2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Long Dark 生存20日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ db36-dPoy):2016/07/14(木) 14:38:52.38 ID:bjfAfjzZ0.net
ゾンビの登場しないサバイバルサンドボックスアドベンチャー
体温調整や消費カロリー、食料の確保が困難な雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る

完成版にはストーリーモードもあるが現在はまだない

The Long Dark
http://store.steampowered.com/app/305620/

Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/

前スレ
The Long Dark 生存19日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1466679043/

【避難所】The Long Dark part1【したらば】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58849/1426371528/

The Long Dark 日本語wiki
ttp://www62.atwiki.jp/tld_can/

日本語(Japanese) Translation - Steamワークショップ日本語化MOD
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=384213919

翻訳プロジェクト(仮)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1hGcq-CfzjN-L7vzgP7PluLAHX0A14cG1UaTc71Af8r4/edit?pli=1#gid=1223801091

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は、引き継ぎ指定するか、スレ立て宣言した人にお願いしてください
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9e-iqWO):2016/07/27(水) 22:46:30.99 ID:VKJN9yuT0.net
>>609
今のマッケンジーは凍ってようと手刀で肉解体するもんな…

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 136f-pFeQ):2016/07/27(水) 22:48:47.51 ID:si/BULDW0.net
>>604
レベル3行く前でもこじ開けても減らなかったんだが、確率の問題だったんだろうか
流石に調理3で素手でこじ開け得なことぐらい知ってるぜ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb3a-P766):2016/07/27(水) 22:53:08.64 ID:7uPMlwJZ0.net
ナイフや斧を使っての1kgジャスト切り取りもすごいが・・・
これが進化して凍りついた肉を手刀で1kgジャストとかもう・・・

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-R6EF):2016/07/27(水) 23:00:38.59 ID:Gf9KqCum0.net
産廃といえば今のverスタートのデータで赤工具箱拾った人いる?
前verでは無駄に拾えたのが今回全然引かない

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0c-LCC3):2016/07/27(水) 23:00:43.07 ID:IVZeLJBo0.net
肉の筋の通り方とか骨や筋肉の構造が分かると綺麗さはさておき素手でもそれなりに解体はできるよ
凍ってると骨から筋、筋同士で剥がしやすいかもしれない

1`ごとなのはマッケンジーの類稀なる重量把握能力で一塊にしてるんだよ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-pFeQ):2016/07/27(水) 23:09:33.67 ID:u24g7Hfc0.net
>>613
結構拾ってるよ
何か前にどこかで見たけど手斧は砥石じゃなく刃先を鑢で整える感じにして工具で修理にすればいいのにな
工具の存在意義が無さ過ぎる

解体達人マッケンジーは南斗水鳥拳ばりの切れ味を持つ指先を持ってるんだろうと脳内補完

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-DvfX):2016/07/27(水) 23:10:44.48 ID:CwARFqbM0.net
>>613
工具箱はv.346くらいの時に減ったイメージ
その分、スキルの関係でライフル整備キットとスキル本に振り分けられた……かも?

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-R6EF):2016/07/27(水) 23:13:04.55 ID:Gf9KqCum0.net
>>615
ああ、じゃあ単に運が悪いだけか
今の状況だとハンマーと金鋸直すくらいだったと思うから必要性薄いんだけどね
後々もう一度別の使い道足すようになるのかなあ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-iqWO):2016/07/27(水) 23:20:56.44 ID:cbkNmkWU0.net
山小屋に赤や青のが5,6個ほどあるけど 固定シェルターから
スクラップ持ってきたから邪魔なだけ 
本当アプデで何か使い道がでればうれしいけどな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-iqWO):2016/07/27(水) 23:21:45.99 ID:IbY3F1c20.net
新鮮なグラノーラバーでクスッとなった

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce9a-Y0VN):2016/07/28(木) 10:56:21.27 ID:CsR9tBWs0.net
サンドボックスよりチャレンジの方が性に合ってる感じがしてきた
サンドボックスは斧とかナイフ使うたびにエリクサー使うような感覚になる

