2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 63tame目

1 :UnnamedPlayer(オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:46:55.05 ID:kDQUcnoLr.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 62tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472897040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:50:37.17 ID:kDQUcnoLr.net
■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:51:12.33 ID:kDQUcnoLr.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとthatchを手に入れよう。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得しよう。
 CampfireはWoodを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さを和らげてくれる。
 木を伐採する時にPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になるものもある。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとエングラムポイントのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。

4 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:52:57.38 ID:kDQUcnoLr.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:53:56.69 ID:kDQUcnoLr.net
20まで

6 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:54:12.12 ID:kDQUcnoLr.net


7 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:54:21.96 ID:kDQUcnoLr.net


8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:54:44.81 ID:9LFijHMbd.net
ほっ

9 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:54:49.36 ID:kDQUcnoLr.net


10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:55:15.84 ID:9LFijHMbd.net
っぽ

11 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:55:20.86 ID:kDQUcnoLr.net


12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:55:46.11 ID:9LFijHMbd.net
はと

13 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:56:04.12 ID:9LFijHMbd.net
ぽっ

14 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:56:21.54 ID:9LFijHMbd.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f136-Te6E):2016/09/09(金) 08:56:43.28 ID:+l4jgvnP0.net
はっ

16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:56:58.98 ID:9LFijHMbd.net
もう

17 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:57:11.56 ID:kDQUcnoLr.net
一応ドイツwikiのURLも貼っとく
https://arkforum.de/wiki/index.php

18 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:57:15.95 ID:9LFijHMbd.net
らめぇ

19 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:57:33.53 ID:kDQUcnoLr.net


20 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:57:35.74 ID:9LFijHMbd.net
あと少し

21 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 08:57:57.38 ID:9LFijHMbd.net
保守手伝いおわり 1乙

22 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:58:13.52 ID:kDQUcnoLr.net
協力感謝

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/09(金) 09:00:00.99 ID:4bqqsxwP0.net
>>1
イケメン乙(´・ω・`)

24 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/09(金) 09:07:45.63 ID:CwhxRg18M.net
モレラトプスがうんこしない仕様そろそろ直して欲しいわ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/09(金) 09:19:50.61 ID:M2Jedga+0.net
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de5-YUog):2016/09/09(金) 11:14:30.33 ID:Uzu3lBCN0.net
Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させるのが有効。


これもう有効じゃないんだけど。投げ縄なげて槍でどつく。

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a288-/NPh):2016/09/09(金) 12:12:11.00 ID:Ib7+hGZA0.net
パチンコはまだ亀にだけは有効だから・・・

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/09(金) 12:48:43.01 ID:3tzDcTnS0.net
基本投げ縄一部ぱちんこでいいのでは

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/09(金) 12:53:48.47 ID:KDFZQJEj0.net
パチンコはまだまだ有効だろ
焦土だとブーメラン先生がいるけど

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/09(金) 13:01:14.57 ID:X2FD23RP0.net
投げ縄大先生はいわずもがなだけどその状態で黙らせるにはパチンコないとなあ
槍でどつくと5本が一瞬で全壊とかあるし安定感が違う

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/09(金) 13:46:49.17 ID:8apjqsPn0.net
次スレワッチョイ忘れそうだな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/09(金) 13:50:48.84 ID:zIqsfNVO0.net
なるほど、2行書いてコピペすると次スレに勝手にワッチョイがつく親切仕様だったのか

33 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 13:56:26.87 ID:kDQUcnoLr.net
気付かなかったすまんち

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/09(金) 13:58:38.02 ID:8apjqsPn0.net
次スレからは忘れたりわからない人にも出来るよう但書つけたほうがいいね

35 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 14:16:39.61 ID:jbQ8twy9M.net
しかし、焦土は岩の隙間のスタック事故多いな
岩と崖の隙間三つに犬猫テラバがそれぞれハマってた時はさすがに笑った

36 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 14:17:29.92 ID:9LFijHMbd.net
テイムし放題だな!

37 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 14:23:26.23 ID:jbQ8twy9M.net
>>36
と、思ったけど深夜に見つけたので
朝までコースになりそうだったのでその時は諦めたw

しかし、同じ事故はおそらく何度も起こるので
また行ってみるわ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 15:10:50.68 ID:yllB/hLu0.net
石はロックエレ、木はトカゲで集めてるけど
藁って特化して採集できるのラクダくらいしかおらんのかな?

39 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 15:19:57.09 ID:jbQ8twy9M.net
藁はラクダでサボテン回収してたら溜まってるけど
藁だけ欲しい場合はそれなりのメレー無いと鉄ピッケル以下ぽいな

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/09(金) 15:20:52.35 ID:nuaD3UF30.net
藁とサボテンはワイバーンが特化

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 15:37:08.33 ID:yllB/hLu0.net
あー……ワイバーンない場合はメレー特化ラクダか
これはしばらく素手でよさそうやなあありがとう……

42 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 15:39:39.13 ID:jbQ8twy9M.net
>>40
敷居高すぎワロタw

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 15:45:40.33 ID:FV7GOeTe0.net
というかロックエレテイム難易度高すぎるから相変わらずアルマジロ活躍だわ
ワイバーンさえいれば輸送もできるし、藁とサボテンはワイバーンいなくてもチェーンソー大活躍

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 15:50:28.01 ID:9jubKtW10.net
普通にエレメントとかワイバーンとかハードルあげなくても
チェーンソーで木・藁・サボテン集めて石はアルマジロ火打ち石はアンキロで運送はトゲトカゲでいいんじゃないの
肉集め生ポリマー集めチキン集めでも大活躍のチェーンソーさんマジパねえ

45 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 15:58:37.12 ID:jbQ8twy9M.net
なお、primitive+な俺にチャンスはなかった

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/09(金) 16:06:19.77 ID:yYKEv85r0.net
すでに乗り回してる人に教えてもらいたいんだけど、
ワイバーンってディノゲ通れる?
野生を見る限り無理くさいサイズだけど、レックスみたいに謎判定で通れるとかないかな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 16:09:02.29 ID:9jubKtW10.net
>>45
プリミティヴならラクダトカゲとかトゲトカゲの力で十分じゃない?トゲトカゲも効率は下がるけど木材集められるし
というか材木が数千数万必要にならない限りはそこまで効率にこだわる必要もない
プリミティヴなら薪を作れるから燃焼物には困らないし

48 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 16:10:00.36 ID:yzZtYlEca.net
サボテンにノコギリしてくといっぱい手に入るぞ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/09(金) 16:14:42.85 ID:nuaD3UF30.net
>>46
ディノは無理
ベヒモスなら通れる

つーか横幅デカすぎてディノのサイズだと首ぐらいしか入らないレベル
着陸してる状態でも翼込みでベヒモスゲート通れるギリギリぐらいサイズある

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/09(金) 16:21:02.92 ID:yYKEv85r0.net
>>49
トンクス、やっぱ無理か
大人しくペット小屋改築します。

51 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 16:37:25.37 ID:jbQ8twy9M.net
>>47
燃焼物は割とスパークパウダーで何とかなってる希ガス(´・ω・`;)

52 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 18:02:09.52 ID:QotLmMBOd.net
>>38
藁はカンガルー

53 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-GCA1):2016/09/09(金) 18:05:46.26 ID:3Yn9FLGtd.net
Scorchedearthは炭がぜんぜんたまらんなぁ
チェーンソーつかうけど拠点まで運ぶのがつらたん

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/09(金) 18:08:36.30 ID:nuaD3UF30.net
モロクトカゲがビーバー同様に石1/2木材1/5だから
積載上げたトカゲで運ぶといい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 18:15:41.05 ID:zIqsfNVO0.net
重量軽減とかついてたのか

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/09(金) 18:19:56.52 ID:nuaD3UF30.net
>>55
重量軽減どころか多分ほぼビーバー互換だぞモロクトカゲ
木殴れば木材取れるし、サドルに作業台機能ついてるし

57 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 18:20:47.89 ID:vCJAOwmdr.net
日射病も防げる

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 18:20:59.33 ID:yllB/hLu0.net
>>52
え!?
アイテム採集なんてあったのか・・・なぜか便利な運搬動物の認識しかなかったわ・・・

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-j70e):2016/09/09(金) 18:22:39.27 ID:oaOOz+DK0.net
昏睡させた時どこにどのくらい振られてるかわかるツールない?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-yIW+):2016/09/09(金) 18:23:52.27 ID:HEfEmcub0.net
ゴーレムにテイム後ゴーレムの攻撃って効く?
ずっと岩当ててるけど死なない

61 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 18:27:48.98 ID:vCJAOwmdr.net
>>59
基本wikiにジェネレータあると思うけどツールならDododexとか

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/09(金) 18:29:40.04 ID:vJyRmOXo0.net
昏睡させる前にステータス知りたいって意味か?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-j70e):2016/09/09(金) 18:32:14.48 ID:oaOOz+DK0.net
>>61
ありがとう

64 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-GCA1):2016/09/09(金) 18:35:46.70 ID:3Yn9FLGtd.net
>>54
拠点が山だからトカゲをつれてけないのよね
ワイバーンいれば運べるのだろうけど
公式pvpなので現状ワイバーン手だす余裕ないし

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 18:48:33.07 ID:zIqsfNVO0.net
>>60
ギガノトと同じでテイムしたら25000あったHPが4000台になる
そんなもので挑もうとするのは間違いだろw


ワイバーン攻略、公式にはパラセラプラットフォームにバリスタ積んで
チェーンボーラ当てるか、ワイバーンにグラッブリングフック引っ掛けろってあるな
あと飛行ペットでやるなら首を狙えって書いてある
これらのやり方の実践報告頼む

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 18:52:23.36 ID:9jubKtW10.net
>>65
汚いキリンはそもそも竜の巣まで連れて行くのが大変、ていうかバリスタがブレスで破壊される未来しか見えない
グラップリングフックはペット狙った流れ弾が飛んできたり普通にブレスぶちまけられたりする、どこに刺せば安全なのかわからん
グラップリングフック法でやったけど雷ブレス直撃して気絶させられ溶岩に叩き落されて紫ロケランロストしたわ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 18:57:18.72 ID:sdnCGQjS0.net
グラップリングを使うのはいいアイデアに見えて難易度クソ高いのでオススメできない
普通にブレス吐かれて焼き殺されたわ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:01:37.08 ID:RvhMm9Lf0.net
グラップリングフックはやればわかるけど巻き取って張り付いて剣で攻撃なんてできないよ
高速で旋回するからそれでワイヤーが常に限界まで引き伸ばされるから巻き取りが間に合わない
殺すだけなら鳥の群れで袋叩きしたほうがまだ安全、気絶?むしろこっちが知りたいわ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/09(金) 19:10:48.97 ID:nuaD3UF30.net
試してないからアレだけどフックは銃持って気絶させるのには一番マシかもなー
あとワイバーン狩るor寝かせる場合ライトニング避けてやったほうがいいな
あいつだけ速度速いわブレスの射程ぶっ飛んでるわ1発昏睡するわでマジきつい

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 19:11:28.92 ID:zIqsfNVO0.net
>>68
公式には刺すところに気をつけろと書いてある
尻尾あたりに刺してしまうとそうなるんじゃね?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 19:14:00.72 ID:zIqsfNVO0.net
あと、ロックエレはデスワームに対してかなり有効って書いてあるな
けど、ロックエレテイムするのにマンティスのキブル要るし
マンティステイムするにはデスワーム狩る必要がある
まず一体目のロックエレは硫黄でやれってことなんかなw

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:15:01.69 ID:hEGOlHTz0.net
>>70
羽でも普通にブレスぶっかけられるぞ、そうでなくてもペット狙いの流れ弾があるし
飛び降りて高速移動する相手を瞬時に狙い着弾までラグがある中で胴体or首or頭に当てる難易度を考えるんだ

73 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 19:16:41.46 ID:Yo1OBc7Id.net
>>71
ロックマン方式だ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 19:17:55.93 ID:yllB/hLu0.net
ライトニングやばいよなあれ
火と毒のブレスは直撃したあとも横にブレたら回避できるのに
雷だけは速度210の鷹の上下左右どっちにブレても避けられずに焼かれ続けたわ、後ろに回れよって話かもしれないが

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/09(金) 19:19:49.16 ID:vJyRmOXo0.net
ワイバーン相手にミサイルってどうなん?
コスパは…まあ…うん

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:21:03.39 ID:mg8LDB2X0.net
デスワーム倒すのはエレメント倒すよりはラクだよペットダメージ通るし
エレメントはテイムクソむずい癖に倒すの難しいわそこらじゅうに生えてるわでこれ考えた奴はディロフォのゲロ浴びてのたうちまわれ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:21:58.71 ID:mg8LDB2X0.net
>>75
2発でキルできる、高レベルでも3発ぐらい
ただしかなり遠距離から狙わないと2発撃つのもむずいし3発目は間に合わない
モタモタしてるとブレスで即死

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 19:24:24.90 ID:zIqsfNVO0.net
ロックエレは鉄建築物で足止めさせてロケランでやれば昏睡は別に難しくないよ
問題はその後の硫黄でのテイム時間w

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/09(金) 19:24:26.72 ID:z1PqnZvE0.net
アルファデスワームだけは異次元の強さ

80 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 19:26:59.42 ID:jbQ8twy9M.net
モロクトカゲ、kibbleなしは到底無理なテイム時間だな

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/09(金) 19:27:12.64 ID:vJyRmOXo0.net
>>77
一応効果はあるんだな
旋回性能が微妙で振り切られるってオチかと思ってたわ

82 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/09(金) 19:27:44.51 ID:wWlfXOgda.net
誘導ミサイルはコスト重いけど近所のワイバーンを確実に消せる効果と比べれば釣り合えるかな
ロックオンするの地味に大変でもたついたり近いと次撃つ前に即死するけど

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:29:09.65 ID:AHF0wJ4Z0.net
>>81
旋回性能に関してはワイバーンも微妙な性能してるから余裕で当たる
しかもロックオンしても時間切れがないみたいだからどこまでも追いかける
これが糞鳥やプテラみたいな小回り効くやつだとどうなるかは知らない

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 19:29:23.78 ID:zIqsfNVO0.net
ロックエレ昏睡さえすれば食い殺されることもないだろうから
完全放置できる点では楽か

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 19:39:21.81 ID:rAxzYyxf0.net
グラップリングフックでワイバーンキラーは有益かはともかく一度やってみる価値はあると思う
最高に狂人めいた空中戦が楽しめる
ttp://i.imgur.com/B7aPxxx.png

ttp://i.imgur.com/snQZYHR.png
まあブレスこなくてもたまに齧られて骨折間際になったりペットの鳥(170)がお亡くなりになるけども
ミルクは昏倒→インベ開く前に殺害でもちゃんと残る、地面に降りる前に30秒行きそうならロケラン撃ちこんでやれ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 19:40:35.05 ID:yllB/hLu0.net
もしかしてαワイバーン撃破の最適解はホーミング弾か!
ないな・・・二人なら鷹にグラップリングでぶら下がって余裕かな

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 19:42:19.58 ID:rAxzYyxf0.net
>>86
1発のダメージでかい分余裕でこっちにタゲ向くから覚悟するんだ
あと意外とロックオンきついよ

88 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/09(金) 19:44:16.89 ID:wWlfXOgda.net
速度ガン上げしたワイバーンや糞鳥はわからんけど
ケツがホーミングで狙われたら確実に逃げられない

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-V6ou):2016/09/09(金) 19:47:30.60 ID:zIqsfNVO0.net
>>85
ワイバーン内のミルクは確か30分ぐらいは持つぞ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/09(金) 19:49:38.12 ID:J1KYl5Q80.net
>>86
攻撃方法としては最適解だと思うよ
ただタゲ向いた瞬間死ぬのが確定するから逃走用の体力あるペットとデコイ用ペットがいるけど
エレメントの囮がいればだいぶラクだとは思うけど運ぶのがきつそう

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/09(金) 19:52:36.09 ID:XqXbOAPP0.net
>>89
塩+燻製で2時間ぐらい保存できるぞ
ただそれでも子供育てるとなると途中で腐るからオベリスクにねじ込んで無理矢理保存も必要だけど
オベリスク近辺に拠点立てられるのはソロの特権よな

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/09(金) 20:04:56.93 ID:hTQlqQXv0.net
クソ真面目に公式設定でワイバーン育てようとするとミルクで地獄見ると思う
ミルクはスタック可能&冷蔵庫使用可能でよかったんじゃないんですかねえ…

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 20:10:37.02 ID:yllB/hLu0.net
>>87
>>90
うーんやっぱそう単純にはいかないのか
まぁ方法としてはありってわかっただけでも良かったかな・・・ありがとうさん

94 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9c-j70e):2016/09/09(金) 20:11:52.43 ID:YlyDqq+fM.net
公式鯖のラグ無くなった?

95 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 20:22:11.61 ID:vXuTzUmPa.net
炎竜に村を滅ぼされたんだ
助けてくれ!緑の人

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/09(金) 20:23:28.81 ID:nIvZPo780.net
砂漠だからドヴァキンはいない

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5b-tq+X):2016/09/09(金) 20:26:22.31 ID:oup4M2lr0.net
DLC、どこも同じような景色で方向音痴の俺には厳しいマップだな
わかりやすい山の頂上や川か海があれば、コンパスでどこにいるかわかるんだが

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/09(金) 20:33:10.68 ID:M2Jedga+0.net
>>97
マップ中央を南北に走る谷筋にオアシスが点在してる
最初はEasyのエリアからその谷を目指した
あとはオベリスクとの位置関係
オアシスの谷には特徴的なクシ型の山があるよ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f2-JwXS):2016/09/09(金) 20:38:32.06 ID:Rv8VUjLQ0.net
>>97
現在地確認には寝袋でFT選択、その後キャンセルがオススメ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/09(金) 21:32:55.60 ID:z1PqnZvE0.net
マップの自動生成は楽しいだなぁ
スタックする場所も多そうだけど

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/09(金) 21:33:14.11 ID:z1PqnZvE0.net
「そう」が抜けてた

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/09(金) 21:51:31.22 ID:M2Jedga+0.net
そうなの( ̄ェ ̄;)?

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3c-UKYW):2016/09/09(金) 22:32:39.88 ID:dcRtFeGo0.net
このソロでワイバーンを檻に入れて昏睡させる方法は鳥でも出来るんかな
https://www.youtube.com/watch?v=rTwPRzJ5YJM&feature=youtu.be

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj):2016/09/09(金) 22:34:01.52 ID:sOxc6dIF0.net
水晶取りに山頂登ったらゴーレム2体に待ち伏せされてた
ギガノト程火力はないとはいえ、到底倒せない奴がたくさんいるのしんどいな…

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-EZo3):2016/09/09(金) 22:42:18.36 ID:oMTxs70n0.net
薫製機ってなんかバグってない?
cooked meat入れて、最初3hって表示されてたのが開ける度に減っていって、数分経たない間に1hちょいになってる
開けても減らない時もあって、発生条件が分からん

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/09(金) 23:01:57.70 ID:yllB/hLu0.net
>>103
ワイバーンじゃないといけない要素が見当たらないしいけそうやね
というかこれわざわざゲート使ってるけどピラーじゃいかんのかな

107 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/09(金) 23:39:24.67 ID:jbQ8twy9M.net
テイムしたばかりの犬をより高レベルの犬に襲われ飼い主と連れてたモレごと食われた

折れちゃう!心折れちゃうううぅ

108 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/09(金) 23:48:59.28 ID:9LFijHMbd.net
拠点の構築終わるまではよくある話じゃないか

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 00:04:48.70 ID:J4gYxym20.net
>>106
必要はあるよ、野生のライトニングワイバーンはクソ早い
200%の鳥で等速だから同じワイバーンじゃないとまず無理

まあそもそもこんなきれいに入るには何度もリトライしなきゃいけないだろうから
鳥じゃ更にヘルスも鍛えないと焼き鳥になるんじゃない

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 00:08:43.15 ID:lMDYBvUA0.net
初心者だけどマルチ行っちゃっても大丈夫? 色々教わりながらやりたい

111 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/10(土) 00:10:52.04 ID:5nLKW8a+M.net
強い心があるならおいでよ!

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 00:13:35.36 ID:N6rU6Wgy0.net
>>105
オイル入れ忘れてない?

113 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 00:13:46.24 ID:I7yDqt5Ad.net
教えて君じゃなければいいんじゃないの
これやりたいけど教えて→NG
これこうやっても上手くいかなかった、どうすればいいの?→相手が親切の塊なら教えてくれるかも

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 00:14:43.26 ID:Sas2+KCn0.net
>>109
ライトニングワイバーン以外を釣るという選択肢は……(小声)
これあえて雷選んでる理由とかがあるんかな

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 00:16:19.40 ID:J4gYxym20.net
>>114
別にいいけど巣から離れてる個体が運悪くメスのライトニングしかいないって場合もあるし
巣から直接つってくるのめちゃくちゃ大変だよ、ワイバーン乗ってても危険

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0dd-GoLj):2016/09/10(土) 00:18:01.08 ID:th7xx+rL0.net
カマキリ優秀すぐるなぁ
こいつのメレーと持たせる道具によってはアンキロ君やオオカミがいらない子になりそう
ビーバーとかトカゲも実質木材持ち要員になりそう
うれしいはうれしいんだけど元は恐竜ゲー(古生物ゲー?)だったのにそれらの動物が活躍できる場が
なくなってしまって壊れるなぁ・・・(ゲームバランスが)

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 00:19:14.51 ID:N6rU6Wgy0.net
オベリスクのインベントリー開くと右上に「Travel other ARK」(だったかな?)
緑のアイコンあるけど、これ押すとどうなるの?o(^-^)o ワクワクッ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bd-1gdI):2016/09/10(土) 00:28:34.08 ID:tScudGdA0.net
ブーメラン頭の両生類の実装まだか

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-SpTb):2016/09/10(土) 00:30:05.31 ID:55AOgOuF0.net
>>107
最高に楽しんでるな!
羨ましいぞ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 00:30:49.93 ID:J4gYxym20.net
>>116
まず恐竜ゲーって言う傍らビーバーの名前が出てることに疑問を覚えたほうがいいのでは
持ち帰らない限り他の島では出番がないからいいじゃん

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 00:34:18.38 ID:lMDYBvUA0.net
やっぱそうですよね
みんな最初はシングル結構やってるもんなんですか?

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 00:38:40.91 ID:XlmreQpN0.net
最初はローカルのやり方分からなくてほとんどがマルチから入るんじゃないの?

123 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/10(土) 00:40:38.58 ID:5nLKW8a+M.net
>>119
お前も来いよ!


10Kmほどリアルランニングして心がkoolになってきたぜ!

装備整えて実用モレ捕まえるところから始めるか

124 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/10(土) 00:43:37.23 ID:OeSREzEua.net
>>120
そんなこと言われずとも
()して古生物ゲーと本人も言ってるがな

125 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/10(土) 00:45:07.60 ID:H1oLJnQRa.net
ポイズワイバーン扱いムズいな!
コンソールテイムして試し乗りしたけど至近距離で毒ブレスかましたら乗ってた自分が死んだ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 00:46:18.68 ID:XlmreQpN0.net
>>103の動画から辿って行ってたら
卵をエアコンじゃなくてトーチで囲って孵化させてるのがあった
エアコン用意するのめんどくせーと感じて卵放置してたけど
これなら楽でいいわ

https://www.youtube.com/watch?v=e0s4w6FNT10

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 00:47:27.27 ID:N6rU6Wgy0.net
>>122
ローカルで採取、装備製作、建築、テイムの方法を覚えてから
いざマルチへがお薦め
いきなり行っても戸惑うから

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 00:48:11.83 ID:J4gYxym20.net
>>126
卵の種類によって温度が違うみたいだからポイズンやライトニングでも同じようにいくかはわからないよ
ファイアワイバーンはひたすら暖めるのがいいみたいだね

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 00:52:24.70 ID:Sas2+KCn0.net
身内鯖でやるとかでもなければ、とりあえずはローカルで基本的なこと覚えてからのほうが良さそうやんな
もし一緒に遊べる人集められるなら鯖建てて知り合いとあれこれ悩みながらやるのもおもしろーよ

130 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/10(土) 00:56:12.29 ID:5nLKW8a+M.net
ぶっちゃけ、時間合うならレクチャーしながら遊んでも構わんけどなぁ
公式プリミティブ焦土だが

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 00:57:01.36 ID:XlmreQpN0.net
>>128
Lv1のお試し卵がライトニングのだったからライトニングからやってるけど
置き方が悪いからか洞窟内で10℃ぐらいから寒すぎるって出た。ワイバーンは全部一緒っぽい

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 00:59:59.37 ID:XRigQB4E0.net
>>78
ロケランで昏睡するのか、だとしたら希望が見えてきたぞ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 01:01:03.40 ID:J4gYxym20.net
>>131
となるとwiki情報のほうが修正いるなあ
孵化場は全部のペットに対応するべくエアコンガン置きしてるからあんまりわからなんだ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-XNJE):2016/09/10(土) 01:05:58.93 ID:/NLah9p80.net
誰かが野生のワイバーン釣ってきて近所の拠点が焼かれてたわ
南の方だから初めて見たけどあんなんケツより無理ゲーだろ・・・
というか誰だあんなもん南まで釣ってきたの、グロチャが阿鼻叫喚だったわ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d03e-AlK9):2016/09/10(土) 01:08:25.33 ID:J4gYxym20.net
>>134
あいつら釣らなくても普通に全域に湧く可能性あるよ、というかケツみたいに移動してる
基本的にかなり高い場所飛んでるけどたまに降りてきて大災害になるから助けてドヴァキン状態になる

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 01:08:45.25 ID:XlmreQpN0.net
赤み緑もオベリスク付近に1POPするとこがあるよ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 01:11:34.49 ID:Sas2+KCn0.net
ええ、あれってなんか変なとこにいると思ったらオベリスクの周辺に湧くのかよ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-XNJE):2016/09/10(土) 01:13:10.30 ID:/NLah9p80.net
>>135
マジかよ藁の家の中でキツネだっこして震えてたわ
夜なのにブレスでめっちゃ明るかったしあんなの食らったら藁の家とか瞬殺でしょ・・・

ちなみにグロチャで中国人が釣ってきた、奴らが悪いみたいな流れになってて
PvEだけどこっちにもとばっちり来そうで怖い

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:13:24.12 ID:yRyoFrMl0.net
ケツと同じでワイバーンに移動範囲制限はないみたいだからどこにでも現れる可能性がある
PvE鯖でも対空タレットあったほうが生活は安定するだろうね、あとは谷間や窪地とか見つかり辛い場所に建てるとか
砂漠で生活するならあいつらの対策がいる

140 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/10(土) 01:16:22.01 ID:sAP0Ytjla.net
砂漠生活は正直お奨めできないなあ
風力発電使い放題だけどデスワームが文字通り柵を潜り抜けてやってくることがある
風力発電を砂漠に置いて回線ひっぱって近くの岩場で暮らした方が安全

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:18:00.33 ID:yRyoFrMl0.net
緑オベリスク近辺で生活してるけど意外と安全だよ、あいつら湧くときは上空スタートみたいだから
もちろんタレットで自衛はするけどね

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 01:36:36.27 ID:XlmreQpN0.net
気温70℃にトーチ20個ぐらいだと熱すぎるって出た
トーチを10個ぐらい消したら戻った

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 01:38:38.55 ID:XlmreQpN0.net
やべー、赤オベリスク近くの洞窟内気温80℃までマークした
こここんなに暑くなるのかよ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 01:40:56.93 ID:8SuEZqIV0.net
これ風力発電連結して、電気が止まらないように出来ないかな
風速65だととまって辛いんだが

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:43:05.24 ID:yRyoFrMl0.net
>>144
100%の場所というか砂漠に建てる
複数台設置は一斉に停止するだけで効果がない、それかバックアップにジェネレーター用意するか

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:45:07.78 ID:yRyoFrMl0.net
ちなみに85%を記録する赤オベ近辺の一番高い山でも止まるときは止まる
つかえねえなコイツ!

