2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part29

1 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:05:01.65 ID:JI+GF/PV.net
Starboundは Chusklefishが開発中のTerrariaライクゲームです
現在 stable版、unstable版、Nightly(開発版)が公開されています
公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
前スレ
【Chucklefish】Starbound Part28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460094233/

2 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:05:34.97 ID:JI+GF/PV.net
公式Wiki
http://starbounder.org/
日本語wiki
http://starboundwiki.me/ (現在編集不可能)
http://starbound.arcenserv.info/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


3 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:05:54.53 ID:JI+GF/PV.net
次スレは>>970

よくある質問
・最初何したらいいの?
とりあえず宇宙船にある倉庫からEキーで物を取り出す。壁に付いてる左のが倉庫、右がS.A.I.L.ナビ
扉の先の燃料入れは使えない、修理するアイテムを求めて惑星を探索し木を集める

・コの字型のツール(Matter Manipulator)が掘るの遅い
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れるか
Matter Module Componentを合成するなどして入手し
船のナビであるS.A.I.L.にて会話をし強化する
地下などの硬い鉱石はツルハシを使うと便利。

・ツルハシを修理するには?
耐久力は戻らず壊れたら無くなる、使い捨てで修理はできない。

・壁はどうやって設置or破壊出来るの?
採掘ツールを装備してれば右クリック

・回復はどうするの?
地下で天井からぶら下がってる植物を採集。繊維素材となるためクラフトでバンデージ(bandage)を作成
HP回復量は少ないが連続で使えるため、大量にあっても困らない
肉を焼いて食べても回復する。ただしこちらは連続して使えない

・すぐに死ぬ
バンデージをたくさん用意する、片手武器を持ち盾を駆使して戦う、弓を使って離れて攻撃
銃をクラフトできるnovakidにする、ダメならブロックで囲ってしまう

・作業台と金床のレシピが少ない
村の本棚や店、または建築物の宝箱からブループリントというアイテムを入手したらそれを使うと増える
素材を入手することでもアンロックされる

・温度計みたいなゲージが出てきて減っていく
序盤なら酸素不足。テックを獲得することで様々な環境要因を回避できる
この場合クエストを進める事で手に入るテック(nanoskin)が必要

・栽培はどうやるの?
hoe(クワ)とwatering can(ジョウロ)を作るか入手する
土ブロックの表面を耕し種を植え、水やり
作物が一段階成長するごとに水を消費するので、その都度水やりすること

4 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:06:08.99 ID:JI+GF/PV.net
・ゲート(gate)って何?outpostって?
コックピットで惑星を選択する時にマップを引いて見ると同星系内の一番外側にある
どの星系にも配置されていてゲートに移動するとそこからoutpostにワープできる
施設サービスやクエストを受けることができ、船を修理する為に幾度となく立ち寄ることになる

・欲しい鉱石が見つからない、オイルや燃料はどこ?
惑星の環境と危険度によって採掘できる鉱石が異なる。危険度を目安に惑星を移動し探す
オイルは砂漠環境惑星のバイオームで見つかる
燃料は酸素のない月で地下を掘ると見つかる。月は星系にかならず一つは存在する
またoutpostのお店でも高額だが燃料を買える

・燃料が無いから初期惑星から動けない、石炭を入れられない
同星系内なら燃料は不要。石炭は燃料にならない

・家具がたくさん手に入ったけど持ち物や倉庫を圧迫する
船のS.A.I.L.にて3Dプリンタが使える。持ち物から3Dプリンタの上部に移動させスキャン
一度登録されれば、一覧から選んでお金を払うだけでいつでもその家具が出力可能
スキャン時に若干お金がかかり、スキャンできない物もある

・船が便利すぎ、敵や環境が厳しくて建築どころじゃない
建築用の環境が安定した敵の出現しない惑星があるが宇宙船をメインにしても問題ない

・操作方法がわからない、難しい
操作方法は F1で確認できる
また、Escでオプションに入り control ボタンを押すとキーコンフィグを使用できる
話しかけたりポイントしたものに何かアクションをするのはとりあえずEキーで

5 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:06:21.14 ID:JI+GF/PV.net
・ミッションが進まない、船の修理が進まない
船のS.A.I.L.でナビと会話しミッションを確認。あれば選択してから下のdeployボタンを押す
自動的に現地に飛びミッションが開始される。何度でもやり直し可能
金床で鉱石を使ってクラフトできる防具一式を作成しておく

・船の拡張が出来ない
サブクエストを進めるとOutpost右端の商人がライセンスを売ってくれる
船の拡張はS.A.I.Lで行う
船の拡張をすると新しくサブクエストが追加される

・テックどう使うの?これだけ?
テックドライブ(tech drive)が必要、ダンジョンやクエストミッションなどで手に入るほか
テックチップ(tech chip)を素材にで作成できる
S.A.I.L.メニューで使用し解放してから3つの部位にそれぞれ装備してから使うことができる
船を修理していくことで使えるテックが増える

・研究所見つけたけど壊せない...ツールのレベルが低いの?
最初は保護されている、壊さずにとりあえず進む

・なんか青っぽい見た目のアイテムを見つけた
青い枠で囲まれてるのはレアアイテム、アイテムの背景が青い縞模様になってるのがブループリント
ブループリントを使うとそのアイテムをクラフトできるようになる
すでに覚えてる場合は使用できない

・番号の付いた本は何?
種族の設定や物語の背景を記したもの。使用することでアンロックされていく
画面右側のショートカットから読むことができる

6 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:06:32.50 ID:JI+GF/PV.net
・アイテム移動が面倒
Shiftと一緒にクリックでまとめてアイテムを移動できる
既にインベントリにある場合はMAXでなければ自動でまとめてくれる

・○○のMODが導入できない
前提Modを導入していない 又は現Ver.に対応していない
近いVer.であれば modinfo の"version"の行を書き換えることで動く場合がある

・Colony Deedってどう使うの?
建物内部に設置するとNPCを呼べる
NPCは一定時間(15分から30分)毎に賃貸料を払ってくれるほか
衛兵タイプであれば敵と戦ってくれたり、商人タイプであればアイテムを売ってくれたりする

7 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:06:46.20 ID:JI+GF/PV.net
・その他の質問
ゲームプレイ中に発生した問題やMODについての質問は
Stable、Unstable、Nightlyのどれでプレイしているかをはじめ
どういう環境でプレイしているか細かく書くと他の人が答えやすくなります

8 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:07:53.44 ID:JI+GF/PV.net
とりあえず即死したスレからまんまコピペ

9 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:09:51.68 ID:JI+GF/PV.net
20くらいまでぼちぼち保守

10 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:12:04.56 ID:M0dgEN0i.net
>>1乙保守

11 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:12:13.06 ID:kNj+FHsf.net
>>1
スレたてありがとう

12 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:16:28.17 ID:TFCyB0Kl.net
いちおつ
保守

13 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:17:05.78 ID:TFCyB0Kl.net




14 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:17:14.02 ID:JI+GF/PV.net
ほすほす

15 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:22:17.88 ID:M0dgEN0i.net
ふろーらん ほしゅ くう

16 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:26:22.26 ID:TFCyB0Kl.net
ホッシュ

17 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:28:24.08 ID:JI+GF/PV.net
ねんがんの Matter Manipulatorが かんせいしたぞ!

18 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:28:24.68 ID:9Xxq8ZRj.net
>>1乙保守

19 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:29:59.31 ID:DFodkEsS.net
一乙
楽しいよー

20 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:30:29.10 ID:OK2b4Lg0.net
うめ

21 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 20:31:24.95 ID:OK2b4Lg0.net
20越えたらセーフなんだよな
ついにmod無しでエンディングまで行けるようになったし後は安定版待ちか

22 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 22:28:08.44 ID:M0dgEN0i.net
20超えくらいだと数時間単位は危ないんじゃなかったっけ

23 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 22:29:56.57 ID:U6Q56Uwg.net
>>1

24 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 22:59:48.49 ID:d+0UDLA+.net
代わりに立ててもらってすまない…

25 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:01:08.25 ID:0xco9OjR.net
20とか何とかはスレ落ちの話か

26 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:01:25.89 ID:qtTjHHtR.net
>>1
1時間ぐらいで落ちるとか面倒な仕様になったな
まるでNightlyのようだHAHAHA

27 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:39:00.97 ID:daJ4sXLs.net
お前らの思い通りにはさせん!!
こんなスレ落としてくれるわー

28 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 23:39:41.15 ID:daJ4sXLs.net
捕手

29 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:38:14.53 ID:yjqMATjs.net
https://www.twitch.tv/chucklefishlive
1.0の発表?とか言われてるlive streamが始まるから暇な奴は一緒に見ようぜ

30 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:41:40.40 ID:HicylbXk.net
ライブは字幕とかないから何言ってるか完全に分からんのが困りもの
いや普通の動画でも中々字幕ないけどね

31 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 00:47:39.47 ID:W1P3Vwzd.net
保守しなきゃいけないのめんどいのう

32 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:09:09.82 ID:yjqMATjs.net
1.0は7/22だってよ

33 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:09:25.72 ID:8fyhXpcT.net
おおお
ついに
ついにきた

34 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:10:34.86 ID:HicylbXk.net
触手に襲われたってあんな感じだったのか

35 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:32:24.95 ID:7z71gXCT.net
こんなスレ落としてくれ.....なに1.0来るの?
来るんだ...
ふ〜ん
よかったじゃん

36 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 01:50:25.72 ID:yjqMATjs.net
・釣りシステムが来る(1.0の前なのか後なのかは分からん)
・1.0出した後も追加要素(ミッションやサイドストーリー?の追加)はある
・今パフォーマンスの最適化してて1.0では"massively massively much more performance"だってよ
 stableと比較してなのか現状の最新と比べてなのかは分からんが
・テキスト量が死ぬほどあるから少なくとも1.0では公式で他言語の対応をすることはない

37 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 02:11:00.62 ID:w4bOfGH2.net
良い感じに進んでますなぁ、言語はしゃーないけども

38 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 02:17:32.23 ID:yjqMATjs.net
あとはmodがsteam workshopに対応

聞き取れたのはこんぐらい

39 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 02:31:03.32 ID:7z71gXCT.net
一段落するのか
正直なところさすがにこれだけの時間経ってるのはおかしいと言うべきかな

40 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 02:32:59.59 ID:HIs395yK.net
massively massively much more performanceとかマジかよ
とうとうハード使う様になって廃スペの意味が出てくるな

41 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 02:33:38.90 ID:7z71gXCT.net
完成したのは良いとしておかしいことはおかしいとはっきりしておくべきだな
そんなわけで遅くなったけど
>>1
>>29
時間経ちすぎたか

42 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 03:13:48.02 ID:7z71gXCT.net
公式更新されたな
アーリーアクセス

43 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 03:53:42.10 ID:vATf6T+z.net
1.0きたら値上げするかね?

44 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 04:04:37.67 ID:HIs395yK.net
massively massively much more performanceが本当なら
massively massively much more priceも納得できる

45 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 04:33:24.75 ID:7z71gXCT.net
待たせたな
sssp://o.8ch.net/e24l.png

46 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 06:59:49.36 ID:zUzrFgxG.net
ID:7z71gXCTがツンデレでワロタ
良かったな

47 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:25:48.99 ID:d4Ov9IX+.net
長く苦しい戦いだった

48 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 07:27:21.35 ID:2Iv+lC5U.net
実質1.0来てるようなもんだし感無量
本当に長かった…

49 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 08:31:12.08 ID:W1P3Vwzd.net
楽しみになったきた

50 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 08:36:57.00 ID:HicylbXk.net
massively massively much more spec(もっともっとハイスペックが必要だよ!)じゃないことを祈る

51 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 09:25:08.03 ID:nW2tTK0H.net
ん? 新要素や新仕様てんこ盛りだよ!の意じゃないのか
と思ったけどどちらにせよ結局廃スペが必要だよ!な状態になるか

52 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 09:38:45.21 ID:x+vZx8ln.net
日本語化作業所にNingen Raceのダウンロードリンクがないっぽいんだけど…
character creation modのリンクしか貼ってない、どこにあるかわかる方いるかな?

53 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 10:57:05.12 ID:xO/eX74n.net
1.0来たらそれまでのデータ使えなくなるのかな

54 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:19:48.82 ID:/F+nVuJH.net
空族の依頼クリアしたら空族の1人がクルーになった
楽しい

55 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 11:32:29.40 ID:W1P3Vwzd.net
>>52
作業所のgoogledocs下にあるタブの外部MOD選んで表示されるページからリンク見つからない?
ただ今のStableじゃオリジナルのNingenそのものは使えないからダウンロード出来ても使えないかもしれない
今のStableで使うにはNingen-Rebootという有志パッチMOD当てるしかないから
日本語表示でプレイするならパッチ済みをベースで日本語化しなおさないといけないと思う

56 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 12:20:23.12 ID:/xPf2naK.net
またみんなと拠点作れる日が来るんだね

57 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 13:56:06.03 ID:nsfn7Ah0.net
そういやマルチは最初期の便器とウンコが散乱してた時しかやってなかった

58 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 14:08:40.33 ID:Bwl1liPF.net
自作アイテム持ち込まれて荒らしにめちゃくちゃにされるところはなんとかして欲しい

59 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 14:53:56.99 ID:PlUVDw6h.net
久しぶりに開いたら実質1.0が来てるのか…!
オブジェクト調べるツールが仕様ちょっと変わってるね
前のは激重だったから丁度いいや

60 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:27:47.08 ID:eOzgibDo.net
ペンギン軍団くそちゅよい依頼での集団討伐たのしい
クルーって3人以上増やすには船拡張せんならんのかね

61 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:31:51.65 ID:C+5ftPxc.net
アップグレード箱が結構見つけるの大変になってる気がするな、船デカくするのキツイ

62 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 15:46:31.92 ID:8cRX8qEC.net
ちょろっとしか進めてないけどAIがアイテムの説明ごちゃごちゃ言ってくるようになった割に
動線クエストあったのはどこ行ったんだ?しばらくうろついてりゃいいの?

63 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:09:27.96 ID:Gt6JPGhB.net
>>62
>しばらくうろついてりゃいいの?
そうそう
最初に降り立つ惑星にワープゲートみたいなのがあるはず
それを触れば動線クエストが始まる

64 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:13:37.63 ID:8cRX8qEC.net
>>63
そうなのか、その前にクラフトの説明くらい入れないとダメだよこれ
敵が意外と強いし回復できなくて何この糞ゲになりかねない

65 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:16:11.73 ID:Gt6JPGhB.net
>>64
>その前にクラフトの説明くらい入れないとダメだよこれ
そうかも知れない
Stableをずっとやってた身でもいささか取っつきにくい
7/22までに改善されることを望むよ

66 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:16:58.56 ID:HicylbXk.net
急に活気付いて来た感

67 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:45:26.84 ID:JIwpL9kF.net
Starbound is Leaving Orbit on 22 July
http://playstarbound.com/starbound-release-announcement/

2年半のSteam Early Access運用を遂に終える「Starbound」の製品版発売が7月22日に決定
http://doope.jp/2016/0755949.html
Sci-FiアクションADV『Starbound』の正式リリース日決定!―「最終地点ではない」
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/09/67188.html

68 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 16:55:06.05 ID:d4Ov9IX+.net
まだまだアップデートされるとか
パフォーマンスも改善されるし神ゲーに拍車がかかって感涙です

69 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:05:21.82 ID:vDQGIEHM.net
>>55
レスありがとう
リンクが何ヶ所か貼ってあるんだけどどのリンクもcharacter creation modの日本語化ダウンロードになってるんだよね…
まぁでも正式版もくることだし使えないならそれでもいいかと思いだしたw

70 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:11:56.08 ID:2Iv+lC5U.net
このゲームパッドでプレイできたらな〜

71 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:31:37.46 ID:Kw+dc3VW.net
やっと製品化か〜
重い重い言う奴はスペック見直せよな〜^^

72 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:36:55.69 ID:HicylbXk.net
どうせクソスペですよ
パフォーマンスがちゃんと軽くなってるって聞いたらプレイできなくても満足してゲームクリアできるわ

73 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:44:41.46 ID:OJKg7l9w.net
少なくともnightの時よりはむっちゃ快適だわ

74 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:48:45.78 ID:W1P3Vwzd.net
長い長いEAを経てやっと旅立つんだな

75 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 17:58:22.09 ID:Re5ir69j.net
宇宙が俺達を待ってる

76 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:00:17.13 ID:HicylbXk.net
そしてフローランが口を開けてる

77 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:05:06.93 ID:D9Mmki+C.net
ほんと長かったなぁ…

78 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:06:11.64 ID:2Iv+lC5U.net
何も語る事無いときのスレの流れ好きだった

79 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:06:55.26 ID:HicylbXk.net
待ってる間に本当に旅立った人がいそうなぐらい長かったな

80 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:31:22.52 ID:xO/eX74n.net
nightlyのドレッドウィングってどうやって攻略した?

81 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:32:30.71 ID:2Iv+lC5U.net
骨のドラゴン?
普通にゴリ押しで勝てたけど

82 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:37:20.01 ID:zJ+4kOwT.net
ドレッドウィングはペンギン海賊だと思うんだけど

83 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:41:32.72 ID:2Iv+lC5U.net
あの時点でタングステン取れないと思ってたんや無理やり鉄装備+投擲武器で倒したな

84 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:54:08.18 ID:xO/eX74n.net
え、もしかして最初の惑星でタングステン取れるの

85 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 18:58:29.50 ID:Gt6JPGhB.net
>>84
少なくともForestかDesertに行かないとタングステンは採れないっぽいよ
コックピットのUIではそう表示されているし、自分がプレイした限りでもそのように思える

86 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:04:22.30 ID:vDQGIEHM.net
一昨日ぐらいから始めたクチだけど今月に製品版が出るんだな
値上げする前に購入できてよかった
EAも二年くらいあったみたいで長かったんだな、そして製品版おめでとう

87 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 19:04:25.98 ID:2Iv+lC5U.net
ドレッドウイングのクエスト後回しでよかったはず
ばあちゃんのクエスト進めて装備整えてからでいいね

88 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:36:34.08 ID:yjqMATjs.net
https://www.reddit.com/r/starbound/comments/4rw8hx/starbound_stream_chucklefish_qa_transcript_thing/
live streamの書き起こししてくれた人がいた

>We're working on performance issues, in terms of bug-fixing, but 1.0 is already massively better-performing than the previous Stable.
って言ってるし現状のUnstableに来てる1.0でまだ重いって人はあんまり期待しすぎない方がいいかもな

89 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:53:25.36 ID:OJKg7l9w.net
hylotlの街海底にあるんだなおばあちゃんの為に探すの大変だった
ミッションのhylotl博物館?始まったばかりだけど雰囲気怖いな

90 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:22:36.59 ID:t4DaCFyW.net
へ〜1.0で今と比べてとてつもなく軽くなるよって自画自賛するってことはよっぽどだな

>>88
Unstableやってる人に聞きたいけど重さは変わってないんか?
俺はそもそもNightlyがエラー吐いて起動しないから、1.0が楽しみでもあるし怖くもある
1.0出てもエラーで出来んかったら怖いな

91 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:56:45.04 ID:t4DaCFyW.net
必要ないだろうけど

・リリース日は今月(7月)の22日
・値段は据え置き
・セーブデータはワイプ
・1.0以降もアップデートしていく予定
・1.0は今よりパフォーマンスが改善される
・Novakids達の都市とかはないよ、その理由はLoreで説明されるよ
・Glad-GiraffeのMODは使えなくなるよ
・1.0でもサーバー稼働できるよ
・Feneroxを含め、追加の種族はもうない。でもそのためのMOD!

・釣りの追加予定
・メインストーリー以外の、ミッションやストーリーコンテンツ追加予定
・追加のボスやユニークボス、ランダムクエストのミニボス、そしてボスドロップ!
・マルチはSteam経由かIP経由、Dedicatedサーバーももちろんできる
・Workshopも準備してるが、リリース日にできるかは判らない
・乗員をコロニーでのクエストをクリアすることで得ることができる
・ペットシステムの拡張 (移動経路の改善、首輪での補強、つなぎ縄でペットをその場で留めることができる、ペット用の治療装置)
・ワイプが行われるのは1.0アップデートを最後にし、それ以降はする予定はない
・ダンジョンを発見しやすくなる、ガイドNPCがヒントをくれる

92 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 21:58:02.95 ID:d4Ov9IX+.net
やっぱワイプくんのか
キャラの見た目とおうちの思い出だけSS取っておこう

93 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:10:58.43 ID:bdnYFJDZ.net
mod全滅かあ

94 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:15:47.25 ID:vATf6T+z.net
マルチsteam経由地味に嬉しい

95 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:24:52.41 ID:yjqMATjs.net
>>90
今試してみた
StableのOutpostは歩いてると45fpsまで下がるけど、Unstableの方は60fps維持してる
Stableからは大分快適になったと思うよ
ゲーム開始時のロードも数秒で終わるし

96 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:36:29.43 ID:lK+xd/54.net
これあれか1.0来るまでマルチはできないのか
でも1.0来るまでにマルチ試しとかないとバグめっちゃ出そう

97 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:41:18.97 ID:j+0Ofbkj.net
またMODぶっ殺すのかよ
何回目だよwww

98 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:43:13.48 ID:Gt6JPGhB.net
>>96
現状のUnstableでもNightlyでもマルチはできるよ
サーバーは超少ないけど・・・

99 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 22:55:17.62 ID:hBL6WSt1.net
1.0 unstableはOpenGL版ないのか

100 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:10:30.04 ID:z+v5cqnZ.net
DirectX版が無いんだろ

101 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:38:24.38 ID:lK+xd/54.net
>>98まじ?
unstable版サーバー立てても入ろうとすると固まって落ちるんだが・・・
フレンドに入ってもらっても同じく固まって落ちるみたい
stableならいけるんだけどな
win10とかいうごみではだめだったか

102 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:44:16.98 ID:Xp7EPVCq.net
うおおおついに来るのか!
待ってた皆とマルチしたいぜ

103 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 23:50:20.24 ID:F5JzD+OU.net
>>101
win10でunstableでサーバー立ててるけど問題ないよー

104 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:27:56.76 ID:fv9p+LWr.net
>>103申し訳ないんだけどちょっと教えてもらえない?
今ローカルデータ削除してからアンインストールsteam側でかけて完全に消してインストールしなおしてもダメだったわ
スペック メモリ16GB 64bit GTX980ti corei7 6700k
コンフィグはまったく手つけてなくてサーバー立てた後はjoingameからIPの場所に17.0.0.1で入ろうとするんだけど固まっちゃうんだよね

105 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:43:01.72 ID:tud17yoH.net
>>104
103じゃないけど・・・
starbound_server.configのなかに
"gameServerBind" : "::",
って行があるでしょ?
それを
"gameServerBind" : "*",
に変えるんだ。それで僕はうまく行った

106 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:48:23.80 ID:fv9p+LWr.net
>>105レスサンクス
入れてみたらサーバー立てたときに強制終了するようになった

107 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 00:58:59.26 ID:tud17yoH.net
>>106
うーん
強制終了した時のエラーメッセージはどんな具合?
うまくいかない時のサーバーログ(starbound_server.log)もあるとより手伝いやすい

108 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:05:14.64 ID:fbpWxptI.net
俺の建物が!コレクションがっ!
受け継がれないだとォー!

