2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 147

1 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:24:43.10 ID:w6CbVfK/.net
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part13
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470492562/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria [転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1465731752/
【PS Vita】テラリア Terraria Part67 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464144062/
【iOS】テラリア World 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1461469297/
【3DS】テラリア Terraria Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1464447290/

■前スレ
Terraria | World 145
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469347989/
Terraria | World 144(実質World 146)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467717873/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:27:13.35 ID:w6CbVfK/.net
取り急ぎ立てたが>>950ルールの改定を考えた方がいいと思う

3 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:28:24.73 ID:w6CbVfK/.net
とりあえず

4 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:28:29.78 ID:woHf2LE8.net
改定もなにも自分達でやった行為でしょ
ズルくないそういうの

5 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:29:29.70 ID:w6CbVfK/.net
>>20まで

6 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:30:01.09 ID:w6CbVfK/.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:30:32.32 ID:w6CbVfK/.net
開始

8 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:32:35.85 ID:w6CbVfK/.net
T

9 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:32:55.34 ID:w6CbVfK/.net
e

10 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:32:57.24 ID:teCu/kwo.net
e

11 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:33:09.67 ID:woHf2LE8.net
保守しないで落とせよどうせあんたしか使わないのに
一人で保守とか馬鹿でしょ

12 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:33:14.68 ID:w6CbVfK/.net
r

13 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:33:59.94 ID:w6CbVfK/.net
r

14 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:34:12.63 ID:w6CbVfK/.net
a

15 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:34:18.42 ID:teCu/kwo.net
b

16 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:34:45.10 ID:w6CbVfK/.net
r

17 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:34:52.36 ID:woHf2LE8.net
しりとりやろうのID:teCu/kwoもスマホかなんかだったんだろ
一人でようやるわ みんなはこのスレ放置な

18 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:34:56.61 ID:w6CbVfK/.net
i

19 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:35:29.84 ID:w6CbVfK/.net
a

20 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:35:49.76 ID:w6CbVfK/.net
World 147

21 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:40:59.38 ID:HG7GiwZ1.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |      なかっち |

22 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:46:52.93 ID:1ZABI8/N.net
1乙
結局こうなるのか

23 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:51:28.86 ID:ujwAtjQu.net
ナース癒しの保守

24 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 15:53:29.84 ID:ujwAtjQu.net
目安は変わってない?これ↓
20レス未満は28分間の投稿がないとDAT落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとDAT落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとDAT落ち

25 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 16:10:22.50 ID:5DjZKmBg.net
>>1
とりあえずゆるかやかに保守してくか

26 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 16:11:56.99 ID:5DjZKmBg.net
すまん上げちまった

27 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 16:12:56.29 ID:ujwAtjQu.net
運営がサボるための機能だよな・・・
最低40突破しないと今のスレなら落ちる

28 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 16:14:27.53 ID:ujwAtjQu.net
ho

29 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 16:56:37.44 ID:1ZABI8/N.net
荒らしが950とった時の事もテンプレに書く必要あるよね

30 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:01:10.76 ID:msHkeTf4.net
無いよ

31 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:06:00.71 ID:ujwAtjQu.net
ガイド保守

32 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:10:35.70 ID:ujwAtjQu.net
ダイダロスでメカボス倒すのに慣れるとUZIとクリスタル弾で戦うと意外と苦戦する

33 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:22:49.70 ID:kCk7Uy1e.net
いつも銀の弾丸にメガシャだわ
ツインズに初見で瞬殺され泣き
その後メガシャキ買って感動して以来完全にコイツを信頼してるぜ
デストロイは知らん え?強化されてたの?

34 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:27:55.69 ID:teCu/kwo.net
クロロファイト弾で絶頂する33が浮かぶ

35 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:30:07.66 ID:kCk7Uy1e.net
ラスプリに浮気しててすまんな
銃なんかもう股間のマグナムしか握ってないわ

36 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 17:34:35.31 ID:ujwAtjQu.net
作るコスト高くてもいいからクロロ弾は無限化欲しい

37 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 18:22:10.74 ID:cgKztPqm.net
無限弾作れてしまったらクロロ農場作る楽しみが無くなるだろ

38 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 18:47:27.06 ID:8pRauKMp.net
クロロは量産容易なわりに強過ぎないかね

39 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 18:52:47.76 ID:cTZtiaRQ.net


40 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 18:55:27.02 ID:cTZtiaRQ.net
とりあえず40

41 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:03:15.06 ID:ujwAtjQu.net
まだ60超えてなかったか

42 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:04:58.61 ID:ujwAtjQu.net
1

43 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:05:24.64 ID:ujwAtjQu.net
2

44 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:05:48.55 ID:ujwAtjQu.net
3

45 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:06:11.61 ID:ujwAtjQu.net
4

46 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:06:36.47 ID:ujwAtjQu.net
出かけるからあとは任せた

47 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:13:55.23 ID:b5qEhR7z.net
ガイドはイケメン

48 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:14:27.67 ID:b5qEhR7z.net
ガイドは博識

49 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:15:03.37 ID:b5qEhR7z.net
ガイドは優しい

50 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:15:41.66 ID:b5qEhR7z.net
ガイドは頭脳明晰

51 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:16:26.16 ID:b5qEhR7z.net
ガイドは屈強な戦士

52 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:16:33.38 ID:NmamEA20.net
話は聞かせてもらった!
ガイドは滅亡する!

53 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:16:57.28 ID:b5qEhR7z.net
ガイドは謙虚

54 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:24:07.12 ID:cgKztPqm.net
他スレ見ると21の後数時間開いても落ちてないのがあるから保守はそれくらいでいい気がする

55 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:25:59.82 ID:teCu/kwo.net
ガイドなんて尿引っ掛けて猫剣ぶっさせば死ぬ奴じゃん

56 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:28:08.24 ID:aRPVaip5.net
変な粘着荒らしに目を付けられてしまったな

57 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:39:46.34 ID:UUtwwiXQ.net


58 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:40:27.98 ID:UUtwwiXQ.net


59 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:40:49.11 ID:UUtwwiXQ.net


60 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:41:10.92 ID:UUtwwiXQ.net


61 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 19:50:52.09 ID:UUtwwiXQ.net
>>54が言うようにこのスレ見ると20まで保守したあと6時間書き込まれずに落ちてないからスレ落ちの設定変わったみたいだね

[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473175541/

62 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 20:07:21.58 ID:SATzdpR3.net
スレ乙

63 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 22:34:03.41 ID:qg07VUUs.net
>>1

今夜あたりアプデこないかなあ

64 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 22:54:24.63 ID:6PWblSqj.net
クロロ弾よりも高速弾の方が好きな人は居ないのか?
SGで使うと楽しくて楽しくて

65 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 23:01:09.81 ID:teCu/kwo.net
MSMG?(乱視)

66 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 23:11:06.91 ID:w6CbVfK/.net
クロロ弾は便利だがあまり好きじゃない
好きなのは爆裂弾だな

>>65
まさか紅茶中毒の火星人か

67 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 23:26:56.30 ID:teCu/kwo.net
ロボクラかな?

68 :UnnamedPlayer:2016/09/08(木) 23:52:16.61 ID:+/1JkJod.net
ルミナイト弾ってなんか地味だな
地形貫通ぐらいあってもいいのに
地中の敵に攻撃できないの射撃だけだよね

69 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 00:09:50.25 ID:8Y5ntAxo.net
地形貫通できたら壁の中で使ってもマナも消費せず火力も劣化しない最強武器になる気がする

70 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 00:48:25.19 ID:oZmyW4jG.net
?

71 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 06:27:55.91 ID:M8j4W1u4.net
クロロ弾便利だけど襲撃イベだと近距離じゃないと狙いたい相手に当たらないから一長一短って感じ

72 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 10:14:49.72 ID:KClD1hmP.net
やっとアンクチャームの素材全部揃ったー
この合成する時間が楽しい

73 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 12:26:26.03 ID:pMetvymA.net
ペイントツールはなぜスペクター止まりなんだろう
フラグメントかルミナイトで作れる塗料消費減のツールとかあってもよさそうなのになぁ

74 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 12:45:28.90 ID:3fkFYXmb.net
1.3.3明日だとさー
ttps://twitter.com/Cennxx/status/773972417039495168

75 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 13:08:43.26 ID:DMqzZW/h.net
いよいよか
しかし毎度の事だが時差がもどかしい
ReLogicのオフィスはどこにあるんだっけ

76 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 13:11:36.09 ID:uje/lpfr.net
つまりにくぐるみがまたしがらむと

77 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 13:11:59.36 ID:pMetvymA.net
おー、明日か来るのか・・・って明日ってのは10日の明け方なのか11日の明け方なのか混乱する

78 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 13:24:41.99 ID:IKiRY3fi.net
>>75
>>74のtwitterアカウントの情報みてみ

79 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 13:58:41.20 ID:65t/G9LB.net
ちょうど日付変わった頃だし、いつも通りなら今日の深夜には来るってことか

80 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 14:00:17.03 ID:DMqzZW/h.net
テネシー州メンフィスか
ならアプデは日本時間で10日明け方か?

81 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 14:10:29.97 ID:pMetvymA.net
あの新しい防具の入手タイミングが気になる
メカボス前後くらいなのかな

82 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 14:37:07.79 ID:Sva8981C.net
あと12時間後くらいにきそうなのか。楽しみだなw

83 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 15:31:18.62 ID:ddZhveeI.net
追加要素なんだったっけ

84 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 15:58:59.78 ID:Sva8981C.net
>>83
つttp://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features

85 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 16:03:19.33 ID:H1pGDztl.net
5分で追加要素全部みれそうですね・・・

86 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 16:21:05.45 ID:rDOhCQpT.net
>>84
サンクス
砂漠辺りのちょっとした追加要素か

87 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 16:22:32.81 ID:njPjKqVB.net
在庫切れになってたけどテラリアンのヨーヨー9000円弱で国内で買えたのか
カラー選択のところが全部Terrariaに出てくる名称で笑った

88 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 17:33:22.93 ID:P+gTYCTD.net
週末はアプデ要素で遊べそうだ
Infinite NPC Houseがそのままだといいけど

89 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 18:27:45.24 ID:lR240Vq9.net
NPC無限湧きハウスって用があるNPCに話しかけづらくない?

90 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 18:31:57.69 ID:zb1a1HJg.net
>>89
画像見る限りかけづらいとか言うレベルじゃないと思うんだが
あれって話しかける必要がない人用でしょ?もしくは声かけるときはStatue使って呼び出すんじゃないの?

91 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 18:33:06.17 ID:IKiRY3fi.net
用が生まれるNPCに別の家をあてがうことってできないの?

92 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 18:40:22.43 ID:P+gTYCTD.net
あの家作っとけば条件満たせばどんどん湧いてくるから便利なんだよね
ハード入って素材が揃って本格的に建築始めるときに小さいスペースで邪魔にならないのがいい

93 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 18:49:10.95 ID:FUpTDpfe.net
1.2時代の動画で無限ハウス+部屋一つで用があるNPCだけ呼び出してるのは見たことある
いちいち呼び出したくないなら足場の家の方が便利なのかも

94 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 20:15:24.64 ID:PhXDUMyf.net
前情報以外にも武器とか弾薬とか家具とか追加あったらいいな

95 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 20:59:08.34 ID:WWhtHcZH.net
何が来るかはわからんが寝られる奴は寝ておくのがいいと思う

96 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 21:31:25.12 ID:BiXHTB4c.net
今日何か起きるみたいなことつぶやいてるから1.3.3は夜中来るの確定ぽいな

97 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 21:40:09.85 ID:sSgJgbUY.net
アップデートの夜がはじまる…

98 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 22:53:12.94 ID:ZoM4WB4T.net
あの砂竜巻は設置魔法っぽいけどニンバスとどう差別化してるのか楽しみだわ
ノックバックは高そうなイメージ

99 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 23:23:23.99 ID:FUpTDpfe.net
もしあれが設置魔法ならclinger staffさんの立場が危ういな

100 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:07:41.78 ID:EuNFH8XZ.net
アプデ来てるぞ

101 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:08:56.81 ID:aypuFPWd.net
はええw

102 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:12:16.03 ID:EuNFH8XZ.net
http://forums.terraria.org/index.php?threads/pc-1-3-3-changelog.48916/


A new weather event has been added, sandstorms! With it come new enemies, new loot, a new soundtrack, and a unique experience in the desert biome!
Blizzards now have a new visual effect
Deserts and the Underworld now have a heat distortion visual effect.
Dripping sand effects can be found in the desert, and placed anywhere by the player with the Magic Sand Dropper!


Added the Forbidden Armor Set
Added Ancient Horn (Basilisk Mount)
Added Onyx Blaster
Added Sky Fracture
Added Mandible Blade
Added Spirit Flame
Added Pocket Mirror
Added Djinn's Curse
Added Lamia Vanity Set
Added the Ancient Vanity Set
Added Desert Spirit Lamp
Added Magic Sand Dropper
Added Sandstorm Music Box!
And several new banners!

103 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:25:16.27 ID:D28zkkqG.net
え?来たの?思ったより早かったな

104 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:32:28.04 ID:1GyqC0pY.net
マップ作り直したほうがいいのかな

105 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:33:25.85 ID:2OP5gKT3.net
もう来たのか

106 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:53:38.64 ID:EuNFH8XZ.net
既存ワールドで砂嵐とミニボスのスポーン確認
砂嵐だと移動速度落ちる上にサメとワームが突っ込んでくるから羽がないとかなりつらそう
これは新規キャラで始めるのがよさげかな

107 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 00:55:40.07 ID:EwhBa786.net
terraria-otherworld
ってなに??
アプデの詳細にでてるんだけど・・

108 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 01:09:35.19 ID:2OP5gKT3.net
開発中の新作テラリアだよ
前スレから話に出てたと思うんだが

109 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 01:55:57.87 ID:o3OQyIIJ.net
https://youtu.be/bhyAn5qB-hY
かっこいいな

110 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 03:58:28.09 ID:FmKwsV23.net
新武器の、キャラの背面から光の刃射出して攻撃するのがいい感じに厨二臭くて好きだ

111 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 06:18:04.46 ID:Xy9h8Z8/.net
寝ちゃったから今北けど新ワールド作らないとダメな要素もあるのかな?

112 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 06:36:26.32 ID:Xy9h8Z8/.net
ミニボスがフラグメント落として装備が作れるのか
ONYX BLASTER、SKY FRACTUREとかいくつか武器も追加されてるな
最初からやり直したほうが楽しめそうだわ

113 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 06:48:38.20 ID:Xy9h8Z8/.net
あとPocket Mirrorはストーンのデバフを防いでくれるみたいだけど合成できるかは不明
入手法がわからん
ざっと確認しただけだけどいいアプデだったね

114 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 06:58:28.29 ID:2nVlHnZX.net
アプデ後からずっと砂嵐待ってるけどサッパリ来ないなぁ・・・

115 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 07:45:02.18 ID:Xy9h8Z8/.net
>>114
砂漠地下で戦ってたら急に音楽がかわってイベント始まったよ
地表に出たら砂嵐になっててサンドシャークとワームと見たこと無い丸っこい敵倒してたらミニボス登場した
エキスパでHP10000万だた

あとMandible BladeはAntlion Chargerからドロップ確認したカタナタイプのオート剣でリーチは木の剣くらい
GhoulからAncient Clothというの落としてこれとシルクで衣装作成可能
汚染されてない地価砂漠のラミアが足の衣装落としたけど他の部位も落とすのかわからん

116 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 08:20:50.09 ID:nCd9oi/r.net
一億は多すぎる

117 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 08:25:53.30 ID:sv42y6vr.net
砂嵐発生中でも天候は晴れのままだから砂漠にいないとわからないんだよな

118 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 08:32:45.76 ID:Xy9h8Z8/.net
>>116
1万の間違い
Pocket Mirrorはメデューサドロップみたいだけどスタチューから落とすか確認中

119 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 08:39:39.98 ID:Xy9h8Z8/.net
スタチュー使って1500くらい倒してドロップしたけど合成はできないみたい残念

120 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 09:46:48.91 ID:bIvFzPic.net
バジリスクマウントは体当たりダメージありで移動中は火花みたいなのが出る
http://i.imgur.com/uWGyABN.png

121 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 09:51:30.58 ID:LsJarjZs.net
いいなーぜんぜん落とす気配なし

122 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 09:59:28.45 ID:UgRaxuIE.net
カッコイイ!

123 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 10:31:12.40 ID:LsJarjZs.net
新防具の竜巻って時間制限じゃなく一定回数攻撃すると消える仕様っぽいな・・・なんか微妙

124 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 11:14:46.26 ID:rungGcjD.net
ジャングルミミックは何時実装されるんだろう

125 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 11:16:04.92 ID:QJOE7p4Z.net
0時

126 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 11:22:16.17 ID:LsJarjZs.net
これ微妙どことじゃないデストロイヤー戦で竜巻使ったら1秒もしない内に消えて
次のアプデで修正入るわ

127 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 11:57:32.35 ID:D8nJ08wA.net
この前の無限住民の家さっそく潰されてて笑った

128 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 12:01:30.45 ID:rungGcjD.net
砂嵐のイベントって地下砂漠が汚染されてたらダメなのか?

129 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 12:06:57.46 ID:r1iyV3yY.net
アプデ来て人集まったのにこっちに誰も来てなくてワロタ

人が集まったスレが本スレとかドヤ顔で言ってたがこういう結果になって残念だったなお前らwww

糞スレ終了

130 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 12:37:57.96 ID:ZBldP7kb.net
マジックミサイルなんか売ってしまったわ。
最初からやりなおして魔法ミニオン縛りで遊ぼう。

131 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 13:35:53.83 ID:Pm6I7YAi.net
Sky fractureは結構火力があるけど燃費が気になるな

132 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 13:41:01.28 ID:rungGcjD.net
砂嵐全然発生しないな
昔の日食と同じくらいの確率か?

133 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 13:41:47.42 ID:YvdFiKBT.net
パッチノートの翻訳誰か頼むわ

134 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 13:48:56.33 ID:kQXYA0cz.net
アプデしたけどハードボス戦で使えるほどの武器は無いな
Spirit Flameは威力高いけどすぐに消えちゃうし1.3.3アプデはどれもかゆいところに手が届かない感じだな

135 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:07:56.52 ID:EuNFH8XZ.net
>>133
ガバガバ翻訳でよければ
追加アイテムとバグフィックスは知らん

Additions
砂嵐が起きるようになったよ
発生中は新mobがでてくるよ
BGMも新規だしドロップも追加したよ
吹雪の見た目が変わったよ
Desertsとthe Underworldでheat distortion visual effect(陽炎か?)が適応されるよ
The Cavernと他の地下バイオームでも同様の演出が出るよ
Dripping sand effectがdesertで見られるようになるよ
the Magic Sand Dropper使えばプレイヤーも設置できるよ

Changes
Sand PoacherがVenomのデバフ持ちになったよ
Dune Splicerがタフになったよ
Dune SplicersとTomb Crawlersの攻撃性が上がったよ、砂嵐中はもっと上がるよ
ブロック採掘時のエフェクトを追加したよ
マルチでのパフォーマンスを改善したよ
Underground Desertのスポーンレートを上げたよ

136 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:08:02.64 ID:ACm+YApc.net
terrariaにトレマーズが実装されたと聞いて

137 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:13:26.83 ID:kQXYA0cz.net
敵がいっぱいいるなと思ったらやっぱスポーンレート上がってたのか

138 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:29:31.31 ID:MiczEedG.net
蟻地獄で砂嵐になったけど普通の砂漠でも発生するのかな

139 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:44:42.69 ID:Pm6I7YAi.net
砂嵐の発生確率は1日辺り1/6しかないのか…

140 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 14:55:26.45 ID:pv2tK+pO.net
吹雪の画面が見づらいから設定で変更できないかと探してみたけど光源をレトロにすればいいみたい
ついでに砂漠の熱でゆらゆら揺れる演出も無くなった

141 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 15:02:40.21 ID:ZBldP7kb.net
石化無効のアクセ追加されたのかありがてぇ

142 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 15:06:38.90 ID:ThhoQD14.net
>>141
統合アクセが導入されれば完璧だよな

143 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 15:12:21.46 ID:ZBldP7kb.net
アンクに合成したいわ

144 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 15:25:36.32 ID:EuNFH8XZ.net
アンクが強化されればうれしいが今より材料増えるのはちょっとあれだな

145 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 15:28:25.71 ID:Cibvxox0.net
魔法のランプは家具としても使えるのかw
ペイントしちゃえば水差しっぽくも見えるしこういうは追加嬉しい

146 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 16:16:14.07 ID:HahoA51v.net
久しぶりに最初からやるか

147 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 16:31:32.23 ID:E4xZl2JH.net
バジリスクマウントの攻撃力はユニコーンより10高いみたいだけど移動手段ならユニコーン使うよなぁ

148 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 16:55:01.78 ID:rungGcjD.net
>>138
発生までに地下でどの時間位掛かった?

