2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目

1 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 18:16:53.27 ID:KaKMKRZI.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 3日目(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1419955187/

■次スレについて
次スレは>>970が立ててください
無理なら番号を指定して下さい
立つまでは減速をお願いします

2 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 18:17:35.17 ID:KaKMKRZI.net
すまない、間違えた。

■前スレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目(c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/l50

3 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:02:06.52 ID:sbvQFqg4.net
20まで伸ばさないと落ちるぞ

4 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:25:17.21 ID:WJI7Bia6.net
スレ建て乙

5 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:44:48.05 ID:sbvQFqg4.net
ksk

6 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:44:56.08 ID:Xh5RbIUJ.net
一乙ほしゅ

7 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:45:13.58 ID:Xh5RbIUJ.net
ほっほ

8 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:52:58.20 ID:KaKMKRZI.net
忘れてた!保守!

9 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 19:53:31.90 ID:KaKMKRZI.net
保守伸ばし。

10 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:04:32.68 ID:wWCNS3ib.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:05:02.81 ID:OV61m7Hf.net
ほす

12 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:07:49.42 ID:jYg4jHLd.net


13 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:12:09.13 ID:KaKMKRZI.net
@8レス

14 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:36:44.33 ID:ZuhD5Sf/B
ほっす

15 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:21:58.84 ID:dqE6Wh4r.net
保守支援

16 :>>492:2016/07/07(木) 20:24:03.85 ID:gSGRnnUH.net
保守イ゙ェアアアア

17 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:25:36.99 ID:gSGRnnUH.net
名前欄忘れてイ゙ェアアアアw

18 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:27:12.74 ID:gSGRnnUH.net
まだまだ保守

19 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:29:12.44 ID:gSGRnnUH.net
まだいけるかな

20 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:29:14.12 ID:sngAMRRa.net
保守

21 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:38:14.75 ID:dqE6Wh4r.net
フィニッシュ

22 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:42:46.70 ID:KaKMKRZI.net
保守達成感謝

23 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 20:59:08.15 ID:s7MREkuB.net
テキストで日本語サクサク入力してる人ってコツありますか?
t→半角全角キー→入力→半角全角キー→エンター
ってのがすごくまごつく。頑張って入力中に背後からゾンビに近付かれて、焦ってエンター前に半角全角押し忘れて操作不能になったり(笑)

24 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:50:18.25 ID:DKjVrTGa.net
ローマ字でええんちゃう?
単語毎にスペース入れれば読みやすいし

25 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:51:59.23 ID:jYg4jHLd.net
不安定でゴメンナサイ
ただこれくらいがもう回線もメモリも限界みたいなので
定期的に再起動&人数制限8人にします
正味5分お待ちを

26 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:53:13.14 ID:KaKMKRZI.net
>>25
了解。夏場だし、あんまり気に病まない程度に…
鯖管理本当にお疲れ様です。

27 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:54:13.04 ID:LMcpOxHQ.net
どれくらいのPCスペックならイケるんだろ
人数結構いるし、もう1つ鯖作るくらいがいいのかな

28 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:55:06.39 ID:LMcpOxHQ.net
>>25
やってくれてるだけでもありがたいよ〜
そもそも何が原因かわからないしねw

29 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:56:37.99 ID:jYg4jHLd.net
再起完了です

30 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 22:58:14.76 ID:jYg4jHLd.net
ありがとううう

31 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 23:00:28.98 ID:sngAMRRa.net
8人だと溢れる感じですね、意外とスレ鯖は需要があったという事かな

32 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 23:03:11.26 ID:oyb2o/41.net
Armor1447鯖とかの既存の日本鯖いいよ
枠もあいてるし人もいる

33 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 23:37:56.29 ID:5VPvdM1I.net
なんか、ここの人だからちょっと知ってる人って気がするのが良いよね

34 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 23:51:32.64 ID:gxsuuYVm.net
今日入ろうかなと思ったけど溢れるんなら諦めよう

35 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:17:15.13 ID:+ZDfxgD+.net
oh…
満員で入れない(´・ω・`)

36 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 00:54:10.66 ID:hdkm8l6G.net
戦場カメラマン楽しかった

37 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 01:58:13.34 ID:oBVX9EBh.net
全員落ちたのでメンテしてました
ミニ鯖で起動中
朝にまた入れ替えます

38 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 04:49:26.76 ID:vg3xqals.net
945 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 23:53:48.61 ID:oBr+882n [1/2]
スレ鯖とりあえず仮立て(多分直った)
接続方法
@Connect to Serverを開く
A下のIPのとこに入れる:stone-axe.ddo.jp
BIPの右のPORTのとこに入れる:26900
CPORTの右のコンセントマーク押す
D出てくる画面でパスワードを入力してSubmitを押す:stone-axe
マナーとルールを守って楽しくサバイバルしよう!
フィードバック見て設定は変えてくよ

設定・ルール
キーストン関係 範囲10・劣化無し・有効リアル日数7日・強化倍率32倍
ランダムマップ・救援物資マップ表示・1日=60分・物資湧き14日 その他は標準
言い出したらきりのない悪意のある行為禁止
PK・MPK・大量アイテム放置・過度なエリア拡張などを含む

ID:oBVX9EBh氏に感謝

39 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 08:24:21.79 ID:+d0eqbWK.net
日本人向け鯖はウィキにいくつか載っているね

40 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:04:48.84 ID:oBVX9EBh.net
再起完了です

41 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:05:12.95 ID:oBVX9EBh.net
ごめん完了じゃなかった

42 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:06:19.38 ID:oBVX9EBh.net
おっけーです

43 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:08:48.74 ID:oBVX9EBh.net
夜前再起終わりました

44 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:46:14.40 ID:oBVX9EBh.net
負荷の揺らぎで怪しいので最大人数8→7になりました
再起動完了しました

45 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 21:50:56.76 ID:Ll1VyCMN.net
ポリンキはあの信者が気持ち悪いので

46 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 08:34:12.42 ID:FX7xm7kX.net
朝再起OKです

47 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:58:43.66 ID:rmWFOJdy.net
スレ鯖の導入MODってどんなの?

48 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:43:08.15 ID:FX7xm7kX.net
日本語化と空腹飢えを常時表示させたいのでorigin UIが入ってます

49 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:45:17.16 ID:rmWFOJdy.net
>>48
ありがとう。他には導入する予定とかはない幹事ですか?

50 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:53:34.68 ID:37I7GHwF.net
ゾンビの数をもっと増やして下さいまし

この人数ならもう少し多くてもいいと思うのです

51 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:01:34.64 ID:FX7xm7kX.net
今はセールで新規も多いと思うのでほぼ標準ですが、
スレで話題出してもらって入れたいねとなれば入れたりすると思います
私の方で勝手にというのは無いです

52 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:17:19.44 ID:FX7xm7kX.net
>>50
湧き量は最大の150%で最大数は標準の60匹になっています
元々鯖として使うつもりだったミニ鯖ならメモリは余裕なのですがCPU的に4、5人くらいが限界
(深夜から早朝にかけてはこいつで動いてます)
昼間と夜は仕事や私用で使っているパソの片隅で動かしてるのであんまり圧迫するのもちょっとまずい、という具合になっています
ただ湧き少なすぎというのは感じてますのでなんとかするかもしれないです

53 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:15:58.92 ID:IqzedsJj.net
鯖死にそうかも

54 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:17:12.49 ID:vfpu7OBi.net
スレ鯖の人へ連絡です、誤って寝袋を1つ壊してしまいました
お手数ですがログインした時に自分のベッドが確保できているか確認お願いします。

55 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:22:05.66 ID:rmWFOJdy.net
>>54
どこの寝袋?

56 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:26:07.50 ID:FX7xm7kX.net
ゴメンナサイ ゴメンナサイ
もうメモリ買います・・・買います
でも安メモリだとCPUクロック下がるんだよなぁああウゴゴゴ
再起終わりました

57 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:30:33.77 ID:ldh71emi.net
>>50
5、6人でホード迎え撃ったら死体だらけの終盤いつ落ちてもおかしくないレベルで重かったから増やすのはきついかも…

58 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:33:13.30 ID:ldh71emi.net
今たまり場とは別の所にベッドロール置いてるから、1つ持ち主不明のベッドロールがあるはず
多分据え置きベッドのすぐ横になるように置いてたような…目印とかつけれたらいいのに

59 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:39:20.69 ID:fE3vgCGu.net
溜まり場とは別に合宿部屋作るか?
だいたい横3縦9なサイズで。
底上げ3マスの横長物件。入居中は扉の上にロウソク。


>>56
スレ鯖主さんの財布がメモリと電気代でやばそう

60 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:50:25.36 ID:ldh71emi.net
>>59
長屋かな?w

61 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:53:23.68 ID:FX7xm7kX.net
>>59
負荷もうちょっとましだと思ってたのとこんなに人くると思わなかったのとでダブルパンチですよ

62 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:18:32.92 ID:lxEoMSUg.net
このゲーム、ゾンビは最大の負荷なので
人数が多いほどゾンビ多くしたいけど、人数が多いほどゾンビ減らさないといけないジレンマがある。
なので無茶をいってはいけないよ

63 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:54:12.47 ID:KFa2OuZN.net
ゾンビの最大湧き数は変更せず、なるべくプレイヤーとエンカウントしやすいように調整してみました
・プレイヤーを中心とした湧き範囲を1/4に(突然背後に湧いたりするタイプではなく自然にいるほう)
・プレイヤーを見失っているゾンビは1日でデスポーンさせる
・1日ごとに街に固定で湧くゾンビの量を倍に

取り敢えずこんな感じでメモリも増設予定です
今から寝るので深夜用ミニ鯖との入れ替えはお昼近くになるかも
ミニの人数制限は取り敢えず4人にしてます
色々フィードバックお待ちしてますー
テストしてないのでもしかしたら変になるかも?

64 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:52:12.85 ID:xFjuGwbj.net
>>63
湧き数で動物の数を1.2-5倍にすることはできない?
あと同時接続4人か。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:40:37.00 ID:NRYfvUxV.net
動物は増やしてもそんな重くならないはずだから増やして欲しいね

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:43:13.50 ID:866uFN/W.net
ゾンビそんなにいなくていい派としてはエンカウント高くて近くに沸くのはきついですね
あと我がままですが休日に人数制限4人は少ないかも、土曜もお昼に7人いましたし・・

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:51:54.04 ID:oWD/La90.net
ホードの湧き数が増やせないのは仕方ないね
沸く種類は変えられないのかな
警官と犬と蜂がメインで湧いたら楽しそう

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:00:12.50 ID:llI/fFYX.net
ホードの沸く種類は調整出来るので強いのだけとかはおもしろそうだね
ただ、好みによるからなー難しそう

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:32:07.46 ID:oWD/La90.net
雑魚ゾンビはウッドスパイクで死んでいくだけなので割と空気よ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:11.46 ID:6QUXwn0f.net
>>66
鯖管理人が今同時接続数増やす為に行動中だからしばらくはおとなしく待とう。
俺らは使わせてもらっている身だし、その身だとしても結構要望を受け入れてもらっているのだから。

>>67
警察ゾンビだけで形成されたホードとか、
俺ら警官に突入されるほどの何かをしたのかな。

ちなみに敵対動物でのヤバさは『犬<<クマゾンビ<越えられない壁<ハチ』だとここ数日で分かった

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:09:04.55 ID:r8LxZfUA.net
ハチだけのホードなら上見てればいいけど、こっそり紛れてたらまさに暗殺者w

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:10:42.12 ID:Ijr32mSX.net
遅くなりました人数戻しと動物増やし50→80しました
どうかな

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:11:41.85 ID:866uFN/W.net
今ちょっとサーバーが不安定でエラーでゲームするのが困難です

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:23:58.56 ID:NRYfvUxV.net
それは、Exceptionとかnullがでるってこと?

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:44:53.58 ID:6QUXwn0f.net
鯖管理乙です

>>71
流石に日数経過したので野良ハチ見かける数は増えてきましたね…
今さっきは警察ゾンビと一緒に犬引き連れて居ましたよ…おっかねぇ。

>>72
おおー、ありがとうございます。これで肉探しが捗る。

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:58:10.64 ID:Ijr32mSX.net
平時の街湧き多すぎみたいなので固定湧きを元に戻します
動物の湧き間隔を1/3にする代わりに最大数は元に戻しました
ホード調整してるけど特殊増やす方向でいいのかな?

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:12:26.30 ID:wSU6xBig.net
せっかくのマルチなので、皆で協力して乗り越える&ホード終わったらこっちもボロボロぐらいが緊迫感があって楽しいと思う

至極個人的な意見だけどね

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:15:18.08 ID:866uFN/W.net
個人的には警官と犬と蜂は増えるのは面倒なだけなので反対です
でも賛成が多ければその方向でいいと思いますよ

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:04:51.05 ID:866uFN/W.net
サーバーに入れないんだけど自分だけかな?
今調整中なんだろうか

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:24:02.32 ID:Ijr32mSX.net
ごめんなさいちょっと調整していました
動作とホードバランスを見るためにテストしたいと思います
どなたか手伝ってくださいな
ワールドデータはあとでロールバックするので大丈夫です
テスト鯖起動完了ですー

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:51:54.65 ID:Ijr32mSX.net
再起しました

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:11.88 ID:OFp5xf6F.net
入れないね。「could not connect to server.couldnot retriever server infomation.」ってエラーが出る。
サーバー情報が取得出来ない?みたいな感じ?

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:20:58.55 ID:Ijr32mSX.net
2回目テストに向けて調整中です
準備出来次第こちらに書きます!

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:26:43.76 ID:Ijr32mSX.net
起動できました
犬減らし
ハチ増やし
ゾンビクマ増やし
ノーマルゾンビ減らし=フェラル警官スクリーマ増え
同時湧きと総数増やし

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:27:29.42 ID:Ijr32mSX.net
あーごめんなさいデータ戻してなかったです
30分から解放

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:28:36.90 ID:866uFN/W.net
もうまき戻しはナシなのかな?

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:40:22.69 ID:Ijr32mSX.net
まだテスト中なので巻き戻しあります
テスト完了したときは別に書きますね
テスト2鯖起動しました

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:30:34.21 ID:Ijr32mSX.net
テスト3鯖できました

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:57.53 ID:Ijr32mSX.net
テスト終了しました
ご協力いただいた方ありがとうございました
特に問題がない限りこのまま続けていきます
奇しくもフェラルホード当日なのでどうぞ奮ってご参加ください

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:16:26.94 ID:oWD/La90.net
>>89
おつかれさまでした。サンクス

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:43:28.13 ID:OFp5xf6F.net
鯖管はマジで大変だと思うわ。腐らない程度に頑張ってほしい

92 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:05:58.72 ID:Bz8cG1ix.net
人数いっぱいだぁ(・ω・`)

93 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:52:52.79 ID:Ijr32mSX.net
不安定気味だったので再起動しました
メモリはよ届け

94 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:10:11.28 ID:eC880plT.net
鯖のことはよく分からないんだけど、メモリ増設だけで何とかなるものなの?

95 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:27:05.07 ID:pLlAv5EU.net
かなり不安定だな大丈夫か

96 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:29:03.26 ID:KiVyS+A/.net
なにか手伝えることがアレば喜んで手を貸すのだが・・・

97 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:29:18.60 ID:5GZL5JRF.net
ゲーム自体もまだまだなんだろうね

98 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:39:17.34 ID:1n1FjtTR.net
実際のとこリソースに余裕があっても不安定になることがあるのと、私自身が落ちたことがないことから回線かバグを疑ってますがなんとも言えないです
次点でメモリの不安があったのと、どの道増やしたいと思ってたのもあるのでそちらはそちらで...
只今原因調査中です(判明するとは言ってなごほごほ)

99 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 01:00:08.91 ID:5GZL5JRF.net
ping100の28人いる鯖に入ってみた
結構ラグあって、しばらくしたら急にエラーで落ちてワロタ

100 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 01:42:07.95 ID:1n1FjtTR.net
ルータとNICの設定を見直してきました
経路上の機器を全て再起動しました
気休めすぎる...

101 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:02:17.18 ID:5GZL5JRF.net
>>100
お疲れ様です
まだ鯖は起動してない感じ?

102 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:04:43.33 ID:1n1FjtTR.net
あすみません起動できてます!

103 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:08:50.77 ID:5GZL5JRF.net
繋がらないね
>>82と同じエラーかえってくる

104 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:16:32.48 ID:9e6NiI3h.net
同じく
満員ってことななのかな?

105 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:18:07.76 ID:5GZL5JRF.net
満員は違うエラーだよ
いまは鯖落ちてるときと同じ

106 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:19:55.66 ID:1n1FjtTR.net
失礼しました
これで多分大丈夫です

107 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:44:20.67 ID:SLrFP+b5.net
ゲームとサーバープログラム自体があれなので
サーバーがいくらよくても、あまり良くならないよ

メモリもあふれてなければいくら確保しても無駄というか変わらない
同じ乱数でテストサーバーとか入るとクライアントがおかしくなって回りを巻き込むので
エラー落ちする人がいる場合、全員、クライアントのキャッシュを消さないとダメ

108 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 10:13:27.63 ID:pLlAv5EU.net
そのキャッシュの場所はどこにあるんだ?

109 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 10:31:52.49 ID:KiVyS+A/.net
今、鯖停止していますか?

110 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 10:37:59.21 ID:5GZL5JRF.net
動いてますよ

111 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 13:59:33.74 ID:JfOWEWad.net
お、俺が頑張って作った大農園が...

112 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:02:55.29 ID:sLX7+gUW.net
街とかマーカーしてシェアして貰えるとありがたい

113 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:48:35.27 ID:KiVyS+A/.net
何かすることはないだろうか。

>>112
気になった所は結構シェア飛ばして居ますが、
もしかしたら消えているのかな。

114 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:41:28.09 ID:RrX5R3vc.net
回線環境強化のため20:30から21:30時頃まで鯖メンテします
多分割と早く終わると思います

115 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:42:42.21 ID:KiVyS+A/.net
>>114
鯖管理ありです。
本物の業者のようだ…w

116 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:25:19.52 ID:JfOWEWad.net
管理人さん頑張って!

117 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:25:52.86 ID:WeHXKOJN.net
>>114
鯖メンテお疲れ様です。
いつも利用させていただいてます。

118 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:29:53.06 ID:RrX5R3vc.net
もちっとかかります

119 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:47:25.90 ID:RrX5R3vc.net
メンテ完了しました
お待たせしました

120 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:12:25.41 ID:b0s/maw3.net
まじおつ

121 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:36:36.70 ID:I3vn5ZRL.net
おつおつ

122 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 06:47:51.82 ID:2KQ2v399.net
とりあえず、今全員の踏破エリアを確認したい。

123 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 07:44:45.01 ID:c1z7M0Qg.net
わい、ベース付近の街からでたことない

124 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 10:28:16.24 ID:bbGgOz/M.net
>>113
確認したがログイン中の人のマーカーしか表示されない?ようで今は何も出てない

125 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:47:08.97 ID:Vtz2e9F5.net
先ほどメモリ届きました
本日18:00時ごろから翌早朝にかけてメモリテストとOC調整・RAMディスク化の為に鯖停止させます
よろしくお願いいたします

126 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 17:24:18.22 ID:Vtz2e9F5.net
鯖止めるって書いたけどミニ鯖あったの思い出しました
ちょっと重いかもですが人数制限4人で動かしておきます
メンテは予定通り18時から、ミニ鯖は18:10分から起動します
人数きついので長時間退席される場合はできればログアウトしていただけるといいかもです

127 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 17:40:58.19 ID:LUc8Wa5O.net
鯖缶さん頑張れ

128 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:01:45.12 ID:lZZlBFAT.net
お、届いたんだね。良い方向に向かうことを願う

129 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:02:14.40 ID:AfcOdLyt.net
いつもありがとうございます

130 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:11:32.21 ID:MlSFPB28.net
本当にスレ鯖管理いつもありがとう。
本当に管理人さんの働きぶりが怖いw
ちなみに何のメモリ買ったんだ?

131 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:19:55.78 ID:Vtz2e9F5.net
>>130
今のはもうあんまりお金かけるつもりはなかったので、
安物のDDR3-1600 8GBx2枚+余り物のDDR3-2000 2GBx2枚
合計20GBになります
メモリチェック中でパソ使えなくて暇

132 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:05:10.27 ID:ud+3XaRb.net
廃墟から少し離れた北西に『廃墟探索中の休憩所として利用できるセーフハウス』を建築しました。
主に物品を押し込めるのに使う感じです。
大体本拠点と廃墟の中間に建造したのですが、遠いという意見も…。

メインは地下室となっています。(高さ4マスの広々設定)
現在は大広間のスペースが完成。今後、小部屋を増築していく予定です。
内装は何もないので、皆様でデザインしていただけるとありがたいです。
地上の罠は何度もお散歩の襲撃に晒された為、適当にばら撒き危険です。

また、大変言い難いのですが…。
本日バクによりバイクが三台(うち2台良い性能)も消えてしまいました。
掘れば岩盤あたりに落ちていることもあるとお聞きしたのですが、
ハッキリと降りた場所を覚えていないので発見は難しいかもしれません……。

長文失礼しました。

133 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:06:46.08 ID:ud+3XaRb.net
バイク申し訳ございませんでした。

134 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:17:06.28 ID:4FuTX65L.net
>>132
音で頑張れ〜。ハンドルの一部だけだけ見えてたりするよ

135 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:17:17.74 ID:yrsov5xo.net
まぁわざとじゃないとはいえ3台はちょっと多すぎじゃないか
バッテリーとか確保するのに遠征した人も結構いるのに

136 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:25:20.04 ID:57Oj3BjC.net
まあ10台ぐらいあったしセーフ
バッテリー遠征はモバイルライトにしたかっただけだから気にしないで
チェストに入れたか所持してるかは忘れたけど紫品質のバッテリーとエンジン見つけたからまた新しいの作ればええんやで
なおタイヤ

137 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:25:33.44 ID:5PsVv5xs.net
バイクは自作以外乗るの禁止で良くないか?
他人の乗ることが問題だと思う。スレ鯖の話なら
わざとではないとは言え、バグが多い物だから考えないと
消失した辺り掘ってみ

138 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:33:48.01 ID:X5jMB/Dx.net
3台か多いなぁ

139 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:38:21.35 ID:X5jMB/Dx.net
・極力平坦な場所で停車する
・降りる時は[Space]キーで完全停車してから
・斜めっていたりへこんでいる地形に停車しない
・自分で置いた正方形ブロックを地面に持つ車庫を用意しそこに停める

ここら辺を頭に入れておけ

140 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 00:41:09.86 ID:X5jMB/Dx.net
そう言えばコンソールは?
鯖管理者じゃないとできないかな

141 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 01:54:02.99 ID:UBLh8dvq.net
バイクで高速移動中にオブジェクトの表示が遅れてきたらエラー出る
停車してしばらく待つと持ちこたえる事もある
エラーでた時点で時すでに遅し、リログしたらバイクは高確率で消えてる
遠征して街に入る時なんかによくなる
家が遅れて表示されたり

ダメなときはダメだから仕方ないよ
俺もバイク12台ぐらいまで増やしてたけど
すぐなくなるからそうしてたんだし
無くしても皆が気兼ねなく乗れるように

142 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 01:54:16.41 ID:tYPfOeQU.net
鯖メンテ無事完了しました
6:30〜7:00頃にミニ鯖と入れ替えで起動させます
それとA15が来てからわちゃわちゃしたくないので方針を決めておきたいのですが、
全リセットでA15にしてスタートでよろしいでしょうか?
もし希望があればその時点でのワールドデータは配布できます

バイクはしょうがないしょうがない
再起で浮き上がったり空から降ってくることもあるし期待!
コマンドは使い始めたらきりなくなっちゃうからね

143 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 01:57:34.86 ID:/o74hoxW.net
そろそろどっか別のところで相談とかしたほうがいいきがする
完全に個人鯖専用スレになってる

144 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 01:59:44.37 ID:4FuTX65L.net
>>142
バイク位置表示すると重くなりますかね?