109 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:13:25.24 ID:fv9p+LWr.net
[01:07:19.596] [Info] Root: Preparing Root...
[01:07:19.598] [Info] Root: Initializing Root with 2 assets sources
[01:07:19.599] [Info] Root: Done preparing Root.
[01:07:19.600] [Info] Root: Loading Assets
[01:07:19.601] [Info] Loading assets from: '../assets/packed.pak'
[01:07:19.602] [Info] Root: Loading NameGenerator
[01:07:19.603] [Info] Root: Loading ObjectDatabase
[01:07:19.603] [Info] Root: Loading Configuration
[01:07:19.787] [Info] Loading assets from: '../assets/user/'
[01:07:19.976] [Info] Root: Done loading Assets in 0.376045 seconds
[01:07:19.977] [Info] Root: Loading PlantDatabase
[01:07:19.979] [Info] Root: Done loading Configuration in 0.379178 seconds
[01:07:19.980] [Info] Root: Loading ProjectileDatabase
[01:07:19.981] [Info] Root: Done loading NameGenerator in 0.381014 seconds
[01:07:19.983] [Info] Root: Loading MonsterDatabase
[01:07:20.025] [Info] Root: Done loading PlantDatabase in 0.0472662 seconds
[01:07:20.025] [Info] Root: Loading NpcDatabase
[01:07:20.074] [Info] Root: Done loading NpcDatabase in 0.0477516 seconds
[01:07:20.075] [Info] Root: Loading StagehandDatabase
[01:07:20.077] [Info] Root: Done loading StagehandDatabase in 0.00191412 seconds
[01:07:20.078] [Info] Root: Loading VehicleDatabase
[01:07:20.082] [Info] Root: Done loading VehicleDatabase in 0.00394168 seconds
[01:07:20.083] [Info] Root: Loading PlayerFactory
[01:07:20.086] [Info] Root: Done loading PlayerFactory in 0.00277818 seconds
[01:07:20.086] [Info] Root: Loading EntityFactory
[01:07:20.125] [Info] Root: Done loading MonsterDatabase in 0.143106 seconds
[01:07:20.126] [Info] Root: Loading ItemDatabase
[01:07:20.175] [Info] Root: Done loading ObjectDatabase in 0.575484 seconds
[01:07:20.176] [Info] Root: Loading MaterialDatabase
[01:07:20.177] [Info] Root: Loading ParticleDatabase
[01:07:20.223] [Info] Root: Done loading ParticleDatabase in 0.0457764 seconds
[01:07:20.225] [Info] Root: Loading ImageMetadataDatabase
[01:07:20.226] [Info] Root: Done loading ImageMetadataDatabase in 0.000623392 seconds
[01:07:20.260] [Info] Root: Done loading ProjectileDatabase in 0.279648 seconds
[01:07:20.260] [Info] Root: Loading TerrainDatabase
[01:07:20.261] [Info] Root: Loading VersioningDatabase
[01:07:20.263] [Info] Root: Done loading VersioningDatabase in 0.00235995 seconds
[01:07:20.264] [Info] Root: Done loading EntityFactory in 0.177444 seconds

110 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:14:24.91 ID:fv9p+LWr.net
[01:07:20.265] [Info] Root: Done loading TerrainDatabase in 0.00348384 seconds
[01:07:20.266] [Info] Root: Loading BiomeDatabase
[01:07:20.267] [Info] Root: Loading LiquidsDatabase
[01:07:20.282] [Info] Root: Done loading BiomeDatabase in 0.016618 seconds
[01:07:20.283] [Info] Root: Loading StatusEffectDatabase
[01:07:20.286] [Info] Root: Done loading StatusEffectDatabase in 0.00342125 seconds
[01:07:20.287] [Info] Root: Loading DamageDatabase
[01:07:20.353] [Info] Root: Done loading DamageDatabase in 0.0656274 seconds
[01:07:20.354] [Info] Root: Loading EffectSourceDatabase
[01:07:20.357] [Info] Root: Done loading EffectSourceDatabase in 0.00308528 seconds
[01:07:20.358] [Info] Root: Loading FunctionDatabase
[01:07:20.361] [Info] Root: Done loading FunctionDatabase in 0.00341946 seconds
[01:07:20.362] [Info] Root: Loading TreasureDatabase
[01:07:20.374] [Info] Root: Done loading MaterialDatabase in 0.197654 seconds
[01:07:20.375] [Info] Root: Done loading TreasureDatabase in 0.0119855 seconds
[01:07:20.376] [Info] Root: Loading DungeonDefinitions
[01:07:20.377] [Info] Root: Done loading LiquidsDatabase in 0.109138 seconds
[01:07:20.377] [Info] Root: Loading StatisticsDatabase
[01:07:20.379] [Info] Root: Loading TilesetDatabase
[01:07:20.380] [Info] Root: Done loading TilesetDatabase in 0.00330858 seconds
[01:07:20.381] [Info] Root: Done loading StatisticsDatabase in 0.00194989 seconds
[01:07:20.382] [Info] Root: Loading SpeciesDatabase
[01:07:20.383] [Info] Root: Loading EmoteProcessor
[01:07:20.384] [Info] Root: Done loading EmoteProcessor in 0.00306203 seconds
[01:07:20.385] [Info] Root: Loading QuestTemplateDatabase
[01:07:20.387] [Info] Root: Done loading SpeciesDatabase in 0.00470636 seconds
[01:07:20.387] [Info] Root: Loading AiDatabase
[01:07:20.390] [Info] Root: Done loading AiDatabase in 0.00207201 seconds
[01:07:20.391] [Info] Root: Loading TechDatabase
[01:07:20.393] [Info] Root: Done loading TechDatabase in 0.00204519 seconds
[01:07:20.394] [Info] Root: Loading CodexDatabase
[01:07:20.396] [Info] Root: Done loading QuestTemplateDatabase in 0.0112671 seconds
[01:07:20.398] [Info] Root: Loading BehaviorDatabase
[01:07:20.400] [Info] Root: Done loading CodexDatabase in 0.00623648 seconds
[01:07:20.401] [Info] Root: Loading DanceDatabase
[01:07:20.403] [Info] Root: Done loading DanceDatabase in 0.00273909 seconds
[01:07:20.404] [Info] Root: Loading SpawnTypeDatabase
[01:07:20.413] [Info] Root: Done loading SpawnTypeDatabase in 0.0084646 seconds
[01:07:20.420] [Info] Root: Loading RadioMessageDatabase
[01:07:20.423] [Info] Root: Done loading RadioMessageDatabase in 0.00843419 seconds
[01:07:20.448] [Info] Root: Done loading BehaviorDatabase in 0.0510942 seconds
[01:07:20.510] [Info] Root: Done loading DungeonDefinitions in 0.134978 seconds
[01:07:21.598] [Info] Root: Done loading ItemDatabase in 1.46956 seconds
[01:07:21.657] [Info] Root: Done fully loading Root
[01:07:21.660] [Info] Server Version 'Beta v. Cheerful Giraffe - Update 0' Source ID: 1f12560db7412eb3b04a2720eee000938dd8d2ff Protocol: 722
[01:07:21.661] [Info] UniverseServer: Acquiring universe lock file
[01:07:21.665] [Info] UniverseServer: Loading settings

111 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:17:24.03 ID:fv9p+LWr.net
[01:07:21.668] [Info] UniverseServer: Starting UniverseServer with UUID: d289bfea03f317db35d145d254a22b7b
[01:07:21.678] [Error] Exception caught in Thread UniverseServer: (NetworkException) (NetworkException) Failed to determine address for ':*:' (]0n0・F0j0ロ0ケ0ネ0o0
Nfg0Y00
)
[0] 7ff6efce3ce3
[1] 7ff6efce2a6e
[2] 7ff6efc705c5
[3] 7ff6f00f088f
[4] 7ff6efce006e
[5] 7ffcead38102 BaseThreadInitThunk
[6] 7ffcebecc5b4 RtlUserThreadStart
[01:07:21.768] [Info] Server shutdown gracefully
[01:07:21.769] [Info] Root: Shutting down Root
[01:07:21.771] [Info] Root: Writing runtime configuration to 'starbound_server.config'
サーバー起動したらエラーメッセージとかなく消える
めっちゃ長くなったわスレ汚しすまぬ

112 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:24:44.67 ID:tud17yoH.net
>>111
念のため確認だけど・・・
"gameServerBind" : "*",
とするべきところを
"gameServerBind" : ":*:",
にしてないよね?

あと、ログはhttp://pastebin.com/とかに貼ると便利よ
最初に言っておけばよかったね、ごめん

113 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:30:48.34 ID:O2cBt+7y.net
セーブデータワイプって言うけどnightlyは引き継ぐんじゃね

114 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:32:31.50 ID:fv9p+LWr.net
>>112まさかのミスそれ直したらできるようになった
エラーログとか貼ったことなかったからこういうサイト知らなかった・・・お気に入りに入れとくわ
まじで教えてくれた人と>>112ありがとう

115 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 01:57:54.49 ID:d/AUbIO/.net
スレの勢いあると思ったら製品版が出るのか
久しぶり起動するかな
確か音楽が、すごいよかったはず

116 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:45:28.45 ID:Nt1+ezSH.net
>>115
BGM良いよね
途中から雰囲気味わいたくて環境音だけでやってたけど

117 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 02:59:29.56 ID:fbpWxptI.net
待ちきれん

118 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:34:20.56 ID:udZZsYAd.net
待ちきれない

119 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:37:00.55 ID:qdi10Dwy.net
ウラシマ効果で未来までひとっ飛びしようぜ

120 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 03:46:16.67 ID:udZZsYAd.net
なぁちょっと今更ながら聞きたいんだが
去年にスチームでポチって買ったんだがstable、unstable、nightlyの違いがいまだ分かってないんだ
スチーム起動するとstarboundとそのunstableバージョンが別々にある
unstableの方は更新できる状態だがマイ環境ではエラーで更新ができないようだ
本体の方は去年の12月のバージョンのようだ、ジラフasset3とかなんとか
よって今はstable、unstableの最新がどのバージョンかいまいち把握しきれてない
それとnightlyは別購入なんだろうか?知りたい

121 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:02:27.76 ID:kk0LHuIg.net
wikiに丁寧に長文で書いてあるよ
バージョンは更新すれば分かるし更新無ければ最新版だから気にしなくてもいいんじゃないか

122 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:04:01.81 ID:qdi10Dwy.net
Stable(安定版、メジャーバージョン)
Unstable(不安定版、メジャーバージョンのベータ)
Nightly(ナイトリービルド、毎晩自動生成されるスナップショットみたいなもの)

わからないなら安定版だけやっとけばいいだろうに
そもそも今のsteamの仕様じゃどうせ最新バージョンしか選べん

123 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:06:33.44 ID:sga8USaK.net
unstaは不安定版って意味で、ナイトリはその中でもめっちゃ最新版(バグとかあっても自己責任よ)って奴だったハズ

124 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 04:52:15.97 ID:udZZsYAd.net
上で誰かがstable版だと快適とか言ってたからstable版がでたのかと思って起動したら
去年の12月のと変わってないんだ
自分が更新忘れてるのかstable版が今年まだ出てないのかわからん
unstable版は更新されてるのは知ってる

125 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 05:15:33.94 ID:tud17yoH.net
>>124
うん、更新が来てるのはまだUnstableとNightlyだけだよ
Nightlyは別購入ではなく、UnstableからBeta→Nightlyをえらべば遊べる

エラーで更新できないってのはSteamかローカルPC側の問題かもねぇ

126 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 05:49:30.89 ID:oxtzhBnK.net
ワイプしてMOD全滅なら今のうちにデータ綺麗にしておこうかな
つっても楽器MODと曲MODぐらいしかいれてないが

127 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 05:51:57.01 ID:qdi10Dwy.net
ワイプされるのも数年ぶりだわ(あまりプレイしてないから)

128 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 06:15:55.60 ID:VmGP4cDc.net
安定版のデータはワイプだろうね
nightlyで互換が無い時点で察してた

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:41:47.05 ID:RaV46/oc.net
キャラクターのサイズ変わらないなら画像の使いまわしは出来るかな

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:26:42.30 ID:udZZsYAd.net
みんなありがとうstable来てないのね
ナイトリーについては分かったよ勘違いしてた、unstableの方からしかできないのかアレ
あとダウンロードを中断されて整合性が取れなくてunstable更新出来なかったみたい
やり直したら行けた

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:08:04.73 ID:iBtq6WLh.net
unstableにningen raceとかいう神modの対応頼む

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:21:04.49 ID:/TNtpqsN.net
1.0になったらningen作者戻ってきてくれ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:26:25.08 ID:mH1wUZMI.net
nightlyでoutpostに入れなくなってしまった。。。
ほかの惑星ならまだしもoutpostは致命的だなあ
キャラ作り直しでもダメだし再インスコか・・・

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:31:00.76 ID:tud17yoH.net
>>133
なにそれこわい
シングルプレイヤーの話?
再現性があるならログと一緒に公式フォーラムに報告しよう!

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:43:28.02 ID:mH1wUZMI.net
>>134
正確にはマルチでゲスト側がoutpostに行くと必ずdisconnect
ホスト側は問題なし。
universeデータ全て削除してみても直らず・・・
ゲスト側の人もシングルだと問題なし。
って状況ですね。ホスト側の再インスコでも直らなそうだなあ

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:11:52.75 ID:mH1wUZMI.net
>>133-135
本事象はホスト側のインストールしなおしで解決できました。
ご参考まで
(よかった・・・)

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:47:07.99 ID:5Kamuzx/.net
不安定版やってみたけど知らない世界になってた
吹き出しタイプのメッセージが消えるの早すぎて読めないっていうw
ま、消えなくても読めないんですが。

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:23:25.26 ID:5RJiE+0K.net
確かに吹き出し消えるのはええ
4行超えてくるともう読めないわ

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:45:59.32 ID:5RJiE+0K.net
こんな敵強かったっけ…ってぐらい死にまくる
やっぱ面白いなこのゲーム

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:00.95 ID:RaV46/oc.net
そういう気になったところとかフォーラムで報告したいけど英語使えないと不利だな

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:07:16.21 ID:5Kamuzx/.net
SAILだけログ見れるんだけど色が消えるからやっぱり辛いなw

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:10:54.64 ID:fbpWxptI.net
読めなくてもいい
フィーリングだ

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:37:41.93 ID:0dqL7ns8.net
やっとEA抜けするのか

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:27:07.11 ID:zNMfR87B.net
またmod死ぬのか

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:27:29.24 ID:tud17yoH.net
Nightlyが自動更新以上の頻繁さで更新されている
12分前に来た更新ではサーバー?の不具合が一つ解消されたようだ
スタッフが休日出勤してるのかなぁ

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:43:56.72 ID:feE8+CSi.net
お猿のボス強くね

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:43:56.99 ID:kYRFGU4E.net
確かにapexのボスが一番厄介だったな

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:33.31 ID:h2fn06Vg.net
apexのボス、攻撃当てるのが大変でジリ貧になって辛くて青バンテージでごり押したわ
本拠地はbarrenに作るのがええんかな

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:59:58.82 ID:kYRFGU4E.net
殺風景だけどbarrenが一番いいよ
shipに置きすぎると重くなるし

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:13:03.46 ID:5RJiE+0K.net
月基地のスイッチ2箇所入れて入る部屋にアイテムが置かれてたわ

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:16:55.76 ID:/TNtpqsN.net
タングステン見つかんね
あと食いもんが腐るようになっててちょっとめんどいな

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:44:56.08 ID:RaV46/oc.net
barrenに本社建ててそこから宇宙各地にアパート建てていくロール

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:06:56.15 ID:5RJiE+0K.net
3Dプリンターはクラフトになったんか
ほんといろいろ変わったな

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:28:06.65 ID:U44mQUH6.net
食べ物腐るようになったらクッキング要素も形骸化しそうだけど大丈夫
料理作るために惑星いくつも行き来したり、わざわざOutpostに砂糖とか買いに行くのだるそう

って思った君、冷蔵庫にいれると腐りにくくなるゾ!

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:55:16.13 ID:qdi10Dwy.net
何!?冷蔵庫やクーラーボックスに食べ物入れておけば全く腐らないのではないのか!?

156 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 20:16:13.35 ID:udZZsYAd.net
マニピュレーターが最強の武器か!?

157 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 20:24:46.37 ID:3f47gaRA.net
人体の再構成できるぐらいだし
あの機械で食料作ったほうが早くない・・・?

158 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 20:34:43.40 ID:ygB5b1Wj.net
フローランからしてもごちそう精製機だよな

159 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:03:02.53 ID:fbpWxptI.net
リスキルやめてください

160 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:30:00.69 ID:Gw3kGxbC.net
二年前くらいに必死こいて探して手に入れた武器がクラフトで作る武器より攻撃力低くてもう探す意味ないじゃんって萎えてやめちゃったんだけど今はどんなかんじ?

161 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 22:52:44.43 ID:fbvvuu0+.net
>>160
当時のインフレゲーは見る影もなくなってるので安心して欲しい

162 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:41:56.14 ID:PSinpVcx.net
今んとこの最強武器ってもしかして花火なんじゃなかろうか、連続ダメージで敵が一瞬で溶けるぞ

163 :UnnamedPlayer:2016/07/10(日) 23:46:49.85 ID:PSinpVcx.net
弱点としては爆発まで時間がかかるから狙いにくいってのと重くなるって所かな、ペンギンUFOが5秒で沈むぞい

164 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 01:09:20.81 ID:sAqLx1Pj.net
あと11日もあるのか
Ningenの画像ファイル上書きしてヒューマンの見た目だけ変えてやるつもりなんだけど
画像ファイル構造とかって変わってない?新モーション差分とか作らないとだと厳しいな

165 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 04:55:11.00 ID:51QQAVuM.net
そのままやるって手もある
来るまでやらないって手もある

166 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 06:27:23.81 ID:dRFNetF0.net
ningen入れてもhumanしか使ってない・・・

167 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 07:28:03.50 ID:sAqLx1Pj.net
なんでやNingenの方が万倍かわいいやろ

168 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 07:45:40.66 ID:dRFNetF0.net
男キャラでかわいいほうがいいと言われても・・・

169 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 07:56:45.87 ID:PQ1b/Ocl.net
ふろーらんちゃんのほうがかわいい

170 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 07:57:37.96 ID:YOCbNaUB.net
ふろーらんちゃんの方がかわいい

171 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 12:38:34.49 ID:bzmz69wt.net
結構前にningenと同じ作者のkemonoの方を使ってたなー懐かしい、復活してくれないかな

172 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 13:00:21.21 ID:zzLSPYdm.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Ningenは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

173 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:31:16.94 ID:UDPnbPUj.net
服とか武器とかかなりのバリエーションがあるから人によってはキャラメイクゲーとしての側面もあるよな

174 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 14:48:37.74 ID:dnpK2Ap6.net
なんでチャーリーブラウンをチョイスしたんだろうな

175 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 15:08:04.59 ID:+inNvcON.net
月のアレ地味に怖いな
よく見ると間抜けな顔してるのに

176 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:34:37.21 ID:YLASdRyP.net
神ゲーになったときいて

177 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:36:27.36 ID:YOCbNaUB.net
正式版はもうまもなくだがまだ来てないからよ、まあ見てなw

178 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 18:37:39.20 ID:sAqLx1Pj.net
まあみてなってがネタにならなくなる日も近いな

179 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:52:24.62 ID:51QQAVuM.net
景色と音楽に癒されるわ〜

180 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:53:50.81 ID:FRPd4R9Q.net
アーリー抜けたら買おうと思ってたんだけど値上がりするのかな
今のうちに買っておいたほうが良いのかな

181 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:55:17.23 ID:YOCbNaUB.net
どうせ買うなら今買うかサマーセール(まだ始まってないよな?)待て

182 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:57:21.21 ID:dRFNetF0.net
今年のはもう終わったよな?サマセ

183 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 19:59:11.75 ID:FRPd4R9Q.net
今年のサマセは先週までだったよ
サマセで安くなるだろって期待してたらお値段据え置きだった
買っちゃうか

184 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:08:26.96 ID:YOCbNaUB.net
最近steam見てないからなーそかー終わってたかー
製品版以後ならセールでも安くなるかとは思うが

185 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:09:20.69 ID:gnepF2lp.net
確か1.0のインタビューで、値段は変わらないとかいってた気がするけどどうだったかな

186 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:11:06.16 ID:gnepF2lp.net
気になるから調べてきた、185書き込む前に調べればよかったすまんな

Q. "Will there be a price hike when Starbound leaves early-access and hits 1.0?"
A. No. We're going to stay at the current price.