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-EZo3):2016/09/10(土) 01:47:12.85 ID:zc1gWKhe0.net
>>112
発火もオイルも1スタック入れてるんだけど、燻製にならずに耐久時間だけがどんどん減ってくんだよ
条件がよく分からん

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 01:50:12.57 ID:8SuEZqIV0.net
>>144
やっぱ無理か、砂漠が近いからそこから引くしかないかな
でもこれ雷雨とかだと100%でもとまるんだよね?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:55:57.31 ID:yRyoFrMl0.net
>>148
メインじゃないほうの拠点で使ってるから正直わからんけど
雷雲だと電子機器全滅する可能性は十分あると思う、なんやこのクソ要素

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 01:56:13.39 ID:XlmreQpN0.net
>>148
雷雨は火炎放射器でさえ使えなくなるからなw

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 01:57:58.07 ID:yRyoFrMl0.net
>>150
そこまで電子機器全滅するのかよ…ロケランも無理そうだな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 01:58:36.39 ID:8SuEZqIV0.net
>>149
発電機使おうにもダメージ食らうしオイルもそんなポコポコとれないしなぁ
やっと電化製品作れるようになったと思ったらこれだよ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 02:00:16.32 ID:Sas2+KCn0.net
各地のオイル源にポンプ置きまくろう

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 02:02:12.17 ID:yRyoFrMl0.net
>>152
発電機はパールと鉄が取りやすいから必要経費と割り切ることもできなくはないがオン鯖だとなあ
かといって砂漠暮らしはデスワームとワイバーンで頭抱えることになる
プリミティヴ生活はチェーンソー使えないのが滅茶苦茶痛手

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 02:02:53.22 ID:yRyoFrMl0.net
>>153
あれなんだか知らないけど複数台置いても取れるのは2~3箇所だけなんだよな
他はいくらたってもぜんぜんオイルでない

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/10(土) 02:04:58.82 ID:nsuuhUii0.net
>>151
チェーンソーもバチバチいって使えねー

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 02:07:09.80 ID:Sas2+KCn0.net
>>155
え……なんなんだそれ、まだ3つしか置いてないからまったくしらんかったわ
プレイヤーが一定の範囲外に出ると読み込まなくなるとかなのかな、数に制限があるのかな……

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 02:08:11.22 ID:XlmreQpN0.net
油田って一回取ったらポンプ破壊して立て直し必要なのかな?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 02:11:10.31 ID:yRyoFrMl0.net
>>157
クレート漁ると青や紫ではわりとぽこじゃか出てくるんだよ現物のオイルポンプが
そのまま持っててもしょうがないしソロだからそこらじゅうに置くんだけど一部意外まったく採れない
取れるポンプと採れないポンプの距離がそこまで離れてなかったり、遠征して帰ってきても採れるのはちゃんと溜まってたりと
わけがわからない

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 02:13:34.80 ID:8SuEZqIV0.net
あれ、雷雨だとまさか発電機も駄目?

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 02:13:45.41 ID:yRyoFrMl0.net
>>158
採れるやつは枯渇とかしないんじゃないかな

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 02:14:52.72 ID:yRyoFrMl0.net
>>160
ジェネレーターはダメになった、たぶん風力発電もダメ
ジェネレーターの新オプションでアクティヴノンアクティヴってあるのは
雷雲で電源叩き落されたとき自動復旧するかどうかだと思う

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb71-YUog):2016/09/10(土) 02:18:41.26 ID:AcRIgcvU0.net
砂漠は熱波凄すぎてなにもできない><

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-tq+X):2016/09/10(土) 02:55:12.86 ID:a6IlAQEC0.net
フレいないからソロでやるけどDLC買っていい?

165 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 03:07:00.22 ID:gLTRCLtZd.net
いいけどテラバセイバーダイアがどこからでも襲ってくるから折れない心が必要だぞ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/10(土) 03:40:56.14 ID:HahoA51v0.net
その分安心できる拠点ができた時の感動がすごいからがんばれ
俺はそこで満足してセンターマップに帰った

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 03:50:03.69 ID:XlmreQpN0.net
ゲームオブスローンズのデナーリスみたいだな
4時間ぐらいかかりそうだけどこんなもんなのかな
昼に10個灯して夜は20個と切り替えしてるw
次はエアコン部屋作らないとずっと番しとくのはもう勘弁

http://gyazo.com/4db8886bb3152ccaa5cf207da8e314a3.jpg

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/10(土) 03:51:11.08 ID:HahoA51v0.net
完全に御神体か何かを祀る蛮族ですね…

169 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/10(土) 03:58:29.21 ID:0i2kqzqBa.net
>>167
近づいたら
おっぱいのペラペラソース!
とか叫んできそうな怪しい宗教臭さを感じる

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a58-tq+X):2016/09/10(土) 04:50:08.18 ID:0qCNVrio0.net
中央の砂漠に風力発電機置いて、谷底拠点まで電線引いたんだけど
途中までしか送電してくれなくなるときがある…
電線の色が途中までしか黄色になってなかったり
発電機に繋がってる根元の電線壊して付け直したら直ったり直らなかったりで意味わからん

171 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/10(土) 05:03:36.48 ID:0i2kqzqBa.net
>>170
電線は使ったことないけど、最近色々不安定なんかねぇ?
俺はなったことないけどアロサウルスの件とかもあるし
家や岩のスタックも増えた気がするし
俺も家の屋根上でしゃがむとそれ以降は立って歩けなくなる、lampで降りれば戻るししゃがんだままなら動けるけど、角から飛び降りたり梯子は使えない
三人称で見るとスタックしてるときのガクガクになってる

172 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/10(土) 05:17:57.67 ID:mWFVtMvSM.net
ローカルでソロプレイするので最適なバランスってどうなんだろうね
公式のテイム速度に苛ついたから100倍にしたらリストロサウルスがエサやり一発でテイムできて笑った
採取量も上げたからすぐ重量オーバーなるしマジで楽しくソロプレイするゲームバランスが知りたい人によるんだろうけど

173 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF28-Lg6+):2016/09/10(土) 05:21:31.40 ID:5zhK7eYzF.net
>>147
干し肉は出来る時と出来ない時があるね
条件わからんから諦めてMODアイテム導入したわ
赤いグリルみたいなやつ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/10(土) 05:47:09.97 ID:nsuuhUii0.net
>>172
ソロでやるならx5〜x10程度がちょうどいい

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 07:03:44.95 ID:XlmreQpN0.net
これローカルはデフォでデータダウンロード無効になってるのか
オベリスクに預けたミルクが取り出せなくてあせった

serversettingのNoTributeDownloadをFalseに変えたら取り出せた

176 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/10(土) 07:05:26.35 ID:0i2kqzqBa.net
>>172
100倍とか肉食にプライム突っ込んだら大体の奴は1発で堕ちそうw
採取は最大でも10倍までにしておいた方がいい
採取量上げすぎると恐竜で戦うとき大変になる
テイム速度と経験値は好みだろうけど最大20倍までにおさえれば1日数時間のプレイでもストレスはないかと
俺の感覚だけど

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 07:22:12.02 ID:XRigQB4E0.net
pvpで粘土拠点は怖いなぁ‥でも鉄だと家にいると死ぬって状況だしな‥ジレンマ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 07:45:01.41 ID:KCKKggI+0.net
二重構造にしてもいいんじゃよ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 08:27:40.84 ID:N6rU6Wgy0.net
IslandとCenterを公式でやって来て、Scorched Earthも公式でやってるけど
SE公式ソロはちょっと厳し過ぎかな
水辺で何とか生き残っているものの、今後の展望が開けて来ない(-_-;)
比較するとCenterが楽園に思える。SE公式は少し救済措置があってもいいと思う

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 08:41:14.88 ID:XlmreQpN0.net
ワイバーンの卵、エアコン10台置いただけじゃ寒すぎるってなるな
ジェネレーターもガンガン壊れるから結局見ておかないとダメだし
エアコン用意してもあんま意味ない

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 08:42:39.92 ID:XlmreQpN0.net
>>179
ソロに合わせてたらパーティープレイする人達がぬる過ぎるつまんないって言い出すから
ソロに合わせた調整とかする訳ないよ

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 08:43:56.71 ID:N6rU6Wgy0.net
>>181
これまでもそうだったね

183 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Zm3r):2016/09/10(土) 08:51:19.96 ID:yWifaQwfa.net
ワイバーンのインプリンティングが上がりきらないまま大人になったんだけど、これって育成失敗?

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 09:20:52.84 ID:uCi0djLV0.net
v247マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb4-1gdI):2016/09/10(土) 09:35:51.85 ID:B3ZvZlBS0.net
久しぶりにインスコしようとしたら50GBも容量食うとかマジか
64GBのSSDをスチーム用にしてたのに買い換えか・・・

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 09:37:54.44 ID:BZfLjQgF0.net
64GB程度でSteam用なんていいとこ4つぐらいしか入らんだろゲーム

187 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 09:40:55.29 ID:V9rH6sQld.net
後々考えたら240GB以上だろうなー

188 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 09:44:22.85 ID:gLTRCLtZd.net
ガンダムオンラインやるには十分そう

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b5-tq+X):2016/09/10(土) 09:49:41.66 ID:KuO8bAxV0.net
ガンオンのやってるやつがよくわからん

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb4-1gdI):2016/09/10(土) 09:52:00.77 ID:B3ZvZlBS0.net
>>186
いや、ゲーム飽きたら消す主義だから間に合ってたんだよ
今も7dtdとark入ってたんだが、久しぶりに立ち上げてアップデートしようとしたら容量不足になって7dtdアンインスコ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 09:52:48.72 ID:BZfLjQgF0.net
>>190
ARKなんざHDDで十分だろ
SSDぶっ壊れるぞ

192 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 09:54:37.90 ID:gLTRCLtZd.net
猫で喧嘩売れる相手ってどんなレベルまでかな
騎乗しててダイヤウルフ二匹相手が結構ヒヤヒヤだったんでそこらへんまでだろうか

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a242-4fSZ):2016/09/10(土) 09:59:22.57 ID:rubfUmZV0.net
New Item: Night Vision Goggles!

今更かよ
変な追加より最適化とバグフィックスが優先だが、結局できないんだろうな

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 10:06:49.53 ID:BZfLjQgF0.net
ほんとになぁ
グラフィックの最適化、バグフィクス、UIの改善してほしい
っつーかUIまわりはMOD作らせろよって思う
みんな試行錯誤でアイテム追加で無理矢理システム改善してんの見てて辛くないのかね開発者として

195 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-KDin):2016/09/10(土) 10:23:07.01 ID:kzEURqdXd.net
確かにUI変えるmodって見たことないな

196 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 10:28:08.86 ID:V9rH6sQld.net
一応 Fixed a potential game crash
クラッシュしてた部分の改善も書いてあるぞ?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-SpTb):2016/09/10(土) 10:49:10.28 ID:55AOgOuF0.net
まずペットスタックをなんとかして・・・

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a242-4fSZ):2016/09/10(土) 10:49:50.21 ID:rubfUmZV0.net
v247.0, ETA: September 11
結局延期かよ
おわってるな

199 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 10:51:29.26 ID:gLTRCLtZd.net
明後日か

まぁまだスコーチドアース楽しんでるから問題ない

200 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 10:57:12.33 ID:V9rH6sQld.net
なんだこいつ文句言いたいだけのクレーマーだったか、かまって損した

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3c-hUOd):2016/09/10(土) 11:00:22.01 ID:QZcmwfrB0.net
キブルチャートの最初のハゲワシ手渡しTameとかどうすればいいのん
てかIslandとかも新規増えてるね

202 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 11:03:59.23 ID:V9rH6sQld.net
過疎ってた公式primitive+鯖もなんか増えてきてる
DLCで帰ってきた人も多いんかな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 11:18:19.13 ID:w1loe0qk0.net
購入後公式PVP鯖で約2日間ずっとプレイしてるけど死にまくりなのは仕方ないとして
ひたすら木と葉と石拾いとたまに沸く小動物の皮でやっと木の家とベット1つ作れてLv17になったけど
もしかしてこれ人力じゃなくてテイムでペット増やしてペットに収拾とか労働させるのかな
パチンコも弓矢も全く当たら無いし近接だと最弱系以外即死だしたったの2日だけど萎えてきた

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a242-4fSZ):2016/09/10(土) 11:19:32.24 ID:rubfUmZV0.net
いや、crash 修正とか致命的で当然だと思う。
そうじゃなくて、場当たり的にコード修正しているからミックスコードになってDLC関係ないものまで壊れるんでしょ
関数の独立性を担保してきちんと分けていればここまでひどい惨状にはならないと思う。

ビデオメモリ削減にしたって視界から消えたらアンロードして振り向いたらまた読んでる。
そんなのガクガクするに決まってるし、こんな単純な処理で削減しましたって言われても逆に困る。
衝突判定だってCollisionをMeshそのまま使ってる。別に判定作ってほしい。
静的Meshならいいけど、そりゃないだろ? だからめり込んで動けなくなる。

根本的に直してもらわないと酷いから、最適化はしっかりやってほしいと言っているわけ。
バグレポート上げても全然直らないしね。

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f2-JwXS):2016/09/10(土) 11:26:25.60 ID:784ZGT1u0.net
焦土の洞窟は蛾に乗ってくと快適やなコウモリ以外はスルーできるw

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/10(土) 11:29:25.02 ID:BZfLjQgF0.net
>>203
デフォルト設定の公式鯖じゃニートか人海戦術可能な団体じゃない限り無理ゲーだよ
ましてやPvPでソロなんてFF5の最低レベル1人ジョブ縛り並のマゾプレイだからやめとけ
ゆるい設定の非公式鯖でやるか身内だけでやるのが良い

テイムした生物にはサドル付けて乗れる
乗ったら自分で操縦出来る
生物によってそれぞれの採集物に特化してるのがいる
木に攻撃すると斧と同等かそれ以上の木が、岩なら石、草ならベリーや繊維
ごく一部の生物は放浪モードにすると適当にぶらついてそれら採ってくれるよ
PvP鯖で家なんてハリボテ同然だしそんなうろついてる生物なんて速攻で殺される

207 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 11:33:17.84 ID:V9rH6sQld.net
>>203
いきなり公式PVPはハードル高過ぎw
せめて公式にしてもPVEの方で中盤くらいまでにやれること覚えてからの方がいいと思うよ

208 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/10(土) 11:37:06.25 ID:U1asG+pga.net
公式PvP鯖は頭がおかしいのしかいない
悪い意味でな

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-tq+X):2016/09/10(土) 11:38:06.91 ID:wt5yoRa60.net
そろそろやめようかと思いつつダラダラやってきたが
本当にそろそろやめるか・・・・

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 11:45:03.60 ID:yRyoFrMl0.net
やめるときは未練なんて残らず自然とフェードアウトするわ
最近フルプライスゲーでそういうことあった

211 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 11:57:16.61 ID:gLTRCLtZd.net
引き留めてもらって誰かに一緒にやろうとか言ってもらいたいんじゃないの

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 11:57:23.06 ID:XRigQB4E0.net
ダメだ‥ワイバーンの卵難易度高すぎる人から盗んだ方が低い気もしてきたわ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 11:58:48.18 ID:Sas2+KCn0.net
いちいちどこかにやめるってレスしなきゃやめられないって
すぐ戻ってきそうだな

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 12:00:51.02 ID:yRyoFrMl0.net
>>211
やだよプレイ中に愚痴愚痴いいそうな人と一緒に遊びたくないし

215 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/10(土) 12:07:30.04 ID:Mtv6wWVra.net
やめるって言ってやめたやつって必ず戻ってくるんだよな。
また明日な

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/10(土) 12:15:39.90 ID:zbCx37XF0.net
雷ワイバンが一番野生で速度はやいって聞くんだけど、鳥で速度いくつあったら振り切れる?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 12:21:08.16 ID:yRyoFrMl0.net
>>216
200%で等速

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/10(土) 12:29:28.87 ID:zbCx37XF0.net
>>217
結構あげないとだめなのね、ありがとう。

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 12:36:01.68 ID:w1loe0qk0.net
>>206-207
そうなんですねありがとう
ちょと他鯖探してみます

220 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 12:43:13.31 ID:gLTRCLtZd.net
ロックエレが近所にずっといてどうにかしたいんだけどどうしたもんか

ロケラン量産しないとあかんかな

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 12:46:11.77 ID:yRyoFrMl0.net
>>220
釣って遠くまで運ぶのはそこまで難しくないよ、あいつら移動できる範囲に制限とかないし
投石もペットなら軽傷ですむし

222 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 12:47:55.83 ID:gLTRCLtZd.net
マルチで他の住民さんもいるから迂闊にルアーできないんだよね

相談してみるかな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 12:51:58.40 ID:yRyoFrMl0.net
マルチでご近所がいるなら討伐隊編成してみたら?
確かに通常攻撃は通じないけど炎とかは通じるから複数人で油壷投げまくって火矢ぶっぱすればいけそう

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/10(土) 12:54:07.04 ID:CbWvdLg30.net
>>204
視界外を読み込まないのはオープンワールド系の基本だが
難しいこと言ってるふりして適当なこと言うのはやめろ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 13:04:18.08 ID:XlmreQpN0.net
ロックエレは炎も通じないぞ?

226 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 13:05:23.74 ID:3qsDx25Ur.net
焦土は水中ペットいないのがなぁ
本編でも水中ペット使うのはクレート回収時ぐらいだしいっそ次は海だらけのDLCマップでも作ってほしい

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-tq+X):2016/09/10(土) 13:13:19.41 ID:wt5yoRa60.net
>>213
>>215
ぅ・・・ぐぐ・・・また明日・・・

228 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM14-j70e):2016/09/10(土) 13:40:55.60 ID:5qIwy2NdM.net
少しlocalやって操作がわかったからマルチ行こうと思いんだけどアンオフィシャルのサーバーって別に勝手に入っても大丈夫だよね? あとは挨拶する感じ?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 13:45:12.63 ID:uCi0djLV0.net
雷雲でまさかセミスナまでイカれるとは
もしかして金属加工装置で作るものほとんどダメなのか?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-AlK9):2016/09/10(土) 13:51:09.81 ID:yRyoFrMl0.net
>>226
modでは海賊ランドがあるな、海だらけの島マップ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xrUw):2016/09/10(土) 13:53:49.52 ID:xHADBo5+0.net
焦土でセメントまじどうするんだ・・・

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/10(土) 13:54:13.72 ID:3Xhr5Omi0.net
しかしワイバーンはえーな
焦土やislandぐらいなら100%でも端から端へひとっとびだ、プテラの次か同じぐらい早い
Center生活も快適に送れそうだ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/10(土) 13:56:55.13 ID:3Xhr5Omi0.net
>>231
従来通りチキンケラチンをゴリゴリするしかない
ただケラチンはトゲトカゲ、チキンはカマキリがごっそり落とす救済処置はある

234 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 14:12:27.25 ID:V9rH6sQld.net
チキンをネタでいってんのかキチンを覚え間違えてるのか

235 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 14:50:18.11 ID:xBkDvwmwr.net
>>230
昔やったけどもう更新されてないから海生物イルカとサメぐらいしかいないし

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 15:12:57.81 ID:XlmreQpN0.net
カマキリが卵を生まない
なにか条件があるのかな

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 15:14:06.41 ID:XlmreQpN0.net
もしかして雌の方がレベル上じゃないとダメとかリアル志向設定あったりして
その場合卵が生まれるのと引き換えに雄居なくなってしまうな

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 15:19:30.67 ID:TRwhGNRY0.net
DLCで海マップきたらSubnautica言われてしまう
まあ焦土の時点でMonsterHunterとかTES:Hammerfelとか言われてるけど

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 15:21:07.21 ID:TRwhGNRY0.net
>>237
特に問題ないから単純に生み辛いだけじゃないかな
なおカマキリは交尾後にオスを食べるというけど実際は超近視だから獲物と間違えてるだけで
交尾しなくても食われたりすばやいオスならヤリ逃げして死なずに子を残せる

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 15:31:34.05 ID:8SuEZqIV0.net
風力発電で、砂漠からケーブル引いてるんだけど20個くらい伸ばしたときに電気が流れなくなってきた、これ送電ケーブルの範囲とかもあるのかね

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6b5-tq+X):2016/09/10(土) 15:36:56.80 ID:KuO8bAxV0.net
3つのMAPを1つに繋げてくれねーかな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/10(土) 16:12:04.43 ID:OrgRRG6d0.net
>>241
鯖への負荷が酷くて処理落ちしそう

243 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-Te6E):2016/09/10(土) 16:24:46.97 ID:FKOdYaSWM.net
あー、ディロホいないのが痛い
アンキロとアルマジロ取り放題だというのに

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-j70e):2016/09/10(土) 16:27:01.96 ID:lMDYBvUA0.net
出来たばかりの鯖ってどうやってわかるの? どこ入ってももうめちゃくちゃ進んじゃってるからできたばっかりの鯖でプレイしたい

245 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 16:30:34.78 ID:gLTRCLtZd.net
wikiの非公式鯖一覧から作動開始日で検討つけるとか、後はsteamのグループで見るとか

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 16:52:37.50 ID:uCi0djLV0.net
セミスナどころか普通の狙撃用ライフルすら使えねぇのか雷雲

247 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/10(土) 16:56:26.60 ID:0CZjdn1ha.net
このゲーム面白いけど時間すごい取られるな
早くプテラやティラノに乗ってみたいわ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de5-YUog):2016/09/10(土) 16:59:00.21 ID:oMFSgrLI0.net
巨大な恐竜用の門枠の高さって壁何枚分?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-SBhE):2016/09/10(土) 17:00:56.04 ID:8SuEZqIV0.net
modでいい電力供給法ないかね

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 17:02:01.36 ID:w1loe0qk0.net
>>219
非公式日本鯖覗いてみたら丸二日かかったレベルリングがあっさり1時間程度で追い越すギャップに戸惑った
どちらにしても過疎過ぎて誰とも遭遇しない
死にまくってもいいからPVPのスリルを味わいたいけど
pingのいいASIA鯖覗くと中華チャットばかりでウザイし
(中華まみれの中でやってる人いますか?)

公式PVP鯖でオススメ鯖ってありますか?
超マゾイのは両方やってみて体感済み
腰を据えて気長にやってみたい

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 17:17:11.83 ID:TRwhGNRY0.net
>>249
modならソーラーパネル系が鉄板じゃない?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-tq+X):2016/09/10(土) 17:31:37.12 ID:G+k3g0zu0.net
>>250
asiaの533は日本人が鯖のトップで中華とか駆逐してるからいきなり殺されることはない
適度に外人が攻撃してくるからPVPとしても結構面白いよ
本当に困ったらトップの日本人に相談すると手伝ってくれるし

ただ、506鯖にいた経歴があると殺されるらしい

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 17:48:21.60 ID:TRwhGNRY0.net
そういえば身内鯖たてようと思うんだけど、野生恐竜だけを強くする設定はどうするんだ?
採取系はぬるくして戦闘はちょっと歯ごたえあるぐらいがいいって感じにしたいんだけど
湧き数増やすのはむちゃくちゃになるり砂漠感薄れるから避けたい

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 17:59:54.42 ID:XlmreQpN0.net
攻撃倍率とか防御倍率とかあるじゃん

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 18:01:21.22 ID:XlmreQpN0.net
あ、野生とテイムの違いがないのか
コンソールにはwilddinosとかいうコマンドあるから
攻撃とかも区別できると勘違いしてた

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 18:04:40.17 ID:TRwhGNRY0.net
>>255
その項目はテイムしたのにも通用するからね
プレイヤーの攻撃倍率や防御倍率下げるか考えたけどそれはただの理不尽であって歯ごたえのある難易度ではないし

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c176-xrUw):2016/09/10(土) 18:06:35.13 ID:49L1+s6d0.net
アロサウルスのサドルが作業台開いても候補に出ないんだけど
もしかしてレシピ無いと無理なのかな

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/10(土) 18:12:48.71 ID:zbCx37XF0.net
大砲でゴーレム寝かそうと頑張ったけどだめだった。
3発に一発くらいしか命中しない。
レベル一桁のゴーレムに何発くらい当てれば寝るのこれ;w;

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 18:13:10.72 ID:w1loe0qk0.net
>>252
ありがとう
ちょっと覗いてみるかも
低レベルでも光のタワー?みたいなとこまで徒歩でいけば鯖移動できるかな
何度か徒歩で行こうとして大型肉食獣の餌になってそれ以来行こうとしてなかったから
向かってみて無理そうなら新規でやりなおしてみます

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 18:16:51.74 ID:XlmreQpN0.net
ゴーレムは頭上には全く反応しないよ
そこが弱点

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/10(土) 18:18:48.57 ID:CbWvdLg30.net
>>253
普通にPerLevelStatusMultiplierの野生恐竜の項目でメレーとか上げてやるのは駄目なの?

