2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】DOOM 2016 +Part2+【DOOM4】

1 :UnnamedPlayer(フリッテル MM3f-/3cR [219.100.137.35]):2016/05/17(火) 12:54:47.27 ID:UFaJrPCfM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして2列以上表示させてください

■機種・発売日・規制
PS4/XB1/PC
2016年5月19日(木)
北米版と表現内容に差異無し

■ジャンル
FPSアクション

■公式サイト・Twitter
DOOM公式 http://doom.com/ja/
ベセスダ公式 http://bethsoft.com/
DOOM公式Twitter https://twitter.com/DOOM
Steam http://store.steampowered.com/app/379720/

■関連スレ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part18【FPS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459591747/

■前スレ
【PC】DOOM 2016 +Part1+【DOOM4】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460892336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 12:55:08.37 ID:nE2kwcXla.net
立て直し乙

3 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 12:55:33.42 ID:nE2kwcXla.net
スレ落ち防止

4 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.137.35]):2016/05/17(火) 12:56:07.19 ID:UFaJrPCfM.net
20まで保守

5 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.137.35]):2016/05/17(火) 12:56:30.20 ID:UFaJrPCfM.net
保守

6 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 12:57:34.39 ID:nE2kwcXla.net
手伝い

7 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 12:57:58.58 ID:nE2kwcXla.net


8 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.137.35]):2016/05/17(火) 12:58:14.90 ID:UFaJrPCfM.net
保守保守

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-inKi [116.67.182.6]):2016/05/17(火) 12:58:19.62 ID:SRjW02gb0.net
たもつ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-Xxei [211.7.100.24]):2016/05/17(火) 12:58:33.56 ID:l3adYz330.net
>>1


11 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.137.35]):2016/05/17(火) 12:58:43.81 ID:UFaJrPCfM.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-inKi [116.67.182.6]):2016/05/17(火) 12:59:47.03 ID:SRjW02gb0.net
かこでーもん

13 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:02:06.87 ID:Y8iESWDZM.net
保守

14 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:02:59.80 ID:Y8iESWDZM.net
保守保守

15 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 13:03:06.43 ID:nE2kwcXla.net


16 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-1veL [182.250.241.90]):2016/05/17(火) 13:03:27.17 ID:kNdOxdjra.net
テンプル騎士の頭だけ全然でないサル

17 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:03:47.43 ID:Y8iESWDZM.net
ほしゅー

18 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:04:31.28 ID:Y8iESWDZM.net
保守です

19 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-/3cR [111.237.246.207]):2016/05/17(火) 13:04:49.62 ID:nE2kwcXla.net
ほほほっしゅ

20 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:05:21.69 ID:Y8iESWDZM.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-Xxei [211.7.100.24]):2016/05/17(火) 13:05:38.72 ID:l3adYz330.net
ある程度保守しとかないと落ちるん?

22 :UnnamedPlayer (フリッテル MM3f-/3cR [219.100.139.0]):2016/05/17(火) 13:07:29.74 ID:Y8iESWDZM.net
20レス以上ないと即死するらしい

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-XzP0 [119.240.86.176]):2016/05/17(火) 13:15:11.47 ID:ns3UqO9g0.net

マルチ出来ない分金返せや銭味

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-vU99 [59.134.59.243]):2016/05/17(火) 13:20:57.65 ID:IqKZIJY+0.net
PCスペックたりないせいもあるけど、ロード死ぬほど遅いんでUTやってる  ううっ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-/3cR [60.91.242.140]):2016/05/17(火) 13:41:28.44 ID:Dv6gaOQy0.net
マンマ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a6-Wsqh [133.232.241.174]):2016/05/17(火) 13:54:03.02 ID:8jPdmSVP0.net
>>1

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ca-Jrc9 [61.207.251.79]):2016/05/17(火) 14:23:14.43 ID:3t3dzv620.net
えー今作ゼニアジ関わってんの?あそこまともな仕事しないから困るなぁ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/17(火) 14:29:02.71 ID:QkX3Gz6C0.net
そりゃあ十中八九関わってるでしょう
基本的にベセスダゲーのローカライズ担当のためにあるような会社だし

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb83-hNIp [112.71.105.190]):2016/05/17(火) 14:42:28.89 ID:3fTHRXAg0.net
シャープニング値って何?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f20-inKi [115.124.155.78]):2016/05/17(火) 15:08:22.48 ID:FeQZu+rS0.net
そのまま画面のシャープニングの値

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-fmQf [36.8.25.85]):2016/05/17(火) 15:50:56.25 ID:04qAauC70.net
乙保守

32 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.236.72.126]):2016/05/17(火) 15:57:12.11 ID:fJLCJMDDp.net
まだシングルしかやってなくてマルチ楽しみにしてたんだけどできないん?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbca-XnYJ [120.74.234.76]):2016/05/17(火) 16:10:27.19 ID:sjHMs9ea0.net
マルチで武器切り替えして戦ってない奴は余裕で打ち勝てるな
ダブルバレルー>ショットガンを繰り返せば3発当てるだけで倒せる

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c8-Wsqh [118.106.182.87]):2016/05/17(火) 16:19:03.13 ID:VlezlF2P0.net
>>32
できないことはないが隔離鯖だから夜中とか朝方はマッチしにくい

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-Jrc9 [60.36.25.83]):2016/05/17(火) 17:05:01.51 ID:VljyaE2Y0.net
このスレが最後になりそうで怖いw

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-Wsqh [42.124.154.243]):2016/05/17(火) 17:05:50.71 ID:C9ySoA0e0.net
>>1
ここが新しいインプ小屋ね

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-Wsqh [180.44.224.215]):2016/05/17(火) 18:00:29.46 ID:2ez7sb/k0.net
チームデスマッチしか集まらない

38 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.139.226]):2016/05/17(火) 18:11:06.18 ID:kimgo57tp.net
マルチとスナップマップは鯖選べるようになる事を期待
個人的にはキャンペーンとスナップマップが面白いと思うのでmodで遊べたらいいんだけどな
このゲームはコアなファンに支えられて地味に遊ばれるゲームになるんじゃないかと
スナップマップ職人にも期待

39 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-XzP0 [182.250.250.226]):2016/05/17(火) 18:28:11.74 ID:n8eBA6jUa.net
迷路作るの楽しいけど遊んでてストレス溜まるなこれ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-XzP0 [119.240.86.176]):2016/05/17(火) 18:30:53.19 ID:ns3UqO9g0.net
隔離が解消されたパターンって他ゲーであるか?
可能性あるなら要望したいが

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c8-Wsqh [118.106.182.87]):2016/05/17(火) 18:37:12.19 ID:VlezlF2P0.net
基本無料系のオンゲだと人口減って鯖統合とかあるけどなー
ゼニマックスにアジア鯖は人いないし維持費もったいないだろうから解消してくれってメール送ってみようかな

42 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.139.226]):2016/05/17(火) 18:42:08.79 ID:kimgo57tp.net
>>40
いっぱいあるやん
スターウォーズバトルフロントも鯖選べるようになったし

43 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.139.226]):2016/05/17(火) 18:42:49.46 ID:kimgo57tp.net
>>42
鯖選べるじゃなくて地域選べるの間違い

44 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/17(火) 18:48:42.90 ID:tiu+rr1xp.net
解像度1280×720追加はよ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-XzP0 [119.240.86.176]):2016/05/17(火) 18:51:01.45 ID:ns3UqO9g0.net
そうなんだ
メール送ってみっかな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4d-/3cR [219.107.43.246]):2016/05/17(火) 19:14:01.49 ID:5IqdgTSE0.net
マルチこの時間ですら一人もマッチしないんだが

47 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-/3cR [153.234.188.17]):2016/05/17(火) 19:26:19.02 ID:GbQcsc1uM.net
じゃああああwww

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff3-Wsqh [119.10.229.160]):2016/05/17(火) 19:40:38.95 ID:XXgVGMoe0.net
PS4とかXBoX1は別鯖?
もう奴らでも良いから人増やしてくれ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4d-/3cR [219.107.43.246]):2016/05/17(火) 19:57:10.43 ID:5IqdgTSE0.net
やっとマッチしたと思ったらハッカー無双
通報もできんしどうしろと

50 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.205.64.174]):2016/05/17(火) 20:00:53.45 ID:9UFEF+aYp.net
隔離鯖というかそもそも距離の近い人とマッチングって機能がないんじゃないかな
他人のpingも通信状態も見れないし

51 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-GGyI [1.79.82.21]):2016/05/17(火) 20:06:56.24 ID:w/v0vuA9d.net
どうやってチート判別してる?
自分は異様に命中させてきて過去にVAC判定がある奴は勝手にチーターだと思ってるけど

52 :UnnamedPlayer (スプッ Sd1f-XzP0 [49.98.72.85]):2016/05/17(火) 20:34:24.36 ID:XzdCwSOsd.net
マッチしないマッチしてもチーターとかわろた

cs版と統合は確実に無いだろ
cs版でマウスとかcsの人からはクソ嫌われるし結果的に過疎を悪化させるだけ

53 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/17(火) 20:42:49.46 ID:tiu+rr1xp.net
普通にスクロールしたら1280×720あるじゃんww

54 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-/3cR [153.249.85.44]):2016/05/17(火) 20:50:30.95 ID:2oBCAaxFM.net
アメリカとかとのマッチングなしなの?

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/17(火) 20:51:49.76 ID:VAAmHuQ+0.net
強くてニューゲームってどうやるんだっけ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f9-1veL [153.227.103.247]):2016/05/17(火) 21:06:47.47 ID:DKkmUJii0.net
vulkanに対応してからが本番

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-/3cR [116.64.129.251]):2016/05/17(火) 21:19:29.88 ID:aHh76IGp0.net
海外ip偽装してもアジアの呪いからは逃れられないのかな
マルチのために買おうと思ってたけどアジアオンリーなら買わないな、買う前にわかってよかった
ゼニアジ全員死んでくれますように

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-Wsqh [180.44.224.215]):2016/05/17(火) 21:21:06.87 ID:2ez7sb/k0.net
本当日本の流通は糞だわ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-Jrc9 [219.164.76.212]):2016/05/17(火) 21:21:50.87 ID:0NkOZt590.net
キャンペーンの先端研究施設?で死体の目玉おっつけて
入るレーザーだらけの部屋入ったらどうやって抜けるの?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/17(火) 21:22:27.98 ID:QkX3Gz6C0.net
>>57
VPN接続したら北米と繋がる

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-Wsqh [180.44.224.215]):2016/05/17(火) 21:24:26.05 ID:2ez7sb/k0.net
>>59
レーザー発射口の下に赤い場所があって
そこを打って壊すだったはず

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931d-Wsqh [122.214.145.154]):2016/05/17(火) 21:44:38.52 ID:Wi6T7Ee80.net
主人公なんであんなフィールドドローンにキレてるんだろう

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff3-Wsqh [119.10.216.238]):2016/05/17(火) 22:14:09.85 ID:v18X5xn00.net
doomすいませんなスクショが撮りたい

64 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-fA30 [126.214.240.158]):2016/05/17(火) 22:24:58.51 ID:tR0Z8VoIp.net
バレットストームのゲンコツの方が痛そう。
DOOMのは、ちょっと遠慮がち。

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-Jrc9 [219.164.76.212]):2016/05/17(火) 22:29:46.19 ID:0NkOZt590.net
>>61 さんこす
そこ行くまでそんなギミックなかったから
気づかなかった

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 933e-qHFH [122.133.159.161]):2016/05/17(火) 22:58:24.65 ID:3zzDyfL50.net
今作の主人公は地獄でデーモンを報復殺戮していた古代の戦士が
復元された姿ってことでいいのかな?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-Wsqh [124.208.53.161]):2016/05/18(水) 00:28:25.66 ID:gtO4ouOB0.net
開始時のエレベーターの操作盤ブン殴りやグローリーキルモーション、
迷いなくアージェントエネルギー装置破壊するブチギレ姿見ると休日に緊急出勤言われた時思い出す
DOOMガイも大変だな

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c8-Wsqh [118.106.182.87]):2016/05/18(水) 00:35:56.28 ID:qsjYrlfM0.net
俺もこのゲームで衝撃走ったのはゴア表現じゃなくて
あの操作盤とか装置をバンバン叩く姿だったな
キーボードクラッシャー並にブチ切れてんだろうな

69 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/18(水) 00:43:25.54 ID:RIFFea8tp.net
最後DOOMGUYはまた地獄に戻されたの?

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 573f-Wsqh [49.236.225.148]):2016/05/18(水) 00:44:23.09 ID:mqBDVQXl0.net
「やめてくれ!それはヘルから抽出した超貴重なエネルギーなんだ!人類の未来がうんたら」
グワッシャァァァァ
ここほんと好き

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93af-Bhie [122.102.174.246]):2016/05/18(水) 01:04:45.06 ID:6G8MROy20.net
やっぱマルチが異様に重いわ、低設定にして解像度下げても
FPS60下回る事が多々だ
シングルならウルトラ設定でもFPS60維持できるのに
これってもしかしておま環なのかな?
ちなFX-8350×GTX970

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff3-Wsqh [119.10.216.238]):2016/05/18(水) 01:51:10.00 ID:eiUhoP7d0.net
アリーナFPSもう一回流行ってくれよなー頼むよー

73 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.139.226]):2016/05/18(水) 01:55:04.75 ID:y5liilMHp.net
今マルチやってんだけどアメリカに繋がってるわ。なんかラグいと思ってメンバーのプロフィール見てみたら全員アメリカ人
どういう仕様なのかわからんな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9330-a45h [58.87.25.187]):2016/05/18(水) 01:59:05.89 ID:niGIs/qH0.net
前スレで7時間でクリアしたとか言ってた人、あんたがただ上手いだけなんじゃね?
シークレットとかチャレンジ探せるだけ探してクリアしてたら普通に12時間は掛かったぞ?
ボリュームとしては充分だよ。

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc6-Wsqh [124.154.26.160]):2016/05/18(水) 02:43:29.67 ID:1Q9aLoXp0.net
発売したばっかでストーリーの話はアレだけど
今作のストーリーは結構好きだな
よくある陳腐な感じだけど含みが多いし膨らませられる語りも多いしで妄想が捗る

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b44-Uow2 [180.235.39.3]):2016/05/18(水) 02:56:14.16 ID:tjdfxM5z0.net
俺も7時間でクリアはしたよ
でもシークレットとか全然見つかんなかったしもう一周してみるつもり

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-Jrc9 [180.5.163.25]):2016/05/18(水) 03:16:41.87 ID:zwMYHUiK0.net
いかに脳死で見えてる道をまっすぐ進んでるかわかりますね…

78 :UnnamedPlayer (スプッ Sd1f-XzP0 [49.98.72.85]):2016/05/18(水) 03:17:42.34 ID:HjIwz39/d.net
正直単調やし脳死してる奴も多いやろ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f0-Wsqh [210.171.20.24]):2016/05/18(水) 03:21:49.80 ID:ieeMDOEk0.net
マルチ目当てで買おうと思ってたけど隔離で過疎ってるのか厳しいな
ちょっと期待してたから残念だわ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-/3cR [59.166.46.137]):2016/05/18(水) 03:23:52.48 ID:YX93Sb+f0.net
>>70
そこも好きだけど、敵がガスボンベみたいなエネルギーの入れ物担いでるの見て持って、「あぁ...○○を持ってる...」とかしみじみ言うシーンもなんとなく好き

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-/3cR [61.23.153.226]):2016/05/18(水) 07:17:18.25 ID:YGGwbLlR0.net
https://youtu.be/Ogy87-6D4jQ
このレベルまでにロケットとダブルジャンプ拾えるの?
どっちも見落としたみたいで涙目なんだが

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb33-a45h [220.100.3.22]):2016/05/18(水) 07:40:58.36 ID:wNJgClgi0.net
マルチ興味ないけどシングルはどう?
シリサム3は楽しかった。

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb42-Uow2 [220.148.20.123]):2016/05/18(水) 08:09:46.60 ID:DF9Nz33U0.net
今回はアクションが多い気がするな。延々続くジャンプとか。
戦闘シーンはスピード感あってよい。3は相手がのろますぎた。
サムのようなノリではないにしろ、FPS好きならそこそこ楽しめるんじゃね。

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/18(水) 09:01:12.32 ID:w/Y7sg/30.net
キャンペーンの長さは丁度良いぐらいだね、ラスボスはもうちょっとインパクト欲しかったけど
あれ以上長いとダレるかもな、基本的には一定量進んだらwave処理、というパターンの繰り返しだし

85 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/18(水) 09:23:19.52 ID:RIFFea8tp.net
マルチの強武器てなに?
俺はチェインガンとショットガンが強いと思ったんだけど

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/18(水) 09:35:24.02 ID:rgMlge5K0.net
>>84
Wave型を少なくしようってなるとなかなか対処法が見つからないんだよな
無視してもデーモンが活発に動くから最初の位置からすぐ動いて追いかけてくるし
後敵数の制限の仕様にいくらか足引っ張られてると思う
2出すならそこら辺の仕様を緩和できるようになるとペインエレメンタル君がついに許されそう

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f20-inKi [115.124.155.78]):2016/05/18(水) 09:40:57.59 ID:wHwUIWti0.net
DOOMGUYはもうちょっと人の死体をいたわってあげて
網膜認証の所笑ったけど

88 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-GGyI [1.79.82.21]):2016/05/18(水) 10:08:29.78 ID:wvVrGOz+d.net
ペインエレメンタルとアーチヴァイルは技術的に許されたとしても
奴等の悪行(無限増殖,蘇生)を俺は絶対許さないぞ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/18(水) 10:35:20.54 ID:w/Y7sg/30.net
>>86
敵数の制限の仕様っていうのはやっぱコンソール版がネックになってんのかな
実際、もっと同時に敵が湧いていいのにと思う所は何度かあった

ナイトメアはちょっとやってみた所被ダメを上げて難易度調整してるように思えたけど
そうではなく敵配置や敵の同時出現数を変えることでもっとカオスにしてほしかったなとは思った

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b65-Wsqh [124.154.19.168]):2016/05/18(水) 11:01:00.21 ID:BdKvEZoT0.net
>>85
お手軽強武器でチェインガンが頭一つ抜けてるね
甘えたショットガン使いや、ロケット使いは強引に近づいてミンチにできる

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/18(水) 11:02:12.80 ID:rgMlge5K0.net
>>89
ナイトメアの敵行動パターンの強化と被ダメと回復量が渋くなってるのは
最後一体まで気が抜けない感じがでてきてそれはそれですごくいいんだけどね

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/18(水) 11:07:44.28 ID:w/Y7sg/30.net
ああ、やっぱり敵行動パターンも変わってたか
アグレッシブになってるような気はした

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/18(水) 11:32:38.14 ID:rgMlge5K0.net
>>92
行動パターンの変化はピンキーやサモナー(アーチバイル)が顕著
バイルは難易度が上がると上位をよりたくさん召喚するようになる
(地獄一回目だと放置するとヘルナイト3体ぐらいを一度に呼び出す)
ピンキーは追尾力とドリフト走行に磨きがかかる

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3322-nGaW [210.139.202.162 [上級国民]]):2016/05/18(水) 11:35:05.68 ID:317Y+c0h0.net
>>87
常時キレてて笑うよね
でもイベントで丁寧な性格でいざ戦闘なると豹変とかなった方が闇が深そうで怖い

95 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-a45h [49.96.47.161]):2016/05/18(水) 11:42:38.72 ID:mIEOchCld.net
地獄で暴れ回ってた狂戦士を無理矢理起こしたようなもんだし
粗暴なのは仕方ないだろうなw
最後にはVEGAのバックアップ取ってあげる人間性も備わったようだが

96 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3f-2R03 [27.93.160.235]):2016/05/18(水) 12:57:06.50 ID:jdDVbdfMa.net
俺はポスタル2の気分でやってる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-XnYJ [126.102.237.188]):2016/05/18(水) 13:01:15.35 ID:R+SmT4sc0.net
今から4人coopサバイバルのホストやるけど誰か来るかな

98 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/18(水) 14:18:46.73 ID:RIFFea8tp.net
qキーの武器チェンスローモーションで1回押したらずっとなるバグあるんだけど俺だけ?
チェーンソウ出したら直るんだけど

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-Z1aV [121.108.48.124]):2016/05/18(水) 14:39:38.61 ID:VG2ErafR0.net
シングルで死んでチェックポイントからやり直し選択するとフリーズして読み込まないんだけど同じ症状の人いる?
R9200x2Gだとキツいのかな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.146.93.16]):2016/05/18(水) 15:20:52.94 ID:7LI4T4/r0.net
idゲーはスピードランがとにかく楽しいって印象だったから
そういうプレイスタイルが認められなかった今回の仕様はもんげー残念
ていうかそもそもの問題としてWave方式って面白いか?っていう

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-Xxei [211.7.100.24]):2016/05/18(水) 15:26:06.44 ID:zCVFe4LL0.net
まぁ敵の湧き方はDOOMと言うよりPainkiller寄りだよな
敵を薙ぎ払っていくのが楽しいからアリだと思うけどね

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-a45h [119.175.56.202]):2016/05/18(水) 15:56:08.83 ID:QtTPVrRD0.net
なんだかんだDOOM2はひたすらスピードランやってたなあ
今回は高難易度でクリアしちゃうと飽きないか不安だわ
DOOMだからこそ、何回も周回したくなるゲーム設計を期待したんだがな そこはsnapmapで補完しようとしたのかな。。。うーん。。

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef89-Wsqh [123.227.192.30]):2016/05/18(水) 16:06:55.92 ID:rkhGwoSc0.net
あら今回Wave形式なのか...ちょい残念

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-Wsqh [113.148.191.42]):2016/05/18(水) 16:17:36.54 ID:w/Y7sg/30.net
>>102
何回も周回したいならウルトラバイオレンスで遊べばいいじゃん

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/18(水) 16:18:15.65 ID:rgMlge5K0.net
全部Waveではないんだがな
処理都合上倒さないと(メモリが限界に達して)進めないってのはありそう

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b39b-F0A2 [114.161.54.239 [上級国民]]):2016/05/18(水) 17:12:48.76 ID:/kheHjY10.net
サイバーデーモンは納得の迫力なのに、ヘルガードなんやアレ・・・
ちっこいザリガニやんけ冷めるわー

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-tGvR [211.7.97.98]):2016/05/18(水) 17:30:30.98 ID:rgMlge5K0.net
個人的にはクラシックマップみたいに1,2のWADを読みこめたら楽しそうと思ったのは内緒
リミット解除のboomポート基準だとなおよい

108 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3f-2R03 [27.93.162.151]):2016/05/18(水) 18:22:16.18 ID:5eIrT2hca.net
古参の人に聞きたいけどDOOMの主人公ってガチムキのアメリカ人のおっさんのイメージだったんだけど
なんで今回はメトロイドみたいになったの?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-inKi [118.237.155.218]):2016/05/18(水) 18:23:07.51 ID:f158bjMB0.net
元々メトロイドみたいなスーツ着てるでしょ

110 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3f-2R03 [27.93.163.10]):2016/05/18(水) 18:31:33.72 ID:KXCsDGKPa.net
俺の勘違いイメージだったかスマン

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-inKi [118.237.155.218]):2016/05/18(水) 18:34:31.58 ID:f158bjMB0.net
小窓の顔があったから素顔の印象が残ったのだね
マルチで遊ぶと皆フルフェイスのメトロイドスーツ着てるよ

112 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-/3cR [49.98.130.147]):2016/05/18(水) 19:04:34.28 ID:OKWoEYdzd.net
win10にアップグレードした(された)ら俺も起動する時が激重になった
プレイ中も若干フレームレート落ちた感じだしやっぱwin10糞だわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53d9-Wsqh [202.162.93.100]):2016/05/18(水) 19:08:53.02 ID:22nTh1Ks0.net
PCゲームするって事は自作PCなんだから焦ってWin10にする必要は全く無い
少なくともあと1年は7でいいでしょ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d9-Wsqh [118.1.247.61]):2016/05/18(水) 19:11:37.16 ID:kU6U2cwH0.net
初代はバロンとカコデーモンとか多量わきのマップで誘導して戦わせるのが楽しかったんだけどな
弾薬使わずに倒すとか試行錯誤するのが面白かった

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9364-a45h [122.131.77.157]):2016/05/18(水) 19:12:03.53 ID:hY7eu5V70.net
>>108
メトロイドというかHALOのスパルタンの方に似てるんじゃね?

116 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-/3cR [1.66.102.97]):2016/05/18(水) 19:41:20.06 ID:/8xRqdHCd.net
MarathonはDOOMのパクり

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-XzP0 [114.173.24.254]):2016/05/18(水) 19:43:10.71 ID:N0mXIekm0.net
アップグレード「された」とか情弱かよ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-Wsqh [180.44.224.215]):2016/05/18(水) 19:54:50.68 ID:HGghdhQm0.net
win10だけどそんな症状起きてないが
どんな環境だ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbfa-XzP0 [112.138.88.140]):2016/05/18(水) 20:12:08.16 ID:0/BPyxPl0.net
>>116
marathonは設定の作り込みがよかった
marathonもリメイクしないかな

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f20-Hpyf [115.124.201.87 [上級国民]]):2016/05/18(水) 20:28:51.15 ID:FrYOiGR00.net
それが実質ヘイローシリーズだろうよ

121 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-fA30 [126.210.192.146]):2016/05/18(水) 21:01:30.10 ID:DjHvptAyp.net
うむむ marathon派だったわ。

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-XnYJ [126.102.237.188]):2016/05/18(水) 22:24:54.62 ID:R+SmT4sc0.net
この時間だとマルチやっぱり人居るな

123 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.209.65.217]):2016/05/18(水) 22:29:47.94 ID:RIFFea8tp.net
気持ちいいしゃぶれる
CSGOでAIM鍛えててよかった

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcd-EA1W [36.55.208.27]):2016/05/18(水) 22:36:27.96 ID:WB5egLox0.net
PC版買ったんだけどこれ英語音声+日本語字幕ってできないんか?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-Wsqh [220.213.91.253]):2016/05/18(水) 23:19:32.36 ID:ALcis+NN0.net
アイボいないと寂しい

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-Wsqh [58.89.80.211]):2016/05/18(水) 23:29:18.56 ID:mC0zWMUk0.net
マルチのキレッキレなダンスが見たくて買いたい衝動

127 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaf-/3cR [182.250.251.195]):2016/05/18(水) 23:43:39.27 ID:9pvBebIHa.net
マッチしないからなかなか見られないぞ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1 [124.208.53.161]):2016/05/19(木) 00:05:07.49 ID:8fwLDx0S0.net
試合後のダンスがマルチの全て

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-MTTD [59.166.46.137]):2016/05/19(木) 00:29:16.18 ID:9NAKo+uM0.net
シングル楽しかったけど消化不良すぎる...
ドゥームマリーンの生い立ちとかなんだかんだ気になることも多いから、早くII出して、どうぞ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9164-7Gsa [122.131.77.157]):2016/05/19(木) 00:49:22.86 ID:r95/WAwE0.net
>>129
DOOM3も拡張版何本か出たし、DLCで追加シナリオの配信されると思う

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdc8-xKv1 [118.106.182.87]):2016/05/19(木) 00:58:40.76 ID:Ukbqiih30.net
これでストーリー理解できるやつってすごいな
声は小さいし字幕の文字も小さすぎて読みにくいしクリアしたけど全く理解できんかったわ
研究施設の所長っぽいロボットにいいように操られて
悪魔が火星にこれないよう入り口を封鎖するために、研究者の女を殺害するってストーリーでいいの?

