2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 143

1 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:38:29.34 ID:5jSDNLSb.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1452668082/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria [転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446199695/
【PS Vita】テラリア Terraria Part67 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464144062/
【iOS】テラリア World 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1461469297/
【3DS】テラリア Terraria Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1466076542/

■前スレ
Terraria | World 142
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465041924/


次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:41:39.43 ID:EYyOXPm+.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:42:20.93 ID:5jSDNLSb.net
目安
20レス未満は28分間の投稿がないとDAT落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとDAT落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとDAT落ち

4 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:42:33.46 ID:EYyOXPm+.net
ほし

5 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:42:56.36 ID:EYyOXPm+.net
まなほし

6 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:43:27.44 ID:EYyOXPm+.net
ほしや

7 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:43:45.08 ID:EYyOXPm+.net
つのや

8 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:43:52.16 ID:H+uhbLGL.net
>>1
BoneSwordをやろう

9 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:44:02.80 ID:EYyOXPm+.net


10 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:44:34.86 ID:EYyOXPm+.net


11 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:44:50.98 ID:XWnUe0jY.net
ほたる

12 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:45:15.89 ID:EYyOXPm+.net
くれーと

13 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:45:54.14 ID:EYyOXPm+.net


14 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:47:42.09 ID:2/XcQD96.net
ほっ

15 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:48:41.86 ID:qBIGq3Q1.net
保守!

16 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:48:59.46 ID:qBIGq3Q1.net
60レス目指せー

17 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:50:52.96 ID:2/XcQD96.net
うおおおおおおおお

18 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:52:57.93 ID:EYyOXPm+.net
ほほ

19 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:53:23.67 ID:EYyOXPm+.net


20 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:54:19.43 ID:H+uhbLGL.net
さあ今回も新スレ保守の時間がやってまいりました

21 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:54:56.92 ID:H+uhbLGL.net
レス進行は現在1/3を過ぎたところ
このまま無事保守し切れるでしょうか

22 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:55:40.66 ID:XWnUe0jY.net
ガイドはアジアのパピヨン

23 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:55:53.70 ID:oDWuNhhl.net
ガイドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

24 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:55:57.63 ID:qBIGq3Q1.net
ブッチャーズチェーンソーが無事にドロップしたのでホクホク顔で保守

25 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 14:57:06.05 ID:Sn1D/97B.net
乙保守 もう溶岩に飛び込んでよいぞ

26 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:01:48.29 ID:2/XcQD96.net
ほっしゅ

27 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:03:44.05 ID:EYyOXPm+.net


28 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:05:02.19 ID:vF4vz7sY.net
ほしゅするよ

29 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:05:56.32 ID:qBIGq3Q1.net
とりあえず20レス超えたからのんびり保守ろう

30 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:11:15.84 ID:ZFo9hixv.net
>>1乙だけしておく

31 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:13:32.96 ID:6REWCt6o.net
>>1
メカニックは俺が貰った
……ガイドくん、誰か要りますか?

32 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:23:32.60 ID:6REWCt6o.net
ほしゅ
目指せ60

33 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:24:42.09 ID:I1bBWb4m.net
保守

34 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:26:33.50 ID:5hpMNnNY.net
>>1おつ保守おつ

35 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:42:01.64 ID:O/F62yFg.net
保守にはSNRが最高だな

36 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:44:59.22 ID:5hpMNnNY.net
SNR?

37 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:54:06.35 ID:mYd3YeRz.net
あーあれね、体が夏になるやつ

38 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:59:06.02 ID:H+uhbLGL.net
保守も終盤に差し掛かかろうとしております
現在のトップはEYyOXPm+
12レスという圧倒的な保守力を見せ付けて他者を寄せ付けません

39 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 15:59:30.66 ID:pdbBKL3D.net
実用的かつ洗練された建築デザインセンスが欲しい

40 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:02:44.09 ID:iqFujIFv.net
ハードの不浄やクリムゾンて、ミミックとイーコールとカース以外の恩恵ってあるん?

41 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:05:57.55 ID:2/XcQD96.net
あとはSoul of Nightぐらい

42 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:11:29.62 ID:Sn1D/97B.net
>>39
豆腐(薬味付き)

43 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:28:53.67 ID:Sn1D/97B.net
外壁に蜂蜜垂れるホットケーキ風ハウスでもいいぞ

44 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:28:54.61 ID:D1ZGCR3E.net
藁葺き豆腐
http://i.imgur.com/nH0soGF.png

45 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:31:02.68 ID:2/XcQD96.net
>>44
RPGの2番目に訪れる小さな村にありそうな教会

46 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:37:50.65 ID:5hpMNnNY.net
>>45
今日は何のご用ですか?

 ニア のろいをとく
    いきかえらせる

47 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:39:45.72 ID:cqDaoKte.net
ホッシーゾ

48 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:40:12.58 ID:cqDaoKte.net
輪切りのソルベ

49 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:40:41.04 ID:cqDaoKte.net
>>44
素敵やん?

50 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:41:57.87 ID:cqDaoKte.net
よーしエキスパの続きやるか
今日はゴーレム討伐!
サクッと倒しますよ〜

51 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:42:15.16 ID:cqDaoKte.net
あと10

52 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:42:39.09 ID:qBIGq3Q1.net
埋め

53 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:42:40.28 ID:cqDaoKte.net
ほっともっと

54 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:43:19.88 ID:cqDaoKte.net
プランテラ強かったっす
ウージー出て助かった…

55 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:44:40.98 ID:cqDaoKte.net
コインリングでねえ!
地図ばっか増えるyo!

56 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:45:37.95 ID:cqDaoKte.net
ボアアアアアアィ

57 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:46:07.04 ID:cqDaoKte.net
ヌッ

58 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:47:46.76 ID:Sn1D/97B.net
>>55
確率倍になるEXオススメ

59 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:49:03.04 ID:6REWCt6o.net
ほしゅ埋め

60 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:49:15.24 ID:cqDaoKte.net
>>58
エキスパでやってます…(泣)

61 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:49:33.67 ID:cqDaoKte.net
よし!60いったな
ほな、また…

62 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:50:13.78 ID:hps2zQoQ.net
保守お疲れ様

63 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 16:50:33.28 ID:qBIGq3Q1.net
お疲れー

64 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:02:18.27 ID:6REWCt6o.net
お疲れ様です!

65 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:02:54.21 ID:qNlddYGB.net
>>44
真四角にしない。壁に厚みを持たせる。部屋をシメントリーにしない
これだけで豆腐には見えにくい

66 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:16:48.51 ID:qBIGq3Q1.net
前スレ>>1000は何てことしてくれるw

67 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:17:49.29 ID:5hpMNnNY.net
物欲センサー発動しちまったな(´・ω・`)

68 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:24:26.59 ID:QxtzqYsN.net
CS版からPC版に移動して遊んでるけど今だにスライム杖拾ったことないです

69 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:40:06.04 ID:r6gHDAz9.net
ジャングルチェストまでキッチリ実装してくれるならまだ新武器追加される可能性あるよな
早く実装してくれねぇかな〜

70 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:40:40.76 ID:r6gHDAz9.net
チェストじゃねぇミミックだ

71 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:43:53.96 ID:H+uhbLGL.net
環境ミミック倒したら環境チェストドロップしてくれるといいのに
中身は要らないけど箱が欲しい

72 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:57:20.55 ID:r6gHDAz9.net
環境ミミック擬態モードのチェスト欲しいわ

73 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:57:22.40 ID:t11WIU07.net
>>44
屋根に平行四辺形を追加して
斜め前から見たような感じにすると雰囲気でるよ

74 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 17:58:11.71 ID:z2JYEHNZ.net
保守!(遅刻)

>>1

75 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 18:19:38.05 ID:iqFujIFv.net
スライム杖って出にくいよなw スタチュ使わないとすると

76 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 18:33:33.48 ID:RyxWL4XN.net
ジャングルキャストがどうかした?

77 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 19:05:05.02 ID:n1VUo+S2.net
初エキスパハード開始時の追加汚染が想像以上にひどくて頭が痛い
あと、ハード前からでてくる敵もさらに強化されるとは思わなかった

78 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 19:25:23.59 ID:gpxM0BYk.net
スライムが異常強化されるわりに砂漠のでかいやつは据え置きだったりしてよくわからん強化

79 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:26:20.13 ID:gpxM0BYk.net
急にメッセージ2行出たから何かと思ったら
隕石の落下とハード鉱石の出現メッセージだったんだが
これは隕石によって祭壇が破壊されたということなの?

80 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:34:06.98 ID:XWnUe0jY.net
侵食で祭壇壊れるとは聞いたことあるが
プランテラバルブみたいに下のブロックが変化した瞬間破壊されるのかもの

81 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 21:38:58.06 ID:4PPat/NN.net
>>44
これは豆腐ではない(褒め言葉)

82 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 23:49:36.51 ID:i40XwHbX.net
お前ら当然ハンドブック買ったよな
https://www.youtube.com/watch?v=H-_fVymxI5Q

83 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 01:16:11.19 ID:nPCoNdbA.net
ps4から移住して来たが導入して日本語化したとこでアンクの盾もう一回作らなきゃいけない事に真顔になってる

84 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 01:55:35.42 ID:zf3B61RB.net
Dan learns Terraria (Expert - Softcore)
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信 2500人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

85 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 02:10:00.56 ID:9NKCfLcK.net
じきに盾なんてちょろいと思うようになる
cellphone作ったりとかで

86 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 03:41:07.80 ID:GUh4Mj7R.net
何度も何度もクリアしては最初からやってると盾なんてどうでもよくなる
でもチルドはちょっとうざい

87 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 04:27:43.54 ID:4B/5srEl.net
ありがとう、おっかなびっくり進めてみる

88 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 06:12:35.18 ID:jQ5EWcTM.net
エキスパハードで蜘蛛装備着てデストロイヤーさん挑んだら2連敗したんだが?
スケルトロンプライムには勝てたのに

89 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 08:03:56.59 ID:hjLfltrO.net
テレポあるんだからナース戦法でいいんジャネーノ
聖ミミック弓でも撃っとけ

90 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 08:12:08.16 ID:KoOyEXXX.net
金蔓2号さんが金蔓と言われてる所以は対策が楽だからであって、対策せずに戦ったら普通に攻撃力は高いし強…くはないけどスキル低いと負けることもあるんじゃね?

91 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 08:25:00.06 ID:PkESJ5jJ.net
攻略方がわかりやすいだけで普通に戦ったらプライムの方が弱くねって意見は結構聞くな
ツインズに関しては皆無だけど

92 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:11:33.60 ID:1k5N1cXF.net
整地なしガチ戦だとデストロは一番強いかもしれんな
プランテラよりきついかも

93 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:22:59.94 ID:BM4zEhqY.net
EXだと更にきつい
あんなに見下してたデストロイヤーに何度も殺されて屈辱だったわ

94 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:25:30.48 ID:fN3vgtYa.net
デストロイヤーと拠点近くに作った戦場で戦ってたらナースさん倒された

95 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:52:18.02 ID:Ve67/yC/.net
ほぶっちゃけ準備しててもやることが単純なだけで割りと死ねるし

96 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:59:15.55 ID:MVzLMphy.net
ダイダロスストームボウ+ホーリーアローさえ手に入れば余裕の余裕でやれるんだけどね

97 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 09:59:59.70 ID:PkESJ5jJ.net
整地して一方的に攻撃してると問題にならないだけで
体力高い上に段々と胴の命中判定が小さくなるのは結構えげつないと思う

98 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:17:50.00 ID:OOTsawbI.net
デストロイヤーさんは空に足場作ったら本体は下でグルグルしてるだけになって楽だった

99 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:20:00.11 ID:gcymh5vs.net
PC版第一回のマップの初期位置がどうやら不浄の地……試される大地だわ

100 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:23:53.98 ID:1k5N1cXF.net
すぐ近くってのはあったけど初期配置ってのはレアだな
雪原スタートは割とあるんだが

101 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:23:56.01 ID:UeLJNSoE.net
ミミック装備が入手できるのはもっとあとで良かった
ハード序盤であれはちょっと強すぎるわ

102 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:29:17.00 ID:1k5N1cXF.net
ダイダロス一本でメカボスから海賊宇宙人まで楽勝だもんな
襲撃なんか建築で囲うだけで無効化できるからそれが出来ないゴブリンのが難しい位

103 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:29:37.64 ID:BM4zEhqY.net
メカボス倒したら開放でも良いかな

104 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:37:15.40 ID:gcymh5vs.net
あ、すまん、間違い。左側に数十メートル行ったとこでイーター湧いたからすぐ近くだわ。

105 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:45:05.63 ID:Y/JQpl6S.net
上手に立ち回れるなら大した装備じゃなくても地形準備しなくても勝てる人は勝てるし
そういうのが苦手な人でもしっかり準備すればごり押しで何とかなるのいいよね……

106 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:48:52.16 ID:1k5N1cXF.net
厳しい条件にすればするほど整地が鍵を握るしね
ジャンプ縛ってもクリア可能みたいだし

107 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 11:54:08.66 ID:gcymh5vs.net
階段で足場繋いで上下移動するって感じか?

108 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 12:03:31.16 ID:BF5X95Wp.net
デス様はエキスパならドラゴンAIにしてくれたら俺が喜ぶのになあ

109 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 13:43:56.31 ID:E1tUeGy+.net
いっそ一面雪や氷の世界にしてしまおうか

110 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 13:53:03.18 ID:ihYCNg1R.net
デストロイヤーの当たり判定を頭だけにして放出したプローブは時間経過で復活するようにしよう
あとPCが上空にいったら発狂して空を飛ぶようにしよう

111 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 13:54:11.99 ID:HK4tF3yL.net
整地すれば倒せないボスなんていないし、レア素材や箱や薬もデュープすれば作業プレイしなくてすむ

112 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 13:55:02.15 ID:Ve67/yC/.net
整地アンチとか初めて見た

113 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 14:12:30.61 ID:9NKCfLcK.net
ゲームシステム上許されてる行為と
ゲーム外でのファイル操作みたいなチート行為を同列に扱われてもな

114 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 14:12:53.43 ID:EklRVk51.net
まだフロスト装備だったころダンジョン行ってプチュと数回されたので、
虫防具+毒盛+宇宙ピストル+シーダー+フラスコ あとはダーツとか
取りあえず範囲焼きの武器で行ったら、やっとチェスト回収できたよ!

ノーマルの時にもっとしっかり整地しておけばよかったと、一番後悔した

115 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 14:14:36.57 ID:HK4tF3yL.net
>>102
ゴブは地形トラップとウインドウサイズ変更で安全短時間クリア

116 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 14:18:53.94 ID:HK4tF3yL.net
>>113
チートなのは承知だがこの手の創作ゲームはプレイヤーが遊び方を決めるもんだわ
基本的には鯖を解放しないから、うっかりコピー品つかむってことは無いので心配いらん

117 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 14:21:40.27 ID:GUh4Mj7R.net
クリスタルダートの強さというか便利さに最近気付いた

118 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 15:25:26.84 ID:6g2wRQMg.net
ダーツは弾を自給自足できるのも良いよな

119 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 16:02:23.22 ID:GVdtFB36.net
マルチに持ち込まない限りは好きにしろって感じだよな
建築鯖だと破壊しなけりゃなんでもいいんじゃないの

120 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 16:43:02.98 ID:SJ4WJNPt.net
整地アンチってどのレスの事?

121 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 16:54:49.89 ID:jtLFQ9BH.net
建築禁止プレイとか新しすぎる

122 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 17:31:19.23 ID:E1tUeGy+.net
氷属性っぽいアイテムだけで行こうとしてアイテム集めてるけど
スケート靴スイスイだな
水面の薄い氷を踏み割らないのは実に助かる

時代はスケートだよ

123 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 17:51:54.41 ID:0v3kHP1w.net
水面の薄い氷とかあの踏むとブロック化せず壊れる氷とか自分で作りたいんだけどなぁ

124 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:04:22.84 ID:jGP+gMkR.net
ぽっきり
http://i.imgur.com/1LZDxaq.png

125 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:08:27.56 ID:GVdtFB36.net
うわぁこれはチンコですね間違いない

126 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:27:43.11 ID:1Ay8Gm9E.net
初めてTedit使ってみたけど海バイオームの画面枠外にも世界が広がってるって本当だったんだな
整地して端から溶岩流して湧き潰ししてたつもりだったのだけど、海水との反応でオブシアンが生成されてて逆効果だったみたい

127 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:42:00.12 ID:hjLfltrO.net
>>124
その腕前をぜひともマルチで振るって頂きたい

128 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:48:32.23 ID:P8Eq+n2p.net
そういえば今夜からsteamサマーセールやるんだっけ?欲しいものないけど

129 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 19:00:53.34 ID:EGqpFbiH.net
ジャンプ禁止とかツルハシ禁止とかでもクリアしてるしな

130 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 19:32:58.33 ID:Q/vVsEOf.net
建築動画でみた廃墟のやつ思い出した
凄いよなあ

131 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 19:47:04.86 ID:bUhk5zl4.net
地獄の画面端に溶岩処理場を作ったら満足してしまって
結局使ってないというw

132 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 19:51:00.20 ID:yot94PyE.net
【海外】EU離脱問題で揺れる英国国民に異星人からの忠告か?!ロンドン上空にUFOの大編隊が出現!!(※動画あり) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

133 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:39:55.74 ID:/IQqQ6XV.net
廃墟とか荒廃した町っていいよね!
俺はダンジョン入り口を荒廃させて、謎の遺跡だと思ったら内部は未だ機能していたっていうロールプレイしてる

http://i.imgur.com/fX9CExX.jpg

134 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:41:04.55 ID:kWHC8YwT.net
いうほど荒廃してなくて草

135 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 20:48:38.24 ID:i/HX3RGp.net
か、解体しちゃって急遽新ワールド作ってそれらしいやつ持ってきたんだよ、きっと!

136 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 21:06:19.12 ID:E1tUeGy+.net
蜘蛛の巣の張ったシャンデリアやチェストを作らせろ

137 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 22:02:29.25 ID:ZBUSEdq/.net
確かに宝箱部屋にある朽ちた感じの家具は自分でも作りたいな

138 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 01:19:02.08 ID:b1A7EXfI.net
最近すっかり熱が冷めちゃった……
みんなの渾身のSSを見せてあっためてください

139 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 02:46:04.85 ID:kQtZc22s.net
steamで50%引き。
サマーセールだからどっかで1日さらに安い日とか来そうだけど

140 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 03:17:59.48 ID:Chkt6T2Y.net
あんま値引きされなかったので見送ります
じゃあね〜養分ども

141 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 03:44:06.21 ID:UBdqJZ9S.net
>>140
またな〜搾リカス

142 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:02:00.42 ID:CqYEmkK5.net
おいおい200円で買った俺が養分なら一体いくらで買おうと言うのかね

143 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:17:05.34 ID:3DLc6LuV.net
300円で買って1500時間以上遊んでるから文句のつけようがないわ
980円でもCS版より遥かに安いしな

今回のセールは何買うか
Killing Floor 2が興味あるけど日本語化できるなら買おうかな

144 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:32:11.15 ID:awrIqJ22.net
オバッチ安くならんかなあ
俺みたいに1000本以上リストあるとほしいのは全部もってるからセール来てもうれしくないんだよねw

145 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:53:12.13 ID:ZLFB4vEU.net
3DSから始めた俺からみれば500円は破格だわ
これってコントローラーかキーボードどっちが操作しやすいで?
それともこれ以上値引きがくるの待つ方がいいのか?

146 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:56:15.75 ID:saTm/VIM.net
最安はhumbleのバンドル1ドル枠
まあsteam版もバンドルもGOG版も全部持ってるけどな

147 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 05:20:27.58 ID:5Hyj/bPs.net
正直5000円くらいでも全然後悔はないな
ただその値段だと手は出さないと思うけどw

148 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 05:21:11.40 ID:kQtZc22s.net
コンシューマー触った後PCやるとブロック設置の射程の短さとか
夜の完全な闇が気になるかもね
DS体験版やったら夜明るすぎた

149 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 05:22:19.95 ID:5Uz2o4ZZ.net
コントローラーもアクション面は良さそうだけど
他の操作はやっぱマウスキーボがダンチだな

150 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 05:40:35.39 ID:tt1v3do0.net
今回のセールこれ以上やすくなるってあるの?

