2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part30

1 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:01:34.78 ID:arFaijt7.net
Starboundは Chusklefishが開発したTerrariaライクゲームです

公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
公式Wiki
http://starbounder.org/
前スレ
【Chucklefish】Starbound Part29
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467946500/

2 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:02:08.38 ID:arFaijt7.net
日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


3 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:03:28.19 ID:arFaijt7.net
次スレは>>970
以下は早期アクセス時の情報からまとめられているテンプレです

よくある質問
・最初何したらいいの?
とりあえず宇宙船にある倉庫からEキーで物を取り出す。壁に付いてる左のが倉庫、右がS.A.I.L.ナビ
扉の先の燃料入れは使えない、修理するアイテムを求めて惑星を探索し木を集める

・コの字型のツール(Matter Manipulator)が掘るの遅い
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れるか
Matter Module Componentを合成するなどして入手し
船のナビであるS.A.I.L.にて会話をし強化する
地下などの硬い鉱石はツルハシを使うと便利。

・ツルハシを修理するには?
耐久力は戻らず壊れたら無くなる、使い捨てで修理はできない。

・壁はどうやって設置or破壊出来るの?
採掘ツールを装備してれば右クリック

・回復はどうするの?
地下で天井からぶら下がってる植物を採集。繊維素材となるためクラフトでバンデージ(bandage)を作成
HP回復量は少ないが連続で使えるため、大量にあっても困らない
肉を焼いて食べても回復する。ただしこちらは連続して使えない

・すぐに死ぬ
バンデージをたくさん用意する、片手武器を持ち盾を駆使して戦う、弓を使って離れて攻撃
銃をクラフトできるnovakidにする、ダメならブロックで囲ってしまう

・作業台と金床のレシピが少ない
村の本棚や店、または建築物の宝箱からブループリントというアイテムを入手したらそれを使うと増える
素材を入手することでもアンロックされる

・温度計みたいなゲージが出てきて減っていく
序盤なら酸素不足。テックを獲得することで様々な環境要因を回避できる
この場合クエストを進める事で手に入るテック(nanoskin)が必要

・栽培はどうやるの?
hoe(クワ)とwatering can(ジョウロ)を作るか入手する
土ブロックの表面を耕し種を植え、水やり
作物が一段階成長するごとに水を消費するので、その都度水やりすること

4 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:03:59.15 ID:arFaijt7.net
・ゲート(gate)って何?outpostって?
コックピットで惑星を選択する時にマップを引いて見ると同星系内の一番外側にある
どの星系にも配置されていてゲートに移動するとそこからoutpostにワープできる
施設サービスやクエストを受けることができ、船を修理する為に幾度となく立ち寄ることになる

・欲しい鉱石が見つからない、オイルや燃料はどこ?
惑星の環境と危険度によって採掘できる鉱石が異なる。危険度を目安に惑星を移動し探す
オイルは砂漠環境惑星のバイオームで見つかる
燃料は酸素のない月で地下を掘ると見つかる。月は星系にかならず一つは存在する
またoutpostのお店でも高額だが燃料を買える

・燃料が無いから初期惑星から動けない、石炭を入れられない
同星系内なら燃料は不要。石炭は燃料にならない

・家具がたくさん手に入ったけど持ち物や倉庫を圧迫する
船のS.A.I.L.にて3Dプリンタが使える。持ち物から3Dプリンタの上部に移動させスキャン
一度登録されれば、一覧から選んでお金を払うだけでいつでもその家具が出力可能
スキャン時に若干お金がかかり、スキャンできない物もある

・船が便利すぎ、敵や環境が厳しくて建築どころじゃない
建築用の環境が安定した敵の出現しない惑星があるが宇宙船をメインにしても問題ない

・操作方法がわからない、難しい
操作方法は F1で確認できる
また、Escでオプションに入り control ボタンを押すとキーコンフィグを使用できる
話しかけたりポイントしたものに何かアクションをするのはとりあえずEキーで

5 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:04:19.57 ID:arFaijt7.net
・ミッションが進まない、船の修理が進まない
船のS.A.I.L.でナビと会話しミッションを確認。あれば選択してから下のdeployボタンを押す
自動的に現地に飛びミッションが開始される。何度でもやり直し可能
金床で鉱石を使ってクラフトできる防具一式を作成しておく

・船の拡張が出来ない
サブクエストを進めるとOutpost右端の商人がライセンスを売ってくれる
船の拡張はS.A.I.Lで行う
船の拡張をすると新しくサブクエストが追加される

・テックどう使うの?これだけ?
テックドライブ(tech drive)が必要、ダンジョンやクエストミッションなどで手に入るほか
テックチップ(tech chip)を素材にで作成できる
S.A.I.L.メニューで使用し解放してから3つの部位にそれぞれ装備してから使うことができる
船を修理していくことで使えるテックが増える

・研究所見つけたけど壊せない...ツールのレベルが低いの?
最初は保護されている、壊さずにとりあえず進む

・なんか青っぽい見た目のアイテムを見つけた
青い枠で囲まれてるのはレアアイテム、アイテムの背景が青い縞模様になってるのがブループリント
ブループリントを使うとそのアイテムをクラフトできるようになる
すでに覚えてる場合は使用できない

・番号の付いた本は何?
種族の設定や物語の背景を記したもの。使用することでアンロックされていく
画面右側のショートカットから読むことができる

6 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:04:37.88 ID:arFaijt7.net
・アイテム移動が面倒
Shiftと一緒にクリックでまとめてアイテムを移動できる
既にインベントリにある場合はMAXでなければ自動でまとめてくれる

・○○のMODが導入できない
前提Modを導入していない 又は現Ver.に対応していない
近いVer.であれば modinfo の"version"の行を書き換えることで動く場合がある

・Colony Deedってどう使うの?
建物内部に設置するとNPCを呼べる
NPCは一定時間(15分から30分)毎に賃貸料を払ってくれるほか
衛兵タイプであれば敵と戦ってくれたり、商人タイプであればアイテムを売ってくれたりする

7 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:04:55.47 ID:arFaijt7.net
・その他の質問
ゲームプレイ中に発生した問題やMODについての質問は
Stable、Unstable、Nightlyのどれでプレイしているかをはじめ
どういう環境でプレイしているか細かく書くと他の人が答えやすくなります

8 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:07:57.31 ID:arFaijt7.net
テンプレここまで
>>3>>4>>5>>6>>7は早期アクセス時代の情報でまとめられたテンプレです
正式版とは差異があるかもしれないので鵜呑みにはしないように気をつけてください

9 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:10:15.96 ID:a8faS/Fd.net
乙ほしゅ

10 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:10:31.03 ID:tPHxbxhE.net

テンプレは全面的に改めなきゃダメだなこれ

11 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:11:33.73 ID:0K/uXMmL.net
>>1


12 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:12:28.81 ID:arFaijt7.net
1.0のチュートリアルで拾えるアイテム類の小ネタ
702 :UnnamedPlayer2016/07/22(金) 23:35:01.66 ID:RwdvcZTS
すまんな、詫びついでにUnstable未経験者向けに小ネタ
・イントロミッションで手に入る武器は保管しておくと後々いいことがある
・イントロミッションでは他に隠しアイテムが2つ手に入る

801 :UnnamedPlayer2016/07/23(土) 05:50:56.76 ID:hP8WfQ/q
>>800
デカい桜みたいな木のそばに咲いてる花と一カ所破れた旗の下に落ちてる布

13 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:16:57.75 ID:yDH83fAc.net
>>1乙保守
60までで安心なんだっけ?

14 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:17:35.05 ID:arFaijt7.net
ほっしゅほっしゅ

15 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:18:23.67 ID:arFaijt7.net
>>13
最低20レスないと即過去ログ送り

16 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:18:51.79 ID:xfr9xwYz.net


17 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:19:06.87 ID:a8faS/Fd.net


18 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:19:25.72 ID:ki9B/Y5I.net


19 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:19:26.31 ID:arFaijt7.net
|

20 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:19:49.56 ID:arFaijt7.net


21 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:20:17.35 ID:oTR/Iurm.net


22 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:20:34.62 ID:arFaijt7.net


23 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:20:43.10 ID:ZHpB0PER.net


24 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:21:23.79 ID:xfr9xwYz.net


25 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:22:24.15 ID:arFaijt7.net


26 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:22:58.08 ID:tW7SusBB.net


27 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:24:05.28 ID:arFaijt7.net
もう保守しなくても大丈夫かな?

28 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:29:12.82 ID:arFaijt7.net
1.0の実装と今後の予定が翻訳されたのも一応貼っておく
91 :UnnamedPlayer
2016/07/09(土) 21:56:45.04 ID:t4DaCFyW
必要ないだろうけど

・リリース日は今月(7月)の22日
・値段は据え置き
・セーブデータはワイプ
・1.0以降もアップデートしていく予定
・1.0は今よりパフォーマンスが改善される
・Novakids達の都市とかはないよ、その理由はLoreで説明されるよ
・Glad-GiraffeのMODは使えなくなるよ
・1.0でもサーバー稼働できるよ
・Feneroxを含め、追加の種族はもうない。でもそのためのMOD!

・釣りの追加予定
・メインストーリー以外の、ミッションやストーリーコンテンツ追加予定
・追加のボスやユニークボス、ランダムクエストのミニボス、そしてボスドロップ!
・マルチはSteam経由かIP経由、Dedicatedサーバーももちろんできる
・Workshopも準備してるが、リリース日にできるかは判らない
・乗員をコロニーでのクエストをクリアすることで得ることができる
・ペットシステムの拡張 (移動経路の改善、首輪での補強、つなぎ縄でペットをその場で留めることができる、ペット用の治療装置)
・ワイプが行われるのは1.0アップデートを最後にし、それ以降はする予定はない
・ダンジョンを発見しやすくなる、ガイドNPCがヒントをくれる

29 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:29:36.19 ID:cdZI3H97.net
最初のUFOさえ硬くて難しいwどうすんだこれ

30 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:30:32.92 ID:6+APUZBx.net
http://i.imgur.com/HDkeMHg.png
フローランでも金、谷でも金

31 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:37:37.06 ID:arFaijt7.net
早期アクセス版から正式版へアップデートしても起動しない場合は
Starboundフォルダを一度まるごと削除してから再インストールを行うのがベストだと
テンプレに入れておくべきだったかな

32 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:41:25.71 ID:qCohmMVY.net
正式版になってから日本語MODって使えますか?
MOD全般つかえません・・・

33 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:42:28.44 ID:eh5jYGYt.net
難易度カジュアルで空腹実装MOD
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729439608
難易度サバイバルで死亡時アイテムドロップ廃止MOD(カジュアル空腹MODと併用不可)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729746228

34 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:48:12.35 ID:DQb9+VxP.net
アプデの際にディスクの書き込みエラーが出たらunstableを消すとよろしいよ

35 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:54:04.09 ID:arFaijt7.net
>>32
>>28にも貼ったけれど早期アクセス版のMODは正式版では全部無効なので旧来の日本語化MODも残念ながら使用不可能です
正式版になってtranslationsというフォルダが追加されてその中に各言語に対応させるためのそれらしいファイルが用意されてはいるけれど
公式曰く「テキスト量が莫大なので他言語翻訳は公式でやる予定はない」とのこと
なのでどうしても日本語でプレイしたいという人は正式版に対応した日本語化MODが出るまで待つしかないです

36 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:59:08.33 ID:qCohmMVY.net
>>35
ご丁寧に有難う御座います。
getting startedのクエストでなにやればいいかさっぱりで・・・
サンドボックス系がはじめてですので、物作ってれば進めるのでしょうかこれは。

37 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 01:59:29.56 ID:tPHxbxhE.net
とりあえずテンプレ案
あと初心者向けに必要なのは最序盤のクラフト関係と食料関係かな?

・種族について
キャラ自身の外見と作成できる防具の外見が異なるほか
NPCに話しかけた際の反応が違ったりする
ただゲームプレイへの影響は全くないので、見た目だけで選んでしまってもOK
一応種族ごとに文化や歴史設定が練り込まれているので
こだわる人は公式wiki等を熟読して気に入った種族を選ぼう

・難易度について
Casual………死亡時のペナルティなし。空腹要素なし
Survival……死亡時に所持金の一部と素材、食料を失う。空腹要素あり
Hardcore…死亡時にキャラクターロスト。空腹要素あり
初心者ならとりあえずCasualがおすすめ
食料調達もそれほど難しくはないので、生活感を味わいたい人はSurvivalでも可

38 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:14:47.22 ID:zEQn8ALV.net
もっとマルチ気軽にできるもんだと思ってたよ
ボス一緒にわいわい倒すのは楽しいかもしれないがトラップ組ませてよ

39 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:23:41.87 ID:wWVhG2ON.net
8月のキチガイって呼び名なんかカッコイイな

40 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:33:29.03 ID:WnMZiJeq.net
>>36
辞書片手にプレイするのも中々に面白いですぞ

41 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:38:27.59 ID:tD+vL87U.net
さっき気付いたんだけどスタックしたアイテムを一個づつ取れるようになっててめちゃくちゃ感動した!
以前は何故か半分にしか出来なくて少ない数のアイテムを取るのに
半分の半分の半分の・・・ってやらなくちゃならなくて何でこんな仕様なの?ってずっと思ってたけど

42 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:39:38.28 ID:oRjgANhG.net
>>29
ペンギンはβ時の内容的に二番目想定のボス
雑魚くらいは軽く捻れるくらいの装備揃えてからいく

43 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:41:05.02 ID:xCuPGz8l.net
1.0やっとかと思ってアップデートしたけど起動しねえ

44 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:41:41.95 ID:VwZtSUyi.net
すごいどうでもいいけどセプテンバーって7月感あるよな

45 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:42:56.78 ID:VwZtSUyi.net
>>43
前のコアラとかのなんらかのデータが入ってると干渉してすぐ落ちたり起動しなかったりする
手っ取り早い方法はSteamフォルダのStarboundフォルダごと削除→プロパティで整合性チェックで再取得で起動

46 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:49:17.58 ID:ZHSDE5LG.net
aviraさんが激怒中 大丈夫なんかなこれ

47 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:51:03.26 ID:RayNHbEW.net
aviraさんはヒステリー持ちだからすぐ発狂する

48 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:51:28.80 ID:SNo4iPM8.net
ペットが芸術的なまでに一撃必殺されたんだが
治療ってできるらしいけど何処でやるんだろう…

49 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 02:56:55.81 ID:tPHxbxhE.net
>>48
http://starbounder.org/Pet_Healing_Station
これ

50 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 03:16:22.58 ID:8Gc6Y7mx.net
やっぱ製品版でもクラッシュするわ……
一回unstable版も合わせて削除したけどまたなったってことは完全にスペック不足なんやろなぁ……
更新来る前のstable版は多少カクカクしてもクラッシュしたりはしなかったんだが…( ´・ω・`)

51 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 03:27:04.35 ID:5dITMNwU.net
コンテナ内ソートとアイテムフレームmod入れたらアイテム整理が楽しい

52 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 03:31:34.73 ID:RlTbS84S.net
ストレージも整頓ボタンつけてくれ〜

53 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 03:33:01.83 ID:qntw5YPH.net
起動がスゲー早くなってるな
前はきりんが3分くらい表示されてたのが5秒でタイトルいくわ

54 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 03:58:33.17 ID:sTYJhBBr.net
月いってみたらBGMといい紫色のなんかといい怖すぎなんだあれ

55 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:01:09.60 ID:yZzDk3aM.net
とりあえずあれだ

コットン使いすぎ
最初に集めておかないと地味に面倒

56 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:03:37.29 ID:yDH83fAc.net
起動は元が酷すぎたけど今は真逆に極端に早いな
本来こうだった物をずっと放置してたわけだけど
この調子でしっかり一部の重たいシーンも本来あるべき軽さにしてくれれば神ゲー

あと相変わらずFPS落ちるとこはハード余裕あっても落ちてひどいとこだとターゲットレート30にされるシーンがあるから
storage/starbound.configの "vsync" : false, にするとちょっと落ちただけで30まで落とされなくて済んで大分快適になったぞ
グラボ側の設定より優先される様で垂直同期切ろうと思ったらこっちだった

57 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:07:54.83 ID:M1SRYwNM.net
ずっとやってたら賢者タイム発動かけてる...modとか入れてみるかなー
なんかオススメのmodとかある?

58 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:09:56.71 ID:yDH83fAc.net
>>57
Ningen
おっとこれはこれで別の賢者タイムが発動してしまうな

59 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:27:52.10 ID:RlTbS84S.net
>>55
まじでこれ 今成長待ち中

60 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:37:22.69 ID:Pz3rWTSK.net
Ningen作者さん戻ってきてほしいな
ゴハンのModが使ってみたかった

61 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 04:46:15.75 ID:tPHxbxhE.net
コットンウールにせよキャンバスにせよ
アウトポストの店で売ってるんですよね、実は
結構値が張るけど

62 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 05:37:07.84 ID:hfOuYUPDH
なんかプレイに支障きたすくらい重くなってるけど、要求スペック上がった?

63 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 05:45:58.89 ID:QZj/D69K.net
ningenあるじゃーん  ソートもあるしストレージ開いたときのインベントリとの間をあけるのもある
しばらくバニラで遊ぶなんて価値はないどんどんいれよう

64 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 05:54:05.33 ID:QZj/D69K.net
earlyaccess時点でゲーム内で髪型変えれるmodはあったのかな

65 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:00:39.60 ID:pzSXKz/b.net
Steamにでかでかと広告打たれてるから思い出して半年ぶりに遊んでみたけど
正式版のわりに劇的に何か変わったってわけじゃないのね

66 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:22:46.35 ID:+410Ua/5.net
ワイプも落ち着くようだし、一度中断してたmod武器の作成再開やね
まあ、いろいろ変わっているようだから情報あつめなおし
入力用のstarcheat待ちでもあるが

67 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:31:49.67 ID:zEQn8ALV.net
じゃあ人間入れたら何か変わるかって言うとそうでもない

68 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:41:49.40 ID:+410Ua/5.net
よくグラフィックの割りにcpu負荷がでかいという話が出るが
裏側で無駄に汎用的なゲームエンジン動かしているせいだとおもわれる

その分、変な方向に無茶が聞くので、今ある要素を遊びきった人は
mod作るほうに手を出してみることをおすすめする
なにより、アイテムにデータを埋め込めるのでやり方次第では
相手にmodファイルを入れてもらわなくても使える、見えるmodアイテムが作れる
(ドロップで手渡しできる)

既存アイテムの改造で、アイディア次第でいろいろできる
例:兆弾するショットガン、衛星レーザー砲、草が生える銃など
家具アイテムも改造できるから
遺跡のトラップ元に改造することでスプリンクラーやら
変則型の迎撃兵器も...

69 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:45:39.99 ID:oRjgANhG.net
所詮少人数集団だからエンジンや最適化関連が疎いのはしょうがないやね

70 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 06:52:11.92 ID:yDH83fAc.net
もう2,3回オフィス移転すれば神ゲーになるからまぁみてなって

71 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 07:08:21.69 ID:zEQn8ALV.net
哀しいかな、上でも言われてるけど
いいアイテムを作ってもまずそれを活かす場面がない
肝心な敵や場所がプロテクトされてたり、マルチも基本的に英語だしサクッと野良で行ける感じではないからな

例えばマルチに何時でも参加できて集まって何かをするような大規模ミッションが定期的に発生するとかナイトry

72 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 07:13:01.34 ID:+410Ua/5.net
敵というか的は確かにないですねぇ
一応、hpの値いじったボスをスポーンさせることは出来るけども

73 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 07:18:33.98 ID:qBTRO8NN.net
>>68
>なにより、アイテムにデータを埋め込めるのでやり方次第では
>相手にmodファイルを入れてもらわなくても使える、見えるmodアイテムが作れる
>(ドロップで手渡しできる)

ちょっと気になったのでコメントを・・・
以前のStableでは↑の通りだったと記憶しているけど、1.0になってからもそうなの?
サーバーのログを見ていると、もとのassetにあるデータを使ってスクリプトだけ改造したModで大量にエラーを吐いてるんだよね
結果としてサーバーがほとんど止まるかラグラグになっている

違う実験結果があれば是非教えてください

74 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 07:25:19.57 ID:oTR/Iurm.net
何時からか元アイテムがあるアイテムを改造した物はエラーが出るようになった気がする

75 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 07:39:22.01 ID:RQkaZ/AL.net
Macでの日本語化頼んだわお前ら

76 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:14:26.59 ID:hlPaAnGg.net
WorkshopのおかげでMOD入れるの凄い簡単になったなぁ
過去の遺産があるからか凄い勢いでMOD増えてて笑う

77 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:36:53.37 ID:/6wkKyQi.net
ロケットジャンプのテック使うと必ず一秒くらいフリーズするんだけどうちのPCがショボいだけ?

78 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:37:29.65 ID:bW7PG0XK.net
Erchius Mining Facility で難易度NORMALだけど、
空腹にならなかったんだけど、なんでだったんだろう。

79 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:40:07.76 ID:cTZ74dBn.net
mod入れた状態でマルチする方法は無いの?

80 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:45:58.74 ID:qBTRO8NN.net
>>79
あるよ
・Mod可のサーバーを探して、
・ゲーム内のオプションで"Allow Asset Mismatch"にチェックを入れて、
で行けるはず

81 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 08:55:52.53 ID:ySw3g35Z.net
非ホストマルチでメインクエ進めるとフラグめっちゃくちゃになるな
進行度おかしくなってサブクエ一切出て来なくなるから船の改造とかできない

82 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:07:11.72 ID:MYWgyCg2.net
Hover bikeの展開ができねえ

83 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:36:19.06 ID:sTYJhBBr.net
UFO倒すために武器探ししてるけど空腹の関係で長いこと地下潜れないからなかなか捗らない
米栽培して大量に持ち込んでいくのがいいのかな

84 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:37:48.58 ID:r3bDdoWq.net
えっ
MODありだとSteam経由でマルチ開始できないのか
何も考えずにMOD導入してた

85 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:41:41.43 ID:1KqZUt4e.net
相変わらずマップはないのか
それともいつか作成できるようになる?
マップなしでアイテムドロップとかもうロストと変わらなくてつらい

86 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:43:42.72 ID:yDH83fAc.net
カジュアルはダメなの?

87 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 09:55:24.94 ID:ebSZHcTH.net
workshopでsubscribeしてもインストールされないしmodsフォルダも空なんだけどなんかおかしい?

88 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:16:37.78 ID:OGm5LKxA.net
テンプレの過去から変わったところ修正してみた

よくある質問 <チュートリアル終了直後>
・最初何したらいいの?
船のAIを会話して船のシステムを再起動することで地上にテレポートが使えるようになる
地上でOutpostにワープできるゲートを見つけよう

・ゲートが動かないんだけど?
ゲートを動かすのにCore Fragmentが20個必要
初期惑星では地下鉱山のような入り口が精製される
奥にいるミニボスadult poptopや置いてある箱から必要な分を集めよう
もし足りなければ惑星の地下へひたすら掘り進んでいくと大量に見つかる

・outpostでは何を?
techマークのあるapeの科学者からはtechを覚える事のできるクエストを受けられる
クエストアイコンに従ってずっと画面右へ進みestherおばちゃんに会おう
メインクエストはestherから受けるもので進んでいく
どこに進むのか分からなくなった場合は画面右上のクエストアイコンから
知りたいクエストを選択してtrack questを選ぶと進めやすいかも

・コの字型のツール(Matter Manipulator)が掘るの遅い
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れたら
画面右上のマニピュレーターのアイコンを選んで強化したい部分を選択しよう

89 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:17:35.81 ID:7ATxKP1W.net
>>81
マルチ専用キャラ作ったほうがいい感じか?