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-5DTn [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/19(木) 01:08:15.60 ID:6sk5nqAk0.net
自由にマップやMOBを配置できるカスタムマップ的なやつってどんな感じ?
マリオメーカーみたいに他人が作った鬼畜難易度のステージ攻略できるのかな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 343f-xKv1 [49.236.225.148]):2016/05/19(木) 01:12:54.86 ID:LgZdqywJ0.net
それっぽく脚色されているだけで、地獄とのゲートが開いて湧き出た敵を残らずぶち殺す、以外に語ることは無いと思うんだが
ストーリーに期待するようなシリーズか?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc6-MTTD [124.154.26.160]):2016/05/19(木) 01:47:54.25 ID:gcylhdJO0.net
>>131
字幕も音量もなんの問題もなかったぞ
設定変えたほうがいいんじゃないのそれ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdc8-xKv1 [118.106.182.87]):2016/05/19(木) 02:50:30.18 ID:Ukbqiih30.net
>>134
スカイリムとかも声だけ異常に小さくなるしなんらかのオマ環なんだろうな

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-XJ95 [125.14.72.195]):2016/05/19(木) 03:44:20.10 ID:j4mweb5q0.net
輝ける明日へってミッションのオートマップ部屋ってどうやって入るの?いろいろ試してみたんだけど全然入れない

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/19(木) 04:04:07.63 ID:PYJo8vOy0.net
PCのサウンドサンプルレートを高めの設定にするとゲーム内すべての音が2倍速で再生されたけどサウンドサンプルレート落としたら治ったw
ずっとこんな感じでおかしいと思いながらクリアしてしまった
https://youtu.be/G9JWZ7E4_js?t=9m58s

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/19(木) 05:10:53.82 ID:i/fouzfW0.net
Rageのときも思ったけどなんの脈絡もなく過去作のレベルとくっつけて
新作の世界観ぶっ壊すのほんとよくない

ファンサービスのつもりだかなんだか知らんけど
旧作のファンからすれば新作のお手並み拝見って
プレイするんだから、もっと新作の世界観を大事にしてほしい

139 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.205.180]):2016/05/19(木) 06:20:47.40 ID:xT+OjAbAp.net
>>135
字幕は単純に文字がクソ
ウインドウも無しに単色のみとかそこらの字幕実況のほうが見やすいレベル

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffa-V4Zo [112.138.88.140]):2016/05/19(木) 08:37:13.35 ID:x1ZlxAyb0.net
>>135
スピーカーの設定が間違ってるんじゃないの
セリフが小さいってセンタースピーカーがないからだよ

141 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-7Gsa [182.251.243.44]):2016/05/19(木) 08:38:53.01 ID:/gAQa0IYa.net
OverWatch発売までdoomのマルチでエイム練習しようと思ったのに、隔離鯖のお陰で、練習どころかマッチングさえしない。シングル専用と割り切るか。面白いから買って損ではないけれど。

142 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-MTTD [49.98.162.254]):2016/05/19(木) 10:50:22.74 ID:VG+x4eKcd.net
西海岸のサーバとか繋がってもラグでまともにプレイできないと思うんだけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-MTTD [60.91.242.140]):2016/05/19(木) 11:16:45.62 ID:fnh6RFYF0.net
そりゃラグはあるだろけど北米鯖でやるとか別に珍しくないだろ
ヨーロッパに比べりゃ全然マシだし

144 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-V4Zo [182.250.250.235]):2016/05/19(木) 12:12:58.09 ID:YdqGB2uma.net
DOOM1,2で悪魔を殺しまくった後、封印されたガイが再度殺しまくるストーリーだと思った。

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-xKv1 [123.227.192.30]):2016/05/19(木) 12:26:39.26 ID:++dNj60O0.net
FPSの主人公は世界を救っても幸せになれんね

146 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-V4Zo [182.250.250.235]):2016/05/19(木) 12:46:12.15 ID:YdqGB2uma.net
Prayがいい感じに終わった気がしたけど
親父と恋人殺されてたわ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-Lt7N [211.7.100.24]):2016/05/19(木) 12:48:21.84 ID:uKaX8lgw0.net
>>138
シークレットレバー動かさなくても入れる場所なんてあったっけ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e99b-2HOk [114.161.54.239 [上級国民]]):2016/05/19(木) 13:52:31.88 ID:MflUY1Kk0.net
>>144
それであってるオリジナル版より後の話だし

149 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.255.139.226]):2016/05/19(木) 14:02:03.99 ID:Kg2CIXgup.net
うーん面白いのになぁこのままフェードアウトしていくゲームなのか
せめて北米でスナップマップやれせてくれ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.148.191.42]):2016/05/19(木) 14:05:32.53 ID:J6GGWeUQ0.net
じゃあ作中で地獄の碑文が語るドゥームスレイヤー(?)だっけかは
doomguyの事を指してんの?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9164-7Gsa [122.131.77.157]):2016/05/19(木) 14:09:04.25 ID:r95/WAwE0.net
>>144
悪魔を憎んで殺して殺して殺しまくって・・・最後に見た自身の姿がまさに悪魔のそれだったんだろうな・・・

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/19(木) 14:10:12.81 ID:kQGA70kV0.net
>>144
封印されてるのは64のDooMGuyという説もあったな
1人地獄に残ってるし
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/66.html

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/19(木) 14:11:01.19 ID:kQGA70kV0.net
SnapMapは北米のも見れるの?

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-Lt7N [211.7.100.24]):2016/05/19(木) 14:43:21.94 ID:uKaX8lgw0.net
過去作と繋がってるんか・・・
Guy報われなさすぎだろ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-G0cz [153.207.69.105]):2016/05/19(木) 15:21:16.96 ID:eoA03qi10.net
未だにペットのうさちゃん殺された報復し続けてるなら今作のブチ切れ具合も納得だわ

156 :UnnamedPlayer (スプー Sd2d-mF/1 [110.163.12.197]):2016/05/19(木) 16:32:59.92 ID:NikAlL+6d.net
doom64のエンディングでは親玉を倒したが悪魔が二度と外に出ないように
俺は地獄に残って悪魔と戦い続けるぜって感じだったな。

157 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.5.173]):2016/05/19(木) 17:24:50.12 ID:88GwqXoSp.net
DoomGuyもあれはあれで楽しんでるんじゃないの

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1 [124.208.53.161]):2016/05/19(木) 17:41:47.46 ID:8fwLDx0S0.net
遺物のログに使った人は生き残っても正気でいられないとか書いてあったから
ケロッとしてるガイは海兵どころかもう人間でないのかもしれん

159 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-MTTD [49.98.133.75]):2016/05/19(木) 17:55:07.84 ID:t2Go4GUzd.net
今日買ってきた

160 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-MTTD [49.98.162.254]):2016/05/19(木) 18:06:01.19 ID:VG+x4eKcd.net
>>157
VEGAをメルトダウンさせるあたりで博士に見透かされてたな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3283-xKv1 [119.228.53.91]):2016/05/19(木) 18:35:19.76 ID:+xBd1MCs0.net
Skyrimで音小さいのは5.1ch設定になってるからだったはず
サウンドのプロパティで変更すれば音大きくなるよDOOMもそうかは分からんけど

162 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-Aa7V [27.93.161.231]):2016/05/19(木) 19:28:29.57 ID:cChyvMRda.net
FPSが好きなら買っておいて損はないな
爽快感、アクション性、探索、武器のそれぞれの特徴を活かした戦いとアップグレード
古臭いと言われればそれまでだけど、本来のFPSの良さが詰まってる

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26da-Vmqj [27.80.200.237]):2016/05/19(木) 20:17:41.45 ID:0JmPcD9L0.net
なんでスペック満たしてるのに起動できないんじゃろ?
steamの問題かな?

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/19(木) 21:02:07.78 ID:CmLs2riM0.net
クラシックシークレットマップでダッシュしたり波動を撃ったりしない
ロケランオンリーの旧仕様サイバーデーモンと一騎打ちできるんだな!
このサイバーデーモンを早くスナップマップに実装してくれよなー頼むよー

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/19(木) 21:23:33.57 ID:kQGA70kV0.net
野外、アーチバイル(サモナー)やサイバー様はマリオメーカーみたいに順次開放なんかね

>>164
ミサイルやビームは撃たないけど衝撃波はときたま撃ってくるで

166 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.214.1.231]):2016/05/19(木) 22:20:01.82 ID:+jCoSG+lp.net
マルチ昨日と同じ人しかいないなあ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/20(金) 00:10:56.94 ID:xbJTQtkB0.net
今回ガウスキャノンが「身体ではなく視点の向きに対応して」反動を起こすことを利用して結構悪さできる感じだな
ロケランないが代わりにはなる

168 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.210.0.79]):2016/05/20(金) 01:28:58.60 ID:oeexmPpIp.net
マルチでホスト抜けてからのラグなんとかしてほしいわ
理不尽にキルされるし

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/20(金) 02:23:44.50 ID:AO4n97yn0.net
>>147
通常ルートの段差のちょっと先にこれ見よがしに
置いてあってなにがシークレットレバーだ
そのゲームの世界観への没入度を深めるのが大事な
ゲームの導入部分でああいうのをやっちゃうセンスがわからん
俺はこれは作りもんですよーってすごい現実に引き戻されたが
擁護する人はああいうのでどういう感情が喚起されんの?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 343f-xKv1 [49.236.225.148]):2016/05/20(金) 02:35:20.79 ID:jg6Bh+et0.net
悪いがDOOMに没入感も糞も必要ないと思うんだがどうか
その手の世界観がすごいとか引き込まれるトーリーとか求めてるのならSTALKERとか別方面のタイトルやった方が良いと思うぞ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-MTTD [59.166.46.137]):2016/05/20(金) 03:05:30.47 ID:14uxPuwq0.net
感想ってのは人それぞれ違うものなんだなぁ、と思ったり

172 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-MTTD [182.250.251.196]):2016/05/20(金) 03:40:37.10 ID:y+MzorrLa.net
新規プレイヤーはそうかもね〜

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/20(金) 04:11:46.41 ID:AO4n97yn0.net
>>170
だからお前みたいなDoomの世界観なんてクソだから、みたいな暴言吐くやつが
出ないぐらいにはせっかくの新作なんだし新作の世界観を大事にしてくれよって思ってるんだよね

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-7Gsa [218.251.34.223]):2016/05/20(金) 04:26:26.22 ID:/TOGfGq80.net
>>173
アスペか?首くくって死ねよ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/20(金) 05:00:35.25 ID:AO4n97yn0.net
>>174
いやです

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/20(金) 05:27:11.27 ID:xbJTQtkB0.net
ウルトラナイトメアクリア者が出たみたいだ

177 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.171.93]):2016/05/20(金) 05:49:46.34 ID:8GgSZ1i/p.net
>>173

>>170
DOOMの世界観はクソ じゃなくて
DOOMには敵倒す爽快感だけあればいいじゃん って文だと思うんだけど

178 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-Aa7V [27.93.161.31]):2016/05/20(金) 05:52:00.49 ID:QWxqta9Ta.net
真性のアスペがこんなスレで見れるとは

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 06:12:58.60 ID:/LbE1ORJ0.net
寧ろ2chはアスペしかいねえだろ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7270-FUP8 [183.76.22.113]):2016/05/20(金) 07:06:39.03 ID:Hj3Pl64u0.net
キーボードマウスでプレイしてるの?

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-V4Zo [119.240.86.176]):2016/05/20(金) 07:19:14.46 ID:HOtiiwig0.net
そりゃそうでしょ

182 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM14-V4Zo [61.205.3.159]):2016/05/20(金) 07:24:12.76 ID:9SC3mLV1M.net
大量のシークレットを探索する楽しみもDoomらしい、というかオールドスクールFPSなゲームだよね。

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c948-7Gsa [210.1.160.21]):2016/05/20(金) 08:41:11.39 ID:5XqRSD3v0.net
高難度でプレイするの楽しいね。ノーマルがヌルいとかじゃなくて、プレイに緊張感があって達成感があるわ。でもやっぱり沢山マルチしたかったな...。

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-xKv1 [126.218.29.110]):2016/05/20(金) 09:52:41.47 ID:vMpHqDdh0.net
はやく買いたい
夏に半額たのむ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e99b-2HOk [114.161.54.239 [上級国民]]):2016/05/20(金) 09:53:28.32 ID:dvjIxZ/k0.net
3000円くらいが妥当だわな

186 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.201.92]):2016/05/20(金) 11:08:28.68 ID:sm/JjvQPp.net
DOOMは今回初めてプレイしたんだけど
これデーモンより人類の方がヤバイんじゃ…

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b35-xKv1 [60.239.86.212]):2016/05/20(金) 12:57:56.00 ID:msJhqTt60.net
寸前でバックアップとってくれるDOOMguyの優しさ

188 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-Aa7V [27.93.162.167]):2016/05/20(金) 12:59:17.24 ID:fdoyhap/a.net
>>184
鍵屋で4000円で買ったぞ
マルチはないようなもんだから4000円が妥当な値段だな

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-xKv1 [221.31.254.53]):2016/05/20(金) 13:35:48.01 ID:/YRpFWI40.net
>>188
どこでゲーム買おうが人の自由だとは思うが
妥当な値段とかお前が決めることじゃねーだろ貧乏人

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.148.191.42]):2016/05/20(金) 13:48:18.22 ID:r7V+1sUx0.net
俺もリスク承知で鍵屋利用することはあるが
>>188みたいなドヤ顔書き込みには流石にドン引き

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdc8-xKv1 [118.106.182.87]):2016/05/20(金) 13:52:09.41 ID:WYqmUlQ40.net
俺は3000円が妥当だと思う派

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-xKv1 [118.106.25.92]):2016/05/20(金) 14:47:00.97 ID:8KgsLNLQ0.net
ID:r7V+1sUx0 こいついつものアスペじゃねえの?
別に>>188がドヤ顔してると思えんし鍵屋で半額で買ったからセールまで待たなくても買えるよってただの意見じゃねえのw?
4000円って金額もマルチができんぶん半額なら買いって感想じゃんww

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-FRyb [221.170.29.56]):2016/05/20(金) 15:22:43.41 ID:c0CIGxHU0.net
>>187
なんだかんだで人間ではあるから
武器搬送ドローンは殴る

194 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-MTTD [49.98.134.186]):2016/05/20(金) 16:46:14.01 ID:lcbDOZked.net
マルチは2周したあたりで流石に飽きてきた

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-nKZE [115.124.155.78]):2016/05/20(金) 16:50:02.27 ID:hZ9k8J9Q0.net
マルチに周回要素あるの?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 16:56:01.85 ID:/LbE1ORJ0.net
最近このヘッドホンとアンプ買った俺からしたら
3000円も5000円も目くそ鼻くそレベルで大した変わらんわ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0148QPHLI

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f2-fcHh [58.183.208.251]):2016/05/20(金) 17:11:43.75 ID:19oLXaXr0.net
敵化けもんばっかかよ
人間を56させろつまらん

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 18:24:23.30 ID:/LbE1ORJ0.net
>>197
元々化けもんばっかだから先に初代DOOMでもやっとけばOK

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3283-xKv1 [119.228.53.91]):2016/05/20(金) 18:29:53.45 ID:my1JKr1w0.net
DOOM1作目でも出てくる人間はゾンビ兵だからなぁ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 18:37:49.69 ID:/LbE1ORJ0.net
初代のHUDでのあの主人公の顔は欲しかったな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/20(金) 18:43:41.15 ID:xbJTQtkB0.net
クラシックマップだと爆死するとあいつの顔が張り付いたヘルメットが転がってくるらしいけど

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-dqc0 [36.8.25.85]):2016/05/20(金) 18:46:00.71 ID:AV+pMZs00.net
クラシックじゃなくて見たぞ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 18:53:15.07 ID:/LbE1ORJ0.net
人体バラバラになって上から頭部が落ちてくるのが見られるな

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-5DTn [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/20(金) 18:56:34.71 ID:4/EV3KhN0.net
>>196
ゲームするのにT1使ってるのか?
HD650あたりの手頃なやつ使ったほうが良いぞ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 19:04:33.03 ID:/LbE1ORJ0.net
初代今やってもおもろい名作だな
https://youtu.be/PVi8LPyQTQk

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.148.191.42]):2016/05/20(金) 19:07:03.43 ID:r7V+1sUx0.net
初代の方がグロくみえるから不思議

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/20(金) 19:24:32.92 ID:xbJTQtkB0.net
>>205
https://www.youtube.com/watch?v=ksBvCy_6V9Q
そんな旧作のマップエディットの今

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 19:28:58.15 ID:/LbE1ORJ0.net
>>204
試しにT1使ってやってみたけど全体的に音がクリアで綺麗だけどFPSでは流石に使わんわ
ただ他ジャンルとかならイケてる

HD650も5.1chとかサラウンド対応してないしFPSには向いてない気がするわ
FPSだと俺はゼンハイザーのこれ使ってるわ
http://www.amazon.co.jp/GAME-Black-506079/dp/B013I59Q58

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911d-MTTD [122.221.58.1]):2016/05/20(金) 19:45:54.39 ID:ejy1+DNj0.net
5.1ch対応とかなにいってんだ?

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd32-j21h [118.109.20.149]):2016/05/20(金) 20:08:31.37 ID:/LbE1ORJ0.net
当然と言っちゃあ当然だがFPSやるなら臨場感や音の定位感は大事だわな
特にこのジャンルは音の定位感が違うだけでもプレイ時のおもろさが化けるしな

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-7Gsa [220.100.3.22]):2016/05/20(金) 20:11:14.57 ID:tFmOUHtv0.net
DOOM面白え
シリサム3やL4D2もそうだけど、やっぱショットガンの射撃感がいいゲームは最高だわ

212 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-lWya [126.214.224.210]):2016/05/20(金) 22:07:56.82 ID:1fTGL3DIp.net
Doomのお陰で678をしっかり押せるようになりました!

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f8-xKv1 [58.98.255.108]):2016/05/20(金) 22:23:56.36 ID:A87Y6QHj0.net
武器が多すぎて使い分けるの難しい

214 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-MTTD [182.250.251.198]):2016/05/20(金) 23:15:23.39 ID:/HLSWVxSa.net
手に入れた筈のビッグファッキンガンが暫く見つからなかったのはナイショだ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b65-xKv1 [124.154.19.168]):2016/05/20(金) 23:26:17.68 ID:ZcslJHSf0.net
ビック[削除]ガン

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c948-7Gsa [210.1.160.21]):2016/05/20(金) 23:30:15.43 ID:5XqRSD3v0.net
週末だと割と人が居るな。楽しい^^キルレ平均0.65のド下手ですがよろしくwww

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d9-xKv1 [202.162.93.100]):2016/05/20(金) 23:31:59.15 ID:R0sbIPG20.net
どうせTDMしか出来ないんだ…

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c948-7Gsa [210.1.160.21]):2016/05/20(金) 23:41:37.41 ID:5XqRSD3v0.net
ま、まぁ...たしかに^^;

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-awhr [115.124.201.87 [上級国民]]):2016/05/20(金) 23:52:24.47 ID:AVj8tCO20.net
BFGってビッグファッキンガンの略なのかw

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-hUEu [126.78.58.251 [上級国民]]):2016/05/21(土) 01:15:34.39 ID:yYODWzIL0.net
PC版でもエイムアシストって付いてるの?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-MTTD [59.166.46.137]):2016/05/21(土) 01:35:17.20 ID:Z2gFcDFD0.net
>>212
>>213
おせっかいかもしれないけど、この手の武器が豊富なゲームは数字キーよりも
Qキー、Eキー、Zキー、CキーなんのWASDに近いキーに武器を全部バインドするといいよ

武器がノンストップにガンガン入れ替えられて楽しくなる

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9681-8iTP [203.153.72.52]):2016/05/21(土) 02:35:16.81 ID:Fk6Hh9Ie0.net
オレ移動キーはEDSF派だな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-5DTn [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/21(土) 02:36:39.26 ID:N/9LPlHW0.net
EADFが至高

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-MTTD [59.166.46.137]):2016/05/21(土) 03:51:33.09 ID:Z2gFcDFD0.net
手がちっちゃいからEADFにするとCtrlに指が届きません><

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a9-G0cz [114.182.176.50]):2016/05/21(土) 03:57:05.21 ID:LVcal26V0.net
プロはASDF+CapsLockにCtrl割当

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b060-MTTD [61.204.247.193]):2016/05/21(土) 05:05:14.00 ID:LloAt3Y40.net
このゲームってサーバーブラウザないの?

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b060-MTTD [61.204.247.193]):2016/05/21(土) 05:28:02.74 ID:LloAt3Y40.net
てか連投で申し訳ないけどマルチ誰もやってないんだけどコレって隔離鯖なのか?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-G0cz [180.5.163.25]):2016/05/21(土) 05:56:56.19 ID:xOZufR6w0.net
そうだよ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b060-MTTD [61.204.247.193]):2016/05/21(土) 06:05:03.58 ID:LloAt3Y40.net
えーマジかよ みんなマルチやってくれよな〜頼むよ〜

230 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.212.128]):2016/05/21(土) 07:12:09.43 ID:12GDZIfFp.net
>>225
蟹かな?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-xKv1 [126.218.29.110]):2016/05/21(土) 11:00:11.47 ID:u+sh56lb0.net
理にかなってるけどやりづらそう

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0c7-8iTP [61.201.148.208]):2016/05/21(土) 12:35:30.37 ID:orY3gh3n0.net
カーソルキー派は俺だけなのか

233 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-MTTD [182.250.251.196]):2016/05/21(土) 12:38:12.88 ID:oJh7J6vYa.net
テンキー派だわ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/21(土) 13:05:46.85 ID:lbkcB2xa0.net
MAP作ったけどソロなら動作するけど複数人でやると動作するかわからんよね

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b78-xKv1 [60.239.9.13]):2016/05/21(土) 13:14:43.28 ID:VLiibyc60.net
>>219
映画のDOOMだと
バイオフォースガンだったり
正式な名称は不明なんじゃないかな
QuakeUにはBFG10Kなるものがあるね

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-XJ95 [126.103.248.32]):2016/05/21(土) 14:11:16.44 ID:CElySZ7i0.net
>>214
最後のステージでようやく気付いた

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/21(土) 14:12:03.92 ID:yYODWzIL0.net
PC版もエイムアシスト付いてるの?

238 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.210.0.79]):2016/05/21(土) 15:25:42.03 ID:4kvbbO0bp.net
パッド使ったらエイムアシスト付くんじゃ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e976-xKv1 [114.144.202.46]):2016/05/21(土) 18:03:31.75 ID:hv/NlHPC0.net
武器の数多すぎで嬉しい悲鳴
地獄辺りから、え?まだあるの!?って感じだった
面白いなぁ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/21(土) 18:48:02.26 ID:Cc/oq5Dn0.net
しかも今回MODで実質2倍くらい武器増える印象
グレネードとかミサイルとかガトリング2種とか実質別武器だし

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-nKZE [115.124.155.78]):2016/05/21(土) 19:16:47.61 ID:BXSGefcJ0.net
リロード無いしその代わりに簡単にアタッチメント変えられるしな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b78-xKv1 [60.239.9.13]):2016/05/21(土) 19:22:20.42 ID:VLiibyc60.net
doom2からのdoomerなんですが
これは楽しめますかね?
doom1,2,final,Q2,SeriousSam系好きです
Haloシリーズも好き

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba40-nKZE [223.132.183.197]):2016/05/21(土) 19:28:40.40 ID:RSs/Uw2m0.net
意見聞かなきゃ買えない子はDOOMERじゃないよ

244 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.210.0.79]):2016/05/21(土) 19:33:17.68 ID:4kvbbO0bp.net
DOOM新参だけのラスボスの蟹みたいな奴てクラシックDOOMでも出るの?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1343-xKv1 [180.61.140.51]):2016/05/21(土) 19:39:33.87 ID:G9YUdHZv0.net
>>243
これな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1 [124.208.53.161]):2016/05/21(土) 20:06:37.04 ID:9qaWPOPq0.net
>>242
シリアスサム好きなら買っておけ
前作DOOM3のように暗すぎ長すぎでダレる事はない、撃って殺して走って飛んでな楽しいFPSだ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b78-xKv1 [60.239.9.13]):2016/05/21(土) 20:26:37.02 ID:VLiibyc60.net
>>243
厳しいお言葉を…
>>246
昔ながらの眼前の敵を倒すのみのやつですか
それは楽しみですね。ありがとう

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/21(土) 20:33:29.35 ID:s7mC+aB80.net
>>244
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/52.html
旧DOOMでもラスボス

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91e9-Xxfy [122.133.74.121 [上級国民]]):2016/05/21(土) 20:51:31.14 ID:AJZ3obE/0.net
これって日本語マニュアルはpdfすら完全に無いの?

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee1-FRyb [211.135.36.172]):2016/05/21(土) 20:54:22.34 ID:esxmadES0.net
プレーして予想外だったのが、時間停止のスフィアが無かったこと。

Skulltagにあった要素の大体は入ってるのに、何で時間停止が入ってないの・・・・

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0142-G0cz [42.124.85.144]):2016/05/21(土) 21:02:23.72 ID:YBujYh4X0.net
シングルなんて後半になるほど毎度同じようにわいてくる敵を倒すだけになっちゃうよね。
2でもこれほどひどくなかったように思うけどなあ。
まあシークレットを探す楽しみは復活したので喜ばしいけど。

252 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD [49.239.76.186]):2016/05/21(土) 21:13:16.51 ID:vPTMXJ7JM.net
パッケージ版って売ってないのかな。
大阪なんだけど、仕事終わってから探しに行ったがみつからなかった。
(´・ω・`)

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5156-8iTP [58.85.93.233]):2016/05/21(土) 21:19:55.29 ID:NttyOwY/0.net
>>252
パッケージ版があるのはコンシューマだけだと思うよ。
クレカ使うの嫌だったらWebmoneyでも買えるんだし大人しくスチームで開発しときや。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc6-xKv1 [124.154.26.160]):2016/05/21(土) 22:05:12.67 ID:sfYBRbzy0.net
>>252
プレアジ見ると一応アジアリージョンのDVDパッケ版はあるみたいだから
量販店じゃなくてPCゲーの輸入モノ扱ってるような店行けばあるかもよ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 967b-H34t [203.213.162.189]):2016/05/21(土) 22:59:50.27 ID:QY0VnQZW0.net
なんだよ。マルチ過疎ってんの?
信じられん。

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ef2-XJ95 [211.11.89.218]):2016/05/21(土) 23:10:23.40 ID:gsnSxEHg0.net
キャンペーンで2段ジャンプ出来ないんだけどガイジ?

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6dd-V4Zo [219.110.8.223]):2016/05/21(土) 23:11:18.11 ID:J7CZRfVq0.net
靴取らんと出来ないのよ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ef2-XJ95 [211.11.89.218]):2016/05/21(土) 23:12:21.95 ID:gsnSxEHg0.net
>>257
あざす
靴何処にあるのですか?

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6dd-V4Zo [219.110.8.223]):2016/05/21(土) 23:18:13.22 ID:J7CZRfVq0.net
>>258
そこそこ進めると取りに行けって指示されるから気長にやって

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ef2-XJ95 [211.11.89.218]):2016/05/21(土) 23:19:52.00 ID:gsnSxEHg0.net
>>259
了解致しました
レスthx

261 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-MTTD [49.239.68.6]):2016/05/21(土) 23:34:11.53 ID:GplZWVduM.net
>>253
>>254
ありがとう。
大阪には、もうそんなお店が無いんだ。
アマゾンで頼むしかないかなあ。

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd01-Trsi [182.170.89.182 [上級国民]]):2016/05/22(日) 00:23:26.31 ID:okmE1yKj0.net
シングルしかやってないけどこれ神ゲーじゃねえかよ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-7Gsa [220.100.3.22]):2016/05/22(日) 00:41:50.81 ID:F9LieWTx0.net
グラフィック綺麗な割に軽めなのが嬉しい

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.148.191.42]):2016/05/22(日) 00:43:32.20 ID:XrtQe8bI0.net
今回id software謹製のなんとかエンジンがやっと報われた感じだな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b65-xKv1 [124.154.19.168]):2016/05/22(日) 01:27:48.60 ID:8aiiWGKL0.net
シークレットが見つからない

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/22(日) 02:36:57.63 ID:hlH5FsoZ0.net
>>265
オートマップで行ってない場所は概ね怪しい
スイッチ系は正直埋もれやすくてかなり難儀すると思う

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e3a-RC0b [115.162.191.137 [上級国民]]):2016/05/22(日) 07:31:16.79 ID:8hqhK7Nw0.net
ドーモくんゲイ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-xFql [126.218.211.102]):2016/05/22(日) 08:15:00.15 ID:C/SoIijX0.net
プレイしてる途中でDOOMのダウンロードが始まって落ちるんだけど
同じ症状の人いる?

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-xKv1 [153.222.6.84]):2016/05/22(日) 08:41:32.92 ID:AB6h03Pe0.net
あーおもしろ。rageなんて最初から作らなきゃよかったのにね

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-xKv1 [221.248.138.82]):2016/05/22(日) 11:29:48.05 ID:k3Pviw900.net
rageは今回のdoomの為に基礎技術発展の礎になったんや

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-MTTD [61.23.153.226]):2016/05/22(日) 18:50:12.96 ID:Y2y/arNA0.net
女の子はRAGEのほうがかわいい

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/22(日) 20:09:17.53 ID:Q0Ej9oEW0.net
海外レビューで配電博士がウルトロン呼ばわりされてて草

273 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.198.90]):2016/05/22(日) 20:50:30.89 ID:sgIf/VIdp.net
DOOMに女の子出たっけ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-dqc0 [36.8.25.85]):2016/05/22(日) 20:53:45.58 ID:DRQ4tWa70.net
ババアだけ

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-5DTn [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/22(日) 21:29:22.40 ID:l5lrDJF80.net
心は女子(笑)ってやつか

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-xKv1 [125.30.45.210]):2016/05/22(日) 22:21:02.62 ID:UayEqttN0.net
カコデーモンちゃん!

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-7Gsa [220.100.3.22]):2016/05/22(日) 23:01:20.53 ID:F9LieWTx0.net
インプのモーションが良く出来てる
特にハンドボール選手みたいに火球投げるやつと、波動拳みたいな溜め撃ち

278 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-lWya [126.210.208.171]):2016/05/22(日) 23:08:01.59 ID:iHF5J4Jup.net
ザコキャラなのに波動拳とか生意気!
ちょっと嫉妬した。

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-xKv1 [125.198.77.28]):2016/05/22(日) 23:10:45.50 ID:KnIEq/Cm0.net
レベナントはホッピシの夢を見るか?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5156-8iTP [58.85.93.233]):2016/05/22(日) 23:38:25.14 ID:g4YfNuHy0.net
今作のインプはマジで活き活きしてて微笑ましいよな。

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1 [124.208.53.161]):2016/05/23(月) 00:36:28.35 ID:wEX1KACy0.net
インプの動きがまんま猿。楽しそう
カコデーモンちゃんはつい初っ端からチェーンソーで切り刻もうとして返り討ちにあっちゃう

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/23(月) 00:47:15.05 ID:nrG9oUuK0.net
>>269
Rageが下敷きになってる部分も多いし
商業的には失敗したけど無駄だったとは思わん
Rageのシューターに注力してればよかったのにって評価が
新Doomの方向性を決定づけたとも言えるし

283 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.198.90]):2016/05/23(月) 03:19:49.97 ID:UMgwhEvCp.net
もしrageが成功していたら地獄を変な車で爆速するガイが見られていた可能性

284 :UnnamedPlayer (スプー Sd2d-mF/1 [110.163.12.197]):2016/05/23(月) 07:41:00.55 ID:JTYWKqsxd.net
ゲーム性はbrutal doomの影響もかなりありそう
個人的に嬉しかったのは敵やオブジェのデザインがクラシックに回帰したことだな
カコデーモンもそうだしHellにある骸骨扉とか山羊頭の魔方陣とか
doomのゲーム性だけでなく世界観も帰ってきたなぁって感じ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b060-MTTD [61.204.247.193]):2016/05/23(月) 08:11:43.40 ID:UVyTrC0z0.net
地獄で変な車もアリだからRAGE2作って

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 09:10:43.93 ID:6NnP+WAa0.net
PC版もエイムアシスト付いてるの? 付いてるなら買いたくないのだが……

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e20-5DTn [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/23(月) 09:14:03.16 ID:Veb6C5OG0.net
220 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-hUEu [126.78.58.251 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 01:15:34.39 ID:yYODWzIL0 [1/2]
PC版でもエイムアシストって付いてるの?

