2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 98日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 1ca1-oxCW):2016/07/01(金) 09:16:16.08 ID:TIW59GM+0.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 97日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1466473902/

■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してくださいVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-s3GQ):2016/07/06(水) 17:18:26.99 ID:138oQZ+/0.net
>>490
詳しい方法解説お願いします。

515 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-bQZY):2016/07/06(水) 17:31:25.31 ID:rvvscsWZp.net
マルチで困るのはチェストやミキサーが開けなかったり反応が遅い時
あれはラグで起きてるのかねえ

516 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 17:46:50.65 ID:2hWPSN/ja.net
>>515
低スペの人がホストになってマルチしたときに、フェラルホードが発生したら他2人のpingか2〜3万くらいになって、チェストを開いても何も起こらない、ウッドフレームが回収出来ないって事はあった
5〜6分したら急に画面出てきたり、回収出来てホスト以外は何も出来なくなってた
ただ面白かったのが、ゾンビに殴られて死ぬ→リスポーンした瞬間ゾンビがいないのにダメージ受けて死ぬ→以下ループという事もあってカオス過ぎて腹抱えて笑ってたという事もあった

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1d-BAhx):2016/07/06(水) 18:15:10.08 ID:Ifel05UC0.net
>>515
そのバグは回線品質が低い人がいると起きやすい。
原因となった人がリログすると直るんだけどね。
それとアプデ後に>>2のuserフォルダの奥の7DTDフォルダを削除していない人がいた場合、
その人が街や数軒の建物がある街モドキに近づいた時にエラーを吐いてチェスト等が開かなくなることがある。
この場合は原因となった人がリログしても他のメンバーにも伝染してエラーが続くことになる。
エラーが頻発したのでレンタル鯖会社に問い合わせたら参加者全員に7DTDフォルダを削除するように指示しろと返事が来たよ。

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99d7-s3GQ):2016/07/06(水) 18:22:50.68 ID:0A/ExRjh0.net
>>510
間違ってはいないし

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-NBGD):2016/07/06(水) 18:59:07.53 ID:7pwZDi/10.net
7 Days To Die(シングル専用)スレになっちまったよな
マルチの話題もあればもしかしたらシングルプレイヤーの人も興味も出てくるかもしれないのに

520 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/06(水) 19:09:12.14 ID:Zfx3DZdmp.net
マルチはマルチで怖いと勝手に思ってる部分もある
こうしなきゃダメとかこれやったらダメとか制役があるのでは?と邪推してしまうわ
もろちん、そこに人がいるからアホな事はしないけどさ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca1-oxCW):2016/07/06(水) 19:16:00.51 ID:uyB2BrE20.net
まあマルチにトラブルは付き物なので次善の策なんだよ
2ch鯖には興味あるけど立ったら向こうでやったほうが無難

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca1-oxCW):2016/07/06(水) 19:20:11.58 ID:uyB2BrE20.net
つか将来はCSとマルチも出来ると良いなあ
PvPじゃなきゃパッド使いが混じっても良いはず
技術的には分からないが100万平方の1000人鯖で完全資源枯渇するまで生き残るゲームをやってみたい的な

523 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/06(水) 19:25:27.99 ID:xpcxXocza.net
最後の一人になるまでの殺し合いが始まるんですね
放射能区が時間経過でどんどん広がってゼロ地点に人口が集中していくモード…
おや?どっかで聞いたような

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ea-s3GQ):2016/07/06(水) 19:29:08.96 ID:V+dFALUV0.net
パイプボムマンかな?

