2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 63tame目

1 :UnnamedPlayer(オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 08:46:55.05 ID:kDQUcnoLr.net
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 62tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472897040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cb2-Te6E):2016/09/13(火) 11:05:04.79 ID:2utTaeXa0.net
ローカル勢なんだけど
フレンドリーファイアって無しに出来ないでしょうか
殴ったり撃ったり気を使うのめんどくさいし
ペット同士では当たってないのに
主人が乱戦で撃つと当たって殺し得ると
もう見てるしか無いしつまらない

647 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 11:07:32.37 ID:bxxmlrf/M.net
何というか、大騒ぎしてる奴らは
単純に生き急ぎ過ぎじゃないか?

自分のプレイ時間に収まる事をコツコツやって
大玉に備えて行けばいいんじゃ?

それがマゾくて嫌なら根本的にやるゲーム間違ってるよ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-tq+X):2016/09/13(火) 11:08:27.99 ID:8PIVLJJx0.net
>>646
安中古ノート買って自鯖立てれば鯖の設定で無効に出来る
メインPCのメモリ使用率も半分になってウマウマだよ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:09:24.05 ID:OOeoz8D90.net
modとかも人気トップは実用性よりも建築の幅を広げたりデコレーション追加したりと趣味のものが多いし
人はどれほど過酷な環境でもそういうクソの役にも立たないデメリットにリソースを割く傾向があるのだ、それこそが浪漫の正体なんだろう
ゲームでソロプレイする奴がいるのはそういう人のもつ性なんだろ

650 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:15:50.83 ID:rarxYtzip.net
皆さん、イライラしないで⊂((・x・))⊃
楽しいゲームの話ですよ
スマイル!スマイル!⊂((・x・))⊃

651 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-Nl/C):2016/09/13(火) 11:21:05.32 ID:4YkAUQ3Ha.net
馬鹿だからマジになって話してる理由がわからないんだな
お前の言うようにクソゲーなら誰もマジになって内容なんて話さねえよw

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/13(火) 11:21:34.98 ID:5UCQ8eHH0.net
というか本当にソロでやりたいならローカルで設定いじればいいだけ
完全に自己満足の世界だけどそれを望んでるんだろ
マルチで一人でやっててソロガーって言うのはさすがに頭おかしい

653 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 11:23:59.15 ID:Ul0vZ1hQd.net
さらに言えば公式でソロ楽しいって人におかしいというのもおかしい

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:27:42.03 ID:wkB/QgCf0.net
嬉々として採集倍率等倍のサーバーで4000時間やってる生主とか居たなあ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:28:02.90 ID:TXqO4UZ/0.net
まあ言い合えばマルチ派は生き急ぎ野郎だとかトライヴに属するのも自己満足だとか
いくらでも延々とクソを投げ合えるのでこの話に決着がつくことなんてないのだが

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/13(火) 11:28:41.85 ID:oJ3xCi7B0.net
楽しみ方はそれぞれだからのう

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 323e-AlK9):2016/09/13(火) 11:29:20.72 ID:TXqO4UZ/0.net
そもそもメリット追求するならローカルで設定弄るかフレンドの身内鯖でよくね?という話で終わる

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbcf-WmzP):2016/09/13(火) 11:31:13.66 ID:696TUTYy0.net
アプデおせー

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 11:33:13.23 ID:MsyNVfTk0.net
>>645マンモスです

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xrUw):2016/09/13(火) 11:37:39.88 ID:29LopGTs0.net
入ったら手錠掛けられて檻に入れられてるんだがどうしたら死ねるんだこれ・・・

クーラー数十台に囲まれて超快適空間で体力が減らない・・・

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:38:51.31 ID:wkB/QgCf0.net
承認欲求ってキーワード出せば大抵治まる

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 11:41:26.78 ID:yekgA1Kr0.net
まあ公式鯖もいっちまえばソロプレイと同じぐらい自己満足の世界だからな
それこそフレンド同士で公式と同じ設定の身内鯖立てりゃいいだけだし
PvPにしても身内同士なら「やーいジャップどもおまえんち放射能汚染区域ー」とかクソみたいな暴言聞く必要ないし何より超ping安定するし
それこそ「お前公式PvPとか身内鯖作らないの?友達いないの?」って煽りもできるぞ?
形が違えどロマン同士よ