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 18:25:10.58 ID:XlmreQpN0.net
過去30日間は好評37%のほぼ不評だけど
スコーチドアース自体は81%で好評なんだな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69fa-kmR7):2016/09/10(土) 18:36:13.06 ID:hgQf2A1v0.net
買ったやつしか評価できないんだから当然だろう

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Td3s):2016/09/10(土) 18:36:22.82 ID:HXifc0gD0.net
http://steamcommunity.com/groups/FRILAND
新鯖設立しました。
興味ある方はどうぞ
運営は半年以上行います

265 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/10(土) 18:43:34.85 ID:xBkDvwmwr.net
>>264
サーバー名からはテイムと経験値は15倍って読み取れるけどグループの内容には12倍と書いてあるのはどっちが正しいの?

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 18:46:36.51 ID:uCi0djLV0.net
高レベルのライトニングワイバーンの卵欲しいのに物欲センサー仕事しすぎ
1個見つける間にファイア3個ポイズン6個は見つかる
元々偏りがあるわけではないと思うんだけど

267 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/10(土) 18:47:06.33 ID:mWFVtMvSM.net
2ちゃんに宣伝に来てる時点でなぁ…

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 18:49:55.33 ID:Sas2+KCn0.net
まぁ興味ない人は興味ないでいいんでない?
初心者が入りやすければそれでいいと思う

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 19:07:36.87 ID:w1loe0qk0.net
鯖移動しようとしてるんだけど待ち伏せされてるのかな
たどり着きそうなところで必ず誰か?(何か?)に殺される
名前が出ないので恐竜ではないと思う

もしかして待ち伏せとかあるあるの試練?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 19:20:28.07 ID:KCKKggI+0.net
>>266
実際偏ってんじゃね?
高Lvの探して何度も巣荒らしにいったけど明らかにライトニングのだけ少ない気がするし

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/10(土) 19:20:55.30 ID:CbWvdLg30.net
>>269
タレットというオチでは?

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/10(土) 19:32:11.67 ID:w1loe0qk0.net
>>271
タレットが常設されてるとか?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 19:33:42.08 ID:uCi0djLV0.net
>>270
うーんやっぱ偏りあるのか
まだライトニングは60レベが最高で辛い
ポイズン144レベとか出てるけど使い勝手がねぇ…

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 19:35:33.59 ID:XlmreQpN0.net
俺見つけたのは片っ端から拾ってきて
ライト2 ファイア1 ポイズン1だぜ

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 19:41:16.80 ID:TRwhGNRY0.net
>>261
それだthx
テイム直後は野生よりステ落ちるようにして成長率をデフォよりあげよう
プレイヤーのヘルス回復速度を1.5倍にする救済もつっこんでおこう

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 19:43:39.90 ID:uCi0djLV0.net
とか言ってたら148ライト卵見つけた
これが書き込んだら出る法則か

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 19:53:20.58 ID:Sas2+KCn0.net
卵いくつ盗んできても親のレベルが100だわ
鯖の設定とかなのかな?飛んでるワイバーンは130とかもいるけど

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/10(土) 19:54:32.01 ID:TRwhGNRY0.net
みんなもうワイバーンテイムして当たり前の段階なのはすごいな
ミルク集める方法で悩んでるところだわ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 19:58:38.61 ID:XlmreQpN0.net
>>278
卵を何個も孵化させてるのはローカルか自鯖だろう
なにもいじらなかったら一つ孵化させるだけでも5時間の監視が必要なんだぜw

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/10(土) 20:00:17.46 ID:ELQeasX90.net
まずどのへんに卵あるかわからないっていう
ワイバーンの場所はわかるけど

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/10(土) 20:04:33.11 ID:Sas2+KCn0.net
>>280
巣の壁に窪みがあってその中に卵がある
なんか白い水晶が中にあるおかげで目立つから窪み自体はわかりやすいと思うよ
ただワイバーンのせいでなかなかゆっくり見れないよね

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d183-tq+X):2016/09/10(土) 20:12:30.29 ID:e3XeNm/j0.net
家のもの荒らされて破壊されてた・・・
これ公式サバで生きていけるの交代でやってる大規模トライブかニートだけなんじゃないの
もしかしてレベル上がるまでこの賽の河原状態続けていくんじゃあるまいし

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f13e-BWVR):2016/09/10(土) 20:25:26.84 ID:f1hiLeIT0.net
SnowCaveってクリア無理じゃね

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-MXHb):2016/09/10(土) 20:25:49.26 ID:izj99/360.net
常駐無理ってやつのための時間帯PVPモードやん

285 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 20:29:23.24 ID:gLTRCLtZd.net
>>282
ソロで公式鯖行く奴なんてそんな連中ばかりだぞ

非公式かローカルで遊ぶのが一番だと思う

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/10(土) 20:30:18.48 ID:ELQeasX90.net
>>281
わかりやすいところにあるのか
ビクビクしながら探してみるわさんくす

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 20:37:37.57 ID:N6rU6Wgy0.net
>>269
オベリスクの下は虫がいて攻撃してくることがある
虫に殺されたらログが出るけど、ログに相手出なくてキルされることあるよね
真相はわからない(^_^;)
ただ、オベリスクの坂を上がったら、真っすぐに中心に行かずに虫の位置を確認して
90度位置をずらしてから中心に行ったら殺されなかった

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 20:38:14.14 ID:KCKKggI+0.net
付け加えるなら壁の窪みの中に鳥の巣みたいなのがたまにあるから
そこに卵がある

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/10(土) 20:41:29.37 ID:N6rU6Wgy0.net
>>282
ログアウト中は拠点と動物が攻撃受けない公式サバが出来てた気がする
まだテスト・サバかな(・・?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d183-tq+X):2016/09/10(土) 20:44:01.09 ID:e3XeNm/j0.net
そうなのか
ログアウト中〜の鯖来るまで非公式で遊ぶことにするね
ありがとう

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6990-YUog):2016/09/10(土) 20:46:33.69 ID:WZ3W8xgs0.net
久々にIslandでやってるとこログインしたら直後にアロサウルスと目止めが合う〜ってなった
まだバグ治ってないのな。トライブログのずら〜っと並んだ赤文字読むと気が滅入るぜ

292 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 20:50:44.90 ID:gLTRCLtZd.net
アロサウルスのバグ知らんのよね
実相前に休止してスコーチドアースで復帰したもんだから

めちゃ強い感じなの?

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 21:00:51.77 ID:KCKKggI+0.net
バグ自体はアロが沸き潰しされたはずの拠点内にも沸くって奴かな

アロ単品はカルノ以上rex未満だが3-4匹必ずセットで沸く上
メイトボーナス+パックブーストかかるから割と強い

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-FrTH):2016/09/10(土) 21:03:07.49 ID:8SuEZqIV0.net
焦土で皆どの辺に住んでる?やっぱオアシス周辺?
どこも景観がよくなくて住居に悩む

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 21:06:38.05 ID:KCKKggI+0.net
利便性と安全性と囲う手間を測りにかけた結果でド真ん中のT字になってる崖

景観的には北のほうに崖上から水流れて下で滝になってるとこが2箇所あるからそのへん割といいぞ

296 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/10(土) 21:06:44.71 ID:gLTRCLtZd.net
>>293
なるほど、地上は安心できなくなる訳か

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/10(土) 21:09:38.39 ID:KCKKggI+0.net
>>296
ちなみにスレの報告だとピラー上に立てた建築物の内部にも沸いたらしいから
沸きポイントと重なった時点でアウトらしいぞ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj):2016/09/10(土) 21:20:03.55 ID:rR2n/+M20.net
南東のほうにあるとんがりコーンが生えてるオアシスだな
まだ手探りだから引っ越しするかもしれんけど

299 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/10(土) 21:20:55.38 ID:rPM2bBQbp.net
とんがりコーンて

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-L1sC):2016/09/10(土) 21:38:10.92 ID:WaS6V7nA0.net
X60Y70ぐらいの砂漠の外れにある水たまり周囲に家立ててる
風力発電できるし内壁を粘土にすれば熱くないし快適 今のとこワームも出てない

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f14d-YUog):2016/09/10(土) 21:41:47.72 ID:kXiTkhwq0.net
今更な質問で申し訳ないんだけど。
海面の反射が眩し過ぎて目が痛いので、対処法無いですかね?
R.bloomquality 0 r.lightshafts 0とかいうの試しても全然収まらないし

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-XNJE):2016/09/10(土) 21:47:53.44 ID:/NLah9p80.net
CentralMountainの南、Southern Mountainの小さめの台地上に住んでる
ぱっと見砂漠だけど風力85%あるしスロープで上り下りするから小型肉食除けになってる
なお水は井戸以外ない模様

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/10(土) 21:54:36.49 ID:XlmreQpN0.net
>>301
全角だからじゃね?

304 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/10(土) 22:04:26.71 ID:WV8MQ1W5M.net
公式でトカゲkibbleテイムするならモレって何匹ぐらい用意したほうがいいいだろうか?

オス1メス3ても全然足り無いや

もう生肉テイムしたく無いでござる

305 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 23:00:42.79 ID:NP4Uotx0d.net
>>263
これさらっと言ってるけど、買えない層が不評つけてるだけってことなんだよな
焦土に好評つけて本体に不評つけるのは考えにくいし

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/10(土) 23:21:01.66 ID:uCi0djLV0.net
井戸が無限水源扱いなら良かったんだけど
あくまで水脈から水を貯めこんでくれる貯水タンク扱いなんだよなぁ
おかげで工業用調理器が使えない
水ある所に引っ越そうかな…

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/10(土) 23:29:11.76 ID:5dCZKjz30.net
今日初めてセミオート式ピストルの現物と弾のBP手に入れたので作って撃ってみたらクッソかっこいいし楽しい
ちなみにライフル以外の銃で一番使えるのってなんですかい?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-yIW+):2016/09/11(日) 00:07:24.50 ID:E3xcaQH/0.net
成体メスワイバーン、ミルク出すってwikiに書いてあるんだがどうすれば取れるんだ?教えてくれ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/11(日) 00:09:23.82 ID:bSix9Mei0.net
麻酔ぶちこめ

310 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 00:12:34.60 ID:BR/oheAKd.net
焦土でカルノってどの辺りにいるのかな?
南東の谷間辺りじゃ全然見かけないんだけど

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 00:16:25.93 ID:u3hQ8dVa0.net
>>310
山の方とかにはだいたいいる
それよりも低い所だと、西の方にあるマップで赤く描かれてる岩場によくいる

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-yIW+):2016/09/11(日) 00:17:24.79 ID:E3xcaQH/0.net
あ、すまんテイム済みの個体

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 00:23:47.73 ID:0J+JpiA50.net
あれ、ロックエレにホーミングロケランも大砲も昏睡値1さえ上がらないんだけど
1匹テイムしてると2匹目はテイムできないとか縛りあるのかな?
せっかくLv108のロックエレ見つけたのに

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/11(日) 00:24:01.52 ID:WRw5IYxV0.net
>>302
座標たのむ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 00:26:57.28 ID:0J+JpiA50.net
こんな感じで足止め鉄場作って大砲で狙えるとこまで釣ってくると
岩投げられることなく倒せた

いや、倒すのが目的ではなかったんだけどw


http://gyazo.com/1f936b270d4a2b63a99ac8fd65752a9b.jpg

316 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 00:31:01.41 ID:BR/oheAKd.net
>>311
ありがとう、探してみるよ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/11(日) 00:31:06.61 ID:bSix9Mei0.net
>>312
テイム済みの奴からは取れないんじゃね
ワイバーンは交配も出来ないし
雌1匹テイム済みならミルク取る手間なくなるなんて事開発がするとも思えんし

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/11(日) 00:33:05.78 ID:WRw5IYxV0.net
>>291
うちはCenterサバで2回やられて引っ越した
バグではあるんだろうけど、元々建築物よりも動物が先に描画される仕様だから
どうしても起こってしまうのかも

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 00:35:27.24 ID:u3hQ8dVa0.net
>>316
少しわかりづらいけどここね
http://i.gyazo.com/1ff62e72b8f8cfad4ae7a4a833d9437f.jpg
たくさん見つけたいなら山のほうだろうけど

320 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 00:43:28.29 ID:BR/oheAKd.net
>>319
わざわざスクショまでありがとう
拠点からわりと近いから行ってくるよ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-yIW+):2016/09/11(日) 00:46:13.64 ID:E3xcaQH/0.net
>>317
いやwikiに飼いならしたメスのワイバーンは時々ミルクを作るって書いてあるぞ

>>315
>>313
頭狙え

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1164-yIW+):2016/09/11(日) 00:46:38.04 ID:E3xcaQH/0.net
当たった時すごい痛がったらそのまま当ててれば眠る

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 01:00:46.47 ID:0J+JpiA50.net
HelthBar入れてるから一切昏睡値増えてないのは分かってるんだよ
前ロケランでテイムした時もどこ狙っても昏睡値上がってたと思うが

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 01:06:30.85 ID:0J+JpiA50.net
あ、頭だ
前は無意識に頭ばかりに当たってたのか

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/11(日) 01:34:18.35 ID:bSix9Mei0.net
>>321
wikiって公式wikiのワイバーンのページだよな?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/11(日) 01:40:21.05 ID:bSix9Mei0.net
あぁミルクのページか、書いてるのみつけたわ
んでもテイム済みの雌ワイバーン居るけど持ってるの1回も見たことねぇぞ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-XNJE):2016/09/11(日) 01:57:53.09 ID:p6vp+hFr0.net
>>314
縦65、横45くらい
肉食はたまに山からカルノが下りてくるのと狼・ラプが2匹ずつ涌く程度
パラサウが多いから肉には困らない
近所の山には鉄がそこそこ、クレバス越えてCentral Mountain行けば硫黄・クリスタル・塩取り放題で
谷底に降りるとパール取り放題、資源には困らないけど水は無い

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 01:58:14.61 ID:0J+JpiA50.net
200%越えのライトニングの飛行も堪能出来たし
ひとまずやり切った感があるな
2000円のDLCとしてはなかなかのボリュームだった
絶賛されてたWitcher3のDLCぐらいには遊べた

329 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/11(日) 02:22:40.03 ID:AFxaxTE3d.net
ワイバーンどこでも沸きすぎやろ

箱拠点不可避や!

330 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 02:33:30.85 ID:BR/oheAKd.net
ワイバーンとかまだ見たこともないなぁ

331 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/11(日) 02:46:13.23 ID:jdalVJfbM.net
primitiveはダウンロード出来たのにThe Center - ARK Expansion Mapがダウンロードされない…なんで…

332 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/11(日) 03:07:35.03 ID:jdalVJfbM.net
あ、今すぐプレイでARKが立ち上がってダウンロードが始まった

お騒がせしました

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/11(日) 03:38:14.77 ID:vIDY5El80.net
MOD山盛りしてcenterやってたら落ちまくる
騎乗中に落ちてログイン=落下死はなんとかならんのだろうか
パラシュートも万全では無いし

落ちるのがMODのせいか判別するには一個ずつ外して試すしか無い?

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/11(日) 03:39:21.45 ID:ao2tUeaT0.net
>>333
ローカルソロなら地面激突スレスレでタイトルに戻る→再開でどんな高さでもノーダメ着地できないか

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 03:39:37.79 ID:u3hQ8dVa0.net
騎乗中にログアウトログインで落下はMOD関係なくそういう仕様じゃないっけ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3c-2eaU):2016/09/11(日) 03:57:48.34 ID:1eagBi6p0.net
カマキリの安全な殺し方を教えて下さい。
まだPetは居ません。

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 04:12:27.91 ID:0J+JpiA50.net
上でワイバーンとプテラが同等って言ってる人居たからプテラ送り込んで計ってきたよ
スコーチドの南端の座標90から北端の8.7ぐらいまで

204% ライトニング 1分12秒
204.7% プテラ 2分57秒


ファイアーかポイズンでも計りたいとこだけど
ここまでの差なら計る必要ないでしょw

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9824-DKFm):2016/09/11(日) 04:21:34.93 ID:WJSaQo780.net
>>333
1回全部外せばいいじゃない

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/11(日) 05:50:02.73 ID:G07hUOvI0.net
ワイバーンミルク用の施設みんな使い回ししてて草生えるわ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6947-v/S0):2016/09/11(日) 06:09:46.61 ID:0vgZrotA0.net
ティタノテイム中なんだけどHSに当てて1万まで昏睡あがったのにそこから何十発撃ち込んでも
昏睡が一切上がらないのって原因分かる方います? テイム経験者の方お願いします

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/11(日) 06:52:15.36 ID:WRw5IYxV0.net
>>327
ありがとう(^ω^)

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7433-Te6E):2016/09/11(日) 06:54:39.60 ID:32zbl2rS0.net
>>305
2000円のDLC買える層で羨ましいな
⊂((・x・))⊃
君達のためにまた有料DLC出ると思うけど協力してあげてね
⊂((・x・))⊃

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/11(日) 07:21:12.83 ID:bDBGj/Zf0.net
まあ本体に金払ってるのが殆どだからな
無料で始めた奴らは本体に金払ってないんだから感覚が違うんだろう

344 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 07:31:06.39 ID:BR/oheAKd.net
これだけのゲームが2000円なんて安いと思うんだけどなぁ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6947-v/S0):2016/09/11(日) 08:09:07.02 ID:0vgZrotA0.net
自己解決した

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f2-JwXS):2016/09/11(日) 08:17:52.08 ID:S5v9Zpws0.net
苦労して手に入れたライトニングワイバーンの卵を孵化のために置こうとしたら間違えて食っちまったwwwwwww

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/11(日) 08:52:45.26 ID:rvB6nB2z0.net
有精卵を食べてしまうのはわりとよくある

Twitch録画見たけど昨日の大会大荒れだったみたいですね

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7433-Te6E):2016/09/11(日) 09:41:21.91 ID:32zbl2rS0.net
>>344
そうですよね⊂((・x・))⊃
別に恐竜が好きで始めたわけじゃ無いですもんね
また新しいDLC出たらこっちは置き去りにして買って始めますよね
⊂((・x・))⊃

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/11(日) 10:06:08.70 ID:ko4OGhAV0.net
>>337
スプリントしてない120%ワイバーンにフォローさせた155%プテラがついてこれなかったのには笑ったわ
フォロー中ってスプリント移動のはずなのに

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/11(日) 10:54:23.08 ID:Tc/x1yyd0.net
昨日からクソ重くてまともに動けないw

351 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-KDin):2016/09/11(日) 11:03:52.47 ID:H81x/timd.net
有料DLCでいいからどんどん出してほしいわ
このクオリティで2000円だったらいくらでも買うわ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7433-Te6E):2016/09/11(日) 11:37:22.75 ID:32zbl2rS0.net
そうです!皆さんご一緒に!
「このクオリティなら2000円は安い!」
「恐竜なんて別に要らない!」
「俺たちは開発の養分じゃない!」

353 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-KDin):2016/09/11(日) 11:44:44.80 ID:H81x/timd.net
アーリーアクセスに金払うのって開発の養分になる為じゃないの?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7c-RG0E):2016/09/11(日) 11:46:40.10 ID:Mmp0qei20.net
>>352
さっきからめんどくさいやつだなぁ
無料で配れって言いたいの?
恐竜物なんだからちゃんとそっち路線で恐竜追加しろってこと?
こんな有料DLC買ってる奴wwwって言いたいの?
不満があるならこんな所に書き込んでないで開発がみるような場所に書き込んでこいよ乞食
まだアーリーの段階のゲームでけち臭い事言ってる奴多すぎでしょ
まぁ最適化とかは早よ進めろとは思うけど

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/11(日) 11:51:17.07 ID:rvB6nB2z0.net
Radeon派としては最適化がGeForce向けに行われてるみたいで悲しい

356 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-0/v4):2016/09/11(日) 11:57:38.66 ID:QHZ2T+bZr.net
ゲームエンジンがUE4な時点でラデ最適化はほぼありえない

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/11(日) 12:02:00.66 ID:0mHFdgar0.net
そもそも最適化されていない件について

358 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 12:08:36.82 ID:0L0Z+9iFa.net
マルチgpu対応はまだか

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0676-tq+X):2016/09/11(日) 12:09:03.67 ID:9yjc0hMr0.net
本格的な最適化なんてする気さらさら無いだろな
ちょこちょこ変わったかわからない程度の微調整は入れても

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7433-Te6E):2016/09/11(日) 12:12:27.09 ID:32zbl2rS0.net
皆さん日曜の朝からお騒がせしてすみませんでした
私を単なる荒らしと見なしてる人もいるかと思いますが皆さんを啓蒙しようとしただけです
残念ながらこのソフトが完成されることはもう無いでしょう
開発はソフトを完成させ新たな顧客を得ることよりもアーリーアクセスに協力した者に対し
これまでこのゲームに費やした時間を人質に更に搾り取ることを選択したのです
これは我々に対する裏切りであり、このような行動に対し
はっきりとNoを突きつけられるようなリテラシーを皆さんにも身に付けてもらいたかったのです
低評価をつけた人達はお金がないわけでもタダで配れと言ってるのでもないでしょう
自分の好奇心を満たすよりも優先すべきことが有ると知っているだけです
これを読んで1人でも多くの人が理解してくれることを望みます⊂((・x・))⊃

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/11(日) 12:15:05.44 ID:Z1febSE/0.net
ソースグチャグチャなんだろうなって普通にやっててもわかるぐらいだもんな

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 935f-tq+X):2016/09/11(日) 12:18:00.11 ID:2yOaz8il0.net
コンシューマーに進出しようとしたりしてたころから資金がやばかったんだろうしDLC作らなかったところでどっちにしろ資金不足でぽしゃってたと思うよ

363 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/11(日) 12:26:48.09 ID:AFxaxTE3d.net
現状でかなり遊べるのにまだアップデート続くってんだからすごいわ

364 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM09-j70e):2016/09/11(日) 12:27:48.94 ID:PhShI3zqM.net
>>360
これまでゲームに費やした時間を人質に→既存マップ(アイランド、センター)とは別物であるのでプレイするかどうかはプレイヤーの判断次第であり押し付けがましい物ではない
搾り取る→有料とはいえ内容の量を見るにDLCの値段設定は間違いではないあれを搾取と考えるのはコジキ
我々に対する裏切り→開発となにか約束ごとでもしていたのか?勝手な妄想でその通りにいかないから裏切りだ!とか自分本位極まりない尚且つそれを周りに布教するのは迷惑の極みである

ただ叩きたいだけの荒らしだな
まあDLCより先に最適化しろよとかさっさとバグ取りやれよとかは俺も思う所ではある

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/11(日) 12:29:00.51 ID:teRjI5go0.net
基地外が伝染るぞ

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/11(日) 12:35:43.77 ID:Z1febSE/0.net
自演だろ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7c-RG0E):2016/09/11(日) 12:36:50.19 ID:Mmp0qei20.net
>>360別に今でも本体のアプデは(予定は守らないが)続いてるしDLCに関しても別に金払いたくないなら買わなくて良いんじゃんほぼ別物なんだし
たった1回有料のDLC出したからってユーザーを裏切っただのもう完成はしないだのそう判断するには早すぎない?
ただの我が儘をそれっぽく言い換えただけじゃん

368 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/11(日) 12:38:09.20 ID:+sz1jqgLd.net
基地外触るなよ
なんのためのワッチョイだと思ってるんだ

そんなことよりディロ卵ない状態でアンキロアルマジロテイムはベリー突っ込んでひたすら待つしかないのか
特にアルマジロの高レベルがその辺にいくらでもいるとか勿体なさすぎる

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 12:38:17.41 ID:0J+JpiA50.net
Steamのレビュー見てるとほんと賛否両論で面白いな
スレでネガる奴が出てきたのってここ最近だよな
数か月ぶりぐらいにスレ覗いたら雰囲気が変わってたわ
自分は早々とローカルメインに移行したから別に文句はないけど

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 12:39:35.61 ID:0J+JpiA50.net
つか数千時間遊んでておすすめしませんつけてるのには笑うw

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/11(日) 12:39:50.46 ID:0mHFdgar0.net
ペットが集まってる中庭の方を見るとあからさまにfps下がる
そんでもってペットが増えるにつれて近辺の野生動物出現率、絶対数が減っていく
ここの開発こういう方法でしか軽量化しないんだよなぁ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/11(日) 12:53:12.04 ID:rvB6nB2z0.net
>>358
SLIやCFXはゲーム側じゃなくてドライバ側のプロファイルがいるしどちらかがドライバの対応を待とう

373 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 12:56:00.31 ID:g2RVUT6dd.net
公式primitive+で遊んでるんだけどどうもどっか間違えてるのか上手くいかない
Meat Preserving Shedにこんがり肉、Organic Oil、発火粉入れて放置してもジャーキーにならないんだけど何か足りない?
ガソリンに精製できる方にオイルはそもそもこれに入れられないし困った

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6947-v/S0):2016/09/11(日) 12:56:10.36 ID:0vgZrotA0.net
>>370
そう言うプレイヤーの大半が1月に行われたペットの大幅な下方修正だと思うよ
慣れれば今でも十分強いけど無双ゲーやってた人は相当辛かったんだろ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-gmIW):2016/09/11(日) 12:59:38.96 ID:zu7a2gfs0.net
>>346誰もが通る道

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5b-j70e):2016/09/11(日) 13:11:52.20 ID:7v/UV2IB0.net
英語できなくて壺と油壺の役割がわからないから低評価つけていいですか

377 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-0/v4):2016/09/11(日) 13:16:26.05 ID:QHZ2T+bZr.net
CFXは知らんがSLIは実は出来てた
http://i.imgur.com/4VuUdd4.jpg

BattlEyeとかいう糞プロテクトのせいで出来なくなったけどね
今でもプロファイル作れば出来るらしいけど俺のGTX780じゃうまく動かなかった

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj):2016/09/11(日) 13:31:15.37 ID:1EwJUigf0.net
硫黄ってどこでとれるんや
山上っても塩しか見つからんぞ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de5-YUog):2016/09/11(日) 13:35:58.38 ID:YU+ZMhyw0.net
アルゲンタビスをテイムする簡単なやり方ごぞんじ?
なんどやっても逃げられちゃう。

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/11(日) 13:44:39.48 ID:wGaxZF1f0.net
3日前に購入して公式鯖めっちゃマゾイけどしばらく遊べそう
プライスダウンとはいえ1700円ちょっとで買えるゲームとしては秀逸
steamゲーは安いから1ヶ月も遊べれば十分元は取れると思ってる

基本無料でARCと同じくらい綺麗なグラの日本MMOとかいくらでもあるじゃん
乞食とまでは言わないけどゲームにお金払いたくない人はそっちで好きなだけ無料で満喫すればいいと思う
まぁ文句言う人って基本無料でも課金ゲーかよとか言ってどこでも文句言ってそうだけどね

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 495f-DKFm):2016/09/11(日) 13:45:01.15 ID:I8+9Iyei0.net
前アルゲン捕獲用に建物作ってた人いたな

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e624-GoLj):2016/09/11(日) 13:59:21.03 ID:bY3vvlOn0.net
硫黄は55,45の禿山で見かけたで。
黄色っぽい岩だから見ればわかると思う。

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/11(日) 14:01:26.18 ID:ao2tUeaT0.net
そもそも1700円のDLCでグチグチ言う奴らはお前どんだけsteamで幸せぬるぬる人生送ってたんだ

中身スッカスカのアーリーアクセス級なのに製品版と名づけられ6000円で売られたNo Man's Skyを買った俺を見ろ
PV登場からずっと名作確定言われて本体価格8000円+シーズンパス5000円払ってアーリーア"クソ"スだったThe Divisionを買った俺を見ろ

2900円+1700円でしかも中身はまだ開発中ですって正直に宣言するARK: Survival Evolvedはなんだ?
仏か?神か?キリストか?ブッダなのか?善意が極まりすぎだろ!こんなスカスカ本体フルプライスとシーズンパス商法が跋扈してる今の時代だぞ!