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40e6-oK17):2016/07/28(木) 11:38:23.28 ID:hBHvmC4f0.net
このゲームの主人公は身長140cmくらいなの?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 793e-L4KJ):2016/07/28(木) 12:20:12.53 ID:nLnKKrdV0.net
視点の低さは最初からネタにされてるな サルオガセ取る時なんか特に実感する
ホビットだと思えばいいんだよ

623 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 13:26:07.64 ID:ikh6Hwkfd.net
ロードマップに改善するってなかった?視点の低さ

624 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM45-Y0VN):2016/07/28(木) 13:40:08.63 ID:aIlECTk0M.net
そこはホラ
磁気嵐の影響でマッケンジーの両目が胸のあたりに…こう…

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0c-xRNj):2016/07/28(木) 13:42:19.53 ID:Eqm5EQJC0.net
不思議なこと、理不尽なことは全て磁気嵐のせいだもんね

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 756f-UbOe):2016/07/28(木) 14:39:13.80 ID:KVgBUgBk0.net
>>620
わかる
薪取るために斧使うのとかすげえ勿体無く感じる

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 754a-xLev):2016/07/28(木) 14:41:46.55 ID:uZ8FGOj60.net
エリクサー病にかかれば飽きるまで十年以上生きられそうだな
絶対飽きるけど
一番の貴重品は服と灯油かな?
ずっとウサギ小屋に篭るわ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d581-UbOe):2016/07/28(木) 16:22:49.97 ID:BfrR+QeJ0.net
磁気嵐の影響でマッケンジーがジャミラ的にね?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-Y0VN):2016/07/28(木) 16:46:10.26 ID:3p+3eepq0.net
貴重な資源って何だ

初期は弾薬、灯油
長期生存にはスクラップメタルと布か

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/28(木) 16:51:00.85 ID:UQkz02na0.net
長期生存体勢に入ったらあんま外出しないし布必要かなあ
狩猟小屋のウサギだけで食いつないでるマッケンジーいなかったっけ

631 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-xRNj):2016/07/28(木) 17:12:58.36 ID:XYJUMqRyM.net
灯油切れると洞窟通るのだるいからなぁ
左手法で真っ暗でも余裕ではあるんだが

632 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab6-oK17):2016/07/28(木) 17:18:26.77 ID:IH+RGT2na.net
身長ばっかり言われてるけどヤクルト1本分ぐらいのしか足が上がらないのも結構問題あると思う

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/28(木) 17:34:27.71 ID:UQkz02na0.net
腕が強力な代わりに足は弱いマッケンジー

634 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/28(木) 17:39:07.06 ID:C87vRzM/M.net
階段は上がれるのにねえ 屋外では摺り足が基本何だろうか?

635 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 17:42:22.75 ID:HUKeu3Boa.net
クヴァッチの英雄やドラゴンボーンを見習ってほしいものだ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3da9-oK17):2016/07/28(木) 17:50:41.40 ID:pWTTIEPf0.net
屋外での段差への弱さ、傾斜30度の雪道をスプリントする屈強さを
同時に説明できるマッケンジー逆関節説を提唱しよう

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce9a-Y0VN):2016/07/28(木) 17:58:20.34 ID:CsR9tBWs0.net
新雪は足を取られるからな、

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04f2-oK17):2016/07/28(木) 18:29:02.67 ID:VAGXpCw00.net
>>630
延べ500回ほど焚火をしたらクラッシュが頻発するようになって移住しました
今は狼山の山小屋で鹿の横取りと釣りで生活してます 
山小屋付近にはまとめて捕れる良い兎ポイントは無いみたいですね 2,3日に1匹しか取れません

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-yoId):2016/07/28(木) 19:05:33.79 ID:Z2VvW7mQ0.net
山小屋裏手、バレーへの戻り口方面にちょっと行った
残骸まで行かない辺りの草むらで取ってたけどver上がる前だしなあ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04f2-oK17):2016/07/28(木) 19:17:19.53 ID:VAGXpCw00.net
多分そこの窪地の草むらに30個ほど罠を仕掛けてるんですけどねw
しかし山小屋前のクリスタル湖は鹿を狼に追い立てるのに理想的なロケーションです
後は近づいて狼が気づいたら釣り小屋か山小屋に逃げ込むだけ ここ100日ほど
弓矢を一回も使ってません マッチは5本ほど消費しました 内3回は操作ミスです

