2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part6

1 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:30:32.62 ID:4vvRBjWz.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです。
舞台は第一次世界大戦時の戦場。

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>970が宣言して建てること
立てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること

※前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465868676/
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1466598561/

2 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:32:33.85 ID:CbPP6sJe.net
いちおつ

3 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:40:30.27 ID:yMoZrtZ2.net
いちおつ

4 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:42:10.73 ID:jgk8m1Eu.net
いちおつ

5 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:42:33.56 ID:yMoZrtZ2.net
うめとくか

6 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:44:10.84 ID:TR08rITI.net
外人のtwitch配信見てると画面のところどころに日付と時刻みたいな文字がパッパッって表示されるのはゲームの仕様なの?
邪魔すぎね?

7 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:44:14.73 ID:yMoZrtZ2.net
うめうめ

8 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:45:37.70 ID:yMoZrtZ2.net
α版だけの仕様だぞ

9 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:53:04.63 ID:xfZXUlo/.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 16:56:44.23 ID:sj0zC84N.net
αやりてえー!
このスレにいる奴らのチンコをしゃぶってでもやりてえー!

11 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:19:23.20 ID:yMoZrtZ2.net
もう少しまてばβだ耐えろ

12 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:22:02.41 ID:OrDCuv4g.net
いちおつ

13 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:23:59.99 ID:f/gEkMpw.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:26:05.07 ID:6XdUjnkP.net
乙保守

15 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:26:13.69 ID:VmHGPpPK.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:37:47.11 ID:yMoZrtZ2.net
オペレーションの新しい情報はやく出ねーかな

17 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:39:07.15 ID:n6hhrShY.net
144khzとかマジ障害者

khz



khz

18 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:40:54.33 ID:f/gEkMpw.net
つよそう

19 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:48:18.57 ID:18ksI0qh.net
保守マン

20 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 17:49:34.24 ID:18ksI0qh.net
オペレーションってmcomあるのかな?

21 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:40:02.57 ID:sj0zC84N.net
占領を繰り返して前線を上げてくんじゃねーの?
ようはRO2のあれ

22 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:40:44.38 ID:iv3P4lv9.net
前スレ>>988
そりゃEA公式が鯖提供してるAlphaは60hz鯖だらけなのは分かるけど、鯖提供業者が価格設定見直さない限り基本30hzなのは変わらないのでは

23 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:47:49.19 ID:hrNSBskV.net
>>22
EAがデフォ60hz目指すみたいに言ってるから高い価格の鯖だけになるんじゃないの

24 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:54:09.10 ID:8mwYRBKU.net
結局バトルログは死んだのか?

これでまともなBFが帰ってきそうだな
SPM高めることだけが目的のプレイヤーばいばーい

25 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:56:05.30 ID:aIMPU0ZY.net
バトルログはどうでもいいけどバトルスクリーンは残してほしいわ

26 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:56:15.60 ID:YVAY4gsv.net
>>1

鯖をユーザーが建てられるようにってのはいいんだが値段これ以上高くなるとか管理者にはキツすぎないか?
なんか管理者は独裁者になる以外にメリットでもあるん?

27 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:57:41.51 ID:iv3P4lv9.net
>>23
そうなのか
60hzオンリーになって64人鯖が減ったりしたら本末転倒だからあまり高くないと良いなあ

28 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:07:57.76 ID:hrNSBskV.net
>>27
もし下限60hzだとしたら鯖屋も性能比の価格は下げてくれるかもね
日本価格は値上げだろうけど

29 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:15:14.14 ID:9XXYpqzd.net
インサイダーに志願するとどーなんの?

30 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:15:49.61 ID:E4oVZx5b.net
普通に自前のマシンでサーバーやらせろって話なんだけどな

31 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:25:16.07 ID:dLdMMfYN.net
BF2まではハイスペPC(当時の)とそこそこのクラスのルーターとかを買えば気軽に鯖立てられたけど
BF4とか鯖にどれだけのスペックが求められるんだろう?

32 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:32:57.14 ID:mqS7fpvP.net
レンタルサーバーのスペックってどんなもんなんだろう

33 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 19:44:14.31 ID:oPVu5vGQ.net
たまにサーバーラグ発生しまくってる鯖あるよな

34 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:10:21.65 ID:hrNSBskV.net
BF4とかでレンタル出来る鯖は一つのPCの中で仮想デスクトップたくさんうごかしてるような物だからスペックはよくわからないよな
回線は戸建てプランじゃないとだめだろうけどゲームできるPCなら普通に使えそう

35 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:41:18.73 ID:/XbBv0uo.net
プレイ動画見てると戦場思い出すな

36 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:44:58.99 ID:TR08rITI.net
はやく成仏してどうぞ

37 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:49:08.87 ID:1c/LhW4x.net
早く成仏してくれ

38 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:50:01.61 ID:3OctD1UY.net
月々1万円以上はらってくれよ

39 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:54:46.22 ID:oPVu5vGQ.net
EAとサーバーレンタル会社で癒着してそう

40 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 22:34:13.96 ID:227Q8s1q.net
>>39
癒着ってか昔みたいに個人で勝手にサーバーをたてられないんだし、
レンタルサーバー業者とWinWinの関係になるようにするのは普通なんじゃないの。

41 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:19:55.80 ID:oPVu5vGQ.net
>>40
何らかの理由で個人で勝手にたてられなくなったからWinWinの関係になるようにしたなら普通だけど
WinWinの関係にするために個人で勝手にたてられなくした可能性もあるのではないかとふと思っただけ

42 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:27:32.92 ID:sj0zC84N.net
>>41
もしそうだとしてもそれを癒着とは言わない

43 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:08:57.14 ID:zZPB4Imj.net
昔は割れ鯖があったからな
アンロック全部開放で野良より快適だと言う

44 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 03:11:44.42 ID:DSa10fop.net
アルファきてたんだ・・・・。
知らなかった・・ps4にもアルファきてるのかな?
もしきてるならプレイしたいんだが、する方法ありますか?

