2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 64tame目

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-xdvH):2016/09/23(金) 03:54:48.30 ID:Ii4hzLlS0.net
プレイヤーの殆どはDLCなんか出さず最適化しろと思ってるからあの低評価の嵐なんだよ
このスレではなぜかそれを言うと逆に叩かれるが

843 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 04:03:18.54 ID:FiJDS/xdd.net
メモリリークなんて起きたことないしおま環でしょ
今メモリ使用率を見てみたけど10時間立ち上げたままでも1.8Gだった

みんながみんな言っているなら倉がおかしいと疑うのもわかるけど言っていることが極端すぎるし、常駐とかドライバとかグラボの設定とか自分の環境を見直した方がいいと思う
ここでわめいても恥の上塗りにしかならない

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c6c-KI9H):2016/09/23(金) 04:07:42.56 ID:9NEkbyU90.net
海の生物ってオベリスクの中にアップロードできないのかな?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 04:20:09.62 ID:GBbWm0hI0.net
>>843
1.8Gは流石に無いわ 盛りすぎでしょ Extremely Low Memoryで起動してるんじゃないすかそれ
起動直後シングルでIsland入った時点で8G食ってんだけどなあ
https://i.gyazo.com/3c41ad514fb396851762f7bd7b940f04.png

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 04:21:37.10 ID:n/L7Quvh0.net
>>842
それプレーヤーの殆どじゃなくて
まだ飽きずにアイランドやセンターを楽しめてる比較的新規の殆どだろ
新マップもこずに300〜500時間もやれば大概の奴は飽きる

847 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-OS2z):2016/09/23(金) 04:32:05.26 ID:6QMHeWpBd.net
プレイヤーのほとんどが思ってるなら反論もこないと思うけどね
俺は最適化されなくてもいいからあのクオリティならどんどん出してほしいわ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5905-5q76):2016/09/23(金) 04:37:58.67 ID:5JI11cHl0.net
箱コンのキーコンフィグか殺せるかくらい出来て欲しかった

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 04:40:47.77 ID:2HzzHtmu0.net
>>845
たまたま軽いときだったみたいだな
今は3.8Gだった
取り敢えず自分の環境見直した方がいいよ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-5q76):2016/09/23(金) 04:41:51.79 ID:nknaJiBf0.net
>>755
おれうきょちの放送みてARK始めたわ
一年以上前だけどさ

今SEでやってるんだな
タイムシフトみたけどおもろかった

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 04:44:02.05 ID:GBbWm0hI0.net
>>849
Extremelyとまでは言わないけど4gb(32bit)で起動してるでしょそれ
俺はまず>>849の環境を知りたいんだけど なんだったら動いてるプロセス全部晒してもいいよ俺は

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e74-5q76):2016/09/23(金) 04:50:58.85 ID:nknaJiBf0.net
>>767
the Islandだったら2カ所かな

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 04:59:52.38 ID:2HzzHtmu0.net
疑い深いなぁ……
low memoryとかじゃない通常起動で常駐はモニター系ぐらいだな
あとは動画流したりしてる
CPUは少しだけOCしてる

https://i.imgur.com/rdTJ3et.jpg
https://i.imgur.com/z8O5sa1.jpg

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6813-5q76):2016/09/23(金) 05:03:14.87 ID:fmqTiqsr0.net
メモリリークはSTEAMフォーラムでいくつもスレ立ってるし、おま環で済ませられる問題ではない

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 05:16:54.42 ID:n/L7Quvh0.net
自分の環境次第で動かしてるゲームの使用メモリ減らすビジョンが見えないんだがw

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 05:17:28.03 ID:2HzzHtmu0.net
>>854
じゃあそっちで情報交換してきた方がいいよ
中には他の原因があって解決したって人がいるかもしれない

窓垢適当に作って常駐やよけいなツールが走っていない状態で起動してみるとかいろいろ試してそれでも解決しない、絶対メモリリーク出間違いないって言うんなら、それはそれでフォーラムで叩いてきたらいい

