2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 99日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 12:59:58.86 ID:lyci8yd90.net

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 98日目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467332176/

■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 4日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424422027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:04:27.40 ID:lyci8yd90.net
鉱山資源一覧

森林 全部(石油除く)
荒野 全部(石油除く)
草原 鉄と鉛
雪原 鉄と石炭
砂漠 石油と石炭

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:07:25.26 ID:lyci8yd90.net
アイテムリスポーン関連

ガンセーフやウォールセーフもリスポーンする。
ツールショップの箱は不明

近くにプレーヤーがいない状態で所定の期間が過ぎるとリスポーン

中身をカラにしていなかった場合、中身を取り除いて数秒後にリスポーンする

間違ってたら訂正してください。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:08:41.30 ID:lyci8yd90.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:14:30.46 ID:lyci8yd90.net
次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:15:42.34 ID:lyci8yd90.net
特定のスキル(主に武器)のレベルが上がらない問題を修正するパッチ

7 Days To Die非公式スキルバランス調整パッチA14.7b6用
http://www1.axfc.net/u/3679942.zip

・武器使った時の経験値の設定値が低すぎたりそもそも設定されていなかったので上方修正
・Forged Iron, Forged Steel, Leatherの経験値が低過ぎたので適正値に修正してやって
鉄製や鋼製の道具や武器作った時の経験値が低過ぎる問題を修正
・クラフト品の品質にボーナス付けるパークを追加
・ガンセーフやガンショップから出てくる銃のパーツ経験値が低すぎてゴミだったので
そういった特定箇所をルートした時の品質だけ補正をかけるように修正

766 : UnnamedPlayer (ワッチョイ fefe-9vM5) 2016/06/05(日) 12:27:57.26 ID:ki7wc02S0
何となく取得経験値を数値表示できるようにして調べてみて色々わかった

【クラフト系】
・素材に対して経験値が設定されていない場合、種類やクラフト時間に関係なくデフォルト経験値は3
・単純に材料が多くてクラフト時間が短いものが最も経験値効率がいい
・石斧1個を作成した時の取得経験値は材料の数が合計6個なので18になる
・石斧と石ショベルだと効率は変わらない
・クラフト時間短縮のパークを取得しても経験値に影響は無い

【アクション系】
・武器に対して経験値が設定されていない場合、種類に関係なくデフォルト経験値は2
・ゾンビはどれを倒しても追加で経験値は取得しない
・ブロックは壊したりアップグレードしたりすると耐久値に応じて取得経験値にボーナスが入る
・弓や銃等の遠距離武器は弾の経験値設定しか使われない
・弾は火矢の30以外経験値が設定されていないので、遠距離攻撃は1発当てる毎に2しか経験値をもらえない
・弾の経験値ボーナス設定は全く機能しない
・近接武器で死体に攻撃すると何故か2倍(倍率固定)の経験値が取得できる
・死体の耐久値を0にした時のみ、ボーナス倍率が掛算された経験値を取得できる

【スカベン】
・ルートするものやルート時間に関係なく、取得経験値は1回のルートにつき10固定

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:20:02.71 ID:lyci8yd90.net
α14テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.α14からゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、サングラス、金属系装備、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放された解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14からナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14からPerkで取得する仕様に変更された

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:21:03.39 ID:lyci8yd90.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:21:45.48 ID:lyci8yd90.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:24:13.39 ID:lyci8yd90.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:25:36.65 ID:lyci8yd90.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 13:26:13.69 ID:Ux4Go3PA6.net
ほっしゅ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:26:39.20 ID:lyci8yd90.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:27:53.70 ID:lyci8yd90.net
ほしゅほしゅ

15 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 13:28:10.82 ID:Ux4Go3PA6.net
ほっし

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:28:38.61 ID:lyci8yd90.net
ほしゅほしゅ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:31:00.58 ID:lyci8yd90.net
ほっしゅほっしゅ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:32:21.65 ID:lyci8yd90.net
ほっしゅほっしゅ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:33:18.41 ID:lyci8yd90.net
ほっしゅほっしゅほっしゅ!

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-3Gy/):2016/07/11(月) 13:34:48.30 ID:lyci8yd90.net
ほっしゅほっしゅほっしゅ!

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474d-Bfmi):2016/07/11(月) 14:00:13.27 ID:hWOwMPJo0.net
保守

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-Bfmi):2016/07/11(月) 14:02:58.99 ID:dyCyzxtE0.net
>>1
俺の自慢の石斧詰め合わせチェストを贈呈する

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-I5Ei):2016/07/11(月) 14:23:18.98 ID:zjqsiVjj0.net
>>7
Inputはいま、Meltingに名前変更してたような気がする
体温上昇にCoffee、運動(走る・殴る)追加

> 初心者は取得条件が解放された解放されたPerkだけをBuyすればいい
開放されたが1つ余分

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9e-Bfmi):2016/07/11(月) 14:51:11.50 ID:hNqLSssr0.net
15

25 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-+X7B):2016/07/11(月) 16:21:50.45 ID:TEijPUTx6.net
>>1
スレ立ておつ

26 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-+X7B):2016/07/11(月) 16:22:11.70 ID:TEijPUTx6.net
保守

27 :UnnamedPlayer (スプー Sd1f-oo3f):2016/07/11(月) 17:24:24.62 ID:6Q1oLxtrd.net
このゲーム時間泥棒すぐる

28 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 18:44:46.52 ID:6RKPkAIFp.net
犬畜生が大変頭にクる、攻撃モーションとヒットのタイミングが噛み合ってないなんてもうね
某ゾンビゲーみたく両手斧の旋風で一閃したい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-v2qN):2016/07/11(月) 18:54:59.26 ID:rpy3aM800.net
遠距離からテキトー照準の爆ボルトで近づかれる前に爆殺よ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-Bfmi):2016/07/11(月) 18:56:07.84 ID:s9OImCZz0.net
攻撃はしっかり噛んでくるのにな

31 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM9f-3Gy/):2016/07/11(月) 20:17:50.06 ID:/dlexiglM.net
爆発ボルトが思ったより強くて感動、撃ちまくってたら貞子が大量生産されてしまった…

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/11(月) 21:02:14.62 ID:sPdyM2/e0.net
爆発ボルトが有能すぎてロケランが産廃に

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9e-Bfmi):2016/07/11(月) 21:22:05.54 ID:hNqLSssr0.net
valmodのリピートクロスボウが快適すぎてやばい
公式で実装すべきだわ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37cd-1P8G):2016/07/12(火) 07:05:02.15 ID:jLI3E1fG0.net
バニラで無煙火薬作れそうな素材があるんだから実装すればいいのに
むしろ硫黄が無いのになぜ黒色火薬が作れる

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-oo3f):2016/07/12(火) 08:31:48.54 ID:4SQ+TGTO0.net
採掘が楽しすぎてモグラ生活から抜け出せない
もうゾンビとかナニソレ状態

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f49-g4/6):2016/07/12(火) 08:44:28.03 ID:2/hyIh4p0.net
みんな誤解してるけど、これ穴掘りゲーですから。掘ってなんぼよ。

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-cFDw):2016/07/12(火) 09:26:35.50 ID:r4JJPJ2i0.net
xmlいじる話
ダメージ1の範囲爆弾作ってもいいけど爆発範囲が広すぎると処理落ちする
item内をpipebombで検索して同様に数値いじればできる

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/12(火) 09:30:00.72 ID:vzSy3KZ00.net
ウッドスパイクに修正が入るってマジ?
さらに弱くなったらウッドログスパイクより使えなくなりそう

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/12(火) 09:41:13.58 ID:TJAHNN+t0.net
実はウッドスパイクを薪としてしか使用した事無いw
動画みると存在無視してゾンビ突っ込んできてるし。
ウッドログスパイクだけ使ってる。

40 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-cFDw):2016/07/12(火) 09:45:33.90 ID:SVrOHZGMM.net
這いずられるとHS狙いにくいからウッドスパイク先生は最近使ってないなあ。常走ならまた別なんだろうけど。

41 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-a1wJ):2016/07/12(火) 09:51:38.94 ID:XbWtqY7Mp.net
あれもしかしてみんなあまり使ってないのスパイク?
低コストで大量生産できるからバリバリ植えて物量押ししたり
街探索とかで結構追っ手の足止めに使ってるんだけど

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/12(火) 09:56:34.27 ID:vzSy3KZ00.net
序盤の街探索だと火力なさすぎて辛いから
そういうときに結構使えるよな

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/12(火) 09:58:45.62 ID:TJAHNN+t0.net
序盤でも棍棒で殴れば3、4発でゾンビ死なないっけ?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/12(火) 10:05:03.50 ID:vzSy3KZ00.net
デフォ設定だとそれぐらいじゃ全然死なない

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-YHI3):2016/07/12(火) 10:16:21.47 ID:IzccedSC0.net
品質1で弱いけど壊れない/燃料切れがないドリルを初期装備で持たせて
ミスタードリラーwithゾンビ
ってやればよかったのに

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/12(火) 10:28:07.58 ID:/yRkSMpI0.net
このゲームはモーションキャプチャーを使っていて、立ち攻撃の場合は背筋を伸ばした状態で肩を中心に腕を振り下ろしてる。
だから立った状態で這いずりを狙うと射程が短くなって這いずりの攻撃範囲ギリギリで殴りあうことになってしまう。
1対1ならしゃがんで攻撃すればこちらの射程も伸びて最初の棍棒や骨ナイフでも一方的に攻撃できるよ。

47 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/12(火) 10:39:33.82 ID:SVnHtFqoa.net
>>46
バイオハザードのナイフクリアを思い出す小技だな
建築中にちょっと遠い足元のフレームブロック拾ったり、スパイク弄ったりする時の認識距離もそれで1ブロック分くらい取れたりするよな
高床気味の拠点でよく使ってる

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-aANs):2016/07/12(火) 10:42:17.80 ID:g2zYkYBo0.net
前スレの1000なんだよ〜?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-VBIq):2016/07/12(火) 11:06:32.05 ID:jmwrLcZ30.net
こういうことか
sssp://o.8ch.net/e75n.png

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-IPwu):2016/07/12(火) 11:23:19.04 ID:6/gxWi2q0.net
このゲーム久しぶりに良ゲーだわー
バグ多くても気にならないw

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c4-Bfmi):2016/07/12(火) 11:45:47.20 ID:T5Ozj5K70.net
スチールブロックの破壊がめんどい
自分の設置した分はレンチで解体できるとかならないかなぁ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Bfmi):2016/07/12(火) 11:58:51.96 ID:mf1PMEGN0.net
ウンコパッチって更新来た?

53 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 12:27:32.99 ID:qDk1Ki9Jp.net
同時に複数のモッド導入するときに自動で変更部分だけ書き換えて競合回避するようなモッド導入ツールって存在する?
軽くフォーラム見てきたけど競合回避してくれるようなのが見つからなかった。
俺の目が節穴なだけかな。
無いなら無いで手動なり自作なりするのだけど

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/12(火) 12:34:45.64 ID:/yRkSMpI0.net
仲間がツールショップの外壁にログスパイクとスパイクを交互に地上から屋上まで貼り付けやがった。
ちょっとしたバグを利用した方法らしいが途中のログスパイクやスパイクが壊れても上に重ねたログスパイクやスパイクは落ちないそうだ。
見た目が凶悪すぎてゾンビが可哀相になったw

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf32-Bfmi):2016/07/12(火) 12:43:33.59 ID:kULsUBNg0.net
看護婦ゾンビちゃんの薄い本はまだですか?

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-oo3f):2016/07/12(火) 12:44:20.47 ID:AOUt2Z950.net
夏休みっていつから?

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-I5Ei):2016/07/12(火) 13:01:54.25 ID:zylyT1bQ0.net
>>53
聞いたことないね
自分は目視(秀丸の文章比較)で合体させてる

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-oo3f):2016/07/12(火) 13:54:24.89 ID:vjmP3jvD0.net
>>53
gitとかのバージョン管理ツールを使う
sourcetreeというアプリがgitを内蔵していてgui操作でお手軽

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd9-Bfmi):2016/07/12(火) 14:58:45.98 ID:LFENllc90.net
新しいSSきたな

60 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MM9f-oo3f):2016/07/12(火) 16:36:45.23 ID:H1vFVXEMM.net
どんなに装備整えて万全な状況でも殴られた時に必ずスタン付くのやめてくれ
今のところはプレイヤーの妄想で正当化されてる感があるが不快なだけでしょ
感染する確率が高いほうがタイトルに合ってるしスタンよりマシ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31e-a48y):2016/07/12(火) 16:51:17.94 ID:um33mwws0.net
感染率が上がったところでそもそも感染が原因で死んだことがないんだよなあ
抗生物質だけならまだしもビタミン剤やらハチミツやら調合ハーブで治るって
風邪レベルかよ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-Bfmi):2016/07/12(火) 16:52:59.19 ID:radf0/j60.net
そう言ってビタミン剤を飲み続けた>>61
「おかしいなぁ、かんせんなんて、びたみんざいでなおるはずなんだけどなぁ…」
彼の全身はみるみる腐食していったが、それを認識する知性はすでに失われていた

63 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 16:56:23.37 ID:qDk1Ki9Jp.net
>>58
目から鱗だわその手があった
ありがとう

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-oo3f):2016/07/12(火) 18:03:04.98 ID:CUUmPDMJ0.net
頭振りゾンビの動きが池沼にしかみえない

65 :UnnamedPlayer (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 18:14:57.87 ID:uXbkb+mid.net
知能的には同じようなもんだろ

石投げられるなら、スリングショットとかあってもいいのになあ

スパイクの置いてある地面削ってて思ったんだけど
これ頭の位置で浮かせて設置しておけば、下に設置した時みたいに
脚壊れて這いずるってことは無く、頭壊れて死んでくれる?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c9-FLW/):2016/07/12(火) 18:20:03.02 ID:9UPMzLvW0.net
こないだのセールで買ってやってみたけど、めっちゃむずかしいね
2日かけて町探しちゃあ犬に殺される日々よ
街中って犬何匹くらいいるの?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/12(火) 18:24:05.29 ID:CW9Df/Uv0.net
いっぱいいる
犬ばっかりの日もある
震えて眠れ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c9-FLW/):2016/07/12(火) 18:25:53.10 ID:9UPMzLvW0.net
OK、封印することになりそうだ…

69 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:30:31.62 ID:/HeFhQfyp.net
>>66
ナカーマ
犬畜生に当てられるAIMとスレッジハンマーがあれば多少は安心出来る
ゾンビより感情的にさせるぜヤツは

70 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/12(火) 18:31:46.68 ID:MVTcfk/er.net
開始と同時に焼けた森に放り出された挙句ハチに襲われたりしたけど今じゃ立派に過ごせてるからなんとかなるよ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-Bfmi):2016/07/12(火) 18:31:50.45 ID:YLgluwGC0.net
犬は廃墟街は無限沸きだけどただの町だと湧いてないで
7日ごとのフォードの2日前は犬フォードが発生する
慣れると皮の配達員にしか見えなくなるから頑張れ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c771-cFDw):2016/07/12(火) 18:32:25.62 ID:aNX8LIM40.net
>>68
難易度下げてもいいのよ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c9-FLW/):2016/07/12(火) 18:33:53.04 ID:9UPMzLvW0.net
廃墟街って崩れた町だよね
そこじゃないんだけどな
普通の緑が生い茂ってるバイオームで3匹くらいウロウロしてて、
1匹倒して満身創痍のところをたいていやられる

ゾンビも倒したと思ったら真後ろにいたりして、リポップがどうなってるのかわからん
wikiとか動画も見てみたけど、情報古い?のだろうか

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-QOj8):2016/07/12(火) 18:34:18.66 ID:9D7Eudtf0.net
犬の出る場所や条件を把握しておけば良い
十分な装備が整わないうちは近寄らないようにしろ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-Bfmi):2016/07/12(火) 18:36:42.04 ID:YLgluwGC0.net
森で3匹って事は5日目の犬フォードが、近くに農場が合ったかのどちらかかな
慣れない間はウッドログスパイク先生を10本ぐらい一直線に置いてその周りを回ってれば勝手に死ぬよ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c9-FLW/):2016/07/12(火) 18:39:46.04 ID:9UPMzLvW0.net
5日目まで生き残ったことはない
農場で出るっていうのは死にまくって体で覚えた

普通の街中で襲われるんだけど、これって普通じゃないのか
なんか設定いじっちゃったかな、デフォルトに戻してやってみる

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-QOj8):2016/07/12(火) 18:42:22.93 ID:/NNUBYfs0.net
街中はゾンビ多発地帯だぞ
装備整うまで近づくな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-Bfmi):2016/07/12(火) 18:48:26.09 ID:n4iOA+2X0.net
犬が湧くって固定マップの街か?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/12(火) 18:56:23.42 ID:vzSy3KZ00.net
固定マップよりランダムのほうがいいと思う
俺は初心者のころ放射能地帯に足を踏み入れてわけのわからないまま死んだ記憶があって
それ以降固定マップは遊ばなくなった

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c9-FLW/):2016/07/12(火) 18:58:25.69 ID:9UPMzLvW0.net
なるほど、ランダムマップね
今までランダムだと思って遊んでたのは固定マップだったか
やり方調べたからこれからランダムマップであそんでくる

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-Bfmi):2016/07/12(火) 18:59:16.15 ID:YLgluwGC0.net
あー、固定マップの町か
あそこは慣れてないと厳しいつーか、固定マップは初心者向けじゃないよな

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39e-Bfmi):2016/07/12(火) 19:00:58.93 ID:s166RtvV0.net
死にまくってる時が一番楽しいはず
やり方分かってしまうとどんな難易度でもヌルゲー
このスレの原住民とかひたすら同じルート回ってブロック殴ってクラフトのキュー入れ続けゾンビの頭をセンターに入れてクリックするだけの機械になってる
脳死病に感染してしまって何も楽しめてない

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b70-QOj8):2016/07/12(火) 19:04:31.85 ID:YS3I5tHl0.net
固定マップは狭くて何が何処にあるかはっきりしてるから、慣れたプレイヤーにはかなりヌルゲーだし、
かと言って初心者向けかというと、集落の密度が高いからかえってゾンビをいなせなかったりするよな

ランダムマップで、道沿いのぽつんとたった一軒家とか、森バイオームのコテージ群を見つけられるのが初心者向けの展開

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-Bfmi):2016/07/12(火) 19:29:20.62 ID:YLgluwGC0.net
そういや気分転換に新規でやるかって言いながら5日目まではいつも同じパターンだな
脳死病に感染してたわ……

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/12(火) 19:48:58.30 ID:/yRkSMpI0.net
開発者ブログに新しいSS来てるね。
動画を上げたばかりなのにSS追加というのは順調なのかな?

86 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM9f-3Gy/):2016/07/12(火) 20:00:35.77 ID:RNqMyx3hM.net
来るなら早めに来てほしいな、大規模建築しにくいぜい…

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-Bfmi):2016/07/12(火) 20:16:27.02 ID:CW9Df/Uv0.net
あれだろ完成はしてんだけど止められてるんだろ
コンシューマ出してすぐ大型アップデートとかすんなアホって

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/12(火) 20:43:32.62 ID:czyAVile0.net
砂と石だけの砂漠いいな
xmlいじって作ってみるか

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Bfmi):2016/07/12(火) 20:59:22.99 ID:jnLAOmAT0.net
>>66
廃墟街なら無限沸き
6日毎ぐらいで犬ホード

最初から知人と二人プレイだったが、ソロだったらとっくに引退してたと思う
始めたのがα11くらいだったんだが、あの頃の難易度がちょうどよかったな

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97cd-37rI):2016/07/12(火) 22:29:49.94 ID:xdeVy1ZU0.net
achievementsって多分実績システムだよなあ…?
A15で遂に実績システム来るかも
https://steamdb.info/app/251570/history/

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/12(火) 23:05:20.40 ID:TJAHNN+t0.net
>>44
思い出した。
正確に頭を狙わないと、棍棒で10発殴っても死なねえってなるよな。
なんかもうゲームのヘッドショット病は無くしてほしいわ。
Wiki掲示板にヘッドショットに対抗してキンタマショットを書いたら荒らし認定されて消されたよ。
物凄く真面目な考えなのに。

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-oo3f):2016/07/12(火) 23:12:24.46 ID:sZNz10LP0.net
ゾンビ化して生殖機能とか無用の長物になってるのに弱点にすらならんやろ常考

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-pHD6):2016/07/12(火) 23:12:35.54 ID:IzccedSC0.net
どうせならハートブレイクショットにしろよ
心臓はダメージ3倍
ドリルなら更に3倍とか

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-UmxN):2016/07/12(火) 23:22:33.54 ID:vzSy3KZ00.net
キンタマない女ゾンビもいるからな仕方ない

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-Bfmi):2016/07/12(火) 23:34:22.92 ID:jIPmU2Bw0.net
>>91
確かスナイパーエリートのプレイ動画でそんなのあったな
あれ見てるとヘッドショットなど邪道,射撃は金的を射抜いてこそって思える

>>92
睾丸は臓器であり,脳や他の臓器が頭蓋,骨格,筋肉,脂肪で護られいるのに対して
冷却するため薄皮一枚で体外に出されてしまった
股間に心臓をぶら下げているのと変わらない
って海皇が言ってた

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4702-oo3f):2016/07/12(火) 23:47:44.60 ID:TFNJ7TV90.net
>>95
禿「外出も出来んわ!」

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-oo3f):2016/07/12(火) 23:49:19.49 ID:sZNz10LP0.net
>>95
失血死がゾンビに存在するのか?
ゾンビ自体非科学的な生き物だしこのゲームにも他のゲームにも無さそうだが

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-5751):2016/07/13(水) 00:08:39.21 ID:jeSHrBXQ0.net
ゾンビは脳を破壊するのが有効ってのが定番の設定だよね
脳を食われた人間がゾンビ化するのが謎だけど

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbad-8SyV):2016/07/13(水) 00:39:58.31 ID:Xro2AyEU0.net
よくある設定だと脳を破壊しない限り頭だけになっても死なないけど
このゲームに限って言えばよろめきモーションで何故か痛がってるように見えるし
もし痛覚が機能してるなら一撃でよろめかす位は効果あるんじゃないかな
よろめき確定だと股間でハメれるから手足同様耐久別計算の部位破壊有りで

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-bUQF):2016/07/13(水) 01:09:54.06 ID:JgahyhIA0.net
バイクが消えるのは何度も見たけど、
さっきバイク降りたらバイクがそのまま無人で走り去っていったヨ。
もう自動運転実装されたのね。帰ってこないけど。

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 01:30:03.77 ID:1pBPeRhK0.net
α14.8テスト版が公開されてる。
音関連のバグ修正のみの小規模な修正版でバグが直っているか試して欲しいらしい。

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ca-Bfmi):2016/07/13(水) 01:47:11.89 ID:rrKWqVLf0.net
そもそも音バグってなにがあったんだっけって感じだから試しようが…

103 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-IPwu):2016/07/13(水) 01:47:35.58 ID:XTypF2G+H.net
MODを入れようと思ってるんだけどさ
アイテムのアイコン画像ってどこにいれればええんかな

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-oo3f):2016/07/13(水) 01:54:37.90 ID:dfKVmJRu0.net
マルチだと音バク良くある チェンソーでバグると耳がヤバい

105 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-IPwu):2016/07/13(水) 01:56:03.88 ID:XTypF2G+H.net
AKとかもほかに持ち替えたときとかに銃声なるしなぁ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-Bfmi):2016/07/13(水) 02:46:08.95 ID:sMghIndZ0.net
そんなどうでもいいバグよりゾンビ経験値やら体温システムの不具合やら
最優先すべき事あるだろうに
優先順位おかしい

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-jgy5):2016/07/13(水) 02:57:10.75 ID:XY21XB6F0.net
バイクで長時間アクセル全開だとエンジン音が消えるとか

あと、α11前後の頃ってスニーク状態で箱を開けたりブロック叩くと音が小さくなった気がするけど今は逆に大きくなってない?
スニーク時のほうがゾンビに探知されにくいのは変わってないみたいだけど

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-cFDw):2016/07/13(水) 02:58:52.33 ID:wLX+TdMd0.net
向こうの国だとゲーム中に発生する大音量のノイズやバグ音で体調不良起こして訴訟、なんてのが頻発してるんだから仕方ないでしょ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-Bfmi):2016/07/13(水) 04:34:50.07 ID:x1376Rab0.net
りくじあーすとかいう音割れまくりのゲームやったら外人、こぞって裁判起こしそうだな

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f376-I5Ei):2016/07/13(水) 04:57:40.96 ID:WWRLmc840.net
こないだから
Hordeをフォードって読まれるのが気持ち悪い・・・・

音バグはAKや掘削機なんかで起こるとたまらんね
鯖主でも即再起動したくなる

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 05:03:36.85 ID:1pBPeRhK0.net
14.8はオプションの音量設定が素直に反映されてる感じがする。
14.7の時の音量設定はかなり下げてたから、そのままだと音が小さくて焦ったw

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-+X7B):2016/07/13(水) 07:01:48.89 ID:fr2qfoYt0.net
>>103
WIKI見りゃ書いてたっしょ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 07:09:03.94 ID:1pBPeRhK0.net
Quote Originally Posted by TSBX View Post
Hey MM, did you have a chance to check on the spear?
Dead is dead mode sounds amazing.

madmole
Spear is getting modeled right now.

ついに槍が来るのかな?

114 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 07:23:15.68 ID:JrIVBKA1p.net
槍はリーチがメリットならデメリットは耐久低いか攻撃力か取り回しか

115 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-IPwu):2016/07/13(水) 08:28:48.65 ID:XTypF2G+H.net
Wikiみながらやったんだけどさ
新しいアイテムとかレシピは反映できてるだけどそのアイテムとかのアイコンが反映されてないんだよなぁ
書き換え初めてだから不安しかないわ
ちなみにExperimentalRcipesのLight版なんだけど

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-bUQF):2016/07/13(水) 08:33:20.27 ID:cV49k1yr0.net
>>107
スニーク中か否かじゃなくて音源に頭(視点)が近いかどうかで音量変わってると思うぞ
モグラやってるとよく分かる

>>82
マルチPVPまじお勧めやで
敵拠点探索&攻撃・探索中敵に不意討ちや後付けられない様に気を付ける・こちらの拠点を利便性維持しつつも隠す&防衛
とか色々ソロにない要素が加わって超面白い
もうソロには戻れないわ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 09:43:47.29 ID:1pBPeRhK0.net
>>116

Originally Posted by Keyller76 View Post
Madmole,

I would like a "Head Shot Only" mode.
Can you do that ? ^^
We could put down zombies by shooting in the body, but if we want to kill it, we have to aim head only.

Madmole
Yes that is coming, and a dead is dead mode with selectable lives you can earn with x zombie kills.
Like I'm hardcore, but not so hardcore that I would play dead is dead.
BUT if lets say I had 3 lives to start with and on the third one, dead is dead...
I'd be all over that, provided there is a way to earn another life like by killing 5000 zombies per life, or something.
The details are not hashed out, but we are putting the plans together for those sort of things.