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj):2016/09/11(日) 14:10:52.20 ID:1EwJUigf0.net
値段も概要もどうでもいいんだよ
難癖つけて批判しないと気が済まない奴もいるってだけの話

>>382
サンクス、よく見たら他と少し違う黄色いのが転がってたわ
通常岩も塩も硫黄も黄色でややこしい・・・

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 14:12:10.26 ID:0J+JpiA50.net
>基本無料でARCと同じくらい綺麗なグラの日本MMOとかいくらでもあるじゃん


一つも知らないんだがw

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 14:13:31.57 ID:u3hQ8dVa0.net
批判してる側の意見に同調しないのはおかしいっていうようなレスしてるから頭おかしいんすよ
じゃあお前のやってる他のゲームは全員が賞賛してるのか?っていう話で

アルゲンはピラー建てて屋根つけて入り口にゲートつけてそこに誘い込めばいいんじゃね?

387 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/11(日) 14:13:46.09 ID:6iBplMc3a.net
おうsteam二大害悪の名前を出してトラウマほじくるのはやめろ
まあフルプライスゲーよりも長く遊べてるアーリーアクセスなのは確かだが
もうアーリーアクセスとってもいいんじゃねとは思う、箱1でも発売したし

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 14:14:30.07 ID:0J+JpiA50.net
XBox層もここに混じってきてないか?
以前は最適化とか誰も叫んでなかったんだが
パソコン新調しろと言われてなにも言い返せないのが明白だったから
そんなバカげたことを主張する奴は居なかった

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/11(日) 14:36:38.13 ID:YapJBEql0.net
>>388
最適化してくれってのは去年の夏から出てた話だと思うがね
最近は少しずつマシになってきてるから減っただけで

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bb-yIW+):2016/09/11(日) 14:37:53.31 ID:x2apbN1p0.net
カマキリって卵産む?

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 14:51:09.98 ID:0J+JpiA50.net
>>389
とりあえず適当に22tame目と23tame目をスレ検索したけど
2000レスの間に「最適化」というワードは引っかからなかったんだが

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 14:52:30.32 ID:0J+JpiA50.net
>>390
キブルあるし産むんだろうけど
土台4つ分で囲って雄雌を放浪させてるうちのカマキリも卵産んだことない

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/11(日) 14:57:21.12 ID:YapJBEql0.net
>>391
んじゃもうちょい前かそのぐらいじゃない?
アーリーアクセス開始したころ書いてあったよ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/11(日) 15:03:49.68 ID:YapJBEql0.net
>>391
あぁ前じゃなくもう少しあとかな
スレ番までは覚えてないけど6月から8月ぐらいにちょくちょく見かけたよ980tiでもキツいから早く最適化しろよ的な内容

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/11(日) 15:06:18.67 ID:Tc/x1yyd0.net
>>379
石ゲートとピラー、天井で適当に出られない程度の囲い作ってそこに入れたら楽勝だよ。

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/11(日) 15:11:50.62 ID:YapJBEql0.net
>>391
調べてみたら7、8テイム目辺りだったわ
まぁどうでもいいけど突っ込まれても面倒だったので

397 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/11(日) 16:18:09.59 ID:jdalVJfbM.net
拠点の出入り口に高さがあってジャンプしないと入れないんだが上手く坂とか作る方法ってありますか?

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 344f-hyrc):2016/09/11(日) 16:19:55.10 ID:4brA0z+/0.net
スロープとかは使ってみた?

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-hRrR):2016/09/11(日) 16:19:57.64 ID:QEzVCfrB0.net
ほんと細かいこと気にする奴が多いよね
恐竜さんたちは目の前で卵とられようがうんこ持っていかれようが気にしないというのに

400 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/11(日) 16:22:26.55 ID:jdalVJfbM.net
>>398
エングラムで習得できます?存在さえ知らなかった…

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a4-Te6E):2016/09/11(日) 16:25:56.35 ID:pjZXMInD0.net
>>399
うんこはともかく卵は追いかけられるスリルが楽しい

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 16:25:57.29 ID:0J+JpiA50.net
Rampも万能ではないけどな
Rampで解決することもあるけど設置できない場合もある

403 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 16:27:27.31 ID:rn65lajKa.net
>>399
ブロントの卵拾ったらすぐそばのブロントに殺された
訴訟

404 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 16:29:05.94 ID:rn65lajKa.net
>>377
なんてこった
どこかにやり方乗ってます?
ローカル勢なんでbattleうんちゃらは
今すぐ窓から投げ捨てます

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-raFG):2016/09/11(日) 16:35:42.32 ID:YapJBEql0.net
>>404
はっきりは覚えてないはバットマン?のゲームの何かを利用するとSLIが機能する
みたいな話はここで見たことある、やったことはないからやり方は知らない

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0f6-tq+X):2016/09/11(日) 16:43:04.82 ID:dLdD0CEY0.net
ふんころがし、ウンコ入れて放浪させても変換しなくなる時があって困ってる
ウンコ入れ替えたり数減らしたり
再放浪させたり位置動かしたりしてもいまいち治んねえ…
自鯖Island DLCナシなんだけど、なんか条件ある?

407 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 16:52:46.87 ID:rn65lajKa.net
>>405
サンクス、おそらくdx11でUE4使ってるゲームかな
ちょっと色々やってみる(帰ってから

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/11(日) 17:03:59.55 ID:0mHFdgar0.net
最初の頃タマゴとかトリケラですら怖くてヒヤヒヤしてたけど
今じゃプテラか鳥でバーカバーカするだけだもんな、なつかしいな

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5cb-tq+X):2016/09/11(日) 17:12:16.16 ID:+Qv5RlLb0.net
オベリスクにタレット置かれてて鯖移動できねぇ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/11(日) 17:16:54.25 ID:3tuJZuGu0.net
そりゃPvPならオベリスク制圧は基本だろう

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/11(日) 17:17:55.45 ID:3tuJZuGu0.net
ついでにいうけどもうキャラや恐竜のアップデートダウンロードとかアイテムの出し入れはオベリスク不要だぞあんま知られてないけど
サプライドロップからでもできる

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5cb-tq+X):2016/09/11(日) 17:24:54.90 ID:+Qv5RlLb0.net
>>411
そうなのか、サンクス

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/11(日) 17:35:28.40 ID:bDBGj/Zf0.net
PVE鯖でランダムリスポン地点付近の拠点のベヒ門が一日三回も壊れてんだがなんのバグだ?
数ヶ月間同じ場所に拠点あってもこんな事は無かったんだが…

因みに被害はベヒ門のみだから石にダメージ入れられる野生を釣られてるわけではなさそう

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0bb-yIW+):2016/09/11(日) 18:22:49.57 ID:x2apbN1p0.net
カマキリって卵どうやって取るんだ?

415 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-0/v4):2016/09/11(日) 18:23:54.67 ID:QHZ2T+bZr.net
>>404
https://www.reddit.com/r/playark/comments/3mtu8x/for_those_of_us_running_sli_and_having_bad/
もう1年近く前の話だからBattleye切っても使えるかどうかは知らん
当時のJPwikiにも誰かが書いてたけどページ事すぐ消されてた

416 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-0/v4):2016/09/11(日) 18:40:52.86 ID:QHZ2T+bZr.net
>>404
ちなみにうまく動作しなかったっていうのがこれ
https://youtu.be/7xnrDAiwPLY

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/11(日) 19:25:08.07 ID:ko4OGhAV0.net
赤サプライからトラップ(プラントY)の設計図出てきたんだけど
これってクラフトするもんだっけ?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-raFG):2016/09/11(日) 19:33:45.93 ID:YapJBEql0.net
>>417
Plant Species Xじゃなくて?
焦土はあまりやってないからわからんがPlant Species Xならクラフトはしないね

419 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-fnTF):2016/09/11(日) 19:41:26.68 ID:OPxG1vGsa.net
>>373
Meatじゃない方のPreserving Shedでやってみて
そしてOld Cooked Meatが入っていない状態を維持すれば出来るはず

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/11(日) 19:45:52.21 ID:bSix9Mei0.net
焦土で出るのは種も図もYだな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6960-tq+X):2016/09/11(日) 19:52:15.14 ID:RSvI9yvI0.net
これ面白そうで買っちゃったんだけど公式でやればいいのかな?
正直のんびりやりたいんだけどPvE鯖選べば大丈夫な感じ?

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-raFG):2016/09/11(日) 20:02:43.02 ID:YapJBEql0.net
>>420
そういうものがあるんか、それは知らなかったわ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/11(日) 20:07:51.35 ID:yQeO3Yaq0.net
>>421
誰にも邪魔されずに、ならローカルプレイ
適度に他プレイヤーと交流しつつ、なら平和な鯖見つけるしかない

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cf-WmzP):2016/09/11(日) 20:48:58.08 ID:p62nKWv50.net
俺の鯖公式のpvpだけど超平和だよ。最大トライブがまともなんで、沸き潰しもまず無い。初心者狩りもほとんど無い。殺し合いしたい人には物足らないかも。

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/11(日) 20:57:39.36 ID:3tuJZuGu0.net
発売から大分経ってきたからかPvPにもセーフラインというか限度が見えてきた
非公式サーバーだと大量破壊による一方的な蹂躙を回避するようなセーフゾーンmodとか投入されたり
とにかく「蹂躙しすぎて相手がいなくなりただの廃墟サーバーになる」事態を回避しようとしてる

公式サーバーの特にアジアサーバーなんかはもうそういうブレーキすらないヘイト渦巻くクソめいた環境だけどな
蹂躙上等サーバー使い捨て上等一方的差別支配上等な世界、日本人ですらそうなるんだから土民ですわ

426 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/11(日) 21:01:56.34 ID:Zf62SsvTa.net
戦争も支配も相手がいなきゃ成立しないからな
敵が誰もいなくなったサーバーの未来はトライヴ大移動による廃墟化しかない

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 21:12:39.92 ID:0J+JpiA50.net
PvPとか名ばかり
相手が居ない時を狙って拠点破壊するだけのただの嫌がらせ

428 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 21:55:23.44 ID:g2RVUT6dd.net
>>419
うんmeatがついてない最初に解放する方のPreserving Campfireの方は問題なく使えてるのよね
Meatついてる方の使い道が分かんなくて困ってるのよ

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-tq+X):2016/09/11(日) 22:18:46.22 ID:67YVQnJN0.net
>>360
Noと言いたい連中にはDLCを買わない選択肢もあるのに強迫性障害か何か?
月額課金制にでもなってから言わなきゃ乞食と揶揄されるのも納得だぞ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Td3s):2016/09/11(日) 22:43:56.56 ID:1cxXJNEY0.net
キャラクターデータなどの持ち込み可能にしました
http://steamcommunity.com/groups/FRILAND

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/11(日) 23:02:28.25 ID:unzXZafM0.net
宣伝しにきてんじゃねぇよks

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 23:03:40.41 ID:u3hQ8dVa0.net
そんな決まりあったか?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 23:12:39.28 ID:0J+JpiA50.net
ボコボコに叩かれて当然なのに
平然とここに宣伝貼れるとか新規なんだろう

434 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 23:17:39.51 ID:g2RVUT6dd.net
こいつ以外宣伝してるやついないだろ、それが全て
まぁキチプレイヤーダイソンになってくれるありがたい鯖とも言えるけど

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 23:20:28.24 ID:u3hQ8dVa0.net
テンプレ以外に暗黙のルールなんてあったのね

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-raFG):2016/09/11(日) 23:23:16.09 ID:YapJBEql0.net
暗黙の了解というか非公式スレ出来た理由からして二の舞になるだけだと思うけど

437 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 23:32:32.14 ID:g2RVUT6dd.net
鯖の宣伝から派生して荒れる話題までいくのが分かりきってるからなー

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/11(日) 23:35:09.17 ID:0J+JpiA50.net
>>435
だから非公式鯖スレとか派生した過去とかがあるし

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/11(日) 23:45:12.07 ID:u3hQ8dVa0.net
>>438
なんか分裂して荒れた過去があるのね
すまんかった

440 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/11(日) 23:50:10.96 ID:17viIrNPM.net
オス1メス5匹並べたけどモレが卵産まねえ……

kibble作れなきゃ次に進まんぞ(;´・ω・)

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-MXHb):2016/09/12(月) 00:04:40.90 ID:KHhCracS0.net
ちゃんと放浪モードにしてるか?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/12(月) 00:09:41.66 ID:4MlJoobf0.net
とはいえ非公式鯖スレって鯖の内情や気に入らないプレイヤー及びトライブの話ばっかで勧誘出来るような環境じゃなかったよな

443 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/12(月) 00:14:17.38 ID:jng+HAiRM.net
>>441
いや、受精卵欲しいわけでは(;´・ω・)

444 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-/NPh):2016/09/12(月) 00:22:20.39 ID:wXR77z6fd.net
DLCの恐竜放浪にしないと卵産んでくれないわ

MODも大して入ってないはずなんだけど

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/12(月) 00:32:54.75 ID:12UAvwN60.net
普通にメス1オス1で置いといたモレ卵生んでたけど

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 00:57:38.66 ID:5c9miJpJ0.net
スコーチドはほんと卵産みにくいよなあ

447 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 01:13:41.37 ID:O8oRryNzd.net
非公式鯖スレってどこにあるん

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-raFG):2016/09/12(月) 01:24:24.91 ID:MtzL+fe20.net
この前落ちたと聞いたし今はないんじゃない?探してないけど
需要がなかったか機能しなかったかにせよ非公式鯖の話したかったらまた立てればいいと思うよ
ここで話せば去年と同じ結果になるだけだろうし

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-tq+X):2016/09/12(月) 01:39:03.22 ID:yG6S2hZN0.net
差別化した意味だよな

450 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/12(月) 02:29:49.40 ID:Jc4WsoqJM.net
作業台で鉄の剣が作れなくなったりするんだけどMOD周りの影響なのかな?
作業台拾い直してもう一度設置したら作れるけど少し時間が経ったらまた作れなくなる。

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-tq+X):2016/09/12(月) 03:00:30.34 ID:OtyhP6Zz0.net
Scorched Earthで木の取りやすいペットている?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 03:03:36.67 ID:efr6DTkN0.net
トカゲ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-tq+X):2016/09/12(月) 03:25:33.83 ID:OtyhP6Zz0.net
わかった探してくる

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 03:31:43.64 ID:efr6DTkN0.net
ちなみにDLC組恐竜のそれぞれの特化は
ラクダ→ベリー&サボテン 給水能力つき
トカゲ→木材 遠隔攻撃&ビーバー同様の重量軽減と作業台サドル持ち
禿鷹→移動式冷蔵庫
蟷螂→繊維 ツール持たせた場合はツール対応素材
岩エレ→石&砂
飛竜→藁&サボテン

のはず

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5b-j70e):2016/09/12(月) 03:41:56.28 ID:3S0iqn+P0.net
あの糞ごみかす禿鷹野郎そんな有用だったのか・・・

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f136-Te6E):2016/09/12(月) 03:48:08.82 ID:3zl6Rumx0.net
ハゲタカどおにおるねん……

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 03:48:55.85 ID:efr6DTkN0.net
あ、一応追記しとくけど禿鷹の保存機能は肉と腐肉限定な

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 03:49:37.23 ID:efr6DTkN0.net
>>456
砂漠に腐るほど飛んでる

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 03:52:14.85 ID:efr6DTkN0.net
てか端折り過ぎて誤解招きそうだから追記しとくけど
禿鷹連れて死体の前に立つと肉自動回収&保存時間4倍な

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/12(月) 04:13:48.93 ID:ew4yLr980.net
カルノや熊など用、アルゲンタビス用、狼用、Rex用と作った罠イカダが4隻に

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 04:23:06.44 ID:5c9miJpJ0.net
ハゲワシはアイテム渡せないからな
死体を食わせた分だけ保続できる

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-afgD):2016/09/12(月) 04:34:24.94 ID:4tA1b28M0.net
ロックエレ気絶する前に死んじゃうんですけどなんか対策ある?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69fa-kmR7):2016/09/12(月) 04:34:33.92 ID:/qweFgms0.net
トカゲ地味にサボテン叩いても樹液も藁も取れないのがだるい
サボテンの木からも何にも得られないからサボテン地帯だとマジでunkと卵を産む機会と化す

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 04:50:47.47 ID:efr6DTkN0.net
うちの環境だけかもしれんが、蟷螂に鉄槍持たせるとエラー吐いて蔵落ちるな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-KNbI):2016/09/12(月) 04:59:43.55 ID:m72Vhawt0.net
キャラの移動ってできなくなった?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e34-Te6E):2016/09/12(月) 05:02:10.12 ID:59flMmUF0.net
>>462
頭狙わないと死ぬ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 05:22:13.06 ID:5c9miJpJ0.net
>>462
岩の状態で打つとごっそりHPだけ減る

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 05:48:53.72 ID:5c9miJpJ0.net
>>465
\Steam\steamapps\common\ARK\ShooterGame\Saved\Config\WindowsNoEditor\GameUserSettings.ini
ローカルならここのNoTributeDownloads=をTrueからFalseに書き換えないとダウンロード出来ない

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/12(月) 08:01:25.29 ID:ahGlut960.net
また247.0延期になった?

470 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 08:10:58.87 ID:AE0apcaPr.net
またっていうのがどれを指すのかは分からないけど9→11にはなった

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/12(月) 08:16:44.93 ID:ew4yLr980.net
Centerは何が変わるんだろう?
今、一番癒されるサバ(´▽`)

472 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 08:18:28.47 ID:AE0apcaPr.net
書いてある

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/12(月) 08:18:30.78 ID:12UAvwN60.net
そういやちょっと前のアプデから鯖たてながらやってるとくっそ重くなった気がしてたんだけどAero切ったらわりと元に戻ったぞ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f136-Te6E):2016/09/12(月) 08:27:49.95 ID:3zl6Rumx0.net
建物立てるわけでもなく柱建てまくる文化どうにかして欲しい……

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-tq+X):2016/09/12(月) 08:47:21.07 ID:u6ojj1LW0.net
申し訳ない・・・・・

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/12(月) 09:10:14.46 ID:ew4yLr980.net
>>474
これでも数週間でかなり減ったんだよ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 09:53:19.56 ID:RMA7OiTp0.net
今日あぷでくるんかな
また延期されそう

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/12(月) 10:26:16.88 ID:lNzZZtk70.net
例によって例のごとくアプデ来ないな
向こうもそろそろ12日になったんじゃないか?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/12(月) 10:41:40.60 ID:d9iXXS960.net
>>468
そこ何度書き換えても勝手にTrueに戻るんだけどどうすればいいの?
ShowFloatingDamageTextも勝手に消えちゃうし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcb5-j70e):2016/09/12(月) 10:47:10.74 ID:CL0JwCiR0.net
うちのワイバーン藁一切取れない
種類によるとかある?ちなライトニング

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/12(月) 10:49:30.23 ID:d9iXXS960.net
>>479
自己解決した
ローカルスタート時の設定画面、「サーバー間でのキャラクター移動の有効」にチェック入れてるとTrueにに、入れてないとFalseになるみたい
英語でどうなってるかわからんが日本語表記だと真逆じゃねぇか

482 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 10:56:22.62 ID:AE0apcaPr.net
>>478
ワシントンだしまだ19時

483 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/12(月) 11:03:17.69 ID:bj9rssJEd.net
時差に関係なく1週間から半月は遅れると見ておいた方がいい

昨日もアルマジロテイム中に寝落ちして逃がした上に自分も死んでた
公式キブルなしがこんなにきついとは

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/12(月) 11:06:17.40 ID:lNzZZtk70.net
そもそも9/1予定だったから11日って既に10日遅れてるんだよな

そして俺の公式鯖、砂漠に禿鷹全然いないんだが……誰かボスケテ

485 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/12(月) 11:07:20.38 ID:jng+HAiRM.net
アンキロとアルマジロのkibble無しが余りに酷い仕様よね……

ディロホさえ居れば
ディロホ→アンキロ→カルノ→犬が成り立つのに
アンキロはLV1でも野菜で1時間半かかる

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/12(月) 11:15:07.36 ID:jXfF3/810.net
その2種類にかわる生物いるもんだとおもってたけどいないのか
アルゲンもだがそれらの高レベルは絶望的なのね

487 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/12(月) 11:20:07.56 ID:jng+HAiRM.net
無いものは
アイランドやセンターから転送する前提なんだろうか?

てか、焦土から公式始めたけどアイランドに移ろうかな……

488 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 11:30:53.29 ID:YOLLtp/xd.net
>>485
野菜でもというか草食はキブル以外はほぼ時間一緒だぞ誤差があっても数十秒
テイミングエフェクト気にしないならキブル以外は混ぜても時間変わらん

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/12(月) 11:33:31.01 ID:lNzZZtk70.net
当面アイランドかセンターからスコーチにアイテムとペット転送が可能になる事はないだろうな
次のDLCが出た時にスコーチの人も減るだろうしその緩和策として可能に変更されると見た

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/12(月) 11:33:34.43 ID:0yMKSOA10.net
>>474
今は期限切れた後に近場で読み込み発生したら自壊するようになったからまだマシ
以前だったら破壊される前に持ち主が近付いたら破壊可能だった期限切れまでの時間が復活

でもキャンプファイヤーとかは期限切れてもそのまま残ってんだよな

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/12(月) 11:38:42.04 ID:0yMKSOA10.net
>>483
安全地帯でやってても暫くそのまま放置したら空腹か喉の渇きでデスるからな…
夜中にやってる皆が通る道

492 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa22-j70e):2016/09/12(月) 11:48:47.01 ID:u/w+Bm3Da.net
>>413
ちょっと前から同じフェンスに乗ってる壁を壊したり新しい壁に張り替えたりすると、近くのゲートが自爆するバグが発生している。
前スレ辺りから話題になっているけどまだ治ってない。しばらくは壁張り替えとかはひかえるのが吉

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb71-YUog):2016/09/12(月) 12:03:07.98 ID:s8j361WM0.net
砂漠MAPで忍耐ガチ上げしてるけど微妙だなぁ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca22-tq+X):2016/09/12(月) 12:03:52.23 ID:Bd5hUW1Y0.net
巣からそこそこ離れた拠点の冷蔵庫にワイバーンの卵入れてたら、2回もワイバーンに襲撃されたんだが
たまたま近くを通りかかったヤツが卵に寄ってきたってこと?

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 12:06:03.90 ID:RMA7OiTp0.net
砂漠は最初に移動速度150くらいにしたほうがいいんかねやっぱ

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/12(月) 12:09:35.47 ID:kwDPZ6gI0.net
>>492
これバグだったのか・・・仕様でも変更されたのかと思ったわ
フェンス土台の上に建てたゲートか繋がってる土台を一つでも壊すと、その上に乗ってる他の壁やらゲートやら全部消えるんだよな

497 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-47rm):2016/09/12(月) 12:11:32.33 ID:sC6/Rx+Na.net
ドエディクルス、アンキロのキブルが無いのを嘆く人はいてもパラケラのキブルについては誰も触れないここれが現実

498 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 12:13:59.73 ID:AE0apcaPr.net
センターの新しい追加エリアは微妙だな

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 12:16:02.91 ID:5c9miJpJ0.net
>>495
死ぬ機会を減らしたいならHP極だと思うぞ
不便さを減らしたいならスタミナや重量

最適解なんてないから好きにしろとしか言えない

500 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/12(月) 12:17:34.73 ID:8msB29nnH.net
>>498
そう?幻想的でかっこよくない?

