2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part31

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:05:51.24 ID:GzQzT5ms0.net
Starboundは Chusklefishが開発したTerrariaライクゲームです

公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
公式Wiki
http://starbounder.org/
前スレ
【Chucklefish】Starbound Part30
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469289694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:06:44.23 ID:GzQzT5ms0.net
日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/
サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:07:18.67 ID:GzQzT5ms0.net
・種族について
キャラ自身の外見と作成できる防具の外見が異なるほか
NPCに話しかけた際の反応が違ったりする
ただゲームプレイへの影響は全くないので、見た目だけで選んでしまってもOK
一応種族ごとに文化や歴史設定が練り込まれているので
こだわる人は公式wiki等を熟読して気に入った種族を選ぼう

・難易度について
Casual………死亡時のペナルティなし。空腹要素なし
Survival……死亡時に所持金の一部と素材、食料を失う。空腹要素あり
Hardcore…死亡時にキャラクターロスト。空腹要素あり
初心者ならとりあえずCasualがおすすめ
食料調達もそれほど難しくはないので、生活感を味わいたい人はSurvivalでも可

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:08:27.74 ID:GzQzT5ms0.net
よくある質問 <チュートリアル終了直後>
・最初何したらいいの?
船のAIを会話して船のシステムを再起動することで地上にテレポートが使えるようになる
地上でOutpostにワープできるゲートを見つけよう

・ゲートが動かないんだけど?
ゲートを動かすのにCore Fragmentが20個必要
初期惑星では地下鉱山のような入り口が精製される
奥にいるミニボスadult poptopや置いてある箱から必要な分を集めよう
もし足りなければ惑星の地下へひたすら掘り進んでいくと大量に見つかる

・outpostでは何を?
techマークのあるapeの科学者からはtechを覚える事のできるクエストを受けられる
クエストアイコンに従ってずっと画面右へ進みestherおばちゃんに会おう
メインクエストはestherから受けるもので進んでいく
どこに進むのか分からなくなった場合は画面右上のクエストアイコンから
知りたいクエストを選択してtrack questを選ぶと進めやすいかも

・コの字型のツール(Matter Manipulator)が掘るの遅い
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れたら
画面右上のマニピュレーターのアイコンを選んで強化したい部分を選択しよう

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:12:14.39 ID:WONkE9wE0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 00:12:29.99 ID:sKGg/pWz0.net
・その他の質問
ゲームプレイ中に発生した問題やMODについての質問は
Stable、Unstable、Nightlyのどれでプレイしているかをはじめ
どういう環境でプレイしているか細かく書くと他の人が答えやすくなります

>>1
ついでにこれも

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e749-iqWO):2016/07/27(水) 00:12:40.98 ID:MhD8Ailm0.net
俺用TIPS

・各テーブルのアップグレードボタンは押せないように見えて押せる
・冷蔵庫に食料ぶちこむと腐りにくい
・階段はシフト押しながら設置すると簡易的なハシゴになる
・アウトポストについたら真っ先にテック屋のクエスト終わらせる
・船の燃料は紫のやつ AnvilからEPP作って月まで掘りに行く

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:13:10.65 ID:WONkE9wE0.net
保守の仕方が分からないんだけど?

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-wAF5):2016/07/27(水) 00:13:26.09 ID:M4a8iLbY0.net
Tonauac可愛い

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:13:27.13 ID:GzQzT5ms0.net
20まで保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/27(水) 00:13:47.11 ID:6uin3S8S0.net
保守

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:13:51.02 ID:WONkE9wE0.net
The 保守

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-iqWO):2016/07/27(水) 00:14:10.40 ID:924d5CZ70.net
Q.コットンがないんだが
A.Lush系の地表にある。回収して畑に植えればいつでも採れる

Q.クエストで○○スキャンしろが終わらないどこにあるの
A.Nキーでスキャンモードにした後、緑のオブジェクト調べれば進む
 調査対象が居る環境はクエストジャーナルに書いてある

Q.terramartに売ってるterramart shipmentの使い方
A.惑星地表に配置。農作物と種を入れるとピクセルにしてくれる出荷箱
 他のものを入れてもタダでもってかれるだけ

Q.どうすれば船を修理できる?
A.宇宙船はメインクエ進めれば直る。買った乗り物はAuto Chips買って乗り物屋の
 左にいるロボに話せば直せる

Q.silk Fiber ってどこでとれるんかね?
A.Foraging TableでMoth Trap作って屋外に設置。時間経つと溜まる
 ただOutpostの屋外左にあるショップでシルク布売ってる

Q.クルー雇用ってどうやるの?
A.町などでクエストをこなすと完了時に武装することがあるので
 その時に話しかけると雇用できる

Q.地下からテレポートできないの?
A.カジュアル以外では無理。高度が地表であればカジュアル以外なら背景壁壊せば飛べる

Q.どうすればBandage作れるようになるの?
A.Inventor's TableをアップグレードしてEngineer's TableでApothecary作る

Q.正規ライセンス手に入るの?
A.クルーが2人増えるごとにライセンスもらえる。最大10人(5段階)

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-iqWO):2016/07/27(水) 00:14:34.76 ID:Oakk4eYd0.net
FO4でコンパニオン人数制限撤廃して犬と人間とグールとスパミュにまみれて冒険してたけど
Starboundも出来るんだな!?

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:14:37.05 ID:WONkE9wE0.net
HPP 保守プロテクションパック

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:15:27.47 ID:WONkE9wE0.net
<ここに保守を入れます>

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13da-tmF6):2016/07/27(水) 00:15:29.19 ID:HcK4HsZJ0.net
保守ワッチョイ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-iqWO):2016/07/27(水) 00:15:37.88 ID:GzQzT5ms0.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9332-eQ6f):2016/07/27(水) 00:15:58.11 ID:A0d0l1Sx0.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/27(水) 00:16:37.55 ID:6uin3S8S0.net


21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 00:17:46.40 ID:nupfKue20.net
IP変わってるけど一応俺だから

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9332-eQ6f):2016/07/27(水) 00:19:58.85 ID:A0d0l1Sx0.net
誰だよ

23 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 00:20:21.75 ID:A+c+pYqIr.net
俺とか言われてもどうでもいい
無駄な主張いらない

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-DvfX):2016/07/27(水) 00:21:01.86 ID:nupfKue20.net
ここが31ですか見つけましたよー

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 00:21:20.55 ID:sKGg/pWz0.net
・クルーを雇用するには?
各惑星に存在する各種族の村や街に行って住民のクエストをこなしてください
何度かクエストを達成しているとプレイヤーに雇ってほしいNPCが現れることがあるので話しかけましょう
クルーを雇用するかどうか聞く画面が現れるので雇用する場合は「Hire」をクリックしてください

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-4/kG):2016/07/27(水) 00:24:30.21 ID:kDfT/rA20.net
ペットの治療が
ペットを捕まえられるようになるタイミングと比べると
エライ後になるのは、結構な落とし穴だよな…
まぁ、たぶん弱いから使わないものなんだろうけども

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-DvfX):2016/07/27(水) 00:25:46.17 ID:nupfKue20.net
最初からペットいるし我慢しろってさ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-iqWO):2016/07/27(水) 00:26:25.47 ID:ONDZH9So0.net
船でかくしたいのにモジュールが見つかんねーー

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c733-D1fD):2016/07/27(水) 00:30:05.29 ID:VEgZnIxK0.net
テンプレにCasual死亡時ペナルティなしって書いてあるけど、Pixelが10%なくなるでー

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 00:37:35.92 ID:Nzr7DLhd0.net
地下掘ってたら、なんかトレーニングルームみたいなポータル見つけて入ってみたら
入り口から出られなくなった上、進んでいったら火炎放射まみれの部屋に飛ばされて為す術なく火葬されたんだが

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb96-DTyL):2016/07/27(水) 00:46:06.72 ID:+jI35qen0.net
>>30
その手のドアは難しいけど最後まで到達できればアップグレード系アイテムとか
青や紫枠武器とか装飾品が入った宝箱あるから結構うまいぞ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 00:47:48.40 ID:Nzr7DLhd0.net
いやまぁ分かるんだけど、10回くらいゴールに到達しても一向に外に出られないし
たまにとんだ先で壁に埋まってたりして、ジャンプで抜け出せたからまだいいけど。
これバグってるよね?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3f-eQ6f):2016/07/27(水) 00:47:49.10 ID:1nmHrcnP0.net
猫かウサギの選択を迫られるチャレンジポータルが可哀想すぎてワロタ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-iqWO):2016/07/27(水) 00:48:51.81 ID:ONDZH9So0.net
そのポータル遭遇したけど
なんだこれ?→あっ……ってなったわwww

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 00:55:29.00 ID:Nzr7DLhd0.net
もう1回突撃してみた結果。
ttp://i.imgur.com/o9avIXh.jpg

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-eQ6f):2016/07/27(水) 01:06:18.65 ID:aHmyrl780.net
>>35
カーソル近辺を探してしまったww

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f368-iqWO):2016/07/27(水) 02:17:10.35 ID:hEeeC0T+0.net
壁剥がすのが一番面倒だった
ttp://dl1.getuploader.com/g/Starbound_jp/194/Starbound_jp_194.png

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 02:35:55.21 ID:M3v4d9ag0.net
>>1
あの猫とうさぎはキャプチャできたような気もしたけど
過酷な現実が生み出した幻想かもしれない

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13da-tmF6):2016/07/27(水) 02:39:31.86 ID:HcK4HsZJ0.net
>>35
完全な詰みやね

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-iqWO):2016/07/27(水) 02:47:33.18 ID:czefgz0U0.net
>>37
すごいらしさが出ていいな
フローランRPしてたら落ち着きそうな環境

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6382-iqWO):2016/07/27(水) 02:49:45.45 ID:gcf6R/830.net
すごいどうでもいいけどスキャンする奴住民に話しかけても微妙にゲージが上がる
後Glitchの奴はフィギュアがあったらそれをスキャンするだけで4割埋まる

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6382-iqWO):2016/07/27(水) 02:51:01.29 ID:gcf6R/830.net
後大体のブロックが作れるようになってる、このブロックいいなと思ったら
一旦インベントリに入れることで作成レシピを憶えられる

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c733-D1fD):2016/07/27(水) 03:33:46.05 ID:VEgZnIxK0.net
過去に入手してコンテナに保管してある品がスキャン対象品だった場合
取り出してインベントリ内に入れるとゲージが上がるのを確認した

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 03:56:46.88 ID:ubzfTPXl0.net
それでフローランの村・遺跡求めてる間に集めた家具で、他の全部即終わったわ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-iqWO):2016/07/27(水) 04:01:56.20 ID:c4LM7Y460.net
スキャンしたときのふろーらんちゃんの楽しそうなコメントを見るのが楽しい

46 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 05:28:00.01 ID:EQay7HnEd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-wAF5):2016/07/27(水) 05:52:20.58 ID:jpHfoUcI0.net
もしかしてこのfps低下はopenGLのせいか?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63d2-iqWO):2016/07/27(水) 06:30:23.29 ID:PmFlJuWx0.net
船直して他の惑星いくとき
左上の−ボタン押さないといけないことの説明がないのは変わってないのな

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13da-tmF6):2016/07/27(水) 06:51:26.44 ID:HcK4HsZJ0.net
試しに5年前のノートPCに入れてみたけどサクサクやったわ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d9-wAF5):2016/07/27(水) 06:56:40.95 ID:HWOvZO7i0.net
種族と船を別々に選ばせて欲しい
船内農業には広い部屋が必要だわ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 07:00:18.12 ID:nupfKue20.net
まさかXPか!

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 07:04:29.81 ID:nupfKue20.net
宇宙船の壁にドアがついててさ
宇宙船の奥側にも同じくらいのスペースあったら良いよな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77dd-iqWO):2016/07/27(水) 08:07:14.44 ID:1XtZdlO90.net
Hoverbikeは価格3段階あるけど性能違うの?

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-wAF5):2016/07/27(水) 08:51:34.70 ID:jpHfoUcI0.net
重い原因分かったけど対処方法が全然わからない
starbound起動してキャラ選択する画面までいくとgpuのクロックが324に固定される
ドライバクリーンインストールしてNvidia InSpectorとかafterburner使ってもクロック微動だにしないしどうすりゃいいんだ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b3-iqWO):2016/07/27(水) 08:55:50.63 ID:eSuQF4u80.net
>>53
色だけ違うけど総じてゴミ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f9-iqWO):2016/07/27(水) 09:00:28.76 ID:YXr4ihpG0.net
お、1.0来てたのか
久々にやってみるかな

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/27(水) 09:02:47.42 ID:70iAEMp80.net
MMの強化パーツ集めるのくっそだるいけどいざ強化されると強すぎてわろた
ツルハシ作れるModなんていらんかったんや

58 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 09:38:06.54 ID:C6FHi7Hyd.net
ツルハシ作ってちまちま修理して
出てきた鉱物でアーマー一式作るあの頃に帰りたい(´・ω・`)

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-eQ6f):2016/07/27(水) 09:58:08.67 ID:aHmyrl780.net
だいぶ前に電磁ボールに変身して電磁石で吹っ飛んで遊んでた
それってMODだっけ?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-iqWO):2016/07/27(水) 10:16:21.26 ID:hu8Q4aMJ0.net
あれworld.logInfoどこいった?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6740-Xumd):2016/07/27(水) 10:34:37.06 ID:V6JeuzrB0.net
エロMODないんですかね…

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 10:44:30.15 ID:n6UTczPb0.net
Lush星は鉱山と遺跡が確定で生成されるっぽいな初期の詰み対策か

カジュアルならゲーム開始→地上で木を切って100本ぐらい集める(松明用)
→初期10個の松明を使いながら潜って鉱石を集めつつ松明補充してどんどん地下へ
→コアフラグメント20個集めたら船にワープして再度地上
→遺跡が先に見つかったらOutpostのワープを解放(その後鉱山)、鉱山なら鉱山の箱全部調べて回収
→Primitive Furnace作ってCopper, Silver, Gold Barを各10本用意(足りなきゃ店で買う)
→Tech3種類揃える→メインクエ進める

ここまでで約1時間だけど、基本的な行動力は全部確保されるので後が楽
建築はMMアップデートして破壊力アップした後のがいい。3x3にしてからだともっと良い(整地用)

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-iqWO):2016/07/27(水) 10:44:49.50 ID:hu8Q4aMJ0.net
あったあった

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f9-eQ6f):2016/07/27(水) 10:44:52.22 ID:wfzIGbPV0.net
結局ストーリーまるでわからんまま
ファイアリースターまで来れるようになってしまった
英語雑魚には厳しいですなあ……
クエスト追加Modつくりてえだよ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b3-iqWO):2016/07/27(水) 11:01:28.01 ID:eSuQF4u80.net
>>61
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730935284

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 11:25:13.30 ID:M3v4d9ag0.net
>>57
4x4まで広がるマニュピレーターと比べたらその時点で救い様のないザコなのに
マニュピレーターが既存の+120%ぐらい上限から+200%にパワーアップしちゃったからな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 11:52:21.51 ID:n6UTczPb0.net
最序盤だけは頼りになるけどMMが3x3&+100%したら後は換金アイテムだな

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-iqWO):2016/07/27(水) 11:58:03.00 ID:rRXYbFHW0.net
纏めて作った料理で新鮮度同じくらいのやつは1マスにまとまってくれたらいいのにな
腐るタイミング同じなんだし

69 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-q+PQ):2016/07/27(水) 12:01:10.09 ID:fL9+quAEa.net
み、水場を掘ってるときにツルハシなら間違って吸い上げなくて済むから(震え声

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 171d-izq5):2016/07/27(水) 12:05:30.72 ID:Q8S6QbB90.net
わざわざ掘らなくても地上とダンジョンの宝箱漁ってるだけでもfieryまで行けるんだなこれ
テラリアと違ってワールド整備する意味が薄いからさっさと次行くかクエストスパムでリワード袋量産するかでいい
というかバイオームの種類自体がそんな多くないから星がいくらたくさんあっても世界は狭いままだね
インベントリやクラフトがまだまだ全然調整不足だし、最終段階の移動性能もしょっぱいし
やっぱりどうしてもテラリアに軍配が上がるな。このゲームをプレイしてまだテラリアをやったことがない人は今すぐテラリアをやろう!

71 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:06:14.38 ID:okYPAAftr.net
船の拡張って、やけに高い偽造ライセンス買わないとそのためのクエストが発生しないのな。

72 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:06:51.47 ID:0No/xYbnd.net
テラリストめ

73 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 12:08:17.29 ID:VwOWoSv7a.net
ムンロ倒して飽きたんでテラリアはもういいや
こっちにはフローランちゃんがいる

74 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-q+PQ):2016/07/27(水) 12:09:33.97 ID:fL9+quAEa.net
>>71
つクルー人数

75 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:12:56.18 ID:okYPAAftr.net
>>74
クルー増やせば良かったのか・・・後で試してみるか。

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9332-eQ6f):2016/07/27(水) 12:15:35.49 ID:A0d0l1Sx0.net
正直SF好きだからやってるだけ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 12:15:37.59 ID:n6UTczPb0.net
>>68
それがまさにコレやで
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427436

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 12:22:43.27 ID:M3v4d9ag0.net
foodStackは賞味期限を(低い方に)そろえて強制的にスタックさせる
事もできるから神

79 :UnnamedPlayer (フリッテル MMbf-eQ6f):2016/07/27(水) 12:27:41.56 ID:kWyGy+n8M.net
>>46
青臭いのかな?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc9-Jv03):2016/07/27(水) 12:32:17.97 ID:XrJS6WiS0.net
ラフレシアじゃないかな?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-iqWO):2016/07/27(水) 12:34:32.66 ID:rRXYbFHW0.net
>>77
おお早速入れてみたありがとう!

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6774-iqWO):2016/07/27(水) 12:46:55.09 ID:hJ0emNwp0.net
倉庫整理MOD便利すぎワロタw
なんでデフォでないんやろうな

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 13:27:24.24 ID:n6UTczPb0.net
◎推奨MOD
コンテナソート       http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427606
箱開いた時のUIを離す  http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729524482
武器ステータス表示   http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729726478
マニピュレータUI     http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427900
シネマESCスキップ    http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729428037

○お好み選択MOD
サバイバルでデスドロップ消す or クリエイティブで空腹あり
 http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729746228
 http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729439608
食料を腐敗時間でスタック http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427436
アイテム作成時間削除   http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729427744
コンテナ分配ワイヤ     http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730396626
苗を1マス化          http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=731044896
松明片手持ち         http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730587191

◇種族周り
追加種族表示用   http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729426722
人間をNingenグラ化 http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729715957
Kemono種族      http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730746208

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-iqWO):2016/07/27(水) 13:36:40.18 ID:MHQ/I08X0.net
ゴツいロボットのMOD入れてみたけど「一体これで何と戦うんだ」ってなってしまった

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77dc-iqWO):2016/07/27(水) 13:40:01.78 ID:TnWT4zl20.net
チェスト開くたびにインベントリの位置がリセットされる仕様、結局リリースから1.0まで改善されないとはな
ウィンドウの位置動かせる意味がまるで無いしキャラやコンテナに被さって邪魔だし…
開発者は不便と思ってないのかなこれ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb30-iqWO):2016/07/27(水) 13:49:36.61 ID:akZued3W0.net
集落でタマゴいっぱい買ったら大量に地面にばらまかれてわろた
そうだった、スタックできないんだった・・・

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 13:50:15.87 ID:M3v4d9ag0.net
>>84
それな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-eQ6f):2016/07/27(水) 14:04:49.78 ID:5zmws0b/0.net
にしてもなんで作物収穫した時に種増えんのだろう…不便や…

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 14:08:31.37 ID:M3v4d9ag0.net
種は稀に増えるよ
さすがに3粒ぐらいは拾ってこないとやってられんから頑張るのおすすめ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 14:08:51.49 ID:1omC+RF10.net
たまに増えるよ
30個くらい植えてると毎回2個ぐらいは増える

91 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/27(水) 14:09:26.93 ID:qKOLNbWIa.net
いろいろとUIが洗練されてないな
アイテムショートカットとか、EAより酷くなるって開発は頭おかしいのか
久々にやったら操作性の悪さからプレイが苦痛でしかなかったわ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-iqWO):2016/07/27(水) 14:11:59.10 ID:qLOMWtIp0.net
種はもっと採れてもいいよな
アルティメット汁の量産体制を整えようとしてるが
目玉とメロンが集まらん

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef78-eQ6f):2016/07/27(水) 14:13:11.99 ID:5zmws0b/0.net
マジかよ。ガーデンボットがいけないのかな

94 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/27(水) 14:18:31.60 ID:ocqsSpiPp.net
UIを離すのはいいな
というかこれくらいアプデでサクッと直してほしい

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 14:21:26.67 ID:sKGg/pWz0.net
アルティメット汁作れるのか
確か売価も中々だったよな

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-wAF5):2016/07/27(水) 14:31:03.58 ID:iVQZRGxZ0.net
>>77
これ外したらピクセルプリンター開くとクラッシュするようになったわ
modアイテムは無闇にスキャンするもんじゃねーなw

97 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/27(水) 14:41:00.61 ID:qKOLNbWIa.net
個人的にはドアの自動開閉modがすごく良い

配線なしでプレイヤーと味方NPCだけ認識して開閉する
いちいちマウスで選択して開閉するの面倒だからな

98 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 14:45:49.84 ID:8+jjsIyua.net
スタバやってるとテラリアよりマイクラに近いんじゃないかと思う

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f9-eQ6f):2016/07/27(水) 14:48:41.12 ID:wfzIGbPV0.net
そのままメインクエストくりあしてしまった
オープンワールドではいつもそうだが虚無感があるな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 14:50:09.94 ID:ubzfTPXl0.net
MMの威力?強化は以前と比べ物にならないくらい上がるね

あとなんだかんだ言われるツルハシくんも、実は以前よりパワーアップしてるよ
SilverクラスならMMの威力1段階強化よりも早く掘れるはず
初期の炭鉱とかミッションで拾えるから使うといいよ

101 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 14:53:27.93 ID:kPRtnzoEd.net
まだ見ぬ強敵と戦えるモードが欲しい
MODでもいいから誰か頼む
おれの考えた最強装備でひぃこら言いながら戦いたいんだ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 14:54:03.23 ID:BK5cWco20.net
エナジーツルハシみたいなレジェ武器があるけど
よほど早く手に入れないとマニピュレータのが使えるっていう

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d9-wAF5):2016/07/27(水) 14:59:20.22 ID:HWOvZO7i0.net
カエルが売ってる家具の種類が切り替わるタイミングって何?

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 15:02:42.41 ID:M3v4d9ag0.net
リアル日付かな

>>97
mjk入れてくる
閉めてあったドアを勝手にあけっぱにする子にお仕置きする必要もなくなるな

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 15:04:06.50 ID:1omC+RF10.net
Ultimate juceって本当に作れるの?
海外wikiには存在しないみたいに書かれてるけど

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 15:16:53.39 ID:M3v4d9ag0.net
今は英語wikiも最新の情報じゃないページが普通にある
少なくともsailが起きなくなる前のnightlyでは作れたな

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 15:17:11.06 ID:n6UTczPb0.net
自動ドアMODは本来開かないドア(オープニングの水没部屋とか)も開いちゃったから外したなぁ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 15:19:18.53 ID:nupfKue20.net
海外のwikiでVehicleに出てくるロボットなんなんだろう
削除されたんか

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-wAF5):2016/07/27(水) 15:31:43.09 ID:jpHfoUcI0.net
ためしにほかのキャラ動かしてみたけどfps低くなってるのメインキャラだけだったわ・・・
arkの真ん中たつとほかのキャラが60のままでメインだけ15になる セーブデータの大きさか何か・・・?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-4/kG):2016/07/27(水) 15:52:56.91 ID:r48QHc740.net
スパイクボールのTechとったからOutpost一周してたら底の方に鬼がいた
ミッションとかでも色々隠してあって面白いな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 15:59:39.11 ID:n6UTczPb0.net
最初のミッションもスパイクボール無いと行けないとこにあるレバーが2箇所あって
それONにすると隠しアイテム取れるしな

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1360-iqWO):2016/07/27(水) 16:20:55.12 ID:7ApFshfY0.net
このゲームなんかメトロイドっぽい雰囲気あるんやね
ワイスーファミのメトロイド好きやったからうれしいわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 16:27:08.83 ID:sKGg/pWz0.net
>>108
EAでまだVehicleがTech枠だったころに使えた
今のボール出撃式になる前から削除された覚え

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-iqWO):2016/07/27(水) 16:36:29.39 ID:qLOMWtIp0.net
>>105
作れるよ
片っ端から作れるもん作ってったらいつの間にかレシピにあった

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 16:42:43.62 ID:BK5cWco20.net
何となく実績眺めてたらフィギュア50個ゲットしろとか言うのがあったんだけど
これはボスの集めて後は片っ端から撫で斬りにしていくしかないのかな
20時間ぐらいやって1個しか拾えてないんだが

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 16:47:13.64 ID:n6UTczPb0.net
そもそも50個もあるんかな? 50種類じゃなくて単純に50個かな
向こうのWiki見たらドロップ率1000分の1でワロタw 無理だろw

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a8-Sb2b):2016/07/27(水) 16:49:32.43 ID:kfue1m7e0.net
>>110
ロープ持ってたらスパイクなんて要らない
ただ隠し通路を通るには何らかのスフィアが要るだけ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-4/kG):2016/07/27(水) 17:12:38.87 ID:r48QHc740.net
>>117
一回投げそこなったらロスト確定なとこロープで行くなんて怖くて出来なかったわ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6382-iqWO):2016/07/27(水) 17:16:07.29 ID:gcf6R/830.net
少し前はそこの般若被ったおっさんから依頼受けれてロープ5本で般若もらえたんだよなぁ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-tmF6):2016/07/27(水) 17:24:45.26 ID:jomT/5+70.net
猿は敵なの?
いきなり撃たれたけど敵対しただけ?