Originally Posted by Sorrowthief View Post
This is the best news I've heard in a minute. I've been longing for a system like that to challenge me and my crew.
So dead is dead means you can't respawn, make another guy?

madmole
Yes, you are terminated. Your profile deleted so when you rejoin you have 0 skill and xp and no ownership of any of your base stuff.
I think this would be good for pvp, you could actually eradicate someone who is a pest and force them back to being level 0 with nothing, or bad if you get killed I suppose, but that is the whole point, a serious consequence to dying.

死んだらアイテムだけじゃなく経験値も習得していたスキルも読んでいたレシピも何もかも失うハードモードが追加されるかも?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-IPwu):2016/07/13(水) 09:45:40.10 ID:i1kWUJ0Y0.net
うほw

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ca-Bfmi):2016/07/13(水) 09:49:01.30 ID:rrKWqVLf0.net
マルチとかだとバグやラグで殺されて納得がむずかしいだろうなあw
はやく、ハードモードに耐えうるゲームにしてくれ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-oo3f):2016/07/13(水) 10:00:38.03 ID:s3QH7MNh0.net
>>117
こういうの待ってました
なぜ最初から実装しなかった
あと死んだら感染治るのも修正してね

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7b-QOj8):2016/07/13(水) 10:10:58.14 ID:SZ2oEF560.net
ここまでやるならキャラデリでいいだろ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-oo3f):2016/07/13(水) 10:16:55.83 ID:s3QH7MNh0.net
実質キャラデリワールド保存のZomboidスタイルだな

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/13(水) 10:17:38.01 ID:aa3OhWst0.net
>>121
同じ事思った。

サバイバルから程遠い石斧職人見習しかいない世界。

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-xQ2Z):2016/07/13(水) 10:20:30.63 ID:ZElX0UQc0.net
能力全部失うなら完全な別人プレイだな、ゾンビUみたいだ

125 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 10:31:01.75 ID:d64L7HMWp.net
鯖スレがギスギスだし隔離の隔離を始めるしでメチャクチャなんだが

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/13(水) 10:35:21.22 ID:aa3OhWst0.net
てか英文読んだらプロファイルデリートだからキャラデリじゃないか。
チェストの中身はどうするんだろ。

しかしこっちはヘッドショットにうんざりしてるのに
ヘッドショットのみにしてよ!(キリッ)とかテメエの脳ミソがもうゾンビだろおい。
もうリアルでタンスの角にでも「ヘッドショット!ヘッドショット!ヘッドショット!」
とか言って自分の頭ぶつけてろよ。

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 10:47:42.48 ID:1pBPeRhK0.net
>>126
欧米のゾンビ映画の定番で脳幹からの信号で動く者を襲って食おうとするというのがあるからね。
心臓も肺も胃も機能していないから食っても消化できないわけだから食うという行動だけで満足している死体だね。
だからその信号を出している脳幹を破壊しない限り動き回って食おうとしてくるから首を落とすかヘッショ以外じゃ意味が無いということになる。
ドラマのウォーキングデッドではこの定番設定を逆手に取って下顎と両腕を破壊されたゾンビは食う行動が取れなくなって攻撃性を失い徐々に衰弱して動かなくなるという設定を導入してる。
こういう設定があるからゾンビゲーなんだからヘッショ以外で倒せるのは変だという話も出てくるのよ。

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36a-oo3f):2016/07/13(水) 10:49:43.61 ID:B59kJSej0.net
マイクラと同じようにpc版だけどんどん先に進んでくれねーかな

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-eiPc):2016/07/13(水) 11:02:47.90 ID:aa3OhWst0.net
>>127
解った。じゃあ世紀末拳法使いの端くれとして言ってやるわ。
俺なら体のあらゆる部位の点穴を突いて神経パルス波を逆流させ脳を直接破壊してやるわ。
脳からの信号でゾンビも全身動いてるから神経は十分に繋がってるわな。
おっとゾンビなんてトンデモ設定しておいて、それはできないなんて言うなよ。
方法なんて幾らでもあるんだよ。ヘッドショットのチェリーボーイに言ってやれよ。
ばーかばーか お前のかーちゃんちんこー

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-cFDw):2016/07/13(水) 11:07:34.68 ID:wLX+TdMd0.net
こいつモンハンとかでも「これだけ頭部から出血してて死なないのはおかしい」みたいな事言ってそうだな

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275f-Bfmi):2016/07/13(水) 11:09:23.55 ID:yrsov5xo0.net
そろそろキッズは夏休みか…

132 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 11:21:19.13 ID:QO8HBoGya.net
ゾンビの設定とかどうでもいいんだけど、とりあえずサプレッサー実装してほしい。街中だと音怖くて銃使ってられん
あと、ガソリン確保しやすくなってきたから火炎放射器に代用できるシステム作って実装してほしい。焼き殺せるんだからありだろ?
燃焼時間短くて設置できる灯油トラップとか
処刑用囲い込み拠点作ってフェラルホード焼き払ってみたい

133 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/13(水) 11:24:32.73 ID:M1JpfNKEM.net
Valmod入れればおまえの望みは全部叶うぞ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-Bfmi):2016/07/13(水) 11:44:53.13 ID:TGMAP39n0.net
ヘッドショット病のやつって大手の会社からヘッドショットされたとか言い出すからなw
それはともかくプロフデリートでワールド継承するならチェストや扉はロック状態でアイテム保持してほしいね。

135 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/13(水) 11:51:08.75 ID:ZpezhawJr.net
それでキーピッキング実装すればなかなか

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-Rca/):2016/07/13(水) 11:56:31.71 ID:caLrunt50.net
>>132
火dotがカスダメだから・・・

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b70-QOj8):2016/07/13(水) 12:12:48.16 ID:Yhu7DCgU0.net
死んだらキャラデリされるけど、マップは同じマップを引き継ぎバックパックは残って、
回収できればバックパックに加えて前キャラがマッピングした地図を取り戻せるくらいがほしい

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-3Gy/):2016/07/13(水) 12:34:07.34 ID:w+RgyV5H0.net
火や落下物ダメージを減らすの酷いよねぇ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-oo3f):2016/07/13(水) 12:39:19.61 ID:IQu4Jw320.net
火はともかく落下ダメは個人で人が死ぬような高さのある建築物や穴を掘れる訳がないからそこらへんの辻褄合わせと考えれば妥当かと

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-Bfmi):2016/07/13(水) 12:40:58.47 ID:Xi1hANdS0.net
久しぶりにWindowsXPの壁紙をみたら
木枠おいて整地したい感情に捕らわれた

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-VBIq):2016/07/13(水) 12:43:37.76 ID:SzE7Xb/B0.net
ゾンビに対する火や落下物ダメージ減らすってマジ?
ただでさえ有効利用しづらいのにそんなのしたら意味無いじゃん

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-Bfmi):2016/07/13(水) 13:41:43.25 ID:Z+wn+C2Y0.net
マルチしないから気に食わないものはxml改変で乗り切ってるわ
ゾンビのdismember改変すると面白い
両腕チョンパすると噛み付いてくるなw

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 13:56:25.16 ID:1pBPeRhK0.net
火炎放射器MODはかなり古いバージョンの頃からあったから、採用しないということは開発者は火炎放射器が嫌いなのかもね。
木製ブロックも燃えて崩落するとか農作物も燃えて消滅するとかあったらリスクもあって面白いと思うんだけど、何体ものゾンビが燃えたら重くなりそうだ。

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-3Gy/):2016/07/13(水) 14:06:47.46 ID:w+RgyV5H0.net
>>139
待つんだ、あんだけの建築を出来る奴を個人に括っていいのかすごい疑問なんだがw
少なくとも足が砕ける程度の高さは掘れてるし、高く登らせて落とせば動けなくなる程度には壊れると思う

145 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-+X7B):2016/07/13(水) 14:29:24.88 ID:4ICXF2dI6.net
>>144
問題は、足が砕けてもゾンビ本体には何もダメージが入らないってこと。
開発は全くの無効にするつもりはないが、腐った死体は骨が折れようとも傷付きはしないんだとさ。

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4702-Bfmi):2016/07/13(水) 14:43:04.89 ID:sci8zcP80.net
骨が折れても傷付かない…傷付くとは一体?(哲学

147 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 14:56:43.00 ID:28SFx0q5p.net
ゾンビは現実世界でいうゴキブリ的な感じにするといいんじゃない
部位破壊されようが行動不能にならない限りはプレイヤーを襲うがいい、しかし理不尽なほどの生命力を与える必要はないから死ぬときは死ね

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-3Gy/):2016/07/13(水) 15:39:20.12 ID:w+RgyV5H0.net
あれは足へのダメージだけで本体??へはダメージ入ってなかったのか

そのうち胴体を殴ったって撃ったってゾンビは止まったりませんとか言い出しそうな論調だなぁ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-3YKz):2016/07/13(水) 16:02:49.42 ID:caLrunt50.net
ん?14.8b1?

150 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/13(水) 16:13:30.57 ID:boc1dQTmr.net
背骨砕いたらどうしようもないだろ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97cd-37rI):2016/07/13(水) 17:05:06.09 ID:sx2GC6Bj0.net
>>132
現バージョンで使える火炎放射器MODあるけど
警官のゲロ発射できるぐらいの威力で聖帝軍ごっこできるぐらいには強いからなあ…

自前で入れてフェラルホード焼き払ったり、家焼き払ったりするのはストレス解消するのは楽しいけど
マルチで使ったら主にPvPで物議をかますだろうからトラップ含めてバニラでの導入には慎重なんじゃね?
http://i.imgur.com/KKbQ2xB.gif
http://i.imgur.com/h2VP9Zr.gif
http://i.imgur.com/dg1B3Ps.gif
http://i.imgur.com/LDCeYBV.gif
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?42235-Simple-Flamethrower-MOD-for-A14

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-3Gy/):2016/07/13(水) 17:53:04.45 ID:w+RgyV5H0.net
ゾンビに火炎はその素体が人間である以上有効なはず…なんだけど
7DTDのゾンビは冷やそう(雪山ゾンビ)が熱そうが(灼熱ゾンビ)それで止まったりしないんだよね

筋肉がタンパク質以外のモノにでもなってるんだろうかw

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Bfmi):2016/07/13(水) 17:59:13.28 ID:m3EcuBj00.net
・類似した燃料が既に製造できる(火炎放射器の燃料レシピのコストを重くできない)
・敵の大半が近接攻撃しかできない
・敵の近接攻撃を「回避するだけ」なら簡単なゲーム設計(そうしないと序盤が積む)
これらのことから考えると、火炎放射器が出たら火炎放射器ゲーになるのは目に見えてるんだよな

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4702-Bfmi):2016/07/13(水) 18:05:53.74 ID:sci8zcP80.net
物凄く燃費悪くして、素人製作と言う名目で拡散範囲超広げて、ネタ武器要素を強制的につけるとか…
…そんな使って面白くないネタ武器なんて誰も求めて無いしなぁ、辛い所よ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f3-Bfmi):2016/07/13(水) 18:21:38.04 ID:eXt+5XPo0.net
焼けゾンに至っては殴られると全身鉄鎧だろうが着火するしな
完全に炎属性のクリーチャーとして転生してる
ゾンビなんて低レベルな名前じゃなくてファイアエレメンタルとか名乗るべき存在

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-VBIq):2016/07/13(水) 18:23:41.00 ID:SzE7Xb/B0.net
案外このゲームのゾンビってVoodoo由来だったりして

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf32-Bfmi):2016/07/13(水) 18:33:46.50 ID:BWpeBQu+0.net
グラボかな?

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-g4/6):2016/07/13(水) 18:38:04.68 ID:ZR7hRndy0.net
※153-154
タンクが重いから足遅くなってジャンプもできなくなる
ならバランス取れるかも

ウッドフレーム何百個持ちながら言っても違和感あるけどw

159 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 18:38:10.54 ID:DwXE12ida.net
死体の話はやめてください

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c771-Bfmi):2016/07/13(水) 19:42:30.01 ID:TPO1x/2k0.net
死は死

破滅のイカか!

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-cFDw):2016/07/13(水) 19:45:37.12 ID:4Zeeo+hv0.net
消毒ダーが直接ダメージ無しで本当に着火だけなら弱すぎてそれはそれでありな気がする
たき火だけでゾンフェラ倒すことを考えたら拠点以外ではかなり使い難い
しかも多分、貞子召喚装置

162 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MM9f-oo3f):2016/07/13(水) 19:45:59.97 ID:9rVYNl+rM.net
この主人公ならタンク式の火炎放射器でもものの数秒でリロードしちゃうんだろうな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cf-Bfmi):2016/07/13(水) 19:46:27.30 ID:5VMhmDcf0.net
>>160
また懐かしいネタをw
そのゲームも4桁時間遊んだなぁ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-aw3J):2016/07/13(水) 20:46:23.10 ID:l3hpl13P0.net
お、14.8きとるのか

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-QOj8):2016/07/13(水) 20:50:00.50 ID:QcSZfjHV0.net
ドラム缶の燃料を水みたいに掘りに溜めて着火とか面白そうではあるがなぁ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-3Gy/):2016/07/13(水) 20:55:42.06 ID:w+RgyV5H0.net
地下酸素量的なシステム付けられたら地下拠点きつくなるのかなぁ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-VBIq):2016/07/13(水) 21:06:43.48 ID:SzE7Xb/B0.net
穴掘り続けると木枠で補強しないと落盤するとかすりゃいいよそっちのがリアル坑道っぽいし落盤で生き埋めってのもマゾくていいだろ
あと地下専門のゾンビでも湧けば地下ぐらしも多少はリスキーなものになるかな多分

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 21:06:53.94 ID:1pBPeRhK0.net
>>166
将来的には地上の水が時間経過で汚染されて沸かしても飲めなくなって、地下水脈を掘り当てて配管して汲み上げないと飲み水が確保できなくなんてのも考えてるらしいよ。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-Bfmi):2016/07/13(水) 21:07:51.87 ID:AjOcJOAn0.net
Flashlight uses battery.
ってオプションは来ないのかな

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f24-7VFp):2016/07/13(水) 21:07:55.89 ID:1/mns1T30.net
>>157
エレグアだな

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Bfmi):2016/07/13(水) 21:35:01.18 ID:cePpK6jC0.net
死んだらキャラデリとか、今でもやりたきゃ勝手にできることわざわざシステム化することないのにな
難易度下げようとも、このゲーム好きな奴はいくらでも縛りプレイするだろうに
マインクラフトでどれだけ多くの縛りプレイ動画が投稿されてることか

172 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 21:45:41.56 ID:JrIVBKA1p.net
マイクラはマイクラなんで
と言いたいけどゲーム設定で温くもキツくも出来る項目が増えたらいいだけなんだよな

173 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-cFDw):2016/07/13(水) 22:02:43.31 ID:CTv0lWm/a.net
ボートと釣りを実装してほしい

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97cd-37rI):2016/07/13(水) 22:06:22.31 ID:sx2GC6Bj0.net
>>171
キャラデリはシングルだと直接ローカルのデータ弄らないと無理だし
マルチだと鯖管以外無理だから機能としてあった方がいいだろ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-oo3f):2016/07/13(水) 22:42:13.30 ID:IQu4Jw320.net
ボートを用意しろ、釣りもだ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-FLW/):2016/07/13(水) 22:43:42.78 ID:1pBPeRhK0.net
>>171
モードとしての実装を考えてるみたいだから鯖管が設定できるPvPを前提にしてるのかもよ。
うちの鯖このモードだけど挑戦者求むって感じでね。

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efac-Bfmi):2016/07/13(水) 23:01:07.82 ID:EX7Hyqiv0.net
>>171
それをするための手間とか一切考えてないな・・・

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef33-0eug):2016/07/13(水) 23:39:46.81 ID:yR0/Sarq0.net
謎の突然死するバグがあるこのゲームでキャラデリとか不可能だろ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-oo3f):2016/07/13(水) 23:41:19.03 ID:QEGtVMM90.net
さすがに謎の突然死は体験したことないな
マルチの話?

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef33-0eug):2016/07/13(水) 23:44:59.58 ID:yR0/Sarq0.net
あぁ、すまんマルチだ
壁に嵌まって脱出しようとして壁壊したら死んだり、いきなり遥か上空に飛ばされて落下死したり
ただここ2ヶ月まともにやってないから直ってたらすまん

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4721-8NQ5):2016/07/13(水) 23:45:34.94 ID:aH1a1Da+0.net
>>175
改造に堕ちる
発展のために

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-oo3f):2016/07/13(水) 23:57:14.50 ID:QEGtVMM90.net
>>180
マルチやべえな…

183 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-jb5v):2016/07/14(木) 00:24:33.54 ID:LGw7VJo9p.net
突然ダメージ食らったかと思ったら世界と操作が上下反転してたっていう現象ならたまに遭遇する
怖い

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e633-FtDg):2016/07/14(木) 00:29:48.98 ID:iwE+J6Rr0.net
ちょっと聞きたいんだが、いつだったか忘れたけどバージョンアップしてからガケみたいな地形のマップがよく生成されるようになったんだけどこれ仕様かね?
普通の道路でも  ̄|_ こんな風に唐突に2mくらいの段差があったりする

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-4wno):2016/07/14(木) 00:31:33.81 ID:L2YEXG380.net
よくある

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e633-FtDg):2016/07/14(木) 00:33:53.25 ID:iwE+J6Rr0.net
あぁ、仕様なのか
どっかのバージョンアップでファイルがおかしくなったのかなって思ったから、他の人もこの挙動ならそれでいいや

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-8xJT):2016/07/14(木) 00:36:03.80 ID:FATJKxwa0.net
>>180
それはハマってる間に空中に浮いた判定が発生して、浮いてる時間で落下ダメージ判定されるから壁破壊で着地と同時にダメ入ったのと
1マスまたは半マスに変なハマり方すると射出されるバグで飛ばされただけで謎じゃない

どっちもまだ発生するけどな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-FtDg):2016/07/14(木) 00:39:38.05 ID:ShuPI+pe0.net
まぁそんなバグがあるのが既に謎だが

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b088-8xJT):2016/07/14(木) 00:56:11.06 ID:PE8AccsD0.net
バックで屋上へのはしご登るとかなりの確率で上空に射出されるなw

カタパルトかおまえは

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-4wno):2016/07/14(木) 00:57:35.90 ID:C7MyS6ZQ0.net
でもそんな時でも大丈夫。
そう、藁ブロックならね

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-mqj1):2016/07/14(木) 01:52:03.86 ID:rcjVNe920.net
マルチで肩車してたら射出されたことあるわw
さんざん言われてるけど直下堀は危険だからな、鉱脈探すときに直下堀する場合は藁をベルトに入れとくべき

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f3-8xJT):2016/07/14(木) 02:03:05.19 ID:I3l7lobG0.net
藁あんまりあてにならないんだけど俺の環境だけかな
地下拠点ダクト下をを藁ブロック敷き詰めて20Mダイブダイナミックただいましたら普通に足グシャグシャになったわ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/14(木) 03:09:44.61 ID:MsQjGu9v0.net
夜11時から開始して1時には終わろうと思ってるのに毎度気づいたらこの時間
罪深いゲームだ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/14(木) 03:18:54.73 ID:CUt0PHv80.net
ボート実装されたらゾンビ魚も実装されそう

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-8xJT):2016/07/14(木) 03:44:11.79 ID:JFxpeOJC0.net
ただのピラニアですやん

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/14(木) 03:45:13.95 ID:pBneD/FU0.net
>>192
ハシゴにつながってたとかじゃねぇの?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 04:03:58.01 ID:8fXxgNfp0.net
藁と梯子や松明が繋がってると梯子や松明に落ちた判定になるよ。
藁からジャンプして梯子を登るようにするといいよ。

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 04:06:33.70 ID:8fXxgNfp0.net
マルチではまった場合はログアウトしている間にその部分を破壊してもらって落下予想地点に藁を置いてもらうと助かることがある。

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-4wno):2016/07/14(木) 04:55:18.27 ID:c3Y0zkOu0.net
PS4版買った

初心者なんですが初期スポーンエリアは近くにゾンビは配置されてます?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/14(木) 05:02:19.14 ID:pBneD/FU0.net
>>199
PS4版は知らんが、経験上はじめはスポーンしないと思う

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/14(木) 05:17:13.81 ID:fVDmzo4C0.net
>>199
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1467980578/
CS用スレはこっち

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6993-4wno):2016/07/14(木) 05:44:55.71 ID:pABRB8zL0.net
地面が透けたり、そこに立つと埋まったり、地面のテクスチャがおかしな形状になってたり
いわゆるチャンク抜けみたくなっちゃった箇所があるんですけど、これ直せます?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 05:52:54.47 ID:8fXxgNfp0.net
14.8b1
2日目にフォージを作って22時から鉄と粘土を溶かしてたら金床が完成する前に貞子が涌いた。
狩った動物のゴアはちゃんと壊して骨を回収したし、キャンプファイアで焦げ肉4個と瓶水7個を同時進行で作ってはいたが貞子が来るのが早すぎる。

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 05:57:28.28 ID:8qk8DaFK0.net
野良貞子って言う噂はあったような
14.8かどうかは知らんけど

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/14(木) 06:27:52.42 ID:pBneD/FU0.net
>>202
悪さしてるブロックを見つけて壊せば直るけど…

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbae-VzEl):2016/07/14(木) 06:32:03.60 ID:INPtlT7O0.net
雷の音量設定した奴絶体耳おかしいだろ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-4wno):2016/07/14(木) 06:47:25.85 ID:FZtXbf7p0.net
雷に限らずこのゲーム音量設定おかしすぎ
距離減衰が極端過ぎるんだよ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-9No7):2016/07/14(木) 06:55:51.35 ID:hNkP59GL0.net
普通に考えて、地下拠点って。
換気しないと酸欠状態で人間死ぬよ。
その辺ももうちょっとゲーム的に考えて欲しいなぁ。

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 07:01:30.38 ID:8fXxgNfp0.net
雷はまだ聞いてないけど14.8b1で音量関係はかなり改善されてるよ。
草むらの中で見えない這いずりも声と動く時の音で方向が判断しやすくなった。

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/14(木) 07:02:02.51 ID:F7Xuxjwg0.net
あんな狭いところで炉まで焚いちゃうからな

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 07:07:37.09 ID:8qk8DaFK0.net
14.8夜がかなり明るく感じるし更に軽い気もする

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/14(木) 07:22:21.40 ID:rEHIqWn80.net
雪山で初めて生まれたんだけどゾンビ強すぎワロタ
弓矢何本あってもたりまへんがな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/14(木) 07:23:17.52 ID:Cmm60VVs0.net
ここの開発に低酸素の空気の計算なぞやらせたら流水の計算と同じやり方をしかねないから
オレは口が裂けてもそんな事言わない

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-4wno):2016/07/14(木) 08:17:47.72 ID:qfCrKiEj0.net
もっと白い設置型光源が欲しい

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-Oqdm):2016/07/14(木) 08:18:09.06 ID:GIYV+Z0d0.net
植物の生育条件と同じで、上に屋根がない状態じゃないと設置できないッて感じでいいよ
換気扇やなんだまで考慮する必要はない

216 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/14(木) 08:28:31.40 ID:jqkRVjPxp.net
洞窟などの狭隘な酸素計算を次のパッチに組み込めば・・・延命出来るな!
みたいな後付け後付けでこのゲームって出来てるんでしょ?
かなりの偏見だが

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-VzEl):2016/07/14(木) 09:00:41.00 ID:q7IznKEF0.net
酸素計算なんかしたらバグによる謎の窒息死が大量発生しそう

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 09:05:56.90 ID:8fXxgNfp0.net
現地に生息しているジリスの仲間のプレリードッグの巣穴みたいに吸気口と排気口に高低差を付けることで自然換気が行えるみたいになったりしてね。
そういえば開発が作った地下シェルターは一応吸排気口はあるけど、あれじゃ厳しそうだよねw

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-8xJT):2016/07/14(木) 09:07:30.20 ID:h0uGA0yG0.net
酸素計算するとなると「どこからどこまで繋がっているのか」の判定しなきゃいけなくなるから不具合の塊になるだろうな
簡易にするなら給排気管ブロックみたいな感じの装置追加して、設置個所から〜マス先まで届く、とかいう処理になるのかな

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf6-NNlX):2016/07/14(木) 09:09:34.94 ID:AD2YGmPs0.net
>>216
今のところキックシューターの範囲を出てないよ。
最初から宣言してることを、読みもしないやつが騒いでるだけ。
カラス・コヨーテみたいな違う形で実装したやつを除けば、
次回実装のジャーナルがとヘビが初めての新要素じゃないかな。

221 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/14(木) 09:10:14.28 ID:ugg3xBBba.net
つよそう

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/14(木) 09:19:02.27 ID:yt+DZKgz0.net
>>219
現在の日光判定そのまま応用すりゃいいんじゃね

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/14(木) 09:41:31.24 ID:fjaAeWoo0.net
キックシューター

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 09:55:46.40 ID:8qk8DaFK0.net
酸素の計算は今でも日照や屋外・屋内の風判定が行われていて応用の範囲だと思う
空気ブロックに酸素や炭酸ガス濃度のパラメータを設けて密閉判定なら5-10%/日程度の回復処理を付ければ良いんだろう
高度判定も入れて岩盤付近なら更に1/10とか係数を掛けるとそれっぽいかなあ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/14(木) 10:07:20.48 ID:Spv0hcUx0.net
風の拭かない屋内に居続けると発生するとかはありそう
フォージ稼働中は1機につき5倍10倍速度でソレを発生させる、とか

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/14(木) 10:17:30.92 ID:dPoXL6Zr0.net
:(;゙゚'ω゚'):サムィー→風を防いで焚き火で暖を取ろう→突然の死

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/14(木) 10:19:12.90 ID:Cmm60VVs0.net
只でさえ負荷高いフォージ周りにさらに負荷増やしてどうするの?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f00c-Oqdm):2016/07/14(木) 10:39:51.92 ID:HWGzHD4R0.net
gtx1080でも重いなぁ

229 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/14(木) 10:43:02.46 ID:CmjqaObYM.net
fps制限かけないとグラボの限界までパワーを出そうとするんじゃないか

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/14(木) 10:44:32.92 ID:8u6Gd0ai0.net
>>202
・隣接ブロックにウッドフレームを置く
・ログアウト
かな。

雷の音は現実ではそんなもんよ。
日本の雷は大人しいのかな。

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9623-8xJT):2016/07/14(木) 10:46:31.59 ID:0ltzaDdi0.net
アプデーはいつの予定すか?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-RHty):2016/07/14(木) 11:09:54.63 ID:G8sRWvhi0.net
このゲームほんと重いよな750TI程度じゃもう無理かも
描写の関係かもしれないけどごく特定の場面で60FPS前後だったのがガクンと落ちて20FPSまで落ちる

233 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/14(木) 11:13:46.09 ID:Ll2RvFR+M.net
爆発ボルトいいよね。効率的に運用するためにボードゾンビ受け止め集め用の壁作った。  

