2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 64tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:07:54.58 ID:be86LR3W0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は一行目を改行して二回貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 63tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473378415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:08:20.56 ID:be86LR3W0.net
■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :ちょっと更新 (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:13:45.83 ID:be86LR3W0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとエングラムポイントのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:14:14.61 ID:be86LR3W0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:14:58.87 ID:be86LR3W0.net
5

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:15:09.07 ID:be86LR3W0.net
6

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:15:28.52 ID:be86LR3W0.net
7

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:15:52.89 ID:be86LR3W0.net
8

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:16:14.20 ID:be86LR3W0.net
9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:16:39.79 ID:be86LR3W0.net
10

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:17:08.19 ID:be86LR3W0.net
11

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:17:16.88 ID:be86LR3W0.net
12

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:17:36.46 ID:be86LR3W0.net
13

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:17:55.58 ID:be86LR3W0.net
14

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:18:13.51 ID:be86LR3W0.net
15

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:18:38.17 ID:be86LR3W0.net
16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:19:05.45 ID:be86LR3W0.net
17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:19:19.11 ID:be86LR3W0.net
18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-YUog):2016/09/14(水) 22:19:28.04 ID:6XswQnp+0.net
19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-YUog):2016/09/14(水) 22:19:46.72 ID:6XswQnp+0.net
20
1乙であります

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f0e9-tq+X):2016/09/14(水) 22:19:53.76 ID:be86LR3W0.net
尾張

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/15(木) 07:28:34.46 ID:0C9dke4A0.net
>>1
乙(´・ω・`)

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f71-v35A):2016/09/15(木) 07:52:22.60 ID:PkSZJSp50.net
メガアップデートで何が変わったのかと思ったら大滝のしたが追加されたんだな、こりゃいいわ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/15(木) 08:34:42.23 ID:uTr+HOVv0.net
フンころがしってもしかして卵と一緒で回りにプレイヤー居ないとクソの熟成進まない?

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-chWY):2016/09/15(木) 10:50:23.70 ID:Pp9BN14j0.net
>>24
そうでもないけど
オイル作らなくなるバグがそこそこ頻繁におきるんで、
糞入れ換えるたびにワンダリング解除→再設定してるわ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/15(木) 11:03:54.08 ID:uTr+HOVv0.net
寝る前にクソ仕込んで朝起きて確認してみたらキレイに2個ずつしか熟成してなかったから
そうなのかなともおもったけど、ちがうみたいだね。ありがとう。

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-dKB2):2016/09/15(木) 13:33:51.45 ID:EIw9c6J30.net
パラケラ低Lvテイムしたんですが、ステータスは何を振ればいいでしょうか?

28 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 13:38:36.96 ID:Xwu8NkzRd.net
>>27
速度

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-wJFc):2016/09/15(木) 13:50:05.54 ID:hk7qaaoS0.net
始祖鳥みつからねーわ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/15(木) 13:53:15.35 ID:P0EVITqA0.net
というか公式wikiにすら未だに生息域全く載らないってホントに実装されてんのか疑いたくなるレベル

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/15(木) 14:20:14.10 ID:P0EVITqA0.net
なんか更新きたな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-dKB2):2016/09/15(木) 14:26:51.65 ID:08xj1ToY0.net
なんだろうな

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-wJFc):2016/09/15(木) 14:42:18.38 ID:hk7qaaoS0.net
centerの始祖鳥スポーン関連とタペヤラ騎乗時のクラッシュ関連かな
それよりメモリリークどうにかしてほしいわ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-mEEX):2016/09/15(木) 14:43:09.93 ID:Rkqvax2F0.net
Current Version: v247.21
* Fixed TheCenter spawning Archaeopteryx. Requires server update.
* Fixed crash that could occur when someone was a passenger on the Tapejara
* Fixed edge case of aiming weapons on the Tapejara.Requires server update.

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/15(木) 14:50:30.78 ID:P0EVITqA0.net
始祖鳥沸かないのやっぱバグかよw

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-OefA):2016/09/15(木) 14:51:08.48 ID:l0MQ0/cv0.net
久しぶりに見に来たんだけどマルチ鯖スレはここと一緒になった?
それとも消えちゃった?

37 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 14:58:09.40 ID:9fedPsu5d.net
別れた後に完走することなく落ちたのでその手の話題はここじゃお断りって空気
前スレで鯖の宣伝したのが叩かれてたし荒れるのでやめた方がいいでしょう

38 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/15(木) 14:59:48.09 ID:GlKqn21oM.net
どっかの非公式の悪態書き連ねた末に消えたね

なんとなく、マルチ鯖の愚痴スレは要らんが
トライブ募集・待合せスレぐらいあってもいい気はした

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/15(木) 15:01:25.87 ID:kd9jcv9R0.net
>>38
トライブ募集はいいね。うちもメンバー増やしたい。

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/15(木) 15:01:27.59 ID:1NlNEUMJ0.net
マルチ鯖スレっていうか非公式鯖スレな

41 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 15:04:11.10 ID:9fedPsu5d.net
非公式鯖探すならsteamのコミュ見て探すといいよ
というか非公式鯖で上手く馴染みたいならコミュで概要等は調べておくべき

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-OefA):2016/09/15(木) 15:04:18.78 ID:l0MQ0/cv0.net
りょ、りょうかいっす

43 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 15:05:09.96 ID:wyA+QzwNr.net
>>33
Centerは元々のMOD製作者がそのまま1人で更新続けてるから修正作業が遅くなるのも仕方ないんじゃないかな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 15:36:52.46 ID:MhP9CLFk0.net
>>1

前スレの遅レスだけど
982 返信:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-dKB2)[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 08:41:24.83 ID:tFmhekoc0
>>973
同じ現象かは分からんけどトライブチャットの時のみ落ちるから
トライブチャットのキーを「DELETE」キーにしたら落ちなくなった。
IMEが「/」を何かのショートカットにでもしてるのかなぁ

上記のように設定変えたらGoogle-IMEでも落ちなくなったよありがとう

45 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-F2Wj):2016/09/15(木) 15:37:21.96 ID:42D/MGZNK.net
公式EUPvE626で孤独と闘ってます

46 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 15:47:40.35 ID:LQn47/Tyr.net
EUとか最短のロシア経由でもping200以上あるしキツくないか

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 15:50:13.08 ID:MhP9CLFk0.net
恐竜用の巨大石材門枠
恐竜用の巨大石材門扉
このエングラム習得済みになってるのにVキーのクラフト画面でリストに出てこない

関連あるかもしれないけどクラフト画面で全件表示と種類別のツリーの切り替えが出来なくなったまま戻らない

自分の環境がおかしくなったのかなとARK丸ごとアンインストール→残ったフォルダやファイルも全部削除→再インストール
しても最初1回だけ正常に全件表示と種類別のツリーの切り替えが出来たけどすぐに全件表示のみになり切り替え不可になる

https://gyazo.com/78eff400ab47979f2fa7f3009a24dc24
https://gyazo.com/4772b5598c33a3a2fc77edde76621b7a

これもバグっぽいんだけど誰か同じ症状の人いますか?

48 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-F2Wj):2016/09/15(木) 15:50:57.42 ID:42D/MGZNK.net
それが軽いんだよね
ping50以下で選んだから
ただ過疎化が凄くてなかなか人に会えないから寂しい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 15:58:03.37 ID:MhP9CLFk0.net
>>47
一部自己解決、恐竜用の巨大石材門枠・門は作業台だったってオチでした。

クラフト画面で全件表示と種類別のツリーの切り替えが出来なくなったまま戻らないのは治らないまま

50 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 16:08:34.94 ID:LQn47/Tyr.net
>>48
EUでping50以下とかどこ住みだよwwwww
日本じゃ無理だな

51 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-zKWa):2016/09/15(木) 16:31:24.35 ID:16e4PqVkK.net
ローカルだけど、海岸沿いに豆腐型のワラ小屋建てて、ドードーをテイムしただけで満足してしまった
PvEとかだと他人の建築物も見れたりするから飽きにくいのかな

52 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/15(木) 16:35:01.68 ID:Lq0j35OKM.net
>>51
そもそもこのゲームポチった時のモチベーションはなんだ?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-wJFc):2016/09/15(木) 17:23:21.85 ID:g164tM2f0.net
俺はローカル8時間で飽きてやめてたけどDLCを期にマルチでやったら楽しく続いてるよ
ソロでほぼチャットせんけど、他人の構造物とか見てるとモチベそんな下がらん

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/15(木) 17:31:34.60 ID:0C9dke4A0.net
>>51
俺は自鯖で2人でやってる(相方忙しくて一緒にあまり出来ないから実質一人)けど
行ったことないとこ行って探検するのが好き
でもってこのゲーム行きたいとこに行くにはそれなりに準備が必要だから毎日収集してる
探索して良いロケーション見つけると拠点作りたくなって資材消費の無限ループ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/15(木) 17:51:57.87 ID:CZnBB43P0.net
ローカルや身内鯖だと好きなところに拠点建てられるのがいいんだよなあ
焦土の緑オベとかほんとオアシス

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/15(木) 17:53:18.45 ID:1NlNEUMJ0.net
>>51
ローカルをやるのはまずマルチに辟易してからだな
承認欲求の塊みたいなナマ主が居るけどああいうのしか等倍の公式には合わん

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-D0fg):2016/09/15(木) 17:58:37.08 ID:/4tVca+/0.net
8月頭に買ってローカルで一ヶ月半コツコツと遊んでるなぁ
南東の島は肉食が出ない事に気が付いてそこに住み着き早一ヶ月
砂浜に掘っ立て小屋建ててせこせこ素材集めしてるわ
メタルも結構沸くから島から出なくても生活出来るしのんびり出来ていいなぁ
最近ティタノが二頭沸いてドスドスうるさいのが悩み

てか対人とか怖くで無理だわw
テイムした恐竜が死んじゃっただけで涙目になる豆腐メンタルなヘタレには絶対できんww

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-9vqT):2016/09/15(木) 18:07:35.89 ID:lnH9kQsU0.net
マルチだと建築とかいろいろ参考になるからどうしてもマルチいっちゃうな
ずっとぼっちプレイだけど

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/15(木) 18:25:08.56 ID:jc333g7j0.net
野生生物を全滅させるコマンドって「DestroyWildDinos」で合ってますか?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0315-EZ4l):2016/09/15(木) 18:52:35.37 ID:oUeFTtPR0.net
>>49
アイテム画面で全表示オチェックされてたら外して

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 18:58:29.38 ID:MhP9CLFk0.net
>>49

>>60
□全表示 ON   →いわゆる全表示
■全表示 OFF  →種類別のツリー表示になるはずが切り替わらないのです

同じ不具合?出てる方対処法などご存知のかた情報求む!

62 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-tbJx):2016/09/15(木) 19:10:07.59 ID:tE5PS8Sxd.net
ここで上がる不具合あんまりなったことないのよね

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-n5za):2016/09/15(木) 19:20:36.76 ID:+b9/T3gM0.net
>>61
上の方で再インストールしたと書いてあるがMODは入れてない状態で試してるんだよな?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/15(木) 19:27:47.97 ID:CZnBB43P0.net
うわ、なんかしらんがローカルでほとんどの建築物が消えて物資も消滅した
バックアップは自動で残ったりしないよね?最悪

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/15(木) 19:33:14.06 ID:1NlNEUMJ0.net
それローカルって非専用マルチプレイヤーセッションって奴か?
それならそういう不具合起こるのも不思議じゃなさそうだけど

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/15(木) 19:33:56.87 ID:MhP9CLFk0.net
>>61
MOD無しですね

ARKアンインストール後
\SteamLibrary 配下フォルダ、ファイル、他ゲームsteam関連ファイル全削除してPC再起動後にARKクリーンインストール

その直後に起動した時は1回だけ正常に表示されました
治ったかどうか確認で何度か切り替えを試そうとしたら
結局同じ現象になりその後戻らず
50GBの再インストールして治ったのは数秒間だけという悲しい結果です

もしかしたら絞込検索用の入力で日本語入力してたからその影響とかあるかも
これに限らず日本語入力が起因の不安定な動作が多い気がする

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/15(木) 19:35:13.25 ID:CZnBB43P0.net
>>65
完全にソロセッションのオンラインなしmodなしサーバー
なんかしらんけど全部消えたわ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/15(木) 19:36:27.74 ID:1NlNEUMJ0.net
話の流れ関係ないけど
MOD入れられるならこの建築MODお勧め
段差あるとこでも好きなだけ土台置けるから幅が広がる
まだアドビは追加されてないけど、その内追加されそう

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=760884349

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/15(木) 19:38:34.99 ID:CZnBB43P0.net
自己解決した、ローカルデータにも自動バックアップ機能あるのはじめて知ったわ
ちょっと巻き戻ったけど物資全滅よりはマシか

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-D0fg):2016/09/15(木) 19:49:25.92 ID:/4tVca+/0.net
そういえばタイトル画面のARKシンボルのアニメーションって無くなった?
何か設定があるのかな?特に何も変えてないのに9月頭のアプデ辺りから動いてなかった気が・・・
あのガシーン!って合体するの好きだったんだけどいつのまにやら無くなっててちょっとガッガリw

71 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-On3Q):2016/09/15(木) 20:29:45.65 ID:XVXxFcgTd.net
>>38
暇潰しに迷惑プレイする奴も出そうだからなー
たまに協力し合う同志でも嬉しいもんなんだが

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-UmMt):2016/09/15(木) 21:41:21.12 ID:0hQt1zld0.net
非公式鯖のほうはどうなったんですか・・?

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/15(木) 21:44:13.65 ID:gWNzcXeS0.net
エラー吐きまくりの落ちまくりで発狂しそう

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/15(木) 21:53:29.97 ID:g164tM2f0.net
俺もクラッシュしまくりだわ
裸で行動してるから失うモンはないけど

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/15(木) 22:18:45.28 ID:Mc+aZzvK0.net
デスワームってなんか出現条件あんのかな
クレート探してる時は結構でんだけど倒しに探すと全然いないんだけど
なんか効率いい方法ないんかな

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef60-mecg):2016/09/15(木) 22:20:10.69 ID:U/d4XASn0.net
質問なんですがケツって縦7横7高さ6で入ります?

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/15(木) 22:42:25.10 ID:P0EVITqA0.net
>>75
移動時に砂塵巻き上げるからそれ目安に探す

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/15(木) 22:52:56.99 ID:1NlNEUMJ0.net
最初東側あたりだけかと思ってたけど西側にも居たから砂漠全域だとは思う
POP箇所は決まってるんじゃないかな
XYZ座標でピンポイントで移動すると視界内に高確率で沸いてるとことかあるし
Kキー使って視点を地面下にして走り回るしかない

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0315-EZ4l):2016/09/15(木) 22:55:06.49 ID:oUeFTtPR0.net
>>61
クラフト画面じゃなくアイテム画面の方だよ
過去ログ読めばでてると思うけど

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-TgIW):2016/09/15(木) 23:16:11.55 ID:xc3xqgR50.net
>>59
合ってる
http://ark.gamepedia.com/Console_Commands

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/15(木) 23:25:46.37 ID:g164tM2f0.net
クラッシュ地獄なんだがこれ少数なん?
大した距離のない家に帰れん

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-dKB2):2016/09/15(木) 23:39:18.87 ID:EIw9c6J30.net
新MAPってセメントを地道にキチンと石から作るしかないの?

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/16(金) 00:11:47.91 ID:Y5xdfhxA0.net
DLCおもしろかったから、本体もやってみようかな

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/16(金) 00:12:10.00 ID:syHXayGI0.net
>>81
昨日のパッチ前はクラッシュしたけど、その後は大丈夫

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-TgIW):2016/09/16(金) 00:14:23.11 ID:5anZIrZd0.net
>>81
俺も247になってからまたクラッシュがちょいちょい出る様になったけど、今は地獄っていう程頻繁じゃないな
自分の環境だとちょっと前(245以前くらい)がゲーム始めたら一度は必ずPC巻き込んで落ちる様な状態だったけど、それはグラボ刺し直したら無くなったな
あと前スレにあったけど、一部環境でのクラッシュ頻発は開発も認識してるらしいよ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 00:19:33.68 ID:RsKM0RQL0.net
>>82
作るしかないけど、砂漠に行くとキチンケラチンが異様に貯まるようにはなる
Rexテイムすれば楽になるんじゃないかな

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 00:22:23.60 ID:ILd6yDHa0.net
イクチオのテイムが簡単とか言ってる奴ぶっ飛ばすぞ
何十分追いかけっこすればええねん
使い捨てタクシー君のためにわざわざ捕獲用の囲い作らなきゃいかんのかおおん?

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 00:24:10.74 ID:YJ+U5wqw0.net
ローカルでテイム時間いじってエレメントテイムしてcenterに持ち帰ったけど
すげえLv52のエレメントで120の野良ギガノト完封できたわ
どういうダメージ軽減設定しとんじゃバカか
これが野生だと体力2万以上でそこらじゅうに生えてるとかアホか

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/16(金) 00:29:17.45 ID:ZBohQXGr0.net
(かなり昔は)イクチオのテイム楽だった
今だとどっかいっちゃうからやっぱ囲いとかないとめんどいんじゃない
それか沖側から餌やってカバティするか

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/16(金) 00:36:37.59 ID:IQg9+7Hk0.net
>>84-85
非公式鯖の他も何人か同じ状態だったみたいだが一部なんだ
昨日はなんともなかった特定のエリアというか座標が異常に落ちるんだよね
飛行ペットを家に連れ帰るのに2時間かかったわ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-9vqT):2016/09/16(金) 00:37:28.05 ID:CmlBqV/C0.net
カエルに乗ってイクチオテイムしに行ったらイクチオがカエルに突撃してきて
刺さって動かなくなって楽々テイムだったことはあった
サメに乗って行ったときも刺さって楽々だったからテイム済みの恐竜に突っ込んできて
刺さるとかそういう習性があるように思えてならない、真相は不明

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 00:48:23.33 ID:YJ+U5wqw0.net
イクチオはサバイバーやそれがテイムした恐竜に興味をしめす性質があって
複数匹つれてるとめっちゃ興味津々に見回すよあいつ
あと酸素切れ起こすと体を押し付けて海面までつれてってくれる性質もある

ttp://i.imgur.com/E4p5mNV.jpg

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 00:50:42.72 ID:ILd6yDHa0.net
やっぱ囲いは必要なのかー
セメントも考えてカエルもテイムするわありがとな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/16(金) 01:12:02.27 ID:haQcEmiQ0.net
>>80
お〜ありがとう
タペヤラと始祖鳥が合計5時間くらい探しても見つからないからリセットしたかったんだ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-R5I0):2016/09/16(金) 01:15:00.53 ID:iGMTi8Xr0.net
ドラゴンの攻撃って建物内にも通るの?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/16(金) 01:31:35.38 ID:Xw7zPvCi0.net
>>92
笑わせないで

97 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 01:36:52.75 ID:Oe/Ilglda.net
>>70
これ気になってた
アニメーションに合わせて音楽が盛り上がるのが結構好きだっただけに

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-UmMt):2016/09/16(金) 01:48:30.09 ID:oYJQx6R/0.net
タペヤラって肉食?

99 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 02:04:51.53 ID:BxR78hh2d.net
うちは今のところ通ってないかな
恐竜がはみ出してるのにひっかけられた事はあるけど

100 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-On3Q):2016/09/16(金) 02:46:14.95 ID:MDaNWJCHd.net
バグ(ミス?)で建造物の破壊までの時間と放置恐竜化するまでの時間がかなり短くなったときに水棲恐竜全部盗られたんだよな〜
今はαモサが彷徨いてるからモサのテイムがきついぜ

101 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-On3Q):2016/09/16(金) 03:28:31.10 ID:MDaNWJCHd.net
公式鯖なんだけど他人の含めて見える範囲の建物が全部初期化されてるんだが…どういうバグだ?

102 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMbf-chWY):2016/09/16(金) 03:30:56.45 ID:o0zF9j9cM.net
メモリリークか知らないけどPC本体ごと固まることがあるんだよなぁ
GTX980 i7-3770 3.40GHz メモリ16Gでスペックは満たしてるっぽいんだけど…

103 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 04:03:31.58 ID:eLuo6/z9r.net
このゲームやってるとパーツの寿命縮む

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2746-dKB2):2016/09/16(金) 04:44:52.71 ID:Uj0bJbu20.net
えー。公式サーバー493 無事崩壊しました。
全員石ピッケルからやり直しwwwww
\(^o^)/オワタ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/16(金) 05:23:45.52 ID:IBdgDSPW0.net
Tapejaraさんケツのスピード200%以上ないと追いつけないな・・・

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/16(金) 05:37:04.69 ID:syHXayGI0.net
Steamの掲示板にワイプされた報告あるけど、一部のサバなのかな?
ロールバックされるだろうと言われてるみたい

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-TgIW):2016/09/16(金) 05:41:26.66 ID:TwgoSvp+0.net
前も公式で真っさらになった事あったと思うけど、そん時はロールバックされたな

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-chWY):2016/09/16(金) 05:49:48.23 ID:Y5xdfhxA0.net
場所空いてるなら493でやってみようかな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/16(金) 06:06:22.15 ID:zX/yCGip0.net
>>79
そういうことかーありがとう

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 176c-iU0R):2016/09/16(金) 06:10:59.69 ID:QPbV98M+0.net
糞鳥で人や恐竜を掴んでいる状態で静止すると足を少し下すのってどうにか対処できない?
空中からテイムとかするのに足が視界の邪魔になって困ってるんだよね

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/16(金) 06:33:52.66 ID:8D783Tlv0.net
493ロールバックされましたー

112 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 06:46:20.88 ID:032DYIZzd.net
>>110
肩を捕まれる以上しゃーない、まさか頭を捕まれて首で体重支えるわけにもいかんだろw
脚が視界の邪魔になるのが嫌ならグラップリングフック使うといい

113 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 06:52:42.70 ID:D4ckH9Rqr.net
>>102
それはオートセーブのときじゃね

114 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:00:06.56 ID:032DYIZzd.net
メモリリークの時の挙動ってしばらく固まってから動き出すか蔵落ちするかだけどOSごと落とされたことはないんだよなー
win10,16gb,gt960
蔵落ちか半フリーズかはバージョンごとにどちらかな印象、最近はもうLow memoryモードでしかやってない
蔵落ちのストレスは起動に時間がかかるせいではんぱない

115 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 07:09:12.47 ID:D4ckH9Rqr.net
メモリリークはCenter限定らしいし島か焦土でやればいいんじゃね

116 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:27:46.17 ID:2n2pQyd5d.net
んなわけあるかいw
島でも普通にメモリリーク発生してるよ

117 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:31:59.30 ID:1jP+VSoWd.net
>>111
おまえロールバックの意味しらんやろドアホ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-nW2o):2016/09/16(金) 07:35:49.62 ID:tiTtT4dR0.net
ASIA-Pve-493、何にもなくなってるんだが、リセットされたの?
どこかに詳細書いてある?

119 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:38:16.88 ID:1jP+VSoWd.net
>>118
書いてるわけねーだろダボ

昨晩4時から既に中華トライブ統合して
全域ピラー計画してるわ。
もう日本人はお仕舞いだ。

120 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:40:15.75 ID:1jP+VSoWd.net
ロールバックせんかったらお別れやな。アークちゃん。
アーリーアクセスやしのう

121 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 07:43:56.37 ID:D4ckH9Rqr.net
早口で言ってそう

122 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 07:50:28.15 ID:Jd886e0cd.net
>>82
マンティスが大量にキチンを落とす

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-nW2o):2016/09/16(金) 07:52:06.27 ID:tiTtT4dR0.net
>119

はぁ。。。
ARKアンインストールして寝るわ。。。

124 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 07:53:08.18 ID:D4ckH9Rqr.net
PvEは周り気にして大変そう

125 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 08:04:27.37 ID:1jP+VSoWd.net
>>123
まて!

126 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 08:05:42.34 ID:1jP+VSoWd.net
>>123
ロールバックの可能性なくもない。
Euroも鯖消えてるから一斉ロルバに
ワンチャンかけようや

127 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/16(金) 08:16:39.42 ID:bNyrc+ita.net
最近なんか挙動おかしくね?
自宅の一部区画に入ると必ず落ちたりゲーム終わらせてタイトル画面に戻ると必ずエラー落ちする
今までこんなことなかったのに

128 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-On3Q):2016/09/16(金) 08:19:17.03 ID:MDaNWJCHd.net
開発費補填にDLCも良いけど頼むわホントw

129 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 08:27:45.12 ID:1jP+VSoWd.net
毎日テイムバカのせいでペットは増える一方で、負荷凄そうだよな。
よってアロじゃなく、ギガノト拠点わきイベントを追加してやれよ。
使いもしねーペット増やしまくってる一部のニート対策でな。

130 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-NmdU):2016/09/16(金) 08:55:14.96 ID:7MmerM9vM.net
貧乏人の排除の為に少しでも重くしようと毎日テイムしてたけどやっぱり効いてるみたいだな
何よりだ

131 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/16(金) 09:01:00.91 ID:bNyrc+ita.net
おうタイタン二本差し様が鯖管の要望に答えてお前のペットを殺処分しにきたぞ

132 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 09:03:04.24 ID:1jP+VSoWd.net
>>130
この流れみてPC負荷だと勘違いし、
痛いレスしてくる>>130に巧みです。
これがアスペか...

133 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-NmdU):2016/09/16(金) 09:20:40.37 ID:7MmerM9vM.net
回線やサーバーなら必要ならアタックして落とせばいいんで
個人PCに負荷かけさせる方が今は嫌がらせとして主流なんだよなぁ
TITANとかいう化石グラボ二枚の奴フル回転させるだけで電源と電気代に相当な負荷行くからな
あとは音だなうまくやれば家族に殺されてくれる事がわかった

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1d-EJ74):2016/09/16(金) 09:26:22.35 ID:88kaqmXU0.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/776447719099527168
追加された2体が週末に焦土にも来るとのこと
返信にalternate tame pathsの提供の為時間がかかったとあるのでankyloやらも含まれるかもしれない

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/16(金) 09:27:19.39 ID:iPKPuQJZ0.net
焦土のタペヤラは便利そうだな
貼り付けそうな場所いっぱいあるし

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff42-Yo2O):2016/09/16(金) 09:39:23.46 ID:w5BlNSPQ0.net
なんか mod 作者が実は前にソースくれとか言われて渡したみたいなこと言ってるけど
mod ソースコピーして追加コンテンツにしているのか?

ただでコピーはいただけないぞ

137 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 09:47:06.03 ID:1jP+VSoWd.net
>>133
なんかお前ジメジメしてんなw
今後『なめこ』と名乗る事を許す!

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-nW2o):2016/09/16(金) 09:47:08.95 ID:tiTtT4dR0.net
>125,126
ロールバックきたぁーーーーー

139 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 09:47:34.21 ID:hwMtY1AzM.net
焦土p+鯖でどうやってエレメント対策すりゃいいのだろう

140 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 09:49:11.36 ID:1jP+VSoWd.net
>>138
うーーーっし!

