2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part1

1 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 18:30:20.91 ID:b9TyMZrU.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです。
舞台は第一次世界大戦時の戦場。

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

373 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 04:48:22.79 ID:aZT/z4SS.net
>>372
俺はてっきり、艦隊への支援砲撃要請を無線+双眼鏡でするぐらいだと思ってたんだが、戦艦vs戦艦みたいな事があるのか??

374 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 05:48:28.97 ID:SsZs09tU.net
戦艦は操作出来るとインタビューで言った
戦艦VS戦艦が出来るかは知らん

375 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 05:51:09.38 ID:xLwipQTU.net
まあ戦艦をわざと座礁させる馬鹿、チーター、芋などゲーム性はほぼ変わらんだろう
まあそれでもoverwatchとかいううんこよりは面白いだろう
10月までが長い

376 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:11:42.24 ID:ZrIlR1jB.net
他のゲームと比べなくていいから

377 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:23:32.39 ID:GvnZwfOK.net
とりあえず各国軽機関銃は

イギリス マキシム
フランス ショーシャ
ドイツ MG14
ロシア フェドロフ
アメリカ BAR

って感じになりそうだな
フランス救いようないな

378 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:24:01.43 ID:GvnZwfOK.net
マキシムじゃねぇルイスだ

379 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:28:33.39 ID:Xiwn5svb.net
B.A.Rって20発マガジンじゃないっけ?
ドラムマガジン合ったのかな

380 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:49:46.50 ID:LCrC5RNu.net
戦艦っていってもWows並みには動かせないんだろうな
やっぱ一度に全部じゃなくて陸海空それぞれ別のゲームやるしかないか

まぁマップの広さもあるし技術的に無理だろうなぁ…

381 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 06:53:05.45 ID:Xiwn5svb.net
WoWsはWargamingらしくクソゲーすぎるしなあ
個人的には全部海のマップがあると予想
軍艦の破壊力ヤバすぎるし対人戦にはあんま向いてないだろ

382 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:05:00.52 ID:1bpRrrDF.net
BF1942のWW1MOD動画
https://www.youtube.com/watch?v=TZ0XmbTPbKA
https://www.youtube.com/watch?v=SZmH5zjWw6I
https://www.youtube.com/watch?v=2NlmdprsY6I
https://www.youtube.com/watch?v=DyMuEUVgY7c
https://www.youtube.com/watch?v=V2JA1HyPt3E

383 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:22:11.09 ID:JeAzLcEu.net
砲撃で更地に出来るの?

384 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:24:38.80 ID:A/2y434r.net
>>380
そんなあなたに陸海空全実装が予定されているwarthunderを

385 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:44:12.85 ID:RcL7pGgz.net
武器数埋めのためにほとんどが試作品のようなのばっかになるよ

386 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 07:51:43.54 ID:Xiwn5svb.net
まあその試作品すら投入してたのがWW1だし問題ない
戦車なんか試作品そのものだしな
完成品なんてルノーFTくらいだろ

387 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:00:02.36 ID:3s3bW86z.net
試作品というか架空なのも含まれてるんじゃねーの?

388 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:03:04.19 ID:KDmzah2H.net
>>387
嫌SFが騒ぐな

389 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:06:22.12 ID:Xiwn5svb.net
架空のは入れないって明言してたような

390 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:10:20.36 ID:d89qJpDx.net
巨大な戦艦が操作中にクルクル回転しながら爆破しそう

391 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:45:27.57 ID:ZrIlR1jB.net
>>387
Battlefield架空兵器はいれないだろ

392 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:48:17.43 ID:uzg48CgL.net
BF5が出るまでのつなぎだな。
来年あたりBF5でるんじゃない?笑

393 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:50:51.32 ID:GvnZwfOK.net
WW1にはアサルトライフルの原型や現代の戦車の大まかな形なんかも出来て実際に戦闘で使ってたりするから
よく知りもしないで剣とボウガンで撃ち合ってる時代だと思ってるようなキッズは遊ばなそうなんで楽しみ
2018年終わりに最後のDLC出て次回作のBF1944が同時に発売になれば尚いいわ

394 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 08:57:08.83 ID:X93lYhPY.net
>>244
オマハは連携が綺麗に決まったら脳汁出まくりマップだったろ