45 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 03:25:49.36 ID:Q1lrDbAU.net
>>44
http://n41050z.web.fc2.com/burakura.html
ここの解説が分かりやすいよ

46 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 03:36:08.95 ID:YQdiebQJ.net
アホみたいな書き込みが多くないか?
家ゴミが相当数紛れ込んでる悪寒

47 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 04:50:41.21 ID:nmQC1MFv.net
144khzガイジよりマシ

48 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 04:55:35.70 ID:XgiRjZRk.net
家ゴミとか関係なくBFスレの3分の1は基地害

49 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 05:16:51.17 ID:ODwtIp/Y.net
ガチゴミ全盛期は9割だったな

50 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 06:25:37.88 ID:grezDcQW.net
全員基地外だよ

51 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:09:34.00 ID:vEWvEyvM.net
卒業式でサヨナラバトフィを歌う

52 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:10:21.92 ID:/VLhXZVv.net
アルファのコンクエ設定はチケット200なんで結構早く終わるんだが、
いつものコンクエなんで大差がつくとつまらなくなる
なにか一発逆転要素がほしいね

53 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:18:34.71 ID:grezDcQW.net
サドンデスで負け側の下位5人と勝ち側の上位5人を入れ替え

54 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:24:46.81 ID:/VLhXZVv.net
>>52
自己フォローだけど、今作は負けているチームの救済処置として
ツェッペリン使えるようになっている
でもそれで試合がひっくり返ったことはない

55 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 10:18:34.80 ID:a4kYKtoL.net
α招待者定期的に湧くけど釣りじゃなくてマジなのか?

56 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 10:19:36.91 ID:qWLGgLmA.net
マジでも不思議はないだろ

57 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 10:33:13.95 ID:Ze+HFFzu.net
どういう基準で選ばれてんだろ

58 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:11:35.04 ID:FvdYpRe5.net
せめてBF4のプレイ時間Div.1から選んでほしいもんだ

59 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:15:12.35 ID:w/Y0UULo.net
>>54
飛行船に乗った人数分、地上戦力減るしね
そして飛行船の武装が威力微妙のマシンガン
もっと大量の爆弾落とせたらマシになるかね

60 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:18:08.17 ID:a4kYKtoL.net
>>56
マジでも不思議じゃないし嘘でも不思議じゃない
証拠が上がったことも無いしね
まあどうでも良いけど

61 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:21:14.62 ID:XgiRjZRk.net
DICE的には廃人より新規と初心者の意見の方が欲しいだろ
e-sports推進は良くなかったからカジュアルにするって言ってるし

62 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 12:02:59.42 ID:qWr6Ljf1.net
ドミネやTDMもでるんだろうし、戦い方見てもカジュアルにはとても見えんな

63 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 12:04:46.12 ID:a4kYKtoL.net
BFは今も昔もカジュアルだろ…

64 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 12:15:26.39 ID:CtIcquDL.net
むしろ日本のプロゲーミング界隈が一時期BF主体になっていたのが異常

ドミネやTDMなんてのはBFじゃオマケ程度のもので良いんだよ

65 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:30:54.87 ID:+X+OaGWY.net
なんでワッチョイ入れてないのか

66 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:33:03.46 ID:UTWfXmAe.net
もしアルファ来たらどうせウッキウキで証拠上げるだろうし誰も証拠上げないって事は招待なんか来てないんだろ

67 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:35:30.42 ID:Hww9sn84.net
カジュアルにするとか言いながら
ユーザー負担がすごいBF
もうやらないバカバカしくなってきた

68 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:38:51.66 ID:OYreXolW.net
ふーんじゃあバイバイ
てか初心者の意見なんて少しでいい
初心者に合わせると技量が無いからバランスが終わる

69 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:40:30.80 ID:Hww9sn84.net
月々1万円以上を頑張って払ってくれたまえ

70 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:41:29.71 ID:VYoJlJGD.net


71 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:42:15.44 ID:BwgwZam+.net
……?

72 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:43:46.04 ID:CIEhnqqP.net
BF4/BFHで流行らなかったから
DICEもBF1ではほとんど意識してないね
そもそもBFで競技性を過度に重視すると微妙になるからこの判断は正解
日本も海外みたいに競技性を重視したい人はCSGOをやればいいよ

73 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:21:20.14 ID:37hwjk1B.net
競技性があるからといって面白いわけでもないしね

74 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:57:33.24 ID:rxrfZ1J3.net
BF1が月額1万円のゲームってマジ?
BF4は月額4万円だったのかな?wwww

75 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:00:32.43 ID:jHLI8uYe.net
BF1942は月額いくらになるんですかねえ・・・

76 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:09:11.09 ID:/o9WY67o.net
話の流れがわからない

77 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:10:08.30 ID:Fg13dQiw.net
俺たちは月額数万円のゲームをプレイする金持ちだった・・・?

78 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:32:19.48 ID:a4kYKtoL.net
あー鯖の話か?鯖の話なのか?

79 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:41:03.60 ID:w4KHlA+T.net
プロ(?)に合わせてバランス調整すると失われる楽しさもあるから無理してe-sports化狙わんでも良いよね
元BF4プロがBF1について語る動画で少人数戦がどうなるか心配だ、コンクエストは兵器があるから歩兵はつまらない、って言っててそれやるんならCoD,CSGOで良くね?って思ってた

80 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:50:50.39 ID:a4kYKtoL.net
ばっかCSなんて行ったらレベル高すぎてついてけねぇだろ?
逆セリエAだよ

81 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:51:50.16 ID:37hwjk1B.net
兵器弱体化した結果がBFHなのにな
プロの意見なんて聞いていいことないわ、大衆はプロじゃないんだから

82 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:55:17.30 ID:j5Eb4e2+.net
こっちなら相手はライトゲーマーとサバゲーおじさんしかおらんからプロゲーマーごっこ楽しいんやろ
観客はプレステチルドレンだからずっとAIMしゅごい言うてくれるし

83 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:56:13.75 ID:rxrfZ1J3.net
兵器に対して歩兵が対策するのもBFの楽しみ方の一つなのにな
打ち合いだけしたいなら別ゲーでいい

84 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:58:20.15 ID:R05M3xuy.net
BFHの兵器は強いって。弱いのは初期だけ
マグナム弾のぶっ壊れ性能でヘリが棺桶
k10ぶっ壊れで、工兵がいっぱい居たから弱く感じただけ

85 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:59:05.26 ID:Fg13dQiw.net
ほどほどにリアルな陸(海)空使ったサバゲーがBFだからな

86 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:05:31.50 ID:rxrfZ1J3.net
死を覚悟して戦車にRPGとか当てに行くの楽しいのにスコアが重要な人はやらないんだろうなあ

87 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:09:26.63 ID:BwgwZam+.net
背後にRPGを当ててリペアで炙る

88 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:12:38.01 ID:qWLGgLmA.net
リペアツールで炙って急速に体力減ってる時のnoob戦車のパニクりぶりが面白いのに

