2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part21 【PC】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/08(木) 20:03:15.90 ID:9BFFCIG10.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>970が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part20 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473234023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 02:52:40.60 ID:JbsxNRvK0.net
え、もうおわったんか
現地時間8日だからまだいけると思ったのに

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-tq+X):2016/09/09(金) 02:52:44.21 ID:ShoKpR4R0.net
ハードラインのキャンペーンは苦痛しかない
縛りプレイを強要されてる感はんぱない

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/09(金) 02:56:05.88 ID:o6i9XAH20.net
まあBFHはなんとなくストーリーが頭に残ってるだけマシ
3と4はまったく覚えてない

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-1gdI):2016/09/09(金) 02:56:48.98 ID:jSngDbYW0.net
キャンペーンに期待しているっていうか、キャンペーンやらないと、WW1の事全然分からない・・・

299 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 02:57:34.48 ID:xen11aiya.net
折角バンザイチャージあるのに

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-j70e):2016/09/09(金) 03:08:35.50 ID:dIv2QLkM0.net
>>216
BF1自体は嫌いじゃないけど、
一万五千円には首をかしげざるをえない

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/09(金) 03:09:05.83 ID:rygawkd20.net
なんだかんだ言って結構やりこんでたから
なんか
手持ち無沙汰だな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 03:29:25.91 ID:v+90SMGe0.net
バンザイチャージ中毒になってしまった

303 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 03:42:35.89 ID:1NMGXPiUa.net
ここに現代の自衛隊がワープしたら無双出来るんだろうな
刀持ってかかってくる土人兵士90式戦車やコブラで蹂躙して、オスマン帝国の将軍にまで昇格や

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 03:47:32.13 ID:v5utaDzC0.net
1万5千ってそんな出し渋るような金額か?
ゲーム2本分ぐらいやろ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-X3lP):2016/09/09(金) 03:47:57.33 ID:GmgGMdmN0.net
アハ
ボンバオナラ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 03:52:24.16 ID:uDEtGZfE0.net
>>304
フルプライスで何本も積みゲー作ると流石に躊躇する。

307 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 03:53:42.72 ID:8y/v5equp.net
1万5千円の価値があるかと聞かれたらないな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/09(金) 03:55:13.06 ID:dyKZeAE60.net
>>305
イヒーアルミチャンデスフ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-X3lP):2016/09/09(金) 04:20:24.28 ID:GmgGMdmN0.net
本間秀夫

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 04:39:23.38 ID:v+90SMGe0.net
序盤のワチャワチャ感からルール掴んできて勝つために動き出す時期が一番楽しいから金出す価値はあるかな
そういうの楽しめるのってこういう大規模FPSくらいだし、シングルのゲームも楽しいっちゃ楽しいけどまた別だし
それに安売りされる時期ってもう一部の上手いやつとルール理解してないorする気無いチンパンジーしか残ってないっしょ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 04:49:28.29 ID:q+G4Wv680.net
リアルを追求したいというのは分かるが
航空機は無限爆撃、戦車には尽きることない砲弾、兵士はリスポンで何もないところから出現する
ゲームであるということが前提よね

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcce-j70e):2016/09/09(金) 04:53:46.95 ID:6VqQSvd40.net
キャンペーンがどういう話なのかは気になる
4は最後C4分岐ある以外はあんまり覚えてないな

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 04:54:23.88 ID:X9YK1ZKh0.net
リアルを追求?別のゲームと間違えてねーか

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-j70e):2016/09/09(金) 04:59:08.33 ID:eLtUUpTW0.net
戦車の弾が切れたら基地に帰るのか?爆撃機の爆弾を降ろしきったら飛行場まで戻るのか?兵士のリスは無しにするのか?
リアルとゲームの線引きは重要だぞそもそもこれお祭りゲーだしβでわかる通りさしてグラ以外のリアルは求めてねえよ
ていうか3からやってるのにまだBFがどんなゲームか分からないって大丈夫?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-XNJE):2016/09/09(金) 05:02:13.56 ID:K0FlVbbR0.net
BF2のジェットの弾切れと修理は滑走路の上を飛ばないといけなかったんですがそれは