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f61-oK17):2016/07/28(木) 19:25:47.99 ID:Wy+e4GDe0.net
>>640
食事中の狼どうやって追い払ってるの?Easy?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-yoId):2016/07/28(木) 19:26:51.53 ID:Z2VvW7mQ0.net
>>640
ああ、やっぱり?
湖周りの結構広範囲で兎走り回るようになってたからポイントも変わったかな
バレー農場の兎ポイントも狼配置変更の時に変わったからなあ・・・
釣り小屋のストーブは直接虫眼鏡で行けるから
たき火後や燃えさしも蓄積させずに済むからいいよね、狼山だと山小屋のすぐ近くだし

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04f2-oK17):2016/07/28(木) 19:38:31.11 ID:VAGXpCw00.net
>>641
いやハード 近づいていくと狼がこっちに気付いて追いかけてくる ダッシュして逃れば
湖の岸から三分の1ぐらいからなら追いつかれずに小屋にたどり着ける 
鹿が倒れる場所と逃げ込める場所の距離感が大事、2回に1回くらい無駄に鹿が死んでるw

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f9-KjWI):2016/07/28(木) 22:02:23.74 ID:f4Yogh3p0.net
毎日楽しく覗かせてもらってます
みんな温かくて ここの雰囲気 すっごい好きですw

ところで、みなさんのプレイ時間と最長プレイ日数は どのくらいですか?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-n/e8):2016/07/28(木) 22:06:43.83 ID:5I72ICvo0.net
ノーマルだと狼の眼の前でたき火起こせば威嚇中だろうと追い払えるけど
ハードだとどうなん?

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a9-Fa6u):2016/07/28(木) 22:31:35.06 ID:G8zECq5c0.net
ハードでも出来るよ 松明バリアほど便利じゃないけど修正されそうな気がする

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7433-G9hG):2016/07/28(木) 23:05:59.93 ID:p8XTQ1j00.net
長期生存には霊芝が一番貴重かも
薬劣化して使えなくなるしスクラップからは1000個以上の釣り針できる
鹿革入手で怪我する可能性考えると薬がつきそう

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-n/e8):2016/07/28(木) 23:07:56.41 ID:5I72ICvo0.net
そうか、じゃあ虫眼鏡と小枝で鹿を食ってる狼を追い払う戦法はハードでもいけるんだな
晴れの日しかできないし修正されそうだが

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-yoId):2016/07/28(木) 23:40:20.73 ID:Z2VvW7mQ0.net
>>647
霊芝は調理スキル育てば必要なくなるしローズヒップも最悪寝て治せるから
その方向だと尽きるのはサルオガセのような
重くて邪魔だからと消毒薬を放置すると後で困る・・・かも

あ、消毒手段枯渇からの感染症治療で出番戻ってくるのか

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 756f-UbOe):2016/07/29(金) 00:09:08.23 ID:HIr0lC8L0.net
ガソスタにでも住まない限り消毒手段尽きるってそうそうないと思うけどね
消毒液はあれ1本で3〜4回ぐらい使えるし

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 754a-xLev):2016/07/29(金) 01:25:28.47 ID:9z8ESbLq0.net
そこの鹿食いはじめてる狼さん
私の100グラムの腐った肉やるからそこはなれろ

652 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa45-EaMp):2016/07/29(金) 01:45:25.33 ID:8U5hFQ58a.net
開発スピードもっと上げて欲しいな

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f61-oK17):2016/07/29(金) 05:49:21.13 ID:R2Xzc2Zz0.net
アプデ放置してるわけじゃないからあんまり言いたくないけど
ストーリーモードをエピソード形式で出すならパート1ぐらいそろそろ出して欲しいわ
サンドボックスの方に力入れて完成してからストーリーモード出すならそういう告知してくれ