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 17:27:10.04 ID:ubzfTPXl0.net
自分ちに武器持って無言で接近してくる奴があがりこんだらどうする?
俺なら自衛するね、この宇宙空間は危険が一杯だからな

NPCは最初から敵対もいるけど、大抵は中立よ
武器持ったまま近づく、NPCの目の前で家具とかを回収しまくる、こういうので敵対する

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6382-iqWO):2016/07/27(水) 17:28:35.82 ID:gcf6R/830.net
>>120
研究所っぽい施設の猿は基本敵
街やなんかキャンプみたいな場所で敵対したんなら家具盗み過ぎたとかじゃね?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-tmF6):2016/07/27(水) 17:30:09.75 ID:jomT/5+70.net
>>122
敵なんだな
ありがとう

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e749-iqWO):2016/07/27(水) 17:47:14.88 ID:MhD8Ailm0.net
クルー強化MODください

やる気あんのかこいつら!?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-iqWO):2016/07/27(水) 17:58:41.85 ID:5wMom7Ey0.net
EPP作りたいのに砂がなくてガラスが作れない。
最初の惑星の地表は全部探したと思うんだが…。

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6382-iqWO):2016/07/27(水) 18:01:06.20 ID:gcf6R/830.net
>>123
研究所はApexのダンジョン的なもので同様にAvianやFloran等、他種族のダンジョンも存在してて
敵対するNPCが沸いてくる、街との見分け方はあきらかに雰囲気が違うので一目瞭然

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 18:03:35.38 ID:n6UTczPb0.net
>>125
砂は砂漠惑星が見つけやすい
最初のLush星やForest星でも地下にあるかもしれない

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-iqWO):2016/07/27(水) 18:09:58.85 ID:ONDZH9So0.net
宇宙船でニワトリとか牛飼ったら撤去できないんだけどもうここでずっと暮らしてもらうしか無いの?

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-ka8p):2016/07/27(水) 18:15:27.11 ID:S1DWt/2t0.net
溶岩でジューっとやればいいとかなんとか

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-iqWO):2016/07/27(水) 18:16:44.68 ID:ONDZH9So0.net
oh……

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-eQ6f):2016/07/27(水) 18:20:57.36 ID:Ijllkcdu0.net
久しぶりにやったけど3Dプリンタ消えたんか 家具でボックスめっちゃ埋まってるわ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-iqWO):2016/07/27(水) 18:21:48.70 ID:n6UTczPb0.net
> They cannot be killed except by using lava.
強すぎワロタw

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-4/kG):2016/07/27(水) 18:23:44.48 ID:r48QHc740.net
コックピット辺りに住み着いたニワトリはもう処分すらできないのか・・・

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-iqWO):2016/07/27(水) 18:25:06.62 ID:5wMom7Ey0.net
>>127
最初の星系?なら燃料なくても、他の星いけるんだな。
月に行けないと燃料ないからどこにもいけないと思ってたわ。
解決した。サンクス。

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 18:30:48.38 ID:sKGg/pWz0.net
ロボ鶏は溶岩キルしろって実績あるのに

136 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 18:33:15.91 ID:kRlGpgJir.net
ロボ鶏普通にキルしても実績とれるのは何故

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-iqWO):2016/07/27(水) 18:42:12.54 ID:7h5UUE6d0.net
>>133
http://imgs.link/VRErSv.jpg
俺もこうなった時に火炎瓶とか爆弾とか投げられる岩とか
敵味方区別しない種類の投擲武器で始末した

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af40-Xumd):2016/07/27(水) 18:44:17.81 ID:mH8ls/Cq0.net
βでも前のバージョン捕まえて放流したPet殺せなくなる現象あったな
岩で爆殺したけど

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-4/kG):2016/07/27(水) 18:48:59.67 ID:r48QHc740.net
>>137
溶岩がだめであきらめてたけど、そうか爆弾があったのか
普段使うことないから完全に忘れてた、やっと焼き鳥にできたありがとう

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-sQTX):2016/07/27(水) 18:51:07.25 ID:yX8/qxjg0.net
久々にやってるけどBlinkなくなったの?

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 18:53:02.58 ID:BK5cWco20.net
なくなった
あれ便利だったのにな

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-iqWO):2016/07/27(水) 19:01:41.00 ID:qLOMWtIp0.net
アウトポストのお使いクエって消滅した?
紙を5枚に増やして渡したりケーキや服を作ってあげたり鎧見せたりする奴
結局最後まで発生しなくて、ウイニングチケットとかこれどうすんじゃ状態

要約すると、花火ってどこで手に入るの?

143 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:05:33.22 ID:kRlGpgJir.net
商人が売ってたよ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 19:14:13.24 ID:ubzfTPXl0.net
>>131
スキャンしとけば、あとで作れる台でPixel消費して作れるようになるで
今までみたいに取っておく必要はなくなったよ

145 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:17:23.50 ID:kRlGpgJir.net
虫眼鏡でスキャン出来るようになったのはいいよね

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d0-iqWO):2016/07/27(水) 19:18:12.20 ID:WTBhFT2E0.net
良い武器手に入らないなぁ
レベル6より上のは単に運なのか他に条件があったりするのかどっちなんだろ

147 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:19:33.97 ID:okYPAAftr.net
>>125
船が修理済みなら燃料は販売機からとりあえずかうといい、あと同一星系なら燃料なくても行けるし

148 :UnnamedPlayer (ガックシ 061f-ujGw):2016/07/27(水) 19:22:09.44 ID:u2Q6gl7F6.net
>>132は溶岩

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 19:25:51.17 ID:BK5cWco20.net
なんかでも相変わらず
スキャンしても3Dプリンタで出てこない奴が存在してる気がする

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-wAF5):2016/07/27(水) 19:27:23.36 ID:yZB8tGoD0.net
オーブンとか電子レンジとか家具機能ついてる奴はプリンタで作れないね

151 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:28:17.78 ID:kRlGpgJir.net
>>146
運だと思う
ひたすら危険度最大のチェスト漁るしかないんじゃないかな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d0-iqWO):2016/07/27(水) 19:33:12.17 ID:WTBhFT2E0.net
>>151
やっぱそっかー
簡単に手に入っても有難味が無いし只管掘り続けてみることにするあんがとう

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-iqWO):2016/07/27(水) 19:34:45.82 ID:qLOMWtIp0.net
>>141
サンクス行商人呼び出しマラソンやってくるわ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-iqWO):2016/07/27(水) 19:35:18.12 ID:qLOMWtIp0.net
ごめん上のは>>143へのレス

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 19:38:51.39 ID:nupfKue20.net
lava ballみたいなのがあったよな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 19:54:45.85 ID:nupfKue20.net
プリンターよりも普通のワークベンチの方がなんか使える気がする

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-fjp+):2016/07/27(水) 19:55:38.87 ID:M3v4d9ag0.net
コックピットも背景壁張れば液体溜めれるし
船のメイン行動範囲はヒーリングウォーター敷くよなあ?

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 19:58:14.97 ID:BK5cWco20.net
メディックを仲間にすれば船内にいる間は自動回復やで

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b75-eQ6f):2016/07/27(水) 19:59:39.32 ID:yod1EglR0.net
そんな足湯船みたいなの嫌やわあ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b33-LJIb):2016/07/27(水) 20:00:32.81 ID:yY0h1Y3X0.net
湿気高そう

161 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:03:35.57 ID:kRlGpgJir.net
>>152
もし手に入れたら教えてほしい
今確認した最大レベルは9
10まであるから出ると思いたい

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 20:07:09.96 ID:BK5cWco20.net
その武器ランクてのはMOD入れないと確認できない?
自分のいくつか持ってるのも調べてみたいんだが

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 20:08:58.62 ID:1omC+RF10.net
レベル10になった途端いつぞやのインフレ武器ばかり出るようになったりしてな

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 20:11:35.31 ID:nupfKue20.net
Tier10に行けばたくさん見つかるよ

165 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:13:24.55 ID:LCwafoIRd.net
アステロイド回りまくってたの懐かしいなぁ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-iqWO):2016/07/27(水) 20:17:42.68 ID:Oakk4eYd0.net
ヒーリングウォーターで風呂作ろう

167 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:22:08.32 ID:kRlGpgJir.net
>>162
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729726478
これ入れればわかる
DPSも表示されるから便利

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 20:43:17.74 ID:Nzr7DLhd0.net
Blinkは多くのセーブデータを破壊してきたから・・・

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c733-iqWO):2016/07/27(水) 20:57:32.99 ID:JDKvVJQG0.net
武器はNuruちゃんの闘技場3回目でもらえる炎噴出す両手剣がありがたかった

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 21:07:48.84 ID:BK5cWco20.net
Protectors Broadswordが7
Asuterosaberu DXが6
Alien Appendageが6
Evil Eyeが6
ぐらいが俺の持ってる最高だったわ
9とか凄いな

171 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 21:12:03.14 ID:kRlGpgJir.net
9でも6レベのAsuterosaberu DXとDPS変わらんかった
スナイパーライフルなのがいかんかったな
次は探索前に座標確認して誰にでも取れるようにしておきたい

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-eQ6f):2016/07/27(水) 21:31:56.46 ID:acATTko/0.net
それレジェだかユニークだからレベルが高めなだけとかでは

173 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 21:36:12.90 ID:kRlGpgJir.net
レアのスナイパーライフルだよ
ユニークでもレジェンドでもない

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 21:39:52.44 ID:BK5cWco20.net
レジェは軒並み4〜6だったな

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 21:40:53.67 ID:1omC+RF10.net
ユニークよりただのレアな装備のほうが強いのは色んなゲームのあるある

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-iqWO):2016/07/27(水) 21:43:39.16 ID:924d5CZ70.net
自由にaffixが付いたり調整できるマジック装備の方がレアやユニークより強いのはハクスラあるある

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-ylg9):2016/07/27(水) 21:46:15.10 ID:BieFYdZ00.net
防具も以前はtier10まで存在してたけど、仕様変更に伴いtier6が最高になったんだよね
ただtier5、tier6の鎧がそれぞれ3種ずつある都合上、システム内部の名称にはtier7以降も残ってる
例えばtier6のSeparator Armor(近接用鎧)は内部的にはtier10みたいな名称だったはず

武器もそれと同じで、tier7以降は実質廃止されて
一部のユニーク武器に便宜上付けられてるだけじゃないの?

178 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 21:47:06.89 ID:kRlGpgJir.net
武器漁りはGlitchの城漁るのが効率いい感じかな
レベル6の武器しか出ないのが気になるが…
どこで手に入れたかちゃんと覚えておけばよかった

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a7-FmTg):2016/07/27(水) 21:56:42.92 ID:NS29Buo00.net
船を修理するときに行く月の鉱山にある
壁にルーン文字?が刻んであるところのハッチは開ける方法ってある?

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e76c-iqWO):2016/07/27(水) 21:57:14.75 ID:JBU6fcgu0.net
両手武器についてるSpecialの意味が分からんかったが
右クリックで発動できるのにようやく気付いた・・・

181 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:00:45.92 ID:kRlGpgJir.net
>>179
二つのレバーをオンにする
フックが無いと届かないところに隠してある

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-ylg9):2016/07/27(水) 22:02:04.81 ID:BieFYdZ00.net
あとレアリティがDPSに影響するかは知らんけど、ランダム生成武器に限って言えば
commonは無属性固定、uncommonは右クリック攻撃のみ属性付き、rare以上は全て属性付き
という区分

ちなみに右クリック攻撃の種類もレアリティごとに固有で
例えばparry付きのbroadswordはcommonのみ、uncommon以上には存在しないはず

>>179
ステージ中に隠しスイッチが2カ所ある
両方ともロープかスパイクスフィアを使わんと行けん場所

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a7-FmTg):2016/07/27(水) 22:03:12.00 ID:NS29Buo00.net
隠しスイッチがあるのか!
サンクス!

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 22:09:40.90 ID:HOHRuo020.net
>>65
ttp://i.imgur.com/D3wC0mz.jpg
間違い探しかよ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-4/kG):2016/07/27(水) 22:13:34.30 ID:kDfT/rA20.net
レジェンドで時を止めるっていうかっこいい能力の両手剣拾ったけど
時間停止中の敵にそもそも攻撃が通らないっていうクソ産廃で泣ける…

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c4-iqWO):2016/07/27(水) 22:14:14.73 ID:6uin3S8S0.net
に、逃げるときには使えるから・・・

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbc-iqWO):2016/07/27(水) 22:15:05.04 ID:ONDZH9So0.net
目ん玉ついててその目ん玉が飛んでって偵察できるとかいうゴミ両手剣もあったな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 22:15:10.30 ID:M3v4d9ag0.net
時間止まってるもの殴っても効くわけ無いから仕方ないね

189 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:15:44.59 ID:kRlGpgJir.net
レベル9がこれ
http://imgur.com/8jO035a.jpg
ボスドロップのレジェンド武器はどれも面白いよね

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 22:16:03.12 ID:1omC+RF10.net
時間止める=物質止める=空気止まるから動けない云々

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-eQ6f):2016/07/27(水) 22:27:04.54 ID:Ijllkcdu0.net
>>144
あ、このNキーで既にスキャンしたことになるってことかめっちゃ便利だねありがとう

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 22:27:55.89 ID:sKGg/pWz0.net
Volcanicの木材ハウスばかりのNPC村は危ないな
焼け落ちて家から発生した家具たまたま拾ったら敵対した
理不尽だなぁ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 22:28:52.24 ID:BK5cWco20.net
火の粉とか砂嵐とか隕石とか建築に害をなす天候きらい

194 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:30:30.77 ID:kRlGpgJir.net
マグマの星ってどう探索すりゃいいんだこれ
地下潜ろうにもマグマに遮られるし

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-RUAx):2016/07/27(水) 22:41:02.95 ID:M3v4d9ag0.net
船で渡るか
竪穴に壁貼って溶岩吸い出して潜る

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c733-iqWO):2016/07/27(水) 22:43:08.20 ID:JDKvVJQG0.net
>>179
分かりづらいけど同マップ内の色んなところに3つほどレバーがあるので
全てオンにすると開くよ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-iqWO):2016/07/27(水) 22:45:53.12 ID:HOHRuo020.net
昔のいろんな種類の弾があった銃器が好きだったんだけどなー 厳選のし甲斐があって

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-ylg9):2016/07/27(水) 22:46:30.50 ID:BieFYdZ00.net
>>194
他の島に行きたいならボートを使う
下に潜りたいなら壁で囲った塔状の通路を作って、溶岩を吸い出せば行ける
そこまでして地下に行く価値があるかは疑問だけど

199 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:49:13.26 ID:kRlGpgJir.net
>>198
いやーこういう所にレアな武器あったりしないかなって
めんどくさいな…

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bc-tmF6):2016/07/27(水) 22:55:37.90 ID:xoOggp140.net
あるかもしれない
ないかもしれない

ただそんな事やるなら別の惑星探した方がマシ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 22:56:41.26 ID:nupfKue20.net
いい化石、きっとあるよ!

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-4/kG):2016/07/27(水) 22:58:14.05 ID:r48QHc740.net
潜水艦のMODとか入れればいいんじゃね?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e749-iqWO):2016/07/27(水) 23:00:44.99 ID:MhD8Ailm0.net
人間が住んでる村に行きたい

フローランとかロボみたいな奴しかいねえ…
しかも掃除婦とエンジニアばかり…

解雇すっぺ

204 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 23:06:48.89 ID:mkBsNer+r.net
文字通り大量に触手を伸ばす銃?をてにいれた
2-handedではあるが何に属する武器なんやこれ
あまり動かないボスに連続ヒットしまくってやたらと強い

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iqWO):2016/07/27(水) 23:16:29.97 ID:1omC+RF10.net
触手や目玉とか色々ユニークあったけど
どうみてもクトゥルフシリーズだよなあ・・・

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-ylg9):2016/07/27(水) 23:19:03.12 ID:BieFYdZ00.net
>>203
自分で作るんやで

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-iqWO):2016/07/27(水) 23:27:04.66 ID:Wo/qOFZW0.net
村かどうかは知らんがCold惑星の地下に人間科学者がいる

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-iqWO):2016/07/27(水) 23:27:22.74 ID:5t1JNiZr0.net
ラスボス初見で普通に倒せちゃった
そろそろ家作るか
コロニーで人間呼ぶ家具ってどれなの?

209 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 23:31:37.42 ID:2OXF2raEd.net
人間はあまり固まらないがどこの星にもいるって感じだな
猿がロボの惑星されてるのはワロタ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 23:32:49.44 ID:Nzr7DLhd0.net
人間はテント村展開してる事が多い気がする

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-EDyT):2016/07/27(水) 23:33:30.93 ID:sKGg/pWz0.net
Humanは流浪の集団しか見かけてないけど街ちゃんとあるのかな
壊れた救急車とテントと寝袋だらけの村しか見てないや

212 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 23:34:25.47 ID:0No/xYbnd.net
うんこブロック集めるぞー

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-wAF5):2016/07/27(水) 23:35:14.80 ID:BK5cWco20.net
ムショ系とOutpost系ぐらいかな
http://starbounder.org/Tag:Human#Objects

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 23:35:54.71 ID:Nzr7DLhd0.net
そんな村のクエスト10個ぐらいまとめて受けたら遺跡が敵のグループや
要救助者だらけになってクソ重くなった。入力が遅延してしまうほど

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-ylg9):2016/07/27(水) 23:39:48.70 ID:BieFYdZ00.net
早期アクセス時代だとダンジョンでUSCMの基地があったんだけどなあ

216 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/27(水) 23:40:42.12 ID:kRlGpgJir.net
電流ビリビリのダンジョンはもう無くなったのかなこれ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-BK7Q):2016/07/27(水) 23:44:35.10 ID:nupfKue20.net
討伐対象がいるところに予めタレット置いといたらクルーより役立つー

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-iqWO):2016/07/27(水) 23:47:54.26 ID:5t1JNiZr0.net
>>213
ありがと。人間仲間にしよっと

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZHok):2016/07/27(水) 23:51:43.84 ID:Nzr7DLhd0.net
>>216
その代わりがワープゲートのチャレンジ部屋っぽいね

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-UbOe):2016/07/28(木) 00:05:08.07 ID:A2OqvP0H0.net
EPPからチップってどうやってはずすの?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-xLev):2016/07/28(木) 00:05:22.97 ID:aFPEwVWw0.net
外せない

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-UbOe):2016/07/28(木) 00:06:26.13 ID:A2OqvP0H0.net
まじかよ

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/28(木) 00:07:28.25 ID:3ia1LSKL0.net
さらにアップグレードの材料で使うとチップは消える
前スレでそれでLight2だか消えて嘆いてるBounderいたな

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7669-oK17):2016/07/28(木) 00:07:36.25 ID:Ei2wswgL0.net
しかも付け替えたら消えるし上位の物にしても消える

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/28(木) 00:11:07.79 ID:CZqzMgMg0.net
チップ複数使いたいときは最上位EPP複数作るぐらいしかないね

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/28(木) 00:12:46.58 ID:qCkQ+WUj0.net
クエストそっちのけで農業にハマっちまっただ
トマトとか人参とか生野菜たくさん育ててホクホクしてたらあっちゅーまに腐って萎えた
冷蔵庫めいたものはある?
今のところ収穫して即料理して食べないとならなくて困る

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 00:13:30.44 ID:VgS7gQhf0.net
今はEPPが上位互換だからやさしすぎるぐらいで
EPPの種類×オーギュメントの種類だけEPP用意しないとならなかった
頃の話する?

228 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 00:13:33.56 ID:5075varzr.net
普通に話せカス

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 00:14:39.88 ID:VgS7gQhf0.net
冷蔵庫はapexの街とかによくある
ない内はterramartShipment買ってきてガンガン調理出荷しような

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/28(木) 00:15:59.28 ID:DZXIg7R00.net
>>226
3x4の冷蔵庫がクラフト台で作れる筈。冷媒が要るけど

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/28(木) 00:17:02.27 ID:3CU++xZu0.net
猿の研究所からかっぱらってきた32個収納の冷蔵庫重宝してるわ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 00:31:10.24 ID:V1tJabmo0.net
>>226
解らんことがあったらまず公式wiki見た方がいいぞ
http://starbounder.org/Category:Refrigerated_Storage

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/28(木) 00:37:39.95 ID:JvVkQDzm0.net
nightlyでマップ読み込めなくなったデータが正式版で読み込めたわ
俺の苦労は無駄にならなかった

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/28(木) 00:40:04.35 ID:qCkQ+WUj0.net
>>229
存在はするのね わかったありがとう
あとは即出荷かやってみるありがとう

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/28(木) 00:40:09.27 ID:3CU++xZu0.net
今日は船の内装いじってたら一日が終わってしまった
明日こそは定住できる星を探して家を建てるんだ……

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-Y0VN):2016/07/28(木) 00:43:56.80 ID:5L3+y8k10.net
ワイの家を立てる基準

人間の街がある
雨がよく降る
鉱物も良さげ

なお、存在せん模様

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 00:49:15.66 ID:wuG/yl0X0.net
雨が降るバイオームはlush、forest、ocean、jungleのみ
サブバイオームまで考慮するとocean以外はHumanの村(というか難民キャンプ)が生成される可能性がある
まあ頑張って探したらええんやない?

なお産出する鉱石は最高でもDurasteel止まりの模様

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 00:57:51.84 ID:1+zqz4RR0.net
スプリンクラー追加されたし雨は別に気にしなくてもいい気がするが

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 01:09:15.09 ID:wuG/yl0X0.net
それ言ったらスプリンクラーなしでもocaanバイオームなら自動給水システム作れるからね
実用性より風情の問題でしょ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/28(木) 01:11:11.43 ID:3CU++xZu0.net
おかんバイオームかよ!

