2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 142

1 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:05:24.99 ID:ELuVLCpi.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)※6/4現在dat落ち中
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1427202453/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria [転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446199695/
【PS Vita】テラリア Terraria Part67 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464144062/
【iOS】テラリア World 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1461469297/
【3DS】テラリア Terraria Part7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464447290/

■前スレ
Terraria | World 141 [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1462364765/



次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:07:19.50 ID:3qwV3STX.net
てす

3 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:07:45.83 ID:3qwV3STX.net
3

4 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:08:26.09 ID:lx1OOg6o.net
>>1
うちに来てガイドをファックしていいぞ

5 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:09:20.03 ID:uY710kf/.net
>>1
うちに来てアングラーをファックしていいぞ

6 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:11:23.10 ID:AubDaBGN.net
>>1
うちに来てイーターをファックしていいぞ

7 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:13:15.13 ID:Xen4vkoO.net
乙です

8 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:14:47.31 ID:x6zSvTjQ.net
>>1


9 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:14:58.36 ID:+MVm6t3S.net
       , -――- 、  /´´ ̄ ̄ ̄ >
     <_      ヽ!    _ノ´
          ̄> 、   .|    /
      ,. --/   ヽ    /ヽ
     /, -―!:::../ //´ ̄`ヾ!  i
    ..i::/   |::::.l | L /!  ,!/! .i |ヽ ・・・って、
     |::!    .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .|   なんでですかぁ〜
    ヽ丶---'ヾl :lヽ     '!'/ノ /
     ` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '
         ,r,r'l.::l./-` ´、./:/
      / ̄;;;;;| ヽL:/|.| /l /i       _ノ! 
     ,!;;;;;;;;;;;;l // |;l l.//;';;;ヽ,     _ `て
    /ヾL;;;;/';/  l;;|//;l;;;;;;;;;;/  __ ノ 三>
   /  /" |;;|ヽ-.!;;;;;;/ヾrL!v/.ヽ!、/ ̄
  /  /   ,.!;;;ヾ'´;;;;;/   !   ,. - '
r‐'ヾ>'_ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ー‐ヽ_|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,

10 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:18:54.57 ID:UwJkNocT.net
建て乙

11 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:24:55.98 ID:+MVm6t3S.net
うるせぇ、Guide Voodoo Dollぶつけんぞ

12 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:28:37.98 ID:ELuVLCpi.net
あなたが落としたのは金のGuide Voodoo Dollですか?
それとも銀のGuide Voodoo Dollですか?

13 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:28:54.18 ID:Xen4vkoO.net
たまにはエキスパじゃなくノーマルでプレイして癒されるかな

14 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:31:26.78 ID:sFzeQItl.net


15 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:31:36.49 ID:cVeL7ND5.net
1乙

16 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:31:42.56 ID:9XtoBDXe.net
常時稼動の日本のマルチサーバーって無いのかな?スターバウンドは少しあるみたいだけど
テラリアは見つからないよ

17 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:33:17.63 ID:zwb9PhPe.net


18 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:36:48.05 ID:7yUosyVt.net
>>1
もうお前に用はない

ベルコン→   ミ ヾ○シ
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

19 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:39:24.83 ID:Jx1yhNxd.net
>>1
メカニックは貰ってきますね

20 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:40:55.47 ID:zCUI0ykm.net
>>1
20行ったしこれでとりあえず即落下死の心配はなくなったのか?

21 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:41:22.47 ID:UkzLRxlY.net
久しぶりにラージでやってるけどジャングル広すぎて寺院探すの辛い

22 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:42:18.82 ID:3qwV3STX.net
寺院自体も大きくならないっけ

23 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:42:45.22 ID:1SdiMnfQ.net
60くらいまでいかないと落ちる危険性あるんじゃなかったっけ

24 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:44:20.68 ID:C1VP2KhT.net
>>20
20レス未満は28分間の投稿がないとGuide落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとGuide落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとGuide落ち

25 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:45:38.15 ID:Jx1yhNxd.net
念のため60までは行こうじゃないか

久々に寺院行ったら魔法使い装備だったらしく即死した
装備の確認は大切ですね

26 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:53:20.28 ID:A46eJk4G.net
久々にやるからせっかくだからとエキスパ・ラージで初めたら絶望的に広いなw

エキスパはスモールでも十分なくらい密度ある気がする

27 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:54:22.14 ID:AubDaBGN.net
なんとなくワールド中のトーチの数がわかるアイテムが欲しいとか思った

28 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:55:05.32 ID:x6zSvTjQ.net
エキスパのラージは体感広すぎて海を見るまでにamazon出来た

29 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 21:59:16.61 ID:Jx1yhNxd.net
そのワールドでガイドの死んだ回数が分かるアイテムが欲しい
10の倍数になる度にアイテムが貰えるとかなら更に欲しい

30 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:00:49.95 ID:zwb9PhPe.net
Anglerの死んだ回数がいいな

31 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:07:53.24 ID:ELuVLCpi.net
エキスパスモールは今やってるけどピラーの敵が拠点まで来るのが面倒なきがする
次はラージ試してみるか

32 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:09:28.72 ID:F5R7WjS7.net
初めての地下キノコで死にそうになった・・・なんて怖いところだ

33 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:10:15.76 ID:F5R7WjS7.net
↑ハードモードの  それでトラップも盛んなのな

34 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:11:11.76 ID:cVeL7ND5.net
何度もワールドクリアしてミディアムが一番だと悟ったよ
スモールはゴチャゴチャしすぎ ラージは広すぎ深すぎ高すぎ

35 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:15:29.55 ID:+MVm6t3S.net
Smallの空の低さはいつまでも治らない

36 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:20:31.36 ID:x6zSvTjQ.net
地表に建築するならラージとミディアムってワールドサイズの差ほど範囲広がらんし
ラージの広大な地下を活かせないとミディアムでいいやってのはある

37 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:31:44.93 ID:JaiHCZ9f.net
>>1
バランスちょっとだけ調整してくれたらsmallがいいんだけどなあ

38 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:35:48.13 ID:L2+sn7eF.net
スナイパーライフルの上位武器として威力550の武器が欲しい
名前はAMRかLysanで

39 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:37:05.20 ID:3qwV3STX.net
レイルガンがいい

40 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:43:31.22 ID:sFzeQItl.net
ガイド人形を撃ち出す高威力スナイパーライフルにしよう

41 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:44:44.07 ID:3qwV3STX.net
弾の確保と枠的に威力800くらいないと割に合わなそう

42 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:44:49.51 ID:lx1OOg6o.net
>>38
2本持ってると連射速度が上がるんだな

43 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:45:39.05 ID:vkNChz8B.net


44 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:45:47.56 ID:WocpfyVM.net
ワッ

45 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:45:55.55 ID:ly2yTwJr.net
チョイ

46 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:07.91 ID:v3CXcZy5.net
なく

47 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:12.71 ID:L2+sn7eF.net
>>42
更に威力400の 弾丸を貫通弾化させる武器も出そう

48 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:18.67 ID:xXW2f5L8.net
なった

49 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:29.62 ID:iM0NIJCq.net
んだ

50 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:39.26 ID:4zIC/JBN.net


51 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:48.39 ID:ncM8FAa+.net
これ

52 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:46:57.05 ID:DK5QC/uG.net
なら

53 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:47:06.25 ID:90VoFnRZ.net
荒ら

54 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:47:22.07 ID:Ga9iZOAy.net
しても

55 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:47:41.09 ID:OL/vzYVO.net
バレ

56 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:47:50.90 ID:MyK/g1/R.net
ないね

57 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:47:55.85 ID:1SdiMnfQ.net
なんだなんだEDF隊員が引退して建築を始めるパターンが多いのか?

58 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:50:16.88 ID:ELuVLCpi.net
引退したEDF隊員には現役の頃に吹き飛ばした数だけ家を建てるという慣わしがある

59 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:52:00.17 ID:sJsk4rlf.net
>>58
建てなきゃいけない家が現在進行形で増えてるわ

60 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 22:54:04.28 ID:L2+sn7eF.net
すまん俺は現役なんだ
空爆にボルケーノ6WにプラランM30・・・

61 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:02:06.51 ID:sFzeQItl.net
>>58
なんという業

62 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:06:28.18 ID:1SdiMnfQ.net
>>58
賽の河原かな

63 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:11:55.04 ID:87mrS+TP.net
荒らし歓迎スレかよ

64 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:22:09.14 ID:JPw7wnd7.net
襲撃イベントで蜘蛛とかディロイとかマザーシップ、皇帝都市、アースイーターが来るの想像して戦慄した

65 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:28:53.59 ID:lx1OOg6o.net
蜘蛛に関してはエキスパの蜘蛛が糸吹きかけてくるからアレの超火力verみたいになるんだろうな
ただ四足要塞はちょっとやってみたいかもしれない

66 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:37:09.94 ID:TpEhqLY9.net
ヘクトルがガックガクしながら地表を闊歩してそう

67 :UnnamedPlayer:2016/06/04(土) 23:47:34.15 ID:Jx1yhNxd.net
>>63
ガイドが悪い

68 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 00:02:58.05 ID:RREJnDtW.net
超高機動で壁貫通もする範囲攻撃の蜘蛛怖いよう
マイルドになってきてるけどPS2の蜘蛛は怖かったなぁ

69 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 00:17:46.84 ID:ILQ6dSFt.net
矢の雨の中を進み溶岩を渡りながら5対の目を相手する海賊
それを真下でずっと眺めて、海賊が力尽きると金目のものを回収しまた呼び出すプレイヤー
どっちが悪党なのかわかんねえな……海賊船が3回に1度ぐらいしか湧いてない気がするが

70 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 00:37:53.70 ID:M3AlE1yR.net
海賊船は普通にモンスター扱いで湧くから出なかったら一旦デスポーンさせると出てくることがある

71 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 01:49:21.31 ID:3DKeRXT8.net
ガイドが復活しなくなった気がするNPCは追加されていくというのに

72 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 01:58:49.38 ID:b2Y8kYA3.net
最初に死なせるとなんか復活遅いよな

73 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 03:48:47.39 ID:uP4+bYbe.net
荒らし放題やったね

74 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 04:13:44.87 ID:ufd8b9FA.net
投擲カテゴリができたのにハードには対応する投擲武器・防具が無いってどういうことなの 投擲っぽい武器は近接カテゴリか魔法カテゴリだし…

ニコニコで投擲縛りで全ボス撃破しようとしてる人がいたけどムーンロード以外は撃破できてたみたい
ムーンロードに関しては自動回復に火力が追いつかないという始末らしいけど

75 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 04:49:30.45 ID:Iz0f5JKm.net
投擲は途中で力尽きた感じするよなぁ
ノーマルでもブーメランとか近接のままだしな
かと言って吸血鬼ナイフとかゴーレム斧とかデイブレイクとかを近接から奪われたら近接なんてバクナクくらいしか使う人いなくなるだろうし難しいね

76 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 05:57:13.95 ID:RSgigzM+.net
なんとこのスレはEDF隊員の駐屯地であったか

>>16
それは本当に思う
建築物でカオスなワールドを見てみたいね

77 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 06:07:11.84 ID:ufd8b9FA.net
>>75
UFO剣とかテラ剣とかフレイロンとか爆音の鳴る鎖とかあるじゃないか

78 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 06:36:41.90 ID:hEquwTSy.net
>>75
ソーラーエラプションで十分

79 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 06:56:33.86 ID:EUXFLzUX.net
前はfusiana鯖とかほむ鯖とかあったけどねぇ

80 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 08:44:48.55 ID:46ixIRr9.net
バージョンアップ来てから作ったワールドに
ExplosivesがつながってないDetonatorがちらほら設置されるようになったんだけどこれって前から?
見た感じ、置かれるべき鉱石の塊がL字になってて
その壁になってる部分でスイッチからのワイヤーが途切れて、肝心の爆薬が置けなくなってる配置のされかたみたいだけど

81 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 08:46:12.29 ID:+KAWiA6M.net
誰もが参加できて自由に発展したワールドを散歩してみたいが
荒らしに壊された廃墟しか想像できないのが現実

82 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 08:55:28.11 ID:jWfkNt4H.net
リアルClownか
自分は1.2辺りからで経験していないが

83 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:05:36.00 ID:JNUKMr8+.net
>>75
1.3で追加されたのもノーマル用だし投擲はそういう位置付けなんじゃないかって話だな
武器自体を投げるからハードだとインベントリ圧迫厳しいし

某RPGMOD入れると投擲強化するスキルとかあってハードでも使えたりする

84 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:08:47.15 ID:HmuML8Bv.net
>>81
それはそれで核の炎に包まれたあとの世界を再現しようとしているのかもしれない

85 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:33:57.71 ID:5cvKCzIZ.net
世紀末server:
モヒカンサイドおよび種もみのジジイサイドに別れて破壊と創造を楽しみましょう

86 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:42:16.40 ID:0mg2+nbV.net
お互いにムーンロード産武器を振り回し合う最終戦争サーバーになると思う

87 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:42:16.98 ID:iD+Re//8.net
ヒャッハー
そういえば火炎放射器みたいな武器ってあったっけ

88 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:47:07.41 ID:b2Y8kYA3.net
そこにサンタさんがおるじゃろ?

89 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 09:47:30.27 ID:sNV82swo.net
あるよ

90 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 10:07:22.56 ID:8W95qFbs.net
これパッドでやると、剣を振る度に下のボタン説明がでるのは仕様ですか?

91 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 10:22:59.85 ID:M3AlE1yR.net
素手がないからバグナウで北斗神拳ごっこするしか…

92 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 11:25:00.97 ID:M4xeJYVP.net
半端にXInput対応してるせいでインベントリ開いたまんま移動できねえ
やめろよなこういうの

93 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 13:22:11.86 ID:e+fJ6bct.net
360非公式ドライバー使うとテラリアデフォのパッド機能が動作しないでjoytokeyだけ動作してる

94 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 14:35:14.17 ID:tlCXzumB.net
そういやPvP状態でトロッコに乗ったら他プレイヤーを轢殺したりできるのか?
あとトロッコに乗って衝突したらすりぬけるんかな

95 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 14:59:45.60 ID:olMLYlY7.net
ハード装備が無い投擲が一番輝くのは皮肉にもノーマルモード最終試練の肉壁戦とはね

96 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 15:00:58.56 ID:e3SGlEl4.net
新規でワールド作ったら、ダンジョンのノーマルチェストにヒドラが入ってた

97 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 15:04:13.82 ID:e3SGlEl4.net
って書いたあと公式フォーラムみたら、同じ人たくさんいたわ

98 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 15:28:16.48 ID:8W95qFbs.net
ver 1.3.1

Features

・Xinputを使用したコントローラーのサポートを追加

ダメ。xboxタイプを選択してみたが、操縦不能ww

99 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 17:24:20.39 ID:ZcgopWew.net
最近始めた初心者だけどlightを付けたShroomite Digging Clawの採掘速度にちょっと引いた
聖域ですら一瞬で更地にできそう…何これ怖い

100 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 17:25:05.12 ID:LJlNqqPy.net
公式フォーラムにあったXinput無効化手順試したら上手くいった

1. x360ceをダウンロード (https://github.com/x360ce/x360ce)
2. xinput1_3.dll と 中身無し(0バイト)のx360ce.ini の2つをTerrariaのゲームフォルダに入れる

101 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 17:29:24.85 ID:RSgigzM+.net
射程はアクセである程度伸ばせるからキノコ爪メインで使ってるな
以前はピックソー最強だったんだが今やテンプル解体もドリルマウントで済むし現役引退ね

102 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 18:34:35.67 ID:b2Y8kYA3.net
>>99
採掘速度の上がるアクセと採掘POT飲むと
もはや走る速度が採掘速度に追い付かない程になって気持ちいいぞー

103 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 18:48:15.48 ID:M3AlE1yR.net
ストーン系のアクセ3つにマイニングポーション飲むだけで自然落下より早く掘れるからな
落ちるより早く地中に潜る様は必見

104 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 19:16:13.88 ID:x3388+Zq.net
ロケIVで採掘するとストレス発散にもなるからおすすめ

105 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 21:25:45.26 ID:Sg+mMO2O.net
これだけ装備があるんだ
コスプレの1つや2つあるだろう

106 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:04:38.17 ID:VOu12+Nl.net
ドリルマウントなんてどうせ大したことないだろピックソーで充分さなんて思ってた当時の俺…

お前は正しかったドリルマウントタヒね!
せっかく細かく色付けまでして作り込んだ自宅がバラバラになって戻せなくなったよ

107 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:32:28.55 ID:SszGwEji.net
(悪いのはマウントじゃなく106では?)

108 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:37:33.53 ID:5cvKCzIZ.net
ドリルマウントは間違って乗ってから多少有余あるやん
動き出したら被害はピックソーや爪どころじゃないが

109 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 22:40:16.42 ID:LgZKjUlf.net
ドリルマウントは壊したブロックの端が綺麗に加工されるせいで
自宅とか自分で作った建造物を間違って壊したときの心理的ダメージが大きい

110 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 23:17:31.30 ID:drMG3fAq.net
自宅でドリルマウント作成
→取り敢えず乗ってみる
→ここじゃ狭いし家が壊れたら大変だ
→アイテムスロットのロッドオブディスコードを使用して自宅外に移動して試してみよう
→大惨事

111 :UnnamedPlayer:2016/06/05(日) 23:42:13.57 ID:8yIlCZwU.net
うっかり拠点にダイナマイト設置して、爆発する前に終了できた時の俺は輝いていた

112 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 00:17:02.27 ID:KBUKi4d+.net
日食の頻度多くないか?
建築中によく起きて凄い面倒なんだけど

113 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 00:30:06.37 ID:SxSmDwuA.net
どんどん起きていいぞというときには全く起きず
今はやめろというときによく起きるのがイベントだから・・・

114 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 00:40:58.58 ID:KvnnpPC/.net
お財布欲しいときのブラッドムーンとかな
スタチュー追加で取りやすくなったけども

115 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 03:27:08.26 ID:+xb9lE9/.net
>>111
お前度胸あるな
下手したら爆発して壊れた部分全ロストじゃん

116 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 04:17:56.71 ID:SxSmDwuA.net
Diving Helmetがようやく出てこれで憧れのArctic Diving Gear作れるわーと思ってうきうきで作ったはいいが
実際使ってみるとこれNeptune's Shell持ってる今だと殆ど出番ないんじゃ・・・と思ってしまった

117 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 06:58:32.07 ID:eTW2ge4O.net
最終段階まで合成するとエキスパートのICEバイームで得をする

118 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 09:55:33.86 ID:0lQ+jkPb.net
なんかフィッシュロンマウントが水中以外でも超スピード+火力アップになってない?

119 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 10:03:15.41 ID:wE1k8knl.net
フィシシュロンは液体から出て何秒間バフ だった気がする

120 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 10:08:53.33 ID:0lQ+jkPb.net
液体どころか宇宙で乗ってもマップ中央から海までノンストップ高速飛行

121 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 11:16:14.96 ID:0lQ+jkPb.net
あーごめん原因がわかったこれ体力半分以下でも加速するのね
何故か丁度検証に使ったキャラが全部HP減ってたので気付かなかった。お騒がせしました

122 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 11:41:49.94 ID:f6dXGZJY.net
1.3.1のバグ修正見てたら気になったんだけど
火星人襲来中に火星が消える問題を修正したって事は、どこかに火星があるの?

123 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 11:53:30.58 ID:1j9/s4Lo.net
建築する時はアップにしたいけど、探索時はカメラ離したい。
コンフィグ開いて解像度変えてってやってるけどキーひとつで出来る方法とかないの?

124 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 12:06:37.26 ID:XXDiNXL4.net
自分のHPが半分以下だと水中にいる時と同じバフがかかるはず

125 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 12:06:59.74 ID:XXDiNXL4.net
更新してなかったごめん

126 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 12:15:02.17 ID:PxI+AVV4.net
PCモニターをでかくしたら?23インチもあればFHDで表示しても問題ないっしょ

127 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 15:42:50.24 ID:l6Ym5L/Z.net
おおう・・・
自宅のジャンブル栽培棚にプランテラの花が出来ちゃった
めったにできないと思付てたのにぃ

128 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 16:47:49.96 ID:XEjCCB8o.net
地上プランテラ戦うと脳汁ドバドバだわ

129 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 17:03:43.51 ID:s3vu7GP3.net
プランテラって地表にUFOとかで滞空してると攻撃してこれないのかね

130 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 17:06:38.82 ID:MMlzUnEy.net
余裕でパスパスしてくるよ

131 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 17:45:10.57 ID:eio+NHNH.net
>>100
これで前と同じようにプレイできるようになったわありがてえ

132 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 18:07:37.04 ID:l6Ym5L/Z.net
>>128 速くて強いらしいね
まだプランテラ戦した事がないから、どうしたものかと・・・
ぎりアンダーグラウンドにジャングルmud横幅戦場伸ばして
戦ってみようかとw 

133 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 19:52:05.55 ID:aRZQDRle.net
久しぶりにインスコしたら
キーコンフィグでイライラ

134 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 20:12:52.93 ID:AQe+mv2x.net
ようやくエキスパ持ち込みなしでスケルトロン倒せた
クイーンビー装備は偉大

135 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 20:19:51.75 ID:rR3NEt3k.net
ワープ杖でHP調整しながらフィッシュロンマウント使うとか考えたけど
そんなことしなくても定期的に蜂蜜をバブルに入れたバトルフィールド作れば良いんじゃ

136 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:07:24.91 ID:MMlzUnEy.net
スケルトロンなんてスライムマウントに適当な武器で余裕って毎回言ってる気がする
ひょっとして自分が余裕と思ってるだけで実は余裕じゃない?