145 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:01:50.98 ID:57Oj3BjC.net
ならいっそのことしたらばとかに板作ろうか?
鯖ごとにスレで分けられるし

146 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:02:54.03 ID:/o74hoxW.net
そうしたほうがいいと思う
ええかげん毎日鯖リブートしましたとか拠点作りましたとか
ずっと垂れ流すのもどうかと思う

147 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:05:28.78 ID:rrKWqVLf.net
スレ鯖みたいなものなんだから別にいいんじゃないの
もともと話題なんてなかったんだから

148 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:16:26.08 ID:rrKWqVLf.net
そうだね鯖スレ作ってもいいかもね

149 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:17:31.08 ID:CAXSKy1L.net
スレ鯖として作られた鯖のスレが作られるとは・・・・
もうなにがなんだか

150 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:18:51.23 ID:/o74hoxW.net
一応過去に何度か鯖たったことあるけど
安定したらどっか別のところで相談とかしてたし
それも考えたら鯖スレ作るべき

151 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 02:58:29.74 ID:57Oj3BjC.net
ほい
急いで作ったから最低限の準備のみ
スレ立ては各自頼んだ

7Days_to_Die掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59785/

152 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 04:28:10.62 ID:x1376Rab.net
おいおいマルチとか意味不明な隔離してさらに マルチの話なのにスレ別鯖とか作ろうってどんだけ分裂させたいねん人数を考えろ人数を

153 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 04:46:08.41 ID:y2OufR5E.net
自治厨を怒らせるとこわいからやめろ

154 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:24:41.95 ID:RwTeAd3M.net
そしてまたスレ鯖の存在が希薄化し過疎って行くわけか
一応、ここで話題に出すのはありだと思ったが
リブートの報告などは

伝えなきゃならなさそうな話(過去の例だとベット破壊やバイクバグなど)はいいけど
拠点周りの情報などは別がいいな
俺は構わないけど2ちゃんねるは公共の場だしね

155 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:30:22.64 ID:RwTeAd3M.net
あと横槍だがバイクバグは怒るなら開発に言うべきことだ
個人を怒るのはやめたほうがいい
消す人は何台でも消してしまう
某所放送マルチで似たような経験したことあるけど
怒るならカギ付けたりバイクルール制定した方がいいぞ

バイクバグが発生したらバグ発生者はゲームの再起動をオススメする

156 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 07:05:52.17 ID:qFBPGpcc.net
スレ鯖で遊んでる訳じゃないけどスレ鯖の話題をスレでするなっておかしい気がするが…

157 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 07:47:55.57 ID:i1kWUJ0Y.net
日本人向けサーバーの鯖名前付けてお話しするようにしますかね

158 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 07:56:28.50 ID:x1376Rab.net
ポリンキしか鯖がないときはポリンキの話しまくっても誰も文句言わないのに
他鯖の活動のが話が出ると何故か、嫌がる連中が出てくる

どうみてもポリンキ住人ですありがとうございました。

159 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:46:55.27 ID:LHatF/9r.net
ポリンキの話題って大体それ自体が文句か個人叩きだろ

160 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:55:18.72 ID:ZElX0UQc.net
確かにスレ鯖の話題で埋め尽くされているなとは思ったけど、元々ここ過疎過ぎて話題すらなかったしスレ鯖なんだしここで良いんじゃないか

スレ鯖に関する雑談をしたらばに書くのはアリと思うけど個人の自由で

161 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 09:27:32.91 ID:IBIJ/L7x.net
バイクは一台消えてから怖くて乗れんw
自作のやつだったからよかったけど、もう一台予備で自作のができるまで乗れやしないわ

162 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 09:37:17.04 ID:iDmTe1WF.net
色んな鯖の話が混在しているわけじゃないから別に隔離しなくていいと思う

別ゲーになるけどkilling floor2とかdayz、arma3は普通にマルチスレで個人サーバーの話をしてるし

163 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 10:01:00.13 ID:+1U0SEWI.net
別に良いだろう
ほとんど話題無いし
それに次作る人が、どれくらいの構成が必要かの参考にもなるし
安定したら少し控えるだろうし

その後は管理人が専用サイトなど建ててくれるだろうよ
構築から安定動作までは別に構わないけどな
後の人の為にも

164 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 10:25:52.93 ID:ZElX0UQc.net
>>142
鯖管理ありがとうございます
私はA15が来たらリセットで再スタートが良いですね

165 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 10:35:22.43 ID:d64L7HMW.net
隔離の隔離を主張するくせに今まで某鯖の話題だけの時代はそんなことなかった
どうも鯖スレの崩壊を目論む愉快犯がいる気がする。
で、明らかに某鯖住民臭い

どちらが隔離されるべきか。
隔離するにしてもまだ時期が速すぎるだろjk

166 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:06:35.93 ID:57Oj3BjC.net
したらばに作った板はどうすればいいですか(小声)

167 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:07:35.65 ID:yrsov5xo.net
(後で必要になるかもだし保守でいいよ)

168 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:11:27.37 ID:ud+3XaRb.net
バイクが一台見つかりました。
したらばに書いていきます。

>>15
ワールドデータ配布希望します。
またA15が来たらリセットでも大丈夫です。

169 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:26:09.08 ID:iDmTe1WF.net
a15は桟橋ができるらしいし、五稜郭的なものが作りたいです(希望)

170 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:33:42.74 ID:iDmTe1WF.net
桟橋じゃなかった
油圧式の上下できる橋

171 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 11:47:46.85 ID:DflxMekO.net
したらばは荒らしが来たときの為の避難所でいんじゃない?夏だし。

172 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 12:42:36.26 ID:fLhs8thu.net
エラーが出てからやった行動がすべてリセットされた事があったからエラーが出たら即リログした方がいい
バイクはまぁしょうがない

173 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 09:48:15.77 ID:CZ+Q4sn+.net
ポリンキなんて、発言が中2丸出しの
アバターがアニメキャラの2人とそのお仲間が「常連」気取ってる鯖だからな。

A:人多いなぁ
B:新規が多いね
C:ほう 30人か
D:良い事だ、WIKIとルール守ってくれれば
C:15人ぐらいが荒らしとチーターだなW
B:守るはずねだろWW
A:そうやな
A:BANされるしいいんでないか
B:それまでの工程がめんどいW
C:まぁそうそうにバンされてくれたほうが回線あいて助かる
B:だね
A:全て監視されてるからな

174 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 09:53:52.70 ID:GekFPNi0.net
人格否定から入ってる時点で何の説得力もないな

175 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 10:31:49.79 ID:LEzWv4Gw.net
よそはよそ、うちはうちのスタイルが大事って偉い人が言ってた

176 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 11:49:04.84 ID:CjcUSgTJ.net
ポリンキはあれ宗教じみてるからな鯖管さまぁの狂人達だ 深入りするべきではない

スレ鯖はスレ鯖でやっていくそれでいい。

177 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 11:57:18.48 ID:GekFPNi0.net
そんなことうちらがいっても
鯖管があっちでやってるからねえ

178 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 12:15:02.92 ID:iX/vb7wg.net
ポリンキって鯖は行ったことがないが、行かない方がいいということが分かった

179 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 12:55:25.08 ID:P8Qd77mO.net
同じように人格否定とか宗教とかいってる時点で
スレ鯖住民もなんの説得力もないような

180 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:01:36.41 ID:EzBqrM4H.net
ん?

181 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:50:32.64 ID:3648LsAb.net
ポリンキ鯖には確かに勘違いも多いw

でもフツーにプレイしている人だっているみたいな感じだよ
人多めでも鯖は安定しているしさ

182 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 14:52:53.53 ID:wNHo+SVU.net
>>179
(別にスレ鯖住民が言っていると決まっているわけじゃないだろ。)

183 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 14:55:30.77 ID:LxdJyu2G.net
争え、、、!もっと争え、、、!

184 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 15:07:06.41 ID:lzScTudo.net
スレ鯖ですが拠点横の黄色花畑とトウモロコシ畑は材料も余っていますし、描写軽減の為刈り取っています
また材料が減ってきたら植えてうこうと思いますがどうでしょう

185 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:41:05.65 ID:iX/vb7wg.net
良いと思う

186 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:14:31.37 ID:zAEWj5Ef.net
ポリンキがスレ鯖がといちいち言い合わなくていいべ
それぞれで好きにやればいいし、どちらもこのスレ使えばいい
スレ鯖建つ前はほぼ勢いなかったんだしさ

187 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:33:53.85 ID:O8jJlRUA.net
以前はポリンキ以外の鯖の話題も出て、どこがアレだの荒れてたっけな
もうそういうのいいから

188 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:34:30.33 ID:O8jJlRUA.net
あ、wiki荒らしてた鯖缶おまえはゆるさん

189 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 06:03:10.69 ID:H7dgO0jP.net
そんな悪い鯖管がいたのか最低だな!

190 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 07:00:55.27 ID:qvSvQOke.net
どうでもいいけどwikiのフレ募集に出て来るPS4うぜーな
PCの募集探してんのに邪魔すぎる

PS4はPS4で別んとこでやれと

191 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 07:36:55.02 ID:vpR1Om2Q.net
俺はPC版しか持って無いけど別にいいんじゃねーのあんま目くじら立てんなよ

192 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 10:04:22.84 ID:FvJklYUE.net
>>190
wikiのフレンド募集は正直PCとPS4で別けるべきだとは思うわ

193 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 10:57:02.40 ID:ClLuPjcK.net
スレ鯖だけどホード時のラグが半端なくて
死んだらリュック開けなくて戦線復帰ができない件について

ここはひとつデスペナをベルトだけ残す設定にしてみたらどうか
弾薬もベルトに入れとけば裸でもとりあえず戦線には戻れるし

194 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:45:16.72 ID:tu17krLM.net
確かにホード終わるまで戦力外で見てるだけってつまらないものね
ホード中は箱も開かなくなるし私は賛成です

195 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:22:16.23 ID:mNk3FpzN.net
なるほどです
次回再起から設定しますね

196 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:37:11.00 ID:dxC9lr2D.net
死ななきゃいいだけだろ
それともFF連発してたりするのか?

197 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:25:13.07 ID:a2XTiDxM.net
ホード後残党処理してたら爆発ボルトで撃たれたり近接でゾンビ殴ってたら狙撃されるからFF連発奴は居る

198 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:44:21.45 ID:OMgQtX3m.net
マルチでping高い人は1時間以上時差あることもあるよ。
自鯖でも20000ぐらいの人いて、ホード終わった後一人で何かと戦ってる。

199 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 15:03:25.79 ID:Q31tqyIz.net
周りからはそんな風に見えてんのかー

200 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 16:53:18.48 ID:vUtLsqzA.net
爆発ボルトでff何回もやってる
本当に申し訳ない

201 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:21:18.72 ID:FvJklYUE.net
こうして見るとFFやっていた人居たのかw
橋先の家がガラス張りなので誤射に気をつけないと一気に破壊してしまう。

>>198
こないだ、3時間近く時差があってその時は周りのプレイヤーたちは戦ってた
あとハチが死体になりながら襲いかかってくるのだけ止めてほしい。

>>200
爆発系は遠距離専用
爆発ボルトの場合は装填しているのを忘れて誤射るのも注意

202 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:29:30.34 ID:fWAaYnbg.net
爆裂ボルトは使う時以外はインベントリにしまった方がいいぞ

203 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:33:41.47 ID:a2XTiDxM.net
>>201
…おるで。瀕死になってキット使って回復したのに更に撃たれて瀕死になったことも。しかも二人

204 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 21:56:22.84 ID:FvJklYUE.net
>>203
スレ鯖はFF防止処置取られているんじゃなかったのかな。
フレンド登録しないと当たっちゃう感じか?

俺はうっかりして屋上から草めがけてダイブしてきた人の草ブロックを回収して骨折させたことあったけど

205 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 22:34:46.20 ID:mNk3FpzN.net
爆発物系はフレンド登録してても当たっちゃいます
FFオフにできないかざっと見ましたがぱっと見無さそう?
なるべくフレンド登録するのと爆発物は超気をつけよう
ラグって事故はままあるし、撃った方も悪気はない(はず)なので寛容な心で

206 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 10:37:38.09 ID:qCfIOAiS.net
コッチでスレ鯖の話しちゃダメ
どこかの個人鯖の話もしちゃダメ

そうなってくるとマルチの愚痴ぐらいしかないと思うけど。
一応、鯖構築のアドバイスとかもあるかもしれないが、
それができるのは限られた極僅かな人だけ。
ゲームが未完成と言い出したら話が始まらない。

何のためのマルチスレなんだ

207 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:45:31.96 ID:uJl8Ep+4.net
マルチプレイにおいてこんなことがあるよ、という話をするのがこのスレってことかな?
個人鯖の話するなってことになるならポリンキ鯖の話も当然するなって話になるけどね

208 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:50:53.83 ID:uJl8Ep+4.net
まぁせっかくセールで人増えたのにそんなことしててこのスレ意味あるの?って思う
前スレ消費するのに1年半かかってんだよ?
ほぼ死んでるも同然なんだから個人鯖の話してもかまわなくね

209 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:57:11.85 ID:EawniC9V.net
ハッキリ言って、某所鯖双方頭悪い

あのさ、今までスレ鯖の話はなかったし
スレ鯖なら個人鯖じゃないんだから本スレで話せよ
ポンキリだかキリタンポだか知らんけど
おめーらもスレ占領しすぎだ

マルチの様子をうpしたり、鯖構築の話したり、マルチであれこれしたーとか

なんで一個の鯖の話題で盛り上がりたい訳?
全員違う鯖なんだからさ(笑)
共通の話題で盛り上がれる訳ないじゃんwwww

頭悪いなぁ(笑)

210 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 12:01:05.64 ID:3jzOpycF.net
もうその話題は終わった思ってたわ

211 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 12:17:07.86 ID:uJl8Ep+4.net
強烈に頭悪いのがわいたが、こいつはスルーでいこうw

212 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 13:16:48.35 ID:OgKsFiGZ.net
そろそろキッズは夏休みか…

213 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 13:39:02.98 ID:qCfIOAiS.net
>>212
もう夏休みだろとマジレス

214 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 15:16:29.38 ID:uPrNiAeE.net
20日からだろ、まだまだ本当にキッズ地獄はこれから・・
といってもこれ有料ゲームだからそんなにキッズ増えないと思うけどな
無料ゲーならわかるが

215 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 16:23:49.44 ID:qf7vnNkZ.net
ウェブマネーでキッズも買える時代だから(震え声)

てかここマルチスレなんだからどこ鯖とか関係なく書き込んでいいだろめんどくせーことごちゃごちゃいってるやつはセンズリこいて寝ろ

216 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 16:46:55.48 ID:qCfIOAiS.net
>>214
俺の地元の高校と大学が幾つか夏休みに入っているわ。
あとは午前授業だけとか。

>>214
金出している奴がこれだと頭痛くなる思いだわ

217 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:27:53.76 ID:TQxXYMkm.net
>>38
この鯖がスレ鯖だよな?

218 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:35:59.72 ID:0gnEmf1y.net
>>217
そそ

219 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:18:39.33 ID:ytZl17c5.net
したらばの話題持ち込むけど
なんでしたらばはスレ鯖管理人じゃない人が立ち上げて居るんだ?
ちょっとだから拗れたんだと思うんだけど
それに所々おかしい

それは構わないとしてスレ鯖民前から居るMPスレ民としては
スレ鯖のアナウンスや宣伝誘導が入るのも嫌な感じか?
通常のマルチの話題が流れることもあるから別に行ってもらいたいと言うのもある?

もしそうならMPスレには長居できないし、本スレで話し合うのも変な話だしで、
スレ鯖専スレを建てたいと考えているんだが
スレ主は鯖管理人にお願いしたいけど、無理なら俺が建てる。

MPスレ民には最初に聞いたことの返事を、
スレ鯖民には専門スレ建てるかどうかの返事を頂きたい。

220 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:20:34.04 ID:ytZl17c5.net
ちなみにスレ立てやしたらば管理人が鯖管理者であって欲しかったのは
少なからずこのスレ鯖と言う話題において信用できる人物だからです
スレ運営とかしたらば運営を気にして欲しくないけど

221 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:43:18.27 ID:dxULe5He.net
なにこのかゆうまな文章

222 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 02:13:36.87 ID:qzQigGUw.net
>>219
しっかり管理されてるからこそ、意見交換や報告が多くなり、そうなるとここではない気はする。
専用スレなり何なり作ってMPスレのテンプレに誘導入れれば良いと思います。
専用スレのテンプレには鯖の仕様を書けるし。
参加してないけど、スレ民が気軽に入れる良い鯖だし頑張ってほしい。

223 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 02:28:00.20 ID:LTqqsOej.net
>>222
同意

224 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 02:28:56.98 ID:Ov5+ap75.net
ここ数日このスレみてるけど、 スレ鯖の話すんなってのは先週に一人でただけで
言うほど反対してる人間がいるわけではないのは書き込みみても明らかだから落ち着きたまえ

いいと思うよここ使ってスレ鯖の話しても
何故そうすぐ分けようとするかね
別に嫉妬するなら自分たちで鯖立ち上げてここで宣伝すりゃいい。
そこの鯖が不評で批判くらうも面白いと試行錯誤するも鯖管理人次第

225 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 03:11:56.61 ID:0gnEmf1y.net
>>219
> なんでしたらばはスレ鯖管理人じゃない人が立ち上げて居るんだ?

立ち上げた時のログが残ってますね

> 144 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 02:01:50.98 ID:57Oj3BjC [2/4]
> ならいっそのことしたらばとかに板作ろうか?
> 鯖ごとにスレで分けられるし

>>219さんのこれと同じような動機の模様

> スレ主は鯖管理人にお願いしたいけど、無理なら俺が建てる。

226 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 03:13:49.70 ID:0gnEmf1y.net
>>224
スレ鯖を個人鯖と呼んでるのも、ざっと見た感じ1人だけのようですね

227 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 07:18:27.11 ID:W00qwbJ4.net
ホードを迎撃する建造物の近くでバイクがバグなのか動かなくなりました
音などは出ていなく、乗ることはできるのですが、
カゴの中身を開けることができず、十分にあったガソリン・バッテリー・耐久度も0%の表示に。

申し訳ございませんが、鯖の再起動をお願いしますorz
値落ちしていて罠に突っ込んだまま固まって降り、乗車したまま死亡したのが不味かったのかもしれません

228 :鯖主:2016/07/18(月) 08:07:30.13 ID:sN7+aCbo.net
一応再起してみました

229 :鯖主:2016/07/18(月) 09:03:15.78 ID:sN7+aCbo.net
>>219
お願いできるならお頼みしたいです、すみません
立てる際には今効いてる設定を一度纏めて書きますね

230 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 09:09:37.31 ID:G2QG1PlC.net
セールとかあった後に本スレとかで定期的に鯖スレ立てたら人くる?
とかいうのが毎回あるから
それ考えたら今後も鯖スレ増えるだろうから
MPスレでずっと会話されたらなんのこっちゃかわからなくなるから
スレ鯖毎に専用スレがあったほうがいい

231 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 09:24:00.95 ID:0gnEmf1y.net
確かに、4行目までは質問に答える努力をするつもりで>>227を読んでいた俺がいた

232 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 09:35:22.05 ID:cty1st+U.net
個人的にいくつかよく分からないから聞くけど
2chとしたらばでスレ立てる違いって具体的に何だ?
あとやたら誰が立てたか、立てるかを気にしてる様だけどそれって重要な事なのか?

224でもあったけど動機は同じで何が違うんだ?
信頼っていうか尺度で見るならどちらも変わらない気ガス

233 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 10:30:25.22 ID:UOuGZsfV.net
ID変わったけど>>219です

>>229
スレ立て了解した。本当にいいのか?
スレタイとテンプレを決めて貰えないだろうか
わがままお願いだが急な予定が夜に入ってしまった

234 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 10:52:02.07 ID:XY84++LR.net
鯖スレを他人が立ち上げてるのはおかしい → まぁ分かる
だから俺がスレを立ててやろう         → !?

235 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 10:58:57.79 ID:UOuGZsfV.net
>>232
鯖管理人以外が鯖運営(報告場所などを)に関わることを好き勝手にやるのはなーと
だからこそ、前提鯖管理人の許可、利用者の把握に務めたかった
鯖管理人は最低限信用できる云々はプレッシャーになるこというが
「鯖を利用している=その鯖を信用している」と言えばいいか

極端な個人的な理由も上げていいなら
鯖立ててからの鯖管理人さんの管理能力と人柄、行動力は信頼にあたいする。

したらばでスレ立てる動機は人それぞれだから気にしないけど、
2ちゃんねるで話題に出す必要性を言うなら、それはスレ鯖だからとしか言えない
したらばの鯖なら分からなくはないのだけど

現状したらばを動かすほど鯖あるわけじゃないからなぁ

急に思ったのですが、したらばはマルチ鯖総合板じゃないよね?

236 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:00:34.66 ID:UOuGZsfV.net
すまない休憩終る
>>234
許可もらえたらな。貰えないなら建てないよ

237 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:15:30.21 ID:dxULe5He.net
大丈夫なのこれ

238 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:20:50.16 ID:yM17q3Qw.net
思ったんだが、鯖缶さんはコテつけている訳じゃなくて
名前欄に鯖缶と入っているだけじゃね

あとmpスレからスレ鯖は出ていくわけか?

239 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:04:53.91 ID:Ov5+ap75.net
この鯖管マンセーの宗教じみた感じ・・・ポリンキ民のそれを感じる・・・スレ鯖まで出張ってきていたか

240 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:08:03.38 ID:0gnEmf1y.net
>>232
2chは1つの板にいろんなゲームがひしめきあっているから
自由にスレ立てするとリソースを圧迫して他のゲームの人たちに迷惑がかかる
例えれば、満員電車に新たに人を詰め込むようなもの

したらばは1つの板を貸し切っているから
いくつスレを立てようが誰にも迷惑がかからない
例えれば、貸し切り車両に一人で乘っているようなもの

スレ立ての自由度は天と地ほど(というと大げさだが)違う

誰がスレを立てるかは割とどうでもいい
鯖主さんに責任を負わせようとし過ぎると鯖主さんが気の毒だ

>>239
いちいちポリンキポリンキと
アレルギーだか何だか知らんがいいかげんうざいから早く治癒してくれ
数か月このスレにいるが、お前らの話以外でポリンキとやらを見たことがないぞ

241 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:08:57.21 ID:HjNf8SmA.net
鯖スレとスレ鯖がゲシュタルト崩壊しそうだ

242 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:16:56.67 ID:Ov5+ap75.net
>>240
そりゃポリンキ民がいるのはポリンキ鯖だからな
晒しスレで本人が降臨するなんてことは滅多にないようにスレに堂々と出てくることも滅多にないよ
バレないように大人しく書き込んでるだろうからね、でもうっすらとその思考が書き込みに出てしまうのが癖である悲しいなぁ

まあ君らみたいなのは確かにしたらばに行ってくれたほうがいいかもな
さぁ早くしたらばへGO!

243 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:20:39.55 ID:0gnEmf1y.net
>>242
お前、マジで頭おかしい
病院行ってきた方がいいぞ、病みすぎだ

244 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:23:11.96 ID:Ov5+ap75.net
いや君が本当にポリンキ民かはともかく
晒しスレを例にした例えも割りとおかしい事は言ってないんだけど


したらば行けつーのも君らの念願通りでで鯖別スレをしたらば立ててやりくりしたいんでしょ?
なんか間違った事言ってるか?
敵と認識したら語学障害が急に発生する新種の生命体ゾンビか?

245 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:25:36.20 ID:0gnEmf1y.net
そのうち、ユダヤの陰謀がとか言い出しそうだな
気味悪いから俺は離脱する

246 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:28:18.91 ID:Ov5+ap75.net
急にユダヤとか出てくる時点で君の想像力の方が異常だよ
次はナチスでも出てきそうだな

おう勝手に離脱してくれ!俺から絡んだわけでもないからなw
したらばへGOホーム

247 :鯖主 ◆LLTXeAu5fk :2016/07/18(月) 12:58:35.11 ID:sN7+aCbo.net
>>233
わ、わかりました
ちょっと日中は忙しくてまとめれないので、
夜に私の方で立ててみますね
ありがとうございます

248 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 14:13:40.73 ID:Lsq1O0PS.net
こいつはすげぇや。久々にホンモノをみた

249 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 14:21:33.76 ID:z5KOxQxK.net
板管理人です..
ややこしくしてしまったようで本当に申し訳ない

俺は気軽に書き込める環境があった方がいいかなと思ったからその環境を用意しただけ
したらばに行けと言ったわけではない
それと人が集まりやすいようにMP板にはしなかった

おかしいとまで言われたのは少々驚いたが、専スレ用意したい方が「許可が」と言ってくれたおかげで理解したけどそこはまた別の話になるからな
板管理人としては利用してくれた方が嬉しいけどね

250 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 14:37:10.72 ID:yM17q3Qw.net
どこかで誰か言ってたけど
面白おかしくスレ鯖を掻き乱している愉快犯が居るのは事実だな
スレ鯖が出てくると分かった途端この有様
スレ鯖独立は間違いじゃなさそうだわ

あと2ちゃんねるだと限りが云々は必要性がない場合は言われる
あとスレは過疎れば落ちる

>>249
レスするつもりなかったんだけど一応

どちらも見ているけど一人で先に先にと動きすぎたんじゃないか?
なんか別の意味でもめる原因になるからそう言うことをわざわざ書かない方がいい
向こうは向こうで使用する方向になっているから

あと人が集まりやすいようにMPとしなかったとか
少し自己満足の為に動いてたのかなーって思った
周りに賞賛されたいと言うか

俺がそう思っただけなので気にしないでいいよ

251 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 14:49:41.02 ID:HjNf8SmA.net
>>250
自己満足じゃなくない?
下手に制限つけたらジプシーになる人がでるだけじゃん

制限つけずに人が集まりすぎたらそれから考えればいいし

252 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:02:39.99 ID:dxULe5He.net
鯖立ててくれたりしただけでもありがたい
関係者が気にやむ事じゃないと思う

253 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:07:48.78 ID:cm4/bOaO.net
ま、頭おかしい愉快犯がわくのは匿名掲示板の常だしね
リアルじゃ言いたいこと言えないコミュ障なんだろけどさw

めんどくさいの相手にするくらいなら他のとこでのんびりやる方がいいよ

254 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:08:27.78 ID:K+9qDvyK.net
鯖管理しているだけじゃなく板まで立ててくれた訳で
なんで責めるのかわからない
仮に自己満足だとしても必要なものを作った様に見える
スレ鯖民でもなくMPスレをココ最近眺めているだけの俺は思った
まあ管理人の気持ちはスレチだし控えた方がいいぞ

つか鯖内はどうなっているんだよw
専門スレできたら活動報告してくれよww
それ楽しみに待っているんだからさww

255 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:20:26.85 ID:W00qwbJ4.net
流れ切るけど、すまない

>>228
ありがとうございます。
分解と修理、ほかカゴの中身の入手など無事行えました。

256 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:05:57.87 ID:2+n/Qt5n.net
昔徹底的に他の鯖や鯖管叩いてたやつはたしかwiki荒らしてた他の鯖の管理人だったような

257 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:08:45.61 ID:4OI9z5Dx.net
>>254
ここでの争いには参加せず、スレ鯖で遊んでるけど中はいたって平和だよ
最近キャパも10人に増えたので遊びに来たら良い

200日近くなって安定してるけどね

258 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 17:23:41.53 ID:W00qwbJ4.net
>>254
ちなみに挨拶などしてくれると支援しに行けたりもしますよ〜
本拠点の物資は基本共有しています。
レアな物の場合、お断りを入れることもありますが。

259 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:21:52.58 ID:W00qwbJ4.net
>>258
ゴメン。お断りって「もってくよー!」「あいよーっ!」みたいなやりとりね

260 :鯖主 ◆LLTXeAu5fk :2016/07/18(月) 19:34:49.84 ID:sN7+aCbo.net
テンプレ作ってみたのだけど立てていいのかな?