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ab-oK17):2016/07/28(木) 01:12:55.88 ID:C9b2hVt10.net
わい「お、やっと目玉バイオーム!目玉レモンの種ゲットするぞ!」
キノコ人間「なにか?」
わい「はぁはぁ……目玉バイオーム……今度こそ……」
ゴリラ「ウホ?」
わい「……目玉……」
囚人「敵襲ーーッ!!」

なぜなのか

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 01:13:38.21 ID:wuG/yl0X0.net
おかんが給水してくれるんやで

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/28(木) 01:16:27.47 ID:miHKWv4L0.net
Oceanは海底の作物できるし整地も楽だし畑だけつくった
鳥が多いから家はむいてないきがするな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d532-Y0VN):2016/07/28(木) 01:18:17.40 ID:qMDlgYFs0.net
アステロイドにアクシズ作ろうぜ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea4-XG1t):2016/07/28(木) 01:18:39.82 ID:2hh1PccI0.net
giant worm削除されてんじゃあねーかよ!
50万くらい溜め込んだからしばらく金の心配しなくていいけど

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-n/e8):2016/07/28(木) 01:18:48.32 ID:qlxc32Ng0.net
>>236
それって地球のことかな
人間が住んでるし雨は降るし、謎鉱石以外は一応あるし(錯乱

・・・広大な宇宙を旅するBounderにも地球の重力に魂を引かれたry
ってあれ、最初脱出する惑星が地球なんだっけ・・・

247 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 01:21:57.26 ID:5075varzr.net
Perfectly Generic ltemって何に使うのこれ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aab-Y0VN):2016/07/28(木) 01:22:50.66 ID:XuexBk4g0.net
EA時代の自虐ネタアイテムじゃね

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/28(木) 01:25:27.32 ID:e2jkk9940.net
perfectly generic armorsが作れるぞ

250 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 01:28:32.27 ID:5075varzr.net
これか
http://starbounder.org/Perfectly_Generic_Item
なんだこのふざけた鎧は

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/28(木) 01:57:10.13 ID:+oMqm6N60.net
Colony Deedって住人1人につき1枚必要なの?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/28(木) 02:01:10.80 ID:5pSFlNU50.net
そうだよ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/28(木) 02:41:30.21 ID:+oMqm6N60.net
ありがとう、たくさん買ってくる

254 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 03:47:22.97 ID:5075varzr.net
http://starbounder.org/Perfect_Set
これのブループリント見つけた人いる?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-oK17):2016/07/28(木) 04:10:04.38 ID:lP9YM2XF0.net
村の防衛のためにGuardの詰め所作って二人ほど呼び出したが詰め所から一歩も出ない詰め所警備員と化した
2階以降にColony Deed置いたのが悪いのか・・・?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-oK17):2016/07/28(木) 05:16:28.97 ID:SP7OTNMK0.net
これ異常に重いのまじなんとかしてくれや
3770 770 16GBで各使用率も余裕あるのに火柱とかあるとFPS10代とかになってイラつくんだが
一番酷かったの火柱だけのチャレンジで2FPSとかだったぞ、ほぼ止まってたわ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 05:36:19.50 ID:VgS7gQhf0.net
1.0直後より修正のアプデがあったって言う後
一気に最大fpsが15に落ち込んだからなんか不具合だろうな

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ defa-1ZjC):2016/07/28(木) 05:57:29.78 ID:N5uXZwoU0.net
>>256
こちとらi7-4790k、970、16GBでも時々カクつくぞ
素早く移動したらチャンク読み込みも間に合ってないときあるわ

259 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 05:59:50.37 ID:YrzBMlmar.net
メインクリアしたら故郷の星に帰ってみたくなるが
座標はどこなんだろうな……
星ごとなくなっちゃったんだろうか

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Y0VN):2016/07/28(木) 06:00:03.60 ID:J6wiCZfV0.net
あの…ボール状態で落下ブロックに生き埋めにされたらどうすりゃいいんですかね

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/28(木) 06:03:53.91 ID:uH284gNO0.net
ちょっとした地表の農場でFPS40-45 GPU9-14%
多少色々物が置いてある船内でFPS31-34 GPU11-13%
CPUはどっちもHT込み20% HTは全く使ってないから物理コアのみだと平均40%くらい

キリン時代と全く同じ雰囲気だな

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Y0VN):2016/07/28(木) 06:07:49.52 ID:J6wiCZfV0.net
セーブロードすりゃ直立状態に戻るのね
崩れるようにしたんならスライムバイオーム作り直してくれよ…

263 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 06:07:52.25 ID:5075varzr.net
>>260
そこのワールドデータ消せば船に戻るんじゃない?
船に戻ったら一度落としてデータ戻して再起動
これで元通り

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7671-Fa6u):2016/07/28(木) 06:48:26.00 ID:R2leY44M0.net
もしかしてなんだけどこれマルチで一番最初のクエストとか進めちゃうとシングルでアウトポストのクエスト進められなくて酷い目にあう…?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d532-Y0VN):2016/07/28(木) 06:52:27.50 ID:qMDlgYFs0.net
>>259
リンダキューブみたいだな

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-oK17):2016/07/28(木) 07:01:11.45 ID:jG/v1+R50.net
>>264
自力で一回アウトポスト行かないとワープできない

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7671-Fa6u):2016/07/28(木) 07:04:13.63 ID:R2leY44M0.net
>>266
アウトポスト自体は行けたんだけどどこの店もOPENING SOONの状態でNPCのクエストも無いっぽいんだよね
オババのクエストも一番最初のやつはマルチで終わらせちゃってて緑の光がシングルだと無かったんだよ…
この場合シングル詰みかなぁ…

268 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 07:04:47.52 ID:AOmOcab7r.net
はいはーいミッションクリアし直してからレスしてねー

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/28(木) 07:19:49.78 ID:5pSFlNU50.net
コロニーディードとかの店はイントロクエストやってアウトポスト飛ばなきゃ開かないんですが……
まあ新キャラ作ればいいだけの話だけど

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7671-Fa6u):2016/07/28(木) 07:20:35.14 ID:R2leY44M0.net
>>268
ty
最初のミッションやったら開いたわ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-oK17):2016/07/28(木) 07:42:58.95 ID:sAHKXjJM0.net
クルーの頭装備って変えれる?

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cf9-oK17):2016/07/28(木) 08:34:59.05 ID:9kMlkYyx0.net
このゲームクリア後のエンドコンテンツある?ひたすら町作ってくくらいかな

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a8-Fa6u):2016/07/28(木) 09:00:08.78 ID:WSwRmLUr0.net
これ専用サーバー(starbound_server)ってワークショップから導入したMOD読み込まない?
自分で立てたのにローカルホストから入ろうとしてもエラー吐きまくりで無理だった

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7671-Fa6u):2016/07/28(木) 09:14:03.27 ID:R2leY44M0.net
sbinit.configに書き込まないと読み込まないよ
こんな感じ
211820がStarboundのIDで*********がMODのID
新しく行追加する際にその前の行の最後に,を入れてね
これでうまくいかなかったらどっか間違ってる可能性あるかもしれん
{
"assetDirectories" : [
"..\\assets\\",
"..\\mods\\",
"..\\..\\..\\workshop\\content\\211820\\*********\\",
"..\\..\\..\\workshop\\content\\211820\\*********\\"
],

"storageDirectory" : "..\\storage\\",

"defaultConfiguration" : {
"gameServerBind" : "*",
"queryServerBind" : "*",
"rconServerBind" : "*"
}
}

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e12-oK17):2016/07/28(木) 09:20:06.51 ID:VsHGJhU30.net
皆日本語化してる?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a8-Fa6u):2016/07/28(木) 09:24:07.70 ID:WSwRmLUr0.net
>>274
ありがとう
上手く動作しました

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7560-oK17):2016/07/28(木) 10:04:31.22 ID:hFuc7DgB0.net
>>275
ワイ日本語化MOD入れたけどcommon\Starbound\giraffe_storage\modsに入れたら反応せんかったわ
そんで試しにcommon\Starbound\modsの方に入れたら少しだけ日本語化されたで

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 10:30:36.64 ID:zsEstY960.net
フローランのストーリークエは早めに終わらせるべきね。
ボスが簡単で装備が豊富に手に入り、クリア報酬にクラフト台強化に必要な
Durasteel bar 10個が結構な確率で入ってるから、Durasteelが欲しい頃に
必死こいて難易度高い惑星掘るより効率良いや。コレを元手に
強化したクラフト台から装備整えれば格段に強くなれるし。
ところで拳武器拾った人居る?凄い気になってるんだけど

279 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 10:38:24.74 ID:xtspnO4hd.net
祝福がHPバフに変わってた飛べる豚がまた速度くれる神になってたわ
ゲーム内の暦で聖書の内容とバフが変わってる?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/28(木) 10:44:19.26 ID:7sN25Ob60.net
http://s1.gazo.cc/up/202309.jpg
撫子だよー!

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4060-oK17):2016/07/28(木) 10:55:56.44 ID:WkZ5r2i00.net
>>278
データ消しちゃってもうないけど拾ったことあるよ
リーチは短いけど殴ると敵が浮いてハメ殺せるのが便利だった

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/28(木) 10:58:48.65 ID:wuwznlvx0.net
偽造ライセンスが高くなってきたからクルー集めしてみたら
結構簡単に10人まで集まってわろた
ありがとうさようならsoldierとoutlaw

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de36-oK17):2016/07/28(木) 11:05:41.13 ID:JPXOHrsB0.net
Hylotlの集落が見つからない…まさか水中にあるのだろうか

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/28(木) 11:09:07.05 ID:miHKWv4L0.net
0.01%の実績とったどー

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de3f-Y0VN):2016/07/28(木) 11:10:45.69 ID:wi4XerYA0.net
>>283
海上の島か海底をバイクで走って捜索しよう
ハイテクな城がカッコイイ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 11:11:01.98 ID:zsEstY960.net
>>281
マジか、良かった。Boxing Gloveがクラフト台Lv最大なのに
作成可能一覧に表示されないから製品版以降にあたって
削除されちゃったカテゴリなのかと心配だった。見つかると良いな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d63a-Fa6u):2016/07/28(木) 11:15:03.67 ID:/dABbHD30.net
>>283
Hylotlの集落は海の中だよ。普通の海の方で見つかったよ。

288 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/28(木) 11:15:45.04 ID:KkMVNNiKa.net
そういやハイロートルの集落で城と海の星以外で古き良き宿泊街風な集落があって雪降ってたのも相まって雰囲気抜群によかったわー

289 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/28(木) 11:17:12.85 ID:KkMVNNiKa.net
街ごと削り取って別の場所に移植するmodみたいなのがあるなら欲しいくらいだったわ

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/28(木) 11:17:44.57 ID:uH284gNO0.net
>>280
パソコン初心者がペイントでがんばって作った感がすごく伝わった

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de36-oK17):2016/07/28(木) 11:24:00.79 ID:JPXOHrsB0.net
>>285
>>287
ありがとうございますー!
水中の描写が少し怖いけど頑張らねば…

292 :UnnamedPlayer:2016/07/28(木) 11:37:10.41 ID:9Em34baPr
コボルストーンから色んな石材作れるようになってんな
スキャンが捗るわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 11:33:01.87 ID:8LV8JxHM0.net
拳武器は左右に持つとモーション変わって3段目にアッパーカットが追加
更にペンギンの店で強化可能

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/28(木) 11:33:15.00 ID:e2jkk9940.net
地下ペンギンとか家具屋とか鳥さんのバフとかPC時間で日替わりなんかなー
店は少なくともそうっぽいけどバフは確認してなかった

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/28(木) 11:35:38.49 ID:5pSFlNU50.net
アッパーカットはフィニッシャーで武器によって変わるのでは

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6874-oK17):2016/07/28(木) 11:38:04.51 ID:JB9qXZN30.net
はぁ……
なんでこんなことに

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 11:39:40.35 ID:KB9adjUC0.net
花拳ののびーるパンチとか
爪の切り抜けとか変わるね
左右両方連打すると5,6回通常パンチも出せる

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 11:40:45.26 ID:8LV8JxHM0.net
>>295
ごめん間違えてた。初期のフィニッシャーがアッパーカットだった
あとフィニッシャー出るのは5段目だった

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7575-oK17):2016/07/28(木) 11:42:52.96 ID:Drk2C+LV0.net
プロローグのストーリー訳しきれなかったけど
アーティファクト6つ集めて寺院を開いて巨神を復活させようみたいな感じであってる?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/28(木) 11:50:02.48 ID:CeSv2tOX0.net
>>299
むしろそれがヤバいからエステルがしびれ切らしてぶち壊しにいく感じ(ガバ訳)

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 11:52:36.43 ID:zsEstY960.net
性能聞けば聞くほど欲しくなるなぁ。今は雷属性付きで
Energy Whirlすると雷輪が飛ぶ槍使ってるけどやっぱ殴ってみたい。
どの位の難易度から出るんだろ。Boxing globeはSpinning wheelで
作れるとされてるけど最大レベルなのにレシピ表示されないんだよな

302 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 11:58:59.33 ID:/HtnEvyfr.net
水中をスムーズに動きたい…( ´・ω・`)

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 12:02:33.25 ID:1+zqz4RR0.net
グローブ系の武器って設計図取らないとダメなの多かったしそれで作れないんじゃない?

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 12:02:56.05 ID:5L3+y8k10.net
UFO倒してショップオープンさせたいけど、倒せねえ

そろそろバンソウコウ作らないと無理かもしれんな
あっでもあの気持ち悪い木をいっぱい栽培しないと…
それと農場作って、星に家作って…

あっあっ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 12:08:16.03 ID:zsEstY960.net
ああそうか、BPか…なんにせよ掘らなければ使えない武器って事か。
レア専用カテゴリとかPSOの頃のダブセやらクローやらを思い出すな

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 12:12:53.69 ID:8LV8JxHM0.net
3つの武器に派生する拳武器のガントレットはレジェンダリーだけど宝あさってれば出るはず
スーパーノヴァガントレットとかいうのはどう入手するかわからない

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 12:13:38.79 ID:KB9adjUC0.net
多分少なくともガントレットを拾わないとダメだね
設計図はなくてもペンギンの店で作ってもらえることはある
あんまり期待させるのもあれだから言うけど強さ自体は割と微妙だよ

308 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-5sFk):2016/07/28(木) 12:14:18.07 ID:wEbmAHpid.net
UFO俺もクリアできない
やっぱり回復アイテム積まないときついのかな?

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/28(木) 12:20:05.15 ID:CZqzMgMg0.net
Supernova Gauntletは箱から2つ出たよ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/28(木) 12:26:44.66 ID:ztAbqGgh0.net
海底都市のエアロック?のドアに挟まって動けなくなったんだけど逃げる方法ある?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7575-oK17):2016/07/28(木) 12:26:59.06 ID:Drk2C+LV0.net
>>300
俺のガバ訳だと巨神と巨タコが争ってタコを封印して巨神も眠りについた
けど現在タコが復活したから巨神を復活させてやっつけてもらおうみたいな感じか
プロローグ終わっただけなので失礼

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 12:27:33.42 ID:l5pVajBX0.net
UFOはTier2じゃ無理ゲーやで少なくともバンテージやスティムパック作れないと

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 12:31:53.59 ID:8LV8JxHM0.net
>>309
Supernovaも箱あさりか。ありがとです

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 12:34:56.60 ID:VgS7gQhf0.net
ボクシンググローブはnighlyでクラフト台が今の分類になる前は
糸車で作れた気がするけど
今は武器タブがないから表示されないんだろうな

>>310
/admin ぐらいしかない

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/28(木) 13:00:10.77 ID:uH284gNO0.net
UFOはそれしか出てなくてやるしかないと思って死にものぐるいで本気プレイしたからアクションを求めるなら参考までに

初期装備の両手剣、鉄片手剣+鉄盾、ハンティングボウ、投げ槍30個くらい、拾った包帯4つと一番弱い回復50個くらいで行った
飛んでる間は弓、体当たりは盾でジャストガードしつつ2回切る、下に落ちるボーナスタイムは両手剣右クリから左に繋ぐ
弾の隙間が狭い時は盾でジャストガードしながら自分から当たる様に通ればまず盾は保つ
召喚ペンギンはロケット持ちを警戒・優先しつつ逃げ回ってるついでに殴れれば殴りながら通って弓一発で倒せるHPのだけ倒しておく
左右に大きく往復してれば大体纏まってるからHPと回復CT次第で被弾覚悟で纏めて倒すと良さそう
最後のラッシュタイムあたりで左右どっちかをペンギン居ない状態にしてその辺りで避けつつ投げ槍で削り切る、でクリア
包帯は4つしかなかったから盾持ったまま回避最優先でCT待つ時間があったけど包帯がもうちょっとあれば安定しそうだった

これで5回くらいあと一歩で死にかけたけどなんとかやれて達成感はんぱねーオススメ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 13:04:30.02 ID:1+zqz4RR0.net
どうしても勝てなければ箱漁ってれば勝手に貯まってるだろう投げ槍やら投げナイフを
左右の手にもって攻撃よけながら投げ続けてればあっという間に削り切れるよ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecd-oK17):2016/07/28(木) 13:08:41.67 ID:5ZT1tdmk0.net
>>310
俺も一回挟まったけどダッシュしたら抜けれた

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/28(木) 13:12:22.69 ID:ztAbqGgh0.net
>>314
ありがとう
宇宙船に戻れた

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 13:35:41.99 ID:KB9adjUC0.net
UFOは適正としてはチタン装備くらいかねぇ
デュラだと防具と両手剣で雑魚がワンパンだから一気に楽になるね

320 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 13:44:54.95 ID:xtspnO4hd.net
UFOは第一段階はキャラ近くにつけないと避けられない突進するし
第二段階は個別にはかわせても避けきりは厳しいからな
チタン装備で当てづらい第一段階は投擲武器
第二段階は墜落中に近接武器が良い

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-oK17):2016/07/28(木) 13:54:08.53 ID:v5xWHbJN0.net
久しぶりにMod見てたらVieraってウサギキャラなんてあったんだなまたキャラ作り直したくなってきた
あと悪魔城ドラキュラの家具Mod力入れすぎじゃないか、家作ってる人には良さそう

322 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-JOao):2016/07/28(木) 13:55:39.31 ID:Rrk6C8W8a.net
UFOは奥の手として商人さがして
売ってる花火でドカンって手もあるで
自分も食らいまくって死ぬけど

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 14:01:32.32 ID:zsEstY960.net
ナックルが微妙だとしてもオフゲーだからロマンに生きてみたいのさ…

UFOは花火持ってれば凄い楽なんだけどねえ、俺は
村NPCのクエストやってたらゲストNPCの商人が売ってたので
楽出来たけど。なければやっぱり盾持って投擲かな。
後雑魚ペンギンの攻撃がばかにならないので
数増えてきたと思ったら処理しないとヤバイね

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 14:02:30.12 ID:l5pVajBX0.net
腹マイトペンギンがやべえ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/28(木) 14:04:43.23 ID:+oMqm6N60.net
UFO難しいよね。前verならダッシュの機動力活かして逃げ回れたけどそれもできなくなったし

>>302
Aqua Sphereテックを使えば水中を自在に移動できるのかと思ったんだけど
実際は強制浮上するただの浮きで唖然とした・・・

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 14:05:32.03 ID:5L3+y8k10.net
よし、今からUFO討伐いってくる

花火、投擲は全部売った
威力22くらいの貫通持ちのスナイパーライフルがひとつ

バンテージは拾った奴しかない

じゃあな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 14:11:17.15 ID:l5pVajBX0.net
Techはパルスジャンプ・スプリント・スパイクボールだけで十分だなぶっちゃけ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/28(木) 14:18:38.31 ID:UYgI4hvi0.net
ノーマルダッシュがエアダッシュの完全下位互換なのがなんともな

329 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 14:25:23.68 ID:YrzBMlmar.net
個人的にはマルチジャンプのが勝手が良かったな
ウォールジャンプはちょっと使いどころが限られ過ぎた

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/28(木) 14:27:13.91 ID:zsEstY960.net
Techは十分というかそれ以外が微妙というか…
頭はSpikeが優秀で代替不能、BodyはSprintなしの移動とか
一度体験したら外せないし実質この2部位は固定なのよね。
脚が唯一人によって好みが分かれるところか

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d532-U0xO):2016/07/28(木) 14:29:16.74 ID:RIleITis0.net
もしかしてNPCの能力値って惑星のtierによって変わる?
forestで作ったコロニーから仲間になったクルーと
frozen星の一軒家に住んでた奴をクルーにしたのじゃ与ダメージが体感で違うんだけど

強いクルーが欲しかったらvolcanic星にコロニー作って徴兵しなきゃならんのかな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 14:30:07.57 ID:8LV8JxHM0.net
猿ボス倒したけど左右の椅子に邪魔されてアーティファクト取れなくて積んだ
何故そんなところに椅子を設置した開発よ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f7-oK17):2016/07/28(木) 14:30:45.23 ID:d3VF1w150.net
POISONって最初は収集でしか取れないっけ?
どうやって作るんだこれ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 14:30:50.51 ID:l5pVajBX0.net
エアバイクがもうちょっと走行しやすければスプリント外せるんだけどなw
山超えるのがちょっと大変だけどなだらかな平地だとスプリントの数倍早いから
単純に移動するだけなら悪くない

問題は初見の惑星だとそこまで早い移動は要らない(洞窟など見落とすので)のと、
乗り物使えるぐらいになると旗が簡単に作れるようになってるからワープで移動するってのと
町中で乗ると住民が死ぬから乗れないという根本的な問題がな
Oceanで船乗るぐらいかなぁ便利なの

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-oK17):2016/07/28(木) 14:31:39.26 ID:sK16hdgE0.net
スパイク・スプリント・パルス
スプリント切らさないと他のやつ使えない事考えるとマルチはないなあ
ウォールは誤爆面倒だからパルス

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 14:32:41.52 ID:l5pVajBX0.net
>>333
最初っつーか最後まで収集のみだよ液体のPoison
Acid星か下水や猿研究所見つけるしかない

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f7-oK17):2016/07/28(木) 14:34:53.70 ID:d3VF1w150.net
>>336
あーそうなのか…サンクス

338 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 14:37:24.42 ID:njpfDLYxa.net
Apexの研究所では大量のWaterに数滴のPoison混ぜて全部Poisonに変わったが、あれは再現できないのか?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 14:38:37.45 ID:KB9adjUC0.net
一応水にポタリして増やすって言う手はあるな

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/28(木) 14:38:43.70 ID:AqrkHJIG0.net
>>325
あれにはほんと騙された…( ´・ω・`)

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 14:40:02.96 ID:VgS7gQhf0.net
溶岩以外の液体はoceanの島を削って
背景壁のある所に海水が流れ込んだらそこに一滴たらせば無限に生成できる

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 14:40:38.58 ID:VgS7gQhf0.net
すまんslimeが無理だからヒーリングと毒だわ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/28(木) 14:41:40.09 ID:UYgI4hvi0.net
ヒーリングも増えるのか
あれ地味に光ってて綺麗だから好き

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 14:43:27.23 ID:1+zqz4RR0.net
1適でも持ってるなら水貯めたところに落としたら全部毒に代わるよ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2e-bWRE):2016/07/28(木) 14:47:32.78 ID:8LV8JxHM0.net
>>332
自己解決
アーティファクト前で止まる前に会話して止まらせたのが原因だった

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75b2-PPil):2016/07/28(木) 14:50:25.48 ID:budemncI0.net
crewのRankとかStatusってなんか意味ある?

347 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-OEk5):2016/07/28(木) 14:57:03.98 ID:JoRYJG04a.net
>>341
海底洞窟が穴空いてて浸水してて毒のあるバイオームだったときのあれか
ヒーリングと毒同士は浸食しないからせめぎ合わせて毒吸い上げてヒーリング広げてって探索したなぁ…

溶岩惑星で浸水(?)してたときの探索の面倒さといったらもう

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/28(木) 15:07:19.04 ID:9uxiCCL/0.net
というか俺のゲームクルー増えないんだがクエストクリアしまくるだけじゃダメなのか?

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 15:08:52.24 ID:l5pVajBX0.net
クエストクリアすると依頼人が衣装替えするんで話しかけると雇える

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1176-UbOe):2016/07/28(木) 15:11:45.69 ID:Y3tof5AY0.net
船アプグレするクエスト完了させないとそれ以上増えないとかじゃなくて?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1176-UbOe):2016/07/28(木) 15:12:38.35 ID:Y3tof5AY0.net
sage忘れスマン

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7941-xLev):2016/07/28(木) 15:15:16.48 ID:JDvtdQBY0.net
おうやっと正式リリースか、長かったな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/28(木) 15:44:32.28 ID:P4e6woDo0.net
触手惑星って重すぎるんだけど
ひとつ目の扉開けて進んだらマップが生成されてなくて進めない
扉と何もない空間に挟まれてどうにも動けなくなった

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ab-oK17):2016/07/28(木) 15:56:07.10 ID:C9b2hVt10.net
>>278
ついでに農民志望の人にはバナナやグレープなどの種が箱や樽からいっぱい手に入ってお得

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/28(木) 15:58:33.74 ID:9uxiCCL/0.net
うーん、じゃあクルー増えないのは俺の運が悪いのかな もっとクエストクリアしてくるよありがとう

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c1f-E1uE):2016/07/28(木) 16:06:11.61 ID:sXxo/Pvr0.net
ドット絵がいいから建築の家具配置の楽しみは凄いな
まだタングステンとか使ってる段階だけど農場と自宅の建築だけで大半の時間とられちゃうやばい

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cdd-U0xO):2016/07/28(木) 16:13:34.88 ID:TXGouZT60.net
25000ピクセルも出して船買ったのに
水の上に出して乗っても動かないんだけど
どうやって動かすの?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 16:22:25.90 ID:VgS7gQhf0.net
船には二箇所乗るところがある
前の方はタイタニックごっこ専用で動かせない

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cdd-U0xO):2016/07/28(木) 16:26:20.04 ID:TXGouZT60.net
ありがとう
2箇所乗れるなんてきづかないわ
おかげで動いたよ

360 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 16:27:21.43 ID:YrzBMlmar.net
やったー!!
ヒューマンキャンプ場で頑張ってたらネコミミ金髪ちゃんが
仲間になったぞ!!