149 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 16:56:56.06 ID:PVPaz7lC.net
>>147
マウントどこで手に入った?

150 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:04:21.96 ID:E4xZl2JH.net
>>149
バジリスクが落としたよ

151 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:05:09.70 ID:PVPaz7lC.net
>>150
あ、そのまんまかありがとう

152 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:14:01.88 ID:rungGcjD.net
砂漠の次は海か宇宙かジャングルのアップデートを

153 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:44:08.24 ID:UgRaxuIE.net
宇宙ボス欲しいな

154 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:45:05.74 ID:PVPaz7lC.net
アプデでロケット作ると他の星に行けるようになりました!!
そして宇宙人をやっつけよう!!

あると思います

155 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:57:40.13 ID:OgnjEd63.net
そういえば宇宙って特に何も無かったっけか
ハーピーとワイバーンはそこまで上がらなくても湧くし

156 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 17:58:54.47 ID:rungGcjD.net
強いて言えばUFO

157 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:05:06.05 ID:E4xZl2JH.net
ピラミッドの階段下りた先にも何か欲しいわ
それか隠し部屋とか

158 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:14:16.54 ID:mBPjVjVK.net
ピラミッドよりもまず海に

159 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:14:27.53 ID:rungGcjD.net
2日蟻地獄に居たけど砂嵐が発生しねえ
汚染されてはいないから出るはずなんだがな

160 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:27:14.74 ID:E4xZl2JH.net
http://i.imgur.com/YCdP7P5.jpg
右のクリムゾンにがっつり飲まれてるところでも発生したしすぐに左の砂漠に移動してもイベントは続行したよ
マップ中央に戻って天気がover castになってるときに砂漠に移動したら発生したわ
時間は夕方5時か6時ごろだったから時間帯は関係ない?

161 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:33:34.38 ID:Z8zaAs6f.net
ハードモードとかメカボス討伐とかの条件があるのかも?

162 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:40:01.60 ID:E4xZl2JH.net
>>161
>>160はハードモードだけどアルターは破壊しててメカボスは倒していない状態のワールド
あとクリムゾンだとサンドシャークが赤と白のデザインだった

163 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:41:53.86 ID:PVPaz7lC.net
汚染されてても砂嵐出たで

164 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:44:44.96 ID:rungGcjD.net
ムンロ撃破後の砂漠にいるが全然発生しない

165 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:49:02.76 ID:QJOE7p4Z.net
キャンドルとかで確率変動するかな

166 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 18:49:19.07 ID:u8Ag46O/.net
砂嵐そのものはハード突入前も発生したな

167 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:06:26.16 ID:rungGcjD.net
参考までに聞くが砂嵐発生前の天気は何だった?

168 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:15:01.95 ID:E4xZl2JH.net
>>167
clear → over castだったよ

169 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:24:20.84 ID:rungGcjD.net
雨降りで発生したから天候は関係無し
しかしノーマルであの精霊を相手にするのは辛い気がする

170 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:26:28.85 ID:rungGcjD.net
ああハード限定だった

171 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:43:34.90 ID:OgnjEd63.net
左下に何かしらのメッセージ通知ないよね?
砂漠で待つしかないのか

172 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 19:50:15.45 ID:YvdFiKBT.net
>>135
サンクス
マルチパフォーマンス改善が気になるな

173 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 20:17:07.36 ID:E4xZl2JH.net
>>171
メッセージは無いね
1時間くらい砂漠で戦っててやっときたって感じだった

174 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 20:22:16.47 ID:4qt9s8jH.net
砂嵐のイベント終わってから拠点に戻ってアイテム整理したあと戻ったらすぐに砂嵐きたからランダムっぽいよ。

175 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 20:42:27.89 ID:1ycLW2uA.net
やるものなくて衝動買いしちゃったんだが、キーボード操作って意外とむずいのな
ノートPCだからいかんのかな
家っぽいもの作るので一苦労やで

176 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 20:57:01.36 ID:JkTIRtkg.net
指に針金入ってるんじゃねーのて感じだったけど二週間で慣れたぜ
今じゃキーボード操作が最高じゃんってほど馴染んでる

177 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:07:55.87 ID:btEv1kG7.net
ノーパソ買い換えたら数字キー有りのタイプだからかキーが浅いからか操作に手間取ってる
折角だから最初からプレイして慣らすとしよう

178 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:23:10.45 ID:EuNFH8XZ.net
余計なお世話だがノートでやってる人のWASDキーの状態が心配になる

179 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:25:54.47 ID:OgnjEd63.net
むしろキーボード操作になれるとコントローラ操作の不便さに気づいて辛くなる

180 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:29:30.39 ID:aypuFPWd.net
最初はありえんほど操作むずかったけど今は左手キーボード右手マウスがしっくりきてる

181 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:31:17.25 ID:1ycLW2uA.net
やっぱ慣れなんやね
ジャンプ操作がしにくいのと、インベントリのescキー押すのがむずいのよな
とりあえず洞窟っぽいの潜ったらいきなり150くらいダメくらって死んだわ、うけるw

182 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:33:57.50 ID:ThhoQD14.net
慣れればボタン数多いし、マウスでカーソル瞬時に合わせれるしで便利なんだよな

自分には無理だから限界まで便利になるようパッド設定するけど

183 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:36:32.44 ID:PVPaz7lC.net
武器や魔法のエフェクトのせいでカーソルがどこ行ったか見失うのは俺だけ?

184 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 21:41:55.88 ID:Dlh+xA7a.net
カーソルのエッジ強調しててもヨーヨー使うと見失うことあるわ

185 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 22:27:15.25 ID:rB10veQX.net
オニキスブラスターかっこいいじゃん

186 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 22:50:32.06 ID:0O5yeqCO.net
>>183
反転色に出来たらだいぶ見やすくなりそうなんだけどね

187 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 23:58:17.47 ID:+RdeNopp.net
アルカナムのカーソル隠蔽性能は異常

砂漠中ボスにまだ二回しか逢えてない
早よ新装備作らせてくれよ

188 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 01:01:52.06 ID:Ial6vEG6.net
砂漠イベント発生時メッセージは出てきますか?

189 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 01:13:32.22 ID:UF5QUGZg.net
>>188
>>173

190 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 01:26:39.79 ID:5jGdbEtM.net
砂嵐は基本的に雪原の吹雪と同じ扱い
というか対になってる

191 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 07:21:00.12 ID:qtdklpsp.net
Sand Elementalってプラットフォームを降りることできないっぽいな

192 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 07:52:58.61 ID:4BuXH6xw.net
自分のお気に入りの武器がエンドコンテンツでも通用できるようなシステムって
何か考えられないものなのかな?装備の見た目は変えられるのにそこが残念
ポイント割り振りとかそんなん出来ないのかな

193 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 08:00:46.82 ID:qtdklpsp.net
アザーワールドだと能力アップみたいなのはあるみたいだよ
武器が成長したりするかはわからないけど
http://i.imgur.com/g1PtXRC.jpg

194 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 08:22:39.60 ID:hETNT6lt.net
チョウザメ怖え!!

195 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 09:08:28.74 ID:/DV2ozxX.net
砂嵐こねぇ・・・

196 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 10:02:10.47 ID:QVZyHwu9.net
熱による揺れる演出だけセッティングで個別に止めれればいいのに
CavernとUnderworldの境目あたりのエリアがピンボケみたいに表示されてて見づらい

197 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 11:36:45.19 ID:X+KDdf2p.net
キーボード操作多いんだな
前に似たような話題出たときはモンゴリアンでやってる人が半数くらいいたイメージだったけど

198 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 11:39:34.59 ID:+C8XO1d+.net
G600でマウスだけで操作

199 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 12:03:27.49 ID:nLQNvVhc.net
とりあえず地表で放置してるけど砂嵐がこないぞ
マウントとかもう3個目だ

200 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 12:10:17.07 ID:X+KDdf2p.net
砂漠地下でもUndergroundからSurfaceに移動したらBGMが変わって発生してたり
別のバイオームから移動してきたらすでに始まってたりだな
砂漠地表にいて突然始まったって報告あったっけ?

201 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 12:28:48.26 ID:nLQNvVhc.net
これ本当に突然来るんだな
ハード入ってすぐ来るとキツそうな印象

202 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 12:53:05.93 ID:ua5i4Nfc.net
砂漠の地表うろついてて砂嵐起きたことあるからどこにいても関係ないと思う

203 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 13:06:51.42 ID:X+KDdf2p.net
まじか
バイオームの切り替えみたいなのは必要ないのか

204 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 13:54:19.51 ID:i24lYO2p.net
なんとか序盤で手に入れた
http://i.imgur.com/SfYwCcY.jpg

205 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 14:03:47.46 ID:+6n12qS8.net
Mandible Bladeは地味だがエキスパでスライムをノックバックハメ出来るのがいい

206 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 14:45:22.34 ID:VmuMONkI.net
角刈りだぞ

207 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 14:48:39.71 ID:WL/XvUdA.net
日蝕中でも砂嵐は起きるんだな
出現mobが日蝕のままだから意味ないけど

208 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 15:11:09.10 ID:OjDSfrbI.net
魔法のランプってどうやって手に入れるの?
クラフトか購入かドロップかさっぱりなんだけど

209 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 16:00:17.39 ID:i24lYO2p.net
ノーマルでも砂嵐発生して地面転がってくる敵は出現するのか

210 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 16:08:12.46 ID:kBi2YdLb.net
ランプはいつの間にか持ってたから多分ドロップ
どいつが落としたか分かんないけど初めて砂嵐に遭遇する前に拾った

211 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 17:17:59.34 ID:W3zphISj.net
>>208
不浄か聖域の砂漠のミニ魔神

212 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 18:16:18.19 ID:ACaP3EUK.net
configをメモ帳で開いてSettingsUnlock_WorldEvilをtrueにしてやるとワールド作成時に不浄か真紅選択できるようになるね
というかハードモードのワールド読み込むとここがfalseからtrueになって以後ワールド消そうがキャラ消そうがtrueのままで保存されるようだ

213 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 18:32:01.12 ID:OjDSfrbI.net
>>209 >>211
ありがとうございます。
Desert Spiritが落としました。
これで武器が作れる…

214 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 18:35:35.87 ID:vQqyRjrU.net
ダンジョンスピリット?(乱視)

215 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 19:58:31.66 ID:+6n12qS8.net
>>212
いつか誰かが言ってた白紙で始めたら不浄真紅選択できないってのはその項目で制御してたのね

216 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 20:42:08.13 ID:WiXcfGxY.net
アップデートのたびに思う
ジェルを色んな色集めて、それぞれをチェスト一杯にして悦に入っていたあの頃
そしてロードした後の失望と絶望
そんな初心者時代を過ごした人間はマイノリティなのだと

217 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 21:29:21.44 ID:tNswe7Pe.net
キーカスタマイズのところは今回のアプデでもなおってないな
あいかわらず反応しなくなる

218 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 21:43:03.27 ID:Rx7OWDui.net
古参アピールwww

219 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 22:23:09.85 ID:FH40IZLr.net
>>218
たぶん216に反応してるんだろうけど
スライムのジェルの色が違くなったのは1.3からだぞ

220 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 22:47:42.06 ID:ATB90kXF.net
バジリスクのマウントは横キーダブルタップでダッシュ機能とかあってもよかったのに

221 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 22:52:26.37 ID:s28bMk+7.net
そうか・・・
かつてスライムジェルが色の種類分あってスタックも別だった時代があったのを知る人ももう少ないってことか
その後青ジェル一本化が長い事続いて1.3で一部復活したんだぜ

222 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 23:37:13.03 ID:+6n12qS8.net
公式wikiでゲルの色に言及してるのは1.3アプデの時だけなんだがゲルが色別だった時代って本当にあるの?

223 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 00:12:14.83 ID:gYOhQmOf.net
バジリスクのマウントのデザイン一番好き

224 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 00:19:54.30 ID:mtD2nl0S.net
もっとプレイしようぜ
http://i.imgur.com/dK6TL5Y.png

225 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 00:46:39.59 ID:wWQojR6j.net
>>224
>>221

226 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 01:04:14.81 ID:GflPVG2T.net
あからさまな釣りに釣られるなよ・・・
無駄に画像まで貼るヤツまでいるし・・・

227 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 03:34:20.95 ID:d2G+Hof0.net
関係ないけどこのゲーム、無駄に手間かからない?

クラフトなんてアイテムの右クリックから一発で出るようにできるだろ。

なんでいちいち(うごきまわる)npcに聞かなあかんねん。

それとも、「ガイド部屋と宝箱、金床等を最小の動きで行き来できる配置」とかを考えるのが好きな人向けなのか?!

228 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 03:39:56.60 ID:zigGt7RM.net
そんないちいち商人に会いにいかなくてもアイテム買えるようにできるだろみたいな

229 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 03:42:03.97 ID:2hhd3muu.net
アイテム集めるの面倒だから右クリックで増殖できるようにしよう

230 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 05:13:21.88 ID:Iq7dUk0j.net
ボス倒すの面倒だからNPCが勝手に倒してくれるようにしよう

231 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 06:57:42.19 ID:cjr/OqZq.net
イーターオブワールド倒すの面倒だからトロッコに乗ってるだけで死ぬようにしよう

232 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 07:06:50.24 ID:TCgSM4Yh.net
1.3.3.1のアプデ来たぜ

233 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 07:20:48.83 ID:k6Giwe1F.net
>>231
その仕様は既に実装済みでございます

234 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 08:51:11.59 ID:wWQojR6j.net
アプデ言うてもhotfixかな?
出来たら砂嵐センサーを実装してほしいんだが

235 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 09:37:26.31 ID:tDSYbA1h.net
新規Worldで砂嵐来たけどまだ銅剣持ってる状態でどうしろというのですガイド

236 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 10:59:21.45 ID:lPw6BMnH.net
最初からやりなおして武器防具衣装コンプ頑張る

237 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:46:05.66 ID:wYrTIACn.net
エキスパで最初から遊んでるけど夜間の蟻地獄の地表部分スポーンレート高すぎると思う
通りぬける前にワームやゾンビが大量発生してすぐに囲まれてしまう

238 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:47:52.03 ID:ombGIbE1.net
ムーンロード瞬殺するムーミン怖い
ttps://youtu.be/zrVwHFbIxG4

239 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 14:02:07.64 ID:Ij/ijFgG.net
これはひどい

240 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 15:56:25.10 ID:Mm6873fO.net
きたねぇ花火だ

241 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 16:35:16.89 ID:8aQZMxYO.net
1秒にも満たなくてワロタ

242 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 17:21:45.15 ID:wYrTIACn.net
ラスボスの威厳もくそもないな

243 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 17:54:47.00 ID:k5amVLhx.net
何をやったのかさっぱりわからん…

244 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 18:53:31.47 ID:zigGt7RM.net
一気に矢と花火当てた

245 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 20:12:11.13 ID:cVmQnF5D.net
砂嵐の風に逆らって移動するのきついな
ブーツないと移動無理?

246 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 20:26:38.70 ID:JqbAtCwT.net
オーディンスフィアの誤爆か?

247 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 20:32:46.39 ID:Mm6873fO.net
>>245
地面にフック打ち込めば速い…かもしれない

248 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 20:37:20.92 ID:Sr5oQruc.net
目で追うのがやっとだぜ…

249 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 21:32:08.86 ID:cVmQnF5D.net
>>247
ブーツ無いと本当フックでもないとまともに移動できないわ

250 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 21:37:52.52 ID:n00nowj5.net
スーパーマリオ3を思い出した

251 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 21:41:05.58 ID:O7tH1u4Z.net
そこでヘビィブーツですよ
なんと相撲で勝つともらえます!

252 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 22:00:10.24 ID:qcc+VFHk.net
砂漠アプデ来たからやってみたけどデバフ効果やばいな
ヘルメスブーツあっても前に進めないとかこれどうにもならないの?

253 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 23:18:43.51 ID:9PZkSZQz.net
砂漠じゃなければ砂嵐にならないんだから空中に足場引けばいい

254 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:05:29.45 ID:Qs8eE79S.net
そんなんでいいのかやってみようw

255 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:27:10.51 ID:tfqexVvF.net
クラフトゲー苦手だから敬遠してたんだが、やってみたらおもれーなこれ
家作るとか興味ないけど、武器防具揃えて少しずつ奥に進んでくのが楽しい
鉱石見つけるとwktkしてしまう、こういうチマチマゲーいいわ

256 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:28:25.54 ID:tfqexVvF.net
木は限りがあるからどんぐりで育ててみたいなの読んだんだが
ワールドいくらでも作れるから、木が欲しかった新ワールド作って切り倒して
そのあと新ワールド削除ってやり方じゃまずいん?

257 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:37:04.45 ID:Qel9YHLi.net
1ワールドの物資でやりくりしたいとかのこだわりが無ければそれで何の問題もないよ
いつかアイテムコンプ始めたらワールドいくつも使い捨てることになるしね

とりあえず睡眠時間に気をつけて楽しんでくれ

258 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:40:28.20 ID:PMuwulQQ.net
強いて言うならいちいち挟むワールド生成とかがだるい
世界をリードオンリーにすればいいんだろうけど

259 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 00:41:33.51 ID:tfqexVvF.net
それな、9時過ぎに初めてもうこんな時間や
明日も仕事だからもう寝たいが、もう一回潜りたい欲求が来てるw

260 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 01:59:07.52 ID:Fn6PSk/q.net
さてはまだやってるな?

261 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 02:03:47.44 ID:pZWy25DX.net
ワールド横断トロッコ作った時は睡眠時間やばかったな

262 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 02:06:57.84 ID:K9B1ML/G.net
変に時間取られる良ゲーだから困る
気が付いたら朝とかあったし

263 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 02:29:30.08 ID:y1DxJXY/.net
最近になって復帰した勢だけど、公式見る限りだと石像から出てきた金魚は
雨の日の歩いてるバージョンなら捕まえられるっぽいこと書いてあるがこれ捕まえられなくね?俺が和訳間違えたのかな

264 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 07:18:04.61 ID:zlUFHMEh.net
今回のアプデで修正されたんじゃね

265 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 09:44:50.29 ID:UTrj9/kz.net
1.32でも捕まえられなかったよ

266 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 10:42:10.64 ID:x2kUqCei.net
砂漠の砂嵐邪魔だから無視して別のところで作業してるんだけどまったく終わる気配ないんだけど
これって砂漠内で時間経過しないといつまで経っても終わらないってことはないよね?
もう数日以上砂嵐状態なんだけど

267 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 11:01:26.59 ID:3rsDDB1x.net
砂嵐はゲーム内時間で8~24時間で終わるように設計されてるはずよ

268 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 11:30:04.32 ID:x2kUqCei.net
様子見に行った度に運よく砂嵐が発生してただけか・・・
ゲーム内で数日くらいの間に3回見に行ったから偶然だったのか

269 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 11:56:52.41 ID:u0U+6yyW.net
hardmode移行したばっかりなんだけど.alter壊しまくれば新鉱石ガッポガポでおk?