261 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:48:42.83 ID:0gnEmf1y.net
誰の許可もいらないはず
どうぞ

262 :鯖主 ◆LLTXeAu5fk :2016/07/18(月) 19:49:35.88 ID:sN7+aCbo.net
立ててしまった
なんということだ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

263 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 17:29:15.11 ID:DMSIJrHM.net
たいして話題も無いのにごく一部の過敏な反応示すやつらがしたらばや専用スレに追い出したもんだからみろこの過疎
これぐらいの過疎っぷりがいいとか言う奴は最初からこのスレ見なきゃいいだけの話なのにな

264 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 17:50:46.74 ID:9gLVfkgq.net
さぁ本日も始まりました

265 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 18:03:00.60 ID:xq2TM4tR.net
話題提供(火種)と言う

鯖立ての相談とかはMPスレへってことでいいじゃね

266 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 21:40:45.25 ID:zSf3Ls2B.net
スレ鯖スレは独立して、雰囲気がよくなりましたね
参加してませんが見ていてほっこりします

267 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 21:47:09.71 ID:9XJoX75o.net
>>一部の過敏な反応示すやつらがしたらばや専用スレに追い出したもんだから

誰もここで鯖スレの話すんなって言ってないのに自分たちで勝手に出て行ったの間違い。
鯖別スレ欲しい→MPスレをこれ以上分裂はさせんなよ過疎るだろ(別にここで話せばいいだろという趣旨)→じゃあしたらばに建てるわ(もう勝手にしろよ)

初めから反対派なんて存在しないのに勝手に独立したでFA

268 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 22:07:08.60 ID:dgHlqjjf.net
多分こいつ愉快犯だからスルーでw

269 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 23:28:38.33 ID:9XJoX75o.net
なんも間違ったこと言ってないわけだが昨日のユダヤ君か

270 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 23:37:35.44 ID:E/R49kCa.net
黙ってNGいれとけ

271 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 00:05:02.55 ID:VySB1HQh.net
ワッチョイ入れとこうか

272 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 05:57:12.20 ID:Q6Yoo4d4.net
なんも間違ったこと言ってない(俺の中では

273 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:09:55.09 ID:Dm/uiX9K.net
間違ったことは言ってない
おかしいことは言ってない

自分でそう弁護せずにいられないのが悲しいな

274 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:35:47.10 ID:eYzgThZy.net
ワッチョイないの面倒くさいな。
ID:Ov5+ap75とID:9XJoX75oをNG入れておけば良いのか

275 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:18:48.61 ID:HD0zS1Bo.net
スレ鯖、全然順調じゃなくこの騒動以降人が減ってるぞ
前は平日でも満員で入れなかったが、今は週末の夜でも3.4人だわ

一番の原因は日数経過でやる事がなくなったせいだが、スレ分けたりしたらば行ったりしたのも原因だと思う
ここで話題にしたほうが新規さんも増えると思うのにな・・・

276 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:34:41.36 ID:zz39Hmf8.net
マルチプレイスレで、そのスレの鯖として立ち上がった訳だしな

277 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:40:14.29 ID:Dm/uiX9K.net
120日超えてます
共有拠点に資材揃ってます
だと、今更入って何すんの?にはなりますね

このゲームの鯖が長続きしない原因は育っちゃったらやることがなくなるせいで、
21日か28日を過ぎたら飽きてやめてく人が出るのは仕方ない

今から入って楽しいのはマルチ経験の浅い人くらい?
初心者さんが何人か来てくれると、
教えたりフォローしたりで他の人たちにもやりがいが生まれますね

278 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:53:29.68 ID:zz39Hmf8.net
スレ分けしたのは鯖缶さんだし考えがあっての事だと思うからあとは定期的にこちらでスレ鯖の存在を出してく形がいいんかね

279 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:07:38.70 ID:HD0zS1Bo.net
>>277
スレ鯖の役割としては初めてのマルチプレイを気軽に体験してもらって、巣立っていくのもアリかもね
ただ最近の新規さんは挨拶もなく、終始無言なので対応に迷うが

280 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:38:36.84 ID:mLWiMnQL.net
騒動とか関係無いと思うよ
このゲームずっと同じワールドやれる人少ないでしょ
初心者が100日越えのサーバー入る意味もないし
まあ騒動で露出が減った、楽しそうにみえなくなったとかあるかもしれんが

281 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:57:24.27 ID:ER38ld3a.net
逆に資材があるからこそこだわった建築とか遊び方は考えればあると思うんだけどな。
例え初心者でも建築物見るとかスレでは今更聞けない事聞きに来るとかそれなりに遊べると思うが

282 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 10:03:08.80 ID:zz39Hmf8.net
スレ鯖っていうのはそのスレのノリや勢いで盛り上がって参加するもんだしね
騒動が無関係とは言い切れない
スレの話題は別スレになったからここでの話題も減る中で新規の人が盛り上がって参加するのは難しいだろうね

283 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 10:18:29.60 ID:Khy+cs2E.net
>>272
>>273
実際間違ってないからその程度しか言い返せないんだろうにw
それに自分が間違ってないか確認してるわけじゃなくて間違ってるなら指摘してみろよって言ってる趣旨だからなw
自分で確認してなおかつ根拠もなく荒らし扱いしだして仲間増やそうとしてるのが>>274

愉快犯というなら>>274こいつやろ

284 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 11:12:27.93 ID:OYrk1TiS.net
>>283
いや、誰が見てもあんたですよ。皆が病気の人に触れないでいるのを良いことに声を荒げて。ポリンキーに親でも殺されたという妄想にでも、とりつかれてるんですか?

285 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 13:16:13.89 ID:Q6Yoo4d4.net
今日のIDはKhy+cs2Eか

言い返さない理由教えてやるわ
まともに流れを見てないor見る気がないor理解してないからだよ
それがお前の書き込みですぐわかる
そんな奴にいちいち反論したところで無駄だからだよw

286 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 15:22:17.36 ID:AKvUwuIU.net
スレ鯖民はMPスレの荒らしの相手してないで出てけよー
MPの話題があるなら構わないけど
露骨に煽りやキチガイな言い分に反応する必要ねーよ
2ちゃんねるは始めてか?

ちなみにスレ鯖はMPスレ発じゃなくて本スレ発な

287 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 15:50:35.91 ID:Q6Yoo4d4.net
>>286
わざわざ反証してくれてありがとうw

288 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:54:54.05 ID:Dm/uiX9K.net
こういうおかしいのに常駐されるとワッチョイ入れたくなるな

289 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 18:04:07.08 ID:mgykUsaW.net
もともとこのスレは適当に管理人とか鯖をたたいたりするような会話しかないよ
1〜2個前ぐらいのスレとか相当ひどかった記憶がある
でもあれの犯人結局wiki荒らしてた人と同一人物だったみたいだけど

290 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 19:20:17.99 ID:zz39Hmf8.net
wiki荒らしはどっかの鯖の管理人だったな
別の鯖叩いてたのもそいつだろって話になった記憶がある
まあ酷かったね

291 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:48:30.54 ID:BkdiHa2H.net
聖騎士様だっけ?
なんか凄まじいのが居たって話だったな

292 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 09:22:08.36 ID:tYTrrtEe.net
wikiの日本人向け鯖一覧見て
それぞれ入ってみて自分に合う鯖選ぶのもいいかもね

293 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:25:15.33 ID:vegLhNgh.net
Wikiに出ているサーバーは、変な話はいいとして実際にやった感じどうなの?

294 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:53:33.24 ID:Tg09PKlg.net
どうなの?って聞く前に自分で行った方が早いんじゃないか

295 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:13:43.91 ID:dtfgU6Ak.net
以前からフレンドとマルチをしてましたが、急にコネクトサーバーの画面で相手側が表示されなくなりました
もちろん今もお互いでフレンド登録してあり、プライベートにしてもパブリックにしても表示されません
こちらが建てたら相手側からは表示されます
何が原因なのでしょうか?

296 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 18:42:24.31 ID:+V9vtasj.net
たまによくあるね

Steamでフレンドの画面を表示して
"ゲームに参加"から入るといけたりする

297 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:07:36.26 ID:dtfgU6Ak.net
なるほど、そんな手が…
試してみます、ありがとう

298 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:07:57.09 ID:YKu0CqVN.net
あるある

そんな時はフレンドからもゲームに参加が押せなかったり
そもそも、スカイプ繋がってるのに、steamではオフラインになったり

数分で回復するけど、なんか気になるね

299 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:03:29.57 ID:vqaEdtLb.net
大人気のポリンキPvEに面白い奴いるぞ。
@朝方のフレも少ない時間帯にAが知らない奴の拠点に入る
A拠点主Bに問われると「見に来ただけ」と答える
Bホードが終わるとBの倒したゾンビからアイテムルート始める
C取るなよと何度か声をかけられるも終始無言で無視
DBがAの後を付けて拠点を見付けロケランを打ち込む
E10時過ぎて人が集まってきたところで再びBが声をかける
B「Aくん」 A「なに」 B「さっきゾンビを撃とうとして君の家に当たって壊したんだ」
「ごめんね」 A「直すから別に良いんじゃない」 B「大穴開いてるんだが」
FBがログアウトすると途端にAの口数が多くなる
Gフレがログインする前のやり取りは隠したまま一方的な被害者を装い、Bの拠点を破壊しに行くからフレの協力を誘うような発言
HBが一方的な無法者のような会話が続くが、Bが再ログインするとAはまた発言がなくなる

さすがポリンキ、クオリティが高いよね。
「A」と書くより「a」と書いた方が良かったかな?

300 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:25:46.61 ID:4XetyqCo.net
なんでコイツこんな顔真っ赤な文章書いてんの

301 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:14:30.71 ID:AuRDOXk0.net
詳細書いてるだけだしおかしくはないだろ
一方的な内容でさえなければだが

302 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:32:20.18 ID:lB7tjc51.net
そもそも
おもしろいやつがいるみたいな晒し行為がこの板の趣旨に反する気がするけどね

303 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:40:13.47 ID:4lyd5j6w.net
以前はこんな書き込みばっかだった記憶が
ある意味隔離スレだったからね

304 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:28:52.82 ID:1D/74INL.net
怖い。最近ホンモノ多すぎやろ

305 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:03:28.72 ID:4XetyqCo.net
>>301
原稿用紙一枚が400字。こいつの文章420文字前後。
原稿用紙一枚分びっちり恨み言書いてるやつがマトモなわけねーだろ。

306 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:22:39.61 ID:IX7DgCKO.net
ポリンキをNGワードに設定しとけばいいだけの話

307 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:02:27.91 ID:dnY5RIAx.net
ここは以前からそんな場所だったけどね
ポリンキに限らずwikiのほかの鯖まで同じような感じだったし
鯖でBANされたやつやらwiki荒らしてたらやつやら変なの一杯隔離されてた

308 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:16:13.95 ID:AuRDOXk0.net
文字数でまともかまともじゃないのか決まるのかw

309 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:26:14.32 ID:03k8FfLc.net
スレ鯖上手く逃げたよなぁ
はぁー(一般MP民)

310 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 19:42:21.26 ID:1D/74INL.net
決まるやろ。キマってるしなぁ?

311 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:57:38.81 ID:6YNL0/X+.net
嫌いな奴の悪口書いても多分300字くらいで挫折するわ

312 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:28:30.32 ID:m+gNUct6.net
最後の1行がどうでもよすぎにみえるんだが、
わかる人にはわかる1行なのか?

313 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:24:13.57 ID:b7YhMHQb.net
ポリンキPVEに変な粘着がいるのは確かだよ。
ある日突然に拠点のドアや床、壁を壊して侵入してくる馬鹿が現れて
毎日、留守中に拠点に侵入される&修復のイタチゴッコが続いた。
黙々とソロプレイしてて他人との接触は無く、恨みを持たれる心当たりは無い。
そいつ、チェスト内の物は盗らなくて変な優越感に浸っている感じで、
うざすぎてログインするのを止めたんだけど、PVPでやってろよと思ったね。

314 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:35:17.32 ID:Gajv8mWH.net
>>313
たぶん、そこの鯖がおかしいっていうより、
どこの鯖でもそういうのってあらわれるもんよ
単純に愉快犯かと

マイクラとかでも、人の建物壊しまくる外人とかいたし
ある程度人集めたら、ホワイトリスト作って身内でやるとかしないとだめなんだろうなぁ

315 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:16:14.28 ID:l3boyZyw.net
ポリンキにもホワイトリスト鯖があるんだけどせっかく登録してもらっても一般のポリンキ鯖でプレイする人が多い
なぜならそっちの方が人が多いから
多少のトラブルがあってもやっぱり過疎より人数が多いほうがいいって事で戻っていっちゃう
そんなもんよ

316 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:35:02.64 ID:L6ZOp7rA.net
ポリンキーって最近お菓子売り場にある?

317 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:37:38.78 ID:6C/k9Zll.net
>>313
そんなに侵入される前にキーストーン置けよっていうな。

318 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:49:46.48 ID:803xwuCi.net
>>293
wikiにも一覧あるけど他にも日本人向けのマルチ鯖は眺めてるとあるから
実際に色々入ってみて遊んでみるといいんじゃあないかな
忘れたくない場所は星印もつけれるし

319 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:07:37.26 ID:M7eekt9Z.net
>>316
あるが、近所にはめんたい味がないからスルー

320 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 02:23:40.64 ID:zN1CF5mY.net
スレ鯖いなくなって、また過疎ってるなぁ
>>299
AもBもクソだろ、それ?

321 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 02:34:32.58 ID:xkFuwZW/.net
気に入らないから追い出しただけだろどうせ

322 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 07:36:30.07 ID:1ZalTYcA.net
ポリンキはフォーラム持ってるしスレ鯖は別スレ建てたしでこのスレ利用する鯖無いからな
大昔は突発的な野良マルチの誘いとかここでしてたし参加したことあるけど

323 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 07:46:41.71 ID:8zAvLt17.net
スレ鯖は鯖主とか言っている気持ち悪いヤツらだからなー
鯖運営してるつもりか、鯖を建てた人物だから、神だとでも思っているのかね。

324 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 07:53:24.23 ID:uLuCnjqF.net
鯖主なんて気持ち悪い言葉広めるなっていったけど

鯖管はその中では神だし、運営してるのはそうだろうし
なんら間違ってないよ

325 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 08:11:54.52 ID:1ZalTYcA.net
あれだ、鯖缶と言わずに鯖主って名乗ってるのは半値だ
きっとそうだ

326 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 08:30:53.66 ID:xkFuwZW/.net
なんか背中むずがゆくなるのは確かやで

327 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 09:38:09.91 ID:CH886w1U.net
崇め奉るのはおかしいとは思うが、自分じゃ鯖も建てない運営もしないくせに文句だけ垂れるのはもっとおかしいな
ほっときゃいいだろ

328 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 10:14:42.54 ID:EVOTAZKW.net
>>323
何言ってんだこいつ

329 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 14:57:32.90 ID:mJScVdD8.net
誰が鯖管かわからないと発言が意味不明になるから
名乗ってくれないと困るんだが
鯖主はニコニコの生主あたりの流れでそう呼ぶ癖がついてる層がいるんだろう

なんでもいいから難癖つけて荒らしたい子が多くて夏休みは嫌だね
早く秋にならんかな

330 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:04:34.64 ID:mJScVdD8.net
ちなみに半値ってなに?
一般的には半額のことを指すと思うがそれだと意味が通らないな

缶詰半額?なんだそりゃ

331 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:18:28.26 ID:U3tZ/rAW.net
争え、、、!もっと争え、、、!

332 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:53:26.60 ID:P8tfSguP.net
上野駅は一時マジでハッテン場だったけど最近じゃ例の張り紙とかのせいで人減ったからなぁ…

333 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 15:54:18.64 ID:P8tfSguP.net
やべ、誤爆

334 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 23:42:26.20 ID:cHI+xnG6.net
トピ主並のむず痒さよ

335 :UnnamedPlayer:2016/07/29(金) 23:46:42.46 ID:/p7/Onv3.net
ハンドルネームでしょ

336 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 00:11:49.78 ID:MogdrGUp.net
本気→マジ→ガチ みたいに言葉は日々変化するものだからね
トピ主や生主って言葉の派生で鯖主って言葉ができてもおかしくはない

自分でサーバー建てられないから、建てられる人を煽る構図は流石に見てて痛い

337 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 00:17:43.12 ID:NX+fj0Ao.net
立てられないこと前提にしてるけど
立てられるなら煽っていいん?w

338 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 02:21:50.63 ID:weZItASh.net
そんなことを言ってる時点で自分の人間性に難があることに気付いた方がいい

339 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 14:43:44.88 ID:V141/sT+.net
レッテルを貼る人の人間性を疑う

340 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 15:07:45.36 ID:9MV5m7yR.net
便所の落書きに集まってる時点で全員難有りだわな

341 :UnnamedPlayer:2016/07/31(日) 21:16:40.61 ID:yn01xE67.net
ポンキッズ

342 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 03:22:46.62 ID:63ALTROz.net
家主とか地主とかそういう言葉も
気持ち悪い、神と思ってるとか崇め奉ってるように見えるんかな・・・

ただのオーナーだよね、主って

343 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 06:59:44.52 ID:eZxU+JMB.net
鯖スレ追い出した結果
まともな話題がなくなる。

344 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 10:47:30.50 ID:63ALTROz.net
鯖スレが来る前からこんなだったろ
元に戻っただけ

345 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 11:07:08.77 ID:eZxU+JMB.net
そう言ったように聞こえなかったのなら謝る

346 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 16:32:20.86 ID:1sza1ibd.net
専用サーバーのスペックについてお聞きしたいのですが
CPUがJ3160のベアボーンでは難しいでしょうか?
最大三人接続します。
メモリとSSDが余っており
これで行けるなら安く済んで助かるのですが…

347 :UnnamedPlayer:2016/08/01(月) 22:06:28.10 ID:uxqZBYiO.net
スレ鯖は別に一つだけである必要はないし建てられる人がいるなら建てていいのよ
15きたら一つだと間違いなく溢れるだろうし

348 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 01:45:03.07 ID:VOmiTubn.net
>>346
そんなピンポイントなところをはっきり言えるやつは少ないと思うよ

動くと言えば動くと思う。
Haswellを800MHzにしても一人プレイくらいはまあまあ動くんで
ちゃんと冷やしてバーストさせておけば3人くらいはちゃんと動くはず

ただ私は何も責任はとれないよ

349 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 09:54:41.57 ID:PaEIpN1Z.net
いや取ってよ

350 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 10:02:02.84 ID:stKw/WDH.net
>>346
多分大丈夫
コア4個、メモリも最大8G
TDPも6と小さいし、SSDとかとあわせれば
発熱系も通常環境なら問題無いと思います
実機で動かすには大丈夫と判断します が!!!

既に言われて言うように、この手はやってみないと分からない

>>347
スレ鯖は何個かあるよ
大々的に表立って言ってないのにあるし

351 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 10:05:28.93 ID:KCsxPjWq.net
>>346
スレ鯖として動いているものがJ1900ですので参考になればと思います
メモリ8GB RAMDISK CentOS7 TB有効
ファンレスケースで動いています

352 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 10:12:02.27 ID:tDFCIfGn.net
スレ鯖の信者化ヤバイな。新ジャガと呼ぼう

ポンキリは最初スレ鯖的立場じゃなかったか?

353 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 10:45:34.95 ID:CM4M9g8E.net
>>348
>>350
>>351
ありがとうございます!
行けそうなので買ってみます。

354 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 23:32:18.88 ID:WSYxTKyW.net
他のところに移ったスレ鯖をいまだに監視してるやつがいるのか
たまげたなぁ

355 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 23:55:19.93 ID:9RugBMqO.net
まあ2chらしくない生真面目な人が多いのは分かる、そのせいか鯖で荒れないけどな

356 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 00:45:53.32 ID:6Ppa8Ys1.net
大人同士が丁寧語でしゃべってるのを見ると
信者だと思い込むお子様怖い

357 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 10:10:20.63 ID:l4Z/wuWV.net
よろい鯖リユーアルしてたんだな
やっぱ1からのは土地が荒れていなくていいなw

設定が易しいから初心者にもいいんじゃないかなっと思う!
ちょっと書き込み
鯖の名前
Armor1478
パスなど詳しくはウィキの日本人向けサーバー一覧から

358 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 10:24:28.38 ID:TXRRssTX.net
鯖ごとの特色とかあれば教えて欲しい

359 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 15:44:58.45 ID:6Ppa8Ys1.net
紹介?宣伝?するならもうちょっと具体的に書いて欲しいかな
> 設定が易しいから初心者にもいいんじゃないかなっ
じゃ、どんな設定なのかちっともわからない・・・

360 :UnnamedPlayer:2016/08/07(日) 14:34:15.41 ID:a6z9DxhY.net
ふぁ

361 :sage:2016/08/08(月) 07:43:52.28 ID:bulbaXLj.net
>>357
よろい(Armor1478)鯖行ってみた
確かに日にち経ってないから動物とか居て
逆に驚いたよw新しいのいいねw

>>359
このゲームはプレイ難易度の内容が色々と設定出来るんだよね
ゾンビ強くしたり多めに沸かせたりとかね
よろい鯖はそういう設定が比較的他よりイージーモードに近いのじゃあないのかな

362 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 07:44:38.82 ID:bulbaXLj.net
セイージww
すまないw

363 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 10:42:11.01 ID:4HAwomwa.net
よろい鯖で作った拠点が荒らされてた…
マジへこむわ…

364 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 14:40:14.66 ID:uY7kEfhh.net
真夏の中学生の質問です(嘘
Survival MPってモードだと自分がホストになってPCスペックなりのマルチプレイ出来るんですか?
フレもいないし野良外人と戯れたい

365 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 15:45:12.34 ID:tfYOASjl.net
>>364
そだよ

366 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 18:57:30.61 ID:nNRsp9wk.net
PC版はスチームのフレじゃないと普通は入れないような…

稀に入ってくるやついるけどあれってどうやって探してんの?
1年近くやってて今まで2回だけ知らん奴が入って来たことがあった

367 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 19:39:26.72 ID:7/VNAK+P.net
自分は最初ゲームの初期設定が分からず、取りあえずNavezganeに入って、
石斧を振り回していたら、いきなりビキニの女性が入ってきて、
ショットガンで撃たれて死んだ事がある。「MP」モードになっていた。
MPなら、誰かに出会う可能性はある。

368 :UnnamedPlayer:2016/08/09(火) 22:09:06.71 ID:nNRsp9wk.net
いや、俺MPモード以外でやったことほぼないんだが…

369 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 01:18:51.89 ID:g111d4hs.net
うろ覚えですまないがたしかホスト名だかなんかを目立つものにすれば人来るんじゃないかな
一覧眺めてる人それなりにいるはず

370 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 05:35:58.32 ID:T6R65+3q.net
確かにマルチ鯖のタイトルにJPとか日本語っぽいのとかあるとおお?っとなる
上の電球マーク押してその下の黒いラインにJPって入れて探してみたりする

眺めてて発見したポリンキやよろい以外の日本鯖
JP Arteserver PVE
PVE Beginners server JP

371 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 09:32:15.83 ID:cn/IXEyi.net
>>366
設定が公開モード(public)ならサーバーリストに登録されるのでは?

>>367
可能性はあるが、初期プレーで行き成りショットガン持って
目の前に現れてというのは難しくない?
ホスト側PCにアイテム情報設定あるんだし

他が入れる入れないの他にSPとMPの違いは
一時停止が出来るかどうかだと思うけどな

372 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 10:06:34.40 ID:PKzTrbZF.net
>>371
366です。実は雪山のログハウスにたどり着いたら、遠くでバンバン音が聞こえた。
きっと軍事キャンプの地雷の音だろうと思っていたら、ログハウスに人が入って来て撃たれた。
YouTubeの実況をみてゲームを買った、一年ほど前の話。

きっとチーターだったのだと思う。ゲームの行ない方は見て知っていたが、
ゲームの初期設定は分からず、適当に設定していた。

373 :UnnamedPlayer:2016/08/10(水) 12:18:06.56 ID:P6+9HIkt.net
>>371
ほう、今度意識してpublicでやってみるわthx

374 :UnnamedPlayer:2016/08/11(木) 07:35:34.68 ID:0a8EEF1F.net
>>373
おう待ってるぞ!
探せるように鯖名にJP入れてくれたら助かるぞー

375 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 10:47:33.14 ID:auYJ+WnY.net
サーバー検索でピア2ピアの方見ると結構パス無しの日本人いるね

376 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 10:52:14.57 ID:ntRopikA.net
マルチやるときパスかけたことないなぁ
誰でもウェルカムだから掛けてないけど、パス掛けるメリットってなんだろう

377 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 11:16:48.14 ID:AKo/j4yb.net
>>376
最初かけてたけど、プライベートにしてSteamからフレンド召喚すればいいことに気付いてからかけなくなったな
Steamでフレンドとしてつながってなくて、マルチしたいときに使うんじゃないかな

どういうケースになるかはよくわからないが

378 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 15:21:37.22 ID:vO2TX/q6.net
Steamのフレにも入って来てほしくない時に掛けたりするわ
別のフレと遊んでる時に黙って入ってくるフレ(あんまり親しくない)がおってのー

379 :UnnamedPlayer:2016/08/12(金) 22:50:06.04 ID:tl5LLJJe.net
それもうフレ解除していいんでね?

380 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 01:38:35.66 ID:ZLXSbA1d.net
wiki見ながらip固定から鯖立てまでやったんだけど
コネクトサーバでローカルアドレスとポート入力で自分は入れるんだけど
友達はグローバルip教えても入れないっていうのは何が間違ってるんだろうか?

381 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 02:11:25.90 ID:FkOjlejS.net
>>380
@伝えたグローバルIPが既に変わっている(wikiのはローカルIPの固定方法なので)
Aポートが正しく開いてない(静的IPマスカレードみたいな雰囲気のところでTCPです)、もしくはどこかのファイアウォールが通信を遮断してる
B相手のクライアントバージョンがサーバと異なる(A14.8入れてるとか)
C相手も同じポートで自分のサーバを立てている
Dサーバに設定したポートが既に使われている
E固定したローカルIPがルータのDHCPと衝突している
ぱっと思いつきそうなのはこのくらい?です...

382 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 08:27:00.57 ID:ZLXSbA1d.net
>>381
ありがとう教わった所を重点的に見直してみます

383 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 18:25:09.16 ID:0fGdWIrq.net
PvP JP鯖新しいの出来たね のりこめーw

384 :UnnamedPlayer:2016/08/15(月) 06:07:18.42 ID:Q7ZaQB7i.net
>>383
JP=PVP=7Days to Die server かな?

385 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 14:50:29.58 ID:WH+NnC1c.net
フレと二人で久々に遊ぼうとやってみたんだけどゾンビの声だけが鳴らなくて困ってます
ホストだと正常に聞こえます
子だとゾンビの声だけが聞こえません
ホストと一緒に行動しているとゾンビの声は聞こえます
これはフレとホストを入れ替えてやってみても同じ症状がでます
ゾンビの動く音や建物なんかを叩く音は聞こえます
適当に公開してるマルチに入ってみてもゾンビの声は聞こえませんでした
私もフレもクライアントを入れなおしてみても改善しませんでした
何か解決策はありませんでしょうか?

