2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part47【4vs1】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/04(日) 23:46:21.35 ID:yIg1p7wU0.net
L4DのTurtle Rock Studios制作の4v1対戦ゲームです
2016年7月よりF2Pのベータが開始されました
公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media
Official wiki(英語): http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki
日本語Wiki: http://seesaawiki.jp/evolve_2k/

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)、2016年7月8日にfree to play化
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

Q:人が少なくてなかなかマッチングしない
A:US鯖を試してみましょう
Steam上部メニュー [表示]→[設定]→[ダウンロード]から
ダウンロード地域:US-Los Angelesに変更

Q:どれくらいプレイ人口いるの
A:http://steamcharts.com/app/273350#7d
  https://steamdb.info/app/273350/graphs/

次スレは>>950、立たない場合>>970または他の人が宣言後に立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目入れてスレ立てすること

前スレ
[無断転載禁止] 【PC】Evolve part46【4vs1】©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472203251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:36:10.94 ID:regPIjQVa.net
いちおつ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/05(月) 00:36:31.57 ID:FABWAu6Q0.net
しっかし十数分レスがないとスレが落ちるってのも面倒な話だよなぁ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 00:37:53.74 ID:BzKdY7KZ0.net
次から>>970でもいいんじゃないか。もう人が増えるとも思えないし(諦観)

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 00:39:22.01 ID:BzKdY7KZ0.net
というか、後5分以内に40レスいかないと落ちるぞ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 00:40:10.72 ID:BzKdY7KZ0.net
保守

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 00:40:41.45 ID:BzKdY7KZ0.net
保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 00:41:56.09 ID:BzKdY7KZ0.net
もうめんどくせえわ!落ちとけ!

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 130b-g4hu):2016/09/05(月) 00:42:40.54 ID:po7juD1G0.net
>>1はスレ立てを恐れない!

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-qO6A):2016/09/05(月) 00:43:30.23 ID:qN/rr2DE0.net
保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/05(月) 00:44:07.51 ID:FHebB5GL0.net
9なら10月にサービス終了

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cb-RETc):2016/09/05(月) 00:49:45.68 ID:bXyuuucL0.net
保守

13 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:52:59.49 ID:ktwcaKyAa.net


14 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:53:21.15 ID:ktwcaKyAa.net
40もいかないといかんのか

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/05(月) 00:53:39.15 ID:m27gIIaA0.net
だから、ホ守ってかいたらリセットされるんだっつーの
なんか面白いネタ投下しろよボケェ

16 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:53:51.17 ID:ktwcaKyAa.net
パラネル

17 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:54:53.57 ID:ktwcaKyAa.net
ほしゅ書いたらリセットてどゆこと
ほしゅ以外で40レスしないといけないってこと?

18 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-g4hu):2016/09/05(月) 01:02:35.14 ID:VXgdvbEva.net
ハハーッガッチャァ!!

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/05(月) 01:08:19.00 ID:FABWAu6Q0.net
面白い事って言われてもなぁ…
トラッパーがへっぽこで第一無傷でゴライアスに進化されたんだが
アサルトがトーバルドでぶっちゃけ勝利を諦めてたら
ガシガシ迫撃砲当てるバケモノでアンプ合わせてやったら
ドームが1分持たずに剥がれたのは爽快だったがそういうのでいいのか?

20 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 01:08:22.41 ID:ktwcaKyAa.net
この金経験値2倍はいつまで?

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-mASB):2016/09/05(月) 01:12:30.43 ID:b2DD0p3U0.net
>>1

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75b-RETc):2016/09/05(月) 01:15:22.60 ID:mvKoId/d0.net
ステ3防衛戦でモンスタートラップの中央下に降りないでください。そこはモンス有利地形です。
サニーのジェッパ繋げられたらできるだけ早く使い切ってください。じゃないと移動速度的にもジェッパ的にも損します。
アサルトはとにかく火力出してください。話になりません。
味方から離れないでください。守れません。
追うときは離れすぎない範囲で広がってください。列車状にやっていたら簡単にスニーク反転を許してしまいます。
ドームを張れるほど近づいてもすぐにドームを張らないでください。味方が十分に近くまで来ているか、ドーム内に登れる高所・回れる障害物はあるか、自分のジェッパはカツカツじゃないか、確認してからドームを張る判断をしましょう。

23 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-3zf8):2016/09/05(月) 01:20:01.72 ID:OuSjXoBqK.net
保守

24 :UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-3zf8):2016/09/05(月) 01:21:46.80 ID:OuSjXoBqK.net
このゲーム世界で人口百人要ればいいし下手くそは辞めろ
俺はパーティ組んでるからどうでもいいけど

25 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 01:22:21.12 ID:ktwcaKyAa.net
一緒に始めたフレは全員やめていった

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/05(月) 01:37:27.64 ID:FABWAu6Q0.net
俺が誘った奴らももう全然遊んでないなぁ…
頑張って布教したりしてたがもう誘う気せんわ…

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/05(月) 01:44:01.74 ID:/pClU2Wr0.net
ステ3防衛戦の場所によっては蜘蛛を追わずに放置してデスペナなしの状態で待ち構えられると勝てる自信がない
Pパネによるハンターのゾンビ化もやめてほしいよ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb33-IPsc):2016/09/05(月) 01:53:05.92 ID:qWF6wUO+0.net
スレ立て乙

29 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 07:27:39.57 ID:Vy/YqQj8a.net
パラネル

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/05(月) 08:48:00.73 ID:m27gIIaA0.net
>>28-29まで6時間ほどあいてるのに落ちてないってことはもう大丈夫なのか?

31 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 09:32:38.37 ID:IPQUiyKbd.net
保守と即死はそもそも仕組みを誰も理解してない

32 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 10:25:48.58 ID:c7WyEoqKd.net
>>1
このスレはゴビッが監視しております

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/05(月) 11:05:25.17 ID:/pClU2Wr0.net
ゴビ砂漠マラソンしてたら 子犬居たからゴビッ!って名前付けて一緒に走破したが話が紹介されててホッコリした
こいつ絶対クロウだろ?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/05(月) 11:29:06.89 ID:FHebB5GL0.net
ハンク嫌い

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/05(月) 11:29:30.21 ID:FHebB5GL0.net
上手いハンクのせいでおでこ広がった訴訟

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/05(月) 12:06:02.91 ID:FABWAu6Q0.net
最後のレスから一定時間レスが無いと即死
10刻みくらいで一定時間が延長
キツい板は60レス越えてないと2〜3日レスなしで即死みたいな感じだっけな
大体はとりあえず2〜30レス越えてりゃ落ちる事はない印象

37 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 16:17:21.04 ID:ktwcaKyAa.net
パラネル

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/05(月) 18:45:07.20 ID:FHebB5GL0.net
落ちんなよ落ちんなよ・・・

39 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 18:47:14.84 ID:BqrY54Gsd.net
おもったより早く落ちたなぁ…(大嘘

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/05(月) 19:16:51.92 ID:m27gIIaA0.net
淫夢語録でほしゆか、たまげたなぁ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-wh/5):2016/09/05(月) 19:33:12.95 ID:ytiObBon0.net
(´・ω・`)っゴビッ!!

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/05(月) 20:26:43.54 ID:edjn2vUR0.net
このゲームハンター有利すぎてヤバくね
強い人がガチ構成で集まればマジで勝てんわ
勝てんというか多分奇襲のタイミングで上手くいくタイミングがあるんだろうね
とにかく食べながら逃げてドーム入れられた時のみ戦うんじゃ限界があるわ
ドームチャージ前にモンスター有利な場所近くで奇襲してドーム張らせる場所をコントロールしないと無理なんだろうな
まあ俺には無理

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75b-RETc):2016/09/05(月) 21:17:35.73 ID:mvKoId/d0.net
>>42
ほんとこれ
逃げる→追いつかれる→ドーム(=戦闘)→逃げる→追いつかれる→〜
この仕様上というかシステム上の流れに乗るだけではどれだけ戦闘が上手くても崩し切れないと思う
どっかで不意をつくか、あからさまに先回りできるような場所でわざと隊を分けさせて片方に集中とかしないと

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 21:30:22.12 ID:BLem2Hgi0.net
二手に分かれる地形で待ってMedicかSupport食うだけで勝てるよ
最近はハンター専だけど初心者モンスにしか勝ててないわ。愚痴ってる奴ってほとんどが初心者モンスそう

45 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-baNT):2016/09/05(月) 21:35:47.59 ID:nzr0awDVa.net
地形で戦略左右されやすいモンスは強襲しないとジリ貧だしな
ただダウンとれたらいいけど、最悪外皮0でドームスタートも覚悟しないといけないのが辛いところ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/05(月) 21:45:41.15 ID:FABWAu6Q0.net
>>44
モンスター側は中抜けが酷いのか一方的に狩るか狩られるゲームばっかだからな
お前最近良い試合だったって言えるほど白熱したゲームどれだけあった?
俺はここ一ヶ月ほどで2〜3回くらいしか覚えがないよ

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/05(月) 21:52:54.01 ID:BLem2Hgi0.net
>>46
10回に1回くらいじゃね?
最近は滞り無く始まることすら珍しいわ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/05(月) 21:53:26.98 ID:m27gIIaA0.net
追いつかれてると見せかけて実はスタミナとスキルのリチャージを溜めてふた手に別れるのを待っている
ドーム張った瞬間既に跳躍撃ヒット
最初に捉えられなくても、そのまま真ん中方面に逃げてドームを貼らせてから改めて攻撃
勝てる場合は大体これ

追い込まれてスタミナ使いまくった挙句ドーム食らってアババ言ってるのが負ける時
やぶれかぶれで逆襲しても、ハンター有利立地まで逃げられてドーム食らう
意識してても、ハンターが強くてプレッシャー掛けられているとなりやすいね

49 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 22:01:00.70 ID:X/Gi2Ivqd.net
前スレのフィールド罠だが
昔は人食い草もっとランダム性があった気がする
それにタイラントがえぐかったが

今はある程度固定されてるからまさに初心者殺しにしかなってないね
野生も結局糞雑魚になったし
いい加減いらない要素でしたって認めてほしい

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdd-10NS):2016/09/05(月) 23:04:51.99 ID:JOgSAExX0.net
そもそも地形の有利不利が重要なのに経験してかないとわからないよねこのゲーム
マップ攻略みたいな記事もないし初心者はキツイ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-zHZT):2016/09/05(月) 23:27:46.19 ID:KsIgsczD0.net
経験して強くなるしかないんだよ \どん!/

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-wh/5):2016/09/06(火) 00:06:05.40 ID:7bx/2AGi0.net
(´・ω・`)嫌でも辞めるな!
(´・ω・`)お願い続けて! 人がいないの!

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633c-RETc):2016/09/06(火) 00:27:53.36 ID:36kHuZgR0.net
やっぱチーム人数が非対称だとプレイ時間の差が顕著に出るんだなあ
dead by daylightなんかは4人側が協力しなくてもいいように出来てるし

54 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 00:32:52.62 ID:fwFc9k8Ud.net
DBDは利害が一致してるだけだからね
自分だけがポイント稼いで逃げれれば良いんだから実質1vs1vs1vs1vs1みたいなもんよ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-wh/5):2016/09/06(火) 00:39:23.05 ID:BJv1L6wA0.net
dbdは
ただの鬼ごっ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/06(火) 00:40:24.12 ID:g1WGPi6b0.net
スキルキャップ低いゲーム性だから、上手くなったら卒業していっちゃうんだよね
ゲーム時間の大半がつまらないマラソンだし。最初に狙われるMedicかSupなんか殆ど左クリックしないまま終わることさえあるじゃん
ある程度は形になってるとはいえ、ゲームデザインの欠陥なんだよなぁ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633c-RETc):2016/09/06(火) 00:40:31.72 ID:36kHuZgR0.net
それでも俺はevolveの方が楽しい、悔しい

58 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 00:48:34.18 ID:zNetjjBka.net
殆ど左クリックしないまま??
棒立ちでもしてるんか?

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/06(火) 01:01:08.08 ID:g1WGPi6b0.net
HankやValで上下運動してたらそうなる
Shooterしたいのであってランニングしたいわけじゃないんだよなぁ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/06(火) 01:32:57.02 ID:G7PfIuhl0.net
ディスプレイドライバーが停止と回復を繰り返してevolveライフを妨害しようとしてきやがる
何糞と反骨で続けていたら電源落ちて無限ローディングが始まって焦った。 半日経てやっと起動できたがこのゲームGTX660でもプレイできんのか?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-wh/5):2016/09/06(火) 01:57:05.32 ID:7bx/2AGi0.net
>>60
俺パソコン何台かおしゃかになったけど停止と応答を繰り返し始めるとぶっ壊れる前兆なんだよな。
最終段階になるとシャットダウンと起動が上手くいかなったりブルースクリーン頻発する。

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 034d-wh/5):2016/09/06(火) 02:53:06.82 ID:HZlOI4FM0.net
ハンクヴァルで左クリするタイミングが無いというのが理解出来ない
上下移動の前に位置確認で振り向く瞬間に撃つとかあるじゃん
逃げ中に何が出来るかが重要なゲームだと思うよ
ただ逃げてるだけのサポメディとかカモですわ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/06(火) 03:02:16.75 ID:G7PfIuhl0.net
ヒィィ evolveプレイするとゲームクラッシュが必ず発生してその表示がされる(一度だけでゲーム再起動すると電源切るまで発生しなくなる)けど他ゲーム大丈夫だったんでしばらくevolveは封印しときます
PCの寿命縮める行為を平気でしてた自分に戦慄しました ご忠告どうもです 

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 07:44:46.62 ID:1NPEVpsP0.net
俺GTX660やけど平気やで
i4790Kでメモリ20GBやな
ダメになりそうなのを入れ替えてく感じだから
そろそろグラボ替えどきかな跡は思うが
とくに困ったことはない

65 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 08:10:09.14 ID:StCM0Kk8a.net
自分も買ったばかりのパソコンでクラッシュして強制再起動何回かあるなぁ
他のsteamゲームもだからevolveのせいではないと思うけど

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 08:20:28.57 ID:1NPEVpsP0.net
電源がたりないとか、
メモリが足りてないとか、
ドライバーがクソ古いとか
そんなんじゃないのか
メモリは永久保証のやつにしといたほうがいいぞ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-mASB):2016/09/06(火) 08:25:59.09 ID:3cM3AZgB0.net
メモリ20GBってすごいな
8+8+4とかか

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/06(火) 08:31:04.10 ID:8Lu+3riQ0.net
あ、そういえば最近はメモリ10ギガ程度じゃ全然足りないから
仮想メモリをたっぷり用意しとかないと駄目だぞ
謎のプチフリーズが頻発して困ってたんだが、仮想メモリ30ギガくらい設定したら一切なくなった

69 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 09:11:59.35 ID:6ioFxJCOa.net
初心者はめようとして言ってるのか本気なのかわからんわ
メモリ10Gなんていう2の累乗じゃない積み方もどうかしてるし
2Gに8G足したお小遣い中学生かな?…

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/06(火) 09:17:00.36 ID:G7PfIuhl0.net
evolveって何気に高スペックみたいだからメモリ4GBじゃ辛そうなんで増設も視野に入れます
何だかんだで好きなんやevolve

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 09:18:12.22 ID:1NPEVpsP0.net
しかしいまだにダメージチートおるなあ
ほんまクソゲー
ここまでセキュリティザルなゲームもそうないで

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 09:20:36.47 ID:1NPEVpsP0.net
>>69
あほやな
セットで買ってまるごと交換とかいうまぬけなことしかできないのでもなけりゃ、
前の部品流用できるやろ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-10NS):2016/09/06(火) 09:21:04.20 ID:KsO18qCK0.net
仮装メモリ30GBとか本気で言ってたら頭おかしい

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-mASB):2016/09/06(火) 09:51:44.90 ID:2aadTh0q0.net
流用にしても変な数字だしなぁ
しかも普通メモリは安定性重視するから、そういうおかしな流用は避けるんだよなぁ
4790Kがデュアルチャネルな事もわかってなさそうだし、メモリの永久保証なんて製品の質とは関係ないんだよなぁ

75 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 10:06:35.70 ID:jR9H+2sVd.net
応答と停止の症状俺もなって、それでもほっといてevolveしてたらメモリに不良セクターが出来てSSDがとんだ

76 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/06(火) 10:52:36.95 ID:qb6k5eYwr.net
あるある

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6704-vCZV):2016/09/06(火) 10:54:34.23 ID:9FCEFkGs0.net
20GBのメモリのPCが観れると聞いて

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 10:57:25.37 ID:a/d6eqUU0.net
それ全てのメモリの型ちゃんと合ってるんかな>20G
知識ないなら、自作するよりBTOとかで買ったほうがリスク低いし結果的に安いぞ
俺も学生の頃は頑張って自作してたが、流行についてくのがめんどくなってBTO派になった
学生なら金ないし自作ってのは分からなくもないが、時間は有るんだろうから知識仕入れてから手を出したほうがいい

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 11:30:36.03 ID:1NPEVpsP0.net
なんの問題もないよ
これでもう6年ぐらいはメモリ異常など一切なく動いてる
型番なんてのはそこまで極端に相性が悪くなけりゃなんでもいいよ
ノーブランドとかなら知らんがな
同じ会社ならそうは問題ない

ちょっと相性とか表面だけの問題におどらされすぎやろ
昔ならともかくいまどきそんなのあんまないから

80 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-vw/f):2016/09/06(火) 11:36:45.21 ID:tdhXNGQga.net
メモリ20GBは草生える

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-wh/5):2016/09/06(火) 11:37:29.75 ID:WqKy3LUk0.net
別にメモリ20GBは何もおかしくないと思うが

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 11:45:27.86 ID:a/d6eqUU0.net
それは運が良かっただけ
入れた瞬間に壊れた時、そういう使い方してて保証受けられるん?

というか、仮に8+8+4をいれて20Gにするんだったら、
全く同じものを8+8+8にする or 型が違っているであろう4Gを引っこ抜いたほうが絶対的に安全
そこで4G分をケチるという発想自体が中途半端なんだよ

83 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-lbX+):2016/09/06(火) 11:48:28.78 ID:FuxzCt62r.net
個人の自由でいいじゃないか、それにスレにも関係ないし

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-wh/5):2016/09/06(火) 11:52:10.85 ID:WqKy3LUk0.net
例えばこれでゲームの動作が不安定なんだがとか喚き散らしてたらただの迷惑だけど
実際正常動作してるって言ってんだし、そこを全力否定する意味がわからないな

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 11:57:14.71 ID:a/d6eqUU0.net
いやいや、彼のために言ってあげてるわけで、それを自由の侵害だのいうのはお門違い
まぁ確かにスレチだしここらへんでやめとく

そういや明日のパッチって目玉何よ?
Trello見る限りエルイカのチェインライトニングうるさい修正ぐらいか?
Accolade(称賛)が追加ってのはちょっとしょぼそう
evolveupdate.comは仕事しろ Shear Madnessは終わってるぞw

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 12:20:27.91 ID:1NPEVpsP0.net
あほだなあ
別に884を買ったわけじゃない
前のPCにあった22を新しい88と一緒につかっただけ
運がよかった?
お前が運が悪かっただけだろ

87 :UnnamedPlayer (ラクラッペ MM4f-RETc):2016/09/06(火) 12:21:32.04 ID:tIP5kYoHM.net
別にエボルブはそれ程スペッコいらんやん
なおbf1βはおまんのグラボではしょぼすぎて起動すらせえへんでってダイアログボックスに言われた

88 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 13:44:25.13 ID:Rckzjkgua.net
このゲームなんでこんなにロード落ちする人多いんだよ
一部屋五人しかいないのに

89 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 13:49:49.28 ID:QDACwjQya.net
多いというより明らかに一部の人が何回もしてるイメージ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/06(火) 14:42:43.47 ID:FXt5keBc0.net
>>85
8+8+4だと一番処理速度が遅いだろう4にあわせて動作するから8Gメモリが本来の性能発揮出来ないって話か?
evolve程度ならメモリの相性でメモリエラー連発にでもならない限り問題ないやろ
本人がそれで良いって言ってるんだしほっとけ この手の輩は実際に痛い目見ないと学習せんしな

>>88
どう考えてもロード中に回線切ってる奴が居る上にエラーで落ちる事もあるからだな
ロード落ち以外にも勝利がほぼ確定した瞬間抜けるksも居るな(必ずアイドル中になる奴が一人いるがアレホストって事なんかね?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/06(火) 14:50:33.30 ID:aXEAMZ5o0.net
凄く基本的な事だけどジェッパ切れて壁際で殴られてる時ってどうするのがマシなんだろ?
壁登りもゆっくりすぎて殴られたらまた下まで落とされるし

92 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 15:01:23.23 ID:llm9cbRWd.net
>>91
耐えて打ち返しつつ、ジェッパ回復待つしかない
一応左右か前に歩いておくと相手のスキルによっては抜けれる可能性もある

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/06(火) 15:02:59.70 ID:aXEAMZ5o0.net
>>92
ありがとう
焦ってジェッパ貯まってなかったり、早く動けるほど貯まってないのに
無理してやるのとかゆっくり壁登りとかやっぱり無駄でしか無い行動かな・・・

焦るんだよねほんと

94 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 15:05:15.98 ID:HwSaXLLga.net
そういう時はこっちも大ダメージ叩き込めるチャンスだから落ち着いて顔面に弾を撃ち込め

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-wh/5):2016/09/06(火) 15:07:15.98 ID:BJv1L6wA0.net
壁際でどうしようもない時は
VCで「し・しぬう〜」と雄叫びを上げてチームメンバーの笑いを誘う

96 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 15:40:39.50 ID:llm9cbRWd.net
後ろのサポートはメガマウス捕食中
前のトラッパーは猪ドーム展開
つらいンゴねぇ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 634a-lbX+):2016/09/06(火) 16:24:20.07 ID:pRYcexUA0.net
てかあれの何処がマウスなのか...カエルにしか見えない

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-wh/5):2016/09/06(火) 16:28:54.89 ID:kHklsJ0Q0.net
mouthな・・・

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 16:34:23.17 ID:1NPEVpsP0.net
てか死体が移動するのはなんなんだろうなあ
倒したところでちゅーちゅー開始して、途中で妨害、
まわりにいなくなったからすおうとしたら全然違うとこに移動しててラザルスされた
マジファック

100 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/06(火) 16:36:49.41 ID:9P9ZSiO6r.net
ラザラス使ってるときに味方が原生生物と重なって死んだからデバイス使えないなーと思って普通に起こしたらVCでぶち切れられたことある

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/06(火) 16:53:23.35 ID:FXt5keBc0.net
>>97
メガマウスはねずみじゃなくて大きなクチが由来で生態はウシガエルみたいな擬態からの奇襲丸呑み
ブラックバスがラージマウスバスとかオオクチバスって呼ばれるのと同じだな

>>100
そういう時は目の前で原生生物蘇生してみせるかマイクOFFでいいと思うぞ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/06(火) 17:05:01.43 ID:g1WGPi6b0.net
ピーク4200人、緩やかとはいえ順調に減っていってるな
このプレイ人数って起動しただけでカウントされるならデイリー消化勢も含まれてるんじゃない?実際のアクティブ数ってかなり減ると思うんだけど詳しい人おしえて

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/06(火) 17:37:40.12 ID:FXt5keBc0.net
そら同時接続者数だからデイリー消化だけの接続者も含んでるよ
言っておくが同時接続者数は接続してる間カウントだからな
デイリーボーナス受け取りで一瞬接続したってすぐ居なくなる
つまり持続しないからピークには殆ど影響しない
200も差はないと思うぞ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 634a-lbX+):2016/09/06(火) 17:38:11.93 ID:pRYcexUA0.net
マウスって口のことか
ずっとネズミのことだと思っていた

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 17:44:00.52 ID:a/d6eqUU0.net
同時接続人数だろ?これ
ゲーム起動したまんま寝落ちしてる奴も含まれるが、
デイリーログイン消化勢は数秒しかオンしないから、
タイミングによってはカウントされないんじゃないのかな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/06(火) 19:41:55.54 ID:KT/X0Ry+0.net
パラネルのPerkって切り替えリロ容量だよな

107 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 19:57:21.02 ID:t9/O1wwHa.net
今リロ1個で25%とれるんだっけ?

