2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part21 【PC】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/08(木) 20:03:15.90 ID:9BFFCIG10.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>970が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part20 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473234023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/08(木) 20:04:04.97 ID:k99ig/xJ0.net
>>1
ヘイ塩

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e670-tq+X):2016/09/08(木) 20:04:27.17 ID:13dRre2j0.net
即死回避

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e670-tq+X):2016/09/08(木) 20:04:47.63 ID:13dRre2j0.net
かいひ

5 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 20:05:08.73 ID:FuldauMWd.net
惑星ホシュの戦い

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-j70e):2016/09/08(木) 20:05:36.27 ID:rsMQQpaP0.net
ベータ2回戦ないのん?

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-j70e):2016/09/08(木) 20:05:55.25 ID:vA/NORr10.net
>>1

まだ砂嵐の同期ズレバグのガセに釣られてるアホ居るのか

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 20:05:57.86 ID:kZ4M0JLW0.net
BF1楽しかったけど値段がな

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d15f-raFG):2016/09/08(木) 20:08:31.68 ID:4IPwF2h00.net
砂嵐同期してないの嘘かよ
じゃあいいマップじゃねえか

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1ed-Lg6+):2016/09/08(木) 20:09:37.68 ID:+e4ZE0OX0.net
https://companion-api.battlefield.com/companion/career/
こっちだとわかりやすいな

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-tq+X):2016/09/08(木) 20:10:42.11 ID:GnhN08Yu0.net
前スレでゲーム教えてくれた人ありがとう!

フレンドとやってて気象同期してたけどなあ。国内だからか?

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-MXHb):2016/09/08(木) 20:12:39.73 ID:hP7iX6L20.net
bf1酷評されとるの?1942からやってる俺としては結構楽しめたんだけど。
無理やり競技性取り込んでスコア厨増やしてた4より本来のBFらしくて良いと思うわ。

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/08(木) 20:13:04.96 ID:ItQekTng0.net
戦車が暴れてたらアサルトにして特攻隊になったりしてたけど、メディックで敵兵を殺しまくってた方がスコアは伸びてて全体的にはどっちがいいか悩む

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/08(木) 20:14:11.31 ID:CBhLNM+t0.net
時代設定の縛りで色んな攻略が消えて
馬だけが増えた感じか
WW1マニアは楽しめるんだろうけど一般人はちょっと

15 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 20:14:26.65 ID:sVv772/Pa.net
はやくクソゲーやらせろ震えてきた

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-ZI4d):2016/09/08(木) 20:14:55.63 ID:8PHa/mCv0.net
結局970も980もスレ立てなかったのか
レス数は真っ赤っかのくせして。>>1は兵士の鑑乙

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-tq+X):2016/09/08(木) 20:15:38.40 ID:vhPbb7Wo0.net
面白かったから他のマップでも遊びたい
スタンダード5千円アルティメット一万位ならアルティメット買っても良いんだけどな
スタンダード買ってDLC出る頃にシーズンパス買うか考える

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-MXHb):2016/09/08(木) 20:16:58.36 ID:2SqoXGav0.net
ゲーム難民に今できるオモシロ次のタイトルを教えてください

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba6e-tq+X):2016/09/08(木) 20:16:59.03 ID:46Ifh0NL0.net
期限が切れました
もう終わったのか

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/08(木) 20:17:05.04 ID:Tg1TxK2S0.net
別ゲーのネガキャン部隊おおすぎ

21 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 20:18:18.83 ID:FuldauMWd.net
>>18
アマゾンでBF1942を買ってFHSWとか

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-GFV4):2016/09/08(木) 20:19:18.61 ID:90RVijFL0.net
さてみんな、1942に戻ろうか

23 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 20:19:49.22 ID:sVv772/Pa.net
BF1942タダで配ってたしもう一回配れよ
新規呼ぶんだ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/08(木) 20:20:11.76 ID:T6Jkvxid0.net
今のとこ半額セール待ちだな
BF4のときみたく発売後一月くらいで半額で買える可能性もあるし

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1ed-Lg6+):2016/09/08(木) 20:20:33.06 ID:+e4ZE0OX0.net
1942のほうが面白いってバレちゃうとあたらしいの買ってくれなくなるだろ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e636-tq+X):2016/09/08(木) 20:21:17.68 ID:UJIarHRh0.net
1秒も遅れるな

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/08(木) 20:22:25.84 ID:Qa4q7PM60.net
>>24
逆に聞きたい
本当に半額セールでわらわらわいてきた連中と一緒にやりたいか?
EAJが糞だから鍵屋で買うというというのとはまた話が違う

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/08(木) 20:23:51.43 ID:aCXB/+ya0.net
EAJがぼったくった分の金はどこ行くんだろうな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/08(木) 20:24:02.84 ID:9gPaKETn0.net
価値は人それぞれだけど値下げまで待つ間に楽しめるのならば即購入派ですわ
よほどな糞ゲーにならないことを祈る

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/08(木) 20:24:51.10 ID:YYXtIHB+0.net
製品版組の別マップレビューを待つかな
BF1がコケても砂漠以上に飽きてるオワコン4には戻らんよ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-imjc):2016/09/08(木) 20:25:33.15 ID:vtS8bn9e0.net
BF1やった後にBF4やるとBF4の出来の悪さが際立つな
BF1はCIS版をポチーで

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc04-yIW+):2016/09/08(木) 20:26:27.84 ID:j7d7inwp0.net
はやく糞砂漠やらせろ震えてきた

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/08(木) 20:26:42.11 ID:nCdRW0Kf0.net
正直現代戦はもう飽きたから1がそこそこ売れてくれないと困る
ワイはWW2の新作がやりたいんや

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-XNJE):2016/09/08(木) 20:28:02.25 ID:Ljlmudst0.net
今回は首伸びバグなかったなぁ
BF3、4と連続でなってたから楽しみにしてたのに
代わりにポーチみたいのが伸びてぐるんぐるんしてたけど

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-j70e):2016/09/08(木) 20:29:02.72 ID:isxgQt+u0.net
砂漠以外のマップがマシだといいけどな
控えめに言っても砂漠はクソだった

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/08(木) 20:29:37.84 ID:dB8p/pAU0.net
>>27
何意味わかんねーこと言ってんだ?
定価で買おうがセールで買った連中と同じ鯖で遊ぶことになるのは変わらんだろ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7270-tq+X):2016/09/08(木) 20:29:49.07 ID:ukinml9B0.net
最初はオープンスペースでの突然死が多すぎて糞と思ったけど
なんだかんだおもしろくなってはまったなー
製品版かうは

38 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-DKFm):2016/09/08(木) 20:30:29.70 ID:L1YxsqnpM.net
BF3からやってる古参民だけど1には頑張ってもらいたい。

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-GoLj):2016/09/08(木) 20:31:30.62 ID:6CGlIzl80.net
言うてビチ糞マップだった上海でベータやった4がそこそこ売れたし1も売れるやろ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-EATc):2016/09/08(木) 20:31:42.37 ID:UT5jE/JX0.net
戦艦クラスの釣り針やめい

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/08(木) 20:31:57.41 ID:k99ig/xJ0.net
定価$60って最新作としては普通じゃないの?
でもプレミアム商法はいい加減やめてもらいたいものだな

日本語版は必要ない上におま値なので買わない方がお互いの為だと思う

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/08(木) 20:33:40.15 ID:T6Jkvxid0.net
>>27
多少は違うだろうけど野良じゃどのみち大差ないと思うけどな
それにこのゲームを定価で買うってのも消費者として良くないと思うし

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/08(木) 20:34:03.65 ID:Qa4q7PM60.net
>>38
だよなあ
BF3はゴリラとか回遊魚とか言われたけど、兵器もしっかり楽しめたからなあ
いまだにどうしてBF4があんな糞になったのか理解しかねる
「BF4は有料DLCwwww」どころか劣化したのが本気でわからない

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/08(木) 20:34:25.21 ID:zqosFP1i0.net
BFHは、4のDLCの範囲内という感想しかなかったけど
今4やると、1とは別ゲーじゃのう
そして、3Dスポットの大幅な変更は成功だったような気がする

45 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/08(木) 20:34:36.97 ID:fQXgI9GDd.net
次の患者さんどうぞ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 20:34:46.95 ID:kZ4M0JLW0.net
ぶっちゃけみんなWW2か現代戦・近代戦なにがやりたいの?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-tq+X):2016/09/08(木) 20:34:47.64 ID:DFdACYlF0.net
別にクソゲーではないがマップは問答無用でクソ

ついでにプレイヤーも半数近くは下痢

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/08(木) 20:35:05.48 ID:Qa4q7PM60.net
>>42
まあ、あんまりウルサくは言わんよ
でも楽しいのはみんなが試行錯誤してる間だと思うから言った

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 20:35:22.67 ID:Xg5Nry4Z0.net
>>46
2142

50 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 20:35:38.09 ID:ZqkUNFo9p.net
>>38
3で古参といえるのか…

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6989-RG0E):2016/09/08(木) 20:36:43.56 ID:7cv9kX5j0.net
できないんだがなんで!

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/08(木) 20:36:48.64 ID:dB8p/pAU0.net
>>43
その発想が間違ってる
3はゴリラとか回遊魚が大量発生してたからビークル乗ってても大して狙われないから暴れられた
GG鯖の録画とか見てると酷すぎて笑えてくるわ
金鷲の連中が揃いも揃ってシャルキのAでたむろしてIFVで裏取りさっくり決まってレイプされてやんの

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/08(木) 20:37:36.54 ID:QK0PXmHn0.net
俺もBF2142のタイタンモードが一番やりたいわ
ミサイルサイロを占拠してBLOCK-3 アンチタイタンミサイルを敵のタイタンにぶつける
enemy titan shield taken damage!

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-EATc):2016/09/08(木) 20:38:43.67 ID:UT5jE/JX0.net
タイタンフォール64人でやりたい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/08(木) 20:39:39.35 ID:Qa4q7PM60.net
いやあ、俺もBF3の兵器厨だったから、それは違うとだけ言っておこう

たとえば俺はBF3でAHのパイロットやってガンガンフレンド増やしたが。BF4じゃ誰もガンナーに乗り込んできすらしない
敵を増やすようだがBF4は糞だとだけ言っておこう

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-1gdI):2016/09/08(木) 20:39:40.68 ID:I6z+RRbu0.net
タイタンに乗ると全員隠れて誰も出てこない

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/08(木) 20:40:05.25 ID:T6Jkvxid0.net
>>46
現代戦か近未来戦かな
カスタマイズ要素やガジェットが減るって結構痛手だと思う
シンプルにした分何か付加価値があるかっていうと今のとこそうは見えないし

>>48
最初が一番面白いってのはそうなんだけどね

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e636-tq+X):2016/09/08(木) 20:41:13.24 ID:UJIarHRh0.net
近未来嫌われてるけどBF2143出したら売れるんだろうね

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 20:41:20.38 ID:Xg5Nry4Z0.net
>>52
goodgamesのRSPMも結局は回遊魚祭り促進してたもんな
ゲームシステム側でなにかしら対策打たないと治らないとは思うけど
>>53
傑作だったよなほんと

ギリギリ2142くらいから古参じゃないかね、BF2から始めてBF1942のMODハマったのは私です

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 20:43:34.61 ID:Xg5Nry4Z0.net
すげー関係ないが、今ってgoodgamesとその信仰者たちは生きてるの?なにしてるよ?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5da-kmR7):2016/09/08(木) 20:44:08.50 ID:O//GZ62p0.net
β終わるんかい!

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a96-XNJE):2016/09/08(木) 20:44:59.20 ID:eFbcNySC0.net
案外FHSWやってるやつ少ないんかね・・・

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-GoLj):2016/09/08(木) 20:45:20.96 ID:6CGlIzl80.net
>>60
くっさいガキばっかだったし今ごろはオワコンウォッチに夢中でしょ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 20:46:46.92 ID:kZ4M0JLW0.net
>>57
豊富なアタッチメントに伴ってプリセットが用意されてるって話だけどどうなんだろう
調べてみると当時も結構カスタマイズしてたみたいだしちょっと期待してる

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df2-j70e):2016/09/08(木) 20:47:43.86 ID:Bfkitx7Y0.net
コンクエって別に面白くないしそろそろメインにするのやめた方がいいと思うんだけど

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/08(木) 20:49:19.99 ID:N58N2JDW0.net
じゃあ何をメインにするの?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/08(木) 20:49:38.32 ID:QK0PXmHn0.net
コンクエストが両軍対照になったのはBF3からだからな
BF2までは非対照マップが多くてそれが面白かった

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 20:50:25.82 ID:kZ4M0JLW0.net
コンクエ普通に楽しいやろ
拠点とりにいくときとかの遭遇戦好きだけどな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-EATc):2016/09/08(木) 20:50:43.54 ID:UT5jE/JX0.net
対照にすれば拮抗するだろという安直な考えが見える

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/08(木) 20:51:51.00 ID:aCXB/+ya0.net
アタッチメントはレッドドットサイトみたいのがあったけど
確か70年代くらいからだよねカスタマイズはしたいんだけど当時あったものだけにしてほしいな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-tq+X):2016/09/08(木) 20:52:22.97 ID:DFdACYlF0.net
他の調整テキトーな新モードよりコンクエのがいいがコンクエよりラッシュのがいいわ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/08(木) 20:52:35.58 ID:nCdRW0Kf0.net
BFと言えばコンクエみたいになってるけど正直惰性だよな
攻守交替系のモードがメインになっても特に文句出ないと思うわ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dbc-Te6E):2016/09/08(木) 20:53:26.90 ID:JFxTqvwd0.net
このゲームこそ砂対策にbfbc2の迫撃砲要請欲しくなるわ

74 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Lg6+):2016/09/08(木) 20:53:54.86 ID:DZvQ0Qqia.net
アンロックめんどいけど、武器アタッチメントは多い方が楽しい
tueeな人たちは固定になるみたいだけど、見た目とか色々見ながら付け替えて遊んでた

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/08(木) 20:54:11.54 ID:N58N2JDW0.net
砂漠マップ酷評されるが実際良く出来てたと思うんだがな
AGで戦車が沸くから明確に裏とりする意味がある
一度取れば取り替えしづらい+一方的になった時の救済E
CDの市街地戦
レイプ試合救済の列車
芋砂だけしか汚点がない

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/08(木) 20:54:32.56 ID:hQpZO6AG0.net
>>72
それBFBC2かな

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 20:55:27.71 ID:kZ4M0JLW0.net
>>70
調べてみたけど光学サイトはみつからんな
http://fpsjp.net/archives/252127
最後のやつとか芋砂のためにありそうだな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/08(木) 20:56:29.98 ID:PErzi4eQ0.net
5分くらい消えないガス弾とか爆撃機で散布できれば芋の燻りだしに使えそうなんだがな

79 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 20:58:21.66 ID:QtrQaLWFp.net
β終わったの教えてエロい人

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-1gdI):2016/09/08(木) 20:58:47.87 ID:IZ5G+0HH0.net
>>78
拠点に撒かれて常時毒ガスマスク着用しなきゃならんゲームになるぞ
んで、それを嫌った奴が拠点放り投げて稼ぎに行くだけ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-j70e):2016/09/08(木) 20:59:56.00 ID:+Htd0oMS0.net
プレイできる期間決まってるβですら時間の無駄になるような芋をする時点で

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/08(木) 21:00:05.30 ID:aCXB/+ya0.net
たしかMP18にレッドドットついてるのあったから製品版で解除できるようになるんだろうね
出来るだけ当時の空気味わいたいからちょっと残念

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/08(木) 21:00:48.91 ID:nNrV2bd+0.net
>>77
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/G3_and_StG44.jpg
これと比べたら実用的に見える!不思議!

84 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 21:01:00.53 ID:wxE/5iWla.net
マップアンケートはなんだったのか

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/08(木) 21:02:31.87 ID:PErzi4eQ0.net
>>78
建物に籠ってた時とか良くガス投げて来る奴いたが
防御してる側からすればむしろ有利というw
わざわざこっちを見付け難くしてくれたうえでカモになりに突っ込んでくれるとか

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 21:02:36.98 ID:Xg5Nry4Z0.net
>>83
G3もMP44も撃ちたい

87 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 21:02:52.60 ID:nSB28vXba.net
コンクエはスターウォーズと同じでダレるな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/08(木) 21:03:23.61 ID:PErzi4eQ0.net
>>85>>80宛てな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc04-yIW+):2016/09/08(木) 21:04:22.02 ID:j7d7inwp0.net
カスタマイズは製品版ではできるみたいなこと言ってなかった?

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 21:05:10.47 ID:kZ4M0JLW0.net
>>89
たぶん今回用意されてたのって開発が用意したプリセットなんじゃね

91 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 21:05:12.37 ID:wxE/5iWla.net
>>89
出来るよ
ベータのメニューにもそこに行くボタンがあったけど無効化されてた気がする

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 21:09:24.93 ID:OidO3wtX0.net
>>83
俺のちんこみたい

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/08(木) 21:09:34.17 ID:mX/zJTQp0.net
終わってたのか
新マップベータとやらは少し間を開けるのかな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938b-tq+X):2016/09/08(木) 21:11:12.38 ID:AX4g56TE0.net
荒らしのせいで家庭用板が死んでる

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/08(木) 21:12:10.58 ID:aCXB/+ya0.net
Gewehr 98のアイアンサイト好き
kar98kも大好きアイアンサイトフェチなんだよな
でもドットサイトサイトあったら視認性の差でつけることになりそうだな

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 21:12:25.85 ID:Xg5Nry4Z0.net
何で最近は家庭用機スレの話題出す人がどこでもいるの?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/08(木) 21:18:39.87 ID:nNrV2bd+0.net
>>92
こんな曲がるほど長くないだろ目を覚ませ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/08(木) 21:20:43.85 ID:RX9izvV+0.net
ついに終わったか

デジタルデラックス予約してるけど今回のβを受けてキャンセルはないな
スポットの仕様とかリザルト画面の仕様とかダイナマイトの仕様とか文句はいろいろあるけれども
雰囲気とゲーム性自体は気に入った

シナイ砂漠が芋砂天国だったのは糞と言えば糞だが
どうせ製品版ではスナイパースロット実装する鯖だらけになるだろうから別に気にしなくていいんじゃね

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/08(木) 21:21:16.97 ID:PErzi4eQ0.net
今回のスナはなかなか慣れなかったな
BF3や4の時の弾道落下の癖が抜けず頭一個分上ばっか狙ってた

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1cf-tq+X):2016/09/08(木) 21:25:13.46 ID:rIsHSwdV0.net
砂漠だと穴掘るの簡単そうだし、実際にそういう戦術もあったんだろうな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/08(木) 21:26:20.07 ID:hQpZO6AG0.net
不満点はたくさんあるけど
ある程度の出来なら買うつもりだったし
今はFPSのマルチの不作の時期

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/08(木) 21:27:34.63 ID:PYfh6M260.net
買う奴マジでいんのかよ?
別にゲーム一本買う金に困ってるわけじゃないけど
こんなの予約したら調子乗るから教育のために様子見るわ

タイタンフォール2して時間潰すわ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/08(木) 21:28:03.47 ID:Xg5Nry4Z0.net
教育()

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-GoLj):2016/09/08(木) 21:29:40.27 ID:6CGlIzl80.net
不作って言うよりカジュアルさ以外でCSGOに勝る要素が無い作品が多くて一強状態が続いてるだけで人工的にはかなり潤ってる

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/08(木) 21:32:18.11 ID:hQpZO6AG0.net
CSはさすがに飽きた

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dbc-tq+X):2016/09/08(木) 21:33:31.98 ID:lAyRKG2W0.net
>>98
上手い奴はメディコでも遠方からHS決めてくるんで油断大敵ですよ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb41-Te6E):2016/09/08(木) 21:38:44.84 ID:+037GwL60.net
もうできなくなってるな

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/08(木) 21:45:18.13 ID:vB3XvILF0.net
予約キャンセルしてきた

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/08(木) 21:46:27.80 ID:RRpXLBmd0.net
おいくそEAもうちょっとやらせろよやっちまうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-D+BV):2016/09/08(木) 21:46:53.52 ID:jghEcwDn0.net
普通にカジュアルで面白いゲームがあるのに辺に他所の評価真に受けすぎてゲーム中にそれを思い出して「クソゲークソゲー」って

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb5-Te6E):2016/09/08(木) 21:50:57.73 ID:YFvP1DM60.net
タイムアウトになるわ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/08(木) 21:54:17.67 ID:RX9izvV+0.net
>>106
それな
β始めてからBF1の立ち回りに慣れるまで数時間かかったわ・・・
コソコソ隠れながら移動するのがWW1っぽくてなかなか楽しい

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-tq+X):2016/09/08(木) 21:58:35.13 ID:vhPbb7Wo0.net
味方がスナイパーばっかで旗取れなくてイラつくのはまだわかる
敵のスナイパーに殺されて砂強すぎ芋天国とか騒いでる奴はそのまま死んでていい

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 22:00:11.20 ID:pJjbNCz60.net
>>38
BF3って新作のイメージ有るんだが……

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114d-IV9Q):2016/09/08(木) 22:01:03.14 ID:Gwj1WhDY0.net
からの新マップβ延長戦くるんやろ
待ってるで!