386 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 17:22:53.10 ID:e/N1QYqU.net
>>385
俺も似たような感じ
フレ側がホストするとゾンビや動物の声だけがなくなる
ただし、フレが近くにいるときは声が聞こえる
あきらめてホスト側だけやってるわ

387 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 18:45:49.41 ID:/R9zMQEG.net
このスレ落ちたのかと思ってた

388 :UnnamedPlayer:2016/08/20(土) 19:36:03.49 ID:WH+NnC1c.net
>>386
これはもう仕様だと思って諦めるしかないんでしょうかね
のんびり別ゲでもやりながらVerUpで改善されることを祈りますか・・・

389 :UnnamedPlayer:2016/08/22(月) 16:53:31.60 ID:hjEuWLPg.net
ホスト側でコネクトサーバーでwaiting serverまでは行くんだけどこれって待ってればそのうち入れる?フィールド生成してるから長いのか?

390 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 01:05:33.29 ID:HRIGUgbU.net
>>389
回線の開放に失敗してるとそこから進まないよ

391 :UnnamedPlayer:2016/08/23(火) 14:01:42.89 ID:ImMAqxwF.net
>>390
あぁそうだったのか確認してやってみる、ありがとう!

392 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 11:04:16.60 ID:0mOJ0AH/.net
よろい鯖の新ワールドの拠点こっぴどく荒らされてたわ…
通報しようかと確認したら鯖管理者が9月いっぱいで鯖閉じるのね
だからもうBANされてもいいからってことで荒らしたんだな
あーもうため息しかでないわ

393 :UnnamedPlayer:2016/08/24(水) 21:07:37.43 ID:hJ9MO5mI.net
同じwifi下で、ローカルネットワークを利用してマルチを行おうと思っているのですが
ホスト側がNEWGAME→SurvivalMPでゲームを起動
他プレイヤーがConect to Server→server on LocalNetworkのフィルターを選択すれば、
サーバ一覧にホストのサーバーが表示されてゲーム可能・・・という認識で良いのでしょうか?

394 :UnnamedPlayer:2016/08/28(日) 10:01:34.97 ID:nPOoz4b9.net
最近マルチを始めたものですが、参加者がウッドフレームを置こうとするとエラー音がなりおけません
同じ症状の方いませんか?

395 :UnnamedPlayer:2016/08/29(月) 11:22:04.04 ID:Vf69R5At.net
>>394
それ誰かが近くにキーストーンを置いてるんだよ(旗マークのついた石)
キーストーンを置くとその近辺が置いた人の領地になるので物は置けないしブロックも強化される
もし自分が作った拠点でそういう状況になってるなら誰かに乗っ取られたんだろう

396 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 06:32:25.81 ID:TYxGQfnd.net
だれか
さよなら14待ってました15の
PVPどんちゃん騒ぎ鯖作ってw

397 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 18:37:29.53 ID:3Vk78JNa.net
ポリンキ何でもあり鯖いけばいいと思うよ

398 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 22:13:36.80 ID:XP2cOARi.net
>>395
ありがとうございます
助かりました!

399 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 19:18:51.52 ID:e03xALUq.net
マルチでチートやりたいのだが調べてもどうしてもできん・・・
中華に報復したいので誰かヒントくだされ

400 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 00:07:23.51 ID:GzMq6Hvm.net
中華と同じレベルまで落ちぶれてどうする

401 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 02:27:32.64 ID:/1XEm+0/.net
相手と同じレベルに墜ちちゃダメ
それに、STEAM_IDを汚す危険もあるし、リスク大きいよ

402 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 11:13:19.56 ID:86IYeQRQ.net
>>399
鯖管になる

403 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 07:03:48.36 ID:V41KowDT.net
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、マルチプレイでフレンドと合流するために「share waypoint」を使おうと思ったのですが色々と試したのですが出来ませんでした

右クリックとは別に何かキーボード操作が必要とかなんでしょうか…

ググったのですがwiki等にも載っておらず質問させて頂きました

404 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 09:22:43.51 ID:g1enHq/O.net
>>403
クリックと書かれているからきっとPCだよね
・iをクリックすると今ログインしている人のキャラ名一覧が出ます
・フレンドの名前の表の右のほう見てみると項目でALLIESという所があるから
プラスをクリックします
・相手にはフレンドのお誘いが行くので相手もiをクリックして表を出し
ALLIESの所で文字が出てるはずなのでそれをクリック
・これでフレンドになれてるのでiで出る一覧表の右のほうにある
TRACKにチェックを入れることができているはずです(黒い四角をクリック)
・あとは目線をぐるぐる回すと上にあるコンパスに緑色の目印が見えるようになります
・Mでマップを開くと緑色のマークがフレンドですどこにいるか、動いているのか
わかるようになります

ちなみにログインしたそのつどTRACKでチェックお互いに入れないといけない仕様らしい

405 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 11:31:10.65 ID:/oI1kCjU.net
キーボードをクリックしてる人がいると聞いて(´・ω・`)

406 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 17:11:39.70 ID:clsaqojq.net
鯖のログに
p2psession Request from …
ってのが残るんだけどどういう意味か分かる人いたら教えて下さいまし。

407 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 03:05:46.56 ID:BYNcCHWG.net
そのままの意味だろ

408 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 15:56:49.15 ID:QnOQeyYJ.net
一緒にやるフレがいねえ・・・
誰か空いてたら skype darwin.curにコンタクトくれや
いつでもできるぜ

409 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 12:20:51.78 ID:xbksIZV2.net
>>408
porinkiのPVP鯖なら鯖内でよく同盟組まれてるの見るよ

入って声かけてみては

410 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:19:20.25 ID:VF6B0BgQ.net
久しぶりに来てみたらまだポリンキ信者と無能管理人ウェスカー様がスレに降臨されているな
ポリンキはウェスカーと仲の良いキッズ達のためにキッズ達有利な後出しルール設定でBANするし、明確なログもなしでこいつチートだろBANしたろwみたいなの平気でやるからやめたほうが良い
以下ポリンキッズとウェスカー様の熱い反論です!!

411 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:24:16.75 ID:YC6iuyJq.net
難儀な世の中だな

412 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:49:42.80 ID:qym+iofv.net
マルチでシチューとかの瓶消費無しにしたいのですが出来ますか?

413 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 01:09:31.19 ID:4EI9Ps8q.net
>>412
鯖主なら普通にレシピ書き換えればできるよ

414 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 01:59:19.39 ID:slmEljCG.net
鯖主は別ですが鯖を管理してるのは私なんだけど出来ますか?

415 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 09:09:34.05 ID:89CuKyl6.net
>>414
鯖のレシピ弄ればできるよ
CSなら諦めろ

416 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:42:21.89 ID:y0pdxsDP.net
何気にα15テスト版
サーバーでの起動時クラッシュが無くなり起動できるようになってた
これでサーバーで遊べるドン
ただ・・・初期化か〜

今回の変更で初期化した方が良いと言うのもあるし仕方ないか

417 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 00:59:52.54 ID:oPUVy3yR.net
サーバーを立てているのですが
参加してる人が、日本語入力できない事があります。
どうすれば、安定して入力できるようになるでしょうか?

418 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 01:50:11.71 ID:uBMLhpro.net
>>417
クライアントのIMEに依存するようです。
MicrosortIMEなら問題ないと思います。

419 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 11:59:09.89 ID:v6q/PjMe.net
7dtdのマルチってチーターの話しきかないけど平和なの?
ARKとか中華に荒らされて酷いみたいだが

420 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 12:07:17.54 ID:IMrP0GfO.net
>>419
余裕でチーターいるよ

421 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 12:09:02.43 ID:v6q/PjMe.net
やっぱりサバイバルゲーの宿命なのね

422 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 13:26:14.39 ID:8UreMRrA.net
Linux(Centos)でサーバー起動しないと思ってたら
コンフィグファイルのFriendlyFireの項目が原因だった
メッセージ見てるとFriendlyFireがおかしいとは書いてたんだが
Windows版見るとFriendlyFireの項目無かったから
削除してみたら起動したよ
telnetで繋いで設定情報見てるが、FriendlyFireの項目削除されたみたいだね

423 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 17:57:00.67 ID:y8ZqiOHO.net
チーターに至ってはサバイバルゲー関係ないと思うんだが…

424 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 02:08:23.64 ID:Ix7IGTpm.net
そりゃどのゲームもチーターいるけど
必然的に競争が激しくなるサバイバルゲーはチーターが蔓延るからな
rustやH1Z1なんてひどいもんだ

425 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 07:43:55.79 ID:4BZc4HIi.net
チーターというかハッカー系居ることは居るけど
H1Z1やDAYZなんかよりかは断然低いよ

426 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 05:15:59.77 ID:6hTk9qzZ.net
15になってから音関連おかしくないか?
実際には結構距離があるのに真横で発砲されてるように聞こえる
敵がどこにいるのか全く分からない

427 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 05:03:48.74 ID:J8pdhxF9.net
チーターってクリエイティブモードを有効に出来るような感じなのか?
あと鯖管はコマンドでプレイヤーの現在地とか特定できるけどそれも出来るんだろうか

428 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 16:07:48.23 ID:cS4Rb/8P.net
チートモード使えるように設定しているのだが鯖主以外チート使えない
これってそういうものなの?

429 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 18:47:55.11 ID:5KuUdE0B.net
マルチでは基本そうだよ、シングルならやりたい放題できます

430 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:28:57.54 ID:iPFgmUb2.net
夕方は問題ないんだけど、夜(大体21:00以降)からマルチ全体で鯖から落とされるんだけどなんでかな?
α15になってからマルチろくにできない
丸ごと再インスコもしたしpingは常に二桁安定なんだけど・・・

431 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 15:09:15.78 ID:/Fw6kmSx.net
日本鯖主の皆さん !
過去データ2つの完全消去はお済ですか
どことは言いませんがエラーその他でゲームにならないです

432 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 16:18:03.26 ID:QHj+zVRA.net
>>431
鯖管理している場所が、掲示板など持ってるなそっちに言うべき
と 言うか言って貰わないと
管理人は分からない場合もある

ただ、今から完全初期化だとMAP初期化だけどな
遊べ無いなら、それもありだろうな

433 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 01:35:14.09 ID:uLI1xNAc.net
初心者なのですが、道を歩いてたら中国人3人組に殺されたのでゾンビアタックで殴り殺してスナイパーライフル他物資を強奪して復讐の宴をしていたら
更に高いレベルの砦(みたいな家)に住んでる中国人に殺されてすべて奪われてしまいました

ギャフンと言わせてやりたいのですがキーストーンでガッチリ守った家は難攻不落なのでしょうか、鯖はウラジオストクだかなんだか言うロシアっぽい名前のサーバです

434 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 09:05:44.22 ID:7PFZ2ANa.net
複数人のいくつものキーストーンを集めてうまく建築されたものは攻略不可だよ
某対人日本鯖では初心者狩りでキーストーンを集めてそれを実施されないように一人当たりのキーストーン使用数を規制されたぐらい
でも徒党を組めばその制限にも引っかからないわけで無敵拠点が完成した
拠点の攻略は諦めてそいつらと対人するか目に届かないところに拠点作って細々と暮らすか鯖変えるしか無いと思う

435 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 08:14:44.68 ID:1FwIAI7e.net
JPマルチ鯖JET SRV
泥棒居るぞームカツク腹立つわーーーーーーーくそーーー悔しい
もともとテスト15段階から引継ぎなんかもしてるっていうし
この際全ワイプやってくれよ!!!たのむよ!!!!

436 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 10:36:14.99 ID:UaGc/CkJ.net
ガキみたいなのがほんと増えたよな

437 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 16:51:32.71 ID:S3XD8c5Y.net
PVEルールだとしても他人の侵入には気をつけないと。
ワイプは鯖主に直接相談しなさい。

438 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 07:31:17.94 ID:zBkezYmz.net
久々に鯖立てようかと思ったら前に使ってたサーバーマネージャーが更新停止しててガックシ
嫌がらせ食らいまくってるって話は本当だったのか…

439 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 08:25:51.69 ID:Sd+HYMI+.net
α15になって、立ててる鯖がなかなか見つからなくなった。コネクトして3分くらい待たないと見つけてくれない。

440 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:42:19.40 ID:X/XPKRO+.net
そうか?こちらではすぐにリスト表示されるけどな
日本鯖探すなら検索欄にJP打って検索すればすぐ出るよ

441 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 19:14:53.00 ID:rw+FzjjH.net
だいぶ前から[JP]○○○[PVE]みたいに鯖立てて遊んでいて、一度も入室されたことがないんですが
これってlocalになっていて実はリストに表示されてないとかなんでしょうか?

コネクトサーバーの方から検索すると自分の鯖は自分で確認出来るのですが…

442 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:31:07.85 ID:bePX3Yao.net
クライアントの一覧に入っていれば、通常他の人も見つけられるはず。
まず、ポートは解放されているか。
サーバーがパブリックになっているか。
ログインパスワードはどうなっているか。

もう一度、見直してみたら。

443 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 13:52:22.15 ID:DVscW1Rx.net
入りたくても入った瞬間エラー、もしくは
遊び始めるとエラーで結局入れないという鯖は今まで3つくらいあったなあ

JP鯖は貴重だから頑張ってー

444 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:22:45.13 ID:qivovNAd.net
1年ぶりくらいに起動したけど、結構仕様変わったんですね
バイクの存在にすごい驚いたw
どこかオススメの鯖ありますか??

445 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 17:34:24.79 ID:b181jOWs.net
糞して寝ろ

446 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 19:55:16.11 ID:vj8i+4m2.net
ポリンキで良いんじゃないか

447 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 20:20:58.30 ID:WqDBDcjz.net
>>445
脱糞も睡眠もまだ導入されていませんが?

448 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 16:52:41.09 ID:VcNMVom5.net
ポリンキはやめとけ

449 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 19:16:33.82 ID:wG0r4LRq.net
まーた始まった

450 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 11:14:28.18 ID:D667WoRE.net
>>444
マルチ鯖のおすすめだよね?

常設で安定していて管理も出来ている鯖はどこらへんなのか
色々実際入ってみて考えると良い場所が見つかると思うよ
基本日本鯖がお勧め

451 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 08:20:30.11 ID:pa14WC7K.net
ポリンキ、人が多くてやりがいはあるけど、今回のMAPはCompo-Packのせいで町少なすぎ漁れる場所も少なすぎ状態
ツール箱とか武器箱とかあるにはあるけど一つの建物に一つか二つ。中心街の武器屋(壊れかけ)の前にはでかい建物建てて数人かで張ってるし
他の町には殆ど武器箱生成されてなくて中々武器・ツール・本が手に入らない。そんなサバイバルもしてみたいならお勧め?

452 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 10:31:04.08 ID:QWjW4tpK.net
某所は1日の大半を7DTDに費やしてる奴が自治気取ってるのが最高にキモい。

453 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 14:29:17.37 ID:yc34dep1.net
一日の大半を費やしてる事がわかると言う事は同じ穴の狢では

454 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 15:58:52.93 ID:gp37pZnH.net
だな

455 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 16:50:13.91 ID:QWjW4tpK.net
いやスチームのユーザー名で直近のプレイ時間見れるだろ
さっき見に行ったら過去二週間で150時間とか書いてあったぞ

456 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 16:56:19.45 ID:gi+DHqqx.net
起動したまま放置とかゲームじゃよくあるのと
わざわざプロフ監視するやつのほうがよっぽどきもいし関わりたくない

457 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 17:15:05.63 ID:RnbeQxeg.net
>>451
Compo Pack入れる前のノーマル時と現在とマップ一緒だよね
なぜか街の内容も全く一緒という摩訶不思議
以前のデータ完全消去していないから?

458 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 17:17:38.39 ID:Ep/kAPce.net
管理者ならログから分かるけどな
しかしだ・・・態々他人を監視などしないだろう
そんな時間有るなら、色々試したいし

それに、あれってWindowsでサーバー立ててると
時間が加算されて行くのではなかったけ?

459 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 12:55:23.96 ID:UYJNVkAZ.net
>>452
MMOではそういう方が居た方が色々助かるっていう
ニート様は大事です。家守ってくれたりするし、別ゲーだとレアモブ狩れたりね!
確かにいつ寝てるんだろう?って人はいるけど他人の人生。ネットの向こう側の人を心配しても仕方ないよね
>>457
町の内容はpackのせいで大分変わってる気がするけれど
以前住んでた町近くは荒れ地になっていました。ツールも武器屋もないただの民家になってたので別の土地を求めてうろうろしています

460 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 13:33:14.23 ID:WkrO9VyH.net
WEB MAPって公式標準だったのね
有るの知ってたが、何処か別の場所から落として来ないと行けないと思ってたよ

設定して見たが、そんなに難しくも無いし
管理側がユーザーの動き把握するにも良いね

461 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:31:12.99 ID:COqJKQ3n.net
>460で日本鯖にMAP公開してるところがあるのを思い出した
過去スレ2日目の600番台の何処かにリンクが貼ってあるよ

462 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:43:46.14 ID:uRl0FKLc.net
porinkiわざわざワイプしてコンポパック入れたのはいいけど、
中心街以外はでかい街がない上に、コンポパックの物件が多くて
有用な店がほとんど生成されていないという過酷な物不足状態。
いつまで経っても原始人生活から抜け出せんわ。

463 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:41:18.95 ID:ti2vzhMs.net
その中心街も人が常に徘徊してるせいで物資漁れないしな
小さい町とかに疎開するしかないぞ。

464 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:12:37.15 ID:o7FN/eAa.net
レンタルサーバーについての質問ですが
さくらVPSの2Gじゃ6人マルチ用のサーバーにするのはきついでしょうか?
2〜3人ならいけそうって話はみたけど、その倍くらいの人数は引っかからなかったので
やった事ある人いたら助言願います。

快適性7:コスパ3くらいのイメージでどのプランにするか悩んでます。
自宅は上り下り800Mbpsくらいなので、別に鯖用PC用意して
電気代を生贄に起動してた方がいいでしょうか?

465 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:49:55.95 ID:OnTAenFy.net
人大杉、観賞用糞Compo-Pack物件&糞Seed値、常連1日中入室のせいで一部の人間以外は全く遊べない状態だなポリンキ・・・
新規なんてとんでもない!状態
それでも管理がいいから国内大規模だとここ一択だししゃーないんだが

MOD鯖常に誰もいないから潰して2鯖にすればいいのに

466 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:17:10.19 ID:ti2vzhMs.net
常連は本当に1日いるな。特に死亡数高いわけじゃないから放置じゃないだろうし本当にあれだな。

467 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:35:23.95 ID:lEJJ35Wv.net
50人ぐらい同時接続できてホードで人数の20倍ぐらいの敵出せるようになればなぁ

468 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:52:00.43 ID:+S53pFJ8.net
人が多いのはしょうがない。
サーバーは他にもあるんだから、
不満があれば探せばいいし。

それでも無いならシングルか自分で立てることだね。

469 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:59:29.29 ID:e1ZX7ngA.net
>>465
各地のトレーダーも取り合い。長くトレーダーの品を見てる人にchatで早くしろと言われてた
管理の対応は早いから、新規でも遊べるけど品質600の銃や防具を多数欲しいとかはよっぽどがんばらないと無理かな
ただ新規で気を付けるのは新規ですーとchatで挨拶すると勧誘される数人住みのマンション
これに入れられるとログインしなくなる新規が多い。近くに住むならまだしも他人が建てた建物で物資は共有とか何が楽しいのか分からない

470 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:05:50.91 ID:e1ZX7ngA.net
>>467
ちなみに現在のポリンキの通常鯖、最大35人になってるけどFeral Hordeの日でも外歩けるぐらい
一人に対して2,3人のゾンビしか来ないから、senseの目は開いてるけど全然来ない
35人でも箱が中々開かないとか重々だけど、50人になるとmap描画も怪しくなりそう

471 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:29:59.45 ID:rDKt0zYM.net
俺はポリンキにはだいぶお世話になったし悪口書くつもりは無いけどやっぱ身内がいればそいつら数人と遊ぶ方が楽しいよ
いくら鯖のスペックが良くても大人数には向いてない
うまく最適化されてないから人数多いとラグひどいし他の人がかいてるようにゾンビは過疎るしリソースの取り合いで後発組はカツカツになるし

472 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:34:24.05 ID:9ijgjzdg.net
JP鯖で管理がわりとしっかりされている鯖って数がとても少ないから
ポリンキや他一部に日本人が殺到してしまうのは仕方ないよね
今はセールで新規の数も大勢いるし

根本的にプレイヤー各自に鯖建てさせる運営だからどうしようもない

473 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:02:25.98 ID:Z+n7Lvmm.net
最近はお客様根性が凄すぎて立てても疲れるだけだしな

474 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:23:50.73 ID:XGPdFex8.net
友人が何人かセールで買ったんで久々に身内鯖立てたんだけど昔やったときと環境が変わりすぎててめっちゃ手間取った
週末2日使ってやっとマルチ環境構築できたわ…

475 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:03:27.65 ID:lCWIiaFq.net
ポリンキは管理の質が高いからいいけどチャット勢が軒並みクソ野郎しかいないから総合的に考えるとクソ鯖

476 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:42:58.87 ID:rDKt0zYM.net
溶け込めなかったのかな?
冗談は置いといて、中の人とそりが合わないからクソ鯖って言うのも子供じみてないかい

477 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:42:09.56 ID:iLTjHzd/.net
チャット勢は糞だけど昔はもっと糞だったよ
フリーボックスとやらに品質600のツール類とか銃器大量に突っ込んで「どうぞどうぞ^^」とかやってたんだけど、中国人とかがそれ使ってPKしたり拠点破壊したりしてたからな
因みにその荒らしを管理者に報告して更にドヤるというマッチポンプっぷりも発揮

478 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:48:18.75 ID:iLTjHzd/.net
あと個人的に面白かったのは、誰でも触れる位置に鍵外したチェスト設置した挙げ句に泥棒がどうのこうの騒いで管理人に訴え出た奴
中身は作物類だったと思う。因みに「泥棒」は普通に同じ場所に住んでた奴だったよ

479 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:37:01.55 ID:DGBvtzXv.net
そっか

480 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:37:11.49 ID:rDKt0zYM.net
まあわかるよ
フリーボックスを誰ともなく提唱しだした頃に俺は行かなくなったからね
まだその頃は品質システム自体が実装されてなかったけどやはり大量の物資が詰め込まれていた
後発組もサバイバルしたいんだよな
でも周りはもうスッカラカンで食うのにも困る状態で手を出すしか無い
それを先発組もわかった上でのフリーボックスだろう
まあ公開常設鯖の場合スタートのタイミング次第で楽しめるかどうか決まるのは宿命だわな

481 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:15:08.98 ID:lCWIiaFq.net
溶け込むも糞もマンション住民勧誘といいつつ実際某ニートの奴隷募集だし
他人を鯖がラグいときにping飛んでる人を外人扱いしておいて謝ってないクズとかいるでしょ
ハラスメント行為に対しては何のお咎めもない鯖だから糞鯖っていったんだけど?

482 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:27:42.20 ID:rDKt0zYM.net
ここで遠回しに個人の陰口叩いてる時点で目糞鼻糞だろ
嫌ならその場で言えば済むことじゃないかと思うけどね

483 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:48:59.98 ID:lCWIiaFq.net
このように中はドロドロなのでクソ鯖と申したのです。わかりましたか?

484 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:13:29.20 ID:8PDtoiFF.net
フレと鯖立てて遊んでるワイ、高みの見物

485 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:13:49.49 ID:8PDtoiFF.net
下げ忘れ

486 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:20:30.03 ID:eJwm3jaH.net
触っちゃいけなかったか
先に書いたようにとっくの昔にポリンキで遊んでないよ
今の中の人を擁護する気も無いし、仲間同士で遊んだ方が良いよねって書いてあるだろ?
客観的に君に意見しただけだよ
これ以上は黙りますわ

487 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:20:29.74 ID:zy9I7hMa.net
このスレ見てて思ったのはポリンキー「村」なんだな

488 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:01:27.95 ID:VrrXhhH/.net
チンパンサル山ポリンキ

489 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 08:21:13.48 ID:B+0dYC9U.net
>>471
3,4人なら凄く楽しいと思うよ。今話題のマンションは新人ですとか家まだないですって人を勧誘して
奴隷か何か?みたいな状態で住み込みで働かせてる件。現在何人いるんだろう?
ウォーキングデッド見てるようで端から見てると楽しいといえば楽しいけど、昨日も一人勧誘されてた

490 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:15:04.77 ID:uhk+G3tO.net
>>467
設定上は可能
ただし、ハードとプログラムが追いつくかは分からん

鯖は、長時間動かしてるとゾンビなどの湧きが少なくなる気がする
たぶん、広範囲に分散して少なくなってる気がするだけなんだろうけど
再起動後は周辺に沸くからね
現バージョンでは少し改善されてるとは思うけどまだ設定値より少ない気がする

491 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 10:41:43.35 ID:LU7OSo6a.net
まあ、50人とか今のシステムじゃ
メインコアの処理能力が圧倒的に足りないから
いまある最高のハードを用意しても難しいね。

ゾンビのAIとかをコアを分散したり(効果があるとはいわないけど
MMORPGのシステムみたいにゾーンサーバーをクラスタにできればな。
でもこのゲームにそんな期待はできないわけで。

誰かがエミュレートサーバーでも作ればいいんじゃねw

492 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 01:28:47.12 ID:/ce8ERhF.net
全サーバー共通だと思うけど鯖が重いときにミニバイク乗るのやめてくれー

493 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:43:21.09 ID:XX1ojouI.net
高速移動は鯖の読み書きがめっちゃ増えるもんな

494 :廃人初心者:2016/11/02(水) 19:23:28.98 ID:QlqMjTiV.net
いきなり質問失礼します<br>
TCP26900のポート開放を済ませて、<br>
telnetのインストールも済ませて、
7DaysToDiServerをインストール、
startdedicated.batを起動して、
https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.phpで26900入力して開いてるの確認して、
友達に入ってもらおうと思ったんですが、なぜか友達のほうで表示されないとのことなんですが、
なぜひょうじされないんでしょうか?
ちなみに、自分で検索したときは表示されていて、IPは自分のローカルIPが表示されていました。
これは自分もグローバルIPで表示されていないとおかしいんでしょうか?