501 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 12:45:35.59 ID:cM0rG7WNd.net
アンキロのテイムに10時間かかった後だとハゲワシのテイム楽で良いな
非公式はイージーモード過ぎたから公式は達成感があって楽しい

でもディロキブルは確かに欲しい

502 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 12:54:35.38 ID:IESBGOHBM.net
また達成感とか言うと戦争になるで

503 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/12(月) 13:01:49.89 ID:bj9rssJEd.net
糞鳥もアンキロも低レベルがいるぞ!欲しい奴急げ!
ってグロチャ飛び交っててわろた

ロックエレは昏倒からの回復めっちゃ遅いんだな
4時間は放置できるし硫黄テイムも無理じゃない気がしてきた

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3c-hUOd):2016/09/12(月) 13:16:10.43 ID:3yjn68le0.net
ロックエレメンタルLv1は硫黄で4時間Narco不要だからね。昏倒させて硫黄突っ込んで、次の日にログインしたらテイム完了にならないかなー
Lv1て居るのかしら

505 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 13:19:42.16 ID:cM0rG7WNd.net
>>504
何度かみた

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/12(月) 13:38:46.20 ID:0yMKSOA10.net
>>492
フェンス破壊したら上の門壊れるバグは昔からあったけど繋がってる壁張り替えでもなるのか
鉄に張り替えてたからそれで自爆してたんだな…
情報サンクス!

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 13:41:42.46 ID:RMA7OiTp0.net
そういやザセンターは公式化したしハロウィンとクリスマスに対応するんだろうかね 戦慄雪原MAP

508 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 13:45:20.10 ID:f6Ni5ePHd.net
ロケランを量産できないとなぁ

509 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 14:36:19.72 ID:AE0apcaPr.net
ワシントンももう12日

510 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/12(月) 14:43:45.31 ID:hnfQN0awd.net
ケツはレッドウッドフォレストに逃げ込む思考パターンでもあるのか?
毎回逃げ込まれて探してるうちに夜になって諦める
アルゲン+サソリじゃキツイのかな

511 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 14:54:26.49 ID:cM0rG7WNd.net
>>510
ソロで1匹目ならある程度速度を上げたアルゲンを用意してそいつにフック打ち込み
望遠鏡からケツにアタックかけてダーツ十数発撃ち込みゃ昏睡低いからすごい簡単に寝る

落ちた場所によっては食われたり溺死したりが面倒なだけでテイム自体は簡単な部類だから頑張れ

あとレッドウッドには飛行生物が集まる魔境があってバグってスタックしたりワープしたりする
ケツもそこに逃げ込むからおかしくなった時は諦めよう

512 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/12(月) 15:00:10.30 ID:hnfQN0awd.net
>>511
ありがとんフックの方でリトライしてみる、レックス卵はもう50個くらい有るから低レベル見つけたら落とすだけなんだよなー

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/12(月) 15:14:58.78 ID:qWifUiPn0.net
>>507
今年もかぼちゃ来るん?
今年から始めたからイベント経験してみたい

514 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 15:24:21.18 ID:AE0apcaPr.net
>>513
より進化して今年も開催するってQ&Aで答えてた

515 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-1gdI):2016/09/12(月) 15:34:07.56 ID:cWQQnFfCd.net
去年のハロウィンぶりに再開したんだけど、
恐竜以外も追加されてんの?
島にいても遭遇しないんだけど・・・

516 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 15:42:00.31 ID:f6Ni5ePHd.net
WIKI見て生物一覧見たらええんやで

517 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 15:42:05.51 ID:AE0apcaPr.net
>September 12
知ってた

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 15:49:31.57 ID:RMA7OiTp0.net
(v247.0, ETA: September 12)
休日中だから期待したいけどどうせ13とか14とか終いにはOctober 1とかいうぞこれ

519 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 15:55:24.53 ID:f6Ni5ePHd.net
そんなに待ちこがれるような内容のアプデだっけ?

520 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/12(月) 15:59:12.84 ID:Jc4WsoqJM.net
いかだで操縦するとこだけむき出しにしてあとは床を敷き詰めて家みたいにしたいんだけど上手くいかない
いかだ生活してる人はどうやってるの?

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 16:04:40.93 ID:RMA7OiTp0.net
>>519
センターメガアップデート 地形が変わるのかしらんけど
始祖鳥とタペヤラ(MODであるやつ?)追加
吊り橋(MODのやつ?)追加
ナイトビジョン(MOSのやつ?)追加
MODの公式化ばっかりじゃねーか!

522 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:07:12.95 ID:AE0apcaPr.net
始祖鳥のModなんてどこにあるの

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/12(月) 16:07:30.19 ID:ahGlut960.net
タペヤラ楽しみだった

524 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:12:05.68 ID:AE0apcaPr.net
あと暗視ゴーグルもModにない
橋はModそのものだけど

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-eyxN):2016/09/12(月) 16:14:50.09 ID:RKoAPERR0.net
暗視ゴーグルはあると思うぞ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 16:15:43.33 ID:RMA7OiTp0.net
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/
ナイトビジョン
二つMODあるけどデザインはこっちがいいな

527 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:17:01.79 ID:AE0apcaPr.net
Night VisionもしくはNVGで検索かけても見つからないけどURLください

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 16:17:08.58 ID:RMA7OiTp0.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=518415453&searchtext=night
こっちだったわw

529 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:18:02.96 ID:AE0apcaPr.net
>>528
サンクス

530 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:21:37.75 ID:AE0apcaPr.net
ついでに始祖鳥とタペヤラのURLも貼ってくれると嬉しい

531 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 16:25:10.36 ID:f6Ni5ePHd.net
今スコーチドアース堪能してるとこだからセンターアプデは別にいいかなぁ

始祖鳥とかもこっちにはこなさそうだし

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a4-Te6E):2016/09/12(月) 16:25:38.38 ID:ceAhNhWs0.net
タペヤラってなんだよ
と思って調べたら飛行恐竜か
空中散歩が捗るな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/12(月) 16:26:14.69 ID:ew4yLr980.net
これかな
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/introducing-the-kentrosaurus-a-message-to-the-ark-community-r305/

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e671-DUPf):2016/09/12(月) 16:30:06.77 ID:RMA7OiTp0.net
タペヤラ木に張り付くのかw斬新だな
始祖鳥は足に捕まって飛べる小型の恐竜みたいだな、積載量はなさそうだ

535 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 16:32:49.14 ID:f6Ni5ePHd.net
タペヤラも始祖鳥もMODじゃなくね?

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/12(月) 16:34:10.51 ID:ew4yLr980.net
Scorched Earthはワイバーンとか面白い要素はあるけど
環境が厳しい過ぎて殺風景
落ち着く場所はIslandかCenterという気がする

537 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 16:36:02.25 ID:f6Ni5ePHd.net
スコーチドアースはマルチの協力が本当に大切な世界だなぁ

アイランドとセンターはソロでもそれなりにイケるけど、こっちはしんどい

538 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/12(月) 16:47:13.04 ID:CU5cXlX7a.net
カマキリの卵にリアルさが足りない

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/12(月) 16:48:33.04 ID:IKmK1Qr20.net
>>537
PvPしてても横からエレメントやワイバーンあらわれたら全部もってかれるからな

>>538
リアルなカマキリの卵とかぶっ壊れ性能じゃねーか

540 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6b-5EPi):2016/09/12(月) 16:49:21.68 ID:D3NiOHbKK.net
昨日始めてローカルで遊んでるだけの素人だけど、公式鯖のテイム10時間ってすごいな
リアルタイムで10時間もPCに拘束されるわけでしょ?
それでもPvPならあっさり殺されたりとか
昔のMMOみたいなシビアさだな

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/12(月) 16:53:43.05 ID:IKmK1Qr20.net
正直公式設定はただの頭おかしい設定だから
10時間ぐらいになるとさすがにトライヴで廃人頼みだったり交代前提だもの

542 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:54:19.63 ID:NvlX8nlQr.net
10時間狩りして経験値1%貯まるネトゲとか普通にあったけど今考えると恐ろしいもんな

543 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 16:55:50.71 ID:BDnlW6t+M.net
テイム時間10時間って厳選個体を一番下手な方法でテイムする場合よね。

544 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/12(月) 16:59:07.06 ID:bj9rssJEd.net
>>520
まず服を脱いで邪魔な帆をたたむ
イカダ上に土台を3x3置く
船首の土台から床板1枚分伸ばして土台2x2 +床板1x3の
3x3の大きさで上に適当に家を建てる
上から見るとこんな感じ
. .■■■ 床板
. .□□□ 土台
. .□□□
ラ□操□ラ
操縦席横には土台おいて左右にランプ設置してる
乗り降りが楽だ
土台はジャンプしなくても登れるので移動しやすい
操縦席は土台で埋まっても問題ないけど、操縦する時に
いちいち海中からアクセスすることなってめんどいので俺は土台は置いてないわ

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-XNJE):2016/09/12(月) 17:05:01.80 ID:hvuvLBq50.net
当時のレアドロ倍率や経験値倍率を上げたエミュ鯖民を煽ってた本鯖のネトゲ民とアークの公式非公式鯖民の関係性はなんとなく似てる気がする
まあ前者は違法だったってのもあるけど

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/12(月) 17:13:03.94 ID:9LuLwK1x0.net
>>415
4770k+RX480x2で
実行ファイルをバットマンのにリネームして
cfxプロファイルをバットマンのに設定したら
一応2枚目の480もある程度使うようになったんだが
2枚目のgpuはちょっとしか使ってないんだよなぁ
fpsもepicでFHD40くらいしか出ない

上で見たフォーラムでもなんかそんな事が書いてあったんだよな
もちょっと弄ってみる

547 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 17:26:37.58 ID:cM0rG7WNd.net
>>543
焦土はキブル使えない奴もいるんだよ悲しいことに

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/12(月) 17:32:45.48 ID:efr6DTkN0.net
>>480
遅レスだけどワイバーンで藁とサボテン集めるの通常攻撃じゃなくて
着陸状態でCな

549 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 17:38:05.12 ID:QsbjX8JYr.net
>>360
こいつちょっと前も同じような事を同じような文章で連投してた奴だな
悲しい奴だね

550 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 17:47:01.11 ID:BDnlW6t+M.net
>>547
そりゃまぁ知ってるけど、焦土の事情関係なく

無邪気に
「公式のテイムは10時間かかるからマゾい」
って話がまかり通りのもどうかなと

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-nmVa):2016/09/12(月) 18:39:40.87 ID:KCZLBCVe0.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/772993272369131520
新しいdinoは拡張にも来るらしいよ
kibbleは代替のができるらしいとか言ってるのがいたがどうだろうな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/12(月) 18:48:26.34 ID:hvuvLBq50.net
開いたらYepだけ表示されて何事かと

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69b9-1tH9):2016/09/12(月) 19:17:11.34 ID:yirHU6q/0.net
課金DLCマップで、日本人優勢の鯖教えて

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/12(月) 19:18:02.66 ID:IVm7Xoa20.net
canvasって今バグある?

555 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-DKFm):2016/09/12(月) 19:36:59.57 ID:HCucDHtHa.net
筏はまず柱1本置いてそれから土台合わせるのが綺麗で好きだな
そのまま置いてダメな所まで来たら土台に柱置いて屋根付けて伸ばしたい方に屋根、そこから柱付けて土台って感じ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6921-GoLj):2016/09/12(月) 19:47:17.40 ID:y8zmPDv90.net
空腹キブルテイムを知らない人は非公式か別げーに行けば良いと思う
テイム中ずっと張り付かなきゃいけない恐竜なんてごくわずか
昏睡値高いレックスやアルげん、その他恐竜なら複数同時テイムだって可能 もちろん他のことも並行できる

間違いなくマゾゲーだけど無知なやつが喚いているのを見ると腹立つ
社会人でもトライブ組んで頭使えば公式PVPでもプレイできるよ

557 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/12(月) 19:52:21.88 ID:f6Ni5ePHd.net
空腹テイムってなんじゃろ
スティムベリー食わせまくって空腹値上げるのかな

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/12(月) 19:56:51.89 ID:IKmK1Qr20.net
マゾゲーは何言ってもマゾゲーだし

559 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 20:17:04.04 ID:cSe4iPCDM.net
馬鹿になってプレイするにはマゾゲーだな

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 20:23:32.82 ID:5c9miJpJ0.net
こんなことでまで承認欲求満たしたい人は
別ゲーの方が向いてるだろうに

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bd-1gdI):2016/09/12(月) 20:36:51.09 ID:kuKnlmAB0.net
Centerソロシングル無理ゲーすぎた

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/12(月) 20:37:50.61 ID:4MlJoobf0.net
ソロとシングルって一緒じゃないのか

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/12(月) 20:39:49.21 ID:xbJi0n5b0.net
購入後約5日で右往左往
公式PVP→非公式PVP→公式PVP→非公式PVP

公式のLV20前後くらい石系の建築とテイム最低30分〜に萎えた

非公式PVPだと人いなさ過ぎてつまんないし
公式だとマゾ過ぎてつまんないし
非公式PVPで人多いとこは全部中華だし

丁度いい鯖が無くて人のいないPVP鯖なんてただのシングルと大差ない

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w2X5):2016/09/12(月) 20:44:52.55 ID:6UX1qGML0.net
750鯖に日本人多数 そしてアプデは12日に変更

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6921-GoLj):2016/09/12(月) 21:01:56.24 ID:y8zmPDv90.net
ソロでPVPはまず無理だよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/12(月) 21:06:16.26 ID:5c9miJpJ0.net
公式PvPにソロとか幻想抱き過ぎ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/12(月) 21:28:40.01 ID:IKmK1Qr20.net
非公式ならまだしも公式PvPなんて大手トライヴの気まぐれで全ロスト+拘束だし
ソロなんてとてもできたものではない

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/12(月) 21:36:10.79 ID:xbJi0n5b0.net
>>565-567
うん、だから萎えたって言ったんだよね無理ゲー
序盤の建築やテイムでとてつもない労力と時間を体感して
先々に必要な労力と時間を想像するだけで萎えた

非公式のPVP探してるけどどこも1-2人の過疎か中華三昧でいいとこがない(´・ω・`)

>>564
750鯖ってどこでしょ?検索ヒットしませんが570のタイプミスだとしても公式鯖だし

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cf-WmzP):2016/09/12(月) 21:48:04.69 ID:IgIrYQBz0.net
ソロでもpvp可能だよ。何人いても弱い奴らはやられる。

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-Ex9u):2016/09/12(月) 22:24:49.34 ID:U75JeD4Y0.net
サルって何キーで投げられる?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/12(月) 22:29:05.47 ID:K3BTUBVi0.net
キーあいで投げる

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-XNJE):2016/09/12(月) 22:43:22.75 ID:OHAe/I3o0.net
ウッキーで投げる

573 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 23:42:42.61 ID:HzEZpJp4a.net
モンキーで投げる

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-j70e):2016/09/13(火) 00:29:42.24 ID:UtRJWMAa0.net
ホーミング弾が強い
弾速速いしちゃんとホーミングしてくれるし素晴らしい

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 00:52:57.78 ID:eUlOVZKG0.net
>>550
1年くらい前かな、公式でカルノテイム9時間半と10時間やった
さすがきつかったけど、それもいい思い出
電化生活始まってキブルを使えるようになると公式サバでも
非公式民が言う程たいへんじゃなくなる

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 00:55:17.60 ID:eUlOVZKG0.net
>>570
Aから順番に2回押しを試してみよう
意外と早く見つかるかも

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6990-YUog):2016/09/13(火) 01:12:43.50 ID:+I0E9jLK0.net
>>575
それ逆説的にキブル使えない焦土のテイムはたいへん、を肯定してしまわないか

まあ大変って感覚は主観だし
キブル使った効率化も時間が十分に取れない人から見たら行動が制限されるしで
別に正解なんてないんだろうね

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 01:55:33.09 ID:xjd5RtG50.net
キブル量産できる電化生活になるのが簡単という感覚からして既に感覚マヒしてんだよなあ…

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 02:03:13.03 ID:wkB/QgCf0.net
チェインボーラをワイバーンに当ててみたけど
12秒ぐらいしか足止め効かないからほとんど意味なかった
閉じ込めて昏睡狙うだけで良さそう

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 02:04:17.41 ID:wkB/QgCf0.net
卵産ますためのテイム時間と十分な量の卵産むまでの時間は無視w

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-Ex9u):2016/09/13(火) 02:08:40.64 ID:9XyYjOe50.net
>>576
ありがとうだいすき

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-0KHc):2016/09/13(火) 02:12:50.42 ID:zwf6CnMB0.net
11日の小さいアプデからARKを起動してるとメモリ使用率が徐々に上がっていって
最終的にPCごと落ちるようになった
似たような症状の人いる?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/13(火) 04:38:40.75 ID:2utTaeXa0.net
うちはcenterの鬼ヶ島近くの洞窟のそば行くと落ちるようになった
fatal errorとか出るし
ファイルの統合性を確認すると毎回2ファイル統合性取れずにダウンロードし直してる
で、プテラ回収に近寄るとまた落ちる

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 04:47:04.92 ID:eUlOVZKG0.net
さっきまでCenterの小島(トロピカル南そば)に3時間ほどいたけど
何も起きなかった
特定の場所でバグあるのかな?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-eyxN):2016/09/13(火) 05:00:25.33 ID:PrCAkV9r0.net
タペヤラと始祖鳥の動画がうpされたな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 05:01:18.57 ID:eUlOVZKG0.net
タペヤラはスタミナとスピードがあれば、かなり便利そうだけど
スタミナとかないのかな。高レベでどこまであるか
https://www.youtube.com/watch?v=z0zMrrd3qlo

587 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 05:58:58.84 ID:Ul0vZ1hQd.net
キブル量産と電化は関係なくね?なんか量産と電化が関係したっけ?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-SpTb):2016/09/13(火) 06:18:53.93 ID:EVNe04tS0.net
tapejaraってMODの奴と見た目まんま一緒なんだな
だとするとちょっと重い動物も掴めるかも

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de5-YUog):2016/09/13(火) 06:29:50.38 ID:bDYfCVOw0.net
>>587
おそらく、冷蔵庫と食料保存庫による卵と肉の消費期限のこと言ってるんだと思う。
あとは肉をグリル使うか、たき火でやるか。

590 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 06:38:13.37 ID:Ul0vZ1hQd.net
発火粉使う方でも卵は100日、キブルでも45日はもつようになるから電化はそこまで大事じゃないよね実際
ジャーキーや卵の生産速度がボトルネックになる以上肉も焚き火で十分だし、alpha倒したあとのprime肉焼くのに工業グリルは便利だけど手動でも焚き火2個もあれば40個くらいなら腐らせずに焼ける

591 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 06:46:13.22 ID:1hHIwBqfr.net
TapejaraもっとModのやつと同じなのかと思ったら全く違うな

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9671-DUPf):2016/09/13(火) 06:49:50.98 ID:RR8jer900.net
あぷで7:30?

593 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 07:49:50.63 ID:nhff7Yted.net
タペヤラの出るMODをそも知らんのだが

594 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-1gdI):2016/09/13(火) 08:16:55.93 ID:g0ycPXGLd.net
アップデート来たけどうちは無理だわ
SSDが溢れる

595 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 08:28:47.77 ID:ZBjJHUazr.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/89741-primitive-plus-12-patch-notes/
P+のパッチノート

596 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 08:37:30.07 ID:/mnXSGTad.net
焦土マップの砂漠エリアの赤クレートの座標って需要ある?
あるなら貼るが

597 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 08:42:24.83 ID:ZBjJHUazr.net
http://ark.gamepedia.com/Beacon_Locations

598 :UnnamedPlayer (スフッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 08:47:20.56 ID:/mnXSGTad.net
>>597
まじかよ……飛び回って探してたのがバカらしくなったわ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca22-tq+X):2016/09/13(火) 08:53:11.47 ID:4EeEYgkF0.net
ハードエリアのビーコンしょぼすぎやんけ

600 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 08:58:06.86 ID:Ul0vZ1hQd.net
p+のレンガゲートが巨大化は嬉しいけど設置済みのがいきなり巨大化したら拠点ぐちゃるw

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/13(火) 09:01:33.18 ID:LSggvOGv0.net
>>557
最初は食い物与えずにナルコティックでフード値ギリギリまで放置して、テイム可能になる値を越えてから初めて食い物を入れて一気にテイム完了させる方法
キブルが主流じゃなかった頃、渡しといても時間的に腐っていく生プライムミートでのテイムで生まれた手法だね

上手く計算しないと足りなくてテイム値ゼロになるから多めに用意するのが吉

602 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 09:04:12.55 ID:ZBjJHUazr.net
スペアリブのテイム弱体悲しい

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 09:06:05.61 ID:Z9zSxIev0.net
>>601
そんなの完全な檻にでも入れてないと放置してる間に野生に殴られてeffective下がるから無意味
いまさらドヤ顔でいう事じゃない

604 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 09:17:44.45 ID:Ul0vZ1hQd.net
二行目だけなら喧嘩売りたいだけかよで済むけど
一行目は当たり前すぎて空腹にさせてかだろうが、普通にテイムしようが当然の前提過ぎて条件に入れる必要すら無いだろw

605 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-GCA1):2016/09/13(火) 09:17:54.46 ID:XXjKiCSpd.net
>>603
テイムするのに殴られる可能性がある恐竜なら豆腐や囲いつくるの当たり前でないの?

606 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 09:20:21.27 ID:KuMsr3jjM.net
>>605
そういう当たり前の工夫できない奴がマゾいマゾいと愚痴ってる

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 09:24:35.96 ID:Z9zSxIev0.net
>>604-605
話の流れが読めないアホだな。元は長時間張り付きテイムの話だぞ
囲い前提ならそもそも張り付かなくていい

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 09:26:02.82 ID:eUlOVZKG0.net
あれ(・_・?)
まだアプデ来てないのか

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 09:30:38.27 ID:WijOjBbS0.net
やりがい君はこんなところでオナニーしてないでトライヴの栄光のために孵化作業に戻りたまえ
もちろんインプラントは100%だ、あと人数分の弾薬生産もしてこい

610 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 09:32:11.69 ID:Ul0vZ1hQd.net
>>607
張り付いてれば囲いは要らないっていってるようなもんだけどそれこそ頭大丈夫か?
長時間張り付くならそれこそ囲いつけるだろストレス対策的にも、安全性のためにも

611 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 09:35:21.32 ID:KuMsr3jjM.net
長時間張り付きなんてせずに済むならやらなきゃ良いだけじゃない

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-tq+X):2016/09/13(火) 09:37:55.19 ID:tqmxwKiq0.net
資源湧きを維持する柱が消えた結果
メタル山にチャイナが家建てやがった、前の仕様のが良かったわ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 09:38:37.01 ID:bR2J0O9l0.net
正直テイミング中の護衛に関しては公式ソロでもしてない限りは誰か1人でも協力者がいれば囲いは不要だし
最悪の状況を考えたら囲いがあっても敵対トライヴに襲われたらオシャカにはかわりない
公式設定でも多人数なら分担できる分下手なソロよりは温いわな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 09:43:01.73 ID:sObpAILk0.net
公式設定でもやっぱり他人がいればそれだけ楽にはなる、ていうかソロなんてこれっぽっちも考えてない難易度設定
公式ソロとかキチガイぐらいしかやらんだろやったところで大手トライヴにマークされたらその瞬間全ロス物資略奪ブタ箱拘束だし

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 09:45:36.96 ID:Z9zSxIev0.net
>>610
囲えば張り付かなくていいと張り付けば囲いはいらないは同値じゃないぞ馬鹿か
勝手に拡大解釈すんな池沼

616 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/13(火) 09:45:50.87 ID:4YkAUQ3Ha.net
このゲームは一貫してソロは死ねの設定でいってるからな
開発はソロプレイヤーに親でも殺されたのか?

617 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 09:49:30.76 ID:Ul0vZ1hQd.net
俺がいる公式p+ PVE鯖はトライブもソロもどこも喧嘩してない平和なもんだからきっちり囲ってナルコ管理だけで良いから楽だわ
柱乱立厨なドライブが一個あってクソうざいけど

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/13(火) 09:51:51.65 ID:N9dVKQaw0.net
ゲームコンセプトが「群れて恐竜相手にサバイバルしよう!」だからソロは厳しいのはしょうがない
…とは言うけど最近はトレイラーとかでもPvPばっか推すしソロのメリットマジひとつもないので開発はソロプレイヤーに親を殺されたんだろw

619 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 09:54:06.02 ID:tfUA3Mp9M.net
焦土PVEで平日帰宅後2時間ぐらいしかやらんけど
ソロでセコセコやってるぞ

ここの最近低レベルモレ集めてキブル準備から先に進まんけど

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 10:00:09.24 ID:eUlOVZKG0.net
公式PvEでトライブ間で同盟を組むと、お互いのメンバーを飛行動物でつかめるようになりますか?

621 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:01:09.59 ID:Ul0vZ1hQd.net
長時間張りつかないといけない、に対して空腹テイムの話が出て、それに対して囲わないと放置できないって>>603
でいったんだよな?
これは張り付いてれば囲いは無くていいって言ってるのと同義だよ?
話の流れ云々言っておきながら今更無かったことにするの?