89 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:14:49.58 ID:XgiRjZRk.net
昔は大人数で日韓戦とかやってたな
今は大会ルール(笑)に沿った5対5だけど

90 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:56:35.28 ID:w4KHlA+T.net
>>89
親善試合みたいなのあったね
韓国とかオーストラリアとかとの32v32
観戦機能とか配信環境とか整ってる今こそ、そういうのできたら楽しそうだ

91 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:40:02.23 ID:psvng96S.net
>>89
BF3ではやってたけど4では完全に失くなったよな

92 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:22:32.61 ID:fk4doA8s.net
そりゃどっかの犬がコンクエ貶しまくったからな
そんなんで人が集まる訳ない
あの時だとあれでも影響力は半端なかったからな

93 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:51:01.83 ID:/UGOiNzX.net
そのプロ選手達は、いまどんな活動してるのかな

94 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:52:49.81 ID:wvRjnBOF.net
BF3は久しぶりの64人云々てのと
全員1からよーいドンの気楽さで活気あったからな

3ほどフレッシュな感じはないが
BF1も久しぶりの史実モノだしコミュ周りの機能刷新するみたいで期待はしてる

95 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:28:33.22 ID:zAPqnEwJ.net
BF4でも ES-REVっていう 32vs32 のアジア大会開かれてなかったっけ?

96 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:31:15.60 ID:qUgq9uPB.net
BFのプロチーム集団()はオーバーオッチにみんな行ってくれたから平和になりそうだわ

帰ってくるなよ〜()
特にアカウント3つ作ってスコア用アカウントとかやってた奴
帰ってくるなよ〜()

97 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:50:15.07 ID:ZSmPzuZy.net
>>93
BF捨ててオーバーウォッチに行ったよ
TF2も一時期eスポ化意識してたけど失敗したしバカゲーやお祭りゲーはそのままの姿勢を貫くのが一番だな

98 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:12:34.00 ID:N/i90Afd.net
プロゲーマーという存在自体は今の時代大いにありだと思うし否定しないけどBFでそれを名乗るなら5on5なんかじゃなくてコンクエで戦って名乗って欲しいわ
そりゃ連携とか大変だろうけどそれを制してこそのプロだろうと言いたい

99 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:45:05.71 ID:Hww9sn84.net
こうやって廃れていくんだな

100 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:59:34.82 ID:Y/5kjzfw.net
プロゲーマーなんて廃れてしまって一向に構わない

101 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:06:33.26 ID:Tau3v1hS.net
BFとか見向きされなくなっちゃうね

102 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:14:03.87 ID:pdP0W9r/.net
プロゲーマー()に見向きされなくなったところで誰も困らないんだよなあ

103 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:19:50.22 ID:Tau3v1hS.net
廃れるの早いから誰もよりつかないよね

104 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:20:08.45 ID:sUSzQHz4.net
BF4はβの時点で糞マップバグゲーすぎてお通夜状態だったからな…

105 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:26:39.39 ID:SOYmArIn.net
CSGOがプロゲーマーに見向きされなくなったらやべえなあって思うけどBFは別に
BFは一般プレイヤーが楽しんでるコンクエとはほぼ無関係なルールでプロ試合やってるけど、CSGOは多くの人が遊ぶMMのルールの延長線上にプロ試合があるのが違いかな

106 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:34:51.40 ID:pdP0W9r/.net
βがバグゲーとか行ってる時点でお察し

107 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:35:17.87 ID:tuubAhFO.net
初代からBFシリーズは、みんなの運動会
老若男女問わずの旗取り合戦が面白いはず

108 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:37:33.24 ID:Tau3v1hS.net
CSGOとOverWatchの2強になっちゃたね

109 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:42:20.07 ID:ILmAhhHy.net
勝手にやっててください僕らはお祭りゲーやってますんで

110 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:43:32.86 ID:pdP0W9r/.net
>>108
そうだな^^

111 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:58:24.14 ID:pcVdbRwQ.net
>>108
勝手にやってろ

112 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:38:50.02 ID:k9DKbZ5J.net
>>108
BFでプロゲーマーがー競技性がー言ってるのは日本だけ
ドミカスはOWから戻って来なくていいよ^^
回遊魚ばっかりで芋砂より悪影響を及ぼしてる

113 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:55:30.49 ID:Tau3v1hS.net
>>112
論より証拠

114 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:01:14.25 ID:qSdJbREJ.net
アホはあぼーんしてスルーしろよ

115 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:43:19.11 ID:TlbQxNQS.net
歩兵戦ならGOで良いじゃんとは思う昔日本一の奴がAIMの仕方とマウスの動かし方の動画上げてたけどGOとやってることが一緒だったしまあミラクルショットをチーター扱いしちゃうようなプロ()にゃGOのプロと戦ったら発狂不可避だろうけど
兵器で歩兵を蹂躙できるのが売りなのに兵器の弾制限と航空機の徹底的弱体化って形で歩兵有利に持っていった4はさすがに運営の無能としか言いようがなかった
リアルなようで馬鹿要素しかないそれでいてシンプルだった3の時代が一番楽しいな1もこの路線でいって欲しいな

116 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:44:56.46 ID:ElIPOMj5.net
BFでプロやるなら32人チーム作ってこいよな
完璧に統率の取れた32人、VCによる司令官→分隊長→分隊員という徹底された指揮系統

そこまで出来れば見てる側も面白いし、番組とか組んでも見たいと思う
楽しそう、見たい、と思われない時点でプロ?なんだよな

117 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:52:17.32 ID:QvT3gmXv.net
quakeも新作来そうだしUT4もアルファとかあったけど日本のプロ界隈では殆ど話題にならないよな
古参が細々とコミュ作って遊んでる程度

118 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:13:54.25 ID:TlbQxNQS.net
>>116
凄い分かるまあBF4にも32コマンダーありのコンクエ大会あったんだけどね
運営もゲームは大会向けに調整するくせ大会を全面に押し出さないのが謎GOみたいにホームでTwitchリンクとか貼ってくれりゃいいのに鮒の試合とか観てみたいとは思うけどいつやってるのかも分からないしみんな見ないからモンタージュ動画も作られない
そのあたりからもBFプロは一般そっちのけで内輪でワイワイって現状なのが丸わかりなんだよなぁ

119 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:34:58.26 ID:hHtuS1UK.net
BF1のLMGは初弾が最も精度低くて、トリガー引き続ける程に精度が良くなっていくという逆の仕様なんだな
2142も同じ仕様だったらしいけど