151 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 05:43:46.56 ID:awrIqJ22.net
ない 固定や
カードで儲けるしかない

152 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 06:59:08.00 ID:q7ck+q6k.net
ハードモード突入する前に
木箱を20個ほど溜めて一気に開封したんだけど
鉱石類てんでバラバラだあ

20個じゃパラジウム一式分、ミスリル金床とアダマン炉の分の鉱石は確保できないと思ってはいたけど
津波ビンと錨が出まくった

153 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 08:31:21.18 ID:2dgLSFUk.net
75%OFFを期待していた俺がいた
妥協するか…

154 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 08:38:16.57 ID:m8ojT15T.net
セール待ち←面白いから差額気にするな
もはやテンプレ

155 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 08:44:04.15 ID:5Uz2o4ZZ.net
と言うかなぜ購入してないのにこのスレに居るんだっていう

156 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:11:40.17 ID:uo6pNjs/.net
そらほしいゲームだから気になるけどセールまで待ってたからだろ

157 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:16:05.91 ID:XF363uAp.net
3DS体験版で十数時間は遊んだ結果PC版買った俺

158 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:16:10.51 ID:j1aV1mai.net
おい、セールなんてものがあると知らずに定価で買った俺を馬鹿にするのはよせ

159 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:21:35.57 ID:/hZMEBOM.net
セールで買っても一食分浮く程度でしょ

160 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:26:28.79 ID:YSSyeXjs.net
セール知ってたけどCS版楽しかったから、衝動的に定価で買ったなぁ……
後悔はしていない

161 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 09:29:59.69 ID:XF363uAp.net
セールあるのは知ってて少し待ったが\980なら別にいいいかと思って買った

162 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 10:34:06.89 ID:XMd6Vhyo.net
お前ら久しぶり
アザーワールドの続報あった?

163 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 10:36:57.36 ID:JF95F+fO.net
俺んとこにはなんもないな

164 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 10:45:06.21 ID:BeKVVmgF.net
6、7月は無理よーくらいかな

165 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 10:46:03.03 ID:XMd6Vhyo.net
そんなぁ……

166 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 11:08:42.31 ID:5C2FszZw.net
このゲームを500円以下で養分扱いは正直ワロタ

167 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:22:59.46 ID:SxryWOfx.net
昔俺が買おうとしたときにたまたまセールやってたから300円で買ったな
まぁ通常価格だったとしてもなんとも思わないけど
3000円くらいでもいいくらいだ

168 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:31:02.33 ID:37hRZUB4.net
もともと終わる予定だった1.1なら1000円妥当かもしれないけどいまだにアプデしてるからな

169 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:31:31.18 ID:++p1olMd.net
ぶっちゃけセールなんて関係ないくらいの費用対効果だからな

170 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:35:17.55 ID:dzAnMN2u.net
養分どころかこんだけ遊べてて更新も続けてくれるんだからむしろお布施したいくらいだ
見た目装備や限定建材のDLCでも出してくれたら買う勢い

171 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:36:30.97 ID:VdE4MljY.net
プレイ時間×10円と考えてみよう
それが貴方のテラリアの価値
自分は25200円分の価値があると思った

172 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:40:28.20 ID:Ft7dciH+.net
コンシューマーのフルプライスでも普通に売れると思う
505Gamesの価格設定を許すわけじゃないが

173 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:43:13.08 ID:37hRZUB4.net
プレイ時間4000時間だけど8割は放置なんだ…

174 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:51:44.79 ID:BeKVVmgF.net
個人的には安く買えるなら安いときを待つのも楽しみの1つだな
ネトゲの大型アプデ待ってるときに、あれこれ妄想してる時間が一番楽しい感覚に似てる

あとこの手のゲームは数多のmodがただで遊べるところに値段以上の価値を感じる

175 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:18:50.62 ID:MGIMAxjg.net
何千円の価値があるとか言うけど
実際その値段だったら絶対買わないし評価も微妙だったよねこのゲーム

176 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:19:54.31 ID:SfDMoMNV.net
なんでそんあ冷めたこと言うの? なにがあったの?
寂しいの?愛に飢えてるの?

177 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:22:07.82 ID:pWWR82I0.net
>>175
あなたはそうかもしれないけど、それだけの価値があるって人がそう書き込んでるんだよ
少なくとも俺は3000円くらいしても買ってたと思うぞ

178 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:29:39.23 ID:MGIMAxjg.net
いや別にその価値があると思うこと自体は特におかしいとも思わないけど
それに対して別に他のゲームは云々とか言う奴もたまにいるからつい

179 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:31:54.25 ID:mBwdVx18.net
友達少なそう

180 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:32:54.73 ID:jrwrtAIL.net
50%かぁ…値引きケチってんなぁ
なんか足元見られてる感じするし今回もスルーだわ

181 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:35:46.44 ID:E4Cu80Iz.net
定価で買ったかセールで買ったかとかよく覚えてんね

182 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:40:16.26 ID:/hZMEBOM.net
自分で3000円の価値があるとか決めつけて、それを1000円以下で遊べてるってことに意義を感じてるんじゃないの
いい買い物したと思うけど1000円は1000円だわ

183 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:40:41.41 ID:SfDMoMNV.net
まあそれくらい覚えててもおかしくないけど
たかが数百円や数千円で優越感に浸ってる人の人生っていったい・・・

184 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:40:51.08 ID:uo6pNjs/.net
クレカ持ってないんだけど500円入金て出来ないの?

185 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:43:42.74 ID:MGIMAxjg.net
Steamはコンビニ払いもウェブマネーも対応してるよ

186 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:45:14.24 ID:37hRZUB4.net
>>184
クレカがないだけならコンビニ行ってwebmoney買えばいい
最低1000円だった気がするが

187 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:46:26.09 ID:kQtZc22s.net
ウェブマネーはウォレット未対応だと思ったから注意

Vプリカのプレゼントなら500円行けると思ったけど
そもそもクレカから買わないと買えなかった気がするから無理か

188 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:47:32.59 ID:MGIMAxjg.net
普通に、ウォレットでもウェブマネーコンビニ払い対応だと思うよ

189 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:50:19.05 ID:SxryWOfx.net
数百円ケチるほどならそれほどこのゲームに興味無いってことだ
逆に欲しければ1000円でも買うだろ
欲しいときが買い時って言うし
そもそも悩むほどの金額差か?って思うんですけどwこの数百円の差に何を求めてるんだろう
1万円が5000円とかならわかるけれども・・・

190 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:50:35.56 ID:CC5aO/Jg.net
terrariaは1000時間吸われるクソゲーだから何円で買っても損だぞ
やめとけ

191 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:51:58.02 ID:mBwdVx18.net
>>190
巧妙なステマ

192 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 13:54:25.87 ID:MGIMAxjg.net
実際遊べるけど別に必須ではないし……

193 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:00:24.81 ID:P5uIHPZ8.net
以下夏だなぁ禁止

194 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:00:48.39 ID:uo6pNjs/.net
ウェブマネーで買えるのね
1000円課金してテラリアとciv4買うわ
ありがとう

195 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:11:46.38 ID:YSSyeXjs.net
春終わったなぁ……暑いし、雨降るし
terrariaにも四季があったら……どうなるんだろう?季節限定ボスとか出るかな?

196 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:17:33.09 ID:XMd6Vhyo.net
summerだなぁ

テラリアはVITAの体験版から入った身だから実際に遊んでみて4000円出しても悪くないと思ったぞ俺は

197 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:20:30.03 ID:of4EUsdU.net
>>194
おいおいおい死ぬわコイツ

198 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:27:22.31 ID:FIQWNOuq.net
>>194
その組み合わせで1年は余裕
ソースは俺

199 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:33:24.88 ID:4tcY2EmJ.net
minecraftと息抜き用にFTLも足せば寝てる暇もなくなるぞ

200 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:35:46.14 ID:BeKVVmgF.net
>>189
塵も積もればってやつだろ
少しでも安く買いたいって人は普段から節約してるような人だし
terraria1つだけの価格差で考えず、年間の消費全体を少しずつ節約したときの差額で考えてるんじゃね

201 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:41:16.18 ID:MGIMAxjg.net
単純に安く手に入るものに無駄に金使った感じが残るからってだけだろ
いくらゲームが面白くても費用対効果が高くとも
その割引された数百円でもう一つゲームが変える事実が変わるわけでもないし

202 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:55:32.73 ID:JKH/32N+.net
バーゲン品自慢してるオバサンみたいやで

203 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 14:55:57.38 ID:kFetwdsE.net
>>197
今朝刃牙コラスレ見てた俺を笑かすな

204 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:00:18.70 ID:8KCywC08.net
蛍が沸きまくる日と蝶が沸きまくる日が別々にある気がするんだが
実は内部的には季節あったり?

205 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:02:30.29 ID:MGIMAxjg.net
このスレで月齢が関係してるとか聞いたような

206 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:10:25.31 ID:P5uIHPZ8.net
差額じゃなくて得してる感が大事だってそれ一

207 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:25:02.43 ID:xjihdMXr.net
整地とトラップ完璧にしてからハードモード移行しようと何十時間もがんばってたのに
地獄整地してたらうっかり召喚、瞬殺したあとにハッと我に返ったでござる

208 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:29:06.36 ID:P5uIHPZ8.net
あるあるだわ 嬉しいけど嬉しくない

209 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:40:51.04 ID:mBwdVx18.net
ゲームに費用対効果とか言っちゃう人

210 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:45:17.73 ID:e7d9y/OH.net
肉壁って倒すたびに汚染広がる?
どのみちアルター壊すし、クリタぶっぱはすんだけど

211 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:53:42.03 ID:37hRZUB4.net
肉壁は最初だけ
以降は何匹倒しても変わらん

212 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:56:51.33 ID:y986zk61.net
気がついたら左右対称になってる
http://i.imgur.com/LD8DGBz.png

213 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:57:18.87 ID:cNMhNS38.net
クレカがなくて困ってるってヤツはデビットカード作っておけばいい
審査がいらない口座残高までしか使えないクレジットカードみたいなもんだ
適当なネット銀行の口座開設申し込んでデビット付きキャッシュカードにすればいい
住信SBI辺りが入出金手数料無料回数多いしオススメ
未成年なら親に「社会勉強でネット銀行の口座作ってみたい」とか言えばおk

214 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 16:51:59.02 ID:e7d9y/OH.net
>211 ありがと
じゃあ溜まったガイド人形を金に換える作業してくるっわw

215 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:50:48.34 ID:9O5nADyD.net
セールセール必死になってるやつってそこで買わないと損してる感とかセールで買った得した感があるんだろうけど
この手の奴って>>200が言ってるような人じゃなくてそこ気にするなら他に先にカットすべき無駄だらけの生活送ってる人だよね
セールのチェックにかけてる時間で差額の数倍は稼げるだろうに

216 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:59:10.11 ID:toUixMWc.net
>>204
ニコニコのコメントで満月の次の日に大量発生って見た気がする

217 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:02:27.74 ID:Z5E51kzO.net
実際に払うわけでもないのに俺は何千円でも良かったとか言ってる奴が気持ち悪いってだけの話だろ
なんでセールで買いたいだけの人を意味もなく非難してんの
しかも謎のレッテル貼りで

218 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:05:01.16 ID:m8ojT15T.net
ガイドが悪い 〜終劇〜

219 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:08:55.88 ID:eiw2jltX.net
揉め事を何でも解決してしまうガイドは有能だなあ

220 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:09:42.70 ID:miqYOh3V.net
ガイドもっと早く復活してくれ

221 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:13:23.39 ID:hlO8t93I.net
>>212
WTF

222 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:25:03.61 ID:cwxDIhfY.net
このゲームむしろセールで買ったことを後悔するレベル
それくらい楽しくて申し訳なさが生まれてくる…

223 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:29:54.11 ID:YSSyeXjs.net
>>222
よっしゃ、それなら意味なくもう一本買おうぜ

224 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:34:48.87 ID:XF363uAp.net
steamのwebmoneyって全く日本のwebmoneyと違うんじゃないか

225 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:41:42.27 ID:kXGtP22+.net
遊びたいときに買わないのは損だと思うよ

226 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:50:35.87 ID:n2sR6UTp.net
webmoney の公式に
steam ではウォレット使えないから
カードから直接使ってね
って見たような気がする

227 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:56:26.38 ID:n2sR6UTp.net
思っただけじゃあれかと調べたら
こう書いてあるな
「プリペイド番号によるお支払いのみご利用いただけます。
現在、ウェブマネーウォレットの「プリペイド番号発行」機能、及びバーチャルカード決済には対応しておりません。」

228 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 18:56:58.10 ID:ZLFB4vEU.net
テラリア買ってきた!webmoneyが楽だな
3DSでさくっとPCでガッツリ完璧や!!!

ゲームってのは遊びたいときに買うものだよってばあばが言ってた

229 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:10:13.51 ID:VE+hY8oe.net
何言ってんのかよくわからんがsteamウォレットをwebマネーで買ってゲームをsteamウォレットで買えばいいだけでしょ

230 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:31:46.62 ID:SfDMoMNV.net
カード作ればいいだけ JCBは国内向けだからVISAかマスターにしとけよ

231 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:40:35.94 ID:KQz5Zc7h.net
カード持てないならauウォレットがマスターカードだからそれで払えるぞ
海外通販する時はこれ使ってるわ

232 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:43:08.14 ID:DiEU1Ipk.net
楽天カードマン様様だわ(💳ω💳)

233 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 19:44:47.26 ID:n2sR6UTp.net
>>187
>>188
でウォレット使える使えないって
話しがあったから引っ張ってきただけだが
web money ウォレットと
steam ウォレットの話しが混じってただけだったな
混乱させてすまん

234 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:17:58.83 ID:j1aV1mai.net
そろそろ他んとこでやってくれないかな

235 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:42:42.32 ID:0Buqtj3d.net
決済方法ぐらいはいろいろ情報あっても良いだろ

236 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:46:24.79 ID:GMFs+IUM.net
>>212
右側の塔に窓が無いやんやり直し
後どうでもいいんだけど上の方の雨が溜まりそうな形状は何か意味あんの?

237 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:49:06.30 ID:miqYOh3V.net
露天風呂でしょ

238 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:52:21.09 ID:xGwl91SU.net
分からんとか甘えかよ
やり方なんざ調べりゃいくらでも出てくるだろうが
どうしても出来ないならママにでも頼んでろよ

239 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:53:18.90 ID:YSSyeXjs.net
>>236
作りかけなんじゃない?
時計台でも据え付けるか、三角作って天辺に十字架でも乗せるつもりなのかも

240 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:58:36.61 ID:fzbINPQe.net
ウォレットがウォシュレットに見えた
俺つかれてんのかな

241 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:59:12.57 ID:GMFs+IUM.net
>>239
ああそっか確かにそうだな
後右上に壁の張り忘れがあるな

242 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:59:56.79 ID:1+R7GH2v.net
>>140の書き込みだけで100レス近くもセールや適正価格の話になるとか、爆釣やないか!

243 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:02:44.24 ID:y986zk61.net
pumpkin wallって便利やねって
http://i.imgur.com/3InzrBT.png

244 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:02:55.00 ID:hlO8t93I.net
ここのゴミどもは煽り耐性マイナスに振れてるからな

245 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:04:10.76 ID:hlO8t93I.net
>>243
ガチでセンスないからやめたほうがいいよ

246 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:20:07.54 ID:TAU2xnFN.net
やっぱりワッチョイいるわ

247 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:20:59.94 ID:GMFs+IUM.net
これくらいなら可愛いもんよ

248 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:21:42.35 ID:cKB1B+Eq.net
ワッチョイが必要な流れに見せかけた愚かな自演ワッチョイ推進派、
と見せかけたワッチョイアンチ派だ

249 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:23:05.73 ID:P5uIHPZ8.net
ここまで釣り人とガイドの自演

250 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:25:24.55 ID:RBUS2AnW.net
有能で何事にも真摯なガイドさんが自演なんてするわけがない
全部釣り人が悪い

251 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:29:21.65 ID:hlO8t93I.net
ほらな煽り耐性0だわ

252 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:31:09.08 ID:XF363uAp.net
つまり大攻撃をPCに当てたら露骨に笑い出す敵の実装とな

253 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:31:17.96 ID:Gwm2ZlO+.net
メカニズム関係はあんま興味無かったんやけど
まだアップデート予定あるんだよな?

254 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:38:26.96 ID:y986zk61.net
もうメカニズムは持て余してるけどまだアプデ重なるのか

255 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:54:23.01 ID:ETM3L1I2.net
>>245
国籍透けてますよー

256 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 22:01:42.40 ID:SxryWOfx.net
次のアプデは砂漠地下になんか追加されるっぽいよ
あとうさぎがパーティーハットみたいなの被ってる画像あったから
なんかのイベントが追加されるのかな?クリスマスやハロウィン的な

257 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 22:48:42.20 ID:5Uz2o4ZZ.net
箱の並び替えだけでも欲しい整理面倒臭い

258 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 22:58:40.62 ID:3qgzpEoB.net
アイデアをまとめられるだけまとめてその都度アプデしたら1.4ぐらいまで行きそうなんだよなあ…

259 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:06:57.06 ID:hlO8t93I.net
>>255
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwww

260 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:22:10.42 ID:hlO8t93I.net
http://i.imgur.com/YfZDamb.jpg

261 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:23:10.21 ID:cwxDIhfY.net
煽り耐性語る人が大草原ってどんなブーメランだよ…

262 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:54:39.22 ID:1+R7GH2v.net
明らかなレス乞食じゃないか、無視しろよ

263 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:01:38.09 ID:Ws6EoTRW.net
>>243
素晴らしい
マルチで一緒に建築やろうず

264 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:02:05.91 ID:3/4FX9qQ.net
荒らしに反応するやつも荒らしだからな
荒らしの話しした時点で荒らしの勝ち
だからこのレスも荒らし

265 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:03:21.68 ID:3/4FX9qQ.net
まぁでもお前ら馬鹿の一つ覚えみたいに螺旋階段ばっか作るよな
まぁ俺も好きだが

266 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:26:23.70 ID:A5zuAWm1.net
素直にワッチョイ入れりゃいいのに
そうすりゃNGもしやすいし

267 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:30:09.46 ID:Rs3qD4Ui.net
分かりやすすぎて流石に笑うでしょ

268 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:31:08.17 ID:pj3MQhLr.net
ワッチョイの話題をこっちで出す奴は荒らしだからな
避難所でどうぞ

269 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:31:29.86 ID:EAIM6ZYc.net
しばらくすればいなくなるからほっとけばいい

270 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:31:39.51 ID:TR9/ky0w.net
メテオライトをもっと寄越せ

271 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:34:58.45 ID:gD4eQWBv.net
メテオライトは新規ワールドでオーブ壊して木こりしながら待ってるな

272 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:38:19.18 ID:TR9/ky0w.net
それが一番か
メテオヘッド狩りもやってみたけど2%で数個落とすぐらいだったら
他の建築材料集めも兼ねて新規ワールドで待った方が楽だよなあ

273 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:38:24.28 ID:7gS5Vakf.net
なんだろうなこの頑ななワッチョイ拒否
入れればそれだけで荒らす奴減るのに

274 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:47:09.25 ID:9p2PeHV7.net
メテオライトとか一回分で必要な装備十分そろうし建築なんかまったくしないから集めようとしたこと一回もないわ

275 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 00:50:52.14 ID:mQ/hU1HN.net
何かのんびりと作業したいとおもったので、271の案をしてみようっと

276 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 01:14:27.02 ID:osrsAPPO.net
メテオはlamp作るのに欲しい

277 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 02:15:04.19 ID:2WEx1NZZ.net
何調子乗ってんんだコイツ>>1
アフィカスの分際で

278 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 02:56:47.51 ID:9MfzZkC9.net
いきなりなんだ

279 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:10:32.96 ID:m1t8vilm.net
ぶっ飛ばすぞ

280 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:38:16.10 ID:Ez8ll1t0.net
夏だな
無駄に攻撃的な奴ばっか

281 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:39:27.90 ID:Chcn1x+d.net
メテオセット作って隕石落下防止用にメテオライト設置するとなると何回分か欲しくなる

282 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 04:50:51.63 ID:3/4FX9qQ.net
terrariaスレのくせにedfの話振ったらホイホイ飛びついてくるここの住民

283 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 04:57:51.38 ID:A5zuAWm1.net
hlO8t93I
3/4FX9qQ
いい加減にして

284 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:46:06.65 ID:7gctbYZl.net
前スレがワッチョイ入れなくてもぜんぜん荒れてなかったから
今回はワッチョイ入れる理由が欲しいからちょこちょこ荒らしてるんだろうな
んで900あたりになったら入れてないから荒れてるじゃん!とか言い出すんだろう(笑)

285 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:49:53.80 ID:Ez8ll1t0.net
ワッチョイ荒らしってほんと害悪

286 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:53:44.05 ID:MrVR4BvB.net
steamセールはここの人はなんか買うんかね?

287 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:54:01.30 ID:d6wtnLNw.net
流れを読まずにネタ投下

最初ケタを読み違えて、ん?126万DPS?そんなの普通にやってもできるじゃんって思った
ttps://youtu.be/sNpcJyJKlV0

288 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:56:14.61 ID:ZcHPpydW.net
バッツメンの新しいのが5$になってなくて悲しいという
あとバイオのリメイクもまだ高いよお
スチセの時代は終わったのか!?