137 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:20:28.73 ID:j1bLlUTO.net
https://www.youtube.com/watch?v=E_8tXMGMU1o
エキスパ初日にスケルトロン討伐とか開いた口が塞がらん

138 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:29:58.46 ID:PFWJIq0Q.net
スライムマウントで余裕って聞いて踏んづけたらダメージくらったから
普通にぐるぐる回りながら蜂葬にしてやったわ

139 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:46:52.19 ID:wUxBZ3G1.net
スライムマウントで踏んでりゃ余裕って聞いてたから馬鹿正直に踏み続けたらエレぇ目に遭ったわ

140 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:49:10.14 ID:9T2895zw.net
ガイドの周りをぐるぐる回ったらバターになった

141 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:57:34.86 ID:MMlzUnEy.net
移動速度上がってジャンプ力もあるし非常時には踏めるから回転即死が大分減るってだけで
積極的に踏みに行く訳では……

142 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 21:59:58.49 ID:0lQ+jkPb.net
1.3初日マルチでスケルトロン相手に6人全滅したのは忘れない
なんだかんだであいつはノーマル最強だと思うぞ

143 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 22:10:52.69 ID:B3uqEEM4.net
スライムマウント持ってたけど、蜂弓をゲットするまでEXスケルトロンには8連敗しましたw

144 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 22:31:27.84 ID:PxI+AVV4.net
スライムマウントで戦ったことないな
スペースガンかFossil Armorで遠距離攻撃で倒すことが多い
いつもジャングル行く前に倒すからビー系も使わないわ
肉壁はジャングル装備でデーモンサイズぶっぱで最後加速したらフェニックスブラスター叩き込んでる

145 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 23:22:11.24 ID:RJfai4p3.net
エキスパはノーマル三体が異常に強化されてるから身構えるけどその後は拍子抜けだよね

146 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 23:30:55.77 ID:WGpVGpxc.net
拍子抜けは同意出来るんだけど、個人的にはEoWは抜いて目玉スケルトロンの2体じゃないかと

147 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 23:46:38.90 ID:xhnVJa0y.net
イーターさんはどんなに強化されても挽肉になる未来しか見えない…

148 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 00:46:19.61 ID:PodK0ti3.net
EoWはミンチできないのと地上戦封印だけで十分

149 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:09:50.35 ID:Ou1C4EFL.net
スライムマウントは横移動遅すぎてダメだったな
ふつうにシールドとブーツでレーザー乱射安定だった

150 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:13:20.33 ID:xjJlwCRh.net
EXドロップも強化もしょぼいから話題にならないなんとかオブクトゥルフさん

151 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:19:53.83 ID:DMGgqmmQ.net
アイのほうはさくさく倒せて鉱石とか売ればすげえ儲かるから序盤の金策にいいんだけど
ノウミソさんのほうはちょっと……

152 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:24:11.65 ID:CZaTkayq.net
幻覚は初見のとき戸惑っただろ!
近接武器振り回してたら倒せたけど

153 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:42:21.62 ID:LGNgG/+p.net
ノックバックに弱いボスの面汚し

154 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:45:06.10 ID:e1o+1LkL.net
メカイーター初戦の時はガチで苦戦したけどな

155 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:48:06.18 ID:vSEfdobM.net
前情報ガッツリ仕入れて弱いとか言ってる奴はいないよな?
まあ仕入れてなくても弱い奴らが何人か

156 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:53:12.96 ID:xjJlwCRh.net
仕入れても強い:目、骨、蜂、メカ目、スケプラ、豚、ムンロ
仕入れれば弱いが情報無しだと強い:壁、デス様、プランテラ
仕入れなくても弱い:スライム、EoW、脳、ゴーレム、狂信者


一応襲撃系とパンプキンとフロストは除いた

157 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 02:04:24.11 ID:cTgbb0fh.net
ゴーレムさんはガチだと結構苦戦した覚えがある

158 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 02:07:02.94 ID:Ft4Bf62U.net
1.3以前で情報仕入れたつもりでもゴーレムさんは苦戦したのは俺だけだろう

159 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 02:19:11.11 ID:Vwm5HcPW.net
VITAから入った俺はPC版のゴーレムがVITAと挙動違って戸惑ってるうちに負けた

160 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 04:34:10.65 ID:eLewB7aA.net
ゴーさんはテンプルの形にもよるよな

161 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 05:15:21.01 ID:2Q+fDx5H.net
EXスケルトロンに次いで辛かったのがプランテラかな
種のホーミング性能やら変身後の触手やら色々荒ぶり過ぎてもうね

162 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 06:33:25.39 ID:NPN99zpG.net
プランテラ所見はBGMがヤバそうだったから怖くて帰還した思い出
最初ラスボスだと思うだろあのBGMは

163 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 06:56:01.52 ID:w2aw5nna.net
ThoriumっていうMod入れて遊んでみたけどけっこう面白いな

164 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 07:18:11.89 ID:mYgSTNuY.net
もうMOD対応してんのか

俺は公式のバグ取り終わってアプデが静まるまでは控えとこう

165 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 08:10:25.88 ID:j4Qp5+YQ.net
ローカルのデータをコピーしておけば良いのよ
たとえ起動しなくなろうがぶっ壊れようが元通り

166 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 08:43:20.73 ID:Szcvwgx7.net
プランテラのBGMはプンププププップププププププププ…のあたりに明らかにやばいやつオーラがある
その後のギターといい凶悪そう

167 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 09:32:10.36 ID:AvIVMXRS.net
但しスライムさんは対ボス態勢整う前に来たらどうしようもないという初心者殺しな面はある

168 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 09:32:27.58 ID:SUmxg9Va.net
Thoriumが気になって検索してみたら
テンプレのwiki以外にも、TerrariaのModをまとめたwikiがあるんだな

169 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 09:37:03.63 ID:HhUogefi.net
アクセサリーでネクタイ表現できないかなあ
ネックレスだと横棒が目立つ

170 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 10:48:06.71 ID:qGVBsD1V.net
エキスパマルチで13人くらい集まってゴーレムに挑んだら全滅したのは流石に笑った
準備しなくても数の暴力すりゃいけるだろって思ったらそんな事は無かったよ...

171 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 11:38:06.59 ID:PodK0ti3.net
エキスパ大人数は難易度上がるからな

172 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 11:40:42.83 ID:cTgbb0fh.net
元HPxプレイヤー人数くらいHP上がるんだっけ
ノーマルハチのHPが数万とかになった覚えがあるなあ

173 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 11:59:47.73 ID:zJg8/Kzn.net
一人当たり削るHPは変わらないから、腕にばらつきがある分きつくなる可能性は高い

174 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 12:06:45.17 ID:NyzL2ID1.net
マルチだと全員の装備が整ってないとかザラで鉱石も奪い合い
ボスドロップだけが救い

175 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 12:08:41.26 ID:UFC2eTYv.net
マルチでムーンロードがHP60万くらいになった時は笑ったわ

176 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 12:50:02.17 ID:YJ+6BCNp.net
マルチの当たり判定ってどうなってんの
被ダメージは自分画面で与ダメージはホスト基準だったらお互いの攻撃で相当なロス出そう
スターダストドラゴンとかテロかな

177 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 12:59:10.75 ID:47V5f3MT.net
マルチで無秩序な建築してみたいな

178 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 14:01:34.26 ID:2Q+fDx5H.net
してみたいけど鯖が無い

179 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 14:20:15.76 ID:e/npaYqX.net
九龍城みたいな芸術品が出来そう

180 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 14:32:42.31 ID:8yk5fQfz.net
鯖立てたいけど今の回線がくそ雑魚ナメクジなJC○Mだからなあ

181 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 14:35:51.64 ID:YJ+6BCNp.net
マルチの実況動画で初見がわちゃわちゃやりながら継ぎ接ぎハウス作ってるのクソ羨ましい

182 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 14:45:01.05 ID:NyzL2ID1.net
>>180
たまに鯖建ててやってるけど少人数ならADSLの微妙回線でも問題無さそうだよ
なおYahoo

183 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 15:20:08.15 ID:MpwUv+qf.net
記憶リセットしてやりたいゲーム筆頭だからな

184 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 15:41:38.04 ID:8yk5fQfz.net
>>182
うちの回線は頻繁に切れるからなあ
業者に何度も来てもらってその都度直していくんだがすぐにダメになる
今の契約が切れたら速攻回線替えるつもり

185 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 17:05:30.61 ID:LoqcT6Be.net
あれだろ出稼ぎから帰ってみたら自分のベットが壁に塗り固められているんだろ

186 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 18:07:08.99 ID:R6od/IYy.net
鯖開放は構わんが
荒らし来そうで怖いのう

187 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 18:43:55.75 ID:65VplPg0.net
荒らし来てもいいように何でもあり鯖にしよう
もしくはワールドのブロックをすべて破壊し尽くすマルチとか

188 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:01:57.42 ID:PgDF4Xag.net
昔、武器はウォーターボルトしか使っちゃダメマルチやったことあるけど
画面と負荷がとんでもねぇことになった

189 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:09:30.71 ID:P0/Ribxy.net
前避難所で開いてたテスタリアMAPは入る時にパスワード必要でけっこう安定してたなぁ

190 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:17:37.22 ID:Ab6Q6925.net
黄金水限定の放尿マルチとか楽しそう

191 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:38:33.21 ID:X7gpuU1g.net
ライフフルーツって2Gすんのかよw

192 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:49:53.28 ID:LvTTRYiN.net
>>187
時間内に破壊したブロック数を競えるModでもあったら面白そう

193 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 19:59:16.73 ID:cTgbb0fh.net
ランチャー乱れ撃ちvsドリルコンテナvsキノコクローの熱い戦いが

194 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:04:20.21 ID:V23Kzac+.net
ランチャーの圧勝だろうな

195 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:20:37.77 ID:iQ7K5qYl.net
キノコクロー不利すぎwww

196 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:39:12.35 ID:TdPajzl6.net
直下掘り対決はどうだ?センサーとアナウンスボックス使って

197 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:47:46.86 ID:TaP+wm6E.net
PS3版で初期に少しだけマルチやった記憶しかないけど
もう散々だった
生放送に参加した時もチートっぽいアイテム配布やってたり

198 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:48:14.49 ID:YJ+6BCNp.net
ランチャーは草の生えた土みたいなパワー関係なく二回掘るブロックを一発で消すのでクソ速い
直下だとドリルの長所である無限飛行と長射程も死ぬしランチャーだろうな

199 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:49:22.49 ID:fl6npZ2L.net
鯖たてるとしたら何人がいいかな

200 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:53:03.97 ID:PodK0ti3.net
108人

201 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 20:59:52.66 ID:P0/Ribxy.net
6人〜10人ぐらいかねぇ

202 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 21:01:08.37 ID:vovXnPNa.net
20もあれば十分かな

203 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 21:44:10.34 ID:fCITEwLj.net
インド人

204 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 22:07:23.53 ID:e/npaYqX.net
くおぉ〜!ぶつかる〜!

205 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 22:14:22.65 ID:dKiiNr4V.net
みんなのオヌヌメのキーコンフィグ設定を教えてほしい…
PS4から来ますた。

206 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 22:27:19.99 ID:5MmoY00M.net
基本デフォルトでポーションとかだけ押しやすいキーに変更したほうが良い
後は多ボタンマウスでフック割り当てると楽

207 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 22:35:38.72 ID:g0smtMmA.net
インベントリ周りの操作とか
パッドじゃ無理っぽいんだがまだ未実装なのかな

208 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:23:35.02 ID:6GxIxSoQ.net
マウスのスクロール押し込みに割り当てとか出来ないかな?
サイドボタンは諦めた

209 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:34:55.56 ID:cgJIUf3/.net
マイクロソフトのマウスだとキーボード操作割り当てられるソフト付いてるから好きなキー割り当てられるよ
ためしにホイールクリックにホットバーの1番(キーボード上の1)割り当ててみたけど機能した

210 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:41:46.52 ID:cgJIUf3/.net
ちなみにプログラムごとに設定を保存できるからterrariaやる時とそうでない時でいちいち設定を変更したりしないで済む

211 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:49:43.38 ID:0XzoOGSi.net
>>208
ELECOMのマウスならHUTが使えた
ロジクールは何故かHUTではサイドボタンが効かずホイールクリックは動作した
まあSetPointあるけど
それ以外のマウスはわからん

212 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 01:05:35.96 ID:lwrgdxeP.net
左手にホリパッド3ターボプラス(普段はPS3で使用、PCではJoytokeyで設定)
右手にロジクールM545でやってる
ホイールクリックも横スクロールボタンもサイドの2ボタンも使えて大満足よ

213 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 04:07:36.66 ID:PznOy8hn.net
ロジクールにも同じようなソフト付いてるよな

214 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 04:28:13.15 ID:K2AO8/kH.net
そっかホイールクリック使ってないのかこのゲーム
割り当て変更しよ

215 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 09:13:17.12 ID:mu1DCzpM.net
>>207
パッドでもインベントリ操作ちゃんと出来るよ
ただ一度でもsettingに入ると常にカーソルが左上に移動するバグ?があるから
キー設定が終わったら一度ゲームを終了して再開しないといかん
1.3当初のパッド設定したらゲーム外に出ないと別のキーを受け付けないとかいうのは直った
あと十時キーでカーソルを1マスずつ動かす設定は消せないと思うから十字キーに何か割り振るとかはできない

216 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 10:46:23.42 ID:iC4b3+CM.net
十字キーはアイテムショートカット割り当てできるぞ?
カーソル移動はスティックでしょ

217 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 11:28:23.71 ID:mu1DCzpM.net
あぁ言葉が足りなかった
十字キーに何かを割り振るは出来るけど、十字キーで1マスずつ動かす設定と同時に効果が出るから
1マスずつ建築とかやる時に不便を感じる
別に右アナログでカーソル移動出来るけどそっちは大雑把すぎてな…

218 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 12:19:04.44 ID:QKIaDPKX.net
前はパッド設定をオリジナルカスタムにすれば動かせた。
箱用やらPS用以外にすれば今でもいけるんじゃ?

219 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 15:40:38.83 ID:mgInxhup.net
キノコ牧場の泥ブロックをアクチュエータで非アクティブ化しておくと自動で収穫されるのね
ベルコン下に置いとけば全自動農場の完成じゃないか

220 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 15:54:36.99 ID:VxZICEWC.net
キノコは剣でオラオラ刈るのが楽しいからなぁ トリュフワームは知らん
ジャングル棚で虫採取には使える

221 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:09:21.35 ID:8c5VJnh6.net
>>219
え?俺がいちいちスイッチぽちぽちしてたのは無駄だったってこと?

222 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:19:25.90 ID:eqVJbpKL.net
泥ブロック非アクティブ化でのキノコ収穫はログインする度に一から溜まるのを待たないといけないから、スイッチ切り替えと両立させると良いかもね

たまには俺Tueeeeしたくてノーマルで遊んでるんだけど、フロストムーンが最終ウェーブまでいかなくてワロタ
自分のクソエイムっぷりは分かってるんだけど、エキスパだと結構の確率で到達できるのに何故だw

223 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:20:55.04 ID:8iTJmTcA.net
ベルコンで集めても回収自体は自分でやるしかないんだよねぇ
こうなるとマイン某のホッパー的な自動でチェストに収納してくれる機構が欲しくなる…ならない?

224 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:50:32.34 ID:T81i/bGv.net
回収から泥設置までできちゃうクロロの全自動化なら欲しい

225 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 17:48:49.51 ID:8OSUF2f7.net
>>222
バナー効果はエキスパの方が強力なんだっけ
「ノーマル敵+バナー」「エキスパ強化敵+エキスパバナー」どっちが殲滅力勝るんだろ
まあボスクラスにはバナーが無いから関係あるかどうか分からんですが

226 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:11:32.02 ID:wJ9JZkHS.net
ベルコンの縦方向の輸送を作ったはいいが肝心の欲しいドロップがないことに気が付く

227 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:32:51.51 ID:VxZICEWC.net
ハードの地上ジャングルの青い虫は、どのボス倒したら永遠に消えますか?

228 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:39:41.73 ID:/n5AjLDG.net
windows10にしたら画面設定がようわからなくなった
普通に最大化しても駄目なのね

229 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:41:43.10 ID:cXQ+wRVH.net
Derplingに専用ボイスと専用AIが用意されてる事実に震えよ

230 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:58:13.32 ID:0gB6pjEu.net
>>227
デス様
正確には地上ジャングルをパパッときのこバイオームに変える手間があるけど

231 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:01:58.22 ID:ragWA3vg.net
スペクター装備でムーンロード倒そうとしてるんだけど
アクセの追加効果は何がお勧め?
今は防御+4がん詰みしてる

232 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:07:26.76 ID:RbWeVlT6.net
マスクならアクセは攻撃ガン振りコンディションは防御ガン振りアイテム全部乗せで
UFOに乗ってネビュラブレイズ撃ちながらハートランプと焚き火の周り飛びながら戦うのがいいと思う

233 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:17:05.81 ID:ragWA3vg.net
>>232
フード使ってたからマスク使ってみる
ありがとう。回復が追いつくか心配や

234 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:26:49.45 ID:RbWeVlT6.net
リジェネ・アイアンスキン・エンデューランスとチャームオブミシスが重なってるとなかなか死なないからうまく大技避けていけば勝てると思う
アクセは攻撃全振りとは言ったけど避けきる自信がないなら十字架とか装備してもいいかも

235 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:41:18.94 ID:XKewQk22.net
>>100のXinput無効化を以下の手順でやってみたんだけどできない
どこかおかしい?

1. x360ceをダウンロード (https://github.com/x360ce/x360ce)
2. ダウンロードしたx360ce_x64.zipを解凍
3. x360ce_x64.exeを実行
4. warningウィンドウのCreateを押す
5. xinput1_3.dll と 中身有りのx360ce.iniが生成される
6. x360ce.iniの中身を消す
7. xinput1_3.dll と 中身無し(0バイト)のx360ce.ini の2つをTerrariaのゲームフォルダに入れる

236 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:45:35.11 ID:mgInxhup.net
>>235
64bit版じゃなくて32bit版でやってみ

237 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 20:12:15.69 ID:XKewQk22.net
>>236
ありがとう!
64bit版しか頭になかったよ

238 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:22:39.73 ID:u3YeAg7J.net
1.3アプデある程度終えてからTerraria触ってなかったし引き継ぎなしで最初から始めようと思うんだけど

エキスパかノーマルで迷ってる

239 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:44:27.09 ID:gavKuxhp.net
そうか

240 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:45:15.79 ID:iMi2Zlc4.net
時間あるならエキスパのほうが面白いと思うけどな
でもどうしても装備とかポーションしっかりそろえないといけないから時間かかるイメージあるわ

241 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:47:59.23 ID:cXQ+wRVH.net
エキスパは経験者に新しい装備を手に入れる喜びを思い出させてくれる

242 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 21:57:44.02 ID:mgInxhup.net
初期位置がほぼ天空のマップって意外と辛いな
拠点でちょっとジャンプしたらハーピーワイバーンが寄ってくる

243 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:08:42.40 ID:z4GvVDvQ.net
ノーマルモードで鯖たてたよ
とりあえずなんでも有り
terra9.dip.jp
7887
パスはこのスレがある板名を英語で

244 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:22:44.20 ID:Oyy4dD3D.net
>>243
とりあえず入るだけ入ってみたけど誰もいないわ

245 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:24:05.20 ID:08EA1yv4.net
鯖建て乙
ちょっと入ってみよう

246 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 23:57:44.88 ID:v4jqZ1ff.net
>>137
こんな知識ある初見いないだろ
察しろよ

247 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:08:23.11 ID:UycB8pop.net
いや、ゲーム内の1日目ってことだろ

248 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:13:53.31 ID:CC/h2b5Y.net
>>246
どうした?酔っ払ってるのか?

249 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:27:40.47 ID:Qkw0IUn7.net
一度落ちたらサーバー満員で入れねぇ

250 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:29:10.24 ID:5zgO73Bg.net
入れんな
せめて拠点を部屋判定にしたかった

251 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:36:51.88 ID:FE/ZHEFE.net
>>243

ちょっとだけ入ったけど新規キャラで始めてるみたいね尚更good

252 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 00:37:59.72 ID:ya5hyRMI.net
入ろうと思ったけどfullってことは満員ということか残念

253 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 01:38:52.88 ID:LyP9Lib6.net
うーんこの事故物件
http://i.imgur.com/ldri9Dq.jpg

254 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 01:43:32.56 ID:5guU8jNO.net
chaos lol

255 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 01:43:57.63 ID:0XRvbiQJ.net
ファミコンでバグったみたいだな

256 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 01:45:41.94 ID:2Rk/1yDj.net
<<234
いろいろとありがとう。
ムーンロード初討伐できた

257 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 02:40:11.57 ID:j2EclrIh.net
server side inventoryってオンの方がいいかな?