90 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:22:59.01 ID:zby9xVhw.net
アイテムぐらいマップなくても回収できるでしょ

91 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:25:58.67 ID:7ATxKP1W.net
種族特性はなくなったのか

92 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:27:58.94 ID:yDH83fAc.net
Ningenの種族特性かわいいは健在だぞ

93 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 10:32:06.64 ID:RQkaZ/AL.net
日本語化はよ

94 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:08:16.66 ID:UW4FO0di.net
+1

95 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:16:40.18 ID:RfmeAboI.net
マルチして他人の畑耕したいなー

96 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:36:44.52 ID:kGLcvdqJ.net
ランダムクエほいほい受けてたら話がさっぱり進まんな
てかお前ら同じ場所に3人も4人も連れ去られてるんじゃねぇ

97 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:41:32.29 ID:oRjgANhG.net
ハイロトル=サンの家具いいな
根こそぎもって帰りたくなる
ついでに街も水没させたくなる

98 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:46:38.31 ID:V6mJ48et.net
鳥の服可愛いの多いなw
フローランだけどtier2から商人の防具しか使ってないわ

99 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:50:31.46 ID:zby9xVhw.net
http://i.imgur.com/O42umyG.png
Human♂

Human防具の見た目悪すぎて一個も使えてないわ・・・

100 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:50:57.68 ID:Z5U+0Cm2.net
terramartに売ってるterramart shipmentの使い方と効果わかる人いる?
アジトに設置してみたけど赤いバツマーク出て何も出来ないなあ…

101 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:52:28.33 ID:w2rriYip.net
あれは上に向かって箱を撃ち出す仕組みなので多分空まで上をあけておかないと使えません
農作物とか料理とか入れて売却できます

102 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:53:26.11 ID:ZC4UIbcG.net
船であっちこっち行けるようになったらなんか面白くなってきた気がする

103 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 11:55:02.02 ID:Z5U+0Cm2.net
>>101 早速のレスありがとう!
地下にアジト作ってそこに設置してたからダメだったのか、助かりました!

104 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:02:33.30 ID:159Ur8a8.net
Terrariaと比べるとやっぱインベントリ周りが不便だな
いくつかMOD入れてみたけど使い勝手変わらんわ

105 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:04:43.25 ID:PqkwGjoE.net
おまえらMODの入れすぎには気をつけろよ!!!!!

アップデートで即使えなくなって作者が失踪してたりすると
ダメージすごいぞ

3個までにしとけ
MOD祭り開催すると耐えられなくなる

106 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:05:51.57 ID:hM1cMmUI.net
日本語化はできますか?

107 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:13:11.52 ID:AMQbigIS.net
NPCのメッセージ等の表示時間短すぎて読んでる途中に消えたり次の文が表示されるのが辛い。
今の所スクショ使って読んでるけど任意のタイミングでメッセージ送りとか表示時間変更する方法があれば教えてください。

108 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:22:04.67 ID:3qWRDHYP.net
ストーリーのNPC会話はEnter押すと出るログで見れるけどそれじゃだめなのかな

109 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:24:36.78 ID:cdZI3H97.net
アウトポストのスキャン地下も全部したはずなのに
なにが足りないんだろ。すすまねぇw

110 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:26:36.54 ID:0L9D19IJ.net
初心者が知っておくべき10の事
1.ふろーらんちゃんはかわいい
2.種族間で性能差はないが、NovakidはAnvilで近接武器の代わりに銃火器を製造出来る
3.両手剣はクリック連打で3段攻撃が可能。押しっぱなしの場合は1段目の攻撃を繰り返す。なお片手剣は2段攻撃が可能
4.防具は防御力だけでなく攻撃力にも補正が入る重要装備
5.弓やハンティングスピアで敵にトドメを刺すと肉やアイテムを落とす確率が上昇する
6.種はHoeで地面を耕さないと植えられない。植えた後はWatering Canで水をやる。以降も作物が成長する度に水が必要
7.現地民の物は俺の物。ただし壷を割ったり家具を回収する所を見られると怒られたり、敵対する事もある
8.生身では耐えられないようなヤバイ環境の惑星はAnvilなどで製造出来るEPP(環境保護パック)が必要
9.上位のEPPはそれ以前のEPPの保護機能を持っているので、惑星の環境ごとにEPPを変える必要はない
10.現在、日本語化は対応しておりません

111 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:35:54.86 ID:Z2rnYqjs.net
>>109
利用可能な施設一通りスキャンすりゃOKだったと思うけど上の方とかちゃんと見た?
壁越しでスキャン対象にならなくて見落としてるとかないか

112 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:37:24.65 ID:RWEES68y.net
アウトポストの奴は店とかTech切り替えるコンソールとかで固定じゃなかったっけ

113 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:38:35.77 ID:159Ur8a8.net
スキャンしなくちゃいけない奴って緑で表示されるだろ
しなくてもいいやつは青

114 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:39:16.93 ID:ebSZHcTH.net
イベントのスキャン対象はマウスオーバーしたら青じゃなくて緑になるからすぐ分かるよ

115 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:50:59.63 ID:cdZI3H97.net
>>111
>>112
>>113
>>114
designで書いてある店がその手前にある
キャビネットに阻まれてスキャンできてなかったみたいでした
失礼しました!

116 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:51:03.66 ID:5imvigHy.net
スキャンはぶっちゃけコンテンツ不足を無理やり保管したような感じだよな

117 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:55:25.82 ID:P9HkzYNR.net
コンテンツはテラリアみたいにアプデで追加されていくことを期待

118 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:57:52.10 ID:3pLFZX5m.net
ほんとMod入れるの楽になったな
猫耳とか人間Mod入れたらキャラどう作るか悩む・・・

119 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 12:58:23.38 ID:3iHWl7jn.net
scorched coreがでてこねぇ・・・

120 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:04:37.79 ID:FYhkZrDD.net
フローランちゃんのまんまんを調べろってとこで行き詰まって農作業ゲーになってしまったけどまあいいや感がある

121 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:05:06.06 ID:ebSZHcTH.net
>>119
terramartで赤バッファローの卵買ってその辺においておけ

122 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:13:44.84 ID:qCohmMVY.net
コアフラグメント20あつめましたが 最初のgetting startedのクエストがおわりません・・・

123 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:22:40.37 ID:M1SRYwNM.net
その星をぐるりと一周してみよう、いかにも!なワープゲート祭壇みたいなのが地表にあるからそこでコアフラグメントを20こ使うとアウトポストへの道が開かれるぜボーイ!

124 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:23:15.09 ID:M1SRYwNM.net
たぶん

125 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:27:20.58 ID:qCohmMVY.net
>>123
ありがとうございました。
発見できました!

126 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:31:34.79 ID:yDH83fAc.net
そこらじゅうにある石金策うますぎないこれ1スタックで10000ピクセルって
逆に野菜は安すぎだろあんな手間かかって専用販売ボックスまであるのに

127 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:35:36.86 ID:kbWwfa29.net
まあそういうのはロールプレイの一環なので
ところで石金策ってなんです?

128 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:35:51.19 ID:hlPaAnGg.net
そういえば移動でひらひらしたりポニテ揺れたりするMODはまだないのか
昔あった気がしたけど

129 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:46:27.66 ID:jTu08Uvh.net
いつものノリで現地住民のアイテム回収して敵対しちまった 敵対解除かとかできる?

130 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:49:33.25 ID:CJASwsfB.net
木綿が惑星一つに大体1個しか生えてないんだが、コレ農業を強要されてんのかな………

131 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:53:16.71 ID:3iHWl7jn.net
>>121
なんかいがぐりのやつ倒したら出てきた

132 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:53:32.54 ID:3iHWl7jn.net
>>121
ついでに卵も置いといた情報thx

133 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:56:43.52 ID:b1bUp6RF.net
さーて、今日も焚き火でライスだ!

134 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:56:49.10 ID:mWM2WH3Z.net
コットン農業するにも種が1つも集まらないので、仕方なくLush惑星しらみつぶし・・つらい

135 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:57:01.87 ID:RQkaZ/AL.net
あの...プレイもいいんですけど日本語化先に頼みます...困ってるんで...

136 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:57:20.19 ID:kbWwfa29.net
コットンはForestにも生えてることあるぞい

137 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:57:47.67 ID:w8Xwk6Qb.net
こんなゲームなんてどうでもいいから、誰かご飯を食べに行きましょう( ^)o(^ )
ちな、スペック
29歳 男 無職 対人恐怖症 童貞 貯金なし

138 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 13:59:23.44 ID:w8Xwk6Qb.net
旧帝大学院中退 基本情報技術者試験合格 身長175 体重73 不細工天パ など

139 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:01:05.45 ID:PqkwGjoE.net
2年ぶりくらいに遊んでるんだけど地中から一発でワープ帰還できないの良いね
帰りもハラハラや

腹減りの速度もちょうどいい
ただスタックできないのは死んで

140 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:01:30.06 ID:w8Xwk6Qb.net
S岡県在住 車で一時間以内なら可

141 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:04:31.44 ID:w8Xwk6Qb.net
怖くなったので、やっぱいいです。すみませんでした。

142 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:06:06.66 ID:yDH83fAc.net
スタック化MODをワークショップでみかけたけどあんまり持てると一気に量産して滅多に農業しなくなるんだろうなと思ってやめたな
生活感的にはいい制限だと思う

143 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:09:34.34 ID:u/QpqP8e.net
難易度たかすぎだろ、最初のボスのとコマでもいけねえぞ

144 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:13:37.87 ID:hlPaAnGg.net
お米最強すぎるからなぁ
しかし農業は1回成長ごとに土が乾くのでなかなかめんどくさい

145 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:14:35.54 ID:u/QpqP8e.net
農業に従事してる君たちはどこまで進めたの?

146 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:16:35.43 ID:hlPaAnGg.net
ESCでムービースキップ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729428037
コンテナに命名&ソートボタン
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427606
HumanをNingen化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729715957
インベントリUI修正
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729422192

147 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:20:13.33 ID:SNo4iPM8.net
>>49
亀レスだけどありがとう
これ作れるの相当先じゃねぇか…

148 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:38:55.98 ID:ki9B/Y5I.net
食事のたびにインベントリ開いてタブ切り替えてクリックで選んでウィンドウ外でクリックするのがかったるすぎる

149 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:42:56.21 ID:FYhkZrDD.net
最初はだるかったけど食べてる感というか食べさせてる感はあるような気もする

150 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:50:29.80 ID:S1urFrId.net
やっと1.0になったのか
ながかった

151 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 14:56:33.28 ID:bW7PG0XK.net
EPP 作るために Tungsten Ore 探してるんだけど、どこでとれます?
最初の惑星にはなかった模様・・・

152 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:01:06.03 ID:/6wkKyQi.net
隣の惑星へGo

153 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:05:03.51 ID:qBTRO8NN.net
>>151
ForestかDesertの惑星に行ってみるとよろしい

154 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:08:59.14 ID:bW7PG0XK.net
>>152,152
サンクス、船飛ばしてくるわ

155 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:14:19.24 ID:RQkaZ/AL.net
翻訳ぅ!翻訳ぅ!

156 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:23:24.95 ID:ZC4UIbcG.net
乗務員の再雇用ってどうするんだ
またできると思ったんだけどあばよって消えたんだが

157 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:25:48.70 ID:o8YpVRD2.net
1.0になったら起動すらできなくなったわ

158 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:29:16.80 ID:hlPaAnGg.net
星移動画面で取れる鉱石ちゃんとスキャンして出てくるからチェックしようぜ

159 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:31:50.04 ID:DCaUIc7t.net
silk Fiber ってどこでとれるんかね?
チタニウム防具作れない・・・。

160 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:33:22.00 ID:q62k+0UY.net
>>156
クルーは一度解雇(dismiss)すると二度と戻ってこんぞ

161 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:35:33.94 ID:yDH83fAc.net
>>157
旧ファイルを手動で消して再インストール(整合性チェック)だ

162 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:36:18.45 ID:ZC4UIbcG.net
>>160
まじかよ
解雇するんじゃなかったあああああ

163 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:37:41.21 ID:/6wkKyQi.net
シルクは農作業台でのモストラップかな
アウトポストの店でも売ってたね

164 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:37:48.96 ID:q62k+0UY.net
>>159
Foraging Tableで作成できるMoth Trap
適当に設置して一晩経つと繭が溜まるんで回収

165 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:41:35.09 ID:eh5jYGYt.net
どうせなら今まで使わなかったアイテムやら要素を全部使ってプレイしたいから
サバイバルでデスペナアイテム泥廃止してやろう
洞窟潜りでいちいち足場ロープ松明置いてったら石炭が足りなくなりそう

166 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:42:41.86 ID:DCaUIc7t.net
>>163
>>164
おぉこんなものがあったのか!
ありがとう!

167 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:51:15.40 ID:o8YpVRD2.net
>>161
steam menuから → 起動すらしない
\steamappsから → システムエラー
「コンピュータに api-ms-win-crt-runtime-|1-1-0.dll がないため、プログラムを開始できません。
 この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」

1.0前まで全く同じPCで出来てたってのになんだってんだ

168 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:57:27.28 ID:159Ur8a8.net
はっきりと何が足りないか書いてるのに微塵も読む気ねえのな

169 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 15:59:05.55 ID:xM9LtYeG.net
なんか笑う

170 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:01:27.42 ID:o8YpVRD2.net
ggったらパッケージが足りないらしい→プログラム一覧みたらそのパッケージもう入ってるけどとりあえず入れなおす
→状況変わらず
でめんどくさくなってきたところだぞ

171 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:02:09.66 ID:UW4FO0di.net
10とかキチガイかよ
そんなPC窓から投げ捨てろ

172 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:05:45.46 ID:o8YpVRD2.net
8.1だぞ、10のほうがまだマシな気がするわ
XP返して

173 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:08:59.15 ID:o8YpVRD2.net
6回目の再インストールで起動できた
結局原因分からずってなんかすごいモヤモヤするけどまあとにかくよし

174 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:15:15.80 ID:DcuhDLC9.net
バンテージどっからつくるん?

175 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:19:57.76 ID:RQkaZ/AL.net
10は最高だぞ、翻訳するのにもいいね!

176 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:38:32.55 ID:wusiN+hq.net
これ初心者とか英語あかんやつは船修理とタングステンで挫折しそうな気がするぅ!

177 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:40:58.24 ID:xM9LtYeG.net
仮にも洋ゲーだし仕方ない

178 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:47:02.04 ID:lvEqpMvL.net
ningen modはまだかー!

179 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:47:55.84 ID:7k1gRlOL.net
初めてプレイして、英語もなんとか辞書見ながらやってるけど、
 
 ※クエスト「Find Clues to locate the floran artifact」

がどうしても進まない・・

gentle starsのForestにアーティファクト的な物が有るから、スキャンしな
ってことだと思うのだけど。
地面掘りまくってかたっぱしらからスキャンするのは心が折れそうで。
誰かヒントくれないでしょうか。

180 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:50:42.94 ID:a7SkbEVe.net
>>179
http://starbounder.org/Find_Clues_to_Locate_the_Floran_Artifact
ここにどれスキャンすればいいのかある

181 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:51:39.74 ID:qBTRO8NN.net
>>179
Forest惑星には大抵Floranの集落/ダンジョンがある
両者ともに地表を歩いていればそれと分かる(FloranのNPCがいる)
Forest惑星を歩いてまわるとよろしい

182 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:54:05.75 ID:RQkaZ/AL.net
ローカライズしてくれたら全部解決ぅ!

183 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 16:54:14.26 ID:PqkwGjoE.net
フォレストの惑星に飛ぶ方法
わかりにくすぎワロタ

184 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:07:04.83 ID:ebSZHcTH.net
チュートリアルが片手落ちってかまだらなんだよなあ

185 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:13:10.37 ID:3fUzhSPc.net
クルー きっと クルー

186 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:15:54.06 ID:45bchaCv.net
アーリーアクセス抜けるの早すぎたな
これで製品版と言われて満足するつもりでアーリー買った訳じゃないわ
開発、面倒臭くなって片付けた感満載

187 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:16:13.50 ID:xM9LtYeG.net
この人いつも文句言ってるな

188 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:23:53.49 ID:tD+vL87U.net
最初の惑星をほんのちょっと掘っただけでavianの小さな墓所と小人の村が出て来たんだけど
以前は結構先に進まないと出て来なかったのにこれがバイオーム内バイオームとか言う奴か?
何かコンテンツの密度を上げてゲーム性の薄さを誤魔化してる感じだよな
ゲームプレイ自体もあんまり代わり映えしないし

189 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:24:21.11 ID:kbWwfa29.net
廃墟Hylotl城すげーかっこいい
Hylotl関連の施設はどれもイカすな

190 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:24:54.20 ID:DcuhDLC9.net
UFOボスのコツおしえて><

191 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:28:59.74 ID:tD+vL87U.net
>>186
そうなんだよね
最初の4X的な要素をどんどん追加して行くみたいな壮大な計画は一体どこに行ってしまったのか
と言うかあの計画って結局破棄されたんだっけ?

192 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:33:14.81 ID:Pz3rWTSK.net
>>146
Ningen教えてくれてありがとう

193 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:34:07.64 ID:kngUXWwJ.net
1年前くらいに買ってたから楽しみだった
色々変わっててすごいびっくりしたけど
なんやかんや楽しんでる

ところで、なんかウィップ……
まぁ鞭手に入れたんだけど、
その振り方がどう考えても
某悪魔城だったわww

レジェンダリだったから運が良かったんかな
でも笑ったわww

194 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:46:46.73 ID:oRjgANhG.net
>>190
チタンくらいの作りやすくて強い素材の防具を一式作る
防御高くて銃通らないなら突進or墜落の時を狙って切る
突進系とダイナマイトの自爆が特に痛いから
他は適度に処理しつつその二つは絶対食らわないようにする

195 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 17:50:06.22 ID:zby9xVhw.net
>>190
花火を使う
それで全て解決

196 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:04:17.88 ID:J3JifJeP.net
アップデート来たのはいいけど前のデータが反映されない・・・全員1からって事?

197 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:12:43.38 ID:AFtDoUoa.net
そうだよ
予定では最後のワイプらしい

198 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:22:31.70 ID:RQkaZ/AL.net
本当このゲームの文句言う奴は馬鹿だよなこんな素晴らしいゲーム
あとは日本語化されるだけ☆

199 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:22:40.43 ID:DcuhDLC9.net
え、船の修理ってあのUFO倒した報酬?
初期星でくそみたいな武器しかないのにどうやって倒すん?

200 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:25:12.20 ID:ABe7r6CH.net
>>199
クリスタルの方だぞ、ちゃんとクエスト終わらせてないんじゃないか?
OutPostでひたすら右に行ってババアに話しかけたか?奈落は左にしか無いぞ!

201 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:25:44.98 ID:TIp0719d.net
>>199
UFOは違うミッションだぞ
船の修理はErchius Mining Facilityにいるクリスタルのようなヤツを倒す方

202 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:28:05.03 ID:DcuhDLC9.net
>>200
>>201
ごめん ありがとうw
剣と洋服だけででUFOに30回くらい挑んでたww

203 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:32:04.07 ID:pPM9jNjp.net
うわぁ、ningen使えるようにするMOD来てたのか…
これ進行状況そのままでキャラクリし直すのって無理だっけ?

204 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:32:37.62 ID:ebSZHcTH.net
BBAに辿り着く前のテレポータの右が真っ暗なのがいけないんだよあれ
まあ一応親切にコンパス出てるんだけどな

205 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:34:21.53 ID:AFtDoUoa.net
歩くと結構面倒な距離だしな

206 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:34:22.84 ID:RQkaZ/AL.net
MODの前にやることあるよね☆

207 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:35:05.91 ID:ebSZHcTH.net
Workshopに出てんのはhumanの顔すげ替えるだけの半端もんだから期待しない方がいい

208 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:43:19.28 ID:zEQn8ALV.net
ギアのブーメランが好きだな、弱いけどメタルマン思い出すわ
地面に残って切り刻む快感、音も再現してほしかった

209 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:46:21.25 ID:pPM9jNjp.net
取り敢えずそれで構わないんだよねえ。最初からやり直すか…

210 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 18:48:28.13 ID:qljQ8QAe.net
hotline miamiの話はやめるんだ

211 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:00:22.31 ID:CJASwsfB.net
テディベア作ってあげたら買える鉱石が掘ったことあるやつだけだった………

チタニウム自力で取ってこれれば良かったのになぁ………

212 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:03:45.32 ID:3fUzhSPc.net
パーフェクト ひゅーまん

213 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:33:21.93 ID:zEQn8ALV.net
フローランが肉の話ばっかりしてる

214 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:37:58.78 ID:CA1iXoti.net
日本語化はアップデートでの大幅変更が多すぎてついていけず
大分前から止まってんだな 見た目が古いんだよなぁ

215 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:42:42.89 ID:8Gc6Y7mx.net
今までhumanでやってから本プレイはGlitch?でやってみたがFloranが友好的でワロタ

216 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:42:47.99 ID:kngUXWwJ.net
そういえば、船の拡張やクルー雇用ってどうやるの?
最小サイズで羊育てたりしてるから
かなり手狭なんだけど

217 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:49:02.65 ID:PqpcmV4w.net
日本語化あくしろよ

218 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:52:28.16 ID:DJ1cK7Ea.net
ストーリー追加されてから、とんでもなくテキスト増えてるし
翻訳なんて金もらえるレベルよ

219 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:53:13.55 ID:zEQn8ALV.net
sillllllly humanとか言ってたガングロ白髪の葉っぱ装備のドストライクなフローラン♀と仲良くなってクルーにしたわ
アウトポストにいるFloran enjoys travel〜っていってる子は仲間にならないのかなぁ

220 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:53:51.15 ID:FYhkZrDD.net
フローランちゃんのまんまん!!

221 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:54:31.38 ID:pzSXKz/b.net
>>198
文句を言うと馬鹿とか凄く幼稚な考えだね
園児かな?

アーリーアクセスはプレイヤーの文句を集める為の期間
そしてそれを対して活かせなかった結果がこの半端ゲーだろ

222 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 19:59:20.17 ID:Nw0Pfxr4.net
Terrariaって面白かったんだなあって感じてしまう

223 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:00:59.57 ID:3RJv+/go.net
商人が強い防具売りまくってるせいでわざわざ作る必要ないねこれ

224 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:01:36.10 ID:hlPaAnGg.net
スキャン云々はスキャン対象は緑になってる。通常は青、スキャン済みは赤

225 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:02:18.02 ID:zEQn8ALV.net
スターデューの日本語訳も進んでたけど、なんか業者と呼ばれるヤツが最初からいてひいたわ

226 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:10:24.51 ID:RQkaZ/AL.net
>>221
おう日本語化あくしろや

227 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:12:22.16 ID:UfPURcNC.net
MMのアプデどうやるんだこれ…

228 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:13:40.95 ID:xM9LtYeG.net


229 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:15:33.30 ID:UfPURcNC.net
右ってなんだよって思ったら右だったわ
ありがとう

230 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:21:43.24 ID:0sgsdK3R.net
いいってことよ

231 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:56:03.55 ID:pOmnSzl+.net
repair your shipどうやるんや・・・

232 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 20:56:20.57 ID:qCohmMVY.net
ライト照らしてもぐる→的でてきたら武器にかえる
が面倒くさいので発光MODがあれば教えてほしいです・・・

233 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:05:24.44 ID:XyZI4IKA.net
金が全然足りねえ!
もっとチープライトガンガン使いてえ!

