2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 103日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:23:35.43 ID:LcJJ5PcV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 102日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1471956500/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:24:01.05 ID:LcJJ5PcV0.net
鉱山資源一覧

森林 全部(石油除く)
荒野 全部(石油除く)
草原 鉄と鉛
雪原 鉄と石炭
砂漠 石油と石炭

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:24:55.09 ID:LcJJ5PcV0.net
α14テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.α14からゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、サングラス、金属系装備、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放された解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14からナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14からPerkで取得する仕様に変更された

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:25:23.83 ID:LcJJ5PcV0.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:26:06.86 ID:LcJJ5PcV0.net
アイテムリスポーン関連

ガンセーフやウォールセーフもリスポーンする。
ツールショップの箱は不明

近くにプレーヤーがいない状態で所定の期間が過ぎるとリスポーン

中身をカラにしていなかった場合、中身を取り除いて数秒後にリスポーンする

間違ってたら訂正してください。

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:26:56.02 ID:LcJJ5PcV0.net
特定のスキル(主に武器)のレベルが上がらない問題を修正するパッチ

7 Days To Die非公式スキルバランス調整パッチA14.7b6用
http://www1.axfc.net/u/3679942.zip

・武器使った時の経験値の設定値が低すぎたりそもそも設定されていなかったので上方修正
・Forged Iron, Forged Steel, Leatherの経験値が低過ぎたので適正値に修正してやって
鉄製や鋼製の道具や武器作った時の経験値が低過ぎる問題を修正
・クラフト品の品質にボーナス付けるパークを追加
・ガンセーフやガンショップから出てくる銃のパーツ経験値が低すぎてゴミだったので
そういった特定箇所をルートした時の品質だけ補正をかけるように修正

766 : UnnamedPlayer (ワッチョイ fefe-9vM5) 2016/06/05(日) 12:27:57.26 ID:ki7wc02S0
何となく取得経験値を数値表示できるようにして調べてみて色々わかった

【クラフト系】
・素材に対して経験値が設定されていない場合、種類やクラフト時間に関係なくデフォルト経験値は3
・単純に材料が多くてクラフト時間が短いものが最も経験値効率がいい
・石斧1個を作成した時の取得経験値は材料の数が合計6個なので18になる
・石斧と石ショベルだと効率は変わらない
・クラフト時間短縮のパークを取得しても経験値に影響は無い

【アクション系】
・武器に対して経験値が設定されていない場合、種類に関係なくデフォルト経験値は2
・ゾンビはどれを倒しても追加で経験値は取得しない
・ブロックは壊したりアップグレードしたりすると耐久値に応じて取得経験値にボーナスが入る
・弓や銃等の遠距離武器は弾の経験値設定しか使われない
・弾は火矢の30以外経験値が設定されていないので、遠距離攻撃は1発当てる毎に2しか経験値をもらえない
・弾の経験値ボーナス設定は全く機能しない
・近接武器で死体に攻撃すると何故か2倍(倍率固定)の経験値が取得できる
・死体の耐久値を0にした時のみ、ボーナス倍率が掛算された経験値を取得できる

【スカベン】
・ルートするものやルート時間に関係なく、取得経験値は1回のルートにつき10固定

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:29:31.72 ID:LcJJ5PcV0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:30:36.35 ID:LcJJ5PcV0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:30:43.07 ID:Q+3qoZij0.net
ほっほっほ
わしじゃよ保守じゃよ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:31:39.58 ID:Q+3qoZij0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:32:18.67 ID:Q+3qoZij0.net
ほしゅ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:34:28.17 ID:LcJJ5PcV0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:40:41.04 ID:LcJJ5PcV0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:46:35.22 ID:Q+3qoZij0.net
ほしゅじゃよ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:47:07.60 ID:Q+3qoZij0.net
ほほ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:49:38.62 ID:Q+3qoZij0.net
ho

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:49:53.35 ID:LcJJ5PcV0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:50:23.64 ID:Q+3qoZij0.net
ほsh

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/11(日) 18:52:07.64 ID:Q+3qoZij0.net
イ呆守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-+TA7):2016/09/11(日) 18:52:57.82 ID:hkpYxds80.net
>>1

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-tq+X):2016/09/11(日) 18:53:45.65 ID:pNlUc5Z70.net
保守はまかせろー

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/11(日) 18:53:47.16 ID:LcJJ5PcV0.net
ほす

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bc-wFnX):2016/09/11(日) 18:56:11.54 ID:Ltxey6+h0.net
気づいたときには保守が終わっていた、お疲れさん

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-Te6E):2016/09/11(日) 22:20:11.90 ID:h0s+dTXY0.net
いちゃいちゃ配信ですか(´・ω・`)

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/12(月) 00:59:52.63 ID:ptINe9fo0.net
オーウーレッチュウッフゥフゥ♪

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-j70e):2016/09/12(月) 01:00:20.90 ID:ptINe9fo0.net
赤い草集めんのめんどくさすぎんよー

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-1gdI):2016/09/12(月) 06:40:44.98 ID:rVyEn8md0.net
dead is deadの動画で今週実験的にリリースするって言ってるぞ
俺のガバガバ翻訳が間違ってなければだけど

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/12(月) 06:42:51.47 ID:0TY3UC+P0.net
アプデかと思ったら長文レビューっぽくて悲しい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1b2-eyhJ):2016/09/12(月) 07:09:59.27 ID:ghWrW6JW0.net
>>27
まじでか?やっとか?
マルチデビューするかな
鯖が安定していて常設な所探しておこう

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-j70e):2016/09/12(月) 09:48:09.68 ID:2CHJ4Zrp0.net
>>26
もうレシピ書いちゃえ
栽培できないのに建材で要求されるのほんとひで

薬効じゃないから赤ければいいんだよ!(綿にゾンビーフを混ぜながら)

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4490-tq+X):2016/09/12(月) 11:47:30.02 ID:rYS9w/F40.net
exerimentalってことはプロパティのbetaから選択してやるやつのこと?
何にせよコミュニティが荒れてる中で公言したから今回は間違いないな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8EQR):2016/09/12(月) 11:53:38.31 ID:oBhHt/sy0.net
赤草はそういうレア度って事だろ。それもゲーム。
黄草の突然変異と思えば栽培できないのも納得。
ちなみにプレイヤはゾンビの突然変異な。

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e1-xnDr):2016/09/12(月) 12:54:52.16 ID:wtq0o8La0.net
BF1はホモ達と盛り会うのが目的だからプレミアムいらないですかね…スタンダードエディションにすっかな〜俺もな〜

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e1-xnDr):2016/09/12(月) 12:55:58.99 ID:wtq0o8La0.net
スレ間違えたすまん

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/12(月) 12:58:04.02 ID:VLk9Kl+w0.net
>>31
開き直ってどうせαなのだからどんどんβで出せば良いんだよな(何を言っていr
PCぶっ壊れても構わないテスター>様子見は死体けど我慢できねーテスター>動画配信で稼ぎたいやつ>俺たち早漏>…の順で回るだけだから誰も困らん

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-j70e):2016/09/12(月) 12:59:57.94 ID:8MyRkr3v0.net
barn woodにも階段とか色々用意してほしいよ

色綺麗だから定住用のスイートホームに使いたい

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98a4-tq+X):2016/09/12(月) 13:26:06.71 ID:B/QxcRwt0.net
おっ!アプで来てる!!→テラリア

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/12(月) 13:38:35.45 ID:VLk9Kl+w0.net
>>36
松明でガンガン殴ると変化とかそういうのもいいなあ
ブロックが延焼するとかは重そうだけど、燃えゾンビが殴ると木属性だと炎のエフェクトが出るとかはやって欲しい

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-tq+X):2016/09/12(月) 13:54:59.90 ID:hxLmSDWb0.net
真下掘りした穴”◇”にハッチ付けたいんだけど
ハッチって”□”にしかならないしどうやってハメんの?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ed-tq+X):2016/09/12(月) 14:49:45.78 ID:Xan28/gt0.net
穴の周囲1マスを掘ってフレームを入れれば□になる

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8170-XNJE):2016/09/12(月) 14:52:37.57 ID:eJFEWaDN0.net
一応、土にハッチ直置きしても問題ないけど見栄えを重視するなら周囲をブロックに置き換えたほうがいいな

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-j70e):2016/09/12(月) 14:53:40.52 ID:86IYeQRQ0.net
>>41
隙間から視線通るやん

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/12(月) 14:59:25.77 ID:VLk9Kl+w0.net
もうテンプレにしたいなこれw

→_←ハッチははしごの"上"に載せるもの
□H□←ついでにはしごの一番上は人工物(四角いブロック)じゃないと乗り降りしにくい
■H■土

落とし穴的にしたいなら表面にプレート形状の支持物を取り付ける
◇_◇←ここに何でもいいので薄い板状のブロックを平置きして横からハッチを支える(木の板でも鍋でも何でも良い)
■穴■土
■穴■

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/12(月) 15:40:16.39 ID:Qnxl+BCf0.net
>>42
14.8の場合だと垂直掘りで地上から25マスまでくらいは周りをブロックで囲まないと視線が通ってたよ。
視線を通す未強化のウッドフレームだと意味がないけど、ウッドフレームでも一段階強化で視線が通らなくなった。

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-tq+X):2016/09/12(月) 16:06:01.49 ID:hxLmSDWb0.net
テンプレな程の質問だったんかw
土に直だとうまくいかんのか〜 サンクス

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-j70e):2016/09/12(月) 16:35:01.05 ID:2CHJ4Zrp0.net
見た目だけじゃなく入り口付近はきちんと強化フレームで坑道にしておくべし
出口付近でどこから見つかるか分からないのって案外面倒だし
犬が混じってると土まとめて掘られるからかえってメンテナンスの手間がかかる

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-tq+X):2016/09/12(月) 16:50:57.82 ID:u61tRLAf0.net
ポケット忍者の配信
アロエベラとユッカは栽培できるようになったみたいだね
あとメガクラッシュとかいうエナジードリンク風の飲料アイテムが
新しいバイカーゾンビとスケーターパンクゾンビがバー付近にpop

48 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-3DIy):2016/09/12(月) 17:22:16.26 ID:tBhmZWiBd.net
木ブロックの鉄クズ強化と丸石を使い分けるメリットって何があるかな
見た目の問題?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/12(月) 17:39:15.34 ID:VLk9Kl+w0.net
コスト
玉石:玉石枠(木5草1)+玉石(石1粘土1)x10
強化木枠:ウッフレ(木5)+木強化(10+10)+屑鉄強化(4+8+8)

強度
玉石:1500
強化木枠:200+250+250+250(計950)

ゾンビは木製ブロックに破壊ボーナスが付いている気がしたから木枠はもっと弱いと思うが14でどうなっているか調べてない

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/12(月) 17:51:46.84 ID:VLk9Kl+w0.net
ごめん屑鉄強化間違えとる

屑鉄強化木枠3段階=スクラップフレーム2段階強化:250+1000+1000(計2250)

さっきのはウッフレの最初の鉄強化で止めた場合の木枠屑鉄1段階止めと混じってしまった
木枠屑鉄1段階止め:200+200+200+250(計850)

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/12(月) 18:23:20.87 ID:mteNzM/P0.net
今週にほんとに来るのかなぁ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/12(月) 19:06:10.60 ID:Bd+pxIRf0.net
そのくだりGWからやってるから

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/12(月) 19:30:46.44 ID:mteNzM/P0.net
GWのころも髭がそう言ってたのか…

54 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-3DIy):2016/09/12(月) 19:39:34.05 ID:tBhmZWiBd.net
>>49
あー鉄クズ貼れば強いけど剥がれると一気に弱くなっちゃうわけか
修復コストのことも考えると玉石のほうがよさそーやね

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-3DIy):2016/09/12(月) 19:48:51.04 ID:Sa64/DS60.net
ホードを屑鉄建築で乗り切ろうとするのはオススメ出来んぞい
ポリスのゲロで鉄剥がされたらそのまま倒壊する
丸石と違って木にダウングレードした途端に耐荷重ガクっと下がるから屑鉄支柱を前提とした構造物の重さに耐えられない
だいたいそういうときって上部の壁とかも屑鉄強化してるだろうから重量半端ないねんな
低コスト高耐久で修理もしやすい丸石が攻守において最強
コンクリ作れるようになったらそのままトンカチで置換できるのもポイント

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X):2016/09/12(月) 19:53:21.71 ID:gAwkF+WX0.net
>>55
建物崩壊って簡単に起きる?
既存の建築物(その辺にある半壊した家クラス)なんて四方の柱にランチャー60発くらい撃ち込んでようやく崩壊したけど
PC側で作った建築物の方は簡単に崩れるように設定されてるのかね

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xrUw):2016/09/12(月) 20:02:41.47 ID:vfQJrdx20.net
崩落実験は廃墟の都市に出現する立体駐車場でやると手っ取り早いよ。
全体がコンクリ製で少数の柱によってゆとりが少なく作られてるから。
柱の3〜4本でがががが〜っと結構長い時間に渡って崩落してくれる。
高負荷になるので注意な。

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/12(月) 20:19:26.95 ID:Qnxl+BCf0.net
>>56
普通の民家は柱ではなく壁で支える構造だから壁を壊して行くとけっこう簡単に崩壊するよ。

59 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 20:41:04.69 ID:PIoBfmmea.net
ボロ民家の中にホードを引き込むために壁をほとんど取っ払ったらホードの終盤に申し訳程度に強化した隅の柱を残して全て崩壊して瓦礫の山になったな
崩落する方が脱出するハラハラ感もあって楽しい

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd7-YUog):2016/09/12(月) 21:22:54.34 ID:ohJ2zuyB0.net
崩落もありと思って民家の屋根でホードやり過ごしてるけど納屋以外倒壊したことない
狙って誘導しないとまず無理だろうな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-j70e):2016/09/12(月) 21:37:52.17 ID:dkBhe+qU0.net
柱にひっかかったゾンビがたまたまガンガン殴るかゲロが運悪く(?)浴びせられないとそうそう折れないしな
あとは足の折れたゾンビが土台を殴りまくってるうちに柱も折れて崩壊した

62 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 21:51:05.73 ID:myvO4Y/bd.net
高床式建築にするなら柱の下3マスくらいは鋼鉄ブロックにしてるわ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 958c-tq+X):2016/09/12(月) 21:54:18.19 ID:j0cdYj0y0.net
アプデ何曜日ー?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-3DIy):2016/09/12(月) 21:55:06.82 ID:Sa64/DS60.net
囲い込み系のホードだとわりと簡単に倒壊する
難易度の問題かもしれない

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-afgD):2016/09/12(月) 22:10:59.78 ID:/UJRZaMr0.net
囲い込み系のホードって難易度が高いと起きるのか?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-3DIy):2016/09/12(月) 22:25:44.34 ID:Sa64/DS60.net
ああいや、難易度はブロック耐久に影響する
言葉足らずだったな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd7-YUog):2016/09/12(月) 23:27:23.61 ID:ohJ2zuyB0.net
難易度でゾンビ腕のブロックダメージまで上がるのか
つか真下に集まるばっかで外週まんべんなく叩いてくれない

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 00:11:19.19 ID:xLMvXqE80.net
Dead is Deadの5日目の動画でヒゲが地上のゾンビの死体に乗って地上3ブロックの高さに移動してた。
多分バグだろうけど打ち上げバグが再燃しそうw
ゴアになっても普通のゾンビの死体と同じようにアイテム回収できてたのにも驚いた。

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd7-YUog):2016/09/13(火) 00:52:33.59 ID:ESwif9cg0.net
難易度でブロック攻撃力は変わらん
足りてないのはプレイ時間と検証だな

70 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 01:19:04.41 ID:z0gq574Va.net
最初から有る建物の柱と壁を壊しても宙に浮いたまま(笑)
家の上半分が空中にある(笑)
なにこれ(笑)

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 01:20:04.96 ID:x2y7ILh/0.net
なあによくあることよ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6fe-ZI4d):2016/09/13(火) 01:22:04.05 ID:fmq81GrJ0.net
既存の建物は重力計算が最適化されているのか
中々崩壊しない反面、自作の巨大建造物と違って重くならない希ガス

73 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-1gdI):2016/09/13(火) 01:50:53.34 ID:QMyRQJWvd.net
よく街の建物解体してるけど、大抵の場合は空中に浮くから少し削るか、フーレムを置いてあげると崩落し始めるね

dmモードで重力の再計算的な項目あった気がするから、それやれば解決すんのかもね

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-C18B):2016/09/13(火) 02:43:54.31 ID:0+zht2kw0.net
部位破壊で頭を潰したら脳みそが飛び出してた

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xrUw):2016/09/13(火) 03:09:29.64 ID:44rOfF2Q0.net
久々にプレイしたら弓がレシピ必須になってて作れなくって序盤めっちゃきつい。
あと鉄やLead、Brassなんかの素材がスクラップできないんだけどなんだこれ。
どうしたら良いんだ誰か教えて!

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 03:15:24.34 ID:xLMvXqE80.net
>>75
MODを入れたかMOD鯖に入ったんじゃ?

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 03:18:41.38 ID:xLMvXqE80.net
ブロックに与えるダメージはプレイヤーの設定がゾンビ等にも反映される。
だから50%とか25%とかに下げてるとゾンビ等が殴った時も同じように反映される。

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xrUw):2016/09/13(火) 03:25:18.34 ID:44rOfF2Q0.net
アップデートしなおしたら直りました。

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xrUw):2016/09/13(火) 03:28:31.83 ID:44rOfF2Q0.net
>>76
MOD鯖には入ってたけどすぐ出てNEWGAMEで始めたんだけどさっきまでいたMOD鯖と似た感じの設定になってましたそういえば。
よくわかんないんだけどバグかな??

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9661-Ex9u):2016/09/13(火) 10:01:54.94 ID:p6fl3rWu0.net
アプデまだなん?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca8-tq+X):2016/09/13(火) 10:03:32.96 ID:Ud5GMIsl0.net
はい

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/13(火) 10:29:50.92 ID:9xxKJ6kQ0.net
アプデはみんなの心の中に

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e44-tq+X):2016/09/13(火) 10:44:18.19 ID:A3ojOuWA0.net
俺、アプデがきたら大規模建築するつもりなんですよ
もう設計図とか内装も考えちゃってたりして

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-1gdI):2016/09/13(火) 10:57:45.69 ID:OtvWHxku0.net
ヒゲの動画、ついに高評価低評価機能を削除

やなら投稿するなよと言いたい、新要素一切なしのタダの初心者動画なんだからさぁ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-raFG):2016/09/13(火) 11:36:38.26 ID:jZT74Wdc0.net
いい加減に動画の投稿はやめんかなぁ・・・。ユーザーのヒート増加で
ブーイングホードの大群が増えるばかりなんだが。

素直に「まだ時間かかりそうなんだ、テヘペロ」って言えば普通のブーイングで
済むのにな。どっちにしろ「内容の薄いアプデ+時間かかりすぎ」は避けられないが

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 11:51:11.71 ID:x2y7ILh/0.net
コメントもできなくてワロタ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-j70e):2016/09/13(火) 11:59:01.53 ID:vcLZy7l40.net
ユーザーの反応も評価も受け入れませんって事か
これはもうだめかもわからんね

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 12:15:58.73 ID:M+Mr+O/z0.net
アルファでこれやっちゃうのはマジで暗雲しか見えない

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 12:48:36.79 ID:xLMvXqE80.net
ネイルガンパーツやミニバイクの完成品のハンドル部分がストレージから出る。
店の中に作業台があったり出入り口に地雷が仕掛けてあることがある。
地雷は普通の弓で射て爆破可能
ブレンダーバスは相変わらずの近接武器だった。
ゴア化したゾンビからもアイテムがあされる。
ゾンビの死体に乗って高い場所に移動できる(バグ?)

ここ最近の動画で気づいたのはこれくらいかな。

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-tq+X):2016/09/13(火) 13:05:13.77 ID:P8UHc9bM0.net
先込め銃って在意味あるんかな
釘とか石や釣りの重りとか色々弾頭として融通できるとかないと辛いわ
後はナイフ付けてセカンダリーで銃剣突きあればメインウェポンになり得る
まあライフルにもセカンダリーアタック欲しいけど今のままじゃ弓でいいやってなる

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95bd-tq+X):2016/09/13(火) 13:47:59.29 ID:kIGTCCIt0.net
スチームの売り上げ上位に来てるけどアプデかなんかあったん?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-afgD):2016/09/13(火) 13:59:43.25 ID:PQLYVdVV0.net
大規模アプデどころか小規模なバグ修正アプデすらここ何か月もないよ

93 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-3DIy):2016/09/13(火) 14:10:53.68 ID:UY3JUX3Ed.net
>>90
セカンダリに近接攻撃つけたらサイトで狙えなくなるじゃん

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f9-1gdI):2016/09/13(火) 14:13:05.23 ID:OtvWHxku0.net
企業としてゲーム会社としてコメントが荒れたり低評価付きまくりは避けたいのかもな
マックスむ○いみたく評価機能削除とかしてオワコンがさらにオワコンになった記憶があるけども…

ほんと数ヶ月前まで期待しまくってただけに、この独裁的な感じは先が思いやられるなぁ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 14:15:18.06 ID:x2y7ILh/0.net
kickstarterで60ドル入れたのに先行してプレイしてるのはどこぞの女性達…

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4961-BWVR):2016/09/13(火) 14:22:43.04 ID:3JqiqIcw0.net
ほんと急激にオワコン化してきたなあ
ヒゲも このゲームもね
まあ本人はここで独裁政治しまくって
人気が急落したところで もう相当な額を稼ぎだしたからあとはどうでもいーよ
的な感覚なのかもね

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-afgD):2016/09/13(火) 14:23:47.83 ID:PQLYVdVV0.net
日を進めるごとに低評価の割合が増えまくってて笑える
このまま評価機能維持してたら最終日には三分の二くらいは低評価で埋まりそう

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe9-tq+X):2016/09/13(火) 14:29:16.44 ID:llqPL53Y0.net
デブは沢山金稼いだし俺らも十分遊んだしでこれでよかったんじゃないか
今後はバージョン上がる度にヘビとかbanditとか一個ずつ追加してさっさと20まで終わりにすればいいわ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-afgD):2016/09/13(火) 14:33:44.27 ID:PQLYVdVV0.net
α15来たらこの空気も変わるのかね

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-j70e):2016/09/13(火) 15:06:07.82 ID:yZN6Zb0A0.net
βでさえないαで開発終了なんかしたらそれはもう企画倒れの作品としか言えない

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8170-XNJE):2016/09/13(火) 15:19:08.98 ID:b6glryZM0.net
EAでのαとβの区別がよくわからんのだけど、仕様が概ね固まって後は細かい調整とバグフィックスまで来たらβってことでいいんかな

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d0dc-tq+X):2016/09/13(火) 15:19:46.37 ID:6IwyMqQU0.net
廃墟のマンション内にはゾンビは湧かない仕様なんですか?

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 15:51:51.36 ID:xLMvXqE80.net
>>96
ヒゲは共同経営者の一人で実権を握ってるのはCS版のインタビューとかに出ていたCEOのほうだろ?

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 15:53:28.55 ID:x2y7ILh/0.net
あの眼鏡デブマッチョかな

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-tq+X):2016/09/13(火) 16:14:19.43 ID:H3q9PFY40.net
>>101
本来の意味としては
ソフトウェアとして完成して正常に動作する状態に持って行くまでがα版
ソフトウェアとしては機能していて後はゲームとしてバランスのために数字をいじるのがβ版

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 16:16:12.73 ID:x2y7ILh/0.net
未実装がまだまだ多すぎてなぁ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-tq+X):2016/09/13(火) 16:18:24.62 ID:jfPPl5rU0.net
Joel(ヒゲマッチョ、madmole)とRichard(メガネマッチョ)の他にAlexanderってのがいるんだよな
全員Huenink姓だし親戚か兄弟か

何らかの理由はあるんだろうが、これ以上待ってる人間を煽るのはさすがにやめたほうがいいと思う、炎上するだけだし

108 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 17:50:57.97 ID:dtn9QE4wp.net
結論 ゲームプラグラマは屑

109 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 17:51:28.76 ID:4zmBIYbBd.net
そういえば外人には炎上っていう概念あるのかしら…批難されてるって認識止まりな気がするが…

110 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 17:51:55.85 ID:blXIs1L/d.net
ノーデスかつフェラルホード逃亡禁止の縛りでやってるけどスポーン地点による運がかなり絡むなあ

荒野や焼け森、回りが湖だらけのとこにスポーンした挙げ句回りの町に本屋やツールショップが無いと難易度が跳ねあがる

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bc81-tq+X):2016/09/13(火) 17:54:10.70 ID:kbEOOhKu0.net
明後日はいつもどおりの適当な煽り動画が来るだけだろ。a15出す気ならもっとハッキリ言うだろうし
来るにしてもa14.8の可能性が微レ存

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3a-tq+X):2016/09/13(火) 18:34:28.77 ID:Qcu2qrBS0.net
Experimental Recipes MOD入れた人いるなら教えてほしい

コンクリアップグレードして鉄筋コンクリ作ろうとしてるんだが材料のコンクリミックス持ってても
右下にコンクリミックス無いですよっていうアイコンが出て強化できない
レンチやハンマー、ネイルガンでも試したがアップグレード出来ず
どうやって鉄筋コンクリできるんだろ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/13(火) 18:45:15.77 ID:x2y7ILh/0.net
チートで出さずに自分でちゃんと作ったやつかな?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3a-tq+X):2016/09/13(火) 19:05:06.56 ID:Qcu2qrBS0.net
cement、gravel、bowlMurkyWaterの3種でコンクリミックス作ったけど出来なかった

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d05e-+TA7):2016/09/13(火) 19:09:16.92 ID:IlyJWGFL0.net
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 7 Days to Dieって、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    α14.9になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-YUog):2016/09/13(火) 19:16:27.38 ID:1p/RABXQ0.net
Radmoleがヒゲの手入れHowTo動画に高評価入れてることすら苛立たしい

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-j70e):2016/09/13(火) 19:32:52.57 ID:bZIDjidu0.net
>>115
ワロタ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 909a-Te6E):2016/09/13(火) 19:39:02.86 ID:wfaJvqRz0.net
α12からα13のアップデートの時も結構待たされたらしいけどその時も結構荒れたの?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe9-tq+X):2016/09/13(火) 19:55:13.59 ID:llqPL53Y0.net
13の時は〜までに出すって発言し続けた挙句当然の延期で荒れてた
バイクとかハーベストシステムの導入でとかで内容濃かったから出た瞬間沈静化
今回は欲張り家ゴミからのスッカスカ内容+煽り動画ときてるからパッチ出ても荒れ続けると思う

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-xrUw):2016/09/13(火) 20:24:56.64 ID:TI3zFHLf0.net
>>110
難易度というかリスクが高い状況であれば、リターンを考えて行動するだけのこと。
民家を探してなければ0,0付近の街を目指せばいい。

バイオームが小型化されたおかげで廃墟街って概念がなくなっちまったな。
広大な廃墟を通った先に大きな街。突入するのがリスクもリターンもあって面白かったのに。
今じゃ廃墟を通らずに行けるのがほとんどでノーリスクだもんな。

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81a4-3YQ3):2016/09/13(火) 20:40:15.72 ID:iPZWs1Hs0.net
未来の俺に会えたらまず聞きたいのは本作を始めとするゾンビサバイバルゲーの行く末だわ
ついでにValveゲーの続編の有無

122 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 21:40:01.50 ID:HvvLRzLgp.net
未来のお前がアポカリプスでゾンビ化してるかもな

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-tq+X):2016/09/13(火) 22:13:22.67 ID:PD2kD/Q50.net
それはそれで

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/13(火) 22:14:58.27 ID:xLMvXqE80.net
>>120
川でバイオームが区切られていたバージョンの時にスタート地点が街がない交差点バイオームで接してる他のバイオームが全て廃墟街だったことがあるよw

125 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 22:21:00.11 ID:1BqOmTkSa.net
>>112
乾かす

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb30-tq+X):2016/09/13(火) 22:39:37.53 ID:A5R0zOFP0.net
>>112
パークとかなかったっけ?