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-DUPf):2016/09/08(木) 22:03:33.04 ID:nj1d1yu/0.net
β終了直後なのにすげースレ過疎ってるな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5da-kmR7):2016/09/08(木) 22:05:12.10 ID:O//GZ62p0.net
なぁ・・・久々にBF4もどったんだけどさぁ・・・

芋 が め っ ち ゃ い る ん だ け ど

TDMで芋がわくとかもう頭おかしいんじゃないかな、おまけにXM25とかあるから余計立ち悪いし

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-DUPf):2016/09/08(木) 22:06:07.94 ID:kZ4M0JLW0.net
芋なんてどのFPSにもおるやろ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/08(木) 22:07:30.90 ID:RX9izvV+0.net
BF3はもう流石に新参とは言いにくいんじゃないか
BF2142以前→古参 (BFBC)〜BFBC2〜BF3→中堅 BF4〜BFH→新参 ってとこじゃねーかなと

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-ZI4d):2016/09/08(木) 22:08:00.03 ID:8PHa/mCv0.net
爆撃機は辛かった。2人沸いて後ろの機関銃手は拠点目指して降下していくのはいいんだが
前の重機関銃手が射程距離外や回避修理中にも何も考えずに撃つせいでこっちの位置がバレるし、それで戦闘機に後ろに付かれても前席から移動しようともしないし
後席も湧かないから、俺が自ら後席移ればその途端に操縦席に歩兵が湧いて墜落するパターンが多すぎた

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/08(木) 22:08:30.68 ID:nNrV2bd+0.net
古参ヅラしたいならせめて日露戦争参加してないとな

122 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 22:09:33.29 ID:QtrQaLWFp.net
今日の夜だけでもやらせて下さいお願いします

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 22:11:17.42 ID:pJjbNCz60.net
>>119
1942→デザコン FH EOD →ベトナム→BF2(ここから新作)

そういうイメージある。

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d15f-raFG):2016/09/08(木) 22:11:20.54 ID:4IPwF2h00.net
>>112
BCDあたりの障害物使いながら移動するのくっそ楽しいわかる

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-ZI4d):2016/09/08(木) 22:11:35.42 ID:8PHa/mCv0.net
それと地上の敵に後ろからこっそり爆撃しようと狙ってるとこであたんねーころせねー銃撃する所為で感付かれ避けられ反撃される事大杉

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-wFnX):2016/09/08(木) 22:12:34.33 ID:vNPG40Sb0.net
おいなんで一日早く終わってんだよ
戦闘機で歩兵を潰したかったのに

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/08(木) 22:12:38.19 ID:RX9izvV+0.net
未だに仕様よく分かってないんだけど、車両は射撃したらレーダー映ったっけ?
それともバリバリ撃ってると音とか弾道で位置バレするって意味?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/08(木) 22:13:04.52 ID:OPJaRxF+0.net
やばい震えてきた

129 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 22:13:15.87 ID:bIdswD9Ga.net
スナイパーの近距離ぶちこみが近いほど威力が下がってるのが許せん
目の前でぶちこんでダメージ60ってなんだよ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5da-kmR7):2016/09/08(木) 22:14:54.42 ID:O//GZ62p0.net
>>118
TDMで敵の半分芋ってるってのは初めてだったわ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/08(木) 22:15:39.14 ID:floXfhTF0.net
映画とかでも弾が体内に残るより貫通してたほうが傷の程度が浅いってなるだろ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-tq+X):2016/09/08(木) 22:17:39.41 ID:SOSQhP/g0.net
アンインストールした
オープンβはもう終わりか?新しいステージ出してくれよ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/08(木) 22:19:23.58 ID:RX9izvV+0.net
>>124
銃弾掠めて遮蔽物の中でビクビクして、音がしなくなったらオドオドと顔を出す
敵の後ろとったと思ったらすぐそばにもう一人いて諦めて物陰に引っ込む
拠点に敵兵ワラワラ、俺氏拠点真ん中の物陰で伏せてビクビク
対戦車装備のアサルトですら「ヒィッ戦車ダカクレロ」

楽しい(小並感)

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-tq+X):2016/09/08(木) 22:19:41.64 ID:SLysIypm0.net
一応BF公式Twitterはチェックしとくよ
なんか発表あったらスレ立てるわ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/08(木) 22:20:41.81 ID:PYfh6M260.net
そういや今回、サウンド関連がかなりしょぼいような気がする
シェルショックになるくらいバリバリ言うのほとんどなかったな
わけのわからんBGMがずっとかかってるせいか

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0e6-tq+X):2016/09/08(木) 22:22:13.80 ID:4yoz/DKL0.net
最古参は1942のデモだから
そこんとこよろしく

137 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/08(木) 22:34:45.02 ID:fQXgI9GDd.net
>>136
当初のBF1942デモスレも買う派と買わない派で両極端だったよな

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d15f-raFG):2016/09/08(木) 22:35:57.30 ID:4IPwF2h00.net
>>135
BGMコンクエだとわけわからんな
ラッシュだと拠点取ったときに盛り上がって楽しい

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbeb-tq+X):2016/09/08(木) 22:40:59.94 ID:65hpyCjX0.net
さあ今日も遊ぼう思って立ち上げたら終わってた
グレネードランチャーって今回出てこないよね?
無いなら今までより撃ち合いが楽しめそうだ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0d-tq+X):2016/09/08(木) 22:41:25.03 ID:HnkeLVOC0.net
ベータ終わったか…
ベータ版はアンインスコしちゃって問題ないのよね?

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df3-j70e):2016/09/08(木) 22:42:56.07 ID:Ykuv92QN0.net
とりあえずベータ再開(延期)があるかもしれんからとりあえず残しとく

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-tq+X):2016/09/08(木) 22:46:15.08 ID:9FKrdSWR0.net
>>139
メディックに小銃擲弾があった
照準器ないし弾遅すぎだし思ったより飛ばないしでうんこだったけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-Te6E):2016/09/08(木) 22:54:48.67 ID:kJC4NTrb0.net
>>38
おまえ、おもしろいなー

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0d-tq+X):2016/09/08(木) 22:55:42.63 ID:HnkeLVOC0.net
>>141
ありえなくはないか…まあもうちょっと残してみるかな

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-tq+X):2016/09/08(木) 22:57:24.57 ID:BocUUOPl0.net
結局新MAPのアンケ自体が釣りだったの?

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-j70e):2016/09/08(木) 22:57:58.45 ID:isxgQt+u0.net
アメリカのフォーラムで外人のリポート見てたけど、再出撃の復活拠点勝手に変更するシステム考えた奴誰だよ
アレのせいで意味わかんねえ拠点で何度復活したことか、アホみたいなシステム変更するのやめて欲しいわ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 22:58:20.36 ID:pJjbNCz60.net
>>137
当時所属してたUOギルドのIRCで盛り上がってたなー
なんかカウンターストライクよりすごいゲームが登場した風な扱いだった。

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbeb-tq+X):2016/09/08(木) 23:04:54.12 ID:65hpyCjX0.net
>>142
性能は低いか
みんな芋ってポンポンバンバン爆散つまんねゲーになる可能性が低いならアリやな
さんくす

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-Te6E):2016/09/08(木) 23:16:08.05 ID:mV1HFNGJ0.net
ふと、Battlefieldシリーズの話が出る時に、Battlefield Heroesの名前がでないのが気になった。

あれもデベロッパーDICEだったんだな。

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c683-1gdI):2016/09/08(木) 23:18:33.24 ID:yxmAUy9E0.net
2回目のβがあると信じてアンインストールはしないでおくぜ
頼むぞサイコロ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-Te6E):2016/09/08(木) 23:22:45.33 ID:mV1HFNGJ0.net
>>136
当時Battlefield1942はかつてない衝撃的な作品だった。
マルチ&連携というコンセプトではRtCWが先駆けだと思うけど。

いずれもデモで即買いだったな。

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/08(木) 23:37:14.26 ID:CyJloz800.net
爆撃の銃座からの銃撃がたまにすごい正確な人が乗ったボンバーはヤバイ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d40-tq+X):2016/09/08(木) 23:41:54.43 ID:ZncBcCl90.net
銃座から撃ってまともにあてられたことがない
ヒットくらいはするけどどうやったら一回通り過ぎるだけで殺せるんだよ
不思議すぎ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/08(木) 23:42:38.02 ID:uUMedPUp0.net
今も遊ぶ選択肢として3は選べるけどそれ以前はグラで選べんわ
ていうことで現行最高のBFは3

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/08(木) 23:47:19.95 ID:d/dYCHts0.net
BF3タダでもらったけどwin10にしたら遊べなくなっちまった
悲しい

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db8d-BWVR):2016/09/08(木) 23:47:59.79 ID:sfe6ncBs0.net
BF1942とBF2が優秀すぎただけで それ以降は今のところ殆ど全部ゴミだろ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/08(木) 23:51:50.59 ID:aCXB/+ya0.net
rising stormとかverdunおもしろそうなんだけど人あんまいないみたいね
良作で面白そうなのに出来ないってのがpcの辛いとこだな

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e659-Te6E):2016/09/08(木) 23:54:27.45 ID:+AUYGt1d0.net
今作は発砲してもミニマップに表示されないしAEKみたいな万能武器がないから立ち回りを考えれて楽しいな

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1cf-tq+X):2016/09/08(木) 23:55:35.93 ID:rIsHSwdV0.net
BF2にも欠点はある
船が動かせない

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/08(木) 23:55:36.69 ID:52GUvJCq0.net
赤点無くなったのとデスでチケット減らないのは良い調整だわ

161 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-DKFm):2016/09/08(木) 23:56:32.66 ID:L1YxsqnpM.net
1942とか2リアルタイムでやってた奴今何歳よ?
正直に答えてみ?
20代ならまだ許されるが30過ぎて「あの頃が良かったー」って言ってるなら完全に老害だで?

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/08(木) 23:56:33.50 ID:k7chJ2/T0.net
クッソーなぜかBFVがやりたくなって来た

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/08(木) 23:56:39.49 ID:pJjbNCz60.net
>>159
空母動かせないのは残念だったな

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 938b-tq+X):2016/09/08(木) 23:57:26.85 ID:AX4g56TE0.net
bug fixes

なんかもう開発もやる気ねえな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-tq+X):2016/09/08(木) 23:59:43.84 ID:wYSgF8t/0.net
1942はまず無料で遊べたウェーキ島が面白すぎたからな
あれは買うわ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 00:00:52.10 ID:xp8AN5IK0.net
>>161
無料化から1942に入ってきた10代、20代プレイヤーは自分を含めてかなり存在するぞ

167 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 00:08:50.48 ID:xhwQDDM0d.net
今のグラでWW2やったらさぞ楽しいだろうな

168 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 00:09:29.07 ID:cnQH48KMd.net
>>161
40過ぎて妻子持ちだけどな
一つの趣味として考えれば歳なんか関係無いと思うけどね

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-DKFm):2016/09/09(金) 00:10:49.33 ID:Eweju7Qk0.net
あれ、もうβ終わったんか
今からやろうと思ってたのに
時間の流れは早いね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/09(金) 00:11:06.99 ID:smmnfCsP0.net
GTX1060でやってるやついる?あとBF1ってCPU重要なのかこれ?
i5かi7で悩んでるんだがグラ設定とfps値どれくらい出てるか教えてほしい

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-MXHb):2016/09/09(金) 00:13:04.35 ID:FTZ2VMoM0.net
ボンバーは前席だと狙いやすくてキル取り放題だよ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-j70e):2016/09/09(金) 00:13:22.83 ID:fFS7QBe40.net
震えてきた

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/09(金) 00:14:40.95 ID:smmnfCsP0.net
>>161
BF2やってたけど今もう29や11年前バイト代全部ぶっこんで20万くらいのゲーミング買ったわ
衛生兵のG36Eがバランスブレイカーだったのは覚えてるわ、L85A1が好きでそっち使ってたが

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f033-tq+X):2016/09/09(金) 00:14:47.46 ID:ZR//HLR70.net
>>136
シークレットウェポンのデモおもしろかったわ
4門の対空車両が強くて戦車破壊していたの覚えている

>>149
Battlefield Play4Freeもあまりでないな
開始してから一カ月くらいはかなり遊べた
ポイントバグで通常より多く割り振りできてモチベあったのもあるけど
課金武器増えてからは辞めた

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 00:16:02.36 ID:+wqd+tR20.net
>>168
仮にお前が80過ぎの老人だろうが孫がいようが別に問題ないよ
「昔は良かった」みたいな老害のテンプレみたいなこと言うのが問題なんだよ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb7-tq+X):2016/09/09(金) 00:17:32.88 ID:K4WATI1L0.net
>>161
BF2から入って24じゃ!

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/09(金) 00:18:52.10 ID:/sTPV/oJ0.net
bfおじさん達に思い出語らせて上げることくらい許してやってよ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 00:18:57.59 ID:/kQxVZW90.net
現に昔が良かったし
今回のBF1は昔よりと感じるから期待してる

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/09(金) 00:19:58.87 ID:smmnfCsP0.net
>>175
逆に聞くけどBF2プレイしたことあんの?プレイしたことなくて老害扱いしてんなら笑いものだぞ
BF1は1942や2のように原点回帰してんだから3以降とは別物
1942や2でシリーズにハマった連中が好きで今もこのスレに残ってんだから昔のほうが持ち上げられるのは当たり前だろ
4好きはクソゲー認定して既にこのスレから去ってるし老害老害叫んで残ってるほうが謎だ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 00:21:05.69 ID:3rVRJ8iv0.net
昔だろうが今だろうが良いものはいいんやで
まぁFPSは今は暗黒時代だと思うけどね俺は全部CODが大成功しすぎたせいだと思ってる

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-j70e):2016/09/09(金) 00:22:26.34 ID:rDOhCQpT0.net
まぁBF2が面白いかどうかは置いといて老害が居るのは確実だわな

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-BWVR):2016/09/09(金) 00:22:39.11 ID:hhbUVEv30.net
仕事から帰ってきて
さて、BF1でもするか!って思ったらβ終わりだったw
残念もう少しプレイしたかったなぁ

買うか買わないかは考え中
通常版で8000円はちょっと高い
もう少し何とかならんかね?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/09(金) 00:23:36.18 ID:/sTPV/oJ0.net
g2aで買うのも癪だしなぁ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1cf-tq+X):2016/09/09(金) 00:24:13.82 ID:gUFmMeE90.net
1943も大概空気だなぁ
出る前は結構期待してたけど対戦人数が少ないだかでがっくりきて
そのままBFシリーズから長く離れてたわ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-tq+X):2016/09/09(金) 00:25:39.57 ID:AD2WNSyZ0.net
>>163
戦闘機が離陸するときはまっすぐ進むように心がけてたよ

186 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 00:25:41.07 ID:cnQH48KMd.net
>>175
ゲーム機にFPSが無かった頃、FPSはPC独占状態だったからな
昔が良かったと言うのはPC設計で人口も多かったから
大抵はその事を言いたいんだろうな

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 00:26:15.69 ID:uDEtGZfE0.net
>>161
33歳

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 00:27:28.51 ID:3rVRJ8iv0.net
pcから人がいなくなったのは全部x-boxが出たせいだと思ってるあんなもんpsと変わらんやん

189 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 00:27:48.57 ID:z405Gjdud.net
他のジャンルのゲームだとバニラは粗い造りで出して文句があったり飽き足たらMOD作ってどうぞ
っていうスタイルで成功してるゲームは数多いのに
FPSはなぜ時代に逆行するのか

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/09(金) 00:29:09.49 ID:7djdrr890.net
対戦メインのゲームでMODとか正気か

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 00:29:22.50 ID:/kQxVZW90.net
>>189
MODで儲けるためには月額料金取る方式の方がいいのかね?
今のBFって買ったあとでMODで長期間遊ばれてもEA儲からないでしょ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 00:29:38.78 ID:tulejXae0.net
DLCで日本軍出るかな
同盟 ドイツ オーストリア オスマン
連合 イギリスイタリア アメリカ

DLCでフランス ロシア 他

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb7-tq+X):2016/09/09(金) 00:31:50.33 ID:K4WATI1L0.net
頭ごなしに昔が良かった、っていうのは確かにだめだと思う
自分もBF1楽しかったし

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 00:32:14.55 ID:xp8AN5IK0.net
まあ1942が良かったという人の大半はMODが良かったという人が大半だからねえ
昔から1942やってる人はまた違うのかもしれんけど

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 00:32:23.79 ID:uDEtGZfE0.net
FPSでもwowのrecountみたいな戦闘結果分析modならあった方が良いと思うけどな。
後から「この段階で死んだから次はここを改善しよう」とか考える事が出来る。

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb7-tq+X):2016/09/09(金) 00:33:16.33 ID:K4WATI1L0.net
>>193
途中で書き込んでしまった

「昔が良かった」って言いまくるのはあれだが
それ言うやつがみんな老害的発言ってのは違うでしょ。昔も今も良いものは良い

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-tq+X):2016/09/09(金) 00:33:40.57 ID:AD2WNSyZ0.net
「楽しく、新しいバトルフィールドになる」とは何だったのか

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 00:35:30.96 ID:dc/nj7gZ0.net
BF3 とにかくグラがすごい マップはどれも幼稚園
BF4 とにかくレボがすごい 津波にビル崩壊 すごい マップもよくなった
BFH ノーコメント
BF1 とにかく売りがない グラは凄くなったがSWBFで見慣れた 売りは?

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 00:39:05.58 ID:/kQxVZW90.net
BF3で思ったのが分隊員が少ないんだよね それで連携してる感じが無くなった
あと突撃兵が強くてゴリラのキルと蘇生オナニーになったところかなぁ

BF3も4も工兵が連携して戦車を早急に倒そうとする動きができた時は最高に燃える

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 00:41:15.34 ID:uDEtGZfE0.net
>>198
BF1.2に回帰しようとしてる感じは好きよ。
乗り物が糞つえーのもありっちゃあり。

列車砲みたいな超強力ビーグルって1942の戦艦以来じゃないか?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/09(金) 00:42:41.54 ID:WRFSyQmR0.net
援護兵が無限補給なのもコンボラ祭りを復活させる予定か

202 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 00:43:03.39 ID:cnQH48KMd.net
>>197
老体になっても裏方で頑張れる
これが原点回帰

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 00:45:18.03 ID:uDEtGZfE0.net
(´・ω・`)坂田晴美じゃん

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/09(金) 00:45:48.84 ID:WRFSyQmR0.net
無限即補給か

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KNbI):2016/09/09(金) 00:46:42.52 ID:TVPCCqJC0.net
確かに対戦ゲームのmodてあんまり聞かんようになったな
ここ何年かでやったのdayzくらいだわ
FHSWとかいまだにアップデートやってるらしいが
銭にならんmodで延命されるより新作売りたいのかもしれん

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 00:46:43.84 ID:/kQxVZW90.net
まぁ修正されるだろうけどね

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/09(金) 00:47:38.46 ID:smmnfCsP0.net
コンボラ祭り
司令官の鬼スポ
チートでマップ全体アティラリ支援物資無限投下

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1cf-tq+X):2016/09/09(金) 00:50:07.20 ID:gUFmMeE90.net
拠点ごとに補給箱を置いて欲しいな

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/09(金) 00:50:26.68 ID:rSCCRPXC0.net
列車出現と同時にアサルトが線路沿いに集まる光景が好き

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-j70e):2016/09/09(金) 00:50:57.77 ID:s+GGvHXD0.net
4はもう射撃演習場しかやる気がおきない

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-9bT5):2016/09/09(金) 00:52:22.80 ID:c88KhIcq0.net
FHSWとか流石にもう狭い身内コミュニティできてるだろうな

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 00:53:43.14 ID:xp8AN5IK0.net
>>205
FHSWは2年間更新が無かったけど近々新verが出るらしい
それでも未だに平日の和鯖に50人は集まるところが凄いところ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 00:57:05.34 ID:PiAhaFYK0.net
1942が出たときは、似たようなのなくて画期的だったんだよ。
多分ちゃんとコンセプト持ってたんだろう。
シリーズ化すると、その枠でどうこうするから、楽しさの本質が薄まってるんだと思う。
あとは、パブリッシャーがいろいろ言うんだろうな。

BF1の問題はバランスだけだと思うよ。ダメダメだったらここにはひといないだろう。
開発はがんばってほしい。

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe3-tq+X):2016/09/09(金) 00:57:14.80 ID:YTt+fVzr0.net
グラがイマイチな点と新規参加者が少ない以外BF1942FHSWの欠点が見つからないから
戦艦、空母、駆逐艦巡洋艦潜水艦大発戦車数十種類飛行機爆撃機攻撃機ジェット機特攻機トラックトラクターパンジャンドラム航空機ギガントに戦車詰める作業、対空自走砲野砲対戦車砲機関銃座乗れて当たり前と思ってしまう

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 00:59:55.82 ID:PiAhaFYK0.net
>>194
modはやったことなかったけど、俺はvanilaで十分楽しかった。
色んな兵器に乗り放題でストレスなかったし。

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-GoLj):2016/09/09(金) 01:00:45.33 ID:UwDw1Ulr0.net
BF1そんな酷評されるもんでもなかったと思うけどな
毎回毎回革新的な技術が出るわけでもないし
繋ぎ程度には遊べるだろ

217 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 01:02:06.20 ID:MnZz3Zwjd.net
2chのスレ勢いで見ると1942スレって結構勢いあるんだよな(BF4スレ並み)
しかも荒れもせず普通にコミュニティとして機能してるし

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:02:37.88 ID:/kQxVZW90.net
バランス調整が荒削りなところ除けば十分だよね

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/09(金) 01:02:45.77 ID:rSCCRPXC0.net
>>216
発売前の雰囲気なんていつもこんなもんだろ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/09(金) 01:03:55.38 ID:gEBNeiNO0.net
>>192
WW2ならともかく、WW1で日本軍はないと思うよ。

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baab-HcJN):2016/09/09(金) 01:03:57.97 ID:tna9RY0G0.net
chateauっていうマップリークされてんね
屋敷とか要塞って意味だけどメトロッカーみたいな感じかな?
ただPVには屋敷に突っ込む戦車もあったしなぁ

222 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 01:05:13.78 ID:zKwxQWRfd.net
発売前にやれダメだクソだと言うのは一種の風物詩、プロレスみたいなもんだよ
ベータ版相手に本気でバランスがどうのとか語る変なのはたまに湧くけど

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:05:26.24 ID:3rVRJ8iv0.net
実際にプレーしてるひとが手直ししたら良くなるのも頷けるよね
何でこうなったってみんな思うことあるでしょほんとにこいつらBFプレーしてるのかって

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:06:11.13 ID:/kQxVZW90.net
命がけで肉薄して対戦車グレネード投げる役するからお前ら蘇生してくれよ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-KNbI):2016/09/09(金) 01:07:58.54 ID:TVPCCqJC0.net
>>216
いうほど酷評かね
直近3作のβ時のフルボッコに比べたら
今回わりあい賛否ある分悪くないように思えてしまうという

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 01:08:25.98 ID:9R7xju6B0.net
>>198
3→4がマップ良くなったってエアプか?
マジで言ってるなら頭逝ってるわ

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:08:50.56 ID:3rVRJ8iv0.net
まぁ3はマップよかったよね

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 01:09:13.47 ID:PiAhaFYK0.net
内部の開発事情も察することができれば大人の仲間入り。

だからDeadspace3は死んだ。

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-tq+X):2016/09/09(金) 01:11:37.83 ID:0yB1i0ks0.net
今だから言うけどATグレネードってプッチンプリン感あったよな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:12:21.76 ID:3rVRJ8iv0.net
どういう意味?プリンくいてえ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:13:43.55 ID:/kQxVZW90.net
BF4はマップの改悪酷かったよな お前のことだよカスピ

232 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM14-5UB0):2016/09/09(金) 01:13:59.77 ID:QO/3YNbsM.net
>>225
3,4はβで購入決定したけど
1は様子見になった

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/09(金) 01:14:27.43 ID:Qe9JAMkj0.net
3バニラはカスピとファイアストームしか思い出せない
アーマードキルは結構やってたが駆逐戦車のバランスがな…

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/09(金) 01:15:33.16 ID:bYwTNEkt0.net
4ベータの上海で大量に切断された時のみんなの慌てっぷりは傍で見てて面白かったけどな

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 01:16:22.10 ID:PiAhaFYK0.net
Overwatchはじっくり作られてたから、オープンβでかなりの完成度だったから、俺はそれで予約した。

ゲームの質の問題は、パブリッシャーや投資家のせいが口うるさいせいも多分にあると思う。
DICEしねとか言ってる人もう少し事情を考えたほうがいいと思う。

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 01:16:36.85 ID:xp8AN5IK0.net
>>233
メトロ「・・・」

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e632-ceEG):2016/09/09(金) 01:16:39.55 ID:WHgOdEg30.net
戦車砲?はバイポなきゃ人が吹き飛びそうだけどあれ実際にあったのかね?