ここでいっても何も変わらないって

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 05:23:24.64 ID:n/L7Quvh0.net
環境次第でメモリリークが起こってるってことをまず否定してんのか?
話が噛み合ってなさそうなんだが

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 05:28:26.51 ID:GBbWm0hI0.net
>>856
今更後出しで言うのも何だけど実はクリーンインストールして3日目なんだよね
常駐はアンチウィルスソフトとAfterburner、あとはProcessExplorer、Gyazo程度しか動かしてない
強いて上げるならGPUとかサウンドカード、キーボードのドライバも動いてるんだけど
その状態でさえさっきのようになるんだよね そっちでは4gbすら食ってないってのは正直画像見せられてさえ信じがたい
そっちのスペックとは大した差は無いし、何が原因なのかさっぱり分からんわ・・・

859 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 05:33:57.70 ID:DmyUhr8vd.net
メモリ食いすぎ対策ねーの?の一言でよくそんな喧嘩できるね君たち

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6813-5q76):2016/09/23(金) 05:45:44.24 ID:fmqTiqsr0.net
>>856
自分はDLCの時に当たったパッチで数週間なってたけど今は直ってる

>>859
以前は普通に動いて楽しんでたゲームが突然落ちまくるようになればそりゃ心も荒むでしょ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-wQbo):2016/09/23(金) 05:49:13.09 ID:BW8J5ZDA0.net
DLCのときも思ったけど盲目的な信者多いなここ
的外れな批判でもないし愚痴くらい普通に流せばいいのに

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/23(金) 05:52:50.09 ID:2HzzHtmu0.net
>>858
メモリリークってことは起動してしばらくは普通に動くんだよね?

最初から重いならメモリリークじゃないし、それならドライバとかDirectXが最新か確認するとかアンチウィルスソフト切ってみるとか、常駐全部切ってみるとか、基本的なところを試してみたらいいんじゃない

クリーンインストール前は動いていたのならメモリリークの可能性はないだろうからドライバ辺りが一番臭そうだし、新しく組んだPCならパーツの相性とか疑うところは増えそうだけど

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/23(金) 06:00:09.38 ID:GBbWm0hI0.net
>>862
クリーンインストール以前から酷かったからクリーンインストールしたんだけど変わらなかったんだよね
ドライバもDirectXも最新 アンチウィルスとか常駐とか切って試してみたけど変わらない
2〜3時間に一回蔵再起入れりゃあまともに動いてくれるしいいっちゃあ良いんだけどさ・・・

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-oCR2):2016/09/23(金) 06:06:54.60 ID:2mj2MEXK0.net
>>847
いや流石にコリジョン判定は修正しないとやばいだろ・・・

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-5q76):2016/09/23(金) 06:09:00.21 ID:yP1TVj9D0.net
>>863
6800Kに1080ってことはハイスペの部類だろうから
低スペ貧乏人達の怨念とか呪いじゃね?
PCお祓いしてもらったらw

866 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 06:09:27.27 ID:DmyUhr8vd.net
>>860
クラが不安定なのは前からだし開発はよ最適化すすめろよで終わる話題でよく言い争えるなって思ってさ

867 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 06:42:54.78 ID:aJwx92sHd.net
ワイバーン育てるのめっちゃ時間かかかるねこれ
いつになったら乗れることやら

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/23(金) 06:54:58.49 ID:hhOoFILq0.net
俺も今確認したらARK立ち上げ画面でメモリ使用率3,8GBだった
ログインして直ぐに5,3GB 普段ここから3時間ほど各地回れば11GB~行ってる
DDR3とか古臭いもの使ってるんですがね

869 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 06:59:33.32 ID:NcUTQb5Zr.net
マジレスするとメモリリークはCenterで一部の環境に発生してるってCenter製作者がTwitterで報告してる
まあそのうち直すんじゃね知らんけど