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8EQR):2016/09/13(火) 22:52:18.99 ID:qQa16gyj0.net
αのゲームにそうカリカリせず他のゲームでもしてろよ。
俺は宇宙飛行士デビューしたぜ。

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/13(火) 23:01:07.38 ID:CGpx2dMd0.net
No Man's Skyか?
あれ評価低いんでしょう?

129 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-Te6E):2016/09/13(火) 23:01:36.99 ID:597lnuYna.net
お、そんじゃ南の島でサバイバルするか

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8EQR):2016/09/13(火) 23:04:19.09 ID:qQa16gyj0.net
ステマと思われるのも嫌だから具体的なタイトルは秘密。
てか自分が好きなのなら何でもいいんだよw

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/13(火) 23:04:54.80 ID:JqQpxzFX0.net
>>120
ああ、0,0廃墟街が街だけじゃなくて広大な荒野バイオームの中央ってのは良かったな
昼間から犬と警官と今より好戦的な蜂が湧いていて装備が揃うまで立ち入れなかった
後のマンション目指して廃墟一直線の攻略方法も面白かった
普通のプレイだと中央とその周辺は迂回せざるを得ず、その拘束具合もちょうど良かったね

132 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-3DIy):2016/09/13(火) 23:05:08.92 ID:huZWxvyXd.net
ランダムマップだと街の隣に街が生成されたりして面白い
ツールショップ2つと本屋が隣接してたときは神シードかよと思った

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/13(火) 23:14:12.19 ID:JqQpxzFX0.net
昔はツールやレシピの引きが重要だったけど今Verは然程でもない気がして残念でもあるな
初期にノギスさえ引ければ後は硝石のある鉱脈を引いたら安定が見えちゃうと言ったら極端だろうか

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-tq+X):2016/09/13(火) 23:18:30.22 ID:RrfgT79B0.net
3回目以降の(警官が来る)フェラルホードを安定させたい
どういう拠点にすればいいんだろうか
もちろん逃げ隠れなしで

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 325f-j70e):2016/09/13(火) 23:57:06.49 ID:n9VMFWpP0.net
>>134
ベタだけど丈夫な柱で間隔広めの高床式ではダメかな
自爆が届かない程度に高くしとけばかなり安定だと思うんだが
あとはレシピやらと相談して武装
インセインな難易度だとわからんが

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8EQR):2016/09/13(火) 23:58:41.40 ID:qQa16gyj0.net
逃げるのが駄目なのに高床式はいいのかいな。

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-AlK9):2016/09/14(水) 00:04:40.30 ID:sIRb9Yov0.net
拠点から地平線の向こうまで全方向をウッドスパイクで埋め尽くせば間違いない

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 325f-j70e):2016/09/14(水) 00:10:42.35 ID:G5QK6kvv0.net
>>136
来る方角は決まってるから罠なんかに誘導しながら地上でも戦えるけど常に安定してるかは怪しい(俺は)

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-1gdI):2016/09/14(水) 00:14:51.09 ID:V41KowDT0.net
それほど無意味なことはない
ただ重くなるだけ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba2d-fZg2):2016/09/14(水) 00:36:45.79 ID:/UAMJ1IP0.net
>>137
つべでほんとにやってる人いるぞw
クソ重くなるらしいw

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a4-j70e):2016/09/14(水) 00:53:34.54 ID:U6dNtita0.net
高床式もちょっと作り方を間違えると思いがけないとこが崩落して死んだりとかうっかり落ちて死んだりとか確実に安定するとは言い難いからなあ

ランダムマップの生成状態やスポーン地点、レシピや機材の引きが毎回バラバラだから常に同じ構造の高床式を作れる保証は無い

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-j70e):2016/09/14(水) 00:58:55.43 ID:dVx45prm0.net
>>130
三匹の緑宇宙人か?週末セールで買いそびれて、bundleのセールで悩んだけど週末セールの方が安かったからと思うと買えなかったなぁ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c54b-Ex9u):2016/09/14(水) 01:12:34.77 ID:HnicR9E00.net
でもこのゲーム、ゾンビに怯えて拠点強化するって意味はほぼ無いよね
幾ら強化してもブッ壊されるし、逆に言えばちゃんと戦えば普通にゾンビの集団相手に無双出来るという…
 
ゴアの掃除と補修が面倒な上に拠点使って戦う利点が薄くて、引き篭もるには値しない…

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 113e-XNJE):2016/09/14(水) 01:14:27.92 ID:gw0/y42h0.net
無限に追跡してくるなら戦うしかないけどなぁ。バイクの横でホード待って開始と同時に帰宅するだけで終りだしな

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e674-8EQR):2016/09/14(水) 01:20:41.95 ID:LV9Ti2mU0.net
>>142
あれはここよりずっと真面目に物理演算するらしいね。

>>143
迎撃拠点が無いとホード対処できんな。銃器も使わない。
逃げたり地下で隠遁生活もできるけど、それはつまらないから止めた。

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f2-tq+X):2016/09/14(水) 01:22:20.68 ID:K5nQoSY90.net
補修やメンテナンスが面倒過ぎる
建設自体は面白いと思うんだけど
それが必ず壊されて再び作り直さないとならないってのはなんか虚しくてやってらんない
それにソロプレイだと修理だけで時間食ってその間に次の襲撃なんてなっちゃうし
ある程度の大きさの建築だと直ぐに作業量が足りなくなる

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe9-tq+X):2016/09/14(水) 02:50:58.04 ID:lHK3wawa0.net
コメント欄だけ復活してて草

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/14(水) 03:13:51.61 ID:52v/9OYH0.net
ブロック耐久を100%のままにしてればホードでもそんなに壊されないけどね。
一箇所を集中攻撃されないように動き回れるデザインにするといいんじゃない?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-YUog):2016/09/14(水) 03:38:11.11 ID:J6vUDEvt0.net
スカベンレベル上がって武器集め忙しいターンではまともにホードの迎撃なんかしないけどな
遠出してるのに一々拠点に戻って迎撃して補修とか時間の無駄すぎ
相手して欲しけりゃ14.5の無限ホード方式で定量倒せば終了ってかたちにしやがれ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-tq+X):2016/09/14(水) 04:41:42.74 ID:Ws6H6B7R0.net
まあホードに対してバイクで逃げ回るも良し、迎え撃つも良し、地下で隠れるのも良し、って自由度が7dtdの長所ではある
拠点で4時まで耐えたらベース経験値がまとめてもらえるとかなら一番フェアなんだろうけどね

151 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 07:17:20.30 ID:FVnBKVqFp.net
CS入りのお陰で「儲け方の1つとしてつべにアップしましょう!」みたいな助言を受けてのつべデビューのおヒゲと見てる

考えすぎか、かびたパンが足りないな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e99-tq+X):2016/09/14(水) 07:30:14.24 ID:Mzw2gdsi0.net
ホードは大量のストレージがやってくるわけだからスカ弁上げに良さそうなんだけど
回収拠点て難しい

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-tq+X):2016/09/14(水) 08:26:01.92 ID:N/iVy2Kg0.net
ヒゲが最新の動画で今週中に多分a15リリースするって言ってた
今の段階で「多分」とか言ってる時点で終わってるけど

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4961-GDru):2016/09/14(水) 08:42:59.66 ID:Hj/mHlIg0.net
ていうかほんとに今週きても 俺は今までのような手のひらクルリンはしないわ
遅すぎたしその割に中身が薄いんじゃ・・・

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-1gdI):2016/09/14(水) 08:48:15.50 ID:V41KowDT0.net
7月の時点であの内容だったら納得だけど、こんな待たされてクソ動画連発されたらなぁ

リリース後のForumが楽しみ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/14(水) 08:55:12.71 ID:QaULjRec0.net
遠景描写が一番の改良点で描写エンジン弄ってるんだから新要素はそりゃ入らない
NPCも入れる土台は作ってるんだろうけどNPCそのものを作り込むまで進んでないから見切り発車だろう
中身自体はそれなりに進んでいるさ
HordeもCSでクソ重いらしいからエンジン作り直しだろう

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e9-tq+X):2016/09/14(水) 09:34:19.02 ID:Ws6H6B7R0.net
なんか今回は本当にexperimental版α15が来るような気がしてきた
ヒゲのヤケクソ投稿のせいでw

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c630-tq+X):2016/09/14(水) 10:44:08.89 ID:JQthMRhw0.net
こんなことになるなら動画なんて一本のなくただ待ちぼうけてたほうがいくらかマシだった

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/14(水) 10:52:21.91 ID:SI4da+GS0.net
敵対NPCが次の次あたりに実装予定なら1,2年寝かせたほうがいいのかもしれない

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f01d-DUPf):2016/09/14(水) 12:09:52.70 ID:RmaXqz2k0.net
実はね
ぼくね
この数ヶ月7dtdやってなくてスレだけ見てたんだ
α15が来たらねまた新鮮なきもちでゼロからやるんだ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-YUog):2016/09/14(水) 13:17:39.65 ID:J6vUDEvt0.net
ゲームの延命のためα13スルーしたけど新鮮だったのはせいぜい3日だったぞ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/14(水) 13:20:23.68 ID:SI4da+GS0.net
その程度じゃそう変わんないだろ

163 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-3DIy):2016/09/14(水) 14:14:10.79 ID:BK8W4cnxd.net
ピストルの入手性の良さとか音とか気に入ってるんだけど
ノギス手に入って弾自分で作れるようになると貴重な真鍮はマグナムとかライフル弾に使いたいからピストルの居場所がなくなってしまった
なんか活かせる場面とかないかな?
サイレンサーとか付けられたら差別化できるとともうんだけど

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 499e-tq+X):2016/09/14(水) 14:15:58.17 ID:xme2Hjzv0.net
10月頭には公式に15出す。ついでに騒いでるゴミがうるせぇから今週中にexperimental出すかも?ってforumに書いてあるぞ
つまりexperimentalは来ないしA15は12月になるということ

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-afgD):2016/09/14(水) 14:43:13.15 ID:L1NQvk750.net
β版ですらないα版でPS4に進出したのが間違いだったとしか思えん

166 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-Te6E):2016/09/14(水) 15:08:10.19 ID:/Agb7/ksa.net
>>163
レシピ開放して量産体制整ったら性能面では居場所はないな、他のゲームと違って強い銃の弾も自分で作れちゃうから。
もうそこまできたら好みの問題じゃね

167 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 15:23:13.66 ID:CB1qPL2Op.net
ARKもアルファ版なのに有料DLC出して大炎上してるし、アルファってなんなんだろうな

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-j70e):2016/09/14(水) 15:40:22.44 ID:dVx45prm0.net
>>167
両方持ってるけど、7DTDばかりやってきたけど、GTX1080買ったし、7DTDがこんなだからそろそろARKやるかと思ったらこの様だよ。
真似して7DTDもDLCとか出さないか心配や。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-tq+X):2016/09/14(水) 16:16:19.19 ID:BPf1ywaB0.net
VALMODに銃のサイレンサーあるで
ライフルとかにもあるんで9mm以外のレシピ消せば差別化できるわ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-YUog):2016/09/14(水) 16:50:08.56 ID:J6vUDEvt0.net
Valmodのエキスパンション使ってるけど難易度が簡単になりすぎるな
15でアロエ栽培可能になるみたいだけどクラフト必要数上げるなりしないとバランス取れ無い

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-raFG):2016/09/14(水) 17:46:47.98 ID:tR0HI9JG0.net
ムキになってexperimental出すって、それもう致命的なバグが残ってるって
言ってるようなものじゃ・・・。

あのハゲは何を迷走しているんだろう

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/14(水) 17:49:01.47 ID:52v/9OYH0.net
>>167
日本だとクローズドαからオープンβに行って正式サービス開始という流れが多いけど、欧米だとαやβは名目上のものであまり重要視してくれないらしい。
αで延々と続けてβを一つだして製品版でいいよとかαからβを省略して製品版でいいよとかって話になるから調整に困ると言ってたよ。

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfa-DUPf):2016/09/14(水) 18:09:25.60 ID:EcBn1xo+0.net
ARKもやったけどあっちはマルチでワイワイやるゲームだと思った

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-j70e):2016/09/14(水) 18:15:13.82 ID:dVx45prm0.net
>>173
7DTDもマルチでワイワイやるゲームじゃない?フレと鯖建ててわいわいやるの楽しいで、100日とか越えるとやることなくなってくるけど。

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cc3-tq+X):2016/09/14(水) 18:17:23.61 ID:SI4da+GS0.net
普段いろんなサバイバル系やってるけどARKはさすがにフレと遊んだなぁ
7DTDはシングルマルチどっちも楽しいけどこれはまぁ好みの問題か

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fb-Te6E):2016/09/14(水) 18:22:54.30 ID:sv6IeigX0.net
ARKは元々多人数で動くのが前提というか、クランを作ってPvPをするゲームだからね

177 :UnnamedPlayer (アウアウ Sade-Te6E):2016/09/14(水) 19:17:20.16 ID:/Agb7/ksa.net
EAってαの時点でオープンだもんな
あんまαとβの差は感じない

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6fe-ZI4d):2016/09/14(水) 19:51:06.03 ID:EYz+sgQC0.net
>>174
シングルで建築拘るのも結構楽しいけどなあ
マルチはワイワイやるお祭りで下手に仕切ったりするとつまらなくなるからこそ
一人で好き勝手やりたい時にシングルで遊んで、その経験で良かったところをマルチにフィードバックして二度楽しむ感じ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db50-YUog):2016/09/14(水) 20:05:30.94 ID:4HA2rTXp0.net
The森はどうなった?

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb30-tq+X):2016/09/14(水) 20:29:48.65 ID:Us6gScmM0.net
>>179
森スレいけば

181 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-3DIy):2016/09/14(水) 20:44:01.85 ID:36t+/bkxd.net
俺は逆にマルチでしかやらなくなったな
建築好きな奴と農業クラフト好きな奴とやってるから街で物資調達する係になってるけど

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 321e-tq+X):2016/09/14(水) 21:03:06.64 ID:9L+Q3QlD0.net
後半のホードは死体漁る前に腐るから困る

183 :UnnamedPlayer (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 22:03:33.49 ID:rg/J2JAXd.net
せっかくフェラルゾンビとか警官倒しても他のゾンビに埋もれててとても回収できない事が多いしホード終わるときはもうゴアになってるから旨味がない

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-C18B):2016/09/14(水) 22:23:18.30 ID:eAajt7dA0.net
動画で拠点の上から死体を漁ってる。手が伸びるようになったのかな

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca1-Te6E):2016/09/14(水) 22:23:34.13 ID:QaULjRec0.net
何とかエディだっけ?漁るのが早くなる奴
走りながら漁りながらHordeを裁くスキルだと思うんだぜ

186 :UnnamedPlayer (スップ Sd28-3DIy):2016/09/14(水) 22:28:06.20 ID:36t+/bkxd.net
ポリスはともかくフェラルはスパイクじゃまず死なないし図らずとも夜明けまで大体生き残ってる
スカ便とジョーMAXにしてフェラルホード二回も凌げばマグナム一丁出来上がるな

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d11d-DUPf):2016/09/14(水) 22:51:48.01 ID:52v/9OYH0.net
>>182
α15の動画だと腐っても漁れるようだよ。
腐って重なった奴が落ちて砕けるのは同じだけどね。

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/15(木) 00:52:39.05 ID:Ir+6EMAf0.net
>>186
マグナムは音がでか過ぎてハノイまで聞こえるんだが
結局スラッグショットガンになっちまう・・

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/15(木) 03:24:06.14 ID:g0OvntJI0.net
ここ最近、1日2本ペースで出してた動画が24時間出てない…
そして今日は来るべき9/15

来るか…!?

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 03:38:21.49 ID:55YW2rGU0.net
>>189
公式フォーラムが見られない・・・

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/15(木) 03:47:34.87 ID:bnhNqkDC0.net
毒針ww

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/15(木) 03:48:31.44 ID:q/jjmwA+0.net
おまいらsteamdbに突撃し過ぎワロタw
https://steamdb.info/app/251570/history/

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 04:15:50.40 ID:55YW2rGU0.net
>>192
公式フォーラムにトラブルが起きて14時間分の書き込みが消えたんだけど、
さっき公式フォーラム自体は復活してsteamdbのURLを貼った人がいたからそのためじゃないかな?

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/15(木) 05:04:44.43 ID:q/jjmwA+0.net
MAC版色々と酷すぎワロタw
やっぱUnity糞だわwww

14.8(地面やブロックのテクスチャが真っ黒)
http://i.imgur.com/Vtq2ttj.jpg
13.8(モノクロの世界へようこそ)
http://i.imgur.com/XjqNnGa.jpg

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-9vqT):2016/09/15(木) 05:31:28.07 ID:CrV2PyS70.net
MACでゲームするなとは言わないけど明らかにゲームを想定したスペックじゃないから、Unityを過信せずはじめから切り捨てておけばよかったのにね

196 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-NmdU):2016/09/15(木) 06:34:21.53 ID:qxQ2jYa7d.net
http://i.imgur.com/7RboQ5u.jpg

来るぞ来るぞ〜

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 07:27:57.80 ID:55YW2rGU0.net
>>195
MACとLinuxへの対応はKickStarterで資金集めをした時の目標達成ボーナスの一つだからね。
ゲームエンジンのunityが5.3でトラブルを抱えるとはって感じじゃないかな?

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/15(木) 08:04:45.39 ID:JI4TaukF0.net
ミートシチューばっかりで飽きてきた
小麦か米食いたい

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d326-qrXn):2016/09/15(木) 08:45:35.13 ID:JtkA5SyM0.net
>>197
ほんと馬鹿な目標を立てたもんだよな

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/15(木) 09:13:58.01 ID:EaP3c5rT0.net
>>198
expansion入れるか自作しよう
アイコンがあれば導入はそれほど苦でもない

ただ根本的に農業が面倒なのを何とかしたいな
フレーム設置やアップグレードは→押しっぱなしでいいのになんで田植えは許されないのか
定期的に要求されるし面白くもないからすごい面倒

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-chWY):2016/09/15(木) 09:25:11.84 ID:bKbt4Ry90.net
作物の成長が早すぎるから尚更面倒に感じるのかもね

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-WShH):2016/09/15(木) 09:47:39.76 ID:3VGJls890.net
以前延々と農業してるって書き込み無かったか。
俺は収穫の際一瞬減速するのが嫌。
戸棚や箪笥や金庫調べるのは止まらないのにおかしいだろ。

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/15(木) 11:23:16.10 ID:CIPCZM3m0.net
ポリンキ鯖に入ってるMODあれは何が入っているんだろう
オブジェや町がちょっと変わってて面白いから気になる
誰かわかる人居るかな?

204 :UnnamedPlayer (ガックシ 069f-eXu6):2016/09/15(木) 11:27:49.46 ID:1MqKdH0X6.net
Compo packだったかな?
かなり有名なmodのはず

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/15(木) 11:33:04.58 ID:CIPCZM3m0.net
>>204
ちょっとぐぐって来る
素早いレスありがとう!

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/15(木) 12:02:14.39 ID:bnhNqkDC0.net
Compo packは色々漁れまくれるせいでサバイバル感めっちゃ薄くなって結果、飽きてしまうのが早まる

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ed-x9Y0):2016/09/15(木) 12:46:19.40 ID:VduUcUEj0.net
まだ15来てないのかよこのクソゲー

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/15(木) 12:53:02.63 ID:uRwtsSO80.net
漁れまくれるならむしろクラフトせずに生き延びる選択

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-chWY):2016/09/15(木) 13:35:21.89 ID:Ir+6EMAf0.net
ストーカーのような感じになれば…まぁインディーズ以下なのは間違いないな

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/15(木) 13:36:09.95 ID:PH73Lxx90.net
コインが通貨になるMOD入れてるなら通常金庫からはカジノコインしか出ないlootに変えたら先々の7dのゲームバランスになるかも?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-wJFc):2016/09/15(木) 14:30:06.18 ID:eJ3DRYQK0.net
拠点を作らず放浪プレイしたいんだが、
かなり遠い先に目的地を設定できるMODはないの?
イメージとしたらデンゼル・ワシントンのウォーカーやZ-nationとか。

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4a-chWY):2016/09/15(木) 14:30:14.49 ID:9pSF+I0s0.net
このyoutuberはいつになったらパッチ出すの?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4a-chWY):2016/09/15(木) 14:47:55.03 ID:9pSF+I0s0.net
カウボーイゾンビと葉巻が追加されたのか

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/15(木) 16:13:31.04 ID:bnhNqkDC0.net
アメフト、チア、放射能、バイカー、カウボーイ、軍人、と
バイオームやプレファブに合わせた固定ゾンビ出していく流れかもしれんね
ポケット忍者の配信で葉巻やオーバーオール装備してるな
後、女性キャラ向けにスカートもあるようだ

215 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-eNTy):2016/09/15(木) 16:26:15.41 ID:AB4ufU4/d.net
放浪プレイって寝袋の管理さえすれば結構快適なんだよな
食料は街見つければわりと安定して手に入るし
Forgeが使えないとスカ便とクオジョが生命線になるけど

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-UqX6):2016/09/15(木) 17:12:37.61 ID:Xcfqu7py0.net
しれっとまたアプデきてるな

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/15(木) 17:25:34.95 ID:PH73Lxx90.net
バイオーム由来のスポーングループの顔ぶれは今のところ変わりなしだ
動画が固定マップだからプレファブデータの方に新ゾンビ付け足したのか
あるいは位置指定で沸かしているかのどっちか
エディターでゾンビ作れるようにしたはいいが雪山ゾンビがバリエーション減って寂しいぞ

218 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-eXu6):2016/09/15(木) 17:30:24.10 ID:R1JT8BBGM.net
>>211
今は放射能帯の限界があってデフォのままだと外周1周くらいしか目標がないかもね
水辺と道路だけは全部回って地図作成の伊能忠敬プレイとか

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-chWY):2016/09/15(木) 17:34:44.48 ID:LiMBzJBU0.net
アイ・アム・レジェンドごっこがしたいけど
あんなに広い町は無いという

220 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-eXu6):2016/09/15(木) 17:40:27.83 ID:R1JT8BBGM.net
街の大きさはいじれたと思うぞ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/15(木) 18:24:05.53 ID:7E+OIJHb0.net
すげー重くなりそうだな
っていうかNY並の巨大都市を作ったとして
物資豊富すぎるし夜は逆にマンション入れば安心だしで
お犬様さえなんとかできれば…

222 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-NmdU):2016/09/15(木) 18:33:11.32 ID:96YtwMaDd.net
向こうの時間で夜くらいには来るんじゃね

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/15(木) 18:39:36.87 ID:bS7gl+wV0.net
ビルとビルの間に陸橋つくればなんとかなるんじゃね

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/15(木) 18:46:45.36 ID:622oik6o0.net
葉巻はデータだけならかなり昔から存在してなかったっけ、ガスマスクとか
とうとう正式に実装されるのか

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/15(木) 19:23:22.16 ID:7E+OIJHb0.net
実際には100階建てとか普通にあるNYだと
一つのビル探索し尽くすだけでも一年とか掛かりそう

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/15(木) 19:37:52.39 ID:q/jjmwA+0.net
>>195
実際に最近のMAC使ってみればわかるけど
Windowsでハイエンドのグラボ積んだPCと比べれば明らかに劣るけど
テスト含めたiPhoneアプリの開発に使うだけあってそれなりのスペックを持っていて
ミドルぐらいの中途半端な性能だからこそ諦めきれずタチが悪いんだと思うわ
下手したらPS4よりもスペック高いしw

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-chWY):2016/09/15(木) 19:38:05.06 ID:1zl7QZuU0.net
建物の中が安全すぎる問題はなんとかならんのかね
探索済みの建物に何時までも敵が沸くのは勘弁だけど
探索中の建物の中に敵がほぼ居ないってのもどうかと

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 19:52:58.31 ID:55YW2rGU0.net
>>227
スリーパーゾンビが室内ゾンビになるのかな?

