2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part34

1 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:10:19.50 ID:S1ebBhCx.net
人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
現在アルファ版がリリースされています。

本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます。

デフォルトのゲーム起動では『Experimental』(新Rust)が立ち上がります。

紹介記事
http://www.gamespark.jp/article/2013/06/21/41618.html
http://doope.jp/2014/0131686.html

2013/12/12より、Steamで購入できます(有料:19.99USD)。

FAQは日本語Wikiを参照
http://seesaawiki.jp/rust-game/d/FAQ

次スレは>>980、進行が早い時は>>950を書き込んだ人が「立てる宣言」
立てられなかった場合は引き継ぎ指定をお願いします

【公式】
http://www.playrust.com/

【日本語Wiki】
 http://seesaawiki.jp/rust-game/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part33
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469531781/

2 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:11:25.95 ID:S1ebBhCx.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:13:15.34 ID:S1ebBhCx.net


4 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:14:20.26 ID:S1ebBhCx.net


5 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:15:14.27 ID:S1ebBhCx.net


6 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:17:05.60 ID:S1ebBhCx.net


7 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:17:26.33 ID:VZjTddIM.net
ほしゆ

8 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:17:32.10 ID:KiS4OMzj.net
あげてくぞ

9 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:18:04.54 ID:VZjTddIM.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:19:07.48 ID:S1ebBhCx.net
ほしゅ¥

11 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:19:47.29 ID:S1ebBhCx.net


12 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:20:02.86 ID:VZjTddIM.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:20:54.88 ID:VZjTddIM.net
チーターしね

14 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:20:57.95 ID:S1ebBhCx.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:21:19.04 ID:VZjTddIM.net
☆彡.。

16 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:22:29.59 ID:VZjTddIM.net
おやすみ

17 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:24:46.09 ID:VZjTddIM.net
あとちょっと

18 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:25:17.59 ID:S1ebBhCx.net
a

19 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:25:58.10 ID:VZjTddIM.net
髪の毛実装はよ

20 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:26:46.53 ID:VZjTddIM.net
保守おーわり

21 :UnnamedPlayer:2016/09/07(水) 00:39:46.59 ID:S1ebBhCx.net
スレ立てミスったっぽい
こっちが本スレです

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473175541/

22 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 11:17:38.56 ID:tCB6SO20.net
これはくっそ面白そうだったけど。なめくじの脱出ゲみたいになっててつまんない
ソロがあればいいのにって思う。大体素材を集めたあたりでオタ名のやつが狙撃してくるのと
いけそうなかんじになったらごはんが拾えない感じ。普通に遊べる気がしない

23 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 23:20:14.80 ID:bG7OFOfn.net
>>22
鯖を選べば個人でもやれる
ただし拠点を攻めにも来ないのであきる

24 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 02:06:39.85 ID:MFPTfgVr.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

25 :UnnamedPlayer:2017/04/10(月) 02:51:35.49 ID:7l6mU0dr.net
テスト

26 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 11:43:13.15 ID:ah0uyh4L.net
かぼちゃ

27 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 02:06:27.42 ID:QIGoB5dx.net
スレ37あったけどレスが伸びなくて過去ログに成ってた

28 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 13:17:01.57 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

29 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 20:26:01.22 ID:pnjZ5R59.net
まぁ、終わったゲームなんでしょうな。

30 :UnnamedPlayer:2017/08/02(水) 01:29:29.61 ID:PXeMc8FF.net
http://steamcommunity.com/groups/rusttokyo
Admin http://steamcommunity.com/id/nuhohonn STEAM_0:1:79746098
http://steamcommunity.com/id/mokachii STEAM_0:1:59780448
http://steamcommunity.com/profiles/76561198116079698 STEAM_0:0:77906985
http://steamcommunity.com/id/tiger510 STEAM_0:1:79903351

癒着鯖でした
http://imgur.com/FmFayEL.jpg
http://imgur.com/CPhJIWz.jpg
http://imgur.com/aN5kvFS.jpg

31 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 01:44:02.24 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

32 :UnnamedPlayer:2017/08/29(火) 01:48:02.93 ID:fI34nZyM.net
次スレここでおけ?

33 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 16:31:06.27 ID:lkstNYwU.net
ここでいいよ
さぁ癒着鯖の話をしようか

34 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 13:58:18.76 ID:RE7sBTOl.net
stylishjapanの鯖缶の一人csgoのプロゲーマーじゃん

35 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 19:41:26.89 ID:FKNaCIe0.net
生活+貯蓄+将来設計できるようになったらプロと名乗れよ?
自称プロゲーマーじゃ銀行いっても金貸してくんねーぞ

こんだけ叩かれたらその癒着鯖どうせすぐ閉鎖するだろwww

36 :UnnamedPlayer:2017/09/07(木) 20:01:30.33 ID:tygj6lvu.net
別にプロの定義なんて企業に活動支援してもらったらってだけでよくね
てか今実績無しプロ無駄に増えすぎてプロだから何って感じなんだけど

37 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 09:45:15.10 ID:yJdpcai/.net
ワイプ来たけど4季目にして飽きてきた
基本やること一緒だしな

38 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 19:42:38.56 ID:B21Ruxh/.net
まあもう鯖云々よりRust事態オワコンになりつつあるからな
しかたないよこの仕様じゃ

39 :UnnamedPlayer:2017/09/09(土) 07:38:26.73 ID:IEUMLxOt.net
施設追加するのもいいんだけど
とりあえずシーリングライトや焚き火の光が
石の壁をすりぬけるのなんとかしてほしいわ

40 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 09:45:47.43 ID:eScUWSB5.net
ASAサーバーの管理人って蟻だったのかよ
過去にSUTEKIとかいうサーバーで思いっきり癒着してたやつじゃねーか

41 :UnnamedPlayer:2017/09/10(日) 18:22:12.09 ID:sFIj0Elv.net
>>40
ASAとSUTEKIは同時期にあったからそれはない
ってかその難しい感じの奴誰だよそれwww

42 :UnnamedPlayer:2017/09/11(月) 07:14:13.62 ID:x4AtZE5Q.net
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
釣りか?小卒か? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


43 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 07:31:41.90 ID:LOE76AJN.net
スタイリッシュ鯖Dosばっかで全然プレイできねーじゃんwww

44 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 09:10:50.56 ID:aPa5rSZz.net
SURUGAかASAに移住してこい
スタイリッシュ以外人がすくねぇ

45 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 10:44:26.25 ID:O4nC83Bq.net
スタイリッシュも鯖缶グループに過去に癒着鯖の一員だったやつがいる時点であ・・察し・・って感じ

46 :UnnamedPlayer:2017/09/12(火) 17:53:03.10 ID:LOE76AJN.net
次のワイプでASA戻ろうかなw
前にWiki鯖立ててた奴が今回もadminでしょ?
前癒着バレて時間がないので閉鎖しますとかいってたけど
結局こいつらと癒着してたのかw

47 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 01:36:14.86 ID:XzjGW1zH.net
今ASA鯖は中国人チームしかプレイしてない

48 :UnnamedPlayer:2017/09/13(水) 16:20:53.11 ID:E5X4b3bh.net
ゴミDos鯖ひどすぎwww
ゴールデンタイムに落ちるし週末遊べないしで草しか生えないwww

49 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 11:08:32.74 ID:Uy5ZN5WP.net
みんなどこの鯖でやってるの?
日本の鯖は重要ないからkorea1でやってるんだけど抜かれると他の鯖も行きたくなる
korea1の次にPING小さい公式鯖のUS とかかね?

50 :UnnamedPlayer:2017/09/17(日) 23:19:53.22 ID:2JaTaUX8.net
そもそももう皆Rustやってないから
君も仕事さがしたほうがいいよ

51 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 11:00:18.94 ID:pYiS7hyy.net
FPSが60固定になっちゃうんだけど原因分かる人いない?

52 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 22:42:43.02 ID:ZxQsu62+.net
むしろ固定する方法が知りたい
いつもファンが唸って困るわ

53 :UnnamedPlayer:2017/09/18(月) 23:27:21.53 ID:Ei8a3Un6.net
>>51-52
コンソールに
fps.limit "数値"

54 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 10:12:27.42 ID:KiRzrqra.net
>>49
korea以外で人多い所だとUSくらいしかないよなぁ
あとはオーストラリア、シンガポールとか?
ただPING130前後だとショットガン同士で普通に撃ち負けそう

55 :UnnamedPlayer:2017/09/19(火) 22:26:56.61 ID:hFu/0D0M.net
>>53
おお、ありがとう!
これでグラボの寿命が幾分伸びる

56 :UnnamedPlayer:2017/09/20(水) 20:24:00.90 ID:yngodVxx.net
数分かと見間違えたわ

57 :UnnamedPlayer:2017/09/21(木) 09:53:16.86 ID:+FNWMz9l.net
us westでやってる人いる?
korea1に比べて重いんだけどpingとfpsって関係する?
定期的にかくつくから気になる
ram8が原因ですかねkorea1は快適なんだけど

58 :UnnamedPlayer:2017/09/23(土) 20:14:58.45 ID:C7pQFHkU.net
>>57
Ping高い時のカクつきは少し特徴的だからわかるよ

59 :UnnamedPlayer:2017/09/24(日) 11:03:41.54 ID:R700bYzG.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

60 :UnnamedPlayer:2017/09/27(水) 19:14:31.27 ID:LaCItVj4.net
起動時エラーで立ち上がらなくなった

61 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 09:47:21.26 ID:U7WYScl3.net
次のワイプから新BPシステム実装かぁ
糞コンポの終わり

62 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 10:27:49.29 ID:eCL3gmdq.net
BPシステム廃止後に始めたからどうなるのか興味ある
チームやスタートダッシュがさらに有利になる気がするけど

63 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 15:11:41.29 ID:yt1Btywg.net
ニートが有利なのは変わらないんだから
どーでもいいわ

64 :UnnamedPlayer:2017/09/29(金) 16:01:07.18 ID:5P6tfseh.net
kunの動画おもしろいぜって露骨な宣伝

65 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 00:13:45.74 ID:kLlEDvxY.net
春に始めたんだけどBPってざっくり言うとどんなシステムなの?

66 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 06:24:46.20 ID:zJ7I8/rF.net
Wipe後ほとんど何もクラフト出来ない状態でスタート
ドラム缶とかからBPとかレシピが出る。

例えば石壁とかAKとか
初心者とかでもいきなりAKレシピとかを拾えると
作成後原人の群れを一層できたりする
現物を入手した場合はリサーチテーブルでレシピを作成する事が可能
BP(ブループリント500枚で100%成功?とかだったと思う)の枚数により成功率変化
レシピを複製する事でクラン内で共有可能

BPは集めると 紙 本 辞典?みたいなやつになって
アップグレードすればするほどレアなレシピになる
ドラム缶が湧く施設付近にそこそこのタワーを立てると
原人狩りが出来るし、
バンディットポイントとして施設が殺伐とするのでクソ楽しい

前のBPは大体こんな感じ

67 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 12:25:31.85 ID:bFEzLcVV.net
1年ぶりにRUST再開したんですが、不思議な事があったので質問させてください。

自分と友人の2名しか登録していないタレットを3階建ての屋外に
2つ置いていたんですが、タレットは登録者しか動作を止める事はできないし、
ましてや部外者がリスト解除して自分だけ登録なんて不可能ですよね?
タレットの仕様が変わったのかと思ったのですが調べてもそれらしい件は出てこず…。

68 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 14:02:37.25 ID:YWZqrh+W.net
その仕様じゃソロが武器作りにくくなってクランが強くなるだけじゃね
施設を盛り上がらせるのが目的だったとして
結局チームで張られたら近づけないし全ユーザーにとって面白くなるかは疑問だな
レシピがロストしないならRPG的な楽しさはあるんだろうけど
コンポに慣れた層がそれをどう感じるのか

69 :UnnamedPlayer:2017/10/01(日) 23:46:05.87 ID:wBxaWkDb.net
>>67
説明が足りてなくて回答に困る

70 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 01:31:39.30 ID:pFqJghlx.net
BPって何の略?

71 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 04:32:34.91 ID:F5ZjrSq8.net
>>69
何が知りたいですか?
なぜこのような事を書き込んだかというと、動作中のタレットの
全てが部外者によって登録抹消→raid者のみ登録しなおされてたという事があったからです。

動作中のタレットはたとえ弾薬が尽きても、動作停止は設置者とリスト登録されている者しか不可能だったはずです。
それは例えタレットの位置が屋外でも屋内でも、何階建ての建物にあっても同じだと思います。
動作中のタレットが他人に乗っ取られる経験をしたのは初めてです。
正直Hackerと疑ってかかってはいますが、仕様が去年と変わったのかなと思い質問しました。

72 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 04:37:30.71 ID:F5ZjrSq8.net
>>70
BPはブループリント、設計図の元になるもの。
昔のRUSTは、何かクラフトするにはレシピが必要だったんだよ。

特定枚数集めたBPをアイテム使用することで、ランダムでアイテムレシピが手に入った。
BPの欠片を集めた枚数に応じて、BPページやBP本にクラフトして使ってた、欠片の枚数が多いほどレアなレシピがランダムで手に入った。

73 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 06:40:15.47 ID:yKtqE0Tv.net
>>71
仕様は変わっていませんよ。
建築権限は奪われていなかったんですか?
タレットを破壊して再度置いた可能性もないとは言えない...

74 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 06:46:53.68 ID:YpM81IPw.net
>>68

いやBPのほが100倍面白いし
ソロでも十分楽しめる

BPは普通に小屋襲えば結構手に入るし
基本施設に来てるやつは弓原人

複数で原人狩りに来るガチ装備勢が来たら他の施設に移動
どこもかしこもガチ勢いる時は資源採取

公式で200名の状態だとクソカオス状態の施設がおもしろい
セミオートのレシピをいち早く手に入れる事が最初の目標になる

序盤は現物が出るエアドロの下はもう・・・想像つかないだろうな

75 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 07:54:46.61 ID:F5ZjrSq8.net
>>74
俺もBPシステムの方が好きだったかな〜。
あのRadTownを渡り歩いて、近くの茂みに寝袋と箱隠して、近くに資材集め専用小屋作ったりもした。
稀に銃のレシピゲットできたらwipe直後からやってる古参プレイヤーを追い抜くことすら出来た。
wipeがMap wipeだけなのか、BP wipeもされるのかという、「強くてニューゲーム」か「みんな1から」かみたいな所は良かった。
まあ今は今でラクだけど、Rust独自からありふれたサバイバルゲームのシステムになったね。

放射能汚染された犬の石像が佇む砂漠の殺風景な景色が忘れられんのう。

76 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 08:03:07.93 ID:F5ZjrSq8.net
>>73
建築権限は奪われてないと思います。
9x9マス(その外周に△床配置のポピュラーなアレ)の板金壁の家で、
1F中央に鋼鉄の扉と板金壁で固めた1マスの中にタンス入れてました。

いつの間にか敵に屋内に入られていたのも謎ですが、天井はまだ塞いでませんでした。
そうは言っても平地3F建てなので敵が上からきたとしたらFly Hackだし、
建築権限もないのにタレットを置けるわけもなく、セーフリストに登録できるはずもなく…。
しかもものの10分、食料探しに家を離れた隙に乗っ取られていたのでわけわかめです。

まあどんな理由で家を乗っ取ったにしろ、タレットの件だけは納得いかないですね…。

77 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 09:45:53.41 ID:O+0/0s4t.net
気がついてないだけで、上から入られてたのパターンのような気もするけどな。

あとはチートや、コミュ鯖なら管理者権限のすり抜けも有り得るが。

1つ言えるのは、そんな事で納得できないとか騒ぎたてるような奴にはこのゲームは向いてないって事だな。

78 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 15:47:03.92 ID:lqDXkkd0.net
Fortniteやったほうが数倍楽しめるぜ
PUBGにRustを足した無料神ゲー

79 :UnnamedPlayer:2017/10/02(月) 16:57:27.30 ID:+WWjpFle.net
Fly HackやSpeed Hackは結構な頻度で見かけるからなぁ
コードハックとか致命的なの食らったら流石に引退するけど
とりあえず天井は塞がんとね

80 :UnnamedPlayer:2017/10/03(火) 19:05:41.61 ID:68ibbN2p.net
購入してプレイを始めたのですが、レベルが一向に上がりません。何か条件を達成しないといけないのでしょうか?
このままだと家が作れません。

81 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 00:09:58.91 ID:yfAhel7D.net
>>80
クエストはクリア済みですか?
よく確認してみてください。別のゲームの可能性があります。

82 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 09:05:09.64 ID:yZXTyM5K.net
>>80
XP制度でもしてるのか

83 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 09:54:39.84 ID:2k1ga9Wq.net
>>81.82
じっくり見直して解決しました。
レベル制度は廃止だったのですね。

wikiの初心者のとこ見てたのでレベルあるのかと思ってました。ありがとうございました!

84 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 15:42:29.24 ID:yZXTyM5K.net
>>83
初心者ぽいので、軽く解説するわ
Rustは、BP(ブループリント「レシピ」)制の時代→XP(レベル)制→コンポーネント(部品)制(現在)とシステムを変更しながらアップデートされていってるんだが、
今週の金曜日の午前6、7時辺りのワイプで新たなシステム制に変更される。
(予定らしく、まだ詳しいことは明かされてない)
新たなシステムっていったが、結局コンポーネントとBP制を合わせて2で割ったようなシステムになるらしい
BP制知らない、コンポ世代の方はβのとこから「July2016」っての選ぶとBP時代のRustが遊べるが
公式鯖はなく、個人運営のコミュ鯖くらいしかない
(因みに、時系列的にBP以降に追加された武器やアイテムはないので注意)
気になれば、試してみてもいいかも
長文失礼、チーターだったりゴタゴタに巻き込まれるかも知れんがまぁ軽く楽しんでw

85 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 16:12:47.38 ID:2k1ga9Wq.net
>>84
解説どうもです。実況動画とか見てやりはじめたけど、最近のが無くて理解出来てませんでした。
今週もワイプするのでしょうか? まぁやり直すのは楽しいので頑張ります!

86 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 17:23:57.03 ID:L5bqVF8H.net
>>85
月初の金曜日午前5、6時くらいが月例ワイプ
金曜日が、アプデ日
アプデ内容次第では、強制ワイプも稀にある
そして、先程説明した月例ワイプで開発陣の意向により急遽システム変更をする
(ただ、システム変更は毎度ってわけじゃなくて開発陣次第)
BP制の時は、月例ワイプ時に、マップワイプ単体かマップワイプ+BP(レシピ)ワイプという感じだったかな

87 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 23:05:55.05 ID:YF5T6qnr.net
1000本しか持てない木や石を何十万個とスタックしたり
注射器を20個くらいまとめたりするのってどうやるの??

88 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 23:41:50.48 ID:yfAhel7D.net
>>87
MOD鯖じゃね?そこの鯖の設定次第だね

89 :UnnamedPlayer:2017/10/04(水) 23:42:18.81 ID:Y6S2sUp0.net
MODやろ

90 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 09:18:01.41 ID:yRRKa07o.net
MODやろな

91 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 14:52:07.29 ID:pERJFbe1.net
ようやく慣れて銃まで作れるようになったけどワイプ明日かぁ。ちょっと悲しいな。でも新システム楽しみだし頑張ろ。
というかラグ少なくて人多いのコリア1しかなくて残念だ

92 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 18:21:50.86 ID:4Zz9OCwL.net
ソロだったらソロ専用のコミュ鯖あるから行ってみたらいいかも?
明日のstylishjapan鯖はかなり人多いと思うで

93 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:12:12.46 ID:faDo5oHj.net
>>92
物資貯まってきた頃合いで
管理人に拠点抜かれるんですね、分かります。

94 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 20:12:14.49 ID:pERJFbe1.net
>>92
日本名鯖だとあそこが多いですよね。ワイプのついでに変更しようかなぁ。ソロだと数の暴力には勝てない

95 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 21:31:07.81 ID:4Zz9OCwL.net
>>94
ちなみに癒着癒着騒いでる人って大体糞雑魚なめくじな人ばかりなんで気にしないようにしましょう。

96 :UnnamedPlayer:2017/10/05(木) 22:23:15.74 ID:pERJFbe1.net
プレイした感じだけどさ。昔に言われてるほどチーターも居ないし、グラもシステムも良い感じなのに過疎ってるよね。昔のイメージが残っちゃってるのかね?

97 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 00:07:12.33 ID:6wRu7DnS.net
チーターが多いって悪評とそもそもゲームのデザインが
なめくじのドMじゃないと合わない感じだからなぁ
PUBGとかのシンプルなバトロワが流行ってるの見るとまぁ流行らないわな

98 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 00:33:18.15 ID:n+1s0A+2.net
ニート専用だな

99 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 03:33:59.68 ID:WyuHisdt.net
>>95
と管理人がいっております
実際管理人チームにぼこられる為だけの鯖だったので他鯖のがいい

100 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 06:19:10.76 ID:EpZF8sZ+.net
毎回ソロでUS west か korea で隠居生活してるけど、集団で動いてる人みると羨ましくなる

101 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 08:19:09.33 ID:6wRu7DnS.net
2ch住人のシェアハウスとか作れたらなぁと思うけど難しいよね
狩りもボイチャないと誤射しそうで怖いし

102 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 10:05:26.19 ID:f2uikJ6u.net
アプデで強制ワイプきたか
スケジュール知らなくて徹夜で14時間くらい粘ってたから俺のハートはもうベコベコやで

103 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 11:16:17.76 ID:6mDQFNdF.net
>>102
強制ワイプとはいうけども
月例ワイプだから、来るべき時が来ただけとしか
システム変更&アプデは二の次で、元々、月初めの金曜日は決まってるワイプなんだし
まぁ、何にせよ新システム楽しもうぜ
とりあえず、誰か体験した感想とか知りたい
午後じゃないといじれないし...

104 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 12:56:05.37 ID:DiG292Px.net
基礎的なアイテムは素手で作れるけど、上位アイテムはワークベンチが必須になったみたい。側に居ないと作れない。
第3レベルまであって1レベまで解放したけど、未だ鉄のツールが出てこないよぅ。

105 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 13:07:48.85 ID:6mDQFNdF.net
>>104
専用ワークベンチは、建築権関係なく
他人のは利用できるんかな?
家に近づくとか

106 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 13:14:43.78 ID:DiG292Px.net
>>105
施設に置いてあったのは利用可能だったけど、他人のはわからない。家がドンドン狭くなってヤバいですわ。小さく済ませられないかも。

107 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 13:45:32.30 ID:6mDQFNdF.net
>>106
おお、情報サンクス

108 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 14:49:53.97 ID:n6Il2ZKg.net
このアプデ、ソロでやってる人萎えそうだなw

109 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 15:24:51.90 ID:k2Shn95A.net
基本的にこういうゲームはソロきついって学習して

110 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 15:36:36.95 ID:T6PC4RzR.net
人生の勝ち組か人生捨ててるニートじゃないと楽しめないからしゃーない
組む相手も同じ様な人間じゃないと意味無いしな

111 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 16:11:27.40 ID:5NfWMIYQ.net
ワークベンチないと作れる武器や道具が制限されるってこと?
それってただめんどくさいだけじゃない?
新参だから帰ってやるまで分からないけど古参さんは比較してみてこっちの方が楽しめるの?