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed9-R7o+):2016/07/06(水) 19:42:11.16 ID:aYBELI5J0.net
PvPやりたい

526 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 19:45:34.83 ID:4WG1x1Rma.net
CSとマルチは色々な面でお互い不幸にしかならないからやめた方がいい

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffa-oxCW):2016/07/06(水) 20:02:09.93 ID:fckXtyYX0.net
ほんまそれ
アホの極み

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f5-BAhx):2016/07/06(水) 20:34:36.00 ID:J1xtCZWj0.net
α12でバイクが消えるバグがあるってwikiに書いてあったけど、最新verでもあるの?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 404c-R7o+):2016/07/06(水) 20:41:47.29 ID:9cv5LF090.net
多分消えるバグは治ってると思う消えるバグは

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5113-7bvm):2016/07/06(水) 20:42:54.81 ID:OGlou9HL0.net
NPCから人肉剥ぎ取って食べる事はできるんだろうか?
今でもゾンビ肉は食えるが…

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a29-txjP):2016/07/06(水) 20:43:19.14 ID:Q/6FaiZE0.net
>>528
14.7マルチだけど舗装路(箱型ブロック)以外で乗り降りすると地面抜けて埋まることがある

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-R7o+):2016/07/06(水) 20:49:49.91 ID:XMKgPw+a0.net
VSYNCをHALFだったかにするとfps上限30になって負荷激減。
暑い時でもできるな
人によっては30じゃ無理ってのもいるだろうけど
120のモニター持ってるなら上限60になるっぽ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca1-oxCW):2016/07/06(水) 20:57:58.26 ID:uyB2BrE20.net
>>532
リフレッシュレートを50程度に下げられるモニタがほとんどだと思うから30できつければ50が選べると思うよ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1d-BAhx):2016/07/06(水) 21:08:42.97 ID:Ifel05UC0.net
14.7ではバイクがチャンク抜けなどで地中に埋まった場合は全員がリログすれば地表に戻って来る。

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d576-R7o+):2016/07/06(水) 21:16:44.05 ID:iX5TPo8v0.net
コレPCとPS4の違いはあるんですか?

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f5-BAhx):2016/07/06(水) 21:18:43.66 ID:J1xtCZWj0.net
>>529 >>531 >>534
今友人とマルチでやっと初めてバイク作って地面に埋まってたから本当に助かった!
ありがとう!!!!111

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-/U8Z):2016/07/06(水) 21:26:54.50 ID:hThwgdBP0.net
古いバージョンでアロハデブの改変ゾンビから豚肉が取れてアニマルゴアになる悪趣味な仕様にしてたな

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5dd-R7o+):2016/07/06(水) 21:42:02.58 ID:oBr+882n0.net
>>491です
準備してるけどserverconfigどうする?
日本語化と飢え渇きの常時表示だけは入れたいかなと思ってるけど

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-s3GQ):2016/07/06(水) 22:19:07.55 ID:EZA8yRxs0.net
14.7で雪を空瓶に詰めて濁った水に、ってできないの?

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c66-oxCW):2016/07/06(水) 22:20:57.03 ID:wIEtxhw70.net
>>538
難易度とか個人の趣味がからむからね〜
セール組も参加しやすくって考えたらほぼデフォでnever runとアイテムリスポン5daysとか?

まぁ俺はセール3日前に買ってしまった大馬鹿野郎だけどw

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-s3GQ):2016/07/06(水) 22:22:39.88 ID:EZA8yRxs0.net
>>540
naver runはゲームの醍醐味の一つを失うから通常の方がいいと思う。
一日の時間を少し延長するのはどうでしょうか?

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b669-R7o+):2016/07/06(水) 22:26:59.98 ID:Na733uCO0.net
>>539
焚き火で水にクラフトするようになった
空きカンと雪でも同様
なぜか濁った水にもできる

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c66-oxCW):2016/07/06(水) 22:31:55.78 ID:wIEtxhw70.net
>>541
資源の枯渇さえなければ大体なんとかなるのでおまかせw
時間延長も歓迎派

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5dd-R7o+):2016/07/06(水) 22:38:37.09 ID:oBr+882n0.net
LandClaim系使ったことなくてちょっとわからんのだけどこれフレンドでも壊しずらくなるのかな
>>540
ランダムマップで物資表示くらいかなって思ってた
ゾンビ湧き最大にしようかと思ってたけどセール組くらいだときついか
ゾンビダッシュは標準でいこう
物資枯渇してきて遠出せざるを得なくなるのも楽しいんだけどね!(1人だとアイテム量25%にするドM
>>541
身内だとなんとなく1日60分でやってた
どのくらいがいいかな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-oxCW):2016/07/06(水) 22:45:46.01 ID:+9m8jnuR0.net
>>540
このゲームにそれだけの価値があると思った自分を忘れるな。
俺はSkyrimからFALLOUTまで、全部そんな感じだわ
生きよう。希望を胸に