141 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 09:53:04.06 ID:hwMtY1AzM.net
>>134
ハゲタカの出てくる場所をもうちょい広げて欲しい

142 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 10:05:38.52 ID:PDwZ5Apmd.net
バリスタは効かないの?

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-2ogg):2016/09/16(金) 10:06:48.74 ID:yJBz0Tgg0.net
>>137
多分Pascalでも出てるの知らなかったんだろ
『Maxwellなめこ』で

144 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 10:18:49.68 ID:D4ckH9Rqr.net
>>139
突発的な対策なんてP+じゃなくても無理

145 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/16(金) 10:41:56.14 ID:IuRWlYEka.net
エレメントどもは発見されるまでテクスチャとか一切表示されない完全ステルスなのが判明してるから
なにもない場所に拠点建てたら近くの岩ひとつない平地から出てくるとかザラだよ
対策はロケランとC4とワイヤー爆弾ぐらいしかない

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 11:23:32.10 ID:YJ+U5wqw0.net
よいこわるいこのサバイバーのみんな!クイズの時間だよ!
ttp://i.imgur.com/lMd4LF9.png
さあこの画像のどこかにLv94でHP3万のロックエレメントがいるよ!プロサバイバーならどこにいるかわかるよね!


正解はココ!
ttp://i.imgur.com/pts9SO1.png

Kキーで地面の中みようなんてズルしてもムダだよ!
ttp://i.imgur.com/VItaFe3.png
ttp://i.imgur.com/C9y4F1N.png

147 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 11:25:46.35 ID:CpQmdEarM.net
>>144
突発対策というより、単純に対抗武力的な意味で

ロケランないから……上でも言われてるけどバリスタぐらいか?

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/16(金) 11:26:10.91 ID:Xw7zPvCi0.net
えぇ・・・

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db22-chWY):2016/09/16(金) 11:33:04.44 ID:UjVGQ9V30.net
お、おれはプロだから余裕でわかったし・・・

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/16(金) 11:37:08.97 ID:haQcEmiQ0.net
>>146
気づかず近づいたらサクッとぶち殺されるの?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/16(金) 11:39:13.89 ID:hNoaHW1o0.net
>>146
えぇ……

152 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 11:40:13.84 ID:CpQmdEarM.net
>>150
目視してから徒歩でも逃げられる

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 11:40:59.32 ID:YJ+U5wqw0.net
>>150
出てくるまで一応モーションあるからその間に気づけば逃げられるよ
もし採掘中に出会ったら無音で石ブン投げられるけどな
ちなみにこのパーフェクトステルス固体はかなりの数(というかほぼ全て)がいる
たまに山肌でリスポン即滑落したのか岩状態で停止してる固体はいるけど、逆にいうと最初から見えてるのは山肌にしかいない

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/16(金) 11:46:26.35 ID:syHXayGI0.net
ガリリムスを今更テイムしたんだけど
卵盗んで追いかけさせて箱ワナ(イカダ等)に誘い込むとテイム楽だね

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 11:48:08.38 ID:RsKM0RQL0.net
>>150
逃げながら岩当たらないように少し軸ずらしながら走るだけで
余裕で逃げられる。Rexとかの方がよっぽど危険

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 11:49:17.18 ID:YJ+U5wqw0.net
ロックエレメント対策は画像のとおり完全ステルスだからとにかく歩き回って一度でも起動するしかないね
ヘルスバーmodがないとリスポンして一度も戦闘状態になってない個体の事前発見は不可能なので
もしかしたらキミのご近所、いや柵で囲った敷地内にも高レベルロックエレメントがいるかもしれないネ!

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/16(金) 11:51:16.46 ID:haQcEmiQ0.net
意外と逃げられるんだなぁ
なーにがロックエレメンタルだ今からぶち殺してやる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 11:52:15.28 ID:YJ+U5wqw0.net
ぶっちゃけ視認さえできればそんな怖くないんだけど
その視認ができなかった場合は最悪の展開になる、完全ステルスだからありえないなんてのは慢心極まりない
とくに広めに柵で囲った拠点の中に実はいましたとか最悪の展開間違いなしだからな

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-VCub):2016/09/16(金) 11:52:51.18 ID:AYL+iw730.net
サバイバーが近づいてロックエレメントが起き上がる時無音だからな
採掘しててロックエレメントの範囲に入っても気付かず岩投げられて死ぬことがある

>>155
Rexは図体でかいし目立ってるから全然ましでしょ

160 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 11:56:21.26 ID:CpQmdEarM.net
不意に戦闘音楽鳴ったらだいたいロックエレ
と考えると無音でもそんなに問題ないけど

161 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 11:57:23.01 ID:7icTV783d.net
やっぱ脚力は偉大やなって
砂漠の砂丘とかでぶっ飛んで瀕死になったりもするけど

162 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 11:57:23.81 ID:D4ckH9Rqr.net
>>147
>>146的な意味かと思った
まあ戦闘でもP+なら無理じゃないかな
製作者はPvP要素も増やすために武器追加予定も呟いてたから来るのを待つしかないかな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/16(金) 12:04:33.50 ID:syHXayGI0.net
アロサウルスは壁2枚の高さを楽々越えるんだね
以前、Rexは2枚で越えなかったけど、登る能力が上がったのかな?

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43dc-wJFc):2016/09/16(金) 12:04:46.28 ID:gA2nf+qf0.net
>>155
遠目で丸わかりでノロマなrexを恐怖に感じたことないわ・・・

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 12:22:00.61 ID:YJ+U5wqw0.net
レックスさん遠目で丸わかりだしタゲころころ切り替えるしで初期足でも余裕で逃げられるからな
カルノのほうが怖いの間違いでは?

166 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 12:24:42.18 ID:Jd886e0cd.net
>>146
おま環とかじゃないの?
なったことないなぁ

167 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-vXiG):2016/09/16(金) 12:34:03.68 ID:oyahlfiNd.net
ロックエレ出てくる時音しないか?
何気なく岩の横すり抜けた直後に後ろで咆哮みたいな、オオオン…って聞こえて振り返るとロックエレだったってパターンが何度もある

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1c-mefI):2016/09/16(金) 12:37:57.38 ID:p9pp3XYh0.net
公式焦土でPvPハードコアやってます。毎日全滅してます。
もう少し仲間が欲しいです。Twitterとか配信とかそういうのはしてない普通のプレイヤーです。
妙な縛りとかそんなん無いんで、ぼっち勢の方とか一緒にやってほしいです。
ハードコアはほぼアメリカ人だけです。まれにスパニッシュ。
SteamでJKsystemでフレお願いします。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 12:41:48.54 ID:YJ+U5wqw0.net
>>167
するけどなんか音のする範囲が妙に狭いらしくてちょっと通り抜けるとまったく無音になるよ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-wJFc):2016/09/16(金) 12:56:46.03 ID:hGI6TlGI0.net
>>141
lv110のハゲ鷹ケンカしてるの眺めてたら何故かこっちにタゲ移ってきて追いかけられたんだが今までにないくらいの距離を追いかけられたぜ
しかもラプトルにのってたらピンポイントでプレイヤーだけ叩いてきて死ぬかと思ったわ

171 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-On3Q):2016/09/16(金) 12:59:53.52 ID:MDaNWJCHd.net
>>154
あいつボーラで止められなかったっけ?
追い込みたい方向と逆側から追いかければある程度逃げる方向誘導できるから卵盗まないでも出来るよ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 13:04:03.63 ID:YJ+U5wqw0.net
高レベルのガリだとボーラ中に麻酔弾撃ち込んでも昏倒まで持ち込めないことあるから
ボーラで足止め中に囲い作って袋叩きか、ケツかワイバーンで掴んで調教部屋に放り込むかが安定する
低レベルならボーラ中に囲んで棒で叩くすればどうにでもなるけども

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff42-Yo2O):2016/09/16(金) 13:05:33.03 ID:w5BlNSPQ0.net
電撃棒じゃいかんの?

174 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 13:07:50.00 ID:Qyt8UsWrd.net
低レベルガリミムスあるある
補正のついたボウガンで昏睡させようとして殺す
ロンクネックライフルの無いp+だとちょいちょい起きるので計算はしっかりしてノーマルボウガンも持ち歩くようにした

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 13:08:11.71 ID:RsKM0RQL0.net
ワイバーンで掴み移動とか全く現実的ではないだろw

176 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/16(金) 13:09:41.81 ID:IuRWlYEka.net
ワイバーンの掴み移動は慣れれば130%でもわりと余裕
ワイバーンテイム自体が現実的じゃないと言われればそれまでだが

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 13:20:39.68 ID:RsKM0RQL0.net
130%程度でもというか200%超えのライトニングしか乗ったことないんで
掴み要員にファイアかポイズン育てるかw

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/16(金) 13:39:41.39 ID:syHXayGI0.net
>>171
ボーラ効く。普通はそのやり方で良いと思う
今回はたまたま卵があったから試してみたのと
アロサウルステイム中だったから近くにおびき寄せたかった

>>172
公式PvEだからテイム前はつかめない(-_-;)

179 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 14:15:42.15 ID:amvKLQH1M.net
別トライブの人やペット掴めないのはいいけど野生ぐらいは
通常レギュレーションでつかませて欲しいよねぇ

180 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-MqzS):2016/09/16(金) 14:27:10.88 ID:hFytMBdNd.net
>>179
それが出来ると、御近所トラブルが起きたら毎日ヘビとカルノの投げ込み合いになる。お互い大量に投げ込み合ってどちらのallタゲのタレットが尽きるかの戦いにな。

181 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 14:32:11.57 ID:ubZ5IsRVd.net
今だってギガノトルアーするだろ!

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a372-QrX9):2016/09/16(金) 14:41:13.80 ID:m5drvdS70.net
突然ですが日本語WikiにDLCのページ作りました
ここの人たちは詳しいと思うので有志のかた適当に編集追記お願いします
その気がある人だけでいいので

あと私の執筆やページ編集も素人なので気になった点があれば手を入れてください

wiki、アクセスみると普通に毎日何百人も見に来てるんだよね
さいきん放置気味になってて、ここまでの蓄積がもったいない
DLCの件などは、これまでまったく触れられてなかったし

183 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 14:44:50.46 ID:ubZ5IsRVd.net
教えるのはいいんだけど編集するのが面倒だわ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-dKB2):2016/09/16(金) 14:46:46.57 ID:QnEYsCwD0.net
風力発電機っていっぱい作る意味ある?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0315-chWY):2016/09/16(金) 14:50:34.31 ID:WrPuBt3p0.net
ワイはBANやワイバーンや!

186 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 14:52:09.05 ID:zfRYpBOIr.net
これがワイのポイズンワイバーンや!

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-chWY):2016/09/16(金) 15:27:03.73 ID:9H996B1A0.net
それwild poison wyvern やんけ!

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/16(金) 15:41:09.55 ID:haQcEmiQ0.net
始祖鳥テイムで浮かれ気分ワイ、高い山の上からダイブし激しく後悔

189 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-neIk):2016/09/16(金) 15:51:24.26 ID:Eov3CyMoM.net
ロックエレはプレイヤーより建物とかテイム済み恐竜とかの方にヘイト向きやすいし
裸ダッシュで捨てるにも捨てられん
その辺で遭遇しても別にどうでもいいけど拠点には絶対近づけたくない
あと砂漠の岩と似てるから砂漠で遭遇するとびっくりする

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-wJFc):2016/09/16(金) 16:09:25.95 ID:7i+CaTF40.net
敵のHPバーを表示することってできますか?

191 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 16:14:18.38 ID:KJOEGSRZd.net
通常は接近して虫眼鏡で覗く

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/16(金) 16:51:47.00 ID:haQcEmiQ0.net
始祖鳥を持ってると女性キャラのおっぱいがぽよんぽよんはねることに気づいた
ただ顔がね…

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f31-v35A):2016/09/16(金) 16:54:06.09 ID:fbFN9zfi0.net
質問なのですがローカルプレイでARK+scorched earthをやる方法はあるんでしょうか?

194 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 16:56:56.09 ID:ycK5KlOXM.net
購入済みならローカルプレイの島リストに出てる

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b9-wJFc):2016/09/16(金) 16:58:45.98 ID:LsYcb3k10.net
もうガンガンにワイバーンテイムしてる公式トライブある?

196 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 16:59:39.63 ID:qXHZ7opbd.net
とある非公式で遊んでンだけど、ある一定の場所に行くとフェイタルエラー?とか言うのが出て必ず落ちるんやけどこれは公式の対応待ちかな?
そこに拠点建ててるからなにもできないw
家から出る落ちる、家に帰る落ちるの繰り返しで

197 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-zKWa):2016/09/16(金) 17:02:50.39 ID:N/XpyHx2K.net
装備は棍棒と木の槍とパチンコ、布の服一式
これだけあれば草食動物とか余裕やろとトリケラつついて、あえなく戦死
塹壕とパチンコ射撃台の建築を決意
この、原始人が頑張って恐竜を狩る感じが面白くなってきた

198 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/16(金) 17:05:05.77 ID:UYAZiXIar.net
>>195
αデスワーム見つけて全力で資源投入して必死で育てたポイズンワイバーンも使って狩りに行ったのに倒せず殺され敗走して討伐に参加した全員が萎え落ちしたトライブなら知ってる

199 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 17:05:50.45 ID:ycK5KlOXM.net
>>189
建物行くならもっとピラー壊れてると思うけど
全然壊してくれないよ

ペットは絶対殺すマンではある

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-dKB2):2016/09/16(金) 17:09:48.93 ID:ATU2/Lpu0.net
砂嵐って、こっちがペットに乗ってるとペットのスタミナ減ってって走れなくなるけど、
野生の動物はガンガン走ってくるんだな、酷くないかこれ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc4-chWY):2016/09/16(金) 17:11:33.29 ID:g0zwwa4F0.net
あらゆるペット恐竜とワイバーンが束になっても敵わないαデスワーム
が全く歯が立たないロックエレメンタル

202 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 17:13:37.45 ID:ycK5KlOXM.net
>>200
降りたらペットのスタミナ回復するぜ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/16(金) 17:17:34.96 ID:hNoaHW1o0.net
>>201
ロックエレメンタルとかいう俺TUEEEEEものの主人公

204 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-neIk):2016/09/16(金) 17:24:10.95 ID:Eov3CyMoM.net
>>189
「サバイバー殺す!...お、これお前の家か!絶対壊す!中の動物絶対殺す!」
自宅付近のロックエレはこんな感じ
人気のないところのピラー壊して歩いてたら最高なんだけどな...

205 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 17:28:31.60 ID:Jd886e0cd.net
紙を突き破りはさみも粉砕する石が大正義

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-dKB2):2016/09/16(金) 17:31:59.88 ID:pPpPi3Gc0.net
人知れず無人の荒野で柱を壊して回るロックエレメンタル先輩の図を想像して草

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-eXu6):2016/09/16(金) 17:42:10.10 ID:30MombpG0.net
クラッシュしまくりで何処も遠出できないんだが
いい加減にしろ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 17:49:35.38 ID:nNqkDq+o0.net
ロクエレ先輩のステ上げるなら何おすすめ?無難に体力とか?

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/16(金) 17:53:25.61 ID:hNoaHW1o0.net
>>207
そうそう鯖でプレイしてるのにシングルプレイみたいにちょっと遠くに行くと読み込みによるプチフリが発生する
鯖のオートセーブにしちゃ感覚が短すぎる

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/16(金) 17:54:48.32 ID:xYLwz8Fx0.net
ロックエレってベヒモスゲート通れる?
通れるなら扉付けずに門の下で待機させてメルキドしたい

211 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-mAEF):2016/09/16(金) 18:10:16.62 ID:L1wLkA83K.net
鯖建ててやってるけどLowMemory(4GB)で始めたらクラッシュなくなったわ

212 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 18:17:52.05 ID:ubZ5IsRVd.net
スコーチドアース今オベリスク周り落ちるみたいよ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/16(金) 18:20:05.97 ID:ZBohQXGr0.net
最近ちょっとガバガバすぎませんかね
…いつも通りか

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/16(金) 18:37:03.18 ID:I2dgAfUj0.net
昨日落ちまくってたけど今日は大丈夫っぽい、エラー地帯に置き去りだった鳥も回収できてよかったわ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/16(金) 18:38:20.29 ID:8D783Tlv0.net
自分も昨日は落ちまくりだったけど今日は2時間ぐらいしてるけどまだ落ちてない

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-D0fg):2016/09/16(金) 18:44:26.83 ID:0hAMeG770.net
まだファンデーション接続ゲート道連れ破壊直ってないんだね
どうしたって重ね置きミスとかが有るからさっさと直して欲しいもんだ

てかこのゲームの建築って無駄に不要な細かい要素が多くて疲れるね
フェンスファンデーションの設置方向とか固定でいいのに何故に裏表とか無用な要素入れるんだろw

217 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 18:46:51.08 ID:vdedxgidM.net
壁の裏表反転は見た目が宜しくなくて困るな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/16(金) 19:01:51.65 ID:IBdgDSPW0.net
もうまじでクソDLCの話うぜえからスレ分けろや
うっとおしい

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/16(金) 19:04:06.58 ID:zX/yCGip0.net
>>216
ほんそれ

角度固定ON  90or45度単位固定
角度固定OFF 現状と同様に全方向配置

みたいにしてくれれば建築効率が良くなるのにね
毎回毎回微調整しつつ配置してくのがめっちゃかったるい

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 19:04:44.93 ID:RsKM0RQL0.net
書き込みボタン押す前に躊躇するとかしないのなw

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-NmdU):2016/09/16(金) 19:08:11.69 ID:6ymz+OKY0.net
ドードーレックスすらうざかったわ
居ねーもんゲームに出すなってな

222 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 19:08:43.30 ID:KJOEGSRZd.net
自分でスレ立てる発想すらないナチュラルに人任せにするタイプの人間かな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-NmdU):2016/09/16(金) 19:15:00.91 ID:6ymz+OKY0.net
DLCのコンセプトがよくわからないよね
主に出てくる生物の。
アメリカ南部辺りの田舎者にありがちな恐竜の存在肯定すら背信行為と思ってる連中に文句言われたから
ARKはファンタジーです!ファンタジーですから!って言い張る為なのかね
あいつら信仰のために平気でテロ起こすからな

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/16(金) 19:22:57.31 ID:Xw7zPvCi0.net
特にDLCの話題出てても困らんのやが

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc4-chWY):2016/09/16(金) 19:28:20.74 ID:g0zwwa4F0.net
Islandやcenterじゃ話すことも無いしな
今はDLCの話題ばかりだけど少しすれば落ち着くでしょ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/16(金) 19:29:22.20 ID:MvaPE/Lb0.net
Centerの始祖鳥結局どこだよ
修正されたんじゃないのかよ全域野生殺して回っても見つかりやしねぇ

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 19:31:47.12 ID:YJ+U5wqw0.net
むしろDLCは架空生物少なすぎるぐらいだ
もっと増やせ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 19:53:20.90 ID:OoKB1eGE0.net
カマキリとかトビネズミとか既存の生物のスケールアップ版が多いから意外と架空生物してないよね焦土
ラクダトカゲ・エレメント・デスワーム・ワイバーン・マンティコアぐらいか?もっと増やしていいと思う

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/16(金) 20:02:20.30 ID:IQg9+7Hk0.net
どのゲームでもリアル志向の人は激怒しよるなw

230 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 20:04:44.01 ID:d4IeATzka.net
islandのファンタジー生物はドラゴンだけがバランス取れてるとは思うからDLCで切り分けして正解だったな

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 20:06:09.44 ID:Tj4pazTr0.net
というかファンタジーいってる人はディロフォとか毛の生えてない恐竜たちになんで怒らないんですかね…
ティラノとか一部恐竜は雪山にスポーンするときに外見違いで毛が生えてる亜種とか出たら面白そう

232 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 20:13:59.32 ID:zOp0ZROxM.net
>>230
そのうち流入してくるんやで

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/16(金) 20:16:23.67 ID:iPKPuQJZ0.net
>>228
トカゲもスケールアップ版じゃなかったっけ?

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-uCEM):2016/09/16(金) 20:22:07.73 ID:Lsuk24Zd0.net
アイランドの世界にワイバーンとかまじ勘弁
トビネズミに釣られて速攻買ったが全然面白くなかった

235 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 20:23:05.42 ID:zOp0ZROxM.net
>>233
モレラトプスの事かと

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/16(金) 20:23:49.36 ID:iPKPuQJZ0.net
あぁラクダトカゲってそういう・・・

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 20:31:27.03 ID:Tj4pazTr0.net
流入つってもオベリスク使って輸送許可されてる場所しか持ち込めないから持込やらなきゃいいだけの話
逆に言えばそれが許可されてるサーバーならDLCもってなくてもワイバーンとか出てくるんやで
早くアンインスコしろ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-n3/D):2016/09/16(金) 20:43:49.00 ID:EDAKT2aY0.net
寒いってだけで骨折して肉食ってるだけでそれが治る世界にリアリティもクソもないから安心していいぞ

239 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 21:00:23.57 ID:ubZ5IsRVd.net
islandも十分ファンタジーしてるんだが目を背けすぎじゃろ

しかし何百時間やってもペットが死ぬのはつらいな

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/16(金) 21:09:35.84 ID:YIWYLpeN0.net
恐竜的なリアリズムでいったら羽毛の生えてない恐竜って時点で論外だし
羽毛フッサフサになったRex先輩みたいー絶対マスコットに採用するわ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-n3/D):2016/09/16(金) 21:19:15.12 ID:EDAKT2aY0.net
サバイバーの頭髪もフッサフッサにしてくれ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/16(金) 21:21:27.56 ID:YIWYLpeN0.net
ギリーヘッドをカツラにして我慢しなさい

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b7c-jsoS):2016/09/16(金) 21:22:06.76 ID:qCRmb3wy0.net
まぁ存在していた時代が違うであろう恐竜が同じ島にいる時点でな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3733-chWY):2016/09/16(金) 21:24:23.26 ID:HgnEKwxy0.net
皆さんDLCに対する不満を書くのは控えましょう
また「基本糞ゲーなのにマップとキャラが変わっただけで面白くなるわけねーじゃんw
そろそろ騙されたことに気付け、いや気付いてないふりをやめろw」
みたいなことを言う基地外が現れてしまいます
それと無理にでもislandやcenterの話題も盛り込んでいきましょう
基地外につけ込むスキを与えてはいけませんから
評価がダダ下がりの中、我々だけでも高評価つけないでどうするんですか
楽しんでやってるという姿勢は崩さずにお願いします

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/16(金) 21:28:03.63 ID:YIWYLpeN0.net
お前みたいな統制仕切りたがるアホも目障りだからNGリストいきだ
そもそもDLCコンテンツは無料配布された本編と違って高評価保ってんだからどうでもええわ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 21:31:31.36 ID:RsKM0RQL0.net
下がりの評価つけてるのはIslandやCenterやってる層じゃんw

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 21:36:59.39 ID:cZ4SrkLc0.net
なんで外人はアーリーアクセス中の有料DLCに発狂してんだろうな
自称製品版のフルプライスアーリーアクセスにアンロック形式のDLCと高額シーズンパスの盛り合わせが主流の時代で感覚が麻痺しすぎだろ

でもバグフィックスはさっさとしろはやくしろ焦土のオベリスク近辺に拠点構えてるから早く直せ口にHuman Shitねじ込むぞ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/16(金) 21:40:00.99 ID:RsKM0RQL0.net
はっきり言うよ
君達は捨てられたんだ
切り捨てられたんだよ

有料DLCに文句言ってくるユーザーは要らないと

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/16(金) 21:42:56.00 ID:ZBohQXGr0.net
焦土でヒルの血ってなんか使い道あんのかな
釣りしても釣れないし

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/16(金) 21:44:50.80 ID:cZ4SrkLc0.net
>>249
血の使い道増やすとかいってたけど
今じゃ使い道がないからオベリスクストレージで輸送するか保管して寝かせるかぐらいしか

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/16(金) 21:46:58.96 ID:GyVj/JGk0.net
検定開始

252 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/16(金) 21:47:03.65 ID:6kwcntJEa.net
>>247
本当にアーリーアクセスみたいな内容の製品版増えたよな、アプデすりゃいいと思ってやがる
有料dlcドカドカだしてシーズンパス売り付けるやり方とかさ

253 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/16(金) 21:53:23.64 ID:00pVhr9BM.net
焦土でlv100アンキロをベリーテイムとか
中国人暇過ぎだろw

254 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/16(金) 22:28:34.19 ID:ubZ5IsRVd.net
粘着アンチにスレが寄生されたのがDLC最大の問題だと思う

255 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-0ZHH):2016/09/16(金) 22:51:11.20 ID:O1xnvLJka.net
>>253
起きるのに58分、ぎりぎりから薬入れて最大まで上がるのに9分、テイム完了まで9時間
最初以外1時間毎に薬使えば世話は8〜9回時間にしても20分程度じゃない?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-chWY):2016/09/16(金) 23:37:51.21 ID:kN2Qe6Mc0.net
惰性でやってて焦土はおろかセンターすらやったことない
数日に一回アイランドにログインしてエサ食わせるだけ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d351-eXu6):2016/09/16(金) 23:54:32.48 ID:FEERhl5T0.net
結局10時間拘束されてるのと変わらないと思うが・・・

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 00:12:24.79 ID:ZNFuXLXg0.net
そりゃ拠点の調教部屋に連れ込んで人海戦術で交代交代テイムするならテイム時間が30日だろうがヌルゲーだろうよ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 00:28:49.45 ID:vEDU9wID0.net
人数が多いというのはそれだけでひとりあたりの拘束時間が減るから
1人が2人に増えて役割分担できるだけで一気に負担が軽くなるんだそれが10とか20になればそりゃぬるい
農業キブル製造も人が多けりゃ効率は桁違いになる

ぶっちゃけ設定いじくったソロローカルより公式設定のトライヴのほうがぬるいぐらいだ
電源きって寝て起きた朝にはあらゆる装備でチェストが埋め尽くされて恐竜レベルカンストしてるわけだからなw

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-eXu6):2016/09/17(土) 00:38:26.23 ID:aTYxfvkz0.net
ショートカットの「この目標を攻撃」って何時から使えなくなってたっけ?
まだ使えないんだけど

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 00:42:25.95 ID:vEDU9wID0.net
>>260
目視でやろうとするとかなり接近しないと発動できない、望遠鏡で狙ってやる
それかキーコンフィグリセットされてるからキー間違えてるだけか

262 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 00:55:48.64 ID:E/EJCpLfa.net
NHKでREX特集やるってさ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-D0fg):2016/09/17(土) 00:58:19.06 ID:6gBcF5cN0.net
フサフサカラフルREXの特集だっけ
ここ数年で恐竜の想像図がガラッと変わったよなぁ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/17(土) 01:05:54.93 ID:k8GWVuci0.net
まだDLCのアジアサーバってないのですか?
NAしかないとしたら日本人はどの辺にいついていますか?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/17(土) 01:06:11.53 ID:k8GWVuci0.net
すみません
PVPです

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 01:07:34.20 ID:vEDU9wID0.net
忘れがちだけど化石として完全に保存されて現代まで残れるのはとてもラッキーな個体だけだから
これからどんどん恐竜は新発見があるだろう、いや発見されてなくても存在していた個体は山ほどいるだろう

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/17(土) 01:54:53.20 ID:ielPIIjY0.net
ロックエレが砂漠の地面に半分埋まって身動き取れなくなったんだけどなんか救出方法ないかな
上半身だけ出てて騎乗できない感じなんだけど

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 02:00:33.21 ID:vEDU9wID0.net
地面に埋まったペットは移動してなんとかひきずり出すかログアウトして戻ることを祈るかバックアップ呼び出すかあきらめるかしかない
modなら強制召還で復帰できるけども

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-chWY):2016/09/17(土) 02:07:40.23 ID:CClU3NYq0.net
ローカルならなんとでもなるがオンだとな

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-neIk):2016/09/17(土) 02:17:17.56 ID:ulq5jewD0.net
フォローさせれば高確率で出てくる気がする
それにロックエレならまず死なないだろうし、固定砲台みたいなもんだと思えば

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef24-mGWo):2016/09/17(土) 02:41:18.07 ID:Vy2z0GXo0.net
ロックエレは鞭って効かないの?
鞭が効くなら強制移動してくれるからでてくるかもね。

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fad-VeRn):2016/09/17(土) 04:18:18.71 ID:2s2qCIHy0.net
>>267 プラットフォームサドルに崖とか使って地面下までランプ伸ばした奴作って引き上げるとかどうだ
土台の側面に平行にランプ置けばかなり下まで伸ばせるぞ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-On3Q):2016/09/17(土) 05:08:17.37 ID:0jgzRl7e0.net
>>205
つまりゴンさんのジャジャン拳か

274 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-8nkt):2016/09/17(土) 05:32:57.77 ID:gP1zhp7Gd.net
デスワームすらあんまりいないのにαデスワームなんかどこにいるんだ
探し方にこつとかあるの?