270 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 11:59:23.83 ID:k/eSpCEv.net
最初の3回だけめっちゃ増えて後は全然増えないからあんまりうま味はない
むしろ世界のどこかに不浄ブロック配置されるから...
釣りで手に入るcrate開けまくるほうがいいぞ。

271 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 11:59:54.53 ID:zTBjKrEm.net
どうせあっという間に侵食されるので見つけ次第壊しとけ

272 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:04:21.32 ID:EgTGPHfh.net
うまあじ派は紳士的だな

273 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:16:56.75 ID:u0U+6yyW.net
とりあえずは見つけたら壊すことにしようかな
侵食のデメリットはよくわからないけどヤバそうならワールド作り直そう
ありがとー

274 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:33:28.60 ID:GqiRm3An.net
hardモードに入った途端に不浄にあっという間に侵食されて絶望してやめた思い出
今度は徹底的に洗浄してやる

275 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:38:50.59 ID:pZWy25DX.net
hardmodeは浸食と敵が超強くなるらしいしやってないな
というか壁が倒せん

276 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:56:33.22 ID:x9bS8Eef.net
砂漠のアプデから新ワールド作って1から始めなおしたけど1つ目のDepth Meter出ないまま蝙蝠400超えた
いつもなら腐るほど出るのにナァ

win10でやってる人ってみんなIME切り替えてるの?それともime回りのバグって環境で出る出ないあるのかな

277 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 12:59:10.23 ID:Vm4Qf3SO.net
砂嵐待ち長いな
物欲センサービンビンですよ

278 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 13:02:05.12 ID:fx1P+c84.net
ハードモードからが本番だしやらなきゃ勿体ない
敵は鬼のように強いけど召喚武器とか魔法とか特にグッと増えるし
完全浄化でもやらん限り不浄もそのうち気にならなくなる

あと自分はwin10でも問題はないけどなぁ... IME自体を別のに変えてみるとか

279 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 13:10:13.55 ID:PBvwgWWy.net
不浄の侵食が楽しくて未整地のままハードに進んじゃうな
メカボスさっと倒せばいいだけだし

280 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 13:46:58.71 ID:YyVqMGBv.net
砂嵐が全くこねえ...

281 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 14:22:26.75 ID:x2kUqCei.net
逆にうざいくらい砂嵐来るよカンベンして欲しい
素材集めに新ワールド作っても最初の日に砂嵐になったりするし
砂漠が序盤の鬼門になってしまったわ

282 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 16:28:23.07 ID:R45aIpVh.net
不浄がいやなら聖域にしちゃえばいいんですよ

283 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 16:35:23.87 ID:EgTGPHfh.net
釣りクエの累積回数はworldに依存ですか?キャラに依存ですか?

284 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 17:10:14.22 ID:3rsDDB1x.net
回数はキャラに保存されて、worldには保存されないんじゃなかったかな

285 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 21:47:40.77 ID:NTaWHfeb.net
ノーマルでボーンピッケル使って砂回収してたけど金使うけどダイナマイトで吹っ飛ばすほうが楽だと悟った

286 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 21:57:34.08 ID:zTBjKrEm.net
ブロックほしいだけなら爆破採掘が早いな

287 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:16:14.55 ID:PMuwulQQ.net
ドリルと争う速さだからな

288 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:30:08.65 ID:QaSf39P0.net
今は浄化シャワー?があるしなぁ
あんまり侵食で気落ちしなくてすむ

289 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:33:45.77 ID:c2tZHur+.net
あんな塗り塗りで浄化できた気になってるならそうだろうな
一度壊れた生態系を戻すことは不可能なんだぜ

290 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:43:22.02 ID:YyVqMGBv.net
やだ... かっこいい

291 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 22:43:56.68 ID:1tSMG8TH.net
こんなん塗れるわ

292 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 23:32:09.83 ID:Qel9YHLi.net
まあ実際ジャングルが汚染に呑まれたら復元が面倒ではある

293 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 02:10:59.01 ID:yhbiGbb3.net
アプデ頻度多いな
MOD更新する暇さえ無い

294 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 06:30:59.94 ID:YZZFMed4.net
またバグ修正のアプデきたのか

295 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 06:53:26.94 ID:YZZFMed4.net
Mandible Bladeのノックバックが上がったのかな?
前より使いやすくなってる

296 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 09:04:05.69 ID:ppE7Gehw.net
エキスパのハードコア限定アイテムなんてあったのか・・・

297 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:04:05.06 ID:+n5iEkBf.net
まれにだけど一人のキャラで複数のワールド出入りしてるとこんな風に地面の中が照らされることあるな
上は四角く綺麗なのに下がぼやけた感じがたぶん別ワールドの地表部分のマップデータなんじゃないかなーと思った
http://i.imgur.com/B106mro.jpg

298 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:21:45.83 ID:NpKz3B1d.net
ハードコア限定アイテムなんかあるのか

299 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:27:58.33 ID:3SpPctIo.net
>>297
マルチで地下鉄乗ってるとそんな風な光量最大の飛び地がちょくちょくできるからそれと似たようなものじゃないかな

300 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:49:27.97 ID:rkvrIf/0.net
>>296
何かあったっけ?

301 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:51:45.02 ID:crvzoxh3.net
ハードコア限定は衣装が1つだし
手に入れるだけならキャラ作って目玉の袋開けるだけだよ

302 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 13:54:45.73 ID:3SpPctIo.net
Version 1.3.3.2

Changes

Gamepad keybindings menu now has a slider that lets you adjust inventory navigation speed
Gamepad Menu/Inventory Menu Speed is also faster by default, and you can tap faster to go faster
Miner's Wobble, the new visual effect when mining blocks, now has an options toggle
Sandstorm spawns are somewhat less dangerous pre-EoC, with a slightly different spawn set
Mandible Blade has received a buff to knockback


Bug Fix:

Patches of sand significantly below ground no longer give off desert heat haze

目玉戦前の砂嵐でスポーンするmobを変更したのとMandible Bladeがノックバック補正を受けるようになったくらいか

303 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 17:56:18.95 ID:26BHOqwJ.net
蜂の乗り物あったら空島見つけるの楽になりそうやな・・・

なんやこいつ・・・

304 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 17:58:54.79 ID:TajnROig.net
結構蜂マウント好きなんだけど乗ってて可哀想になってくる

305 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 18:43:21.79 ID:/DP230oV.net
一応蜂マウントの飛行距離自体はフィッシュロン翼よりちょっとだけ上なんだぜ...

306 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 18:46:18.68 ID:0IXW4smh.net
マウントの見た目だけ変えれればなぁ…

307 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 18:58:50.78 ID:9voC4OaC.net
>>306
ジャンプして進むUFOと空飛ぶ巨大ウサギに地面を掘り進みながら飛びまわるカメとか
目から光線発射するユニコーンが見たいならどうぞ

308 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 19:16:05.69 ID:ycOQJlvc.net
普通に見たいです

309 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 19:36:46.82 ID:ppE7Gehw.net
もうさすがに追加要素的なアプデは無いんだろうなあ

310 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 19:49:29.92 ID:B+4cNRaX.net
1.3.3のチェンジログのページに書いてあるがもう次のアプデ作業に入ってるらしいぞ

311 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 20:20:41.18 ID:7TPYq8lU.net
はえーよホセ

次はどれぐらいの規模になるんだろうな

312 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 20:24:09.49 ID:jMxFfZnU.net
発売5年前なのにいまだに更新続けてるとかさすがだわ

313 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 20:26:25.01 ID:JiLyapkI.net
1.4来い

314 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 20:54:29.57 ID:sre13Nwb.net
投擲強化来るか

315 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 23:20:42.22 ID:boO3tsnw.net
地下深くまで行ってインベントリパンパンで帰った後
帰還したとこまでワープとか出来んの?
かなり奥地だからまた行くのしんどいんだが

316 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 23:44:34.84 ID:NG1QguGe.net
>>315
序盤か
そのうち信じられないほど速く掘れるピッケルが手に入って
地上からそこまで苦もなく一直線に掘り抜けるようになるよ
落下ダメージを無効化できるアイテムもあるから飛び降りたってへっちゃら
何度も往復するような場所ならテレポートするメカニズムも置ける
移動速度だって速くなるし空も飛べるようになる
テラリアはどんどんできることが増えていくのが楽しい

317 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 23:50:53.33 ID:1c9Vk5Wl.net
あんだけ7つ集めるのに時間かかったものがZ戦士とか呼ばれる頃にあっさり集めちゃうアレにも近い

318 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 23:52:18.29 ID:JiLyapkI.net
メトロイドみたいな楽しさがある

319 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 23:59:04.23 ID:jMxFfZnU.net
>>315
一度ゲームをやめて再開したらリスポーン地点に戻らなかったけ

320 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:00:07.11 ID:puO3UFzr.net
ドラゴンボールみたいな感じと言われたら確かにしっくりと来る

321 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:01:27.91 ID:ls4rzBht.net
今はプラチナや銀の武器や道具手に入れて
プラチナのピッケルやべぇ!土とかサクサク!って喜んでるとこ
もっと早くやればよかった、見た目で敬遠してたわ
掘ってって廃屋や鉱床見つけるとテンション上がる
だいたい中身閃光銃とかブーメランとかなんだが

322 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:02:39.23 ID:ls4rzBht.net
>>319
魔法の鏡とかいう無限帰還アイテムあるから、帰るのは問題ないよ
そこからまた現地に行くのがしんどいだけ
急いで行って落下死が何度あったことか

323 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:06:08.16 ID:ls4rzBht.net
やるなら絶対PC版って言われて操作不安だったけどスチームで買った
最初はキーボード操作慣れんくて四苦八苦したが、3日くらいで慣れたよ
さっきアプデのついでにPS4で落とした体験版やったら
キャラ操作はともかく、アイテム選択や設置がかったるすぎてやばかった
PC版知らずに、PS4版のあの操作で続けてたと思うとぞっとするわ

324 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:06:17.90 ID:puO3UFzr.net
まぁなんだ
移動に関しては心配するな
ハードモード突入した辺りに手に入る翼がありゃ大体はなんとかなるようになるから

325 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:10:43.69 ID:MInZkguo.net
>>322
まじか・・
帰還ポーションしか知らなかった・・

326 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:10:49.60 ID:nUcO/k+i.net
ガイドを死なせると1000/1の確率でバランスブレイカーでいてエフェクトとかも相当面白い武器落とすから
倒しまくるんだぞ 確率は低いけどいつかは落ちる

327 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:16:42.13 ID:D8PHrPPR.net
>>326
クッソ強いよなあれ
肉壁が一瞬で溶けたわ

328 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 00:34:34.45 ID:lRhtGLNH.net
移動に関してはノーマルモードなら頑張って海に行って釣り人からクエスト受けて5回こなせばウサギマウント手に入るぞ
海に行くまで、釣りクエスト両方めんどいけど
落下ダメ無効、乗ったまま武器使用可能、水中行動可能、ヘルメスブーツよりは上の最高速度と序盤では便利

後半では宝箱の肥やしだけどな

329 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 01:58:23.86 ID:QLMARDPa.net
いい加減エレベーター欲しい
ベルコンあるんだし上下移動のメカニズムあってもいいでしょ

330 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 02:02:52.32 ID:puO3UFzr.net
同じ事考えてた人が居た
エレベーターマジで欲しいよな

331 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:02:05.53 ID:8OiBg1vz.net
(1000/1の確率は突っ込んだら負けだよな…?いやそこまで含めてのネタか)

332 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:20:13.29 ID:o13oEk9X.net
1000個ドロップってことだぞ

333 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 05:50:05.29 ID:bowrHwr+.net
一年ぶりくらいに来てみたけどお前らが変わってなくて安心した
また始めてみようかな

1.3からどんな変化があったか全く知らないから楽しみだぜ

334 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:05:26.38 ID:2qroKSVG.net
>>329
ttps://youtu.be/XDfVgH5Gy9Q
ttp://forums.terraria.org/index.php?threads/showcase-conveyor-belt-ladder.45420/

335 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:17:27.27 ID:io9n0l+p.net
砂漠と地獄の画面の揺らぎ改悪じゃね?
光源変更するしか対策が無いとか終わってる

336 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:18:19.93 ID:QLMARDPa.net
>>334
hokiやベルコンで代用できるのは知ってる
見た目的に滑車つきの籠が上下するのが使いたい

337 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:25:56.33 ID:CpTiRrwb.net
>>310
マジかよ吉報過ぎるぜ
アザワは正直あんまりだからありがたい

338 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:31:39.66 ID:2qroKSVG.net
>>336
ほきw
ならフォーラムで要望出してくればいい

339 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:35:19.46 ID:QLMARDPa.net
>>338
hoikな。なんか教えてくれたのにスマンな

340 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 09:59:31.15 ID:WPLV9ydv.net
現状これくらいしか稼げるのがないし
少なくともアザワ出るまでは、こっちのアプデも続くだろうな
アザワ出た後は、アザワアプデと2開発に移行する可能性が無くはないが

341 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 10:47:11.88 ID:8KSO3Q9C.net
持ってないユーザーのほうが少なそうで稼げる気がしないんですけど

342 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 10:49:33.89 ID:MInZkguo.net
アザワだけかと思ったら2も出るのか
システム面の違いとか気になるわ

343 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 11:19:04.32 ID:WPLV9ydv.net
開発中ってこと以外大した情報もないから、今後どうなるかは全くわからん
アザワの売り上げ次第で今後が決まりそう

>>341
あくまでここのタイトルの中ではって意味でな
もう1つのほうは微妙そうだし

344 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 16:14:44.53 ID:CEu5tHpH.net
アザワのグラでテラリアやりたい

345 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 17:55:12.89 ID:Q/gpmyaC.net
ややこしいな…

346 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:08:01.31 ID:ZQdLChVB.net
アザワのPC
http://forums.terraria.org/index.php?attachments/chars_zoom_alt1-png.62162/

アザワのNPC
メカニック
http://forums.terraria.org/index.php?attachments/story04_new-png.78203/
ナース
https://pbs.twimg.com/media/Cod55DbXEAA6ssQ.jpg

347 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:31:07.34 ID:BJ48wGrn.net
ドット?劣化やな

348 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:33:46.96 ID:puO3UFzr.net
アザワのこのバリア(っていうか結界か?)みたいなのってなんなんだ

349 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:36:13.60 ID:D8PHrPPR.net
どれだけせいいきにしたかでしょ
きたない部分が紫って感じじゃない?

350 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:44:49.04 ID:CVi7dFLk.net
5年くらい前のデスクトップオンボなんだが最近のアプデで動作が重くなってしまった
設定軽くすればFPS60出るけど背景やライティングのカラーは維持したい場合、グラボ増設で改善できると思う?

351 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:46:44.99 ID:/NSRYFoP.net
なんかタワーディフェンス要素も強くなるんだっけ
浄化進めるマシンだかなんだか発見して起動すると敵が引き寄せられて襲ってくる的な

352 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:47:20.68 ID:CVi7dFLk.net
ちなみにCPUはG6950 2.80 GHzというものです
CPU使用率は30〜40%ほどなのでグラフィック能力が足りないだけなのかなって思ってます

353 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 18:50:49.43 ID:puO3UFzr.net
オンボかメモリ
どっちかだと思う

354 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:02:39.30 ID:D8PHrPPR.net
じゃあどっちも

355 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:12:38.88 ID:7CHV3xng.net
背景が風船飛んでるけどこれはどんなイベント?

356 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:22:49.76 ID:CVi7dFLk.net
>>353
メモリは8GBあるのでやっぱオンボが原因なのかな・・
1万くらいで買えるグラボ導入してみるよ

357 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:24:10.46 ID:sjS5U3DB.net
>>355
かわいい

358 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 20:47:17.59 ID:0eI4eoXL.net
タワーヂィフェンスの要素もあるんだっけか

359 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:08:58.62 ID:t6H4aaXH.net
ゴブリンとかの襲撃は家でやるとタワードゥィフェンスっぽかったな

360 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:11:54.70 ID:kevrEYAK.net
むしろタワージィフェンスがメインになるんじゃなの

361 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:18:18.44 ID:7YCYjDuY.net
>>346
♀プレイヤーキャラの腕が細くなったのは評価に値するかな
メカニックは酷い酷過ぎる
ナースはバッグ持ってて可愛い

362 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:21:28.43 ID:nZACz3hC.net
ドライアドちゃんはいただきますね

363 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:27:56.57 ID:D8PHrPPR.net
俺はスチームパンカーで

364 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:29:44.19 ID:jnWESb9u.net
新しいアップデートきたんか
これを機に復活するか

365 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 21:46:26.91 ID:MInZkguo.net
>>346
見た目大差ないしテラリアの二番煎じにしか見えないな
何か特徴的なものがほしい

366 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 22:03:12.90 ID:8KSO3Q9C.net
公式二番煎じが欲しいからOK

367 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 22:09:22.24 ID:fbfXSCsK.net
魔法や遠距離の強さを残したまま近接武器も対等ぐらいになれるバランスだったら嬉しいなぁ

368 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 23:57:09.11 ID:H43jhBpm.net
ガチャ引きに戻ってきたの5000人ちょっとか・・・・

369 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 23:58:04.47 ID:H43jhBpm.net
すまん誤爆した

370 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 00:07:46.18 ID:W8uGpMgD.net
ガイド「ユルサナイヨ...」

371 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 00:10:32.73 ID:GtdTIA3B.net
魂のレクイエム演奏しながらガイド人形を溶岩に捨てるのが最近の流行り

372 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 02:23:02.85 ID:+mQdQ/ml.net
>>365
>>367
スキルツリーシステムがあって、同じ種類の攻撃(近接、魔法とか)をするにつれてそのスキルが上がるらしい
更に同じ武器を使い続けると、序盤の武器でも終盤の武器に匹敵する程度にレベル上がるらしい

373 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 02:24:31.56 ID:6WrS/qAM.net
>>372
ほう
タワーヂィフェンスと言いなかなか面白そうな感じがするな

374 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 07:14:08.23 ID:vzCfHKXj.net
ダイナマイトスキルを極めたい

375 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 10:36:27.19 ID:sTZelieo.net
公式に成長要素が来るのか
ライトユーザーの敷居が低くなるのはいいがレベルを下げられるか気になる

376 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 12:11:20.76 ID:3BeU/gb/.net
次のアプデは何時頃かな

377 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 13:30:06.91 ID:ALi3ZAQJ.net
俺の低スペックノートPCでもテラリアはサクサク遊べたが、アザワはもう明らかに重そうだな…

378 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 13:35:59.28 ID:WH7cYbGn.net
年内なら万々歳
半年先で御の字

379 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 13:51:51.56 ID:GtdTIA3B.net
Steamで売ってなかった?

380 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 15:24:25.84 ID:a/cng1v/.net
アザワやりたいけどPC買い替え必須だろうなあ
どうせなら他の3Dゲーもやりたいからi5かi7で自作するか

381 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 15:57:15.92 ID:rZEp/pzn.net
てかアザワ自体はいつ出るのさ
来年には出してほしいけど、今年の初頭に作り直し始めたとか聞いたししばらく無理なのかな

382 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 16:48:52.22 ID:5PE82RkD.net
メカニックちゃん全然可愛くないやんけ!