120 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:58:05.39 ID:pBKreKPk.net
>>119
いやBF1は初弾が一番精度高いぞ二発目が精度最低になってそこから撃ち続けるとあがっていく

121 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:17:22.87 ID:RWu/vtnp.net
32人でVCとかやかましそうだな
結局はゲーム内VCと同じで分隊単位で連携になるんじゃないの

122 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:22:21.02 ID:hHtuS1UK.net
>>120
これって一体何を意図した仕様なんだろう
実際の運用に基づいて、トリガー引き続けて制圧することが正しい使い方になるようにってことなんかな

123 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:44:58.00 ID:pBKreKPk.net
意図というかずっと撃ち続ければ着弾地点見ながら調整くらいできるだろ
銃撃った事ないから分からんが

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:27:25.87 ID:f2/WAaZN.net
BF1って塀上れるんだな
BF3や4でこれ上れるだろって高さの段差にイラつくまくったから助かる

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:47:37.45 ID:rExQOLZK.net
塹壕から出るのに階段まで迂回するなんてありえないからなw

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:57:41.50 ID:88heyWg2.net
クロスプラットフォームに期待したけどやっぱ実現しなかったな

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:58:15.60 ID:+/NKH1gR.net
2142は一人殺せるとあとはボーナスタイムが始まる
レーザービームがビビビビビって走っていく
ただ一人殺すのが難儀
素晴らしいバランスだった

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:10:32.03 ID:Slwk+qof.net
お助けキャラの飛行船これ意味あるの?
勝手にあちこち動くし、機関銃が与えるダメージが弱すぎる
こんなのより迫撃砲の支援を呼べるようにして、敵の陣地を重点爆撃した方がいいんじゃね

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:10:34.30 ID:pdP0W9r/.net
>>122
そういうことなんだろうな
WW1は現代戦よりよっぽど弾幕は正義って感じだろうしな

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:05:42.17 ID:SOYmArIn.net
>>128
操縦できるぞ
爆弾も落とせるから取りたい拠点の上に浮かんで固定砲台的な扱いができるはず
ただこういう多人数兵器が増えるとやっぱり80人くらいはいても良いんじゃなかなと思ってしまう

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:08:33.79 ID:RWu/vtnp.net
アルファテスターになったんだからフォードバックしろよ

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:14:58.52 ID:7ELQuEy7.net
お、nvidiaから1060がいよいよ出撃か
BF1の頃には、いろいろ選択肢が増えてそうだね。楽しみ
俺はBF1をバンドルしたグラボを買う予定だ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:19:03.23 ID:XJhbO5dm.net
980でもまだまだ戦えそうだな

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:19:04.68 ID:ffDPrwio.net
βテストは何時なんだよ
ここで見極めないとBFHやSWBFの二の舞いになるからな

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:19:08.37 ID:kUlHxldZ.net
思ったんだけどバトルログ廃止ってことはバトルスクリーンも無くなるのか?
便利なんだけどなー

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:28:18.15 ID:iHLMYTN5.net
だからβは晩夏だって何十回も言われてるし調べれば一発で出てくんだろ糞情弱
偉そうに見極めるとか言ってんじゃねえよ一生ROMってろカス

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:11:15.42 ID:GIqOPx3L.net
そうカッカするなよハゲるぞ
>>135
代わりのもの作ってくれるといいね
俺は使ってないけど

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:32:56.59 ID:hHtuS1UK.net
えっバトルログ廃止なんか
そうするとインゲームブラウザ復活?

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:34:49.28 ID:nNGIEUaS.net
そう。BF4とBFHもね

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:05:11.76 ID:LHIMMxNP.net
まだ決まってねえよアホ

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:13:01.07 ID:U1G07QN5.net
インゲームブラウザに追加しただけでバトルログが無くなるわけじゃないと思うけどな

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:27:47.34 ID:nNGIEUaS.net
廃止というかインゲームにBF1含め共通統合

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:31:36.83 ID:QvT3gmXv.net
ブラウザの仕様変更に合わせるの大変だもんな

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:37:50.50 ID:D6F+sdo0.net
飛行船は上に何人でも乗れるから
ちゃんと連携できるチームなら数十人で同時に空挺降下すれば拠点一つ簡単に取れるだろ

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:42:55.32 ID:ycqXRFjk.net
ちゃんと連携できてないから負けてるんじゃ

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:00.41 ID:D6F+sdo0.net
お互い連携取れててそれ以外のプレイヤースキルで差がついてること前提だからしかたない

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:25:58.05 ID:pdP0W9r/.net
まあもっと耐久力下げて火力あげて最終兵器感出るように調整しても面白そうだなとは思う

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:33:30.21 ID:F7fOOXAa.net
すぐに死ぬ最終兵器ってなんなのさ

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:39:06.14 ID:pdP0W9r/.net
さすがにあの高耐久のまま火力あげたらまずいだろと

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:29.33 ID:6kKfW9z5.net
>>148
落ちた場所に毒ガスと炎撒き散らして
しばらく誰も近づけなければ
戦況変わって面白くなるかもな

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:24:15.91 ID:lqAy+8Y2.net
でも結局は飛行機苦手な人の実績やアンロック用ターゲットになるんでしょう?

152 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 21:41:40.89 ID:NKswXgUU.net
>>144
数十人で拠点制圧する準備期間含めた間、他はどうするつもりなんだろう

153 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:31:11.95 ID:tuubAhFO.net
>>144
飛行船に乗れるって事は戦艦にも乗れるって事か
何だか面白くなってきたな

154 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:03:11.23 ID:HRQ8H5LC.net
bfの戦艦とかあんまり期待できねぇーw
wowsでいいわってなりそう
1942の上位互換にんればいんだけどなぁ…ww1じゃな

155 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:12:57.89 ID:Rc9h+WgX.net
次はWW2かな 次に期待する

156 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:12:58.52 ID:Rwegc+Qd.net
上陸作戦で戦艦多数の猛砲撃に怯えたいんだがなんとか実現してくれたまえ

157 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:13:10.14 ID:/cejGezw.net
WoWSとかソレこそクソじゃねーか

158 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:24:51.52 ID:c5CvbalI.net
closed αで味方が要リペア停車中の敵戦車上で戦ってたけど
走行中の戦車上にも乗れるか試してみたいな

159 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:31:09.73 ID:ycqXRFjk.net
当選してないので検証は任せた