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 05:47:12.78 ID:ZZh/Ofg60.net
砂漠の北部か西部って書いてあるな
俺はいつも南西しか探してなかったからそりゃ見つからないわ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 05:47:35.62 ID:ZZh/Ofg60.net
南西じゃなくて南東の間違い

277 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-8nkt):2016/09/17(土) 05:51:24.29 ID:gP1zhp7Gd.net
>>276沸く場所あるのか
適当に走り回ってただけだったからありがてえ

278 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-k7Eg):2016/09/17(土) 06:35:24.51 ID:9cZqAEMwa.net
焦土は木が少ないと思ってたけど、LowDesertにある小さな木をトプスで採集すれば大量に手に入るんだな
数少ない大木をトカゲで採るより効率いいまである

279 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/17(土) 06:38:42.37 ID:xyrShkmJd.net
焦土はチェーンソウが破格の採取量だから木材集めはトカゲにのってチェーンソウ分回しが一番効率いいぞ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf4-UmMt):2016/09/17(土) 07:00:38.41 ID:cu+qYLvM0.net
チェーンソウは確かに破格の採取量だけど
修理がなぁ・・ビーコン頼みで使い捨てならまあ・・・

281 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-k7Eg):2016/09/17(土) 07:27:57.76 ID:5pvMw1tGa.net
チェーンソーは40だったか?
ファブリケーター建築もだけどそれなりに後になるから粘土建築すら出来てないような序盤ならトプスが便利なんだなと思っただけなんだ。なおディノゲート

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 07:55:43.96 ID:vEDU9wID0.net
チェーンソーはセメントがネックだけどポリマーはカマキリから補充できるし
セメント作りめんどくせーっ

283 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-NmdU):2016/09/17(土) 08:19:54.11 ID:2IhCXCayM.net
あの各所掲示板によく現れる恐竜荒らし、なんて名前だっけな
ここもあいつに狙われてんだな
ツイッター発のフライドチキンみたいなレックスについて述べてる時点でわかる

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 09:06:54.20 ID:vEDU9wID0.net
twitter発のフライドチキンレックス()がNHK特集されるぞ早くクレーム投げつけて来いよ
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160918

285 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 09:12:05.01 ID:Q48fojcia.net
こういう頭が凝り固まった人が恐竜なんていなかった進化論なんてないと主張するんやろなあ
恐竜なんてコロコロ姿かえるっての、ユタラプトルがクチバシ生えてた時期もあるぞ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/17(土) 09:29:21.20 ID:XyPPeA4E0.net
恐竜なんてしょせんわずかに残った化石から想像するしかないから
人間が発見できる範囲で見つかった化石しかわからないから一部を破損・損失してる可能性も高いし
それ以前に化石になれなかった奴もいるだろうし

最近だとブロントさんサウルスも存在してたか怪しまれてるよ、今だとまた新発見あってアパトとは違うかもって言われてる

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-UmMt):2016/09/17(土) 10:03:14.46 ID:Cf0FHK290.net
チェーンソー作ったはいいけどどうやって使うん?
ガソリンが必要なのはわかるけどドラッグ&ドロップで補充出来ないから置物化してるわ

288 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 10:04:17.99 ID:wwL/QgSjd.net
ええやんロマンてことで
過去に発表した人が悪いんか?その人らがおったから今日があるんちゃうん?全部が全部間違ってたんとちゃうやん?
まぁ自演で発掘したいうて予算引っ張ろうとしたクソもおったやろうけどw

うちらは、おーって驚いて喜んでそれで楽しければ問題なかろう?このゲームに学術的なもんを求めてるとしてらそれこそ馬鹿にされても仕方ないと思うよ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 10:09:32.67 ID:I0OKzHgb0.net
まあティラノが羽毛あるかっていうとまだ仮定だけど
ただユティラヌスやズケンティラヌスみたいな大型の近縁種に羽毛が確認されてるから可能性が高いってだけで
可能性が高けりゃ恐竜界では十分有力だけどさ

>>287
0%のときにガソリンもって装備するかRキーでトクトクするか
1ガソリンで100%まで補充可能、使用中に0%になると自動でガソリン消費するから途中で途切れない

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-wJFc):2016/09/17(土) 10:19:22.86 ID:KYYag+Di0.net
クジラとかペンギンの骨格見るたびに骨とわずかな情報で復元とか無理ゲーやなって思う

だからこそロマンなんだろうが

291 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-NmdU):2016/09/17(土) 10:23:33.10 ID:2IhCXCayM.net
http://i.imgur.com/rgCSKGH.jpg
各所で恐竜関連スレ荒らしてる奴が大好きな毛レックス
まさかゲームのスレにも来てるとは思わなかったわ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-UmMt):2016/09/17(土) 10:26:00.21 ID:Cf0FHK290.net
>>289
ありがとう!あとでさっそくやってみるわ

293 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-NmdU):2016/09/17(土) 10:27:40.75 ID:2IhCXCayM.net
可能性とか有力だとかそんなんじゃなくて日本の掲示板の場合
荒らしが好んで使ってるネタってのが問題なんで
この話題は禁止した方がいい

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 10:29:06.85 ID:I0OKzHgb0.net
おうじゃあお前NGにして解決な

295 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 10:30:38.46 ID:PUNkzlTXa.net
そんなことよりワンミングク君はNHKにガセ流すなってクレームは送った?

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/17(土) 10:31:08.35 ID:W4CArt690.net
初歩的な質問で申し訳ないんですが、arkのチャットに発言者のスチーム名を表示させる方法って
何処を調べたらでてきますか?

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 10:34:14.40 ID:pk+c9NMD0.net
>>296
たぶんなかったと思う

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/17(土) 10:56:03.82 ID:FwiDBycI0.net
何度自分のワイバーンのブレスで死ねば学習するのか・・・

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/17(土) 11:06:12.35 ID:W4CArt690.net
間違えましたスチーム名ではなくプロフィール名でした。

通常はキャラ名とトライブ名しか表示されませんが
○○○○  (      )  [     ]
キャラ名  プロフィール名   トライブ名
上記の形でプロフィール名を表示させている方がいたのでその方法を知りたいです。

300 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/17(土) 11:07:10.11 ID:xyrShkmJd.net
基本設定になかったっけ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/17(土) 11:15:36.63 ID:W4CArt690.net
ありました、ありがとうございます。

なんでゲーム内設定じゃなくてスチーム設定探してたんだろう

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/17(土) 12:27:06.29 ID:qQEn0nG30.net
このゲーム気になっているのですが
シングルでも楽しめますかね?それともマルチじゃないとほとんど遊べないようなゲームバランスだったりしますか??

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 12:34:23.05 ID:pk+c9NMD0.net
マルチでもシングルでも楽しめるよ
ただセオリーわからない最初はサバイバルゲー屈指の死にゲーで公式設定から弄れない公式サーバーがマゾいだけで

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/17(土) 12:39:35.38 ID:qQEn0nG30.net
死にゲーは7dtdで慣れてるので問題ないとは思いますが…
ARKをシングルで遊ぶのは苦痛という書き込みも他所であったので気になってました
良さそうなので給料入ったら買いますわ

305 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 12:44:20.36 ID:pb2GGuJTM.net
>>304
ローカルなら資源採取量とか経験値量とか
変えられるんで割と自分にあった環境を作れる
ローカル開始ボタンがわかりにくいけど

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 12:53:30.63 ID:pk+c9NMD0.net
ARKのシングルでムリゲーなのは公式PvP鯖ぐらいだよ
非公式PvPもきついけどまあどうにでもなるレベル

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-SOVl):2016/09/17(土) 12:59:48.20 ID:qQEn0nG30.net
シングルプレイみたいなのはなくて
ローカルサーバーを自分で立ててやる形になるということですかね?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2331-chWY):2016/09/17(土) 13:44:32.97 ID:OuVBeCjs0.net
サーバー建てなくても単体でローカルソロプレイ出来るし、設定もゲーム開始毎にある程度好きなようにできるよ。
ただくっそ重いし、ゲーム開始時の読み込みに時間かかるから、別PCで鯖建てるか、鯖建てるの面倒なら非公式PVE鯖でプレイするのをお勧めする。

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 14:12:11.83 ID:ZZh/Ofg60.net
厳密に言うと4人ほどまで他人を呼べる非専用マルチセッションってのがローカルで
誰も呼べないシングルプレイってのがここで言われてるローカルなんだろうな
ローカル=シングルプレイで考えて良いけど律儀にシングルとローカル使い分けてる人居るからややこしい
非専用マルチセッションはそのまま非専用マルチセッションって呼んで欲しい

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f71-v35A):2016/09/17(土) 15:14:22.49 ID:VQKo/8mi0.net
ステリセ料理つくれなくなってる?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-R5I0):2016/09/17(土) 16:18:26.21 ID:dgJV4/6V0.net
焦土のワイバーンがアイランドに来たらアイランド側って太刀打ちできるの?
勝てる未来が思いつかないんだけど

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 17:16:08.07 ID:pk+c9NMD0.net
>>311
普通にヘルス少ないからタレットで蜂の巣
チェーンボーラあたった時点で死亡確定だし
持ち込める前提ならこちらは追尾ロケランのBP持ち込むだけで対策はとれる

313 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 17:21:19.28 ID:DRwz/jRMM.net
焦土行ってない人には厳しいかもね

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-v35A):2016/09/17(土) 17:24:13.19 ID:W4CArt690.net
かまきりなかなか卵産みませんな。
交尾も不可みたいだし、ロックエレのキブル手に入れるまでの道のりが長すぎる
なにかコツみたいなのってある?

315 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/17(土) 17:26:01.65 ID:xyrShkmJd.net
islandってレッドウッド以外に樹液出ないのかね

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:26:43.61 ID:HMWouRqc0.net
島側の野生恐竜がワイバーンと戦うなら言うとおり対策がないから一方的に狩れる
対人のことなら旋回半径クソだからプテラのローリングで逆に一方的に殺される
ワイバーンのったことあるならあの旋回が対プテラに致命的だって気づくでしょ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:30:04.10 ID:HMWouRqc0.net
むしろプテラ相手にワイバーンでどう対抗するか知りたいね
速度ガン振りすれば引き剥がせるが攻撃に支障が出るし護衛にもう1匹つけるか?流れ玉ブレス怖いけど

318 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 17:33:45.85 ID:yifA+bBCd.net
やっとワイバーンの卵手に入れた
孵化するのが楽しみだ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:35:04.27 ID:HMWouRqc0.net
>>318
肉じゃ育たないからな
ミルクないならオベリスクの転送ストレージにいれて保管しとけ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 17:36:57.33 ID:ZZh/Ofg60.net
>>312
チェーンボーラ当てたことあるか?
止まるのは12秒程度だぜ
数十機のタレットの射程内で落ちて12秒停止してればそりゃ死亡確定だろうけど

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:38:44.84 ID:BGhAKXkh0.net
>>320
12秒動けなきゃ余裕で確殺範囲だろ
12秒で無理なのは気絶させることであって殺すならペットが複数匹いれば余裕だ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 17:39:30.26 ID:ZZh/Ofg60.net
つか、タレットの射程内ならどんだけワイバーンが早く動こうとも
エイミング100%なんじゃね?それならそんな範囲には近付かないよなあ

323 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 17:44:11.74 ID:ZWfSvivba.net
対人前提だと地上に叩き落とされた時点で育ちきったアロ三人組とかいるから
ワイバーンの貧弱ヘルスじゃ3秒あれば足りる

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 17:46:16.08 ID:ZZh/Ofg60.net
チェーンボーラが届く範囲内でラッキーにもチェーンボーラが当たって
落ちた地上の目の前に敵対のテイム恐竜が居る前提で語ってなにがしたいのw

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 17:47:04.84 ID:Hx9IMZvc0.net
おっじゃあ現実的にプテラ持ち出すか?プテラ相手にどう立ち回るか見ものだな

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-chWY):2016/09/17(土) 17:48:49.94 ID:CClU3NYq0.net
速度を活かした遁走

327 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/17(土) 17:49:36.42 ID:xyrShkmJd.net
そんな事より樹液がですね
islandで入手手段少なくないかなーとですね

てか焦土で釣りしてたら黒真珠とか吸収性基盤出た

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:52:45.37 ID:sCmgmKS90.net
プテラ+銃持ち同伴いたらワイバーンに勝機はないな

>>327
焦土は釣りを含めればほとんどのアイテムを入手できるよ
手間かかりまくりだけど

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 17:53:13.44 ID:ZZh/Ofg60.net
>>325
200%同士で倍以上の速さなんだぜ
プテラじゃ近寄れないんじゃね
マップの端から端までダッシュで飛んでもスタミナ10%も減らん性能

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db22-chWY):2016/09/17(土) 17:53:31.90 ID:/XhI1D3r0.net
やっぱりプテラ様は最強だぜ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 17:55:10.43 ID:sCmgmKS90.net
>>329
その常に暴走してる機動性でどうやって攻撃するんですかね…
プテラと違って旋回半径でかすぎてブレスも噛み付きもろくにあたらねーぞ200%もあったら

332 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 17:57:31.16 ID:ZWfSvivba.net
ワイバーン側は素早さ初期値か少しあげた程度だろうし(あげすぎると対地攻撃できなくなる)
ある程度素早さ鍛えた対空仕様のプテラで終わりだろ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 17:57:33.82 ID:ZZh/Ofg60.net
実際戦ってみたらいいんじゃないの

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 18:06:58.48 ID:sCmgmKS90.net
ちなみに検証動画あるけどワイバーンは石以上にはダメージ与えられないです
ブレスに至っては藁の壁ですら防げる、あとadobeは石判定だから耐久度のわりにはノーダメージになる相手が多い
https://www.youtube.com/watch?v=m-DGEBFfIzE

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 18:13:23.23 ID:ZZh/Ofg60.net
昨日公式PvPのニコ生でみたけど
HP200程度ならファイアのブレスがかするだけでDoTで即死してたな

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/17(土) 18:14:37.03 ID:QNQN56lg0.net
プテラってそんなにHP低くなったのか

337 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 18:14:57.52 ID:yifA+bBCd.net
>>319
ちゃんとミルクも集められるようにしたから大丈夫だと思う

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 473e-qrXn):2016/09/17(土) 18:18:04.50 ID:sCmgmKS90.net
HP200って普通に低いと思うんですがそれは

339 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-tbJx):2016/09/17(土) 18:23:22.75 ID:xyrShkmJd.net
最近ずっと焦土しかしてないから覚えてないんだけどプテラとかってそんなにHP低かったっけ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/17(土) 18:30:52.61 ID:wclra+I70.net
プテラLv1のヘルスは210で1レベルごとに野生で+42あがる
100レベルならどれぐらいのヘルスになるかぐらいわかるよね?もちろんそこからテイムしたらテイミングボーナス&テイムによる上昇補正(+5.4%)はいるわけで

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/17(土) 18:39:34.20 ID:wclra+I70.net
防御側と攻撃側のワイバーン対策

チェーンボーラを放つ→なるべく近寄らず止まらない
タレット・銃座を展開する→ワイバーンではタレットや鉄類銃座にダメージ与えられないので近寄らない
プテラノドンで迎撃する→インファイトに備え護衛ペットをつける
対空塔を建てて銃窓から攻撃する→対処法なし

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-Npx8):2016/09/17(土) 18:42:48.51 ID:XgDnpubr0.net
wyvernミルクも転送ストレージで無限保管できるのん

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/17(土) 18:44:33.86 ID:wclra+I70.net
>>342
できるけどストレージ自体に要領限界値がある

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/17(土) 18:45:21.15 ID:4WjguhRY0.net
無限(有限)

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 18:45:56.62 ID:ZZh/Ofg60.net
50個までだな
αの落とす数と同じだから別に気にすることもない

346 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 18:46:09.08 ID:rpcHxojDM.net
サプライドロップの転送ストレージの使い方まだよくわからんかったり

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/17(土) 18:48:30.59 ID:ZZh/Ofg60.net
オベリスクと全く同じ
時間制限があるってだけ
単に出張版オベリスクってだけだよ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8364-DCBT):2016/09/17(土) 18:57:10.97 ID:XQaTqO+U0.net
焦土のボス戦やった人います?いたらなんの恐竜連れてけるのか教えてください・・・

349 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 19:24:00.39 ID:0zfsf8tIM.net
>>347
オベリクは遠すぎて行ったことないけど
サプライはなんか普通に開けるメニューしか無い

もしかしてプリミティブ+焦土って別鯖に出れない?

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/17(土) 19:27:47.13 ID:wclra+I70.net
プリミティヴ+自体あんま話題にならんからな
オベリスクによる輸送ストレージでプリミティヴ+のアイテム持ち込めたら面白そうだけどTCだから無理そうだな

351 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 19:29:36.84 ID:0zfsf8tIM.net
通常鯖に移り住みたいけどあかんのかな(´・ω・`)

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/17(土) 19:38:47.24 ID:8TqxRsas0.net
オベリスク、ビーコンのキャラ転送(アイテムではない)の可否ってどうなってるのかな?

公式←→非公式
公式←→ローカル
非公式←→ローカル

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 19:49:17.16 ID:+8s8kcL90.net
身内鯖で野生恐竜強化&凶暴化してPvEに刺激を与える計画の一環でmodで武器追加したいんだけど
なんかいい武器追加modないかな?なんか調べても管理者武器みたいなチート火力とかでバランス完全崩壊するようなのばかりで…

354 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 20:06:19.83 ID:S/GXjZ3ka.net
外人ってほんと超火力で一方的な無双が大好きだからな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/17(土) 20:38:33.34 ID:ZZh/Ofg60.net
日本人も同じだろ
ただ成し遂げられないってだけで

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 20:51:09.73 ID:+8s8kcL90.net
むしろ成し遂げた具合では世界三大大国(イギリス・ロシア・アメリカ)に喧嘩うった世界唯一の国で
しかもその内2国に勝利してんだから俺tueeee系主人公に近くないか日本

357 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/17(土) 20:53:49.37 ID:E/EJCpLfa.net
イギリスは大国か?と思ったけど植民地もってた頃は普通に世界屈指の大国だった

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-wJFc):2016/09/17(土) 20:59:56.53 ID:O+jSsPap0.net
タイマンの格ゲが廃れてソシャゲが流行ってる時点で日本人なんてどこよりも無双tuee好きでしょ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/17(土) 21:46:55.11 ID:ZZh/Ofg60.net
PKありのMMOが日本で流行らないのは
どこよりも蹂躙好きだから
蹂躙され始めたらつまんねーって言って逃げるのが日本人
だから一方的に蹂躙が蔓延して過疎っていくだけ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2331-chWY):2016/09/17(土) 21:59:19.29 ID:EeHyfIkg0.net
神位置に落ちてくれてマジ助かったぜケツさん
前の一匹はマンタの群れの犠牲になったけどなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005762.jpg

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/17(土) 22:02:35.34 ID:QNQN56lg0.net
日本人に自信ニキ

362 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-On3Q):2016/09/17(土) 22:23:46.62 ID:6MGFxIExd.net
アプデしてから日本語打つと落ちるようになった
弄っても落ちるしmod入れてないんだけど何が干渉してるんだろう?
俺環?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/17(土) 22:49:29.14 ID:8TqxRsas0.net
>>362
>>44

MS-IMEならGoogle-IMEにしたら安定すると思う

Google-IME ならデフォルトのトライブチャット「/」キー入力後必ず落ちてたけど
スレで聞いた通りに基本設定でトライブチャットを「Delete」キーにしたら治ったというか落ちなくなった
トライブチャットでなければわからん

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/17(土) 23:04:32.47 ID:+pVqLuk70.net
>>362
なぜかフルスクリーンじゃなくてウインドウ表示だと落ちないぞ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/17(土) 23:08:50.23 ID:8TqxRsas0.net
石・メタル・木・草など資源類の再湧き時間って決まってる?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/17(土) 23:11:47.27 ID:YhsXZktJ0.net
焦土の方に始祖鳥とか来るって聞いたけどいつ来るかわかる人おる?

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d8-I6VW):2016/09/17(土) 23:35:23.81 ID:6DF0utKQ0.net
ワイバーンの育成かなり時間がかかるな。
もしかして幼児以上でもミルク与えたほうが早い?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/17(土) 23:35:29.49 ID:Hf2XDcHN0.net
タペヤラのテイム投げ縄当たらんし一度逃げ出すと高高度へ行くから無理ゲーって思ってたけど、ギリスーツあれば簡単に近づけて縄当てやすいからホント助かる
ギリスーツは盲点だった

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/17(土) 23:37:34.54 ID:+8s8kcL90.net
ギリースーツは対恐竜ならテイミングでも大活躍だよね
カマキリ相手でもかなり接近できるから手渡しできるし
対人でも防御こそ低いけど迷彩効果高いし

370 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-On3Q):2016/09/17(土) 23:56:27.46 ID:6MGFxIExd.net
>>363
>>364
上のも含めて色々原因確認しながら弄ったんだけど結局謎だった
何回か再起動かけてみたら多少安定したけど上空では日本語入力控えた方が良さそうかな
お二方助言ありがとう

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-chWY):2016/09/18(日) 00:16:51.86 ID:TfY6vAsv0.net
ハゲワシアレなめたらあかんな
恐竜乗ってても問答無用でプレイヤーに攻撃してくるわ
ティラノすら平然と殺るんだもん

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/18(日) 00:39:57.76 ID:Zx3d2LgU0.net
問答無用ってかアルゲン同様に周囲に死骸があるのが条件じゃなかったっけ?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/18(日) 00:57:20.24 ID:tdvbgp/e0.net
フルスクリーンで日本語チャットって最小化しちゃってうんこみたいじゃなかったっけ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-eXu6):2016/09/18(日) 02:39:23.15 ID:V1J2s6IH0.net
有効化するMODの読み込み優先順位って
変えられない?
一旦全部一覧に戻すというか読み込み一覧から
消さないと無理?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-NmdU):2016/09/18(日) 06:13:54.56 ID:jEh8D7h60.net
日本語でわざわざ打つのめんどくない?
英語で打つ方が変換とかしなくていい分早い

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8346-chWY):2016/09/18(日) 06:46:33.07 ID:B3ra8JDH0.net
焦土でPVEだとワイバンのステってどんくらいいるもんなんやろ
今現在毒ワイバンLv96孵化でHP7,000、攻撃300程度なんやけれども

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-cdYG):2016/09/18(日) 07:48:30.62 ID:ccz2+qw80.net
焦土の卵を産む頻度が少ないってのはバグなの?
場所によっては床抜けて落ちていっちゃうとかforumで書いてる人居るけど

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/18(日) 08:09:49.63 ID:Zx3d2LgU0.net
ピラーの上に立てた鳥小屋から毎回卵が下に落ちてるから
床抜けるのは間違いないと思うわ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf3-KR8I):2016/09/18(日) 08:41:54.01 ID:x9yDbDEF0.net
卵が床下に落ちるのなんて卵が実装された時からずっとだろ
何をいまさら

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/18(日) 08:56:40.33 ID:pK91V3te0.net
焦土はPCが土台に埋まりやすいし床も抜けやすいんだろうな
卵が半分ぐらい埋まってるの良く見る
つか、体が少し埋まって身動きできなくなるのは明らかなバグだよな
fly使えない鯖とかめちゃくちゃ不便してるんじゃね?

381 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/18(日) 08:58:32.16 ID:/+bBKbV+r.net
この世界の卵は存在が不安定だからな
床や地面ぐらい平気で突き抜ける

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/18(日) 08:59:07.85 ID:0Uhv0gh30.net
>>380
え?

383 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-tbJx):2016/09/18(日) 08:59:27.06 ID:kkllFPOTd.net
トカゲの卵もラクダの卵もまだ一度もみてないや
サソリだけは普通に溜まっていく

384 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 09:09:00.36 ID:EpZiFwVCd.net
鯖移動ってSE➡Island or center ➡SE
じゃないと出来ないん?

385 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 09:11:20.12 ID:EpZiFwVCd.net
文字化けすまん

SE からcenter or islandに飛んでそこから SEに移動しか出来ないんだけど直接SEからSEには移動出来ない?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-On3Q):2016/09/18(日) 09:15:23.19 ID:I9Wktn0j0.net
>>375
日本勢全員が英語読めるわけじゃないしなぁ…
ローマ字でチャットは個人的に抵抗があるから消去法で、かな

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/18(日) 09:26:52.93 ID:i7lDFuEh0.net
>>385
Travel to Another Arkは事故が起きる可能性があるみたいだよ
まだやらない方が良いと思う

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/18(日) 10:31:00.74 ID:pK91V3te0.net
>>382
土台の切れ目とかでしゃがんでみ?