870 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LFjz):2016/09/23(金) 07:38:03.30 ID:EHy8jRPYa.net
メモリリークもだが焦土のオベリスク周りの不安定さをさっさと直せ
金はいくらでもあるだろ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/23(金) 07:39:50.33 ID:X5iGx2lj0.net
いつかは直るだろ
金はあっても時間はかかるんじゃないの

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/23(金) 07:44:32.56 ID:NBdVYfIY0.net
ハゲワシテイムしたはいいがどっかに飛んでいきやがった…

873 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 08:07:55.43 ID:J89Kmvz/d.net
つーかここで情報交換すんなフォーラム行けって言うのがおかしくね
不具合の情報なんだからスレチの話題でもないし
おま環おま環言うならどういう人がなるのかここで情報交換してもいいと思うがね
それこそDLCの話題だけしてたいなら流れ変えればいいだけ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/23(金) 08:12:03.35 ID:X5iGx2lj0.net
そう言う割に皆自分の環境ちゃんと報告しないから単なる傷の舐め合いにしかならないのがいつものパターン

875 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 10:18:25.07 ID:kVpMZoPGM.net
>>872
フォロー外してたのなら近くの死骸見つけて
食べに行った可能性

876 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 11:11:43.27 ID:YGdL0l0ld.net
>>863
外人の建てたスレッドをみたら仮想メモリの設定を自動にしていたらメモリリークが起きていたってのがあったな

877 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 11:21:46.19 ID:+ERl6seVd.net
ウルフよりサーベルの方がクラあって強いと思ってたけど、一概にそうでもないんだな

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1c4-pbYT):2016/09/23(金) 11:22:02.16 ID:h3QPIqUI0.net
焦土洞窟制覇記念カキコ

青オベ近くの洞窟 一番簡単。トラで乗り入れ可能でアーティファクト取るだけなら
高レベルのトラで特攻→お宝ゲットで脱兎が可能。

真ん中の小山下の洞窟 トラで乗り入れ可能で入り口が狭まるところまで敵を無視して
進むことが可能。ジャンプが必要なところもゴリ押しで行けなくもないが、ラブルの
吹き飛ばし攻撃で落下させられる危険があるから、ジャンプ地帯はロケランでラブルを排除したほうが
安全

最南端の洞窟 一番難しい。トラなどの小型騎乗ペットが乗り入れ不可なのに加え、
とにかく敵の数が多く、ムカデも多いのでまともに進むと防具や弾薬の消費が半端ない。
しかし、中にカマキリも生息してるのでデスワームの角とサドル持ち込んでテイムしてしまえば
カマキリに載っている間は洞窟内のすべての敵からタゲを取らないで安全にすすめる
カマキリですすめるのは途中のジャンプスポットまでで、そこはPVPでも建築不可のため
ジャンプで進むしかない。
その先にもカマキリがいるので新たにテイムしてもいいし、めんどくさいなら敵を排除しながら
すすんでもいい。その際道中にラブルが2体〜いるのでロケランがあったほうが良い。

879 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/23(金) 11:36:35.36 ID:rPzLbX+qM.net
メモリリークって言いたいだけちゃうんかと

880 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 12:04:41.81 ID:kVpMZoPGM.net
>>877
DPSとかはダイアウルフに軍配上がったような
焦土だとkibbleの関係でサーベルタイガーはほぼ産廃だね

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:10:10.30 ID:0YwO81dc0.net
マンモスは新機能追加で復活するらしいね

882 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:16:26.56 ID:NcUTQb5Zr.net
まるで今マンモスがいないみたいな言い方だな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/23(金) 12:17:16.06 ID:Dd9Sgbdv0.net
狼はDPSと群れると攻撃力あがる仕様がある、数をそろえるなら狼
なんだけど鞍がない分ダメージ軽減率は低いから途中で仲間が倒れてDPS低下ボーナス低下もよくあること
正直使い勝手は悪いが序盤に乗るならラプトルのサドルにポイント割くぐらいならよっぽど優秀