237 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251])[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 14:12:03.92 ID:yYODWzIL0 [2/2]
PC版もエイムアシスト付いてるの?

286 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251])[sage] 投稿日:2016/05/23(月) 09:10:43.93 ID:6NnP+WAa0
PC版もエイムアシスト付いてるの? 付いてるなら買いたくないのだが……

もういいから買うなよ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1520-nKZE [110.54.12.246]):2016/05/23(月) 09:44:25.63 ID:uma9TxE00.net
>>283
地獄で変なレースを暫くやらされるのか

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 10:13:13.92 ID:6NnP+WAa0.net
>>287
いや、教えてくれても良いだろw

290 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.198.90]):2016/05/23(月) 11:50:20.61 ID:UMgwhEvCp.net
>>289
大層立派な箱をお持ちのようですがもしかして使い方をご存知では無い?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/23(月) 12:09:28.70 ID:9A06UydH0.net
>>286
>>238

292 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD78-RC0b [1.72.144.192 [上級国民]]):2016/05/23(月) 12:11:24.72 ID:K+vE86dsD.net
ぼくのゲームキューブは格闘武器です

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ef7-Lt7N [211.7.104.172]):2016/05/23(月) 12:13:07.47 ID:n0Ui7rEX0.net
エンディングロールの最後かっこ良すぎて何回も見てしまう

https://j.gifs.com/M86orA.gif

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b65-xKv1 [124.154.19.168]):2016/05/23(月) 12:41:52.42 ID:zGszb45W0.net
>>293
初代を踏まえつつ、ちゃんと新生DOOMなりの追加を演出を加えてるところがかっこいいよな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 12:50:18.75 ID:6NnP+WAa0.net
>>291
だからその回答が意味不明なんだって。なんだよ「パッド使ったらエイムアシストつくのでは?」って。パッドをパソコンにつなげたらエイムアシスト項目が出て、外したら項目が消えるとでもいうのか?

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 12:52:15.70 ID:6NnP+WAa0.net
>>290
日本語でOK

とにかくPC版のDOOM(といってもコンシューマー版も買ってないが)にはエイムアシスト付いてるのか教えて下さい。お願いします。付いてるなら、マウスでエイムアシストって競技性が薄まっているので買いたくないんです。

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-xKv1 [118.106.25.92]):2016/05/23(月) 13:03:51.30 ID:SGYEiTgs0.net
>>296
マウスでエイムアシストついてるゲームって他にあった???

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcad-xFql [153.215.184.107]):2016/05/23(月) 13:05:14.42 ID:252KUjNA0.net
ついてねーからさっさと買って来い

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b54-nKZE [220.211.196.131]):2016/05/23(月) 13:05:16.30 ID:7mwwU3Um0.net
死島があったような気がする

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1520-nKZE [110.54.12.246]):2016/05/23(月) 13:09:50.93 ID:uma9TxE00.net
>>296
パッド使ったら付く
それだけの話

301 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.213.98]):2016/05/23(月) 13:10:46.64 ID:H/AoeCl9p.net
>>296
このゲームに競技性なんてないし
マルチ対戦したいなら隔離鯖でマッチングしないから無理だぞ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/23(月) 13:44:04.53 ID:9A06UydH0.net
パットだけにアシストの有無があるって読み取れないの?
キーボードとマウスとゲームパットの設定項目全部別々だしな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 13:45:19.87 ID:6NnP+WAa0.net
>>297
余裕であるわ。たとえばボーダーランズ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N [126.78.58.251]):2016/05/23(月) 13:48:17.19 ID:6NnP+WAa0.net
>>298
回答ありがとうございます。
>>301
隔離サーバーで過疎ッてるのか……。
んあー……、でも買うわ……
どうもです。

305 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD78-RC0b [1.72.144.192 [上級国民]]):2016/05/23(月) 13:51:06.43 ID:K+vE86dsD.net
なんだかんだで後悔はしないよな

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/23(月) 13:53:40.88 ID:9A06UydH0.net
しょーもな

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d9-xKv1 [202.162.93.100]):2016/05/23(月) 14:11:00.07 ID:Tnd4waWI0.net
過疎ってて競技も糞もないんだけど
あ、買うんだ

308 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.213.98]):2016/05/23(月) 14:40:56.10 ID:H/AoeCl9p.net
シングルだけでもやる価値はある
マルチが死んでるんでフルプライスはキツイが

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.148.191.42]):2016/05/23(月) 14:43:44.11 ID:rnwl8rwA0.net
今時アジア隔離するなんてどんだけネットコードに自信がないんだよマジで

310 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-7Gsa [182.251.243.13]):2016/05/23(月) 15:15:08.26 ID:ihkGJQcpa.net
エイムアシストがあろうと、なかろうと、与えられた環境の中で勝ち抜いていくぜ!ってな覚悟でいきましょう!とにかくマルチ人口が少なすぎるから皆早く買ってドンパチしよww

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f2-xKv1 [203.168.97.8]):2016/05/23(月) 15:19:45.96 ID:LzYDwe4N0.net
>>276
申し訳ないが単眼女子はNG

312 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.208.2.235]):2016/05/23(月) 17:46:15.76 ID:DHbPCYSRp.net
競技性ワロタ

313 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-MTTD [182.250.251.199]):2016/05/23(月) 20:13:34.55 ID:wFf3k6Uua.net
佳子デーモンちゃん女の子だったのか

314 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-MTTD [126.237.48.225]):2016/05/23(月) 20:19:22.82 ID:kRALO/+Gr.net
競技性おじさんはクソ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9164-7Gsa [122.131.77.157]):2016/05/23(月) 20:30:28.01 ID:lYsg+rOh0.net
火星基地がこの状態とか地球は大丈夫なのかね?
シングルのDLCか次回作があるならぜひ地球編やってほしいけど
貧弱な地球軍VS魔界のデーモン軍団とか勝ち目ないけど

316 :UnnamedPlayer (スプー Sd2d-mF/1 [110.163.12.197]):2016/05/23(月) 20:34:07.68 ID:JTYWKqsxd.net
旧doomの対戦も競技性とは程遠いカオス空間だったゾ
リスポン後の平均生存時間5秒とかのレベル
酷いときは復活直後にBFG Blastの巻き添えで死ぬことも

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffa-V4Zo [112.138.88.140]):2016/05/23(月) 21:21:03.12 ID:N7nPtz5u0.net
>>225
unixかな?

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/23(月) 21:56:57.03 ID:nrG9oUuK0.net
>>273
Doom3に頭をロストソウルに乗っ取られるねーちゃんがいたじゃん
MODで死体がパンチで砕けないようにしてからおっぱい殴るとプルプルする
謎の隠し要素で俺の股間は盛り上がった

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-3y7J [61.114.219.65]):2016/05/23(月) 22:13:03.16 ID:2P4YvjVc0.net
今度は舞台が地球とか噂されていたのは何だったのだろう
ガセかこっちの方向で頓挫したか
ttp://doope.jp/2012/0221814.html

320 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-lWya [126.210.208.171]):2016/05/23(月) 22:33:39.86 ID:t4EjQmUOp.net
当たり判定が甘々な気がする。
うん、気のせい気のせい。

321 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.198.90]):2016/05/23(月) 22:33:42.21 ID:UMgwhEvCp.net
まず競技性とは一体なんなのか議論する必要がありそうだな…

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffa-V4Zo [112.138.88.140]):2016/05/23(月) 22:35:14.97 ID:N7nPtz5u0.net
>>319
Rageがコケてオープンは正義っていうのが見直されたんだろうな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-4YyB [123.1.24.63]):2016/05/23(月) 22:36:47.30 ID:h0NOM0eS0.net
この調子でQuake2のリメイクしてくれ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-kYSV [220.210.146.156]):2016/05/23(月) 23:09:48.10 ID:lycp5nDm0.net
DOOM 1, 2, Quake 2: 神
Quake 1: 神 (雰囲気が違う)

Quake 3: スポーツ
DOOM 3, Rage: テック デモ

Quake Wars, Quake 4: 無かった

325 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-Aa7V [27.93.161.57]):2016/05/23(月) 23:16:11.35 ID:aChnSzzOa.net
このゲームでプロを目指します

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9164-7Gsa [122.131.77.157]):2016/05/23(月) 23:25:23.38 ID:lYsg+rOh0.net
>>324
Quake4って良作の分類じゃないの?
Quakeは4から入ったけどすごく楽しめた

Enemy Territory:Quake warsだけは絶対に許さない

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/23(月) 23:40:39.07 ID:UjBnLsV80.net
Q4はQ3みたいなバリバリアリーナ系を期待してた人には不評な気がする
ただQ4はDOOM4みたいにキャンペーンは面白かったよ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b83-xKv1 [60.56.50.182]):2016/05/24(火) 00:51:17.18 ID:RXEVsxzy0.net
Q4マルチは最初のVerの移動とロケランが滅茶苦茶遅かった
パッチ当てて修正したけどみんなQ3に帰ってしまった
そして2年後QLが発表される・・・

329 :324 (ワッチョイ 5b33-kYSV [220.210.146.156]):2016/05/24(火) 01:15:02.30 ID:wtQoXYvJ0.net
Q4面白いんか。
コンソールの方でキャンペーンをちょっとだけプレイして止めたけど、見切るの早すぎたか…
そのうち再プレイしてみる(`・ω・´)

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/24(火) 01:20:27.81 ID:SRfTBfum0.net
>>319
リークしたコンセプトアートやら動画やら
キャンセルされたDoom4はCall of Doomと呼べるようなシロモンだったとかの中の人のコメントとか
Doom4が荒廃した現代が舞台でストーリー重視のゲームだったのはガチ
Rageが失敗したからファンが望んでるものを作れってゼニマックスがidのケツを叩いて
2012年にキャンセルさせてそこから3~4年ぐらいで作り直したのが今回の新Doom
くだんのスクショがリークしたときはidは「全くの別物」ってコメントしてたがその時にはもう作り直し始めてたんだろうね

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9164-7Gsa [122.131.77.157]):2016/05/24(火) 01:42:03.97 ID:9Pk0bCwk0.net
リブートして本当良かったよな
危うくデュークニューケムフォーエバーみたいに永き眠りから目醒めてまた永眠するところだった

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/24(火) 01:57:19.32 ID:SRfTBfum0.net
>>329
コンソール版は最適化がひどくてかなり低評価だったけどPC版は面白いよ

Quake4はDoomみたいにクラシックスタイルなFPSを現代に復活させるってコンセプトだったんだけど
リニアなレベルデザインにダイナミックなカットシーン多用して演出方面で現代の水準にもっていくっていう
Doomとは違ったアプローチを採用してたゲーム

ゲーム性は新Doomよりもはるかに古式でマップはぶつ切り感あるし戦闘範囲も物凄い狭いんだけど
演出の出来がよくてちゃんと大規模な宇宙戦争をしてる雰囲気を味わえる
ただDoomやった後だと退屈に感じる部分がかなりあると思うから注意

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c967-kYSV [210.188.112.132]):2016/05/24(火) 02:03:05.93 ID:YSp5RgUI0.net
クラシックなゲームは根本的な所変えちゃだめよね

334 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-lWya [126.210.208.171]):2016/05/24(火) 03:02:29.07 ID:+MZFbZZap.net
Q4は結構です。
てわかる人おる?

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137d-FRyb [180.197.25.195]):2016/05/24(火) 03:21:22.83 ID:DY47Ae4u0.net
スレに出てなかったから書いとくわ
Steamの起動オプションに追加ね

// 起動時のイントロスキップ
+com_SkipIntroVideo 1

// マウスのスムージングを切る
+set m_smooth 0

// ロード完了時スペースキー押さなくても自動でゲーム開始する
+com_skipKeyPressOnLoadScreens 1

// ゲームクリアせずにウルトラナイトメアモード解除
+menu_advanced_AllowAllSettings 1

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b3-G0cz [116.80.69.111]):2016/05/24(火) 03:24:44.16 ID:yzVEOvWp0.net
>>334
Q4結構

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-3y7J [61.114.219.65]):2016/05/24(火) 05:55:55.82 ID:ArublAbV0.net
>>330
なるほど詳しい説明Thx
ゼニマックスはちゃんと仕事してるのね

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-MTTD [119.172.85.207]):2016/05/24(火) 06:17:25.81 ID:jaErJvZp0.net
>>335
これはありがたい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b01b-xKv1 [61.197.144.122]):2016/05/24(火) 08:09:25.36 ID:30jrq3V20.net
これウルトラナイトメア以外はゲーム難度ごとに実績あるわけじゃないんだな

340 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-MTTD [49.98.144.117]):2016/05/24(火) 10:40:14.72 ID:I0peiEK6d.net
マルチ人いる?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d9-xKv1 [202.162.93.100]):2016/05/24(火) 13:44:54.86 ID:Tbacfj030.net
このシークレット自力で見つけるの無理だろって奴
元ネタあるのか?って思ったらあった
https://youtu.be/_wNgSkiCxDU?t=11m45s
昔DOOMのパッケ買ったけどちょっとやって挫折した

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/24(火) 14:49:24.74 ID:phD+x+Hf0.net
DOOM2ファン向けのシークレットだな
DOOM2のラスボスは額にRLを撃ちこまないといけないがノーヒントだったから
あの巨大山羊頭をDOOM4で見た時に延々モンスターと戦い続けたトラウマが蘇ったわ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-HVkv [126.124.53.207]):2016/05/24(火) 17:24:55.53 ID:8OLtmv400.net
【げむすぱ放送部】新生『DOOM』 by えれ子[255]
2016/05/24(火) 開場:20:27 開演:20:30

lv264087962

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1520-nKZE [110.54.12.246]):2016/05/24(火) 17:45:11.24 ID:Za9O6iyB0.net
作り声のオバハンか

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbd-V4Zo [60.38.23.128]):2016/05/24(火) 18:12:30.47 ID:R2jaE2rx0.net
>>340
過疎気味だな・・・

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-7Gsa [124.219.158.108]):2016/05/24(火) 19:04:32.94 ID:Ccwk6puA0.net
BFG9000手に入れたけどどーやって切り替えるの?どのボタン押してもでてこない

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f2-xKv1 [203.168.97.8]):2016/05/24(火) 19:05:34.28 ID:82ChhXuZ0.net
t

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-xKv1 [180.147.111.183]):2016/05/24(火) 20:10:42.91 ID:sseEhOPa0.net
DOOM買おうか迷ってんだけど750tiでもちゃんと遊べるかな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-G0cz [180.5.163.25]):2016/05/24(火) 20:12:08.85 ID:Y6Nc+wEM0.net
HD7970でも遊べたしヘーキヘーキ
流石に買い換えんといけんか…

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-8iTP [153.218.138.105]):2016/05/24(火) 20:44:55.14 ID:Udk1Fv+l0.net
第2形態に移行して心から嬉しかったボスなんてサイバー様くらいだわ
スナップマップのパーツを早くシングルのものにしてくれぇ…

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-xKv1 [122.133.197.131]):2016/05/24(火) 20:48:26.23 ID:0UB20I3E0.net
>>342
noclipで中はいるとカーマック像があって
実はそいつが本体だったというね

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9141-8iTP [122.196.242.58]):2016/05/24(火) 22:11:39.63 ID:axV94uti0.net
えっ?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/25(水) 00:21:08.02 ID:0VTZjC7L0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ss8SyOhqk1I

Snapmapで100,000体のホッピシが出るマップを作ろうとする動画だが
妥協して数字が減っていく感じが草

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xKv1 [124.208.53.161]):2016/05/25(水) 00:28:06.01 ID:zMrxf2Lk0.net
>>348
低〜中画質設定ならちゃんと動くで
元が綺麗だから画質落としても全く気にならないな
高画質でもいけるがグラボ以外の物がよくないと落ちる

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1 [153.174.168.176]):2016/05/25(水) 00:35:35.39 ID:Tc3450iG0.net
.>>353
自分も作ってて思ったけど制限大杉なんだよな
PCカクつくぐらいのクソMAP作りたかった

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF [211.7.97.98]):2016/05/25(水) 02:54:34.02 ID:XsLC4+C90.net
>>353
スクリプト的な自由度でゲーム的な仕様に立ち向かっていく、って感じがあるよね

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b2-xFql [106.166.52.140]):2016/05/25(水) 03:43:42.64 ID:a5CvtisP0.net
正直マルチはそんときそんときの鯖との相性で全てが決まる
相性良い時は敵がすぐ溶けるし自分は弾を食らわない、逆もまたしかり
というか人がいないんですけお、そんなにオーバーウォッチがいいか豚どもめ

358 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab5-V4Zo [182.249.245.156]):2016/05/25(水) 04:08:37.42 ID:xNcGyXqta.net
もうマルチはないものと考えよう
これはシングル専用ゲームです

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc6-xKv1 [124.154.26.160]):2016/05/25(水) 13:39:01.78 ID:G/humXvW0.net
そういや今後の展開についてって何も発表ないの?
SNAPMAPのPC向け拡張とかやって欲しいんだが

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xKv1 [113.146.93.16]):2016/05/25(水) 15:22:17.94 ID:bC0B3/BW0.net
>>359
スナップマップの拡張は金取らないでやってくってアナウンスあったけど
コンソールあるしPC版だけの独自の拡張はかなり後回しになるんじゃないのかなあ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8acd-xKv1 [111.232.199.105]):2016/05/25(水) 16:45:06.75 ID:Of+qjMUo0.net
>>253-254
初回特典やコレクターズエディションとかってPC版にはないのかな?
ないなら悩むことなくSteamのほう買えるけど

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0142-VE2S [42.124.94.209]):2016/05/25(水) 19:27:49.20 ID:I6VIqIj70.net
>>353
最初からすべての敵が配置されてないのは制限があったからか・・・
昔みたいに敵は2Dでいいから一度に大量の敵と戦いたいな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 913e-FRyb [122.133.159.161]):2016/05/25(水) 20:05:42.38 ID:0VTZjC7L0.net
SnapMapのEN FUEGOってマップで最初の部屋から大量の敵と戦えるゾ
ただ今作の敵の性質だと10体同時相手だとインプでもキツイことを実感する

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53cd-dYmh [110.74.101.180]):2016/05/26(木) 00:56:37.84 ID:Ix6DTu6i0.net
至聖所にスカイリムのイースターエッグあるな今気付いた

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-kHkB [124.154.19.168]):2016/05/26(木) 02:33:24.40 ID:CbSwIgfi0.net
今回のイースターエッグ何なんだろう

ハンドガンがFalloutのハンドガンに似てる
地獄のスカイリムの矢が刺さった骨
DDOM3のソウルキューブ
スーパーターキーパンチャー3
あと、Rageっぽいヘルメットとか

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/26(木) 07:02:49.94 ID:OXxF9DWW0.net
グローリーキルっていうシューティングと相反してるアクションありきなのがなぁ。このアクションのせいで作業感も増しちゃってるし。

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-9q/o [211.7.97.98]):2016/05/26(木) 07:04:45.10 ID:IV0+usar0.net
ルーンが揃ってないと武器だけでいいよねって感じになりやすいよね
ルーンが揃うと弾薬無限などの為に使う必要性が出てくる

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.148.191.42]):2016/05/26(木) 07:06:41.05 ID:YfNMU9Wi0.net
逆にグローリーキルなかったら一気に味気ないゲームになりそう
でももっとモーションのバリエは欲しかったな

369 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-1O0P [36.8.25.85]):2016/05/26(木) 07:09:26.40 ID:TpF6mc7tH.net
むしろヘルスとか弾薬なくしてグローリーキルとチェーンソーで乗り切りたい

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-kHkB [202.162.93.100]):2016/05/26(木) 07:21:36.24 ID:JsoBbqWE0.net
グローリーキルは必要性を感じるし面白いからいいよ
ただMODの方はちょっと失敗してるな
2つのうち1つあれば事足りて戦闘中にいちいち切り替える気もしない

371 :UnnamedPlayer (JP 0Hff-kHkB [113.146.93.16]):2016/05/26(木) 07:31:34.72 ID:B/A7ezDuH.net
グローリーキル自体は別にあってもいいと思うけど
ゲーム性にねじ込んでるためにシューター側に制約が生まれてんのが問題

両手ふさがる銃持ってるのにいきなり素手で掴んで殴りかかるっても違和感あるし
FPSとしておもしろいアクションでもないしパンチの特殊演出ぐらいの扱いで十分だったと思う

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e331-kHkB [122.26.17.180]):2016/05/26(木) 07:52:45.47 ID:Bovrx7bp0.net
グローリーキル自体は悪くないんだけど他の部分との相性がね
ペースの早い戦闘が売りなのに途中でグローリーキル入ると一時停止だし
チャレンジでこの敵を特定のグローリーキルで何体倒せってのが結構あってうんざり

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-9q/o [211.7.97.98]):2016/05/26(木) 07:59:22.10 ID:IV0+usar0.net
>>370
MODは当たり外れ大きいよね
ショットガンの3連バーストとかロケランのバーストと比べると存在意義ないし

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-9q/o [211.7.97.98]):2016/05/26(木) 08:00:18.46 ID:IV0+usar0.net
通常グローリーはルーンないと使いどころそんなにないけど
バーサークとチェーンソーがグローリー扱いなのはもうちょっと思い出してあげてもいいと思うんだ

375 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.152.213.98]):2016/05/26(木) 09:57:22.84 ID:A0lo7DKep.net
>>373
ショットガンのバーストはかなり強いと思うけど

376 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.152.227.69]):2016/05/26(木) 12:50:18.37 ID:J2U/1VNQp.net
グローリーキル否定派多いね
個人的にはグローリーキルでむしろ作業感を消せてると感じるし、爽快感あっていいと思うんだけど
音楽が一瞬静かになるのはカッコいいし

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-kHkB [153.228.18.203]):2016/05/26(木) 12:53:29.41 ID:BMhRYWYu0.net
銃なんか捨ててかかってこい!

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/26(木) 13:02:55.52 ID:OXxF9DWW0.net
>>366だけど、普通のドンパチで良かったよ俺は。HALOみたいな。

なんでシューティングしてるのに、近づいて殴りでフィニッシュっていうアクションを頻繁にせなならんの。

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/26(木) 13:04:07.61 ID:OXxF9DWW0.net
しかし、それ以上にゆるせないのは隔離鯖だな。この手のタイプのFPSが好きな俺にとっては不満も不満。

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-kHkB [221.31.254.53]):2016/05/26(木) 13:11:07.34 ID:WhV4y0Cy0.net
DOOMシングル楽しいっちゃ楽しいんだが、どうしても3より初代と比べてしまう
移動速度の若干の遅さ、あと戦闘だな。悪くはないんだが、
エリアごとに戦闘があって、一時的に逃げる?だとか選択肢が無いのがな・・・
分かりやすく言えばデビルメイクライみたいな普通のアクションゲームに思える
狭い通路にしても敵が出てこないとこもあるし、エリアに入って戦闘〜じゃなくて
前もって通路とかに配置されてても良かったんじゃないかって思う
まぁ家庭用機メインで考えたら厳しいんだろうけど

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f83-kHkB [119.228.53.91]):2016/05/26(木) 13:33:10.99 ID:sLYFTKQG0.net
初代みたく一旦隠れて同士討ちで減らしたりとかの選択肢ないからなぁ
突撃して暴れてぶん殴るの繰り返しなのでアクション自体はスピーディーだけど飽きる

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.148.191.42]):2016/05/26(木) 15:32:47.36 ID:YfNMU9Wi0.net
確かにずっとやってると飽きる部分はある
その辺シーズンパスで色々テコ入れしてくれると有り難いけどねえ
シーズンパスの内容がマルチ拡張とかだったらマジでキレるよ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ba-kHkB [118.83.108.121]):2016/05/26(木) 16:04:29.18 ID:rT6FUPxY0.net
現時点ではマルチ拡張だからブチ切れ待ったなし

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-1O0P [36.8.25.85]):2016/05/26(木) 16:08:16.33 ID:TpF6mc7t0.net
グローリーキルは別に義務じゃないし
うまく誘導すれば同志討ちもある

385 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-khAS [49.98.157.27]):2016/05/26(木) 16:20:38.50 ID:ma/Hx81td.net
>>376
同意
グチャグチャにするのが楽しくて脳内麻薬がドバドバですわ
ホットラインとかGOWな楽しさにトリガーハッピー的なシューターが上手く混ざってると思う
後ろからのチェーンソーが楽しすぎるんじゃ

386 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-khAS [49.96.63.98]):2016/05/26(木) 16:38:20.85 ID:K2b5kWBcd.net
>>384
義務みたいなもんだろ。なんにせよ有利な戦略をあえて放棄することは馬鹿馬鹿しい。

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f83-kHkB [119.228.53.91]):2016/05/26(木) 16:43:08.90 ID:sLYFTKQG0.net
同士討ちというか仲間割れやな。カコデーモンちゃんがインプたちにボコボコにされるのを眺めたいw

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.148.191.42]):2016/05/26(木) 17:40:01.90 ID:YfNMU9Wi0.net
>>383
切れちまったよ・・・屋上に行こうぜ・・・

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-1O0P [36.8.25.85]):2016/05/26(木) 17:51:24.85 ID:TpF6mc7t0.net
>>387
流れ弾に当たったヘルナイトがホッピシとかヘルレイザーボコってるの見たけどそれじゃダメか?

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-dYmh [153.218.138.105]):2016/05/26(木) 19:40:24.63 ID:lrr1rXhs0.net
>>388
DLCs will include new multiplayer maps, weapons, equipment, playable demons,
custom armor sets, Hack Modules, taunts, and more.

なんだかP2Wな気配がするぞ…

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-1O0P [36.8.25.85]):2016/05/26(木) 19:44:14.39 ID:TpF6mc7t0.net
>>390
マップなんて確実にマッチング分断するし時代遅れ
買ったほうが損するかもしれない
一回作り直してるんだからこれもキャンセルで

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7dd-kHkB [153.174.168.176]):2016/05/26(木) 19:44:26.23 ID:RfUSsjpJ0.net
SNAPMAPのパーツとして使えるならアリ

393 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.138.71]):2016/05/26(木) 20:35:06.94 ID:kBYnv0BTp.net
>>376
俺もグローリーキル好きだけど主人公にあってると思うんだよね
ようするに女の子がそんなことやってても変だけど、ブチ切れた頭おかしいオッサンがやってると思うとなんか納得出来るというかなんというか。

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.146.93.16]):2016/05/26(木) 20:46:48.22 ID:B/A7ezDu0.net
地味でつまらなそうって過疎るんだったら
シングルの超兵器持ち込んだパーティ仕様のクソゲーのほうが人集まったかもわからんね
それならシングルとスナップマップの連携も取れたはずだし

395 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-41ON [126.214.192.93]):2016/05/26(木) 22:08:36.44 ID:9/MjzOaDp.net
グローリーキル動画みたらクソミソにバリエーションがあって驚いた。

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53cd-dYmh [110.74.101.180]):2016/05/26(木) 22:30:43.74 ID:Ix6DTu6i0.net
BFやCODすら拡張のマップはすぐ過疎気味になるのにな
ゲーム会社は人気マップしかまともに回されないということを理解したほうがいい

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-kHkB [124.208.53.161]):2016/05/26(木) 23:35:17.17 ID:cmU16k/n0.net
出さないと人気MAPは生まれないし、全く出さなかったら出せよと文句言われるし金にならんし

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcf-l631 [115.163.14.11]):2016/05/27(金) 00:59:31.65 ID:hMzAgaPP0.net
マルチ毎回トップの人すごいなあ。
aimbot疑ってしまうわ。

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-l631 [106.166.52.140]):2016/05/27(金) 01:30:10.43 ID:OKmrUOC80.net
そういえばβの頃に思いっきりオートエイム使ってる升さんいたなぁ
撃てる範囲に入った敵をライトニングガンでずーっと撃ってたけどDPSが低いから
飛び出しスーパーシャッガンに撃ち負けてた、あと視界をオートで回されるからか自滅ばっかしてたなぁ
今だとチェーンガンが火力高いから結構脅威になる?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-86d/ [219.102.195.241]):2016/05/27(金) 09:34:40.53 ID:kVb/iN0s0.net
常にトップというとアルファベット四文字の名前のプレイヤーのことかな

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f83-kHkB [119.228.53.91]):2016/05/27(金) 12:08:47.02 ID:CN9QcVIg0.net
wad時代見たくsnapmapでシングル用ネタマップ作れたらよかったのにね
下手に家庭用マルチするから自由度が激減しとる。キャラ差し替えも音楽差し替えもできないし

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/27(金) 12:58:29.43 ID:lbLJkyBE0.net
皆はマウスとマウスパッドは何使ってる? 俺はSENSEI RAWとRazer Goliathus speed使ってるよ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-naxW [123.98.228.113]):2016/05/27(金) 15:46:40.02 ID:cCWJ0OaZ0.net
というか、逆にグローリーキル無かったら、もっと単調で地味な戦闘続く事になってつまらないって叩かれたりするんじゃないかって
もともとグローリーキル込みのゲームバランスで作られてるのに、初代とかと違うからって叩くのも違うような

義務だろなんていう人いるけど、別に銃撃ちまくるだけで簡単に倒せるし
グローリーキルって、ちょっと格好よく決めたくて見得切るくらいの感覚で好きにやるもんなのかなと

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/27(金) 17:00:16.10 ID:lbLJkyBE0.net
>>403
体力という概念があるんですが。

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/27(金) 17:07:23.07 ID:lbLJkyBE0.net
とにかく、誰がなんと言おうとグローリーキルは俺の中ではイマイチ。FPSというゲーム性と逆行してる。まぁでも今そんなこといってもしょうがないのは確かだから楽しもうとするけれど。

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e331-kHkB [122.26.17.180]):2016/05/27(金) 20:08:13.18 ID:KmpCNdmt0.net
グローリーキル込みのバランスで作られてると言いながら
義務じゃない、ちょっと格好良く決めたいくらいの感覚でやるもんってのも矛盾してないか

銃を使っての戦闘は動き回ったり、敵との距離、種類、数に応じて
武器やMODを使い分けたりという楽しみがあるけど
グローリーキルは光ってる敵に近づいてボタン押すだけなのがね
そりゃいきなりQTE始まっても困るけど

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-kHkB [153.222.6.84]):2016/05/27(金) 20:43:42.64 ID:O/zyse1b0.net
フィニッシュムーブは倒して10〜20回に1回発生するぐらいでいいわ
毎回毎回ピカピカ光ってたら世話しねえよ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/05/27(金) 21:55:15.22 ID:tkkIfSM40.net
今回のDOOMで一番残念なのはDOOM GUYの声が全く無い事かな
死ぬ時は「ア゛ァーッ!」って声を聴きたかった

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b76-hLZx [180.5.163.25]):2016/05/27(金) 22:10:07.42 ID:Ackz7EoA0.net
何回も聞いてると鬱陶しくなるからこれでいいよ

410 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-khAS [182.250.251.198]):2016/05/27(金) 22:30:22.30 ID:NsyuVHRda.net
画面下部にdoom guyの顔が欲しい

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f20-Wt2s [115.124.245.250 [上級国民]]):2016/05/27(金) 22:38:44.96 ID:vH7wZIO+0.net
わかる

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-kHkB [124.208.53.161]):2016/05/27(金) 23:03:19.85 ID:7WmUtXPy0.net
FaceRigでDOOM GUY作ってくれ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3eb-EbsT [182.170.94.47 [上級国民]]):2016/05/27(金) 23:21:06.69 ID:HE4rAQtv0.net
むちゃくちゃ面白えなこれ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63fe-EET6 [218.46.0.178]):2016/05/28(土) 00:27:29.76 ID:WlGQcFnI0.net
溶岩に落ちて死ぬと必ずターミネーターのアレやるんだなw

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/05/28(土) 00:40:39.15 ID:upjMnAC80.net
死亡時だと他にはクラシックマップをプレイ中はバラバラになって死ぬと
旧DOOMGUYの顔入りヘルメットが落ちて来るね
http://gameranx.com/wp-content/uploads/2016/05/Doom4-5-1.jpg

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b33-SNRC [220.100.3.22]):2016/05/28(土) 06:15:03.86 ID:B2zL7dTR0.net
最初のインプ戦〜タイトルバックの流れでこのゲーム面白えわって確信した。

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-kHkB [124.154.19.168]):2016/05/28(土) 08:14:02.94 ID:QsVDHfCt0.net
グローリーキルは癖になるなぁ、懐かしいなぁと思いながらやってたら思い出した
バイオ4だわ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd9-kHkB [123.222.111.82]):2016/05/28(土) 08:28:49.26 ID:qniMIXp70.net
スナイプで遠くからプチプチするんじゃなくて、近距離から中距離の肉弾戦だから面白い
敵の間隙を縫ってマップ内を駆け巡り各個撃破していく初代の楽しさへのオマージュ
敵の動きが速くなっているので、もう一つの醍醐味だった誘導して同士討ちにもっていくのが難しいのが惜しいところ
かわりに時々崖の向こうで敵同士やりあってるのを見物出来るシーンがあるけどね

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-naxW [123.98.228.113]):2016/05/28(土) 09:28:49.93 ID:kMha8tj80.net
>>404
体力?じゃあ弾が必要な時にチェーンソー使う事も否定すんの?
というか体力減ったら床に落ちてるヘルス拾う手間は文句言わずに惜しまないのに、体力の為にグローリーやらされるみたいな文句言うのもおかしくない?