って書き込もうとしたら、間違えて近くに打ってしまって死んだ。

悲しみシューティングスター

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-RyLi):2016/07/14(木) 11:17:43.82 ID:2AA4ybY50.net
起動中にPC強制終了しちゃってデータ破損しちった
引退しよ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db3b-4wno):2016/07/14(木) 11:20:33.35 ID:PPyxBXuf0.net
>>232
720pでプレイすると綺麗にみえるよ
垂直同期切れば負荷少ないとい5に750でも120fpsでる
40インチでやってるけど720pでも24インチサイズに合わせればくっきりするし40インチでフルスクリーンでも境界線もぼやけるから綺麗にみえるよ
モニタでレゾリューションプラスすれば解像度は下げてもいいと思えるようになるし24インチくらいのモニタなら尚更720pでいいとおもう
このプログラムは何でも破壊できて作れるうえにゾンビ動かすから重くてしかたないんだよ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/14(木) 11:21:28.91 ID:8fXxgNfp0.net
>>220
15.0で実装するのか15.1とか15.5とかで実装するのかによっても違うしね。
配管や配線は実装したいけど可能性があるとしたら16か17かな?みたいなことも書いてたし、ハードコアモードに関してはα15では来ないだろうとも書いてる。
オオカミとクマについてはずいぶん前に家畜化のことや猟犬になったオオカミの装備や使い方を具体的に書いていた。
そして数日前に「Can animals be UMA too? I'm thinking for wolves. Say different colors. Or is it too much hassle for that?」という質問に対し、「Yes the new wolf and bear are UMA.」と答えてるから期待が高まる。

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-RHty):2016/07/14(木) 12:06:56.31 ID:G8sRWvhi0.net
>>235
やってみたけどミディアムで120FPSは無理だな70半ばしか出ない
基本ウルトラの低解像度でやってるのでさらに落ちる

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb32-6C/W):2016/07/14(木) 12:09:46.81 ID:UicQwPmw0.net
gtx670何だけどそろそろ綺麗さと軽さ兼ねた設定ってどんなのかしら

239 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/14(木) 12:14:45.52 ID:Ll2RvFR+M.net
GeForce970で最高設定フル画面だけど、ごくまれにカクつくだけで、全く不便ないけど。

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f021-UUUZ):2016/07/14(木) 12:26:35.53 ID:F9Gj9bs50.net
集団暴行されても動じないクマつえーわ
http://i.imgur.com/vcKm1Sv.jpg
http://i.imgur.com/NhFvGH9.jpg
http://i.imgur.com/JxWMxy3.jpg

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-4wno):2016/07/14(木) 12:35:53.68 ID:idZbKmqC0.net
人間の素手でくま殴っても致命傷与えられないだろ

242 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-jb5v):2016/07/14(木) 13:12:05.56 ID:LGw7VJo9p.net
ただ殴るうちに木材からコンクリまで破壊できるゾンビ筋だから多少は勝ち目があったりは・・・

無理か

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-8xJT):2016/07/14(木) 13:17:03.08 ID:0xNto0mD0.net
>>240
ガキの頃こんなにクマが強い生き物なんて思ってもみなかったんだよなぁ

しかしこれ見てドローン実装してくれないかとちょっぴり思ったw

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/14(木) 13:20:41.69 ID:F7Xuxjwg0.net
影の処理がこれでもかというほど重い
だからといって影無くすと明かりのない室内でも明るくて萎えるしなぁ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/14(木) 13:30:50.35 ID:iX/vb7wg0.net
そこでグラボ新調ですよ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/14(木) 13:49:19.23 ID:Cmm60VVs0.net
α15では被写界深度13チャンクまで拡大できるとか
自分のgtx1070でも行けるかな?
廃墟街は今でも結構カクつくが

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-mqj1):2016/07/14(木) 14:21:02.04 ID:rcjVNe920.net
gtx1080でもカクツクからスペックの問題ってよりは最適化の問題じゃないかね
980よりは多少マシになったけど60fps下回ることも稀にある

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/14(木) 15:08:43.14 ID:rEHIqWn80.net
雪山、真っ白で眩しくて何も見えないんだが、みんなこんなもの?
ガンマは初期設定でいじってない

249 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/14(木) 15:14:58.79 ID:QdMQW5wnp.net
ヘッドライト付けっぱなしじゃねーの

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/14(木) 15:19:33.80 ID:dPoXL6Zr0.net
雪が降ってる間はそんな感じかな

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 15:24:44.88 ID:8qk8DaFK0.net
眩しい
ライティング系に修正入るたびに他は良くなってるのに雪だけ放置だと思う
具体的にはHDRが入るまで調整は無理だし今調整してもHDR入ると無駄になる
雪山は夜だけ行くのが良いよ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/14(木) 15:46:16.57 ID:rEHIqWn80.net
>>249-251
ありがとう!雪山ただでさえ難しいので、なるべく入植を控えます

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/14(木) 15:49:32.99 ID:8u6Gd0ai0.net
モノによってはバグじゃないのと思うものがあるから、
オプションのビデオ設定いじった方がいいかも。
最適化はαだからまあ仕方ないね。
今最適化しても製品版でもう一度する必要が出てくる。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2799-Oqdm):2016/07/14(木) 15:56:49.93 ID:WxJxb3AU0.net
俺は雪原地帯好きだったな夜間の襲撃わかりやすいし
ゾンビはレアドロップするしで
ただスポットライト使い始めてから拠点は避けるようになった
何気に雪降ってると畑の収穫もめんどうだったしな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-RHty):2016/07/14(木) 15:59:28.34 ID:G8sRWvhi0.net
雪原はバイクが何度も行方不明になって
帰れずに凍えて死にそうになってからトラウマ

256 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/14(木) 16:04:05.04 ID:GnQFX5Nwa.net
雪原行くのに上着持ってかないのは流石にお勧めできない。
数少ないレザー装備やら布装備の活躍するバイオームだし、一通りレベル上げてから行くと外でも快適だよ
運動してもわざわざ体感温下げる必要ないし

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/14(木) 16:10:49.43 ID:q85+PZE+0.net
マルチでxmlいじって貞子出ないようにしてたんだけどシングルで新しく始めてもこれって適用されちゃう?

258 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/14(木) 16:23:52.78 ID:QdMQW5wnp.net
ゲームホストのxmlファイルのみがゲームに適用される
その場合ならマルチ用とシングル用にxmlファイルを複製しておくことを推奨する

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/14(木) 16:36:38.92 ID:q85+PZE+0.net
>>258
マルチ用とシングル用の二つを用意して入れ替えながらプレイしたらいいってことだよね
さんきゅ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbc-VzEl):2016/07/14(木) 18:27:17.03 ID:JwqOu87c0.net
地下拠点強すぎ問題は地熱って概念入れたら解決するんじゃないか?

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-Oqdm):2016/07/14(木) 19:02:01.97 ID:GIYV+Z0d0.net
地熱があったら、雪山地下拠点はかなり快適だな

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-8xJT):2016/07/14(木) 19:09:37.74 ID:0xNto0mD0.net
>>260
ここやwiki見て地下に穴掘って7夜をやり過ごそうと目論んでから
ブロック8〜10分くらいの縦掘り&少し開けた空間(断面すると壷みたいな感じ)を作ってじっとしてたんだけど直上にゾンビが湧いてお祭り騒ぎになる
フェラルホード対応となると地上からどの位掘り下げておけば安心?
穴崩れまで再現されてるっていうから横穴は全く掘っていない状態でただ7夜だけ回避したいのだけど

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/14(木) 19:10:49.27 ID:fVDmzo4C0.net
横穴掘りまくって別のとこに出るトンネル掘るといいよ
深さは20マス以上掘れば大丈夫じゃないかな

264 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/14(木) 19:40:43.36 ID:jqkRVjPxp.net
穴掘りは直下ではなく斜めって
_


だよな?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-8xJT):2016/07/14(木) 19:46:13.01 ID:FATJKxwa0.net
掘り方なんて場所でしか差がないから自分で試して好みを探せ
俺は最終的に階段置くから斜め掘り多用してる

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6976-8xJT):2016/07/14(木) 19:54:46.92 ID:AekLF8hi0.net
ランダムで全施設揃った森林エリアの街があってレシピやノギスなんかの
欲しいモノ全部手に入って3日でバイクも作れて最初はテンション上がったけど
全部揃っちゃうと急激にやる気がなくなっちゃうな

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 20:04:08.02 ID:8qk8DaFK0.net
面白建築始める義務が発生するよ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-8xJT):2016/07/14(木) 20:04:45.88 ID:fkC2HhfI0.net
違うバイオームに引っ越せばいい

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c51e-1mJo):2016/07/14(木) 21:02:14.23 ID:vTJqUI780.net
>>91
CRYSIS2・3には玉袋というアンロックがあったな
男主人公が一番ダメージ受けそう

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-8xJT):2016/07/14(木) 21:40:12.39 ID:0xNto0mD0.net
>>263
アリガトさんです
やっぱり20は必要か・・
帰ったらディグダグやります!

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/14(木) 21:44:16.72 ID:8qk8DaFK0.net
フフフ…

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-8xJT):2016/07/14(木) 22:04:11.18 ID:vxKYd3BZ0.net
雷は突然鳴るのがダメだと思う。光ってくるぞって身構える暇すら与えない
シングルじゃ無理ゲーだけど、マルチで無限襲撃モード追加はよ
一週間後から無限フォードで何日耐えられるか。無限だったパッチが恋しい

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/14(木) 22:16:28.79 ID:F7Xuxjwg0.net
α14.8
川の近くとかで環境音が流れるような気がする
てかなんか音小さくない?

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/14(木) 22:42:00.32 ID:8u6Gd0ai0.net
14.8は手動インスコなのか。DL来てなかった。

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7270-8xJT):2016/07/14(木) 23:14:18.97 ID:JVzgCMTe0.net
>>274
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?44359-Alpha-14-8-Experimental-is-out!&p=458741

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6976-8xJT):2016/07/14(木) 23:40:25.26 ID:AekLF8hi0.net
洞窟という洞窟が全て水没してて息継ぎポイント掘りながら水中で採掘する別のゲームになった

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/14(木) 23:45:38.79 ID:8FQUYatN0.net
洞窟の地底湖復活したんか?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 00:17:34.18 ID:lBJGwG2L0.net
そういや14.5?辺りからめんどくさくて洞窟には一度も入って無いな。
というか進んで平平凡凡な土地で活動中だな。
レアメタルに依存した生活してると、出土制限受けた時に干上がって破綻するからね。

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-4wno):2016/07/15(金) 00:53:32.00 ID:muRfMvzm0.net
14.8入れると今のデータは使えなくなっちゃう?
ドリルバグに辟易してるがやり直しになるならもう少し使ってからにしたい

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/15(金) 01:03:28.46 ID:DrdLsETl0.net
ベータ版だしちょっとまってみたら良いのでは
っていうかこれ15はやっぱりかなり待つっぽい…?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 01:06:19.00 ID:lBJGwG2L0.net
>>275
おおthx 明日入れてみるわ。

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/15(金) 01:16:33.53 ID:ZepW9sfG0.net
>>273
14.8は音源によって異なっていた距離による音量の増減を統一したみたいな感じだね。
俺の場合は14.7まではゾンビの出す音や雷の音に合わせて音量を下げてたから14.8では音量を上げてる。
ゾンビとの距離や方向がわかりやすくなったのはいいんだけど、金庫とかを殴った時の金属音が大きくなってうるさいw

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 01:22:01.13 ID:lBJGwG2L0.net
入れて試すけど、地中からでも聞こえるかなり遠方のゾンビのカサカサ歩く音はどうなるんだろ。
ゲームとしてはあった方がいいんだけど。

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7270-8xJT):2016/07/15(金) 02:39:52.76 ID:6GYFTO2h0.net
>>279
セーブデータはそのまま継続できるよ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-8xJT):2016/07/15(金) 05:58:16.33 ID:H7dgO0jP0.net
海の中に海底基地作れる ゲーム面白そうだな・・・

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf0-4wno):2016/07/15(金) 05:58:34.33 ID:BZpyoluy0.net
久しぶりにしたら水上拠点だめなんだな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-mqj1):2016/07/15(金) 06:03:12.38 ID:8PeshmhH0.net
水系の要素がもう少し増えればなぁ
陸&#8644;離島&#8644;陸って感じで橋掛けてみたけど時間掛かり過ぎだわ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/15(金) 06:19:49.37 ID:4xSJ569g0.net
水上拠点は浮遊という意味ではダメだがバイク使わないなら出入りが楽だから無意味じゃ無い
ゾンビが視界に入らないから(一見)のどかで静かな夜を過ごせる
水中拠点はメリット何も無い(笑)けど破られるとゾンビと一緒に水も入ってくるハイリスク高雰囲気で暇人には向いている
ラプチャーごっこにどうぞ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9623-8xJT):2016/07/15(金) 06:58:26.16 ID:z05CuHTp0.net
>>280
これまでの経緯からすると相当間があくと思うね

290 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/15(金) 09:00:07.18 ID:ZUI1z3Jxr.net
一時期はデカイ湖の中の水中拠点が最強だったのにな

291 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/15(金) 09:59:49.13 ID:Wp3ZkJ0sM.net
水にプラプラ浮くのはどうなの?ゾンビーって水中歩くから、深いとこだと無傷で入れる気がするんだけど

292 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/15(金) 10:05:59.64 ID:GRine1Jea.net
>>291
プレイヤーだけ浮くなら温度に気をつければ安全
拠点は沈む

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952e-VzEl):2016/07/15(金) 10:50:08.94 ID:+3bg1b5D0.net
もう15なんて作る気無いだろ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 10:55:27.34 ID:lBJGwG2L0.net
Win10への対応も進めてるのかも。

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/15(金) 14:38:44.15 ID:4a5BdgBq0.net
水中拠点はPVP鯖において上手い事作るのが最も難しいが防御力・迎撃力共に最強
ソロとかPVEマルチだと機能面では何の意味もない
ただ怖いのが水自体と水没したブロックの仕様が固まってないから
バージョンアップした途端に…なんてこともある

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b09e-8xJT):2016/07/15(金) 14:44:25.04 ID:5Ki3iV2y0.net
PvP人少なすぎて辛い
これ誰とも会えないだろ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-8xJT):2016/07/15(金) 15:05:22.69 ID:LNuYyXUa0.net
チャットで座標言って「俺はここにいる、かかってこい」的なこと言えば
みんなチェストから自慢の武器取り出して駈けつけてくれるよきっと

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/15(金) 15:22:38.98 ID:4a5BdgBq0.net
鯖設定・相手プレイヤーの性格・自分の観察力によって大分かわるけど
今は15控えてるから特に人少ないだろうし厳しいかもな
マルチは負荷の問題とかで現状同接10人もいれば十分多いくらいだけど
それに比べてランダムマップが余りにも広すぎるんだよな

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/15(金) 15:43:55.38 ID:tKUzKGI+0.net
30人ぐらいを想定してたんじゃね、クソ重い分際で

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1181-Oqdm):2016/07/15(金) 15:58:40.71 ID:e3wLXElk0.net
このgameはクロスファイアは対応してないよな?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e661-UcRd):2016/07/15(金) 16:16:38.40 ID:YUQZti7Y0.net
これ新ゾンビか?まだ追加するんだなアルファ15
http://i.imgur.com/nXHBTo9.jpg

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b062-8xJT):2016/07/15(金) 16:19:16.91 ID:0YeDGxBI0.net
>>301
火炎放射器いるわ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-8xJT):2016/07/15(金) 16:25:12.45 ID:6c/yFTOS0.net
ゴアブロック復活しねぇかな

304 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/15(金) 16:25:20.33 ID:2vKGcqPva.net
そうだ釣り餌に使えるようにして釣りを実装しよう(錯乱棒

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/15(金) 16:29:58.88 ID:IiHnQhB60.net
>>301
えっ

えっ?

306 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-jb5v):2016/07/15(金) 16:36:48.20 ID:gdObPFalp.net
こんなん食べてる魚とか感染間違いなしなんですけど

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ad-4zDu):2016/07/15(金) 16:51:49.74 ID:zRoMPP/60.net
>>301
コンクリポールが集中攻撃されてるし特殊形状ブロックの判定変わるのかな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/15(金) 17:20:39.24 ID:gobqsxcx0.net
設定でランダムマップの広さ決められたらいいのに

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-8xJT):2016/07/15(金) 17:21:43.86 ID:6c/yFTOS0.net
xmlにランダムマップのサイズをいじれる

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/15(金) 18:00:40.43 ID:z4ZeV89T0.net
>>301
旧ゾンビゴアブロックがこのテクスチャーなら良かったのに

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/15(金) 18:04:32.33 ID:nTh28JP40.net
専ブラのサムネで見ると内臓的ななにかみたいだな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb32-6C/W):2016/07/15(金) 18:06:02.39 ID:V6zAzmeh0.net
今のゴアブロックってか倒した後に残る骨って大体同じ向きに向いてるせいでホードの後でシュールな光景になるんだよなぁ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/15(金) 18:52:43.36 ID:z4ZeV89T0.net
今のゾンビ肩車に加えて旧ゴアブロックの積み重なりも要素として残してほしかったな

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/15(金) 19:26:30.61 ID:4JWW7ViK0.net
>>301
doomでこういう壁あったな

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3a-8xJT):2016/07/15(金) 19:45:23.09 ID:HSlJbCVm0.net
>>301
これは斬新

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-4wno):2016/07/15(金) 20:39:01.37 ID:Cg/No2RJ0.net
出血エラーが辛い…

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-kx47):2016/07/15(金) 22:00:01.93 ID:mhQMcLex0.net
>>301
触手モノのエロゲ好きなやつはこんなので抜いてるんだな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-4wno):2016/07/15(金) 22:14:30.20 ID:jpe4nKYQ0.net
オカズ(物理)

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbd9-KmO1):2016/07/15(金) 22:28:05.69 ID:iqI8vo5V0.net
>>317
見てうわってなったけどお前のレス見てから改めて見たら興奮してきた

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 22:45:31.24 ID:lBJGwG2L0.net
食事中だったのにどうしてくれる。

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/15(金) 23:24:27.61 ID:lBJGwG2L0.net
ミミズで興奮なんかしねーよ。
スクワームでも見てろ。

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-4wno):2016/07/16(土) 01:08:45.64 ID:7AukIYHX0.net
触手にイジメられてる女の子を見て興奮するならわかるけど触手を見て興奮するのはちょっとわかんない

323 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM14-VzEl):2016/07/16(土) 02:23:17.93 ID:YIncNv38M.net
またリュック消失した
悔しくて死にそうです(/ _ ; )

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/16(土) 02:27:33.04 ID:nGQQ08Sh0.net
>>323
死んだから消失したのでは?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 02:47:47.75 ID:TWr7zVPi0.net
>>301
グロ

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-4wno):2016/07/16(土) 04:01:45.51 ID:d1sMlRy00.net
sinkとか街灯とか自分で作るのって今はできない?
レシピの記述いじってもなんかうまくいかない

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/16(土) 04:44:06.89 ID:+bV/0be10.net
14.8やってみたけどチャットで日本語入力しれっとできるようになっててワロタ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6ac-8xJT):2016/07/16(土) 04:45:51.86 ID:XWc8vTuG0.net
日本語入力自体は前から出来なかったっけ?

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb0a-6u/i):2016/07/16(土) 04:47:56.69 ID:xx+zDyoV0.net
MSIMEだとできたけどATOKだとダメだったな

330 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/16(土) 05:08:13.84 ID:c3CJqYFpd.net
ずっと出来てたな

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/16(土) 05:46:32.52 ID:EZDqclqe0.net
銃パーツの品質ってリペアしたら絶対に下がっちゃう?

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6976-8xJT):2016/07/16(土) 06:36:19.59 ID:On2hPvMa0.net
バイク停めた場所に目印のウッドフレーム積んでたのに採掘して帰ってきたら消えてた
消失バグってログイン時とかだと思ってたけどゲーム中に消えるのか…

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/16(土) 08:00:19.17 ID:4G871D7Q0.net
>>323
今は時間制限で蒸発するんだったな

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-NNlX):2016/07/16(土) 08:17:41.14 ID:yeFo0QpN0.net
新SSの缶持ってるあれのジョークがわからん

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-8xJT):2016/07/16(土) 09:52:26.60 ID:+/waIJJu0.net
うーんこの、目の前とかさっきまでいなかったのに

瞬間移動したかのように急にゾンビが至近距離で沸くのって
どうにかならないのか

こんなん周辺警戒してても反応遅れるだろw

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e69-8xJT):2016/07/16(土) 11:23:55.15 ID:bgGUnv6v0.net
>>333
少し前のバージョンだけど、リュックが消滅してるのに
ミニマップでリュックのアイコンがいつまでも消えないことがあったな
微妙に鬱陶しかった

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/16(土) 11:27:59.10 ID:TlSTKahq0.net
アイコンが残ってる場合は地下に埋まってるのかもよ。

さて終末になったのでやっとプレイ。

338 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-4wno):2016/07/16(土) 12:55:32.17 ID:YRCuS82Ed.net
>>205
終末か、確かに終末だな

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/16(土) 13:09:20.58 ID:nGQQ08Sh0.net
>>327
Windows10でも?

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/16(土) 13:16:31.93 ID:tKRX+AFh0.net
7dtdスレに 終末が訪れた。

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11eb-Oqdm):2016/07/16(土) 13:18:11.64 ID:Kzql0cGM0.net
*ゴゴゴゴゴ*

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 13:22:56.53 ID:TlSTKahq0.net
14.8は全体的に音が小さくなった?

新手のゾンビかと思った程梯子の昇降音が情熱的なのですが、プレイヤは何に目覚めたのですか?
Audigy@Win7

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 13:27:53.59 ID:TWr7zVPi0.net
水から同じ段差のブロックに
登れなくて詰んだ
一段下のブロックにも引っかかってる
萎える

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 13:31:27.21 ID:TlSTKahq0.net
特別に教えてやるぜ。斜めブロックを使うんだぜ。

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 13:38:58.73 ID:TWr7zVPi0.net
>>344
脱出できた
ありがと
ここの開発いつもデバッグ雑だな

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/16(土) 14:04:59.19 ID:fGGSxngx0.net
>>335
おおよその発生量覚えて上限までは1匹倒したら追加が入るパターンを警戒するしか
これでも旧αより距離をとって湧いてる感じはする

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 14:05:28.62 ID:TlSTKahq0.net
夜に家から出たら目の前に鹿がいた。
ゆっくりと暗闇へ消えていったが、狩ろうと後を追うと鹿の居た場所に新鮮なゾンビの死体があった・・・

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/16(土) 14:09:47.48 ID:+bV/0be10.net
>>342
音関係のバグ修正したらしいけど、アイテム持ち替えの音とか小さくなりすぎてて違和感。

349 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa96-Joqd):2016/07/16(土) 14:33:51.45 ID:p1SAPnsYa.net
>>301
鳥刺し食ってて吐きそうになったわ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d133-4wno):2016/07/16(土) 14:54:01.81 ID:nQnE7DN00.net
最近始めたにわかなんだけど、unofficial xmlとSDXの共存はできないのん?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfa-/weA):2016/07/16(土) 15:08:02.26 ID:Cnrn8tu40.net
よし子さんや、a15はまだかいのぉ〜

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-TcJn):2016/07/16(土) 15:11:49.95 ID:qSwfiFun0.net
>>342
14.8にしたら音のバランスは違和感があるな、慣れていないからか。
でも、はしごの昇降音はやっぱり変だよ。

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c51e-1mJo):2016/07/16(土) 16:12:41.22 ID:tK1PWF3G0.net
釣りしてる俺からみたら餌の宝庫やんけ
どうやって集めたん?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/16(土) 16:25:48.47 ID:obyK9pun0.net
鹿とかブタとか多すぎるくらい湧くな
これだと動物が出ないバイオームで拠点つくらないかぎり
農業の存在意義が薄いな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 16:35:12.63 ID:TlSTKahq0.net
>>354
農業はそうでもないよ。しかも今後収穫に手間が掛かるようだし。
欲しいときにいない。それが狩猟クオリティ。

人の感覚は勝手なもので、起動時間とかやたら待たされる感があるんだが、
じゃあその間他の事をするかとやってると、殆ど何もできない間にロードが終わってる。

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee9-8xJT):2016/07/16(土) 16:37:03.21 ID:jf7oEKHu0.net
早くヤギとコラボして

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/16(土) 16:45:24.46 ID:nGQQ08Sh0.net
>>356
ヤギプレイヤーとのPvPか。ヤギの勝ちはなさそうだが。

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9375-RyLi):2016/07/16(土) 16:45:53.56 ID:1bV8JMOy0.net
ヤギにバグだか仕様だかわからないような殺され方したい

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 17:15:33.24 ID:TlSTKahq0.net
ヤギなめんなよとヤギの拷問調べたら他の拷問も合わせて酷いので紹介する気無くした。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/16(土) 17:19:47.25 ID:HND18S+t0.net
>>354
体感だけど移動してるとよく見かけるが
拠点作って篭り始めたら沸かなくて探す羽目になる

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 17:24:05.99 ID:TlSTKahq0.net
14.8になっても雷の音大きいな。
でも最大音量でも全体の音が小さいんで煩くはなくなった・・てこの対処違うだろ・・

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69dd-4wno):2016/07/16(土) 17:30:09.76 ID:mNk3FpzN0.net
>>360
1エリアに同種は最大1匹
倒したらリスポンするまで15日
とか大体そんな設定になってるから動物探すなら歩き回ったほうがいい

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-VzEl):2016/07/16(土) 17:37:05.62 ID:i9LZXmUf0.net
雷に対するこだわりはなんだろうな
雷のエフェクトもなしにいきなり鳴るうえ他のサウンドと比べて明らかに大きすぎるから恐怖感を演出してるというよりも単に不快なんだよなぁ
室内に居てもうるせえし

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/16(土) 17:38:22.96 ID:HND18S+t0.net
>>362
そんな仕様だったのか
リスポン1日とかにいじるかな・・・

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/16(土) 18:18:30.23 ID:Vu5toksW0.net
ヤギを甘く見るとは
どうなってもしらんぞ

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/16(土) 18:33:46.85 ID:Q31tqyIz0.net
BAAAAA

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-4wno):2016/07/16(土) 18:34:38.45 ID:gt2bYTbs0.net
>>331
スキル100にしたら下がらなかったかと

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-8xJT):2016/07/16(土) 18:36:24.48 ID:oRC1mSyh0.net
Gun smithingって延々と火薬&弾薬で上げるもの?
他に大量に作れるのってないよね

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/16(土) 18:39:25.97 ID:HND18S+t0.net
gtx1070に変更したがウルトラ設定でvsyncオンにしても常時50度とかわろす

370 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/16(土) 19:04:18.82 ID:E/MJbumLp.net
焼けゾンビ剥ぐと焼肉出るってガセなん?

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee9-8xJT):2016/07/16(土) 19:09:06.84 ID:jf7oEKHu0.net
焼肉って英語でなんていうんだろう

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f021-UUUZ):2016/07/16(土) 19:21:59.00 ID:+ZyBe//z0.net
基本grilled meatだけど焼き方によって変わるだろう
それこそゲーム内のように

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-NNlX):2016/07/16(土) 20:15:40.93 ID:yeFo0QpN0.net
BBQ!