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-Y0VN):2016/07/28(木) 16:29:45.90 ID:ME3n1cJC0.net
何か食い物とかスロットに置いて消費するアイテムが消費されなくて2度美味しい思いが出来るバグ?が結構あるよね

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/28(木) 16:35:23.29 ID:P4e6woDo0.net
それって完成前に取り出してるとか

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/28(木) 16:50:02.76 ID:7sN25Ob60.net
スロットには置いてないが
食べ物で時々あるな、2回食べられること

船員って船内の環境整えてあげると
ワープポットの前から移動してそっち行くんだな
効率ばっかり気にしてクラフト台とか船内ファームとか
そんなのばっかりにしてたからワープ前から動かなかったんや

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-XQIP):2016/07/28(木) 16:58:12.91 ID:901Q5FXT0.net
>>360
クエストによってはNPCのコーディネートが変わるものがあったはずだから気をつけろよ

365 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 17:05:35.60 ID:AOmOcab7r.net
2回食べられるのは仕様だと思ってた
あれバグなんか

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 17:13:10.92 ID:l5pVajBX0.net
>>363
つまり「住環境なんとかしろ」という抗議だったんだなワープポット前占拠するのはw

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e21a-oK17):2016/07/28(木) 17:42:13.78 ID:V4L+10pt0.net
クルーはメカニックとエンジニアを知らずに雇ってたらいつのまにか船の燃料タンク上限がめっちゃ増えててビビった
こいつら定期的に船アップグレードしてくれてるんだな

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecd-oK17):2016/07/28(木) 17:59:02.95 ID:5ZT1tdmk0.net
カエルをクルーにしたい・・・

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/28(木) 18:02:50.99 ID:CZqzMgMg0.net
実績狙いで6種族クルーにして
あとは全部ペンギン雇えばいい感じだろうか

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/28(木) 18:07:15.39 ID:l5pVajBX0.net
船に置いて効果のあるクルーは
エンジニア(定期的に10%燃料効率を改善)
メカニック(定期的に燃料上限を100上げ)
メディック(常時HPリジェネ発動)
Tailor(床屋。クルーのユニフォーム変更)
ケミスト(化学者。青:ジャンプ、緑:移動力、オレンジ:攻撃力、黄:発光バフ)

連れてって効果あるクルーは
ケミスト、メディック(船と同じ効果、ただし短時間)
アウトローとソルジャー(戦闘職なので強め)

マスコットはJanitor(事務員)ピヨ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 18:07:19.48 ID:KB9adjUC0.net
主に椅子置くと大体は座っててくれるね
でも座ってるのに飽きたのかまた大集合する事もあるな

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 18:14:16.28 ID:1+zqz4RR0.net
個室トイレ並べておけば座ってる姿も見なくて済む

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/28(木) 18:16:10.73 ID:P4e6woDo0.net
ふざけてたらカルティスト?のクルーだらけになった
適当な家具、テントとギロチンとかの部屋作ってクエストやってたらいつの間にか増えてた

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/28(木) 18:18:16.77 ID:UYgI4hvi0.net
ぼく悪いカルティストじゃないよ!とか言ってくるから可愛い

375 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xRNj):2016/07/28(木) 18:39:52.83 ID:QyD2N2wcd.net
殺してムーンイベント発生させなきゃ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e004-oK17):2016/07/28(木) 18:56:26.59 ID:7bwkuxeP0.net
トップアイドルに負けないぐらい人気でかわいくて美人な事務員クルーにしたい
ピヨ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/28(木) 19:01:04.00 ID:1+zqz4RR0.net
特殊家具で呼べる住人ばっかり集めてクエストしてればクルーにできるんかな?

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/28(木) 19:16:02.36 ID:3CU++xZu0.net
海底都市の壁に穴開けて水浸しにしてみたいけどかわいそうでできない
蟻の巣を水浸しにするのはできたんだけどな

379 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xRNj):2016/07/28(木) 19:19:30.35 ID:QyD2N2wcd.net
Xキーでツールバー切り替えできるんだな
こりゃ捗る

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-oK17):2016/07/28(木) 19:20:11.68 ID:VHLEHzn/0.net
あれ?コンテナ壊すと赤枠が付いて中身維持する?

381 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 19:20:59.52 ID:AOmOcab7r.net
テナントシステムかなり作り込まれてるよな
ユニーク住民呼び足すのにブループリント必須だけど呼び出せたら嬉しい

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 19:25:28.05 ID:5L3+y8k10.net
やっぱクルーでも能力の差あるんかねぇ

ソルジャーでもダメージが全然違う
ゴミクルーは宇宙空間にポイ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 19:30:38.68 ID:VgS7gQhf0.net
クルーは肩書きにランクが含まれてるのはわかるんだがどれが高いのか全くわからない

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-oK17):2016/07/28(木) 19:30:40.07 ID:cOlZeEiN0.net
クルーの装備や格好ってどうやって変えるの?

385 :UnnamedPlayer (JP 0Hab-oK17):2016/07/28(木) 19:32:35.67 ID:Zabn8YXrH.net
>>310
俺も扉に挟まってスタックしたことがある。
水側にスタックしたんで、水中呼吸できる背中のEPP外して自殺して脱出した。

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/28(木) 19:42:38.74 ID:wuwznlvx0.net
クリアしたからNovakidで銃プレイしようと開始してOutpost到着したら
店は全部開いてるし
各種族の仲間は立ってるし
遺跡も完成しちゃってる状態でおばさんがアーティファクト集めてこいって言ってくる

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-oK17):2016/07/28(木) 19:54:33.40 ID:VHLEHzn/0.net
コンテナの内容維持はImproved Containersの機能だったのかラベリングとム整頓だけだと思ってた

388 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 19:59:55.96 ID:AOmOcab7r.net
>>386
ワールドデータ自体にフラグを読み込ませてるからそうなるんだよな
ソロでまともに遊べないのはまずいでしょ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 20:01:43.04 ID:5L3+y8k10.net
すごい今更だけどひさしぶりに星に再訪するとチェスト復活してるよな

うめうめ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-n/e8):2016/07/28(木) 20:12:26.05 ID:qlxc32Ng0.net
>>378
どこかにあるプロテクトシステムをOFFにすると・・・

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74c0-xLev):2016/07/28(木) 20:20:38.96 ID:73bzbfTx0.net
軽量化MODくれ

392 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 20:22:42.83 ID:AOmOcab7r.net
一応もうある
イマイチ効果が出てるかわからんけど

393 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-fgf9):2016/07/28(木) 20:34:33.78 ID:IQUaZPr8d.net
>>370
tailorは仕立て屋だぞ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/28(木) 20:43:24.67 ID:+oMqm6N60.net
猿のTailorが船内で密着ストーキングしてくるもんで、うざったくてしょうがない
最終ライセンスもらったら真っ先にクビにしたい・・・

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-oK17):2016/07/28(木) 20:45:58.00 ID:SP7OTNMK0.net
>>392
なんて奴?

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/28(木) 20:50:24.88 ID:3ia1LSKL0.net
>>257
俺だけじゃなかったんか・・・OutpostのArk飛んで速攻ダッシュしながら奥いくとチャンク読み込みされてないわw
フローランちゃんが到達するのと同時に読み込まれて大地ができていくから
さながらフローランちゃんがこの大地の創造主やって思いながら走ってるよ

そういえばForumとか見てると、アプデしたらエラーでてセーブ消えたって外人ちょくちょくおるけど
君らは大丈夫かい?

あと乗員弱すぎて連れて行っても意味ないなー

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/28(木) 20:50:47.20 ID:Cw6hpm0+0.net
ラスボス弱すぎる・・・

398 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 20:52:34.07 ID:AOmOcab7r.net
>>395
http://steamcommunity.com/sharedfiles/fileddetails/?id=730467700

399 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 20:53:26.90 ID:AOmOcab7r.net
>>395
ミスったこっち
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=730467700

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f1-oK17):2016/07/28(木) 21:00:29.83 ID:SP7OTNMK0.net
>>399
サンクス

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 805b-oK17):2016/07/28(木) 21:05:45.68 ID:Rd+XTHvh0.net
チャレンジで火避けながら降りる奴来たら固まった

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-xLev):2016/07/28(木) 21:16:05.02 ID:YIj98KmO0.net
チープライト見つからないから間に合わせでlighting.configいじったら糞重くなったワロタ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cf9-oK17):2016/07/28(木) 21:21:48.63 ID:9kMlkYyx0.net
包帯にクールダウンがないからどんなボスでもごり押しできちゃうな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/28(木) 21:29:19.54 ID:3ia1LSKL0.net
>>400
コメント見ればわかるけど賛否両極端な奴だから気をつけろよ
バックグラウンドを消すMODらしいけど人によっては
・そもそもバックグランドが消えない
・ゲームがクラッシュするようになった
・見た目が最悪すぎるし、MOD外した後もMODをつけて訪れたワールドはずっと背景がないまま
っていう不具合も発生するからね

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/28(木) 21:38:26.45 ID:AqrkHJIG0.net
うわ最悪だ……データとびやがった…( ´・ω・`)
クラッシュした後起動したが所持品とかは全部そのまんまなのにシップデータが初期化されてやがる……( ´;ω;`)

詰んだ…( ´・ω・`)

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 21:40:39.79 ID:BhwIWsrX0.net
MOD導入するのにセーブデータバックアップせんのはいかんでしょ

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/28(木) 21:49:14.07 ID:5pSFlNU50.net
mod導入したわけじゃないでしょ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/28(木) 21:55:14.89 ID:mfzIERFi0.net
アプデモジュール?たまに出るけどどこで使うのやら

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c1c-oK17):2016/07/28(木) 21:57:06.00 ID:+/OFW5gR0.net
Anvilアップグレードさせて3タイプの防具作れるようになったから
いざFrozenで冒険して装備のための鉱石集めるぞい!と惑星降り立ったら
リスポンからすぐにApexの村があってPixelで防具揃っちゃったっていう
商人のおかげで探索の楽しみ半減してるよね

ところで防具はエネルギー多いタイプ選んだんだけど
お前らは何つけてるのよ
いまちょっと攻撃力重視防具が気になっている

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-xLev):2016/07/28(木) 21:57:09.81 ID:aFPEwVWw0.net
>>405
storageのplayerにbak1とかbak2って名前で古いデータが残ってるから復元試してみて

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/28(木) 22:02:55.35 ID:AqrkHJIG0.net
>>410
何処のファイルに突っ込めばいいです?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/28(木) 22:05:43.40 ID:AqrkHJIG0.net
>>410
ごめん自己解決

やっぱり駄目みたいですね…( ´・ω・`)

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-xLev):2016/07/28(木) 22:07:46.69 ID:aFPEwVWw0.net
>>412
バックアップも全滅してたか
ドンマイだ・・

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6fd-1ZjC):2016/07/28(木) 22:12:55.52 ID:NgZWYcQ+0.net
製品版になったと聞いて半年ぶりにプレイしに来たけど
何も変わってなくてゾッとした
お前らはこれで良いのか?wwww

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/28(木) 22:13:33.59 ID:AqrkHJIG0.net
>>413
せっかく虹剣(次元に亀裂作れるやつ)とかレーザーロケランとか拾ったんだけどね…( ´・ω・`)

1.0になってからどうにも相性悪いみたいでクラッシュ頻発するからもう諦めるかなぁ……

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/28(木) 22:15:05.53 ID:/TizOsQc0.net
まさかStarboundがCiv5より高負荷になるとは思わんかったなあ……

417 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 22:16:51.09 ID:kF7h78jVr.net
もしかしてここの開発無能なの?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/28(木) 22:17:29.38 ID:2CQ3phNY0.net
ユニーク武器なかなか面白いな
触手銃と磁力オーブ拾ったけど他にもあるんかね?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 22:20:55.66 ID:VgS7gQhf0.net
ランダム生成もできて杖が色々ありそうなんだよなあ
疲労の難しいけど

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/28(木) 22:20:56.13 ID:VgS7gQhf0.net
ランダム生成もできて杖が色々ありそうなんだよなあ
疲労の難しいけど

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/28(木) 22:22:31.72 ID:CeSv2tOX0.net
クソデカロケランとか片手持ちのブロードソードとか

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/28(木) 22:23:57.28 ID:2CQ3phNY0.net
>>421
クソデカロケラン楽しみだわ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 22:25:45.41 ID:5L3+y8k10.net
火炎放射器おもしれー
ブボボボボ

でもこれDOTがつかないの

エナジーアウラ付きの武器もおもしれー
雑魚掃除にすこぶる便利

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/28(木) 22:25:50.14 ID:miHKWv4L0.net
コロニーのクエストで奇妙な家具3つある部屋を作れって出たから
色々試してたらstorage置くと商人呼べるんだな

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/28(木) 22:29:35.62 ID:CZqzMgMg0.net
ワイヤリング関係が作りづらくなっててちょっと大変だな
特にStick of RAMは量産しにくい

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 22:30:57.55 ID:BhwIWsrX0.net
storageタグに加えてcommerceタグ付きの家具もないとダメだけどな

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/28(木) 22:42:02.91 ID:mfzIERFi0.net
引き寄せる重量場作る杖は結構楽しい

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df61-OzBO):2016/07/28(木) 22:43:45.10 ID:gRT3sjPD0.net
知らないところで花びらアイテムがドロップしてるときあるよね?
あれどうなってるんだろう。自分の座標より遠いところでも処理が発生してるの?

429 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 22:47:58.72 ID:O/Ts//LSr.net
クエストで give 2 iron bar とか言われたんだけど
どうやって渡せばいいの?

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 22:50:06.73 ID:BhwIWsrX0.net
所持した状態で話しかけろ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 22:51:14.81 ID:KB9adjUC0.net
杖のフィールド系は色々面白いよな
低重力とか探索にも有効だったり

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/28(木) 22:51:39.68 ID:7sN25Ob60.net
ペンギンコスチューム手に入れて
どんなかわいいコスチュームかと思えば
目がコエー

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea4-6bfQ):2016/07/28(木) 22:55:37.12 ID:2hh1PccI0.net
クリアしたけど何だろう、期待してた感じじゃないというか
アーリーから対してゲーム性自体はさほど変化が無いから新鮮味がないというか
まっさらな頭で正式版をやってたら楽しめたかもしれないが

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/28(木) 23:00:04.04 ID:e2jkk9940.net
杖はfire portalが優秀すぎてglitch以降のストーリーボス逃げ撃ちしてるだけで終わったわ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/28(木) 23:00:31.67 ID:mfzIERFi0.net
Scorched coreとからStatic cell とかって作れるのかもしかして…?
どっかで手に入るキーアイテムかと思ってたんだけど

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/28(木) 23:04:44.70 ID:2CQ3phNY0.net
>>435
ショップで牛買え

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/28(木) 23:05:19.43 ID:miHKWv4L0.net
>>435
Outpostでペット売っててそのペットが定期的におとす
金ができたら乗り物じゃなくてまずペット買うべき
ペットはじゃまだから船内の狭い部屋に放った方がいい

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-Zf6D):2016/07/28(木) 23:09:41.85 ID:VIpvtxL40.net
スキャンのお使い感は半端ないな

439 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 23:11:26.74 ID:kF7h78jVr.net
装備もステータスが変わるだけで特殊効果がないからなぁ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/28(木) 23:11:33.91 ID:mfzIERFi0.net
>>436
>>437
ええ…卵だからペット的なのとは思ってたけど進めるのに必須じゃんよ…
しかも金欠で船も一部屋しか拡張できてないし…2万ピクセルは辛いよ
とりあえず卵だけ買ったわありがとう

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-OEk5):2016/07/28(木) 23:14:09.58 ID:qlxc32Ng0.net
>>440
船の正式拡張法はクルー人数定期

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/28(木) 23:25:59.89 ID:BhwIWsrX0.net
というかScorched CoreもStatic Cellも普通にモンスターからドロップするんですがね
何故一度でいいから公式wikiで検索しようと思わないのか

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 23:27:02.82 ID:KB9adjUC0.net
>>440
数個でいいなら敵ドロップもある
牛は確実と安定供給

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/28(木) 23:28:23.44 ID:mfzIERFi0.net
>>441
マジか…知らなんだ
クルーの雇用もストーリーこなしてからにしようと思ってたんだよなあ
戦闘や採掘ばっかしてないで色々やれってことね…サンクス

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/28(木) 23:30:55.19 ID:5L3+y8k10.net
ようやくハンマーの強さに気付いた

ヤリなんかいらんかったんや!

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/28(木) 23:38:49.60 ID:KB9adjUC0.net
>>444
もうストーリーはほとんど別ラインで進められるからね
暮らし楽しむついでに宇宙救うぐらいでいいんじゃないかな

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/28(木) 23:40:33.64 ID:UYgI4hvi0.net
まあでも一通り終わらせてからって気持ちはわかる
俺も船最大にしてから船を飾りつけようと思って幾星霜
惑星巡りしかやってねえ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/28(木) 23:53:26.14 ID:7sN25Ob60.net
船の改良進みすぎて
燃料ほとんど消費しなくなった
相当遠くの星選んでも燃料消費1とかw

このシステム意味あんのかw

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-Zf6D):2016/07/28(木) 23:57:54.67 ID:VIpvtxL40.net
ぶっちゃけバイオームが星に置き換わっただけで
宇宙空間があって無いような存在だから宇宙ステーション建築とか欲しい

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-JOao):2016/07/28(木) 23:58:36.15 ID:W8bdOcpK0.net
クルー邪魔だから閉じ込めてアウトポストいったら、
クルーがテレポーターに飛んできて
「ああ、戻るんだな」って思ったら
同一人物がもう一グループ増えて気持ち悪くなったんで
全員クビにしたけど増殖した方溶岩で焼き殺したら
リスポンしなくて最大まで改良した船が
静かになった

……コロニーにでもするか。

451 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 00:05:01.01 ID:CIi++yjtr.net
俺はスチームで出たときに買って以来放置してたから
正式版ほとんど無知識でやれたから楽しかったわ
マニピュレータ強化無料化MODは入れたけどな!

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-IxMm):2016/07/29(金) 00:06:20.73 ID:cSKLeIpT0.net
家畜ってどう移動させるの?
適当に置いてしまって困った

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-Zf6D):2016/07/29(金) 00:07:57.00 ID:0dxs16SJ0.net
家畜は溶岩で殺処分するしかない

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-U0xO):2016/07/29(金) 00:08:04.47 ID:J56CGz4I0.net
両手武器はサブ技次第って性質が強いけどな
nightlyじゃ両手剣でtrailDashがあると狭い所なら無敵突進で敵が実質即死するし

>>448
うすうす感づいてはいたが最終的にはそうなるのかw

455 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 00:13:47.78 ID:qAUnDwcAr.net
>>430
相手を勘違いしてた
ありがとう

456 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 00:38:59.97 ID:CIi++yjtr.net
今んとこ宇宙があれだけ広い意味もあんまりないしな……

457 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/29(金) 00:42:03.68 ID:3ebKYX9Wa.net
ある座標を入れると特殊な星が...?
みたいなの欲しい

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/29(金) 00:49:45.00 ID:YNEJ3yWG0.net
鉱物がどの星でも出過ぎなんだよね
この星はこれしか出ないとか偏りがあったほうがよかった
そして鉱物を売るクマは削除したほうがよかった

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/29(金) 00:50:59.32 ID:kHZI+79Z0.net
チートみたいな金策しないとまともに使える金額じゃないんだから問題ない

460 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 01:02:39.44 ID:RFbXL3d/r.net
クマはまともに利用できる人がまずいないからセーフ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-OEk5):2016/07/29(金) 01:10:52.48 ID:DMvpI1e00.net
>>456
惑星とか星系毎に鉱石とかにテラリアでいうコンディションみたいのが付いてりゃなぁ(それで作ると武器防具にその効果付与とか)…と思うことはあるな

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-n/e8):2016/07/29(金) 01:13:29.13 ID:v+4TypM70.net
Durasteelとダイヤ以外は困ることないな

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/29(金) 01:22:29.65 ID:vg1YSQ780.net
乗組員初めて増えたけど家畜隔離してるドアとか開けるし邪魔だから解雇してしまった
船拡張はお金でいいや

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4f-oK17):2016/07/29(金) 01:23:44.91 ID:aMyf61Kk0.net
poptopちゃんが雑魚に噛み付くと同時に即死して悲しくなった

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-n/e8):2016/07/29(金) 01:24:38.55 ID:jNgWS/Do0.net
テラリアそんなに好きな訳ではないけど
このゲームプレイすればする程
テラリアが凄く良く出来ていたんだなーって実感するなw

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7780-oK17):2016/07/29(金) 01:27:50.04 ID:zzVdMIQD0.net
>>465
まったくだ
積んでて1.0になってから始めたけど色々と惜しいんだよ本当に
まあ今後のうpでーとに期待だな

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4021-U0xO):2016/07/29(金) 01:29:18.02 ID:stOUbVeP0.net
BGMとかグラフィック含めた雰囲気は断然こっちなんだけどなぁ
色々風呂敷広げ過ぎてとっちらかっちゃってる感があるから、今後は狭く深くなアップデートが欲しいね
装備を探したり作る楽しみをもうちょっと増やしてくれれば文句無いんだけど

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d586-oK17):2016/07/29(金) 01:33:10.64 ID:s4aPsc5e0.net
頭に草生えてるユニーク雑魚の大量沸きがうっとうしすぎて疲れた
自分一人なら対処できるけど救出クエの道中にわかれるとどうしようもない

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 01:47:19.90 ID:J56CGz4I0.net
救出クエは一度宇宙船戻って送り先に着地で済ませれるよ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/29(金) 01:48:54.34 ID:Tgx5TOJI0.net
barrenにcolony作ってるの楽しいけどdeedで呼んだ住人はクルーになるんだろうか

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-Y0VN):2016/07/29(金) 01:50:45.47 ID:KUsfpVZK0.net
画面が時々小刻みにぷるぷる震えて勝手に地震って名付けてるんだけどこの現象って既出?

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/29(金) 01:54:27.01 ID:ZYooxl7i0.net
>>465
なんかMMOのお使いさせられててだったら自分から色々出来るTerrariaやるわって感じになる
しいて言うなら建築はコッチが圧勝だと思うがあっちもあっちでいいものは作れるんだよな

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/29(金) 01:59:20.84 ID:21bQOYIb0.net
starboundは斜めに出来ないけどな!

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/29(金) 02:18:18.88 ID:Y/PismFu0.net
http://i.imgur.com/58wRwNA.png
この玉飛ばす武器楽しい

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/29(金) 02:30:54.14 ID:kHZI+79Z0.net
テラリアは任意で住人呼べないし呼んでもクエストとか発生しないけどな

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Y0VN):2016/07/29(金) 02:39:09.99 ID:enmoWg6q0.net
依頼こなしてぞろぞろ人増えてく感じが好きだわ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/29(金) 02:50:06.15 ID:YVtwZiWN0.net
Oceanで何百回住人リロードしてもNovakidでないんだがこれ惑星の条件とかあるのか
他6種類は全部出るが

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/29(金) 03:00:38.71 ID:kHZI+79Z0.net
Novakidは村もないみたいだしテナントもないんじゃないの

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/29(金) 03:05:48.16 ID:ZYooxl7i0.net
novakidは拠点を持たないしそれに関する書類もあるとか言ってなかったか

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/29(金) 03:07:03.42 ID:06CqFZeW0.net
>>477
サロン系の家具で呼び出せるけどそれ以外では出てこない

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 03:08:40.29 ID:J56CGz4I0.net
novakidのたむろする酒場が生成されるようになるMODが
昔あったな
引く前にver変わっちゃったけど

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/29(金) 03:09:26.50 ID:kHZI+79Z0.net
サロンで呼び出せるのもユニークっぽいな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-oK17):2016/07/29(金) 03:16:59.22 ID:KhLsyJeo0.net
他の宇宙船と遭遇するとかそういうのもほしいぜ
略奪したりされたりもしたいぜ

484 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 03:22:17.23 ID:RFbXL3d/r.net
>>478
実は呼び出せたりする

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Y0VN):2016/07/29(金) 07:44:07.34 ID:enmoWg6q0.net
アウトポストがMy Ship扱いになってクルーがなだれ込んできた
焦って船戻ったらクルーが分裂したぞ
なんじゃこりゃ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d606-ycy3):2016/07/29(金) 08:06:14.59 ID:3uii7Pa/0.net
あいつらすぐ無性生殖しちゃうからね 仕方ないね

487 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/29(金) 08:27:51.09 ID:zRALvqLqa.net
杖の効果が色々あって魔法使いプレイになりそう
他の武器に比べて出にくいし出たときはとりあえず試しちゃう
グリッチなのに杖しか使ってない
まぁ種族で能力差はないんだろうけど

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/29(金) 09:00:55.44 ID:jGYy+XTM0.net
昨日Win10にしたんだけど、途端に重くなってしまった・・・
勿論、それまでにグラフィックドライバも総入れ替えはしたんだけど

489 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/29(金) 09:04:21.73 ID:Pddn/YTka.net
無料とかいう文言に釣られるのが悪い

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de3f-Y0VN):2016/07/29(金) 09:12:40.91 ID:4vLq2Y+S0.net
ヒールウォーター養殖したいのに見つからNeeeeeeee!!

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/29(金) 09:35:53.38 ID:jZWrTkIA0.net
風呂はヒーリングウォーターに限るな!
医者がいたらもう完全な雰囲気のためになっちゃうけどw
それより好みの色の薬剤師が見つからんのがしんどい
黄色に来て欲しくてずっとdismiss繰り返してるんだけどいっつも青がくるんだよなあ・・・

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-XQIP):2016/07/29(金) 09:38:45.80 ID:MZECOqUW0.net
poptopちゃんってペットにしたときも歌ってくれる?

