2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目

1 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 19:47:48.04 ID:sN7+aCbo.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■前スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 日目
・次スレの時に書くこと

■次スレ
次スレは>>970がお願いします
出来なければどなたか宣言して立ててください

487 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 13:41:23.86 ID:ujwt/F3c.net
(a15正式版来ました)

488 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/06(木) 14:05:05.26 ID:TK3Qw0Da.net
既に遠隔でセットアップかけました!(何)
が、どうもうまく動いてない臭いので帰ってから確認します
これで動かせてたらどや顔できたのに...
アプデ自体はちゃんと降ってきていました
メジャーアプデなので取りあえずほぼバニラでいきますね

489 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/06(木) 14:32:06.75 ID:TK3Qw0Da.net
MPスレにドンピシャの神レスがっ
鯖起動出来ました!
接続先は以前と変わらずです
フレンドリーファイア設定が削除されたみたいなので、
一応気をつけてください
IP:stone-axe.ddo.jp
Port:26900
パス:newgame+

490 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 14:34:31.08 ID:9QX0DXN+.net
ありがとうございます‼

491 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 15:14:41.56 ID:ujwt/F3c.net
ありがとうございます!
帰ったら行きますよ〜

492 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/06(木) 17:12:50.08 ID:TK3Qw0Da.net
餓え渇きを常時表示させる調整をします
10分程度で完了します

493 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/06(木) 17:21:22.96 ID:TK3Qw0Da.net
完了しました

494 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 18:53:27.84 ID:oMPuN4jD.net
>>489
α15の頃から
friendly fireの項目がplayerkillingmodeになってるから項目をそれにして値を0にすれば攻撃当たらなくなりますよ〜。いいなぁ。参加したいけど時間が取れない…。

495 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 19:01:33.53 ID:u0qKQR+s.net
お〜ついに来たか
experimentalはずっとソロでやってたから折角だしワイプがてらお邪魔しようかしら

496 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/06(木) 20:20:17.35 ID:TK3Qw0Da.net
>>494
なるほど、ありがとうございます!
0時の再起で適応されるようにしておきます

497 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/07(金) 00:17:10.00 ID:LfQVsXko.net
FFの設定でこけてるくさいです
なんでじゃ

498 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/07(金) 00:18:42.05 ID:LfQVsXko.net
打ち間違えてました^^

499 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 16:30:05.34 ID:6EM799M6.net
15正式も来たけど誰かスレ鯖で活動してるのかな?

500 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:46:09.70 ID:CSH/WAjV.net
やってみようと思ったけどマルチってどういう風に動けばいいんだろう
全員同じところに拠点構える感じ?

501 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 18:30:09.87 ID:QhBOOwrt.net
自由にやったらいいと思うよ
共有拠点から遠くに家建ててる人はよくいたし

502 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 18:43:16.35 ID:QhBOOwrt.net
後20時間でフェラルです

503 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 18:52:56.43 ID:w/cSXUa8.net
石斧鯖は基本的にマナー守れば自由度が高いからマルチ不慣れな自分としては嬉しい

504 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 19:18:06.53 ID:XQlTXCbd.net
フェラルホードの時はみんなで集まって迎撃しようぜ!ってぐらいかな
今の設定はノーマルに近い感じみたいだけど、前回までは数が多すぎて捌くのが1人じゃ大変だったからね…

たいした事じゃないけど8日の12時?にエアドロ来たんで1日ズレてるかも

505 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:02:47.05 ID:QhBOOwrt.net
フェラル終わりました

506 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:15:49.34 ID:CSH/WAjV.net
ありがとう割と自由でいいのか
次時間あるときにやってみる

507 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/07(金) 21:20:25.59 ID:LfQVsXko.net
サーバ時間がずれてメンテタイミングがおかしかったので、
時間を自動調整するようにしました
NTP入れるのすっかり忘れていました
エアドロは...おや、誰かきたようだ

508 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 21:21:52.46 ID:VhECetfX.net
思ったのだが、MAP拡げすぎると鯖負担重くなったりするんじゃないかな。
ある程度行動範囲(上下左右30.000)までとか制限した方がいいのでは?