>>406
矛盾はしてないと思うし、銃を切り替えたり撃ったりするのに同じようにボタン押してるのに、何故にグローリー使う時だけボタン押すのが面倒みたいに言うのはおかしくない?

ボタン押すのが面倒って理由でグローリー否定するなら、同じようにボタン押して撃ったりMOD切り替えたりするのも同じように否定しなきゃおかしいよね?

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 072d-hLZx [157.65.142.112]):2016/05/28(土) 09:51:46.26 ID:5WuHCvoe0.net
グローリーキルは速度アップ、使用後ヘイストのルーン付けるとテンポ良くてクセになるね
使いたくないけど半強制的に感じる、ってのは、
アーマー100以上で無限に撃てるルーン使えば問題なくない?
結構自分で選んでプレイスタイル決めれると思うけど。

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-kHkB [202.162.93.100]):2016/05/28(土) 10:06:41.22 ID:dG583dWe0.net
グローリーキルは義務やら作業を感じる程やらなくていいように出来てる
HPは100あれば何とでもなるしそれ以上の回復の為にグロキルするのは効率が悪い
義務だなんてのは下手の言い訳

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-naxW [123.98.228.113]):2016/05/28(土) 10:07:58.60 ID:kMha8tj80.net
>>420
>>自分で選んでプレイスタイルを決められる

そう、自分もそれが言いたかった
余計な要素盛り込まずに銃のみでぶっ飛ばして戦いたいって気持ちは分かるし、それを否定してるんじゃなくて
グローリーキルがなかったら逆にメリハリなくもっと単調で飽きやすくなってたてかなとも思うし、グローリーキルがアクセントになってて楽しめるというか
グローリーキルも前後左右真上から狙ってやるのも面白かったりするし、中ボスやデカい敵相手にやると気持ち良かったり

逆にグローリーキル嫌なら、グローリーキルやらない縛りプレーすると体力回復の機会も減るから、なるべくダメージ受けないプレーを自分で考えて出来るし

423 :UnnamedPlayer (ガックシ 06ff-khAS [133.70.80.76]):2016/05/28(土) 10:19:10.08 ID:m/oHhoVj6.net
グローリーキルは距離が伸びるルーンと少ないダメージでよろけるルーンつけるとめっちゃ楽しくなる

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b76-hLZx [180.5.163.25]):2016/05/28(土) 10:21:55.55 ID:9JEJ9DSi0.net
距離が伸びるルーンはなんだこの吸い込み!?って思ってたな

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-kHkB [114.144.202.46]):2016/05/28(土) 10:53:04.38 ID:xd4qfmwc0.net
ピカピカ光るカコちゃんに我慢できず、
遠距離グローリーキル使って何回も落下死する学習しないDOOMGUYは俺だけでいい

ズンパスにシングル拡張あれば買うんだけど、様子見だな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/05/28(土) 10:58:14.15 ID:upjMnAC80.net
壁際でやるとたまに壁を擦り抜けてマップ外に落ちて死ぬ

427 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.255.68.21]):2016/05/28(土) 11:28:46.22 ID:cR9mZgRrp.net
カコにグローリーキルして「あっ死んだなこれ」ってなるのは本作あるあるだと思う

カコというと銃撃で倒すと死亡時モーションで球を撃ちまくるモーションあるけど
攻撃モーションかと思って銃撃し続けたこともあった

428 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iguy [182.250.240.69]):2016/05/28(土) 12:33:11.48 ID:n9KTRl5ha.net
DOOMシリーズ初めて触ったけどグローリー目当てで買ったから満足
あと銃がガシャガシャ動くのもかっこいい

429 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-khAS [182.250.241.21]):2016/05/28(土) 13:28:25.49 ID:eU1n9CI8a.net
むしろ中盤以降で敵が多くなるとグロキル使う余裕なくね
グロキル直後に一発殴られること多いから周りに敵いそうなときは移動しながら銃撃でトドメさしてるわ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67eb-khAS [101.1.162.49]):2016/05/28(土) 14:45:32.73 ID:Evhj9BIB0.net
やりたいとは思ってるけどオンボロPCを新調しないといけない悲劇
カスタム要素多くて楽しそうだよなぁ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-kHkB [124.208.53.161]):2016/05/28(土) 15:05:11.58 ID:o0261KT10.net
グローリーキルすればライフとアーマー出るから積極的に狙ってるわ
今更だがプラズマライフルのスタン爆弾てどんな的にも効くんだな、シールドの雑魚に正面から当てても効いて楽に殴り殺せたわ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb3-kHkB [116.82.178.157]):2016/05/28(土) 15:30:07.87 ID:0fkmteub0.net
初代からのDOOMERだが昔の感覚を思い出すな
最近のFPSで忘れかけていた本能的な興奮が蘇る
楽しめる
シークレットも見つけながら行っているせいか
20時間経ってもキャンペーンが終わらないぞ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7e5-l631 [49.250.108.251]):2016/05/28(土) 17:05:36.86 ID:KC5KYa1C0.net
難易度変えると何が変化するんだろう?
一応被ダメ変化するのは確認したけど、なんとなく敵の耐久は変わってない気がする
あとは行動パターンとかも変わったりするんかね?

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-kHkB [59.168.23.222]):2016/05/28(土) 17:17:47.67 ID:+ClKrF500.net
GTX960、フルスクリーン、マウスでプレイしてるんだが、頻繁にウィンドウ化(というかDOOMが非アクティブに)してしまう・・・。
対処法何かないですかね・・・

435 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Iguy [182.250.240.102]):2016/05/28(土) 17:29:00.27 ID:4OG3iLkPa.net
このスレで話題にってた

一応体力上がってアグレッシブになってるらしい

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7e5-l631 [49.250.108.251]):2016/05/28(土) 18:00:27.57 ID:KC5KYa1C0.net
あー、ハードにすると体力上がってる感じするかも
イージーとノーマルは多分被ダメが違うだけかな?厳密に調べた訳じゃ無いけど体力は変わってない気がする
しかし洋ゲーだけあってノーマルでも結構キツいね、というか被ダメがいてぇ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8770-LH81 [61.211.205.126]):2016/05/28(土) 18:17:36.10 ID:S9Wqfgij0.net
某FPSっぽくグローリーキルでマンキュバスの顔をもぎ取って
キスはさすがに無いか・・・

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-khAS [61.23.153.226]):2016/05/28(土) 18:28:43.24 ID:iGu7cqrm0.net
スナップマップよりグローリーキルエディターgibsエディタが欲しかったな

439 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-WnIB [49.98.12.122]):2016/05/28(土) 18:39:18.08 ID:XqZcdFDjd.net
DoomGuyの姿を見ると逃げる武器ドローン君すき
シークレットエリアまで追いつめて武器modを強奪したあと殴りたい

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.148.191.42]):2016/05/28(土) 19:49:40.42 ID:mE/diGcN0.net
今回、銃が結構作りこまれててそれもよかったな
MOD使う時の変形の仕方とか、音とかかなり凝ってる

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9338-dCMW [222.145.99.227]):2016/05/28(土) 22:00:39.55 ID:3LWSFCMM0.net
こういう撃ちあい取っ組み合い重視のFPSは今あんまりないけど面白いねえ
まさに新しいDOOMって感じ
シークレットはDOOMのスピードあるゲーム展開を潰すから好きじゃなかったけど
今回は重要性も増したし昔ほどの理不尽な隠し方もしてないから
ロケーション見ながら息抜きがてらに探すのも楽しくなった

442 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.89.186]):2016/05/28(土) 22:44:09.55 ID:71mUQOZ2p.net
なんかアプデきてるね

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30e-hLZx [122.134.122.68]):2016/05/28(土) 23:50:45.95 ID:6yZhEgFA0.net
Vulkanアプデではないらしい

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/05/28(土) 23:54:15.00 ID:upjMnAC80.net
Imp Rebellionってマップ良いな
超タフなインプ6匹と一緒に基地内のデーモンを殲滅していくんだが
手際が悪いとインプが全滅してゲームオーバーになる

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f81-dYmh [203.153.72.52]):2016/05/29(日) 01:51:53.54 ID:FpF9uKmJ0.net
ウルトラバイオレンスやっとクリアできた
スタンもっと早く解除すりゃよかった
DOOMGUYキレ杉 地獄経由してほかのDOOM世界からやってきたヤツぽいな

>>439
あれ逃げる前に殴りかかると画面だけみょーんと移動してワープしたww

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.146.93.16]):2016/05/29(日) 08:43:24.92 ID:084Fy8mP0.net
最初の頃は普通の難易度ですらキツくてナイトメアなんてクリアさせる気ねえだろって思ってたけど
ゲームに慣れて工夫してプレイするようになったらナイトメアぐらいが丁度いいなって思うようになった
ここらへんの難易度調整はものすごい絶妙だと感じる

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-yg0B [126.78.58.251]):2016/05/29(日) 09:52:01.23 ID:lEHsuSBR0.net
マルチ人いねぇよクソが
cod系のFPSは飽きたんじゃ馬鹿

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-kHkB [122.133.235.11]):2016/05/29(日) 11:02:49.96 ID:4oUAozNS0.net
俺のHD5870では動かないのか(´・ω・`)

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-SNRC [58.85.93.233]):2016/05/29(日) 12:45:45.24 ID:fx5hWbvo0.net
>>448
買った後で動かなかったら後悔したらいい。
最初から諦めるな!

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fc-khAS [61.46.1.78]):2016/05/29(日) 12:50:21.95 ID:xjvvgFut0.net
これデモは出てないんだよね?
低スペだと不安

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-kHkB [122.133.235.11]):2016/05/29(日) 12:57:57.69 ID:4oUAozNS0.net
動かなかったら仕方ない俺のGTXを出すよ
8800だけどね

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-SNRC [58.85.93.233]):2016/05/29(日) 13:02:34.66 ID:fx5hWbvo0.net
>>450
もし動かんかったらビデオカード買い換える言い訳になるよ!
全然関係ないけど、因みに無印のDOOM3はちょいとファイル弄ればvoodoo2でも動く。

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-khAS [60.90.139.90]):2016/05/29(日) 13:23:01.05 ID:f/lCpI/10.net
マルチの過疎っぷりやばいな、まぁシングルゲーだから別に構わないが

みんな女の子のプリケツを求めていったのか…

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fc-khAS [61.46.1.78]):2016/05/29(日) 14:06:12.28 ID:xjvvgFut0.net
i7 860 2.8GHz
16GB
750ti
だいぶ前のだからビデオどころかマザーごとの可能性が

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f70-EET6 [183.76.110.228]):2016/05/29(日) 14:43:16.35 ID:/hzNSV9Q0.net
i7 860
12GB
660
普通に遊んでたんだけど、昨日から急に、スタート(スペースを押す)すると、
コマ送りになって遊べなくなったorz
最初のメニュー画面とか音に関しては全く問題なんだが

456 :455 (ワッチョイ 3f70-EET6 [183.76.110.228]):2016/05/29(日) 14:56:07.38 ID:/hzNSV9Q0.net
ドライバーを公式最新の368.22にしたら直りました。
はやく1070が欲しい・・

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-kHkB [122.133.235.11]):2016/05/29(日) 15:43:53.08 ID:4oUAozNS0.net
i7 3770K
8GB
HD5870
解像度として低設定すれば一応動くけど30fps出るかどうかのレベル
マウス操作からほんの少し遅れて視点が動くのが我慢ならず
しょうがないのでGTX780差した
FHDで中設定ならプレイ可能…
だけど最高の画質設定でプレイしたくなるのがFPSerなんだよなぁ
BFだったら低設定でもいいけど

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-khAS [150.31.4.27]):2016/05/29(日) 16:30:27.59 ID:giFi57pF0.net
カコデーモンのCODEX2つめがみつからねえ
マップにも取り逃したあと無いしどこにあんだよ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-kHkB [122.133.235.11]):2016/05/29(日) 17:10:16.45 ID:4oUAozNS0.net
GPU負荷高いねこれ…
80度までいったらカクカクしだしてゲームにならなくなった
どこを改善しようか

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63cf-khAS [218.216.162.245]):2016/05/29(日) 17:27:36.87 ID:QNNT0Rq80.net
>>458
https://youtu.be/fz-DIJPckmg

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-khAS [150.31.4.27]):2016/05/29(日) 17:35:45.46 ID:giFi57pF0.net
破壊されたほうのアージャントかよ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/05/29(日) 18:07:49.52 ID:2qp4fPF50.net
全ての実績を獲得したけど、一番難しかったのは
シェアウェア実績(スナップマップを公開)だったな
外人達は「これは実績用のマップだから遊ばないほうが良いよ!」とか正直に書いてて草

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-hLZx [106.174.130.116]):2016/05/29(日) 20:35:19.29 ID:ZB+/thFh0.net
マルチのチェインガン弱くなってない?

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb4a-kHkB [124.41.85.12]):2016/05/29(日) 21:24:24.36 ID:oFdTlxy90.net
FX8300+HD7770+Windows10だと
FHDは低でもカクカクするんで
先行投資じゃとセールになってたR9-380に取り替えたら
FHDのウルトラでもスイスイ動くようになったよ
このゲームあまりCPUは関係ないんだな

465 :sage (ワッチョイ e3f9-l631 [122.29.161.2]):2016/05/29(日) 21:26:54.79 ID:BPPJbCTq0.net
dell precision m6700でゲームやってるんだけど、doom動くかな
fallout4でカクカクだったから厳しいかな?

466 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-yTrp [49.106.217.247 [上級国民]]):2016/05/30(月) 08:16:39.30 ID:A6JYdVFzd.net
i7 2700K 16GB
昨年HD7850→970に買い換えてから
DOOMを含め最新ゲームは問題無いな

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.148.191.42]):2016/05/30(月) 10:14:24.14 ID:gXMcYBPi0.net
なんでウルトラナイトメアクリアー実績がねーんだよ
わかってねー開発だわ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-Iguy [116.220.71.120]):2016/05/30(月) 10:45:58.91 ID:+dXkljaZ0.net
クリア可能か怪しかったからじゃね?
id社内でできたやついないって話だし

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-PnoZ [124.37.35.44]):2016/05/30(月) 13:47:40.03 ID:ZkrR35hv0.net
2週目にキッチリ遊ぼうと思って
初回は結構アイテム取残しつつ勢いで遊んでるんだけど
後半きつくなったりする?
難易度デフォルト(中)です。

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-g1Du [110.54.12.246]):2016/05/30(月) 14:49:36.61 ID:Y2AdePM60.net
>>467
実績厨が発狂するからな

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-kHkB [202.162.93.100]):2016/05/30(月) 15:19:03.22 ID:TYxa7K2J0.net
>>469
収集に関してはかなり緩いから勢いで行っちゃっていい
アップグレードを取り逃したりどう割り振ってもノーマル難易度ならクリアするのに問題は無い
武器より慣れが重要で、やり直しでも武器アップグレードが溜まるから詰む事は無いよ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63cf-khAS [218.216.162.245]):2016/05/30(月) 15:20:33.04 ID:f6MAP/gX0.net
>>469
それだと取得済みルーンだとか武器modを意識して最終段階まで強化してかないと辛いかも
とは言っても何時でも回収しにいけるけどね クリア済みステージは

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-kHkB [113.146.93.16]):2016/05/30(月) 16:23:53.30 ID:ygzeXA3I0.net
適度にとりのがしていったほうがリプレーしたときの楽しみが残るから
むしろ一周目は適当でOK

474 :469 (ワッチョイ fb1d-PnoZ [124.37.35.44]):2016/05/30(月) 18:12:33.51 ID:ZkrR35hv0.net
>>471-473
ありがとう。
気兼ねなく行きます!

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-SNRC [110.54.16.152]):2016/05/31(火) 01:10:21.64 ID:3H96Ruea0.net
これってfpsの設定出来んの?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb3-kHkB [116.82.178.157]):2016/05/31(火) 07:19:23.56 ID:YJG04T1p0.net
初代は大量の敵と広いマップで戦っていたが
立体構造の狭いマップで逃げまわりながら戦う感じか
敵も一気に出ないから武器の使い方の分散が必要だな

それにしても戦闘が開始するとひたすら動きまわるのは
心臓に良くないが楽しいな

477 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.255.13.93]):2016/05/31(火) 21:13:04.78 ID:zcntX1FQp.net
心臓に悪いって実際に走り回ってんの?

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-kHkB [122.135.203.104]):2016/05/31(火) 22:04:36.84 ID:I5ocYt9h0.net
>>476
doom3の序盤で暗いマップのところで急にガシャーンで音がして落ちて
インプが出たときはマジびびった。心臓に悪かった

479 :UnnamedPlayer (スプー Sdff-yTrp [1.79.80.227 [上級国民]]):2016/06/01(水) 06:55:22.55 ID:mpgSBXJud.net
初代doomのサイバーデーモン初登場シーンは
本気で心臓がドキドキだった
洞窟に隠れていても足音の地鳴りが本気で怖かった

480 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-vUUD [126.255.72.155]):2016/06/01(水) 10:16:29.49 ID:GX/NtukHp.net
初代バロンオブヘルの登場時の声が怖かった。パオーンてやつ 。3も今作もデーモンの声にインパクトがないからすこしさみしい

481 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.255.13.93]):2016/06/01(水) 15:03:20.84 ID:Dw9Bn051p.net
俺今作初DOOMだけど、初代を当時遊んでた人は羨ましいなって思う
初代のあれはこうだった、って思い出話してるの見ると特にそう思う

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8770-kHkB [61.211.222.203]):2016/06/01(水) 15:06:35.03 ID:IKdgYsHo0.net
2の音楽は最高だったな。
今でもDOOMといえばそれが頭の中を流れる。
https://www.youtube.com/watch?v=uI0DC91r_9g

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa4-oraF [119.171.48.125]):2016/06/01(水) 18:14:30.99 ID:XxO3BrVR0.net
3から入った俺は今作はいまいち。DOOMって怖さが売りのゲームじゃなかったの?敵の少ないシリアスサムみたいって思う

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f83-kHkB [119.228.53.91]):2016/06/01(水) 18:22:22.36 ID:E/q1TPos0.net
>>483
3はなんか勘違いしてホラー系行っちゃったけど、本来はホラー要素のある
アクションシューティングなんで4は原点回帰気味だったりする

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-l631 [118.0.233.37]):2016/06/01(水) 18:51:14.29 ID:l6X1qPLD0.net
シングルモードでパフォーマンスメトリクスを設定しても何故か表示されない
スナップマップの方では普通に出るんだけど。OpenGLのせいでshadowplayのfps表示も効かないしなぁ・・・

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-SNRC [110.54.16.152]):2016/06/01(水) 18:59:23.74 ID:tik+j9UC0.net
俺もfps表示でねぇわ
わからんから放置してる
時々落ちるし

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb3-kHkB [116.82.178.157]):2016/06/01(水) 19:05:52.00 ID:ylFQ5If60.net
この作品はDOOM 1,2の雰囲気が残っていながら
良い感じに今風のFPSに仕上がっているな
ただ旧作品を知らないとそこまで感じないかなぁ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-dCMW [122.133.159.161]):2016/06/01(水) 19:17:31.91 ID:23PUvWte0.net
キャンペーンはDOOMって雰囲気なんだけど
スナップマップだと、現状は限られた屋内しか作れないから
DOOMって感じがあまりしないんだよなぁ
早く屋外マップやHELLやらサイバーデーモンとかを置けるようにならないかな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a0-kHkB [118.15.121.124]):2016/06/01(水) 21:19:52.52 ID:AdbqoW750.net
>>480
ホッピシとかアンビバとか言ってほしいよなぁ
重低音響かせた吠え声を聞きたい

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-kHkB [220.109.27.59]):2016/06/01(水) 22:21:14.75 ID:E/5kSQ+B0.net
GTX 960 だと2GBと4GB版ではfpsが結構違いますがVRAM量も重要でしょうか

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f2-kHkB [125.192.239.242]):2016/06/01(水) 22:30:06.91 ID:mga1Cd4E0.net
フルHDで中〜高よりのカスタム設定でVRAM使用量が2.5GB近く使ってたから
2GBでは足りなくなるケースがあるのかも

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d0e-zAhY [122.134.122.68]):2016/06/02(木) 00:03:43.77 ID:Ufw2/ej80.net
SteamフォーラムかどこかでVRAM2GBだとフレーム抜けやfps急低下するバグがあるって報告が上がってた
2GBは一応最低環境だし性能足りないと言うより「バグ」として認識されてる風だったけど
Vulkanも音沙汰ないしどうかなー

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ChPp [126.86.228.188]):2016/06/02(木) 00:27:57.17 ID:WoaNoami0.net
GTX960でウルトラハイでヌルヌルだけど2Gでパフォーマンス落ちるってことはメモリ重要なんだろうね

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-/G50 [124.37.35.44]):2016/06/02(木) 12:53:41.58 ID:cWyoSOLu0.net
1070はよこいっ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf3-ChPp [119.10.192.149]):2016/06/02(木) 21:40:29.96 ID:a4NMKIJr0.net
>>493
嘘つくなよ

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ede7-DkZC [202.70.185.22]):2016/06/02(木) 22:22:07.72 ID:EnsZW1LW0.net
i7-4770
16GB
GTX 750ti なんだけれども、
いつもは中設定でヌルヌル動くのに、特定の方向を向いた時だけガクガクになる・・・
しかも重くなる場所が起動するごとに変わる・・・
なんだこれ・・・

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8080-ChPp [125.192.36.137]):2016/06/02(木) 22:46:13.04 ID:n0MgfZu30.net
>>496
GPU-Zで使用VRAMが使ってるビデオカードのメモリを上回ってないか
確認してみたら?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d64-4qA/ [122.131.77.157]):2016/06/03(金) 00:11:16.25 ID:T/1kkPEf0.net
早く地球編やりたい
地球の奴らにもこの地獄を味わさせてやりたい

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc27-jzyo [121.2.22.63]):2016/06/03(金) 00:14:49.16 ID:Aw0GCgFL0.net
ラスボスにグローリーキルできなくて詰んだ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-h4FC [60.56.173.183]):2016/06/03(金) 02:43:46.84 ID:M2rFyAc10.net
Tauntの充実っぷりくそわらったわ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-/G50 [124.37.35.44]):2016/06/03(金) 11:02:48.46 ID:LFLrHKj+0.net
塔のステージクリアしたらなんでHELLに行っちゃったのかわからん・・

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e6b-ChPp [219.102.1.43]):2016/06/03(金) 18:04:30.04 ID:ZXg+5WUl0.net
>>501
ドームスレイヤーが戦っていた場所一帯にゲートがぽっかりできたから、それに巻き込まれたんだろ

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f9-ChPp [118.8.138.32]):2016/06/04(土) 05:30:55.54 ID:UJVY7D090.net
これ、シングルにチートないの?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-gOtr [221.57.81.138]):2016/06/04(土) 06:42:26.08 ID:AtO01NhM0.net
2016が始めてのDOOMだけどフィギュアが欲しくなってきた

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-gOtr [221.57.81.138]):2016/06/04(土) 06:56:27.21 ID:AtO01NhM0.net
http://store.bethsoft.com/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/d/o/doom-ce-cyberdemon-thumb_1.jpg
これこれ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3e-ChPp [119.241.7.61]):2016/06/04(土) 08:08:32.35 ID:vIpxhqRJ0.net
doomマリーンじゃなくてホッピシ欲しいのかw

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b70-ChPp [120.137.247.47]):2016/06/04(土) 08:12:55.59 ID:s7lT58B00.net
http://www.dailydot.com/geek/awesome-handmade-custom-doom-figures/
な〜んかちがう〜ちょっぴりちがう〜♪

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda9-zAhY [218.44.119.30]):2016/06/04(土) 10:39:13.13 ID:7dp47EOE0.net
主人公強そうに見えねぇな

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ChPp [124.208.53.161]):2016/06/04(土) 13:32:01.62 ID:OKZ+j8Tn0.net
カコちゃんの抱きまくらください

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3e-ChPp [119.241.7.61]):2016/06/04(土) 17:07:16.24 ID:vIpxhqRJ0.net
i7のHTは無効化したほうがいいのかな
皆どうしてる?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d70a-h4FC [116.67.182.174]):2016/06/04(土) 17:11:41.48 ID:AwwqHEAL0.net
>>510
対応してないゲームやアプリなら無駄な作業させるだけだしOFFにしてるよ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-4Qbp [221.57.81.138]):2016/06/04(土) 17:48:40.35 ID:AtO01NhM0.net
スナップモードだとグローリーキル出来ないのかな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-wF3E [27.143.150.94]):2016/06/04(土) 18:45:31.24 ID:j/eQLwLX0.net
フリーズしたんで起動し直したら
「オンラインサービスが無効にされました。保存されるスナップマップとセーブデータを不変にオンラインで使用出来ないように登録されます。
オンラインサービスを有効にするには、開発者ツールを使わずに再起動してください」
と表示されるんですが直し方が判らない・・・開発者ツールなんて使ってないんだけど・・・

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df4a-ud2d [124.41.85.12]):2016/06/04(土) 19:01:47.89 ID:XFhijNR00.net
>>513
うちでもゲームが落ちて一度それなったが、マシンごと再起動したら直った。
ゾンビプロセスでもあるんじゃなかろうか?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-wF3E [27.143.150.94]):2016/06/04(土) 19:05:52.83 ID:j/eQLwLX0.net
>>514
再起動しても直らないですね・・・

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3e-ChPp [119.241.7.61]):2016/06/04(土) 19:28:29.95 ID:vIpxhqRJ0.net
>>511
ありがとう
doomは意味無いのですか
HT OFFにします

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-wF3E [27.143.150.94]):2016/06/04(土) 19:50:43.97 ID:j/eQLwLX0.net
フリーズ→「オンラインサービス〜開発者ツールを使わずに再起動」の告知が表示され
キャンペーンの続きをやろうとすると今度は
「開発者モードの使用により、セーブデータがチートとして登録されます。
実績登録を有効にするには、新規セーブデータが必要になります。進みますか?」
と表示される・・・開発者モードなんて知らないんだが・・・

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ChPp [124.208.53.161]):2016/06/04(土) 20:08:27.09 ID:OKZ+j8Tn0.net
>>517
フリーズ&ALT+F4して落ちたら高確率でそうなるわ
一旦steamごと落として再起動すればちゃんとプレイ出来た
…2回ほど糞真面目に最初からやり直したがね、楽しかったけど

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-wF3E [27.143.150.94]):2016/06/04(土) 21:00:26.61 ID:j/eQLwLX0.net
>>518
steam再起動しても直らない・・・やり直すしかないのかな?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ChPp [124.208.53.161]):2016/06/04(土) 22:38:35.85 ID:OKZ+j8Tn0.net
>>519
亀だが駐在ソフトを止める(アンチウィルス、GPU/CPU管理ツール等)
後はDOOMの画質設定落として再起動かなぁ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ChPp [124.208.53.161]):2016/06/04(土) 22:40:18.96 ID:OKZ+j8Tn0.net
極端にFPS落ちたままプレイしてるとチート誤検出されんのかな

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-wF3E [27.143.150.94]):2016/06/05(日) 00:07:12.31 ID:SKq8QVt70.net
>>518
「開発者モードの使用により〜」のメッセージが表示されずに
キャンペーンの続きが出来た・・・と思ったら実績達成しても無効にされてしまった
やり直すしかないじゃん・・・

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df4a-ud2d [124.41.85.12]):2016/06/05(日) 00:57:48.15 ID:GVHid8Ov0.net
>>515
もしかしたら向こうのサーバーの方になにか残ってるのかもね
うちはパソコンを再起動してから
2、3回ゲームを起動しなおしたら直った

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-ChPp [122.135.3.221]):2016/06/05(日) 12:11:07.17 ID:/erROIQy0.net
BFG入手方法結構考えてしまったよw
上に上がるかと思ったらまさかの
以前あった仕掛けと同じだったので
何とか気づけたが

525 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-ud2d [182.250.241.79]):2016/06/05(日) 17:12:06.93 ID:pQ+IO06sa.net
さっきクリアしたんだけど最後のオチは続編やらDLC期待感していいのか?
機械のおっさんにしてやられたままだとしっくり来ないんだが

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-ChPp [122.135.3.221]):2016/06/05(日) 17:25:20.01 ID:/erROIQy0.net
最初のサイバーデーモンでBFG使い切ってしまった
2戦目があるなら最初は実力で倒せば良かった…
ミッションやり直そう(´・ω・`)

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-4Qbp [221.57.81.138]):2016/06/05(日) 17:26:17.65 ID:SwA0PcEl0.net
一回目はお前ら難易度何だったん?