112 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 16:20:24.69 ID:DiG292Px.net
再開し始めたら人多くてびっくりだよ。朝の静けさはどこ? そして家も抜かれた。周りが強くて原人から脱出出来ない悲しさ

113 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 17:23:05.87 ID:6wRu7DnS.net
とりあえず装備整えて道端のドラム缶叩きながら空港を探索してみたけど
ブループリントなんて一つも手に入らなかった
要するにこれワークベンチ作ってから
ランダムに手に入る武器をリサーチで複製しろってだけ?
膨大な量のスクラップが必要だし今のところ面倒というか単純につまらないな

114 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 17:44:09.93 ID:6wRu7DnS.net
リサーチで設計図化したら元の道具無くなるから複製でもないな

115 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 19:44:26.29 ID:DiG292Px.net
他人は何処で手に入れてくるか分からないアイテムで抜いてくるし、酷いですわこれ。
ソロだから覚悟はしてたけど、チーム組まんと話しにならなくなったような気がする。

116 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 20:37:17.08 ID:tLuGlCQa.net
BP制復活したの?
だとしたら戻ってもいいな

117 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:02:54.16 ID:6wRu7DnS.net
初日から銃持ちがうろうろするのを防ぐ目的なんだろうけど
C4やロケランのドロップ率次第で酷いことになりそうだな

118 :UnnamedPlayer:2017/10/06(金) 23:33:55.43 ID:DiG292Px.net
ワイプ後だし少し経てば人も減るかな。
それにしてもスクラップを手に入れなきゃいけないけど、道路沿いと建物、鉄塔付近しか沸かないのどうにかならんかなぁ。数少ないのに大量必須で奪い合いとか激戦過ぎるわ

119 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:30:55.98 ID:An5qjs5+.net
旧BPシステムに戻せばいいのに...
開発は、XP制度&糞コンポ制の過ちを理解してないし
ゲームバランス悪くする一方だわ
過去の経験から何も学んでない

120 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 00:40:23.09 ID:ieTkmkbX.net
スクラップまだ必要なんかクソじゃん

121 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 01:35:13.32 ID:Sbf85PJ2.net
これアイテム増やすにはどうすればいいの?
レシピってのがわからん。リサーチテーブルでたまたま手に入ったリボルバーをレシピに出来たけど、鉄の斧とかどうするん?誰かの奪ってリサーチテーブルでレシピにするしかない?

122 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 02:44:34.42 ID:ROI7ICy1.net
奪うかドラム缶等からランダムで拾うかしかない
これ運が悪ければワイプまでドロップしないアイテムとかありそう

123 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 13:54:55.64 ID:JQf61NNK.net
ドラム缶と工場でスクラップ800集めたけどリボルバー1本と看板の腰防具しか出てない
こんなもの?流石に銃持ち増えてつらくなってきた

124 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 15:27:06.75 ID:n4QaSQVf.net
銃持ち多くない? 未だに弓暮らしなんだけど
ステルスゲーやってる感じで成長出来ないから辛い
スクラップ要求しすぎでしょ

125 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 19:43:31.88 ID:CBvNZ1J4.net
>>111
そもそもGarryが最初作ったRustはワークベンチ必須だったんですがそれは…
結局レガシーRUSTからRustにして移植した時に、今後アイテムが複雑になる予定だからベンチを廃止した訳で
開発メンバーがある程度揃ったから、ワークベンチを…

126 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 21:10:39.51 ID:n4QaSQVf.net
日本鯖にddosかぁ。プレイ出来ん。

127 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:43:24.54 ID:zke1qVtp.net
BP復活と聞いたけど、スクラップは出てもBPでなくない?
もしかして鉄斧もツルハシも現物拾うしかない感じなのかな
昔みたくBPでランダムレシピってのと思ってたんだけど

128 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 22:48:49.91 ID:ROI7ICy1.net
wikiも分かりにくい
ブループリント要素→ワークベンチってことでしょ
スクラップ集めるのが先決だから施設が賑わってるかも疑問

129 :UnnamedPlayer:2017/10/07(土) 23:42:40.48 ID:zke1qVtp.net
スクラップ集めてワークベンチ作るところから始まるって事か
それBP要素でもなんでもないような…むしろそれ強制されるのもどうなんだ

BPで運良く銃レシピが出てスタダの遅れ取り返せたりしてた昔の一発逆転的なロマンがないな

130 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 07:19:08.07 ID:ahfSByLY.net
なんかクラフトしながら資材集めたり肉焼いたりできなくてただ面倒だな
なぜ大昔のワークベンチ式に戻したのか…

131 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 13:17:23.73 ID:B6qkJuVd.net
俺たちのチームは今の使用相当おもしろいってたのしんでるけどなぁ

132 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:09:55.85 ID:h4DR9HYJ.net
「俺たちのチームは」というかチーム向けの仕様なんだから
チームで遊んでる奴等が楽しいのは当たり前だろ

133 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 17:47:31.57 ID:Z+3sSTW2.net
鯖缶権限でワークベンチなどシステム無効化出来るから
そういうコミュ鯖なら、今までのコンポ制で遊べる
公式鯖はまぁ...察し

134 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 18:03:36.56 ID:thuBV5oO.net
チームなら良いだろうね。1ー3人だと普通? ソロはスクラップの要求数に震えてどうぞ。ドロップ数少なすぎなんだよ

135 :UnnamedPlayer:2017/10/08(日) 18:46:47.78 ID:h4DR9HYJ.net
ドロップの試行回数に加えてレシピ共有できるからコンポの時の比じゃないくらい有利
これで人が戻ってきて過疎るスピードも減るならゲームとして成功なのかもしれんけど

136 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 00:30:45.91 ID:D3ufwzbX.net
今日プレイした感じだけど、ソロだとやっぱキツいね。
スクラップのドロップが箱5ー8とドラム缶1ー2だからかなりの頻度で開けないとBP作れない。
優先で斧やツルハシ、ついでリボルバーってやったけど調整おかしいわ。特に弾丸も75とかふざけんな

137 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 01:51:19.56 ID:2xygGsTf.net
アプデである程度の調整は来ると思うけど
ドロップしないと外壁すら置けないってのは無いわ

138 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 04:03:51.02 ID:m01g7BaU.net
オーストラリア1でソロでこそこそやってるよ。隣人さんが欲しいよ。家をいい場所に立たれてリボルバーもショットガンも手に入れてコツコツやってるよ。さっき遠くまで自動販売機行こうとしたら4人組に囲まれてロストしたよ。

139 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 04:06:30.17 ID:PMIVUGRa.net
ソロの人は今週末まで我慢やろな。なにかしら緩和来るだろうし

140 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 05:32:25.78 ID:m01g7BaU.net
ちな公式鯖

141 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 05:41:44.98 ID:m01g7BaU.net
オーストラリア1いつも100接続多くて200は居たはずなのに40人ぐらいに減った。なんでや??

142 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 05:53:49.65 ID:CLPis77k.net
俺は別にソロに対して楽しいって言ってるわけじゃないんだよなぁw
新システムでBPとかのコメントに対しての発言だから
そらソロじゃないなら楽しいとかいうのは的外れ

143 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 07:08:54.62 ID:2xygGsTf.net
面白い部分があるのも確かだけど
ソロでやってる奴が言わないと何の説得力もないんだよなぁ

144 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 13:22:25.53 ID:D3ufwzbX.net
緩和は早く来てほしいな。ドロップ種別は良い感じ?だと思うからスクラップのドロップ量増加とリサーチの要求数調整をすればまともになるのでは?

145 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 14:24:44.63 ID:y/8rFlrY.net
これは無理w次のワイプまでプレイしてもC4はおろか梱包爆弾さえ作れそうにない。
大量のガラクタが必要とかいう以前に、現物がないとつくれないってのがハードル高すぎるぜ。
初期のBPの欠片集めのほうが良かったって思う日が来るとは……
流石に調整来るだろうから、来月まで裸で寝て待つわ

146 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 15:06:25.80 ID:2xygGsTf.net
これ上位のワークベンチ作ったら下位のは壊してもいいんかな?
場所取るからハンマー使ったアップデート式にすればいいのに

147 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:01:18.43 ID:pf9bt0b9.net
ASA鯖閉鎖だってさ・・・
スタイリッシュ今からいくの怖すぎるし公式いってくるわ

148 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:39:50.95 ID:D3ufwzbX.net
>>147
はぁ?まじでか。 せっかく安定した生活が手に入ったのに〜。 スタイリッシュは激戦過ぎて私には無理だったなぁ

149 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:47:57.23 ID:2xygGsTf.net
DOSによるサーバー負担か
ただ一時期と比べて人数減ってたのもあるんだろうな

150 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 18:50:49.52 ID:pf9bt0b9.net
半年以上ASAでやってたけど
過去のコミュ鯖の中で一番まともだったよな

実際スタイリッシュは管理人チームとそのとりまきの為だけの鯖だから
どうせすぐ閉鎖するだろうし

しばらくしたら鯖復帰してくんねーかな・・・

151 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:27:56.94 ID:2xygGsTf.net
正直掲示板での応対はアスペっぽかったけど
管理人としてはちゃんとしてた印象

152 :UnnamedPlayer:2017/10/09(月) 20:42:40.96 ID:D3ufwzbX.net
今日になってドラム缶からツールは出るけど武器が出ない。施設の方が出やすいとかあるかな?
洞窟とかはツルハシ出やすかったりするみたいに

153 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 11:04:19.57 ID:/nOUj/Eq.net
スタイリッシュって.ajdって人たちが圧倒的なんでしょ

154 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 11:39:40.56 ID:H+89t0xX.net
ID:2xygGsTf
自分で鯖建てろや餓鬼が

155 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 12:20:33.54 ID:9bHgbbZe.net
153
そいつら鯖管グループだよ
癒着全快で大人数raidしてるくるから
素直にやられとけ
抵抗しても透明化から最短ルートでぬいてくるからな

156 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:40:32.42 ID:wgc4oJa1.net
syuajdは、公式にいけと騒いでたけど
コミュ鯖でお山の大将してる間は
発言力ないなぁ

157 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 13:43:28.16 ID:0P968Z3C.net
昨日つべの配信者が6-7人でロケット施設周ってたな
同鯖じゃないからレイドの心配はないけどさ

158 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 16:59:47.27 ID:VBYvB/VV.net
Spickerはajdタグ外してるだけで実際はVCで繋がってるじゃん
火消しに必死すぎて草wwww

159 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 17:33:42.53 ID:O+gidJQ7.net
週末UPで緩和と調整かな
フォーラムでもスクラップの要求がおかしい言われてるし

160 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 17:42:49.84 ID:T15fkm+v.net
なんでオーストラリア1はラグいんだ?

161 :UnnamedPlayer:2017/10/10(火) 18:13:17.17 ID:d8LnIfZY.net
>>160
そりゃあPing高いし

162 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 00:22:23.56 ID:qp66cj6I.net
んあーもうスクラップ回収いやー。
強い武器手に入ってもキツいー

163 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 13:11:12.64 ID:PSivSkHu.net
スクラップ回収大変なのに代わりはないけど、ドラム缶のリスポが早いから
金属系のアイテム手に入る度に全部リサイクラーかけてたら数千個すぐに集まった
ジャンク部品をリサイクラーにかけるのがスクラップうまうま

まあ現物ゲットしないといけないのは辛いけどね
レシピガチャでぼっちでも運ゲーできる旧BPのほうがやっぱり好きだわ

164 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 17:16:56.41 ID:elO7dSdD.net
そりゃ過疎鯖なら数千個いけるやろうけどねぇ

165 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 18:56:15.97 ID:6odtQqcM.net
リサイクラー使うと確かに回収速度上がるけど敵との遭遇率がなぁ。

166 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 21:55:11.04 ID:4oLqCWn8.net
スタイリッシュとかいうゴミ鯖まじでないわ
ASA閉鎖しちゃったし誰かまともな鯖たててくれ

鯖管がゴリ押しのRaiderとかまじでないわwww
さっさと閉鎖してくれよまじで

167 :UnnamedPlayer:2017/10/11(水) 22:31:52.92 ID:IH2PaY4M.net
善意で建てて、所有者から招待された訳でもなく
勝手に入って糞鯖とか、どんな親の教育してんだろうな

168 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 00:51:09.62 ID:+y9DIBJU.net
新しいシステムになると一週間とかで強制wipバランス調整になること有るからしばらくやらんほうが良いよ

169 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 01:41:52.87 ID:sZz9FaEn.net
コミュでも公開しているなら勝手に入ってくるだろw善意って意味がわからないが、運営にでも頼まれたのか?

170 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 02:03:58.83 ID:E1qU3L7K.net
日本語おかしいしガキかガイジやろ

171 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 06:11:11.16 ID:kicJ3Thi.net
今日初めて拠点を抜いた。過疎鯖で人の家の裏に木製部分残しとくのが悪いね。
今までやられていた事をやり返すのは少しの罪悪感と爽快感w rust楽しんでますw

172 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 14:02:43.74 ID:eTH660jL.net
そういえばこのスレは親の教育以前に頭おかC奴しか居なかったな
愚痴書いてごめんだわ

173 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 14:10:10.64 ID:IxKEy9mt.net
事実に対してレッテル貼りしかできない無能がなんか呟いてんなw

174 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 15:49:45.77 ID:SC9iBDSp.net
ここで火消しに必死なのは鯖管グループ以外いないだろwww

俺らの楽しい遊び場を壊すなーーー^ー^やめろおおおおってか?
とっとと閉鎖していいよ^^
どうせ岩中に癒着部屋作ってんだろ?

誰かまともな鯖立ててくれよ今なら200人ぐらい集まる鯖できそうじゃん
鯖管が暴れる鯖はもういらない

175 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 16:09:54.97 ID:TLZkMg8A.net
>>174みたいな人って、鯖缶グループに家抜かれたから顔真っ赤でここに書き込んでくるん?
どんな鯖であっても同じこと言うんだろうなって思うよね

176 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 16:21:43.48 ID:SC9iBDSp.net
紛れもない事実を書いただけなんだけど?
顔真っ赤とか言ってるけどむしろ真っ青なんだけど

善意がどうとか書いてるけど招待制でもない
オープンサーバーで善意とか言ってる時点で頭悪い

賛否言われるのが嫌なら鯖なんて立てなくていいよ

177 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 20:05:33.68 ID:KPDLlkmB.net
自動販売機ってコードロック付けられなくなったんだな
その割にはショップが抜かれてるの見掛けないけど

178 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 20:12:59.87 ID:eTH660jL.net
クズしかいねぇな

179 :UnnamedPlayer:2017/10/12(木) 22:32:12.18 ID:kicJ3Thi.net
ショットガンの弾ってさ手作りと普通のシェル両方入るけど、威力とか変わったりするんですか?

180 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 01:02:03.67 ID:DTUJ6FJp.net
建築の練習したくてコンポーネントの鯖探してるけど
modでもBPシステム採用してる所が多いんだな
良さそうな所がなかなか見つからないわ

181 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 02:08:09.80 ID:FMOZaAiQ.net
自分で立てればいいんやで。
立てるだけなら簡単やし。

182 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 04:39:47.47 ID:sRLoU3A3.net
>>180
[JP]Ultimate Battlefield|x1000|Kits|TPx9999|No RAD|No BP|Loot+|
ここBF鯖だけど採取量UPとワークベンチ無効化されてるからマップの片隅で建築でもしたら?
無駄にマップ広くて、人口もまぁ少ないけど

あと、日本のBF鯖過疎だよなぁ
ロシアらへん凄い人居るのに

183 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 09:08:32.97 ID:tVz9O0xi.net
なんか今日?アプデ入った…?

184 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 09:10:34.54 ID:1ksb9263.net
>>183
いろいろ調整入ったみたいだね

185 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 09:38:55.12 ID:FMOZaAiQ.net
〇アップデート内容10/13
・ロケット発射施設にドロップするエリートボックスの生成率が4分から2時間に変更さらに最大スポーン個数も1個減少
・APC戦車の破壊されてから次に出現するまでの時間が15分から1時間に変更
・APC戦車が完全に回復するまでの時間が約15分かかるようになった
・APC戦車を破壊した後にドロップする箱が3つに増加
・リサイクルシステムが壊れたものをリサイクルしたときに最低10%の資源を獲得できるようになった
・弾薬が装填されてる武器をリサイクルするときは弾薬が強制的に排出されるようになった
・裁縫キットにロープが不要となった
・ワークベンチの半径を3倍にし回転を追加
・以下のドロップシステム、ワークベンチシステムを変更
 ・エアードロップから強力な重火器のドロップ率ダウン、ショットガン、弾薬が多め、タレット本体をドロップするように変更
 ・ヘリ、APC戦車から入手できる上質な金属の量が減少
 ・火炎放射器はレベル2に引き上げ
 ・ズボン、パーカー、ギター、プランター、シーリングライトはレベル1にダウン
 ・浄水器、看板、石の槍がデフォルトで覚えてるようになった
 ・ブーニーハット、バンダナ、野球帽、看板、額縁はリサーチ不可
・ランタンの金属片コストを25個にダウン
・地図にグリッド座標が追加(デフォルトではオフ)※オンにする場合は地図を開いて左上に表示するボタンがある
・ヘリやAPC戦車が破壊されるとその場所にマップでマーカーされるようになった
・洞窟で上質な金属の生成率が減少
・石鉱石の出現率を少し多めに設定
・テーブル、椅子、冷蔵庫は工具棚なしでピックアップが可能
・鉄夫向けの帽子、ろうそく帽子に耐久が追加
・自動砲台の平和維持モードの修正
・ろうそく帽子の明るさを調整
・フラッシュライトの明るさを調整
・ランタンやツナ缶ランプの明るさが少し抑えられアニメーションも微調整
・外壁を少し設置しやすくなった
・サーバーのDOSに対するシステムを導入コンソールに「debug.log convar」と入力でログの出力を切り替えができる
・水の反射を微調整
・室内でも光と影が見えるというバグを修正
・Unityをバージョン「2017.1.2」にアップグレード

186 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 11:41:55.82 ID:DTUJ6FJp.net
>>182
thx
一応EDO鯖で始めてみたけどそっちの方が楽そうかなぁ

アプデの調整、スクラップに関しては限定的だね
既に作ってるプレイヤーも多いだろうしあるとしても次のワイプ時か
発射施設はソロだと滅多に行かないから朗報な気がするけど
チームにとってはどうなんだろこれ

187 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 20:14:43.76 ID:qJa0jNdw.net
このアプデさ。チームが銃を早期入手不可にして、突出しないようなアプデだよね。結局は人数のごり押しでスクラップを集めるだろうし
むしろチームすらゲーム攻略がメンドクなったクソでは?

188 :UnnamedPlayer:2017/10/13(金) 21:03:15.76 ID:NupZYT77.net
放射線防護が昔の仕様に戻されたのはかなり萎えた。
発射場屋上まで辿りつけるか?薬と水必須?

189 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 02:52:07.20 ID:dONNrmj3.net
どっか大手に買い取ってもらったほうが良いんじゃねRust

190 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 07:55:38.87 ID:dONNrmj3.net
5ちゃん自体過疎ってんのか?

191 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 09:40:27.68 ID:dONNrmj3.net
どうせ立てて人が多くなっても韓国からのDDOSで維持が困難になるから立てたくない

192 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 13:19:40.36 ID:R9A0UVHW.net
>>191
ASAもそれで閉鎖したもんな

193 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 13:56:25.61 ID:7crQB8mJ.net
ある一定数はプレイしてるけど、今回のアプデも話す事がないんだよ。
強いて話すならドロップとかの愚痴しかない。

194 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 18:03:15.12 ID:MmBXSqf1.net
いっそ、飛行機で飛び降りて、落ちてる武器を拾って殺しあうゲームにルール変更しよう

195 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 18:49:56.77 ID:6MB8d8o/.net
昔っからmod鯖にあるけど?

196 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 21:17:49.74 ID:vGMTPI2K.net
パクリしか出来ないとか在日韓国人レスっぽそう

197 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 21:31:42.28 ID:dONNrmj3.net
Rustは外人のスーパープレイ動画をみて満足しとけばいいや

198 :UnnamedPlayer:2017/10/14(土) 23:03:03.73 ID:t17J+/0b.net
RAD値、水で回復するから放射線治療薬の意味無いし
そのうち水中毒とか追加されそう

199 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 00:19:24.60 ID:Ke+IdqKR.net
そも装備が上がるとRAD値とか普通の場所じゃ要らんしなぁ。存在忘れる

200 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 01:03:55.26 ID:ZUsZAwNf.net
あーまたスタイリッシュ管理人に抜かれたわ・・・
もうあんなゴミ鯖絶対いかねぇ

ASA復活してくんねーかな

201 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 02:11:40.18 ID:crGYYLVc.net
Rustが過疎るのってチートもだけど配信狩り放置してるのも原因だよね
よく配信狩りは配信してる方が悪いって言ってるけど
配信狩りはチートツールって捉えてる人も多いんだよ

202 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 03:12:17.66 ID:WCUN2qmq.net
配信が趣味の頃ならまだしも今は金銭が絡んでるからあんまり肩持つ気にもなれんかなぁ
生放送中に襲撃されるなら案外盛り上がっていいんじゃね?とも思うし

203 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 03:14:37.74 ID:crGYYLVc.net
>>202
盛り上がらないから言ってんだよ

204 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 03:16:39.88 ID:Ke+IdqKR.net
じゃあ配信者の拠点は抜いちゃいかんのか?
向こうは抜くけどこっちが抜いたら配信チートとかどうしようもなくね? 過疎の原因はそこじゃない気がするよ

205 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 03:29:42.30 ID:crGYYLVc.net
>>204
自力で見つけてやるのは配信狩りじゃないけど
配信見て特定するのが配信狩り

206 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 04:03:08.47 ID:Ke+IdqKR.net
>>205
それは分かってる。
そうでなく、配信者は視聴者の家を特定出来んから抜く可能性があってフェアではないと言ってるのよ。
本当は同じ鯖でやるべきではないんだよ。

207 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 07:32:44.36 ID:WCUN2qmq.net
配信で「まぬけな拠点」とかディスりながらレイドしてんだから
配信中の襲撃くらいはあっても仕方ないと思うけどね
オセアニアと分かってても抜いてないわけだし

208 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 12:16:34.85 ID:6mLuR460.net
ヘリって仕様変わった?
自分だけ建築権限無くてもロケラン撃たれちゃう
建物にもしっかりダメージ入る

209 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 16:32:38.13 ID:crGYYLVc.net
>>208
実装当時とは違うよ今はロケラン対策してもナパーム弾は打ってくる仕様になってる
ただナパーム弾はダメージはいらないからロケラン対策できてないだけだな

210 :UnnamedPlayer:2017/10/15(日) 17:26:56.31 ID:crGYYLVc.net
つーかさ日本人でまだRustやってるやつどMかよコンポーネントになった時もだけど
Rustプレイヤーは皆Mなのか?

211 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 19:37:19.10 ID:rR70lNlS.net
一度始めると物資失うのが嫌で続けてしまうってのはあるかなぁ
流石に今の仕様のままでBPワイプされたらしばらく離れるかもしれん

212 :UnnamedPlayer:2017/10/16(月) 22:27:09.43 ID:MmdBAVg1.net
スタイリッシュ20日ワイプ。BPワイプは無しかな。

213 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 09:37:00.20 ID:3xU/suGL.net
いつもより過疎るの早くね?

214 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 10:07:20.88 ID:CmQuV9C4.net
過疎過疎言うが、元々過疎ってるので過疎もクソもねぇんだよなぁ

215 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 10:27:08.54 ID:FIz4s+Xm.net
武器はセミオート、トンプソンとかBP化まで行くけど、家関係やワークベンチ3が進まない。
アプデでスクラップ緩和も来んかったし、次回アプデ待ちでまったりだ

216 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 11:11:19.90 ID:5g+AB6b6.net
昇降機みたことない
どこで出た?運が悪いだけかなぁ

217 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 13:54:26.20 ID:3xU/suGL.net
昇降機はロケット施設、戦車、ヘリからしかでない
建築関係はデフォルトにしてほしいね
ソロが居なくなってマジで終わると思うわ

218 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:24:42.75 ID:CmQuV9C4.net
エレベーターなんて実装されてないが

219 :UnnamedPlayer:2017/10/17(火) 21:46:11.59 ID:vcW+Loje.net
はしご昇降口のことでしょ

しっかしこれBPワイプされたらソロ勢一気に減るやろな
うちはペアでやってるけど、レシピ共有できる相手いなかったら効率一気に落ちる
5,6人の徒党組は今の仕様だと序盤からやりたい放題できちゃうんかな

220 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 11:12:16.63 ID:v3HXXS79.net
弓矢でセミライ持ち倒したから
泣きながら250スクラップ集める作業がはじまるお

221 :UnnamedPlayer:2017/10/18(水) 12:39:46.97 ID:pqw9jP+H.net
ギアやバネ、金属コンポをリサイクルすりゃ直ぐだよ(白目

222 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 07:33:20.37 ID:gAZFyxza.net
korea1だけど射撃レートハックが凶悪すぎる
ナタや木の槍でも連打されたら何もできん
あれで物資大量に持ってたらマジで萎えるわ

223 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 10:04:04.99 ID:zFIDYHJA.net
大量にアカウント用意してるハッカー公式に沸くからな
かといって日本のコミュ鯖は人少なすぎる
スタイリッシュ以外におすすめある?
ping80以下なら海外鯖でもいい

224 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 10:15:16.12 ID:gAZFyxza.net
同じ名前の奴が何度もbanされてたりするから
ただ一時的にキックされてるだけのように思うんだが…
PUBGはbanされたら買い直さないと駄目みたいだけど
Rustはちゃんと機能してんのかね

225 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 12:34:26.72 ID:S+kd2aFP.net
>>223
stylishおすすめ^^

226 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 15:45:58.89 ID:POiY9EEJ.net
過密鯖で外人と喋るのをすすめる

227 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 17:40:08.31 ID:h1FKkknY.net
やることなくなってきたんだけど
ロケットってヘリかランチサイト限定?
遠すぎて遠征もできない距離だ・・・

228 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 19:31:14.71 ID:2XfSTYqk.net
同じくやることなし。ヘリ落としは出来るが、上位系BPが手に入らなすぎでダルい。

229 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 20:41:27.16 ID:AfefkVXC.net
爆薬ってどの箱から出るんですか?