229 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 19:53:08.25 ID:OOvYa6CVa.net
>>226
ゲーム用途だけで見たらPS4以上はありえないしミドルですらないんじゃ
明らかにゲームをする為のPCじゃないけど

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-jsoS):2016/09/15(木) 19:59:48.74 ID:goAU3gC30.net
葉巻なんか要らんからいい加減ライトを手に持つんじゃ無くて装備させろや
メット以外産廃なのを改善しろよ、鉄防具以外もね

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/15(木) 20:05:49.65 ID:q/jjmwA+0.net
>>229
いや、それだけPS4のスペック低いんだよ
グラボの性能が低い事もさながら(GTX750tiにすら届かない)
メモリ8GBと言いつつグラボと共用という致命的なところもあるし
性能低すぎて今度ハイスペックバージョンの新型PS4が出るぐらいなんだぜ

いつ出るか分からないA15で必死に軽量化頑張ってアピールしているのも
性能低いCS機で動くようにするための涙ぐましい努力ってわけさw

232 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 20:30:45.79 ID:QpokneLTd.net
i5-2400とGTX560tiとDDR3-1600 16GBの環境でもバイク乗っただけでガクガクするしフェラルホードの時は重くて仕方ないからよっぽど軽量化頑張らないとPS4で動かすの厳しいんじゃないの

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/15(木) 20:32:24.65 ID:EaP3c5rT0.net
葉巻は大分前からレシピ書いて使ってるな
体温下がるしバンダナ固定に一石を投じる存在にはなった
くたびれた親父の世紀末には質の悪い煙草は欠かせない

紙巻きもデータ上はすぐ使えるのになんで出さないんだろうな
使ってて特に致命的なバグもなさそうだが

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-wJFc):2016/09/15(木) 21:40:17.11 ID:mRQHa43L0.net
>>232
ps4ってGTX660Tiぐらいじゃなかった?
ちょっと型落ち感が否めないぞそれ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-2xJj):2016/09/15(木) 21:53:58.99 ID:CsHzOMhf0.net
昔は建物の中だとゾンビは昼でも走ったんだよね?
結構面白そうだけどなんで廃止になったの?

236 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/15(木) 21:55:28.88 ID:h+25WSjnE.net
室内疾走ゾンビ復活させたいとかこの間ヒゲが言ってたな

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 21:57:30.68 ID:55YW2rGU0.net
>>233
紙巻は喫煙絡みの問題が多いからじゃないかな?
日本人は紙巻も葉巻も同じタバコと考える人が多いけど、欧米とかだと違う扱いなんだよね。
その影響で日本でもタバコ税の増税や危険性の警告表記は葉巻やパイプタバコは除外されてるんだよね。
だから葉巻にフィルターを付けたリトルシガーだと一番安いのなら一箱20本入りで250円で売ってるよ。

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/15(木) 22:03:11.37 ID:lWQIsZNk0.net
>>234
560tiと660tiじゃそう大差ないじゃん

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-chWY):2016/09/15(木) 22:05:25.27 ID:1zl7QZuU0.net
てかバイク乗ってガクガクなのは多分このゲームどんなハードでプレイしてもガクガクだろ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/15(木) 22:17:17.07 ID:BiR8zAKF0.net
>>235
ライティングの改良(重い)が入ったのとマイクラの湧き潰しみたいに松明だらけになったのの合わせ技だったかと
未探索のビル内は楽しくなるけど明るければゾンビは走れないから迎撃拠点はヌルくなる
今やるならゾンビが光源を攻撃対象とみなして壊しまくってくれないと

あれ?でも昔の予定に光源への反応ってあったな
ゾンビがヘッドライトに無反応だからずっと放置されてるのかと思ってたけどこっちの意味だったのかもね

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/15(木) 22:58:20.17 ID:JI4TaukF0.net
GTX970 16GB i76700Kだけどバイクはカクつくし遠景とか落としても常時120キープは難しい
EAだから仕方ないけどもまさかこれで製品版を売るとはね

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/15(木) 23:04:46.70 ID:BiR8zAKF0.net
えっ?製品版出たのか

とか突っ込みたいぞw

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-WShH):2016/09/15(木) 23:27:15.57 ID:3VGJls890.net
ここはアプデ来なくて荒れるけど、PS4の方見たらキッヅが多くて楽しんでるのかな。

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47df-wJFc):2016/09/15(木) 23:29:58.92 ID:8dxk5/d+0.net
チンポライティング!
チンポヘッドライトピカーッ!

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-WShH):2016/09/15(木) 23:36:14.02 ID:3VGJls890.net
丁度俺と同じくCSスレを覗きに行ってる人がいたw

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/15(木) 23:47:44.54 ID:55YW2rGU0.net
>>241
これだけのオブジェト数でこの重さなら大したもんだよ。

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-6hST):2016/09/16(金) 00:25:04.29 ID:6ozj0+F30.net
光源と木が悪さしてるのか40〜60FPSで推移していても
一定の場所に行くと急に20FPSぐらいまで落ちるからグラボはGTX970はほしいな
GTX750tiやGTX950じゃきついわ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1e-chWY):2016/09/16(金) 00:26:55.48 ID:JYKWX1zc0.net
室内でじっとしてるゾンビがいてもいいと思うの
物音建てようが何しようが反応しないけど
近づいたら興奮する的な

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-chWY):2016/09/16(金) 00:27:23.77 ID:RIY1Th+X0.net
550tiのワイ低みの見物

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c771-eXu6):2016/09/16(金) 00:28:30.53 ID:VOix8m6/0.net
以前実装予定に寝たふりゾンビがあった記憶がある
窓から侵入するゾンビだったかな

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/16(金) 00:32:04.93 ID:ALkvbog40.net
で、アプデ来たの?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b11-eXu6):2016/09/16(金) 00:41:41.63 ID:DCAFmQ0J0.net
960Mでもかなり快適に遊べてるな
バイク乗ると描写が追いつかないのか灰色の空間を延々走ることになるけど

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 01:03:24.59 ID:RFXpg1PI0.net
>>249
550tiとかだと廃墟街とかHordeってなんとかなるもんなのかな?設定次第で快適だったりする?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 01:16:25.50 ID:X3IIJx5l0.net
グラボ刷新で980クラスも安くなったから今買うとしたら悩ましいところだ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 01:26:30.74 ID:e6sYpTMq0.net
>>253
GTX550tiじゃないけど、以前少しだけ性能の低いGTS450で遊んでいた感じでは
・廃墟街はA13の頃だとマンションとかデカイ建物の近くに行くと重くなった、ゾンビはそうでもない
・A14.6ぐらいでフェラルホードも極端にゾンビを集結させなきゃ死ぬ程重くなる事は無くなった
・画面サイズを下げれば安定する。どうせ元のテクスチャのサイズも大した事ないから解像度上げるだけリソースの無駄
・影を完全に切ったら格段に安定する。特にA14は暗すぎる問題も解決して一石二鳥
・木のクオリティーはHighにしていたけど問題なし
・重くなる要因が一切ないところだと運が良ければ一瞬60fps出てビビる

30fpsで満足できる体質ならまあ快適だと思う
ハイエンドのグラボ使っていて重いと思っている人は思い切って解像度を1920×以上から1280×ぐらいに落としてみたらいいと思う
どうせ高解像度でも各種メニューのUIや文字のクオリティーぐらいにしか影響ないしw
後は好みで影切るのもオススメ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 01:30:23.10 ID:RFXpg1PI0.net
>>255
ありがとう!
低スぺのフレを誘っていいか悩んでたけど普通にやれそうなら誘える…!

257 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/16(金) 01:44:01.15 ID:TrmK2MwsE.net
15は遠景表示あるからそれなりのグラボにした方が恩恵は受けそう

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 03:26:07.82 ID:e6sYpTMq0.net
トレジャークエストのアンケだってさ
このタイミングでって事はやはり15日は守れそうに無いんだなw
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?50168-Treasure-Quest-Poll

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 03:38:57.22 ID:EzVmUOPn0.net
もう今月内に出れば御の字だなぁ・・・

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83d7-jsoS):2016/09/16(金) 03:56:08.69 ID:UGf5BBbJ0.net
>>259
今月内どころか年内なら御の字の可能性…はないよね?

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 05:50:16.93 ID:X3IIJx5l0.net
器用なMOD作者がどうとでも出来る部分はほっといて基本の部分作りこんでくれと言いたい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7323-chWY):2016/09/16(金) 06:54:17.99 ID:u2Eej0570.net
例年どおりホリセまでにはくるだろ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 06:56:11.97 ID:qNDn5g/I0.net
正式版のα15は10月上旬になりそうでバグだらけだけど要望が多いからテスト版を今週中に出すという話だったかな?

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 07:30:20.33 ID:Lt3awhi/0.net
動画見た感じワークベンチだいぶ軽くなってそうで嬉しい
そしてレンチで回収出来るようにもなるのか

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 08:43:04.34 ID:qNDn5g/I0.net
ランダムマップでのトレーダーのバグを潰すためにb78を作っていて、それがうまくいけば現地時間の多分22時頃に出すということらしい。
一番新しい動画のがb73だった。

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 08:48:22.78 ID:EzVmUOPn0.net
「うまくいけば」
これは無理な方にノギスを賭けるぜ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 09:10:51.26 ID:ezDotF9a0.net
総統閣下のウソ字幕シリーズ気に入ってんじゃねーよヒゲ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 09:29:26.18 ID:jUdUaJ5K0.net
よし正座開始するわ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 09:51:34.77 ID:e6sYpTMq0.net
アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Experimentalの方だおまいら急げw
http://i.imgur.com/ejYMiwY.jpg

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 09:54:53.02 ID:qNDn5g/I0.net
α15(b78)のExperimentalが来てるぞ〜
起動した時のBGMが変わってるぞ〜w

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 10:14:45.11 ID:RFXpg1PI0.net
遠景パネェ…
山登りキツイワロタ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-WShH):2016/09/16(金) 10:16:26.75 ID:SUoxQ7Yi0.net
よく分からんけど、体験版って位置付け?
αの体験版・・・

273 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 10:21:22.26 ID:Q4eAst8pa.net
>>272
アルファのベータって感じ
EAのゲームではよくある

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 10:22:50.06 ID:EzVmUOPn0.net
マジで来たのか。じゃあノギス放り捨てて新しく始めるか

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 10:23:39.19 ID:RFXpg1PI0.net
実績解除されてビビった

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 10:31:16.77 ID:7me4EZwa0.net
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 10:31:40.18 ID:7me4EZwa0.net
まじだよwwwwww

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 10:33:54.03 ID:RFXpg1PI0.net
遠景はあれだね…一昔前のオープンワールドゲーを思い出して懐かしい気持ちになるね

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 10:36:35.09 ID:7me4EZwa0.net
質問!
これは今までのデータ全部消して入れなおすべき?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 10:39:10.52 ID:Lt3awhi/0.net
ヒャッハー!!新鮮なα15だ!
のりこねーーー!!!!

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 10:45:13.76 ID:e6sYpTMq0.net
とりあえず、なるべくネタバレしない程度にA15の特徴書いておく
・なんとMACでも難なく動くぞ!しかも低設定ならちゃんと軽い
・腐肉、抹茶サンドにクラフト追加、やったね
・一部、ワークベンチじゃないとクラフトできないアイテム追加
・ケーブルやバネが作れるようになったぞー
・レンチが作り辛くなったぞー
・トレーダーの拠点にベッドロール含めたブロックが設置できないぞ
・夜になると謎の幻覚攻撃を受けてトレーダーの拠点に侵入できなくなるぞw

後、おま環かもしれないけどコンソール画面が出せない
キーコンフィグの設定も見当たらない

282 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 10:46:03.83 ID:vVKVnpETa.net
お前らほんと現金だな…

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 10:46:09.99 ID:Lt3awhi/0.net
おいwww
明らかにプレイヤーの移動速度遅くなってんぞw

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 10:49:12.15 ID:jUdUaJ5K0.net
あれ?サボテンって叩くと草とれたっけ
ずいぶん置いてたから忘れたけど違ったような気がするんだがどうだっけ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 10:51:58.31 ID:RFXpg1PI0.net
ゾンビダウンの位置ズレも直ってる

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 10:52:09.37 ID:Lt3awhi/0.net
http://i.imgur.com/oETv23b.jpg

遠景は感動した

グラに関して気になったところ
・草のクオリティ落ちた?(設定はMax)
・土も若干グラ落ちた

体験版からしゃーないのかね

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 10:53:29.02 ID:jUdUaJ5K0.net
遠景のおかげで街の位置まるわかりでワロタ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 10:56:45.51 ID:qNDn5g/I0.net
カナヅチがレシピ本不要になった。
キノコやユッカやアロエや赤い花も栽培可能。
うんちは肥料の材料
ゾンビのゴア化は動画よりも早い
ゴアからもアイテムを漁れる
ゾンビに見つかる距離が長くなった?

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-eXu6):2016/09/16(金) 10:57:51.75 ID:9uhaD9gz0.net
ん?α15ってどこからDLできるの?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 10:59:41.57 ID:7me4EZwa0.net
コネクトトゥーサーバー
すんげーがらっと変わっちゃてどしたのwwww
映画みたいなんだけど!あと
サーバー選択も全くの別物になっちゃってこれは一体wwww

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:00:45.26 ID:qNDn5g/I0.net
>>289
まだテスト版だからライブラリを右クリでプロパティからベータテストに参加で

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-eXu6):2016/09/16(金) 11:03:03.01 ID:9uhaD9gz0.net
>>291
やっぱりそうだよね、なのに14.7までしか表示されてない…なぜだっ!

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:03:59.24 ID:qNDn5g/I0.net
久しぶりに殴り合ってみたんだけど脳震盪起こすと音も聞こえなくなるのは前からだっけ?

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-jYCT):2016/09/16(金) 11:05:29.57 ID:Qbf89fkx0.net
update! 自キャラに俺らみたいなカッコイイ髭を付けられるようになります
程度のごまかしがくるだけだと思ってたらほんとにきてるんだな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:06:04.74 ID:qNDn5g/I0.net
>>292
9.3の下のExperimentalというやつね

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 11:07:52.45 ID:ezDotF9a0.net
ちょっと前にゲームの終了時に止まるor時間がかかるって言ってた人がいたけど
コントローラー付けてると起こるってパッチノートに書いてある(A15でも未解決)

>>281
コンソールはF2キー

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-eXu6):2016/09/16(金) 11:08:03.44 ID:9uhaD9gz0.net
>>295
ありがとう!助かったよ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:08:31.51 ID:qNDn5g/I0.net
キャラメイクの体部分の調整可能部分が減ってヘアスタイルは増えて髪の毛の表示はまともになってる。
白髪アフロのカリフラワーを返せ〜w

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 11:10:27.30 ID:ozUH72TH0.net
     \     \   __  \
 \    \   ,. -=、´;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  \
 \\   \/ rュ ヽ、;;;;/゙ヽ;;ノ
   \\   c!     〈;;;; `ヽ、 \
     \\  '、,、 r= ノ;;;   ,、\  \
 \    \   lヾ′_../;;;;;   /;;;;;,  }
   \     |;;;;`¨´;;;ノ  |;;;;;;;;;_ノ \
    \    .};;;;;リ  ̄`¨¨ ヽ;;;_人    \
  ━━━━━〈;;_ノ━━━━━━━

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 11:11:24.96 ID:Lt3awhi/0.net
朗報、普通にダッシュしてれば犬に追いつかれない
不評だったんかな、でもこれじゃ初手廃墟サバイバーが加速するな

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 11:20:31.24 ID:EzVmUOPn0.net
全部の有用な植物の種が作れるようになってるか。アロエとか赤い花とか栽培できるな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 11:22:04.31 ID:EzVmUOPn0.net
武器経験値の入りがまともになってる?1日目でちょっと使った程度の弓が2になってる

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:26:46.95 ID:qNDn5g/I0.net
武器や防具の経験値はちゃんと入るようになってレベルが上がりやすくなった。
生産品の品質はレベル100で品質500までになって、それ以上の品質にするには作業台で2個を1個に加工するしかない。

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 11:28:13.39 ID:Lt3awhi/0.net
ランダムでトレイダー見つけた人いる?
いる気配がねぇ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 11:29:59.01 ID:qNDn5g/I0.net
リリースノートによると新しいゾンビが十数体追加され、出るアイテムが特徴づけされてるようだ。

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 11:33:11.69 ID:RFXpg1PI0.net
ランダムでトレーダーはいるのかな…

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/16(金) 11:39:19.27 ID:vtqzL7TV0.net
>>279
取り敢えずいろいろ化けてるからニューデータ推奨だと思う
クラッシュはしてないけどな遠景に存在しないバージョンの壁見らしいのが見えるしキャラが虹色になってる
ただし俺環

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/16(金) 11:45:17.67 ID:vtqzL7TV0.net
遠景嬉しいけどフォッグの効果が薄いのか見え過ぎてこのままではダメな気がする同意
軽いのは良いけど随分昔のゲームをやってる気分だ
でもこれだけ軽いなら高層ビル群も可能か

309 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMff-wJFc):2016/09/16(金) 11:50:51.03 ID:hpJwuN2mM.net
良いなぁおまえら…
早くやりたい

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 11:53:05.07 ID:e6sYpTMq0.net
>>296
おかげでコンソール出せたよ出せたよdクス

三人称視点がF5になっていたり地味にキー変更あるなあ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 11:53:07.02 ID:RFXpg1PI0.net
雪バイオームを今まで避けてたからわからないんだけどホワイトアウトみたいな現象って前からあったのかな?

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 11:53:52.82 ID:Lt3awhi/0.net
>>306
ウッソだろ!?さすがにNPCが売りだしランダムでもいる…よな…

プレビュー動画で渓谷も追加されてたけど、あれもまさか固定限定な感じ?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 12:05:35.55 ID:qNDn5g/I0.net
リリースノートには固定とランダムにトレーダー追加とあるよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/16(金) 12:13:31.17 ID:e6sYpTMq0.net
あれ?もしかして今回から各種xmlファイル内蔵になって
いじれなくなっちゃったの?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 12:17:42.71 ID:RFXpg1PI0.net
ミリタリゾンビおいしいな

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 12:21:37.68 ID:jUdUaJ5K0.net
ランダムトレーダー今見つけた
旗があるプレハブみっけて「あ、もしや」と思ったら居た

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 12:22:17.60 ID:Lt3awhi/0.net
>>313
ほんとだthx
gulchの文字ひとつないってことは渓谷は見送りか…

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 12:23:35.55 ID:Lt3awhi/0.net
>>316
まじか、道路から小道に行ってたらある感じ?それとも道路沿い?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 12:27:08.77 ID:jUdUaJ5K0.net
>>318
自分のは小道の家と同じような場所
OLDSANDWICH売りつけてやろうかと思ったら買い取り不可でわろた

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 12:30:49.07 ID:Lt3awhi/0.net
>>319
さんきゅー
楽しみだわw

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37cd-wJFc):2016/09/16(金) 12:31:07.82 ID:9Ycy0PJs0.net
>>284
まえからとれたよ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-jgz+):2016/09/16(金) 12:41:29.86 ID:woXMERoa0.net
今アップデートDLしてるぜ
待ってろよお前ら

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/16(金) 12:41:58.57 ID:/TKqGblQ0.net
昼休みにスレ覗くんじゃなかった
半休取ろうかマジで悩み始めたぞ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831b-UmMt):2016/09/16(金) 12:45:35.42 ID:QnOQeyYJ0.net
アップデートきてんの?

325 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 12:46:16.87 ID:YV/98Dria.net
容量は?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 12:47:18.97 ID:Lt3awhi/0.net
>>324
来てるゾ
experimentalと言いながら実質α15のリリース

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831b-UmMt):2016/09/16(金) 12:48:11.56 ID:QnOQeyYJ0.net
あープロパティから帰れるのか
実際きちんとリリースされたらExperimentalでやってたデータ消えちゃうのかな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831b-UmMt):2016/09/16(金) 12:54:25.30 ID:QnOQeyYJ0.net
マルチで誰かとやりてぇなあ〜俺もなぁ〜

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-sW+8):2016/09/16(金) 12:57:48.94 ID:Qbf89fkx0.net
トレーダー捜しにバイク持たせて強くてニューゲームしようとデータ移したら
持ち物ゼロでゾンビのまっただ中に放り出された

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/16(金) 12:57:56.50 ID:vtqzL7TV0.net
ホードも新システム云々とあるからマルチの人報告よろ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831b-UmMt):2016/09/16(金) 13:01:17.11 ID:QnOQeyYJ0.net
一緒にやってくれる人 至急スカイプコンタクトくれや
skype darwin.cur

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 13:01:54.35 ID:jUdUaJ5K0.net
>>321
そっかすまん前からだったか

トレーダー殴ってみたけど無敵っぽいし殴っても別に涼しい顔で無反応
拠点も破壊不可能(ゾンビからも)で夜近くまで残ってると「そろそろ閉めるぜ」みたいなアナウンスが流れた
それでも夜まで居ると強制ワープで排出されたわ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32f-chWY):2016/09/16(金) 13:01:58.62 ID:MDF0YwSs0.net
Joelさんは神
youtubeで低評価押しまくったけど全部解除します^^

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-jgz+):2016/09/16(金) 13:14:50.38 ID:woXMERoa0.net
高い山登って、遠く見えるのすごくなったけど
これあかんよな、町の場所まで把握できちゃうやん
あとどっちの方向に雪や草原やとわかってまうw

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a361-PU+D):2016/09/16(金) 13:15:32.12 ID:L44PfL/D0.net
お前ら
ダサイなwww
アプデきたら手のひらくるりんか
俺はこないだも書いたけど こんなクソアプデ程度じゃヒゲカスへの評価は緩めんわ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/16(金) 13:15:59.63 ID:EP60qmOT0.net
少しやってみたけど地味に石斧ノックを潰しに来てるのね
そこそこのスペックPCだけど設定落としてやってるままでやってたらなんか気持ち悪くなってきたw
物がハイライトされてて浮いて見えるのがダメなんかな、3D酔いはボダランぐらいしかしたことないのに

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/16(金) 13:22:35.24 ID:vtqzL7TV0.net
デフォFOVが50とか異様に狭いからだと思うぞ
70-90程度に調整しよう

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 13:23:40.74 ID:RFXpg1PI0.net
>>334
それがいいんじゃないの?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 13:24:23.91 ID:X3IIJx5l0.net
ゲーム内3日ほどランダムを遊んだけど普通の街が結構重くなった
グラフィックはだいぶ良くなった
倒れゾンビのズッコケが無くなったから追撃が少しだけ難しくなったな

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 13:35:28.51 ID:ozUH72TH0.net
>>333
ヒゲはやる子だと思ってたよ、昔からな!(ここまでテンプレ

341 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 13:36:23.34 ID:YV/98Dria.net
トレーダーさんのお家の外壁に接続するような拠点は建てれるのだろうか
一面完全無敵な壁になるんだろう?

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 13:42:47.09 ID:qNDn5g/I0.net
>>336
3D酔いは視野角を70とか80に広げてみるといいかもよ。

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 13:43:07.60 ID:7me4EZwa0.net
うーん
全体的にまるでPCの設定をだいぶ下げたみたいにきちゃないな
まだまだ体験モードだからしかたないのかもだけど

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 13:44:04.80 ID:qNDn5g/I0.net
>>341
リリースノートにトレーダー拠点の近くには建築できないみたいなことが書いてあるよ。

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 13:45:13.66 ID:jUdUaJ5K0.net
>>341
エリアになってて壁から6〜10ブロックくらいのマージンあるからぴったりは無理みたい
エリア内はブロックは判定が赤くなって置けないし草も刈れなかった

346 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 13:46:07.93 ID:YsdzLun/d.net
2008年のゲームみたいなグラから1年分くらい進化したな(適当)

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-chWY):2016/09/16(金) 13:48:13.31 ID:M/GRb2XB0.net
2000年辺りじゃねw色んな意味で酷い

348 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 13:50:48.14 ID:YsdzLun/d.net
なお重さは2016年級の模様

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/16(金) 13:51:21.66 ID:vtqzL7TV0.net
やっぱ見え過ぎw
13(12かも)の途中みたいにずっと雨で視界がないけどたまに晴れてちらっと遠くに街が見えた!とかしないと探索してないのに探索済みになっちまうからね
砂漠で凄い視界が良いけど地平線まで砂漠で絶望とか使い分けが重要だと思う
それかマジで隣町まで数キロあってこのくらいの視界じゃ見えないくらい遠ざけるか
放浪派にはそれも良いけど

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 13:56:54.79 ID:RFXpg1PI0.net
ダイヤだ・・・これは俺のダイヤだ全て俺のだ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 13:59:55.06 ID:ozUH72TH0.net
道どころか普通にそこらに地雷あってワロタ
これは突然死が捗る!

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/16(金) 14:03:06.63 ID:AFex4+jc0.net
最初、石が辛いな。

353 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/16(金) 14:04:15.82 ID:Q4eAst8pa.net
アプデ来た途端スレがドッと沸いてわろた

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 14:06:30.94 ID:X3IIJx5l0.net
2000年の拠点を作るサバイバルゲームというと鬼襲来!シレン城だぞ
そのうちあれぐらい洗練されるってば

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/16(金) 14:12:43.07 ID:No+z+svo0.net
重                い

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 14:14:08.61 ID:a4FtnB/d0.net
なんかバッグ開閉の音とか選択音とか小さくなってない?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/16(金) 14:16:11.94 ID:ALkvbog40.net
普通高いところに登れば遠くまで把握できるだろ
泊できないほうがリアリティ無いわ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 14:16:41.95 ID:Lt3awhi/0.net
>>356
同じこと思った
カーソルの移動も設定依存だったのに、設定変えても速度が変わらんね

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 14:19:06.07 ID:qNDn5g/I0.net
晴れてると遠くまで見えるけど雪山の吹雪の時とデフォの焼け野は視界が悪いよ。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 14:26:02.51 ID:a4FtnB/d0.net
>>358
バグかな?