663 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-GCA1):2016/09/13(火) 11:49:33.78 ID:XXjKiCSpd.net
>>641
603は話すだけ無駄だと思うのでスルーしましょ
話があさっての方向に飛び始めてるし

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 11:57:53.16 ID:yekgA1Kr0.net
>>660
いくら快適でもほっときゃ空腹か脱水症状で死ぬんじゃない?
そこまで気絶させられて強制使用で管理された場合はどうしようもないが

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:59:07.93 ID:wkB/QgCf0.net
アプデきた

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 11:59:40.41 ID:wkB/QgCf0.net
2.1G

667 :UnnamedPlayer (JP 0H09-1gdI):2016/09/13(火) 12:00:47.51 ID:Ytq2jxGDH.net
>>582
俺もそうなってる、ゲームが落ちるのは別にいいけどPCもそのまま落ちるのが嫌で仕方ない
ちょっと一瞬重くなってからそのままドライバが落ちるかPCごと落ちるかのどちらかだな
結構な時間ロールバックくらうのが割とイラつく
メモリ壊れたかと思ってチェック中
グラボのドライバはアンインストールしてから再インストール
昼夜の切り替わりや矢の大量生産時に起きやすい気がする

668 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 12:00:47.41 ID:nhff7Yted.net
スコーチドアースの方には関係ない系かなー?

669 :UnnamedPlayer (JP 0H09-1gdI):2016/09/13(火) 12:02:39.93 ID:Ytq2jxGDH.net
>>629
しかもその意見通っちゃうのな
イベントが特に影響受ける

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f3-w+Nl):2016/09/13(火) 12:04:38.40 ID:Z9zSxIev0.net
>>641
上から目線でドヤ顔で言うほど楽になってねーぞアホ
お前の脳みそチンカスで出来てんだなw

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:06:09.76 ID:wkB/QgCf0.net
グラフィックドライバの応答と停止のことか?
それならゲーム関係なくておま環の突発病みたいなもんだぞ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Ex9u):2016/09/13(火) 12:16:04.25 ID:MsyNVfTk0.net
あれ?ダウンロード41%から動かない

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:16:38.90 ID:wkB/QgCf0.net
だな、887.6Mで止まって落ちてこない

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:17:15.80 ID:wkB/QgCf0.net
少し進んで911Mにはなったw

675 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-m5Bc):2016/09/13(火) 12:38:48.47 ID:Nfrt+lDgp.net
>>643
探し回るついでに片っ端から殺していけばそのうち出てくるんじゃないかな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:39:20.77 ID:wkB/QgCf0.net
ナイトゴーグル相当先だな
前提に吸収性物資とか入っててゴーグル自体にポイント100必要

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:41:02.03 ID:wkB/QgCf0.net
施盤ってなんだ
砂漠にはないぞw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 12:41:50.45 ID:zTgF9BZu0.net
nightvisionの動画で草
相変わらず戦争好きだなあいつら

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:46:35.24 ID:wkB/QgCf0.net
金属加工装置のことか
いつの間に名前変更したんだ
アングラージェルあるしコンソール使わないと焦土では無理か?

ナイトゴーグル材料
http://gyazo.com/42cf2a0d9d80def56a33ecdf6318e316.jpg

680 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 12:47:22.75 ID:ZBjJHUazr.net
gtx1070だけどavefpsが5ぐらい上がってる

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 12:49:29.88 ID:yekgA1Kr0.net
>>679
一応釣りで入手自体はできる

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d11-XNJE):2016/09/13(火) 12:51:08.35 ID:PAoWHL4L0.net
なんか騎乗時に松明とか望遠鏡が使えなくなったんだが・・・

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 12:53:54.43 ID:wkB/QgCf0.net
黒真珠3回分18個必要だな
相当マゾいよ

684 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 12:54:16.82 ID:84NUQDmFM.net
>>679
アンコウゲルw

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc7a-tq+X):2016/09/13(火) 13:01:06.78 ID:ZSQ1ut5C0.net
焦土では新恐竜でないんかな?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 13:02:44.16 ID:wkB/QgCf0.net
コンソール使えるなら
一応一度DestroyWildDinosした方がいい

687 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 13:03:17.66 ID:rarxYtzip.net
皆さんお騒がせしました
少し荒れそうな流れだったので敢えて憎まれ役を演じることで沈静化できたと思います
例えるなら火事を消すために爆薬を使用するみたいなものです
少し前にいた荒らしの顔文字を使ったのも効果的だったようです
あまりカリカリしないで寛容な気持ちで他人の意見を受け入れて行きましょう

では御機嫌よう⊂((・x・))⊃

688 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/13(火) 13:03:39.78 ID:6tMYdi86d.net
ファブリケーター、前からどう見てもただの旋盤だよなぁと思ってたらほんとに名前旋盤にされたのかw
旋盤で電子機器が作れるサバイバーの技術力...