389 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-8nkt):2016/09/18(日) 10:34:40.44 ID:rHUIox0Od.net
>>388ならないな
一回だけ洞窟で嵌まってグラップリングでも抜けなくなった人はいたな
気絶させた瞬間に洞窟の壁まで飛んでったよ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0315-chWY):2016/09/18(日) 10:56:31.56 ID:GBuLeu4d0.net
ベヒモスの材料って石900もあったっけ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-neIk):2016/09/18(日) 11:02:27.34 ID:Uwoe8xSw0.net
メモリガバガバなのは直ってないのか
1時間ごとに再起動とかめんどすぎる

まさかこれは高橋名人リスペクトとか

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/18(日) 11:07:26.22 ID:ZlvjzNDt0.net
アルマジロが地面に埋まって消えてしまった・・・
焦土はほんとよく埋まる

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/18(日) 11:33:00.14 ID:i7lDFuEh0.net
>>390
少し前に増えた

394 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 11:39:18.48 ID:EpZiFwVCd.net
すまん。もうひとつ質問

SEのDLC買ってない人は鯖移動できないんです?

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/18(日) 11:40:18.87 ID:pK91V3te0.net
焦土だけかもしれないけど
焦土の地底はエリア外扱いで即死なんだよな
床に落ちたのを救出ってのが出来ない

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/18(日) 11:40:19.51 ID:0Uhv0gh30.net
>>388
起こらないよ?

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/18(日) 12:23:00.81 ID:87K9oQIa0.net
タピヤラはどのキーで壁に張り付くの?後、パブリックサーチってなんだ??

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/18(日) 12:43:40.79 ID:2AkiGWTb0.net
今日の夜9時にNHKでREXさん特集やるから見とけよ見とけよ〜
ttp://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586769/index.html

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/18(日) 13:40:18.02 ID:i7lDFuEh0.net
>>397
持ってないけど、Tらしい

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/18(日) 13:56:40.84 ID:2AkiGWTb0.net
あれ?昏睡状態になってから復帰した恐竜って満腹度回復しないのかな
捕獲用囲いにうっかりガリ放置したままで昏睡から目覚めちゃったから再度寝かせたけど
空腹度がめっちゃ下がってて凄い勢いでキブル食いはじめてテイミングエフェクト99%でテイムできたわ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-n3/D):2016/09/18(日) 14:06:48.45 ID:XO5+i3ii0.net
>>399
スペースだったような気がする

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/18(日) 14:47:17.09 ID:C8OyvT2a0.net
>>400
満腹度リセットされるのはペットになったあとだったと思う

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/18(日) 15:02:51.63 ID:87K9oQIa0.net
>>399
ありがとう。スペースだったわ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/18(日) 15:03:31.72 ID:87K9oQIa0.net
>>401
ありがとう。切れる木にはひっつけないんだねー。

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/18(日) 15:49:59.80 ID:i7lDFuEh0.net
>>401
あっ、そうだ(^_^;)
スペースと思いながらTと書いてしまった
やっぱり自分で持ってないとダメだね

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/18(日) 15:57:46.19 ID:6DJpmMrM0.net
>>404
切れる木にひっついてる動画見たことあるぞ
どの動画だったかは忘れた

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-eXu6):2016/09/18(日) 16:15:58.04 ID:VdWaaOMf0.net
そういやプリミティブ+サーバの焦土でもちゃんとサプライドロップに転送できたわ

やり方知らんだけでした(´・ω・`;)

408 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 16:23:24.28 ID:8NG5zmtma.net
>>374だけど無理なんか…

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/18(日) 16:36:51.47 ID:C8OyvT2a0.net
>>408
書いている順に読み込むから優先度上げたいなら最初に書き込むんだ:D

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-On3Q):2016/09/18(日) 16:39:09.92 ID:I9Wktn0j0.net
>>400
ガリ二回昏睡させてよくキルしないですんだなw
ナルコティックとか持たせてたらロストしちゃうけど空腹値はそのままのはず(修正が入ってなければ)

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b5b-wJFc):2016/09/18(日) 16:41:22.79 ID:rxYVt/oD0.net
その方法やれば普通にやるよりレベル稼げるのか?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/18(日) 16:51:17.55 ID:taP9pDYJ0.net
別にそんなことはないよ、ボーナスが下がるタイミングは食事と同時だから食事回数が変わらなければ同じ
二回昏睡させる手間と対象の体力があるなら一度目にStim食わせまくって思いっきりボーナス落として空腹にさせてからやれば大幅な時間短縮になる
ただそれだけ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/18(日) 17:55:52.26 ID:pK91V3te0.net
1個目を食べ始めないとボーナスは落ちないだろ
わざわざ起こす必要はない

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/18(日) 18:21:36.03 ID:MkL1zToX0.net
ミスって殴ったりかじられたりしたら餌与えたときすでに下がってなかったっけ?

415 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 19:02:23.15 ID:6Qsk7S6Dd.net
p+ってタペヤラはいるけどサドルは未実装なんだなw
prime肉で必死にテイムしたけど置物にしかならねぇ

416 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 19:03:55.03 ID:6Qsk7S6Dd.net
テイム餌食べさせる前でも昏睡直後からテイムボーナス下がる行動はカウントされるぞー
さっき猫に絡まれて120のがゴミになった俺が言うんだから間違いない

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-On3Q):2016/09/18(日) 19:22:31.78 ID:I9Wktn0j0.net
囲いの中で別の奴に攻撃される心配が無いならまだマシだけど狙ってやる利点は無いな
餌食った回数の他に他から殴られた分だけボーナス減る
下手したら二回目昏睡させる時にキルしちゃうし、結局起きるまで放置するって事は時間使うし
起こさずに管理しながらテイムした方がリスク少ないし早い

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/18(日) 20:21:57.42 ID:qbbu79BI0.net
2回気絶とかにわかかよ
lv1からやり直せやゴミが

419 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 20:22:33.36 ID:1wkoEQW5p.net
テイムボーナス下がるくらいなら1回起こせばいい

420 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/18(日) 20:30:41.25 ID:QE3Ul3Sha.net
最高の個体を見つけたのに事故でテイムボーナスが下がった時は
柵で囲って起こして体力が戻った頃に再度昏睡したほうがまた探すよりは早い
起きるまでと回復するまでの間別のことする余裕もできるしな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/18(日) 21:59:46.56 ID:C8OyvT2a0.net
鯖側の設定で野生恐竜リセット出来ないもんかな
わざわざログインしてコマンドうつのめんどい

422 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM9f-eXu6):2016/09/18(日) 23:12:54.45 ID:VX92UIKwM.net
>>409
やっぱ今セットしてある奴は順番変えられないのね
メモってリセットして再度セットしなおすわ
サンクス

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/18(日) 23:32:04.21 ID:pK91V3te0.net
最近マインドワイプ薬作れなくなった?って書き込み何回か見たから
試しに作ってみたけど普通に作れるじゃん

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-eXu6):2016/09/18(日) 23:37:46.76 ID:ZywF8A3s0.net
なんで外周の砂漠では農業できないだ…日差しなんて足りすぎてるだろ…

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-eXu6):2016/09/19(月) 00:01:56.18 ID:xbm/HxFu0.net
>>424
そこ最後は「足りすぎてるべ」だろ
打ち間違えか?

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/19(月) 00:04:52.08 ID:ey04CHE+0.net
>>424
農業は土が命
TOKIOが言ってた
きっと砂漠じゃ日光は足りても土壌が宜しくないんだよ
TOKIOテイムしよう

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 00:51:41.79 ID:Qj3WS6OH0.net
外周の砂漠で農業できない理由は常に風力発電100%になるほどの強風じゃねえの

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-4/d2):2016/09/19(月) 01:16:12.76 ID:Uq4k8GVm0.net
たまに野良ギガノト連れて他人の拠点襲わせてるんだけど
ちょっと離れて戻ってみたらギガノトがレックス系の肉食3匹になって襲い続けてるんだけど
そんな仕様ある?

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-9vqT):2016/09/19(月) 01:29:02.20 ID:L40Gy8s+0.net
ギガノトが分裂するのか(困惑)

430 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFbf-vB/Q):2016/09/19(月) 01:46:22.88 ID:iJH9NQLHF.net
>>421
野生が一定時間でデスポーンするって設定あったはずだけど

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/19(月) 02:06:50.37 ID:wuctYb5G0.net
砂嵐って誰得要素かわからん
砂嵐きたらログオフして動画みてるだけやわ
なんか意味あるんかな

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f6-chWY):2016/09/19(月) 02:16:16.74 ID:2a1qWXq+0.net
上の昏睡させてスティム食わせて起こして〜ってやつ
そんな都合のいい話…って思ってたけどできるのか

建物で覆い尽くして、HP管理しやすいヤツか環境ならすげえ便利そう

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/19(月) 02:42:21.05 ID:wZ1BGlMR0.net
焦土の井戸で垂直パイプとかスナップできるのに建築できませんって出て置けない・・・
公式wikiでもパイプ置けるって書いてるのに何がダメなんだ?

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 02:43:57.94 ID:EEyeh0Rp0.net
なんかロックエレなのにデスワームに互角程度で苦戦してるなと思ったら
アルファデスワームだったわw
Lv100ロックエレでなんとか倒せるかなって感じだった。こっちに2体居れば余裕
北西の砂漠あたりに居たわ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/19(月) 03:18:03.08 ID:qxrqBaFH0.net
DLCマップで豚みたいに白ベリー食わせてウンコ出してくれる生物いる?

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/19(月) 03:22:44.06 ID:7ICg/Wlu0.net
ああやっぱ北西あたりにいるよなαデスワーム
最初に遭遇した時やけに大きくてなんだこいつってなったわ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 03:37:03.43 ID:EEyeh0Rp0.net
>>435
フンコロでいいじゃん
堆肥置き場のエングラムさえ取らないぞ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-eXu6):2016/09/19(月) 03:39:10.31 ID:xbm/HxFu0.net
annunnakiのMOD入れてローカルcenterやってるんだけど
ビーバー生息地に近ずくとfatalエラー吐いて
落ちるんだけど同じ様な人いない?
他のMOD全部外しても落ちて表示ログ見ると
baddasビーバー関係で落ちてるっぽいんだけど、回避策とかあったら教えて欲しい

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/19(月) 03:43:56.50 ID:qxrqBaFH0.net
>>437
フンコロに使うウンコはどうしてる?
大量に欲しいんだけど

440 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-tbJx):2016/09/19(月) 03:50:40.84 ID:TN5QQuvqd.net
>>438
それはむしろここよりワークショップで聞いた方が答え早く返ってくるんじゃない

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 04:07:36.92 ID:EEyeh0Rp0.net
>>439
腐肉でやってる

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b2-eXu6):2016/09/19(月) 04:15:46.53 ID:xbm/HxFu0.net
>>440
英語で文章作成か…
高校以来かな…

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 04:18:32.23 ID:Qj3WS6OH0.net
>>441
違うそうじゃない

ワイバーンが一度に中型うんこ2つ出すよ!
まじめな話ガリミムスが豚ほどではないが排便サイクル早いよ!

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47dd-wJFc):2016/09/19(月) 05:15:03.01 ID:8SOX6+L20.net
>>328
焦土で釣りエサどこで手に入れんの?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/19(月) 05:21:05.89 ID:I4++DF9r0.net
木材とデスワームからそれぞれ樹液とヒルの血出た気がする

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 05:24:41.12 ID:EEyeh0Rp0.net
ソテツみたいな木から樹液取れる

447 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-tbJx):2016/09/19(月) 05:30:51.61 ID:TN5QQuvqd.net
木こりしてると邪魔に感じるくらい樹液溜まる

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f9-chWY):2016/09/19(月) 05:36:25.52 ID:P0D3cd1v0.net
今頃始めたけど死にすぎw

449 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-tbJx):2016/09/19(月) 06:11:38.41 ID:TN5QQuvqd.net
とりあえず日本語wikiDLCの方のコメントに知ってる事書き足したけど記事作るのは面倒

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-+iqG):2016/09/19(月) 06:22:17.10 ID:TQF9O9490.net
>>439
437じゃないけどうんこはトビネズミがおすすめかな
テイムも簡単でほっといたら2段に重なってるときもある
その体のどこから出てくるんだって突っ込みたくなるぐらいだった

>>444
328じゃないけど樹液を採取するツールなどからSap、デスワームからなぜかヒルの血が手に入るよ

デスワームさんは角とヒルの血とアングラージェルを落とす不思議生物

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/19(月) 07:13:13.83 ID:tpqlZgYw0.net
>>430
ああ、あったあったありがとう

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 07:20:15.83 ID:EEyeh0Rp0.net
wikiにはデスワームのドロップにアングラージェルってあるけど
10数体倒して一度も出たことないぞ

つか、ロックエレで楽かと思ったけど
大して有利に戦える訳でもないんだな
ロックエレでやるとアルファもノーマルも大差ないけど

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-CZPW):2016/09/19(月) 08:34:30.16 ID:zS6k2JgD0.net
どなたかかまきりの卵をうむ条件を教えてください。
ワンダリングにしてもだめ、囲って野生動物放り込んでもだめで困ってます

>>452
うちの鯖だと3匹に一回はあんこうゲル出るよ。多分運が悪いだけだと思う。

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba9-wJFc):2016/09/19(月) 08:40:51.04 ID:Of/D2U750.net
おすすめのmod教えてくれ
バニラ飽きた

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/19(月) 09:02:04.75 ID:I4++DF9r0.net
MantisとWyvernは現状交配しないんじゃね

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/19(月) 09:16:53.59 ID:I4++DF9r0.net
あ、キブル用の無精卵の話なら単純にくっそレアなだけだと思うわ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-G0wT):2016/09/19(月) 09:17:02.80 ID:qrFpB9k80.net
Mantisは卵産む頻度めちゃ少ないってRedditにも頻繁に投稿されてるな

Mantisキブルでロックエレメンタル容易にTameされたくないのかも

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-CZPW):2016/09/19(月) 09:53:38.02 ID:zS6k2JgD0.net
すいません、言葉が足りませんでした。キブル用の無精卵の話でした。
ああやっぱり確率が低いんですね・・・
いまなんとか頑張ってオス2メス8飼ってるんですが、リアル三日(実働8時間)で
一個しか卵産まなかったので特定の条件があるのかと思って質問させていただいた次第です
頑張ってカマキリテイムして確率を底上げしていくほかなさそうですね、ありがとうございました。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b02-eXu6):2016/09/19(月) 11:02:47.30 ID:1I1UM3Hk0.net
デザート装備のBPって、ビーコンから出てきた人いる?
洞窟攻略に乗り出したいが、デザート装備の耐久度の低さを補うために高品質を探してるんだけど全然出ない。
皆は焦土洞窟攻略はノーマル品質暴徒や鉄装備でやってるのかな?

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-4/d2):2016/09/19(月) 11:28:13.04 ID:Uq4k8GVm0.net
無職運営のVolta鯖、いつも土日祝に鯖落とすのやめてくれよ
ママが常駐してるからってよ
ほかの住人も廃人ばっかりだし

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/19(月) 11:56:02.97 ID:I1aMdHou0.net
僕とか裸でいってますね

462 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-MqzS):2016/09/19(月) 12:00:33.94 ID:0akdRAuCd.net
>>460
そんな貴方にasia533

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a733-chWY):2016/09/19(月) 12:47:00.14 ID:tpqlZgYw0.net
>>454
ecoシリーズ入れてみれば
ゲームバランスに関わるものならArk Advanced 10とか入れてる

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/19(月) 13:00:56.56 ID:I1aMdHou0.net
サーバー復旧しろやタコがぁ!

465 :462 (スプッッ Sdbf-MqzS):2016/09/19(月) 13:44:11.32 ID:mIzwR136d.net
噂聞いて数日前から533鯖潜入してるけど、本当に平和だ。PvEと変わらないwログイン見るとほぼ全員日本人で、20人は軽くいるな。

ただ、日本人以外をすべて殺す事で平和を維持してるみたいで、arkの看板に日本人以外全員殺すって書いてあってワロタw ボスの連中はまともなんだろうか。拠点作ってるけど過激派なんじゃないかってふるえてる

466 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-MqzS):2016/09/19(月) 13:52:56.53 ID:mIzwR136d.net
あ、あと日本人の大きい拠点が並んでる場所が多くてタレットすごい撃ち殺される 誰か仲間にしてクレメンス

467 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 13:53:52.42 ID:MSzIALSZd.net
やっとワイバーン孵化したけど育つのにもなかなか時間かかりそうねこれ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/19(月) 14:20:52.25 ID:Q5tapZw30.net
>>465
それって平和なのかね(^_^;)

469 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 14:22:26.39 ID:CcEpQlRfa.net
>>466
見つけたら拠点焦土にしてやるから覚悟しとけ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/19(月) 14:23:37.04 ID:k+fW/qLt0.net
(日本人的には)平和
武力制裁の上に成り立つそれを平和と言っていいかは知らないけど
俺ら日本人だし平和なんじゃないかね

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 14:25:24.32 ID:EEyeh0Rp0.net
ロックエレ2体でノーマルデスワームLv1に対して
向こうの攻撃全部範囲判定だからロックエレ2体とも残りHP20%ぐらいでようやく撃破
片方は途中パッシブにして休憩させてたほどに苦戦
別のデスワームに赤品質(攻撃650%ぐらい)ロケランで一発で半分ぐらい削れた
デスワームに対してロックエレ用意するの間違いかこれ
いつかの修正でロックエレの野生からの被ダメ減が90%から50%に減らされたのが効いてるのかな?

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/19(月) 14:47:57.74 ID:nx8A68Pp0.net
>>465
まともではないな。何人だからとか言ってる時点でチャイナと同じ。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f58-chWY):2016/09/19(月) 15:05:26.08 ID:r0IQWWSc0.net
行方不明のペット強制召喚するようなMODある?
探すの疲れたよ…誰か教えてくださいお願いします

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/19(月) 15:08:18.12 ID:k+fW/qLt0.net
>>473
居場所を確かめるMODならPet Finderがあるかな
死んだ場所が分かるCorpse Finderもセットでお勧め
マルチだとこの2つはかたい

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 15:18:27.98 ID:EMGqvyeh0.net
何人かどうかというより英語で話通じるならともかく
中国語のみ日本語のみ他言語のみだとコミュ取れないことがほとんど
話が通じない→チャットうぜえ→やっちまえ→戦争→他言語民族駆逐→敵不在→平和→過疎→新鯖or別鯖移住→話が通じない・・・

リアルで戦争(宗教)が絶えないのと同じ原理で永遠に続くからPVPゲーが成り立つ
リアルと違うのは別ゲーが出ると一斉に移住していなくなること

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f58-chWY):2016/09/19(月) 15:26:42.11 ID:r0IQWWSc0.net
>>474
おーありがとう!実はその2つは入れてて探してみたんだけど
洞窟内で居なくなってしまって反応はあるんだけど口笛で呼んでみても反応無いんだよね…
ペットファインダーの緑の光もみえてるんだけど姿が見えない・・・

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 15:37:33.42 ID:Qj3WS6OH0.net
533?それならあいつらもう533に外人こなくて退屈だからって理由で焦土の他鯖に侵略しだしたよ
中華と同じやな、人は所詮長い棒をもっただけの猿や

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/19(月) 15:39:24.67 ID:k+fW/qLt0.net
>>476
既に入れてたか
ペット呼び出しで瞬間移動出来てしまうと荷物の瞬間移動が出来てしまうからなのかそういうMODは無いんだよなあ
光が見えてて凡そ居場所の見当が付くなら最終手段になるけどadmincheat flyとadmincheat ghostの2コマンドで透過空中移動しながら探すしかないかな
centerなんかよくあるけどPCもペットも壁にめり込んだりする

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 15:43:43.19 ID:Qj3WS6OH0.net
>>478
ペット呼び出しmodあるよ
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=763230897
正確にはペットを部隊編成してメニューで一括変更できるmod

480 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 15:56:02.48 ID:E7w8OTb3d.net
tapejaraって壁に張り付きながら席移動って出来ないのか?

運転席からだと上180°しか狙えん

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 16:00:33.08 ID:EEyeh0Rp0.net
>>477
結局あいつらって過疎ってるとこを探して俺ツエーしてるだけなんだよな
公式の焦土でワイバーン持ってる中国人のとこはどうしようもなくて
全体チャットを日本語で荒らすだけ荒らして中華の反感買って
先住民日本人のヘイト増やすだけ増やして他のとこに移動してたな
ただの癌だよあれ。日本人もとばっちり食って全員ほかのとこに移動するハメになってたし
PvPやりたいならワイバーン育ててワイバーン同士で戦おうするのがまともなんだろうけど

482 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-MqzS):2016/09/19(月) 16:05:40.95 ID:11DEaI+Ad.net
>>481
あれは、その数日前から鯖のワイバーン持ちが暴れはじめて日本人が全員排除されただけだゾ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/19(月) 16:13:37.59 ID:k+fW/qLt0.net
>>479
こんなMODあったんだなあ、結構探した筈なのに何でだろうと思ってたら最近のMODなのか
いいMODを教えてもらった、どうもありがとう

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 16:19:15.93 ID:EEyeh0Rp0.net
星4つなのがいまいちだな
俺はDeathHelper形式のPetFinderの方にしとこう

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97da-wJFc):2016/09/19(月) 16:20:53.54 ID:Ef0wzYqj0.net
本当に506の人たち悔しかったんだろうなあw

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 16:25:27.96 ID:Qj3WS6OH0.net
仮想敵を作ってレッテル貼りし出すのはアカいおフェラ豚の特徴だよ?

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/19(月) 16:37:16.26 ID:nx8A68Pp0.net
今から鯖自慢やろうぜー

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/19(月) 16:38:57.79 ID:nx8A68Pp0.net
鯖紹介でもいいな。

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0329-CZPW):2016/09/19(月) 17:05:56.31 ID:ySsdry8d0.net
ブリーディングでハゲワシのキブルだけセットしてても渡せないんだがバグ?

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 17:06:46.89 ID:EEyeh0Rp0.net
非公式スレが叩かれる原因になった149b鯖ってのもそのしめじって人達だったんだろ?

491 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 17:25:26.04 ID:ng+IdL8jr.net
うん

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/19(月) 17:33:06.71 ID:nx8A68Pp0.net
149bはしめじ関係ないぞ。

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/19(月) 17:33:29.01 ID:nx8A68Pp0.net
あ、メンテ入ったわ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-iU0R):2016/09/19(月) 17:34:17.67 ID:3Hrs5LVd0.net
メンテいつ終わるの?

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 17:41:11.95 ID:EMGqvyeh0.net
鯖メンテのアナウンスに出る時間ってどこの時間?
さっきは確かWEST 4:00って出てたんだけど世界の時差とかでググっても当てはまりそうな地域がわかんない

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 17:52:06.64 ID:EEyeh0Rp0.net
>>492
まだ149bスレあるからそこでしめじで検索するとたくさん出てくる

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-Npx8):2016/09/19(月) 17:58:00.52 ID:qrFpB9k80.net
Current Version: v247.4
* Added Archaeopteryx and Tapejara to ScorchedEarth -- Archaeopteryx hangs around Joshua Trees, Tapejara can be found in mountainous areas.

代替Kibbleチャートはどうなった?

498 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 18:08:07.92 ID:42Q+wVmmd.net
非公式鯖スレか落ちてからしかしめじについての書き込みがないんだけど彼には何が見えたのか

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 18:08:48.02 ID:EEyeh0Rp0.net
お、焦土にタペヤラと始祖鳥がくるメンテか
焦土キブル、今のとこリマントリヤで打ち止めだからこのキブル貯めとくと
次なにか実装された時用になるんだろうな

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 18:23:05.59 ID:EMGqvyeh0.net
533で外人とのPVP楽しみにしてたけど大手や準大手がことごとく即旬滅させて敵がいない
恐らくPVEの嫌がらせも出来ないからPVEより平和だわ
公式鯖で日本人もいてPVPで戦闘多いとこ無いかな?
もう中華鯖に単独で乗り込むくらいしかないかなw

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/19(月) 18:24:07.80 ID:Ghyy+Yj40.net
海サソリ超レアなうえに黒真珠少ししか削れん
アルファモサもめったにいねえし
こんだけ苦労させるほどナイトビジョンていいものなのか疑問

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b2-R5I0):2016/09/19(月) 18:35:58.93 ID:/wmQ91oC0.net
>>501
そんなあなたには、こちらの動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=DyFsl527rqI

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/19(月) 19:13:47.37 ID:wuctYb5G0.net
>>500
いつでも歓迎するで

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-eXu6):2016/09/19(月) 19:24:23.12 ID:gvf/X55n0.net
533の連中叩いてるのは506の日本人でしょ?
533がもともと中華しかいない鯖だったの知らんのかな
しめじのトライブが1から始めて過激派全員潰したから平和になったんだぞ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-T71y):2016/09/19(月) 19:29:40.71 ID:oo0JnfTr0.net
豚に白ベリー食べさせても全然うんこしてくれないんだけど、どうしてかわかる人いますか?
ググっても、nerfされて出なくなったという人と、今まで通り山のように出せてる人が両方いて、原因がわからなくて困っています

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 19:30:14.72 ID:EMGqvyeh0.net
非公式の中華鯖行こうとしたらどこもタイムアウトで接続できない

戦闘の起きないPVP鯖はつまらない
かと言って533みたいな日本人村で一人謀反しても意味ないしねw

移住先の他公式PVP鯖見つかるまでSOTFでもインストールしてやってみるよ
どっか移住先の良い鯖あれば教えてもしくはみんなで◯◯鯖行こうとかあれば便乗したい

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/19(月) 19:35:21.92 ID:Ghyy+Yj40.net
>>502
NVでも結局見にくいんだな・・・
作るのやめたわ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mecg):2016/09/19(月) 19:51:58.60 ID:MMBWKmxC0.net
>>507 画面のガンマ値上げれば良いだけだろ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cf-imQ8):2016/09/19(月) 19:52:24.16 ID:Doc0AKg80.net
プラットホーム上の針ってもしかしてダメ入らない感じ?付けても意味無しかな?