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-chWY):2016/09/16(金) 14:38:18.77 ID:boxAzyJI0.net
確認だけしようと新規マップ作って@押したけどコンソール開かなくなってるのか

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 14:39:09.18 ID:Lt3awhi/0.net
>>361
上にも出てるけどF2

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 14:50:12.25 ID:DmWI3cs70.net
ホテルあったから中入ってみたら
サバイバーがいた雰囲気を出そうとしてんのか
スパイク仕掛けてあるのな。数回踏んだわ
つーか、スパイク弱くなってねーかまた

364 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 14:51:35.23 ID:YsdzLun/d.net
遠くまで見えるは見えるんだが建物が見える距離は結構近いね

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 14:54:28.14 ID:jUdUaJ5K0.net
うえsteel系ツールつくるのにワークベンチ要るのか

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 14:59:15.47 ID:qNDn5g/I0.net
>>363
スパイクならまだマシ
ショップの鉄扉を壊したらその先に地雷があったぞw

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 15:11:47.57 ID:RFXpg1PI0.net
スパイクすっごい弱くなってないかコレ…

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 15:17:04.90 ID:a4FtnB/d0.net
スパイクに必要な素材増えすぎだわ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 15:18:54.09 ID:ozUH72TH0.net
スパイクは弱体化凄まじい、ほとんど殺せない&すぐ壊れる&コスト↑
もはや先生とは呼びたくない、弟子スパイクでいいかな

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 15:25:25.89 ID:Lt3awhi/0.net
ベンチ、ミキサーその他もろもろ素材要求増えすぎだろ
当分はカツカツプレイになりそう

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7dc-chWY):2016/09/16(金) 15:27:44.69 ID:RJt6YQQs0.net
もともとマインクラフトのパクリなんだから、線路引けるようにしろや

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 15:28:56.83 ID:a4FtnB/d0.net
スパイク先生が頼りにならなくなったし屑鉄扉さえフォージが無きゃ作れないとなると初心者殺しが更に凄まじい事になるな

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e786-chWY):2016/09/16(金) 15:33:00.82 ID:nKDvuLhC0.net
なんかカーソルがいきなり上に飛ぶんだが環境の問題だろうか

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 15:33:02.98 ID:ozUH72TH0.net
遠景のせいで覚悟はしていたがしかし重くなったな
最近1070や1080に変えた奴は高みの見物かもしれんが・・
次の給料の使い道がほぼ決定した

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-jgz+):2016/09/16(金) 15:34:41.55 ID:woXMERoa0.net
初心者すぐ投げそう
慣れればスパイクはいらないんだけど、14までのスパイクの威力なしだと初心者ヤバイな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 15:34:58.70 ID:a4FtnB/d0.net
鳥の巣も露骨に減ってないか?
弓矢をバカスカ撃ってるとあっという間に枯渇する

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-alNB):2016/09/16(金) 15:38:33.42 ID:ieCK6c4k0.net
ついにうんこに使い道が、、、

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 15:41:56.28 ID:DmWI3cs70.net
足ダメージが即破壊じゃなく
通常→引きずるようになる→破損
の流れになるようになったのも弱く感じる原因かもしれんな
それを差し引いても殺せないんだが

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/16(金) 15:47:28.18 ID:4jd1357m0.net
>>366
compo packで扉の先に地雷は既にあったな
逆輸入されたんか

380 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 15:50:14.00 ID:BceRTuUod.net
犬の死体消えるの早すぎないか

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 15:50:55.31 ID:X3IIJx5l0.net
スパイク縛っても難度サバイバリストのオレ高みの見物
チェストも落下でアイテムぶちまけるようだし
ポールとピラー50もぶん殴るようになってるといいなあ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-chWY):2016/09/16(金) 15:59:04.04 ID:LD0IMIZN0.net
ブロックの上で死亡、リュック落下直後にゾンビがブロック破壊、アイテム完全消滅
この悲劇からついに解放されるのか

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-chWY):2016/09/16(金) 16:03:18.75 ID:ek7YK4dm0.net
ぐああ重過ぎる
俺の環境じゃ無理だわ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a8-chWY):2016/09/16(金) 16:09:37.07 ID:aHiq55bg0.net
>>334
それが普通なんだけどなあ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/16(金) 16:13:12.60 ID:EP60qmOT0.net
>>337>>342
さんきゅー今帰ってきて80にしてやったら平気になった
荒れ地スタートしたんだが警官とスパイダーと蜂出てくるし犬は頻繁にいるし
体温が上がり続けるしこのままだと初心者殺し

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/16(金) 16:15:27.86 ID:EP60qmOT0.net
そういえば地雷は道にばら撒かれてるんじゃなかったっけ?
道路も小道もなにもないところにも地雷あるね

387 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5f-eXu6):2016/09/16(金) 16:33:27.69 ID:JjGoo57UM.net
地雷ってバイクやばくないか?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 16:38:25.53 ID:7me4EZwa0.net
固定マップの学校内で漁ってたら
貞子の声聞こえるんだが
火起こしてなくても貞子沸くんだな・・・・

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 16:41:31.40 ID:a4FtnB/d0.net
>>385
前よりバイオームが広大になってるから焼け森とか荒れ地に出たが最後抜けだけないんだよね

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-alNB):2016/09/16(金) 16:53:02.08 ID:ieCK6c4k0.net
14のデータそのままa15で使ったら家が山に埋まってた、、、

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 16:53:37.77 ID:Lt3awhi/0.net
>>388
ちょうど学生みたいな体格だし湧くようになったのかもな

荒地も夜だけ湧くしようだったけど昼間っからハチスパイダーと前の仕様に戻してきたからね

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/16(金) 17:03:31.09 ID:No+z+svo0.net
重すぎてプレイできないんですが4690と670とかいう化石ユーザーはアンインストールしろってことですか

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 17:05:13.01 ID:7me4EZwa0.net
A15E 日本人向けマルチ鯖無いね
マルチも色々変更入ったみたいだし連休がっつり遊びたい

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 17:11:36.38 ID:a4FtnB/d0.net
感染してる時は満腹で喉乾いてなくても自然回復しないのって前からだったっけ?

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-UmMt):2016/09/16(金) 17:15:03.91 ID:WkjG5Yi50.net
軍事基地に新しいゾンビが沸いてるな
http://imgur.com/a/RNKHE

396 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 17:18:21.95 ID:QbEmJfv/a.net
スパイクはうんこになったが代わりに地雷がいっぱいあるんでなんとかなるかな

397 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-NmdU):2016/09/16(金) 17:32:33.62 ID:VM4mV1+0d.net
首巻き、鉄装備の体温マイナス効果なくなってね?
というよりそこに書いてあるはずのとこにBurn Timeが書かれて消えてるわw
みんな同じ…だよね?

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b30-chWY):2016/09/16(金) 17:32:55.44 ID:ilSxMPey0.net
>>379
いろんなmodの影響受けてるよ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-wJFc):2016/09/16(金) 17:34:13.59 ID:rBY4GN0U0.net
ヒャッハーもデータとしてはあるんだな
重すぎだが

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/16(金) 17:43:20.43 ID:+dRMxXk00.net
>>397
やっぱ無くなってるよね
標高マイナスの低地ばかりのマップだと針葉樹林ですら頻繁に100度超えてキツイわ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/16(金) 17:48:16.65 ID:a4FtnB/d0.net
>>396
刑務所が最早そのまま十分に防衛拠点として使えるレベルで耐久性あるから早めに発見できれば安全にホードを迎えられそう

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-chWY):2016/09/16(金) 18:03:07.04 ID:VssK8Rju0.net
うおーきてんじゃん
9/15越えたらすぐって
意外に宣言通りでワロタ(experimentalだがそんなことはどうでもいい)

ヒゲくそおやじ色々罵ってごめんなさい
ダウンロードはよしろや飯の後になっちまうぅぅう

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 18:05:01.61 ID:qNDn5g/I0.net
>>392
Windows7で同じCPUとGPUでフルHDフルスクリーンで普通に遊べてるよ。
ソロだと屋外でゾンビ数匹と戦って100fps前後は出てる。
設定はかなり落としているけど60fpsキープならデフォ設定でも大丈夫だよ。

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 18:14:08.71 ID:qNDn5g/I0.net
スノーベリーはそのまま食べると困ったことになるが医薬品のスノーベリージュースの素材の一つが見つからない。

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 18:18:25.13 ID:RFXpg1PI0.net
ランダムマップの荒れ地バイオームでワンコに追いかけられながら走り回ってたら地雷で死んでワロタ
心臓止まるかと思ったぜ…

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-eXu6):2016/09/16(金) 18:24:10.19 ID:LMVIuORG0.net
遅まきながら今日かった
穴掘って木のフレーム置いたんだが土との境が掘れてるみたいなのををぴったり埋める方法ってないの?
□△ みたいになってるのが凄い気になる

407 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/16(金) 18:31:17.14 ID:hOxt4pySE.net
これからはバイオーム全てが軍事キャンプ状態、いいね?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/16(金) 18:39:15.48 ID:No+z+svo0.net
普通に遊べてはいるんだが重いっていうか画面が突っかかるような感じしね?
斜面走って降りる時の何とも言えないガクガク感が普通の平地歩いてる時でも発生してる感じ
これってスペック云々というよりかは仕様なのか?

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 18:45:23.85 ID:qNDn5g/I0.net
レシピ本を読んだがフォージで本体フレームが作れるだけでレシピにはハンドルフレームなどがない。
どうやらバイクのパーツは作業台がないと作れないみたいだ。
作業台にはレンチとクロウハンマーが材料として必要だった。
スパイク関連では鉄スクラップだけで作るスクラップログスパイクが追加されていてウッドログスパイクの金属強化と同じように強化できた。

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-wJFc):2016/09/16(金) 18:45:49.20 ID:m3xEetkq0.net
experimentalって2つあるけど、u52てほうでいいのかな?

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 18:54:38.04 ID:qNDn5g/I0.net
>>410
U52はMACやLinux用と思ったほうがいいかも

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 18:55:39.55 ID:ezDotF9a0.net
荒れ地に犬大杉ワロタ

>>406
薄い木や鉄の板を上に乗せれば見えなくなる
ただし板も正六面体ブロックとして扱われるから上に物が置けなくなったり浮いたりする

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-+iqG):2016/09/16(金) 18:55:49.91 ID:P4qwyPDQ0.net
@15でゲームスタート押すと
Error Initialisting server
Create socket Or thread Failure
ってでて始められないんだけど同じ症状の人いますか?

414 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 18:59:39.42 ID:GHf188E7d.net
ワークベンチの材料のメカニカルパーツが手に入らない
色々解体しても出ないからトレーダー限定とかないよな…

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/16(金) 19:07:46.81 ID:EP60qmOT0.net
>>414
それか分からんけど車スカベンでメカニカルなんちゃらが出た気がする
メカニカルパーツって名前だけみると発電所の機械解体で取れそうだよね

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/16(金) 19:24:04.88 ID:+dRMxXk00.net
>>414
民家のキッチンで拾った
缶詰や水が出る白い戸棚だったかな

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 19:33:18.21 ID:EzVmUOPn0.net
メカニカル系はエアコンの室外機、冷蔵庫、配電盤、ルームライト、テレビとかの解体で出るな
何種類かあるからどれがどれだか解らんが

418 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 19:47:40.63 ID:GHf188E7d.net
室外気解体で出たわ
冷蔵庫やオーブン、配電盤ライトでは出ない?
必要数20に対してひとつ解体で0~3
キツイ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/16(金) 19:52:46.72 ID:B6cpjcsR0.net
フォージ付きの家見つけたからアイアン系とか鉄素材変わったんだなーって火付けながらレシピ見てたら
半日程しか点けてなかったのに貞子5人ぐらいやってきてぼこぼこにされたわw
こんなに貞子一気に沸いたっけ…

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-eNTy):2016/09/16(金) 19:59:54.69 ID:U7qQq2Wa0.net
アルファ14と共存できる?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d32d-IwP7):2016/09/16(金) 20:00:54.86 ID:I9LZxb5A0.net
地雷が…つらいです…

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf37-wJFc):2016/09/16(金) 20:00:58.17 ID:omWEu12l0.net
やけに伸びてると思ったらマジできたのか

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-eXu6):2016/09/16(金) 20:04:47.59 ID:dwhjWZGm0.net
ほんと地雷ヤバいなw
怖くてダッシュできないし 気をつけて歩いててもやられたわ・・・

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/16(金) 20:05:42.33 ID:89Cq8Lp10.net
ワークベンチが必要になったレシピ多いな、ダイナマイトとか爆発矢とか
あと火薬をワークベンチで作ると材料が半分で済むみたいだね

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 20:07:04.93 ID:DmWI3cs70.net
何気に鉄ツールの要求精錬鉄の数がかなり増えてないか?気のせいか?

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/16(金) 20:18:07.36 ID:7me4EZwa0.net
地雷だらけワロスwwwwwww

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-wJFc):2016/09/16(金) 20:22:46.88 ID:H8MRHFSl0.net
>>295
横レスだが
ありがとう(^ ^)

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 20:22:49.31 ID:ezDotF9a0.net
>>413
Steamのサーバと通信できないって言ってるっぽい
一度アンインストールしてもダメならエラーメッセージでググるかフォーラムで同様の報告が無いか調べてみて

429 :sage (ワッチョイ fb5f-mGWo):2016/09/16(金) 20:25:12.08 ID:7e/JfTK/0.net
あかん...マジで酔う

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5f-mGWo):2016/09/16(金) 20:26:16.14 ID:7e/JfTK/0.net
はずかし

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/16(金) 20:35:25.67 ID:M/GRb2XB0.net
試しに引き継ぎで15起動したらグラフィックが大分変ってて好印象
あと遠景はやっぱりいいです
ただ、テンキーの5だけを認識しないのはどうやったらいいかわかる方是非ご教示願います><
スプリントに設定していたので今のところ走れなくて困っております・・

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/16(金) 20:38:49.03 ID:+dRMxXk00.net
武器クラフトはくず鉄棍棒先生で楽に上がるな

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-jYCT):2016/09/16(金) 20:44:20.92 ID:Qbf89fkx0.net
a15は地雷パッチって言って欲しいのかね

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 20:46:53.07 ID:X3IIJx5l0.net
7日ホードに新顔増えたけどモーションの少なさが際立つな
新チアゾンビは見かけなかった、チリ毛のおばはんゾンビ汚すぎ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-chWY):2016/09/16(金) 20:48:31.94 ID:uM+6Uj700.net
これ初心者にはつらいだろうなと思うわ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 20:51:48.38 ID:DmWI3cs70.net
ゾンビ撃破時の経験値追加が復活してるから
腕に自信があるなら
武器を片手にゾンビの群れを潰して回ればレベルそのものはガンガン上がるな
問題は殲滅できるかどうかだが。
あと、俺の環境だと地雷を全然見かけない。でも、ずーっと雪原で出られない助けて

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/16(金) 20:57:34.06 ID:Lt3awhi/0.net
ベンチ作るのにレンチが必要、レンチ作るのにベンチが必要
これもうわかんねぇな

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/16(金) 21:00:36.52 ID:aT5qqqxR0.net
>>437
一個目は探索で手に入れろって事じゃ?

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/16(金) 21:08:56.09 ID:YIWYLpeN0.net
ひさびさに大型アプデきたのか?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/16(金) 21:09:49.93 ID:ALkvbog40.net
出先でロストして羽根をすべて失ってしまった
これはリセット者だわ

441 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 21:10:00.81 ID:VXZ3mhrja.net
>>421
頑張れ!地雷を味方につけろ!

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/16(金) 21:13:58.35 ID:EzVmUOPn0.net
街中のガソリンスタンドにワークベンチ置いてあるのな。レンチで回収できたから貰っておいた

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/16(金) 21:14:27.85 ID:jUdUaJ5K0.net
>>437
レンチのレシピ本見つけて「これでワークベンチ作れる!」って拠点に戻り
一覧でレンチレシピがないのに気づいて脱力したわ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf37-wJFc):2016/09/16(金) 21:14:53.36 ID:omWEu12l0.net
前からだけど完全に既存プレイヤー対象でしか難易度考えてない設定を繰り返してきて
その結果最早新規にとってたけしの挑戦状以上に理不尽なゲームになってるじゃねえかこれ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f61-R5I0):2016/09/16(金) 21:21:13.15 ID:u9RE9vmE0.net
>>444
難易度下げたらいいと思うんだけど...

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/16(金) 21:22:18.72 ID:/TKqGblQ0.net
PCのスペックの問題なのか遠くから見た街が建物がなく
整備された土地だけに見えるせいで田園が広がってるように見えたわ
あとずっとやってたらPCごと再起動する羽目になったのでしばらく様子見しよ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 21:36:34.43 ID:cZ4SrkLc0.net
ひたすらマゾゲーにする仕様はまあ設定いじりゃいいだけだからどうでもいいけど
それよりバグをだな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-qrXn):2016/09/16(金) 21:43:06.68 ID:vPZpkcmT0.net
俺も道で地雷はまだ見てないな
ブービートラップって看板がある建物と街中にあるスパイクで固めたいかつい拠点にはあったけど

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/16(金) 21:43:33.43 ID:0ECgdoNZ0.net
どうやって15にすればええんや・・・

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/16(金) 21:47:55.59 ID:ALkvbog40.net
いや、スペックというか単純に遠景は地形しか読み込まないことで負荷を下げてるだけだと思う

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fa-chWY):2016/09/16(金) 21:50:31.94 ID:9/j+fTHT0.net
初めて見るなぁと思って殴ったら地雷だったでござる。

もちろん即死w。

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/16(金) 21:52:11.38 ID:uRSVjTYe0.net
協会の裏辺りが壊せないようになってるな
トレーダーがいる様子もないし宗教上の配慮かなにか?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/16(金) 22:07:52.20 ID:aT5qqqxR0.net
スクラップ時の戻る資材、端数切り捨てが起こらない様に調整したのか。

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 22:08:38.43 ID:ezDotF9a0.net
ワールド生成時もリスポン時もロードなげえな

>>449
Windowsなら
Steamクライアントの7DTDで右クリック → プロパティ → ベータ タブ → 参加希望の〜 → 9.3の下の Lasted_experimental

455 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 22:08:58.31 ID:4eSntZRAa.net
トレーダー見つけた。
建物内にいた。
攻撃受け付けない。
建物壊れない。

456 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 22:09:22.18 ID:4eSntZRAa.net
自販機も確認

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/16(金) 22:11:36.90 ID:sytvZbcl0.net
地雷って回収出来なくなったの?
拾えないんだけど・・・

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734f-chWY):2016/09/16(金) 22:12:33.64 ID:hIZYpIEQ0.net
終了するときメモリエラー出たぞ
みんな注意な

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734f-chWY):2016/09/16(金) 22:13:35.61 ID:hIZYpIEQ0.net
とりあえず日本語化に期待してもうちょい寝かすか

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/16(金) 22:15:33.77 ID:X3IIJx5l0.net
骨消滅の地面へこみが直ったのはいいぞ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/16(金) 22:27:13.61 ID:No+z+svo0.net
トレーダー足元見すぎだろ
銀の欠片50ドルで買取させた瞬間700ドルで売りに出しやがったぞ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/16(金) 22:32:01.57 ID:ezDotF9a0.net
>>457
地雷除去の要素を取り入れるつもりらしい

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/16(金) 22:33:00.81 ID:vDL8LZ+K0.net
地雷除去なんかよりレーダーによる地雷探知がほしいわ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 22:33:46.66 ID:QhLIXx7E0.net
細かいBGMのせいでやたら恐怖心煽られるな
いまワーキングツールの店で夜を越してるけどなんか視線抜けてね?やたらハンティッドになる

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-iU0R):2016/09/16(金) 22:34:16.85 ID:ldt/l6ci0.net
14.7のデータ全てバックアップしてから、そのままα15をプレーしたらできたよ。
遠景がシュールになるけど、移動したら直る。いろいろクラフトのルールが変わったね。
折角集めたゴールデンフラワーが使えない?。キャンプファイアーがスタック出来ない。

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 22:39:38.40 ID:qNDn5g/I0.net
>>465
ゴールデンティは14と同じ方法で作れるよ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/16(金) 22:40:26.56 ID:qNDn5g/I0.net
地雷は拾えなくなったけど弓で爆破できるようになってる。

468 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 22:42:12.20 ID:OrDz3x1ha.net
experimental ってなんぞ
普通のアプデとは違うのん?

469 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 22:53:39.10 ID:Q4eAst8pa.net
え、気軽にバイク乗れなくなるの

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-UmMt):2016/09/16(金) 22:54:37.12 ID:ldt/l6ci0.net
>>466
ありがとう。見た目は同じなんだけと、ゴールデンフラワー二種類あるみたい。
また、試してみます。貯めこんだスノーも加工しないと水に戻せない。
街中の地雷は見たことがありません。地形は14.7のを使うとバージョンの壁みたいなのが
生成されます。

471 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/16(金) 22:54:51.88 ID:VwjgodQhE.net
αのβやぞ、何を言ってるかわからねえと思うが

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-chWY):2016/09/16(金) 23:06:17.29 ID:PQReCbxQ0.net
15から実績解除できるの?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d32d-IwP7):2016/09/16(金) 23:06:21.49 ID:I9LZxb5A0.net
石斧作りきつい。

α14で品質400が作れるスキルLvで
α15だと品質280くらい。
コスト上昇してることも考えると、スカベンとQJ極でツールショップとかをルートしまくった方が効率よいね

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-UmMt):2016/09/16(金) 23:06:54.32 ID:ldt/l6ci0.net
ぁっ、例の増設バグは使えます。xmlの書き換えはこれから。華氏と摂氏の切り替えはOKでした。
F2でコンソールを出して、settempunit cとタイプ。リターンでOK。

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 23:18:17.38 ID:QhLIXx7E0.net
プレイヤー足遅くなりすぎ、難易度上がりすぎ
絶対新規増えないよ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/16(金) 23:22:53.36 ID:ALkvbog40.net
>>473
ニコイチ修理実装とかも考えると
やっぱりそういうことなんじゃないの

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/16(金) 23:31:38.72 ID:RFXpg1PI0.net
ナイフめちゃくちゃ強くなってない?

478 :UnnamedPlayer:2016/09/16(金) 23:49:56.62 ID:pylBm1mZ7
気軽にバイクっていうか、バイクでバグってる人いない?
14から引き継いでプレイ中なんだけどバイクがおかしい。
乗れなくなる(バイクに触れない反応しない)→リログ→普通に乗れる
で乗り切ってたけどついにNull Reference Exception とかいう真っ赤な文字が延々出続けるって
訳分からん症状が出た赤文字の途中に白文字の一文が高速で通り過ぎるが読めん……

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 23:42:35.91 ID:QhLIXx7E0.net
骨ナイフ強いな
ブレードウェポンのレベルも上がるし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 23:45:51.36 ID:QhLIXx7E0.net
これだけ遠景描写で街探しの難易度変わるなら視力みたいなスキルあってもいいかもな、それかサバイバースキルに依るようにするとか

481 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 23:45:52.70 ID:65XgtX95r.net
α15になっても一番最初にしてる事は穴掘りです

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/16(金) 23:53:33.39 ID:sytvZbcl0.net
>>462
まじか、確かに素人がほいほい回収出来るのも変だけど
ありがとう

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 23:58:04.49 ID:DmWI3cs70.net
気持ちだけどゾンビが柔らかくなった気がする
灰色品質の金属屑棒でも前よりかは楽に倒せる
だが、ホードの人数を捌けるかというと…う〜む…

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 00:12:35.71 ID:ZHRaqZFP0.net
骨ナイフ強いか?
前は同品質の棍棒とかに比べると圧倒的にダメージ高くなかったっけ

485 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-eXu6):2016/09/17(土) 00:19:50.66 ID:g7Y94v7ZM.net
チクショーまだ仕事終わらんんんん

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 00:20:57.98 ID:0pl/zt5C0.net
ゾンビの耐久下がってるなゾンビ犬も弓でサクサクやれるわ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/17(土) 00:24:34.30 ID:82/guoEB0.net
ゾンビ犬は弓ヘッショで一撃やね
死体消えるの早すぎてその場で皮はがないといけないから廃墟街だときついわ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 00:28:05.11 ID:VkURROpH0.net
中見ると一部のゾンビのHP下がってる

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 00:28:30.84 ID:9tpcrSbl0.net
なんか今までより動きがぬるぬるしてるな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 00:36:21.44 ID:9tpcrSbl0.net
コントローラーのキーアサインが変わってて違和感あるな

トウモロコシが2回取れなくなったのか

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/17(土) 00:42:20.72 ID:je0MhqJK0.net
鉄格子のコストが鉄100、粘土20と爆上がりしててワロタ…わろt

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/17(土) 00:45:52.13 ID:K8stuuFG0.net
ゾンビ倒せばレベル上がる仕様に戻ったから草刈って石切って木倒してキュー入れ続けるゲーム一辺倒ではなくなったな
てか意外と追加要素が多くて驚き

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-chWY):2016/09/17(土) 00:46:56.73 ID:8JXfl50s0.net
スパイクコスト上がって弱すぎダメだこりゃ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 00:47:25.41 ID:nCb/k3P30.net
自生のトウモロコシは1本しか採れない。
栽培すると5本採れるが上下2回ではなく、一回で全部採る。

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 00:50:37.99 ID:nCb/k3P30.net
>>491
鉄スクラップの重量が減ってるからじゃない?
岩を壊して手に入れた鉄鉱石をスクラップすると350個くらいの鉄スクラップになるよ。
釘も一本からスクラップできるみたいだしね。

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/17(土) 00:52:32.57 ID:82/guoEB0.net
全体的にコスト上がってるけどスクラップにしたときに帰ってくる資源も増えてるね、
序盤の石斧は修理よりも解体して再度制作したほうが経験値うまい

497 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFbf-wJFc):2016/09/17(土) 00:56:10.17 ID:Vyf9qBa/F.net
2回回収しないといけないのクッソ面倒だったからこれは良改変

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 01:05:35.54 ID:nCb/k3P30.net
ランダムマップで仲間と合流してからマップを確認してみたら草原と荒地の境界に粘土のような円形の真っ赤な部分があった。
実際に入ったわけじゃないけど、マップの端の汚染地域と同じ色だったから飛び地みたいな汚染地域があるのかもしれない。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/17(土) 01:10:26.61 ID:oFbz85ha0.net
>>411
今回に限っては違う。u52の方は14.8だった。
MACの人も上の方のexperimentalを使いましょう

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/17(土) 01:14:13.47 ID:L5CU02G30.net
>>498
地面が緑色の所でしょ?入ったけどなにも・・地面掘ったら普通の土
境界線関係なしに荒れ地にある、まあそのうち汚染地域にはなりそうだよね

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 01:16:03.22 ID:0pl/zt5C0.net
荒地の犬祭りはどうかとおもう
近くに草原バイオームなかったら死んでたわ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 01:19:16.02 ID:9tpcrSbl0.net
ライフの自然回復なくなった?