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c66-oxCW):2016/07/06(水) 22:51:08.31 ID:wIEtxhw70.net
>>545
かっこよく言ってるけどワラタw

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5dd-R7o+):2016/07/06(水) 23:09:36.51 ID:oBr+882n0.net
とりあえず試しに立てた
キーストン関係 範囲10・劣化無し・有効リアル日数7日・強化倍率32倍
ランダムマップ・物資マップ表示・1日60分・物資湧き14日 その他は標準
言い出したらきりのない悪意のある行為禁止
PK・MPK・大量アイテム放置・過度なエリア拡張などを含む

stone-axe.ddo.jp/26900 パスワード:stone-axe
マナーとルールを守って楽しくサバイバルしよう!
フィードバック見て設定は変えてくよ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-R7o+):2016/07/06(水) 23:30:49.77 ID:l2wGap0J0.net
マルチやったことないから入り方ワカンネ…というかこの話題こっちでいいの?

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c85-s3GQ):2016/07/06(水) 23:30:51.15 ID:Pbyz0ttt0.net
なんか2、3回ぐらい昔も立ってたな
どれも途中で鯖缶が消えちゃったけども

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-s3GQ):2016/07/06(水) 23:31:59.48 ID:EZA8yRxs0.net
>>547
コネクトできない
何か俺間違ってるだろうか?
MPスレで続きを、かな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a61-HBXz):2016/07/06(水) 23:32:02.46 ID:t/n0IhL50.net
初回グループは管理人がグループと鯖立てたけど
すぐに管理人が蒸発して管理人ほかの人になにもいわずに渡したはず
それ以降も数回あったけど全部速攻消えた記憶あり

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5dd-R7o+):2016/07/06(水) 23:33:59.55 ID:oBr+882n0.net
あれまじか
ちょっとやっぱMPスレいくか
直してくる

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-s3GQ):2016/07/06(水) 23:34:03.95 ID:EZA8yRxs0.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467332176/548
Connect to ServerからIP欄に公開された奴入れてやれば繋がるはずなんだけど

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35ca-R7o+):2016/07/06(水) 23:34:05.17 ID:03ZuPdfF0.net
別に長く続く必要はないんじゃない
建築がんばりまくるゲームでもないし

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-s3GQ):2016/07/06(水) 23:34:42.68 ID:EZA8yRxs0.net
書き込み間違ったごめん移動する

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-bmop):2016/07/06(水) 23:37:02.32 ID:bCtD4TOM0.net
マイク使ってないから、ゲーム内掲示板が稼働してたらよかったのにな。

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc4-oo3f):2016/07/07(木) 00:56:10.57 ID:efQZ5AHs0.net
http://opencritic.com/game/2809/7-days-to-die
コンソール版のレビューボコボコだな
まあ面白い面白くない以前にアルファ版出しちゃ駄目よな

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/07(木) 00:58:59.36 ID:BHoi9gYN0.net
このゲームはPCゲーだから許容されてる部分多いと思うw
コンソールゲーはある程度完成系じゃないとまともに評価されてないみたいだし、バグに対してもシビアみたいだし

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd9-Bfmi):2016/07/07(木) 01:09:21.28 ID:balka8F+0.net
家ゴミってアップデート出来ないの?

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f):2016/07/07(木) 01:30:36.24 ID:dqE6Wh4r0.net
この完成度で製品として出したらそうなるわなぁ
わかってて出してるよな

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/07(木) 01:40:11.64 ID:BHoi9gYN0.net
コンソールでアーリーで出すって挑戦でもあったんだろな
これで成功すれば後に続くのも出てくるんだろうけど難しそうかな

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efcd-zDc6):2016/07/07(木) 01:47:06.83 ID:iJTG13II0.net
cs版一応パッチ出すとは書いてあったけどなあ