234 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:05:44.42 ID:8Gc6Y7mx.net
>>232
ランタン作れよ……

235 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:06:58.28 ID:u1oCag9I.net
誰か作らねーかなって思ってた昔のダッシュが帰ってきた
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730483027

最初エラーでて手動で置いたmodとワークショップのmodは共存出来ないのかと思ったけど、
ワークショップのmodだけで再起動して動作確認してから手動で置いたmodを戻したら共存出来た 良くわからんがとにかくよし

236 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:08:56.20 ID:159Ur8a8.net
普通にプレイしてれば解消出来るものですらMODMODって流石に呆れるわ

237 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:11:10.43 ID:zK+Hn7Yj.net
Root: Writing runtime configuration to '..\storage\starbound_server.config'
から一向に進まなくてサーバーが建てられないだけどどうやるんだ・・・

238 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:14:39.62 ID:u/QpqP8e.net
コピー機廃止されたんかよ…便利だったのに

239 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:15:35.43 ID:sTYJhBBr.net
そのうち敵と接触したらHP減るのがつらいので減らなくなるMOD教えてとかいいだすぞ

240 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:18:55.44 ID:DCaUIc7t.net
40kで船のアップグレード買ったんだが、これどこでアップグレードすればいいんだ?
ペンギンってどこにいるんだ…。

241 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:19:06.54 ID:VwZtSUyi.net
>>238
Tier3の設計機作れば出てくる

242 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:19:51.94 ID:VwZtSUyi.net
>>240
アップデートモジュールをいくつか持った状態で船治してくれたおっさんに話すとアップグレードしてくれる

243 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:20:19.79 ID:hlPaAnGg.net
最序盤ウォークスルー
ゲーム開始→地球脱出時にマントを拾う(おしゃれ装備)→S.A.I.L.再起動して降下
→左右一周回りながら遺跡と坑道を見つける(確定生成)
→坑道の木箱とボスからコアフラグメント20個集める(大体20個以上手に入る)
→足らなかったら頑張って最下層まで探索する。ついでに銅、銀、金のインゴット10個ずつ確保しとく
→20個集まったら遺跡起動してアウトポストにワープ
→右に行ってワープ解除&Estherからクエスト貰う
→Techラボで各10個のインゴットを渡して3種類のTech手に入れる
→後はEstherのクエスト進めれば機体直せる

244 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:21:29.78 ID:xiFpW4gP.net
MM便利すぎる、整地捗りすぎ
これTerrariaにください

てかこのゲームもやめどきがみつからねーな
Starboundだけで普通に休みが潰れた

245 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:22:09.69 ID:DCaUIc7t.net
>>238
家具プリンターのことかな?
Inventors Table アップグレードすればいずれでるよ。

246 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:23:12.64 ID:hlPaAnGg.net
Estherクエ進めてFloranのスキャン云々のクエになったらタングステンがある砂漠の星に行くと、
ランタンも作れるのでお得。Floranの町は多分確定生成される(砂漠でも普通にでてくる)

247 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:24:45.89 ID:u/QpqP8e.net
ありがとう。

248 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:24:53.48 ID:DCaUIc7t.net
>>242
あぁ、そういうことか。
あの箱いつ使うんだと思ってたわ、ありがとう!

249 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:27:34.08 ID:RQkaZ/AL.net
明日また来るわ、それまでに日本語化頼むな

250 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:36:19.15 ID:P9ddSPBN.net
俺も>>179と同じく全くこのクエストがわからん・・・
Floranを地表で探してみたけどいたのは違う種族の商人とカエル人だけだ

251 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:39:31.30 ID:kbWwfa29.net
適当にForest惑星渡り歩いて探すんよ

252 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:42:16.84 ID:pX6Humwi.net
さーて今日もEDF4.1やるぞーっとすちむー付けたらインフォにスタバ1.0販売中とあったので。
遂に完成したのか

253 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:44:30.77 ID:DcuhDLC9.net
これ間違ってキャンセルみたいなのしたサブクエストもう二度と受けられんの?

254 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:44:37.81 ID:u/QpqP8e.net
なんかベータの時簡単に出来てたことが追加要素という名の壁に隔てられて面倒くさくなったな

255 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:44:41.70 ID:0L9D19IJ.net
>>250
アーティファクトの位置を特定する為にふろーらんちゃんの家具やらなんやらをスキャンして手がかりを探すのが目的
近くの惑星にふろーらんがいなければ、あるいはスキャン数が足らなければ他の星まで探しに行く事になる
最悪の場合、複数の恒星系でふろーらんちゃんと戯れる事になる

256 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:44:57.83 ID:P9ddSPBN.net
>>251
ああ、最初の惑星だけで探してもあかんのか
サンキュー

257 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:46:01.84 ID:hn/u72U4.net
むしろ一番最初の動的な要素は少ないけど快適にプレイ出来てた頃の方が良い
プレイできない良ゲーよりプレイできる凡ゲーだわ

258 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:46:40.51 ID:QA+tvPIw.net
ランダムクエ受けたら出会い頭にターゲットから狙撃されて即蒸発したw
防具一式フル装備だと言うのになんつーバランスや

259 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:46:41.45 ID:pX6Humwi.net
そして・・・やはりキャラ全滅か・・・

260 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:47:57.14 ID:ki9B/Y5I.net
>>246
確定じゃないと思うよ
件のクエ受注してからdesert→forestと惑星移動して地表一周したけどFloranの町はなかった
forest惑星ではGlitchの町見つけた
砂漠でもFloranの町ができるのはUnstableで確認したからそれは合ってると思うけど

261 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:51:33.25 ID:pPM9jNjp.net
>>243
お前さんみたいな先達のおかげで後続はあまり迷わず進められるぜ…
マジありがとう。確認したいんだけどマントってヒューマンなら
かざぐるまみたいな、頭につける装備の事だろうか

262 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:53:39.12 ID:RQkaZ/AL.net
翻訳したらもっと感謝されるぞ!頑張ろう!

263 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:57:00.36 ID:DcuhDLC9.net
手を挙げて投了みたいなのしてるやつ殺しておk?

264 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 21:57:37.75 ID:n0aZoHaW.net
パーソナルチェスト的なものってないの?

265 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:00:26.05 ID:DcuhDLC9.net
ああ、ほっとくと仲間にするかどうか出るんか 事故解決

266 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:00:44.73 ID:q62k+0UY.net
>>258
名前付きの悪党を倒してこいってクエストやな
こっちもクルーを雇用して大人数で挑めば倒せるはず

267 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:01:32.80 ID:q+912SHJ.net
俺のボーンハンマーが無くなっちまったよとほほーい
また堀り直しだぜい

268 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:03:49.80 ID:u6fsZxFu.net
フキダシが消えるの早すぎて読めない ただでさえ英語出来ないのに

269 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:05:27.40 ID:RQkaZ/AL.net
一緒に翻訳をお願いしよう!

270 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:06:31.58 ID:set3wi1h.net
やっぱこのゲームの海って精神的に怖いなぁ
アホみたいに深くて暗くなるからやべえわ

271 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:10:55.23 ID:Q7nLE54f.net
>>270
たまらんよな
水中都市作ろうぜ

272 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:12:07.39 ID:159Ur8a8.net
>>261
頭の花とマントは別で242はそれが抜けてる
マントは二つ目の落盤が起きてる場所の近くにある

273 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:12:13.82 ID:/2JXxvcL.net
毒とか溶岩も背景見えれば楽しいのにな

274 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:13:39.87 ID:pPM9jNjp.net
>>272
げぇっ、マジか、見逃してたな…またキャラ作り直しは
面倒だし新キャラ作ることがあったらその時回収しよう…

275 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:15:02.94 ID:RQkaZ/AL.net
新規で新しく始めるやる気が出るまで、日本語化作業するのオススメやで

276 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:22:52.58 ID:kbWwfa29.net
/spawnitemでええんちゃう

277 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:25:27.53 ID:wWVhG2ON.net
作業所の原文旧バージョンのままだからな

278 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:35:03.99 ID:zEQn8ALV.net
日本語化って誰がどこでメインに進めてるの?
wiki.meでしか紹介されてないの?

279 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:36:55.63 ID:3iHWl7jn.net
メインクエラストまで終わってしまった。sola系まで防具作るとチート過ぎて敵が弱すぎる

280 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:37:21.12 ID:ki9B/Y5I.net
日本語化よりテキスト送りを自動じゃなくEキーで手動で送るようになるmodほしい

281 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:40:02.62 ID:gOkL2Ei5.net
クラフトは初期仕様のまま放っておいてもオートで出来たほうが良かったな
包帯500個作るのとか、ミシンをじっと眺めてるのかと

282 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:43:53.34 ID:3RJv+/go.net
単純に不便になっただけだしね
マイクラでもテラリアでも一発なのに

283 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:44:09.82 ID:UfPURcNC.net
フローランかわいいなあ
フローランのスキャン複数惑星渡り歩く可能性もあるのね…
一つの惑星でコンプできてラッキーだったわ…

284 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:46:11.03 ID:cZD1SpyY.net
クルー全然増えないつらい

285 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:48:42.69 ID:gOkL2Ei5.net
クルーきたけど、弱い上に邪魔ばっかするから解雇しちゃった
一発当ごとに防御モードになる敵とか相手だと致命的

286 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:50:04.87 ID:hW+r8lt/.net
MAP表示できないのかこれ

287 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:51:14.01 ID:3RJv+/go.net
解雇しなくても船に待たせればよかったんじゃ
満員とか全種族の実績あるし

288 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:54:25.14 ID:UfPURcNC.net
完全にメトロイドだこれ

289 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 22:56:17.60 ID:c/pO+nf5.net
マップはなくても意外になんとかなるな
アイテム増えれば増えるほどTerrariaにあるクイックスタック機能がどれだけ便利か痛感する

290 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:04:37.65 ID:UfPURcNC.net
月で燃料集めてたら出てくるあいつは何なんだ
攻撃当てれないし体力吸われるし

291 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:14:44.36 ID:kngUXWwJ.net
ゲーム読み込んだらクルーが船体に
埋まってるんだけどどうしたらいい?
解雇したくないからマジで困ってる……
誰か位置調整とかの情報教えてくれ……

292 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:16:23.78 ID:kbWwfa29.net
布団とか寝袋みたいな位置の低いベッドだと埋まるんだと
衣装クルー以外なら連れて行けば勝手にワープして付いて来る
衣装クルーが埋まると連れ回せないので詰む

293 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:17:01.19 ID:3RJv+/go.net
>>291
地上に呼べばok
またそのうち埋まるけど…

294 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:18:28.63 ID:q62k+0UY.net
>>291
前スレくらい検索しような

431 : UnnamedPlayer 2016/07/18(月) 17:18:04.81 ID:AYgtlLeM
船の下のほうににクルーが埋まるんだけど
似たような事なってる人いるかな
http://i.imgur.com/V0fxpvj.jpg

432 : UnnamedPlayer 2016/07/18(月) 18:23:17.83 ID:xrnZYOOL
>>431
おるで
寝袋とかHylotlの布団みたいな、背の低いベッドを使用すると埋まるっぽい
下をプラットフォームにしとくと埋まらん

295 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:30:08.07 ID:cbP315am.net
マインクラフト
穴を掘って芋を食うゲーム

7DAYS TO DIE
穴を掘って芋を食うゲーム

スターバウンド
穴を掘って芋を食うゲーム New!!

……俺なんでいっつも穴掘って芋食ってんだろう

296 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:32:12.64 ID:hn/u72U4.net
壁を掘って妹に追われるゲームなら知ってる

297 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:32:46.40 ID:0L9D19IJ.net
じゃあ芋を捨ててお米を食べよう

298 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:37:29.17 ID:1izAcmvP.net
マイクラは全自動焼鳥製造機作ればいいやん

299 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:38:45.08 ID:hlPaAnGg.net
米はスタックできてキャンプファイアで調理できて、農地が1マスだけなので大量に植えられる
つーても手動で農業は凄く辛いからガーデンボット入れたほうが良いけど
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729428280

300 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:40:50.15 ID:gSfjl+xk.net
芋は人類の友

301 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:42:01.64 ID:xM9LtYeG.net
植え直しも不要な米なら今やっても全然苦痛じゃないと思う
スプリンクラあるし

302 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:45:52.86 ID:UfPURcNC.net
EPPってなんだ…?耐毒の増強剤?見つけんだが装備ができねえ
英語読み飛ばしてるからこういうとき辛い

303 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:52:04.00 ID:3iHWl7jn.net
>>302
背中にしょってる耐熱とか耐放射とかの装備
画像にあるやつの下側みたいところにうまる
http://playstarbound.com/wp-content/uploads/2016/01/breathing-EPP.png

304 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:59:08.25 ID:3RJv+/go.net
noxのフィギュア出てきた
誰特だよ

305 :UnnamedPlayer:2016/07/24(日) 23:59:49.55 ID:PqkwGjoE.net
昔遊んだときはレザーアーマーとかカッパーアーマーとかあって
進むに連れて一式更新してたんだけど、もうないのなw

思い切りよすぎだろ

306 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:02:24.10 ID:kkfibgcY.net
人間mod使えますん?

307 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:03:25.02 ID:d9Yf4VwQ.net
使えますん

308 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:12:16.37 ID:Et82f0Xa.net
>>303
はえーなるほどなあ…
ありがとう

309 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:12:39.30 ID:ezS5+pUd.net
imo…うごご

310 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:15:13.94 ID:anKhtdS+.net
メシ作るのめんどくせー
カジュアルでやり直すわ

311 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:18:47.95 ID:jOmlr6Nn.net
少し進めばメシなんて逆にありすぎて冷蔵庫が足りなくなるぞ

312 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:32:43.94 ID:mYerS6gg.net
そういえばずっと訊きたかったんだが・・・
腐った食べ物選ぶとタブ切り替わるのは嫌がらせとして通常の機能なの?
それとも自分だけなのか?

313 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:36:58.76 ID:0PsQoKqQ.net
というか動物肉で全部解決しね?

314 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:40:10.91 ID:1jO4CSVj.net
栄養バランスが偏るだろ!

315 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:43:12.03 ID:i1pe4dr9.net
飯餓死はあってもいいけど
探索中に死んでアイテムばら撒く→地図も無いし死んだ場所に戻れない→ロスト確定

の流れが超絶やる気無くなるから結局カジュアルにしたわ


シレンとかはかなり好きなんだけどなんでかしらんがこのゲームのロストはとても萎える

316 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:43:39.44 ID:/jg0FsgV.net
フローランちゃんの集落で救助いっぱい頼まれて助けに行ったら床のトゲで全員死んでワロタ

317 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:44:40.44 ID:CRb94NcE.net
すぐ死ぬゲームはすぐ復帰できるバランスじゃないとダメだ

318 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:45:53.46 ID:/jg0FsgV.net
素材落として回収はダクソみたいで気に入ってる

319 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:48:31.12 ID:trrrALhP.net
食糧自給程度なら雨が降る星に植えとけば十分

320 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:52:54.65 ID:pChC/NAp.net
すぐ復帰できるなら死ぬ意味ないじゃん

321 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 00:57:48.14 ID:mfLE9I8Y.net
死んだときまた戻って来られるよう探索開始地点にはflag置くとか地表までの道はtorch残すとかできるでしょ
サバイバルなんだから考えなしにチェストやら鉱石に目がくらんで帰り道見失ってたらそら痛い目みるよ

322 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:07:07.57 ID:cYHa7Sog.net
薄々そんな気はしてたけどうちの銀河地上にフローランの集落がねえ

323 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:13:29.30 ID:OoUp1TIj.net
何故かウチのたった一人のクルーが増殖した
リストには一人なんだがどうすればいいんだこれ…

324 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:17:34.00 ID:lEeAmhfb.net
皆色々ありがとう。
埋まったの衣装クルーだったけど
1マスだけだから話しかけれるから放置してる。

ところで、皆はクルーの種族とか
拘りあったりするかな?
俺はハイロトル好きだから
衣装クルー以外全員ハイロトルだったり

325 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:21:53.34 ID:GIOXJHO8.net
レプリケーターで装備作ってストーリークリアしたらすることなくなる感じ?
そこからまた鉱石増える?そろそろラスボスで装備揃っちゃったんだが

326 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:27:23.14 ID:1jO4CSVj.net
CapturePodで捕まえたモンスターのHPの回復方法がわかんねえ
犬小屋と餌入れ買ったけど意味なかった

327 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:30:11.53 ID:OoUp1TIj.net
仕方なく解雇したら一人残ったけど星に降りて戻ったら元にもどった…
皆も気をつけて…

>>326
後々作れるpet stationから作れる回復装置使う

328 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:35:05.51 ID:1jO4CSVj.net
>>327
なるほど、それまでPodに封印するしか無いのか・・・せめて自宅待機させたいな
ポケモン感覚で弱らせてから捕まえちゃったのは失敗だったな

329 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:42:13.28 ID:b9ptX4ao.net
>>328
いやそうしないと捕まえられないから

330 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:43:08.28 ID:6q7ojq8M.net
試した事はないけど、ペットをヒーリングウォーターに沈めても回復するかもしれないな
あとは魔法の杖でヒーリングゾーンとか

331 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 01:56:42.34 ID:/iRSSyAH.net
>>315
探索のしかたにもよるけど>>321みたいに目印置いておくのが普通じゃないか
自分は縦坑掘ってから横に松明で数字振りながら探索してる
4個目の横穴探索なら松明4個設置とか
その先で分かれ道があったら通ったルートに2個設置とか

332 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 02:07:37.97 ID:TYNLzOkp.net
Steamストアトップページで1.0 リリース情報を見るや否や
昨日はずっとプレイしてしまった
完成版出すのは当たり前かもしれないが、得した気分だ

333 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 02:13:14.49 ID:OEvo/gIz.net
ちょっとメインストーリー単調じゃないですかねぇ……

惑星いってダンジョンか村があったら
ブックマーク付けてどこの種族か書いた方がいいぞ
でないと
あー、あびあんの、うん、複数見たわ、どこかわからんけど
ってなるぞ
マップもないからダルさ倍増だ

334 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 02:44:51.94 ID:47406vej.net
ペットはヒーリングウォーターでも回復するよ

335 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 02:50:20.43 ID:uSwA9DFo.net
アイテムドロップが苦痛なら>>33のMOD使ってもええんやで
俺は使う

336 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 02:55:45.95 ID:BHJdRWKJ.net
長いことTECHを解放しないで辛い辛い思ってた俺
今度はMMのアップグレードがいつでも出来る事に気づかずに辛い辛い思ってた

337 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 03:07:02.10 ID:dJRi5J3Z.net
これってスキャンが前でいう3Dプリンタ?

338 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 03:45:39.30 ID:Kdst6kv3.net
日本語化にトライしてみたけど、*.config.patchで2byte文字を表示させると文字化けして困った。

339 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:14:16.75 ID:yKjSTpGF.net
昨日購入してやり始めた初心者なんだが
コットンファイバーってどこでとれんの?
humanでキャラ作ってtier2の防具作るのに必要なんだけど
ぜんっぜん見つからないんだが

340 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:20:04.40 ID:OEvo/gIz.net
lush惑星の地表にたまに生えてる
MMで苗まで回収して集めて栽培する→loomで加工

面倒ならアウトポストの店で売ってるはず

341 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:27:25.96 ID:yKjSTpGF.net
>>340
さんくす!

342 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:35:58.67 ID:4PP6b3Ij.net
毒サンプルレアドロップしかないのか
これはだるい

343 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:41:44.97 ID:ALjjx1Ga.net
毒牛育てろ

344 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:44:28.46 ID:OEvo/gIz.net
これ多分ドロップオンリーとか栽培オンリーとかって形にはなってないみたいね
何らかの形で複数の入手手段があるみたい

345 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:53:38.11 ID:2rRT2fi9.net
種族ごとのスキャンしてこいクエストめんどくさすぎる

346 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 04:59:18.41 ID:ogOY+YRi.net
俺のアウトポストショップにコットンファイバー売ってないんだよねなぜか

347 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 05:41:24.90 ID:xqWe4F9z.net
>>345
残念ながらゲームクリアまでずっとそれ
本当楽しくないよな

348 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 05:46:08.71 ID:jH0vQYHv.net
ぶっちゃけ嫌になったらストーリーそっちのけで農業とか建築したらいいよ
大して問題ないことに気付くから

349 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 05:53:50.60 ID:vhv+376u.net
ランタンは虫眼鏡状態じゃないと使えない?

350 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 05:59:30.08 ID:hz9KgP5/.net
おはよ、日本語化進んでるぅ?

351 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 06:53:21.19 ID:+vmE1F71.net
残念ながら

352 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 07:22:37.87 ID:YdVYQ9Em.net
前のバージョンもロクに遊ばずに今まで放置してたけどめでたくEarlyAccess外れたから久しぶりに始めることにしたよ
始める前にちょっと教えてほしいんだけど処理落ちしてたのどれくらい直った?野菜植えまくりで激重とかマジ勘弁なんだけど・・・

353 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 07:22:42.19 ID:kkfibgcY.net
お前が訳者になるんだよ(パンパンパンパン)

354 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 07:46:15.48 ID:2rRT2fi9.net
durasteel ore400個近くあるのにtitanium bar12個しかないんだけどティアー間違ってないか

355 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 07:53:36.39 ID:BKjNh/zF.net
興味あるんだがterrariaより動作は重いかね

356 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:07:52.58 ID:PlP+1A4h.net
重いね

357 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:09:08.29 ID:RON6hVRR.net
他のスレでStarboundの話が出ると必ず
アレはとりあえずリリースした感じとか
面倒だからリリースしたと答えられていてウケる
リリース逃げってEAの新しい形になるのかな?
PVで出来てる事が製品版で出来ないって詐欺だよな
鉱石、アプグレ素材集めと家具スキャンを延々と繰り返す内容で楽しめる人って幸せ者だな
羨ましい

358 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:16:15.14 ID:hz9KgP5/.net
お前もこっち来いよ!一緒に楽しもうぞ!

359 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:21:56.54 ID:YdVYQ9Em.net
まぁterrariaより重いだろうなーあっちはうちにあるあんま使ってないクソザコノートPCでも動いてくれるし
とりあえずチュートリアルっぽいの終わって最初の星に降りてなんだかんだしてるだけだからまだ軽いけどこの先が不安だなー

360 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:32:27.07 ID:6DJ9UfOJ.net
旗立ててブックマークするとワープ装置で船がどこにいてもワープできるから
何本か作って持っておくと良いよ
旗は地表以上の高度じゃないと立てられないけど、地表以上なら屋内でもワープ地点にできるし

361 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:40:18.33 ID:6DJ9UfOJ.net
自動分配機能コンテナ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730396626
武器のDPS&ランク表示
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729726478
アイテム作成タイマーオフ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427744

362 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:41:41.43 ID:xqWe4F9z.net
>>359
暫くするとアウトポストって惑星に行ける様になって
もしそこがカクカクしてたら他の惑星にある商店街や屋敷などはもっと重い
正式版ではめちゃくちゃ軽くなると告知されていたのに
何故EAで稼いだ金で有能なプログラマー雇わなかったんだろう
2年間も何してたんだろう
ストーリー、地下のクソつまらないミニゲーム、化石集め()、ダサい武器を多少、ダサい敵を多少
それ以外はEA初期から本当に何も進展していない

363 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:46:40.63 ID:jH0vQYHv.net
ぶっちゃけ「○○だからクソ」ですらなくてある要素取り敢えず貶してるだけってのは半分荒らしみたいなものだから
どうせ批判するならもっと具体的かつボロクソに言うべき

ああ荒らしか

364 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:48:26.92 ID:OoUp1TIj.net
面白いと思ってるのが大半ですしおすし
もうちょいボリューム欲しいからアプデに期待する

365 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:52:25.93 ID:WkJ74tq0.net
マルチでメインクエ進めるとソロの時フラグバグってんのなんとかしろ

366 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:57:08.25 ID:YdVYQ9Em.net
そういえば前バージョンのアウトポストはちょい重だったなぁそこまで頑張ってみるか

それにしてもここの開発はterrariaといいstarboundといい前半期コンテンツ不足状態で勝負するの好きやね
terrariaに関して言えば後半ボリューム増えてそれなりに面白くなったわけし俺は今後に期待するよ
こっちも好意的に捉えれば2年でこのボリュームになったわけだし時間経てば多分もっと良くなるでしょ

367 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 08:57:20.92 ID:y1A1/FDm.net
ningenのoutdatedについて探しに来たら
いつのまにかworkshop対応してたんだな

368 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:08:55.72 ID:hz9KgP5/.net
アプデの前に日本語化、これ常識な

369 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:10:30.34 ID:vhv+376u.net
フローランの調べてこいってクエスト
全部の惑星一周したけどないけど?