289 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:57:30.59 ID:pj3MQhLr.net
>>287
英語に自信の人がもっと凄いのだしてなかったっけ
まああれはダミーくん修正前だけど

290 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 06:58:38.45 ID:pj3MQhLr.net
と思ったら1億超か

291 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 07:00:46.16 ID:d6wtnLNw.net
>>289
俺も初め同じこと思ったw

292 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 07:05:13.71 ID:NTiDTlu9.net
>>287
Mappy氏は相変わらず違う世界に生きてるなw
この前の動画でフィッシュロンが溶岩からも釣れるって初めて知ったよ

293 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 07:07:47.83 ID:NTiDTlu9.net
>>289
>>291
英語に自信ニキと同一人物やで

294 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 07:26:19.29 ID:TwvWj59T.net
>>287
全武器の中で花火が最強それも圧倒的ってことが証明されてしまったな

295 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 07:34:59.76 ID:pj3MQhLr.net
あ同じ人なのかようつべに投稿してるとは知らなんだ

296 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 08:22:56.84 ID:LU3Y/AEQ.net
>>243
個人的に豚が気になるw

297 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 08:26:46.02 ID:kBLv3qeP.net
エキスパで縛りプレイやるくらいじゃないと満足出来ない体になってる

298 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 08:32:23.87 ID:Ez8ll1t0.net
まあ縛り一切無しだと同じ事しかしないからなあ
ハードだと蜘蛛装備縛らなきゃ鉱石装備集める気しないし
まあノーマルはおおむね拾いもの次第か

299 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 08:40:44.73 ID:TR9/ky0w.net
召喚キャラでプレイヤーキャラは極力手を出さないようにしてるけど
ノーマルのボスでも手こずる
蜂もインプももっと頑張れ
肉壁どうなることやら

300 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 08:41:47.75 ID:Ez8ll1t0.net
ノーマルだと召喚が最弱だから仕方ない

301 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 10:11:01.67 ID:Hyu9MAaP.net
ハード入りたてはインプに押しつけて自分は壁に隠れてた

302 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 10:30:42.23 ID:Jw5L2iiA.net
ハード行ったらまずクモ装備だな
んでソウル集めてデカミミック呼んでアイテム集め

303 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:11:09.27 ID:QUqmHDy4.net
自分は真っ先に不浄真紅で祭壇破壊祭だ
からのチタンかパラジウム一式

304 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:16:43.95 ID:0SndJ6u7.net
祭壇破壊しまくった結果
MAPの両端でも深紅汚染対策する羽目になったでござる

305 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:45:00.10 ID:zYBeDJPp.net
エリア端が汚染されると進入不可範囲まで汚染されるせいで水抜きクリタミネーター必須になるから困る

306 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:48:30.79 ID:Ju382/rF.net
>>284
そんなことまでして導入させたとしてもそいつに利益なんてないだろうに
いったい誰がそんなことするんだ?統合失調症じゃないのか

307 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:52:03.85 ID:J508IX8e.net
その通り糖質なんだよ
糖質だからワッチョイ導入しても荒らすしIP表示させて個人情報抜いて粘着するんだよ
さあワッチョイ議論はもう終わりここでわ未来永劫ワッチョイ禁止

308 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:52:44.59 ID:Ws6EoTRW.net
蒸し返すんじゃないよ

309 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 11:59:13.64 ID:57HR3fYs.net
今どきIPで個人情報とか頭悪いやつもいたもんだな
こういう糖質に出てってもらうにはワッチョイ導入しかないわ

310 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:04:23.17 ID:Ez8ll1t0.net
このスレワッチョイアンチ多すぎだろ
まあ荒らして煽って導入ドーンって姿勢が気に入らないのはわかるけど

311 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:12:13.37 ID:/Br25xF9.net
お前らワッチョイの話題大好きかよ
一々蒸し返して話題ぶった切って何がしたいのやら

312 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:14:08.77 ID:9MfzZkC9.net
話題を提供する権利をやろう

313 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:14:15.83 ID:57HR3fYs.net
荒らして煽って導入ドーンてのを見たことないから
そう言う言われ方する流れすらかたくなに入れたくない奴がやってるんだろうと思っちゃう

314 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:25:47.16 ID:BBaLBv/X.net
んでんでんでwwwwwwwww
(にゃあ)にゃーんでーwwwwwww
RobitwwwRobitwwwほしいのーwwwww
赤軍じゃないwwww時のワタシwwwwww
敗北とかってwwwありえなーいwwwwwwww

315 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:34:03.38 ID:SUGoLG0p.net
とりあえずガイドの部屋に溶岩流し込んで落ち着こうぜ

316 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:38:48.83 ID:BBaLBv/X.net
誤爆しました…

317 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:41:16.33 ID:0SndJ6u7.net
とりあえず>>316の部屋に蜂蜜流すことにした

318 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:46:04.30 ID:tBlQ4CFY.net
50%オフとか消費者舐めてんのかよ
75%までいかんなら買わんわ死ね

319 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:49:17.31 ID:0SndJ6u7.net
これはひどい

320 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 12:55:55.86 ID:ug97oRAY.net
どうでもいい派だったけどワッチョイ推進派露骨すぎて反対派になりそうだわ
ここいらでひとつ、スレの総意を決めとかん?

321 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:03:21.25 ID:grmPTY+h.net
どっちでもいいけど変なの居たらさっさとNG入れよ?
ワッチョイ導入してもあぼんしなきゃ意味ないからな

322 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:05:56.05 ID:J508IX8e.net
前スレからワッチョイとかのゲーム無関係の話で荒れまくり
ガチキチ推進派と荒れるの見て喜んでる輩を追い出せ
もうテンプレにワッチョイネタは禁止って入れよう

323 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:08:25.12 ID:grmPTY+h.net
ほらこういうのとか↑

324 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:08:41.92 ID:9MfzZkC9.net
単発IDが総意とか言い始めちゃったよ

まぁワッチョイ導入したらID変えて自演も安易にでき難くなるからなぁ

325 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:11:30.55 ID:/yC5oU7e.net
今更配布ダンジョンやってたけどゴミスペなもんでジャンプする時やダッシュした時のカクつきがストレスフル
いままで大して気にしてなかったけど真っ当にアクションっぽいこと要求されるとヤバい

326 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:27:22.88 ID:NinxRCPM.net
>>325
安物でもいいからPC新調しなされ
5年前に買った安物BTOに安グラボ突っ込んだだけの俺でも快適にプレイ出来てるぞ
Terraria程度の軽いゲームで重いと他のゲームも殆ど厳しいんじゃないか

327 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:40:04.30 ID:gD4eQWBv.net
>>316
誤爆で済むと思ってるのか火星人
UFOのネタ機を作るぐらいの誠意を見せるんだ

328 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 13:55:49.58 ID:dy9WdEk5.net
>>326
テラリアって別に特筆する程軽くはないぞ
グラフィック能力はそこまで要求されないってだけで

329 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 14:34:08.81 ID:Hs4mAXO8.net
フレームスキップをオフにしなされ

330 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 14:35:23.74 ID:J508IX8e.net
いや軽い部類でしょ
ノートでも動くますし

331 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:20:16.54 ID:tJGB4CLJ.net
数か月ぶりのバージョンアップでゲームパッド対応するようになったのに
あんまり話題にならないな。まさかデュアルショック4でPC版が遊べるなんて
思いもしなかったから嬉しくて1年ぶりに遊んでるわ。

332 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:26:17.62 ID:9MfzZkC9.net
2Dゲーだから3Dよりかはグラボ性能求めないってだけで
スペックだけは最低限必要だしな、モニタの描画速度もね

>>331
ゲームパッド用に最適化されたシステムができている訳ではないからね

333 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:28:08.73 ID:Ez8ll1t0.net
メモリ1GBあれば動くって時点で相当軽い

334 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:35:34.93 ID:MrVR4BvB.net
俺も買ったばっかりで今始めたんだが斧振りが遅かったりジャンプがスローになったりとフレームレートが遅い感じがするんだがなんでやろか?
スペックはi7‐3520 2.9GHz
メモリ4G グラがintel HD 4000
2Dだから行けると思ったんだがきついんかな
テラリア起動中はcpu20%、メモリ2.9GB
メモリがきついんかね

335 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:43:40.37 ID:9DhOMuq/.net
2600k+GTX660でもモッサモサ
RX480かGTX1060に買い替えるわ

336 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:45:19.92 ID:9MfzZkC9.net
たぶん斧が遅いのは序盤の斧だからだろう
800*600でやれば体感かなり変ると思うよ

337 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:50:55.37 ID:7gctbYZl.net
F10でFPS表示して見てみればいいじゃん
60無いなら画面サイズ落としたりフレームスキップオンオフやってみたり
あとは光源をレトロにしたり背景消したりでかなり軽くなるよ
これやって改善しないならそのスペックなら別の問題が起きてるかもね

338 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:52:00.97 ID:MrVR4BvB.net
800×600で60fpsでたわ
画面小さくて激しく見にくいな
調整してみる

339 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:54:36.32 ID:9MfzZkC9.net
移動で言えば800*600で一歩歩くのにとりあえずモニタで3mm動いたとしよう
それが1920*1080になると一歩はモニタ辺り1mm弱、一歩は一歩でもスローに感じるのは仕方ないだろう

340 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 15:56:42.07 ID:4rWDm6TK.net
出先に持って行ったやっすいノートPCでやってたら
動くけど排熱が異常になって怖くなってやめたわ

341 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:08:24.48 ID:6JUlGI4L.net
テラリアみたいなゲームでも効率重視のプレイヤーって多いのかな
拠点からワールドの端までテレポーターで繋ぐと醒めない?

342 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:20:19.93 ID:osrsAPPO.net
フレームスキップがオンになってるとfps出ないことがあるぞ
980tiなのに50fpsしか出なくておかしいなと思ってたらこれが原因だった

343 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:20:38.38 ID:ynKAvkLO.net
別に1人のプレイヤーの楽しみ方や考え方(遊び方)が1つしかないわけでもあるまいし
ここは効率的に、ここは妥協して、ここは不自由を楽しんで・・・って色々やるでしょ
端から端まで繋いだり、完全に景観重視したワールドだったり、RPしたりって

344 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:22:35.41 ID:MrVR4BvB.net
fps上手くいったよありがとう
pcでゲームやるの初めてだがキーボード操作難しいな

345 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:22:37.66 ID:4rWDm6TK.net
ワイヤー楽勝になったから海までのトロッコレールを敷く必要はなくなったな

346 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:23:22.59 ID:6FoD/Dab.net
テレポーターでロックマンのワープぽくしたり
トロッコで駅作ったりしてるがそんなん自分次第で幾らでも楽しみ方あるわ

347 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:24:31.06 ID:7gctbYZl.net
テレポーターはワールドサイズで使ったり使わなかったりしてるな
スモールだと使わないことが多いかな
エキスパだとトロッコも楽しみたいからダンジョン入り口にテレポ設置してジャングル側はトロッコとかよくやる

348 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:31:51.06 ID:9DhOMuq/.net
新マップ作ったらまずテレポーター張り巡らせるんだがw

349 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:37:16.55 ID:3/4FX9qQ.net
http://i.imgur.com/eaBWP33.jpg

350 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 16:45:11.08 ID:/yC5oU7e.net
>>326
軽いフリゲメインだったからそういう意味ではほとんどってこたないけど
セールなんかで俺のでも一応動きそうなの買って起動しては「あ、これPC新しくしてからやろう」ってなってはいる
んでもってwin10出て買い替え時が分からなくなって保留中

351 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:27:04.03 ID:SUGoLG0p.net
PC買い替えは「今は時期が悪い」って考えだすとキリがないぞ
割りきって、欲しくなった時必要にかられたその時が買い換え時って考えれ

352 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:35:56.98 ID:9MfzZkC9.net
買い時とか気にするならPC自作に慣れた方が良い

353 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:50:13.37 ID:p6ZizVyp.net
時間は有限なんだから
あんま渋ってたらやる前に寿命向かえちゃうぞ
ケチケチせずに思い立ったが吉日だの精神でやるべき

354 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:24:19.71 ID:Ws6EoTRW.net
ノーマルで色々不便な中でする建築も楽しいな
クリア後の建てて終わりなのと違って生活感があるのがイイ

355 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 22:38:14.02 ID:tII06Y2o.net
最序盤に作った不浄との、境目つぎはぎ&試行錯誤の壁防衛地を

356 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 23:17:00.33 ID:3+lapg77.net
トロッコはデス様やらの事も考えて高いとこに引いたな

トロッコ逃げ撃ちだとツインズが最弱になる謎

357 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:19:38.61 ID:MrWdhru5.net
カート戦法は準備に時間かかるけど縛りプレイですら安定しちゃうのが凄い

358 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 03:56:20.48 ID:cURHRAR/.net
builders workshopってみんな使ってる?
便利すぎて離れられなくなっちゃう

359 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 04:30:43.16 ID:wc0o6wXT.net
ダメだー
召喚モンスターだけじゃノーマル肉壁倒せん間に合わん
ラージワールドでトライだ

360 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 06:15:50.08 ID:MrWdhru5.net
>>359
召喚縛り動画ではインプ召喚した瞬間は確定で火球撃ってくれるのを利用して召喚連打してたよ

361 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 07:40:54.37 ID:wc0o6wXT.net
ウヒョーありがとう

362 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 11:46:05.71 ID:7/yy2GHq.net
ジャングルに見慣れない蜂の巣オブジェクトがあったから叩いてみたら案の定死んだ

363 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 11:51:44.23 ID:RkfU2Iuk.net
そりゃおめー、ハチの巣だからそりゃハチが出てくるってもんよ

364 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 12:31:15.53 ID:G3Qepr4W.net
NTerrariaってMODすごいな
別キャラとPT組んだりタイトルに戻らずPTのキャラと交代出来るとか謎の技術が多い

365 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 12:53:39.88 ID:8vCSruX0.net
>>364
俺もそれ興味あったんだけど1.3.1でも問題なく動いてる?
tModLoaderのRPG系のやつはいくつか遊んだけどいまいちだったわ

366 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:02:35.91 ID:Lbik9gxI.net
テラリア初めて遊んでるが穴掘ってるだけで作れるもんが増えんじゃないか

367 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:20:31.93 ID:UXe1QPja.net
ワークベンチを作るんだ

368 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:34:34.26 ID:MrWdhru5.net
>>365
1.3.1で動くっていうか導入したら勝手に1.3.0.8バージョン
に切り替わるよ

369 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:43:40.73 ID:+s3KZDLc.net
>>366
初プレイ時はみんなそんなもん
指摘の通り全てはワークベンチから始まる

370 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:44:46.25 ID:ELgHt9LO.net
プランテラ巡り中に幼虫破壊してクインビー召喚したんだが
バグナウで攻撃して体力がわずかになったら凄い勢いで上昇して消えたんだけどバグ?

371 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:47:10.29 ID:8vCSruX0.net
>>368
そんな風になるのか。さんきゅー入れて遊んでみるわ

372 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 13:48:50.63 ID:T/GKmcXd.net
スタート地点にいるイケメンと仲良くなろう

373 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:06:10.77 ID:pTxKwTST.net
ワイヤーをクロスさせるやつ便利だな

374 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:08:14.49 ID:Lbik9gxI.net
ワークベンチとか鉄精製するやつ作って穴掘ってプラチナの武器作ったが動画で見たようなハチャメチャ装備がはよ欲しい
ノートPCでやってるけど画面が近いせいかすごく疲れるな

375 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:14:54.60 ID:+DrLJhpt.net
>>374
ボス倒した?

376 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:21:52.51 ID:GBQRS6sb.net
仕事中いい縛りプレイないかなと考えてたんだけど、エキスパ新規ワールドにムーンおじさん楽勝くらいのキャラで入り、一気に地獄まで掘って肉壁倒してその後新キャラでその世界を始めるってプレイを思い付いたんだけど、どうだろ。詰むかな?

377 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:32:22.11 ID:ebYpKA/f.net
メカ3ボスのランダム襲撃と広がり続ける汚染が面倒なだけで詰むことはないと思う

というか直下掘り穴があるなら溶岩拾ってきてトラップで敵倒せば何とかなってしまう
だからRod使って非破壊で地獄に行ったほうが面白そう

378 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:36:40.21 ID:MvUrTXe7.net
地下探索が本当に致命的になるからツールは釣り一択になるな

379 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:38:26.25 ID:Lbik9gxI.net
>>375
まだ
ただ深く深く穴掘ってる

380 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:41:18.58 ID:4zQCqwoa.net
初心者がやりがちなのは洞窟入らないでそのへんの地上から延々と何もないところを掘り続ける作業

381 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:44:52.24 ID:Lbik9gxI.net
私ではないか

382 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:52:21.16 ID:+s3KZDLc.net
一方俺は死体の山を乗り越え海を目指すのであった

383 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 14:59:21.77 ID:pHRV5+NE.net
銀相当のつるはしあたりまで作れたら直下掘りしてヘルベーター作り兼金相当装備作るのがマイスタイル

384 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 15:19:17.51 ID:GBQRS6sb.net
>>377
>>378
そうかrodがあったか。楽になりそうだから釣り鉱石は禁止でいこかな

385 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 16:21:39.29 ID:Lbik9gxI.net
洞窟が行き止まりになったらそこから適当に掘るんかい?

386 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 16:33:28.31 ID:5Igle5eT.net
ワープ杖出なくてきつい
聖域のクソピンクハゲ狩るの飽きたんじゃあ

387 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 16:51:19.57 ID:+s3KZDLc.net
大砲を垂直に積んでTeal圧力版でループさせたらヤバイ
閃いたけど上手く使えば一人攻城戦出来るな

388 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 18:33:57.85 ID:svaHaisa.net
なかなかメテオこない ゴブリン4回も来てるのに

389 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 19:01:24.45 ID:H8DqQHSs.net
もうどっかに落ちてんじゃないの

390 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 19:21:41.50 ID:wc0o6wXT.net
クトゥルフ目のマスクとタキシードのようなスーツ系の相性の良さ

391 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 19:24:40.57 ID:EXGclCNn.net
>>289
>>287の動画のうp主と自信ニキって同一人物だった気がする

392 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 19:25:18.46 ID:EXGclCNn.net
>>391
ごめん下のレス見てなかった

393 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 20:04:57.46 ID:4p+TEjql.net
Bubble Machineの泡が出ないんだけど
仕様変わった?

394 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 20:52:50.77 ID:cURHRAR/.net
builders workshopみんな使ってるのな

395 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 20:56:04.33 ID:qMLEPtqx.net
ワイヤーを確かめろってメカニックが言ってた

396 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 21:06:08.38 ID:IPBQQzaB.net
セールなんで買ってみたけどmacじゃ日本語化できないんだね
まあ英語でやればいいけど

397 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 21:34:49.82 ID:kT3KuJP7.net
MacPCなんて色々な物が対応されないのを自力で無理矢理なんとかする過程を楽しむくらいのマゾヒストじゃないと使ってられないだろ

398 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:06:44.86 ID:+VktQ9Fu.net
スマホとか携帯機でやってる人良くやるよな、pc版とアイテム1000種類以上差が出てるのに

399 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:10:53.83 ID:PmILW+TV.net
それ以上に操作性

400 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:14:22.30 ID:WNOFHPye.net
スマホでやってる人見たけど、画面というか視認可能な範囲が狭すぎてボスとか勝てないだろって思った

401 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:16:14.72 ID:MDpoKZNF.net
スマホやCSから入った人はキーボード&マウスで詰む人もいるらしい
要は慣れだろうな

402 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:21:19.06 ID:LUnoqx8h.net
GooglePlayのクーポンばら撒きゲットしたからスマホ版買おうと思ったけど
日本語版しか選べないじゃねーか

403 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:28:49.22 ID:zWpMiwZU.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.and.games505.TerrariaPaid
これか?

404 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:31:34.38 ID:LUnoqx8h.net
>>403
ありがとう、どの端末にも対応してないとか出たから素直に日本語版にしますわ…

405 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 23:35:01.07 ID:pgemDhBr.net
スマホとpcとConsoleでやってたけど操作性は

Console<スマホ<pc だな

スマホはオートじゃない武器がオートになるしduke fishronもノーダメで倒せるレベルで全然ボスも行ける
Consoleはあの操作性で武器がオートじゃないし(例としてテラブレードとか)、翻訳バグもおおくてプレイしてて悲しくなってくるレベル

やっぱりPCが最強だ

406 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:09:16.68 ID:lrQrRSVV.net
ここ数日で100回ぐらいExのMoonLord死んでるけどこれは人間には無理なのか

407 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:19:45.83 ID:BxRNx05F.net
>>406
被弾しないこと、被弾したらすぐさまナースに回復してもらって再戦すること
俺はこれで勝てた

継続ダメージを与える投げ槍とか便利だよ
たくさん刺せばダメージ量も馬鹿にならないし

408 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:20:51.34 ID:mw785aMO.net
ハートリーチポーションと毎秒30回復タイマー作ってなぎ払いレーザー回避用の屋根があればスタダ出して放置で勝てるぞ

409 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:22:51.54 ID:BxRNx05F.net
後は、ムーンロードの周りをくるくる回ると良いかも

410 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:25:46.53 ID:xSR0Hu3w.net
ポーションを揃える
装備を防御重視にする
立ち回りで被弾量変わるからどんな攻撃で死に易いか気にしながらやろう

ちなみに俺は豚羽派
UFOは加速が弱くて避け難い(個人の感想

411 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:33:34.17 ID:8YtxJhKN.net
世界中を水で埋めてフィッシュロンマウントに乗れば速度も火力も上がるぞ!