230 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 21:04:47.14 ID:6eoXP/Xk.net
大量のスクラップ持ち歩いてる人間なんてほとんど居ないから
戦闘の必然性がないんだよな
湧きポイントを行ったり来たりするだけの作業

231 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:06:59.98 ID:TO/Jr13y.net
爆薬もロケランもロケ施設最上階のエリートから出たぞい

232 :UnnamedPlayer:2017/10/19(木) 22:49:20.02 ID:POiY9EEJ.net
結局4、5人でバンディットで集めたほうが早い

233 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 00:35:15.99 ID:FXODA/8y.net
BP化したい武器がどんどん貯まっていく
マップワイプまでに間に合うのかこれ

234 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 00:41:12.69 ID:UNOliEjF.net
>>233
明日アプデで必要スクラップ変わるからBP化まだしない方が良いよ

235 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 01:00:21.68 ID:FXODA/8y.net
>>234
それどこに載ってるん?

236 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 06:18:35.32 ID:9tkGoQvM.net
BBQとかゴミだなぁ…、焼いてる時に自分が焼かれそう
https://www.youtube.com/watch?v=szZ3W4Z4dgU

237 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 07:35:47.83 ID:rvDJXmm3.net
必要スクラップなにも変わってない件について

238 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 09:55:40.50 ID:BQyLu/CP.net
スタイリッシュadmin持ってるやつがグループでやってていいのかよ...
しかも普通にプレイヤー煽るしadmin付き(名前色)でチャットしたら次から普通のプレイヤー状態でチャットしてるし..

239 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 10:22:27.44 ID:kqhauXwb.net
そういや、ある鯖でログイン時に毎回キルログで[Unknown]に殺されるんだがバグなのか?
すごい昔にも有ったが、また再発した感じ?
そういう偽装チートもあるらしいし
レポートハックでも[Unknown]だしどうなってんだ

240 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 11:29:24.62 ID:BQyLu/CP.net
スタイリッシュadmin持ってるやつがグループでやってていいのかよ...
しかも普通にプレイヤー煽るしadmin付き(名前色)でチャットしたら次から普通のプレイヤー状態でチャットしてるし..

241 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 12:33:06.63 ID:uUzZOBuK.net
このタイミングで新規の鯖できたら
スタイリッシュとか誰もいかねーだろ
Asaが閉鎖しちゃったから日本鯖がここしかないだけだ
誰か新規鯖よろ
んでスタイリッシュアドミン全員バンでおっけー

242 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 13:46:00.47 ID:7wxzUq2D.net
いい感じの鯖がほかにないね
japan onlyって人いないけどゴミ鯖?

243 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 14:10:31.58 ID:QZfEmsVg.net
今日のアプデもくそだなぁ。どうでもいい。
次のマップワイプまで寝かすかな。
現状のこれ、何すれば楽しくなるのだろうか?

244 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 16:28:43.01 ID:rvDJXmm3.net
http://steamcommunity.com/groups/rusttokyoは癒着報告あったけど
japan onlyは別の所かな?
というか日本で人が多い鯖って大規模クランが移動して人が増えてるだけで
結局どこ行っても同じだと思うんだよね

245 :UnnamedPlayer:2017/10/20(金) 19:27:48.16 ID:8Zxua+z/.net
>>245

いやスタイリッシュはさすがにアドミンの煽りとかチームRaidで
狩られるだけでちょっと終わってる感がすごい
そろそろ過疎るのは目に見えてる

ASAがなくなったのは流石に痛いよな
鯖復活のお願いメール送ってみたけどまだ返信もこないし

っ誰か新規で癒着のないステキな鯖を立ててくれ

246 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 03:44:20.54 ID:OgctvSQR.net
LRのスキン良いと思うけど使わないんだよね、手に入れてもAK持ってない場合しか使わんし

247 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 14:17:59.72 ID:sRu4JiIw.net
スタイリッシュはさっさと閉鎖しろ

248 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 18:27:48.20 ID:OgctvSQR.net
過疎鯖でやるのなら分かるけど資源集めばっかするならマイクラ行けよって思う。
奪うのが醍醐味のゲームなんだから何のためにPVPやってんだよ

249 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:05:16.70 ID:2FsWmf55.net
入らないから過疎になる。過疎なら皆で入って遊べば過疎鯖ではなくなる

ぼっちが多いから2chで過疎過疎煽ってるけど、
お前らが入れば過疎鯖じゃなくなるんやで

250 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 19:12:49.78 ID:OgctvSQR.net
>>249
文章が足りなかったな過密鯖で資源集めばっかするならマイクラ行けって話だよ

251 :UnnamedPlayer:2017/10/21(土) 21:41:12.98 ID:4ASUjyD4.net
資源集めしてるとこ襲えばいいだけだし
別にデメリットないだろ
さっさと塔作って上から射撃するだけ勢のがよっぽどウザイわ

252 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 05:05:59.72 ID:GMKdwy9D.net
煽りとか癒着が無いのは公式しか無いな

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:47:42.21 ID:pfPUbsX4.net
マップワイプきたら前期やってる人間が圧倒的に有利だけど
どうやってバランス取るんだろうか?

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:57:59.57 ID:CuyuUlD3.net
サバイバルゲームがやりたくて
pve鯖で始めたんだけど楽しいじゃん
最初普通っぽい鯖でいきなり殺されまくって何事かと思ったが
ちゃんとサバイバルできるんやな

pvpがメインで盛り上がってるっぽいけど
pveも楽しいと思ったのになぁ過疎がつらい

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:21:20.36 ID:mcMFIwDP.net
>>254
PvPですら過疎るのにPvEとか人がいる意味がないわ。
鯖設定いじって建築と狩りで身内プレイでいい

PvPの過疎は問題だけどな

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:52:12.08 ID:w4eYIQtR.net
ASAでは鯖管癒着はなかった
スタイリッシュでは公言して癒着している
ASAでは鯖管におけるプレイはなかった
スタイリッシュでは鯖管グループによる過激なRaidがある
ASAでは鯖管が暴言や煽りをすることがなかった
スタイリッシュではそれが日常

結局なくなってから気づくんだよな
今までいろいろ言ってごめんなさいASA鯖管様

俺も復活昨日のメール送ってみるわ

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:30:47.52 ID:GMKdwy9D.net
日本鯖は人が多くなれば後々DDoSを必ずと言っていいほど受けるから
公式鯖でも落ちるDDoSの対策ができないと無理だな

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:13:40.64 ID:pfPUbsX4.net
日本鯖自体は十分な数があるし今から新しく作っても人が集まるとは思えん
ASAみたいに昔から安定的にやってたという実績や共通認識がないと

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:40:00.09 ID:8dojd3tQ.net
RUST鯖経験なし、パケモニ未経験者「ddos攻撃されるからサーバ建てたくないわ」
Rust鯖経験あり、パケモニ未経験者「回線重いからddosされてる、クソか」
Rust鯖経験あり、パケモニ使用経験初心者「あーこれがddosか、ルータでも再起動するか」
Rust鯖経験あり、ネットワーク管理経験者「とりあえずアタックされてるIPでもブロっとくか」
Rust鯖経験あり、現SE経験者「RustDDosProtection働いてんな、攻撃範囲解析して適当にブロっとくか」
Rust鯖経験あり、過去SE実務あり「ヒャッハーッ!指定ポートに来る攻撃全ブロじゃー!PUBGおもすれー^p^」


コレ。
海外鯖や国内鯖の鯖官と交流してるとこんな感じ。

260 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 05:57:26.67 ID:+Rp3aBm+.net
StylishのEveってチームハッカー囲ってたんだなw

261 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 13:52:10.40 ID:9cESkuCG.net
今から新規でASAみたいな良鯖は無理だな
スタイリッシュで我慢するしかないのか

262 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 17:08:15.88 ID:x1q9MdLv.net
3周目なのにロケットも爆薬も手に入らない
屋上にある箱から何パーで出現するんだよ
ラダーハッチすら見たことない

263 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:22:03.05 ID:I+aYg8mt.net
>>262
来月のアプデまでマップの小さい過疎鯖でやれば

264 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 20:42:10.74 ID:k7Ydsyuk.net
小さめ過疎ギリギリ鯖でプレイしてても爆薬C4ロケラン装鋼板系なんて出やしない
本当に何%ぐらい何だろうねー

265 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:06:44.17 ID:W63kfWkq.net
そのくらいで丁度良いわ
運営の拠点抜くゲームじゃないってメッセージだろ

266 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:08:57.28 ID:+Rp3aBm+.net
>>265
いや拠点抜くゲームやろ

267 :UnnamedPlayer:2017/10/23(月) 23:30:41.07 ID:I+aYg8mt.net
ロケット発射施設の防護服であのダメージ量は開発者が適当に設定してるから
修正来ると思うよ

268 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 10:55:12.59 ID:ef8Dj/FO.net
asa復活はないっぽいな…残念だ

269 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:14:26.05 ID:z/cuc47P.net
初日から大規模クランがレイドして潰していくのを制限してるのは分かるけど
さすがに建築関係の装甲ドアとハッチくらいはもう少しでてもいい気がする
爆薬C4ロケットAKがごくまれなのは理解できる

270 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:23:45.78 ID:3LGCTmtb.net
いままで散々文句ばっか言っておいて、無くなってら復活希望とか馬鹿みたいなこと言ってんじゃないよ。
自分で金払ってサーバー建てて、時間割いて長期間維持管理してみなさいよって話だよ。

271 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 11:49:36.86 ID:F4FnwaHi.net
>>270
ココのスレ住民は何言っても仕方が無いよ
サーバは有って当たり前、無かったり人が減れば過疎と叫び、マナーや礼儀も知らない親の教育のなってない
プレイヤーしかおらんから

272 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 12:26:30.16 ID:ef8Dj/FO.net
いや上でも誰か書いてたけどいろいろ言った事は
皆反省してると思うよ。

実際なくなってからわかったのが
まともな日本鯖が無いという事で
復活を求めるのは自然な流れだと思うんだ
長期間安定してたててくれてた事を当たり前と錯覚してたプレイヤーが多かったのは同感だわ

273 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 13:04:00.33 ID:qVVqmn1S.net
勝手に話進んでるとこ悪いけど
ASAASA言ってるのは同じ奴か2人位だと思うぞ
鯖建てるのも閉鎖するのも管理人の自由だし
運営に関して意見はするけどそれ以上でも以下でもない
復活したところで現環境じゃ50人がやっとだろうしな

274 :UnnamedPlayer:2017/10/24(火) 18:09:45.81 ID:4+l9Lh2+.net
>>273
俺のフレとかでは結構な人数が復活してほしいなって言ってるけどな
実際スタイリッシュがゴミすぎて不満に思ってる奴が大多数じゃん
>>272
みたく復活して欲しいって思ってる人は少数ではないと思うぞ
俺個人としては復活するならしてもいいししなくてもどっちでもいい
復活して欲しくないって言ってる奴はスタイリッシュの鯖管グループの奴らとしか思えないな

275 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 00:59:11.11 ID:hJL2l3wW.net
アイテムのネットっての拾ったんだけど普通の壁に設置できないっぽくて、これはどうやって使うの?

276 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 01:06:42.03 ID:yz2Wqssn.net
個人鯖の話はこっちでhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1395501544/

277 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 10:25:01.85 ID:Sxy85P3k.net
どのみち過疎スレだからわざわざ移動する必要性を感じない

278 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 13:44:36.33 ID:IrgGyEZV0.net
過疎というか、人すら居ないスレに言っても意味がない

279 :UnnamedPlayer:2017/10/25(水) 21:59:08.59 ID:NvtWvAkS.net
スタイリッシュとASAの両方あったとき、スタイリッシュの方が人多かっただろ そういうことなんだよ

280 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 00:39:07.51 ID:zuz5CDJ0.net
コミュ鯖は海外の方が管理しっかりしてるけどね

281 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 01:10:11.17 ID:hjfWOvqL.net
ASA鯖の過疎って過度な人数制限があったのも一因だと思う

282 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 11:24:50.14 ID:dzGC/8gM.net
次回アプデでトーテム出来なくなる(人同士がすり抜ける)
ガレージとか追加されるね

283 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 12:27:27.61 ID:LmrMLont.net
asaの不満がたまってた所にスタイリッシュが立ったから人が流れただけ

実際2期目には大分asaにもどってたしな
まぁもう閉鎖しちゃった鯖の事いってもしゃーないし

284 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 18:06:55.15 ID:G/ic3Ijg.net
BPワイプって1ヶ月前には告知されるんかな?
いきなり来るのだけはやめて欲しい

285 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 18:21:56.30 ID:zuz5CDJ0.net
アプデでRustの過疎化が止まらない、と言うかゲーム自体完成前にもう寿命だけどね

286 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 18:44:52.57 ID:G/ic3Ijg.net
BBQみたいな小物が増えるのは嫌いじゃない
個人的には掛け時計を追加希望
スクラップ集めは1回でお腹一杯だからBPワイプで一旦終わりかなぁ

287 :UnnamedPlayer:2017/10/26(木) 21:56:39.79 ID:zuz5CDJ0.net
旧仕様復活させてるからゾンビも実装されるかもね

288 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 01:28:00.52 ID:vMFO9LdL.net
ゾンビは嬉しいね。過疎鯖だと緊張感出て良いし、公式鯖とかはアイテムボックスになれる。

289 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 07:54:08.33 ID:Dvdgt2vH.net
弱小日本鯖のはなししてんじゃねーよカスが
スレ作ってそこで勝手に語ってろ雑魚共が

290 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 08:21:15.55 ID:nJcAYadt.net
ゾンビはもう実装済み。あとは再モデリングぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=hWOkAljSvEw

291 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 09:16:11.69 ID:KLzaWH4o.net
あれ?ナタ持ったゾンビが突進してきたんだけど
ハロウィンイベントじゃないんか

292 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 10:57:30.12 ID:XcZNpvKR.net
石掘ってるゾンビがいたから殺したが、ハロウィンじゃあなかったのか

293 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 12:43:44.81 ID:08pMgmcv.net
日本鯖のことは個人鯖スレの方で語ってな
雑魚の発言を目にするのはだるい

294 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 12:46:41.12 ID:nJcAYadt.net
見なければいい、これだからキッズは…

295 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 17:40:00.49 ID:EzczX/Am.net
今後ASAみたいな良鯖が出てきたら皆で応援して
ちゃんと感謝の気持ちも大事にしないとな
まぁRust自体寿命が近いのもあって過疎が進んでるけどね・・・

296 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 17:53:18.40 ID:b0ry/XSq.net
セールで買おうと思ったけどソロは駄目、楽しめない感想散見されるけどやっぱソロは無理?

297 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 17:58:27.92 ID:nJcAYadt.net
鯖による。ゆっくりやりたい人やRust初心者、検証はMOD倍率鯖行けば良いし、
最初から自信あるなら大規模人数鯖で殺られて萎えて辞めれば良いし、
社畜なら倍率鯖行けば良いし

298 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 18:14:08.60 ID:KLzaWH4o.net
鯖もだけどどんなプレイをしたいかも重要
拠点ガンガン抜いたり武器作ってオレ強えぇーしたいなら厳しい
2人以上の敵を見かけたらすぐ逃げて地道な拠点建築を楽しみたいなら十分遊べる
今月から始まったスクラップ問題はアプデで改善されることを祈ろう

299 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 18:20:44.42 ID:G/L1xBEN.net
今日買ってソロだけどどこの鯖が良いのかわかんないな
Asaは終わってstylishは癒着みたいだし
公式のus westとかかな
日本鯖はちゃんとした所は無いのか

300 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 18:33:29.69 ID:EzczX/Am.net
>>299
現状日本鯖でまともなとこはない

301 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:13:00.75 ID:lp4j57Jo.net
日本鯖は結構まともなのあるけど、レス下げしない奴が知らないだけやで
あとこのスレはクズしか居ないから質問しないでwikia見た方が良いよ

302 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 19:25:35.78 ID:KLzaWH4o.net
流石クズの見本みたいなレスだな

303 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 20:23:42.89 ID:oe2qmhsr.net
>>302
オンゲで日本人のクズは多いからね

304 :UnnamedPlayer:2017/10/27(金) 21:40:20.33 ID:1W2ITLK4.net
ゾンビ湧くって上で書いてあったからいくつか鯖回ってみたけど全くおらんぞ
たしかに落ちてる物資はハロウィン仕様になってたが…

305 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 07:55:10.56 ID:SMTCjzN8.net
ゾンビ弱いけどうざいな
ただでさえ外出る時は周りに気をはらないといけないのに

306 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 07:56:14.68 ID:SMTCjzN8.net
豆缶グレって真四角の箱やんな?
全然でねー

307 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 08:51:57.55 ID:op6X2y48.net
とりあえずスタイリッシュの鯖管グループくそうぜーって事はわかった

308 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 12:32:25.04 ID:Sob3M8Y4.net
だからよー雑魚の日本鯖の話は個人鯖スレでしろよ

日本語読めねーのか?小学生

309 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:09:07.41 ID:op6X2y48.net
とスタイリッシュの鯖管達が申しております

310 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 14:31:35.76 ID:JAcCY9OS.net
なぜ年齢低い者はすぐ小物扱いや小馬鹿、言葉遣いがなっていないのかに対するする論文書けそう

311 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 17:46:00.52 ID:mBK/i2/5.net
事実、このゲームはガキ多いから言っても無駄だったな
すまん

312 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 18:58:29.90 ID:G5aI0ZjN.net
ここでスタイリッシュの話してる奴は嫌なのにわざわざ居るのか? さっさと他鯖に移動すれば良いだろ

313 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 19:11:45.85 ID:HA9xBl8d.net
他に人が入ってる鯖がないからじゃないか?
俺も他にいい鯖あれば移住したい
実際そう思ってる奴が大半たろw

314 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 19:52:31.55 ID:itsRGVkN.net
海外に移住してRustafiedでやれば

315 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 21:26:17.67 ID:BbEG9lcl.net
今stylishで活動してる大きな日本人グループ4つもあるんだからどっかに属せばいいのに

316 :UnnamedPlayer:2017/10/28(土) 21:55:24.47 ID:zHuX3/wk.net
チームでプレイするのが嫌って人間も居るんだよなぁ
まぁstylishやチームでプレイしたいって人には正論なんだが

というかやっぱ徒党勢がせーので入って人が増えてるだけやな
そいつらがレイドし合ってソロの拠点抜かないならstylishでもいいんだけどな

317 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 12:33:19.48 ID:x1R+eu3/.net
リサーチコスト、ネットの250もおかしいけど
ジャックオランタンの750ってどういう意図なんだ
誰も作らんだろこんなん

318 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 17:50:04.05 ID:77HA0Jtw.net
Garage Door(ガレージドア)
っていうアイテム、普通の正方形箱から出たよ
まだ英語表記だったけど、ついに車が一般鯖にも来るのか!?
いや、むしろもう来てるのか!?

319 :UnnamedPlayer:2017/10/29(日) 23:54:54.11 ID:NpsUd0uQ.net
アドミンがプレイしてる時点で普通誰も入らないんだけどね

320 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 02:53:37.15 ID:PzydclI8.net
車実装されてもスクラップ5000くらい必要になりそうだな

321 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 07:45:49.52 ID:livGu141.net
早くマッドマックスしたい

322 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 07:55:10.68 ID:Ib0V6Ecl.net
日本鯖はほんと雑魚と餓鬼しかいないな

323 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 08:07:55.76 ID:CbPQU9Op.net
内容はそれなりに面白いんだけどスクラップがやばいな
もうちょっと手に入りやすくしてほしい
ソロでやるなってか?

324 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 08:09:12.15 ID:PEhhsT6H.net
>>323
そうだよ

325 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 16:24:37.48 ID:vVycgX4+.net
せっかくハロウィーンセールで安いからフレと始めてみようと思ったけど良いサーバーないのか

326 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 18:21:07.27 ID:g8+jbj8G.net
>>324
何人かでやるにも厳しすぎないかね

327 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 19:20:40.71 ID:8t89yrKc.net
もう過疎傾向なこのゲームよりほかのセール品かったほうがいいよ

328 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 20:39:49.19 ID:+ioFHXEd.net
気の許せるフレいるならどの鯖でも楽しめると思うぞ
あと物資集めてくれるパシリとかな

329 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 21:20:21.02 ID:GB/3hqpP.net
新しく出来たSimなんちゃらって鯖どうなんだろ
人はそこそこ居るが

330 :UnnamedPlayer:2017/10/30(月) 22:55:46.50 ID:PEhhsT6H.net
来月アプデまでパブジーでもやってろ

331 :UnnamedPlayer:2017/10/31(火) 18:42:51.55 ID:FwOGqEHN.net
去年よりは酷いチーター居なく成ったけど、過疎ったら意味ないな

332 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 04:23:29.34 ID:MkWfnum4.net
武器奪ってもベンチレベル2や3持ってないと意味ないし
スクラップ持ち運ぶ理由もないから戦う意義が薄くなってる感じがねぇ
拠点抜きで盛り上がれる人間には良いのかもしれんけどそれも
スクラップ溜め込んでないと武器だけ→武器で狩り→スクラップ持ってないのループ

333 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 17:36:54.40 ID:VdXdCJY/.net
スキンのカカシってなんなの?

334 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 18:30:34.26 ID:hy8fmLQ2.net
コンドームのかかし

335 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:41:59.70 ID:MkWfnum4.net
ただのオブジェクトじゃね?
とりあえず大幅な変更が無い限り今期で一旦様子見するかなぁ
風化に加えてのスクラップ集めが意外なほど疲労感があった

336 :UnnamedPlayer:2017/11/01(水) 21:43:01.53 ID:MkWfnum4.net
間違った。オブジェね

337 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 01:53:30.04 ID:XYIApW/a.net
次のアプデ次第でRust卒業しよ

338 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 10:26:26.45 ID:VE+cNlcU.net
さっきいきなりAKで殺されて、初日からこれはないだろと思ったら、レシピ残ってるのか
俺もC4覚えてるから、今月こそ爆薬どっかでゲットするかな

339 :UnnamedPlayer:2017/11/03(金) 12:21:00.17 ID:jO+AjnQd.net
1ヶ月でワイプされたらBPの意味ないやろ
とはいえ既に近所で大かまど焚いてる奴らはいるし
やっぱバランスおかしいわ
板金のドア付けたけど下手したら夜には抜かれてるぞこれ

340 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 07:45:24.48 ID:kUXb/ji5.net
他に人が入ってる鯖がないからじゃないか?
俺も他にいい鯖あれば移住したい
実際そう思ってる奴が大半たろw

341 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 11:03:59.76 ID:mp/3tDcv.net
朝からkorea鯖落ちててのんびりとした休日が過ごせるお

342 :UnnamedPlayer:2017/11/04(土) 22:36:33.03 ID:VTQBJuul.net
ようつべの配信者全員noob過ぎる

343 :UnnamedPlayer:2017/11/05(日) 02:06:04.67 ID:CrMKhQ18.net
旧Rustからやってる1万超えの古参とか4000時間の中堅プレイヤーの配信者は
Twitchで配信してる外人くらいしか居ない

344 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 01:16:45.94 ID:SFuBv1+R.net
このゲームはオフィシャル鯖でまともに遊べた事が一度もない
昔はチーターが大暴れしているし今はクソラグいみたいだし

345 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 01:20:04.85 ID:4Gp2jYn0.net
日本はもうping低いとこじゃないとスペック高くなり過ぎて、海外鯖はスペック高くてもラグい

346 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 02:54:01.55 ID:SFuBv1+R.net
自販機のトレードの相場データとか無いかね
鯖時間によって変動すると思うけど
あと拠点の壁は石の方がいいのかな?