108 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 19:57:48.40 ID:t9/O1wwHa.net
リロじゃないや、容量

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 19:58:21.25 ID:1NPEVpsP0.net
リロリロが大正義
3のCT短くなることに比べたら1発増えることなんかなんの価値もない

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/06(火) 20:04:11.58 ID:izFiagLZ0.net
切り替えリロ容量でしょ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-IPsc):2016/09/06(火) 20:08:12.09 ID:7CoOOcjk0.net
溜まったら即使用する類の物でもないし容量でもいいと思うぞ
リロ2でも1ドームで複数回使えるか?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633c-RETc):2016/09/06(火) 20:19:44.19 ID:36kHuZgR0.net
wikiとかにキャラ毎のテンプレperk構成載らないかな
未だにアサルトは攻撃力アップ、それ以外はロケットたまに容量でやってるけど地雷くさい

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/06(火) 20:23:39.29 ID:izFiagLZ0.net
>>112
前見た3ロケットグリはお前だったのか

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/06(火) 20:25:43.51 ID:KT/X0Ry+0.net
容量22%だから1発増える
スパソルが5秒縮まるより容量増えた方が回復力ある
スパソル中も装弾数多いのは恩恵あるしな
リロリロにしても回復→ショットガン→回復のループの時間変わらないのが悲しい

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/06(火) 20:26:27.05 ID:KT/X0Ry+0.net
フレとやる時はリロリロのグリだけど野良は信用ならんからロケット一つ混ぜてるな

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633c-RETc):2016/09/06(火) 20:32:41.14 ID:36kHuZgR0.net
>>113
まじで俺かもしれない
ロケットロケットと、トラッパーだから火力あった方がよさそうだな、金は毒パークにしよう!とかやってるわすまんな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/06(火) 20:34:47.66 ID:KT/X0Ry+0.net
nDGがバケツエメットの時バケツに金容量積んでるのって3番の効果時間延ばしてエメットの4番連打できる数増やしてるんかな

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f8-10NS):2016/09/06(火) 20:35:26.79 ID:uoTM5mfJ0.net
ロケットは保険
つけてても死ぬかもしれないし追跡途切れたかもしれん
例えそうでも付けてない時に失敗したら
後悔するのもロケット枠

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 20:50:54.38 ID:a/d6eqUU0.net
パラネルの最後のスロットはサポがハンクなど守備的な奴かどうかで決まると思う
キャボだと、そもそもリロード盛っても3番が再びアップする前にドームが落ちるので、容量のほうがいい
ハンクだと、2回目アップするぐらいは長引くし、チームの防御力が高いから5個ロケットで十分回復できるためリロード

>>117
前回大会の最後の試合?
あれジェッパ回復だと思ってたが?
まぁ優勝決まった後のお遊びマッチだったし、
ほぼ全員回避速度2個つけててあまり本気のパークじゃなかったように見えるw

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-zHZT):2016/09/06(火) 21:00:04.73 ID:HsBnMmRk0.net
攻撃されてるのにそれを上回る回復量とか壊れすぎだと思うの

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f8-10NS):2016/09/06(火) 21:01:22.98 ID:uoTM5mfJ0.net
往年のスリムを思い出す

122 :UnnamedPlayer (ガラプー KKcf-3zf8):2016/09/06(火) 21:03:09.07 ID:/In+mWdQK.net
嫌ならハンターやれば?
総人口の2割モンスターやればいいし
下手くそはモンスターやらなければいい

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/06(火) 21:22:08.95 ID:KT/X0Ry+0.net
ジェッパ回復だった?
スマホで見たから見間違えたかもしれん

124 :UnnamedPlayer (ガラプー KKcf-3zf8):2016/09/06(火) 21:43:19.21 ID:/In+mWdQK.net
対策して攻撃必中ならモンスター余裕で勝てるよ
対策してないのが悪いだろ

125 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 21:52:44.71 ID:K/TDkvGYa.net
パラネルでも、モンスが第一段階だろうがハンターが攻撃避けられなきゃ回復追いつかない
最近上手いモンスばっかでラズおじさん出る幕なくて悲しい…

126 :UnnamedPlayer (ガラプー KKcf-3zf8):2016/09/06(火) 21:55:20.86 ID:/In+mWdQK.net
極めればモンスター有利なゲームだからね
上級者ではモンスター勝ち越してる

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cb-RETc):2016/09/06(火) 22:08:26.51 ID:mNLntwWW0.net
極めた動画をくれ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/06(火) 22:23:40.93 ID:izFiagLZ0.net
まあ正直今の野良バフとバランスに文句言わないのはまともなハンターと当たったことない勘違いくらいだろう

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/06(火) 22:44:09.96 ID:1NPEVpsP0.net
うーむ軌道ドリルだとイカつらいなあ
逃げにくすぎ
エルイカなら狩場なんだがなあ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/06(火) 23:06:31.76 ID:a/d6eqUU0.net
エルイカはESLでも出てくる強モンスターだけど、
イカは機雷対策されるとDPSガン下がりの雑魚狩り専門モンスターだから

つかアビリティと見た目が多少似てるだけで、比較にならないぐらいプレイスタイルが違う

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/07(水) 00:16:53.33 ID:1I63FGkC0.net
イカはなんというか蒸留所と気象以外全部アウトじゃないかこれ
ほかのせまいMAPやらカタクリ、OPはもう強烈につらい

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-Z4u1):2016/09/07(水) 00:21:12.95 ID:KBhrDn3r0.net
起動ドリルの狭さと餌の沸き方嫌い
地形は好き

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 00:26:53.76 ID:3D+qsS7U0.net
チョンゲーだけどスチームで無料FPS来たか〜
ツイッチでプレイ動画見た感じ、ヘッドショットとかで一瞬で殺されるシビアなタイプのゲームだな
アニメ原作だともっとカジュアル寄りの方が良いと思うんだが
http://www.4gamer.net/games/203/G020375/20160906100/

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/07(水) 00:29:14.89 ID:NDIDKvxs0.net
フルスクリーンだけどalt+tabでブラウザとか見てる
ハントモード、ハンター側で4人揃って役職選ぶ時にアーケードみたいにタブが点滅しないし
音も時間切れ数秒前に鳴るだけで気づかない
何か良い方法無いかな?
意外と待ち時間あるから付きっきりで見とくのも疲れるし

135 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 00:31:36.80 ID:8vUsFHtMa.net
俺はiPadでネットサーフィンしてる

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-RETc):2016/09/07(水) 00:35:16.60 ID:WBEjwrOB0.net
ウィンドウモードで端だけ移してるな
自分の環境だとフルスクにスペックが耐えられないというのもあるが

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb33-IPsc):2016/09/07(水) 00:38:13.37 ID:PaR/6K7v0.net
オプションでいつでも画面サイズ変更できるから待ち時間は画面小さくしといてマッチングしたらフルスクに戻せばいいんじゃね

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/07(水) 00:38:44.21 ID:NDIDKvxs0.net
>>135
今は画面出して俺もスマホで時間つぶしって感じなんだけどこれしか無いかな?

>>136
すみません、俺は詳しくなくて検索してそうだと今まで思ってたのが
スペック通りの性能で描写するならフルスクリーン
ブラウザモードだとかなり性能が落ちるって記述を見てずっとそれ信じてたんだけど
ブラウザモードのほうが良かったのかな?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/07(水) 00:40:35.91 ID:NDIDKvxs0.net
ブラウザモードじゃなくてウィンドウモードだった

>>137
どのタイミングか忘れたけどゲームの最中は変更出来なかったような

140 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 00:41:36.11 ID:8vUsFHtMa.net
仮想ブラウザなら画質一切落ちんだろ

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-RETc):2016/09/07(水) 00:55:25.43 ID:WBEjwrOB0.net
>>138
画面サイズ落とせばその分処理負荷は減る
サイズ落とした設定でフルスクにすれば恐らく処理はもっと軽くなると思うけど、引き伸ばして粗が目立つ画質よりは小さめのウィンドウでいいかなって

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb33-IPsc):2016/09/07(水) 02:05:33.80 ID:PaR/6K7v0.net
>>139
キャラセレ画面だったかな?
普通に試合始まった段階なら出来た気はするけど
あとはAlt+Enterでフルスクモードに切り替えるとかかな

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/07(水) 04:42:07.62 ID:AkugLx4G0.net
まーたチーターか
戦闘中ワープしまくってるしラグだとしたらジェッパ容量凄すぎるわ
プロフィール見たら複数のVAC検出記録って真っ黒じゃねえか

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/07(水) 07:39:20.00 ID:1I63FGkC0.net
GTX660だったけどもう5年ものでいい機会なので
GTX1060こうてみた

どんぐらいゲームが綺麗になるか楽しみ

145 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 08:20:08.18 ID:Fr4/orO1a.net
なお5年前の400W電源を使い続け無事死亡

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/07(水) 08:30:35.66 ID:1I63FGkC0.net
電源は2年前に850だか950だかにしてあるから大丈夫
なんかGTX1060って消費120Wとからしくてすごいワットコスパがいいなこれ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/07(水) 08:56:49.96 ID:6CGk+6Dn0.net
パッチきてねぇと思ったら明日らしい
米だと今日が祝日だから、QAチームの時間が足りないとか言ってた
あ、そうっすか・・・

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 09:01:54.77 ID:3D+qsS7U0.net
もう毎週アップデートイベントは終わったのよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ed-T2zX):2016/09/07(水) 09:19:24.40 ID:9csGw+UP0.net
ワットコスパってなんやねんもうええわ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/07(水) 10:02:15.40 ID:6CGk+6Dn0.net
いちおうShear Madnessは8月で終わりだけど、まだ毎週アップデートするんじゃないかな
βだからどんどん試したいだろうし、Trello見ると準備完了やバランス調整中のタスクは結構な数がある

また、実際このペースでアップデートしてきちゃったものだから
隔月アップデートにすると、開発のやる気が下がったとか思われて過疎が加速しそうw
実際テストしてるスタッフはきついと思うよw

151 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 12:10:22.42 ID:OvSGLe5Za.net
意外と人残ってんな
そろそろ100人選抜始まるかと思ったわ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 12:33:39.70 ID:3D+qsS7U0.net
ハントが埋まらないと意味ない
実質プレイ不可能状態

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f34a-IPsc):2016/09/07(水) 12:36:12.39 ID:Pfq/58K+0.net
ちょっと負けたくらいでハンター優遇しろといったお前らが悪い

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f8-10NS):2016/09/07(水) 13:21:53.70 ID:tSuBBSMJ0.net
ハント ベータ全然人いないんじゃないの
アーケードの方がレベルバラバラでもすぐ遊べる

155 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 13:32:22.59 ID:rRqFpoF/a.net
ハント人いない上に( ゚д゚ )彡そう!プレイ数時間の人しか集まらん

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-wh/5):2016/09/07(水) 13:45:31.68 ID:aDP4/GWo0.net
いやいつの間にか4000割ってますやん

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 13:54:33.57 ID:3D+qsS7U0.net
ハント行ったらまた糞チーターだよ。だっる
もうこの糞ゲー閉鎖しろよ

158 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 13:55:34.58 ID:URrcdWq7d.net
3桁になってから起こしてくれ( ˘ω˘)スヤァ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/07(水) 14:06:23.73 ID:huSs/xb90.net
動画のないチーター報告はもういいから

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 14:31:38.19 ID:3D+qsS7U0.net
ピン3桁ゴミハンターも実質チーターだからな?
奇襲が入らないようにして自分だけ利益を得ているんだからな
ツール使わなくたってズルしてたらチーターなんだよ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-IPsc):2016/09/07(水) 14:50:27.33 ID:NDIDKvxs0.net
ピン3桁て海外鯖でやってる日本人全員そうなっちゃうよ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/07(水) 14:59:33.94 ID:ztq2Ecjz0.net
>>161
実際向こうの方じゃ日本人はわりと嫌われてるみたいだぞ?
なんせUS鯖なんて地域によっちゃ軽く200越えるからな
参加した日本人自身もラグるが相手からしたら奇襲外れたりするラグアーマー
実質チーターみたいなもんだし逆の立場だったら日本人だってキレるぞ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb92-wh/5):2016/09/07(水) 15:11:38.20 ID:xi85OA+I0.net
はい、動画無しチート認定に加えて
日本人嫌われてる報告 一本はいりました〜

164 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 15:13:04.32 ID:aEQ+afv4a.net
マナー悪いアジア鯖からUS鯖に移る行為がマナー違反という葛藤

165 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 15:15:09.35 ID:zjGDxqWvd.net
実際向こうからすりゃわざわざこっち来てPing悪いしジャップうぜぇって思うだろ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/07(水) 15:25:51.78 ID:ztq2Ecjz0.net
むしろこっちにping200とか300の奴が来たらクソラグ外人うぜぇとか言うのに
>>163は自分がそのクソラグ外人と同じ事してるって自覚がないのか?
いや>>163はやってないのかもしれんが

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/07(水) 15:26:26.92 ID:huSs/xb90.net
当たり判定は全てクラ側だと思ってたんだけど奇襲だけ違うの?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/07(水) 15:53:26.06 ID:ztq2Ecjz0.net
なんか勘違いしてるみたいだけど蔵判定だからこその問題だぞ
ラグが2〜300を越えてくると位置ズレなのか当たり判定が消えてるのか
どう見ても当たってるのに外れる というかすり抜ける事がある
これをラグアーマーというし悪用するのを回線絞りっていう
ちなみに鯖判定だと大体見た目と当たり判定がズレていて相手の進行方向を殴るゲームになるぞ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-wh/5):2016/09/07(水) 16:07:36.96 ID:UT0MRQzR0.net
つまり奇襲は関係ない単なるラグアーマーじゃん。チート騒いでる奴がアホなだけだな

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0383-10NS):2016/09/07(水) 16:09:53.17 ID:W3CXkqDe0.net
steamから落とそうとしたら36時間かかりそうなんだけどこんなもん?
ちなみに今16時間経過した

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 16:25:50.98 ID:3D+qsS7U0.net
>>170
いやまったく
まともな回線なら1時間もかからんよ
ってか天下のスチームは極太回線だから

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/07(水) 16:29:36.44 ID:ztq2Ecjz0.net
>>169
吸い込み範囲が異常な奇襲で明らかに当たってるのに外れたりするのが問題
evolveの場合1回それが起きるだけでハンターは回復するチャンスを得られるしな
まぁ自分が実害受けなきゃそういう反応にもなるだろうさ

>>170
ダウンロード地域がUSになってたりしないか?
あれDLに使う経由点を決めてるみたいだから日本にしないとかなり遅くなるぞ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 16:32:00.74 ID:3D+qsS7U0.net
ハンターからしてみれば、これほどラグがどうでもいいゲームもないよな
こんだけ的がでかいゲームなかなか無いしw

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-wh/5):2016/09/07(水) 16:44:35.78 ID:G2/68dQ90.net
モンスター側はラグいと腕に相当差が無い限りゲームにならんのがな
スキル発動遅いわ当ててもすり抜けるわ吹っ飛ばしたらワープするわで漏れなくハゲる

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/07(水) 16:48:43.07 ID:1I63FGkC0.net
Ping差あるとスキル発動がくそとろくなるのはいただけないな
まあアジア鯖でやればそんなことまずないけど、
USとかでやってたときはイラ壁MAXレベルで当たらんかった

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/07(水) 17:12:27.68 ID:6CGk+6Dn0.net
ESLとかでは基本モンスターがホストなのはPingが理由だよね
ハンター側の当たり判定はホストじゃなくてクライアントじゃね?
まぁ的でかいし、普段Ping5とかだからよく分からんけどw

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e764-wh/5):2016/09/07(水) 17:39:53.39 ID:3D+qsS7U0.net
プロフィール非公開4人のゴミクズチョンパーティーw
久しぶりに即死なんて食らったわ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 038d-vSVO):2016/09/07(水) 17:58:40.31 ID:PWF9dXfj0.net
蜘蛛の壁奇襲とかの崖際引きずり下ろしはpingたかいとまず成功せんよ?
崖下で奇襲攻撃中のハンターが消えて崖上で平然と銃ぶっ放してるとか日常茶飯事

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0331-mASB):2016/09/07(水) 18:14:25.16 ID:5fRNbeVB0.net
トレーニングのハンター全員がシールド使ってない?

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-10NS):2016/09/07(水) 18:32:07.54 ID:uTw4pNJ10.net
いやハンターでもping高いとかなりきついでしょ
避けても当たるしモンスターの攻撃範囲が広くなってる様なもんじゃん

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633c-RETc):2016/09/07(水) 18:40:26.93 ID:9joE0a/Q0.net
最近VAL多いね
パラネルだと気軽にフワフワ飛べないからVALのが好き

182 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 20:00:18.93 ID:DvKvo6Fbd.net
少しでも不良になると抜けてくやつ本当にこのゲームやめてくんないかな

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-wh/5):2016/09/07(水) 20:08:08.86 ID:S295+P110.net
負けにもちゃんと報酬与えないこのゲームが悪いと思うんよね
OWとかちゃんと時間単位でゲーム内通貨もらえるわけだからさ
その辺でバランス取ってくれ…

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-wh/5):2016/09/07(水) 20:09:13.75 ID:S295+P110.net
ゲーム内通貨じゃなくて経験ね

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0a-T2zX):2016/09/07(水) 20:39:47.29 ID:GUIhQuyL0.net
こんな所で愚痴るぐらいなら身内だけでやるか、自分がやめれば良いじゃん
初心者モンスがベテランPTに遊ばれるクソみたいなマッチングなのに

186 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 20:45:14.11 ID:uSn2j8ind.net
>>185
お前がここ見るのやめれば?

187 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 21:05:17.42 ID:1JX4ET5Ja.net
>>182
少し不利でも抜けないけど
味方が呆れるほど下手で負け確の時は抜けてる
いつも残してごめんね

でも勝敗に影響しないから
どちらにせよ最後までなぶられてキー貰ったらええんちゃう

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031e-wh/5):2016/09/07(水) 21:38:18.96 ID:K87hRVIa0.net
やりはじめたばっかだけどゴライアス、マルコフ、Wasteland Maggieの3つ練習したらマルチ最低限できる感じなんかな?

189 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4f-3zf8):2016/09/07(水) 21:44:29.30 ID:0HVq2UysK.net
いつもハンター強化されてハンター超有利の環境でモンスターに勝てないから抜けますとか(笑)
このゲームするの辞めたら?

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/07(水) 22:00:50.71 ID:6CGk+6Dn0.net
>>187
多分、お前が抜けたせいで勝つ確率がゼロパーになった試合が多いはず
試合始まったら嫌でも続けろw 冗談抜きで

二人切断したりしたらさすがに抜けてもいいとおもうけど、
切断せずに頑張ってる奴を差し置いて上級者様がすたこらさっさw

お前がもし味方のスキルを審判できるぐらい本当にうまいのなら、
抜けてる10試合の内4-5試合ぐらいは逆転できるんじゃね?

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-10NS):2016/09/07(水) 22:01:59.69 ID:AkugLx4G0.net
sgtハンク選んでシールド貼らないのは流石に抜けていいでしょとは思うけど勝てたら達成感あるから抜けない

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-wh/5):2016/09/07(水) 22:14:52.52 ID:S295+P110.net
線引きなんてしたって意味ないわ
好きなようにしな

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bda-10NS):2016/09/07(水) 22:19:55.22 ID:xpWA4+Xf0.net
序盤に誰かがソロアリーナとかやって即死してくれちゃった時にはやる気なくす

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-RETc):2016/09/07(水) 22:43:51.68 ID:WBEjwrOB0.net
一人が萎え落ちした後上手い人が一人二役して勝つのが稀によくある

195 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-g4hu):2016/09/07(水) 22:57:18.37 ID:jMauoGbsa.net
>>188
ゴリ→うん
マルコフ→うん
ウェイストマギー→えっ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-FA7T):2016/09/07(水) 22:58:29.26 ID:1I63FGkC0.net
落ちるやつってだいたいなんも働いてないか2ダウンしてる戦犯か
どっちかなんだよな

そいつのキャラに変わってみるとパークがゴミだったりさ
まあゴミが消えて自分で動かしてやるから勝てることは割りとある
やっぱきついけどな
なんせAIが切り替えするとその場で停止して動かないことが多々あるからなあ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4700-qO6A):2016/09/07(水) 23:04:26.72 ID:ztq2Ecjz0.net
>>195
今週の無料トラッパーがウェイストランドマギーだからじゃね?

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-g4hu):2016/09/07(水) 23:11:54.09 ID:itmhJM130.net
>>197
ああ、なるほど 上2つがあまりに手堅い選択だったもんで

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031e-wh/5):2016/09/07(水) 23:22:52.17 ID:K87hRVIa0.net
あー、このマーク付いてるのが週替り無料ハンターなのか
じゃあやっぱり最初はマギー解放しますん
そしたら最低限のパーク解放の後にサポートとメディック解放みたいな感じでいい?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-10NS):2016/09/07(水) 23:44:02.92 ID:LiFBn28P0.net
経験値金2倍中だからずっとマルコフしてマルコフのレベルMaxにしろ
トラッパーは阿部やっとけば間違いない

201 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4f-3zf8):2016/09/07(水) 23:49:23.13 ID:0HVq2UysK.net
つうかハンターで強キャラ以外使うなよ
タイマン格闘ゲームじゃないんだから
モンスターならいいけど味方に迷惑だから

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-wh/5):2016/09/07(水) 23:49:35.85 ID:iOivbH3+0.net
久しぶりに日本にして戻ったけどマッチングしなくない・・・?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zHZT):2016/09/07(水) 23:51:44.57 ID:6CGk+6Dn0.net
マギー系は今DPS的に弱い言われてるからオススメしない
罠の置き場所とか経験要るし

あとトラッパーは基本ある程度のエイム力ないと成立しないクラスだから、
あのデカイけど動く的に当てられなかったらマルコフ専門でいいんじゃね
そのうち目が慣れて当てれるようになるから

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d1e-tq+X):2016/09/08(木) 00:13:23.82 ID:k6je7gDv0.net
ありがとう
とりあえずゴライアスとマルコフで遊ぶよ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 00:33:16.47 ID:dQc//aYz0.net
>>201
ガラプーにレスするのも癪だが、
強ハンターというより弱ハンターがはっきりしてるから、
それを構成別に避ければいいだけ

弱ハンター:
アサルト - なし(自分のエイムにあわせてピックすること
トラッパー - マギー、Wマギー
サポート:Tハンク(※ただしコレ以外でも構成に合わせてピックしないと戦犯
メディック:カイラ、Qカイラ、ログヴァル(カイラはそこまで悪くないけど、パラネルに喰われた感

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d004-ag2B):2016/09/08(木) 01:24:18.27 ID:4GnXvWe40.net
ハンターで上手い人20人くらいしか居ないな

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/08(木) 01:48:38.22 ID:xfQEN8Gq0.net
このスレ民全員かな?

208 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 01:53:55.69 ID:cQdKBvmad.net
アサルトはエイムに自信ニキならパーネルかR安部
無いならマルコフかハイドやね
トバは当てれるなら使ってみろって感じ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/08(木) 02:04:03.68 ID:S9ht8bKT0.net
>>208
パネルくんそんなにエイム力要らない気がするぞ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/08(木) 02:05:45.93 ID:ed8HeWgZ0.net
>>209
ただ当てるんじゃないぞ
ヘッショやぞ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/08(木) 02:09:18.63 ID:S9ht8bKT0.net
>>210
あぁ、確かにHS狙いになるときついな

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/08(木) 02:12:18.68 ID:vEze9en20.net
ゴールドスキン売っちゃうのか

モンスパークは一見強化されてるように見えるけどレベル3は据え置きだったり
DoTは弱体化されてるしアーマーが少し強くなったくらいか

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/08(木) 02:14:35.03 ID:yiMNeFn/0.net
モンスのパーク殆ど弱体化しててワロタ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-gIMr):2016/09/08(木) 02:28:37.39 ID:Q5WLqzKm0.net
弱体化っつーより調整だな
Lv1で数値上がってるのとか結構あるし

215 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 02:34:31.11 ID:/kINTjG9d.net
>>210
メインはロケランだろ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 03:35:16.02 ID:pJjbNCz60.net
(´・ω・`)っゴビッ! ワンモアセッ!

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/08(木) 03:44:57.94 ID:6TMAcieg0.net
パーク調整は各レベルの格差をなるべく無くすための調整みたいだな
性能自体はほとんど変わってない

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98f8-Te6E):2016/09/08(木) 04:13:11.94 ID:JNjqRTQz0.net
普段無愛想な受け答えばかりのクロウおじさんが
ゴビが偵察に成功した時だけちょっと誇らしげなのが良い

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/08(木) 04:33:01.60 ID:ed8HeWgZ0.net
>>218
あそこだ!ゴビがやったんだ!

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-XNJE):2016/09/08(木) 05:48:05.95 ID:ces048Zo0.net
チクビサイボーグや虫人間選ぶとみんな抜けてく状態は解消された?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/08(木) 05:54:34.54 ID:t0ilkb840.net
何ヶ月やってないんだよ
スリムは最強ポジションだぞ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 06:38:22.26 ID:dQc//aYz0.net
パッチの調整対象は概ね正しいと思うが、これで減った人間が戻ってくるかと言われると多分NO
弱いモンスター(イカレイスベヒ)は完全にリファクター待ちになってるし
新キャラ強すぎて2回ぐらいNerfした癖に、唯一弱かったQカイラは今回バフされてなくて草

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 06:43:36.83 ID:/OBJSMAf0.net
>>215
ちゃんと張り付いて当ててるショットガンはロケランより火力余裕で出るヘッショなんてできるAIMならスパソルだけで外皮飛ぶ

224 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/08(木) 07:04:41.65 ID:xxy7L8QIr.net
謎のジャックnerf

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 08:08:59.57 ID:dQc//aYz0.net
>>224
止めれすぎって理由でリパルサーNerfするんならEグリもしろよとは思うが、
リパルサーは何か無駄撃ちを強制できるから、かなぁ・・・
・・・開発的にはEグリは妥当な強さ、ということでEグリ使っていくがよろしいか?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/08(木) 08:13:35.87 ID:ieHSx8jh0.net
全体的に微量弱体化調整か

227 :UnnamedPlayer (JP 0Hb1-j70e):2016/09/08(木) 08:27:53.12 ID:sb8ugHGmH.net
パラディンパーネルが更にaim上級者向け修正か

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/08(木) 08:53:28.59 ID:QABlrH1F0.net
またハンクNerfかよ
パラネルのロケランの精度上がったのは良いけど回復力1割ダウンか痛いな
両方のパーネルのスパソルの時間2秒くらい縮んだのはなんかふーんって感じだな

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 09:23:05.60 ID:dQc//aYz0.net
>>228
パラネルのはダウン中のヒールのみNerfな
ロケット連打でダウン後1秒ぐらいで起こせたから、その対策
むしろ集弾率、自衛力は上昇しているという・・・
ダメージ下がっても集弾率上がってるから、ヘッショ狙えればトータルではDPS変わらないんじゃないかな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/08(木) 09:28:39.60 ID:iVgtKhKx0.net
てかパラネル防御バフは消えたんだよなこれ?
消えてなくkね
エフェクトだけか?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 09:34:16.77 ID:dQc//aYz0.net
>>230
パッチノートでは、スパソル起動時の自爆ダメージを削除、効果時間減少(15.5sec>13sec)のみ
スパソル中の30%被ダメージ減少はそのままだと思うよ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-YPh5):2016/09/08(木) 09:59:45.58 ID:rwONNray0.net
10倍expで稼いだ後放置してたけど
まだレベル上げしなくていけるな

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/08(木) 11:16:30.55 ID:iVgtKhKx0.net
>>231
よく読んでなかっただけかとんとん

てかアーケードとランクマの位置が反対になってイライラ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/08(木) 11:28:26.88 ID:t0ilkb840.net
なんかこれ試合終わってから画面切り替わるの早すぎないか
もっと一言コメント打てるくらいの時間があればもうちょいコミュニケーションも活発になっただろうな

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/08(木) 12:02:17.98 ID:z54SRC6a0.net
Slim
Heal burst
Incap healing reduced to 250 from 300

Slim死亡だな。20%近いNerfって相変わらず極端だわ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/08(木) 12:07:16.60 ID:ed8HeWgZ0.net
>>235
また強烈な下げ方だな
ゲイブとかハンクは誤差レベルなのに

237 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 12:08:24.75 ID:WObXrRBTd.net
地味にラベのNerfがとてもいい
モンスがアーマー系以外のパーク選びやすくなった

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/08(木) 12:09:41.57 ID:iVgtKhKx0.net
ダウンしてるやつへのヒールだしええやろべつに

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 12:15:30.20 ID:dQc//aYz0.net
>>235-236
パラネルと一緒で、ダウン中のヒールのみNerf

つか通常のヒールバースト200って知らないの?
英語読めなくても数値だけで分かるだろ・・・

240 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6b-U+Z/):2016/09/08(木) 12:43:34.05 ID:7qfskU/6K.net
あーあモンスター有利なゲームなのにハンター弱体化してどうするんだよ
このスレもハンター様が嘆いてるじゃないか