258 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:02:58.42 ID:j9hTnEQ8.net
>>253
見る分にはカッコいいけど建てるのも住むのも絶対嫌だな…

259 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:05:55.90 ID:FE/ZHEFE.net
久々にマルチの楽しさを実感できたよありがとう
今後もちょくちょくお邪魔したいね
ただ今は〆切がヤバイ

260 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:28:21.57 ID:pKFZrVbO.net
>>253
ガイドが一番いい部屋に住んでるな

261 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:36:47.96 ID:EZ4i0NlW.net
>>253
これが現代アートですか(困惑)

262 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:37:54.38 ID:XChSX7sW.net
何処見ても混沌としてるあたりプロが作ってそう

263 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 03:39:14.31 ID:ii/AS7Wa.net
>>257
途中からそれオンにするならみんなチェストに入れてからじゃないと今までの装備が消えちゃうな

適当にダラダラ楽しかったですわ

264 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 04:07:28.12 ID:oysx+g1J.net
>>260
まさかこのガイドの扱いが羨ましく見えるレベルになるとは

265 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 06:47:22.41 ID:fjD6mYRn.net
お前ら学校や仕事は無いのかよ
ゲームを楽しむのも良いが趣味は趣味。人生棒に振るなよw

266 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 06:55:57.39 ID:HZdyi23I.net
ニートが説教たれてんじゃねーよ

267 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 08:55:23.03 ID:pkfnIu3A.net
エキスパのアプデ来てちょっと触って以来長いことやってなかったがようやくエキスパのむーんロード倒せたわ

なお棒立ち戦法をとったもよう

268 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 09:17:40.88 ID:Dg0NRstv.net
>>253
屋上のテーブルのちょっとかわいくしてみました感に笑う

269 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 16:12:26.63 ID:FE/ZHEFE.net
昨日の鯖が24時間営業してるけどそれって凄い事じゃない?

270 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 16:43:56.96 ID:ITDh3uY8.net
Terrariaってマルチモードあったんだね
って言うくらいその存在を忘れてたよ

271 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 16:47:24.84 ID:FfzyG94U.net
お嬢さん、一緒にヤリませんか?

272 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 16:52:05.38 ID:atW+xb1L.net
さっき入ってみたけど敵がめっちゃワープしてまともに戦えなかった
これは自分の回線が悪いんかな?

273 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 16:54:38.97 ID:ii/AS7Wa.net
いやどっちかと言うと鯖の回線が悪い
改善するとか言ってたような気がするけど

274 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 17:17:45.85 ID:XChSX7sW.net
tshockは回線設定上げないとひどいことになるぞ

275 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:19:32.43 ID:vgHsVIMX.net
聖域のすらいむとか キノコの胞子飛ばさない小さい方かな?の断末魔が
ヴぇーって人間タイプなの、改善されないかなぁ

276 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:34:21.57 ID:JfdLPrYw.net
>>270
マルチモードを独りで行って、
ウィンドウアクティブじゃなくてもTerrariaで時間を進める行為は
ソロプレイヤーでも必須テクだぞ

277 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:36:06.50 ID:idK3AVMF.net
オフでもタスクバーから最小化すれば後ろで時間進まない?

278 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 18:36:26.37 ID:I7b7ydv+.net
テラリアは一人でもがくがくしてた
なんか設定が悪かったのかな

279 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 19:30:04.50 ID:odtywhCP.net
PCのスペックとかルーターのスペックに回線の種類や
地域の回線の混雑率とか色々な要因があるから難しいよね
何よりPC系の問題は少なからず素人には可視化出来ないのが更に難解にしていく何度頭を抱えたことか

280 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 19:34:40.27 ID:AcOoNFuQ.net
なんかアプデ後から重くなった

281 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:17:14.76 ID:enIf+Gg5.net
てか定員少ないみたいだけどもう固定メンバーとかできてる感じなんですかね?
途中参加して枠埋めると最初からいたのにはいれねーぞコラ!?とかなるの?

282 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:19:04.94 ID:t6sneQwV.net
全然そんなことはないから安心していい
そもそも会話すら稀

283 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:27:39.50 ID:+e0+IBlN.net
なぜか枠が半分になってたから20人まで増やしたよ

284 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:44:24.43 ID:enIf+Gg5.net
>>282-283
了解ですレスサンクス
近いうちにお邪魔させてもらいます

285 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 20:54:28.38 ID:FpXrPo0f.net
マルチ初心者なんだけど、terra9の方にお聞きします
勝手に宝箱からアイテムかっさらっても良いの?
それとも鏡くらいは持ち込んだ方が良い?

286 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:04:19.74 ID:5zgO73Bg.net
基本的に拠点のチェストにあるものは自由に使っていいはず
隠れ家っぽいもの見つけたらそっとしておくのがいいけどどうしても占有したいものは豚に入れてるよ

287 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:12:35.51 ID:FpXrPo0f.net
>>286
ありがとう

288 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:16:54.39 ID:FE/ZHEFE.net
やはり基本無言鯖は心地良いねぇ
今後もどうかこの調子で頼みますよ

289 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:21:46.37 ID:SO/bwTGh.net
無言というか黙々と資源回収とスライム殴りで、
操作から手が離せないとみたw

290 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:22:30.93 ID:KZ+qsY9x.net
所有権言い出すとややこしいからチェストの中身は取り出し自由、
個人のものは貯金豚とか金庫で各自管理でいいと思う

素材なんかを自分のワールドで使うために大量に持ち出すのは控えてもらいたいけど…

291 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:27:11.82 ID:tt/HgMNe.net
実績の釣りクエ回数って前からキャラまたいでカウントしてくれたっけ?
同一キャラで200回やらないといけないと思ってたからかなり嬉しい誤算だったわ

292 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:46:15.08 ID:1EFiNC+t.net
マルチはやらんが素材集め好きな俺的には
ブロック類が必要なら大量に持ち込むだけの量は持ってる

293 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:56:30.19 ID:enIf+Gg5.net
すごい敵も味方もワープしまくってますなw

294 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 21:58:59.67 ID:FpXrPo0f.net
敵のワープでドロップ位置が分からないw

295 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:04:20.54 ID:j2EclrIh.net
時間が進まなくなるとか2年位前にtshock使った時には起きたことないんだけどバグなのか?

296 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:05:51.73 ID:pkfnIu3A.net
24時間起動のサーバーって今途絶えてるのか

マシン的な環境は揃ってるけど管理が面倒なんだよな

297 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:15:21.69 ID:j2EclrIh.net
24/7運用だと電気代も気になるしな…
ファイル鯖にしてるマシンで鯖たてれば今のラグラグも解消しそうだけどううむ…

298 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:39:33.57 ID:VMSVrybx.net
マルチ初めて入ろうと思ったけどサーバーポートに数字打ち込んでも決定が反応しなくて積んだ
なんか間違ってるのか

299 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:45:24.31 ID:ii/AS7Wa.net
今やったら普通にエンターキーでいけたけどなあ

300 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:49:43.24 ID:VMSVrybx.net
すまんなんか行けたわ

301 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 22:52:16.52 ID:VMSVrybx.net
パス間違ってるで詰んだ
まぁ今度の機会に参加しよう

302 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 23:04:19.70 ID:OrSFGNZf.net
変なのがいないテラリアマルチは楽しそうだのう

303 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 23:21:21.96 ID:NYXodaBK.net
基本無言鯖って何の為にマルチしてるの?って思うのおれだけ?
実際の状況は入ってないので知らないけど

304 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 23:25:34.05 ID:hM0GXeCj.net
ワイワイマルチなら適当にSteamでグループ作ってグルチャとかあるけどね

305 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 23:28:26.55 ID:j2EclrIh.net
テラリアはチャットがアルファベットオンリーで日本語使えないから会話しにくいんだよね
Steamでコミュでも作ったらいいかも

306 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:18:16.22 ID:VfZ1BpY+.net
このボスやろう位の会話で十分だよね

307 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:20:52.68 ID:039UKoAk.net
スチームコミュニティのほうがなんかVCガチ勢とかいるから参加しにくいんだよな

308 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:44:39.94 ID:73Ya+dYd.net
やっぱ他人の建築みるの面白いわー

309 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 00:46:25.01 ID:GIwBeQ1f.net
>>306
このボス野郎!とお怒りの様子に一瞬見えたw

310 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 01:49:12.43 ID:x0WKQle9.net
テラリアで赤の他人とVCしてどうするんだ

311 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 02:06:19.17 ID:lvpvpaqF.net
完成画像だけだとどう作ってるのかとか実際のサイズはどうなのかとか全然わからんけど
建築見てると色々わかっておもしろいな 真似できる気はしない

312 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 02:11:59.37 ID:aat/+WLg.net
地上が大変なことになるけど無限バケツで出した水をジャンプし続けて空中散歩はなかなか面白かったよ

大変なことになるけど

313 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 02:51:18.13 ID:oqKTifbq.net
(゚)(゚)ミ グエー死んだンゴ

314 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 03:34:26.44 ID:WxcPm7CF.net
ボス召喚しようとしたら権限がなくて召喚できなかったorz

315 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 04:07:41.25 ID:xn62KFJn.net
おおう今見てみたらもうダンジョンは踏破しちゃったみたいね
こりゃ早いとこ参戦せねば

316 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 04:20:38.67 ID:TPAMn7Mb.net
プレイ500時間超えにしてマルチ初めてでドキドキだったけど面白かった ありがとう
探索中にたまに人と出会うのすら面白い

317 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 04:34:49.96 ID:O62UKkv+.net
ゴーレムガチャ700あったのにコンプできなかった・・・

318 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 06:39:03.14 ID:Vswe7m3i.net
こいつら昼夜逆転してるニート
親がかわいそう

319 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 07:48:50.71 ID:pFkF54sb.net
>>318
そんなことはお前が指摘するようなことじゃないんだよ

320 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 07:54:58.70 ID:sff7FWI2.net
あなたへのおすすめに Creaがあったので動画を見てみたけど、これってテラリアっぽいね

321 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:04:42.33 ID:xn62KFJn.net
深淵を覗くとき深淵も云々

322 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:25:19.98 ID:uaooN+IG.net
>>320
なにこの劣化テラリアw

323 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:40:50.46 ID:73Ya+dYd.net
Planet Centauriっていうグラフィックの書き込みがすげぇテラリア風ゲーム発見した

324 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 08:42:22.70 ID:sff7FWI2.net
>>322
それは俺も思った

325 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 09:00:33.53 ID:fz5IvvXs.net
>>323
こないだアーリーアクセスで10%オフだったね
完成したら買う

326 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 09:20:36.83 ID:3ycPu7cG.net
Dig or Dieだけは買うな
あれはそびえ立つ糞の山のてっぺんにあるクソゲーだ

327 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 11:29:10.30 ID:htGFsBQ9.net
○○っぽいは基本的に劣化○○

328 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 12:24:42.74 ID:oZcstR0O.net
>>323
ライドアーマーとかバイクいいな
その他もボリューム多いみたいだし、現代風な建築もできるならちょっと期待しちゃう
まぁ完成する頃には忘れてそうだけど

329 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 12:33:35.55 ID:lvpvpaqF.net
っぽいで買うならMODでいいわ

330 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 12:42:06.72 ID:TQrVPmxS.net
エアシップQ……

331 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 12:47:08.46 ID:iZtoxzdk.net
個人的にテラリア最大の強みって知名度及びそれに付随するコミュニティの大きさ(交流)だと思ってるから
正直テラリアっぽいのどころかOWも微妙な感じで終わるんでないかと危惧している

332 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 13:10:47.03 ID:lYzdTy9i.net
とりあえずシングルで面白いゲームじゃないとな
タワーディフェンスとかマルチできるとか対戦形式強制とか要らんから

そして基本が探検ゲーである事

333 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 13:52:25.94 ID:7GoSmDkC.net
テラリア2が出たとして前作を超えられるかどうかもあるな
前作の評価が高いほど新作の期待度が過剰になりそこそこの良作では許されなくなる

334 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 14:11:31.66 ID:Bas0usxQ.net
マイクラに対するドラクエビルダーズみたいな感じで、なんかないかのう

335 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 15:15:21.69 ID:gMzv+zeF.net
>>334
Portal Knightsはどう?

336 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 15:24:45.20 ID:hxiKFfon.net
それでotherはどうなったんだよ

337 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:04:49.70 ID:oZcstR0O.net
「2015年内には」→年末「無理でした。2016年内には」
今年に入ってからはツイート1つすらない

338 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:10:58.49 ID:hxiKFfon.net
>>337
そんなことになってたのか…
ありがとう

339 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:18:33.68 ID:rvFipGvS.net
マルチ鯖にお邪魔させてもらおうかな
匠に俺の豆腐建築を添削して凄い豆腐建築にしてもらいたい

340 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:26:10.18 ID:iZtoxzdk.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=697962363
最近だけど豆腐建築だけど豆腐建築じゃないコレに感動した

341 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:40:57.21 ID:k2XLKsoz.net
>>340
ギター建築じゃないっすかw

342 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:44:18.82 ID:nXgltAbb.net
マルチ鯖ワープするの直った?

343 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 16:52:00.46 ID:SoAECNng.net
>>337
ツイートと返信で見たら一応返信はしてるぞ

344 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:03:18.80 ID:oZcstR0O.net
すげえ小まめに返信してたんだな
この手のは返信しないもんだと思い込んでたわ

345 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:25:33.33 ID:K1AakF35.net
Steam経由で2人でマルチやったときに、自分がホストにも関わらず敵がワープしてたし
相方が落ちて1人になってからもワープしてたんだけど最近のバージョンはマルチが重いのかな

346 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:35:22.30 ID:iT2i2gIm.net
プラネットケンタウリってなんかStarboundっぽいな
Starboundがオーソドックスってことかも知れんが

347 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 17:41:42.54 ID:oqKTifbq.net
なんかTshockの最新版が重いな
ローカルでソロでやっててもたまに糞詰まりみたいになる

348 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 19:49:29.34 ID:I+HFwQU4.net
ChestのRenameっていつの間にこんな楽になったんだ
Signのほうは変化がないのは謎

349 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:31:25.73 ID:T0JbrwAL.net
>>315
ってことは時間バグ直ったのか
まだ銀装備なんだけどもう追いつけないな

350 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:45:03.76 ID:QndoRLDJ.net
ダンジョン開放するときは強制的に夜にしたよ
今日有線Lanにしたから少しは改善されることを願う…

351 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:47:34.63 ID:kt7AKu8g.net
興味はあるけどマルチやったことないしエキスパムーンロードまだ倒してないから二の足を踏んでる
そんな初級者でも参戦して大丈夫かな?

352 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:55:19.78 ID:PSgMlN2C.net
MOD入れやすくなればなぁ
レベリングMOD使いたい

353 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 20:56:57.14 ID:xn62KFJn.net
>>351
今はまだノーマルだから参戦するなら今のうちよ
鯖主には本当に感謝してるぜ

354 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 21:12:59.25 ID:lvpvpaqF.net
>>352
今めっちゃ簡単便利になってるぞ。TmodLoader入れればMODの一覧とダウンロードインストール全部出来る

355 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 21:34:23.68 ID:kt7AKu8g.net
>>353
うおマジかー!
さっそく帰ったら参戦させてもらおう
鯖主さんありがとう!

356 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 22:07:21.45 ID:b6J5KoL1.net
日本語ファイル最新版はまだ出てないですか?見た目だけじゃ何かわからないのが時々ある;;

357 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:17:54.15 ID:ICkrOO59.net
この先のアプデで劣化してほしくないもの
・ニンバス
・デスシックル
・女王蜘蛛の透過設置

358 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:29:47.86 ID:c4T56UPW.net
この先のアプデで強化又追加されて欲しいもの
・SNRとSGの強化品
・UZIの上位品
・∞弾の追加

359 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:31:28.26 ID:q0589Jpz.net
言ってもテラリアって発売されて6年ぐらいだからな

360 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:34:18.98 ID:q0589Jpz.net
980円で買って5,6年も楽しんでる奴らさ
よくアプデとかいえるなw

まぁ言うけどw

361 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:35:41.37 ID:subycx/t.net
集積装置と自動換金装置は欲しいな

362 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:41:04.93 ID:iZtoxzdk.net
正直アイテム数3800overのテラリア1.3.1からじゃ
新作の基幹システムがいくらよかろうが絶対物足りないよな
追加集金でもいいから1.4欲しいわ

363 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:49:49.71 ID:o5J0Y/4f.net
True Terra Bladeが欲しい
True Influx Waverでもいい
直線型の魔法剣で圧倒的に強いやつ作ってくれー

364 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 23:50:23.95 ID:RsmnjPjp.net
その場中断(レジューム)機能は欲しいわ
ゲームを終わらせる必要があるとき、リスポーン地点まで戻ってしまうからな
ラージだと面倒

365 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:12:45.58 ID:0C7RBeQh.net
>>358
個人的には
・花以上のフレイル(フレイロンはなんか違う)
・ハード以上でも通用する投擲武器と投擲防具
・テラ剣 若しくはテラ剣の強化版
・メデューサヘッドの上位版

366 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:15:55.08 ID:JP0xJUgv.net
>>365
テラ剣の強化版に関しては火星剣がほとんどそうなんじゃないか

367 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:19:22.68 ID:nUaxGBZ1.net
テラリアのダメージの意味が分かりません!
メカニカルグローブだとダメージなのに、上位のファイアガントレットだと近接ダメージに変わってますよね?

それってメカニカルグローブだと全てのダメージが上がるのに、合成したら近接にしか効果の無い劣化版の扱いになるんですね・・・

368 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:23:11.80 ID:4ipQicRl.net
近接しか使わないなら上位になるから要は使い分けだよ

369 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:34:24.90 ID:Lt4Da2LM.net
・メデューサヘッドの上位版
これはほしい!

あと単純に スライムの杖の上位版
数だしたら色や形や攻撃形態が変わる
クモの杖の更に上位みたいなのがほしかったなぁ

370 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:42:59.55 ID:RWvu1KDt.net
トゲで敵にダメージが与えられないのが解せぬ
ダンジョンに出てくる敵には無効ってのはまあ分かるんだけど

371 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 00:45:09.31 ID:nUaxGBZ1.net
あーつまりメカニカルからガントレットになる段階でやっぱり間接と魔法のダメージは失われるんですねー。

wikiみたらメカニカルも近接ダメージになってたりしたんで同じ効果なのかなって思ったんですが汎用性を考えてメカニカルグローブで止めておきます。

光源効果や炎上で単純に比べられないのは確かにそうですね。
・・・なんで急に近接だけにしたんだろ。

372 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 01:00:34.43 ID:h5R1IGhi.net
>>371
いや近接限定でしょ
イベントリで武器のダメージみれば補正かかってるかわかるだろ

373 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 01:05:55.73 ID:duaT3C+R.net
弓とか銃、魔法武器にもにもterra○○とか作って欲しいな
最強クラスの能力で

まぁ現状ボスが余裕な中で更に強い武器作ってどうするんだって話だが

374 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 02:29:30.44 ID:tSgavdMt.net
>>369
ユニーク武器の上位互換は欲しい

375 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 02:32:00.54 ID:wNVVjlVa.net
お前らの望みをかなえるにはアクセ合成よりも武器合成システムだな

376 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 02:46:01.18 ID:aivcq1kU.net
まだちょいちょいコネロスするっぽいな

377 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 03:44:10.86 ID:jgmn5D4L.net
マルチ専用スレが欲しいです(切実)
避難所落ちたしここだと見落とすことあるんだよね

378 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 05:33:58.07 ID:KU8+qv4S.net
マルチ初体験でしたが楽しかったです
深夜のテンションで皆さんおかしいことになってて笑えましたw
スレ違いかもしれませんが、ここでお礼を言わせてもらいます
サーバー主様&ご一緒いただいた皆様ありがとうございました

379 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 05:45:57.80 ID:zcrBRhQE.net
テラリアでマルチ専用スレなんか立てたらガキと荒らしですぐに機能しなくなる予感しかしないんだが

380 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 08:10:01.35 ID:qyc/EUCr.net
マルチならsteamのグループ探せば募集あるんじゃね

381 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:12:27.05 ID:vfYlqt1P.net
武器防具は気に入ったのがあっても割とすぐに型落ちになるからなぁ

382 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:22:49.92 ID:ICf3iI4Z.net
そのための…見た目

383 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:56:13.16 ID:vfYlqt1P.net
(武器は?)

384 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:57:06.23 ID:NuhZOs2N.net
金魚石像とスイッチを繋いで手動連打しながら虫取り網で採ってたんだけど
何度かやったら手持ちに入らなくなったんだけど何でだろう

385 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:58:19.85 ID:YNymiwRQ.net
スタチューから出た奴は捕獲できなくなったけど
何故か立ってる金魚が捕獲できるバグ

386 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 09:59:35.68 ID:CPiIpHq+.net
1.3.1.1からスタチュー産の虫等は虫取り網で取れなくなったよ
但し、金魚は雨天時のみ取れるからきっと雨が止んだんだろうね

387 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 10:19:38.22 ID:NuhZOs2N.net
確かに始めのうちは歩いてる金魚採ってたわ
ありがとう

388 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 13:12:11.33 ID:Lt4Da2LM.net
テラリア2ができるなら、歩く金魚も是非続投してほしい

389 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 13:14:55.93 ID:BQyE5K2k.net
windows10にしたらウインドウ関連弄るとエラー吐くようになった
お前ら気を付けるんだぞ

390 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 13:24:43.53 ID:sUWBpESn.net
歩く金魚(リアル)

391 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 14:40:03.40 ID:a47JbgEb.net
>>276
タスクバーのテラリアアイコンクリックしろよ捗るぞ

392 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 15:08:05.63 ID:jQNN0s4B.net
>>354
サンクス
バニラにも戻せる?

393 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 15:13:15.29 ID:YNymiwRQ.net
>>392
フォルダまるごとコピーしてそっちに入れれば共存できる
セーブフォルダも自動で分けてくれる

394 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:01:36.15 ID:Tt5ZMe4b.net
サイドボタンどころか左右クリックすら設定出来んからファイル直接書き換えてやったゾ
これで復帰出来る

395 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:20:21.05 ID:zpf4XfWR.net
マップ選択画面でマップごとにコメントつけられるようにおなしゃす

396 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 16:59:19.78 ID:upxaTbLQ.net
だからあれほど番号のみのワールド作るなよと言ったのに

397 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:07:46.51 ID:AWdIqOpO.net
今誰かマルチやってる?
ガイド家の真下にヘルベーター掘りたいんだけど、ガイドの家って初期復活地点でもあるから不味いよね?