395 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:10:28.57 ID:SiCnXFBj.net
>>383
建物全部破壊出来るらしい

396 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:11:21.44 ID:SiCnXFBj.net
>>391
レールガン

397 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:14:43.64 ID:w3yu3OtD.net
試作型ありならベルト給弾のトンプソンとか出るんかな

398 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:26:36.30 ID:0OlHalD+.net
BF5は揺り戻しで超未来戦になるんじゃね?
もう武器とか爆弾とか使わない感じのFPS

399 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:37:41.80 ID:cNJCvRSB.net
格闘キル実装して欲しいけどBF4のナイフカウンターみたいなのは廃止してくれ頼む
たまに後ろから行けたと思って相手にナイフ刺してるのにいつの間にか自分が死んでたりするからそれだけなんとかして欲しい

400 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:41:42.14 ID:Lr5tSYmz.net
思ったより動作環境軽かったりして
もちろん最高設定の場合はGTX1080辺りが推奨だろうけど

401 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 09:42:29.02 ID:v+pXsAXk.net
>>375
オーバーウォッチでボコられたん?o(^o^)o

402 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:04:43.49 ID:g7duZBwh.net
アタッチメントは皆無だよね?
解除の楽しみは武器オンリーなのか

403 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:16:12.08 ID:ZRwGLUuc.net
少なくとも開幕ヘリタクで高所行ってビーコン設置して延々と芋ってるアホが敵にも味方にもいなくなる
と言うだけでストレスは減りそう

404 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:20:38.26 ID:Bhzpfncf.net
戦闘直前のシーンを新聞にしてくれたらお布施する

405 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:23:00.25 ID:sfKfWWLh.net
流石にこの時代だと手回しがとリングは骨董品か・・・

406 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:27:24.40 ID:WyBiyIqF.net
変にスキルとかKPMとかの成績出すのやめてくれよ
それしたら広いマップが全部糞マップになる

407 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:32:04.56 ID:DrsE80ij.net
>>266
便器も

408 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:40:56.73 ID:1Cps75E/.net
>>406
お前が弱すぎるから気になってるだけだろw

409 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:51:21.80 ID:wCNTYWcm.net
βはいつごろなんだろうか

410 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 10:58:50.01 ID:5xyipBDs.net
トレーラーで鉄面とプレートアーマー着て軽機関銃持って敵陣に突っ込んでた
やっぱりお祭りゲーなんだな

411 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:02:13.12 ID:wCNTYWcm.net
BF1942で愛用していたザコクピットのBGMを聞きながら後方機銃構えるか

412 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:02:16.41 ID:Xiwn5svb.net
コレ本物かな
https://www.youtube.com/watch?v=KL7M3x9GK78&list=

413 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:03:27.08 ID:89mpAFCh.net
戦艦で艦砲射撃できるなんてBF1942以来だな
艦砲射撃に合わせて上陸だよな
上陸用舟艇はなさそうなので手漕ぎボートかな
海岸からは機関銃の嵐
これだけでも確実にBF3〜4を超えている

414 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:06:00.99 ID:O18NWT3l.net
これだけ続編出て初代1942以上のスケールの物がないからな
これを機に原点に立ち返ってほしい

415 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:06:29.86 ID:wCNTYWcm.net
海戦って地味にBF1942以来だよね
多分ミリタリースタイルの原点回帰ってこれのことだと思う
陸空はあったけど海がなかった

416 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:11:46.10 ID:04Xo/NAT.net
今度はどうやって乗り物直すんだろう
またスパナで戦艦を直すんかな

417 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:11:46.88 ID:YsaGiNY8.net
家ゴミがある限り1942以上の戦場は無いだろうな
家ゴミだと売れるから仕方ないね

418 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:16:40.91 ID:O18NWT3l.net
迷走を極めついにはリバイバルに手を染めたコッドと差別化できるか、重要なところだな

419 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:17:04.88 ID:wCNTYWcm.net
スパナもいいけどカナヅチとかにしてくれれば尚良い
カンカンして治したい

420 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:23:41.06 ID:hWv/qBRW.net
>>402
むしろ解除とかいらんわ