383 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 17:08:53.43 ID:4UktXrwp.net
は?

384 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 17:30:02.28 ID:6XoevkFT.net
安沢の女NPCはどれも劣化だな

385 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 17:40:37.16 ID:GtdTIA3B.net
目が繋がってる絵を書いてそうな名前だな

386 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 17:58:54.08 ID:a/cng1v/.net
terrariaにはいない新NPCとかいるのかねアザワ

387 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 18:33:47.96 ID:fXpRuTWB.net
ナースガイド メカニカルガイド スタイリストガイド パーティーガイド
とかいるんじゃない?

388 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 18:35:14.74 ID:GtdTIA3B.net
つまりウォールオブスチールもあると

389 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 19:14:04.24 ID:vinzrL+/.net
ウォールオブガイド

390 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 19:18:34.29 ID:a/cng1v/.net
ナースがガイドとか悪夢やん

391 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 19:59:13.31 ID:f9qdjW0e.net
アザーワールドのキャラって3Dモデルにドット風のシェーディングしてるのかな

392 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 20:03:31.01 ID:3ghTIaWO.net
アザワってなに!?

393 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 21:11:24.99 ID:07MRuB26.net
せっかくP5買ったのに、潜るのやめられないわ
なんなのこのゲームは

394 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 21:15:30.15 ID:GtdTIA3B.net
ちょっとやろう→ファッ!?もう3時間経ってんじゃん!?

395 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 21:18:36.54 ID:GtdTIA3B.net
途中送信してしまった
そんな事がよくあるゲーム
それがテラリア

396 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 21:45:37.51 ID:sTZelieo.net
適当に掘ってると時間が飛ぶ

397 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 21:59:23.96 ID:NhiNdIBT.net
ファッ!?
これマ?これマ?
しょうがないンゴねぇ・・・
ガイド人形は溶岩にポイーで

398 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 22:06:00.76 ID:6WrS/qAM.net
フロストムーン用にトラップの設計考えてるだけでも時間飛ぶわ

399 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 22:08:40.19 ID:M7EqeQVj.net
そういえば仕立て屋人形は溶岩にポイーしても仕立て屋死なないの?

400 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 22:27:46.64 ID:zIcmYn/M.net
お前が死んでくれ

401 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 23:22:06.72 ID:hscl+qqh.net
スケルトロン再召喚のたびに人形装備して爺さん殴らなきゃいけないのはどうにかしてほしい

402 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 00:42:41.43 ID:XwnguHI2.net
スケルトンだけ200回くらい殺してもトロフィー出さなかったわ
毎日釣りとスケルトン以外放置ゲーだった
召喚ほしいわ

403 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 00:57:13.28 ID:uugZeOt8.net
その前に物欲センサー切ったら?

404 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 08:37:39.89 ID:pkKz++qJ.net
スケルトロンって再召喚だとトロフィー出ないんじゃなかったっけ

405 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 09:18:33.96 ID:eI9KV+KG.net
ミニオン最大攻撃力にするアイテム集めるのメンドイな
バットスタチューとか普段捨ててるし

でもバフ全積みするとダメ3倍ぐらい違うんだよなぁ

406 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 09:19:22.06 ID:z96MPFp3.net
再召喚で出ないならワールド作り直ししかないじゃん

407 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 10:34:33.96 ID:9xKzJ1S0.net
安定の読み取り専用

408 :350:2016/09/17(土) 15:10:04.60 ID:Ygv+ZviT.net
グラボ買ってきたらFHDの高設定でもFPS60キープできるようになったわ
CPUはマジで低スペでも良かったんだな。早くグラボ買っておけばよかった

409 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:11:44.08 ID:CJtmn1/L.net
ファッ!?
トリュフワーム集め面倒杉内?

410 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:36:40.76 ID:5nISvqUm.net
しっかり整地して横長のキノコ農園作ればそれなりに集まるよ

411 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 05:34:59.40 ID:KGFiVWwx.net
いっそトリュフワーム用のトラップ作ってもええんやで
まぁそんなにいらんやろって量集まっちゃうけど

412 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 08:02:37.95 ID:T/YLW+Wn.net
次の楽しみはハロウィンイベとクリスマスイベくらいか

413 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:56:55.32 ID:L1UBO02g.net
テラリアのアイテム数の多さ故の手の届かない時の歯がゆさは異常
ついあのアイテムがほしいからあれとあれをこうして…で気付けば5時間くらい遊んじゃう
それにしてもトリュフワームトラップVer.1.3になって作り変えたけどほんと効率おちたな…
まあ1.2の時に採れた量は明らかに需要を上回っていたが

414 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:25:54.52 ID:4Yc3e/vS.net
ワームトラップは2マス間隔でキノコ草ブロックを一直線に置く
それを2段配置してその下にワームの通路置けばええ

415 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:05:56.20 ID:JmHPLhZ0.net
メテオ装備あれば鉱石装備は要らないが木防具でエキスパ不浄歩くのはつらいというジレンマ

まさに服を買いに行く服がない状態

416 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 02:54:17.10 ID:D5tbZL2U.net
不浄の近くの地下掘って地下から爆弾で不浄乗り込んでるな
爆破だけして隕石落としたらさいならだが

417 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 05:58:33.14 ID:ikZy+Y9+.net
スピアが手に入ったら不浄行ってAncient Shadow Armorを粘るようになった

418 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 06:48:32.92 ID:h/wYtW9X.net
ビートルにメガシャークでピラーあたりまで行ける?

419 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 07:37:50.80 ID:5TjcHU/T.net
プランテラ倒してシ
キノコに変えた方が火力は出るけど事故るならそのままの方がいい

420 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:23:49.61 ID:zPZHQioy.net
メカボス前から入手できるダイダロスとかダートピストルの方がメガシャークより強いのが悲しいな
ハード入ったらデストロイヤー倒してメガシャーク作るのが昔の定番攻略法だったのに

421 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:43:07.96 ID:ABTE/x72.net
昔のテラリアンとこれからのテラリアン
通る道はそれぞれにあるという事だ

422 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 09:42:36.27 ID:KgcGNjhC.net
ダートピストルのほうが強いのか

423 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 10:37:57.75 ID:5TjcHU/T.net
閉所だとクリスタルダートを乱射する方がいい
けど広所だとクロロとか高速弾つんだメガシャークの方がいい

424 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 11:46:54.12 ID:LaYUc74E.net
メカボス前だからクロロは選択肢に入らなくね?

425 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 12:39:06.04 ID:XHecpSYI.net
これってメガシャークをデストロイヤー〜他2匹退治までの期間限定で考える話なのか?

426 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:02:09.18 ID:FSpoE3uw.net
最近PC新調したからsteam導入してこれやり出したんだが
CIV5がセールだったから買っちまった
名作PCゲーって時間泥棒過ぎな、三連休全部この二つに吸い取られたw

427 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:04:14.58 ID:y42iFUIr.net
充実してるな
テラリア充だな

428 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:22:44.93 ID:MFyKbZ6i.net
エキスパで貫通攻撃の無い序盤なら安全な通路を作れば良いじゃないと言う結論に達した

429 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:30:42.39 ID:UmpHLkNc.net
ビートル=ゴーレム以降だから火力不足は目に見える頃合いだろう
いけない事は無いだろうけど あちこちで武器新調をお勧めする
どうしてもと言うなら緑か青のピラーで

430 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 16:19:45.04 ID:uNb8wuaK.net
フィッシュロン武器とか火星人武器、
あとダンジョンのタクティカルショットガンあたり持っとくといいんでないかなあ

431 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 17:01:37.29 ID:WUP7nZrW.net
ジャングルが汚染されまくってた鬱

432 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:17:32.55 ID:J/meEhX1.net
terraria買った直後は寝てる時間以外はずっとプレイしてたな

433 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:34:15.63 ID:L494wbIn.net
>431
泥が土に変えられてしまうから、
薬散布してはい終わりってわけにいかないんだよな…。

434 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:26:31.73 ID:weRMfkC6.net
不浄には聖域で迎え火作戦がやっぱ一番効率的なのかね

435 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:53:56.65 ID:Atp6r1cO.net
今は水場で土から泥をつくれるようになったから全然余裕

436 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:56:18.96 ID:MFyKbZ6i.net
>>435
無限バケツで水場作って一ブロックずつ変えていくのか……

437 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:56:33.03 ID:1Fg6rtko.net
マイクラみたいにベッドで寝たら一瞬で昼になるとかならないのかな

438 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 23:01:03.35 ID:JmHPLhZ0.net
日時計使えば昼夜逆にできるよ
あれの使用制限がもっと緩ければ便利なんだがなぁ

439 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 02:32:53.97 ID:t+erUajM.net
ムーンロード倒せない…

みんなどんな装備だった?

440 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:05:12.15 ID:jy5VaaBw.net
はじめはVoltexビーターでしょ

441 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:07:39.17 ID:T0y9qqfj.net
初めてのときは虫装備にDeath Sickleで2時間かけてクリア

442 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:44:23.82 ID:O6uecymT.net
アクセ全部防御+4にすれば負ける前に勝てる

443 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 04:05:39.88 ID:MwCmbCFR.net
アルカナム スペクター 蜂蜜スタチューポーション だったかな?
変に小さな闘技場作るなら普通に逃げ回ったほうが良い気がするけど

444 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 05:49:47.60 ID:bNiug2iy.net
虫装備にソーラーイラプションだったかな
魔法と召喚も併用してた

メカボスプランテラは広い場所さえ作ればほとんどアクションゲー感覚で倒せたけど
ムーンロードはメカニズムなりで対策したアリーナ作らないと無理だったわ

445 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 08:33:20.24 ID:5bqORZKM.net
最終兵器看護婦

446 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 09:02:22.73 ID:TfZ3td1s.net
設定のところにあるmulticore lightingっていう項目がなんなのかわからん

447 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:08:17.81 ID:E6sVmLor.net
公式Wikiによればライティング処理に使うスレッド数を設定する項目となってる
使用PCの性能に合わせて並列処理させれば1スレッドあたりの負荷が減るってことだろう

448 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:09:49.61 ID:l8py/V12.net
KBW作ってUFOでびゅんびゅんすれば楽勝
フレアロンとビートル装備だったわ

449 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:41:44.87 ID:98zVGv8G.net
ノーマルで倒した時はスペクターとネビュラで作れるピンクの炎出る奴
EXはBeaterクロロ弾に虫装備だったな
長めの足場引けば逃げ回ってればなんとかなる。慣れればUFOでやるのが楽

450 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:14:26.60 ID:vv0Sohsb.net
召喚装備ガン積みしてドラゴン出して家に引きこもってたらあっさり倒せた

451 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:43:59.72 ID:KgItbkCo.net
ピラー4本目倒したらセーブ不可なの知らなくて
うわっハートスタチューからハートでねえ、あっじゃあ次からはピラー4本目倒したらセーブしよう!

ムーンロード来ねえ
ってのを2回くらいやった 今は3本目倒したらセーブしてる

452 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:47:37.96 ID:+a04OesP.net
ハートスタチューはそういう不安定要素があるから
モブスタチュー+溶岩トラップのほうがいいよ

453 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:29:55.51 ID:rWrsjKsW.net
初ムーンロードはワールド横断トロッコで逃げながら倒したな

454 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:31:38.47 ID:89bPDog8.net
ワールド内のどっかにハート10個既に落ちてるとスタチューからは出ないよ
拾えばいい

455 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:48:05.84 ID:rOV1xlHV.net
最初に額の目玉さえ潰しておけば後はなんとでも

456 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:51:24.71 ID:Xo1qcpnN.net
近くだと出ないけど遠くだと物凄い数出てるよね

457 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:52:52.14 ID:TfZ3td1s.net
>>447
オンオフしてみたけど違いがさっぱりわからなかった
タスクマネ見てても何にも変化なし

458 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:54:08.74 ID:2gdW9BLE.net
遠くに置いてベルコンで戦場に持ってくるとたくさん出るのか?

459 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:47:05.03 ID:v8s2HA/f.net
Skeleton Merchant こいつって出会いやすくする方法とかありますかね

460 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 17:00:36.96 ID:MwCmbCFR.net
特になかったような気がするけど地下で闘技場作ってる時とかに
やけにモンスターが少ないなぁって時は彼がいると思うから見回してみるといいよ

461 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 17:16:48.13 ID:16tkto5l.net
ハート石像は6か所配線使えなくなってからどうもね

462 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:02:05.08 ID:AsY7b7Jn.net
>>461
ハート石像集めの作業が大変すぎる
ドリルユニットがあるのが唯一の救いか

463 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:05:44.87 ID:6Q94FIzb.net
ハートスタチュはオワコン

464 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:36:15.23 ID:aV/Qm+Et.net
ドリルとかエンドコンテンツもいいところやん
そこまでする位ならカニの溶岩焼きでいいよ

465 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:56:15.65 ID:dVhfi58S.net
アザーワールドってバージョンアップで追加とかでなく全く別の一本のソフトになるの?

466 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:56:46.14 ID:AsY7b7Jn.net
ムンロ撃破ならナースの家とKBFをテレポで繋いで適度に回復してソーラーイラプションしてれば勝てるでしょ
アクセはクロスネックレスあればまあ4なないでしょ

467 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:58:28.13 ID:MwCmbCFR.net
アザーワールドはスピンオフだし世界観だけ受け継いだ別物になると思うよ

てかジャングルに生成されるちっこいハチの巣のウザさ半端ないな
ハード前の射撃、魔法武器が全く当たらない

468 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:10:37.02 ID:iejbKzDz.net
普通にあの小バチに殺されまくったわw
エキスパ始まったなと思った

469 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:17:41.38 ID:NjmlQflt.net
ジャングルなんかスペースガンで余裕余裕

流れ弾でハチの巣壊れて小蜂にボコられる

470 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:23:49.08 ID:5bqORZKM.net
ノーマル版Magnet Sphereが欲しくなるな、蜂の巣

471 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:29:48.67 ID:6Q94FIzb.net
ヨーヨー置き攻めで巣壊れて即退治できるじゃん

472 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:52:46.18 ID:IJkQ2/7S.net
ジャングル行く前にさっさと地獄まで掘ってDemon Scythe出るまで粘る、これに尽きる
役割がめちゃくちゃ限定的だけど

473 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:56:39.59 ID:16tkto5l.net
迂闊に武器ブンブン伐採プレイが出来なくなったよな
ハチの巣ブロックくらい落としてくれてもいいのになぁ

474 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:58:13.50 ID:iejbKzDz.net
>>471
一撃で死ななくね?

475 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:01:07.48 ID:QdP2pxe8.net
ハート石像から異様に出続ける時あるね
石像の周りが真っ赤になる

476 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:13:19.00 ID:pmFcttqR.net
補正無しのcode1だと最小の蜂しか一撃にならないね

477 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 01:19:27.05 ID:HEjfJsZl.net
エキスパートモード、昨日ソロでムーンロードまで倒したけど一番苦戦したボスはスケルトロンか肉壁だったな
結局速くなる系のボスが一番恐い

478 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 01:40:42.80 ID:Tdn/CNs+.net
スケルトロンは普通にやって手に入る武器の性能考えると割と微妙な時期だし
敵も自分もインフレ状態に入ってくる頃のボス達とはまた違った強さがあるよな

479 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 02:24:06.65 ID:I4GsuhY3.net
アイツはなかなか骨のある奴だったわ

480 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 03:09:17.40 ID:3lEWn3zF.net
硬い上に頭に取り込まれると即死コンボだしな

481 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:43:08.88 ID:W8MaZcgB.net
Harpringってクリムゾンのモンスターの元ネタが気になるから検索したら
外国人名って出てきたんだけどあれって元々人間だったの…?

482 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:30:11.28 ID:sk9PVmXm.net
memeかなにかだと思ってた

483 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:40:19.62 ID:1tapME0j.net
Herplingじゃねえか!
元ネタはスラングのherp derp(言ってろ)らしい

484 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 12:32:43.76 ID:2TYaRsCA.net
terraria Builder's Workshopでググるとアイテムコンプマップがダウンロードできるけどうちの低スペPCだと重いわ
たぶんこれがサクサクで動くPCがTerrariaを快適に遊べる環境なんだろうね
ここ2〜3年のPCならオンボでも余裕なのかな?

485 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 12:43:38.78 ID:W8MaZcgB.net
>>483
へぇー って名前間違ってたか…
あいつすばしっこくてよく見れなかったからほぼうろ覚えでかきこんじゃった
すまんなw

486 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:30:04.40 ID:lR+g9CrY.net
herplingとderplingで対になってるとかもとネタは英wikiに大体書いてあるよ

487 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:28:17.59 ID:ljswyXz+.net
オンボの俺今日も元気にterraria
今年の春に新調したけど某工場ゲーは負荷クソ重い
こっちの軽さが異常なだけか

488 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:59:45.38 ID:pmFcttqR.net
いつの間にかshadow scaleのグラ変わってたんだな
最初からやらないとこんなもの気付かんわ

489 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:08:25.71 ID:C4R0z+r9.net
Terrariaはサンドボックス系でもかなり軽いからうれしいわ

490 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:30:32.82 ID:3lEWn3zF.net
農場があるから圧倒的に数集め易いよなクロロ

491 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:35:27.62 ID:lMrYT443.net
スチームパンカー!俺だ!俺のLegendary Marra Bladeを沈めてくれー!

492 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:47:17.97 ID:Yo4S4pv1.net
そのBroken Copper Shortswordしまいなよ

493 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:05:34.33 ID:molvp7lG.net
ハード前に汚染対策に区画分けしてるけどピッケル弱いしで面倒やね…

stone slabで生えたり垂れたりするものに蓋してるけどこれ自体は汚染されないよね

494 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:10:45.95 ID:XihwxTc6.net
縦方向なら爆弾を使えばいい

495 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:04:10.40 ID:yWG1RYAN.net
>>487
文章の出だしがラップっぽいw

496 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:52:35.32 ID:C4R0z+r9.net
ワロタ

497 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:06:45.80 ID:UYXNHeKc.net
ロストガールちゃんはテラリアの機能ををロストさせる能力を得たらしい
動かなくなった

498 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:06:45.18 ID:5TaJHOYs.net
>>493
汚染されるのは草と無加工の石 砂系の類なので大丈夫

499 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:27:16.33 ID:635oaP+F.net
テラリアの地下なんて穴だらけなんだし爆弾で竪穴だけ掘っておけばいいんじゃないかなと思ってるな

500 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:37:41.45 ID:A6B3sVCM.net
面倒だし全部掘ろう

501 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:40:13.99 ID:G/ZbfXfi.net
そして全堀りへ

502 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:47:58.21 ID:EKxA1i/j.net
どこの破壊神だ

503 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 07:39:37.38 ID:15PPS3Y0.net
地下がだいぶ水浸しで困ってます。
やっと溶岩バケツ作れるとこまで辿り着きましたが減ってる感じがしません
水面まで何画面もあるような状況では1ブロックじゃすごい時間がかかったり
最悪効果が伝わってなかったりしますか??