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdcf-ud2d [218.216.162.245]):2016/06/05(日) 17:26:59.03 ID:Yb0XPgnN0.net
doomもダクソも終わったし、win7からwin10に
クリーンインストール覚悟でupdateしたら
なんの支障もなく動くのな 拍子抜けしたわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-ChPp [122.135.3.221]):2016/06/05(日) 17:29:07.10 ID:/erROIQy0.net
>>527
ウルトラバイオレンス
元doomerなのであえて(´・ω・`)

530 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.209.129.138]):2016/06/05(日) 17:44:09.38 ID:DmwFzB5+p.net
え1回目からウルトラバイオレンスてやれたっけ?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-nHCf [36.8.25.85]):2016/06/05(日) 18:50:36.20 ID:1XTXEA+u0.net
ナイトメアはダメだけどUVならOK

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22d0-ud2d [223.135.61.65]):2016/06/05(日) 19:13:59.78 ID:hRn8vJPb0.net
相変わらずマルチはマッチングしないのか

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19d3-zAhY [118.240.164.174]):2016/06/06(月) 01:41:12.30 ID:R0T9//VL0.net
予約したGTX1080FTWが届いたら買ってやりたいんだけど日本語化できるんでしょうか?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-ChPp [122.135.3.221]):2016/06/06(月) 06:59:47.26 ID:nFaRxvWM0.net
>>533
steamで買えば普通に日本語版だぞ
音声も表示も日本語だ。これを英語音声とかは
わからん

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ea0-geEo [203.189.49.74]):2016/06/06(月) 09:14:10.73 ID:gVurfhp60.net
今作のpv見て興味を持って買ったんだがかなり面白い
暴力的なビジュアルとサウンドをバックに武器切り替えまくって殺戮するのは脳汁が出る
一番気に入ってるのはムービー中の主人公の行動

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-/G50 [124.37.35.44]):2016/06/06(月) 10:54:10.19 ID:6NTEI+OQ0.net
ホッピシって正式名称だと思ってたw

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edd1-ChPp [202.232.33.35]):2016/06/07(火) 11:34:54.05 ID:UuZ1vSoe0.net
テクスチャがあんま綺麗じゃないな
まあ、軽いからいいけど

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-4qA/ [180.145.136.88]):2016/06/07(火) 18:17:33.39 ID:6SFE/RhP0.net
overwatchは肌に合わなかったからマルチに戻りたいけど人いますかね?
隔離サーバーは許されないよなあ

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 803c-geEo [125.172.66.163]):2016/06/07(火) 20:07:00.69 ID:6eDxUXql0.net
このゲーム現状は結構バギーだよな。環境によるのかもしれないけど

540 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-4yIS [182.250.248.196]):2016/06/08(水) 01:22:01.76 ID:95RhgGcma.net
マルチはFFAとTDMだけ
スナップマップはシングルマップ限定
COOPは専用の公式マップのみ

人が分散するぐらいなら
これぐらい割り切ってもよかったかも…

541 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-2MUp [49.106.215.197 [上級国民]]):2016/06/08(水) 07:48:57.30 ID:r+bTgLQEd.net
購入して期待以上に楽しめたが
このスレやCOOPの状況から思った以上にユーザいないんだな
残念

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-ChPp [221.31.254.53]):2016/06/08(水) 10:07:37.25 ID:lLU9y3i30.net
ノーマルで一度クリアしてウルトラナイトメアの途中まで行ったら飽きた
初代doomで色々wad入れて遊んでる方がスピード感あるし楽しいと感じる
メインにしてるゲームがいくつかあるってのもデカいが

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f7-Dpim [211.7.107.153]):2016/06/08(水) 10:49:53.11 ID:w+t2pmJ90.net
2週目なら正直ナイトメア推奨だと思うわ

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f51b-ChPp [210.139.119.159]):2016/06/08(水) 11:20:37.71 ID:ue04Inle0.net
難易度別に実績欲しかったわ

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-4Qbp [221.57.81.138]):2016/06/08(水) 19:12:00.93 ID:jHLV5DD70.net
ローグライクになんないかな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19a0-ChPp [118.15.121.124]):2016/06/08(水) 23:05:55.52 ID:6/1q0TX60.net
一旦戦闘が始まるとノンストップで暴れまくるのが楽しい
そろそろ最終戦ぽいので勿体無くて先に進められないから、ステージ戻ってアイテム探しばかりしてる

547 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-4ZNX [126.210.208.174]):2016/06/08(水) 23:35:26.26 ID:+Cubp/svp.net
次は影戦士2が待ち遠しいなあ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f9-DvND [153.207.69.105]):2016/06/09(木) 03:18:39.38 ID:BRr3HcQ50.net
もし本編にCoop実装しててもSeriousSamみたいに延々とwave形式になっちゃうからそれはそれで

549 :UnnamedPlayer (スプー Sd3f-IXIn [183.74.201.36 [上級国民]]):2016/06/09(木) 07:30:26.85 ID:Mt5srFe9d.net
ノンストップで暴れまくるのは楽しいが疲れるな
初代DOOMを明け方までやっていた若き日が懐かしい・・・・

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a333-oU5x [220.100.3.22]):2016/06/09(木) 18:46:29.64 ID:fnHvfnp20.net
・fps表示オンにしても表示されない。
・グラボ側で垂直同期がかけられない。ゲーム側で垂直同期かけると、体感60fpsで頭打ちになってしまう。

これ解決策あり?

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7xHu [118.109.240.243]):2016/06/09(木) 19:57:47.10 ID:7/B2Bkfl0.net
ゲームが突然終了してクラッシュレポートが表示されるぜorz
同じような人いる?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-+5dY [221.57.81.138]):2016/06/09(木) 20:14:42.35 ID:OOUoDxZF0.net
>>551
一度だけなったきり

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7xHu [118.109.240.243]):2016/06/09(木) 20:33:43.51 ID:7/B2Bkfl0.net
>>552
うらやましいねぇ
頻繁に落ちるので困っちゃう

554 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.209.128.242]):2016/06/10(金) 01:50:59.61 ID:iw9nu7p6p.net
俺も何回か落ちた
i5 4460
gtx960
ram 8gb
LOW設定 1280×720

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-iLHn [111.103.42.230]):2016/06/10(金) 05:45:16.30 ID:kFw6frs70.net
DOOM4はスペック足りないから3を買いなおそうかと考えてるんだが、Steamでどれ買えばいいの?

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-7xHu [120.137.247.47]):2016/06/10(金) 05:55:45.60 ID:Mzkn1WXa0.net
BFGでよか

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu [113.146.93.16]):2016/06/10(金) 06:11:17.41 ID:SC7VOkg20.net
40万スナップポイントマップクソワロタ
惜しむらくは使い道が全く無いことだが

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-iLHn [111.103.42.230]):2016/06/10(金) 06:24:36.38 ID:kFw6frs70.net
>>556
サンクス
日本語も対応してるしよさげだな

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7xHu [118.109.240.243]):2016/06/10(金) 07:03:57.01 ID:KUxMOd5j0.net
落ちる原因ググったらなんかビデオカードのサウンドドライバが悪さするような書き込みをみたので
無効にしたらとりあえず落ちなかったけど、本当にこれが原因なのかわからんね

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu [113.146.93.16]):2016/06/10(金) 07:05:37.06 ID:SC7VOkg20.net
シーズンパスとか金もらっても要らないけど
死体消えなくなるパッチとかだったら1000円ぐらいだしてもいい
スナップマップの拡張とかいらんからそういうの("゚д゚)クレ

561 :UnnamedPlayer (スプー Sdcf-IXIn [1.79.81.231 [上級国民]]):2016/06/10(金) 07:40:01.87 ID:HtPN3MyId.net
グラボ970だと一度落ちただけだったな

対戦人がいないので久々にquake3の対戦をしたが
人もいるしスピード間があり面白かった

562 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-jNGR [49.239.78.231]):2016/06/10(金) 10:40:36.15 ID:QutfnPy7M.net
昨日パッケージ版が届いてインストール。

シングルで少し遊んだけど、起動したら音声も表示も日本語でちょっとびっくりした。

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-gbgj [123.98.228.113]):2016/06/10(金) 16:24:36.49 ID:UiGbn8Yb0.net
>>557
そのマップ名とマップのコード名教えてw
一応スナップマップポイントで挑発のジェスチャーやアーマーとか買って、それでマルチで使ったりは出来るんだけどね

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu [113.146.93.16]):2016/06/10(金) 16:40:43.95 ID:SC7VOkg20.net
>>563
400000でキーワード検索すると出てくるよw
最新のマップか人気のマップどっちかの一覧にもあった

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-gbgj [123.98.228.113]):2016/06/10(金) 21:55:09.37 ID:UiGbn8Yb0.net
>>564
ありがとう、あったw
開始2秒ぐらいで終わったと思ったら、がっぽりポイント貰えたw

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d73c-HXJU [125.172.66.163]):2016/06/11(土) 04:06:49.42 ID:/VEFqy5/0.net
自分の環境ではアージャントタワーの最後の地獄に飛ばされるシーンでリザルト画面出ずにフリーズすることが稀によくある。3回に1回くらい。
これウルトラナイトメアとかだったら発狂ものだぜ・・・

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-iLHn [111.103.42.230]):2016/06/11(土) 05:27:08.24 ID:mcazoFSK0.net
DOOM3 BFGインストールしてプレイしようと思ったらこんな画面が出て出来ない
誰かアドバイスきぼーん
ていうか返品できないのか?
QA Timing INIT: 000196ms
D3BFG 1.1400 win-x86 Nov 9 2012 10:38:21
3400 MHz Intel CPU with MMX & SSE & SSE2 & SSE3 & HTT
8080 MB System Memory
1024 MB Video Memory
Winsock Initialized
Found interface: {9DDE1CEF-D123-44B3-9599-1AD441AC1329} Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - 192.168.0.3/255.255.255.0
Sys_InitNetworking: adding loopback interface
doom using MMX & SSE for SIMD processing
enabled Flush-To-Zero mode
enabled Denormals-Are-Zero mode
------ Initializing File System ------
Loaded resource file _common.resources
Loaded resource file _ordered.resources
Loaded resource file _sound_pc.resources
Loaded resource file _sound_pc_jp.resources
Reading resource CRCs...
Current search path:
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\DOOM 3 BFG Edition/base
C:\Users\Owner\Saved Games\id Software\DOOM 3 BFG/base
file system initialized.
--------------------------------------
WARNING: Unable to open resource file maps/_startup.resources
----- Initializing Decls -----
------------------------------
Couldn't open journal files
execing default.cfg
couldn't exec D3BFGConfig.cfg
couldn't exec autoexec.cfg
----- R_InitOpenGL -----
Initializing OpenGL subsystem with multisamples:0 stereo:0 fullscreen:1
...registered window class
...registered fake window class
...initializing QGL
...calling LoadLibrary( 'opengl32' ): succeeded
...using WGL_EXT_swap_control_tear
Shutting down OpenGL subsystem
...wglMakeCurrent( NULL, NULL ): failed
...shutting down QGL
...unloading OpenGL DLL
Initializing OpenGL subsystem with multisamples:0 stereo:0 fullscreen:1
...initializing QGL
...calling LoadLibrary( 'opengl32' ): succeeded
...using WGL_EXT_swap_control_tear
Shutting down OpenGL subsystem
...wglMakeCurrent( NULL, NULL ): failed
...shutting down QGL
...unloading OpenGL DLL
Unknown command 'vid_restart'
Unable to initialize OpenGL
Shutting down OpenGL subsystem
...shutting down QGL

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-iLHn [111.103.42.230]):2016/06/11(土) 05:29:21.58 ID:mcazoFSK0.net
返金手続きしたわ
スレ汚しすまそ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb3e-7xHu [122.133.148.83]):2016/06/11(土) 13:11:58.59 ID:KJPcG8J40.net
クラシックマップのBGMをなぜMSGSで鳴らすのかね…
SC-88とかで再生したやつをながせと思った

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffb-rvcI [123.223.189.51]):2016/06/11(土) 13:50:01.51 ID:Rovq73rd0.net
>>568
俺はインストールし直したら起動した

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efff-oU5x [27.127.92.108]):2016/06/11(土) 17:49:46.81 ID:6tHc0gF40.net
上限を60fpsにしたくて、DOOM側でフレームレートのロックを設定画面でできると検索で知ったのだけど
設定画面のどこを探してもその項目が見当たらないのだけど見落としかな..
みなさん項目あります?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-+5dY [221.57.81.138]):2016/06/12(日) 14:55:25.99 ID:xvs8CER70.net
一度クリアした後にアイテムコンプしても実績でないのか・・・

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-as3a [124.37.35.44]):2016/06/13(月) 10:08:18.55 ID:ECC8LEuF0.net
時間内でショットガンで敵全滅しろ、自分のHPは瀕死スタートの
ミッションがクリアーできん・・
飛ばして進もうと思ったけど、俺の性格がそれを許してくれないw

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b83-HXJU [210.56.191.108]):2016/06/13(月) 13:12:55.59 ID:zJEZeoPc0.net
巨大なエイリアンに餌上げまくって腹を破裂させるシーンがあったのはこのゲームでしたっけ?

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b70-7xHu [42.126.250.226]):2016/06/13(月) 18:51:25.30 ID:c3WeTy9H0.net
凄いゆっくりプレイして、さっきシングルクリアーしたんだけど
はてさて次回作はいつだw

そして久々にマルチ言ったら、本当に誰もいなくて泣いた
これもう対戦は無理だな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-XjIG [115.36.221.140]):2016/06/13(月) 18:59:23.70 ID:u1XigAkR0.net
doomのチェックポイントからロードを選択すると読み込んだ状態で全く先に進まないで、結局応答停止するようになってしまった・・・どうしたらいんだろ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-jNGR [150.31.4.27]):2016/06/13(月) 20:38:38.49 ID:lDoUgc810.net
>>574
Quake4だと思う

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffb-Oqdf [123.223.189.51]):2016/06/13(月) 20:49:43.51 ID:Mj6Vc96b0.net
QuakeChampions

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff7-g9Lp [211.7.107.153]):2016/06/14(火) 01:06:41.05 ID:vhMJVNss0.net
QCはマルチ専用っぽいけどDooMみたいにシングルモードも作ってほしいかなあとは思う

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c2-DvND [180.61.96.121]):2016/06/14(火) 01:27:26.95 ID:MpcDMetu0.net
>>579
UTが無料ゲームとして開発中だから、こっちも基本料金無料とかじゃねえかなあ。
Quakeだけパッケージで売ろうとしても人が集まらなくて寂しいことになるだけになっちゃうし。

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f9-DvND [153.207.69.105]):2016/06/14(火) 14:54:36.46 ID:f5A9V6Xj0.net
QuakeはQuakeで2と4のキャンペーン好きだったけどな
…4はRaven製だしキャンペーンはともかくマルチはバランス壊滅して即過疎ったけど、QCはid頑張れ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-drwA [119.106.101.243]):2016/06/14(火) 22:32:39.89 ID:55AUdPap0.net
ナイトメアでポゼストセキュリティに粉砕されたから初めてマルチやってみたけど仲間が居るっていいね・・・!

583 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.245.144]):2016/06/15(水) 12:38:49.54 ID:hu51dnHwa.net
このゲーム一番苦戦する敵がシールド持った奴だと思う。

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu [113.146.93.16]):2016/06/15(水) 14:37:14.79 ID:ZvTRKXLn0.net
横合いからこんにちわしてくるピンキーが一番ムカつく

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b70-7xHu [42.126.250.226]):2016/06/15(水) 18:53:29.51 ID:wVGG+RRc0.net
>>583
あのシールドは、プラズマガンの衝撃波MODで一発だよ
その他の攻撃だと何気に固い

どうでもいいけど、ナイトメアで最初から始めたら
攻撃痛すぎで笑ったw

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33a-DvND [220.157.242.71]):2016/06/15(水) 21:38:00.98 ID:1qHKwUww0.net
ガウスキャノンでシールドごと貫通して1発だから大体それで処理してるかなぁ
持ってない前半はめんどいね
ナイトメア1週して一番殺されたのはピンキーだったなぁ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-drwA [119.106.101.243]):2016/06/15(水) 22:14:29.04 ID:BJN3tpkW0.net
セキュリティにスタン爆弾やら衝撃波撃ち込むようにしたら簡単に処理できるようになった
ホログラムで寂しさも解消できたしもう怖いものなんてないや・・・!

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 673f-7xHu [49.236.225.46]):2016/06/15(水) 23:55:44.72 ID:ViG28Ag10.net
シールドとピンキーはホログラムの存在を思い出したら楽だったな

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-4fuR [113.146.93.16]):2016/06/16(木) 06:28:24.12 ID:pGcaRO2r0.net
空き部屋で湧き待ちして、それを対処していくってのがどうしても
話的にはこっちが攻め込んでるはずなのに、印象としては攻め込まれてるって感じになっちゃうな
入った時と出ていくときの風景が変わらんから、暴れ回ったなーってのが残らないのも残念な感じ
やっぱ最初からたくさんごちゃごちゃ配置してて欲しいなあってのが正直なところ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ef7-ajjb [211.7.107.153]):2016/06/16(木) 06:40:17.63 ID:+d9rivNx0.net
旧作DooMのWADにおいてもラッシュの湧き待ちトラップはよくあったから難しい所ではあるんだよね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3024-qS7w [61.89.170.191]):2016/06/16(木) 21:23:06.79 ID:9hlrTzwr0.net
steamで上位だったからストレス発散になればいいかなと何となく買ったけど大正解だったわ
大量に沸くデーモンをぐっちゃぐちゃのミンチにしていくのがたまらねーwwwww

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f976-4fuR [114.144.202.46]):2016/06/16(木) 21:25:44.79 ID:6Mmp5xVC0.net
>>591
羨ましい
記憶消してもう一回やりたい

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6fb-ECwb [123.223.189.51]):2016/06/16(木) 22:40:19.00 ID:bdLhq+ET0.net
俺はdemo試してみたんだけどちょこまか動き回られて全然当たらないから諦めた

594 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.192.34]):2016/06/16(木) 23:37:50.12 ID:1PsZChk7p.net
キャンペーンやってると必ず一回CTDするわ
解決策わかる人いる?
フォーラム見てドライバ入れ替えたり色々やってんだけどダメだわ

595 :UnnamedPlayer (スプー Sda8-GVUB [49.106.213.199 [上級国民]]):2016/06/17(金) 07:36:38.84 ID:GuwW8rnDd.net
グラボの性能が悪いのでは?
960クラスとか?

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-4fuR [121.117.55.32]):2016/06/17(金) 17:20:01.18 ID:drvG+O4B0.net
Steamで購入しましたが、何もわからない状態でやってクリアできるのか不安です

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-4fuR [133.236.80.119]):2016/06/17(金) 17:30:40.39 ID:P4kRowFa0.net
俺は何を不安に思っているかわからないから不安だよ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-4fuR [124.208.53.161]):2016/06/17(金) 17:31:43.16 ID:nVqEdKRS0.net
本能のまま目の前のデーモンを撃って殴ってひたすら殺しながらマーカーが付いた目的地まで辿り着けばいい

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-4fuR [124.208.53.161]):2016/06/17(金) 17:35:55.34 ID:nVqEdKRS0.net
某バイオハザードのように弾と回復薬が必要最小限に絞られて面倒な謎解きやアクションは無い
敵倒せば弾も回復もアーマーもポロポロ落とす。節約を考える必要無し、好きに撃って殺せ
もし弾切れ起こしても序盤で弾を大量に補給できる最高武器手に入るから問題ない殺せ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-4fuR [121.117.55.32]):2016/06/17(金) 18:04:38.00 ID:drvG+O4B0.net
はい。

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-sv9G [210.188.112.132]):2016/06/18(土) 01:29:17.80 ID:XFE2WpKz0.net
考えるシューターとはまさに正反対の爽快シューターだぜ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8320-LYlF [116.94.20.108]):2016/06/18(土) 09:43:51.20 ID:0N1bmUXA0.net
はいじゃないが

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ff-ntlg [27.127.92.108]):2016/06/18(土) 13:55:41.88 ID:irkViuYe0.net
>>591
同じ気ストレス発散でかったけど、発散の度合いがすごいねw

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ff-ntlg [27.127.92.108]):2016/06/18(土) 13:57:03.26 ID:irkViuYe0.net
バーチャルヘッドホンでプレイするとすごいね。

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 154b-5xzv [222.12.20.96]):2016/06/18(土) 23:36:40.23 ID:p1SVX36h0.net
Legend:TimさんがついにQuakeで本気出す時が来たようだな
シングル抜きのマジ仕様ときた

俺もマウス磨いて待機してるわ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-77// [60.56.173.183]):2016/06/19(日) 04:01:15.56 ID:wjm2pKcs0.net
Quakeシングル抜きなんか
idがまた覇権を取る日が来るのか

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-4fuR [113.146.93.16]):2016/06/19(日) 05:57:47.27 ID:taeRe0Da0.net
新Doom100時間ぐらいやって飽きたから
旧作でもやってみるかってなってDoom3BFGについてたDoomUやり始めたんだが
あれ?こっちのほうが面白くね?ってなった

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9a-ajjb [211.7.100.82]):2016/06/19(日) 10:20:44.23 ID:g1ERg8Xt0.net
それ以上やりたいならBFGじゃなくてちゃんとした本編WAD買った方が良いぞ
ただそっちの話は別スレだな

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-gzcg [153.230.12.75]):2016/06/21(火) 20:56:00.37 ID:wGHSOJ+s0.net
>>594
もう見てないかな?
仮想メモリを初期、最大サイズ共に8192にしたら今のところ落ちてない
(メインメモリは16GB)
試してみて

610 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.192.34]):2016/06/22(水) 01:10:39.46 ID:uj+diUThp.net
>>609
ドライバをドゥーム最適化バージョンにしたらCTD治った
ドライバ更新するときに参考にさせてもらうよありがとう。

611 :UnnamedPlayer (ガラプー KK76-An4c [07061070293490_af]):2016/06/22(水) 16:02:52.96 ID:SPuiirr+K.net
ぶっちゃけクリーチャーデザインは3の方がパンチ効いてたよね
特にインプとピンキーデーモンとヘルナイト

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9a-qS7w [211.7.100.82]):2016/06/22(水) 18:44:48.58 ID:XCJ5Ulv20.net
ピンキーはなんか違う生き物過ぎてな
ヘルナイトは重戦車だがぶっちゃけ今作バロンの下位互換感半端ない

613 :UnnamedPlayer (スプー Sdf8-ntlg [1.75.8.129]):2016/06/22(水) 19:10:45.26 ID:JTzulpAed.net
逆にdoom2で下位互換として登場するわけだしdoom3しかやってないだけじゃねえの

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a4-qS7w [116.64.109.212]):2016/06/22(水) 20:11:36.79 ID:777hJswt0.net
実際単なる色違いだったしな
各デーモンのポジションや関係性は3よりずっと原点に近い

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b10c-UcEt [202.247.43.33]):2016/06/22(水) 20:14:34.45 ID:xKFDGoy50.net
サイバーデーモンはサイバーっぽい感じしないよね

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-4fuR [113.146.93.16]):2016/06/22(水) 23:38:14.53 ID:ZOc9VOO20.net
3体出てきてぐるぐる回転する中ボスのアレって
誰か止める奴がいなかったのか?って思うぐらい嫌い
デザイン変だし、動きも信じられないほどダサい
最重要な遺物守ってて数少ない新規モンスターなのに
Doom3のガーティアンは弱いけどかっこよかったなあ…

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-o//t [222.12.1.241]):2016/06/23(木) 20:17:30.08 ID:6ACRQKBe0.net
3は超級デザイナー:ケネス氏が自らデザインしてモデリングまでしてるからな。
今回のパシフィックリムの奴は二流だったってことよ。

イドの年収ベースは45万ー60万ドルと言われる
拘束時間は週80時間、ダイエットコーラ飲み放題、昼休みはQuakeで1時間真剣勝負

ところが結婚し、家庭を大事にしたいケネス氏は退職してしまった。

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-Ar7l [211.7.100.82]):2016/06/23(木) 20:42:44.40 ID:5PJCoAIY0.net
ただケネス氏デザインだと今作の色鮮やかさが分かり辛かったからなあ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk [221.57.81.138]):2016/06/24(金) 05:32:01.90 ID:hoeENxRU0.net
もう40%OFFかぁ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-Ar7l [211.7.100.82]):2016/06/24(金) 05:52:47.13 ID:WgWcqZsB0.net
マルチのDLC最速の側面はありとあると思う

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-jO4j [113.146.93.16]):2016/06/24(金) 11:16:47.80 ID:onWivLyd0.net
拡張性の頼みの綱だったスナップマップが現状イマイチだからなー
誰でも作れる、誰でも配れるってのが悪い方向にしか働いてない
次のアップデートで全部の武器が使えたり複数のマップを連続プレイできるようになるみたいだから
作るほうのモチベーションは上がりそうだけど

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-Ar7l [211.7.100.82]):2016/06/24(金) 12:44:37.02 ID:WgWcqZsB0.net
SnapMapは拡張来たらできること増えまくるから慣らすなら今からがいいぞ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 431d-wAer [124.37.35.44]):2016/06/24(金) 15:32:18.89 ID:I8KXrXW80.net
3の時は、お肉っぽい壁のテクスチャーがウニウニ動いてたりしたけど
今作は無いのかな。まだサイバーデーモン出てきたあたりだけど

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-gJJb [61.89.170.191]):2016/06/24(金) 19:26:44.45 ID:eoiK08ia0.net
3日前に8000円で買っちまったぞ畜生
まさか40%オフになるとは思いもしなかった

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53fa-iWcA [112.138.90.97]):2016/06/24(金) 19:41:31.82 ID:+YFNZHEC0.net
>>624
何でこの時期にサマーセールを待たなかったんだ

626 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-DvJX [182.250.253.227]):2016/06/24(金) 21:02:57.85 ID:I8lVJvo8a.net
シリーズ初見だし最初はリロードねえのかよ!?と思ったがほんとにそういうゲーム性なんやな
快適殺戮ライフや

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk [221.57.81.138]):2016/06/24(金) 21:30:19.36 ID:hoeENxRU0.net
セールで過去作買いたいんだけどDOOM3BFGでいいのかな
>>608のレスってどういう意味なの?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b56-vrBh [58.85.93.233]):2016/06/24(金) 21:30:49.57 ID:CR4OS/cd0.net
俺は発売日に買ってからPC環境のせいか殆どマトモに起動出来ないまま今日に至るワケですよ。
>>609を試したら起動直後のロゴでフリーズするようになったわん。

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-gJJb [61.89.170.191]):2016/06/24(金) 23:30:17.26 ID:eoiK08ia0.net
>>625
出たばかりだしここまで安くなるとは思わなかったんだよ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb83-SJKp [114.151.163.85]):2016/06/24(金) 23:33:18.02 ID:csQjxvyq0.net
それは気の毒にw
まあ良いゲームだしいいじゃないか(慰めになってない)

でも40%OFFになるとは俺も思わなかった
GTA5と並んで売上トップを競ってるね

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-Ar7l [211.7.100.82]):2016/06/25(土) 03:19:04.22 ID:NXeLOG3R0.net
>>627
あくまでここは新作DooMのスレで、旧作の話は懐かしの〜から続く別のDooMスレでやるべきってこと

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk [221.57.81.138]):2016/06/25(土) 04:05:17.58 ID:MM3yuEOG0.net
>>631
ok
スレ汚しすまぬ

633 :UnnamedPlayer (スプー Sd8f-gJJb [49.97.56.197]):2016/06/25(土) 04:06:01.93 ID:u58Cbkdqd.net
正直セール価格が適正価格な気がする

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b9-iWcA [153.194.52.48]):2016/06/25(土) 11:11:45.89 ID:bf5wjy+W0.net
リロード癖があるからMOD切り替えちゃって混乱するこの頃

635 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-DvJX [182.250.253.228]):2016/06/25(土) 12:14:50.42 ID:/IxRcaLxa.net
ホロのプラズマライフルダメージあるんか

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-gJJb [111.97.58.38]):2016/06/25(土) 13:30:38.56 ID:9zcB2fPT0.net
>>629
俺もそう思って一週間ぐらいに買って絶望しかけたけど、プレイ時間がギリギリ2時間に達してなかったから返金申請したよ。
そして無事通ったので買い直した。

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-wRvM [119.106.101.243]):2016/06/25(土) 14:01:20.45 ID:VpMeQj7J0.net
グローリーキルの範囲広げるのつけてバーサーカー取るとよくわからなくなる

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-jO4j [157.192.189.2]):2016/06/25(土) 14:48:15.29 ID:mn3hpBz60.net
master overwatchのスコア/分をヒーローごとで見るとワースト3がゲンジ ザリア トレーサーなのか
低体力裏取り勢はやっぱり地雷率高いっすね
ザリアは味方シールドがスコアに加算されてないのかな?