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 20:18:59.21 ID:TlSTKahq0.net
最近見ないけど、何度か焼けゾンビから焼肉ゲットしたよ。
元々確率はそう高くない。
人食いのようになるから、もしかしたら止めたのかも。

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/16(土) 20:34:51.09 ID:a2XTiDxM0.net
ウェルダン

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b9-4wno):2016/07/16(土) 20:36:40.94 ID:HL86jpc+0.net
ポッケに入れてた牛肉とかが焼けたんやろ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f021-UUUZ):2016/07/16(土) 20:43:32.16 ID:+ZyBe//z0.net
まぁゾンビが持ってた剥き出しの食い物って汚染されてそうで食いたくはないわな
その結果がカビパンなんだろうし

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/16(土) 21:21:25.16 ID:TlSTKahq0.net
迎撃拠点Ver4がいい感じ。
1日で構築できてフェラルを戦って凌いだ。
まあフェラルを凌ぐだけの拠点なら1分でできるんだけどね。

379 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/16(土) 21:36:17.70 ID:ssbGMjt+M.net
いや、しらんけどw

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc4b-8xJT):2016/07/16(土) 21:45:12.64 ID:0CiIzOZ70.net
また日記帳くんか壊れるなぁ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/16(土) 21:59:50.45 ID:oDT2lljo0.net
脳組織が破壊されると動かなくなるなら焼けゾンは動かないと思うがその辺の整合性考えてないだろうなぁ

後GunSmithingは俺の場合XML弄ってGunPowderはScienceへ変更して各銃パーツ素材を追加してニコイチしてが上がる様にしてるけど
結構良い感じになるわ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-mqj1):2016/07/16(土) 22:02:04.40 ID:jbWVRSpp0.net
落下ダメ対策されまくりで死んでんのかと思ったけど、足損傷や落下すると一定時間跪くから案外イケるな

まぁ制作時間に見合ってないが

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/16(土) 22:13:20.45 ID:p6H0I5xN0.net
>>381
フェラルみたいな謎進化もあるから、熱に耐性が出来たとか
あの硬さは強化個体にしたってやり過ぎだからねぇ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/16(土) 22:31:38.75 ID:oDT2lljo0.net
>>383
まあそれで発火が無効化されてるなら分かるけど松明と焚き火や燃えカスで炎上死するが謎すぎるw
そう言えば他の焼けゾンに殴られても発火したっけ?

385 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 01:56:22.98 ID:4OsI7R74p.net
そう言えばスレ鯖の話はどうなった?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/17(日) 02:23:09.50 ID:Mh83RKFd0.net
公開されてるマルチって面白い?
・49日経過しててホード終わってそう
・行けども行けども探索済みになってそう
・いきなり狙撃されそう

一回だけ外国人のゲームに入ってみたが、途方に暮れてそっとログアウトした記憶が

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/17(日) 02:23:40.69 ID:Mh83RKFd0.net
マルチスレで聞くべきだったスマン

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/17(日) 02:25:20.10 ID:FpDbY3TP0.net
身内鯖でも誰も統制取らず好き放題に遊ぶとどこに行っても探索済みでオタワ感溢れてるというのに

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1ca-8xJT):2016/07/17(日) 02:35:21.67 ID:DOG/T0Ev0.net
知り合い数人とやるマルチは凄いおもしろいと思う
野良はまた別世界だな

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-8xJT):2016/07/17(日) 02:35:49.67 ID:uPrNiAeE0.net
>>49日経過しててホード終わってそう

良くわからないがスレ鯖はもう100何日かたってるけど
定期的にずっとホードは襲ってくるぞ、重くなる時もあったりするけど
なんかそういう設定を鯖側でいじってるのかもしれないが詳しくは知らん。


>>行けども行けども探索済みになってそう

ランダムマップ選べばかなり広いから
全部取られてるって事はもうないだろ、定期アイテム復活も実装されてるし

>>いきなり狙撃されそう

これはどこでもいる、PVE鯖でも爆弾系はダメージ入るから
自分たちの本拠地が安定して水と食料もそろえて、銃とかも装備出来るようになってくると
動物やゾンビでは飽きてきて他人を殺すという暇つぶしをしたくなる変な奴はどの鯖でも絶対出てくるからなぁ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ccd-SPoR):2016/07/17(日) 03:14:05.39 ID:5nIlABOz0.net
生きた人間のNPCが実装されれば
そいつを殺して生肉を剥ぎ取れるのか…(;゚д゚)ゴクリ…

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-VzEl):2016/07/17(日) 06:05:20.95 ID:Y9g8F4VM0.net
人間の死体からアクセサリー作ったりしよう

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/17(日) 06:30:40.24 ID:7etf7UM90.net
おい雷いい加減にしろ。
ヘッドフォンでやってると耳が潰れるわ。

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/17(日) 07:41:40.36 ID:B+sgQe5V0.net
Enemy Spawningを下げると動物の湧く量も相対して減ってない?

395 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/17(日) 08:47:05.54 ID:cK1VC64Kd.net
>>368
少しでも、早く上げたいって事ならフォージでBullet TipやBuckshotを作りながら火薬や44 Magnum Bulletや7.62mm Bulletなんか作ったら早く上がるよ。

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-EqXU):2016/07/17(日) 09:17:53.87 ID:y8CZZLWE0.net
>>いきなり狙撃されそう

今はどうかわからないけど、
PvE鯖で狙撃されたことは無かったなあ

α12の、バグでフレンドリファイア設定のままの頃

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/17(日) 11:47:13.29 ID:OgKsFiGZ0.net
>>392
それザ森wwwwwwwwwwwwwwwwww

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/17(日) 11:55:41.69 ID:4tjQJjpf0.net
>>397
http://i.imgur.com/3pQBWrJ.jpg
森の住民は頭おかしい・・・・

399 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/17(日) 13:23:17.26 ID:xxMVFIOda.net
>>398
なぜか太陽を連想した

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db3b-4wno):2016/07/17(日) 13:32:20.78 ID:9ij7WMG00.net
バイオーム判定って何ブロックからなんだろうか500くらい?

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/17(日) 14:20:25.95 ID:4KLtZxG00.net
>>399
ナチュラルに太陽の塔を連想してむしろグロくない

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/17(日) 14:48:40.68 ID:ZDPHeYF50.net
これをみてグロくないと言えちゃう辺り、7Dプレイヤーはグロ耐性が高すぎる…

403 :UnnamedPlayer (JP 0H51-NNlX):2016/07/17(日) 14:49:39.66 ID:UuB2HDMwH.net
SDXの総合Mod入れたマルチ鯖参加したら調べたアイテムとかが一切拾えないんだけど
鯖主が入れるだけじゃダメなんか?
Headbanger's for lifeだったかなんとか

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-4wno):2016/07/17(日) 15:07:45.96 ID:4+zluXSM0.net
ブログに新しい動画出てるな
新しいゾンビおっぱいでかい

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e661-UcRd):2016/07/17(日) 15:20:52.37 ID:jnvCCpLg0.net
1時間半とか頭おかしい
そのうち1時間10分は全部フォーラムとかなめとんのか

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-8xJT):2016/07/17(日) 15:36:33.25 ID:uPrNiAeE0.net
その1時間10分を日本語で喋り解説するなら許す

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/17(日) 15:53:57.65 ID:7etf7UM90.net
おお もょもと よ らくばんで しぬとは なさけない

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9574-Oqdm):2016/07/17(日) 16:06:48.25 ID:Nm6r+oCs0.net
何気に土ブロックのテクスチャ変わって雰囲気良くなってる

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb9-8xJT):2016/07/17(日) 16:29:10.97 ID:188nJtRV0.net
刑務所の造りが完全にウォーキングデッドの刑務所だな

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/17(日) 16:33:06.80 ID:OgKsFiGZ0.net
>>398
これあの人の動画やんけ…

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-4wno):2016/07/17(日) 17:47:48.94 ID:4+zluXSM0.net
刑務所序盤で見つけられたらすごい特だな

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/17(日) 18:33:41.01 ID:OgKsFiGZ0.net
>>409
だよな…?どっかで見たことあると思ったわ…

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6db-4wno):2016/07/17(日) 18:36:00.63 ID:iwsLHgMY0.net
製品版近そうだからと先月から封印してるんだがまだっぽいのか

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/17(日) 18:36:56.54 ID:vBJavWeJ0.net
栗御飯食べたくなってきた。

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b088-8xJT):2016/07/17(日) 18:42:49.78 ID:iNn5tpag0.net
ValModにclockworkの鋳物だけ追加して銃を自作したい
拾う以外ないっつーのは萎えるな
このゲームのMODってマージできんの?

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/17(日) 18:53:43.14 ID:JgbITk/s0.net
>>415
コインと交換してるな俺は
逆に料理とか生産物をコインに変換するレシピほしい

417 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/17(日) 19:00:22.48 ID:RnvdkcT5a.net
昔は鉄と木さえありゃ一から製作出来たのになぁ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/17(日) 19:04:52.21 ID:VyV1Oxxu0.net
>>415
α10なら鋳型作れた

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-4aGA):2016/07/17(日) 19:43:46.00 ID:Ids7zzhu0.net
ゾンビの数は増えても攻撃パターンはみんな同じか

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/17(日) 20:10:37.03 ID:4RSUUavi0.net
スチール入手からセメントでの育成やってるんだが
湖も砂漠も全く見つからないマップで砂入手どうすればいいんだ。
折角フォージ付き家が隣同士だ!と喜んでたら水と砂で詰まった orz

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/17(日) 20:17:46.01 ID:vJvyZtYH0.net
小道からは砂が手にはいるよ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/17(日) 20:17:57.23 ID:Hb4XFm2u0.net
>>420
コンクリートミキサーを作れば石を砂に加工できる

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/17(日) 20:18:04.38 ID:JgbITk/s0.net
セメントミキサーで砂作れるのはmodだっけ?

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-8xJT):2016/07/17(日) 20:20:35.89 ID:i3/pA0xl0.net
動画でホップ植えてるがついにビール醸造まで始めちまうのかサバイバー
しかしチアゾンビ、リニューアルされすぎでチアでもなんでもねぇ・・・クイーンビーのビッチ感はあるが
ショーパンチアは俺は認めない

>>419
L4Dなんかに出てくる特殊感染者みたいなのはできるだけ出したくないって昔ヒゲが言ってたな
なんかこだわりがあるんだろう

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-EqXU):2016/07/17(日) 20:30:03.75 ID:y8CZZLWE0.net
>>420
セメントミキサーで石を砕けば砂にできるよ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/17(日) 20:38:04.18 ID:4RSUUavi0.net
最初のフェラルホードに向けての育成中だからミキサーの材料すら
探しに行ける程じゃ無いんですよね。
てかミキサー作れる位になったら、既にコンクリ育成なんて終わってない?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9597-4wno):2016/07/17(日) 20:38:12.61 ID:CV2+A6vX0.net
蓋をしたまま水を飲めるスキル

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/17(日) 20:41:29.94 ID:Fx8eIal10.net
攻撃パターンが少なくてもまだ良いけど攻撃自体雑なのが残念過ぎる
殴るとかじゃなくせめて拘束→噛み付きor引き裂きとかにはして欲しい所だわな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/17(日) 20:44:11.77 ID:7etf7UM90.net
>>420
既存概念に頼るのでなく、サバイブしろよ。

凝った家を構築してたら良い色合いのブロックが無い・・
高級感はあのまっ赤っかな家のみなんて認めん。
もっと綺麗な明るい木目が欲しいんじゃよ・・

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-Oqdm):2016/07/17(日) 20:44:56.66 ID:I5+z6Ced0.net
砂利道と廃墟の地面で石と砂が同時に取れるからコンクリ作りが捗る
むしろ砂漠に用が無いレベル

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-8xJT):2016/07/17(日) 20:46:26.97 ID:LUqlSG790.net
>>426
最初のフェラルにコンクリートいらん

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/17(日) 21:03:14.75 ID:JgbITk/s0.net
コンクリ育成って何?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/17(日) 21:07:37.89 ID:Hb4XFm2u0.net
あー、最初のフェラルホードか
路上にスパイクまけば十分だな

ミキサーを作れるようになってからがコンクリ建築の始まり
育成だけのためにコンクリ作るってのはあんまり聞かないな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321e-8xJT):2016/07/17(日) 21:11:34.89 ID:LIwt2UVb0.net
そろそろNPC追加された?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f021-UUUZ):2016/07/17(日) 21:23:46.39 ID:ZH7a6YU+0.net
みんな腐肉の処理ってどうやってんの
油目当てに剥ぎまくるうちに気付いたらたまりにたまってるんだが

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/17(日) 21:24:40.09 ID:Hb4XFm2u0.net
都度捨ててる
抹茶パンも同様

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/17(日) 21:25:33.96 ID:FpDbY3TP0.net
せんようチェストにちょっとずつためてく
専用部屋も作る

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/17(日) 21:29:22.03 ID:7etf7UM90.net
撃墜数

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f021-UUUZ):2016/07/17(日) 21:31:28.35 ID:ZH7a6YU+0.net
その場で捨てるのが賢いやり方なんかね
死体調べる時にうっかり回収してしまいそうな気もするが

>>437
それやってたんだけど増設に限度が来てな

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/17(日) 21:32:58.66 ID:JgbITk/s0.net
なんかのmodで腐肉から肥料作れたな
骨はダクトテープに出来るしゾンビの癖に捨てるところない

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b9-4wno):2016/07/17(日) 21:37:26.00 ID:EfHSs5Oo0.net
骨をダクトテープって錬金術だよな

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/17(日) 21:40:07.54 ID:7etf7UM90.net
コマンド
 →捨てる
  →腐肉
   →それをすてるなんてとんでもない!

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3a-8xJT):2016/07/17(日) 21:44:53.87 ID:8Z90ibj20.net
骨から接着剤だから普通じゃね?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/17(日) 22:02:43.90 ID:cJYIh3fw0.net
食べる以外の腐肉の使い道が無いと食べきれずに貯まる一方だよね

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/17(日) 22:17:32.60 ID:lf554Hj00.net
新しい動画で殴られてる時にスタンしてなかったが削除したのかな

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a8-9No7):2016/07/17(日) 22:46:24.24 ID:hCnwPknM0.net
くるくる〜〜〜ぽいっ

447 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Hpnq):2016/07/17(日) 22:57:35.56 ID:NEz2e7/kd.net
アプデが来なくても盛り上がりがあるこのスレに比べて、森ときたら…

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f3-8xJT):2016/07/17(日) 23:11:20.05 ID:/Qb4JyYi0.net
腐肉放り投げたらその辺のゾンビがそっちに誘引されるぐらいほしいな

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/18(月) 00:11:00.63 ID:/1dEzNqa0.net
コンクリ育成が気になってもやもやする
スキル上げってことなのかね
Misc Crafting上げだとしたら他に楽なのいっぱいありそうだし・・

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/18(月) 00:43:02.50 ID:l/bZSBYU0.net
>>449
初日・二日目で Construction Toolsを40→Steel Smithingから
ひたすら掘削でLV上げてConcrete Mixing取得。
Forgeで石焼き、セメント量産→コンクリミックスでLV上げ。
砂が安定して入手出来るなら怒涛の如くLVが上がる。
ちなみにMiner 69er LV2が必要だが、ツルハシでのスタミナの減少と回復が
ほぼ同じになり延々と掘り続けられる。
早ければ5日頃には耐久500の岩がツルハシ2発で壊せる程に強化出来る。
7日までに何処までLV上げられるかを試しているんだが、ランダムマップだと
湖が全く見当たらない為、どうしても砂入手がネックになる。

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/18(月) 00:48:57.61 ID:0gnEmf1y0.net
そのコンクリミックスはどうやって作ってんの?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/18(月) 00:52:19.47 ID:l/bZSBYU0.net
アイテムにセメント1、砂1、石2あれば作れるよ。
当然セメントスキル覚えてる事が前提だが、材料さえバッグにあれば
何処でも作れるんだが。

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/18(月) 00:56:08.82 ID:1ejIDBgu0.net
そのミックスを作るにはコンクリートミキサーを作って設置しないといけないけど
そのためにエンジンを入手しないといけないからなぁ

車を安定して解体するのはレシピを手に入れるかクオリティジョーが必要かも

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/18(月) 01:01:52.19 ID:l/bZSBYU0.net
ん?コンクリミックス作るのにミキサー要らんぞ?

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/18(月) 01:08:26.20 ID:Lsq1O0PS0.net
ミキサー無くても行けるね。あったら別枠で造れるってだけで

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a8-9No7):2016/07/18(月) 01:09:47.92 ID:TQJjCmuu0.net
元々の話は、今いる場所じゃ
砂が一定量確保できないよ〜って泣き言でしょ?

石とセメントはともかく一定量の砂が取れないのなら無理でしょ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/18(月) 01:10:53.95 ID:1ejIDBgu0.net
え、マジで?
ミキサーでしか作れないのかと思い込んでた

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/18(月) 01:11:46.09 ID:KKHh99tP0.net
コンクリミックスは素手でも作れるが砂は素手では作れない

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-EqXU):2016/07/18(月) 01:13:00.70 ID:l/bZSBYU0.net
そもそもセメント育成ってBase LVを上げる事を特化させてるから
作り終わったコンクリブロックを何に使うかはどうでも良いw
Base LV上げのRTAって感じかな。

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/18(月) 01:17:56.98 ID:0gnEmf1y0.net
>>453
クルマ解体するにはレンチがあれば、Scavengerのレベルは不要
解体系はレベル1でも600のエンジン出たりするよ
逆にScavengerのレベル高くてもゴミバッテリーやごみタイヤがでることもある

461 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-4wno):2016/07/18(月) 01:21:03.44 ID:Sdp3cfWaM.net
>>447
森はツカミの勝利
ゲーム内容は…

462 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-8xJT):2016/07/18(月) 01:50:12.64 ID:yX/cu36FM.net
面白い防衛拠点がつくりたい。
参考に検索しても、ウッドスパイクとコンクリと金網で囲んだタイプか、高床式ばっかり。

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/18(月) 02:08:42.14 ID:oGc1taxn0.net
>>450
建築好きなフレと
倍近くレベル差が開いたけど
そういうことか

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/18(月) 02:49:12.31 ID:CyDK7fJx0.net
農業の肥料の色が抹茶サンドぽいなぁ
硝石と抹茶サンドで肥料なのかな?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/18(月) 03:01:05.36 ID:1ejIDBgu0.net
肥料が要るほど食料消費しないけどねぇ…NPCいっぱい拠点に招けたら行けるのか?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/18(月) 03:15:05.35 ID:uSqGPmDL0.net
俺には使ってる肥料は消石灰に見えたが

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-8xJT):2016/07/18(月) 03:32:19.64 ID:gpSiX+PK0.net
作ったビールや野菜をトレーダー拠点に持って行って、売却なり交換なりで経済が成り立つようになるのかな
徐々に生活ゲーの様相を呈してきたのは個人的に嬉しいが

しかし狼(コヨーテ?)やら子ぐまの動画がなかなか出てこないってことは、そっちは宿題確定かな

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/18(月) 03:37:04.45 ID:1ejIDBgu0.net
>>497
作ったものをトレード、というのはちょっと面白いな
水は売っても良いから瓶返してくれると良いんだが…

しかし余ってるのがトウモロコシとジャガイモというと、ビールよりもっと強い酒が出来そう

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-8xJT):2016/07/18(月) 04:10:00.55 ID:gpSiX+PK0.net
>>468
普通にメイソンジャーに詰めてあるし密造酒感が半端ないw
普通のサバイバルゲーだとペットボトルや水筒だけど7dtdは一貫して飲み物は瓶詰めなのが面白い

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/18(月) 04:14:16.90 ID:+Eg22/vL0.net
ジャズ・エイジの時なんかみんな密造してたし技法が一般家庭に残ってても不思議ではあるまい

471 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/18(月) 04:14:19.61 ID:vG96iQHUd.net
巨大蜂から瓶詰めのハチミツを採取できるサバイバー

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0649-EqXU):2016/07/18(月) 05:16:57.28 ID:YdaMkpXw0.net
>>447
森はすぐ飽きる。何かが欠けてるんだ。7DTDのような中毒性が無い。
Valmodで腐肉を薬品に作り変えられるんだが、骨と違ってイマイチ使えない。
序盤をしのいでしまうと食べ物や飲み物の在庫が大量に増えてくるから、
キャメルやサバイバーは取らないほうがいいな。特に飲み物系は喉が渇いて
ないとまるで使えない。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/18(月) 05:29:42.53 ID:CyDK7fJx0.net
>>468
マルチ用で自販機というのは実装されるみたいだね。
プレイヤーが自分で作った自販機に物品を入れて設置しておくと本人がログアウトしていても、他のプレイヤーはカジノコインを使って購入できる。
トレーダーとの売買もカジノコインだけど銃パーツなどは作業台でのニコイチ加工で品質が上がるようになるみたいだから生産品を売ってカジノコインを手に入れてから欲しい物を買う人のほうが多いかもね。

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-VzEl):2016/07/18(月) 05:35:14.82 ID:W00qwbJ40.net
>>473
どうせツルハシでトンカトンカすればドヴァドゥヴァっとアイテム出てくるんだろう

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3efd-UqMW):2016/07/18(月) 05:43:03.96 ID:9a4+ztbH0.net
a15来たら本気んだけどまだ?
見たいよね?俺の本気

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-SPoR):2016/07/18(月) 06:21:04.94 ID:FLtICrhc0.net
>>462
Scrap Iron Grateを使ったUpskirts拠点なんてどうだ?
http://i.imgur.com/qaehQUv.jpg
http://i.imgur.com/iYAKjsk.jpg
http://i.imgur.com/7hOOKSH.jpg

Scrap Iron Grateは強化後も含めて
・近接攻撃は通さない
・矢、弾、爆風(警官の自爆含)、投げたパイプボムは通す
・警官のゲロを通さない
で、Iron Barと同じ様に使える上にこっちの方が丈夫だし
あんまり真下攻撃はされないから破られる心配もないので至近距離から弓や銃で攻撃できる

ラッパ銃も活用できるし、ホードで群がっている時は真下からパイプボムの爆風で吹っ飛ばすなんて荒業もできるよ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/18(月) 06:29:52.45 ID:WHFf2xFV0.net
>>476
二枚目の動物の死体は何なの?

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0649-EqXU):2016/07/18(月) 06:44:38.27 ID:YdaMkpXw0.net
>>476
面白そうだね。自分の第3拠点に使ってみよう。

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-EqXU):2016/07/18(月) 07:13:29.97 ID:k/u5UjQQ0.net
>>476
面白そうだけど警官の自爆で死なない?
下からだと頭もなかなか狙えないし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3297-4wno):2016/07/18(月) 07:27:06.05 ID:mzuEYCUy0.net
今までで一番充実してた44日データが消えたorz
立ち直れないから早く15来てくれ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 08:51:06.49 ID:qOMJ53uI0.net
やる事無くなったて書き込みまま見るけど、こっちはやる事多すぎて
何やっていいか分からなくなってきた。

15は紹介動画じゃなくてゲームはよ来い。時間の無駄だから俺は見てない。

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/18(月) 08:55:22.69 ID:KKHh99tP0.net
>>477
実証実験用にクリエイティヴで出しておいてHEAT値上げて貞子呼んだんじゃね

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 09:13:42.16 ID:qOMJ53uI0.net
警官の自爆ってゾンビには影響する?
自分だと即死するか、以前は草は派手にふっ飛ばしてたけどゾンビには無効。
周りのゾンビを巻き込むべきだと思うんだけど。

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-eb7y):2016/07/18(月) 09:29:35.11 ID:BoodIzSf0.net
valmod入れてるせいか犬が巻き込まれてよく死んでるな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-8xJT):2016/07/18(月) 09:37:28.88 ID:Xq0WiU0b0.net
警官の自爆でゾンビの死体は吹っ飛んでたし、横に居たゾンビが突然死したのは見たな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-4wno):2016/07/18(月) 10:28:28.21 ID:LNJvQ62k0.net
これ夜なにすんの?
外房でられないから暇なんだけど

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/18(月) 10:34:34.45 ID:YkRTY0fv0.net
穴堀、内職、料理、荷物整理などを夜にやると捗る
夜も周囲に気を付けてれば出歩ける

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 10:47:47.70 ID:qOMJ53uI0.net
外房?
最近夜の方がやる事多いんじゃないかと思う。

489 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/18(月) 10:53:26.95 ID:DuGGmZBaM.net
wikiが過剰にビビらせすぎてるから、おれも始めた頃は一歩も出られないものだと思ってたよ。

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-8xJT):2016/07/18(月) 10:55:09.20 ID:QMNjM4Mp0.net
ヘッドランプあれば夜も外出できる
あとバイオームによっては夜でもそこそこ明るくて見える

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/18(月) 11:00:59.99 ID:n1XSLc8J0.net
雪山バイオームは夜でもかなり明るい
あとは砂漠がちょい明るいくらい?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5321-UUUZ):2016/07/18(月) 11:10:54.01 ID:9aG/b7At0.net
防寒(暴漢)対策できてれば雪山は結構過ごしやすい
木も多くて燃料に困らないし飲み水も雪を解かせばいいし夜も明るい
問題は水源や植物が見つかりにくいくらいか

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf4-4wno):2016/07/18(月) 11:14:18.96 ID:LNJvQ62k0.net
みんなありがとう
参考にするよ

>>492
つまり境目に拠点を作れば良いのか

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-4wno):2016/07/18(月) 11:16:19.81 ID:ejELBm9y0.net
>>487
夜を有効活用するノウハウを編み出すんだ
基本は内職したり地下掘って資源集め

夜ゾンビは速いだけだから囲まれなければ昼間と変わらない
接近されたら距離を取るより横を駆け抜けてパンチ回避する方が安定する

複数に追われたら全力疾走して振り切る
スタミナ切れてフルボッコされないようにコーヒーや酒を用意しておけばベター

495 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 11:19:20.38 ID:yM17q3Qwp.net
思った以上に夜外出している人が多い?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/18(月) 11:28:51.13 ID:n1XSLc8J0.net
そのうち夜しかスポーンしないゾンビとか出ないかなぁ
盗人ゾンビみたいな感じで、倒すとレアアイテム落とすみたいな

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1181-4wno):2016/07/18(月) 11:30:51.27 ID:yXEzs58N0.net
ノギスが笑えるほど手に入らん

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/18(月) 11:34:40.43 ID:+Eg22/vL0.net
身内鯖でしかやらんしって使ってたけど銃の弾買えるゾンビ商人パッチ楽だったなー
新バージョンには対応しないのかね

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/18(月) 11:39:28.25 ID:jrhLbFce0.net
>>496
ゾンビフェラルが居るじゃないか
街限定だが

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/18(月) 12:09:47.60 ID:KKHh99tP0.net
よほど武装が充実してないと夜は外出しないな
っていうか拠点でやること多すぎてわざわざ夜に出かける必要が無いというか

501 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-8xJT):2016/07/18(月) 12:10:58.68 ID:YfeOwa/nM.net
夜に行動控えるのは最初の1〜2日目だけだな。
アルコールかコーヒー増産できるようになれば、夜も昼も変わらん。

>>476
ありがとう。ただ、俺が求めてるのはスリルを味わえる拠点なんだ。
最初は木造限定とか考えたけど、面倒すぎてやってられん。銃禁止も同様

なんだかんだでバグの無限ホードが一番楽しかったかもしれん。
せめて同時湧き500匹くらいになれば違うんだろうが。

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/18(月) 12:11:00.31 ID:HjNf8SmA0.net
なんか、このゲームの開発者はFPSっぽくしたいみたいだが、
どっちかというとタワーディフェンスゲームに近いものがあるよな

罠仕掛けたり、AIの弱点ついたりして、
ホードをやり過ごすという・・・

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/18(月) 12:12:59.64 ID:yaql9/UX0.net
>>495
思ったほど夜も脅威じゃ無いんだよ>ゾンビ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/18(月) 12:13:04.18 ID:KKHh99tP0.net
そうでもない
生き残るだけなら地下掘ればなんとでもなるし

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/18(月) 12:17:22.76 ID:yaql9/UX0.net
>>501
無限楽しかったよね
一箇所に留まると時間制限的に襲われるから探索も常に蜂の羽音に警戒しながらになって緊張感が途切れないのが良かった

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-q+op):2016/07/18(月) 12:17:52.44 ID:RqmWgXnn0.net
>>499
フェラルって昼にもでなかったっけ
序盤に発電所で出られて巣から羽を回収しながら矢を撃ちまくった憶えがある

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/18(月) 12:23:40.16 ID:a9tmteYu0.net
農場の犬みたいにフェラルが出現する場所があるみたいだけどそれなんじゃない?