347 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 05:51:47.79 ID:u7834d3M.net
US鯖でやろうと思ったらpacket floodingでキックされたんだけど
画質落とせばいけるんかな goodじゃ無理か

348 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 17:05:12.21 ID:r+m3qhkG.net
金属刃が取れるリサイクル品ってない??
鉄バリケ量産したいのに1つあたり対して数出ない金属刃2個使うとか終わってるやろ

349 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 17:20:14.70 ID:u7834d3M.net
量産っていくつ作るの?

350 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 17:42:06.84 ID:r+m3qhkG.net
>>349
高外壁作っても今はあっさり看破する方法があるし、高外壁の内外に鉄バリケ敷き詰めたいんだが…
たぶん80個(金属刃160個ぶん)くらい必要だわ…

351 :UnnamedPlayer:2017/11/06(月) 18:30:46.77 ID:SFuBv1+R.net
それこそ自販機や

352 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 16:25:12.02 ID:ozP0WxVX.net
誰か大カマドがどの箱から出るのか教えてくれい
たのむ・・・たのむ・・・!!

せっせと箱空けて回ってるんだけどなぁ
ちなみにはしご昇降口だけど緑のガンボックスからでた

353 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 19:30:38.08 ID:YFrt0eEs.net
>>352
少しは調べろよ
英語で調べたらすぐ出るぞ

354 :UnnamedPlayer:2017/11/07(火) 19:41:19.46 ID:ozP0WxVX.net
>>353
出たわ!サンキュートーマス!
まさか1箱につき1%の確立とはなぁ

355 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 00:59:25.81 ID:DGU61JlK.net
コンポの時より目的はっきりしてるはずなのに
ふと何でプレイしてるんだっけ?という気持ちになる
不思議だね

356 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 02:57:46.10 ID:F3gpIIn2.net
豪勢な建物やるには中々ソロじゃキツイものがあるな

357 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 19:04:44.94 ID:S4xZGB0s.net
MODの倍率鯖行けば、豪勢だろうが、糞野郎だろうが、好きな建築物建てられて検証作業出来るで

358 :UnnamedPlayer:2017/11/08(水) 19:33:37.95 ID:ocRontzo.net
検証はそこでいいんだが
建築は人多いところで建ててこそだからなぁ

359 :UnnamedPlayer:2017/11/09(木) 07:49:47.07 ID:8aJQPseq.net
部品のスポーン場所が増えて行動域が狭まってる気がする

360 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 07:22:00.74 ID:yTlXsM+Q.net
BP改善されたみたいだけどコレって初期のBPと変わらんよな

361 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 10:29:26.01 ID:Muu5LfY9.net
BPガチャよりもスクラップがクッソしんどい

362 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 12:31:21.66 ID:Zv5/Q+bL.net
日本鯖も海外鯖も両方抜かれてたから
板金のドアだけ付けて維持する目的が生まれた

常時インしてる奴が近所に居たら引っ越した方がいいな

363 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 13:41:13.99 ID:Muu5LfY9.net
現状の強い家ってどんなだ?

364 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 17:23:31.88 ID:Wu3T3Y+y.net
さっきrust起動したら最初の画面で入った鯖の履歴があると思うんですが
そこに何もなくてフレンドがゲームしているのに0になっていて鯖数もかなり減っています。
今日の朝やったときはそんなことは無くアップデートでもなさそうです。
これって自分だけでしょうか?

365 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 17:39:09.32 .net
初見
ジャパンサーバーが無くてゴミチョンサーバーしか無いのかよ
日本舐められすぎ

366 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 17:40:38.08 ID:Zv5/Q+bL.net
昔はあったけど過疎だから閉鎖された

367 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 21:41:19.22 ID:Muu5LfY9.net
asiaで検索かけたらそれなりに鯖出てくるよ

368 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 22:00:34.48 ID:yTlXsM+Q.net
去年までのBPの方がドラム缶から出るBP量多かったからどのみちキツイか

369 :UnnamedPlayer:2017/11/11(土) 23:00:02.92 ID:Wu3T3Y+y.net
BATTLE METRICSで見ると鯖がオンラインになっているのに
検索をしても出てきません。
どうすれば良いのでしょうか?

370 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 01:29:12.31 ID:viWGjipJ.net
JPのどのサーバーに入っても韓国人いるのはなぜなのか。
物資も豊富そうなのでガチニートが多いのかな。自国のサーバーから逃げてきた連中だから変なの多いんだよなー

371 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 02:09:44.82 ID:WaQKA2Yu.net
走るのをトグルにする方法教えてください

372 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 04:52:29.36 ID:ta8pB8a7.net
ある日本鯖で昨日深夜2時頃建てた石の拠点が
土台から何から何まで消えてるんだけどおかしくないか?
近くの拠点は手付かずだし木々のスポーンの邪魔で消えるとかないよな

373 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 05:18:50.98 ID:bEyMa1PD.net
サーバー側の問題で強制的にロールバックおきてるよ
公式のtwitter確認しようぜ

374 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 06:24:39.73 ID:hXCbUFOq.net
コリア鯖行ってみるとわかるけど人多すぎでリソース取るのもままならんしチーター多いからなぁ
俺があいつらの立場なら同じことするかもしれん

375 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 09:28:36.07 ID:sKpcNMCS.net
日本鯖の幾つかは韓国や中国系ISPをF/Wで遮断しているから>>365には見えないかもな

376 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 12:23:30.65 ID:hZVc0gxF.net
>>373
そうだったのか、ありがとう
プレイ内容によっては結構萎えそうだなこれ

377 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 22:55:15.82 .net
マップ上の資源が奪われ尽くされてるからか分からないんだが、
石が全然無い!!!
石の手斧で手当たり次第石っぽいのをコツコツ殴っても全然石が回収されない
ヘビーユーザーがマップ上の資源奪い尽くすってあんのか?

378 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 22:57:17.07 .net
スチームの高評価が圧倒的だからかったけど、2chスレは割と過疎気味だし、ちょっと期待外れ
これならまだ7dtdの方がまだいい

379 :UnnamedPlayer:2017/11/12(日) 23:14:19.93 ID:xpITv8Ml.net
>>378
もう全盛期は1年以上前に過ぎ去って
今は過疎まっしぐらのゲーム

7daysでオナヌーしてるほうがまだまし

380 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 00:10:27.72 ID:VsW6JPh1.net
7daysのマルチって人いる?
ソロだと生き延びる目標が実績くらいしかないから飽きるんだよな
あとグラフィックや雰囲気がなんというかB級映画みたいで入り込めない

381 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 00:17:34.91 ID:VsW6JPh1.net
>>378
この間のセールで買ったなら微妙だと思うわ
今の環境じゃスクラップに何もかも縛られて
施設や道端の近くに拠点建てて回収するだけになってるし
結局ガチ勢だけが上位ベンチ作れて一般プレイヤーを追い出してる

382 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 00:19:38.54 ID:4lj326AZ.net
Steamの評価www

383 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 10:26:45.20 ID:waiwCqaV.net
最盛期は盛り上がったな
最近またコツコツやってるけど、50人いる鯖がいい塩梅だわ
200人もいると資源取る事自体が無理ゲーだし

20人以下だと暮らしやすいだろうけど4人くらいチームの施設を誰も壊せないから、そいつらの気分次第で他のアクティブをどんどん減らすことに
もっとソロでも出来ること増やして欲しいな

384 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 14:13:06.96 ID:VsW6JPh1.net
ベンチとリサーチコストを下げて
武器個々にスクラップ必要にした方が良いと思うわ
そうすれば敵の武器を奪ってリサイクルする自由度が生まれるし
敵と戦う意義も増す

385 :UnnamedPlayer:2017/11/13(月) 19:19:53.76 ID:qY/+TkSo.net
裸族祭りがピークだった

386 :UnnamedPlayer:2017/11/16(木) 23:57:33.26 .net
この前のセール時に高評価に釣られて買ったんだけど
もしかしてオワコン?

387 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 03:50:32.40 ID:FdYnGi3U.net
10月からのBPシステムで2割くらい減った感じかなぁ
一応毎週アプデあるから惰性で続けてる人も多そう
あとは他にやれるゲームがない配信者とかかな

388 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 10:56:45.10 ID:xmRhLL5N.net
システム改悪の連続ですっかりオワコン。

「ぜんぜん分からない。俺たちは雰囲気でrustを開発している」状態の開発にみんな呆れてるでしょ。

389 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 13:38:05.10 ID:oTqHuWoA.net
どんどん重くなるしな

390 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 16:06:24.82 ID:0W2m76uq.net
工具箱の仕様変わるみたいだけど
チーム勢がベルリンの壁みたいなの作りそう

391 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 03:25:00.64 ID:O24gGYH6.net
>>390
どう変わるのかkwsk!!

392 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 09:12:07.44 ID:U75NLQf4.net
>>391
巨大な拠点に工具箱をいくつも置く必要はなくなるってあるから
ブロックが繋がってればいくらでも拡張できるんじゃないかな
その代わりに拠点外への権限範囲が狭くなるんだと思う

393 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 11:21:41.10 ID:n0hqrKYa.net
お前ら喜べ、stylishjapanとかいうクッサイクッサイ鯖が今シーズンで運営終了だってよw

394 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 15:00:33.99 ID:/QOxaaUk.net
木の伐採めんどくさくなったな

395 :UnnamedPlayer:2017/11/18(土) 16:42:50.46 ID:tMdCSUvI.net
+αでボーナス付くようにするなら分かるけど
基本の取得量を減らすのは理解できないわ
ミニゲームじゃなく手間が増えただけだ

396 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 00:50:12.99 ID:Kl5ZfSAY.net
お絵描き楽しいな。円盤に顔描いて回す遊び。

397 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 06:21:55.60 ID:ptNKfQsj.net
ロケット施設ゲーに成ってるからつまらん
最初から全部資材さえあれば作れる仕様にでもせんと誰もやらなくなるんじゃね

398 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 06:42:08.44 ID:wZGzmxOM.net
BPシステム移行前は施設がにぎやかになって楽しくなると言ってたけど
それはチームの話だというのがよく分かった
ソロなんて見つかった瞬間終わりだし
というか同じとこ行ったり来たりの何が楽しいのか

399 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 06:53:13.37 ID:wZGzmxOM.net
stylishjapan閉鎖で他の日本鯖に流れてくるだろうから
また実験用の別の鯖見つけないとかなぁ

400 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 08:31:17.95 ID:ptNKfQsj.net
>>398
Rust自体販売当初からチームが有利だよ散々議論され尽くした

401 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 12:47:50.57 ID:kYVXE+rp.net
アイテムのリスポーン時間とかってだれかわからん?

402 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:17:25.48 ID:s9blk5NF.net
>>400
チーム有利は当然として
これで人が増えてるなら成功なんだけどねぇ

403 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 19:37:11.03 ID:ptNKfQsj.net
人数は減ってるな

404 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 20:26:06.54 ID:kYVXE+rp.net
(ニートの沢山いる)チームが有利
レガシー版のバランスなら一日数時間で仲間さえ集めればわりとドンパチ楽しめるまでいったけどね
今はもう施設抜くにも銃作るにも時間とコストに手間かかりすぎ

405 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 22:26:22.19 ID:ptNKfQsj.net
>>404
noobばかり居るだけで上手いは人らは今もその日暮らしで弓で銃持ち倒して
毎日ドンパチしてるよ

406 :UnnamedPlayer:2017/11/19(日) 23:28:30.00 ID:wZGzmxOM.net
上手いプレイヤー目線でゲーム語っても意味ないぞ
評価するのも遊ぶのも大半は腕も並な一般人なんだから

407 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 01:00:11.79 ID:wzek9S1k.net
そもそも今買うやつはレビューを鵜呑みにする馬鹿しか居ないし
チーター蔓延してたった数万人しか居ないオンゲーを買うってどんだけ馬鹿なんだよ

408 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 06:33:53.29 ID:LpI2prm+.net
言うてsteamに限ればこれより同接多いのは15作品程度しかないけどな
サバイバルゲーだとARKくらいだし
似たジャンルで他に新しいゲームが出ればいいんだが
Dark and Lightなんて目も当てられない過疎っぷりだし

409 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 06:54:29.37 ID:gKQgGFyv.net
modのedojapanって鯖に入ろうと思ったら消えてたわ。
twitterで仕事が忙しくて年内で運営終了するやりたい人は言ってくれって書いてたのに
突然鯖が消えてtwitterも消えてるし完全に逃げてるな。
他のソロオンリー鯖やバトルフィールド鯖も消えてるし。

410 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 10:53:07.21 ID:Dtw1C0ZO.net
まぁ慈善事業じゃないんだし仕方ないんじゃね

411 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 20:46:41.45 ID:qgxH2az5.net
まぁゴミ鯖だったから閉鎖しても問題ないっしょw
どのみち長く運営するきもなかっただろうし

412 :UnnamedPlayer:2017/11/20(月) 23:09:45.00 ID:wzek9S1k.net
trausiのおもろい動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=OCYSrjCJyeA

413 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 07:10:10.09 ID:47OIbazK.net
クラフトはやっぱりレベル制が良かったと思います

414 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 07:57:30.83 ID:/QmOzgp4.net
>>409
あそこ意欲的に頑張ってたから好きだったなー
まあ俺は7Days戻るわ

415 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 12:21:21.23 ID:bPFcZEYA.net
このタイミングでasa鯖復活するに50円

416 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 19:21:59.59 ID:UzkeNDI6.net
復活はないって前に書いてあったからないだろ
もうまともな日本鯖がないのは残念だけどな

417 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 20:12:09.36 ID:jlvdw8dw.net
まともな鯖はあるが、お前が知らないだけ

418 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 20:19:43.35 ID:YvwKf9j0.net
Rustやるようなやつがマトモなわけないだろ

419 :UnnamedPlayer:2017/11/21(火) 22:00:39.82 ID:syBQOgHx.net
他人への嫌がらせがこのゲームの原動力やからね

420 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 22:38:39.72 ID:3l+/egij.net
22000人とか過疎りすぎだろ

421 :UnnamedPlayer:2017/11/22(水) 23:05:30.80 ID:0lEwoLmm.net
まだまだチーター一杯
ニート専用
FPSの中でも特に性格が悪い人間が集まる仕様
さらに重くなっていく

シナチョン以外残らないだろう

422 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 15:21:23.67 ID:IZss69w4.net
家抜きに来てアイテム取ろうは全然わかるけどワークベンチ3壊したり畑部屋全部捨てたりの嫌がらせはやめてくれ〜
もう一度やろうと思わんからさよならだわ
元々過疎鯖なのになんでかなぁ

423 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 16:51:51.81 ID:6GR71X8A.net
>>422
いや再起不能にまでぼこぼこにするのが楽しいんじゃん?
嫌な気持ちになっただろ?
これそういうゲームだからな?

424 :UnnamedPlayer:2017/11/23(木) 19:35:27.30 ID:k3auzA+o.net
ワークベンチ必須ゲーに成ってるから壊したら過疎るのはどこの鯖も一緒だからRust前から
過疎ってるけど余計に過疎化した

425 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 00:57:22.96 ID:bIsyhyRV.net
ギャリオジ自分のゲームやって試してんのかな
一日中張り付いてるニートしかいないサーバーとか誰も来ないだろ
19時〜23時限定のサーバー作れないもんか

426 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 01:18:27.42 ID:IK+00+/K.net
1年半ぶりにやったんだけど、もうこのゲームってバンディットプレイがデフォになったんだな
前みたいに見知らぬ者同士が仲良くなってきゃっきゃするってのは無理なのかねえ

427 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 03:06:37.10 ID:bIsyhyRV.net
ジャップ鯖は無理

428 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 03:17:30.19 ID:8kmk+U/6.net
Chinaやkimuchiの鯖はすぐ落ちるからあってないようなものだな

429 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 09:10:28.08 ID:bd2gYlHE.net
過疎鯖ほど抜く人間に対して拠点の割合が少ないから狙われる確率が高くなるし
抜かれるのが嫌なら公式鯖でやるのがいいよ
滅多に人に合わないレベルだと拠点抜くくらいしかやることないし
ただ滅茶苦茶固くしてるのに抜かれると癒着やadminへの疑いは出てくるけど

430 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 21:36:17.35 ID:8kmk+U/6.net
Rustの面白い動画とか無い?

431 :UnnamedPlayer:2017/11/24(金) 21:51:23.19 ID:9VIlTAgw.net
公式ニュースのボイパyoutuber動画おもしろいじゃん

432 :UnnamedPlayer:2017/11/25(土) 17:16:55.49 ID:KxjOOvb6.net
shroudがラスト配信してる

433 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 12:15:41.39 ID:8Otkczz5.net
ソロでやる建築って最下段をハイメタルにして3かけ3かけ3で真ん中にタンス埋め込んだくらいの規模でいいよね?

434 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 23:48:18.59 ID:mQO1kACj.net
>>433
ここは過疎スレだから新しくスレ立てるか
wikiとか動画で調べた方が良い

435 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 02:11:21.90 ID:0xERHJlr.net
わ○ぶいはサイコパスなのか

436 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 17:20:27.86 ID:cclZ7oFm.net
海外含めて、一番上手い配信者って誰や

437 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 17:53:09.96 ID:7/fIL4fm.net
日本人は居ないけど、trausi、BCHILLZ、shackyHD、
あと元CSGOプロのshroudがこの間Rust配信してたなRustが上手いかは知らんけど

438 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 22:51:46.63 ID:lyLj2JJz.net
RUSTが上手い って色んな考え方あるな
あいつはFPSなら右に出るパンピーなんて早々いないaimだし
周回ルート知っててニート仲間が何人もいて24時間ログインし続けれることがRUST上手いになりそう

439 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 23:07:39.64 ID:Y0ol0dYl.net
ほんとにRUSTがうまいやつってのは外交が出来るやつだよ

440 :UnnamedPlayer:2017/11/27(月) 23:54:10.52 ID:cclZ7oFm.net
PKPワロタ

441 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 10:07:26.04 ID:RrV+nJau.net
MMOならこっちやろww
移動しろよ〜^^
https://goo.gl/j3mrqQ

442 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 21:39:55.20 ID:n9cSDGbe.net
RUSTの撃ち合いってFPSの中でも相当難しくない?
全然勝てないわ

443 :UnnamedPlayer:2017/11/28(火) 23:20:20.39 ID:kXhxIyty.net
いきなり戦車出てきて爆死

444 :UnnamedPlayer:2017/11/29(水) 11:29:22.69 ID:zKSuZISp.net
弓やボウガンばかり使ってるから
そっちだけ上手くなっていくわ

445 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 00:57:00.12 ID:vwBw5MVP.net
Rust実況者ってどこのサーバーでやってるんだろう

446 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 15:53:24.75 ID:iZzo2aNt.net
Rust用にgtx1080買おうと思ってたんだけど、Rust配信者のスペック見たら1060でも割と余裕でできるんだな

447 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 16:58:08.67 ID:wGKsRDpi.net
メモリを一杯積んでおき

448 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 17:44:17.21 ID:iZzo2aNt.net
>>447
8Gじゃ足りないかね?

449 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 19:54:42.50 ID:+PQ/3a4V.net
>>448
9GBは欲しい

450 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 20:21:47.78 ID:3PN2h4OI.net
なんで9だよ8から増設すんなら16にしろよ

451 :UnnamedPlayer:2017/12/01(金) 22:30:52.46 ID:82NGv0RR.net
8あれば問題ないだろ

452 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 02:25:06.16 ID:hZEHkVoK.net
こんなクソゲーのために新しく買う必要は無いグラボ積んでるPC持ってるなら設定
落としてやればいいデスクトップ持ってないなら1050積んでるPC買えば十分できる

453 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 12:52:59.14 ID:4UCdzvxd.net
i7 4770オンボの俺に付け入るスキはなかった
とりあえず1050買えばいいのかな?

454 :UnnamedPlayer:2017/12/02(土) 13:41:51.27 ID:zKdppasZ.net
1060にしとけ6GBの方ね

455 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 10:12:03.09 ID:8EZg+l19.net
MMO好きならこれやろうぜー^ー^v
https://goo.gl/j3mrqQ

456 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 11:56:08.37 ID:ZLRTR4WH.net
korea1って消滅したのかな

457 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 13:10:50.69 ID:CGVUPJeI.net
>>456
ほい
https://www.rustmonitor.com


https://i.imgur.com/hYfuVqi.png

458 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 16:30:59.75 ID:ZLRTR4WH.net
>>457
ありがとうございます。次のワイプまで復旧しなさそうですね

459 :UnnamedPlayer:2017/12/04(月) 21:09:40.52 ID:mf0pqNK8.net
そろそろRustのバージョンアップ版のゲーム、どこかで売り出してくれないかなあ
もう戦略・戦術が固定化してきてただの作業ゲーになってるし
Rust1〜2年目みたいに、みんなで色々試行錯誤してた楽しさをもう一度味わいたいわ

460 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 03:10:08.44 ID:t/vEXhYY.net
MMOになるやろな

461 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 03:25:44.89 ID:lY6/ZC8S.net
Hold Your Own はどうなの

462 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 04:07:28.89 ID:baoNzthT.net
動画見た限りrustのファンゲームみたいな感じだなぁ
ARKがヒットしたからそれに倣ったゲームは出るだろうけど
ちゃんとしたのは3〜5年は掛かるやろね

463 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:27:35.02 ID:/G/3e5Up.net
おかゆっていう実況者が鯖死んだと昨日嘆いてたけど、korea1鯖だったのかね

464 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 10:40:00.75 ID:Ic3fWVJ2.net
次のワイプでBPワイプってほんと?

465 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 12:13:34.42 ID:O8EuVHV9.net
それがマジなら今せっせとスクラップ集めてる作業が全て無駄になるんだが
せめて1ヶ月前くらいには告知するのが運営として当たり前のことだろう

>>463
大抵の配信者はオーストラリア鯖じゃなかったけ

466 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 15:08:46.09 ID:0ZHl5cDZ.net
BPワイプで確定みたいにみんな言ってるけど、どうなんだろうねえ

467 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 17:16:25.17 ID:O8EuVHV9.net
BPワイプだとしてスクラップ3倍くらいにならんとさらに過疎りそう
少なくとも大規模サーバーで集めなおすのは流石にしんどい

468 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 18:09:02.53 ID:eo0ZUx3r.net
でも過去のパターン見るとその無茶苦茶をやりそうだよね

469 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 19:42:13.25 ID:AYUYQvHi.net
フルリセットあたりまえだろ
何甘えたこといってんだ

470 :UnnamedPlayer:2017/12/05(火) 20:45:03.01 ID:eo0ZUx3r.net
ワイプまでやる気しないから7daysに手をだしたけど、なんか違うなこれ
ゾンビとかいらんわ

471 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 00:20:04.45 ID:YdvsOAeS.net
地雷って拠点の近くにおいても大丈夫?

472 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 16:07:25.68 ID:OZR2VUWh.net
ddosが酷すぎたkorea1鯖の閉鎖は仕方ないとして
asia1鯖は大丈夫なんかね、シンガポールに置いてるみたいだけど

473 :UnnamedPlayer:2017/12/06(水) 17:59:52.10 ID:4dlf/9cF.net
>>471
少しだけダメージはいる

474 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 06:24:51.05 ID:vyaO5s3+.net
ワイプされた?

475 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 09:34:15.41 ID:ube3Mftg.net
扉を開閉しても風化がリセットされず
さらにニート仕様にww

476 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 09:41:08.09 ID:QHtqSkYj.net
ほう じゃあ復活して抜きまくるかな

477 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 09:55:35.92 ID:ube3Mftg.net
まぁ大規模拠点の維持が難しくなったから
風化の速度によってはいい調整なのかも?