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-jO4j [157.192.189.2]):2016/06/25(土) 14:48:30.50 ID:mn3hpBz60.net
誤爆

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b9-iWcA [153.194.52.48]):2016/06/25(土) 19:42:33.26 ID:bf5wjy+W0.net
てか買った後にセールきたなら返金してもらえるけど

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c74b-gJJb [121.2.213.209]):2016/06/26(日) 03:36:54.64 ID:F/Oe6iLu0.net
マルチがクソすぎてもっと早く返金してもらうべきだった…
2週間経過すると返金されないんだよなぁ

642 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.7.163]):2016/06/26(日) 12:04:53.20 ID:pjJ8XDYip.net
武器ホイール出す度にホイール消えずに固まる現象、誰か他の人でなってる人居ない?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf9-PYvB [122.30.85.238]):2016/06/26(日) 12:49:57.00 ID:UAm22gJ30.net
すいません、DOOM起動時に明るさ調整の画面が出てきて、指示通りロゴがぎりぎり見えるレベルまで調整したんですが、いざプレイしようとしたら暗すぎてプレイし辛い。
再度、画面の明るさ調整したいんですけど、どうやったらできますか??
オプションをひとつひとつ確認したんですけど項目がないように見えるんですが・・・

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk [221.57.81.138]):2016/06/26(日) 13:30:07.40 ID:a35YCKJ90.net
ビデオのガンマは違うん?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf9-Elel [122.30.97.197]):2016/06/27(月) 10:53:48.39 ID:UTfN3Mt/0.net
買った。
サウンドのサンプリングレートは48kHzじゃないとおかしくなるのか。
普段は192kHzにしてるんで、いちいち変えるの面倒なんだよな。

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-DvJX [27.81.26.31]):2016/06/27(月) 11:14:43.29 ID:sy2CghVB0.net
スナップのBOゾンビ風マップいいやん
作ったことないけど結構弄れるんだな

647 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.246.234]):2016/06/29(水) 08:25:28.22 ID:FlEKvmPya.net
>>645
俺は192khzで普通にプレイ出来た
サウンドカードの違いかね

648 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.10.180]):2016/06/29(水) 12:28:28.58 ID:hDIWSpoWp.net
642だけど、武器ホイール出すとフリーズするバグ、海外サイトで話題になってた。

垂直同期を使ってるとなるみたいだわ。
普段は遅延するから垂直同期使ってないんだけど、最近Gtx1080に替えたタイミングで、ビデオ設定をプリセット値に変えたからその時に垂直同期オンになったんだね。

649 :UnnamedPlayer (スプー Sd3f-s44i [183.74.201.92 [上級国民]]):2016/06/29(水) 12:50:30.73 ID:OSUTomQzd.net
スチームのセールで気になっていた新作ゲームを買ったが
FPSでもつまらなすぎた
やはりDOOMのようなFPSが良いな

650 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.10.180]):2016/06/29(水) 14:19:15.04 ID:hDIWSpoWp.net
>649
シリアスサム3はどうだい?クエイク4もなかなかオススメ。

651 :UnnamedPlayer (スプー Sd0f-s44i [1.79.39.146 [上級国民]]):2016/06/29(水) 14:36:23.20 ID:dQYNOW1Td.net
>>650
ありがと、両方とも持っている
個人的にはクエイク3が好きでたまに遊んでいるよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-jO4j [113.146.93.16]):2016/06/29(水) 15:25:28.09 ID:XRkoxm2O0.net
>>648
武器ホイールつかなわきゃいいんじゃねえか?

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b30-Z7EN [58.65.34.172]):2016/06/29(水) 17:55:55.37 ID:q4LQD6J20.net
>652
Quake4やってた時にマウスホイールで武器チェンジしてたらG400のマウスホイールが逝って、それからなんとなくホイールをいたわるようになって…。
だから武器ホイールが用意されてるなら使いたいなって…。

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b30-Z7EN [58.65.34.172]):2016/06/29(水) 18:02:09.31 ID:q4LQD6J20.net
>651
そうかーなら、ハードリセットはどうかな?
今Steamのセールだから安いと思うけど(未確認)
確か機械翻訳みたいな質の悪い物だけど、日本語も入ってるし。
すでに持ってるかもしれないけど。

655 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.78.147]):2016/06/29(水) 19:32:54.72 ID:qOuEcMwNM.net
もしかしてマルチ過疎?

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-wRvM [119.106.101.243]):2016/06/29(水) 22:52:32.01 ID:xwTzNYEW0.net
初めてマルチやった時に怖いおじさんがガウスキャノンですごい撃ってきたからナイトメアに引き篭もってるよ

657 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4e-wY1q [07061070293490_af]):2016/06/30(木) 01:47:34.06 ID:3NKoMMvnK.net
これキャンペーンcoopできないのか

658 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-1qCG [1.79.81.211 [上級国民]]):2016/06/30(木) 08:20:59.85 ID:uMAINcNrd.net
>>654
情報ありがと。
これも発売直後のセールで買って遊んだ
綺麗な画面で動きより武器の選択が大事だった記憶がある
良い作品だよね

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32cd-R7o+ [111.232.199.105]):2016/06/30(木) 17:34:38.92 ID:qv6sxJtO0.net
スレ番まだpart2ってよっぽど人気ないのか……?

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-joZW [27.81.26.31]):2016/06/30(木) 17:43:12.12 ID:sWgTu2sU0.net
日本じゃクソみたいに売れてないから仕方ない
けど良いゲームだよ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32cd-R7o+ [111.232.199.105]):2016/06/30(木) 18:22:47.15 ID:qv6sxJtO0.net
なんだ、そういうことか
ただ、マルチはもっと進化しておくべきだったのではと思う

コントローラは皆、パッドでやってるのかな?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-R7o+ [219.126.184.221]):2016/06/30(木) 18:49:46.75 ID:3FTW6T240.net
まうすだよ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b2-R1LG [36.8.25.85]):2016/06/30(木) 21:19:01.23 ID:GQgZbrvz0.net
マルチでホイールなんて無理だからね
どうしようもない

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3567-liAY [210.188.112.132]):2016/06/30(木) 22:59:47.95 ID:dy3jzXfb0.net
パッドに最適化してるゲーム以外基本的にマウス操作推奨なのがFPSだぞう

665 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-joZW [182.250.253.227]):2016/06/30(木) 23:36:23.39 ID:B/i9UsFja.net
バイオショックとかメトロみたいな半分観光気分のオフゲーならパッドでもいいけどこのゲームはマウスで暴れたいね

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab2-mp9h [119.106.101.243]):2016/07/01(金) 00:46:18.58 ID:hbQgvQCf0.net
ようやくナイトメアクリアしたけどなんだかんだでインプが一番厄介だった

667 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.246.234]):2016/07/01(金) 01:37:12.20 ID:KEZXaxPFa.net
ナイトメアのインプはマジでウザイ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-joZW [27.81.26.31]):2016/07/01(金) 11:18:09.00 ID:eSEkqAof0.net
設定にクラシックスタイル(画面真ん中に銃)の項目追加されたな
ファンサービスのいい会社や

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-R7o+ [113.146.93.16]):2016/07/01(金) 11:26:55.04 ID:hKJEijYm0.net
>>653
このゲームは
ロケラン単発→ロケラン3連バースト→接近してスーパーショットガン→ガウスキャノン
みたいな武器のコンビネーションが面白くて効率いいから
武器チェンジはバインドしてとっかえひっかえしたほうが醍醐味を味わえる
武器ホイールだといちいちスローになってテンポ悪いし

670 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.243.183]):2016/07/01(金) 12:25:14.70 ID:/E1HajfSd.net
武器ホイールは良かったと思うけどな、俺は
スローになってる間に戦術考えられるし

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cdd-R7o+ [153.174.168.176]):2016/07/01(金) 16:10:05.51 ID:LtnqyDCm0.net
スナップマップの武器システム変わるって聞いたんだけど
全部持ち出来るようになるの?それともアップグレードできるようになるの?

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32cd-R7o+ [111.232.199.105]):2016/07/01(金) 16:18:28.25 ID:CS6/RwHj0.net
このゲームはグラフィックが無茶苦茶美麗かつリアルかつ常時60fpsで生々しいしグロ満載なのに日本で販売できたのは、グロさが割とあっさりしてるせいだからか?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d30-oxCW [58.65.34.172]):2016/07/01(金) 17:40:40.21 ID:U9ngOLYe0.net
653だけど、余裕ある時は669みたいにホイール無しで昔ながらのスポーツシューターみたいな遊び方するんだけど、多少キツくなってくると670みたいにホイールでスローにしつつ次の動きを考えるみたいにしてる。
だから、このゲームが両方用意してある事に気付いた時、地味に嬉しかった。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d30-oxCW [58.65.34.172]):2016/07/01(金) 17:44:41.86 ID:U9ngOLYe0.net
連投すまん。
ちなみに武器ホイールフリーズの回避方法、英語を読み間違えてた。
正しくは、垂直同期がオンになってないと固まるんだよ。
ダブルバッファリングだっけな?それでも大丈夫だった。
ただ、垂直同期オフだけはやはりフリーズしました。

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 169a-LoJk [211.7.100.82]):2016/07/01(金) 17:51:56.57 ID:XDo6O11A0.net
>>671
武器システムを選べるようになってシングル用に全部持ちできるようになるとか

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa4-8VCz [119.171.48.125]):2016/07/01(金) 18:30:51.68 ID:RN4oiZUk0.net
アップデート2.5GBもあるのかよ。残容量の少ないSSDにインストールしちゃってたせいか、事前割り当て中から先に進まないぜ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf9-8VCz [122.30.97.197]):2016/07/02(土) 01:20:00.16 ID:gttgd/Vr0.net
今日のアップデートで、
Strix Raid DLXのサンプリングレート192kHzでも
サウンドがまともに鳴るようになった。
やっぱDOOMのせいだったか。

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab2-mp9h [119.106.101.243]):2016/07/02(土) 16:50:36.41 ID:UiXBJAHw0.net
スナップマップで部屋を暗くするのってできないんかな

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab2-mp9h [119.106.101.243]):2016/07/02(土) 17:03:58.44 ID:UiXBJAHw0.net
ごめんできた

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-doKw [153.221.210.170]):2016/07/03(日) 11:56:04.34 ID:lh2uzlWC0.net
マルチほんと人いない

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-R7o+ [124.208.53.161]):2016/07/03(日) 21:50:00.08 ID:3+29n2oI0.net
シーズンパスってさ、マルチで使うものだけだよな?
シングルプレイのシナリオはこれから無償か低価格で提供するよな?

まさか中途半端シングルプレイシナリオ&クソマルチプレイで8000円近くな価格とかで売らないよなぁ?…なぁ

682 :UnnamedPlayer (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.8.20]):2016/07/03(日) 21:53:14.23 ID:w4z4Z+MOd.net
1時間ちょいやってるとクラッシュレポートが出るようになった

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51ab-nIaX [110.5.31.193]):2016/07/04(月) 00:33:54.68 ID:I/6qGfr60.net
まぁマルチはQuake Championに期待・・・かな?
QuakeConが開催されるまでは詳細が分からんが

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a70-45ID [183.76.110.228]):2016/07/04(月) 00:35:59.90 ID:2v0TAlNT0.net
30時間でクリアーw
ラスボスの反転する動きはどっかで見たことあるなぁ
うぅ〜思い出せない・・
個人的には3のほうが、レベルのつくりは好みだった

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf9-HBXz [153.207.70.118]):2016/07/04(月) 04:29:53.92 ID:f2hxw1x30.net
面白いしDoomを再建という意味では成功しているんだけど
それってもうSeriousSamが1stEncounterでやってるじゃんだからなー

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-LoJk [211.7.106.195]):2016/07/04(月) 10:09:02.74 ID:+6blQa9v0.net
>>685
正直シリアスサムは別物だよ
別物だからシリサム3での序盤の展開は非難されて復活したのさ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-NpNI [124.37.35.44]):2016/07/04(月) 14:43:10.63 ID:zA9KpBSN0.net
くるっと反転する動きの敵思いだしたw
ボーダーランド2の雑魚敵のサソリだは

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-R7o+ [219.126.184.221]):2016/07/04(月) 18:21:00.20 ID:ImH1acp60.net
DOOMは攻める感じ
シリサムは攻められる感じ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8083-HBXz [125.172.145.161]):2016/07/04(月) 18:23:58.69 ID:OFnJBIBc0.net
DOOMは攻めでシリサムは受けってことか(腐女子感)

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-R7o+ [219.126.184.221]):2016/07/04(月) 18:37:29.82 ID:ImH1acp60.net
>>689
んまぁ・・・そう・・・よくわかんなかったです

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-qeBk [220.211.207.15]):2016/07/04(月) 18:41:29.53 ID:phG9lndB0.net
DOOMは敵の攻撃をかわして撃つ、その極意はアン・ドゥ・トロワ

敵の 攻撃を かわして 撃つ
アン  ドゥ   トロ   ワー

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eab-6S6y [59.134.59.197]):2016/07/04(月) 18:54:39.50 ID:TmjO8V7s0.net
んーん

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-R7o+ [124.208.53.161]):2016/07/04(月) 18:59:54.76 ID:sMbPxdYk0.net
バロンをチェーンソーで解体しているときが最も楽しい

694 :UnnamedPlayer (スプー Sdc8-1qCG [1.79.73.60 [上級国民]]):2016/07/05(火) 07:13:05.16 ID:brZHHLvHd.net
チェーンソー後のお宝が嬉しいな
これを知ってから弾丸不足は解消出来た

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab2-mp9h [119.106.101.243]):2016/07/05(火) 20:59:26.20 ID:uL7sWdPw0.net
チェーンソーはボス以外は即死だからマンキュバスとかサモナーとか面倒なのに使ってた

696 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-joZW [182.250.253.229]):2016/07/05(火) 21:35:40.43 ID:4QxQ6pkIa.net
博士かっこいいっすわ
ラストシーン強いオーラめっちゃ出てる

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff33-oxCW [220.100.3.22]):2016/07/05(火) 22:58:39.62 ID:ju7Vr6y60.net
私はこの物語の悪者ではない(大嘘)

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-R7o+ [124.208.53.161]):2016/07/06(水) 00:05:06.99 ID:b6uPj9ex0.net
自分がせっせとぶっ刺していたよく分からない変な棒きれ奪われて大剣出されたシーンは「あ、俺利用されてただけだ」と思ったわよ
続編はバックアップ取っていたVEGAを味方につけて大剣振り回す博士をぶん殴りに行けるんだろ?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb9-qeBk [123.223.166.158]):2016/07/06(水) 00:25:15.27 ID:zXoF2xhf0.net
マルチプレイ常時ヘイストでやってくんねーかな

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b70-R7o+ [120.137.246.79]):2016/07/06(水) 13:18:41.46 ID:viE03Kw20.net
ピンキー並べてBFGだろ

701 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-oo3f [27.93.162.182]):2016/07/07(木) 01:35:51.78 ID:2VpJEn5sa.net
動画みたら初代Doomライクな感じでめっちゃ気になってるんだが
今作でもロケットランチャー追い越せるか?
追い越せるなら値下げ待たず今すぐポチる

702 :UnnamedPlayer (スプー Sdbf-1oBK [1.79.39.131 [上級国民]]):2016/07/07(木) 07:23:48.65 ID:H5mtgbS2d.net
>>701
追い越せない
全体の動きはもっさりしているがDOOM3のようなガッカリ感は無いよ
初代doomを今風にした感じでよく出来ていると思う

703 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.139.119]):2016/07/07(木) 07:32:57.70 ID:YCuNL2KUp.net
>>701
>>702
俺今回初DOOMだったけどモッサリは感じなかったな
時々ダッシュが欲しいと思ったけど探索中のときだけだったし、ゲーム時間のうち大半が戦ってたし

それと気にしない人は気にしないかもしれないけど、敵や武器の説明みたいなのが好きだったな
あの敵の上級種がこいつになるのか!みたいなのがあって読んでて楽しかった

704 :UnnamedPlayer (スプー Sdbf-1oBK [1.79.39.131 [上級国民]]):2016/07/07(木) 08:22:21.51 ID:H5mtgbS2d.net
初代はマップも広いし敵も多く自身の動きも速かった
今回のDOOMのゲームバランス的には今のスピードで問題ないのだろうが
初めは間違和感があったな

705 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-oo3f [27.93.160.104]):2016/07/07(木) 11:09:31.32 ID:2Njai9tga.net
>>702
>>703
なん...だと...
ダッシュ無しでロケランに追いつかれるか、、
ホッピシの誘導弾を輝くまで集めるとか出来なさそうだな
Modでるのを祈りつつ次のセール待つかなぁ

ちなみに31面or32面構成だったDoom2やFinalDoomと比べてボリューム感どうだった?
ステージ数そのものは減ってるみたいだけど、1ステージが大きいから気にならないとか。
やっぱりステージが少ない分バリエーションが淋しいとか

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-1Q2O [116.94.20.108]):2016/07/07(木) 12:14:31.77 ID:qKpecEy50.net
>>705
個人的にはあちこち行って「まだ続くんかい!」って思えた位ボリュームはあったかな
つーか初期FPSの面構成とかと比べるようなベクトルじゃないと思う

707 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-oo3f [27.93.160.52]):2016/07/07(木) 15:01:51.99 ID:EuvMlMEIa.net
>>706
Doom2とかやっててもそう思う程はあったということだよね

もちろん擬似3D時代と今3D時代のを比較対照にするってのは(文字通り次元も)違うとはわかっているけれど、
綺麗になればなるほど、拘れば拘るほどボリュームが割を喰うとも思ってるからどんな塩梅かなと思ってね

708 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-ll+V [182.250.243.233]):2016/07/07(木) 15:40:22.56 ID:v5Qt7zFaa.net
旧作とは結構別ゲーだから
買わなくていいよ

709 :UnnamedPlayer (スプー Sdbf-1oBK [49.106.213.214 [上級国民]]):2016/07/07(木) 17:26:35.66 ID:l6FGW8qUd.net
でもこの作品はDOOM2などモザイク画だったのが
いい感じにモザイクを消した3Dになってキャラを見るのが楽しい

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f81-3Gy/ [203.153.72.52]):2016/07/07(木) 23:32:43.16 ID:eqjF0kBW0.net
>>698
博士の研究室にアレの大剣の映像がちゃんと映ってたよ
伏線はあったってことやな

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1c-oo3f [219.117.212.179]):2016/07/07(木) 23:58:14.48 ID:7iXMOyPP0.net
steamセールで買ったけど楽しいねえ、ガンツの大阪人になった気分
楽しく殺戮☆

712 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-ll+V [182.250.243.233]):2016/07/08(金) 16:13:59.83 ID:7PQ0RGyIa.net
>>709
妙なアレンジが入ってるのと
中に人が入ってそうな怪獣感がなー
ピンキーとバロンは最初見たとき
正気か?ってマジで思った

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1d-lTDa [124.37.35.44]):2016/07/08(金) 19:12:04.07 ID:8Ww775Ah0.net
ピンキーの円谷プロ感w

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f [126.4.216.233]):2016/07/08(金) 19:34:40.88 ID:H8l8uP7Z0.net
デモやってみたがインプがちょろちょろしてて地獄の使者って言うよりエイリアンぽかったのと
マップがわかりにくいのが気になった
めっちゃゴール探してさまよってしまったがこんな俺でも製品版買って大丈夫だろうか
ちなみに未だに初代のe1m6とm7で探し回る

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db42-QOj8 [220.148.6.114]):2016/07/08(金) 20:53:09.37 ID:QEx9ycuh0.net
だめだな。そういう人はテトリスかトランプやってろ。

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfad-QOj8 [119.24.185.171]):2016/07/08(金) 21:09:41.70 ID:qfLGmSIz0.net
起動がめちゃくちゃ遅いのなんとかならねえのかな

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db42-QOj8 [220.148.6.114]):2016/07/08(金) 21:37:13.70 ID:QEx9ycuh0.net
SSD

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f [126.4.216.233]):2016/07/08(金) 22:22:36.02 ID:H8l8uP7Z0.net
>>715
トランプもテトリスも嫌いなんだけど

719 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-oo3f [182.250.251.225]):2016/07/09(土) 06:26:07.76 ID:grezDcQWa.net
>>716
ロゴカットのコマンド入れなさい

720 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.253.202.85]):2016/07/09(土) 17:05:58.17 ID:allBtXUNp.net
>>718
買って合わなければ返品すりゃいいだろ
クソみたい質問すんなカス
あまえはゲームソフト一本買うのも自分で決められないのか?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f [126.4.216.233]):2016/07/09(土) 17:41:11.51 ID:4jJt5yI10.net
>>720
体験版があるのにそういう返品の仕方するのってどうかと思う
日本人としては

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-II7R [221.57.81.138]):2016/07/09(土) 17:50:28.81 ID:lW7NslLX0.net
日本人としてはかぁ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f [126.4.216.233]):2016/07/09(土) 17:56:14.27 ID:4jJt5yI10.net
向こうは返品大国らしいけど
一度買ったものを気に入らないからって返すのはちょっと

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-II7R [221.57.81.138]):2016/07/09(土) 18:01:53.74 ID:lW7NslLX0.net
立派な考えかもしれないけど返品サービズ使いたい人は使えばいいと思うよ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f [126.4.216.233]):2016/07/09(土) 18:19:57.90 ID:4jJt5yI10.net
まあそりゃそうだ

726 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.246.3]):2016/07/09(土) 18:39:56.74 ID:8DUsYFv0a.net
デモやってまで自分にあってるかわかりません言われたらもう返品覚悟で買わせるしかないじゃん

727 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-qtxg [182.250.253.235]):2016/07/09(土) 21:12:30.83 ID:lBuH34u2a.net
セールまで待て
半額で買い
以上

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43d9-Bfmi [202.162.93.100]):2016/07/09(土) 21:36:00.39 ID:w+721sHn0.net
傷物や中古になる訳じゃ無いんだから返金要求を躊躇する事は無いよ
ただSteamのおま値より鍵屋の方をお勧めするけど
日本じゃマルチはやりようが無いしね

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 474d-oo3f [61.193.102.203]):2016/07/10(日) 16:19:25.56 ID:Y4WZ46260.net
鍵屋宣伝は草
GMGで2800円
ちなみにBethesdaから卸したキー

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 83bd-Bfmi [58.90.164.27]):2016/07/10(日) 16:21:05.13 ID:1Vx4P3pC0.net
コーデックスの「タイタンの領域」「ネクロポリス」「アージャント・ドヌール」がゲーム始める度に未読になって鬱陶しい

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Bfmi [124.214.147.134]):2016/07/11(月) 11:03:12.44 ID:2MXopTTr0.net
この前のスチムーサマセで開発して放置してたけどインスコしたらAMD 1100T+R9 390でもぬるぬる動いて感動したわ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3cc-CPwJ [118.106.146.239]):2016/07/11(月) 20:59:55.49 ID:4YKViuAq0.net
マルチプレイに人がいなくて実績とれねー
これってIP見て隔離してんのかな?VPN通せば海外鯖につながったりする?

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474d-oo3f [61.193.102.203]):2016/07/12(火) 00:07:52.56 ID:k1+aoSBq0.net
Vulkanきた

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-pWk8 [211.7.106.195]):2016/07/12(火) 00:16:09.07 ID:5LSiLF/d0.net
元々OpenGLしかないタイトルだからパフォーマンスの伸びすさまじいな

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db70-Bfmi [220.216.18.166]):2016/07/12(火) 05:42:06.49 ID:apUtnrvL0.net
家の環境だと、Vulkan全然ダメ
OpenGLの方がレスポンスが断然良い

というか、OpenGL4.5 で最高設定でぬるぬるなので
わざわざVulkan にする理由が無い

i7 3770k 16GB TitanX
ドライバ 368.69

NVIDIAもOpenGL推奨してる

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Bfmi [124.214.147.134]):2016/07/12(火) 06:04:24.48 ID:ZsPp6vkz0.net
>>735
>Vulkan全然ダメ
VulkanってたしかMantleがベースの技術いっぱいだからゲフォで伸びないのも納得だわ
ゲフォの方はむしろゲーム向けのOpenGLが昔から最適化されてて早いからなぁ
古い物だと無印DOOM3とかが良い例だよ

737 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-oo3f [126.186.149.156]):2016/07/12(火) 08:14:41.07 ID:ENzZVLywr.net
バルカンAPI試してみたけど目に見えるレベルでfpsが上がってる

GPUはRX480HISリファ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-zDc6 [211.7.106.195]):2016/07/12(火) 09:24:27.94 ID:5LSiLF/d0.net
今更openglとか正直根元のパフォーマンス悪すぎる
iosのmetalに食われまくってる状態なのに

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-oo3f [122.221.58.1]):2016/07/12(火) 14:33:03.03 ID:3Dop/VUF0.net
Vulkan、現状Radeonのほうが圧倒的き延びるわな
だってAsyncにも対応してんだもん、Geforceは今後対応予定だとさ

740 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-qtxg [182.250.253.229]):2016/07/12(火) 16:25:56.26 ID:4mw2g/bya.net
970だけど変化無いかほぼ無い
モニター60hzだし
でもちょいちょいアプデしてくれるのは良いね!

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db70-Bfmi [220.216.18.166]):2016/07/12(火) 16:55:45.11 ID:apUtnrvL0.net
NVIDIAはドライバ対応待ちだってさ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Bfmi [124.214.147.134]):2016/07/12(火) 23:08:18.58 ID:ZsPp6vkz0.net
>>741
NVIDIAはハードウェア対応未定の方がしっくりくるわwww

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b34b-KEJA [222.12.6.94]):2016/07/12(火) 23:33:39.81 ID:lb08At9X0.net
たしかに、ジイフォースは4kでバルカンすっとFPSが落ちてるね。
2kだと増してる
http://www.gamersnexus.net/game-bench/2510-doom-vulkan-vs-opengl-benchmark-rx-480-gtx-1080

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-Bfmi [106.157.82.202]):2016/07/12(火) 23:54:44.53 ID:HkZaRUEn0.net
win 10 x64 290x cfx環境だけどVulkanに切り替えて再起動後黒い画面で止まる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4760-oo3f [61.204.247.193]):2016/07/13(水) 01:19:04.74 ID:PZt5CWf+0.net
vulkan選択するとゲーム開始前に落ちるんだが

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c6-QOj8 [125.194.151.27]):2016/07/13(水) 01:24:12.88 ID:ryjlaAUm0.net
それは多分ドライバのバージョンの問題じゃないかね
ドライバがVulkan付いてても最近のじゃないと落ちる

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4760-oo3f [61.204.247.193]):2016/07/13(水) 01:55:40.28 ID:PZt5CWf+0.net
>>746
言われた通りドライバー更新したら解決したよありがとう

748 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM3f-cFDw [61.205.94.19]):2016/07/13(水) 14:22:20.98 ID:om1Z/gQzM.net
只のバルカンより、バルカン小林の方が語呂がいい

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b7-KEJA [222.10.99.109]):2016/07/13(水) 19:08:44.45 ID:nNyad+Eq0.net
おい、天皇が仕事辞めるってよ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf20-PlAI [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/13(水) 19:48:18.95 ID:EjfVg+ei0.net
宇宙忍者がどうかしたのか

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb9-1Q2O [123.223.166.158]):2016/07/13(水) 23:47:37.24 ID:fHXlXLiM0.net
アジアって隔離なのか人いねぇんだけど
VPN噛ませりゃいいのか

752 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 03:07:34.05 .net
https://www.computerbase.de/2016-07/doom-vulkan-benchmarks-amd-nvidia/

vulkanでRadeonの伸びが半端ないことになってんな

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b9-S9Az [123.223.166.158]):2016/07/14(木) 05:06:03.82 ID:kw9BBo2m0.net
GCN環境で頻出してるっぽいがvulkanにしたら音だけになってセーブデータロールバックしなきゃならなくなったぞ
ウィンドウオプション変えた後に「変更を維持しますか ○秒後に元の設定に戻ります」のお約束出せよ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT [124.214.147.134]):2016/07/14(木) 05:32:24.92 ID:RMFAnLZh0.net
>>753
情よわさんちーすwww

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b9-S9Az [123.223.166.158]):2016/07/14(木) 06:35:35.86 ID:kw9BBo2m0.net
>>754
あ?こちとらとっくに16.7.2なんだよ解決策あんなら出せや情強様がよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT [124.214.147.134]):2016/07/14(木) 06:44:01.49 ID:RMFAnLZh0.net
>>755
おあいにくですが拙者エスパーとかすーぱーはっかーじゃ無いんで貴殿がお持ちの
魔神性能までは分かりませんわwww
本気で解決策を御必要とあらば正確な他の情報も御提供下され申すwww

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b9-S9Az [123.223.166.158]):2016/07/14(木) 06:59:05.53 ID:kw9BBo2m0.net
>>756
4790Kと16GBに480二枚だ死ね

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT [124.214.147.134]):2016/07/14(木) 07:04:31.28 ID:RMFAnLZh0.net
>>757
そんなにいい物もってんのに動かせないとかマジ情よわ乙www

俺の貧乏自作機AMD 1100T+R9 390+MEM 8GBでも動いてるのにねぇwww

こんな奴じゃアドバイスしても対処できるかも怪しいから手に負えないわwww

マジすまんのぅwww

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb9e-8xJT [60.46.68.125]):2016/07/14(木) 07:50:08.30 ID:kl6o4yaY0.net
君たち

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1de-RyLi [218.221.152.247]):2016/07/14(木) 10:18:13.61 ID:gUaXuDVz0.net
よさないか

761 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6b-hY73 [Fj02Wey]):2016/07/14(木) 10:44:12.98 ID:I72wXMU5K.net
このゲーム、ページファイルを切ってたり少なく設定してたりCドライブ以外に置いてるとかなり不安定になるよ。
Cドライブに最低でも4GB置いとかないとダメっぽい。
メモリの量とかSSD使ってるとかは関係ない。

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-Oqdm [60.92.122.126]):2016/07/14(木) 11:09:29.40 ID:KFYIfDMB0.net
なるほど、Cじゃないドライブに入れてるけど確かに不安定な感じがする
メモリの量は関係ないとのことだけど16GB積んでても
ほかのソフト起動してたりすると足りないってエラーがたまにでる
仮想メモリ設定してみるわ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b7-lgj8 [222.10.99.109]):2016/07/14(木) 11:38:42.73 ID:0xCQnrcL0.net
>>752
RX 480すげーな
買うわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-L3Fl [111.103.42.230]):2016/07/14(木) 12:36:55.65 ID:HcUWBib90.net
i7-3770 @3.40ghz
ってDOOM4には推奨レベルみたいなんだけど、かなり古いCPUだよね
CPUの進化は止まってグラボの進化がでかいの?