495 :廃人初心者:2016/11/02(水) 19:24:18.59 ID:QlqMjTiV.net
<br>気にしないでください。

496 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:26:14.75 ID:QlqMjTiV.net
友達にはサーバー名を教えていましたが、
あああああああああああああああああ
すいませんプライベートに設定してたの忘れてました。
友達にグローバルIP教えてきます
お騒がせしました!!!!!!!!!!!!!

497 :廃人初心者:2016/11/02(水) 19:26:49.18 ID:QlqMjTiV.net
>>496です

498 :廃人初心者:2016/11/02(水) 19:29:48.79 ID:QlqMjTiV.net
何度もコメントすいません。
見直したらパブリックになってました。
何故表示されなんでしょうか

499 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 07:47:34.48 ID:aXapMDvI.net
ポート解放に失敗してるんじゃない?

500 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 12:35:54.77 ID:JBxD1XgQ.net
友人にグローバルIPとポートを直打ちして入れるか試してみたら。
鯖主はローカル表示です。

501 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 01:54:35.53 ID:6EnxIfXQ.net
7dtd dedicated serverを落とした後にwikiにのってる自動で鯖立ててくれるソフト使って鯖立てる。
その後ゲーム内でマルチプレイヤーのニューゲームを作って、ポート番号25000にしてから、鯖を立ててる人がゲームにイン。
参加したい人はsteamのshift+tabで表示される「ゲームに参加」機能を使ってその人のゲームに入る。

これで俺はマルチプレイヤーできてる。

502 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 08:32:06.97 ID:3Xucu8a8.net
ポリンキ コンポパックモッド入れてるの知って
前のコンポパック見てたから期待したけど
まったく普通の状態だよどこまでいっても普通よ何故?

503 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 08:38:57.64 ID:gAm08FSZ.net
初心者質問スレかよって感じの質問ばっかりだな

504 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 10:46:55.36 ID:NkQL/Q7s.net
セール+ニコニコとかから流れてきたガキが多いんだろ
本スレの方も昨日くらいはwikiみりゃ分かる質問だらけだったぞ
活気があることは嬉しいが、それくらいも自己解決できない奴はすぐ辞めるだろう

505 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 11:42:47.38 ID:MRsxtT2W.net
だな。本スレでもそうだが分かりやすいニコニコチンパンキッズが増えてる

506 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 11:57:19.77 ID:L2dabzFW.net
wikiの乗ってるサーバー建て方のバージョン少し古いからな
あのままでも使えるが、一部設定など変わってるから注意
常時起動とかしないなら、クライアント兼サーバーの機能で行う方が良い

知ってるものからすれば、難しくも無い事なんだが
まー良くある事

507 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 13:40:53.17 ID:gAm08FSZ.net
パソコンやネットワークの根本的な知識が無くても、
サーバー立てられる時代なんだなぁと。
それだけ性能の高いパソコンがあったり、それなりの性能の2台目があまってたり
標準ルーターと回線の性能が高い時代になったってことだなぁ

まあ誰でも最初はあるからしょうがないね

508 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 09:11:43.18 ID:frByTSVh.net
なんだよポリンキ鯖、どの街行ってもホームセンターもガンショップも薬局もありゃしねえよ。
野球場とかテニスコートとかアイテム手に入らない施設ばっかりでHoeすら手に入らん。

509 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 09:47:28.67 ID:RaNtuY95.net
ポリンキの常連は嫌いだけどエアプはもっと嫌いだぞ

510 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 10:29:07.62 ID:S5iqAoG3.net
お尋ねします。
以前どこかでツールの特化威力(例つるはし→石材のダメージボーナス、消火斧→木材のダメージボーナス)
のみを書き換えで上げられると見た気がするのですがどなたかご存じないでしょうか?

511 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 14:41:31.02 ID:yBwUS7rM.net
>>508
最近になって、一部の人(forgeでlv上げてる人々)以外全体的にlvが上がらないのを見た管理人が各町にボックス置いてくれた
ツールとガンとご飯箱。手近な町を回れば結構開いてない箱があって開けられる
0,0拠点のは大抵開いてるから、他の人がいなそうな町に拠点作れば定期的に開けられるから大分楽になったよ

512 :510:2016/11/05(土) 14:43:20.10 ID:yBwUS7rM.net
ちなみにツールショップが増えた訳ではなくて、既存の広い建物の中にボックスだけが追加されてる
市庁みたいな建物とかその辺。0,0廃墟から6000?か7000ぐらいまでの距離の町に追加だったと思う
バイクで回ったけど、ほぼ全ての町に追加されてるので、うろうろしながら集めるのもいいのでは

513 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 14:55:07.92 ID:8eBlBHtf.net
マルチでpvpの有り無しって入る前にわかります?

自分で立てる時は設定できるけど、人の鯖に入る時がわかりません

514 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 20:01:47.61 ID:p3QBU1s2.net
中央街でフォージ貞子やってるのはある意味尊敬できるレベルだわ

515 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:20:32.29 ID:2v3eKs+i.net
>>513
自分はサーバー名にPVEやPVPが書いてあるのを見て判断してる

516 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:23:20.58 ID:cBDkPt1l.net
みなさんが野良で入ってみようかなと思う鯖名とかってありますか?
よければ参考にしたいのですが

517 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:44:49.46 ID:TneC26R4.net
中国語・韓国語が入っていなければ

518 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 09:18:00.08 ID:WBejzAIs.net
入ろうと思う鯖はまずPing低い日本鯖で
JPN とか PvEなのかPvP なのかはっきり書いてある鯖
毎日常設されている鯖

519 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 12:06:19.79 ID:E3hl+Zys.net
24Hは大きいな

520 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:14:29.37 ID:NR08/kVO.net
ポリンキ鯖でデビューしようと思うんだけど
共用拠点みたいなのはないの?
新規が当面の宿とツールを貸してもらえるようなの

521 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:18:44.04 ID:gUu9vDJ5.net
デデデデビューwwww

522 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:59:59.27 ID:Ehu3UnTp.net
ポリンキの常連ってすごい内輪感あって入りづらくてやめちゃった

523 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 04:17:18.83 ID:/DUAH2Su.net
しょうがないね
人間相手なんだから

524 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 07:35:26.07 ID:JabkrDnO.net
>>522
うんそれはすごくよくわかるなw
「幼い感じの言動をするごくごく一部」だと思って自分は我慢しているなー
鯖の管理自体が良いからなかなか他へ行けない
他にも日本鯖あるけどゾンビの設定がきつかったからもう行けない

525 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 09:08:41.71 ID:lzq6NwZY.net
>>520
安全な寝床欲しいなとかchatで言えば飛びついてくるマンション経営者がいるはず
ただ、今0,0廃虚にトレーダー設置&管理人が銃弾とか自販機で売り出したのでぬるくなってるよ
ハーフブロックとビール看板の錬金は封じられたけどね。地道に本とか服とか売って銃&弾に変えればぬるげーかも

526 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 14:09:36.04 ID:AgRd6fCE.net
トレーダー10人くらいおいてるからなぁ
バランス考えるなら3人くらいが妥当だった

527 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 14:29:38.84 ID:HrrKewd2.net
マンションって経営する側になんかメリットあるのん?
上納金でもとられるの

528 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 15:59:37.51 ID:Dn2TVbhQ.net
自己満

529 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:46:47.11 ID:gUu9vDJ5.net
おままごとだいすき

530 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 00:56:35.07 ID:TWS/hZg8.net
高難易度もいいじゃん。
たいしたペナルティー無いし。

531 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 08:18:04.14 ID:KWx+uE2i.net
ポリンキーなんでもあり鯖遊んでて思うんだけど
戦争みたいな抗争が必ず出来る特定の場所ってないん?
折角のPvP鯖がもったいないよ

532 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 09:26:33.29 ID:LckC6bgn.net
>>531
PVP機能があってもそれようの鯖で無いと無理だろう
新規が入って、直ぐに抗争したら新規負けるし数的にも
それに有利側に付くの多いし
(他のそれ系MMOなど見れば)
決められたルールがしっかり無いと荒れるだけだし

JP鯖では向かないだろうな
ただ、海外鯖では常にPVPしている場所あるから
そのような場所に入っては?
貴方が思ってるような環境とは程遠いと思うけど

533 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:04:47.58 ID:DsJbQpP4.net
ピーブイピーやるには広すぎるんだよなマップが
戦おうと思ったら廃墟街とかトレーダーみたいな利用頻度の高い場所で網はって監視し続けるか
バイクで爆音立てながら走ってるアホをこっそり追跡して拠点特定するくらいしかないのがね

534 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 23:00:20.95 ID:nWR5iA5c.net
7DTDのでもアリーナみたいなのあれば面白そうだけどな

535 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 07:29:20.91 ID:RXRY8uIE.net
>>531
その案いいね
DAYZみたいに特定の街に行けば誰かしらと抗争出来る場所
ってことでしょ

536 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 16:51:01.64 ID:q3gKoP8f.net
>>535
このゲームだと、一日目スタートを告知しておいて、ヨーイドンでやらないとパンイチvsロケランとか話にならなくない?

537 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 18:21:53.70 ID:tF//bSup.net
Rustかな?

538 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 00:24:49.44 ID:6zF6DPEt.net
ここで質問しても良いのかな?

アンチチートの設定を変えたいんだけど
どうやるんでしょう?
昔は起動のときランチャー出てた気がするんだけど・・・

539 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 01:12:36.41 ID:ItlvK5m8.net
steamから右クリしてランチャー起動選ぶとかそんなんだった気がするぞ

540 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 01:15:43.31 ID:6zF6DPEt.net
>>539
できました、ありがとう!

・・・しかし設定に問題は無かった
マルチ鯖入ってすぐ落とされるのはアンチチートのせいじゃなかったのか

541 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 20:20:55.81 ID:sNBP+K2y.net
ある程度人いる鯖に参加した場合って再序盤の食糧確保どうしてる?
湧きが分散されちゃうから動物に会えないのがつらい
街でキッチンあさるのに精いっぱいでなかなか他の事する余裕がない

542 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:05:26.16 ID:aVG02+N2.net
>>541
シングルマルチ関わらずユッカ食ってる
パブリック鯖なら共用拠点みたいなのに用意されとらんかね

543 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:36:18.76 ID:ItlvK5m8.net
空き瓶あればユッカジュースも作れるし、ユッカは集めるといいと思う。
フォージ見つけたらとりあえずIron garden hoe作っとくのを勧める。
んで、それ使ってキッチン漁りの最中にモロコシか芋入手してたら地道に増やしてくのがいいんじゃないかね。
マルチだと自分が落ちてる間にも作物育つし。
あと個人的に共有拠点とかはオススメしない。やるとしても元々の友達とかにしといた方がいい。

544 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:51:05.39 ID:sNBP+K2y.net
ユッカって食べられるのか!
なぜかジュースにするしかないと思い込んでたよサンクス
hoeが手に入ったら家庭菜園も目指してみる

545 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 12:55:48.66 ID:3a0+r5Il.net
マルチでもシングルでも缶詰漁るよりユッカ4スタックくらい集めて簡易拠点作る準備してるかな
某鯖なら2〜4000くらい中心から離れた場所の町近くのほうがいろいろ快適だと思う

546 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 18:10:18.15 ID:IiBBZlE3.net
初めてトレーダー召喚を試してみたのですが仕様を理解してなかったせいか無駄に5人とか召喚してしまいました・・・・

消したいのですがどうやって消すのでしょうか?

547 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 14:19:11.07 ID:tacGonEW.net
あれ攻撃も通らないからな、埋めちゃえば?

それよりバンデットだしてみなよ、サノバビッチ・マザーファッカー!とか叫んで襲ってくるぞ

548 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 18:49:45.35 ID:vMo8u+Gi.net
それは実績の為にショットガンで弾大量に用意してから殺戮しまくる予定でっすw

549 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 20:49:08.15 ID:w7x7gniL.net
7daystodieseverが起動時落ちる…

550 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 21:34:09.52 ID:j/+D3bwL.net
ちゃんと持ってないから落ちるんだよ

551 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 20:08:50.55 ID:O/NvTBbu.net
ポリンキ過疎りすぎだけど
常連みんなどこ行った?

552 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 20:16:58.29 ID:u/2h2w/G.net
ポケモン

553 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 20:58:24.87 ID:BvNo+pA4.net
今見たら普通に35人居るみたいなんだが。

554 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 09:07:05.30 ID:1QCIA/mn.net
ポリンキは鯖や内容の管理がわりとしっかりされているので
ある程度の人数は常に居るよ

555 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 07:13:02.82 ID:hBhcGCSb.net
そういえば何年運営してんだ?ポリンキって初期頃から鯖立ててるよな

556 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 07:15:19.22 ID:8ITVozXq.net
確か前はKFだったような気がするから結構やってるよね

557 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 11:36:23.22 ID:Hw3G1go6.net
関係ないけどKF2にもポリンキってあったわ。色々鯖立ててるんか

558 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 12:20:06.31 ID:rgq2ZPKC.net
ポリンキの管理人はゾンビもののcoop好きだからね

559 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 14:46:26.29 ID:HD4taeVs.net
ぽりんきは身内がー、常連がーって言ってるけど
α15からの俺でも発言さえすれば会話にはいっていけるから
文句言ってるのってただのコミュ障なだけなんじゃ…

560 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 15:07:56.53 ID:u/S6X5xw.net
あ、うん、そうだねー、よかったねー

561 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 15:47:45.51 ID:Hw3G1go6.net
申し訳ないが一度も入ったことない

562 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 19:35:26.60 ID:rgq2ZPKC.net
身内とか常連のノリとかはいつもINしてればしゃーないと思う
そこでああ無理って思えばログアウトすればいいし仲間に混ざりたきゃ声かければいいし
俺はα一桁時代にはかなりお世話になったなあ
その後飽きてこのゲーム自体やってない時期があって久しぶりにINしてみたら知らない人ばかりになっててコミュ障爆発してからログインしてない
長いことやってたから言えるけど管理はしっかりしてるよ、あとは中の人達との相性はどうにもならないけど

563 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 18:04:34.10 ID:O78M0f1h.net
シングルと違ってマルチはワールドが生きている感じがして好き
他人の拠点とかも個性があって見てるだけで面白い

564 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 18:34:35.87 ID:tSAfU93q.net
それがさマルチばかりやってるといかに大事な物を荒らしから守るか隠すかってなるから気まぐれにふとシングルやると
ああ隠さなくていいんだ!
物がいっぱいになったから取りあえずここにチェスト作っておいていいんだ!
っていう開放感あるんだよね
だから長短あると思うよ

565 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 17:54:06.20 ID:okB4gMOe.net
最近のセールで遊び始めた方へ

もしPvP鯖でフレンドリーな口調でフレ申請してくるやつ居ても
無視したほうがいいからね

566 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 02:21:10.42 ID:alDkoE73.net
このゲームのpvpは一方的になって糞つまらんからやるやつおらんやろ

567 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 09:35:10.02 ID:MKpb7JdT.net
そう思うけど
案外PvP鯖で遊んでる人居るよ

568 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 18:58:31.16 ID:N2kzJ8m3.net
現在私含め2人でサーバー立てて遊んでいて、諸事情がありサーバーデータをやり取りしながら鯖缶交代しつつ遊んでいます
一つ問題が、サーバーデータやり取りした際相手側のキャラクターのマップデータが初期化され困っています
自分は残っているんです
steam版でサーバーは本体クライアント兼用のものを使っています

569 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 19:04:00.89 ID:0K5HJCZa.net
>>568
マップデータは個人のPCに保存されてるからデータ消しちゃったとかじゃないの

570 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 19:09:48.55 ID:N2kzJ8m3.net
>>569
マルチのマップデータはuser/appdata/roaming/7days(ry/saves/randomgen/サーバー名/Player下のxxx.mapだと思っているんですが、違います?

571 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 23:23:04.02 ID:k6PNUNRU.net
>>568
マップ開いて三分位放っておくと、生成されない?

572 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:10:01.91 ID:Osj+Yk+M.net
>>571
返信ありがとうございます
今相手がいないので明日試してみますね
一つ気がかりなのがroaming/7days to die/saveslocalの中にあるマップデータって必要なんです?

573 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 17:35:19.14 ID:VYYk+tw4.net
ポリンキちょっと中華チーター多すぎじゃね?

574 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 18:00:07.51 ID:NTNS2EvL.net
あれ多分同じ奴が毎回やってるんだと思う

575 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 18:30:41.79 ID:zHufazmL.net
中華は最初からBANするのが得策

576 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 21:14:59.50 ID:z5KtJYy4.net
あいつらマジで破壊活動ばっかするからな

577 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:32:32.60 ID:zHufazmL.net
破壊活動だけだったらいいよ。抜かれたことある

578 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 03:59:09.05 ID:4CMN0cmS.net
サーバー専用のマシン中古で用意しようと思ってんだけど2人でやるならcore2の3hzとかでいいんだろうか
メモリは最低8gでssd必須?

579 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 21:40:15.74 ID:HLIKTdBV.net
さすがにそれは厳しいんじゃないかな
どれだけプレイするかにもよるだろうけど

580 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 22:15:01.59 ID:UBycngk4.net
>>578
うちはceleronのn3150とメモリ16GBとSSDだけどなんとかなってるよ

581 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:09:21.54 ID:B4ZQwJKa.net
>>580
ふーむ
ssdはあった方がいいみたいですね

582 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:34:57.02 ID:uz/JldtG.net
最初の鍵なくした場合ってもう諦めるしかない?
それとも最初からとか出来るんだろうか?

583 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 23:23:59.24 ID:74wT+iPQ.net
基本的にキャラリセットはクライアント側ではできない。もう一個アカウント作って7DTD買い直すとかなら別だが。
・PvE: サーバーの管理者に連絡がつくなら再発行かキャラリセット頼めるかもしれない
・PvP: 持ってる奴殺して奪い取れ
・別のサーバー行けば強制的に最初から

584 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 13:25:24.06 ID:mKd79H8S.net
この手のPCゲーム初でpvpveってのがよくわからないんだがpvp.pveとどう違うんです?

585 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 18:25:20.96 ID:3BQJXGvm.net
PvE : Player vs Enemy (敵対的NPCのみ倒せ)
PvP : Player vs Player (人間同士でも争え)

586 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 20:28:38.03 ID:mKd79H8S.net
それは分かるんだけどPvPvEが分かんない
対人でも対モンスターでもオーケーって感じの解釈でいい?

587 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 12:51:56.29 ID:Bd9Ahgkk.net
明示的にPvPvEなら敵対mob有り対人戦闘有りだろうな
敵対mob有りでも単にPvPと表現することも多いからよく分からんけど

588 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 22:45:02.68 ID:+PBQLOa7.net
ポリンキ鯖缶がIP BANについて報告してたけど中華完全性シャットダウンらしいな
でもどうせすり抜けてくるやつらいるんだろうな

589 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 23:18:25.03 ID:SSNluPJ4.net
7DTD買って10日で、マルチ始めて3日の糞雑魚ナメクジだけどめちゃ楽しいw
シングルだとすぐチートモード使っちゃってたから自己抑制できていいね
チャットなんて挨拶だけだし常連の会話にも入れないけど一人でコツコツ拠点を作っていくのが面白すぎるww

590 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 01:52:51.60 ID:3q3+sUpl.net
>>588
他鯖の鯖缶だけど
中国接続全排除した上でよく使われるVPN元おおよそ叩けば消える
自前で日本のVPN契約してまで荒らそうなんて骨のあるやつゲーム界隈じゃ滅多なことじゃいないからな

591 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 08:05:24.68 ID:wq6Kx/Ew.net
>>589
ソロで遊ぶのもマルチ鯖で遊ぶのもどちらも楽しいね
そのうち刺激が足りなくなったらPvP鯖へどうぞw

592 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 18:34:16.82 ID:HsYnf4WH.net
porinnkiPVPは特にキーストーン狙いで初心者狩ってくるから注意!PVPはむやみにフレンド送らないように!

593 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 20:56:51.64 ID:vJ2H+LY9.net
SteamID Euphoria
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125238.jpg

基地外配信者
他の配信に来ては自分のサイトをしつこく宣伝する
滑舌が悪く気持ち悪い
どのゲームのプレイ時間を見ても異常
ニートなんだろ

注射器の使用許可をくださいw
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125244.jpg
co1246830

594 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 21:33:40.15 ID:VPbAKEmr.net
2週間で87時間がニートなら某鯖にいる150時間超えてる連中とか何なんだよ

595 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 08:23:33.25 ID:ie6NpwOl.net
2011年にコミュ開設してるのにLv17とか過っ疎過疎だから人集めに必死なんじゃねーの

596 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 22:42:19.20 ID:Whowuaeb.net
ここ晒しスレじゃねーぞよそでやれ!
まーリンク見ちゃったけどね

597 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 15:01:41.83 ID:QJ4LUocm.net
>>519
ツイッターでたまにあるな

598 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 15:39:52.35 ID:N2A3U97Z.net
ってかこれ人集めもしてねーんじゃね?
俺もリンク見てしまったが
別のスレにも同じのあったし

599 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 17:11:35.79 ID:aiUlufkb.net
trapgate鯖はPvE鯖な上に日本語鯖で中華と朝鮮がいないからまったりしてていいぞ

600 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 19:33:22.81 ID:IGm6b3z+.net
wiki以外に日本人鯖を紹介してるサイトとかあるの?
ルールとか分からなくて勝手に入っていいものなの?

601 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 21:49:00.51 ID:IMoD8FLn.net
>>600
>>1にサーバーリストのリンク貼ってあるじゃん
ロケーション日本にすればwikiに載ってない鯖出てくるよ

あと、ルール知らずに入るって荒らしと変わらんよ
まともな鯖ならルールとか書いてあるからそれに従えばいい
ルールとか書いてない鍵無し鯖とかは気味悪いから基本スルーだね

602 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:17:35.70 ID:IGm6b3z+.net
>>601
ありがとん

603 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 12:15:54.09 ID:oFLwoNQA.net
どこの鯖でもレベル高い方が偉いシステムなのか距離感がガバガバなのかわかんないけど、なんで常連顔してる奴らって初対面でこっち敬語なのにタメ口きいてくるんですか?

604 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 12:18:15.45 ID:oh1uayqG.net
そもそもなんでそんな見えてる地雷踏みにいくの?

605 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 14:53:13.11 ID:c9Q8fxHu.net
ネトゲって敬語とタメ口どっちが正解なの?調べてみたけど両極端な意見があって怖い

606 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 15:07:36.56 ID:sv8TgqCJ.net
ふいんき(なぜか返還できない)次第だろうな
ま そう言う事

暴言含め全チャットは、これの場合ログに残ってるから
余りにもそのような事が多くて嫌だと思ったら管理者に相談しとき
管理者も相手しないと言う事は、そのよう雰囲気なんだよ

607 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 18:39:40.82 ID:l/t/vdhr.net
普通は相手に合わせる。相手が敬語なら同様に

まぁ鯖で常連顔してるやつは総じてロクなのはいない

608 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:49:59.20 ID:p3HayXnu.net
それは言えてる。結局常連になるって事は大多数の時間をそこで使ってるから大体ニートなんだろ
偉そうにふんぞり返れるのがそこしかないってコト

609 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 22:19:08.17 ID:oh1uayqG.net
ニートの定義は35歳までとか聞いたことがあるけど、たまにオッサン自慢みたいなわけわからんことしてる無職は何と呼べばいいんだろう

610 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 22:59:36.72 ID:p3HayXnu.net
無職でいいんじゃね?

611 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:29:24.43 ID:auSlm9/j.net
プーさん

612 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:16:56.16 ID:tY9SWttD.net
穀潰し

613 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 06:45:30.65 ID:GrcOQydi.net
マルチに入ろうとすると
kicked by EAC. Please check if you stared the game with AntiCheat protection sofeware enabled
と出るんですがどうすればいいですかね・・

614 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 09:30:40.20 ID:0MRnmL2W.net
どうするもこうするも、書いてある通りにすればいいじゃん

615 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:37:13.16 ID:W2jlot+5.net
アンチチートツール切ってんじゃねぇよ、ボケ!
って書いてあるやん

616 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:16:53.69 ID:GV9w7BaU.net
>>606
最初と最後に納得がいかないんだが

617 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:07:27.66 ID:kUbZ4I1/.net
マルチはニート御用達か

618 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:48:56.90 ID:Q0hf3BJo.net
一部のクソニートが悪目立ちしてるだけだよ

619 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 21:55:04.78 ID:cMqFSn7Z.net
リアフレが興味持ってくれたのでマルチやりたいのだけれど、
鯖立てなくてもマルチモードで始めれば、スチームのフレリストからゲームに参加で一緒にできるのかな?

一緒にできるならかってもいいというので、わかる方教えてください

620 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:24:37.38 ID:2A+1oWM2.net
>>619
できる

621 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:39:08.89 ID:cMqFSn7Z.net
>>620
おぉ!やっぱりできるのですね
一緒に楽しみたいとおもいます
レスありがとうございました

622 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 07:12:26.33 ID:4hUbHQmR.net
久しぶりに7DTDやろうと思ってインストールしたんですが、LAN表示されずマルチの鯖立てができない状態なのですが、どなたか心当たり有りますか?
ポート開放がうまく出来ていないのか、それとも7DtDがおかしいのか分かりません

別ソフト(TeamSpeak3っていうボイスチャット)のサーバーを立てていて、そちらはポートが通っているのでプロパイダーに弾かれてる事も無いのかなと素人目で見ています
そのサーバーソフトを終了させ、変わりに7DTDのポート番号と変えてみましたが、7DTDはポートが通りませんでした
(TCP26900→TCP30033)*30033は別ソフト鯖立てに使ってるportです

TCP26900開放→通っていません
UDP26901,26902開放→ポート確認→通ってる
TCP26900→TCP30033にする→通っていません
サーバーソフトの全削除、再インストール、クライアント本体の全削除、再インストールはしました
ついでにファイアーウォールの受信と送信規定の削除と再設定も済ませました
ウィルスバスター、ファイアーウォールどちらもオフにしましたが出来ませんでした

以前は同じ環境でサーバー公開できていたんですが、久しぶりにやったら出来ませんでした
夜勤明けで眠くて誤字脱字、おかしな所あると思いますが宜しくお願いしますエロいひち

623 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:19:17.29 ID:hkHaXH0k.net
survivalMP randomgen をロードしたら、同じワールド名のnativegenとして最初からになるんですが、同じ症状の人いませんか?