509 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:39:02.65 ID:euUy1IU1.net
負担になるなら決めて欲しいな
街探す時に意識するから

510 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/07(金) 23:07:06.52 ID:LfQVsXko.net
常識的な範囲であれば何も気にせず大丈夫です
世界の果てを目指すみたいなのはちょっと...ですけどw
具体的にはワールドサイズが4GB越え始めるとRAMDISK的にちb蛯チとマズいでbキが、
十瑞婆m遠出くらいbナあれば全然問荘閧ネいです

511 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 23:28:47.19 ID:6EM799M6.net
結構人戻ってきてるのか
誰も何も言わないから一人もいないと思ったぞw

512 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 00:02:15.69 ID:OanBlM5z.net
鯖主さんが感染してるんだが

513 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 02:15:51.25 ID:6s+eiIIb.net
>>510
なるほど、鯖でramdisk使っておけば良いのか。SSD使ってるけど、ラグがあるから参考になる。

514 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/08(土) 02:57:35.47 ID:jEf7+uJm.net
あと40分くらいでホードなので援軍お待ちしてます
>>512
感染?
>>513
CPUはオンボードで貧弱ですけど割となんとかなってるみたいです...w

515 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 10:06:57.97 ID:mutlJNuS.net
ワークベンチがなくなってる(´・ω・`)

516 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 10:21:06.42 ID:d5TOGoS3.net
>>510
直径十数キロ?散歩の目安にしたい

517 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 11:24:36.20 ID:6s+eiIIb.net
>>514
うちもなるべく電気代かからないように、N3050にメモリ16GB、SSDの構成です。参考になります。いつもメンテと管理ありがとうございます。

518 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 12:04:24.26 ID:OanBlM5z.net
>>514
何故だか下二行が一部文字化けして見えるんですよねw
ほかの人の書き込みは平気だしスマホではきちんと読めました、なんなんだろw

>具体的にはワールドサイズが4GB越え始めるとRAMDISK的にちb蛯チとマズいでbキが、
>十瑞婆m遠出くらいbナあれば全然問荘閧ネいです

519 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 12:11:30.07 ID:0bUJbjja.net
座標1当たり1メートルの認識でいい?

520 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/08(土) 12:22:21.87 ID:jEf7+uJm.net
>>518
まじですか!でもニュアンスは伝わってる!
>>516
ちゃんと測った訳じゃないのでなんとも...すみません
今までも溢れたことないので、バイクでも移動だるいなってならないくらいまでなら大丈夫だと思います
>>519
です
地図から地点登録しても距離出てきます

521 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/09(日) 20:27:33.64 ID:WHj9whMw.net
アイテムの湧き間隔を30→14日に変更しました
デュアルディスプレイで起動時にサブ側無効にしないとサブ側に表示されるのなんとかならないのか...

522 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 20:47:46.02 ID:znmbPDkL.net
貞子で熊ゾンビ来るようになったんで応戦する場合は気を付けてくださいね

523 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 21:20:41.14 ID:mLvOd9fL.net
Could not connect to server: Could retrieve server information
と表示されましたが、繰り返し接続を試みればいつかは成功するでしょうか?

524 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/09(日) 21:31:54.64 ID:WHj9whMw.net
>>523
テンプレからパスが変わっているのでそのせいかもしれません、すみません
>>489で試してみてください

525 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 21:39:33.57 ID:mLvOd9fL.net
>>524
返信ありがとうございます
すみません、パスの入力にいく前に上記の表示が出るのです
これは自分の通信環境が悪いからなのでしょうか?

526 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 21:42:02.76 ID:znmbPDkL.net
>>525
ポート間違えてたりIPのところに空白空いてたりしない?