だってさ、やっぱお値段は1.0なっても据え置きらしいぞ良かったな

187 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:17:29.17 ID:FRPd4R9Q.net
ありがとう
お値段据え置きなのか
とりあえず22日まで待ってみよう

188 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:28:49.09 ID:+inNvcON.net
せっかく訳してくれた>>91ちゃんを読んだれよ

189 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 20:36:03.70 ID:rAQo0okI.net
サマセの時給料日まだだったから他のゲームのセール逃しちゃったんだよなぁ…( ´・ω・`)

190 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:08:53.42 ID:oWZslblv.net
やっぱタコがラスボスなんかな

191 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:39:11.56 ID:81OBgGYq.net
stardewvalleyもパワプロもsims4もFO4も積んでるか途中なのにもうすぐ来てしまうのか
誰かゲームをやる気になれる方法を教えてくれ

192 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:52:56.21 ID:sAqLx1Pj.net
他に楽しいと思える事があるなら無理にやることはないだろうけど
ぼーっとして無気力でしか居られないという話なら生活リズムと食生活はガチ
それでもだめなら大抵余計な人間が回りにいるから思い切って切る
ゲームが楽しめないって大方それなりに問題がある状態だから早い内になんでもいいから動いた方がいいと思う
ただ確実に一つ言える事はNingenを下着にして楽しまないのは絶対に損って事

193 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:06:20.56 ID:dRFNetF0.net
最後の一行がなければ完璧だった・・・

194 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:10:19.31 ID:Di2OF1Hf.net
フローランちゃんのおうちで壷を割ったら怒られてしまいました

195 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:21:32.45 ID:81OBgGYq.net
>>192
最近生活リズム治り始めたばっかりだからなあ
人間関係は別段問題はないから朝食もうちょっとちゃんとしたのにするわ

196 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:52:19.69 ID:yYCp/mQG.net
今の所Nightly遊んでてもそんな神ゲー感も良ゲー感もないんだけど
まさかこれがほぼ製品版ってわけじゃ無いんだよね?
体温低下で死んでたころから遊んでるけど
根本的にはたいして変わって無いと思う

197 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 22:56:24.94 ID:SGB9iXQo.net
そこから神ゲーになるなら後3回は引っ越さないと

198 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:00:58.84 ID:V/k2AuIH.net
ぶっちゃけ今までも今もストーリー終わってからが神ゲーなんだと思うけど
現状だとストーリーがメインコンテンツになってるから終わるまですごい時間がかかるな

199 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:09:18.27 ID:sAqLx1Pj.net
ハード使う様になればそれだけで神ゲーなのにコンテンツも追加されてるんだから期待していいんだろ?
休み取ってきたぞもう

200 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 02:26:03.02 ID:quGXcNUh.net
根本的に変わってないって言うけどそんな事なくね?
相当変わっただろ

201 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 02:32:46.99 ID:EImQsxSg.net
おう是非その変わった所を22日までネタバレしない様に語ってくれていいんだぞ
あと10日それを楽しみに生きてるんだぞ
とうとう定住する家を作れるんだわくわくして仕方ないな

202 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 06:03:03.96 ID:+Bpzrf2W.net
最近ちょっと触ったんだけど前のキリンから変わったと思うのが
ストーリー追加、ペット育成、化石、武器の仕様、乗り物、ワイヤーで出来ること、賃貸システム、クルー
作業だいの種類とアップグレード、モンスターやNPCの種類や行動増、サバイバルオプション、アウトポスト施設
エグゼクティブコーヒーメイキングソルジャーw、アイテムが増えてるのも実感するけど
簡単に言えばこれまで何処かしら欠けていたものがちゃんと補完されて実装されてきている感じだ

203 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 08:54:32.12 ID:quGXcNUh.net
>>201
このスレ見ない方がいいと思うんですけど

204 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 10:44:22.04 ID:FSA09PXm.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

205 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 10:55:04.73 ID:gbnB5PpY.net
ふろーらるなにおいがしそう

206 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 11:10:15.93 ID:JNvrtOhJ.net
ふろーらんのくささはひゅーまんとちがってハーブ的なものだよ

207 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 11:31:10.57 ID:Ij/zDU8X.net
クッソ重いのもなんとかしてほしいね

208 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 12:06:23.69 ID:+Bpzrf2W.net
基地歩いてたらテラマートの子の青いバージョンのフローランの子が
自分の後ろ着いてきたんだけどなにこれ可愛い
.....ウマそうなだけかな?

209 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 12:26:01.60 ID:dQHbqMJE.net
鳥ちゃんの村でついてきた奴に話しかけたらクルーになってくれたな
条件がよく分からんけど

210 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 13:06:19.67 ID:6vbQ2Bbc.net
unsta版のデータはsta版には引き継げるのかなぁ

211 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 13:45:35.31 ID:OX38l7Td.net
ちょくちょくハート出しながら追っかけてくる村人いるけどあの辺も仲間に出来るんかね、あと船内クルーが戦闘員になったけどめちゃ弱だわ

212 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:02:01.97 ID:dQHbqMJE.net
めちゃ弱いけど死なないよねあいつら
デコイとしていい仕事するわ

213 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:11:45.66 ID:sHgFbjhc.net
めでぃっくのふろーらんが仲間になった
定期的にメディックキットしてくれてありがたい…

214 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:15:18.08 ID:qgXg3EuD.net
フローランがメディキットとか勃起がとまらんにて候

215 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 14:56:15.52 ID:+GrsS4BM.net
捕まえたペット弱すぎて笑った
これってレベルあげたりできるの?

216 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 15:04:51.64 ID:OX38l7Td.net
ちっちゃいカエルとかウサギ以外にも敵モンスも弱らせると捕まえれるのな
ペットは首輪で強化できるっぽいぞ

217 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 15:06:36.64 ID:vO9FC7C0.net
ドMなのか

218 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 15:15:33.25 ID:OX38l7Td.net
公式サイト見たら死ぬ時爆破する首輪とかあるのな、ドMどころじゃなくて草生えた

219 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 15:48:19.60 ID:SoNLimWx.net
クルーシステムは船員の服装も変えられるんだったか
キャラメイクが捗るな

220 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 15:55:09.81 ID:quGXcNUh.net
とあるモンスターが9999の攻撃力持ってるよ

221 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 16:09:24.44 ID:dQHbqMJE.net
背中に環境装備がついちゃったせいで光源装備が使えなくてめんどいな

222 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 16:16:44.18 ID:quGXcNUh.net
環境装備もチップはめれば光るよ

223 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 16:24:17.04 ID:dQHbqMJE.net
光るチップとかまじか
攻撃力アップとか回復とか基本的な奴もあるし悩ましいな

224 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 16:26:46.92 ID:quGXcNUh.net
はめたらもう戻ってこないから慎重に
レベルの低いチップは後々買えるが高いのは化石堀りでしか出ない

225 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 16:43:35.28 ID:fNlSqgUB.net
斜めブロックはいい加減でたよね?
platformじゃなくて

226 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:18:39.70 ID:wiRKo0Y8.net
宝箱や猿の仲間以外に化石掘りでもチップ出るのか

227 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:26:57.40 ID:qgXg3EuD.net
>>218
くそワロタ

228 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:40:20.75 ID:gn3Q+DrR.net
ランダム生成クエストとクルー関連まとめ

・村人だけでなく、孤立した一軒家の住人や行商人もクエストを発生させる
・クエストの内容が迷子の案内や人質救出だった場合、対象者は依頼者周辺に定住する
・定住した元迷子や人質もクエストを出すので、繰り返せば雪だるま式に人口が増える
 モンスターに襲われないよう配慮する必要はあるが
・商人は物資の取引に関連した連続クエストを出すことがあり、全てクリアすると販売品が一種類増える
 (おそらく家具限定、要確認)

・クルーの役職一覧はこちら http://starbounder.org/Crew
・上記一覧には載っていないが、tailor職のクルーは自身を含むクルー全員の"制服"を変更できる
 着せたい衣装を装備してtailorに話しかければOK
 ただし全てのクルーが同じ服装になるので注意、また武器や頭装備は反映されない
 なおステータスは変化しない模様
・クルーの耐久力は極めて高いが死ぬこともある
 ただしマップの切り替え(船に戻る等)の際に復活するので安心
・おおむね攻撃力は低いが、戦闘職であるoutlawとsoldierだけは別
 おそらく終盤まで活躍できるレベルの高ダメージを叩き出す
・クエストの討伐対象NPCが降伏し志願することもある
 役職は多分outlaw限定

229 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:55:32.02 ID:2Ka8ZbGJ.net
ありがたい…

230 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 18:58:19.05 ID:+Bpzrf2W.net
そこら辺にあった他人の住居に勝手にcolonydeedを張り付けてみたら普通にいけるんだね

231 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:17:42.10 ID:y+VqkiS2.net
書き忘れたけど、制服を変更しても服の色は役職ごとに固定
例えばkimonoセットを制服にしたとして、soldierは赤、chemistは黄色のkimonoって具合に

ちなみにクエストで人集めして適当な家建てた結果がこちら
http://i.imgur.com/bQbkLFu.jpg

232 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 19:18:13.49 ID:FH5lBRqi.net
背中装備用チップの重力のが超便利、よく落下死するからありがたい

233 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 20:12:27.06 ID:1CL/saLN.net
頭に花咲いてるふろーらんちゃんはまんまんふたつついてるの?

234 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 20:44:57.92 ID:Ij/zDU8X.net
無理にふろまんネタ使わないでもいいのよ
もう大しておもしろくもないんだから

235 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 21:15:07.79 ID:QBFCrvzw.net
チップ二つ装備出来たらね
身体能力上がるチップも便利すぎる

236 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 21:46:58.56 ID:SoNLimWx.net
コロニー使わずとも街作れるようになったのか
stableがますます楽しみになってきた

237 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 23:05:05.78 ID:qgXg3EuD.net
勃起してきた

238 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 23:25:15.80 ID:6vbQ2Bbc.net
やたらめったらクラッシュするんだがなんだこれは…( ´・ω・`)

239 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 03:52:19.67 ID:0FMTjWqv.net
安定版1.0であらゆる問題が全て解決した神ゲーになるからまぁみてなって
これを言えるのもあと9日だぞ

240 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 04:10:25.82 ID:i0i+ax9A.net
現状の問題の解決で神ゲーにはならんでしょ
純粋に面白さが足りない。ワクワクする要素が一切無いのが致命的
せめてトレハン要素はしっかり作り込むべきだった

241 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 04:18:02.00 ID:MFmZlNj/.net
拠点関連が充実してる時点で惑星開拓にわくわくする

242 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:24:06.90 ID:TMYyWtRj.net
いや普通に面白いんだけど

243 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:41:22.02 ID:RfmmiWPk.net
惑星間貿易とか風呂敷広げてた気がするんだけど
結局はどう落ち着いたかって掘ったら使い捨てだよね?

244 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:45:35.33 ID:0ETzNwAf.net
顧客の望んでいたStarboundは消えてなくなりましたが
ゲームとして求められた要素は完備し、しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です

我々はStarboundを買ったつもりだったが、実際には別のStarboundだったということだ

245 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 06:51:50.05 ID:OCjzzlEe.net
ふろーらんちゃんのまんまん言い出したの俺だけど正直ごめん

246 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:09:15.11 ID:0gX61O23.net
ボス・ミニボス・ユニークボスのドロップ追加アナウンスあるのに
トレハン不足兄貴はStarboundに何を求めてるんだろ、ハクスラいけばいいのに

247 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:11:48.08 ID:TMYyWtRj.net
ハクスラ要素まだ残ってるし星を適当に探索するだけでも楽しい
軽ければ

248 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:26:53.05 ID:S6PEJn0K.net
久しぶりなんだけど燃料以外に地下掘る意味追加されてる?

249 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:36:30.53 ID:Z46fZobG.net
重いっていう人多いけどそんなに重い?
前のバージョンだと船の中に箱おきまくってたらちょっとだけ重かったけどそれ以外で感じたことないわ

250 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:39:03.21 ID:MFmZlNj/.net
前までは性能使わず重かった
今はメモリガンガン消費してる

251 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 08:42:22.58 ID:FekhZM1S.net
>>248
鉱石は買えるようになったし施設のコンテナでもわりととれるので重要度が下がった
けどチャレンジミッションゲートが地下深くに行くほどに結構埋まってる。宇宙船拡張のアップグレードモジュールが手に入れやすいっぽい

252 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 09:42:05.23 ID:MR7TMKXf.net
お前らの望んだすたーばうんどがどんなものか知らんが、そんなものできるわけないだろ?
現状で予想以上に良くできてる、間違いない

間違いなくロックマン風に仕上がってる

253 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 10:32:32.70 ID:FWIu1Hgl.net
望むというか投資を募った時の話と違うというか
最初の展開で無理だと悟ったけど

254 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 12:29:26.48 ID:Hm6khkPE.net
トレハン不足兄貴はエアプかなんかじゃねーの

255 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 13:35:33.92 ID:pWsrB4Hh.net
Ocean惑星の海底にHylotlの街の廃墟みたいなのがあってすごい雰囲気だったわ
こういうのもっと増えれ

256 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 16:39:43.24 ID:rxLSREJU.net
前々から粘着してる例の人だろ
ほっといて差し上げろ

257 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 16:45:33.75 ID:0ETzNwAf.net
アプデが楽しみでならないが
同時にあまり軽くならず(´・ω・`)となるのも怖い

258 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 16:53:46.15 ID:0FMTjWqv.net
massively massively massively much more performanceにご期待ください!

259 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 17:44:54.49 ID:pWsrB4Hh.net
Dark惑星で真っ黒い人影がいたから
これ絶対敵やなと思って攻撃したらただの無害な村人だったでござる

260 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 17:47:10.87 ID:TMYyWtRj.net
そこカッコいいマント拾えるから好き

261 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 17:52:18.62 ID:RTNI27eC.net
クソPCで何とかやってたけどunstable動かねぇ

262 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 18:08:17.04 ID:kfRsYKVB.net
狩人「獣かと思って撃ってしまった」

263 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 18:58:23.41 ID:Hm6khkPE.net
>>259
じっと佇んでるのびっくりするよね

264 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 20:48:43.62 ID:chdVoUhG.net
闇の星かっこいいやんとおもってたら
ブロック壊したら変な幼虫みたいなのウヨウヨ出てきてトラウマになったわ二度といかん

265 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 21:13:30.47 ID:H3iTkHLk.net
幼虫のアレはやってて気分悪くなったわ...目ん玉や肉バイオームとかグロめなの多いよねw

266 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 21:23:19.11 ID:FekhZM1S.net
虫に混じってジャキンって突進系の攻撃してくる人形の敵が生えてくるの怖いわ
なすすべもなくやられる黒いNPCみて切なくなるし
埋まってる建物的にhylotlの一種なんかね

267 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 21:25:01.38 ID:0ETzNwAf.net
トラウマめいた敵は良ゲーに必須な要素だと思う

268 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 21:28:46.79 ID:WHyqJj6C.net
印象に残るからね

269 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:58:20.55 ID:c3W7J8MY.net
重くないって言ってたけど訂正するわ
火の吹き出るトラップのところ半端なく重い

270 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 23:05:41.63 ID:MTms16p8.net
昼に遊んでたときは問題なかったんだが起動できなくなっちゃったよ・・・

Fatal Exception caught: (ApplicationException) Application threw exception during startup
[0] 7ff757a02273 Star::captureStack
[1] 7ff757a00ffe Star::StarException::StarException
[2] 7ff757a010e8 Star::StarException::StarException
[3] 7ff75807a010 Star::ApplicationException::ApplicationException
[4] 7ff7583141a2 `Star::SdlPlatform::SdlPlatform'::`1'::catch$275
[5] 7ffa726cc720 _C_specific_handler
[6] 7ffa726c2ae2 _FrameUnwindFilter
[7] 7ffa773e2a63 RtlCaptureContext
[8] 7ff75807a290 Star::SdlPlatform::SdlPlatform
[9] 7ff75807ce12 Star::runMainApplication
[10] 7ff75794e9e6 WinMain
[11] 7ff7582585f3 __scrt_common_main_seh
[12] 7ffa765713d2 BaseThreadInitThunk
[13] 7ffa773654e4 RtlUserThreadStart
Caused by: (AssetSourceException) Packed assets file format unrecognized!
[0] 7ff757a02273 Star::captureStack
[1] 7ff757a00ffe Star::StarException::StarException
[2] 7ff757a302bc Star::PackedAssetSource::PackedAssetSource
[3] 7ff757d57820 std::make_shared<Star::PackedAssetSource,Star::String & __ptr64>
[4] 7ff757d65089 Star::Root::scanForAssetSources
[5] 7ff757d5ba18 <lambda_1571ad293f9f5e33c9a3fc5bd5fa8dfc>::operator()
[6] 7ff757d4dcdf std::_Invoker_functor::_Call<<lambda_1571ad293f9f5e33c9a3fc5bd5fa8dfc> & __ptr64>
[7] 7ff757d51e06 std::invoke<<lambda_1571ad293f9f5e33c9a3fc5bd5fa8dfc> & __ptr64>
[8] 7ff757d4f7f9 std::_Invoke_ret<std::shared_ptr<Star::Assets>,<lambda_1571ad293f9f5e33c9a3fc5bd5fa8dfc> & __ptr64>
[9] 7ff757d5e3a6 std::_Func_impl<<lambda_1571ad293f9f5e33c9a3fc5bd5fa8dfc>,std::allocator<int>,std::shared_ptr<Star::Assets> >::_Do_call
[10] 7ff757c05947 std::_Func_class<Star::Particle>::operator()
[11] 7ff757d530a3 Star::Root::loadMemberFunction<Star::Assets>
[12] 7ff757d60895 Star::Root::assets
[13] 7ff75794aa76 Star::ClientApplication::startup
[14] 7ff75807a290 Star::SdlPlatform::SdlPlatform
[15] 7ff75807ce12 Star::runMainApplication
[16] 7ff75794e9e6 WinMain
[17] 7ff7582585f3 __scrt_common_main_seh
[18] 7ffa765713d2 BaseThreadInitThunk
[19] 7ffa773654e4 RtlUserThreadStart
Caught at:
[0] 7ff757a02273 Star::captureStack
[1] 7ff757a02834 Star::fatalException
[2] 7ff75831458c `Star::runMainApplication'::`1'::catch$76
[3] 7ffa726cc720 _C_specific_handler
[4] 7ffa726c2ae2 _FrameUnwindFilter
[5] 7ffa773e2a63 RtlCaptureContext
[6] 7ff75807ce12 Star::runMainApplication
[7] 7ff75794e9e6 WinMain
[8] 7ff7582585f3 __scrt_common_main_seh
[9] 7ffa765713d2 BaseThreadInitThunk
[10] 7ffa773654e4 RtlUserThreadStart

modはnightly_storyとnightly_fixを入れっぱなしで遊んでたので削除したけど変わらず
セーブ諦めて再インストールするしかないのかな?

271 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 23:35:31.94 ID:Z46fZobG.net
てかtechって各部位4つの12個しかないの?
targetblinkとかhumanmechは使えないのか・・・

272 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 02:50:58.02 ID:/rkhqgxS.net
30分くらい遊んだら毎回クラッシュするぜ…( ´・ω・`)
クソスペノートだからだろうかな……

273 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 02:59:44.05 ID:AubBxh8K.net
火の吹き出るトラップは重かったなたしかにコマ送りみたいになった

274 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 03:08:18.06 ID:gijNZ0Qs.net
>>270
Nightly版はそういうものだけど調べた感じ今日のパッチでクラッシュしてる人がそこそこいる模様

275 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 03:30:56.40 ID:k+JWfKRV.net
>>272
そうだねクソスペノートだからだね

276 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 05:15:36.73 ID:ob3dBGFo.net
全力でメモリ食い荒らしだしたからな
8GBは必要だろう

277 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 07:57:44.95 ID:ru5pQ28R.net
そんないるのか…
通りで重いわけだ

278 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:04:13.24 ID:BnjJTYzA.net
8GBでも食い荒らされるぜ…

279 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:15:11.95 ID:CsRAIwOr.net
どうやらスタバンはゲームクリアする他ないようですね……

280 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:16:02.07 ID:Ia75P22g.net
パフォーマンス改善って、プログラムパフォーマンスを改善したわけじゃなくて
ユーザーのスペックを全力で食いつくす方面でのパフォーマンス改善なのか(困惑)

それだと今までカクつくながらできてたプレイヤーの中には、プレイすらままならなくなったり
そもそも起動すらできなくなる人でてきそうだが

281 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:20:55.32 ID:hDCJ5zKI.net
このままいくと「まともに動かない」って言って低評価返品の嵐になるんじゃね

282 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:23:19.46 ID:oHSaeu1g.net
重さも感じず快適にプレイしてるけどなあ

283 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:25:48.69 ID:YRlSizU4.net
そもそもunstableの話なのか?
具体的な報告が無くてやってないと何も判断材料がないから詳しく聞きたいわ

284 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:30:45.55 ID:CsRAIwOr.net
まあ自分は古いPCなのが悪い(?)からなあ
つっても最初期は快適だったから残念なのよね

285 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 09:15:02.13 ID:ob3dBGFo.net
unstaの話だよ
ぶっちゃけナイトリーより重いよ

286 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 10:41:29.62 ID:cwwB1tIY.net
>>274
ありがとう、諦めて再インストールするよ

287 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 11:16:00.58 ID:t2bG4E3T.net
こっちの環境じゃメモリ4Gで火炎トラップ連続でも平気だったぞ
大雨になると流体の計算がアレでちょっとカクつくけど

あとUnstableがCheerful GiraffeになったおかげでNightlyのデータ引き継げるんで
Nightlyがクラッシュするようになった人はUnstableに移行するといい
どのみち今のNightlyは製品版移行前の微調整くらいしかやらんだろうし

288 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 12:53:23.16 ID:dGXfkvp1.net
ペンペン倒さないと船修理できないん?
武器弱いしクエもうないしタングステンないし軽く詰んだんだけど

289 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 12:59:03.06 ID:qj9floNv.net
紫のクリスタルがボスのミッションを自分の船から選んでGO!それクリアで別の銀河に行けるハズ

290 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:17:56.47 ID:A1ytEjiG.net
Durasteel装備あたりないとDreadwingはきついよ

291 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:28:24.01 ID:oHSaeu1g.net
花火で倒した

292 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:37:11.08 ID:tTG2ZdCD.net
鉄装備で倒したわ
UFOより雑魚敵が驚異だった

293 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:40:41.78 ID:A1ytEjiG.net
うそやん…
テレポーターの下に陣取ってグレネードペチペチ戦法で
Durasteel装備でも死にかけたわ俺

294 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:52:37.84 ID:qj9floNv.net
俺も花火だったわ

295 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:54:10.55 ID:BnjJTYzA.net
落ちてくるグレネードペンギンの火力やべぇよな
青バンテージでごり押したわ

296 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 13:55:02.40 ID:CsRAIwOr.net
こんなにこのスレ見てて歯痒い思いになったのは始めてだわ

297 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 15:37:10.96 ID:7J1Hu938.net
歯医者行けば?

298 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 15:52:33.70 ID:ob3dBGFo.net
石槍で倒した

299 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:02:02.85 ID:Rq7VhHKu.net
今から1からやろうかなって思うんだけど、もうすぐアプデくるみたいだしningen入れずバニラでやったほうがいいかな?

300 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:03:43.10 ID:7J1Hu938.net
何が目的かによると思う
ningen入れる目的はなんだろう

301 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:14:20.83 ID:Rq7VhHKu.net
>>300
単純にキャラ可愛くなるから って思ってたんだけど他にも何か効果?あるの?