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 13:15:18.40 ID:zTgF9BZu0.net
アルゲンの速度おせぇ
なんでこういう事すっかなぁ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 13:21:16.44 ID:OHfo50tH0.net
パッチノート来たか

691 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 13:24:44.61 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>687
ササクッテロだから別人なのは分かってたぞw
最初から和ませようとしてるの分かったしなw

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 13:28:00.64 ID:yekgA1Kr0.net
自己満足の極みがきたな笹でも食ってろ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/13(火) 13:28:58.42 ID:wsi4e/Fl0.net
>>689
なにか修正されたの?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 13:53:22.10 ID:OHfo50tH0.net
いわれてみれば確かに何かパッチ前よりアルゲン遅い気がするな
ワイバーンから逃げる用に速度210なんだが体感だとこれワイバーンに追いつかれそうな予感がするわ

あと上で言われてたけど騎乗時に望遠鏡使えなくなったのくっそ不便だな・・・

695 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-/NPh):2016/09/13(火) 13:54:58.49 ID:nhff7Yted.net
個人的に飛行系ペットは壊れ性能に感じてたからある程度の弱体はいいかなーと思う

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-tq+X):2016/09/13(火) 14:00:06.26 ID:oJ3xCi7B0.net
え?騎乗時に望遠鏡使えなくなったってマジかよ
ワイバーンのメスだけ釣ってくるのめちゃくちゃしんどそう

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e60c-XNJE):2016/09/13(火) 14:04:12.66 ID:zTgF9BZu0.net
すまん、キー操作が初期化されてただけだった

698 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 14:06:11.96 ID:ZBjJHUazr.net
ブルーム効果とライトシャフトのオンオフがOptionに追加されてるからね
キーも含めて初期化されてる

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:09:24.14 ID:OHfo50tH0.net
気のせいだったか、すまんすまん
一応ポイズンつついておいかけっこしてきたけどぎーりぎり引き離せたわ

てか飛行マウント系は着地してても望遠鏡使えねーのな・・・いちいち降りないとだめか

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:09:25.57 ID:wkB/QgCf0.net
焦土やりきったから作り直してまた1からやり直してみてるけど
ミディアムで始めると数分内に確実に死ぬなw
初心者に対してはこの難易度やべーわ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f115-tq+X):2016/09/13(火) 14:12:48.19 ID:tqmxwKiq0.net
まあ最初キャラ作って景色も見る暇無く殺されるからなw

702 :ああ (ワッチョイ db12-YUog):2016/09/13(火) 14:14:40.68 ID:bdRWQTCl0.net
Archaeopteryxってどこにいましたか?

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:15:27.98 ID:OHfo50tH0.net
操作不能の間にテラーバードか犬か猫に食い殺されて
食われずにリスポ出来るまでリトライがデフォ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 14:17:39.10 ID:Gm3vcJm90.net
新しい生物の生息域ってもう判明した?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:19:41.22 ID:OHfo50tH0.net
なぁ・・・望遠鏡これ
ケツァルとかのプラットフォーム上でも使えなくなってね?
タペヤラ探しにケツで移動して着地させてプラットフォーム上から使おうとしても
暗転はしてないけど相変わらず発動しねーんだが

706 :UnnamedPlayer (JP 0H51-+Zi7):2016/09/13(火) 14:21:17.22 ID:InW5FNLgH.net
正直ブルーム効果はオンオフじゃなくてバーで調節する方がよかった
アークのブルーム効果はキツいけどオフだと物足りない

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:21:38.10 ID:OHfo50tH0.net
あ、すまんリログしたら治った

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4981-BWVR):2016/09/13(火) 14:23:33.80 ID:hpGdK9bL0.net
>>582、667
俺は今月頭のアプデでメモリリークが頻発したなぁ
PC自体は落ちなくてOS側からメモリ不足の警告と介入でクライアントが落されてたわ
監視してると最終的にメモリが数MになりOS側から落された
特別な対策はしてないけどここ一週間ほどは落される事は無くなった・・・が
たまに異常に重くなる時があってメモリ使用量を見ると空きが数百M程度だが
ギリギリで解放してるのか落される事は無いw