478 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 11:23:56.65 ID:nqAIuqt/.net
なーんでBPワイプされてんだよ
あほか

479 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 16:00:00.77 ID:U0aobZdC.net
>>475
逆だろ
タンスで風化防げるようになったから逆に一般人仕様になった

480 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 20:20:49.69 ID:ube3Mftg.net
毎日inしなくていいのは精神的にはかなり楽だな
ただちょっと大きめの拠点でも1日石4000くらい優にいるから
労力としての負担は増えるけど

481 :UnnamedPlayer:2017/12/08(金) 20:59:43.53 ID:Ayll7EGw.net
まあライトユーザがやりやすくなったのは間違いないな
そこまで大規模拠点作るやつは元々ガチ勢しかいないからタンスの風化防止なんか元からどうでもいいだろうけど

482 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 02:40:15.91 ID:L1pJRBbK.net
[JP]Aqua Server

バニラサーバーと謳いながら
adminがセダン10台出したりする
この調子じゃ癒着起きても不思議じゃないわ

483 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 02:56:27.39 ID:sAsWvnnQ.net
癒着が無いわけないだろう
なに寝ぼけた夢みてんだよ

484 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 03:04:32.01 ID:L1pJRBbK.net
問題は癒着あるなしじゃねーんだよ
無いように思わせるのがadminの仕事なんだよ

485 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 06:45:35.75 ID:BKD6API2.net
管理者が接続しない鯖で、報告すりゃすぐBANしてくれる例の鯖の方が
安定してて楽しい

486 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 07:43:07.48 ID:sAsWvnnQ.net
鯖運用してるってことはおまえらの名前から住所全部プロバイダから取り寄せられるってことだからな
せいぜい悪用されないよう気を付けるんだな

487 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 08:57:15.79 ID:L1pJRBbK.net
自分に合う鯖はプレイしないと分からんからな
kuma surverは程よく過疎ってて良かったんだが
前期の中盤から人増えすぎ

488 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 10:31:30.85 ID:kNi87Kpk.net
まととなjp鯖が無いからしゃーない

489 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 12:23:10.33 ID:VFr4QJqd.net
まともな鯖はあるが、お前が知らないだけ(定期)

490 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 13:39:57.04 ID:Sxw9W//L.net
>>485
過去の日本鯖で一番安定してたよな・・・報告即BANだったし
長期運営だったのも理解できる

やっぱadminがプレイしないって事が一番鯖の安定をもたらすんだよな
今更の新規鯖なんて癒着することしか考えてないだろうし

491 :UnnamedPlayer:2017/12/09(土) 21:25:30.97 ID:zOg4tGi9.net
>>489
まともな鯖ってのは人が多くてチーター即BANしてくれる
日本鯖のこと言ってんだよ無いだろ日本鯖では

492 :UnnamedPlayer:2017/12/10(日) 22:36:24.04 ID:btBt7Q59.net
この前のセールで買った初心者なんだけど、初心者質問スレみたいなのはないのかね?
実況動画見まくってたから大丈夫だろと思ってたけど、意外とわからないこと多いもんだね

493 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 00:59:17.00 ID:Hxb16Uxb.net
>>492
毎週更新されるしね。ここで聞くだけ聞いてみればいいよ。

494 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 04:41:42.49 ID:6GRNkOer.net
人が多いとチーター沸きやすくなると思うし
チーター即banってニートで張り付いてないとむずくね?
自宅で仕事できる人ならいいんだろうけど

495 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 19:39:04.86 ID:LO3NTr1f.net
そもそも管理人ってどの程度まで把握できるんだ?
神視点で交戦してるところ見られるなら楽しいだろうな

496 :UnnamedPlayer:2017/12/11(月) 20:03:34.39 ID:c4f6O51O.net
Rustをマイクラと勘違いしてるやつが多いんだよな

497 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 00:44:08.13 ID:rAfDx6Ve.net
遊び方なんて人の自由だろ

498 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 11:26:06.67 ID:Vacs8NEI.net
自分で鯖立てて見れば良いよ。
はじめは参加してきてくれる人を愛おしく思えて、悪さしようとは思わないされど、
死ぬほどでかい拠点建て始めて、鯖に負担かけまくってメモリ不足で落とされ、イライラし始めて破壊したくなる。
文句言い始めたらバンするまでがセット。

499 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 11:41:41.96 ID:PQmRWKwI.net
だからRustやるヤツにマトモはいないと何度もあれほど

500 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 12:11:29.70 ID:0flFdYf5.net
>>498
普通レンタル鯖くらい借りるよね

501 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 16:03:04.12 ID:nmr8l6Ug.net
>>500
お前レンタル鯖借りたことないのバレバレやぞ。

rustの大規模な鯖動かすのにどれだけメモリ必要で、日本のロケーションだといくらかかるか見積もってみろ。

それくらいの金支払ってるのにバカが文句ばっかいうから、みんな辞めていくんだよ。

502 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 17:14:36.20 ID:1gkdjcYA.net
>>501
「普通〜」ってのはそのままの意味じゃなくて皮肉だとわからないお前みたいなめんどくさいのが増えたから鯖がどんどんなくなったんだろうなあ

503 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 17:49:18.97 ID:0flFdYf5.net
>>501
「アホみたいに金のあるやつ以外、鯖立てなんか非現実的だからやめたほうがいい」って意味で言ったんだけどね
「普通〜だよね」って言いまわしは専門板だと意味を汲み取ってもらえないんだな

504 :UnnamedPlayer:2017/12/12(火) 22:00:17.86 ID:cJwmsBbF.net
自前で高スペックな鯖用意したほうが安く済むんだよな

505 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 17:41:16.04 ID:fIp0VQTh.net
ヘリ武器持ってなくても普通に撃ってくるんだが

506 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 18:01:28.92 ID:eHC//K8D.net
ほかに何持ってたん

507 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 18:58:09.61 ID:d5C3TGTc.net
鉄で作った装備品にも反応するぞ

508 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 04:47:25.36 ID:+AvrQLQ/.net
おはよう今日は何か早く覚めた

509 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 16:03:25.84 ID:DtizpQMk.net
このゲーム面白いけどニート勢つえーな

510 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 16:28:51.47 ID:APXkWHyh.net
たりめえよ
MMOなめてんのか

511 :UnnamedPlayer:2017/12/14(木) 17:18:52.25 ID:C8x8foCQ.net
MMOなんてどれもニート最強なのは当たり前なんだよなあ
プレイ動画うpして自営業者になるって手もあるけどね

512 :UnnamedPlayer:2017/12/15(金) 05:34:30.99 ID:K+1dXkVf.net
おはよう

513 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 03:58:14.93 ID:IkV+xRKW.net
<JP>NewJapan|Wipe12/11とかいう過疎鯖にて
https://imgur.com/a/HBpeV
物資ある部屋だけ抜かれた事あるからさして驚きもないが

514 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 10:47:52.24 ID:kzFi7nBD.net
すんません、今まで同じ鯖で遊んでたんですけどいきなり建物の耐久が結構減るようになったんですが
これはその都度ハンマーで修繕するしか無いんですかね??

リアルタイムで一晩寝たら板金の家でも無くなってるんですが

515 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 11:29:32.02 ID:9dk20ld/.net
箪笥に必要資材入れる

516 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 14:13:51.80 ID:xOI22qwt.net
>>514
お前さんみたいなのが今回多いよなあ
おかげで風化した建物ばかりでかなり美味しい思いしてるやつ多いけど
上のレスにあるように、タンスに物資を入れておかないと風化する仕様になった
と同時に、タンスに十分な物資を入れておけばほっといでも風化は防げるからかなり便利になった

517 :UnnamedPlayer:2017/12/16(土) 14:35:10.94 ID:F1AyjYzq.net
割と良い仕様変更かな
ただレイドされた時にタンスまでしっかり壊されるから
基本再起不能になるね

518 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 05:36:09.77 ID:0ATF3hjw.net
タンス埋められなくなったのが嫌だな。

519 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 13:12:42.86 ID:Xy0vSSRH.net
アップデート来たけど起動できなくなってない?
俺だけ?

520 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 14:26:27.94 ID:hrFxZgpu.net
頑丈に固めたタンス部屋が必要になる仕様変更だなあ

521 :UnnamedPlayer:2017/12/17(日) 15:04:37.32 ID:VzvSKPhJ.net
その日暮らしなら資材少し入れて埋めればいい

522 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 01:54:02.13 ID:p1QgE5vZ.net
再起不能まで家壊しまくって鯖を過疎らせるこのゲーム性は問題あると思う
昔からそうだけど
全員損じゃね?

523 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 02:05:40.46 ID:TL3kR1Hu.net
だよなぁ
人がいないと成り立たないゲームなのになw

524 :UnnamedPlayer:2017/12/18(月) 03:24:19.31 ID:NYrav0Wm.net
2重壁だけならまだしも変わった建築が出来なくなったのは
ゲームの根幹ともいえる自由度を狭めてる
試してないけど木壁の罠も出来なくなったんだろうな

525 :UnnamedPlayer:2017/12/19(火) 22:36:08.50 ID:se35ugO7.net
Rustのチートってどこで買えるんだ?

526 :UnnamedPlayer:2017/12/20(水) 01:34:06.62 ID:O1bFWTsQ.net
売ってはないだろ
仲間内で融通してる
公開されて出回ってるやつはすでに使えないか、使うとすぐBAN

527 :UnnamedPlayer:2017/12/23(土) 00:24:05.20 ID:7hzquLwq.net
japan server
kagetu_utage cocoa sano793
の3人組がレイドして回ってるだけのコミュ鯖
癒着やadminの可能性もあるから注意

528 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 00:01:49.57 ID:XGcb1iJj.net
アプデ入ってから微妙にかくつくんだけど僕だけかな?

529 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 18:12:45.40 ID:QaZEErAN.net
むしろ改善されて快適になったんだが

530 :UnnamedPlayer:2017/12/24(日) 22:28:56.51 ID:XGcb1iJj.net
>>529
ごめん、新しく入れたセキュリティソフトが原因だった、。

531 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:21:53.69 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

P6YR2XWMAX

532 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 10:09:12.18 ID:pB7HYlMY.net
みんなでこっちのゲームに移動するお!!
https://goo.gl/MYwSAa

533 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:47:22.81 ID:g16h2BM8.net
ワイプ後にソロで始めようと思う初心者なんだけど、どこのサーバーが今一番遊びやすい?

534 :UnnamedPlayer:2017/12/27(水) 18:58:13.48 ID:2OaUuIKs.net
kuma

535 :UnnamedPlayer:2017/12/28(木) 01:16:07.34 ID:vKvtCRpV.net
ramen鯖っていうのに入ったけど、プレイヤー倒したら天井につけるライトとかを大量に持ってた
鯖缶が出してるパターンかな

536 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 15:24:50.69 ID:6c+Tm6ZM.net
CrossOut

https://youtu.be/0tJz22fwVqI?t=41s
https://crossout.dmm.com

RoboCraftやArmoredCoreなどに似たビルド&バトルゲーム
最初はヒャッハー的なボロ車から始まり、課金と努力によって機動要塞を運用できるようになる
普通の戦車ゲームと違って衝角攻撃(Ram Attackつまり体当たり)が重要な戦術としてデザインされている
序盤はジェネレータや燃料タンクなどの爆発物は積まない方が生きのこれる
マーケットはFFやEVEonの競売に似たパーツ売買システム 
大半のパーツの価格は相場によりプレイヤーが決定している
戦闘では敵を撃墜しないと寝てた方がマシなほど評価がシビア
レイドバトルは基本難しいがカーゴレースやディフェンスなどは比較的易しい
ビルドの重要度は1武器2キャビン3タイヤ ※タイヤ以外にも履帯、ホバー、脚とかがある
無課金だと主力戦車に中古のジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
富裕層だと光学迷彩の飛行戦車で傭兵くずれどもを88mmAtgで木っ端微塵にするゲーム

537 :UnnamedPlayer:2017/12/29(金) 20:25:27.68 ID:9oJt5yDZ.net
>>535
オートAIMグループがいるからお勧めできない。

538 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:36:24.82 ID:SsLKjYeQ.net
キルランキングに乗ってたでぶめがねとかbanされてるけど、それでもだめなん?

539 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 01:50:19.21 ID:SsM+3SWG.net
名前変えてるでしょ。チートでも変えられるみたいだし。いづれにしろチーターおおすぎ。このゲームに限った話じゃないけど

540 :UnnamedPlayer:2017/12/31(日) 16:37:18.13 ID:iuSeh+2I.net
game.kuroinu.jp:27090
カオス鯖おもすれー^p^

541 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 10:59:25.13 ID:Qzpzfhhn.net
毎日インする必要がなくなって仕様上は楽になったんだけど
半年間遊んできて初めて風化期限を迎えてそのまま離れてしまった
やっぱ日課ってゲームに縛り付けるのに重要な要素なんだなと

542 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 15:23:49.12 ID:qRkWrWPz.net
逆だわ、デカイ拠点作りたいのに風化資源考えるとできない
妥協して中規模拠点つくっても毎日金属5000に石10000は義務感強すぎて疲れた
半年やったけどお休み

543 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 21:27:21.38 ID:pI0NZqCD.net
でかい拠点作りたい人間には辛く
小さな拠点勢は放置
年末年始で人は多いけどこれからどうなるか

544 :UnnamedPlayer:2018/01/02(火) 23:29:17.77 ID:SWKQ8+rv.net
ATARIME JAPAN 鯖管がそこらじゅうの拠点をすぐにraidしまくるだけのクソ鯖でした。こんなんだから人は一向に増えないのにバカなのかな?まぁこんな鯖だれもやらないか。

545 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 03:32:28.53 ID:uB1Hh3ur.net
>>544
鯖管のプレイヤー名わかる?

546 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 17:16:02.81 ID:XpKcREb7.net
ロケット所持量多いだけで鯖缶だと思う馬鹿いるからな。
俺らなんか1週間で500発ぐらい持ってるのに

547 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 17:29:23.74 ID:uB1Hh3ur.net
過疎鯖でそんな奴ら居たらまともにプレイできないし
別に鯖管と変わらんけどな

548 :UnnamedPlayer:2018/01/03(水) 18:53:39.23 ID:muEanbnM.net
日々のプレイ時間がそれなりに多ければわかるけどね

549 :UnnamedPlayer:2018/01/04(木) 17:53:37.08 ID:34sSYkE+.net
ロケランよく持ってる人は、小さい拠点と大きい拠点のどっちをよく狙ってますか?
大きい拠点作るの疲れてしまって…

550 :UnnamedPlayer:2018/01/06(土) 11:09:57.10 ID:hjMi70Xu.net
そりゃ大きい拠点だろうけど、小さい拠点でも気晴らしにぶっぱなしそう

551 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 03:28:19.53 ID:PW9LB3Zu.net
大阪サーバー閉鎖になった理由は月の電気代の負担が凄いらしいから

552 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 07:11:53.26 ID:zxEziZ5t.net
大規模なところは中規模なところへ
中規模なところは小規模なところへ
みんな自分より弱いところしか戦いに行かないからな
調子乗ってる大規模なところ潰しに行こうぜ!っていう気概のある奴らいないのかよ

553 :UnnamedPlayer:2018/01/07(日) 10:19:20.89 ID:vYd0GpZv.net
日本鯖で複数運営しているが、電気代は確かに凄い
趣味で鯖建てて皆で遊べる場を建ててる訳だし、趣味に投資出来なくなったら
終わりやな

554 :UnnamedPlayer:2018/01/09(火) 11:52:01.06 ID:TXb4qq5r.net
江戸サーバー復活したんだ。modがんばってるみたいだけどいくら拠点複雑にしてタレットで対策してもすぐにアドミンが戦車で土台砲撃して消されるからなぁ

555 :UnnamedPlayer:2018/01/10(水) 00:40:25.06 ID:lYugFuem.net
マルチで必死

556 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 06:44:00.01 ID:0BSKFBT1.net
>>554 江戸の管理人さんでしょ?
BP全開放の×1000倍のmod鯖で遊びたいです
建築の練習できる手ごろな鯖が日本にもほしい

557 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 09:38:38.31 ID:A//MRWzY.net
x300AllBP開放鯖あるだろ何言ってんだてめー

558 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 10:12:31.81 ID:yzx35NK2.net
MMO系好きならこっちも面白いで!
放置してても結構強くなるし、やりこみ要素も結構あってワイはすこ
https://goo.gl/y7ppWa

559 :UnnamedPlayer:2018/01/11(木) 12:52:21.18 ID:osuW2KOd.net
ramen鯖すごいな
日本人のほとんどが同盟組んでやってるわ
オープンチャットで武器分け合いの話とか平気でしてて草

560 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 01:49:37.35 ID:PW9no2nG.net

でもチーターに遭遇したら相手の居場所もわからずに瞬殺されるからなぁ。チーター多いでしょ?

561 :UnnamedPlayer:2018/01/12(金) 11:12:41.85 ID:kmSZmFrb.net
>>560
一度だけ遭遇したな
夜中にドアに密着してライト付けて、外を見回してるような動きした後に、ドア開いて一瞬で岩裏で頭出してた味方と、草むらに隠れてた味方の頭が抜かれてたわ
遠くからずっとしゃがんで近いててそれだったからさすがに疑ってしまう

562 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 12:17:02.55 ID:8Ixr+Za8.net
外に置いてあるのは良く見るのですが、製油所の設置って外でないとだめですか?
家の中に設置しようとしたんですが、置けず、高さが足りないのかな?と思い壁を壊して
縦1*横1*高さ2にしたんですが、置けません,,,
誰かご教授ください。。。

563 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 18:39:28.78 ID:6FiwEo5X.net
答え出とるやん
自己解決乙

564 :UnnamedPlayer:2018/01/14(日) 21:28:52.70 ID:W/EiDxvx.net
普通におけたはずだけど
急な斜面に置こうとしてるとか?

565 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 09:47:48.48 ID:sl6cfrTm.net
>>562
地面にしかおけないよ

566 :UnnamedPlayer:2018/01/15(月) 16:31:28.68 ID:Gpwv9xll.net
Japan super offical server
癒着指摘しただけでBANしてきて
配信者相手だったからか
反響大きくて開き直りやがった
Q11に拠点あったから誰か潰してくれ

567 :UnnamedPlayer:2018/01/17(水) 16:02:00.43 ID:4tFcWSk8.net
癒着してる奴らに勝てるわけないやん。
アイテム出し放題やし、いつ誰がログインしてるかわかるんやし、壁抜けだって、透視だってできんのやぜ。

指摘したらBANされて悔しいのは分かるが、そういう鯖を見つけても、そっと別サーバに切り替えるくらいの気持ちで遊んどき。

568 :UnnamedPlayer:2018/01/19(金) 13:01:50.17 ID:a2QyVZ3V.net
>>566
配信狩りされてリスナーにチート使いおった奴等?配信見てたけどチートでbanされてたやんけ

569 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 11:03:28.44 ID:VgRAc4Id.net
家の外から出待ちの音がするんだが。というかもうに20分ぐらい粘ってやがる。
ネットサーフィンにも飽きてきた

570 :UnnamedPlayer:2018/01/20(土) 18:12:58.01 ID:PQd7qZe+.net
入ってますよってチャットで言えよ

571 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 12:22:03.97 ID:W57fPSkU.net
アーリーアクセス終わるんだな

572 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 21:22:47.66 ID:ERekjPov.net
開発諦めたか

573 :UnnamedPlayer:2018/01/23(火) 23:56:30.85 ID:Ys0MZCtE.net
最近初めて、こんどのワイプが初ワイプなんですが・・
ワイプについていくつかわからないことがあるので教えてください。

・マップワイプ
建造物がすべてリセット?
土台のあるなし関係なく屋外に置いたすべてのものがリセットされるのでしょうか。
隠し箱とか、寝袋とかも?

・BPワイプ
設計図のリセット、であってますよね?
これが来なければ、建造物だけのリセットが基本で、レシピは忘れない、であってます?

・所持アイテムについて
マップワイプが行われたとして、自分がインベントリに所持しているアイテムはどうなるのでしょうか?

574 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 00:36:45.99 ID:cTOSfqWh.net
マップワイプはレシピ以外の全てリセットで地形も変わる
もちろんインベントリ等も引き継げない
BPワイプはレシピのリセットで合ってる
要するにひと月ごとに気分一新して遊んでねってことだね

アーリー終わるならこれでひとまず完成なのか
RUINの開発にシフトしていくのかな

575 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 02:09:13.11 ID:wHcABaJk.net
>>574
ありがとうございます。

アーリーおわるとまたBPとかもされるんでしょうか・・・

あと、金網フェンスってどうやって配置するんですかね。
作ったはいいものの地面に置けないし、土台おいてもおけないんですけれど・・


ご存知でしたら教えてください。

576 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 06:01:29.87 ID:tHBJOcFs.net
フェンスやレジカウンターなど、土台に枠付けてはめる

577 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 13:43:50.83 ID:QZFSTrCS.net
ここ2年くらい試行錯誤したけれど、これ以上面白くできそうもないし、売り上げも下がってきたし、もう良いか。
ってとこだろうな。

明らかに開発のモチベーション下がってるように見えてたから、お疲れさんと言いたいわ。

578 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 16:51:32.57 ID:zklm+zka.net
なんか値上げするみたいなこと書かれてなかった?

579 :UnnamedPlayer:2018/01/24(水) 19:00:45.17 ID:LVdAOqz+.net
自販機出てきたときのワクワク感はもう無い

580 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 02:18:20.37 ID:t2K/dIEJ.net
lv3ワークベンチの実験ガチャってスクラップ1回で何個使うんでしょうか。

581 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 06:42:33.32 ID:uTkymp4q.net
家を破壊されたんだが納得いかん。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1447767.jpg
こっから侵入されたっぽいんだがどういうことなのか誰か教えて。チートじゃないのこれ?
kuroinuサーバーなんだけど

582 :581:2018/01/25(木) 06:45:04.62 ID:uTkymp4q.net
あ、玄関横(左の階段が玄関)の一階のでっぱりは自分が作ったものじゃないよ。
家壊した奴が何故か追加したっぽい

583 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 08:01:43.39 ID:0Fk3eskI.net
ピートだな

584 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 08:11:59.65 ID:Nwn8Xwen.net
藁床 梯子使って上ったんじゃないのか

585 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 12:17:44.15 ID:0LkkAe55.net
普通に進入可能で草
ネズミ返しは大抵機能しなくね?

586 :581:2018/01/25(木) 19:37:29.91 ID:uTkymp4q.net
普通に侵入可能だったのか。ネズミ返しなんでダメなの?天才の発想じゃないかとご満悦だったのに
他人の家の近くって建築できないんじゃないの?
皆さんならどうやって私の家の屋上に行きますか?このゲーム初めて四日の自分に分かるよう教えてください><

587 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 20:41:20.15 ID:BjqOPLcD.net
舞空術使うチーターいるから

588 :UnnamedPlayer:2018/01/25(木) 21:43:49.90 ID:3NJXe20N.net
藁床とハシゴがつけられるから、ネズミ返しと同様に間に藁床つけて、そこにネズミ返しに付いてるようなハシゴのつけ方をすれば簡単に登れる
最後に藁床壊せばスクショの状態になるわな

589 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 03:04:42.53 ID:0xyil/Qf.net
>>586
昔のタンス(建築権限)の仕様なら鼠返しはまぁまぁ有効だったけど
今の仕様だと、タンス権限奪わなくても藁建築と梯子は置けるのよ...

590 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 12:35:14.92 ID:x2z/M7FT.net
オススメ鯖は何処ですか?
初心者でソロです

591 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 14:00:45.99 ID:6Ziht38H.net
PvPはありません
PvE鯖ならどこでも

592 :UnnamedPlayer:2018/01/26(金) 14:18:32.92 ID:m4gf65F0.net
いろんなRustの個人鯖閉鎖していくし
もうRustは完全な終焉を迎えそう
アーリアクセス終わる前にな

593 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 04:15:26.78 ID:AiV9S/ps.net
来月製品版で39ドルになるんだってよ

594 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 07:21:31.58 ID:iGBjDlmQ.net
製品版ってまた買わないとダメなの?

595 :UnnamedPlayer:2018/01/27(土) 10:06:52.97 ID:1jP+hW0q.net
公式でrustafiedで検索すれば3人チームまでのサーバーがあるからそこがおすすめ

596 :UnnamedPlayer:2018/01/28(日) 00:03:18.53 ID:nUrEx1JE.net
値段が倍で月1更新になるって
誰が買うんや……

BP導入前に遊べて十分楽しんだけどさ

597 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 10:25:00.73 ID:14pvdgVJ.net
また、買い直すのは辛いな

598 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 10:29:12.67 ID:14pvdgVJ.net
rustみたいな感じのオススメゲームて何かありますか?

599 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 14:42:52.44 ID:0Ehj5JP9.net
アーリーアクセス終わって買い直す必要があるかって質問あるけど
そのままアーリーアクセスで買った人はそのまま使えるぞ
アルファテストやベーターテスト無料の奴なら買い直し必要だしな
今スチームで出てるSOSなんかもクローズアルファテストからやってたし
値段がまぁ高いから製品版買わなかったけど

600 :UnnamedPlayer:2018/01/30(火) 15:42:07.66 ID:u/96jij7.net
箱のカギとかってどうやって壊すの?