302 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:25:17.54 ID:94blf49+.net
>>299
アプデきてもningen使い続けるにはどうしたらいい?って質問ならともかく、
その質問の仕方だと「好きにしろ」としか答えようがないぞ

303 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:26:38.61 ID:ob3dBGFo.net
今からやりたいけどキャラ引き継ぎもしたいって話なら入れないのがいいだろうけど
そもそもunstableじゃないとデータ引き継げなそうでもある

304 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:46:42.70 ID:tZW7zD2o.net
手裏剣と骨でちまちま殴って倒したけどクッソ時間かかるしダメージも滅茶苦茶痛い
後回しに出来るって聞いてたまげたよ

305 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:53:51.51 ID:7J1Hu938.net
>>301
逆に聞かれてもningen=可愛いっていう認識がなかったよ
でもバニラだと可愛くないなんて事はないから安心して
でも可愛さを追求するならningen入れた上で周囲も変えなきゃダメかもな

306 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 16:59:38.30 ID:7J1Hu938.net
どの地点と比べてか知らないけど、具体的な理由としては最初のキャラのカスタムが少し良くなった
それに当然見た目や装備アイテムが増えてるだろうからバニラでも問題ないと思う
クルーとかみても多彩

307 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:12:55.08 ID:YRlSizU4.net
目が点でなんかコボちゃんみたいな絵に見えるんだよなあ

308 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:17:50.07 ID:7J1Hu938.net
普段主にGlitch使ってるから気にしてないや

309 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 17:57:36.51 ID:4/oYNybE.net
メガテンでも髪型次第では普通に日本人好みになるとは思うんだけどね
やっぱり並べるとNingenは可愛いわ

310 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:04:08.43 ID:Y7XUUHr/.net
バニラで水着ツインテランドセルのキャラ作ったよ

311 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:14:19.34 ID:TAZ9Yq1V.net
水着やランドセルまであるのか、まだまだトレハン不足だった

312 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:16:33.24 ID:7J1Hu938.net
可愛いさを求めてやってるという部分が分からなかったわ
個人的には種族とかエイリアンっぽいのが色々ある方が楽しいと思うけど
確かにただ眺めて建築とかマルチに拘り出すとなんらかの見た目は重要かもね
でも周りも変えないとキャラだけ浮いてる感じになるよ
現時点で目新しさを体感したいなら問答無用でningen要らないでしょ
可愛くすれば良いってもんじゃないよ
esther用のningenMODまだなの?もう

313 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:20:21.07 ID:ob3dBGFo.net
ふろーらんちゃん→かわいい
ぐりっちちゃん→かわいい
のヴぁきっどちゃん→かわいい
あヴぃあんちゃん→かわいい
はいろとるちゃん→かわいい

314 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:20:21.25 ID:O+n7GEfl.net
むしろ浮いてる方が宇宙感あっていいんじゃね

315 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:21:59.16 ID:CsRAIwOr.net
むしろスタバの世界観自体が浮足立ってる感

316 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 18:57:29.72 ID:kpQY+T8q.net
>>311
いや色変えたり似てるもので組み合わせて無理やり着飾ってるだけだよ
水着水中眼鏡ツインテランドセル
http://imgur.com/AEtqaB3.jpg
水着水中眼鏡ツインテ尻尾
http://imgur.com/PZh4wvU.jpg
スク水っぽくしたかったけどワンピースみたいになっちゃた誰か手を加えてくれ
ランドセルも苦肉の策

317 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 19:22:06.19 ID:VAiM/i6H.net
2年ぐらい積んでたけど1.0になったら本気だす

318 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 20:01:47.80 ID:qj9floNv.net
ゴリラ族は鼻とか眉?の辺りとかゴリラゴリラしてるからイラストにしても可愛くなりにくいんだよなぁ

319 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 20:08:41.76 ID:hOOLF6JE.net
遊びたいけど1.0まで楽しみは取っときたいし困った
nightlyやってる人達に聞きたいけど武器掘る楽しみは残ってる?

320 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 20:10:13.60 ID:gb9+vEIi.net
ゴリラなんかどうでもいい!
フローランちゃん達を愛でろ

321 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 20:40:11.48 ID:PeDFq8Pd.net
村を守る女騎士ぐりっちちゃんはかわいい
黄金のチタン製鎧のせいでパッと見じゃ性別わからないけどかわいい

322 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 20:59:25.16 ID:CsRAIwOr.net
黄金のチタンの塊であるナイトが非機械種族に遅れを取る筈がない

323 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:02:07.49 ID:P59c2mZp.net
今んとこ、剣もバズーがも「これが最強」的なレジェンダリ品がある
強さを追求するなら、それを取ったら武器掘りはあんま意味ないかな
浪漫を求めるなら遊び幅はあるんだろうけど

324 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:08:51.75 ID:Lm7EOfQv.net
>>319
攻撃力はもちろん属性も今は特殊技もランダムで、武器銃器自体の種類もレジェンド武器含めてめちゃくちゃあるぞ(tear毎の攻撃インフレは修正されて2tear前ぐらいのなら普通に使える)
特殊技も攻撃系だけじゃなくて回避、パリィとかプレイヤー次第で色々活用できそうなもんあるもんだからレジェンド武器最強ってな訳でもなくて(正直個人的に最強剣よりブレス毒槍の方が使いやすい)とてもいいぞ

325 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:12:14.43 ID:A1ytEjiG.net
フローランのNuruちゃんに貰った火炎放射剣が使い勝手良すぎてヤバい
右クリックチョイ押しで光源にもなる

326 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:53:59.31 ID:q6mcGQP0.net
特殊技で攻撃バリア貼る奴は虫除け感覚で使えて便利だったなあ

327 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:55:15.06 ID:jhxev7G2.net
初報時に世話になってる友人分のパック買ってから
正式版まで寝かせてたけど、漸く遊べるんだな…
何か凄い楽しそうな事ばかり書かれてるし待ち遠しくて仕方ない

328 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:56:10.68 ID:dGXfkvp1.net
>>289
今のunstableでそこまでどう行けるかわかんないんだが・・・
opのクエももう受けられるのないし

329 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 21:58:31.72 ID:YRlSizU4.net
指折り数えてあと8日がなげー
キャラデータエディタってまだ使えるのかな
Ningen種族として追加しないと下着の色がキャラクリで分からないんだよな

330 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:09:55.58 ID:G9zsNzqj.net
>>329
キャラ作成画面で服を非表示に出来るようになった

>>316
画像消えてるけどまんまスクール水着追加するmodがあるんやで
http://community.playstarbound.com/resources/starsuits.3682/

331 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:10:41.57 ID:WcDtknWt.net
服消すチェック入れるとこってナイトリだけやっけか?
武器はマグネットボールが盾にもなるしカッコ良くて好き

332 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:27:37.50 ID:YRlSizU4.net
マジかよ神アプデだな

333 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:34:32.50 ID:PeDFq8Pd.net
>>328
ゲーム開始→コアフラグメントでゲート起動→アウトポスト右奥でイベント→ビークル売ってるおっさんと会話→船に戻ってSAILからミッション「Erchiusss Mining Facility」→またおっさんと会話で船の修理完了
って流れじゃなかったっけ

334 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:42:38.55 ID:Ia75P22g.net
>>324
Tear × / Tier ○

僕は脳死ショットガン大好き、適当に撃っときゃいいし、至近距離で硬い敵がはじけ飛ぶのすき

335 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 23:00:26.53 ID:G9zsNzqj.net
キャラクリ画面でふろーらんちゃんのまんまん見放題なんだよね

336 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 23:23:21.61 ID:A2rq3fY/.net
正式になってもうMOD仕様に変更が無くなるのであれば
更新が途絶えたMODDERも戻ってきてくれる
わしはそう信じておる

337 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:05:04.22 ID:BWr2m1Ft.net
ワークショップ対応時にまた変更とかやらかしそう

338 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:27:57.82 ID:LJTUGKHs.net
>>333
OP右奥にいけるのに気付かなかったばーちゃんいたわありがとう

339 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 00:46:24.68 ID:XZSYdm/o.net
クエスト実装前って高Lvの惑星の種類限定されてたっけ
敵強い宝箱の中身豪華なForestだのDesertだのあった気がしなくもないけど今はどうなんだ

340 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 13:35:44.61 ID:ZUn+pn6E.net
なんかダイヤの出現率下がってるね
あんまし使い道はないんだけども

341 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 13:42:58.09 ID:JVlc0rO/.net
フローズンな星で草むらバイオームっぽいのあった気がする、宝箱はアスレチックゲートとかだと良いの出るイメージ

放射能まみれの星で楽しそうに生身でキャンプしてるヒューマン見た時は笑ったわ

342 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 13:58:17.76 ID:E7ZdhuXa.net
>>341日本人かな?

343 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 14:13:21.92 ID:wTzJ46qX.net
日本の放射能は直ちに影響はないからセーフ

344 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 14:25:11.84 ID:JVlc0rO/.net
ちなみにキャンプ場にいるわんこもキャプチャ球でペットにできるべ、犬好きな人捕まえてみてどうぞ

345 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 16:44:33.89 ID:ZUn+pn6E.net
月のお化け溶岩で倒せたけど特に何もなかった
モンスターボールももちろん当たらんかったわ

346 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 17:43:07.76 ID:D7853Ma1.net
ネタバレする
レアモンスターの機械の鶏捕獲すると攻撃力が9999

347 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 17:57:30.64 ID:tuWTJ3wf.net
hp2しかないけどどうやって1ダメージ与えるの?

348 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 18:18:47.15 ID:ZUn+pn6E.net
キャプチャー不可て書いてるで

349 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 18:35:21.03 ID:D7853Ma1.net
という事は不可になっててしまったのか
以前のnightlyは可能だった

350 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 19:32:46.73 ID:RPRxC6rT.net
SAILの顔がちっこいの追加されててMODで差し替えるのちょっと面倒になったな
とりあえず縮小して入れ替えてみたけど違和感がヤバイ

351 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 22:33:50.15 ID:CZ2mU0eB.net
ドットを打ちなさい

352 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 22:58:25.41 ID:RPRxC6rT.net
実際ドット打てないとどうにもならない感
大きい方を小さくするだけだと画面に表示されるときの枠からはみ出すから思った以上に小さかった
ちいさいSAILの大元は境界線見えないしはみ出したらそのまま画面に出るしで短時間で作れるもんでは無くなってしまったわw

353 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 11:51:57.32 ID:IfmWTOON.net
Steam起動した時にダウンロード情報が出ても
「どうせまたスタバだろ」としか思わなくなった

354 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:11:52.40 ID:MATQUUaE.net
1.0と聞いて帰ってきたけど結構前に止まってた日本語化まわりってなんか動きあった?

355 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:37:57.85 ID:vqCJGYeq.net
>>354
ないっぽいよ
作業場所の対応バージョン表記はひとつ前?のStableになっている

1.0が出るまでちょこちょこ修正があるだろうし、活動するとしたら7/22以降かなぁ

356 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 12:48:32.54 ID:MATQUUaE.net
>>355
ありがとうやっぱりか
結構アプデの度にフォルダ構造とか変わってたもんな・・・
とりあえずちょこちょこUnstable版のJSON読んどくわ

357 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:08:35.99 ID:o7CT17S7.net
一番降水確率高い惑星ってどれ?
森か海?

358 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:51:44.77 ID:2VFUK43j.net
Drizzle(霧雨)まで含めるなら森
普通の雨と嵐だけなら海とジャングルが同率一位

359 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:01:09.56 ID:3yhiNaw6.net
今日unstable起動したらアップデートされたんだけど
一昨日起動したときと設定が変わってて画面がおかしく、そして戻せない、コントロールも戻されてた
1.0でもこのままだとマズいな

360 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:17:02.19 ID:AyLJ42bB.net
設定ファイル消せばいいんじゃないですかね

361 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:20:09.46 ID:G78vc9Vf.net
更新あってキャラは残ってるけどストーリー進行度が初期化されたっぽくて詰んだ…( ´・ω・`)

362 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:20:54.93 ID:3yhiNaw6.net
画面が調整しても元のように戻らないんだよ
何か仕様が変わったんじゃないかとおもた

363 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:22:34.59 ID:3yhiNaw6.net
画面と言うか具体的に言えばUIの部分で判断してる

364 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 17:22:51.81 ID:EltfJoke.net
スプリントのテック遅くなった気がする

365 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 17:31:05.07 ID:Tks06wau.net
遅くなった
つらい

366 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:02:42.43 ID:N2PiiB0i.net
sprint.techの「dashRunModifier」を「dashSpeedModifier」に変えると直るってふろーらんちゃんが言ってた

367 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:10:18.94 ID:gSJ02aIo.net
うそだいふろーらんちゃんそんなかしこくないやい

368 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:24:17.45 ID:C9WDAxPw.net
secret noteって何するものなのー
これからクエスト発生したりするの?

369 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:28:28.94 ID:mQAYd2Jc.net
>>368
それ自体がクエストアイテムじゃないの?
そのアイテムを指定の人に渡してって内容だったような

370 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 19:56:55.06 ID:EltfJoke.net
やはり遅くなってたかw
もう足早クスリ打ちまくるしかねぇな

371 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:08:45.75 ID:3yhiNaw6.net
なぜこのタイミングでアプデだったんだ
一週間前だし動画無いのかな?

372 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:14:49.27 ID:gSJ02aIo.net
スプリント遅くなったどころかこれ徒歩と変わらんやないですか
これにはふろーらんちゃんも激おこですわ

373 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 20:36:51.49 ID:3yhiNaw6.net
ホバーバイク使って欲しいんだよ

374 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 21:23:53.60 ID:IfmWTOON.net
んじゃすぐ壊れるのどうにかしろよ
乗るたび壊れる車を使うやつなんているわけなかろう

375 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 21:44:41.63 ID:zV0qcru5.net
ホバーバイクはまず惑星の地形がでこぼこすぎて頻繁に引っかかるから走るほうが速いのがだめだって
stableで使ったらガンガン引っかかるからムカついて空飛べるようにスクリプトいじったわ

376 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 22:03:15.02 ID:C9WDAxPw.net
>>369
既に受けてるクエストのってことですか?
特に見当たらないんだけどなー

377 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 23:03:21.63 ID:3yhiNaw6.net
テック使ってもマイキャラも死ぬじゃんどうにかしろよ

378 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 23:47:02.38 ID:gSJ02aIo.net
そういやみんなテック何使ってる?昔に比べて個性ないから似たり寄ったりになりそうだが
こっちはスパイク球、スプリント、マルチジャンプだったけどスプリント劣化でエアダッシュに変えた

379 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 00:04:31.88 ID:Z2kHHR/+.net
きっと足場かレールを引いて一直線にするような救済があるよ

380 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 00:58:24.28 ID:7PCpU2r2.net
花火使ってるってよく聞くけど花火なんかどこで作るんだ?
Toymaker's Tableで作れるってwikiに書いてあるけどもうないっぽいし

381 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 02:08:07.22 ID:xDcsYESC.net
花火はショップ村人が売ってくれるぜー

382 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 02:24:25.78 ID:ihlGB+C1.net
アプデきたみたいだけどスカイレールの挙動直った?

383 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 03:07:31.31 ID:u27aRbbM.net
あれ魚人ミッションって未実装なのか……?
毎度エラー吐くんだが

384 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 03:24:17.59 ID:PwY74K+O.net
>>383
HylotlのArtifactをとってこいっていうおばあちゃんのクエストのこと?
それなら問題なく動いてるなあ

385 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 04:06:37.16 ID:u27aRbbM.net
>>384
マジか…( ´・ω・`)
クラッシュしまくるからもう1.0諦めるかなぁ
PC買い換えるお金ないし

386 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 04:46:04.83 ID:pETfwMh8.net
まあワンチャン正式版(Stable)で治るのを祈るしかないな

それでもダメなら諦めるのも仕方なし
インディーズのゲームのためだけにPC買い替えはさすがにな(そしてそれで動かなかったら悲惨)

387 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 04:53:30.25 ID:PwY74K+O.net
>>385
んー
まっさらな環境で再現性があるならログを揃えて公式フォーラムで報告してみては?
同じ問題が起きている人もいるかもしれないし

388 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 05:30:59.11 ID:z9iyLfRu.net
うん!!ち!!!

389 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 05:31:21.05 ID:z9iyLfRu.net
アアアアアッッッーーーーーー!!!!

390 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 06:46:20.06 ID:dxTHLDvy.net
今記載されてる必須環境満たしてる上でならフォーラムで報告したほうがいい

391 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 09:08:56.51 ID:Dpv/uEQY.net
ちんぽ

392 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 09:27:48.50 ID:NnQ7VSiY.net
あと5日か…日本時間何時頃になるんだろう

393 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 11:48:56.64 ID:Z2kHHR/+.net
何も情報無いのな
これはアップデートですらないのか
どっかのフォーラムで進行中とかか

394 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 15:14:03.07 ID:PwY74K+O.net
1.0が来たらサーバーが増えるといいなぁ

395 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 15:14:48.79 ID:H1/PgB1d.net
terrariaみたいに描画とかの水準を調整出来たらいいのになあ

396 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:33:08.86 ID:GZkABoJ/.net
書き込んでたの忘れてたわ
>>161
そうじゃなくて、頑張って宝箱探して見つけた強武器が普通にクラフトで作れる武器より弱いのが嫌だったって意味ね 分かりづらくて申し訳ない

397 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 20:53:20.75 ID:Z2kHHR/+.net
トレハンは一定以上ゴミや被りがあるのはしょうがない
コンバットアップデートがあって(トレーラーがある)主に武器の攻撃方法が単調じゃなくなった
敵の種類やAIがマシになった、地下や建造物の種類が豊富になった
アイテムの数自体はこれからアップデートに期待って感じかな、あるいはMODで

398 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:06:49.95 ID:HbxXem6n.net
このゲームNPC関連が最大のウリだよね

399 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:14:12.25 ID:1WV0cHsi.net
あのミッションで一緒に戦ったフロリーランをクルーとして迎え入れ可能にしてくれ

400 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 21:35:08.91 ID:9+ievQey.net
stable1.0がきて人気が出てふろーらんちゃんの薄い本がでるって信じてる

401 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 22:14:06.72 ID:FyZX0VTv.net
フローランちゃん人外スキーよ外人ニキに人気よね、イラストやけにガタイ良いの多いから可愛いふろーらんちゃん見たい...

402 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:19:19.61 ID:0BSrnu0H.net
これ、種って増やせないの?
あと、船の拡張はクエ進めてけばできる?

403 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:42:44.34 ID:z9iyLfRu.net
召JなんしのプN777〉)レ67300&#128139;

404 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:51:33.25 ID:pETfwMh8.net
>>395
俺も思うけど、これまで見てる&やってる限りそのへんの技術は
(テラリアと比べ) 恐らく未熟なんだと思う

405 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 23:55:47.68 ID:qXmD3Rdj.net
いいえ
はい

406 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:30:24.02 ID:OqfFCXV/.net
ないある

407 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:06:07.81 ID:uUoVCMAW.net
シードメーカーみたいのでもあればと思ったけど、ないのか
ありがとう

食料調達どうしてる?

408 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:10:43.43 ID:PPCVmEa9.net
>>407
>>398

409 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:34:46.07 ID:Uz0YXRWc.net
作物の種なら収穫時に低確率で手に入るぞ
本当に低確率だからアテにならんけど

序盤の食料調達は米か小麦育てるのがおすすめ
米は生育に時間がかかるものの、一度育ってしまえば一回水やりをするだけ済むんで手間いらず
小麦は生育速度は早いが、収穫の度に植え直しと二度の水やりが必要なんで
農地に張り付いていられないと時間がかかる

410 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:44:22.75 ID:lenVw+B8.net
作物って言えばあのクソじょうろなんとかならんのか
歩きながら撒かせろ

411 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:55:13.33 ID:i6FGHa66.net
序盤でも食料はそこまで問題にならない
しばらくは投げ槍を主に使えば肉も手に入るしサクサク敵を倒せて快適
農地が肥大化して面倒になったり運悪く冷蔵庫手に入らずに食料腐らせたりなんてどうせすぐよ

412 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 02:41:25.49 ID:vgTjcQOF.net
冷蔵庫売ってるゴリラ商人来たからそいつのおかげで冷蔵庫難は過ぎ去ったわ
ジョウロがうんちだからスプリンクラーの良さが際立つ

413 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 08:24:44.79 ID:fV79fpRW.net
>>402
船の拡張はアウトポストで偽造ライセンス買うか、クルーを上限人数まで雇うと正式にライセンスもらえてアップグレードクエストが来る

414 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 09:39:18.84 ID:xcrpi7dc.net
コットン入手難度高くね?種も取れないから野生のかっぱごうにもあんま生えてない
Uncommonのシルクなんて箱作って放置するだけなのに

415 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 09:44:18.20 ID:wkXKqi0I.net
>>414
見かけ次第根こそぎ収穫して拠点の畑に植え替えてるなあ

416 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 10:06:20.07 ID:mWd3TRyN.net
lushバイオーム一個に4つから6つ7つくらいはあるから
ぐるぐるしてればわりとすぐだよ

417 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:16:32.42 ID:pm92yct+.net
これTerrariaみたいな設置型のロープはないのかな

418 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:50:25.99 ID:mWd3TRyN.net
ないな
グラップルも遠いしプラットフォーム安定

419 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:52:56.03 ID:PPCVmEa9.net
railを引いて台に乗るしかない

420 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 11:59:25.35 ID:mWd3TRyN.net
レールもコストやたら高かったような
まあ建築とかで必要ならそれでもいいんだろうけど

421 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:07:55.32 ID:LpzHwtPc.net
レールはアビリティ無しで使えるようになりましたか…?

422 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 12:16:46.20 ID:mWd3TRyN.net
一応クエストでレール的なのは見たけどあれがレールなのかどうか
少なくともテックにはないな

423 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 13:34:36.03 ID:PPCVmEa9.net
大元のコンソールをアップデートしていくとレールのワークショップが作れる
そのなかでレール用フック(フック船長みたいな)アイテムが作れる
装備してレールにつかまる
それだと昇れないので別に台を作ってレールに設置

424 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:06:56.19 ID:LpzHwtPc.net
つまりアビリティセットする必要なくなったのか
ようやくテラリアのトロッコ並みに遊べそうだ

425 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:08:19.23 ID:4t/roiBr.net
せめてwindforgeのフックぐらいの面白みがあればなあ

426 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 15:33:27.90 ID:WOa2SK0z.net
トロッコ欲しいなぁ
炭坑みたいな奴作って炭坑街RPコロニ一つくるんだ

427 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:05:21.96 ID:uUoVCMAW.net
Scorched coreとやらが見つからなくて進めない
どの惑星探せばいいの?

428 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:18:14.24 ID:vgTjcQOF.net
テラマートで売ってる炎の卵を育ててると炎の羊?からもぎ取れるぜ

429 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:21:24.99 ID:xcrpi7dc.net
http://starbounder.org/Scorched_Core

マグマ地帯よりちょっと上の噴火カニとかが落とす

430 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 16:21:35.77 ID:vgTjcQOF.net
あと火吹き狐みたいなモンスターからドロップかな、卵のヤツは可愛いから育てまくって牧場作ったわ

431 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 17:18:04.81 ID:AYgtlLeM.net
船の下のほうににクルーが埋まるんだけど
似たような事なってる人いるかな
http://i.imgur.com/V0fxpvj.jpg

432 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:23:17.83 ID:xrnZYOOL.net
>>431
おるで
寝袋とかHylotlの布団みたいな、背の低いベッドを使用すると埋まるっぽい
下をプラットフォームにしとくと埋まらん

433 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 18:29:43.48 ID:PPCVmEa9.net
?....船に自生してるんでしょ?