563 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/07(木) 01:49:35.28 ID:IxZZmG94a.net
初心者だけどこのゲームわざと死ぬのはあり?健康値70以下にはならないし死んだ回数がカウントされる以外に何かペナルティありますか?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f49-g4/6):2016/07/07(木) 02:32:27.72 ID:kfdG1UOR0.net
感染、骨折、飢餓、渇きでどうしようもないときは自殺もありかな。
その用途のためにガラスが飲み込めるようになってるのかも。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/07(木) 03:05:15.51 ID:yqciIEWe0.net
CS版の飛行機の音や雨音関連の修正パッチ1.1は昨日の段階で出てる。
7DTDに関しては今月中と8月にもパッチを出す予定らしい。
販売担当会社はアーリーアクセス版のゲームをCSに移植して安く販売し、
パッチやDLCで完成を目指すことでベンチャー企業や独立したてのゲームクリエーターを支援するビジネスモデルを作りたいみたいだ。
CS業界は各社に自由にゲームを作らさせたためにクソゲーどころか起動すらしない詐欺ゲーが市場に出回り、
当時の大手ゲーム機器メーカーのアタリ社が倒産したアタリショックのイメージが強いからベンチャーが参入し難い。
それで大手ゲーム会社のTelltale社が開発支援と保証を行うことでソニーやMicrosoftなどのCS機器メーカーの許可を得るという形なんだろうね。

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd9-Bfmi):2016/07/07(木) 03:12:54.05 ID:balka8F+0.net
パッチ来たな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/07(木) 03:30:54.68 ID:ppoTG+P50.net
ハロウィンセールまでに15出るかなぁ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-Bfmi):2016/07/07(木) 04:17:23.42 ID:P3Ryk5BS0.net
周りに防壁みたいに低めの土の壁があるキャンプ地?に近づいたら突然何かにワンパンで殺された…なんだったんだアレ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1766-cFDw):2016/07/07(木) 04:19:14.47 ID:LMcpOxHQ0.net
>>568
地雷踏んだんでなくて?

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-Bfmi):2016/07/07(木) 04:24:00.22 ID:P3Ryk5BS0.net
>>569
死んだ後ゾンビの声聞こえてたからゾンビだと思ってたけど地雷だったのか…爆発音とか一切しないんだね
ということはあのキャンプ地が軍事施設って奴なのか、ありがとう

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-Pe7D):2016/07/07(木) 04:32:26.92 ID:O5+SgdpS0.net
PCで始めたばかりなんてすが、ライト付きのヘルメットのライトをつけるのはF1ですか?何やってもつかないんです…
教えて下さい(´・_・`)

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-cFDw):2016/07/07(木) 04:33:38.42 ID:93iNIEZ80.net
地面に平べったい缶が落ちてて拾えるし再設置できるよ
強力なので序盤にクマ倒して肉皮ゲットするのに便利だ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-cFDw):2016/07/07(木) 04:34:47.75 ID:93iNIEZ80.net
なんかランチャー変わっとる

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-cFDw):2016/07/07(木) 04:35:20.37 ID:93iNIEZ80.net
気のせいだった

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ca-Bfmi):2016/07/07(木) 04:35:28.50 ID:AF7zcJQ/0.net
>>571
ただのFじゃなくて?

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-cFDw):2016/07/07(木) 04:38:53.62 ID:93iNIEZ80.net
>>571
PCゲーはまず最初にOptionsからControlsを開いていわゆるキーコンフィグを確認するのが基本だよ
これはどんなゲームでも共通
ToggleFlashlightの所が現在対応しているキーだから確認してみよう

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-Pe7D):2016/07/07(木) 05:07:37.86 ID:O5+SgdpS0.net
>>576
早いお答えありがとうございます!
調べてみます。

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f49-g4/6):2016/07/07(木) 05:13:53.80 ID:kfdG1UOR0.net
キーボード、移動をedsf、実行をgにすると楽よん。

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Bfmi):2016/07/07(木) 06:20:25.14 ID:mH2N9o820.net
テンキー付きキーボードでそっちに操作系を回しているのですが(8が前進・2が後退とか・・)
Enterキーだけがテンキーの方ではなくってキーボードの方しか認識しないのです
これには対処法ないのでしょうか?キー設定をテンキーEnterで確定は出来るのですが実際にはキーボードの方のEnterキーしか反応しなくなって困ってます