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/23(金) 12:18:38.23 ID:Dd9Sgbdv0.net
ていうか初期からいる既存の恐竜にもなんかてこ入れしてやれよ
ラプトルなんて今じゃなんの役にも立ちやしない

885 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 12:23:00.75 ID:YGdL0l0ld.net
狼は紙装甲な代わりに体力と攻撃力が高い上にテイム時間も比較的短いから序盤の肉と皮集めでは優秀だよね

虎よりは倒せる敵が多いけど体力回復に時間がいるから連戦は苦手なのが難点だが

886 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:30:19.23 ID:NcUTQb5Zr.net
たまにはパキケファロサウルスのことも思い出してあげてください

887 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 12:31:30.76 ID:YGdL0l0ld.net
>>886
ベリーぐらい集めさせてやって欲しいなw

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d531-5q76):2016/09/23(金) 12:31:32.79 ID:QsnhrQmf0.net
>>874
これな。
まあ、環境やドライバ云々以前にisland・Center・SEのどれなのかprimitive+なのかそうでないのか位書けよとか思う。
これすらすっ飛ばして俺はメモリリークが起きる、俺は起こらないお前の環境が悪いとか言い合いしてて、ほんとアホかと思うわ。

889 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 12:32:02.24 ID:kVpMZoPGM.net
熊がいない焦土では唯一うちの火力担当です>狼

890 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:32:18.81 ID:OYNL81/yr.net
>>878
最南端は難しいって意見前にも見たけど、移動速度140%あればmob無視して駆け抜けるだけにならない?
クレートに向かう道のさらに奥に、帰り道へのショートカット用崖があるから、俺はいつもダッシュしてる

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 12:34:26.05 ID:n/L7Quvh0.net
ラプトル相対的に弱くなったよなあ
テイムする価値が全くねえ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 12:35:45.77 ID:n/L7Quvh0.net
>>886
それ追加されたの数ヶ月後だから初期という感覚はないんだよ

893 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 12:45:05.20 ID:NcUTQb5Zr.net
https://mobile.twitter.com/bubblywums/status/779162907422621700
今週末全ての公式鯖で経験値収穫量テイム速度2倍だって

ブリーディングも2倍にしてほしかった

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:48:40.70 ID:0YwO81dc0.net
>>882
テイム対象としては今はいないも同然でしょ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 12:53:42.66 ID:0YwO81dc0.net
>>893
珍しい企画だね。以前もあったかな(・・?
何をテイムしようかなー

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-Px3x):2016/09/23(金) 12:56:15.98 ID:B3b6ujZg0.net
ケツァ使いながらやるならマンモスが木材効率最高じゃないの?

897 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 13:09:38.05 ID:kVpMZoPGM.net
焦土は生肉ベリーテイムせざるえない連中テイムしつつ
プライムミートジャーキー集めだな

898 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 13:12:05.23 ID:YGdL0l0ld.net
オフィシャルでもプライムミートを大量に集められる場所ないかな
ハゲワシ使って剥ぎ取り0とか多くて脱糞しそう

899 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/23(金) 13:19:27.83 ID:kVpMZoPGM.net
バランス的にモロクトカゲがプライムミート出しても
良いのじゃなかろうか……

というぐらい選択肢少なくて辛いな

900 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 13:22:56.55 ID:qihMZfu1d.net
公式でテイム半分てきくとなんかすげぇワクワクするな
おかしいな昔はテイム5倍鯖とかで遊んでたのにいつの間にか公式に慣らされちまった

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 13:30:48.52 ID:n/L7Quvh0.net
>>895
聞いたことないな
今まではグループを対象に公式鯖を設定してきたけど
反響が良くないって認識し始めたのかな

902 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 13:36:41.36 ID:7SR3Fvked.net
プラケツの背中にビーバー5匹くらい載っけてくのが効率いいよ
掴みと違ってプラの上に乗せた動物のインベントリの重さ何故か加算されないし