316 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-KNbI):2016/09/09(金) 05:06:07.71 ID:HEQhxnqoa.net
滑走路の上を飛ぶだけで補給できるのがリアルなのか

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b049-tq+X):2016/09/09(金) 05:09:33.28 ID:q+G4Wv680.net
そっち方面にとっちゃったか
現実では強かった弱かったはあまり参考にならんからゲームとしてちゃんと調整した強さにして欲しいってことよ

318 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 05:10:49.18 ID:7Gevqd4md.net
とりあえず戦車は現実ではあそこまで強く無かったぞと言ってみる

319 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 05:11:09.39 ID:iofBJ95dd.net
人間は銃弾に何発も耐えられません

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50a-BWVR):2016/09/09(金) 05:14:45.19 ID:TuoLBot30.net
文脈読めない子多いね

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc5f-tq+X):2016/09/09(金) 05:17:37.25 ID:HBP3y6x90.net
リアル云々言い出したら足に弾当たったら即行動不能だぞ

322 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 05:20:44.67 ID:iofBJ95dd.net
>>311から>>317を読み取るのは不可能だと思う

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 05:21:05.39 ID:uDEtGZfE0.net
リアル系できついのはまず移動時間の長さ。
ゲームの中で十分以上歩くとかマジ勘弁

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b08d-j70e):2016/09/09(金) 05:26:56.53 ID:xp8AN5IK0.net
本来複数人で扱う軽機関銃や重火器や戦車を一人で扱えることから考えて
BFの兵士って現実の1個班〜分隊みたいなもんでしょ
だから数発の銃弾にも耐えられる訳だな
>>323
armaみたいにガチじゃなくてもそこそこ知識のあるミリオタがサバゲー感覚で遊べるゲームっていうのは一定の需要があるんだよな
だからリアル系に見せかけてたバカゲーであるやRSやFHSWに一定の需要があるわけで

325 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 05:30:38.60 ID:mBSN/GmQd.net
>>170
おれ
cpuはi7
6700
最高画質で1600×900でやってる
FPSは常時60

326 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 05:34:10.75 ID:AuVBauM5a.net
なんだ延長も新マップもなかったのか

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-j70e):2016/09/09(金) 05:42:12.41 ID:LBntW3fl0.net
i7-4790無印
GTX970
RAM16GB
FHD、メッシュだけHIGHで他全部LOW
現状FPSが85〜120。
どれだけ重くてもFPS120以上を維持したいんですが、1070では役不足ですかね?

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 05:45:52.93 ID:uDEtGZfE0.net
>>324
http://blog.livedoor.jp/niiosokuhou/archives/30743772.html
これ見てやりてーって思ったこともあるけど動画見たらどうでもよくなった。

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9376-XNJE):2016/09/09(金) 05:58:47.05 ID:O+tRXXWK0.net
そんなにリアリスティックをやりてぇなら
RedOrchestraシリーズかSQUADかArmAシリーズやって、どうぞ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:14:26.69 ID:FYln/TZw0.net
お前らおはよう
ベータ終わる前にほとんど乗り物乗らずに1000キル達成できたから
個人的には超満足だわ・・・逆に相手の乗り物にケンカ売ってたから
デス数もほぼ同じだけどな

>>328
国内だけでもいくつか鯖立ってるし
ニコニコやYoutubeで探して見るといいぞ
俺も某所の新人だが楽しいぞー

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f3-tq+X):2016/09/09(金) 06:28:19.68 ID:o6i9XAH20.net
ぼくはカジュアルゲーでいいです・・・

332 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 06:29:29.27 ID:7Gevqd4md.net
なんで野砲はあるのにカニ眼鏡に砲撃要請機能つけなかったんじゃろ?
あれのお陰で余計に偵察兵の芋虫化が加速してる気がする

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a150-j70e):2016/09/09(金) 06:31:30.06 ID:sNxtHSvm0.net
>>327
RES SCALE デフォルトのままとかなら大丈夫じゃないのまだ発売してないから勝手なことは言えないけど

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-Te6E):2016/09/09(金) 06:32:44.94 ID:EZHxlOM+0.net
BF1の為にヘッドセットとサラウンドカード新調した
グラボはGTX1080Tiまで待つよ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:48:03.26 ID:FYln/TZw0.net
1942以来のScout ≠ Sniper動画が待たれる