398 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:12:57.05 ID:Bc1RxmvM.net
あの辺って保護されてて掘れない気がするがどうなんだ
拠点右の卑猥なオブジェの先に掘りかけの縦穴あるけどあそこじゃ遠いよな

399 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:14:32.81 ID:Lt4Da2LM.net
初期復活地点でたまにある事だけど、スポーン時に土がえぐれる、
自作ブロックでも抉れるのは何故なんだろう・・・・・

>>397 マルチやってないけど、
少し離したとこから少し下に掘って中央に寄ればいいんでね?
     

400 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:17:12.16 ID:Lt4Da2LM.net
クモの女王杖、けっこう良い値段なんだなw
素もの巣はつぶさずに保護しとこう

401 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:28:16.13 ID:YNymiwRQ.net
ワイヤー大量に買って地獄とテレポート繋げよう

402 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:31:01.08 ID:tnZEWPW8.net
テレポーター買えるとこまで進んでたら地獄行くこと無いんじゃないの

403 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:32:45.68 ID:Ylhyu+kl.net
卑猥なオブジェといえば少ない素材ながら妙に精巧な作りだよな凄い
ただ女性プレイヤー居たら何を思うだろうか

404 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:34:01.81 ID:YNymiwRQ.net
ああそっかノーマルなんだっけ

405 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:34:46.33 ID:Lt4Da2LM.net
プラットホームを縦に1マス並べても、部屋仕切り認識してくれるんだな
飛んでいくのに不便だったから、改装しようと思ったけど
見た目的に何とかならないものか…

406 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 17:38:16.09 ID:NNd1+pRE.net
困ったらシャドウ塗料

407 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 20:29:03.82 ID:7wm9eCt4.net
NPCが雲の上歩いてもモフモフしたエフェクト出ないの寂しいな

408 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 20:38:39.67 ID:VqUOeW/x.net
なんかfound serverってでてマルチに入れん・・・
どうしなんだ?

409 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 20:52:37.97 ID:aivcq1kU.net
あ、やっぱり入れないんだ
再起動します

410 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:10:49.62 ID:AWdIqOpO.net
ヘルベーター掘ろうとしたら見事な建築がしてあって手をつけられなかった
粗末なヘルベーターの為に人の領域に踏み込んで破壊するなんて真似は出来んし、既存のヘルベーターを使わせてもらいます

411 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:16:35.02 ID:aivcq1kU.net
再起動しても入れなくなったな
なんだこれ

412 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:22:20.06 ID:AWdIqOpO.net
>>411
今は試してないから分からないけど、何回か戻ってマルチプレイを選択して〜と繰り返せばたまに繋がると思う
そんでもって、再起動まではしなくても良いはず
前似たような事になった時は何度か試せばパスワード入力まで行けたから

413 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:43:50.30 ID:tMoyzdb0.net
よそでも宣伝してますがエキスパラージでSSC鯖建ててます
hogehoge4649.mydns.jp:7777 パスはホスト名
まだどのボスも倒してませんのでSSCやりたい方居たらどうぞ

414 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:47:44.05 ID:Bc1RxmvM.net
やっぱり避難所はあったほうがいいのかな

415 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:49:34.61 ID:aivcq1kU.net
別PCでたてなおしてみる

416 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:52:46.04 ID:3caQyi51.net
>>413
SSCって持ち込み禁止の略で合ってる?

417 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:54:21.37 ID:Ylhyu+kl.net
そうかも知れない
ワールドの仕様に関してお尋ねしたいこともありますし
あとSSCって何ぞ?

418 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:02:55.77 ID:qPCVbNSo.net
>>405
テラリアのハウジング判定って絶妙だよねw
釣り人さんをこんな風に埋めてるのは俺だけじゃないはず

http://i.imgur.com/05mHTGV.jpg

419 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:06:07.69 ID:GQYoFwNq.net
んー?スタチューからの敵にラッキーコインの効果ってあるんだっけ?
放置稼ぎ用に一人マルチモードでやってるが、チャリンチャリンコイン落ちるんだけど

420 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:08:35.81 ID:aivcq1kU.net
IP情報が更新されてないのでterra9.dip.jpじゃなくて223.135.61.65で入ってみて下さい

421 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:17:33.06 ID:q794VABF.net
あれ、また落ちた?

422 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:21:49.40 ID:aivcq1kU.net
DBファイルがおかしいのかな
立ち上がってしばらくは入れるけどその後チェストとか開けなくなる

423 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:31:46.86 ID:tMoyzdb0.net
SSCはServer side charactersの略でキャラクターのアイテムを
サーバー側に保存するって事、なので持ち込みが出来ないようになってます
ただ金庫とブタさんは自分のPC参照するアイテムでそこから持ち込みできちゃうので
通常使えないようにするんですがプレイがしにくいので今回は禁止にしてません

424 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:31:49.58 ID:qBmJkQAW.net
どっちも入れないな

425 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:47:10.51 ID:aivcq1kU.net
DBリセットして立て直してみたのでちょっと入ってみてください

426 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:47:25.41 ID:tMoyzdb0.net
SSC鯖パスワードではじかれてる方いるようですが
hogehoge4649です
入ったら初回は/register ****でアカウント設定
/login ****でログインしてください
拠点の箱は好きに使ってok

427 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 22:55:34.52 ID:aivcq1kU.net
このバグっぽいな
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Ftshock.co%2Fxf%2Findex.php%3Fthreads%2Fserver-freeze.4592%2F&edit-text=&act=url

428 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 23:18:36.64 ID:sSaiiUbz.net
マルチ入ったらどのアカウント使ってるのか一緒に遊んだ人にバレる?
誰かと遊んだことないから分かんない

429 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 23:30:10.25 ID:aivcq1kU.net
ワールドに設置されたteal pressure padかjunction boxが原因っぽい?ので撤去した
ロジック系アイテムにバグがあってサーバーが応答しなくなる模様

430 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 23:36:26.26 ID:aivcq1kU.net
今二人で止まらずに出来てるので直ったっぽい

431 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:19:15.35 ID:z1WfAcT6.net
別に追い出したいわけでも嫌がってるわけでもないけど
マルチ鯖立つとマルチ鯖の話ばっかになるのね
レスが急増してて何かと思った


建築ワールドでショールーム作ってるけど
家具のピアノ無駄に種類多いわりにグラフィックに違いが全然ないのね
音出せるわけでもないし見た目が良いわけでもないし地味に謎な家具

432 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:22:33.66 ID:gQneaqzp.net
>>429
マジかjunction boxが原因だったら本当にすまん

433 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:25:54.57 ID:myIA3STd.net
マルチ専用スレなんか立てたら酷い事になるの確定だけど、本スレからの隔離って意味ではマルチスレは必要かもね

434 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:28:29.74 ID:bG9sX7C2.net
マルチで俺が射撃、相手が魔法武器縛りしててまだノーマルなのに
メデューサヘッド落ちたとかほざいてる
一応30分くらいマーブル見てみたけどメデューサのmすらなかったわ

435 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 00:41:47.91 ID:kCRolZKt.net
UFOに初めて乗ったけどなんだこれ最高かよ
このゲームって定期的にこのアイテム手に入れたら世界が変わったって場面がでてきて楽しいわ

Chlorophyte Jackhammer使ってるけどもっと高性能な壁破壊道具欲しい・・・掘るのは爪でゴリゴリ掘れるだけに遅く感じる

436 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:02:43.70 ID:ZV9mKQIz.net
>>434
そもそもメデューサはハードモードでしか出なくなったが

437 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:03:20.86 ID:ZV9mKQIz.net
ああ読み違えたスマソ

438 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:14:25.97 ID:qMnA3d2j.net
ハートの石像からハート出てこなくなっちまった
メカニズム以外に条件あったっけ

439 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:16:27.97 ID:/VX1W0KY.net
>>435
無差別に破壊しても良いならロケットW等の爆弾爆発系しかないな

440 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:32:54.30 ID:kCRolZKt.net
>>439
やっぱそうなるか
空中にとどまれるようになったからかなり楽にはなったしとりあえず今はこれで満足しておくか

441 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:36:15.95 ID:MU7mAciJ.net
>>432
バグはしょうがないさ…

442 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 01:52:52.06 ID:nB/GBmDP.net
壁だけを破壊する爆薬/弾頭があったらいいのにね
山を切り崩し平地にした後の処理が面倒だ

443 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 02:44:57.79 ID:l7+SEd1T.net
>>405
遅レスだけど金属バーも仕切りに使えるから、置いて色塗ったりして誤魔化せばマシになるかも

444 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 03:31:10.93 ID:3q5rIzBk.net
メデューサヘッドは、ゴアが一瞬そう見えるからなぁww
見間違えて喜んだとしても不思議じゃない
かわいい顔 >ゴア  怖い顔>武器

なんで武器になったとたんおばさん顔にry

445 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 03:41:56.93 ID:odDUrTaH.net
いやノーマルじゃメデューサ自体が出ないんだから、ゴア云々の話じゃないでしょ

446 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 04:11:35.74 ID:B4F1zRmI.net
箱コンでやってる人いるかな?移動は楽だけど掘る時狙痛い場所になかなか合わせられない

447 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 04:18:17.72 ID:O+h3cO/+.net
海辺に釣り小屋立ててたら急にキングスライム湧いて焦った
スライム降らなくても特に前触れもなくスポーンするとか知らんかったよ…

448 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 06:24:06.53 ID:OUR7z5Vv.net
持ち込み禁止はワールドで数が限られるアイテムをどうするのか気になるところ
盾とかアンクレットとか溶岩アクセとか

449 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 07:15:59.02 ID:cZK4PtRl.net
>>447
昔はスライムなんて降ってこなかったからそれを待つか
コスト高い召喚アイテム作るしかなかったんだぜ

450 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 07:25:25.86 ID:tYNSkBVX.net
>>446
元々CS版から始めたから、今回のパッド対応で、久しぶりにTerrariaを
箱コンでやってみたけど、やっぱり今ではマウス+パッド(いわゆるモンゴリアン)に
慣れてしまったので、今さらコントローラーだけでは操作しづらくて無理だったw

451 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 08:52:09.06 ID:4RXLUBKg.net
>>446
オートモードの使用と十字キー使うとカーソルを1マスずつ動かせるのを使う
十字キーの各方向にSC割り振ると1マスずつは捨てる事になる

452 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 09:26:55.78 ID:BYtZwwU8.net
キーボード勢の人ってジャンプのキーコンフィグどうしてる?
デフォだとなんか押し辛いしwだと昇るボタンキー配置に困るし

453 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 09:32:37.44 ID:T8hd/Z4H.net
装備充実してからはWがジャンプだわ
ロープは建材としては多用するけど登らんので

454 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 09:51:13.31 ID:8LNCkmpE.net
HとJはしばらくしてから変更したけどそれ以外はそのままだよ
二週間くらいは操作に慣れなくて死んだりしたがフック取って世界が変わって
ハードモード前くらいになる頃には完全に慣れていたな

455 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 10:09:58.43 ID:3q5rIzBk.net
Dに人差し指ならスペース親指スタイルだけど
シフトに小指ってのがダメで、下Z、スマートSにしたら
キリキリうごけるようになったわぁw

456 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 11:36:57.77 ID:yxJD6mA9.net
>>448
溶岩以外は各バイオームの釣りで取れるCrateから出るよ
溶岩だけはどうしようもないかな

457 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:00:24.15 ID:P7NjJVvk.net
>>452
デフォのspaceで押しづらいと思ったことはないな
WASD移動のネトゲでも大体spaceがジャンプで、ちょうど親指の場所
初めてのときはどっちかと言うと、小指shiftのほうが慣れるまで時間かかった
ちょっと窮屈な感じで、押そうとするとピクピクしてた
ESDFならもうちょっと楽かなとは思う

458 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:15:16.18 ID:8LNCkmpE.net
スペースキーの位置や横幅はキーボードによって違うからなんとも言えないけど
小学生みたいに手が小さいとかじゃなければ慣れだよ慣れ

459 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:24:10.60 ID:qMnA3d2j.net
WASD派でキーボードの左側に全機能押し込んでいる
元々PVP用に考えた奴だけど今じゃこれが一番しっくりくるわ
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/1225/20160612121856_1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


460 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:29:11.88 ID:T8hd/Z4H.net
ああ俺ノーパソで平たくて押しにくいスペースだからスペース使う選択肢が浮かばなかったんだ

461 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:35:29.05 ID:N7qf1pGc.net
ノーパンに見えた

462 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 12:54:14.81 ID:4RXLUBKg.net
マウスのサイドボタンでジャンプでもいいんだよ

463 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 13:01:26.95 ID:M/0x0hRz.net
そうだ、G600にしてマウスだけで全部動かそう

464 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 13:09:16.22 ID:tYNSkBVX.net
オレのTerraria用デバイス
https://i.gyazo.com/5b8a350bd67344b62a6787ae46e3c5d3.jpg

465 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 13:23:09.89 ID:exA2VHdQ.net
>>463
呼んだ?

466 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 13:47:00.55 ID:4RXLUBKg.net
>>464
PS MOVEってPCでも使えたんだな
モンゴリアンスタイルするには持ちやすそうでいい
まさかモーションセンサーで手を振ると武器振るとか無いよな?

467 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:00:50.04 ID:ZV9mKQIz.net
ペンタブ+キーボでやってるけどボタンがちょいちょい足りん

468 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:07:05.00 ID:/VX1W0KY.net
>>464
8ボタン入力相当より多い片手コンって無いな

469 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:37:01.82 ID:PvhrTQgt.net
ロジクールのG13+DUXのM-DUX70BKで安定プレイ
パッドプレイだのモンゴリアンスタイルだのが信じられん

470 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 15:02:47.97 ID:myIA3STd.net
ボタン足りないのでボスが倒せませんみたいなアホな事言い出さない限りは好きにしたらいいんじゃね

471 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 15:08:14.34 ID:ViBhEwVH.net
エレコムw
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
ギャグはいらんのだよギャグは

472 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:10:30.36 ID:v4LcYxHF.net
みんなショートカットキーでアイテム選択したりしてるんだな
ホイールコロコロから卒業できる気しないわ

473 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:10:46.56 ID:zzH+xDnX.net
AAつけてまで煽ることでもあるまい

474 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 16:13:52.04 ID:tYNSkBVX.net
>>466
ナビゲーションコントローラーだけなので、モーションで武器を振るって
いうのはないねw

>>468
ナビコンは実質10ボタンだね。昔、片手コンあったけど、10ボタンだったような。
L1、L2(トリガー)、L3(アナログスティック押し込み)
×ボタン、○ボタン、PSボタン
←、→、↑、↓(十字キー4方向)

>>469
まあ、慣れだよw

475 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 17:10:41.25 ID:iGg9edZ7.net
2週間ぐらいぶりにやって,オートカーソルでブロック配置できたっけ?
と思ったらバージョンアップしてたんか

評判はどうかね?

476 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 18:12:22.92 ID:GssZfWcl.net
はやくかいたいんだがさまーせーるはいつくるんや。

477 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 18:14:17.92 ID:9BT1sA1R.net
定価で買っても十分楽しめるって散々言われてるんだからかいなよ

478 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 18:22:09.19 ID:tbJ7IR6P.net
IVARAの外装アラートきてるわよ

479 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 18:22:24.51 ID:tbJ7IR6P.net
誤爆した

480 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 19:30:06.97 ID:z1WfAcT6.net
Enchanted Sundial で時計進んでる間もちゃんと昼夜判定があるんだね
新ワールド作ってダンジョン漁るとき、いちいち夜まで待たずに済むようだ
加速してる時間の夜の間にSkeletron倒してサクサク進める

481 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 19:48:13.83 ID:B8Y7CgaV.net
セールを狙って後々「定価で買ってあげればよかった」って言うのがお約束
今年のサマセは今月の24日から

482 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:24:17.31 ID:gAOBiVGD.net
雪が積もってるように見え・・・見えるか?
http://i.imgur.com/Iy2kvk9.png

483 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:27:41.70 ID:T8hd/Z4H.net
色んな写真と比較するとどちらかというと
積もった雪が溶けてきて春が近いような印象を受ける

484 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:34:15.87 ID:ZV9mKQIz.net
やっぱ階段とか別階への移動手段を上手く盛り込むのは難しいな

485 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:34:41.23 ID:WX/vC0po.net
あんまり凸凹させないほうが雪が積もっている感じでるかも

486 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:40:56.81 ID:DL6JComK.net
雲ブロックで積雪表現してるのを見たことがある

487 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 21:41:43.84 ID:aab3rBy4.net
元々オートカーソルが導入された時から出来たと思うんだけど
自分のキャラにカーソル合わせたら囲って置かれてた記憶あるし

488 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:20:58.25 ID:iGg9edZ7.net
雲の半ブロック使うといい感じになるぜ

489 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:47:34.50 ID:PjWkN6O8.net
日本語化して始めたらいきなり真っ暗な中攻撃されまくりでやられちゃったんだけど
どうすればいいの?
しょっぱなだから松明なんて持ってないしどうやって逃げたり攻撃すればいいのよ?

490 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:49:53.58 ID:PjWkN6O8.net
すいません誤爆です

491 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:50:35.61 ID:5CIH7yZ0.net
土ブロックで周りを囲って朝まで待て

492 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 23:17:31.94 ID:kCRolZKt.net
初日どう動けばいいか分からずゾンビとお友達になるまでがチュートリアルみたいなもんだからな

493 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 23:18:36.71 ID:kuMjJWR5.net
プランテラを倒したけど、プランテラ会場でフルバフで負けて
クロロ+ジャングル草農場(10*3泥+4PTがずらり)を
円を描くようにぐるぐるしながら攻撃してたら勝てたw

壁の中判定で攻撃されないってのが大きいのかな・・・

494 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 23:40:01.35 ID:rkV1Ezf8.net
誤爆はドンスタか

495 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 00:01:37.88 ID:CMwcZUQ/.net
プランテラは中途半端に広い空間にし過ぎると触手が伸びた分だけ加速移動するし
EXでUFOに余裕で追いつかれるとは思わなんだ

496 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 00:11:57.84 ID:Qttvdi7L.net
>>491
ありがとうです

ポーズやリ・セットが出来ないのが辛い・・・

497 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 01:50:30.85 ID:DyHGUJMG.net
メニュー開いてる時に止める設定あるぞ

498 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 05:55:19.67 ID:bh3TZ8Xt.net
つうかちゃんとした普通のやり方してればそもそもいきなり真っ暗から始まったりとかしないから

499 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 07:29:07.69 ID:zn4Lx75k.net
Smallで作ると高確率で雪原が侵食されてしまうのだが
どうにかならんのか

500 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 07:30:22.11 ID:+PA/RCWy.net
隔離せぇ

501 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 07:36:18.75 ID:zn4Lx75k.net
ごめんスタート時の話
雪原が真紅に蝕まれてる

502 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 07:41:49.82 ID:DPNLw7Xp.net
雪原汚染されると萎えるってのはよく分かる
浸食されてないマップを厳選し続けるのみよ
Vの字汚染も聖域以外は許さぬ徹底ぶり

503 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 07:47:03.25 ID:/r5V5Zc0.net
凝ってんなあ
気にせず進めて必要に応じてセルフで汚染したり除染したりする派だわ隔離はするけど

504 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 08:08:38.41 ID:DyHGUJMG.net
建材の問題なら砂漠の不浄深紅化ならガラスにはできるんだったか

505 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 08:21:05.67 ID:ljg+qkJ8.net
雪原の侵食氷もレンガブロックとかに加工出来たらなぁ

506 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 08:31:24.55 ID:NC8Yjtm/.net
なるべくワールドに手を加えたくないから
最初のワールド作成の引きは重視してるかも
長くやってると「嫌なワールド条件」が増えてくる

507 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 09:52:22.28 ID:bh3TZ8Xt.net
地形残しつつ環境汚染も抑えたいならlargeでやるしかない
smallは滅茶苦茶じゃない方が珍しいくらいだから、素材取りワールドと割り切るか徹底的に整地して人工環境ワールドにするかしかない

508 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 10:48:23.82 ID:yKh5bDsA.net
Terracustomでも使えばいいのにというのは無粋か

509 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 10:56:00.57 ID:tmAxG8Zx.net
雪原とかと融合させてまでスモールで不浄真紅を2つ作らなくていいとは思う

510 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 11:08:21.55 ID:DpHt+kG+.net
>>508
あれはあれで最低限の条件は設定できるけど
拘った設定にするとすぐクラッシュしちゃうからなあ

511 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:09:27.17 ID:OsOllG9K.net
みんなハード移行前にどれくらい隔離作業してるの?
不浄or真紅は毎回隔離してるけどマップ全体を8等分くらいしちゃったほうが後々楽だったりするんかな

512 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:19:50.80 ID:ER8aRdXY.net
アイテム展示とか建築用は専用ワールドは完全浄化しちゃってる
(アイテム集め用にバイオーム判定&湧き場はあるけど)

新しく始めてもハード前隔離はやらない
侵食されたらされたでそのワールドの特色ってことで

513 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:21:40.99 ID:uqj/L6UA.net
1つのワールドで長々とプレイしないからしてないや

514 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:27:43.33 ID:IaCjjMwO.net
ジャングルが聖地にとか汚染地が聖地ってのを連続でやられて以降住居以外放置だわ。