510 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/19(月) 20:13:50.93 ID:S/6aQS9ia.net
>>504
そして自分らが新たなファシズムの過激派になったわけだ
レッテル貼りをしてるその様は大嫌いな中華と瓜二つだな?選民意識も大概にせえよ

511 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/19(月) 20:17:23.82 ID:S/6aQS9ia.net
単純に対人したいならSotFはよい選択だ
ソロも楽しいが友達と二人ドライブルールも楽しいぞ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-qrXn):2016/09/19(月) 20:57:32.87 ID:Qj3WS6OH0.net
>>504
全チャで 南京大虐殺 300000 people easy kill なんていいだす奴らと同じ国民だって思われたくないだけです

513 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 21:10:13.11 ID:xbm/HxFur.net
やってることまんま中華で草
外野でログ眺めると面白そうだな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/19(月) 21:12:30.13 ID:Ghyy+Yj40.net
>>508
毎回コンソールでやるのめんどいから作ろうかな思ったんだよ
やめたけど

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 21:12:54.03 ID:EEyeh0Rp0.net
Twitterみるだけで人となりが一目で窺える

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db22-chWY):2016/09/19(月) 21:24:35.50 ID:rRW82+/j0.net
焦土DLCの話は別スレでやってくれって言ってた人の気持ち少しわかったわ・・・
公式の特定鯖の話とか興味ないから苦痛でしかない

517 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 21:25:41.19 ID:42Q+wVmmd.net
いつまでたっても未練たらしく話してるからなホント迷惑

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb5-wJFc):2016/09/19(月) 21:25:47.66 ID:I43q3WrP0.net
マンティコアこれまともにやって勝てんの?
空は自在に飛ぶわ昏睡値めちゃ高いブレス撃ってくるわ挙げ句デスワーム増援でぼこぼこ沸くわ
いったいどんな武装でいけってんだ…

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/19(月) 21:31:49.70 ID:dhPNXw7T0.net
専ブラのNGワードも使わずに話すな話すないってるのは自己解決もできないド低脳アピールでしかない

>>511
現状がっつり対人するならSoTF一択だからな
初動の引きがうんこでも対人キルしたらアイテム集まって一発逆転もある

>>518
マンティコアより先にデスワームたたいたほうがいいと聞いた

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-chWY):2016/09/19(月) 21:40:54.65 ID:ysgzufcc0.net
gamma 5やってみたんだけど朝になるとやばいな
元に戻せんw、2とも3とも違う気がする

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 21:42:18.91 ID:EEyeh0Rp0.net
再起動すれぱ元に戻るんじゃないの?
俺は3だと明るすぎるから2.5でやってる

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/19(月) 21:42:53.89 ID:nDsE/asX0.net
ガンマは地味に小数点単位で調整できるからな
初期に戻したければgammaだけ打てば戻る

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/19(月) 21:43:30.22 ID:EEyeh0Rp0.net
ガンマと「r.bloomquality 0」やらないとまともに見えない

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/19(月) 21:44:23.24 ID:nDsE/asX0.net
>>523
ブルーム効果はこの前のアプデでOptionから消せるようになった

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-chWY):2016/09/19(月) 21:49:07.60 ID:ysgzufcc0.net
2.5!そういうのもあるのか!

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 21:50:56.95 ID:EMGqvyeh0.net
やべえSOTFくっそおもろいわ
初回序盤にトンボの集団に囲まれ死亡
2回目序盤にアンキロ集団に囲まれ死亡

全く対人してないけどマッチング待ち時間だけ我慢すればこれが一番俺に合っているかもしれない

527 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 21:54:52.45 ID:ogpbbFVhr.net
SoTFって日本人で大会出てる人いるんだっけ
そんな書き込みをwikiで見た気がする

528 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 21:58:35.80 ID:jsU+KG6wd.net
引退してたから復帰しようかと思って
公式PVPの焦土でトライブ探してるんだけど大体全部負け確してるかんじ?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/19(月) 22:13:24.25 ID:wuctYb5G0.net
>>528
俺がいったいくつかの鯖ではでかいとこができてそれ以外が撤退もしくは吸収て感じ
とはいえ鯖の人数自体少ないので無印ほどおわってはいない

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 22:20:06.67 ID:EMGqvyeh0.net
SOTFだめだこれw
おもろいけど鯖が遠いからかシステムが安定してないのか
落ちまくりでゲームにならんわ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/19(月) 22:26:24.51 ID:nDsE/asX0.net
おま環

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 22:41:26.10 ID:EMGqvyeh0.net
いや外人の配信でもよく落ちてるから糞PCでやってんのかと思ってたけどみんな落ちてんだろこれ

533 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 22:47:24.93 ID:oZ+kGu5Xd.net
洋ゲーやっててwest 4:00が分からん程度のやつの言うことなんて当てになりません

534 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 22:59:39.40 ID:E2vs+K5cd.net
くすくす

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-eXu6):2016/09/19(月) 23:15:36.77 ID:fZTlfviw0.net
建造物近くてテント立てられないとかワロタw

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-mGWo):2016/09/19(月) 23:23:49.70 ID:MnTcyjjj0.net
最近ARK始めて、自分でサーバー建てたくなったから、ARK Server Manager入れたんだけど、
[UPDATER] Started server update.

[UPDATER] ****************************
[UPDATER] ERROR: Failed server update.
[UPDATER] ****************************

[UPDATER] ***********************************************************
[UPDATER] ERROR: Mods were not processed as server update had errors.
[UPDATER] ***********************************************************

[UPDATER] Finished upgrade process.
Install押すとこんなエラー出てどうしようもないんだけど助けてくれ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 23:28:18.86 ID:EMGqvyeh0.net
落ちまくりでゲームにならんのは事実だし
SOTFの視聴者多い外人でもしょっちゅう落ちてるのも事実だし
別に擁護するほどのことかな

WEST 4:00普通に考えたらUS WESTだろうけど4:00で実際にメンテ落ちした時間が合致しないから聞いただけ
知ってることを教えてくれるイケメンならまだしも
知ってることを言わずに小馬鹿にする性悪ってどこのスレにもいるよな

ワッチョイって便利だな Sdbf-wJFc
自演までして案の定こいつで抽出したらお里が知れてるって感じだったわ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-chWY):2016/09/19(月) 23:31:36.50 ID:EMGqvyeh0.net
そのくせちゃっかり自分の分からないことは質問してるというw

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-chWY):2016/09/19(月) 23:36:20.02 ID:wuctYb5G0.net
君たち仲良くやりたまへ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/19(月) 23:38:24.16 ID:7ICg/Wlu0.net
何と戦ってるんだ・・・

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/19(月) 23:43:20.91 ID:ey04CHE+0.net
まぁワッチョイ両方ついてるし双方スルーすればいいんでないの

542 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 23:43:46.82 ID:MSzIALSZd.net
笑うんならワイバーンの卵を間違ってむしゃむしゃした俺を笑うがいい

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/19(月) 23:46:02.45 ID:dhPNXw7T0.net
で、味は?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-iU0R):2016/09/19(月) 23:47:31.05 ID:3Hrs5LVd0.net
風力発電機3つ立てても全然電力供給されないんだけどどうすればいいの?

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/19(月) 23:48:47.90 ID:ey04CHE+0.net
>>544
風がないからじゃないの?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cf-imQ8):2016/09/19(月) 23:51:03.51 ID:Doc0AKg80.net
なんかめんどくさいやつ湧いてるなw

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-n3/D):2016/09/19(月) 23:53:33.32 ID:phvlD1zG0.net
スレにはファウンデーション置けないから仕方ない

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-iU0R):2016/09/19(月) 23:54:09.54 ID:3Hrs5LVd0.net
>>545
この20%Wってのが風なのか
5つ立てれば機能してくれるのかな

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/20(火) 00:06:57.73 ID:9Hx824jv0.net
おい風100%の地点なのに突然風力発電とまったぞどうなってんだ
ttp://i.imgur.com/pUQdcOD.png

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/20(火) 00:16:19.70 ID:9Hx824jv0.net
>>548
機能しない
風がいつ吹いてるかのパーセンテージだから風が止んだらいっせいに全部とまるだけ
だから100%機能するには風100%の砂漠に建てるしかない

その風力発電がとまってるのはどういうことだよオラァァン!?

551 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 00:27:55.41 ID:/1yrMNn6d.net
携帯回線のワッチョイなんてほぼ意味無いんですよね
多分俺もdocomoだから多分Sdbf-wJFcかそれに近いと思うけど
普通に固定回線で発狂してる誰かはワッチョイほぼ変わらないから同一人物かわかりやすいけど

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75e-wJFc):2016/09/20(火) 00:29:41.70 ID:U281v/km0.net
>>537
というか手前が不一致なんですがそこは大丈夫なんですかね…?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 00:34:52.11 ID:YkXNJrPS0.net
>>528
今公式同士ならサーバー移動自由になってるからどこも全滅するだけだと思うよ

554 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 00:39:06.97 ID:01M2S/bJd.net
スレで聞くよ!聞いたら誰も答えてくれないしむーっ起こったぞー!集団ストーカーに襲われてまーす!

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31b-R5I0):2016/09/20(火) 00:59:30.55 ID:JNsfUMHq0.net
>>518wikiにはロックエレメンタルで先にデスワーム倒せって書いてるけど
アリーナ内にロックエレメンタル入れるには乗ってないとだめなのかな
降りてる状態だと入れんかったわ
火も効かないしどうやって倒すんだろうね

556 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-4Nhp):2016/09/20(火) 01:24:16.52 ID:tmOAH/Ocd.net
公式PVE焦土鯖で、やっとレベル45になったのにチェーンソーないやんって思ってたらプリミティブサーバーだったでござる

557 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 01:29:08.89 ID:k9d6XVCmd.net
>>553
そうなのか…
今さらセンターとかでやるのがいいのかなぁ
色々探してみますありがとう!

558 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C7f-wJFc):2016/09/20(火) 02:08:50.20 ID:OFirprkFC.net
なんかパッチ来てるけどなんのパッチだ?

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-eXu6):2016/09/20(火) 03:18:34.21 ID:G8JghB7c0.net
>>556
俺もプリミティブ鯖でやってるけど現状なんの恩恵も……(lv52ぐらい)

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 04:38:18.02 ID:YkXNJrPS0.net
タペヤラってアルゲンより少し速いのか

561 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 05:47:12.49 ID:AXxvLoSDr.net
>>537
BikeManとかDarkDolphinとかSoTFの有名所でも落ちてるの見たことないわ
その視聴者多いとこ教えてくれや

562 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 05:54:57.46 ID:Jw9OuyNSd.net
視聴者の多い(自分の事)かもしれんw
にしても未だにワッチョイを盲信する奴いるんだな

563 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-PDN/):2016/09/20(火) 06:41:15.21 ID:AXxvLoSDr.net
wJFcってたぶん2chmateでしょ
使用者多すぎてワッチョイが形だけの存在になってる

564 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 06:45:56.50 ID:AXxvLoSDr.net
当たってた

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 07:02:14.43 ID:YkXNJrPS0.net
前4桁はIPを暗号化、後ろの4桁はブラウザ情報を暗号化
後ろ4桁で判断してるのが無知ってだけ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-lA2/):2016/09/20(火) 07:08:08.73 ID:YkXNJrPS0.net
ちなみに俺が自宅wifiの回線からスマホで書き込むと
後ろの4桁だけがこんな感じに変わる

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cf-imQ8):2016/09/20(火) 07:30:01.34 ID:GKs6ZTV90.net
>>554
おめでとーございまーすっ!!

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cf-imQ8):2016/09/20(火) 07:35:39.09 ID:GKs6ZTV90.net
公式pvpソロだけど、みんなメタルは1日どのくらい集めてる?

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 230b-wJFc):2016/09/20(火) 08:17:54.35 ID:T1Kx3zXI0.net
>>527
前々回の大会では日本人が三位やで

570 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 08:28:20.90 ID:S47QB54ua.net
実際に交尾するmodとかないの?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-iU0R):2016/09/20(火) 08:28:44.82 ID:DDDtzInG0.net
焦土PVEはある程度整ってきた所でワイバーンにペット全滅&家半壊までがパターンなのかな
近隣の人がそうなって、粘土で箱型建築しようとして
だるかったのか途中で放置して居なくなるパターンがちょいちょいあった

初日に全滅くらってから箱型でやってるけど、
今も囲いだけでやってる人とかはそのうち全滅しちゃわないだろうかとヒヤヒヤする

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tbJx):2016/09/20(火) 08:36:57.23 ID:4i7S68LK0.net
自分のペットを大事にしない奴の自業自得だと思ってる

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-mGWo):2016/09/20(火) 08:38:05.52 ID:7n/eeKvD0.net
7か月くらいアップデートしてないんだけど今って恐竜だいぶ増えたの?
あとやってたときすごい重かったけど軽くなるパッチとか入った?

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-iU0R):2016/09/20(火) 08:43:32.00 ID:twnw3tBt0.net
>>571
ワイバーンってイージーのエリアにも飛んでくるの?
一度も見たことないや

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tbJx):2016/09/20(火) 08:51:18.56 ID:4i7S68LK0.net
>>574
余裕で飛んでくるぞ

576 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 09:03:18.51 ID:GwUm97p3d.net
恐竜は増えた、軽くなってない

577 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 09:06:10.81 ID:OmvzTXP2d.net
arkしてるとpcの寿命がガンガン減ってくような気がする

578 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 09:20:59.42 ID:REBiEN3cM.net
>>573
チラホラパフォーマンス改善も入ってるので
多少フレームレート上がってるんちゃうかな

579 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 09:23:35.36 ID:yKK0SiiZd.net
焦土に始祖鳥来ていたからテイムしたけど一通り満足したらお留守番安定だな

580 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 09:27:23.46 ID:REBiEN3cM.net
タペヤラはアロキブルか……
焦土は安定の生肉テイムね

581 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 09:31:03.07 ID:wHlcyTV1d.net
恐竜の生殖とか実際の所分からんことだらけだし
ゴリラや鹿とか現生っぽい生き物もいるが
繁殖のシステム上モーション追加は難しいだろ

582 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 10:50:01.71 ID:bXG+UZTLd.net
タペヤラと始祖鳥のメリットって何?

583 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-MqzS):2016/09/20(火) 11:03:18.45 ID:86t+5lABd.net
>>582
始祖鳥 レベルを上げた強個体なら狩りのお供にもなる。パラシュートに使える。実用性ほぼなし

タペヤラ PVPで強襲をする際 3人でアルゲンに乗る場合ハンドウェポン(ボーラ ロケラン ライフル)を使えないが、タペヤラに全員で乗れば二人はハンドウェポンを使える。ただし個体自体が弱い。強個体にする事が前提になる。

584 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/20(火) 11:24:33.28 ID:L2YKZELka.net
>>504
そのしめじと同盟トライブに初心者狩りされるんですけど、何処が平和なんかな?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc4-chWY):2016/09/20(火) 11:26:00.12 ID:erCpkOyH0.net
平和を保つためには見せしめの闘争は必要なのだよ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97da-wJFc):2016/09/20(火) 11:26:21.28 ID:tYOQXRg00.net
ガガガガンダムさん

587 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 11:46:14.40 ID:nRXn2V7Hd.net
タペヤラは運動性能がプテラよりいいな
速度は遅いけど
向きを変えずに水平に前後左右動けるのとXキーCキーで垂直移動できる

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-iU0R):2016/09/20(火) 11:56:30.41 ID:DDDtzInG0.net
洞窟挑戦したけど小さいゴーレムがまじ邪魔だな・・・
前スレかどっかでC4お勧めされたけど、索敵範囲広いのかすぐ出てきて困る
試しにホーミングロケランでやってみたら2発ほどで倒せたけどコスト重いなぁ

攻略してる人はどう対処してる?

589 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-MqzS):2016/09/20(火) 12:02:00.46 ID:86t+5lABd.net
>>584
ログだしてから言えよ。妬み君。

590 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 12:02:35.88 ID:0Eg0y4Zqd.net
ゴーレムってホーミングロケラン効かなくない?
爆発自体はもちろん効くけどホーミングさせると頭上に逸れてとんでもないところで爆発するって意味で
ホーミングさせずに撃つなら普通のプロペラ弾の方がコストも重量もいい

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-iU0R):2016/09/20(火) 12:06:45.14 ID:DDDtzInG0.net
>>590
自分も最初どこいってねーん!みたいなツッコミしたんだけど
どうもロックエレの頭くらいの位置に判定があるのか変な空間で爆発したけど倒せた
自分が下手というのもあるんだけど、通常のロケランだと上手く倒せなくてさ
単純に直撃してなくてダメージ少ないのか、当たってないのか見た目の変化が無いから全然分かんなくて
それならホーミングにすりゃええねん、って思って打ったら↑みたいになった。
もしかしたらヘッドショットにあたる位置がずれてるのかなぁ・・・

592 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 12:14:54.92 ID:0Eg0y4Zqd.net
>>591
言われてみれば頭上で爆発はするから着弾判定はあるのかねぇ
あれ見てからホーミング封印しちゃったからホーミングのみで倒せるかわかんなかった
今度試してみるよ

593 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 12:15:19.88 ID:REBiEN3cM.net
モレ卵が50個ほど溜まったのでキブル作ろうかと思うんだが
キチンの要求数がハンパじゃない……

とりあえず北側の砂漠行けばええのやろうか?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/20(火) 12:25:31.11 ID:YmALJgZ00.net
ロックエレの頭の上から打ち下ろす感じで下に向けて撃ったら直撃したし
頭の上に変な判定あるんかね

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-SOVl):2016/09/20(火) 12:51:24.41 ID:o6Ezrt3F0.net
キチンなんざその辺の水虫と油虫撃ち落とすだけで貯まるやん

596 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:01:24.59 ID:REBiEN3cM.net
>>595
やってるけど2500個ぐらい必要となると結構辛い

597 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 13:05:56.94 ID:01M2S/bJd.net
焦土はビーバーダムもカエルもいないからセメントもキチンケラチンで作ることになるし必要数が多すぎ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/20(火) 13:16:05.26 ID:YmALJgZ00.net
ティラノでマンティスがぶがぶしとけば1回で300個くらい取れたような

599 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:21:18.83 ID:CjAAGUvvM.net
ティラノかー……サソリとプライムミート集めないとな(ヽ'ω`)

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/20(火) 13:30:32.53 ID:YmALJgZ00.net
俺はティラノでやっただけだから別になんでも良い気はするけど
公式鯖とかだとこういうとこキツそうやね

601 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:37:32.86 ID:CjAAGUvvM.net
ハゲタカ・プライムミート・キチンが必要となると
何れにしてもやっぱり砂漠か……

犬とサーベルタイガーとテラバに邪魔されずやれるだろうか?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-iU0R):2016/09/20(火) 14:02:44.35 ID:Sw9z55Dl0.net
>>568
俺がソロで公式PvPやってた時は、焼いた状態で2000個ぐらいだった

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47e9-chWY):2016/09/20(火) 14:08:53.66 ID:4Bbg9dEs0.net
なお焦土では腐る速度が上がってるせいでprime焼肉作るのが異常に大変な模様

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-imQ8):2016/09/20(火) 14:25:19.92 ID:KGjQr8lA0.net
>>602
ありがとう。参考になる。今はケツ無しのウエイト800のアルゲンで俺もその位。

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-9vqT):2016/09/20(火) 15:04:15.15 ID:rp9EOIOz0.net
>>510
最初は中華以外と同盟組んだりして仲良くしていこうとしてたけど
中華がその同盟外国トライヴに潜入して日本人潰したりが余りにも多かったのと
同盟トライヴにも注意呼びかけたのに適当に入れるから中華に付け込まれるの繰り返しで酷かったから話通じない奴は排除、ってなったみたいよ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-iU0R):2016/09/20(火) 15:05:44.97 ID:twnw3tBt0.net
プリミティブだとロックエレメンタルどうやって対処すりゃいいの?

607 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 15:13:53.78 ID:CjAAGUvvM.net
>>606
今の所、誘導するして追っ払うぐらいしかないと思う。

そういや、PVE772サーバに自分以外に日本人ユーザー来たから
ちょいちょい挨拶してるけど外人より返事なくて寂しい(´・ω・`)

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 15:28:36.17 ID:YkXNJrPS0.net
今自分も焦土でプライム焼肉集めしてるけど
ハゲワシ持って拠点の近くでRex狩れば結構余裕できるな
75,73あたりに拠点構えてるから近くでRex湧くわ風力100%だわで
プライム集めには絶好の場所になってるのもある
工業用グリルも必須。条件満たせばハゲワシから出した時に25秒ぐらいあるから
なんなく焼けてる

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-iU0R):2016/09/20(火) 15:33:37.25 ID:twnw3tBt0.net
>>607
俺もそのサーバーで遊んでるよ
EASYエリアでベヒモスゲート建てて木の柵で囲ってるやつ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-D0fg):2016/09/20(火) 15:38:25.35 ID:YDVhHUxa0.net
>>587
なんつうかタペヤラってベーススピードは速いけどダッシュの速度増加が少ないから
結局遅いなこいつ
PVEじゃただのゴミだな

611 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-7gRK):2016/09/20(火) 15:42:55.74 ID:pLTFqqDHa.net
始祖鳥って上昇も可能?降下のみ?

612 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 15:48:24.91 ID:CjAAGUvvM.net
>>609
Easyエリアも広いのでアレだけどこちらは
Lat65-Lon55辺りの谷の間に拠点ありますわ

せっかくだしタイミング合えば同盟でも組みましょう
(平日は深夜ぐらいしかいないけど)

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/20(火) 15:59:26.16 ID:8twWNIFI0.net
野生だとスプリント速度2464とかプテラすら真っ青なレベルなのに
テイムした途端1120まで落ちるタペヤラさん

614 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 16:37:28.71 ID:yKK0SiiZd.net
>>600
非公式は大体採取量を5倍か10倍に設定しているところが多いからそのぐらいの数字で割ってみたら苦しさがわかる

615 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 16:40:35.16 ID:yKK0SiiZd.net
>>603
あれやっぱ独自仕様だったのね
塩を使わないとまともに扱えないわ

616 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 16:58:19.68 ID:CjAAGUvvM.net
塩か……やっぱりアルゲンタビスを
生肉で1匹ごり押しテイムしないと話にならんか

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 17:38:35.77 ID:YkXNJrPS0.net
なんでアルゲンになるんだよw
ハゲワシが最適だろう

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 17:43:26.37 ID:YkXNJrPS0.net
タペヤラってワイバーンから卵盗むのに適してる気がする
やり過ぎなくらいに小回り性能がいいな

619 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 17:45:34.05 ID:CjAAGUvvM.net
>>617
塩取りに山登らにゃならんと思うのだが

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-9vqT):2016/09/20(火) 17:55:17.49 ID:esYiSnyv0.net
55、45あたりのCentral Mountainはごく稀にロックエレが出るくらいで比較的安全な感じ
モレで登って採取できる、ただ資源の量は少ない

レベル8の糞鳥を生肉チャレンジしたけど低レベルでも飛べるとなると相当違ってくるな
2時間もかかったけど

621 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 18:08:48.24 ID:CjAAGUvvM.net
ステゴさん、プライム肉&キブル要員として焦土に来て欲しい……

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-iU0R):2016/09/20(火) 18:15:00.71 ID:DDDtzInG0.net
>>619
どこ住んでるか分からんけど
塩の岩なら砂漠にもあるし小山にある骨みたいなやつ壊すと手に入るよ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/20(火) 18:36:42.50 ID:DJjNpayK0.net
風力発電機って気まぐれすぎて訳わからん

624 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/20(火) 18:39:49.88 ID:CjAAGUvvM.net
>>620,622
マジかー、情報Thanx
帰ったら探してみるわ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-ryPl):2016/09/20(火) 18:48:28.22 ID:NeHzHgES0.net
https://www.reddit.com/r/playark/comments/532wzg/wind_turbine_observations/?st=itbangxw&sh=fd5fa2a6
ちゃんと読んでないけど冷蔵庫目的だと100%に立てないと駄目なんじゃね
それでも磁気嵐で止まるんか

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-D0fg):2016/09/20(火) 18:50:56.16 ID:4QC16/Np0.net
公式P+だけどタペヤラ削除された?キルログもないし気が付いたらいなくなってたんだけど

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/20(火) 18:55:13.01 ID:DJjNpayK0.net
ファストトラベルしたらなぜか止まってた風力発電動き出した
なんやねんこれ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/20(火) 19:02:10.61 ID:8twWNIFI0.net
H押したときに出る%が風力の稼働時間
1日あたりのってワケじゃなく数日動き続けてピタッと止まる
複数台置いても効果は一緒
100%は砂漠だけど結磁気嵐が来たら電気系統全ストップ

であってたっけ?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-chWY):2016/09/20(火) 19:07:11.01 ID:DJjNpayK0.net
それは知ってるんだけど、30ケーブル以内にもう1個設置すると古い方は止まっちまうんかな
ファストトラベルしたら動き出したが

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-chWY):2016/09/20(火) 19:14:00.14 ID:8twWNIFI0.net
前に遠くから電線引っ張ってたら途中で電力止まったつってた人いたし
ファストトラベルして動いたなら読み込みの都合で止まってる可能性もあるんじゃ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 19:47:24.43 ID:YkXNJrPS0.net
電線は50本分ぐらい、ファストトラベルすると通電してない時とかあるな
こっちはどうしようもない。気になるならリログすると即通電する

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/20(火) 22:10:53.77 ID:9Hx824jv0.net
焦土の対モンスターだとワイバーンよりぶっちぎりでエレメントのほうが怖い
ていうかワイバーンかなり高いところにいるのが多いからめったな事がなければ低地にはこない
たまに着陸しても高い土地だし

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/20(火) 22:47:38.24 ID:YkXNJrPS0.net
>>632
岩投げる動作し始めたら横にずらして逃げるだけ
反応された場合の致死率で言ったらダントツで最下位なんじゃね?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-wJFc):2016/09/20(火) 22:56:42.19 ID:J1fYbu6h0.net
不意打ちロックエレメンタルは別に逃げようと思えば逃げれるけど不意打ちライトニングのブレスは死ぬ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/21(水) 00:57:58.24 ID:fXllNKg70.net
ポリマー集めにREX2匹でカマキリ狩ってたら
洞窟のある廃墟のとこにPOPしてたポイズンワイバーンに絡まれて必死で逃げてたんだけど
振り切れないからやけくそで反撃してみたんだけど普通に勝てるんだな
搭乗者めがけて毒飛んでくると思ってたけど毒被ってもなんともなかった

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/21(水) 02:04:39.38 ID:V/S6MfTH0.net
>>633
そうだね拠点近くに湧かれて拠点にタゲ移らなければね
あいつら拠点近くにいた場合どうなるかぐらいおさるさんでもわかると思うんですけど
出会って即逃げられるようなラクな状況の前提ならそれこそワイバーンなんて視認ラクだから不意打ちされるほうが難しいよ

637 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 02:05:29.10 ID:rvczJS9Ka.net
arkやってたら今までなんともなかったPCが一時起動しなくなったから怖いわ
アンインストールしたら無事起動したが
でも楽しいからきっちり直して改善したらまたやりたいが

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/21(水) 02:11:24.83 ID:l6pQp6pb0.net
まぁワイバーンに不意打ちくらうってのはよくわからんね
ロックエレは未だに拠点とか建造物の近くに湧いたことないからわからんけど

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374f-WqFk):2016/09/21(水) 02:15:38.10 ID:MCxoOXDE0.net
いきなり拠点の近くに沸かれてとか条件つけるのはちょっと

640 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-4Nhp):2016/09/21(水) 02:17:48.36 ID:Qo6dT4/Sd.net
トライブバグで用済みになった拠点、
せめて中の資材だけでも回収しようと思って
ロックエレメンタル引っ張っていったけど、
ゲートとか完全に壊すことなく去っていった

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/21(水) 02:19:17.04 ID:fXllNKg70.net
>>636
釣って離せばいいじゃん

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-s5do):2016/09/21(水) 02:20:18.64 ID:fXllNKg70.net
慣れたらロックエレとか脅威でもなんでもないって話なんだけどな

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/21(水) 02:27:57.61 ID:V/S6MfTH0.net
>>641
建築物をタゲられるとちょっとやそっとどついた程度じゃタゲ移らないよあいつら

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/21(水) 02:31:44.94 ID:rzfioe/L0.net
焦土のレックスってどこら辺にいる?探し回ったけど何処にもいなくて困った

645 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-pKz8):2016/09/21(水) 02:32:51.21 ID:PBUm9Ljca.net
>>146でも触れてるけど、拠点近くに湧くどころか
視認する方法がないから拠点内に実はいましたもあるのがロックエレの怖さ
大ダメージ与えないとタゲ移らないから建築物を狙われたら爆発物ないと確実に壊される

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/21(水) 02:41:53.24 ID:l6pQp6pb0.net
>>644
低地だとここらへんにいつも湧いてるな
http://i.imgur.com/Scz9BC9.jpg

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-9vqT):2016/09/21(水) 02:46:20.50 ID:ulP5S70p0.net
ロックエレが殴ってる建物を自分で壊せば運が良ければこっちにターゲットが移るよ
運が悪いと殴られて死ぬ、そして次の建物を殴り始める
ペットがいるとそっちにタゲ移りやすいから、HP高くて足が速いペットで殴るといい
ダメージ入って無くてもターゲットは移るっぽい
間違ってもアンキロとかアルマジロでは殴るなよ・・・
ベリーで数時間の努力が消える

ロックエレを山から持ってきて他人の拠点を壊して回るクソがいたおかげで
多少は対処法が分かってきた

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 833e-qrXn):2016/09/21(水) 02:55:29.17 ID:rzfioe/L0.net
>>646
ありがとおー探してくるー

649 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-0ZHH):2016/09/21(水) 04:25:12.98 ID:6pCJvoS7a.net
ロックエレに狼8体で戦ったら狼が足元に潜り込みロックエレが浮いて攻撃出来ない状態になったらしく完封出来て笑った

650 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-4Nhp):2016/09/21(水) 05:12:57.40 ID:Qo6dT4/Sd.net
肉弾戦で倒せたの?