601 :600:2018/01/30(火) 18:01:33.06 ID:u/96jij7.net
自分で解決しました。いや、自分の箱を開けられなくて困ってたんですよ

602 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 19:14:45.21 ID:DgosT2Mj.net
>>601
よかった。心配してた。頑張ってね。

603 :UnnamedPlayer:2018/01/31(水) 20:00:35.75 ID:vRsWXG4I.net
はい!頑張ります!

604 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 06:33:19.09 ID:0qfvq98O.net
チーターさえいなけりゃ公式でワイワイ楽しめるんだがなぁ
どうにかならんものか

605 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 09:52:40.57 ID:DMQJLzSx.net
公式でホソボソやってるんだけど、明日のワイプってマップだけ?それともクラフトリストもかな?

606 :UnnamedPlayer:2018/02/01(木) 16:23:50.16 ID:YXzKPdJh.net
正式版になるって時にしないんだったら、逆にいつするんだよってレベル

607 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 21:22:57.43 ID:dYmiGXdr.net
値段高くなってチート居なくなるといいね

608 :UnnamedPlayer:2018/02/02(金) 21:29:52.72 ID:V5D09fPD.net
G2Aとかで大量に安く仕入れてるだろうな
嫌がらせに命をかけてる連中だし

609 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 02:57:13.87 ID:R4Imf+yb.net
かれこれ半年〜程度離れていたんだが(他人の建物でも藁建築出来た辺りから)、このクソ仕様とか消えた?

610 :UnnamedPlayer:2018/02/04(日) 03:18:28.98 ID:qps5Agp3.net
>>609
奇遇だな
俺もそのクソ仕様になってからやってない
他人の動画は見てるけど梯子とかバンバンかけてるし変わってないんだろうな

611 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 09:41:53.05 ID:NS9nEH4X.net
その頃の古参プレイヤーが天井空いたままにしてて
偶にウマウマできるんだよな

612 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 16:40:17.19 ID:WZ2yMyWf.net
天井も締めないようなガバガバな奴が文句いってもちっとも可哀想と思えないな。

613 :UnnamedPlayer:2018/02/05(月) 22:18:49.83 ID:8VRU6alB.net
元々は天井閉めないのがデフォだからな
1階建てのカモ拠点にトーテムで入るとかあったやろ懐かしい

614 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 04:35:10.82 ID:IrGzKMsF.net
ニートでさえやらなくなるゲーム

615 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 07:09:51.93 ID:RMcLcN14.net
むしろプレイヤーのほとんどがニートだろ。
この前風邪で休んだ平日の昼間にいつもの日本鯖に入ったら休日の三倍人がいたぞ

616 :UnnamedPlayer:2018/02/07(水) 14:37:33.06 ID:xJ6heV/0.net
風邪とか嘘をつかなくて良いよw

617 :UnnamedPlayer:2018/02/08(木) 20:02:35.03 ID:7CIoPTOE.net
Ramen鯖やめるのか。鯖管グループでチート使ったりアイテムだしてgodモードでraidしたり結局ほかのコミュ鯖とかわらなかったな。あっ、他の鯖管はチートまではつかわないか。

618 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 00:32:13.16 ID:SKU4gTPo.net
ramen そんな糞鯖だったんかw

619 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 01:54:57.97 ID:uGjgiukt.net
事実かどうかは実際にその鯖で遊んでた人じゃないとわからないけどね

620 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 02:07:47.33 ID:fynnlSeu.net
2年振りくらいに再開したけどまったくグループ募集みたいなのだったり配信とかもなくなっててやばいな
結構おもしろいゲームだと思うけど仕事しながらだとすぐ拠点抜かれて長く遊べないからそこ等へん改善してほしい・・・

621 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 02:18:50.34 ID:9S5elMmY.net
一時期ひどかったよ。キルランキングとか。プレーしてれば仲間もわかるしフォローしてる人のツイッターやディスコードみれば感のいいひとはわかるでしょ。rust数千時間やった人の末路がこれとはね。最近はしらんけど多少は自重してるのかね。

622 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 12:09:41.18 ID:9ZujLu3x.net
もうrust始めた過疎女配信者に群がる出会い厨しか残ってないからな

623 :UnnamedPlayer:2018/02/09(金) 13:58:24.01 ID:LXI1lGDj.net
なにそれ俺も群がりたい

624 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 05:40:55.30 ID:MieKE3e+.net
正式なったからはじめたわ
昔からあるのにPart34しか進んでねーの?w

625 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 11:45:00.64 ID:vbgV5uWf.net
Steamspy見てたら今一番売れてるのがRustになってた
正式スタートしたからか
自分は持ってないけど
3日ぐらい前に発売されたBarents Seaって漁師シミュレーションが
5000本ぐらい売れて4位
こっちは買った

626 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 11:46:23.28 ID:vbgV5uWf.net
Owner665万の内日本人1.3%だから8万人ぐらいは日本人持ってそうだな
PS4展開する以前のArkぐらいは浸透してたのか

627 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 15:50:33.48 ID:cyPurUl+.net
>>625その漁師ゲームの動画見たけど面白そうだな

628 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 16:52:19.86 ID:vbgV5uWf.net
>>627
奥は深くないから100時間程度遊べるならと割り切れるなら
最近は数百とか数千時間遊べるものが多いからなあ
Ark、7dtd、とこれとか。あとM&Bとかも
この3つの中ではRustが数千時間単位で遊んでる人が一番多いんじゃないだろうか

629 :UnnamedPlayer:2018/02/10(土) 18:27:48.55 ID:rHI9oMoZ.net
良くも悪くもちょくちょく仕様変更さらるからね
その都度確認のためにプレイしてしまうから

630 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 12:01:38.71 ID:hGwlWm5f.net
拠点で上からの侵入を阻止するためにみんなどんな工夫してるの?
タワー以外思いつかん

631 :UnnamedPlayer:2018/02/11(日) 17:35:42.19 ID:uDSYVI5D.net
洞窟に建てる

632 :UnnamedPlayer:2018/02/12(月) 01:08:37.21 ID:hmDm3Ta6.net
Rustを辞めるのが一番手っ取り早い

633 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:30:25.84 ID:D4Alv3uK.net
>>630
は?
その言い方だと屋根作っただけじゃ侵入されるってことなの?わい初心者

634 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 01:58:35.22 ID:VgoaNRbN.net
横と比べて縦は強化しにくいってことでしょ
チームだと石壁2枚くらいツルハシで抜いてくるからね

635 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 04:58:48.96 ID:D4Alv3uK.net
縦からのほうが壁少ないってことか
勉強なるなぁ

636 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 08:27:14.70 ID:AmIGAeLE.net
あーなる掘るど

637 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 17:31:12.84 ID:ulT9h3bU.net
結構鴨ネギ(新規の人)っているんだな。俺も一か月前に始めたばかりだからどんどん人が増えるのは嬉しいな。

638 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 21:17:17.21 ID:HE3g/4j4.net
製品版に成っても公式の日本サーバーはないという

639 :UnnamedPlayer:2018/02/13(火) 23:17:18.78 ID:xTZlUm32.net
Ninja Japanさぁ、戦車使って跡形もなく拠点消したりしてたらそりゃ人もこなくなるってw

640 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 08:08:55.49 ID:DWDwG02J.net
TwitchのRust配信も相変わらず相変わらずチーターばっか

641 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 08:26:06.77 ID:/101Pve+.net
このゲーム日本人が全然生放送してないからつまんねぇ

642 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 10:23:03.43 ID:FwdgeAOd.net
配信したら情報漏れるので絶対に不利だからな。
拠点がどの辺りにあるのか、中に扉がどれくらいあるのか、どこら辺探索してるのか、全部わかる。

643 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 13:02:09.83 ID:YTLE9Pp7.net
ヨコハマ鯖は大丈夫な鯖ですか?

644 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 13:44:00.92 ID:P1upIyAo.net
全裸の集団ハゲで暴れてた時がピークだった

645 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 16:46:25.33 ID:YTLE9Pp7.net
ヨコハマ鯖は大丈夫な鯖ですか?

646 :UnnamedPlayer:2018/02/14(水) 17:14:03.70 ID:/101Pve+.net
大丈夫ってどういう意味?

647 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 02:36:15.66 ID:HfYP2X2h.net
>>655
コミュ鯖は95%鯖管の暴走または癒着ありだからね。中韓フィルターあるからチーターすくないか気にはなった。

648 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 08:54:24.11 ID:J2Gf1Ysi.net
鍵式のロックって鍵がなくてもあけられるんだねこれってソロだとコードとかわんなくない?

649 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:00:06.30 ID:jXnduwc9.net
>>646
管理人さんは、大丈夫な感じですか?今、ヨコハマ鯖でやってるんですが

650 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:01:37.06 ID:jXnduwc9.net
ソロで、公式鯖はキツいですかね?

651 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 13:09:01.07 ID:KKkAtHpc.net
鍵でもコードロックでもソロなら機能は変わらないけど敵にソロでやってますてバレる

652 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:42:37.53 ID:YgrpR/3M.net
登れるとこないのに
3階くらい上から入られて拠点抜きされたんだけど
どうやって登るの?チート?
ぐぐってもWiki見ても分からなかった

653 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 15:52:54.04 ID:iTvbVMdr.net
>>652
はしごは他人の家にもつけれるから簡単に屋根にも登れるよ

654 :UnnamedPlayer:2018/02/15(木) 16:09:06.82 ID:YgrpR/3M.net
やっぱりはしご付けられるのね・・・
拠点抜きしてる最中見てたけどはしごはなかったけど
すぐ取ったのかなぁ
2段ジャンプしてるとこも見たけど・・・もうなにも信じられねぇ

655 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 03:37:09.29 ID:hgIpT7Vn.net
PUBGはRustよりも早く終わったな

656 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 03:58:15.37 ID:wbmbRKca.net
ワイプまであと何分?

657 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 12:36:08.81 ID:mqodeNUu.net
>>655
RustはもうPUBGが出る前から終わってるだろ....

658 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 14:58:57.73 ID:qILiIfd9.net
いいサーバー選ぶのが難しい
某個人の日本鯖はでかいコミュニティが物資独占してて
AK持ちながら数人で島周回してる状況だった
公式の某鯖はラグいしチーター多いし

自分で選別するならその鯖である程度プレイしないとわからないよね・・・
いい鯖ないかなぁ

659 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 16:10:20.10 ID:BzXUDCTq.net
>>658
残念ながらコミュ鯖に公平性とか求めてはいけない。
自分で建てるしか無いぜ。

そして、自分で建てたら、身内と自分を優先したい誘惑に負けて、いままで批判して来たほかのコミュ鯖管理人と同じような事をしてしまうのだよ。

660 :UnnamedPlayer:2018/02/16(金) 20:54:54.50 ID:L4680LtM.net
複数あるアイテムを1つだけバッグに入れるにはどうしたらいいんすか

661 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 01:45:15.95 ID:1rRB5wpT.net
5人以上で配信狩りしといて一人に全員やられるとか雑魚

662 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 08:41:46.08 ID:kVXh6vjK.net
その動画見たい

663 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 16:35:58.66 ID:kVXh6vjK.net
>>660
→ドラッグ

664 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 19:24:02.28 ID:+H8T08Pa.net
>>663
10個重なってる収納棚を1個だけ取出したいとかなんです

665 :UnnamedPlayer:2018/02/17(土) 21:46:56.82 ID:kVXh6vjK.net
マウスの右ドラッグだろ?

666 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 10:56:46.24 ID:oTB+CPTb.net
某ゾンビ鯖で家が一日と持たない。1マスの豆腐ハウスだろうが5枚は抜かないとダメな家だろうが全部抜かれる。
というか島を歩き回っていて、無事な家が一つしか見当たらない。しかも立派な家。
設定は面白いのに残念過ぎる。

667 :UnnamedPlayer:2018/02/18(日) 21:34:35.42 ID:WUArgBEV.net
殺されたとき名前出ないのって名前出さないチート?

668 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 10:07:02.61 ID:Q6zXYls5.net
相手がNPCだったんじゃないの?

669 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:26:42.95 ID:vHVlAlLg.net
へー、人型のNPCいるんだぁ

670 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 00:17:18.28 ID:/FoT50WH.net
科学者もうちょっといいもん落とさないかな

671 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 03:59:15.40 ID:S/S1z/4i.net
このゲーム人の家にハシゴつけられるの!?
一枚板貼ってねずみ返し作る意味ある?

672 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 11:07:13.16 ID:4Q6bXEtJ.net
はしご対策は何が正解なんだろう。
そもそもはしご付けられないように、家の周りに鉄条網とか置いておいたけど。

673 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 11:16:11.45 ID:zzgi4T23.net
昔みたいにしょうもない日用品みたいなもののレシピがドラム缶から出なくなったからスクラップゲーすぎて辛い
しかも拠点維持するのにちょっとでかくするだけで石1万とか2万行くからとてもじゃないけど働きながらは無理だわ

674 :UnnamedPlayer:2018/02/20(火) 15:35:59.36 ID:WDjAJ3nX.net
プレイヤーがいなく成ったのはプレイヤー自身のせいでも有るけどな

675 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 06:06:02.11 ID:BKOB0TN4.net
NINJA久しぶりに行ったけど廃人しかいねぇw

676 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 06:07:57.51 ID:BKOB0TN4.net
同じ面子しかいなくて草生えた

677 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 06:21:39.19 ID:BKOB0TN4.net
NINJA久しぶりに行ったけど廃人しかいねぇw

678 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 19:30:37.52 ID:mTANPJlL.net
なんか最近人増えてない?新規の人が来てるのかな?なんで急に?
以前の倍くらいいる気がするんだけど

679 :UnnamedPlayer:2018/02/21(水) 21:01:55.13 ID:HRHXOW73.net
そらアーリー抜けたからやないの

680 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 01:23:00.38 ID:xUd+a+gR.net
昨日のtrausiの配信すごかったよ

681 :UnnamedPlayer:2018/02/22(木) 13:49:48.53 ID:Vz0ZbJ+R.net
ちょっと前まで300人くらいいたのに今60人しかいない
ワイプ前だからみんなやってないだけ?

682 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 00:29:39.64 ID:Z+zLcoqp.net
知らない人も要るだろうけどここ本スレじゃないよ

683 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 01:27:13.31 ID:tbPV0BSs.net
うそおつ
ほかにスレなくない?w

684 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 02:02:06.97 ID:Z+zLcoqp.net
37までスレあったけど次スレ誰も建てないほどに過疎ってた

685 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 06:49:51.11 ID:8GyjrzuU.net
梱包爆弾のレシピってどこで入手できます?

686 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 09:51:01.31 ID:wQjaFPDT.net
現物が箱から出るからそれをリサーチテーブルで研究。
もしくはワークベンチ2のスクラップガチャ。

687 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 10:25:46.21 ID:8GyjrzuU.net
>>686
ありがとうございます!ムカつくチームがいるんで潰します!

688 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 11:32:32.59 ID:tbPV0BSs.net
豆缶グレいるから梱包だけじゃ無理だろw

689 :UnnamedPlayer:2018/02/23(金) 11:46:31.00 ID:wQjaFPDT.net
梱包爆薬作るのに豆缶グレネードが必要だから、これも探してレシピ化するんだ。

あと、梱包爆薬だと鉄の扉抜くのに4つ必要だから、まともな構造の家なら抜くのに何十個と必要になるからね!

690 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 08:43:20.82 ID:4c9L/ZfT.net
因みに梱包をリサイクラーに入れたら豆缶出る

691 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 09:20:22.95 ID:pOUCXDEh.net
次回BPワイプっていつかわかります?BPワイプって結構頻繁に来ちゃいますか?

692 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 12:45:42.97 ID:NDKshPjy.net
BPはワンシーズンぐらい

693 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 14:50:43.72 ID:NDKshPjy.net
wikiに書いてあるとおりなら2/9にBPワイプしたから、もう一ヶ月ぐらい普通にあるとおもう

694 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 17:12:59.69 ID:pOUCXDEh.net
>>693
ありがとう!

695 :UnnamedPlayer:2018/02/24(土) 21:54:48.13 ID:vIMkEkc/.net
アーリーアクセス版ならBPワイプとか調整の為に分かるんだけど正式版始まったのにBPワイプってあるの?

696 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 02:24:32.11 ID:Jfwm1zYF.net
BPワイプはアルファ関係ないよそういう仕様だから

697 :UnnamedPlayer:2018/02/25(日) 11:13:25.51 ID:8+9y3H3y.net
再開しようと思うんだけどアーリーから抜けたってつまり何がかわったの?価格が上がったのは知ってる

698 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 18:45:04.49 ID:iOCam2MX.net
やっとの思い出C4おぼえたとおもったらジャンク部品2個必要とか頭おかしいわこのゲームw
ドラム缶ハムスター終わったとおもったらまたハムスターでジャンク部品集め

699 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:45:54.31 ID:fxMs4DDR.net
ワイプ直後400人いたのに
2,3日経ったらもう50人しかいないのなんで?w
まったり続ける人いないの?

RUST常連勢ならなんとなく理由わかりそうだけど

700 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 21:57:22.82 ID:nSv8X0ga.net
まったり蹂躙され続けて楽しめるマゾばっかりだと思うなよ

701 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 23:40:49.80 ID:fxMs4DDR.net
それにしては減りすぎじゃないか

702 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 05:07:56.80 ID:TbsXtssC.net
>>701
自分はまったりしたくてもそれを許してはくれない世界だからだよ
賽の河原の石を積んでたら鬼が現れて崩していくそんな世界。

703 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 08:45:09.20 ID:C3OISmjQ.net
400人入れる鯖なんてないやろ
スクラップ集めがつまらなくて人減少→大人数でワイワイしたい層が離れる
って感じだろうな
マップサイズ小さくすればいいんだが基本そのままだからスカスカだし

704 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 10:40:20.95 ID:YJDf41hy.net
鉄の斧も作れないこんな世の中じゃ

705 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 11:27:43.75 ID:7OOlfrXe.net
だいたい、ワイプ後1週間もすりゃ強豪グループはみんなC4作れるし、コンビニすらマシンガン構えた奴らがウロウロし出すから、のんびりプレイなんて夢のまた夢だろ。

2週間に一度完全ワイプでもいいバランスだと思うぞ。

706 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 14:46:05.54 ID:C3OISmjQ.net
1日のピーク時200人くらいの大規模鯖だと
爆薬作るペースより家の建つペースの方が早くて抜かれにくいんだが
このまま過疎ったらそういう鯖も無くなりそうだな

707 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 17:40:00.05 ID:rTiLJGj+.net
数の暴力に屈した‥

708 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:12:42.25 ID:fVJCkZV5.net
そもそもC4はわざわざクラフトするもんじゃないと思うw
使うのはヘリから出たものだけでしょ

709 :UnnamedPlayer:2018/02/27(火) 23:46:54.35 ID:f61C4AK1.net
実績埋めだけやりに久々に起動するかなあ

710 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 02:24:17.98 ID:ClP8bWjb.net
配信向けじゃない時点で過疎るのは目に見えてただろ

711 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 02:24:18.89 ID:ClP8bWjb.net
配信向けじゃない時点で過疎るのは目に見えてただろ

712 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 14:48:18.72 ID:VfYYA0LU.net
アーリーアクセス終わって、製品版になった時に追加されたの、ピクルスだけだからな!
どんだけ更新にやる気ないからわかるやろ。

マンスリーアップデートも期待しない方がいい。

713 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 15:08:05.06 ID:8+u8nBny.net
マンズリー…だと?

714 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 18:46:08.80 ID:0zw2sVM5.net
kuroinu入れねーってかサーバーリストに出てこない。アプデでもしてるのか?
あそこ告知してくれないからせっかく仕事終わってワクワクしながら起動したのにがっかりする

715 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 19:02:07.03 ID:wU+b63XN.net
今度出るチェーンソーやばいな 木集めるの楽すぎる

716 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:15:30.07 ID:QqZuep5h.net
オーガーも出たらいいのにな

717 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 20:34:03.49 ID:HtyzE6PH.net
次ワイプいつ?

718 :UnnamedPlayer:2018/02/28(水) 22:19:58.11 ID:NDw22rpK.net
アーリーアクセス終わったら人が増える説があったけど、実際の所どう?

719 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 00:00:14.54 ID:LypsCAAt.net
は?

720 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 00:10:22.07 ID:vCeFGUxT.net
無防備に話しかけてくる新参が増えたなあとは思うけどね

>>719
そういうしょうもない煽りレスをやるスレじゃないだろここ

721 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 00:54:08.15 ID:WOkuWVLd.net
>>727
公式はチーターだらけでコミュ鯖は管理者グループのやりたい放題で萎えるから月末はそんなにかわらないかな。アプデが月一だと代わり映え無いから既存ユーザーが離れつつある。

722 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 10:49:58.72 ID:SSyKzome.net
一番いないとき知ってるから、いまのほうが多いわ

723 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:09:37.48 ID:t9CNWry4.net
Yokohama Server 鯖管グループが管理者乱用してraidするだけの鯖でした。やらないように注意してください

724 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 12:11:24.54 ID:t9CNWry4.net
>>732
↑管理者権限乱用

725 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 14:12:01.64 ID:z6Mguu1t.net
人が多いサーバー選べば癒着も少ないよ。過疎鯖ほど癒着率は高い

726 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 16:55:10.84 ID:wivsThH7.net
拠点の強化 武器作って人狩り 拠点を抜く
この3つしかやることないから普通の人間は飽きるでしょ
脇道にそれた遊び方ができればいいけど特にないし

727 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 17:01:21.52 ID:zgWD3zps.net
クラフトして売る機能をもっと強化してほしい
ただ殺しあう野蛮なゲームじゃなくて現実みたいにビジネス要素もあると個人的にはうれしいな

728 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 22:01:19.90 ID:oDl0MpeE.net
今のBPになる前は強い仲間2、3人でバンディットのみで全部奪ってその日暮らしてたけど
今の仕様じゃ無駄に作業増えて誰もやらんくなった

729 :UnnamedPlayer:2018/03/01(木) 23:47:16.77 ID:oDl0MpeE.net
チェーンソーだけじゃなく新しいショットガンも来るらしいね

730 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 03:19:38.62 ID:K2+O8kMN.net
チェーンソーや新ショットガン来るのはいいけど
ソロで気楽にプレイするならベンチレベル1じゃないとどうせ使わないんだよな
50人くらいまでの過疎鯖なら作れるけど武器使う相手がいないし

731 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 08:08:33.40 ID:20uQgsRh.net
チェンソー追加で木材の価値が大暴落だな

732 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:47:05.10 ID:K2+O8kMN.net
チェンソーのレベルとコストいくつ?
焼夷弾やべー

733 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 15:56:18.46 ID:K2+O8kMN.net
今期は誰か一人に粘着プレイやってみるかな

734 :UnnamedPlayer:2018/03/02(金) 17:19:49.44 ID:UfneILhq.net
>>733
前に執拗に一人に絡んだらボイチャでやめてください!って言われてなんだかへこんだぜ。
他人から奪ったり嫌がらせしたりするゲーム向いてないのかと悩んだw

735 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 01:41:55.62 ID:3LGN2lga.net
インキャな日本人はPUBGやってればいい

736 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 05:42:17.68 ID:C/Ars8i3.net
チェーンソー低質燃料使うけどもりもり減りすぎでしょw
木2本倒して低質25個くらい減った

737 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 07:17:09.33 ID:VNrTBrXj.net
原油燃やせばいい

738 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 08:55:12.64 ID:syWORGKZ.net
建物 風化はどうやって防ぎますか?

久しぶりにしたら風化速度が速すぎるんすが

739 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 09:27:32.98 ID:V77Vsg01.net
>>738
タンス作って資材ぶち込む
風化早すぎ&石なさすぎて拠点作って力尽きてるやつ多すぎ問題

740 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 09:29:29.17 ID:syWORGKZ.net
>>739
ありがとう

このゲーム仕様変わりすぎだろう

木なら木材壁
石なら石壁維持できるでokすか?

741 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 12:37:04.67 ID:loKFYTP4.net
>>741
そうだよ
タンス開いたときに何が必要かと残り資材でどれだけもつか出るよ

742 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 15:20:07.37 ID:CPQapgqz.net
いつの間にか正式になったのか
チーター対策はどんな感じなん?
まだ一杯居る?