515 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:31:41.65 ID:OsOllG9K.net
みんなあんまり隔離してないんだね
今回も真紅だけは隔離しちゃったけどあとは気にせずプレイしてみよ

516 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 12:43:12.87 ID:yRi16ERk.net
自分はまず最初にリスポン地点を一段掘って木の足場配置して
そこから直下掘りして、
ワールドにある鉱物4種をリスポン地点に1個づつ置いて
次は深度ゼロ辺りの草が生える高さに横堀りして土敷いて
高度ゼロ以上にある砂全部掘って海岸整備して
環境が変わる辺りに直下掘りしてとかやってるなぁ

517 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 13:25:29.92 ID:DpHt+kG+.net
隔離とか全然したことないな
ジャングルの周りが侵食されたら聖域にして抑えるぐらい

518 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 15:02:43.60 ID:CMwcZUQ/.net
住民全員集合の住居エリアの地下って侵食速度かなり抑えられるな
汚染を聖域に変えようと聖水撒いたが全然広がらないし

あとブロックや壁をを3*3ぐらいに一気にに早く置くアイテムがあれば整地して造形もはかどるのに

519 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 15:33:26.69 ID:P6Lc4tuh.net
スタバはそこらへんうまくアレンジしてる感がある

520 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 16:22:00.05 ID:4GblJHd4.net
ブロックがそのまま壁紙になるのはテラリアからすると画期的だよなあ
消費すごいけど

521 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 16:44:54.11 ID:TJy1q8dK.net
居住区保護用の竪穴と横穴を掘ってレンガ敷いてる

522 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:00:36.97 ID:vsCVStbD.net
まじめに隔離とか汚染対策とかやってたのってゲーム始めた頃だけだな
だんだんと手抜きになってきて今は自宅まわりだけトンネル掘って隔離してる
地表は汚染しないブロック置いて対処してる 地下は知らんw

523 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:01:20.17 ID:yKh5bDsA.net
うちはもう拠点は空に置いてあるよ

524 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:30:23.83 ID:4GblJHd4.net
もうめんどくさいからハード入り次第聖域まいてる

525 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:31:18.76 ID:xPGOx2RQ.net
懐かしの気づいたらワイバーン飛んでくる拠点

526 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:32:29.99 ID:TmdxCXwW.net
初ハードで汚染が45%、聖域22% クリムゾン1%
ジャングルと自宅は整備したけども 腐るに任せたままw

キノコ爪手に入れたから もうチョイ整備して馬で轢頃しながら
東西移動できるようにしたい・・・ これ移動用なら、下地氷のぼうが
いいのかな  (テレポは使わない)

527 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 19:39:46.90 ID:xNBQyrMq.net
アスファルトブロックを20ブロックくらい用意した後凍ったスライムブロックをずっと敷き詰めればキー入力なしで62mphで移動できるよ

528 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:00:04.58 ID:Hkf3dbdF.net
浮遊敵が溶岩効いたり普通のモンスターがトゲでダメージ受けたら砦作れるんだけどなぁ……
無駄にスパイク降らしたりすると発射されないものがあったりして取り零すしで理想の砦が作れない

529 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:02:04.23 ID:4GblJHd4.net
槍使おう

530 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:28:09.10 ID:QfWpW4W8.net
マーブルなんか周囲に1ブロックもない湧き場にメデューサが湧いたんだがどうなってるんだろう

531 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:31:23.38 ID:UrvF/+tB.net
キミが思ってるほど周囲というのは狭くないということだ

532 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 20:44:54.70 ID:Emy6Bk46.net
Marble Biomeなんて大したことない
壁を全部剥がしたつもりでも沸いてくるBlack Recluseのほうがずっと面倒だわ

533 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 22:04:59.81 ID:dpY2c/cH.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=696327265
やたら評価ついてんなと思ったら酷いなコレ

534 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 22:08:03.89 ID:cr3Jw1l2.net
Beenisでわろた

535 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 22:22:26.08 ID:zn4Lx75k.net
遅レスだけど
terracustomって雪原に真紅を出現させないとかできるの?

536 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:04:26.88 ID:DPNLw7Xp.net
ゴブリン隕石が無くても構わないなら出来るぞ
通はTEditを使う

537 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:14:31.95 ID:nPJXCGbt.net
建築したいのに建築が捗らないアイデアが出てこない…

538 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:16:55.01 ID:yKh5bDsA.net
>>535
というより汚染地域が存在しないマップを作れたはずだけどどうだっけ

539 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:20:18.95 ID:QfWpW4W8.net
こういうサイトを見るとアイディアが湧くかもしれない(作れるとは言ってない)
http://www.dezeen.com/architecture/

540 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:21:34.38 ID:yRi16ERk.net
>>537
そういう時は乱高下するの承知で空き空間に線路を引いてみては

541 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:23:56.45 ID:yRi16ERk.net
あとあれだ。
ちょうどニコ動でムチャピンお肉のしがらみ動画の新ver8見てたが
参考になるかもしれん

542 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:46:21.94 ID:nPJXCGbt.net
ムチャピンもAIも自分からしたらセンス良過ぎて参考にならねぇんだよなぁ
真似しても自分の方が下手っておかしいよなぁ?

543 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:48:37.36 ID:dpY2c/cH.net
https://orig01.deviantart.net/409e/f/2015/279/2/6/cloud_ship_by_lil_puppy23-d9c7ngv.png
http://i.imgur.com/QhHcOKW.png
http://i.imgur.com/0hJe1XW.png
http://i.imgur.com/TilKO8u.png

海外勢から触発されよう
ていうかダイヤ壁仕込んで立体感つけるの最近じゃデフォになってて震える

544 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:51:18.41 ID:yKh5bDsA.net
>>543
うーん凄いななんのブロックかすらわからんレベル

545 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:52:53.80 ID:nPJXCGbt.net
>>543
触発はされてるんだよ…触発は…頭がついて行かないんだよ…

飛行船にチェーソー付ける発想なんか何処から出てくるんだよ

546 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:53:15.94 ID:/kHeQJCJ.net
AIのTDSを真似しようとしたら四角いゴミしか出来なかったわ

547 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:57:23.67 ID:0nUS7m4h.net
顔のやつやべえ
もうterrariaって言われても信じられん

548 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 00:01:08.66 ID:h5mWCmaC.net
AIの方は小規模建築の集合体 の筈だけどその建築のセンスが良いからなぁ

549 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 00:02:29.83 ID:a9RmDb6B.net
http://i.imgur.com/9FSa35S.png
初出はこの人なのか知らんがこの光源テクニックは一気に表現広がったと思う
SIFIWORLDの人な

550 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 00:07:59.11 ID:XX9qZ+g/.net
そういえばテラリアってマインクラフトみたいなクリエイティブモードは実装してくれないのかな
冒険メインでやれやオラという事なのか

551 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 00:11:35.80 ID:wF9yC/Ui.net
TDSの建設ダイジェスト見れば分かるが納得いくまで何度も作り直してるんだよな
やっぱり出来のいいものはつぎ込んだ労力が違うわ

552 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 00:50:01.94 ID:VdKfsLxE.net
>>549
結構前からあるテクニックだな
ただここまで活用出来てる例は見たことない

553 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 01:58:38.07 ID:Mk0MTEXv.net
贅沢な要望だろうけど
マネキンに鎧だけじゃなくて武器もセットできるようにして欲しい

554 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 02:01:58.39 ID:czEMA6va.net
持ち方が固定されてる銃とかはともかく剣とかは持ってる角度が気にいらんとかなりそう

555 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 06:41:42.97 ID:Br4gotFm.net
テラカスタムって汚染地域無しでワールド作れるんじゃなかったっけ
んで別ワールドからTEdit使ってクリムゾンかコラプション切り抜いて持ってこれば好きな位置に配置できるんじゃね
ま、外部ツールなんで使用は自己責任で 使いすぎるとゲームがつまらなくなるかも?

556 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 09:08:39.54 ID:w8slXB7R.net
キーバインド弄ろうとするとあらゆる入力を受け付けなくなってしまう

557 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 09:27:34.72 ID:QMgiZ57z.net
>>556
一旦、Windowを最小化したり、フォーカスを外してから戻ると
入力ができるようになるね

558 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 10:04:49.68 ID:OdhRalVN.net
久々に最初からやろうと思って
ついでだからゲームパッドでやろうかなと思ったけど認識してくれない…
MotioninJoyじゃダメなのか…

559 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 10:10:20.45 ID:ydWZX8ib.net
それXInputじゃねえだろ

560 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 10:34:21.43 ID:RDtk2XBy.net
>>556
shift+TABでsteamメニューを呼び出してフォーカス奪うのが一番早いと思う

561 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 10:47:57.21 ID:j0XSjLRd.net
JTK使おっか

562 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 13:06:35.12 ID:OdhRalVN.net
あぁ、XInputだけサポートなのか、なるほどなー

563 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 17:07:34.09 ID:fp/YL6Qm.net
せめて銀くらいチェーンが作れるようにならんものか・・

564 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 17:14:01.79 ID:fd4WerWz.net
パッド操作ってえらく面倒なんだけどCS版はこの挙動が普通なんだろうな

565 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 17:23:30.70 ID:fp/YL6Qm.net
溶岩→黒曜石で大儲け!と思ってたころが懐かしいw
作って右クリで足元に捨てまくれば、取りあえずスタック問題は軽減
ショップウインドウ開いたままで、拾えばそのまま売れる・・・けどめんどくせw

566 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 18:12:52.55 ID:w6zQNceZ.net
ショップ開いたまま作れよ

567 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 19:02:42.38 ID:mZ2p11Xg.net
白いぜ
http://i.imgur.com/zPah5EP.png

568 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 19:20:18.53 ID:477ez6f1.net
いいね
液体ポタつかせるアイテムを屋根に使ったら雪が解けてる感出そう
ツララも自由に設置できるようにしてほしいな

569 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 19:44:41.17 ID:qGDw0UV1.net
やっぱ後ろの背景と建物の雰囲気を合わせると画として映えるね

570 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:19:08.24 ID:7mEOEBnm.net
今月からandroidでチマチマやりだしたけど、面白いなコレ
全アイテム、どんな効果があるか試してみたい

しかしながら、10〜30分おきにフリーズして拠点からになるのが辛い
Nexus72013だからメモリは問題ないと思うんだが、どーにかならんかコレ

571 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:21:03.93 ID:Bjz9RJ73.net
PCアクション板やで

572 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:23:58.23 ID:qMJCw7Yu.net
不完全版は捨ててPCを買おう!な!

573 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:28:09.78 ID:kWaGWILA.net
一時期ペリアZ3でやってたけど落ちる落ちる
PC版はいいぞ

574 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:39:48.84 ID:BhltCyeu.net
10000の中古PCでいいよテラリアやるだけなら

575 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 20:40:12.34 ID:fd4WerWz.net
1.24で止まってるしアプデの予定もなさそうだしでCS版ひどすぎー

576 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:50:21.06 ID:sPXkQ3Jb.net
pcでやってると気付いたらリアル朝日が登ってたりするけどな

577 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:52:43.98 ID:a9RmDb6B.net
屋外建築は時間によって建物の雰囲気が変わるからボーッと見てることある

578 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:54:34.31 ID:CYAfSIrv.net
CS版の9割はスパチュンのお布施なんやで
残り1割でもPC版セール時の2倍だけどな!

579 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 22:03:08.74 ID:fp/YL6Qm.net
https://i.gyazo.com/3bdc6077e1a00801fb4a32d148052e44.png
今しがたドレッサーが普通のチェストとして使えることを知った!

蜂蜜家具と組み合わせると成金臭い・・・

580 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 22:26:35.56 ID:qGDw0UV1.net
個人的にはトイレをちょっとチェストくらいの大きさで
チェストとして使えるようにして欲しかったりもする
あと樽もフタが外れる動きで開いてる樽がわかりやすい感じだったら
もっと使う人増えるのにとか思うんだよね

581 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 22:36:34.33 ID:AcFU/Wcj.net
>>567
いいね

建築用ワールド作ろうかなあ

582 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 00:43:58.09 ID:uiezmpah.net
>>567
マルチで似たようなの見たな…

583 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 00:50:37.43 ID:SJIubzGO.net
>>567
かわいい
バナーの使い方がいいね

584 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 01:36:26.14 ID:PUjo+BgZ.net
サントラそろそろ更新してくれんかなあ

585 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 02:20:54.10 ID:64HX8ce7.net
地力で録音するしか無いな
ハード前のスペースなら雑音をたてるモンスターおらへんやろ多分

586 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 03:10:03.73 ID:A7Xt+b+p.net
今更だけどワイヤー引きやすくなったよね
海までのテレポーター、配線がたがたにならずすぐ設置できるし

587 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 06:27:11.35 ID:ANjeJ5ti.net
周囲のワイヤー全撤去がめんどくなった
スマートカーソル効かなくなったよね

588 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 07:34:53.46 ID:uiezmpah.net
俺は4色レンチと設計図の両刀使いよ

589 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 08:31:49.88 ID:3/bD2Wrf.net
ワイヤー設置すごい便利になったよな
今まで面倒でワープ装置作ってなかったけど、これを機に作ってみるかな

590 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 09:26:12.02 ID:qg8/DeEd.net
なーんだ箱コン限定なのか

591 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 10:24:30.68 ID:eSW9CbSf.net
エミュレーションすればいいだけ

592 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 13:39:19.99 ID:IBU7JX0d.net
1.3.3で砂漠ボス追加かな?

593 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 16:20:32.29 ID:RWvORVNT.net
>>592
これか

Whitney Spinks
?@Cennxx
1.3.2 has been broken into two updates so we can push them out quicker. 1.3.3 will now be the update to focus on UG Desert. :)

594 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 17:22:21.23 ID:3PmTOZyl.net
布団とか外でTerrariaやるのによさそう
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-intel-z8550-win-10-os-game-console#/

595 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 17:54:26.80 ID:H6CAyaOX.net
アプデ全然止まらないな
なんならDLCでも構わないのに、本当にありがたい

596 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:03:03.27 ID:L3qq2C+b.net
作者がここまで情熱持ってるゲームってのもマジでそうないよね
DLCにしなくてもマルチプラットフォームで出して正当な対価を手にしてるからかなぁ?

597 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:07:05.31 ID:NEyEf4Jq.net
アップデートもいいけどOtherWorldの方をですね・・・

598 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:16:57.68 ID:bBqz7h+0.net
アプデももちろん楽しみなんだけど開発にはOtherWorldの方に集中してもらいたいな
去年発売の予定だったのに今年来るのかも怪しいじゃないか

599 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:34:19.86 ID:uiezmpah.net
otherは別に…
スタバやらterraria風サンドボックスゲーと何ら変わらんし

600 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:35:11.50 ID:AOALPgGQ.net
全部のBiomeにコンテンツ全部乗せするまでアプデ止めない気がする

601 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 18:58:36.59 ID:BZKpTNRy.net
>>539
わーい!こういうサイト見てると建築したくなるよね。

602 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 19:01:37.02 ID:0c5Z8lDk.net
otherworldはアーリーアクセス無しだから余計時間かかってるように感じるのかもな
スタバも未だに1.0じゃないし

603 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 19:02:41.91 ID:NHYAAnWP.net
開発者のアプデ熱がこのまま冷めないようだと、前言覆してシレッと1.4導入なんてありがたいことも起こり得そうだw

604 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 19:48:53.14 ID:JZ3oPnoc.net
流石に整数レベルはやるなら次回作ってなるんじゃねえかな
むしろこれまで継ぎ接ぎしてきた要素を統合再調整してテラリア2とかにして出してほしい
武器の分類とか合成アクセ関連とか、アプデ重ねた結果バランスおかしくなってるし

605 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 19:51:00.97 ID:InPYoD0G.net
新しいゲーミングマウス買ったら簡単なマクロが組めるアプリが付いてきたんだけど、こういうマクロ活用してる人っている?
ボタン切り替えとアイテム使用をワンプッシュで操作できるマクロくらいしか思い付かないけど、それだけでもセルフォンやロッドオブディスコードの使用が捗るからアイデア次第ではいろいろ楽しめるんじゃないかと思った

606 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:03:02.79 ID:QHtN0vrH.net
ここまでアフターサービス充実してると世界中から「ぼくのかんがえたさいきょうのテラリア」妄想が殺到してるんだろうな

607 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:06:11.56 ID:tIoSHzYr.net
マップのデータを一からやり直すにはどうすればいいの?
Newgameではじめても持ち物とキャラ以外は前の状態のまま始まるんだけど

608 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:07:30.17 ID:DClzNlgc.net
どうせなら機械の脳みそが来て良いと思うの

開発がサービス精神旺盛だから、そういえばと買っていなかったDLCのサントラ買ったった

609 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:08:31.66 ID:DR2VHYrI.net
>>607
MAPも作り直す

610 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:28:55.13 ID:9jiF1gPn.net
>>605
キー押してると連射設定にすれば非オート武器もオートになる
変な誤爆防ぐために1秒以上押すと連射とかも出来る
シフト+左クリックで何かとかもいいね

後テラリアでは関係ないけどネトゲのパスワード入力をマクロでやってる
ボタン押したら自動で文字列入力

611 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 20:48:27.01 ID:VzGndHrU.net
うーん対プランテラでのダーツの相性は異常だなあ
この時点だと貫通系攻撃が少な過ぎるよ

612 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 22:40:12.54 ID:1IkZrsnb.net
ネビュラ防具つえー
前にヒーコラしてたパンプキンムーンのお礼参りに行ったらラストプリズムで敵が溶ける溶けるw
最終waveでパンプキング沸きすぎワロタ
そしてホースマンブレードその他を大量にドロップしまくっててさらにワロタ
装備品売っぱらったらすごい儲かった

613 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 00:07:20.37 ID:me1JS9Y2.net
地上に聖域できないなと思ったらジャングルに生成されてたわ
ラージマップなのに不浄の地が片側に偏ってたり雪原が殆どなかったり珍しく変わったマップが出来た

614 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:01:17.51 ID:B7pcJY5J.net
ACT下手な人間への救済策もう少し増やして欲しい。
個人的には神殿入口の魔法使いども辺りからがキツイ…

615 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:08:19.64 ID:a1hP8goU.net
>>614
そこまで来てるならメカニズム使えば解決すると思うんだけど

616 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:24:12.59 ID:iLYqU2pR.net
魔法使いどもってムーンロード開始のLunar Events事か?
UFO手に入れて装備もちゃんとして何度も挑んで負けつつも最終防具さえできれば大丈夫だと思うが

もちろんEXムーンロードのLunar Eventsは別なあれはきつい旨みもないし

617 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:24:28.97 ID:zPUlDdGO.net
やろうと思えばスイッチ操作だけで全ボス全自動撃破できるよ
トラップオンリーで厳しいのはムーン系くらいのはず

618 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:27:42.46 ID:Gi+JEjEc.net
十分すぎるほど救済措置はあると思うけどな
各種ポーションにトラップやらスタチュー、ナース呼んでの回復ゴリ押しとか

エキスパートが追加されたのも今までの難易度じゃヌルすぎるって要望が多かったから追加したって話だしね

619 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:27:51.36 ID:KMgZKNWM.net
>>614
そのあたりなら寧ろ楽な方だと思うんだけど 武器も充実してるし

>>617
プレイヤーから完全に一定間隔を取るムンロはともかく、フィッシュロンとかどうすんのかすごい気になる

620 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:32:40.03 ID:zPUlDdGO.net
>>619
ムーンロード以外は落下ダメージによる無敵化でひたすら待つ
後はトラップに処理されるのを待つで行けたはず

621 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:53:21.79 ID:iLYqU2pR.net
EX Duke Fishronジェットトロッコに追いつくんだよなムンロよりHP低いからどうにかなるけど

622 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 01:55:22.16 ID:1xZBQdPq.net
サマセで早くセール来て欲しい
元の値段でも十分安いけど

623 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 02:32:57.88 ID:b8pZvLgX.net
友達に布教でもするの?w

624 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 04:17:48.82 ID:cddFjS03.net
俺は布教用にセールに5パックだっけ?を買った
でも友達が居なかった

625 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 04:31:19.43 ID:jWqocnzi.net
ガイドは友達!