412 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 00:46:55.95 ID:AxlfOCWE.net
EXロード確かに初見はコイツ無理だと思ったけど
2戦目で屋根の利点に気付き、3戦目では一歩も動かずに倒せる戦場が出来上がってた

413 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 01:07:43.16 ID:DlbM99sN.net
1.3.1になってやり直した時はBeetle防具でダメージ軽減系のバフとFishron Wings+Daybreakでやったな
パターン覚えたらFishron Wingsの上昇でほぼ躱せるから、後はDaybreak刺してればおk

414 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 02:46:54.04 ID:EzJRilqA.net
ラッキーコイン出ないよぉカードはもういらないよお

415 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 07:02:29.57 ID:MVtxk8er.net
海賊って、ハードから地図持ち込めばできるんだっけ
 ハード海でエンドレス海賊の方がいいのだろうけど・・・

416 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 07:45:42.27 ID:0dPgAXX2.net
ハード入らないと出来なかったような

417 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 07:48:08.39 ID:Pre52khy.net
http://i.imgur.com/xWbNoIr.png

ロックマン作りたいけど□ックマソにしかならん

418 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 07:54:57.57 ID:JSbXtMNX.net
好意的に見ればXぽい

419 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 08:05:11.88 ID:+A950KAq.net
地図持ち込みならできる>海賊

420 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 08:54:31.41 ID:C/CBe/U4.net
青い肌にハゲでそれっぽくならんか

421 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 10:57:55.13 ID:RJIOOKVU.net
>>417
Xですって言われればそう見える
ロックマンのキャラですって言われたら一瞬フリーズマンがよぎった
http://livedoor.4.blogimg.jp/moritann3/imgs/c/0/c05f23bb.gif

422 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 11:38:11.16 ID:ot56RvYz.net
ロックマンならナイトビジョンヘルメットそれっぽくない?

423 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 14:51:08.42 ID:Pre52khy.net
ありがとう
エックスのフル装備版として実験
ナイトビジョンはクリムゾン系と共にスカイブルーで色つけるとそれっぽい
でも目が隠れるのか難だった

装備によって染色しづらいからな
マフラーなんか特に

424 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 17:20:46.63 ID:KeKWAwEc.net
ナイトビジョンヘルメットはどう見ても敵のザコなんだよなぁ

425 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 18:36:50.64 ID:HR9QkVrK.net
やっと野生の爪が見つかって、ファイヤガントレット装備
敵が無茶吹っ飛んでいくなwww 
しかしノックバックもしすぎるとダメージ入れにくなるから後は好みか・・・

426 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 19:45:40.82 ID:V1t5gDU9.net
フロスト装備とガントレットの組み合わせ綺麗よね
氷属性付与のアクセあっても良かったのに

427 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 19:55:12.77 ID:Pre52khy.net
空飛ぶタイプのノックバックの鬱陶しさ
エキスパ序盤の目玉野郎を筆頭に

428 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 20:05:24.58 ID:z72GOV5m.net
ガントレットフロスト一式イコルフラスコで矢をつがえてメドローアごっこ楽しい

429 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 23:57:17.42 ID:5lTR39pv.net
Dan Learns Terraria! Expert - Softcore Terraria
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信 2100人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

430 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 09:17:30.04 ID:pP320769.net
>>429
グロ

431 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 11:21:50.48 ID:TYhkHzFS.net
>>430
前々からはられてる謎リンクに何故触れたし

432 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 11:34:23.05 ID:6cNR/PBm.net
木の成長にアニメーション付くのが地味に楽しみ

433 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 11:45:46.17 ID:rtbQ4ye7.net
木が成長する瞬間って見たことないんだけど今だとどう生えてくるんだ?

434 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 12:08:17.81 ID:Q8HJMTw/.net
プレイヤーが見てないところでいつの間にかニョキッと

435 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 12:34:02.84 ID:Fk/lwUj5.net
画面内でも木が育つようになるなら結構うれしい

436 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 13:29:10.80 ID:WU9Wlrmi.net
やたらなめらかなアニメーションで

437 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 13:52:58.45 ID:ZxaaN6ut.net
そのまえに聖域の木のグラもランダム変更してくれw

438 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 13:54:29.24 ID:ZxaaN6ut.net
木は採取目的だけなら、砂地に種をまんべんなく植えるだけだからなぁ

439 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 13:54:33.01 ID:tx8BbVk+.net
マップ端まで行って画面の反対端くらいにどんぐり植えとけば見られないかな
mobが湧いたり消えたりするの見えるし

440 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 14:04:06.25 ID:bIVQqqSh.net
ナースの真下にあるキノコが成長し、突き上げられるアニメーションなら見とどけよう

441 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 14:07:13.52 ID:WU9Wlrmi.net
ハードキノコのボスとかムーンロードより強そうだな

442 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 14:08:50.74 ID:iNzIMwpZ.net
キノコボスはマジで来そうだからやめろ

443 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 14:10:34.24 ID:ILEwpAec.net
食物連鎖に物申してフィッシュロンを捕食するキノコボス

444 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 14:27:46.97 ID:faNKqXer.net
フィッシュロンの死体から生えるんですねトリュフワームがうねうねと

445 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 15:20:08.30 ID:g3X7eGh0.net
木はある程度成長したら周辺にどんぐり撒き散らしてほしい
植えるの面倒なんじゃい

446 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 15:53:42.02 ID:Wfbn+3/D.net
木の採集はいつも新ワールドでやってる
あらかた伐採したら適当に死んでalt+F4
メインのワールドは出来るだけランダム生成時の環境を残しておきたくて

447 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:13:37.59 ID:RBj+M0W3.net
死ぬ必要は...

448 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:39:54.58 ID:faNKqXer.net
木は横一列に長く平らな地面作って走りながら適当にどんぐり植えれば済むんじゃないか

449 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 16:59:00.38 ID:St0CiHl9.net
なんで死ぬのよw

450 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 17:39:41.51 ID:+yVlefya.net
伐採だけの世界への贖罪なのだ

451 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:02:15.39 ID:77rKYpV5.net
>>439
いつのまにか成長してる気がする

452 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 18:57:48.64 ID:9G/zN0Z8.net
己自身を肥料にする

453 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 19:23:00.39 ID:ZxaaN6ut.net
>>426がやってみたくて、EXの新生キャラで始めたけど、
ガントレットじゃなくて溶岩お守り+フロスト チートと思いきや
ライフも武器も初期じゃやはりつらw

使わなくなったor使いどころが無かった武器を持たせてみた
ビーキーパーとシャベリンが強くていい感じに・・
ヘルウイングボウ >強いけど軌道が謎
ダーツピストル(種のみ)  >なんとかなる
手裏剣 >使えない子

454 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 19:37:01.90 ID:WU9Wlrmi.net
ヘルウィングは肉壁を殺すためだけの武器だよね……

455 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 20:02:34.40 ID:XsYWB4/B.net
肉壁は蜂が簡単に倒せる&呼び出せるから
何度か倒してビーグレネード使っちゃうな

456 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 20:29:47.41 ID:Xt5Zji6r.net
伐採後死ぬってのはキャラデータ保存してワールドはそのままにする為じゃね?
検証した事無いけど死んだらキャラの持ち物だけ保存されてる記憶がある

457 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:15:26.59 ID:cZWMmNn/.net
タイミングによっては持ち物保存されなかったような

458 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:19:07.84 ID:DraaEafZ.net
キャラデータとマップデータの保存はタイミング違うからじゃね
キャラ死んだらキャラデータは保存されるけどマップデータはそのタイミングじゃ保存されない

459 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 21:29:28.32 ID:pP320769.net
http://i.imgur.com/p9GyEhi.jpg

460 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 22:26:18.38 ID:c91FfseP.net
さっき始めたんだけど、なんか敵多いな
作業中邪魔だわ

461 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:51:54.47 ID:ZxaaN6ut.net
その内ミニオンが掃除してくれるようになるさ

462 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 23:58:13.48 ID:ZxaaN6ut.net
次は砂漠アプデなんだっけ?
是非砂岩をクラフト対象にしてほしいなw

いっそのことオートハンマーでクラフト素材にできるようにするとか
ハードに入ってからの楽しみでもいいけど・・・何か欲しい

463 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:03:06.43 ID:7URbODlT.net
ハードに入ってからのお楽しみか
投げ武器かな

modではハード投げ武器とか結構あるけど
どれもこれも自動で投げたり消耗品じゃなかったりでげんなりする

464 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:29:32.53 ID:VSkIV/JW.net
GOGのリアルタイム為替で100円切ってるけど
ネタじゃなくてそんな値打ちあるの?

465 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:39:57.45 ID:vAoqq0P2.net
無いし
お前みたいな奴は買わなくていいよ

466 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:43:21.01 ID:VSkIV/JW.net
はぁ?マイナーゲーだから評価聞いてるのに何逆ギレしてんだこのゴミ

467 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:45:13.61 ID:4SiS+v1p.net
流石にファンが集う本スレに来て面白いかなんて上から目線で言われたらそう言われるだろう
お前がどう感じるかなんて俺らにわかるわけないじゃん

468 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:52:00.20 ID:7URbODlT.net
一番楽しい一周目だけ遊ぶ前提でも100円分の価値はある

469 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:53:30.46 ID:bOikiFAF.net
これをマイナーゲーって、どこまでがマイナーじゃないんだろうか
まあ頭おかしそうだし仕方ないか

470 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 00:58:07.59 ID:vSaePNNr.net
釣られすぎ

471 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:05:04.36 ID:KJg+XB8I.net
追加送金できない不具合の修正はよ

472 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:14:48.64 ID:cbqJvBc3.net
とりあえずあぼーんな

473 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:23:30.32 ID:JgnpfqWm.net
ワッチョイつけようよ

474 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:27:18.47 ID:7URbODlT.net
この攻撃的な奴らは全員ワッチョイ付けさせたい荒らしだから
ここでワッチョイ付けたらワッチョイ荒らし増長させて被害を受けるスレを増やすことになる

475 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:54:41.49 ID:K95zivCk.net
最近、あからさまな釣り多いだろ
同じヤツなのかも知れんけど

476 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 02:02:43.37 ID:JgnpfqWm.net
他のスレ見ておいで
変なやつはワッチョイついたら居なくなってるから

477 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 02:43:01.64 ID:7URbODlT.net
そりゃ自分の満足のいく状況になったらいなくなるわw

478 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 02:55:46.45 ID:wqAMYrG3.net
ヘルウィングボウってアプデ当時の1.3アイテム縛りの時は役立ったが
別に肉壁に特別相性良いわけでもないと思う

479 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 02:56:42.41 ID:sP7QBahi.net
ワッチョイてなんかデメリットあんの?

480 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 02:57:59.29 ID:2TiahBhE.net
スマホの機内モード使ってID切り替えて自演ができない

481 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 03:04:31.74 ID:7URbODlT.net
ヘルウィングが肉壁に一番相性が良い武器って訳でもないだろうけど
ヘルウィングボウが一番相性の良い相手は肉壁だろ

482 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 04:01:28.33 ID:GuDuV0xl.net
はあ…もう寝ないと

483 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 04:57:10.46 ID:Ay+bqgGw.net
まあこれくらいならワッチョイ付けるまでもないとは思うけど、ワッチョイを頑なに拒絶する奴も何かおかしい
ワッチョイ荒らしって聞いたことないんだけとそもそも具体的にどういうの?

484 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 05:06:11.65 ID:cbqJvBc3.net
>>483
>>474みたいな存在

485 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 05:14:33.17 ID:wqAMYrG3.net
スマホスレによく居る関係ないスレでIPとワッチョイの話題を出す人らでしょ
スレチの話題ばっかになるから過剰反応する人が多いけど無視してりゃ消えるよ

486 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 06:26:08.18 ID:3jg6paIL.net
ここまで全部釣り吉の自演

487 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 07:47:20.06 ID:4K/zzD1u.net
つまりガイドが悪い

488 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 07:48:25.97 ID:yEWZ4b+L.net
IP丸出しは流石にアレだけど、普通に書く場合のワッチョイによるデメリットがさっぱりわからん
逆算が出来るわけじゃないんやろ?

489 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 08:31:07.73 ID:kJds7QOM.net
つまり反対だと騒ぐ奴は普通じゃないって事さ

490 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 08:38:28.38 ID:RIqCOCzG.net
他所がワッチョイ導入してるお陰で非導入の所にキチガイが流れ込む現象が起こっとる

491 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 09:41:56.72 ID:Z1phir8R.net
ワッチョイの話はもういいよ

次スレ建てるやつが付けるかどうかを決める
思い通りにしたきゃ>>950を取れ

ってことで話は終わっただろ

492 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:23:53.50 ID:5lPbZSFx.net
dryadの服をacidで染めればメガテン3の主人公イケると思ったら
首筋のツノが無理
髪型か矢筒か?とやってみたけどちょい無理がある
上下反転することを利用してボルテクス界できそうだったのに

493 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:31:02.21 ID:URmvf9Fq.net
この荒れ具合を見るとやはりワッチョイ導入はあったほうがいいね
反対してる奴 = 荒らしと認定してもいいくらいだ

>>491
お前馬鹿でしょ。そんなルールいらないワッチョイ入れてそれを本スレ化して継続するだけですべて解決だし
つかもっとここで議論するべきだと思う
反対派のまっとうな意見聞きたいね 今のところ反対派の正当な理由や意見が無いしな

494 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:37:01.93 ID:wqAMYrG3.net
常時反転世界縛りはやってみたいけどマウントとかカートとか全部使えないんだよね

495 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:43:47.08 ID:/NmUyQLU.net
召喚縛りが捗りそうだな
スライムとピクシー辺り持ち込みで

496 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:49:38.37 ID:ONyHgD7t.net
常時反転って空に落ちたら詰みなのか?

497 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 10:59:34.74 ID:Masxs5Ne.net
>>496
空の一番上で止まるよ

498 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:03:24.35 ID:vBRxA5Tc.net
>>496
地上まで積み上げられるものを持ってなかったら詰みだろうね

499 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:08:04.07 ID://Jwlxlh.net
開幕地上までプラットフォームなり何なり足場作っとかないと詰むな
最悪ハーピーかハクで自殺できるか

500 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:36:20.23 ID:4SiS+v1p.net
>>493
そこはもう回答されてるやろ。どっちでも構わないってさ
それに導入するも何も2つ立てても構わないから今から立てて移ればええで
別スレ扱いなるから重複スレで消されることも無い

501 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:37:39.16 ID:LFIAcQkw.net
hardモードのボスduke fish以外一通り倒したんだがLunar Eventsが起きない...
duke fish倒さないとダメなんかね アプデで変更された?

502 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:37:39.86 ID:7URbODlT.net
グラヴィティポーションだと普通に頂上に触れたところで反転したと思うけど
一瞬でも反転切れたら詰み判定か

503 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:40:52.33 ID:URmvf9Fq.net
反対派の意見は無いみたいだし次スレはワッチョイ入れて立てることに決定で
ま理由といってもどうせ荒らせなくなるってのが根本にあるだけだしな
結局そこを突かれると論破できてないしワッチョイ外す理由がまったく無いね
ワッチョイスレは荒らしに確実に効果あるのは以前のスレや他スレ見ればわかるし
ワッチョイスレが正当で王道だと思うわ

504 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:41:35.03 ID:4SiS+v1p.net
ゴーレム倒せば沸くはずだけどな
ダンジョン前の祈祷師ども倒したか?

505 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:42:48.12 ID:7Cmfs5Ct.net
ダンジョンの入り口破壊してるとか?

506 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:43:03.94 ID://Jwlxlh.net
Wikiでもゴーレム討伐が条件って書いてあるな
何日か経ってからまたダンジョン入り口行ってみたら?

507 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:43:16.71 ID:4SiS+v1p.net
>>503
だから立ててええからそっちで好きにやってくれや
自治レス続けるほうがよっぽど害悪

508 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:43:43.46 ID:URmvf9Fq.net
>>500
確かにわけるのは一つの方法としてアリなのかもな
過疎るほうは淘汰されるだけだし
まぁ本スレがワッチョイありで気にくわない荒らし君は他スレに隔離するのがいいのかもな

509 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:46:12.82 ID:URmvf9Fq.net
>>507
そうやって議論から逃げてきたから毎回ワッチョイの話で荒れるのが続いただけ
だからこのスレで終わらせようということを言ってるんだが?
何も考えず逃げる行為は荒らしそのものとなんら変わらない

510 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:51:48.42 ID:Ay+bqgGw.net
ワッチョイ入れた方が良いのか悪いのかは話し合うだけじゃ結論でないって前々スレからの流れを見ればわかってたんだから、あとは実践するしかないでしょ
平等を期する為にも、次スレは950付近でワッチョイありとなしで同時に立てるってことでいいんじゃない?
今からワッチョイありスレを立てても良いけど、こっちが本スレと認識されてるから新スレは確実に過疎るだろうしそうなるとワッチョが有用かどうか判断できなくなる
このままワッチョイに関してgdgd話し続けることが一番不毛

511 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:52:02.92 ID:1VWE4UcW.net
そんな事よりテラリアの話しようぜ

最近やってなかったんだが追加されたベルトコンベアみたいなのってどのくらい使いやすいんだろうかね?
回収とか海賊狩りに便利そうだけど

512 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:53:06.95 ID:4SiS+v1p.net
議論も何も立てりゃいいじゃんで終わってんだろw
要望が適ってるのにグダグダ続けるのはただ構って欲しいのか?
そういうのが荒らしなんだよ

513 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:55:35.41 ID:wqAMYrG3.net
ワッチョイの話をする奴が同じIDでTerrariaの話題をしないって時点で察しろ

514 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:56:00.77 ID:VqYe7F3m.net
ここもSLIP強硬派が荒らしてるのか・・・
どこ行ってもこんなんばっかだな

515 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 11:59:25.83 ID:vBRxA5Tc.net
今まで平和だったこのスレに荒れる発端を作ったのは
他でもないワッチョイを強制しようとしたなんだよなぁ・・・

516 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:00:02.58 ID:Fs6WACP3.net
そういうレッテル張りが一番荒れるぞ
単に荒らしって言えばいいよ
てか俺もワッチョイあった方がNG楽でいいと思ってる方だけどこういう面倒なやつと一緒くたにされるとすげーいやだ

517 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:01:03.17 ID:8kWDNpT4.net
「入れろと主張する奴が荒らしてる」
っていう状況がずっと続いてるからな

518 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:03:47.34 ID:URmvf9Fq.net
導入派は荒らしに効果ある 王道で正当な考え方
反対派は明確な理由無し(荒らしがやりづらくなる)

言うまでもないなー

519 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:08:13.50 ID:URmvf9Fq.net
ワッチョイ入れられて困るのは荒らしだけ
導入派とどちらでも無い派は入れたからといって困ることはない
問題はワッチョイ議論でスレが荒れること
これを終わらすために今議論した結果、次スレからはワッチョイスレが本スレになりました

実にわかりやすいね

520 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:11:29.00 ID:28LrDDy8.net
俺はIP出なきゃどちらでも良い
それより建築画像でも出て楽しんでるのかと思ったらワッチョイの話をしてる方が残念で仕方無い

521 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:26:07.59 ID:jp7a5ClX.net
>>511
折り返し用のコンベアがなくて不便…

522 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:27:26.18 ID:Masxs5Ne.net
上から下はともかく下から上への折り返しやりにくいよね

523 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:41:31.68 ID:KJg+XB8I.net
そこはhoikで(思考停止)

524 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:43:57.57 ID:uxNTnlwn.net
ハード前の隔離作業でヘレベーター作るのにずっとダイナマイト使ってたけど試しにポーション飲んで掘ってみたらダイナマイトより何倍も早かったわ
アイテムがかさばらないのがいい

525 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:54:28.99 ID:URmvf9Fq.net
いやーしかしオモロイなーww
今日は賛成派になりきってみたけどここの住人沸点低いアホばかりだから
適当に焚付けてやって燃料入れればワラワラ湧いてきて無駄な言い争いし始めてくっそ笑えるw

バニラも飽きてきてここで紹介されたMOD入れて遊んでたくらいだから良い暇つぶしになるわな
定期的に適当に住人いじってあそぼ

526 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:54:40.93 ID:1VWE4UcW.net
>>522
あー、やっぱり下から上方向はどうにもならんか
まぁ左右がどうにかなるだけでも便利だから仕方ないよね