鉄の塊をスクラップでスクラップ3個くらい、フォージで溶かすと5個分か

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 01:22:21.63 ID:ZHRaqZFP0.net
ワークベンチで作れるものの確認だけして寝るか

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-alNB):2016/09/17(土) 01:23:32.74 ID:HAAjLhFD0.net
作物関連が結構増えたなー
ホップどこにあるんだろ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-eXu6):2016/09/17(土) 01:41:28.73 ID:Hwni3Y3h0.net
グルーは骨二個必要になったのと布作るの遅すギィ!

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/17(土) 01:43:28.34 ID:Kz6MTWfE0.net
今回スキル関連は内職一辺倒じゃなくなって良い感じだな。
ゾンビ倒しまくってSP使った方が効率良いかも。

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/17(土) 01:48:21.12 ID:L5CU02G30.net
自然回復は食べ物食べると2〜3秒だけ回復する、それ以外は何かあるのかな?鎮痛剤は水分-30できつい
温度下げるのはサングラスや鉄装備から排除、Tシャツや新規追加の帽子に効果が付いてるのはみた、布系に付いてるんかな

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 01:51:32.45 ID:ZHRaqZFP0.net
ゾンビ倒しまくるのが有効なのは間違いないんだが
ゾンビをワンパンできるのが棘棍棒と弓矢系ぐらいだし
マトモな銃はやはりある程度スキル上がってからしか入手できないし紙や真鍮はやっぱり枯渇するし
弓矢もα15世界では羽不足が深刻でかなり節制する必要があるし
なかなか積極亭にゾンビを狩りに行くのは難しいな

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 01:52:08.11 ID:ZHRaqZFP0.net
ただそのへんのバランス感覚は「ゾンビサバイバルしてる感」結構あって悪くはないよね

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-chWY):2016/09/17(土) 01:56:23.99 ID:h2c+Lm300.net
Navezganeの草原地帯にスタジアムあるんだ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 02:00:36.88 ID:9tpcrSbl0.net
>>508
今いる砂漠では結構手に入ってる気がするが、森とかでは出にくくなってるの?

512 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/17(土) 02:04:10.17 ID:AxIqOX72E.net
バランスキツめはトレーダー導入との兼ね合いだろうな
トークン払えばアイテム入手可だし、どこか厳しくしないとフェアじゃない

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 02:08:39.95 ID:rGWtl5+m0.net
>>511
荒野のバイオームだと相当少なくなってる気がした

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 02:11:09.79 ID:9tpcrSbl0.net
>>513
マジか
犬も多いという話だしいよいよ意味ないバイオームだな

515 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-aG0J):2016/09/17(土) 02:17:45.58 ID:ZkmNZp2Ma.net
>>514
荒れ地は地下を掘るためにあるんやで。

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 02:18:30.44 ID:nCb/k3P30.net
動画で見た範囲だとホップとビールレシピはトレーダーから買うことになるんじゃないかな。

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/17(土) 02:19:26.51 ID:7w7dRzFV0.net
ランダムでトレーダーがいまだに見つからないぜ…

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/17(土) 02:22:45.63 ID:mb/NSFWD0.net
俺のとこでは羽が出にくくなった感じはしてないな。
ちなみにα15は最初から5日目までずっと雪原バイオームにいる。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/17(土) 02:24:02.37 ID:K8stuuFG0.net
サーバブラウザって機能してないの?

520 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-eXu6):2016/09/17(土) 02:26:29.11 ID:g7Y94v7ZM.net
>>518
雪山スタートでいけるもんなの?

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 02:31:10.83 ID:nCb/k3P30.net
14の感じでいらない服をスクラップにしてたんだけど、服や靴の中にも体温を下げる効果に変更されたのがあるんだな。

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/17(土) 02:38:49.25 ID:L5CU02G30.net
体感だと荒れ地と草原は巣が少ない、森は結構ある感じ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-chWY):2016/09/17(土) 02:41:32.57 ID:PltgaIUa0.net
なんかどこにいても暑い
暑くない?

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/17(土) 02:42:32.04 ID:mb/NSFWD0.net
>>520
今回はイケてる。開始地点から街が見えてて初日に豚鹿狩れたから。
α14の初回の2日目朝に餓死したのとは展開がダンチw。
ただクラフト布/皮製衣服から防水機能がカットされてる。
そのため雪原スタートは過去最高に厳しくなってるかも。

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/17(土) 02:49:58.25 ID:LXXxfqaz0.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?42235-Simple-Flamethrower-MOD-for-A14
の火炎放射器MODをA15にカスタマイズして遠距離バンディットに持たせてみたけど使ってくれない…

自分で使う分にはちゃんと動作してアホ程ヒート値が上がるから
貞子軍団を延々と焼き払って消毒する作業になって色々面白いから
これ持って襲ってくるNPCが欲しいのに残念

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 02:52:49.89 ID:nCb/k3P30.net
>>523
高い山脈を導入したためか標高が低くて暑いバイオームが増えたね。
その分、タンクトップなど体温マイナス効果に変更された衣類や靴などがあるようだ。

527 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-eXu6):2016/09/17(土) 02:53:23.70 ID:g7Y94v7ZM.net
>>524
濡れたら終わりはキビシーな
濡れて凍えてから小屋作っても遅いし運ゲーは変わらずかw

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-jsoS):2016/09/17(土) 03:02:34.62 ID:L5CU02G30.net
15はまだ行ってないけど14の雪山スタートは楽だよ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 03:23:01.17 ID:a+5rZ/i20.net
>>520
何故かコート着て歩いてると余裕で熱射病を起こす雪山で暮らしてるけど余裕
ただ、吹雪の日は猛烈に気温が下がるらしくて
コート持たずに外出して、吹雪いたらあっさり凍死した

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/17(土) 03:25:10.70 ID:CprxA+260.net
気温周りが更に極端になってるよな

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/17(土) 03:53:08.72 ID:1M+L5hVe0.net
採血器使うと貧血起こすようになったな
スタミナと健康値にマイナス補正かかるってけっこう厳しいぞ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/17(土) 03:55:43.94 ID:Z5PcU3wC0.net
前の自家発電がおかしかった気もする

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-wJFc):2016/09/17(土) 04:10:03.80 ID:gDhB1dEI0.net
なんや意外と色々調整して良くなってるやん…
いい感じに創作の楽しみが増えて痒いところに手が届く感じのアプデが多い

どうしてあんな動画上げ出したりしてたんや…

534 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 04:14:54.21 ID:V9puTJBLd.net
なんで関西弁?

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 04:17:11.21 ID:a+5rZ/i20.net
レンチが欲しい→ワークベンチ作ってね!
ワークベンチを作ろう→レンチ頂戴ね!
拾ったレンチを使おう→レンチで室外機でしか取れない(しかもレア気味な)機械パーツを20個持ってきてね!

おう、絶対なんか間違ってるやろこれ…

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 04:38:00.68 ID:rGWtl5+m0.net
地味に鉄ツールに必要な製鉄も5個から20個に増えてんのな

町も相当見つかりにくくなったし肝心のトレーダーさんも見つけるのは大変だしで難易度は以前より随分上がったなあ
農業とか色々拡張されてるしそこは楽しいんだけどね

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-chWY):2016/09/17(土) 04:48:25.98 ID:nmLI7R/o0.net
地味に地下の鉄が分かりにくい・・・

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-wJFc):2016/09/17(土) 04:52:03.91 ID:gDhB1dEI0.net
北は砂漠&街、南は街&水源、西は荒れ地で全部徒歩圏内な針葉樹林帯に佇む最高の家を見つけた
設定厳しめに変えて長く楽しもう

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-chWY):2016/09/17(土) 04:54:38.90 ID:K8stuuFG0.net
今日の夜までにはPvP鯖立ってますように

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/17(土) 04:58:43.61 ID:LXXxfqaz0.net
>>535
ワークベンチはトレーダーの拠点に設置されているのがあるから
基本はそこのを使えって事なんじゃないかなあ?

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-qrXn):2016/09/17(土) 05:41:21.90 ID:EvaGsbhg0.net
Navezganeだとトレーダーどこだ?
マップ中央廃墟外南のsettlementには見当たらなかったけど

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 06:43:23.80 ID:0pl/zt5C0.net
草原バイオームは快適だわ
サボテン生えてるしフォージ付きの家が結構な頻度で建ってる
木が種落とさない奴で本数も少ないから植樹するか中盤以降は他に移る方がいいな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-eXu6):2016/09/17(土) 07:18:27.09 ID:N86fmfaQ0.net
温度システムが相変わらずだなぁ。
草原でパンツ一丁で暑い言い始めやがるw

てかスクラッププラスチックって前からあった?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-chWY):2016/09/17(土) 07:47:29.70 ID:UYwQ0gkt0.net
logspikeよっわ

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 08:40:58.52 ID:8cXgdonH0.net
自販機壊して中のものまで壊す無能

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/17(土) 08:42:39.07 ID:74GIUtiO0.net
トレーダー拠点見つけたときテンション爆上がり
あそこ一帯外の草や土も例の金属音でキーンキーン言う

自分も地雷のそばだけキーンキーン言いたいわもう死にすぎるw

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-chWY):2016/09/17(土) 08:57:14.09 ID:7w7dRzFV0.net
地雷原の荒れ地にばかり救援物資が落ちやがる

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/17(土) 09:12:22.68 ID:gKG2UmTL0.net
wood spikeはダメージ減らされたがヒットストップが明確になったのね
犬が短時間きっちり止まるから隙を作ってドタマかち割れってことか

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/17(土) 09:15:29.26 ID:vMXDQ4lH0.net
なんか周りに何があるわけでもないのに保護エリアになってる土地があるな
10x10くらいのエリアでトレーダー周囲みたいにキーンキーン状態

それはそうとトレーダー周囲を岩盤まで整地して岩部分にでっぱりで家作ったら安地になりそうな気がする
トレーダー周囲でも沸くなら上から降ってくるかもしれないけど

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf37-wJFc):2016/09/17(土) 09:16:52.94 ID:8Wbu1p670.net
犬めんどくさくなったよなあ
追いつかれるし数増えたし
次のセールで新規が犬に殺されまくる未来が見える

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 09:22:29.93 ID:9tpcrSbl0.net
>>549
マップの生成に失敗してんのかね
昔のの輪切りになった家とかと同じで
ただ、トレーダーの拠点はそれが起こると色々困るから輪切り生成されそうなときは地上部分は全部生成されないようになってる、とか

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 09:35:49.79 ID:nCb/k3P30.net
スパイクは鉄スクラップだけで作るログスパイクが追加され3種類になってるね。

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 09:37:52.83 ID:nCb/k3P30.net
>>549
トレーダーの拠点から一定範囲内は建築も穴掘りもできないんじゃなかった?

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/17(土) 09:38:31.74 ID:LXXxfqaz0.net
テクスチャをフルサイズ設定したらバグったw
ハーフサイズなら普通に正常に表示されるのに
http://i.imgur.com/tnKgEHA.jpg

ランダムマップで遊んでみたけど小石が落ちてなくて辛い
以前は邪魔なぐらい落ちていたのに意図的に減らしただろ、これ
結局、岩見つけて素手で殴って無理やり小石手に入れなきゃいけない上に
石斧作るのに5個必要だから石斧までのハードルが無駄に高くて困る
一度作ってしまえば今回からscrapで小石3個になるから楽なんだけどね

555 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/17(土) 09:41:26.50 ID:fy1XcoLHa.net
雪原スタートが樹も石も草もいっぱいあっておいしい

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 09:42:00.58 ID:ZHRaqZFP0.net
>>535
拾ったレンチあるならワークベンチ現物奪ってくればよくね

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-eXu6):2016/09/17(土) 09:50:19.48 ID:xeNaemZ60.net
雪原は視界悪くなるのがめんどくさい…せめて室内は大丈夫ならいいんだけども

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 09:55:07.49 ID:VkURROpH0.net
機械パーツ落とすブロックはじつは多い
現実だとベアリングが使用されてそうなのものもレンチで叩け

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 10:06:14.90 ID:I0OKzHgb0.net
ノーマルスパイクが弱体化された代わりに鉄使うほうのスパイクが性能高い感じ

560 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 10:17:02.36 ID:AXYaffBNd.net
黒椅子を解体だ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/17(土) 10:22:41.87 ID:39N28RKH0.net
おい地雷ふざけんなよ
マジでみえねーぞ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/17(土) 10:41:12.52 ID:f8Nckfl+0.net
ウッドスパイク先生が叩いてもダウングレードするようになったおかげで建築ツールが楽に上がる
しかしスチールのパークが30ポイント必要で3段階あるってどういうことだよ…

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/17(土) 10:49:47.00 ID:vMXDQ4lH0.net
>>553
設置や変更の可能なエリアにはっきりと境界があるからトレーダー側を残して崖にするイメージ
試してないから机上の空論だけど

     ←|保護エリア
ト     |→保護じゃないエリア
拠土土土
■■■■ ヽoノ
■■■■ ヘ)
■■■■  く
■■■■□□□←保護側に接着させた岩
■■■■□□
■■■■

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-jgz+):2016/09/17(土) 10:58:00.93 ID:HpTbNbKF0.net
しかしゾンビさん達の動きが早くなってるから大変やわ
あと死体腐るの早すぎ、町とかいったら殺したらすぐに漁らないと間に合わないし
ここんところ修正しろよ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-chWY):2016/09/17(土) 10:59:54.44 ID:PltgaIUa0.net
今回倒して死体になっても漁れるから前より時間に猶予あると思うが

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-jgz+):2016/09/17(土) 11:02:11.78 ID:HpTbNbKF0.net
>>565
ああ、くさっても取れるのか
もう諦めて壊してたわ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-qrXn):2016/09/17(土) 11:03:28.52 ID:sQXny82d0.net
トレーダー無敵拠点に居候できるMODはよ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 11:03:43.84 ID:Ou1eczZw0.net
錬金台が追加されてるけど抗生物質だけは今まで通りキャンプファイアで作れるんだな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-BbL1):2016/09/17(土) 11:14:26.97 ID:pmV+C1+O0.net
地雷はちょっと修正して欲しいな

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/17(土) 11:17:15.29 ID:39N28RKH0.net
なんつーかValmodやってる雰囲気になってきた
相当取り入れてない?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/17(土) 11:20:27.57 ID:je0MhqJK0.net
>>570
てか新要素ほとんどValModなんじゃねーかってくらいには取り入れてるなw

まぁModからの逆輸入は今に始まったことじゃないし、なによりValModの対応が楽しみ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/17(土) 11:23:34.68 ID:39N28RKH0.net
>>571
取り入れるならまずあの草刈道具が一番欲しい
もしかしたらあるかもしれんけど

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/17(土) 11:25:58.19 ID:LXXxfqaz0.net
>>567
Prefabフォルダにある
settlement_trader_01.xmlからsettlement_trader_05.xml
にそれぞれ記述されている
<property name="TraderArea" value="True" />
のTrueをFalseに変更すればトレーダー拠点の無敵化を解除できるんじゃないかと思う
他にも範囲指定とかのそれっぽい記述あるし

574 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 11:43:02.27 ID:p8z1COdZE
地雷が安上がりで効果的でかつ心理影響も強い対人兵器だってのが、痛いほど分かったわ。
紛争地帯で地雷除去してるボランティアを、心の底から偉大だと感じたぜ。

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f63-N4ki):2016/09/17(土) 11:36:51.28 ID:Hbz75y7g0.net
>>570
ユーザーmodのいいところを取り入れるって安直だけど、これはこれでいいんじゃないかな?

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 11:43:19.30 ID:ZHRaqZFP0.net
ダメだ、マルチに慣れすぎて一人だと人手が足りなさすぎる
お弁当用意してもらって探索行くのや
穴ほってるだけでレシピが集まってくるのに慣れすぎた

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/17(土) 11:50:57.12 ID:39N28RKH0.net
トレーダーの中でホード迎えたらどうなんだろ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/17(土) 11:52:47.19 ID:FrIH+dzC0.net
>>563
や っ ぱ そ れ 思 い つ く よ な ! w

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 11:53:18.37 ID:VkURROpH0.net
>>576
「ここからが本当の7DtDだ」

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 11:58:54.89 ID:8cXgdonH0.net
7日雑魚しか来なかったけど
元サバイバーっぽいお姉さんが一人来た

581 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 12:01:00.58 ID:N/041+xDa.net
初回マップ生成時にCPU使用率90%越えてびびったぞ。凄まじいなこれ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/17(土) 12:04:15.76 ID:39N28RKH0.net
って夜になったら追い出されるのか
寂しいまた一人ぼっちだ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/17(土) 12:10:21.20 ID:/u+Mat0s0.net
リログすると22時前にフェラルホードが開始されるバグが直ってる
ホードを一晩放置して、朝になったらトレーダーハウスに逃げ込んで迎撃する戦法は取れるのかな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-UmMt):2016/09/17(土) 12:10:48.46 ID:DbG8X7jO0.net
ん?15来たの?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 12:14:08.65 ID:nCb/k3P30.net
腐った後の骨になった時でも漁れるよ。
死体が積み重なっていると腐った時に落下ダメで壊れるけどね。

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37cd-wJFc):2016/09/17(土) 12:14:25.49 ID:5/y1BHFj0.net
きたぞ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-UmMt):2016/09/17(土) 12:17:54.97 ID:DbG8X7jO0.net
latestなんたらにすればいいのね

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 12:18:04.06 ID:nCb/k3P30.net
>>577
トレーダー商店には開店時間と閉店時間があって、閉店時間になると外に強制ワープらしい。
開店時間中でも入ってからドアを閉めずにいるとゾンビが入って来るからちゃんと閉めてねだそうだw

>>584
15のテスト版が来てる。
正式版は早くても10月上旬だってさ。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 12:18:24.03 ID:Ou1eczZw0.net
腐肉からも肥料作れるじゃねーか
まじゾンビ捨てるとこねーな

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/17(土) 12:27:59.13 ID:1M+L5hVe0.net
俺は七日にデブ警官もフェラルゾンビもアメフト野郎もわんさか大挙してきたぞ
前のバージョンだと雑魚しか来なかったけど場所によるのかね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/17(土) 12:30:12.25 ID:je0MhqJK0.net
dm使ってトレーダーハウスでホード迎えてみたら、プレイヤー同様に夜はゾンビも強制ワープくらっててワロタ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/17(土) 12:32:28.13 ID:vMXDQ4lH0.net
トレーダー結界師説

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/17(土) 12:34:23.23 ID:LXXxfqaz0.net
>>573の方法でトレーター拠点の無敵解除できたんで、とりあえず報告
xml書き換えた後に新規マップ生成で出現させたものじゃないと反映しないから、そこだけ注意
ちなみに、7日目のフェラルホードを耐え切れるかやってみたが
拠点の壁が薄いから簡単に突破される上に硬いトレーダーハウスも比較的柔らかい扉の方をゾンビが集中攻撃するから意味ないw

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/17(土) 12:43:42.74 ID:mb/NSFWD0.net
植木鉢を壊すと、土x3!
ククリを壊すと、鉄くずx150!!

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/17(土) 13:00:45.06 ID:vMXDQ4lH0.net
RebarFrameの買値が10未満だとゼロになるのこれ自分の環境だけかな
10個5で売れるから1個ずつ買い戻したら金増えるしBarterスキル上がるしまあバグだよね
値付けミスはほかにもありそう

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/17(土) 13:37:28.38 ID:lzwPyeuh0.net
鉄の消費が激しいな。以前は序盤なら拾った分でなんとかなったが、今は調達しないと厳しい
丸い岩から結構取れるがそればかりしてるわけにもいかんしな

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/17(土) 13:47:48.68 ID:Z5PcU3wC0.net
最初はトレーダー?うーんって感じだったが
アイテムをクラフトするか、換金のために持っておくかなどの選択肢の幅が増えていい感じになった
しかし自販機が近くにあると横着してしまうな・・

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 13:49:45.11 ID:ZHRaqZFP0.net
作ったモノをスクラップして溶鉱炉にもう一度投げ込むと結構足しになる…
が、やはりCoopしたい

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/17(土) 14:23:26.07 ID:lzwPyeuh0.net
トレーダー見つからないんだが、どこにいるか傾向あるのか?

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/17(土) 14:31:59.33 ID:mb/NSFWD0.net
ドラム缶をピストルで爆破したところ。青い金属扉のフルアップグレード版がデフォルト版にダウングレードしただけで破壊できなかった。
代わりに範囲が広くなったようだ。
警察署の2階で扉横で使ったら、ブロック系の壁は1つも壊れなかった。
唯一、手すりだけが1つ壊れてたw

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 14:33:13.44 ID:0pl/zt5C0.net
草原バイオームでは脈絡無く建物がある感じだったよランダムじゃないかな?
他のバイオームではまだみてない(荒地 廃墟街 焼けた森)

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 14:45:01.82 ID:a+5rZ/i20.net
草原町のど真ん中にトレーダーがすごく居そうな
ジャンクで出来た要塞みたいなのがあって
意気揚々と入ったら、無人の上、地雷で爆死。コンチクショウ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db33-2ogg):2016/09/17(土) 14:48:09.95 ID:W5Fb1zby0.net
steam経由でプレイしてますがいまだにα14.7のままです
どうすれば15にできるでしょうか?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/17(土) 14:53:06.55 ID:qx64C/S80.net
スレを一通り見れば書いてあるよ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/17(土) 15:02:43.53 ID:Kz6MTWfE0.net
一回目のフェラルスパイク等使わずに全部自力で倒したら一気にレベルが30ぐらいにw

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf32-dKB2):2016/09/17(土) 15:31:32.76 ID:sSMTp15N0.net
キャンプファイアーで鍋使って接着剤と木材と草と水で紙を作成出来ないかな

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/17(土) 15:31:58.27 ID:lzwPyeuh0.net
恐らくクソの役にも立たない裏技
アタッシュケースを解体すると、アタッシュケースとスクラップパーツ2個が取れるので、設置解体を繰り返すとパーツが増える

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 15:32:31.36 ID:rGWtl5+m0.net
>>602
あのトレーダーの拠点の残害本当に怖いわ
扉開けたらすぐ前に地雷が3つも設置してあった

回収不能になったみたいだしいちいち弓矢で爆破しないといけないのがつらい

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/17(土) 15:32:48.35 ID:je0MhqJK0.net
>>602
たしかそれ固定マップからの移植だったはず
初見なら間違いなく死ぬよなアレ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/17(土) 15:39:17.26 ID:DVZCg3FY0.net
バグじゃないかってレベルの暑さと重さ
a15正式では直ってるんだろうか…

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fea-NmdU):2016/09/17(土) 15:39:29.07 ID:JZDRwU2H0.net
a15eにしたら前のデータ消えていたのでプレイヤーの各能力だけ弄りたいんだけど
どのファイル弄ればいいんだろ
xmlとかで管理されてなかったっけ?

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7dc-chWY):2016/09/17(土) 15:46:30.92 ID:W2scsVPz0.net
Mがマゾ仕様に大喜び

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/17(土) 16:11:33.72 ID:lzwPyeuh0.net
荒野にエアドロップが落ちたので回収に行き地雷で死亡。遺品回収に行ったら犬4匹にからまれつつ回収、荒野から抜けたが食われて死亡
全裸にピストル1丁という変態スタイルで回収に向かいなんとか勝つ。楽しい

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 16:30:08.89 ID:rGWtl5+m0.net
なんか感染確率上がってない?カビパンの必要数も上がったし死にそう

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/17(土) 16:31:47.58 ID:DVZCg3FY0.net
やはり夜になったら鯖から抜けるに限るな
クロスボウとメットとアルコールが無いと太刀打ちできない

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 16:51:26.01 ID:VkURROpH0.net
CSで出てるようなバイクの走り出しにバキバキダメージが入るバグが出てるけどオレだけ?
大した損傷じゃないからスルーしてるけど

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 16:57:04.17 ID:nCb/k3P30.net
現在のキャラの服装
ピンクのタンクトップに真っ赤なスカートにカウボーイハット
これで体温マイナス30
ヒゲのおっさんキャラなのにw

618 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/17(土) 16:57:49.75 ID:fy1XcoLHa.net
>>607
中身入りの買い物カゴも解体したら中身入りと空が1つずつ手に入るよな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/17(土) 17:10:32.74 ID:Kz6MTWfE0.net
アーマー部分の保温性ほぼ0になって、体温に影響するのは帽子、コート、インナーだけになってる。
革装備が暑くならないお陰で着やすい。

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-wJFc):2016/09/17(土) 17:20:09.25 ID:h4EThdJ00.net
>>616
14の頃ならバイクにダメージ入れてから乗り込むとプレイヤーにがっつりダメージ入って死ねたよ?それじゃなくて?

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 17:23:53.10 ID:ZHRaqZFP0.net
結局のところクロスボウのレシピ見つからないゲーなことに変わりはない気がしてきた

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 17:33:36.12 ID:8cXgdonH0.net
犬でもたついてからは弓一択

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/17(土) 17:40:50.96 ID:1M+L5hVe0.net
最高品質のミリタリー装備で全身固めてても地雷踏むと即死すんのな
ちょっとクソゲーすぎやせん?荒地には入るなってことか

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/17(土) 17:42:41.20 ID:xkDD8Th90.net
>>616
同じく入るわ…
ズギャギャギャギャと連続で入って10%とか削れる時もあるし1,2%で済むときもある…

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 17:54:17.49 ID:a+5rZ/i20.net
ついに念願のクロスボウを手に入れたぞ!
って思zたら石ボルトが作れなくなってるゥ!?
そういう差別化か…

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-UqX6):2016/09/17(土) 17:54:38.50 ID:wqvkfoLM0.net
15きたから半年ぶりに起動したけどやっぱ面白いな
ある程度腹を満たしてる状態でも体力自然回復しなくなってるけど、薬か何か食べないと回復しないようになったの?