654 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa45-EaMp):2016/07/29(金) 06:37:11.48 ID:+TnwgjTIa.net
ストーリーモードはEA段階では実装しないってのは初めから告知済み

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-yoId):2016/07/29(金) 06:54:37.78 ID:cZ2I//zy0.net
そして残る地域もストーリーと一緒に実装、だっけか

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-ft0O):2016/07/29(金) 09:50:22.31 ID:u7fVeZVl0.net
気づいてる人もたくさんいるだろうけれど
最近になって地形周りの変化や追加(新しい岩テクスチャ)とか増えて実装されてるし
案外βも近いのかも、と妄想は出来るかな

657 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:25:40.48 ID:IFgHHk/Jd.net
>>652
お?南の島でサバイバルしてみる?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/29(金) 12:38:19.88 ID:/evPciJY0.net
あそこはもうスレの奴等もあきらめきってて笑えない

659 :UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-2a8N):2016/07/29(金) 13:19:06.72 ID:zpftMHf5K.net
久しぶりにサメと戯れてくるか

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04f2-oK17):2016/07/29(金) 13:26:38.53 ID:ZHooEKz10.net
今でも乗って空飛べるのか?ww

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-oK17):2016/07/29(金) 14:03:17.48 ID:x6P7zJ8b0.net
サメが空を飛ぶなんてありえないだろ?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebd-oK17):2016/07/29(金) 14:08:13.57 ID:LdxKlKYS0.net
シャークネード!!

663 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/29(金) 14:38:40.34 ID:QiYi3ro8M.net
ロングダークではネタになるようなバグって何かあったかな?
鹿のランニングマシーン状態か修正されたカラスの羽根の輪っかぐらいか

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/29(金) 14:39:58.26 ID:/evPciJY0.net
マッケンジー自体の仕様がネタの塊過ぎて

665 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab6-oK17):2016/07/29(金) 14:43:24.48 ID:Jrit20aga.net
ネタになるようなバグといえば鹿が矢を弾いたときはぶったまげた。
今はもう治ってるのかな

666 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/29(金) 15:08:19.25 ID:TC0oawk8M.net
矢が木の手前の空中に刺さって浮いていて回収できない事があったな

667 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 15:15:55.38 ID:IFgHHk/Jd.net
木にめり込んだ薪
古いデータ残してあるけど未だにめり込んで取れない
このデータは大切に残しておく

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/29(金) 15:50:16.48 ID:/evPciJY0.net
http://imgur.com/EoXgmY6
過去スレにあったこれもバグっぽいけどネタにするにはちょっとインパクトが弱いな

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f61-oK17):2016/07/29(金) 16:44:18.45 ID:R2Xzc2Zz0.net
バグではないがティンバーウルフマウンテンのテクスチャ貼り忘れてる場所はかなりあるな

>>665
5回に1回ぐらいの割合でその現象起こってるわ
これってバグなのかな?引き絞りが足りないと起こる仕様だと思ってたんだが

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-ft0O):2016/07/29(金) 17:01:54.34 ID:u7fVeZVl0.net
ネタになるバグってーならアレかな、山頂の同一存在おじさん
片方のおじさんを調べるともう片方も調査済みになるやつ

671 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/29(金) 23:10:23.47 ID:UAg/Bd8Ba.net
アイテム増殖バグじゃないかな
銃弾と燃料とメタルマッチが使い放題で当時のマッケンジー達は貴族みたいな無駄遣いしてた

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7964-xRNj):2016/07/29(金) 23:38:00.95 ID:1WSLDPrR0.net
まーたこいつのせいか
本当に毎度毎度いい加減にして欲しい、さっさと辞めさせろよ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7964-xRNj):2016/07/29(金) 23:39:04.19 ID:1WSLDPrR0.net
すみません、上の書き込みはミスです・・・
お目汚し大変失礼しました。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df9-oK17):2016/07/30(土) 02:19:55.41 ID:8dSOaYke0.net
まーたマッケンジーのせいで地球の気温が2℃上がったのか