527 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/09(日) 21:59:35.04 ID:WHj9whMw.net
>>525
うーん、DNSも大丈夫だしこちらは問題なさそうです...
接続先の打ち間違いでなければ、
設定次第でウイルス対策ソフトやファイアウォールなんかが悪さしているかもしれないです
他の人が立ててるパブリックサーバ(公開鯖)には接続できますか?
できる>こっちのサーバとの経路上の問題
できない>ファイアウォール関係の問題の可能性

528 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 22:00:35.32 ID:mLvOd9fL.net
>>526
確認しましたが間違ってはいないと思います
一応Connecting to server 221.188.67.143:26900…とは表示されています
試しにあえてIPを間違えてみたらそれすら出ませんでした

529 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 22:06:46.28 ID:mLvOd9fL.net
>>527
a15テスト版のときにModded Serversの[JP]~の鯖には入って遊ぶことができました

530 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/09(日) 23:12:55.07 ID:WHj9whMw.net
>>529
調べてみましたがちょっと原因が分からないので、
@Steamの7D2DのプロパティでどのBetaプログラムにも参加しないになっているか確認してみてください
ASteamから7D2Dのローカルのゲームコンテンツの削除を実行して再インストールしてみてください
BコントロールパネルからWindowsファイアウォールの設定を開いて無効にします
ありきたりになってしまいましたが、ご確認頂けたらと思います...

※ファイアウォール設定は状況をみて後ほど設定を戻してください

531 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 08:53:32.73 ID:H/TATb49.net
トレーダーハウスにバイクがスタックしてトレーダーショップが開かなくなりました(´・ω・`)

532 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 10:03:12.67 ID:HcljfQCR.net
>>531
意識高そうな語呂

533 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/11(火) 10:39:25.24 ID:sWRy73Pp.net
試しにサーバを再起動してみました
どうでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 10:49:25.67 ID:zukIa1FQ.net
>>532
スタックが分からなかったのwww?

535 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 11:02:54.41 ID:H/TATb49.net
>>533
今試してみましたが、やはり開いていないようです。
バイクも解体出来ないです。
ご迷惑をおかけしております

536 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/11(火) 11:29:51.11 ID:sWRy73Pp.net
>>535
後で確認してみます

537 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 12:22:18.37 ID:yQRCK/Dw.net
ついにトレーダーはバイクの買い取り(強制)を始めたのか

538 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/11(火) 12:52:50.54 ID:sWRy73Pp.net
探しにきたけどトレーダーの場所がわからない
0.0より東?

539 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 13:10:47.62 ID:ukOd8Sfv.net
あー昨日何度も再起してたやつかな?そんな事が…

いつものトレーダーなら0.0より東ですね
森と雪原の境界線に建ってます

540 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/11(火) 13:14:17.74 ID:sWRy73Pp.net
見つけました
取りあえずバイク脱出させて敷地内に入れときました
トレーダーに閉店時間があるとは知らずにテレポートされまくって焦る

541 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 15:14:24.51 ID:xoRFGbiQ.net
営業時間が10:00〜21:45ぐらいですからねw

542 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 15:23:43.10 ID:H/TATb49.net
回収していただき、ありがとうございました。
ショップも無事稼働してるようで問題なさそうです

543 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/11(火) 17:57:59.68 ID:sWRy73Pp.net
餓え渇きを常時表示させているMODをb94からb105にアップデートしました
18時の再起動で適応されます
何か問題が発生するようであれば教えてください
>>542
いえいえ、復活できてよかったです

544 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 17:58:33.28 ID:auU7L6DG.net
物凄い勢いでブルスク、フリーズ&PC起動せずなのでログインできません
拠点まで支援また食料提供、感謝するbyZ

545 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:12:41.33 ID:ruEjRsdF.net
>>544
直ったらまたきてね(*´ω`*)

546 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 16:02:58.75 ID:vP3ZClrV.net
物凄い勢いのブルスク、フリーズとか
気になるわぁ
フリーズしたらむしろ勢いなんてないだろうに

547 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:49:49.75 ID:K/qeR/MV.net
>>546
めんどくさい奴だな本スレかと思ったわww

548 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/15(土) 08:09:40.31 ID:G5C+PgwY.net
本スレでもトレーダーにバイクはまった人いてわらた
罠すぎる

549 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 14:17:47.61 ID:0SFjVSYj.net
トレーダーにバイクがハマって取れんだーってか?

550 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:21:06.44 ID:YSF5RGDi.net
>>549
火葬場いくー?

551 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 07:40:12.20 ID:wBeCRJj0.net
石斧鯖って今何人制限なの?