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 12:29:12.10 ID:qOMJ53uI0.net
スリル拠点ねえ・・
一本足高床拠点というのは。
ただしゾンビサーチ外までの高所化は不可。
早く建てられて手間いらず。

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/18(月) 12:29:46.69 ID:UtKkkiAb0.net
昼に居るっていうかホード終わったら本来地面に沈んで消えるはずが
夜が明けても消えずに徘徊し続ける時があるんだよな
後は気付いてないだけで貞子が呼んでたとかそんなん

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 12:56:04.86 ID:qOMJ53uI0.net
石斧に続いて金槌が万能なんで使い続けてたが、スチールアクスを試して膝落ち。
今までどんだけ時間を無駄にしてたんだ・・
アイロンアクスが大した事無いのが災いした。

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-8xJT):2016/07/18(月) 13:16:58.55 ID:t9zlgMYg0.net
最初からゲーム始めて石斧一発が15ダメージなのを見て愕然とする
こんなのでブロック壊さなけりゃならないのかと
慣れって怖い

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/18(月) 13:42:27.01 ID:HjNf8SmA0.net
>>510
スチールアクスのあのふりの遅さは最初すげー違和感だったなぁ
スチールの意味あるのかーと
硬いもの破壊する分にはスタミナ消費抑えられていいんだけど

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b9-4wno):2016/07/18(月) 13:57:14.20 ID:ABMi3F030.net
アイロンはネタなのか

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-8xJT):2016/07/18(月) 14:00:27.32 ID:+Eg22/vL0.net
アイロンは米読みじゃなかったっけ
英読みがアイアン?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-OoyG):2016/07/18(月) 14:23:17.47 ID:1WpAE2vX0.net
米読みも英読みも、R部分が篭るか篭らないかの差はあれどカタカナ表記にするとアイアンだよ
アイロンは日本語読み

516 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/18(月) 14:24:22.37 ID:pagBEemIr.net
アイロンメイデン

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/18(月) 14:29:43.40 ID:YkRTY0fv0.net
I am Iron Man.

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba24-dnI1):2016/07/18(月) 14:36:45.47 ID:L75f3QWH0.net
イロンは無い

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-4wno):2016/07/18(月) 14:46:29.32 ID:DgyIuvYL0.net
ステーキ食いてぇ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/18(月) 14:49:34.09 ID:WHFf2xFV0.net
腐肉を焼いて腐肉ステーキにならねえかなあ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952e-VzEl):2016/07/18(月) 15:04:54.64 ID:qUyOGvxX0.net
>>468
瓶は返せだと?楽して儲けようとするなよ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/18(月) 15:06:39.41 ID:HjNf8SmA0.net
14.7b6って死んだときツールベルトオンリーにしてても
いくつかアイテムロストするようになってない?

矢が全弾なくなってたりする

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/18(月) 15:09:30.54 ID:HjNf8SmA0.net
気のせいだった

少し前に全ドロップ設定にしてたときはアイテム満載だと収まりきらなくてなくなった気はした
伐採中だったのに木材1つもバッグに入ってなかった

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db70-8xJT):2016/07/18(月) 15:10:23.52 ID:3CBWOo8U0.net
別にゾンビじゃなくてもいいんだけど、
こんな感じにサバイバルするゲームって他に何がありますか、
お薦めの奴おしえてください。

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb32-6C/W):2016/07/18(月) 15:13:28.68 ID:8C3sH2l+0.net
ベルセルクのノリで夜が明けるまで死に続けろって気分でやってたけどゾンビが多すぎて朝なっても湧いてくる
これが貞子ループか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/18(月) 15:18:19.00 ID:1ejIDBgu0.net
貞子を選んで殺さないようにしとけば延々と沸くんじゃないっけ?

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/18(月) 16:02:59.90 ID:yaql9/UX0.net
>>524
(EA系)
The Long Dark
Project Zomboid
Don't Starve

(万人向け)
S.T.L.K.E.Rシリーズ
Falloutシリーズ
Terraria

マルチ主体は外してみた
そもそもMinecraftは入れるべきなのか
オープンサバイバルっぽさでSkyrimまでは範囲なのかじゃあGTA5も入るのかとかとても迷うね

>>526
貞子召喚は30体くらいで打ち止めあったように思う

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9574-Oqdm):2016/07/18(月) 16:30:22.80 ID:NuCj62Dh0.net
人によってサバイバルの持つ意味の捉え方に違いがあるから難しいところだね
空腹度や喉の渇き、体温や感染に汚染度、この辺の健康管理があるかないかも関わるだろうし
飲食システムは度外視で単純にPvP系のことを指しているのか敵対する何かから身を守る系のことなのかで変わるし

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb32-6C/W):2016/07/18(月) 16:43:13.72 ID:8C3sH2l+0.net
睡眠ゲージきたらどうなるんだろう
寝ると時間が飛ぶけど確率でホードが起きてるとか?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/18(月) 16:43:56.98 ID:n1XSLc8J0.net
マルチがある以上無理

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-4wno):2016/07/18(月) 16:50:29.69 ID:DgyIuvYL0.net
>>529
何もいいこと無いじゃん…ないじゃん?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f3-8xJT):2016/07/18(月) 16:54:55.65 ID:tlIv/Unu0.net
>>524
ゾンビなんかよりも夜の海と深海が死ぬほど怖いと評判のSubnauticaなんてのもあるぞ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/18(月) 17:30:58.67 ID:n1XSLc8J0.net
>>524
527でも出てるけど、the long darkがかなり本格的サバイバルゲー
アイテムリスポン基本ないし、死んだらデータが破棄される

534 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 17:40:29.05 ID:Lnox4N4ua.net
>>533
煮沸中料理中に焚き火の前から離れられなかったり、
焼いた肉で寄生虫にかかったりするTLDがなんだって?

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9574-Oqdm):2016/07/18(月) 17:41:18.76 ID:NuCj62Dh0.net
The Long Darkは個人的に合わなかった
リアルタイム経過ではないから軒並みタスクを並列処理できないところが厄介
湯沸かしながら木を切ったり修復したりといったマルチタスクによる時間や飲食コストの効率化を図れず
タイトルの通り長い夜をただぼーっと過ごすだけの退屈な体験ばかりでサバイバルな雰囲気が楽しめなかった

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-8xJT):2016/07/18(月) 17:42:43.28 ID:UXIQQ4IJ0.net
long darkは食料余りすぎ

537 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 17:51:47.04 ID:Lnox4N4ua.net
それはこっちも一緒だろいい加減にしろ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/18(月) 17:54:18.30 ID:uSqGPmDL0.net
個人的にはゾンボが好きだな、7DTDもXML弄ってアレと同様に感染治療不可にしてやってるしね

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/18(月) 17:59:02.03 ID:oGc1taxn0.net
>>524
色々試したけど
これが一番 気持ちいいよ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/18(月) 17:59:35.46 ID:oGc1taxn0.net
x気持ちいい

○面白い

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-4wno):2016/07/18(月) 18:00:58.18 ID:55c5nr070.net
>>538
俺もゾンボかな
あとちょっと毛色違うかもだがstate of decay

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-EqXU):2016/07/18(月) 18:56:23.45 ID:k/u5UjQQ0.net
夜出歩けない人は、防具忘れてないか?

基本ライトヘルメットと裸で何十日も行けるから
忘れがちだけど、防具着るとかなりダメージ減るよ

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6db-4wno):2016/07/18(月) 19:01:43.58 ID:+/5BbB6v0.net
腸とかでオナホール作りたい

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/18(月) 19:01:45.68 ID:uSqGPmDL0.net
>>541
確かにSoDも意外と面白いかもね7DTDと同じ様なヴォクセルゲーでかつ多彩なMAPが有れば最高だったかも?
同じく毛色の違う路線ではDead Stateも意外と好きだった

545 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/18(月) 19:04:56.16 ID:Z9u80qEWM.net
紫品質のフル防具でもびっみょーな距離の警察官自爆で死ぬのがムカつく…

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/18(月) 19:05:20.44 ID:YkRTY0fv0.net
frozen stateお勧め

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5321-UUUZ):2016/07/18(月) 19:33:20.84 ID:9aG/b7At0.net
>>542
俺も長くパンイチか裸にジャケットだなぁ
食らわないようにがんばるある意味縛りかもしれん

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb32-6C/W):2016/07/18(月) 19:39:51.81 ID:8C3sH2l+0.net
警官自爆しても周りのゾンビにダメージないっぽいのが腹立つ
おめぇ自爆キャラの鉄則を無視してんじゃねーよ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/18(月) 19:45:48.03 ID:YkRTY0fv0.net
ゾンビもダメージ入ってたらホードが今以上に楽勝になっちゃうからなー

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-8xJT):2016/07/18(月) 19:48:14.78 ID:3z00Z4xv0.net
>>542
出歩きが怖くて穴掘って隠れてたけど
フェラルホードはかわせなかった
50ブロックくらい縦掘りして底でしゃがんでじっとしてても見つかる
まあ鉱脈に行き着いたからいいけどw

551 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/18(月) 19:56:38.03 ID:Z9u80qEWM.net
フェラルホードは回避可能なんだろうか?
おもいっきり高い塔を建てようと発見はされるはずだけど、自動発見が行われるのって22のスタート時だけ?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1181-4wno):2016/07/18(月) 20:05:52.29 ID:yXEzs58N0.net
25だか30メートル以上掘ったら見つからなくない?
なんか上の方に溜まりはするけどhuntedどころかsensedにすらならない

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e69-8xJT):2016/07/18(月) 20:17:27.46 ID:fPli/XdC0.net
22時になってすぐに一方向にダッシュして回避できたよ
朝まで22時にいた場所に向かって走って行くゾンビを眺めてた

554 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/18(月) 20:21:39.17 ID:Z9u80qEWM.net
アレが無くなってもつまらないけど、建築中にこられても邪魔すぎるし
3〜4ターン以降は処理するのに朝までかかるしでちょっとどう処理するか悩んでたんだよねぇ

朝まで強化壁の落とし穴の中に貯めこんだ後大量の爆発物で一気に処理するべきか
それとも22時になるまえに拠点から動いてスルーしちゃうか

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-8xJT):2016/07/18(月) 20:27:24.48 ID:3z00Z4xv0.net
>>551-553
なる程22時の時点で居た場所から離れないといけないのね
結局横穴掘りが必要になるのかぁ・・
早速追い掘りしてきますありがとうございます

>>552
もちhuntedのギンギンに目を見開いた状態で入り口を破壊してきます

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 741d-8xJT):2016/07/18(月) 20:49:30.52 ID:8LJ8Koh90.net
町なら明るい内に殲滅しとけば
多少なら出歩いても大丈夫なんだけどね

たまにしか来ないから逆に心臓に悪いとも言う

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d06b-L3Fl):2016/07/18(月) 20:52:07.58 ID:NaPi7h3W0.net
岩盤まで掘ったらフェラルホード中にforge使っても見つからないんだが
深さが足りてないんじゃない

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-Oqdm):2016/07/18(月) 20:52:56.53 ID:OnpP/mvT0.net
街中で嫌なのは近くに居るのにどこかに引っ掛かってるのか出てこず、遮蔽物多すぎて位置の特定もできない場合だな

559 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/18(月) 20:58:23.19 ID:Z9u80qEWM.net
昔の這いずりさんがいた頃よりは地面掘られにくく成った気がする…

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 21:24:27.13 ID:qOMJ53uI0.net
ゲームを骨抜きにしてしまうアドバイスは如何なものか・・

環境保護を頑張ってるのに家湧きするの止めてくれ。

561 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/18(月) 21:27:40.92 ID:Z9u80qEWM.net
地表は動く死体の楽園となり、人類は地下に隠れた…
どっかの終末ものなプロローグだなw

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/18(月) 21:31:18.63 ID:7+C4/ztZ0.net
xml編集楽しいな
day time伸ばしたりとかもできるのか?
今のところそれっぽい項目には出会ってないが

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/18(月) 21:33:15.38 ID:yaql9/UX0.net
State of Decay,Frozen Stateをちょっと覗いてきた感想
あ、Subnaticaもw
多分何となくDead IslandやHow to SurviveやDead Risingをお勧めから外した理由は、
多分L4D以降の影響が強いそれらは皆やっぱアクションゲームじゃね?と言う感覚なんだと思った
(と言うか正真正銘のアクションだけどさ)
無論感覚はそれぞれだから何も結論付けられないけど、サバイバル要素に生産消耗再生の
RST的側面が支配的じゃ無いと7DTDに似ないんだと思った
ゾンビに、またはゾンビ以外の環境に追い詰められた時にスタイリッシュアクション()で
それらを切り抜けてしまえたらそれは違うんだろうなと
ボクセルスペースのクラフトは案外おまけだ
いやこの世界でおまけをやるからこそ意味があると言うべきなのか
アプデ来ないんで駄文失礼

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-Oqdm):2016/07/18(月) 21:36:31.77 ID:OnpP/mvT0.net
本当の敵はゾンビじゃなくて足りない物資だしな
素手やその辺に落ちてる武器でなぎ倒せるゲームでは物資不足は感じないし、体制整うと飽きる理由もそれだ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/18(月) 21:37:38.68 ID:YkRTY0fv0.net
生活拠点内に豚と鹿が湧いた(入ってきた?)
あとは熊をどうにか誘導して安全に飼いたい

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-kx47):2016/07/18(月) 21:40:42.48 ID:RVEKZcz30.net
xml書き換えで夜無しにして一日中昼だけって出来る?
暗いと探索がタルい

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b088-8xJT):2016/07/18(月) 22:45:38.38 ID:ZWVqavHM0.net
熊を捕獲して牢に放り込む

フェラルホードに放って迎撃戦の主力とする

熊秒殺

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-8xJT):2016/07/18(月) 23:14:29.91 ID:jrhLbFce0.net
ゾンビ以外の定期ホードもっと発生してほしいね
今のところは犬だけだけど蜂とかも欲しい

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-Hpnq):2016/07/18(月) 23:22:32.01 ID:HjNf8SmA0.net
やっぱ、開始直後って、斧やバットを無駄に生産して、スキル上げしてるの?

あれめんどくさいよな

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-qsW7):2016/07/18(月) 23:25:20.54 ID:qOMJ53uI0.net
>>567
それ面白いな。俺もやってみるわ。

フェラル迎撃するとお得アイテムが結構手に入るが手間だ。
迎撃手間掛からない拠点にするとメンテ手間が掛かるし。

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/18(月) 23:32:45.46 ID:S8NXp7PN0.net
>>565
忍道かな?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-VzEl):2016/07/19(火) 00:40:30.55 ID:9CIcr+wX0.net
>>569
ウェポンは矢の生産で上げてるけど、石斧上げは2日夜なべ作業で300ぐらい上げたら7日夜までは鉱脈掘りに専念してるな。
作った石斧の有効活用が欲しい。

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-mqj1):2016/07/19(火) 00:41:54.04 ID:CksviOKa0.net
>>569
あの作業は誰しもが通る道だからなぁ
品質400以上になったら時間:労力に見合ってないから、レシピで上げるのをオススメする

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6993-4wno):2016/07/19(火) 00:49:39.48 ID:bMFVImUA0.net
モグラ生活してるけど、全く洞窟が見当たらん
洞窟というか、正確には硝酸カリウム欲しいんだけど、出やすいバイオームとかあるのかな?

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/19(火) 00:54:26.30 ID:Zv9rsHRw0.net
>>574
森林や荒地とかじゃないと出なかったような・・・

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-8xJT):2016/07/19(火) 00:56:52.22 ID:M4/c9v1U0.net
>>2

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5321-UUUZ):2016/07/19(火) 01:16:42.56 ID:sj/DIi4T0.net
>>572
石斧は木を切れるし死体処理も手軽にできるから汎用性高いが100もいらんしな
結局燃料にしちゃう

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bd-Hpnq):2016/07/19(火) 02:16:35.26 ID:NN8z3JWg0.net
フレンドと同じ鯖入ったんだけどどうすれば合流できます?

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-4wno):2016/07/19(火) 02:24:13.61 ID:aWiYtUoS0.net
マップ画面の右上に自分の位置座標が出てるからそれを向こうに伝えたらどうだろう
1234N 1234Wみたいなのがそれね

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-4aGA):2016/07/19(火) 02:32:57.53 ID:Xt67AAJ80.net
>>578
I でユーザーの一覧が表示されるので、目的のキャラ名の段にある + を押してフレンド要請を送る
要請を受けた相手が同じ画面を開いて + を押すとフレンド登録されて地図上に位置とりスポンポイントが表示されるようになる
さらに I の画面の右のほうにあるチェックボックスをオンにするとコンパス上にも位置が出るからマップを開かなくても場所がわかる

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/19(火) 02:36:48.68 ID:XJ2vdtxA0.net
さっき起きたバグ?

生成の不具合か道路が盛り上がってる→ゾンビの野良ホードが来る→ほとんど引っかかって道路の下で微動だにしない謎の集団ができる

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bd-Hpnq):2016/07/19(火) 02:48:26.53 ID:NN8z3JWg0.net
会えました、最初何をすればいいですか?

583 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 02:50:40.44 ID:GJVfqX9jd.net
テンプレを読め
ウィキを見ろ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/19(火) 02:57:10.89 ID:s6b8gcFe0.net
ゾンビのテクスチャと声を変えるMODみたいなのないんすか
怖すぎて一人でできない

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-4wno):2016/07/19(火) 03:02:11.31 ID:9/skM/MU0.net
>>584
なんでこのゲームを買ったのか…

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/19(火) 03:08:41.14 ID:XJ2vdtxA0.net
俺もゲーム買ってから日が浅いうちは心臓バクバクいってたけど
今じゃ夜で不意に襲われない限り怖くなくなった

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/19(火) 03:15:06.19 ID:s6b8gcFe0.net
>>585
知り合いと一緒に買って探索とかも全部二人行動だったんだけど面白すぎて一人でやろうと思ったら最初のゾンビでゲロ吐きそうになったんだよね

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-8xJT):2016/07/19(火) 03:21:17.32 ID:s6b8gcFe0.net
ちなみにマルチでも貞子は犬に変えて出ないようにしてる
せめてゾンビの声だけでも変えることができたら・・・

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bd-Hpnq):2016/07/19(火) 04:38:56.74 ID:NN8z3JWg0.net
犬が強すぎますね

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e69-8xJT):2016/07/19(火) 07:13:42.28 ID:1nk/ZHRd0.net
最初のうちはそんなもんだよ
と言うか、最初の頃しか味わえない楽しみ
慣れてくればゾンビや殺すかって程度になる

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/19(火) 07:15:02.26 ID:SSzdgYhI0.net
ゾンビの声といえば、以前は声の配役が決まっていたのに今は混ぜこぜになっているのが気になる
特に貞子専用ボイスだったのが適当に使いまわされいるらしくて区別がつかなくなって厄介だ

592 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 07:34:08.23 ID:9EYMnGDsp.net
7DtDってゲームは毎回くる7日目を生き残れって意味だったんだな
日にちが加算されていくからその意図が汲み取れなかったわ
だからDay xxの表記を7の倍数の時に色つけるべきじゃね?

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/19(火) 07:36:44.50 ID:SSzdgYhI0.net
7の段の掛け算を覚えるのは2年生になってからか

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-Oqdm):2016/07/19(火) 07:38:27.84 ID:uqvAVbi80.net
感染して放置すると7日目で死ななかったっけ?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-UqMW):2016/07/19(火) 07:48:25.97 ID:3uklNN2M0.net
タイトルの意味なら、感染してから7日で死ぬって設定から

7日毎にゾンビが集団で襲って来るのは、後から追加された要素。

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b9-4wno):2016/07/19(火) 07:48:56.21 ID:ult6F4ZE0.net
>>593
ゲームの主題がより分かりやすくなって良いと思わないか?って意味だと思うが

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/19(火) 07:57:09.79 ID:SSzdgYhI0.net
>>596
分かりやすいだけなら「次のHorde発生まであと32時間23分」とかでも良いけど雰囲気的なものと取引してしまうだろ?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bc-4wno):2016/07/19(火) 08:17:55.35 ID:jOjgTRvB0.net
ツールスミス上げはanvilがいいぞ。

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-SPoR):2016/07/19(火) 08:29:59.93 ID:QZknZaNs0.net
ワッチョイ 26b2-UqMW
いつものホラ吹き君乙w

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/19(火) 09:46:47.34 ID:VNDpreVO0.net
材料が多いと経験値が多く、作成時間が短いと時間単位で効率がいいんだっけ

鉄床は1個作る為の時間が長すぎてちょっと微妙かな
溶かせば再利用出来るのは良いのかもしれんけど、スキルってフォージのでも上がるん?

601 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 09:57:07.42 ID:U2QcQ7pva.net
>>600
完成するタイミングでフォージ覗いてれば経験値になる
weaponsmithなんかはフォージで鏃作って出来てくのを手元クラフトで矢にしつつ繰り返すと早く上がる
ワークベンチでも同じ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-8xJT):2016/07/19(火) 10:05:28.43 ID:9gLVfkgq0.net
>>595 が言っている通りだな。俺もこれが正しいタイトルの意味だと聞いた

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/19(火) 10:18:58.65 ID:BGWkcBH70.net
覗いてないと経験値が入らないのを逆手に取ってワークベンチで品質458のツルハシを生産して大量にストック
マイナー系スキルがMAXなら一撃で499削れて武器のレベル上げが捗る

604 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/19(火) 10:26:48.12 ID:U3vhu5oaM.net
普通にやると武器のレベル上げ大変すぎる

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-L3Fl):2016/07/19(火) 10:32:27.40 ID:VNDpreVO0.net
武器は火薬作ってたら結構上がってたなぁ

606 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-jb5v):2016/07/19(火) 10:34:25.29 ID:MCy3oJFop.net
MODだと弾が分解できるから
銃弾の錬成が捗って経験値モリモリ

607 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/19(火) 11:19:41.51 ID:piu1SdK2a.net
昔は7日毎とか関係なく毎晩ホード発生したんだっけ?
昔のバージョンにロールバックしてみようかな
世界に勝ったんだ!のコピペを体験してみたい

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/19(火) 11:23:49.94 ID:Zv9rsHRw0.net
自分が知らないことを書かれるとほら吹きだと騒いで見えない敵と戦いたがる人が常駐してるから気にするなw

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/19(火) 11:24:43.98 ID:XzejPM2a0.net
>>595
開幕既に感染状態から開始で良かったんじゃね?って思うわ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-NNlX):2016/07/19(火) 11:28:17.09 ID:eUEKFgbn0.net
思ったよりもマルチでのプレイが面白いなwずっとソロでやってたけどw

611 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Hpnq):2016/07/19(火) 11:42:43.83 ID:XotkNgJhd.net
おまいらはワークベンチをなにに使ってるんや?
セメントミキサーはなんとなく用途わかったから開放したが…

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6ac-8xJT):2016/07/19(火) 11:49:13.35 ID:KzploauQ0.net
ミキサーはセメント作るのにどうしても必要だからなぁ
ワークベンチはコンクリとか何か多量の建材やら何やら作りたい時とかかな
自分は自分で何か作ったりとかしたい時キャンセルする手間が省けるから便利

613 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 11:49:54.43 ID:AIp3YRP7p.net
作るのに時間かかるやつをぶち込んでる

614 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMf5-VzEl):2016/07/19(火) 11:51:49.87 ID:TJwKDXmkM.net
>>611
四十日ぐらいだと鉱脈掘り後に火薬作らせてる。

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9849-8xJT):2016/07/19(火) 11:54:11.90 ID:bcuMb1US0.net
全然レンチのレシピがでなくてセメントミキサー作れてないけど週1ぐらいで砂漠まで砂集めに行ってなんとかなってるからミキサー必須って程でもない

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/19(火) 11:57:06.25 ID:XzejPM2a0.net
>>610
一番の強敵はゾンビではなく生きた人だからな
ゾンビだけだとぬるいって人にはもってこい
それぞれが作った建築物見るのも個性が出てて非常に面白い

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/19(火) 12:03:29.01 ID:cUO9ybJg0.net
物作り専用の自分を増やせるとしたら、用途はかなりあるだろ。
セメントミキサーは必須に近いが、ワークベンチも便利。

サバイバルの石斧職人とか、無駄に見えるかもしれないが
子供が学校に行くのと同じでアリなのかな。

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 325f-Oqdm):2016/07/19(火) 12:59:22.93 ID:PR2NmTsK0.net
α13.8以来にやるんだけどどんな感じに変わった?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/19(火) 13:02:07.04 ID:LBhmxVxI0.net
コンクリミキサーで作れる岩の用途がなんなのか気になる。

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-8xJT):2016/07/19(火) 13:09:16.86 ID:lpaD/J7o0.net
>>619
掘り間違えて一部だけ凹んだ坑道の埋め直しとか
几帳面な性格の人間にとっては重要

621 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-jb5v):2016/07/19(火) 13:28:30.24 ID:MCy3oJFop.net
ただマルチでワークベンチ開くと糞重い
あれはMODの影響だろうか

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-4aGA):2016/07/19(火) 13:34:03.41 ID:Xt67AAJ80.net
>>618
ヒゲのオッサンがフォーラムでキレ芸を披露するようになった

あとはバイクが消えにくいとか固定マップがでかくなったとか些細な事かな

623 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 13:42:37.74 ID:LckXcby2p.net
抗生物質の発見率を下げるとタイトルに沿った感じになって楽しい

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-Gbi0):2016/07/19(火) 13:46:02.78 ID:aa7HoKtQ0.net
固定マップでグランドキャニオンみたいなのでないかなー

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/19(火) 13:54:22.88 ID:XzejPM2a0.net
>>621
MOD関係なく超絶重いで
同種っぽいコンクリミックスはそうでもないのにワークベンチだけ異常

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492f-8xJT):2016/07/19(火) 14:22:49.46 ID:CuO2SARA0.net
もう一生15来ないやろ

627 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMf5-VzEl):2016/07/19(火) 15:13:36.05 ID:TJwKDXmkM.net
CSが落ち着いてから併せて出すために、PC版が待ちぼうけ食らってる気がする。