他の人は長時間なら張り付きでも放置でも囲う前提だから>>603
に何いってんだ?って話してるんだよ?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3c-hUOd):2016/09/13(火) 10:09:30.07 ID:lfuJZ1xK0.net
焦げ島オヴィラプトル居ないからかもしれないけど卵全然産まない

623 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 10:12:32.41 ID:zMT5JwH+M.net
マジで産まなくて困ってる(´・ω・`;)

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/13(火) 10:15:52.69 ID:ZSQ1ut5C0.net
ワイバーンって巣から卵拾って孵化させるしかないんかな?
育てたワイバーン同士で交配させようとしたけどできなかった

625 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:19:38.80 ID:rarxYtzip.net
マゾいと思いながら時間を浪費してる方も
なぜかマゾくないと言い張ってる方も仲良くやりましょうよ
あんまりイライラしてると
「糞ゲーに金と時間を無駄にしたことに薄々気付いてるんじゃないの」
みたいに痛くもない腹を探られますよ
⊂((・x・))⊃

626 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/13(火) 10:22:59.72 ID:InW5FNLgH.net
そもそもマルチゲーってわかりきってるのに「ソロは無視されてる!」なんていうのはおかしいと思う
ソロでPvPしたいならSoTFの方があってると思う

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/13(火) 10:23:25.21 ID:N9dVKQaw0.net
うんそうだねZキーだね

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/13(火) 10:23:58.24 ID:N9dVKQaw0.net
>>626
あれこそソロが一番生き残れないじゃねーかw

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/13(火) 10:24:19.24 ID:5UCQ8eHH0.net
MMOとかでもいるよね オンゲーなのにソロプレイヤー救済しろって騒ぐ人
自分のペースでできるんだから効率なんて無視してりゃいいのにね

630 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/13(火) 10:27:49.41 ID:InW5FNLgH.net
>>628
え?FFAはソロ限定なんですけど…
ソロしかできないのにソロが生き残れないとは一体…

631 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:28:16.68 ID:Ul0vZ1hQd.net
ソロでやって無理ゲーというのも、ソロでやってるのをキチっていうのもおかしいよなー

632 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 10:28:59.68 ID:ZBjJHUazr.net
SoTFでソロが生き残れないは草

633 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 10:29:43.94 ID:nhff7Yted.net
なるほど、空腹値上げる上手い方法が何かある訳じゃなくて、囲って安全にして空腹になるまで放置しようって方法のことなのね
教えてくてありがd

しかし焦土サソリは卵産んでくれてるけど、ラクダとトカゲがいくら待ってても卵産んでくれない
MOD入り非公式鯖だから何か問題あるのかなぁ

634 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/13(火) 10:30:36.16 ID:4YkAUQ3Ha.net
適者生存は即席でトライヴ作った方が圧倒的に楽だしな
最後は敵対するにしてもそれまで生き残れるメリットはでかい

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 10:32:05.81 ID:wkB/QgCf0.net
>>597
Xは真ん中あたりのY10ラインあたりでクレート見つけたことあるけど
これには載ってない気がする。クレートはまた別物扱いなんじゃね?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 10:33:26.74 ID:Z9zSxIev0.net
>>621
囲ってさらに張り付く前提なら空腹テイムなんかますますどうでもいいレベル
キチガイっすなぁ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 10:37:54.26 ID:wkB/QgCf0.net
マゾい公式でやってる俺すげーだろ?
お前らとは格が違うんだよ、格が


↑これがネトゲ依存症を産む承認欲求

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 10:38:30.72 ID:fF8wxy/Z0.net
SoTFでもソロよりは群れたほうが最後まで生きられるぞ
最後はそいつらと殺し合いになるけども長生きはできるし

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/13(火) 10:45:52.37 ID:ejEhcc440.net
どんなプレイでも禁止されてない限りはある程度それを前提とした調整するのが運営の仕事だと思うんですがそれは
それこそ圧倒的に有益にも関わらずハイテクなものは使いたくないってユーザー向けにP+が追加されたのと同じで

本当にマルチ前提ならローカル廃止してARKユーザー全員に強制マルチさせることもできるわけでだな

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 10:47:24.34 ID:wkB/QgCf0.net
>>639
パーティープレイの難易度保ちつつ
ソロが楽になる調整って例えばどんなもの?

641 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:52:11.14 ID:Ul0vZ1hQd.net
>>636
話の根元は貼りつかないといけないに対して空腹にさせてから一気に食べさせれば楽だよって話ですよ?
それに対して囲まないとだめだろー?って食いついたのが貴方ですよ?
なんで空腹テイムするには囲いがいるだろーって食いついた人が、囲ってるから空腹テイムいらねってすり変わってんの?w
鳥頭っていったら鳥に失礼なレベルだな

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-AlK9):2016/09/13(火) 10:52:23.33 ID:ejEhcc440.net
>>640
とりあえずソロならPKキルログいらねえんじゃねえかな…

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 10:55:04.01 ID:MsyNVfTk0.net
最高レベルの奴テイムしたいときってひたすら探すしかないのか?
それとも殺しまくって沸くのを待った方がいいのか?

644 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/13(火) 10:55:05.09 ID:4YkAUQ3Ha.net
人間はメリットだけでは生きない生き物だから
だから景観を気にして耐久の劣る石や木の建材を鉄の家に混ぜたり
窓や扉に温室のガラス製を採用したりするんだ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 11:00:31.68 ID:eUlOVZKG0.net
>>643
探してる動物によるでしょうね
プテラとかならいそうだけど、ギガノトだったらレア

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/13(火) 11:05:04.79 ID:2utTaeXa0.net
ローカル勢なんだけど
フレンドリーファイアって無しに出来ないでしょうか
殴ったり撃ったり気を使うのめんどくさいし
ペット同士では当たってないのに
主人が乱戦で撃つと当たって殺し得ると
もう見てるしか無いしつまらない

647 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 11:07:32.37 ID:bxxmlrf/M.net
何というか、大騒ぎしてる奴らは
単純に生き急ぎ過ぎじゃないか?

自分のプレイ時間に収まる事をコツコツやって
大玉に備えて行けばいいんじゃ?

それがマゾくて嫌なら根本的にやるゲーム間違ってるよ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/13(火) 11:08:27.99 ID:8PIVLJJx0.net
>>646
安中古ノート買って自鯖立てれば鯖の設定で無効に出来る
メインPCのメモリ使用率も半分になってウマウマだよ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:09:24.05 ID:OOeoz8D90.net
modとかも人気トップは実用性よりも建築の幅を広げたりデコレーション追加したりと趣味のものが多いし
人はどれほど過酷な環境でもそういうクソの役にも立たないデメリットにリソースを割く傾向があるのだ、それこそが浪漫の正体なんだろう
ゲームでソロプレイする奴がいるのはそういう人のもつ性なんだろ

650 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:15:50.83 ID:rarxYtzip.net
皆さん、イライラしないで⊂((・x・))⊃
楽しいゲームの話ですよ
スマイル!スマイル!⊂((・x・))⊃

651 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/13(火) 11:21:05.32 ID:4YkAUQ3Ha.net
馬鹿だからマジになって話してる理由がわからないんだな
お前の言うようにクソゲーなら誰もマジになって内容なんて話さねえよw

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/13(火) 11:21:34.98 ID:5UCQ8eHH0.net
というか本当にソロでやりたいならローカルで設定いじればいいだけ
完全に自己満足の世界だけどそれを望んでるんだろ
マルチで一人でやっててソロガーって言うのはさすがに頭おかしい

653 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 11:23:59.15 ID:Ul0vZ1hQd.net
さらに言えば公式でソロ楽しいって人におかしいというのもおかしい

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:27:42.03 ID:wkB/QgCf0.net
嬉々として採集倍率等倍のサーバーで4000時間やってる生主とか居たなあ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:28:02.90 ID:TXqO4UZ/0.net
まあ言い合えばマルチ派は生き急ぎ野郎だとかトライヴに属するのも自己満足だとか
いくらでも延々とクソを投げ合えるのでこの話に決着がつくことなんてないのだが

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/13(火) 11:28:41.85 ID:oJ3xCi7B0.net
楽しみ方はそれぞれだからのう

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:29:20.72 ID:TXqO4UZ/0.net
そもそもメリット追求するならローカルで設定弄るかフレンドの身内鯖でよくね?という話で終わる

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/13(火) 11:31:13.66 ID:696TUTYy0.net
アプデおせー

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 11:33:13.23 ID:MsyNVfTk0.net
>>645マンモスです

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xrUw):2016/09/13(火) 11:37:39.88 ID:29LopGTs0.net
入ったら手錠掛けられて檻に入れられてるんだがどうしたら死ねるんだこれ・・・

クーラー数十台に囲まれて超快適空間で体力が減らない・・・

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:38:51.31 ID:wkB/QgCf0.net
承認欲求ってキーワード出せば大抵治まる

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 11:41:26.78 ID:yekgA1Kr0.net
まあ公式鯖もいっちまえばソロプレイと同じぐらい自己満足の世界だからな
それこそフレンド同士で公式と同じ設定の身内鯖立てりゃいいだけだし
PvPにしても身内同士なら「やーいジャップどもおまえんち放射能汚染区域ー」とかクソみたいな暴言聞く必要ないし何より超ping安定するし
それこそ「お前公式PvPとか身内鯖作らないの?友達いないの?」って煽りもできるぞ?
形が違えどロマン同士よ

663 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-GCA1):2016/09/13(火) 11:49:33.78 ID:XXjKiCSpd.net
>>641
603は話すだけ無駄だと思うのでスルーしましょ
話があさっての方向に飛び始めてるし

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 11:57:53.16 ID:yekgA1Kr0.net
>>660
いくら快適でもほっときゃ空腹か脱水症状で死ぬんじゃない?
そこまで気絶させられて強制使用で管理された場合はどうしようもないが

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:59:07.93 ID:wkB/QgCf0.net
アプデきた

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:59:40.41 ID:wkB/QgCf0.net
2.1G

667 :UnnamedPlayer (JP 0H09-1gdI):2016/09/13(火) 12:00:47.51 ID:Ytq2jxGDH.net
>>582
俺もそうなってる、ゲームが落ちるのは別にいいけどPCもそのまま落ちるのが嫌で仕方ない
ちょっと一瞬重くなってからそのままドライバが落ちるかPCごと落ちるかのどちらかだな
結構な時間ロールバックくらうのが割とイラつく
メモリ壊れたかと思ってチェック中
グラボのドライバはアンインストールしてから再インストール
昼夜の切り替わりや矢の大量生産時に起きやすい気がする

668 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 12:00:47.41 ID:nhff7Yted.net
スコーチドアースの方には関係ない系かなー?

669 :UnnamedPlayer (JP 0H09-1gdI):2016/09/13(火) 12:02:39.93 ID:Ytq2jxGDH.net
>>629
しかもその意見通っちゃうのな
イベントが特に影響受ける

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 12:04:38.40 ID:Z9zSxIev0.net
>>641
上から目線でドヤ顔で言うほど楽になってねーぞアホ
お前の脳みそチンカスで出来てんだなw

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:06:09.76 ID:wkB/QgCf0.net
グラフィックドライバの応答と停止のことか?
それならゲーム関係なくておま環の突発病みたいなもんだぞ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 12:16:04.25 ID:MsyNVfTk0.net
あれ?ダウンロード41%から動かない

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:16:38.90 ID:wkB/QgCf0.net
だな、887.6Mで止まって落ちてこない

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:17:15.80 ID:wkB/QgCf0.net
少し進んで911Mにはなったw

675 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-m5Bc):2016/09/13(火) 12:38:48.47 ID:Nfrt+lDgp.net
>>643
探し回るついでに片っ端から殺していけばそのうち出てくるんじゃないかな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:39:20.77 ID:wkB/QgCf0.net
ナイトゴーグル相当先だな
前提に吸収性物資とか入っててゴーグル自体にポイント100必要

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:41:02.03 ID:wkB/QgCf0.net
施盤ってなんだ
砂漠にはないぞw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 12:41:50.45 ID:zTgF9BZu0.net
nightvisionの動画で草
相変わらず戦争好きだなあいつら

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:46:35.24 ID:wkB/QgCf0.net
金属加工装置のことか
いつの間に名前変更したんだ
アングラージェルあるしコンソール使わないと焦土では無理か?

ナイトゴーグル材料
http://gyazo.com/42cf2a0d9d80def56a33ecdf6318e316.jpg

680 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 12:47:22.75 ID:ZBjJHUazr.net
gtx1070だけどavefpsが5ぐらい上がってる

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 12:49:29.88 ID:yekgA1Kr0.net
>>679
一応釣りで入手自体はできる

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d11-XNJE):2016/09/13(火) 12:51:08.35 ID:PAoWHL4L0.net
なんか騎乗時に松明とか望遠鏡が使えなくなったんだが・・・

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:53:54.43 ID:wkB/QgCf0.net
黒真珠3回分18個必要だな
相当マゾいよ

684 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 12:54:16.82 ID:84NUQDmFM.net
>>679
アンコウゲルw

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/13(火) 13:01:06.78 ID:ZSQ1ut5C0.net
焦土では新恐竜でないんかな?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 13:02:44.16 ID:wkB/QgCf0.net
コンソール使えるなら
一応一度DestroyWildDinosした方がいい

687 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 13:03:17.66 ID:rarxYtzip.net
皆さんお騒がせしました
少し荒れそうな流れだったので敢えて憎まれ役を演じることで沈静化できたと思います
例えるなら火事を消すために爆薬を使用するみたいなものです
少し前にいた荒らしの顔文字を使ったのも効果的だったようです
あまりカリカリしないで寛容な気持ちで他人の意見を受け入れて行きましょう

では御機嫌よう⊂((・x・))⊃

688 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/13(火) 13:03:39.78 ID:6tMYdi86d.net
ファブリケーター、前からどう見てもただの旋盤だよなぁと思ってたらほんとに名前旋盤にされたのかw
旋盤で電子機器が作れるサバイバーの技術力...

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 13:15:18.40 ID:zTgF9BZu0.net
アルゲンの速度おせぇ
なんでこういう事すっかなぁ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 13:21:16.44 ID:OHfo50tH0.net
パッチノート来たか

691 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 13:24:44.61 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>687
ササクッテロだから別人なのは分かってたぞw
最初から和ませようとしてるの分かったしなw

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 13:28:00.64 ID:yekgA1Kr0.net
自己満足の極みがきたな笹でも食ってろ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/13(火) 13:28:58.42 ID:wsi4e/Fl0.net
>>689
なにか修正されたの?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 13:53:22.10 ID:OHfo50tH0.net
いわれてみれば確かに何かパッチ前よりアルゲン遅い気がするな
ワイバーンから逃げる用に速度210なんだが体感だとこれワイバーンに追いつかれそうな予感がするわ

あと上で言われてたけど騎乗時に望遠鏡使えなくなったのくっそ不便だな・・・

695 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 13:54:58.49 ID:nhff7Yted.net
個人的に飛行系ペットは壊れ性能に感じてたからある程度の弱体はいいかなーと思う

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/13(火) 14:00:06.26 ID:oJ3xCi7B0.net
え?騎乗時に望遠鏡使えなくなったってマジかよ
ワイバーンのメスだけ釣ってくるのめちゃくちゃしんどそう

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 14:04:12.66 ID:zTgF9BZu0.net
すまん、キー操作が初期化されてただけだった

698 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 14:06:11.96 ID:ZBjJHUazr.net
ブルーム効果とライトシャフトのオンオフがOptionに追加されてるからね
キーも含めて初期化されてる

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:09:24.14 ID:OHfo50tH0.net
気のせいだったか、すまんすまん
一応ポイズンつついておいかけっこしてきたけどぎーりぎり引き離せたわ

てか飛行マウント系は着地してても望遠鏡使えねーのな・・・いちいち降りないとだめか

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:09:25.57 ID:wkB/QgCf0.net
焦土やりきったから作り直してまた1からやり直してみてるけど
ミディアムで始めると数分内に確実に死ぬなw
初心者に対してはこの難易度やべーわ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-tq+X):2016/09/13(火) 14:12:48.19 ID:tqmxwKiq0.net
まあ最初キャラ作って景色も見る暇無く殺されるからなw

702 :ああ (ワッチョイ db12-YUog):2016/09/13(火) 14:14:40.68 ID:bdRWQTCl0.net
Archaeopteryxってどこにいましたか?

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:15:27.98 ID:OHfo50tH0.net
操作不能の間にテラーバードか犬か猫に食い殺されて
食われずにリスポ出来るまでリトライがデフォ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 14:17:39.10 ID:Gm3vcJm90.net
新しい生物の生息域ってもう判明した?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:19:41.22 ID:OHfo50tH0.net
なぁ・・・望遠鏡これ
ケツァルとかのプラットフォーム上でも使えなくなってね?
タペヤラ探しにケツで移動して着地させてプラットフォーム上から使おうとしても
暗転はしてないけど相変わらず発動しねーんだが

706 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/13(火) 14:21:17.22 ID:InW5FNLgH.net
正直ブルーム効果はオンオフじゃなくてバーで調節する方がよかった
アークのブルーム効果はキツいけどオフだと物足りない

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:21:38.10 ID:OHfo50tH0.net
あ、すまんリログしたら治った

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4981-BWVR):2016/09/13(火) 14:23:33.80 ID:hpGdK9bL0.net
>>582、667
俺は今月頭のアプデでメモリリークが頻発したなぁ
PC自体は落ちなくてOS側からメモリ不足の警告と介入でクライアントが落されてたわ
監視してると最終的にメモリが数MになりOS側から落された
特別な対策はしてないけどここ一週間ほどは落される事は無くなった・・・が
たまに異常に重くなる時があってメモリ使用量を見ると空きが数百M程度だが
ギリギリで解放してるのか落される事は無いw


今日のアプデで松明とか望遠鏡が騎乗時に使えなくてマジで不便になったなぁ
一応騎乗前に松明なり望遠鏡を装備した状態でそのまま騎乗すればQキーで使えるけどw

709 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 14:26:37.63 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>708
俺もこれだなOSごと落とされたりはしないけど蔵落ちするようになったわ
たいてい戦闘中やプテラで散歩中になるからほぼ全ロス確定でクソ萎える

710 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:28:16.81 ID:PhSvNp7Yd.net
焦土で真珠はどこにあるんですかね?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/13(火) 14:29:29.77 ID:wsi4e/Fl0.net
16GBでMOD無しの鯖立てもやってるけど
今月頭から確かにメモリの警告頻発するようになった
数時間に一回ゲーム落として開放しないと鯖ごと落ちる
結局1080積んでるのにlowmemoryモードでやってるわ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:32:08.54 ID:OHfo50tH0.net
メモリ使用率が高い時でOS含めて16GBあたりまで使ってる時もあるからなー
前は11-14あたりウロウロしてたが最近ほぼ天井まで行くわ

>>710
干上がった川辺に点在してる

713 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:36:17.81 ID:PhSvNp7Yd.net
>>712
ありがとうございます

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:39:50.12 ID:OHfo50tH0.net
タペヤラ探してぐるっと南から1周してきたのに拠点のあるトロピ南に沸いてたっていうね

715 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/13(火) 14:40:26.34 ID:XSGX7sBja.net
>>713
ちなみに今までの真珠イメージしてたら見つからないと思うぞ
茶色い石みたいに見える
川辺をE連打で走ってればそのうち見付かる

716 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:40:42.43 ID:7xkQjr8Wd.net
>>601
これテイム時間変わらないから敢えておなかを限界まで空かせる意味ないよね
必要以上に腹を空かせると無駄にナルコ消費するし

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:48:04.15 ID:wkB/QgCf0.net
>>710
夜に水辺を探してみな
キラキラ光ってる

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 14:52:01.57 ID:Gm3vcJm90.net
タペヤラってプテラみたいな挙動なのかケツみたいな挙動なのか
見つけた人教えてくれ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:52:04.98 ID:wkB/QgCf0.net
これローカルで新キャラで始めても
以前のキャラでトライブ作ってても設定で個人所有にしてたら
引き続き自分のものとして使えるんだな
ペットや建物も全部自分のままで残ってて肩透かしくらった
けどベッドでリスポーンは出来ないようになってる

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:01:41.34 ID:OHfo50tH0.net
野良が延々空飛んでんのかプテラみたいに陸に居るのかって意味なら後者
つーかプテラに混じって居やがるせいでくっそわかりづらい

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:05:58.64 ID:yQphnR4P0.net
陸上生物も騎乗中に望遠鏡、タイマツ、GPSなんかが自由に使えなくなったのは痛いな
水中生物と同じでいちいち騎乗前に手に持ってQキーで出し入れするしかないのか

722 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:08:42.17 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>716
なんで限界まで空腹にさせるの?
必要な空腹時間までは計算機で出せるしょ
メリットはリスク軽減、事故って管理中に殺されたり、蔵落ち鯖落ちしたときに食べさせなかった餌を失わずにすむこれはキブルやベリー類の用意しておく系に有効
次に面倒を見る時間を減らせる、primemeatだとどんなに上手く管理しても9分で腐るから最低でも8分に1度は見ないといけないけど気絶値がそれ以上かけて減る恐竜には他の事をする時間を増やせる
しっかり空腹にさせれば連続で食べるので食事を一度ですませられる
ただし大量にprime肉を食べる場合足りなければテイムゲージが減る(実質失敗する)ので多人数かprime肉を必要量確保できる用意をする必要がある
これはディメトロドンやガリミウス等の極端に気絶からの復帰が早いのには効果が薄い、けどもキブル使うなら上記の理由で有効

723 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 15:20:31.49 ID:ZBjJHUazr.net
>>706
わかる
Ground Qualityはバーで調整できるんだからやってほしい

ってコミュニティに書いてきた

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 15:25:22.51 ID:Gm3vcJm90.net
>>720
お〜ありがとう

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:26:41.77 ID:OHfo50tH0.net
てかタペヤラ探してて思ったけどこれ空からより陸から探したほうが楽そうだな
トロピカル南にいたやつは砂浜と森の境目にいたけど
ジャングル中央とかだと普通に森の中に居やがる上に襲われた時以外ほぼ飛ばないでやんの

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:29:36.87 ID:fkUwlSoK0.net
拠点滅ぼされたし釣り人にジョブチェンジしたいんだけれど魚が多い場所ってないかい?ARK周辺は建築してあって椅子すら置けねーや

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:36:03.14 ID:fkUwlSoK0.net
あ、焦土ね

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/13(火) 15:37:01.32 ID:QTBmy8BU0.net
焦土だとオベリスクのオアシスくらいしかないよなぁ…
あきらめるしかないのでは

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-hRrR):2016/09/13(火) 15:37:48.33 ID:c4ESuYzv0.net
Islandにタペヤラと始祖鳥はいないの?

730 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 15:38:59.13 ID:84NUQDmFM.net
焦土の水回りは柱建てまくって建設妨害してる奴多いんじゃねーかな?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/13(火) 15:39:39.50 ID:QTBmy8BU0.net
しばらく待つか、そのへんの恐竜皆殺しにしてリスポーンさせれば出てくるんじゃない?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 15:41:42.22 ID:yekgA1Kr0.net
焦土の場合は中央あたりの運河跡でも釣りできるよ
というより中央あたりだと間引きがめっちゃ楽だから大物を釣るのが簡単

733 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/13(火) 15:45:48.35 ID:6tMYdi86d.net
焦土PvE公式だけど中央の谷はパイプ刺して家は離れたところに建てるのが暗黙っぽくなってる
なおオベリスク周辺のオアシスは中華ピラーに制圧された
南端の池はREX湧くしまだ建物少なくて魚も多い印象だわ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:46:42.41 ID:yQphnR4P0.net
アロキブル作れんと思ったらやっぱバグだったか

735 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 15:47:08.64 ID:7xkQjr8Wd.net
>>722
キブルだといいけどプライムミートだと数百をまず自分のインベに移して一気に渡さないといけないから怖いな
最悪その作業中に腐るし、プライムはスタックしないから数秒渡すのがとぎれただけでもペナルティ食らうし

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-j70e):2016/09/13(火) 15:48:24.76 ID:Vyb0oIhv0.net
あれまたパッチ?

737 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:49:08.57 ID:hHJ8Mi6Md.net
prime肉を数百って何をテイムするんだい?

738 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:52:11.15 ID:hHJ8Mi6Md.net
参考までにギガノトですら120でも160個程度だけども

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:53:53.17 ID:yQphnR4P0.net
ちゃんと騎乗中にタイマツ望遠鏡使えるようになったな

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:56:52.39 ID:OHfo50tH0.net
蟷螂に持たせようとすると蔵落ちるバグも治ったか

741 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 15:59:37.47 ID:84NUQDmFM.net
>>733
木材収集する場所確保のための別邸作るために
給水パイプネットワークを作っておいたら
途中から来た中華軍団が延長させて自分の拠点まで引いててワロタわ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 16:15:12.53 ID:Zq4AjtFT0.net
patch後に心機一転鯖変えて新規で開始したんだけど
エングラムの表記が全部英語のままになってるけど環境とか設定関係ある?

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 16:17:05.31 ID:Zq4AjtFT0.net
>>742
ごめんLv1の時だけだった、Lv2になると日本語表示された

744 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 16:33:41.63 ID:7xkQjr8Wd.net
>>738
レックスでも高レベルは100越えるし、モサとかだと500越えるよ
キブル100個以上揃えられるならいいけど

745 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 16:35:33.75 ID:84NUQDmFM.net
REXLV77以上で100個いるね
まあ、何百個と言われるとインパクト薄いけど

746 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 16:39:05.45 ID:7xkQjr8Wd.net
>>738
別に一気にやるのが悪いっていってる訳じゃないんだすまんね
放置しすぎるのもPvPじゃデメリットになるしプレイスタイルに合わせるのがいいね

747 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 16:41:29.50 ID:84NUQDmFM.net
PVPの場合ライバルのテイムを邪魔するところも
ゲームルールの内だからなぁ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 16:42:39.89 ID:Zq4AjtFT0.net
PVEなんて箱庭つまらんから最初からやる気ないけど
非公式PVPもどこでやっても過疎だし人に会っても平和的でほぼPVEでつまらんし
仕方ないから公式ASIAの中華だらけ鯖で始めたら
早速空から鳥につかまれて拉致されてLV80↑3人にリンチされた俺Lv3w

こういうのを待ってたんやでw
マゾゲーで中華にレイプされまくるぞ!