370 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:13:20.50 ID:jH0vQYHv.net
たぶん無限に生成されるであろう宇宙空間の全フォレスト惑星調査したってマジ?
今の星系にないなら他の星系飛べばいいよ

371 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:35:13.71 ID:XVnqX84v.net
フローラン調査
祭壇ポイ見みつけたけど被ダメがやべえ
与ダメも拾った槍とグレネードランチャーじゃ限界ある
なんで武器とか防具を自由に作れなくなったんかねえ
店買い推奨とかおまえ

372 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:44:42.70 ID:OoUp1TIj.net
武器防具自由に作れるが…別のゲームやってない?
箱に武器滅茶苦茶入ってるから困らんし

373 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:47:31.83 ID:jH0vQYHv.net
いんべんたーてーぶるを知らない可能性
与ダメは片手持ち23ダメージな序盤だと壊れ性能の武器があるから当分どうにでもなる

374 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:57:19.23 ID:8dAJFdD2.net
低体温ゲージあったあのころが懐かしいな
ベータやっちゃうと新鮮味がなくなっちゃうけど仕方ないね
初期に比べてチュートリアルもtech操作の仕方もわかりやすくなったし
サンドボックス系全く触ったことない人でも遊びやすくなった感じだね

375 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 09:59:24.00 ID:rbKuNoRY.net
フローランの調査は、フォレスト惑星のフローランの村か遺跡でNキー(あるいは画面中央上の虫眼鏡)のスキャンで緑色したモノをクリックするとゲージが溜まっていく
もし同じ星系になかった場合、調査してる時点でもうエンジン治ってるはずだから、Anvilの一番右にあるBreathing EPP作って装備、moonへ行く
そこでピンクっぽく光ってるのを集めて、宇宙船の椅子の少し手前にある燃料ハッチに投入!
それで別のGentie星系のフォレスト惑星を探索、なかったらまた別の星系へ、って感じ

376 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:02:09.82 ID:JloGBMXA.net
月に怪物が出るのはすげぇ雰囲気いいなあれ
すさまじく邪魔だけど雰囲気はいい

377 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:03:31.00 ID:b9ptX4ao.net
面倒だったらコンビニで買えるゾ

378 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:12:54.43 ID:XVnqX84v.net
ファッ!?
テーブルのアップグレード見落としたかな?

店売りとドロップでやってるけどキッツいキッツい
威力23とか何処にあんだよレベル

あまりにキツイんで投げ槍復活させようか迷うレベルでキツイ
面白いけどね あっ包帯尽きた…詰んだな

379 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:22:54.20 ID:srQ9d+vE.net
カエルの集落見つけたけどみんな無言なんはなんでや!
なんかアイテムとかあればお話しできるんだろうか

380 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:25:51.69 ID:1jO4CSVj.net
NPCがドアを開けたまま閉めずに放置するのが気になる
TerrariaのGuideかてめえら

381 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:37:46.54 ID:Kh+bQuMN.net
焼きキノコを主食にしてる自分は少数派?
雨関係なく育つし、生キノコはスタック出来るし、回復のバフつくから重宝してる

382 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:48:32.29 ID:y+PlN4vb.net
キノコいいよね…
楽で

383 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 10:58:17.83 ID:jTdBAvlR.net
というか食材はスタックできるかできないか、これに尽きる。
食料品のスタックしない奴が多くなったのはサバイバルな雰囲気出したかったにしても、スタックしないアイテムで枠が埋まってアイテム拾えなくなったりするのはかなりストレスが溜まる。
あと登録アイテムスロットのシステムも両手にアイテムを装備出来るようになったのは悪くは無いが、Xで切り替えないといけなくなったのも面倒臭い。
正直1ボタンでショートカットして欲しかったな。

384 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:16:51.51 ID:l8UHk6n8.net
Feather foodが主食だわ

385 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:17:24.23 ID:2rRT2fi9.net
modいれれば解決じゃん

386 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:18:36.06 ID:rbKuNoRY.net
食材がスタックできないの多いのは腐るようになったからだろう
個別に腐る判定しないといけないからじゃないかなぁ

387 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:18:56.27 ID:4PP6b3Ij.net
調査は簡略化でクリア後のお遊び増やせばいいんじゃないかねえ次元ワープのバージョンみたいに
アプデで消えたの含め没惑星沢山あるだろうし
うんこ星とか実装して欲しい

388 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:23:37.37 ID:hz9KgP5/.net
うんことかエネルギー資源として最高やないか

389 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:32:30.17 ID:cYHa7Sog.net
食材をスタックさせるのと腐るまでの時間を表示するMODを入れてみると
6段階ぐらいに細かく分かれてるからスタックさせても効果はそうでもないしな

まあ、気に入らねえならカジュアルやれって話だ

390 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:41:31.28 ID:hz9KgP5/.net
サバイバル要素とかは完全に好みだからな、議論しても最適解は無い
7DTDみたいに標準オプションでいじれるのがいいが、無いうちはMODだね

391 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:49:59.24 ID:lORxBgvI.net
オーシャン巡りのミッションくそだるいんだけどなにこれ
月いって海いって月いって海いって全然ゲージ進まんし

392 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:53:29.15 ID:eFgr6tRp.net
調査クエは基本、Nおして緑を調べればゲージ溜まるし町1個全部回れば大体クリアできるぞ
フローランはたまに99%でゲージ止まるから青も全部調べてたらクリアできたけど

393 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 11:59:03.48 ID:lORxBgvI.net
>>392
オーシャンいっても町ってか家が1個あるかないかなんだけど
当然調べるもんもないし
運悪いだけか?

394 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:01:19.99 ID:YXe3y6rZ.net
海の中だよ

395 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:06:43.45 ID:hGdDIolZ.net
宇宙船拡張するのって、偽造ライセンス買う以外にはどうしたらいいねん

396 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:29:40.14 ID:4PP6b3Ij.net
クモの都市は海の中にある
見つけるの大変だからか一応配置率は高い…気がする

397 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:29:44.72 ID:lORxBgvI.net
>>394
まじであったありがとう

398 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:50:27.99 ID:hz9KgP5/.net
いいってことよ

399 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 12:57:21.25 ID:vhv+376u.net
>>375
なるほど

400 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:00:15.17 ID:0ejCu/ad.net
家畜って殺すか移動するかできる?
船内にいたら邪魔すぎた

401 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:26:15.68 ID:PnL5R1VY.net
Asuterosaber入手してからラスボスまで調査を除いたら躓く要素が一切なかったけどメインストーリー終わらせたらやることないのかな・・

402 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:32:26.87 ID:hz9KgP5/.net
目の前に自由があるじゃろ?

403 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:38:05.49 ID:mYerS6gg.net
花火とか溶岩とかでクルーとペット殺したことはあるよ。

ところで海の中でキャプチャーポッド投げてたら魚とれたんだけど......
これもう釣り要素じゃね?宇宙船に水張ってペットにしてる

404 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:44:02.97 ID:jrbEH8R6.net
新規で1.0から初めたんですが、テラリアみたいにスチームからゲームに参加って出来ないんでしょうか。

アプデ内容にスチーム経由も出来るって書いてあるのは見たんですけど、ゲーム参加を押しても全然反応してくれないです。

405 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 13:58:36.05 ID:mYerS6gg.net
クルーって最大何人?
集めて定員になってもライセンス貰えず拡張止まっちゃった

406 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:07:12.08 ID:3aQXA4OT.net
フローラン子とセックスしすぎて頭がどうにかなりそう

407 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:09:05.07 ID:jOmlr6Nn.net
車買ったけど普通に落下ダメージ入るし空飛べないし意味ねーな

408 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:13:52.86 ID:tj7Ehee9.net
アイテムのカテゴリータブが便利なようで面倒
色分けとかでも良かった気がする
あとMMOみたいなショートカットとホイールコロコロでルーペやMM選択されるのも邪魔だな
細かい不満は結構あるけどterrariaとは違った楽しさがあるのは確かなので今後のアプデで改善されていくと嬉しい

409 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:19:18.31 ID:rgzOQyos.net
これ元からMMOなら嬉しかったな

410 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:22:11.34 ID:98Gm9/Jf.net
乗り物はいまんとこ船で溶岩惑星の表層を冒険できるぐらいしかメリットないな

411 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:23:03.13 ID:mYerS6gg.net
食品腐らせてるけど腐ったもの選択するとタブ切り替わってめんどくさいから
適当なストレージとか店売りでシフト押しして即転送してる。

412 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:51:21.10 ID:avirHpA/.net
Avali (Triage) Race Modめっちゃ好みなのにメスケモだけかよ
こうなりゃ自分で弄りたいとこだがデータってどこに入るってるのよこれ

413 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 14:55:33.78 ID:JMvZpZAq.net
>>296
穴を掘って妹食べるゲーム?

414 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:03:59.41 ID:f8X1ExBd.net
クラフト用製造機のアップグレードボタンに施錠マークが付いてるから
シナリオ進めないとアンロックされないのかと思っていたけど、
必要な材料持ってればボタン押せるのかよ

415 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:04:07.96 ID:uSwA9DFo.net
月に街や施設が普通にあった頃が懐かしい
有ればいいし無ければ作るか

416 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:05:02.80 ID:98Gm9/Jf.net
>>414
これひどいよなw
カーソル持って行ったらボタンの色変わるっていう

417 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:16:44.81 ID:r1b/roZs.net
>>404
自分もsteamのプロフィール画面の参加ボタンはなぜか機能しなかったけど
steamのフレンドリストを開いてstarboundをプレイしてるフレンドを右クリックしてゲームに参加を選ぶと
starboundの画面がキャラ選択画面になってマルチプレイできるようになるよ

418 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:44:39.52 ID:JMvZpZAq.net
そういえばMSサポート切れで過去のOSとはいえ
動作環境にかいてあるのに何の告知もなくWindows XPをバッサリ切り捨てて大丈夫なんかな

向こうは訴訟とかうるさいと思うんだが

419 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:51:02.57 ID:BH+WEUTz.net
>>418
アーリーを買うって行為はそういうリスク込みなんじゃないの

420 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:53:00.98 ID:ZJqrpHDH.net
そんなこと言ったら最初はMac OSX 10.5対応だったけど影も形もないし
後、XPで起動したぞ

421 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:55:16.34 ID:98Gm9/Jf.net
Outpostの鳥さんが移動速度増加魔法かけてくれるようになっとる
やっぱAvianって神だわ

422 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:58:12.88 ID:ogOY+YRi.net
>>421
このバフもあいまってビークルが更に・・・

423 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 15:59:58.01 ID:trrrALhP.net
毒とか溶岩渡る時は船が役に立つからセーフ
バイクは壊れる以外の機能はありません

424 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:01:24.38 ID:mYerS6gg.net
バッサリ切り捨てないとそっから変なウイルス蔓延したらだれが責任とるのっていう

425 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:08:34.76 ID:r1b/roZs.net
XPはもうMSの保障対象外だからゲーム側も保障する理由はないってことでしょ

426 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:12:09.13 ID:eFgr6tRp.net
メーカー保証無しのOSだから保証しようがない
保証しない(動くとも動かないとも言わない)だしな

427 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:12:23.69 ID:vds6Tn3I.net
うそだろ?
このゲームアプデできたのか
てっきり見放されたゲームかと思ってたのに
開発生きてたんやな

428 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:13:31.86 ID:ZJqrpHDH.net
OSが製造元の保証外とかいう話とは関係ないと思うわ
あくまでSraebound側の表示の問題なんだから

429 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:17:34.22 ID:cYHa7Sog.net
八月バカは今度は動作環境で難癖かよ

430 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:18:16.70 ID:eFgr6tRp.net
普通はメーカー保証してないマシンは外すもんだよ元々保証しててもw

431 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:28:14.38 ID:mYerS6gg.net
仮に訴えて金をとるとしたら相当な瑕疵か別の事故がないとダメだな
例えば正規品で電源を入れたらXPが原因で致死ダメージを受けるような作りになってたとか
スチームとかではそもそも動作環境満たしてなかったら簡単に返金してくれるけど
もし勝訴して金をとってもサポートはされないだろう、あのOS環境でまたアプデしないだろう
新しいOSに換装するような方法を取るだろうな

つまり他の人が取ってる方法と同じ結論に至るか、それなりの保証にしかならないと言うこと
正義のために訴えるなら.....それ法律に書いてあるかね?

432 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:39:12.05 ID:f8X1ExBd.net
Salveじゃ回復追いつかなくなってきたんだけど、どうすればBandage作れるようになるの?

433 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:39:51.25 ID:hz9KgP5/.net
どうでもいいよ笑 XP機なんて旧ゲー用に置いといていい加減新しいの買えってんだよ笑
OSもゲームも日々進化してるのに付いてこれないなら辞めちまえ

434 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:43:25.43 ID:eFgr6tRp.net
>>432
Inventor's TableをアップグレードしたEngineer's Tableで作れるApothecaryで作成可能

435 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:44:04.59 ID:lEeAmhfb.net
>>432
木の設計台(作業台とか
金床とか作れるやつ)を
アップグレードすると薬品台が出て、
それをクラフトして、
その薬品台でクラフト画面開くと出てくるはず

間違ってたらすまぬ

436 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:48:00.26 ID:f8X1ExBd.net
ありがとう、専用の作業台が必要になっていたのかー

437 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:48:41.27 ID:11YYjxml.net
Julyって8月感あるよな

>>432
薬品製造台(Apothecary)を使って布(Fabric)を材料に作れる
布は機織り機(Spinning Wheel)を使って植物の蔦(Plant Fibre)から作成

438 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 16:50:21.60 ID:FDgUXso5.net
アステロイドすげー量の鉱石あるな
惑星で地道に掘るのが馬鹿馬鹿しい

439 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:01:01.37 ID:DBhZ1FV1.net
クルーってどこで雇用できるんだ
全く触らずにもう終盤まできてしまったわ

440 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:06:21.73 ID:s56ZhrN5.net
村人クエは達成不可能な状況になっても破棄されないんだろうか
いざ配達する段になってコンパス消えてる目視でも見つからないで
どうもお亡くなりになってるっぽいんだが

>>439
村人クエ続けてるとその内お礼に志願してくる

441 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:08:02.25 ID:lEeAmhfb.net
>>439
惑星にある種族の村で、
住人から受けれるクエストを
延々とこなす必要がある。
そうするとその住人と仲良くなれて、
好感度みたいなものが一定値まで行くと
「仲間に入れてくれ」みたいなこと言う。

そして「来て」って選択肢選んでから
船に戻ると来てくれるよ。

442 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:21:20.87 ID:DBhZ1FV1.net
>>440-441
教えてくれてありがとう
気長にやってみるよ

443 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:22:27.98 ID:98Gm9/Jf.net
悪党を是非迎えてみたいんだが中々根性座ってるのか降伏しないな
一度だけ降伏したことがあったんだが間違って攻撃してしまってまた敵対してしまったわ

444 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:24:23.12 ID:NA5AjZyB.net
ningenもどきっぽいmodは来たけどkemonoは来てないんか、あれ凄い好きだったんだけどなぁ

445 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:25:53.43 ID:a3xYCv37.net
>>443
ハンズアップってなんか意味あるの?
結構強いやつと戦って、途中から降伏したんだけどそのまま燃えて死んだわ

446 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:30:52.80 ID:98Gm9/Jf.net
>>445
降伏した時にクルーとして迎え入れることができるらしいよ
たぶんEで話しかけりゃ選択肢出るんじゃない?

447 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:32:27.82 ID:NA5AjZyB.net
無いだろうけど敵対したら嫌だから一応武器は持たずに話しかけてるわ

448 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:34:52.32 ID:rbKuNoRY.net
Augument外せないなぁって思ってたら、これ消耗品で新しいのが上書きされていくのか
スピードアップのAugument無駄にしちまったわ

449 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:35:34.81 ID:3aQXA4OT.net
相手が武装解除後ハンズアップしてたけど、同伴クルーが手を止めずに只管殴り続けてたわ

450 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:42:15.67 ID:cYHa7Sog.net
エフェクト解除系のFPS改善MOD出てきてるな

451 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 17:58:31.99 ID:lYRrS3ev.net
もうちょっと装備のトレハン要素が増えれば尚良いのになぁ
それはそれでクラフトの意味が薄れてくるからダメなんかな

452 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:00:01.52 ID:alRJqQ6G.net
もしかして虫眼鏡スキャンってクエスト完了させるだけじゃなくて
いままで盗んだ家具を船に持って帰ってスキャンしてたのを省いて
複製可能になる感じなの?

453 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:19:21.79 ID:RHz/qu5QB
虫眼鏡スキャン便利だけどMODアイテムをスキャンしてから
MOD抜いてピクセルプリンター起動するとエラー落ちするから気をつけるんやで
MOD抜かなきゃいい話なんだけど

454 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:04:18.10 ID:BH+WEUTz.net
>>451
ちゃんと出現ルールまで決めるんならあり
ランダムドロップ幅広げるとかだと面倒なだけになりそう

クラフトはホーム決めておけるんだから問題は無いと思うけど

455 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:17:03.67 ID:Mn2EQ/cJ.net
マルチのホストポート開放なしで出来るようになったのかな?
なんか起動するとき『専用サーバ起動』って出るけど

456 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:29:17.66 ID:yvd9JzSO.net
steamの売り上げ上位にあるけどなんかアプデあった?

457 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:29:18.71 ID:jaCaq+fS.net
>>452 そうだよー。
村とかから家具持っていこうとすると敵対する可能性あるからしない方がいい。景観も崩れちゃうしね。
その場で虫メガネでOK。

458 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:29:30.29 ID:JMvZpZAq.net
はぁ〜フェイタルエラーで大幅巻き戻り
なんで特に負荷も糞もないアウトポストゲートで落ちるんだよ

Forum見たら糞みたいに被害者おるし、Much more better performanceじゃねーよ氏ね

459 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:35:19.34 ID:yvd9JzSO.net
ああアーリーアクセス終わったのか、2年ぶりくらいだけどちょっとやってみるか

460 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:36:34.90 ID:ezkr0GYf.net
旧バージョン日本語化フローランの口調可愛くて好きだったが今のバージョンだと自キャラもセリフあるし量半端ないから絶望的だな

461 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:38:20.74 ID:JMvZpZAq.net
食べ物スタックしないのとか、新ツールバーが糞ゴミすぎるのは外人も文句いってて
これはFeedbackされてるからなんとかなるんだろうな

食べ物はせめて材料だけでもスタックしてくれないと箱が足りなくて、結局米無双になるわ

462 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:40:38.95 ID:OoUp1TIj.net
スタック出来なくていいと思うけどなぁ

463 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:44:02.97 ID:KekbmEpb.net
原住民の所で専用アイテムとか販売とかして欲しい、せっかく行っても鉱山掘ったりするだけじゃなんか味気ない。

あとタングステン装備の木綿どうにかして

464 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:49:12.17 ID:cY207MrP.net
>>444
スチームワークショップでkemonoと検索かけてみ

465 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:50:19.25 ID:rbKuNoRY.net
なお、タングステンの次のチタニウム装備には倍の18個必要な模様
あまりにダルすぎたから鉄装備から2つ飛ばしてコットン不要のDurasteel装備作ったわ

466 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:54:55.52 ID:KekbmEpb.net
>>465
チタニウム用の布って確かコンビニで売ってたよ

467 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:56:56.47 ID:98Gm9/Jf.net
あの店便利だけどなんか色々と台無しだよな

468 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:58:29.88 ID:trrrALhP.net
ああ、新ツールバー不評なのか
何のためのunstableテストをしてたんだ…
左右の手別々に持ち替えるの最大限に活用してたから柔軟性皆無で辟易してたわ

木綿は知ってて大量に植えとかないと全く足りないからかなりクソな感ある

469 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 18:59:25.06 ID:KekbmEpb.net
>>467
個人的に一番台無しだと思ったのは熊の鉱石屋
1度掘ったりしたやつはピクセルさえ集めれば手に入るようになるからなんか冒険しようって感じがちょっと削がれる。そんなに炭鉱掘りに不便する訳でもないのに……

470 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:00:37.71 ID:KekbmEpb.net
>>468
個人的にはせめて種売ってて欲しい。現物はさすがに問題があると思うけど。

471 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:01:28.96 ID:rbKuNoRY.net
>>466
すっかり存在を忘れていたでござる
俺の努力はたったの1500ピクセルぽっちの価値だったんだなぁ…

472 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:16:11.57 ID:L+7dX9Kt.net
画面上のツールバーの一番右に鍵のマークがあると思うのですが
あれは何をロックする機能なのでしょうか?

473 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:16:57.40 ID:r1b/roZs.net
チタン装備すっぽかすって放射線プロテクションなくて大丈夫なのかと思って行ったら
HP1割になるだけのデバフしか付かないんだな
こりゃすっぽかした方がいい

474 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:25:12.53 ID:f8X1ExBd.net
>>472
スロットに空きがある場合アイテム拾うと勝手に登録されちゃうけど、ロックすれば登録されないよ

475 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:27:08.87 ID:rCCvcRH3.net
買うか迷うな
terrariaみたいに時々セールとかやってたりするのかな?

476 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:27:40.88 ID:KekbmEpb.net
そういえばみんなタングステン飛ばしてるみたいなんだけど敵と戦わなくて済む採掘場とかあんの?
いつも武器が弱過ぎてボコボコにされる私に教えてくださいな。

477 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:30:06.04 ID:rbKuNoRY.net
>>473
対放射能EPPはちゃんと付けてDurasteel集めたよ!オワタ式やるほど上手じゃないしな!