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/07(木) 08:15:04.36 ID:ppoTG+P50.net
キー割り当てができる外部ツールを使えば何とかなるかもしれない
KeySwapとか

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-cFDw):2016/07/07(木) 08:29:10.95 ID:l5htIToR0.net
リアル時間で3日かけて発見したドリルが誤操作の結果大地に沈んでいった
そっ閉じ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-oo3f):2016/07/07(木) 08:37:12.17 ID:a2pJVjBZ0.net
>>581
全く同じこと数日前にやった。それから一度も部品出てない。

なお採掘中の狭い洞窟で落とすと、大地の裂け目に沈んでいく模様。

583 :UnnamedPlayer (スプー Sdbf-cFDw):2016/07/07(木) 09:33:43.41 ID:HMrabSjFd.net
さすがに飽きてきたな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab99-QOj8):2016/07/07(木) 10:14:47.25 ID:tndeOltg0.net
ライト点かない人は装備全部外して付け直してみるといいかも
ヘルメットとゴーグルのライトが干渉?して点かなかったことあった

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-bUQF):2016/07/07(木) 10:40:04.74 ID:USTDHzHx0.net
>>544
キーストーンはゲーム内フレンド登録してると通常通りダメージ入るし物も設置できる
ただしキーストーンの設置だけはフレンドであってもデッドゾーンの影響を受ける
共同で拠点開発したり或は後々拠点同士をつなげる予定の時は誰か一人がキーストーン配置した方が良い
でないと設定次第ではデッドゾーンでキーストーン置けない&キー範囲も届かないって場所が出来てしまったりする
後アプデあった時はキー範囲確認した方が良い
稀に設定が初期化されたりしておかしくなるから

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f):2016/07/07(木) 10:41:19.72 ID:dqE6Wh4r0.net
教会に篭ってホード戦うの楽しすぎる
ゾンビ映画

587 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-IPwu):2016/07/07(木) 11:45:09.17 ID:cj/fE+fl6.net
>>566
ああ、CS版なら昨日出たな、昨日な

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-aANs):2016/07/07(木) 12:18:39.11 ID:5VPvdM1I0.net
新しいGeforceのドライバー来てたから入れようといたら、失敗続きで終わらなくなった…。
Windows7から10にして、また7に戻したのがいけなかったかな。
折角の休みなのに7DTD出来ねえ。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474c-Bfmi):2016/07/07(木) 12:25:38.40 ID:tRcsp9lm0.net
それするとグラボが悪さしてディスク容量食うようになるぞ
そしてOSぶっ壊れる

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Bfmi):2016/07/07(木) 12:45:07.42 ID:T/Za9x+k0.net
セールで買って昨日やっと14日目を終えたけどびびりなせいで拠点そばからほとんど動けない
今拠点にしてるボロボロのガソリンスタンドが壊されたらもう生きてけないどうしようw

591 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 12:56:45.00 ID:MnRh8CpVr.net
>>590
既存建築ベースのメイン拠点を囲むようにいくつか防衛拠点作ると色々捗るぞ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c4-Bfmi):2016/07/07(木) 13:16:17.85 ID:qb9hwH6Q0.net
梁を活かせるようにならないのサンドボックスうううううう

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/07(木) 13:19:05.84 ID:NRue3xiU0.net
既存建築を使うといつの間にかゾンビが湧くので困る

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7313-37rI):2016/07/07(木) 13:20:33.83 ID:W1uWRskV0.net
Stone Axe Crafted
とか
KM(キロメートル?) Travelled
とか、何これ怖い…
https://steamdb.info/app/251570/history/

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-oo3f):2016/07/07(木) 13:23:24.05 ID:bmBCcBSR0.net
>>593
ベッドおいてたら湧かないだろ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/07(木) 13:43:22.19 ID:NRue3xiU0.net
そうなんだけど気のせいかベッド置いたときのゾンビ湧かなくなる範囲が狭まった気がする