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 03:58:19.45 ID:NrXOjA4S0.net
マッケンジーが地球人とは言ってないからな、墜落したのは宇宙船かもしれないし

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d5f-Fa6u):2016/07/30(土) 08:11:43.06 ID:V6GbT3Sf0.net
狼を狩り計5kgの肉(0.5kgずつ解体)を採取→その場ですべて調理→0.58kgの焼いた肉が10個出来上がる

物理法則を無視するマッケンジーの調理スキルパネェ。

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 09:10:24.62 ID:kpXqOWcL0.net
同じ薪をどうやって長持ちさせてるのかもよく判らないし
こうなったら木炭でも作ってもらって鹿肉の炭火焼でも食べたいな
アプデで調理法が増えるみたいなことを書いてたが外国の料理がイマイチ信用できないw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40e6-oK17):2016/07/30(土) 10:01:07.59 ID:6wISqtBD0.net
木炭つくったりとか燻製とかやりたい

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-ft0O):2016/07/30(土) 10:27:38.08 ID:PiwS6c2C0.net
そろそろ実装されると噂のアックス(大斧)ってもしかして木炭用だったり?
燃料調達用はハチェットで間に合ってるし何に使うかが不明なんだよねぇ

680 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab6-oK17):2016/07/30(土) 10:33:25.59 ID:UhNRmmbVa.net
ハチェットよりも早く作業が終わるけど重くて疲労がたまりやすいとかかなと予想

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 10:44:44.56 ID:kpXqOWcL0.net
アックスか 使用目的はハチェットといっしょだが持ってると
今度から熊に襲われても少しは反撃できますとか?
ただし重量設定が3か4キロぐらいで持ち運びに不便な制限付き

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df9-oK17):2016/07/30(土) 10:52:50.95 ID:8dSOaYke0.net
アックス振り回してクマと戦うマッケンジー見たい

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 10:53:20.93 ID:kpXqOWcL0.net
自分で書いててなんかありそうな気がしてきたw
ピューマとかも追加されるから格闘スキルが導入されるなんてね
導入予定のヘラジカがでかいからそれ用の斧かとも思ったが 熊でも素手で解体できる
今のマッケンジーには不要だしなw

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/30(土) 11:31:27.38 ID:PfvD+O+A0.net
http://i.imgur.com/YBvppGv.jpg
格闘スキルLv5のマッケンジー

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 11:35:02.72 ID:kpXqOWcL0.net
>>684
アックス使えってwwww

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d8-cWOQ):2016/07/30(土) 11:35:27.11 ID:8PzrR7BE0.net
すげえな、ただひとつ問題が
熊の首は異常に太くて腕が回らないこと
子熊程度なら・・・もしくわ狼くらいなら

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-oK17):2016/07/30(土) 11:46:52.23 ID:cFsa8PJU0.net
アックスLv5のマッケンジー
http://i.imgur.com/ePKm3qw.jpg

688 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab6-oK17):2016/07/30(土) 11:50:16.57 ID:UhNRmmbVa.net
>>684
クッソ懐かしい
なんか調子乗って殺されるパターンもあったよな

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 12:01:38.84 ID:kpXqOWcL0.net
>>687
だから下手に分身すると気温がだなって もういいよwwww

しかしホント何に使うのかな どこかの人食い人種の島みたいに 建築用の丸太を
切り出す? 建築も予定には入ってるけどだいぶ先みたいだし

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d581-UbOe):2016/07/30(土) 12:26:01.75 ID:JxPPQcpt0.net
セーフハウスの作成とかあったからそれ用の建材集めに使うのかなと漠然と思ってたな
グリズリーとかも追加されるみたいだけどぶっちゃけ人間が振り回せる程度の斧じゃまさに蟷螂の斧だろうし