241 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 12:48:12.85 ID:HB6axROkd.net
ガラプーが元気なうちは大丈夫だな

242 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6b-U+Z/):2016/09/08(木) 13:22:57.36 ID:7qfskU/6K.net
もうこんなクソゲーやるやついないだろ(笑)
β終わってもこのゲームに戻らないよ

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e61c-tq+X):2016/09/08(木) 13:53:43.18 ID:jkwM96nI0.net
まだステージ3があるからへーきへーき

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/08(木) 16:07:23.96 ID:t0ilkb840.net
メテゴリやってて思ったけど、どうせヘビーアタック当てれば叩き落とせるんだから
ジェット減少パーク要らないな
クールダウン稼いだ方がはっきり火力出る

245 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 17:57:56.52 ID:HB6axROkd.net
>>244
大会出るようなレベルだと防御アップパークも人気みたいですよ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/08(木) 17:59:28.82 ID:QABlrH1F0.net
阿部のPerkは何がいいかね
フォース切り替えフォースでやってるけど

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 18:03:54.48 ID:/OBJSMAf0.net
ゴリでクールダウンとっても溜まって即発動できるもんでもないと思うし
大会レベルだとそうでもないんかな

248 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 18:37:06.02 ID:HB6axROkd.net
岩以外はハッピートリガーでいいと思うけどね

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/08(木) 18:38:59.26 ID:z54SRC6a0.net
>>246
切り替え移動速度クラス

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/08(木) 18:46:50.94 ID:B+0XMHL80.net
この前のESLではゴラ(メテゴラ)使ってた人は皆空腹感アーマー地上派だった
今回の調整対象だから参考にはならないかもしれないけど

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 18:51:49.14 ID:/OBJSMAf0.net
>>249
何それ大会の連中はそんなパーク構成でやってるってこと?
わけわからん

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c80-tq+X):2016/09/08(木) 19:01:26.89 ID:Rn7+m/WY0.net
サニーとハンク以外はクラスアビ全ぶっこみだ
サニーハンクは武器切り替えと容量、クラスアビのバランス型で

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c80-tq+X):2016/09/08(木) 19:02:28.23 ID:Rn7+m/WY0.net
あ、阿部の話やった。。。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/08(木) 19:11:13.46 ID:B+0XMHL80.net
>>251
ESLで一度だけ使われてたときはアフターバーナー毒性酸性だった

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98f8-Te6E):2016/09/08(木) 19:22:56.63 ID:JNjqRTQz0.net
ノーマル阿部にしろレネゲイド阿部にしろ
切り替え早くてナンボみたいな所あると思ってる

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 19:46:33.86 ID:dQc//aYz0.net
安倍は アフターバーナーor切替 - 容量 - 容量
どのチーム見ていってるの?
nDGとDDs以外見る価値ないよ
SGのダメージがクソでかいから、それを最大化する選択が至極当然

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/08(木) 19:50:18.75 ID:z54SRC6a0.net
Hunt betaが一番左に来たけど誰もいなくて草

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-MXHb):2016/09/08(木) 19:57:04.13 ID:EcMywydp0.net
ダウンした奴へのヒール低下とか、全然抜本的じゃなくて草
ダウンが取れないくらいのヒール量が問題なんだよなぁ
まあハンク弱体されたから、多少マシになってるんだと思うけど

259 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 20:14:11.01 ID:j5+aM10za.net
阿部はドーム中妨害してる感が少ないわ
強いんだけどグリジャック位妨害したい

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/08(木) 20:39:33.89 ID:CYzC5Eh40.net
だったらグリフィンジャック使えばいいんじゃね

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/08(木) 20:43:02.26 ID:ieHSx8jh0.net
スローボールは効果は高いけど
見た目あたっているのかどうかわかりにくくて地味なんだよね
ハープーンは刺さると気持ちいいからよくわかる

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/08(木) 20:55:16.36 ID:A45rLXmi0.net
アベのボールはモンスターやればウザさがわかると聞いた

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 21:00:02.89 ID:/OBJSMAf0.net
登る時アベOPかよ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 21:01:02.67 ID:/OBJSMAf0.net
途中送信した
高台登る時アベopかよこいつって思う時あるよね

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/08(木) 21:01:34.74 ID:dQc//aYz0.net
ボールは崖登りの動作でよく分かる
というか、そこでしか実質効果がない
歩き遅くなってもジャンプや移動技、奇襲には効果ないし

イカ相手だとすごい落ちるからわかるけどそれぐらい
エルイカはそもそも殴りモンスターなので多少落ちるぐらい屁でもない

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/08(木) 21:06:20.35 ID:t0ilkb840.net
配置変わってハントにもかなり初心者来るようになったな

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/08(木) 21:12:13.70 ID:nJ66UlQ80.net
ほんとだw
なんか違和感あると思ったらハントが左になってるw

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 21:20:09.96 ID:/OBJSMAf0.net
ハントベータって元々初心者しかいないレベルだったんじゃなかったか

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/08(木) 21:30:08.97 ID:z54SRC6a0.net
Hunt Betaやったらハンターが一瞬で溶けて草。これSoloじゃ無理だわ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cadd-Te6E):2016/09/08(木) 21:42:39.80 ID:ECVWIGGL0.net
初心者多いんだな、回復とシールド縛ってるハンターばっかりだわ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/08(木) 21:45:01.43 ID:zQgRlnps0.net
今更かよ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114a-XNJE):2016/09/08(木) 21:56:54.62 ID:rnXFgyTn0.net
もうだめだ、このゲームはもたない
早く別のゲームに避難するんだ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-gIMr):2016/09/08(木) 22:37:59.88 ID:ssxqdnjf0.net
初心者を持て成せ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/08(木) 22:38:22.55 ID:nJ66UlQ80.net
うーん、味方のサポがキャボとかロボ、
トラッパーがクロウとかの時ってメディック何使えばいいんだろ
防御が弱すぎて誰狙われても互いにカバー出来なくてすぐ殺される

もうスリム選んで攻撃特化で行くしか無いのかな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/08(木) 22:52:44.15 ID:zQgRlnps0.net
バケットで防御弱いって少しは考えろ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 22:53:42.69 ID:pJjbNCz60.net
>>272
      嫌でも続けろ> (´・ω・`) 三二-
       プルルルルルル  /    ヽ ≡=‐
    . __,、_,、  γ∩ミ   /∨≡=‐
    (  (´・ω・`) ⊂:: ::⊃ <≡=‐
  ((( `u-`u--u   ミ∪乂 ≡=‐

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/08(木) 23:52:13.58 ID:t6cYKY500.net
>>274
キャボとロボを同列に考えてる時点で初心者感がすごいの
合わせるならキャボにスリムかパラネル
ロボにRヴァルかハゲ
トラッパーの職は気にしなくていい

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/08(木) 23:57:17.62 ID:QABlrH1F0.net
バケツとエメットだろ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-Te6E):2016/09/08(木) 23:59:07.31 ID:UtzCnncO0.net
OPでマギー使って10分間ずっと追いかけっこしてワロタ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/09(金) 00:00:01.84 ID:ocNYE2TF0.net
ハゲバケツは至高の組み合わせ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/09(金) 00:00:07.06 ID:rMyJII4A0.net
おう、エメットもぇぇな
バケツ側がスキル理解してないと相性いいやつ選んでも厳しいけどな!

282 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 00:12:42.05 ID:yv8CGp4Va.net
船から降りた途端3使うバケツ見るとあっ…ってなる
割とよくいるから困る

283 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-ws0Q):2016/09/09(金) 00:20:47.57 ID:YSxBsGsuM.net
というか野良でバケツ、カラ使いだすやつでろくな奴いない
特にカラ使いは100%地雷

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f05b-j70e):2016/09/09(金) 00:21:23.34 ID:R6Wpsemw0.net
エメット使ってるときにバケツが3番を神タイミングで発動してくれてベホマ成功したときめっちゃ気持ちいい

285 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 00:40:01.83 ID:xHnvQF3Pa.net
カラテレポートでドームから逃げ出すのはいいけど
遠距離にワープゾーン置いて徒歩で帰ってくるのほんと酷い
メディックが泣いてるぞ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/09(金) 00:46:25.80 ID:ge/ouAiM0.net
ワープさえセッチしない時は流石に苦笑い

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/09(金) 00:48:34.35 ID:79uNX/hK0.net
3番使っても回復量300のエメットがいる限り俺はエメバケは使わん

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/09(金) 00:55:48.94 ID:jrlkcM7o0.net
エメバケで俺がエメの時は、追跡中のカンカンに合わせて4連打でアピールすることにしてる

289 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 01:20:51.00 ID:9HyiYBIxp.net
始めたばかりなんだけどこれ難しすぎない
CPのゴライアスにすら一回も勝てないわ
狙われたら逃げれないで即死するし
何していいかもわからん

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/09(金) 02:52:50.74 ID:SjY8eo8D0.net
>>289
このゲームで大事なのは味方との連携とクラスアビリティの適切な使い方
とりあえず慣れるまではタフなアサルトやってればいいよ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/09(金) 04:35:54.20 ID:ib3cYgGn0.net
ベヒのこと話してる。なんて言ってるかは分からんがw
https://www.twitch.tv/evolvegame

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 06:00:35.76 ID:ESOZ/24u0.net
>>289
最初は死にまくるしかない
で、狙われてないときに、狙われてる人の動きを見る
その人がうまいこと生き延びているようならそれを参考にして同じようにやってみるといい
モンスによって通じる通じないあるし、
ある程度なれたら今度はモンスをためせ
モンスのアビを理解すればどれを回避すればいいのかどれは諦めて喰らえばいいのかがわかる

最初はAbeでも使ってろ
一番初心者向け

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/09(金) 08:24:23.52 ID:VIkYnMBU0.net
トラッパーはグリフィン系だけ使ってればいいよ
ドーム開いたら外皮回復し放題じゃ話にならんから

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/09(金) 08:29:01.62 ID:UZ40dIQb0.net
いや初心者にグリフィンはねーよ

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-gIMr):2016/09/09(金) 09:07:05.72 ID:WXqwyxvR0.net
マギーでハープン撒きながら戦ってくれるだけで結構助かる場面が生まれたりする

296 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 09:44:08.79 ID:hN4YxWiad.net
トラッパーぐらい好きに遊んだらいいさ
4番封印だけは止めてほしいがな

297 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/09(金) 10:19:33.30 ID:LunhiEnOa.net
>>295
リロ2個積んだマギーのうざさはやばい
追跡はカスだけど

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 11:03:25.22 ID:zmP3L2bE0.net
マギーはリロいらんよ
切り替え付けて1撃ちきったら2でトラップ置いて1撃っての繰り返し
切替/毒/毒とか切替/切替/毒とかの方がいい

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-MZUU):2016/09/09(金) 12:20:18.89 ID:WXqwyxvR0.net
毒/毒が一番好きかなあ
削れ方が気持ちいい

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-XNJE):2016/09/09(金) 13:13:12.38 ID:uaQr2X4i0.net
カーラのワープって追跡用にばら撒いとくかドーム内の回避用に使うかどっちがええかな
まあどっちも野良じゃあ味方使ってくれないことが多いんですけどね

301 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-j70e):2016/09/09(金) 13:22:35.01 ID:GkJS6gnrp.net
マギーは火力くそ過ぎるから毒積まないとやってられん

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/09(金) 13:30:31.17 ID:VIkYnMBU0.net
マッチングしやすくはなったけどバランスやべー
初心者だらけ

303 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 14:10:16.38 ID:yNJ+Uem+a.net
そんなに初心者がいっぱいいるなんてこのゲームの未来は明るいな

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 14:29:02.90 ID:9NFkXMn+0.net
レイス相手にカラと上手いパラディンパーネルが組むと勝ち目ないな・・・
外皮なんてあったもんじゃない。回復あてるのうまかったらKALAすら殺せないで終わる。

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/09(金) 14:30:40.63 ID:OmLcSS4O0.net
それカラもPパーネルも関係ないから

306 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 14:40:30.32 ID:kDQUcnoLr.net
それカラいらなくね

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 14:40:43.13 ID:9NFkXMn+0.net
>>305 あ、別にキャラのせいにしてる訳じゃねえぜ。
野良でもうまく連携取れてて、個人の実力が高いPパーネルは強い。
そこにカラが加わればレイス相手には中々良いビルドなんじゃないかなって思っただけだ。

308 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 14:57:18.86 ID:hN4YxWiad.net
キャボだったら即死するんじゃないかそのレイス

309 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/09(金) 15:09:04.41 ID:nwZSCTMsa.net
レイスちゃんが勝てるハンターの組み合わせってあるの?ってレベル

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d83-Te6E):2016/09/09(金) 15:14:08.18 ID:xUBjG7hs0.net
始めたばかりだけどレイスにぼこぼこにされたよ
空中から雷ぶっぱで起き攻めされて全く動けずに死亡

311 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/09(金) 15:16:28.69 ID:nwZSCTMsa.net
>>310
メテゴリの次はサンダーレイスか

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/09(金) 15:22:30.83 ID:UZ40dIQb0.net
>>310
それクラーケンじゃね…?w

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/09(金) 15:28:48.12 ID:7ASjeo4w0.net
初心者の人は初心者モンスターと戦わないと
わけわからずに昇天するね

314 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 16:06:53.22 ID:IZGZLz7oa.net
カラPパーネルはwardoom入りカスタムの動画でゴリがカラ狙ったらトラッパーに止められて一瞬で外皮剥がされてダウンとれないから3回目のドームで怒ってトラッパー狙ったけどギリの所でワープされてて笑った

見た感じは基本的な立ち回りが
ステ1ではダウンとられない前提でワープ1つ目はは予想エボルブルートの中継地点に置いておく
ワープで余裕を持って追って次エボの時に外皮回復される前にドーム絶対に張る
3回目はワープをドーム外に置いて守りの為にワープ使う
2回目までのドームはダメージレースで優位な状況なはずだからここでダウン取られてるようじゃ勝てないだろうね
ドームチャージ前の奇襲をカラの存在自体が牽制してるからモンスターがアドバンテージを取り返しづらいしガチな人が使えばこんなに火力出て強いんかって笑ったわキャボ並みの火力出てたぞ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14a-DUPf):2016/09/09(金) 16:32:29.59 ID:ysEbYQ/l0.net
いつ見ても面白い人口グラフだなぁ・・・

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 16:33:45.20 ID:9NFkXMn+0.net
>>314
ああ、ワープをうまく駆使しながらここぞって時に外皮剥がしてくるカラはそれぐらい
火力出るだろうね。モンスター側だけど、見てて感心する(同時にイライラするけどw)

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 16:42:22.43 ID:ESOZ/24u0.net
てか外皮はがしって追撃時かモンス体力少ないとき以外じゃ使わんほうがよくね
確かにわりと早めに体力にダメージいれてアリーナ解除もってけるけど、
解除直後の追撃で外皮がのこっててダメージ出せないことも多い
特に一人やられた上で解除の場合追撃時には外皮削ることだけっていう
クロウも同じ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/09(金) 16:43:29.57 ID:ge/ouAiM0.net
また火力upのチート流行り出したな
負けそうになったらモンス側が使いだして蜘蛛で一発ダウンとか笑えない

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/09(金) 16:50:17.36 ID:79uNX/hK0.net
>>317
最終的に外皮剥がれてダメージでドーム開くし最初から撃ってた方が早く開いてリスク少ないよね

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/09(金) 16:52:55.18 ID:UZ40dIQb0.net
蜘蛛ってまさか蜘蛛罠じゃないよな?
あれバフなしでもLv3をまともに食らえばHP半分持って行かれるくらい火力あるぞ
エリートバフ拾ってれば軽く7割近く削る継続ダメージが出るからペナありなら1発でダウン取れるぞ
単純に蜘蛛のパンチ1発でダウンしたならチートの可能性高いけども

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 17:11:33.20 ID:9NFkXMn+0.net
>>320 どうせ子蜘蛛入れられてる時に糸と酸吐かれて死んだんじゃね?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/09(金) 17:21:37.15 ID:OmLcSS4O0.net
火力upのチート(ただの即死コンボ)

323 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 17:31:14.59 ID:hN4YxWiad.net
チート疑惑(動画なし)
まぁ怪しいやつらが多いのは否定しない

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321b-tq+X):2016/09/09(金) 17:32:47.88 ID:vmmVi8rh0.net
対策されてんだかされてないんだかわからん上前がチートまみれだったからな

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/09(金) 17:34:00.77 ID:79uNX/hK0.net
マジでチート使ってる奴はパンチでダウンとかじゃなく負けそうになった瞬間 monster win

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 17:46:58.32 ID:9NFkXMn+0.net
このゲームやる時点でまぁまぁのスペック持ってんだし、録画ぐらいしようぜ。
俺は毎回録画して、見つけたら運営に通報してるわ。他のプレイヤーのためにも証拠ありのチート報告を。
録画がダルいのは確かだが、チートで負ける方がもっとダルいわ。

327 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 17:52:47.94 ID:Feew50cOd.net
録画のほうがだるいわ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 17:55:53.17 ID:9NFkXMn+0.net
>>327 ロイロでも使っとけ。あんなんインストールしたら開いてF6押すだけで撮れるぞ。

329 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:09:55.33 ID:Feew50cOd.net
いやいやだるいだろ
Rpgでいうなら無限沸きの雑魚に構ってるようなもんや

330 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:11:44.12 ID:hN4YxWiad.net
ほー、使ってみるかな
ワープチートしか見たことないけど、追い詰めると何回でも使ってくれるしな

331 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/09(金) 18:21:29.73 ID:ApL1QKF0a.net
頭悪そうな例えでワロタ

332 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:24:22.91 ID:Feew50cOd.net
>>331
わざとだよ
センスあるだろ?

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/09(金) 18:27:03.07 ID:2JoTs+d80.net
センスの欠片も感じられない
小学生のような問答

334 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:28:32.50 ID:Feew50cOd.net
>>333
センスの欠片もない幼稚園のようなレスつけててなにをいうてらっしゃいますか

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/09(金) 18:29:39.47 ID:ge/ouAiM0.net
録画はしてるけど名前隠しの編集の仕方分かりましぇーん
>>321
違うよHPフルの状態から蜘蛛に食われて即死味方もチーター連呼してるから
確定だよ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 18:31:45.08 ID:9NFkXMn+0.net
>>335
ビットレートを下げて、ネームが見えないほど画質落としてみては?
それが一番楽だし、運営に送りつける時だけ高画質版でいいと思う。

337 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/09(金) 18:34:57.55 ID:ApL1QKF0a.net
>>334
顔真っ赤にして書き込みとか必死やなぁ
もう6時半だ。ママに怒られる前に宿題でもしとけ。

338 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:44:58.19 ID:Feew50cOd.net
>>337
君から唐突に煽ってきてお子様認定はちょっと何言ってるかわかんないですね

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/09(金) 18:50:18.41 ID:7ASjeo4w0.net
チート通報は
労力に対して報われる事がほぼ無い、のがだるい点だろうね
掲示板荒らしと同じでスルーが一番楽となるが
ブラックリスト機能が無いため荒らしに何度も出会ってしまう

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 19:44:19.84 ID:ESOZ/24u0.net
やばいなあHUNTBETA
ハンターが雑魚すぎる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/09(金) 20:09:44.36 ID:rIT6v43g0.net
500円パッケ買っといて積んで、グラボ新調したからやろうと思ったらガッツリ人が減ってるじゃないか
無料化したのにKF2並みとか笑えない

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/09(金) 20:17:36.82 ID:VIkYnMBU0.net
チートパーティーがおるやろ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 20:58:03.99 ID:ESOZ/24u0.net
HUNTBETA一戦おえたリザルトのあと一瞬だけ表示されるHUNT成績みたいなの
どうやったらしっかり見れる?

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f05b-j70e):2016/09/09(金) 21:15:50.67 ID:R6Wpsemw0.net
全員が部屋から出ずに無操作状態だったら見れるんだっけ?

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 21:20:13.04 ID:ESOZ/24u0.net
ムリじゃないかそんなの・・・

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/09(金) 21:26:49.25 ID:rMyJII4A0.net
>>341
まだだまだ遊べるレベル
慌てるような時間じゃない

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/09(金) 21:46:04.22 ID:UZ40dIQb0.net
>>345
前作の仕様でステージ2になってからなくなってたから本来は表示されないものなんだと思う

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/09(金) 21:50:21.35 ID:UZ40dIQb0.net
さっきから萎え落ちするモンスターしかいねぇなぁ…w

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dcb-j70e):2016/09/09(金) 22:09:21.94 ID:YI/JUYFn0.net
ゴーゴンは強化されてないはずだが、強くなった気がするな
相対的なもんか

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/09(金) 22:43:48.14 ID:ESOZ/24u0.net
スタミナの回復量がうpって相当ましになったよ
スタミナ回復がうんこすぎて前はまじおわこんだった

351 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 22:58:16.66 ID:9HyiYBIxp.net
初心者なんだけどどうやってモンスター倒すの?
壁ハメ起き攻めでHP最大から即死するんだけど
無敵時間とかないのか

352 :UnnamedPlayer (ガラプー KKb1-U+Z/):2016/09/09(金) 23:06:19.39 ID:yR+x/mo6K.net
俺も初心者だけどモンスター強すぎだわ
吹き飛ばし中はハンター無敵にすべき

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/09(金) 23:09:21.75 ID:VIkYnMBU0.net
しかしラグアーマーを装備するとー?
あら不思議、モンスターちゃんは永遠の眠りにつくのでした 完

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 23:09:29.68 ID:9NFkXMn+0.net
>>351
そんな物はない。ただし、サポート、メディックの力が合わさると一時的に無敵に近いレベルで
攻撃をカットすることができる。ハンター同士の連携が大事だ。
予め操作キャラの特徴、能力を大方覚えておくといい。
最初パーソナルシールド(ダメージを半分ぐらいカット)を張れるアサルトを使おう。
ジェットパックを調整しつつ、障害物を登ったり降りたりすることで時間を稼ぎ、味方に攻撃のチャンス、回復の猶予を与える
アサルトの役目はとにかくダメージ。死なない程度に撃って撃って撃ちまくり、味方をカバーするように行こう。

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/09(金) 23:14:56.60 ID:9NFkXMn+0.net
>>352
一度モンスター側をやってみては?
今まで戦ってきたモンスターがどれだけ苦労していたか分かるはず。
最初のプレイならステージ2どころか最初のアリーナで即死する。
両方やって、両方の特徴をつかむことが上達への一番の道だと思う。

356 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 23:26:42.11 ID:fZTqVNsza.net
>>351
狙われてる時はジェットパックを無駄遣いしないで、モンスターのデカい攻撃を避けることに専念する
あとWASD押さずにジャンプ二回押すと真上に飛び上がれることを知ってると壁ハメから抜け出せるかもしれない

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-MZUU):2016/09/09(金) 23:27:47.98 ID:trbiy2wz0.net
初見殺しゲーだからね、覚えてこ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/09(金) 23:35:17.86 ID:2JoTs+d80.net
え、真上飛びなんてあるの
200時間やってるけど知らなかった

359 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 00:01:51.54 ID:tMbtqZ47d.net
サニーのブースト当てたとき真上に飛ぶかどうかで大体頼りになるやつかわかる
対ゴリとか

>>333
それはセンスの欠片もない

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/10(土) 00:17:29.93 ID:51zWm8YF0.net
対ゴリの真上飛びはジェッパ節約にもなるしめちゃくちゃ生存率上がる
ただメディックがパラネルだと回復貰えないのが悩みどころ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 00:19:35.53 ID:Nsq9m+O30.net
ステージ3では防衛ってことだけでも知っててほしい

362 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 00:23:18.37 ID:42c80RS0a.net
真上あるならゴリラのリープめっちゃ避けやすいな
自分がパラネルだし気兼ねなくいけるな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/10(土) 00:25:55.39 ID:4xGxK4hY0.net
うまいゴリラは岩投げあてたり、はたき落としてくるから注意な。
あとパークの効果で落とされたりもする。

364 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/10(土) 00:28:20.56 ID:1ajHH+Zja.net
>>363
並ゴリなら皆やらんか?
俺も垂直飛び見てから垂直ジャンプヘビーアタック叩き落としくらいならやってる

365 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 00:39:18.59 ID:42c80RS0a.net
味方にロケラン当てるとき凄い便利これ
世界が変わるわ

366 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 00:39:28.94 ID:qrRqqqHod.net
まともなゴリなら垂直跳びヘビーや火炎で迎撃するね

あ、垂直跳びにハープーン合わせないで!なんでもしませんから!

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-Te6E):2016/09/10(土) 00:41:14.42 ID:YdD+VmDr0.net
バレーやってんじゃねえんだよ!