504 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:26:52.84 ID:roqwoB+u.net
ポンプ使えよ
せっかくワイヤーがチート並みに楽になったんだから地下にぶっぱなせ

505 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:29:52.29 ID:rCKJTMwS.net
水なら地獄まで流せば蒸発するだろ

506 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:07:32.15 ID:tfsPPlL3.net
>>503
消してるところより上の水の量が多すぎると水面に伝わるまでに効果が消えて減らなくなるから、
大きな水たまりなら水場の途中で一度減らして、また底で残りを消すみたいにしないと消えないよ
逆に大きな水たまりの底から汲み出せば無限水源になるから、黒曜石製造とかで使える

507 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:25:21.05 ID:yfcA9LPC.net
そして全掘りへ

508 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:10:01.42 ID:LYYI8ero.net
チェストの中自分で順番決めてたのに入れるのと並び替えのボタン間違えちゃうことあって困る

509 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:33:11.80 ID:ldT07Ie5.net
ウォールオブフレッシュ倒した後
地下に潜ったら敵が強くなっていてミミックにやられたけど
キャラは復活してアイテムもそのまま残ってたぞ

ハードモードってどこから始まるの?

510 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:50:38.15 ID:roqwoB+u.net
キャラ消えるのはキャラクター生成時に選ぶハード「コア」

511 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:02:40.35 ID:635oaP+F.net
ハード序盤なんてサクサク死ねるのに強制ハードコアとか恐ろしすぎる

512 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:08:49.58 ID:G/ZbfXfi.net
とりあえずwikiをしっかり見てこよう

513 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:25:17.15 ID:PcRM3TIz.net
ハードコアでムーンロード撃破ですか?

514 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:58:53.33 ID:BpR6n8PS.net
死ななければ

515 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 12:26:44.12 ID:7mn72I5N.net
ハードゴア?

516 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:27:30.02 ID:1AxG8FQ+.net
ミディアムコアすら面倒くさすぎて挫折したのにハードコアなんて恐ろしくてやれる気がしない

517 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:40:33.75 ID:NcK4J8t3.net
ワールドの難易度
・ノーマル
・エキスパート

キャラのデスペナルティ難易度
・ソフトコア
・ミディアムコア
・ハードコア

ワールドの進行度
・ノーマル(またはプレ ハード)
・ハードモード

まぁ把握してないうちはややこしいわな

518 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:46:30.68 ID:VaTijkeP.net
ワールド進行度のほうをセカンドワールドとかにすればいいんだよな
そしてムンロド倒したら既存のボスの強化版呼べるサードワールド展開で

519 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 19:25:42.81 ID:lUXSFTv+.net
HPを下げるバニラアイテムがあればスぺランカーできるのになぁ

520 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:22:16.95 ID:wSuL0mNc.net
無防具ハードならスライムですらほぼ即死では

521 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:32:55.32 ID:2KPp1R7j.net
ムンロ倒したら周回はフロム好きとしてありがたい

522 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:40:14.55 ID:Zt9/zfqN.net
HP最大になったら、ハートクリスタルのありがたみがなくなるから、
ハートクリスタル4個とったら、1個使って、3個は捨てる事にした。
ゼルダの伝説のハートのかけらみたいでしょう。。。

523 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:02:52.43 ID:lUXSFTv+.net
ハードコアにすればハートクリスタルのありがたみが上がるよ

524 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:11:33.90 ID:LYYI8ero.net
汚染地域が雪原とジャングルの真上と海の真横はやめてほしい・・・
雪原ジャングルの端っこに少し被るくらいならいいけど真上にがっつりパターン多すぎ

525 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:11:39.16 ID:Zt9/zfqN.net
>523
それは、言わないおじさんとの約束だったろうが…。

526 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:14:16.40 ID:UYXNHeKc.net
ハードモードになるとガイド君にハートを渡すと結婚できるようになるよね
男でも

527 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:29:51.74 ID:635oaP+F.net
>>524
不浄が両端に寄ってて海とほぼ直結なうちのワールドの悪口はやめろ

528 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:56:13.97 ID:6CO8NGKN.net
ハード前不浄なんて範囲狭いし粘着ボム撒いて壊せばいい

529 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:42:36.98 ID:2rn+7kZe.net
>>498
なるほど汚染されたDirtはないけど、Dirt経由で汚染されるのは表面だけ汚染される(正確には表面の草)て感じなんですね

あとIceも汚染されるであってます?

530 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:57:50.25 ID:Zt9/zfqN.net
後、泥が土になるんじゃなかったっけ?

531 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 01:47:49.65 ID:ZtsU3pAu.net
泥は土に置き換えられて汚染される
雪は大丈夫だけど氷の方はガンガン侵食される

といえば汚染物質をまき散らす敵も居なかったっけ? 気のせいかな

532 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 01:50:05.14 ID:Wsxk5nKX.net
いたけどアプデで汚染しなくなったんじゃなかったっけ

533 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 04:26:00.00 ID:mfV3JWig.net
かつてはコラプターのゲロが汚染物質だったけど1.2からは汚染されなくなったんだよ
ってwikiに書いてあった

534 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 08:53:25.90 ID:aqSnHrsJ.net
グランドデザインをニッパーにしてパチパチやってると
表示画面ほぼ全域マッピング出来んのな
まあやらんけど

535 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:19:47.85 ID:ENrtW5Ij.net
>>495のせいで朝からむせた

536 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 14:44:48.43 ID:nW4n4J6D.net
>>534
これスペランカー飲んで鉱石マーキングするのに便利だな

537 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 14:49:20.78 ID:aqSnHrsJ.net
>>536
おおー賢いなあ

538 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:16:34.40 ID:ZtsU3pAu.net
パーティーの時に仕立て屋から買えるひまわりの服を赤と黒に染めると
マッチョな悪役みたいになるなこれ

539 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:55:48.31 ID:P9HvsVED.net
>>536
グランドデザインで空洞探しはやってたけどこれは思いつかなかったな
グランドデザインがますます便利すぎになってしまう

540 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 17:18:57.92 ID:SX6QRy8b.net
ゲームパッドに対応したみたいなんだけど
使いづらいな
設定いじると十字キーでマスが上手く選べなくなるんだが

541 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 18:15:53.65 ID:30uSmjrS.net
キーボードプレイが最高

542 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 18:27:10.13 ID:Bt5fp5Yn.net
ブタの貯金箱の中身が消滅した・・・どうしよう

543 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 18:32:56.59 ID:Bt5fp5Yn.net
何度か開けたら復活した
何だったんだ心臓に悪いよもう

544 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 18:56:00.09 ID:HrK01ZiX.net
スマートカーソルで別の宝箱にタゲ誤爆したとかないよな

545 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 19:22:16.85 ID:Bt5fp5Yn.net
あー それかもw
今度から気をつけます

546 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 19:29:45.26 ID:FX2rKA+S.net
スマートカーソルでチェスト選択できるようになったのは正直改悪だと思う

547 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 19:39:53.31 ID:LR4TbzZr.net
いれっぱなしの時に思ったチェストが選択できず軽くいらいらする

548 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:18:35.45 ID:jFUUT782.net
砂漠のアプデなんだから砂漠の釣り箱とか追加されて欲しかった
てか全ての環境の釣り箱用意してくれよ頼むよ〜〜〜

549 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:35:23.86 ID:vyUk4TQE.net
ハードになると釣り産武器もほどほど程度の性能だからなぁ
プランテラかゴーレム辺り倒したら新しく釣れるようになったり箱に新作追加されたりすればいいんだけど

フィッシュロンドロップを釣り武器と拡大解釈すれば話は別だが

550 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:18:14.91 ID:5t7OmApB.net
そこまで万能になったら本当に釣りゲーになっちまう
でも環境箱網羅はしてほしいかも

551 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:24:14.62 ID:zT9diIJF.net
全ての環境箱なんか用意したら苦行の人が本格的に死ぬんだよなぁ…

552 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:09:52.05 ID:dIn68VPl.net
砂漠用の釣り箱あったとしたら中身はピラミッド装備?

553 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 04:36:51.18 ID:uV86Mdgx.net
ピラミッド装備はいいね
集めると何度もワールド作り直す必要あるからなぁ

554 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 05:02:55.79 ID:NOXmi/w4.net
これPhantasm+LuminiteArrowが最強じゃない?
単純に攻撃力12倍でしょ
しかも弓だけアーチェリーポーションあるし

555 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 08:15:51.12 ID:VaedyZYE.net
http://imgur.com/rkKLOMo.jpg
ピラミッド装備というとこれが浮かんだ

556 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 11:24:25.32 ID:aKOpRCi9.net
最近始めたけど論理ゲート難しすぎワロタ

557 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:12:56.17 ID:AfOgH5cA.net
でも面白いんだコレが

558 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:03:53.41 ID:jFUUT782.net
>>555
痛そう(小並感)

559 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:13:55.53 ID:8klFec4T.net
超人なら腹刺されてもいいのかというのは考えちゃいけないんだろう

560 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 16:50:35.74 ID:diI9T8hK.net
1.3.4はどんなアプデになるんだろうな

561 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 18:15:07.48 ID:a7qeoNDB.net
超人なら
赤い飲み薬で一瞬で傷が癒えるし
体が大破するギリギリまで健常者のように動き回れるし
生身の人間とはわけが違う

562 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 18:25:09.31 ID:yxiDFOH1.net
回復まで最低3,一週間ほど大きければ後遺症が残ったり一か月かかる
、治らないとか
四股がもげて義手を付けてくアクションゲームとかそれはそれで面白そう

563 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:09:12.20 ID:Y5yQqB3b.net
一度飽きた後時間おいてやったら本当に楽しいなTerraria
パンプキンムーン辺りで萎えてて止まってたのに気が付いたらムーンロード撃破までやってた

564 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:21:07.48 ID:8klFec4T.net
おめでとう
さあ次はピラー前の装備でエキスパフロストファイナル目指そうか

565 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:43:54.97 ID:kFib/YKd.net
>>555
だって・・・オラは・・・人間だから

566 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:44:59.16 ID:kFib/YKd.net
>>561
ミートくんが投げる光る玉を取ると数秒間パワーアップするからな

567 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:46:32.84 ID:LT/2iFAc.net
懐かしいが過ぎるぜ…

568 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 23:03:15.13 ID:ZBaQeaTA.net
ナースとかいう注射器を放り投げるだけで一瞬にして体力満タンになる超人
あれそのうち火炎放射器とかモヒカンで戦うようになるよ

569 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 23:39:17.93 ID:rk0LuD0u.net
ミスリルかなとこってワールドがハードにならないと作れないの?
配布ワールドやっててハードモードでないワールドで素材が手に入ったけど
かなとこで作ろうとおもったけど作れない…

570 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:06:04.87 ID:lh9QOsWS.net
インゴットじゃないってオチじゃねえだろうなぁ!

571 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:11:06.68 ID:XwQmvnGX.net
>>570
ありがとう!でもちゃんとインゴットにしてるよw
30個くらいあるし作れるはずだよね?

572 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:13:06.57 ID:XwQmvnGX.net
失礼、質問スレと勘違いしてました。
質問スレいってきます…

573 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:13:38.49 ID:mxyZDCgl.net
かまどで作ろうとしてるオチでも無いよね?
金床で作れるし、それは無いか

最悪ガイドで確認できるし

574 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:19:40.33 ID:kQTNiuyA.net
唐突にパーティー始まったけどなんぞこれ
服屋がひまわりのコスプレと風船売ってたけど他に何かあるんか

575 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:27:22.51 ID:mxyZDCgl.net
>>574
パーティーガールが居て人数が一定以上だと確率で起きるイベント
任意に起こすアイテムもあるけど

NPCが帽子被ったり、パーティーガールの商品が増えるだけ

576 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:41:35.40 ID:QiDiPywR.net
パーティーガールがいないはずの3人ぐらいしかNPCが居ない新規ワールドでも
発生してたと思うからパーティーガールは関係ないと思う

577 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:45:40.07 ID:q+7tQtZ8.net
パーティのせいなのか異常に襲撃イベ回数が増えた感じがするが偶然だろうか

578 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:53:19.87 ID:laXmEA+S.net
ちなみにこっそり仕立て屋もパーティ中に商品が増えてたりする

579 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 01:55:01.23 ID:kQTNiuyA.net
>>575
パーティガールも品揃え増えるんすね
サンクス

580 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 05:07:50.18 ID:uws7hzQf.net
パーティ中のウサギはかわいいからあれだけでも価値あるよなぁ

581 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 06:01:38.27 ID:fYOX6cqi.net
テラリアってハクスラっぽい感じすると思うのは俺だけかな

582 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 06:20:43.32 ID:K0a3iFI+.net
ハードモードに入って敵強すぎ
モルテン装備にするためにヘルストーン手に入れようと地下に潜るも
メテオ防具で30弱の守備力じゃ敵が複数現れると400のHPじゃ即死だもんな

地形利用しての遠隔攻撃出来るヨーヨーがクリティカルで10程度だから時間かかり過ぎて
地形をすり抜けてくる敵がどんどん増えてお手上げだわ

583 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 06:50:46.83 ID:0fUiIF9w.net
防具より武器を集めよう
モルテン取ったところでたいして変わらんよ
蜘蛛装備かハード鉱石装備集めるほうがマシ

584 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:03:21.42 ID:pNrYETBg.net
メテオ装備でヨーヨーとか使ってるからジリ貧なんじゃ

585 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:13:31.61 ID:QiDiPywR.net
ハード入りしちゃったんならモルテンピッケル作ってハード鉱石掘って
クロスボウでも作っちゃったほうが良いよ モルテン装備自体近接強化でハード序盤は近接武器なんて使い物にならないし
地獄で大量に手に入ったであろうHellFire Arrow とか捨ててなければ結構使えると思うし

586 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:27:33.62 ID:tEf6w2lh.net
ハード直後のデーモンシックル先輩の頼もしさ
死神の鎌といいTerrariaの鎌はかなり頼れるなぁ

587 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:30:07.35 ID:J65sKDlp.net
scytheな

588 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:34:04.67 ID:Ica46oO7.net
ふさいだ蜘蛛の巣をダークランスでちくちくするんだ

589 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 07:34:56.84 ID:Ica46oO7.net
あ、ダークランスは壁駄目だったな
その段階だといばらか

590 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 08:14:23.76 ID:6L3H9ege.net
敵よりこっちの武器のインフレがやばすぎて、ハードはノーマルよりぬるく感じたな
だいたいミミックのせい

591 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 08:53:59.04 ID:q+7tQtZ8.net
1マス空けてヨーヨー突っ込む

592 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 10:59:57.15 ID:tEf6w2lh.net
エキスパートの場合一番の壁はスケルトロン戦かな、武器も防具も選択肢の幅狭いし

593 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 11:43:32.97 ID:0fUiIF9w.net
エキスパスケルトロンな慣れないうちはきついよな

594 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 11:43:39.29 ID:lh9QOsWS.net
その頃にはテラブレードでした(半ギレ)

595 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:04:23.17 ID:ARxLuZ/m.net
スパスケ!

596 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:26:11.85 ID:ZEnnX1NJ.net
蜂弓知ってたらあれほど苦労しなかったに違いない

597 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 13:42:09.56 ID:ukeHRIMw.net
1.3.4まだ?

598 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:21:59.94 ID:k4FY4Zyk.net
あらやだおじいさん昨日も食べたじゃないの

599 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 15:34:37.67 ID:3uc72Y/y.net
1.3.4 is off to a pretty awesome start.だそうだからおとなしく待とう
今から全裸待機は紳士らしくないぞ

600 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 15:34:58.50 ID:4iMzp9wl.net
>>590
ハード序盤で聖域弓出たらもう襲来イベントも怖くないくらい
空箱のミミック化アイテムはちょっとサービスし過ぎな気がした

601 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 17:02:42.26 ID:dkVeIslJ.net
最近始めたんだけどこのゲーム怖いな
家の設計に悩んでたら8時間経ってた
この時間泥棒め

602 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 17:09:16.09 ID:IHJiKFhB.net
桁が一つ少ないぜ?

603 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 17:40:25.74 ID:1RISQYvJ.net
拾った物を無限に図鑑に収納できたらいいな
倉庫管理も引っ越しも面倒でやるき無くす

604 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 18:28:56.62 ID:ZEnnX1NJ.net
贅沢言うな

605 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:59:46.44 ID:kzcR6Q6V.net
テラリアで拾うアイテムの大半は不要なアイテム

606 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:22:29.19 ID:qPbj37/G.net
MOD前提なら何かその辺解決できるのあるんじゃなかったっけ
俺今の所バニラでしかやってないからしらんけど

607 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:27:06.41 ID:Ica46oO7.net
簡単に入手できるものは捨ててかないとな

608 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:31:09.09 ID:jOdORZi/.net
そうだね…


Dirt Block 1
Dirt Block 2

609 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:28:36.88 ID:QiDiPywR.net
朝になれば簡単に入手できるガイド君はどんどん捨ててかないといけないよな

610 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:50:20.16 ID:fwrUYD1P.net
そうだね…



Guide Voodoo Doll
Guide Voodoo Doll

611 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:04:17.84 ID:3GIQvzm1.net
溶岩にね・・・

612 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:54:28.49 ID:9RLwY/5L.net
おや...? ガイドの部屋に謎の帽子が....