421 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:24:07.87 ID:89mpAFCh.net
いまさらだけど1942って神ゲーだったな
戦艦大和でミッドウエイ飛行場を艦砲射撃したり
米空母を砲撃したり、
航空機と潜水艦は魚雷攻撃もできたし、
駆逐艦で潜水艦に爆雷攻撃もできた
空母から戦闘機、艦爆が発艦できて
島の防衛では上陸用舟艇はどこから上陸してくるかわからない
海があるのと無いのとでは大違い

422 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:34:44.22 ID:vVTCK9sU.net
一応今作から現世代機オンリーだしクオリティも相当上がってるのでは?
BF1942に近いゲーム体験を提供してくれるんじゃないかと期待
コケてもBF4が面白いからいいかなあ。

423 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:37:10.52 ID:/ibK2Tus.net
これな、新エンジンじゃないから過度な期待すんなよ。

BFHLとBFSWを合わせて2でわった

トホホゲーになる可能性の方が大。
BF4/BFHL/BFSWの最大の欠点はBF4のエンジンが腐っている事にあるのをお忘れ無く。

424 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:42:38.07 ID:Xiwn5svb.net
また君か壊れるなあ

425 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:43:14.25 ID:qTkcbXjU.net
BFSW

426 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:44:09.29 ID:RMbo9Bg5.net
シークレットウェポン?(難聴)

427 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:44:42.80 ID:O18NWT3l.net
HLは別会社だしSWBFはコンセプトが違うだろ

428 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:49:58.75 ID:1V7gKjQm.net
ガスのとこの実機プレイシーン見る限り4の最高設定とあんま変わらん気がするけどね

429 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 11:54:39.87 ID:RMbo9Bg5.net
BFSWやったら4のエンジンとは別物でダンチだとわかるぞ
すっげー綺麗だぞ
ドラゴンエイジも使ってる
4がカスすぎた

430 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:14:31.26 ID:7DGgjw6l.net
WW1がダメって訳じゃないけどいつかわWW2出して欲しいな

431 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:22:12.33 ID:qWyxtZzs.net
ついに、機関銃に向かって突撃するのを楽しめるようになったのですね。

432 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:24:33.46 ID:wCVrZ8uE.net
単発式が多いのならヘッドショットゲーになるのかな・・・
全く別だがTPSで西部開拓時代が背景のゲームにはまったことがあるから楽しみだ

433 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:28:30.19 ID:qWyxtZzs.net
>>123
おまけで日露戦争パックを出して欲しいなあ

434 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:51:49.24 ID:NinGdnVX.net
純粋にジャップ殺したいってのはわかる
WaWで火炎放射でジャップを焼死させたのすげー気持ちよかったし

435 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:56:23.47 ID:76wzGijq.net
朝鮮人はNG

436 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 12:57:50.71 ID:Bk/hQfKr.net
>>434
軍刀で脱走朝鮮兵の首を跳ねるのもいいね

437 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 13:21:37.07 ID:Xiwn5svb.net
単に荒らしたくてジャップやら朝鮮やら言い出してる奴を触るのはNG

438 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 13:51:39.51 ID:kDamg4J5.net
BF4は3に比べてなんかいろいろツルッとした感じになっただけだったもんな
バトルフロントのエンジン使うならええんじゃないか
バトルフロントプレイしたことないけどな

439 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:02:33.96 ID:kKB0EoWu.net
おすすめ映画
チャップリン 担え銃

440 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:04:15.52 ID:p80b4LO0.net
CS機がBF3から変わってなければ
要求スペックはそんなに変わらんじゃろ
むしろ最適化されて軽くなるんじゃね
(素人)

441 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:12:03.01 ID:WyBiyIqF.net
>>408
スキル600以上を維持しようとなると稼げないマップはやらなくなるからね

442 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:35:38.37 ID:3KSs6ikt.net
そしてメトロッカーに人がこもり出す現実
何が楽しいんだあれ

443 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:46:29.11 ID:kKB0EoWu.net
蘇生されないとKD保てない雑魚が多いんだよ

444 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:50:34.82 ID:+eWS5n/k.net
まずは西部戦線異状なしだろ
旧映像の世紀でも見てから見るとどっぷりつかれる

445 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:51:35.37 ID:f7dPKo/Q.net
1942の頃のたくさん死んだ奴が賞賛されるあの感じが懐かしいな…