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 16:44:13.60 ID:eUlOVZKG0.net
良かったね(^ω^)

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/13(火) 16:56:07.36 ID:696TUTYy0.net
>>729
いる。

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 16:58:52.16 ID:yQphnR4P0.net
247.11きてからワイバーンで飛んでたら即ゲーム落ちるようになったんだが

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 17:01:25.85 ID:yQphnR4P0.net
普通に走ってるだけで落ちたわ
まともにゲームできん

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-eyxN):2016/09/13(火) 17:02:13.50 ID:PrCAkV9r0.net
ケツで飛んでたら毎回落ちるわ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 17:12:51.77 ID:OHfo50tH0.net
落ちはしないがメモリのドカ食い率更に悪化してねーかこれ
15.3〜16GBあたり張り付きっぱなしやぞ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 17:24:29.86 ID:wkB/QgCf0.net
俺はwin10だけど7G程度だな

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0a4-MXHb):2016/09/13(火) 17:25:15.06 ID:BmvlP1U90.net
ゲームにならんからはやく修正しちくり〜

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 17:34:21.88 ID:Zq4AjtFT0.net
俺の超低スペPCもWin10で特に問題ないけど
https://gyazo.com/4787291f5360aeeeece1d76a707acaaf

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-tq+X):2016/09/13(火) 17:35:14.97 ID:SX53i+B70.net
なんかアプデ後からめっちゃクライアント落ちるんだが
これまで何ヶ月やってても落ちたことなんて数えるほどしかなかったのに5分くらい飛んでると毎回落ちる

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 17:37:09.01 ID:Zq4AjtFT0.net
あ、当然64bitだよね?32bitとか動くのか知らんけど

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 17:39:35.14 ID:wkB/QgCf0.net
ニコ生見てても全然落ちてないから
特定条件のおま環だろう

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 17:39:45.17 ID:Zq4AjtFT0.net
落ちる人多いみたいだけど何かしら情報を共有したいのなら
PCスペックとかOSとか併記しないと何も情報得られないのでは?

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 17:40:16.09 ID:yQphnR4P0.net
自鯖起動して同じPCでプレイすると落ちる
ローカルなら大丈夫だった

763 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 17:40:59.38 ID:84NUQDmFM.net
システム周りの改修入ってるからそこら辺でバグ出てるのかもね>メモリのオーバーフロー

・30% to 40% rendering performance improvement of Structures
・~300 MB memory reduction by dynamically streaming the destruction meshes
・NVIDIA Ansel now supports TrueSky at Super Resolutions, and improved Super Resolution SSAO
・Fixed the colorizable regions of the Wood Chair and Bench (4 of them)
・In-Menu Options to disable Bloom and Light Shafts, respectively
・Fixed Korean Langauge setting to use the Steam language value

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3b-Ex9u):2016/09/13(火) 17:42:41.51 ID:+xMY7oIx0.net
>>751俺もだわ 今まで全く重くもなんともなかったけど今回のアプデでクラッシュしまくる
修正されるまで寝てる

765 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 17:47:24.20 ID:84NUQDmFM.net
落ちてる人達Windows7?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 17:47:47.12 ID:eUlOVZKG0.net
プテラで高速移動したら落ちる
これじゃ遠出できない。修正待ちだわ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 17:48:15.05 ID:yQphnR4P0.net
>>761
win10、64bit、メモリ16GB、i7-6700、GTX980
こんなもんでいいかな?
鯖が4GB、ゲームが3GB食ってる程度でメモリ的には余裕そうなんだが

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/13(火) 17:48:44.71 ID:eUlOVZKG0.net
>>765
10だよ

769 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 17:52:39.30 ID:7xkQjr8Wd.net
公式非公式関係なく落ちるのかな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3b-Ex9u):2016/09/13(火) 17:52:57.78 ID:+xMY7oIx0.net
win10 64bit メモリ16GB i7-6700K GTX980ti
俺も鯖立てながらやってる

771 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 17:55:40.26 ID:84NUQDmFM.net
>>767
サーバプロセスは別マシンで起動した方が良いかと

スペックが足りるかどうかという観点ではなく
十中八九、開発元非推奨だと思う

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 17:56:57.84 ID:yQphnR4P0.net
更新履歴のコメント見てると公式非公式関係なく落ちまくってるみたいだな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-tq+X):2016/09/13(火) 17:57:22.90 ID:SX53i+B70.net
steamのスレッドみたらかなりの人数がゲーム出来ないレベルでクラッシュしてるみたい
さすがに修正来ると思いたい

http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/343786195674909931/

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-j70e):2016/09/13(火) 17:57:24.19 ID:vB1iiRrn0.net
いつになったら焦土の滝付近にペット置いとくと消えるのなおんだよ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 17:59:41.81 ID:yQphnR4P0.net
とりあえず247.1なら問題なく出来てたから元に戻すだけでもいいから早急に対応してほしい

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/13(火) 17:59:46.56 ID:wsi4e/Fl0.net
Windows7home64bit Corei7-4770k GTX1080 16GBRAM
鯖立て同PCだろうが別PCだろうがクラッシュして落ちるわ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc2-Ex9u):2016/09/13(火) 18:42:23.10 ID:2/fIuaU20.net
家でしばらく無事だったので俺には関係ねぇと思ってちょっとお出かけしたら
落ちまくりだったでござる

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/13(火) 18:45:02.19 ID:bfk+4UuO0.net
目の前で外人さん落ちたからアイテム貰いますね

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca22-tq+X):2016/09/13(火) 18:47:24.24 ID:4EeEYgkF0.net
俺も10分も経たんでクラッシュする
あやうく死ぬとこだったぜ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 18:52:37.88 ID:Zq4AjtFT0.net
落ちてる人みんな俺よりもハイスペだな
ちな俺超低スペノートで問題なく動いてる環境設定?の基本設定はほぼ低
Win10-64bit 16GB i7-2670QM 2.2GHz GTX560M

スペックは関係なさそうだから、基本設定のオプション全OFFの全低なら動くのでは?

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/13(火) 19:01:33.51 ID:8PIVLJJx0.net
>>780
メモリをよこせ
8Gつらいです(´・ω・`)

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 19:04:54.76 ID:yQphnR4P0.net
>>780
今全てを低にして効果も全部切ってみたけど全く同じように落ちたわ
初めてやったけど完全に世界変わるなこれ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 19:05:35.03 ID:yQphnR4P0.net
お、アプデきたぞ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 19:19:24.60 ID:yQphnR4P0.net
おぉ、少なくともウチの環境では全然落ちなくなった
…が、景色がまるっきり変わった
center鯖だけどすごい遠くまで見渡せる
レッドウッドフォレストがトロピカル北からでもはっきり見えるくらい

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9671-DUPf):2016/09/13(火) 19:40:53.83 ID:RR8jer900.net
センターの桜があるところって行けないの?トレーラーだとゴリラと戦ってたけど

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-w7qy):2016/09/13(火) 19:42:10.12 ID:LSggvOGv0.net
>>735
今はプライムの効果落ちてキブルが主流だから昔から考えると利用価値が減ったことは否めないね
因みに自分の持ち物を空にしてから肉詰め込み作業(持ち物全移送を選択)すると作業が遅れてペナルティー食らうリスクは減らせるかな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-XNJE):2016/09/13(火) 19:51:42.94 ID:D8IVMmqm0.net
センターだけどグラの最適化が進んだのか低設定でも遠くまで見えるようになったな
なんかプテラより速くて頭にとさかみたいなのがあるのが居たが
プテラの上位互換っぽいな
速そう

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/13(火) 19:56:50.65 ID:bfk+4UuO0.net
>>784
Redditで言われてる感じだと
UE4.13でランドスケープ テセレーションの改善点が行われたためらしい

789 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 19:59:13.58 ID:ZBjJHUazr.net
つまりこの開発が行った最適化ではない…と

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 20:04:24.16 ID:yQphnR4P0.net
見通しが良くなったというよりは沼地の湯気やジャングル高地の雲なんかが無くなった感じなのかな?
今まであった謎の四角い湯気が消えた
あと明らかに軽くなった
今まで1280ウィンドウでも高じゃないとさすがに辛かったのがフルHD最高設定でヌルヌル動く

そしてなぜかCenterレッドウッドでワイバーンのライトニングブレスのエフェクトが見えなくなるバグが

791 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 20:06:23.16 ID:84NUQDmFM.net
30〜40%の建造物読み込み改善って
シレッと書いてるけど結構デカイよな

>・30% to 40% rendering performance improvement of Structures

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44c6-YUog):2016/09/13(火) 20:10:57.01 ID:cJ7oXk6E0.net
まだ騎乗した状態で望遠鏡とか持てないVerなんだけど
さっきのバージョンアップでクライアントが落ちまくるのは直ったのかな?
怖すぎて不便だけどアプデできん

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca22-tq+X):2016/09/13(火) 20:12:15.99 ID:4EeEYgkF0.net
ロードくそはやくなったな!
何度クラッシュしてもすぐ戻ってこれるぜ!

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0f2-j70e):2016/09/13(火) 20:18:28.46 ID:nEns2UV90.net
帰宅してやっているけど特に落ちたりしないな

i7-6700K
GTX 980Ti
メモリ32G

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc2-Ex9u):2016/09/13(火) 20:23:56.76 ID:2/fIuaU20.net
>>792
アプデしてから全然問題なくなった

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 20:27:53.08 ID:OHfo50tH0.net
センターのタペヤラ居なさすぎじゃないですかね・・・
始祖鳥に至っては1匹すら見かけてないし

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-tq+X):2016/09/13(火) 20:36:15.07 ID:SX53i+B70.net
アプデ入ってからサーバー全体に恐竜全くいないんだけどうちの鯖だけ?
公式なんだけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9671-DUPf):2016/09/13(火) 20:36:38.22 ID:RR8jer900.net
>>796
新エネミーは既存の生物が邪魔してて、生息数制限がかかっててスポーンできないみたいな事がケツの時はあったな 借りまくってみれば

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 44c6-YUog):2016/09/13(火) 20:39:04.22 ID:cJ7oXk6E0.net
>>795
ありがとうアプデしてくるわ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 20:41:06.92 ID:OHfo50tH0.net
>>798
2回ほどコンソールでリセットかけたけど、どっちも全域で2-3匹しか見かけねーんだよね・・・

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/13(火) 20:48:44.95 ID:bfk+4UuO0.net
>>797
公式NAアイランドだけど普通にいるよ
センターは知らないけど見てる限りいないってことはなさそうに見える

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 20:53:59.94 ID:yQphnR4P0.net
あれ?dynamic length bridgeのエングラムがない?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-afgD):2016/09/13(火) 20:55:05.03 ID:GNGUXWhW0.net
アプデしたらワイバーンの体力2倍になった

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 20:57:28.88 ID:yQphnR4P0.net
あ、延期になってたわ
早とちりしちった

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cf-WmzP):2016/09/13(火) 21:32:56.02 ID:+1lARFRW0.net
>>793
まじかよ!

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 21:36:12.66 ID:yekgA1Kr0.net
結局石油ポンプから石油が一切とれなくなるバグは直らないのか

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a7-j70e):2016/09/13(火) 22:09:45.04 ID:bfk+4UuO0.net
>>806
ダブル油脈で?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 22:17:30.03 ID:wkB/QgCf0.net
ほんとだ
野良ワイバーンだけHP2倍ぐらいになってるな
昏睡値も増えたのかもしれん

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 22:18:34.62 ID:wkB/QgCf0.net
>>806
俺も4箇所ぐらいに設置してて最初2,3箇所で回収したっきり
その後は一度も貯まってない
壊して設置し直しとかは試してないけど

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 22:33:20.12 ID:M+Mr+O/z0.net
7days to dieの更新がウンコすぎるから買おうと思ったんだけど
ユーザー評価がほぼ不評なのは、単純にまだアルファだからってことでいいのかな?なんか怖いわ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 22:34:44.41 ID:yekgA1Kr0.net
ユーザー評価の内容をよく読むぐらいしろ

812 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 22:36:49.03 ID:84NUQDmFM.net
>>810
アーリーアクセス中にDLC出した事を機に
貧乏低スペユーザーが騒ぎ出して炎上した

素直に見てきた情報をもとに決めたらいい

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 22:37:17.06 ID:yekgA1Kr0.net
>>807
シングルでも起きる
発生すると石油ポンプおいたのに下に元の油田が重なって表示される(石油漏れみたいになってる)
その状態だとどれほど時間が経過してもオイルが手に入らない
解体すると油田のHPが100/100なので油田から取り尽くしたわけでもない
現状これがおきたら解体→置き直しなのだが石油ポンプのコストはそんなポンポン置き直せるほど安くない

814 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 22:37:42.98 ID:I03zMb54d.net
公式primitiveの16鯖落ちすぎで萎える

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 22:44:56.63 ID:yekgA1Kr0.net
というか無料キャンペーンやってた本体の評価が低くて
有料DLCの評価が非常に好評な時点で察するべきだと思う
スペック足りなくて起動できないからマイナス評価とかお前は何を言ってるんだレベル

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/13(火) 22:46:40.54 ID:oJ3xCi7B0.net
やってる側からすると不満点もあれば満足してる点もあるしなんとも言えないな
動画サイトとかにプレイ動画とか結構あるしそういうのみて判断していいんじゃね?
直近のユーザー評価に関してはだいたいが>>812な感じ、まともな意見もあるけど

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 22:50:11.33 ID:8IwbYXPK0.net
アーリーアクセスだから有料DLC出すななんてのは完全に自分の価値観でしかないのにそれでマイナス評価つけられてもな
有料DLCで搾取体制に入ったとか無料DLCを2つ出した後に言うことか?
DLC出すと正式リリース遅れるってのも完全に主観の憶測でしかないし、DLCださなきゃバグフィックス進むかっていうとそもそも開発部門が違うから関係ないわ
そもそもXboxOneにリリースした時点でアーリー売り逃げなんてもう不可能だし
DayZぐらいになってから騒げ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/13(火) 22:50:24.28 ID:uCnum82W0.net
まぁどうしても不安なら買わないのがベストやろな
アーリーアクセスのゲームで買うか不安に思うってことは無駄金になってもいいから気になってる!というほどじゃないんだろう

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 22:51:52.89 ID:M+Mr+O/z0.net
みんなサンクス
スペックもあるしスチーム残高もあるし、とりあえず本体だけ買ってみるわ
よろしくな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 22:53:34.97 ID:yQphnR4P0.net
やっぱり雲の表現がなくなったんだな
雨降っても空晴れてるや

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 22:56:01.07 ID:wkB/QgCf0.net
まじでDLCはまだ買うなIslandで遊んでから物足りなくなってからでいい
マップ的にはバラエティ豊富でIslandが一番マシだよ。一番恐竜に似合ってるマップ
俺はもう焦土のみしかやってないけど

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 23:00:34.01 ID:M+Mr+O/z0.net
は?49GB?ふざけんな

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 23:14:48.38 ID:Gm3vcJm90.net
islandどこ探しても新しい恐竜が見つからねぇ…
とりあえず始祖鳥でもいそうなレッドウッドをギガノトで間引きしてるが全くわかない
もうテイムした人はどこで見つけた?

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 23:18:06.43 ID:MsyNVfTk0.net
柱で資源沸かなくなったってマジ?
pve糞やん

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-tq+X):2016/09/13(火) 23:28:46.49 ID:/OhFr4ie0.net
良くも悪くも選択肢が多くなって飽きが来ないわ、まだまだ楽しい
バグフィックスだけはホンットクソだけど

826 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 23:43:15.40 ID:84NUQDmFM.net
帰宅したのでやってみたらモレたんついに便秘治ってるやん!

でもなんで小動物サイズ?

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 23:44:04.17 ID:yQphnR4P0.net
247.14きたら雲復活した
Centerの景色元に戻ったわ
でも相変わらず軽くなってる

828 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 23:46:25.42 ID:nhff7Yted.net
island500時間プレイ→秋田休止しよ

お、新MAPきてんじゃーん!
center200時間プレイ→秋田休止しよ

お、DLCきてんじゃんーん!←イマココ

俺のプレイ履歴こんな感じ

公式鯖はソロでもマルチでもマゾいから非公式のいろいろ緩くなってる所で遊ぶかソロローカルで設定いじって遊ぶのがいい感じだった
MODもいっぱいあるからフレンドと遊ぶのもいいね

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db2-DUPf):2016/09/13(火) 23:52:09.43 ID:QyzKGTVz0.net
ですわーむってどこにおるん

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-j70e):2016/09/13(火) 23:59:55.91 ID:UtRJWMAa0.net
ロックエレ気絶させられない
大砲もだめロケランもだめ...助けてください

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 00:01:40.67 ID:vBro2MyI0.net
ピラーで檻作って横移動したり岩飛んできたりしないようにしながら正面からロケランぶちこんでるわ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-0KHc):2016/09/14(水) 00:22:58.14 ID:jHRINiLl0.net
アプデしたらついにクライアントが起動すらしなくなったわ
ラプとトラに乗ったサバイバーのバナーが表示されてからタイトル画面に切り替わるところで固まる
ちなwin7 64bit i5-4570 RAM16G GTX950
低スペなのは認める
グラボのドライバ再インスコしたけど無理っぽいし今日はもう寝る...

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-tq+X):2016/09/14(水) 00:36:00.83 ID:QasUKiOC0.net
とりあえず低スペって言っとけば何も言われないだろみたいな予防線張ってんじゃねーよ(震え声)

834 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 00:36:04.07 ID:yKw56ipEM.net
当てずっぽうの対策せずに
イベントログ見てフォーラムに問い合わせぐらいしたらどうよ?

835 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/14(水) 00:48:42.10 ID:ecmleSOxd.net
整合性チェックした?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-eyhJ):2016/09/14(水) 00:55:59.67 ID:n+9cT1wT0.net
3人乗り
https://twitter.com/simerin001/status/775697227285008384

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6960-tq+X):2016/09/14(水) 00:59:42.57 ID:rt9mLEPZ0.net
>>832
ワイはそれより低スペでも動いてるで
メモリなんか8GBやし

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 01:39:08.55 ID:HDezCuLz0.net
まったりARK生活するならトロピカル南そばの小島良いよ
隣の島も空いてるんだけど1人で2島もいらないしなー
トライブのメンバーはあまりCenter来てないし(;^ω^)

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/14(水) 02:23:59.36 ID:PogQpuiO0.net
タペヤラの速度って
プテラ>>>ケツ>ペリカン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞鳥
のどこに入るの?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 02:25:51.05 ID:vBro2MyI0.net
なんだろう
ワイバーン必死にテイムしたけど凄く弱い気が・・・

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5b-j70e):2016/09/14(水) 02:28:04.03 ID:g8O103Lw0.net
モスラはどこにはいるんだ?

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/14(水) 02:29:21.07 ID:C52kQpDC0.net
タペジャラ?ヘリみたくホバリングできておもしろいね
壁掴まって撃てるけど、ローカルで一人だと下狙う
角度もっと欲しくなるけど
恐ろしく逃げまくるから面倒だった

843 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 02:29:43.48 ID:aKBHSvnZd.net
>>840
そんなに弱いの?

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/14(水) 02:30:19.21 ID:xzMsLMW60.net
育てたワイバーン同士で卵産ませられない?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 02:45:05.66 ID:YfG9b75m0.net
今回のパッチで弱体化でも食らってるんじゃなけりゃ普通に強いぞワイバーン
ブレス当てづらいのと速度と旋回半径で慣れないと辛くはあるけども

>>844
多分無理
ready to mateとは出るけどゲージが出ない

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 02:46:58.67 ID:vBro2MyI0.net
>>843
112の毒竜をメレー300くらいにして使ってるだけだからだと思うけど
ヘルスも高いわけじゃないし、個人的には戦力というより重量少なめの運搬係みたいな感じが・・・
雷とか火だとまたちがうのかな?

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/14(水) 02:47:30.67 ID:xzMsLMW60.net
>>845
やっぱりそうだよね
サンクス

巣巡りして高レベル探しするか・・・

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 02:53:24.71 ID:YfG9b75m0.net
>>846
うちのは炎と雷だけど
melee300程度でブレス2~4発ぐらいでrex沈むし
射程で一方的に殴れるし十分ぶっ壊れ性能じゃね
ライトニングに至っては68孵化したてでrex狩りにいってもブレス2発で落とす始末だし

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-kmR7):2016/09/14(水) 03:08:17.57 ID:QAw64Ioc0.net
ワイバーンの卵を拝借してきて孵化させようとしてるんだけど、
産まれたあとってこまめにミルク持たせれば勝手に大人になる?
なんか他にケアが必要?

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 03:09:22.01 ID:YfG9b75m0.net
ミルクしか飲まないのと
インプリ時のキプル要求がミルクになってる以外は他と一緒のはず

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcbc-kmR7):2016/09/14(水) 03:16:24.56 ID:QAw64Ioc0.net
>>850
ありがとう
てことは食事用と手渡し用のミルクが必要なのか・・・
いっぱい集めないといけないな

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f00-yhNJ):2016/09/14(水) 03:18:21.03 ID:uBVaTQQ40.net
まだワイバーンテイムしてないんだけどブレスってmeleeで威力変わるの?

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 03:29:40.75 ID:YfG9b75m0.net
どーだろ
体感的にはmelee220の時と比べて300まで上げた時の方が
必要な手数1回減ってるような気はするけども

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/14(水) 03:53:48.17 ID:bIQfZUh10.net
ロックエレ持ってるならワイバーン弱く感じるだろうな
パッチきて同レベルワイバーン同士だと殴り負けるだろうし
デスワームに対しても殴り負けてたから休憩必要だったし
Mob相手ならロックエレが最強だろう
PCからロケラン撃たれたら簡単に死ぬけど

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 03:54:31.88 ID:HDezCuLz0.net
タペヤラは投げ縄効く?

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 03:58:42.81 ID:YfG9b75m0.net
そういやポイズンのブレスってアーマー貫通らしいけどロックエレに効くんかね
PvPだと騎乗してるペット無視してプレイヤーに直ダメージとか書いてたから強そうではあるけども

857 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM28-tq+X):2016/09/14(水) 04:38:44.62 ID:6GT2o1bjM.net
経験値収穫量テイム時間の倍率いじってローカルプレイしてるけどARK島の南端でレベル58になっても引きこもってるわ
独創性皆無だから正直次どうして良いかわからない

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/14(水) 04:51:17.13 ID:bIQfZUh10.net
ロックエレでワイバーンと戦ってみたけど
ワイバーンでさえ他のMobと同程度の攻撃で
数ダメしか減らない。ロックエレの圧勝だった
ファイアだったけど炎は0ダメ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-tq+X):2016/09/14(水) 04:55:43.33 ID:YtpriHit0.net
>>857
その知識を持って公式PVEに行こうぜ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/14(水) 06:00:12.09 ID:hfsxsaCL0.net
ロックエレはペットの攻撃どころかギガノトさえ超軽減するくそめんどくさい仕様
倒すには爆発物しかない

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/14(水) 06:04:00.19 ID:7IBMy0Xw0.net
殴り合い能力でいえばロックエレメントの前じゃギガノトだってドードーみたいなもんだよ、対処方法は爆発物の大量投入のみ
ほんとぶっ壊れ性能なのにそれが野生だとHP万越えで山だと腐るほど生えてるのマジなんとかならないの?どんな頭したらこんな調整できるんだよ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/14(水) 06:11:45.57 ID:ujMflFIz0.net
足が遅いことさえ除けば爆発物以外全部軽減するから対ペット最強生命体なんだよなエレメント
ひでえ仕様にもほどがある

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/14(水) 06:22:27.08 ID:+tljrtGM0.net
>>857
レベル80まではチュートリアルよ、ひたすらレベル上げろ
何なら良さげなMODでも導入してみればいい

864 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 06:55:39.91 ID:2NE+kPOSr.net
ギガノトと同じでテイムすれば弱くなるから
それに野生最強生物はαデスワームさんだから

865 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 07:17:11.43 ID:2NE+kPOSr.net
TheCenterでプレイするとメモリリークする問題があるから注意しろって

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f136-Te6E):2016/09/14(水) 07:37:31.83 ID:2RMfgNTD0.net
焦土、卵随分改善されてるな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cf-WmzP):2016/09/14(水) 07:41:26.54 ID:dOK2A9q00.net
>>855
きくよ。

868 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 07:56:30.62 ID:aKBHSvnZd.net
早くワイバーン乗りたいなぁ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0dd-j70e):2016/09/14(水) 08:01:51.89 ID:QEqcnGiB0.net
ロックエレメンタルって投石器でも気絶する?
大砲とかロケランとかセメント足りねーわ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 08:24:46.87 ID:HDezCuLz0.net
>>867
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 08:26:25.61 ID:HDezCuLz0.net
>>866
改善とはどういう意味で?

872 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 08:34:33.83 ID:nTJ4H19vp.net
>>861>>862
そのような発言は荒らしに付け入る隙を与えてしまうので慎んだ方がいいですよ
ひたすら笑顔で楽しさのみをアピールしていれば
「ようやく糞ゲーって気付いたの?」みたいなアホが沸くのを防げますので
皆で手を取り合ってこのスレを盛り上げて行きましょう!

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f136-Te6E):2016/09/14(水) 09:07:15.69 ID:2RMfgNTD0.net
>>871
パッチ後、割と普通に産んでくれてる

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-GFV4):2016/09/14(水) 09:12:40.84 ID:5j6DOxV50.net
さすがにeasyの地帯でロックエレメンタル出ちゃ
マズイと思うんだが、開発の調整はどうなってんだ?

875 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 09:22:16.35 ID:yKw56ipEM.net
また採掘中のアルマジロの尻尾が野生モレに当たって
周辺のモレが喧嘩じゃ喧嘩じゃ〜で押し寄せて
拠点のペットを巻き込む大乱闘でえらい事になった(´・ω・`;)

最近のペット死因、ほぼこれ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/14(水) 09:23:52.87 ID:cKm5VWk40.net
トライブとかチャット全般で日本語入力で頻繁にチャットしてる人に聞きたいんだけど
入力後半角/全角を半角に戻さないとキーが効かなくなって動けないと思うんだけどこれ何度も切り替えるの面倒じゃない?

トライブだと / でトライブチャット切り替えなんだけど連続でチャットするにはめっちゃ煩雑で動きも止まるしVC以外で何かいい方法ないかな?

会話1
/ → 全角 → 日本語チャット → ENTER 

会話2
半角 → / → 全角 → 日本語チャット → ENTER

・・・

動く為に
半角 → (適当な1文字) → BackSpace → ENTER

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-j70e):2016/09/14(水) 09:25:31.05 ID:7HF2t7JL0.net
つーか、今朝がたのアプデ後また頻繁におちるんだけどー!どーにかならんのか!