626 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 07:07:43.54 ID:/Ug2trlz.net
ガイド「I'll be back」

627 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 07:12:17.82 ID:ycYv3q8X.net
スケルトンプライム倒してもSoul of Fright が落ちないwww
ゴーレム倒すまでクロロ取れない設定になったよ・・・

628 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 07:17:13.92 ID:wZZ/bZv+.net
>>614
装備とアイテムと戦場をちゃんと準備すればどんなボスでも単純作業で倒せる
必要なのは地道な準備と少々の工夫だけであり、このゲームに反射神経の出番なんか無い
倒せなかったらまずは準備不足を疑え

629 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 08:15:19.32 ID:qilLsoEj.net
>>616
最終防具はムンロ倒さないといけないからなあ
スターダスト系欲しいけどまだ倒せる気がしないから先にエキスパ始めた

最初は俺もLunatic Cultist強いわ、これが雑魚ボス扱いなのか・・・って思ったし
それどころかゴーレムにも苦戦してたけどなんだかんだで両方安定して倒せるようになったから
ムーンロードもいずれ倒せる日がくるだろうと思ってるから辛くないけど

630 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 08:41:35.59 ID:sZPCTlhM.net
ムーンロードは最悪ダメージ食らったらナースで回復のごり押しが効くからどうしても倒せない場合はいいかも

631 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 08:49:40.01 ID:Vdl9jHVL.net
このアップデートの頻繁さを知ってると
CS版のスパイクチュンソフトがどんだけ怠けてるかよくわかるな

632 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 08:56:37.77 ID:7rrl21vu.net
>>630
蜂蜜池を半径15ブロックくらいの石で囲ってキャンプファイアとハートランタン出して
スターダスト一式でドラゴン出して
あとは適当にソーラーエラプション振り回してたら勝てた

エキスパはさすがに無理かと思ったけどポーションガブ飲みしてWarding一式にシャイニーストーン足したら余裕だった

633 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 08:58:54.61 ID:7rrl21vu.net
ああ違うわ

最初に倒した時はビートルアーマー一式でオマケにドラゴンを出しつつソーラーエラプションだったわ

どっちにしろ石で囲って防御マシマシにして回復バフ3種にポーション飲めば絶対倒せる

634 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 09:00:33.00 ID:l/aFSgBU.net
サモンポーションと召喚台重ねがけするとスタダの攻撃力上がるからオススメ

635 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 11:17:42.91 ID:0+r2bIYP.net
CS版はトロ、風来人、モノクマ、モノミの衣装の為だけにある
3DS版には無いんだっけ?じゃあPCでいいわ

636 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 11:30:12.80 ID:WPTZF7eg.net
CS版は価格もPC版の倍ぐらいあったっけね

637 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 11:45:36.92 ID:J1DYZ7ZO.net
倍どころの話じゃなかった気がする

638 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 11:50:39.22 ID:me1JS9Y2.net
なんにせよ売れる量が知れてるからその分価格は上がるし
サポートやアプデだって金にならん物にたいした手間を掛けられない
市場が違いすぎる

639 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:02:30.38 ID:0+r2bIYP.net
移植したけどこんな頻繁にアップデートされるゲームだと思ってなかったんだろうな
コントローラー対応したし、非公式日本語パッチもあるし
別に日本語じゃなくてもいいしPC以外で遊ぶ理由はどんどん減ってきてるよね

640 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:04:27.31 ID:KNkVLkM4.net
じゃあなんでcsで売ろうとしたのかって感じ しかもバグだらけで

641 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:11:28.10 ID:WdpyxnOj.net
PCが980円でCSは3980円の4倍以上
しかもセール時は200円に対し半額の2000円
新しいハードへ積極的に移植するけど売ったらほぼ放置
CS海外版はPCに追いつくべくアプデしてるけど日本は音沙汰なし

642 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:22:02.69 ID:FO0tHRGW.net
ぶっちゃけCS買うようなのはバ…いやなんでもない
まあ日本語がいいだとかPCよくわかんないとかCSを持っていたからとか
始めるまでの準備がイヤだとか理由はあるんじゃない
あとあっちの人間はPCを敵視してるのも多いしね

643 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:27:52.83 ID:ofKd2SU0.net
読める漢字が少なくて、自分のPC持ってない(持たせてもらえない)年齢あたりがターゲットじゃね

644 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:30:54.89 ID:ThoskVVv.net
>>642
最後の一行、自分の姿が見えてないのがよく伝わってくるな

645 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:37:27.68 ID:tzdC2lrS.net
スパチュンのゲームは買わんようにしてる

646 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:40:15.24 ID:F1I19woG.net
エキスパでゴーレムかなり救われたよな

647 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:40:35.58 ID:wZZ/bZv+.net
505のローカライズ仕事の1つにテラリアも含まれてたってだけだからな
しかも505は日本に力入れてないし
ちなみにスパチュンはテラリアにおいては雇われのお手伝いくらいの立場でしかないから、スパチュンを叩くのは全くのお門違い

648 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:41:56.82 ID:1nyk+1ya.net
CS版、VITAで持ってるけど頻繁にC2エラー起きるし稀にキャラ破損するし重いしでPCに変えた

CS版やってた頃は海外のアプデ後しばらくしてから日本版アプデが来る傾向にあったけど、今はどうなんだろうか
持ち運べたり、寝転がりながらやれるのは便利だったんだけどな

649 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:43:32.32 ID:/Zdtdtwv.net
CSは1.3になるの何年後になるんかな

650 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 12:56:27.80 ID:b8pZvLgX.net
スパチュンとかマジで糞だよ
しかもアプリ版なんておま国設定させて英語版を買えないようにさせる始末

651 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:04:59.34 ID:xHtqIaS5.net
データのバックアップもそうそうできないからクラッシュした時に何もできん
せめて致命的なバグを取り除くのは義務だろう

652 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:09:17.80 ID:0+r2bIYP.net
「CS版にアプデが追いつかない」はそういうもんだって思うし我慢も出来るけど
「頻繁にクラッシュする」は勘弁して欲しいんだよな

653 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:12:07.12 ID:KNkVLkM4.net
家ゲでやってくれませんかね
ここPCAなんだけど

654 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:18:37.32 ID:OeYZ8zaT.net
>>631
スパチュンからしてみれば、リロジックふざけんなバグフィックスでもないのに何で一度完成した作品に金にもならないアプデし続けなきゃならんねん!って感じだろうなw

655 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 13:19:03.89 ID:xHtqIaS5.net
わりいわりい
最近PS3から乗り換えたんでな

656 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 14:04:40.44 ID:bK+sy2Hc.net
わりと新参なんだけどようやくNebula Armor揃った
Nebula Arcanumで弾幕張って魂回収してるだけで敵がしんでいってMoon Lordもくっそ楽になったわ
ネビュラマン強すぎる

657 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 14:32:57.23 ID:Vdl9jHVL.net
>>654
後から出た追加はっていうのはわからんでもないけどね

・移植時点にも追いついてない
・バグフィックスも来ない
じゃちょっとね・・・

658 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 14:38:13.59 ID:Gw7OwEHV.net
移植元のPCになかった新しいバグができてるってのが

659 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 14:41:48.59 ID:iLYqU2pR.net
>>632
一通りにキャンプファイア、ハートランタン、瓶詰め星と設置して
クロロファイト弾ぶち撒いて倒したな

倒せさえすれば今後はネビュラ無双でどうにかなるようになるし
それでもどうしても倒せないなら今ならEX行ってWorm Scarfとか弱EXボスアイテム等他のEX装備揃えれば性能底上げできるな

660 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 14:46:34.18 ID:HYWnqY0f.net
>>646
救われた(開発者装備のための袋量産機)

661 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:08:38.94 ID:S4DnO0dQ.net
CS機のハード性能が低すぎるからトラブル多いんだよ
やるならPC版

662 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:10:05.03 ID:iLYqU2pR.net
そういや開発者装備って入手重複しない感じもするが捨てたらオワリかね

663 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:18:19.35 ID:kWqtJbsR.net
重複しまくるぞ

664 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:19:04.92 ID:Ynn5Bm4T.net
ハードモードボスに挑戦したいけど、負けたら召喚アイテム勿体ないんだよなぁ

665 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:25:04.39 ID:yx8o/jj5.net
条件あるらしいけどハード後の世界は敵が低確率で機械ボス召喚アイテムをドロップするからダラダラアイテム整えるのもお勧めだぞ
多分倒したらドロップしなくなるんじゃないですかね

666 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:27:09.02 ID:g1lFftp3.net
確かPS版の海外最新版は3DSと同じくバグラッシュでスパチュンが治るまでローカライズしないって言ってた希ガス

667 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 15:27:22.91 ID:iLYqU2pR.net
>>663
またまだボス倒す量が少ないだけか
なんだかんだ言っても最近の仕様では20回程度しか倒してないもんな

668 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 16:40:45.66 ID:/Ug2trlz.net
>>665
そう言えば三メカ倒したらさっぱり見なくなったな
救済だとは思うけど引き続き出てほしいなぁ

669 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 16:54:34.44 ID:ercTV9Jq.net
毎回アプデある毎に新規キャラでやってたけど、さすがにしんどいから今回は新ワールドに住民票移すだけにしたわ
知らない彫刻とかアイテムとか増えてて、それだけでも色々新鮮な感じですわ

670 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 17:48:04.87 ID:7tehAP6W.net
Celestial Sigilを20個消費してS.D.M.G.の収穫ゼロなんですが
面倒くせぇ

671 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 17:49:43.79 ID:2o/f68dh.net
3メカの召喚アイテムはハードモンスターから低確率でいつでも出るぞー

672 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 18:20:20.06 ID:yx8o/jj5.net
何時でも出るんかスマンスマン
でも0.04%とは気にしない方がいいレベルの出なささだったんだな

673 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 18:33:09.59 ID:ycYv3q8X.net
普通にソウル二種と鉄と肉とかレンズで作ったほうが早いと思う。

674 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 19:24:08.25 ID:zVYCdVc7.net
ハード入ったあと何していいかわからないような奴のためのアイテムだよなあれは

675 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 19:57:45.93 ID:KrUS91QR.net
一回でもメカボス召喚したらもう出なくなるだろ

676 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 21:42:14.65 ID:/0PEL3bX.net
開発者装備11人分12セットようやく揃ったぜ
それでふと思ったんだがゴーレム1体ってどれくらいで処理してる?
LunarFLareに料理だけ食べて7秒で片がつくんだが手軽に5秒とかいけるのかな

677 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:10:38.49 ID:cddFjS03.net
メインワールドを移動しようと思ってるんだがアイテムの移動どうやってる?
金庫とインベントリでひたすら数重ねるしかない?

678 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:13:48.75 ID:fzfTmk4/.net
>>676
こないだyoutubeで見たから探してきてやるよ

679 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:15:03.42 ID:fzfTmk4/.net
>>676
https://www.youtube.com/watch?v=lkfRS3D_2zA

680 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:31:15.91 ID:zVYCdVc7.net
なんか違うw

681 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:33:44.46 ID:va+mAJWL.net
>>679
この方法をやるためにかかる建築の時間と一体倒すまでにかかる時間で
>>676がやってる方法だと何体倒せるんだって話だなw

682 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:33:47.62 ID:2RapPnLX.net
弓放ってる準備時間入れたら無駄でしかないな

683 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:38:33.27 ID:clykn/xC.net
>>676
ラスプリ+ネビュラとなんか攻撃的なアクセサリで4秒くらい
ただ押しっぱにできないから片手間には向かない

684 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 22:42:40.33 ID:qvh8yonR.net
動画で見た最強スターダストドラゴンは楽そうだったな

685 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:06:19.42 ID:NOD17tiu.net
囲ってドラゴンだけでもサクサク死ぬしな

686 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:23:12.54 ID:wZZ/bZv+.net
ルナイベ前にやるなら深紅爪
速さにこだわるならラスプリ
片手間にやるならスタダ

687 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:24:14.40 ID:rUuR/AVE.net
自称英語に自信ニキか
確か1000ゴーレム/hとかいう新たな単位を作ってたなw

688 :UnnamedPlayer:2016/06/16(木) 23:27:40.18 ID:+ydIJSnT.net
スタダなら電池集めも安全かつ全自動でできるしな

689 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 02:12:46.66 ID:9+2AIMcN.net
>>679
クソワロタ

690 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 02:19:08.54 ID:gF/DzfBk.net
マルチでやってる人おる?
チャット日本語化できないけど、マルチやってる人ってローマ字で話し合ってるの?
何かおすすめのやり方ないかな?

691 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 02:51:30.09 ID:uwDmXjbP.net
てs

692 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 03:00:04.63 ID:p0hI+E+g.net
フラワーブーツが出た・・・! 初めてみたぞw

693 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 04:33:48.41 ID:j/ZZVeZL.net
>>690
身内だけのマルチなんで、スカイプでボイスチャットしながら遊んでる

694 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 05:36:13.12 ID:CfG1tUHl.net
>>690
野良オンするようなゲームじゃないし、野良オンがまともに成立するようなシステムにもなってないから、身内プレイ以外はやめとけ

695 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 07:56:32.65 ID:1q/ONCC3.net
野良マルチ楽しい

696 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 08:09:08.30 ID:mb0QlIYW.net
身内にやってる人が居ないor
(誘ってもやってくれない)悲しみ

697 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 08:53:12.29 ID:nAVgNTP3.net
野良マルチでジャンプだけでコミュニケーション取るの好き

698 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 12:03:32.97 ID:vNnAsrEO.net
>>690
ローマ字でも細かく区切れば、特に支障がないくらいにはさらっと読める

699 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 12:26:50.48 ID:zFHYtfAb.net
>>697
夜に星を手にとってチャリーンとかやってたw

700 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 12:54:37.03 ID:03ppk2L6.net
デストロ倒した後はゴーレムまでメガシャーク一本でやれるぐらい
乗り換えに適した武器って出ないんだよな
ハード後半なると武器豊富になるんだがあんまり活躍の機会がないという

701 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 12:56:04.34 ID:EVUj6rXE.net
>>690
ディアブロをリアルタイムでやってた人々は
tori ga imasu
みたいに隙間あけながら会話してたって記事を見たことがある
(この場合のtoriとは鳥のようなモンスターのことだとさ)

702 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:02:21.38 ID:lACgfrr4.net
最近はUnicode使うから減ってきたけど昔は多バイト文字対応投げ捨ててるゲーム多かったからねぇ

703 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:07:52.91 ID:cI/i/iXr.net
>>700
うちはダートかダイダロス取ってメガシャークは作らないな
ミミック武器壊れ過ぎてるなあと感じる

704 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:17:37.07 ID:2qiTEMVV.net
>>701
それが普通だと思ってた
日曜に某VIPでマルチやったけどそういう会話方式でやってたし

705 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:19:47.35 ID:p0hI+E+g.net
聖域の木の見た目変が、どうみてもらりってる風で何とかならんものかw
テクスチャ変更メイキング見てやったけど、再コンバートでエラー出てダメだったわ

706 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:31:48.81 ID:7E0qdlMd.net
俺はダイダロスがあるから今はメガシャークの出番無いわ
クロロ採掘後はクロロショットボウでプランテラとゴーレム撃破しちゃうし
銃ってクロックの次はスナイパーまで使わないかも

707 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:56:03.20 ID:/bMIHGX9.net
野良オンって、どこかでやってるん?

708 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 13:57:48.19 ID:xX7guJlq.net
1.31きてからまた新キャラ新ワールドでハマったけど
今回は100時間で飽きる事が出来た、本当に麻薬だわこのゲーム

709 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 14:33:50.15 ID:P5cBMTZv.net
壊れてるなあと思われるぐらいの性能の装備手に入れてようやく戦える人たちだっているんですよ!

召喚装備・武器とダイダロスと鎌には本当にお世話になった

710 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 14:50:24.31 ID:p0hI+E+g.net
死神鎌とダイダロス使えないところではニンバス様様

キノコの胞子飛ばす奴の、あの胞子飛ばし銃?がほしい
てかさこいつ現われすぎや・・・バナー以外落としてくれw

711 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 15:48:01.97 ID:VVg/PVad.net
ニンバスロッドもいいけどレインボーガンが好み
効果時間短くて打ち直しが必要な分、適度にアクション要素が加わって楽しい

712 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 15:52:54.63 ID:7EyUSWbR.net
インドの山奥でー

713 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 16:05:00.99 ID:nbikCDvU.net
クロロファイト鉱石の養殖場って地獄に作れば手っ取り早かったのか
ジャングルを壮大に整地しちまったぜ…

714 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 17:40:24.93 ID:O8HbPFBl.net
>>713
蕾も管理できて一石二鳥ジャン

715 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 19:00:20.13 ID:VLwWe711.net
>>707
terra9.dip.jp:7887

716 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 19:49:08.06 ID:aEhu0oj9.net
テラリアの戦闘楽しいんだけど、ラスプリとアルカナムで無双しつつサブにソーラーイラプションとテラリアン振り回すのには流石に飽きてきた
おまいらの中でこの武器が楽しいぞってのあったりする?
5月から始めたばかりでまだ持ってない武器も多いから、集めるついでに新境地を開拓したいなあと思って
別にオススメでなくても良いから、自分の拘り武器とかあったら書いて貰えると有り難い
偉そうですまんがどうかお願いします

717 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 19:54:48.51 ID:1q/ONCC3.net
イラプションとルナフレで全て事足りるからなぁ
たまに狙撃銃縛りすることはある

718 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:30:33.50 ID:AurQR0px.net
野良マルチは常駐早漏ニートがいると一気にクソゲー化するからな
うまいとこ全部しゃぶりつくされて残ったゴミを使って良いよ^^とか親切ぽく言ってくる

719 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:38:54.02 ID:UXvP04AX.net
だから基本サボテンやメテオ、ドロップ品などの半永久的に獲得できる奴しか使わないバカ(俺)もいるんですよ!

720 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:39:58.03 ID:62eTeLs3.net
矢・マスケット弾・ロケットを使わない射撃武器と投擲系なんかが色々あって楽しい
なお性能

721 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:49:43.65 ID:F/+1itfp.net
>>718
マルチなんだから建設とかで楽しめばいいじゃん
むしろ枯れたワールドで装備貰わず自分の力だけで釣りなりして徐々に強くなるサバイバル感で楽しいくらいだ
ゲームの楽しみ方下手なんじゃない?

722 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 20:49:55.65 ID:1q/ONCC3.net
>>718
勘繰って悪いが特定個人への批判に聞こえるぞやめておけ

723 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:34:46.83 ID:GoMKTkO1.net
>>722
特定個人への批判なのかも知らんけど
それ言われても文句言えない内容じゃね

724 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:41:23.93 ID:R1JSXdR8.net
オープンマルチなんてそういう変わり者を相手にするのが醍醐味だろ
自分の思い通りにならなきゃ嫌とかなら引き篭もっていればいい

725 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:41:38.57 ID:cI/i/iXr.net
わざわざニートだとか煽ってるけど時間ある奴が普通にプレイしてるだけで同じ事言うんだろうし
時間取れないなら取れないなりの楽しみ方すりゃいいのよ

726 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:44:37.40 ID:GoMKTkO1.net
マルチ連中頭おかしいから嫌い別スレいって

727 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:49:24.54 ID:kB2Lz7fq.net
>>718本人かな

728 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:49:39.22 ID:03ppk2L6.net
建築破壊する愉快犯以外は割とどうでもいい

729 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:50:10.90 ID:1q/ONCC3.net
>>723
俺は進行に関しては気にしないな
まぁ要らぬ疑心を生むからこれ以上はやめよう
お互い腹に一物抱えながらマルチやるとか嫌じゃろ

730 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:58:06.50 ID:7E0qdlMd.net
前にvipでマルチに参加したことあるけど荒らしてる奴が鯖主だったことあるな
野良マルチは地雷ぎみだよなw

731 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 21:58:35.32 ID:QxeZRCj3.net
半ば野良が強制されるMMOとかと違って嫌ならフレとマルチすれば良いだけだしね
その嫌な奴がこのスレまで出張ってきてる訳でもないんだし、それでも楽しいと思える奴だけ参加すればいいんじゃね?

732 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:02:07.32 ID:0rLpHrQ6.net
やっぱり避難所を立て直そう
プレイ中のワールドの話題とかスレチぎりぎりだし
こっちじゃ鯖管への要望とか出すのも憚られるしな

733 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:02:12.50 ID:QxeZRCj3.net
てか>>243って今そんなに荒れてるのか
初期の頃参加してたけどほとんど会話なく皆黙々と建築してるだけの鯖だったのになw

734 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:07:37.54 ID:0rLpHrQ6.net
保守頼む

terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

>>950
テンプレ更新よろしく

735 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:09:43.92 ID:0rLpHrQ6.net
>>733
別に荒れてないよ
過疎気味だけど

736 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:12:36.95 ID:jiHM2MDE.net
ああああ何故諦めて狩場を建築中に限って目的のものがポロリするのか
これで3度目だぜ…しかもRod ob Discord

737 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:15:23.71 ID:d1ULCFoD.net
展示用にもう一本掘ればOK

738 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 22:45:11.02 ID:AurQR0px.net
いや別に最近の話じゃなくて経験から語っただけなんだが・・
けどその反応から見るにそういう奴が今いるのは分かったw

739 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 23:05:56.20 ID:PZiTBX6r.net
今は限定アイテムを釣りで補うことが出来るようになったよね
昔はSSC鯖だとコバルト盾取るときにどうぞどうぞ合戦だった

740 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 03:35:38.45 ID:zrJ/q9Sp.net
眠れないからKBFとか養殖場Farm作りの参考になるかと思っていろいろ動画漁ってたんだけど、外国人のFarmって機能性重視で見た目には全く拘らないんだな
Joe Price氏まで行き着けば機能美って感じがするけど、rod of discordや各種Soul集めの狩場はやっぱりニコニコのTDSの人のが格好良いなと思っちゃうわ

741 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 07:40:35.17 ID:L8sn9TpZ.net
確かに戦場とか地形をごっそり抉ってて大胆だなぁと常々思う
後に建築する事考えたら上空にしか作れないぜ

742 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 07:42:39.34 ID:ec14hUiv.net
上空だと鳥湧く

743 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 08:35:27.49 ID:+sy1akq4.net
上空に建築しよう
http://i.imgur.com/bL0Okaf.png

744 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 11:01:44.74 ID:NaldBjjA.net
ようやく水上歩行靴が手に入った…
ついでだから溶岩靴とアイススパーク合成させてほしい

745 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 11:03:17.17 ID:bsieDeJo.net
>>743
なにそのポンデリングみたいなの
そんなブロックあるんだ、かわいいな

746 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 12:16:33.67 ID:GapoHcwf.net
アプデはまだドスエか?