160 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:33:42.12 ID:pdP0W9r/.net
乗ってる動画あったぞ冒頭な
https://www.youtube.com/watch?v=B6t5wtqxLLs

161 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:44:04.23 ID:c5CvbalI.net
>>159
試したいけど火曜日辺りになりそうだな
Cα始まってから10日は経つけどαは何日までプレイ出来るんだか

>>160
これを敵戦車か敵飛行船で検証したいな

162 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:03:47.74 ID:hPCaNDsI.net
そろそろ数千人で戦艦一つ動かすゲームできませんかね

163 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 00:35:11.65 ID:MJlyJLIE.net
数千人で戦艦一つ動かして楽しいのだろうか?
グローバル展開してるとして日本勢からは艦隊も組めない数隻しか運用できなさそう
時差の少ない国と共同で艦隊を組める程度の人数は確保できるかもしれないけど戦うには敵が必要
時差があるから休日くらいしか敵と戦えなさそう
そして少しでもプレイヤー数が減ると人員の再配備をリアルの都合を配慮して決めて・・・etc

164 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 02:37:11.45 ID:f6d1yeQ+.net
https://www.youtube.com/watch?v=vJ3bY3Dwf5k
こんなスペックでも動いたみたいだけど
アルファの推奨ってどれくらいだったんだろう

165 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 03:38:43.48 ID:pYiD6JIu.net
爆撃機弱すぎだなアルファなんでまた変わるとは思うけど

166 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 04:06:54.67 ID:EBb3FyVL.net
そのwowos以下の海戦やるのがbf1なんだが…
戦艦だけcβに無いっておかしくね
まさかbf4みたいな置物空母になるのか…それともシングルのみなのか

167 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 04:09:30.00 ID:pYiD6JIu.net
飛行船みたいな扱いじゃないかな

168 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:46:45.66 ID:QLy/8/gv.net
どのくらいのスペックなら配信しながら動かせそう?

169 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 09:23:07.55 ID:18EHKONo.net
配信するならPCスペックではなく回線速度

170 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 11:50:45.94 ID:RgBhsvnk.net
>>156
わかる

171 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 13:38:32.05 ID:oumzJnVv.net
>>79
KUNはただのキチガイだから
過激な言動とサムネ釣りでとにかく再生数増やしたいだけの典型的なゴミ

172 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 13:44:29.96 ID:MsA7N8W+.net
イスラム国の実態

閲覧注意 市民の車めがけてゲームのように乱射 
https://www.youtube.com/watch?v=accIUuxPUdg

173 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:02:52.78 ID:peIk2c/6.net
bf1 ps4版のクローズドプレイできないかなー・・・
コードうってくれーー

174 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:31:36.18 ID:oFxgDOoV.net
ageてる、板名読めてない
うーんこの

175 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:39:54.09 ID:q3xKvi6n.net
今回CS版だいぶ好待遇だしテンション上がってんじゃないですかね(適当)

176 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:50:29.52 ID:nkZiXYgb.net
>>173
家ゲー板にお帰りください
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1467889928/

177 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:52:40.99 ID:o0JhUcIp.net
次スレからスレタイにPCって入れようか
その方がお互いのためだ

178 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 15:02:46.19 ID:peIk2c/6.net
あ、ここpc版だったんだ・・すまない
家庭用は盛り上がってないね・・。

179 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 16:13:36.86 ID:hPCaNDsI.net
すまないとか謝らなくていいから
二度とここに書き込まないでくれる?
家ゴミは家ゴミ用のスレに引きこもってろよ

180 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 16:46:00.86 ID:+tpj4UMI.net
これが噂に聞く家ゴミ連呼厨ですか

181 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 16:54:18.44 ID:V4jZZz0P.net
類は友を呼ぶ

182 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:17:03.98 ID:YEoKXQ1E.net
家ゴミ連呼厨は家庭用ゲーム機に親を殺されたんだろう

183 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:46:16.31 ID:iOZXRl3G.net
今はまだ静かだけど
いずれまた3とか4のスレみたいな雰囲気になんのかな
嫌だなぁ

184 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:53:42.29 ID:hPCaNDsI.net
連呼なんてしてないが…
pcのスレに書き込んで
しかも乞食行為とか十分ゴミ扱いしていい理由揃ってるだろ

185 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:55:10.70 ID:k8TWcseh.net
ねえから消えろ

186 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 17:56:20.02 ID:qL7wNA17.net
まぁ過疎ゲーやから好きにしたらええんやでw

187 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:01:08.91 ID:V4jZZz0P.net
高校生になると家庭用ゲーム機を否定する病気患うもんだから大目に見てやれ

188 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:31:35.54 ID:hPCaNDsI.net
別にゲーム機否定なんてしてないぞ
間違ったスレで平気で乞食行為する人間性を否定してるだけで
俺もPSでBFとかやってるしな

189 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:33:38.95 ID:+tpj4UMI.net
君の初心者家ゲーマーに対する対抗心とか興味ないけど
暴言はこのスレに相応しくないからもう書き込まないでね

190 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:34:04.65 ID:hrM64S8h.net
人間性で笑った

191 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:35:25.74 ID:hPCaNDsI.net
初心者家ゲーマーかどうかは関係ないんだが…
2chの使い方も分からない
乞食っていうゲーム関係なく恥ずかしい行為をしてるところを叩いてるわけで

192 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:37:33.65 ID:HHdSLHFa.net
ここはPCアクション板なのでその他はお帰り下さい

これだけでOK

193 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:42:28.40 ID:hPCaNDsI.net
それじゃ分からないやつもいるから強く言わないとダメなんだよ
実際乞食擁護してる奴結構わいてるしな

194 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:03:18.04 ID:YEoKXQ1E.net
これはBF1スレで最初のアイドル化を狙ってるのか?

195 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:04:50.08 ID:nkZiXYgb.net
やっぱ次スレからワッチョイ要るかな

196 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:10:18.41 ID:dIrAeHMp.net
家ゴミは家ゴミ専用スレに引きこもってろとか書いときながらゲーム機は否定していないとか笑わせないでくれよ

197 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:10:25.24 ID:HHdSLHFa.net
そもそも今迄付いてないのが不思議

198 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:18:05.18 ID:ntSWcRB4.net
ここも戦場と考えてるんだな
その意気込みはだけは間違いじゃない!