Duraが出る星系でも鉄装備一式付けてれば2発はギリギリ耐えてくれるから割りとなんとかなった
前やってた時は即死が当たり前だったからそう感じただけかもだが

478 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:30:54.59 ID:/jg0FsgV.net
>>412
Avali♂でプレイしてるよ
あんまり見た目に差異が無いというか胸がもふもふしてるせいで♀に見えるとかなら知らない

479 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:31:01.36 ID:jH0vQYHv.net
>>469
それなりに大量に使う鉱石を店で賄おうとしたら何千ピクセル単位で消えてくんですが……
一個二個足りない時にちょっと買うとかならいいけど
ガンガン使おうとなるとチートみたいな金策使わないと話にならないから特に台無しでもないと思う

480 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:31:29.55 ID:L+7dX9Kt.net
>>474
新規登録のロックですか、どうもありがとう
まだ序盤でポップコーンを食料にしてるのですが、「スタックしない&食べるとショートカットから消える」が面倒だったので
ロックできないか期待してたのですが残念です。
というか、食料はショートカットに入れるもんじゃないのかな。

481 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:33:01.14 ID:jH0vQYHv.net
インベントリ開いて掴んでインベントリ外でクリックのほうが早いな

482 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:35:31.91 ID:ChZcu6YH.net
放射能eppって大分先?
ジャングル行けなくて詰まってる

483 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:36:28.29 ID:rbKuNoRY.net
>>476
真正面から戦って勝てないなら土かなんかで囲ってからハメ倒せばいいよ
それでもダメなら穴掘って敵と同じ空間に入らなければ気付かれることもあるまい

484 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:41:25.66 ID:rbKuNoRY.net
>>482
Anvil自体のアップグレードはした?
AnvilのUIの中央上のアップグレードを一段階すれば作れるようになるよ

485 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:42:26.07 ID:MdWsyfcg.net
松明を何故片手にしてくれないのか

486 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:44:38.32 ID:efNjOQz0.net
1.0でやたら金欠になってる気がするな
次に何すればいいから分かっててジャンジャン先に進んじゃう弊害かな

487 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:48:09.08 ID:QUCzIhsS.net
AdiRainの星ってスルーしていいんかな

488 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:49:25.92 ID:QUCzIhsS.net
AcidRainだ。EPP変えて行くのは分かったけど、毒に強いのって無い気がするんだが…

489 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:51:58.17 ID:ChZcu6YH.net
>>484
やってなかった
ありがとう

490 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:52:42.05 ID:rbKuNoRY.net
耐毒のAugmentはあるけど、それ使っても酸性雨に効果あるかわからんし、そこまでするくらいだったら他の星行ったほうが良さ気

491 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 19:58:29.92 ID:ezkr0GYf.net
アップグレードに気付きにくくて泣ける
最初の作業台なんか存在を忘れてたわ

492 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:06:49.46 ID:r1b/roZs.net
>>485
耐毒化したEPP付けていったけど効果なかったよ
毒水自体は問題ないのにね

493 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:07:43.29 ID:r1b/roZs.net
安価間違えたわ

494 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:12:43.21 ID:TuS4ERIo.net
これ今のパッチでのマルチプレイってどうやればいいの?
今までのやり方だとサーバー建てられないんだけど

495 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:12:57.01 ID:uSwA9DFo.net
このMOD使ってる奴おるか?バランス崩れないなら入れたいんだけど
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729731141

496 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:25:08.77 ID:jOmlr6Nn.net
火山地帯に鳥の奴らのアジトがあったから登ったら案の定火山の火で家事になって
急いでアイテム集めてたらいきなり襲ってきてワロタ

497 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:26:10.25 ID:hz9KgP5/.net
今日は日本語化進んだかぁ?暑いけど頑張れよ〜

498 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:34:54.74 ID:A1VcPktt.net
報酬袋の開封音うるせ!

499 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:37:48.59 ID:/jg0FsgV.net
\プァーーーー!/

500 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:46:02.68 ID:rbKuNoRY.net
>>494
21025でポート開放して、starboundのフォルダにあるstarbound_server.exe起動
建主の場合は127.0.0.1のポート番号21025でJOIN、入る側は建主のグローバルIPとポート番号21025
これで自分は建てられたよ

501 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:49:26.08 ID:trrrALhP.net
toxic惑星はtoxictop摘む間だけ回復全開で探索するもの

>>492
酸は毒じゃないからな…

502 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:53:22.45 ID:blX9Qmwn.net
UFOぶっ壊して
本開いた瞬間ブルスク
鉱石集め中にエラー落ち

まともにプレイ出来るるのが製品版では?

503 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:53:24.82 ID:99gf1uNY.net
猫人間MODのペットなんでタコの足なんだw

504 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 20:57:02.75 ID:Z0TJrQPZ.net
たこ足おいしいにゃー

505 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:05:58.42 ID:byjokqHr.net
お前らが導入してるオススメMOD教えろくださいお願いします

506 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:16:00.40 ID:NRzFp43t.net
アウトポストまで進めてみたがカクカクはしてないからスペック的には大丈夫そうだな
あとは日本語化されるまで眠らせるだけだ

507 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:16:39.36 ID:trrrALhP.net
instant crafting
item broadcaster
container UI tweak
grand penetrating radar station
food stack
avali(triage)

avaliは街とNPCも入ってるので自キャラに使わなくてもお勧め
Steamワークショップからどうぞ

508 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:16:46.66 ID:Yz1IQygr.net
>>506
待たなくても君が翻訳してもいいのよ?

509 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:22:19.39 ID:U3ENSchx.net
item broadcasterは神mod
というかデフォの収納周りが相当f***

510 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:31:37.25 ID:Ek4zxdF2.net
>>506
金のにおいがすればスパチュンあたりがしてくれるよ

511 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:36:08.32 ID:JloGBMXA.net
翻訳所いじってる人いるし
そのうち有志翻訳完成するんじゃね

今プレイしてる人は完成するころにはもう慣れて必要なくなってる可能性もあるが

512 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:36:11.59 ID:eDUwVk7I.net
日本語化してないと意味がわからなくて出来なかった・。・
日本語化って大体どれ位でおわるんかな

513 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:37:08.61 ID:Mn2EQ/cJ.net
日本語化よりUI拡大MODはよ
UIちっさすぎるねん

514 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:37:53.04 ID:EbDUuPfP.net
日本語化を手伝いたいけど、作業所のシート構成がめちゃくちゃで意味わからんw

515 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:39:13.76 ID:Kdst6kv3.net
*.config.patch以外で日本語適応させる方法ないかな?
個別にフォルダにつっこまれてて編集だけで面倒くさい

516 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:46:09.66 ID:naKJek/y.net
Find Clues to Locate the Hylotlというクエストで
Hylotlが海の惑星?にいるみたいなこと調べたらかいてあったんですけど、
今いける惑星で海の惑星がありません。
erchius crystalをどうにかして探して違う星にいかなければならないのでしょうか。

517 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:48:35.90 ID:6DJ9UfOJ.net
松明を片手化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730587191

>>516
他の星系に行かなきゃダメだけど、実は燃料はアウトポストで売ってる。1に付き5pxと糞安いから
わざわざメインで掘ることもないかなぁというレベル

518 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:50:18.17 ID:mYerS6gg.net
多分これ無駄だと思う。開発も毎日更新してて色々把握しきれてないよ。
コンシューマに移植待ったほうがいい

519 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 21:58:55.44 ID:AdcDQKUA.net
月があまりに使い道無さ過ぎて飛ばす燃料を月行って拾わせようと
取って付けたような感がありありと出ている

520 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:03:41.83 ID:naKJek/y.net
>>517
ありがとです。
アウトポストで売っているんですね。
ちょっと見つからないので、条件等があればもう一点だけ教えていただけないですか?

521 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:18:23.62 ID:rPKy7ncq.net
クリスタルは自分のシップのaiからミッションを選んでボスを倒せば手に入るぞい

522 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:19:20.31 ID:6q7ojq8M.net
燃料はアウトポストの左側にあるInfinity Expressで売ってる「Liquid Erchius Fuel」
ピクセルが惜しくて、なおかつEPPあるならmoonで燃料掘ってもいいと思うけど、例のゴーストがいやらしい・・・

523 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:19:30.28 ID:ezkr0GYf.net
>>520
erchius crystalはMoon環境の惑星にあるから採りに行きなよ
Moonはそれ以外に行く意味無いけどな

524 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:23:02.86 ID:trrrALhP.net
実際月は行くだけで壮大の時間の無駄だし雰囲気最高なんだから
ゴーストはいらなかったと思うけどな

で、クリスタルとソリッドフェールが混ざって滅茶苦茶な話になってるようだが
船の修理がまだなら一番上の別枠に表示されるメインクエストを進めて
ミッションが出たなら船のコンソールからミッションに行くんだ
船は直ってて燃料蛾必要なら他の人が言ってる通り

525 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:26:38.17 ID:JIbeQ6Io.net
ゴーストは溶岩で倒せるけどやっぱりすぐ湧くのかね?

526 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:28:04.44 ID:98Gm9/Jf.net
Unstableの時は溶岩で倒しても画面外から湧いてきた

527 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:31:06.51 ID:JloGBMXA.net
船って偽造ライセンスでアップグレードするものだと思ってたけど
ちゃんと正規ライセンスあるのかよwww
必死にお金集めてたわ

528 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:35:32.84 ID:8VxgJFpk.net
>>527
マジで?
どこで正規ライセンス手に入るの?

529 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:37:23.69 ID:JloGBMXA.net
>>528
http://starbound.arcenserv.info/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89
船の乗員増やせばいいらしい

1個買っちまったが
まだ傷は浅い

530 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:39:36.23 ID:8VxgJFpk.net
>>529
おお、ありがとう
クルー関係触れてなかったからやってみる

531 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:43:29.02 ID:KekbmEpb.net
>>529
乗員を増やすのってoutpostの蛙が売ってる一番上の商品でもええの?
壁に貼っつけるとなんか変な人が来るんだけど

532 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:46:22.38 ID:trrrALhP.net
それは住人なのでノーカン。定期的に家賃をくれる
基本的に住人の依頼をこなしてクルーにする

レス検索のこと

533 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:49:50.90 ID:+AmMs+cD.net
>>519
どうせそのうちムーンロードとかでてくる

534 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:03:05.49 ID:Yz1IQygr.net
鳥の村凄えな
ドラスティールを集めるまでも無く上位の防具全部揃ったわ

535 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:07:53.02 ID:jKc/7raW.net
前の安定版だと地下からでもテレポートできた気がするけど今はできない?
地上に戻る途中で落下死して持ち物殆どぶち撒いて
更にその場所を思い出しながら回収に行く途中でまた落下死して激萎え中なんだけど

536 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:18:21.99 ID:U3ENSchx.net
カジュアルなら地下からでも戻れるんじゃなかったっけ
どのみちやる気なくすくらいなら〉〉33のmod入れたほうが精神衛生上いいと思う

537 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:31:14.34 ID:Et82f0Xa.net
あかん海底の忍者っぽいボス勝てんわ
動き早くて威力高くて攻撃のタイミングが限られてるってなんなんだよ

538 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:37:43.32 ID:98Gm9/Jf.net
スパイクボールで壁にくっついてれば球体での高速体当たり以外当たらんよ
それがすげー避けにくいんだけど

539 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:45:19.35 ID:Et82f0Xa.net
それで避けれたけど敵が球になるやつで1サイクルで消されるから装備不足という結論に至った
放射能浴びてくる

540 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:48:11.15 ID:qCw7V0YN.net
>>537
完全パターン挙動だから、ボール連続突撃以外は完全回避はそう難しくない
問題はボール連続突撃で、これだけは安定しなかったんで
盾でガードキー連打しながら小刻みにダッシュして回避被弾2回までなら許容と考える
どうせ相手が疲れるまで攻撃当たらないから、ボール直後のダウンから相手が復帰したら
ひらすら回復と回避だけする。ボールを死ぬ気で避ける殴るを繰り返す。

541 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:48:55.81 ID:98Gm9/Jf.net
飛んできた瞬間にダッシュで避けて
ダッシュのインターバル中だった場合はマルチジャンプ→エアダッシュだ

542 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 23:52:29.15 ID:/hcEbCDk.net
やっとcotton seed入手できたー

543 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:00:16.59 ID:G4kqRHMY.net
敵がボールになって突っ込んでくる奴はこっちもボールになって転がれば意外と回避できるぞ
ただしスパイクボールはダメだ。遅すぎる

544 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:01:34.44 ID:5jliQ7ep.net
そういやスパイクボールでも時たま避けれるから普通のボールでも避けれそうだな
しかしもう放射能浴びてるんだ…
ていうか地下にチャレンジポータルとかあるのな

545 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:02:42.39 ID:C9EnIiro.net
忍者くんはモロトフ大量に(といっても30個)持ってって投げつけたら2回分の攻撃チャンスで倒せたわ

546 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:08:19.02 ID:YCfFb0GN.net
instrumentがようやく揃ってきたからみんなと演奏会したいぜ

547 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:17:22.09 ID:mfcU8+R7.net
投擲アイテムの作成リストがUnstableから減少してるよね?
タングステンの投げナイフとかチェストから拾うしかなくなってしまった
ボス相手に使うだけ使って失敗したらと思うと怖いです

548 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:17:39.65 ID:YVZq/wq2.net
何度も書き込んでるが起動できない

549 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:22:09.35 ID:sUOT2HHk.net
なんとなく飛んだ惑星でコットン一杯ゲットできて嬉しい
一気にテディベア作れるくらい手に入ったぞ

550 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:39:45.57 ID:LtpHZ5NQ.net
なんか今更Nightlyの方更新きたぞ…なんだこれ?

551 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:42:29.01 ID:5jliQ7ep.net
ええ…酸素のバックパックに耐毒つけたまま耐放射能の作ったら耐毒消えた…
いやまあそりゃそう…なのか?なんか釈然としねえ!

552 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:47:35.84 ID:vKJYXPd4.net
>>550
今更ってか先行ベータ版なんだからずっと続くんじゃないの?

553 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:49:22.76 ID:Cd5LRGxV.net
glitchの城ダンジョンがめっちゃ広いな
探索するのにインベントリ足りなくなるわこれ

554 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:49:54.75 ID:FM6OpteI.net
テラリアみたいにマルチだとボスの耐久力Upとかある?

555 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:50:35.81 ID:frBBmirP.net
>>551
引き継ぎしてくれてもいいよなぁ

魚人のおっさんにもらったLightUが優秀すぎて他のAugment付けようとも思えないわ

556 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:56:30.71 ID:asIul+uR.net
フローランの村が見つからないな…スタート惑星が森で地上に村なし
地下に肉や卵や骸骨がごろごろしてるバイオームみたいなものがある。
もう一つが砂漠でグリッチの集落が地上にあるって惑星なんだけど
この場合バイオームみたいなとこにフローランのむらがあるのかな

557 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 00:59:54.21 ID:+7eCOX3v.net
>>555
魚人オッサンの最終クエでもらえる移動速度のAugもいいぞ

558 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:03:19.54 ID:leJVonwF.net
キー設定いじってたらエラー出るようになったので、戻したいんですが
設定ファイルはどこにあるのでしょうか?
削除&再インストールだと間違ったキー設定のままなのでファイルごと消そうかと思ってます。
(キーコンフィグ開くと落ちるので設定画面から戻せない状態)

559 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:06:16.74 ID:eKxiNqMC.net
http://i.imgur.com/kcnpxBI.png
みんなのお船を見せて
殺風景すぎるよ

560 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:07:15.82 ID:5jliQ7ep.net
>>555
毒惑星で毒の海に潜ろうかと思った矢先にこれだよ
まあ勉強になったとでも思うようにするわ…

561 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:07:26.55 ID:b3voylPS.net
>>558
多分Starbound\storage\starbound.config

562 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:08:38.11 ID:GhZ1nGr7.net
メタル系のプラットフォームにすればいいのに

563 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:10:47.30 ID:jO/sRWy+.net
>>559
生活空間がない
コーヒーマシンとか観葉植物でオサレ部屋にするんだ

564 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:12:24.94 ID:WOYwOZb8.net
>>513
http://community.playstarbound.com/resources/ui-scale-3-moved-quest-icon-tracker-chat-bubble-font-9-cursor-grey-for-starbound-1-0.3772/

565 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:15:59.61 ID:+BlB+3mI.net
FPSくっそ不安定なんだけど
雨が降り出したら重くなるとかならわかるけど
突然カクカクになるのはやめてくれよな

566 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:24:30.34 ID:YVZq/wq2.net
起動できないって何度も書き込んでたけど
ウィンドウズアップデート何か月分なのかしらんけど100個近いの更新したら
起動しました、あは

567 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:29:04.08 ID:m0Mx6nF7.net
つまり何もしてないけど動かなくなったってやつか

568 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:38:24.43 ID:LtpHZ5NQ.net
>>560
ストーリー進めるとサルの姉ちゃんが割高だが色々売ってくれるようになるぞ

569 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:47:10.50 ID:sUOT2HHk.net
>>556
俺も10個くらい巡ってまだ見つからないから頑張ろうぜ

570 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 01:58:10.20 ID:asIul+uR.net
>>569
おう、ありがとう。メインクエスト進めないことにはどうにも
ならんから頑張らないとなぁ。そっちも幸運を祈る

571 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:13:42.26 ID:iX0J5OX9.net
船拡張ってお金払わなくてもできるのかよw
乗組員全然増えないし2段階目も買ってしまいそう

572 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:22:09.57 ID:jXnSp99C.net
アーリー開始直後に購入して何度か遊んでたんだけど、もしや以前のプレーデータでは遊べない仕様?

573 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:24:43.85 ID:C9EnIiro.net
月のあいつって捕まえられないの?

574 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:34:26.68 ID:1ji0X/Qj.net
月のあいつは溶岩かければ消せるらしいが……

まあ無視して表層だけ漁るのが妥当

575 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:49:14.98 ID:c46H4znq.net
>>572
まあそれがアーリーだし開始直後のなら残当
例え使えたとしても既に終わってるデータで新バージョンプレイしても大して意味ないしな

576 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 02:53:08.75 ID:I+9haiSq.net
だ・・・残当・・・?

577 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 03:14:40.47 ID:+7eCOX3v.net
モニタ3台繋げて3840*1440でプレイしてるんだが弓狩猟してると完全に別ゲーだわこれ
お前らも騙されたと思ってやってみろ

578 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 03:21:10.13 ID:GhZ1nGr7.net
中国語のMOD増えてんな
あれ解析すれば日本語もできるんじゃね

579 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 03:27:08.13 ID:ISTFsOdj.net
日本語化やっててインターフェイス周りは終わった。
エラー出ないクラッシュ頻発で困ってる。

580 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 03:28:32.66 ID:Z3QDXPht.net
だ・・・残念だが当然

581 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 03:40:30.95 ID:ku8uqTIw.net
Forestのフローランの集落でクエストこなしてたらクルー候補生がたくさん生まれたでござる
アップグレードモジュールさえあれば・・・

582 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 04:17:19.09 ID:oG+d10Ek.net
ボンゴ叩くときのふろーらんちゃんのいい笑顔をみて自分の作った街にもボンゴ置こうと思ったが
家のデザイン力不足でボンゴ置くのにふさわしい家が作れなかった
石造りの豆腐ハウスしか作れないよぉ

583 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 04:55:05.80 ID:3qaCZ3kO.net
ねぎを載せれば豪華になるよ

584 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 04:55:36.60 ID:oG+d10Ek.net
http://playstarbound.com/1-0-1-changelog/
月のお化けに溶岩耐性がついてますます無敵になるのか

585 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 04:56:12.58 ID:zWERIo6n.net
んー早起きしたー、せっかくやし日本語化催促しとくかー頼むでー

586 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 05:06:09.03 ID:qTlls48W.net
>>548
modが悪さしてるとか

587 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 05:27:18.18 ID:f0A9PpN3.net
SAIL可愛げねえなあと思った矢先にRacial AI Restorerってmodを見つけた
やっぱり馬面がナンバーワン

588 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 05:31:24.77 ID:RLR6ifwa.net
wiki.meの管理人が日本語化頑張ってるから待ってろよ

589 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 05:33:36.40 ID:LvBZZ7G9.net
>>588
ずっと居る荒らしだぞ

590 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 06:26:40.57 ID:RLR6ifwa.net
日本語wiki頑張ってるじゃないか、カンシンカンシン
この調子で頑張ってくれよな

591 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 06:36:28.09 ID:Cd5LRGxV.net
>>588
wiki.me管理人本人か知らんけど
あそこに編集されてた情報と日本語化作業所の情報はwiki.meの管理人が一人でシコシコやってたわけじゃないし
共同で作業してたものを個人で私物化して自分がやってますって言ってるだけだぞあれ

592 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 06:52:10.60 ID:RLR6ifwa.net
しかし今は1人でやってるんだよな?1人かどうかはしらないが

593 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 07:35:50.10 ID:it71DcYB.net
日本語まだまだ言ってるのも一人だろうし
お互い孤独に仲良くしてくれや
出来ない事を人にやらせるよう誘導するのは大変だな!(棒読み)

594 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 07:36:40.74 ID:A7gQeWIS.net
パッチ当てられてベータの表記が消えた
しかしexeのバージョンは未だ0.9.0.0

595 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 08:50:03.32 ID:fhNB7ZiD.net
正式版詐欺だからね
で、まんまとその盛り上がりに騙されて買った阿呆が世界中にいる

596 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 08:54:54.55 ID:PT4KI/Q+.net
そこそこ面白いけど結構すぐ全ての物作れるようになっちゃうし飽きが来るのが早くなってる気がした

アーリーアクセスにあれだけ時間かけたのにこの出来ってのにはちょっと首かしげてしまう

597 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 08:57:02.30 ID:48008aWq.net
Oceanがリサーチ100%にならない
島の上の一軒家と海底の屋敷だけだよね?

598 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 08:57:57.18 ID:t1E0giKi.net
steamのレビューで1600時間プレイしてる外人さんが低評価してた
何があったんや

599 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 08:59:47.86 ID:HAb2zP6H.net
そら建築とか植民地経営に楽しみを見いだせなかったら飽きるのは早いわな

600 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:00:49.60 ID:frBBmirP.net
>>597
海底歩いてると、そのうち魚人が住まう近代的な街のようなものが出てくるよ
そこに緑のがたくさんある

601 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:02:03.73 ID:48008aWq.net
>>600
ありがと

602 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:21:24.18 ID:t3qrkRDl.net
Copper Wireがいつまで経っても手に入らんからEPPアプグレ出来ないんだがどうやって入手するんだこれ

603 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:23:44.05 ID:0IjG434o.net
Furnaceの3段階目だかで作れるよ

604 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:25:49.92 ID:eKxiNqMC.net
はあ勝手にトゲに飛び込んで死ぬnpcなんとかして
4個あったクエスト全部失敗になったわ

605 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:28:04.16 ID:R/8613Bk.net

フローランだけに

606 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:29:14.44 ID:t3qrkRDl.net
>>603
盲点すぎた、ありがとう

607 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:30:40.94 ID:DFn+CCG9.net
npcエスコートはマジで介護するぐらいの勢いで
ショートカットにDirtとか突っ込んどいて危険な道は全部整地してあげないとアホみたいに死ぬ

608 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:40:08.43 ID:FNEWqwFY.net
宇宙船拡張しても部屋増えない…

609 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 09:51:02.20 ID:frBBmirP.net
>>608
outpostの偽造ライセンス売ってる奴の隣に?マーク出てない?

610 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:02:16.73 ID:sCdT2Hkh.net
>>609
できたけど拡張されても部屋が塞がれてる

611 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:04:23.47 ID:frBBmirP.net
>>610
黄色と黒のアレか、破壊できるぞ

612 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:07:51.36 ID:ci4cV3Pz.net
さすがにネタだよな

613 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:16:08.86 ID:G4kqRHMY.net
>>594
ゲームメニューにはちゃんと1.0.1って書いてあるし、主な更新部分はexe以外のところにあるんだろう

614 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:18:40.71 ID:sCdT2Hkh.net
>>611
そんなのわからないよな
ありがとう!

615 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:30:53.59 ID:9mNSJOvB.net
俺もいつ使えるようになるんだろってあのしましまにずっと騙されてたわw

616 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:36:35.30 ID:C9EnIiro.net
あれ騙されるものなのか・・・
もうワイプされないという安心感があるだけでも正式として十分な気がする

617 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:39:09.56 ID:BU1eTDJ5.net
カジュアルだといつでも地下から戻れるから楽でいいな
テラリアでミラー手に入れたのと同じ感じだ。死亡時ドロップもお金だけだし
空腹ゲージ追加で農業もやる気になるし。

Outpostの農業ショップで3000pxで売ってる出荷箱を手に入れて牧場物語スタートできるしな

618 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:42:46.05 ID:GhZ1nGr7.net
自分もあれ最初入ろうとしたら引っかかって???ってなった

619 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:48:10.37 ID:fhNB7ZiD.net
>>598
製品版での出来に期待してEAで遊んでて
この程度で製品版とした公式に納得がいかないんだろう
つーか納得言ってる奴いんの?