624 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 13:15:20.35 ID:fXvx1kUz.net
>>622
ルーターの設定は大丈夫?

625 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 13:48:07.37 ID:Lrjn6Zho.net
これ日本語化してたら鯖はいると文字消えるんだけどこれしゃーないの?

626 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 22:12:37.86 ID:h7BwvsY1.net
Mac版やってる人はおらぬか泣

627 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 08:37:51.30 ID:l3+QkNMC.net
ここじゃなくて本スレで聞いたら?

628 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 18:21:44.21 ID:qTMFT48X.net
同じ家で家族と遊ぼうとしたんだけど、タイムアウトしてしまって接続できない。
フレンドとは「ゲームに参加」で普通に遊べたんだけど、同じ家だと何かしら回線の設定しないとだめなのかな?

629 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 03:22:20.39 ID:pWvMTb50.net
>>628
同じ家なら接続先はローカルになる
多分だけどLAN共通してるだろ?

630 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:10:29.63 ID:bsj3YAZ+.net
>>629
ポート解放したら遊べたわ。
同じ家だからってアクセス自由なわけないよな
当たり前なのに気づけなかったよ
ありがとー

631 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:22:19.35 ID:dntCmBL3.net
>>630
横槍なんだけど、ちょっとだけネットワークの勉強をした方がすっきりするよ。

一般的なネット環境においては、ルーター(ゲートウェイ)の外と中でアドレスが違う。
ISP(OCNとかSo-netとか)から振られた外部IPというのは大抵一つで、それをルーターの内側で共有している。
外側から内側に向けて通信を始める時、このポートへの通信はこの内部IPのこのポートに繋いでね、というのがポート解放の意味。

今回は内部同士だから内部IPを指定すればそれでいいんだけど、Steam経由では外部IPを伝える(はずな)ので、アドレスをipconfigなどで確認してConnect to serverからいけばOK、ということね

632 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:56:12.31 ID:LNyyQ+zE.net
>>622
うちも14.7まで普通に出来てたのに、15以降検索で出てこなくなった。でも十五分くらいサーバーのサーチで放っておいたら出てきた。違うかも知れないけど試してみて。

633 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 09:51:40.03 ID:/T7G+K+N.net
マルチで重くなる、PINGが高くなる?原因ってなんでしょう?高くなったり低くなったりしてるんですけど、原因がミニバイクとかトレーダーって聞いたことあるんですけど高い時には10000超えてる人もいます...。

634 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:44:10.90 ID:xwROGf9I.net
関係ない本スレでもコピペして貼るのやめてくれますか

635 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:46:02.13 ID:HjzUOn8q.net
>>633
マルチポストはやめような

636 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 15:18:56.48 ID:3r1zSylo.net
wikiみたら日本人向け鯖いつの間にか沢山増えてたけど
肝心のサーバー安定度はどうなんだろうか

637 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 18:41:43.62 ID:q+Sg4+6y.net
入ったら分かる

638 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 00:15:30.02 ID:PTl6ET84.net
ポート開放26900(TCP・UDP),26901(UDP),26902(UDP),8080(TCP・UDP)
ファイアーウォールで7DaysToDie.exeと同ポート許可
startdedicated.bat起動
7DaysToDie.exeのPIDが26900を占有していることを確認
ポート開放確認Webサイトでポートの開放を確認
LAN内からはマルチプレイできる
外部からはコントロールパネル(http:xxxx:8080)にもアクセスできる
しかし、外部からのマルチプレイは
Could not connect to server:Internal connection error
ではじかれる。
何か原因考えられますでしょうか?

639 :UnnamedPlayer:2017/02/05(日) 03:11:59.19 ID:zdMfFkTR.net
接続してくる相手側がポート開放出来てないんじゃないかなぁ
セキュリティソフトがガードしてるケースも

640 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 16:16:20.61 ID:KcjIgnpC.net
すまん、ここで質問していいのか?
ここんとこ毎日やってたが昨日からマルチで参加する時に
wait for steam verificationって出て落ちるようになったんだけど
解決方法を知ってるか思い当たれば教えて貰えないだろうか

641 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:32:17.66 ID:LVIRsFaF.net
>>640
昨日あたりからSteamの調子が悪いからそのせいだと思う
他ゲーでも影響出てる

642 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:54:03.95 ID:XrOtEOvm.net
やっぱこれSteamのせいなんか。別ゲーでも特に夜になるとマルチ出来ないことあったからなんぞ?と思ってた

643 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 19:40:07.39 ID:IjjP5VxF.net
同じ現象になったから色々試してsteamアカウントリログしたらすんなりいけた
たまたまかもしれないが

644 :UnnamedPlayer:2017/02/26(日) 14:16:58.87 ID:fZ3ierrK.net
Experimental Recipesのfull版入れてみたが、サーバ建てようとしても起動しない…

シングルでは起動できるものの、ログ見た感じサーバ建てる時はassetファイルを読み込めてないようだ。
StartDedicated.batで起動してるんだけど、サーバ建てる時は導入方法違うんだろうか?

645 :UnnamedPlayer:2017/02/26(日) 18:22:36.29 ID:N67rRp29.net
>>644
鯖はWindows?

646 :UnnamedPlayer:2017/02/26(日) 19:05:09.97 ID:fZ3ierrK.net
>>645
はい。

light版なら建てられる事を確認したけど、full版だとロードに失敗しているからしこたまエラー吐いて、そのまま起動しない。
(サーバのプロセスは終了しないけど、コントロールパネルにもアクセスできないし、勿論クライアント側がゲームに入ることもできない)

647 :UnnamedPlayer:2017/03/10(金) 10:27:11.26 ID:wiNLlMRM.net
>>628
うちも家族でマルチしてみたいんだけど、
どうやってやればよいの?

648 :UnnamedPlayer:2017/03/13(月) 17:53:30.15 ID:s6uZnceG.net
>>647
MPでサーバーになる側のPCでコマンドプロンプトを開いて「ipconfig」って打って、192.168.x.yって形式のIPアドレスを見つけて、クライアントになる側でConnect To Serverから入力

649 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 04:02:24.33 ID:PmUvAxtK.net
このゲーム同じIPだと出来ないのか!

650 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 10:53:14.57 ID:n0xz80Wm.net
>>649
言ってる意味が良く分からない
まず同一IPだとIP通信的に問題がありゲーム側の制御外

ただ、接続元IPが同一でも問題無いけどな
(NATやNAPT利用時の話)

後、自らサーバー立てて
ローカルネット内にあるのに、外部IPで接続しようとすると
ルータなどの設定次第では接続できないがこれは別にこのゲームの問題でもない

651 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 13:17:34.33 ID:6emYfxQT.net
何こいつ、必死すぎwwwwww

652 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 14:34:41.55 ID:rPA+wMqK.net
サバイバルMPで始めたのだけど、誰も入ってこない。寂しい。
なんでだろう?(´・д・`)

653 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 15:15:50.10 ID:6emYfxQT.net
社会人は仕事中
学生はまだ学校
今ゲーム出来るのはニート

654 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 15:42:10.35 ID:jstwZuPz.net
大学は普通に春休みなんだよなぁ

655 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 17:29:44.78 ID:6emYfxQT.net
ニートのいいわけキターーーーーーー!

656 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 10:02:04.97 ID:+GeyRsAk.net
>>652
広告しないと無理
放置して入って来るのは極一部

それに、MPで始めただけなのかサーバーで始めたのかでも違う
セキュリティーが邪魔して接続しようとしてもできないとかも

サーバーでなく、クライアントでMP始めただけなら
動画配信と絡めた方が人はきやすい

657 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 20:42:17.44 ID:3PQdFQ5/.net
なるほどー
人集めも必要なんですね。。
ありがとうです。

色々調べてみたら、知識素人の自分がMPで人集めしようとしてるのが、一番無理ゲーだと気づきました(-_-;)
ポート解放もままならないのに、datfile書き換えとか、MPのゲームがerrorで開けなくなりましたから。
大人しく誰かのお世話になろうかなぁ
(´・ω・`)

658 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 23:07:23.16 ID:aqPn5JWy.net
なーに。誰でも最初は一年生よ

659 :UnnamedPlayer:2017/03/17(金) 18:23:29.92 ID:TkRqnLLu.net
>>648
646じゃないけど、やり方検索してたらここにたどり着いた
ありがとう!できたよー!!

660 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 04:46:53.89 ID:hUpNnraX.net
マルチで拠点の入り口2箇所にvault doorを鍵付きで設置してロックしてたんですけど、
翌日にログインしたら両方のドアが開いてる(部屋の中が見えてる状態)になってたんですけど、鍵かけても開けられることってあるんですかね?

661 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 12:39:19.62 ID:FSk9NB9s.net
鍵付ロッカーとかと同じで鍵破壊すれば開けれるよ

662 :UnnamedPlayer:2017/03/18(土) 13:17:38.74 ID:hUpNnraX.net
すみません説明不足でした。扉は破壊された形跡はなく完全な状態で開いてる状態になってました。
関係あるのかどうかわかりませんが、valmodというmodが適用されたワールドです。

663 :UnnamedPlayer:2017/03/19(日) 00:54:06.95 ID:Rn6F0zeO.net
基本的な質問で申し訳ないのですが

このゲームは二人でプレイする場合、マルチでしかできませんか?
そしてマルチでプレイした場合 ゲームデーターを保存することができますか?

664 :UnnamedPlayer:2017/03/19(日) 04:47:02.39 ID:Rn6F0zeO.net
申し訳ない。スレ違いでした

665 :UnnamedPlayer:2017/03/22(水) 10:34:22.87 ID:+DtHzGQf.net
マルチサーバーのデータほっとけばいつか消えるのでしょうか?
フレンドと最初からやり直したいのですが

666 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 06:14:06.17 ID:dzgPCgLF.net
作物は育てるの大変だけど果樹は楽ちんね

667 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 22:56:29.80 ID:sv45dZC2.net
>>662
鍵壊されても見た目も耐久も変わらないから、誰かが開けて侵入したんでしょう
ピッキングは確か扉開けれないよね

>>665
セーブ消さないとデータはそのままだよ

668 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 00:13:01.56 ID:+P0eTjPO.net
Survival MPに設定して、知り合いと一緒にplayしたいのですが、
サーバーとIPは、どうやれば分かるのでしょうか?

669 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 08:48:37.81 ID:zdoXVa7C.net
ぐぐればわかるよ♪

670 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 14:03:28.70 ID:h0cf21AX.net
最近、ポリンキサーバーでマルチやりはじめて中心廃墟街にいるんだけど、みんな個性的かつ創造性に優れた建造物ばっかで驚愕してるよ。正直言って、自分はいままで高床式住居しか作れてない。建築家にはなれないと痛感したよ。誰かに言いたくてさ、書き込んだわけよ。

671 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 17:31:36.53 ID:OnZjjU0d.net
まぁ建物見るだけならそう思うかもな。なお、人間は…

672 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 13:01:44.26 ID:e1vT8L1Q.net
インセン常走フェラルで最大200湧きでゾンビが穴掘ってくる24時間運営の鯖やってるんだけど一緒にやりませんか?

接続先 114.146.99.188

673 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 15:19:27.70 ID:6HgQGSlp.net
WIKIにも書いてみると良いかもね

674 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 16:14:18.04 ID:e1vT8L1Q.net
高難易度なのでニッチですかね。。?

675 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 16:27:44.92 ID:26ue19tw.net
一度なら兎も角、何度も書くと色々問題が出る
wikiには公開サーバーリストがあるから
そちらに書いて置けば、興味ある人が来るかも知れない

で 追加する時は、悪い事は言わないから
一番下に追加するの進める
過去それら順番で色々問題になった事もあった(移転話まで)

676 :UnnamedPlayer:2017/03/31(金) 16:38:22.46 ID:8BWQOs1e.net
>>675
丁寧にありがとうございます
一番下に追加してこっそり運営します

677 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 12:51:10.88 ID:QiINhCH5.net
公開マルチサーバーで遊んでいるのですが、たまにEボタン押してもバイク乗れなくなるバグありませんか?
解体して組みなおすと乗れるのですが、サーバーによるのかな・・・

678 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 17:34:49.45 ID:ChuegHsh.net
>>677
公開鯖なら乗れなくなるのは普通
シングルはバイクバグ無いけど

679 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 10:46:33.70 ID:ZInLk6oQ.net
公開マルチサーバーで、バイク走行中に空に向かって上昇や、停めた場所になくなることもあるよ。上昇はすぐにリログして、バイク消失もなくなったわけではなくて、地面に埋まってるとか位置が大幅にずれてると思うから、mapでバイクの位置確認して対処すればいいよ。

680 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 10:48:17.09 ID:2ZNcDjD4.net
基本的にサーバー参加が20人以上いる状況なら運転は控えたほうがいい。もし運転するのであれば、速度落として乗るとよいよ。

681 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 03:58:14.78 ID:Kt6MXBkW.net
ふと思ったんだけど
最後にログアウトした場所に何か建てられたり、掘られたり、埋め立てられてたり、地雷置かれてたら
次にそこにログインしたときってどうなるの?

682 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 11:53:18.91 ID:dj0Xu/ps.net
ログアウトした場所を掘られるとログイン時は掘られた底でスポーン
埋め立てられた場合、隙間なく埋められたら地上でスポーン
隙間を作って埋められたら生き埋めスポーン
地雷を置かれたらログイン後のボヤケ演出中に爆発

バグって地下に落ちた時にリログすると地上にいるじゃん
だからこんな感じになると思う

683 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 15:55:36.54 ID:eFCkOP6O.net
いま落下式迎撃拠点作ってて140メートルくらい掘り下げてます。試しに一人プレイでゾンヒ落としてみたら、ヘラルと警官隊などが生き残ってしまうんだけど、落下式の下部分どうしたらいいだろうか?
助言お願いします。

684 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:05:54.97 ID:zEyg7hzH.net
このゲーム数年やってなかったんだけど何日か生き残ったらクリアみたいなモード削除された?

685 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 10:57:30.22 ID:hMB/2xdI.net
警官とフェラルは落下ダメ無しのはずなので、スパイクをつかうかあるいは定期的に自分で処理しにいくしかないんじゃね
あるいは落下地点から地上まで上がる道を作って途中に地雷をしこたま置いとくとか
落下で他のゾンビを確殺できるならそれを踏むのは警官とフェラルだけだし
ただゴアの上に落ちると藁と同じで落下ダメ消えるので落下地点にホイールとか敷き詰めてゴアを生成させない工夫もいるね

686 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 15:38:36.34 ID:IwYD4iEg.net
>>685
バニラならダメージ無しじゃなくて、体力多いから死なないだけのはず

687 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 17:30:02.03 ID:MxeEVHoC.net
mod(スタベ)導入してサーバー建てれたんだが入ろうとするとstarting gameから画面が動かない
解決方法のってるサイトとか教えていただきたいです、、、探してもそれっぽいのが出てこない、、、
ちなみにポート開放はできてます

688 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 23:32:37.83 ID:MH+r7JS3.net
スタベ入れる前は入れたの?

689 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:25:49.75 ID:ZOGjSWJn.net
>>688
スタベ導入前は自分以外も入れてました
導入するなってことかな

690 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 17:14:56.00 ID:ToucwW+n.net
>>689
もうやってるかもしれないけどだいたいの流れ
・Dedicated Server を入れる。Savannah Manager などは使用できない
・StarvLauncher の Browse で Dedicated Server が作った7DTDフォルダを指定
・StarvLauncher の BUILD で Dedicated Server にチェック
・serverconfig.xml 設定はバニラ鯖と同じ。EACは必ず無効にする
・PC再起動
スタベ鯖起動にはちょっと時間がかかる

691 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 02:12:09.67 ID:AroaSwcN.net
TFPに絶望してスタベに駆け込んだんだが要素多すぎて何したらいいのか分からん

692 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 17:38:05.73 ID:vMMR6yn7.net
>>691
それが楽しいんじゃないか

693 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 18:49:52.27 ID:90zoS1oe.net
石斧スレ落ちたぞ
次スレも立ってない
20レスせずにおちたか

694 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:57:37.09 ID:F1SHDMX5.net
>>693
立ってるよ

695 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:13:36.02 ID:x6UWHgn1.net
>>694
1回目落ちて、2回目が19時過ぎに立ってるな
レスの時間見ると

696 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 11:14:40.10 ID:dmOrHnQJ.net
シフト

697 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 18:24:03.50 ID:dOrKdotd.net
日本語化されてるPVPでa16対応のサーバーってあるけ?

698 :UnnamedPlayer:2017/07/19(水) 20:43:53.13 ID:JnWpZffh.net
バイクが複製される原因ってなんなんでしょうか

699 :UnnamedPlayer:2017/07/23(日) 14:02:07.37 ID:kq/jKVYP.net
16.1が始まったのでtrapgame鯖行ったら人少なくてかなc


宣伝
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/14332/

PvE
集まって生活する必要なし。
ほどほどに交流が楽しめます。

700 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 00:11:41.28 ID:ZPQ8ICf5.net
>>699
人がたくさんいた頃(α13ぐらい?)には行ったけど、パソコン買い換えてアドレスメモってなくて行けなかったからすっかり忘れてたわそこ

701 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 00:25:38.32 ID:e6pF4XdL.net
16が始まってそれなりに日数が経ったせいか、どの鯖のマルチも人が減っていて寂しいわ

702 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 10:51:43.01 ID:Kva6OsGL.net
3時間前には入れたのに今何度やっても
スターティングゲームで止まったままなんだけど何か対処方ありますか?

703 :UnnamedPlayer:2017/07/26(水) 11:36:17.40 ID:t9yEzc5q.net
>>702
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

704 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 13:12:05.34 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

705 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 15:25:34.79 ID:FjN8Fmze.net
最近このスパムよく見るな・・・
クリックしない方がいいっすよ

706 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 02:24:27.44 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

707 :UnnamedPlayer:2017/08/05(土) 18:06:51.99 ID:R8Fvfq54.net
うわーーーー
拠点壊されて物資全て失った

708 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 01:49:16.71 ID:FXrBsj7m.net
porinkiのアイテムスタック上限云々てどういう意味なん?
まさか鉄鉱石なら1200で石なら6000以上持ってたらBANてこと?

709 :UnnamedPlayer:2017/08/08(火) 06:51:19.68 ID:Y1+PyT4Q.net
>>708
鉄鉱石1200を複数とかの通常プレイなら問題ない

1つのアイテム枠で鉄鉱石2000とかみたいに通常スタックできる数の上限を越してたらバグかチート使わないと無理なので故意にやってると判断されればアウト

710 :UnnamedPlayer:2017/08/14(月) 18:07:30.37 ID:exhvJRF5.net
チャットで日本語が使えないのですが、modが必要なのでしょうか?

711 :UnnamedPlayer:2017/08/19(土) 07:34:50.59 ID:TorK7zbS.net
友人とマルチしてるんだけど、俺ともう1人は視界が良好なのに鯖主だけ濃霧で辺りが見えないことがあるんだけどバグかな?
あと水に潜ってもO2残量が表示されなくて、陸に上がった後暫くしてからO2が減り続けて死ぬケースが何度かあったんだけどこれもバグ?
潜ってる時間はとても死ぬような時間じゃなかった

同じ症状の人いる?

712 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 12:04:23.10 ID:gNtgfPxw.net
陸上で溺れるときはもっかい潜れ

713 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 19:04:57.46 ID:/4Rx6+v+.net
マルチで自分が作ったミニバイクの位置を表示する方法ってある?
鯖立ててるの自分だから鯖の設定ファイルは編集できる

714 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 21:28:55.05 ID:WNv4mxZG.net
バイクに鍵つけたら表示されるらしいけどそれじゃいかんのか?

715 :UnnamedPlayer:2017/08/22(火) 23:56:52.30 ID:/4Rx6+v+.net
>>714
ありがとう
普段鍵かけないから気づかなかった

716 :UnnamedPlayer:2017/08/23(水) 12:46:01.34 ID:M8pEebeK.net
>>712
なるほど、次起きたら試してみるサンクス

717 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 18:11:33.06 ID:sOTcn+Vk.net
サーバーを建てているのですが、つい最近まで一緒にやれていたのにサーバーに入ろうとしたらtimed outとでて入れなくなりました。どうにか出来るようになりませんか。m(__)m

718 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 20:54:33.15 ID:s+NOYoHv.net
porinkiが"Starting game..."から進まねえ

719 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 11:04:33.85 ID:4IuZ43HY.net
>>717
全員が入れ無い(接続出来ない)なら、サーバー側のサービスが落ちてるかサーバー側のセキュリティーで遮断されてる可能性あり
サーバー立てた本人は入れるが他人が入れないのは、サーバーの置いてる位置によってはルータなどの設定ミス
接続にDDNS使ってるなら、IP換わったかDDNSが変わった
現状の書き込みだけだと、可能性が色々あり特定は難しい
ネットワーク環境やサーバ環境によるし

もしバージョン上げてという事だと、設定無いドガ初期化されてるかも

720 :UnnamedPlayer:2017/09/16(土) 18:59:46.93 ID:OF0bhSnP.net
トレーダーの旗を追加したいんだけど
アイテムIDって分かる人居るかな?

721 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 12:20:52.70 ID:R700bYzG.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

722 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 18:32:23.03 ID:TVAHKPiz.net
結局、人が多い鯖は
 石斧鯖↓
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/
 罠鯖↓
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14332/1462152453/
ぐらいか?
他はPK多かったりそもそも共有拠点が無かったりして殺伐としてるし

723 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 11:17:13.66 ID:EGlNqqEr.net
>>722
共有拠点ってどんな感じ?
全員同じ場所で拠点作るんです?

724 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 20:11:12.94 ID:HFHzI2mM.net
罠鯖て本スレとここでひたすら定期的に宣伝する人がいるところですね
石斧も同じですが

725 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 20:21:57.68 ID:9KafzlZ9.net
石斧は本スレにテンプレ記載されているスレ公認鯖だからまた違うかと・・

726 :UnnamedPlayer:2017/11/02(木) 22:05:54.01 ID:05Vs4JLN.net
>>723
共有拠点は、物資を好きに使ったり補充したりして、共同生活するエリアだね
以前は糞ラッシュ(ゲームのバグでホードが全然来なくてスタックしてたホードが何かの起点で7日間ずっとホードが続く様な事)とかあった時は全員で迎撃したりしてた
ある程度強化したら別のエリアに拠点を作って地下で繋げたりとかしたことも有った
人が多い鯖だと町が発展していくような感じになって面白いよ

727 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 09:48:44.16 ID:SZ8ivb6h.net
>>726
成程、それは面白そうです
マルチ鯖に入ってもフレンド等はできても結局一人で拠点作って生活してるので、そういう共有憧れます

728 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 22:31:03.23 ID:foXdnT9h.net
マルチ鯖でフレ出来たら自分がホスト建ててフレ呼べばいいんでね?

729 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 17:51:10.13 ID:vP3dUgG3.net
porinkiPVP鯖落ちしてる?

730 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 05:58:55.66 ID:ymnouCZF.net
まったり鯖が「今後の予定」のアンケ開始してから1カ月くらい経つのに
何もアクション起こしてないんだが・・・。
早くワイプして欲しいわ。
Day2000とかにもなると問題おきまくりだし鯖主も本当はワイプしたいんだろうなと思う。

731 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 01:26:13.66 ID:OcBqu+49.net
スタベ鯖がどうしても上手くいかずに困ってます
https://zawazawa.jp/sl0rk2y1amtf0lqz/topic/8
を参考に
1.Dedicated Serverをインスコして16.4に対応させる
2.鯖MODファイルをDLして1に上書き
3.日本語化ファイル(フル版)をDLして上書き
4.serverconfig.xmlを開き、EACEnabledの値をfalseに設定
5.batから起動
で自分だけは入れるのですがフレンドの鯖一覧には載っておらず直接招待しても
remote system is not running the game って出て入れないみたいです
解決策わかる方いらっしゃいますか?

732 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 20:27:03.35 ID:ZgChAlnq.net
>>731
自分の他のPCでwifiとかで接続してみれば?鯖が悪いのかフレンドが悪いのか分かる。
鯖立てようとする人間ならPC2台くらい持ってるだろ?

733 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 15:16:49.03 ID:7ZdlgRal.net
既にプレイ済みのサーバーで新しいキャラを作りたい場合って
管理者にお願いしてキャラデータ消してもらうしかないのかな

734 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 16:37:14.59 ID:0Y7rO3Hq.net
>>733
スチームのアカウントもうひとつとって、ホームシェアリングでゲームできるようにすればいけると思うよ。

735 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:12:43.57 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

ZGWFZG6FCV

736 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 13:05:34.59 ID:RbPQL/7W.net
最近初めて慣れてきたのでマルチ鯖探してます
一番人が多い鯖ってありますか?
pvppve何でもいいです
バニラかスタベで探してます

737 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 20:10:03.23 ID:CjezP0O7.net
サーバーの事でわからないんだけど、
DayNightLengthやLootRespawnDaysをデフォルト以外の数値にすると、
ゲーム内のサーバー一覧に表示されないんだけど、
これは仕様ですか?。
設定を変更しても一覧に表示されるようにする方法とかはありませんか?。

738 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 08:05:58.05 ID:+mFluGB4.net
このスレ過疎ってるから質問ならwikiの質問掲示板で書いたほうが早いよ

739 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 08:08:12.17 ID:+mFluGB4.net
ついでに質問に答えると、

>>736
porinki PvEの方

>>737
設定変更したら地球アイコンではなく電球アイコンの方のサーバーリストに表示される

740 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 21:45:31.76 ID:5fW+enH0.net
>>739
無事見つけることができました
ありがとうございました

741 :UnnamedPlayer:2018/01/01(月) 00:12:56.46 ID:EiDx4JIW.net
明けるのは4時だ

742 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 16:56:25.83 ID:XIgO1Xjy.net
まだマルチやったことないんだけど
バイクのレシピ読んでないと給油って出来ませんか?

743 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 17:21:52.32 ID:rDh+0IC4.net
>>742
マルチかどうかは関係なくね?