747 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 12:34:35.62 ID:gwTU/Vhx.net
>>745
周りを見るにガラスじゃないかな

だんだんさいたまに見えてきた

748 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 12:36:01.55 ID:0poVedPr.net
宝石ブロックじゃないのかな

749 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:03:12.01 ID:QA9akA4L.net
クリスタルブロック好きだけど全然作る機会がない

750 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:11:13.51 ID:TqhQdmNh.net
ワイヤーを建築に活かしてる人とかいないのかな

751 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 13:27:04.04 ID:4bMQKhKy.net
裸の王様になれそうだな

752 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 05:16:22.57 ID:/5Fx7QBd.net
海地下もなんかダンジョンつくってほしいな
海底神殿的なのとか

753 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 06:02:43.22 ID:OA3OQMPR.net
つーか海自体をもうちょい拡張してほしいわ
最初に海に辿り着いた時の残念感は未だに覚えてるレベル、マイクラの海を想像してたら斜め下だった
今でこそ椰子の木なんか生えててマシにはなったが地下空間の広大さに比べてまだ狭いし寂しすぎる
MAP横方向に広げたほうがいいんじゃねーか

754 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 06:38:52.05 ID:AlSYCEKI.net
広げられたら広げてほしいけど
広げるだけだと微妙だし追加要素マシマシで2かOWで増やしてほしいな

755 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 06:54:29.10 ID:JsC2diHO.net
海の底に穴開けたら水が全部なくなるのがなあ

756 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:02:22.94 ID:IU8GCf/A.net
CS版のチュートリアルモードみたいな海とかかなり良いと思う
パイオーム的には水溜まりなんだけど

757 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:38:22.34 ID:KyyVBisk.net
でかい海があってそこにでかい浮島があって海の下には地下世界って構成面白くて好きだったわ

758 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:45:02.53 ID:DX9TkWar.net
あのマップが浮島っていう製品版のステージの1つかと思ってた

759 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 09:37:24.97 ID:Mwy5RBq5.net
海バイオーム自作できたら俺得
あと深さ幅ともに現状の倍はあってもいいねというか欲しい

760 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 09:51:42.41 ID:dYuZCTpt.net
海の恐怖を感じられるような巨大敵とか地下まで続く海峡とか欲しい

761 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 09:54:08.65 ID:b5+boKn/.net
水中呼吸の手段が無いとまともに探索できないような海底洞窟とか海底遺跡は是非欲しい

762 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 10:02:24.67 ID:z+v16HcU.net
蛸だよタコ
巨大タコに襲われないとな

763 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 10:54:52.27 ID:fYQhi0dQ.net
巨大鮫でもいいぞ

764 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 11:36:48.60 ID:DI3XDAAn.net
>>763
豚鮫がいるだろ…

765 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 11:53:24.21 ID:M6P29d5B.net
間を取ってシャークトパスにしよう

766 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 11:58:16.99 ID:TGSsVePc.net
CSにはシャチいるんだっけ?

日本語MOD入れて遊んでるんだけど、ドライアドのセリフ
「あなたは歳をとらないわ」は、ゲームキャラ的な皮肉か加護のどちっちだろう?

CS?の訳だと「年とらないのね」ってなってるみたいで・・・

767 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 12:11:50.70 ID:zl6iugZK.net
>>766
公式設定とか公式ストーリーとかは無いんでお前の好きに妄想すればいい

768 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 13:40:32.66 ID:bqpRaE9h.net
この世界じゃ金が一番硬い とかいう台詞あったよね誰の発言だか忘れたけど
これとあわせて考えると皮肉のほうが近そう

769 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 13:41:32.66 ID:GIFm2Jdk.net
もう宇宙に水無限に増やすギミック作って世界を水で満たしてよいぞ

770 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 14:01:08.53 ID:ij3i3psK.net
プレイ時間が0のまま進まないうちのキャラは本当に年食ってないことに…

771 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 14:29:18.39 ID:dYuZCTpt.net
>>768
ゴブリンのセリフかな
正直年齢よりもしょっちゅうミンチになって墓作ってるのに平然と蘇るほうが怖い。スタバみたくちゃんと復活シーン作れって言う訳じゃないけどさ

772 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 14:52:46.34 ID:oDqzZp4P.net
マップ掘り抜いた人はいるだろうけど宇宙まで水に沈めた人って居るんだろうか

773 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 15:00:56.01 ID:BC/7VEqZ.net
宇宙までかどうかはあやしいけどムンロをバグナウで倒すのにワールド水没させてた人はいた

774 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 15:32:18.80 ID:496v1RNN.net
>>772
ワールド水没させると負荷がヤバイんじゃなかったっけ
こういう情報が出てるってことは沈めた人は居るんだろう

775 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 16:15:52.37 ID:TGSsVePc.net
ダーツライフル(種)で「喰らえ!自然の恵み!!」と心の中で叫びながら
イーターさん倒すのが楽しいです・・・

776 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 17:42:15.85 ID:mlY4lq6S.net
ポンプと1秒タイマー設置して放置で何日くらいやれば水没させられるんかね

777 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 18:39:22.40 ID:bqpRaE9h.net
液体が消滅しない程度の距離に枠で区切って水満たしての作業しないと永遠に水没させられなさそうな予感

778 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 18:41:22.89 ID:jwg3cAKI.net
まず地形を全て取っ払うとこから始めないとだめだろ

ブロック部分には空気が存在するんだから

779 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:07:31.34 ID:qOkv5jfq.net
昔スレで浸水したワールド配布されたよな
水上に船が作ってあるやつ
ブロックはさすがに取り除いてなかったけど

780 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:32:30.78 ID:LsQ5ksAV.net
>>776
底なしバケツってのがあるらしいじゃん

781 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:53:01.51 ID:Y5sc+HXW.net
某動画で地上沈めてたけどマップ全体に大量の給水装置作ってたな
物凄い処理落ちが発生するとかなんとか

782 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 20:34:15.95 ID:92C4teCL.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Steampunkerちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

783 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 20:38:19.34 ID:yzZ54FML.net
PCの寿命削ってまでやる価値を見出せない

784 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 20:55:00.59 ID:GIFm2Jdk.net
そういや水は地獄で消えてしまうんだっけか
いっそ蜂蜜ワールドで

785 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 20:57:40.70 ID:TGSsVePc.net
骨のおじさん捕まえてから満月まで待ってみたけど、
商品にマジックランタンでないんだな orz
あと幾つの夜を過ごせばいいんだ・・・

786 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:13:28.11 ID:fRxNJRib.net
え?出ないの?

787 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:20:38.88 ID:GIFm2Jdk.net
手持ち商品確定が湧いた時のみなんでしょ
行商人も欲しい時に限ってなかなか目当ての物が売りに出ないからなぁ

788 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:28:33.96 ID:oDqzZp4P.net
マジックランタン初めて買った時は偶然出会った骨商人監禁して満月まで待って買ったぞ?
セクスタント持ってなかったから販売品とwiki見比べて月相確認して購入した
1.3.1くる前だけどな

789 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:28:46.12 ID:mlY4lq6S.net
蜂蜜はねとねとしてるから水よりも増やすの面倒なんだよな

790 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:46:09.40 ID:mtIknQGJ.net
1.3.1.0でランタン出るまで待って買ったよ

791 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 22:49:32.58 ID:CCXXBS6C.net
マジックランタンは満月の夜じゃないと買えないんじゃなかったっけ

792 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 23:31:56.99 ID:KhB7JWrg.net
携帯で月相確認して前の日から周りを土で囲ってPCもその中にいれたまま
満月を迎えてから、再度数回ショップみたんだけど・・・ね

うん、湧いた日と同じだったので、787の云う通りかなと思いつつ、
過去ログぐぐりでは、788の意見も数件見たんで、後幾つのry

監禁の仕方や、PCの位置も関係あるのかもしれんし、また頑張ってみるよ

793 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 23:37:34.14 ID:+JxAIyw7.net
普通に監禁ででるよ
俺の時は釣りしながら気長にリアル時間2時間ぐらい粘った
まあ粘る価値があるかどうかは疑問

794 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 23:37:58.86 ID:KhB7JWrg.net
>>791 !? 満月になってからの夜か!
もしかしたら、早朝になってたかも。 そこを確認しつつもう一度監禁してくる!

795 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 23:55:28.48 ID:fRxNJRib.net
>>787
そんなはずはない
骸骨商人の商品は話しかけるたび分単位で更新されるはず
見つけたら即座に囲って放置はみんなやることだと思ってたが

796 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 00:00:14.88 ID:1ivxGRCd.net
役に立ちそうなのは序盤なのに金も無ければ地下探索の力も無いという

797 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 01:34:15.50 ID:G6VMetZN.net
俺はハードダンジョンでwisp in a bottle手に入れた後も地下潜るときは使ってたわ
まぁスペランカーポーション量産するようになってからは使ってないけど

798 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 01:36:45.43 ID:srkZOU5i.net
不浄光源ペット嫌いだしピクシーは作成まで結構掛かるから
序盤に入手するともう強ダンジョンまでは付けっぱなし

799 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 01:39:33.07 ID:IZTZi+65.net
照明目的ならハード前で手に入る物の中で一番性能高い?はずだからダメってわけじゃないけど
スペランカー効果を期待してもあれ範囲小さすぎて使えるとは思えなかった
スペランカースティックを必要な時に持つ方がマシ
と言うか不浄光源ペットどもがゴミ……は言い過ぎかもしれないけど居てもいなくても誤差みたいなもんだわ

800 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 02:19:41.57 ID:hy4aLIQ6.net
照明目的だとたぶんすごく使いにくい
スピードも明るさも申し分ないけど
横掘りしてると壁に埋まって照らさないのが致命的

801 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 02:20:31.39 ID:hy4aLIQ6.net
汚染ペットは微妙だけど真紅ペットは早いしそれなりに明るいから気に入ってる

802 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 04:18:18.52 ID:k+00il3r.net
フロストアーマーいつもスルーしてたけど、光源効果凄まじくて便利ね

803 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 05:08:14.52 ID:LZcypMxE.net
デバフも結構強いしハード序盤の味方やね

804 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 05:27:06.71 ID:vir2bxMO.net
4月に買って始めてから既にプレイ時間が150時間オーバーしてるのに、今だにメインワールドがハードに突入できてない
早くこの延々と続く整地作業とサブワールドでの素材集めを終わらせて思う存分建築したいぜ

805 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 05:32:23.83 ID:RwYxbflJ.net
フロストアーマーでヨーヨー&ユーユーバッグ装備だと、
キラキラしてすごく優雅な感じになるw デバフも物によっては2重にかかるし助かるね

806 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 05:42:51.63 ID:hy4aLIQ6.net
フロストアーマーって雪原でゴーレム狩ってチタニウムアダマンタイト集めなきゃいけないんじゃなかったっけ
ハード序盤で作るのは難しい気が

807 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 06:24:54.58 ID:GdOtJ1D3.net
>>806
鉱石は釣りの箱から出る
アイスゴーレムは地形にハメれば簡単に狩れる
つうかどのみちチタニウムやアダマンに用がある内はまだまだハード最序盤だから

808 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 06:52:55.62 ID:TLMjOz9g.net
ハード突入したら真っ先に蜘蛛洞窟に行くぜ

809 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 07:04:25.18 ID:hy4aLIQ6.net
蜘蛛装備は蜘蛛装備だけでプランテラまでいけるからな……
ハード最序盤から余裕で揃えられる鎧の割に高性能

810 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 08:42:25.38 ID:RNuejGIh.net
このゲーム凄いを通り越して頭おかしいレベルの人もいるんだな
全部のアイテムに全色塗って飾るとか、あれ終わるんだろうか

811 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 09:29:40.55 ID:oG0/HSPo.net
蜘蛛装備はいつもメインを射撃か魔法のどっちにするかで迷う

812 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 09:56:37.87 ID:GdOtJ1D3.net
>>810
あれ、ろくにやる事無かった最初期バージョンの頃に舐めプ的に始めたのが引き下がれなくなってる感じ
多分こんなにバージョンアップしまくられると思ってなかったんだろう
まだ砂漠関係の追加とかも予定されてるらしいし、達成不可能なのが判明したりワールド壊れたりして失踪するんじゃね

813 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 10:08:25.39 ID:CC+MmFTb.net
新キャラ、新ワールドで始めたら地底の上下幅がすげー狭いマップなんだけど…
2/3くらいまで溶岩で残りの幅に建物立ってるから整地すげーやり辛い
ラージなのになw

814 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 10:29:50.52 ID:VElXlYjr.net
どうもメガシャークと言われるとB級映画の方が出てくる・・・

815 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 10:40:53.37 ID:XK0I0xeV.net
>>812
そういやあの人、ワールドの家具設置限界にぶつかって別ワールドでまたやってたな

816 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 12:44:17.19 ID:2Ll4HEiA.net
>>814
テンペストスタッフの元ネタはシャークネードらしいなw
サメ系のB級映画をネタにするなら海外でカルト的人気らしいシャークトパスも使って欲しいわ

817 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 15:32:24.77 ID:pIsWsUiT.net
マーシャンマッドネスのあの脚ウネウネくんにフィッシュロンを搭載したボスモンスターの実装の可能性が…!?

818 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 15:38:54.46 ID:vs8CD864.net
>>815
家具設置限界あるんか
何したらそんなんなるんや

819 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 17:03:05.75 ID:G6VMetZN.net
>>812
あの人は植物のランダムな向きとかまで極めようと試行錯誤開始するあたり
苦行を終わらせたくないだけに見えるなぁ

820 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 17:13:20.78 ID:pIsWsUiT.net
プラットフォームまで揃え出してたのには笑った

821 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 17:46:01.76 ID:Y4vr0+xy.net
課金ネトゲでもそれやりだす人に比べたら余裕余裕

822 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 20:54:25.77 ID:TLMjOz9g.net
お゛ぉ゛ん゛建築したいニ゛ャ゛ァ゛
良い地形見ると急にやる気が漲るから困る

823 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 21:22:57.51 ID:RwYxbflJ.net
>>821
ほんとこれ この定価値段でかなりあそべる

824 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 21:26:59.69 ID:pIsWsUiT.net
ニャンちゅうの顔型ハウスでも建てるかぁ

825 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 21:36:00.61 ID:RwYxbflJ.net
初めて肉壁倒して、ハードとっつ乳!!! さあ地上へ帰るぞって時に
ハードクモに取り囲まれてチューチューされた思い出w
今じゃ整地してクモの巣と牙農場と化してるけど

半魚人合成アクセにしてから時々おこる現象が
直下彫りで水面がキャラの現在地より離れている場合、
下から水くんだり、少々落としこんだりしても、
あまり水が減らない現象が起こるんだが・・・

826 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:32:25.59 ID:mWPEdPVL.net
テラリア学会(3人)って何だよ…
てかプラットフォームってあんな種類あったんだな、多分半分も使ってないわ

827 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:40:11.11 ID:l7/kZ+MX.net
地獄の足場にオブシダンプラットフォームを使ったくらいかな

828 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 22:52:49.79 ID:srkZOU5i.net
建築用にグラナイトはお気に入り入手楽だし

829 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 23:19:28.43 ID:GDIDG5bb.net
探索しながら鬱陶しいなーとか思いながら狩ってると勝手に集まってるけど
自分から集めるために無敵時間付いてるクソ雑魚相手にすんのはダルいなぁ

830 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 23:33:10.65 ID:AgFIsmBB.net
家具いろいろ 縦長注意
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1226/Capture+2016-06-20+23_27_00.png
Steampunk部屋のCog壁紙は存在しなかったので銅で代用

831 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:10:08.81 ID:i4xJe5aT.net
グラナイトは石像で無限生成できるだろ

832 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:24:25.80 ID:OPPpmrJP.net
>>827
>>828
すまん、俺が言いたかったのはプラットフォームの形の話
画像探しても見つからないんだよな
誰か持ってない?

833 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:33:28.37 ID:kMofBzd0.net
>>830をよく見るとそれぞれプラットフォームはついているが

834 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:33:36.77 ID:M7UXTOWl.net
http://i.imgur.com/xHsh8Te.jpg

ニコ動の画像をそのままスクショしたやつならあった

835 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:36:13.91 ID:d3oRLTIW.net
たしか実際ゲーム内で表示する方法がないのがいくつかあるんだっけ?

836 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:37:37.30 ID:OPPpmrJP.net
>>834
そうそうこれこれ
出し方わからんのが幾つかあるって言ってたな

837 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:47:31.95 ID:zRjVNZ+z.net
>>829
俺もグラナイト好きだから
granite golem statueから出るゴーレムを
自動で殺す装置つくって放置で好きなだけ回収できるようにした
pigron像からベーコンもとりたいけどトラップで殺すとドロップ出ないんだよなあ

838 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 01:43:27.08 ID:zgSt6Tw5.net
プラットフォームこんなにバリエーションあったんだな
6種類ぐらいかと思ってたわ

839 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 01:55:15.46 ID:N4iXGnzs.net
ダンジョン専用がそこそこあるからなぁ

840 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 02:10:38.44 ID:I+mW0g/H.net
久々に遊ぼうかと思って来たけどスレまだまだ盛り上がってるの凄いな
どんだけ愛されてんだテラリア
最近なにか流行ってるMODでもあるん?

841 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 02:17:35.73 ID:4490gbWc.net
1.3アプデで盛り上がって1.3.1でまた盛り上がってって所だな
不思議なことにMODの話題は全然無いね

842 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 02:24:28.38 ID:I+mW0g/H.net
>>841
そうなんだ
確かに昔からMODの話は少なかった気がする
MODなくても充分に楽しめるボリュームだってことだろうね
また情報無しで始めてみるかな

843 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 03:06:46.37 ID:j8cTNAIW.net
てか1.3以降対応されてないModがほとんどなんじゃ
ツールも一部しか対応してないし

844 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 03:29:21.80 ID:4490gbWc.net
昔の有名所は1.3対応諦めムードだけど新しいのが幾らかあるよ
ThoriumMODとLeveledMODを遊んでるけど結構新鮮で楽しい

845 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 07:46:27.49 ID:6b3+tdUL.net
ようやく1.3.1用新ワールドへの引っ越しが終わった
チェスト270個分めっちゃめんどくさかったああああ
さあこれから新しいギミックで自宅や施設の新築作業だ

846 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 08:08:32.99 ID:WT2QQcOW.net
その作業Edit使えば1時間で終わるぞ

847 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 08:18:05.54 ID:b6YBPBYA.net
つまんねー事言うなよ!

848 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 08:22:28.80 ID:K0pyYNUE.net
1時間もかかるのか

849 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 09:17:06.40 ID:6b3+tdUL.net
Editがチェストの中身の整理もしてくれたら良いのにw
もう二度と適当に放り込むようなことはしませんわ

850 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 10:19:49.32 ID:ks5ptqsy.net
うーわ無限住居修正されたのか
アレありきでの超コンパクト倉庫兼NPCマンションだったのに

851 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 10:27:24.02 ID:l1QMTyA3.net
そりゃまあバグだから当然だわな

852 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 12:09:32.84 ID:KodWvuxJ.net
地面に穴掘ってアリの巣みたいにNPC部屋作ってくと楽しい
地上は自分用スペースに全部使えるから自然な農園も作れる
いつもは逆だったんだが良く考えるとNPCなんて対して利用しないんだよな

853 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 12:26:05.92 ID:OcQgwaKx.net
ご丁寧にNPC呼び出しスタチューあるしそれ設置すれば利用もできるしありかもね

854 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 13:20:13.16 ID:yXdkOYWu.net
インベントリ並び替えできるのにチェスト並び替えできないのが不便でしょうがない

855 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 13:24:55.29 ID:peANateH.net
次のアプデで出来るようにするって言ってるから待て

856 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 13:34:20.33 ID:KodWvuxJ.net
敵沸かせないように頻繁に利用するNPC4人集めておくだけでいい
全員集めて利用できることを意識するから豆腐マンションになるんだよね

857 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 15:02:35.83 ID:G/cUiy1n.net
いっそリアルマンション風にしたらええ

858 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 15:10:14.95 ID:l1QMTyA3.net
そのワールドでしか作れない建物が欲しいから
整地とか一切せずに地形に合わせて作ったり
地下キャビンをちょっと整えて拠点にしたりしてるわ

859 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 15:17:05.76 ID:yXdkOYWu.net
>>855
マジか!
これで探索から帰る度にカチカチ作業しなくていいんだ

860 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 15:35:40.54 ID:6wNS+6mE.net
用の無いNPCは空島に足場で仕切り作って二人部屋にして押し込んでるわ
歩き回るからか下に落ちてるんだよな

861 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 15:53:45.84 ID:ytP+00uO.net
自然な地形を作るって難しい
http://i.imgur.com/1UPIf1A.png

862 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:35:48.47 ID:V26OFjoT.net
昔の2Dゲームをやってて、操作キャラが小さなブロックに
引っかかると違和感あるなw
Terrariaの1ブロックなら乗り越える挙動になれてるから

863 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:38:09.20 ID:EJOOUxrp.net
昔はterrariaも(ry

864 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:40:00.24 ID:UizckIDM.net
1ブロック乗り越えって1.3からでは

865 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:41:57.51 ID:V26OFjoT.net
1.2.4でもう実装されてたような気がするけど

866 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:48:54.72 ID:44Hd8Ymi.net
整地するよか地面突っ切って掘った方が行き来が楽だった記憶があるような無いような
どっちにしろスマートカーソル?なるものも無かったから掘るのも一苦労だが

867 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:54:18.65 ID:PGkkPgBR.net
1ブロック乗り越えは1.2の時にはなかったっけ?
俺は1ブロックにジャンプが必要だった時代を知らないけど

868 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:54:30.83 ID:q8XO7Fvf.net
久々にやろうと思ってアプデ内容みたら
Improved keybinding options, you can now also bind to mouse 3/4/5.
ってあってサイドボタン使えるようになったのかと思ったらbind設定で反応しないけど
結局公式だと使えないの?