336 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 06:52:23.31 ID:iofBJ95dd.net
スカウトがスポットしたらかなりの時間マークされっぱなしとか、スポットボーナスを50くらいにするとか

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-tq+X):2016/09/09(金) 06:54:28.05 ID:Rf5+lzLe0.net
個人的にはBF1楽しめた
もちろんβということで色々な事に目を瞑ってだけど

ただ、Twitchの視聴者数なんか見てると世間的な盛り上がりはイマイチな様で心配だ

338 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 06:54:46.47 ID:mBSN/GmQd.net
>>335
古参と認めた

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c2-tq+X):2016/09/09(金) 06:54:47.68 ID:FYln/TZw0.net
>>336
多分その程度じゃ芋虫は減らない
そもそも芋は普通のスポットすらせず撃つことしか考えてないもの
これは芋に限らず初心者全般の話だけどね、Qを押すクセが無い

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 721b-sYxQ):2016/09/09(金) 07:08:01.77 ID:7zz/C3Ah0.net
>>160
45(笑
BF関係のクランにいたっちゃ50台もいるし(爆

BF1はかなり期待してる 15Kの予約もそのまま続けるつもりだよ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cacd-tq+X):2016/09/09(金) 07:09:04.90 ID:49ZjmuSq0.net
15,000円は高いよな
これ買うくらいなら他ゲー2,3本買えんジャンってなる

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-j70e):2016/09/09(金) 07:14:40.93 ID:CMM+HUIr0.net
流石に予約は怖いな過疎りそうだし

343 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 07:16:32.38 ID:W+olLGTvp.net
貧乏人は買わなくていいよ
そういう奴はどうせ化石グラボでまともに動かなくて買ってからもたらたら文句垂れるだけ

344 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 07:17:40.87 ID:Ayc04CDKa.net
鍵屋で充分

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11bd-tq+X):2016/09/09(金) 07:22:23.78 ID:uDEtGZfE0.net
とりあえずスタンダードで様子見。
というか俺の場合追加コンテンツが出るまでに大体やりつくして飽きるんだよな。

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 07:35:34.21 ID:xSs5oc1G0.net
DLC出るまでにやりつくすのはいつも通りだからOK

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-m6mP):2016/09/09(金) 07:44:17.44 ID:UZ40dIQb0.net
馬から降りても三日月刀振り回したいなー
というか棍棒でもバンザイチャージさせてくれ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/09(金) 07:49:59.26 ID:oHbuyJrR0.net
>>347
馬に乗ったときに使ってるサーベルはアンロックすれば普通の兵士も使えるよ

349 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 08:21:36.02 ID:06QHHcpFd.net
>>157
少なくともライジングストームは人いるよ!
もちろんbfより少ないけどゲームにはこまらないよ!

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 08:34:30.06 ID:9R7xju6B0.net
砂漠マップは砂漠らへんカットしてほしいわ
コンクエにいらないでしょ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 08:41:05.64 ID:/kQxVZW90.net
Eまでの移動だるすぎるしな
製品版では俺が一人向かったら分隊湧きしてくれる人がどれぐらいるか

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-j70e):2016/09/09(金) 08:43:44.58 ID:eEFTeycJ0.net
正直E無くして縦長のマップって事にすれば
もっと人口密度が上がって戦闘機会が増えて楽しくなるのでは?と思うな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb41-Te6E):2016/09/09(金) 08:44:20.30 ID:IpJx2p4w0.net
糞ゲーやらせろ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1e2-Te6E):2016/09/09(金) 08:44:49.62 ID:v+90SMGe0.net
Eがあるからワンサイドゲームになりにくいってのあるんじゃない?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 08:49:14.74 ID:xSs5oc1G0.net
劣勢→単騎でE取りに行く→Eを取られまいと敵が大勢Eに来る→その分手薄になったCとDに味方が雪崩れ込む

356 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 08:53:32.17 ID:qNR7RFEAp.net
>>355
防衛という概念がないから、それの繰り返し。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-tq+X):2016/09/09(金) 08:55:32.69 ID:B927cyt90.net
あそこは航空機でも制圧できるようにしている特殊拠点
制圧することで更に航空機がスポーンしたり対戦車兵拾えたり重要拠点ですわ
距離がある分うまく維持してれればかなり有利