バイク関連でレシピが無いとダメなのはクラフトだけ(シートとハンドル)。
逆にいうと、シートとハンドルさえ用意できればレシピは読んでなくても構わない。

744 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 18:43:01.97 ID:XIgO1Xjy.net
>>743
なるほど他のレシピ組立とは別で
バイクはパーツさえあれば組立できたのか
ありがとー

745 :UnnamedPlayer:2018/04/16(月) 17:44:51.48 ID:a1hKoc3s.net
マルチやってみようと思うんだけどどこの鯖がオススメか教えてください。
PvE鯖でお願いします。

746 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 11:52:19.23 ID:X0OEvzP/.net
マルチで初めてみよーと思っているんですが
お勧めのマルチ鯖とかありますか?
逆にここだけは、やめておいたほうがいいなど情報があれば教えてください!
こいつ危険等の情報もほしいです。

747 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 14:10:41.06 ID:2UE2GuFW.net
>>746
簡単に自分で建てれるので身内だけでやるのが吉
野良サーバーはひどい目にあって笑って出来る人以外向いていない

748 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 16:26:32.54 ID:X0OEvzP/.net
>>747
MPスレなのに、MPはお勧めできないんですね orz

749 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 19:20:00.65 ID:2UE2GuFW.net
>>748
知り合いだけでMPした方が楽しいよってことだよ

750 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 20:43:11.43 ID:2UE2GuFW.net
気の知れた仲間でワイワイやるMPはすっごいオススメだよ

751 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 18:18:40.57 ID:qQFhQpGg.net
敢えてお勧めするならポリンキかな
長年の実績があるし

752 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 16:53:00.54 ID:0CeRtvHO.net
>>748
MPで知り合いを増やすことも出来るし面白いよ
ただここで何処が良い悪いというと荒れやすいから言わないだけで

自分に合った鯖を見つけるにはどんどん入って確認するしかない

753 :UnnamedPlayer:2018/07/23(月) 18:37:48.59 ID:/WdJRFQp.net
初めたばっかりなんだけど、全リセットって自分で立てた建造物がなくなるのと、自分の持ってるアイテムも全部
無くなるってことでいい?

754 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 00:59:50.13 ID:K/pJTGpA.net
>>753
全リセットなら多分そうだろうね。
鯖にもよるけどキャラクターデータやマップデータ持ち越しでリセットする場合もある。

どこの鯖かは知らないけど管理人に聞いてみるのが一番手っ取り早いし確実。

755 :752:2018/07/24(火) 09:28:42.14 ID:rCAoju6T.net
ありがとう。

756 :UnnamedPlayer:2018/07/30(月) 19:43:42.55 ID:FI1Dz3+n.net
専用サーバーをsteamCMD使って建てたのですが、接続ができてもstartingGameの画面で止まってしまいます。このスレの同様の症状の方の対処法を試みても解決せず、また、調べても解決策がなく困っています。何かわかる方いたら教えてください。

757 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 07:19:22.44 ID:cM/uhz7O.net
>>756
その症状はポートが解放されてないと思うよ

758 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 18:31:53.99 ID:EX4sZihe.net
>>757
解決しました。ありがとうございます!

759 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 22:19:00.80 ID:FNDCCj8g.net
友達と遊ぶためにマルチサーバを立てようと思っています!
危険人物をブラックリストにあらかじめ入れておきたいんですが
どこかにリストになってたりしますか?

760 :UnnamedPlayer:2018/08/09(木) 11:39:19.38 ID:ruipXriC.net
>>759
パスワードつけて、友達だけ入れるようすれば?

761 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 08:44:10.43 ID:sbeuR58c.net
>>760
そういった内気の日本人気質が嫌なんだよね
他の人ともやってみたいじゃん
知らないなら書くなボケェ

762 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 12:13:12.31 ID:o2lEjIxW.net
>>761
友達と遊ぶためにマルチサーバを立てようと思っています!
と書いてあるんだが?チョンだっか?

763 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 12:48:18.57 ID:sbeuR58c.net
>>762
引用符ぐらいつけろ!
意味がわからないなら、ロムってろ

>チョンだっか?
って、何語だYO

764 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 01:22:55.11 ID:1LIKkr6P.net
まじもんの糖質だったか…

765 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 09:07:31.35 ID:DW1daYY5.net
鯖管理者には向いてないな

766 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 14:21:45.97 ID:KKwGSrQH.net
>>765
うるせー、ぽりんき信者が
みんなで仲良く監視ごっこでもしてろ

767 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 14:24:29.11 ID:1LIKkr6P.net
糖質に向いてることなんてあるのか?鯖管どころか、5chに恥書き込んで叩かれるくらいしかないだろ。

768 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 14:31:44.48 ID:KKwGSrQH.net
>>767
糖質の意味、わかってて使ってるのか?
すぐ朝鮮人や糖質認定してくる意識高い系の
社会的弱者の発言にしかみえないぞwwwwww
おまえもこんなところ見て書き込んでいる時点で
まともじゃないけどなwwww

769 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 14:37:28.65 ID:1LIKkr6P.net
>>766
>>768
なんだ、前にどっかの鯖でPKして鯖管に頼ったら、最終的に鯖管にもいじめられて、海外鯖ならなんだかんだって吠えてた糖質か。分かりやすいな。自分で鯖も建てないのに文句ばっか言ってた奴ね。

>>765
ID:sbeuR58cと>>759は別人でしょ、意味もID:sbeuR58cは話の流れも分からずいきなり突っ込んできたただの馬鹿

770 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 14:44:10.64 ID:KKwGSrQH.net
>>769
おまえも、あの関係者か
その口調から特定できるぞwww
余計なこと書き込まないで黙ってROMってろwww

771 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 19:58:22.63 ID:1LIKkr6P.net
>>770
しっかり釣られてて藁
全然関係者じゃねぇよ、糖質の人はみんな裏で自分の事をかぎまわってるとか、皆自分の敵だとかの妄想に苦しめられるらしいけど、本当にそのままの例で泣けるね。あれから病院で診断はしてもらった?
自分はお前のくそカキコ読まされたただの被害者だわ

772 :UsausaPlayer:2018/08/12(日) 20:13:08.18 ID:KKwGSrQH.net
>>771
だいぶ間があったが、ずいぶんとお粗末な書き込みだなwww
ポリンキBANされたからって、泣くなよwww

773 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 22:53:00.19 ID:1LIKkr6P.net
>>772
誰もがID:KKwGSrQHのようにやることがなく、こんな過疎スレに貼り付いてると思ってるの?
ポリンキBANとか、ポリンキ信者とか、言ってることが真逆で支離滅裂なのも糖質の特徴だね。

774 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 23:01:40.15 ID:KKwGSrQH.net
>>773
>>誰もがID:KKwGSrQHのようにやることがなく、こんな過疎スレに貼り付いてると思ってるの?
言ってる意味がわからないwwお前もじゅーぶん粘着してるじゃんwww
ID:1LIKkr6Pが無限増殖でBANされたの知ってるYO

775 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 07:54:11.67 ID:lAAjCVa1.net
ポリンキ信者→ポリンキBAN
だいぶ間があったが→粘着
完全に糖質です、ありがとうございます

776 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 13:04:34.64 ID:hbrzrjOD.net
>>775
usagilauraさん、いくら暇だからって
粘着するのやめてください><

777 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 19:50:03.89 ID:Pgzv2rGP.net
Yuzuiさん、マルチで他人の拠点を荒らすので
BANしておきました。

また遊ぼうね^^

778 :UnnamedPlayer:2018/12/30(日) 18:41:59.75 ID:KxpJ0hvi.net
自鯖立ててマルチプレイしようとしているんですが、サーバー一覧に表示されてて自分はログインできるのですが、フレンドが入ろうとするとタイムアウトしてしまうのですがどなたか解決策わかる方いませんでしょうか?

ちなみに savannaManager を使っていて、ポート29600は開放されているのは確認しています。

一つ気になるのは他のサーバーではvanilla settingがoffになっているのに自鯖ではなぜかonになっている点があります

779 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 10:17:54.76 ID:YPWXyK6x.net
身内複数人でマルチを始めようとしているのですが、誰が鯖を立てても(ポート開放している人でも)入れません。
connecting to (鯖名)で進めない時や、Join自体押せない時があります。原因が分かる方いらっしゃいませんか...?

780 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 15:02:05.26 ID:rvFvVcPD.net
ここは過疎っているからwikiで聞いた方がいいかもよ

781 :UnnamedPlayer:2019/01/05(土) 09:45:54.91 ID:jiYH0nEy.net
人が多いとフェラルホードも余裕過ぎるんだけどなんとか地獄にできないものか

782 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 18:29:10.30 ID:42QJNy4G.net
藁とかROMってろとか数年ぶりに見たわ
おっさん多いのかなココ

783 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 19:38:38.90 ID:eeHIXJ4E.net
wwwww

784 :UnnamedPlayer:2019/02/11(月) 20:40:23.01 ID:yeVLE/FL.net
お子様なんか全人口の5%もいないだろうし
ほぼ全員おっさんだろ?

785 :UnnamedPlayer:2019/02/12(火) 02:44:48.62 ID:/JtbviNk.net
おっさんというか古参ねらーだな

786 :UnnamedPlayer:2019/02/13(水) 15:11:23.33 ID:HYANF5Jm.net
まだシングルしか遊んでないけどMPは頭のおかしい人多そうだね
MP専用じゃなくて良かった

787 :UnnamedPlayer:2019/02/13(水) 15:46:24.02 ID:8bUpTXg6.net
このスレはもう利用価値無いよね

788 :UnnamedPlayer:2019/02/14(木) 03:56:16.87 ID:e0w+WLO1.net
身内でワイワイやるには最高のゲームだぜ

789 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 03:29:24.28 ID:ip60XMs7.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3AUQymZlPb8J:https://www.trackyserver.com/server/jp-only-pve-porinki-navezgane-server-rule-ha-wiki-191115
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.99.77.144

790 :UnnamedPlayer:2020/01/27(月) 00:26:03 ID:DuNnUVvJ.net
18.3 dedicated serverでマップ作るとエリア外の汚染地域が断崖絶壁バグ直行落下エリアにならない?

791 :UnnamedPlayer:2020/02/27(Thu) 15:40:50 ID:kOgAHPZV.net
買おうと考えてるのですがこのゲームってマルチありきのバランスですか?
それともソロでも楽しめるゲームですか?ソロ目的で購入考えております

792 :UnnamedPlayer:2020/02/27(木) 17:22:21.48 ID:DCVk2Zin.net
>>791
ソロでも余裕で遊べる
ソロで難しすぎるなって思っても
ワールド作成時&ロード時に難易度調整が細かくできるから問題なし(与ダメ、被ダメ、経験値倍率等)

793 :UnnamedPlayer:2020/02/27(木) 17:50:19.09 ID:ibX8ZrJx.net
>>791
ソロでもスゴく楽しいよ。マルチでもスゴく楽しい。このタイプのクラフトするゲームに慣れてないと最初いろいろ戸惑うけどわかってくるとずっと遊べるからぜひ楽しんでほしい

794 :UnnamedPlayer:2020/02/27(木) 17:53:27.87 ID:kOgAHPZV.net
そこまで詳細に設定できんですね!
まずはソロで慣れてからゆくゆくはマルチプレイに参加しようと思います
教えてくださり、ありがとうございました

795 :UnnamedPlayer:2020/02/27(木) 17:54:24.47 ID:kOgAHPZV.net
すみません安価忘れてました
>>792さん
>>793さん
ありがとうございました

796 :UnnamedPlayer:2020/02/28(金) 03:02:18.01 ID:/Gqq1tG4.net
>>795
基本はソロ。マルチは知り合いでやると楽しいよ。知らない人とやるのは…

797 :UnnamedPlayer:2020/03/26(Thu) 14:56:57 ID:B4Volee9.net
Salah Satugai Serverも日本人向け、ポリンキほど人多くはないが鯖がしっかりしてて快適
PVPだけど殺伐としてなくてまず他人と遭遇しない。
ゾンビが常時歩きなのもウォーキングデッド派の自分には合ってる。(PVEのSalah Omotenashi Serverってのもあるがこっちは常時ダッシュでしんどい)

798 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:51:37.91 ID:N3HBYZGF.net
>>777
porinkiの鯖缶は怖い

799 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:57:32.15 ID:DJOrCV1h.net
マルチプレイでのジャンクタレットは
自分以外の他人全てに反応するんですかね?

800 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 09:25:00 ID:msjnTmzP.net
人が多い鯖は他人や他人の建築物と遭遇する機会が多くてそれなりに楽しいが、
20〜30人を超えると重すぎてゾンビの動きがおかしい+全然ゾンビが湧かないといった問題があるのがなあ。

801 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:09:15 ID:ZBe9Jzr/.net
レンタルサーバを借りてマルチプレイをやろうと思っているのですが、
おすすめのレンタルサーバなどありますか?
プレイ人数は私含めて4人で他の3人は初プレイで私もソロで少し
やったことがあるくらいです。
レンタル期間は1ヶ月〜3ヶ月の間くらいを考えています。

802 :UnnamedPlayer:2020/04/16(Thu) 06:14:40 ID:iA7Kzb7H.net
ソロだけどPVP好きでいろんな鯖遊びに行ってたけど、どこ行っても何故か組んでる奴らに拠点探られて爆発物で蹂躙されて物資持ってかれるわっていう愚痴
やっぱ身内引っ張ってきてプレイしないときついんかね

803 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 08:16:22.12 ID:d+GsReWt.net
>>802
何故か組んでる奴ら?
そこ含めて自由なはずだが・・・・
地上にデカデカと拠点建ててるわけじゃないよな?

恨まれるような初心者(低LV)狩りとかやってんじゃないの?

804 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 08:44:13.75 ID:iA7Kzb7H.net
>>803
言い方が悪かった、鯖入ってLv1から始めてしばらくすると決まったようにPTが拠点作ってる最中に攻めてくるんだよ
ちなみに戦闘はトレーダーで鉢合わせになった時ぐらいしか仕掛けてないし拠点も地下に作ってる
単純に運が悪いだけなのか、俺がまぬけでつけられてるだけなのか

805 :UnnamedPlayer:2020/04/16(Thu) 14:46:26 ID:d+GsReWt.net
>>804
完全に狩られてる側だったのか・・・・スマン。

俺は出会い頭だと撃っちゃうけど、遠目に見かけてもいちいち襲わないなぁ&#12316;
PVPだからって必ず殺し合う必要もないし、殺しても大してメリットないしね。
基本的にソロでやってるけどオフラインとは違った緊張感があって楽しいんだよねぇ

806 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 14:49:30 ID:+vDceFmV.net
>>804
でもPVPってそう言うもんじゃない?嫌ならPVEやろうや。

807 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 15:42:36 ID:sv+HFqBm.net
ジェスチャー導入してほしいわDaysみたいに

808 :UnnamedPlayer:2020/04/29(水) 09:11:05 ID:45GQxK3L.net
中指は立てたいね

809 :UnnamedPlayer:2020/05/03(日) 13:29:14 ID:TGzcTgOb.net
>>804
同じPTに何回も狩られてるんならさすがに後者だと思うわ。
どうせ拠点つぶされた後も違う街に引っ越しとかしてないんだろ?
似たような場所うろついてたら待ち伏せされてるに決まってるじゃん。

810 :UnnamedPlayer:2020/05/06(水) 10:18:55 ID:wEXLTt+i.net
MPってマルチプレイの略だったのか
DFのような大型MODの話だと思って開きもしてなかったわ・・

そろそろ強盗しようと思うんだけど、なかなか他人に出会わない・・
緑地でトレーダーの近い市街地で張ってるんだけど暇すぎる

811 :UnnamedPlayer:2020/05/06(水) 20:29:16 ID:VHExB83X.net
>>804
ぼくもだいだい一緒だな

まあ向いてないんだろうな

812 :UnnamedPlayer:2020/05/06(水) 20:34:00 ID:wEXLTt+i.net
見通しの良い道路を走って移動したり
拠点をトレーダー近くに作って、ソロプレイ感覚でクエスト回ってたりしない?

最悪でも荒廃地のど真ん中に地下拠点作ったらまずバレないと思うけども

813 :UnnamedPlayer:2020/05/07(Thu) 10:11:34 ID:xEfsF1As.net
狩る側の立場を一度でもやれば
どういう行動が鴨かわかるようになるよ
夜にライトつけたり銃を自由に使えば追跡されて当然
誰かに発見される行動したら追跡を振り切る習慣を徹底しないとね

814 :UnnamedPlayer:2020/05/07(Thu) 16:02:42 ID:NcYe8Fyx.net
PvPマルチのトレクエってどういう仕様だろう?

他のプレイヤーが建物の中にいてもクエスト開始出来る?
その場合、先にいたプレイヤーは突然周りにスリーパーが復活してえらい事になるんだろうか?

あと上と同じケースで、他人がその建物でクエスト中だった場合は自分のクエストは開始できるんだろうか?

815 :UnnamedPlayer:2020/05/09(土) 18:31:55 ID:uWdb4QrW.net
わんわん鯖もエタったのかなこりゃ
普通に遊べる設定で良かったんだけど

816 :UnnamedPlayer:2020/05/11(月) 22:28:18 ID:cLYD7Pzr.net
本スレ>>707
serverconfig.xml見てもチャット禁止とキルログ非表示の設定は無さそうなんだがどこで設定するん?

817 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 01:24:39 ID:dMdH9M7V.net
7dtdの鯖ってLANでプライベートマルチやりたい場合でも必ずインターネット接続必要なタイプ?

818 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 11:58:46 ID:RaklvIU+.net
わんわん鯖復活したのかな? 
まだ鯖ステで状態みただけだから、入った人居たらデータどうなってるか教えて

819 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 12:13:04 ID:A4jFy0VH.net
全部リセットですね

820 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 12:14:54 ID:jg6DvEKG.net
全部リセットだと
俺の時間を返せ

821 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 12:23:50 ID:RaklvIU+.net
あー だめかー
まぁ個人鯖だし消えるのは覚悟の上だけども

ところでブラッドムーンが128体になってるけど、これ鯖がもたんのでは?

822 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 12:25:52 ID:YFMUJMFm.net
なら、鯖マシン代とマシン劣化代と電気代と運営時間とサービス代払えよ
タダで遊びやがって

823 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 12:26:02 ID:YOdwxaBX.net
個人鯖やししゃーない。
遊ばせてもらってる身やしな

824 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 13:19:55 ID:8aPOshbm.net
勝手に全リセとか無能すぎるだろ
まともに運用できないならやめろ

825 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 13:30:29 ID:waY30I48.net
正直dogとかいう奴が幅効かせててうざかったからリセットされて嬉しい

826 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 16:28:45 ID:yIJs9EFN.net
>>821
今見たら300体になってるけど10人程度なら余裕っしょ

827 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 17:51:37 ID:fWcZuB0G.net
dogよりokojiがうざい

828 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 19:57:22 ID:RaklvIU+.net
>>826
鯖の負荷凄そうだけど、大丈夫なのか

難易度上がってるから最初しんどいなぁ
探索で銃打ってると他人に気づかれそうだしで疲れる
ちょいと様子見するわ

829 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 21:07:20 ID:yIJs9EFN.net
AfterCovid鯖行ったら馴れ合いしすぎて唖然とした。
知り合いとトレーダーでまったりしてたら殺されたプンスカ!みたいな奴が延々と怒りチャットしてて
PVPの意味すら分からないならPVE行けよって言おうと思ったけど我慢した。

830 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 23:19:16.68 ID:1E37I66j.net
コロナ鯖は管理人が出しゃばり過ぎなんだよね

831 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 05:26:52 ID:wxQKBGbh.net
わんわん鯖つまらなくなったな

832 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 07:03:30.52 ID:p1Velz0k.net
>831 新参者の俺からすると街に巡回者いなくて助かるけど、進んでる人からすればそうなんかね

833 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 07:49:26 ID:/4fyABib.net
わんわん鯖でやったことないけど
PV鯖なのに馴れ合いすごいところなんだろ?
そもそもPV鯖で定期的にリセットって普通だと思うんだが

834 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 08:10:20 ID:6m1t0o/G.net
>>831
難易度ヌルくてほどほどに緊張感持って動けたから楽しかったんで
難易度上がってプレイ時間かかるしオレはもういいかな
前回のワイプが理由不明のままだし
チャットでは「19が来たらワイプ」程度しか言ってなかったんだけどなぁ

835 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 08:50:04 ID:p1Velz0k.net
>833 慣れ合い逆にないよ、普通にPVPだったからこそ話題になってるんだと思われ
あと定期的リセットに関してはそうやね。慣れてない人達がいろいろ言ってるだけっぽい

836 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 09:43:33 ID:cOxOTFjh.net
マルチ鯖に一番に求めるのは安定性だよね。
見たら鯖がなくなってた、ワイプされてたなんてのは一番ダメな積み木崩し。
「ずっと鯖が有る安心感」は鯖選びの何よりもの重要項目。

837 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 11:03:32 ID:ahv8wmzn.net
PVPでヌルく馴れ合いしてる奴らに殺伐とした現実を体で教えるの楽しい。
ゴミしか持ってなくても強く育ってほしいから俺は全部略奪する。

838 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 12:16:38 ID:vormJGZf.net
>>833
わんわんは馴れ合い鯖だよ
7daysでPVP楽しみたい人には勧めない

839 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 12:54:56.02 ID:pO2+8blm.net
>>817
要らんと思うよ

840 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 13:07:08.45 ID:cOxOTFjh.net
俺はレイドしても必要な物以外の物資は奪わないかな。最近は替わりにキノコ植える様にしてる。
一度クリアされちゃった拠点に住み続けられるかのプライド含め経過観察で2度美味しい。

841 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 14:40:10 ID:pO2+8blm.net
>>840
どんなシャクレテルオだよ

842 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 15:24:49.22 ID:Z4cN4Uk9.net
>>835>>838
どっちだよ

843 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 16:25:01 ID:JEXE0bwp.net
馴れ合いないあるよ

844 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 16:31:13 ID:6m1t0o/G.net
>>842
ワイプ前に常連が自販機でセールとかやってたから、馴れ合い云々はその辺嫉妬マンでしょ

まぁキル数0とか一桁の人多かったけども
積極的に殺しに行くよりも、緊張感もって拠点建築楽しみたい系が多かったんだろうね

845 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 16:35:07 ID:Gjpk7xHn.net
>>844
それはなんとなくわかるな
対ゾンビだと最適解が存在しちゃってるけど対人間ならいくらでも考えようはあるからなあ

846 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 18:14:31 ID:Z4cN4Uk9.net
>>844
自販機セール云々はどうでもいいけど
俺の邪魔をしなければ俺も邪魔をしない的な
各自ローカルルールでやってるんだろ?
俺の邪魔をするやつがいないから
やることもないし拠点建設に集中するって
それってさ馴れ合いっていうんだよ?

847 :UnnamedPlayer:2020/05/13(水) 23:30:50 ID:cOxOTFjh.net
殺し合いの世界の中でキルもデスも0を目指す生き方ってのも楽しいからね。

848 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 08:37:34 ID:jZcMalqC.net
旨味な場所付近で芋る奴いるけどこれもPVPだよな
チート使わなければ基本何しようが自由

849 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 09:24:23.26 ID:yuUYcv72.net
PvEならわかるけどPvPで不殺生なんて馴れ合いもいいところ。
シングルプレイでもしてろって感じ。

850 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 09:33:26 ID:sOeyeG/S.net
と、リアル孤独な陰キャが申しておりますので
皆様こぞって殺し合ってくださいますようお願い致します。

851 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 10:21:17 ID:jz14Lmgr.net
>>850
そうそう
PvP鯖で慣れ合ってる所で拠点抜いたりぶっ殺すと
お前みたいなやつが騒ぐよね
それはそれで楽しいよ
てかさ、わんわん鯖が慣れ合ってないとか
緊張感があるとか言ってると
俺みたいなゲスプ万歳なやつが行っちゃうぞ

852 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 11:05:34 ID:sOeyeG/S.net
いいんじゃない?
そこも含めて全部自由だろ?
何照れてんだよ

853 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 11:25:24 ID:SYgH0rFE.net
慣れ合ってる癖に鯖はパス無しとかだからな、外人に荒らされて終わりよ。

854 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 12:09:38 ID:C+cNHmkW.net
ずっと書き込みなかったスレがあがってると思ったら
わんわん鯖常連メンバのスレになってるだけだった書き込みなしよりはよっぽどいいけど

855 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 12:18:56 ID:gGJ0UN6m.net
うまく住み分けできてよかったな

856 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 12:55:25 ID:yuUYcv72.net
一生生ぬるいお遊び鯖でゾンビ相手にオナニーしていればいいさ。
俺は生きるか死ぬかのスリルを楽しむから。

857 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 12:59:52 ID:iIGS68ND.net
AfterCovidがまたリセットやったんだな 今度は全リセ
ドロップ200%の拠点破壊無理ゲーな対戦鯖だけど
1から本集める作業なんどもやるのは楽しいのかなぁ

858 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 13:04:09 ID:SYgH0rFE.net
すぐに積み木崩して撃ち合いだけさせたいならPUBGでもやってれば良いのに

859 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 14:03:07 ID:UEZjQUaw.net
>>856
ゲームで生き死にとかイキッてる厨房かわゆすw

860 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 14:13:56.00 ID:yuUYcv72.net
ふん。
狩られる側の負け犬共がなんか吠えてるな。
せいぜい狩人に狩られないよう巣穴にこもってろよな。
外にはコロナより容赦ない俺がいるぜ。

861 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 14:45:53 ID:Y5AThpnX.net
文句しか言ってない奴らは早く僕の考えた最高のサーバー()建ててくれよな

862 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 14:58:04 ID:nWm4XuS0.net
TKCってどの鯖でプレイしてるん?

863 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 15:03:36 ID:E58PsST2.net
最近有名実況者とかがやったりしてたから

俺は生きるか死ぬかのスリルを楽しむから(&#3665;&#8226;&#768;д&#8226;&#769;&#3665;)キリッ(但しゲームです)

なんてキッズが増えたんだろうな。
次から気を付ければキッズがキッズであることを恥じることはない。三年語に自分の書き込みを見たら顔から火が出るだろう。
もしキッズじゃないなら自分を見つめ直した方が良い。

864 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 15:04:09 ID:E58PsST2.net
>>862
フサオと同じサバじゃないの?