後方でペチペチ撃つぐらいなら一発も撃たないで旗範囲には入れ!ってやつ

446 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 14:59:15.80 ID:mChzW2hA.net
SWBFは、綺麗で軽かったから良かったよな
ゲーム自体は超糞ゲーだったけど
BF1は弾ロスが心配だ

447 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:08:41.36 ID:83ZaiUv5.net
WW1は初期と末期で使われてる兵器がけっこう違うのも大きな特徴だけど
どの辺りになるんだ

448 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:11:04.77 ID:p80b4LO0.net
飛行機乗りなら
レッドバロン(2008年 独)だな

449 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:23:03.46 ID:4o7PVfjF.net
EAからしたらハードラインとstar warsでコケてるんだからこれで挽回しないとな

450 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:34:56.32 ID:1V7gKjQm.net
しかもそのロッカーで芋り合いになるしね

451 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:46:19.03 ID:/Z90NY2/.net
今思ったら朝鮮戦争てゲーム化されてないよな

452 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 15:53:15.17 ID:KkJr4vc1.net
>>448
じゃあ俺はそれをかいくぐってツェッペリンを沈めるんですねわかります
https://youtu.be/lnW_M5Qb7mw

453 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:03:38.45 ID:KkJr4vc1.net
ごめん「死んどるやないかい」ってボケたのに上のはオチがカットされてたw
https://youtu.be/R62ZB1L5Bjg

454 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:31:48.02 ID:L9deQpYI.net
WW1はそれぞれの戦場に物語があるんだよな

455 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:33:41.48 ID:+wIPNhe5.net
見る度に思うが,BF1のつべのトレーラーで,最後の方でXBOX ONEロゴが出て来るタイミング辺りで
BGMが「イ!」ってボーカルに一瞬だけ入って途切れるのが最高にダサい
何であと0.2秒早く切らなかったのか

456 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:35:31.93 ID:O18NWT3l.net
むかしのコッドみたいな群像劇になるのか
あれも当初は戦場の一兵士がコンセプトだったがいつの間にかアメコミに

457 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:39:00.26 ID:paRt3mSq.net
これなにやってんだろ?分かる人いる?
http://i.imgur.com/EKdH8Pt.gif

458 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:39:38.67 ID:YsaGiNY8.net
イ!
じゃなくてイェーじゃん

459 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:41:16.43 ID:h53Upl7Y.net
>>457
筋トレかな?

460 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:41:55.80 ID:+wIPNhe5.net
>>457
ジェットコースターに乗る時のアレ

461 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:44:15.36 ID:bfxo4TnB.net
>>457
https://www.youtube.com/watch?v=wX4SDd4Ym4I
これじゃないか?

462 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:46:02.80 ID:paRt3mSq.net
>>461
へぇ〜第一次世界大戦ってこんな感じなんだ…

463 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 16:56:46.44 ID:iDvB19ko.net
ボイスコマンドの復活を希望するが多分しないだろうなあ・・・
F1F2形式が一番望ましいが

464 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 17:03:54.43 ID:7DGgjw6l.net
レッドバロンってバイク屋のロゴって戦闘機パイロットなの?
ずっとバイク好きのおっさんかと思ってたww

465 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 17:22:46.63 ID:cb0LvNmy.net
塹壕プレイとかwktk

466 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 17:38:57.31 ID:eA92Gr5F.net
>>451
赤組無双で欧米からしたら胸糞なんじゃないの

467 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 17:49:19.92 ID:wCNTYWcm.net
味方の砲撃も当たるようになってたら笑う
味方狙うじゃねえぜこのやろうってラジオチャットありそう

468 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:01:16.19 ID:/1eHhzvp.net
>>457
マークXのエンジンスターターじゃないかね
この頃は手動でグルグルしてただろ

469 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:01:56.17 ID:3s3bW86z.net
>>457
この後に戦車が動き始めるからアクセル的なやつとか?

470 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:10:49.38 ID:LCrC5RNu.net
画質はもう綺麗だし
ゲーム部分重視してほしいな
やっぱゲームなんだしやってて楽しくないと

471 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:11:33.24 ID:LCrC5RNu.net
>>384
あれ歩兵戦もあるの?
戦車だけじゃなのか

472 :UnnamedPlayer:2016/05/09(月) 18:13:17.23 ID:eA92Gr5F.net
>>471
歩兵はないけど…NPCならいるよ!

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200