628 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 15:16:41.86 ID:+yAr5hVgp.net
>>627
市場考えたらそんなもんだろ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-VzEl):2016/07/19(火) 15:20:04.86 ID:SSzdgYhI0.net
>>626
そうだよ
中3の夏は一回こっきりだから燃え尽きてこい

630 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMf5-VzEl):2016/07/19(火) 15:44:34.55 ID:TJwKDXmkM.net
>>628
ですよねー

631 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 15:49:51.61 ID:AuIo489Za.net
拾ったバイクで走り出す

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba24-dnI1):2016/07/19(火) 15:51:12.41 ID:I/cbNCg70.net
作ったバイクやろw

633 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 15:54:30.47 ID:LckXcby2p.net
行く先も分からぬまま(Random Gen)

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-VzEl):2016/07/19(火) 16:18:21.74 ID:UKM3Cykv0.net
軋むベッドの上で

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/19(火) 16:29:34.20 ID:zSf3Ls2B0.net
ワッチョイ 8a4e-SPoRみたいな勘違い君が出て来るから
フェラルホードの日付、変えた方がいいような気もしてきた

636 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 16:34:30.06 ID:LckXcby2p.net
この世界に蔓延してるのが7日で感染が進んで死ぬようなウイルスなら、そのウイルスに感染したゾンビが7日ごとに暴れまわってもおかしくない

637 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Hpnq):2016/07/19(火) 17:24:12.37 ID:x6ux5iU+a.net
>>635
いつものソース無しで適当な事言う子が叩かれているだけだろ
援護するつもりなら過去の開発の発言とか貼ればいいのに
俺はいつもの子以外で感染7日目言っている人見たことないけどな

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/19(火) 17:55:33.27 ID:XzejPM2a0.net
ぶっちゃけタイトルが指してるのが7日目のホードなのか感染死なのか何てどうでもいいです(超小声)

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d7-mLNC):2016/07/19(火) 18:04:28.96 ID:EcjYdFCb0.net
将棋にストーリーなんか無いけど遊べるじゃないか
みたいな意味合いの事をDOOMを作った人が言ってた

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-8xJT):2016/07/19(火) 18:38:38.26 ID:SHKdAlBc0.net
まあ製品版にする段階までには、文芸部門はそれなりにきっちりしなきゃいけないだろうけどね
ストーリーのクエストとか、シングルキャンペーンの進め方、たたみ方とか
ちゃんとした筋がないと破綻するだろうし
今は現場のノリでどうでもなるんだろうけど

てかこの完成度でCS版出しちゃってるのが未だに信じられんw

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-8xJT):2016/07/19(火) 18:49:52.00 ID:9B9SXaae0.net
ノギス見つからねえー
鋼鉄矢も弾も作れないじゃないか

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bc-4wno):2016/07/19(火) 18:50:33.14 ID:jOjgTRvB0.net
>>632
マルチの放置バイクかもしれないぜ(笑)

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-TnZY):2016/07/19(火) 19:00:34.66 ID:aa7HoKtQ0.net
オープンカー作れるようにしてくれ
仲間とホストみたいな格好で荒野を走ってBBQしにいくんだ

644 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/19(火) 19:29:43.12 ID:A2YFJDh+M.net
ノギスとかの発見しにくさはもうちょいなんとかしてほしいなぁ
変換効率が低い鋳型を作れるとかでもフォローできると思うんだけど

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952e-VzEl):2016/07/19(火) 20:06:00.69 ID:MQ+KKaKO0.net
15は秋までお預けだろうな
ヒゲは儲けた金で夏休み海外で過ごしそう

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8xJT):2016/07/19(火) 20:25:46.01 ID:svI76OTa0.net
タイトルの由来は正直別にどれでもいいから判別出来るソースplz

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/19(火) 20:41:14.95 ID:xTOlT8c/0.net
>>584
俺も最近フレンドがよく不在になるので暇つぶしに一人でやるが、
難易度が激増で泣ける

気が付いたら背後にいるゾンビなんなんだ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/19(火) 20:52:13.47 ID:xTOlT8c/0.net
ワークベンチ作ったことがないから>>603がどういうことなのかわからない

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-8xJT):2016/07/19(火) 20:58:58.77 ID:M4/c9v1U0.net
>>647
地中から這い出してきたと考えれば後ろに現れても不思議ではない
倒れた姿勢でスポーンして起き上がって襲ってくるくらいの芸の細かさはあっても良いと思うが

>>648
品質458のツルハシができるレベルまで上げたらその後はワークベンチで作ることでわざとマイニング(?)のレベルを上げない
そのツルハシで石を殴ると499削れて1残るからレベルアップしたい武器で叩くことで武器経験値を稼げる
ワークベンチ作ったことないけどたぶんこういうこと

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-8xJT):2016/07/19(火) 21:04:06.10 ID:xTOlT8c/0.net
>>649
すげー
極めてる人っていろいろ思いつくんだなぁ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-4wno):2016/07/19(火) 21:18:54.89 ID:9B9SXaae0.net
そうでもしないとナイフとか全然スキル上がらん
毎日毎日ゾンビをバラバラにしてるっていうのに

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfa-/weA):2016/07/19(火) 22:31:57.80 ID:lDowY/d50.net
その辺のレベリングの調整いつやるんだろうな
まさか現状がベストだと思ってるわけじゃないだろうし

653 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 23:11:13.61 ID:hFK7gcMgp.net
ノギスも無ぇ 薬莢無ぇ
弾薬それほど残ってねぇ
洞窟無ぇ 鉱脈無ぇ
巡査 毎日こーろころ
朝おぎて 弓持って
2時間ちょっとの飯調達
フレも無ぇ エアドロ無ぇ
貞子は1日一度来る
俺らこんな鯖いやだ 俺らこんな鯖いやだ
マルチへ出るだ マルチ出だなら
銭コァ貯めて マルチでノギス買うだ

654 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 00:11:19.02 ID:h+m/S64jp.net
動物工場が欲しいよー

>>653
そう言えばスレ鯖があったな
スレ鯖でコミュ縛りソロプレイすれば原曲再現になると思う

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-RyLi):2016/07/20(水) 00:13:25.36 ID:zmg3X/HQ0.net
質問なんだけどRボタンでチェストから全部引っ張り出せるよな?
逆に持ち物全部しまう方法とかないの?
ていうか現状ひとつひとつドラッグ&ドロップしてるんだが
なんか動画とかではワンボタンで移動してる人がいる気がするんだが・・・気のせい?
可能だとしたらどのキーでやってるんだろ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc85-4wno):2016/07/20(水) 00:15:50.04 ID:7UVwln+x0.net
シフト押しながらクリック

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-VzEl):2016/07/20(水) 00:19:36.16 ID:r5jalhVH0.net
ソードオフの性能を変えたい
具体的には装弾数2発のSMG並の連射力にしたい
対して通常のショットガンはダメージと射程、装弾数を増幅させたい
そう言う編集は可能なのだろうか。

あと完全オリジナルのラッパ用爆破&スラグ弾とかも作りたい

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3efd-UqMW):2016/07/20(水) 00:19:38.59 ID:q6DAseuc0.net
>>653
警官毎日ゲーロゲロが良かった

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/20(水) 01:29:36.77 ID:nVT2VDiT0.net
>>657
おもしろそうだから突貫でやってみた
テストしてないから出来るかは不明
https://www.dropbox.com/s/ckvlyb5gysikbwf/items.xml?dl=0

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VzEl):2016/07/20(水) 02:17:28.38 ID:nVT2VDiT0.net
xml弄りだすとキリつかないな
普通のショットガンのヘッドショットボーナスを150倍にして頭ブチ抜くの楽しすぎる

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-SPoR):2016/07/20(水) 02:55:24.70 ID:xWFIACkE0.net
AIの穴を突く迎撃拠点だと高床式でも鉄鉱脈さえ見つけてしまえば
コンクリよりも屑鉄の方が柱の間隔を広げられる分有利なんだよなあ…

こんな感じで適当に作っても、真ん中にいれば実質の空中拠点扱いになって柱に攻撃されないから
適当にパイプボム投下しているだけで何とかなってしまうw
http://i.imgur.com/sQTTNYN.jpg

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-SPio):2016/07/20(水) 03:12:17.95 ID:eYzgThZy0.net
>>661
この拠点、どっから登るん?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd9-Oqdm):2016/07/20(水) 04:15:22.40 ID:Zws6HiDf0.net
実績のセンスがなさすぎて脱糞した

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4e-SPoR):2016/07/20(水) 04:36:54.20 ID:xWFIACkE0.net
実績のページ来てんじゃんw
すぐ消えるかもしれないけど
http://steamcommunity.com/stats/251570/achievements
http://i.imgur.com/rxXNsMT.jpg

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-4wno):2016/07/20(水) 04:42:14.90 ID:k/FqghjO0.net
500回死ねって面倒臭すぎる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-8xJT):2016/07/20(水) 04:52:34.59 ID:ehYFAdHw0.net
ハードコアモード来る予定みたいだけどそっち絡みの実績が欲しい

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3efd-UqMW):2016/07/20(水) 05:06:18.39 ID:q6DAseuc0.net
>>664
スマホアプリの個人開発者がGoogleplayの利用上仕方なく実装した実績って感じだな、、、

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-EqXU):2016/07/20(水) 07:48:18.50 ID:nGD1o+6h0.net
>>661
もうちょっと高さが無いと警官の自爆で床が壊れそう

柱の間隔は柱の床に接する高さのとこだけメタルトラッシング
なんかにして支えも付けると10マスくらい広げてもいけるかな

斥候がよく柱にめりこんで柱を攻撃するので俺は柱を4マスにしてるよ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-L3Fl):2016/07/20(水) 07:57:08.06 ID:dXsWIcF50.net
そろそろ空飛ぶ貯金豚の実装を もちろんゾンレアドロで

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e661-UcRd):2016/07/20(水) 08:54:30.67 ID:yi2PrLnu0.net
おわ 実績がついに実装されたのか
こないもんだとおもってたがな
しかし500回死ねはくだらねえな・・・

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-/weA):2016/07/20(水) 08:55:50.16 ID:r5jalhVH0.net
>>659
今早速使ってみましたが、ソードオフがこれだよこれ!という感じになりました。
ただ擬似常時連射状態であるかもしれません。
また二発にするとリロード中に発射することになるのか…ww
こればかりはゲームの仕組みだということなので仕方がないけど

コレを機会にコッチでもいろいろ弄ってみます

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/20(水) 09:18:10.69 ID:Dm/uiX9K0.net
実績つくのはいいけれど、SP限定なのがなんだかなー
固定とSPはほとんどやったことないから、いくつ解除できるやら

673 :UnnamedPlayer (ガックシ 069c-ffCH):2016/07/20(水) 10:28:41.12 ID:muZgPYqd6.net
>>672
いやいや、デマ流すの早すぎるだろ
SPじゃPKできねぇからな?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-zRFJ):2016/07/20(水) 10:49:10.71 ID:2EWrkNTf0.net
PvPの実績あるのかよ…

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e67b-Oqdm):2016/07/20(水) 10:58:22.31 ID:K5pNAd7/0.net
寝袋並べて交互にやる作業が流行りそう

676 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 11:03:50.73 ID:ejC69Rwfp.net
>>672 は a single game をソロプレイの事と勘違いしてるんじゃないの

677 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 11:12:31.18 ID:sVidvdmwa.net
俺も一部実績はSPかMPソロ限定かと思ってたんだけど違うのか?

678 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 11:50:01.00 ID:2ihmrgiVa.net
セーブデータを跨いでの累計じゃないよって事か

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-6vR0):2016/07/20(水) 11:55:08.30 ID:j9bNnzeM0.net
実績とらないと出来ないことがあるわけじゃないんでしょ?

680 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 12:15:18.05 ID:ejC69Rwfp.net
>>671
ID変わったけど、リロード中に撃てるようになるのはリロードタイム弄ったせいやで

681 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdad-4wno):2016/07/20(水) 12:25:20.22 ID:YQYS2DJwd.net
実績はやってたらいつの間にか集まってた程度がいいなぁ

このゲームだけアフターバーナーでfps表示されないんだけど、EAC切らないとだめなんかな

682 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-47ol):2016/07/20(水) 12:26:18.30 ID:dWkHFs7wa.net
次で100スレかよ
あっという間だた

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-EqXU):2016/07/20(水) 12:26:55.29 ID:eptvV/jP0.net
PC版ってアプデのワールドリセット以外にセーブデータの消失やクラッシュってあるの?
CS版だと消失&クラッシュ報告があって、PC版に乗り換えるか検討中なんだけど…

684 :UnnamedPlayer (ガックシ 069c-ffCH):2016/07/20(水) 12:29:18.35 ID:gUfZz5mI6.net
>>683
消えることは無いが、残してると新しいデータもそのうちバグまみれになる

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0649-EqXU):2016/07/20(水) 12:54:34.39 ID:0WNWoGxh0.net
アレキサンダー大王  250人の他のプレーヤーを殺せ。
こんな実績、設定されちゃ、身内も信用できなくなるなあ。

686 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/20(水) 12:56:17.50 ID:eaNqcw4mr.net
数が適当すぎるな
プレイヤーの死なんて1回で良いし

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-EqXU):2016/07/20(水) 13:00:07.88 ID:eptvV/jP0.net
>>684
そうなんだ、結局は消すことになるんだね…
ありがとう

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/20(水) 13:13:27.35 ID:SQSKXH/m0.net
>>687
大幅アプデの場合はデータを消して遊んでねということだからね。

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-RHty):2016/07/20(水) 13:20:21.96 ID:gReSPJtH0.net
マルチが荒れそうだな

690 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-4wno):2016/07/20(水) 13:30:14.84 ID:OiuNW7eUa.net
流石にpkはそれぞれ違う相手とかじゃないよな
同一人物はカウントされないとかなったら悪鬼羅刹になるしかない

691 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-SPio):2016/07/20(水) 13:34:32.13 ID:VQSW2Op5r.net
シングルプレイ、ソロプレイ、ぼっちプレイ、オ○ニーの違いを簡潔に述べよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/20(水) 14:12:29.39 ID:gReSPJtH0.net
フェラルホードの日にゲーム終了して復帰すると
22時になってないのに17時ぐらいに来るんだが仕様か?

693 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 14:16:24.81 ID:sVidvdmwa.net
>>692
稀によくある
真っ昼間にフェラルゾンビ先輩が集団で新築展示会に来場されたりする

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/20(水) 14:18:42.82 ID:gReSPJtH0.net
やはりまだフェラルホード関連は不安定なのか

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-4wno):2016/07/20(水) 14:34:38.96 ID:5X3uzKnO0.net
一回落として起動すると消えている。そのまま十字になるとまたくる。やってみそ。

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/20(水) 14:40:42.06 ID:gReSPJtH0.net
この一件で萎えてたけど少しやる気取り戻した
サンクス

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 494a-8xJT):2016/07/20(水) 14:41:27.08 ID:BlGTIIEp0.net
15まだなの

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-/weA):2016/07/20(水) 14:59:56.29 ID:SQSKXH/m0.net
α11のパッチノートのKonnichiwa Survivalistsみたいなノリでα15がこないかな〜w

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/20(水) 15:26:42.30 ID:gReSPJtH0.net
一応日本ユーザーが結構いることも把握してるんだねぇ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-8xJT):2016/07/20(水) 15:30:07.58 ID:BqyZLIMv0.net
そのうちスパイダーゾンビの上位互換でNinja Zombieとか出るわけか

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-NNlX):2016/07/20(水) 15:30:08.97 ID:XuHmvA2S0.net
15早くーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-o02R):2016/07/20(水) 15:31:26.19 ID:xMTAfHGC0.net
αで遊び過ぎて思考がジジイになってきた。もう遠出する気力が無え。
遠出したらしたで、何処までも行って戻れなくてもまあいいかと拠点作るけど。徘徊ジジイかw

正確じゃないけどもう700時間遊んでるし。数回メジャーアップするまで他のサバイバルゲームするかw

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-RyLi):2016/07/20(水) 15:47:41.90 ID:Y+mVv3rt0.net
そもそも遠出しても変わり映えしなさすぎてなぁ…
あっちには何があるんやろ、どんな地形してるんやろうって気持ちにあんまならんから
遠出する気にならんわ

704 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/20(水) 15:49:55.05 ID:3CaizGyJM.net
実績って楽しんでるうちに取れる位でいいんだよな
同じ作業を何度もさせる実績は正直糞
無視すれば良いとよく言われるが世の中には残っている実績が気になってしょうがない人間も居るんですよ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-Mujj):2016/07/20(水) 15:51:17.13 ID:gReSPJtH0.net
それはあるな
遠出したところで同じような街並みだし
同じような家に同じようなものがあるだけ

ユーザーが作った建築物をアップロードできるような鯖を作って
その中から秀逸なものを選んで増やしていけば無限に広がりそう

706 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 15:56:08.81 ID:sVidvdmwa.net
周囲100ブロックが水になってないと出現しない神殿級建造物があれば、おれの海ばっかりのマップも泳ぐ楽しみが出るのにな…

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-Oqdm):2016/07/20(水) 15:59:28.69 ID:JDWsg7we0.net
病院とか学校って、ランダムマップで実装されてたっけ?
ああいうでかい建造物がほしい

708 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/20(水) 16:12:40.33 ID:eaNqcw4mr.net
>>704
実績が気になってしょうがない人だけが頑張ればええやん
気になるからクリアしたい気持ちと面倒臭いから諦める気持ちのどっちが優先されるかの話だし

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-dI7F):2016/07/20(水) 16:19:08.28 ID:9pm+bNLi0.net
テス

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-8xJT):2016/07/20(水) 16:55:24.21 ID:quRBJXkl0.net
>>668みたいに床の真下だけ金属にするのはなんでなの?
耐荷重とかなんだろうけどいまいちよくわかってない

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-UNUX):2016/07/20(水) 17:02:39.57 ID:Dm/uiX9K0.net
>>676
え?Single GameやSingle Player GameってSPモードのことじゃないんだ
英語苦手だからそういうフォロー助かる、thx

ソロMPなら得意だからなんとかなりそうだ(PK実績は解除する気なし)

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/20(水) 17:11:21.57 ID:l3RKDqMH0.net
>>710
そりゃ柱と床の接する部分に床の重さが全部かかるからだよ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3efd-UqMW):2016/07/20(水) 17:12:17.97 ID:SNuPvXtY0.net
むしろ公式でいくつかの規定サイズで建築物や地形などのプレハブをアップロードする場を設けるべき
んでランダムジェネレートで始めた場合は通常の生成に加え
そこのユーザー作プレハブからいくつか拾ってランダムに配置してスタート
アップロードしたプレハブは本人以外には観覧不可なので毎度初見で探索を楽しめる
もちろんプレハブには生成可能バイオーム、製作者名など必要データを登録

そんな感じならまた遊びたい
地確かに地形には飽きたわな

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/20(水) 17:36:50.76 ID:l3RKDqMH0.net
いちいち全部チェックしてられないんだよなぁ

715 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 17:45:35.36 ID:UsmClb7Ea.net
Spore

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9574-Oqdm):2016/07/20(水) 17:47:29.52 ID:35NsEtV00.net
MODには何れ正式に対応する予定があると言ってたからそのうち実装されるんじゃないかな
ワールドコンストラクションも予定のまま未実装だからまだまだ先だろうけど

717 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/20(水) 20:07:31.50 ID:Xo/TrICrM.net
一応全部揃ってる固定マップのが案外楽しめるんだろうか?
最近はランダムマップばかりだったし、久しぶりに戻ってみようかしら

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/20(水) 20:14:48.04 ID:WX5Fpvfo0.net
バイク以前はいろいろ遠すぎてめんどくさかったけど
今はいいかもしれんね
ただmodないとエンジンとかが当たり出なかったら枯渇しそう

719 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM09-L3Fl):2016/07/20(水) 20:16:05.79 ID:Xo/TrICrM.net
いま車もリスポンしてない?時々意味不明に重なってる奴があるけど

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-4wno):2016/07/20(水) 20:54:49.74 ID:ezlu43TI0.net
今回始めたランダムマップ水場全然無いんだけどお前ら水場無い時の水確保どうやってんの?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-Mujj):2016/07/20(水) 20:58:31.74 ID:BkdiHa2H0.net
街見つければプール付き豪邸か
地下室浸水家の1個くらいは生成されてるから、そこで済ます

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c51e-1mJo):2016/07/20(水) 21:28:36.01 ID:eTJajiTk0.net
正直ストーリー的なものとクリア終了できる条件とかが欲しい
延々とやりたい人は続けられるように
自分で工夫して遊べって言うのにも限度があるわ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/20(水) 21:35:52.15 ID:semW4VGH0.net
ミニバイクが許されるなら軽トラも許される気がする

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db3b-4wno):2016/07/20(水) 21:44:20.00 ID:LRrfjMfH0.net
ランダムマップは高低差が極端でわらう

そーいえば刑務所ってデフォルトマップでどこにあるか知ってる人いる?
ウォーキングデッドごっこしたい

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9366-VzEl):2016/07/20(水) 21:46:43.51 ID:+8idT5MI0.net
燃料が必要無い自転車がゾンビ物では最強だと思うんだけどチャリでゾンビから逃げる絵は間抜けだな

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baeb-Oqdm):2016/07/20(水) 22:05:45.17 ID:WX5Fpvfo0.net
スプラッタ系だと内臓とかが車輪に絡まって動けなくなるのは鉄板だよな

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno):2016/07/20(水) 22:06:32.73 ID:m3rzqB5a0.net
バイクでよくチャリ立ちこぎみたいになるからそれでええやん

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-8xJT):2016/07/20(水) 22:21:30.14 ID:semW4VGH0.net
逃げ切ったと思ったらバックミラーに・・・さだこが

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/20(水) 22:24:30.90 ID:l3RKDqMH0.net
>>725
人間同士の戦争でも普通に自転車は燃料を消費せず静粛性の高い歩兵の移動手段として活躍したんだがな

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 325f-4wno):2016/07/20(水) 22:24:31.16 ID:LGoKwcTM0.net
>>725
ワールドウォーZで音がしないからとチャリこいでたな

731 :UnnamedPlayer (フリッテル MMe2-4wno):2016/07/20(水) 22:26:23.06 ID:aAijNF3vM.net
>>724
平原街からまっすぐ東に行った道沿いにあるよ。その近くにはでっかいマンションもある

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-8xJT):2016/07/20(水) 22:27:19.27 ID:l3RKDqMH0.net
13.8で追加か、ふむ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db3b-4wno):2016/07/20(水) 22:30:06.82 ID:LRrfjMfH0.net
>>731
アリガトン

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 952e-VzEl):2016/07/20(水) 22:57:46.74 ID:ViLspe990.net
刑務所ってランダムにもあるの?

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wYVt):2016/07/21(木) 00:00:09.38 ID:wdmunBpE0.net
水はむしろほぼ水没家かプールだな。
だが最近それすらも必要なくなってる。
資源配達員がそこらじゅうウロウロしてるからそれで足りてる。

736 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 00:09:16.04 ID:8gpRcxKza.net
ゼロ廃墟街行けば陥没水源あったりしないっけ?

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/21(木) 00:33:38.00 ID:RkeE/Qa90.net
0廃墟にデカイ水たまりあるね

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/21(木) 02:10:57.80 ID:bD2dygkw0.net
>>722
Wikiのゲームの紹介に感染すると7日で死亡しゾンビになって蘇るウィルスが蔓延する世界で真実を解き明かせみたいなのがあるけど、この原文はKickStarterで開発がゲーム紹介として書いてたものなんだよ。
だからストーリーモード実装というのも一つの約束になっていて、開発者ブログでも何度か取り上げられてはいるんだけど今は忘れられている感じだね。

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-eQ6f):2016/07/21(木) 02:13:11.17 ID:bCobrtLI0.net
落ちてる新聞からほんのちょっとだけパンデミック当時の様子が伺えるよね

740 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MMcf-pFeQ):2016/07/21(木) 02:43:22.06 ID:0OtObVcdM.net
アレまともな文章が乗ってたのか、完全な雰囲気アイテムだと思ってたよ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-eQ6f):2016/07/21(木) 03:03:38.40 ID:bCobrtLI0.net
顔色悪いオッサンの絵とインフルエンザが流行中みたいなことが書いてあるよ
情報はその程度だからほんとにインフルエンザの報道記事かもしれないがここはゾンビ病をインフルエンザと誤認してたと受け取っていいんではないかと
その後どこもゾンビだらけになってしまった

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-eQ6f):2016/07/21(木) 04:19:18.89 ID:+w/QsyWn0.net
ドリルスキル手に入れたけど、刃が見つからん…
何処にあるんだ…

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e9-eQ6f):2016/07/21(木) 05:11:00.52 ID:4f4zY+LV0.net
workshop漁りか樵狩り
リスポン周期と敵増加設定して北の国に引き篭るのが現実的か

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-h4Pg):2016/07/21(木) 05:27:04.14 ID:WU8K7neb0.net
ヒゲのオッサンがフォーラムに2日ぐらい顔出していないのと
ここ数日のSteamDBの動きから察するに
今日明日ぐらいにA15.0のExperimentalとA14.8のStableを同時リリースするんじゃないかって密かに期待しているけど
動画でのUMAゾンビのAIから察するにもう少し時間かかるかなあ…?

A12やA13のプレリリース動画発表と正式リリースのタイミングから予測すると
もうA15来てもいい頃なのにCSが足枷になっているからか、時期が全く読めないのがもどかしい…

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffd-tmF6):2016/07/21(木) 06:59:39.62 ID:FjU5va8g0.net
まぁ俺が製作者だとしたら当たり前にCS版に力入れるわ
もう売り切った感のあるSteam版に対して
CS版はこれから売れるわけだし最終的にもCS版の方が儲かるし
まぉマルチプラットフォーム向けのUnity5製ってのが救い

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/21(木) 07:27:45.88 ID:bD2dygkw0.net
CS版のほうは販売担当のゲーム製作会社と製作協力会社に持って行かれる分が多いからそんなには儲からないと思うよ。
むしろ大手の協力と支援の技術支援が受けられ、その成果をPC版に反映できるんだから売り上げの10%でもいいからもらえたらOKという感じじゃないかな?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/21(木) 07:31:23.69 ID:bD2dygkw0.net
>>744
今月の頭くらいだったと思うけどヒゲのおっさんがいつもアプデ関連は月曜日に行う可能性が高いと書いてたから、今月中にアプデが来るとしたら日本時間で26日の火曜日かも?

748 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/21(木) 08:04:20.22 ID:P2LW+GxEp.net
とか言ってたらアプデきてる!!!
仕事行きたくねえwwww

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffd-tmF6):2016/07/21(木) 08:05:06.76 ID:FjU5va8g0.net
>>748
はいはい

ってオイ、、、

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a1-LCC3):2016/07/21(木) 08:13:39.24 ID:KjUMYILv0.net
新しいゾンビの動画は呼び出した時に寝た状態から立ち上がりしてたね
でもこれ貞子湧きの時にかえって不自然のような
ダウンの無い犬熊もどうするんだろ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-iqWO):2016/07/21(木) 09:35:11.47 ID:k9N1eSTX0.net
どこかに耐荷重の説明してるところないですか?