620 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:48:49.85 ID:JnUcdA73.net
>>617
やっぱ皆作物売ってるのか

621 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 10:58:07.03 ID:wRULIKWH.net
poptopとか言うタイトル曲を口笛吹いてるのか歌ってるみたいなキャラクタ昔居なかったけど
あれキャラクタコンテストの入賞作で後から追加されたのか
どっかで見た事あるなと思ったらけんまくんに少し似てるし

622 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:04:43.34 ID:C9EnIiro.net
チュートリアル?にガラスケースに飾ってあったあのコート拾えないのかな

623 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:09:31.66 ID:cFdJ3eTO.net
>>598
明らかにサムダウンが増えてるな

624 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:29:02.33 ID:5WKrcfNF.net
試すということを知らないのか……

625 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:50:23.39 ID:H1lumbEM.net
自キャラは動くのに敵やNPCはカクつくのなんなの
これだけが不満や

626 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:55:31.22 ID:iX0J5OX9.net
溶岩ダイブで25時間くらい溜め込んでた素材全ロストしてしまった……
しかしご飯も食べ放題素材もたくさんでヌルゲー化してたからちょうどよかったんだ……

627 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 11:59:13.17 ID:ku8uqTIw.net
>>626
adminしてダイブすれば取り返せるんやで(鬼畜
テラリアと違って溶けないからね

628 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 12:05:27.07 ID:BU1eTDJ5.net
MMアップデートして液体吸えるようにしたらマグマだろうがなんだろうが簡単に吸えるから
邪魔な液体は片付けたほうが良いぞ

629 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 12:18:27.36 ID:wF+VOpQO.net
Mod作れるツールあるの?

630 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 12:31:16.41 ID:ky7iWWWR.net
EPPって装備欄で右クリしたら消えたけど使い方合ってるのかな・・・

631 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 12:32:12.41 ID:Y8JThGyh.net
EPPは背中装備でしょ

632 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 12:34:19.70 ID:ky7iWWWR.net
ああ消えた奴は背中装備に追加効果つける奴だったみたいだ
サンクス

633 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:08:21.42 ID:sUOT2HHk.net
>>598
そりゃずっと支えてきた結果、妥協していまのを製品化で完成!アプデで云々って濁されたら
すっきりしない人もいるでしょ
あとは自分の考えていた完成形と違うとかね

フローリアン移籍発見してやっとミッション進むと思ったら、あと2個くらい足りなくて悲しい

634 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:14:51.66 ID:HKji2SPS.net
ソートmodってマルチでも使えます?倉庫が汚くて手間

635 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:15:21.93 ID:7BdK/8Fo.net
EPPのAugmentは3つくらい付加出来ても良いよな…
テラリアみたいにアクセサリ欄が無いし防具もその時点での最上位使うだけだから、装備をビルドする楽しみが全く無いんだよな

636 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:21:41.68 ID:DFn+CCG9.net
最上位のやつ2つ作っといて
穴掘り時は光源で表層走る時は移動&ジャンプにしてるわ

637 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:22:09.31 ID:5vGhQM0C.net
ふろーらんだか鳥人のスキャンは壊しがちな普通のツボも緑に光ってるから気をつけるんだぞい

638 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:35:20.25 ID:c46H4znq.net
その辺の枠は料理buffとかスティムだな
無消費でできることが薄味なのは生産を生かす仕様と言える

>>629
つnote pad

639 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:36:06.42 ID:zWERIo6n.net
しまった寝すぎた、日本語化もしかして終わった?

640 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:44:18.15 ID:JnUcdA73.net
お前の人生も終わればいいのに

641 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:44:34.13 ID:Skudt0Wa.net
スリケン200個でどうにかドラゴンが沈んだ…
なんとなく投擲残した自分を誉めたい
ラスダンこれ地表と地下どっち調べればいいんだろう

642 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:52:54.78 ID:80nb5399.net
>>602

かまどをデュラアプグレすると
銅インゴットで作れるようになるはず

643 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:55:07.32 ID:t69cCZWE.net
マグマ泳げるようになるアイテムとかなんか無い?
burnのdebuffつかなくなるstimは使ってみたけど結局接触ダメージからなにからはくらうしあんまり…

644 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:56:40.46 ID:ecBGeceL.net
>>634
サーバーバニラ、自環境のみインストールの状態では動作しなかった
サーバーに入っていれば使えるのかもしれないこの辺の仕様はよく分からないのですまん

645 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:56:42.66 ID:JnUcdA73.net
マグマの上を泳ぐアイテムなら…

646 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 13:58:10.11 ID:oLS2J7wn.net
船の拡張のクエストって、wiki見たら前提クエストがあるらしいけど、出てこない
バナナがどうとか
メイン進めてるとランダムで出現とかなのかな

647 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:05:04.41 ID:frBBmirP.net
>>643
炎耐性のAugmentがあるぞ、つければ多分溶岩も大丈夫だろう
勿体無くて試せないけど

648 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:05:09.92 ID:GhZ1nGr7.net
クルーを死ぬほど集めるか、テレポーター屋の近くの店から買え

649 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:06:19.76 ID:LDblgaBD.net
船拡張は傭兵ペンギン連れ帰ったら急に出たな
あとは偽造ライセンス買ってアプグレで最後までいけそう

650 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:08:31.20 ID:BU1eTDJ5.net
http://starbounder.org/Ship_Upgrade
最終的にクルー10人か、イリーガルライセンスを買いまくる(全部買うと30万)

651 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:09:23.59 ID:JnUcdA73.net
傭兵ペンギンってUFO倒したらコインみたいなの買えるようになってそれで雇うんだよね?
何故か倒しても店主から買えないんだよな

652 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:09:53.08 ID:pR1/UgRD.net
金策どうすんだこれ ちまちま採りすぎた食料売ってるけど稼げないわ

653 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:15:06.18 ID:zWERIo6n.net
日本語化まだかー、寝て待つわー

654 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:15:15.48 ID:BU1eTDJ5.net
UFOさくさく倒せるならUFOクエやりまくるのが早いらしい
あとは伝統的なリファイナリーで鉱石を潰すとか

655 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:22:11.69 ID:LDblgaBD.net
UFOミッションで雑魚切り刻んで帰ってくるのは前からあったね
やっぱり根は宇宙海賊なんだよね

656 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:24:28.24 ID:c46H4znq.net
食料撃って稼ぐつもりなら農場作って効率のいい料理にして売らないとな

657 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:29:20.32 ID:C9EnIiro.net
Giant worm 素材100ピクセル
売価 500ピクセル

658 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:29:29.08 ID:3qaCZ3kO.net
ゴミ扱いしちゃうようなブロックの売価がとんでもない奴が結構あるから良く見るんだ
ついで程度でピクセルが使い放題なあまりゲーム性が著しく損なわれて封印する事になったけど
アイテム数からして無理もない気がしないでもないけどこういうのは1.0でしっかりバランス取ってくれると思ってたよ

659 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:41:02.66 ID:5ghmesGI.net
うるせえなあ
黙って遊べよ

660 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:41:30.91 ID:eKxiNqMC.net
みんなdia売ってるもんだと思ってた

661 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:43:03.69 ID:GhZ1nGr7.net
「ぼくのかんがえたさいこうのすたば」じゃないってキレるのは勝手だが
他の奴らみたいにレビューにでも書き殴って鬱憤晴らしでもしててください

662 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:44:39.24 ID:DFn+CCG9.net
高難度惑星の表層マラソンもいいぞ
頭装備も充実していく

663 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:45:05.30 ID:zWERIo6n.net
本当だよ、文句はレビューでやれ

664 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:51:37.80 ID:BU1eTDJ5.net
Terrariaと違ってMODで変更可能な部分が大きめだから、あっちとは違う楽しみがあるな

665 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:53:20.07 ID:sXEAYuGH.net
違法ライセンスの店がずっと閉まってるんですがどこかで解放できますか?

666 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 14:55:36.52 ID:3qaCZ3kO.net
Terrariaと違って脱がす楽しみがあるから神ゲーだな

667 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:00:40.41 ID:JnUcdA73.net
UFO倒したら買えるようになってた
マルチで倒すとそっちのワールドにフラグが保存されてるのか

668 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:33:58.22 ID:9yDKYUwA.net
ちょっと質問なんですが
サバイバルでドロップ廃止mod入れた状態でmodを入れていない通常鯖にアクセスして
問題なくプレイって出来ますか?

669 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:35:29.64 ID:G4kqRHMY.net
>>651
ペンギン金貨はダイアモンド3個と交換じゃぞ

670 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:35:50.47 ID:3qaCZ3kO.net
船内にジュークボックスを置いといたらあの音楽を聴いてないと落ち着かない様になってきた
なんなんだこの中毒性

671 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:37:56.65 ID:PT4KI/Q+.net
>>668
ムリ

672 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:38:25.91 ID:DFn+CCG9.net
今日のアプデで鳥さんの移動速度増加バフバグってんじゃねーか
なんてことしてくれんだ

673 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:39:19.22 ID:9yDKYUwA.net
>>671
やはり無理ですか・・・
ありがとうございます

674 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 15:43:51.76 ID:JnUcdA73.net
骨ドラゴンのミッションで砲台壊すとフリーズするバグまだなおってないじゃん

675 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:00:21.83 ID:LDblgaBD.net
アウトポストの状態が引き継がれちゃうみたいだから
月面直後くらいのnightlyのほうでUFO倒してみたけど怪しい店開かないな
最初はクルー必須なのかね

676 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:15:26.89 ID:RLR6ifwa.net
前スレでは無かったのに日本語化日本語化うるさいな
そろそろワッチョイの話題になるのか?

677 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:28:31.09 ID:C9EnIiro.net
>>672鳥さんの移動速度バフってなに?ペットにバフあるの?

678 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:31:25.60 ID:Skudt0Wa.net
クッソ強かったからなあ移動アップ
とはいえあれ潰すならダッシュジャンプとか代替で欲しい
50kピクセルくらいなら我慢して溜めるから

679 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:33:38.23 ID:JnUcdA73.net
ラスボスが弱すぎる
猿のボスが強すぎただけか

680 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:34:13.87 ID:VO5jSeW7.net
うーん期待外れ

681 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:34:34.79 ID:DFn+CCG9.net
>>677
メインクエ進めたらOutpostに来るAvianが15分ぐらい効く移動速度増加のバフをかけてくれてた
さっき行ったらメッセージがバグっててなんか行頭にCodexの名前みたいなのが出てきてたから
それ持って行ったらHP回復バフかけてくれた、よくわからん

682 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:39:43.38 ID:lmysc1P/.net
日本語か無いとやる気でない勢も大勢いるのよ
特にクエスト周り

683 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:41:22.89 ID:RLR6ifwa.net
だな、wikiの管理人とかな

684 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:42:53.47 ID:vm0NceQn.net
バージョンアップしてから初めて普通に建築したけどこのゲーム建築すごい楽しい
テラリアと違ってインテリアとか充実してるし
なんで今までめんどくさがってた俺orz

685 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:44:11.91 ID:1S7Zp+Q/.net
大勢(一人)

686 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:45:59.12 ID:BU1eTDJ5.net
クエストとかやることだけ色変えて表示してくれるから英語でも十分だわ
大体、お使い(Nキーで調査・アレ持ってきて・友達探して・○○倒して)しか無いしな

687 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:48:00.27 ID:07gMx3RW.net
宇宙船で野菜育ててるワイ

八百屋になることを決意

688 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:55:43.22 ID:RLR6ifwa.net
スターデューバレーでもあったんだけど
わざわざ日本語化の別スレ作ったのにそっちで決めたノリを本スレに持ってくるんだよ
別にそれ有志を募ってやるならブログやTwitterでやれば良くない?と思うんだけどスムーズだし
何ならそこでついでにこっそりアフィればいいじゃん
日本語化されるころに日本語攻略ブログ作ってれば2重にアフィれる

まぁでも強制はイカンよね
本スレが日本語化の進捗状況とバグ報告と願望だらけになればきっと作業捗るよな、しかたない

689 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 16:59:03.78 ID:1S7Zp+Q/.net
まあそれなりに雑談の邪魔にはなる

690 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:08:49.15 ID:G4kqRHMY.net
>>681
Avoscriptがどうとかで始まってるのはたぶん正常なメッセージ
いわゆる聖書の引用みたいな感じで「Avoscript○章○節・・・Kluexの歩みを辿る者はそうでない者よりもマシである」みたいなこと言われた覚えはある

バフに関しても効果が固定なのか実はランダムなのかも定かではないので一概にバグとも言い切れないんじゃないかね

691 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:11:14.59 ID:3qaCZ3kO.net
八百屋が居たら完成品より種がないか聞きそう
ぶどうの種足りねえどこだ

692 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:12:10.81 ID:iA5cPJFK.net
直前のアーリーStable版と比べるとDASH TECHが弱体化されてプレイヤーの機動力は大幅削減されたのに
mobの方は自由自在に突進攻撃を繰り返してきてなんか腑に落ちないストレス貯まる感がある・・

693 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:12:11.69 ID:zWERIo6n.net
日本語化うるさい俺より、単発で批判するやつをどうにかしろ

694 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:15:47.66 ID:frBBmirP.net
いつ消されたのかわからんが、またButterflyで高速移動したいなぁ
というか製品版のTechって各部位4種類で全部なのかしら

695 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:19:31.02 ID:19MvVP4X.net
Nuruのクエスト2回目でもらえるライフルを6面に持ち込んだら楽勝過ぎて変な笑いが出た
あんな平坦な場所に大量に人型が沸くとか、貫通弾撃ってくださいと言わんばかりだわ

696 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:21:25.59 ID:u98v20dm.net
このゲーム特に日本語化いらないよね
日本語無いとやる気出ないなら無理にやらなくていいし

しかし戦闘と探索が今後もっと改善されないもんかね
装備も敵も個性あるようで実質無いよねこれ

697 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:22:55.21 ID:RLR6ifwa.net
日本語化もワンパターンなくせに単発だ
Nightly見習ってブログで進捗状況アップしようぜ

698 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:27:04.80 ID:kXg1mPV/.net
FO4のtranslatorみたいなのがあればね

699 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:27:23.87 ID:3qaCZ3kO.net
持って行きたい武器が多すぎてショートカットがまるで足りないくらいには個性を感じてるぞ
ブロック用の1スロットホットバーが既存のとは別に欲しいな

700 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:30:04.45 ID:JnUcdA73.net
フォーラムでMOD探してたらHENTAIMODが上位に来てた
海外始まってるな

701 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:31:00.68 ID:07gMx3RW.net
>>699
あるじゃねーかハゲ!

702 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:32:53.33 ID:OAAYFcGb.net
テラリア面白かったから期待して買ったけどしょんないわこれ

703 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:33:46.03 ID:lmysc1P/.net
(´・ω・`)しょんな〜

704 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:35:01.88 ID:t3qrkRDl.net
バリエーションが乏しいとかそういう問題もあるけど何より重い部分が多すぎる
カメラいちばん引くとFHDでも雨降るだけで重いし街とかも重いしFPS20以下になる酷いとこもあるわ
フレと2人でやってるけどそれはあんまり関係なさそうだしなんとかしてくれやほんま

705 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:36:18.36 ID:RLR6ifwa.net
単発の批判が出てきたか
通常運転だな

706 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:36:58.61 ID:Cd5LRGxV.net
ストーリー読むわけでもないなら基本辞書だのあれば読めるレベルの英語ばかりだし
自分からやらないうごかない他人本願マンなら日本語化MODが完成するのを黙って待つしかないぞ
日本語と同じ2バイトの中国語の言語MODは既にあるし日本語も対応させようと思えばできるはずだよ

707 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:38:35.86 ID:DFn+CCG9.net
>>690
なるほど、引用なのね
Scriptとかシングルクォートとかあったから勝手にバグメッセージだと思い込んでた
HP回復も便利だけどやっぱ移動速度のがいいなあ

708 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:39:15.13 ID:BU1eTDJ5.net
そもそも1.0から5年かけてアップデートしまくってる今のTerrariaと比べるのはイジメだけどなw

709 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:43:19.91 ID:tmPOEpAS.net
アップデートをテラリアの倍の速度か倍の密度でやれば追いつけるんだよなぁ…

710 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:43:33.31 ID:3qaCZ3kO.net
>>701
マジかよどこどこ

711 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:46:39.66 ID:OAAYFcGb.net
いや業者とかじゃないってw

712 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:48:58.00 ID:BU1eTDJ5.net
建築と化石博物館始めると時間吸われまくるけどな今でも

713 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:49:03.26 ID:iDwu3c4U.net
Terrariaは2Dクラフト系のライバルが全滅するまでアップデートするって聞いたことがあるから
Starboundも張り合えば両方アップデートされて俺が幸せ

714 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:53:45.52 ID:Zb4hOOkU.net
メインクエのスキャンが面倒な事以外は今んとこ面白い
ただ左右の移動で落下する時に異常に横に加速してるような挙動が気持ち悪い

715 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:56:02.79 ID:fjlQ8U1u.net
日本語の話禁止にしてワッチョイ+IP表示しないか?
日本語荒らしがうるさすぎる
日本語なんてこの世にいらねぇんだよ

716 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:57:05.93 ID:4Mk5cgG/.net
月のアレにびびって逃げまわった挙句死んで落としたアイテムが見つからず深い悲しみに包まれる
あいつだけは許さん、なんで追加した

717 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:58:21.08 ID:Zb4hOOkU.net
IPがついたら俺が恥ずかしい書き込みできなくなるからやめて欲しい

718 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 17:59:50.36 ID:IgtMcrXx.net
俺もIPはやだなあ。ワッチョイだけがいい

719 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:00:04.41 ID:RLR6ifwa.net
いずれにせよwikiで丁寧に日本語化開始してるからおまかせすればいいよ
催促なんてもってのほか、直でwiki応援すればよし

英語できる人がわざわざやる理由も無くなったといっていい

720 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:02:04.08 ID:Cd5LRGxV.net
前スレで無断でワッチョイ付けてスレ立ててた荒らしいたしいらないわ

721 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:03:40.16 ID:IgtMcrXx.net
まあIPないならなんでもいいけど

722 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:06:00.08 ID:e6eX6ndv.net
アイテムを自由に取り出したり出来るMODって今無いかな?
建築しようと思って探してるんだけど見つからない

723 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:06:16.72 ID:1I3n4ZQv.net
ワッチョイだけでいいよIPはマジで人いなくなるから

724 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:06:44.63 ID:3qaCZ3kO.net
一部の過剰反応さえ無ければ必要のない自治でよくコミュニティ衰退しているのを見てるとIP無しワッチョイでも手放しで賛同はしかねるな
事実ワッチョイ派が騒ぐんだから効果はあるんだけど効果を出させられてるっていうのがなんとも言えない
防音設備整えろ−!!って大騒ぎしてる人達のせいで確かに欲しいなって思っちゃうんだよ悔しいけど

725 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:06:57.09 ID:+BlB+3mI.net
もう「日本語化」をNGワードに突っ込もう

726 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:09:45.44 ID:C9EnIiro.net
ワッチョイはともかくIPはなあ・・・ip指定でマルチするゲームのスレで使うのはまずいと思う

727 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:11:16.58 ID:OVSjsOWB.net
ワッチョイ付いて困るのは煽りカスと荒らしだけだからな実際効果あるし
もうほとんどのスレでワッチョイ付いてるし抵抗ないわ

728 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:12:00.68 ID:ZgbkwLn2.net
はっきり言ってこの手のゲームの有志翻訳には期待しない方がいい
昔別のゲームで A is attacked by B みたいな文が
AがBを攻撃したって訳されてて目を疑ったことがある

729 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:13:28.36 ID:OVoTVxrE.net
日本語化どうこう言ってる奴より荒らし云々過剰反応してる奴の方がよっぽどうざいわ

730 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:15:02.19 ID:kXg1mPV/.net
個人の有志がやってくれた翻訳と不特定多数の有志が翻訳するのでは精度が大きく変わるからなぁ
クソ翻訳しかできない自分だからこそ個人で翻訳して楽しみたいんだけどやり方がいまいちわからないぜ…

731 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:16:26.86 ID:zWERIo6n.net
ワッチョイは賛成
日本語化催促やめるわ応援だけにする、頑張れ!

732 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:17:36.47 ID:OVSjsOWB.net
>>729
そういうの含め排除するのがワッチョイだから

733 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:17:52.91 ID:xA4TjPT/.net
現在進行形でワッチョイ入れる入れないで揉めてスレが割れた上に過疎ってる所もあるんですよ…

734 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:18:29.76 ID:RLR6ifwa.net
ワッチョイなんて意味ないよな、最近酷い惨状を見たから
単発多い現状で効果は薄いだろう、結局スプ-ばっかとかあるし

735 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:18:54.12 ID:tmPOEpAS.net
ワッチョイ付けたら荒らしがぱったり止んだスレとかよく見るからワッチョイ付けるの大賛成よ

736 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:19:34.43 ID:zWERIo6n.net
俺が日本語化言うのをやめれば解決??

737 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:19:35.36 ID:AFSxpl6k.net
寧ろ今時ワッチョイ付いてないスレの方が荒らしの立てたスレに見えるわ

738 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:19:52.07 ID:1I3n4ZQv.net
今後のためにも今付けておくべきだと思うがね

739 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:20:05.05 ID:LvBZZ7G9.net
>>737
これだよなぁ

740 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:21:22.39 ID:y6CZtXBO.net
じゃあip無しワッチョイ有りということで…

741 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:21:40.17 ID:zWERIo6n.net
じゃぁ次からはワッチョイで確定で
日本語化気になる奴は個別でNG入れとけ

742 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:21:48.95 ID:RLR6ifwa.net
いきなりレスが伸びるのが自演が多い特徴

743 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:22:13.43 ID:Cd5LRGxV.net
Terrariaみたいに日本語ローカライズ配信までされていて国内の知名度あるならワッチョイありだろうけど
Starboundはその足元にすら及んでないから勢い死んででもたった一人の日本語化荒らし潰したいかどうかだわ

744 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:22:52.47 ID:p/KI2/w9.net
ワッチョイ反対派ってのは何かしら人を攻撃したがるからな

745 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:24:04.59 ID:e6eX6ndv.net
スレに来るタイミングが悪かった

746 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:24:08.49 ID:zWERIo6n.net
俺は攻撃しないからな、ワッチョイ賛成だわ

747 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:24:35.35 ID:4Mk5cgG/.net
変な奴に居座られたらワッチョイ入れたくなるのも分かる、やましいことしてなけりゃワッチョイあっても別に問題ないし

月のお化けって現状逃げ回るしかない?

748 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:24:52.13 ID:JnUcdA73.net
専門板特有のネチネチ議論ほんときらい
暫くこれだからな

749 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:25:26.78 ID:RLR6ifwa.net
いきなり特定の話題でレスが伸びるこれは自演が多いスレの特徴
ここまですると結局ワッチョイIP付けても荒らすから
無意味な話題振った奴がワッチョイつけろNGさせるとか、何でそこも他力本願なんだよ

750 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:27:05.69 ID:zWERIo6n.net
誰だよ話題振ったやつ

751 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:27:14.32 ID:BU1eTDJ5.net
まあ正直ワッチョイされて困るシチュエーションが全く思い浮かばないからなんで嫌がるのかさっぱり分からん

752 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:27:27.78 ID:GhZ1nGr7.net
まーたワチョカスが自演連投してんのかよ

753 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:27:49.06 ID:1I3n4ZQv.net
話題で伸びるも何も前からここ監視してる奴たくさんいるだろ
ふろーらんのくだらねーレスして即3レス付くスレだからな

754 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:28:27.03 ID:Cd5LRGxV.net
ワッチョイ提案したID:fjlQ8U1uが今のところ単発なのが気になる
普通提案するならなぜ必要かもっと発言するでしょ

755 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:29:32.17 ID:p/KI2/w9.net
ワッチョイの話題なら既に前スレにあったけど?