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 09:37:45.11 ID:HDezCuLz0.net
>>875
拠点の近くで採掘しない。周囲に野性がいる場所は避ける

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/14(水) 10:07:37.15 ID:FmSQGhuz0.net
>>870
ぶひっw近づくと逃げるから、少し距離あけてボーラ投げてね。昨日は35レベが麻酔銃2発で寝たよ。

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/14(水) 10:17:29.55 ID:XaqdCtNE0.net
野生の8レベロックエレにHP2万メレー500の毒竜で殴り合いしてきたけど
こっちのHPが残り2,000強でようやく倒せた。
もとが136の卵でインプリが86%ついててカンストさせた固体でコレだから
爆発物以外じゃまともに倒せるような仕様にてないなロックエレ

あと、アプデの後から水筒の水が蛇口から出して10秒ほどですっからかんになるんだけど
これって俺だけ?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0676-tq+X):2016/09/14(水) 10:24:22.91 ID:+BcfVli40.net
魚多い場所だとCPUとGPU余裕あってもfpsガクっと落ちるのが辛い

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/14(水) 10:53:42.58 ID:y4WFEsii0.net
今朝またパッチきてたのか
centerのメモリリークは改善されたのかな?
昨晩友人二人がメモりリークで落ちてたわ

883 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 11:01:56.45 ID:2NE+kPOSr.net
>>882
開発者コメントでまだ一部の環境で残ってるって

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/14(水) 11:22:02.58 ID:XaqdCtNE0.net
メンテ明けからタレットに入れといた弾が消えた人いない?
今見たら全部のタレットから弾なくなってた。
攻められた様子もないんだけど・・・

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/14(水) 11:22:02.77 ID:XaqdCtNE0.net
メンテ明けからタレットに入れといた弾が消えた人いない?
今見たら全部のタレットから弾なくなってた。
攻められた様子もないんだけど・・・

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/14(水) 11:24:02.48 ID:XaqdCtNE0.net
二重投稿すまそ・・・

887 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-bC//):2016/09/14(水) 11:26:23.86 ID:2DbZBIU4d.net
>>886
うちは大丈夫だったぞ。ローカルじゃないなら弾吸いされたんじゃないの敵対から。

888 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 11:59:59.29 ID:yKw56ipEM.net
>>878
拠点近くと採掘自体は今回たまたまなんだけど

離れたところでラプトルとか使って
草食狩ってたりすると、なんだかんだで
モレの乱闘事故起きるのよね

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/14(水) 12:12:36.56 ID:y4WFEsii0.net
>>883
マジか ありがと

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c4-DUPf):2016/09/14(水) 12:30:09.96 ID:XaqdCtNE0.net
>>887
まじか、ありがとう。
ちょっとタレットの弾量産してくるorz

891 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/14(水) 12:32:26.65 ID:zZh/VHgJH.net
不具合報告とかするのに一番適したのって
steamフォーラム公式コミュRedditならどこがいいんだろ

892 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-IVNv):2016/09/14(水) 12:58:27.34 ID:TisSpkwcd.net
tapejaraがislandに全くいないんですけど、生息地はレッドウッドでいいんですよね?
どなたか教えて下さい。

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-eyxN):2016/09/14(水) 13:05:01.27 ID:sIkgYQ1b0.net
>>892
レッドウッド北側に流れてる川の山側の岸をくまなく探せば見つかるはず

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8142-eyxN):2016/09/14(水) 13:11:34.82 ID:sIkgYQ1b0.net
>>892
この辺りhttp://imgur.com/AcOTbz7.jpg

895 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 13:13:56.29 ID:6XHf82sCd.net
自分が低レベでもロックエレメンタルって足遅いしAIMゴミだから驚異に感じたことないけどな

倒したいっていうなら序盤は無理ゲーだけど

896 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-IVNv):2016/09/14(水) 13:47:41.12 ID:TisSpkwcd.net
>>893
ありがとうございます。
探してみます。

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/14(水) 13:58:42.13 ID:ujMflFIz0.net
>>895
何もないときに遭遇した場合は別に脅威でもなんでもない
問題は採掘ポイントとかテイミング中に出てくると死ぬほどうざい
特にテイミング中だとなぜか普段は野生動物絶対襲わないのにプレイヤーが離れると昏睡中のペットを殴りだすという素敵仕様

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/14(水) 14:04:14.72 ID:t0PLUdeu0.net
石油ポンプ近くに湧かれたときはクソだったなゴーレム
ずっと石油ポンプタゲってていくら殴ってもこっち向きやしねえ
結局破壊するまで殴り続けたし

>>897
おまけに石壁破壊するからな
テイミングのために金属壁持ち歩くわけにはいかないわ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/14(水) 14:05:45.11 ID:FmSQGhuz0.net
>>890
一部をプレイヤーオンリーにしとくといいよ。

900 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-Te6E):2016/09/14(水) 14:17:59.39 ID:YxFU63Yxd.net
洞窟に湧く亜種のラプトゴーレムもウザい
HP10分の1程度とはいえ2000は軽くあるし爆発物じゃないと相手できない
かと言って逃げたり横避けて通ったりってのも通路狭いからやりにくいし投石も壁に反射して思わぬところ飛んでくるから避けにくい
おまけに酷い時は同時に3体湧いたりもする

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/14(水) 14:20:27.29 ID:2QBo/Cse0.net
ヘルスバーmod入れてればわかるけどエレメントはスポーンしてまだ一度も戦闘状態になってない個体は
絶対に姿が見えないという仕様だよ、一度戦闘状態に入ってから再度待機状態になると目立つ岩が現れるけども
テイミング中に事故を回避するにはヘルスバーmod入れるしか対策はない

焦土はサバイバーに嫌がらせすることしか目的としてなくてうざい
難易度が高いとかじゃなくて嫌がらせ、雷雲で電気関連全滅とかジェネレーターの熱暴走ダメージとか
そして野性ワイバーンのみに謎強化突っ込むしな

902 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 14:24:30.68 ID:6XHf82sCd.net
>>897
見える範囲で湧くことはないから離れて戻ってきたら湧いてたってことかな?
そりゃついてないね……


予め木とかで囲って発見されないようにしておけば反応しなくなるけど確かに面倒

最近はそういう難易度と割り切ってファイバー持ち歩いて他は現地調達で木壁作って囲ってるわ
オフィシャルだから失敗したら超面倒だし

903 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 14:27:21.74 ID:6XHf82sCd.net
>>900
公式wikiには火矢も効くみたいな事が確か書いてあった気がする

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-tq+X):2016/09/14(水) 14:28:06.88 ID:+t5SLOjV0.net
アイランドに始祖鳥っているの?
tapeはもう結構見つけたんだけど始祖鳥1匹もみてないんだが

905 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/14(水) 14:34:56.84 ID:e6UEHat1a.net
ワイバーンも苦労のわりに微妙性能だしな
ミルク手にいれるための野生ワイバーンが強化されたのに飼育するとヘルス低い
AIの斜め後ろすら狙うエイムとちがって手動エイムがめんどくさい

906 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-Te6E):2016/09/14(水) 14:35:16.81 ID:YxFU63Yxd.net
>>903
見てきたけど火矢じゃなくてメタル矢だったわ
コスト安くないしダメ効率も良くないらしいから結局爆発物頼りかな

907 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/14(水) 14:42:41.51 ID:SGMeYt0za.net
プレイヤーがクラフトして5分間使役できるゴリラ的性能のクレイゴーレムの実装を期待しよう

908 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 14:47:16.75 ID:6XHf82sCd.net
>>906
ごめんよ 読み違えていたか
ワイバーンの通常攻撃も効くみたいだね
でもやっぱ逃げ推奨って書かれてるなー

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e660-xrUw):2016/09/14(水) 14:48:19.06 ID:UQOVOZfC0.net
>>876
グーグル日本語入力で直った

910 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/14(水) 15:14:56.09 ID:xdULvv4Id.net
ディノゲート前にゴーレムがいすわってつらい

911 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-Te6E):2016/09/14(水) 15:15:51.77 ID:YxFU63Yxd.net
>>908
ローカルでGOD発動して殴り合ってみたけど250%ワイバーンでも20発くらい噛んでミリしか減ってなかった
もちろんブレスはどの種類も効かなかった
>>880のデータを見ても相当辛そうだ

あと地味にウザいのがロックエレテイムの際頭に当てるのが軒並み爆発物なせいでテイム開始時からボーナス90%弱が関の山だってこと

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/14(水) 15:24:33.71 ID:cKm5VWk40.net
>>909
ありがとう、自己解決したって書き込みに来たら答えが書いてあったw
一応経緯としては、以前Win10にアプデしてその時Gogle-IMEだったんだけどGogle-IMEの仕様で
OSのVerUpなどではちゃんと引き継ぎできないらしく自動でMS-IMEになるみたいで再インストールが必須らしい

俺は今までGogle-IMEだと思って使ってたのが実はMS-IMEだったということが判明
そこでGogle-IMEアンインストール→Gogle-IME再インストールで解決

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 16:18:48.91 ID:HDezCuLz0.net
>>879
(人''▽`)ありがとう☆

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/14(水) 16:22:56.66 ID:yasHCdye0.net
みんなはミルク集めどうしてるんだ?
アルファ狩りで稼いでたけどアルファ強化されてめんどい

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b7-tq+X):2016/09/14(水) 16:33:55.94 ID:PykbRpSF0.net
tapejaraのサドル覚えても作業台とかで作れないんですが他の人は作れてますか?

916 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 16:41:28.66 ID:nU0TwwH4d.net
p+でやってるけどバージョンのマイナーアップですらライムストーンのID変わってるらしくゴミ化するの許してほしい

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 16:44:22.40 ID:62J/Tdp60.net
発信機って敵のペットにつけれたりする?

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 16:44:59.04 ID:vBro2MyI0.net
>>914
檻にメス誘導して閉じ込めて眠らせてる

919 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/14(水) 17:10:54.46 ID:2NE+kPOSr.net
SoTFが本編に戻ってくることを記念して100vs100のチャリティ大会を開くらしい
招待は過去の選手権成績上位者や有名スチーマー、MOD製作者に送られる

SoTFで日本人の選手権出場者とかあまり知らないけど一応

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7229-OOAO):2016/09/14(水) 17:17:35.28 ID:+4WcYw7Y0.net
やっと二人で公式サーバーPVPで、でかい拠点作れたw
達成感やべぇなこのゲーム。

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca22-tq+X):2016/09/14(水) 17:21:29.03 ID:U2/izo/o0.net
ワイバーン箱に入れとかなきゃいない間にMPKされる可能性ある?

922 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-RG0E):2016/09/14(水) 17:32:42.34 ID:VKs1qRfyd.net
どなたか教えてください。私もtapejaraが見つかりません。上記レスの場所でも昨日から探していますがまったく見つかりません。ローカルでやってるからまだ居ないとかあるのでしょうか??

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/14(水) 17:53:23.02 ID:cKm5VWk40.net
>>920
俺は公式でやっと相方さんみつかってまだまだ低レベルでこれからだけど
ソロに比べて狩りも建築も経験値も何もかも効率化して先々楽しみだわ
近くの外人さんもちょいちょいちょっかい出してきてアクティブで程よい緊張感もあっていい感じ

PVPソロには戻れないしPVEの箱庭なんて購入した日に操作練習でローカルやっただけで絶対無理w

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/14(水) 17:58:47.96 ID:bIQfZUh10.net
隙あればニート自慢

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4942-tq+X):2016/09/14(水) 17:58:54.79 ID:h/n9ace50.net
DLC来たから久々にやってるんだけど
砂嵐中に外にいると体力が回復して
家の中に入ると体力が減るっていう
こんなバグありえるの

926 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 18:00:00.90 ID:7qyxbfpTM.net
>>925
木造とか石建設だと熱が

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/14(水) 18:07:23.30 ID:bIQfZUh10.net
砂嵐は動くとスタミナ減るだけ
建築方法が間違ってるんだよそこ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a0f-Ex9u):2016/09/14(水) 18:08:42.94 ID:/JeJG4O+0.net
公式wikiのアイテムIDめっちゃ見辛くなってるね
なんでこんなことになってるんだろ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4942-tq+X):2016/09/14(水) 18:10:20.57 ID:h/n9ace50.net
>>926 >>927
あ〜なるほど・・・だから粘土があるのか
ありがとうございやす

930 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-m5Bc):2016/09/14(水) 18:11:45.83 ID:NiJBs39Wp.net
>>922
多分スポーンしてないだけ
ローカルなら新規追加の度にコンソールで野生全滅コマンド入れればいいよ
コマンドの詳細はwiki読んでくれ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-RG0E):2016/09/14(水) 18:16:47.13 ID:S6QWSZB50.net
>>930
ありがとうございます。
試してみますー!

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 18:44:44.17 ID:vBro2MyI0.net
水筒ですら一瞬で水枯れるようになってて草も生えない
なんやねんこれ

933 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 19:08:01.85 ID:7qyxbfpTM.net
>>932
モレさんに頼れ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 19:09:03.19 ID:YfG9b75m0.net
補給物資から結構な頻度でCanteen出るから漁ってみるのもいいぞ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/14(水) 19:26:35.42 ID:v1Gk8vle0.net
野菜やベリーの大量収穫が見込めるならいっそカスタムレシピでドリンク作るのもアリかもしれない

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 19:30:11.39 ID:YfG9b75m0.net
てか結局centerのタペヤラはrare以上の場所ないのか
始祖鳥に至っては未だに発見報告ないし

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 19:40:08.92 ID:TZ8MWPtN0.net
Google日本語にしたら全角でもいけるってよく見るけど、ウチどうやってもダメだわ
win10にしてからGoogle日本語何度もインストールし直したんだけど

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d64-yIW+):2016/09/14(水) 19:54:23.65 ID:raQvXdCd0.net
みんな洞窟にいるゴーレムどうしてる?
横走り抜けるしかないのか

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/14(水) 20:03:12.94 ID:bIQfZUh10.net
ロケラン重いからc4大量に持って行くほうがいいかもしれんね
洞窟ゴーレムはHP7000ぐらいだから5発ぐらいで倒せるはず
c4百個とフレイムアロー300本ぐらい持っていけば
砂漠廃墟の洞窟もソロ可能なんじゃないかな

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-RG0E):2016/09/14(水) 20:14:28.26 ID:S6QWSZB50.net
>>930
度々失礼致します。wikiで調べたのですが野生全滅コマンドを見つけられません。もう少し教えて頂けませんか。

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 20:16:30.35 ID:YfG9b75m0.net
>>940
destroywilddinos

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 20:18:42.77 ID:TZ8MWPtN0.net
destroyallenemiesは絶対やるなよ!絶対だぞ!

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 20:23:37.31 ID:YfG9b75m0.net
ついでに言っとくとcenterの場合多分再沸きさせても全エリアで3〜5匹ぐらいしか居ないぞ

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a288-/NPh):2016/09/14(水) 20:29:26.45 ID:NSm+fJAV0.net
テイム出来ればソロでもケツテイム楽になるんかなあの子

945 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 20:32:59.82 ID:7qyxbfpTM.net
タペヤラでケツを自動追尾にして射撃席に移れるなら
結構やりやすいかもねー。

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 20:33:57.03 ID:YfG9b75m0.net
軽く使った感じだとケツテイムに便利かどうかは微妙じゃねーかなぁ
タペヤラに騎乗した状態で武器使えるのは張り付き状態限定で
張り付くにはそこそこ横幅のある壁になってるような場所が要るから
高高度飛んでるケツ相手には正直向いてないと思うわ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 20:34:39.44 ID:YfG9b75m0.net
あー副座だから席移動あったか
ちょっと試してくる

948 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/14(水) 20:42:23.63 ID:7qyxbfpTM.net
なんとなく思ったのは

ケツの近くで複座に移る
「.」でケツを追いかけさせる
複座からトランキライザーダーツでも麻痺矢でも好きに撃つ

ができるかもしれない

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/14(水) 21:25:51.36 ID:YfG9b75m0.net
軽く試してみたけど前後席どっちも視界制限があるせいで
普通にフックでぶら下がってやったほうがケツとの距離維持しやすい気がする

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:03:32.89 ID:be86LR3W0.net
次行くぞ次

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:14:37.70 ID:be86LR3W0.net
ほい
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 64tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473858474/

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 22:16:37.91 ID:TZ8MWPtN0.net
destroywilddinos自鯖でやったら重くなりすぎて鯖繋がらんようになったわ
バックアップ取ってるから修復は問題ないけど新恐竜湧かせるのキツイなぁ
Centerだけどとりあえず3人乗りの方はジャングル中央で2匹見かけたわ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 22:17:17.26 ID:TZ8MWPtN0.net
>>951
有能乙

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a9-VdH1):2016/09/14(水) 22:19:25.12 ID:dSChjXtg0.net
バグだとは思うけど遠出するたび拠点冷蔵庫の肉系1スタック1個づつ期限関係なく腐るんだなwなんか草

955 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/14(水) 22:26:32.84 ID:A2NX+3sea.net
>>952
出来るかはわからんが
起動時の設定をあえて低いやつで起動
デストロイしてしばらくしたあと(フリーズ等しないか確認)普通にやめてセーブさせる
いつも通りに起動
これでも無理?あくまで今思い付いただけだけど

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 492e-MXHb):2016/09/14(水) 22:45:33.40 ID:HDezCuLz0.net
タペヤラは地上でも見たけど、高高度を飛んでるのを見た
追いかけたら逃げる間も高度は高いままだった

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/14(水) 22:48:22.31 ID:TZ8MWPtN0.net
>>955
今みんなきちゃったからあとで試してみるよ
ありがとう

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-BWVR):2016/09/14(水) 23:02:05.68 ID:Ymkv6WYZ0.net
始祖鳥テイムしたら一緒に乗る仲間がいなかったでござる

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-m5Bc):2016/09/14(水) 23:08:19.77 ID:v1Gk8vle0.net
なぁに始祖鳥は乗れないから大丈夫だ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95cf-WmzP):2016/09/14(水) 23:20:11.47 ID:dOK2A9q00.net
w

961 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 23:38:04.85 ID:aKBHSvnZd.net
ワイバーン釣る為のアルゲンの速度は210%くらいあればいいのかな?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/14(水) 23:57:31.96 ID:PogQpuiO0.net
タペヤラも始祖鳥もどこにもいなくて禿げそうよ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/14(水) 23:59:02.25 ID:vBro2MyI0.net
もうハゲてるじゃん

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/15(木) 00:24:17.10 ID:QXdoL+Zv0.net
これが実装されたと聞くハゲ鷹だったか

965 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/15(木) 00:44:19.29 ID:I2FSzQlJM.net
やっと仕事おわた……

今から帰って公式鯖で死んだモレラトプスの補充するんや……

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/15(木) 01:28:00.68 ID:gHHgt4o90.net
Centerのレッドウッドフォレストが追加された時に新しく出来た洞窟、中にスポーンする生物がアイランドの追加洞窟並みの高レベルになってる
246時代は普通のしか湧かなかったのに

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/15(木) 01:51:12.43 ID:1CBAbj090.net
5日かけて用意した遠征隊が全滅した、悲しい

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/15(木) 01:54:44.76 ID:Mc+aZzvK0.net
ベリー集めってモレラでちまちまやんのが一番いいのかな
ブロント的なのいればなぁ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8364-DCBT):2016/09/15(木) 02:01:17.34 ID:giuUVhwY0.net
卵から育てた奴に乗ったら拳と拳合わせてるマーク出たけどなんかいいことあるの?

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/15(木) 02:04:34.15 ID:CZnBB43P0.net
>>969
育児中のおねだりを何度こなしたかによって能力にインプラントボーナスが入る

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 02:15:31.03 ID:MhP9CLFk0.net
Google-IMEに変えたからかどうか分かんないけど
https://gyazo.com/d8c427fc9225a0da88b98b1281ee7ce0

日本語入力中にこんなエラー吐いてほぼ毎回落ちる
同じような人いますかね?

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-9vqT):2016/09/15(木) 02:27:32.01 ID:3T4DRkWF0.net
昨日クライアントも起動できなくなったって言ってた者だけどおそらく解決した
チャットの日本語が文字化けしないようにフォントの拡張子変えてたけどそれを戻したら直った
くだらないオチだった・・・チャットはおとなしくMod入れるか

そしてログインしたらロックエレが近所のゲート壊してた
というかうちは既に全壊してた
テイムした恐竜は全滅だった(´・ω・`)くそがあああああ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 03:22:29.08 ID:MhP9CLFk0.net
>>971
MS-IMEにして変えても同じ現象で例えばトライブチャット / → 半角全角 → 入力不可になりエラー吐いて落ちる
同じような人いなそうなら再インストールくらいしかないかトホホ

>>972
チャットのModってのがあるの?

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-chWY):2016/09/15(木) 04:08:44.32 ID:wgmKRnnL0.net
ロックエレがロケランじゃどう頑張っても死んでしまうんだが
ソロでもパラケに大砲乗っけてやる方が良いかな?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/15(木) 04:18:46.72 ID:1NlNEUMJ0.net
地面から打ってたらどう頑張っても頭頂部に当たらないから
頭の上にしか判定ないっぽいぞ

976 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 04:58:32.67 ID:7CMiRo5Rr.net
PVEでソロでやっててMPK野郎のレッテル貼られたら誤解解く方法なくね?w
近所がワイバーンに襲われてたからヘイト移そうとしたらそのまま犯人にされたわw

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/15(木) 07:16:00.20 ID:ay4VOMzm0.net
例え善意でも関わり合いを持ったが最後なんだよな
余程じゃなきゃ疑ってかかってくる

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-chWY):2016/09/15(木) 07:32:17.21 ID:Pp9BN14j0.net
* PvE Greenhouse auto-demolish timers are now 25% more than Stone

とか書いてあるけど、隣の拠点の温室みると4日、石は11日
石の25%増しっていう意味じゃないのこれ?

ちょいほかの拠点もみてくるか・・・

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/15(木) 07:33:56.92 ID:qa9OCNM+0.net
>>976
人助けする時もよく考えてからというだね
被害受けてる方はパニックってるから冷静な判断はできない
そばにいる者を犯人と見てしまうことがあるってことだろう

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/15(木) 08:13:36.66 ID:P0EVITqA0.net
ローカル環境なんだけどさ
なんか拠点から遠くに離れたり
ログイン/ログアウトしたりすると食糧保存庫に入れた物の残り時間ゴッソリ減らね?

981 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 08:24:39.14 ID:bSsgjnZmd.net
メモリリークが収まらないからローメモリーモードにしたら快適すぎてワロタ
が流石に見た目もイロイロショボくなるなw

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-dKB2):2016/09/15(木) 08:41:24.83 ID:tFmhekoc0.net
>>973
同じ現象かは分からんけどトライブチャットの時のみ落ちるから
トライブチャットのキーを「DELETE」キーにしたら落ちなくなった。
IMEが「/」を何かのショートカットにでもしてるのかなぁ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-eXu6):2016/09/15(木) 09:09:51.76 ID:JMxwoLD40.net
始祖鳥って本当に実装されてんの?
公式アイランドなんだがトライブメンバー誰もみてないぞ

984 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 09:13:51.54 ID:vbAiLjA3d.net
>>969
飼育者が乗ると攻撃力と防御力に30%のボーナスがつく
インプリンティングの%はステに反映されているけど、その拳マークのパートナーボーナスはステに反映されない隠しボーナス

985 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 09:13:55.79 ID:wyA+QzwNr.net
Reddit見てるとちらほら報告出てるしいるんじゃない?

986 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-xmIE):2016/09/15(木) 09:25:57.91 ID:y9tV5Wt4M.net
腐敗バグは何度も報告でているが開発は無視状態

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 09:34:13.11 ID:MhP9CLFk0.net
>>982
ありがとうその設定やってみるよ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-wJFc):2016/09/15(木) 09:34:55.61 ID:AQendfic0.net
>>983
そういえばさっき外国のwikiみてたら七面鳥も追加されてるらしいが見たことないな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 09:49:38.36 ID:MhP9CLFk0.net
>>252
PVP公式鯖はASIA-533がオススメは本当だった
日本人は基本狩らないらしいTOPグループいるからなんとなく安心だし
慣れてるソロや少人数トライブも外人さんと小競り合い出来る

今も中華がちょろちょろ来てるし今後鯖移動解除なると
かなりの中華が流れてくるかもとの噂もあり今後が楽しみ

990 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 09:58:03.76 ID:Xwu8NkzRd.net
PvEなら493,495以外なら快適ゾ
ログに中華だらけだからな
ピラー魔も豊富というね。

991 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/15(木) 09:59:15.09 ID:I2FSzQlJM.net
今やってる焦土、途中から少し中華入ってきたと思ったら一気に増えた

グロチャが中国語だらけで元々いた英語圏の面子も一切喋らなくなる始末

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 10:01:22.18 ID:wyA+QzwNr.net
>>988
七面鳥は去年の11月にあったイベント限定

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-On3Q):2016/09/15(木) 11:39:05.62 ID:FiwFYADs0.net
493は最近日本語とロシアとハングルも入り交じってるな
ま、ハングルは文字化けしてなにも表示されないが

初心者が増えていろんな言語で「肉くれ」「メジョベリーくれ」が多いw

994 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 12:10:13.99 ID:Xwu8NkzRd.net
>>993
さらにニートの日本人が盛り沢山ゾ

995 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 12:12:05.28 ID:Xwu8NkzRd.net
>>993
平日のこの時間に固定回線で書き込むお前とか草生えるわww

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-v35A):2016/09/15(木) 12:12:30.69 ID:6puE5TZD0.net
ここにEU PvEサーバーで一緒に楽しんでくれる人いないかな?
孤独で泣きそう

997 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/15(木) 12:15:30.45 ID:I2FSzQlJM.net
>>996
何島よ

998 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-MqzS):2016/09/15(木) 12:15:45.01 ID:cQhv9D3Dd.net
>>989
公式でケツアルカトルをブリーディングするようなガチ連中だから、中華も勝てないらしいな。

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7b-v35A):2016/09/15(木) 12:18:30.39 ID:6puE5TZD0.net
>>997
centerで南の小さな島

1000 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 12:22:11.26 ID:NYAvNHkrd.net
>>998
キチガイじゃねえか

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200