しかしメカニズム回路増えたねぇ
新回路使いこなすの無理だわ、自分じゃ

527 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 12:59:28.10 ID:OHN/1wSB.net
http://store.steampowered.com/app/280520
こんなん出てたんだね、ちょっと興味湧くわ

528 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:10:47.74 ID:MkPEOYd8.net
好評 (482) 不評 (96)だって
テラリアの牙城を崩すにはピッタリだ

529 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:12:28.51 ID://Jwlxlh.net
>>527
あなたへのおすすめで出てたわ
気になるけどなーただのパクリゲーで終わりそうでもあるんだよなー

530 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:15:37.27 ID:sy1RLE/F.net
こっちのほうが気になるな
http://store.steampowered.com/app/385380/

531 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:17:10.65 ID:8KtMOwNC.net
まぁレビューの記録時間の少なさからいってテラリア並ではないな

532 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:21:04.40 ID:RIqCOCzG.net
ボリュームの比較なら歴史と知名度の勝負になるからテラリア以上はそう出まい
もちろんOWも比較されてボリューム不足が問題視されるだろうな

533 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:22:09.56 ID:7URbODlT.net
Starboundには期待してる

534 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:26:19.14 ID:8KtMOwNC.net
まぁとりあえずボリュームの足りなさを妥協するにはせめて公式日本語化ぐらいは欲しいな

535 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 13:28:22.58 ID:URmvf9Fq.net
流れ変えようと必死に湧いてくる蛆虫どもわかりやすすぎなんだよなー
どのスレでも同じような流れになってて笑えるw
なんでこう馬鹿の一つ覚えのような行動を取るんだろうか

536 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 15:02:58.34 ID:Q1go4XmV.net
壊すためだけに存在してる壺類も、クラフトできるようにならんかのう
もちろん破壊しても回収しかできない仕様でw
マーブルカーヴァンとかの古風な壺集めたい

537 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 15:06:58.59 ID:/NmUyQLU.net
>>530
太陽が右から左に行くのに違和感を覚えてしまったw

538 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 15:17:57.75 ID://Jwlxlh.net
わかる
バイオームによって多彩な種類があるのに
壺だけクラフトできんのは納得いかん

539 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 15:39:19.26 ID:FzPSu3ee.net
地下室にある壊れた家具もだ
廃墟作りたい

540 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 15:46:11.55 ID:3jg6paIL.net
でもクラフト可能にしたらリスト一覧がエライことになりそう
設置物扱いで回収できればいいのにな
テントとか素敵やん

541 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:10:47.62 ID:S7qpaf4Y.net
>>530
細かいドットに釣られて買ったけど
開発進むまでは積むだろうなぁ

542 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:31:28.89 ID:Q1go4XmV.net
クラフト可能にするなら、専用台(焼き物とろくろみたいな)+粘土にしてくれれば
通常使用の一覧にはでなくなるからいいとおもう

既にグラが存在する壊れたものとかも、何か専用ツールかアクセサリーかで
回収可能になればいいのにね

543 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:38:46.39 ID:v1bK6M/D.net
ジャングルの一部再生してこない草花も回収したい

544 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:43:56.13 ID:mDO82Ze3.net
テラリアの凄い所は無料アップデートが延々と続いていたことだろうから
アーリーアクセス程度の輩には勝ち目ないやろ

545 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:50:55.07 ID:Jq6I0qc3.net
>>474>>477
真面目にレスするけど正直心療内科かかったほうが良いと思う

546 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 16:57:04.73 ID:1VWE4UcW.net
>>544
いや、本気で凄いのはTerraria 2とTerraria: Otherworld開発の件だと思う
発売されたらどんだけ売れるやら

Otherworldはマイクラストーリーモードの様な気がして微妙な気がするが

547 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:20:57.92 ID:mDO82Ze3.net
Terraria: Otherworldは知ってたけど、2も開発してんのか

548 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:28:37.95 ID:8kWDNpT4.net
2も作るよっていう宣言自体は二年前ぐらいにもうしてたはず
でも1の拡張を暫く全力でやってるからほとんど進んでなさそう

549 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:30:33.65 ID:BrBDA64W.net
Terraria2(2.0アップデート)

550 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:41:36.71 ID:WfNH4byr.net
「兄(1)より優れた弟(2)なんていねぇんだよ」

551 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 19:29:38.23 ID:Q1go4XmV.net
>>549 ありそうでwwww

テントってなんぞ?とおもったら、壊したらワーム出るオブジェの一種だったんだな
で、目的の壺の画像が見つけられなかったぐぬぬ

552 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 19:37:42.34 ID:JgXcs7Me.net
ストリートファイター2「おっ、そうだな」

553 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 19:47:22.90 ID:cbqJvBc3.net
ストリートファイターもそうだけど1と2で大きく違うゲーム性ってたまにあるよね
他だとTROPICOとかは2は海賊ゲーになってる(3以降は1の方向性)

554 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 19:53:53.57 ID:RIqCOCzG.net
サジェストにクソゲーと出るデジモンワールド2のことかな?

555 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 20:45:50.08 ID:K/MsDRBQ.net
大手メーカーの優先順位低いプロジェクトのタイトルが予想外に売れたりすると、売れた要因を勘違いしたり、前作には無かった商業的な思惑を詰め込んだりして誰も幸せになれない続編になったりする

556 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 21:30:49.45 ID:5708DV7Y.net
戦場のヴァルキュリアというダルビッシュ兄弟のようなゲーム

557 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 21:49:54.02 ID:URmvf9Fq.net
ワッチョイ談義には色々突っ込むくせにスレチやろうはスルーなんだな(笑)

558 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 22:15:35.78 ID:OtCgZxGn.net
一人が騒いでるだけにしか見えない
目立たなきゃ死んじゃう病って恐ろしいですね

559 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 22:25:21.34 ID:83/aGsOH.net
何人も賛同してるような感じで色々書き込んでるけど一人しか騒いでないからな
そりゃみんな無視するわ

560 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 00:13:13.79 ID:e7R32fxy.net
http://i.imgur.com/QfKDzCa.jpg
そこそこいった

561 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:13:41.74 ID:hr+63oRz.net
1.3.2がそろそろ出るっぽい?面白いなこのブロック
ttp://i.imgur.com/YyzeN8P.jpg

562 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:24:24.32 ID:+uElE0/N.net
持て余しそうなブロック

それよりインプがマリオ帽子落とさぬ

563 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:44:45.54 ID:GZ55Yerd.net
1000時間くらいやってるけどマリオ帽子見たことないな…

564 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 08:41:00.18 ID:UVuIu6gq.net
>>560
マルチかMOD?シングルでMODなしだとしたら世界記録じゃね?

565 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 09:09:52.05 ID:FaQN6RtQ.net
>>561
画像見えないが公式と同じ奴なら
見た感じの予想だと宝石+ジェルの新ブロックかんs

566 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 09:11:53.60 ID:1yM9EMBB.net
>>564
マルチだとしても敵の湧きが早過ぎるしサーバーツールとかで時間操作したりじゃないとバニラじゃ無理だな
ラスプリでも31万程度が一晩で限界だよ

567 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 10:13:13.32 ID:e7R32fxy.net
>>564
1.3.1にあるバグは利用したけどツールとかいうのは使ってないよ
無敵時間を無効にする攻撃とたぶんポイントバグ
この前偶然発見していろいろ改良してたらこうなった
今度動画にしてtubeにでもうpしてみようかな
たぶんフロストでも出来ると思う

568 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 10:15:33.48 ID:UVuIu6gq.net
>>567
マジか動画wktk

569 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 10:50:21.73 ID:d8tsNyTw.net
待ってる

570 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 11:04:21.01 ID:7z52Rmvb.net
こっちは先日pc版始めて漸く鏡手に入ったところだわ

571 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 11:16:58.22 ID:GS7P40b+.net
携帯作るまではずっとリコールポーション使ってたな
ポーションの方が若干早いんだよね

572 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 11:27:41.09 ID:TGNNmVKn.net
消耗品だけど腐るほど手に入るしな

573 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 11:51:29.99 ID:qND30gbS.net
おい1.2が来たら起こしてって言ったよね?
久しぶりに1から始めたら色々忘れてて別もんじゃねーか

574 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 11:58:32.58 ID:9t5msxcj.net
エキスパだとミラー発動する数秒が命取りになることもたまにあるんだよな
わざわざリコールポーション持ち歩くほどでもないが

575 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 12:00:38.32 ID:7z52Rmvb.net
csでも間に合わないことはたまにあったがエキスパだとそんなんなのか……

576 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 12:49:35.99 ID:+uElE0/N.net
ミラーはインベントリの一番右下に位置

577 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:07:38.44 ID:KKNf9WJY.net
>>573
俺も昔やったっきりだったが
アプデされてたから最近一からやって昨日やっとラスボスっぽいの倒したわ
最初の木を切る実績が半分以下なのは
実績実装前にやめたのが半分くらいいるからなんだろうな

578 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:12:13.42 ID:7zCNKHiA.net
フィッシュロンが7回に1度くらいしか勝てない
攻撃力が高すぎる

トリュフワームトラップ大活躍してるからいいんだけどさ

579 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:15:20.48 ID:wKFEZnzI.net
ジグザグに誘導避けすると避けやすいかもしれない

580 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:24:01.56 ID:eThQROZ3.net
EXでも楽に勝ちたいと言うならジェットトロッコが楽かとただ途中、速度調整しないとボスと離れすぎて離脱になる
調整して走りながらSDMGでクロロファイト弾ぶっ放していればいい

581 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:34:23.17 ID:e7R32fxy.net
フィッシュロンは最終装備ならどれも同じようなもんだろうけど
スペクターあたりならマスクにしてRazorpine叩き込めば第三形態に入った瞬間停止してる間に倒せるよ
ミニオンならTikiアーマー装備してXeno Staffで同じようなことできる
ディフェンス重視系より火力特化型にすれば意外と簡単
アクセはCelestial ShellとCelestial Stoneを両方装備してリジェネ力を上げておくのが良い
必要ならブーツやアンクシールド外してクロスネックレス装備する

582 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 13:51:23.68 ID:viIyVlAm.net
ホバーボードとかで横移動を強化すればだいぶ楽になるな

583 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 14:34:51.39 ID:/ftNGl7U.net
フィッシュロンの強敵感はアクションゲーやってるなーって感じでいいよね
スケルトロンと並んで攻略してて楽しい相手

584 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 15:02:20.09 ID:7zCNKHiA.net
アドバイスありがとう!
入手できそうなのがRazorpine辺りなのでフロストムーン初挑戦してくる

ホバボ使うんだけどアクション下手すぎて第3形態で乙るんだよね

585 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 15:23:08.25 ID:2jghK54I.net
第三形態はどうせほぼ避けられないし相手の体力も殆ど残ってないから自分がやられる前に火力を全て注ぎ込んで出来るだけはやく倒すのがいい

586 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 15:24:44.53 ID:lUxDvZYM.net
フィッシュロンは第一形態と第二形態の突進回数決まってるから数えながらやれば楽
第三形態の避け方は知らんから予めモーション入るの予測して素早く叩く

587 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 15:37:53.37 ID:uR1og6/R.net
あと画面狭いと超つらい

588 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 15:42:03.74 ID:J9H18nHn.net
エキスパート低解像度縛りクリアした人おる?

589 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 16:14:38.91 ID:eThQROZ3.net
何発でも撃てる誘導武器とトロッコのような逃げる手段用意したら画面サイズ自体は些細な事かと
画面外でも攻撃は当るんだしね、テレポ不可ガチンコ接近戦縛りなら相当仕込みが要るとは思うけど

590 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 16:34:05.96 ID:TLDumRTA.net
エキスパは火力重視だと楽に戦えるボス多いよな
時間掛けるほどジリ貧になる良く出来たゲーム

591 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 18:17:36.31 ID:hr+63oRz.net
フィッシュロンはUFOでシューティングゲームしてるわ

592 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:23:55.48 ID:+uElE0/N.net
ノーマル・ハード前の地獄でヘルバットのバナーが78個たまるまで放置狩りしたけど
ファイアインプのバナー12個集まるだけ狩ってもマリオの帽子でねえ・・・

ランスーのコテーとかってやつか?

593 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:25:38.88 ID:gCJ/0Osu.net
このゲームでアクションったって、せいぜい適当に逃げ回るくらいしか要求されない
精密に回避し続けないと戦えないみたいになってるのは準備が足りないか戦法の方向性が間違ってるかだ

594 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:30:43.73 ID:yMN0OBBR.net
このゲームやり始めたばっかりだけどインベントリの整理が1番難しい

595 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:32:15.80 ID:sZRu8MtU.net
ていうか軸ずらし程度だから大体のアクションが装備と知識で改善できる
tales of terrarianで精密な動き要求された方が困った

596 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:33:23.34 ID:5KtPE2J7.net
Shift押しながら左クリックでインベントリとチェスト間の移動がちょっと楽になるぞ
後は適当に使って慣れるしか無いな

597 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:47:06.01 ID:7wZGw3jn.net
装備捨てないように気をつけて

598 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 19:55:35.79 ID:Zgf701qp.net
前のバージョンだとマイクラ感覚でシフト左クリックするとアイテムが捨てられていくよね
頑張って集めたアンクシールドの素材捨てた時は泣いた

599 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 20:52:26.56 ID:rkCerRCK.net
クロロの近くのDirtがMudに変わるのって
もしかしてジャングルのみ?

通常の地上で増やそうと思ってやってみたけど
一向に増えないもんで

600 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 20:57:16.81 ID:PkHd62Vb.net
多分地上だからじゃないかな

601 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 20:58:22.03 ID:TLDumRTA.net
地下400feet以下で周辺にクロロの塊が存在しない場合だったかな
いつも地下深めで横穴掘って1画面ずつ離して泥の塊作ってクロロ植えてってる

602 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 21:23:10.71 ID:44pOihWu.net
マップの大きさによって違うけど、スモールなら260辺りからになるね

多分だけど、聖域石、氷がクリスタルを生やす高度、
光の闇のSoulをドロップしはじめる高度
クロロrが成長する高度   この三つは同じなのではないかな?

603 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 21:47:33.10 ID:44pOihWu.net
>>529
気が付くとインベントリにあるような気がする帽子
ボーンサーペントからもでるみただから、ブロックがあるところで溶岩掃除してtら
いつのまにかだなぁ

604 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 22:27:31.11 ID:rkCerRCK.net
ほう。高度に条件あるんですか。

勉強になりました。

605 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 03:27:24.25 ID:WIG+np4k.net
アーチャーの落とす弓強化アクセ出なさすぎてハゲそう…めんどくさいけど地下に湧き層作るか…とか思ってたらその作業中に出そうで怖い

606 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 04:29:44.34 ID:NH8Zq8Ug.net
テラリアはそういものさ・・・w
アーチャーくらいなら、掘り抜きしなくてもいいしな
プランテラでもクロロ用でもいいけど、横約15Mud(厚みは1〜4)*空間4か5で
足場2か3のセル状配置を重ねていけば、ヨーヨー(バックあり)でサクサクだし

607 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 09:32:33.50 ID:CWjP9EkW.net
弓強化アクセは捨てるほど余るな
もちろん湧き場を作った場合の話である

608 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 10:31:29.15 ID:NH8Zq8Ug.net
うおおお 眼玉50体くらい倒してようやく双眼鏡出た!
…しかし使いどころがいまいちわからん

609 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 10:42:14.95 ID:mgeBVQ0e.net
俺もアイテム整理で苦しんでます

・倉庫でESCでイベントリ開く
・近くの宝箱にストックするボタン押す
(これで鉱石やブロックが分類)
・一時保存用宝箱開く
・全部放り込むボタン押す
(これで手持ち以外のイベントリがすっきり)
・暇なときに装備品や石像を拾いなおしてそれぞれ分類
(ここが大変、拾ったはずのものが行方不明が多発)

みなさんどんな方法でアイテム整理してます?

610 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 10:42:54.10 ID:CJlPtNw8.net
つべのゆっくり動画が面白くて見入ってしまうが
ハードモードのボス戦って完全な別ゲーの弾幕シューティングじゃん
こんなの無理だわ

611 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 10:59:56.27 ID:Ik8Z2rbe.net
>・全部放り込むボタン押す
これやめれ
大まかな種類別に入れるとかするだけで大分違う
んでチェスト追加するたびに分けてけば自然と整理される
あとは石像探す前にチェストリネームもどうぞ

612 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:02:21.13 ID:Ou8rQ9QD.net
Flintlock Pistolが大好きです!

613 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:13:10.18 ID:G/eW3x49.net
>>609
種類別に分けよう
面倒臭がって一時保管庫にぶちこむから分からなくなるので、ポーションはポーション用、木材は木材用と分けた方がいい

614 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:20:44.80 ID:+aqkeBOu.net
整理したいなら全種類分のチェスト用意するしかない

615 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:22:21.01 ID:CJlPtNw8.net
俺も始めた時に何に使うかわからないものが多かったから分かる範囲で種類別に分けてたけど
箱に物を入れると動かせなくなるからそんな箱が10コぐらいになって家の改築が凄く億劫になったなw

616 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:28:49.36 ID:h/5kqmgX.net
家とは別に倉庫用の建物を立てて種類別に箱を並べてあとは全部入れるで終わり
少なくとも、木、土、凍土、砂、石 で別けるといいと思う
インゴットはノーマル、ハード、特殊 とかでよかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org925360.jpg

617 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:30:46.03 ID:mgeBVQ0e.net
アイテム分類は暇なときにはちゃんとやってます。
冒険してて、イベントリいっぱいで帰ってきたら、すぐに冒険の続きに行きたいんですよね。アイテム整理してたら、道順とかどこに何があったとか忘れちゃいそうで・・・

その分何をどこにしまったか忘れてしまうんですけどw

618 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:34:32.67 ID:wGm6NDau.net
そもそも整理の仕方が間違ってるんだろう

619 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:43:11.83 ID:h/5kqmgX.net
箱を開いて全部入れるじゃなくてカバン開いてクイックスタックで自動仕分けだよ

620 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 11:53:32.83 ID:NH8Zq8Ug.net
まあ、「預け箱」を数個用意しておいて後で整理だろうね
改めてアイテムラックを付けいる場所の下に分類で入れた方がいいね
チェストは鉄使うから初期躊躇うけど、ドレッサーも同じ容量はいるから、
どんどん作って、余裕をもって細分化してればクイックスタックも楽々

621 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 12:00:48.35 ID:wZ/2nzw/.net
>>610
大丈夫プレイヤー側もアホみたいに強くなってくから余裕

622 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 12:04:11.44 ID:SG0jKQxE.net
>>610
意外とヨーヨーでも勝てる。シューティングより火力あって楽だったりもする

623 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 12:21:50.84 ID:XDvWpUl5.net
アイテム検索機能欲しい
自分中心で街?判定範囲のストレージから探して
ハイライトしてくれる感じので
特にバナーが見た目で判別しにくくて困る

624 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 12:34:11.43 ID:n0sBwu/h.net
初心者だけど地下ジャングル探索してたらうっかり女王蜂召還しちゃって酷い目に遭った
ボスって拠点に戻っても追っかけてくるんだね

625 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:00:01.62 ID:Ou8rQ9QD.net
クロスボウの話題をとんと聞かん

626 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:11:49.38 ID:SG0jKQxE.net
ダイダロス取るまでの僅かな一瞬だけ輝く

627 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:15:06.03 ID:WtRW9/o7.net
>>625
クロロのクロスボウはかなり好きだわ
ファンタズムや津波の下位互換だけど、入手時期を考えれば豚鮫戦のメイン武器にもなりうるし

628 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:18:50.19 ID:eDEQy4az.net
>>608
ナースを遠くから眺めとけ

629 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:21:05.74 ID:jlnb70B0.net
俺はガイドを遠くから眺めるよ

スナイパーライフルで

630 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:31:19.35 ID:pa8Qcf84.net
人形は当然装備してるよなあ?