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-D0fg):2016/09/17(土) 17:55:32.14 ID:xSFBGJEW0.net
グルーは科学作業台使えば骨1つでいいのか

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/17(土) 18:00:54.49 ID:lzwPyeuh0.net
>>626
何か食べたときに少し回復するようになってる。ペインキラーは水分30減るから飲み物大目にないと厳しい
アロエ栽培して包帯を確保するようだな

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-chWY):2016/09/17(土) 18:05:08.55 ID:z5S3SOib0.net
アプデきたし久々にと思って起動したらUSBキーボードがいきなり認識しなくなる・・・何だこれ初めて起きたわ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2376-v35A):2016/09/17(土) 18:11:04.26 ID:Dbm4s8jd0.net
スタジアムとか新施設は固定マップ限定だったりする?
ランダム生成でも新施設が存在してるなら野良鯖たてようかなとおもうんだけど

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 18:16:24.56 ID:nCb/k3P30.net
>>629
ゲームパッドを挿してない?

632 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 18:16:56.86 ID:XZMJhsxcd.net
普通のクロスボウボルトが作れなくなったから出先でパパっと弾薬補充できなくなったね

どこでも手軽に弾を作れる弓の価値が相対的に上がった

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-UqX6):2016/09/17(土) 18:19:08.70 ID:wqvkfoLM0.net
>>628
ありがとう
1発くらい殴られるの覚悟でよく接近戦挑んでたけど、
1回のダメージが結構尾を引くようになったな…

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-eXu6):2016/09/17(土) 18:24:24.64 ID:xeNaemZ60.net
雪原で裸なのに熱射病とはこれいかに

635 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 18:24:34.93 ID:XZMJhsxcd.net
埋めもどしで畑を作るときなんか土の種類が一杯できてるけどどれがいいんだろ
ウンコだけじゃなくて腐った肉とか肥料に出来たらいいんだけど

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf32-dKB2):2016/09/17(土) 18:43:17.74 ID:sSMTp15N0.net
ウンコと硫黄と木炭で火薬作るレシピ希望

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 18:56:08.70 ID:VkURROpH0.net
steamの売り上げ上がったのはCSで認知度一気に上がったせいとおもう
日アマでCS輸入盤がランキング18位とかになってた

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-v35A):2016/09/17(土) 18:56:35.20 ID:vMXDQ4lH0.net
前は防衛できればいいやで低い拠点しか作ってこなかったけど
α15は遠景があるから物見やぐらやタワーを作るモチベが湧く

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/17(土) 18:59:27.73 ID:nCb/k3P30.net
ホードの感じがかなり変ったね。
14までは走ってくるゾンビを倒して最後に這いずりが遅れてやってくるという感じだったけど、最後の最後まで走ってくるゾンビだけだった。
もう終わったかと思ったら1〜2匹遅れて走ってきたりするから最初のホードなのに朝までかかってしまった。

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/17(土) 19:00:48.45 ID:ZHRaqZFP0.net
>>630
少なくともミサイルサイロと地下シェルターB(仮称)と火葬場はランダムでも見た

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 19:10:44.30 ID:a+5rZ/i20.net
>>639
こっちは結構這いずりが居たけどな14日目
種類は環境で変わるのかな。蜘蛛ゾンビ1匹も見なかったけど
でも、ずっと敵がスポーンし続けてくる感はある
21日目は守り切れるんだろうか…

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 19:11:16.58 ID:rGWtl5+m0.net
>>630
ランダムでスタジアムは見てないけどそれ以外の大体の追加の建物は見てるよ

挙げるとキリないくらい

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-chWY):2016/09/17(土) 19:13:08.58 ID:z5S3SOib0.net
>>631
パッドは接続してないな
それにVer14台は問題無く出来てたんだがチャタリング対策とか色々ソフト入れた影響あるのかもしれんし
自作して大分ガタが来てるPCだからどうしようもないかもしれん・・・金があったら買い換えたい

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 19:18:05.25 ID:0pl/zt5C0.net
今回長雨が結構曲者だな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fea-NmdU):2016/09/17(土) 19:21:34.53 ID:JZDRwU2H0.net
別のmapにプレイヤー能力引き継げた人いる?
14〜15だとNull吐くんだが

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/17(土) 19:24:09.21 ID:Ou1eczZw0.net
>>635
コンクリミキサーで腐肉肥料できるぞ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/17(土) 19:27:27.65 ID:xkDD8Th90.net
七日目のホードを警察署の屋上からボケーっと見てたんだけど見たことないゾンビがいっぱい来るのな
しかしながら朝まで待ってから倒さないとゴアブロックからのドシャァッで何を落とすかわからない

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 19:29:07.33 ID:rGWtl5+m0.net
>>646
化学ベンチにもキャンプファイアにも項目が無かったから気付かなかったわ
まさかコンクリートミキサーとは

ありがとう

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/17(土) 19:31:09.71 ID:FrIH+dzC0.net
コンクリミキサーでチャーハン出来そう

650 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 19:31:37.27 ID:HzjioVhId.net
フェラル暗すぎてほとんど何も見えなかった

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-wJFc):2016/09/17(土) 19:39:56.52 ID:qPHp+c6n0.net
体温調整こんなにひどかったっけ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-D0fg):2016/09/17(土) 19:42:51.39 ID:dlQAguRP0.net
約3ヶ月ぶりにだから楽しみ
のりこめー^^

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8341-R5I0):2016/09/17(土) 19:49:17.52 ID:sw6D+zh20.net
α15になってから地下の鉱脈が大きく変わったね。
以前ほど大きな鉱脈がないし、硝石と石炭もなくなったっぽい。

654 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 19:50:46.37 ID:9hZjuDwjd.net
>>653
洞窟も前みたいに地表にデカい穴ができるんじゃなくて小さいトンネルみたいなのがひょっこりあるだけだね

バイクで走ってるときに転落する事故が多かったからこれはちょっと嬉しいけど

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-wJFc):2016/09/17(土) 19:53:02.99 ID:h4EThdJ00.net
うちは7days to dieの為にGTX1080導入したけど、あまり変わらなかったな…

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/17(土) 19:53:08.35 ID:DVZCg3FY0.net
無音背面湧きと犬が相変わらず理不尽だな

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 19:58:51.85 ID:9tpcrSbl0.net
全然気づかなかったがソート機能あったんだな

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/17(土) 20:05:30.35 ID:xkDD8Th90.net
ソート機能が思いのほか使えなくて結局自分で整頓するハメになる

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 20:08:17.33 ID:9tpcrSbl0.net
>>653
硝石はあるよ
石炭はまだ見てない

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8341-jsoS):2016/09/17(土) 20:22:14.90 ID:sw6D+zh20.net
>>659
そうだったのか、ありがとう。
ずっと採掘してたけど、わかりにくい鉄鉱石しか出てこなかったもんで…。

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 20:31:19.61 ID:9tpcrSbl0.net
>>660
グラが低設定なのと光の加減ではっきりとは言えないけど以前より普通の岩に近い感じになってた
やや白い部分が多いのと耐久は変わらず200というのが違いかな
石炭は見つけたと思って掘ってもただの陰影でまだ地下では見つからない@荒野

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/17(土) 20:47:43.68 ID:/u+Mat0s0.net
>>654
そんなあなたに渓谷をプレゼント

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fa-v35A):2016/09/17(土) 20:57:58.92 ID:M1fn/reU0.net
ウッドフレーム重ねまくって即席物見やぐら作ろうとしたけど
20個くらいしか重ねられないのな・・・
これ前からだっけ?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8341-R5I0):2016/09/17(土) 21:03:01.73 ID:sw6D+zh20.net
>>661
なるほど、注意深く探してみますわ。@草原

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8341-R5I0):2016/09/17(土) 21:07:35.75 ID:sw6D+zh20.net
↑のものだけど、草原じゃなくて針葉樹林地帯でした。
あと下げ忘れすまん…

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-eXu6):2016/09/17(土) 21:16:54.52 ID:GdoUCMdW0.net
アプデ来たってマジで?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/17(土) 21:20:17.89 ID:je0MhqJK0.net
今回の体温システムおかしすぎだろw
-20にしてんのに森で100超えるし、今まで-だった装備がほとんどなくなって
高山ヘルメットつけたらどんなに頑張っても-20までしか出来んぞ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-chWY):2016/09/17(土) 21:20:53.98 ID:MP+tptyo0.net
>>666
アプデきたが大量発生してるな

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/17(土) 21:29:36.13 ID:0pl/zt5C0.net
遠景が表示されるおかげで高いところから町が見つけやすくなったのはうれしい

670 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-eXu6):2016/09/17(土) 21:30:05.81 ID:L3dgDc41d.net
上の方にもあったけど俺も急にキーボード認識しなくなる。

さし直せば治るんだけど地味に面倒

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/17(土) 21:40:49.61 ID:FrIH+dzC0.net
よし新規始めるぞ
ワールド生成長いな

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/17(土) 22:13:22.78 ID:oFbz85ha0.net
ワールド生成は確かに長くなったなぁ。ウチのPCじゃ無理なのかと思ったわ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/17(土) 22:51:07.88 ID:qx64C/S80.net
病院やホテルみたいな固定マップの大型建物もランダムにはいってる?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f9-chWY):2016/09/17(土) 23:06:28.89 ID:5ci+Uscn0.net
そういや病院は見たことないなー

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/17(土) 23:13:45.28 ID:Kz6MTWfE0.net
紙幣って最初金かと思ったんだけど、これスクラップで紙にする以外使い道無いのか?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 23:17:53.62 ID:VkURROpH0.net
温度、食料ゲージのMODって14と互換性あり?

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/17(土) 23:25:23.58 ID:9tpcrSbl0.net
フレイミングアローの本が500ドルて
あんな使えないレシピがピストル本とかより高く売れるのは納得いかん

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-chWY):2016/09/17(土) 23:26:31.01 ID:qNfIzAA30.net
いい加減変温動物っぷりをなんとかしてほしいもんだ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/17(土) 23:27:59.59 ID:VkURROpH0.net
もう体温食料ゲージMODフォーラムに上がってたわ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-qrXn):2016/09/17(土) 23:41:48.43 ID:sQXny82d0.net
何かSilver OreとGold Oreって項目が有るけど、まさかゴート札(カジノコイン)
作れちゃうのかな?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/17(土) 23:44:42.27 ID:xkDD8Th90.net
>>680
ダイアモンドもあるよ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/17(土) 23:53:47.07 ID:rGWtl5+m0.net
肥料の使い方がわからん
普通に掘ってsodで埋めもどすだけじゃ1つしか収穫できないし

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/17(土) 23:55:48.88 ID:FrIH+dzC0.net
貞子湧くの早い気がするね
初日にフォージ付き見つけてもすごい有利でもないのか
資源岩が鉄分多めだったり調整が多肢で細かいみたい

684 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 00:00:31.07 ID:LM/OwmInp.net
敵対NPCみたいなのはまだいないの?

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-D0fg):2016/09/18(日) 00:01:20.89 ID:BQ8mmgAd0.net
バグかなぁ、マウスが固まるのがかなり痛い

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/18(日) 00:01:36.33 ID:10OdvRH/0.net
貞子は、湧くだけじゃなくて野良貞子もいるから困る。

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-9vqT):2016/09/18(日) 00:02:17.56 ID:/YWdeeGE0.net
久々にやってるんだけど、フォージってレシピ本なくても作れるようになってるよね?
一時期より難易度下がってるのかな

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1c-chWY):2016/09/18(日) 00:03:36.72 ID:PYwiXc0E0.net
いつリリースされるんだ?
このスレ見てる限りだと問題はあるようだけど今まであったバグレベル程度なようだが

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 00:04:55.15 ID:9TtqpzO60.net
>>688
β参加すれば良いじゃん?

690 :321 (ワッチョイ ef42-wJFc):2016/09/18(日) 00:10:27.36 ID:nkysnyqF0.net
俺もUSBキーボードが操作無効になるな
PS/2のでやるしかないか

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/18(日) 00:12:41.32 ID:AJm2dhZU0.net
ミサイルサイロ見つけたが硬過ぎて侵入できんぞw

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 00:13:31.15 ID:9TtqpzO60.net
草原バイオームの真っ只中だ
山に登って遠くに街が見えたのは良いけど初日に感染してあそこまで今から歩くのかよと言う距離だ
軽い絶望感があって楽しいw

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-v35A):2016/09/18(日) 00:13:55.52 ID:hl+ndzkg0.net
体温が森で平気で120超えてくる
100超えがデフォ。戦闘してたら一瞬で上がるし、外に出てるともうだめ。
裸体でもいみなし。

体温カットしたほうがいいね。やりかたしってる人いる?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-9vqT):2016/09/18(日) 00:15:06.99 ID:/YWdeeGE0.net
クラフトのレシピ検索欄、開いた時点でデフォでフォーカスしてほしいわ
いちいちクリックするのめんどくせえ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/18(日) 00:15:59.95 ID:2eAlwRS00.net
遠くまでみえるようになって結構ヌルゲーになったわ
フレーム積み上げて高いところから見渡せば最初どの方向に向かえばいいのかはっきりする

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 00:16:23.06 ID:9TtqpzO60.net
>>693
全裸より帽子とバンダナとタンクトップらしいよ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb21-v35A):2016/09/18(日) 00:19:36.46 ID:MetO0EDe0.net
これはやばい、、

http://goo.gl/JGXfPt
http://goo.gl/a34AGi

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/18(日) 00:20:20.13 ID:4tB0uLSn0.net
>>693
衣類の中には冷却効果を持つものもある。
それを利用したとしても雪原で100度行くんだわ。
狂ってる。

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/18(日) 00:20:36.18 ID:Rsl5KPyR0.net
お前らどの鯖でやってんの

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 00:22:33.45 ID:J3RmNZCC0.net
体温バグかもしれんな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/18(日) 00:30:17.97 ID:2eAlwRS00.net
多分標高が低いんだろ
ランダムでやってるとそこらへんおかしなことになるのはよくある

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-eXu6):2016/09/18(日) 00:35:27.25 ID:ZG29K67Y0.net
相変わらず犬が脅威、リスポンしてリュック回収しようとしたらガブガブされての繰り返し(´・ω・`)

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/18(日) 00:50:05.68 ID:O0ZAK1sA0.net
犬はスパイク踏ませてスローになったところにヘッドショットがおすすめ
あてもなく逃げてもケツ噛まれて地雷踏む(体験談)

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/18(日) 00:52:27.76 ID:16AhA/jU0.net
一応威力15以上くらいの武器で頭ぶっ叩けば犬は即死取れる
勿論、出血感染のリスクはあるが
無駄に尻を噛まれ続けるよりかは一撃で殺して終わらせたほうが被害は少なめ
理想はハンドガンで蜂の巣なんだろうけど

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-giq0):2016/09/18(日) 01:07:34.53 ID:pUVuTmkD0.net
最新verの犬は最低品質ピストルのヘッショ2発程度でキャインするな。
体力下がってる気がする。

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-wJFc):2016/09/18(日) 01:23:26.12 ID:vDMRC9gY0.net
ランダムのトレーダーって一箇所だけ?見つけるのむずすぎない!?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/18(日) 01:33:27.51 ID:CyZ+M9mO0.net
アスファルトで舗装されてない小道のほうに生成されるっぽい
ランダムで2か所見つけて、それぞれ基地のデザインが違った

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-+iqG):2016/09/18(日) 01:38:02.72 ID:VtMieduD0.net
体感温度下げるのは帽子系とTシャツやタンクトップ系とスカートや短パン系の3か所、バンダナ系で効果付いてるのは俺はまだ見てない
だからライト付きメットしてると-20までしか出来ないっていう

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 01:40:23.91 ID:J3RmNZCC0.net
石塀に囲まれた軍事拠点っぽい所に防護服着たゾンビ出た

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-chWY):2016/09/18(日) 01:52:20.42 ID:QCtra+s50.net
ctrlやshiftにキー割り当てられないのか
こりゃだめだな

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 01:53:36.48 ID:+NHIX9bx0.net
>>682
クワで耕した場所に肥料だったと思うよ。

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 01:57:45.18 ID:+NHIX9bx0.net
仮拠点を作ったとこから北と南にトレーダーハウスがあった。
トレーダーによって建物の形状がけっこう違うね。

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-chWY):2016/09/18(日) 01:59:02.50 ID:khArgQJt0.net
スキル上げにフレームの上に収納→満タンにしたらフレーム外して壊す ができなくなった

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mecg):2016/09/18(日) 02:00:38.03 ID:U3xdub4U0.net
トレーダー周りって何も設置出来ないけど、瓦礫は発生させられるのね
破壊不可能属性付いちゃって撤去できない

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/18(日) 02:01:39.56 ID:2eAlwRS00.net
今回スクリーマーでるのめちゃくちゃ早いな
鉄作ってらすぐ出てきて笑った

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/18(日) 02:02:33.76 ID:Rsl5KPyR0.net
廃プラって何に使うの?

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 02:03:55.78 ID:J3RmNZCC0.net
こっちは草原にあったフォージ付きの家でがんがん鉄つくってるけど貞子こないな…

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/18(日) 02:06:24.72 ID:2eAlwRS00.net
>>717
場所によるんかな
1晩鉄溶かし続けてたら朝空けるぐらいにでてきたわ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/18(日) 02:10:13.51 ID:DFwC4zCd0.net
犬とハチのTimeStayAfterDeathが30ってのはどう考えても書き間違いだよな

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 02:11:37.90 ID:oKfFddhX0.net
>>711
マジだありがとう

スクラップケーブルが全然出てこなくなったね
冷蔵庫いくつ解体してもまるで出てこないよ

721 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 02:12:14.65 ID:RGlQxU9nd.net
>>716
ワークベンチで作れる電灯に使うよ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 02:12:31.11 ID:J3RmNZCC0.net
>>718
今12日目で2日目にはフォージ付きの家に居たんだが夜はほとんど鉄溶かしてる
備え付けのフォージだからなのか草原バイオームだからなのかはわからない
家の前にしか棘は設置してないから勝手に死んでるっていうのも無いと思う

723 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 02:20:32.18 ID:RGlQxU9nd.net
>>722
こっちも一週間くらいガンガン焚き火もフォージも炊いてるのに貞子は一匹しか見かけない

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 474b-chWY):2016/09/18(日) 02:41:22.39 ID:tvV/tPI60.net
体温を下げるにはアニマルハイドポンチョがいいぞ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d318-SOVl):2016/09/18(日) 02:49:14.18 ID:i29bEzST0.net
ランダムでやってるんだがトレーダーが見つからない
特定のバイオームに居るんだろうか

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/18(日) 02:50:33.59 ID:16AhA/jU0.net
>>722
雪原ホテル最上階住まいだが
一晩中鉄溶かしてたが全然出てこない
ケーブルはオーブンをレンチで壊すと出てきたな
つーか、アホみてぇな量のメカニカルボックスをワークベンチ制作で要求するのに
レンチの材料でもメカニカルボックス要求すんじゃねぇよ
挙句にスチール要求とかどんだけ重要な位置づけなんだよレンチ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 02:59:33.43 ID:J3RmNZCC0.net
レンチさんはレシピまで必要だし基本は拾ったのを使えってことなんだろうね

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 03:00:16.58 ID:8iYjE/lE0.net
メカニカルパーツの供給が少なすぎるんだよなぁ…
跳ね橋とか完成する気がしない

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 03:03:34.12 ID:+NHIX9bx0.net
3日目深夜に建物の外に設置したスパイクに豚がかかって、夜が明けてから処理しようと放置してたら貞子が湧いた。
フォージはまだなくてキャンプファイアも使ってなかったんだけどね。

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-dKB2):2016/09/18(日) 03:10:02.39 ID:DFwC4zCd0.net
メカパーツ出るブロックは結構あるけどリスポーンしないし必要量多すぎでマルチだと悲惨だな

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-qrXn):2016/09/18(日) 03:19:08.30 ID:NOdHybZr0.net
Calipersさえあればパーツなんぞゴニョゴニョ・・・
CalipersもAnvilあればフォージでゴニョゴニョ・・・
Scrap Plasticsもガソリンをケミカルステーションでゴニョゴニョ・・・

貞子?そんな子知りませんね、騒音問題で外にデブ警官は来てるけど・・・

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 03:35:25.81 ID:+NHIX9bx0.net
ウェポンスミスは鉄スクラップ100個の棍棒で簡単に上がるね。
20レベくらいまでは一本つくるごとにレベルが1上がる感じだった。

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/18(日) 03:56:55.00 ID:S33dpVQP0.net
>>720
ケーブルはsteelレシピに統合されたぞ

EAC動作してるのに突然フレと接続できなくなる
雪原にいるのに体温120オーバーで水から出ると焼け死ぬ
安定してそうなのに致命的なの幾つかあるね

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 04:11:02.86 ID:+NHIX9bx0.net
トウモロコシと綿花でしか試してないけど耕さなくても植えられるし成長もするんだな。
ただし、収穫量は1で農業としては植える意味はないけど、装飾としては十分に使える。

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e9-chWY):2016/09/18(日) 04:57:15.52 ID:Rsl5KPyR0.net
三連休プレイしたら正式版出る前に飽きそう

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 05:11:28.95 ID:oKfFddhX0.net
今までただのゴミだった腐肉と抹茶サンドに使い道が出来て嬉しい

でも抹茶サンドから抗生物質が作れるようになった永久なのか感染する確率が上がったような気がする
ゾンビと殴りあいしてるとすぐ感染しちゃうわ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 05:11:34.66 ID:J3RmNZCC0.net
井戸の下にあるシェルターなかなかいいな

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33c-D0fg):2016/09/18(日) 05:14:33.61 ID:pAuOQFef0.net
ちょくちょく マウスのコントロールが効かなくなるな USB抜いて刺せばいいんだけど
戦闘中は致命的すぎてなぁ MODか修正待ちなんだろうか

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 05:47:49.72 ID:oKfFddhX0.net
>>737
あそこにバリュートハッチつけて引きこもるだけでフェラルホードも安全安心な無敵拠点だよね

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/18(日) 06:04:04.03 ID:2eAlwRS00.net
井戸の下のシェルターってどんなんだろ
固定マップにある?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 06:06:39.92 ID:J3RmNZCC0.net
メカニカルパーツ ガンセーフからも少ないけど取れるな

742 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 06:37:14.64 ID:5LXjkfNoa.net
>>709
その付近で地雷踏んで自爆した(笑)

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-chWY):2016/09/18(日) 07:05:09.97 ID:Z/vOIapB0.net
俺以外にもキーボード効かなくなる人いるのか・・・これは完全なおま環って訳ではないのかな
Rainbow Six Siegeとかは普通に出来てるし俺のPCに問題がないと信じたい

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-5Gxq):2016/09/18(日) 08:04:28.43 ID:Zw/fQ8nb0.net
a15だと、shiftやらcontrolやらの
割り当てができんな......  ひとまず初期配置でプレイしてるが

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 08:49:03.61 ID:+NHIX9bx0.net
ゲームコントローラーを使っているとゲーム終了時にゲームがクラッシュすることがあるとリリースノートに書かれてるからその辺が原因なのかもね。

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/18(日) 09:04:41.67 ID:QEn1BaPE0.net
軍施設みたいな防護スーツ着たゾンビの要る場所って今までなかったよな?
その中にある建物の壁にたいまつ1つ取り付けただけで天井崩れてきて焦った、荷重計算ガバガバじゃねえか

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2faf-FMr7):2016/09/18(日) 09:10:47.32 ID:H0b2QdY70.net
アップデート重いのか。もう俺の9600GTじゃ無理だな

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-iU0R):2016/09/18(日) 09:12:27.23 ID:56O2/dyV0.net
メカニカルパーツはショップ回りとかのガラガラから1個以上確定を確認(あれのどこがメカニカルなのかはわからないけど・・・)
給油機とかからや↑に書いてあるものでも出たけど、レンチ常備が難しい初期とかはガラガラのみ壊すのが安定かもしれない

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dO9q):2016/09/18(日) 09:36:10.74 ID:GjzoIVfG0.net
*いしのなかにいる*
http://i.imgur.com/e8fyICu.jpg

どうして、こんな所にスポーンしたんだよw

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 09:42:38.43 ID:9TtqpzO60.net
むしろ潜ったのかもしれん

>>747
むしろ軽くなってね?
4桁機はもう投げ棄てろとは思うが

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-wJFc):2016/09/18(日) 09:51:11.41 ID:Aql4Yua/0.net
初見殺し度上がってるな

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-jsoS):2016/09/18(日) 09:52:38.93 ID:VtMieduD0.net
何かの拍子に移動固定されてオートウォークするんだけど俺だけなのかな?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/18(日) 09:59:31.56 ID:CyZ+M9mO0.net
>>749
ワロタ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 09:59:57.71 ID:8iYjE/lE0.net
メカニカルパーツ本当どうしようもないな
トレーダーまだ見つけてないけど売ってくれたりするんだろうか?