552 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/17(月) 08:49:44.44 ID:I4sn1MCd.net
10人です

553 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 17:20:22.84 ID:wBeCRJj0.net
>>552
りょ

554 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/18(火) 00:43:20.98 ID:hx5eNgAq.net
HDDからジーコジーコと不穏な音がしてるような気がして確認した結果がこちらです
どうぞお納めください
http://i.imgur.com/LE79gh9.jpg

555 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 01:09:00.56 ID:sMHQGGFR.net
どーなってんのこれ…?

556 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 03:49:25.25 ID:VhiqPt7y.net
見方が全く分からないです

557 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/18(火) 06:44:04.62 ID:hx5eNgAq.net
取り敢えず大丈夫そうです

558 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:35:15.46 ID:mrzy4zfw.net
ホードまであと4時間。一人だったのでとりあえず待機

559 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 14:22:18.84 ID:owchV156.net
建物が倒壊したらまた建てればいいし、一人でやっても良いのでは?

ぶっちゃけ共有拠点の迎撃場所は強すぎるんですよねぇ…
1番攻撃される中段部分が1面分破壊されても倒壊しないはず、あの建材は謎の粘着力があるんでw
警官にさえ気を付ければ…自爆が何発耐えれるかは検証してないから分からない

560 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 16:06:11.66 ID:/UEsDcVg.net
まあ、ホードは集まろうとやっている訳だし…
なお1人で迎撃できるなら迎撃する。てか、前鯖の時やったことがある。

561 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:36:05.87 ID:j8M4ebXx.net
ゲーム時間は進んでないけど、誰もログインしてない状態でもフォージやベンチとかの生産系の時間は進んでるんだけど前からそうでした?
詳しくないからよく解らないんだけど、それのせいで誰もinしてなくても24時間稼働してHDDに負荷をかけてるんじゃないかと思って一応報告

562 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/19(水) 21:02:54.41 ID:c2qgKaZa.net
RAMDISK効いてるのでHDD的な負担は1日4回のバックアップ時だけなので大丈夫ですよう
クラフト関連が動いたままなのは知らなかった!

563 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:03:50.59 ID:/AIuNW18.net
大丈夫ならよかった
確かめたら全部稼働したままでしたね
んでも前回バージョンだと動いてなかったような・・

564 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 20:58:43.15 ID:iGCoPjUG.net
今やろうかと思ったら入れなかったわ
皆どう?

565 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/10/20(木) 21:22:53.40 ID:q+66RKU4.net
心当たりがあったので直してみました...
どうでしょうか?

566 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:32:51.93 ID:iGCoPjUG.net
入れましたありがとう
あとなぜかパスワードを打ち込む画面が出てきました

567 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:12:08.06 ID:qivovNAd.net
久しぶりにやろうと思って、このスレ見つけました。
なぜだかパス入れても入れないんですが、stone-axeですよね?

568 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 16:15:36.90 ID:yRf42LqD.net
>>567
パス途中で変わって>>489だね

569 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 17:26:54.00 ID:qivovNAd.net
>568
ありがとうございます!
無事に繋げました!

立て続けに犬に襲われ、アイテムなし&体力70からのスタートとなりました・・
早くも心折れそうw

570 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 18:28:19.61 ID:ph5v1XU7.net
荒れ地は犬が出るから序盤は足を踏み入れない方が良いですよ

共有拠点もあるから利用しても大丈夫ですよ、座標はゲーム内に誰か居れば聞いて見てください
まあ共有拠点は街中の荒れ地にあったりするんだけどね…

571 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 19:15:15.44 ID:yRf42LqD.net
>>569
良かった
今日は出先で入れないけど明日以降会ったらよろしく

572 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 04:35:33.55 ID:eW/mxZ3J.net
保守

大変長く遊ばせて頂いております、鯖管さん有難う御座います。

日頃の感謝を込めて、簡単にですが共有拠点の修理&整備を行っておきました。

573 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 19:12:56.41 ID:TzftXxFx.net
3か月ぶりにログインさせていただいてます
相変わらず皆さんお優しいですね

574 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 22:02:18.13 ID:7/Q5eaDe.net
今繋がらないですかね?