あれ使いなれると便利だよねー
弾くれた援護兵がいると芋も狙えるしね
ただRPG的なのが歴史的にあるか分からないけどそれっぽいのを出してほしいな

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 01:16:40.57 ID:uDEtGZfE0.net
>>220
一応日本軍もww1では戦ったんじゃ無かったっけ。

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-tq+X):2016/09/09(金) 01:17:26.55 ID:0yB1i0ks0.net
4とHLよりは楽しめたけど10000出して買うかというと微妙なライン
安くなったら多分買う

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 01:17:57.25 ID:PiAhaFYK0.net
>>224
蘇生後に二人で天国行き

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:18:33.16 ID:3rVRJ8iv0.net
gulf of omanが一番すきだったなbf2のマップだっけ?
3で初めてやったけど後にも先にもこれが一番好きなmapだったな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe3-tq+X):2016/09/09(金) 01:18:41.55 ID:YTt+fVzr0.net
>>238
もしあるならだけど護衛での海戦マップが主じゃないかな

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/09(金) 01:19:24.20 ID:bYwTNEkt0.net
>>240
メトロやロッカーみたいな戦線が膠着するようなMAPじゃないとあんま蘇生し甲斐がないというか

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-9bT5):2016/09/09(金) 01:20:11.00 ID:c88KhIcq0.net
1942は若い頃デモあたったくらいだから古参に迷惑かけそうで参加できないんだよな
そういう意味じゃやっぱ最新のBFが楽だわ
でもたけーよ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/09(金) 01:20:22.08 ID:PiAhaFYK0.net
史実がどうこう文句言ってる人は、注射で人が生き返るとか、リスポーンとか考えて失神してほしい。

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:20:49.29 ID:/kQxVZW90.net
>>238
戦ったけどドラマで1話だけ登場する人物ぐらい微妙な存在
居なかったらストーリー進まないけど視聴者の記憶に残らない役

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 01:22:09.20 ID:9R7xju6B0.net
なんか装備が細分化しすぎなんだよなぁ
弾薬パックとか大きいのだけでいいでしょ
グレもあんなに種類必要ある?

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-GoLj):2016/09/09(金) 01:22:24.31 ID:UwDw1Ulr0.net
WW1では青島で陸戦してる

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 01:23:27.40 ID:uDEtGZfE0.net
>>244
まあスーファミソフト一本分ぐらいだから(´・ω・`)

>>246
>>242
DLCで1マップぐらいは欲しいのう

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-Te6E):2016/09/09(金) 01:24:03.01 ID:qXmJ6cin0.net
BF1944楽しみにしてるよ

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 01:24:05.87 ID:xp8AN5IK0.net
日本軍出たら6.5mm有坂弾を使う銃器の与ダメが異常に弱体化されそうで怖いんだよなあ
>>244
戦艦の艦砲射撃で大量TKしたり味方の乗り物強奪みたいなあからさまなマナー違反以外は以外と寛容だったゾ
肩の力抜いておいでよ、さすがにこの数カ月人が減りだしてちょっと厳しいんだ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 01:24:06.60 ID:P+K3tIv70.net
タンクグレネード
http://img1.kakaku.k-img.com/images/chosataiimage/152/img_01.jpg

プッチンプリン
https://i.ytimg.com/vi/SuH9nNO0KvM/maxresdefault.jpg

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:24:39.23 ID:3rVRJ8iv0.net
3のマップはバザーとかダマバンドピークだっけ?
後ハイウエイのやつとか何とかクロシングが好きだったな忘れたけど好きだったな
メトロはラッシュは好きだった

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:25:27.62 ID:3rVRJ8iv0.net
>>252
言われてみればwww

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/09(金) 01:25:27.79 ID:bYwTNEkt0.net
・・・似てんな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:26:16.34 ID:/kQxVZW90.net
あいつらプリン投げてるのか

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb7-tq+X):2016/09/09(金) 01:26:56.88 ID:K4WATI1L0.net
なんだかんだ過去作含めて、良いだの悪いだの言いあえる発売前の今は楽しいね

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-9bT5):2016/09/09(金) 01:26:59.07 ID:c88KhIcq0.net
>>251
とりあえずwiki読むのから始めるかサンクス

259 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 01:27:06.43 ID:zKwxQWRfd.net
そもそも何故プリンがコーンに入ってるんだ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/09(金) 01:27:24.69 ID:bYwTNEkt0.net
メトロラッシュは公園で沸いた地点からAまでずっと匍匐したまんま誰にも気付かれずに鳴らせに行けたのは笑えたが

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 01:28:16.61 ID:RPi1jbH70.net
>>252
残念大福アイスなんだよなあ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-DUPf):2016/09/09(金) 01:29:13.43 ID:dcsqsspF0.net
乗り物の強さは直し方に一手間増えたことで釣り合いは取れてるんじゃないか?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe3-tq+X):2016/09/09(金) 01:30:47.90 ID:YTt+fVzr0.net
メトロはラッシュで滅茶苦茶広大なのにコンクエストでは狭くされててそこが面白く無い記憶がある
128対戦でラッシュマップ全体をコンクエ採用できないものか
もしくはコンクエで死んでるラッシュ部分をB地点とかで別マップ化出来ないものか

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/09(金) 01:32:31.05 ID:gEBNeiNO0.net
>>238
確かに参戦はしたけど、主戦場はヨーロッパだからねぇ。
ヨーロッパに部隊を派遣して前線で戦ったのならありえたかも
しれないけど、日本は極東の植民地の攻略くらいだし今回はないと思うよ。

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 01:33:50.76 ID:uDEtGZfE0.net
>>264
残念だな。

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 01:34:54.50 ID:3rVRJ8iv0.net
3のときコンシューマだったからな64人だっけpcは
そのくらいの人数だったからかもしれないけどメトロラッシュは行け行け感があってめっちゃ好きだったな
カスピアンとか敵と会わなくて悲惨だったよ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe3-tq+X):2016/09/09(金) 01:37:01.94 ID:YTt+fVzr0.net
WW1のその後の戦いをBF1でどこまで引っ張るか次第で日本軍が出るか変わるよね
出来たらDLCで年進ませる方向でノモンハンか日中戦争までBF1範疇にして欲しいけど

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 01:37:25.90 ID:/kQxVZW90.net
狭めのマップで64vs64でやったらそれはそれで楽しそう
コンボラ合戦になりそうだけど

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-ltVM):2016/09/09(金) 01:40:16.60 ID:ufqmc9bx0.net
お前それハードラインのザブロックやってからでも言えんの?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 01:40:26.65 ID:P+K3tIv70.net
天安門やろう

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/09(金) 01:40:32.39 ID:Qe9JAMkj0.net
>>236
4のロッカーと並ぶクソマップじゃん
ラッシュはまぁアリだったと思う

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-Te6E):2016/09/09(金) 01:40:56.43 ID:PiAhaFYK0.net
ファミコンとか20時間ぐらい遊んで6千円とかだったからな。
オープンβでそのぐらい遊んでれば十分金払っていいレベルだとは思う。

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/09(金) 01:41:01.29 ID:dyKZeAE60.net
アリサカは出るけど日本軍は出ないってそれ1

274 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-KNbI):2016/09/09(金) 01:44:12.16 ID:HEQhxnqoa.net
中国語かと思ったゾ...

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-XNJE):2016/09/09(金) 01:44:50.76 ID:K0FlVbbR0.net
PVの頭上をタンクが通過するのってGのあの隙間だけ?
爆発物で地面が陥没するならスコップで穴くらい掘らせてくれてもいいにな

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/09(金) 01:47:47.20 ID:Qe9JAMkj0.net
戦闘機のくだりもFの隙間なんだろうけどPVだとカメラワークのお陰でスピード感あるよな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/09(金) 01:54:32.00 ID:eLtUUpTW0.net
3のダマバンみたいな神ラッシュマップに期待したい

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 01:59:00.16 ID:T9X3G7Mh0.net
BF3のラッシュは演出が結構楽しめて良かった
メトロでA10が爆撃して地下への入り口が作られたり、た

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/09(金) 02:00:00.28 ID:/sTPV/oJ0.net
メトロとかいうクソマップ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-Te6E):2016/09/09(金) 02:03:30.02 ID:qXmJ6cin0.net
>>267
日中戦争、ノモンハンまで行くと航空機は単葉機が主になるし
戦車はまだ劇的には変わってないだろうがノモンハン終結後数ヶ月したらKV-1やT-34が正式採用されて戦車のインフレが始まりかけてる

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 02:03:50.63 ID:q08D8KAY0.net
バザーとかセーヌみたいな
コンクエだとクソなマップに限ってラッシュが面白かった思い出

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-j70e):2016/09/09(金) 02:22:55.57 ID:SsWXu08b0.net
メトロの公園すき

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 02:23:18.21 ID:v5utaDzC0.net
DLCで日本軍出る可能性薄いんか

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-tq+X):2016/09/09(金) 02:23:22.11 ID:D79flY6w0.net
日本軍何か出る訳ねーじゃんww

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-Lg6+):2016/09/09(金) 02:26:51.04 ID:EpaOWC0m0.net
3より面白い新作つくれないのは分かったから
4のUI取り入れた3のリマスター版出してくれればいいよ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 02:28:34.25 ID:v5utaDzC0.net
マジかー
じゃあ次のBFに託すか

287 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 02:30:39.59 ID:K+6XejOca.net
WW2じゃないとそもそも脇役も良いところだし

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-Te6E):2016/09/09(金) 02:34:33.08 ID:uUl6pT0H0.net
キャンペーンはあるよね?
ハイテク機器は使えんから
昔のメダルオブオナーみたいな感じになるのかなー?
キャンペーンなら現代戦の方が良いな

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 02:35:02.69 ID:xp8AN5IK0.net
第0次世界大戦こと日露戦争DLCでワンチャン・・・
と思ったが、乗り物はUMAしかないし
重機関銃とロシア軍が輸入した軽機関銃を少数投入した以外は自動火器もないからだめか

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f04d-XNJE):2016/09/09(金) 02:40:02.41 ID:tOZpe5fw0.net
>>170
最近のEAやUBIのゲームはCPU大事
6600Kでも実用上は問題ないが、一昔前の性能だから6700Kの方がお勧め
(+1万で10fps位差が出るからコスパ的には妥当

グラボは↓を参考にして予算と相談、金あるなら上位モデルにしてもいい
FHD = 1060
WQHD = 1070
4K = 1080以上

解像度と設定、要求fpsが書いてないからこれ以上はなんとも言えない

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 02:48:32.09 ID:RPi1jbH70.net
むしろキャンペーン期待してる

292 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 02:49:01.73 ID:wCek3Fhca.net
WW1だからもう少し近接戦闘寄りになるかと思ったんだけどな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 02:49:50.31 ID:T4MWdmAy0.net
むしろキャンペーンがメインだな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/09(金) 02:50:41.86 ID:dyKZeAE60.net
BF3のキャンペはけっこうよかったしHLもやってはいないけど動画で面白かったからちょっと期待している
BF4はゴミ

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 02:52:40.60 ID:JbsxNRvK0.net
え、もうおわったんか
現地時間8日だからまだいけると思ったのに

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/09(金) 02:52:44.21 ID:ShoKpR4R0.net
ハードラインのキャンペーンは苦痛しかない
縛りプレイを強要されてる感はんぱない

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/09(金) 02:56:05.88 ID:o6i9XAH20.net
まあBFHはなんとなくストーリーが頭に残ってるだけマシ
3と4はまったく覚えてない

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-1gdI):2016/09/09(金) 02:56:48.98 ID:jSngDbYW0.net
キャンペーンに期待しているっていうか、キャンペーンやらないと、WW1の事全然分からない・・・

299 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 02:57:34.48 ID:xen11aiya.net
折角バンザイチャージあるのに

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-j70e):2016/09/09(金) 03:08:35.50 ID:dIv2QLkM0.net
>>216
BF1自体は嫌いじゃないけど、
一万五千円には首をかしげざるをえない

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/09(金) 03:09:05.83 ID:rygawkd20.net
なんだかんだ言って結構やりこんでたから
なんか
手持ち無沙汰だな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 03:29:25.91 ID:v+90SMGe0.net
バンザイチャージ中毒になってしまった

303 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 03:42:35.89 ID:1NMGXPiUa.net
ここに現代の自衛隊がワープしたら無双出来るんだろうな
刀持ってかかってくる土人兵士90式戦車やコブラで蹂躙して、オスマン帝国の将軍にまで昇格や

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 03:47:32.13 ID:v5utaDzC0.net
1万5千ってそんな出し渋るような金額か?
ゲーム2本分ぐらいやろ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-X3lP):2016/09/09(金) 03:47:57.33 ID:GmgGMdmN0.net
アハ
ボンバオナラ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 03:52:24.16 ID:uDEtGZfE0.net
>>304
フルプライスで何本も積みゲー作ると流石に躊躇する。

307 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 03:53:42.72 ID:8y/v5equp.net
1万5千円の価値があるかと聞かれたらないな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/09(金) 03:55:13.06 ID:dyKZeAE60.net
>>305
イヒーアルミチャンデスフ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-X3lP):2016/09/09(金) 04:20:24.28 ID:GmgGMdmN0.net
本間秀夫

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 04:39:23.38 ID:v+90SMGe0.net
序盤のワチャワチャ感からルール掴んできて勝つために動き出す時期が一番楽しいから金出す価値はあるかな
そういうの楽しめるのってこういう大規模FPSくらいだし、シングルのゲームも楽しいっちゃ楽しいけどまた別だし
それに安売りされる時期ってもう一部の上手いやつとルール理解してないorする気無いチンパンジーしか残ってないっしょ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 04:49:28.29 ID:q+G4Wv680.net
リアルを追求したいというのは分かるが
航空機は無限爆撃、戦車には尽きることない砲弾、兵士はリスポンで何もないところから出現する
ゲームであるということが前提よね

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-j70e):2016/09/09(金) 04:53:46.95 ID:6VqQSvd40.net
キャンペーンがどういう話なのかは気になる
4は最後C4分岐ある以外はあんまり覚えてないな

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 04:54:23.88 ID:X9YK1ZKh0.net
リアルを追求?別のゲームと間違えてねーか

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/09(金) 04:59:08.33 ID:eLtUUpTW0.net
戦車の弾が切れたら基地に帰るのか?爆撃機の爆弾を降ろしきったら飛行場まで戻るのか?兵士のリスは無しにするのか?
リアルとゲームの線引きは重要だぞそもそもこれお祭りゲーだしβでわかる通りさしてグラ以外のリアルは求めてねえよ
ていうか3からやってるのにまだBFがどんなゲームか分からないって大丈夫?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-XNJE):2016/09/09(金) 05:02:13.56 ID:K0FlVbbR0.net
BF2のジェットの弾切れと修理は滑走路の上を飛ばないといけなかったんですがそれは

316 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-KNbI):2016/09/09(金) 05:06:07.71 ID:HEQhxnqoa.net
滑走路の上を飛ぶだけで補給できるのがリアルなのか

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 05:09:33.28 ID:q+G4Wv680.net
そっち方面にとっちゃったか
現実では強かった弱かったはあまり参考にならんからゲームとしてちゃんと調整した強さにして欲しいってことよ

318 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 05:10:49.18 ID:7Gevqd4md.net
とりあえず戦車は現実ではあそこまで強く無かったぞと言ってみる

319 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 05:11:09.39 ID:iofBJ95dd.net
人間は銃弾に何発も耐えられません

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50a-BWVR):2016/09/09(金) 05:14:45.19 ID:TuoLBot30.net
文脈読めない子多いね

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 05:17:37.25 ID:HBP3y6x90.net
リアル云々言い出したら足に弾当たったら即行動不能だぞ

322 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 05:20:44.67 ID:iofBJ95dd.net
>>311から>>317を読み取るのは不可能だと思う

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 05:21:05.39 ID:uDEtGZfE0.net
リアル系できついのはまず移動時間の長さ。
ゲームの中で十分以上歩くとかマジ勘弁

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 05:26:56.53 ID:xp8AN5IK0.net
本来複数人で扱う軽機関銃や重火器や戦車を一人で扱えることから考えて
BFの兵士って現実の1個班〜分隊みたいなもんでしょ
だから数発の銃弾にも耐えられる訳だな
>>323
armaみたいにガチじゃなくてもそこそこ知識のあるミリオタがサバゲー感覚で遊べるゲームっていうのは一定の需要があるんだよな
だからリアル系に見せかけてたバカゲーであるやRSやFHSWに一定の需要があるわけで

325 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 05:30:38.60 ID:mBSN/GmQd.net
>>170
おれ
cpuはi7
6700
最高画質で1600×900でやってる
FPSは常時60

326 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 05:34:10.75 ID:AuVBauM5a.net
なんだ延長も新マップもなかったのか

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-j70e):2016/09/09(金) 05:42:12.41 ID:LBntW3fl0.net
i7-4790無印
GTX970
RAM16GB
FHD、メッシュだけHIGHで他全部LOW
現状FPSが85〜120。
どれだけ重くてもFPS120以上を維持したいんですが、1070では役不足ですかね?

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 05:45:52.93 ID:uDEtGZfE0.net
>>324
http://blog.livedoor.jp/niiosokuhou/archives/30743772.html
これ見てやりてーって思ったこともあるけど動画見たらどうでもよくなった。

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-XNJE):2016/09/09(金) 05:58:47.05 ID:O+tRXXWK0.net
そんなにリアリスティックをやりてぇなら
RedOrchestraシリーズかSQUADかArmAシリーズやって、どうぞ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:14:26.69 ID:FYln/TZw0.net
お前らおはよう
ベータ終わる前にほとんど乗り物乗らずに1000キル達成できたから
個人的には超満足だわ・・・逆に相手の乗り物にケンカ売ってたから
デス数もほぼ同じだけどな

>>328
国内だけでもいくつか鯖立ってるし
ニコニコやYoutubeで探して見るといいぞ
俺も某所の新人だが楽しいぞー

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/09(金) 06:28:19.68 ID:o6i9XAH20.net
ぼくはカジュアルゲーでいいです・・・

332 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 06:29:29.27 ID:7Gevqd4md.net
なんで野砲はあるのにカニ眼鏡に砲撃要請機能つけなかったんじゃろ?
あれのお陰で余計に偵察兵の芋虫化が加速してる気がする

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-j70e):2016/09/09(金) 06:31:30.06 ID:sNxtHSvm0.net
>>327
RES SCALE デフォルトのままとかなら大丈夫じゃないのまだ発売してないから勝手なことは言えないけど

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-Te6E):2016/09/09(金) 06:32:44.94 ID:EZHxlOM+0.net
BF1の為にヘッドセットとサラウンドカード新調した
グラボはGTX1080Tiまで待つよ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:48:03.26 ID:FYln/TZw0.net
1942以来のScout ≠ Sniper動画が待たれる

336 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 06:52:23.31 ID:iofBJ95dd.net
スカウトがスポットしたらかなりの時間マークされっぱなしとか、スポットボーナスを50くらいにするとか

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-tq+X):2016/09/09(金) 06:54:28.05 ID:Rf5+lzLe0.net
個人的にはBF1楽しめた
もちろんβということで色々な事に目を瞑ってだけど

ただ、Twitchの視聴者数なんか見てると世間的な盛り上がりはイマイチな様で心配だ

338 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 06:54:46.47 ID:mBSN/GmQd.net
>>335
古参と認めた

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:54:47.68 ID:FYln/TZw0.net
>>336
多分その程度じゃ芋虫は減らない
そもそも芋は普通のスポットすらせず撃つことしか考えてないもの
これは芋に限らず初心者全般の話だけどね、Qを押すクセが無い

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 721b-sYxQ):2016/09/09(金) 07:08:01.77 ID:7zz/C3Ah0.net
>>160
45(笑
BF関係のクランにいたっちゃ50台もいるし(爆

BF1はかなり期待してる 15Kの予約もそのまま続けるつもりだよ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cacd-tq+X):2016/09/09(金) 07:09:04.90 ID:49ZjmuSq0.net
15,000円は高いよな
これ買うくらいなら他ゲー2,3本買えんジャンってなる

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-j70e):2016/09/09(金) 07:14:40.93 ID:CMM+HUIr0.net
流石に予約は怖いな過疎りそうだし

343 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 07:16:32.38 ID:W+olLGTvp.net
貧乏人は買わなくていいよ
そういう奴はどうせ化石グラボでまともに動かなくて買ってからもたらたら文句垂れるだけ

344 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 07:17:40.87 ID:Ayc04CDKa.net
鍵屋で充分

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 07:22:23.78 ID:uDEtGZfE0.net
とりあえずスタンダードで様子見。
というか俺の場合追加コンテンツが出るまでに大体やりつくして飽きるんだよな。

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 07:35:34.21 ID:xSs5oc1G0.net
DLC出るまでにやりつくすのはいつも通りだからOK

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-m6mP):2016/09/09(金) 07:44:17.44 ID:UZ40dIQb0.net
馬から降りても三日月刀振り回したいなー
というか棍棒でもバンザイチャージさせてくれ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/09(金) 07:49:59.26 ID:oHbuyJrR0.net
>>347
馬に乗ったときに使ってるサーベルはアンロックすれば普通の兵士も使えるよ

349 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 08:21:36.02 ID:06QHHcpFd.net
>>157
少なくともライジングストームは人いるよ!
もちろんbfより少ないけどゲームにはこまらないよ!