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/18(日) 10:13:37.98 ID:CyZ+M9mO0.net
メカニカルパーツは室外機解体とツールショップ巡りで割と余るようになるよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/18(日) 10:14:11.20 ID:CyZ+M9mO0.net
と思ったけど跳ね橋とかまでいってないからアテにならないわごめん

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-chWY):2016/09/18(日) 10:19:31.83 ID:Z/vOIapB0.net
>>752
それキーボードの認識されなくなってないか?
再認識されると普通に動けるようになるんだが移動中に認識切れると最後に押してたキーが押されたままのような状態になるぞ

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 10:29:02.47 ID:9TtqpzO60.net
習慣でアンチチート切って起動してたけど普通起動でなんともないな
いつの間にか治ってるのかな

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-CZPW):2016/09/18(日) 11:06:18.65 ID:XeoIZAxo0.net
>>714
トレーダーエリア内デブリタワー
http://i.imgur.com/t3MGQq2.jpg
作成風景
http://i.imgur.com/pTmFoOs.jpg

角に作ればもうちょい広めの足場を接着できる気がする

760 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 11:58:55.60 ID:mR/dUXLAm
体温がくそすぎてやる気がでねえええ

高地は雪原がでやすいみたいやが、高地なら暑くないんかな。と思って雪原にハダカでいるとさみーさみーって息がハアハアなってる癖に、体温が上がっていってる、もはや意味がわからん。

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-wwaB):2016/09/18(日) 11:29:37.81 ID:s0LZY7au0.net
両脇が切り立った崖の道路とか冗談みたいな地形ばかりでワロタ
いきなりわんわん5匹に食べられたけど楽しくなって来たわ

762 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 11:39:51.41 ID:fma0F5hQa.net
よっぽど待ち兼ねてたのか知らんけどみんなβプレイしてるんだな
少し前まで不具合あったら嫌だからつって話題にもならなかったが

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 11:44:15.58 ID:9TtqpzO60.net
ほとんどβ前提だから話題になってないだけかと

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 11:48:15.87 ID:oKfFddhX0.net
トレーダーが全然見当たらないなあ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-chWY):2016/09/18(日) 11:51:24.91 ID:v4pGpkL60.net
なんか売上上位に登ってるんだがなんかあったの?

766 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 11:54:32.73 ID:ZNLsdxCCd.net
いきなり廃墟街に行き当たり犬に殺されてるけどサバイバル感が楽しい
だが体温調整オメーはだめだ

767 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 11:56:45.54 ID:FsyWnuSda.net
つかβってどうしたらプレイ出来んの

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f82-chWY):2016/09/18(日) 11:57:25.99 ID:CyZ+M9mO0.net
新規キッズのラッシュかな?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/18(日) 12:03:49.03 ID:tMbH/C/X0.net
このスレ内に何回も丁寧に書かれてるだろ

てか一時的とはいえARKには勝ってんのか

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-chWY):2016/09/18(日) 12:03:54.13 ID:NvbTUyM+0.net
>>764
ランダムで3件見つけたけど全部森だったわ…
特定のバイオームにしか出ないのかな…?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-chWY):2016/09/18(日) 12:03:59.44 ID:H5BfTxTO0.net
10分に一度必ずキーボードが壊れる
認識しなくなったらW押してないのにW押し続けた状態になる
ゲームパッドは接続してない

俺と同じ状況の奴もいるみたいだしまったく問題ない奴もいる
この違いはなんなんだ・・・

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db50-iU0R):2016/09/18(日) 12:04:33.79 ID:IjCRPWMz0.net
かな?ループしてんなw

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 12:07:28.37 ID:9TtqpzO60.net
テンプレ下書き

Q.βってどうやって参加するの?
A.steamのライブラリから7DTDを右クリック、プロパティ>ベータ>参加希望のベータに"latest_experimental - Unstable build"を選択
Unstableとは不安定だよという意味なので最悪PCがぶっ飛んでもノークレーム
過去にはOS起動不可やグラボ熱暴走の報告あり
宿題が提出できなくなっても知らんのでゲーム専用PCを用意するのが良いよ

774 :UnnamedPlayer (エーイモ SEff-wNXU):2016/09/18(日) 12:07:55.20 ID:5vv7/eerE.net
キッズホード日って事はExperimental落としといて、
「何これバグ多杉、バランス悪杉、金返せ!」
来るで

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 12:09:59.16 ID:9TtqpzO60.net
KBは問題なさそうだけどマウスが時々真上を向くわ
無線なのではっきりしにないけども

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 12:10:37.72 ID:8iYjE/lE0.net
>>759
広くしたいならデブリタワーをデブリウォールにすればよいのでは

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 12:10:40.89 ID:9TtqpzO60.net
>>774
金は返すけど宿題と溜め込んだエロ画像は帰ってこないぞw

778 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 12:14:14.11 ID:2qrsG3G2a.net
>>773
んじゃあやっぱ別端末持ってない俺は待機しとこうかね
つかみんな金持ちね

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b7-chWY):2016/09/18(日) 12:18:05.34 ID:gvg0/Y0T0.net
overheatが酷すぎてゲームにならねぇ
十分な量の水持ってかないと極限状態で泥水啜る羽目になる

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c79a-eXu6):2016/09/18(日) 12:18:54.65 ID:p35zdsIO0.net
森暑すぎ
水分補給が大変すぎるよ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/18(日) 12:20:25.38 ID:9TtqpzO60.net
>>778
そこをドキドキしながらつっ込むのが楽しいじゃん
まあ人と変わった環境じゃない限り不具合は出にくい
ここで数日寝かせてPCやOSに致命的なダメージがなさそうなら入れれば良い
と言うか正式リリースも単純にそうしているだけで正式版でもおま環でダメな時はダメだし
今わかっているのはJoyがダメってのとKBかマウスに問題あるかもって程度
廃人はすでに24hプレイしてると思われるのでPC殺すような不具合は無いと踏んでるがね

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-chWY):2016/09/18(日) 12:30:52.45 ID:NvbTUyM+0.net
砂漠と森を含んだ町を発見するも肝心のトレーダーが付近にない…

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-AKTw):2016/09/18(日) 12:30:58.07 ID:VxewBk8J0.net
items.xmlのRepairExpMultiplierってのを弄ると修理した時の経験値あげられるのかな
石斧ポイポイ防止にいいかも

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 12:40:59.11 ID:+NHIX9bx0.net
高温対策は服の上下と帽子で対応してる。
夜中に行動する場合のリスクが増えた感じかな。

785 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 12:50:49.48 ID:fyF/wGOXp.net
一時ファイルの大きさ増えてるね
頻繁にエラー出るやつはCドラ軽くするといい

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fa-CZPW):2016/09/18(日) 12:52:56.18 ID:xFDp43Io0.net
温度対策、ずっと前に書き込まれたものをコピペ
今もできるかは知らん

温度はweathersurvival.xmlのvalue=とaddDegrees=の数値を全部0にして
biomes.xmlのTemperatureって項目のmin=とmax=の数値を全部0にすれば一切変化しなくなるぜ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f8-wJFc):2016/09/18(日) 12:55:09.87 ID:QR1o+5EZ0.net
>>750
GTX1080「解せぬ」

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-chWY):2016/09/18(日) 13:13:17.98 ID:NvbTUyM+0.net
トレーダーBOBさんばっかりだ…

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4724-D0fg):2016/09/18(日) 13:19:27.24 ID:abbb8Agv0.net
Unityだからゾンビがモーションするだけで結局はどこまで行っても重いよ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/18(日) 13:41:25.05 ID:m/zmUzYN0.net
見る限り正式なα15出るまではα14安定っぽい?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/18(日) 13:54:10.92 ID:AJm2dhZU0.net
ワークベンチの合成で材料が安い道具は簡単に品質600にできるな。流石に紫弓だと強いわ
レシピなくても合成すれば耐久回復できるから、作るのが面倒なレンチは合成で維持するほうが楽かもしれん

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/18(日) 14:10:14.78 ID:5h49xv/A0.net
地雷大杉
でもそれ以外はめっちゃたのしーーーww

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/18(日) 14:16:40.14 ID:m/zmUzYN0.net
もしかして地雷のせいでバイク産廃になった?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-chWY):2016/09/18(日) 14:17:14.10 ID:NvbTUyM+0.net
なってない
バイクがないとトレーダー探しきついぞ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/18(日) 14:19:38.78 ID:m/zmUzYN0.net
トレーダー探すためにバイクで遠出→地雷を踏んで即死というビジョンしか浮かばないのだが

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-chWY):2016/09/18(日) 14:21:59.87 ID:NvbTUyM+0.net
じゃあそうなんじゃない

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 14:24:17.02 ID:A9UldQzq0.net
気温はタンクップとショーツの2つとコートがあれば気にならないな

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-chWY):2016/09/18(日) 14:25:19.06 ID:v4pGpkL60.net
開発が迷走しすぎてどこにたどり着くのか先が見えなくなってきた

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 14:27:33.31 ID:A9UldQzq0.net
そんなに迷走してるか?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/18(日) 14:40:35.56 ID:8dJY9z1/0.net
>>786
そんなことしないで
weathersurvival offでおk

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-wJFc):2016/09/18(日) 14:40:49.24 ID:rkD+Ejf/0.net
アプデ数日後に盛り上がってるスレに遅れて来て一切ログも読まずに「なにかあったの?」なんて聞いてる人に
開発の迷走うんぬん言われてもなあ…

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fea-NmdU):2016/09/18(日) 14:54:57.32 ID:Qbatw0fK0.net
>>789
Unityが重いってのは開発者がUnityを理解してないパターンだよ
そもそもここの開発は最適化のやり方、ボトルネックの見つけ方を知らないっぽい
レンダリング落としてと重いってのはそういうこと
多分UnityのProfilerしか見てないんだろう

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/18(日) 15:01:52.08 ID:m/zmUzYN0.net
迷走してるってほどでもないよね
順当に進化してるけどバランス調整がアレなだけで

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-qrXn):2016/09/18(日) 15:07:55.38 ID:NOdHybZr0.net
何ていうか正式にα15をリリースするときにBandit追加されないとValmodやら
他のMODで既に実現されていたものの集大成みたいな感じになるね
これで今まで開発に時間かかってたってフザけ過ぎ
せいぜい目新しいのは遠景が見やすくなったのと地形の変化、それと新しい
Prefabくらいじゃない?
ま、PrefabにしてもMヘンテコ系からリアル系まで追加するMODは出てたっけ
これ開発側がBandit実装する前にMOD職人が実装する方が絶対早いと思う
PS4なんぞに暢気に手を出すからこうなるんだよなぁ
あーまだあった、首チョンパしたときの血飛沫も前よりリアルになってるか
つまらないワケじゃないんだけど開発側の姿勢に疑問を感じる

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b7-chWY):2016/09/18(日) 15:23:01.79 ID:gvg0/Y0T0.net
雪山でoverheatしてんだけどこいつ体内で何か化学反応でも起こしてんのか

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3a-MO1e):2016/09/18(日) 15:28:11.22 ID:hC9m3RYL0.net
井戸のシェルター自分も発見
色々と弄り甲斐がありそうだな

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 15:34:38.84 ID:8iYjE/lE0.net
>>791
もう片方が耐久残ってなかろうがクソ品質だろうが修理には不都合ないというのが
銃のゴミパーツとかも捨てられないなこれは

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/18(日) 15:48:07.50 ID:AJm2dhZU0.net
>>807
俺はもう探索行く時はワークベンチ持ち歩いてるわ。合成出来る必要なものは全部合成する

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/18(日) 15:53:13.39 ID:QEn1BaPE0.net
石の取得量もう少し増えて欲しいな、石斧に5個要るから序盤は品質1の石斧を使いまわすことになって採集しんどい

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 16:04:34.10 ID:+NHIX9bx0.net
>>809
石斧はスクラップで石3個回収できるよ。

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 16:21:39.64 ID:J3RmNZCC0.net
圧倒的鉄不足

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b7-chWY):2016/09/18(日) 16:25:26.56 ID:gvg0/Y0T0.net
昨日から15時間くらい入り浸ってた鯖が落ちて心折れそう
ようやく念願のクロスボウ手に入れてあとは他プレイヤー狩るって段階だったのに

813 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-NmdU):2016/09/18(日) 16:29:48.87 ID:MguWqTcVd.net
>>800
横からですまんがそれってdmモードで使う感じ?

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/18(日) 16:37:44.72 ID:DFwC4zCd0.net
焼け森の中の廃墟街入ってみたらいろんなエフェクトが複合するもんだからすごい重い
Compopack地下道ありと変わらないぐらい重い

815 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 16:46:04.30 ID:OpMGfmOSd.net
どの資源も地下掘削するより表面に出てるのを崩した方が何倍も良くなったのは悲しいなぁ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-chWY):2016/09/18(日) 16:47:31.86 ID:pqFYo6UE0.net
地下採掘より露天掘りのほうが、ゾンビ分だけリスク高いからなんだろうな。

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-sW+8):2016/09/18(日) 16:57:30.09 ID:38d9aa0J0.net
死んでも空腹や乾きはへったままなんか

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mecg):2016/09/18(日) 17:00:50.16 ID:U3xdub4U0.net
既出かもしれないけど

ゾンビを倒す
→アイテムを詰める(インベントリは閉じてはいけない)
→ゴアブロック化したらそのまま回収する
→ゴアブロックを開きなおすと詰めたアイテムが残ってる

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2c-ImNf):2016/09/18(日) 17:02:24.69 ID:Gxgl+84z0.net
2回連続血抜きで、デバフがつく
3回連続血抜きで、健康値が下がりまくりんぐ

それ以上は試してない。

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 17:19:40.37 ID:8iYjE/lE0.net
>>818
ニコイチ修理できるようになった現状で増殖バグはちょっとなぁ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/18(日) 17:25:40.38 ID:4tB0uLSn0.net
α15でコンソールが開けんのだが。
以前のように@を押しても駄目だし、コントロール設定を見ても項目がなくなってそうだし。
皆はどうしてるんかのう?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-chWY):2016/09/18(日) 17:27:44.47 ID:/hn/guiX0.net
どうしてるんだろうね
俺はF2押してるけど

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 17:30:41.06 ID:A9UldQzq0.net
せめてこのスレだけでも検索してくれ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/18(日) 17:32:33.74 ID:Ha88mICV0.net
どういうわけか支援物資5〜6回漁れたことはあったな
クロスボウのレシピは出なかったけど

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 17:32:45.16 ID:J3RmNZCC0.net
比較的初期の防壁何にしてる?
Cobblestone Arrow Slitが使いやすいことに最近気づいた

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/18(日) 17:42:13.18 ID:8iYjE/lE0.net
アロースリットは視線通すん?

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 17:43:16.66 ID:A9UldQzq0.net
トレーダーから1キロほど離れた一軒家の一部の壁が無敵化してる・・・

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-CZPW):2016/09/18(日) 17:45:56.99 ID:XeoIZAxo0.net
変な場所が保護になってるバグけっこうあるよね
いきなりキーン鳴ってびびる
experimental抜けたら修正されるだろうから今のうちに活用して遊ぶわ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 17:48:46.29 ID:A9UldQzq0.net
>>828
どうやって活用してやろうかと思っていろいろやってるけど
ストレージとかベンチ系は置けないけどブロック自体のアップグレードはできてワロタ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 17:50:11.77 ID:oKfFddhX0.net
鉄や鉛、硝酸カリウム、石炭とかの鉱物資源が全体的に相当枯渇気味になるなあ

玉石ブロックメインの防衛拠点にせざるを得ない

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-iU0R):2016/09/18(日) 17:50:32.12 ID:WZrdHsJY0.net
>>813
797じゃないけれど、F2でコンソールを出して、weathersurvival offを入れると、
その時点の温度に固定される感じ。

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-2xJj):2016/09/18(日) 17:58:11.14 ID:Qz0u7W2l0.net
温度システムっていつまでも安定しないよね
標高の影響があるのは分かるけど、日陰や水場、雪山ですら全裸で体温上がり続けたり

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 18:04:08.79 ID:J3RmNZCC0.net
>>826
基本通す
スリットだけで壁作って検証してみたけど
少し離れれば隙間だらけなのに気づかれないって感じ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/18(日) 18:04:55.15 ID:tMbH/C/X0.net
今まで体温効果があった場所にクラフトタイムが書かれてるとこみると、βだから準備不足だったと信じたい

α15中ずっとこれは流石にしんどい

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-wJFc):2016/09/18(日) 18:13:52.02 ID:44zScCDy0.net
>>749
そのままうめちまえー

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/18(日) 18:20:35.47 ID:+NHIX9bx0.net
>>832
服を着させるための調整のような気もする。
14まではバンダナとサングラスと全裸が暑さ対策だったけど、
15ではサングラスやバンダナはキャンプファイアやフォージの近くでの熱対策になってる。
そしてタンクトップやスカートなんかに体温を下げる効果が付いてる。

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/18(日) 18:27:25.80 ID:g/veupp90.net
α15だともはや全裸は時代遅れか

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-chWY):2016/09/18(日) 18:32:04.31 ID:smusi2eu0.net
フォーラムでNavezganeでのトレーダーの配置場所もう出てるんだなw

839 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/18(日) 18:38:19.52 ID:0QTsrmLPp.net
おろろー?
ワールド生成されなくなっちゃったぞ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-2xJj):2016/09/18(日) 18:42:01.18 ID:Qz0u7W2l0.net
今さらかもしれないけど、スニーク状態でこう、足場を継ぎ足していくような
ブロックの設置ってできなくなった?
前は右クリック押しっぱなしにしつつ、足場の端をなぞってれば設置出来たと思うんだけど

出来ないわけじゃないけどすごいやりづらくなってる

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/18(日) 18:44:23.90 ID:tMbH/C/X0.net
>>840
13→14でもやりずらくなったからそういう事なのかもね
今回プレイヤーの手の届く距離が長くなったからちゃんとやれってことかも

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/18(日) 18:52:17.71 ID:TxKhWxuX0.net
キーストーンのスタック数が1になってる…設定ミスだといいが

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/18(日) 19:01:45.99 ID:O0ZAK1sA0.net
>>834
そのくらいの記述ミスなら正式版を待たなくても非公式xmlファイルが出そう

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-eXu6):2016/09/18(日) 19:10:59.86 ID:UiVHYDWq0.net
フェラルホード、発生地点からプレイヤーにゾンビが向かうように変更になったのかね。復活直後に袋叩きにあった。

845 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 19:11:49.40 ID:yDTHNsald.net
アニマルハイドポンチョが製作が楽な割に温度-20と優秀だから暑さ対策はそれで大体なんとかなる

アーマー類は一切体温に影響しなくなったからスクラップアーマーとか着込んでも体温上昇を気にしなくて良くなったのは嬉しい

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/18(日) 19:31:46.66 ID:DFwC4zCd0.net
ゾンビの内部的なTotalAlive数がガッツリ下げられてる気がする
ナイトホードのTotalAlive数8だったから上げたけど増えた感じがしない

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/18(日) 19:53:40.01 ID:AJm2dhZU0.net
地下資源すくねぇ・・・というか出ない。鉱脈に当たってないだけか・・・
鉄不足がマジで深刻で鉄建材なんかまったく手が出せないな

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 19:57:46.62 ID:A9UldQzq0.net
鉄の鉱脈は見つけたけどそれ以外をまったくみない

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 20:01:29.08 ID:oKfFddhX0.net
>>847
洞窟も表面に出てるの掘ったらおしまいだからなあ

荒れ地でおとなしく鉄骨を叩いてる方が効率的かもしれない

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/18(日) 20:06:29.68 ID:Ha88mICV0.net
鉄と鉛は最下層でガッツリ掘れたな
石炭と硝酸カリウムは…地表に露出してるのを採るしかないのか?

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 20:13:42.78 ID:A9UldQzq0.net
Heavy Banditシリーズかっこええなぁ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/18(日) 20:35:57.67 ID:J3RmNZCC0.net
何気に倒木ダメージなくなってるな

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a361-PU+D):2016/09/18(日) 20:44:15.05 ID:jxs7aTu40.net
>>852
結構前からなくなってるぞ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bfa-chWY):2016/09/18(日) 20:50:43.42 ID:PeAmaF9U0.net
アイテム選択してからスクラップにするときの
ショートカットキーってないんかな?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/18(日) 20:53:49.69 ID:QEn1BaPE0.net
>>810
そうなんだ、ありがとう
それでも以前よりは厳しくなってるんだな…民家の棚スキル上げで作った石斧で埋めるのも異常といえば異常だったけど

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/18(日) 21:17:44.08 ID:oKfFddhX0.net
さっき初めて荒れ地道沿いの地雷で爆破されたけとなんの予兆もないし草に埋もれてるしで理不尽極まりないな

幸い体力が130あってアーマーと衣類着込んでたから即死はしなかったしバイクも大したダメージ受けなかったけど序盤で踏みぬいたら本当に悔しいだろこんなん

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-chWY):2016/09/18(日) 21:45:41.60 ID:kigZxbCq0.net
地雷のおかげで各バイオームの住みやすさが変わるな

858 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/18(日) 22:17:01.98 ID:WVIqprO0a.net
えっ、倒木でゾンビ倒せたんだが勘違いだったのかな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-wJFc):2016/09/18(日) 22:49:42.50 ID:Z4AW1po40.net
じいちゃんゾンビのモーションおかしいな、あるモーションだけ消えやがる。
そしてゲームパッドが使いにくくなったわぁ、クラッシュするし。何をどう変更したんだ…?

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7dc-chWY):2016/09/18(日) 22:55:46.88 ID:TtP2Fcw50.net
experimentalはやる気しない。α14でまた、しばらく遊ぶわ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/18(日) 23:03:20.53 ID:A9UldQzq0.net
ダイヤ鉱脈引き当ててトレーダースキル上げまくるんだ…

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/18(日) 23:50:30.57 ID:A0aIylew0.net
最近始めたけど初日で二回死んで萎え萎えや
ゾンビ二匹に襲われて斧で頭かち割ってる隙に這ってる奴にも襲われたわ
どうなっとんねん

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/18(日) 23:57:22.83 ID:DFwC4zCd0.net
ハズマット男、スケーター、腹ペコババアなど結構新顔見たけどストリッパーが出ねえぞ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e9-chWY):2016/09/18(日) 23:59:36.50 ID:ZwAgwavS0.net
犬が確かに弱くなっているようだが、四方八方から囲まれてやられた
どっから湧いてきやがった、楽しい
足止め用にスパイクは常備してたほうがいいな
後、感染確率体感で70パーくらいあるw

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 00:02:49.78 ID:B+bvtSuh0.net
>>862
最初はそんなもん
俺とか熊肉取ろうと失敗して逃げたリスポン拠点内に呼び込んだ挙句殺されて
出られなくなった熊が徘徊するままリスキル祭りになった事もある

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975f-wJFc):2016/09/19(月) 00:15:22.00 ID:6YUDzew20.net
犬は唐突にくるな
ゾンビの集団倒すのにかまけてたら建物の壁に空いた1ブロック分の穴から突っ込んできた犬に食われた
ゾンビ相手にして得物がへたってなければなんとかなったかもしれないが一撃では倒せず

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-chWY):2016/09/19(月) 00:21:27.82 ID:ZGTJx+2w0.net
最初のうちは夜一回死んだら下手に動くと死亡が連鎖するからいっそのことその場で穴穂って放置するのがお勧め
いやほんと

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 00:23:11.49 ID:bZZbPhbG0.net
Fallout4の拠点によく似てる建造物を見つけた
地雷で死んだ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-klUm):2016/09/19(月) 00:26:16.88 ID:rLtczMg90.net
軍キャンプで地雷にやられた豚を見つけたからウマーって捌こうとしたら
キャンプからフェラル登場しやがったわ
でもキャンプから一定距離離れたらこっちがすぐ近くにいるのに戻っていく謎行動を繰り返してた
スポン地点からの行動半径とかあるんかいな

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/19(月) 00:33:57.13 ID:EosQkfXY0.net
>>854
これほんと実装してほしい
15から石斧がスクラップに出来るようになったから、手首が壊れそうだわ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf32-iU0R):2016/09/19(月) 00:41:37.79 ID:pjpMt4jE0.net
左シフトをキーコンフィグできなくなってるっぽい??