743 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 18:32:52.83 ID:W/sdLiKI.net
mod鯖ばっかりやってるけどこいつチーターだろってのは見たことない

744 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:03:44.19 ID:4SMXmLRr.net
>>752
そもそも人も少ないしね。鯖管がアイテム無限に出して暴れとるだけやろ。

745 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:08:52.68 ID:4SMXmLRr.net
Yokohama鯖管、急に弱気のコメントで草。
アイテム出しまくってすぐにraidする勢いはどしたw

746 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:10:06.35 ID:V77Vsg01.net
チート使うほどRustにしがみついてるやつ、もういないんじゃないかな
お手軽チート勢はPUBG行っただろうし

747 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:37:30.61 ID:vGJxbngS.net
新しいチートツール作って稼ごうって人間も居ないだろうしな

748 :UnnamedPlayer:2018/03/03(土) 20:44:58.60 ID:3LGN2lga.net
海外のRust配信でくらいしか露骨なチーターは現れない

749 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 00:21:19.06 ID:mVJaL1BK.net
人自体がもう居ないのね・・・
ありがとう。復帰してみるか

750 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 05:30:49.41 ID:UfSiCato.net
製品化されたと聞いて何年ぶりかに復帰したけど、なぜまた棚の範囲内で梯子かけれる仕様に戻ってるんだw

だいぶ昔にこの仕様のときあったけど、回復ごり押しで石壁も突破できるし建築も個性なくなって同じような拠点ばっかになって1番糞だった記憶が強いんだが、これが実は人気仕様だったのか?迷走?w

751 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 10:14:56.33 ID:logaweNc.net
梯子は批判されまくって修正したはずなのになんでまた戻したんだろう

752 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 12:33:55.38 ID:quwsH/ol.net
ずらしとか重ねとかできなくなったぽい

753 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 20:18:15.83 ID:tY8DSYSB.net
>>752
ああいうギミック好きだったんだけどな

754 :UnnamedPlayer:2018/03/04(日) 23:29:35.60 ID:si33borK.net
このゲームどんな家にしても抜かれるな
とんでもないデカさの家にしないと無理だろこんなん
狙われたら100%壊されるからもうドアめっちゃ作るの意味ないな

755 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 00:40:39.85 ID:f4lkmxTK.net
抜かれたら負け抜いたら勝ちじゃないぞ
コストとリターンで判断するんだ
ログインして拠点抜かれてても、損した相手の顔を思い浮かべてほくそ笑む
それがRustだ

そういう考え方が身に付けば自ずと抜かれにくい拠点を作れるようになる

756 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 01:01:07.55 ID:z/KeADHy.net
>>763
公式以外は鯖管がc4とか無限にだせるからねぇ。その為に鯖建ててるようなものだし

757 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 03:11:10.33 ID:JnxMu7zB.net
頑丈な拠点に何重にもドア設置して奥の奥に置いた道具箱にキノコ大量に入れといたったwwww
誰か抜きに来てくれw

758 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 03:51:53.66 ID:T3xoLa6T.net
勿体ない気がしてつい貯めてしまうけど
拠点抜く予定がないなら硫黄は捨ててしまった方が良いんだよな
サブ拠点とか建てるなら特に

759 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 11:43:19.61 ID:Rgswzz2U.net
デカめの拠点抜いたのに、硫黄も火薬も全然なくて変だなーと思ってたら、家の近くに隠し箱置いて埋めてた奴らがいたな。

なかなか面白いアイディアだと思った。

760 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 15:05:03.23 ID:xnLkHRo+.net
洞窟拠点は抜ける気がしない

761 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 17:59:37.56 ID:T3xoLa6T.net
隠し箱は公式鯖だと見つかることがままあるのがね・・・
コミュ鯖なら有効だと思う
定期的に掘り出さないと消えるのが難点だけど

762 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 20:16:17.81 ID:nzDtKlE3.net
kuroinu鯖が復活しねええええええええええ
行きつけのMOD鯖に行けないと残念過ぎる。
あの設定が気に入ってあの設定に慣れたのに他の鯖だと別げーじゃんか

763 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 20:47:56.10 ID:dTE5Jsnr.net
公式でMAPにradの場所に名称出てる人と出てない人の差はなんだ?グラフィック設定??

764 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:01:23.42 ID:NuDJT/yQ.net
>>763
英語表示だと表示されたような
日本語はだと表示されなかったはず

765 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:15:12.61 ID:EcrQmEjZ.net
英語表示やね。

766 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:25:25.26 ID:dTE5Jsnr.net
感謝
言語選択って右上の国旗のことよな

767 :UnnamedPlayer:2018/03/05(月) 21:54:06.17 ID:dTE5Jsnr.net
国旗変えたら解決したありがと

768 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 01:48:44.23 ID:mcwC7u3W.net
毎回アンカー間違ってるのアスペだろ。そういうのrust民おおいのかね

769 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 02:41:01.76 ID:F3oCpGc9.net
最近の公式鯖情勢はどうなん?
相変わらずチーターが闊歩してる?

770 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 03:03:44.58 ID:imnvI/7I.net
公式ハピス鯖でやってるけどチータはみたことないな

771 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 03:24:59.31 ID:m5Ye3+C2.net
flyhackでkickされてる奴は1時間に2、3人はいるな
あとヘリが数秒で落ちてるのはチーターなのかAIが誤射してるのかわからん

アンカーは専ブラのあぼ〜ん機能でズレることがあるからそれじゃね

772 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 11:53:38.10 ID:7qy2MYmU.net
隠し箱って公式だとなんで見つかるの?

773 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 12:10:51.32 ID:33SG3JOf.net
公式hapis日本人ハッカーが行ってるらしいけどw

774 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:11:53.46 ID:EJkyfQ+h.net
久々にやったら石なさすぎじゃねー?石より鉄強化のが楽なレベル

MAPに採石場出てるけど、もう地質調査して設置の概念なくなっちゃったんかいな
公式鯖採石場囲ってるのとか全然見ないな

775 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 18:28:19.96 ID:fwa5LwPT.net
なんで採掘場なくしちゃったんだろう
あれ結構好きだったのに

776 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 20:22:51.86 ID:m5Ye3+C2.net
そういや地質調査用爆薬見かけなくなったな
石もそうだけど運営がデカい拠点を推奨してないんだろうな
木の外壁でさえなかなか出ないし

777 :UnnamedPlayer:2018/03/06(火) 23:33:38.86 ID:cXSYcYwA.net
配信はTwitchで見るのがオススメ

778 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:23:47.95 ID:f5YoF0DI.net
>>781
隠し箱見つけるチートあるから。日本のコミュ鯖でも前にあったよ。いたちごっこでも対策してほしいな。rustも高くなったしチートツールやゲーム買い直しでせめて金使えって感じ

779 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:25:39.23 ID:f5YoF0DI.net
>>786
なんでなの?
おすすめは誰?

780 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 02:35:52.30 ID:IPOS7Iqy.net
いたちごっこは諦めたほうが負けだからな
製品版なんやししっかりやってもらいたいわ

配信はおかゆとわらぶいばっか見てるなぁ
他に面白いのあったら教えれ

781 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 04:02:54.07 ID:blqYDAd6.net
わらぶいは声に癖がないから自分もしばらく見てたんだが
根底に流れる他人を小馬鹿にしてる感が次第に分かってきて
不快で見なくなったな

他の配信者も一通り見たけど
嫌がらせするゲームだからこれをずっとプレイしてる配信者に
まともな人間はいない=面白いのはいないという印象

782 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 06:36:30.43 ID:IPOS7Iqy.net
確かにそういう感じはあるけど、わらぶい自信が相当な馬鹿だからあんまり気にならんかな
簡単な漢字でもすぐ読み間違えるからw

Rustに限ったことじゃないけど配信者って視聴者を小馬鹿にした態度な奴が多いよなぁ
いわゆる囲いみたいなのが勘違いさせてる

783 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 08:11:17.86 ID:blqYDAd6.net
視聴者に対してなら嫌なら見るなって事も言えるからまだいいんだが
ゲーム内で対峙した相手や初心者を蔑むようなのは気分が悪くなる
大手になるとその辺気を遣う人も多いんだが弱小から中堅くらいまでのイキリ感は半端ない

784 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 10:30:51.10 ID:yQnIuYhY.net
配信者は、ナツもいる。一番まともにみれるのは
おかゆだけど、定期的に引退するわ、もう萎えたわって連呼するやつだから
だるいやつ。わらぶいは素で人を不快にさせるやつ。
kunも動画あるけど、あいつが一番RUST民を不快させる。

785 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 11:43:10.67 ID:blqYDAd6.net
囲いもほとんどいない過疎女配信者を見つけては声を掛けてるナツな

786 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 15:44:54.87 ID:ILvf9xeG.net
みんなの感想おもしろいな。
自分的には、わらぶいはいいところを動画にあげてるからおもしろい。武器も自分で普段使っているのだから参考になるしうまい。
ナツは最近文句ばっかだし部屋のなかばっかでつまらない。
おかゆは過疎鯖で物質集めてるだけ。
こうまいは戦いうますぎ。自分が才能ないのわからせられた。参考になるけどちょっとせかせかしてる。
うちゃげは構成練ってて見ていておもしろい。
スタイル皆違うから結局ほとんど見てるけど。

787 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 16:53:34.16 ID:W9usRvm7.net
暴言吐く配信者は見ないな
今はおかゆくらいしか見てない
ながみーが再開したら見ると思う

788 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:24:17.30 ID:yOddh3ul.net
そりゃ動画だけ見ればうまいようにみえるだろうな
ほんとにうまい配信者はもう別ゲーに行って配信者で強いやつはTwitchでやってる外人くらい

789 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 17:25:22.42 ID:IPOS7Iqy.net
やっぱり目新しい名前は出てこないなw
こうまいって奴の動画は見たこと無いから見てみるか

そういえばRustを知ったきっかけはアフロマスクの動画やったなぁ
動画に出てくるチームみたいなのがやたらとカッコ良く見えた記憶がある

790 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 20:03:59.59 ID:yOddh3ul.net
trausiのアーカイブオススメ戦ってるの見たいなら

791 :UnnamedPlayer:2018/03/07(水) 21:31:34.05 ID:yOddh3ul.net
外壁だけハシゴ不可にすれば丁度いいバランスなんだけど

792 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 02:45:17.46 ID:mCYPM+T1.net
ハシゴと藁建築可が全てをぶち壊した
いやもう既に人いなかったけど

793 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 03:10:08.35 ID:qQceCECC.net
AUS2鯖で毎日小〜中くらいの拠点がガンガン抜かれるんだけど
風化維持が大変になって大きな拠点が減ってるから
前よりも梱包が余ってるんだよな。これじゃ人も増えないわ

794 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 03:37:09.97 ID:mCZwmFL4.net
自分も公式AUS2にいるけどキツイ
BP制になってからAK持ちは序盤からウロチョロしなくなったから良いけどスクラップ集めがかなりシンドイ
建築は風化維持もそうだけど二重壁出来なくなってどれも同じ様な建築しか見なくなったのが残念

795 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 06:53:32.61 ID:47D+pWS9.net
レガシーの時が一番ピークやったわ

796 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 07:00:12.60 ID:mCYPM+T1.net
ソロ専用サーバーとかあったら嬉しいけどシステム的に難しいよね

797 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 11:56:30.98 ID:JSl1a+u8.net
ソロ専用日本にも海外にもあるやろ

798 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:17:40.44 ID:dXQchmeO.net
JP鯖に6000時間のガチソロ勢いるで

799 :UnnamedPlayer:2018/03/08(木) 12:54:14.55 ID:mCYPM+T1.net
ソロ専用ってローカルルールでそうなってるだけで共闘しようと思えば出来るんやろ?

800 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 08:55:05.67 ID:oZosEvAv.net
高倍率鯖だとロケットの嵐で拠点なんてないようなものだから
まあきわめて見つかりにくい拠点はそれでもつくれるわけだが

801 :UnnamedPlayer:2018/03/09(金) 22:03:23.56 ID:U23QPJX7.net
相変わらずDdOSで鯖落とされるゲーム

802 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 12:43:22.59 ID:XLdnWHiT.net
Rust打ち合い自体は楽しいから同じエンジンでバトロワ専用ゲー作って欲しい

803 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 13:11:10.52 ID:pYiAp+lv.net
ヘリ実装てマジなん

804 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 14:11:31.95 ID:XLdnWHiT.net
結局車と同じで何ヶ月も先だろ

805 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 16:09:16.18 ID:OIEfpqFh.net
>>802
バトロワは過疎鯖があるから良いんだけど
TDMとかの方が個人的にはやりたいかなぁ

806 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 18:03:15.45 ID:IBVK1rf+.net
資源爆増MOD鯖で食料を馬鹿みたいに集めるのすこ

807 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 21:03:40.67 ID:F2kt6hND.net
家畜飼えたりしたら別の楽しみ方も出来るだけどなぁ
作物もすぐ枯れるし

808 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 21:21:25.44 ID:lCeVicDe.net
登録してないタンスの影響範囲内で死んだら全ロストって仕様にすれば面白いのに
レイダー側が有利すぎて抜かれる方はもちろん面白くないし抜く方も作業になってる

809 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 23:38:03.96 ID:F2kt6hND.net
とりあえず梱包C4ロケランのコスト3倍にして欲しいわ
手当たり次第に抜く奴は減るだろうし

810 :UnnamedPlayer:2018/03/10(土) 23:58:43.74 ID:IBVK1rf+.net
もっとソロに優しくしてほしい

811 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 00:22:59.18 ID:MTb3jLlO.net
外人の感覚はわからんが日本人目線で考えたらソロ優遇するべきだよな
こんなゲーム誰が赤の他人とチーム組んでやるんだよって感じ

812 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 01:00:30.29 ID:gLTdH5id.net
海外のプレイスタイルに合わせたバランスなんだから日本人に合わせるわけねーだろ

813 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 05:39:40.66 ID:MTb3jLlO.net
日本人目線で考えたらって書いてあるのわかんねーのかよガイジ

814 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 06:10:10.60 ID:9xlSLuQU.net
ヘリの仕様がいまだによく分からん
装備とインベントリに鉄製のもの入れてないのに撃たれた

815 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 06:28:15.46 ID:9Y3zqBKx.net
俺もよくわからんから音が聞こえたら全裸になってる

816 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 08:38:01.09 ID:a4rciVLL.net
注射器とかも反応するよね

817 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 09:41:26.38 ID:ohkQTGwh.net
服がスキンかかってるだけでも反応する。あとは、昼間に一度だれかに反応したあとだと
裸でも撃たれてしぬときある。

818 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 10:07:27.48 ID:9xlSLuQU.net
注射器は鉄使ってるからね
スキンは知らなかった
確かに緑のバンダナ着けてたわ…

819 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 13:11:55.30 ID:gLTdH5id.net
海外の制作したゲームで日本人目線なんて考えても無駄

820 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 15:36:35.73 ID:Ee0xpPaf.net
撃たれて死んですぐにリスポーンしたら原人なのにまた殺された
すぐにはタゲ消えないのね

821 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 19:52:19.19 ID:pv3IvoWN.net
襲撃中、もう駄目だというところで敵がいきなりログアウト。戻ってこないので恐る恐る殺して全部装備捨ててやったんだけどなんなの?

822 :UnnamedPlayer:2018/03/11(日) 19:52:41.55 ID:pv3IvoWN.net
敵三人ぐらいいたんだけど

823 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 08:15:46.42 ID:NznUsYmi.net
スクラップ集めつらすぎ

824 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 08:30:25.10 ID:7HRaSJRw.net
ドラム缶叩いてリサイクラーに入れたらすぐ貯まる

825 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 10:00:39.30 ID:XkeC2n+n.net
1時間ドラムたたいてリサイクラーで300ぐらい

826 :UnnamedPlayer:2018/03/12(月) 20:45:50.70 ID:pKqlIV9B.net
メタル装備とAKSR弾揃えるだけでスクラップ4000以上いるからな

827 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 02:02:33.69 ID:ec4yIf9X.net
次のワイプまで3週間あるのに
人少なすぎて廃人が拠点抜くだけのゲームになってる

828 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 03:07:52.04 ID:VpaeUjWc.net
正直定期的なワイプのせいで人少なくなってるよ

829 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 03:35:27.50 ID:ulBXW/h+.net
人が多い鯖に行けばいいやん
どの鯖に行っても廃人が拠点抜くだけのゲームだぞ
俺は過疎鯖でマイペースにやるのが好き
ワイプダッシュさえ決めてしまえばよそ者が来ても安泰

830 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 04:24:11.72 ID:ec4yIf9X.net
人多い所と思ってAUS鯖選んだんだけどもうUS鯖行くしかないのか
AUSも近いうち1と2統合されるかもなぁ

831 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 08:25:03.85 ID:6UngRPcE.net
洞窟拠点で装甲板のドアつけといたら誰も抜きに来ないんだが

832 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 11:00:49.44 ID:wHGDQtCh.net
>>825
少な過ぎるラッド回ったほうがいい

833 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 16:12:01.65 ID:ENZepUz7.net
ロケットサイロを回れば箱だけでゲーム内の1日でスクラップ400分になるくらいは取れる。
付近にあるドラム缶も叩けば更に100は取れる。

ただし、人が多いサーバーでは殺されるリスクあるから難しいな。

過疎地の港とかは箱が全然ないし。

834 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 18:29:13.47 ID:NmiQ0Yd4.net
FPS強くないならやらない方がいいサバイバルゲーだったらシングルゲーおすすめする

835 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:04:26.67 ID:Oj1xeYz/.net
https://gyazo.com/7116b19a7895fc3cca2405cc7ccfc95d
でかい拠点作ってる人らって周りにこの小さい三角作ってるけどなんのため?

836 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:05:59.39 ID:ulBXW/h+.net
タンス置いて建築権取るためじゃ?

837 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 21:34:27.93 ID:QsKdIV4I.net
過疎鯖だとちょっと大きな拠点作るとすぐ抜きに来るのな
まあやること他にないだろうしなあ

838 :UnnamedPlayer:2018/03/13(火) 23:33:31.29 ID:I+Ck+KK4.net
ミニミ持って暴れてる廃人は隔離しろ

839 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 01:42:39.10 ID:cj6ifoCy.net
>>836
へーなるほど
でもドアなかったけど工具棚に材料入れることできないよね
材料なくても権限取れるのかな

840 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 01:49:00.55 ID:pFgZ7cE7.net
>>839
よく見たら箱形じゃないんやな
そもそもタンスが入りそうにも無いしなんやろか

841 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 08:00:29.80 ID:E5QL9ehG.net
コミュ鯖に大型チーム来ないでほしいわ

842 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 18:53:58.83 ID:JAx1cat+.net
洞窟入ったら4つとも全部硫黄だった

843 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 21:23:53.27 ID:Mo8y0edM.net
石壁昔と比べてなんでこんな置きづらくなってるん?全然土台や壁にそって綺麗に置けへん
青くなったところで置くと隙間ありまくりで意味ないやん

844 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 21:40:53.60 ID:2bTuYUIu.net
行きつけのMOD過疎鯖。暴れる奴が少なくてみんな平和に遊んでたのに、アホが2チーム着て暴れまくったせいで過疎り始めた。
暴れたけりゃ公式行けよ

845 :UnnamedPlayer:2018/03/14(水) 22:09:17.82 ID:pFgZ7cE7.net
それはPvE鯖行けよ

846 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 01:43:35.36 ID:56AgkAry.net
良さげな鯖はチーム勢がわらわらと入って来るからね
梱包作れるようにしといて早めに抜かないと
俺は建築の練習したいだけだから他に行くことも多いけど

847 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 08:27:08.03 ID:z532NOlh.net
>>840
ギリギリだけどタンスおける
横に藁の屋根をつけるとタンスが触れる仕組み

848 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 08:36:39.34 ID:0ZTxXlvY.net
>>847
ひょえー
そんなテクニックがあるとは知らなかった
ガチ勢には毎度驚かされる

849 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 15:10:03.26 ID:oaUbTIuF.net
装甲版にすると強制的にロケット16発確定で使わせられるからなぁ
強すぎるから修正するべきだと思う

850 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 19:14:25.32 ID:ZpASlI5f.net
それだけ維持費もかかる。戦略に無視という選択肢もできるようになった

851 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 22:05:31.62 ID:p874fB1k.net
公式鯖って毎月月初にワイプじゃないん?

852 :UnnamedPlayer:2018/03/15(木) 23:50:13.90 ID:oaUbTIuF.net
拠点の中に屋根建築されるとほんときついで

853 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 00:01:25.48 ID:8e8FJeeh.net
キツいぐらいでちょうどいい

854 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 00:19:13.22 ID:vg+J7xfn.net
屋根って梱包貼れないんだっけ?

855 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 08:24:09.30 ID:vg+J7xfn.net
AUS2鯖の霊圧が・・・消えた・・・?

856 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 11:14:41.45 ID:u51Ybstz.net
rustのバージョンって下がられますか?
サーバーのほうが更新されなくては入れない・・・

857 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 13:45:34.30 ID:vg+J7xfn.net
鯖管に連絡すれば更新してくれるはず

858 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 14:02:12.96 ID:8e8FJeeh.net
Rustあるある
基本的にそういう鯖はやる気なかったり多忙だったりして長続きしない

859 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 15:44:59.93 ID:/hkANiT2.net
朝イチでサーバー更新するのなかなか辛いんだよ、会社終わってからじゃダメかね。

このログイン出来なくなる時間を狙って襲撃するとほぼ無人で敵拠点抜けるので有給とるなら金曜日がおススメだぞ!

(ニート相手には通用しないので注意)

860 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 15:57:31.43 ID:Trqq6ejE.net
別の鯖に行くだけだから気にしなくていい

861 :UnnamedPlayer:2018/03/16(金) 19:50:16.84 ID:k/Yuzt6K.net
日本のコミュサバは基本夜アプデだろ

862 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 13:42:35.67 ID:Wbt8zrWv.net
今更だけど1本辺りの木の伐採量
鉄斧より石斧の方が多いんだな
これだと別にリサーチしなくてもいいかも

863 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 14:00:33.91 ID:Wbt8zrWv.net
いや木の種類が違うだけか、、

864 :UnnamedPlayer:2018/03/17(土) 23:34:55.72 ID:f+eOEAB/.net
初期のBP制が一番面白かった時期PCスペックも今ほど必要なかったしただでさえ人口の
少ないサバイバルゲーで余計重くなるような事したら過疎るは分かるだろうに

865 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 00:56:04.20 ID:VRUUSugl.net
BP集め終わるまでだりーなー
果たして1ヶ月で集め終わるのか
みんなどんぐらいで主要集め終えてるん

866 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 03:39:40.89 ID:VRUUSugl.net
やってた鯖が2週間ワイプという衝撃の事実、、
公式のFacepunch鯖でBPワイプ基本なしのMAPワイプ1ヵ月って鯖はないんですか?