493 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 09:43:38.75 ID:BoV+bWjnd.net
>>490
19.-6 Marinius Myriad IV(desert)
入って左側

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/29(金) 10:46:15.51 ID:Tgx5TOJI0.net
そういやめぼしい建造物とかの座標集積所みたいなのあった気がするけど今はもうないのかね

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/29(金) 11:03:06.43 ID:jGYy+XTM0.net
左で追従光弾、右クリチャージで回復フィールド張れる杖が出てきた。強すぎる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 11:08:40.87 ID:QYeZQhR10.net
魔法杖はチャージ時間の隙以外は隙がない万能装備だからな

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-oK17):2016/07/29(金) 11:15:57.24 ID:KhLsyJeo0.net
住民がハート出しながら会話してるのを見るとベッドインするのかと期待してしまう
俺の村の住民のベッドルーム全部にのぞき穴を作っておこう

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/29(金) 11:21:32.87 ID:2VE7JBei0.net
性別がよくわからんから
こいつらホモか?って思うことがある

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/29(金) 11:49:41.22 ID:/tKKMyRK0.net
前Verの癖で家具集めてたのをいい加減整理しようと頑張ったんだが
一部のレア家具ぐらいならしょうがないかなって思ったら
Distress BeaconみたいなCommon家具までプリント出来ないのには辟易した
どうせ使わないんだけどさあ…

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 11:54:30.91 ID:QYeZQhR10.net
ItemBroadcaster、自動整理してくれるのかと思ったけど自動スタックだけだった残念
自動農業ロボと組み合わせて集荷箱→中継箱→冷蔵庫と入れて全自動食料農場でも作ろうかな

501 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/29(金) 12:00:48.60 ID:fex41RKvM.net
発表時はあちこちに拠点作って自動化して交易するとか夢をみていたんだが
結局膨大な惑星の開拓に意味付けを作れないまま来ちまったな

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 12:03:34.32 ID:QYeZQhR10.net
まあ出た当初から言われてたTerrariaのワールド生成を星に見立てただけっていう話だしな
それでも新規キャラが固定座標(固定シード)の星に行けば、前のプレイの拠点に行けるっていうのは面白い発想だった

つーても結局、座標覚えられないから0,0近辺になっちゃうんだけど。30,6とか

503 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:05:18.86 ID:R/Vym72Sd.net
今日の日替わり家具でノヴァキッド呼べるな

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/29(金) 12:12:00.11 ID:2VE7JBei0.net
船に戻ったら空腹ゲージを回復してくれるコックさんの実装はよ
船内弄くってるとあっという間に腹が減る

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/29(金) 12:13:32.80 ID:Y/PismFu0.net
骨ドラゴン全然武器落としてくれねぇ・・・

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 12:14:58.47 ID:QYeZQhR10.net
空腹ゲージは普通の探索だとほとんど気にならないスピードだけど、
建築を始めると凄く頻繁に空腹になる気がする。米3個ボイルして対処してるけど。

507 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:17:53.40 ID:nFs22dV3d.net
メシスタックMODでチョコレート作って建設中食いまくってる

たぶん腐らねーだろうし腹持ちいいし
ココア栽培楽しいしオヌヌメ

508 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 12:24:46.49 ID:CIi++yjtr.net
こんだけ空間的な大風呂敷ひろげてあると
みんなして自分のなかの最強スターバウンドあるだろうけど
なんかね、もっと詰め込めたんじゃねえかなって思うな
シナリオModたくさんでてこねえなかあ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 12:27:09.19 ID:QYeZQhR10.net
MODフレンドリーな作りだから時間経てば好みのゲームになると思う

510 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xRNj):2016/07/29(金) 12:29:49.57 ID:1AV4T8jxd.net
らんだむだんじょんみたいなの欲しいわ〜
地味にアクション要素あるしな
高難易度にしても楽しめそう

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d63a-Sije):2016/07/29(金) 12:30:26.14 ID:8Coq1R3e0.net
>>507
チョコは腐るよ。
私も腐らないと思って、大量に持って地下に篭ってたら
いきなり腐って焦ったよ。

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/29(金) 12:32:27.63 ID:Tgx5TOJI0.net
まあインフレ要素が物足りないのはあるな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-xLev):2016/07/29(金) 12:32:29.93 ID:IQ4MGCxM0.net
>>511
中々腐らないと思って賞味期限表示MOD入れたら他のが180分とかなのにチョコは900分ってなっててフフってなった

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/29(金) 12:35:22.48 ID:l22TOiMx0.net
チュートリアルで持ってる缶詰も腐るよ
全然腐らないなぁと思って食わずに放置してたら腐った

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/29(金) 12:38:13.23 ID:/tKKMyRK0.net
カンヅメやコーヒー豆ですら腐ったからスタックしないものは早さこそ違えど全て腐るんだと思う
連作できてスタックする生米が非常食としては適当なんじゃないかな

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/29(金) 12:41:06.50 ID:kFBGMFpU0.net
グラフィックエンジンを根本的に作り直した神MODはまだかな?

517 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/29(金) 12:46:02.67 ID:fex41RKvM.net
昨今のにわか洋ゲーマーはMODMODうるさいんじゃ
魔法と勘違いしてる風潮ファックだね

518 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:48:28.17 ID:nFs22dV3d.net
チョコ腐るのかよw
缶詰はだいぶ長持ちしたから食品ごとにあんだろうね
ポップコーンとかずっとインベントリにいる気がする

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a8-Y0VN):2016/07/29(金) 12:51:36.81 ID:6DtXLHkX0.net
マックポテトModはよ

520 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 12:57:09.36 ID:HhC0GYt+a.net
シナリオエディタというか
ゲームマスター用のクライアントが開発中なのはスタバとテラリアどっちだったっけ
あれ上手く活用したら面白いこと出来そうだよね

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/29(金) 13:11:27.08 ID:OZES6Ra10.net
後半にクラフトできるフードなんとかで賞味期限までの時間がわかるよ
食べ物のスタックできるようになる
あと日替わりで売ってる家具はウィンドウズの日時変更したら1日待たなくても買えた

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-n/e8):2016/07/29(金) 13:11:47.18 ID:jNgWS/Do0.net
MODMODうるさいのは確かに同意するけんども
「正式版」があまりにもお粗末な出来だったから気持ちはわかるw
workshopでも人気なのはほぼ全て公式の尻拭い系ばっかりだしね

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/29(金) 13:13:38.43 ID:OZES6Ra10.net
ごめん違った。Food StuckっていうMODだった
もう何のMODを入れたかも把握してない

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/29(金) 14:02:43.93 ID:jZWrTkIA0.net
ポテトはうぇるぷりざーぶどなので腐らないから持ち歩こう!



…そんな風に考えていた時期が俺にもありました('A`)焼こうと思って袋から出したら緑のゲルになってた

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/29(金) 14:05:18.77 ID:kFBGMFpU0.net
もう食べられないし同じ緑色のフローランちゃんにでもあげよう

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/29(金) 14:08:06.30 ID:ZYooxl7i0.net
SFなゲームなのに飯の管理に四苦八苦するとかなんか悲しくなるな

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/29(金) 14:10:10.68 ID:06CqFZeW0.net
食糧事情が不安定、略してSF

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 14:11:53.76 ID:QYeZQhR10.net
Replicatorがあるんだし飯も印刷してくれよスポック

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/29(金) 14:13:11.44 ID:kFBGMFpU0.net
Serious FoodのSFだぞ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-1ZjC):2016/07/29(金) 14:17:50.50 ID:NzePNB5I0.net
そろそろ日本語化の進み具合聞いてもいい?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/29(金) 14:18:19.30 ID:N+Oe545d0.net
ポータブル冷蔵庫とかないもんなのかね

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/29(金) 14:20:15.62 ID:kFBGMFpU0.net
冷蔵庫を持ち歩いてポータブル冷蔵庫と呼ぼう

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/29(金) 14:20:34.90 ID:jZWrTkIA0.net
クーラーボックスを担いで登山しろとは言わんけど
せっかくSFなんだし未来技術でうんたらかんたらで保存の効く小型の冷嚢的な何かがあったっていいと思うんです
modでどうぞって話になりそうだけど

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75bd-oK17):2016/07/29(金) 14:21:39.65 ID:7lYPEXwN0.net
冷蔵庫もちあるけばいいんじゃない?

535 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-fgf9):2016/07/29(金) 14:23:12.95 ID:9Pk6snpUd.net
食料管理が面倒な人は米とココナッツ貯め込んどくとええで
どっちも腐らんしココナッツライスはHPバフつきだし

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-1ZjC):2016/07/29(金) 14:26:19.01 ID:NzePNB5I0.net
また来週末聞きに来ます...

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/29(金) 14:28:31.57 ID:jGYy+XTM0.net
なぜ、あそこまでの製造技術を持ちながら自分で缶詰生産出来ないのか

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 14:30:57.80 ID:QYeZQhR10.net
缶詰量産出来たら食料で悩むことなくなるからなぁ
そもそも∞ショップで売ってるけど

539 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 14:31:24.15 ID:LLTaElcKd.net
Starfoundryあたりが食料加工機能アリで復活してくれればのう

540 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 14:32:07.24 ID:BoV+bWjnd.net
材料が衝撃的すぎて自分では作る勇気がないのかもしれない

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-oK17):2016/07/29(金) 14:45:49.38 ID:9zYn9Pvy0.net
オムシスぐらいあってもおかしくないよな

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/29(金) 14:49:43.96 ID:88+33Njm0.net
snowに拠点つくりたいんだけどいい感じの座標ないかな
さっきっから見つかる星が危険地帯ばっかり

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/29(金) 14:49:44.72 ID:l22TOiMx0.net
最上位EPPはcoldってあるんだし装備してたら冷蔵庫効果ぐらいは欲しかったな

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/29(金) 15:00:01.05 ID:asTLDTTK0.net
星の環境によって降ってきた火で村が火事になって敵対されるのは色々と納得がいかない

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/29(金) 15:00:13.83 ID:/tKKMyRK0.net
私は遠慮しておきます

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/29(金) 15:03:42.40 ID:14PPtj1t0.net
>>544
その環境の惑星にグリッチ探しに行ったら、フローランが村作ってて
ビックリしたな。アンタ達火が怖いんじゃなかったのかと…

547 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-OEk5):2016/07/29(金) 15:05:37.53 ID:5THfcYAPa.net
溶岩に突っ込もうが溶けないチョコレート…しかし腐る
いったいどんな技術ry

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/29(金) 15:27:47.79 ID:MISmNFgZ0.net
テラリアプレイヤーも多いのなやっぱw
このゲームかなり惜しい部分あるよな、Stardew Valleyのほうに時間と金かけた分遅れてるんかね?

色々あるが、特筆すべき不満点(欠点)を挙げるとすると・・・
・惑星によっては天候のせいでそもそも建築不可能なのはまあいいとして、普通っぽい惑星でも雨や酸性雨みたいので破壊されるのは困る
・パフォーマンス面がオプション設定も含めて貧弱すぎる、20〜30年前のゲーム並の設定しかゲーム内でいじれない
・UI周りがダメすぎる、コンテナ開くと中央が埋められて敵の接近が見えなかったり、連続で開いて中身チェックだけしたいときに困る

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 15:29:32.11 ID:J56CGz4I0.net
30年前のゲーム…?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-oK17):2016/07/29(金) 15:30:20.77 ID:9zYn9Pvy0.net
30年前のゲームってそもそも設定変更なんてできんの・・・?

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 15:32:36.20 ID:QYeZQhR10.net
30年前っつーとゼルダの伝説がディスクシステムで発売された年だなw

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf4-Y0VN):2016/07/29(金) 15:33:04.41 ID:qXcV6Ppj0.net
>>548
恥かきたくなかったらもうレスしないほうがいいぞ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ab-oK17):2016/07/29(金) 15:40:46.89 ID:qfMcuMm30.net
炎の雨まではガラスドーム都市でどうにでもなるけど
隕石を迎撃できる都市とか作れたら熱いな
タレットってまだあったっけ?隕石に当たり判定あるならいけそうだけど

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7977-cWOQ):2016/07/29(金) 15:42:16.62 ID:IyM+e4+30.net
Mapが欲しい…
未開拓惑星だからMapなんてねーよバーカバーカってことなんやろうか

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 15:43:28.06 ID:J56CGz4I0.net
隕石は液体の中に建物を作れば減速されてほとんど届かない

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/29(金) 15:44:38.03 ID:88+33Njm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KQFXVlUGMMQ これすき

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ab-oK17):2016/07/29(金) 15:46:46.22 ID:qfMcuMm30.net
液体バリヤーか
人工池じゃ端っこをどうやっても守れんな
溶岩の海の中に都市を作れということか

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 15:50:03.95 ID:J56CGz4I0.net
だいたいそれ
でも隕石とか天候は割と視界範囲ギリギリから降って来てるから
やり方によっては無効化できそうではある

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/29(金) 15:54:18.09 ID:N+Oe545d0.net
天候がおとなしい上級の星が出てくれればありがたいんだけどね
現状Fiery系はどれも灰とか砂とか隕石とかめんどい要素が多い

560 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 15:56:53.38 ID:JAvVm+tva.net
バイオーム毎に難易度決まってるのは寂しいよな

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e040-OzBO):2016/07/29(金) 15:58:20.55 ID:fTuWmN0F0.net
セヤナー

562 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/29(金) 16:05:38.01 ID:AZ13/PoCr.net
武器漁りする為に最上級の危険度の星まわると2種類しか選択肢なくなるんだよなぁ
マグマ星は論外だし

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/29(金) 16:05:41.49 ID:l22TOiMx0.net
高レベルrushとかたしかにあったら面白いんだけどな

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de3f-Y0VN):2016/07/29(金) 16:09:34.30 ID:4vLq2Y+S0.net
>>493
ありがとう!

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-oK17):2016/07/29(金) 16:11:19.47 ID:Yox7Zeuj0.net
>>500
自動スタックというなら一つずつアイテム分けてそれでコンテナ埋めとけばどうなの?
勝手にソートされちゃうの?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e068-oK17):2016/07/29(金) 16:15:23.38 ID:gchS0y1j0.net
環境と難易度が分かれてるとハクスラ要素が強化されていいと思うんだけど
そういう仕様にしなかったのは時間的な問題なのか技術的な問題なのか
テラリアぐらい息の長いアプデをしてくれるのなら期待はできるんだけどどうかな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 16:17:23.28 ID:QYeZQhR10.net
初期のLV制だったころは星と難易度分かれてたような気がしないでもない
ちょっと隣の草原星行ったらLV80とかで即死した記憶が

>>565
試してないけど多分ソート(箱の中を勝手にまとめるは)されないんじゃないかな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 16:19:01.97 ID:J56CGz4I0.net
言うてfirelyは地形の危険度の方がtierに直結してる所あるからな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/29(金) 16:25:55.25 ID:MISmNFgZ0.net
>>554
でも惑星を宇宙空間から見ただけでどういう環境で気候でさらに鉱石種類まで分かるんだから
簡易マップというか、惑星の全景と現在地くらい分かるやろとは思うけどなw

たぶん技術的な問題じゃないんかな?マップ実装したら重くなりそう

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/29(金) 16:30:05.49 ID:OZES6Ra10.net
MAPはGround-Penetrating Radar StationってMODいれるとみられけどロード時間が長い
常時MAP入れると重いのかも

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/29(金) 16:30:19.75 ID:N+Oe545d0.net
カルティストの住人から「グレネード装備してXXに話しかけて怖がらせて!」て依頼受けて笑った
やっぱこいつらカスですわ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/29(金) 16:42:44.32 ID:/tKKMyRK0.net
焦げ焦げな星に降り立って散策してたら雪降ってきて
Apex Labすら建ってたこともあってScorchedって何だよ?ってたまに思う
標準でガラスバリア張ってあるしエレベータも備え付けだから良物件ではある

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/29(金) 16:53:30.30 ID:Y/PismFu0.net
化石採掘面白いなぁ
探すのが大変だが

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/29(金) 16:54:12.54 ID:vg1YSQ780.net
農家しつつ化石掘るゲームになったわ
なんのゲームだよこれ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e004-oK17):2016/07/29(金) 17:00:28.25 ID:07i8Eto90.net
昔は何かのMOD入れたら高難易度ForestRushだのあった気もする

576 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/29(金) 17:04:28.85 ID:5tm/sR0Ta.net
FrackinUniverseじゃないかな

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e004-oK17):2016/07/29(金) 17:12:58.26 ID:07i8Eto90.net
>>576
それだ
今ある奴も高難易度惑星追加されるなら入れてもいいな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a83-oK17):2016/07/29(金) 17:20:45.54 ID:QYeZQhR10.net
FUは入れると全キャラMOD適用されて戻せなくなるからバニラを存分に楽しんでからだな

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-oK17):2016/07/29(金) 17:42:28.13 ID:KhLsyJeo0.net
昔の各惑星で出てくる生物が違う仕様帰ってきてほしい

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/29(金) 17:46:17.15 ID:06CqFZeW0.net
夜になると沸いてくる謎のクソ強エネミーとかいたな

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4045-nWtn):2016/07/29(金) 18:10:08.61 ID:0MeGziRW0.net
その他の敵は余裕なのに当たると即死の鳥とかな

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/29(金) 18:10:53.31 ID:MISmNFgZ0.net
とりあえずForumにも嘆いてる外人おったけど、ペットシステムをテコ入れして欲しい

外人兄貴の例にあげると、Fennix捕まえてそいつにHealth3カラーつけて野生のFennixと戦わせたら
ペットのFennixが負けるらしい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/29(金) 18:12:16.61 ID:N+Oe545d0.net
敵は接触だけでダメージ判定あるけど
こっちは攻撃しないとダメージ判定ないから一方的に不利なんじゃね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/29(金) 18:14:34.81 ID:asTLDTTK0.net
そういやペットってコモンしか見たことないんだけどレアやレジェンダリーもいるんだろうか

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/29(金) 18:19:41.65 ID:06CqFZeW0.net
今気づいたけどOutpostのテレポーターからKoichiの博物館いけるんだな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/29(金) 18:21:33.47 ID:lbz0C1WV0.net
首輪をペットにつけると、なんと顔つきが変わるようになるんだと

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa9-oK17):2016/07/29(金) 18:23:42.35 ID:yxWAlxTh0.net
>>581
鳥一匹に村が壊滅させられたりしてたな

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/29(金) 18:25:29.29 ID:2VE7JBei0.net
Koichiの博物館選んでテレポートしても船に飛んでしまうな

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/29(金) 18:30:27.17 ID:N+Oe545d0.net
OutpostのApexさんが移動&ジャンプ向上のAugment売っとるんだけど
みんなのとこでも売ってる?これも日替わりで内容共有なのかな
売っててもし持ってないなら便利だから買っとくといいぞ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecd-oK17):2016/07/29(金) 18:34:12.36 ID:A1QglnoS0.net
サイドクエ溜め込みすぎて酷い処理落ちになった

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/29(金) 18:36:05.72 ID:vg1YSQ780.net
自分とこも売ってるけど25000とお高い……

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/29(金) 18:45:23.76 ID:iresXwMf0.net
お高いけど絶対便利だと思って他キャラ用のぶんも買いだめした

593 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 19:04:47.52 ID:nFs22dV3d.net
やべえよ
あと一万ゴールド足らねえよ

レジェンダリ大放出するしかないのか…

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/29(金) 19:09:10.57 ID:vg1YSQ780.net
くそ……
金で船拡張した後だから逆立ちしても25000は無理や……

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-1ZjC):2016/07/29(金) 19:17:38.82 ID:BZQiHQ4d0.net
若干変わるな
25000出すべきかはわからん

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a4-Y0VN):2016/07/29(金) 19:27:46.52 ID:enmoWg6q0.net
魚のおっちゃんの頼み聞いてけば一つは手に入るしな

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/29(金) 19:46:03.00 ID:Y/PismFu0.net
起動時の項目増えた?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/29(金) 19:50:47.86 ID:2VE7JBei0.net
アップデートしたら燃料が普通に消費されるようになってしまった
やっぱりバグだったんだな、燃費が良くなりすぎるのは

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-PPil):2016/07/29(金) 19:54:05.68 ID:0dxs16SJ0.net
>>582
ペットとクルーて仲間になったとたんクソ弱くなるよな

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a9-PPil):2016/07/29(金) 19:55:17.17 ID:0dxs16SJ0.net
>>597
32bitが追加されたな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/29(金) 19:56:19.49 ID:iresXwMf0.net
Starbound - 1.0.3 ? Changelog
http://playstarbound.com/1-0-3-changelog/

602 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMed-xRNj):2016/07/29(金) 19:57:54.33 ID:0k/H6OHRM.net
女の顔してそう

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d84-oK17):2016/07/29(金) 20:00:32.41 ID:MGRCaA8S0.net
今さらながら正式版が始まったと聞いて2年近くぶりに起動して遊んでるんだけどアステロイドにある廃棄された研究室みたいなのってなくなったのか
あそこでロケットランチャーとか集めまくってたんだが

しかし雰囲気作りがちゃんとされてて面白いな
宇宙の怖さがあるというか

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/29(金) 20:06:08.15 ID:MISmNFgZ0.net
お、クルーの戦闘力強化くるやん
プレイヤーの能力に近い性能になるらしいぞ

605 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:14:53.27 ID:nFs22dV3d.net
クルー強化うれしいなぁ

モンスターにダメージ2がデフォだもんな
そのくせ集落のNPCは縦切りで90出すから困る

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/29(金) 20:19:14.90 ID:l22TOiMx0.net
強いoutlawが降参して仲間になったから強いだろって連れて行ったら
敵へのダメージ低すぎるショックといったら

607 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:22:21.47 ID:nFs22dV3d.net
メディックだったか、化学者だったか連れてくと
ジャンプドーピングしてくれてありがてえな
めっちゃ快適になりますよ〜

エンジニアとかも連れて行ったら
銃とかにバフくれてもいいのにな

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/29(金) 20:22:32.35 ID:oQ/0HAt+0.net
ついてくるだけでもかわいいもんだったけどうれしいね
ペットもよくなったら宇宙でポケモンGOやるんだ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b704-U0xO):2016/07/29(金) 20:24:46.73 ID:HhCMPLCW0.net
natural materialsを設置する際にバイオームに合わせて色が変化する、みたいなこと書いてある?

610 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:28:40.29 ID:nFs22dV3d.net
パッチ読んでて思い出した
このゲーム、フックあったんだよな
完全に忘れてたわ

もっと早くから作らせろや(怒)

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/29(金) 20:32:26.64 ID:vg1YSQ780.net
フックより適当にブロック積んだほうが早くて確実という……

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/29(金) 20:32:57.89 ID:kHZI+79Z0.net
プラットフォームのコスト下がりまくったからフックがいらない子という

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/29(金) 20:42:56.24 ID:asTLDTTK0.net
正直フック使い難いよね
ピッケルやドリルもだけどToolは現状だとほぼ使い道がない気がする

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f42-oK17):2016/07/29(金) 20:44:46.75 ID:9zYn9Pvy0.net
フック楽しいし使いやすいのにな・・・

615 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:47:59.74 ID:HijiXCFqd.net
ぜんっぜん翻訳進んでねーじゃん
お前ら何やってたの?翻訳するくらいでしか役に立てないんだから寝る暇も惜しんで死ぬ気で翻訳終わらせろよ
明日また来るからそれまでに完全に終わらせておけよ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/29(金) 20:52:09.44 ID:21bQOYIb0.net
ウチの星自転周期が公転周期と同期してるから明日は来ないんだよねぇごめんねぇ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d56-xRNj):2016/07/29(金) 20:55:14.60 ID:hjGQhB2P0.net
だって現状でも大して困らないしまだまだ追加要素来るだろうからその度に翻訳するの手間だし

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecd-oK17):2016/07/29(金) 20:56:53.79 ID:A1QglnoS0.net
ノムリッシュに翻訳すればいいんですか?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/29(金) 20:58:29.80 ID:iresXwMf0.net
Fibre出す家畜がこれまで1個しか出さなかったのが15個前後出すようになってる
MODで10個化してたけどそれ以上でうひょひょ

620 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/29(金) 20:59:17.14 ID:mObQ5S+Qa.net
(翻訳してなくても何となく読めるやろ...)
クルー強化ありがてぇな、うちの科学者コスプレ軍団で星を壊滅させてやるぜ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d521-oK17):2016/07/29(金) 21:04:40.91 ID:AwmUjH1I0.net
翻訳してたけどエラー吐かずに落ちまくるから挫折した。
何でなの本当に…。

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/29(金) 21:05:15.35 ID:a+Ukrb6R0.net
ツールバーのショートカットキーを2度押しすると素手になっちゃう操作
いらなすぎなんだけどOFFにできないのだろうか・・・
素手になるキーバインドは用意されてるのになんでこんな操作が追加されたんだろ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecf-KjWI):2016/07/29(金) 21:12:28.95 ID:CNWQsI+t0.net
日本語化できねええええええ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ee-JkJI):2016/07/29(金) 21:40:16.34 ID:Ld0S0/7S0.net
これplatformの形って変えれないの?

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79b2-oK17):2016/07/29(金) 21:42:59.76 ID:2RKtBrxU0.net
5人以上でパーティ組めるModとかまだ無いのか

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-n/e8):2016/07/29(金) 21:58:12.47 ID:DMvpI1e00.net
>>523
steamのワークショップから閲覧する→サブスクライブ中のアイテムで見れるぞ(把握できるとは

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c1f-E1uE):2016/07/29(金) 22:08:50.90 ID:hCHynAln0.net
前誰か行ってたジュークボックス、試しに俺も置いてみたら見事に中毒になってしまった
なんだこの中毒性…

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-1ZjC):2016/07/29(金) 22:09:08.23 ID:NzePNB5I0.net
日本語化の話をしていいのは俺だけだ!