613 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 01:55:13.49 ID:69uBhqub.net
初めてのTerrariaプレイで地獄まで行ったとき、ガイド人形を拾ったので
「これ何に使うの?」って訊いたら、友達が「ガイドを攻撃できるようになるだけ。
インベントリ圧迫するから溶岩にでも捨てろ」って言うので、言われるまま溶岩に
捨てたら肉壁出てきてパニックになったww

614 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 01:58:04.82 ID:9gkuBKbe.net
ナイス友達

615 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 01:59:48.76 ID:uA5uC78d.net
しかしハードモード鉱石の使い道の少なさよ。鎧一式作ったらたまる一方だな
少しはクロロファイト先輩を見習ってほしいわ

616 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 02:15:31.17 ID:69uBhqub.net
>>614
ホントだよね! その友達がオレにTerraria面白いよって薦めてくれたし(´∀`)

617 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 02:19:21.10 ID:mzo7ddP5.net
俺のワールドはコバルトレンガを欲している

618 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 07:07:14.45 ID:vTm12nnm.net
初歩的な質問ですまないが、弓を使う時に装備されてる矢を簡単に切り替えるショートカットってない?毎回インベントリを開いて矢を切り替えるので戦闘時だと危なっかしい

619 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:19:38.60 ID:17sgzKHg.net
オートポーズをオンにすれば

620 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:53:41.70 ID:+eYInMU2.net
雪原地下に潜って早々にスケート靴2個手に入れてしまった
もう雪原用無しやん

621 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:34:14.33 ID:+sXLQ9UN.net
鏡を集めやすい

622 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:20:31.77 ID:ASI8Q6Vh.net
唐突だけどフロストムーンのbgmいいよね

623 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:52:47.32 ID:V0KAy8Y9.net
>>615
コバルト:風呂場などのタイル。
アダマン:鉄骨。
パラジウム:柱。
チタン:横方向のパイプ。

建築ならいろいろ使える。
地味すぎるミスリルと使い勝手の悪いオリハルコンは知らん。

624 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:54:36.43 ID:iMtCGx2T.net
チタンってパイプに使えたのか

ハード鉱石じゃないけどクリムタンは幅2以下にしてハンマーで成形すると模様が面白い

625 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:56:41.73 ID:wMrFURr1.net
余ったハード鉱石はそのままを爆破防壁にしてるな
溶岩タンクに向けてランチャー誤射とかいうポカ対策にしてる

ダンジョン テンプルブロックで済むけど綺麗なのでこっち派

626 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:04:10.79 ID:WGBsm4yJ.net
建材を使い道と称するなら模様さえ違えば何でもアリだろ
アスペどもが

627 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:16:49.68 ID:dwH30cLZ.net
アダマンパラジウム以外は建材として使い辛いよな

628 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:03:33.53 ID:zA/aEAHC.net
Terrariaのプレイ時間の90%は放置の時間

629 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:17:56.16 ID:r3G//CoF.net
10時間分くらいは放置してるかもしれんな

630 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:26:49.87 ID:v7JcjD1u.net
セル集めの放置とハゲ棒狩の放置と建築に詰まって画面とにらめっこでプレイ時間だけ伸びる

631 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 17:51:26.05 ID:+eYInMU2.net
建築してると時間経つの早いよなあ・・・

632 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 19:08:32.58 ID:qJE1wcHY.net
夏が海賊
秋がパンプキンムーン
冬がフロストムーン

春はなんだろう

633 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 19:19:39.76 ID:0qcRuJBA.net
>>632
ゴキブリン

634 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:21:20.20 ID:wMrFURr1.net
>>632
自分が思いついただけだがフィッシュロンはどうだろう
エイプリルフール的な意味で

635 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:16:31.16 ID:iMtCGx2T.net
春は砂嵐
黄砂的な意味で

636 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:27:35.98 ID:U+GfHmjQ.net
>>628
アイテム整理もかなり時間を食ってるよな

637 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 06:27:59.95 ID:6GAHMrWA.net
駄目だ ビタミン剤手に入れるために一時間半ほど粘ってたけど
亀の甲羅とマップばっかが貯まってぼーっとしてきた
さっさと不浄に汚染されちまえ 雪バイオーム

638 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 06:37:27.69 ID:1T9L8bGM.net
イコルでも集めましょーね

639 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:14:14.85 ID:IFhxmeDd.net
死に過ぎて自宅周辺が墓だらけになってるんだが・・・

640 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 10:12:48.03 ID:uZodxJCx.net
ムンロまで全く整理してなかったチェストを、倉庫作って一気に整理するの楽しいんじゃ

641 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 11:25:46.38 ID:z1ZGvQd5.net
地味に今回のアプデ後の吹雪背景好き

642 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:43:05.37 ID:XV43LHgO.net
ワールドのマップ情報ってプレイヤーフォルダの中にあるけど
捨てワールド作りまくってたらこのフォルダの中身がどんどん容量増えてくる
今使ってるワールド以外のデータ消せないのかね
なんか250MBくらいあるんだけど・・・

643 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:45:32.75 ID:o2WRkWzO.net
100メガショックだな

644 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:04:37.34 ID:2f79bEVW.net
消したワールドならゴミ箱フォルダに行くはずだからゴミ箱の中消去すればいいぞ
キャラも同様

645 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:28:24.79 ID:XV43LHgO.net
>>644
ためしに新規の捨てキャラとワールド作って少し遊んでからワールドだけ削除したけど
キャラフォルダの中のマップデータは残ったままなんだよね
一つあたりはたいした容量じゃないんだけどいつのまにかにゴミが溜まってて250MBにもなって困ってる

646 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:30:34.51 ID:CVVk8jsA.net
>>642
ざっと見たけど同じマップなら同じ数字.mapみたいだから
新キャラ作って全マップにINして照らし合わせてみればいいんじゃね?

俺やったことないから一応バックアップ取って確認はしたほうがいい

647 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:37:48.49 ID:HYehkP3U.net
消してもクラウドで戻っちゃってるだけじゃないの

648 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:39:11.55 ID:XV43LHgO.net
>>646
なるほど
バックアップ取って削除しながらどれが必要ないやつか調べながらやってみるよ
ワールドをゴミ箱行きしたら連動してくれればいいのに・・・

>>647
クラウドはやってない

649 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 13:40:45.27 ID:kDBIFLv3.net
んじゃ必要な奴だけクラウド行きして全部削除って感じで

650 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:02:11.12 ID:KuApZtSU.net
拠点の地下ちまちま掘って小部屋増やしていくの楽しい…楽しくない?

651 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:08:16.56 ID:LiAedBHL.net
ワールド横断トロッコを作ってると楽しい

652 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:16:34.56 ID:kDBIFLv3.net
ちょっとワールドまるごと家にしてくる

653 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:19:57.45 ID:LiAedBHL.net
ワールド全体を縦横無尽に駆け巡るトロッコとか作りたい

654 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:25:16.97 ID:ZS+jA/dj.net
確かに楽しそうだな
よし全堀するか

655 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:29:38.04 ID:CVVk8jsA.net
>>650
溶かしたアルミ流したくなるな

656 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:34:02.92 ID:xKGMVpXJ.net
>>652
超大作だな
期待してるぞ

657 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:43:15.55 ID:1T9L8bGM.net
家ってでかすぎると駄目なんだよな
家判定にならなくて
ベッドくらいならおけるだろうが

658 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:46:47.46 ID:d/zhB6rd.net
俺の巨大倉庫もたまにゾンビ湧くわ

659 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:57:21.76 ID:EoqKk/En.net
それは単に湧き潰しが出来ていないだけなのでは

660 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 22:25:17.89 ID:LiAedBHL.net
家判定は案外小さいから効率性重視で家判定無視で作ってるわ

661 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 23:29:04.43 ID:KuApZtSU.net
トロッコが移動手段の広大な拠点とか楽しそうだな

662 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 01:25:59.92 ID:sIUZh6IM.net
ちょっとゴブリン借りに友人とマルチしたら全掘りほぼ全アイテムコンプ(全コンディション?)しててわろた
CR60個近くあったのは流石に引いたが

663 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 05:46:50.90 ID:zbNAjtcQ.net
>>650
ミミズが鬱陶しすぎて地下部屋作りたくない

664 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 06:32:13.98 ID:bqyx5JGM.net
砂漠の地下に家を建てて住む縛りとか良さそう?

665 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 06:44:45.35 ID:6WaB7N5o.net
砂漠のミミズ湧き調整されて出現率アップしたみたいだけど逆に湧きすぎてうざいレベル

666 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:02:31.25 ID:o58eKW6n.net
対抗手段が少ないうちはミミズはほんと鬱陶しい
ようやく処理した直後にまたガサガサ聞こえてきたらもうジェノサイドの巻物投げたくなる

667 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:38:21.64 ID:aZ6Q06fy.net
ドリルって速度は上げられないの?
リフォージで100ゴールド使ったけどクリティカルとかダメージとかどうでもいいものばかりだった

668 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:43:36.04 ID:WgFCFq7S.net
上がらんよ
スピード上昇は基本ピッケルみたいな振りかぶるモーションがないとつかない

669 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:48:11.76 ID:aZ6Q06fy.net
>>668
そうなんだ
ドリルはなんか掘る爽快感がないんだよな

670 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:54:17.28 ID:PJi7Jas5.net
ドリルって連打で掘るスピードアップするんだっけ

671 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 11:36:03.24 ID:yFvES/G2.net
レーザードリルで地下ジャングル掘ってたら、まったく関係ないところのマホガニーを伐採している…あると思います

672 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 14:45:54.86 ID:6Gs6U6DF.net
序盤+エキスパ+サンドストームはヤバいな
探索すると有用なアイテムとかある?

673 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 15:37:17.22 ID:OrpzJorb.net
上にも書いてある通りオニキスブラスターとか
新しい召喚装備は背中の輪っかのせいで衣装と合わせ辛いのが惜しい
砂嵐召喚好きなのになぁ

674 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:21:17.82 ID:RiIFmXCl.net
ハードならともかくノーマルの砂嵐は上空通路で逃げるに限る

675 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:23:02.57 ID:bqyx5JGM.net
あの巨大ワームほんと酷い ハード前のエキスパサンドストームは墓が手に入るだけだし
沸く敵も沸く敵でやばい奴らばっかだから近づかない方が吉

676 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 19:06:48.59 ID:QgI6W3Kc.net
ついさっき砂漠のワームに引き裂かれたわ
有用なアイテムあるらしいけど無理ゲー
だめぽ

677 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:00:02.66 ID:RiIFmXCl.net
化石掘りだして抽出機にかければなかなかの火力がある装備になるけど
今の砂漠地下でワームに絡まれながら採掘する気にはならんなぁ

678 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:03:27.84 ID:zbNAjtcQ.net
でもスタチュー集めには砂漠は欠かせない

679 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:15:38.03 ID:3NxNbpFo.net
ハード砂漠きつくなりすぎてびっくりしたわ何なのあのエレメンタルw

680 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 08:16:11.93 ID:v+OJmRwZ.net
エレメンタル自体は大したことないんだけど取り巻きがな...

681 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 08:38:52.63 ID:ADYEdVKt.net
砂漠は本当に鬼門になってしまったなあ

682 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 11:48:15.79 ID:T6GO5MEF.net
1.3が来た直後、ワクワクして新キャラ新ワールドでやったら
砂漠に放り出されて左右からトンボやアントリアンチャージャーがやって来て

683 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 12:11:39.19 ID:XaBeo6Nw.net
地下にジオフロントみたいな空間作ってそこで建築してるんだけど
プラットフォームとか変形させると一緒に壁も剥がれる時があるのつらい
いつの間にか剥がれててわからなくなるときもあるし
何かいい対策ありませんか?

684 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 12:22:59.65 ID:QshK4U3I.net
成形にパワーは関係ないから一番弱い木のハンマー使おう
あと壁しかないならマップ見れば剥がれたところがわかる

685 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 12:24:51.36 ID:FUMPqPsA.net
プランテラ戦の定石って地価に戦闘空間作ってぐるぐるまわりながら戦うでいいのかな

686 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 12:47:32.53 ID:ADYEdVKt.net
雪原地下のチェストからペットが出ないな・・・
出現率かなり低いのか

687 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 13:41:10.44 ID:1Oog1P1E.net
砂漠が初期地になったことない気がするな
間違いなく地獄だ

688 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:28:00.90 ID:T9ZQDUBi.net
>>685
そんな感じでええで

689 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 17:36:42.16 ID:GogrpQJ5.net
プランテラは地上に引きずり出すと遠距離攻撃しかできなくなるから
あとはHPに気を付けるだけやで

690 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 18:39:24.82 ID:hjv8w4xF.net
回りながら戦えるようにするのはボス戦の常套手段だけどプランテラならバグナウで摩り下ろすのも定番戦術と言っていい気がする

691 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:14:15.25 ID:6HrmFhya.net
>>685
第一形態はそれでいいけど
第二形態は横穴一本作って逃げ撃ちした方がいい

692 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:32:02.46 ID:CH+A5u1W.net
>685
縦穴でも悪くない

693 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:34:25.35 ID:hjv8w4xF.net
プランテラ戦用の縦穴ってどんなのだろ

694 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:37:10.79 ID:EZW6+Ffi.net
>>690
まあでもそれイーターオブワールドのトロッコ挽きみたいなもんで面白味は皆無だよな

695 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:17:49.31 ID:cx9IHrFm.net
プランテラこうりゃくほう

へたくそ:ばぐなう
ぼちぼち:KBFつくってぐるぐる
うまい:自然地形のままガチる

696 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:42:14.60 ID:dWSh/35y.net
プランテラ倒す前にゴーレム倒してました(半ギレ)

697 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:12:21.94 ID:uivx7ua9.net
自然地形とかいう詰み要素だらけの糞マップ

698 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:51:27.86 ID:I1oPbRD/.net
3DS版購入して物足りなくてPC版も購入。
戦闘下手すぎてハードモードになるとすぐ死ぬから
ノーマルのままずーっと掘って建ててを繰り返してるけど楽しいね。
ワールド全部掘ってみたい。

699 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 05:54:08.52 ID:wSpT8wJr.net
トリュフワーム集めるの嫌いだから
フィッシュロンに負けるとがっかり感半端ない

700 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:24:26.63 ID:uivx7ua9.net
ハードモードになるとすぐ死ぬのは技術の問題じゃなくて装備の問題かと……

701 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:45:14.15 ID:9e2X/zbw.net
装備なら蜘蛛装備とボーナスの子蜘蛛引き連れるだけでだいぶ楽になる
問題は蜘蛛の巣が見つかりづらいこと 蜘蛛もほかの敵も強いこと アクセを防御+4で固めないとダメージがえぐいこと

オススメできるのか...?

702 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 07:03:02.91 ID:uivx7ua9.net
ノーマルで蜘蛛の巣を見つけてればそのままハメ殺せるし
蜘蛛自体は大量に湧くから数に困ることもない

703 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 08:21:25.09 ID:KP7GsFxv.net
下手くそとは心外だな
「戦略的」と言ってほしい

704 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 08:46:02.43 ID:BnhN4nja.net
そんな装備で大丈夫か?

705 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 09:06:14.45 ID:Kmvpfu+Q.net
エキスパ全裸攻略ってできるの?

706 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 10:28:30.10 ID:h2wn6665.net
>>705
当たらなければ(ry

707 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:28:21.72 ID:W4Qhelib.net
>>695のカテゴリ分けだとコレはどれになるんだ?
https://youtu.be/ndI_VvvdBloの10:27〜だが

708 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:10:17.14 ID:WmxmWHbO.net
ただの花火師ですな
仕掛け花火にボスが突っ込んでしまった不幸な事故でしょう

709 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:34:56.41 ID:TLKUwxq2.net
ヨーヨー愛してる

710 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:51:55.53 ID:I1oPbRD/.net
>>698だけど、他の配布ワールドで手にいれたチタニウム防具とかハードのアクセ、キーブランドとかつかってもツインズで死ぬから
たぶん壊滅的に戦闘が下手なんだと思う。
まぁぼちぼちやるよ。

711 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:57:03.96 ID:UJ21sqq1.net
ツインズに剣で挑むとかどういう縛りプレイ?

712 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 14:18:13.00 ID:AY1mm3Y/.net
反則しちゃったなりの縛り……なのか?

713 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 14:31:11.21 ID:lhyy1Cxp.net
バグナクでツインズに挑もう(生贄)

714 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 14:32:21.55 ID:5Hm306Ak.net
きっとキングダムハーツ大好きなんだよ!そっとしておいてやれよ!

715 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 14:33:40.76 ID:OiNyjEWo.net
へたくそっちゅーか武器が悪過ぎるだろう...

716 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:26:42.15 ID:QBE3+fos.net
キーブランド使ってるとしか言ってないだけで遠距離武器も使ってるかもしれないだろ!

717 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:36:20.98 ID:MUEIhtW7.net
ハード序盤のあなたにオニキ

718 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:37:16.81 ID:aIO4Mua5.net
キーブレード使いって大変だな

719 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:54:54.52 ID:jfZcdKBp.net
キーブレード実装の謎
普通に進めて使う人いるんですかね...?

720 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 16:28:00.28 ID:Kmvpfu+Q.net
初プレイのノーマルの時はやたら剣使ってたけど
ツインズを剣で倒したこと無いな。その辺りまでいったら流石に限界感じた

721 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 16:32:13.62 ID:dWSh/35y.net
魔法権つかって倒してたな

722 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 16:47:29.88 ID:bHhmn7nr.net
配布ワールドアイテム使っててもツインズまで行ってりゃ何かしら思わんのかね

723 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 17:47:13.40 ID:KAuTP9qt.net
メカボス以降は完全に銃使いだわ
クロロ弾最高

724 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 17:49:57.08 ID:WmxmWHbO.net
その辺も含めて戦闘が下手って事なんでしょ
自分で動かなくてもボス倒す手段はあるしそもそも戦わない選択もあるから好きにすればいいと思う

725 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 18:21:29.97 ID:aIO4Mua5.net
ツインズ知らないんで見に行ったらこいつを剣で撃破するだと・・?

726 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 18:33:09.39 ID:9e2X/zbw.net
つまり我々は>>698の足元にも及ばなかったってわけだ ちゃんちゃん

727 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:18:51.54 ID:uH2HoCsJ.net
俺は近接遠距離で倒したかテンプル不正侵入でゲットしたトラップで殺したかのどっちかだな
銃は下手過ぎて一切当たらないから使わなかったし、魔法も追尾以外は当たらないし

728 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:10:37.41 ID:zD5zNLgT.net
アリ地獄は全部マッピングしないと嫌なんんだよなあ
マップが綺麗な丸になると気分が良い

729 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 21:24:28.67 ID:jt5LL5Z3.net
>693
普通にジャングルでヘルベーター的なのだよ。
そこでジャングルから出ない程度に上下運動するだけ。
ニンバスロッドとかで手軽にダメージ稼げるお

730 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 22:54:43.96 ID:aIO4Mua5.net
ムーンロード瞬殺するの見てから最強の武器はトラップとしか思えなくなった

731 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 23:46:15.53 ID:8CFGuFrB.net
翼のソウルってワイバーン以外にもドライアドから買えるのかよ

しかしイベント時にいちいちNPCと会話なんてしないよな
ナースに回復してもらう程度だよな

732 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 00:00:44.24 ID:X3E9mzzy.net
PC版バニラでSoul of Flightが買えるとか初耳だぞ

733 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 00:34:46.25 ID:EN4mTZSo.net
まさかCS版でドライアドが売ってる翼と勘違いしてないよな?

734 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 08:46:43.81 ID:fN1mSGwQ.net
フィッシュロンの翼が出ねええええ

735 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 08:51:14.54 ID:hLO4Z8iZ.net
>>734
物欲センサーを切れw

736 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 08:54:55.31 ID:pAbmMZml.net
釣りガキが六分儀落としてくれないせいで今だにテレフォン作れない
もうムーンロード倒しちゃったよ……

737 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 10:02:06.53 ID:TtixA9YU.net
>>736
俺はカレンダーが貰えなかった

738 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 10:14:59.35 ID:iZsQhK+8.net
メカボス、プランテラ、ゴーレム、ムンロドだからあっという間に終わるんだよな
アイテム集めはエンドコンテンツ

739 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 10:16:42.15 ID:xA9xWy5H.net
>>400
お前が死ぬんやで

740 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 10:34:12.44 ID:g7F36z99.net
今言う!?

741 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 11:06:19.02 ID:LGTyQYWK.net
これが時間差攻撃ですか

742 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 11:20:27.35 ID:K/OsazCE.net
Jガキ自己主張激しすぎ

743 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 12:43:25.00 ID:ABKvXBmt.net
>>688 >>691-692
回答ありがとう。無事に倒せたよ
縦穴戦法は最初に思いついたんだけど、地上まで引っ張ると大暴れしてものすごい速度でおっかけてきて二度失敗したので
普通に戦場作ってぐるぐるまわって倒したよ
この時点で用意できる最強の装備をしたらダメージはほぼうけないけど
与えるダメージがひどかったよ

744 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 13:46:01.07 ID:S/4TFHaF.net
与ダメはミニオンだけならダメ強化アクセ使って底上げ出来るんだけどね
後エキスパならバットのデバフで20%強化出来るし

745 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 15:14:31.84 ID:X3E9mzzy.net
なんで蝙蝠に噛まれるだけで20%も攻撃力上がるんだろうな
神経毒でも持ってるのかね

746 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 16:55:54.88 ID:BpqJISIL.net
そういえばハードボス強化ってされる予定あるのかな?
プランテラくらいの強化はどれもしてほしい

747 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 17:10:49.68 ID:tNWrScAT.net
>>745
一定確率でデバフ付与だし、毒なのは間違いないけどねぇ

つーかネビュラの攻撃ブーストもミニオン召喚のダメ増加に乗るんだよねぇ
更に45%強化って酷くね?
これにCute Fishronの強化とコウモリデバフ合わせたらアクセサリー無しで80%強化とかひでぇ

748 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 18:37:36.06 ID:8NlEMY9J.net
コウモリから感染するしFeral Biteは狂犬病なんじゃないの
ていうか公式wikiに内部的にはRabies(狂犬病)って名前になってるって書いてあったわ

749 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 20:36:52.94 ID:X3E9mzzy.net
狂犬病だと普通に死ねるが……
まあ死んでも復活するPCならあんなものか

750 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 20:43:51.37 ID:PfYRB972.net
>>747
理論上MAXまで数・攻撃力上げたドラゴンで1時間辺り1000体のゴーレムを摩り下ろせるらしいな

751 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:00:53.99 ID:lWMaQIcz.net
プレイ時間100h越えてしまったんだけど
やっとプランテラ倒した
これから先もっと面白いですか?