199 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:22:43.27 ID:0N1/AzI5.net
前スレでワッチョイの話しでたのにガンスルーで
それどころか次スレも立てずに変な奴に立てられてから慌てて新スレ立てるような無能の集まりですよここは
というわけで>>970さんワッチョイとスレタイにPCの追加お願いします

200 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:26:25.04 ID:hPCaNDsI.net
>>196
家ゴミの人間を否定してるんだが

201 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:33:12.58 ID:5On9bNY2.net
>>200
だからさー乞食行為をしてた奴を否定してるってのはわかるよ?その家ゴミって単語が家庭用機を馬鹿にしてるってわからないかなあ?

202 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:35:34.30 ID:peIk2c/6.net
>>hPCaNDsI
すまないとか謝らなくていいから
二度とここに書き込まないでくれる?
家ゴミは家ゴミ用のスレに引きこもってろよ

こんな人ばかりではないけど、こんな平気で暴言はく人もいるんだ
暴言吐いて、当たり前かのような物言いや態度、人間性を疑う
人を下げて自分を上げる典型的なアレですね

203 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:37:50.95 ID:hPCaNDsI.net
>>201
だから俺はゲーム機は否定してないって
PSでBFもやるし
家庭用板にいる一部の頭おかしい人間を家ゴミっていってるんだよ
今回の乞食みたいにな

204 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:39:52.85 ID:peIk2c/6.net
そもそも、乞食って物を恵んでもらう人のことじゃないの?
売り買いは根本的に違う気がするんだけどなー

205 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:39:55.18 ID:hPCaNDsI.net
>>202
おっ、乞食くんおっすおっす
乞食行為って恥ずかしくないの?

206 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:42:32.93 ID:JnWOboCy.net
どこにでも変なのは居るんだな

207 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:42:41.63 ID:hPCaNDsI.net
>>204
こういう抽選のものは金払って買う場合でも乞食行為になるから気をつけろよ

208 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:44:39.36 ID:peIk2c/6.net
>>203
いきなり暴言吐く人間が、自分のことは棚にあげて、頭おかしいなんてよく言えるね
もう話し合いにすらまともに出来ない人間だというのはわかったから
終わりにしますね。他の方すいませんでした

209 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:45:57.85 ID:hPCaNDsI.net
>>208
で?お前のその発言も自分の事を棚にあげてる事になってるぞ
反省してるならこのスレに二度と現れないはずだよね

210 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:50:27.62 ID:YEoKXQ1E.net
おういいぞもっとやれ

211 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:07:07.08 ID:A0lHf7Ad.net
引っ込みつかなくなると発狂する人間って居るんだな

212 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:07:43.44 ID:hrM64S8h.net
盛り上がってきたな、IP表示も頼むわ

213 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:10:36.90 ID:zLIFj1NU.net
正直なんでID:peIk2c/6戻ってきたのって話

214 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:15:04.46 ID:H8UWMZ28.net
発狂してるやついるか?
自演臭いぞ

215 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:29:51.07 ID:I182IYbn.net
これがBFだ!

216 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:37:28.05 ID:Teqv5sW0.net
動画でてるぞジャップ

217 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:40:26.83 ID:9ThQSgir.net
ONLY IN BATTLEFIELD

218 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:55:41.49 ID:e/3S3LJ8.net
PCアクション板にいる人間はみんなアンチCSだから好き勝手言っても良いと思い上がった子供が居る

219 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:10:35.15 ID:0eJTstuj.net
まーだいってるのか荒らしに反応するのも荒らし、子供だぞ
動画出たんだからそっちの話しようぜ

220 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:14:27.34 ID:le+/oINW.net
2ch新参キッズ増えたなあ…
BFにも若い奴が入ってきたと喜ぶべきなのか
板間間違ったり、煽ったり、煽りに反応しちゃうキッズ
まあ煽り自体は2chに昔からあったが

221 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:16:57.85 ID:9ThQSgir.net
ブーメランの嵐

222 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:20:07.46 ID:T+3nwdin.net
動画ってなに?
教えて欲しいんだけど

223 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:20:55.93 ID:WrnqH5AS.net
>>221
ほんとブーメランだよなwww
荒らし多すぎワロタ

224 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:22:02.25 ID:ifYqEveY.net
>>221
ほんとそれ分かるわー

225 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:23:45.58 ID:4g7QQBYa.net
>>221
まともなのはお前だけだったな
他はみんなブーメラン投げ合ってる

226 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:35:43.88 ID:DZjRS6P1.net
えっ、何この露骨な自演は
次からワッチョイ必須だな

227 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:39:55.02 ID:1fbQUM39.net
新しい武器ブーメラン実装されるの?

228 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:40:48.58 ID:W5wwM7YM.net
急にガキ臭くなったなここ・・・・。

229 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:47:17.14 ID:128qQnQ5.net
doopeにあるだろ

230 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:52:51.97 ID:Ho7gBXcr.net
公式じゃないのかよ

231 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:08:06.37 ID:YEoKXQ1E.net
BF4の頃からキッズ増えてるからこれが平常運転なんやで

232 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:10:51.79 ID:YVE+sO+L.net
GPUバンドル出るならそっちで買いたいけど早く買い換えてえ

233 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:11:58.76 ID:rRbbfIxk.net
ほんとだな昔はもっとまともだったのに
BFをダメにしたのはプレイヤーだとよく分かる

234 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:13:15.53 ID:aN2g38ww.net
>>231
もっとやれとかレスしてるお前もキッズじゃね?
自分は関係ないみたいなのやめとけよ

235 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:30:10.88 ID:/q3rhS21.net
>>233
その原因の一つがBFでプロ()とか競技性()で騒いでるドミカス連中なんだよな

236 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:54:21.77 ID:YEoKXQ1E.net
>>234
せやな

237 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:19:22.85 ID:Af4H38MH.net
>>160
懐かしくなるな
1942では戦車のケツに乗って前線まで輸送してもらったわ

238 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:20:03.54 ID:2dPKfnAB.net
ぼく12歳だけどBF3の頃からやってるよ

239 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:21:53.73 ID:5wd9MG7t.net
家ゴミを正しく誘導するのは必要だろ

240 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:24:49.81 ID:73opcclr.net
もうこのスレダメだなワッチョイ付きで新しく立ててくるわ

241 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:29:18.33 ID:LIEDVxSA.net
昔のBFスレはもっとひどかったぞ
みんなチンパンジーだったからな
今のスレは河合塾の予習ルームくらい洗練されてる

242 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:36:11.65 ID:6Y63LVU6.net
紛れ込んできた家庭用機プレイヤーは正しく誘導して板が違うことをわからせるだけでおk
叩くのはキチガイ