765 :UnnamedPlayer (スプー Sd78-37Ca [1.79.38.239 [上級国民]]):2016/07/14(木) 12:46:40.35 ID:k3eS9Xknd.net
i7-2700K+970だが全く問題ない
CPUの進化は遅くなっているからなぁ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-S9Az [116.94.20.108]):2016/07/14(木) 13:14:37.64 ID:NwQhPe0R0.net
CPUが目覚ましい進化を見せないからグラボが段々頭打ちになtttってるんだよね

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-TqvY [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/14(木) 13:22:52.78 ID:oYXGWTvx0.net
CPUはマザーとセットとして考えるとゲーム内性能はそれなりに向上してる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6983-Oqdm [114.169.13.173]):2016/07/14(木) 13:25:13.88 ID:QPTkcS6A0.net
>>765
俺とまったく同じ構成だw

CPU性能が発揮されるのは、シム系のようなCPUによる処理が必要なゲームで、
DOOMみたいなシューターだとGPUの性能のほうが重要なんだと思う

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bd-8xJT [58.90.164.27]):2016/07/14(木) 19:03:37.72 ID:wtvZ2fr20.net
アーマーを一定以上保ってれば弾無限になるの付けてガウスキャノン連発してればいいことに気付いてしまって若干飽きてきた

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ef7-W5pt [211.7.106.195]):2016/07/14(木) 19:06:21.45 ID:N7D+j4hk0.net
そこに至るまでがすごい大変なような
ただDooM2相当が出たらその手のルーンはなくなってそうね

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b7-lgj8 [222.10.99.109]):2016/07/14(木) 20:13:47.06 ID:0xCQnrcL0.net
>>768
最強のグラボ積んで、どこまで底スペのCPUで動くんだろうか。
win10がヌルヌル動く程度のCPUあればいけるのかな。

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 695f-8xJT [114.153.237.159]):2016/07/14(木) 22:35:10.53 ID:MFYY5ZNK0.net
うちの環境
初代Core i7(Nehalem) 8GB GTX760 霧の出るシーンなどでカクカク → Vulkanでやや改善

第4世代Core i7(Haswell) 8GB AMD R9 270 OpenGLでもまぁまぁ快適 → Vulkanでなんか良くなった?

773 :UnnamedPlayer (スプー Sd28-4wno [49.97.32.247]):2016/07/14(木) 23:33:10.02 ID:adhGtNpXd.net
マウス加速切りのプロよ教えてくれ

774 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.253.229]):2016/07/15(金) 13:55:44.94 ID:Da1c3eNca.net
デフォで加速あるの?
上でマウススムージングを切る起動コマンドはあったが

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-S9Az [116.94.20.108]):2016/07/15(金) 16:39:38.84 ID:FWY+a8bG0.net
>>768
FPSでもオープンワールドとかフィールドが広いゲームだと影がCPU依存だったりするから何とも言えない

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-2W4q [220.98.170.36]):2016/07/16(土) 12:30:27.07 ID:lhQjvTDI0.net
DLGamer、DOOM Steamキー、55%OFFの$27.00
http://www.dlgamer.us/download-doom-pc_games-p-34515.html

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c54b-lgj8 [222.12.9.86]):2016/07/17(日) 14:01:39.48 ID:TD2eIOud0.net
バルカンならGTX960でも60FPS出るようになるんだな、素晴らしい
http://www.game-debate.com/blog/images/_id1468487694_343178_4.jpg

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb96-VzEl [60.236.220.104]):2016/07/18(月) 13:26:19.28 ID:p3hRcgio0.net
DOOM懐かしす、で思わず買ったけど何だこれ



素晴らしすぎるな

物陰に隠れて体力回復(笑)がいかにゲームのテンポ悪くしてたかよくわかった。

まあ目で見て回避しようもない実弾系のゲームじゃしょうがない部分もあるんだろうけど、SFアクションよりのfpsまでそんなのばかりになってるから、逆に懐かしい感覚のDOOMが非常に新鮮に感じた

久しぶりに純粋に楽しいゲームやれたわー

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bd-8xJT [58.90.164.27]):2016/07/19(火) 09:06:49.94 ID:YBLgJvQZ0.net
シングルで解除できる実績は全部解除したしそろそろやめそう

780 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-VzEl [49.239.77.54]):2016/07/19(火) 10:10:13.01 ID:RQ7Zk+P9M.net
シングルだけでまるひと月遊べた
DLC買ったりしなくて最初にソフト買えば完全形だし
楽しかったよ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c69b-RAtr [59.146.20.82]):2016/07/19(火) 11:46:02.16 ID:QMH4x7SO0.net
序盤ショットガンの保有弾数が少なすぎて、撃つ>殴る強制なのがなぁ
マップ構成もチェックポイントの足かせで通路>敵部屋を繰り返すHaloスタイルだし、なんか色々損してるゲームだ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb96-VzEl [60.236.220.104]):2016/07/19(火) 13:56:30.16 ID:ZtL4wT5y0.net
1回地獄から帰ってくるくらいまでチュートリアルみたいなもんだしね
そっから先は展開がよめるけど、変なストレス溜めさせないように気を使って作ってあるのがよく伝わってくるので、お約束が心地よいです

あと、コツを見つけるとだいたいどの武器使っても主人公強すぎなのと、広大な迷路なようでいて実は一直線な展開なのは、オリジナルDOOMを意識しての確信犯だと思うよ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-8xJT [106.177.2.126]):2016/07/19(火) 17:12:37.42 ID:6MvuMG6x0.net
おもしろかったけどQuakeとシリサムのキメラみたいなゲームだったし
これがDoomの正統後継だっていわれるとモニョる

ドア開けたらうわってなってそこからプチプチ潰していく感じが欲しいんだよなー

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-owfS [124.37.35.44]):2016/07/19(火) 17:18:14.84 ID:sLKG6gnM0.net
i7 860、GTX660でクリアーまでちゃんと遊べました。もちろんカクカクする場面もありましたが。
なんか年食っていろいろこだわりが無くなっちゃったなぁ。
昔はカノープスの最新じゃなけりゃ絶対にイヤダ!くらいだったのに。

785 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-VzEl [49.239.77.54]):2016/07/19(火) 17:22:09.66 ID:RQ7Zk+P9M.net
明らかにQuakeでは無いし、
古臭いスタイルにとっつきやすい要素上手く入れてて、どう考えも現状最良の現代版Doomだと思うけどねぇ

オリジナルと2のマップまんま入ってることだし文句ある奴はそっちだけやって独り言オナってればいいと思う

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb96-VzEl [60.236.220.104]):2016/07/19(火) 17:34:54.70 ID:ZtL4wT5y0.net
まあ往年のゲーマーなら誰でもプレイしてたであろう怪物タイトルだし

こだわりもそれぞれってね。あまり熱くなりなさんな

しかし技術の進歩を感じるなぁ
はちゃめちゃゲーのふりして、弾道やパンチの運動エネルギーによってモンスターがちゃんとのけぞったり突進の勢い殺されたりと、細かい所の表現がなかなか丁寧で、しかもそれがゲームの中で意味をもってる。

かのdoom3は大風呂敷広げすぎて収拾つかなくなって仕切り直した結果、制作途中からモンス少なめのビックリ箱ホラーになってしまったけど、本当は当時やりたかったのはこんな感じのdoomだったのかもだなぁ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-8xJT [106.177.2.126]):2016/07/19(火) 18:29:46.36 ID:6MvuMG6x0.net
立体構造のマップでジャンプアクションとかQuakeっぽいなあって思ったし
Q以降に登場した放物線弾道の銃が強くて序盤の攻略上重要ってのも狙ってやってんだろうなって感じたが
マルチなんてまんまQuakeだしな
QuakeもDoomも好きだからそう思ったってだけだろうし、新Doomを貶めようなんざ思っちゃないよ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-Oqdm [153.207.70.118]):2016/07/19(火) 19:16:30.23 ID:PUUnQuoW0.net
でも今の時代に閉鎖的な室内を「あの扉開けるカードキーかスイッチどこだよ」とウロウロ探索したかったかって言われると、まあ…

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-CRNJ [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/19(火) 19:23:43.83 ID:S56wqBMy0.net
DOOMは3しかやってなくてあんまり好きじゃなかったけどこっちは楽しかったからこういう路線のほうがいいな

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-W5pt [211.7.97.207]):2016/07/19(火) 22:48:38.34 ID:aIDQ/vDS0.net
攻略上のけぞらせることが非常に重要ってのはDOOMだと思う

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db42-i5w2 [220.148.50.44]):2016/07/19(火) 23:20:44.09 ID:wO6ZR8EF0.net
シークレット探しに敵の居なくなったマップをうろうろするのは旧作から変わらないなー
設定では古代遺跡で発掘されたスーツなのに数字やUACロゴが書いてあるのは何故なんだ・・・

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbc-8xJT [112.68.104.113]):2016/07/19(火) 23:30:06.57 ID:4f9N9Bak0.net
今回のスーツは1の時代に使ってたもんだからな

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f5-L3Fl [119.25.133.184]):2016/07/19(火) 23:41:55.60 ID:xrfENDFG0.net
DOOMすいません

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9681-L3Fl [203.153.72.52]):2016/07/20(水) 00:58:29.26 ID:FgjgpCfO0.net
地獄経由であっちこっちの火星に接続してるみたいね

795 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.253.232]):2016/07/20(水) 03:09:37.82 ID:uqnIuRZra.net
>>793
口にビッグ削除ガン突っ込んで脳みそプルプル言わせたろか

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-8xJT [118.109.145.101]):2016/07/20(水) 07:14:35.03 ID:mPJmpsep0.net
ホッ

797 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-VzEl [210.130.190.151]):2016/07/20(水) 08:08:44.18 ID:zM7ZfBqTM.net
>>791
今回のプライエタリスーツは、doom1でデーモン達からも伝説の存在となったあの主人公が着ていたスーツを現代のUACが発掘して一部改良強化したものっぽいからかね

異物から得た技術が君のプライエタリスーツにも活かされている みたいな事を、サミュエルがチラチラ言ってたような。まあいじったのは、いざ起動できたあと、拘束する手段を確保しておきたかったという理由もありそうだけど

798 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-VzEl [49.98.76.78]):2016/07/20(水) 12:32:12.85 ID:RSAZQ4ITd.net
「ビッグ(削除)ガン」の課題名には地味にワロタ。

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb96-LCC3 [60.236.220.104]):2016/07/21(木) 09:36:05.36 ID:67hxosx30.net
え、どういう意味ですかぁ(すっとぼげ)

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb96-LCC3 [60.236.220.104]):2016/07/22(金) 08:36:39.27 ID:kMGVNNjl0.net
確かにdoomしてると言って差し支えないゲームになっていたね。
細かいツッコミどころはそりゃあるが、それらがほぼプレイヤーに不快な我慢をさせない為にそうなってる感じだから気にならないんだよね。
楽をしようと思えば幾らでも楽出来る仕様になってるしね。
やっぱり娯楽なんだから、ゲームとはこうあるべきだな。
ゆっくりやってシングル全実績解除とシークレットコンプに2週間半。楽しませてもらいましたよ

801 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-vGuo [182.250.253.228]):2016/07/24(日) 05:17:25.35 ID:+2NLDmFEa.net
殿堂入りメンバー?の写真の中に生身の頃のハイデン博士おるけど普通のおっさんやな
久々にワロタのAAのおっさんっぽい

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb96-LCC3 [60.236.220.104]):2016/07/24(日) 20:45:55.68 ID:ERf4DHkr0.net
しかし過疎ってるな
もう皆シングル遊び尽くして別げいったか
マルチもオールドスクールでまあまあいいと俺は思うんだけどね

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-tmF6 [59.168.122.87]):2016/07/24(日) 21:03:39.82 ID:Y6TsxIZt0.net
まだ何周目かを遊んでるけど語るネタが無い

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-3WcM [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/24(日) 21:06:54.37 ID:AXW/oi2n0.net
いまの流行りはデーモンじゃなくて巨大生物から地球守ることだから

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-iqWO [124.208.53.161]):2016/07/24(日) 23:14:22.45 ID:6CGY+ndE0.net
あいつらデーモンより数の暴力で攻めてくるからそろそろドゥームガイの助けがほしいわ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-eQ6f [150.31.4.27]):2016/07/25(月) 00:22:05.33 ID:xgYbwntn0.net
>>801
オリビアもいるよね

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-eQ6f [150.31.4.27]):2016/07/25(月) 00:24:16.27 ID:xgYbwntn0.net
自動販売機のそばいくと何かしゃべってるけどなんていってるのあれ

808 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.254.143.249]):2016/07/25(月) 16:28:16.64 ID:tJqoaRtyp.net
バルカン、ヤバイな。
最高設定、GTX1080で200fps常時超えてる。

809 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-vGuo [182.250.253.234]):2016/07/25(月) 19:15:22.08 ID:QodKpjR/a.net
兄弟達よ(バルカンに)感謝しなさい

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0370-Mzl7 [182.21.198.210]):2016/07/25(月) 19:27:00.78 ID:iSStz1Vp0.net
長寿と繁栄を

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-WF6p [125.14.107.20]):2016/07/26(火) 01:37:59.23 ID:v8UXloGo0.net
壊されたアージャント施設の、武器アップグレードポイントがあと1つ取れません(あと半分)
全て、敵は倒してます。
チャレンジ3つと、収集はクリア済みです。
どうしたら、武器アップグレードポイント5つ目を取れますか?

812 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMdf-eQ6f [153.237.187.56]):2016/07/26(火) 12:28:30.06 ID:OocB8oM4M.net
200fpsとか、どんだけ高速になっちゃうの、それ見えるん?

813 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.254.11.26]):2016/07/26(火) 13:54:56.32 ID:NuzQefStp.net
>812
フレームレートだからゲームの速度が変わるわけじゃないのよ。
1秒間中のコマが増えるって事なんで、視点の動きも含めて画面の描写が滑らかになる。
ただ、200出てても俺のディスプレイが144Hzで144fpsまでしか描写出来ないから200まで出てもあまり意味は無いんだよな。

つかさ、144Hzと120Hzって違いがよく分からない。

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb96-LCC3 [60.236.220.104]):2016/07/26(火) 14:01:05.82 ID:AkmDjrsn0.net
人間の感覚って馬鹿にしたものではなくてな。
昔は60Hz前後が識別できる限界なんて言われてたんだ。
ところが120,144Hzモニターでちゃんとそれだけのfpsでてる映像をみれば、もう議論の余地がないほどはっきり滑らかさが違うとわかるもんなぁ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef83-wAF5 [123.221.183.49]):2016/07/26(火) 16:09:27.41 ID:oejqBZ780.net
つまり慣れってことか

816 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.254.11.26]):2016/07/26(火) 16:43:09.42 ID:NuzQefStp.net
>814
それそれ、その話を聞いてたからずっと120Hzとか144Hzは無視してたんだよ。
実際に見たときは即買いだったわ。

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbf-GNRf [220.98.170.36]):2016/07/26(火) 19:33:53.16 ID:TgLdHPQY0.net
結局見えないってことだね

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 738c-eQ6f [218.41.166.201]):2016/07/26(火) 20:56:05.65 ID:FIEyrs8I0.net
144は対戦とか本当に神経使うFPSじゃないといらないね
特に素早く駆け回る敵は144じゃないと俺は追えない
まあ3万で買えるしグラボ以外でヌルヌルを上げたいならこれしかない

819 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-vGuo [182.250.253.225]):2016/07/26(火) 20:59:55.95 ID:iPJTjIaUa.net
120hzモニター最初は感動するけど慣れたら普通
しかももう60hzには戻れない体になる諸刃の剣

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d9-iqWO [202.162.93.100]):2016/07/26(火) 21:12:57.12 ID:Ch511XDj0.net
嘘だろ…未だに60Hzな奴がいるなんて
そんな釣りネタ面白く無いよ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6774-rdgs [221.57.81.138]):2016/07/26(火) 21:29:04.50 ID:3jL4l3u00.net
狭い

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 634b-YSef [222.12.10.16]):2016/07/26(火) 21:51:32.28 ID:AY+VbWtK0.net
120fps出るのなんてR9からじゃん
http://www.game-debate.com/blog/images/_id1468487694_343178_4.jpg

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7bb-LCC3 [125.194.226.208]):2016/07/26(火) 22:20:54.01 ID:/InN8jAt0.net
>>820
その発言がネタだろ
60Hz奴なんて特にTNアレルギーな層にはごまんと居るぞ
WQHD以上でVA/IPS方式の高リフレッシュレート機はまだ割とお高いからな

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-3WcM [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/26(火) 22:53:17.32 ID:D5mYLdfp0.net
144hzモニターだけど大抵どのゲームも上限60fpsにしてる

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-iqWO [58.90.164.27]):2016/07/27(水) 01:43:15.76 ID:b9wCWDDA0.net
そもそも最近までVA/IPSで高リフレッシュレートのディスプレイ自体存在してなかったから
アクションゲーム専用じゃないPCだから60Hzでいいやって層は相当いたはず
そしてそのディスプレイもまだまだショボイPC並みに高いから簡単には手が出ない

826 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.204.0.150]):2016/07/27(水) 01:47:54.29 ID:PIIFWvCWr.net
そうか?今は普通のモニターは安いしマルチモニター環境のやつ多いからそれなりに持ってると思うけどな
IPS VAの高リフレッシュレートモニターはメーカーにとって利率が多くて美味しいからしばらくこのままだろう…

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-LCC3 [119.25.148.144]):2016/07/27(水) 02:13:25.64 ID:aOAZL9x80.net
120fpsのヌメヌメ感すげぇ!って感激してたらビデオカードの温度が90度超えてて戦慄しました。

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO [119.228.46.166]):2016/07/27(水) 12:26:09.37 ID:n6UTczPb0.net
FPS上げるってことはその分グラボを酷使することになるから
特別必要にならない限りは60で十分だよ
VRするなら上げるだけ上げたほうが良いと思うけど

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df70-oK17 [220.216.21.149]):2016/07/30(土) 05:27:25.08 ID:6OGsJmjR0.net
何か12GBのパッチ来たけどデカいなw

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df33-oK17 [220.100.109.88]):2016/07/30(土) 09:04:37.12 ID:P0KeOFZf0.net
パッチってレベルじゃねぇぞ!

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a20-GT7+ [119.47.229.108 [上級国民]]):2016/07/30(土) 09:14:58.85 ID:NX1B7IJH0.net
>>827
90℃いくってやばいからファンの回転数とかエアフロー見直したほうがいいよ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-E1uE [119.171.32.12]):2016/07/30(土) 10:02:18.68 ID:QvOjXbI00.net
マジか。もうそんな容量残ってないよ、HDDに移さなきゃなんね

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80bb-xRNj [125.194.226.208]):2016/07/30(土) 10:33:38.42 ID:tgTIZPoK0.net
1.2GBだろw
まあネタなんだろうけれども

ざっと読んだけどシングルは不具合修正ばかりっぽいなぁ
マルチは新モード解禁きたけど、もうあんま人いねえ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7adb-UbOe [119.25.153.219]):2016/07/30(土) 17:55:11.92 ID:DL5/ZTPK0.net
マジで12GBのアップデート来ててワロエナイ。
一体何がそんなに容量喰っているんだろうか…

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d69a-OI30 [211.7.97.207]):2016/07/30(土) 21:17:16.07 ID:bDU+NEhr0.net
多分SnapMapがらみ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d69a-ujfI [211.7.97.207]):2016/07/31(日) 05:10:23.43 ID:a5DHXlRH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=n-fkrtW5P4c
うまいと表現すればいいのかなこれは・・・

837 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-Y0VN [49.98.167.44]):2016/08/02(火) 19:52:33.78 ID:rViSWRDmd.net
マッチングしなかったんだけど、シーズンパス必要?

838 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp69-9c83 [126.245.2.141 [上級国民]]):2016/08/02(火) 20:46:04.62 ID:uOOWWjY2p.net
DOOMのマルチプレイってもしかしておま国状態?

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df70-oK17 [220.216.21.149]):2016/08/03(水) 19:36:12.77 ID:q92/k4mT0.net
もしかしなくても隔離
たぶんゴア表現か何かが関係してるのかな

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72dc-xLev [111.90.1.126]):2016/08/03(水) 20:07:11.41 ID:KGzyRHoU0.net
隔離だって随分言われてたのに
マルチは出来ないよ 人いないしね

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-9c83 [153.168.71.229 [上級国民]]):2016/08/03(水) 21:07:26.99 ID:cxpMvDvH0.net
過去ログ見たら隔離が話題になってました・・・ドゥームすみません・・・

842 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-Y0VN [182.250.246.228]):2016/08/03(水) 22:10:03.47 ID:WB3NOS/2a.net
面白い!Vegaくんbfg1丁!

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be9-d+5h [150.31.4.27]):2016/08/04(木) 19:01:42.47 ID:IjQzmcps0.net
後悔することばかりです

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-+Lqe [124.103.214.109]):2016/08/04(木) 19:45:05.96 ID:Bg342aa10.net
steamで50%OFF!

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-/phu [153.168.71.229 [上級国民]]):2016/08/04(木) 21:25:16.76 ID:ftZZqtyw0.net
そんな・・・半年も経ってないのにあんまりだお(^ω^#)

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-xT+8 [222.12.11.46]):2016/08/04(木) 22:29:28.53 ID:EgKFN7Zn0.net
RAGEに79.99ドル払った人もいるんですよ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-+Lqe [124.208.53.161]):2016/08/04(木) 23:12:17.88 ID:NLqu/tyk0.net
何言ってんだ、予約で買った人はオマケでDLC(糞マルチプレイ用スキン)とゲーム(微妙)を貰ったでしょ…

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-+Lqe [124.208.53.161]):2016/08/04(木) 23:14:12.10 ID:NLqu/tyk0.net
しかしあの価格とボリュームで追加シナリオは有料ですとか言われたら一気に評価下がりそうなギリギリラインだよな

849 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.38]):2016/08/05(金) 00:08:21.70 ID:YwS26Y78a.net
あれでボリューム少なかったとか言ってるのかビビるわ…
久々に何度もリプレイしたくなるゲームだったし事実トロコンしてからもまだプレイしてるからもう充分元は取れた
追加が有料でも喜んで払うぞ

850 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.38]):2016/08/05(金) 00:10:15.53 ID:YwS26Y78a.net
ただマルチの追加ばっかだからそのリソースをキャンペーン開発に割いて欲しい

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f320-Wi6l [124.159.18.55 [上級国民]]):2016/08/05(金) 00:15:31.67 ID:J+hG7cUh0.net
トロコン・・・

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdc-r8bK [111.90.1.126]):2016/08/05(金) 03:27:16.57 ID:qh7pUpUW0.net
トロコン?

853 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-4iqd [126.205.6.15]):2016/08/05(金) 03:48:11.95 ID:G5nsOmVdp.net
PCAでトロコンとはいかに

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/05(金) 12:25:33.65 ID:g0Uy2wvF0.net
トロフィーコンプと言いたいのだろうがsteam的ではないよな
CS民が紛れ込んだのかも

しかし超ギガパッチもマルチばっかりで意味がないのは同意。snapmapあるからそっちで無限のシングルゲーできるしいいでしょうって事なのかも知れないが…

855 :UnnamedPlayer (スププ Sd6f-4iqd [49.98.67.48]):2016/08/05(金) 12:34:01.02 ID:3AQgAd8Cd.net
スナップマップが遊べない…起動しても途中でとまってしまうから一度も遊んだ事がない。
osをwin7から10にしても、グラボをゲフォ1060にしても、openGLで動かしても駄目。遊べる人が羨ましいです(´・ω・`)

856 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-z6L3 [182.250.253.232]):2016/08/05(金) 14:09:10.30 ID:yCzi0izga.net
>>855
整合性チェックと再インストールは当然やったんだろうが
ちょっと前にCドライブにインストールしないと不安定って書き込みを見たよ
おれはSSDにインストールしてるけどたまーに落ちる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c370-+Lqe [112.139.209.128]):2016/08/06(土) 03:46:43.07 ID:1cqBbOtt0.net
起動してロゴ出てくる画面からしてもうカクカクしちゃってだめだー
アーカムナイトはプレイできたのにGTX760ちゃんじゃもうだめなのかなぁ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h [126.4.216.233]):2016/08/06(土) 04:58:35.97 ID:MqZFAvID0.net
>>857
デモだけど俺もロゴでとてつもなく時間かかって最初のシーンも超スローだったが
ゲーム内じゃなくてドライバの設定で軽くしまくったらスイスイ遊べた
750ti

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/06(土) 16:38:28.18 ID:ltsmHZZy0.net
ついカッとなって1080にしたゃったけど、正直DOOMには980で十分ではあったかも…
消費電力下がって発熱も下がって、他ゲーでの恩恵あったからいいんだけどね

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdc-r8bK [111.90.1.126]):2016/08/06(土) 16:46:19.91 ID:Dj+83PSO0.net


861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba4-UZIj [42.145.248.173 [上級国民]]):2016/08/06(土) 21:38:42.75 ID:nQRfnxgt0.net
買ったばっかりだけど、インプが活動的になってて笑った

862 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-z6L3 [182.250.253.228]):2016/08/06(土) 22:44:00.90 ID:bh+vyRdna.net
地形越しに見えないとこから曲射してくる鬼畜インプ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-/phu [153.168.71.229 [上級国民]]):2016/08/07(日) 01:05:28.94 ID:yh+0+in00.net
でもホッピシがホッピシしてくれなくなっちゃった。ホッピシなのにさあ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f81-PVLz [203.153.72.52]):2016/08/07(日) 01:49:31.95 ID:t7RBPv8d0.net
こっちが動いてるから当たらないだけであって
ハンパ無い制球力
さすが雑魚でもデーモン

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-d+5h [119.25.80.98]):2016/08/07(日) 01:54:30.44 ID:pxWwVhfW0.net
このクオリティでhdoomしたい
かわいさが引っ込んでグロくなるだけか……

866 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd [182.251.240.15]):2016/08/07(日) 07:17:42.89 ID:j/T+hYPIa.net
デモ版ダウンロードしたらfatal error出てきて起動しない…
これ製品版買ってもプレイできないかなぁ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-+Lqe [122.22.116.211]):2016/08/07(日) 08:15:50.59 ID:qseBjoHL0.net
レヴナント君が剥き出しの内蔵をどうやって腹から落とさずに保持してるのか気になって夜も眠れない

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c71d-d+5h [113.36.123.46]):2016/08/07(日) 12:26:30.78 ID:fL4acM0s0.net
>>866
32bitだったりスペック明らか足りてなかったりせんの?

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb41-PVLz [122.196.242.58]):2016/08/07(日) 14:22:16.73 ID:rNEQD43f0.net
ミッションパック出してよ。。。マルチ追加要素じゃなくて

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/07(日) 14:23:34.49 ID:3ywu3DnW0.net
とりあえず旧doomのwadをそのまま走る様にしてくれてもいいんじゃよ?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d9-d+5h [220.106.162.236]):2016/08/07(日) 14:49:37.82 ID:cEqKyYrT0.net
まだ一度もマルチできてないんだけどこれ夜の10時くらいになれば人来る?
新しいDLCに人流れちゃった?

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-kGTK [126.125.116.250]):2016/08/07(日) 20:33:04.54 ID:0OHshtt30.net
Fallout4かこれで悩んでるんですけどこのゲームって過疎ってますか・・?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/07(日) 20:48:47.38 ID:3ywu3DnW0.net
ぶっちゃけマルチは過疎もいい所ですが最近のゲームにしてはシングルだけでも相当な期間楽しめるので、損はしなかったですよ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-4iqd [119.25.205.195]):2016/08/07(日) 22:12:19.75 ID:d6kV1Ur30.net
>>855
仮想メモリを切っているか少なく設定してないかい?
過去ログにも書いてあったけどCドライブに4GB以上ページファイルに割り当てていないと不安定になるよ。

875 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd [182.251.240.38]):2016/08/07(日) 22:59:21.29 ID:GeIZw9Ava.net
両方シングルゲーだね

876 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-z6L3 [182.250.253.230]):2016/08/08(月) 00:35:28.17 ID:fyf7FP/ta.net
>>872
超過疎
シングルは常時興奮状態にさせられる密度の殺戮体験買い

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b61-tuv5 [210.149.123.14]):2016/08/08(月) 00:43:16.96 ID:L6OIDR1r0.net
>>872
セール中に両方買いましたが、全く毛色が違うゲームなので、両方買っても特に被らないですよ。

878 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-d+5h [27.93.162.2]):2016/08/08(月) 00:46:51.61 ID:BG4OqJjFa.net
シングル楽しいんだけど、
楽しいだけど異様に疲れるわ...