752 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:10:34.28 ID:lk2AxdRZ.net
>751
君自身が感じてることこそが正解だと思うよ。

753 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:12:53.36 ID:5ie2vajC.net
プランテラ撃破も解禁要素結構あったと思うけど刹那で忘れちゃった

754 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:13:17.12 ID:/pQA6ztC.net
プランテラ倒したならフロストパンプキン火星人の襲撃イベントが解禁される
むしろここからが本番

755 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:13:55.45 ID:eq/qOhcI.net
>>751
自分で面白さを掴めない君はどのゲームやっても同じだから死ねばいいと思うよ

756 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 00:31:26.44 ID:Pw1uhATN.net
その文章見たこと無いんだけど
どのNPCが発言してたの?ガイド?

757 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 00:40:09.23 ID:sQWD9k7X.net
>>750
exゴーレム瞬殺動画のアレですね、判ります

ぶっちゃけ、1000体倒すより放置式のが楽に稼げるけどね
そこまでして欲しいアイテム無いし

758 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 01:10:15.25 ID:lV8ravC3.net
ぶっちゃけなくてもみんなわかってるよ

759 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 09:41:37.50 ID:BkKkpzJu.net
>>736
おまおれ
ほんと釣りガキ何考えてんだってぐらい六分儀くれない
まぁのんびりやっていくのがTerrariaの醍醐味よな

760 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 09:55:08.17 ID:MyZtvKlN.net
Rimworldがterraria感あって面白そうなんだけどどうなん?

761 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 11:20:12.58 ID:u9RyglGQ.net
Rimworldは実況見たけどガチシミュレーションゲーでリソース把握大変そうだから買い渋ってるわ

762 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 11:42:23.25 ID:TbhA3Ltp.net
すまん久しぶりにTerraria起動するものだが
データが消えてるんだが

763 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 11:51:30.31 ID:9DeiYpga.net
何がものだがだよ死ね

764 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 12:01:58.50 ID:sb0YrBFl.net
テラリアスレって頭の悪そうな人いるよね

765 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 12:04:11.70 ID:HWm2L5S1.net
>>763
>>755
煽りつまらないとこからして同一人物かな

766 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 12:09:49.51 ID:u9RyglGQ.net
おかしいな夏休みは終わったはずなんだが

767 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 12:13:31.29 ID:4eGv7XJC.net
土日だししゃーない

768 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:17:58.99 ID:d2b+9X7c.net
釣りガキ実績の200回達成までに六分儀出さなかったらわかってるだろうな?

769 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:20:28.80 ID:KTAziae/.net
頭のなか空っぽにして直下掘り本当に楽しい

770 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:49:39.85 ID:AwJb1dds.net
>>762
久しぶりなら最初からやればいいやん
この前の砂漠アプデはなかなかよかったぞ

771 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:54:16.02 ID:9z5Q/uL+.net
Q.テラリアにおいてトラップ作ってる時に一番悲しいことは何でしょう

772 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:56:21.01 ID:g9CHRZu3.net
A.殺害されてバフ消えて経過も乱されること

773 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 13:59:58.52 ID:8ihOSqcZ.net
リフォージがうまくいかないとセーブせずにリセット繰り返してたら
リフォージしようとしてたアイテムが消えたw

774 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:21:51.05 ID:A6DqpDSS.net
ハードモード入ったけど砂漠の砂嵐は蜘蛛装備と銃あればなんとかなるな

775 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:32:59.47 ID:9z5Q/uL+.net
答えはトラップ作ってる時に目当てのものが出ることでしたーー!

よりによって手間かけたトラップでだよ糞が

776 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:34:40.60 ID:W++aZHeT.net
>>775
え?
それむしろ一番うれしいことじゃん
トラップ作ること自体が目的化してはいけない(戒め)

777 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:36:01.96 ID:TbhA3Ltp.net
>>770
砂漠に変更が加わるとは思わなかったわ
この際だし初めからプレイしてみる

778 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:39:19.87 ID:zaMO3ttb.net
蟹とスライムとコウモリとクラゲの石像を三つずつ溶岩につけて
ようやくムンロドさんを倒せました
いらんアイテムをゴミ箱に入れる作業が大変です

779 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 15:29:21.41 ID:zJSDB41d.net
六分儀でたあああああああ
よっしゃああああああああああ

780 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 15:32:28.80 ID:WlKZeko5.net
でもムーンロードって真ん中の目を倒すのが一番大変で、それさえ終われば後は逃げ撃ちしてればいいんだからそこまで絶望的なボスじゃないよな

781 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 16:16:21.93 ID:AwJb1dds.net
そりゃ攻略法知ってるなら絶望的なボスなんていないでしょ
ロードがデスポンするようになったら話は違うかもしれんけど

782 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 16:29:14.20 ID:W++aZHeT.net
絶望的どころかどいつも瞬殺可能だしなぁ

783 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 16:43:36.23 ID:u9RyglGQ.net
最難関は通常剣ノーミス撃破だろうけどそれもされてそうでこわい

784 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 16:58:15.43 ID:bMDu3Eg7.net
初エキスパートやってるけどムーンロードとかいつになるやら…
敵の攻撃力が高くてマトモに探索すら出来ないよ
スペースガン、メテオ装備で探索してるけど飛行系の敵に瞬殺される

785 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 17:09:53.95 ID:MI9ysVov.net
エキスパ別ワールドなりで脳みそ倒して敵を混乱させる奴を手に入れてみるとか?
近接系の敵なら効果覿面だと思う

ハードモードに入ってるのにメテオ装備で頑張ってるなら...時間が解決するよ
過去ログ読み漁ってみるのも良い

786 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 17:13:00.29 ID:zJSDB41d.net
エキスパートはグレネードの強さに気づける良モード

787 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 18:28:19.96 ID:AwJb1dds.net
トンネル作りながら進めば大体安全

788 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 19:09:51.15 ID:5Fns/y5U.net
>>784
エキスパート1周目やってるけど
武器一本だと壁の裏に壁で空間作ってみたいな神経質なくらい慎重なプレイしないとしんどくないかな

スペースガンノックバック弱いし
寄られたら近接持ち替えて戦わないときついと思うわ

789 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 19:21:47.45 ID:zJSDB41d.net
釣りガキいい加減Hotline Fishing Hook寄越せ
25回なんてとっくの昔に過ぎてんだぞお前何もったいぶってんだ

790 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 19:47:37.41 ID:THj67TKs.net
そんな釣りばかりしてると禿げるぞ

791 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 19:55:55.19 ID:u9RyglGQ.net
釣り・・帽子・・あっ

792 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 20:12:39.52 ID:zy1viqhg.net
>>788
今はサブ武器としてメテオハンマアクス振るってるわ
ノックバックの有り難みがわかる
それでも死ぬ時は死ぬけど

793 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 20:14:38.54 ID:A6DqpDSS.net
釣り小僧はスポンジとバケツはくれたのに糸だけは絶対によこさない
100回は釣りクエやったんだけどなぁ・・・

794 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 20:43:56.15 ID:Y1vBA3h6.net
あの尋常じゃない反復クエストは釣り場を整地させるためにあるんだと思ってる

795 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 20:45:42.14 ID:zaMO3ttb.net
ハード前にクエスト魚ひとつずつチェストいっぱいにしといたら楽だよ

796 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 21:11:44.93 ID:xS6Mttiw.net
釣るのが大変じゃなくて、翌日を待たなきゃいけないのが大変とういか、つらいのねん。

797 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 21:26:15.50 ID:szE6/V1L.net
毎日コツコツ続けることが大切です

798 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 21:40:39.70 ID:Y1vBA3h6.net
羽ないしワイヤー引くのも金掛かるからやるならハード後だなぁ
建築しながらやってると一日の区切りになっていいよ

799 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 21:42:13.50 ID:W++aZHeT.net
フラワー靴手に入れてウキウキ気分のまま不浄の地に降り立ったら
地面から突然生えた茨に拘束される♀主人公の薄い本マダー?

800 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 21:56:08.99 ID:MI9ysVov.net
自分の人形を手に入れてウキウキ気分のまま地獄の地に降り立ったら
じめんいっぱいのマグマで焼かれて肉壁になっちゃう♀ガイドの薄い本マダー?

801 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 23:22:52.84 ID:9z5Q/uL+.net
スライムキングをはめようと思ったら逆にはめられた主人公(♂)の薄いほんまだー?

802 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 23:24:47.97 ID:O31H/DtV.net
蜘蛛に犯されてるスタイリストとかどうですかね

803 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 23:51:45.09 ID:awFBrjwQ.net
ダンジョンの骨共に犯されてるメカニ
…あれ?そもそも骨だったらちんこなくね?

804 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 00:07:02.17 ID:9hzEyeWo.net
骨しかないと言うことは棒がいくらでもあるってことだ

805 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 00:08:23.23 ID:ZeV5RDEQ.net
まさに骨抜き

806 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 00:33:25.65 ID:pl6FLV6s.net
正直緊縛女の子が二人にエロナースも居るのにエロ画像が一向に増えないのは誠に遺憾

807 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 00:35:14.23 ID:0bzfKKtD.net
ドットでも見てわかるほど一番エロい格好してる人に一番スキがないからなぁ

808 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 01:25:40.19 ID:BEa+dQWZ.net
トラップつくってて気付いたんだがスナイパーライフル持ってるとスポーン止まってね?

809 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 02:38:22.25 ID:pl6FLV6s.net
スポーン範囲が奥まっただけでちゃんと湧いてるぞい

810 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 03:02:32.92 ID:Z2vO3s7o.net
http://imgur.com/17EyYZw.jpg

811 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 07:07:27.06 ID:la1326uB.net
頭に肉乗っけたぬいぐるみが書いてたじゃないか

812 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 07:59:40.64 ID:BEa+dQWZ.net
ほほ〜そうだったんか
モンスターはそんなにスポーンするとこが見られたくないのね

813 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 10:16:41.23 ID:taw7Kab2.net
super terraria worldとかいうMOD面白そうだな

814 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 12:13:54.75 ID:YewEl/Mn.net
>>813
どんなの?

815 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 12:32:25.51 ID:ae5ANZ3I.net
Mod名からしてひげの配管工が出てきそう

816 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 12:40:41.21 ID:pa/3cx3V.net
ドッスンオブフレッシュネス

817 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 12:45:23.75 ID:4kxzNTKN.net
ガイド「にいさーん」

818 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 13:53:25.27 ID:62xr4bY4.net
ルイージはハゲだった…?

819 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 14:09:18.89 ID:ae5ANZ3I.net
予想と違ってRPG系のmodだった
町とかあるみたいだけど地形生成に割り込んでるのかな

820 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 16:03:14.44 ID:VtuAeiKM.net
スタバかな

821 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 17:57:15.13 ID:onO0gJOb.net
>>812
画面下ギリギリとか湧いたり消えたりする瞬間見られるよ

822 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 18:01:28.75 ID:/BhKQLnM.net
MAP端ならギリギリじゃなくて画面中央近くで湧くのが見られる
まあ大体海賊狩りだけど

823 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 18:18:56.81 ID:ts32fS6r.net
何時だったか、地下に家建てたらいきなり家の中に爆弾屋が湧いた事があった気がする
夢の中でもテラリアでピッケル振って探索してたから、もしかしたら夢かもしれんが

824 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:04:30.83 ID:/BhKQLnM.net
どうせ夢なら出てくるのが髭のおっさんじゃなくてもよさそうなものだが

825 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:07:41.35 ID:la1326uB.net
髭だったのかあれ
マスクみたいな物かと思ってた

826 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:20:27.95 ID:taw7Kab2.net
>>814
youtubeに動画あるから見てこればいいよ
RPG要素にボスやクエスト追加とかいろいろあるっぽい

827 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 22:53:53.34 ID:k0xrEW+1.net
最近始めてメカニカルボス倒したところまで来たんだが、未だにニンフがMetal Detectorを落としてくれない…
50%のはずなのに…

828 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 22:54:43.05 ID:jw1Lhd+z.net
アレって100%じゃなかったんだwww

829 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 22:56:27.70 ID:hB550Xdt.net
非エキスパ奴wwwwwww

830 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 22:59:35.31 ID:la1326uB.net
おう非エキスパで悪いか(全掘りアイテムコンプ中)

831 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:00:23.02 ID:/BhKQLnM.net
100%なのはエキスパだね

http://i.imgur.com/oXP1qLu.png
自然地形に不揃いな部屋を埋め込んでいくのすごい楽しい
使い勝手最悪だけどマンションは飽きた

832 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:00:42.67 ID:k0xrEW+1.net
レアモンスターの効率的な探し方ってない?
地下を動き回るしかないのかな
あとジャングルって隔離したほうがいいの?
今も一応聖水で適当に保護してるけど

833 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:03:52.69 ID:Iah5x9bX.net
>>831
ええやん

834 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:07:17.06 ID:k0xrEW+1.net
>>831
いいなぁ
こっちは空中監獄だけど

835 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:09:17.67 ID:ZeV5RDEQ.net
>>831
やるじゃない

836 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:26:43.27 ID:0bzfKKtD.net
最近始めてと言ってる奴にエキスパで煽る方がどうかしてる

837 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:29:45.40 ID:4kxzNTKN.net
レアモンスターはたとえレーダーに反応があっても見つけられなきゃ意味がないから
整地して動きやすい巨大な部屋を作ったほうがいいんじゃないか?

838 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:30:38.40 ID:hB550Xdt.net
エキスパのほうがアイテムの出が良いって聞いたから初見エキスパで始めたんだが
どうかしてるなんて言い捨てられるのは心外だわ

839 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:33:47.52 ID:ygAgVEb4.net
ノーマルの壁で詰んでる私が通りますよ

840 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:36:29.09 ID:oeyPNhe3.net
おいケンカすんじゃねえだよ

841 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:44:05.08 ID:iKcheo/W.net
んだんだ
けんかはよくねえべ

842 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:44:11.94 ID:la1326uB.net
ht tp://seiga.nic ovideo.jp/seiga/im4939580
ht tp://seiga.nic ovideo.jp/seiga/im1940043
まあこれでも見て落ち着けよ

843 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:46:12.68 ID:/BhKQLnM.net
>>832
mobの同時出現数には限りがあるから大部屋に湧かせてどんどん処理していくのがいい

ジャングルは最悪自分で作ればいいから面倒なら隔離しなくても問題ない

844 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:49:26.46 ID:k0xrEW+1.net
>>837>>843
ありがとう
さっきニンフに会えたよ
落とさなかったけどな!!
物欲センサー働き過ぎじゃない?

845 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:56:32.03 ID:/BhKQLnM.net
テラリアの乱数はvery fuckだから余りにも引きが悪いときは再起動しよう

846 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 00:03:50.41 ID:6C//Z3rh.net
気合い入れてDigしろよ

847 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 00:12:00.20 ID:AZTr1qYV.net
>>831
あ^〜いいっすね^〜

848 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 00:17:24.61 ID:qY90yqH7.net
テラリアのドロップはほんとひどい
目当てのものだけ全く出ずに他のものは3つくらいかぶったりする

849 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 02:07:54.71 ID:UD2JikoS.net
>>831
こういうの最初にやりたいけど壁張替えが面倒で毎回やれてないなぁ〜
今度やってみよう

850 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 02:12:06.19 ID:ZP7sFBQI.net
>>838
先に煽っといて逆切れすんなやアホが
死ねよ

851 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 02:36:49.48 ID:k/p5Zq/E.net
エキスパは謳い文句通りにドロップ良くしてほしいね
エキスパアクセが手に入るってだけでそれ以外はほぼ>>848みたいに嵌るのは変わらないし
ノーマルで回数稼いだほうが早いって何のつもりなんだか

852 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 02:38:34.14 ID:U7xV5Mvt.net
物欲センサーのおかげでホースマンブレードが出なかったなぁ
今は出たけど

853 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 03:15:05.31 ID:kdkVC/Ny.net
後ろでずーっとUFOが飛んでるけど
どこにいても何も起きないな…どうなってんだ

854 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 03:22:49.43 ID:78BbKgwX.net
雑魚ドロップなんかはノーマルでやっても、エキスパの倍速で倒せるわけでもないし
エキスパだと放置用の大部屋作ってる間に、目当てのアクセ3つくらい落ちてるな
結局途中で整地やめた中途半端な空間があちこちに残る

855 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 03:29:48.48 ID:k/p5Zq/E.net
>>854
雑魚ドロは別に簡単だからいいよ・・・
ボスドロの抽選ドロップだよ問題なのは
1/8(12.5%)(30回以内に出るとは限らない)こんなのばっか

856 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 05:11:50.35 ID:EaruJCAw.net
>>773
それでアンクシールド消えた時は全身の力抜けたわ

857 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 08:18:39.17 ID:hzscPxXH.net
なんかアプで来たんだけどなに?

858 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 08:45:53.55 ID:mC+VlpO7.net
・Improved performance during Blizzards and Sandstorms on some machines
・Fixed an issue on Mac OS X where Steam's overlay would not work
・Fixed Snow sometimes not appearing during blizzards

859 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 08:48:49.45 ID:y0rRkkqf.net
>>853
拠点から離れてるとか?