865 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 15:17:10 ID:nWm4XuS0.net
それはどこなのかって聞いてるんですが

866 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 15:20:36 ID:jjBXxF2j.net
>>865
だからテルオと同じ鯖ですってw

867 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 15:45:29.73 ID:WrvaS5dQ.net
>>865
もともとRUSTとかの知り合いとかと新規入れたりしながら50人くらいでやってるみたいだから
鯖公開はしてないんじゃないか

868 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 17:48:40 ID:uRl7YzOv.net
>>867
さんくす

869 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 18:14:44 ID:8Ah2KAgX.net
タケシとか父さんがプレイしてる鯖は全員知り合いみたいなもんだからな
お前らが参戦しようったって無理だぞ

870 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 19:33:01 ID:tuiUuKnK.net
馴れ合いだらけって事か?

そもそも何でVC使わずやってんだろうな・・。

871 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 19:53:53 ID:8+811QIF.net
なれ合いっていうか荒らしみたいなのが入ってこないようにしてるんだろ
他でもPvPばっかやってるようなのが集まってるのでは
昔はVC使ってたから今使ってないのは相手がNGなんじゃね

872 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 19:58:31 ID:C+cNHmkW.net
急に特定鯖の話題が始まってずっと続いてるけど
石斧みたいなに特定の集まり場所ないの?
てかなんで急に現れた

873 :UnnamedPlayer:2020/05/14(Thu) 23:22:10 ID:fxQU+uW6.net
>>872
なんでってそりゃ動画が人気になったからだろうねえ
特定のスレないのかっていってもおそらく公開してない鯖だろう
あと本スレで過疎ってるからあっちのスレ活用してくれって誘導してた気がする

874 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 08:19:12 ID:Bxu0L9QB.net
クエスト始めて潜り始めたら鯖メンテナンスの告知が…(´・ω・`)

875 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 10:44:02 ID:CQUmK0C3.net
>>870
RUSTの時からフレンドのVCは動画に反映させてないことが多いよ
だから父さんの実況も聞こえてるしフレンドの声も聞こえてる

876 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 11:22:18 ID:UNgtoGb4.net
>>875
そうじゃなくて、プーさんにVCすれば早いのにって話じゃない?まぁスレチだからこれくらいするが。

877 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 11:29:26 ID:2+WBuxDS.net
賑やかなマルチ実況みたあと一人でマルチするの虚しい

878 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 12:47:06 ID:T4pgIA4y.net
父さんの拠点がロケランヒャッハーズに爆撃受けて崩落したときにチャットログ表示されてるのは何なんだろう

879 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 13:27:50 ID:5mVj2FFj.net
プーさんが死んだときにキルログは出てなかったから、
チャットログの「〜ました」はログイン/ログアウトじゃね?
そんな細かい設定ができるのか知らんけど。

880 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 14:02:10 ID:/Oxd8PUb.net
ワイプされたからコロナ鯖やってみたけど
唐突な再起動が激しいな・・・
まだ安定してないのかな?

881 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 14:21:22 ID:2uyhOVHD.net
父さんのやつ少なくとも4期あたりはキルログでてたような
それ見て連続3回死んだのかよとか
コイツも何回も死んでんなってのと誰にやられたのかが分かりやすかったが

882 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 16:25:01 ID:6ASvoif5.net
アルファベットの文字で会話してたけど看板の存在を知らないのかな?

883 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 02:10:48 ID:YBmJm6D7.net
父さんの動画見てマルチ面白そうと思い検索して、始めに出たporinkiのpvpやってみたら建物が崩れまくってた
初マルチやったけどあんなもんなのかなどこも

884 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 08:11:53 ID:p6RmX5SW.net
父さんのは全部身内だけでやっててルール厳守の鯖だから勘違いしちゃいけないよ
野良参加鯖であんなところはない

885 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 09:25:26 ID:ycom7rZw.net
>>883
あんなものよ
動画は作られたものだから
実際は他人の近くに住むとか無理だからね

886 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 10:12:16 ID:wkYjp0JY.net
>>883
鯖選びで失敗してる、本スレにあったやつだけど参考に。俺もやってるけど借りぐらしは結構出来るよ。

533UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-8oPF)2020/05/09(土) 19:43:05.09ID:1ZF6INMu0
今PVPで遊ぶならおススメの鯖幾つか紹介

sala satugai 鯖:
キーストーン倍率60倍(オーガ等のダメが1しか出ない)
岩が破壊不可で地下に潜れない(透過の意味がない)
パスワードが日本人じゃないと分りにくい(中国人チーターが居ない)
爆発物の威力が弱い(荒らしが発生しにくい)
エンカウント低めでまったりやりたい人向け


After covid19 鯖:
キーストーン倍率:999倍(ただ50倍以上はほぼダメ1になるのでそれ以上はあまり意味はない)
作成出来る物が豊富(独自レシピ追加)
エンカウント高目で撃ち合いしたい人向け
一応パスワードあるがそのままなので中国人チーターによく荒らされてる。


NEW TOKYO2020鯖:
キーストーン倍率:破壊不可(無敵拠点を作れる)
ただし韓国の鯖なので日本人というだけで徒党を組んでボコられる覚悟が必要、腕に自信ある人向け

prinki PVP anthing goes 鯖:
キーストン倍率:破壊不可(だが保護範囲6マスなので拠点構築はほぼ不可)
老舗の鯖で既に3000時間超えてるので今から参入はキツイ
管理人がよく居るので不具合にすぐ対応してくれる


以上の鯖はずっと安定的に鯖が存在してるのでいきなり鯖が無くなるというリスクが少ないです。

887 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 13:48:53.29 ID:jpKCQd3I.net
初心者が他人の拠点で住むなんて無理だぞ。
どういう行動をとったら相手に音が聞こえるか知らないだろ?ジャンプしただけで音出るんだぜ。

888 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 13:54:31.57 ID:YBmJm6D7.net
みんなありがとうーそっかあれは身内だけでやってる鯖なのかぁー
建物はグシャグシャだし誰かのバイク置いてあるからいただこうと思ったらできなかったりとかよくわからんかったが、鯖によってルールが全然違うんだね
うーんマルチは慣れるまで難しそうやねぇ、salaやってみるかなぁ

α19がもうすぐくるんやね本スレみてたら

889 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 14:01:35.69 ID:Jgq1Redu.net
>>887
実際、どの音が他人に聞こえるんだろう
箱の開け閉めや、キャビネット漁る時の効果音なんかも、近くだと聞こえるんだろうか

890 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 14:03:05.70 ID:xkKQG9iI.net
>>888
マルチプレイしてる鯖を公開してる動画主とかもいたけどPvPだと難しいだろなあ
ルール守らない荒らしがくると大変だから
PvPだけがマルチじゃないんだぞ(ボソッ

891 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 15:08:24 ID:HcxChgZh.net
レンチで解体する時のキコキコ音は
結構遠くでやってるのに聞こえてくるような気がする

892 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 17:18:51 ID:YBmJm6D7.net
>>890
そうなんだねぇ...なかなか難しいもんなんやねマルチってのも
pveもねぇー興味はあるんだけどね仕事ガッツリ始まるとなかなか時間合わすの難しいのかなって

893 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 19:37:10 ID:SFzh8MOP.net
炉の燃えてる音は結構響く

894 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 07:49:12 ID:tWwc42Oo.net
PvEのporinkiserver鯖 ゾンビが動かないのは自分だけだろうか
怖くて長時間ログインできないわ
ゾンビが動かないから汚染ゾンビしかいないTia5建物内探索し放題なのはうれしい

895 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 09:57:03 ID:1kx41rnA.net
porinkiは日数経ち過ぎて世界がボロボロになってるんじゃないか?

a18もそろそろ終わりそうだし、もっとModマルチPvE鯖が出来てほしいなあ。
以前はStarvationやRavenHearstのJP鯖があったんだけど無くなったな。
DarknessFallsとかWar of ther Walkerとかマルチでやってみたいぜ。

896 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:00:15 ID:psxZO4O4.net
MOD鯖は最初しか人集まらなそう

897 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:46:06 ID:By9a8jQ3.net
PvE鯖で遊んだことないから
α19来るまで暇つぶしするかなって鯖のルール読んだら
車とかの解体禁止ってあるじゃん
解体しないと数が出ない物資ってあるじゃん?
機械部品とかね
どうやって集めるの?

898 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:09:24 ID:0SxWykuO.net
>>897
トレーダーミッションのエリア内にある車両を解体してからミッションスタートやれば良いのだ。バレなければオッケーなのだ

899 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:17:38 ID:UAlENduI.net
>>897
それだとエンジンやバッテリ-が手に入らんのでは
トレクエやって買えって事かしらんけど、それって
車が解体されきっててトレーダーで買うしか手に入らない、ってのと同じ状態だよね

あとPvPは暇潰しになるけどPvEは一緒に始める人でも居ないと楽しくないよ
まぁ7dtdのマルチ自体が楽しい部分短いんだけども だからどこも人居ないんだよね

900 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:07:41 ID:m/E9hJyg.net
>>897
porinkiのことを言っているならLv50までは町以外の車は解体自由だぞ。
あと機械部品や電気パネとかはトレーダーで数十〜数百で売ってるから解体よりずっと入手が早い。

901 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:43:20 ID:En1Qkr8u.net
っていうかあの鯖大抵の物はプレイヤーが自販機で売ってるからパーツ集めに労力する必要あまり無い。

902 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:43:49 ID:Ev1x/0Uc.net
コロナ鯖は管理人が人間観察と称して動画上げてるんだなw
配信者にネタを提供しているとも言えるのか。

何にせよ7DTDが少しメジャーになってきて嬉しいな。

903 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:47:51 ID:o+i58I/W.net
>>902
あれプレイヤーが見てて拠点バレしたりしないのかね?

904 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 18:09:35 ID:m/E9hJyg.net
コロナ鯖の動画見たけどせめてハイライト編集してあげてほしいわ。ずっと静止してたりするし長くて見どころも無い。

905 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 22:26:51 ID:yHfdxyaB.net
わんわんの鯖缶ネチネチしてる
お友達もウザい

906 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 01:01:14 ID:/a8rjkZ9.net
ポリンキ、コロナ、ワンワンは鯖缶が出しゃばり過ぎててウザい、誰とは言わないが出しゃばりたい為にわざとパス掛けずにチーターに荒らさせてそれを対処する事でヒーローになろうとするマッチポンプやってる鯖缶さん

907 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 07:22:43 ID:Xu78ZKTX.net
わんわんは鯖缶よりもokojiが厄介

908 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 08:12:07 ID:DUQPDW70.net
急にスレが進んでると思ったら…。YouTuberの影響で始めた新参のグチかよ。
文句があるなら自分好みの鯖建てて管理すればいいがな。誰もその鯖に入ってくれとは言ってないんだろ?

909 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 08:21:16 ID:jgHTdtMe.net
コロナ鯖の『eye』ってもしかして不正してるやつへの警告なんかな?

それともハメたら面白そうな奴をピックアップしてるだけかね。
一人でプレイしてたらメンタル弱い奴はおかしくなるぞアレw

910 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 08:37:42 ID:0DU66Yyx.net
PvPで殺された人の愚痴スレになってるなw

まぁオレも轟音一発で即死させられた時はアタマ真っ白になったけども
今はあちこちにテントアイコン置いて鯖に負荷かけてるわ

911 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 10:11:58 ID:kZKW3GFM.net
>>906の思考が糖質としか思えない病院いったほうがいいんじゃないか

912 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 12:11:11 ID:YCxqNcij.net
この間も本スレに何故か配信者叩きを急に始めた奴いたし、タケキッズが暴れ回るタイミングに入ったんだと思う
そろそろヒットしてから一か月前後だから……

913 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 12:32:37 ID:K3IRQX9h.net
1か月なのか
あの配信者見てたときは3万台だったのにわずか1か月たらずで11万超えたみたいですげーな
タケの方もろくに投稿してないのに万登録いるんで嫉妬は買ってそうだ

914 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:23:51 ID:bi1TWwSA.net
本当に配信者のことを思うならそんな低俗なレスはやめてあげなさい

915 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:48:52.96 ID:aOu3Ah+b.net
本当に配信者のことを思う人なんて1人もいないと思うが

916 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:21:29 ID:K3IRQX9h.net
やたらPvP配信する配信者増えてねーかとは思った

917 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:45:28 ID:UW/ugEta.net
登録者が増えると嫉妬って感情はさ
配信してるけど登録者が皆無とか
配信しようと考えてるやつの思考だよね
配信なんて1ミリも考えてない俺からすると
嫉妬とか言う言葉を使われるとはぁ?って気持ちになる
文句を言わずに暖かく見守れってか?
ネットっていつからそんな空間になったんだよ

918 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:12:13.32 ID:BwnEJILx.net
スレ伸びてると思ったら雑魚の愚痴か

919 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:20:31 ID:/8RB5FT1.net
動画は嫌なら見ない選択肢あるんだぞ

920 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:22:14 ID:AXI+nlD8.net
学校で除け者にされちゃうから見ない選択肢はないぞ

921 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:50:58 ID:xDj2c+JN.net
嫉妬とか言ってるのはただの愉快犯ってか荒らしでしょ
もしくはガイジ

922 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:31:36 ID:B/QGgIM6.net
町に並木道みたいに植林しまくるやつ、視界が悪くなるだけだから頼むからやめてくれ

923 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:45:15 ID:ROwHeb1t.net
>>922
あれはわざとやってるんじゃないの?

なんもない僻地でも自拠点の周り木を植えまくってる人いるから
PvPでは定番の視界塞ぐ手法なんだと思ってた

924 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:25:37 ID:B/QGgIM6.net
>>923
PvEの方が多いぞ

925 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:56:26 ID:n4GLz8P6.net
PvEポリンキだと先住民が資源荒らしまくったうえ拠点を破棄してトンズラしているから
鉄筋コンクリートとか贅沢なものが使えないからね
大量の木材が必要になるわけよ
フェラルの時はログインしなきゃいいし

926 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:14:59 ID:qKIkzVcU.net
どっちにしろ切り倒して仕舞えば問題無い

927 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:56:44 ID:wxBQaKBb.net
>>925
糖質乙

928 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:43:06 ID:B/QGgIM6.net
鉄筋コンクリートが使えない?何を言っているんだ?

929 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:00:13 ID:wxv+4PF3.net
もしかしたら地表が更地になってて粘度が手に入らないのかも知らぬい

930 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:34:00 ID:a4paW87k.net
セメントと砂なんぞ地下採掘を死ぬほどすれば無限に集まるぞ

931 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:59:15 ID:B/QGgIM6.net
コンクリが見つからないし木造建築で何とかしようっていう発想がプレイ時間3時間くらいしかやってなさそう

932 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:15:09 ID:111BOOYX.net
プレイ3時間でそこまで把握してるなら逆に凄いわ

933 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:20:03.95 ID:UTKJF3ok.net
俺も最初はミキサーで作れるって知らなくて
探索の時に欠かさず青い袋を壊して集めてたな

ところで
クラフト画面で小石で検索すると石5個で小石1個作成できるみたいなんだが
砂の間違いだよな?

934 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:39:58 ID:ceLZu/HH.net
初めて今1週間目でマルチデビューしようかと思ったんだけど
ワールドダウンロードが途中で止まって入れない
sakuraがかならず42%で止まってしまう
参加人数の制限とかあって弾かれてるのかな?

935 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:53:45 ID:B/nYZvKc.net
俺のゲーム内時間3日目は風通しの良い廃墟の中で枯れ草の服を着てゾンビに怯えながら夜を明かしてたな……w

936 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 09:11:24 ID:7bAbiBjw.net
>>933
今は青い袋からセメントしかもらえなくね?

937 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:27:32 ID:aUJAJdwB.net
>>933
炉で作るんじゃないの? しらんけど

938 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:38:32 ID:B/nYZvKc.net
セメントは炉でコンクリミックスはミキサーだったかな……

939 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:58:12 ID:K3MsMtnI.net
>>933
あってるぞ。
炉で小石1個は石5になるから石5で小石1個になるのはおかしくない。

940 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:03:34 ID:K3MsMtnI.net
例の動画のせいかも知らんけど、PVP鯖のチャット欄を見ていると
シングルプレイとマルチPVEをすっとばしてマルチPVPに来てるのがかなり多いな。
そりゃあカモになるわけだわ。

941 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:25:41 ID:tkhc2A/5.net
キーストーン置いてない人結構居るから借りぐらしプレイ捗るわ。

942 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:44:41 ID:veofvlcv.net
okojiうるさい

943 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:55:19 ID:2vxXR7Q7.net
o-dogもうざい

944 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:57:15 ID:2vxXR7Q7.net
o-dogアイテム増殖バグ使いまくっててきめえ。数値同じアイテム抱えすぎ

945 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:06:39 ID:1ErOfEIy.net
アイテム増殖どうやるんですか?

946 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:47:30 ID:XGdcWO0A.net
動物系死体剥ぎ取り
やりかた?本スレで紹介されていた動画参照

947 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 08:15:24 ID:dGiwxK4U.net
増殖バグ使いはBAN対象じゃないのか?どこの鯖か知らんが。

948 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 08:21:45 ID:65IbekKU.net
死体剥ぎ増殖は武器や防具は無理でしょ?
o-dogやったときに同じ6武器と6軍用ブーツ沢山持ってたんだよね。車の中にも同じ6武器がびっしり。増殖中に俺が撃ったのだと思うがどうやって増やしてたのか分からない

949 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 08:38:18 ID:hwJ/PCjb.net
o-dogと丸犬って同一人物なの?
それとも元になるネタキャラがいるの?

950 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 08:57:05 ID:ArsCDJM0.net
4.5人でやってるサーバーだけど何故かジャイロやオートバイが増殖してることがよくある
なんで増えるのか知らんが中に保管してたら増えそうだな

951 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:01:49.20 ID:nqSU3zBf.net
乗り物は増殖するよ。乗り物にモノを入れたらモノも増殖するよ。

952 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 10:16:34 ID:Ok8ddwpZ.net
リア友と一緒にやってるデータでミニバイクが何故か増えてたのはバグだったのか……

953 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:30:42 ID:P6/ZSCci.net
PvP鯖でジャイロ作ったら目的が無くなってしまった
探索は本棚漁りしか必要無いし、それもハズレばかりで飽きる
他人殺すにもみんな同じ状態で街に出てこないから出会わない
トレーダーも何時行っても金庫未探索状態

954 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:39:50 ID:dGiwxK4U.net
人の多い鯖に行けばいいんじゃね?

955 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:51:59 ID:1ErOfEIy.net
乗り物増殖どうやってしてるの?

956 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:53:08 ID:XGdcWO0A.net
システムの同期ズレ(仕様)による産物
意図的にやると鯖管によりBANされる

957 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 17:34:04 ID:P6/ZSCci.net
>>954
今更1からやるのもね α19まで寝かせるわ

958 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 20:25:11 ID:XAcCZt3P.net
>>953
最終的にはやる事無くなって料理とドリンクのコレクション
、それすら終わるともうレイドされるの待ちしかやる事ない。

959 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 21:06:59 ID:ArsCDJM0.net
放射能エリアを段々と縮めていき最後に残ったプレイヤーが
うーん無いな

960 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 21:24:11 ID:dGiwxK4U.net
>>959
3人組がチャンピオンになりそうだな

961 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 22:09:07 ID:XAcCZt3P.net
ええやん、7日ごとに外周10マス使えなくなっていくとか
中央に構えるほどじっくり建築できるが発見されるリスクが高まるからジレンマやな

962 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 11:06:27.25 ID:tNCD5YKp.net
遊んでたサーバーに入ろうとすると、接続タイムアウトになるようになったんですが、
これってbanされたんですかね?
チート行為はやってないんですが。
回避方法があれば教えてください。

963 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 11:43:32.24 ID:cukc4VRs.net
>>962
前にたまになった Steamとのやりとりが失敗してるパターン
7dtd蔵再起動 Steam蔵再起動 PC再起動どれかで多分なおる

964 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 11:46:24.26 ID:tNCD5YKp.net
>>963
PC再起動もしてるんですがダメなんですよね・・・
他のサーバには入れるんですが特定のサーバだけがダメで。

965 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 12:58:33.81 ID:h/C1s2/Q.net
>>964
サーバーがエラー吐いて止まってるとかプレイヤーのデータ壊れたとかかな

966 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 14:35:29.12 ID:7LOLcQDb.net
鯖管と連絡取れるなら、相談してみては。

967 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 16:20:26 ID:3dPLqwN4.net
>>962
マルチ関係なく死んだ後に復活しないで落ちるとその症状になるけど、それじゃない?

968 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 01:05:54 ID:LHKnXKZ6.net
マルチ公開鯖増えてきたのにwikiの日本人向けサーバ一覧が更新されないのは寂しいな

969 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 01:51:14 ID:7rIdPm1+.net
増えたていっても配信関係の内輪とかで完結してるサーバーがほとんどだし

970 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 21:47:41.13 ID:LHKnXKZ6.net
配信関係の内輪で完結している鯖は公開鯖とは言わない

971 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 00:15:28 ID:N5HQ9oXp.net
マルチ公開鯖ってどうやって見つけとるの?
初心者な質問で申し訳ないんだがwikiは分かったんやが

972 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 00:38:12.17 ID:6Meuazxh.net
>>1の「■サーバーリスト」からじゃないの?

973 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 07:30:46 ID:P1YKOpW7.net
PVPサーバなんだけど、12時間以上ずっとログインしてると思われる人が居た。
(一定時間操作しないとログアウトする仕様サーバ)
このゲームに限らないんだろうけどゲーム廃人って恐れ入る。勝てる気しねぇ・・。

974 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 09:30:36 ID:oP4BmMCP.net
遊ぶ時間が少ない貧乏人には一生追いつけねえだろうナw

975 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 16:20:19 ID:HqPAg89m.net
このゲームの上限はそこまで高くないと思う

某鯖みたいに開始10分でLV300だと
PvPがなんとか成り立つ感じはする

976 :UnnamedPlayer:2020/05/28(Thu) 03:52:43 ID:SNBi0hSe.net
>>974
まあ金のあるヤツはそんな時間の使い方しないけどな。

977 :UnnamedPlayer:2020/05/28(Thu) 10:03:09 ID:FpKv9R4r.net
逆にWIKIにある鯖以外はある日突然鯖無くなってたりすぐワイプしたりと不安定だからあの中から選んどけば間違いはない

978 :UnnamedPlayer:2020/05/28(Thu) 10:11:51 ID:xUqgYpUC.net
どこで始めてもα19来たらリセットだろうし
今はマルチるな時期が悪い

あとマルチは割とすぐ飽きる

979 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 18:43:57.38 ID:WxFwJT0y.net
ダッシュ組は殺戮を楽しんで
マイペース組がなんとか戦えるようになるころにワイプ

980 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 19:36:22.07 ID:FpKv9R4r.net
このゲームは単純な撃ち合いだけで勝負が決まらないから面白い。
オフラインレイド、拠点でのトラップキル、戦い方は色々。

981 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 22:19:59.98 ID:drZcFnG5.net
>>971 >>972
普通にゲーム内でJPとかで検索だろ常識的に考えて

982 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 22:22:41.40 ID:drZcFnG5.net
JPが書いてなくてTwitterとかでもパスワード付き公開鯖を立てている人もいる。
まあそういう鯖は準プライベート鯖みたいなもんだけど。

983 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 01:30:46 ID:ETcofF7R.net
>>1のサーバーリストで国別で見られるのでは
つか前に張られてたのはこっちのリンクじゃなかった?

https://7daystodie-servers.com/country/japan/

984 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:11:51 ID:JcnqFBL5.net
アフターコロナ鯖は半熟の目玉焼きとchoみたいなチーターとchoの腰巾着の底辺配信者どもがうざすぎるからお勧めしない

985 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:34:20.15 ID:qNn3+dTT.net
そもそもアフターコロナ自体が配信者のための鯖じゃないの?

986 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 03:04:37 ID:pSQLNz/6.net
PvEでトレーダーの周りや町に並木で植林してるの本当にうざいな。植えてる本人は視界さえぎられて何も感じないのか?

987 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:19:39.96 ID:uWKqZ4ar.net
マルチは鯖選びで全然別ゲーになるからな。人が多すぎても楽しめない。

988 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:20:29 ID:OPOKzBiJ.net
choの腰巾着が俺は鯖上位だって言って配信してるのが結構ウケるけどなぁ
エイムもクソだしMAPのレーダーもロクに見てないし、どう見ても初心者に毛が生えた程度w
たぶんネタなんだろうけど楽しんで観てるよ

989 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:21:17 ID:jOYi7UEu.net
そこ経験値100%、ハンドガン祭中だな

神ショップ建設現場を無敵拠点として
使ってんじゃね?
疑惑を半熟氏が述べて揉めてた記憶

動画発信者を高レベル者が狩って追い出してる感じが
しなくもない

990 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:40:16 ID:JkzYuxpz.net
そういえばアフターコロナ鯖のDiscordチーター報告のチャット無くなってるけど何かあった?少し前まではあったと思うんだけど

991 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:02:52.76 ID:bDgUwTHn.net
某PVP鯖で拠点乗っ取って鋼鉄ブロック大量に使って相手を監禁したけど相手萎え落ちしてINしなくなって悲しい。

992 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:59:34.54 ID:G2xNyLFM.net
今日ワイプのPvP鯖ってどこだ?

993 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 02:25:36 ID:1fYcnUcD.net
次スレどこo(・_・= ・_・)o キョロキョロ

994 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 06:38:42 ID:Qn61CxvF.net
たてっぞ

995 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:00:40.83 ID:rYGtddcO.net
>>991
インして何時間もブロック殴るしか出来ないならインしなくなるの当たり前だろ。
PVPは萎えさせた方が負け。いかに相手をイラつかせて復讐させるかが勝者。

996 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:29:05 ID:VXQ0GXjX.net
今度こそ建てるからお前ら新着欄を見てくれ
たのむ

997 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 02:39:52 ID:udvhxava.net
暗号:クララは立たってない 立てる鷺より

998 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:24:55 ID:nRAP7TGn.net
porinkのmapをシングルで遊びたいんだけど、詳しい人やり方教えてくだされ。

999 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:22:32.99 ID:oNsmZWh9.net
>>998
管理者がシード値を教えるわけない。

1000 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:21:09.37 ID:Doj2HSwO.net
配布されてる過去マップのことか?

1001 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:37:10 ID:zmpxcaZY.net
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591248989/l50

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200