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 08:34:30.06 ID:9R7xju6B0.net
砂漠マップは砂漠らへんカットしてほしいわ
コンクエにいらないでしょ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 08:41:05.64 ID:/kQxVZW90.net
Eまでの移動だるすぎるしな
製品版では俺が一人向かったら分隊湧きしてくれる人がどれぐらいるか

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-j70e):2016/09/09(金) 08:43:44.58 ID:eEFTeycJ0.net
正直E無くして縦長のマップって事にすれば
もっと人口密度が上がって戦闘機会が増えて楽しくなるのでは?と思うな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb41-Te6E):2016/09/09(金) 08:44:20.30 ID:IpJx2p4w0.net
糞ゲーやらせろ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 08:44:49.62 ID:v+90SMGe0.net
Eがあるからワンサイドゲームになりにくいってのあるんじゃない?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 08:49:14.74 ID:xSs5oc1G0.net
劣勢→単騎でE取りに行く→Eを取られまいと敵が大勢Eに来る→その分手薄になったCとDに味方が雪崩れ込む

356 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 08:53:32.17 ID:qNR7RFEAp.net
>>355
防衛という概念がないから、それの繰り返し。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-tq+X):2016/09/09(金) 08:55:32.69 ID:B927cyt90.net
あそこは航空機でも制圧できるようにしている特殊拠点
制圧することで更に航空機がスポーンしたり対戦車兵拾えたり重要拠点ですわ
距離がある分うまく維持してれればかなり有利

358 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 08:56:44.73 ID:gdJB7F/UM.net
拠点数増やして拠点間距離短くしたら防衛増えそう
広いマップは移動長くて前線できない

359 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 08:58:04.58 ID:qNR7RFEAp.net
なんで1万5千円前提なの?
普通は8千5百円では

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 08:58:19.84 ID:/kQxVZW90.net
今作βやった限りではビーコンに相当するガジェットなくて分隊も5人までだから裏とりがし難いなぁと感じる

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 08:58:51.97 ID:9R7xju6B0.net
重要性の割にリス地として使うのもあれだし取ったあと自殺強要されるのもクソ
βはプレイヤーもクソだし2、3人でEの取り合いしてるのがほとんどな気もする
このマップデザインしたやつは頭おかしい

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 09:02:18.60 ID:q08D8KAY0.net
>>358
拠点間の距離を狭くしても回遊魚が発生するだけっていうことは過去作で証明済み

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc04-yIW+):2016/09/09(金) 09:06:34.22 ID:/yAjg0DF0.net
震えてきた
予約したからはやく新マップベータやらせろ

364 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 09:07:17.06 ID:ceplJbewr.net
拠点防衛してるより取りに行った方がスコアがおいしくなる設計なのでゴリラは防衛しない
SPMやらRSPM至上主義がそれを加速させた

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 09:13:05.16 ID:/kQxVZW90.net
拠点数が拮抗以下なら拠点制圧でスコアボーナス
拠点数が優勢なら拠点防衛でスコアボーナス

って風にしたらどうなるんだろう

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 09:18:43.51 ID:P+K3tIv70.net
エルアラメインで戦闘機から脱出して徒歩で砂漠を歩き続けた日常に比べたら
BF1のあのマップが広いとか無駄とか言ってる意味がわからない

目的地で弁当食べることだけじゃなくて、長い道中含めてが遠足でしょ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 09:21:55.77 ID:T4MWdmAy0.net
戦車で拠点ツアーしてるだけでスコアモリモリ稼げるしな
防衛なんてするわけないわ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/09(金) 09:25:20.64 ID:rygawkd20.net
防衛しようとして防衛できる奴が1つの拠点で防衛してると
チームが負けるという理不尽さだろ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4f-tq+X):2016/09/09(金) 09:29:14.08 ID:Z/ZpGxs50.net
禁断症状でてきた、はよ売れ

370 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 09:30:30.57 ID:qGaVOy6Gd.net
震えてきた

371 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 09:33:12.72 ID:fUre9KSba.net
E以外で防衛する意味あんまりないしな
Eは対空砲撃ちながら時間潰せるし敵接近もわかりやすいから防衛も楽

372 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 09:38:02.47 ID:iofBJ95dd.net
拠点を奪うならゴリラでもいいんだよなぁ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/09(金) 09:40:25.33 ID:Hw1HpJA+0.net
前スレ970 ID真っ赤の改行アフィカスが踏んだくせにスレ建てしようとすらしていなくて草

374 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 09:41:47.36 ID:SibpgKnea.net
βに限って言うとゴリラのほうがチームに貢献してるしな
Cで遊んでる奴ばっかりで相手も防衛しないからひたすら拠点する分隊がいたらほぼ確定で勝てる

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f04d-AlK9):2016/09/09(金) 09:46:56.27 ID:lokpUMUB0.net
>>327
WQHDだけどGPUを1070に上げた時の参考になるかも(980Tiと1070は大きな差はないので

Win7
i7 3820 (HT OFF)
DDR3-1600 4GB x4
980Ti
WQHD All Low    88-150fps
     Ultra NoAA 62-100fps

設定下げても80fps台まで落ちるのはCPUボトルネックだから、
底上げしたければ6700Kを5GHz以上にOCするか、LGA2011に変えて物理コア数&メモリ帯域でfpsを稼ぐか
ぶっちゃけどちらをやっても最低120fpsは厳しい気がする(100-110fps位ならいけるだろうけど)

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-m6mP):2016/09/09(金) 09:48:34.72 ID:UZ40dIQb0.net
E周辺に何ヵ所か拠点あればまた違うんだよね

拠点の制圧スピードもっと遅くしてくれれば防衛の意識も出来てくるんじゃないか?
2~3人でもスピード早いから攻めに行ってると防衛戻るの全然間に合わんので結局捨て置いてたな俺

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb41-Te6E):2016/09/09(金) 09:50:43.30 ID:IpJx2p4w0.net
Eって芋以外することなし

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 09:50:46.44 ID:q08D8KAY0.net
チームへの貢献とかどうでもいいんだよな
回遊魚は本質的にTDMと変わんねえからつまんねえ
CoDでもやってろ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-tq+X):2016/09/09(金) 09:52:52.20 ID:MqmutZMN0.net
(´・ω・`)砂漠MAPがBF1最高のMAPだということに
(´・ω・`)βテスターはまだ気が付いていませんでした

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 09:58:13.98 ID:I4egR5es0.net
製品版ではもう少し最適化進むなんてことはないかな?

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/09(金) 09:58:46.04 ID:oHbuyJrR0.net
旗を複数人から防衛するとリボンが貰えてポイントがおいしい、とか防衛に旨みをあげたらいいんじゃないのかなぁ

382 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 10:04:51.65 ID:zKwxQWRfd.net
>>380
そりゃ製品版でもパッチでも一応最適化は進むだろうけど、劇的に変わる訳じゃないしな

383 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 10:14:36.01 ID:U+99qdWEd.net
雰囲気に浸りたい奴等が最も使いたがるであろう普通のボルトアクションライフルが砂の最終アンロックしかないとか頭おかしい
もちろんゲーム性のために連射銃もあってしかるべきだけど、ボルトアクションもバリエーション各国一丁づつ分位用意しろよ
兵科共通枠に入れてくれればバランスも良いし縛り鯖なんかも成立するじゃん

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 10:17:02.04 ID:/kQxVZW90.net
セミオートライフルは兵科共通武器がいいな
アサルトでセミオートライフル持ちたい時がある
今回兵科共通武器あるのかな?

385 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 10:18:26.49 ID:U+99qdWEd.net
奇をてらった武器も新鮮で良いけど、それだけしかないとファンタジーだよ
結局近未来とやってること変わらん
史実と同じでなくてもいいから史実を残してくれ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-BWVR):2016/09/09(金) 10:22:20.80 ID:0cM/LOHa0.net
あーあー禁断症状で4やったけどこれじゃねーw

わしは馬に乗りたいんじゃー!

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-tq+X):2016/09/09(金) 10:23:02.73 ID:1MEIKA0m0.net
おもしろそうなマップ来たら買うわ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 10:23:22.86 ID:1WvcRAUH0.net
>>386
1942やれよ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 10:27:45.14 ID:KaG+Jbgc0.net
>>377
AAを比較的安全に使えるから制空権確保には欠かせないんだよなぁ

390 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 10:37:54.73 ID:FeFGpjR1d.net
もしかしてお前ら製品版買うの?

391 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 10:46:15.48 ID:gdJB7F/UM.net
EのAAって大抵壊されてた気がする

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 11:08:02.01 ID:KaG+Jbgc0.net
リスポンするから

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 11:09:09.47 ID:xSs5oc1G0.net
>>390
Originが返金してくれるシステムあるしスタンダードくらいなら予約しておいてもいいと思うが

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 11:21:24.14 ID:0brBVU4U0.net
4よりは昔のbfに近くて楽しかった気がする

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/09(金) 11:22:31.80 ID:YhUV93oI0.net
昔のBFに近かった(適当)

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efb-Te6E):2016/09/09(金) 11:23:37.89 ID:TZnB+ufq0.net
前スレでも言われてたが1942とかBF2に近いな
BF3、BF4のクソみたいな流れを断ち切ってくれた

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c46-tq+X):2016/09/09(金) 11:24:04.04 ID:jBR7c9U60.net
>>390
鍵屋で5kで買うかもしれんなぁ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/09(金) 11:27:01.00 ID:YhUV93oI0.net
>>396
どういうことなのか説明頼むわ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 11:30:19.00 ID:1WvcRAUH0.net
originで買って一ヶ月以内に返品してまたやりたくなったらセールまで待つかな

400 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 11:33:04.28 ID:+dve3cPxp.net
>>399
こういう事を平然と言っちゃう奴ってどういう育ちしてんだろ
日本人じゃないのかな

401 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 11:33:35.48 ID:9GlAio8hr.net
>>333
それは42まで下げてました
製品版で遊んでから考えます(´・ω・`)
>>375
1070でも難しそうですね…
ひとまず製品版出てから再考します

レスありがとう

402 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 11:34:46.88 ID:UcnL/UWyp.net
鍵屋で買う情弱いるんだな
公式で買って面白かったら返金してセール待ち
面白くなかったら返金だろ常考

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb92-tq+X):2016/09/09(金) 11:38:31.68 ID:7ASjeo4w0.net
7日以内に返品は正当な権利でしょ

404 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/09(金) 11:39:11.18 ID:r4mjma9Ma.net
>>380
bf3βの時金なくてメーカー製スリムpcで泣く泣くやってたけど、製品版になったら何故か更に重くなってて起動できなかった思ひ出

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 11:39:46.57 ID:KaG+Jbgc0.net
あれだけやめろやめろ言われてる鍵屋使うとかモラルに欠ける

406 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/09(金) 11:47:11.10 ID:I5IRaPTap.net
返品が悪とか調教されすぎだろ
気に入らんかったら突っ返すのは当然
だから日本メーカーはダメになったんだよ

407 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 11:47:13.32 ID:orMvLfrha.net
Originで買って面白かったら返品してGMGで買うわ
EAjに金落としたくねえな

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-ltVM):2016/09/09(金) 11:48:48.31 ID:ufqmc9bx0.net
C4特攻不可なのが悲しいな

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c83-j70e):2016/09/09(金) 11:50:48.20 ID:HwufK2vd0.net
なんで買わないって言ってわざわざここに粘着するんだ…w

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 11:53:09.61 ID:1WvcRAUH0.net
ササクッテロ暴れすぎ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 11:53:12.95 ID:T4MWdmAy0.net
>>407
最適解だな

412 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 11:54:18.52 ID:gdJB7F/UM.net
パンダ最低だな

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c683-1gdI):2016/09/09(金) 12:08:44.17 ID:Et4YK5/N0.net
>>247
わかる
複数個持てて着弾即爆発して近距離だと勿論即死爆発後も燃焼とガスでダメージ与え続けて視界も奪える対戦車グレネード1種類あれば十分だよな

414 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 12:14:47.71 ID:zKwxQWRfd.net
>>409
買えないんじゃ無くて買わないんだと自分に言い聞かせてるんだろ
貧乏人って可哀想

415 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/09(金) 12:20:03.45 ID:yFQMD783a.net
ゲームPC持ってて¥8000のゲーム買えないヤツはいないだろ

416 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 12:25:26.28 ID:+361eRJMr.net
製品版までお前らなにする?
今、人口問題がないのってOW、CS、R6くらい?
BF4とかCoD3は人いない?
BFHLってなにそれ?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-Te6E):2016/09/09(金) 12:27:31.45 ID:W1tmapwh0.net
スチームで安売りしてたやつ崩すよ
あと5本あるんだ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/09(金) 12:29:31.93 ID:EpaOWC0m0.net
俺のウンコも喜んで15kで買い取りそうな連中だな

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-tq+X):2016/09/09(金) 12:29:56.61 ID:gWbS/Atk0.net
CoDはghostで完全に終わったと思ったからなぁそれ以降触ってないからわからんわ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/09(金) 12:33:49.24 ID:Qe9JAMkj0.net
CoDシングルでWW1を体験してみたい気持ちもある

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-Te6E):2016/09/09(金) 12:34:42.63 ID:EZHxlOM+0.net
鍵屋の4000円でいいや

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 12:45:36.90 ID:q08D8KAY0.net
前作から日本だけ値上げされたらそらこういう反応になるわな

423 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 12:50:23.04 ID:6pkRpiB4d.net
オリジンにいつもお布施してたけどさすがに今回は鍵屋だな

あそこのサイトはすぐ値上げするから買えるときに買っとけよ
キャンセルはいつでもできる

ファッキューDICE

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-j70e):2016/09/09(金) 13:03:25.62 ID:r+Hy/USk0.net
俺はoriginだな
駄目そうなら返品だわ

425 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 13:16:07.48 ID:ehwHbntMa.net
GMGでいいじゃん
EAJに金入らないし鍵屋とは根本的に違うし

426 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 13:21:48.72 ID:iLQsaaZda.net
EAJなんて金入らんでもいいわ(暴論)

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 13:25:08.92 ID:I4egR5es0.net
製品版に向けてパソコンを新調することにした。
メモリを8Gにするか16Gにするか迷ってる・・・・。
でもこのゲームメモリ食うって話あったよね。

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 13:25:25.11 ID:T4MWdmAy0.net
鍵屋にもEAJにも金払いたくないならGMGしか無いな
originだからアクチも特に問題無いだろうし

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baab-HcJN):2016/09/09(金) 13:25:29.65 ID:tna9RY0G0.net
EAJは嫌い
鍵屋はもっと嫌い

430 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 13:25:43.77 ID:6pkRpiB4d.net
ジャップ狙い撃ちで暴利でぼったくる悪質キャバレーは潰れてどうぞ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 13:25:59.01 ID:1WvcRAUH0.net
>>427
今から新調して8GBにする意味ないだろ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-raFG):2016/09/09(金) 13:26:54.58 ID:1mFRpV+r0.net
このゲームのために新調する意味ないだろ

433 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 13:27:44.53 ID:ehwHbntMa.net
DDR4メモリも安くなったし16GBにしない理由は特にないだろ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-tq+X):2016/09/09(金) 13:31:51.15 ID:gWbS/Atk0.net
もう最低16Gの時代やで

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/09(金) 13:32:15.00 ID:Bzzdbnf30.net
>>427
8Gは足りないぞ

436 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 13:37:03.02 ID:zKwxQWRfd.net
メモリなんてグラボとかと比べれば安いもんなんで載せまくっておけ
32GB積んでるわ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/09(金) 13:40:50.73 ID:Hw1HpJA+0.net
>>427
4GBでいいぞ

438 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 13:42:18.08 ID:djh40sxPa.net
お前らの積みゲーあるじゃん?
あれでメモリ余裕で買えるんだぞ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-j70e):2016/09/09(金) 13:49:50.18 ID:6VqQSvd40.net
3時間くらいプレイしてたら14G食ってたな
あれは正常なのか異常なのか

440 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 13:51:21.46 ID:iLQsaaZda.net
VRAMほとんど食わないくせにメインメモリどんだけ食うんだよ

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-Te6E):2016/09/09(金) 13:52:04.21 ID:HBP3y6x90.net
>>439
メモリリークって事だけ考えると異常
オープンβでメモリリークと考えると正常

442 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 13:54:35.69 ID:FeFGpjR1d.net
5GBくらい食ってたから4GBだと1試合やって落ちてた
グラボ買い換えようとも思ったけどメモリを16GBにしたら落ちなくなった
その後はGTX570のヘボ環境でも問題なくプレイできたわ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 13:55:18.84 ID:/kQxVZW90.net
で、OBT再開はいつですか?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 13:57:07.28 ID:b53neHhB0.net
>>427
16Gにした方がいいよ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c33-YUog):2016/09/09(金) 13:58:55.73 ID:5JqDlPb+0.net
5年前なら8GBで十分だったが
今は16GBか

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/09(金) 14:02:19.90 ID:Hw1HpJA+0.net
スレ推奨メモリ容量は32GBで確定してなかったのか

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 14:04:57.67 ID:/kQxVZW90.net
メモリーリークさえ無くなれば16GBで十分だと思うけどなぁ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 14:05:08.93 ID:tulejXae0.net
βは32GB安定だったな
16GBだと設定によってはたまにハングアップしてた

449 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/09(金) 14:07:09.74 ID:01zb0uBYp.net
16GBだけど一切無かったけどな

450 :427 (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 14:09:01.87 ID:I4egR5es0.net
16Gにします。ありがとう。
色んなサイト巡ってると8Gでいいとか書いてあったけど、
何年前に書かれた記事が分からないですし、今後のことも考えて16Gにします。

451 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 14:10:59.45 ID:djh40sxPa.net
いつかわからない記事を判断材料に入れたことに驚愕する

452 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 14:11:24.20 ID:FeFGpjR1d.net
>>447
8GBでも充分だと思う

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 14:12:27.78 ID:1WvcRAUH0.net
>>451
アフィが話題出してまとめたいだけやし

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 14:32:06.32 ID:NPR69pkP0.net
でもなんやかんやで面白かったなあ・・・

455 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 14:35:06.17 ID:iLQsaaZda.net
初日が一番面白かったな
しょーもない奴が芋砂してんのをしょーもない奴が真似し始めると一気に腐る

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 14:37:13.36 ID:NPR69pkP0.net
まあその糞芋どもに腹立てながらでも楽しんでたわ

457 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 14:38:36.50 ID:djh40sxPa.net
砂漠だけ128でやらせて
何だかんだ人が密集したときは楽しかった

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/09(金) 14:41:19.37 ID:eLtUUpTW0.net
そいや560tiでやったんだがはじめは40fpsとかまで落ち込むことはあったけど最後は60fps切ることなかったなもちろんall lowだが
製品版はどうなるのかわからんけどβは最適化みたいなの合ったんだな
もうグラボ新調したいんだがi5 4460に見合う1000番台ってどれ60でいいの?

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 14:43:56.42 ID:NPR69pkP0.net
製品版になったら恐らく芋砂も少なくなるし
楽しくなりそう 武器もかなりカスタマイズ出来るみたいだし

460 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Lg6+):2016/09/09(金) 14:45:33.76 ID:Wxw60VKNa.net
アフィっテルなあ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-3DIy):2016/09/09(金) 14:47:56.60 ID:prWK0/oV0.net
swbfで痛い目見たから予約しないで発売後の評価見てから買うか決めるわ

462 :UnnamedPlayer:2016/09/09(金) 15:05:36.34 ID:zaKsOaEqt
bf4よりは面白かったから買うけど
プレ買うか悩むわあ。。

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-tq+X):2016/09/09(金) 14:50:29.38 ID:ucehE17W0.net
プロにむりやりPS4版BF1をプレイさせたのってEAJだっけ?
売りゃ良いだけだから商品(FPS)に無関心なのは構わんけど購入者(プレイヤー)を馬鹿にしてる

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-j70e):2016/09/09(金) 14:51:07.61 ID:YUi77x7D0.net
EAゲーのズンパスはもう買わないだろうなぁ...
懲りたよ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 14:56:16.07 ID:NPR69pkP0.net
>>464
ズンパス買わないほうがいいかもね
最初BF4でもDLC全然人いなかったし鯖も少なかったし
メリットといえば混んでる鯖で順番ぬかしできることぐらい

466 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 15:01:03.67 ID:09l2ypP7a.net
>>450
8で良かったのはDDR3世代だね
今から組むなら16

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/09(金) 15:06:53.67 ID:7D6l2GJT0.net
追加マップは無料にしてライジングストーム方式にすればいいのにな
未購入者もプレイはできるけど武器と兵科が限られるってやつ

468 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 15:22:55.75 ID:Rlw0M57jM.net
キュー待ち優先ないとプレミアムも微妙

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-qxJK):2016/09/09(金) 15:27:48.23 ID:1xN/fOys0.net
>>459 今の仕様ならむしろ山程沸いてゲーム成立しなくなる。

唯一の救いはサーバ側の設定で兵科のON/OFFがデフォでできるのでscout無し鯖を簡単に建てられる事。
賢い鯖管がいればいいんだけどな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 15:30:05.69 ID:KaG+Jbgc0.net
賢い鯖缶なんて賢いDICE並に希少ですね

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 15:30:32.51 ID:NPR69pkP0.net
むしろ鯖立ててくれる人たくさんいるんだろうか・・・

472 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 15:35:01.29 ID:iLQsaaZda.net
BFHの惨状を見ると
相当のボランティア精神がないと鯖缶なんてムリムリ

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 15:38:29.66 ID:tulejXae0.net
有料のレンタル鯖限定なのがな
BF1はいくらだろう

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 15:39:39.29 ID:OhqMtLxA0.net
とりあえずやりたい
中毒ですわ

475 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 15:41:57.53 ID:djh40sxPa.net
鯖管はシムシティみたいに突然竜巻起こしたり宇宙人襲来させても良いよ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 15:52:11.39 ID:OhqMtLxA0.net
対戦者ロケットだけど、あんなガチ野砲じゃなくてもう少し小口径の対戦者ライフルも実装されないかなぁ
実際はそう言うのがメインだったんでしょ?