243 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:37:55.97 ID:C1NByCQ1.net
ゲームの話しろよキチガイだらけだな
荒らしに反応するのも荒らしのルールくらい守れよ

244 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:38:23.91 ID:s2cfKkkz.net
>>240
頼んだぞ
NG出来ないとキツいわ〜

245 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:43:52.27 ID:PRIe0bjE.net
立てたぞ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468248160/
こっちに移行で

246 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:45:10.24 ID:HHdSLHFa.net
>>245
よくやった

247 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 00:05:16.14 ID:69m5mZjR.net
>>245
有能
これで荒らしが減ればいいんだが

248 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 00:51:46.80 ID:wcgVVlnM.net
>>245
【BF1】外せ
これだけでも馬鹿が減る

249 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 01:17:01.00 ID:dIIPeqkP.net
>>248
じゃあお前が建てろや

250 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 05:26:45.05 ID:Q6MD8VZU.net
Bf1の予約特典が気になる、誰か詳しいこと教えてくれ。

251 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 05:27:49.58 ID:Q6MD8VZU.net
Bf1の予約特典がなんなのか気になる、誰か詳しいこと教えてくれ。

252 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 08:27:19.09 ID:R3j5dgSM.net
次スレ建てるの早すぎじゃね

253 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 09:51:39.65 ID:VAVuPW2u.net
荒らし沸きすぎでワッチョイあるほうがいいから仕方ない
削除申請しておくからここにはこれ以上レスしないように

ここに移動な
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468248160/

254 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 13:14:10.27 ID:ZQ1eYxEM.net
たまに池沼涌くくらいが丁度いいよ

255 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:11:28.70 ID:iA07qSaL.net
発売まだー

256 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:58:01.65 ID:u8AJUjns.net
朕発待手振

257 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:47:17.20 ID:qVzTGa3z.net
アマゾンでグラボを変に安く売ってる業者がいるんだけど

258 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 18:09:04.43 ID:3IQb+xUx.net
箱だけ業者だから触んなよ

259 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 15:19:02.21 ID:6Xpf9Qgl.net
男は黙って↓

260 :UnnamedPlayer:2016/08/14(日) 19:56:19.44 ID:Kv8RFeSF.net
BF1のバトルインサイダー?っていうのがあるけど、それに答えないとオープンβできないのかな?

261 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 09:39:47.12 ID:9VLrX3pj.net
2,3日のオープンベータとかいらん

262 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 09:41:44.20 ID:9VLrX3pj.net
>>257
アマゾンと楽天で出店して金だけとって
やばくなったら海外にとんずらの中華業者
正規が在庫切れなら大抵詐欺

263 :UnnamedPlayer:2016/08/17(水) 12:40:51.38 ID:+Zzuhgto.net
GTX560で動くかな。。

264 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 12:40:52.12 ID:oJiSAgwu.net
動くのは動くだろう
設定全部落として解像度下げれば

265 :UnnamedPlayer:2016/08/26(金) 22:04:37.21 ID:C9gZQigW.net
過疎→人口確保でチート許容→チート使ってる人多いからと新参がチート使う
このスパイラルが一番きつい
BF1も結局同じことになるから最初からアジア全域と南米と在日外国人は規制してほしい

266 :UnnamedPlayer:2016/08/28(日) 16:08:47.60 ID:eoaNkj40.net
本スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part10 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472354895/

267 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 17:47:37.32 ID:ofpTz+JQ.net
>>245
ナイス

268 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 18:29:51.27 ID:YJblXKgB.net
次スレはよ

269 :UnnamedPlayer:2016/08/31(水) 13:04:05.22 ID:yjJ5deIW.net
>>218
みんなアンチは言い過ぎ
CS1.6、CSS、CSGOに別れるぐらいにはファンは居る

270 :UnnamedPlayer:2016/09/01(木) 01:44:42.72 ID:zeEFTD44.net
BF1が当たったら次はまたWWIIモノで一稼ぎってつもりだったんだろうな
残念だがその目論見はハズレたよ

271 :UnnamedPlayer:2016/09/01(木) 10:41:43.66 ID:K4LwhbQt.net
BF4の時もこういう輩が大量にレスしてたけど大盛況だったな
今回も間違いなくヒットするだろ

272 :UnnamedPlayer:2016/09/01(木) 17:20:44.73 ID:yxiDPYS9.net
先行アクセス締め切られた・・
ノロマは他のゲームやるわ

273 :UnnamedPlayer:2016/09/01(木) 21:34:15.72 ID:m7wIfgsq.net
スナ以外いらんな芋スナと他兵科は乗り物のらないかぎり人権皆無

274 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 08:44:27.33 ID:jTMLl58t.net
64人飽きたわ
これだけの規模のマップ実装してるのに64人は無いわ
移動速度と武器の性能だけリアル寄りにして人数増やした方が良い

275 :UnnamedPlayer:2016/09/03(土) 19:18:16.49 ID:SishXp0b.net
あんまりおもしろくなさそうだなー
BFHよりましに見えるけど
強武器とか車両みたいなのがなさそうで、戦術とかそういうので
いわゆる死なないで多く倒せる戦い方がより重要になりそう

276 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 07:28:25.99 ID:Br8ALMzm.net
いやBF4だって広いMAPあるし、BF2だってカルカンとかこのくらいだろう?

しかし、BFHでは命令しないリーダーを蹴れたり分隊の細かい仕様とかよかったのに
一応、HLメンバーも関わっているのに何でそこらへんがクソ状態なのだろうか。

277 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 07:49:15.58 ID:UMYgs7lf.net
スポットのシステムがやっぱだめだな
CSみたいにレーダーにも映らずスポットは無しで
ボイスコマンドのみで連携取るシステムの方がいい
位置関係で自動で○○の方位 ○○の座標に敵が居るとか
特定の方位から攻撃を受けているから応援を頼むとか
OFPみたいな自動生成じっそうしてほしい

278 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 08:06:42.64 ID:Br8ALMzm.net
それだと、軽戦車とか車両処理きっついだろ…

ttp://symthic.com/bf1-beta-weapon-charts
というか一部のSRのダメージが(80-100-80)と変態すぎる件。
いや過貫通するとかで理屈は分かるけれどね?

279 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 19:43:46.05 ID:3XLui7kM.net
戦闘機豆鉄砲なの気のせい?
全然当たってないだけなんだろうか…

280 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 22:01:36.59 ID:7JsZ0j6Y.net
銃剣突撃じゃなくてそのまま突き刺すやつってどうやってやんの?