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/10(土) 02:15:28.08 ID:4xGxK4hY0.net
パラディンパーネル修正入ったのはいいんだけどさ。
それでも強すぎってどういうことよ・・・
ランチャー当てればHPはいつでも即時回復、本体は壁際で20秒近く耐えられる。
自分で使っても思うけど、強すぎる・・・

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/10(土) 02:39:56.98 ID:V1ArOtZw0.net
亀岩の調整を信じろ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/10(土) 02:44:49.98 ID:W3dBct/50.net
無理でしょこのゲーム初めたてはイライラして糞げにしか感じないもん

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/10(土) 02:59:42.99 ID:DX/J6atC0.net
パラディンは他のメディックと違って自分と味方の同時回復が出来ないからそこを狙ってけ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14a-+MNF):2016/09/10(土) 05:15:32.78 ID:ryg3k8k90.net
試しにNPCのパラパネと戦ってみたらお前アサルトとローバル混ざったのかって思ったわ
自己回復量多いしアサルトのシールド?ぽいのもあったからな

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/10(土) 05:39:50.50 ID:CF6uG2N+0.net
実際30%だかダメージ軽減のシールドはるはず

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/10(土) 07:26:55.50 ID:MkPfDZrd0.net
プロトコルエラーってなんや
ホスト切断といい
ほんまゴミシステム

375 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 07:37:42.55 ID:gS5lsih3a.net
パラネルは自分以外の2人が同時にダメージ食らうと回復追いつかん
自分ともう1人ならなんとかなる

376 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 08:30:43.99 ID:qrRqqqHod.net
そもそも二人以上が同時にダメージ食らう状況が終わってるがな

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/10(土) 08:39:23.42 ID:MkPfDZrd0.net
パラネルが殴られてるはずなのに、
なぜか削られていく味方みると馬鹿じゃないのかと思う
遠くからぺちってりゃいいのに

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/10(土) 09:26:20.56 ID:Gd9vBSWc0.net
ダメージ散らすのはモンスターが意識的にやってるんじゃないの
パラネル以外でも、ヴァル相手に有効な戦術だよ
ゴーゴン、メテゴリが特に得意

メテゴリだと毒盛って通りすがりに通常攻撃を入れて炎を全体に当てる
あとは臨機応変に二人以上に当たりそうなところにリープチャージしてれば、
全体ヒールが弱いメディだとだんだん対応できなくなる

379 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/10(土) 10:12:43.45 ID:GML+sr8ja.net
他のメディに比べ、モンスター側に対して難易度の高い技術を求める時点で相当強いんだよなあ(攻撃に多くの制限がかかる)
pパネ一強なのが面白くない。pパネ弱くした上で他のメディ強化しようぜ
ちなみに、俺は奇襲特化にしてスキンでカモフラージュ、隠れて単独や2人で動いてるトラッパーとかを殺してからアリーナ行くようにしてる
(hp減らして回復が追いつかないようにするため)

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/10(土) 10:15:04.23 ID:zlLmBWsl0.net
パラディンに負けたことねえわ
カモメディ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/10(土) 10:22:32.65 ID:EdV/P4D50.net
>>379
> 他のメディに比べ、モンスター側に対して難易度の高い技術を求める時点で相当強いんだよなあ(攻撃に多くの制限がかかる)

聞けば聞くほどハゲの話に聞こえる

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/10(土) 11:19:21.70 ID:V2JAq0+N0.net
パラネル相手だったけどサポートがテックハンクだったので勝てました
ちょこちょことテックハンク専見るけど、勝ててるんだろうか。。

383 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM09-Te6E):2016/09/10(土) 13:20:31.26 ID:axawzkJ1M.net
テックハンク最近やけに見るけど
やけにキャラのレベルも上がってないのばかりだし

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/10(土) 13:22:06.18 ID:zlLmBWsl0.net
10倍以降の新規が普通にレベル上げてパーク集めたいだけだろ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 13:29:42.10 ID:ERgErVae0.net
モンスターの人のプレイ時間見て初心者だったらテクハンかカラ選んでるわ

386 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 13:35:43.33 ID:ld71WhMOa.net
このモンスタープレイ時間一桁か、テクハン使ったろ!
1 0 連 勝 中

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14a-+MNF):2016/09/10(土) 13:36:11.27 ID:ryg3k8k90.net
見た目と安価なのを選んだ結果じゃない?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/10(土) 13:47:57.74 ID:zlLmBWsl0.net
最安キャラの1人だね

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/10(土) 14:01:27.95 ID:MkPfDZrd0.net
>>378
通常攻撃がはいるほど近づくマヌケがいるって話だよ
遠くからペチってりゃそんなことにはなりはしない
棒立ちで撃つほうが締りがいいから弾もよく当たる
わざわざ移動しまくって被弾しながら攻撃とかただのあほ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-DUPf):2016/09/10(土) 15:22:41.07 ID:TexjtbJh0.net
Pパネ強いのはわかるけど、使えない奴が使うなよ
味方を全然回復しないメディックとか存在価値がねー・・・

土曜日なのかやたらとモンスターを追いかける奴ばっかだし、ドームもとりあえず貼ってモンスターに突っ込んで死ぬわで
AIのがマシレベルばっかだな

391 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 15:27:33.79 ID:W4xRN7sha.net
新規が増えるのはいいことだ(震え声

392 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 15:48:28.30 ID:ld71WhMOa.net
ただでさえPネルのために地上で避けなきゃいけないのに回復飛んでこないと悲しいよな
ハンターはゲムパ使ったらアカン

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/10(土) 16:02:09.34 ID:W3dBct/50.net
まーたkalaのせいで負けたなんで2番一切使わないんだ頭沸いてんのか

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/10(土) 16:16:11.87 ID:V1ArOtZw0.net
味方ガチャで経験者を4人揃えるゲームだからな。初心者が排斥されやすい構造だから先細りが確定しているっていう
愚痴る労力を攻略方面に向けた方がまだ建設的だよ。まとめアフィの養分になるだけだけど

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/10(土) 16:20:33.15 ID:DM3A5Rol0.net
外れガチャはスレとか情報を能動的に探したりしないから意味ないわ
根本的にチュートリアルとかマッチングとかシステム面でまずどうにかすべきでしょ
AIをもっと人間っぽくしたり強さ選べたり出来れば初心者も練習出来るだろうし

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/10(土) 16:27:12.29 ID:CF6uG2N+0.net
>>378
パラディン以外の2名以上にダメージ散らしてスパソルつかわせたタイミングがラッシュチャンスになる
その為にはdotダメージをばら撒けるモンスターがパラディンメタだってただそれだけの話だけど
まぁ実際無防備に近づくアサルトは多いよなぁ… マトリクス切れても傍に居るとか良いカモなんだが

397 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 18:48:18.28 ID:u32n4TH4a.net
パラネルしか狙われてないのに体力ボロボロなアサルトは何なの
パラネル死ぬわけないんだから遠くからチマチマ撃っててくれや

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/10(土) 19:09:20.27 ID:Gd9vBSWc0.net
むしろパラネルは狙われてても味方にロケット撃てや
リロード糞長いんだから
野良だとピンチになるとパニクってどっちかの武器しか使わない奴が多いけど

399 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 19:11:33.02 ID:u32n4TH4a.net
モンスターの体デカくて射線通らねんだよ
一応足元にポコポコ撃ってるけど当たらん

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/10(土) 19:16:37.80 ID:DdroBrpJ0.net
パラネルとサニーって相性悪くない?
狙われてる時にブーストしてもらって離れても結局回復出来ないし
他の味方回復してるときにその人にブーストしたらロケット当てようが無いし

やっぱハンクが最高だ

401 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 19:31:54.64 ID:x6+cGk8ca.net
>>399
これもあるし、カイラと違って弾が直線で飛ぶから距離あって同じ高度だと当てにくい

402 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 19:35:34.62 ID:qrRqqqHod.net
味方ガチャでコモンやアンコモンしか引けなくても、モンスターが同じくコモンやアンコモンならスリムかPパネでタイマンすりゃどうにかなる
レア以上のモンスターとあたったら諦メロン

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 19:45:31.00 ID:ERgErVae0.net
人少ないせいでプレイ時間4桁のユニカムモンスの相手ばかりさせられて辛いわ

404 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 20:02:02.78 ID:zSQRBuG0a.net
パラネルは第3でアサルトとタッグで殺せるのが楽しい

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f05b-j70e):2016/09/10(土) 20:43:36.86 ID:sDh6BUY70.net
リザルトで、キャラごとの「ここまで出来てれば仕事できてる」って目安ないかな?
アサルトだったら与ダメトータル25000以上ととか、メディックだったら回復量35000以上とか

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/10(土) 20:49:17.17 ID:DdroBrpJ0.net
>>405
試合が長引くほど数値伸びるからそれじゃ測れないと思うよ

感覚でアリーナでかなり誰もダウンせずに粘ったのに外皮削っただけ→アサルト・トラッパー仕事してない
ってのはあると思う

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 909a-GoLj):2016/09/10(土) 21:00:58.85 ID:fe8Ks/NK0.net
ダメージだけならアサルト1分2500〜3000合計2万5000上以上トラッパー1分1000合計1万以上
カラとキャボット1分1000以上合計1万以上メディック スリム1分600以上合計7000〜1万 Pパラ1分400〜500合計5000〜7000以上 

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/10(土) 21:05:16.72 ID:DX/J6atC0.net
>>405
試合時間でいくらでも変動するし他人のスコアが見れる訳でもないからあのスコアで測るのはそんな意味ないぞ
勝てれば仕事できた、負けたら出来なかったくらいの認識で考えとけばいいよ

409 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 21:12:31.92 ID:LpJ/81IUr.net
自分でQカイラ使ってリザルト時にヒール量見ると1万超えてなくて震える
こいつは使っちゃ駄目だと深く思った

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114a-XNJE):2016/09/10(土) 21:12:50.04 ID:yfku/33Q0.net
もう過疎ルブだな
無料でもやりたくないのか

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/10(土) 21:23:11.62 ID:zlLmBWsl0.net
世界人口100人まで減らした古参プレイヤーの性根が腐ってるからな…
フルパーティーでも意地でもランク行かずに初心者狩りの繰り返し
ハントに雑魚が集まっていると情報入手したらハントに移住したのはクソ笑ったw

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-XNJE):2016/09/10(土) 21:23:38.87 ID:CbWvdLg30.net
Qカイラは回復グレの連射速度あげるか持続時間長くすればもう少し活躍できるんじゃなかろうか

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/10(土) 21:26:01.33 ID:V1ArOtZw0.net
これ以上回復力上げると定点に居座るだけで完封できるようになるぞ

414 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 21:40:59.60 ID:LpJ/81IUr.net
でもさー3発展開しても84/s
容量パークガン積みでも4発で112/s
持続時間は5sだからリロード挟んでる間に2発分は消える

単純に考えれば自己回復量はスリムの2/5ぐらい
でも実戦だとノックバックやら打ち上げやらアビリティやらで定点撃ちなんて限りなく無理
そう考えると回復量はもっと落ちる
3,4を含めても他のメディックより沈みやすいのは間違いないよね

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/10(土) 21:54:43.62 ID:Gd9vBSWc0.net
Qカイラは範囲広げればいいんじゃないかな
このゲームのフィールド系はことごとく範囲が狭くて使えない気がする 
スポアとかスーパーノヴァとか
ブイは範囲広い上に一瞬アップすればバースト入るからだいぶマシだけど

416 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 22:02:48.17 ID:x6+cGk8ca.net
隕石マップがスキップされないとQカイラがピックされる法則

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dcb-j70e):2016/09/10(土) 22:07:04.93 ID:L7U9J6ta0.net
リプレイで相手視点になれば上手い人のプレイも参考になって、チートも見つけて万々歳なのにな。

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/10(土) 22:19:37.56 ID:Z5iwm6XA0.net
Qカイラの3,4キーがない時
回復フィールドにとどまるのは
絶対にやってはいけない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14a-+MNF):2016/09/10(土) 22:38:45.57 ID:ryg3k8k90.net
皆スリム好きだなぁ、とりあえずハンクにして合わせてるいるけど

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/10(土) 23:33:41.80 ID:KBBm1Rad0.net
4 キ ー が な い メ デ ィ ッ ク

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-MXHb):2016/09/10(土) 23:36:08.97 ID:RnPpmZjt0.net
わろた

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/10(土) 23:37:37.64 ID:Z5iwm6XA0.net
マッチシステムがおかしいなあ
アーケードも自分以外初心者ばかりとマッチする

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/10(土) 23:39:38.83 ID:DdroBrpJ0.net
>>422
他の3人も同じこと思ってる

このゲームってそういうゲーム
自分以外は全員下手に感じがちな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/10(土) 23:39:59.91 ID:Z3LwDF2t0.net
プレイ時間20時間前後としか当たらん
過疎すぎ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/10(土) 23:54:04.88 ID:Z5iwm6XA0.net
そそ、プレイ時間ひとケタ台とマッチする

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-MZUU):2016/09/10(土) 23:57:20.75 ID:4bpP0Prd0.net
豆腐とのマッチ率高杉クリニック

427 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ceEG):2016/09/10(土) 23:58:16.91 ID:cZdTZ7d0d.net
>>291 べへのビデオ見たけど需要あるなら翻訳するけど?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fb-Te6E):2016/09/11(日) 00:01:55.23 ID:f+LqYL+H0.net
>>427
お願いします

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8adc-KNbI):2016/09/11(日) 00:21:00.60 ID:5eri//yH0.net
プログラミング不要の3DRPG制作ツール「スマイルゲームビルダー」が発売開始
http://www.moguragames.com/entry/smile-game-builder-launch/

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c54b-j70e):2016/09/11(日) 01:55:59.11 ID:TJvrK5fw0.net
オーバーパワーでエリート見つけるとバイラルみたいなこと言いまくって、スペルと意味が気になってしょうがない。耳にクラーケンだわ

431 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6b-U+Z/):2016/09/11(日) 02:07:13.02 ID:FkDvY8lhK.net
モンスターってフレンドいないやつがやる職業だから弱体化していいよ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-YWLo):2016/09/11(日) 02:07:29.30 ID:6LjoNBl10.net
>>398
味方に撃つんじゃなくて狙われた時は自分に回復グレも使わないと耐えれない
サポートがハン、かスパソル発動中なら味方に撃ってもいいけど

433 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ceEG):2016/09/11(日) 02:21:08.33 ID:wmE9yIYmd.net
>>428
パッシブアビリティ:A living fortless(生ける要塞) 一定ダメージを時間内に受けることによってスタックが発生、スタックに付きダメージ減少率が増していく。
それに伴いベヒモスの外皮の色が黒くなっていきスタックの状態を視覚的に確認可能。

岩壁の修正。穴が開かない、壁際での使い勝手向上、発生速度ちょいアップ。これが俺たちの求めた岩壁だそうです。

移動時のマップとの衝突、干渉改善。これでベヘモスは止まらない!

九月末までに再リリースの予定。

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 02:21:43.08 ID:X3bhL6hn0.net
カスタムなら互角だけど、野良バフのせいでハンターが有利になりすぎ
ハンターにバフかけるんじゃなくて、モンスターにHPのデバフかけるとかで調整しろよ・・・
ハンター全員のHP20%増加と歩行速度、リロード速度上昇とか頭おかしい
新参モンスターが育つ訳ねえわ

435 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ceEG):2016/09/11(日) 02:23:25.45 ID:wmE9yIYmd.net
アビリティ全般は使いやすさ向上してるって。

溶岩は射出高速化されてる気がするし、舌は判定と引き寄せの精度が上がってるとのこと。

ベヘモス生まれ変われるか!?

436 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ceEG):2016/09/11(日) 02:25:02.80 ID:wmE9yIYmd.net
以上 >>427でした、質問あれば答えマッスル。

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14a-+MNF):2016/09/11(日) 02:34:08.47 ID:WqJiNucb0.net
>>435
レイスがお怒りです

438 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ceEG):2016/09/11(日) 02:41:12.44 ID:wmE9yIYmd.net
>>435 べへの後にレイスの亜種とレイスの修正も来るさ…ロードマップにもそう書いてるし。ちなベヒモス亜種は氷ってのは既出?

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/11(日) 02:43:57.59 ID:68Bl91ou0.net
>>434
ソロハンターのバフはあるってことを周知されてなかっただけで以前からあったものだぞ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 02:59:56.92 ID:X3bhL6hn0.net
>>439
そうなのか。しかし、明らかに前々回のアップデート以降から勝率が低くなったんだよなぁ
ハンターが上達し始めてるってのもあると思うけど、それ以上に性能差を感じる。

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/11(日) 03:09:31.18 ID:68Bl91ou0.net
>>440
それは多分10倍イベントでハンターチームにパークが揃ってるからじゃないかなぁ
俺もモンスターはよくやるけどその時期からジャンプ力重視のメディックとか結構見るようになった

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 03:14:57.77 ID:X3bhL6hn0.net
>>441 一応、こっちもパークはかなり揃えた状態だよ。んでもって、10倍キャンペーン後の
アプデ(パラディンパーネル追加の時)と比べるとハンターが明らかに強い。
10倍キャンペーン後半の時もパークが揃ってる連中はたくさん居たと思うけど、そこまで強くは感じなかったんだよなぁ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/11(日) 03:21:53.42 ID:iGH35CAW0.net
最近復帰したけどスレ見た感じプレイ時間や実力とかでマッチング考慮してくれないのね初心者には辛い

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/11(日) 03:27:50.49 ID:TynI9P4r0.net
モンス熟練ハンター2名熟練2名初心者だと確実に負けだよなぁハンター

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/11(日) 03:40:26.88 ID:68Bl91ou0.net
そりゃそうだろ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 05:45:39.82 ID:Q5HC/bvZ0.net
>>443
時間はともかく戦績とかでマッチングする様にはしてるらしいけど
人口が少なすぎてそもそも殆ど機能してないんだよ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-j70e):2016/09/11(日) 07:03:42.21 ID:toO6Yxka0.net
ブラックジャック先生

448 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 07:08:23.19 ID:FNXYWBSja.net
1人初心者いると初心者ガン狙いするだけですぐドーム剥がされるからなあ
全員上手くて初めてゲームが成り立つみたいな

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 07:25:59.37 ID:Q5HC/bvZ0.net
そして全員が上手いとバケモノクラスのモンスター以外勝負にならないって言うね

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-MZUU):2016/09/11(日) 08:55:18.51 ID:oVojoqIG0.net
まだβだから(震え声)

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 09:35:32.01 ID:39Kk1SBS0.net
まだβなの?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/11(日) 10:43:18.78 ID:Zf4PJwjt0.net
はーリロードタイムゼロにするチーターおったわ
うんんこってレベルじゃねえ

サニカスで防御ドローンが8個ぐらい画面にでてきて吹いたわ
1での攻撃も連射だし
ほんまクソ

453 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/11(日) 10:45:41.24 ID:215Efvi2a.net
>>452
リロードゼロならシールドドローンなんか出すよりテクハン使って衛星レーザー多段設置でもすりゃ良いのに

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 10:45:42.15 ID:3hN+a4T/0.net
全員が上手くてまでは求められていない
そのための野良+20%HP
だけど、上手下手以前に自キャラのアビリティすら把握していないレベルの超初心者がいると絶対負ける
特にメディック
スリムなのに4番封印とか勘弁 見た感じ2番ばっか撃ってたw

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/11(日) 10:46:12.42 ID:Zf4PJwjt0.net
てかなんかやたら新規多いのってチーターがバンされて垢撮り直したからじゃねえのこれ
ほんまクソい

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/11(日) 10:47:49.01 ID:Zf4PJwjt0.net
>>454
ラザルスなのに
モンスはとっとと逃げて完全に安全なのに
普通に蘇生してきたアホがいた
もちろんデバイスCTとかじゃない

2を使えゴミがっていったら
ヒールしなくなって
俺のヒールがないとお前らすぐ死ぬだろNoob
とか行ってきてああこいつはもうだめだと思いましたまる

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-MZUU):2016/09/11(日) 11:04:03.56 ID:oVojoqIG0.net
ゴミがって煽ってる時点でどっちもどっち

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/11(日) 11:08:55.15 ID:TkZGDvwD0.net
てかチート居なくても、地形に嵌ったり不愉快なバグ多いしな
過疎るのも当然

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 11:20:45.80 ID:3hN+a4T/0.net
某OWのランクマとかでもよく思うけど、
ゴミがとつける代わりにpleaseとつけるだけでだいぶ勝率が変わるw
モニターの前ではこの糞雑魚がぁといいながら、チャットではPLS

460 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 12:15:32.07 ID:OrKCQXMBa.net
味方「ダウンした起こして」
ラザラス俺「デバイス再起動までもう少し耐えてくれ!」
モンス逃走
味方「…」パンパン
俺「…」4番ポチポチ
この時間好き

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98f8-Te6E):2016/09/11(日) 12:42:55.89 ID:aJ2PtyCi0.net
当たり前だが野良ハンターが光速で死に過ぎて
HP増やされてんだろうな
でもキャラレベル上がると同時にバフ取っても良い気はする

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 12:52:26.01 ID:X3bhL6hn0.net
>461
それいいな。

463 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 13:17:42.31 ID:+qRuh5Xwp.net
野良やってるとanekisignとかの1000時間ハンターとばかりマッチするわ
こいつらに野良バフ渡したらダメでしょモンスター勝てないわ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 13:22:33.14 ID:3hN+a4T/0.net
そいつは2千時間でしかもハンター側だと絶対フルパ

465 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-GNHQ):2016/09/11(日) 13:22:37.01 ID:DJFKToX8a.net
最近ゴリ系見かけないけど 皆もしかして自重してる? 

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 13:25:16.73 ID:X3bhL6hn0.net
>>465
パーク集めのために別キャラ使ってるんだろ
みんな大抵ゴリ使ってすでに40になってると思うし。
俺は単純に、何度も同じキャラ使うとハンター側もつまらなさそうだと思って
変えるようにしてる。

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 13:30:33.13 ID:3hN+a4T/0.net
低レベの人はパーク集め、そうじゃない人は40になってるからとかそんな理由
ただし、レイスベヒは出てこない模様
相当初心者混じってないかぎり厳しい

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 13:33:30.34 ID:X3bhL6hn0.net
>>467
なんでレイス出てこないんだろなぁ
レイスに奇襲攻撃のやつ積みまくって外皮回復orダメージ軽減の奴付けると
2番拉致からの奇襲攻撃で一人ずつ削っていけるんだがなぁ。
まぁHPが低すぎるのは否定しないけどw

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 13:38:26.57 ID:39Kk1SBS0.net
クロウのPerkなにがいい?

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/11(日) 13:42:00.03 ID:TkZGDvwD0.net
どう使っても弱いから封印するのがベスト
実力でどうにかなるゲームじゃないんだわ

471 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-GNHQ):2016/09/11(日) 13:42:10.02 ID:DJFKToX8a.net
なるほど、確かにゴリばかりだったら単純に飽きるわな 皆は
しかしゴリ使ってると他モンスが弱く感じる こいつが異常に強いだけか?


472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 13:48:41.56 ID:3hN+a4T/0.net
ゴリ兄弟以外でも、エルイカは強いよ
ゴーゴンは直近のESLでも出てきたし、練習必要だけど十分に強いと思う
イカは機雷壊されるとダメージ足りなくてすごく弱い 対策知らない初心者狩り専用モンスター
レイスはHPとマップ移動速度が全然足りず、3番4番がチンカス(リファクタ中
ベヒは調整中の項目が山程あるので強弱以前の問題

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 13:50:24.53 ID:X3bhL6hn0.net
>>471
パーク構成がいつも同じなんだろ。使い方もそう。
十分に勝てるポテンシャルを持ってる(ただし、ハンター側に天秤が少し傾いてるけど)
色々なパークをつけてみて、そのモンスターに合った構成にしてみるといいぞ。
レイスだと防御3枚済みとかいいらしい。ゴーゴンなら奇襲ボーナス、嗅覚とかね。

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 13:52:27.61 ID:X3bhL6hn0.net
レイスに関しては言うほど弱くない気がする。
体力と、もうちょっとだけ移動速度あげてくれればそれでいいや。

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/11(日) 14:17:57.90 ID:Zf4PJwjt0.net
レイスは食事がだるいのがお話にならん

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 14:23:06.73 ID:X3bhL6hn0.net
亜空間あたりに持続ダメ入れるといいかもね。ハンターがガスの中にいる間は5ダメージ、原生生物は短時間で殺せるとか。

477 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/11(日) 14:34:55.43 ID:QHZ2T+bZr.net
レイスは移動でイライラするから移動速度とスタミナ回復は付けるようにしてる

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 15:05:44.61 ID:Q5HC/bvZ0.net
レイスは移動距離が長すぎたとは思っていたが
現状短くしすぎて機動力タイプのはずがアビなしだとイカよりはマシLvだよな
いっそもう1mほど移動距離短くしてスタミナ消費下げて4回連続移動できるモンスにした方がいいんじゃねこいつ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 15:14:37.60 ID:3hN+a4T/0.net
レイスは3番4番のリファクタ次第じゃないかな
超新星は使いやすくしてくれればいいと思うけど、
囮はもっと機動力や隠密性を上げるスキルに根本的に変えて欲しい
なおかつ地雷に対抗できるスキルにしないと、マルコフみたら即抜けになっちゃうからむずいとは思うけどね

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4a-+MNF):2016/09/11(日) 15:22:49.33 ID:9knhpSkZ0.net
>>478
ベヒモスみたいなスタミナゲージの方がレイスには合っていそう

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/11(日) 15:30:15.53 ID:O5rBNpnC0.net
レイス相手は
途中デスペナたくさん取られようと
最後の最後でハンターが勝つ、みたいな試合が増えてきたかなあ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4a-+MNF):2016/09/11(日) 15:34:50.07 ID:9knhpSkZ0.net
>>481
stage3の防衛戦だとただでさえ体力ないのに地形不利が重なるからな...