631 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:41:11.67 ID:inK25z21.net
そういや双眼鏡なんてアイテムあったな
もうやる事なくなったと思ってたがまだ取ってなかったわ
あと昼夜を入れ替える柱みたいなのも

632 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 13:46:48.73 ID:aBNH9u3F.net
昼夜っていうか一日飛ばすやつだけどな
釣りしてたら手に入るよ
これがクールタイム無かったらアングラーもそこまで恨まれなかったかもしれないな

633 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 14:00:48.66 ID:eDEQy4az.net
結局釣りを本格的に始めたのはムーンロード倒した後だったな

634 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 14:29:49.06 ID:wGm6NDau.net
釣りはリターン大きいけど単純に面倒だしな

635 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 14:36:27.09 ID:h/5kqmgX.net
序盤に釣りしてサメピッケルとか手に入ると楽なんだけどそこまでするのも大変だからな
依頼受けて釣り行ってついでにそのエリア探索とかでやってるわ
全然六分儀くれなくて切れそうだった

636 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 14:45:04.95 ID:NH8Zq8Ug.net
自分とこは六分儀6つ、お天気ラジオ1つでプランテラ倒す方が先だったわw

637 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 15:59:50.82 ID:U+LD143I.net
どうぶつの森で毎作品毎キャラ毎度魚だけはコンプリートしてた俺は
Terrariaの釣り自体はタイミングも緩いし全然許せた
糞ガキが渡してくるアイテムには許せる要素なかったけどな

638 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:25:02.98 ID:G6JWB6nT.net
昨日買って、家建てて探索してるんだけどこれからナニをすればいいんだろうか
てか、探索してると蟻になった気分

639 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:30:29.85 ID:m+NnROVl.net
テラリアはやること色々あるだろ
本当にやる事ないのはマイクラだ

640 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:33:56.49 ID:Ou8rQ9QD.net
>>627
クロロのは特殊効果があるのか、コバルト製しか知らんかった
全盛期ファンタズムは凄かったんだろ?

641 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:49:45.91 ID:31C01BST.net
ガイドさんに何度も話かけてればやることってかやれること見つかるんじゃないですかね

642 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:55:03.21 ID:NH8Zq8Ug.net
ハロウッドって何が一番儲かるのかと思ったら
ライトデスク売りさばけばいいのかな? デストさん・・・

643 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:59:00.51 ID:pa8Qcf84.net
英wikiは頭防具が儲かるって
計算してみりゃええんでない?

644 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 16:59:45.74 ID:NH8Zq8Ug.net
訂正 バラの方がいいのかw

645 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 17:07:51.67 ID:NH8Zq8Ug.net
>>643 ふむむあり  しかし 12ハロで4.8G 頭防具5G
エクスカリバーとグンニグルが4.6G ←モデファー次第で数Gもうけが出るかも
って感じみたい

646 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 17:19:37.26 ID:byk5lnpH.net
キノコ男呼ぶために適当に粉蒔いたんだけど、なんかエリア広がるの早くなってる?

647 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 18:33:22.96 ID:pNYzDtgg.net
エキスパのハードモードは侵食早いよ
前準備なしに全浄化とか出来る気がしない

648 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:20:57.77 ID:gJvum7i2.net
とりあえずチェスト4個分相当の大容量チェストが欲しいわ

649 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:32:15.88 ID:nqPTOfyg.net
チェスト同士をワイヤーで繋いで中身転送したいな
後から移動したいときに使いたい

650 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:42:41.43 ID:aBNH9u3F.net
ハードモード移行か中盤くらいで手に入る素材でいいんでそういうの欲しいな
アイテム整理はサンドボックス系だと逃れられない課題だな
几帳面な人程ドツボにはまりそう

651 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:45:53.90 ID:dRA4dgi5.net
>>638
しばらく地下やら地表やら探索して自分強化だな
HP一定まで増えると夜にランダムで最初のボスが来る
あとはガイドの話参考にすればいい

652 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 20:47:07.63 ID:jlnb70B0.net
今まさに拠点大改修しようと思って
大量のチェストに途方にくれてるとこだわ…

653 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:36:16.20 ID:n3J/JUEj.net
>>560
何で消すの?このアホ

654 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:46:49.11 ID:Ou8rQ9QD.net
クロスボウか弓使い縛りとしてゲームキャラをググってるけどあまりいないんだな

655 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 21:47:00.02 ID:dRA4dgi5.net
>>653
ホラだったんかな 動画期待してたんだが
強い言葉で罵る必要はないと思うがちょっと残念だな

656 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:21:47.71 ID:HXb0JgbJ.net
サマセに乗じて始めたんだが面白いねこれ。
マイクラ気分でやってると戦闘が派手で新鮮だわ。
ところでwikiに敵のスポーンの仕様と自分が死んでドロップしたアイテムの消えるまで
の仕様の詳細が載ってるページある?

657 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:30:44.87 ID:0EiHOPAv.net
>>656
公式英語wikiなら大概の事は載ってるんじゃね
日本語版の方は編集したきゃIP晒せとか言ってくる鯖なんでお察し

658 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:31:12.47 ID:wXSqMbg3.net
詳細はどっかにあると思うから探してくれ
敵は画面外で湧いて、NPCが近くにいるほどスポーン率が下がる
松明等の有無はスポーンに関係しない
アイテムは時間経過では消えず、タイトル画面に戻った時に消える
ドロップアイテムの限界量を超えたときにも消えるけど閾値高いから気にしなくていい

659 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:35:05.90 ID:pVtSgpxZ.net
http://terraria.gamepedia.com/NPC_spawning
アイテムは256個だかを超えると消えるんだっけ?
パンプキンとかの大量ドロップあるときはコインとか燃やすしあんまり気にしたことないな

660 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:46:00.06 ID:/tbMog5W.net
>>656
質問スレってのがあるから今度からはそっちに行ってくれるかな?
君みたいな初心者はくっさいから来ないでね(ゝω・)vキャピ

661 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:47:34.32 ID:+aqkeBOu.net
>>660
反応するのもどうかと思うけど
正直寒いから黙ったほうがいい

662 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:51:58.80 ID:NDh+/zsN.net
どうせこの前からいる荒らしだろうよ

663 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:54:58.21 ID:jJkJfkfn.net
ワッチョイ導入すればNGできて便利なのにー

664 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:55:41.63 ID:1FahkdC8.net
>>660
滑ってるぞ

665 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:57:24.42 ID:tJ4vjgJ8.net
死んだときのアイテムドロップってもしかしてミディアムコアでやってるのか
あれは物好きがやるもので初心者のやる設定じゃないぞ

666 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 22:58:10.04 ID:/tbMog5W.net
>>663
俺もそう思うわ(笑)ワッチョイは入れたほうがいいよな

667 :656:2016/07/01(金) 23:24:11.75 ID:HXb0JgbJ.net
すまん。
質問は質問スレね。ちゃんと1読んでなかったわ。
ともあれありがとうね。

668 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 23:27:42.13 ID:+aqkeBOu.net
ソフトコアをノーマル、ミディアムコアをマニアック、ハードコアをインセインと表記するべき

669 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 23:46:58.36 ID:pVtSgpxZ.net
normal
nightmare
hell

670 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 23:50:22.58 ID:wXSqMbg3.net
normal
hard
death

671 :UnnamedPlayer:2016/07/01(金) 23:53:54.44 ID:U+LD143I.net
Guide Must Die

672 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 00:26:52.53 ID:vO0CyJVz.net
∞Climax

673 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 00:57:15.57 ID:nqi4RJ8k.net
>>659
ネビュラ防具のブースターがアイテム扱いなのかどうか怪しいところだな
侵攻とかの戦闘しているエリアの外れで回収する暇無くて溜まるんだよな

674 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:06:38.90 ID:ClBtUVmf.net
1.3.2と1.3.3が間もなくってホント?

675 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:07:50.66 ID:WunVoh1u.net
おいバカやめろまたアプデキターに騙される俺が誕生するやないか

676 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:07:56.53 ID:I7PMzjlz.net
久々にやリ始めたがエキスパートで最初からやったらきつすぎて全然進まなかったからノーマルでやりなおしたよ・・・
1.2以来ブリくらいだけどアイテムめっちゃ追加されててやりごたえあるなあ
ところでライフドレインって魔法武器手に入れたんだけどこれ全然回復しなくね?

677 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:19:24.77 ID:cR5v24Ox.net
なんだっけ、ヴァンパイアナイフと違って直接回復じゃなくてバフでHP回復だったはず
リジェネポーションと同じ仕様

678 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:54:48.48 ID:rbCJCPts.net
1.3.2は今月予定じゃなかったっけ

679 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 02:57:57.80 ID:gLJ4+aOz.net
エキスパも慣れてしまえばもはやノーマルで遊ぶような感覚
追加アクセあるしなんと言ってもアクセの上限が増えるから面白い

680 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:21:14.60 ID:5CkYBrB7.net
というかノーマルば防御全振り大正義すぎて

681 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:29:39.87 ID:n54hDn1v.net
一つのステータスに特化させるのが正解なのはどのゲームでも同じか

682 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 05:36:53.49 ID:xV56JERx.net
>>676
ダメージ与えてる間リジェネがつくってだけで、回復に関しては完全に名前負け
ダメージ分回復の吸血ナイフが実装からインフレが進むまでの結構な期間ゲームバランスを破壊し続けてたからしょうがない

683 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 09:04:57.70 ID:NuWCfNKC.net
エキスパ序盤はとにかく釣りしてる
ロックフィッシュ強し

684 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 10:51:27.05 ID:izazsJku.net
Exスケルトロンをハード前に倒そうと目標立てると胃が痛くなる
戦場の作り方がいまいち飲み込めないので実験中

誘導弾はブロックでシャットアウト
回転攻撃から逃げ切るために横に広く、3,4段作る
ここまではわかった

ブロックの合間に上下段への移動用にプラットフォームを挟んでおけば、
急な回転攻撃にも上下へ退避→ダッシュ逃げできるかなと

685 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 10:54:38.08 ID:rbCJCPts.net
どうしても苦手なら先に地獄でMolten一式揃えてアクセ全部防御にすれば余裕余裕

686 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 11:26:45.45 ID:MW9RR9LB.net
自分は下手なのでモルテン装備と弓、ハートランタンと焚き火と蜂蜜設置した上に各種バフアイテム使って念のためにドライアドとナースも呼んで盤石の体制で臨んだ
結局ナースは使わなかった
誘導弾対策は考えなかったな
基本的に動き回るから要らないような気がする

687 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 11:33:07.38 ID:tYdtAj9G.net
   |        |         |
   |        |         |
   壁        壁         壁
   |        |         |
   |        |         |

――――プラットホーム―――――――


――――プラットホーム―――――――

こんな感じで作ってるわ
プラットホームはフックでの上下緊急回避に使う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


688 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 11:39:32.18 ID:izazsJku.net
ありがとう
モルテンとナース担いで挑む
その壁の置き方は思いつかなかった

689 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 13:09:39.69 ID:5CkYBrB7.net
モルテン来てポーション積んで最高火力の武器持って
五段くらいの間隔長めのプラットをスライムマウントで飛び回れば勝てるよ

690 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 14:51:11.11 ID:c0LtX5ic.net
初日でスケルトロン倒す動画とか参考になるかもよ

691 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 14:54:26.47 ID:5CkYBrB7.net
あれ動画の一番最初に攻略求めてる人間には絶対に役立ちません的なこと書いてあったような

692 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 14:56:52.43 ID:cH2kkgHO.net
頭蓋骨ぐるぐるより誘導弾が辛かったな俺は

693 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:05:33.22 ID:sXh5aIYZ.net
スケルトンは移動速度の確保が大事
あと、折り返しのスムーズさ

694 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:30:54.19 ID:J27TbuFv.net
あぷでとか1.1.2以来のアプデを満喫してる俺からしたらまだまだあとでいい

というかトロッコとかロープとかこれ使えるんかよくわからんな

695 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:34:49.23 ID:CiHK3Vce.net
>>693
移動速度ポーションは必須と言ってもいいよね

696 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:35:31.97 ID:9bmkD2v3.net
1.1以来のプレイヤーならロープは洞窟の上り下りがすげえ楽になると思う
長押しだか連打だかするとどんどんロープが下に伸びていくからそれを伝って降りられるし上りながら配置すれば上にも上れる
フックとロケットブーツが手に入るまでのつなぎとしてかなり優秀

697 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 15:44:53.30 ID:c0LtX5ic.net
>>691
戦場の作り方とフック使った戦い方は割りと見て損は無い気がするよ
立ち回り方の一つとしての参考になる
装備とかはもっと強いの使えばいいわけだし

698 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:50:05.81 ID:3S+kFnMW.net
Thorns Potion使ってる?
Worm Toothがなかなか集まらなくてポーション系で一番レアなんじゃないかと思ってる

699 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:59:07.41 ID:4JWZCmBf.net
エキスパスケルトロンはパターン覚えればかなり安定するよ
突進のタイミングが分かれば回避も簡単
でも連続で戦えないから数こなすのも難しいんだよな…

700 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:11:07.58 ID:VvaWkWrt.net
召喚アイテム用意して、アイテム数分整地して夜前にしたマップ用意すれば連続してたたかえるぞ!

701 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:19:10.00 ID:rbCJCPts.net
死んだらALT+F4で一応戦い直せる
推奨はしない

702 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:36:45.60 ID:x2B8s5v5.net
>>698
不浄の上を埋め立てるか削る Wormが登ってくる場所つくればいける
土の種類や厚みと横の長さはお好みで
ヨーヨーがいいけど火力足らないなら、剣で追いかけられるし

自分は防具胃石そろうまで毒針の方がなくてこまったなxw

703 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:43:15.99 ID:Sxup6DAB.net
初めてハードモード突入したけどあっという間にCrimson侵食してきてヤバイ
ノーマルの時に縦穴掘っておくべきだった

704 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:09:16.45 ID:x2B8s5v5.net
>>703 イーコール集め放題じゃんやったあ 
とりあえず家の周りくりぬいて、外側の壁に聖水ぶっかけておけばいいよ
まだ汚染されてないとこも聖水を所々ぶつけるか、パール系のブロック1個差し込みで

メカボス討伐とお金出来たら、クリターミネーターブッパ

705 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 19:15:45.73 ID:lTrSazvW.net
>>703
汚染がジャングルに近いなら聖域撒いて置くのも一つの手
汚染で困るのは自宅周辺と取り返し付かないジャングルと除染面倒な海辺り
ダンジョン側はダンジョンが汚染されないから地上の汚染はそこで一旦止まる
意図的にばら撒かない限り全領域に広がるまで意外と時間掛かる

706 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 19:54:02.35 ID:ttkJlBw0.net
thorns potion とかそんなのあったな
あれ対して使わんやろ

707 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:04:17.48 ID:pNpH9XjG.net
効果がよくわかんねえんだよな
バフつけすぎてもほかのバフ消えるし

708 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 20:16:51.20 ID:9bmkD2v3.net
アイアンスキン リジェネ マジック アーチェリー サモニング エンデューランス レイジ ラースあたりは効果実感しやすいんだけどね
それ以外は・・・

709 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:11:11.06 ID:VvaWkWrt.net
ポーション禁止プレイとか面白いかもしれない
できるなら

710 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:36:12.16 ID:4JWZCmBf.net
Thorns Potionは目玉とかイーターとか序盤のボスには役に立ったな

711 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:54:10.09 ID:DPB1HbIf.net
Planteraに挑んですが強すぎて勝てません…
初期から追尾性能の高い突進攻撃をしてきて全く回避できずに瞬殺されます…
もう嫌

712 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:57:29.88 ID:PQLDB+B1.net
アダマンタイト装備までそろえたけどハードのボス3体がどうしても倒せない
ソロでは無理なのか。。。

713 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:58:18.79 ID:2GcS2GFE.net
アプデからもっさりが直らんと悩んでたがsteamに入れてたx360ce消したら直ったわ

714 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:01:11.93 ID:1ntk2cy4.net
>>711
ガチでやらずに小部屋2つ作ってテレポーター繋げてミニオンに攻撃任せても良いのよ

715 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:01:50.78 ID:ZOBYLV9+.net
質問スレってもういらないんじゃないかね

716 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:10:17.58 ID:G+1GABcK.net
>>711
突進が痛い?ならオススメな道具をスチームパンカーさんが売ってるぞ

正攻法で行くなら回の字に掘って逃げ撃ちくらいか

717 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:12:01.81 ID:C+1LYPFV.net
http://imgur.com/8OgiYNt.png
頭蓋骨見つけた

718 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:15:09.07 ID:gLJ4+aOz.net
スケルトロンとメカボスとプランテラ倒せませんって話題ループしてるよな
毎スレで見てるような気がする

719 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:21:53.73 ID:NuWCfNKC.net
確かにどのexボスも初見は強かったけど、3戦目までには打開策見つかってた
その後はもう準備の段階で勝利は決していた

720 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:27:23.01 ID:DPB1HbIf.net
正攻法自体が間違いだったのか…
今日一日かけて整地したのに…

721 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:48:06.63 ID:6B5Ig3AM.net
なぁに慣れればおろし金でショリショリさ

722 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:54:29.22 ID:1MwFqNZ7.net
整地したのに突進食らうってどういう整地したの?
広い空間作れば突進なんてまず当たらんと思うけど
ジャングル以外の場所で戦って発狂してるとかじゃないよね?

723 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:03:41.87 ID:CIlfQPsB.net
整地範囲広すぎるとその中心がジャングルじゃなくなって発狂ってオチよくあると思う

724 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:07:25.32 ID:82YE9AQA.net
プランテラの蜂蜜漬けいかがすか

725 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:08:46.39 ID:JB8DMPJM.net
>>722-723
クリムゾンに半分くらい侵食されてた
…これが原因かー!

726 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:29:26.83 ID:HFsvz4Yq.net
めんどくさがってダイナマイト整地してると壁まで剥げてプランテラ発狂すんじゃんこれってなった事はあるな

727 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:32:16.43 ID:pUWmsil8.net
俺も整地を地表まで広げてて、最初まったく勝てなかった
アクセサリーで確認して整地やりなおしたな

728 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:33:44.52 ID:yLcUrZug.net
>>726
そこでドリルコントロールユニットですよ

まぁそこまで行く頃には戦う必要無いんだが

729 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:35:37.05 ID:kXKj/oPm.net
プランテラぐらいからは1回躓くよなー
難しすぎて作者頭おかしいだろって思ったらマルチ想定した強さって気づいて悲しくなる

730 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:49:38.63 ID:KY2woT+f.net
ノーマルだと防御全振りでごり押せるし
エキスパだとプランテラにたどり着く頃にはスキルも上がってるだろうから言うほど大差感じなかったな
むしろツインズの方が強かった記憶がある
スケルトロンさんは絶望的に面倒くさいだけで強いって訳ではなさそう

731 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:56:50.76 ID:dJlSUMG8.net
>>729
そのマルチ想定した強さって前も見たけど、どこソースなん?
ソロで特に難しいと思ったことないけど。
むしろ選択肢の少ないアプデ前の3馬鹿のほうが強かったかなあ

732 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 00:57:40.28 ID:tkaXxjgk.net
一番苦労したのがデストロさんなんて言えない…
ハード移行直後にハード初期鉱石装備でガチ戦してて火力足りなくて毎晩逃げられてたわ

733 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:17:33.98 ID:CAiIq4UA.net
ノーマルでもハードボスはどれも結構苦戦したわ
エキスパは行く準備を進めて一月が過ぎてしまったけど…まだだ、まだ準備が足りない

734 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:36:33.88 ID:aejDjn8c.net
単に自分の腕や発想が足りないだけなのに
製作者の側に責を求めちゃうのがソシャゲ世代か

735 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:39:50.55 ID:RRlO9Wlm.net
地表に近い位置に咲いたプランテラのつぼみ壊したら発狂したわ
初めて発狂した奴と戦ったけど、あれ無理だ
そもそも本体から距離取れずにぶつかり続けて即死した

736 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:41:41.59 ID:sEmz7nhg.net
発狂と遊ぶなら装備と移動ルート整えないと無理だわ
地獄で追いかけっこやると楽しい

737 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:45:20.31 ID:bE9jmw/r.net
Plant of Flesh戦か

738 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:46:14.32 ID:01hNHZ9Q.net
別に製作者せめてなくね?www

ハードはミミック様というトンでもありがたい存在があるからなぁ

739 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:49:44.26 ID:JB8DMPJM.net
>>735
そうなんだよね、全然距離取れないで常に敵本体と重なってる状態になって秒殺
さすがにマインカートくらい早ければ逃げきれるんだろうが…

740 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 01:51:09.62 ID:01hNHZ9Q.net
プランテラの発狂って、プランテラのいる位置がジャングル音楽以外のとこ?
召喚して、地上方面から降りてきても、PCの立ち位置がジャングル音楽なら
大丈夫だよね?  

741 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:06:18.49 ID:n1V/FvZL.net
発狂プランテラ倒す動画は1個しか見た事ないが
完全に整地してひたすら弾幕避けるとか頭おかしいわ

742 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:09:15.02 ID:kXKj/oPm.net
>>731
ハード以降のボスってソロだと対策しないと勝てないじゃん
トラップ系とか発狂プランテラとかが修正されてる所みると
整地せずに発展途上の装備で複数名で倒すように設計されてると思っただけだけど
ソロで用意周到な状態で倒すような感じじゃなくない?