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-xRNj):2016/07/29(金) 22:11:43.35 ID:IQ4MGCxM0.net
>>625
結構初期の方にそんなMOD出てなかったっけ?
あれが4人制限に増やす奴だったらすまんっていうw
でも2から4に増やしてるなら.pak開いて10とかに書き換えたらええんやで

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79b0-6bfQ):2016/07/29(金) 22:17:08.68 ID:DcMi+C020.net
店で売ってる卵って羽化できるもん?

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/29(金) 22:19:04.28 ID:lbz0C1WV0.net
卵は電子レンジでチンすればいいみたい

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/29(金) 22:19:39.16 ID:jZWrTkIA0.net
フック作ってこれでロープいらずだぜヒャッハーと思ったのに
なぜかこのフックどんな壁にも同じ場所に2回打ち込まないと刺さらない・・・
そういう仕様なの?1発目で穴空けて2発目でやっと刺さりますみたいな?
おかげで落下中に自重支えて次の跳躍とかできんのだけども

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/29(金) 22:24:09.90 ID:lbz0C1WV0.net
だいたい宇宙空間でぶら下がるだけのフック持ってくって
卵を電子レンジに入れるようなものじゃないですか

634 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 22:25:20.70 ID:3Q1CF2rdd.net
>>632
刺さらないのは分からないが
フックは両手持てばより快適だ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/29(金) 22:36:10.66 ID:jZWrTkIA0.net
>>634
これ二丁フックーできたのか・・・目からウロコだよありがとう
これなら左手のフックがちんたら2回射出してる間も右手のフックで支えられるかもしれんやってみるよ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/29(金) 22:40:01.14 ID:2VE7JBei0.net
Hero's Capっての拾って
もしやと思ったら案の定リンクの帽子だよw

テラリアのネタのパクリなのかゼルダのオマージュなのか微妙なラインだなw

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/29(金) 22:54:11.28 ID:oQ/0HAt+0.net
>>635
こっちは普通に1回で刺さるな
1個でよくなればもう片手に武器も面白いね

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/29(金) 22:54:49.67 ID:l22TOiMx0.net
アステロイドのおかげで銅プラットフォーム作り放題

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7218-Fa6u):2016/07/29(金) 23:08:09.75 ID:yur82/zp0.net
昼ごろまでは普通に遊べてたのに
今やろうとしたら最初の魚のロゴが笑ったところで落ちちゃうんだが
昼寝してただけだからMOD増やしたりもしてないし心当たりがない
アンインストールして再インストールしてもだめだし整合性チェックも問題なし
同じ症状の人とかいる?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a8-Y0VN):2016/07/29(金) 23:16:13.89 ID:6DtXLHkX0.net
MOD入れてるなら外せ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/29(金) 23:30:23.90 ID:lbz0C1WV0.net
疲れた

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/29(金) 23:33:24.27 ID:lbz0C1WV0.net
すまん変なところで送信したわ
疲れたNPCとかは勝手にベッドで寝るよね?イスでも体力回復するの?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-xLev):2016/07/29(金) 23:52:00.31 ID:IQ4MGCxM0.net
>>639
assetsフォルダに解凍した.pak残して無いか?
あれ使われてないと思って面倒だからそのままにしてたら実は読み込まれててこっちも落ちたんよ
それはそうと農場横に伸ばしすぎて移動面倒だからレール引いてみたけど加速のさせ方がさっぱりわからんw

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/29(金) 23:57:15.48 ID:J56CGz4I0.net
よくはわからんけど今のフックって刺さらない時があるんだよな。短いし
動きながら使ってるから当たり方で刺さらないのかと思ってたけど

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/30(土) 00:23:59.97 ID:VXQeNUPZ0.net
レールは今のところ下降する以外で加速できない
フック自体に加速機能付けるか加速レールあればなあ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/30(土) 00:27:20.93 ID:oCB2nHZe0.net
>>627
分かって貰えてとてもうれしい
妙な中毒性があるよなあ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-Km+W):2016/07/30(土) 00:34:45.15 ID:WlsIjuE10.net
個人的には軌跡がロープと同じように放物線を描いて欲しいな

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca8-Fa6u):2016/07/30(土) 00:35:08.46 ID:QZTXVzDu0.net
starbound.configの
"maxPlayers" : 8,
"maxTeamSize" : 4,
を弄るんじゃダメなんか?
俺は試してないからわからんけど

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca8-Fa6u):2016/07/30(土) 00:36:42.75 ID:QZTXVzDu0.net
starbound_server.configにも同じ項目があったな
どっちかか、両方弄ればなんとかならん?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/30(土) 00:40:20.37 ID:d8rnucDR0.net
クライアント側だけいじると招待はできるけど四人以上まとまれない
サーバ側だけいじると招待はできないけど集まること自体は許されてる

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de33-P1RS):2016/07/30(土) 00:46:39.31 ID:XSGRUzep0.net
農場にflagでテレポートしたんだが着地とほぼ同時に船に飛んで帰ってしまうんだけどこれなに?
今までこんなことなかったのに・・・

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/30(土) 00:49:16.57 ID:jv2HNqr40.net
ケミストのクルーが足速くしてくれて船内の移動らくになったが
クルー入れ替えてたらエンジニアとメカニックの効果リセットされて悲しい

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 00:51:04.42 ID:PKKQj24E0.net
移動した瞬間船に戻される場所は何かの理由でクラッシュが発生してる
時間で自動的に消滅するタイプのオブジェクトが原因なら
何度も繰り返すとクラッシュしなくなることもある

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Y0VN):2016/07/30(土) 00:53:47.92 ID:GTygjcQ80.net
これ海腹川背とかメトロイドとかできて楽しい

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e116-oK17):2016/07/30(土) 01:00:38.73 ID:K6yz2nYO0.net
月怖い
こういうの苦手なんだよな
倒せない敵に追い掛けられ続けるの

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/30(土) 01:03:42.88 ID:d8rnucDR0.net
怖いとも思わないけどめんどくさいな
ただでさえ大量に掘らないといけないのに

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/30(土) 01:04:23.75 ID:VXQeNUPZ0.net
農業して燃料代稼ぐ農民生活

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/30(土) 01:05:44.60 ID:HSPQzumx0.net
あれ吸われるのは体力じゃなくて燃料で
倒すと一杯燃料出るとかなら面白いのに

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de33-P1RS):2016/07/30(土) 01:06:34.62 ID:XSGRUzep0.net
>>653
dirtブロックで階段みたいにしてたとこにflag建ててたので
直接惑星に移動して現地いって平地に建てなおしたら問題なくなったわ
2日ぐらい普通に使えてて急にだったから焦った

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 01:06:46.84 ID:VE9gXaWQ0.net
自分も倒せない的に追われるの嫌いだから消すMOD入れちゃったな
それはそれで掘り放題だからどうかと思うから農家してコンビニで買ってる

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-dLbv):2016/07/30(土) 01:11:23.74 ID:ACCb3Syp0.net
キャプテンの帽子がストリートファイターのベガっぽいから大好き
テラリアみたいにガイルのかつらとかないかな

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/30(土) 01:12:49.59 ID:yl3IqjwU0.net
俺も紫オバケ居なくなるMOD入れたや。あれの存在がゲームとして楽しい要素だとは感じられなかった
何にも邪魔されずフワフワした空間で好きなだけ燃料集めるのも結構楽しくて時間忘れて熱中してた

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/30(土) 01:15:05.11 ID:d8rnucDR0.net
ぶっちゃけ無駄に燃料必要数増やしたんだから掘り放題でいいと思う
正直掘り放題ですら微妙に面倒臭いのに

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-ft0O):2016/07/30(土) 01:15:40.50 ID:lpNkQztn0.net
1.0.3でNPCのスタック改善ときいたけどいきなりスタックしたわ、今まで無かったのに
Colony Deedを地面近くに置いたらビームして戻ったときに地面に埋まりやがった

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/30(土) 01:18:10.96 ID:43jPxeEG0.net
燃料なら大雨が降る星の地下で溜まり放題溜まってるよ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/30(土) 01:21:21.75 ID:I3h3R83p0.net
ぐえー、グリッチの村が見つからない。砦ばっかだ。
Fiery starsのvolcanoとかで良いんだよね…?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-Y0VN):2016/07/30(土) 01:22:09.31 ID:oNNVrjW40.net
>>653
これが多発してついにはデータ飛んだのが私です

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79b2-oK17):2016/07/30(土) 01:38:21.51 ID:Dr4Tvzck0.net
>>629
あごめん見てなかった。
やってみやすサンクス!

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e116-oK17):2016/07/30(土) 01:43:28.38 ID:K6yz2nYO0.net
農民生活良いな
俺もそうしようかな
安心感のために目に映る敵すべて殺さないといけないから紫オバケのような敵はパスだ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fa-1ZjC):2016/07/30(土) 01:48:57.84 ID:Wf6swzXk0.net
お金が……お金がねぇよぉ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-oK17):2016/07/30(土) 01:50:22.54 ID:M+VqInw/0.net
さぁあなたも農家にナルノデス

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/30(土) 02:20:47.91 ID:UWs58kbt0.net
惑星の表面マラソンしたほうが早くないか?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d63a-Sije):2016/07/30(土) 02:27:26.41 ID:gMmpNRAx0.net
>>666
ロボの村なら、フォレストでよく見かけたよ。
フローランの遺跡を探してるときに。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cb7-Fa6u):2016/07/30(土) 02:28:56.19 ID:mzvrnNUu0.net
なんかdirtの色が採集した色とかわんだけどどういう仕組みなん
前に畑に使ってた色と違うのしかおけん
畑の土取ってもっかい置くとやっぱきたねー色にかわるし

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/30(土) 02:32:31.00 ID:wcDapDW60.net
種が揃えば表面マラソンの比じゃないくらい稼げるけど使い道が無い

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/30(土) 03:00:03.46 ID:43jPxeEG0.net
やっぱり、このゲームは64bitより32bitでやった方が断然軽いな・・・

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/30(土) 03:03:55.87 ID:I3h3R83p0.net
>>673
フォレスト!? 全然違うじゃないか…! あのばあさん耄碌しやがって…
ありがとう、探してみる。グリッチの村が見つからないから
メインクエストが進まなくて困ってたんだ…

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 03:17:43.22 ID:VE9gXaWQ0.net
巨乳MODきてたけど巨乳過ぎてワロタ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-1ZjC):2016/07/30(土) 03:52:42.16 ID:FxWVvJTA0.net
ulrplz

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 04:03:14.79 ID:VE9gXaWQ0.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=733828137

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 04:32:17.31 ID:VvlzCE9Y0.net
シェフとか商人ってクルーとして仲間にできないのかね

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e04f-SyxS):2016/07/30(土) 05:31:53.55 ID:rxig837n0.net
死んだ時のアイテムばらまきがイライラすぎて憂鬱
せめてロストしたアイテムの場所ぐらいおしえてくれ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/30(土) 05:37:11.99 ID:lpNkQztn0.net
宇宙船でスポナー出せば仲間になるよ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7de9-xRNj):2016/07/30(土) 05:46:06.08 ID:C+gqGdSg0.net
このゲーム、マップアイテムとかないんですか?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/30(土) 06:43:14.86 ID:4kXu1oog0.net
化石発掘やってみたら妙に面白くてハマるなこれwこういうのいい
ただこれ種族は書いてなくてサイズしかないし手当たり次第にディスプレイしたら
人の頭がついた四足歩行恐竜の化石モデルとかできちゃうんだろうかwたのしみ

>>681
船内に条件満たした個室を作ってdeedでコロニー作るように呼んだら来たよ

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/30(土) 08:05:50.32 ID:vhWPtPUe0.net
トリの村でスキャン進まないなぁと思ったら会話で情報拾えって話だったわ
面倒くさい……

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-xLev):2016/07/30(土) 08:58:18.88 ID:trOvqUg20.net
それ会話でもゲージ進むぞってだけだぞ

688 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 09:39:16.71 ID:CwWEVaWNR
すごく面白そうなのでぜひプレイしたいのですが
英語まったくだめなのですが最新版の日本語化modはあるのでしょうか?

689 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 09:20:38.65 ID:s32FadNtp.net
農業やって出荷してるとnom nom galaxyやってる気分になるな

690 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/30(土) 09:25:20.26 ID:bFH0EfPfd.net
【悲報】 野菜出荷するよりUFOミッションでペンギンをネギトロにしてたほうがよっぽど稼げる

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/30(土) 09:28:34.87 ID:HSPQzumx0.net
Gardenbot入れたら優秀すぎて宇宙船が野菜工場になってしまった

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/30(土) 09:38:58.60 ID:qY3GQja40.net
てらりあの新作結構面白そうやんけ・・・ すたばに未来はあるのか・・・

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/30(土) 09:42:24.70 ID:oCB2nHZe0.net
これからのアプデで今度こそ軽くなってコンテンツも増して神ゲーになるからまぁみてなって

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/30(土) 10:01:11.78 ID:1G9RhwIh0.net
コットンって普通の森とかでよかったっけ
どっかに農場作らんとな

695 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/30(土) 10:04:57.61 ID:K6huZf52d.net
燃料タンクの容量がたまにリセットされるんだが

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b775-Y0VN):2016/07/30(土) 10:07:06.18 ID:G2Hmh5yv0.net
ペットが飲むぞあれ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/30(土) 10:07:22.08 ID:0x99wfoB0.net
船をアプグレするとそうなる

698 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/30(土) 10:12:55.85 ID:bFH0EfPfd.net
ピックルとドリルのレシピ追加して
更に使いやすくするMOD、ロマンがあっていいぞこれ〜

なんでマニュピレーターゲーにしちゃったのかね
ピックルより掘るの早いやんけ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/30(土) 10:17:01.36 ID:HpE+AOAP0.net
そりゃ登山用の道具よりは早く掘れるだろというのは置いといて
SFだからな、むしろツルハシが早い方が奇妙

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 10:20:32.96 ID:VvlzCE9Y0.net
気に入った見た目のキャラの勧誘に成功しても職業がハズレばっかりで辛い

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-Y0VN):2016/07/30(土) 10:20:44.09 ID:mo65cQtM0.net
ピッケルとツルハシは違う!

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de74-oK17):2016/07/30(土) 10:22:44.32 ID:oCB2nHZe0.net
ピッケル派とツルハシ派とピックル派の熱い戦いが始まる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/30(土) 10:24:15.66 ID:HpE+AOAP0.net
ピックアクス派「おいおい、忘れてもらっちゃ困るぜ」

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/30(土) 10:28:19.03 ID:8S1eKte+0.net
pickaxeはあもりにも正しすぎるでしょう?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de36-oK17):2016/07/30(土) 10:32:16.79 ID:1FxS+DpF0.net
ツルハシとピックアクスは同じ派閥だからセーフ
ピッケルで穴を掘るのはショーシャンクの空にでしか見たことないわぁ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/30(土) 10:34:14.52 ID:4kXu1oog0.net
日独米三つ巴の争いか

tier6の黒い方のguardを誘致できない
あのアーマーの色はどこで判定してるんだろうなー
青か緑のしかこない…

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-Y0VN):2016/07/30(土) 10:37:36.17 ID:mo65cQtM0.net
マトック派の事もたまには思い出してあげて下さい

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/30(土) 11:06:53.49 ID:jv2HNqr40.net
クルー12人、商人4人、料理人1人
トイレ1個で常に使われてる

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/30(土) 11:12:30.11 ID:HSPQzumx0.net
燃料入れの隣にトイレを置くとバイオ燃料になるMODをですね

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 11:18:15.86 ID:PKKQj24E0.net
トイレがあるからトイレに行きたくなるような奴らにはトイレは不要

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/30(土) 11:19:57.44 ID:UWs58kbt0.net
トイレがないと船内にpoopくんが湧くMODを作ろう

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-1ZjC):2016/07/30(土) 11:21:57.13 ID:PZI8o48Q0.net
日本語化作業ありがとうございます!感謝します!

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/30(土) 11:46:47.78 ID:wcDapDW60.net
>>711
発行させて畑に蒔くと植物が良く育つまでセットで頼む

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/30(土) 11:48:28.04 ID:1G9RhwIh0.net
マジでコットン見つからないせいで装備が作れない悲しみ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/30(土) 11:49:25.73 ID:d8rnucDR0.net
lush惑星一周すれば少なく見積もってと5は見つかる

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/30(土) 11:57:29.22 ID:jv2HNqr40.net
tradional water featureっていうのおいてみた
蓮の葉が浮いてる汚そうな水をクルーたちが次々と飲んでいる
自販機と水飲むマシーンを横においても無視してそっちの飲んじゃう。うーむ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/30(土) 12:04:53.42 ID:jv2HNqr40.net
×tradional
○traditional
字間違ってた
http://starbounder.org/Traditional_Water_Feature

718 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/30(土) 12:09:34.91 ID:pMDtcDAcM.net
jukeboxどこにあるんだ・・・

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/30(土) 12:11:59.67 ID:VXQeNUPZ0.net
>>718
Humanの村で箱から出てきたよ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-XQIP):2016/07/30(土) 12:14:40.56 ID:XKqtP2KQ0.net
やばい>>264と同じ症状になってしまった。
シングルでもプレイできるようにキャラ作り直しだなこりゃ…

721 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/30(土) 12:22:04.10 ID:3vgyjj99a.net
スチームパンク家具置いたらくる商人が売ってくれるぜ、コロニーディード厳選したら二、三回で出現するよ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-Y0VN):2016/07/30(土) 12:24:58.35 ID:d8rnucDR0.net
商人の売り物って特定の範囲内で完全ランダムだと思ってた
ユニークは違うのかな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 12:26:21.39 ID:PKKQj24E0.net
ユニーク商人は専用のテーブルで売りもの決まる
いい品揃えのキャラとゴミの差が激しいから色々出すといいよ

724 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Y0VN):2016/07/30(土) 12:28:55.56 ID:pMDtcDAcM.net
>>719
>>721
試してみる ありがとう!

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dda7-h2bY):2016/07/30(土) 12:34:25.36 ID:Mr6sMlTj0.net
マトックとか言うとドルアーガを思い出す
銅、銀、金の種類があるし

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/30(土) 12:49:35.83 ID:RJAy6emG0.net
船内に呼ぶ商人は可愛ければそれだけでいい

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/30(土) 13:02:19.68 ID:qY3GQja40.net
Frackin Universeってバニラと同じ座標のところには同じ星でバニラにない座標に星追加してるのかな

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 13:12:34.80 ID:VvlzCE9Y0.net
黄金ロボ仲間にしようと頑張ってたのに仲間になるときメッキハゲて普通のロボになってがっかりだよ・・・

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/30(土) 13:17:41.40 ID:1G9RhwIh0.net
クルーくっそ適当に呼んでるけどきちんと考えたほうがいいんかな
もう出た時の知識しかないからソロでやってたし船拡張出来ることも驚きだわ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/30(土) 13:19:31.20 ID:8S1eKte+0.net
>>727
普通に変化だと思うよ
ただし読み込み済みで確定した星には適用されない
>>728
村の奴だけど黄金ロボのままできたよ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 13:23:12.08 ID:VvlzCE9Y0.net
うちのは仲間になる時のシュイーンで真っ黒になっちゃったわ
これアルパカとかカエルも仲間にできるのかね

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f6-xRNj):2016/07/30(土) 13:33:22.43 ID:NF+86Ic50.net
革防具の作り方が分からなくて凍死する…

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab2-Y0VN):2016/07/30(土) 13:43:07.70 ID:hSYhTpsb0.net
ブロックの形とかって変えられる?
階段を凹凸なくしてつるつる&#128208;にしたいんだが

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/30(土) 13:48:28.30 ID:jv2HNqr40.net
遠くの星に作ったコロニーが船扱いになってクルーがみんなきた
バグなんだろうけどちょっと楽しい

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 14:14:00.55 ID:VvlzCE9Y0.net
これneonmelonクリスタルバイオームじゃないと育たないってやつか
せっかく持ち帰ったのに

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79ba-oK17):2016/07/30(土) 14:14:09.01 ID:REzKEDZT0.net
質問なのですが、
サーバー建てようとしてもTCP connections on 0.0.0.0:21025 になってしまうんですけど
何がいけないんでしょうか? ルーターの型番にポート開放で検索して出てきた方法でポート開放自体は行っているはずです

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/30(土) 14:23:45.91 ID:X32MbYQd0.net
>>735
普通に育つぞ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 14:24:19.02 ID:VE9gXaWQ0.net
あんまり詳しくないけど二重ルーターになってるんじゃないの
集合住宅タイプの回線だとポート開放できない
そうでなければルーターの繋がってる機械の型番とポート開放でググればなんとかなるんじゃない?

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 14:27:32.38 ID:VvlzCE9Y0.net
他の作物が全て10回ぐらい採取できるぐらい時間経ってるのにneonmelonだけ全く成長しないんだが

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-1ZjC):2016/07/30(土) 14:32:09.46 ID:PZI8o48Q0.net
土が違うね

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79ba-oK17):2016/07/30(土) 14:32:26.70 ID:REzKEDZT0.net
>>738
我が家は集合住宅なのでその可能性が高そうです
諦めたほうが良さそうなんですかね、ありがとうございました

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 14:36:37.60 ID:VE9gXaWQ0.net
>>741
サーバーは建てられないけど参加はできるはずなのでそっちで楽しむしかなさそう

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-1ZjC):2016/07/30(土) 14:36:51.98 ID:lMPrKoJg0.net
ラスボスクリアした武器でもレベル5
レベル9なんてあるのか

744 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 14:48:23.88 ID:1QGlPX8mt
結局最後のコンテンツは建築(リフォーム)なんだろうけど
スキャンさえしてしまえば作れないアイテムは無いのだろう
廃墟化した建築物をを新築レベルにまでリフォームしたいぜ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/30(土) 15:15:28.81 ID:HSPQzumx0.net
Koichi博物館にジュークボックスが置いてあったせいでついスキャンして自宅が騒がしく

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cb2-oK17):2016/07/30(土) 15:17:00.42 ID:e5SZQwaX0.net
椅子放置で餓死するようになってくっそ萎えた
起動したまま休憩もできたもんじゃねえ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7551-6bfQ):2016/07/30(土) 15:21:54.24 ID:BU/+EKjh0.net
ばあさんや
1.0の日本語化はできるのかね

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/30(土) 15:23:34.37 ID:CyqlxJ+R0.net
武器のレベルってどこでみてんの?そんな項目無くない?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/30(土) 15:25:43.71 ID:tePOtP5I0.net
ばあさんや
3Dプリンタはいつになったら買えるのかのう
もう中盤じゃぞ

なんでデフォで船にあった奴を消すのかのう
この家具の山どうにかしてくれや!

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 15:31:30.45 ID:PKKQj24E0.net
プリンタないせいでプリンタ来るまで建築意欲が皆無になる
あと冷蔵庫プリントできるの結局そのまま1.0来たのかw

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/30(土) 15:35:11.77 ID:k5L9jRFj0.net
プリンタはInventor's Tableを最大まで強化したら作れる

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cb2-oK17):2016/07/30(土) 15:35:15.75 ID:e5SZQwaX0.net
スターバウンドの開発はベッドとテントを同じものとして扱っていないようだ
日本国民を土人扱いする最低のサークルだわ死んどけ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/30(土) 15:35:20.31 ID:uEt8W8P00.net
>>748
これ入れると見れる
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729726478

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/30(土) 15:43:03.39 ID:tePOtP5I0.net
プリンターはテーブル経由か
サンキュー

しかしワークショップのMODのネクサス版ってなんの意味があるんかね
割れユーザーか何か?