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb5-wJFc):2016/09/21(水) 06:42:37.56 ID:AkeBgIRN0.net
亀だけどダンジョンゴーレムならハゲワシ30匹くらいつれてけば快適だよ
そんだけあつめるのがそもそもかいてきじゃねーよ!とはいわないでくれ
辺り判定がえらく頭上にあるせいかすげえ箇所で啄むおかげで岩の流れ弾くらいでしか死なない、2.3分でぶちころしてくれるよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-SOVl):2016/09/21(水) 06:53:19.85 ID:I9rhBOO00.net
>>647 >>649 >>651
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83fa-chWY):2016/09/21(水) 07:13:23.71 ID:L9CPFN+c0.net
最近このゲームをxboxoneで買ったのですが
レベルアップしてエングラムを開くとマイナス30とかになってる
ある時を境にエングラムを開くとマイナスになってたので原因はわかるのですが
レベルアップするたびエングラムがマイナス30ポイント前後になるのを治す方法知ってる方いませんか?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/21(水) 07:17:13.23 ID:fXllNKg70.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1450170453/


該当のスレで聞いてくれ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5f-chWY):2016/09/21(水) 07:18:02.42 ID:x3nYdW3e0.net
ここは残念なことにPCアクション板なんだ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83fa-chWY):2016/09/21(水) 07:21:07.85 ID:L9CPFN+c0.net
申し訳ないです、そちらの方で聞いてみます

657 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 08:15:55.03 ID:B3+Ay7zZM.net
もしかしてメレー極振りしたハゲワシって肉剥ぎ役として超優秀?

メタルピッケルで2個出れば良い方なパラケラの肉剥ぎやらせてみたら
6個ぐらいプライムミート取ってくれた

これならプライムジャーキー作れる!

658 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 09:25:42.64 ID:RqyYVwHsr.net
>>653
聞いたことないバグだな
やっぱりハード違うと違うバグが出るもんなんだな

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb5-wJFc):2016/09/21(水) 10:06:29.88 ID:AkeBgIRN0.net
ハゲワシは空飛ぶ肉回収&保管庫だからね
腐る速度尋常じゃない焦土では是非肩にのせたい一品だよ

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-KR8I):2016/09/21(水) 10:22:11.60 ID:ftNQgFnt0.net
>>658
にわか乙
PC版で最初期にあったバグ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb5-wJFc):2016/09/21(水) 10:26:25.03 ID:AkeBgIRN0.net
>>660
そんときの対処法方は?バグ取り待ち?それともそこまではしりませーーんって奴?
最初期からいる癖なただ知っているという点にだけ優越感感じるの止めてくれない?

662 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 10:29:55.40 ID:B3+Ay7zZM.net
バグは公式のアップデートのバグ取り待ち以外
ユーザーで抜本的な解決は無理だし

どうでもいい事でしょうもない喧嘩すんなよ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/21(水) 10:39:25.80 ID:l6pQp6pb0.net
しょうもない喧嘩っていうか
そりゃ解決法も提示せずに、ただにわか乙とか噛みつかれたらなんだこいつってなるわな

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-CZPW):2016/09/21(水) 10:45:54.64 ID:Std39xtT0.net
ロックエレの話題が出てたからちょっとした小ネタを一つ

ロックエレを気絶させるのに大砲かロケランがあるけど、
ロケランタレットと大砲どちらが昏睡扠せやすいかざっくり検証してみた

ロケランが気絶させるまでにHP8割から9割削るのに対して
大砲は2割から3割削るだけで昏睡させることができる。

大砲は当てにくいけど昏睡値高くて、ロケランは当てやすいけど殺しやすい
参考になれば幸い。

665 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 11:00:29.85 ID:9VjUZouUd.net
蜂きたな

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-KR8I):2016/09/21(水) 11:04:43.87 ID:ftNQgFnt0.net
>>661
にわかが知ったかしてタダで対処法教えて貰おうとか甘すぎ
土下座して頼めや

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/21(水) 11:09:09.72 ID:v6SmWEI20.net
>>666
そういうつまらない事して古参の印象悪くするの止めてもらっていいですかね

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2331-chWY):2016/09/21(水) 12:22:39.33 ID:JzyZnFyL0.net
>>665
一度攻撃すると虫よけ無視して大量に集られて、一瞬で殺される絵しか想像出来ない。

669 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 12:25:19.21 ID:6JnT1SC3d.net
>>617
ハゲワシって塩持たせた肉食ペットより肉保ちはいいの?
いいならハゲワシ増やそうかな
オフィシャルでプライムミートが貴重過ぎるから少しでも効率がいい方にしたい

というか自分で試すか

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-chWY):2016/09/21(水) 13:04:33.22 ID:v6SmWEI20.net
>>669
ハゲワシは死体を食わせた分だけしか保持出来ないっていう制約があるからその点だけ注意してね
肉そのものを直接手渡しして保存は出来ないから冷蔵庫とは違う

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-qrXn):2016/09/21(水) 13:10:22.81 ID:V/S6MfTH0.net
焦土ってもしかして水晶リスポーンしない…?
水晶の位置メモって巡回してるんだけどリスポン速度いじってないのにゲーム内で10日経過しても水晶わかない

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f59-gqnU):2016/09/21(水) 13:10:35.38 ID:+ZmzuEyN0.net
>>626
同じく公式P+だけどウチのタペヤラは普通にいたよ
相変わらずサドルは無いが

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-iU0R):2016/09/21(水) 13:36:20.82 ID:x8B4vBFf0.net
公式サーバーでトビネズミの赤ちゃん育て始めたけど、
凄いめんどくさいなこれ

674 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 13:44:56.85 ID:RP2t/SWFM.net
>>673
要領掴んだら適当にやめないと、多分辛いぞ……

675 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 13:46:55.49 ID:6JnT1SC3d.net
>>670
時間はどうなのか知りたかったけど知らないみたいだから調べた

塩は2倍だけどハゲワシは4倍消費期限が延びるんだな
これはかなり使えそう

676 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 13:52:49.48 ID:RP2t/SWFM.net
4倍もあったのか
肉の取得量もメレー依存なら極振りハゲワシを
常に肩に乗せるしかないな

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa9-iU0R):2016/09/21(水) 13:55:17.97 ID:x8B4vBFf0.net
>>674
まあやれるとこまでやってみる

678 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-0ZHH):2016/09/21(水) 14:19:44.93 ID:ydDjh97Ta.net
>>650
時間はかかるけど肉弾戦
一体は騎乗して足元に潜り込むように張りつかないと浮かないっぽい
ちなみに小さいやつなら一匹だけでも潜り込んで浮かせられる

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb5-wJFc):2016/09/21(水) 15:08:58.70 ID:AkeBgIRN0.net
つまらない古参()みてかっとなってしまった、すまんな
みんなもハゲワシ使ってくれな!

水晶はちゃんとうちの環境ならリスポーンしてる、焦らず周囲探してみよ

680 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 15:11:15.25 ID:GoYdGdFCr.net
心配しなくてもそんなバグ初期になかったからただの煽りだろうし無視でよかったよ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-+X9y):2016/09/21(水) 16:27:28.31 ID:TN5zM63o0.net
そいつを擁護する気はさらさらないが
一応去年の7月頃にエングラムポイントがマイナスになってしまった的な書き込みは一度見かけた
その後どうなったのかは知らんが

682 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 16:33:57.66 ID:a8M1icSja.net
おまえらハゲワシって言ってるけど
どの鳥のことなんだい

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-chWY):2016/09/21(水) 16:37:16.64 ID:l6pQp6pb0.net
自分の頭を見たらわかるでしょ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/21(水) 16:42:22.34 ID:fXllNKg70.net
なんだよ公式wikiで木の棍棒がオーガニックポリマーの取れやすさ星5つだったから試してみたけど
恐竜の半分も取れねーじゃん。旧マップ限定の仕様なのか?

685 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 16:53:00.88 ID:bUQf8WDmr.net
ペンギンのみに適応って話でしょ

686 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 16:56:32.48 ID:6JnT1SC3d.net
>>682
vulture
和訳がハゲワシ
ハゲワシのことをハゲワシと言っている

687 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 17:03:14.57 ID:RP2t/SWFM.net
ティタノボアやパラケラ殺せる戦力あるなら
ハゲワシでプライムミート取れそうだし

プライムミートジャーキーの供給安定するなら
サソリテイムからの厳選REXの入手が焦土安定の早道かな?

ワイバーン?知らんがな(´・ω・`)

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b71-iU0R):2016/09/21(水) 17:20:37.54 ID:xBwcF2Wr0.net
転送ってPvEからPvPにできなくて、同じMAPのみ転送可能って事でおk?

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-RDpg):2016/09/21(水) 17:26:27.29 ID:fXllNKg70.net
おそらく
それとDLC購入してないと移動できないらしい

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-85BK):2016/09/21(水) 18:55:13.81 ID:7N4Zj0n70.net
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/437236976000087193/7528DF346B95C58AC582ADD2C4A2B65FBB4DA338/

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71c-wJFc):2016/09/21(水) 18:56:12.09 ID:304/0SzS0.net
養蜂出来るのかな?楽しみ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-wJFc):2016/09/21(水) 18:57:17.00 ID:seHa2ZFm0.net
養蜂ならP+で既にできるよ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mGWo):2016/09/21(水) 19:22:27.06 ID:vV46OYHP0.net
ハゲワシのテイムって一回気絶させて小屋作る、でおk?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fd-R5I0):2016/09/21(水) 19:31:56.82 ID:0BAcxMwy0.net
集団ディモルフォドンみたいなことできるんかな?

695 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/21(水) 19:35:11.30 ID:RP2t/SWFM.net
>>693
腐肉手渡し

高く飛んだハゲワシを夢中で追いかけてると
肉食に鉢合わせになったりもするので周辺注意

あと騎乗状態で近づくと攻撃されやすい気がする

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d4-lA2/):2016/09/21(水) 20:08:45.70 ID:fXllNKg70.net
周りに死骸があるとアクティブになるだけ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1b-9vqT):2016/09/21(水) 23:35:34.96 ID:ulP5S70p0.net
砂漠でカマキリと戦ってたら突然酷いラグみたいな状況になって鯖から切断されて、
再接続しようとしても鯖が見つからず、PCの再起動繰り返したら繋がったけど
当然のように死んでて装備も育てたラプも失った
リスポン後も酷いラグで拠点内すらまともに歩けないけど何これ

徐々に増えるメモリ使用量といい最近酷すぎる

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-9vqT):2016/09/21(水) 23:47:38.75 ID:uFuDlorT0.net
PCがカクついてメモリがパンパンになったら
ARKを再起動すればいい(チゲアンドカルビ感)

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-NoHY):2016/09/22(木) 00:06:56.58 ID:xHttqUbM0.net
ARK非公式板はなくなったんですか・・?

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-LvVD):2016/09/22(木) 00:09:25.17 ID:WwUMhC1A0.net
焦土でもスキューバ設計図とか出るんだな
防寒着にちょうどいいわw

http://gyazo.com/3caca292db9cc5f9c33003c58c4eeda9.jpg

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-NoHY):2016/09/22(木) 00:10:24.30 ID:xHttqUbM0.net
冒険者のモササウルスプラットフォームサドルならみたことありますよ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-NoHY):2016/09/22(木) 00:10:41.09 ID:xHttqUbM0.net
冒険者のモササウルスプラットフォームサドルならみたことありますよ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/22(木) 00:24:45.77 ID:KddzOd1t0.net
PCもルータも再起動したけど異常なし、pingも普通、でもまともじゃないくらいラグい
今日は10人前後しかログインしてないし全チャにログも流れない
鯖がおかしいっぽいしこういう日はさっさと寝るに限るな

704 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/22(木) 00:54:43.69 ID:W4gHC57xM.net
ところで焦土のガリニムスってなんの為にいるのん?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-clmh):2016/09/22(木) 01:00:26.74 ID:g6pUF3Ot0.net
まあ…賑やかし?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5bc-zRec):2016/09/22(木) 01:16:07.79 ID:b2T55mOB0.net
>>695
>>693はたぶん一回気絶させて小屋作る(目が覚めたら手渡し)でおk?
ってことだと思う

>>693
↑の意味だったらそれでおけ
ただのテイム方法だったら>>695

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 781c-xdvH):2016/09/22(木) 02:02:42.75 ID:ejccjHdA0.net
足が速いから3人一気に遠くへ行ける

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/22(木) 02:07:38.11 ID:zCI3STAN0.net
annunaki入れて
初めてブロントの少年をbleedingしてるんだけど
おしゃぶりのアイコンが出てE長押しで
メニュー中央上に
(ブロント名)が、に助けを求めている!
ってグレーアウト状態で出てるんだけど
これどうしたら良いの?

やっぱ英語でワークショップ行くしかない?

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-XYPt):2016/09/22(木) 02:40:47.20 ID:Cdw2hHFi0.net
一瞬ルー語かと思った

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-LvVD):2016/09/22(木) 02:45:56.11 ID:WwUMhC1A0.net
ケアとか普通に今日本語で出るだろ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3e-CGs6):2016/09/22(木) 04:36:01.27 ID:rkMcjff/0.net
焦土のガリは糞ブタがわりだと思う、ガリもかなり排便ペース速いし
単純に足が速いから陸路での移動がラクなのもある、上空だとたまに山脈とかの視界が開けてない場所でワイバーンと挨殺することになるし
あとライトニングワイバーンに遭遇しても自力で逃げられるスペックもあるか

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-5q76):2016/09/22(木) 04:37:15.61 ID:0YUGQ29a0.net
公式で時間切れになって放置されてるペットもらっていいの?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3e-CGs6):2016/09/22(木) 04:43:58.06 ID:rkMcjff/0.net
たいていエサのためにインしてくるだろうに時間切れになるほど放置されてるなら望み薄いし餓死フラグだからもらってやれ
どうせログでないからバレやしない

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5950-V4f9):2016/09/22(木) 06:17:25.48 ID:9CphqdsW0.net
いい加減カマキリテイムしようと思うんだけどLV60代で捕まえたREXが今150なんだけど
低レベルのデスワームなら真正面から戦って勝てるかな

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-+lK+):2016/09/22(木) 06:20:28.86 ID:tgs1zMY10.net
公式DLC鯖はどこが平和なんだ?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea9-UBrL):2016/09/22(木) 06:25:43.11 ID:/tKvREiL0.net
公式P+でアロの拠点沸き食らったーーーしねぇぇぇぇぇぇぇ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea9-UBrL):2016/09/22(木) 06:29:09.77 ID:/tKvREiL0.net
まじ朝から折れるわ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/22(木) 06:59:55.06 ID:IgIhu1Od0.net
アロ湧き2回やられたから分かる

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 07:27:07.01 ID:YOk7inSn0.net
>>697
俺も昨夜はひどいラグだったよ。
3回連続落ち、描画の読み込みも死ぬ程遅い

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-5q76):2016/09/22(木) 07:27:51.16 ID:mqUhFN1F0.net
と言うかまだ治ってないのな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea9-UBrL):2016/09/22(木) 07:40:28.53 ID:/tKvREiL0.net
アルゲンタヴィスが全滅してるのまじつらたん
プテラのエースが一匹だけ残ってるのがマジ救い
地上ユニットは以前の教訓から警備部隊おいてたからフンコロ、ドードー以外は無事だった
でも問題は今の時点で何も手につかないテンションダウンがどーにもならんw

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d53-aBDa):2016/09/22(木) 07:47:40.91 ID:HJuL9Byg0.net
wankosobaサーバーにパスワード必要で入れない...

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea9-UBrL):2016/09/22(木) 08:44:00.54 ID:/tKvREiL0.net
高さ2の屋内2階部分に挟まってるアロとかほんと笑えない

724 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb8-DlXc):2016/09/22(木) 09:09:59.64 ID:quK1FG6wd.net
>>722
そんな君に日本人の楽園533鯖

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3e-CGs6):2016/09/22(木) 10:05:03.55 ID:rkMcjff/0.net
そもそも絶対アロどころか大型肉食がわかないポイントに建ててるわ
ローカルだとこういうところ気楽

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cd7-pbYT):2016/09/22(木) 10:06:21.40 ID:XUQpL8mo0.net
wanko soba に鍵がかかって入れん
何かあったんか?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 10:16:52.34 ID:dbhMOC5A0.net
公式533鯖=楽園(笑)=平和ボケ=過疎
最大手と準大手がことごとく新規外人を瞬殺して敵がいないのでPVPが成立せずPVEと大差無い
メタルや希少資源周りは全部抑えられているので好立地なんて無い
良い点はPVEであるらしい嫌がらせ建築などされても壊せるくらいか
どちらにしてもPVPで対人戦闘やりたい人にはつまらないのでオススメしない

全鯖ガチ勢は貧乏人除いてみんなSEに行ってしまったからSE以外はどこも過疎か中華しかいないのでもうオワコン
非公式鯖で適当に箱庭楽しんだらさっさとSEに行ったほうがまだ人口多い鯖選べるはず
俺は既に2週間で飽きて他ゲー見つかるまでの惰性でやってるけど飽きるとただの苦行なんだよな
資源集めとか攻められもしない拠点を建築増強する虚しさw

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-CGs6):2016/09/22(木) 10:28:46.84 ID:JpSqzLQL0.net
そもそもIslandでPvPしたくないな
資源周りが数箇所に集中しすぎてトライヴによる制圧が簡単すぎるから
Centerぐらい豊富で複数ポイントがあれば大手が完全制圧とかできない分生活がラク

729 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 10:32:10.65 ID:ISZ1g5Lpa.net
センターのPvPは常にギガノトやアロの乱入に警戒しないといけない恐怖
それぐらいじゃないと野生恐竜がお飾りという声もあるから悪いことでもないが

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3e-CGs6):2016/09/22(木) 10:49:39.45 ID:uLV1xhxa0.net
W/USAサーバーのCenterマップでPvPしたけど
ソロだから大手に空き巣しようと入り込んだら空から野良ギガノト降ってきて空き巣どころじゃなくなって逃げたわ
遥か高所に湧いたギガノトが空き巣しようと上空から近づいた俺に反応して落ちてきたんだろうけど怖すぎるわ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3e-9GKV):2016/09/22(木) 11:42:09.91 ID:uLV1xhxa0.net
そういえばプリミティヴの場合PvPはどうなるんだ?
メタル建築はないけど高度な爆発物もないし火器も貧弱だし恐竜ゲーか?

732 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/22(木) 12:31:43.32 ID:GGw8Yal8d.net
なんで非公式鯖のグループとかで聞かないで2ちゃんで聞くのか

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5905-5q76):2016/09/22(木) 12:40:30.19 ID:izVsjnfX0.net
モンゴリアンなんだけどArk側のパッド設定って殺せないかな?
もしくはArk側でパッドのキーコンフィグってできる?
パッド設定のとこ開くと対応キーは出るんだけどコンフィグできそうになかったんだけども

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/22(木) 13:02:42.60 ID:TF2JwSp50.net
ARKの対人オン鯖をPvPっていうのは語弊があるからやめよう?
実際はPvHまたはPvBつまり対建物戦闘が対人鯖でやること、プレイヤー同士が戦う場所じゃない
空き巣を制すものが鯖を制す、爆発物なきは人にあらず
地上恐竜なんて使い捨ての囮兼盾、またはザコを入り口において警報装置がわり
メタルで多重構造の拠点作ってベヒモスゲートで囲んで機械タレットを大量に置く
メタルないタレットない=ご自由にお取りくださいの意味
植物タレットは甘え機械タレット14機が一斉に撃てれば大抵を解決できる
銃なんて作る暇があるなら爆発物作れ、銃弾はロケランかアサルトライフルの弾だけで十分だ
グレネードとC4とIEDとロケランあと要塞ケツがあれば大抵のことに対処できる

PvPというのはSoTFみたいなものをいうんだ
サバイバー同士が撃ち合い恐竜同士が吼え合う血沸き肉踊る戦いをしたいならSoTFへいけ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 13:16:35.43 ID:WwUMhC1A0.net
>>734
俺も同意だわ
PvPしたければSoTF行けばいいのにと思う
他ゲーでのPK好きなような奴がPvPとか言って
空き巣で拠点壊して快感に浸ってるんだろうなと思う
つか、拠点壊すのが目的ってのをまずどうにかしないとな
開発は対人が起こるとでも思ってPvP鯖用意してるのが間違ってる

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/22(木) 13:20:05.30 ID:CGXISmcW0.net
テントが修理できないバグはまだ直ってないのか

737 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/22(木) 13:29:38.40 ID:bN2sbOKvr.net
テントの修理が不可なのは仕様だよ

738 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 13:51:12.36 ID:nmRVh3l/d.net
>>672
鯖がpvpしかなくてSOTF行けっていうなら分からんでもないけど
pveとpvpで鯖別れてるんだから住み分ければいいだろ、なに言ってるんだこいつは

739 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 13:51:36.72 ID:nmRVh3l/d.net
なんか変なとこにアンカ飛んでたすまぬすまぬ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/22(木) 13:55:10.40 ID:TF2JwSp50.net
アンカの前に内容が変なんですがそれは

741 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 13:58:06.53 ID:h0hl7aKVa.net
対人したいならPvPよりSofTいけって内容でなんでPvEが出てくるんですかね…

742 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 14:17:41.12 ID:nmRVh3l/d.net
そういってる連中は何がしたいの
?PVP鯖イラネッて言ってるように見えたんだけど

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/22(木) 14:21:52.23 ID:TF2JwSp50.net
頭がだめみたいですね

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-tlMk):2016/09/22(木) 14:25:42.38 ID:2b8G2zo00.net
SotFに人がいなくてプレイできないので来てほしい
http://steamcharts.com/app/407530

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 15:01:34.12 ID:WwUMhC1A0.net
スマホの操作もままならないらしい

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/22(木) 15:13:16.26 ID:Yr4ESTfi0.net
>>693
https://youtu.be/TZqL9gwuhUw

テントを使っているのがあったな

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-Px3x):2016/09/22(木) 15:21:08.36 ID:pSMmXDd/0.net
焦土のアジア鯖ってくるのかな
NAの5箇所くらい回ったんだけどアルゲンテイムしたくらいで全部いきなりワイバーン何匹もつれた外人飛んできて殺された
EUはめっちゃping高いし

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/22(木) 16:33:09.18 ID:CGXISmcW0.net
>>746
いいなこれ、やってみよ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6cc-CGs6):2016/09/22(木) 16:51:03.20 ID:Iatfu+AC0.net
カマキリってどこにいる?
マップほとんど埋まってるのに一匹も見つからん

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea9-UBrL):2016/09/22(木) 17:07:26.32 ID:/tKvREiL0.net
初めてOS巻き込んだクラッシュっての体験したぜw
一切装備受け付けなくて泣けた

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 17:19:59.93 ID:WwUMhC1A0.net
>>749
さすがにそれはセンターで探してるとしか思えん

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6cc-CGs6):2016/09/22(木) 17:37:18.24 ID:Iatfu+AC0.net
>>751
残念ながら焦土なんだ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 17:38:01.36 ID:dbhMOC5A0.net
>>734-735
PVPはPVPだろ論点ズレてるw
空き巣どうのこうのは過疎鯖でやれることが無いぼっちソロ勢や少数派の手口だろw
ARKでのPVPは多人数トライブ同士の戦争のこと言ってるつもりだがw
まぁその戦争やるにしても過疎すぎてどこ行っても人集まらずに戦争出来ないから君たちの言う空き巣しかいないってだけw
過疎だから空き巣しかいなくてPVPオワコンってなら話分かるがARKがPVPじゃないってのは論点ズレてるw
ARKはPVP出来る器はあるのに人いなさすぎて戦争が起きずに空き巣しかやることがなくなってるってだけw

754 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/22(木) 17:39:16.68 ID:I/aA43mlM.net
なんかしてる最中に振り向いたらロックエレ
で死にすぎてもうダメ……

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 17:59:37.54 ID:dbhMOC5A0.net
それにしてもこの飽きたゲームのはずが
ニコ生のうきょちのローカルソロプレイ見てると何故楽しいんだろw
やっぱうきょちはゲーム配信の天才だな
もう苦行プレイ飽きたしうきょちの配信見るだけでいいわw

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-xjL4):2016/09/22(木) 18:25:25.77 ID:18sQc9Fa0.net
焦土で比較的安全にメタル掘れる所ないかなー
水晶と黒曜石はあるのにメタルだけなんで外なんだ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8837-xdvH):2016/09/22(木) 18:49:58.12 ID:PYY1mIoC0.net
かまきりみつからないな砂漠をマップ外と認識してるのか
どこの砂漠にもおるでな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8837-xdvH):2016/09/22(木) 18:52:21.91 ID:PYY1mIoC0.net
焦土のメタルは自分は東のオベリスク付近で掘っているよ
ラプトルたまにいる程度だしついでに油田もあるし拠点からちかけりゃ試してみておくれ

759 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 18:53:16.26 ID:i5DHfLzLa.net
>>753
よく話題になる533鯖の全盛期ですら基本は空き巣だぞ
戦争するタイミングは常に相手がインしてないときなんだから規模や流行り関係なく空き巣ゲーだわ
よほど圧倒的な物量差があって確実に勝てる時以外は正面衝突なんてしねーよ
しても爆発物祭りにはかわりないし

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a4-Px3x):2016/09/22(木) 18:58:12.47 ID:x3XnbPnl0.net
公式鯖にPVPって書いてるんだからPVPはPVPでしょ
呼び名変えてどうすんのさ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 19:14:58.04 ID:WwUMhC1A0.net
どうせ書くならもう少し内容のあることを書いてくれ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 19:22:18.42 ID:dbhMOC5A0.net
こいつは爆発物使ったらPVPじゃなくてPVPは銃AIMで打ち合うことだけがPVPだと思ってるらしいw
PVPって戦争で敵トライブ潰して鯖支配したら勝者で一応の終わりって目的なのに銃か爆発物かなんてただの手段だろw
銃だけでAIMの打ち合いしましょうがPVPだと思ってるならFPSでもやってたら?w

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 19:25:22.25 ID:dbhMOC5A0.net
>>761
お前の全レスのどこに内容があるレスがあるのかアンカー付けてみんなに教えてやってくれよw

764 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 19:33:38.53 ID:i5DHfLzLa.net
単芝の理解力のなさはすさまじいな
その支配の過程がただの空き巣であり対物戦が全てだって話だろ
壁に向かってC4貼り付けるのが対人戦なのか?って返してやるわ
勝利のためにはリスクのある殺し合いではなく空き巣または一方的な新規ドライブ相手への虐殺の繰り返し
相手するのはせいぜいタレットとペットぐらい

ARKのPvPは破綻してんだよ、人と戦わないほど勝てるんだ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 19:36:44.98 ID:dbhMOC5A0.net
>>759
戦争に卑怯もへったくれもないだろw
孫氏の兵法でもググってろw

766 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 19:43:07.74 ID:i5DHfLzLa.net
>>765
兵法すらいらない脳死PvPで兵法読めとかなにいってんだこいつ
いるのは人の数だけだ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e60-UEA8):2016/09/22(木) 19:45:16.94 ID:aUa2H1bD0.net
wikiにある海底クレートを全箇所回ってあったのは1箇所だったんですけど
もしかして全箇所からランダムで1箇所だけ湧くって感じですか?