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cde-MXHb):2016/09/11(日) 15:54:49.88 ID:ScdK7qPp0.net
落ちまくりで辛い。ゲーム開始と同時に電源落ち(kp41)、ゲーム中にフリーズ頻発。
エボルブ以外はなんの問題もないのにこいつだけできない。電力値調べても電源箱の半分程度で大丈夫そうなのに…
あとは家電源自体が弱ってるのか?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/11(日) 16:02:05.61 ID:UCUZNvcv0.net
レノックスで離れてオートキャノンしてたら文句言われたわ
野良でも勝率いいから問題ないと思うんだが

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/11(日) 16:06:55.29 ID:LXsZsjfx0.net
>>60か?
サポートならメーカーに要請しな、自作なら自分で

486 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/11(日) 16:07:23.17 ID:C2WQ1hcSa.net
>>484
その勝率はお前以外の頑張りのおかげなんやで

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 16:09:44.02 ID:X3bhL6hn0.net
>>484
自覚ない地雷が一番怖いから。
動画ないからお前がどんな動きしてたか知らんが、地雷だったんじゃねえの。

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/11(日) 16:20:41.83 ID:UCUZNvcv0.net
>>487
まあ文句言ってる奴は全員に言ってたんだけどな
結局勝ったし

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/11(日) 16:33:51.99 ID:Zf4PJwjt0.net
きっちり当て続けるエイムがあるならいい
ぶっちゃけ殴りにいって被弾しまくってモンスも気づかぬうちに死んでたとかいうまぬけなのよりはいい

もう一度いうがきちんと当て続けることができるならの話な

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 16:34:06.85 ID:Q5HC/bvZ0.net
レノックスは殴れるなら殴った方がDPS出るから間違ってはいないが
火力上方修正でオートキャノンも良い火力出る様になったから(ずっと浮いてるイカ相手ならオトキャオンリーのが強いLv
オートキャノンなんて使ってないで殴れとでも言われたならそいつが無能なだけだな
まぁゴライアスとか殴っていけるはずの相手をずっとオトキャで撃ってたなら
なんでお前レノックスなんだよパーネル使えよとは思うかなww
しかしプレイ時間3桁なのにマルコフでARオンリーの奴に遭遇するとは思わなかったぜ…

491 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:36:41.82 ID:VWzCO3yCd.net
キャノン撃ちまくりは別ええんやけど、ちゃんと跳躍ぶちこんでくれよなー

492 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 16:41:55.45 ID:0L0Z+9iFa.net
レノックス2番で勝てるなら別になんでもいいけど
他のアサルトならもっと早く終わったんじゃねえかなって気にはなるかも

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4a-+MNF):2016/09/11(日) 16:46:29.60 ID:9knhpSkZ0.net
>>490
マイン置くマルコフ居ると安心して逃げ回れるわ(サポ並感)

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 16:51:31.54 ID:Q5HC/bvZ0.net
わかる 的確にマイン置いてくれるマルコフは心強いしモンスター側でも相手にしたくない

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 17:00:13.15 ID:X3bhL6hn0.net
スニーク状態から奇襲したいのに、なぜか両手ぶんぶんしちゃうのムカつく・・・
これ、なんか対策ある?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/11(日) 17:13:36.64 ID:3hN+a4T/0.net
完全にスニーク状態になってないと通常攻撃になっちゃうね
ちょっと遅らせるだけで上手くいく
リープとか一部スキルは即スニークに移行するらしく、最速で入力するとマルコフでも反撃を受けず吸い込める

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 17:15:06.29 ID:X3bhL6hn0.net
>>496
そういうことか。サンキューモンスター

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-tq+X):2016/09/11(日) 18:14:45.83 ID:ytWN2/c80.net
スレの勢いもなくなってきたな・・・

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 18:18:38.64 ID:Q5HC/bvZ0.net
そりゃ上か下の奴としかマッチングしないLvで過疎ってちゃな
ここ暫く熱い勝負した覚えがないわ
一方的に狩られるか一方的に狩るゲームばっかり 流石にうんざりしてきた

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/11(日) 18:25:04.98 ID:LXsZsjfx0.net
アジア地域以外はこの糞マッチングで機能してんのかね

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114a-1gdI):2016/09/11(日) 18:47:12.11 ID:KFTzHcF00.net
一年もたなかったな

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-tq+X):2016/09/11(日) 18:48:46.50 ID:ytWN2/c80.net
半年ももってない

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 18:55:06.06 ID:Q5HC/bvZ0.net
そういやステージ2は一ヶ月で人口5000割るとか書いてるレビューあったな
流石に一ヶ月で5000は行かなかったが1万割って2ヶ月で5000割れ うーんこの

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/11(日) 19:02:07.04 ID:O5rBNpnC0.net
PC版はたいていどのゲームも過疎るのが運命さ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 19:10:56.99 ID:X3bhL6hn0.net
モンスターは弱い
ハンターはプレイヤーが弱くてどんどん強くされる
それでもモンスターに勝てないプレイヤーが飽きる。
プレイヤーはゲームとして行うべき強くなるための努力はしない。キャラ強化しろと言うだけ
負けると金が入らない 永久にパークが強くならない
モンスターなら勝てると思い込んだプレイヤーがモンスターをプレイ。そして挫折
「クソゲー」と言ってやめる。
どうすりゃええねん。

506 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 19:15:05.01 ID:aokV3/vKd.net
こうやってハンターが全て悪いって言い出すバカの過去レス見たら露骨なモンスターなんだよねぇ
恥ってものが無いのかね

507 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 19:22:48.52 ID:aokV3/vKd.net
(俺が負けるし野良バフが強いから)モンスターは弱い
(性能自体は高いけど)ハンターはプレイヤーが雑魚
見直してて恥ずかしくなーい?

大体戦闘中にスニークアタックすら狙って出せない無料組雑魚がいっちょまえにバランス語るなよw

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/11(日) 19:26:33.18 ID:jWn2nouZ0.net
素晴らしい慧眼の持ち主ですね亀岩のフォーラムに書き込んでみてはどうでしょうか

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 909a-GoLj):2016/09/11(日) 19:30:28.98 ID:cFJLqHay0.net
野良バフは必要バフ無しだと1000時間モンス相手に野良で勝てるわけないんだから

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4a-+MNF):2016/09/11(日) 19:30:45.55 ID:9knhpSkZ0.net
>>505
前回ハンター側に弱体入っているんですがそれは....

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-Te6E):2016/09/11(日) 19:34:58.01 ID:vumAO5nb0.net
モンスターは自分が上手ければ9割勝てるけどハンターは自分だけ上手くても勝てないからね
圧倒的にモンスター有利だよ
このバランスでモンスター不利とか言ってる奴は雑魚モンスだろうな

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/11(日) 19:36:43.01 ID:TkZGDvwD0.net
運営「ハンク勝率60%」

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 19:38:48.59 ID:X3bhL6hn0.net
>>506
勘違いされそうだから言っておくけれど、俺はハンターもプレイしてる。
モンスターとほぼ同じ時間だ。それでもなおモンスターが弱いと感じてる。
逆に、ハンターを使うと「これ強すぎだな」って思う機会が多い。それだけの話
>>510
弱体入ってるのは確かだが、明らかにハンターの方が強いのは確か。
>>508 亀岩に動画を送って、強すぎるキャラの弱体化には貢献したと思うぞ。
(もちろん自分で使う、戦って判断。

514 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 19:45:11.97 ID:aokV3/vKd.net
>>513
そう口では言われましても貴方の30レス近く軽く見る限り
モンスター目線のばかりされてるのですよぉ

少なくとも君は強くなるための努力を怠ってるからちゃんとしな

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 19:49:16.86 ID:X3bhL6hn0.net
>>514
そうだな。色々書きすぎたかもしれない。
もう少し頑張ってから亀岩のフォーラムなり直接言うなりしてみるわ。
俺の主観でモンスターが気になってたから、モンスターの話題続きになってすまんかった。

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/11(日) 19:53:28.46 ID:5arsCPqS0.net
相手にしなくていいのに

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/11(日) 20:26:48.56 ID:YzDcSx0t0.net
>>460
味方「パンパン!」
俺「分かってるってば。リロードだから待て、よし溜まった」
ポチッ 見えなかったが横に倒れてたらしきマンモスバード「ありがとうございます」
味方「パンパンパンパン!!」

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 20:37:43.47 ID:39Kk1SBS0.net
実際今はハンター有利…と言いたいけど野良の質が低すぎて五分五分なとこある

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/11(日) 20:52:03.40 ID:HepUW0Cq0.net
今現在で言えば野良バフでハンター超有利な調整されてるけど野良うんこすぎてモンスター有利

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 21:25:52.66 ID:Q5HC/bvZ0.net
だめだこりゃ 何回やってもほぼ同じメンツとしかマッチしない
ゴールデンタイムでコレか…

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/11(日) 21:38:46.75 ID:HepUW0Cq0.net
25人くらいいると思うがマッチの終わった時間が重ならんからな
待ってたらそのうち違う人出てくる

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 21:46:28.16 ID:Q5HC/bvZ0.net
数分分ズラしても前のゲームと同じメンツとマッチしたりするから言ってるんだよ…
さっきなんて1分2分ズレてバラバラに集まった4人が前のゲームと同じメンツってのが3連続
しかも3回目は俺も動画で5分ほど時間潰してからやったのにコレだよ 流石に草も生えん

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/11(日) 21:52:14.64 ID:X3bhL6hn0.net
>>522
俺もやってるけど3回連続別メンバーだったぞ。

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 22:03:48.88 ID:39Kk1SBS0.net
メディックが一番他人を介護できるから野良だとメディックばかり
楽しいからいいけどさ
パラネルにOP言って諦めるモンスが増えてて悲しい

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/11(日) 22:06:00.68 ID:HepUW0Cq0.net
何分ずらしても同じメンツならPTじゃね

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/11(日) 22:08:05.37 ID:TynI9P4r0.net
パラネルにハンク糞げてかハンク消去したほうがいい
ド安定過ぎるキャラ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 22:10:10.01 ID:39Kk1SBS0.net
スチームプロフィール覗いてJapanだったらフレンド送ってくからよろしくな

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0ed-VOKp):2016/09/11(日) 22:19:10.95 ID:LXsZsjfx0.net
>>522
レートが上がりすぎてる可能性

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/11(日) 22:23:44.42 ID:Q5HC/bvZ0.net
圧倒する事もあるから弱くはないと思うが特別強いって訳ではないしそれはないと思う
某マナイーターのパーティ相手にした時はゴライアスで1ダウンしか取れずに蹂躙された程度の腕
もしかしたら中抜けの真っ只中にいて同じ様な奴としかマッチしないだけなのかもわからんが

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/11(日) 22:30:00.24 ID:YzDcSx0t0.net
俺もさっき4人集まる、一人抜ける
そいつがまた入ってくる、そいつが抜ける
そいつがまた入ってくるってのを7回くらい繰り返した

これ前回の人少なかった時にはよくある光景だったんだけど
なんで3000人とかはやってるのにこの現象なるんだろ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 22:31:26.74 ID:39Kk1SBS0.net
モンスター 484時間
ハンター 4時間 38時間 3時間 200時間
おかしいだろ!!!

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 22:49:50.90 ID:39Kk1SBS0.net
勝てたわ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/11(日) 22:59:15.94 ID:O5rBNpnC0.net
やるじゃん

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-MXHb):2016/09/11(日) 23:26:51.26 ID:T+0n3oRv0.net
わろた

535 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 23:30:17.37 ID:VWzCO3yCd.net
モンスター 7時間
ハンター 1時間 4時間 700時間(自分) 12時間

最終的にパラネルでの一騎討ちになってすまんかった

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/11(日) 23:40:20.75 ID:6LjoNBl10.net
他fpsやっててwiki見てるやつなら下手な二桁より強かったりするからな

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 23:49:24.84 ID:39Kk1SBS0.net
奇襲知らないモンスだったらパラネル1人でアホほど粘れるからなぁ

538 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 03:44:17.97 ID:UnWXvhH7d.net
チームゲーで数字出さないとこういう「味方が下手」ばかりになるのね
自分のfpsのセンスぐらい自覚しろよっての

539 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 03:59:31.83 ID:UnWXvhH7d.net
上のは誤爆した

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/12(月) 04:22:30.90 ID:BlXl4+8M0.net
(´・ω・`)ゴビッ!

541 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/12(月) 05:00:49.27 ID:6iwxiC1Va.net
何回ゴビ決めても味方は理解してくれない

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-MZUU):2016/09/12(月) 05:05:41.01 ID:t0xnqCuK0.net
Stasis Gunを信じ・・・信じろ

543 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 06:32:58.30 ID:JgIZPauAd.net
クロウは味方がクソでも、外皮貫通で全HPを削りきれば勝てるだろ!

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-GoLj):2016/09/12(月) 08:06:17.47 ID:PxyxD9NY0.net
パラネル死ね

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 08:20:18.67 ID:OLY3fqFO0.net
なあなあ金パークの外皮回復+60%って効果ある?
エリートの75%にくらべてまったく効果に差がありすぎるような

75だとなんかもりもり回復していくのに
金パークのほうはほとんど効果を感じられん

546 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/12(月) 08:31:04.86 ID:/J4WQ/pIa.net
>>543
終始ステイシス食らい続けてるモンスターにフルボッコにされるハンターさんサイドにも問題はある

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 08:38:56.41 ID:xJP7zw3/0.net
>>545
でたらめの可能性もあるな
奇襲パークは未だに数値間違ってたような

548 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/12(月) 09:36:37.34 ID:v4VRhduga.net
あと奇襲攻撃に関しては、おそらくエリートバフ乗ってない。
奇襲攻撃パークを積みまくった状態で拾っても威力上がらなかった。多分、パーク関連は重大なバグがあると思う。
ハンターも一部数値間違ってるのある気がする

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 09:49:23.97 ID:xJP7zw3/0.net
奇襲ダメージは日本語訳が間違っているだけ
最新パッチノートに載ってるけど、30%と65%が正しい
それで上限ダメージは+95%までだから、パーク2つでちょうど最大になる
上限があるからバフは取っても変わらない

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/12(月) 09:56:27.09 ID:MnAujRya0.net
奇襲95%でハンターダメージ耐性10%に奇襲を食らわせると
やたらダメージが軽減されたりするんだよな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 10:04:26.86 ID:OLY3fqFO0.net
>>548
エリートバフはもともとパークかバフかどっちか高い方だけの適用だったはず

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 10:09:39.82 ID:xJP7zw3/0.net
あー上限が95%ってより、95%以上に上げる手段がないってことかもね

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 10:12:51.85 ID:xJP7zw3/0.net
あでもちょっと前まで90%制限で5%損してたんだよ。連投すまんw

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 10:14:10.95 ID:wNYccO0w0.net
エリートバフとパークは重複しないって意外と知られてないよな

555 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/12(月) 10:24:30.07 ID:R4LR0RBea.net
オーバーパワードの攻撃力追加バフや、ダメージを直接追加するエリートバフは奇襲にも適用されてた。220ぐらいまで奇襲威力でたわ

556 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/12(月) 10:25:24.33 ID:R4LR0RBea.net
あ、95パーセント乗った状態な

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-MZUU):2016/09/12(月) 10:26:26.33 ID:t0xnqCuK0.net
加算式だから上限に達してたらそれ以上伸びないんだろうね

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c80-tq+X):2016/09/12(月) 10:38:47.87 ID:s2l7Mbet0.net
些細な事だけど
重複するしないで止めるのが気になる
重複するから片方効果無しとか書くべきじゃないだろうか?

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 10:40:02.26 ID:OLY3fqFO0.net
OPは全部加算やからな
移動速度とかおかしなことになっとる

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 10:52:23.18 ID:wNYccO0w0.net
OPは速攻3つバフ拾ってバフ未修得のハンター襲撃できなきゃほぼモンスターの負けなのがな…

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 11:14:49.93 ID:OLY3fqFO0.net
しかし落ちたゴミの代わりにアサルトやると
持ち替えをつけてないウンコが山のようにいる
というか持ち替えをつけてたことがない
だからゴミなんだ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/12(月) 11:24:19.45 ID:MnAujRya0.net
そんなにPerk制を否定すんなよ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/12(月) 12:10:39.56 ID:jTzHNh1u0.net
持ち替えってパーネルR安倍トバか?
それ以外は持ち替えよりいいパークあるぞ
あとは単純にレベルとキー足りなくて買ってないとか

まぁ無傷ステ2とかステ3で即落ちする奴はゴミというのには同意だがw

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 13:02:46.54 ID:OLY3fqFO0.net
アサルトはBBAは微妙だがほかはいるやろ
持ち替えの時間がすげえ無駄

てかいつになったらホスト落ちたら別のプレイヤーにホスト移行できるようになるのか
ほんまクソゲー
勝利目前で落ちるとかさ頭わるすぎやろ亀岩

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 13:40:54.59 ID:OLY3fqFO0.net
うーむレイスの弱さがやばいなあ
足が遅すぎ
全力で逃げても余裕で追いつかれる
なんあんやろこのゴミみたいな速度
高速移動がほどんと移動してないのがなあ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 13:50:25.92 ID:xJP7zw3/0.net
ゴリが標準じゃなくて最速キャラだからな〜

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-DUPf):2016/09/12(月) 13:58:05.42 ID:+NL5FCcm0.net
レイスは囮で追跡の足を鈍らせて、衝撃波も移動に使わないときついだろうな

568 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/12(月) 13:58:56.60 ID:Vg/CCZRGa.net
エルクラ=レイス<ベヒんモス<イカ<ゴリラ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 14:19:39.23 ID:OLY3fqFO0.net
囮もなあ明後日のMobのとこに危機として突っ込んでくしなあ
そもそも惑わされにくいし
衝撃波も全力でつかってなおやっぱ遅いと思う
イカのほうが後ろ向きながら高速移動しつつ攻撃できるからまだキョリとりやすいわ

いまのレイスはやばいと思う
設置物に弱い
足遅い 高速移動キョリ短い
体力外皮低い

うーんこの

570 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 14:46:48.45 ID:pT5bgfl7d.net
隠密性を重視した新モンスターです!デデン!!

ワープ移動でハンターが追いつけないので距離を減らします
ワープ移動でハンターが追いつけないので速度を落とします
衝撃波の移動距離が長すぎたので減らします(変わりに範囲増やしときますね)
亜空間が強すぎたので火力と範囲減らします

evolveステージ2!
囮と同人行動できる変わりにステルス削除します
囮が強すぎたので弱体化します。ステルスは戻しません

隠密性が全くない低体力モンスター誕生!!
細かい間違いは気にしないこと

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/12(月) 14:55:07.49 ID:yE0sRhiV0.net
このゲームはバランスよりまず理不尽クソドームとクソチートと理不尽クソバグどうにかしろ
モンスター有利な場所でドーム張らせてんのにクソドームで1ダウンもとれないとかあほだろ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/12(月) 15:22:18.38 ID:/61p32pB0.net
レイスが遅いんじゃなくてゴリとゴルゴンが早すぎるだけ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/12(月) 15:31:09.60 ID:OLY3fqFO0.net
いや遅いだろ
ゴリゴーゴンクラスがないと食事するのも進化するのもぎりぎりやん

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 15:51:16.42 ID:wNYccO0w0.net
むしろそのゴライアスゴーゴンクラスの移動速度でもハンターがサニーカイラでトラッパーも上手かったら
それこそヘイスト積んでないと逃げ切れないLvで追いかけてくるからな
遅くないとか口が裂けても言えんわ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d004-RG0E):2016/09/12(月) 16:00:03.29 ID:+dy6Jayj0.net
とはいえ一部古参と滅多に居ない韓国PTくらいにしか負ける気せんよな

576 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 16:13:25.00 ID:pT5bgfl7d.net
ステージ2の調整でとりあえず戦えや感がすごいけど
元の鬼ごっこコンセプトからの調整がガバガバすぎるんだよなぁ。。。

577 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:15:31.31 ID:AE0apcaPr.net
開発「鬼ごっこしろ!」

バケツ「棒立ちUAV」

最初から正気ではなかった

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/12(月) 16:21:43.51 ID:yE0sRhiV0.net
ステージ1の頃モンスターやっててバケツピックの時点で面白いのにマップ中央で孤立してるUAVバケツ見つけちゃった時なんて大爆笑だった

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/12(月) 16:43:15.81 ID:jTzHNh1u0.net
>>568
何言っとるんじゃ?
エルイカは足も早いし最強クラスだよ
イカがこの位置にいるのは機雷が対策ができない初心者相手限定
あと、さすがにベヒよりはレイスはマシ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/12(月) 16:49:43.61 ID:JcuI+oTi0.net
>>568
エルイカは最強候補なんだよなぁ。
ハンター側から見ても、エフェクト邪魔だわ威力高いわふっとばされるはろくなことがない。

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/12(月) 16:52:31.09 ID:/61p32pB0.net
>>574
それはサニーカイラが異常なだけで他ハンターなら問題ないだろ

582 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 16:52:47.48 ID:JgIZPauAd.net
レイスで移動関係のパーク積まなくても、普通に飯食えるんだがいったいどんなレベルの話をしてるんだ
PT相手に勝てないのはわかるけどさ

583 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 16:52:56.79 ID:pT5bgfl7d.net
いや、ベヒといい勝負だと思うぞ
場所選べばベヒの方が強いまである

584 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/12(月) 16:53:54.54 ID:2VieAVDha.net
上のは強さ比較じゃなくて速さ比較のつもり

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/12(月) 16:55:31.28 ID:yE0sRhiV0.net
ベヒはハンター側がスリムピックした時点で負けまであるからNG

586 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 17:09:29.31 ID:pT5bgfl7d.net
>>584
速さなら納得
高所からのゴロゴロは気持ちいいんだがなぁ。。

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/12(月) 17:09:57.72 ID:JcuI+oTi0.net
>>582
わかる。言うてそこまで弱くないと思うんだけど・・・
まぁ確かに欠点が多いのは確かだけど、十分に勝ててるから少し強化するだけでいいと思うんだ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 17:13:22.96 ID:wNYccO0w0.net
>>581
おう だから論じる以前にバランスが破綻してるって言ってるんだよ

589 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 17:14:51.79 ID:pT5bgfl7d.net
>>587
序盤と終盤どっちもきついのが何とも
ステージ2で追ってくれる相手はまだ楽なんだがなぁ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0f6-j70e):2016/09/12(月) 17:54:22.33 ID:ifM42z5K0.net
renegade abeとparnell 購入するならどちらがおすすめでしょうか?

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d004-RG0E):2016/09/12(月) 18:02:04.51 ID:+dy6Jayj0.net
>>590
どっちも強いからシングルで使ってみて好きな方どうぞ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 18:19:23.35 ID:wNYccO0w0.net
>>590
どっちかと聞かれたらAIMに自信は?とまず返すかな
そこそこ当てる自信があるならパーネルはシンプルに強いキャラ
自信がないなら忙しいけど立ち回りでどうにでもなるのがR阿部

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/12(月) 18:39:59.87 ID:jTzHNh1u0.net
>>584
速さならイカはレイスレベル
大昔はスニークアタックで移動したほうが早かったw 
かなり前に連打できないようになったけど

エルイカは横への飛行速度が高いのでこのランクはどっちにしろあり得ない
ゴーゴンは早い言ってる人いるけど、通常速度がめっちゃ遅いので上手くジャンプできないとスピード出ない
結構癖があるし

594 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 18:40:27.21 ID:xJ1MqI5Ra.net
だいぶ連勝付いてる割りにすぐ死ぬ奴いてその試合負けたんだけど
次マッチした時連勝途切れてなかったわ バグ?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0f6-j70e):2016/09/12(月) 18:46:36.45 ID:ifM42z5K0.net
>>591
>>592
aimはうまくできるので、しばらくparnellでやってみます。ありがとうございました。

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 19:32:31.76 ID:wNYccO0w0.net
やっぱ過疎がひでぇんだろうなぁこれ
5連続くらい1ダウンも取れない相手ばかりで連敗
かと思ったら同じ位烏合の衆で碌に外皮すら削ってこない相手ばかりで連勝
ゲームになってねぇ…

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/12(月) 19:36:55.47 ID:PB0NGfhU0.net
人が相当多くないと同じ強さ同士にってならないからこの先もどんどん厳しくなっていくだろね
かと言って海外鯖でやると向こうからしても最近俺たちみたいな糞pingと当たることが多くなったみたいで
イライラして文句言われるようになってきた

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/12(月) 19:54:29.27 ID:xEbmpvzl0.net
Valでモンスターにガン攻めされたら速攻沈んじゃうんですがどうしたらいいですか?
あとPerkをサクっと解放するのにオススメな方法ありますか?

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/12(月) 20:04:31.31 ID:CS+5F1qo0.net
>>598
ヴァルは自己回復が4番しかないからはハンクorサニー使われてないなら選んじゃだめ
ジェッパは相手の高火力スキル回避か、味方と分断されそうなとき以外は使っちゃだめ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-XNJE):2016/09/12(月) 20:10:29.99 ID:Q2uSDkFU0.net
今日始めて、何試合目かでやっとモンスターで勝てた
草陰で息を殺してハンターやり過ごしたり、なかなか緊張感があった

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-VOKp):2016/09/12(月) 20:12:29.73 ID:jGB11eKZ0.net
あと味方を生かす動きをすれば自分も長生きできる
逆にサポやトラッパーの性能を殺す逃げ方をすると即死するよ

今のバージョンはじっとやり過ごすには向いてないけど、楽しめてるようで何より

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/12(月) 20:36:18.34 ID:m96s6CVN0.net
自衛力も回復範囲も回復量も申し分ないロボットのメディックがいるらしい

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/12(月) 20:42:44.33 ID:xEbmpvzl0.net
>>599
Valが一番好みだったので一択でやりたかったんですが
キャラ相性があるんじゃしょうがないですね・・・
ブースト空になりがちなのでアドバイス意識してみます!thx!