477 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 15:52:57.20 ID:FeFGpjR1d.net
ガワだけ綺麗にした2142出してくれよ
そうしたら買う

478 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 15:53:40.01 ID:xld42zeYa.net
>>465
フレンドとよくやるから、俺は順番抜かし重要だと思うわ。BF4そんないなかったかな

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/09(金) 15:53:57.98 ID:Bzzdbnf30.net
チックレートが60HZになってるけど
いつものようにレンタル鯖の性能が足りなくてガクガクになるんだろうな

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 15:55:39.27 ID:+T9HCIgt0.net
もうβ消してもいいかな
はやく製品版やらせてくれよ
BF1始まるまで64人埋まってた日米鯖が壊滅状態だわ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 15:55:56.82 ID:+T9HCIgt0.net
あ、BFHのことね

482 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 16:01:20.60 ID:O54c6nG/d.net
ロケットガンよく見たら排莢してないな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-YUog):2016/09/09(金) 16:03:38.94 ID:NPR69pkP0.net
>>478
俺はBF4買った側だったから順番ぬかしとても便利だった
ただDLC鯖人少なかったきがする
HLはズンパス買わなかったが十分遊べた

484 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM54-j70e):2016/09/09(金) 16:05:04.96 ID:rn2iIif7M.net
そもそもEAJなんて存在しない
電話してみな 繋がらないから

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-qxJK):2016/09/09(金) 16:06:00.06 ID:1xN/fOys0.net
>>476 いや、戦車が出た当時、専用対抗手段が無く、野戦砲の水平打ちで撃破を試みていた。
対戦車ライフル第一次世界大戦の末期のほんの数ヵ月しか実戦で使用されてない。
設計が稚拙で能力的には十分な貫通力があったが、有効な対戦車手段ではなかった。

486 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 16:10:13.74 ID:UcnL/UWyp.net
>>482
ロケットなんだから薬莢はないよ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 16:15:38.57 ID:tulejXae0.net
>>486
Q.F GUN Mk IIはロケット弾を発射するロケット砲じゃないぞ
ロケットガンは通称

488 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 16:16:08.75 ID:O54c6nG/d.net
>>485
20o〜30mmの対物ライフルは戦間期の代物かぁ
重量級のロケットガンに対し軽量級のライフルがほしいな
偵察兵枠で、単発だけどK弾のボーナス効果が高いライフルとか欲しい

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-j70e):2016/09/09(金) 16:20:30.95 ID:prjAPeHH0.net
元ネタと思われるものがwiki先生に載ってるけど薬莢は存在するんだよなあ
っていうかこれ本当にロケットなのか?
左の焼夷弾頭は火薬の噴射炎で回りの可燃物を着火させる方式らしいけど
戦車用の徹甲弾は普通の砲弾だし
https://ja.wikipedia.org/wiki/1.59%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9_Q.F._%E3%82%AC%E3%83%B3,_Mk_II
弾薬
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/1.59-inch_Crayford_gun_ammunition_diagrams_1917.jpg

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6989-RG0E):2016/09/09(金) 16:20:49.94 ID:Hi89ojNy0.net
何故かMAPに期待してる
言っても動画で見たぐらいだけどな
MAP次第で大ウケ間違い無し

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-j70e):2016/09/09(金) 16:22:10.27 ID:prjAPeHH0.net
>>487
ああそういうことなのね

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 16:24:03.83 ID:OhqMtLxA0.net
今はあまりにも強いから、今後薬莢モーション追加で弱体化されそう

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-tq+X):2016/09/09(金) 16:29:05.10 ID:dIDm6P5+0.net
もう一度バグ修正されたβありそうだけど、E3のMAPをお願いしたい

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e636-tq+X):2016/09/09(金) 16:30:12.92 ID:QUd0A6Cx0.net
やらせてくれ・・・

495 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 16:30:56.60 ID:UtsEdgGud.net
何も知らない人にPIATとロケットガンどちらが後の時代に作られた武器か?
ときいたら9割はロケットガン選びそう

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 16:31:28.41 ID:tulejXae0.net
>>493
水周りが未登場だから戦艦ベヒモスのMAPがいいな
水雷艇とか実装される予定なんだし

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-qxJK):2016/09/09(金) 16:34:18.23 ID:1xN/fOys0.net
>>493 10/21発売に向けて製品版に必死でそんな時間ね。

マスターアップ1ヵ月前として9/21までに後何日も残ってない。
ちなみにアメリカアマゾンだとプライム会員だと予約特典としてなんと-20%OFF.

日本人向けはボッタプライス。
EA日本人舐めすぎ

498 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 16:40:00.42 ID:5Z5VFgBmr.net
>>427
16でも足りない気がしてきたから32にしとけ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-tq+X):2016/09/09(金) 16:40:13.32 ID:0yB1i0ks0.net
EAJの優秀な人材に冬のボーナスを進呈しないといけないもので

500 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 16:44:40.46 ID:BWXBvIBCp.net
>>488
エリート兵で対戦車ライフルあるけど1発10〜20ダメージ

501 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 16:56:00.75 ID:yv8CGp4Va.net
>>497
prime会員一ヶ月フリーのお誘いが何度もくるんだがそれでも適用されるなら米尼で買おう

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 16:59:06.17 ID:OhqMtLxA0.net
>>500
エリート兵?どういう事?
見実装要素?

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 16:59:38.05 ID:1WvcRAUH0.net
エアプかよ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114a-tq+X):2016/09/09(金) 16:59:53.89 ID:IvOGHXUK0.net
ふと思ったけどEAJっている?
いらなくない?

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 17:00:24.66 ID:1WvcRAUH0.net
英語でサポート受けられない奴らが大量にいる国なもんで

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 17:01:07.51 ID:/kQxVZW90.net
>>502
一部拠点に置いてあるピックアップウェポンのようなもの
装備すると専用兵科になる 機関銃兵、対戦車ライフル兵、火炎放射兵の3つが砂漠マップにはあった

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-tq+X):2016/09/09(金) 17:04:50.91 ID:MqmutZMN0.net
>>504
そもそも英語も日本語も不自由な支社だしな

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/09(金) 17:07:23.67 ID:EpaOWC0m0.net
>>497
ジャップランドは尼プライムの特典もしょぼいし本当に救いようがないな

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 17:12:22.38 ID:OhqMtLxA0.net
>>506
マジか
火炎放射と機関銃しか知らんかったわ
てかピックアップと一般武器の扱い逆じゃね?

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e636-tq+X):2016/09/09(金) 17:26:32.77 ID:QUd0A6Cx0.net
PCゲームは日本不遇すぎるんだよね
やる気ないんだったら最初から海外にやらせとけよ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 17:28:41.59 ID:+T9HCIgt0.net
スタンダードは60ドルだから別に文句はない

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-tq+X):2016/09/09(金) 17:38:16.10 ID:dIDm6P5+0.net
毎度毎度、予約の時点でプレミア買って後悔するんだけど、今回もプレミア買うわ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 17:41:14.50 ID:/kQxVZW90.net
対戦車ライフルって装弾数20発ぐらいあるんだよな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-iYIs):2016/09/09(金) 17:42:24.24 ID:3d0Vcrpv0.net
BF1の重・軽爆撃機?使ってる奴に小型戦闘機みたいなので劇はするの楽しかったわ
小型戦闘機の機銃は全然地上に当たらなかったからバランス良く感じたよ

俺が当てられないだけかもしれないが

515 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 17:46:54.11 ID:zTxsBp6sM.net
origin access入って10%オフで買うか
ついでに発売までなんかで遊ぶわ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-ltVM):2016/09/09(金) 17:50:07.17 ID:ufqmc9bx0.net
バランスは不満なかったけど飛行機リス位置の後方を相手陣営が飛べるのはマズいと思ったね
ファイターで湧き待ちして湧いたらロケット撃つだけでウマウマだった

517 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 17:52:52.74 ID:9nxT5ytCr.net
βやってからBF熱が再燃したから2年ぶりに4やったわ
やっぱり久々だと楽しいわ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-tq+X):2016/09/09(金) 18:07:34.58 ID:Rf5+lzLe0.net
俺も4やるかな・・・
直前までやってたOWにもその前にやってたH1Z1にも戻る気になれない

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/09(金) 18:09:16.08 ID:EpaOWC0m0.net
>>518
酷い三択だな

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/09(金) 18:09:43.20 ID:jbHrDB0/0.net
航空機リスの辺りに4みたいに自動AAがあるといいんだけどね

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/09(金) 18:11:34.31 ID:bYwTNEkt0.net
れっどおー・・・いやなんでもない

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 18:13:27.68 ID:hab+mNGt0.net
h1z1やるならdayzやれや

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 18:15:21.67 ID:3rVRJ8iv0.net
じゃあ良い三択教えてくれ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 18:18:42.10 ID:HBP3y6x90.net
>>523
ヴェルダン ARMA ライジングストーム

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/09(金) 18:20:42.23 ID:Bzzdbnf30.net
ライジングストームは台詞聞いてるだけで笑える
それで満足しちゃう

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-GoLj):2016/09/09(金) 18:21:26.21 ID:UwDw1Ulr0.net
自動AAかと思ったらAAトラックだったことあるな
兵器枠一個潰すだけあって中々凶悪なAAだったわ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/09(金) 18:25:03.30 ID:3rVRJ8iv0.net
わかるんだけど良作に限って人がいないって
armaは持ってるけどエイム遅延が合わないんだよな
ライジングストームは買ってみるよ

528 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 18:25:53.74 ID:qZxZOgrbd.net
bf1用にGTX1080とゲーミングモニター買ったらbf4が綺麗すぎてずっとbf4やってるわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-ZI4d):2016/09/09(金) 18:31:18.98 ID:LnjrQG7C0.net
皆殺しだーっ!

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 18:32:01.54 ID:P+K3tIv70.net
久々にBF4やったら戦車も戦闘機も動きが速すぎて笑った
これが兵器の進化か
銃剣突撃追加してくれねえかなあ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 18:47:46.19 ID:I4egR5es0.net
BF4の戦闘機も実際のに比べたらくっそ遅いよな。

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/09(金) 18:50:14.49 ID:ShoKpR4R0.net
実際音速にすると
航空機が動き回るのにふさわしいマップは4倍くらい広くならなくちゃいけないからね
それじゃ地上部隊が死ぬぅ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-j70e):2016/09/09(金) 18:55:06.05 ID:JwXH4Ee30.net
戦争って大変だよな
筋肉必要だし 兵隊さん様々よ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 18:56:45.48 ID:+T9HCIgt0.net
お馬さんにのりたい

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 18:59:49.75 ID:/kQxVZW90.net
>>533
なぁに、我々の戦場はマウスとキーボードで駆け巡れるぞ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 114a-1gdI):2016/09/09(金) 19:04:24.33 ID:IvOGHXUK0.net
お前を乗りこなしてやる

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 19:05:31.03 ID:v5utaDzC0.net
禁断症状出てきた

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 19:06:24.01 ID:T4MWdmAy0.net
馬乗りたくなってきた

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e636-tq+X):2016/09/09(金) 19:06:29.87 ID:QUd0A6Cx0.net
手が震えてきた

540 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 19:06:38.89 ID:BTB6Gc5+a.net
結局延長&マップ追加なかったん?

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dbc-tq+X):2016/09/09(金) 19:06:53.76 ID:TIgiYPuU0.net
Rising Stormも新しいベトナムMODひっさげて頑張ってますよ
https://youtu.be/EhPgvkJH7AQ

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 19:06:54.74 ID:tulejXae0.net
AAは味方にノーダメでも爆風がくるから凶悪
低空飛んでたら誤射されて引っくり返ったわ

543 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 19:08:54.72 ID:ZSoSiusha.net
BF4に戻ったら色褪せて見えてきたわ
なんだかんだでBF1楽しみ

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1cc-1gdI):2016/09/09(金) 19:09:07.15 ID:u7ojpAwF0.net
延長まだかよ

545 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/09(金) 19:18:45.81 ID:+XECU1nkM.net
軽戦車に乗ってる夢見たわ…

546 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/09(金) 19:25:12.88 ID:0QY5Q1pSp.net
なんだかんだ人口は安泰そうか

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/09(金) 19:26:13.43 ID:ShoKpR4R0.net
BF1:プレイ時間30時間
BFH:プレイ時間45時間(内キャンペーン10時間)

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-yIW+):2016/09/09(金) 19:31:11.62 ID:XNC5fvGz0.net
既に禁断症状でてるやついるしなんだかんだで人口は確保できるだろ
やばい震えてきた

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 19:32:24.81 ID:+T9HCIgt0.net
軽戦車と砂がどのくらいnerfされるのかだけ先に発表して、お願い

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-tq+X):2016/09/09(金) 19:33:00.65 ID:gWbS/Atk0.net
長い事触れないと禁断症状で手がふえてくるよな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/09(金) 19:35:34.31 ID:ShoKpR4R0.net
やっぱ一マップでも長々プレイしたのはクソレイプ試合やられてその試合でやめることが少なくなったのが大きいと感じる

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-gmIW):2016/09/09(金) 19:39:36.07 ID:r9Yo/uUM0.net
BF1やりたくて来てしまった


買お

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/09(金) 19:48:33.78 ID:Qe9JAMkj0.net
SRは所持弾数減らすだけでもいいんじゃね
デスポーン補給されてもチケットには影響ないし

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-j70e):2016/09/09(金) 19:49:14.79 ID:s+GGvHXD0.net
こりゃだめだ中毒性高え
お布施するから早く薬くれ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:49:18.41 ID:J1KYl5Q80.net
また馬に乗ってあの高性能銃使いたいわ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 19:49:33.18 ID:OhqMtLxA0.net
こんなにdemoプレイしたのは2のオマン湾以来やぞ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 19:52:02.57 ID:uDEtGZfE0.net
マシンガンぶっ放すのなんだかんだで面白い

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-iYIs):2016/09/09(金) 19:52:21.74 ID:3d0Vcrpv0.net
スモークグレネード弱くない?
芋砂倒しにスモーク投げたら全然煙出なくてあんなもん使い物にならないわ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 19:54:04.68 ID:/kQxVZW90.net
まだ砂漠マップだけしかプレイしてないから偏った見方なのかもしれないけどSRは性能自体を調整してもいいと思う
現状覗き込み速度、覗き込み時のスコープの揺れ、レート、弾速、低進性 すべてが良好なんだから

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/09(金) 19:54:20.25 ID:rSCCRPXC0.net
お前ら掌返すの早すぎだろ

561 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-gmIW):2016/09/09(金) 19:56:49.01 ID:w7ZXqelop.net
>>560
ごめん

562 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 19:59:04.58 ID:V3QmQ3iaa.net
あたりまえだろ
掌返さないで何を返すのか

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 20:00:40.29 ID:OhqMtLxA0.net
レス

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81a4-Te6E):2016/09/09(金) 20:02:40.73 ID:Ht5zb2I/0.net
すまん 正直クソ程もおもんなかった

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/09(金) 20:03:59.47 ID:OhqMtLxA0.net
すまんな
ダイスを代表して謝っとくわ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-Te6E):2016/09/09(金) 20:15:40.42 ID:cZDEERoD0.net
swbfの βのほうが正直楽しめたな・・
お前らも本音ではそうなんだろ?

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/09(金) 20:18:39.58 ID:besqGkZ00.net
BF4以上に面白いかは未知数だけど、BF1でしかできない、感じられないものが多いんじゃないかと
BF4にも同じ事が言えるけどな
正式リリースしてから完全にBF1に移行する奴はあんまりいないんじゃないかなと
新バトルログで今後BF4→BF1のパーティごとの直接移動できるようになるらしいし
サイコロもプレイヤーがBF1に完全移行することは考えてないんじゃないか

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0615-tq+X):2016/09/09(金) 20:29:22.31 ID:b07gOPXl0.net
早くアンチタンクグレネード投げたいよな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a96-j70e):2016/09/09(金) 20:35:05.15 ID:Rm/Enp8Z0.net
はやく毒ガス雪合戦したいわ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 20:37:32.66 ID:tulejXae0.net
はよう毒ガスまみれになろうや

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-j70e):2016/09/09(金) 20:38:43.30 ID:ShoKpR4R0.net
ポジバラ撒くだけなら4でも出来るんだよなぁ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/09(金) 20:42:56.69 ID:rSCCRPXC0.net
毒ガスは見た目が凄い毒々しくて好き

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 20:44:57.00 ID:dc/nj7gZ0.net
みんなマスク持ってるのに毒ガスなんか撒いてもしょうがないだろ!!!
DICEはバカ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 20:45:49.49 ID:1WvcRAUH0.net
戦力は十分減らせるよ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 20:45:54.80 ID:/kQxVZW90.net
マスクつけるとADSできなくなるからSMG最強になるんだよな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-j70e):2016/09/09(金) 20:45:55.38 ID:z1PqnZvE0.net
お前ら普段はなにやってるの?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/09(金) 20:46:43.68 ID:7djdrr890.net
マップ全域を覆うぐらいの毒ガス撒けたら芋涙目で面白いんだけどな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/09(金) 20:47:02.09 ID:UEcQJ6k50.net
WW1の戦争模様を遊びながら学べる valiant heartsをやってBF1正式に備えようぜ
http://www.ubisoft.co.jp/vh/

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/09(金) 20:48:02.71 ID:UEcQJ6k50.net
>>577
毒ガス爆弾や大型送風機でもあれば楽しそうなんだがな

580 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 21:00:14.47 ID:GFzl+shya.net
>>576
シージとCM3D2

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1131-RK68):2016/09/09(金) 21:02:40.49 ID:rIrHpAXN0.net
>>576
ナンパ

582 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 21:13:34.13 ID:yQnWvKRsd.net
>>577
某伍長も毒ガスで負傷したんだからそういうイベントもあると面白いよね

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 21:20:44.29 ID:uDEtGZfE0.net
キャンペーンで偶然助けた伍長に髭が生えてた。
伍長と協調して敵の包囲網を突破するシナリオ。

熱いやん(´・ω・`)

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 21:21:50.32 ID:tulejXae0.net
エドワードッ!

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-tq+X):2016/09/09(金) 21:21:56.94 ID:HdCwnq3+0.net
割と真面目にβはWW1を体感するゲームじゃなくてWW1の武器でコンクエするだけのゲームだったからな
製品版でオペレーションが神ゲーになると信じて一応は買うつもりだけど

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a96-XNJE):2016/09/09(金) 21:22:50.11 ID:Rm/Enp8Z0.net
コンボラコンボラできればそれでいいです

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-BWVR):2016/09/09(金) 21:30:49.87 ID:SSAZV6db0.net
実は、防毒マスクしてるとアイアンサイト使えなくなるから、弾をばらけさせるって効果がある

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 21:34:18.70 ID:1WvcRAUH0.net
むしろ腰うちのほうが

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-j70e):2016/09/09(金) 21:41:29.65 ID:vYRBjPAa0.net
http://imgur.com/9ol2brX.jpg


590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-GoLj):2016/09/09(金) 21:43:42.51 ID:w2s0Oz8p0.net
ボルトアクションメインの時代だから、強くても良いけど、HS一撃の距離をもっと短くしてほしいな。
あれと高倍率スコープのせいで芋が大量発生してるのにいい加減気づいて欲しいわ。

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 21:46:37.34 ID:/kQxVZW90.net
>>589
これが首脳会議か・・・

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f85f-j70e):2016/09/09(金) 21:50:27.12 ID:UM6Tx+fs0.net
>>589
今までで一番おもしろいw

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 21:50:50.41 ID:/kQxVZW90.net
>>590
個人的にはHS一撃は正直このままでもいい 超遠距離なら胴体3発ぐらいの威力にしてもいいとは思う そんな距離で撃つの芋ぐらいだし
問題は比較的近距離でも胴体に素早く2発打ち込んでキルするのが容易なほどSRが扱い易いこと
あとクリティカル判定ある距離だと胴体撃ちですら一撃死すること 高倍率スコープが芋を作ってるってのには同意

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/09(金) 21:51:26.30 ID:kHg+S1Sv0.net
>>589
ファイブネーションアーミー草
流石の俺もウィチタに逃げるレベル

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-tq+X):2016/09/09(金) 21:57:23.84 ID:vY2onbOl0.net
全員中国人っぽいけど均平つかうと捕まるんだろうな

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 21:57:48.62 ID:HBP3y6x90.net
>>589
これはやばいな

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 22:00:53.13 ID:HBP3y6x90.net
>>589
これは草

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-j70e):2016/09/09(金) 22:03:42.92 ID:eEFTeycJ0.net
>>589
プーチンがいてもよかったな

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-GoLj):2016/09/09(金) 22:06:04.19 ID:w2s0Oz8p0.net
>>593
一撃が重くて、連射がきかない武器だからそれは良いんじゃないか?
HS一撃があるから皆芋るんじゃないかな。
その距離を200メーター位に短くすれば自然と戦闘参加出来て、良いと思う。

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 22:17:27.56 ID:v+90SMGe0.net
どんな仕様にしようと芋るやつは芋るから鯖側で人数にリミットかけるのがいいよ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 22:20:14.59 ID:/kQxVZW90.net
>>599
芋がそんなに深く考えてるとは思わないけど遠距離で制限つけるのはいいかもなぁ
最適距離の胴体一撃はやめてほしいなぁ 唯でさえ敵を見つけてスコープ覗き込んですぐ撃ってもまっすぐ飛ぶ感じするのに
下手な看護兵のセミオートライフルより中距離強い気がするのがβのSR

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-sMwW):2016/09/09(金) 22:20:21.13 ID:7djdrr890.net
芋「枠ゲットしたわwwww敵に砂少ないし芋天国やでwwwww」

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/09(金) 22:27:27.29 ID:bd/CriNt0.net
今作は、芋掘り兵器のお馬さんがいるじゃないか

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/09(金) 22:27:56.48 ID:rygawkd20.net
SRも芋もゲーム性として需要があるからな
馬乗りながらATランチャーぶっ放して
吹き飛ばせるようにしてくれれば構わんよ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-tq+X):2016/09/09(金) 22:30:09.17 ID:C911yDnc0.net
あーやばいなプレイしたくなってきた
もっかいβしてくれや

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 22:31:39.14 ID:+T9HCIgt0.net
パカラッパカラッ、ジャキン

607 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 22:32:18.81 ID:aaW4RXMoa.net
馬乗ったときのあの台詞がもう一度聞きたい

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f05e-tq+X):2016/09/09(金) 22:32:56.46 ID:GQgmyojQ0.net
βもう少し長くてもよかったんやで

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/09(金) 22:33:08.15 ID:UEcQJ6k50.net
偵察兵はボルトアクション装備というだけでスコープは撤廃で丁度いいと思うんだけどね
遠く見るなら双眼鏡とかでいいのだし
スコープ普及し過ぎ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 22:34:14.32 ID:1WvcRAUH0.net
全員ボルトアクション装備だろ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/09(金) 22:34:23.03 ID:gEBNeiNO0.net
β再開したら「このクソゲーが!」ってまた言うんでしょ!