743 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:46:32.20 ID:4qAytwcc.net
プランテラがマルチ想定ww
せ、せやなw

744 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:47:40.28 ID:P41b7RYX.net
なんというか弱装備で倒したいならマルチでも何でもやって倒せばとしか言えん

745 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:07:25.23 ID:dP25qdyA.net
そんなの個人の思い込みだろう
さしずめ準備を面倒臭がって挑んだら返り討ちにされて顔真っ赤にしてるとかそんなところでしょ

746 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:33:08.53 ID:HFsvz4Yq.net
マルチだと体力2倍?それとも人数分倍加だっけか
状況によるがマルチの方がキツイなんて事も珍しくない

747 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:36:04.76 ID:lSZpnjDj.net
それはEX限定だべ

748 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:45:57.09 ID:KxgUGGGm.net
今までやってきてボスがマルチ前提だったなんて思いつきもしなかった

749 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 03:51:57.61 ID:c1vqP+9l.net
Dan learns Terraria - Expert Hardmode
セクシーダンディースキン クレイジー外人 生配信 5200人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

750 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:03:23.05 ID:GqDZA/6o.net
グロ

751 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:14:46.75 ID:5swD4p1e.net
ワッチョイ推進派って頭おかしいな
グロ画像貼ったり製作陣批評したりマッチポンプが酷すぎる

752 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:21:46.70 ID:fAdHnYKo.net
全ボス同士が入り乱れてのバトルロワイヤルになったら
デストロイヤーさんは結構良いとこまでいくかも知れない

753 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:48:48.60 ID:xCiXKFp9.net
デストロイヤーさんは弱点まみれだけど割と強い印象が

754 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:57:17.26 ID:JB8DMPJM.net
んでも難しいよこのゲーム
wiki抜きでボス倒せる気がしない

755 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 07:18:32.79 ID:/ZIzkiUv.net
俺様が初見で気持ちよく無双できないゲームは全部クソゲーってか
アホかと
どんなゲームでもパワーアップ要素を面倒臭がって無視したりできる対策を面倒臭がってやらなかったりしたら辛くなるのは当たり前だろうに

756 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 07:25:36.28 ID:/ZIzkiUv.net
>>754
wiki抜きでって、公式自ら内部数値まで載ってるwikiを公開してるんだからwiki前提難度で何も問題無いでしょ

757 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 08:59:31.98 ID:bE9jmw/r.net
デストロイヤーはハマればナースさんすら一瞬で潰せるからな
生半可な動きしてる奴は圧倒しそう

758 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:07:35.38 ID:89DS3CX9.net
雑魚しかいねーのかこのスレ

759 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:24:20.92 ID:GqDZA/6o.net
terrariaスレで「雑魚しかいねーのか」だっておwww

760 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:38:59.33 ID:I1LnLsrV.net
建築したいのにアイデアが全然浮かばない時が一番しんどい

761 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:50:24.62 ID:3hdf3+BQ.net
昨日買ったんだけど水がすごくうざい
たんまりたまった行き止まりがあったらその時点でやめたくなるんだけど

底掘って穴開けるのがセオリーだよね?
空洞が見えないくらい離れてるとほんと辛い

762 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:53:02.08 ID:Jl3GLGnP.net
水恐怖症かなにか?

763 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:56:17.95 ID:5wNbnd+h.net
ゲーム進めれば無限に水を吸い取るアイテムも出てくるぞ
取りやすいわけじゃないけどね

764 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 09:59:41.37 ID:4qAytwcc.net
あれ使ったことないわ…
バケツの方は多少は使うけど

765 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:04:32.47 ID:rDH8TiVo.net
ヘルベータ掘ってると必ず水没ゾーンに悩まされるよね
貫通してセーブすれば消滅するけど

766 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:05:02.18 ID:F2jWtt4G.net
足ヒレ無いとか横穴息継ぎ知らんとデカイ水たまりはメンドイわな

767 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:06:34.86 ID:fAdHnYKo.net
>>760
ストーリー考えるんだ

768 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:09:47.76 ID:4qAytwcc.net
建築はとりあえず実際にある建造物とかの模倣とかから始めたらええんちゃう?

769 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:12:40.97 ID:fAdHnYKo.net
建築のため意気込んでラージサイズを選択

全体地図でその広さ見て震え上がる

770 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:25:42.25 ID:pvoFEAu1.net
>>761
別に水抜かなくても蓋するなり迂回すればいいんでないの。水宝箱以外特に無いし
底に穴掘っても水消えるわけじゃないから、結局下の方の洞窟がガッツリ水没してかえって面倒なだけ
つーか上から水落としてるからあちこち水没してるんじゃないの

771 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 10:36:09.86 ID:lwyBODkY.net
>>754
俺もゲームを買ったらいきなり攻略見ずに、操作方法だけ見て、詰まるまで進める。
詰まったところでどうしようもなかったら攻略見る。
テラリアは難易度高いよね。

いきなりwikiで攻略法見たら、そりゃどんなゲームも簡単だよw

772 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:04:28.93 ID:epIka4BZ.net
不器用な下手糞君が難しいと騒いでるだけか
アクションゲー全体で見ればterrariaの難易度なんて簡単〜普通くらいでしょ
さんざん簡単ヌルゲーと言われてエキスパ追加でようやくアクションらしくなったくらいだし
スーマリクリアーできる程度の技術があればterrariaなんか余裕だろ
terraria難易度高いひとか言ってる人は何やっても同じこと言ってるんだろうね

773 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:11:40.80 ID:z2Ivzhf/.net
溢れ出るガキ臭
対象年齢はクリア出来たのかい?

774 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:15:42.90 ID:lSZpnjDj.net
水はまだ左右にブロック置いて縦部分だけ流せばいいけど巨大溶岩溜まりがだるい
でかいの掘り抜いたら地獄の建物が完全に溶岩漬けになったことがあるわ

775 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:29:08.93 ID:i2CuXzHY.net
>>774
上に残してきた水流せばいいじゃん

776 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:36:03.16 ID:rDH8TiVo.net
スポンジで溶岩吸い取って欲しかった

777 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:36:47.67 ID:P41b7RYX.net
溶岩地帯は水消えるからな
やはりハチミツで地獄埋めるしかない!

778 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 11:47:09.82 ID:WpFlfpeA.net
建築は螺旋階段の作り方覚えると捗る

779 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:16:35.58 ID:rDH8TiVo.net
建築始めたての頃の気が付けば螺旋階段だらけ
あると思います

780 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:22:17.11 ID:01hNHZ9Q.net
朝から初フィッシュ論  アイテムは全部手に入れたけど、
まだ安定して狩れないなぁ  スポーキーでも勝てるけど、
スフィアとUFOだとどっちがいいんだろう?

しかし噂に聞いてたツナミつよいなw イーコールsダーツ&カースド矢だけど
ホーリーだと今一当たりが悪いような気がして・・・

781 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:25:27.38 ID:wbOT+HaO.net
ちょっと聞きたいんですが
ゴブリンアーミーが襲撃してきたんだけどいくら倒しても0%から進まなくて終わらないんだよね
他に同じ症状になった人っています?

782 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:32:11.93 ID:01hNHZ9Q.net
勝ったのに竜巻鮫に押し潰されて死ぬととても悲しい

783 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:36:24.04 ID:ZTiLncAd.net
ハチミツ増やすのってこんな感じでいいのかね
http://i.imgur.com/1Gf0nwh.jpg

784 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:37:55.59 ID:7AF3WaX/.net
うんこかな?

785 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:47:25.43 ID:n1V/FvZL.net
増やし方も色々あるけど左右交互に落としてく縦長のやつが一番好きだわ

786 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 15:59:23.90 ID:lIRTTo7J.net
>>781
日本語化MOD外せ
それでも解決しないなら再インストールしろ
まだ解決しないなら質問スレに行け

787 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:29:06.86 ID:MWMBLvOb.net
昨日から始めたがCEで全アイテム取得してやると何でも出来るから楽しいな
家ゴミ版でチマチマと自分でアイテム取るとかニートにしか無理
PC版でもチマチマやってるやつがいるらしいが頭悪すぎる

788 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:30:47.04 ID:JK6EFLvz.net
なにいってんだこいつ

789 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:31:42.71 ID:F2jWtt4G.net
釣り針しかないから餌付けて餌

790 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:34:23.36 ID:NMaWKZYs.net
WindowsCEとか懐かしいなw

791 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:53:33.36 ID:1+CJ1QYB.net
CEっつったらBOSSのペダルやろ

792 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 17:56:45.90 ID:ajyUb5Uh.net
皆さんマルチでやってるんですか?

793 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:08:40.04 ID:4kDi+XT8.net
シングルだな。
フレンドが実装されてないから。

794 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:28:06.92 ID:kXKj/oPm.net
悲しいなぁ

795 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:34:03.19 ID:/ZIzkiUv.net
多人数前提のコンテンツや敵なんか無いし、野良オンするにはシステムがガバガバすぎるし、バカとガキと一部の物好きくらいしかやってないだろう
仲間内でとかチーム募集してとか、後は自慢の建築ワールド晒すぜとかならそれなりにいるんだろうけど

796 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:41:16.07 ID:4qAytwcc.net
ノコノコ出てくるたぁいい根性してんなオメーw

797 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:48:31.82 ID:82YE9AQA.net
マルチの楽しみはいつの間にか地形が変わってたり建物が生えてたりするところだな

ところでこういうのに憧れたりしないか
http://www.tokyogoodidea.com/wp-content/uploads/Hawaiian-Pineapple-Resort-with-Sunset.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=0M-Tsxd64Mg

798 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 18:57:20.59 ID:yfteyewL.net
そういやいつぞやここでやってたマルチ鯖はまだ開いてんの?

799 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:02:32.49 ID:b2nJAF+d.net
>>797
ビバンダムビルいいなw

800 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:30:24.31 ID:mvRdX0N8.net
>>797
いいなぁ〜これ
つくってみたいがしょっぺえモンしかできそうにないなぁ

801 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:37:59.18 ID:P41b7RYX.net
>>782
ブロック分岐はかなり効率悪くなってるから
ポンプで下からかなり高い所に汲み上げてそのまま落とす
これを複数用意するのが一番増えるかと

802 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 19:41:23.32 ID:lSZpnjDj.net
>>798
避難所の方でやってたはずだけどどうなってるかは知らん

803 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 20:51:04.10 ID:rDH8TiVo.net
>>798
現在も稼働中だぞ

804 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 20:56:06.91 ID:01hNHZ9Q.net
トリュフワームをそのまま売った方がいいんだよね・・・ 鮫豚連戦よりも

805 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 21:36:27.75 ID:MTfgZOnw.net
避難所鯖って荒らされて閉じたんじゃないの?

806 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 22:54:30.84 ID:62X06/cX.net
>>801
上に上げて落とすだけで増えるの?

807 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 23:39:55.61 ID:/ZIzkiUv.net
>>806
上にっつうか、ある程度大きい水溜まりの底から少しずつ汲むと汲んだ分の変化が省略されて丸儲けになる

808 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:05:53.53 ID:IMbDgcU1.net
>>807
水が垂直に落ちる事によって直下の水が障害物判定されて微量にだが増えている感じ
何画面にもおよぶ巨大な水槽の底なら5列分とか抜いてドバドバ落としても減らなかったりするが
勢い良く一定量水を抜いた時たまに水処理をがばっとやって一気に全水が抜けて空になってしまう場合もある

809 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:11:06.43 ID:wcLOSlYX.net
http://i.imgur.com/oBLB9x8.png
こんな風にするだけで液体は増殖可能だよ
水槽が大きいなら砂ブロックかなんかで画像のように区切ってある程度液体が増えたら開放してやればいい
最初に用意する液体入りバケツの数は10〜20個くらいあると良いかもね

http://i.imgur.com/gzPY0c5.png
ちなみに単純に水のみを増やしたいだけならカーソルの位置にバケツ持ってきて左クリック押しっぱなしで自動で増える
コツはバケツを一つしか持たないこと。序盤釣り堀作るのに便利だよ

810 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:19:00.87 ID:JMRyxWjq.net
火星人のUFOガチるとホント強いなぁ……
第1形態はまだしも、第2形態になると上手いことデスレイを避けられない
最初の数発躱しても5発目くらいから当たるし
それ以前に雑魚の乱入で潰されるし
ガチって倒すにはどうしたらいいんだアレ

811 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:22:37.48 ID:mJClJjqP.net
火星人は敵の種類は豊富なのにUFO以外まともなアイテムを落とす敵がいないのがなぁ
パンプキンとフロストも大型の敵以外は基本まともなもん落とさないけど

812 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:29:00.75 ID:gMRVs7+t.net
UFOに限ったことじゃないけど
ボスとガチるならTabiとか目玉盾のクイックダッシュはかなり重要だよな

あれ使わないのはスライディング縛ってプレイするロックマンみたいなもの

813 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:42:08.98 ID:T9pfSCb6.net
>>801
今のバージョンは分岐じゃなくて階段にすれば良いんじゃなかったっけ
バケツ4杯を元にしてこんなもん
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org347107.jpg

814 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:49:16.34 ID:k9d45qhE.net
その点日食って最高だな!

815 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:49:59.94 ID:24PX9Ds9.net
ハチミツ増殖で地底の溶岩埋めるのってどうかな

816 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:56:46.64 ID:ge6WDF6C.net
そうやってみんなが好き勝手に水を増殖させると後でとんでもないことになるよ!
海水面が上昇してオランダが沈没。二度とチューリップを目にすることもなくなるよ!

817 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 01:07:45.39 ID:lVtGBIKr.net
>>815
移動がクッソめんどくさいうえに消えないからやめた方がいい
するならロケランかドリルマウント必須

818 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 01:10:07.40 ID:T610I0KH.net
海面が海抜0フィートより高いという謎世界だから大丈夫さ

819 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 02:25:50.28 ID:93RJvn89.net
素朴な疑問なんだけどこのゲームは何故ジャングル推しなんだろう

820 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 02:31:05.12 ID:iZUis61J.net
マイクラにジャングルがあるから
ないか

821 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 02:42:49.53 ID:I138+/Dp.net
透過ブロックだらけだからかなり重いがあるぞ

822 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 04:45:01.20 ID:vjO6Xq9D.net
>>815
まだ途中だけどこんな感じ
フィッシュロンの羽かマウント使わないとまともに移動できん
http://i.imgur.com/YmgLd6B.jpg

823 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 05:03:26.08 ID:YL282Imw.net
そういう意味の『ないか』ではない

824 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 06:08:36.49 ID:LPbbH2KM.net
>>819
各環境に順番に追加要素が来てて、後に追加された物は位置付けも後の方になりやすいってだけ
ジャングルの前は氷雪環境だった
次は砂漠の番らしい

825 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 06:17:16.93 ID:MLThE0YA.net
exハード来ましたよ
雑魚用に蜘蛛装備、ボス用にパラジウム一式

開発者装備の中で顔を暗くするアクセサリーあるけど
どういうキャラ再現に使えるんだ?
闇堕ちガイド?

826 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 06:34:00.87 ID:JTLoJwKn.net
トラップ作ったけどワープ杖落ちねぇ…
4時間ちょい放置で350くらい狩ったんだけど、これ効率悪いんかな

827 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:02:50.52 ID:4ciekstQ.net
>>826
沸き潰し+コンベア+蝋燭とポーションがぶ飲みで更に強化してみたら?

828 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:05:08.10 ID:/I4RIaA0.net
エピソード3リアルタイム???
それおっさんか?

829 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:05:54.57 ID:/I4RIaA0.net
誤爆したから新ワールド作ってくる

830 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:18:22.96 ID:Q124Pq3m.net
>>826
4時間で350ハゲは正直言って効率悪いな
がっつり整備すれば5ハゲ/minはイケる

831 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:53:39.48 ID:d33IGwAa.net
やっぱ効率悪いっぽいですね
また色々やってみます

wiki見て知ったんですけど、エキスパでも泥率変わらないんですね
ノーマルで作れば良かったです

832 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 07:56:37.43 ID:CYD3NToY.net
整地中に落ちてこそ真のテラリアン

833 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:04:21.82 ID:mJClJjqP.net
ジャングルボスの実装時期によっては
メカボス→プランテラ・(雪ボス)・(砂漠ボス)・フィッシュロンの四天王
みたいな感じになってたかもね

834 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:04:40.84 ID:9TAr75Kc.net
再起するとサクッと落ちたりするのは何なのか

835 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:34:32.18 ID:FK/TrhJD.net
ゴーレムさんだけ壁抜け能力なくて可哀想

836 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:40:29.29 ID:jnqVNJN1.net
条件は満たしてるはずなのに
soul of nightが落ちねえ

837 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:41:57.14 ID:Kxq2PIG2.net
高度

838 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:42:03.14 ID:RXn+q/v/.net
プレイヤーの立ってる位置で背景が変わってないと落ちないぞ

839 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:47:47.01 ID:jnqVNJN1.net
地下にいるんだけどなあ
underground corruptionのどこで倒しても出ないんだが
俺が何か勘違いしているのか

840 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:51:17.68 ID:4ciekstQ.net
>>839
不浄orハードモードになってないオチじゃね?

841 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 08:57:02.96 ID:Kxq2PIG2.net
自分が思ってる条件を書いてって、それに指摘してもらった方が早いぞ

842 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 09:11:58.48 ID:MLThE0YA.net
ハゲじゃねえから

843 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 09:22:18.83 ID:fEb+fYKf.net
資源用マップ入って出ねぇぞオラ!って思ったら肉壁倒してなかった事はある

844 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 09:23:53.33 ID:X3SYgqDk.net
ハードモードになってないか高度か立ち位置が汚染判定から外れてるのどれかでしかない

845 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 09:48:32.66 ID:LPbbH2KM.net
肉壁討伐済みのワールドの高度Cavernの汚染環境で狩っても出なかったらまたどうぞ
Undergroundの上の方には地下判定と地上判定が混在する範囲があり、初期生成の汚染地形の地下部分あたりだとこの範囲までしか潜らない場合が多い

846 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 12:33:06.52 ID:mukSkFPI.net
寺院整地して、足場の寺院1クロック下に聖域か汚染ブロック置けば
セルとソウルが出るようになるけど、セル50個でソウル500個くらい

ただこれドロップが競合してるかどうかわからんけどww
ミニミミックが沢山湧くのはいいのだけど、デカい方も10回以上来たから
放置推奨じゃないけどね

847 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:05:58.12 ID:6Butriqu.net
デカイミミックは足場の作り方考えたらミニオン放置できるぞ
貫通突撃できないように足場作って近距離突進誘発すればい

848 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:30:19.48 ID:IMbDgcU1.net
ゴーレム部屋丁度いいと思ってコンベア敷いて迂回して戦利品が頭のうえから降ってくるようにしたら
寺院湧きじゃなくジャングル湧きになっちまったよ

849 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:33:17.02 ID:FKrTymKh.net
寺院mobはダンジョンブロックの上にしか沸かないからスイッチ式じゃないと

850 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:48:45.86 ID:IMbDgcU1.net
となるとコンベアの上にスイッチで消せる湧き用の床作れば安定するか

851 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 16:01:32.43 ID:Q124Pq3m.net
ブロック依存の敵モブとコンベアを上手く組み合わせるのは悩み所だな
結局Hoik&テレポに劣るのがどうもねぇ

852 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 18:01:28.56 ID:iZUis61J.net
というか基本プレイヤーに突っ込んでくるから別にいらないという

853 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 18:04:29.14 ID:PzlGCEMq.net
砂漠ってジャングル侵食する?

ジャングルに不浄が生成された上に左右は砂漠っていう闇マップなんだが…

854 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 18:38:36.72 ID:fC9sH2nx.net
寺院に関しては三角ブロック運搬が無くなるまでは改築の予定はないなぁ
wikiに乗ってるコイントラップが良すぎる

855 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 19:45:04.91 ID:LPbbH2KM.net
>>853
侵食とかじゃなくワールドをsmallにしたせい

856 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:02:42.40 ID:24PX9Ds9.net
レンチの最終形態って使いにくくね?
クリックしっぱなしで周囲のワイヤー溶かしてくれる方が使いやすかった

857 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:07:06.87 ID:UEVXzxIP.net
ワイヤーの解体に関してはカッターのままとなんたらデザインでは一長一短だからな
俺はアプデ前はカッターを常に持ち歩いてたから両方持ちも選択肢の一つじゃね
ただデザインで引いたワイヤーはデザインでも削りやすいし俺はデザインだけ持つな

858 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:08:32.04 ID:DiBOx44q.net
ジャングルに新登場した蜂の巣かなり邪魔だな
いつもジャングルはウォーターボルトで攻略してきたが
画面外の遠い巣までいつの間にか破壊してどこからともなく大量の小蜂が飛んでくる

859 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:12:17.31 ID:jRhXx2dD.net
いろいろ勘違いしてないか

860 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:16:07.82 ID:NS0bW3Ii.net
エキスパだとあの蜂の巣くっそうざいよな

861 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 21:51:50.94 ID:Q124Pq3m.net
4色レンチはアクチュエータ除去できないのがキツイ

862 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 22:15:02.17 ID:vjO6Xq9D.net
レンチで止める意味があるのか?