434 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:12:25.98 ID:AYgtlLeM.net
なるほど寝袋が原因だったのね、感謝
適当に散らかしたのが悪かったな
ふろーらんちゃんが自生する船とかもうホラー映画では…

435 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:38:38.76 ID:Ej0uN43S.net
昨日買って始めたばっかり
日本語パッチ入れたけどまだほとんど日本語化されてないのね

436 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 20:54:47.11 ID:fV79fpRW.net
unstableだとクエスト目標にマーク付いてるから英語ほとんどわからなくても普通にプレイできるけど
「鳥人間って感情あるんだ!食うのやめよ」みたいな内容の日記見つけた時は日本語でしっかり読みたくなる

437 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:28:00.20 ID:qOjO1ws4.net
作物に応じて土も適性があるナシあってもおもしろいとおもうんだがなぁ

438 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:33:34.85 ID:gRseYise.net
まだというかかなり日本語化されたけどゲームのほうが変わったというかなんというか

439 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:44:23.12 ID:lajAQGen.net
作物関連は未完成感あるしそういえの導入するのならもっと他にやって欲しいこともあるかも

440 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:51:34.16 ID:BXGHEyjc.net
???「ウニくん!アーリーじゃなくナーシーだよ。いい加減にしてくれ」
ウニ (仕方ない、これ以上は無理か....)
ウニ「アーリー外れるよ、1.0だよ、楽しみでしょ!?」
ユーザー「おう、やっとか。何かあるの?」
ウニ (・_・)
ユーザー「え...週末だけど?」
ウニ (・ω・)フフッ
ユーザー「え」

441 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 00:59:42.92 ID:sTCnZKPE.net
あと3日だしそろそろ全裸待機するぞ

442 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 01:07:42.26 ID:WYVsWn3i.net
作物というか料理関連でいえば飲み物の満腹度上昇量激減してスタック可能にしてほしい
移動速度上昇を常に付けておきたいんじゃ

443 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 01:25:34.79 ID:WENohSls.net
ああああああああ!法的
もうまちきれないよ!

444 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 06:29:33.28 ID:sTCnZKPE.net
これで相変わらず重かったら泣きそう

445 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 06:32:43.95 ID:VJSIi2Wc.net
期待すんなよ

446 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 06:36:48.00 ID:sTCnZKPE.net
べべべつに期待してないわちょっと4連休取ってきただけだわ

447 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 06:40:47.78 ID:+SkEL5A6.net
starbounderの鏡だな

448 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 07:19:57.77 ID:cXdx5zWN.net
デフォルトで日本語入力できるようにならないかなぁ
マルチプレイしてる日本人はローマ字表記で会話してるの?

449 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 09:28:24.76 ID:2ZPkB9IX.net
連休取ってデバッグ作業に備えるStarbounderの鑑

450 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 09:55:39.86 ID:MmnOnAOH.net
>>437
一応農耕可能な土の種類自体は7つほどあるらしい
http://starbound.wikia.com/wiki/Farming#List_of_Farmable_Soils

でも土と作物の適性は情報ないね、あれば確かに良いと思う

451 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 09:58:06.63 ID:71b1rBbT.net
クルー増やしたくて、船拡張してみたんだけど増やせないってことは
もっと拡張しないとダメなのかい?
頑張ってお金貯めたのになぁ

452 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 13:59:52.74 ID:gJw+5Ppd.net
クルー増やすとリアルライセンスもらえるとかRedditに書いてたけどマジなんかね
もうすぐコンドル買えちゃうんだが…

453 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:21:59.46 ID:xpXM77gD.net
金策どうしてる?俺は砂をガラスに、ガラスをガラスブロックにして売りさばいてる

454 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:32:53.44 ID:gJw+5Ppd.net
Fiery Star表層の箱開けて金と武器拾って武器売りさばく辛いお仕事してる

455 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:12:10.98 ID:+SkEL5A6.net
農作物は儲けられたはずだけど価格変わっちゃったかな

456 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:14:02.82 ID:MmnOnAOH.net
表層マラソンなら真っ暗な惑星の幼虫をついでで売ればそこそこな額になったと思う

457 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:28:23.19 ID:/TfPA+8a.net
日本語化したらこんな感じで表示がずれてキャラ選択ができない
https://gyazo.com/bca629b5cfa2be1464e0fbae2ca33841
これ日本語化せずに英語でプレイするしかないのかな?

458 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:29:46.96 ID:/TfPA+8a.net
ちなみにUnstable版
日本語化ファイルを抜いたらちゃんと表示される

459 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:30:47.51 ID:RfX3lunJ.net
Unstableにもう日本語MODあんのか?早いな、そりゃ不具合もあるだろ

460 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 15:54:38.31 ID:+SkEL5A6.net
その日本語化版がstable用の奴ならそりゃ合わないよ
1.0で今までのMOD無効になるぐらい改変されてるなら
日本語化も1.0基準で新しく作り直さなきゃならない

461 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 16:07:50.81 ID:21/jhQHm.net
ひさしぶりに来て何でこんな盛り上がってるのかと思ったらついに完成したのか!

爺が一人で掘ってたトンネルが無事開通した気分だわ
MOD作者が帰ってきたらまた呼んでくれ

462 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 16:11:47.06 ID:+Mw+oA9K.net
農作物系はテラマートの出荷装置で売ると儲けが大きくなるんだっけ?

463 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 16:16:53.79 ID:BXGHEyjc.net
没になった人間用のマザーシップとかあったよね

464 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 16:43:53.85 ID:lajAQGen.net
普通の店だと売値20だか40%だかで
てらまーとだと60%くらいな感じだった気がする

465 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 17:40:03.45 ID:AcqY6PvB.net
>>462
あれ超便利だったから使ってたけどそんな効果あったのか

466 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 18:24:36.76 ID:Q3HSTOaZ.net
あれ上に出っ張りあるのはなんなんだ
ってかどういうふうに配置する想定なんだ

467 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 18:46:25.36 ID:BXGHEyjc.net
あれ天井あると送れないから多分上部にテレポーター付いてるだけで
モノレールみたいなモノじゃないんだよ

468 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 18:55:15.79 ID:2ZPkB9IX.net
出てしばらくは不具合でお祭りなるとして、どんくらいで落ち着くかね
あとどれだけ早くMOD作者がかえってくるかだな

469 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 18:57:27.24 ID:AuIo489Z.net
別ゲーでMOD作ってるだろうし帰ってはこないと思うよ
新しい人に期待

470 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 19:31:36.28 ID:gJw+5Ppd.net
ロボ鶏モンスターボール投げつけるだけで捕まえられたよ
攻撃力459995もあってワロタ

471 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 20:14:03.34 ID:WENohSls.net
あと3日・・・

472 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 23:33:09.39 ID:hssGPXhh.net
>>451
英語しっかり読まんと解らんけど
船の容量自体がいっぱいでこれ以上雇えんって時と
現在連れて歩けるクルー数がいっぱいでこれ以上雇えんって時とではメッセージが違うんやで
つまり今連れてるクルーを船においてけば多分まだ雇える

473 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 00:14:25.89 ID:rigFW3V6.net
>>470
あれ9999越えてるじゃねーか!
びっくりするよねこれ

474 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 01:03:16.20 ID:2AhHD+4C.net
me wiki更新来たじゃないか

475 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 01:14:51.85 ID:Gx3gjiY2.net
更新来ても見にくいじゃないか…

476 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:18:19.64 ID:GBcTo71B.net
勃起してきた(あと2日・・・)

477 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:19:40.03 ID:Gx3gjiY2.net
楽しみなあまり一回寝たら二日過ぎないかなとか思っちゃうよな

478 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 02:54:09.16 ID:2AhHD+4C.net
ウニ「こんなゲームつくるよー!!」
おれら「やったー!」
ウニ「こんなかんじだよー!」
おれら「いいじゃん!!」
ウニ「事務所引っ越したよー!!!」
おれら「えー」
ウニ「またがんばるよー!!」
おれら「ああっ!」
ウニ「アップデートだよ!」
おれら「グッジョブ!!!」
ウニ「驚くなかれ、これがstableだっ!!!」
おれら「待ってました!!!!」
ウニ「お待ちかねアップデートですよ!!」
おれら「おうっ!」
ウニ「ところで1,0なんだけど....」
おれら「そうなの?そこ置いといて」
ウニ「でもでもアップデートするかもよ?」
おれら「やった!アップデートォ!」

479 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 03:00:10.93 ID:Gx3gjiY2.net
ウニ「こんなゲームつくるよー!!」
おれ「ふーん」
ウニ「こんなかんじだよー!」
おれ「ふーん」
ウニ「事務所引っ越したよー!!!」
おれ「ふーん」
ウニ「またがんばるよー!!」
おれ「ふーん」
ウニ「アップデートだよ!」
おれ「ふーん」
ウニ「驚くなかれ、これがstableだっ!!!」
おれ「Ningenはよ」
ウニ「お待ちかねアップデートですよ!!」
おれ「ふーん」
ウニ「ところで1,0なんだけど....」
おれ「ふーん」
ウニ「massively massively massively much more performance」
おれ「全裸待機するぞ震えてきたな連休取ってきた神ゲーNingenはよあと2日」

480 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 03:04:12.01 ID:GBcTo71B.net
勃     起

481 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 03:04:26.15 ID:vtnqUt20.net
Floranでいいや……

482 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 03:07:44.16 ID:4PEX/7eL.net
マスター、Hylotlを頼む

483 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 05:24:06.48 ID:Gx3gjiY2.net
ところで22日としか言ってないって事は日本時間だとどうなるんだ?
23日になることが多いにあるわけか?実はほとんどあと3日相当なのか?
そうだとしたら勝手に思い込みで体感一日増えた俺の気持ちはどうなるんだ?

484 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 05:55:32.73 ID:izsvB/ku.net
おかしいな、verシマウマのままだったのにやたら進化してる…
敵デザインかなりしっくりくるものになったな

485 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 05:56:28.26 ID:E8HvLaKz.net
>>483
洋ゲーをメインでやってる時点で俺の脳は逆に
日本時間の方を1日マイナスにして考えてるわ

486 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:15:59.23 ID:Gx3gjiY2.net
>>485
あと一ヶ月くらい前に聞きたかった

487 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:32:17.46 ID:3suE5hhP.net
どこで開発してると思ってんだ

488 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 06:42:54.50 ID:Gx3gjiY2.net
どこかは知らないけどゲームしっかり作ってるとこなんか大体右の方の大陸ばっかだと思ってるぞ!

489 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 07:01:07.60 ID:kSJA2J+L.net
>>472
連れてる人数も関係してんのか!
翻訳アプリ片手にやってたんだけど、よくわかんなくて
納得したわ、ありがとう

490 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:03:28.48 ID:QE5mfGty.net
me.wikiはもう管理人が有志提供の情報アフィまとめの私物化みたいにしてるからだめだな
更新来たって結局編集不可能のままじゃなあ

491 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:07:14.28 ID:eP5NqYe4.net
別にもう一つのwikiと海外のwikiあればいいんじゃないかね
あれはなかったことにしよう

492 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:15:10.45 ID:Gx3gjiY2.net
あれはテンプレから消していいと思うわ
wikiの更新促す為にも

493 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:44:36.93 ID:vtnqUt20.net
編集できない時点で最初からいらなかった

494 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 08:56:45.65 ID:eP5NqYe4.net
まだテンプレにあったことが驚きだよ!

495 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:00:44.30 ID:QE5mfGty.net
>>494
前スレログ見れば分かるけどme.wikiは編集不可能だしテンプレから消してもよくねって言ったら
もう1つのwikiより情報量はマシだろうと言う人がまだいたから消されなかった
流石にここまで言われてるなら次スレ建てる時はテンプレから除外するべきかな

496 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:10:10.87 ID:Gx3gjiY2.net
トップページ開くだけで広告3つ、内1つ特大バナーとかスレテンプレに置くもんじゃないわ

497 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:22:24.34 ID:GBcTo71B.net
勃起してきた

498 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:48:21.63 ID:Bx8XOYOE.net
@wikiに戻るか誰か新規に立ち上げればいい
そのやる気も1.0次第だから

499 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 15:14:23.71 ID:LLL8wuAx.net
ある程度完成してからガッツリやろうと思ったけど、そろそろなのか。楽しみや

500 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 15:49:51.91 ID:efWDuOy8.net
ついに完成か
一年くらい前にMOD入れてすごい凝った内装の船作ったけどアプデで消えたのいい思い出や

501 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:07:05.63 ID:sU9zQn2B.net
アプデごとにワイプされてた時代しか覚えてないがリリースされればやっとまともに遊べるな

502 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:16:54.77 ID:agtJSHr/.net
EA開始後の1、2カ月ぐらいに遊んだっきりなんだけど楽器演奏ってまだある?
自分で好きな曲作って同時演奏とかするの楽しかった

503 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:19:59.52 ID:UMMliqJb.net
>>502
あるよ
バンド機能楽しいよね

504 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:26:52.00 ID:eP5NqYe4.net
おもえ素晴らしい楽器を幾つも見つけたぼっちの気持ちがわかりますか?
パソコンが複数台あればそれなりの対応が出来るんですがないのでと対応のしようがないんですわ?お?

505 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 16:32:26.12 ID:Xhl4cdzD.net
最初に買った時500時間くらいやってやめてあとはブログ毎日確認してたくらいだけど楽しみ

506 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 17:04:57.57 ID:gVjsjGO1.net
>>504
気持ちも日本語もわかんねーわ

507 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 19:50:09.48 ID:Tl05cx+V.net
落ち着けよ気持ち悪い

508 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:03:16.52 ID:2AhHD+4C.net
オッケー
じゃあ一旦みんな服着よう
股間のクレヨンしまおうぜ

509 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:21:41.84 ID:LRwy78IS.net
http://i.imgur.com/6JYyXGT.png
これどうすりゃ進めるの?
もしかして詰んでる?

510 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:27:55.62 ID:GBcTo71B.net
フローランでちんちんおっき

511 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:29:23.21 ID:UMMliqJb.net
>>509
今日のアップデートでやらかしたらしい
次のアップデートで直すってさ
https://www.reddit.com/r/starbound/comments/4tpaqm/bug_in_the_sovereign_temple_mission_tonauac_not/

512 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:31:25.83 ID:RVblmqIr.net
1.0になっても暫くは前途多難な気がする

513 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:44:48.07 ID:LRwy78IS.net
あらら、バグなのね
船拡張クエってこれやらないと出てこない?

514 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 20:50:06.45 ID:l6vKcx97.net
クエスト関係はこれ読め
ほぼ現在のnightlyの仕様に対応してるから
http://starbounder.org/Quests

515 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 21:43:24.85 ID:2AhHD+4C.net
nightlyなんかしてる場合かっ!
やつら何も分かってないな
さむ

516 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:36:57.09 ID:m1UMW0kF.net
もしかして22日正式なのか
楽しみですなぁ

517 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:41:32.30 ID:Gx3gjiY2.net
おう既に全裸だぞ

518 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:47:44.71 ID:hYhbKzAk.net
今更だけど装備とかも色替え出来るんだな、色素集め捗るわ

519 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 23:18:04.12 ID:hYhbKzAk.net
デカイビールの被り物の色を変えたらめっちゃ不味そうになったわ

520 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 23:32:01.79 ID:GBcTo71B.net
勃起がとまらん

521 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 01:37:26.68 ID:cslSxn55.net
楽しみなあまりよそのスレに誤爆してきたけどそれとは関係なく震えてきた

522 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 03:03:09.22 ID:FjU5va8g.net
22〜23には来ない
絶対に来ない

523 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 03:10:19.52 ID:cslSxn55.net
来なかったら何してればいいんだよ死んじゃうだろ

524 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 03:44:48.17 ID:84v4F2pw.net
ゲーム出てすぐ買って暫くやり込んでから離れてたんだけどなになに正式リリースすんの?まじ?
わくわく

525 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 03:45:30.09 ID:cslSxn55.net
まじだぞわくわくだぞはやく脱げ

526 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 04:26:45.31 ID:84v4F2pw.net
とりあえずズボン脱いだ

527 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 04:54:40.33 ID:HeaRWsJ4.net
昔やってたんだけど、2が出るって聞いて戻ってきたんだマジなのか?
絶対やるわ、楽しみ
絶対modがでたらやってやるつもり

528 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 04:55:46.71 ID:PbYJ9fWo.net
おちつけ
やっと1が完成するところだ

529 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 05:27:10.50 ID:HeaRWsJ4.net
そうなのか発売当初からやってて、29日にアプデくるって聞いて来たわ、楽しみ
ペニー派だったからな

530 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 05:30:56.04 ID:cslSxn55.net
ここはぺにーちゃんじゃなくてふろーらんちゃんぺろぺろする所だぞ

531 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 05:48:51.49 ID:HeaRWsJ4.net
そうなのかなんか勘違いしたみたいだ、PS4版の方はいくらくらいになりそうなの?
何ペソ?
まあいくらでも買うけど

532 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 06:25:16.83 ID:/AYpDjnW.net
早く早く早く早く早くy

533 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 06:46:47.48 ID:cslSxn55.net
Dig or Dieが日本語対応したからアプデくるまでの暇潰しにオススメだぞ
もちろん全裸でやるんだぞ

534 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 07:03:06.88 ID:HeaRWsJ4.net
ミスタードリラー難民救済になりますかね?

535 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 10:57:21.76 ID:ItdCfrJ4.net
ps4ってpcとマルチできるの?

536 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 11:07:04.43 ID:H8dQ396K.net
常識的に考えて

537 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 11:34:57.25 ID:VFUeRobZ.net
全裸待機してたら冷夏の結果凍死したゾ

538 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 11:57:53.86 ID:/x1uy2/k.net
Dig or Dieはミスタードリラーみたいな名前のようで
サンドボックス+タワーディフェンスのゲームだよ
今の仕様だとゲームバランスと建築の調整が大味すぎて人選ぶと思う

539 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 15:13:16.66 ID:VLi+NH+R.net
NPCさんはもっと溶岩とかトゲとか敵とかに怯えてくれ
ビームを棒立ちで受けて耐えきるんじゃない

540 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 15:16:10.48 ID:zu63N8Ka.net
効かぬ!効かぬわ!とかいう世紀末覇者的な精神の持ち主ばかりなんだよ過酷な宇宙で生活する人々は

541 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 15:28:36.10 ID:d63VjVgW.net
村人の友達助けてきてってミッションで死なせちゃっても
「どっか安全な場所でリスポーンしてるだろうから気にしなくていいよ」とか言われるしな

542 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 15:32:20.62 ID:ANOk8C0C.net
なにそのElona

543 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 15:45:35.48 ID:SYZRh1J6.net
Elonaは設定上は死んだら復活しないし
不死系は病院入ってることになるから設定はこっちのが破天荒だな

544 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:00:38.61 ID:/x1uy2/k.net
まあ金さえあれば完全にこっぱみじんになっても復活できる世界だしね…

545 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:02:50.97 ID:zu63N8Ka.net
スワンプマン的なこと考えるとどうなんだって話だけどね

546 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:04:36.32 ID:ANOk8C0C.net
ところで、偽ライセンス売ってくれる商人はどうやったら出てくるの?
メインクエ?それともサブクエ?

547 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:05:31.68 ID:d63VjVgW.net
普通にアウトポストにいます

548 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:08:53.11 ID:ANOk8C0C.net
居たら・・・よかったんだけど
http://i.imgur.com/0epI5ls.jpg

549 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:11:11.04 ID:d63VjVgW.net
ペンギン屋とか鉱石屋みたいに開放するクエストが出来たのかな

550 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:29:07.00 ID:Wi1FzjRV.net
>>548
エスター(エステル?)に話してクエスト受けたら出てきた憶えがある、更新で条件変わってたらわからない

551 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:33:27.99 ID:HeaRWsJ4.net
dig dug難民救済になりますかね?

552 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 16:57:38.89 ID:VLi+NH+R.net
メカニックとかエンジニアが頑張ってアップグレードしてくれた船も
ライセンス買って拡大したら元に戻るから泣かないようにな

553 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:47:36.19 ID:yTXT09Zf.net
拡大ってなんだよ(哲学)

554 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 17:55:11.06 ID:VLi+NH+R.net
お前さんのいやらしいシップを拡大するんだよ

555 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:04:59.65 ID:INCY01JV.net
船が広がってないか?

556 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:19:46.05 ID:WdVXkC8V.net
F.C.O.H

557 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 19:48:14.34 ID:SYZRh1J6.net
標準時だと最速でも朝八時配信か
23日までに来てほしいな

558 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 20:44:08.15 ID:OIkwRZqd.net
そろそろ1.0だけど
最新のβとかではパフォーマンスの問題は既に解決済みだったりするの?

559 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:09:33.54 ID:mwE3VevN.net
不安定版とそんな大きくは変わらんと思うよ

560 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:15:08.76 ID:L+8Pol5L.net
何だ何だ、ツイッターで公式がレンタルサーバ?のHPリンク貼ったぞ…?

561 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:15:45.60 ID:RIzbljSa.net
暫くは1.0のような0.9が続くと思う

562 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:29:48.87 ID:zu63N8Ka.net
0.9
0.99
0.999
0.9999
0.99999←New!

563 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:38:16.41 ID:6LAC/2oC.net
>>560
正式リリースに合わせてマルチプレイ用にどう?ってCMみたいなもんでしょ
マイクラだってメニューにレンタルサーバーを借りるってあるし珍しい話じゃないよ

564 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 21:51:39.95 ID:L+8Pol5L.net
>>563
あ、そうなの。この手のゲームのマルチプレイってTerrariaで
知人と数回やった程度しかないから知らなかったな。
別にこれ借りなくてもマルチ出来はするんだよね多分。
サーバー借りると安定してるとか早いとかそんな所かな

565 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:10:36.65 ID:VFUeRobZ.net
>>564
マルチはテラリアと同じSteam経由とIP接続、それと個人鯖でできる予定らしいぞ

566 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:15:01.94 ID:HeaRWsJ4.net
なに!?サバが釣れるのか!

567 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:20:41.46 ID:3F4piVhL.net
釣りも追加予定らしいし、あながち間違ってないなw

568 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:28:49.88 ID:73koYGES.net
初期の頃にある程度の進行度に達した後にしか行けない惑星は強制マルチ惑星になるみたいな話なかったっけ?
あれはどうなった

569 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:34:49.93 ID:d63VjVgW.net
今後のアプデで実装されます

570 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 22:58:01.52 ID:yTXT09Zf.net
>>568
カオスになる予感しかしない

571 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 23:16:25.72 ID:0ASai9Vf.net
はやくはやくはやくはやく

572 :UnnamedPlayer:2016/07/21(木) 23:33:43.80 ID:IUKe0KPc.net
お前そんな昔のこと忘れずに期待してたのかよ
強制マルチ惑星でバイクでツーリングしたい気分だよ

573 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 00:01:28.56 ID:cXLwb8bc.net
そう言えばナイトリーで試してないけど、いまも巨大な惑星か恒星はcan't landだよな?

574 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:44:08.21 ID:h81zZRup.net
早く来ないかなワクワク

575 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:44:19.51 ID:NpY7UTPZ.net
とりあえずss撮っておいた
さらばNingen

576 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 01:47:17.33 ID:NVYhRuY2.net
中身humanで見た目だけNingenにすればなんの問題も起こらないからド安定だろ
アプデ来たらまず脱がして楽しんでから序盤の惑星でいい感じの居住地予定惑星探すんだ楽しみだなー

577 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 02:54:28.80 ID:wx5OeDZh.net
Starbound will launch 10am PST / 6pm GMT tomorrow, for all who have been asking! https://t.co/dFQTxnAgty

578 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 02:59:02.01 ID:xJ8J8pxY.net
てことは丁度あと丸一日?