869 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 16:55:28.62 ID:KodWvuxJ.net
アプデ続くのはありがたいけどそういう話聞くと過去のバージョンもやりたかった部分はあるな

870 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 17:29:33.52 ID:2jU4wErr.net
シャドウオーブがまだ黄色かった時代に戻りたい

871 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 17:42:06.18 ID:1JpuTtZW.net
初期のアンダーワールドは鬼難易度だったな・・・

872 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:07:12.02 ID:EJOOUxrp.net
ttp://www46.atwiki.jp/terrariamod/pages/14.html#id_cd0f8982
使ったことないけど、これって過去バージョン使えるの

873 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:13:32.53 ID:4490gbWc.net
>>872
試したけど出来なかった。やり方の問題かもしれないけど

874 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 18:48:44.50 ID:SnL64Szk.net
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/game-launcher-3-2-1-5.1061/
上のほうにpatchの機能は現在動作しないって書いてる

875 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:03:30.88 ID:YMkF277s.net
ロープも無かったから地獄に降りるのクッソ面倒だった記憶があるな
プラットフォーム置いては下を削りで壁を作りのシールド工法で降りて行ったような

876 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:13:45.93 ID:EJOOUxrp.net
残念だ

877 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:37:16.09 ID:58xHejWs.net
穴ほって一定間隔でプラットフォーム置いてたからな 本当にロープさまさまですわ

878 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:39:46.13 ID:yBghtZ4e.net
俺の場合、真っ直ぐに掘って水の蒸発しないギリギリの位置に水場を作ってダメージ回避、そこから横に少し掘り、上に少し掘り、部屋を作って地獄への入り口にってやってたな
溶岩が途中にあったら水持ってきて黒曜石に変えて、ちまちま掘ってた
途中で死んだらお守り装備で垂直落下して再度掘り進めるって形で

879 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:40:43.61 ID:yGgHlWRC.net
一番下に水ひいて落下ダメ消したりな
蹄鉄って趣味じゃないからあんま付けないんだよなぁ
ハード入ったら羽装備してお役御免だし

880 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:45:11.70 ID:b6YBPBYA.net
昔のバージョンの話ってマルチ鯖の話以上にクソどうでもいい
他のアーリーアクセスゲーの板にでも行けば?

881 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:48:48.05 ID:WT2QQcOW.net
可愛いわね坊や

882 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:49:22.81 ID:EJOOUxrp.net
なお拒否反応起こしてるのは一人の模様

883 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:53:16.71 ID:NLijafWt.net
初期から存在して今でも入手時期では強武器のデーモンサイスって凄いね

884 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 19:53:54.15 ID:b6YBPBYA.net
脊髄反射してる奴は二人いるけどな…

885 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:00:55.66 ID:5nP5t1vr.net
自分の気に入らない話はするなって子供か
別ゲーの話してる訳でもないんだからキレんなよ

886 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:07:56.85 ID:KodWvuxJ.net
次スレはワッチョイ入れようよ
気に入らないレスは各自でNG入れればいい

887 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:10:26.12 ID:2RK/UrYb.net
ワッチョイ議論こそ荒れるからな
賛否拮抗してて結論出そうもないし
俺はどっちでも良いので>>950踏んだ人が決めればいいと思う

888 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:13:00.03 ID:2jU4wErr.net
ハードモード入る前の最強装備がダークランスとデーモンサイスとナイトエッジだったなぁ
懐かしい

889 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:13:12.33 ID:DShMNG9X.net
昼過ぎに雨が降り出し夜通し降り続き早朝に止んだと思ったら昼過ぎにまた降り出す
これをもう4日も続けてるんだけどどうなってるの俺の世界の天気ww

890 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:13:57.12 ID:KxTwjkQZ.net
スレに張り付いてる人なんで極少数なのになぁ
それもこれもガイドが悪い

891 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:18:54.45 ID:S4+MePxn.net
既に勝手に導入されて荒れて1スレで終わったって経験があるので明確な理由がないと導入は難しいと思う
というかID変えまくって荒らす荒らしとかでもない限り気に入らないIDをNGして終わりでしょ

892 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:22:53.14 ID:SZyTcQUE.net
>>889
結構よくある
ハード入ってすぐそれプラスブラッドムーン重なって速攻でニンバスロッド出た
ノーマル序盤は全然雨降らなくてウォーターリーフの種手に入らなかったけど

893 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:23:29.49 ID:V26OFjoT.net
>>889
時期的に梅雨なんだよw

894 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:25:44.94 ID:SnL64Szk.net
リアルの梅雨と連動してるから仕方ない

895 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:29:31.30 ID:uAZII7zo.net
俺が思ってたよりここのスルースキルは低かったからなしのほうがいい
それよか次のアプデはすぐ来るんだろうか

896 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:30:05.15 ID:EJOOUxrp.net
おとといに雨待ってたら4日くらい雨降らなかったわ・・・

897 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:47:00.11 ID:+UP162rF.net
Mod結構面白いな
っていうか意外とできることが多い…?

898 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 20:52:53.32 ID:EN3bwXPL.net
意外とって

899 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 21:00:32.65 ID:bulmBGHf.net
あれ、1.3.0の時のmodで今バージョンでも遊べるの?

900 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 21:05:21.44 ID:4490gbWc.net
スタンドアローン系MODは入れれば自動的にバージョンが切り替わる物もあるし
TmodLoaderは最新版に対応済みなので全部動く

901 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 21:06:20.02 ID:DShMNG9X.net
>>892-894
日本人が作ったわけでもないのに季節感ぱないなw

902 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 21:07:20.60 ID:UizckIDM.net
1.3がというより
Tmodloaderの部分かな
自分の古いのは全部動かなかった

903 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 21:11:33.55 ID:bulmBGHf.net
おお〜modで遊んでる途中でバージョンあがったんだけど、ならまたmodで遊んでみようかな

904 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:31:32.31 ID:fNfRwU1f.net
>>891
テラリアスレにワッチョイ入った前も導入するしないの話出てたろ
結局入れたきゃスレ立てるやつが勝手に入れろになる

905 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:36:38.45 ID:CVyuauX9.net
じゃあワッチョイ入れるまで荒らすしかないな

906 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:39:20.91 ID:9IRqvIBV.net
実際そうやって導入されたところは多いと思う

907 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:39:30.58 ID:iEebWpxB.net
そんなことよりOWはまだなの
正直デザインは今のドットのがいいけど

908 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 22:53:22.40 ID:+UP162rF.net
サメ釣ったら寝ようと思った瞬間に釣れて草生えた
おやすみ

909 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 23:41:56.04 ID:bnXNAEVD.net
箱にアイテム触れたら勝手に収納するようなギミック欲しいなぁ

910 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 23:52:37.17 ID:NLijafWt.net
granddesignみたいなことが出来るならペイントで色選択が簡単になるパレットなんかも出来るんだろうなぁ
まあ便利ツールより新しい家具シリーズの方がうれしいけど

911 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 01:03:09.20 ID:B7k2QVb+.net
ペンキや壁設置はグランドデザインみたいに簡単にできるようにして欲しい

912 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 01:56:11.70 ID:46OtHby8.net
ワッチョイ推しとか荒らしかよ

913 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 03:09:05.69 ID:yOsHApt4.net
ワッチョイなんて荒らししか喜ばんだろ
一般カキコからしたらすごい迷惑だしスレが荒れる
荒らしが情報収集するためのものって噂もあるくらいだ

914 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 04:36:55.11 ID:FWdSCTIG.net
ピンポイントで効果を発揮するのがワッチョイ
多くの住人にとってはあっても無くてもかわらない

915 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 04:45:02.79 ID:V0wGtfD5.net
むしろワッチョイを頑なに拒否る方が荒らしに見える

916 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 05:27:25.98 ID:onv3CEcF.net
実際こういう流れで過去に付けて即外されたんだからこの話は終わり

917 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 05:41:23.71 ID:4PPat/NN.net
その通りじゃ
これこそ避難所に行くべき

918 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 05:56:45.78 ID:VEoCw/29.net
スマホで初めてハマってハードモードまで1日で来たけど、pc版と結構差があるんだなー
今更だがpc版買おうか悩むけどマウスキーボードって操作性良いです?

919 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 06:25:47.54 ID:cqDaoKte.net
キー配置は変更できる
コントローラーという選択肢もあるしコントローラーとマウス併用という人もいる
まあ結局は慣れなんだけど個人的にはキーボードマウスは快適

920 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 07:06:51.70 ID:4PPat/NN.net
スマホ→PS3→VITA→PCと触ってきたけどこの順に操作性の向上を実感したな
しかしVITAとPCを隔てる壁はあまりにも厚い
つまりPC最強

921 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 07:18:26.70 ID:EYyOXPm+.net
サンドボックスだからネ

922 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 08:01:07.69 ID:eQk/euE7.net
PC版は安いしMODでも遊べるし出した金以上に長く遊べるな

923 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 08:04:51.23 ID:ZFo9hixv.net
>>918
最初に触ったのはPCだけどVitaと3DSのもやってきた俺からすると
他プラットフォームはそれぞれに利点もあるんだけど
建築やインベントリ操作においてマウスが使えるのがでかい

924 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 08:19:15.13 ID:EYyOXPm+.net
Steamだからネ

925 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 09:06:07.43 ID:2/XcQD96.net
キーボード+マウスこそ最も完成された操作

926 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 09:49:55.35 ID:yOsHApt4.net
まあそんな事はないんですけどね

927 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 11:24:18.13 ID:2/XcQD96.net
確かにXboxのコントローラーも捨てがたい

928 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 11:28:28.30 ID:btUmL6VS.net
3DS版の操作方法も一票。
建築モードとタッチでってのも使いやすかった。

929 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 12:12:36.71 ID:Sn1D/97B.net
究極のモンゴリアン用パッドが欲しいところ

930 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 12:38:16.50 ID:f84CdDE3.net
レビュー見たらsteamパッドが凄い良さげ
質感とか大きさとかまだ改善点はありそうだけど

931 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 12:48:59.17 ID:q3fgrM8t.net
箱コンも片手パッド片手マウスもそれぞれ数十時間試したが
やっぱマウスキーボードだわ
他の2Dゲーは問答無用でパッドだけどテラリアはやっぱサンドボックス面をね

932 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:02:03.26 ID:+mX3pa8f.net
1時間もやってると左手の指がしっとりしてくるんだよね…

933 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:02:14.84 ID:qBIGq3Q1.net
もうすぐ>>950だけどこれ踏んだ奴が次スレ立てるワッチョイ導入するかどうかはそいつ次第で他の者は文句言わないってことでいいよな
スレが一番荒れる原因はワッチョイに関する話題なんだから
ワッチョイ入れたい奴、入れたくない奴は>>950目指して頑張ってくれ

934 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:04:23.87 ID:ozS+SLGj.net
トレッドミルとピッケル型コントローラーでやってみたい

935 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:15:10.52 ID:qBIGq3Q1.net
ところでこのスレでも人気のバクナクさんだけど、前に日食のブッチャーさんが落とすチェーンソーはバクナクさんの上位互換って意見を見掛けたんだけど、実際使ってみてどう?
自分はまだ拾えてないからもしそうなら日食マラソンしようと思うんだけど

936 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:25:22.42 ID:oQs2G+BI.net
>>935
集団に対してなら強いけど単体だとバグナクさんの方がずっといいような

937 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:30:38.85 ID:2/XcQD96.net
こんなんでもいいですか
http://i.imgur.com/S2hzLc6.jpg

938 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:36:22.61 ID:XWnUe0jY.net
>>935
ダミー殴って火花出してりゃツインズみたいな距離取るタイプにも強いのかなってやってみたらそんなことはなかったぜ

939 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:36:28.31 ID:sxjuqOFj.net
>>937
ゴブリンの合成作業台でも使ったのだろうか

940 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:41:55.38 ID:NK5KWsWk.net
>>935
Butcher's Chainsawも充分強いよ
でもやっぱり攻撃速度の差が大きいかなあ
攻撃力はバクナクより大分上だけど、ノックバックが強い分多段ヒットしづらい感じ?
バクナクの魅力は単体相手に攻撃速度と多段ヒットで無双する部分だから、その点では劣ってしまうね
あとChainsawは仕様上武器にはカテゴライズされてなくてwikiでも道具扱いになってるから、武器として認識していない人が多いってのが不遇の原因としてあるかも

941 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 13:46:08.64 ID:qBIGq3Q1.net
>>936
>>938
>>940
なるほどサンキュー
バクナクさんとの互換性を期待しちゃダメってことね
まあロマン武器ってことですな
おかげで自分でも試してみたくなったので日食マラソンしてくるわ!

942 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:22:47.82 ID:yOsHApt4.net
>>933
勝手に決めるなアホw
ワッチョイは禁止
もし破ったら俺は今後レス書かないからな
反対派はそれぞれ表明してくれ

943 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:28:23.65 ID:Sn1D/97B.net
書かなくていいよ、君は必要ない

944 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:28:29.70 ID:Sg2Bfpgy.net
ムーンロードよりその前の4本柱倒すのが辛いと感じるようになるとは
スタダ装備でドラゴン召喚してUFO乗りながらSolar Eruption振り回してるけどめんどくせー

945 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:28:50.25 ID:yOsHApt4.net
ID:Sn1D/97B

946 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:32:48.42 ID:BC70Bo+c.net
>>933
それでいいと思うよ
あったらあったで有効活用するし、なければないで別に困らない

947 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:33:40.42 ID:5jSDNLSb.net
IPついてたら流石に別スレ建てるからな

948 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:33:52.69 ID:yOsHApt4.net
ID:BC70Bo+c=ID:qBIGq3Q1
自演かこわるい

949 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:34:50.60 ID:XWnUe0jY.net
高機動もしくは大群相手ならドラゴンよりセルの方が強くね

950 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:35:30.92 ID:5jSDNLSb.net
と言うか自分で取って立てろや

951 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:37:40.71 ID:H+uhbLGL.net
自分で取れとか言いつつ950踏むスタイル

952 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:38:35.95 ID:Sn1D/97B.net
>>944
ネビュラ装備してネビュラアルカナムばら撒くのが一番楽じゃないか、EX除く

953 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:38:43.00 ID:2/XcQD96.net
俺その辺全然詳しくないんだがワッチョイ導入すると
自演とか荒らしの炙り出しできるからいい事なんじゃないの?
それともワッチョイ入れると発生するデメリットとかがあるの?
なんとなく監視されてる感じがあって嫌とか

954 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:39:15.64 ID:5jSDNLSb.net
テンプレ更新してたからちょい遅くなった 保守お願いしますん
Terraria | World 143 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1466573909/

955 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:40:23.56 ID:yOsHApt4.net
>>954
GJマイ・フレンド

956 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:40:23.93 ID:H+uhbLGL.net
エキスパでもネビュラでアルカナムが一番楽なきがするよ

957 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:41:19.77 ID:EYyOXPm+.net
ワッチョイ荒らしが「ワッチョイ拒否する奴は全員荒らしのクズだ」って言いながらむりやり導入するのが問題で
ワッチョイに問題はないよ
強いて言うなら他板のワッチョイスレの書き込みとか
IPスレに一度でも書き込んだならIPも特定出来るのが問題かもしれない
粘着荒らしにも都合がいい

958 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:41:50.37 ID:yOsHApt4.net
>>953
それ全然ウソ
荒らしには一切効果ないよ

959 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:45:29.68 ID:Sn1D/97B.net
病的な荒らしに良く効くことは確かだな

960 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:46:40.68 ID:EYyOXPm+.net
さすがにまるぽ規制きた

961 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:47:21.75 ID:qBIGq3Q1.net
いつの間にか俺がワッチョイ推進派にされてたw
まあどっちでも良いからOK
新スレ建ったのだからそっちではワッチョイに関して荒らさないようにな
てか向こうを頑張って進行させないと制限に引っ掛かって落ちちゃうから書き込まないと

962 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:47:23.33 ID:yOsHApt4.net
荒らしは固定回線使わんから意味ねーだろボケ
いねカスまぬけ

963 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:50:20.76 ID:2/XcQD96.net
>>957,958
はーなるほど色々あるのね
まぁこのスレ程度じゃあってもなくても一緒じゃねーのって感想だなぁ

964 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:51:57.78 ID:EYyOXPm+.net
事実大差ないけど
だからってゴリ押したら反感は出る

965 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:52:57.99 ID:qBIGq3Q1.net
>>958
てかお前は文句ばかり言ってないでその連投力を次スレ保守に発揮しろw
せっかく希望のワッチョイなしスレが建ったのに落ちちゃうぞ

966 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:55:25.74 ID:Sn1D/97B.net
詳しく知らんがあのレス数保守ってこの掲示板鯖の設定なん?
ワッチョイの制限かと思ってたよ

967 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:56:53.66 ID:Sg2Bfpgy.net
うーん、やっぱりネビュラかあ
もうちょっと柱狩り頑張ってみるか、ありがとう

968 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:03:04.90 ID:Sn1D/97B.net
ノーマルならネビュラHP回復速度が余裕で足りるからHP残量とか気にしなくてもいいし

969 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:04:14.10 ID:vF4vz7sY.net
☆ゅ
前スレ ID:yOsHApt4 はワッチョイに関する件であれだけ荒らすだけ荒らしておいて
結局このスレの保守には協力しないんですねえ

970 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:04:35.29 ID:vF4vz7sY.net
ごばくったw

971 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:06:48.92 ID:ozS+SLGj.net
アルカナムばら撒いてたら敵も敵の攻撃も全く見えずによく死ぬ
それでもばら撒きたい武器それがアルカナム

972 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:09:01.74 ID:yOsHApt4.net
ロマンやな しょんべんシャワーみたいなもんや

973 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:09:34.42 ID:6bg+ad5I.net
>>969
一番荒らしてるのが本人だからね
荒らしが言うんだから実際はワッチョイが有効なんだろうな
まあもう終わった話だし他に荒れる人もいないようだからワッチョイなしでも問題ないけどさ

974 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:23:47.79 ID:SrSNU4Ne.net
どうせやるならIPまでぶち込めばええねん
荒れる話題もあんま無いようなTerrariaで必要とは思わんけど

975 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:24:52.43 ID:5jSDNLSb.net
>>966
このスレにあったから一応目安になるかと思って貼ったのだけど
20レスくらいでずっと落ちてないスレもあるし多分別板での参考値なんだろうね

976 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:25:47.52 ID:yOsHApt4.net
>>933
みたいに唐突にワッチョイ入れるとか言い出す奴は大抵荒らしなんだよね

977 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:27:45.96 ID:5hpMNnNY.net
ワッチョイ議論はアプデのとき並みに勢い出るなw

978 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:32:05.62 ID:NpG4vFfb.net
>>933何きっかけでこの話題振ったんだ?
以前も勝手にワッチョイ立てるとか言い出した奴いたけど同一人物かな

979 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:33:48.77 ID:mYd3YeRz.net
ワッチョイ議論以外で荒らし的なレスって、1スレにつき片手で数えられるくらいだしな
ものすごい平和なスレって印象

980 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:36:26.07 ID:H+uhbLGL.net
特に荒れてもない勢いもないスレでワッチョイ入れたがる奴って押し売りじみて気味が悪い

ワッチョイがいかにいいものかを力説して疚しいことがなければ導入して然るべきとまで言うけど
なぜ今すぐそれが必要なのかは全く触れなんだよな

>>979
ワッチョイ無しだから荒らしてやるぞとかいってスルーされてるの位だな

981 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:39:02.97 ID:qBIGq3Q1.net
>>978
俺はどっちでも良い派で>>887でもある
唐突というより950が近づいたから書いただけだよ
曖昧なまま進行しちゃってスレが乱立になることだけは避けようと思ってね
乱立すると他スレの人にも迷惑掛けるから

982 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:39:15.93 ID:Sn1D/97B.net
>>974
IPまで表示すると病的な人がIP取ったどーと逆に喜んでしまうからな

983 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:40:24.06 ID:NpG4vFfb.net
うわぁ・・・

984 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:45:26.08 ID:EYyOXPm+.net
残念だけどワッチョイありスレとなしスレは乱立扱いにならないんですよ

985 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:53:52.00 ID:dkN2E7Be.net
いや>>935は間違ってないだろw
ワッチョイ導入されなかったから文句言ってるわけでもないし

986 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:54:27.17 ID:dkN2E7Be.net
>>933

987 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:57:36.33 ID:XUNe3A1x.net
レス番飛びまくってるけど何事、ガイドの仕業か

988 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:58:18.69 ID:7GkUnL5f.net
まあ結果的にも950が立てたスレにクレームもないんだし933のレスがあって良かったんじゃないかな。

989 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:59:31.54 ID:xJ3A5qkP.net
 ワッチョイ必要
 ワッチョイ不要
→どっちでもいいからテラリアの話しようぜ

Gray Brick and Stone slab is my favorite items.

990 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:30:01.35 ID:7DMPIVuR.net
そろそろ埋めるか

991 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:32:49.57 ID:2/XcQD96.net
ume

992 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:41:42.21 ID:7DMPIVuR.net


993 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:43:08.56 ID:qBIGq3Q1.net
埋め埋め

994 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:44:49.08 ID:xJ3A5qkP.net
Dirt Blockが足りない埋め

995 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:49:07.72 ID:7DMPIVuR.net
埋めえ

996 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:59:32.44 ID:2/XcQD96.net
>>1000ならプランテラ撃破

997 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:00:14.37 ID:7DMPIVuR.net
埋め

998 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:02:56.60 ID:6REWCt6o.net
>>1000ならガイドは>>999の婿

999 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:05:05.98 ID:qBIGq3Q1.net
埋めるよ

1000 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:05:28.27 ID:7DMPIVuR.net
>>1000なら全テラリア民に物欲センサー発動!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200