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d004-RG0E):2016/09/12(月) 20:44:15.10 ID:+dy6Jayj0.net
>>600
そんなことしなくてもさっさと餌食って進化して捕まったらヘビーアタックとアビリティ全部叩き込めば簡単に勝てるぞ
即エボルート覚えよう

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/12(月) 21:10:18.60 ID:G2mv448z0.net
>>604
そりゃ一体いつの話や
ステージ2開幕当初はそんな感じだったけど

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-tq+X):2016/09/12(月) 21:12:19.68 ID:xAxetHEE0.net
モンスター冬の時代到来やな

607 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 21:19:25.24 ID:xJ1MqI5Ra.net
最近アーケードモンスの質高い気がする
野良でも息が合わないと歯が立たないわ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/12(月) 21:26:55.23 ID:hvuvLBq50.net
過疎る部

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/12(月) 21:39:51.02 ID:BlXl4+8M0.net
(´・ω・`)もしかして今日3000割るんじゃないか?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/12(月) 21:46:34.29 ID:jTzHNh1u0.net
即エボは、進化中か直後に捕まって速攻削られるからあり得ないな
それだったらゲージフルでもドーム解除条件の緩いステ1で捕まって、
HP2バー弱持って行かれてでも安全に進化したほうがいい

たまに上手く逆サイドに抜けて安全に進化できるけど、
スキャンの合間に包囲網を突破しなきゃいけなくて結構難しい

蒸留所北の洞窟、モントラ北の洞窟、
軌道ドリル南西のエリア外ダッシュと一番でかい建物の下の抜け道辺りがよく使われるかな

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dcb-j70e):2016/09/12(月) 21:54:43.29 ID:WBzERTsX0.net
一度でも捕まると引き離せないことが多いから、ノーダメで進化しないと負けることが多いわ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 22:00:58.77 ID:wNYccO0w0.net
ぶっちゃけ使ってるモンスターと相手の腕とハンターによるとしか言えん

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e61c-tq+X):2016/09/12(月) 22:18:01.04 ID:LeO64XMJ0.net
33連勝のモンスターに当たった
どうないせいゆうねん

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/12(月) 22:18:01.90 ID:m96s6CVN0.net
それにしてもハンクのヘイトの買いやすさは凄いな
さっきまで違う奴殴ってたのにシールドビーム当てるだけで親の仇のように向かって来る
位置取りとジェッパ管理考えられて楽しい

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/12(月) 22:21:10.45 ID:PB0NGfhU0.net
>>614
本当は容量とかも付けたいけど
とてもじゃないが自衛系のパークで固めないとハンクは無理だw

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/12(月) 22:22:01.62 ID:wNYccO0w0.net
ハンクが居たら真っ先に狙えって言われる位ハンクのシールド能力は優秀だからな
自身に対する回復力の低いヴァルですらハンクが守ってれば回避が下手糞でない限りまず落とせない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/12(月) 22:25:40.18 ID:xJP7zw3/0.net
最近は自分から仕掛けるようにしてるわ
倒したい相手にドームの外で待機されたら絶望だからね
設置物もじっくり良い位置に置く時間なくせるから結構いい感じ

618 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 23:08:27.92 ID:UQYkeoR+d.net
スリムとクラーケンが選ばれてるとき
トラッパーがモンス落とせない腕のジャックだったら戦犯だと俺は思うんだ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/12(月) 23:12:35.98 ID:yE0sRhiV0.net
ハンクのパークはダメージ軽減2つ以外考えられない

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/12(月) 23:53:34.58 ID:43IqcD1b0.net
遠距離ぽろぽろクラーケンは機雷を撃って壊して雷はブーストで避ければ何も怖くない
トラッパーは無理に落とそうとしないで機雷を壊してくれればいいよ

621 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/12(月) 23:54:15.47 ID:LPG9ZGXGd.net
>>598
ヴァルはジャンプパークと相性いいから飛び回るのもいいぞ
ジェッパ節約しつつ逃げる練習にもなる

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/12(月) 23:56:55.36 ID:43IqcD1b0.net
スリムエメットパラネルをレベルMaxにしたけど他のメディックは野良で扱える気がしない

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d004-RG0E):2016/09/13(火) 00:18:37.47 ID:Zqssm5PV0.net
>>605
別に今でも野良ハンター弱いし即エボルートの最後で捕まってドーム後そっから少し離れてエボったらええやん
過疎時間じゃなければ10回に1回くらいだろまともな野良ハンターなんて

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/13(火) 01:00:26.57 ID:HRvnsND20.net
今日始めたばっかりのモンスターに即エボしろとかそれはそれで無理だろ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/13(火) 01:02:50.15 ID:alHv+baQ0.net
質の高いモンスターじゃないと、やってらんねーんだよなぁ。
そして現状、ハンターも同じように息が合ってないとやってらんない。
大多数の人間がやってらんねーから人口は減る一方って事じゃねえかな。
なんらかの強さで判断して住み分けがないと・・・

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cd-GoLj):2016/09/13(火) 01:45:18.42 ID:phfSXP6s0.net
俺は上手い人の配信見るまで
即エボルートはおろか、火炎で原生を焼くという発想にすら至らなかったから
新参の苦労はよく分かるよ(はあと)

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/13(火) 01:48:04.21 ID:HRvnsND20.net
肉はちゃんと火を通さないとダメだぞ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-MZUU):2016/09/13(火) 02:09:18.64 ID:ByTJxcg40.net
色んな意味で生は危険

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 07:13:38.35 ID:Uiv7VFEk0.net
俺が始めたとき
トレーニングモードで余裕でぼこられた
なんやこいつらうますぎいい
と思ったけどすぐにこいつらAIだと気づいた

3戦目にしてようやく逃げることを覚えた

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8d-GoLj):2016/09/13(火) 07:58:13.32 ID:46PMQqL20.net
モンス新参ちゃんは降下してもいないハンターを探して初期位置をうろうろしてるからな(足跡すげぇ)

631 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 08:15:58.80 ID:ioAtnkkN5
最近はじめたのだけども、ハンター側の戦法とか戦術がよく分からずオンラインに行き辛い…
wiki見てもジェットパックでの回避方法とか、ドーム展開する場所とタイミングとか、サポメディ4番アビリティタイミングの定石とかがいまいち分からないのですが
オンライン行っても大丈夫なのでしょうか?こういうのは周り見てなれるしかないんですかね

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/13(火) 08:26:22.96 ID:Skp5PRRG0.net
ハンク使っててアビ回避してたら巻き添えで死んだグリに文句言われたわ
回避してんのに巻き添え食らってる奴にシールド貼れとか無理

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/13(火) 08:34:30.18 ID:psc7BDzD0.net
チャットでnoob noobうるさいのは
大抵真っ先に寝転んでるね

634 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 09:27:59.57 ID:Z6eNCtlfd.net
操作中にチャットする暇があるわけないし
暇があるのは床ペロしているときだけ、仕方ないね

635 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 09:42:29.10 ID:JLiV2CX5a.net
>>632
それ君がグリの方に逃げて巻き添えにしただけじゃ…

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/13(火) 09:51:13.45 ID:BSvlHwtw0.net
グリから離れるように逃げるとメディックからも遠ざかることあるよね
その点ジャックの安心感よ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/13(火) 10:01:12.44 ID:psc7BDzD0.net
他人が避けた技を食らうとか
棒立ちカカシだったんだろう

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-ZI4d):2016/09/13(火) 10:22:13.49 ID:r8VpOVdf0.net
ドーム早漏とスキル避けられないゴミが1人いると
ゲーム終了なのが糞すぎんだよ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-MZUU):2016/09/13(火) 10:35:20.87 ID:ByTJxcg40.net
スキル避けてくれないのはまじで辛いなあ

640 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:40:41.24 ID:Z6eNCtlfd.net
狙われてなくて動きやすいトラッパーがメディック、サポートに合わせるのが普通だから
巻き添えで死んでるグリが下手

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96e9-j70e):2016/09/13(火) 10:42:40.08 ID:mqrh2WNa0.net
けどなるべく味方の方に逃げない方がいいぞ
味方の射線は通さなきゃダメだけどあまり近づくのもまずい

642 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 10:44:43.39 ID:JLiV2CX5a.net
>>640
ジャックならまだしもグリの方に逃げるとか能無しだろ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/13(火) 10:57:33.84 ID:9yu+Gi6n0.net
グリの方に逃げてるというより野良だとそこまで周り見えないだろ
グリの方が後ろに回りこむように動けばいい話
射程ある程度あるわけだから、別に背中にベッタリする必要もないし
つまり、グリが下手

ところで、グリが岩をブロックしてくれてるんじゃないよね?
その場合はむしろ有能なんだが、それさえ見えてないとかそんなオチは・・・

モンスターが巻き込みダメージ狙ってるんだったらモンスターのほうが一枚上手
パラネルヴァル相手なら全体にダメージ出すのは十分に有効な戦術

644 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 11:35:28.10 ID:Z6eNCtlfd.net
>>642
アビ回避したとあるから普通は横方向への回避だろ?
そこに瀕死のグリがいる時点で位置取りおかしいやろ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-ZI4d):2016/09/13(火) 12:18:39.00 ID:r8VpOVdf0.net
Steamプレイ人口1500人って切な過ぎ

646 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 12:23:54.03 ID:n7fH0enmp.net
パーネルとサニーのアビリティってどんなのがいいんですかね?

647 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 12:25:20.07 ID:Kg+zT5jua.net
Perkの話ならパーネルは切り替え切り替えフォース サニーはロケロケロケでやってる

648 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 12:32:38.39 ID:Gi54Q3Lsa.net
パーネルって容量より切り替え?
ロケラン5発だと物足りない

649 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-+MNF):2016/09/13(火) 12:32:44.65 ID:HHs1lMJIr.net
俺のサニーは切り替えにジェッパリチャージにスラスタ
切り替えあると子蜘蛛処理が便利

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-ZI4d):2016/09/13(火) 12:39:24.57 ID:r8VpOVdf0.net
俺は、切り替え切り替え容量だな
ショットガン12とロケラン6発撃てるし、
切り替え、切り替え、ダメうpよりは火力出てる気がしないでもない

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/13(火) 13:25:13.23 ID:9yu+Gi6n0.net
ダメージ-切替-ダメージ/容量/リロード らしい
リロはスパソル短縮用だと思われ
さすがにスロット1まで切替はいらない
俺のスロット3はダメージだけど、容量でスパソルも長くなるはずだからこっちもアリ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 13:40:06.92 ID:Uiv7VFEk0.net
ダメージ切り替えダメージだな
容量うpは切り替えしたときに無駄が出る
容量つけずに切り替えしてちょうどそれぞれのリロードが終わってる

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c80-tq+X):2016/09/13(火) 14:04:01.86 ID:b9YyVIiq0.net
あれアサルトで移動速度って居ないの?
アサルトは皆、スロ3は移動速度だわ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-Te6E):2016/09/13(火) 14:19:30.11 ID:kPei+gh00.net
なるほど、wikiでは毒とか移動速度とかがオススメになってたのでそうしてたんですけど切り替え速度重要なんですねぇ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/13(火) 14:27:44.11 ID:psc7BDzD0.net
選んだPerkに合った戦い方ができるかどうかが重要
色々使ったほうが楽しめるぞ

656 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Te6E):2016/09/13(火) 14:32:09.56 ID:YFqqC0iXd.net
今はもう移動速度いらんやろ
ステージ1はアサルトとトラッパーは移動速度一択だったが

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 14:50:05.79 ID:Uiv7VFEk0.net
足止めはトラッパーに任せる
アサルトは最大火力出せてなんぼ

658 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:59:13.37 ID:tiYHPInfd.net
移動切り替え移動でアサルトが単独アリーナ貼りやすいようにしてるわ
1人で削ってヤバくなったらメディサポイン

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-Te6E):2016/09/13(火) 15:27:08.42 ID:I+00AE5s0.net
他のパークがかなり強力な今移動なんて取ってるのは完全な悪手でしょ

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 15:36:48.64 ID:Uiv7VFEk0.net
Eグリなら移動全積みで愉快なピロピロライフ遅れるがな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/13(火) 16:00:57.98 ID:9yu+Gi6n0.net
ピロピロしたいならリロードガン積みだろ・・・

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 16:10:28.77 ID:Uiv7VFEk0.net
アリーナ内なんか別にどうだっていい
アリーナはげたときにピロピロできるのは移動

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c697-xrUw):2016/09/13(火) 16:14:47.97 ID:WPkSNa490.net
ハンターには4人協力できてトレモよりも簡単なCOOPモードでチャレンジ消化&シルバーキー経験値稼ぎ放題できるけどモンスは1日の上限あり&チャレンジ消化不可のトレモしかないのって微妙に不公平じゃね?
まぁあったとしても現状のトレモと内容ほぼ変わらねーからトレモの一日の獲得シルバーキー&経験値上限取っ払うだけでいい気もするが

664 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 16:17:42.46 ID:Yd2HW/cba.net
ノーマルグリフィン全移動は楽しいけどEグリは積んだところで大して追撃できんからなー

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/13(火) 16:23:44.69 ID:0zTO7qwa0.net
なんで今ストア使えないんや

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 16:37:46.19 ID:Uiv7VFEk0.net
てかCOOPは今みたいなクソなAIモンスがいるやつじゃなくて
モンスが3体ぐらいでてくるような奴にしてくれ
アリーナのCT1分ぐらいにして

これならうんこPTだと最後地獄みれそうでやってみたい

667 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 17:16:23.63 ID:NkTCVxz/a.net
モンス同士も敵対してるなら面白いかもしれない

668 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/13(火) 17:18:52.80 ID:tZIEQAeka.net
>>667
共食いしたら進化ゲージMAXでよろしく

669 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 17:57:43.97 ID:62iDOzoBa.net
モンス同士でコンボと起き攻め決め合うゲームにしよう

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/13(火) 18:43:59.17 ID:uhKylwVS0.net
アサルト移動はエボ叩きに間に合うとか気持ち戦闘中が楽とかもあるから一概に悪いとは言えないけどね

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-tq+X):2016/09/13(火) 19:38:36.69 ID:045ssz2+0.net
そういえば今はなき巣窟ってどのモンスターもせっせと子ゴリラを孵化させてたよな。一応仲間ではあるのか

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/13(火) 19:41:56.10 ID:98YUN/tn0.net
>>671
脱出モードのムービーだと仲良く歩いているよな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-KNbI):2016/09/13(火) 20:05:33.66 ID:MVxvxIKV0.net
これ日本人の人口って今どれくらいなんだろう

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-YUog):2016/09/13(火) 20:11:48.11 ID:U5MTpLbW0.net
モンスターのパーク何がいいんだろ
これでやってるけど批評ください
ゴリ兄弟…防御・防御・クールダウン
イカ…地上派系統3個
レイス…空腹・ハエたたき・地上派
ゴーゴン…空腹・空腹・クールダウン
Eクラ…使えない!!

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/13(火) 20:21:14.24 ID:0zTO7qwa0.net
ゴリ兄弟 空腹感/変異クロー/地上派
イカ    レッグブレーカー/変異クロー/地上派
レイス   空腹感/アーマー/地上派
ゴーゴン 空腹感/アーマー/クールダウン
エルクラ アーマー/アーマー/地上派

俺はこんな感じ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-MXHb):2016/09/13(火) 20:21:53.80 ID:ggkDBOEa0.net
>>674
ゴリラしか使えないけど、CD一つで火力足りるのか……?
空腹・防御・地上派 or 空腹・爪・地上派
が一般的だと思う

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/13(火) 20:28:42.11 ID:0zTO7qwa0.net
メテゴリの燃焼ダメ+毒パークがかなり強いからオススメ
必須といっても過言ではない

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/13(火) 20:31:46.17 ID:9yu+Gi6n0.net
まず全体的に1個だけクールダウンは半端すぎね?

ゴリは上り動作のかったるさをなくすため防御よりはブロウラーをオススメする
こいつこそ足早いから空腹が活きるんだけどね
毒・クールダウン・アーマー・空腹なんでもよし

ゴーゴンは食うの早くてもスタミナないと早く移動できないから進化速度そこまで上がらない
むしろゆっくり食ってスタミナ回復する感じ
アーマーガン振り(不死身はアリ)かクールダウンガン振り

679 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 20:32:47.30 ID:CNokzD6ba.net
ハンター飽きたからモンスやりたいんだが、入門はどれがいいかな
延焼ダメあるメテゴリ?

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-YUog):2016/09/13(火) 20:35:36.39 ID:U5MTpLbW0.net
ゴリのHPとのシナジーを考えて防御上げたがイマイチかあ
毒ためしてみるわありがと

>>679
メテゴリかゴーゴンがオススメ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-MXHb):2016/09/13(火) 20:35:50.00 ID:ggkDBOEa0.net
>>679
(どのモンスも操作感違い過ぎて、入門とか上級とか)ないです。
好きなのやれば?

682 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 20:40:33.33 ID:CNokzD6ba.net
よっしゃメテゴリでレベル0フルパーク構成やるから見てろよ
と思ったら何故かパーク買えなくてワロタ はやく直して

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 21:06:07.27 ID:Uiv7VFEk0.net
ゴリ兄妹
空腹感 登坂速度大幅UP プレートメール
Nイカ
空腹感 空腹感 爪
エルイカ
空腹感 アビ減 プレートメール
ゴゴン
強化嗅覚 空腹感 アビ減
レイス
空腹感 アビ減 アビ減

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-YUog):2016/09/13(火) 21:08:57.55 ID:U5MTpLbW0.net
>>683
どっちが妹なんだ…!?
なるほどそういう振り方もあるのかありがとう

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/13(火) 21:24:16.23 ID:e6mwFOzH0.net
>>673
さっき見たらもう全体で2000人切ってた・・・
今月頭は3000人、先月頭は1.5万人くらいまだいたってのを考えると
マジで凄いペースで人減ってる
こりゃ数百人になるの時間の問題だわ

時間帯によるだろうけど日本人は全体プレイヤーの1/30程度じゃね

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/13(火) 22:09:04.05 ID:N/3vOteH0.net
ここ最近ずっとハンターやってるけど、初心者モンスター以外には全く勝てない
もう味方ガチャすら成立しないんじゃないかな。Stage2も短い命だったわ

687 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/13(火) 22:24:20.07 ID:n+PXURzFd.net
そんな中戦場に降り立つベヘモスたん、明日新パッシブ付きのベヘモスリリースだそうだ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/13(火) 22:26:06.70 ID:e6mwFOzH0.net
そういや今のベヒモスが既にすげー強いというか野良で勝てた記憶が無いんだけど
それは使ってる人が昔からの強い人ってだけなのかな

689 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-ceEG):2016/09/13(火) 22:27:59.79 ID:JfiMQ8H4a.net
>>687
ベヒモスちゃんが一番「怪物で人を襲う」って感じが出るからなんとか使ってあげたい
現状はデカいサンドバッグ動かしてると言っても過言ではない

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-YUog):2016/09/13(火) 22:29:12.30 ID:U5MTpLbW0.net
なんか突然ドーム消えるんだけどこれなに?
外皮もあるしハンターも殺してない

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/13(火) 22:29:53.76 ID:alHv+baQ0.net
>>688
皮肉なことに、弱すぎるが故に研究されつくされた。そこに日々の上方修正が加わって
一部のプレイヤーが使えばかなり強敵になるんだゼ。
もちろん、彼らが他のモンスターをやればもっと強いと思うけど

692 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/13(火) 22:30:15.18 ID:n+PXURzFd.net
>>689 上の>>433で投稿した者だけど、少なくともパッシブおかけでサンドバッグにはならなくなりそうだよ。
むしろ固くてOPって言われる可能性すらある

693 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/13(火) 22:34:05.19 ID:n+PXURzFd.net
>>688 強みと弱みがこれでもかってくらいハッキリしてるから強みを押し付けること出来れば状況次第では強い。例えば洞窟とか狭い場所では驚異的な火力と分断力がある。
ただ上手いハンターはその状況を避けて戦うから自ずとベヘモスの弱さが目立つね

694 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/13(火) 22:40:26.13 ID:n+PXURzFd.net
>>690 シフト長押しで誰でも解除できる。
レガシー版では味方逃がすためだったり不利な場所でのドーム解除したり有効な戦術だったけど、ステージ2は2〜3ダウンで解除されるからあんまり知られてないかも

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/13(火) 22:52:09.64 ID:e6mwFOzH0.net
なるほど
スト4シリーズでいうとこのマイナー弱キャラ使いに近いw

どうしても野良だとベヒを洞窟系のアリーナで張ってその中に突っ込む人が
一人はいるからフォローが難しいのもあるんだよね

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 23:05:59.76 ID:Uiv7VFEk0.net
>>687
まじかよURL

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/13(火) 23:06:48.28 ID:Uiv7VFEk0.net
>>694
シフトじゃなくてFな

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-MZUU):2016/09/13(火) 23:09:10.15 ID:/C5tdnKc0.net
バインド変更しててその癖で言っちゃっただけだと思う(名推理)

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/13(火) 23:22:40.59 ID:Skp5PRRG0.net
メテゴリ使い始めたけど
爪・地上派・クールダウンのどれがいいかイマイチ分からん
突進岩投げばっかりしてるからクールダウンの方がいいのか…?

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/13(火) 23:28:39.80 ID:haOduGIp0.net
>>699
取り敢えず真ん中の銀パークはメシ食いを勧める

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/13(火) 23:29:19.80 ID:alHv+baQ0.net
>>699
メテゴリは持続ダメが強いから爪で追加狙うなぁ。メディやってるときに、周囲の味方が持続で削られていく
恐怖はヤバい。
とくに、相手がPパネやスリムの場合は持続ダメージがかなり生きてくる。
取れなかったパークをエリートバフで補う形にすると少しやりやすい(エリートバフの場所を覚えよう)

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/13(火) 23:33:16.52 ID:Skp5PRRG0.net
ゴリのアビがCD短いから短縮する必要あんまなさそうだな
爪とメシ優先して付けるわ

703 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 23:37:21.88 ID:dunXw0Dfa.net
ベヒモスつかう人は大抵ドーム溜まったら洞窟で待ち伏せするからなあ
そのまま洞窟でドームする人が一人でもいるとキツくなる
ただし負けるとは言っていない

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/13(火) 23:49:56.22 ID:N/3vOteH0.net
モンスターは地上派ないと話にならんわ

705 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 23:57:47.65 ID:tiYHPInfd.net
ベヒモスは野良相手に使うとサポート狙ってたらトラッパーが死んでたとかいう事が結構あって笑う

706 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-ceEG):2016/09/13(火) 23:57:59.63 ID:n+PXURzFd.net
>>696 https://talk.turtlerockstudios.com/groups/developers/posts
ほいよ!

>>698 その通りです

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f800-AlK9):2016/09/14(水) 00:40:06.82 ID:VlM1t7CF0.net
>>690
>>694に補足するとシェアドームはドーム内にいるハンターなら誰でも解除する事が可能できる
解除方法などはあまり知られて居ないが今作でも不利地形での戦闘は負けフラグなので
ベヒモス相手に洞窟でドームとかやった場合解除されるかもね
あとは第三形態相手に外皮剥がれても居ないのに速攻ドーム貼るとかね

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/14(水) 00:51:58.05 ID:ywHKGR990.net
いつも通りだと2時に来るのかな

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 00:58:18.22 ID:eYR8EB0j0.net
ステ3に速攻張った場合は、クソ地形じゃない限り無理に解除しなくてもいいんじゃね
チャットで(゚Д゚)ハァ?とはいうけどねw

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/14(水) 01:09:40.57 ID:KjUWIbxz0.net
環境ナントカの送電防衛戦は何処がいいんだ?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/14(水) 01:29:12.92 ID:Uk2t1IzI0.net
これだけ過疎ってるなら、4人PTが同時にSoloQue入れてソロボーナス獲得すると最強の野良狩りにならん?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 01:59:38.36 ID:eYR8EB0j0.net
evolveupdate.com見に行ったらワロタ

Trello見たら、次のパッチでモンスターがダメージ出したら進化エネルギーになるやつもREADYになってた
新パークもやっとこさ来るらしい
来週はガバ*2なバランスになりそうではあるがw

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111b-tq+X):2016/09/14(水) 02:08:55.05 ID:QkYXm4DV0.net
ttps://talk.turtlerockstudios.com/t/behemoth-is-back-update-2-10-live-now/102571

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/14(水) 02:09:49.68 ID:KjUWIbxz0.net
あ、あの...ベヒモス買えないのですが...

715 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 02:20:59.56 ID:rlBZRSHDd.net
草生えた

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb33-XNJE):2016/09/14(水) 02:23:01.47 ID:AAYO3t/R0.net
多分ストアがまだ更新されてないんだろ、パラディンの時もアプデ直後は買えなかった

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/14(水) 02:25:04.94 ID:KjUWIbxz0.net
そんなぁ...

718 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 02:41:15.68 ID:hUYy9fYPd.net
買えるやん

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-+MNF):2016/09/14(水) 02:56:08.40 ID:KjUWIbxz0.net
嘘やん...
まぁ、帰って来てからかうか...

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-Te6E):2016/09/14(水) 04:25:06.33 ID:1FQlEpxh0.net
coopやらされるw

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8d-GoLj):2016/09/14(水) 05:34:17.71 ID:QQPhJV1l0.net
ぐわー 蜘蛛罠上手く使えね〜 どうゆうときに使うのが効果的?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-VOKp):2016/09/14(水) 05:59:51.76 ID:3Y1QjNL+0.net
足を止めながら、
平地に陣取るハンター集団の中にバレバレのポン置き、
または何の関係もない遠い場所に吐く。
これが最悪の使用方法。これの逆。少しは考えな。楽しいから。

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-VOKp):2016/09/14(水) 06:02:22.84 ID:3Y1QjNL+0.net
あと自分の近くに吐き出すのも最悪。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 07:08:42.92 ID:tEzx/aVQ0.net
コグモは自分じゃ処理しにくいハンターの近くにぶっこめばいい
自分の近くに置いても巻き添えでつぶれるだけ
ターゲットを他のハンターとは別方向に押し込んでたら
ターゲットの奥に置いてやれば逃げるときにひっかかる

725 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 07:27:31.04 ID:2NE+kPOSr.net
ベヒモスの溶岩吐き最初からこれで良かったんじゃね
なんであんなに避けやすい仕様だったんだ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 07:43:52.81 ID:tEzx/aVQ0.net
溶岩は前からこの広範囲じゃねえ?
狙われてるやつはすげえさけにくかったとおもうけど

727 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 07:47:48.92 ID:2NE+kPOSr.net
>>726
いやゲロ準備体制に入ってもカーソル動かせるようになった
今までは構えから発射まで固定だったからハンター側は歩いて回避余裕でした状態だった

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 07:52:29.56 ID:tEzx/aVQ0.net
へーそうなんだ
とりあえず舌→壁ってコンボきめるのに
壁の位置を正しく出せるようにならんと

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 08:05:58.85 ID:tEzx/aVQ0.net
はーベヒモスが一番おおいこの時期にQカイラとかされると負け確定だからほんとうんこ
あとBBAでつっこんでくアホもいらん

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-MZUU):2016/09/14(水) 08:14:25.69 ID:ISyqWpKK0.net
ベヒモスおもすれー

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 08:14:37.45 ID:tEzx/aVQ0.net
てかこのクソスチームの機能がこわれたのか定期なのかしらんが、
サインインが解除されてリログする必要があるこのポンコツ仕様なんなの
ほんとうんこスチーム

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 08:15:51.65 ID:eYR8EB0j0.net
steamの定期メンテ中
通常だと10分以内に終わる

733 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 08:16:57.45 ID:2NE+kPOSr.net
パッシブスキルまじ倍率系武器アンチ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 08:16:59.41 ID:eYR8EB0j0.net
くっそOWもつながんねぇ
家事でもやるかw

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 08:31:02.05 ID:tEzx/aVQ0.net
なんかごっそり金へってるんだけど

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 08:41:48.48 ID:tEzx/aVQ0.net
20万近くあったのに
ベヒとそのスキン
追加された武器スキンかっただけで80,000まで減らされてる
というかスチームメンテか?のせいやなうんこ

737 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/14(水) 09:35:17.49 ID:74AjfXoVa.net
うんこうんこうるせえうんこ
語尾に一々うんこ付けなきゃ喋れねえのかようんこ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 09:36:21.46 ID:tEzx/aVQ0.net
うんこいいたいだけやろうんこ

ゴールド武器スキンがしぬほど高かった

739 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa53-AlK9):2016/09/14(水) 09:37:48.50 ID:EBNon3xFa.net
カラがアリーナ内にかなりとおくの位置にワープするパッド設置してたせいで
何度か間違って入って戦線離脱→敗北したんだけどこれなんか戦略とかあんの?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/14(水) 09:38:25.99 ID:9fZ6kVce0.net
>>739
野良でカラ使ってくるって時点でヤバイ人だと思うよ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/14(水) 09:41:22.02 ID:D1zf9qFa0.net
>>739
全滅しそうになった時に誰か一人だけ逃げて仲間の降下を待つ?
そんな豪快にデスペナ付けられまくった状況はもう終わりだと思うけどな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 09:53:02.21 ID:tEzx/aVQ0.net
新武器スキンこれ値段設定間違えてないか
ゼロ一個多いぞ
ほんまなにも見ずに連打するんじゃなかたt

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 09:56:20.71 ID:eYR8EB0j0.net
これベヒモスやりすぎじゃね?
さすがにLiving Fortress強すぎてOPといわれてもしょうがない
一定ダメージ喰らい続けるだけで最大10スタックで40%ダメージ減少
これをスタックさせるために多分アーマーつけずにダメージ重視したほうが強い

コロコロも初速が上がって、おそらくゴリと同等かそれ以上の進化速度
もともとステ3最終決戦は遠距離溶岩爆弾と高台拒否スキル山盛りでかなり得意な方だし、
進化重視でも強そう

ハンター側はホント頑張って避けないとダメ 近づかれても壁分断からコンボ食らうのでなるべく距離を取る
ダメージ重視してもスタック増えるだけなので、それよりも死なないこと優先だな