柱立ててからまっすぐ架空に後1つで崩落するってところまで並べといて
その状態でそのまっすぐ引いたブロックの脇に1つブロック置いても大丈夫なのが理解できなくて

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/21(木) 09:57:26.82 ID:RkeE/Qa90.net
…慣れろ!

753 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 09:58:35.21 ID:TGrMs7mZp.net
8ブロックの法則じゃないの
海外wiki読むがいいさ

754 :UnnamedPlayer (フリッテル MMbf-eQ6f):2016/07/21(木) 09:59:39.85 ID:aKkBtk2MM.net
そりゃおめぇ、反対側の柱に重さが分散するからよ。

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-n759):2016/07/21(木) 10:07:22.09 ID:P3S4Q0v40.net
耐荷重とは別に距離の制限がある

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-h4Pg):2016/07/21(木) 10:42:28.99 ID:WU8K7neb0.net
横に接続しているブロックから宙に浮いているもので一番距離が離れているブロックに到達するまでのブロックの重さ合計が
支えているブロックの引っ付き力を超えると崩落する

ちょっと分かり難いかもだけど感覚的に図で表すとこんな感じ
http://i.imgur.com/zt9kpyD.png

各ブロックの重さと引っ付き力はブロックの素材で決まる
materials.xmlのstability_glueが引っ付き力、Massが重さになっている

757 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 10:55:23.95 ID:rAwPduWSd.net
>>743
どもども
樵狩りって切り株狩り?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-eQ6f):2016/07/21(木) 11:00:29.45 ID:MTl3voBm0.net
lump of clayって何処でてにはいるの?
オレンジ色の地面掘っても砂しかでないんだけど

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 671d-eQ6f):2016/07/21(木) 11:04:48.03 ID:w4lz6va60.net
>>756
フォントがおしゃれ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/21(木) 11:05:31.93 ID:7xT8DCMd0.net
>>757
文字通り木こりゾンビを倒しまくるんだろう
あれいろいろ持ってるからツール類とかノギスとか

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 671d-eQ6f):2016/07/21(木) 11:07:14.66 ID:w4lz6va60.net
>>758
フォージのこと言ってんならまず粘土をフォージで溶かす必要がある。
普通に粘土が出ないなら掘るとこ間違ってるだけ。マップで色が変わってるところがちょくちょくあるから。

最近さすがに基本的すぎる質問が多いなぁ。聞くのもいいけど考えることも大事だぜ。

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/21(木) 11:16:39.24 ID:k1AzWx3o0.net
ノギスくらい自分で作れるだろうにな
なんでレアアイテムなんだ…

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd7-sPCK):2016/07/21(木) 11:21:50.48 ID:0P4e0nuT0.net
3*3の柱状に建物の壁が欠損しているバグって他の人も出てる?
データはあるようでブロックおけない空間になってるやつ

764 :UnnamedPlayer (ガックシ 061f-H85o):2016/07/21(木) 11:40:42.47 ID:jXWd+HFj6.net
>>763
エンティティーは中に入れるやつだろ?
廃墟街とかコンポパックみたいな生成されるとよく起きる

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-iqWO):2016/07/21(木) 11:49:34.13 ID:O6xjpDlV0.net
>>762
外人銃好きだもん
俺ですら薬莢が自作出来るようになったら数十〜百の手持ちから一気に数千〜万になるくらい資材を溜め込んでるもんw
銃そのものを配布しないでやたら細かくパーツわけしたのもその辺りが原因だと思う
やっぱ何だかんだで銃が手に入ると弓やボウガンの使用頻度が減るしゴリ押しプレイになってくるからね

766 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 12:02:58.05 ID:v9fBLD2Oa.net
流石に計測器を自分で作るのは無理だと思う

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/21(木) 12:07:32.26 ID:RkeE/Qa90.net
多分書き込んだ本人はフルメタルアルケミストなんやろ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/21(木) 12:13:26.40 ID:7xT8DCMd0.net
別に薬莢を作りたいだけなら
機能する薬莢から型とって複製できると思うよ

769 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MM4f-eQ6f):2016/07/21(木) 13:00:02.25 ID:eR7ivg/vM.net
ノギスが手に入りにくいせいでショットガンの価値が上がる
それを見た開発は今度はショットガンの弱体化
移動速度低下があるとは言え流石に威力低すぎ

770 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/21(木) 13:28:55.74 ID:7cDFkQIbM.net
>>762
手作りじゃ精度出ないんじゃね?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b3b-eQ6f):2016/07/21(木) 13:32:58.26 ID:9xjnQpqD0.net
100分の5ミリメートルまで測れるんでしょ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa7-eQ6f):2016/07/21(木) 13:37:11.14 ID:hLRD747V0.net
ノギスくらい家の工具箱に入ってるだろjk

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-wAF5):2016/07/21(木) 13:45:25.40 ID:aYEU+4nb0.net
実際、以前のバージョンは製品から型取りして鋳型作ってたわけだしな

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/21(木) 13:50:05.95 ID:7xT8DCMd0.net
NERFのし過ぎで低品質の銃だと
ゾンビが頭に百発くらい打ち込まないと倒れないゾンビというよりなんか別のバケモノになってきてる気がする

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e9-eQ6f):2016/07/21(木) 14:20:56.56 ID:4f4zY+LV0.net
>>757
樵ゾンビ狩りだけど切り株漁りも間違ってはいない
デフォマップだとNVGとか工具パーツとかレアモノよく見つかるからね
明らかに雪原のドロップの重要度が高い

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef49-Sb2b):2016/07/21(木) 14:58:24.05 ID:K4Ge57XL0.net
知っている人教えてください。
湖の最深部の地下の岩盤の上に拠点を作ったんだけど、そこから湖の底へ向けて
垂直に掘り上げた場合、やっぱり拠点も地下通路も全て水没してしまい湖の
水が無くなるんだろうか?水流の勢いで溺死しちゃったりするんだろうか?

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/21(木) 14:58:37.33 ID:bD2dygkw0.net
>>768
薬莢は厚さにばらつきがあったり金属にむらがあったりすると暴発の原因になるから、自分で弾頭を作るアメリカ人でも薬莢作りには手を出さないほどの難関だよ。

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-Xumd):2016/07/21(木) 15:00:56.69 ID:tYTrrtEe0.net
>>758
粘土が掘れる場所
草原の白い花が固まって咲いているあたりの茶色の土
他にもあるけど最初はこれが覚えやすかった

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-LCC3):2016/07/21(木) 15:01:10.77 ID:82h5Q9qu0.net
NVG拾った時はこのゲームすげぇなと思って付けた瞬間、炭鉱夫メットの重要度が更に高くなった

780 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 15:02:25.46 ID:3wgSKANTa.net
ナイビは戦闘以外じゃ使えん

781 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/21(木) 15:20:10.00 ID:b7cECJdLM.net
メタルギア並みのサーマルゴーグルがほしい

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-eQ6f):2016/07/21(木) 15:50:35.09 ID:QbOb7EnX0.net
>>776
固定マップでやったが、崩落にさえ気を付ければ水を通すことは可能。

■水■■■■
■水■
■水■
■水水水水■
■■■■■■

こういう風にすれば、水が溢れることはないぞ。
ただ岩盤までは、描画距離の関係からスムーズにはいかんと思う。
湖の水底から、10m地下程度だったら給水所として快適に機能した。
固定マップの湖は、なぜか水が枯れないっぽい?(要検証)

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/21(木) 15:59:57.70 ID:9sn+wUx00.net
>>777
そんなブツをノギスがあれば作れちゃうほうがとんでもないなw

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/21(木) 16:17:18.83 ID:k1AzWx3o0.net
そこまで精密な作業をするのにリローディングは素手でやれるという

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef49-Sb2b):2016/07/21(木) 16:22:00.11 ID:K4Ge57XL0.net
>>782
レスありがとうございます。自分も固定マップでやってます。
データをセーブしていろいろ試してみようと思います。面白い結果に
なったらYouTubeにUPしてみます。

786 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 16:22:37.50 ID:rAwPduWSd.net
>>760
>>775
ほほー
それじゃ装備がためて雪国行ってくるわ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-fjp+):2016/07/21(木) 16:29:36.83 ID:NZaWjTpP0.net
>>779
ナイトビジョンはPVPマルチで輝く装備だからソロとかPVEだと要らんやろな

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 671d-eQ6f):2016/07/21(木) 16:45:43.88 ID:w4lz6va60.net
ランダムマップだと雪国なかなかなくない?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-wAF5):2016/07/21(木) 16:46:03.44 ID:V/bxS0Yd0.net
銃関連はもっとばんばんドロップしていいからパーツ毎にエイム精度やリロード速度、反動性などの+-OPを設けて単純な品質の差を廃止してほしい
今はパーツ毎に拾って組み合わせるという意味が全くないシステムに成り下がってるし

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f3-iqWO):2016/07/21(木) 16:52:49.41 ID:L4T0WPJI0.net
軍に支給される最新鋭の装備や戦闘服、対ABCスーツなんかよりも手製の鉄鎧が全てにおいて優っているゲーム

791 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/21(木) 16:56:33.14 ID:b7cECJdLM.net
軽くて丈夫な軍用装備より固く重い手製装備の方が強いだろ
中の人が超人なら

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/21(木) 17:02:10.36 ID:9sn+wUx00.net
鉄甲って走ったり歩いたりする速度が落ちてるのかな?

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-iqWO):2016/07/21(木) 17:12:08.55 ID:Kx+5R+e20.net
>>782
水圧とは一体・・・・うごごご!

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/21(木) 17:14:17.01 ID:7xT8DCMd0.net
物理法則がまともに仕事しだしたら建材なんて持ち運べないだろ(白目

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/21(木) 17:43:44.08 ID:9sn+wUx00.net
洞窟っていうか施設側でたくさんフォージや竈を焚いてるから、気圧が陽圧なのかもしれない

796 :UnnamedPlayer (エーイモ SE7f-eQ6f):2016/07/21(木) 19:16:47.68 ID:gpRWPaXpE.net
>>790
ABCw

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-iqWO):2016/07/21(木) 20:25:06.99 ID:lFyaHOSC0.net
たぶん地元にABCマートがあったんでしょ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/21(木) 20:52:51.82 ID:7xT8DCMd0.net
(ニワカは知らないだろうけど本来AtomicBioChemicalであってるんだよなあ…)

799 :UnnamedPlayer (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/21(木) 20:53:09.57 ID:SFCwdkyta.net
abcといえば黒本のやつしかわからんな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/21(木) 21:03:13.98 ID:k1AzWx3o0.net
Aカップ好きは卑屈すぎます

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/21(木) 21:07:53.57 ID:9sn+wUx00.net
Aカップが好きなんじゃない、Aカップをコンプレックスにしてて恥ずかしがる女の子が好きなんだ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-iqWO):2016/07/21(木) 21:13:04.91 ID:Kx+5R+e20.net
わかるぞ
開き直ったらなんの価値もないんだよな

ところでここなんのスレだったっけ?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 939e-iqWO):2016/07/21(木) 21:28:25.61 ID:bKNSp1gA0.net
もうアプデ来ないと思いきやまさか今日来たとはな
15遊びまくるぞ

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-iqWO):2016/07/21(木) 21:29:23.98 ID:1l/8/Uuv0.net
草刈り機の実装はまだか

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-iqWO):2016/07/21(木) 21:37:01.76 ID:844hdlLK0.net
>>801
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-59YZ):2016/07/21(木) 22:42:36.47 ID:SAOd7ONG0.net
遅すぎα15が来るのは秋ごろか?

807 :UnnamedPlayer (フリッテル MMbf-eQ6f):2016/07/21(木) 22:52:03.82 ID:r5FKHiS3M.net
いや俺は普通にでかいほうがいい。

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wYVt):2016/07/21(木) 22:54:31.29 ID:wdmunBpE0.net
15待ちくたびれた。今の住居をもうちょっと作ったら暫く封印するかな。

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b40-kQEs):2016/07/21(木) 23:05:15.45 ID:mJ3aWncS0.net
[ !Shirt ] 7 Days to Die! - Working on our VAULT! >:D - Starbound (and 1000th day party) this Friday! - !4year
修行僧の様なツルツル頭のクレイジー外人 生配信11000人 視聴中
https://www.twitch.tv/cohhcarnage

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e724-pFeQ):2016/07/22(金) 02:39:53.67 ID:fHw8BFEO0.net
twitch〜ようだなおじさんウザ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/22(金) 02:48:11.34 ID:4YOT0pgd0.net
>>789
α15の紹介動画の中で2個の同じ種類の銃パーツから品質が高い1個の銃パーツを作る場面やトレーダーが銃パーツを他のアイテムより高く買い取り設定している場面があったよ。

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e9-iqWO):2016/07/22(金) 04:44:16.27 ID:gqu+laYa0.net
もうすぐ4ヶ月待ちか・・・
アプデ間隔長くなるのが恒例になっちまった
Pokemon集め夢中で遅延に拍車かかってるとかじゃ無い事を祈る(FO4の前科アリ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cd-4F86):2016/07/22(金) 05:46:31.24 ID:f3HbhR4W0.net
陸自にはNBC偵察車って装備あるみたいだけど、ABCとNBCってどっちが正しいんだ?
もしくは国や場合によって用法が違う言葉なのか?

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/22(金) 06:27:58.98 ID:4YOT0pgd0.net
元々はAtomic(原子力)のAを使ったABCだったのが原発等の平和利用のイメージが悪くなるからとNuclear(核)を使ったNBCになったんだっけ?
昔は原爆はアトミックボムだったけど、今はニュークリアボムだよね。

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-RUAx):2016/07/22(金) 07:02:19.59 ID:W3RlV24Y0.net
今、アイテム項目のショットガン編集しているけど

<property name="Magazine_item_ray_spreads" value="□□"/>
で□□いじれば拡散率が変わるぞー!と思ったら、
1越えると判定がどこかへ消えてしまう。

<property name="Magazine_item_ray_counts" value="□□" />
で□□いじれば散弾数が増える!?と思ったら、
増えている様子も見られない…

誰かその理由を教えてくれ…

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-LCC3):2016/07/22(金) 07:53:34.31 ID:/nUx4hLa0.net
>>815
数値が定義域外なんじゃね
あるいはゲームを再起動してないか

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b21-q32Z):2016/07/22(金) 09:11:58.54 ID:+6WoB3Dc0.net
>>814
確か原爆(Atomic)だけだったのを水爆も含めた核兵器全般(Nuclear)にしたんだったと思う

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/22(金) 10:39:31.00 ID:4YOT0pgd0.net
>>817
んじゃ反原発団体が流したデマだったのかもね。
当時は原発のイメージを変えるために呼び方を変えたんだと騒いでいたよw

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-U6GG):2016/07/22(金) 12:33:54.63 ID:+V9vtasj0.net
デマっつーより勘違いなんじゃないか?
そんなウソついても利益ないだろう

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-iqWO):2016/07/22(金) 12:51:02.64 ID:PGQ4P1Ax0.net
反原発団体はほぼ左
左は自称インテリ
なので間違いを認めずにアクロバティックに言い訳

これだと思うわ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb98-iqWO):2016/07/22(金) 13:09:53.11 ID:8tAKz5L50.net
ABCみたいに単純な頭字語ををとちるって三大ネットワークのせいか?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/22(金) 13:52:38.30 ID:Tg09PKlg0.net
a14の実況まだ撮り終わってないからa15もうちょっと待ってくれ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ca-iqWO):2016/07/22(金) 13:55:15.58 ID:eHIhmVnk0.net
14.7に固定しとけばいいじゃん

824 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-qLZN):2016/07/22(金) 14:05:23.64 ID:sJgInjX3d.net
a15来そうで来ないな…
いつものことか

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-iqWO):2016/07/22(金) 14:22:02.68 ID:Alw+3lSi0.net
15来てるぞ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-4/kG):2016/07/22(金) 14:41:44.42 ID:pk+YKFfF0.net
エアアプデ多いな
夏だからか

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-7HUf):2016/07/22(金) 14:42:59.44 ID:OVRnD39O0.net
まだ14.8も正式に来てないよな
早くて8月だろうな

828 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 15:00:16.47 ID:6Bf99J+Ka.net
>>820
お、ネトウヨか?
夏休みだからなwww

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-eQ6f):2016/07/22(金) 15:10:41.58 ID:cDETbbOd0.net
>>828
お兄ちゃん仕事は?

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/22(金) 15:14:47.77 ID:S4FRTO0i0.net
右は単純、左は頭でっかち

確かにアルファ15ちょっと遅いねぇ
セーブリセットされそうだから今プレイするのもちょっと躊躇うし
NBC装備手に入れたけど、ランダムマップだと放射能地帯があんまし無いねぇ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-iqWO):2016/07/22(金) 15:45:05.92 ID:G5X2oenf0.net
サマーセール組の俺だと今のバージョンで十分遊べるかな
というか今大きく仕様変更されてやり直し必須みたいになるとせっかく軌道にのって一息つけてるのにって残念になるw
大幅アップデートの声がホントに良く上がるけどそんなに変るものなん?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/22(金) 15:55:42.76 ID:S4FRTO0i0.net
今回はブロック数が2000から4000に増えるから、どうしてもリセット必須だろうと言われてる
MODで増やすときそのスロットが使いやすく成るらしいけどねぇ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-wAF5):2016/07/22(金) 15:59:36.79 ID:sWXLSOcs0.net
a5組だがメジャーアップデート時は特にシステム面で大きく変わってきてる
セーブデータの互換性がないってのはだいたいブロックIDの変更等でMAPデータが読み取れなくなるからだね
細かいところだとスニークで1マス通れるようになったり廃止されたり、UI変更したり、アイコンやテクスチャ変更したり、スニーク時の揺れ実装&廃止、アイテムニコイチ修理廃止
地下資源配分の変更は数多くなされてきたし地形のスムージング化やトイレから水汲み廃止など、まあいろいろ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb32-nSLx):2016/07/22(金) 16:28:20.83 ID:1TcJ8XTs0.net
放射能地帯はバイオームじゃなくて転々としてほしいな
クレーターの中が放射能地帯で中心に何かの施設があるとか

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd7-D1fD):2016/07/22(金) 16:48:11.10 ID:GRjSahLH0.net
いまのハズマット装備って対汚染効果あるの?
未実装だと思って試してなかったのだが

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-RUAx):2016/07/22(金) 17:10:42.53 ID:W3RlV24Y0.net
>>816
定義外は想定外だった。そうだったか…その可能性を忘れてた。

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-n759):2016/07/22(金) 17:12:54.06 ID:T1yt/p3W0.net
>>835
試したけど全裸でもフル装備でも変わらないみたい

838 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 17:22:17.26 ID:3FbsmVuip.net
パイプボムのearthダメージと爆風範囲を上げまくって擬似核兵器を作ってPC処理落ちさせたのは俺だけじゃないはず

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-h4Pg):2016/07/22(金) 18:18:14.85 ID:rcuZVa+w0.net
今更ながら、包帯とかの回復アイテムって左クリックで他人に使えるのな
XML編集して採血キットを他人相手に使えるように改造してゾンビ相手に使ったら
ゾンビが失血死したりゾンビの死体から延々と血を抜いたりで何かシュールだったw

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b21-q32Z):2016/07/22(金) 18:20:19.93 ID:+6WoB3Dc0.net
ゾンビの血で回復なんてできる気がしないw

841 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 18:35:20.57 ID:BvgkczfEp.net
ちょいちょい見るXML編集
手を出し始めたらバニラに戻れないよぉふぇぇってなりそうになるけど、ちょっと弄ってみるわ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb32-nSLx):2016/07/22(金) 18:36:47.42 ID:1TcJ8XTs0.net
>>838
草にしかダメージいかないようにして草刈り爆弾つくったけどそれでも処理落ちしたぜ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-4/kG):2016/07/22(金) 18:57:38.58 ID:pk+YKFfF0.net
>>834
初期リスポーンが放射能地帯ですぐ死ぬのが見えた

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-LCC3):2016/07/22(金) 21:11:48.92 ID:/nUx4hLa0.net
xml編集はバックアップ必須やで

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0326-Sb2b):2016/07/22(金) 21:27:09.21 ID:U+TMgzo+0.net
そういや少し前はツルハシの対鉄だったか対石だったかの威力が納得いかなくてxml弄ってたな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/22(金) 21:58:14.06 ID:S4FRTO0i0.net
ツルハシっていうかスティールツルハシが振りが遅い上にボーナスが無いせいで
アイアンツルハシより対石威力が低いという意味不明な時期があったんだよねw

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-eQ6f):2016/07/22(金) 23:49:54.13 ID:4YRFAXwQ0.net
落ちてるアイテムを全消去するコマンドありませんか?
サーバー借りてプレイしているんですが、延々と棍棒を作ってq連射で捨てていたら
いつまでもチェストが開かなかったりゲーム内時間が巻き戻ったり
突然出血したりと、まともにゲームができなくなってしまいました

848 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 23:53:01.79 ID:VDywvSvCa.net
>>847
チェストに入れて上から重量オーバーの何かで押しつぶすといいと聞いた

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/23(土) 00:00:15.58 ID:EZGD34690.net
>>848
それならwood frameの上において崩落させたほうが楽じゃね
chest破壊以外の理由があるのならしらんけど

850 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MMcf-iqWO):2016/07/23(土) 00:03:57.89 ID:aD6HPvzDM.net
チェストに入れたまんまでいいだろ。
チェストのコストなんてゴミみたいなもんだし。邪魔ならオノで壊せばいい

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/23(土) 00:42:30.26 ID:869GsR3u0.net
斧で壊したら大惨事になるように修正が…だから押しつぶさないと

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/23(土) 01:07:45.46 ID:1D/74INL0.net
というかまだそんなレベリングしてる奴おるんか…
しかも鯖って…迷惑でしょ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-iqWO):2016/07/23(土) 02:02:27.14 ID:m+gNUct60.net
俺はもっとまともなレベリングできますよアッピル

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7785-eQ6f):2016/07/23(土) 03:47:11.90 ID:JhldabG00.net
必要なものしか作らずに時々貯まったスキルポイントでツールスミスとかに振ってるだけだけど特に不便を感じたことはないな
序盤はスキルポイントじゃぶじゃぶくれるし

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/23(土) 03:49:40.05 ID:U2Yrtdx+0.net
むしろ壊す必要なくね?
チェストどんどん増やせばいい

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wYVt):2016/07/23(土) 04:21:39.11 ID:23vSOyo50.net
あの体積のウッドスパイク先生はフォージに500とかくべられるんだから、
他のアイテムもスタックできたらいいのに。

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-gBn1):2016/07/23(土) 07:09:39.68 ID:TKBI8qjN0.net
チェストやフォージ壊したとき中身が実体化するバグ出たらヤバイ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a1-LCC3):2016/07/23(土) 07:16:33.47 ID:d8KsFcAb0.net
スタックできるものだから問題無い

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/23(土) 09:20:40.73 ID:1D/74INL0.net
>>854
同意

860 :UnnamedPlayer (フリッテル MMbf-eQ6f):2016/07/23(土) 09:36:44.27 ID:9xK8AtTZM.net
このスレにはポケモンいるかなーっと

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-iqWO):2016/07/23(土) 09:41:43.83 ID:WYm8C/NQ0.net
ピカ?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ca-iqWO):2016/07/23(土) 09:46:01.88 ID:lB7tjc510.net
ゾンビの森のピカチュウ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-eQ6f):2016/07/23(土) 11:03:06.05 ID:e+QlA9rY0.net
ゴーストタイプしかいませんよ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-n759):2016/07/23(土) 11:09:48.81 ID:PEsCDqMg0.net
地下生活をしてるディグダがいっぱいいますよ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b21-q32Z):2016/07/23(土) 11:10:39.11 ID:A5R7XWxa0.net
スピアーならいるぞ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-iqWO):2016/07/23(土) 11:10:49.83 ID:WYm8C/NQ0.net
            <l ̄`丶、   
          ___`>' ´ ̄`t、 
  | ̄ ̄ ̄ ̄<ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  L -‐フ /  ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
   / /      ,ム  `ー′ イ/
  /  (___   /     、 \  |
  (_     ミ \ム      `ー'゙ ノ
     ̄ ̄ ̄⌒ーヽ      _, イ
  ( ( ( ( (    ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
             `''′

867 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-d/K2):2016/07/23(土) 12:00:36.21 ID:WMb2YYa4r.net
早くα15にしてください
このままでは頭がおかしくなってしまいます

868 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-eQ6f):2016/07/23(土) 13:16:34.52 ID:8FOZTbs9H.net
見つけ次第

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/23(土) 14:44:17.60 ID:23vSOyo50.net
梯子って裏からは登れないのな。なんじゃそりゃ設定。

870 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MMcf-pFeQ):2016/07/23(土) 15:00:59.61 ID:SS32dJCpM.net
でもハシゴに背中を向けてても登れる
ハシゴを置いたブロックが中空の上昇可能エリアとして設定されるんだから
背面で登れるわけもないな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-iqWO):2016/07/23(土) 15:25:19.24 ID:kEPfWiwC0.net
ハシゴは置き方がわからん・・wiki読んで設置は出来ても登ってくれないからボックスエレベーターを未だにつかってます
ただこれも高低さが出てきたり、馴れが出てくると危ない
この間鉱山で落っこちて骨折してしまったので本気ではしごかけの練習しないといかんな・・w

872 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 15:48:20.72 ID:RhN0l/kma.net
>>871
そんなあなたに草ブロック

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/23(土) 15:51:13.25 ID:EZGD34690.net
はじめて作ったミニバイク降りた瞬間に消えたぞ!!!!!!
ふざくんな1111111!!!!!!!!!!!!!

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/23(土) 15:53:34.35 ID:23vSOyo50.net
通常の梯子の掛け方なら、ちゃんと足元の一段目も設置。
登るときには斜め上に進みながら左右にグリグリしないと掴みにくい。
それでも掴まないときにはジャンプ。
更に掴まないときにはジャンプ中にジャンプボタン。

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/23(土) 15:55:11.26 ID:23vSOyo50.net
ちくしょおおおおおおおおおおおお
水槽を作ったのにガラスが水を通しやがる。


>>873 レア体験おめでとうw

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-eQ6f):2016/07/23(土) 16:22:25.65 ID:wmw5Mypr0.net
>>873
どんまいw
下向いてE連打で乗れないか?
さっきフレが置いた筈のとこに無いって騒いで、みんなで探してたが
床材に埋まってたわ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b21-q32Z):2016/07/23(土) 16:25:56.31 ID:A5R7XWxa0.net
一週目の弱いホードを利用してゾンビに拠点周りの堀を掘らせてたけど
いつの間にか別方向から湧いたやつに拠点下を掘られてた……

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe9-iqWO):2016/07/23(土) 16:28:36.72 ID:UaBeZqPZ0.net
>>877
今までそんなこと考えたこともなかったわ
凄い発想だな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-eQ6f):2016/07/23(土) 17:06:07.07 ID:aau250d50.net
アプデ遅いっても、去年大型アプデ4回だし、α11は2015/4頃α12は2015/7頃じゃなかったっけ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-eQ6f):2016/07/23(土) 17:10:34.28 ID:aau250d50.net
α14は2016/3にきて、cs勢見て萎えてるのか知らんけど飽きられるの早すぎくらいな感じじゃないのかと思う。思う。

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc6-iqWO):2016/07/23(土) 17:13:46.35 ID:730jeJ370.net
アプデ早ければ週末に来るってフォーラムに書いてあったぞ
つまり今日明日には来るかもしれない

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-eQ6f):2016/07/23(土) 17:15:28.36 ID:aau250d50.net
開発者自身がその発言に自信を無くして、フォーラムにはもうアプデ予告は書かないって弁解してたんじゃなかったっけ?