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-17MR):2016/07/30(土) 15:53:26.79 ID:mM3QU3jx0.net
プリンタ登録はマニュピュレーターの虫眼鏡使うのか、結構メンドイな

756 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 15:55:21.60 ID:EvzyLsGpr.net
少し前までワークショップ無かったし
スカイリムやらの流れで全部ネクサス管理しとる人もいるやろ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 15:58:05.43 ID:PKKQj24E0.net
nightlyで最初に虫眼鏡スキャンが実装された時は
従来のインスペクト同様手持ちのアイテムはそのままだったけど
マニュピレーターの機能(=持ち替える)になって気持ち程度煩わしくなったな

船に持ち帰ってスキャンと比べたら便利過ぎて転げまわるが

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d586-oK17):2016/07/30(土) 16:06:00.88 ID:D1LCoyVd0.net
楽しんでプレイしてるけど薄いコンテンツを面倒な手間増やして強引にプレイ時間稼いでる気もするなあ
今後のアプデでもっと色々盛り込まれてくれると嬉しい

クルーとかのAIももうちょっとどうにかしてほしい
強化されても接触だけでダメージ入る野生MOBには結局蹂躙されそうだ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/30(土) 16:10:04.08 ID:CyqlxJ+R0.net
>>753
あーmodかあ ありがとう

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/30(土) 16:11:59.77 ID:VvlzCE9Y0.net
よくわからんがneonmelon植え直しまくってたら普通に育ったわ
お騒がせした

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/30(土) 16:18:32.45 ID:CyqlxJ+R0.net
でもmod入れたらマルチ鯖入れなくなるのね 困った

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c04-oK17):2016/07/30(土) 16:21:11.92 ID:pRqlNu/O0.net
>>736
サーバーのログ表示はその状態で正しいよ
(IPv4のアドレスからポート21025への接続をLISTENしている、の意)

サーバープログラムを起動させたままでポート21025の開放は確認できた?
(例えばhttp://www.canyouseeme.org/とかで)

開放されていることが確認できるのであれば、外部のプレイヤーもあなたのサーバーに接続できるはず

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/30(土) 16:29:28.72 ID:lpNkQztn0.net
ストーリーキャラが中途半端な役割だしね
なんかもっと活かせなかったのか

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 16:29:38.65 ID:7/Df0hG50.net
メインストーリークリアしたけど
Baronとラスボスどうみても時間足りなかったんだろうなーって内容だと感じたんだけどお前らどう?
それまでのボス結構楽しかったのに、Baronからマップ狭い&数でゴリ押しで少し悲しかった

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 806c-oK17):2016/07/30(土) 16:45:44.90 ID:OcYPQolG0.net
キセノンパック作ったら無茶苦茶明るくてわろた 深夜の工事現場に置いてあるやつみたい
フラッシュライトのアップグレード版もあったらいいなあ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 16:50:19.64 ID:PKKQj24E0.net
背中照明めっちゃ強くしたと思ったら
EPP必須にして使うタイミングなくしたと思ったら
EPPにライトモジュールが実装されて
何がしたいのかはよくわからん

ヘッドライトはちゃんと向いてる方(カーソルの方)に明かり向けて

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/30(土) 16:58:46.00 ID:0x99wfoB0.net
Hylotlの海底都市にたまにいるあの倒せない豆腐みたいなのはなんなん

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 17:02:00.72 ID:PKKQj24E0.net
あれは純然たるパクりキャラだが気にするな

ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E5%90%9B&espv=2&biw=1280&bih=572&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiZ476u3JrOAhXIm5QKHSaoD8oQ_AUIBygC

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/30(土) 17:05:56.18 ID:VvDGHQO00.net
メインは建築&植民地経営でストーリー要素はオマケみたいなもんだからね

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/30(土) 17:11:05.38 ID:FSlUrmRX0.net
EPPに装備枠が設定されてる理由がよくわからん
船の機能的なのにしてアップグレードしたら常にその環境には適応できるでいいと思うんだけどな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/30(土) 17:13:26.20 ID:0x99wfoB0.net
>>768
おお…わくわく7て名前ぐらいは聞いたことあるな
都市の制御スイッチみたいなのオフにして溶岩流しこんだら強引に倒せたけどHP即回復してるみたいだったわ
タイミング合わせれば捕獲もできるんかな

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7575-oK17):2016/07/30(土) 17:23:09.41 ID:Jxxu8aC20.net
最上位EPP製作素材のCryonic Extractが全くでねえ
該当氷系Mobがどこにもおらん・・・

773 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 17:27:07.99 ID:EvzyLsGpr.net
フラックリンユニバース入れてみたら要素増えまくりで
まったく把握できんワロタ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7575-oK17):2016/07/30(土) 17:27:57.38 ID:Jxxu8aC20.net
自己解決した 氷惑星5個目でやっと沸いた

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 17:29:19.52 ID:103bm6U00.net
いままでなんともなく動いてたのにjungleの星だけ少し移動すると落ちるからストーリーが進まん

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c1f-E1uE):2016/07/30(土) 17:31:47.43 ID:qsNU1sEW0.net
frackin universe入れてるけどRadiationEPPにHydrogenが必要なのをキッカケに
Durasteel系のアップグレードから容赦なく電子機械要求してくるからな
ちゃんと把握しとかないとその素材集めるだけで数時間は飛ぶ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-oK17):2016/07/30(土) 17:56:49.89 ID:0O5CQh170.net
>>761
スチームのメニューからじゃなくて実行ファイル直叩きで起動すればワークショップ経由のMODは動かないはず
ただしMOD導入済みのキャラクターを読み込むとperfectly generic itemに置き換わったりするんで
セーブデータはちゃんと使い分けた方がいい

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/30(土) 18:08:45.84 ID:qY3GQja40.net
アプデしてからポイズンオーブが位置固定になってるんだけど何に使うんだ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecc-oK17):2016/07/30(土) 18:08:58.43 ID:64zO2VX40.net
坑道に置いてあるチェスト全部調べてもコアフラグメントが足りないんだけどこれって普通の洞窟探索しても見つかるものなの?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/30(土) 18:15:18.03 ID:lpNkQztn0.net
確か親ポップトップ倒すと多めに入手できた気がする
コアだし他にもどっかにあるかも

関係ないけどForce cellいいな!

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 18:18:00.52 ID:103bm6U00.net
たった今のアプデでジャングルでも動き回れるようになったわ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-1ZjC):2016/07/30(土) 18:18:48.98 ID:lMPrKoJg0.net
溶岩に突っ込んで全ロス
乗り物の運転難しいな

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-dLbv):2016/07/30(土) 18:24:49.48 ID:/tuqXBpX0.net
メインミッションクリアすると、キャビネット付きの鳥がでてくるけどアイツどうやって使うの?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/30(土) 18:27:55.28 ID:WlsIjuE10.net
>>779
いつも足りないから下まで掘り進めてるわ

785 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 18:34:10.67 ID:ec6ON3YJd.net
プリニーおるやん!

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 18:34:51.50 ID:7/Df0hG50.net
彼らはプリニーではない(無言の腹パン)

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/30(土) 18:36:19.12 ID:wcDapDW60.net
>>782
3段差くらいでもう事故案件になるから自然環境で乗るものじゃないわありゃ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecc-oK17):2016/07/30(土) 18:45:43.62 ID:64zO2VX40.net
>>780
>>784
ありがとう 下の方まで行ってみる
1個だけ足りないから見落としがあるのかと思って坑道グルグル回ってたわ…

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/30(土) 18:49:02.49 ID:0x99wfoB0.net
20個でクエスト分はOKだけど
後々使うから少し多めにとっといたほうがいいよ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/30(土) 19:17:28.86 ID:7wfLj6ol0.net
鳥のボス倒した後に対放射線EPP強化しようと思ったら熊が必要な鉱石全部売ってたから一気に最後までEPP強化できたわ
ヴェノムサンプルが一番時間掛かったなぁ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 19:29:53.57 ID:PKKQj24E0.net
ふろーらんちゃんから牛の卵買って帰ればいいんだけど
よくわかんないけど大変そうって思ってスルーしてるんだろうな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/30(土) 19:29:55.83 ID:k5L9jRFj0.net
ベノムサンプルってFarmAnimalがくれるんやで
雑魚あんま倒さないって人は
Fluffaloシリーズ飼っておいたほうが楽かもな

793 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/30(土) 19:31:23.20 ID:XQsMxcOCd.net
どうやっても20満たない回もあったな坑道
そのときは諦めて掘る

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/30(土) 19:34:50.29 ID:7wfLj6ol0.net
>>792
いや結局それで手に入れたよ
案外面倒じゃなくてもっと早くやってれば良かったわ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-oK17):2016/07/30(土) 19:37:00.29 ID:VE9gXaWQ0.net
自分も飼うの大変だと思ってたけどほったらかしでいいしなw

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/30(土) 19:38:57.30 ID:vhWPtPUe0.net
Scorched Core手に入れるために Fire Fluffaloは予め飼っておいた方がいいね
たまご買ったら適当な場所(敵が来ないよう家がオススメ)に設置するだけで
あとは餌もいらず勝手に育つから農業より楽

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a9-xLev):2016/07/30(土) 19:48:21.70 ID:NSXGYgUA0.net
1.0.3になったらいきなり重くなったんだが

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 19:49:30.87 ID:7/Df0hG50.net
マイナーアプデするたびに、
バグとメモリーリークが修正され、新たなバグとメモリーリークが生まれるからな

暫く安定するまではしゃーないな

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecd-oK17):2016/07/30(土) 19:58:54.91 ID:roGB23K50.net
メディックのクルーが中々出ない

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/30(土) 20:00:13.56 ID:wcDapDW60.net
牛っぽい名前なのにメーって泣くし
何も無いけど地面もしゃもしゃしてるしでかわいい

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-Y0VN):2016/07/30(土) 20:07:09.48 ID:mo65cQtM0.net
やっぱりワープの旗ってあれバグってるよね
刺しただけじゃ起動しなくて名前入れなくちゃ駄目だし
撤去してもブックマークに残って一回無駄なワープ画面を出さないと消えないし
同じ旗がブックマークに2個現れたり消えたりするし

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 20:20:21.28 ID:PKKQj24E0.net
思考を放棄してバグって言われても困るので
DELETEボタンってのがあるって事だけ教えてあげよう

マルチプレイを考慮した合理的な措置だよ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/30(土) 20:23:13.54 ID:VXQeNUPZ0.net
旗もテレポーターも設置して登録しないと使えないのは昔から

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 20:51:08.07 ID:7/Df0hG50.net
旗はバグってないやろ・・・
撤去してEditからDeleteしてもいいし、面倒ならワープすりゃ即キャンセルからの即消えだし
特に不都合ない・・・なくない?

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76cf-Zf6D):2016/07/30(土) 21:16:28.53 ID:wpGgTVCo0.net
正直ちょいちょい間に合わせ感を漂わせるところあるよな
シスメムの基礎が未完のまま早期アクセス始めてスクラップビルドを繰り返してたからなあ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-oK17):2016/07/30(土) 21:18:03.16 ID:qSDcT1Bv0.net
いまFind Clues to Locate the Floran Artifactやってるんだけど
燃料なしでいける範囲の惑星で一つの惑星にダンジョンみたいなのがあって
ダンジョンにあるもの全部scanしたんだけど、あと20%ぐらい足りないんだけどこれってつんだ?
他の惑星にいってもなかったのですが
ダンジョンでscanし忘れないか何度も確認したんですがなくて足りません

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/30(土) 21:18:40.17 ID:43jPxeEG0.net
32bit試してみ。ただ、なんかコレでやってると一部の魔法杖の攻撃魔法が確実に出ないということがある・・・64bitなら発動するんだが

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/30(土) 21:23:46.00 ID:k5L9jRFj0.net
>>806
月行って燃料取ってきて他の星系の惑星で探せばいい
全部スキャンしても足りないことはそのクエストに限らない

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/30(土) 21:26:42.58 ID:43jPxeEG0.net
サーチクエストはいきなり鬼門過ぎるよねアレ・・・

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76cf-Zf6D):2016/07/30(土) 21:26:46.43 ID:wpGgTVCo0.net
>>806
ダンジョンだけじゃ埋まらないから更に集落のある星を探す必要ある

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/30(土) 21:29:45.60 ID:0x99wfoB0.net
Humanのだけなかったのは家具の種類が少ないからなんだろうか
刑務所に攻め込んで家具スキャンしてきてね!とか言われても笑うけど

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76cf-Zf6D):2016/07/30(土) 21:34:20.47 ID:wpGgTVCo0.net
まあ惑星渡り歩いて荒らしまくるのが基本だし
まるでインデペンデンス・デイのエイリアンである
宇宙貿易とかあればな

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/30(土) 21:39:19.20 ID:FSlUrmRX0.net
メインのサーチクエは様々な環境の星に行かせる導線として存在してるんだろうけど
そのせいで環境毎に出る装備レベルが決まって自由度が半減してしまっていると思うわ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/30(土) 21:43:11.44 ID:HpE+AOAP0.net
インデペンデンス・デイのエイリアンって所謂宇宙イナゴだよね
ああ、同じだわ 必ずしも住民を殺して回るとは限らんが

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715f-oK17):2016/07/30(土) 21:46:56.75 ID:qSDcT1Bv0.net
>>808
燃料あるんですね
てっきり燃料かからない範囲で終わるのかと思ってました
ありがとうございます

>>810
集落のある星探してきます
ありがとうございます

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 21:54:42.36 ID:pqWsuiho0.net
環境ごとに出る装備レベルが決まってるのはギラフからだよ
コアラは知らない

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/30(土) 21:57:57.34 ID:RJAy6emG0.net
植民地作ってSoldier増やそうとガードポスト置いてるんだけど
あいつら結構Engineerだったりするし外見吟味したのに石仮面やらガイコツ被るしで
それなら制服黒いOutlawの方がいいんじゃないかって思えてきた

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1b7-UbOe):2016/07/30(土) 22:03:57.87 ID:9lhlU7WO0.net
宝箱や家具は荒らすけど屋外に1人で居る商人には家建ててあげてるから許して…

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/30(土) 22:06:49.63 ID:7/Df0hG50.net
>>806
ダンジョンだけでも埋まるけど、生成運次第だからおすすめできない
普通に他の惑星や星系いって集落探したほうがいいよ

あと他種族のやつもスキャンして回収しておくと、後々楽になる
(フローランちゃんだけじゃなくて、他種族もあり、既にスキャン&回収してしまっておいた家具を取り出すだけで達成できる)

それと砂漠とかいって砂で出来た各種族の像見つけたら回収しとくといい
ただこれはあくまで趣味の範疇なので、気にしなくてもいいよ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 22:09:40.87 ID:PKKQj24E0.net
家具外すと怒るようになってからは外さなくなくなったな
その前も外してスキャンしてプリントした物を戻してたけど

>>818
ナカーマ
碌な建材がないときはお察し

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/30(土) 22:21:06.05 ID:7wfLj6ol0.net
Manipulator Addonがどんだけ空間空けても置けないな
置くのに条件なんてあったか?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ee-oK17):2016/07/30(土) 22:22:57.49 ID:OhSzBlq+0.net
Terrariaの足場みたいな自由度ないのな
斜めから見た感じの階段作りたかったんだけど

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/30(土) 22:23:06.30 ID:7wfLj6ol0.net
自己解決した
こうなってんのか・・・

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/30(土) 22:27:24.42 ID:VXQeNUPZ0.net
ReplicatorにManipulator Addonをドラッグして重ねるようにするとReplicatorから青の棒が出て来てクラフトレシピが追加される
他のaddonも同様の導入方なのでaddonのクラフトどれでもいつでも出来るようにするならReplicator3つ用意しないといけない
正直この部分は前のReplicatorとは別にクラフト台作る方がよかったかなって思った

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4f-oK17):2016/07/30(土) 22:33:19.66 ID:MiA1OcCL0.net
斜めから見た階段って何だ

826 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 22:34:10.49 ID:ec6ON3YJd.net
あああああああUFOつよすぎぃぃぃ他の2つの惑星いってもロクな武器でねーしなんじゃこれぇぇぇ

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ee-oK17):2016/07/30(土) 22:35:34.39 ID:OhSzBlq+0.net
   ___
  「__「 |
 「__「  |
「__「__|

↑こんな感じな

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e21a-oK17):2016/07/30(土) 22:37:11.69 ID:ueXoq+eS0.net
最序盤にUFOクエでるのは罠だよな

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/30(土) 22:39:23.59 ID:vhWPtPUe0.net
ちゃんと「強い装備しないと死ぬよ」って赤メッセージ出してくれてるやろ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/30(土) 22:39:29.78 ID:PKKQj24E0.net
罠も何も つえー装備ないと無理だぜ! って赤字でめっちゃ書いてあるじゃないか
素直にチタン以上の装備そろえてから行きなさいよ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/30(土) 22:40:54.17 ID:FSlUrmRX0.net
このゲームはまず武器の更新よりも防具の更新を目指した方がいい

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7750-oK17):2016/07/30(土) 22:49:50.88 ID:fJBpcCj40.net
UFOは赤い注射のやつとHP系飯とバンテージをたくさん持ち込んでハンドガンと盾装備でなんとか倒せたな
防具は最初に作れるのの強い方だった
召喚される雑魚は放置で右端と左端行ったり来たりしながらチクチクとやってけばいける
固まった雑魚通り過ぎるときはバンテージ持ってな

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/30(土) 23:02:40.69 ID:1G9RhwIh0.net
dura一式で固めたらクソ余裕だった
所謂罠クエだろってのとアルファ版で強かった思い出があったからくっそ準備したのに

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 23:04:50.21 ID:pqWsuiho0.net
ショックホッパーもUFOもチタンだかもうちょっと先くらいに投げ槍で余裕だった気がする

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/30(土) 23:05:11.93 ID:VvDGHQO00.net
>>822
ガチれば螺旋階段も余裕
http://imgur.com/63HNpJy

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 23:06:44.33 ID:pqWsuiho0.net
そもそもテラリアと違って一ブロックが若干細かいから
ディテール自体は大差なさそうなもの

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd2c-XP0k):2016/07/30(土) 23:08:00.09 ID:uZqlmhQS0.net
UFOは打ち上げ花火大会すればいいんやで

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ee-oK17):2016/07/30(土) 23:08:42.23 ID:OhSzBlq+0.net
>>835
こういうのどうやってやってるんだ
足場一個一個の形って自由に決められるのか?

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-Y0VN):2016/07/30(土) 23:21:29.22 ID:CyqlxJ+R0.net
>>777
なるほどな ありがと
自分の持ってる武器のレベル最大6で笑った7以上ってどうすりゃいいんだ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-OEk5):2016/07/30(土) 23:23:20.23 ID:K5dETql+0.net
>>838
よく見ると単に横一列の足場をずらして配置してるだけなんだなこれ…

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 806c-oK17):2016/07/30(土) 23:27:35.30 ID:OcYPQolG0.net
シェルターのバイオーム(?)でFalloutに出てきそうなオブジェクトがいっぱい出てきた
Vault造ってみるか

842 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/30(土) 23:33:29.81 ID:D0s3v3NMa.net
ボロッボロの惑星にあるよな、なかなかいい雰囲気してる

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/30(土) 23:34:55.73 ID:pqWsuiho0.net
あのバイオーム一瞬FUでも入れたかと思った

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ee-oK17):2016/07/30(土) 23:39:41.32 ID:OhSzBlq+0.net
>>840
なるほど・・・!
でも下段のほうの右端が階段になっているようにも見えるな・・・

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-OEk5):2016/07/30(土) 23:46:52.90 ID:K5dETql+0.net
単に横一列に足場をずらして並べる→ずれたところが階段判定になって自動で階段になる

まあこういうのはセンス…
人によっちゃまた違った螺旋階段作ってるかもしれん

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed9-Y0VN):2016/07/31(日) 00:03:12.91 ID:hkFGfgqb0.net
>>469これすると、連れていく対象はその場に置き去りになるよね?
いつも一生懸命走って往復してたんで、やってみたら
下水道入り口に一人で佇んでて可哀想なことしたわ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f9-ppPd):2016/07/31(日) 00:09:11.80 ID:890wNrzW0.net
虫とかちっこい生き物ってどうやって捕まえるんだ
虫網作って殴っても捕まえられない

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fa-1ZjC):2016/07/31(日) 00:12:51.70 ID:EnNJLFty0.net
なんか面白い座標ないかな

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 00:33:30.69 ID:EEcqlt5S0.net
磁石のオーブ楽しい
エネルギー使わない飛び道具って感じ
こんな武器?もあるのね…ダメージステータスないけど…

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/31(日) 00:38:04.67 ID:o4KF8YK90.net
>>849
グレネードのLegendaryにも数値見れないのあるで

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-oK17):2016/07/31(日) 00:43:51.24 ID:3n0v/Yzz0.net
実際使ってみると予想以上に楽しい、強い武器あるよね。
カーソル位置にポータル出して、そこからカーソル追従する弾を出す攻撃、
セカンダリで反発フィールド貼る2H杖とか意外と強くてビックリした

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 00:50:01.87 ID:EEcqlt5S0.net
>>850
他の何にも属さないユニーク武器って感じ
こういうの増えてくれると楽しい

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/31(日) 01:01:03.92 ID:Z9gHpNCn0.net
チャクラムとかブーメラン系の投げ物は投げ物だからかダメージ表示されないね
Saw Chakramは投げ物というより設置罠だ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4f-oK17):2016/07/31(日) 01:10:08.06 ID:BAIv7w7w0.net
火山地帯の宝箱ゴミすぎない?
服と溶岩風船しか出ない

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6fd-1ZjC):2016/07/31(日) 01:13:08.68 ID:K9cr9pEf0.net
TwitchのStarbound視聴者数がもう500人切ってるね
金もらってステマしてた有名配信者達もつまらないゲームから元のゲームに戻っていって今は楽しそう
プレイヤー数もすぐ激減するだろうね
正式リリースして無事に微妙ゲーとして完結した感じ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/31(日) 01:24:26.95 ID:RbeovyFJ0.net
当たり前
アーリー抜けたからって3年前のゲームである事には変わらん
寧ろ正式まで待ってくれた人等がそれだけ居た事を喜ぶべき

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79b0-6bfQ):2016/07/31(日) 01:29:53.16 ID:MOqyXHXf0.net
バラバラの星でどこまで下行けるのかほっといたら、底があったらしくて死んだw
アイテム盛大に巻いたけど取りに行けないよな・・・

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-oK17):2016/07/31(日) 01:37:17.01 ID:dkZwvFtd0.net
人の見るより自分でプレイしてた方がたのしいわ
でも人の建築物見るのは好き

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-6bfQ):2016/07/31(日) 01:40:37.82 ID:txJdzZeY0.net
スタバは圧倒的に見てつまらん自分で楽しいゲームだからな

>>857
アステロイドかな?
だからあれほど蒔いて困るようなアイテムの持ち方はするなと・・・
/admin使ってもええんやで
見つからんとは思うけど・・・

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7afa-xLev):2016/07/31(日) 02:49:10.30 ID:XU0+7zhi0.net
Asra Noxの落とす武器がアホみたいに強い

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/31(日) 03:02:49.26 ID:YQErhxJc0.net
火力がAsuterosaberuDXとほぼ変わらないってのがヤバいな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 03:08:35.07 ID:h4kjtT360.net
ボスって武器落とすんか
ていうかそういうのってボスマラソンとかするの

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e182-oK17):2016/07/31(日) 03:10:50.01 ID:YQErhxJc0.net
大体のボスが10%の確率で何かしら武器落とすよ
Erchius Horrorなら目玉レーザ−だったりBone Dragonならロックバs…チャージ式ハンドガンだったり

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 03:24:38.16 ID:h4kjtT360.net
ボスとの連戦出来ること知らんかったわ
俺もじゃああのボスマラソンしてみようかな 武器のダメージ量とかはなにかしらの要因で変わったりするの
ハクスラみたいにレベル依存とかないけど

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d532-U0xO):2016/07/31(日) 03:27:19.21 ID:zDXdvllc0.net
アストラおばさんの武器は対アストラ戦で一発右クリぶちこむだけでゲームが終わるからあまりにも強い

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 03:58:10.71 ID:h4kjtT360.net
ボス倒すのこの糞長い道中行く必要あるのか
めんどくさすぎるな・・・

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/31(日) 04:03:18.76 ID:Z9gHpNCn0.net
3Dゴリラは片手ロケラン
光のサーベル撃つ時に左端に寄っておくとハマって動けなくなるからある意味一番楽かもしれない

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a9-xLev):2016/07/31(日) 04:13:10.82 ID:MXsSlopL0.net
ロックバスターなかなかいいよな

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-6bfQ):2016/07/31(日) 04:36:33.63 ID:WQrDpqoT0.net
友達と最初からマルチしてしまってシングルでやるとNPCが全員いない状態のアウトポストになってしまうんですが
最初のミッションのやり直し方ってどうやるの?

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 04:36:40.15 ID:h4kjtT360.net
Outpostの店を開店させる方法がよくわからないんだが
Scorched core欲しいからペットの店使いたいのに

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN):2016/07/31(日) 04:48:16.93 ID:G1XHir6O0.net
シングルを新キャラで遊べばOK
フローランかェルキウスまでやれば全開放かも

872 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 08:21:44.26 ID:qw3gqZnbp.net
このゲームなんか微妙なめんどくささがあるな

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aab-Y0VN):2016/07/31(日) 09:08:56.10 ID:cfDHyT2f0.net
敵に接触だけでダメージくらうから敵の方が攻撃頻度高いようなもので近接戦闘がむずかしい

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/31(日) 09:15:17.36 ID:QZ8iXXMZ0.net
真正面からグレネードランチャーぶつけて、こっちに寄ってくるのは勘弁してほしい

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 09:20:12.95 ID:EEcqlt5S0.net
なんでマグマスターにフローランの集落があるんだよ…
案の定何かに引火して焼けまくってるじゃねえか
しかも俺何もしてないのに敵対したし

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7cb2-n/e8):2016/07/31(日) 09:34:22.51 ID:dCN2UeZy0.net
火の粉降ってくる星だったんだろうな、俺もそれで八つ当たりされたから皆殺しにしたわ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1b-jYsN):2016/07/31(日) 09:59:10.03 ID:frmMz+950.net
3色の花火がほしくてひたすら星の表面洗って売ってる商人探してるんだけど一向に見つからない
なんか他に手に入る方法ないのか...