今日のアプデで松明とか望遠鏡が騎乗時に使えなくてマジで不便になったなぁ
一応騎乗前に松明なり望遠鏡を装備した状態でそのまま騎乗すればQキーで使えるけどw

709 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 14:26:37.63 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>708
俺もこれだなOSごと落とされたりはしないけど蔵落ちするようになったわ
たいてい戦闘中やプテラで散歩中になるからほぼ全ロス確定でクソ萎える

710 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:28:16.81 ID:PhSvNp7Yd.net
焦土で真珠はどこにあるんですかね?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a9-j70e):2016/09/13(火) 14:29:29.77 ID:wsi4e/Fl0.net
16GBでMOD無しの鯖立てもやってるけど
今月頭から確かにメモリの警告頻発するようになった
数時間に一回ゲーム落として開放しないと鯖ごと落ちる
結局1080積んでるのにlowmemoryモードでやってるわ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:32:08.54 ID:OHfo50tH0.net
メモリ使用率が高い時でOS含めて16GBあたりまで使ってる時もあるからなー
前は11-14あたりウロウロしてたが最近ほぼ天井まで行くわ

>>710
干上がった川辺に点在してる

713 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:36:17.81 ID:PhSvNp7Yd.net
>>712
ありがとうございます

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 14:39:50.12 ID:OHfo50tH0.net
タペヤラ探してぐるっと南から1周してきたのに拠点のあるトロピ南に沸いてたっていうね

715 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/13(火) 14:40:26.34 ID:XSGX7sBja.net
>>713
ちなみに今までの真珠イメージしてたら見つからないと思うぞ
茶色い石みたいに見える
川辺をE連打で走ってればそのうち見付かる

716 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:40:42.43 ID:7xkQjr8Wd.net
>>601
これテイム時間変わらないから敢えておなかを限界まで空かせる意味ないよね
必要以上に腹を空かせると無駄にナルコ消費するし

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:48:04.15 ID:wkB/QgCf0.net
>>710
夜に水辺を探してみな
キラキラ光ってる

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 14:52:01.57 ID:Gm3vcJm90.net
タペヤラってプテラみたいな挙動なのかケツみたいな挙動なのか
見つけた人教えてくれ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d4-8gsD):2016/09/13(火) 14:52:04.98 ID:wkB/QgCf0.net
これローカルで新キャラで始めても
以前のキャラでトライブ作ってても設定で個人所有にしてたら
引き続き自分のものとして使えるんだな
ペットや建物も全部自分のままで残ってて肩透かしくらった
けどベッドでリスポーンは出来ないようになってる

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:01:41.34 ID:OHfo50tH0.net
野良が延々空飛んでんのかプテラみたいに陸に居るのかって意味なら後者
つーかプテラに混じって居やがるせいでくっそわかりづらい

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:05:58.64 ID:yQphnR4P0.net
陸上生物も騎乗中に望遠鏡、タイマツ、GPSなんかが自由に使えなくなったのは痛いな
水中生物と同じでいちいち騎乗前に手に持ってQキーで出し入れするしかないのか

722 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:08:42.17 ID:hHJ8Mi6Md.net
>>716
なんで限界まで空腹にさせるの?
必要な空腹時間までは計算機で出せるしょ
メリットはリスク軽減、事故って管理中に殺されたり、蔵落ち鯖落ちしたときに食べさせなかった餌を失わずにすむこれはキブルやベリー類の用意しておく系に有効
次に面倒を見る時間を減らせる、primemeatだとどんなに上手く管理しても9分で腐るから最低でも8分に1度は見ないといけないけど気絶値がそれ以上かけて減る恐竜には他の事をする時間を増やせる
しっかり空腹にさせれば連続で食べるので食事を一度ですませられる
ただし大量にprime肉を食べる場合足りなければテイムゲージが減る(実質失敗する)ので多人数かprime肉を必要量確保できる用意をする必要がある
これはディメトロドンやガリミウス等の極端に気絶からの復帰が早いのには効果が薄い、けどもキブル使うなら上記の理由で有効

723 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 15:20:31.49 ID:ZBjJHUazr.net
>>706
わかる
Ground Qualityはバーで調整できるんだからやってほしい