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-I5Ei):2016/07/07(木) 14:08:48.36 ID:96yJhk1K0.net
ベッド置いてても家の中に沸いたことあるよ
プール付きの家だったが、ベッド置いた隣の部屋にわいた

貞子に呼ばれるときはまた別なのかな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-77u/):2016/07/07(木) 16:22:37.88 ID:NRue3xiU0.net
バイク降りたら地面に吸い込まれて消えた
やる気失せたからα15待つわ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-Bfmi):2016/07/07(木) 16:32:59.31 ID:j08johrx0.net
久しぶりにゲーム起動したらサブモニターの方で起動してしまうんだが

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/07(木) 16:56:25.59 ID:ppoTG+P50.net
>>599
一度ウインドウモードにしてメインモニタに移動させてからゲーム再起動、フルスクリーンに再設定
で直らない?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-FLW/):2016/07/07(木) 17:06:19.25 ID:KaKMKRZI0.net
野生動物どこにおるんじゃw全然見当たらないぞww

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f):2016/07/07(木) 17:09:41.46 ID:dqE6Wh4r0.net
バイク作って5分後に川に飛び込んだ時はさすがにコンソール様にお願いした

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-Bfmi):2016/07/07(木) 17:11:30.89 ID:HZ7cyN4K0.net
>>565
代理店とか仲卸みたいなムダの多い商業慣習も
誰が責任を負うかって話になると結構必要なんだな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/07(木) 17:32:31.12 ID:yqciIEWe0.net
>>598
全員がリログすれば地上に戻ってくるよ。
誰か一人でも>>2の7DTDフォルダの削除をやってない人がいると戻って来ないこともあるみたいだけどね。

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/07(木) 17:39:49.71 ID:yqciIEWe0.net
>>597
貞子は発見したプレイヤーを取り囲むようにゾンビを呼ぶんだけど、屋外に繋がってる空間があると屋内にも呼ばれる。
窓を壊して塞いでいないとかドアが開いてるとかでも屋内に湧くことがあるみたいだよ。

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Bfmi):2016/07/07(木) 17:59:32.32 ID:mH2N9o820.net
>>605
前情報持ってない新参の俺みたいなヤツは「おっ貞子!?かわ・・いややっぱ怖ぇえわ」とか観察してる内に仲間を呼ばれるはず

やっと今日10日目の夜を迎えるけど拠点がボロボロで昼間はその修理に遠征どころか採取にいく暇すらないジリ瀕状態
七夕のお願い事が明日の朝日を拝ませて下さいって事になるのか・・多分無理そうだがw

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-Bfmi):2016/07/07(木) 18:03:42.63 ID:j08johrx0.net
>>600
治ったわありがとう

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-77u/):2016/07/07(木) 18:16:19.60 ID:NRue3xiU0.net
>>604
駄目だった
セーブデータも消えた

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474c-Bfmi):2016/07/07(木) 20:07:41.10 ID:tRcsp9lm0.net
ワロタ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-bUQF):2016/07/07(木) 20:10:24.33 ID:5PDg0Jfv0.net
しかし、使わんSMGで削岩のとどめをさすだけでライフルのスキルが上がる…
そのためのSMGだったんだな。

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7313-37rI):2016/07/07(木) 20:41:18.86 ID:W1uWRskV0.net
SMGも爆発クロスボウみたいに弾が爆発すればまだ使えるのになあ…

ってMODで作った火炎放射器使ってみて思った

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-VBIq):2016/07/07(木) 20:57:48.44 ID:WSRO3p9a0.net
SMGは10mm弾削除してピストルと共有の9mm弾で撃てるようすりゃいいのに
わざわざ弾分けてる必要性がない

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f3-Bfmi):2016/07/07(木) 20:59:54.04 ID:WPBtFf3S0.net
というかせっかくサイレンサーつきのモデルなんだから消音武器にしてしまえばいいと思う

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab99-QOj8):2016/07/07(木) 21:35:02.18 ID:tndeOltg0.net
ttp://www.mediafire.com/download/qwa2fpbof2usj0y/Valmod_%2B_BorderlandZUI.rar
Valmod Overhaulっぽいけどストレージ拡張してくれたいい人が現れたぞ

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200