575 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/05(土) 22:34:21.98 ID:zzowYUxq.net
変なアクセスがあったので確認したら攻撃されてたみたいです
しばらくメンテします...すみません

576 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/06(日) 01:12:49.25 ID:gRdCvtSL.net
復旧完了です、お待たせ致しました
5日の18時時点にロールバックしています
あってよかったバックアップ! とはいえ、申し訳ないです...
またワールドデータサイズ増加に伴い、
0時メンテは15分、その他は10分に変更になります
よろしくお願いします

>>572
いえいえ、こんなこともあるへっぽこですが、
遊んで頂けて嬉しいです

577 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/06(日) 21:50:44.88 ID:gRdCvtSL.net
ゲーム内でちょいちょい問題が起きているみたいなので、ルール確認をしておきます
・共有場所の大規模な改築増築はできるだけ相談する
・人の建設物には無断で手を加えない
・鍵の開いてないチェストは個人用なので触らない
ということでよろしくお願いします

またどうやらキノコを数百個単位で大量栽培するとサーバのメモリを結構圧迫してしまうみたいなので、
その他の栽培を含めて必要量を見て調整していただけると助かります
どちらにしろワールドデータで圧迫してきているので増設は避けれなさそうですが...

578 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:07:51.54 ID:E3hl+Zys.net
突っ込むようで悪いが鍵の開いていないって言うより鍵のかかっているでよくないか?

579 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/07(月) 08:43:29.61 ID:/poBB7gj.net
同じ意味で書いてました
鍵のかかっているものは触らないということでお願いします

580 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 11:51:17.18 ID:ZV8BJ+Nd.net
サバ主さんに質問。
自サバ立てて仲間内で遊んでるんだけども、救援物資やバイクなど埋まってしまったブツの対処方法についてです。
コントロールパネルからlistentsで表示し、物は確認できるんですがどうやってるんでしょうか?
teleportplayerコマンドは仕込んであるのでプレイヤーの移動はできるようですけども、どうもうまくいきません。

サバはwindows7でサバ専用で動かしてます。

581 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/10(木) 13:00:36.61 ID:6OdCQB5s.net
>>580
報告のあったものしかこちらでは把握できていませんが、
やっぱり再起動で解消されることが多いみたいです
特定のインスタンスを削除するようなコマンドがないので、
乗ったままテレポなどで解消出来なければ諦めるしかないかなと思っています
今のところ埋まった報告は聞いていませんが...聞いてないだけであるかもしれません(チラッ
こちらの現在環境はCentOS7です

582 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 15:11:49.19 ID:ZV8BJ+Nd.net
>>581
お返事ありがとうございます。
こちらではポイントに行っても救援物資が見えないと言われたので調べたら埋まってました。
またバイク消失なども聞いていますので、もしかして埋まってたらどうしようかと。

コマンド見ても削除コマンドないんですよねぇ。

583 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 16:00:37.08 ID:oQPMMJkK.net
遊ばせてもらってる者だけど
バイクが埋まるのは日常茶飯事だからみんな掘ってるよ
580さんは身内だけだから良いだろうけど、こちらは遊ばせてもらってる側だからそれぐらいで毎回取り出して貰うってのはみんな遠慮してるんだと思う
さすがにトレーダー周りとかの無敵ブロック相手には取り出して貰うか再起動で浮かせるしか無いだろうけどね

バイクマーカー表示入れて掘らせようw掘れば見つかるw
15で本当に消失したってのはまだ無いんじゃ無いかなぁ
14.7の時は増殖した事はあるがw

584 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 18:23:29.40 ID:7lsYnNtF.net
α14の時だと短時間連続で消失させた言っちゃあれだがバカはいたが
周りは何台もあるからやまた作ればいいとか言っていたが
岩盤まであたり一帯掘って掘り出したり
鯖再起動後ふとしたところから見つけたりしていたね

585 :鯖の人 ◆LLTXeAu5fk :2016/11/16(水) 17:59:24.29 ID:ktjtngoI.net
放置してても自動メンテしてくれるから管理し甲斐がない

586 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 19:36:55.15 ID:f4nq/qx8.net
さっき初めてお邪魔したら、フェラルホード10分前w

587 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 22:19:27.90 ID:JDJdQWud.net
>>585
それだけ安定してる&プレイヤ同士のトラブルが無いって事で素晴らしいことですやん
退屈なのかもしれませんが

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200