579 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 03:07:45.58 ID:wx5OeDZh.net
>>578
GMT 6pmですので時差9時間で日本では23日の3amということになりますね

580 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 03:13:59.92 ID:NVYhRuY2.net
あと24時間が確定したわけか震えてきたな

581 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 04:05:03.25 ID:kIYwDLMk.net
勃起してきた

582 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 04:18:59.87 ID:NVYhRuY2.net
あと23時間だぞとりあえず栄養剤とつまめる物と一口チョコレートとコーヒー飴と塩飴と空のペットボトル用意だぞ
途中ぬれタオルでさっと身体を拭いてシャワー浴びなくてもいいようにしておくのもオススメだぞ
目が疲れてきたら目薬より声でちゃう程度の熱いホットタオルで目を温めると1,2分くピント合わないけどフル回復するぞ
さっこいばっちこい

583 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 06:04:25.07 ID:ocI2aNVF.net
臨戦態勢クソワロタ

584 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:18:33.82 ID:rtfCniHl.net
ロキソニン常備しないとか素人かよ

585 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:24:40.70 ID:CZTaUug7.net
今日が審判の日か

586 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:36:50.13 ID:cXLwb8bc.net
疲れてる時でもついやってしまうんだよな
気が付くとスタート画面とか惑星の高台でずっとBGM聞いてるんだよ

587 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:02:33.40 ID:11MsXolp.net
floranの近接鎧をhumanがきることは可能?

588 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:09:21.18 ID:cXLwb8bc.net
狩野

589 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:09:37.54 ID:6k9GVFxF.net
>>587
近接鎧・・・?
例えばFloranのHunter's setをHumanが着ることは可能だよ

590 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:13:13.71 ID:cXLwb8bc.net
どれくらいかと言うとロビンソン級のカノーさ

591 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:17:44.81 ID:8FnQ3mLB.net
BGMは睡眠導入にも使えそうに思えるぐらいゆったりしてていい

592 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:19:53.23 ID:Ti3SR7zk.net
Starbound will launch 10am PST
明日の夜中3時からか

593 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:26:41.45 ID:NVYhRuY2.net
あと18時間だぞ全裸待機するには今日は寒いけどがんばろうな

594 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:27:30.99 ID:OoiJ/9sn.net
こういうとき時差を恨むよ

595 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 09:36:37.77 ID:fP3KsaVx.net
明日からスタバやるわ、頼むから値上げしないでくれ

596 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:02:31.88 ID:fYfitdhz.net
セミガンガン鳴いてくそ暑いんですがそれは

597 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:07:53.55 ID:9J4DiXmB.net
心頭を滅却すればなんたら

598 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:28:17.77 ID:rtfCniHl.net
今日は早めに寝るかな

599 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:35:56.84 ID:OoiJ/9sn.net
ところで種族の特性みたいなものは実装されたのか

600 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:43:04.32 ID:fYfitdhz.net
floran種族特性:かわいい

601 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:44:37.96 ID:lxGFp2iY.net
wiki編集してみようと思ったらやりにくいな
これツール無いのか

602 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:44:58.61 ID:hXIAn8Am.net
>>597
火が涼しいとか言うボウズは寺ごと焼き殺しにされたんですがそれは

603 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:48:49.78 ID:8nJ1aWVb.net
燃えてるんだ廊下

604 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 10:52:57.13 ID:gIK6oTwZ.net
鎮火したら導火

605 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:01:33.09 ID:6k9GVFxF.net
>>601
どのwikiだろう、これ?
http://starbound.arcenserv.info/wiki/
新しいMediaWikiならエディタがあるんだけどなぁ

606 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:11:57.64 ID:xZJ7Af6I.net
いやあ感慨深いな
何はともあれ完成してよかった
ここのゲームはここにしか作れないと思わせるセンスがあるからな…題材はパクりだけど

607 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:27:27.89 ID:9/yRqBht.net
だから23日には来ないって
早くて8月
フォーラムチェックしてない奴多過ぎないか?

608 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 11:30:28.29 ID:gIK6oTwZ.net
だからとは一体……うごご……

609 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:08:49.96 ID:D1aNhnYR.net
http://community.playstarbound.com/threads/starbound-is-leaving-orbit-on-22-july.117292/
なおフォーラムでも7月22日に脱Early Accessすると言っている模様

610 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:48:25.83 ID:btuw/RMN.net
>>607
Starbound is coming out of Early Access on 22 July, 2016.
この一文も読めないんかよ
心配になるわ

611 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:55:45.98 ID:8FnQ3mLB.net
まさかjulyを8月と勘違いしてたんじゃ

612 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:01:55.72 ID:gIK6oTwZ.net
ジュライって8月感あるよな

613 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:10:04.21 ID:g3GF+4uy.net
オクトーバーのほうが8月感ない?
タコは足8本だし

614 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:15:59.04 ID:a5hEwbvU.net
そりゃオクトーバーは元8月だからな

615 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:19:28.28 ID:0UmnujmE.net
ユリウス暦以前は実際にオクトーバーが8番目の月だったはず

616 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:23:15.69 ID:wcSnOUwB.net
8進法もOctalだしな

617 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:25:40.05 ID:gIK6oTwZ.net
急に頭良さそうな話になったな
お前らフローランはどうしたんだよ

618 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:36:14.56 ID:jL1ulT/E.net
ふろーらんちゃんの

619 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:36:28.10 ID:DNcZ9n6V.net
まんまんっっっっっっ!!!!!!!

620 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:36:56.25 ID:lxGFp2iY.net
>>605
wiki.meがいい感じに更新してる
ついでにもう一方見てみた。これってテラリアのやつと一緒のなのか?

621 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:39:18.82 ID:FmgZEWCo.net
バンテージむしゃむしゃ やっと1.0か

622 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:40:09.77 ID:81/RC/d8.net
meは消した方がいいな

623 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:51:17.76 ID:A9LYDnR6.net
Workshop使えるのは楽でいいな

624 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 13:52:42.87 ID:YYJrPNp4.net
MODのためにフォーラム登録すんのめんどくせえなって思ってたから助かる

625 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 14:02:25.07 ID:gIK6oTwZ.net
wikiとかツールで編集したことないわ
素打ちで十分だろ
編集できないwikiは問題外だが

626 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 14:13:56.50 ID:sJ4ybhFn.net
流れにワロタ

627 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 14:46:51.69 ID:mGcUZ2Qs.net
うちのPCじゃあstableでもクラッシュするんだろうなぁ( ´・ω・`)
クソスペノートから買い換えたいけど13万も無いよ……

628 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:10:44.74 ID:Z8ij4KKL.net
ていうかなんであのWiki編集出来ないようにされたの

629 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:18:42.57 ID:lxGFp2iY.net
解雇されていやスタバやるために休んでて
練習のためにゴリゴリwikiを編集して日記帳にしてたんだけど
なんというか左メニューを編集したいんだよ

630 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:32:07.01 ID:nyOMIHt6.net
前もInfoWikiのURL張ってやたらMeWiki消したがる奴いたけど
MeWikiのがいまだ情報量も内容も豊富だから消すのはないでしょ
InfoWikiがもっと充実してからでいいじゃん、別に焦る必要一切ないしなー

正式始まれってそっから順当なスタートやアプデ、セール重ねりゃ人口増えるだろうし(希望的観測)

631 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:40:21.03 ID:lxGFp2iY.net
timber or Wood Planks?

632 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:43:10.13 ID:81/RC/d8.net
wikiですらないものをwikiとしてテンプレに置くなっての
参考ブログとでも書いとこう

633 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:47:34.05 ID:294/2PQ6.net
別にwikiが2つでも構わないのだろう?

634 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:49:27.14 ID:0UmnujmE.net
編集不可の時点で個人サイトと何ら変わらないんだし
わざわざ載っける必要あるか?

635 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:49:50.97 ID:gIK6oTwZ.net
片方がwikiとして機能してないのが問題なんだろ
消すまでは行かなくても区別は要るんじゃないか
意識過剰と言われればそれまでだが

636 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:55:04.29 ID:lxGFp2iY.net
ビジュアルは大事だよ、本気出してくれるのはありがたいけど
ところでもともとのwikiは過疎ったからだめになったってこと?
あるいは一新した方が早かったのか

637 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:55:29.23 ID:rcnq+Ih/.net
さて、明日の夜中の3時みたいだし今のうちに寝ておくかね

638 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 15:57:32.46 ID:YYJrPNp4.net
編集できないみたいだけど更新はしてるみたいだし
わざわざ削るまでする必要はねえな

削れって意見を聞いたところで、それを言ってたやつが
wikiを積極的に更新するかっていうと、絶対にしないまでがテンプレだし

639 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:01:19.83 ID:gIK6oTwZ.net
大抵海外のwiki翻訳しながら見るからなぁ

640 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:01:55.85 ID:kCGEkaFB.net
古い方のwikiがダメなのは編集出来ないからだよ
管理人しか触れないのならもはや個人のメモ帳に過ぎないんだからテンプレに入れるのは不適切

641 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:04:55.37 ID:wcSnOUwB.net
俺も海外Wikiしか見ないけど
編集できないもんを入れることはないと思うわ

642 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:05:36.14 ID:A9LYDnR6.net
相手方に迷惑かかる可能性があるから
個人の攻略サイトをテンプレにのせるのはマナー違反でしょ

643 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:10:04.70 ID:/5OeWews.net
公式のヤツ翻訳しつつ見りゃあ十分な気もするがなw

644 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:14:00.90 ID:YYJrPNp4.net
・やる気のある奴は最初から公式のwikiを見に行くので編集する必要がない
・どうしても日本語じゃないとダメな奴は自分で編集する気は微塵もない

で、結局日本語wikiがうち捨てられたTerrariaと同じ道を辿るだろうな

645 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:23:02.58 ID:qtKHomrH.net
独断で編集不可にした上でデザイン改悪しただけならまだ許せたかもしれんけど
広告ペタペタで管理人のお小遣い稼ぎツールと化してるからな
こっちがわざわざ無能管理人の金儲けに協力してやる必要はないでしょ

646 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:25:52.09 ID:wcSnOUwB.net
1.0来たら更新する気は一応あるぞ俺
wikiwikiしか触ったことないけど

647 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:32:16.08 ID:19384tsz.net
wikiってサイトにアクセス可能な誰もが無料で自由に編集に参加できるもんだべ(引用:wikipediaより)
上の人が書いてるけど、管理人しか編集できないなら個人サイトと同義だし
wikiとしてテンプレにのせるのはおかしいから、個人サイトとしてのせろってことじゃないか
まあ個人サイトをテンプレに置く必要はねえんだけど

648 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:35:18.27 ID:6k9GVFxF.net
確認しただけでも三個別々の日本語Wikiで更新が始まってるんだよなぁ
近い内容の記事を別々の人たちがそれぞれの時間を使って書いてると思うと労力がもったいないな
http://starbound.arcenserv.info/wiki/
http://starboundwiki.me/
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/

649 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:38:22.79 ID:81/RC/d8.net
編集できないものをwikiと呼ぶなって
紛らわしい

650 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:41:03.02 ID:A9LYDnR6.net
次のアプデで俺が編集した画像が古い間違った情報になるから
アプデと同時に更新して欲しいけどたぶん画像の更新とか面倒な作業は絶対しないだろうな

651 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:42:32.42 ID:qtKHomrH.net
wiki編集する気はないけど公式wikiの翻訳ならやってもええで
ここに翻訳元のページへのリンク貼ってくれれば

652 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 16:45:31.80 ID:VRRYNpSG.net
おいおい、ふと思い立って久しぶりに見てみたら今日正式リリースってマジか

653 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:07:42.38 ID:kIYwDLMk.net
まじだぞ
早く脱げ

654 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:12:03.80 ID:c0h0c6tV.net
今日ちょっと涼しいからネクタイくらいは許して欲しい

655 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:13:35.45 ID:g3GF+4uy.net
頭にパンティーなら許そう

656 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:13:39.90 ID:lxGFp2iY.net
いろんな機種で見る可能性があるからビジュアルは大事だね
しかしちょっと敷居が高そうだ
翻訳→ゲーム→編集→ゲーム→成形→ゲーム→画像うp→ゲーム
(.........チュートリアルとか誰が見るんだろう?)

657 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:42:58.77 ID:VlAO/rYh.net
ところで時差とかどうなってん?
日本はアメリカよりも16時間ほど進んでるんや……

658 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:45:02.15 ID:VlAO/rYh.net
あ、GMTで6時って発表されてるんか

659 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:51:04.97 ID:gIK6oTwZ.net
早く宇宙でモンスター捕まえたい

660 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:52:04.81 ID:qtKHomrH.net
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/starbound-1-0-will-be-released-22-18-gmt/
日本時間で明日午前3時だぞ

661 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:52:56.96 ID:yQUmcGxY.net
ところでGMTって何の略なん?
俺の予想ではグロく剥けたちんちん

662 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:53:36.64 ID:gIK6oTwZ.net
グリニッチ天文台時間とかじゃねえの

663 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 17:59:51.62 ID:xA5dWuYA.net
FMQ

664 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 18:00:36.22 ID:nyOMIHt6.net
>>644
洋ゲーの特にインディーやマイナーのあるあるやね

>>648
3つ目始めてみたけど、2人だけとはいえ精力的に翻訳・更新してていいな
数年前から放置されてるInfoや更新できないWikiじゃないMeよりは期待モテそう

あーしかし早く1.0ではやくモンスター捕まえて愛でたいよお
Wiki更新も1.0を見て、どこのWikiが早くなるかってとこだな

665 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 18:52:31.11 ID:8FnQ3mLB.net
wiki.meは以前は編集できる形態だったけど1.0確定したあたりで大改編称して編集不能化&アフィでかでかと張ってるまとめサイト風に変貌したよ
おまけに編集不可能な代わりに情報提供したら該当部分更新してやるよに変わった
1.0くれば一定数のアクセス稼げて儲かると思われてどっかに買収でもされたんじゃないかあれ
どの道wikiの定義から脱線してるし今までにも散々こんな風になったならもう要らない言われてるからテンプレからは外してもいいと思う

666 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 18:54:00.05 ID:cwi0am/t.net
ポケモンGOが繋がらなくなったから俺はヒトカゲとポッポとコンパンを連れて宇宙に出る

667 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:20:21.70 ID:lxGFp2iY.net
早さ競うくらいなら放棄するよ、削除してもらっても構わないし
編集できるけどしにくいしな
wikiaの方はめげるな!って書いてあるけど...なんで

668 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:29:53.93 ID:q/BJ3mvb.net
すげえ良いゲームなんだけど、似たようなゲームが少ないから、終わった後の喪失感がはんぱないな
PSの「ぼくのなつやすみ」を初めてやった時と同じ感覚だわ

669 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:30:09.69 ID:q/BJ3mvb.net
すまん誤爆

670 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 19:35:18.67 ID:doNRaEA5.net
どこの誤爆だ

671 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 20:52:35.05 ID:zxlmc3uz.net
スレちだけどゲーム名が知りたい

672 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 20:54:47.96 ID:gIK6oTwZ.net
確かに知りたい

Starboundは似たようなゲームは数あるが他ならぬStarboundに頑張ってほしいと思えるゲーム

673 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 20:57:34.88 ID:NVYhRuY2.net
あと6時間後だぞGPUモニタ用意しとけよ

674 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:01:04.25 ID:UfSxJoHx.net
まあUnstableがスライドしてくるだけなんだけどな

675 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:13:20.20 ID:81/RC/d8.net
Starboundは重くないだけで神ゲーになれる

676 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:30:49.65 ID:lxGFp2iY.net
天地創造だろうか?
sssp://o.8ch.net/elqb.png

677 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:35:49.21 ID:kIYwDLMk.net
勃起してきた

678 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:45:28.85 ID:ocI2aNVF.net
おっきし過ぎだろなんなんwwwww

679 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:54:28.12 ID:bxu3OxaB.net
明日のアプデで釣り実装されんの?

680 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 21:57:24.32 ID:RwdvcZTS.net
>>679
>>674

681 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:37:55.50 ID:9/yRqBht.net
8月まで1.0来ないよ

682 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:53:13.21 ID:cwi0am/t.net
>>681
ソースはブルドックだよなぁ!?

683 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:55:14.68 ID:NpY7UTPZ.net
Starbound on Steam Workshop!
http://playstarbound.com/starbound-1-0-steam-workshop/

mollygos posted on July 21st, 2016 in Dev Blog, Featured, News
So… I dunno if you’ve heard, but Starbound will launch tomorrow at 10am PST / 6pm GMT for PC, Mac, and Linux/SteamOS!


どこのフォーラムに8月まで来ないと書いてるのかな

684 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:56:20.32 ID:gIK6oTwZ.net
イカリソースだろ……
ブルドッグの子会社になったが

685 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:58:39.16 ID:kIYwDLMk.net
全裸だ
全裸になれ

686 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 22:59:13.76 ID:kIYwDLMk.net
殺すな

687 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:00:08.69 ID:8h5R5eJW.net
おしりむずむずしてきた

688 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:01:02.16 ID:TOdq7/BJ.net
なんか来たぞ

689 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:02:34.86 ID:RwdvcZTS.net
>>660に日本語ソース張ってあるのに読めんのか
ガイジかな、あれ

690 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:04:37.57 ID:gIK6oTwZ.net
愉快犯に構うなよ……

691 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:07:02.80 ID:lxGFp2iY.net
逆に来ないとしたら、ここ最近のブログ更新なしはダメでしょ、何してたんだって話になる
いや来るとしてもか

692 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:11:01.89 ID:UfSxJoHx.net
unstableはタイトルにWorkshopのボタン付いてるな
Escメニューも1.0になってる

693 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:19:02.62 ID:NVYhRuY2.net
あと4時間かそろそろ震えてきたな

694 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:23:39.73 ID:+nWrxEoI.net
はぁ…もう少しと思うと子宮が疼いてきた…子宮ないけど

695 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:28:13.80 ID:D+OEUWZx.net
stableにもアプデきたから1.0と思ったらちがかった・・・

696 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:29:46.89 ID:UyjkUfJI.net
骨壷が震えてきた

697 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:30:13.66 ID:Up6p7iih.net
子宮が爆発した

698 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:30:43.75 ID:gIK6oTwZ.net
地球から触手飛び出しそう

699 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:30:44.79 ID:NVYhRuY2.net
わくわくしすぎて発電しそう

700 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:32:38.18 ID:81/RC/d8.net
花咲いた

701 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:34:41.74 ID:C9ojYGfx.net
最適化は出来てないだろうなあ

702 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:35:01.66 ID:RwdvcZTS.net
すまんな、詫びついでにUnstable未経験者向けに小ネタ
・イントロミッションで手に入る武器は保管しておくと後々いいことがある
・イントロミッションでは他に隠しアイテムが2つ手に入る

703 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:39:48.05 ID:NVYhRuY2.net
ネタバレしない範囲でそういうお得情報いいぞもっとやれ

704 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:45:23.53 ID:04Q8fb/Z.net
2年間積んで熟成させたゲームがようやく解禁になるのはいいものだ

705 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 23:53:20.05 ID:GIQWMjrN.net
>>702
マジか気付かんかったわ…

あーどうせ落ちまくるけど楽しみなんじゃぁ

706 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:01:16.36 ID:qNW2HI9P.net
2年経ってもこの勢いってスゲーな

707 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:05:52.84 ID:ZTdkvDHf.net
遺跡にも惑星創造は書いてあったから
途中でクリエイティブモード解禁してラスボス倒して終了になるのかね

708 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:11:56.85 ID:DW+yWsJF.net
盛り上がってんな

709 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:12:26.59 ID:r5RkdQUG.net
みんな服は脱いだか?

710 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:15:16.17 ID:i2qDnH9V.net
お前普段服きてるのか?

711 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:18:25.54 ID:pj9vWS05.net
二年間この日を待ってβだから…で諦めてきたからとうとうまともに動くと思うと
気づいたら全裸でブリッジしてても無理はないな

712 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:18:38.08 ID:1yghQcfl.net
>>702
知ってるよ
マニピュレーターのことだろ、あれは使える
ネタバレごめんね

713 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:36:00.47 ID:pj9vWS05.net
unstableってSBSE使えた?
これ使えるならカラー設定は弄らないでNingenの画像ファイルだけでいいんだよな

714 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:39:40.84 ID:KB6wud4j.net
なに?とりあえず勃起しとけばいいの?

715 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:52:19.98 ID:BYlWjovd.net
まずは正座しろ
全裸で

716 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:53:31.77 ID:pj9vWS05.net
更にブリッジもしとくと安心だぞ
全裸で

717 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:54:18.25 ID:q8cYgiO1.net
ほんとに午前3時にできるようになるのかな

718 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 00:56:29.02 ID:r5RkdQUG.net
ここが全裸勃起ブリッジ惑星ですか
実にDANGERなところですね

719 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:02:09.76 ID:1yghQcfl.net
いい加減おまえらのnude mod外せよ
対応してないぞ1.0では

720 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:09:42.37 ID:93XYmyYL.net
あと2時間・・・寝るべきかこのまま起きてわっしょいするべきか

721 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:17:34.38 ID:ARvDWGX9.net
Estherちゃんのまんまんみたい
https://pbs.twimg.com/media/CnFnUn0WYAIUiW7.jpg

722 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:29:17.28 ID:LCJqU1VP.net
だから8月まで来ないって
君たちNightlyが何を更新してるか毎日チェックしてないのか?
チェックしてたら今日中に正式版リリース出来る訳が無い事くらい分かるだろ
その更新内容から察するに8月が妥当ということ

723 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:38:31.10 ID:qNW2HI9P.net
なんでそんなに必死なのアンタ

724 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:38:48.04 ID:93XYmyYL.net
modいじってたらアップデート待機中になってたわくてか
オーガストってなんか10月感あるよね

725 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:40:24.48 ID:IBSB9buv.net
アプデキターさんがアプデコネーさんに転職したのか

726 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:43:45.44 ID:93XYmyYL.net
もう1.0起動したぞ起きろー!

727 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:44:52.92 ID:sZTZc+yT.net
アップデート待機の文字に胸が熱くなるな・・・

728 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:45:31.70 ID:hw70IJDp.net
@StarboundGame 1 分1 分前
Starbound 1.0 is available now via Steam, GOG and Humble!

と今コピペ規制機能が異常動作してるのでなかなか書き込めない

729 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:46:02.87 ID:UxdUrPrS.net
ついにリリースきたか!!

730 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:46:19.01 ID:cVNAP9zB.net
おいおいもう来てるじゃんかよ
フライング配信じゃん

後なんだこのクソ書き込みにくい状態

731 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:46:29.42 ID:rXXB2Vw9.net
8月まで来ない君見てるか〜〜?

732 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:46:35.85 ID:Qnb1+y/e.net
きてんぞ!!!!!!!!