860 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 09:24:45.77 ID:t3wbzFXl.net
データー保存してやり直したり、ゲットしたアイテムなら増やしたりできるからストレス貯まらず遊べるわ

欲しいドロップのためにボストリガー集めたり、同じ素材を探して何時間も無駄にするのは苦痛だからね

861 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 09:35:53.25 ID:JxR+nWwv.net
スマホも一度作ったら後はばら撒けるからな
配布ワールドからも持ってこれるし

862 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 10:17:57.07 ID:jp6nnJq9.net
昨日久々にやって新ワールド作ったら雪拠点で、糞ノートでブリザードが重くてワールド作り直したけど
>>858が今日入ったのか、少しはマシになったか試したいけどこういう時に限ってブリザード来ない

863 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 13:36:28.80 ID:mC+VlpO7.net
ノートじゃ意味ない話かもだけど砂嵐、吹雪、砂漠や地獄の熱の揺らぎなんかでFPSが下がるのはグラボあれば解決できると思うよ
バイオームが変化するときやラスプリを天井の無い空向かって打ったときの打ち始めのラグや負荷とかはCPU依存
あとは松明や家具とか置きまくったたときの負荷もグラボというよりCPUの処理能力が需要かも

俺もグラボ導入してみたけど改善できた部分とできない部分があった
最高設定にしてもグラボの使用率17%とかだし完全にCPUが足引っ張ってる感じだわw
5年くらい前の2コアCPUだと厳しいね

864 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 14:33:06.39 ID:L1qmKCFg.net
アクチュエータでシェードまとめて取れるみたいに木でもまとめて伐採されないかな
と思ってやってみたら木は根本ひっくり返らないのな
植林しては全部切り倒すしかないのか

865 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 16:44:30.59 ID:X2leynTa.net
ボム持ってワールドまたぎまくるのが一番早くね

866 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 17:26:38.34 ID:n/xAROJR.net
ACT1で無理して葉っぱの歌を作ったが中々いいなこれ

867 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 17:26:46.04 ID:n/xAROJR.net
ごばく

868 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 19:04:41.02 ID:NxukpS3s.net
溶岩流せば木がアイテム化するけど
草がはげるから次植えるのが面倒くさいという

869 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 19:24:57.47 ID:E2xSEzgQ.net
結局はスマートカーソルが一番

870 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 19:36:14.24 ID:UX80hG6j.net
最悪平らで巨大な植林場作って高さ合わせてムーンロードのド○ル使うのもあり

871 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:27:52.80 ID:sUci5KuZ.net
草不要な砂、雪に植えれば溶岩伐採できそうかな

872 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:51:09.12 ID:jqlqAVLU.net
>>866
Titan Questワロタ

873 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:54:17.77 ID:Cnub+Ohg.net
何故ワロタ…

874 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 22:02:08.54 ID:VUM5Z97n.net
Divinghelmetほしい…ほしい…

875 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 22:59:56.24 ID:kdkVC/Ny.net
わかってたことだが…ランプ全然落ちねー

876 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 23:00:57.29 ID:kdkVC/Ny.net
>>853
んーガイドが死んでるからかなぁ…

877 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 23:33:40.25 ID:ltwE+95c.net
一年ぶりにゼロからexpert始めて地下で日食から避難中
ああ四角く囲まれた空間はどうしてこんなにも心安らぐのだろう

878 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 07:31:10.37 ID:4IZAYZZu.net
ウェアウルフになりたーい

879 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 07:39:12.21 ID:nyvp2iAo.net
>>878
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5896/gif/wolf016.jpg

880 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 09:21:10.42 ID:4IZAYZZu.net
あらステキ

881 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 12:17:32.08 ID:fLHDd5hQ.net
このゲーム興味があって昨日買ったけどパッド読み込んでくれねぇ…

882 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 12:31:35.48 ID:aYpyRMh4.net
>>881
箱コン使う方が楽だよ、他のゲームにも大抵は対応してるし

883 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 12:49:33.38 ID:gl7hXU0M.net
>>879
節子これエアーウルフやろ、ウェアウルフちゃうやんか。

884 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 13:08:49.48 ID:0AVsPz0/.net
>>881
JTK使え

885 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 13:24:13.67 ID:fVvn1QVm.net
おいはタッチパッドでムンロド倒したぜ

886 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 13:35:22.75 ID:bTTHcYyE.net
タッチパッドでムンロド倒す(スイッチポチッ

887 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 13:56:03.49 ID:/J4Avp9i.net
ダンレボのコントローラーでムーンロードはよ

888 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 14:03:29.50 ID:ac1DslAP.net
VRにはいつ対応しますか

889 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 14:18:51.36 ID:5fwOooOn.net
ファミリートレーナーのコントローラーでムーンロードと聞いて(ry

890 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 14:58:01.68 ID:zz+gDquf.net
Steamコンが気になるけどテラリアだとどうなんだろう

891 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 15:40:40.90 ID:SsTw0lWU.net
>>884
読み込まなかったらJTK意味ないだろw

892 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 03:47:40.72 ID:i6Wxm13e.net
>>831に触発されて自然地形を大事にしつつ思いつきで建築するワールド作ったらめっちゃ面白いわ
息抜きのはずが建築用ワールドほったらかしになるくらい楽しい
http://i.imgur.com/ie3yksz.jpg

893 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 03:59:45.94 ID:DJlyTpu2.net
>>892
なんだろう違和感というかコレジャyナ感

894 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 04:01:27.01 ID:lZDcWbpO.net
都市と村の違い

895 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 04:45:49.07 ID:tEkT08Ch.net
複数のコンセプトの部屋が部屋単位で密集してるからか少し見にくいな

896 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 10:14:05.37 ID:6MTnwUMb.net
携帯電話やっと作れた!
コンパスなかなかドロップしなくて疲れた…

897 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 10:20:41.00 ID:oHilyL/Q.net
こういうごちゃごちゃした感じのほうが生活観あって好き

898 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 10:30:02.70 ID:4FLX74IK.net
アクセはスタチュー持ってたらそっちから取ってしまうな
鮫とかコンパスとか

899 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 10:30:38.92 ID:4FLX74IK.net
あ、鮫はヘルメットね

900 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 12:11:11.80 ID:AYGE7gwM.net
>>892
独特のセンスだな

901 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 12:17:07.21 ID:Rq6NipMk.net
釣りガキスタチューと釣りガキブードゥー人形で釣りガキトラップ作りたい

902 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 12:32:06.25 ID:+NQgZeJ/.net
ミートフィッシュロンが釣れそう

903 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 15:32:39.73 ID:oHilyL/Q.net
アイテム倉庫ってどうしてもありきたりな形になっちゃうな

904 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 15:42:47.09 ID:EeQlQjSo.net
ツギハギの街はワクワクする

905 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 17:12:01.42 ID:o3mOaMEz.net
しばらく前からもう拠点の構成はほぼ変わってないな
戦場も農場もテンプレが出来上がっていて創造的な建築は全くしてない

906 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 17:19:35.40 ID:4FLX74IK.net
牢獄みたいな部屋とチェスト10個くらいおいて終わりだわ

907 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 17:41:29.90 ID:EeQlQjSo.net
ビジュアル的に木箱は優れてる

908 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 18:12:54.53 ID:kJiDpy9R.net
>>892
中央の白い部屋がねこに見える

909 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:02:41.60 ID:Nax+bYzb.net
糞エイムだからレーザーブレードとスターラッシュを主に使ってるんだけど
ice queenが固すぎる
14waveまでしか行けない
設置系杖も5種利用
なんか良い武器ないかな

910 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:04:30.49 ID:zcAxhoF9.net
エイム力鍛えよう

911 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:07:01.09 ID:ivQXNpBz.net
コントローラーで頑張れ

912 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:23:20.54 ID:7Y+loPVl.net
ネビュラ使えば

913 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:29:35.52 ID:Nax+bYzb.net
エイムマヂ無理。。。。リスカしよ。。。ってレベル
ネビュラ使ってみるわ

914 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:35:00.47 ID:ckA/a6Eu.net
そ、そこまで思い詰めるもんかよ…

915 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:37:18.93 ID:EeQlQjSo.net
俺はハロウィンをクリアできなかったなあ
かぼちゃの頭と剣が欲しかったけどさ

でかい木のモンスターめ

916 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:39:04.53 ID:ivQXNpBz.net
ハロウィン?みなみうりつきじゃなくて?

917 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:39:17.43 ID:zcAxhoF9.net
>>914
たかがゲームであってもあまりにも不甲斐ないと自分を責めたくなることはあると思う
ソースはSDVXでいつまでたっても花赤クリアできない俺

918 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:49:47.58 ID:9TOMzT8t.net
何年も寝かせてたエキスパートモードやっとクリアした
ルナーイベントめんどくさいからもうデュープしてもいいよね

>>892
俺も似たようなの作ったわ

919 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:50:47.66 ID:AYGE7gwM.net
エイム超難しい代わりに高威力ダメ出る武器欲しいな
差別化を図るべきつまりスナイパーライフルさんをもうちょい火力マシマシで頼みます

920 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:41:52.04 ID:ywU7n2Bm.net
クロロ「養ってくれても構わんよ」

921 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:47:52.67 ID:ivQXNpBz.net
クソザコ威力の銃なんていらないです><

922 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 23:23:27.82 ID:UByRm28N.net
そこには頭を一撃で貫かれた>>921とガイドと釣り人の姿が!

923 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 23:48:10.86 ID:ckA/a6Eu.net
なんか色々倒れてるぞ…

924 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 00:22:59.44 ID:6pb4k9rs.net
HEAD SHOT KIL +100

925 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 01:15:07.44 ID:UGVKbEEW.net
あんだけ配線経験があるって豪語してたメカニックを酒の勢いで押し倒したらまだ被膜の張ったお子ちゃまだったわ
そのまま一晩中生のエナメル線にニッパー押し当ててたら最後の方はお"っお"っしか言えない雌豚になってたよ

926 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 01:31:28.69 ID:OsJ8gbVc.net
Giant Batに襲われてConfusedしてるらしい

927 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 01:50:02.51 ID:XSaykQWX.net
テラリアのNPC
http://img15.deviantart.net/7b98/i/2016/091/d/5/for_you_terraria_by_rariaz-d9xcoat.png

928 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 02:19:14.10 ID:xyamhklG.net
ガイドが居ない 描き直し

929 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 02:37:15.38 ID:fmLsqgKp.net
ポップンのキャラみたい

930 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 05:15:35.03 ID:SHSk4br3.net
やっとニンバスロッド出たー
浸食され切ったワールドの中世界樹のギリギリ周りだけで雨の日を待ち続けニンバスを狩ること83体
他に出るのはアンブレラスライムとトビウオだけ
ドロップ確率6%とはいったい

931 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 05:18:35.81 ID:QF/sRgxE.net
ニンバスは無駄に出まくって緑のKOパンチと同じくらい余るな
金策として売るとよい
雪原を拠点にしたときのアマロックに敵うものは無いだろうけど

932 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 06:37:11.23 ID:CY8TJfd9.net
>>927
良いね、ちゃんとドット絵に沿って書かれてる

933 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 06:45:28.56 ID:59HNCPfm.net
踏まれたい…

934 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 09:34:08.89 ID:+IVeOCRx.net
てかブリザード実装アプデから悪天候率が高いな

935 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 11:32:57.70 ID:05rcf4jP.net
滝作りたいのに水が流れ落ちる
高いところから低いところへ流れ落ちる

水がなくなる

936 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 11:44:55.23 ID:Yc7xkhFC.net
>>935
つハンマー

半ブロにすれば良いよ

937 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 11:54:22.80 ID:05rcf4jP.net
ありがとう
建築に取り掛かってるんだけど知らないことばかりで楽しい

938 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 11:56:03.90 ID:Q1paAtFy.net
半ブロックの滝の長さはゲーム設定のクオリティーで変化するから注意ね
常時はハイなら問題ないけどローだとめっちゃ短くなる

939 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 14:12:35.72 ID:pAuWmWYO.net
ニンバスは初プレイの時むっちゃ使ったのに再プレイすると即売っちゃうぐらい使わないわ
ダイダロス強すぎて使い所に困る

940 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 14:23:07.10 ID:xyamhklG.net
自分はダーツ銃だな
カーズ楽しい、クリスタル便利、イコル強い
弾もいつでもいくらでも楽に作れるとなるともうね...

941 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 16:09:25.12 ID:Q1paAtFy.net
ニンバスは強化後のダンジョンに持ってくなあ
モンスタートラップとか作らなくても縦長の部屋や通路で上に設置しとけば勝手にモンスター死んでくし

942 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:54:03.23 ID:bLs33an4.net
強化ダンジョン最近真面目に攻略してないなぁ
プランテラたおす前にガッツリ整地してトラップにしてるから

943 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 19:45:20.36 ID:05rcf4jP.net
>>938
ありがと

建築進めてるけど今後のアプデで新イベントとか新NPC来たらと思うとちょっと落ち着かないな

944 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:25:27.07 ID:YUuVlWzf.net
そういやバグか仕様か知らんけど滝の水って背景化したブロックは通り抜けるけどハンマーで叩いておくと背景ブロックの上流れるよな

945 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:40:53.36 ID:sk8GXBex.net
久しぶりにテラリアやろうとしたらアップデートで英語に戻されたぁぁぁぁぁぁ
日本語化し直そうとサイト見に行ったら既に更新終了してたぁぁぁぁぁ
キー設定忘れたから設定し直そうとしたらひとつ変更するたびにフリーズするぅぅぅぅぅぅぅぅ


もうおしまいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ

946 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:42:14.37 ID:6pb4k9rs.net
なら英語読めるようになればいいじゃない
俺?すでにCS版でアイテム覚えておきましたんで

947 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:59:05.69 ID:1lQ4iv91.net
一回日本語化したのならTerraria_JP.exeをもう一回実行すればいいんじゃないの?

948 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 21:03:00.30 ID:+IVeOCRx.net
CS歴も長かったからついついモルテンフューリーを2本作っちまう

949 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:03:42.51 ID:SHSk4br3.net
ハード入ってからすぐがそれまでより一番きついな
地獄との間にすぐに不浄化した蜘蛛の巣があってかってえ蜘蛛とイーターぽいウォームに猛攻受けるし
こんなところでコバルトミスリル探しするのもしんどい
バージョンアップでどんどんハードの敵が強化されてるみたいだね
あの蜘蛛は昔いなかったみたい

950 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:15:13.96 ID:dx0M9K8X.net
掘るものではなく釣るものだから仕方ない

951 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:20:43.08 ID:dx0M9K8X.net
手伝ってくれてもいいんじゃよ?

Terraria | World 148 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1475846289/

952 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:22:34.26 ID:XSaykQWX.net
>>949
いや不浄避けろよ・・・
汚染されてないところで探せ
まだ聖域のほうが幾分かマシ

953 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:34:01.55 ID:Q1paAtFy.net
Junk Jackとかいうテラリアとマイクラ合体させたようなゲームあったのか・・・

954 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:38:43.39 ID:sz83+ZLF.net
テラリアライクゲーというかビルディングゲーは結構いっぱいあるな
色々評価とか動画とか見たけどスタバに落ち着いた

955 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:40:37.15 ID:dx0M9K8X.net
ブロックのサイズがやたら大きいのが多い気がするな

956 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:48:57.14 ID:sz83+ZLF.net
元々スマホゲーらしいからその影響かもしれん

957 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:51:29.16 ID:YUuVlWzf.net
スタバがもう少し軽くなってテラリアのハンマー導入してくれれば建築ゲーとしては理想にかなり近い
3DだとStonehearthがいい雰囲気なんだが開発ペースが…

958 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:52:13.37 ID:6pb4k9rs.net
R o b o c r a f t

959 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:57:19.44 ID:Pc7lIPWN.net
>>241の続き (^・ω・)
http://i.imgur.com/ZeDdTLX.jpg

>>250
ありがとう! ありがとう! 水を流し続けても大丈夫になったよ!

元々は丘っぽい地形をくり貫くだけのつもりだったけど木を植えたりしたら元の地形が完全に消えてしまった
この上に地面敷いて木を生やせばいいか

960 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:57:54.29 ID:Pc7lIPWN.net
間違えた こっちじゃなかったorz

961 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 23:19:59.70 ID:hOHsiuhD.net
>>945
キー設定はウィンドウ外クリックすれば設定出来るよ
1回1回ウィンドウ外クリックしなきゃどうなんだとも思うけど出来ないよりはまぁ

962 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 23:53:06.40 ID:sk8GXBex.net
うへぇ、ややこしい仕様になったもんだなぁ>>961情報thx
やってみたら英語でもだいたいのアイテムはわかったけどアイテムの付与装飾名やポーション名はやっぱ日本語のが即判断がついて楽だな。
息の長いゲームだけど新作も出てるみたいだし過疎でMOD関係が続かないのは仕方ないね

963 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 00:08:34.01 ID:8/LqqBy+.net
最新版まで対応してるかは知らんが日本語modなら有志が引き継いでるよ

964 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 00:33:36.79 ID:xlzpmUE0.net
最近は止まってるがhttp://wikiwiki.jp/trjpproject/?FrontPageがまだあるな

965 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 00:42:07.41 ID:sJfYk2Ui.net
春頃までは更新してたみたいだけどもう止まってるね
この手のはバージョンやハッシュ値が違うとエラーで弾くから対応バージョンものじゃないと無理ポ

966 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 02:32:09.18 ID:6NRkiWo6.net
なんか日記にしちゃって悪いと思ってたけど最後に言わせて
昨日手に入れたニンバスロッドでアダマン装備も揃わない中
奇襲してきたデストロイヤーなんとか倒したーと思ったら、翌朝すぐ日食起きて
家…というかリスポーン地点墓だらけにされたわ
塀も防壁も作って無かったから住民なんかも全滅してるし。
さらにその夜ブラッドムーンだったし(これは今頃大したことないけど)どうなってんだ俺の運

967 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 02:36:00.19 ID:Ew+SR/RW.net
NISSHIN後はブラットムーンの確率が上がるよ

968 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 03:01:46.19 ID:6NRkiWo6.net
嘘だろまだ翌日も日食・・・

969 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 03:08:41.38 ID:8/LqqBy+.net
割とよくあるから困る

970 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 03:10:24.96 ID:Ew+SR/RW.net
×NISSHIN
○日食

971 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 03:15:18.64 ID:dmlLzpOr.net
ハード突入直後にゴブリン軍団や海賊の襲撃を受けてNPC皆殺しにされるのもよくある話

972 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 03:19:58.37 ID:SJIGajuC.net
日食 日食 ブラッドムーン 日食 はよくあるね

973 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 06:52:38.27 ID:HXfPIM/w.net
>>951


974 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 07:20:21.57 ID:NVLFwUcq.net
日食とゴブリン同時に来ることあるよね
それにパーティタイムが被ってカオスなことになった

975 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 09:09:39.51 ID:Y3UUMtCQ.net
>>967
やべえ、カップヌードル食べるのやめるわ

976 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 10:24:34.15 ID:1F4ecmwl.net
次のアプデは何が追加されるのか

977 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 12:34:46.97 ID:SJIGajuC.net
性転換NPC

978 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 12:41:19.19 ID:HXfPIM/w.net
ムンローまで後少し
倒したら建築するんだが何を作ろう

オリジナル設定か他ゲーム再現か

979 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 13:04:57.64 ID:1F4ecmwl.net
>>978
水中都市

980 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 13:09:56.20 ID:Ew+SR/RW.net
>>978
KBW

981 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 13:35:22.53 ID:HXfPIM/w.net
一大水中エリア作るにも無限バケツを寄越せよ本当に

982 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 13:39:50.28 ID:gPGIlh+a.net
こっちはバケツばかりでスポンジ出さないぞ糞ガキ

983 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 13:50:25.68 ID:/u8LBkl0.net
ワールド水没させるならポンプで増殖装置作って放置安定だな

読み込みの時のLiquid Settingがやたら長くなるのが難点だけど

984 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 15:27:21.78 ID:KTu5k6Nz.net
>>978
ロードの下半身作ろう

985 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 16:46:38.01 ID:vrMGYTkZ.net
ろどさんにウエディングドレス着せてあげて欲しいな

986 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 17:00:41.90 ID:EMOx4LEz.net
話をまとめるとギップルのテント内部を建築で再現ってことだな

987 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 17:48:43.46 ID:Y3UUMtCQ.net
>>984
足なんて飾りです!

988 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 18:02:36.23 ID:8/LqqBy+.net
ムーンロードにデュエリストのコスプレさせたのは卑怯だと思った

989 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 18:03:20.11 ID:Ew+SR/RW.net
もっと腕にシルバー巻くとかSA!

990 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 21:53:41.45 ID:OrKd0rVC.net
ハード突入直後にゴブリン来襲して
運良く藁人形手に入ったおかげでほんと楽だった
ハードエキスパートMVPの一つだな

991 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 21:54:52.25 ID:OMpZbaH6.net
オニキスブラスターも強いしハード序盤はバリエーション増えたよな

992 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:01:26.66 ID:0l5y5vpn.net
ムーンロードオブナイトメア

993 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:02:51.55 ID:vgp86BI0.net
ムーンロードソウル

994 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:10:49.15 ID:OMpZbaH6.net
あと一週間ちょっとでハロウィンイベ開始か

995 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:22:42.71 ID:1F4ecmwl.net
そろそろハロウィン衣装追加されないかな

996 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:34:44.15 ID:OMpZbaH6.net
衣装くらいなら今後も追加ありそうだね
ボスとかバイオームは期待できないけど

997 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:40:55.47 ID:OMpZbaH6.net
とりあえずウメ

998 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:41:40.42 ID:OMpZbaH6.net
ウホッ

999 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:41:40.82 ID:Mm+KnzE4.net
ハロウィン専用魔女っ子NPCはよ

1000 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:44:13.52 ID:RUVBf7Ay.net
テラリアだいすき

総レス数 1000
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200