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba8-T71y):2016/09/19(月) 00:47:48.92 ID:ybH4Db810.net
荒れ地怖い

支援物資を取りに行った帰りに道路を通過してたら
目の前にわんわんがいて
慌てて逃げようとして道路から外れた途端、ドーン→しぼう


あんなごちゃごちゃしたマップに地雷が落ちてたら回避できないよ〜

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-chWY):2016/09/19(月) 00:50:27.52 ID:/IwKFhrw0.net
まあαのβなんだしそのうち調整されるでしょ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-qrXn):2016/09/19(月) 00:51:24.66 ID:iPPoli490.net
石斧を作ってはスクラップする必要がないことが分かった
石シャベルを作ったら一発適当なブロックを殴って修理するのを繰り返せば作るのと同じ分だけツールレベルが上がる
消費する石は1つだけ、試してないが鉄ツールでやればもっと効率がよいかもしれない
石シャベルで一晩やると1から200くらいまでは持っていける

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-giq0):2016/09/19(月) 00:55:47.25 ID:8wDRTRss0.net
>>862
犬・熊以外からは走れば逃げられるから、武器スキル強化するまでは
無理に倒そうとせずに、スタミナや矢が少なくなってきたら逃げた方がいいぞ。

あと多分だが戦闘状態になると後追いでランダムな増援が湧く仕様だから、
立ち止まるとか後ろ見ずに下がり続けるとかはNG。敵のいない方向に
回り込みながら戦うと背後から殴られんで済む。

876 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 01:16:07.11 ID:NoAb7mE5/
荒地の地雷初めて踏んだけどこれウザすぎだろ

877 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 01:17:39.47 ID:NoAb7mE5/
荒地の地雷初めて踏んだけどこれウザすぎだろ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 01:09:17.57 ID:o/LB55bk0.net
>>875
マジ?夜松明持ってダッシュしたけど最初一匹だったのがいつの間にか数匹に増えてスタミナ切れてまた死んだw
穴掘って一晩過ごす作戦でいくわ、楽しいなこれ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-wJFc):2016/09/19(月) 01:09:28.50 ID:okRKjVZS0.net
体温システム導入前の方が面白かったわ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-9vqT):2016/09/19(月) 01:10:46.62 ID:MfLad7250.net
熊って走れば逃げれない?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/19(月) 01:18:31.64 ID:HzRdfP3j0.net
ベータだから修正はされずに来月来る予定?の正式α15に反映されるのだと思う
だから苦情をどんどんフォーラムにあげよう

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 730c-9vqT):2016/09/19(月) 01:34:04.26 ID:Nckf0duu0.net
体温やばいな 裸でもどんどん上がってくる

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-qrXn):2016/09/19(月) 02:03:13.36 ID:iPPoli490.net
雨が降ってきて体温が下がりまくってきたのでanimal hide ponchoを作ったら
着ると体温-20とかwふざけんなw

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-wJFc):2016/09/19(月) 02:04:44.48 ID:+GM09ng10.net
>>342
視野角広げると魚眼レンズみたいな端が不自然になって余計気持ち悪い。何か間違えたかな…

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 02:12:26.50 ID:G/FfKeTQ0.net
はしごの降り方難しいな
上から降りるときもWキーなのか

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-2xJj):2016/09/19(月) 02:13:51.26 ID:/+XJBjQx0.net
700時間くらいやってるけどいまだに梯子上手く降りれない
給水塔とか高確率で骨折するし、ぜんぜん信用してない

砦への入口はもっぱら階段だし、梯子を使うとしても落下しないように
柵を設けるか、あるいは下に藁を敷く

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-giq0):2016/09/19(月) 02:18:44.89 ID:8wDRTRss0.net
雨に濡れると少々の保温があっても低体温症起こすようになったな。
コート並に防寒できるクラフト防具はなさそうだしどうしたもんか。

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 02:22:46.84 ID:bZZbPhbG0.net
梯子はやり方さえ間違えなければ大丈夫
ただし、給水塔はヤバい

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-eXu6):2016/09/19(月) 02:26:57.02 ID:HQ6N/YVP0.net
トレーダーハウスの廃墟見たいの見つけてに意気揚々と入ってヴォルトドア見つけて開けたら爆死

廃墟走ってたら爆死×3

爆死ゲーじゃないですか

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/19(月) 02:28:55.99 ID:tDhQc4270.net
ミニバイクを発進させる時何もないところなのにガリガリガリっと音がしてバイクの耐久値が減るバグが頻繁に起こる
14の時はなかったのになあ

あと薬局とかホテルとかよく分からないところが破壊禁止エリアになってる事が割とあって困る

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b7-chWY):2016/09/19(月) 02:37:13.82 ID:zlTcKWDX0.net
Banditいんじゃん
http://imgur.com/a/kOXYZ
こいつ倒したら拳銃と弾500発落としたぞ
この数秒後に犬に襲われて死んだのでSS取れなかったがカーソル合わせるとBanditRangedって名前だった

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 02:41:56.52 ID:G/FfKeTQ0.net
初日の拠点で朝を迎えて外に出たら白いゾンビがいて拠点に入り込まれておわた
素手で殺せんのかアレ…

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/19(月) 02:47:12.65 ID:Dv8300PU0.net
21日目のホードに警官もフェラルも来なかった…(環境は雪原低地)
殺しまくれば沸く仕様なのか、それとも後日にずれたのかは謎

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/19(月) 03:14:44.94 ID:IhPcw0L20.net
スノーベリージュースを作ってみたけど、これって水中探索の布石かも?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 03:26:25.35 ID:bZZbPhbG0.net
スノーベリー食いまくったら中毒になった

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/19(月) 03:32:32.34 ID:tDhQc4270.net
不幸な爆死リスクがあるからノーデス目指すなら即死装備と健康値が即死しない程度に整うまでは荒れ地と廃トレーダーハウスと軍事キャンプには入らない方がいいね

特に荒れ地は地面の色と同化してるからどんなに気を付けても踏むときは踏んじゃう
せめて近くに地雷がある時は音で教えてくれる地雷レーダーとかないとただただ理不尽なだけの仕様だしなんとかしてほしい

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 03:33:26.98 ID:bZZbPhbG0.net
Faloutみたいなピッピなって欲しい

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/19(月) 03:34:10.84 ID:6+N1bOQW0.net
>>893
こっちの21日はフェラル6匹と警官多数 軍人ゾンビも来たぞ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/19(月) 03:37:12.31 ID:nTz1xLx00.net
森林掘っても硝石でないね
これは面倒なことになった…

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/19(月) 03:56:24.94 ID:HzRdfP3j0.net
テストプレイにコンソールで21、29日ホード呼び出したけど警官とフェラルいなかったな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 04:11:29.08 ID:jBPXnCIi0.net
汚染地帯に荷物落としたらどうしたらいいのでしょうか…

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/19(月) 04:35:10.52 ID:a4ZGa4WT0.net
拾えない。現実は非情である

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c740-wJFc):2016/09/19(月) 04:41:15.63 ID:k4Pqmz290.net
走って届く距離ならビールorコーヒーとペインキラーを使って受けるダメージ減らしつつ
全力ダッシュで回収、戻る途中で死ぬ
を何回も繰り返して少しずつ手前側に持ってくるゴリ押し方法くらいかね

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-chWY):2016/09/19(月) 04:49:01.50 ID:Q7L2TekI0.net
フォージつけて半日も経たない内に貞子沸いたんだけど…

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 04:49:09.28 ID:AlhImmnJ0.net
なるほど諦めます;

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/19(月) 04:59:27.60 ID:tDhQc4270.net
肥料作りとかで今までより硝石消費量が増えてるのに手には入る数は激減してまともに銃弾も作れやしない

今までみたいにバカスカ銃撃てないからクロスボウと釘バットが今までよりさらに活躍する

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/19(月) 05:06:19.71 ID:6+N1bOQW0.net
もう少し罠とか増やしてほしい感

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/19(月) 05:31:16.10 ID:tDhQc4270.net
>>907
スパイクとか有刺鉄線は地味だからねえ
個人的にはキャンプファイアで燃やすのが見た目楽しくて好き

せっかく電気パーツとか増えたんだしリモコン制御で開く落とし穴とかそういうのが出来たらおもしろいのに

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d385-dO9q):2016/09/19(月) 06:09:25.71 ID:XEh8zrtL0.net
鉄の消費量増えたり、石炭や硝石の数が減った気がするなあ

序盤の難易度に関わる大きな変更点って
・Scrapは1/3から3/4に減少率が変更
・各種Scrapシリーズの金属の質量は5→1に変更
・地面に露出している石炭の数が極端に減る(0ではない)
・石炭が手に入らないうちは松明は蝋と布で作るしかない
ってところかなあ?
屑鉄は質量減少で入手量も増えたけど、その分消費量も上がってあんまり恩恵ないなあw

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/19(月) 06:15:20.83 ID:SkYtWUSm0.net
むしろスクラップにする時間が増えたからメンドクサイだけ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f6-iU0R):2016/09/19(月) 07:09:32.78 ID:Q3aoikCX0.net
見つかった時に周りのゾンビが反応する範囲がデカくなってる?
「ここ本拠地にしたい」って思った場所に無敵ブロック区画が生成されてる絶望感
他は楽しいね これにMODも充実してきたらたまんねぇな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/19(月) 07:41:48.84 ID:SkYtWUSm0.net
ストリップバーにケミストリーステーションあるのってやっぱりヤク作ってるんだろうな

913 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 07:56:33.47 ID:9W7A/c30p.net
新しい触感に皆色々ある様だけど、これがa15になるんでしょ?
まだ手は出してないけど初心者殺しはやめてくれよなー

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ca-chWY):2016/09/19(月) 08:03:30.00 ID:IFRJRekC0.net
死んでるうちが楽しいゲームだから。

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/19(月) 08:27:19.06 ID:ueG6WCnB0.net
Q,α15expから全裸でも体温上がりまくるんだけど?
A.体温を下げる服を選ぶ方が重要なバランスになったので服を着ろ

これもテンプレに放り込んでおこう

916 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFbf-eXu6):2016/09/19(月) 09:16:22.70 ID:6YxOZxj7F.net
雨がすごいな
雰囲気は好きなんだけどやっぱうるさい

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 09:30:23.88 ID:B+bvtSuh0.net
拠点にフラリとやってきた一体のゾンビにバタバタとなぎ倒されていくスパイク先輩はとても悲しい

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 09:32:35.96 ID:7AZwccMZ0.net
環境音は結構好きな変化してるけどたまにスチームのチャット受信音?みたいな音が聞こえる…

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-chWY):2016/09/19(月) 09:35:02.95 ID:nTz1xLx00.net
>>912
見たこと無いや
どんな建物?

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 09:36:38.90 ID:arcRtpv+0.net
缶詰とダブったビーカーや採血キットやコートが高く売れる。

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/19(月) 09:37:16.17 ID:IhPcw0L20.net
鉄は使用量が増えたというより鉄スクラップの重量が減ったので相対的に使用数が増えたという感じだね。
釘なんかも1本からスクラップして鉄スクラップにできるようになってる。

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 09:39:24.69 ID:7AZwccMZ0.net
トロフィー系も高く売れた気がする
ビール量産して買い取ってもらおうと思ったら一定数売ったらもういらんと言われたぜ…

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35e-chWY):2016/09/19(月) 09:39:43.99 ID:/Mig5wAb0.net
全部英語で頭痛くなるお
日本語化お願いします

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 09:53:24.65 ID:NZsYHntS0.net
>>916
雨ちゃんと降るんだ
バグで見えないのかと思ってたけど今いるところが草原-砂漠なせいかな
濃い霧と言うか室内まで白く曇って最初火事だと思ったよ

>>914
15(βだけど)はかなり勝手が変わって色々戸惑うね
これでまた死ねるw

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/19(月) 10:07:10.84 ID:SkYtWUSm0.net
雨降ると視界も悪くなるし音もうるさいに何より全身ずぶぬれで体温急激に下がって死に掛ける

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 10:14:53.14 ID:NZsYHntS0.net
>>925
リアルなサバイバルだとそうだよね
真夏の日本でもちょっとした山中でカッパもなくて一晩濡れたら死ねる

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 10:17:51.55 ID:NZsYHntS0.net
さて初7日行ってくる
弓矢100本に灰色ピストル弾丸40しかないが久々死ねるかな

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e9-wJFc):2016/09/19(月) 10:18:47.21 ID:DbZKyeVL0.net
「とりあえず脳死地下帝国おいしいです」を封じて地表で遊ばせたい気概は感じる
スチール装備への導線が長くなったのと鉄不足もあって地下へ急ぐメリットも減ったね

ただこのシステムなら石炭と硝石の入手手段増やしてもらわないとしんどいね
丸太弱くなって弾の調達も大変
パイプボムやバイクにコンクリートの敷居も上がってるから中々

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/19(月) 10:39:24.73 ID:XQtNB4GH0.net
ケーブルがマジでみつからねぇ。そもそも解体で出なくなったのか?スチールレシピで作れるのは知ってるが解体で調達したい

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-jsoS):2016/09/19(月) 10:47:44.53 ID:e69YN7Tt0.net
日本語化ってa14の時とやり方一緒でできるのかな?
自分のやり方が悪いのか、日本語にならない

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 10:48:38.90 ID:7AZwccMZ0.net
ケーブルを作るにはスチールレシピの2つ目が必要だしな…重いぜ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-pjzv):2016/09/19(月) 10:54:18.24 ID:rLtczMg90.net
ゾンビがリンクしてきて囲まれやすいんだから
一発くらったらスタンは廃止してほしいわ

緑色のもやがかかるバイオームは序盤から警官わくのかな
廃車置き場(焼け野原?)みたいところで交戦中にゲロがとんできた

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471d-CZPW):2016/09/19(月) 11:22:49.84 ID:Qklh4WWM0.net
>>929
ちょっとリッチな環境においてある赤っぽいオーブンをレンチ解体すると取れるよ(上が6コンロのヤツ)
普通の家の白っぽいオーブン(4コンロ)からは出ない

934 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-eXu6):2016/09/19(月) 11:26:26.69 ID:u/wtHBFld.net
ウッドスパイクの効果も結構変わってるね
攻撃力は弱体化されてるっぽいけど

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-9vqT):2016/09/19(月) 11:32:47.92 ID:XQtNB4GH0.net
>>933
アレか。助かった。探してみる

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 11:42:22.89 ID:NZsYHntS0.net
お散歩にだいぶ犬混じっててかなりビビった
蜂も飛んでてホードバグなのかよく分からんけど

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 11:45:16.46 ID:NZsYHntS0.net
赤い月演出は赤い空に変わったのかな
ゾンビが到達前に目が開いてホード以外のゾンビにも発見されたような気がする
ホード自体を殲滅しても目が開きっぱなし??

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d385-dO9q):2016/09/19(月) 11:52:42.73 ID:XEh8zrtL0.net
多分フェラルホードは従来の一定数のゾンビ襲来じゃなくて
フェラルモードに切り替わり&時間帯だけ無限湧きに変更されていて
朝になったら湧かなくなる反面、夜の間はどれだけ倒しても新しいのが補充されるんじゃないかと思う

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-D0fg):2016/09/19(月) 12:02:27.30 ID:T8R8Slpn0.net
ホード中でも全滅させりゃ来なくなるよ
一定数が数回に分けて突撃してくるだけ
無限湧きに思えるのは貞子に見つかっててそいつが呼んでるからじゃない?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 12:03:32.81 ID:NZsYHntS0.net
無限か分からんけど少数がパラパラ続くね
逆に装備さえ揃えば外で暴れたほうが楽しそう
さっきやって足おられて死にそうになったけどw
何が変わったかxml見るのが早いけど今は封印して遊ぶか

つかマウス引っ掛かりが出る不具合は俺だけかな
メニューから突っかかっているからゲーム側でおかしいと思う
アッセンブルしようとしてスクラップにしたりが特に致命的な…

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/19(月) 12:06:26.80 ID:EosQkfXY0.net
>>940
まったく同じ症状でてるわ、ゲーム再起動じゃダメでPC再起動なら治ったよ

4時間くらいプレイすると再発するから一時ファイルとかが内部的に溜まっていってるんじゃないかね

942 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Zm9c):2016/09/19(月) 12:24:07.75 ID:HA/kf14Ud.net
14辺りからゲーム始めて数分で落ちるようになってからやってなかったんだけど起動出来るかな…

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 12:25:20.11 ID:NZsYHntS0.net
>>941
再起動してみたけどダメだわ
メニューでマウスぐるぐるしてるとピタッと止まるわ
でも情報ありがとう

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 12:29:13.83 ID:NZsYHntS0.net
>>942
数分なら熱暴走かね
V-SyncオンかHalfでFpsを抑制したら遊べないかな

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/19(月) 12:36:06.25 ID:pHL0B89c0.net
フェラルと警官のブロックダメージが50から250に大幅アップ
どうりで簡単に壁を突破されるわけだ…

946 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Zm9c):2016/09/19(月) 12:41:05.32 ID:HA/kf14Ud.net
>>944
アプデくるまでは50日目ホードとかも耐えてたから熱じゃないと思うんだけどなー
というか落ちるの7d2dだけなんだよね、それでも熱暴走なのかな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/19(月) 12:42:52.06 ID:Dv8300PU0.net
純粋に火力五倍かよシャレにならねぇな
耐えるよりも殴られづらい拠点を意識したほうがいいのか
或いは、火力に重点を置くべきか

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/19(月) 12:44:49.44 ID:SkYtWUSm0.net
いつも通り地下引きこもりしてフェラルホードやり過ごして朝外に出たら凄い竪穴掘られててビビッた
縦に掘ったとは考え辛いからこれ警官の自爆で穴開いたパターンなのかな

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 12:51:15.90 ID:7AZwccMZ0.net
石炭と硝石が地下でまったく見ないけどオイルも全然見ない…というか砂漠は最下層付近までずっと砂岩だわ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-chWY):2016/09/19(月) 13:20:33.80 ID:SkYtWUSm0.net
今デバッグで色々ためしたらこれ地下に向かって掘るようになってたのか
警官とフェラルだと凄い勢いで削れるからやばいなこれ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 13:29:56.21 ID:bZZbPhbG0.net
地下ハウスは駄目になったのか

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 13:39:24.17 ID:NZsYHntS0.net
感知圏外まで掘ったらどうだろね

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-wJFc):2016/09/19(月) 13:42:28.02 ID:tDhQc4270.net
警官ゾンビの爆発の威力が上がってる気がするよ
道路の上で爆発したらアスファルトどころかその下の地面までちょっと抉れてたし

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 13:50:53.81 ID:op9XwZqf0.net
荒地でポリ公に遭遇→ゲロ発射→近くの車に当たって爆死のパターン多すぎ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 14:11:06.03 ID:7AZwccMZ0.net
トレーダー6か所目を見つけるもまたBOBさん・・・BOBさん5人目…
5種類のトレーダーを見つけるのは難しそうだ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 14:13:29.33 ID:bZZbPhbG0.net
BOBは拠点間をワープできるから

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-chWY):2016/09/19(月) 14:14:51.59 ID:HQ6N/YVP0.net
トレーダー五連ガチャ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-wJFc):2016/09/19(月) 14:21:04.48 ID:zCmHpRJp0.net
荒地の犬大杉だし接近してきても音が聞こえにくい

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b2-mecg):2016/09/19(月) 14:21:16.45 ID:nuNCcLt10.net
鉄なのか石なのか見分けづらいなあ 前みたいに鉱物の周りに砂なくなったのか

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a4-uiOm):2016/09/19(月) 14:24:20.82 ID:a4ZGa4WT0.net
光源の処理が前より軽くなってる?
高層建築や地下施設に近づいても以前ほどあからさまにFPS下がらなくなったわ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d385-dO9q):2016/09/19(月) 14:37:54.02 ID:XEh8zrtL0.net
炭鉱掘ってたらテクスチャがバグった
入り口に置いてあるドラム缶が土に埋もれたり坑道が変な壁ができたりで
できればこれが直るまで出したくなかったんだろうなってのが…
http://i.imgur.com/AddidcN.jpg
http://i.imgur.com/ihW99rH.jpg

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c6-chWY):2016/09/19(月) 14:42:29.86 ID:7AZwccMZ0.net
それなったけど気付いたらなおってた

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/19(月) 14:45:19.84 ID:fNBFNVe80.net
バグかな?
トレーダー拠点営業時間内なんだが入口扉から入ろうとしても
時間外ワープ処理かかって入れてもらえないんだ
ちなみに他のトレーダー拠点行ってみたらそこは入れた

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-chWY):2016/09/19(月) 14:50:51.87 ID:GQ/tozWZ0.net
7日目のホード屋上で引きこもって
朝になって降りたら5人しかいなくて寂しかった

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1e-chWY):2016/09/19(月) 14:55:46.72 ID:+NjtDLgU0.net
トレーダーハウスの上に建物作ったら最強なの?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-chWY):2016/09/19(月) 14:59:46.48 ID:wXPYVMfG0.net
湖をサンド(砂)で埋立してたんだけど、埋立ミスって砂の地中に1マス分何もない空間あると地表に小さい水のエフェクトが出てくる
瓶とか缶持ってなかったから無限水源にできたかはわからないが変なバグ?はあるね

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/19(月) 15:02:57.41 ID:HzRdfP3j0.net
下に向けて掘るのか?α10に戻ったようで嬉しいなあ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 15:08:17.50 ID:B+bvtSuh0.net
いきなりコンソールが開いて
IndexOutOfRangeException array index is out of range
ってのを赤文字でひたすら吐き出して操作を全く受け付けなくなるんだけどこれの回避か解消方法はない?
メニュー以外では特に設定を変えても居ないし、@15導入後に発生して遊べなくなってる・・

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34f-chWY):2016/09/19(月) 15:17:23.99 ID:bZZbPhbG0.net
セグフォですな

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-9vqT):2016/09/19(月) 15:20:20.34 ID:MfLad7250.net
このゲームほんと初歩的なバグ多いよな
初心者プログラマか

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f99-chWY):2016/09/19(月) 15:40:58.79 ID:FsqXYXX70.net
キッズが最近やたらと多いけどセールでも来たのかな?

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 16:03:42.13 ID:arcRtpv+0.net
豚や鶏と一緒にサンタみたいな風貌の農夫ゾンビが湧いた。
倒すとクワやレンチを落とす。

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7323-chWY):2016/09/19(月) 16:07:28.14 ID:2sZy0xBT0.net
>>970
イーリーやから

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bcd-wJFc):2016/09/19(月) 16:15:11.17 ID:28GMBMIa0.net
重すぎてstart押してから全く動かんってどういうことや
前は遊べたのに

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831d-v35A):2016/09/19(月) 16:16:28.11 ID:IhPcw0L20.net
>>968
WIN C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDieAppData
公式はここのフォルダの中身を消すことを勧めている。

ここに7Daysの作ったキャラの姿のデータやマップデータが入っていてSteamからのアンインストールでも消えない。
ゲーム内でセーブデータを消してもここの中身は手動で削除するしかない。
マルチの場合は参加者全員が削除していないとエラーが出ることが多い。

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/19(月) 16:17:10.46 ID:Bhbb9U9X0.net
>>974
起動は早くなったけどワールド生成時間かかるようになったんや。
しばらく待ってみ?

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bcd-wJFc):2016/09/19(月) 16:51:37.04 ID:28GMBMIa0.net
>>976
もう20分経ったで……

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/19(月) 17:03:33.90 ID:pwAk1goQ0.net
初7日目でクマとか這い上がってくるやつにに拠点完璧に破壊された…

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-I6VW):2016/09/19(月) 17:13:27.75 ID:Bhbb9U9X0.net
>>977
それはあかんなw

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 17:14:08.13 ID:NZsYHntS0.net
>>977
初回起動でCPU100%張り付きでおかしいので強制終了
作り直したら2-3分だったぞ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-chWY):2016/09/19(月) 17:17:26.89 ID:4gAZcjPT0.net
ネタバレ注意だけど
Navezganeの草原地帯にはトレーダーいないようだ
http://navezgane.de/NGv3/

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d326-qrXn):2016/09/19(月) 17:49:30.20 ID:Iv8EyECc0.net
>>980
俺も今しがた15を始めようとしたらCPU100%になったので強制終了した
なんだこれ?長ったらしい名前で作ったから変な生成シード引いたのか?わかんねぇ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-C/rS):2016/09/19(月) 17:49:53.88 ID:pHL0B89c0.net
新規ワールド開始時にCPU100%になって応答なしになったら強制終了させてコンティニューからスタート
再現しようとしても起きたり起きなかったりでα15をリリースできなかった原因はこいつかな?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 18:15:14.77 ID:RGtvM3dD0.net
軍人ゾンビがやたらと完成品のロケランを持ってるな
トレーダーに買い取り拒否されるくらい手に入ってたわ…1つ3500以上で売れるからおいしい

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bbc-sAg7):2016/09/19(月) 18:16:07.04 ID:MRRmx7eW0.net
マチェットの当たり判定がA14では振り上げた時だったのが振り下ろした時に変更された
接近しすぎるとゾンビの体をすり抜けてダメージが入らないことがある

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-GCZx):2016/09/19(月) 18:22:56.43 ID:rLtczMg90.net
9日目になるのにいまだにトレーダー=サンに会えない

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-chWY):2016/09/19(月) 18:32:34.36 ID:ukg05z370.net
you son of a bitchって叫びながら無差別に周りを殴るNPCは何者なんだよ
つかUMAゾンビが十四種追加されたみたいだけど軍人とアメフトと福島しか確認できない
建物依存で沸くっぽいからrandom genだと見れないやつ多そう

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d7-iU0R):2016/09/19(月) 18:34:33.78 ID:HzRdfP3j0.net
高床から下のゴアが弾けてアイテムが散らばるのが見えるけど
その中にロケランらしき物あったなー
悔しいな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-chWY):2016/09/19(月) 18:35:45.78 ID:B+bvtSuh0.net
>>975
復活しました
ホント感謝です!

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/19(月) 18:36:46.52 ID:XM/J0ztY0.net
次スレ立ってないんだから減速しろやカス共

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/19(月) 18:37:22.00 ID:EosQkfXY0.net
同じくサバイバー動体視力持ってしてもトレーダー=サンに会えない

テストプレイでトレーダーハウスあった場所にいったらフォージ付きの家に上書きされてて泣いた

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 18:43:48.78 ID:RGtvM3dD0.net
トレーダーにサンってやついたっけ?

スレ立て行こうと思うけどテンプレはどうする

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 18:53:40.25 ID:RGtvM3dD0.net
次スレ
【7DTD】7 Days To Die 104日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474278567/

とりあえず既存のテンプレは貼りました、追加でなにかあれば

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 033b-chWY):2016/09/19(月) 18:58:02.97 ID:OL+XK+Up0.net
>>993
スレ立ておつ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 18:59:44.16 ID:RGtvM3dD0.net
アルファ15が本実装されてからテンプレをいじったらいいのかな…?

996 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 19:25:33.82 ID:kSrbgZCYl
屋上に畑を作ろうと掘った土を設置しようと思ったら、土設置できなくなってる。。。
意味不明。。
まあそれはそうと、コンクリートミキサーてクラフトどうやってやるんだっけか、、、

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d342-9vqT):2016/09/19(月) 19:16:38.02 ID:ueG6WCnB0.net
時々ワールド生成時にCPU100%、メモリ消費も倍増して固まるんだよな

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-wJFc):2016/09/19(月) 19:17:43.35 ID:zCmHpRJp0.net
ベッドロール付近でリスポン選んだら映画館の屋上にいた
木の板とか鉄ドアあってでられねぇw

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-chWY):2016/09/19(月) 19:23:30.13 ID:9Rh3TxQY0.net
1Fで中断して再開したら屋上にいたわ
しかもその建物の2Fと1Fの机とかが壁にめり込んでて異次元空間のようだ
wwwww

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-qrXn):2016/09/19(月) 19:39:58.17 ID:6+N1bOQW0.net
埋め

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-chWY):2016/09/19(月) 19:45:29.92 ID:PdIXiqrc0.net
ずっとデフォ設定でやってきたけど15でデフォのゾンビスポーン率上がった?

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-2ogg):2016/09/19(月) 20:07:40.01 ID:fNBFNVe80.net
>>1001
微妙に上がってると自分は思ったよ
あとゾンビ腕力上がったよね
どの建材使った壁にしたら一番硬いのかねー

1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-eXu6):2016/09/19(月) 20:11:37.93 ID:NZsYHntS0.net
>>1001
ホテルの屋上から眺めてるけど密度が高いように感じる
HordeのTotalAlive下がってるようだし、代わりに野良を増やしているかもしれない

>>993
おっつー

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-NmdU):2016/09/19(月) 20:17:45.03 ID:EosQkfXY0.net
>>993
乙梅

1005 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 20:52:53.57 ID:RGtvM3dD0.net
うめ

1006 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9753-chWY):2016/09/19(月) 20:53:51.74 ID:RGtvM3dD0.net
ナースちゃんはパンツ見えないけど新しい女性ゾンビはパンチラあるよっ!

総レス数 1006
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200