756 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:29:44.59 ID:iDwu3c4U.net
〜だから〜とかいらね
ワッチョイの話題は賛成か反対かだけ書き込め

757 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:29:53.73 ID:RLR6ifwa.net
荒らし扱いされてた奴がじゃあ仕方ないワッチョイつけるか、NGすればいいとかよく言えるよな
付けても日本語化は進まないけど、一回プロジェクトしている場所に誘導とかすれば済む
元々あるならそこで確認しろよ

758 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:29:59.65 ID:ZgbkwLn2.net
>>747
今のStableはどうかは解らんけど直前のNightlyならlavaで殺せた
もっともあらかじめ大規模なプールを作っとかなきゃならんし
そもそも燃料掘らなきゃ湧かないんで実用性があるかどうか疑問だけど

759 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:30:30.39 ID:ISTFsOdj.net
>>730
ざっくり日本語化手順。
1. \SteamApps\common\Starbound\assets\ にある packed.pak をアンパックする (ぐぐったら出てくる)
2. 出来たフォルダに Hobo+JP の hobo.ttf を突っ込む
3. 出来たフォルダ内にあるファイルを開いて翻訳 (主に.configファイル 他.questtemplate, .speciesなど)
4. _metadata書いてフォルダをパッケージ化して \SteamApps\common\Starbound\mods\ に入れて起動確認

3で直接元ファイルを書き換えず、*.config.patchを作って日本語訳を適応させる方法が良いと思う。
patchならアップデートの度に書き換える必要もなくミスも少なくなるから。

760 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:32:46.55 ID:BU1eTDJ5.net
>>722
四次元ポケットは無いからクリエイティブモードMODを入れるか、
Enhanced StorageとItem Broadcasterで建築用資材倉庫を作って手持ちを建築モードにする

761 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:32:48.12 ID:RLR6ifwa.net
議論には関わらないよ、無意味だよっていってるからね
どっちでも書き込む
日本語化はwikiで丁寧にやってるからまずそこでな

762 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:33:04.89 ID:3qaCZ3kO.net
>>751
自分が感じる範囲だから他にも色々あるだろうけど個人的にはskypeとsteamフレにバレる可能性が大幅に高まるってとこだな
そんなに人に言えない程の事を言ってるのかと言われるとそうでもないんだけど(たまにふろーらんちゃんのまんまんとは言うけど
匿名だから、って気楽に書いてるレスはどうしても減って多少最悪見られてもいいかなくらいの事しか言わなくなる
フレが居なければ微塵も影響ないけど保険ってそういうもんだろ!

763 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:33:05.93 ID:zWERIo6n.net
日本語化作業してない奴が俺に文句言うなよ笑

764 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:33:56.44 ID:JnUcdA73.net
所で話変わるが武器にレベル10まであるの知ってるよね
最高レベルの星でもレベル7までの武器しか出ないんだがこれが限界なのか?
地下ならもっと強いの出るとか?
一応MODで武器レベル可視化してる

765 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:35:14.39 ID:e6eX6ndv.net
>>760
creative modeの1.0対応版あるの?
それが見つからないから諦めたよ

766 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:35:42.03 ID:kXg1mPV/.net
>>759
ご丁寧にありがとうございます!
これでしばらく頑張れそう!

767 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:35:44.51 ID:Cd5LRGxV.net
>>758
>>584にもあるけど月のお化けは1.0.1パッチきて溶岩耐性付いたから今は倒す手段皆無のはず

768 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:36:38.14 ID:AFSxpl6k.net
クラフトの即時完了MODってなかったっけ?

769 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:36:45.44 ID:BFcmnzOo.net
Mooshiってペットくらいの大きさかなと勝手に想像して宇宙船の中に卵置いてたら思いのほかデカくなって吹いた

770 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:37:17.04 ID:zWERIo6n.net
うんうん、こうやって日本語化は進むんだな
優しい世界やわ

771 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:38:12.59 ID:DFn+CCG9.net
上位鉱石で家具作れなくなったのか
強い傭兵呼べないじゃないすか

772 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:38:59.35 ID:BU1eTDJ5.net
>>765
すまん、無かったわ

>>768
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427744

773 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:39:50.99 ID:4OX5kPqC.net
仲間内で遊ぶためにクエ関連翻訳するつもりだけどお前には遊ばせてやらね^^

774 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:40:41.13 ID:AFSxpl6k.net
>>772
ありがとう!

775 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:41:50.80 ID:BU1eTDJ5.net
コンテナ開いた時のアイテムウィンドウ配置を離す
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729524482

これが地味に便利だ

776 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:43:06.60 ID:3qaCZ3kO.net
>>775
コンテナソートとこれは必須MODと言ってもいいと思う
Ningenの次にな

777 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:44:04.18 ID:4Mk5cgG/.net
>>758
>>767
ありがとう、やっぱ逃げ回るしかないのか・・・
昔のノリでなんも考えずに穴飛び降りて進んでたから度肝抜かれたわ、もう二度と行きたくないw

778 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:44:23.95 ID:iX0J5OX9.net
乗り物買おうと思ってるんだけどこれって修理不可まで壊れたらまた買いなおさなきゃいけないの?

779 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:47:06.24 ID:RLR6ifwa.net
日本語化したいなら目的を明確にして別の場所で募ってやるもんでしょ、何れにせよ
アフィブログの為でもいいじゃん、ブログの人が同じように努力してるなら共感するよ

有志が自然と集まってやったらあとで特定の誰かの利益の為だったとか思いたくないでしょ
しかも催促されるとか

780 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:47:39.92 ID:LDblgaBD.net
一緒に売ってるautochip買って隣の首回してるロボで修理

781 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:48:24.81 ID:3qaCZ3kO.net
せっかく探したからジュークボックス中毒者の為に一応報告しとくぞ
sfx\objects\jukebox.ogg
必死にmusic内探しちゃったわ

782 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:49:15.01 ID:iX0J5OX9.net
>>780
あのロボかさんきゅー

783 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:52:36.03 ID:LDblgaBD.net
変わってたらあれだから実際にやってみたけど
乗り物出しながらやるとなんか挙動変だな
耐久0って表示されて修理してみるともう一台だせるようになる

784 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:52:38.35 ID:lmysc1P/.net
日本語化加速ってマジ?まじがんばれ

785 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:57:34.03 ID:H1lumbEM.net
terrariaと違って宇宙船が便利すぎて家作る必要性がないけど
みんな家作ってるのか?

786 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 18:59:49.88 ID:BU1eTDJ5.net
宇宙だと青空も天気もないから味気ない

787 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:00:16.44 ID:JnUcdA73.net
最大まで拡張して置きまくると船が若干重くなったから家建てて移した

788 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:00:20.93 ID:n7Imr+Rt.net
10分ちょっと遊んでテレポーター使うと毎回落ちるのなんでなんだホント……
スペック不足かなぁ

789 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:02:32.88 ID:c46H4znq.net
日本語化したらワークショップに上げといて
入れる予定はないけど

790 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:02:36.91 ID:frBBmirP.net
>>785
一つ作っておくとなんとなく安心できる
家具たくさんあるから家建てるの楽しいし、倉庫なんかもあると便利
あと座標覚えておけば新規キャラ作った時とかに何かと楽

791 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:02:43.09 ID:ZgbkwLn2.net
クルー雇用やランダム生成クエスト、食料調達のためにどこかしら地上拠点はあった方がいい
自分で作らんで適当な村を拠点代わりにしてもいいけど

792 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:03:19.26 ID:c46H4znq.net
惑星ならいくらでも農業できるからな
雨も降るし

793 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:05:12.55 ID:1S7Zp+Q/.net
テナントは船じゃできない

794 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:06:17.79 ID:c46H4znq.net
テナントは窓とドアの背景に壁張ればできる

795 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:06:21.34 ID:zWERIo6n.net
俺が日本語化催促しようがしまいが人が多ければ勝手に進むんやで〜

796 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:07:40.39 ID:iX0J5OX9.net
宇宙船で米農家してるけど酪農?もできるみたいだからどっかに家建てたいけど家建てるセンスないんだよなあ
村って住民倒して乗っ取れたりできるの?

797 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:10:23.09 ID:sUOT2HHk.net
>>788
スペック書かないと不足かなって言われてもなんとも言えないゾ☆

ふろーりあんちゃん可愛いなぁ
やっとフローリアンのスキャン終わってミッションやって次〜って思ったら
あれってスキャンして回収して箱に入れてある奴を取り出すだけでゲージ溜まるんだね
お城に4回くらい遭遇して家に使うために取っておいた奴を、設置して再スキャンしようと考えて取り出したら
取り出すたびにゲージ溜まってすぐに終了したよ

798 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:11:29.25 ID:JnUcdA73.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729726478
これを導入するだけで武器レベル可視化出来るのでもし武器レベル8以上見つけたら報告オナシャス

799 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:12:48.66 ID:ZgbkwLn2.net
>>796
家具を盗みまくってるとそのうち住人が敵対して殺せるようになる
無論ガードも襲ってくるけど

800 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:15:37.80 ID:iX0J5OX9.net
>>799
自分で書いといてあれだけど皆殺しにしてそこに住むとか酷いなw
家建てガイドみたいなもんはないものか
自分で建てると屋根と壁と扉だけの超簡素なのしかできない

801 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:17:27.09 ID:1S7Zp+Q/.net
できるはできるけど実用的な規模ではできない

802 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:19:32.90 ID:RLR6ifwa.net
>>795
スレと関係ないんだよその前に
朝起たとかtwitterでやるもんでしょ
ワッチョイ付けなくてもそこで

803 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:21:22.38 ID:hmDc0CAk.net
>>785
船は滞在時間が長いので農業に適している
水やりが面倒だが、スプリンクラーが追加されたらしいのでそれまでの辛抱か
船の中は作物だらけなので地上拠点は倉庫に

普通逆だろと言いたくなるが、わざわざ惑星上で時間を過ごさないと作物が育たないので、
現行の仕様だとどうしようもない

804 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:25:10.58 ID:ZgbkwLn2.net
>>800
現実的な家の構造を考えながら作るとかかな
まずは石材で基礎を作って、その上に柱を立てて、床を張って梁を走らせて
この部屋はキッチンに、この部屋は寝室に、とか想像しながら作ると
それなりに見栄えのするもんは出来るはず

805 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:26:02.61 ID:LDblgaBD.net
建築は柱とか梁を考えてみるだけで結構違うかも
なんにせよめんどくさくてもやりすぎない程度に
ブロックを変えていかないとのっぺりした印象になる

806 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:28:05.93 ID:zWERIo6n.net
気にし過ぎやで、そんなんやったら日本語化出来た時に「日本語化ってどうやるんですか?」「日本語化がうまくいきません!」とかの書き込みにブチ切れてまうで

807 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:32:16.99 ID:iX0J5OX9.net
>>804-805
基礎とか柱とか梁か
気にしながら建ててみる
気に入らなかったら宇宙船に住むわ

808 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:36:41.91 ID:wMEat4xf.net
>>762
これはワッチョイ賛成する
定期ふろーらんちゃんのは本当に
気持ち悪いからNGにしてる
この人の書き込みを全部弾けるとありがたい

809 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:41:15.13 ID:ZgbkwLn2.net
手前味噌で申し訳ないけど参考までに自分の作った家張っとくわ
http://i.imgur.com/VqIt6qh.png
ある程度統一感のあるまま建材の種類を増やすだけで大分印象が違うよ

810 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:41:59.49 ID:I+9haiSq.net
マジレスするとワッチョイだけならいいけどIPは別に後ろ暗くなくてもありえないわ
記録されて未来永劫ずっと参照され続けるとか不可能
危険でもあるし

811 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:42:12.35 ID:RLR6ifwa.net
>>806
日本語化は自己責任で他所で文句いうなって書いてある
こことも関係ないし向こうの意思にも反してるぜ

812 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:44:07.87 ID:kXg1mPV/.net
>>809
いいねいいね

813 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:45:02.36 ID:c46H4znq.net
>>803
気づいてへんと思うけどどこで時間過ごしても帰ってきた時に
その時間の分育ってるよ
二段階育つ間船に引きこもってるならまあ船が効率いいだろうけど

814 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:46:02.94 ID:o5v+VyzM.net
>>809
なんかドリフで見たことある!!!

815 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:46:52.97 ID:iX0J5OX9.net
>>809
すげえ
すごすぎて参考にならないけど参考にしてみる
水の通り道的なとこまで作ってあるんだな……

816 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:46:55.99 ID:3qaCZ3kO.net
地上だと広さと雨のおかげでほっといても育つから結構楽だよね
もろこしとか植え直しもないからたまに取りにいくだけで食料事情は解決した
RP的に色々作って食べてるけど

817 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:46:58.07 ID:RLR6ifwa.net
ちゃんとした場所でちゃんとしたことを言えばよいんだよ
スタバのTwitterで今までバグ報告感謝っていってるし、バグは然るべきところに言うべきなんだよ
それで全て直る訳ではないが
もし日本語化が来てここで文句言ったら
全く直んないけども

818 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:47:23.47 ID:zWERIo6n.net
>>809
中々凄いなー
柱受けを束石しようぜ、地面埋没は木が腐るし普通に沈むぜ、シロアリも呼び寄せてまうぞ

819 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:50:49.37 ID:frBBmirP.net
>>809
すげえな…昔自分が作った家が豚小屋に見えるレベルだわ…

820 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:51:06.34 ID:mVxJyalL.net
Terrariaと違って会話が膨大だから日本語化来るまで待機でいいなっていう
ただ掘って建築するだけなら別にいいんだけどね

821 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:51:37.77 ID:DFn+CCG9.net
一方俺は廃墟Hylotl城を乗っ取った
すいません楽な上にカッコいいんです

822 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:55:02.52 ID:zWERIo6n.net
もっと作品が見たいぜよ

823 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:55:16.93 ID:c46H4znq.net
廃墟は修繕して賃貸にするだろ?
割と行くの面倒になるけど

824 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:56:39.71 ID:DFn+CCG9.net
テレポーター置けばええのよ

825 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:56:54.65 ID:ZgbkwLn2.net
>>815
モンスター沸き防止用にバックグラウンドタイルが必要だけど
そのままだと雨で畑が水没して作物がダメになるからね

826 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:59:06.75 ID:8CvgWHzp.net
これメインクエスト?のやつ、全種族のダンジョンやら町やらサーチしないといけないの?
ライセンスもらいたいからなんとか進めてるけどクッッッソめんどい
前の発展型みたいになるのかと思ってたから裏切られた……

827 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 19:59:59.65 ID:C9EnIiro.net
うちの農家
http://i.imgur.com/q4ZWweW.jpg

828 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:00:52.70 ID:c46H4znq.net
前の方がひどいと思うんだが人それぞれだなあ
まあ、別にメインクエストを進めてもいいし進めなくてもいい
行動範囲とは連動してないしな

829 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:01:50.89 ID:zWERIo6n.net
>>827
俺も作ったら見栄えより効率重視になってまうのよね

830 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:04:42.67 ID:YCfFb0GN.net
IPもワッチョイもとりあえず導入すればいいと思うよ
問題があるのは後ろめたい個人的な事情なわけでしょ?
そんなん無視で構わないよ

831 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:06:15.22 ID:C9EnIiro.net
IPはやめてくれ・・・そうそう居ないとは思うけどマルチに荒らし来られても困る

832 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:06:54.18 ID:zo/UOtXF.net
>>830
まあこれだよね
自演してる人が多かったりしそう

833 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:07:04.87 ID:c46H4znq.net
つまり後ろめたい事のない>>830はここに
住所氏名書いてくれるってこと?

834 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:07:22.13 ID:mVxJyalL.net
>>829
でもこれもある意味見栄えよくね?
機能美最高やん

835 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:07:51.31 ID:mVxJyalL.net
わっちょいは好きにすればいい別に困ることしてないし
IPはオンが荒れそうって意味では確かにアレやね

836 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:10:33.70 ID:zo/UOtXF.net
荒らしは嫌!でもIPは嫌!わけわからんわ
ワッチョイは被りまくりだしまるで効果ないぞ

837 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:11:38.21 ID:3qaCZ3kO.net
荒れてるのはワッチョイの話題くらいなもんだしこれが無くなるんだから確実に効果あるだろ

838 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:13:43.00 ID:zo/UOtXF.net
それここの住民が荒らしですって言ってるのと同じだぞ

839 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:17:09.61 ID:calsNt8/.net
Ore Detectorやべー
あっというまに鉱石集まるな
MM4x4も身長の高さにくり抜けるからマジ便利

こういうパワーアップはワクワクしていいな

840 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:17:38.16 ID:lmysc1P/.net
ゾンボイドスレみたいに分裂してそのまま進行とかはやめてくれよ

841 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:18:04.71 ID:zo/UOtXF.net
結局自分が嫌だから止めろって言っとるだけなんだよなぁ
どうせふろーらんちゃんのまんまんが言いづらくなるとか思ってんだろ関係ねーから
まずは一度試せ、様子を見るのも大事だろ
駄目なら元に戻せばいい

842 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:18:26.70 ID:zWERIo6n.net
>>834
そうそう割とかを均等にしたり、最小限を考えたりするの楽しい
効率重視で他の要素とうまく噛み合った時に嬉しくなる

843 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:20:32.52 ID:8rDTsHZ2.net
http://i.imgur.com/io4k5qE.jpg

宇宙船改築には何ペソいるか教えてくれや!!
ペットのウサギも困っとるで

844 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:22:34.47 ID:1S7Zp+Q/.net
10000pix+Upg.Mx2になります

845 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:22:50.07 ID:c46H4znq.net
>>841
じゃあお前は自分がやりたいから表示しろって言ってるだけだな
まあ表示性になったらわざわざ書き込むこともないしこのスレには来ないよ
安全管理の為に

846 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:23:15.87 ID:1S7Zp+Q/.net
1.0になった途端変な人増えたな

847 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:26:40.76 ID:8rDTsHZ2.net
>>844
すまんな!
10000なら用意できそうやわ!

麦売って頭金作るで!!

848 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:26:53.34 ID:VEVDlsds.net
ノヴァキッドのペッツかわゆくね?

849 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:28:43.85 ID:hmDc0CAk.net
>>813
まじかよアプデで修正されたんか
つい船内農業初めてしまってた
いいこと聞いたサンクス

850 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:29:34.58 ID:zo/UOtXF.net
>>845
揚げ足取りしかできないって事は反論が出来ないという事だな
中身のある説明じゃないと納得しねえから

851 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:30:52.88 ID:zo/UOtXF.net
しかも安全管理(笑)
831 UnnamedPlayer sage 2016/07/26(火) 20:07:04.87 ID:c46H4znq
つまり後ろめたい事のない>>830はここに
住所氏名書いてくれるってこと?

これ見る限り住所氏名までバレると思ってそう
まずはIPの仕組みについて調べてこい
理解して反論してほしい

852 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:30:55.47 ID:ZgbkwLn2.net
>>847
マジレスするとクルー2人雇えば正規のライセンスが手に入るんで金はかからん
アップグレードモジュールはどの道必要だけど

853 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:34:16.57 ID:c46H4znq.net
ペットはどれもかわゆすぎていっぱい飼えるMODとか
ベッドとボールの種類増やすMODの導入不可避
1.0対応版はまだないんだよなー

854 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:35:16.80 ID:52QlmbOf.net
スプリンクラーがないと1段階育つ→土乾いて止まる、だから序盤の農業は中々辛い

855 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:35:39.97 ID:3qaCZ3kO.net
一人旅がしたくてクルーとかノーサンキューなんだけど船の拡張以外に関わってないだろうな
拡張もピクセルで解決出来る様にしてるし選べる自由が作ってあるんだろうとは思うけど

856 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:36:21.22 ID:c46H4znq.net
>>851
馬鹿にする材料を探してるようじゃ説得はできないぞ
全てにおいて勘違いしてるようだが、とりあえず説得するのは導入を推進してる方だ

857 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:38:05.60 ID:LvBZZ7G9.net
>>851
いるよねIPわかるだけで氏名、住所、口座番号までわかるとか思ってる人

858 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:38:11.19 ID:iDwu3c4U.net
デカイPoptopも捕まえられるんだな 弱いけどかわいい

859 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:39:36.84 ID:zo/UOtXF.net
>>856
いや実際キミ住所氏名バレると思ってたんでしょ、具体的な内容も書かずに勘違いとレッテル張りまで始めたし
悪いけど間違いも認められんようじゃまず会話にならん
そして先に馬鹿にする材料見つけてレスしたのはお前だよね>>845

860 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:42:18.34 ID:zo/UOtXF.net
>>857
俺馬鹿にしてるけど実は最初は俺もそう思ってた
ゆうちゃん事件とかのせいでIP=住所バレのイメージが付いているのかも知れない

861 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:42:51.66 ID:c46H4znq.net
よしわかった
じゃあとりあえず賛成派は全員IP書いてレスしてくれ

862 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:44:31.74 ID:zo/UOtXF.net
>>861
何で頑なに間違ってた事を認めないの?
しかもまた反論して論点ずらし
君は最初からIP表示が嫌だからまともに論議しようとせず煽りたいだけだったんだよね
何が推進派だよ

863 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:46:13.61 ID:zWERIo6n.net
荒れてんなぁ

864 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:47:05.11 ID:c46H4znq.net
誰も書かないと言う事はいないと言う事だな
よしわかった。ワッチョイだけでIP表示はなしだ

865 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:47:46.50 ID:52QlmbOf.net
IPによっては住所氏名全バレするからな実際
一般家庭で普通のプロバイダ使ってるならまずないけど

866 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:48:01.40 ID:zo/UOtXF.net
駄目だ子供だったか
こんなんがIPやめろとか言ってんだよな笑わせるわ
真面目に考えてる人がいる事も頭に入れとけ

867 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:49:05.72 ID:52QlmbOf.net
あとIPやべえはICQ時代からの伝統やで
IP指定して相手のPCクラッシュさせられたからなあの時代w

868 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:50:13.23 ID:ZVgdpBNe.net
個人情報がどうこうよりマルチプレイで問題がありそう
すまんがIP出すなら俺もROMさせて貰いまっせ

869 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:50:25.00 ID:c46H4znq.net
次スレでは表示されるものを自分からは開示できないと言う事は
自分は開示する気はないがスレはそのようにしたいと言う事だと考えられるがどうか

そうでなく、後ろめたいことがないのであれば開示してほしい
実際にやればそれに問題があるかないかわかるはずだ

870 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:50:55.76 ID:zo/UOtXF.net
とりあえずIP晒すのは怖いって風潮あるよな
わからんでもないが俺は気持ち悪いレスがしにくくなるから嫌って言ってるようにしか見えないんだよなぁ

871 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:51:25.86 ID:c46H4znq.net
>>868
一言も個人情報とは言っていないからな
IPの秘匿は安全管理のため、安全にマルチプレイをするために必要なことだ

872 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:52:02.87 ID:gSU3pJwK.net
何か一人で呟き始めてるけどこれどう見ても勘違いしてたと思います

873 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:52:24.30 ID:4U6KQo/G.net
俺はただ最近頻繁に来てる日本語化催促君をNGしたいだけだから
別にワッチョイあればあとはどっちでもいいわ

874 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:52:27.26 ID:LvBZZ7G9.net
あまりに必死すぎてますますIPつけたくなるな

875 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:53:33.60 ID:GhZ1nGr7.net
こいつはどうせ賛同が得られなくても勝手に入れて立てるから
一々真面目に取り合って相手をする必要はないぞ
テラリアのスレで散々これやって荒らしてたからな

876 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:56:20.58 ID:1I3n4ZQv.net
こういうのをNGする為にもワッチョイがあると便利

877 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:56:22.35 ID:sUOT2HHk.net
くだらないなーって思ってたけど>>836が見過ごせないこといってるので横槍

ワッチョイは被ることはあるが、勢い5000とかのスレでも一ヶ月に一度被るかどうかってくらいの確率だぞい
このスレで被ることは本当に稀だし、さらにそれが荒らしと被ることは宝くじレベルなので心配する必要はないよ

明らかな荒らしが沸いてるからワッチョイ導入はいいんじゃないかな
困るのはPCアクションの数スレにわたって活動してる荒らしくらいだからね

878 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:56:25.61 ID:4Mk5cgG/.net
ワッチョイ導入議論の原因になった日本語君が他人事みたいに言ってて笑えない

ちょっとはやいけど次スレからのテンプレも考えた方がいいかも
>>37>>88が案だしてくれてるけどこれにもうちょっと追加する感じ?