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f2-Te6E):2016/09/09(金) 22:35:00.60 ID:1TnsCbtV0.net
>>611
激励みたいなもんや

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 22:35:34.62 ID:HBP3y6x90.net
BF4のしょんべん弾道のスナでも芋普通にいるしな
制限しないと減らないわ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 22:35:51.74 ID:/kQxVZW90.net
とにかくβ第二弾はよ 手が震えてくる

615 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 22:36:23.89 ID:3YSdwRPVd.net
BFは糞々言いながらプレイするのが礼儀だからな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-wFnX):2016/09/09(金) 22:37:19.81 ID:AaQ7l/PY0.net
全員馬乗ってスタートのマップ作ってくれ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/09(金) 22:37:33.75 ID:UEcQJ6k50.net
>>610
本来はそれがベストなんだけどねー
拠点の箱にSMGやLMGが入ってるくらいでよかったんだよ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df3-j70e):2016/09/09(金) 22:37:43.81 ID:wUUXt8dX0.net
馬乗ったときのキュルルルーンって音は何だったのか

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/09(金) 22:39:31.93 ID:+T9HCIgt0.net
ギャラップ!!

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/09(金) 22:48:09.58 ID:eLtUUpTW0.net
ホシュペかな
みんな剣をブンブン振ってそう

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/09(金) 22:54:29.12 ID:3ua9kufJ0.net
青く光るランタンつけて片手で撃てるATガンまだなの?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69b2-XNJE):2016/09/09(金) 22:59:32.61 ID:m54/SqZC0.net
SWBFのトライアルあったからやろうとしてるけど6人くらいのモードでしかできてない超過疎なんだがBF1もこうなるん?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/09(金) 23:11:23.97 ID:besqGkZ00.net
トライアルって鯖分けられてなかったっけ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 23:13:32.57 ID:HBP3y6x90.net
>>622
それトライアルだから隔離されてるんじゃないか?
今試したけど普通にフルメンバーで対戦できたぞ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6938-GoLj):2016/09/09(金) 23:14:53.35 ID:fGa3BHLZ0.net
bf1で戦闘機オンリーでプレイし続けたら、BF3、4のジェットのスピード感がなさ過ぎてつまらなくなったw

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-j70e):2016/09/09(金) 23:20:11.62 ID:N4+VTk0x0.net
>>622
swbfはゲームモードが致命的につまらないのが過疎の原因なんで

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 23:21:12.64 ID:I4egR5es0.net
メモリ、今、DDR3の1333だが、仮にこれを2400にしてもさほど効果はないんかな?
わずかでもフレームレートを上げたい。

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/09(金) 23:22:28.30 ID:qnl9MsPK0.net
大変やな・・・


うちは逆にフレームレートが無駄に高くてGPUへの電力供給を定格の60%まで
下げてやってたけど

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/09(金) 23:23:00.23 ID:rRbg5nyf0.net
10月18日の何時から出来るのかな?
教えてエロい人

もうBF4とかする気にならん
ラッシュが面白かったし
早く馬に乗りたいよ〜w

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/09(金) 23:34:50.90 ID:ssH1gyfK0.net
>>629
最近の流れから行くと
韓国が一番最初に解禁されて何故か日本は北米より遅く解禁
これがEAの日付変更線クオリティ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 23:35:34.48 ID:T4MWdmAy0.net
>>627
メモリのオーバークロックなんて無意味なアップグレードの最たるものだから
圧縮ファイルの解凍時間とかAPUの処理能力ぐらいにしか影響しないアフィ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/09(金) 23:42:40.12 ID:rRbg5nyf0.net
メモリー8GBでも90FPSくらい出て快適に遊べたけど
ここを見て16GBに倍増することにしたわ

何か良い事がある?

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 23:42:45.68 ID:tulejXae0.net
馬のサーベル攻撃スカッた時は悲しかったけど二段攻撃できるんだな
終盤にダブルクリックでサーベル振り戻しに気付いてから取りこぼしが減ったわ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/09(金) 23:43:51.41 ID:rRbg5nyf0.net
馬はスペースキーでジャンプが欲しかったな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-tq+X):2016/09/09(金) 23:47:42.08 ID:SO5NaEvF0.net
人が乗ってなくても馬にはある程度動いてほしかった
馬ミサイルとかやりたかったよ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 23:48:21.13 ID:RPi1jbH70.net
そういえば高いところから落ちてもあのウマなら大丈夫なのかな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 23:51:37.67 ID:P+K3tIv70.net
ひさびさにBF4やったら味方にイライラさせられることばっかりだった
BF1でひとりで飛行機乗ったり軽戦車乗ったりしてたからストレスそんなになかった

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-tq+X):2016/09/09(金) 23:55:39.27 ID:0yB1i0ks0.net
買う気はないんだけど火炎タケノコが置きたくてうずうずして困る

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937d-1gdI):2016/09/09(金) 23:57:40.28 ID:p6HxqKiw0.net
確率ゲーだよなBF
その確率の精度高めることがこのゲームの楽しさだな
その確率を理解させるまでにいい感じに時間がかかるマップのつくりしてると思うわ
中毒性の正体は麻雀にてると思ったな

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/09(金) 23:59:03.49 ID:rRbg5nyf0.net
俺はBF2が面白かったから、このシリーズをずっとやってるんだが、
毎回期待ハズレだった。

BF1はなんとなくBF2の面白さが復活するのかな?という
期待感で購入した。
コマンダーが無いのが一抹の不安だが・・・

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-tq+X):2016/09/09(金) 23:59:10.70 ID:eHJO3Z3T0.net
やべぇBFHしたら、遠距離が当たりすぎるw
でもムカつく死に方が多すぎ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/10(土) 00:02:59.17 ID:8XSrMyO90.net
サーバーで設定でもいいけど分隊長が分隊内での兵科上限決められたらいいのにな

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 00:06:28.43 ID:xtkDpDTd0.net
>>642
脳筋分隊長はメディのみにして芋砂分隊長は砂のみにするんだろ知ってる

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/10(土) 00:07:38.04 ID:SM8C1nkH0.net
俺が分隊長の部隊では芋は即キックだ

それでも改めないなら
毒ガスをお見舞いしてやるぞ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 00:09:13.45 ID:xtkDpDTd0.net
>>644
芋るやつは自分で分隊作りそうだな
ある意味芋と一緒の分隊じゃなくて隔離できていいが

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 00:09:23.94 ID:F7aMpQAL0.net
>>640
まあ4のコマンダーはダブレットと絡めて滅茶苦茶だったから無くても良いんじゃね
1もコンクエとかラッシュ以外でコマンダーあるゲームモードあるし

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/10(土) 00:11:18.04 ID:CE+EckiG0.net
馬はジャンプして乗り越えるところと強制減速するところと止まるところがあって意外とめんどい

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/10(土) 00:12:43.39 ID:+W7Ai3F60.net
>>645
芋が分隊乱立してZebraまでいきそう
実際Kingあたりまで出来てるのは目撃した

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0615-tq+X):2016/09/10(土) 00:13:01.98 ID:MjEffDyW0.net
他のプレイヤーをフンッって押しだすアクションがあればいいのにな
芋をみんなで前線まで弾いていく

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/10(土) 00:13:57.54 ID:FvffFoIy0.net
コマンダーやってもみんな全然言うこと聞いてくれないじゃん

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/10(土) 00:16:01.30 ID:s/fPGNVg0.net
砲兵隊に指示をせよ!
スカウトがスコープを覗き込み砲撃要請
砲撃を頼む!

これやりたいんだがなぁ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 00:20:43.40 ID:gwXZo+O/0.net
BFで砲撃っていうとコマンダー砲撃で敵ごと吹き飛ばされた思い出が…

653 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 00:25:49.41 ID:SzwMimmYa.net
>>636
Fの上から颯爽と仲間の助太刀に飛び降りたら馬ともども上空にバインドしながらリスポン待ちになった

654 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 00:27:19.63 ID:SzwMimmYa.net
バインド ×

バウンド○

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-tq+X):2016/09/10(土) 00:35:00.53 ID:fpVMAOxW0.net
バインバインッ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/10(土) 00:35:35.90 ID:8XSrMyO90.net
>>648
最後はzebraなのか
この時代のフォネティックコード的なやつ気になるわ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-tq+X):2016/09/10(土) 00:38:46.73 ID:d7LiHyL00.net
あ〜ラッシュやりたいあ〜

658 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 00:40:31.37 ID:sTWm+BVsa.net
なぜか中毒性ある

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/10(土) 00:41:57.73 ID:DjX5kFUs0.net
馬「鉄条網?刺さりますやん。あきまへん」

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/10(土) 00:42:48.40 ID:6lvBC/3q0.net
>>656
BF1はWW1時代のイギリス海軍の使ってるらしいぞ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/10(土) 00:45:19.98 ID:+W7Ai3F60.net
Apples Butter Charlie Duff Edward Freddy George Harry Ink Johnnie King London Monkey Nuts Orange Pudding Queenie Robert Sugar Tommy Uncle Vinegar Willie Xerxes Yellow Zebra

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/10(土) 00:48:36.16 ID:8XSrMyO90.net
>>660
>>661
ありがとう
英国面なのか紅茶に合いそうな単語が多くないですかね…

663 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 00:50:45.73 ID:QiARQ6Yka.net
これ

一番安くていくらですか?

664 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 00:52:01.60 ID:QiARQ6Yka.net
>>589
ワロタwww

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6938-GoLj):2016/09/10(土) 01:04:05.23 ID:lwoN0x8+0.net
BFPlay4Free復活しねーかなー。

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 01:21:12.88 ID:HLDjXMG80.net
>>663
8000円と少し

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/10(土) 01:28:45.92 ID:xG2yifq50.net
鍵屋で5kだけどな

668 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 01:29:36.74 ID:nU6Lyf0ad.net
米アマで買うわ。プライム会員20%オフ!

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 01:30:53.79 ID:/RZ2xUCP0.net
グラボもゲームも米尼で買う時代だな
まさかジャッププライムに登録した雑魚はいないよな?

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/10(土) 01:36:03.30 ID:6lvBC/3q0.net
最初から鍵屋で買ったらクソゲーだった場合返金できないだろ
まず公式で買ってクソなら返金、面白かったら返金して鍵屋だぞ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/10(土) 01:36:35.15 ID:Cc8kGIUD0.net
数千円程度の買い物でケチケチしなきゃならないなんて可哀想

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/10(土) 01:36:41.04 ID:mjQQiQfI0.net
>>627
詳しくは忘れたけど、BF4のときのベンチで1333から2000以上のやつに変更して
10FPSくらいあがってるのあったよ。どこのサイトか忘れたが外国語の

673 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 01:37:48.65 ID:Htp8e0O2d.net
情強ぶりたいのかもしれんけど乞食にしか見えないんだよなぁ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-tq+X):2016/09/10(土) 01:38:04.33 ID:CE+EckiG0.net
一応言っておくが、予約してようが24時間経てば返金できないからな
鍵屋使うつもりなら始めから鍵屋使っておけ あほらしい

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/10(土) 01:38:38.60 ID:xG2yifq50.net
その数千円があったら新しいゲーム買いたいからな
無駄を美徳とは思えんわ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/10(土) 01:44:53.58 ID:zsBIm8Yy0.net
盗難クレジットカードで買われたキーを売ってるのがG2A
以前は俺も利用していたが上記のような犯罪に関わるところなので
G2Aを利用するのは辞めたわ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-Te6E):2016/09/10(土) 01:48:58.87 ID:eEMmW/x80.net
やっぱり分隊長からしかリスポン出来ないようにならんかな
あと司令官も復活して欲しいんだよな
連帯感が無さ過ぎなんだよ

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 01:51:49.75 ID:/RZ2xUCP0.net
>>676
ダステルさんのDetonatioNがゴリ押ししてるG2Aが犯罪まみれの悪質サイトなわけないだろ
いい加減にしろ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/10(土) 01:54:06.28 ID:E9S+y/q90.net
まぁ普通なら米尼で買うわな
むしろ日本定価で買うやつはロクに仕事しねえEAJ調子づかせてるんだから反省しろ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/10(土) 01:58:42.15 ID:zsBIm8Yy0.net
俺はBATTLEFIELD BC2、3、4は全部米尼で買った
最近買ったOVERWATCHに至ってはBattle.netのクライアントから直接
クレカで買った
犯罪サイトは使わない・使わせない・周知しない

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 01:58:43.30 ID:HLDjXMG80.net
(´・ω・`)買い物すると批判される世知辛い世の中じゃわい

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/10(土) 01:58:54.52 ID:+W7Ai3F60.net
いやぁマジかっこいいっす

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/10(土) 02:00:35.80 ID:zsBIm8Yy0.net
自称プロeスポーツチームが犯罪サイトの告知をしてるんだからちゃんちゃらおかしいよな
http://team-detonation.net/g2acom

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-j70e):2016/09/10(土) 02:00:49.15 ID:02OdzXwE0.net
以外と米尼つかってるやつ多くてビックリ。送料いくらぐらいかかるの?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/10(土) 02:01:26.65 ID:Cc8kGIUD0.net
>>684
送料…?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-tq+X):2016/09/10(土) 02:06:38.15 ID:d7LiHyL00.net
送料で草

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-j70e):2016/09/10(土) 02:10:08.82 ID:Qltsn8CV0.net
パッケ版が欲しいのかもしれないだろ!

688 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/10(土) 02:11:01.98 ID:nmYIF0Gzd.net
送料は笑うわ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-Lg6+):2016/09/10(土) 02:12:35.18 ID:/RZ2xUCP0.net
コレクターエディションを予約するなんてEA信者の鑑だな

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d19-j70e):2016/09/10(土) 02:13:07.34 ID:pIbs2yXx0.net
にわか以外は北米のパッケ版買うんだよ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/10(土) 02:22:24.27 ID:s/fPGNVg0.net
送料は電気代のみご負担いただきます

692 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 02:36:53.57 ID:SzwMimmYa.net
グラボとごっちゃになってんじゃない?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/10(土) 02:55:56.22 ID:jF4/IXjW0.net
グラボのついでに個人輸入するわw

694 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 02:59:26.12 ID:SzwMimmYa.net
ask税

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 03:18:25.10 ID:lpfzOqbL0.net
BC2まだ人いてビックリ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 03:18:57.55 ID:9BOdqOCv0.net
>>672
まじか。
うーん、どっちが正しいのか・・・。
とりあえず、8Gだけ買って試してみるか。

697 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 03:26:57.43 ID:V/gCO8TYp.net
スレの勢いがヤバいな
これ絶対速攻で過疎るパターンですな
つーかβやってクソゲーだったんで買うつもりはなかったけど
とうとうBFも終わっちゃうのか?と考えるとなんか複雑な気持ちだ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bd-1gdI):2016/09/10(土) 03:31:53.95 ID:5PbpxwyR0.net
>>300
スタンダードで十分だろ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 03:36:04.32 ID:R+RqPrC50.net
え、米尼でPC版のパッケージ無し買えんの?
PS4と箱1のしかデジタルコード表示されないんだが
それに下のQ&A見たら

Pc [no disk] well then what is it??
DVD case, inside is a slip of paper with the Origin activation key and instructions.

てあるからてっきりパッケージ届くの待たなきゃいけないのかと

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0dd-1gdI):2016/09/10(土) 03:36:35.57 ID:6NNgSUjI0.net
テンテレレン♪ テンテレレン♪ テレレテレレテレレテレレ~ (幻聴)

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 03:37:40.54 ID:HLDjXMG80.net
>>697
OWと人気交換して欲しいわ。
個人的にあれ系何が面白いか全然分からん。
やってて息苦しい。

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d40-tq+X):2016/09/10(土) 03:41:46.89 ID:25AV7aGY0.net
OWは相手キャラ見てキャラ変えなきゃって思うまじめ系が損するゲームだよね〜

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/10(土) 03:44:23.28 ID:M4JJhj+o0.net
OWも日本はもう過疎って来てるし
日本市場が死んでるだけじゃねーの
まあ貧乏になったししょうがないね

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1131-RK68):2016/09/10(土) 03:44:48.15 ID:IusA+nWG0.net
OWやってるやつほとんどMOBA出身やろ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/10(土) 03:48:05.13 ID:xG2yifq50.net
OWちょっとやったけど走れないのが苦痛すぎた

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 03:50:52.55 ID:VylcTknO0.net
反射神経やエイム力を競わない点ではBFも同じ
なんだけどそうでもないのかどこ出身だおめーら

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 03:58:09.11 ID:VylcTknO0.net
反射神経やエイム力を競わない点ではBFも同じ
なんだけどそうでもないのかどこ出身だおめーら

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 03:58:13.61 ID:VylcTknO0.net
反射神経やエイム力を競わない点ではBFも同じ
なんだけどそうでもないのかどこ出身だおめーら

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 04:00:52.75 ID:VylcTknO0.net
おいきいてんだよはやくしろ

ぶっころすぞ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/10(土) 04:04:53.70 ID:xG2yifq50.net
中国アルよ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4920-tq+X):2016/09/10(土) 04:07:47.52 ID:VylcTknO0.net
どうせコッドボーイだろが

712 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 04:08:23.95 ID:NeUHDlO8r.net
道産子の俺が来たぜ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/10(土) 04:10:58.92 ID:xG2yifq50.net
中国つってんだろアル
無視してんじゃねーぞカスアル

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-RG0E):2016/09/10(土) 04:13:24.18 ID:d7LiHyL00.net
おフランスざますのよ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-j70e):2016/09/10(土) 04:24:14.02 ID:p4gmNqvQ0.net
ワターシアメリカ人ヨ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-j70e):2016/09/10(土) 04:33:19.87 ID:DvBpRIoK0.net
日本人ニダ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1d-tq+X):2016/09/10(土) 04:42:14.85 ID:gRVHuSpE0.net
BF勢はみんなOWに移ったよ
お前らも早く来いよ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-Lg6+):2016/09/10(土) 04:43:15.34 ID:/RZ2xUCP0.net
みんな(みんなとは言っていない)

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a8-j70e):2016/09/10(土) 04:43:49.47 ID:p4gmNqvQ0.net
みんな(脳内設定)

720 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-KNbI):2016/09/10(土) 04:44:49.07 ID:Q5KDyyXTa.net
OWの低レート帯にいるカジュアル層=BF民だからBF1でたら過疎っちゃうのかな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-j70e):2016/09/10(土) 04:46:34.21 ID:xnmaqGVd0.net
ライバル始まってから何となくやらなくなったな
やっぱりめんどくさいわeすぽー

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/10(土) 04:49:28.40 ID:s3x5wT4Q0.net
β2はよ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 04:52:19.80 ID:HLDjXMG80.net
>>717
wowやるわ。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 04:58:10.38 ID:R+RqPrC50.net
すまん自己解決した

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-j70e):2016/09/10(土) 04:59:56.78 ID:LEbBfgBt0.net
最高設定でヌルヌルと快適に遊ぶなら
GTX1070でも大丈夫?

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 05:08:22.74 ID:S7GtweC00.net
ヌルヌルって100くらい?たぶん最高は余裕で無理だと思う1070の性能は知らないが

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d05-j70e):2016/09/10(土) 06:13:23.19 ID:t/ga/b/O0.net
BF1のセールまだ?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-1gdI):2016/09/10(土) 06:31:30.37 ID:Nf3AzsZH0.net
access加入でなんと10%オフ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-j70e):2016/09/10(土) 07:12:52.16 ID:0WSucyQx0.net
β版でプレイしてたらPCの電源が突然切れる症状が頻発してシステム復元やらなにやらで偉いことになった
やっぱり前世代のPCじゃハイスペックを要求するゲームには無理だな

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/10(土) 07:14:04.00 ID:jF4/IXjW0.net
どんな化石使ってんだよ560tiの俺ですら余裕で動いたっていうのに

731 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 07:15:30.63 ID:ptgsauKMd.net
ウィンドウズ2000だけど?

732 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 07:39:10.29 ID:SzwMimmYa.net
>>731
俺のウィンドウズより1990も上じゃん

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 07:40:46.90 ID:S7GtweC00.net
俺は量子コンピューターだぜ原始人ども

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a289-Te6E):2016/09/10(土) 07:49:45.46 ID:gXrpAz8e0.net
>>416
OWも人いねえよ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 07:56:12.97 ID:HLDjXMG80.net
>>733
(´・皿・`)エンタングルッ!!!