883 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa2f-ujGw):2016/07/23(土) 17:17:38.90 ID:LaK+BEIma.net
@15楽しみやわー(´・ω・`)

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbb-iqWO):2016/07/23(土) 17:24:39.99 ID:aEHhbiUH0.net
3ヶ月くらい離れてたんだが次のα15では何が目玉?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb4-eQ6f):2016/07/23(土) 17:28:54.15 ID:6YNL0/X+0.net
アイテム売るオッサン
マルチ用自販機
銃器で武装した敵性モヒカン
ワークベンチでニコイチして武器の品質上げる機能
くらいしか思いつかん

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd7-D1fD):2016/07/23(土) 17:46:08.21 ID:lGTeXCbr0.net
大型可動ブロック
ブロックID限度を2000から増やした
新ゾンビ
被写界深度13まで設定可能

887 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MMcf-pFeQ):2016/07/23(土) 17:46:24.44 ID:SS32dJCpM.net
羅列されるととんでもなくバグりまくりそうな感じだな…

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f381-eQ6f):2016/07/23(土) 17:52:12.45 ID:Oe2TjQAL0.net
今140日目のフェラル終えたけど流石に飽きたな
拾える銃パーツの殆ど品質もカンストしちゃってるし
15まで封印するわ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0397-iqWO):2016/07/23(土) 17:57:54.71 ID:FW0j49QL0.net
昨日から始めたんだけど難しいね。他ゲーのノリでゾンビ襲ったら返り討ちされたよ
最初のほうのクエストで羽が見つからずにさまよってる間に夜になって死んだ
やっぱ初心者は設定かなり甘くして始めるのがいいのかな?

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cd-eQ6f):2016/07/23(土) 18:05:03.54 ID:IJpUyPLQ0.net
>>889
クエストなんて無視すればいいよ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-4jFt):2016/07/23(土) 18:25:13.64 ID:UcyKUNct0.net
UnityとMACの相性問題は解決したの?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-U6GG):2016/07/23(土) 18:31:21.96 ID:IX7DgCKO0.net
α12って昨年の7月実装だったのか
α13が来たのは今年1月だったよな、5か月か

>>889
デフォルト設定は熟練者向けだから
慣れるまで設定甘くしてやるのをお勧め
死んだ時、ツールベルトの荷物は残すようにするとバッグの回収をしやすいよ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-Xumd):2016/07/23(土) 18:55:38.88 ID:q0I09+8m0.net
>>881うん何か月か前にも同じこと聞いてワクテカしたヨ・・・・・・

894 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-H85o):2016/07/23(土) 19:05:17.01 ID:6jBT4APIa.net
WIKIで話に出てたけど、バンディットは延期らしいぜ

895 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-H85o):2016/07/23(土) 19:09:12.44 ID:6jBT4APIa.net
>>881
そんな発言はねぇ
ヒゲのオッサンは今日も動画を出すとだけ言って雲隠れ、ガッツのアニキも開発に使えるやつはいねぇみたいなこと言ってるし
最近の開発はてんやわんやだ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/23(土) 19:15:02.10 ID:icMDUeHv0.net
>>889
羽根は 
地面に落ちてる 鳥の巣から取れる

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0397-iqWO):2016/07/23(土) 19:39:58.04 ID:FW0j49QL0.net
羽根はやっと見つけたよ・・・ググったら鳥の巣って書いてあったから木の上ばかり探してたぜ
その後木で柵つくって囲って夜は怖いから朝まで放置して、明るくなって外でてゾンビに矢撃ってたら犬に殺された
おとなしく設定下げてやります

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/23(土) 19:44:30.40 ID:1D/74INL0.net
うん…まぁよく考えたら木の上でもおかしくないよな

899 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MMcf-pFeQ):2016/07/23(土) 19:58:47.55 ID:SS32dJCpM.net
ていうか草多すぎだよね…
土を設置して数分待つともっさもっさ生えてくるし

900 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:31:17.51 ID:FVLEu4tKa.net
寧ろ地面のそこらに置いてある方が可笑しい>巣

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1304-Sb2b):2016/07/23(土) 20:32:32.93 ID:7dB6hWRv0.net
もし暇な人が居たら、以下条件で試してみない?
NEWゲームから7日間(8日 07:00)までにLVが何処まで上がるか
設定は全てデフォルトに統一。(これしないとブロック耐久25%がLV上がりすぎ)
マップは固定でもランダムでも自由。事前に調べて良い場所が見つかったら良いね。
以前誰かがスキル経験入手用のパッチを作ってたけど、自分は使ってないので
使ってる人が居るなら、どれ位差が出るかも見てみたいなと。
適当なテストプレイでLV35までは行けた。LV40超えは行けるんかな?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a4-Srhj):2016/07/23(土) 20:33:02.29 ID:esdOz6m20.net
ウィルスか放射能の影響で草木の生育が活性化してるんだろう
なお作物

903 :UnnamedPlayer (フリッテル MMbf-eQ6f):2016/07/23(土) 22:04:01.51 ID:m05jU52CM.net
>>889
他ゲーが何指してるのか知らんが、距離さえ気をつけて攻撃すればすぐになれるよ。
羽は地面に落ちてる鳥の巣から拾えるよ。結構落ちてるけど、松林と木が無い平原だと見つけにくいかもね。

クエスト進めると弓と棍棒の作り方がわかるから。

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/23(土) 22:10:46.62 ID:23vSOyo50.net
鳥も樹上に巣をつくる種とか地上に作る種とかいるから地上に作る種なんだろ。
てか鶏の鳴き声だし鶏だろ?なら地上だ。

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 171d-iqWO):2016/07/23(土) 22:16:13.57 ID:xz6OkuUZ0.net
木の上に巣を張る鳥がゴルフ場建設に伴う伐採で
巣を作る木がなくなったので
仕方なく、ゴルフ場に巣を作ったら案外うまくいって大繁殖って話をどっかで見たな

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-iqWO):2016/07/23(土) 23:26:24.47 ID:m+gNUct60.net
>>871
個人的に梯子嫌い
フレがゾンビ対策に1段目破壊しておくんだが、
結果、俺が上れなくてゾンビに食われる

階段か三角の奴で出入り口作るようにしてる

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-LCC3):2016/07/23(土) 23:32:25.61 ID:h8Ue0W1E0.net
梯子って足をくじいたわけでもないのに一段外しが急に登れなくなることあるよな。なんなんだろう、あれ。

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/23(土) 23:51:04.90 ID:23vSOyo50.net
フェラル中に素材が尽きてまさか骨ナイフで応戦するとは思わなんだ。
しかし終わって落ち着くとトゲバット持ってるの忘れてた。

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-iqWO):2016/07/24(日) 00:12:39.43 ID:NtVWT0GF0.net
SPしかやってないからMPでの挙動とは若干異なるかも知れんが
梯子はジャンプキーで手を離すと高速に降りる事が出来るが次に登る時も梯子から手を離した状態のままになってるから
ジャンプキー押しっぱで梯子を掴む必要が有る

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/24(日) 02:34:48.55 ID:MW/x/alT0.net
光量は弱いけど、蝋燭だと松明より白いんだな。今気づいた。

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-4jFt):2016/07/24(日) 03:42:31.06 ID:JEPkHj8t0.net
14.8bの熊が攻撃態勢に入ると電気モーターみたいな音がする

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd7-D1fD):2016/07/24(日) 04:43:21.67 ID:vnRNsXOj0.net
スパイダーの声に入ってるボシュって音も不自然に感じるし
たまに近距離で聞こえる「んん〜」みたいな声も意味が分からん

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc6-iqWO):2016/07/24(日) 04:43:44.42 ID:taQANVxe0.net
おい来てんぞ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-iqWO):2016/07/24(日) 04:50:41.69 ID:GtYPGDX20.net
何が?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/24(日) 05:39:58.29 ID:ljOWA6wB0.net
現在はある程度の形になるたびにCS版に移植可能かチェックを受けさせられてるんじゃないかな。
それでダメ出しくらってストーリーモードを断念したりチェックを通過するまで暇だから動画を作ったりしてるんじゃないかと邪推してみる。

916 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/24(日) 06:07:59.75 ID:pzSXKz/bp.net
>>913
ほんとに来てんじゃねーかwwww

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-FN1b):2016/07/24(日) 06:29:13.47 ID:HyOQnN9v0.net
バイクって爆発するのかな
T台目は水没させてテンパってエンジンとカゴの中身全部川の底に放り投げてロスト
2台目は降りてすぐ操作ミスでドラム缶殴って爆発
戻って見たら消えてた・・・

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-iqWO):2016/07/24(日) 07:33:56.82 ID:GtYPGDX20.net
どうなんだろ。
軍事キャンプの地雷に突っ込んで死んだけどバイクは無傷だった。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-L5+d):2016/07/24(日) 08:14:20.58 ID:w+sRRqMm0.net
マップのどこかにBiskiやQuadskiみたいなやつの完成品が隠されてるとかしてほしいな
修理不可でいいから

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/24(日) 08:16:37.48 ID:ljOWA6wB0.net
>>917
ミニバイクが実装された直後の話だけど警官のゲロでミニバイクが爆発四散したことならあるよ。

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1304-Sb2b):2016/07/24(日) 09:44:34.84 ID:gWIOxO470.net
興味があった人が居たかわからんが7日LV上げ特化した結果
手段:Steel→コンクリ開放→ひたすら地下掘り
Base LV:59
MISC CRAFTING 100
MINING TOOLS 94
Craftがカンストするとコンクリ経験が入らなくなったので
LV60位が1週間で上げられる限界かなと。 以上、ご報告。

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-LCC3):2016/07/24(日) 09:51:42.94 ID:Wpa8T7/M0.net
新しい動画出てるな
ピッキングできるとか完全にFOなんだが

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-eQ6f):2016/07/24(日) 09:56:36.71 ID:8XnUau760.net
これ頑張れば岩盤だけの世界とか出来るのかな
汚染のことは無理として

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-wAF5):2016/07/24(日) 10:15:25.12 ID:pCE1U2eR0.net
新動画の冒頭、梯子登り切るのにかなり苦戦しているようだけど、あの梯子の挙動なんとかしようと思わないのかね
これまでマイクラ仕様を廃止してきたんだから普通のFPSみたいに専用モーションにして登り切るか降り切るかするまで吸着するようにすればいいのにと思う

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/24(日) 10:46:56.21 ID:gqB5LpQs0.net
あれだけ開発のやる気がなかったstarboundですら製品版になったというのに7dtdといったら

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-LCC3):2016/07/24(日) 10:48:46.33 ID:ZSD+w1TE0.net
>>925
未だに開発力に溢れててヤバイよな
製品名版の完成品としての質を高めようとしていてヤバイ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-iqWO):2016/07/24(日) 10:54:47.04 ID:GkPQooXo0.net
>>925
むしろあれはやる気が無いからさっさと製品版にしちゃったんでしょ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c784-iqWO):2016/07/24(日) 10:56:24.94 ID:ykFPxqZh0.net
a1.5まだかよ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/24(日) 11:04:36.51 ID:L6ZOp7rA0.net
>>924
それ俺も思ったわ…w専用モーションにしたらバグ増えるだろうしハシゴに張り付いて撃てなくなるのが嫌だなぁ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2325-iqWO):2016/07/24(日) 11:23:06.64 ID:IdOA3xqQ0.net
https://www.kickstarter.com/projects/7daystodie/7-days-to-die-zombie-survival-game/description
これと今の比較したらグラフィックすげえ綺麗になってて感動したわ
DayZと違ってこっちは着実と進化してるからえらいよなRustもだけど

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-7HUf):2016/07/24(日) 11:44:33.78 ID:JvHh5IyP0.net
スパイク縦置き出来るようになるんか、それに鈍足効果も追加されたからプレイヤーがハマったら詰むな

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-eQ6f):2016/07/24(日) 12:38:18.59 ID:GkPQooXo0.net
Fixerって別に5まで取らなくても
対応スキルのほうが十分高ければ劣化起きないっぽい?
無駄にスキルポイント使ってしまったかも…

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f24-+ugl):2016/07/24(日) 12:42:01.35 ID:zg54pfNz0.net
スタン時に鼓膜キーンってw
そういう事じゃないだろ。デカい音聞いてるわけじゃないのにw

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-h4Pg):2016/07/24(日) 12:50:29.27 ID:PEvXNdHn0.net
>>924
あれ多分、新しい柵付きの床のブロックが上手く機能していなくて
見えない柵に引っかかって登れてないだけだと思うぞ
丁度ハシゴか欠けていて登れない時になるやつに似ていたし

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-iqWO):2016/07/24(日) 13:31:07.73 ID:Gajv8mWH0.net
>>907
上手い知人曰く、ジャンプして梯子に捕まるように乗らなきゃダメっぽい
直下でジャンプだとダメなことがあるとか

垂直方向のあたり判定的なものがシビアになってるような気がする
本来、地面のあるところまで梯子引くべきものだろうし、
1段はずしが想定されてないどころか、非推奨なんだろうし対応する気もなさそう

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-iqWO):2016/07/24(日) 13:43:07.38 ID:PQUrPhah0.net
ゾンビ罠さけてくるのはやだな
撃つと痛がったり罠さけたりこいつら本当は人間なんじゃねーの

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/24(日) 13:57:28.79 ID:MW/x/alT0.net
見覚えの無い所からロードで始まったんだが、*かべのなかにいる!* 判定された?


>>936
誰もいない筈なのにアイテムが補充される時点でお察し。

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-eQ6f):2016/07/24(日) 14:30:16.34 ID:8XnUau760.net
>>936
プレイヤーは薬中でゾンビに見えてる敵は実は人間
警察や看護婦が来るのはそのため

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f381-eQ6f):2016/07/24(日) 14:31:23.53 ID:cnWlx/SU0.net
質問なんだけどこれってツールショップとかの木箱そのものがぶっ壊れたらもう生成されなくてアイテムリスポーンもないの?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b21-q32Z):2016/07/24(日) 14:32:57.93 ID:WNxDcwEU0.net
>>938
何だっけその設定どこかで見たことあるぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-eQ6f):2016/07/24(日) 14:37:36.01 ID:9x3lYDzM0.net
>>939
ないよ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f381-eQ6f):2016/07/24(日) 14:38:42.99 ID:cnWlx/SU0.net
>>941
なるほどありがとう

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-59YZ):2016/07/24(日) 15:26:56.81 ID:u8MFZ2cF0.net
公式フォーラムで開発が言及したα15での追加要素
1.馬 馬用鎧(乗馬可能)
2.狼
3.新しいヘアスタイル(10種類追加?)と新しいヒゲ数種類
4.トレーダーからの購入で跳ね橋やエレベーター
5.子熊と子狼と熊用鎧と狼用鎧(飼いならすことが可能)
6.馬・狼・熊は死ぬ

これどうなったん?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fa-RUAx):2016/07/24(日) 15:45:50.58 ID:BDqs3nMY0.net
ヒゲ「どうもこうもまだできてねーよ」

945 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/24(日) 16:01:18.01 ID:gEUUf+yOa.net
マイクラ呼ばわりされるのが嫌いな癖にどんどんマイクラ臭くなってくしな

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/24(日) 16:23:42.41 ID:L6ZOp7rA0.net
というか昔のクラフトがマイクラのそれだったのに何を今更…って感じだよな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-LCC3):2016/07/24(日) 16:43:25.39 ID:lQkqdz+C0.net
キャンプファイア開くとログがでるようになってしまったんだが
どうやったら直ります?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-LCC3):2016/07/24(日) 16:53:38.22 ID:lQkqdz+C0.net
何度か再起動したら直った

949 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa2f-ujGw):2016/07/24(日) 17:01:17.35 ID:cveMX/tGa.net
いつ@15くるん
もう待ちきれずに射精う

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-eQ6f):2016/07/24(日) 17:16:58.00 ID:uey7PYsU0.net
ゾンビ犬がウザすぎる

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-h4Pg):2016/07/24(日) 17:19:07.00 ID:PEvXNdHn0.net
次スレは>>980でいいよね?

開発は各種道具の品質のバランスってどう考えているんだろう?
中盤以降は青〜紫の高品質前提で考えているのか
それとも終盤でも紫品質はレア扱いで考えているのか

経験値の非公式パッチ当てるとワールドの格差はあれど
大体15〜21日ぐらいには紫ぐらいの高品質の武器道具が作れるようになったり
街1つ漁り尽くしてスカベンが60超えてそこそ高品質のものが出るようになったりで
それまでの逃げの姿勢から反撃の攻めの姿勢にいい感じで方向転換するけど、これがいいのか悪いのか判断に苦しむ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/24(日) 17:19:12.49 ID:MW/x/alT0.net
α15はもう諦めましょう。
さすれば心の平穏が訪れます。

地下で何日も掛けて居住区作成中。
700時間もやっておいて白い光が欲しくて初めてモバイルライト作った。

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-eQ6f):2016/07/24(日) 17:19:21.78 ID:uey7PYsU0.net
建てようとしてもIP規制ってでて立てられない
前はこんなことなかったのに、誰か代理頼みます

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-7HUf):2016/07/24(日) 17:31:01.34 ID:JvHh5IyP0.net
14.8がまだ正式に来てないやろ!あと2週間くらいは待つんやで

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-RUAx):2016/07/24(日) 17:33:42.67 ID:ljOWA6wB0.net
>>943
馬は狼や熊が上手く行ったら実装したいなという感じだったよ。
狼と熊については最近も新しいUMAだと書いていたし今回の動画の最後にも本物の狼の画像が何枚も使われてる。
ヒアリングは全然ダメなんだけど新しい動画の最後で次の動画で狼を紹介するよみたいなことを言ってないかな?

956 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD5f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:26:06.54 ID:QE/824ZAD.net
>>923
理屈からいうと、汚染されてる地表の物体をすべて削り取ったら綺麗なはずなんだけどね

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-U6GG):2016/07/24(日) 18:29:20.87 ID:WX3qR0JN0.net
汚染地帯って岩盤まで掘っても入れないんだろうか

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/24(日) 18:36:28.43 ID:zFIgkAeJ0.net
上から掘るのは自殺行為だけど、地下から入ろうとしたことなんてそういえば無いなぁ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3a-iqWO):2016/07/24(日) 18:41:40.11 ID:UKrKUeTJ0.net
昔試したが岩盤最下層から行ってもダメだった
どこまで汚染されてるんだ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:50:49.24 ID:G7WuzpKZ0.net
岩盤まで耕すような爆弾使ったんやろ
もはや核爆弾とは何なのかって事になるだろうが

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/24(日) 18:50:55.75 ID:zFIgkAeJ0.net
それはもう放射能汚染じゃないな…w

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-/8Yq):2016/07/24(日) 18:56:57.12 ID:MW/x/alT0.net
地下に侵食していくウイルスです。

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-iqWO):2016/07/24(日) 19:06:55.18 ID:sZbGH/500.net
ロシアかどこかが地殻まで影響及ぼすレベルの爆弾作ってたはずだが

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-Sb2b):2016/07/24(日) 20:19:16.52 ID:2R39L6Nb0.net
逆に考えるんだ。汚染地域と言いつつ逆で外は汚染されていない地域なんだと
主人公含め残ってるのは汚染された中でしか生きられないように変異してる

救援物資が半端なのも誰も居ないはずなのに補充される資材も変異体の観察の為だ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0c-iqWO):2016/07/24(日) 20:23:24.73 ID:9Y/ZMqzV0.net
ニンジャゾンビか
フェラルゾンビ並みの耐久力で壁だけでなく天井まで這いずるとか

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-iqWO):2016/07/24(日) 20:24:35.02 ID:JVB5oDrs0.net
投下物資の選別は確かに謎だよなw
銃のパーツ送ってどうするww
ゲンブツよこせよwww

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-iqWO):2016/07/24(日) 20:45:36.78 ID:+mk19r/L0.net
>>930
今見ると、それも面白そうだな
当初はトイ感がハンパないけど、今は中々目を見張るものがあるじゃないか
なのにまだαってのもなんだか

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wAF5):2016/07/24(日) 20:47:33.41 ID:T+61HIWC0.net
>>966
衝撃が強すぎて壊れるのかもな
ビーカーが少ないのはそういう事なんだきっと

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6771-LCC3):2016/07/24(日) 20:48:53.97 ID:l3boyZyw0.net
>>964
ナウシカかよ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/24(日) 22:02:48.09 ID:zFIgkAeJ0.net
缶詰、水、銃器とその適合弾薬、薬剤
救援物資ってこういうのじゃないのか、という疑問を覚えながらビーカーと抗生物質、雑誌オンリーの箱を見つめる

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/24(日) 22:08:03.29 ID:gqB5LpQs0.net
そもそも物資じゃなくて救助しろやって話だが

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-pFeQ):2016/07/24(日) 22:09:42.23 ID:zFIgkAeJ0.net
ゾンビに負けず、拠点を作って生き残ってるやつを救助するより
物資を支援して安全な拠点を作らせるほうが将来の為になるだろう

ゾンビ事件が世界規模で起きてるならそんな適応力のある人間にはコミュニティを作ってもらわないとジリ貧だし

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-eQ6f):2016/07/24(日) 22:12:22.49 ID:GkPQooXo0.net
長期間閉じ込められる前提なら
現物よりレシピなり道具なりを投下するのはわかる
しかしロケランの柄だけとかはどうなんだ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-iqWO):2016/07/24(日) 22:25:30.36 ID:ZfvNVNLR0.net
>>964
俺が人糞見つける度大事に持ち帰ってうんこ専用chestに溜め込んでるのも観察されてる思ったら胸熱

975 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/24(日) 22:34:02.88 ID:w2wj8qgha.net
>>966
拳銃持ったゾンビ増えそう

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-iqWO):2016/07/24(日) 22:35:27.30 ID:/YGC06l30.net
そこまで考えるとこれは救援物資というよりも政府機関主導でバイオハザード地域のモルモットにされているって設定が浮かび上がってくるよな
そんな感じでこのゲームにある程度の目的を与えて欲しい
正直拠点が安定し出すと未開の地に行く理由が余りなくなってくる・・

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wAF5):2016/07/24(日) 22:43:13.07 ID:T+61HIWC0.net
いっそ、NPCに好感度を設定してギャルゲに……

ショッピング!
「ケイシー!今日はガンショップだ!」「流石だわトム!私44マグナムを一度撃ってみたかったの!」

お出かけデート
「まぁ!トウモロコシでパンを作って熊肉カツサンドよ!」「気味はいいお嫁さんになるよジェニファー!」

無理がありすぎるか

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e702-iqWO):2016/07/24(日) 23:24:46.96 ID:LI/++BiY0.net
>>977
Sakuraシリーズの見た目でやってくれるならまぁ…なんとか

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb98-iqWO):2016/07/24(日) 23:26:45.04 ID:S2SrIbeJ0.net
>>970
缶切りだけ詰まった箱を追いかけてゲットした直後にタコ殴りされる落ちが見える

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfa-iqWO):2016/07/25(月) 00:28:21.63 ID:pj5uekJW0.net
たてまうす

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfa-iqWO):2016/07/25(月) 00:35:51.72 ID:pj5uekJW0.net
【7DTD】7 Days To Die 100日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469374227/

次スレだよ
人いたら20まで保守してね

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-iqWO):2016/07/25(月) 01:14:29.94 ID:4BUAVNZ/0.net
保守しに行こうとしたらすでに保守20終わってた

お疲れさま

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934c-RUAx):2016/07/25(月) 01:20:20.30 ID:JE/GU4RK0.net
はじめたばっかりなんだけど14時から8時間走っても建物が見つからなくてつらい

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-iqWO):2016/07/25(月) 01:29:33.31 ID:4BUAVNZ/0.net
あるある

道路から脇道あるところは家がある可能性がある
自分の最初はとにかく道路見つけてどっちかにとことん進む

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f33e-wAF5):2016/07/25(月) 01:45:11.58 ID:cdE5d+OC0.net
>>983
まず舗装道路を見つける。見つからないなら砂利道でもいいのでとにかく道を辿る
建物は原則的に道にあるので探索は道沿いがベスト

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-wYVt):2016/07/25(月) 02:39:20.14 ID:9H0b1T080.net
道が必ず続いてるのも不自然だな。

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a376-U6GG):2016/07/25(月) 03:03:22.83 ID:76HAiApn0.net
行き止まりもあるよ
いきなり崖になって終わってたり<舗装路

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-LCC3):2016/07/25(月) 03:41:44.80 ID:sBlD5pme0.net
慣れてきたからランダムマップやってみたけどえげつないねこれ
ガソスタ見つけて一瞬心躍るもそれと崩れかけの民家しかない
周りに水源もないし飲み水も尽きかけ
つらい

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebdd-eQ6f):2016/07/25(月) 03:56:16.21 ID:ti3ackrE0.net
ひたすら歩き回って水場か砂漠を探すのだ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f381-eQ6f):2016/07/25(月) 04:39:08.43 ID:SuXLFueM0.net
宝からノギス出るのね

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-U6GG):2016/07/25(月) 05:06:39.87 ID:WjwS83T30.net
ノギスでクソゲーピッキングできるようになるのか

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-iqWO):2016/07/25(月) 07:36:23.69 ID:DNgDjjV10.net
いつものアイコン使い回しじゃないかな
LOCKPICKって名前だし

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a1-LCC3):2016/07/25(月) 07:42:21.12 ID:Jmn6pFpU0.net
金庫がノギスでしか開かなくなって某ベセスダゲーの様に失敗したらノギス折れたりして
無論ノギスの入手確率は従来通り

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a1-LCC3):2016/07/25(月) 07:46:24.55 ID:Jmn6pFpU0.net
>>988
水が見つからないのはサバゲーしててつらいけど楽しい展開
朝に来る小規模団体さんをスパイクなどで頑張って倒すと少し水をくれるかもしれない

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-Xumd):2016/07/25(月) 08:48:56.91 ID:803xwuCi0.net
日本人向けマルチ鯖一覧
名前参考に
https://7daystodie-servers.com/country/japan/

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-iqWO):2016/07/25(月) 09:26:35.03 ID:q35QeGfR0.net
>>940
地球最後の男(I Am Legend)
すべてのゾンビものはI Am Legendに到達する途中の物語とか言われてるくらい原点。

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-wAF5):2016/07/25(月) 10:04:01.14 ID:lokttEJR0.net
俺の知ってるマシスンの小説と違うんだがw

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-iqWO):2016/07/25(月) 10:51:51.31 ID:+WduPJ8s0.net
逆に固定マップやったことないわ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-LCC3):2016/07/25(月) 10:53:48.36 ID:sBlD5pme0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0351-iqWO):2016/07/25(月) 10:58:49.15 ID:/8JFwDyl0.net
次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469374227/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200