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 19:47:58.24 ID:dbhMOC5A0.net
>>764
お前の脳内PVP=AIM銃の撃ち合いってのは絶対に譲れない定義なんだろうなw
PVPで戦争に勝つためにその時点での人・資源・立地・時間など様々な要素を総合的に考慮して最善手を使うってだけだろw
居留守爆発物が横行してるのは過疎すぎて人いないからそれが効率いいってだけだろw
攻守アクティブ100人規模の戦争があれば攻守ともに24h交代制で見張りや迎撃も出来るだろうけど
過疎すぎて居留守が多いってのをPVPでは無いというのは論点ズレてることにいつになったら気付くのかw

破綻してようがどうだろうが最初からPVPはPVPだろw
論点すり替えるな負けを認めろw

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6cc-CGs6):2016/09/22(木) 20:02:51.85 ID:Iatfu+AC0.net
>>757
いたよ、ありがとう

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/22(木) 20:06:46.28 ID:/jjMXawt0.net
怒涛の長文で一体何と戦ってるんだ……

771 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 20:09:07.76 ID:i5DHfLzLa.net
>>768
あーはいはいマップ知識と人員で説明できる内容に沢山装飾つけられて満足しましたか?

アクティブ100人とか全盛期でも出来ないことを脳内で語られても困るわ
100人いても全ての拠点は見張れないし見張れるならそれこそ大規模トライヴ一強が加速するだけだ
ていうかそれこそ常に見張れる廃人員を集められるかの人海ゲーだろ?

結果的に端の人がいないタイミングの拠点から潰していくし、物量が上回れば強行する
迎撃されて攻撃側が負けるなんて物量負けしない限りありえない話だ

数に劣る側が勝つ方法に必要なのは孫子の兵法ではなくより数を集めるか相手が飽きるのを待つだけ
お前が並べたくだらんスカスカな装飾語は「基礎知識」と「人員」を引き伸ばしただけだ

772 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/22(木) 20:11:38.32 ID:nmRVh3l/d.net
建物破壊だからPVPじゃないとか言ってるのだけは理解できないわ
これがARKのPVPでこういうもんってだけの話なのに、何故かドンパチだけがPVPとか言ってるんだよなー

773 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 20:13:42.94 ID:i5DHfLzLa.net
>>772
なんでドンパチ「だけ」に都合よく切り抜いたのかこれがわからない
そのくせ現状の「建築破壊ばかり」は無視するし
その両方のバランスが大事なんだろ、現状はあきらかに一辺倒だ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40dd-xdvH):2016/09/22(木) 20:15:45.58 ID:aAQ/TljO0.net
空き巣が嫌ならSOTFきてくれよ
日本人少なくて困ってんだ
日本語の攻略サイトほとんど無いし、SOTFの身内鯖の建て方とか英語でわかんないし

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 20:15:53.47 ID:WwUMhC1A0.net
SoTFのことには一切触れない

776 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-rS6/):2016/09/22(木) 20:32:49.61 ID:RHBOoFgxd.net
>>773
なんでバランスが大事なの?

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-AEGc):2016/09/22(木) 20:35:25.77 ID:otiwKrjx0.net
単に拠点やペット破壊して敵の抵抗力を奪うことがメインになりつつあるPvPと
性質上、直接プレイヤーを殺すのが主目的のSoTFとの違いだけだろ
んで直接プレイヤーと戦いがしたいやつはSoTFに行った方がいいって話で

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea42-hV/S):2016/09/22(木) 20:35:53.50 ID:Baz9M0+X0.net
最近はバグ修正入るだけでバグがつくられるし、クラッシュバグもおおすぎて
正直しんどい。

PS4 で販売許可が下りることはもうなさそう。

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 20:39:23.25 ID:YOk7inSn0.net
約4000時間はやってるが、最近ではバグもarkらしくて楽しいわ。理不尽なラグ死しても割り切れる。

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bd-xjL4):2016/09/22(木) 20:40:17.50 ID:U3aqD4ip0.net
そんな・・・
俺なんかPS4版のARKの為にPS4proを買おうとしているのに・・・

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 20:40:24.56 ID:dbhMOC5A0.net
>>771
人の数も兵法なんだが?w
敵より少ないならそれなりに出来ること考慮したら空き巣爆破が効率いいってだけだろw
人も武器も恐竜も相手より多いなら蹂躙するだけだろw
攻守100人になw50vs50程度ならならいくらでもあるだろw

ARKのPVPはPVPこれだけは揺るがないからさっさと負けを認めて去れ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 20:42:42.72 ID:WwUMhC1A0.net
公式PvP専門で4000時間やってるって生主居たけど
正直ただのきちがいだよ
自ら時間潰すために効率の悪いことを延々とやってるだけっていう

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 20:45:19.53 ID:YOk7inSn0.net
そうか。。俺もキチガイか。ありがとな。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 20:46:52.59 ID:WwUMhC1A0.net
俺のやってることはPvPなんだよ
承認しろ!承認しろ!ってことなんだろうな
これがネトゲ依存症の原因

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/22(木) 20:58:52.30 ID:QyVqqUhP0.net
ark PvPサーバがPvPかそれ以外でもめてるの?
どうでもよくない?
しいて言えば少なくともルール上はPvPなんだし否定すsる理由もないような…

もしかして俺の信ずるPvPの定義ではないとかそういう話なのかな…

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b44f-/dHs):2016/09/22(木) 20:59:11.62 ID:GU2s2/3N0.net
ここで名称変わっても公式じゃPVPのままでは?
もしそんなに変えてほしければ公式のほうで叫んできてくれ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 21:00:35.48 ID:WwUMhC1A0.net
>>785
対人好きならSoTF行くのがまともなんだろうけどな
PvP鯖でやっててPvP好きとかずれてるわって話から
承認欲求の塊みたいな人が絡んできて話があらぬ方向向いただけ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:02:30.91 ID:dbhMOC5A0.net
いや別に俺のやってることはPVP鯖で人いないから飽きたので配信見てるだけだけど?w
PVP鯖が過疎で戦争が起きずに人少ないなりにやれることが空き巣爆破しかないことをARKはPVPでは無いと言うお前が負けを認めないからレスしてるだけでw
さっさと論点すり替えてすみませんでしたって謝罪して負けを認めろと言っているのが分からんのかw

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/22(木) 21:06:48.51 ID:WxY91UEx0.net
なんかここ数日やたら長文投下して喧嘩煽りするやつきてんね(´・ω・`)

スピノめっちゃ便利、水陸両用の大型がここまで優秀とは

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/22(木) 21:09:55.53 ID:tJGIaxF20.net
>>783
4000時間って事は初期の初期からやってるのか
正直よくそれだけモチベ維持できるね

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:13:55.62 ID:dbhMOC5A0.net
>>787
今北に勝手な解釈を誘導するな

>>734-735 のARKのPVPはPVPじゃないとか言う虚言に対してARKのPVPは過疎ってるだけでPVPだと言ってるだけ
後から違うやつもレスしてるが同じこと

792 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 21:17:35.30 ID:i5DHfLzLa.net
相手が折れるまでキチガイ続けるやつとは付き合わないほうがいいな
はい次の話題いってみよう

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:18:32.51 ID:dbhMOC5A0.net
>>792
君は良い子だなちゃんと負けを認めたから褒めてやるぞwよしよしw

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/22(木) 21:22:16.34 ID:Yr4ESTfi0.net
>>754
画面が揺れたら周囲を確認しよう

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/22(木) 21:22:27.06 ID:WwUMhC1A0.net
>>791
誰もお前の言い分なんか聞いてないんだよ
勝手に一人で吠えてれば?
誰に対して何のために自己弁護してるのかさっぱりなんだわ

796 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 21:22:29.78 ID:i5DHfLzLa.net
勝負だってさ
勝手に発狂して勝手に満足するのが勝負らしい
どうやら地球の勝負とは定義が違うらしいが地球人じゃないなら仕方ないな

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:27:34.14 ID:dbhMOC5A0.net
>>795
>>735 ことの発端がお前の発言でそのままブーメランなんだけどw

「ARKのPVPはPVPにあらず!」→「誰もお前の言い分なんか聞いてないんだよ」

ARKは公式でPVPって表記だしPVPはPVPなんだぜw
さっさと負けを認めてこの場から去れw

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/22(木) 21:30:13.53 ID:iBWY8gLK0.net
ASIA鯖じゃあまり見かけないけど
通知設定すれば襲撃が来たら設定したアドレスにメール送信してくれる機能があるんだよ

NAの鯖だとオフラインレイド仕掛けてもすぐにインしてくるから結局戦闘になったりする

799 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:44:26.81 ID:EqFXzRbJ2
恐らく既出で申し訳ないのだけど質問お願いします、検索しても出てこない・・・
ローカルでやってるんですが収穫物(リソース)設定 0 でも
復活しなくて困ってる、放し飼いでビーバーとかアルマジロとかに素材集めさせよう
として、結構な範囲を石壁で囲ったんだが(ほしい素材の出現位置は避けたつもり)
その際周辺の素材をほぼ採りつくしまして、石壁で囲った広場しか残ってない、広さは
見た目で学校グラウンドくらい、待っても、ゲーム内時間進めても、再起動しても何もでてこない・・・
すげーがんばったのに途方にくれてる、周辺に建造物作るとリポップしないの?
長文失礼しました。だれかおしえて・・・

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:41:47.98 ID:dbhMOC5A0.net
>>798
だよねー
自分のリアル環境、トライブ人員のリアル環境、トライブ人員構成、IN時間、拠点立地、資源・・・
あらゆる可能性を模索して鯖支配を目指すPVPなのに
自分の環境(ぼっちソロとか仲間が少ないとかIN出来る時間が少ないとかw)だけで空き巣爆破ゲーでこんなのPVPじゃない(笑)とか連呼されてもねw

俺が飽きてもうINしてないとしても今後戦争が起きそうな鯖に微レ存期待してる俺からするととても容認できないわw

801 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-/rFv):2016/09/22(木) 21:42:18.39 ID:Umq7+JxHr.net
ワイは使ってるでOC鯖やけどちょこちょこ荒らしに来てるやつらがいるから通知様々やで

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/22(木) 21:43:08.70 ID:iBWY8gLK0.net
>>800
そんなことは一言も言ってないです

803 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/22(木) 21:47:41.32 ID:cJoKrpHga.net
>>802
会話にならないからレスするだけ無駄だ
会話になってないからいくら喚いたところで「やっぱARKのPvP推してるのは頭おかしいのしかいないな」と言われて終わり
だけどそれがわからないから一人で鼻息荒くして発狂して勝負とかほざいてる
そもそも会話になってねえんだよ、セミの鳴き声を人間が聴いてもセミと人間の討論にはならないのと同じで

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 21:50:14.91 ID:dbhMOC5A0.net
>>802
すまん君へのレスは 「だよねー」1行だけね
空き巣対策も出来ることに対しての「だよねー」ねw

それ以下は君へのレスではないので誤解させてすまんかった

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/22(木) 21:50:37.81 ID:/jjMXawt0.net
ほんとに会話になってなくて草も生えない

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 22:01:34.28 ID:YOk7inSn0.net
>>790
おお!分かってくれるか友よ。俺アーク好きなんだよ。

807 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-UEA8):2016/09/22(木) 22:05:47.73 ID:VruLo5RDa.net
新規ですが
山にある鉄の岩ってまたリスポーンしますか?
鉄不足なんで困ってます

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/22(木) 22:07:08.34 ID:iBWY8gLK0.net
>>807
土台や柱を置いてなければ湧く

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/22(木) 22:11:19.91 ID:/jjMXawt0.net
>>806
こういうゲームは目標さえ自分で決められたら特に終わることもないしいいよね

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 22:14:49.04 ID:YOk7inSn0.net
>>809
君と一緒にやりたいわ。くだらない言い争いは聞きたくないw

811 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 22:20:01.67 ID:7Y66SK45d.net
さわるなっての

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/22(木) 22:23:01.35 ID:dbhMOC5A0.net
4000時間プレイしてきた君たち二人の古参に免じて俺は去るけど
ARKのPVPは過疎だろうがPVPってことだけは言っておく。

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/22(木) 22:25:06.45 ID:tJGIaxF20.net
>>810
俺もark好きだけど4000は流石にすごいw
1300時間ぐらいで疲れて辞めて最近復帰したけど恐竜増えてるし色々変わってて楽しい

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 22:26:46.76 ID:YOk7inSn0.net
>>812
わかった。また、こいよ。

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d590-+c6w):2016/09/22(木) 22:29:00.85 ID:XkrEjbjg0.net
ケアの時の要求で焦土のペット系のキブルが渡せないバグとか聞いたことある?
特にないなら多分導入してるMODの影響な気がするんだけど。。。
折角貯めた%が下がりそうで泣きたい

816 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/22(木) 22:29:24.30 ID:GGw8Yal8d.net
ソロプレイするのにおすすめのMODとか紹介してもらいたい
モブが増えたりするのだと嬉しい

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/22(木) 22:29:31.37 ID:YOk7inSn0.net
>>813
まあ、半分は何もしてないけどな。インする事によって拠点を守る。分かるかな?w

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/22(木) 22:36:31.61 ID:tJGIaxF20.net
>>817
最後の方は俺もそんな感じだったからすごい分かるw
拠点4カ所にあったから糞鳥で飛んでってタイマーリセットでログアウトしてたわw

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59b2-GKxm):2016/09/22(木) 22:52:34.01 ID:cjR8Bmme0.net
見かけるたび殺してるけどスピノの高レベル体が全然出てこないんだよなぁ。生息数少なすぎる

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-CbVd):2016/09/22(木) 23:01:02.39 ID:EMHjSzR20.net
>>815
ハゲタカのキブルは何故か渡せないバグならあるぞ
ハゲタカが来たらハズレだと思って諦めてる

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d590-+c6w):2016/09/22(木) 23:05:32.67 ID:XkrEjbjg0.net
>>820
ありがとう、まさにハゲだった。既存バグならいつか治ると思って今は諦めるよ〜。
MODの影響だったらずっとこのままかなってのが一番不安だった

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/22(木) 23:17:38.65 ID:KddzOd1t0.net
>>719
俺がやってる鯖が昨日重かったのはDDOS攻撃食らってたからだった
公式フォーラムに話題があったわ

それにしてもゲームの鯖落としてなんの利益があるんだよ・・・

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5951-Px3x):2016/09/22(木) 23:49:45.75 ID:W3FQcJds0.net
1時間やるとカクつき始めて6時間やるとパソコンがメモリ食い過ぎふざけんなメッセージ出してくるんだが

824 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/22(木) 23:56:10.40 ID:GGw8Yal8d.net
メモリいくつ積んでるのかによる

825 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 23:59:54.83 ID:7Y66SK45d.net
定期的に再起して離れるときはスチームの整合性チェックかけるぐらいしか対策はないんじゃないか?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/23(金) 00:29:03.79 ID:uvu9zi0T0.net
最初に6GBくらい食って2GB/hくらいの速度で増えてくな

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ea-aBDa):2016/09/23(金) 00:29:32.82 ID:/u3QBzSd0.net
ArkはPVEでもそこそこ刺激的で楽しめるし好きなんだけど
テイム時間の長さだけが受け付けない
週に5日終電まで働いてようやく来た休日に
恐竜見張るだけの5時間とか費やせるかよ・・・
まぁそれがあって初めて承認欲求を満たせるシステムだけど
せめてレベルアップで割り振れるステータスにテイム能力があって欲しかった
あとはピラー立てまくりのお子様も何とかしてほしい

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/23(金) 00:33:31.56 ID:Ngf0qwZJ0.net
RAM16Gあるけど1時間で14Gくらいになってクライアント終了しても
PCそのものを再起動しないと不安定すぎてだめだわ、結果1時間毎に再起動
テイム中のPC再起動はかなり怖い

ところで風力発電、風車ガン回りなのにいつまで経っても全く発電しなくてワロタ
85%の山に住んでる意味全くないわwこれどうすれば動くんだ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 00:36:54.65 ID:n/L7Quvh0.net
win10 16Gだけどメモリリークしてる様子なんて全く無い

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/23(金) 00:50:54.17 ID:ZwQmpYHS0.net
>>827
PvPこいYO!
ぴらーとか割ればいい!

831 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 01:30:21.82 ID:J89Kmvz/d.net
win10にしたらなぜかリークしなくなったわ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ea-aBDa):2016/09/23(金) 01:37:50.36 ID:/u3QBzSd0.net
>>830
で、でも、、、
鉄のぴらーが建てられているのでしょう?

PVPは洞窟探索から帰ったらスピノとかレックスに乗った5〜6人のグループが
うちの拠点を跡形も無く破壊している最中に出くわして
それからやっていない

廃人でないと勝てないシステムだからね
一応隠し金庫のありったけの火器でそのグループのペット全滅させて発狂させたの確認してから鯖から去ったが

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 01:56:54.69 ID:GBbWm0hI0.net
win10 ram32gb
ピークのメモリ使用量が7gb〜8gb
頭おかしいんか?と

834 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 02:31:52.84 ID:GHEtQ6BJd.net
メモリ使用量ピークで8GBなら普通じゃね
マインクラフトで自鯖マルチやってた時もそんくらいなったし、面白いPCゲーやろうとしたらそれくらいかかるものと割り切ってるわ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 03:03:52.01 ID:n/L7Quvh0.net
最近のオープンマップ形式は10G使用ぐらいは珍しくない
8Gで足りてたのはTERAの前世代ぐらいまでだろ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 03:10:05.44 ID:GBbWm0hI0.net
おれのやってる他のオープンワールドゲーは5G食うか食わないか程度だよ

837 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 03:11:35.65 ID:GHEtQ6BJd.net
そうなんだ!すごいね!

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 03:15:59.01 ID:GBbWm0hI0.net
別にArk嫌いって訳じゃねえけど正直これよりグラフィック良い上で軽いって言うゲーム死ぬほどあるよ
最適化が圧倒的に足りてないでしょこのゲームは それでも楽しいからやっちゃうんだけどさあ
6800kと1080で設定高/fHDで60切る様なゲームなんてこれ以外知らねえぞ俺は

839 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 03:21:59.34 ID:GHEtQ6BJd.net
そんなん知らんわ

フォーラムで言えばいいじゃん

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 03:30:32.77 ID:n/L7Quvh0.net
じゃやめれば?w

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/23(金) 03:51:36.99 ID:NspHogEu0.net
それをここで言う意味とは

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-xdvH):2016/09/23(金) 03:54:48.30 ID:Ii4hzLlS0.net
プレイヤーの殆どはDLCなんか出さず最適化しろと思ってるからあの低評価の嵐なんだよ
このスレではなぜかそれを言うと逆に叩かれるが

843 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 04:03:18.54 ID:FiJDS/xdd.net
メモリリークなんて起きたことないしおま環でしょ
今メモリ使用率を見てみたけど10時間立ち上げたままでも1.8Gだった

みんながみんな言っているなら倉がおかしいと疑うのもわかるけど言っていることが極端すぎるし、常駐とかドライバとかグラボの設定とか自分の環境を見直した方がいいと思う
ここでわめいても恥の上塗りにしかならない

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c6c-KI9H):2016/09/23(金) 04:07:42.56 ID:9NEkbyU90.net
海の生物ってオベリスクの中にアップロードできないのかな?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 04:20:09.62 ID:GBbWm0hI0.net
>>843
1.8Gは流石に無いわ 盛りすぎでしょ Extremely Low Memoryで起動してるんじゃないすかそれ
起動直後シングルでIsland入った時点で8G食ってんだけどなあ
https://i.gyazo.com/3c41ad514fb396851762f7bd7b940f04.png

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 04:21:37.10 ID:n/L7Quvh0.net
>>842
それプレーヤーの殆どじゃなくて
まだ飽きずにアイランドやセンターを楽しめてる比較的新規の殆どだろ
新マップもこずに300〜500時間もやれば大概の奴は飽きる

847 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-OS2z):2016/09/23(金) 04:32:05.26 ID:6QMHeWpBd.net
プレイヤーのほとんどが思ってるなら反論もこないと思うけどね
俺は最適化されなくてもいいからあのクオリティならどんどん出してほしいわ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5905-5q76):2016/09/23(金) 04:37:58.67 ID:5JI11cHl0.net
箱コンのキーコンフィグか殺せるかくらい出来て欲しかった

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 04:40:47.77 ID:2HzzHtmu0.net
>>845
たまたま軽いときだったみたいだな
今は3.8Gだった
取り敢えず自分の環境見直した方がいいよ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-5q76):2016/09/23(金) 04:41:51.79 ID:nknaJiBf0.net
>>755
おれうきょちの放送みてARK始めたわ
一年以上前だけどさ

今SEでやってるんだな
タイムシフトみたけどおもろかった

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 04:44:02.05 ID:GBbWm0hI0.net
>>849
Extremelyとまでは言わないけど4gb(32bit)で起動してるでしょそれ
俺はまず>>849の環境を知りたいんだけど なんだったら動いてるプロセス全部晒してもいいよ俺は

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-5q76):2016/09/23(金) 04:50:58.85 ID:nknaJiBf0.net
>>767
the Islandだったら2カ所かな

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 04:59:52.38 ID:2HzzHtmu0.net
疑い深いなぁ……
low memoryとかじゃない通常起動で常駐はモニター系ぐらいだな
あとは動画流したりしてる
CPUは少しだけOCしてる

https://i.imgur.com/rdTJ3et.jpg
https://i.imgur.com/z8O5sa1.jpg

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6813-5q76):2016/09/23(金) 05:03:14.87 ID:fmqTiqsr0.net
メモリリークはSTEAMフォーラムでいくつもスレ立ってるし、おま環で済ませられる問題ではない

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 05:16:54.42 ID:n/L7Quvh0.net
自分の環境次第で動かしてるゲームの使用メモリ減らすビジョンが見えないんだがw

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 05:17:28.03 ID:2HzzHtmu0.net
>>854
じゃあそっちで情報交換してきた方がいいよ
中には他の原因があって解決したって人がいるかもしれない

窓垢適当に作って常駐やよけいなツールが走っていない状態で起動してみるとかいろいろ試してそれでも解決しない、絶対メモリリーク出間違いないって言うんなら、それはそれでフォーラムで叩いてきたらいい

ここでいっても何も変わらないって

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 05:23:24.64 ID:n/L7Quvh0.net
環境次第でメモリリークが起こってるってことをまず否定してんのか?
話が噛み合ってなさそうなんだが

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 05:28:26.51 ID:GBbWm0hI0.net
>>856
今更後出しで言うのも何だけど実はクリーンインストールして3日目なんだよね
常駐はアンチウィルスソフトとAfterburner、あとはProcessExplorer、Gyazo程度しか動かしてない
強いて上げるならGPUとかサウンドカード、キーボードのドライバも動いてるんだけど
その状態でさえさっきのようになるんだよね そっちでは4gbすら食ってないってのは正直画像見せられてさえ信じがたい
そっちのスペックとは大した差は無いし、何が原因なのかさっぱり分からんわ・・・

859 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 05:33:57.70 ID:DmyUhr8vd.net
メモリ食いすぎ対策ねーの?の一言でよくそんな喧嘩できるね君たち

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6813-5q76):2016/09/23(金) 05:45:44.24 ID:fmqTiqsr0.net
>>856
自分はDLCの時に当たったパッチで数週間なってたけど今は直ってる

>>859
以前は普通に動いて楽しんでたゲームが突然落ちまくるようになればそりゃ心も荒むでしょ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-wQbo):2016/09/23(金) 05:49:13.09 ID:BW8J5ZDA0.net
DLCのときも思ったけど盲目的な信者多いなここ
的外れな批判でもないし愚痴くらい普通に流せばいいのに

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 05:52:50.09 ID:2HzzHtmu0.net
>>858
メモリリークってことは起動してしばらくは普通に動くんだよね?