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c46-tq+X):2016/09/10(土) 08:15:33.01 ID:hSfW7BJY0.net
>>725
144張り付きは無理かな
低設定970で平均120だから

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b57d-tq+X):2016/09/10(土) 08:18:08.97 ID:NT5xn8Cy0.net
日本兵使いてぇ
馬じゃなくて朝鮮人に首輪してまたがって
朝鮮ラッシュしてぇ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb5f-BWVR):2016/09/10(土) 08:27:30.05 ID:EbLBqwXy0.net
BF2・3・4をやってて思った。
気が付いたらスタンダードのマップ回しのサーバーにしか人が集まりにくいってことを。
だから今回はスタンダードで50%オフの時にかってみよう。

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/10(土) 08:39:41.49 ID:KaBS1NN80.net
>>735
くそわろた

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b002-tq+X):2016/09/10(土) 08:41:40.69 ID:5MTaALxd0.net
βテスト後半に馬の楽しさに気付いたせいで
β終了してからもどかしくなって買ってしまった
人集まるといいなぁ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06d9-j70e):2016/09/10(土) 09:05:13.01 ID:uHuX9HOh0.net
俺はBC3を待ち望んでるぞ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 10:58:21.84 ID:iawEdL4b0.net
手が震えてきた β再開はよ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-Lg6+):2016/09/10(土) 11:35:15.91 ID:P0DPf2y10.net
お祭りFPSのBFで芋砂してる奴って、夏の花火は自宅のベランダからちょこっと見えるので十分だからって必死なボッチと同じだなとふと思った

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/10(土) 11:37:45.18 ID:mjQQiQfI0.net
震えるとか禁断症状とか言いたいだけでほんとはそこまででもないでしょ?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 12:07:59.74 ID:xtkDpDTd0.net
>>744
ようつべで外人の動画見て回るぐらいには震える
あの憎たらしい砂漠が今では懐かしい故郷のように感じる

746 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-DKFm):2016/09/10(土) 12:12:00.37 ID:JQNuPATHM.net
ベータが終わったらこころにぽっかり穴が空いた気分。
これが…恋?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/10(土) 12:16:28.18 ID:s3x5wT4Q0.net
β2弾はよ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a250-tq+X):2016/09/10(土) 12:29:43.99 ID:m2RsGAVN0.net
おっとRising Storm 2がアップしているようだ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c551-Te6E):2016/09/10(土) 12:33:11.75 ID:tTlXR7hG0.net
40日も待てねーなあ グラボ買っちゃって金もねーしな
どーするよ暇だァ 戻るかBF4

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52e-tq+X):2016/09/10(土) 12:35:37.40 ID:JQ4qXlto0.net
まだ人居るみたいだな

Currently online players
PC: 1 (24h peak: 9)
XBOXONE: 870 (24h peak: 2,269)
PS4: 1,466 (24h peak: 3,413)
Total: 2,337

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bc-Fm2j):2016/09/10(土) 12:36:44.14 ID:wVX+aDw20.net
さっきBF4を1年ぶりくらいに再インスコしたわ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 12:37:37.01 ID:xtkDpDTd0.net
>>749
バイトしてくれば

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/10(土) 12:38:33.56 ID:Nw+GUMHu0.net
>>749
一旦返金してoriginで何か買って遊ぼう
遊び終わったら返金してBF1

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 12:44:45.26 ID:iawEdL4b0.net
>>753
流石に良心が痛むなそれ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/10(土) 12:46:20.78 ID:Nw+GUMHu0.net
じゃあ無料配布されてるトロピコ4やろう

756 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 12:56:19.14 ID:GrBPWSPVp.net
まだ配布されてないんだよなあ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c52e-tq+X):2016/09/10(土) 12:57:32.61 ID:JQ4qXlto0.net
馬好きなあなたに

https://youtu.be/J2YAIJrMFgI

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/10(土) 12:57:41.78 ID:Nw+GUMHu0.net
humbleで配ってるぜ
ほらよ
https://www.humblebundle.com/store/tropico-4-free-game
↓日本語化
先にデモ版入手しておきJapanese.hpk抜き取り、ここで製品版をインスコしたらInstallScript.vdf書換から
アクセス権限の書換禁止をしてデモ版入手しJapanese.hpkをコピー。

759 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-Te6E):2016/09/10(土) 12:58:56.53 ID:r+2aFci/d.net
持ち上げレスの「なんだかんだ」率は異常

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/10(土) 13:03:27.85 ID:E9S+y/q90.net
>>743
興味ないから見に行かなかったよ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d38-tq+X):2016/09/10(土) 13:25:52.49 ID:zQtJjSZo0.net
BF2てまだ人いるのか?

762 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 14:53:31.08 ID:f3NtXp8Rp.net
1万5千円出したから早くこの糞ゲーやらせろ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 15:06:39.19 ID:/RZ2xUCP0.net
もう1万5千円出してフレンドの分も予約しなさい

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-DKFm):2016/09/10(土) 15:12:06.56 ID:ycOPfbM80.net
そういやなんでFT-17は1人しか乗れないんだ
ガニー軍曹は2人で乗ってたぞ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-Te6E):2016/09/10(土) 15:14:05.59 ID:tT4pHwmi0.net
1人で戦車を動かすスーパーマンが乗ってるからね

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3220-ZI4d):2016/09/10(土) 15:20:45.46 ID:wUcdFHY+0.net
っていうかBF1943をリマスターしてPCで出してくれよ

767 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 15:26:27.95 ID:MTpJfb7Nd.net
どこの国でも騎兵はかっこいいんだな
日露戦争の日本騎兵みたいに設置型機関銃を運べればなあ
http://imgur.com/fJQWpNp.jpg
http://imgur.com/3XyTzcb.jpg
http://imgur.com/yMEuAmw.jpg
http://imgur.com/1lLzLPm.jpg

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-W1Ci):2016/09/10(土) 15:46:15.32 ID:lBTJuNAS0.net
1942
VIETNAM
2142
3
4
Hardline
と来たけどなぜかBF1は買う気になれない

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/10(土) 15:47:50.14 ID:IRqw8o4+0.net
10発入るボルトアクションライフルについてるバーティカルグリップのような1脚のようなアレ
アレって製品版だと取り外しできるよね?
ぶっちゃけダサすぎてあんなの持たされたら士気下がる

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-tq+X):2016/09/10(土) 15:48:58.50 ID:Tsgs1EkS0.net
1942 3 4とやって1も買う気になったわハードラインと2142は触ってもいない

771 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 16:03:23.27 ID:ijvR5bDzM
震えるんで4してるけど4はピーキー過ぎてて違うんだよなあ
3まで戻るとグラで無理ってなるし

772 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM14-j70e):2016/09/10(土) 15:50:54.80 ID:kM753wv4M.net
WW1で騎兵は用無しになったんだけどな
主な仕事は炊事だったとかなんだとか

773 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 15:53:05.29 ID:vWiXdpRyd.net
日露戦争まで無理矢理絡めるならコサック騎兵もやりたいわ

774 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 15:55:17.52 ID:unMXBhKdd.net
>>772
乗馬歩兵としての騎兵はWW2でも活躍してるゾ
ソ連軍の騎兵機動グループ(CMG)とかが大規模に騎兵を運用して成功した例だね

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 15:57:58.35 ID:cS24bSwB0.net
>>757
なげえw

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/10(土) 15:58:30.27 ID:Yt8T/oKw0.net
久々に4やったら、めちゃ連射してきて焦ったw

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c8-GoLj):2016/09/10(土) 16:08:19.30 ID:DjX5kFUs0.net
WWUから転移した騎兵、現代兵器に驚くの巻

778 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 16:17:24.75 ID:c6Gw0ba7p.net
>>772
さすがにそれはにわかすぎ
シナイ砂漠なんて実際に使われたくらいだぞそして成功してる

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 16:32:35.20 ID:F7aMpQAL0.net
第二次大戦でもポーランドがドイツの機甲師団に騎馬突撃したじゃないか

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-DKFm):2016/09/10(土) 16:33:21.91 ID:ycOPfbM80.net
でもWW1からの騎兵の成功例ってほんと数える限りしかないよね
そういう意味では時代遅れとか用無しってのは間違いではない

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-j70e):2016/09/10(土) 16:38:13.41 ID:lugF3URo0.net
製品版まで今無料配布されてるトロピコやろう

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69b2-XNJE):2016/09/10(土) 16:39:42.00 ID:QWqV7w2B0.net
でもお前ら騎兵に切り殺されてるし

783 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/10(土) 16:40:31.22 ID:GKHqwC0Cp.net
第二次世界大戦のは車の配備遅れた国でってのが…

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-tq+X):2016/09/10(土) 16:42:07.29 ID:hmUse2Jz0.net
米尼とオリジン弁当は同じ内容か?
米尼は日本語字幕ないよな?

まあ、まだ分らんけど

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/10(土) 16:46:47.55 ID:xCVKpKjc0.net
Originにおま国は無い

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-DKFm):2016/09/10(土) 16:46:53.29 ID:ycOPfbM80.net
BFの馬は兵士と同じように超耐久やからな
装甲車と変わんねえだろあれ(´・ω・`)

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 16:48:09.19 ID:9BOdqOCv0.net
チハとBF1に出てる戦車出てきたらどっち勝つ?
なんかBF1に出てくる戦車の方が強そうに見える。

788 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 16:49:21.32 ID:G5NA/1xZa.net
馬は戦車砲直撃じゃなければ平然と走り去っていくタフガイだった
WW1でもさぞや活躍しただろう

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-tq+X):2016/09/10(土) 16:51:28.56 ID:pxSl1pPw0.net
早く注射うたせてくれ…手が震えてきた

790 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 16:51:42.87 ID:yElvBN9Zd.net
>>787
マークXとチハなら先に当てたほうがかつ
ルノーFT17とチハならチハのほうが強い

マークXの6ポンド砲ならチハ抜けると思うんだよなー

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-tq+X):2016/09/10(土) 16:55:28.22 ID:pxSl1pPw0.net
やっぱWW1とWW2が最高に面白いな
時代が近未来になればなるほど戦争は詰まらない
自分でも理由が分からんけど

792 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-DKFm):2016/09/10(土) 16:59:57.30 ID:JQNuPATHM.net
俺は近未来のほうが断然楽しいわ
ww1とか2だとリアルで経験したことがあるからどうしても違和感が拭えない

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-j70e):2016/09/10(土) 17:01:40.92 ID:PVPaz7lC0.net
俺は突っ込まんぞ

794 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Lg6+):2016/09/10(土) 17:02:04.77 ID:x0QQBOQDd.net
この糞ゲ
発売3ヶ月で村社会みたいになりそう(´・ω・`)

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/10(土) 17:02:26.13 ID:ZuIVhA/M0.net
前世の記憶があるから戦国時代でFPS出してくれねえかな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 17:02:53.11 ID:cS24bSwB0.net
このスレ定期的に幽霊わくネ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 17:02:54.22 ID:F7aMpQAL0.net
ベータのフィードバックの詳細報告したけどめっちゃ項目多いな
メールアドレスとかの入力は無いけどとにかく多くてダルかった

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06d9-j70e):2016/09/10(土) 17:11:53.73 ID:uHuX9HOh0.net
元寇の記憶が(ry

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 17:16:07.26 ID:iawEdL4b0.net
信長様が(ry

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 17:18:08.24 ID:9BOdqOCv0.net
>>790
チハ弱いんすね・・・・。

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 698d-tq+X):2016/09/10(土) 17:18:39.12 ID:ihpT98su0.net
>>795
火縄銃uzeeeeee不可避

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 17:22:46.06 ID:iawEdL4b0.net
>>801
リロード30秒、命中精度ピストル並
うーん・・・今の連携取れないプレイヤーでは

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeee-tq+X):2016/09/10(土) 17:23:33.57 ID:mjQQiQfI0.net
馬が硬いのはまあいいけど乗り手が死んだあとに轢き殺されるやつあれクソゲー要素でしかないわ
ダイス頭がおかしい

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 17:27:09.83 ID:cS24bSwB0.net
ビークルに正面衝突するような位置で突っ立ってるのが悪いねん

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-tq+X):2016/09/10(土) 17:32:40.52 ID:8HGciEQY0.net
BF4に戻ったら糞ゲすぎてびっくりしたわ こんなのずっとやってたのか…

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e8-FvVa):2016/09/10(土) 17:33:16.12 ID:v1ztTu7a0.net
2142はチュニスがマップ熱かったな
でも2142はタイタンフォールに受け継がれてる感じ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-KNbI):2016/09/10(土) 17:33:16.48 ID:nf7QlsYw0.net
BFのチハはシャーマンと互角だから

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/10(土) 17:36:20.51 ID:IRqw8o4+0.net
でも中世bfはやってみたい
超絶グラとゲーム性保った中世ゲー

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f2-Te6E):2016/09/10(土) 17:39:25.00 ID:UXNAcX/50.net
アンケートやってるな
腹立ったところをめちゃくちゃ書いてやった

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc8b-j70e):2016/09/10(土) 17:40:08.15 ID:Lv5cv6ec0.net
>>589
日本がトリガーハッピーでアメリカがベストメディックなのが皮肉効いてるな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4824-YUog):2016/09/10(土) 17:49:21.53 ID:Kg6Y0Wap0.net
馬時ファーストパーソンビューが無いのが最高に糞だったわ
ウィッチャー3かよ

812 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-ceEG):2016/09/10(土) 17:54:33.04 ID:NDuS3Kyzd.net
BF1でガチガミ様はどうなるんだろうなあ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-Te6E):2016/09/10(土) 17:54:33.54 ID:SqiOuH4E0.net
さすがにww1の戦車とチハならチハが勝つだろ砲性能はww1の戦車をぶち抜くには十分すぎるし装甲も足もww1の戦車よりあるだろ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/10(土) 17:56:14.17 ID:zsBIm8Yy0.net
未だかつてこれを超えるロード曲はない
https://www.youtube.com/watch?v=S0aXAm0jqd0

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a96-XNJE):2016/09/10(土) 18:00:47.83 ID:lhcUnX0q0.net
>>814
2はどれを取っても良い

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-j70e):2016/09/10(土) 18:03:10.94 ID:keDl/kqK0.net
>>791
泥臭さ、武器のギミック感、死に物狂い感。
未来戦はどうしてもスマートだからね。

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/10(土) 18:07:46.65 ID:v3n+r8tW0.net
しかしホントに64人対戦なのか疑うようなゲームだったな

敵はDEしか取れてないから
Dに集中してるはずなのにこっそり行っても誰もいない
そもそもこっそり行ける時点でおかしい

みんなどこに行ってしもうたんやろな??

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 18:09:42.26 ID:cS24bSwB0.net
>>817
普通に考えれば、Dをとってる最中にCが取られはじめて、AかGも占領され始める

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/10(土) 18:16:28.14 ID:HLDjXMG80.net
2142のタイタンへの突撃はボトムズ感があってよかった。
死んで突撃殺されても突撃。

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-GoLj):2016/09/10(土) 18:16:30.75 ID:qcxGe6GX0.net
BF4戻ったら大差試合ばっかで笑える

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69b2-XNJE):2016/09/10(土) 18:16:33.26 ID:QWqV7w2B0.net
>>817
既に取られてるとこ行っても敵はいないぞ
芋でもいなけりゃ全員守らず次を取りに行くのが多かったぞ

822 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 18:17:54.61 ID:vWiXdpRyd.net
>>816
そのスマート装備のテクノロジーがあるにもかかわらずやってることが昔とと変わらず敵味方入り乱れての撃ち合いって部分にギャップを感じる人もいると思う

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44ba-tq+X):2016/09/10(土) 18:24:27.72 ID:9jnY63TQ0.net
D、Eしか拠点がないのなら自分はベースでわいてAorGを取りに行くかな
DでわいてもC側を敵に取られてるから砂漠側でわいて展開しづらい

824 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 18:28:38.22 ID:Yu7NXIHWd.net
陣地の取られ具合がマップでわからなくすれば、いいんじゃね

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-ndJ2):2016/09/10(土) 18:28:53.08 ID:IRqw8o4+0.net
>>814
あーもう一度あの頃に戻りたい
デモをひたすらやりこんで、製品版を購入して
modをいれてFln_lfサーバーに入り浸った2010~2012の頃に
思えばこいつのせいで自分は不登校になりかけたんだな
そして今復帰してbf1が出る
早いな

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 18:33:23.71 ID:M4iijbEU0.net
アンケート長すぎて腹立ってきた

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/10(土) 18:33:41.09 ID:DayYh93d0.net
あーあ隙見せちゃった

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-tq+X):2016/09/10(土) 18:36:56.06 ID:AaUlYpZS0.net
取り敢えず順番に占領出来るようにしろ
まずAを取ってからBかCにいけるようにしろ
いきなりCとかDを取れないようにして

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-tq+X):2016/09/10(土) 18:39:32.13 ID:kFw7jfVQ0.net
BF4のヌーブ鯖BF1Oβ開始直前に閉鎖したけど
BF1がこれじゃ鯖管やらなそうだよな

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 18:39:46.58 ID:cS24bSwB0.net
いや、そういうウナギの寝床マップがCS向けで糞って散々叩かれた結果だろ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/10(土) 18:42:42.66 ID:Cc8kGIUD0.net
無くしてから初めて気づく面白さ
さっさと延期開始してくれ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/10(土) 18:46:21.63 ID:SxWiD6K10.net
BF4に戻ったけどすぐ辞めた
一度BF1やったら4に戻れない

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 18:50:53.37 ID:xtkDpDTd0.net
4のレイプ試合を見てると1のベヒモスたんはやっぱ偉大やったんやなって

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e670-tq+X):2016/09/10(土) 18:53:40.94 ID:bZhC5zic0.net
4はもう飽きた

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-j70e):2016/09/10(土) 18:53:44.41 ID:PVPaz7lC0.net
あれ出ただけで味方の乗り物ほぼ全滅するからなぁ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/10(土) 18:54:23.36 ID:DayYh93d0.net
真面目に攻守分けるモード煮詰めてほしいのはわかる
コンクエって戦場というよりゲームって感じでなんか盛り上がらないんだよなぁ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/10(土) 18:57:14.22 ID:ZuIVhA/M0.net
アンケート長すぎるだろ
くっそうぜえEA死ね

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d83-tq+X):2016/09/10(土) 18:58:08.52 ID:P4ygMQ8r0.net
とりまβ2きたらおこして

839 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 18:58:25.15 ID:r3x2g1E6a.net
戦線をみんなで押し上げるような一体感が欲しいよな
コンクエは回遊してフルオートゲーで飽きた

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 18:59:30.18 ID:cS24bSwB0.net
ラッシュじゃだめなのか?

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 18:59:38.00 ID:M4iijbEU0.net
途中送信も出来たけど54問全部答えてやったぞ
下手な任務よりダルいしアンケートドッグタグくれや

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-tq+X):2016/09/10(土) 19:06:24.36 ID:zsBIm8Yy0.net
BF4は弾のすり抜けが多すぎてイライラする
フルオートのARとかSMGならまだしもRPGとかATでなるから嫌

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 19:07:28.41 ID:iawEdL4b0.net
BF4はヘリに戦車砲弾当てても火花出るだけってのがな
ラグすぎて辛い

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-tq+X):2016/09/10(土) 19:14:15.48 ID:pxSl1pPw0.net
>>814
無限手榴弾でコンボラ祭りまたやりてーな

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-tq+X):2016/09/10(土) 19:20:22.27 ID:8HGciEQY0.net
BF4あれでe-sportsやってんだから笑えるよな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/10(土) 19:21:38.03 ID:SxWiD6K10.net
>>842
何で改善放棄しちゃったんだろうな あれでは欠陥ゲーのままで可哀そうだ…

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d83-tq+X):2016/09/10(土) 19:31:54.42 ID:P4ygMQ8r0.net
改善点はHLやSWに引き継がれたからセーフ、なお

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/10(土) 19:37:07.59 ID:6/Xpnisi0.net
得に新しい要素もないのに要求スペック上げるのやめて欲しいわ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dbc-tq+X):2016/09/10(土) 19:39:47.04 ID:zfdAaCFp0.net
チョンコ叩きのチョンは国にお帰り

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/10(土) 20:17:10.24 ID:84kwE6uz0.net
久々にBF4やったら上海のビル芋にうち下ろされてやってられんw
砂漠の方が高低差無くて隠れる場所多くていいわ遮蔽物に隠れても凄い上から狙われるから屋根がないと安心できない

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/10(土) 20:18:50.88 ID:1SEuMgwz0.net
>>850
輸送ヘリでロードキルするの楽しいぞ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d0a-tq+X):2016/09/10(土) 20:21:56.24 ID:xnASfnwr0.net
さすがに3作続けて過去作より早く過疎ることはないよな
中遠距離の武器が強いバランスが気になるが

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/10(土) 20:28:05.67 ID:ZuIVhA/M0.net
BFSWとかもう誰も居ないねんで

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab0-XNJE):2016/09/10(土) 20:28:14.18 ID:8ezHBc8F0.net
正直3は超えてないけど4やHLよりはだいぶいいと思う

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-1gdI):2016/09/10(土) 20:34:02.64 ID:/JfMK0lw0.net
βプレイ中は糞だと思ってたが
今は早くお馬さんにのってブンブンしたくてたまらんわ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/10(土) 20:34:44.28 ID:E9S+y/q90.net
グラフィック大して変わってないんだから3やっとけばいいんじゃね?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 20:38:59.90 ID:M4iijbEU0.net
Win10だと動かないんだよなあ

858 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 20:40:08.72 ID:V/gCO8TYp.net
コンクエストとかいうクソみたいなゾンビルール辞めてもっと緊張感のあるルールを作り直すべき
64人で好き勝手遊ぶゲームが面白いわけないのに

859 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 20:40:54.69 ID:unMXBhKdd.net
1942や2は有志が作ったパッチや改変exeで今も動くのになあ
その辺が3以降の辛いところ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/10(土) 20:41:42.82 ID:84kwE6uz0.net
>>858BF全否定www

861 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-ndJ2):2016/09/10(土) 20:43:13.73 ID:FAWmS3Tsd.net
コンクエてbfが発じゃなかった?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/10(土) 20:48:40.56 ID:ZuIVhA/M0.net
3以降のコンクエは昔のコンクエじゃないから

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 20:48:51.01 ID:S7GtweC00.net
>>858
なんでbf向いてないのにやろうと思ったんだ?そして自分に合わないから辞めろと言う・・・すごいな
csgo飽きたなら他ゲー探せばいいんじゃない?PCゲーは人口すくないから他ゲー行って貢献してこい

864 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 20:49:18.35 ID:V/gCO8TYp.net
>>860
だからBFはオワコンって言ってんのよ
マジでルール作り直すべき共闘感なさ過ぎて結局は個人成績との戦いになる

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/10(土) 20:49:24.96 ID:s3x5wT4Q0.net
>>862
ルールは同じなのに?何が違うの?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a117-qGT2):2016/09/10(土) 20:51:57.71 ID:J1QnlE6W0.net
しかしBFに限らずいつまでもコンクエとラッシュとデスマでは
一体何十年同じ事やるんだろうか

867 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 20:52:04.54 ID:unMXBhKdd.net
>>865
だいたいマップが悪い

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 20:52:36.65 ID:br0PGUJv0.net
新作出すなら新しいモードも考えたらいいのに
やること同じだからマップ飽きて来たらやらなくなりそう

869 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 20:53:15.76 ID:l9f8pITir.net
まあコンクエやりたいからBF買う奴なんていないだろうしな

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b061-j70e):2016/09/10(土) 20:54:12.92 ID:0nLHiYVo0.net
>>800
ただ実際の戦場だとチハが先に当てると思うよ。
ゲームでもマークXは扱いにくいっしょ
録に照準できないからねぇ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a250-tq+X):2016/09/10(土) 20:55:32.87 ID:m2RsGAVN0.net
>>866
一つのゲームでやっといてくれれば問題ないんだよ
シリーズ化しちゃうからだろうね
売れたからっていう経緯で

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/10(土) 20:58:04.58 ID:ZuIVhA/M0.net
>>865
ラッシュがあるからほとんどイーブンのマップだろ
コンクエはある程度攻守あったほうが楽しいんだぞ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/10(土) 20:59:37.69 ID:nphvfPjF0.net
ええ・・・・
コンクエなきゃBF買わないよ少なくとも俺は
ラッシュはコンクエほどじゃないけどBF買う動機の一つではある