ってコミュニティに書いてきた

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-Ex9u):2016/09/13(火) 15:25:22.51 ID:Gm3vcJm90.net
>>720
お〜ありがとう

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:26:41.77 ID:OHfo50tH0.net
てかタペヤラ探してて思ったけどこれ空からより陸から探したほうが楽そうだな
トロピカル南にいたやつは砂浜と森の境目にいたけど
ジャングル中央とかだと普通に森の中に居やがる上に襲われた時以外ほぼ飛ばないでやんの

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:29:36.87 ID:fkUwlSoK0.net
拠点滅ぼされたし釣り人にジョブチェンジしたいんだけれど魚が多い場所ってないかい?ARK周辺は建築してあって椅子すら置けねーや

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:36:03.14 ID:fkUwlSoK0.net
あ、焦土ね

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/13(火) 15:37:01.32 ID:QTBmy8BU0.net
焦土だとオベリスクのオアシスくらいしかないよなぁ…
あきらめるしかないのでは

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc6c-hRrR):2016/09/13(火) 15:37:48.33 ID:c4ESuYzv0.net
Islandにタペヤラと始祖鳥はいないの?

730 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 15:38:59.13 ID:84NUQDmFM.net
焦土の水回りは柱建てまくって建設妨害してる奴多いんじゃねーかな?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5b2-YUog):2016/09/13(火) 15:39:39.50 ID:QTBmy8BU0.net
しばらく待つか、そのへんの恐竜皆殺しにしてリスポーンさせれば出てくるんじゃない?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f03e-AlK9):2016/09/13(火) 15:41:42.22 ID:yekgA1Kr0.net
焦土の場合は中央あたりの運河跡でも釣りできるよ
というより中央あたりだと間引きがめっちゃ楽だから大物を釣るのが簡単

733 :UnnamedPlayer (スププ Sd28-0KHc):2016/09/13(火) 15:45:48.35 ID:6tMYdi86d.net
焦土PvE公式だけど中央の谷はパイプ刺して家は離れたところに建てるのが暗黙っぽくなってる
なおオベリスク周辺のオアシスは中華ピラーに制圧された
南端の池はREX湧くしまだ建物少なくて魚も多い印象だわ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:46:42.41 ID:yQphnR4P0.net
アロキブル作れんと思ったらやっぱバグだったか

735 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 15:47:08.64 ID:7xkQjr8Wd.net
>>722
キブルだといいけどプライムミートだと数百をまず自分のインベに移して一気に渡さないといけないから怖いな
最悪その作業中に腐るし、プライムはスタックしないから数秒渡すのがとぎれただけでもペナルティ食らうし

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-j70e):2016/09/13(火) 15:48:24.76 ID:Vyb0oIhv0.net
あれまたパッチ?

737 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:49:08.57 ID:hHJ8Mi6Md.net
prime肉を数百って何をテイムするんだい?

738 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 15:52:11.15 ID:hHJ8Mi6Md.net
参考までにギガノトですら120でも160個程度だけども

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 15:53:53.17 ID:yQphnR4P0.net
ちゃんと騎乗中にタイマツ望遠鏡使えるようになったな

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72eb-tq+X):2016/09/13(火) 15:56:52.39 ID:OHfo50tH0.net
蟷螂に持たせようとすると蔵落ちるバグも治ったか

741 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 15:59:37.47 ID:84NUQDmFM.net
>>733
木材収集する場所確保のための別邸作るために
給水パイプネットワークを作っておいたら
途中から来た中華軍団が延長させて自分の拠点まで引いててワロタわ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 16:15:12.53 ID:Zq4AjtFT0.net
patch後に心機一転鯖変えて新規で開始したんだけど
エングラムの表記が全部英語のままになってるけど環境とか設定関係ある?

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-tq+X):2016/09/13(火) 16:17:05.31 ID:Zq4AjtFT0.net
>>742
ごめんLv1の時だけだった、Lv2になると日本語表示された

744 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 16:33:41.63 ID:7xkQjr8Wd.net
>>738
レックスでも高レベルは100越えるし、モサとかだと500越えるよ
キブル100個以上揃えられるならいいけど

745 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 16:35:33.75 ID:84NUQDmFM.net
REXLV77以上で100個いるね
まあ、何百個と言われるとインパクト薄いけど

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200