863 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:00:19.22 ID:LPbbH2KM.net
デザインだとワイヤーの引き方が変わるから、細かく引きたい時や野良トラップの撤去なんかはレンチのがやりやすいって人もいる

864 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:17:03.97 ID:76yetzWn.net
スマートカーソルOnでお手軽除去

865 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:44:47.43 ID:JTLoJwKn.net
ねんがんの ワープつえをてにいれたぞ!

866 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:46:24.83 ID:nu8Egh3r.net
ボシュッボシュッボシュッボシュッボシュッ
グチャァ…

867 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:49:44.87 ID:0wLR8q/4.net
>>865
   ゆずってくれ たのむ
ニア  ころしてでも うばいとる

868 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 23:58:28.82 ID:hwtdgCLK.net
ワープ杖は3キャラ目までは普通に探索中に落ちたけど
それ以降は落ちてないから建築とかするときは持ってるキャラでやるようになったな

869 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 00:05:05.57 ID:VMMLscAp.net
>>867
な なにをする きさまらー!

軽く湧き潰しして蝋燭置いて、骸骨商人対策に寺院の罠仕掛けたらだいぶマシになった気がする

870 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 00:13:29.59 ID:jpfeZ1Ut.net
ようやくおおまかな保管庫出来たがアイテム入った宝箱ごとワールド移動させて欲しくなってくるな

871 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 00:54:25.77 ID:0WB/vBFG.net
他人の建築ほど見ててつまらないものは無いよなー
自分で建築してる作業が楽しいだけだから他人の完成品見せられてもふ〜んって感じだわ
しかもどこかで見たことあるような既出テクばかりだとなおさら見ててつまらん
このスレでも唐突に建築画像貼る人いるけど自分の見てもらいたいだけのオナニーやろうなのかな?
はっきり言うけど寒いだけだよ・・・かなしいね

872 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 00:55:24.95 ID:lFNRwd5N.net
その書き込みもすごい寒いよね

873 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 01:23:26.98 ID:go76+u5t.net
ここ10スレで一番寒いレスだな

874 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 01:30:44.92 ID:kdrHX8NS.net
ここ100レスで、にしてもいいぐらい

875 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 01:32:02.32 ID:QojV27yr.net
このスレで(ry

876 :839:2016/07/05(火) 01:52:58.73 ID:1v3zFKJk.net
みなさんアドバイス有難うございました
単純に深度が足りなかったorz
cavern(第一層)っていうぐらいだから自然に出来てる空洞あたりで良いのかと思ってた

877 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 01:53:35.90 ID:GuuETR68.net
建築見るの好きよ?
俺は途中で挫折するけど、完成品見るのは楽しい

878 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:22:24.95 ID:n8i1y/34.net
871がふーんと言わせない建築のSS貼ってくれるらしいぞ!!

879 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:26:43.93 ID:0WB/vBFG.net
俺は自分が建築する作業が楽しいだけだから、と書いてるのにこいつ馬鹿なのかな?
他人に見せて感じちゃうオナニーやろうじゃないんだけど
やっぱ知性が低いとまともに文章が理解できないのか・・・かなしいね

880 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:29:33.08 ID:D3c9wwsc.net
お前の文章からは知性感じないんだけどそれはなにオナニーなの?

881 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:29:46.68 ID:SkFQZVgP.net
どうでもいいけど三点リーダを・を3回打って表現するのはやめろ…かなしいね

882 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:32:28.08 ID:+KmjbsZF.net
・・・かなしいね
これははやる

883 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:39:29.03 ID:/aWFTpOD.net
ガイドが井戸に落ちた・・・かなしいね

884 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 02:42:41.26 ID:GuuETR68.net
>>883
当然煮えたぎるマグマで満たされた井戸ですよね?・・・かなしいね

885 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 03:51:23.78 ID:Seevb6TW.net
ででん でん ででん!

886 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 04:15:45.28 ID:SkFQZVgP.net
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

887 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 07:12:27.81 ID:TH0Fc/+N.net
I'll be back. (再スポーン)

888 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 07:33:41.17 ID:rJArCra8.net
>>887
・・・かなしいね

889 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 08:57:44.29 ID:YsgHVnaE.net
むしろ豆腐の集合体でも他人の建築見たい
クラフト台と宝箱の配置どうしてるのかとか
襲撃対策何かしてるかとか

890 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 09:19:17.88 ID:QojV27yr.net
ワークベンチ
足場
金床

891 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 09:37:15.21 ID:tJTpmJDZ.net
>>890
それが一番効率いいのはわかってるけど・・・かなしいね

892 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 09:54:53.74 ID:BgVWgkGf.net
ワイヤーか何かで接続してここに立てば全てのワークベンチ類を使えますよ的なものが欲しい

893 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:04:01.94 ID:0WB/vBFG.net
>>889
そういうのは自分で考えるから楽しいわけ
他人の見て参考にするのはゲームの楽しさを失ってるだけ
ボス倒せないとすぐに個略法聞いてきたり最近のガキはwiki無しだとゲームできない人増えたよなー
結局それで面白さ減ってゲームがつまらないとかほざいてたりするから困る
ゲームは攻略サイト見てあたりまえ、みたいな流れ・・・かなしいね

894 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:24:01.83 ID:d1Il93zf.net
なんでこんなとこ見に来てるのよ

895 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:34:43.97 ID:LUiZ4Rgx.net
顔真っ赤だけど、ネタにされたものを自ら使って冷静ですよアピール

寒いね

896 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:36:11.86 ID:F6ga3bMG.net
NGワードが増えたね

897 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:37:48.06 ID:BgVWgkGf.net
・・・かなしいね

898 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:46:55.13 ID:0WB/vBFG.net
そうだね・・・ワッチョイは入れたほうがいいよね・・・かなしい流れだがこれが定めか

899 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:53:24.33 ID:AeIyoM8D.net
別にお前の考えを否定するつもりはないけど、他人の遊び方を否定するのもやめて欲しいなあって思うよ、伝わらないだろうしどうでもいいけど
人と人は分かり合えないって誰かが言ってた(適当)

900 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:57:56.74 ID:0WB/vBFG.net
正論だから言い返せなくて逃げに入ったのか・・・残念な脳みそしてるんだな
しかも伝わらないだろうとここでも逃げ構えで入る始末
君のことをダブルエスケーパーと名づけよう

901 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:00:50.53 ID:Awwbk/yT.net
まあ1から10まで攻略見てプレイして「やることないクソゲー」とか
言っちゃってる奴を見ると死ねって思うから気持ちはちょっとわかる

902 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:02:56.86 ID:0WB/vBFG.net
いやーしかしwiki厨だけじゃなく自分の発言に自信が持てない人も増えたよなー
これはやっぱりワッチョイが必要な流れなんだと思う
自然の摂理?って言うのかな、不思議なことに世の中は必要な方へ自然に流れていくるんだね・・・

903 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:08:23.94 ID:lFNRwd5N.net
何言ってだこいつ

904 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:08:49.18 ID:pS7hFMjX.net
今日はかまってもらえてよかったな

905 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:11:32.10 ID:2tvJAFax.net
・・・悲しいね使えば煽ってるつもりかもしれんが本人にとっては爆釣なだけだぞ
Win-Winやな

906 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:12:39.68 ID:/aWFTpOD.net
全レスしてくれるのかな?
君が性能抜きで一番好きな防具教えて ちなみに俺は化石防具

907 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:22:14.38 ID:lFNRwd5N.net
じゃあ俺は好きな武器教えて!

908 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:31:36.55 ID:HAH1Agv/.net
じゃあお前は建築をする時何も参考にせずにやってるのか・・・って話になるわけだが
まともな建築できないんなら建築の否定すんなよ?

909 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:43:40.20 ID:S6PXrraX.net
いつもの奴だからあまり触れてやるな
すぐに釣り宣言出て虚しくなるぞ

910 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:44:56.35 ID:0WB/vBFG.net
建築というのはあれこれ悩んで作って壊しての繰り返しで発見・成長していくものだからな
その過程を楽しむのもterrariaの醍醐味だ
他人の建築見て真似するとかゲームの面白さ潰してるだけろ
wiki厨はすべてにおいて自力でなんとかしようという気持ちが無いんだな
こういうレベルの奴らにterraria語ってもらいたくないわ terraria愛が無い!と思いますた

911 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 12:49:26.74 ID:tV9U2h3C.net
また変なのがスポーンしたのか

912 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:04:54.77 ID:HgWwrR1Q.net
なんで他人の建築が貼られる場所にわざわざ書き込みに来てるんだ・・・かなしいね

913 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:07:48.04 ID:fYc348U5.net
変な奴来てるけど気にせず豆腐建築見せてくれよ

914 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:09:45.59 ID:dtO0afiB.net
ほらよ
http://xn--59jtb317n5pap61gg67d.com/wp-content/uploads/2014/02/5d2d1f1b7b936dee9fe2c0b300f07c43.jpg

915 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:13:32.02 ID:0WB/vBFG.net
>>912
これが馬鹿な建築貼り厨の立ち位置なんだよねー自分が中心だと勘違いしてる(笑)
ここは総合スレであくまでも画像はサブ要員なのにまるでわかってない
wiki厨やこいつらってやはりオナニー好きなんだね・・・怖いね

916 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:21:28.61 ID:0WB/vBFG.net
terrariaはwiki見てプレイするのがスタンダード!(キリッ
建築は真似するのが当たり前!(ドヤッ

どうしてこうなったかなぁ・・・
本来ならこういう奴らは少数派でそれが理想なんだけどねぇ
ゴミプレイヤーばかり増えて声がでかくなってる現実 怖いね

917 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:24:02.21 ID:ZTNzaVnA.net
>>906
性能抜きだとオブシディアン防具がかっこ良くて好き

918 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:29:00.69 ID:SUNRfcHo.net
>>906
チタニウム好き

919 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:29:32.36 ID:lFNRwd5N.net
・・・かなしいね
・・・怖いね

これは流行る

920 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:30:41.67 ID:lFNRwd5N.net
こいつもこれだけ釣られりゃ大満足だろ
釣りじゃなかったら・・・悲しいね・・・怖いね

921 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:36:44.89 ID:tJTpmJDZ.net
性能抜きじゃないけどフロスト防具の追加効果好き

922 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:49:13.33 ID:sOuaCuqH.net
構うと居つくの好例ですな

923 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 13:59:48.00 ID:nPDLZfBZ.net
テラリアンは黙ってNG

924 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:07:04.31 ID:AeIyoM8D.net
ハード前の準備ほぼ済んであとは十分な数の箱確保すればハードいけるぞってところだけど箱釣りがダルい
釣り人早くポケットガイド寄越せや

925 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:08:05.12 ID:0+immSiO.net
スペクターマスクの方のスペクター一式すき

926 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:18:57.03 ID:GuuETR68.net
>>922
構うと居つく……まるで釣り人だな!
寝たまんまにさせとけば住み着かないから

927 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:24:18.37 ID:uNxIwZe5.net
ほんとあの手この手だなワッチョイ推進派は
マッチポンプに芸がないわ

928 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:25:11.51 ID:7XMwMeJL.net
やっぱりこれもガイドのせいなの?

929 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:35:57.46 ID:9F9bR6EF.net
ガイド「はいはい俺のせい俺のせい」

930 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:39:31.40 ID:8qyPis+z.net
これは巧妙なアングラーの釣り

931 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 15:19:14.24 ID:dtO0afiB.net
お前ら>>926がなんか言ったぞ

932 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 15:57:48.41 ID:mhV/xEIF.net
>>930
アングラーは釣りしないだろ!いい加減にしろ!

933 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:03:50.56 ID:mksD+OVf.net
バンパイアナイフ入手!これ修正されたらしいけど、噂にたがわぬ強さだな
EXじゃないから、吸い取りも回復も追いついてるだけだとは思うが…

ネイルヘッドさんと向かい合って、みるみるライフが回復していくーー

934 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:30:45.87 ID:3D095tKd.net
ソーラーピラーのムカデが回復ソースに

935 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:41:50.44 ID:mksD+OVf.net
>>934 マジか…まだピラー戦はした事ないんだけど、的が大きいからかw
たしかに小さい物だと当てにくいなこれ  今後が楽しみだw

別件、ゴーレムさんはめてライフドレインしたら、PCの位置が真下のせいか
丁度鼻の位置から、赤い粒が延々と……なんか申し訳なくてやめたw

936 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:51:48.64 ID:L3Ysrva9.net
>>932
anglerがたいへんangryです

937 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:58:49.65 ID:v8KMUez/.net
こちとらanglerにangryだよ
小銭なんか寄越してないで家具出せや

938 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:15:17.42 ID:u9iNx5X2.net
この寒さ…近くに雪原があるな
ワールド作り直さないと

939 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:17:49.25 ID:dtO0afiB.net
近くが不浄になれ

940 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:28:31.59 ID:ISIgm73+.net
攻略ワールドはスモールで
建築はラージで

941 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:29:03.91 ID:3ENA0FAi.net
雪原地下広過ぎ問題

942 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:50:11.90 ID:RaXwWzMo.net
まもなく950だけど取った奴が宣言してから次スレ建ててな
ワッチョイ付けるかどうかは任せる

943 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:52:41.14 ID:dtO0afiB.net
この板も導入してたのか

944 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 18:28:09.25 ID:ISIgm73+.net
ピンキーがスライム杖落としてくれた
さすがピンキーだ

945 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 19:12:00.66 ID:658fnuAQ.net
ワッチョイ議論でスレが伸びるのが不毛さ

導入するなら一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」に挿入だってよ
「」いらないと思うけどこの板でワッチョイスレ立てたことないから知らん

946 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 19:41:43.89 ID:aHaPRTMd.net
いるよ

947 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:00:08.27 ID:oBiq8nGZ.net
ワッチョイ議論はどこのスレでも「反対派はやましい事があるんだ」の魔女狩り状態になるだけ

948 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:05:25.60 ID:TIO6YXz2.net
>>946
そうなんだ、適当言ってごめん。

949 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:06:27.06 ID:v8KMUez/.net
!がいるのは知ってたが「」まで必要だったのか

950 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:06:31.05 ID:F6ga3bMG.net
はい

951 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:06:44.45 ID:v8KMUez/.net
まあちょっと行って来る

952 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:07:04.70 ID:F6ga3bMG.net
じゃあ立ててきます

953 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:07:16.12 ID:v8KMUez/.net
あら
任せた

954 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:10:37.75 ID:F6ga3bMG.net
次スレです
Terraria | World 144
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467716996/

955 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:10:56.87 ID:7uuD/Owg.net
あーあこりゃまた荒れそうだな

956 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:11:17.56 ID:F6ga3bMG.net
>>949
ちなみに「」はいりません

957 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:11:46.48 ID:v8KMUez/.net
>スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
なぜ勝手にテンプレ書き換えた?

958 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:13:27.72 ID:tDC8Lzng.net
おつおつ
伸ばすか

959 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:13:57.38 ID:7uuD/Owg.net
もう1個ワッチョイ無しで建てて別れてもいいよ

960 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:14:42.54 ID:GuuETR68.net
>>954

保守らないとな

961 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:15:04.28 ID:60Q+PdeM.net
んで今度はワッチョイ強行派ガーとか言って荒らして次の次ワッチョイ無しスレにするんだろ?
ワンパターンすぎんぞ

962 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:21:03.51 ID:5Rp7f3AW.net
勝手にテンプレ改変はアウトだと思うんだがなあ

963 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:21:21.60 ID:ZTNzaVnA.net
>>961
ワッチョイがあるから強引にでも>>950を取りに来るだろうな
結構前にも長文荒らしが>>950取ってテンプレの前スレを糞スレのURLに書き換えてたし

964 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:23:24.24 ID:0WB/vBFG.net
スレの流れをコントロールスルのはものすごく簡単(笑)
ここの住人は沸点低いアホしかいないからすぐに流される
ワッチョイ有りが王道なのは見ればわかること
技術的勝利といったところだな
スレ立てご苦労さーーーーーーーーーーん ブハハw 気分良い〜♪
反対する奴は根本が荒らしのクズなのでこんな雑魚の意見なんか聞かなくていいよ
知能低すぎて議論にならないし論破されるとIDコロコロですぐにファビョルるだけ

965 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:25:10.59 ID:aHaPRTMd.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467717873/

966 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:26:21.08 ID:0WB/vBFG.net
>>965
お前を待っていた。分裂成功だなwwwwwwwwwww
コントロール楽しいーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww

967 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:26:26.33 ID:aHaPRTMd.net
乱立ワロタ

968 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:29:24.85 ID:0WB/vBFG.net
流れの多いほうに入り込み対立させてスレをいじるのやめられんわなwww

969 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:39:19.14 ID:/aWFTpOD.net
>>967
消去依頼出しとけよ

970 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:49:24.27 ID:0WB/vBFG.net
Terraria上級者のワイ、

高みの見物 キャピッ(・ω<)v⌒☆

さて今後はどっちのスレが生き残るのかな・・・興味深いですね

971 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 20:51:00.04 ID:3ENA0FAi.net
サメの話しようぜ

972 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:00:51.03 ID:VsAs0ji8.net
>>969
何言ってんだこいつ

973 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:03:16.96 ID:Ik+SELyR.net
ワッチョイの有無でスレ2つあってもいいんじゃないの?

974 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:07:26.64 ID:U90+Zt4D.net
勝ったほうが本スレだよ
掲示版なんてそんなもんだろ

975 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:08:43.12 ID:nPDLZfBZ.net
別に両方みるなあ

976 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:09:38.63 ID:aHaPRTMd.net
両方見て両方書き込んで両方残る予感

977 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:10:29.25 ID:7uuD/Owg.net
別ワールドかな?

978 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:19:22.77 ID:0hnozU1x.net
ワッチョイ推進派がアンチ装って無しスレ立てたのか
ちゃんと中立派が立てたスレでないと荒れるなこりゃ

979 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:23:23.08 ID:aHaPRTMd.net
>>978
は?

980 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:26:38.29 ID:QojV27yr.net
ん?

981 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:30:17.74 ID:ISIgm73+.net
推進派
って言葉使ってるあたり

982 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:40:33.63 ID:lFNRwd5N.net
ID:0WB/vBFGがファビョってるね・・・怖いね
阿呆すぎて・・・かなしいね

983 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 21:52:44.41 ID:mhV/xEIF.net
正直ワッチョイの必要性がよくわからんのよな
アプデでも来ないとそんな伸びることも無いし荒らしもすぐ飽きてどっか行くし

984 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:05:07.73 ID:X7mEIS2D.net
あんまり詳しくないけどワッチョイって強制コテハンみたいなものだろ?
荒らし対策とはいえ匿名掲示板も糞もないな

985 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:08:39.79 ID:aHaPRTMd.net
ちなみに荒らし対策にはならない
一方IPありにも普通に書き込む普通の人はワッチョイ一つから2ch全板のワッチョイスレワッチョイIPスレへの書き込みすべての特定が可能

986 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:14:10.31 ID:7XMwMeJL.net
どのスレに何を書いたかなんて特定されたって別によくね
特定されて困るような発言しなきゃいいだけなんだし

987 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:15:17.04 ID:aHaPRTMd.net
気にしない人もいれば気にする人もいるからね
匿名掲示板にはいろんな人がいるからね

988 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:17:17.40 ID:ISIgm73+.net
ルータ再起動で変わるとか聞いたけど

989 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:22:51.53 ID:ZTNzaVnA.net
>>984
ワッチョイは一週間程度で変わる筈

990 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:52:26.17 ID:sh5IcJhf.net
色んなスレROMってるけどワッチョイって荒らしを一週間NGにできるだけで
それ以外のメリットもデメリットもほぼ無いよ

991 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:54:36.00 ID:5Rp7f3AW.net
逆に言うとちょっと変な発言すると1週間無視される

992 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 22:59:03.30 ID:rJArCra8.net
帰って来たらかなしい野郎が発狂しててワロタ

・・・かなしいね

993 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 23:16:01.75 ID:2cVR5+Hx.net
>>987
特定されて困るような発言してるような
どのスレに何を書いたかなんて特定されることを気にする人に
お帰り頂きたいんだからそれで良いんだよ
匿名掲示板にはいろんな人がいるからね

994 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 23:49:17.66 ID:TH0Fc/+N.net
便利っちゃ便利程度のものでなんでどこもかしこも喧嘩になるのかがわからない
とか言ってみる梅

995 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 23:57:12.72 ID:aB6/QjJ0.net
とりあえず埋めよか

996 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:10:58.24 ID:U2egjgtH.net
>>1000なら海賊船モチーフでなんか作ってみる

997 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:22:26.67 ID:pFx72cBs.net
埋め

998 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:28:03.23 ID:7OpLLxPG.net
1000なら溶岩風呂

999 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:49:48.39 ID:qvrg/C/H.net
1000ならナースさんと一緒にbathtub

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 00:52:03.22 ID:OzmZqLQB.net
1000・・・かなしいね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200