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/31(日) 10:05:25.16 ID:OixpgjJQ0.net
クリスマス仕様になるとToymaker's Tableってのが作れるようになって
そのクラフト台で花火作れるみたいだが
普通に考えてアーリーの情報だから今あるのかどうかはわからんな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 10:22:54.08 ID:y32UIA7+0.net
Improved Containersにスタックボタン付いて凄い便利だわ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 10:28:53.05 ID:EEcqlt5S0.net
間違えて車の格納装置捨てちまった…
ていうか最後に捨てたやつは戻せるようにしてくれよ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1bc-Y0VN):2016/07/31(日) 10:36:54.46 ID:6qOHlL2M0.net
>>877
まず宇宙船に小部屋作り、そこに木箱や鉄箱系設置して商人をcolonydeedで呼べる状態に。
あとは花火出るまで呼び出し&退去の繰り返し。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 10:43:45.57 ID:8IPdfgXU0.net
バッテリーを入手するにはどこの星に行けばいいか教えてください

たまに見かけるちっちゃいポッドはメモリとシリコンボードしか落とさねえ!
そもそも機械の敵はそいつしかいねえしな

ヒートEPPもアップグレードも出来ないから詰んだわこれ
店売りしてくれバッテリー…

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/31(日) 10:46:08.14 ID:XN5DB6Tv0.net
店売りしてるだろ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-yd0p):2016/07/31(日) 10:46:36.06 ID:UmGOL2jS0.net
Furnaceの3段階目だかで作れるよ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c4-oK17):2016/07/31(日) 10:48:37.51 ID:O2xbc7Kc0.net
コンビニで買おう

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 10:49:12.56 ID:8IPdfgXU0.net
うわああああああ
ありがとう!!

ようやくヒートEPP作れるぜ…
ポイズンが厄介だが…まぁ汲んでくればいいだろう

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1b-jYsN):2016/07/31(日) 10:57:05.19 ID:frmMz+950.net
>>881
そんな裏技みたいな方法あるのか
やってみるわ、さんくす

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e116-oK17):2016/07/31(日) 10:57:39.15 ID:wf+ETEoS0.net
outpostの店ってなかなか有能だよな

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 11:23:18.23 ID:y32UIA7+0.net
有能過ぎて一部素材は買った方が早いっていう

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 11:28:11.05 ID:h4kjtT360.net
マジでお店全然解放されないせいで不便なんだが
鉱石の店と看板作れる店以外解放されてないんだが

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/31(日) 11:32:40.46 ID:+wLt3Rvt0.net
メインクエスト勧めてたら開放されるはずだけど
FTLドライブ修理した後にはユニーク武器屋以外は開放されてたような

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 11:39:05.00 ID:h4kjtT360.net
>>891
今猿探索だけど全然解放されてない バグなんかね

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf2-AlAA):2016/07/31(日) 11:40:58.49 ID:OuLgtBNs0.net
このスレの中だけでも何度も出てる話だからちょっとは読み返せや

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 11:51:50.93 ID:y32UIA7+0.net
Q.クエスト終わらせたのに店が開かない
A.マルチでゲスト側として入り、クエを終わらせても店は開かないので
  新キャラ作ってクエストを終わらせる

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 11:56:46.38 ID:h4kjtT360.net
ずっとシングルで遊んでたんだけどなあ
俺はいつからイマジナリーフレンドとマルチしてたんだ

まあいいやキャラ作ってクエスト終わらせてくるよ・・・

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/31(日) 11:57:03.14 ID:XN5DB6Tv0.net
新キャラ作らなくてもシングルで船から該当のミッションやれば店解放される

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/31(日) 12:02:54.18 ID:5NzqdX7q0.net
途中でセーブデータいじったりしてなきゃ進んでるのに店でてないのはバグだね

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dda7-UbOe):2016/07/31(日) 12:21:15.86 ID:GRwJPSzU0.net
ワグナス!Human Prison が見つからない!
見つかるのは鳥の墓、ロボの城ばかりだ!

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-oK17):2016/07/31(日) 12:31:02.02 ID:JMDc6AEN0.net
スキャン対象の集落見つかんねえ…
ダンジョン無駄に多いな

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7548-xRNj):2016/07/31(日) 12:41:10.72 ID:jDNBgeEc0.net
>>806
燃料をアウトポストで買うのは?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/31(日) 12:44:54.73 ID:yVG0G5Kk0.net
Novakidは銃作れるけど序盤までの銃なんだな
わざわざ新キャラ作るほどでもなかった
でも2回目のチュートリアルでマント拾えることに気づいた

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 12:49:49.83 ID:y32UIA7+0.net
FU入れたら拠点作って専用ライン作らないと回せないぐらいクラフト道具増えてるな
バニラだと船の中で収まって拠点作るほどでも無かったから拠点作る意味ができて嬉しいわ
Terrariaは部屋を作らないと先に進まない=拠点作る必要性があるのがうまいことやってたんだなぁと思う

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 12:55:46.72 ID:EEcqlt5S0.net
ラスダンなんだこれ
遺跡壊せってもそもそも地表にも地下にも遺跡ねえし

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/31(日) 13:02:14.59 ID:5NzqdX7q0.net
必要性あったらいいのかっていうと違うと思うけどね
同じ2Dブロックゲーのなかでもジャンルの隔たりができてきてるんだろう

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 13:05:57.69 ID:EEcqlt5S0.net
と思ったら一番底かよ
3段ジャンプで無理やり落下ダメ殺したけど普通はどう行くのやら

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4060-oK17):2016/07/31(日) 13:06:17.56 ID:XLN3pjWi0.net
船で事足りるのはまあいいんだけど拠点作っても行き来が不便なのがな
こっちもホームポイント自由に変更できたらいいのに

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 13:10:11.76 ID:h4kjtT360.net
旗作っておけばいいんじゃね

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 13:12:23.40 ID:EEcqlt5S0.net
はークリアしたぜ
さて何にもない星に拠点を築くかな

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 13:17:54.67 ID:y32UIA7+0.net
旗だと船経由しなきゃならんけど、テレポーター買えば他のテレポーターから直接飛べるぜ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a9-xLev):2016/07/31(日) 13:26:16.25 ID:MXsSlopL0.net
koichiのクエストやってて思ったけどこいつもしかしてnuruちゃんのこと

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb2-oK17):2016/07/31(日) 13:36:56.65 ID:yVG0G5Kk0.net
拠点つくるなら1部屋横30縦14で作るといいぞ
カエルの店で買える家具を全部置ける
ちなみに最小は2x7の部屋

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 13:40:40.91 ID:EEcqlt5S0.net
邪魔になった牛さんとりあえず焼き殺したら
豚が飛んできて亡骸の生肉を食べてた
そうか…腹減ってたんだなあ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 13:49:58.78 ID:h4kjtT360.net
ようやく出てくれた
テレポーターとか買えるようになってよかったわ

914 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/07/31(日) 14:09:50.26 ID:akcJDlApd.net
>>912
うしさんとぶたさんは仲良し

って訳ではなかったか・・・

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/31(日) 14:12:58.86 ID:mrD56KJf0.net
なんとなくブタって草食のイメージがあったがそういえば雑食だった

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f2-6tyc):2016/07/31(日) 14:14:45.64 ID:Oe2thuD10.net
ガントレット拾ってレジェンダリ武器だ〜と思って装備したらむっちゃ弱かった

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7560-oK17):2016/07/31(日) 14:17:26.94 ID:xXVMoK1f0.net
これアイテムって一々上のショートカットに設定せんと使えないんか?

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 14:32:49.76 ID:8IPdfgXU0.net
・コロニー
・ペット
・ポケモン
・テレポーター関連

未だにやってない
そろそろペットくらいそだてるか

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4f-oK17):2016/07/31(日) 14:34:35.75 ID:BAIv7w7w0.net
ポケモン育てることすらできないうえにクソ雑魚で役に立たない
とりあえず実装したみたいな要素だ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e004-oK17):2016/07/31(日) 14:36:28.62 ID:IAb6uiHT0.net
ポケモンってなんじゃいMODかGOか
ペットとは別なのか

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-oK17):2016/07/31(日) 14:43:13.52 ID:R5Ul3Spv0.net
>>906
テレポータ設置してるわ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-oK17):2016/07/31(日) 14:45:02.09 ID:R5Ul3Spv0.net
>>917
設置物ならインベントリ開いて窓閉じずにつかんだまま置きたいとこに設置
食い物とかなら枠外にカーソル持ってけば食える

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 14:49:31.85 ID:8IPdfgXU0.net
ポケモンはでかい魚にモンスターボール投げつけて船で飼うやつ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/31(日) 14:52:01.99 ID:+wLt3Rvt0.net
クルーとペットはてこ入れするらしいから早く来て欲しいな
自爆カラー集めてるだけで捕まえてすらいない状態だ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7560-oK17):2016/07/31(日) 14:53:58.04 ID:xXVMoK1f0.net
>>922
おお、食い物が知りたかったんや
ありがとう

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79d9-xLev):2016/07/31(日) 14:54:40.75 ID:XN5DB6Tv0.net
クルーが銃で敵を撃つ
敵が近寄ってくる
クルーが剣に持ち替えて剣を振り上げる
敵が突進してクルーを貫通して後ろに
クルー誰も居ないところに剣を振り下ろす

無能すぎる

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/31(日) 14:55:07.03 ID:mrD56KJf0.net
船でPoptopちゃん放し飼いにしたい

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-dLbv):2016/07/31(日) 15:01:05.05 ID:5NzqdX7q0.net
捕まえたpoptopちゃん口笛途中までしか吹いてくれないよ
かなしいね

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e30-KjWI):2016/07/31(日) 15:04:59.36 ID:txJdzZeY0.net
キャプチャステーションで作れる三つのうちの一つがペット放し飼いにする装置だったと思うよ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-U0xO):2016/07/31(日) 15:09:31.84 ID:g8bZYRuS0.net
仲間が増えたが、どうやったらこれ付いて来るんだ?

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79b0-6bfQ):2016/07/31(日) 15:10:36.27 ID:MOqyXHXf0.net
ペンギンボスなんかおとさんの?

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/31(日) 15:15:31.78 ID:+wLt3Rvt0.net
>>930
連れて行きたいクルーに話しかけて「Captain!」みたいなこと言ったらそのクルーはプレイヤーを追従する状態になる
追従から待機に切り替えたい場合はもう一度話しかけると
「なんちゃら Stay here うんちゃら」って言ってその場で待機モードになる

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-1ZjC):2016/07/31(日) 15:17:25.02 ID:FT0k/iia0.net
Fennixが一番可愛い

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/31(日) 15:18:57.89 ID:mrD56KJf0.net
>>929
マジだありがとう
これは和みますわ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bd-1ZjC):2016/07/31(日) 15:23:17.28 ID:EEcqlt5S0.net
そういや降伏してる敵クルーにできるんだな
問答無用でぶち殺してたけど…
フローランちゃんとか殺さなければよかった

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d46-xLev):2016/07/31(日) 15:32:08.52 ID:mrD56KJf0.net
Alt連打しながら走ったら宝箱発見しやすいとか
NuruちゃんのスナイパーライフルとかEx Machinaは左クリ右クリ交互でディレイがかなり減るとか
こういう地味な小技他にあるかしら

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 15:45:14.07 ID:y32UIA7+0.net
降参だから武器おろしてくれと言うやつは武器降ろすと仲間召喚して火力アップしたりして困るので
敵対した奴は問答無用で倒してるなぁ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c7b-oK17):2016/07/31(日) 15:53:37.27 ID:xE/juMgO0.net
日本語wiki(http://ja.starbound.wikia.com/wiki/STARBOUND_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E_Wikia)に書いてある方法なんだけど、exeで日本語MOD出力してそれをMODファイルに結合すればいいんだよね?
やっぱり32bit版の方じゃこの方法で日本語化できないの?

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-oK17):2016/07/31(日) 15:54:49.72 ID:dkZwvFtd0.net
降参だ!って言いだしたから武器おろしたら仲間呼ばれて殺された
アイテム拾いに戻ったらそいつが自分で呼んだ仲間と殺し合いしてて話しかけたら「ついていくぜキャプテン!」って言われた
わけがわからないよ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7560-oK17):2016/07/31(日) 16:05:38.27 ID:xXVMoK1f0.net
MODファイルに結合ってなんや
普通に出来たのをmodsって書いてあるところに放り込むだけやろ
正式版で大分変わったみたいで日本語化っていってもアイテムの説明文が少しされてるぐらいやぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/31(日) 16:06:26.87 ID:QZ8iXXMZ0.net
クルーが2マスの溶岩溜まりにジャストストップしまくる。AI酷すぎない?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c7b-oK17):2016/07/31(日) 16:12:18.82 ID:xE/juMgO0.net
>>940
「未対応ファイル〜」のところのチェックはずしたら出来た!
ありがとう

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-oK17):2016/07/31(日) 16:13:35.88 ID:G6ngzH+N0.net
exeで出力した日本語MODを使わないでやる方法がわからないならあきらめろ

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/31(日) 16:22:51.77 ID:Ba9zvSB80.net
やっぱ畑は惑星に作った方が雰囲気良いな
ジャングル惑星にあった魚人集落の横に作ったけど雨が結構降るからスプリンクラー入らずだから楽だわ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2a-oK17):2016/07/31(日) 16:24:45.66 ID:y32UIA7+0.net
マネキン、装備させたものと自分の装備を一括で交換できるのね
これはショウケースが捗りそうだ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-U0xO):2016/07/31(日) 16:25:18.73 ID:AE8P5ieN0.net
ペンギンボスってレジェ武器ださないんかな

947 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/07/31(日) 16:37:53.74 ID:akcJDlApd.net
poptopちゃんガン掘りしたい



けど成体こゎい

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-U0xO):2016/07/31(日) 16:37:57.57 ID:g8bZYRuS0.net
>>932
thx
微妙にモードで装備変わるのかこれ。

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-KjWI):2016/07/31(日) 16:42:29.99 ID:iBvz6cpf0.net
>>873
アーリーの頃は攻撃アクション中じゃないザコ敵には触っても大丈夫だったはずなのに
なんでこうなっちゃったんだろうな・・・

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b9-oK17):2016/07/31(日) 16:45:15.99 ID:h4kjtT360.net
別に接触ダメージはTerrariaでもあったからいい
猛烈な勢いの突進だけはやめろハンマーとかだと対処キツイわ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 16:46:04.60 ID:8IPdfgXU0.net
戦闘はシビアくらいがいい

銃とかワンドも生きてくる

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7931-xRNj):2016/07/31(日) 16:48:47.31 ID:o4KF8YK90.net
テラリアと違って壁貫通の攻撃少ないし壁を貼りやすいから許してる
でも攻撃モーションはもっと多くていいと思う

953 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-1ZjC):2016/07/31(日) 16:51:10.03 ID:szoHFDrud.net
攻撃モーションあるのユニークぐらいだしな
特定の部位が使われてるモンスターだと特殊モーションとかあってもいい

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de36-oK17):2016/07/31(日) 17:23:34.92 ID:p5rB2Bh00.net
そういえば見た目固定のモンスターしかいなくなったのかな
以前は星ごとにランダムな見た目してたと思ったんだけど

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-oK17):2016/07/31(日) 18:08:15.62 ID:JMDc6AEN0.net
最初は突進してくる敵の多さにイラっとしたけど慣れるとワンパターンすぎるな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/31(日) 18:19:23.52 ID:VgVE+Skd0.net
>>860
ボスドロップ狙ってasra nox周回してたらとうとうドロップアイテム手に入ったわ
ttp://i.imgur.com/IqwTgQy.jpg



違う、そうじゃない。

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d506-6bfQ):2016/07/31(日) 18:26:07.98 ID:dEWYkep20.net
これ自分の星に家作って呼んだ住人クルーにできるの?

958 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 18:27:32.50 ID:qrI7nSKRr.net
それやらないと解除できない実績がある

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-xLev):2016/07/31(日) 18:30:42.98 ID:dDgEstJd0.net
はー32bitだと杖のバグ多すぎて使い物にならんな

960 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/07/31(日) 18:33:44.26 ID:JZ78xEPtp.net
クルーの装備変えれる?
鳥のくせに兜かぶってる

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e5f-xRNj):2016/07/31(日) 18:43:06.80 ID:Ba9zvSB80.net
海にリヴァイアサンみたいな巨大エネミー出ないかなぁ

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/31(日) 18:45:24.04 ID:U0/Py+3w0.net
wikiとかで実際欲しい情報はMODが一番なんだろうけど、それを充実させてもバージョンで変わるからあんまりね
アイテムが増えてるのもそうだけど相当削られてるし公式wiki更新してる人もかわいそう

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80ed-Y0VN):2016/07/31(日) 18:51:46.60 ID:qBp0vfsx0.net
ミッションエリアと船のワープ移動のときにStarbound以外のウィンドウをメインで動かしてると転送失敗して
再度元エリアに戻されるの俺だけか
これのせいでミッション報酬厳選というか錬金できてしまう

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 88f3-j+IX):2016/07/31(日) 18:57:10.01 ID:myP+zZ2V0.net
ラスボス撃破ー
ラスダンいちいち生成し直しとか勘弁してよ

感想としては
相当な雰囲気ゲー、ゲーム内容自体はそこまで練り込まれてない
操作性、難易度、自由度あたりがかなり荒削り
拠点と宇宙船の機能が被りすぎてる上に必要性が薄いので
完全に趣味になってしまってる
バージョンアップで何とかなるものかと言われると困るが
期待はしてみる

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/31(日) 19:24:12.77 ID:OixpgjJQ0.net
MMが高性能なおかげで
整地から建築まですさまじくやりやすいので
そっち方面に伸びていってほしい

戦闘方面はTerrariaに任せればいいよ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aab-Y0VN):2016/07/31(日) 19:27:11.83 ID:cfDHyT2f0.net
EA初期とスレの内容が同じ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75d0-oK17):2016/07/31(日) 19:30:57.32 ID:qq67ZBsx0.net
段差から降りる際に謎の加速が発生するのをやめて欲しいわ
何の為にあんな仕様にしてるんだろう

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fa-1ZjC):2016/07/31(日) 19:31:03.69 ID:EnNJLFty0.net
まるで成長していない…

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79a9-xLev):2016/07/31(日) 19:32:14.32 ID:MXsSlopL0.net
NPCがハッチうまく使えないのとかどうにかしてほしいんだがな

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-6bfQ):2016/07/31(日) 19:33:11.03 ID:kyudVZbJ0.net
EPPとXenon packの効果が両方発動しないんだけど仕様ですかね・・

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-oK17):2016/07/31(日) 19:37:14.75 ID:0zpKnbfb0.net
光源を見た目スロットに入れる→光らない
光源を普通に装備する→EPPの効果が得られず死ぬ
EPPに光源オーグメントを入れる→あんまり光らない上にモビリティやリジェネレーション等有用なオーグメントが使えない

光源だけは見た目スロットに入れても光って欲しかった

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d532-Y0VN):2016/07/31(日) 19:40:28.03 ID:w5vCfzao0.net
終盤の鉱石使ってるのに序盤の星でしか使えないという

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d586-oK17):2016/07/31(日) 19:40:54.65 ID:bXiLmuXk0.net
>>965
路線変更してからアクションゲームっぽさ重視し始めたしどうだろうな…
そのわりに今の戦闘要素もあまり凝ってるとは思えないけど

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f9-oK17):2016/07/31(日) 19:42:03.44 ID:W3AignDF0.net
ボス全部倒したらあとはもう実績解除くらいしかやることねえなぁ・・・
ついに惑星に拠点を作ることをしなかったわ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-Sije):2016/07/31(日) 19:46:24.59 ID:Z9gHpNCn0.net
Light IIIなら他に光源要らないぐらいになるから大体はそれ装備してるな
EPPじゃなく装備3パーツにつけれればいいのに

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-17MR):2016/07/31(日) 19:47:31.17 ID:FBf7mCKi0.net
広く浅いゲームになってた、すぐに飽きてまう…

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d586-oK17):2016/07/31(日) 19:48:37.82 ID:bXiLmuXk0.net
次スレ>>973だっけ
立ててみるけど付け足すものないよね?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/31(日) 19:49:59.59 ID:+wLt3Rvt0.net
特に無いと思う
あったら次の次に足せばいい

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-1ZjC):2016/07/31(日) 19:50:42.43 ID:FT0k/iia0.net
モーションや種族は某ゲームよりいいんだけどね

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-oK17):2016/07/31(日) 19:54:26.69 ID:8IPdfgXU0.net
さっさとクリアしちゃうやつ何考えてんだ!
無駄に農業したりダラダラ遊べよ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d586-oK17):2016/07/31(日) 19:56:31.10 ID:bXiLmuXk0.net
[無断転載禁止] 【Chucklefish】Starbound Part32&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469962439/

ごめん転載禁止が前の方についちゃった

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/31(日) 20:02:31.79 ID:U0/Py+3w0.net
光源はもうスキャンに任せた

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 760a-oK17):2016/07/31(日) 20:18:09.02 ID:J1Id1uhy0.net
光るモンスター捕まえてそれを光源にしてる

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab2-Y0VN):2016/07/31(日) 20:20:59.70 ID:5mtXLeLI0.net
trramartを開く方法とピクセルプリンタの入手方法を教えていただきたい

985 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 20:24:47.49 ID:qrI7nSKRr.net
wikiも見れないの?そんなんじゃ甘いよ

986 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-UBQr):2016/07/31(日) 20:31:07.50 ID:j9wcmP4Ra.net
テラマート とりあえずクエストこなしていく
ピクセルプリンタ クラフトのテーブルを最大強化で作成可能

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e31-LIcj):2016/07/31(日) 20:31:15.68 ID:+wLt3Rvt0.net
>>981
すれたて乙
>>984
テラマートはメインクエスト勧める
ピクセルプリンタはInventor's TableをArchitect's Tableまでアップグレードすればクラフトできるようになるから頑張れ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1192-OEk5):2016/07/31(日) 20:31:17.29 ID:o8xWYDtw0.net
>>975
MODに有ったはず…

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74f-Y0VN):2016/07/31(日) 20:32:35.90 ID:88Y4lJA70.net
フレア使ってあげてお願い

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-rQWN):2016/07/31(日) 20:35:50.86 ID:U0/Py+3w0.net
連れてったNPC助言してくれるんだね
真っ暗惑星で、自分ちゃんと着いてきてるよ。ここに黒いチェストがあるよ。っていってた

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/31(日) 20:36:29.82 ID:JQHmuYVl0.net
>>980
無駄にゲーム一杯やってる人ほどクリアしちゃいそう
だって申し訳程度のメインクリアしないと要素使えないとか多いやん?

戦闘ってかメインは、ほんとBaron/ラスボスで思っきり失速てか時間足りてないやんって感じだったのがなぁ
狭い空間で雑魚うじゃうじゃ包帯バトルは勘弁して欲しい

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aa4-cWOQ):2016/07/31(日) 20:38:07.93 ID:QZ8iXXMZ0.net
フレア切れるのがあまりにも早すぎるんだよな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/31(日) 20:39:49.23 ID:JQHmuYVl0.net
テラリアのフレア先輩は溶岩まで一緒についてきてくれるのにな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab2-Y0VN):2016/07/31(日) 20:52:00.82 ID:5mtXLeLI0.net
>>987
あざっす
タングステン探さないとだわ
wikiは見たけど分からんかったもっと探すよすまんこ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d1d-oK17):2016/07/31(日) 21:03:10.02 ID:OixpgjJQ0.net
>>983
それいいな
Lumoth捕まえてこよう

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de36-oK17):2016/07/31(日) 21:07:54.35 ID:p5rB2Bh00.net
>>961
すごい亀レスだけど巨大イカなら見たよ
結構ビビった

997 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 21:42:45.47 ID:wc4ZgHayr.net
おいおいマップ読み込めなくなるバグまだ直ってないのかよ
また建築してた星が死んだわ
多分再インスコしてデータ移せば直ると思うけどこれじゃnightlyと変わんねーじゃねーか
何が1.0だよ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7560-oK17):2016/07/31(日) 21:45:22.76 ID:xXVMoK1f0.net
>>979
分かる
このゲームのグラでテラリアしたら面白そう
MMとかも欲しい

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-oK17):2016/07/31(日) 22:04:20.24 ID:JQHmuYVl0.net
3Dプリンターのおかげで家具とか揃えやすいのもいいよな
このゲームはもっと建築とかそっち方面に特化したほうが面白くなりそうなんだけど
その前に重さの最適化だなw かなりマシになったけど大規模コロニーにはあと一歩欲しい

1000 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 22:08:05.27 ID:wc4ZgHayr.net
マップ読み込めなくなるバグはuniverse.datとuniverse.chunksを消したら直ったわ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd81-oK17):2016/07/31(日) 22:12:25.09 ID:RbeovyFJ0.net
マシンリソース食う方式に変更した分
これ以上は構成見直さないと劇的には変わらんと思うぞ

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4f-oK17):2016/07/31(日) 22:32:31.67 ID:BAIv7w7w0.net
材料はいいのに活かしきれてない感じがする
伸びしろはあるから頑張ってアプデを続けて欲しい

1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-oK17):2016/07/31(日) 22:40:26.79 ID:o0N4qz7x0.net
質問いいですか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200