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c66-UbOe):2016/07/30(土) 12:37:22.14 ID:kpXqOWcL0.net
今の熊で瀕死レベルなんでグリズリーなら即死レベルに設定されるだろう
だからこそ格闘スキルで今の熊を半死、グリズリーを瀕死レベルくらいになるように
するんじゃないかなって考えたりする ピューマの攻撃性はどう設定されるのかなあ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3a-/dp0):2016/07/30(土) 12:41:05.50 ID:vVMM3RQp0.net
>今日の北アメリカでは、場所によって絶滅あるいは絶滅の危機に瀕しており、保護活動も行われている。
--Wikipediaより引用

数はそう多くないようにしてくれ・・・狼だけでも面倒なのだから

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769e-oK17):2016/07/30(土) 12:41:52.58 ID:PfvD+O+A0.net
なお磁気嵐

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3a-/dp0):2016/07/30(土) 12:44:18.21 ID:vVMM3RQp0.net
>>693
やめろおおおお!
理不尽なことも全て片付く魔法の言葉はやめるんだ!!

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0c-xRNj):2016/07/30(土) 12:52:18.23 ID:hFFm9gn10.net
まさかり担いだマッケンジー
熊を相撲で負かす時がとうとうやってきた

696 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/30(土) 13:29:10.07 ID:+AKJZPdRM.net
アックス実装の話をしてるのに何で素手で対抗しようとしてるんだよw
熊チャレンジの鬱憤が貯まってんのか? 血の気の多いマッケンジーばかりw

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3a-/dp0):2016/07/30(土) 13:33:31.60 ID:vVMM3RQp0.net
娯楽の少ない環境だからね
素手での格闘を楽しもうという数少ない娯楽だよ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0c-xRNj):2016/07/30(土) 13:39:50.48 ID:hFFm9gn10.net
新しい装備「フンドシ」
ニッポンのソウルユニフォーム。
なんだか心も体も燃えるよう。
防寒+20℃ 防風+20℃

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c34-xLev):2016/07/30(土) 13:52:39.56 ID:tw9CGBn/0.net
月末のニュースは夏休み&求人のお知らせのみかよ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 756f-UbOe):2016/07/30(土) 14:29:18.08 ID:cAan0SjD0.net
求人出せるってことはお金は大丈夫ってことだからそこは安心だね

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04f2-oK17):2016/07/30(土) 15:21:46.09 ID:NkYtMoT60.net
サラリー高いメインプログラマーをやめさせてもっと安く使い倒せる社畜を雇いたいw

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75bd-oK17):2016/07/30(土) 15:43:41.04 ID:ZOpCVk3f0.net
Rustっていう別ゲームはボランティアで開発雇ってのに、ココの開発は賃金払うのか、、、
金持ってんな

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f61-oK17):2016/07/30(土) 16:09:55.90 ID:PB8UvO9p0.net
75万本売れてるし金は持ってるだろうな
激務だから辞める人も多いのかヒンターランドのホームページでいつも求人してるな

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a629-tbV3):2016/07/30(土) 16:15:13.99 ID:pyUBj2VA0.net
別に人足りてても「いい人いたら」で年中求人してるとこはあるよ
このゲームもう2年くらいEAだけどいつ完成するんだろうな
ロードマップ見たらまだ1年以上はかかりそうだが

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 756f-UbOe):2016/07/30(土) 16:23:53.22 ID:cAan0SjD0.net
ゲーム業界だと求める能力も高いから欲しい人材が中々応募してこないとかもありそうだしね
今は小規模スタジオも多くて人材の取り合いだし

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e25c-oK17):2016/07/30(土) 17:15:11.16 ID:BIXM9/9A0.net
確か元ベセスダのオブリ開発の人なんでしょ?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebd-oK17):2016/07/30(土) 17:18:06.54 ID:qG+HCe5i0.net
>>706
http://doope.jp/2013/0929789.html

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e7d-oK17):2016/07/30(土) 17:38:14.56 ID:0oE6oMUN0.net
Far cry3のストーリー担当?TDLのストーリーもエピソードごとのフォーラムの感想が荒れたら強烈な皮肉で返す流れになるのか(恐怖)

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e7d-oK17):2016/07/30(土) 17:39:46.43 ID:0oE6oMUN0.net
TDLじゃないTLDだった

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200