879 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:56:37.70 ID:zWERIo6n.net
日本語化催促はもう止めるから、それ抜きで議論してくれ

880 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:58:08.49 ID:LvBZZ7G9.net
ワッチョイだけだと毎週木曜日にリセットされるんだよねぇ

881 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:58:08.60 ID:Cd5LRGxV.net
IP接続マルチが用意されている以上IPをむやみやたらに表示するのはよくないわな
>>875
テラリアのスレが今3つもあるのはワッチョイ導入荒らしが原因だったのか
まったく別のところでもそういう荒らし見かけたけどどこのスレにでも沸くんだな

882 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:58:49.03 ID:c46H4znq.net
いや、ワッチョイ入れなくていいなら入れなくていいよ
IPを入れるなら入れたい人には率先して早期試験をしてほしい

883 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:59:29.67 ID:zo/UOtXF.net
>>877
ん?それは違うぞ
auはマジでよく被る、IDならわかるが
日本語うんたらが煩いんだしとりあえず導入して駄目なら元に戻すでいいと思うがな
何故まず試す事から始めんのかね

884 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 20:59:55.51 ID:ZVgdpBNe.net
ID:zo/UOtXFのID抽出したらIPの話しかしてねえじゃねえかゴミクズはNG
ところでキャラクリで髪型服装の形がベータから変わってたりそもそも消えてたんだけど仕様か?
ベータ時代のバックアップからテクスチャ持って来れないかな

885 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:00:15.67 ID:tfg5fhTZ.net
workshopでサブスクライブしてもmodsフォルダ何も入ってないのは何で?

886 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:00:56.55 ID:gSU3pJwK.net
IPつけてスレ建てても建て直しそう

887 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:02:10.84 ID:C9EnIiro.net
俺もIP出すならROMらざるを得ないなあ
マルチプレイに変なのが出る可能性混ぜたくないし

888 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:02:29.12 ID:lmysc1P/.net
ワッチョイで揉めて分裂してるゲームのスレけっこうあるんだから気をつけろよ

889 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:02:29.71 ID:GhZ1nGr7.net
>>885
\Steam\steamapps\workshop\content\211820
に入ってる

890 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:03:21.05 ID:c46H4znq.net
>>885
(steamのフォルダ)\steamapps\workshop\(MODのID)
にあるよ
IDはワークショップのページのアドレスと同じ
.pakされてるので、asset_unpacker.exeを使わないと中身は見れない

891 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:03:24.75 ID:2+EmlmNW.net
ワッチョイとやらとIDが同時に被る確率ってどんくらいなの

892 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:04:18.03 ID:sUOT2HHk.net
ちなみにIPは、携帯ユーザーとかならともかく、(固定回線の)PCユーザーにとっては中々厳しい問題
特にこのゲームのマルチ接続の方法のひとつがIPなので、まず無理ってかありえないね

他のスレ見るとしつこい対立荒らしが複数人沸いて、数十レス消費するような状況で導入されたりするね
導入しようとすると、IPについて知らない人が過剰反応したり、複数板に渡って色々してて特定されると困る荒らしが反発するので中々難しい
(逆に導入されてるってのはスレ民全員がIPも仕方ないと思うほど、相当ひどい荒らしがいたってこと)

このスレはワッチョイありのIPなしでいいと思うよ
一度NGすれば一週間持つってのはかなりいいよ

893 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:05:18.00 ID:BObE7zjB.net
>>891
両方被ったら怖すぎる

894 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:06:41.15 ID:gSU3pJwK.net
このスレ見る限りNGなんて使わない気がするけどなぁ…
スルースキル0に近くない?

895 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:07:34.38 ID:1I3n4ZQv.net
勢い1万以上のスレでもワッチョイ被りは1週間に1度見るか見ないかだな
このスレでは起こらんだろう

896 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:07:39.77 ID:lmysc1P/.net
ふろーらんちゃんのまんまんで埋まってたスレだからね

897 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:08:51.82 ID:c46H4znq.net
>>884
その頃のテクスチャが手元にあるならそれを使ってMODを作ることはできるかな

898 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:09:59.57 ID:oGygo7hm.net
ふろーらんのまんまん
8月のキチガイ
日本語化君
今後の更なるキチ対策に今のうち付けるべき

899 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:10:44.25 ID:zWERIo6n.net
俺は除外しろや

900 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:11:05.73 ID:OVoTVxrE.net
IPわかることでマルチやり難くなるなら無しでいいだろ
詳しく知らんけど簡単に変えれるならそもそも表示する意味ないし
変えられないならダメなら戻せばいいって話でもない

901 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:11:16.50 ID:gSU3pJwK.net
おめーも充分キチガイだっぺよ

902 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:12:51.02 ID:ARNGmbqM.net
正直ワッチョイ入れても100%変わらないと思ってる人おる?
それでも入れるんだぞわかったか

903 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:14:23.10 ID:oGygo7hm.net
まあ正直一番NGしたいのは意味もなく煽ってくる輩だからな
そいつらに自重させるためにもワッチョイは必要

904 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:14:27.47 ID:ZVgdpBNe.net
>>897
MOD作るなら置換より追加がいいか
ちょっと調べてくるわ

905 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:15:39.42 ID:ARNGmbqM.net
ワッチョイスレ特有のNGアピだらけ+荒らしは延々とレスがここにも来るんだな
胸が熱くなるぜ!

906 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:16:18.90 ID:zWERIo6n.net
ワッチョイは入れるとして、各々スルースキルもっと鍛えろや

907 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:17:44.27 ID:Cd5LRGxV.net
とりあえずワッチョイだけにしてそれでスレがろくに進まなくて停滞するとか
そういう弊害が目に見えたらその次のスレは外せばいいしな
IP表示は上でも言われてるけどマルチプレイある以上無しで
>>906
昔はテンプレに荒らしはスルーのAAとか当たり前だったね

908 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:18:09.05 ID:ARNGmbqM.net
今のうちに言っとくがNGアピールいらんからな、黙ってNGしろよ
お前ら絶対言うの目に見えてるからな、覚えとけ無視が一番効く

909 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:19:28.35 ID:1I3n4ZQv.net
IPは無しだな
マルチ行くこと考えると鯖缶も聖人ばかりではないからな

910 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:19:37.04 ID:zWERIo6n.net
そう、無視が一番辛い....

911 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:20:33.89 ID:SJauEjaC.net
勢いあるスレなら最低でもワッチョイありやろな

912 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:21:54.68 ID:3DPocXMP.net
わっちょい有り無し両方立てたらええ
重複とみなされないらしいから

913 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:23:05.43 ID:eLtKcTH9.net
このワッチョイの流れSkyrimスレでもみた

914 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:24:58.35 ID:c46H4znq.net
分ける必要はないだろう
ダメなら戻せばいいらしいしな

915 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:26:20.54 ID:3qaCZ3kO.net
IPとかskypeフレもsteamフレもp2pネトゲで遊んだ人も家族もメール送信先も分かってるんだぞ怖すぎだろ
その判明したIPでググったらネットにずっと残ってるログで関連ID関連ワッチョイで覚えてない別スレの色んな書き込みもバレちゃうんだぞ
IP無しワッチョイは精々日頃色んな話してる知り合いか粘着steamフレくらいしかほぼ特定されないからまだいいけど

916 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:29:44.55 ID:c46H4znq.net
そのへんやろうと思ってたけど
案の定ID:zo/UOtXFはIP出してくれなかったよね

917 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:29:55.70 ID:ARNGmbqM.net
よくわからんけどここの人達IPの変え方わからん情弱ばっかなの?
変えるのがめんどくさいのはわかるが知らんみたいな言い方だし

918 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:30:58.63 ID:gSU3pJwK.net
独り言君が荒らしに見えてきた

919 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:33:20.17 ID:c46H4znq.net
>>917
情弱じゃなければ大丈夫と言うのは情弱はダメって事だからな
不特定多数の人が安心して使える状態ではない

920 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:34:28.44 ID:CzmytKG+.net
IP有りのネトゲスレ常駐してるけど荒らし以外誰も困ってないからなぁ
なによりワッチョイはかなり被るからあんまり信用できない

他で変な発言してるのがバレたくない変な子しか反対は居ないんじゃないの

921 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:34:59.37 ID:C9EnIiro.net
マルチでホストやる側なのにしょっちゅうIP変えろというのか・・・
無理難題にも程がある

922 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:35:03.74 ID:ARNGmbqM.net
IPで住所わかると思ってた情弱に偉そうに言われても…

923 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:35:07.75 ID:KY0r7/7J.net
オイオイオイオイアプデでブロックの価格0にされてるじゃねえか!
どうやって金策したらいいんだ!

924 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:36:28.48 ID:ARNGmbqM.net
>>923
そらもうStarbound Valleyすんだよあくしろよ

925 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:37:17.13 ID:zWERIo6n.net
肉体労働は基本

926 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:37:20.85 ID:c46H4znq.net
正直俺も頻繁にIP変えてる奴に言われても困る

927 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:37:52.77 ID:3qaCZ3kO.net
>>923
今日そのブロック売価のバランスくらい取ってくれるとーって話してたのにタイムリーすぎ吹いた

928 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:39:03.45 ID:C9EnIiro.net
>>923ちょっと前にもレスしたけど
outpost 地下左で売ってるgiant worm?が100ピクセルで買えて500ピクセルで売れるよ

あと俺は住所分かる発言とは別人だ

929 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:39:18.65 ID:ARNGmbqM.net
糖質じゃないですかやだー!

930 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:39:59.81 ID:nn+s7kaI.net
正式リリースで勢いあるゲームなんだしSkyrimみたいにワッチョイ有り無し両方建てれば?

931 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:40:03.94 ID:+LnbbQPN.net
ID真っ赤だらけでワロタ
このゲーム、ホーム惑星作るメリットってできた?

932 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:41:24.49 ID:gSU3pJwK.net
24レスもしてる人がまともな訳ないでしょ

933 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:41:44.67 ID:zWERIo6n.net
すまん

934 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:42:55.11 ID:KY0r7/7J.net
>>928
マジで!?closedなんだけど…
急がないと間違いなく修正されるな

935 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:42:56.43 ID:3qaCZ3kO.net
>>931
空腹復活で農業に意義が出来たから地上農場+ついでに作業場兼自宅がすごくいいぞ
前から無駄に地上に建ててたけど意味はないんだよなーってむなしくなってたのが無くなるだけで全然違う

936 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:43:04.43 ID:eXy5Ew8l.net
ハンズアップイベント確率高くない?
ポンポン仲間になるわ

937 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:44:49.34 ID:+LnbbQPN.net
>>935
街を作れるって話なかったっけ?

938 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:47:14.56 ID:calsNt8/.net
10人クルー揃って船の拡張終わったら全部解雇するんだ…
うろうろして使いたい作業台の前塞がれると殺したくなる
無駄にくっついてくるし
猫も同じ理由でぶっ殺したい

939 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:47:21.43 ID:LtpHZ5NQ.net
>>937
outpostにいるFrogの家具屋からColonyDeed買って家立てて張り付ければ入居者が来るから大量に家立てるなり
マンション作るなりで賃貸業でウハウハ…にはならないけど楽しめるぞ

940 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:48:27.12 ID:c46H4znq.net
猫がインタラクト対象になったのは解せん
クルーが来れないようにして二階で仕事するといいよ

941 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:50:59.38 ID:sUOT2HHk.net
>>912
こういうのがワッチョイ対立荒らし、大体が単発
手口 (1) 両方建てて住み分ければいい (2) スレ建て踏んだ奴に任せればいい


<参考>
Terrariaスレでワッチョイ対立荒らしが沸いて、スレ後半に「住み分ければいい」などといって住民が釣られワッチョイ有り(Aスレ)と無し(Bスレ)に分裂
しばらくはAスレとBスレ同速度で進んでいたが、最終的にAスレに集まる

Aスレでまた対立荒らしが沸いて、ワッチョイなしスレ(B)に移動しておいて結局Aにきた奴らが騒ぎ出す(嫌ならBスレに戻ればいいが戻らない)
んで荒らしが950取ってテンプレ無視してワッチョイなしを建てる、ワッチョイなし派の言い分はテンプレより950が正義で優先
その結果Aスレ → 新Aスレ(ワッチョイあり) と Cスレ(ワッチョイなし)に分裂、さらにBスレ(ワッチョイなし)は未消化のまま

既にワッチョイなしスレ(B)があるのに対するワッチョイなし派の言い分は、
スレを割ったワッチョイ派のせいだから消化しない、管理人は乱立なんて気にしない、削除人が消す
ちなみに新ワッチョイなしスレ(C)の中身の殆どはワッチョイ・前スレ消化議論と荒らし


俺はどっちでもいいけど、参考見てどっちのがまともに機能してるか各自で判断して

942 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:53:21.72 ID:3DPocXMP.net
大丈夫かお前

943 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:53:46.75 ID:eXy5Ew8l.net
クルー何とかならない?
何故かワープ装置に群がりやがるせいで邪魔臭くて仕方ない
前みたいに特定の位置に立たせられらたいいのに

944 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:53:58.97 ID:LtpHZ5NQ.net
凄いな、前まではフローランちゃんのまんまんに思いを馳せたり
Bug Huntがクリア出来ない人が2日に1回ペースで現れたりするだけのゲームのスレに荒らしが沸くなんて考えられん

945 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:55:13.93 ID:c46H4znq.net
まあIP表示の流れが費えたからワッチョイ有り無しで分裂させて潰そうって
魂胆は見え見えだわな

946 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:56:21.08 ID:c46H4znq.net
>>943
ワープ装置は上のほうまでクリック判定あるやん?
クッソ邪魔なのは仕方ないが…

947 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 21:58:46.38 ID:wMEat4xf.net
>>912
普通に二つはいらないでしょ

948 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:00:57.32 ID:sUOT2HHk.net
>>944
少し前まですっごい平和でまんまん変態しかいなかったのにな

最初と次の惑星で手に入れた蜂パンツと熊帽子のフローランちゃんがかわいすぎてやばい

949 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:02:14.83 ID:LDblgaBD.net
ここ君の部屋ね!とか船内酒場で一杯ひっかけてるとか詰め所とかしたいもんな

950 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:03:32.23 ID:3qaCZ3kO.net
1.0になっても虫取りはネタで言うと思ってたけど今のとこ見なかったな

951 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:06:19.02 ID:N65mWwl3.net
石炭?足りなくて石いっぱいあるから釜で作れると思ってたらないのかよ

952 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:09:07.51 ID:1I3n4ZQv.net
>>951
もっと早ければ君に合う最高のMODがあったのに

953 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:09:40.45 ID:c46H4znq.net
石炭は4pxだから買ったらええよ

954 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:12:13.30 ID:wMEat4xf.net
石炭Mod懐かしいな

955 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:43:08.11 ID:XWDKlMQX.net
昨日忍者にボロカスにやられたやつだけど
装備をみっちり整えてきたらほとんどダメージ受けなくなって楽勝だったわ
球になるやつも普通にこっちが球になって往復してれば当たらんな

956 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:44:48.25 ID:0FY5emc9.net
最初の星にキノコ村があるとなんかうれしい

957 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:51:10.10 ID:kPs70Tyq.net
>>867
昔は、ルーターなしインターネット直結でファイアウォールさえ一般的じゃなかったしな。なついわ

958 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:52:19.13 ID:tfg5fhTZ.net
>>889
>>890

リネームしてmodsフォルダに入れたら動いた
助かったわ

959 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 22:53:59.19 ID:sUOT2HHk.net
>>957
そろそろテレホーダイタイムだ、ネット繋いでUOしなきゃ(使命感)

960 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:04:01.96 ID:YCfFb0GN.net
IPが出たらマルチが〜っていう理論意味分からん
管理者からしたらむしろ荒らしを予め排除できるじゃん
スレで悪さするからBANされるのがやなんでしょ

961 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:16:17.60 ID:c46H4znq.net
BANはされてもいいけど
ここが意味もなく情弱に厳しいスレになるのは嫌だな

962 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:21:27.33 ID:pPldqOul.net
terraria上がりだと英語が読めないと何したらいいのか全然わからんな

963 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:29:10.45 ID:3qaCZ3kO.net
そろそろ>>970だぞ勢い良いから減速気をつけろよ
個人的にはIP無しワッチョイに一票で
テンプレは全然纏まってなかったなそういえば

964 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:34:41.93 ID:9AgkzMKa.net
なんか無駄にサツバツしてんな、みんな心にふろーらんのまんまん持てよ〜
クエスト袋からレジェンダリ装飾品出るのね

965 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:36:23.79 ID:AFSxpl6k.net
テンプレは>>1,2+次スレ>>970にして作りなおしで良いんじゃない?

966 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:37:33.24 ID:4Mk5cgG/.net
だからテンプレっていったじゃないですかぁ!
>>37>>88借りてあとから付け足す感じにするかもしくはとりあえずそのままでいくか

967 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:39:24.07 ID:Cd5LRGxV.net
テンプレはとりあえず>>1>>2 >>37 >>88でいいと思う
EAの情報はもう無くていいだろうし

968 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:40:41.69 ID:N65mWwl3.net
適当によく挙がりそうなのピックアップしたから誰か後でテンプレにして

Q.コットンがないんだが
Q.クエストで○○スキャンしろが終わらないどこにあるの
Q.terramartに売ってるterramart shipmentの使い方
Q.どうすれば船を修理できる?
Q.silk Fiber ってどこでとれるんかね?
Q.クルー雇用ってどうやるの?
Q.地下からテレポートできないの?
Q.どうすればBandage作れるようになるの?
Q.正規ライセンス手に入るの?

969 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:46:39.00 ID:8rDTsHZ2.net
イエエエエイ
やっと依頼くれる集落見つけてクルー2匹雇ったぜ

まぁフローランの飛空船だけどな
おつかいが一階二階移動するだけでめちゃくちゃ楽でワロタ

しかし役にたたねーなこいつら…

970 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:56:13.71 ID:4+99I82H.net
初歩的な質問で申し訳ない。
初めてOCENに来たんだけど、水中で息が出来るようになるアイテムが
手に入っておらず困っています。
前はTeckで服にそういうのがあったと思うのですが今回はないし・・
どうやったら水中で作業ができるようになるのでしょうか?

971 :UnnamedPlayer:2016/07/26(火) 23:59:29.29 ID:52QlmbOf.net
>>970
EPP作る。Anvilの一番右のタブ

972 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:01:37.75 ID:GzQzT5ms.net
いくぜ

973 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:03:54.60 ID:/24NXd5s.net
>971さん
ありがとうございました。
判らないもので放置しているタブでした、、感謝

974 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:05:41.28 ID:A+c+pYqI.net
はよしろよ

975 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:09:44.78 ID:GzQzT5ms.net
あせんなって
【Chucklefish】Starbound Part31
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469545551/

976 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:11:37.51 ID:sKGg/pWz.net

20以上保守しないと

977 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:13:40.08 ID:GzQzT5ms.net
あーそうだったな

978 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:14:35.92 ID:HcK4HsZJ.net
>>975
さんきゅ

979 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:19:17.00 ID:GzQzT5ms.net
保守さんきゅーゲームに戻るぜ

980 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:21:55.08 ID:czefgz0U.net
>>975乙加速

981 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:24:10.78 ID:nupfKue2.net
>>975
乙です
乙できる人は違うねやっぱり

982 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:32:06.00 ID:HcK4HsZJ.net
うめ、寝る

983 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:32:31.81 ID:nupfKue2.net
そこはゲームしとけって

984 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:35:32.18 ID:jpHfoUcI.net
なんか昨日か今日のbetaはずれてからfps下がったんだけどなんでや

985 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:38:07.54 ID:ONDZH9So.net
steamのグリッド表示の画像変わってるの今頃気づいた

986 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:38:17.65 ID:+jI35qen.net
ホバーバイク買ってどうにか活路を見出そうとした結果海底専用機になった

987 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:38:58.68 ID:vVI/XOnl.net
鳥さんの集落で依頼受けまくったら
遠くにある下水道が犯罪者の坩堝になった模様
そのまま蠱毒よろしく潰しあってくれんかな…

988 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:40:40.64 ID:FP9Aaa6j.net
戦闘が激烈につまらないの以外はおもしろいなこれ
戦闘はまじでうんこみたいにつまんないけど

989 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:44:34.86 ID:7tyEso+v.net
序盤の敵はハンティングスピア投げてるほうが楽に倒せるっていうね

990 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 00:53:38.62 ID:VEgZnIxK.net
プレイヤーキャラに向かって突進してきて座標を重ねようとするだけの敵を見てると
これで戦闘が面白くなるわけがないって気はしてしまう

991 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:04:59.06 ID:aHmyrl78.net
戦闘アクションに全く爽快感が無いのが気になる

992 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:10:40.47 ID:hJ0emNwp.net
このゲームに爽快感なんていらないだろ
それより建築要素がおまけでずっとバトルしながら旅になるから単調に感じるのかもしれん
宇宙船が万能すぎた

993 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:12:46.82 ID:3qtcPBHU.net
各種族のスキャン埋めってEキー会話でも埋まるのか

994 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:25:19.15 ID:HWOvZO7i.net
Upgrade Moduleの効率のいい収集法はないのか

995 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:33:57.06 ID:XrJS6WiS.net
偽造ライセンスルートで金策がてら色々かっぱらってたら余るほどだったよ

996 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:36:50.98 ID:nTiG7Fyr.net
Venom sample落ちねえええええ
家屋漁りすぎてドラスティールの在庫集まったわ

997 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:46:43.90 ID:HWOvZO7i.net
毒羊みたいなの飼えばいくらでも取れるぞ

998 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 01:47:04.84 ID:1nmHrcnP.net
>>996
ジャングル星の毒沼地に出るモンスターが落としたよ。
これも家畜から出たりするのかな。

999 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 02:04:54.31 ID:XhWnU3OX.net
武器レベル6までしか出ないと思ってたけど何故かレベル9のスナイパーライフル持ってたわ
どこで拾ったんだこんなもん

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 03:21:17.10 ID:F2nEJbWb.net
>>998
ポイズン牛とかバーニング牛がテラマートに売っててその辺は基本どうにかなる
まあ敵しばいた方が早いけどな

1001 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 03:22:40.69 ID:qgiCYkL7.net
ゲーム自体がつまらないスレの典型的な流れになってるね
糞開発が無理矢理正式リリースしたせいで期待してたゲームのスレが汚れてしまったわ

1002 :UnnamedPlayer:2016/07/27(水) 03:30:49.34 ID:Q2mHaDr8.net
1000だったらポーズが実装される

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200