281 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 22:13:40.99 ID:gA6etD97.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00176773-1472994782.png

わかってたことやけどめっちゃシュールやな

282 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:13:53.06 ID:esGaPfgB.net
次スレはよ

283 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:15:33.27 ID:TZ0V2qGw.net
爆撃機で大量kill取った時の爽快感は異常

284 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:17:13.02 ID:esGaPfgB.net
航空機は4を超える面白さだけど航空機以外も楽しみたいから新マップはよ

285 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:18:19.94 ID:TaWaySWK.net
ここ再利用するんか?

286 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:21:58.72 ID:esGaPfgB.net
立ったら移動
立たないなら再利用

287 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:24:56.87 ID:TaWaySWK.net
ワッチョイないし建てるか

288 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:31:08.10 ID:gA6etD97.net
>>287
ねこです。よろしくおねがいします。

289 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:31:34.38 ID:bOK+5H2v.net
立てたぞ

290 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:31:54.66 ID:WVfYD5D2.net
飛行機乗り捨てやめてくれぇ
2番席に人がいるのに乗り捨てるのはもっとやめてくれぇ

291 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:34:08.36 ID:YVcwHuXI.net
>>290
反省してる

292 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 23:49:25.22 ID:XLSzD8o0.net
C押そうとしてE押しちゃうことは玉にある

293 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 00:28:20.06 ID:ydBVFade.net
グレ投げようとしてガスマスク迷惑なんじゃ

294 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 01:52:48.90 ID:xZZ6x72j.net
鯖の不具合で武器が選べない時が結構あるけど大丈夫なんか?

295 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 11:43:02.80 ID:79/Q6Epb.net
銃剣どうやって使えるのよ!
味方がやっててかっこよかったんですけど!

296 :UnnamedPlayer:2016/09/05(月) 13:27:24.03 ID:x58NVXw3.net
>>295
Fキー押したら突撃できるぞ
てか画面に案内出るだろ「F Bayonet Charge」って

297 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 07:19:17.15 ID:6WcN8l4n.net
オープンベータ終わったけど、
もうこのまま製品版までできないのか(´・ω・`)

298 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 09:00:23.53 ID:u3kEV6EO.net
昔はBFっつったら発売前にスレが相当数いってたのに落ちたもんだな やっぱアレでは売れない

299 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 09:58:54.77 ID:7BEiRxop.net
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part21 【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473332595/

300 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:58:47.48 ID:yF8tM8Zda
さすがにゴールデンタイムはシーンとしてるな
ただF押すんじゃなくて銃剣付き武器でダッシュ中にF

301 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 01:47:18.88 ID:er7SDI8w.net
グロバルにもjaとかいうファイル有るけど日本語は駄目か

302 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:12:13.77 ID:leC5+41Y.net
>>301
ほんま、あれなんのJaなんやろな

303 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 03:19:34.04 ID:qZ42mVDa.net
f全農かな?

304 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 18:37:50.58 ID:vSD31ObW.net
後部座席に乗ってきたからこっちは回避せずに直進してるのに
ちょっと撃たれたらすぐ逃げるやつほど腹立つのはないわ

305 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 15:52:28.84 ID:2NHL7n+v.net
どうしてこうなった。。。

306 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 09:19:17.47 ID:bWRAWo3f.net
BF1全然人気ないな 
セールだけどスタンダードにしとくか

307 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 12:35:01.57 ID:jTugh3lq.net
お通夜すぎ。人も少ないし。

308 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:14:02.39 ID:I0Cb4HkL.net
BF1m、まじでつまらん、サーベルで敵倒す時ぐらいだわ。
快感を味わうのは。
後はストレス。ただただストレス。

309 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 03:26:56.61 ID:xSWSqYAz.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

310 :UnnamedPlayer:2017/02/25(土) 05:32:35.74 ID:y/zcNY8D.net
まだ6スレ??
大丈夫か?

311 :UnnamedPlayer:2017/03/12(日) 21:15:48.25 ID:XolTOR98.net
第一次世界大戦とかあんなポンコツ銃に興味あるやつ少ないだろ
作ったやつマジ無能 ステージそのままで銃と乗り物新しくしろ

312 :UnnamedPlayer:2017/03/15(水) 21:54:37.97 ID:PktWXJnr.net
>>311
じゃあ、胃世界からきたアニサキスが殺し合うってのは?

313 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 21:06:49.60 ID:lR5SGX++.net
過疎酷い
ゲームの出来が悪い
特にネットコードがping100で強制的に鯖処理するから
遅延がBF4比で2倍以上
人口の半分以上は中華チーター
管理者の多くもチーター

314 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 09:33:58.07 ID:PM3ragCQ.net
実質Part95はここです

315 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 10:32:13.85 ID:8EJP97D8.net
ついにスレ保守も出来ないほど過疎ったか

悲しいね・・・

316 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 11:27:17.19 ID:0Hl8BM/C.net
セールで買ってしばらくやっているけど、スタンダードにしておいて正解だったな
一発食らっただけで死ぬことが多すぎる
まさかそんな頻繁にヘッドショットを決められるほどの達人ばかりってか?

317 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 12:05:08.84 ID:dGZM2vaN.net
>>316
HSは知らんがエイムアシストがあるから

318 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 15:59:12.11 ID:OrSMWiR7.net
スレ立てないでここ使う感じ?

319 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 18:39:31.03 ID:GCebqk3W.net
>>318
8月まで話題もないし、ここで良いんじゃね

320 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 22:29:56.51 ID:qR/Bm6df.net
次スレ95
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1498397213

321 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 23:09:42.78 ID:DwDePbdF.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/

322 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 02:01:37.33 ID:PCj+GIZd.net
四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html

323 :UnnamedPlayer:2017/07/10(月) 13:44:09.08 ID:ik3XX2ps.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

324 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 01:59:20.79 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

325 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 08:39:39.88 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

326 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 02:50:48.25 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

327 :UnnamedPlayer:2017/08/26(土) 23:31:48.14 ID:SQ7TEadu.net
codww2ベータやらないで神ゲーBF1やってるやつ私です
CSだからコントローラーまともに使えないんよ

328 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 07:58:33.96 ID:wFAHjGgY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

329 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 13:22:37.77 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

VCSBV9OCMR

330 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 21:11:13.71 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZFWST

総レス数 330
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200