744 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-gmIW):2016/09/14(水) 10:36:25.58 ID:74AjfXoVa.net
今までがゴミすぎだったから、まあ多少はしゃーない。少しずつ調整入るだろうし...
戦ってみた感じは、まあ上手い人が使ってもギリ勝てるって感じ。ゴライアスとそこまで差はないんじゃないか。スキル対処しにくいだけで。

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-j70e):2016/09/14(水) 10:50:45.05 ID:xufV8J9o0.net
Steamにおける最近のレビューが「ほぼ好評」になったが、先細りの予感がすごい

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 10:57:22.58 ID:tEzx/aVQ0.net
ほぼ好評て
チーター完全放置やん

747 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 11:08:47.99 ID:2NE+kPOSr.net
(チーターに)ほぼ好評

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 440a-DUPf):2016/09/14(水) 11:20:08.73 ID:Q/6+zc3+0.net
モンス側しばらくやってみたけど
パーク見直したら7〜8割は勝てるようになった
メディック優先というか回避下手な奴をすぐ落とすようにしてる
アーケードもある程度ランクで分けないと野良ハンターじゃ勝てない気がする

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d115-ZI4d):2016/09/14(水) 11:35:29.90 ID:vcsDGcwr0.net
ゴライアスで初めて勝ったわ
面白いなこのゲームw

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf):2016/09/14(水) 11:57:53.23 ID:eYR8EB0j0.net
>>748
アーケードもランクあるよ
人減ったから、高レートと低レートがマッチングするだけ



公式見てたらベヒモスのパッシブとアーマーが加算されないんじゃないか説が出てた
加算されるなら最大で72%ダメージ減少になるが、
実験した人によると、フルスタックでも40%までしか確認できなかったらしい

被ダメージが一定以上いかないと4秒しか持たないし、ブロウラーなどから多少ダメ減確保するのはいいと思うけど、
アーマーガン振りはほとんど意味なし

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-tq+X):2016/09/14(水) 12:09:01.50 ID:wHI3Z3mt0.net
ベヒのパーク何がいいと思う?
今は ブロウラー/空腹/ブロウラー でやってるんだが
地上派もありだよなー

752 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 12:10:48.93 ID:KaBdVpKGd.net
以前と変わらず空腹 スタミナ アビ短でしばらくやるわ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-BWVR):2016/09/14(水) 12:22:59.48 ID:tEzx/aVQ0.net
ベヒはこれダメージ量でバフってなるから防御バフつけんほうがいいんかな
まあ安定しないしつけてもいいかな

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/14(水) 12:34:38.11 ID:+HzuV6Nk0.net
ベヒモス来ちゃったのか、最近始めたけどもう少しファウンダー気分を味わいたかった

755 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 13:29:38.26 ID:NxSrBlr/d.net
お、ベヒモスがポルナレフの故郷になる感じ?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 279a-tq+X):2016/09/14(水) 14:18:12.87 ID:sDanmYdd0.net
このゲーム
フリーなのはけっこうだけど
時は金なりって言ってね
要するにやるだけ損ですわw
糞は何しても糞なんだな

イエイ(^^)V

757 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 15:03:21.52 ID:NxSrBlr/d.net
2chに書き込みしてる時点で金ドブだな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e61c-tq+X):2016/09/14(水) 15:26:52.56 ID:eLXddPIS0.net
ベヒモスさんのおかげで接続数V字回復やんけ(強弁)

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-ZI4d):2016/09/14(水) 15:39:41.20 ID:SzaQBA140.net
どうせ2・3日でW字2個目の谷に突入するよ

760 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 15:47:59.07 ID:KaBdVpKGd.net
もう一回上がってくれるのか(歓喜

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/14(水) 16:02:46.23 ID:WO0B4kOk0.net
Eグリって切り替えリロリロでいい?
ウザがられて狙われるからロケットもいるかな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-ZI4d):2016/09/14(水) 16:15:35.41 ID:SzaQBA140.net
サポ、カラやバケツでヒーラがローグヴァル、パーネルみたいな
自分狙らわず他から狙ってね?みたいな構成でもない限り
トラッパー使うときは毒2積みだなぁ

763 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 16:27:11.48 ID:NxSrBlr/d.net
>>761
切替移動移動も楽しい
味方編成によるけど初手トラッパー狙いとか孤立ドーム以外ではまず無い
どうぞ殴ってくださいシールド+回復ありますけどとしか思わないぞ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-AlK9):2016/09/14(水) 16:44:11.35 ID:Uhiowj980.net
移動積んでると奇襲されやすいから立ち回りが出来てないならオススメせんぞ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-++Sv):2016/09/14(水) 16:46:54.80 ID:0MRWZD4M0.net
婆さんや
レイスの上方修正とレイス亜種はまだかのう

766 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-+MNF):2016/09/14(水) 16:49:17.86 ID:S1ooGZMRr.net
昨日指揮権ガン積みハンクサニーやったがこれかなりいいなw

767 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-+MNF):2016/09/14(水) 16:50:20.32 ID:S1ooGZMRr.net
>>765
お爺さん、7月にお墓参りしたでしょう?

768 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 16:59:34.99 ID:+DTJDVhba.net
墓参りは草

769 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 17:53:39.07 ID:tuSCUTFta.net
Pパーネル流行ってる今Eグリはキャボカラバケツ構成なら普通に真っ先に狙われるでしょ
モンスターだってドーム内での戦いでは落ちやすい順に狙うからね

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-AlK9):2016/09/14(水) 18:10:06.61 ID:Uhiowj980.net
Eグリはリロード2枚だとハープーン2〜3秒とかだからな
ハンクが居るとかでない限りEグリを放置する理由は全く無い

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/14(水) 18:20:15.82 ID:WO0B4kOk0.net
やっぱEグリ狙われるよね
リロードあればドーム解除の後捕まえやすいけど死んだら元も子もないしなあ
メディサポ次第でジェッパや移動に変えるのもありか

772 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 18:53:27.30 ID:L4Xmh/Jka.net
クロウ楽しいなこれ
カラスのスピードと感知範囲を覚えてくると面白いくらい見つけてくれる
カラス戻るたびに飛ばさないでちゃんと要所要所で飛ばせば引き返しとかにも対応できていい感じ
何より追撃戦に強い

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-AlK9):2016/09/14(水) 19:18:35.37 ID:Uhiowj980.net
>>771
ぶっちゃけ回避に自信がないとかパークないと逃げられないならEグリ自体使うのをやめておけってLv
そのくらいEグリは狙われるっつーか強力な移動妨害がかかる上にダメージ入るのがヤバいんだよ
放置するとモンスター側は自由に動けない事で被弾が増える上に継続ダメージでもりもり削られるからな

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d31-BVAh):2016/09/14(水) 20:19:39.21 ID:Ka55ws8u0.net
エメットのビーコン回数制限つけてほしいわ
30分近く延々と戦う羽目になったわ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-GoLj):2016/09/14(水) 20:28:23.43 ID:yn0Q/hnR0.net
おとなしくアベ使うか

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c53c-j70e):2016/09/14(水) 20:34:14.79 ID:WO0B4kOk0.net
>>773
パーク無しで避ける練習にしばらくリロリロでやってみることにするよ
野良だとメディサポがどれ位支援してくれるか未知数なのが怖い

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d31-BVAh):2016/09/14(水) 20:38:02.51 ID:Ka55ws8u0.net
逃げられる前に3回エメット落とさなかった自分の落ち度でした
余計なスレ消費してすみません

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-ceEG):2016/09/14(水) 20:47:27.84 ID:D1zf9qFa0.net
ベヒちゃん触ってみたけどゴロパンラッシュ(らしきもの)が復活してるやん。昔を思い出して楽しくなったわ

779 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Te6E):2016/09/14(水) 20:52:25.43 ID:B7fdhogKd.net
ベヒモス君スリムに弱すぎない?スポアが刺さる刺さる
体でかいし鈍いからリーチガンフル活用だし

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/14(水) 21:30:41.42 ID:qR1RlYrz0.net
ベヒモスはスリムいたら負けとあれほど

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-DUPf):2016/09/14(水) 21:31:33.35 ID:ie2TFnle0.net
味方がクソすぎるとスリムでも負ける

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-AlK9):2016/09/14(水) 21:43:56.91 ID:Uhiowj980.net
味方がクソだったら何使ってても負けるだろ…w

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-XNJE):2016/09/14(水) 21:50:20.08 ID:9fZ6kVce0.net
もうリクルートは手数料やら考えたら実質マイナスだな・・・

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/14(水) 22:08:27.22 ID:+6qCktw+0.net
ベヒモス使いやすくなったなぁ
ゴロゴロにすぐ変形できるのが良いわ、前は少し歩かないと無理だった

785 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Te6E):2016/09/14(水) 22:14:42.50 ID:B7fdhogKd.net
スリムハンクどうにもならなさすぎて笑えてくる10:0くらいダイアつきそうなレベル

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-VOKp):2016/09/14(水) 22:17:06.70 ID:cIqUib2g0.net
ベヒモスサンドバックになる時間が伸びただけじゃね?
むしろ攻撃の速度、特に空中での近接が遅くなってる気がするんだが

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X):2016/09/14(水) 22:31:50.38 ID:GDb9V1m+0.net
チャレンジにベヒーモス出たわそんなことよりエルイカも出してやれよあいつ一回も見たことないんだけど

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/14(水) 22:52:25.00 ID:qR1RlYrz0.net
これだけ強化されても勝てないってじゃあつい最近までのベヒモスは一体何だったんだよ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-GoLj):2016/09/14(水) 22:56:22.73 ID:U628BoSY0.net
トレーニングで跳躍撃からの壁登り出来るのにマルチだと出来ない
自分だけかな

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0689-j70e):2016/09/14(水) 23:02:58.16 ID:+6qCktw+0.net
>>789
壁に跳躍叩き込めるけど、そのまま、登れたことはないな

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f064-tq+X):2016/09/14(水) 23:09:05.75 ID:ywHKGR990.net
>>788
だから販売停止してたじゃん

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98f8-Te6E):2016/09/14(水) 23:10:55.38 ID:tQ6kOThs0.net
ベヒモス相変わらずAIにも勝てねぇ
多分これはもう俺が向いてないのだ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a190-DUPf):2016/09/14(水) 23:23:57.85 ID:02dJ6sHS0.net
普通にベヒモス強いけどなぁ。狭い場所とか、常に背中に壁があるようにして戦うと
岩壁からのコンボで大体なんとかなる。パークは全部ダメージ系にしてるわ
ハンク相手の時はレーザー遮るように岩壁立てる。もちろん、なかなか倒せないけれど・・・

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-VOKp):2016/09/14(水) 23:26:07.13 ID:cIqUib2g0.net
ベヒモス弱いな
明らかに初心者で3番の使い時おかしい上に4番あまり使わないバケツと一緒でも施設戦まで行って勝ったわ

795 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 23:42:55.64 ID:KaBdVpKGd.net
耐久力激増、舌と溶岩の使い勝手向上のおかげで最愛のレイスよりも安心して勝ててしまってキレそう

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/15(木) 00:00:38.16 ID:fP6NzAz/0.net
クソザコだぞほんとに
まぁスリハンじゃなきゃ勝てるときもある

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fab-chWY):2016/09/15(木) 00:04:12.41 ID:5XaCFuLC0.net
図体デカいしなぁ外皮もっとくれやっていう

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 00:24:31.28 ID:id0EdivW0.net
俺はスリムじゃなきゃ普通に余裕だと思うな
ステージ3に進化中に捕まってそのまま殴り合い開始したけど
3名ダウンさせて2名復活、
船から降下してきた復帰をまた3名ぶっころすまでその場で戦い続けたけどまた体力2,3メモリぐらい残ってたし

結局施設壊してたら最後の一人のこのこきたからぶっ殺してオワタ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0300-qrXn):2016/09/15(木) 00:36:08.67 ID:Fjfb9Z750.net
スリムじゃなきゃ勝てるってもスリムとパラディンは今メディックの主流じゃね?
上に行くほどスリムパラディン率高い気がするんだけど

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-++CR):2016/09/15(木) 00:37:38.14 ID:RIr/FQEi0.net
>>792
AIとか舌地割れゴロパンでフルボッコやんけ
修正された今なら溶岩も狙えるな

801 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 00:37:55.08 ID:ybSyb5jDa.net
対ベヒモス
エメット ビーコンメラメラむりぽ
パラネル 味方メラメラむりぽ
スリム 最後までヒルバたっぷり

やっぱりスリム兄貴はすげえや

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/15(木) 00:41:23.51 ID:fP6NzAz/0.net
全員均等に溶岩食らわせようが何しようがリーチガンフルヒット余裕でモリッモリ回復していくからな
あきませんわ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-9vqT):2016/09/15(木) 00:42:10.50 ID:L2dOg0dh0.net
対ベヒモスアンチ

アサルト・・・ハイド、レネゲイドエイブ マルコフとか設置系は辛い状況になりがち
トラッパー・・・ジャック、エレクトログリフィン
メディック・・・スリム、ローグは前バージョンだと一番良かったが今は回復間に合わないか
サポ・・・ハンク、サニー

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3cb-wJFc):2016/09/15(木) 00:46:42.53 ID:UBoy5XO/0.net
設置系に弱いってマジ?

805 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 00:48:36.79 ID:ybSyb5jDa.net
とりあえずジャック連れときゃベヒモスは憤死する
アサルトはブリコフかVCあるならトバじゃねぇかな

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 00:53:50.93 ID:6q5fKam/0.net
このスレは糞雑魚がバランス語るところだからなwww
出た当初、パラネルが雑魚メディックとか言われてたのが懐かしい

ベヒモスに関しても、せめてドッジしてない相手に舌100%当てれるようになってから語ってね
まぁ慣れてないんだろうけど、アーケードだと普通に舌外してる奴多数w

807 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 00:55:09.83 ID:ybSyb5jDa.net
実装初日とかはそういうもんだろ何言ってんだ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-dO9q):2016/09/15(木) 01:11:10.56 ID:Eyzb8VAQ0.net
ベヒモス絶対殺すマンPTスリム諸共壁際に押し込んで
皆殺しがギモチイイイィィィ
失敗するとこっちが死ぬけど

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-lHxu):2016/09/15(木) 01:25:04.73 ID:jmlmaYKb0.net
アリーナ入れた後はちゃんと構えられるポジで待てばいいのに突っ込んでく戦犯ハンター多い

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/15(木) 01:31:23.96 ID:GBZzWxoS0.net
炙り出す手段なければ追いかけるしかないけどね


グレネエエエエエド!!

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-9vqT):2016/09/15(木) 06:55:06.21 ID:XyYN/iyS0.net
huntとarcadeってどう違うん?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/15(木) 07:27:44.70 ID:fP6NzAz/0.net
>>806
カスタムやるか?ボコボコにしてやるからベヒモスでかかってこいよ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 07:36:00.87 ID:id0EdivW0.net
Hunt 人いない
Arcade まだ少し人がいる

814 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 07:40:17.52 ID:wyA+QzwNr.net
正 どちらも人がいない

815 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 08:05:20.84 ID:5JF03Q//U
>>811
huntは競技性を持たせるため各プレヤー各陣営を実力ごとに振り分けてマッチメイキング。途中抜けするとペナルティ
arcadeは適当に5人集めてはいよーいスタートっていう認識(自分も最近始めたから間違ってるかも)
ぱっとやった感じ全体的に説明不足感強いんだけどオープンベータか何かなのかな?仕様変更しまくっててUIやHELPが追いついてないみたいな

816 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 07:50:55.39 ID:7KZqn7IAd.net
カスタムやろうぜ(対ベヒモス用の構成

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-9vqT):2016/09/15(木) 08:16:50.39 ID:XyYN/iyS0.net
ありがとう
huntは人いない、arcadeは少しいる、カスタムは怖い人がいるのがわかりました!

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 08:28:03.70 ID:id0EdivW0.net
Qカイラまじで使うのやめてくれねえかなあゴミすぎんだよ
ゴリやっててQカイラつかってくるやついたから
最初から最後まで完全に無視して発電所壊して終わってやったわ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 10:22:52.73 ID:6q5fKam/0.net
アーケードはマッチングにこまる程減ってはないだろ いいかげんにしろ!
高レート低レート入り混じってるけどw

イカとレイスのリファクターが今月中に終わったらステ2正式ローンチするんじゃないかな
シルバーキー課金形式にするんだろうけど、スキンを定期的に追加して今のゴールド武器並の値段に設定すれば、モチベ維持できる程度にはなりそう

820 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 11:52:02.98 ID:y77/BnZ+d.net
ベヒモス楽しいよベヒモス
あ、スリム+ハンクorサニーは来ないでください

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb9-chWY):2016/09/15(木) 13:48:29.70 ID:safE+GUM0.net
もう3000人しかいないのに誰に対して正式ローンチするんだよ

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 13:52:50.32 ID:id0EdivW0.net
まあそこらのチョンゲーは2,000人ぐらいいればやっていけるからほら

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-wJFc):2016/09/15(木) 13:56:19.49 ID:N8/uDlOn0.net
ベヒって純粋に強化されたの?
前までのベヒより弱く感じるのはガチ勢以外が増えたからかな

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-chWY):2016/09/15(木) 13:56:40.28 ID:2PpopFIc0.net
>>821
stage3になったらまた5万人まで盛り返すよ。

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b92-chWY):2016/09/15(木) 14:06:34.48 ID:3Ee/f1Ab0.net
ベータ終わったらPS4とかで出すのが本番なんでしょ

826 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 14:15:49.06 ID:QnPP3n79a.net
地下バグとモンスターハンター両方で登ろうとしても登った後勝手に落ちるバグはよ直せ
てか地下バグとか俺がやってたステージ1最初期からあるんだが直す気あるの?w

827 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 14:17:39.45 ID:hUWP8KZba.net
一人落ちの時BOTが勝手にドーム貼るのやめさせろよ
ただでさえ負け試合なのに勝ち筋すら潰されるって

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 14:29:39.23 ID:6q5fKam/0.net
>>821
コンシューマ機に対してだよ
PCでもβとれたら課金できるだろ

人口減り続けてるから、口コミや好評価レビューで集めるのは難しい
ニュースででかく取り上げてもらって人集めるしか無いと思う

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-9vqT):2016/09/15(木) 15:00:45.25 ID:XyYN/iyS0.net
このゲーム試合終わった後で、ハンターがどういう編成でどういう試合だったか見直せないから
勝てた理由も負けた理由もよくわからん

830 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 15:04:14.56 ID:8iWkZ5tta.net
ハンクで適当にスマホいじりながら味方について行って
捕まえたらドーム外から見守って頃合い見て参加するだけのお仕事勝率クソ高くてワロタ
モンスターのヘイトが凄い

831 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/15(木) 15:09:21.43 ID:c8SBA64dr.net
>>830
ハンクがスマホ弄りながらモンスターの攻撃回避してる姿を想像した

832 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/15(木) 15:14:16.06 ID:c8SBA64dr.net
そういえばなんでレイスの衝撃波はぐるぐる突進している時にも辺り判定あるのかね....

833 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 15:35:26.01 ID:YKPtA9ufa.net
>>829
始めたばっかりなら見返してもわからんと思う
というかある程度当たり前のことが出来るようになるまではたたのどっちがnoob対決だから敗因とか無い

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c704-jsoS):2016/09/15(木) 15:39:57.68 ID:cdwssZWD0.net
ベヒ別に弱くないやん
アプデから20戦くらいやって負けたのPパネに1回だわ

835 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 15:45:25.88 ID:WLiNODkkd.net
モンスター専門様は一度でも負けたらこいつ弱い!!ハンター優遇!!って騒ぐからね

836 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 15:55:15.21 ID:g+SfNepNa.net
てか誰かダウンしたら左下の味方のHPバー消えるのやめて欲しい
HP把握がめちゃくそしんどくなる

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 15:59:46.74 ID:id0EdivW0.net
ベヒて棒立ちスリムおとせなくね
まあ舌ぐらい回避で

838 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 16:16:23.95 ID:LQn47/Tyr.net
他殺してから奇襲でええやんけ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4764-chWY):2016/09/15(木) 16:28:32.77 ID:E78xseZx0.net
>>836
それオプションで消せるぞ

840 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 16:37:02.56 ID:BfneC6UVa.net
まじかよ帰ったら探すわありがとう

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 17:08:35.89 ID:6q5fKam/0.net
スキルでノックバックしまくる上に、コロコロでもノックバックできるのに棒立ちスリムが殺せない?
お 察 し

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9700-qrXn):2016/09/15(木) 17:12:10.67 ID:CKcxPqNF0.net
スタンもだし火力も他より高い方だから削りきれない時点でコンボや状況判断に問題あると思うな
いくらベヒでもハンクが守ってるメディックはヴァルでも逃げ方次第じゃ落とすのに時間かかるし

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-9vqT):2016/09/15(木) 17:14:08.99 ID:L2dOg0dh0.net
まー確かに対ベヒに接近戦仕掛けるって時点で即死する未来しか見えない
ベヒに勝つにはやっぱ高台移動繰り返して遠距離攻撃だ

スリム入れるとすればアベとか入れて全員で短期集中攻撃だけど
野良だとまずそんな連携無理

844 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 17:21:31.29 ID:QnPP3n79a.net
>>835
1000時間級モンスターが野良だと300時間ハンター4人揃うと余裕で勝てる時代だから多少はね?

845 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 18:23:36.86 ID:y77/BnZ+d.net
棒立ちはないとしてジェッパで浮かれたら、舌当てれないと無理でしょう

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-wJFc):2016/09/15(木) 18:31:53.34 ID:N8/uDlOn0.net
ベヒ強い人は異次元レベルで強いや
奇襲の吸い込み半端ない上に即解除でワープしたみたいになるからめっちゃ戸惑う
舌避けられないと駄目だな

847 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/15(木) 19:08:12.88 ID:EJdr47/pa.net
舌は外さないだろ
他モンスターで例えるならゴリの突進くらいの命中率

848 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 19:14:37.74 ID:8iWkZ5tta.net
ベヒの舌、明らかにジェッパでズラしてんのに引き寄せられるからな
素直に捕まってからジェッパ使ったほうが良さそう

849 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-eXu6):2016/09/15(木) 19:58:27.51 ID:XAcvzq7Fd.net
スリムハンクに勝ってる動画あげて欲しいわ
参考にしたい

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f8-UmMt):2016/09/15(木) 20:49:46.41 ID:yu8E5eAm0.net
ttps://www.artstation.com/artist/possum
結構デザインも変遷があるんだなぁ
アートブックとかも発売してるけど読んでみたい

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-eXu6):2016/09/15(木) 21:06:29.40 ID:ZbLiD/6w0.net
このゲームほんとデザインいいよな
デザイナー集団 は 優秀なんだろう

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fab-chWY):2016/09/15(木) 21:10:30.41 ID:5XaCFuLC0.net
無能はどこにでもいるから仕方ないね

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-dO9q):2016/09/15(木) 21:12:58.48 ID:Eyzb8VAQ0.net
隕石落下の糞マップ拒否って変更できたと思ったら
バフ敵だらけの糞マップになってみんな抜けていく

まじこの二つの糞マップは廃止しろ
フォーラムも肯定的な奴皆無だろ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 21:22:43.83 ID:6q5fKam/0.net
舌はモーション見て避けるんだよ イカの旋風とかを避けるのと一緒
説明しづらいけど、咆哮とともに口開けたのに赤くなって無ければ舌、赤くなったら溶岩
バンザイしたら地割れ、地面向いたら壁

見てから避けるのは神業レベル 
ちょっと遅らせたら食らっちゃうけどしょうがない
モーション見づらい遠距離なら引き寄せきるまでに1.5秒以上かかるので、
途中でドッジでキャンセルできるから食らっていい

ベヒ使ってる人なら、モーションだけでどのスキルが来るか分かるんだけど
一般公開されてなかったからなぁ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3cb-wJFc):2016/09/15(木) 21:33:30.37 ID:UBoy5XO/0.net
最後の二行を言いたかっただけだろw

856 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-eXu6):2016/09/15(木) 21:37:28.29 ID:I1hKjlb3d.net
舌って範囲狭くない?
神隠しなら外さないけど舌はよく外れる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-edRt):2016/09/15(木) 21:44:14.15 ID:lCbnBgNv0.net
指揮権ガン積みサポートいいな、これ
範囲攻撃にも対応出来るのが特に

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-edRt):2016/09/15(木) 21:59:43.16 ID:lCbnBgNv0.net
今さっきベヒモス狩ってたら進化最中に動けなくなるバグが発生してた
ただ申し訳ないことにヘッドバンキングみたいでくっそ面白かったわww

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 22:00:25.66 ID:id0EdivW0.net
進化できないバグはいまだにあるし、
リロードガン積みのくせに誰よりも爆速で追いついてくるチートEグリはいるし
ほんまクソ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ed-UOoE):2016/09/15(木) 22:10:16.98 ID:wUqDsNfj0.net
チートならリロード時間も短縮してるかもしれんしわからんだろ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 22:13:13.67 ID:id0EdivW0.net
レイスは囮だしてたら進化できなくなったんだっっけか
なんでこんな無能なんだろうなあ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4764-chWY):2016/09/15(木) 22:17:27.15 ID:E78xseZx0.net
あーあれ見た目が失敗と同じだけで実際は進化出来てた

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 22:19:43.73 ID:6q5fKam/0.net
直した言ってるんだけど、未だになるよね進化バグ
しかも、時々起きないからイミフ
全部スキル使ってなおかつジャンプすると直るらしいけど、そんなことしてる間に追いつかれちゃう

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/15(木) 22:20:22.31 ID:6q5fKam/0.net
>>862
実際進化してた場合とキャンセルされてた場合があるよ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-chWY):2016/09/15(木) 22:21:08.32 ID:IaORDNHT0.net
>>858
俺もなったけどV押したら解除出来たわ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/15(木) 22:21:53.94 ID:a2YfOBuE0.net
エルクラも進化バグあるよな
V連打してるみたいになって進化できない

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 22:41:50.42 ID:id0EdivW0.net
とりあえずさ
ベヒモスせっかくきたけどさ
スリムに虐殺されるだけのモンスじゃねっていうかさ

スリムがいるだけで勝率ガタ落ちなんやけど

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/15(木) 23:22:22.72 ID:a2YfOBuE0.net
アプデ後からイカのFOV変わってんな
やりにくいんだが・・・

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-edRt):2016/09/15(木) 23:34:10.65 ID:lCbnBgNv0.net
軌道の送電近くの地形も変わっているね

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/15(木) 23:35:15.37 ID:id0EdivW0.net
やべえ
スリハンしかいなくてまったくおもしろくない

ていうか今モンス息してないだろ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f70a-v35A):2016/09/15(木) 23:40:08.11 ID:cVGVqM4M0.net
メテゴリ3時間ぐらいやったけど全然負けない
特にエメット入ってる構成が弱すぎ
ハンク入っててもハンクが回避下手だったりするし

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-edRt):2016/09/15(木) 23:45:52.32 ID:lCbnBgNv0.net
下手なモンスターじゃ勝てないくらいハンターが強くなってきただな

873 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 23:58:56.07 ID:7KZqn7IAd.net
有料勢高みの見物

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/16(金) 00:05:55.19 ID:X9HM/VpD0.net
ハンターガン有利なのに弱体まったくしないのってもしかしてPCはすでに諦めて箱PS4用に調整してるんじゃね
今特に強いハンターって大体エイムが程々には必要な奴らだしPC勢はテスター扱いなんだろうな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-lHxu):2016/09/16(金) 01:01:26.51 ID:tCrxgrYb0.net
野良バフがあるからどの組み合わせでもそこそこ戦えちゃうしな

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-edRt):2016/09/16(金) 01:04:05.53 ID:HMXun6Gm0.net
カメラが激しく移動するバグまだ有るのか
ハンター側で起こったこと無いんだかモンスター限定のバグなのかな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f70a-v35A):2016/09/16(金) 06:07:55.02 ID:G9i9kYpw0.net
ベヒモス実装されたからだろうけど
モンスター志願が多すぎる
ゲーム全然始まらないわ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 06:59:42.60 ID:I5dPWulo0.net
たしかにモンス志願は多いかもしらん
でもな
ベヒモスおおいからって判で押したかのように
スリハンEグリがそろってるのはなんなの

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 07:10:33.18 ID:I5dPWulo0.net
もうこうなったらスリハンEグリを使いまくって連勝しまくり
弱体化させるしかねえ

880 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 07:11:49.32 ID:D4ckH9Rqr.net
ベヒモス相手ならスリムよりカイラの方が向いてると思うわ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 07:35:36.56 ID:I5dPWulo0.net
ないない
自衛できんし

882 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 07:42:49.08 ID:D4ckH9Rqr.net
ブーストあるしグレジャンできるしあとハンクいる前提なんでしょ?
普通に考えてるならカイラの方がその組み合わせなら良くないか?