867 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 09:45:13.31 ID:ahMylqO6.net
Kuma鯖も閉鎖かー
これで遊んでたチーム連中が他のコミュ鯖行って
そこがDDOS喰らって閉鎖してってのを繰り返すんやろなぁ

>>866
公式含めてどこも1か月ワイプだけどBPワイプなしは無いんじゃない?
最初からBP開放してるとこはあるけど

868 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 11:55:27.67 ID:VRUUSugl.net
>>867
BPワイプって公式鯖でも結構定期的にあるものなの?公式では大型アプデない限りBPワイプはないものだと思ってた…

869 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 14:09:04.08 ID:iNeNB9Sb.net
bpワイプはまじでやる気なくなるそのせいでめったにやらなくなってしまった

870 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 14:28:01.32 ID:rxfEJ/aN.net
ググレカス

871 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 15:08:08.20 ID:mbaUMcll.net
わかる方よろしくお願いします。
身内でやっておりまして、鯖ホストの方の妹さんもやりたいらしいのですが、鯖名が検索で出てこなくて入れないようです。
調べたところホストは鯖検索に自分で建てたサーバーが表示されないらしく同一IPの方(自宅の方)なども検索できないようです。
ホストのようにコマンドを打ったり、IP指定して入ろうとしても入れないようなのですがどのようにすれば入れますか?
長文すいませんでした。

872 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 15:12:15.61 ID:NWMqiuxk.net
rustafiedは鯖情報にワイプ情報載せてるけどFacepunchは載せてないのな

873 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 16:24:27.30 ID:F9DI8gm8.net
むしろBPワイプ無かったら誰もやらんだろ
その鯖の古参にカモられるだけ
カモがいなくなってじきに古参()もいなくなる

874 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 16:25:24.20 ID:SOOLHQln.net
正直BPワイプ月1くらいの方がバランスいいとおもう

875 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 17:45:50.48 ID:dBoJsWI+.net
ワイプないと厳しすぎるだろ
初日からロケランが飛び交う世紀末鯖とかごめんだぞ

876 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 18:50:21.61 ID:NWMqiuxk.net
ん、Facepunch鯖はMAPワイプは月1あるけど、BPワイプ基本的にないんじゃないん?仕様変わったんか

877 :UnnamedPlayer:2018/03/18(日) 19:07:29.19 ID:F9DI8gm8.net
数ヵ月に一回の強制ワイプのことでしょ

878 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 00:54:51.43 ID:cMJHhdwA.net
2月のリリース時にBPワイプ
その前は12月にBPワイプ
BPワイプのない公式鯖あるなら自分もそこでやってるわ

879 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 15:33:36.70 ID:JDI8LdS0.net
BPワイプないとやる事なくなるやろ。
どんだけチンタラやってんだよ。
2週間で強制ワイプの方がスタートダッシュしやすくて良いとおもうくらいだけどなー。

880 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 20:32:10.15 ID:KG4DU39I.net
Facepunch鯖も2ヵ月とかで強制BPワイプきてるんだな
4月頭でもくるかねー

881 :UnnamedPlayer:2018/03/19(月) 21:19:12.92 ID:hr4L23T5.net
BP集めダルすぎ
ワイプされたらもういいやってなる

882 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 00:03:26.86 ID:wT93m+4x.net
なんつーか最近のガキはインスタント好きというか
即楽しめないと無理!みたいな奴が多いな
PUBGみたいなのが流行るのも頷ける

883 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 10:20:00.70 ID:ATxC+KgY.net
2週間強制ワイプでワイワイする奴なんてチーム勢だけだろ
ロケラン野郎が出て来たらワイプもいいとは思うが

884 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 11:11:17.91 ID:5jJTe0mb.net
ソロ勢なんて養分なんだからチンタラやってるよりもワイプ多い方が嬉しいやろ。
コンビニ歩いてるだけでも銃撃されるような日々がそんなに楽しいかね。

885 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 15:19:07.19 ID:ATxC+KgY.net
まぁドームとかの施設周辺に家建てた期は心底疲れたのは確かだな
だから今はBPは犠牲にして気楽に出歩ける場所に建ててるよ
ワイプを頻繁にしたところで1日もすれば銃持ちがウロウロし始めるんだから
交戦に主眼置かなきゃワイプ周期は長くても別に問題ない

886 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 00:37:21.45 ID:o5OJUSjb.net
建築関係もBP化されてるのが多すぎて、やりたいように建築できないのがすげー不満だわ

887 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 00:40:17.68 ID:GOiQfI+R.net
コンポーネントにほぼそのままBP追加しただけの手抜き仕様だからね

888 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 00:58:34.47 ID:Vof31XgG.net
好みの問題じゃなくて人の流動性が無くなるからワイプしないと無理
ワイプしないならアプデも無くなるし
Rustやりたいなら受け入れるしかない

889 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 08:45:37.98 ID:V/pbUT5f.net
灯台で敵に遭ったことない

890 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 11:01:11.94 ID:sDslOdgt.net
銃撃を受けてたまに被弾。絶対命中というわけではない。
どっから撃ってるのかと探ればどうも丘の向こうから撃っている。絶対当たらないはずで、丘の斜面の向こう側から跳弾してるのが見える。
丘の向こうに行って確認したら思った通り絶対さっきは俺を銃撃できなかったはずの場所で棒立ちで撃ってる。
サーバーには俺とそいつしかいない。
これどんなチートなの?

891 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 11:02:02.64 ID:rHPN8eUU.net
しったところでチーター相手ならどうにもならんし我慢するか他サバいくかしたらええがな

892 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 11:02:36.49 ID:swx0iV8N.net
ひとつやねのした

893 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 11:21:31.16 ID:cN3kzCKN.net
半年前にKOR鯖でチート野郎に出くわしたんだけど
相手が投げた石が斜めに追尾してきて頭に当たるのを見た事ある
弾丸でもそれが出来るんじゃね

894 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 11:29:44.69 ID:+hC1/oap.net
なんかPUBGはチート対策に重点を置いたアップデートをしたとかするとか
顔面パンチさんはチートについてどう考えてるのかね
日本人の感覚だとチーターを一目見ただけでこのゲームやめよってなってもおかしくないけど
何かしらコメントしたことあるのかな

895 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 13:36:06.40 ID:sgKA29Zt.net
シナチクを舐めてるから無理やろ

896 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 14:16:40.29 ID:sDslOdgt.net
現在サーバーにいるプレイヤー一覧とかって見れる?

897 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 14:18:56.31 ID:swx0iV8N.net
見れる

898 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 15:42:47.26 ID:8uCdTxUW.net
ああ見れるな

899 :896:2018/03/21(水) 17:51:08.78 ID:sDslOdgt.net
教えてください。

900 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 19:14:23.51 ID:MtuE9Iae.net
見れるよ

901 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 19:27:38.47 ID:VQHx88Hv.net
普通にみれるよ

902 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 20:45:11.27 ID:cN3kzCKN.net
4/6のアプデでBPワイプだとまたしばらく離れそう
2ヶ月は早すぎるから3〜4ヶ月にして欲しい

903 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 21:17:21.95 ID:JKMfRqX0.net
うん見れる見れる

904 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 21:52:07.75 ID:Vof31XgG.net
>>899
使い方までは解説しないぞ
利用は自己責任でな

https://www.battlemetrics.com/servers/rust

https://rust-servers.net

905 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 19:04:04.74 ID:eyvRypxD.net
このゲームって粘着したら通報されるの?

906 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 02:37:27.18 ID:KgFFn6Vh.net
粘着するゲームだぞ

907 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 10:08:27.78 ID:VPSyHve/.net
地の果てまで追いかけて、どんな僻地に家を作っても抜きにいって、別サーバーに追い出すくらいやるのが普通。
むしろ二度とRustやれない身体にするくらいのトラウマを植え付けてはじめて勝利といっても良い。

908 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 12:11:11.02 ID:yIYPGWP0.net
そうそう心折れたほうの負け

909 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 13:55:33.72 ID:NTEQQTSs.net
何もそこまでとRust初心者の君は笑うかもしれないが、
そこまで徹底的に潰さないと、一旦倒したと思った奴が丸一日かけて復讐してくる恐ろしさがあるのがRastなんだよ。

910 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 14:13:54.18 ID:Ggp7b1+v.net
まぁRastじゃなくてRustだけどな

911 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 14:14:21.69 ID:A32EjMMb.net
過疎鯖の楽しみはそれくらいしかないよね

912 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 16:12:04.76 ID:tF2kADMZ.net
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,

913 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 17:32:53.04 ID:LjiMzbkV.net
こんな奴らと同じ鯖は嫌だスレはここですか?

914 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 18:42:50.16 ID:l9S1k3Lc.net
rustやってる奴なんて皆んなキチガイだろ?お前も俺も狂ってるんだよ。認めろ

915 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 20:52:22.85 ID:A32EjMMb.net
相手がチームで武器でも劣っていて梱包も覚えてないとしても
拠点のすぐ隣に見張り台を建てて出入りの度にボウガンで撃つ
相手がインしてログアウトするまでそれをずっと続けて相手が嫌気さしたら勝ち

916 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 02:54:57.66 ID:HBZinYzv.net
ゲーム外でも嫌がらせをしっかりとやるんだぞ

917 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 06:29:48.06 ID:zrFEsW5D.net
昨日鯖で中国人と二人きりになって何となく滅茶苦茶な英語で盛り上がったんだけど、
向こうが一緒にチーム組もうぜ!って言ってきたからサイコパスプレイしてるから無理って言ったらその後うんともすんとも言いやがらねえ

918 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 07:03:26.74 ID:V4ssHchk.net
昨日からずっと膠着状態か
相手もなかなかのサイコだな

919 :UnnamedPlayer:2018/03/24(土) 12:55:09.58 ID:4L0cKuml.net
マジかよマイコラス最低だな

920 :UnnamedPlayer:2018/03/25(日) 23:29:13.82 ID:9eUOVm62.net
初めて人に殺された時が待ち伏せだったなぁ
拠点のドア開けた瞬間ショットガンでドン
ログを見てあぁ俺殺されたんだと
Rustの厳しさを教えてくれて今では感謝してる

921 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 11:02:09.77 ID:ZL4+Ni5b.net
rust angeroって使ったことある人いる?
無料のと含めて4種類あるんだけど、何が違うん?

ライティングの速度かなっとも思ったんだけど、
もしそうなら、どれぐらい違うか誰か教えてくれませんか?

922 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 15:14:24.07 ID:ZL4+Ni5b.net
rustangelo でした…

923 :UnnamedPlayer:2018/03/26(月) 17:10:24.59 ID:az+4tQuR.net
無料のやつ使ってるけど、違いは16色?から256色?になる違いなのかなっておもってる。

924 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 07:10:09.60 ID:+rIwPtV6.net
無料のやつ、ライティングにすごい時間かかるけど、あんなもんなんですか?そとで1時間とか殺されないでいれるのかな?…

925 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 09:42:40.35 ID:4FtH4KGv.net
木壁建築して書き終わったら壊すとか?
看板や額縁を取り外せれば絵を売ったりできて面白そうなんだけどなぁ

926 :UnnamedPlayer:2018/03/27(火) 12:40:14.75 ID:C5GacaDD.net
>>924
予め、元になるデータの色を少なくして、シンプルにすれば半分ぐらいにはできるよ

927 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 11:33:08.97 ID:pwr4FtOv.net
江戸鯖が戦車ヘリ有りロケランタレットやら色々追加してて世紀末だわ

928 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 16:36:58.63 ID:0cNeGBHV.net
ヘリが攻撃受けて数秒で落ちるようになったのはなぜ?

929 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 18:55:23.68 ID:vwBVB97u.net
M249だと速攻落ちるからね

930 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 19:06:51.64 ID:vwBVB97u.net
Twitchの配信で見たけど未だに建物貫通チーター居るんやな

931 :UnnamedPlayer:2018/03/28(水) 19:37:16.79 ID:b1tKZ2Rj.net
ワイプ直後にヘリ乗り回してるやったなんなの?

932 :UnnamedPlayer:2018/03/30(金) 12:05:47.58 ID:93T0JJAj.net
今月から始めてようやく武器や防具のリサーチが揃ってきた
さて1週間後のワイプはBPありかなしか…

933 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 01:51:23.96 ID:GXlIu+/T.net
>>940
江戸鯖かな?鯖管しかいないでしょ。ミサイルとかで拠点跡形もなく消されるからやめたほうがいいよ

934 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 07:08:51.04 ID:vm6r6nFn.net
最近「Disconnected EAC Bad authentication」て出て接続できない
スチーム再起動したりPC再起動したりしてたら入れたりするんだけど面倒極まりない。
誰か原因分かりませんか?

935 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 09:10:19.88 ID:tfWrlIBv.net
>>943
自分もけっこう出た。整合性チェックしてもrustインストールしなおしても出て、最初の画質落としたら接続できた。裏でいろいろ起動してるの落としても接続できたこともあった。pcスペック低いからかなぁ?

936 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 15:02:03.08 ID:1IBc2hNY.net
Easy Anti Cheatsの認証サーバが不安定らしいよ

937 :UnnamedPlayer:2018/03/31(土) 18:22:15.11 ID:xj4Gt8U/.net
早く治してほしいなぁ。あと設定落としたら確かにすんなりできるわあ。ありがとう

938 :UnnamedPlayer:2018/04/01(日) 23:24:51.73 ID:DqKdXGou.net
常時だいたい5人くらいの過疎MOD鯖で四人組がいて笑えない。この鯖の設定気に入ってるのに

939 :UnnamedPlayer:2018/04/03(火) 07:24:00.65 ID:LAAamw2W.net
4人でも1日5時間くらいならソロでもなんとかできるけど
10時間以上プレイしてる廃人だと厳しいな

940 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 06:55:31.94 ID:3J8usoZD.net
AKとM249弱くね
なんだあの反動は

941 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 07:14:45.41 ID:DicxhpBD.net
AK下方修正されすぎて使い物にならないレベル

942 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 08:14:26.00 ID:nEv/w1n+.net
相変わらず鯖に入れんぞ

943 :UnnamedPlayer:2018/04/04(水) 12:21:54.76 ID:4olz7M1i.net
アンインストールしてもリフレッシュ押しても直らんし
風化は止まらないしマジで終わるな

944 :UnnamedPlayer:2018/04/05(木) 18:48:04.46 ID:NUEFjfgp.net
上で言ってる人がもういるけど、設定落としたら入りやすいぞ。そしてあとはひたすら入りなおす。
それでもダメな人の中にはBANされてる可能性があるからほかの鯖には入れるか試せ

945 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:21:59.31 ID:IzjIrfOc.net
足音、かまどや木箱を開ける音がやたら大きくなっててすごく違和感あるなぁ
音響関連のリアルさがアプデの度に下がってる
靴履いてても裸足と大して変わらんし

946 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 13:48:23.21 ID:PbG08ij/.net
屋根のやつできなくなったんか

947 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 15:23:14.36 ID:IzjIrfOc.net
AUS鯖リストにないけど閉鎖ってことでいいんだろうか?
3〜4人は入ってるみたいだけどどうやってんのか分かんね

948 :UnnamedPlayer:2018/04/06(金) 19:52:14.58 ID:z6EKTlis.net
EDO鯖人増えすぎだろw

949 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 02:53:40.74 ID:ohxm6npW.net
kuma鯖閉鎖で他の鯖に流れてる

950 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 03:57:44.15 ID:uIsOfC3w.net
>>946
まじ?
わいの屋根拠点最強やったのに・・

951 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 08:49:25.07 ID:VKfrZbJc.net
屋根の奴って何?どんな裏技?

952 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 22:00:37.17 ID:thm+KThj.net
ほんとだ、屋根できない。公式鯖はけっこういたからお互い様だけど

953 :UnnamedPlayer:2018/04/07(土) 23:04:25.85 ID:uiw69/7a.net
屋根のやつの修正のために仕様変わっちゃったせいで、屋根の左右に別途で壁必要になってめちゃコスパ悪くなって残念。

954 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 22:06:46.81 ID:E858isBM.net
わ○ぶいの動画はいつも似たようなのばかりでつまんなくなったな

955 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 23:07:16.65 ID:sIa/HwlI.net
外人のプレイ動画のほうが面白い日本人は作業ばかりでつまらん

956 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 00:53:25.43 ID:XsQTUU17.net
>>963
>>964
そうだね。自分でプレイもそろそろ飽きてきた

957 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 03:43:49.70 ID:uV72I0F0.net
サムネに原色のデカイ文字使って
注目引こうとしてるゲーム動画嫌いだわ
それだけでクリックする気なくなる

958 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 05:30:35.36 ID:drENjTWI.net
ほんとそれな
冗談言っても真に受けるような陰キャばっかりで話もつまらないし、外人なんかリアクションだけでもおもしろい
積極的にPVPしにいくし

959 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 08:11:47.51 ID:IJZd2azg.net
生放送で話が途切れないようにむりやり言葉発してて行動が挙動不審なのいやだな。ちょっと見るけどすぐやめるは。
なんかもがいてそうだけど荒野行動とかフォートナイトやってる学生のが全然再生数あってかわいそうにはなる。

960 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 04:17:31.43 ID:MqkFtRTe.net
アプデで馬肉が追加されたみたいだけど
これまでは何の肉だったの?

961 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 07:25:48.58 ID:T7nRAnUz.net
これまでは何故か馬から鹿肉が取れた

962 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 14:31:08.08 ID:gjd20Y7m.net
鶏肉じゃね?

963 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 14:40:33.75 ID:MqkFtRTe.net
馬倒したこと少ないから気づかんかった
しかし馬も鳥も鹿も画像が同じなのは寂しいな

964 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 15:03:05.97 ID:gjd20Y7m.net
>>963
罵倒したのかとおもたw

965 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 09:37:01.86 ID:UsHYvAeS.net
正式版になって、値上げして、月一しか更新しなくなったのに
追加されたのがピクルスと馬肉だけなの?

フェイスパンチはやる気なくなって、インターン生の作業練習としてRustの開発やらせてるのか?

966 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:23:08.82 ID:1XN1KYLy.net
CHへり、ボードも追加になってますぜ

967 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 13:29:17.10 ID:xm19+eUy.net
車とまでは言わないから、馬に乗れるようにして欲しいです
徒歩移動めんどくさい

968 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 19:27:48.43 ID:nobcxyZ9.net
aquaサーバーの管理人ヤバすぎるわ
twitterで「しばらくは真剣に続けていこうと思う所存でございますりる。」とか書いてるから
サーバー更新怠って7時間以上鯖半閉鎖になってるからわざわざ指摘したったのに
「そんな言い草するんならこのサーバーでプレイしなくていいです。自分が更新できるときにするんで」
とか言い出したんだけどwww
そんな言い草するんなら嘘ついてまで無責任なサーバー運営するなやw

969 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 20:09:56.09 ID:UrE6OAjy.net
文句言うくらいなら自分で鯖管やれよゴミ
クソPC過ぎて出来ないかw
もうやめちまえww

970 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 20:43:22.76 ID:nobcxyZ9.net
なんかAqua鯖管が顔真っ赤で書き込みに来ててやべえんだけどww
地雷鯖www

971 :UnnamedPlayer:2018/04/13(金) 21:28:09.38 ID:jUqLomOb.net
イカダ作らせてくれよ

972 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 02:37:52.93 ID:nIXxRWpz.net
>>970
もう二度と来なくていいぞ
文句しか言えない糞PC雑魚がww

973 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 04:12:23.27 ID:wmmwzYXJ.net
ってかAqua鯖は鯖管がボックスやセダン置いたりして
ホルホルする様な所だからそもそもプレイする価値無いよ
あんな鯖で遊んでるのなんて鯖管のフレンドくらいでしょ

974 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 04:22:40.83 ID:m0gdM/GR.net
置いてやってんだよ

975 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 05:54:50.98 ID:CRd7owyo.net
Aquaとかいう暴言癒着マン
鯖閉じてC4ロケラン200発ある大拠点身内に抜かせて
鯖開いた後抜かれた大拠点のやつが鯖落ちてる間にやられたって騒いでて
Aquaがしれっとinして「サプライ100個投げさせてやる」発言してたのには草
C4ロケラン200発がゴミ箱100個分で済むと思ってる花畑
その前に癒着でしょっちゅう鯖1日閉じてるのは毎度の事だもんな
さっさと鯖消して消えてくれ目障りだから

976 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 08:17:49.07 ID:89XbwPdL.net
鯖缶が暴れまわるのはやめてほしいよな。アクアってのは行ったことないけど、別の鯖で何度拠点を作っても一晩寝たら鯖缶に抜かれてて萎えた。
いい鯖缶の鯖も沢山あるけどやってみないと分らんからな。

977 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 08:42:26.50 ID:6dsPtsgX.net
ガスタンクて外壁伝って降りられるんだな
動画見て初めて知った

978 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 17:27:34.32 ID:RpEtW+Mv.net
Aqua鯖とか癒着民しか居ないのに行くやつ居るのか?

979 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 22:59:40.35 ID:CRd7owyo.net
Aquaは癒着しすぎて同接一桁がデフォの糞過疎なのに
自分の鯖に価値があると思い込んでるキチガイ
気の迷いで接続した奴が次々辞めていくレベル

980 :UnnamedPlayer:2018/04/14(土) 23:55:15.27 ID:dCmyOF5b.net
グローバルip晒してるからってddosツールで攻撃するよ絶対

981 :UnnamedPlayer:2018/04/15(日) 08:36:42.27 ID:ZkjFRA0X.net
二度と来なくていいって書いてるのAqua管理人?
大手サーバーみたいな大口叩いてるけど3人しかサーバー入って無いじゃん
むしろそこに誰が行ってるんだよ

982 :UnnamedPlayer:2018/04/15(日) 09:21:12.79 ID:rXaNQR9p.net
lootその他百倍、千倍。火薬作り放題の鯖で遊ぶとき、もしくは遊ぶとしたらみんなどんな家を作る?
簡単に抜かれないための工夫を教えてください。オナシャス!

983 :UnnamedPlayer:2018/04/16(月) 04:12:37.13 ID:uks+jZVY.net
船が楽しすぐる

984 :UnnamedPlayer:2018/04/16(月) 18:17:26.87 ID:vYa+ClXN.net
完成までが長すぎたんやな

985 :UnnamedPlayer:2018/04/17(火) 12:40:46.21 ID:JmeA9v+L.net
久々にインしたんだけどなんかNPCみたいなのいる?

986 :UnnamedPlayer:2018/04/17(火) 14:41:38.75 ID:SpVTI9oZ.net
地下に沸く科学者か?
ゴミしか落とさないけど。

987 :UnnamedPlayer:2018/04/17(火) 17:22:08.14 ID:jEWkVjap.net
少し前までアクア鯖でやってたけど、まだやってるフレンドさん達大丈夫かな、、

988 :UnnamedPlayer:2018/04/17(火) 18:07:13.62 ID:m2cWDuIT.net
ホント晒されなければいいけど…

989 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 16:50:19.26 ID:LE8/sChx.net
>>982
基本、三角土台で、装甲壁を可能なかぎりおく。ハニカム構図を意識する。
生活スペースは最低限でOK.拠点は可能な限り大きく。
できれば4階建て以上で、見た目がクソになってもいいので屋根まみれにする。
もちろんすべて装甲で、可能なかぎり堅くする。基本は壁壁壁。とにかく壁。壁最強。
工具棚はワイプまでの期限を計算し、すこし多めに物資をいれて、壁で囲んでしまう。
テレポート機能がつかえる鯖なら、入口出口すら必要なしで、すべて装甲壁だけでOK。
ソロでロケラン数百発余裕とかの鯖なら、拠点を固くするよりは、
抜かれない拠点よりも、すでに抜かれた感じがする廃墟ぽい拠点のほうが良いとおもう。

990 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 17:56:55.41 ID:lLpdyp0C.net
そんなに資源使うくらいなら、ほどほどのサイズの拠点を複数おいて、ダミーにするのもアリかと。

ありそうで何もない拠点、三日に一度くらい資源突っ込むくらいでも維持できるよ。

991 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 18:26:06.53 ID:56M9lEY0.net
前季の公式鯖で他の拠点がどんどん抜かれる中最後まで抜かれなかったけど
大きな拠点ほど狙われやすい性質上どうしても小さくなってしまうのがね…
物資保存するだけなら問題ないんだけど
せめて2x2くらいの生活スペースがないと暮らしてる感がなくて楽しくないんだよなぁ

992 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 19:12:48.60 ID:wg5luIlh.net
npcだと思って近づいたら蜂の巣にされた

993 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 09:31:54.89 ID:Z8X7XwAj.net
今日ワイプ?

994 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 06:43:51.50 ID:6irX+Fuu.net
俺が寝てる間に、俺の無敵要塞のドア一枚抜いただけで諦めたやつ。何がしたかったんだろう。

995 :UnnamedPlayer:2018/04/25(水) 06:37:01.69 ID:1HBYr0JJ.net
リスク分散に拠点を複数建ててるけど風化維持が次第に大変になって
rustのこと考えると身体にまで不調が出てくる
だからワイプが来るといつもホッとする

996 :UnnamedPlayer:2018/04/25(水) 09:18:32.76 ID:2M1DIzHf.net
1マス拠点最強
ワイプ間近でもなければわざわざ抜きに来ない

997 :UnnamedPlayer:2018/04/25(水) 12:29:43.48 ID:7/ZpmI5G.net
と思うやんかぁ

998 :sage:2018/04/29(日) 22:13:22.98 ID:6URqdgmX.net
工具棚なしの1マス拠点を密林に設置したら確かに強いな みつかりにくいという意味で.
ただ経験上,俺ならレイドされたような感じの拠点(外観:入口は扉の枠だけがあって,ハシゴつきで,天井に穴が空いている)
のほうをすすめるわ ぱっと見レイドされたような感じマックスにさせることが重要
中と外を照らし合わせ,整合性をチェックしてまでレイドする人はあまりいない(大きいサーバーほどそれが顕著)

999 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 21:34:18.79 ID:c/0RwR8e.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1395501544/

1000 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 21:34:52.88 ID:c/0RwR8e.net
おつです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200