358 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 08:56:44.73 ID:gdJB7F/UM.net
拠点数増やして拠点間距離短くしたら防衛増えそう
広いマップは移動長くて前線できない

359 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 08:58:04.58 ID:qNR7RFEAp.net
なんで1万5千円前提なの?
普通は8千5百円では

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 08:58:19.84 ID:/kQxVZW90.net
今作βやった限りではビーコンに相当するガジェットなくて分隊も5人までだから裏とりがし難いなぁと感じる

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-DKFm):2016/09/09(金) 08:58:51.97 ID:9R7xju6B0.net
重要性の割にリス地として使うのもあれだし取ったあと自殺強要されるのもクソ
βはプレイヤーもクソだし2、3人でEの取り合いしてるのがほとんどな気もする
このマップデザインしたやつは頭おかしい

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 09:02:18.60 ID:q08D8KAY0.net
>>358
拠点間の距離を狭くしても回遊魚が発生するだけっていうことは過去作で証明済み

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc04-yIW+):2016/09/09(金) 09:06:34.22 ID:/yAjg0DF0.net
震えてきた
予約したからはやく新マップベータやらせろ

364 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 09:07:17.06 ID:ceplJbewr.net
拠点防衛してるより取りに行った方がスコアがおいしくなる設計なのでゴリラは防衛しない
SPMやらRSPM至上主義がそれを加速させた

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 09:13:05.16 ID:/kQxVZW90.net
拠点数が拮抗以下なら拠点制圧でスコアボーナス
拠点数が優勢なら拠点防衛でスコアボーナス

って風にしたらどうなるんだろう

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-tq+X):2016/09/09(金) 09:18:43.51 ID:P+K3tIv70.net
エルアラメインで戦闘機から脱出して徒歩で砂漠を歩き続けた日常に比べたら
BF1のあのマップが広いとか無駄とか言ってる意味がわからない

目的地で弁当食べることだけじゃなくて、長い道中含めてが遠足でしょ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9340-j70e):2016/09/09(金) 09:21:55.77 ID:T4MWdmAy0.net
戦車で拠点ツアーしてるだけでスコアモリモリ稼げるしな
防衛なんてするわけないわ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db96-tq+X):2016/09/09(金) 09:25:20.64 ID:rygawkd20.net
防衛しようとして防衛できる奴が1つの拠点で防衛してると
チームが負けるという理不尽さだろ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4f-tq+X):2016/09/09(金) 09:29:14.08 ID:Z/ZpGxs50.net
禁断症状でてきた、はよ売れ

370 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 09:30:30.57 ID:qGaVOy6Gd.net
震えてきた

371 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 09:33:12.72 ID:fUre9KSba.net
E以外で防衛する意味あんまりないしな
Eは対空砲撃ちながら時間潰せるし敵接近もわかりやすいから防衛も楽

372 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 09:38:02.47 ID:iofBJ95dd.net
拠点を奪うならゴリラでもいいんだよなぁ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-tq+X):2016/09/09(金) 09:40:25.33 ID:Hw1HpJA+0.net
前スレ970 ID真っ赤の改行アフィカスが踏んだくせにスレ建てしようとすらしていなくて草

374 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 09:41:47.36 ID:SibpgKnea.net
βに限って言うとゴリラのほうがチームに貢献してるしな
Cで遊んでる奴ばっかりで相手も防衛しないからひたすら拠点する分隊がいたらほぼ確定で勝てる

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f04d-AlK9):2016/09/09(金) 09:46:56.27 ID:lokpUMUB0.net
>>327
WQHDだけどGPUを1070に上げた時の参考になるかも(980Tiと1070は大きな差はないので

Win7
i7 3820 (HT OFF)
DDR3-1600 4GB x4
980Ti
WQHD All Low    88-150fps
     Ultra NoAA 62-100fps

設定下げても80fps台まで落ちるのはCPUボトルネックだから、
底上げしたければ6700Kを5GHz以上にOCするか、LGA2011に変えて物理コア数&メモリ帯域でfpsを稼ぐか
ぶっちゃけどちらをやっても最低120fpsは厳しい気がする(100-110fps位ならいけるだろうけど)