733 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:48:47.61 ID:ARvDWGX9.net
【速報】7月23日、8月だった

734 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:49:21.14 ID:ay7R/l+O.net
8月君はいつもの糞アンチだろ放置放置

735 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:49:58.48 ID:pj9vWS05.net
もう来たのかよこれからシャワーだよ

736 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:52:14.44 ID:q8cYgiO1.net
もうきてんのかよ

737 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 01:58:13.69 ID:LCJqU1VP.net
よっしゃ1.0遊ぼっと

738 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:01:01.30 ID:u1BQIkkw.net
サマータイムで二時?

739 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:04:47.94 ID:C4Euvmqj.net
steamのトップページにでかでかと出てるね
それはそうとアップデートして再インストールしても起動しなくて困った

740 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:04:53.22 ID:mPCCUc6n.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

741 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:06:50.83 ID:BYlWjovd.net
>>737
お前は8月までお預けだろ

742 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:07:37.59 ID:DF5quhCa.net
アプデ待機中のまま固まりんこ
この状態が8月まで続くというのか……っ

743 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:08:49.39 ID:DF5quhCa.net
なんだプレイボタン押したらアプデ始まったじゃん
大人しく待ってた俺ってばもう

744 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:11:39.82 ID:3Tsw8gVS.net
日課のストア更新でスタバがアーリーを抜けたのに気付いて来て見たんだけど
あの壮大な計画が遂に完成したのか?
交易とか艦隊戦とかランダム生成のクエストとか出来るようになったの?

745 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:12:18.70 ID:1yghQcfl.net
stable実績未解除が51個になった

746 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:12:50.02 ID:R5esV2FY.net
>>737
722 : UnnamedPlayer 2016/07/23(土) 01:29:17.28 ID:LCJqU1VP
だから8月まで来ないって
君たちNightlyが何を更新してるか毎日チェックしてないのか?
チェックしてたら今日中に正式版リリース出来る訳が無い事くらい分かるだろ
その更新内容から察するに8月が妥当ということ

747 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:14:50.28 ID:owScJ/rc.net
>>744
ランダム生成のクエストなら実装されたよ
他はお察しください

748 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:18:25.86 ID:qNW2HI9P.net
アプデ待機中のままの人はPC再起動するといいよ

749 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:19:42.98 ID:R5esV2FY.net
しっかし8月君もかわいそうだなあ
これから毎年8月を迎えるたびに自分が大恥かいたことを思い出すんだろ
1.0って文字を見るたびに死にたくなるんだろ
もうマトモに生きていけないじゃん……ほんとかわいそう

750 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:19:57.83 ID:K9Zy327z.net
ストーリーも楽しみたいが英語わからないからまた日本語化してくれるまで放置かな・・・

751 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:22:59.09 ID:zN+pusiD.net
とうとう宇宙船改造できるようになったの?
星に家を作る意味がまったくないの治ったの?

やったぜ。

あと種族ごとの宇宙船もあるよな?

やったぜ。

752 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:23:03.65 ID:3Tsw8gVS.net
>>747
お察しってやっぱりなのか?
最後にプレイしたのがスチクラの表示によると去年の1月で確か入力にディレイがかかる変なバグに見舞われて
苦労して作った巨大な倉庫のロッカーが遅延入力で全部炸裂して
綺麗に整理してた何万個ものアイテムがドバーッてぶち撒かれて
絶望してアンインスコしたような覚えがあるんだけど
妙にカクついたりせずにちゃんと滑らかに動くようになったの?

753 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:25:42.88 ID:hlet/RRa.net
買ったんだがオプションの解像度弄れないんだけどどうなってんだ

754 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:27:40.44 ID:hP8WfQ/q.net
起動すると落ちるな

755 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:29:01.16 ID:6RGdAlQB.net
これマルチどうやるんだろ

756 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:30:43.63 ID:pj9vWS05.net
シャワー終わったぞこれからお蕎麦食べるけど
今だ報告が全然無いとかどういう事だよ出遅れたと思ったけど余裕そうだな

757 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:33:10.05 ID:1yghQcfl.net
焦るなよ、スペックは上がらないから安心して寝なさい
張り付いてないで

758 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:33:51.80 ID:0WjFlX85.net
楽しみ過ぎて汁出るわ

759 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:35:35.35 ID:3Tsw8gVS.net
シナリオが拡充されたみたいだけどもしかしたら読むべき文章がかなり増えてる?
Codexだっけか種族とかの説明なんかも斜め読みだけど結構楽しいんだよな
メインシナリオの会話とか増えてるのかな

760 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:38:48.26 ID:uZfXJCWj.net
普通にアプデして起動したら何も画面が出ずにHDDが3分近くコリコリ鳴ってPC蛾ぶっ壊れるかと思った
アプデ前のファイルを完全に削除してからインストールし直さないと起動しないっぽいな

761 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:42:27.88 ID:hP8WfQ/q.net
駄目だ、HDDのデータ消したが起動しない、ナイトリーの方も消してみるか?

762 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:42:39.35 ID:Ukn+zDK1.net
>>759
滅茶増えてて良いぞ
俺は単語力無さすぎて何言ってるかさっぱりなんで有志の翻訳を待つことにする( ´・ω・`)

763 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:45:06.72 ID:mPCCUc6n.net
画面にバージョン表示されないの?
今日マジ久しぶりに起動したので本当に1.0になってるかわからん・・・

764 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:46:04.57 ID:qNW2HI9P.net
すげぇ!ちゃんとしたストーリーあるじゃん!

765 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:46:31.61 ID:C4Euvmqj.net
giraffe_storageのMODデータやEA時代の惑星座標のデータ消したら起動したよ

766 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:49:39.86 ID:hP8WfQ/q.net
SteamのStarboundフォルダごと削除して再取得でいけた、これでふろーらんちゃんのまんまん出来るぞ!

けどやっぱ3年前から使ってて愛着あるのでHylotlでいくわ

767 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:50:48.78 ID:q8cYgiO1.net
実績とか解除されるけど、画面左上にBetaってかかれてて、1.0なのかいまいちわからん

768 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:51:13.05 ID:vhHqVI28.net
マジでマッシブリーにパフォーマンスを消費してくるな
PCが燃え尽きそうだ しかしここまで来たか なんかもう満足したわ

769 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:51:19.19 ID:9z74GzUV.net
何が起こるか分からないから再インストールが無難だな

770 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:51:59.38 ID:1yghQcfl.net
動画来た

771 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:52:08.31 ID:8jELOu7j.net
右下に歯車のマークが出てMOD関係いじれる様になってる

772 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:53:41.16 ID:/xl8hTB2.net
遂に遂に・・・フローランちゃんの餌になってきますね!

773 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 02:59:46.30 ID:/xl8hTB2.net
動画凄い楽しそうなんだけど
期待値やべえわ

774 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:01:19.63 ID:r5RkdQUG.net
8月くんMOD作ってくれよ

775 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:02:06.19 ID:724alseZ.net
起動したらstarbound-betaってなってたけどこれ1.0じゃないの起動してる?

776 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:05:32.07 ID:pj9vWS05.net
Ningen上書きは髪のフォルダ構造が変わってるくらいでちょっと動かせば問題なかった
よし、俺のstarbound始まるぞああああ

777 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:08:39.34 ID:1yghQcfl.net
キャラメイクで種族選ぶとポップアップがでるけど前から?

778 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:11:05.41 ID:H3ZYEHFG.net
これ普通にタイトル画面にいるだけでHDDが音なるんだけどなんだこれ

779 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:15:15.44 ID:zQrCHi/o.net
>>776
やり方詳しく頼む

780 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:18:24.04 ID:9tjEUQSc.net
すげえスレが生き生きとしてる・・・

781 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:22:40.74 ID:3VwrHbGy.net
exeのバージョンが0.9betaなんだが、これでいいのか

782 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:22:51.73 ID:cVNAP9zB.net
フォルダのぞくと言語ファイルあるみたいなんだよな

783 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:31:11.09 ID:mPCCUc6n.net
重いって聞いてたけどとっても軽い
1.0になったからなのかな

784 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:33:10.40 ID:Aef9RQvb.net
マルチプレイはポート解放必須な感じですかね?

785 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:35:46.27 ID:Qnb1+y/e.net
マルチはすげぇやりやすくなってる
とりあえずフレと遊ぶ分にはフレ欄からゲームに参加で普通に参加できる

786 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:38:12.82 ID:pj9vWS05.net
>>779
詳しく書いたら長くてだるいしNingenのぱんつ眺めるのに忙しいから最低限で勘弁して
assets/paced.pakをアンパックしてそのファイル構造を参考にすると見たままだけど
NingenMODのhumanoid/human/hairの中身リネームしてアンパックしたspecies/human.speciesにNingenボディカラー以降コピペ
弄ったhumanoidフォルダとspeciesフォルダをmodとしてフォルダにまとめて適当にmodinfo添えてmodsに入れるでいけた

SBSEは旧フォルダ構造にしてカラーだけ弄って貰おうと思ったけど動かないなこれ

787 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:38:37.55 ID:PSoi/2Tm.net
テラリアのsteam経由だとラグかったんだけど改善されてんの?

788 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 03:55:15.19 ID:V66PWBNx.net
マルチのサーバー起動してからゲームの方が起動しないの俺だけか?

789 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:03:42.67 ID:pj9vWS05.net
キー設定とか吟味し終わってやっと惑星に降り立ったけどGPUまともに使ってる事が確認できたこれは期待できる
木一本倒しただけだけど既にわくわく死しそう

790 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:19:23.61 ID:8HqBhG5I.net
>>788
同じマシンでサーバーとクライアントを走らせようとすると工夫がいる
(そのままだとuniverseファイルをサーバーがロックするのでクライアントが起動できない)

791 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:30:56.74 ID:fXMNOlmu.net
地球の防衛を一時中断して戻ってきますた

792 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:38:31.39 ID:8HqBhG5I.net
サーバーのテストと宣伝をさせてくれ
IP: 153.218.94.167
port: 22025
account: guest
password: (「よろしく」をアラビア数字で)

ラグやクラッシュがあったら発生した時間帯を教えてもらえると助かる

793 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:38:43.01 ID:tFUDlPpw.net
このゲーム、開発者が集めた資金でゲーム作らず
毎日ホームパーティー三昧で開発放棄のトンズラしたんじゃなかったっけ?

794 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:41:37.05 ID:hP8WfQ/q.net
一応オフィスを何度か移転したり車買ったりはしていたがこうして完成までこぎつけたし開発ブログも2〜3日頻度で更新されてた

795 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 04:57:56.31 ID:c62E9WMw.net
久しぶりにやってみるかってワークショップのFelinsって種族modいれたんだけど
ストーリーちゃんとしててほかの種族のを置き換えたのか作者が入れたのかわからない

796 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:06:10.78 ID:pj9vWS05.net
GPU使用率10~50%くらいになったけど結局重たい所はGPU使用率は低いまま最低FPS45まで落ちてたわ
ハード性能大幅に余らせたまま重いのは相変わらずだから期待しない方がいいなこれは
ただ前よりは多少軽いのとパフォーマンス以外はあちこち大幅に進化してる感じがする
軽くなれば神ゲーから軽くなれば超神ゲーになったな

797 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:17:01.71 ID:ER/qywAt.net
んん?起動しねぇ
なんじゃこれ

798 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:18:02.94 ID:56pVidWd.net
ぬわあああ正式版で低スペは死んでしまった無念

799 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:19:56.63 ID:jn72AkL8.net
>>796
ひょっとしてその重い部分ってCPUの問題

800 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:47:20.92 ID:pj9vWS05.net
>>799
だったらGPUの話なんかしてないだろと思ったけど報告としては確かに足りなかったから誰かの為についでに補足で
CPUも相変わらず余り放題だけど以前と比べればHTをよく使う様になった感じがするけど気のせいかもディスクI/Oが暇なのは確認済み
VRAMは据え置き450MBくらい、RAMは足りない限り見ないから差は分からなかったけど大体1.7G使ってた
フルスクリーンにしても大差ないのとウィンドウ相当小さくするより全画面でもzoom率3xにした方が遙かに軽いのが若干気になるな

ところで導入部の隠しアイテムっぽいの一個しか見つからなかったんだけどやり直す程じゃないよな

801 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:50:56.76 ID:hP8WfQ/q.net
>>800
デカい桜みたいな木のそばに咲いてる花と一カ所破れた旗の下に落ちてる布

802 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 05:58:11.80 ID:pj9vWS05.net
>>801
花見逃してたわありがとう
そして初期惑星が違う事にフローランがっかり

803 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 06:32:02.41 ID:x75RglIy.net
しまった、イントロ飛ばしちまった
ベータであった最初のチュートリアルミッションかと思ってた
イントロやっといた方がよかったのか

とりあえずアークまでいって、
マイン入ったとこで切り上げたが……
やり直しておくか

804 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 06:44:26.93 ID:LCJqU1VP.net
ああやっちゃってるなこれ
未完成のまま1.0として出して来たか
これ8月にデカいアプデ来るよ
ワイプは無いギリギリのラインだからもう出しちゃったんだわこれ
気付いてるの俺だけ?8月まで寝かすわ

805 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 06:51:52.31 ID:dWA0PK6K.net
おっそうだな^^

806 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 07:13:46.25 ID:8GQk7pKx.net
1.0たのしいよう

807 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 07:15:29.93 ID:c62E9WMw.net
なんでつるはしないのぅ・・・

808 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 07:21:17.02 ID:48yKBW8V.net
ningenのデータをpackerしてプレイ開始だ!楽しい

809 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 07:47:17.47 ID:i2qDnH9V.net
神ゲーときいて

810 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:00:00.76 ID:xOFu93Ey.net
正式版リリースと聞いて久しぶりに起動したんだが
タイトルバーにはbetaって書いてあるし、exeのバージョンは
0.9.0.0だし、これってもうアップデートされてるの?

811 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:14:36.22 ID:jco3c480.net
最初にもらえるbroken swordは一応倉庫の片隅にとっておいた方がいいかもしれない

812 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:19:06.21 ID:8HqBhG5I.net
>>810
ほんとだうける
ただアップデート自体は7時間前にリリースされている
現時点でファイルの整合性が取れていれば大丈夫でしょう

813 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:29:15.50 ID:c62E9WMw.net
いつの間にか壮大なストーリーできてて笑う

814 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:41:43.31 ID:WqeBdxpD.net
Ningenまだー?

815 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:45:22.41 ID:ZTdkvDHf.net
神殿の壁画こんな意味だったのか
ラスボスを倒して俺が宇宙を掌握くらいに思ってたわw
まあ最終的にはそうなるんだろうけど…

816 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 08:52:37.84 ID:XEcnTTCH.net
Outpostの壁画ってヒディアーズと人類銀河同盟みたい

817 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:12:38.30 ID:a62kKMf0.net
>>810
たしかに0.9のままだな
ほんとに>>562の様な展開になったりして

818 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:14:24.06 ID:qNW2HI9P.net
>>804
お前はもう二度と来るな

819 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:29:06.21 ID:7hzBo8Pl.net
>>814
オープニング、teleportとかの追加された演出対応で、patch変更(既存configファイルに追記するスクリプト)や一部humanからコピーしなおしが必要
ためしに手動で更新してみてるけどエラーログとにらめっこですわ

820 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:37:30.37 ID:mCJ3GoXw.net
ゲーム中にポーズってできる?
ちょっと席離れるときとか、毎回タイトル画面に戻ってる・・・

821 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:53:41.44 ID:XEcnTTCH.net
おすすめの料理教えてくれ
卵と牛乳 それから栽培できる物で

822 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:56:51.78 ID:cOJ3WMZE.net
日本語化はともかく短時間で会話が閉じちゃうのはどうにかできないのかな
会話の最後の方読むのがどうしても間に合わない

823 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:57:56.42 ID:tXiTBAXy.net
超序盤の食事ってなにがあるんだろ
じゃがいもとかしか無くて餓死するしかない状態に陥ったからカジュアルで作りなおした

824 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:59:09.37 ID:cve2u8DC.net
みんな難易度って普通でやってる?
アイテム全ドロップが怖くて難易度イージーで始めたんだけど、食べ物の意味がないのが嫌だ

825 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 09:59:49.89 ID:8HqBhG5I.net
>>820
なにそれこわい
シングルプレイ中?

826 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:09:19.42 ID:C4Euvmqj.net
とりあえずカジュアルでさわって
サバイバルに備えてる

827 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:10:03.60 ID:c62E9WMw.net
船にのってる気持ち悪い生物どっかにやれないのか それとも種族で固定?

828 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:11:52.05 ID:0DSnZKcg.net
起動してもすぐ落ちるなんだコレ
金かえせ

829 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:18:24.53 ID:YY55u7N5.net
カジュアルに空腹要素追加するMODワークショップで見た気がする

830 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:18:34.74 ID:a8pwQQdm.net
返金すればええやん

831 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:21:52.75 ID:gkdj7cXK.net
アーリーでプレイしたことある人だと落ちるんで
・modフォルダの中身綺麗にする
・それでもダメならstarboundフォルダ自体綺麗にして全部DLしなおし

で動くようになったぞ

832 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:24:38.78 ID:IU3S4TjK.net
綺麗サッパリにフォルダ丸ごと捨ててインスコした方がいいな

833 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:28:57.62 ID:mCJ3GoXw.net
>>822
キーボードの?でコマンド入力インターフェイスを出せて、
そこに会話ログが出てるのでそれ読んでる

>>825
シングルプレイ中だけどやりかたがわからん・・・

834 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:30:20.98 ID:gkdj7cXK.net
>>827
種族によって違うっぽい
人間だと猫だしハトだと兎みたいな何かだし

835 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:33:15.15 ID:SNRAuZLe.net
地味にゲームのロゴが変わってるのな

836 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:33:39.82 ID:0DSnZKcg.net
>>831
thx!
アンインストしてたけど古いmodが残ってて駄目だったみたいや

837 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 10:38:44.02 ID:SNRAuZLe.net
Unstableからデータ移す場合はStorage内のファイル全部コピペだけでOKみたいだわ
実績も移行されるみたいで一気に解除された

838 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:00:48.65 ID:aaseCnwr.net
>>823
キャンプファイアで芋焼いて食えばいいよ
あとはForaging Tableでハンティングスピアか弓作って狩猟生活
芋は調理前なら腐らないようだから非常食として持ち歩いて必要な時に焼いて食うのが便利
米も同様。むしろ米は調理前ならスタック可能なので超優秀

>>824
死亡時に落とすのは鉱石とか食料みたいな素材系が主
装備や家具類は落とさなかったはず

839 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:04:00.00 ID:CcKyai0Z.net
正式版(betaとついてる上にバージョンが0.9.0.0)は問題なく遊べるって認識で大丈夫そうですか

840 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:04:43.50 ID:tXiTBAXy.net
>>838
キャンプファイアってそう使うのか
ニュービーなので助かる

841 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:14:54.90 ID:vhHqVI28.net
改善して欲しかったのはプログラムのパフォーマンスだったのになあと
悲しみを背負いつつ動画とお前らの感想で楽しむことにしたわ

842 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:15:32.29 ID:KVNXEiob.net
オススメのマルチサーバーってどこかある?
海外鯖でも構わないんだが

843 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:25:03.81 ID:/xl8hTB2.net
久々過ぎて大分忘れてるなぁ
船直すのってクリスタル倒す後だったか

844 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:29:13.49 ID:pj9vWS05.net
サバイバルモード思いの外楽しめるわこれ
今まで色んなゲームの空腹要らない派だったけどここまで生活感が出るとは
環境整えて栽培したり料理したりするのが楽しみすぎる

845 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:29:54.27 ID:Ndvc0fTb.net
この手のゲームのWikiの初心者ガイドがすげぇ助かるわ
TerrariaとかDon't Starveのときもそうだった
ありがてぇありがてぇ

846 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:33:36.05 ID:gkdj7cXK.net
カジュアルでも食料ONにすると楽しい
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729439608

847 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:46:58.51 ID:34sNtx9U.net
入力遅延が頻繁に起こる
他のゲームや旧バージョンでは全く起こらない
そういう仕様なのかこれは

848 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 11:59:25.38 ID:0WjFlX85.net
空腹とアイテムロストに怯えながらの芋プレイもおもしれぇな、別データで時々クリエイトモードでやってたから新鮮だわ、船で芋と綿育てて何とか生き延びてる

849 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:06:48.51 ID:Eo0IJs6S.net
>>847
俺も起こるがCPUGPUいっぱい使うようにしたら
デグレして割り込み制御がうまくいってないんじゃないか

850 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:10:37.99 ID:TS64oHAG.net
>>846
数ヶ月前にカジュアルで空腹実装するMODをしつこく探してたからありがたい
瑞鶴と宇宙の旅だ

851 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:16:28.21 ID:FSOC4m+4.net
アンインストールとかやってみたけどやっぱり起動しねぇ・・・

852 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:18:12.47 ID:34sNtx9U.net
>>849
こちらで解決可能な問題なのだろうか
それともゲーム側の問題か

853 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 12:31:51.64 ID:aaseCnwr.net
>>851
アンインストールしてもいくつかのファイルは残るかもしれないから、Starboundフォルダ丸ごと削除
あとはassetsフォルダに余計な物入れてると動かなくなるってケースもある

854 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:30:24.09 ID:SNRAuZLe.net
プレイヤー3万人超えとかすげーな

855 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:40:09.76 ID:7QgODy28.net
みんな待ってたんだよ

856 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:43:20.08 ID:cVNAP9zB.net
フォロワーの中じゃ一番の有望株だしな

857 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:44:47.74 ID:iKzYNUzi.net
久々に最初からのプレイだけど、いろいろ変わってて楽しいね
しかし最適化が進展してないのは非常に残念
カクカクになっているのに描画としては60fpsをキープしているという謎な状態

858 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:47:55.89 ID:wciVVRec.net
実質0.9だしな

859 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:50:53.17 ID:LCJqU1VP.net
結果あんま面白くねぇな
Nightlyそこそこ遊んだから新鮮味も無いし
根本的にハマる要素が少ない凡ゲーであることに変わりなかった
残念だね

860 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:52:00.74 ID:c1JLGpxi.net
インターフェースとか日本語にならないのは俺だけ?
そうとう変わってんのかな

861 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:54:41.79 ID:q8cYgiO1.net
コットンがぜんぜんみつからねー

862 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 13:57:37.33 ID:hP8WfQ/q.net
>>861
Lush惑星渡り歩いてもぎ取ったついでに種持って帰って船内栽培する他ないよな

863 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:08:59.83 ID:W3BmgY3J.net
テディベアや防具の作成に必要だったりと早いうちに生産体制整えんとめんどくさいよコットン

864 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:10:45.52 ID:jn72AkL8.net
50個とかそらくらい使ったらもう使わないから現物採取て事足りる

865 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:11:12.49 ID:eNfM9PxF.net
食べ物すぐ腐る・・・冷蔵庫早くほしい・・・ほしい・・・

866 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:15:49.69 ID:p7joSU1F.net
これは0.9だな…

867 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:18:50.96 ID:Qnb1+y/e.net
限界まで腹減ってダメージ食らうのはわかる
でもその餓死スピードはねーだろwww

868 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:24:24.32 ID:6RD9Pki/.net
起動したらbetaって出てるけどまだ1.0待った方がいいの?