883 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:56:47.40 ID:LebsCl77d.net
単純に回復速度の差がなぁ…
ベヒモス相手とか第一形態でもクソエイマーじゃなきゃフルヒット余裕やし

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-dO9q):2016/09/16(金) 08:05:11.19 ID:sTz2i6Uk0.net
カイラじゃ回復追いつかんでしょ
スリムは、よっぽどベヒモスが上手いか、スリム側が下手糞でもない限り
ベヒモスまわりグルグルしながらショットガン撃つだけで
HP半分下回ることはない

カイラと違って味方もベヒモスまわりぐるぐるしてりゃ
スリムと一緒にHP回復し続けるし
まじサンドバックにしかならん

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 08:06:52.20 ID:I5dPWulo0.net
位置取りもスキルの使い方も頑張ってるなあってベヒモス
ステージ3までいってもスリハンEグリだとノーダウンでフィニッシュなんだよなあ・・・

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b92-chWY):2016/09/16(金) 08:12:09.43 ID:Ddt/zjoJ0.net
スリムハンクで勘違いした棒立ちプレイヤーが
他のメディックやサポートの時に
「○○弱すぎ」「noob」と発言するお決まりの流れ

887 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-eXu6):2016/09/16(金) 08:44:53.47 ID:8HJZAt/6d.net
ベヒモスのせいでスリム多すぎィ!!奇襲かけてスリムから落とすしかないんかこれ

888 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 10:21:41.06 ID:FVEfD+OIa.net
>>886
ここからBOT切り替え駆使して勝てると最高に気持ちいい
諦めんの早すぎなんだよ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/16(金) 11:49:00.33 ID:y4WpCuxP0.net
大体負けるベヒモスってクールダウン上がり次第スキル乱打してるだけだよね
ヘビーコロコロ奇襲してこないし、単発でチマチマダメージ出すだけだからよけやすいし、ダウン取るまで時間掛かって勝てない
まぁこれは負けるゴリにも言えることだけど

クールダウン上がり次第撃たないと最大ダメージ量出せない?
トータルのダメージ量よりもコンボの瞬間ダメージを意識するんだ
重要なのはダウン取ることなんだよ

890 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-hOL6):2016/09/16(金) 12:19:38.90 ID:iNuwBkU+H.net
俺も>>889に同意見
今回の調整前からベヒモスの長所はコンボの繋ぎ易さ
舌からの地割れのみだった選択肢に壁が追加されてよりDDが増えた感じ
ダメージレースで勝つタイプのモンスターじゃないから他を使ってると弱いと感じるのかも

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b34b-wJFc):2016/09/16(金) 12:23:47.40 ID:gzZtooao0.net
>>889
そうなんだよね。コンボ決まって初めて勝てるバランスになってるのだから、個別のアビで削ってもハンターのサポートが追いついてしまう
ヘビーコロコロ奇襲からのアビリティ入ってくると大ダメージになる。しかもベヒモス自体は堅くなった。つまり、コンボを決めるまでの時間が稼げる仕様になった。岩壁も使いやすくなってトラッパーとの分断もしやすい
産廃で全く勝機がないわけじゃないんだよねぇ。カボットとかの火力構成で固めた時に意外とパッシブアビリティが機能してない感あるけどね。もうちょっと調整がいる

892 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/16(金) 12:34:28.38 ID:fdUugltxr.net
サポートがハンクサニーしか見ないって言うけどね
逆にカラキャボバケツ出して他のプレイヤーに抜けられんの嫌だし

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4390-v35A):2016/09/16(金) 13:01:02.01 ID:Iwe+UbSk0.net
というか進化バグひどすぎない?
モンスター4回プレイしたんだが、そのうち3回が進化バグで進化できなかった。
時間おいたらたまにできることもあったけど。

894 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 14:07:14.91 ID:R8XmGz+ha.net
ゴリでクール上がった瞬間スキル打ってもいいと思うよ
当たるならねw考えなしにクール即打ちしてるから避けられるわけでもなく勝手に外れるリープにブロック余裕回避余裕の岩が出るんでしょ

895 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 14:12:30.28 ID:R8XmGz+ha.net
コンボ決まったらもちろん強いんだけどさ野良バフ付くとスリハンとかフルコン決めても落ちないクソ構成だから通常攻撃を当て続けながらコンボにならなくても確実にアビリティを当てる事が1番重要だと思うわ

896 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 14:27:44.52 ID:JR8MpV7Dd.net
当たるならクール毎に垂れ流しでええんやで
当たるなら

897 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-eXu6):2016/09/16(金) 14:32:28.61 ID:8HJZAt/6d.net
アビ当て続けるっていっても相手も人間だしハンクの介護あるしトラッパーの邪魔も入ってアサルトのプレッシャーもある
その中で一回アビ外せば一気に立て直される

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/16(金) 14:41:01.02 ID:y4WpCuxP0.net
スリハンでもいいコンボ3-5回当たれば死ぬよ
ハンクやってればわかると思うけど、
ずっとコンボ食らってると2番のリチャージが間に合わなくなってくる

クール毎に垂れ流しというか、慣れてくるとクールダウン毎にちゃんとコンボできるようになるんだよね
>>897 は単に散発的にスキル撃ってる人向けのアドバイス

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 14:53:56.92 ID:I5dPWulo0.net
ゴリなら落とせるぞ
ベヒモスじゃムリだが

900 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 14:55:43.68 ID:zfRYpBOIr.net
やっぱり脳死ゴリなんだよなぁw

901 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/16(金) 14:56:05.95 ID:fdUugltxr.net
>>898
えっそれは...(困惑)

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-lHxu):2016/09/16(金) 14:57:44.32 ID:tCrxgrYb0.net
アビ全食らいするハンターおるんか?w

903 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 15:00:26.51 ID:FVEfD+OIa.net
スリム、暴れまわるイカ姉妹に弾当たる気がしなくてワロタ
パラネルもスリムも一長一短だね

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-wJFc):2016/09/16(金) 15:02:19.27 ID:X06BSSed0.net
モンスターはプレイ時間一番短いやつを狙うんだ
マッチングの時点で勝負は始まってるんだゾ

905 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 15:20:05.59 ID:UYAZiXIar.net
短時間で全員のSteamプロフィール確認とかどんな早業だよ

906 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/16(金) 15:21:05.11 ID:fdUugltxr.net
>>904
時々副垢ハンターが混ざってることあるから二番目くらいのハンターがいいんじゃね?
具体的に言うと100時間程度の奴

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-wJFc):2016/09/16(金) 15:23:23.33 ID:X06BSSed0.net
>>905
キャラ選択画面から全員のプロフまで飛べるからプレイ時間確認なら数十秒だ
…ほんとにやってる人いそうだな

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 15:23:56.99 ID:I5dPWulo0.net
はああああああああああ
進化出来ねーバグもうまじどうしようもないぐらいうざい
亀岩はなんでこう無能なんだろう

909 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-eXu6):2016/09/16(金) 15:29:38.77 ID:8HJZAt/6d.net
モンスなら普通にやるぞ40時間とかいたら反転して奇襲かけたりするし

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 15:40:32.39 ID:I5dPWulo0.net
進化できないバグ
解除しようと思ったらハンター一匹殺す必要があるな
まじうんこ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1c-chWY):2016/09/16(金) 15:43:46.53 ID:QCeYSU2r0.net
steamプロフィール開けないんだけど(半ギレ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 15:59:19.45 ID:I5dPWulo0.net
しかしベヒの舌、トレーニングなら100発100中なのに
対人でやると判定がでないことも多々

なんあんこれ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-chWY):2016/09/16(金) 16:22:37.20 ID:QKmlWFtv0.net
ピン

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-dO9q):2016/09/16(金) 16:27:53.43 ID:sTz2i6Uk0.net
こっちだと、舌のライン光って当たるよって表示だけど
実際出すと外れる割とよくある

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/16(金) 16:35:50.36 ID:LiZqzfuB0.net
今日蒸留所しかやってないんだが?

916 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/16(金) 16:44:02.05 ID:fdUugltxr.net
>>915
カタクリとオーバーパワーをどうぞ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 17:05:36.70 ID:I5dPWulo0.net
OPはまだいいよ
普段と違う動きができるからそれはそれでおもろい

だがカタクリはホンマクソ
運の要素とかいらないから

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/16(金) 17:44:01.32 ID:LiZqzfuB0.net
スリハンEグリトバでベヒちゃんボコってしまった
これベヒ側勝ち目ないよな、第二ドームで岩壁からの強行進化してて草

919 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 17:49:10.20 ID:JR8MpV7Dd.net
その編成ならアサルトは誰でも、トラッパーはクロウ以外なら誰でもいいな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 17:57:50.41 ID:I5dPWulo0.net
てかベヒの奇襲なしてあんな弱いねん
ほかのモンスは90ぐらいあるのに60ぐらいしかダメージないぞ

921 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 17:59:59.11 ID:T8eN5xzfa.net
ベヒの奇襲にパラネルのロケラン打ち込むとモリモリ回復していく

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/16(金) 18:05:54.28 ID:BjzmluxC0.net
溶岩の上で捕まえるんやで

923 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 18:07:15.92 ID:JR8MpV7Dd.net
クールタイム終わってるなら、自前で解除してコンボ叩き込んでもぇぇんやで?

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 18:07:30.66 ID:I5dPWulo0.net
あれいま奇襲したら90でたわ
てことはあいつチーターやったんか

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/16(金) 18:10:47.26 ID:BjzmluxC0.net
QカイラかPパーネルだったんだろ

926 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 18:11:00.40 ID:JR8MpV7Dd.net
>>924
防御パークかバフ拾ってたんじゃね?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/16(金) 18:18:18.07 ID:K/+1YX2S0.net
あと阿部の攻撃ダウンもある

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 18:23:45.94 ID:I5dPWulo0.net
はーチーターほんまうぜえ
やばくなったら爆速で超航空をガン逃げ
そして体力へったらバースト連打
ほんま死ねやゴミカス

929 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 18:26:53.16 ID:ZQdXsKLsa.net
エメバケのバースト連打はチートっぽいよなわかる

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/16(金) 18:29:21.71 ID:K/+1YX2S0.net
文句しか言ってないチンカスやん

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 18:30:08.59 ID:I5dPWulo0.net
>>925-926
うーんバフでもはいってたんかなあ
そんな表示はなかったが
まあさっきあったチーターに比べりゃ全然ありえるしもういいわ


Ping的に日本からだろうけど、
ほんまうんこ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 18:30:38.32 ID:I5dPWulo0.net
>>929
ログバルの4を5秒以内に連打してたわ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/16(金) 18:43:47.07 ID:8D783Tlv0.net
サニーがドローン何回も置いててチーターかよって思ったらピンが高すぎてそう見えてただけだったことある

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/16(金) 18:50:06.95 ID:BjzmluxC0.net
チーター連呼するアホの子は動画出して、どうぞ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 18:52:36.48 ID:I5dPWulo0.net
具体的にいうと
軌道ドリル防衛戦で
施設左の建物から右の岩場まで高空を一瞬でそれこそ1秒でタグが消える速度で飛んでいき、
そのまま空中維持
追いかけて舌で吸い込んでぶん殴ったら4を連打し始めた
その後満タンになったらまた高空に延々ふらふら超速で移動
ほんまクソ

動画なんかそうそうとれんシャドウリプレイってどこまで遡れるのだ

936 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 18:54:38.05 ID:kf/DoUiwa.net
シャドウプレイは20分くらいじゃなかった?
てかログバルならガン無視して他殴れば死ぬと思うなぁ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 19:02:58.54 ID:I5dPWulo0.net
そいつともうひとりで終わりだったんだよ
2ダウン盗ってたからさっさと始末するかって思ったら
狙い始めたとたんこのザマだよ
正直その時点で萎えた

低ランクだったし、BANされたチーターが新垢とってきたんだと思う
亀岩はいつになったらまともなセキュリティやらチート対策できるのだろうか

938 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 19:04:30.31 ID:kf/DoUiwa.net
そこまでいってんなら勝ちみたいなもんだしいんじゃね
Evolveの寿命をこれ以上縮めないでくれチーター

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b40-eXu6):2016/09/16(金) 19:09:57.24 ID:D5+guP+u0.net
チーターの対策は名前とプロフを覚える事 亀岩の対策なんてただの飾り

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/16(金) 19:10:53.06 ID:K/+1YX2S0.net
アサルトいなくてもベヒに勝ててワロタわ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 19:21:52.78 ID:I5dPWulo0.net
シャドウプレイを導入したなり
てかWin+Alt+Rで録画しようとしてうまいこといかなかったけど
これ綺麗にとれるな
数GBとかになるが

942 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 19:32:23.82 ID:kf/DoUiwa.net
設定弄れば保持時間も増やせたような

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbda-eXu6):2016/09/16(金) 20:13:38.83 ID:K/+1YX2S0.net
初めてアーケードでベヒ使ってみたら第一でボコボコにされて泣いた

944 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 20:18:18.41 ID:kf/DoUiwa.net
パラ4が最強だと思う

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b40-eXu6):2016/09/16(金) 21:22:24.49 ID:D5+guP+u0.net
このゲームって大会結果でもハンター有利なのが確定してるのにハンターにバフ与えるってほんとすごいよね
ハンターの勝ちはほとんどバフパワーだしね
ジェッパ足の速さとか関係なしに体力20%マイナスしたら開幕にコンボで落ちてるようなやつがスリムPパネの回復力で一気に回復していくとかほんとクソゲーw

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/16(金) 22:17:02.33 ID:8D783Tlv0.net
nDGとDDsなら勝率半々ぐらいやん
この2つ抜いても大会毎に勝率どちらかに僅か動く程度だけど大会ってこのESL以外あんの?

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b92-chWY):2016/09/16(金) 22:20:43.70 ID:Ddt/zjoJ0.net
野良とPTがごっちゃになってる

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b33-9vqT):2016/09/16(金) 22:40:02.93 ID:ALjg0xpe0.net
>>941
動画が数Gで収まるなら全然軽いぞ

949 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 22:40:56.13 ID:LebsCl77d.net
ハンターが有利なのは確かだけど、野良が有利とは言っていなかったからな

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/16(金) 22:48:30.14 ID:y4WpCuxP0.net
大会の結果からいうと、nDG|Freshは決勝でやらかした最初の1戦以外全て勝っている
まぁnDGのハンターチームは一敗もしていないわけだが

で、どこからハンター有利が導き出せるのか?
マスゴミの情報操作レベルだなw
大会とはいえ、nDGだけがモンスターもハンターも別次元なのでどっちが有利とか分からない

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 22:51:39.94 ID:I5dPWulo0.net
ところでNイカの電磁波に使いみちはあるのか

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/16(金) 23:00:41.78 ID:LiZqzfuB0.net
ないんだな、それが

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9700-qrXn):2016/09/16(金) 23:02:13.07 ID:pf+55v1S0.net
電磁波は範囲弱体化されすぎで現状使い道無いんじゃないかね
設置物壊すのに使えないでもないがわざわざ隙晒すほどのもんじゃないし

954 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 23:16:13.68 ID:LebsCl77d.net
カタクリ回避からのOPへのコンボやめてくれ(絶望

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/16(金) 23:18:45.28 ID:y4WpCuxP0.net
電磁波はリファクタ中
ttps://trello.com/c/p7lwTmJQ/79-kraken-aftershock-refactor

機雷も何らかの変更がされる予定
ttps://trello.com/c/iJ7v5Q0g/87-kraken-banshee-mines-changes

あと、イカ自体に何らかのパッシブを付与する予定
ttps://trello.com/c/eWxG4qYE/86-kraken-unannounced-passive

956 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/16(金) 23:34:13.11 ID:rCpRBKwQa.net
>>955
機雷、三連射に戻してくんねーかな

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe9-wJFc):2016/09/16(金) 23:45:34.32 ID:KFil6QVU0.net
まーたバカの一つおぼえみたいにパッシブかよ
ぜってえ調整できないし身の程をわきまえろ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/16(金) 23:49:01.58 ID:I5dPWulo0.net
パッシブとかより速度上げてくれ
逃げれるように

959 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/16(金) 23:53:58.04 ID:rCpRBKwQa.net
>>958
イカは一番最初っから逃げ足クソだからそこはもういいよ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbfb-eXu6):2016/09/17(土) 00:10:12.05 ID:joKY+p040.net
進化できないバグ早く治ってくれ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-9vqT):2016/09/17(土) 00:30:33.20 ID:uY3rwYwC0.net
たまに数秒間操作が全く効かなくなることあるけど俺だけかな

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4733-dO9q):2016/09/17(土) 00:39:39.65 ID:V5DK1ckn0.net
なんなのこれ、さっきからいきなり動けなくなるんだけど
バグ?

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/17(土) 00:40:07.33 ID:1cHLMXFR0.net
だいぶベヒモスになれてきた
イカより勝ちやすいというか
遠距離系は微妙に性にあわんというか
Pingひどいやつには通常あてにくすぎね

壁をうまく使えば焦ったやつから仕留めていける
ゴリとかと同じ近接して死ぬまでぶん殴る系のベヒモスが好きになってきました

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-9vqT):2016/09/17(土) 00:44:18.53 ID:uY3rwYwC0.net
>>962
やっぱりある?
ちょこちょこあるんだよね
発生するのはアリーナ内が多いかも

突然なんかのメニューが下部に出てきたり

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-9vqT):2016/09/17(土) 02:26:34.04 ID:d/wF1ntM0.net
アーケードだとボコボコだけど、狩猟だと負けない
もうアーケード嫌や・・・

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fab-chWY):2016/09/17(土) 06:14:18.63 ID:geXZEfx60.net
モンスやるときに限って相手廃人
ハンターやるときに限って2人初心者とかザラ
くそげ(´・ω・`)

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-chWY):2016/09/17(土) 07:28:05.94 ID:CTKSt1850.net
(´・ω・`)嫌でも続けろ!

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-CZPW):2016/09/17(土) 07:39:25.94 ID:xBucq1Ux0.net
プレイ時間確認できるんだから無理だと思ったのなら抜ければいいんじゃないの

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-chWY):2016/09/17(土) 07:50:21.20 ID:oZTbTxsZ0.net
みんながみんなやりたくてやってる訳じゃないんだぞ?

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/17(土) 07:52:53.04 ID:1cHLMXFR0.net
どうやって確認すんの
てかプロフィールとかってフルスクリーンじゃ確認しにいけねえんだよなあこれ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ed-UOoE):2016/09/17(土) 08:02:20.77 ID:+m9EpnP10.net
Steamオーバーレイ

972 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 08:04:20.57 ID:By9PJHyUa.net
俺フルスクリーンだけど普通にそのままプロフィール見れるんだが

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b92-chWY):2016/09/17(土) 08:13:35.04 ID:lgyZgEyU0.net
steamオーバーレイを有効にしていないと確認できない

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-D0fg):2016/09/17(土) 08:13:45.32 ID:1cHLMXFR0.net
オーバーレイかトンクス
そういやこれWarthunderやってて、
操作中にあやまってなんか表示されて解除するまで操作できなくなるから
すげえうざくて切ったんだった

975 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/17(土) 09:47:20.05 ID:YnswGO/mr.net
なおデフォの設定だとモンスターやっているときに出てくる模様

976 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 10:09:20.98 ID:By9PJHyUa.net
俺みたいな900時間オーバーのクソザコもいれば500時間でクソ強い奴もいる
やっぱり人類平等じゃねーわ!

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-CZPW):2016/09/17(土) 12:19:20.76 ID:xBucq1Ux0.net
クソザコさん次スレお願いします

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/17(土) 13:25:40.94 ID:R+SL10Km0.net
>>958
Trello全部みればわかると思うけど、
ゴリ兄弟にもパッシブつけてより差別化する方針くさいよ
ゴーゴン、レイスは亜種が出るらしいから、亜種出た後差別化が不十分ならパッシブつけるんじゃないかな

どうせここの調整能力じゃあ出た直後のバランスは大抵お察し
それでも、何度かの調整を経てR安倍パラネルハンクは段々マシになってると思うよ
個人的には、今回のベヒの強さはリリース直後なのに奇跡的にいいバランスだと思ってる

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7d-chWY):2016/09/17(土) 13:26:43.57 ID:F+g1whpe0.net
オーバーレイ系はどれもShift+f1で開くようにしてあるな
Shift+tabは色んなゲームで干渉しちゃうから無能

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/17(土) 13:33:26.78 ID:Xl2t71qu0.net
>>952 です
気付かず寝てしまいました。
14時までに建たないようなら建てますがこれでいいのか?
http://imgur.com/EYjwjLG

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7d-chWY):2016/09/17(土) 13:34:36.14 ID:F+g1whpe0.net
&#-以降は要らないよ勝手に付くから

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/17(土) 14:01:23.54 ID:Xl2t71qu0.net
次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474088426/
ちゃんと出来てるよな?

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7d-chWY):2016/09/17(土) 14:03:22.51 ID:F+g1whpe0.net
以降って言ったら普通はそれも含むんだけどまあ・・・

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-chWY):2016/09/17(土) 14:06:19.99 ID:Xl2t71qu0.net
>>983
すまんなw

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9700-qrXn):2016/09/17(土) 14:08:17.73 ID:2ujbT5Su0.net
まぁまぁ あまりスレ建てしないみたいだし仕方ないべ?
>>982もスレ建て乙

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7d-chWY):2016/09/17(土) 14:10:40.44 ID:F+g1whpe0.net
スレ立てしないとかどうとかの話じゃなく日本語の問題でしょ
まあ別に差し支えないしどうでも良いけど

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-wJFc):2016/09/17(土) 15:35:22.85 ID:83TwRZxV0.net
なんか見たことある名前の人しか当たらなくなってきたな
アーケードも一応レートあるんだっけ

988 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/17(土) 15:37:31.71 ID:YnswGO/mr.net
ベヒモスやってないからわからんけど、緑のベヒモススキンとか無いかな?
モヤットボールみたいな見た目でやってみたい

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-T71y):2016/09/17(土) 16:08:57.96 ID:/8ejXuHQ0.net
鯖管爆発って人のレイスめっちゃ硬かったんだけどアーマーガン積みしてたんかな
1段階目で蹂躙されたわ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/17(土) 16:31:07.05 ID:4WjguhRY0.net
なんとなくで名前晒される怖いスレ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-T71y):2016/09/17(土) 16:46:33.64 ID:/8ejXuHQ0.net
>>990
いくらなんでも減りが少なすぎたんだよ...
shadowreplayで見返したら戦闘中にすごい外皮回復とバフいきなり3つとってたから
チーター確定

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-edRt):2016/09/17(土) 16:53:09.21 ID:YnswGO/mr.net
>>991
状況が解りづらいからもう少し詳しく

993 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 16:55:31.96 ID:yv23q8E6a.net
youtubeに上げてほしい
チートってハンター側は見たことあるけどモンスターはどんな感じなのか知りたい

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-T71y):2016/09/17(土) 16:59:34.78 ID:/8ejXuHQ0.net
>>992
接敵した瞬間にバフが3つ一気につく、その後4人で叩いてる割に外皮の減りが遅い
自分が死んだあと再出撃中に外皮が一気に回復
http://www.axfc.net/u/3719428 これその時の動画 名前は気にしないで

995 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-1gsh):2016/09/17(土) 17:17:31.41 ID:EVFqSomoM.net
ハープーンをどこから撃ち込んでも
自動で切れるようにしてたレイスが昨日いたわ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4764-chWY):2016/09/17(土) 17:19:16.72 ID:iNmx2cJM0.net
>>994
只すぐ表示されないだけじゃないの?
モンスターの方が先に動けるのに、バフ1個も取ってないと考える方がおかしいだろ
一気に回復ってのも2メモリくらいじゃん。食事しただけだろ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/17(土) 17:36:43.39 ID:4WjguhRY0.net
食事しただけで晒されるスレ

998 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 17:43:52.80 ID:Dgwgx9cad.net
未だにやってるガイジはこんなんばっか

999 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 17:50:22.99 ID:HqWRE+iEa.net
四人で叩いてる割に外皮の減りが遅い
↑これ大体ポンコツアサルトorトラッパーだよな

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031b-chWY):2016/09/17(土) 17:55:24.99 ID:iTyr9khq0.net
人の動画見るのおもろいな
OPでの戦い方わかってるモンスとわかってないハンターって感じ

あと表皮全然削れてないって完全にトバルドのせいだろw

1001 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 17:56:30.13 .net
うめ

1002 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 17:56:38.01 .net
うめ

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200