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a9-m6mP):2016/09/09(金) 09:48:34.72 ID:UZ40dIQb0.net
E周辺に何ヵ所か拠点あればまた違うんだよね

拠点の制圧スピードもっと遅くしてくれれば防衛の意識も出来てくるんじゃないか?
2~3人でもスピード早いから攻めに行ってると防衛戻るの全然間に合わんので結局捨て置いてたな俺

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb41-Te6E):2016/09/09(金) 09:50:43.30 ID:IpJx2p4w0.net
Eって芋以外することなし

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebf-tq+X):2016/09/09(金) 09:50:46.44 ID:q08D8KAY0.net
チームへの貢献とかどうでもいいんだよな
回遊魚は本質的にTDMと変わんねえからつまんねえ
CoDでもやってろ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-tq+X):2016/09/09(金) 09:52:52.20 ID:MqmutZMN0.net
(´・ω・`)砂漠MAPがBF1最高のMAPだということに
(´・ω・`)βテスターはまだ気が付いていませんでした

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-tq+X):2016/09/09(金) 09:58:13.98 ID:I4egR5es0.net
製品版ではもう少し最適化進むなんてことはないかな?

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-tq+X):2016/09/09(金) 09:58:46.04 ID:oHbuyJrR0.net
旗を複数人から防衛するとリボンが貰えてポイントがおいしい、とか防衛に旨みをあげたらいいんじゃないのかなぁ

382 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-7kfW):2016/09/09(金) 10:04:51.65 ID:zKwxQWRfd.net
>>380
そりゃ製品版でもパッチでも一応最適化は進むだろうけど、劇的に変わる訳じゃないしな

383 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 10:14:36.01 ID:U+99qdWEd.net
雰囲気に浸りたい奴等が最も使いたがるであろう普通のボルトアクションライフルが砂の最終アンロックしかないとか頭おかしい
もちろんゲーム性のために連射銃もあってしかるべきだけど、ボルトアクションもバリエーション各国一丁づつ分位用意しろよ
兵科共通枠に入れてくれればバランスも良いし縛り鯖なんかも成立するじゃん

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9520-tq+X):2016/09/09(金) 10:17:02.04 ID:/kQxVZW90.net
セミオートライフルは兵科共通武器がいいな
アサルトでセミオートライフル持ちたい時がある
今回兵科共通武器あるのかな?

385 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-ndJ2):2016/09/09(金) 10:18:26.49 ID:U+99qdWEd.net
奇をてらった武器も新鮮で良いけど、それだけしかないとファンタジーだよ
結局近未来とやってること変わらん
史実と同じでなくてもいいから史実を残してくれ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-BWVR):2016/09/09(金) 10:22:20.80 ID:0cM/LOHa0.net
あーあー禁断症状で4やったけどこれじゃねーw

わしは馬に乗りたいんじゃー!

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab2-tq+X):2016/09/09(金) 10:23:02.73 ID:1MEIKA0m0.net
おもしろそうなマップ来たら買うわ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d52-Lg6+):2016/09/09(金) 10:23:22.86 ID:1WvcRAUH0.net
>>386
1942やれよ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 10:27:45.14 ID:KaG+Jbgc0.net
>>377
AAを比較的安全に使えるから制空権確保には欠かせないんだよなぁ

390 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 10:37:54.73 ID:FeFGpjR1d.net
もしかしてお前ら製品版買うの?

391 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-1gdI):2016/09/09(金) 10:46:15.48 ID:gdJB7F/UM.net
EのAAって大抵壊されてた気がする

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-Te6E):2016/09/09(金) 11:08:02.01 ID:KaG+Jbgc0.net
リスポンするから

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/09(金) 11:09:09.47 ID:xSs5oc1G0.net
>>390
Originが返金してくれるシステムあるしスタンダードくらいなら予約しておいてもいいと思うが

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 11:21:24.14 ID:0brBVU4U0.net
4よりは昔のbfに近くて楽しかった気がする

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f100-DKFm):2016/09/09(金) 11:22:31.80 ID:YhUV93oI0.net
昔のBFに近かった(適当)

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200