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/08(月) 02:56:18.86 ID:wDaL87b70.net
ホラーゲーではないがからおっかなビックリが苦手でも意外と大丈夫なゲームですしね

スクショからはややホラーより?とかも思う人いるかもだが、戦闘始まるとホラーではなくハイテンションなアクションゲームだとはっきり伝わってくる感じ

まあゴア表現はすごいから、それ苦手な人だけ注意すれば、かなり万人だ楽しめる良ゲーかと。
セール来てるなら買いだとおもうよ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-d+5h [119.25.80.98]):2016/08/08(月) 02:59:05.29 ID:BAsR7T0O0.net
おっかなびっくりが苦手ってなんか新鮮

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-xT+8 [222.12.7.234]):2016/08/08(月) 04:38:54.86 ID:qQMttFbl0.net
何年もかけて何十億もかけたのに賞味期限2ヶ月くらい
ゲーム開発って大変だよね。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e370-+Lqe [120.137.253.202]):2016/08/08(月) 07:42:05.73 ID:ArEFAddr0.net
何十億って単位はルピア?w
円とかドルじゃないよな。

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-z6L3 [27.81.26.31]):2016/08/08(月) 16:17:53.71 ID:IndRc7x00.net
円だね
開発費1億ドル越えのゲームもいくつかある
トップはデッテニー5億ドルだとよ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fb-VbPV [124.96.86.134]):2016/08/08(月) 19:27:36.09 ID:TfLchOJB0.net
最初のロードが00%から動かないんだが・・・
早くやりたいよぅ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-lWN5 [59.134.59.197]):2016/08/09(火) 08:09:50.39 ID:ejxx3P390.net
ロード長いのがね、、AMD FX4300とHDは

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7370-+Lqe [220.216.21.149]):2016/08/09(火) 18:37:16.74 ID:9sM11qmg0.net
ロード長いのは、初回起動かパッチ当たった最初だけだな
NVIDIAキャッシュされた後は数秒

NVIDIAの場合tempフォルダにキャッシュ作って (CドライブがSSDなら如実に早くなる)
ローディング中やゲーム中のストリーミング時最適化するから
読み込み早い上動きがヌルヌルになる

膨大な量をゲームの最中にテクスチャ読み込むGTA5とかで、キャッシュONとOFF比べると
笑っちゃうぐらい動きの滑らかさが違って驚く

AMD側って同じ機能ないの?

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bd-406N [133.203.84.53]):2016/08/09(火) 19:35:21.95 ID:rN7mxUFZ0.net
クリアしてからグローリーキルってサークルで部分狙って各種任意発動できるの知ったわ
ずっとランダムかと思ってたよ…

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-4iqd [125.194.226.208]):2016/08/09(火) 19:40:47.06 ID:aBcXQwQ60.net
その辺も各マップのチャレンジ達成を狙えば自然と気づくようにつくってあったと思うが、色んな理解度の人が居ると思い知らされる書き込みだなぁ

ま、そんなの関係ないとごり押してましたってのもdoomらしくていいけどな!

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db70-+Lqe [182.21.213.95]):2016/08/09(火) 20:00:39.90 ID:KEEL/aTO0.net
キャンペーンやってるけど途中からボイスが聞こえなくなってしまった
字幕しか出てない・・・

890 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-z6L3 [182.250.253.231]):2016/08/09(火) 21:15:31.91 ID:YAo2kVfNa.net
ピンキーの背中ちぎって優しくビンタするモーション好き

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-lWN5 [59.134.59.197]):2016/08/09(火) 21:28:14.88 ID:ejxx3P390.net
>>886
NVIDIAのシェーダーキャッシュってやつ?
R9270使ってんだけど調べてみるわ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a4-r29T [116.65.0.253]):2016/08/10(水) 03:37:12.33 ID:nQB1WTZ80.net
STEAMでセール50%OFF来てたから購入して楽しくDOOOOOOM!!してるんだけど
カディンガー至聖所のプラエタルトークン4つ見つけるチャレンジがクリアしたのにミッション選択画面でクリア扱いにならない
何か実績のアンロックに影響するんじゃないかとすっげぇ気になって先に進めないんだけど皆はこのステージのチャレンジどうなってる?
これ最初からやり直した方がいいのかな…

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-z6L3 [27.81.26.31]):2016/08/10(水) 13:06:53.90 ID:LR8PUTXG0.net
ナイトメアだとインプも大概やがレーザービームの横薙ぎが強すぎる

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-406N [125.174.239.218]):2016/08/10(水) 16:15:46.30 ID:/Rl0GuHC0.net
Doom2016 超音割れしてんだけど、なんなんこれ?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f320-Wi6l [124.159.18.55 [上級国民]]):2016/08/10(水) 16:20:16.64 ID:DlSkXeEb0.net
おま環

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-406N [125.174.239.218]):2016/08/10(水) 16:26:38.16 ID:/Rl0GuHC0.net
うそやん Doomだけだぜ

897 :UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.145.105]):2016/08/10(水) 16:49:54.04 ID:TqdkXc5Cd.net
低音?

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-406N [125.174.239.218]):2016/08/10(水) 16:57:06.21 ID:/Rl0GuHC0.net
全体的に割れてる
そういうもんかと思ってプレイしてたけど
キャラのセリフがびびってるから可笑しい十思った

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb12-+Lqe [122.19.217.151]):2016/08/10(水) 18:05:00.84 ID:D8UhVy1I0.net
おま環としか言えないなぁ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-406N [125.174.239.218]):2016/08/10(水) 18:13:00.98 ID:/Rl0GuHC0.net
左様か おま環か
ならば仕方あるまいなあ

901 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-d+5h [27.93.161.68]):2016/08/10(水) 19:24:50.18 ID:qUic/JQBa.net
>>896
Doomだけって他はなにやっとるん?
他はブラウジングするだけなんてことはなかろうけど
高スペック要求するようなゲームやってる?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-b1iS [153.168.71.229]):2016/08/11(木) 04:15:52.64 ID:9Wg03KjZ0.net
他のゲームは大丈夫なのにDOOMだけかぁ
どぅーむ腑に落ちないなあ

サウンドカードはオンボ?

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26ab-QWWK [59.134.59.197]):2016/08/11(木) 09:00:34.16 ID:BYb6wUOP0.net
構成具品が仕様条件を
満たしていない、、、または関係なさそうなどこかが悪さしててサウンドの足ひっぱってるとか
昔 サウンドブラスター5,1で、KB悪くて音が変になってたことあった

904 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-b1iS [49.98.156.219]):2016/08/11(木) 11:33:56.84 ID:TZB4MDAld.net
多分サウンドのサンプリングレートを48hz以上に設定してるんだろう
海外フォーラムでも同じ現象起きたやついるみたいだ
サンプリングレートを48hzかそれ以下に設定すれば直るよ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-7qgL [125.174.239.218]):2016/08/11(木) 13:20:50.46 ID:DwYkLBmQ0.net
>>904
愛してる

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5770-yY6c [120.137.253.202]):2016/08/11(木) 20:34:09.56 ID:Rc8ddB3i0.net
「やつがきた」

907 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-yAff [182.250.253.234]):2016/08/11(木) 20:41:44.28 ID:OjDgKs1ha.net
殺せ(同士討ち)

908 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.246.229]):2016/08/12(金) 01:06:48.38 ID:RWo+U87ua.net
すぽぉ〜んしました

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-xYo4 [153.204.76.14]):2016/08/14(日) 00:01:09.74 ID:sAW4fk2o0.net
シングルクリアしたけど、最後なんでBFGの弾ないのに撃てたんだ。
弾切れして、反撃されるかと思った。

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b1d-GBh+ [220.151.83.100]):2016/08/14(日) 00:32:58.89 ID:n15kdicr0.net
股間のBFGに弾二つ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f9-3Vwo [114.167.189.47]):2016/08/14(日) 11:28:38.70 ID:QZFJzTOo0.net
そりゃあお前さんアレよ
DOOMGUYの今までの積み重なってきた恨みと怒りを込めて形成した弾よ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 554b-wien [222.12.11.239]):2016/08/14(日) 18:01:03.41 ID:vIgGLNSI0.net
昔のロボットアニメでも、ビームライフルから空薬莢が飛んでしまったことも
あるらしい

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3a-TB/y [220.157.158.123]):2016/08/14(日) 18:25:18.79 ID:36Frhvkc0.net
久しぶりに起動したら、アップデートが始まったのは良かったんだけど
CドライブのSSDの残量があとわずかに・・
DOOMのフォルダ確認したら62GBあるんだけどwこれって正常なのかな?
いずれにしても一度アンインスコしたいんだけど、セーブデータって
どこにあるか分かりませんか?

914 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-b1iS [182.250.248.202]):2016/08/14(日) 19:40:35.11 ID:5uUUOsSWa.net
セーブデータはドキュメントに入ってたと思うけど、steamクラウド対応してるみたいだから気にしなくても大丈夫だと思う

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70bb-xYo4 [125.194.226.208]):2016/08/14(日) 20:25:11.37 ID:pLkDMECC0.net
セーブデータと言えば、win7でチトトラブって数日前の復元ポイントに戻したらDOOMのセーブ状態が武器のアンロック含めて全部巻き戻ったことがあった

あれ?クラウドにセーブデータあるんじゃないの?と不思議だったな

916 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-yAff [182.250.253.229]):2016/08/14(日) 20:59:40.29 ID:dzGjg9Cpa.net
クラウドのセーブと同期が〜このまま開始すると〜みたいなメッセージが出るはずだが無視したんじゃないか

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70bb-xYo4 [125.194.226.208]):2016/08/14(日) 21:04:54.09 ID:pLkDMECC0.net
それが特になんのメッセージもなく普通にロード入ってspaceバー押したら、解除したハズの武器機能が使えなくなってて「あれ?」となった。

チート認定されたらメンドイなぁと思ってたけど、幸いその後は何事もなくセーブされ続けて1ヶ月たつよ。

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-R3qU [124.159.18.55 [上級国民]]):2016/08/14(日) 21:19:36.26 ID:uRerMq8C0.net
別ゲーだけど新しいPCで間違えてローカルの方で上書きして数百時間が無になって最初からやり直すはめになったことあるわ
それ以来定期的にバックアップしてる

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ed-7qgL [125.174.239.218]):2016/08/14(日) 22:06:12.96 ID:3L8REnkb0.net
>>904
助かった ありがとう

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-D2ET [118.19.15.134]):2016/08/19(金) 22:43:14.16 ID:jyzHS0sI0.net
序盤の資産運用のステージで、「原因を見つける」VEGAターミナルへ向かう と表示されたあと
どこへ行っても敵が出てこないのですがどこへ行けばいいのでしょうか

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-D2ET [114.153.237.159]):2016/08/20(土) 08:15:44.44 ID:85lgY4pH0.net
>920
YouTubeで外人がステージ解説した動画をみる

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db93-6EyH [182.169.171.18]):2016/08/20(土) 14:20:08.02 ID:7gqSqiQk0.net
スリーエーからDOOMマリーンのフィギュアに一目惚れしてゲーム本編にようやく手を出せたけどなかなか面白かった。

ところでチラチラとでてきた騎士のようなパワードスーツ達はなに者なんだろう。DOOMガイに付き従う守護者って感じで敵ではなさそうだけど

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db93-6EyH [182.169.171.18]):2016/08/20(土) 14:20:46.48 ID:7gqSqiQk0.net
https://www.bambalandstore.com/v/vspfiles/photos/doommarine-2.jpg
即出だとは思うけど一応フィギュアの詳細

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf9-HNW7 [114.167.189.47]):2016/08/20(土) 14:22:42.91 ID:ouArabL+0.net
あれは多分過去に地獄で戦ってた戦士の思念体じゃないかなー
あの人らが一緒だと地獄が更なる地獄になりそう
デーモンが泣いて謝るレベル

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db93-6EyH [182.169.171.18]):2016/08/20(土) 14:27:31.30 ID:7gqSqiQk0.net
>>924
封印される前のDOOMガイが連れ添ってた仲間かと思ったけど、石碑の記述を読む限りでは孤独で戦ってたみたいだしそう考えるのが妥当かね。
なぜDOOMガイだけがサムスみたいなプラエトルスーツなのか疑問だけど、地獄の戦士として殿堂入りすると概念的な意味であの騎士みたいな見た目になるのかな。

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf9-HNW7 [114.167.189.47]):2016/08/20(土) 14:33:27.29 ID:ouArabL+0.net
DOOMガイのは石碑の声を聞く限り特別製っぽい?
発掘されたのに何故か機械要素に適合してるし案外本当に地獄殺戮巡りをしていたのかもしれない

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-D2ET [222.12.22.83]):2016/08/20(土) 14:50:09.19 ID:rV4FEf7P0.net
>>923
やっぱこのDOOMガイ、ださいわ
半分くらいマスターチーフじゃん。
今のアメリカのセンスってこういうのがCOOLなんだろうな。

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db93-6EyH [182.169.171.18]):2016/08/20(土) 14:53:29.44 ID:7gqSqiQk0.net
UACが施した改良ってのは近代テクノロジーと互換性を持たせるものなのかもね。しかし地獄でつくり上げた鎧にしては割と工業的なデザインだなぁと思う。そういう部分も含めて超好きだけど。

しかし常時怒り狂ってたガイがサイボーグ博士の言うことを大人しく聞いたりvegaを自分のスーツにバックアップしてあげてたのはなんと無くギャップ萌えしたなw

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777e-hCp1 [157.14.164.17]):2016/08/20(土) 15:04:44.93 ID:IyKOnou/0.net
シングル中なんだが、敵の位置が音で把握できなくてよく死ぬ……

みんな乱戦で引き撃ちするときは後ろに敵がいるかどうかどう確認してる?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-xrP+ [153.160.9.115]):2016/08/20(土) 18:42:41.47 ID:JL625B/O0.net
Doom面白いね。久々に夢中になってプレイ出来た。

>>929
難易度何でやってるの?
自分はデフォルトだけど走り回って戦ったほうが良い気がする。回り込んでくる奴がいる気がするんだ・・。
環境のせいかもしれないけど、四方八方ずっとビギャーって喚き続けててカオス。

931 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-FzHW [182.250.253.229]):2016/08/20(土) 20:27:57.59 ID:UDu8xvyga.net
ナイトメアだと引き撃ちどころかカニ歩きでも死ぬわおれ
前にしか移動出来ん

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7342-6SVL [220.148.16.82]):2016/08/20(土) 21:06:31.99 ID:00W1x/lx0.net
ピンキー強すぎるな。。バロンオブヘルより強いんじゃねえのw

933 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.41]):2016/08/20(土) 23:13:47.93 ID:tPh0n+Tha.net
>>932
ホログラム囮にして背後から撃てば一発だぞ
ただ狭い所で複数だとガチでバロンより強いと思う

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bd9-D2ET [202.162.93.100]):2016/08/21(日) 01:07:41.67 ID:iwwzNre60.net
>>932
いえ、弱いです

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f81-QOS2 [203.153.72.52]):2016/08/21(日) 05:37:05.90 ID:nFlmNj3i0.net
>>925
別次元の火星から殴り込みにやってきたDOOMマリーンが地獄に定住したんやろ
ポータル開けばどこでも暴れに行くんやで

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be9-HNW7 [150.31.4.27]):2016/08/21(日) 07:26:42.66 ID:cDa3bUhL0.net
DOOMガイが封印された罠ってなんだ
ウサちゃんのぬいぐるみでもおいたのか

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b00-mlYS [222.230.76.90]):2016/08/21(日) 09:37:38.36 ID:dBbQnj8x0.net
>>936
「あっデイジーこんなところに」ってつかまるガイかw
デーモン達もいろんな意味でやべぇよやべぇよだっただろうな

今回はサイバーデーモンが弱かったな
ドアこじ開けてガイを投げる所はキターとテンション上がったが
結構あっさりやられて拍子抜けしたわ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-xrP+ [153.160.9.115]):2016/08/21(日) 13:37:10.81 ID:Ls7FP31s0.net
VRのFPSやりすぎて首が寝違えたみたいに回らなくなった。って通院する人が未来にいそう。

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7370-D2ET [220.216.21.149]):2016/08/21(日) 16:15:09.01 ID:RUin+sbV0.net
>>937
「手加減無用」難易度で、何だこのヌルゲーと思いクリアーし
「ナイトメア」やったらごめんさないしたヘタレな俺

アーマー100、HP130が雑魚敵の攻撃一発で瀕死って何だよw

皆敵弱い弱いって難易度いくつの話?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-D2ET [118.19.15.134]):2016/08/21(日) 18:35:56.52 ID:WaHWeYOG0.net
チェーンソーが弾切れで使えなくなっtラどうやって補給するのでしょうか?
盾を持った敵が倒せない

941 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-HNW7 [27.93.163.64]):2016/08/21(日) 19:01:11.91 ID:lRxb3RBAa.net
>>940
ガソソソタンクを拾えばok

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-D2ET [118.19.15.134]):2016/08/21(日) 19:23:55.27 ID:WaHWeYOG0.net
ガソリンタンクなんてあるんだ どうもです

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-wLiW [125.194.226.208]):2016/08/21(日) 19:40:46.49 ID:UPVvyphn0.net
赤い灯油入れみたいな奴だよね
そういや最初何のアイテムかよくわからなかったな

944 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.40]):2016/08/21(日) 20:18:54.29 ID:RkBDoQoQa.net
>>940
盾持ちはスタン爆弾あればめっちゃ楽になるぞ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f382-D2ET [124.155.36.56]):2016/08/21(日) 21:47:25.03 ID:Dv8AR0l50.net
これマルチやってる人っているの?
何分待ってもマッチしないんだけど

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-wLiW [125.194.226.208]):2016/08/22(月) 01:25:47.64 ID:Rcf3HYvi0.net
マルチは残念ながら…

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f382-D2ET [124.155.36.56]):2016/08/22(月) 20:57:02.99 ID:5Nesq4kD0.net
そうですか・・・
身内で遊べるコミュニティとかも無いですか?
そもそもカスタムゲームも無理なのかな・・・

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb8-mlYS [222.228.9.215]):2016/08/22(月) 22:26:29.82 ID:f/rsdsSi0.net
シングルは近年のFPSじゃ十分良作の部類だけど
マルチはなあ…発売3ヶ月でもう人がいない状態だし
DLCもマルチに注力してるみたいだけど
個人的に数年後にゃ人がいなくてプレイ出来なくなるマルチよりも
シングルでも楽しめる追加ストーリー的なDLCを出して欲しいんだがね

949 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-wLiW [153.250.141.27]):2016/08/22(月) 23:26:32.49 ID:xFMU1Tv3M.net
今作り込んでる最中だろう
シングルDLCは今までのお約束なんだから来るだろうさ
そこそこ売れてるしな

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-D2ET [222.12.10.124]):2016/08/22(月) 23:49:14.24 ID:IVi8a3VO0.net
PS4で115万、
oneで56万、
スチーム累計50万だってよ

イエゲーが思ったより売れてない、RAGEは360とPSで300万行った。
DOOM3はwikiだと3.5 million だな。

951 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-wLiW [153.250.141.27]):2016/08/22(月) 23:57:49.93 ID:xFMU1Tv3M.net
今の時代じゃ仕方ないね
昔はここまでハードもソフトも多様化してなかったし
糞を捻り出した時の汚点が響いてるのもあるだろうがw

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bb-wLiW [125.194.226.208]):2016/08/23(火) 01:50:21.04 ID:+qk93qmO0.net
鯖がおま国マッチングだったのはなおったのかな?
あれある限り日本のDOOMマルチに未来は無さそうだったですが

953 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.246.229]):2016/08/23(火) 03:30:44.84 ID:kX8Pg4wna.net
おま国のまんまだから過疎ってるんじゃない?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-Y0va [124.37.35.44]):2016/08/23(火) 14:01:51.58 ID:GXEuP5Aa0.net
え?おまんまんが何だって?

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba5-mlYS [222.228.133.182]):2016/08/24(水) 22:04:42.58 ID:kbJfdAs90.net
チェーンガンのシークレット横のヘルメットワロタ
コマンダーキーン愛されてんな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4060-t1qj [61.204.247.193]):2016/08/25(木) 16:05:59.41 ID:wu8ziv3a0.net
マルチ隔離鯖らしいけどダウンロード地域の変更でどうにかなるかな?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df70-gQqU [220.216.21.149]):2016/08/25(木) 19:33:22.66 ID:fHt6gFgH0.net
>>956
残念ながらならん

958 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-c4QT [182.250.253.231]):2016/08/26(金) 00:55:34.15 ID:Gl1DeZdBa.net
1日1ドヌール

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-t1qj [126.169.33.111]):2016/08/26(金) 01:50:05.68 ID:N1KKOkmZ0.net
オフゲーと思って買っても楽しめますか?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4060-t1qj [61.204.247.193]):2016/08/26(金) 02:00:30.90 ID:eIIFuHuc0.net
>>957
試したけどホントにダメみたいね。ありがとう
>>959
ラン&ガンなfpsが好きならオフだけでも楽しめると思うからキャンペーンのみにフルプライス出せるかどうかだと思う

961 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.251.43]):2016/08/26(金) 02:01:35.44 ID:/j8+4+Jva.net
>>959
むしろそうでないと楽しめない

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e14b-gQqU [222.12.11.187]):2016/08/26(金) 13:28:37.25 ID:mHDQOlCy0.net
こないだ半額だったじゃん
あれが適正価格

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/26(金) 15:02:00.00 ID:uqE3Xe1o0.net
すまん教えてくれ
先日LGA2011マザーが手にはいって3820のっけてDOOMやってんだけど
FX4300 3,8Gと体感変わらないだ
OCCTでみるとコア一個のみ、3,9Gまであがって稼動してるみたいだったんだけど
マザーかCPU腐ってるんかな?
グラカードはR9 270です

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e100-abF+ [222.228.193.26]):2016/08/26(金) 21:54:30.47 ID:i6IoUOMk0.net
今日日のゲームはCPUは変わってもあんまり恩恵ないのが多い
最近のゲームでもCPUマルチコアをフルに使うゲームってほぼない
だいたい2コア使うぐらいだから
CPU交換でFPSが30から32〜33に変わるぐらい微々たるもの
ゲームで大事なのはGPUだからグラボ見直さないと

965 :963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/26(金) 23:15:09.81 ID:uqE3Xe1o0.net
>>964
レスありがとう
元々AMDの住人だけどINTELどうかなって手だしてしまった
チップセットとかあたらしいから差つくかとおもったら同レベル
DOOMありがとう

966 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.246.229]):2016/08/27(土) 00:56:30.71 ID:1FbQdqbAa.net
処理にもよるけどな

967 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-rVUj [182.250.248.201]):2016/08/27(土) 11:45:35.86 ID:+dN6crKsa.net
PCGAMERのUK版にスナップマップの記事載ってた
B9MKXVBS

968 :UnnamedPlayer (アウアウ Saaa-t1qj [27.93.163.244]):2016/08/27(土) 21:41:11.35 ID:DWOFn/Ata.net
クラシックマップやってみると
ピンキー堅すぎて辛い

969 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.158.75]):2016/08/28(日) 10:34:39.31 ID:eFT4HKdId.net
>>963
270ってそれVGAが足引っ張ってんじゃないの

970 :963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/28(日) 11:58:31.75 ID:r70nmVkv0.net
>>969
やっぱりかな、見直し中

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df70-gQqU [220.216.21.149]):2016/08/28(日) 13:58:00.80 ID:oi3/DIxm0.net
>>970
GTX1060か1070あたり買っておけば幸せになれるよ
余裕あれば1080買えば完璧

972 :963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/28(日) 19:51:19.78 ID:r70nmVkv0.net
かっ金が、競馬でねらうしかないか?

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-t1qj [126.169.33.111]):2016/08/29(月) 00:37:32.50 ID:rj6r07b90.net
>>972
そういう発想になるから金がたまらないんだと思われる

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d51-qQHP [122.25.107.88]):2016/08/29(月) 09:57:14.94 ID:mpYxbId70.net
らで使いなら在庫処分始まった390か最近出た480やら狙っとけば
性能もだけど2GBモデルってのがもう足引っ張るわ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-qQHP [175.135.50.50]):2016/08/29(月) 11:15:30.77 ID:dwEJY/PI0.net
未だにサイフォンボムの効果が分からない

976 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-rVUj [182.250.248.193]):2016/08/29(月) 12:28:58.37 ID:g896+aWba.net
体力回復

977 :963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/29(月) 13:17:14.97 ID:GSzB0VoP0.net
中古でHD79703g 1万であったんですけどへたってんの覚悟で。。。。やめたほうがいいかな?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e14b-Kfh8 [222.12.11.101]):2016/08/29(月) 14:36:32.09 ID:ltm5jzNh0.net
あきらめてPS4買ったほうが良いぞw
フルHDで60FPS保証されてる

979 :963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/29(月) 18:52:24.71 ID:GSzB0VoP0.net
わっ 悪い夢をみていたんだ
Q3AのBOT対戦でBOTスキル最弱でもかてねーんだ
キングストンメモリがー

今頃になって設定の落とし方わかった情弱です
FLAPSで60以上はでてますよ
仮でコルセア2G4枚刺してます

980 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.242.72]):2016/08/29(月) 22:37:51.75 ID:lKGyLJe3a.net
日本語でおk
そして落ち着け

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72dc-dmM4 [111.90.1.126]):2016/08/30(火) 16:13:03.25 ID:ivOhpzMh0.net
壊れてるやつがいるな

982 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-hMGK [182.250.253.233]):2016/08/30(火) 16:19:03.57 ID:FzlWM1Uga.net
よく分からんけど60FPS出てるなら問題無いな

983 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-qQHP [182.250.250.33]):2016/08/30(火) 18:50:01.63 ID:jCRM5VH1a.net
貴重なアージャントグラフィックボードが…
もうおしまいだ…

984 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.246.233]):2016/08/30(火) 23:36:31.99 ID:FSPl+qXMa.net
しかし全角使う奴ってやっぱアレだな

985 :全角963 (ワッチョイ 3eab-NNCk [59.134.59.197]):2016/08/31(水) 11:09:15.23 ID:lgyHKMtr0.net
壊れてんのよ
仮挿ししたコルセアもあっちっちなんでメモリ入れ替えたわ
ところでメモリバスクロック上げてつかってる?

986 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-10NS [49.96.19.183]):2016/09/01(木) 12:43:47.94 ID:X3uu0GfLd.net
上げるより下げろよ。そのほうが安定するからさ。

そろそろ次スレ?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-T2zX [222.228.145.205]):2016/09/01(木) 21:31:46.11 ID:VPDM/plV0.net
次スレだが
20レスいかないと即スレ落ちだからな
旧DOOMと統合してもらってはどうだろうか

ピンキーと盾持ちが強いわ
とくにクラシックマップでのピンキー
旧版より正面硬すぎて泣ける

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3dd-wh/5 [202.226.195.124]):2016/09/01(木) 23:09:21.13 ID:sr+bcSkL0.net
絶対に統合したくないでござる!そもそもここがD3と統合しているというのに

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-10NS [175.135.50.50]):2016/09/02(金) 00:14:28.10 ID:W0pZvHi90.net
>>987
ピンキーどうしようもないくらいうざいわ
閉所だとかわしようが無いし
爆発物も大して効かないからホログラムとスーパーショットガンで倒してるけど何かいい方法ってない?

990 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-vCZV [182.250.253.231]):2016/09/02(金) 06:42:51.91 ID:do4y7aGka.net
>>989
スタングレかな
ピンキーに限らずスタングレ超強いわ

991 :UnnamedPlayer (アウアウ Sabf-RETc [27.93.160.156]):2016/09/02(金) 13:13:31.30 ID:FmH28pKza.net
>>990
スタングレネード?あったっけ?

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-10NS [175.135.50.50]):2016/09/02(金) 13:50:37.40 ID:W0pZvHi90.net
>>991
プラズマライフルのMOD

993 :UnnamedPlayer (アウアウ Sabf-RETc [27.93.161.17]):2016/09/02(金) 20:32:56.97 ID:Q7eImahSa.net
>>992
ぁああれか、さんきゅ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-10NS [175.135.50.50]):2016/09/03(土) 00:25:51.04 ID:qbpDoFtf0.net
ストーリー今更になってクリアしたけどボスってサイバーデーモン、ヘルガーディアン、マスターマインドだけ?
もっとボスクラスのと戦いたいけどDLC待つしか無いのかな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-T2zX [222.230.72.134]):2016/09/03(土) 09:17:58.93 ID:n7T2H1rB0.net
>>994
その3体だけ
ストーリーも打ち切りみたいな感じだからDLCか続編は出るでしょ(つか出ないと荒れると思う)
個人的にはCEOのサミュエルをブッ飛ばしたかった

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-10NS [175.135.50.50]):2016/09/03(土) 10:22:04.66 ID:qbpDoFtf0.net
猫背おばさんは自業自得だしサミュエルもアージャントエネルギー求めてあんな事になったんだから確かにあの結末はちょっとね
それよりVEGAかわいそう

997 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMdf-10NS [153.157.144.97]):2016/09/03(土) 11:21:03.80 ID:oIzAYMRpM.net
VEGAはドゥームガイにしては珍しく助けてあげたろ
アレは今後の伏線になると思う

998 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.251.34]):2016/09/03(土) 11:52:06.97 ID:zBlfdsMua.net
ハイデン博士、グローリーキルしたいぐらいムカつくけどドゥームガイに振り回されてるのが何か管理職的哀れさで憎めきれないし結構好き
でもVEGAの方がもっと好き、あの喋りに萌える日が来るとは思わなかった
シングルDLCはよ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-vCZV [27.81.26.31]):2016/09/03(土) 16:12:39.87 ID:7wNKUv/r0.net
やっぱり起動設定でマウススムージング切る設定すると逆にもっさりになる
イントロスキップだけでいい

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-FA7T [119.25.191.194]):2016/09/03(土) 16:43:11.86 ID:+FvpqZY30.net
DOOMすいません

総レス数 1000
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200