869 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:25:45.32 ID:q2mBSNT4.net
始めたばかりだけど難易度サバイバルきつい
最初真ん中の難易度だから選んだのに

870 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:31:55.72 ID:Eo0IJs6S.net
前も言ったけどクラフトのチュートリアル結局なしかよ

871 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:36:55.13 ID:Qnb1+y/e.net
>>869
カジュアルでやっとけ
上の難易度でなきゃしゃぶれないコンテンツは無い

872 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:37:37.63 ID:mPCCUc6n.net
デフォの難易度がサバイバルだったからそのまま始めちまった・・・

873 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:48:35.27 ID:FSBvv2MQy
アンインストールしようが直接消そうがやっぱり起動しないぞ……何が悪いんだこれ

874 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:47:35.28 ID:TS64oHAG.net
サバイバルとカジュアルの違いって空腹の有無とアイテム落としデスペナぐらい?
>>846で空腹の有無の差は無くなるけど

875 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:51:09.46 ID:qNW2HI9P.net
>>859
8月まで寝せとく言っときながら結局やってんじゃねーか

876 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:52:34.88 ID:zQrCHi/o.net
慣れるとサバイバルの方が楽しいぞ
とりあえず最序盤は弓や投げ槍で肉の確保、ある程度余裕が出てきたら農場建設すればOK
ちなみに廃鉱山周辺は敵が湧かない設定になってるんで農地におすすめ

877 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:52:36.56 ID:6RD9Pki/.net
んー…種族なやむどれにしよ

878 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:56:49.51 ID:K9Zy327z.net
ワークショップでおすすめのやつとかある?

879 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:57:12.33 ID:XYYmZeB8.net
>>874
いつでもビームアップ出来るのにデスペナ?
うっかり墜落死くらいなんでそこまででかい違いかねぇ

880 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 14:59:33.55 ID:W3BmgY3J.net
>>879
え?地下だと壁に穴開けても出来なくない?

881 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:02:28.04 ID:TS64oHAG.net
>>879
昔からだけど地下判定になると壁掘ってもワープ出来なくなる
ついでに以前のバージョンだと出来たセーブロード戻りも出来なくなってたような

882 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:04:00.24 ID:q8cYgiO1.net
>>862
ほんとありがとうわからなかったよ

883 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:12:18.91 ID:oRTGMXXy.net
アプデしたらどんなに深くてもワープできるようになったんだけど
不具合だったりする?

884 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:13:25.09 ID:W3BmgY3J.net
何その羨ましい不具合

885 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:15:00.80 ID:SNRAuZLe.net
ちょっと前から安定版でも地下から直で戻れるようになってなかったっけ?

886 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:15:48.30 ID:aaseCnwr.net
1.何かしらのmodの影響
2.実はadmin使ってた
3.紛れもない不具合

887 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:17:46.17 ID:XEcnTTCH.net
4.カジュアル

888 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:22:48.60 ID:0DSnZKcg.net
一番地下全部溶岩なのな
Manipulatorをパワーアップさせる奴を全部もったまま溶岩ダイブして全部消えた

889 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:35:08.69 ID:oRTGMXXy.net
>>887
………それだ
ごめんなさい

890 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:38:00.51 ID:3Tsw8gVS.net
さっき始めたばかりなんだけどあまり変わって無いよね
敵の攻撃パターンが昔と比べて増えてて手強くなってるけど
自分の攻撃パターンが右クリ左クリの二種類しか無くて難しくなってるわ
剣で上突きとかジャンプ下突きとか出来るようになるんじゃ無かったっけ?
この先進めるとスキルが増えたりするようになったのかな?
あと種族毎に出自が違ったような気がするけどシナリオだと全員士官候補生みたいので地球?から脱出スタートなのな

891 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:39:40.91 ID:gkdj7cXK.net
サバイバルモードでドロップ無しに変更(カジュアル空腹とコンパチ不可)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729746228

やや不便にしつつアイテムドロップ無しなら↑だな

892 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:39:42.97 ID:1r5QvtrR.net
身内マルチやりにくくなったなー
身内とやるゲームだったのにこれは改悪だわ

893 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:52:55.98 ID:W3BmgY3J.net
何がやりにくくなったんだ?

894 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:53:19.11 ID:mPCCUc6n.net
だめだ
食料なくて死んでも生き返っても1日しか持たない・・・

895 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:56:25.31 ID:KB6wud4j.net
なにもやりにくくないと思うんだが人の見えてる世界は人によって違うからな

896 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:57:10.05 ID:NiKqzwkR.net
>>894
焚き火で焼き芋食えよ

897 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:58:46.40 ID:3QxJLnns.net
Nキーでふろーらんちゃんのコメント聞くの楽しい

898 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 15:59:34.87 ID:W3BmgY3J.net
所で作物育つと耕した土に水かけてもまた干からびちゃうんだがずっと濡らしたままに出来る?
前はずっと濡れたままだったんだけど

899 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:01:28.64 ID:XEcnTTCH.net
スプリンクラー使うか雨待ちか

900 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:34:57.05 ID:mPCCUc6n.net
>>896
芋とかもってないし・・・種芋とか種はあるけど植え方わからないし・・・
なにもかも手探り状態でつらい

901 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:40:45.27 ID:TS64oHAG.net
>>891
こっちの方がいいな
空腹以外従来通りか

902 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:55:43.59 ID:NiKqzwkR.net
>>900
じゃあ道端に生えてる米やら野菜を採取して焚き火で調理したらいい
種植えるのはクワとジョウロか雨が用意できてから

903 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 16:58:55.77 ID:sr4+Dt5M.net
Linuxサーバもこれもしかしてデスクトップ要る系?

904 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:11:12.11 ID:8HqBhG5I.net
>>903
いや、いらないはずだけど・・・
デスクトップ環境なしで建ててるよ?

905 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:13:45.11 ID:SNRAuZLe.net
マルチ行くとクエスト関連がバグるみたいだな
まだ初めてすぐなのにOutpostに5人揃ってて笑ったわ

906 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:15:23.47 ID:sr4+Dt5M.net
いらなかった
何故かスクリプトが動かんかったのでサーバー直で起動したら問題なかったごめんね

907 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:17:38.82 ID:7ZQvOKC9.net
Linuxで鯖起動させて数分経つと鯖が勝手に落ちちゃうんだけどスペックの問題かな?
ログにはkilledとか書いてあったんだけど

908 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:23:34.14 ID:3Tsw8gVS.net
今気付いたんだけどもしかして未だにポーズ実装されて無い?
ESCじゃ時間止まらないよね?

909 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:26:06.29 ID:TS64oHAG.net
つーか今はカジュアルだと深さ関係なく戻れるのか
テラリアの鏡のようなアイテムがあるならともかく無いならカジュアル+空腹MODでいいかなあ

910 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:48:24.74 ID:uJjPPRCn.net
ペットってこれ首輪でしか強化されないのか

911 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 17:49:22.91 ID:MHS3kDJ0.net
いつのまにか1.0になってたのか

912 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:01:11.62 ID:bWP28mA5.net
このゲームボスをみんなと倒すとかできなかったからやめたけどマルチデできるようになった?

913 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:01:33.96 ID:8HqBhG5I.net
>>912
なったよ
911おめでとう

914 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:06:18.27 ID:bWP28mA5.net
>>913
まじか!あとは惑星ごとにボスがいれば最高

915 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:18:16.77 ID:TS64oHAG.net
うーんしかしロープ足場松明を駆使して自分で地上まで戻るリアリティも捨て難い
後々MODで戻り鏡来る可能性も考えたらサバイバルにしよう
ところでピクセルは保存出来ない?

916 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:28:10.91 ID:F5O1J8WK.net
aviraだとウィルス検出してワロタ

917 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:33:34.94 ID:hP8WfQ/q.net
>>915
ピクセル圧縮できる機械があるけど戻す際に何%か損なわれる

918 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:36:58.16 ID:PotqGWnf.net
久しぶりにやるかと思ったらインストールがVC++ランタイムでコケる
個別にやっても何故か失敗する…

919 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:41:17.41 ID:tXiTBAXy.net
面白いなー
アドバイス通り弓作って肉取れるようになったら飯はだいぶましになった
その後農場作って米植えて家作ってたら一日が終わってた

920 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:45:50.52 ID:TS64oHAG.net
>>917
ああそれがあったか
前はデスペナで失う割合とどっこいどっこいだったけど有用性上がったかな

921 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:48:34.40 ID:kx/ZVNDT.net
音楽が少しtoby foxっぽいけど関係あるんだっけ?

922 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:48:41.69 ID:c62E9WMw.net
NRM作った人まだやってるのかな 対応してくれることを願うけど

923 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:52:08.18 ID:+iaFMrV3.net
鯖と本体同じPCで起動して身内でやろうとしたのにどっちかしか起動できないのどうすればええのよ

924 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 18:55:43.94 ID:iKzYNUzi.net
ダッシュ中にジャンプしてすっ飛んで行くの好きだったのに出来なくなったのか、悲しい

925 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 19:02:24.53 ID:o6GFRUYZ.net
うっかりOSアプデ始めて蔵が終了してしまった…
何処まで巻き戻るんだろ

926 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 19:02:25.51 ID:dIdiLx0s.net
とりあえず初期惑星の降下地点整地しようと思ったら
掘った土の色とインベントリに入った土の色が違うんだが
そういう仕様になっちゃった感じ?それとも土の色変える方法あったりする?

927 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 19:21:58.85 ID:A/n81qy8.net
ポート開放なしのマルチってどうやるの?

928 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 19:25:06.55 ID:8HqBhG5I.net
>>927
先にゲームを始めているフレンドの名前をSteam上で右クリック→Join Game
で行けたはず

929 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:12:41.28 ID:zQrCHi/o.net
>>926
そういう仕様
マターマニュピレータのペイント機能解放すれば着色できるけど、惑星固有の土の色とは異なる
ちなみにいったん着色してから脱色するとプレイヤー設置時の色になる

930 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:25:34.16 ID:1yghQcfl.net
何か追加要素あった?

931 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:26:46.62 ID:uKuVDBxp.net
うーん鯖の建て方が分からんな
Terrariaみたいにぱぱっと出来たら嬉しい

932 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:38:25.93 ID:Jzd9G4TC.net
鯖立てなんて、exe実行するだけじゃんアホなの?

933 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:43:10.86 ID:A/n81qy8.net
>>928
行けたわthx

934 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 20:54:50.23 ID:SNRAuZLe.net
>>926
全部がそうかは分からんが設置して視界内(多分)で放置したら普通の色になるよ
茶色っぽいのと赤茶色っぽいDirtならそうなった記憶がある

935 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:36:36.75 ID:0DSnZKcg.net
2つ目の惑星酸素ないみたいだけどどうすればいいんだ?
スペースヘルメットとか付けても意味ないみたいだが

936 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:40:14.52 ID:1yghQcfl.net
Glitchなら呼吸など必要ないわ

937 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:40:32.78 ID:8HqBhG5I.net
>>935
コレコレ、これだよ
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/Protection_Pack
Breathing EPPを作って背負うんだ

938 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:46:34.80 ID:0DSnZKcg.net
>>937
おお、ありがとう

939 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 21:59:03.26 ID:ZTdkvDHf.net
右の装備欄は防御力に関する装備だけなので…
このゲームの酸素は発生機やTechで体の周りに酸素を作り出す感じで
ヘルメットはただの旧宇宙ファッションと化してる

940 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:02:15.48 ID:Eo0IJs6S.net
wikiaに日本語の作ったのか英語版からコピーして翻訳すればいいし
アフィアフィ言われんで済むからここが一番いいのかな

941 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:12:32.19 ID:xOTwS5dA.net
やたらカクつく割にCPU使用率10%、メモリも空きまくり
絶え間なく回復してないとすぐ死ぬ
正式版とは何だったのか

942 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:15:55.18 ID:8FERH91r.net
面白いけど、水中都市行ったらカクツキでストレスがマッハ

943 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:22:28.17 ID:5WWQcQ1Z.net
メインクエのフローランの手がかりって、皆ジャングルで町探しまくったん?

944 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:29:45.13 ID:K0JLAxtV.net
死んだ場所に強敵が居座ってて辛い

945 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:31:54.89 ID:Ndvc0fTb.net
Terrariaより難しいなこれ

946 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:38:10.92 ID:5KQYmrfc.net
>>945
操作性が悪いのが難易度高い一因な気がする

947 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:40:35.37 ID:aKENyKey.net
バランスと最適化が明らかに足りんから0.9なんだろうな

948 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:43:58.55 ID:8+c369Nn.net
乗り物関係の仕様変わった?
なんかnanitesがどうたらとか書いてあるけど

949 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:45:30.38 ID:vhHqVI28.net
明らかにテラリアで結構な負荷があるところに比べて負荷無さそうなところなのにそれ以上に過熱しだすからなあ……

950 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:52:44.34 ID:q6IYQKjf.net
ポート開放なしでマルチできるようになった?

951 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 22:59:08.18 ID:dIdiLx0s.net
>>929 >>934
情報ありがとう
個人的には前みたいに土は色で分けてほしかったなぁ
地表や洞窟内の整地の時に周りと色を揃えたい...

952 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:04:07.46 ID:pEQg5f/p.net
あ〜、めっちゃ面白いやね〜。

953 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:06:12.37 ID:pEQg5f/p.net
Viera種族MOD対応してほしいなぁ(´・ω・`)

954 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:10:32.63 ID:1yghQcfl.net
アクション寄りは望んでなかったけどな
惑星探索にはアクション寄りでいいんだけどトラップ作って襲撃者をハメる方が楽しいよ

955 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:14:11.27 ID:gkdj7cXK.net
チョン押し移動が滑るから2マスぐらいの足場だと滑落する

956 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:25:27.72 ID:PAWc67YB.net
Find Clues to Locate the Floran Artifactで2時間以上マップ駆けずり回ってる・・・
オブジェクトほんとに存在するのか?

どのへん探しゃええんよ・・・
もう疲れた・・・

957 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:26:44.93 ID:SNRAuZLe.net
Forest惑星でFloran村とかダンジョンを探すじゃろ
N押してオブジェクトをスキャンするじゃろ
クリアまでこれの繰り返しだ

958 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:32:24.83 ID:cVNAP9zB.net
近くの星に移動したら敵が強すぎて歯が立たねえ

959 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:35:14.50 ID:ERlPmx3O.net
ペンギンベイってどうやったら開くんですか…
英語版ちゃんと読めなくてわかんない………

960 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:40:19.08 ID:aoqHNsWO.net
oceanの手がかりってどこ探すんだこれ・・・・

961 :UnnamedPlayer:2016/07/23(土) 23:43:36.14 ID:jco3c480.net
オブジェクト探しは全種族分あるから
今探してる種族じゃない街とかダンジョンでも見つけたら
星ブックマークもしくはマニピュレーターでアイテム化してもっておくと次の時に楽できると思う

962 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:08:51.43 ID:0L9D19IJ.net
>>960
oceanは海底に潜れば時折Hylotlの海底都市とか廃墟があるぞ

963 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:11:12.69 ID:7ATxKP1W.net
神げーか?

964 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:14:02.09 ID:zEQn8ALV.net
クルーを探して増やしてライセンスを得て拡張するんだがもちろんそういうのを嫌う人のために代替手段も用意してあるんだよ
と言うのを公式wikiで読んだよ

ところでアウトポストで会うと着いてくるフローランちゃんをぼくにください

965 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:14:09.18 ID:QA+tvPIw.net
3年待ったが正直凡ゲー、お使い感が酷い

966 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:20:36.11 ID:arFaijt7.net
この調子だと次スレ近いだろうから次スレ建てる人いたら
2番目のテンプレは編集可能なWikiのみにしたこれでお願いします

公式Wiki
http://starbounder.org/
日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


967 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:21:55.33 ID:Ju7T4fRG.net
3年待ったかいがあった神ゲー

968 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:28:15.03 ID:ZC4UIbcG.net
なんか宇宙に放り出されてアイテムたくさんロストした
取りにいけねーし萎える

969 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:39:08.54 ID:yDH83fAc.net
テンプレ分離しすぎ長すぎ多すぎなのをなんとかしてくれないと絶対踏まない様に避けちゃうからなんとかして

970 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:42:17.91 ID:45bchaCv.net
残念ながら奇跡は起きず凡ゲーとして終了だね
正式版つっても何か大きく変わったわけじゃなくて
ただ今後多分ワイプしなくて良いよってだけ

相変わらず地下探索もつまらんし操作性も良く無い
どの惑星でもやる事一緒だから新しく惑星に降り立つワクワクが一切無く
単にクエストのお遣いで移動せざるを得ないって内容はアルファ版初期から何も進展無し
ストーリーという名のお遣いを繰り返させられ、その内容もオブジェクト調査ばかりで最高につまらない
期待されていたトレハン要素も、プレイヤーが何を楽しいと感じるのかを分かっていないのか
これといって特徴の無い似たような武器を拾い振り回すだけ
ダメージ値の高いものを簡単に手に入れ、あとはしばらくそれで戦えてしまう
防具についてはもっと酷く、見た目も悪く種類も少ない
Terrariaにある様なマジックアイテムのシステムも無いのでダメージ値、防御値のみで取捨選択悩める要素無し

ベースをちゃんと作ってるだけに、楽しめる要素を何も組み込めなかったが非常に勿体無いゲーム

971 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:44:59.82 ID:JOUrP5M3.net
なんかやたら凡ゲー凡ゲーうるさいな

972 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:45:03.76 ID:QZj/D69K.net
特に間違ったことは言っていない

973 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:46:50.96 ID:hn/u72U4.net
俺はまともにプレイ出来ねえから擁護も批判も出来ねえwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww

974 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:49:30.86 ID:xfr9xwYz.net
この8月のキチガイ居座りそうだし次スレワッチョイよろしく

975 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:50:01.53 ID:CJASwsfB.net
違う惑星なのに素材が統一されてるのがなんか残念、だから道具とか植物とかも増やせないのかなって感じはある。

あとTerrariaで工場作るの楽しかったから電気配線系統作ってくれないかなぁ。

976 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:50:35.42 ID:Nw0Pfxr4.net
人間で始めたけどなんかFragment集めろとか言われてるけどどこで拾えるんだこれ
よくわからん

977 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:50:54.05 ID:PqpcmV4w.net
同接4万超えてるな

978 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:52:09.32 ID:JOUrP5M3.net
【Chucklefish】Starbound Part30
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469283294/
もう建ってるんだがどうする

979 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:52:34.52 ID:CJASwsfB.net
>>976
下に掘っていくと溶岩が出てくるからその近くにたくさんあるよ。

980 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:53:55.61 ID:Ju7T4fRG.net
8月キチガイ分かりやすすぎるだろ

981 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:54:29.61 ID:arFaijt7.net
>>978
ワッチョイの必要性も論議されてないのに勝手に立てられてる上にこのスレに今まで報告もないし
次スレは別に立ててそのスレは放置して過去ログ落ちが妥当だろう

982 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:56:01.38 ID:JOUrP5M3.net
ふーんじゃあ好きにしてくれ
あっ僕は建てるのめんどくさいんでここでドロンしますね

983 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:56:09.17 ID:KC4Iqnb9.net
ちょっとだけ移動のつもりが勢いついて死亡、アイテムばら撒き
やり始めて10回以上これ。
空腹も全快しちゃうから、正直サバイバルしてる感じがしない

984 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:56:58.78 ID:jTu08Uvh.net
正式サービスで人が増える事を考えるとワッチョイは欲しいと思うが
試しにワッチョイ付けてみてダメだったら外せばいいんじゃね
スレ立てしたら報告はしような!

985 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 00:58:29.55 ID:159Ur8a8.net
ここもワッチョイ付けたいだけのカスに目をつけられたか

986 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:00:31.82 ID:PG9rddXQ.net
8月くんIDコロコロしてそう

987 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:01:11.49 ID:arFaijt7.net
じゃあとりあえずテンプレ2番目修正版で立てなおしてくる

988 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:01:29.91 ID:5+k4RolD.net
つけるならIPまでガッツリやれよ

989 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:02:33.32 ID:hn/u72U4.net
個人的に思うんだけど
ワッチョイ(の提案者など)を非論理的に罵倒する人って何処にでも湧くけど
これって実はワッチョイの反対者の心象を悪くしてワッチョイを導入に持ってこうとしてる人だと思うの
どうでもいいね

990 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:03:22.15 ID:yDH83fAc.net
勢いが余裕なとこならいいけどこんなスレでは気楽に書けないデメリットが目立ちすぎる
スレの勢い次第で興味沸いたり続けたりする層も多いんだからとても無視できる物じゃない

991 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:05:07.72 ID:oTR/Iurm.net
AdultPoptopちゃんの大きな口可愛い

992 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:06:39.48 ID:jTu08Uvh.net
>>989
とばっちりで罵倒された人はどんな顔すりゃいいんだ

>>990にそう言われるとそんな気がしてきた

993 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:08:46.71 ID:arFaijt7.net
立ててきたので保守の応援頼む
1.0に合わせて今後はテンプレ大修正しないといけないのは大変だなあ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469289694/

994 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:08:59.53 ID:uNxaZA+3.net
ワッチョイあると気軽に書けないん?

995 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:09:44.26 ID:hn/u72U4.net
別にワッチョイだけならどうせ2chだけだし
メルアドやSNSと紐付けられるわけでもないんだから
その程度の匿名性の薄れで書き込みに躊躇うってどういう心境なんだろうか
わからないでもないけどそこまで影響のあるものなのか?

996 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:15:03.47 ID:tW7SusBB.net
ワッチョイで困るのはキチガイだけ
ただIPワッチョイは俺も困る

997 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:15:42.23 ID:0sgsdK3R.net
マルチあるゲームだとIPはちょっと困るけどワッチョイで困ることはないな

998 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:15:55.27 ID:yDH83fAc.net
複数の同鯖スレに書いてるとIP無しでも身内特定は簡単だから躊躇うし同鯖にIPワッチョイとかあるともはや書けないね
大体は問題無いんだけどどのスレがどこの鯖とか今日恥ずかしい事書いたとか警戒するのがだるい
ふろーらんちゃんのまんまんとか言えなくなるという大問題を抱えてるんだぞ

999 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:16:43.88 ID:xfr9xwYz.net
IP付きはいろいろと惨状を見てきたからやめといた方がいい

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:16:50.31 ID:arFaijt7.net
今回のワッチョイは何よりもここで何もいわずに勝ってに付けたことが問題だよ
普通ならスレでワッチョイ付けるか付けないか提案して話し合いしてるところ多いから
あと日付変わる直前にそれもテンプレで次スレ指定の>>971迎える前に何も言わずに立てるとか悪意なきゃ普通やらないよ

1001 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:16:58.96 ID:a8faS/Fd.net
【Chucklefish】Starbound Part30
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469289694/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200