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 21:01:01.42 ID:xtkDpDTd0.net
HLのお金取り合うモードは面白かった

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-9bT5):2016/09/10(土) 21:01:31.63 ID:xnmaqGVd0.net
砲撃要求と砲手による砲撃やってみたいから復活はよ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/10(土) 21:07:01.40 ID:3ZMX7C4M0.net
リスポン地点が分隊長と拠点のみにならねえかな
ラジオチャットもBF2くらい豊富になんねーかな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/10(土) 21:10:18.50 ID:84kwE6uz0.net
BC2からBFやってるけどコンクエ以外なんて数えるほどしかやってないぞ

878 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 21:11:23.06 ID:GrBPWSPVp.net
コンクエなかったらBFなんて誰も買わねーよ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 21:16:19.20 ID:cS24bSwB0.net
いやBC2はラッシュやっとけよ
ラッシュやらなくてどうすんだよ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-GoLj):2016/09/10(土) 21:16:26.12 ID:vKnQPMm40.net
コンクエよりラッシュの方がライン形成されてWW1感があるんだよな。
いい加減コンクエに代わるゲームモードが出て来ても良いと思うだけどな。

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-tq+X):2016/09/10(土) 21:18:22.92 ID:iPIDdQfR0.net
シリーズ進むごとに分隊での一体感がどんどん希薄になっていくんだよなぁ
BC2やBF3のときみたいに俺達の分隊でやってやったぞ!て爽快感が欲しい
欲を言えばMoHのバディシステムを実装して欲しい

882 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 21:19:30.71 ID:vnoo8dIdr.net
嘘つけコンクエがあるからBF買ってる奴なんか聞いたこと無いゾ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/10(土) 21:21:37.35 ID:Yt8T/oKw0.net
コンクエみたいな、至極単純なルールすら理解されてないんだから
64人対戦で、オブジェクト系のラッシュのような難易度の高いルールは厳しい

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-tq+X):2016/09/10(土) 21:22:12.13 ID:iPIDdQfR0.net
どのシリーズとかCODから入ったとかによると思うよ
BF2とBF4からやってる人はコンクエしかやらんと思うし、BCやBF3からの人はラッシュ好きな人多い気がするわ

885 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 21:23:33.31 ID:GrBPWSPVp.net
>>882
じゃなんのためにBF買ってるの?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/10(土) 21:30:17.25 ID:M4iijbEU0.net
>>882
淫夢アイコン見せつけるために買ってそうだなこのガイジ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/10(土) 21:31:17.22 ID:DayYh93d0.net
お前らがコンクエ好きなのはわかったから落ち着け

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-RG0E):2016/09/10(土) 21:33:41.80 ID:d7LiHyL00.net
お薬が切れ始めてるから仕方がない

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-tq+X):2016/09/10(土) 21:35:53.80 ID:iPIDdQfR0.net
ラッシュでコッソリ箱にC4ペタペタ貼って、上に地雷を撒くの楽しかったなぁ
分隊員まだいるのに早漏で起爆させて何度もマジ切れされたわ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e68a-tq+X):2016/09/10(土) 21:38:09.44 ID:XyNtZryW0.net
>>885
キャンペーンで遊ぶために決まってんだろ
ボッチなめんな

891 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/10(土) 21:39:22.44 ID:JD84/f5Vd.net
ちょっと誰か
注射器持って来て

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-j70e):2016/09/10(土) 21:40:55.93 ID:PVPaz7lC0.net
ほらよ♂

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/10(土) 21:42:10.84 ID:84kwE6uz0.net
ごめん嘘ついたわBC2の時はラッシュで箱に向かってCG狙撃とかRPG狙撃して直接壊してた耐久力大幅アップの修正来るまでは

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 21:43:08.31 ID:S7GtweC00.net
>>892
きたねえチンコ持ってくんな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AlK9):2016/09/10(土) 21:44:00.53 ID:SM8C1nkH0.net
ひさしぶりにBF4をやってみたがつまらんな。
アンインストールしようかな?
早くBF1したいよ〜

それまで暇つぶしにBF3でも再インスコしようかと思うんだが
今でも人居る?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/10(土) 21:58:43.01 ID:8XSrMyO90.net
流行らなかったけど4のチェインリンクをもっと煮詰めれば拠点間の連携やそれをめぐる攻防が展開出来たのではないだろうか

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc58-7rnY):2016/09/10(土) 21:58:51.40 ID:QIVt2lB30.net
期限切れでopenBeta遊べないんだけど、なんで?

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-MZUU):2016/09/10(土) 22:02:18.81 ID:xtkDpDTd0.net
おじいちゃんベータは8日に終わったのよ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/10(土) 22:04:25.24 ID:l+g+sPh00.net
悲しいなぁ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc58-7rnY):2016/09/10(土) 22:05:46.35 ID:QIVt2lB30.net
>>898
そうだったのか、忙しくて遊び損ねたw

次は、発売までベータやお試し版は出ないの?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e72-tq+X):2016/09/10(土) 22:08:18.11 ID:nphvfPjF0.net
頑張って英語フォーラムにフィードバック書いてきた

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/10(土) 22:11:50.12 ID:s3x5wT4Q0.net
分隊行動とか言ってるガイジいて笑うわ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/10(土) 22:14:11.82 ID:iawEdL4b0.net
>>902
何処らへんがガイジなのさ
分隊行動は基本だろ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/10(土) 22:16:57.04 ID:cS24bSwB0.net
>>903
なんJのガキだから放っておけ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-XNJE):2016/09/10(土) 22:17:03.20 ID:sEz/nHXg0.net
囲んで棒でたたくのがBFだろ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-RG0E):2016/09/10(土) 22:24:53.41 ID:63Et1qZs0.net
暇だからアンケート答えてんだけど、Conquestでの列車の質問の欄にある
before now, i understood that the driver seat could use artillery/motars on the other team
ってなんのこっちゃ?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-tq+X):2016/09/10(土) 22:28:25.19 ID:+W7Ai3F60.net
>>906
http://fpsjp.net/archives/260462
これの存在に気付けたかどうか

908 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/10(土) 22:31:49.83 ID:JD84/f5Vd.net
>>907
砲兵隊に標的を指示せよ
出来んのか知らなかったよ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-j70e):2016/09/10(土) 22:34:18.64 ID:0A9WyVBF0.net
カニ眼鏡ってそういう用途なのになんだかなあ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/10(土) 22:35:00.65 ID:F7aMpQAL0.net
弾速遅いしダメージ範囲狭目の榴弾砲1発だけだけどな
マップ拡大しても赤点見辛いし

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-RG0E):2016/09/10(土) 22:37:52.32 ID:63Et1qZs0.net
>>907
マジかよまったく知らんかったwwwwwww
文の意味取り違えたんかと首傾げてたわw

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-j70e):2016/09/10(土) 22:39:07.90 ID:0A9WyVBF0.net
>>910
野砲があるじゃん
グラフィックではちゃんと間接照準器が再現されてるのにそれができないのはなんだかなあ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/10(土) 22:41:41.01 ID:s3x5wT4Q0.net
>>903
ガイジばっかで分隊行動とかできるわけねーだろ
分隊はただのリスポだから

914 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 22:51:48.85 ID:GrBPWSPVp.net
一体何時からガイジばかりになったんだ
おじさん心配しちゃうよ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 22:54:01.62 ID:S7GtweC00.net
少なくとも半分以上ガイジだと思う残念だけどこれは真実

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-RG0E):2016/09/10(土) 22:58:54.11 ID:d7LiHyL00.net
まあ芋だらけで分隊行動も何もないわな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/10(土) 23:02:29.41 ID:E9S+y/q90.net
めんどくせえからガイジNGでいいな

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/10(土) 23:06:09.21 ID:l+g+sPh00.net
BFが変わってしまったことでガイジが増えたのか、ガイジが増えたことでBFが変わってしまったのか…

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-tq+X):2016/09/10(土) 23:10:17.97 ID:pxSl1pPw0.net
単純にβだから無料期間はプレイヤーの質が高くないだけ

920 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Lg6+):2016/09/10(土) 23:12:12.92 ID:6WPq2BP5a.net
もうダステルがガイジなのかガイジがダステルなのかわかんねえなこれ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3777-pVKI):2016/09/10(土) 23:15:25.24 ID:R3eq7PyP0.net
>>858
今回は負けてるチームに逆転要素用意されているから
今までのコンクエよりは緊迫する試合になっていると思うけど

敵の銃機関車が登場して一気に形勢逆転された試合が
何度もあったし、キルしてもスコアに反映されないから
陣地に突っ込むプレイヤー多くなっているし、ダレること無く
前よりは面白くなっている

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/10(土) 23:17:59.25 ID:S7GtweC00.net
まぁそのシステムが列車待ちのいい加減にやるガイジを生みやすくしてるのもまた事実だけどな

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-tq+X):2016/09/10(土) 23:21:20.30 ID:Yt8T/oKw0.net
列車や飛行船で逆転試合が連発するようだと
それはそれで面白くないだろうけどな、バランスが難しそうだ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 447a-tq+X):2016/09/10(土) 23:31:50.67 ID:DayYh93d0.net
列車砲必死で攻撃してたらβ終盤のウォーカーアサルト思い出したわ
ベヒーモス撃退するルール作ったら面白そう

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/10(土) 23:48:12.96 ID:s/fPGNVg0.net
>>924
それが新モードのオペレーションなのかもな

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-OB4Z):2016/09/11(日) 00:12:00.78 ID:34PK7Nck0.net
メトロやロッカーが好きな奴はChateauがメインマップになるね

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/11(日) 00:13:50.63 ID:INREWlhx0.net
ロッカーの糞ラッシュが今は懐かしい

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/11(日) 00:24:43.74 ID:bRm/ktgx0.net
BF3まではマップは良かった
BF4が戦犯

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/11(日) 00:27:55.22 ID:TXp1mo3F0.net
列車出てる時点でプレイヤースキルに差があるんだから、簡単には逆転できないっしょ。

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/11(日) 00:30:17.74 ID:IGXjK+sY0.net
メトロとかいうゴミを忘れてはいけない

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-j70e):2016/09/11(日) 00:37:08.21 ID:sdFWvFX60.net
>>930
アンロック稼ぎには最適だった
あとラッシュなら一番面白い

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/11(日) 00:42:46.58 ID:0fjsGFn60.net
倒しても倒してもAEDで復活するゾンビ映画のようなメトロとかいうマップ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/11(日) 00:49:56.70 ID:cyQHMuSw0.net
ヘッドショットで蘇生不可
その他を撃たれて死んだら生き返ってこないように頭部を破壊する
何のゲームなんだコレ・・・

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DHs3):2016/09/11(日) 00:50:11.98 ID:/d6Tp6Ap0.net
>>930
あれは息抜きマップだと思ってるはw
脳死でウサスフラグバコバコバコ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/11(日) 00:53:24.39 ID:xUhE9uuV0.net
お祭りゲーだからゴミのように死んでゾンビのようにワラワラ蘇るぐらいでいいんだよ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/11(日) 00:54:59.72 ID:uk/MXFzM0.net
BF3も4も不満だったのが蘇生に対して工兵が命がけでロケットランチャーを戦車に当てた時のスコアの差よ
スコアゲーにするならそこら辺考えて欲しかった 対兵器がスコア的に美味しいならみんな対兵器すると思うんだけどなぁ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-tq+X):2016/09/11(日) 00:57:22.81 ID:AcxmNlY/0.net
>>907
ドライバーシート2回くらい座ったけど全く気が付かなかったわ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf8-tq+X):2016/09/11(日) 00:57:54.41 ID:Y3FUffoY0.net
もうスコアとか成績とかなくして単純に試合の勝敗だけにしちまえばいいんじゃね

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/11(日) 00:59:48.13 ID:xUhE9uuV0.net
戦績厨もEAにとっては大事な金蔓だからやらんだろうな

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0b1-+BKb):2016/09/11(日) 01:10:35.95 ID:0sbmB41w0.net
得点なんて嫌でもその内溜まるんだからあんまり気にしてないな
メディックやってるという感覚が良いんだよ
今回はベストメディック賞とかもあるし張り切るぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc73-j70e):2016/09/11(日) 01:12:09.21 ID:7s555Llc0.net
筍や芋が群生し爆発物が飛び交う地下鉄駅構内

942 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/11(日) 01:14:28.36 ID:Ck3Ygdwgd.net
あのメトロっていつ崩壊してもおかしく無いよな

943 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/11(日) 01:17:22.30 ID:1u6cM0Owd.net
メトロ好きとかは縦長マップが好きなんだろうな
Oβラッシュマップも乗り物出なければ好きになるんじゃないの?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/11(日) 01:20:23.22 ID:EefY2rmd0.net
ロッカーは楽しめる俺でもメトロは流石に頭おかしいと思うからなぁ
裏とりなしグレネグレポンエアバースト撃ってるだけのマップ
あれが好きってのはどういう感性なのか

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/11(日) 01:22:44.94 ID:xUhE9uuV0.net
>>943
芋砂だらけで戦況動かないから面白く無いだろ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/11(日) 01:29:17.90 ID:8mTE0IBR0.net
bfはオンライン専用タイトルにしてルール専用マップと
人気だったマップ銃と兵器全部リマスターして出して欲しいそしたら神ゲー

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/11(日) 01:30:32.69 ID:INREWlhx0.net
bf3のガンマスがやりたい
4のはいらん

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a64-j70e):2016/09/11(日) 01:35:28.51 ID:IGXjK+sY0.net
ロッカーはメトロのダメなところを改善した素晴らしい屋内マップだと思う

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/11(日) 01:35:38.98 ID:bRm/ktgx0.net
ラッシュのメトロは最高だったなぁ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/11(日) 01:37:59.08 ID:hDFXMO/G0.net
戦況動かないからなにやってもいい貴重なマップなんだぞ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-ltVM):2016/09/11(日) 02:29:42.82 ID:jLrZps9H0.net
スタンダード+プレミアムにするかアルティメットか迷うな
先行体験はいらないがレッドバロンパックとかの武器が強武器の可能性もあるしなあ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1131-RK68):2016/09/11(日) 02:51:17.58 ID:1xdr0Ace0.net
多分バトルパックと同じ仕様やろ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-Te6E):2016/09/11(日) 03:03:36.08 ID:32vqxkmm0.net
第一次で実際に戦争が行われた場所にメトロッカーみたいな場所はないから安心だな

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-j70e):2016/09/11(日) 03:08:53.70 ID:BRaFPhV00.net
>>953
新マップ
back to metro!

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb83-tq+X):2016/09/11(日) 03:15:52.19 ID:8XFMrn+60.net
天井の無い擬似ロッカーみたいな市街地マップ出してきそう

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/11(日) 03:18:55.69 ID:bRm/ktgx0.net
建物いっぱいの縦長マップ普通に楽しそう

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-j70e):2016/09/11(日) 03:29:54.62 ID:3zzMyT7p0.net
メトロ2033的な所で争うのならやりたい

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/11(日) 03:31:27.88 ID:INREWlhx0.net
BF1でカルカン出してくれたら神なのに

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-tq+X):2016/09/11(日) 03:34:57.83 ID:SssCgZUq0.net
カルカンがBFで一番いいMAP

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/11(日) 03:42:15.19 ID:GSxKkeNY0.net
100年前の過去作マップDLCやってほしいわ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-j70e):2016/09/11(日) 03:45:33.86 ID:F5zJSxyG0.net
あらゆる時代背景を無視しまくったbfをやってみたい

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DHs3):2016/09/11(日) 03:52:21.79 ID:/d6Tp6Ap0.net
UFO飛んできて降りてきた宇宙人倒せたら、、、
みたいなの欲しい
ちなみに宇宙人は馬鹿強い

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-j70e):2016/09/11(日) 04:02:01.77 ID:5jGdbEtM0.net
>>962
倒したら光線銃が手に入りそう
ファントムボウやシンジケートガンみたいな武器な感じで

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-XNJE):2016/09/11(日) 05:20:51.91 ID:U3rHEg5P0.net
W:ETの用に
瀕死になったら地面にうつ伏せか仰向けか蹲るモーション追加してほしいな
それで生き返らないよう撃つ
これだ…

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 111d-RG0E):2016/09/11(日) 05:57:14.08 ID:mJ/gDl++0.net
時代無視してあらゆる武器種とカスタマイズが出来れば神ゲー

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/11(日) 06:50:08.03 ID:zI7DcmB/0.net
そもそもスナイパーの強さが時代無視してるから問題ないな

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/11(日) 07:44:41.70 ID:32vqxkmm0.net
そこは無視してなくないか?
第一次世界大戦なんてスナ最強だろ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/11(日) 08:18:30.45 ID:6ohx8xAU0.net
スナイパーが最強なんじゃなくて塹壕から出ようとする奴を射程が長いボルトアクションで単調に狙うだけだっただけ
出たら死ぬ、出なかったら押せないで死ぬほど長引いた

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/11(日) 08:21:48.79 ID:ee0vb/hL0.net
そこで戦車ですよ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/11(日) 08:31:45.28 ID:6ohx8xAU0.net
まぁ間違いなく機関銃と戦車の登場は終結を早めたよね

971 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-DKFm):2016/09/11(日) 08:46:12.52 ID:5Ozm7sgRa.net
塹壕まみれのマップは来ないのかね

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-tq+X):2016/09/11(日) 08:50:16.51 ID:1cLm72QP0.net
>>971
あるよ
http://i1.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2016/06/large.img_.png
THE ST. QUENTIN SCAR
北部フランスの傷だらけの戦場で行われる大規模な戦闘。
春季攻勢あるいはカイザーシュラハト(皇帝の戦い)の一環となる戦いで、ドイツ軍は英国軍の防衛線を突破すべく、ありとあらゆる戦力を投じた。
サン=カンタンの塹壕線で繰り広げられる壮絶な戦いが待ち受けている。
固く守られた前線を突破し、 この時まで無傷であった小村トラヴシーに足を踏み入れる初の兵士は現れるのか…。

973 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Lg6+):2016/09/11(日) 09:01:05.04 ID:EO1jVz9ka.net
メトロッカーどちらが糞かというと微妙なところ
爆発物禁止なら屋外芋砂が発生するロッカーに比べてメトロのほうが幾分マシ?
縦長マップ作るにしても開けた屋外の縦長マップは芋にとっては良質な土壌でしかないからBF1では厳しそう
作るなら市街地くらいしか無さそう

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-tq+X):2016/09/11(日) 09:10:33.99 ID:RFwPTF9Z0.net
>>972
それαのマップじゃん

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-Te6E):2016/09/11(日) 09:12:17.32 ID:GubbuClG0.net
Oβラッシュマップは常時砂嵐で長距離銃の視界を遮る様にすれば
楽しくなるんじゃないかな

976 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 09:51:15.48 ID:5wTQdQEGd.net
>>970
機関銃は日露戦争から本格投入されて逆に戦争をこんなにダラダラさせることになったんだよなあ
戦車も動くだけで故障が続出してとても敵地奥深くまで侵攻できる兵器じゃなかったし

977 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 10:40:46.67 ID:TG9O7vDyd.net
あのPS4にいるクズなキ違いなんなの?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-GoLj):2016/09/11(日) 10:45:26.89 ID:8mTE0IBR0.net
すごいのいたなあれはおったまげた

979 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 10:58:32.87 ID:lYEM0VRbp.net
いつもBFやってて思うんだけど据え置きの機関銃はもっと強くしても良い気がする

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-j70e):2016/09/11(日) 11:03:12.92 ID:EuusIoLc0.net
携行できる通常火器より弱いもんな
流石にちょっと可哀想だ

981 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 11:05:07.78 ID:YI+Y6/kxp.net
今回はRPGとかで反撃できない分結構強く感じたけど

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9843-1gdI):2016/09/11(日) 11:09:19.85 ID:g9MHtXa40.net
>>980
50calも5発ぐらい当てないと死なない超人兵士だったからな

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-Te6E):2016/09/11(日) 11:12:10.70 ID:32vqxkmm0.net
>>979
スナイパーの的だよな

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a96-XNJE):2016/09/11(日) 11:23:51.89 ID:0lKYKmzE0.net
50calどころか戦闘機の30mm砲平気で受け止めるからな

985 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 11:24:19.59 ID:4nHi6lxWd.net
塹壕マップが出たら迫撃砲ゲーになりそうな予感

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44ba-tq+X):2016/09/11(日) 12:04:32.48 ID:BJQYA2XF0.net
>>972
スレ建て

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/11(日) 12:12:58.37 ID:mxeDMHj40.net
>>973
メトロはDLCのBF3リメイクマップなのにデフォのロッカーより人気あった時点でお察しだろう
BF4はマップメイク本当に酷かったがBF1は違うチームだから期待してる

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e670-tq+X):2016/09/11(日) 12:46:49.89 ID:M5JWanEp0.net
>>962
PDのファーサイトもってそう

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef6-7rnY):2016/09/11(日) 12:57:33.75 ID:Joz9IMwA0.net
4に戻ったら射撃の精度高すぎて、逆に詰まらん、と思ったw

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44ba-tq+X):2016/09/11(日) 13:01:00.70 ID:BJQYA2XF0.net
>>972がいないみたいなんでスレ建ていってくる

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44ba-tq+X):2016/09/11(日) 13:03:43.60 ID:BJQYA2XF0.net
次スレ

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part22 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473566596/

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-XNJE):2016/09/11(日) 13:57:54.57 ID:hDFXMO/G0.net
梅鯖

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/11(日) 14:28:35.32 ID:cy332sBy0.net
20レスしないと落ちるぞ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/11(日) 14:30:16.49 ID:wt+fgoAt0.net
埋めろうめ

995 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 14:45:16.10 ID:ck2VDNO7p.net


996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3232-tq+X):2016/09/11(日) 14:48:14.33 ID:xUhE9uuV0.net
β二弾はよ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db58-tq+X):2016/09/11(日) 14:52:49.45 ID:FAC0Lk3C0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7270-tq+X):2016/09/11(日) 14:59:20.39 ID:7VIy6i+k0.net


999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/11(日) 15:00:03.77 ID:6ohx8xAU0.net


1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df9-Te6E):2016/09/11(日) 15:10:33.69 ID:ZkPk6+oU0.net


1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/11(日) 15:14:31.31 ID:EVjY9K5k0.net


1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-tq+X):2016/09/11(日) 15:24:40.65 ID:LIZSvZFb0.net
1000なら爆売れ

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200