最初から重いならメモリリークじゃないし、それならドライバとかDirectXが最新か確認するとかアンチウィルスソフト切ってみるとか、常駐全部切ってみるとか、基本的なところを試してみたらいいんじゃない

クリーンインストール前は動いていたのならメモリリークの可能性はないだろうからドライバ辺りが一番臭そうだし、新しく組んだPCならパーツの相性とか疑うところは増えそうだけど

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 06:00:09.38 ID:GBbWm0hI0.net
>>862
クリーンインストール以前から酷かったからクリーンインストールしたんだけど変わらなかったんだよね
ドライバもDirectXも最新 アンチウィルスとか常駐とか切って試してみたけど変わらない
2〜3時間に一回蔵再起入れりゃあまともに動いてくれるしいいっちゃあ良いんだけどさ・・・

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-oCR2):2016/09/23(金) 06:06:54.60 ID:2mj2MEXK0.net
>>847
いや流石にコリジョン判定は修正しないとやばいだろ・・・

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/23(金) 06:09:00.21 ID:yP1TVj9D0.net
>>863
6800Kに1080ってことはハイスペの部類だろうから
低スペ貧乏人達の怨念とか呪いじゃね?
PCお祓いしてもらったらw

866 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 06:09:27.27 ID:DmyUhr8vd.net
>>860
クラが不安定なのは前からだし開発はよ最適化すすめろよで終わる話題でよく言い争えるなって思ってさ

867 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 06:42:54.78 ID:aJwx92sHd.net
ワイバーン育てるのめっちゃ時間かかかるねこれ
いつになったら乗れることやら

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/23(金) 06:54:58.49 ID:hhOoFILq0.net
俺も今確認したらARK立ち上げ画面でメモリ使用率3,8GBだった
ログインして直ぐに5,3GB 普段ここから3時間ほど各地回れば11GB~行ってる
DDR3とか古臭いもの使ってるんですがね

869 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 06:59:33.32 ID:NcUTQb5Zr.net
マジレスするとメモリリークはCenterで一部の環境に発生してるってCenter製作者がTwitterで報告してる
まあそのうち直すんじゃね知らんけど

870 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/23(金) 07:38:03.30 ID:EHy8jRPYa.net
メモリリークもだが焦土のオベリスク周りの不安定さをさっさと直せ
金はいくらでもあるだろ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/23(金) 07:39:50.33 ID:X5iGx2lj0.net
いつかは直るだろ
金はあっても時間はかかるんじゃないの

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/23(金) 07:44:32.56 ID:NBdVYfIY0.net
ハゲワシテイムしたはいいがどっかに飛んでいきやがった…

873 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 08:07:55.43 ID:J89Kmvz/d.net
つーかここで情報交換すんなフォーラム行けって言うのがおかしくね
不具合の情報なんだからスレチの話題でもないし
おま環おま環言うならどういう人がなるのかここで情報交換してもいいと思うがね
それこそDLCの話題だけしてたいなら流れ変えればいいだけ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/23(金) 08:12:03.35 ID:X5iGx2lj0.net
そう言う割に皆自分の環境ちゃんと報告しないから単なる傷の舐め合いにしかならないのがいつものパターン

875 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 10:18:25.07 ID:kVpMZoPGM.net
>>872
フォロー外してたのなら近くの死骸見つけて
食べに行った可能性

876 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 11:11:43.27 ID:YGdL0l0ld.net
>>863
外人の建てたスレッドをみたら仮想メモリの設定を自動にしていたらメモリリークが起きていたってのがあったな

877 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 11:21:46.19 ID:+ERl6seVd.net
ウルフよりサーベルの方がクラあって強いと思ってたけど、一概にそうでもないんだな

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1c4-pbYT):2016/09/23(金) 11:22:02.16 ID:h3QPIqUI0.net
焦土洞窟制覇記念カキコ

青オベ近くの洞窟 一番簡単。トラで乗り入れ可能でアーティファクト取るだけなら
高レベルのトラで特攻→お宝ゲットで脱兎が可能。

真ん中の小山下の洞窟 トラで乗り入れ可能で入り口が狭まるところまで敵を無視して
進むことが可能。ジャンプが必要なところもゴリ押しで行けなくもないが、ラブルの
吹き飛ばし攻撃で落下させられる危険があるから、ジャンプ地帯はロケランでラブルを排除したほうが
安全

最南端の洞窟 一番難しい。トラなどの小型騎乗ペットが乗り入れ不可なのに加え、
とにかく敵の数が多く、ムカデも多いのでまともに進むと防具や弾薬の消費が半端ない。
しかし、中にカマキリも生息してるのでデスワームの角とサドル持ち込んでテイムしてしまえば
カマキリに載っている間は洞窟内のすべての敵からタゲを取らないで安全にすすめる
カマキリですすめるのは途中のジャンプスポットまでで、そこはPVPでも建築不可のため
ジャンプで進むしかない。
その先にもカマキリがいるので新たにテイムしてもいいし、めんどくさいなら敵を排除しながら
すすんでもいい。その際道中にラブルが2体〜いるのでロケランがあったほうが良い。

879 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/23(金) 11:36:35.36 ID:rPzLbX+qM.net
メモリリークって言いたいだけちゃうんかと

880 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 12:04:41.81 ID:kVpMZoPGM.net
>>877
DPSとかはダイアウルフに軍配上がったような
焦土だとkibbleの関係でサーベルタイガーはほぼ産廃だね

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:10:10.30 ID:0YwO81dc0.net
マンモスは新機能追加で復活するらしいね

882 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:16:26.56 ID:NcUTQb5Zr.net
まるで今マンモスがいないみたいな言い方だな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/23(金) 12:17:16.06 ID:Dd9Sgbdv0.net
狼はDPSと群れると攻撃力あがる仕様がある、数をそろえるなら狼
なんだけど鞍がない分ダメージ軽減率は低いから途中で仲間が倒れてDPS低下ボーナス低下もよくあること
正直使い勝手は悪いが序盤に乗るならラプトルのサドルにポイント割くぐらいならよっぽど優秀

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/23(金) 12:18:38.23 ID:Dd9Sgbdv0.net
ていうか初期からいる既存の恐竜にもなんかてこ入れしてやれよ
ラプトルなんて今じゃなんの役にも立ちやしない

885 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 12:23:00.75 ID:YGdL0l0ld.net
狼は紙装甲な代わりに体力と攻撃力が高い上にテイム時間も比較的短いから序盤の肉と皮集めでは優秀だよね

虎よりは倒せる敵が多いけど体力回復に時間がいるから連戦は苦手なのが難点だが

886 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:30:19.23 ID:NcUTQb5Zr.net
たまにはパキケファロサウルスのことも思い出してあげてください

887 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 12:31:30.76 ID:YGdL0l0ld.net
>>886
ベリーぐらい集めさせてやって欲しいなw

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d531-5q76):2016/09/23(金) 12:31:32.79 ID:QsnhrQmf0.net
>>874
これな。
まあ、環境やドライバ云々以前にisland・Center・SEのどれなのかprimitive+なのかそうでないのか位書けよとか思う。
これすらすっ飛ばして俺はメモリリークが起きる、俺は起こらないお前の環境が悪いとか言い合いしてて、ほんとアホかと思うわ。

889 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 12:32:02.24 ID:kVpMZoPGM.net
熊がいない焦土では唯一うちの火力担当です>狼

890 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:32:18.81 ID:OYNL81/yr.net
>>878
最南端は難しいって意見前にも見たけど、移動速度140%あればmob無視して駆け抜けるだけにならない?
クレートに向かう道のさらに奥に、帰り道へのショートカット用崖があるから、俺はいつもダッシュしてる

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 12:34:26.05 ID:n/L7Quvh0.net
ラプトル相対的に弱くなったよなあ
テイムする価値が全くねえ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 12:35:45.77 ID:n/L7Quvh0.net
>>886
それ追加されたの数ヶ月後だから初期という感覚はないんだよ

893 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:45:05.20 ID:NcUTQb5Zr.net
https://mobile.twitter.com/bubblywums/status/779162907422621700
今週末全ての公式鯖で経験値収穫量テイム速度2倍だって

ブリーディングも2倍にしてほしかった

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:48:40.70 ID:0YwO81dc0.net
>>882
テイム対象としては今はいないも同然でしょ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:53:42.66 ID:0YwO81dc0.net
>>893
珍しい企画だね。以前もあったかな(・・?
何をテイムしようかなー

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-Px3x):2016/09/23(金) 12:56:15.98 ID:B3b6ujZg0.net
ケツァ使いながらやるならマンモスが木材効率最高じゃないの?

897 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 13:09:38.05 ID:kVpMZoPGM.net
焦土は生肉ベリーテイムせざるえない連中テイムしつつ
プライムミートジャーキー集めだな

898 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 13:12:05.23 ID:YGdL0l0ld.net
オフィシャルでもプライムミートを大量に集められる場所ないかな
ハゲワシ使って剥ぎ取り0とか多くて脱糞しそう

899 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 13:19:27.83 ID:kVpMZoPGM.net
バランス的にモロクトカゲがプライムミート出しても
良いのじゃなかろうか……

というぐらい選択肢少なくて辛いな

900 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 13:22:56.55 ID:qihMZfu1d.net
公式でテイム半分てきくとなんかすげぇワクワクするな
おかしいな昔はテイム5倍鯖とかで遊んでたのにいつの間にか公式に慣らされちまった

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 13:30:48.52 ID:n/L7Quvh0.net
>>895
聞いたことないな
今まではグループを対象に公式鯖を設定してきたけど
反響が良くないって認識し始めたのかな

902 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 13:36:41.36 ID:7SR3Fvked.net
プラケツの背中にビーバー5匹くらい載っけてくのが効率いいよ
掴みと違ってプラの上に乗せた動物のインベントリの重さ何故か加算されないし

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 13:48:15.27 ID:0YwO81dc0.net
公式Centerで高レベ・スピノをテイムしたいけど
まだキブルが足りない

904 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 13:52:47.26 ID:6tMHhFGPM.net
>>903
今週末なら1/2だ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 13:55:16.17 ID:0YwO81dc0.net
>>904
そうなんだけど、まだ11個しかない
前に援助してくれた人から借りようかと思ってる

906 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:00:59.92 ID:6tMHhFGPM.net
そういやテイム2倍ならLV100モロク用の
kibbleに必要なキチンが1150個で済むのか……


うーむ……

907 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 14:03:14.25 ID:+ERl6seVd.net
>>880
DPSも高いし、何よりサーベルより攻撃範囲が少し広いのが優秀で、結果的に受けるダメージ少なかったり完封出来る敵もいるなと
ただガチ殴り合い相手だとクラ分の守備力で劣るかな?

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 14:07:59.52 ID:n/L7Quvh0.net
モロクトカゲ高レベルテイムしてなにに使うんだ
低レベルを作業台代わりにして放置するくらいだろ
どうせテイムするならカンガルーがいいぞ
Rexも狩れるようになる

909 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:15:24.84 ID:6tMHhFGPM.net
>>908
いや、なんかモレ卵が溜まったので使おうかなと

まあ、キチン足りなさすぎで延期中なんだが……
適当に妥協したやつ2匹ぐらいの方が良いのかな?

910 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-RMtM):2016/09/23(金) 14:18:24.67 ID:x7Rum0A1a.net
アジア公式SE鯖が来るまでアジア公式鯖にはSEのペット連れてこれないよね?

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-wVFe):2016/09/23(金) 14:26:09.07 ID:BW8J5ZDA0.net
NAやEUから持ってこれる
キャラロスト修正中らしいから鯖移動は控えたほうがいいよ

912 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 14:31:55.17 ID:YGdL0l0ld.net
>>910
PvPとPvE鯖間は相互にキャラおよびペットの移動ができないけどPvE内、PvP内それぞれのくくりなら制約はないよ
NAだろうがEUだろうがAsiaだろうが関係なく移せる

913 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:32:55.07 ID:6tMHhFGPM.net
P+焦土から移動したらエングラムどうなるんだろ?

ぶっちゃけファブリケータ禁止されてるだけなんだけど

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/23(金) 14:34:13.66 ID:NBdVYfIY0.net
ハゲワシってどんな感じの建物に閉じ込めればいいの?

915 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 14:36:55.23 ID:NcUTQb5Zr.net
>>913
P+間は移動できるけどバニラには移動できない

916 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:38:37.97 ID:6tMHhFGPM.net
>>915
マジか……

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 14:50:23.52 ID:n/L7Quvh0.net
アルファワイバーンって騎乗中プレーヤーは無視するんだな
降りたら火吹かれたけど
つか、谷にしかPOPしないと勝手に思ってた

http://gyazo.com/31506e5d0f160b863baec5090a3924e7.jpg

918 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 14:51:59.90 ID:+QK4aPQAd.net
タペヤラで仲間と一緒にアルファ狩りとか楽しそう

仲間の実装はよ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 14:53:35.59 ID:cFWcG6Oq0.net
>>884
ラプトル「プ、、プシャー!!」

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/23(金) 14:55:29.62 ID:NspHogEu0.net
>>917
さすがにαは巣にしか湧かないと信じてたけどまじかよ・・・

921 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 14:56:44.10 ID:+QK4aPQAd.net
ラプトルは最序盤で皮集めるくらいかな
テイムスピードいじってるなら普通にカルノテイムした方がいいけど

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 15:05:23.80 ID:cFWcG6Oq0.net
>>918
ちみ、一人なの?

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 15:07:03.79 ID:n/L7Quvh0.net
周りの野生居なくなったらこっちに反応してきた
PC>野生>テイムペット

こんな感じで反応優先順位が設定されてるんだろうか
ハゲワシはプレーヤー狙ってくるし

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 15:08:38.53 ID:cFWcG6Oq0.net
描画の読み込み最近クッソ遅くて、拠点に出入りするたびにペットが床にめり込むんだけど、なにか対策ある?たまに野生恐竜が鉄ゲートすり抜けても来る。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 15:30:45.00 ID:n/L7Quvh0.net
>>917ワイバーン、
がたがたのロケラン(攻撃110%)5発で倒せた
火矢は無効
このアルゲン赤サドルつけてるからデスワームから一噛み12ダメしか受けないけど
炎ブレス受けだけで50台ダメx6or8ぐらい食らってた
自分も1回炎Dotついたけど白品質ギリーでHP200でもなんとか耐えれた
数人で協力して倒すにはちょうどよい難易度じゃないかな

926 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 15:50:47.19 ID:YGdL0l0ld.net
ワイバーンってタレットの上をトレインしていたらすぐ殺せるんじゃないっけ

927 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 15:54:35.25 ID:STAAco9WM.net
公式のキャラデータ転送まだ怖くて試せてないけど
TRAVEL TO ANOTHER ARK!で
転送かけると元サーバのキャラは選べなくなるんですかね?

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 15:58:01.62 ID:0YwO81dc0.net
キャラ行方不明事故があったらしい

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 16:02:10.75 ID:cFWcG6Oq0.net
>>927
この前試したけど元キャラは消えたよ。

930 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 16:04:57.80 ID:STAAco9WM.net
>>929
Thanx。完全に移動になるのか

931 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-RMtM):2016/09/23(金) 16:14:07.76 ID:jDLdzYIOa.net
>>911
>>912
オベリスクに生物のダウンロードの欄無かったから公式SE来るまで出来ないと思ってた
帰ったらもう一度見てみるわありがとう

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 18:57:17.43 ID:n/L7Quvh0.net
もう蜂きたのか
タペヤラとかと同じように焦土は後回しなのかな

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 19:01:10.05 ID:0YwO81dc0.net
ピラーの湧き潰し効果無くなった?
アプデ後の一時的な復活か

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/23(金) 19:04:49.44 ID:FFYiIRVz0.net
>>876
仮想メモリ手動にしてみたけど幾分メモリリークましになった
メモリリーク自体はなくなっていないけど

935 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 19:12:20.45 ID:41DwVpEcM.net
>>932
今そんな空飛ぶ厄介そうなもの来たら
地球防衛軍のウィングダイバーみたいになっちゃうよ(;´・ω・)

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-PXFN):2016/09/23(金) 19:29:35.76 ID:z3DJdvNL0.net
明日はいっぱいテイムしよう。

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-AEGc):2016/09/23(金) 19:30:31.58 ID:ITv+3cLO0.net
明日は休日出勤だよ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/23(金) 19:33:21.74 ID:ZwQmpYHS0.net
>>933
そもそもピラーの沸きつぶしは直下のみやろ

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 19:36:25.99 ID:0YwO81dc0.net
>>938
いや、今月初めから今朝まではピラーに湧き潰し効果あった

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-AEGc):2016/09/23(金) 19:46:19.70 ID:ITv+3cLO0.net
>>938
この前から沸き潰しするようになったんじゃろ?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/23(金) 19:51:40.68 ID:ZwQmpYHS0.net
それはすまんかった
たしかに今月あたまくらいから中国人にRAIDされて焦土にそかいしてたからわからんかったわ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-5q76):2016/09/23(金) 21:31:15.47 ID:BgWgPRKM0.net
資源が復活した
この仕様の方がいいよほんと

943 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/23(金) 21:47:17.17 ID:pUexYPdba.net
PVEだと他人の家の中にリスポンしたら死ぬまで出れないんだな
あと旋盤とかまどは起動だけなら他人のでも出来るっぽい

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc83-bNNk):2016/09/23(金) 22:44:11.50 ID:uYhU8TPv0.net
同盟の組み方ってどうしたらいいんでしょうか? お互いにトライブ名入力してもチャットの共有にならないんですけど・・・。

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7222-5q76):2016/09/23(金) 22:48:25.55 ID:fgnH16nu0.net
キブル用に狭い場所に大量のカマキリをパンチで押し込んでたら1匹地面に埋まって消えちまった

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 23:16:03.77 ID:n/L7Quvh0.net
未だにカマキリが卵産んだことないわ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-1JA/):2016/09/23(金) 23:26:27.26 ID:FuKMN5PB0.net
確かにピラーの湧き潰しの範囲が戻った感じだな
どういう目的なのか、ダムポイントにピラー刺しまくってるのが居たからこっちのが助かる

948 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/24(土) 00:55:08.35 ID:8xkWogr4M.net
なんかみんな明日に備えとるのか

949 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/24(土) 01:44:20.19 ID:w0jOIigIa.net
>>944
トライブ名入力がよくわからないけどトライブは組めてるの?チャットはトライブチャットでやってるの?

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-PXFN):2016/09/24(土) 02:33:35.90 ID:jWml7Pvi0.net
テイム速度2倍ってことはキブル消費半分でいいのか?

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/24(土) 07:32:31.34 ID:OkMnMVLL0.net
いいお。

952 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/24(土) 07:48:13.26 ID:KkmmtM7Jd.net
公式では単発の土台も何故か撤去されたな

953 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 08:20:10.67 ID:y8tCPQQUM.net
洞窟で初めてムカデに会って汁掛けられて裸にされたんだけど
あいつとどうやってやり合えばいいのか

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7222-5q76):2016/09/24(土) 08:22:21.43 ID:L91V5Fh80.net
アルマジロもこうやって目の前で消えていった
ttp://imgur.com/OhSnmai.jpg

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 08:29:57.06 ID:dUrroOO60.net
>>953
火矢

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7dd-5q76):2016/09/24(土) 08:30:02.92 ID:GoJ+7FnA0.net
泥沼に浸かってるのかな?www

957 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 08:54:58.21 ID:aHgN7PXvr.net
流砂だ!
敵ヒロインと一緒に落ちればフラグたつで

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/24(土) 09:12:48.15 ID:JQCV3gT50.net
ネバーエンディングストーリーだな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/24(土) 10:03:44.66 ID:JQCV3gT50.net
今ログインしたらなぜか外にいて、ハゲワシ数羽も外に出てた
おまけに外においてた収納箱が消えてた、何故だ

960 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-RMtM):2016/09/24(土) 10:11:27.73 ID:OnNCF35/a.net
公式のPvE→SE→PvEとキャラ移動したけどトライブペットその他もろもろ移動前のままでSEで会得したエングラムも覚えたままだった
SEでペットやアイテムを転送するとSEでは引き出せなくなり1日以内にアイランドかセンターで引き出さないと消滅
あと発生条件は分からないけどペットのダウンロード時に増殖バグが存在して全く同じステータスのLv103ハゲワシが3羽出てきた

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 10:21:37.76 ID:6QpxOsnC0.net
ゴーレム増殖されたら終わる

962 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 10:41:54.38 ID:jc2RsD9Ea.net
次スレのこれも書いておいて欲しい

暗すぎる→gamma 3 or 4
眩しすぎる→r.bloomquality 0
        r.lightshafts 0

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/24(土) 11:02:58.75 ID:2C6ZkRbu0.net
誰にやられたかわからないんだけどペットのHPが徐々に減ってってるんだけど、これどうやって治すんですか?
Leechedってアイコン出てるけどググってもよくわからない

964 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/24(土) 11:13:19.96 ID:/JlRnq8Jd.net
たいまつで殴れ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/24(土) 11:20:37.08 ID:2C6ZkRbu0.net
E長押しでアイコン消えたしHPも減らなくなったわ
なんの攻撃食らったんだろ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 11:23:30.85 ID:6QpxOsnC0.net
>>962
せっかく実装されたんだから
オプションからチェックボックス外しなよ

967 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 11:24:35.55 ID:W+m1hOm3r.net
>>965
Leechってその単語でわかると思うんだが

968 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/24(土) 11:25:42.27 ID:/JlRnq8Jd.net
日本語WIKIの更新が止まってるから新規ちゃん本当に何も知らないし調べる事もできないのか

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xjL4):2016/09/24(土) 11:29:26.40 ID:6QpxOsnC0.net
https://i.gyazo.com/49da4d91ea59d13ec0851c7b9fd115f5.png
ブルーム効果とライトシャフトはオプションから外せるようになってるから
いちいちコンソール使ってる人は外せばいい

970 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/24(土) 11:35:51.56 ID:KkmmtM7Jd.net
公式wikiを翻訳サイトにコピペで投げるだけでもかなり分かるんだけどそれをしないんだよなー

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/24(土) 12:02:11.38 ID:vNfZeTyX0.net
>>960
公式サバ間の移動で元のサバに戻ったのかな
最初のサバに戻らないで次々と別サバに移動できる?
サバA→サバB→サバCと

972 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-6r4F):2016/09/24(土) 12:18:53.33 ID:M3uA3kMma.net
>>963
本当にググったのか?
Leechでググって察しがつかないのならark leechでググれ
それでも分からないなら知らん

973 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/24(土) 12:20:11.07 ID:Nm/XCQ99a.net
>>963
ヒルじゃない?ペットならE長押しで取れた気がする

974 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-R92H):2016/09/24(土) 12:35:11.34 ID:IjNy5pVyM.net
>>960
転送時にバグで同じキャラ増えるってスタートレックのエピソードみたいだな...
どうでもいいけど

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/24(土) 12:36:21.87 ID:DlBDQMOG0.net
アルゲンタビス釣ってる最中に砂嵐でペットごと死んだwww

もう辛いお(;´・ω・)

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/24(土) 12:36:54.21 ID:TAqCX0pc0.net
一応ネズミ肩に乗せとくと天候変化わかるぞ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-oY3y):2016/09/24(土) 12:49:12.78 ID:vcSxpDWw0.net
もうTame速度2倍になってるの?
なったら教えて

978 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 12:51:48.56 ID:2TbpKillr.net
どうやって教えるんだよwwwwwwwwww

979 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 12:55:58.81 ID:y8tCPQQUM.net
公式wikiを和訳して丸上げしてもいいものか

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 13:16:52.86 ID:6QpxOsnC0.net
普通に自分で理解する用ってことでしょ

981 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 13:33:43.30 ID:4BfgMuO4a.net
>>969
そういや少し前にそんな話してたな
完全に忘れててコンソールで打ってたわ、ありがとう

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/24(土) 13:48:57.53 ID:hPyGfz5N0.net
焦土で工業用粉砕機作ったんだけどこれなんに使えばええのん?

983 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 13:54:22.20 ID:2TbpKillr.net
EST0時ってもう2倍開始してるのか

984 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 13:57:36.44 ID:4BfgMuO4a.net
>>982
仕様が違うのなら知らんけど分解じゃないの?
建築物みたいに破壊して素材が半分ぐらい返済される感じの

985 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 14:19:29.27 ID:y8tCPQQUM.net
ダブった色付きプラットホームサドル分解したらえらい数の素材が出てきそう

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/24(土) 14:47:46.99 ID:kc0Yr/g30.net
>>985
残念だけど材料一種類につき最大100までなんだよ

てかグラインダーでセメント砕きまくってるからキチンが万単位で余ってる
だれか有効的な使い道教えてくれ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/24(土) 14:55:12.14 ID:hPyGfz5N0.net
分解は分ってるんだけど有効な使い方とかね
作成コストが高すぎない?

有機ポリマーをうまい事変換できないかなーと

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/24(土) 15:25:22.58 ID:vNfZeTyX0.net
公式CenterでLv15ビーバーをテイムしてみた
時間、キブル、ナルコティックがいつもの半分で済んだ

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-5q76):2016/09/24(土) 15:37:18.73 ID:dUrroOO60.net
>>987
ないんじゃね?w
作ってないわ俺
有効に使いたいならスタックMOD入れるぐらいしか方法ないな

990 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 15:42:34.10 ID:oTDBZok7a.net
>>987
やったことはないけどポリマー使う物を生ポリマーで作って、それを分解したらポリマーになって分解されたりしないんかね?
まぁ出来るなら誰かしら試してそうだけど

991 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 15:54:47.34 ID:y8tCPQQUM.net
ポリマー大量使用系は大抵他の材料もキツイ

992 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 16:17:03.80 ID:oTDBZok7a.net
石鹸を作りまくってバラしまくればあるいは
面倒だけどこのゲームの作業の中ではまだマシだろう
そこまでする価値があるかは知らんがw

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d9b-NoHY):2016/09/24(土) 16:17:37.61 ID:WJpHwTcT0.net
モレラトプスってケツかワイバーンかどっちかで掴めたりする?

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 16:22:54.51 ID:dUrroOO60.net
焦土はワイバーンテイムすると飽きてしまうな
2周やって2周目もワイバーン手に入れたら急にやる気なくなったわ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-5q76):2016/09/24(土) 16:23:31.75 ID:P0rKDXhw0.net
グラインダーでポリマー使うやつは全部有機ポリマーになって出てくるからあんまり意味ない
ビーコンから拾ったいらないやつとか砕く分には使えるけど

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/24(土) 17:05:56.46 ID:kc0Yr/g30.net
グラインダーいらないセメント砕きまくってたら代わりに必要のない大量のキチンが……
更にアルマジロさんが失業してしまった
キチンって需要高いけど使いみち少ないからその需要が満たされた途端ゴミになる

鉄はもとが取れそうにない(´・ω・`)

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bd-xjL4):2016/09/24(土) 17:10:17.11 ID:27ZfAZzK0.net
斧やピッケルで採取して木や石や鉄の採れる量が3〜5割り増しになってる?

998 :UnnamedPlayer (JP 0Had-Px3x):2016/09/24(土) 17:26:31.31 ID:evVxhfBtH.net
次スレは?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 17:28:21.06 ID:dUrroOO60.net
>>951が立ててくれるよ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:18:54.75 ID:EXN6SyAN0.net
建築物はいくらでも建てられてもスレの一つは建てられねえポンコツ人任せ野郎の集団かよてめえら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 65tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474712178/

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 19:46:55.75 ID:6QpxOsnC0.net
うめ

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200