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 13:48:15.27 ID:0YwO81dc0.net
公式Centerで高レベ・スピノをテイムしたいけど
まだキブルが足りない

904 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 13:52:47.26 ID:6tMHhFGPM.net
>>903
今週末なら1/2だ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 13:55:16.17 ID:0YwO81dc0.net
>>904
そうなんだけど、まだ11個しかない
前に援助してくれた人から借りようかと思ってる

906 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:00:59.92 ID:6tMHhFGPM.net
そういやテイム2倍ならLV100モロク用の
kibbleに必要なキチンが1150個で済むのか……


うーむ……

907 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 14:03:14.25 ID:+ERl6seVd.net
>>880
DPSも高いし、何よりサーベルより攻撃範囲が少し広いのが優秀で、結果的に受けるダメージ少なかったり完封出来る敵もいるなと
ただガチ殴り合い相手だとクラ分の守備力で劣るかな?

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 14:07:59.52 ID:n/L7Quvh0.net
モロクトカゲ高レベルテイムしてなにに使うんだ
低レベルを作業台代わりにして放置するくらいだろ
どうせテイムするならカンガルーがいいぞ
Rexも狩れるようになる

909 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:15:24.84 ID:6tMHhFGPM.net
>>908
いや、なんかモレ卵が溜まったので使おうかなと

まあ、キチン足りなさすぎで延期中なんだが……
適当に妥協したやつ2匹ぐらいの方が良いのかな?

910 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-RMtM):2016/09/23(金) 14:18:24.67 ID:x7Rum0A1a.net
アジア公式SE鯖が来るまでアジア公式鯖にはSEのペット連れてこれないよね?

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-wVFe):2016/09/23(金) 14:26:09.07 ID:BW8J5ZDA0.net
NAやEUから持ってこれる
キャラロスト修正中らしいから鯖移動は控えたほうがいいよ

912 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 14:31:55.17 ID:YGdL0l0ld.net
>>910
PvPとPvE鯖間は相互にキャラおよびペットの移動ができないけどPvE内、PvP内それぞれのくくりなら制約はないよ
NAだろうがEUだろうがAsiaだろうが関係なく移せる

913 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:32:55.07 ID:6tMHhFGPM.net
P+焦土から移動したらエングラムどうなるんだろ?

ぶっちゃけファブリケータ禁止されてるだけなんだけど

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/23(金) 14:34:13.66 ID:NBdVYfIY0.net
ハゲワシってどんな感じの建物に閉じ込めればいいの?

915 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 14:36:55.23 ID:NcUTQb5Zr.net
>>913
P+間は移動できるけどバニラには移動できない

916 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 14:38:37.97 ID:6tMHhFGPM.net
>>915
マジか……

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 14:50:23.52 ID:n/L7Quvh0.net
アルファワイバーンって騎乗中プレーヤーは無視するんだな
降りたら火吹かれたけど
つか、谷にしかPOPしないと勝手に思ってた

http://gyazo.com/31506e5d0f160b863baec5090a3924e7.jpg

918 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 14:51:59.90 ID:+QK4aPQAd.net
タペヤラで仲間と一緒にアルファ狩りとか楽しそう

仲間の実装はよ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 14:53:35.59 ID:cFWcG6Oq0.net
>>884
ラプトル「プ、、プシャー!!」

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/23(金) 14:55:29.62 ID:NspHogEu0.net
>>917
さすがにαは巣にしか湧かないと信じてたけどまじかよ・・・

921 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/23(金) 14:56:44.10 ID:+QK4aPQAd.net
ラプトルは最序盤で皮集めるくらいかな
テイムスピードいじってるなら普通にカルノテイムした方がいいけど

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 15:05:23.80 ID:cFWcG6Oq0.net
>>918
ちみ、一人なの?

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 15:07:03.79 ID:n/L7Quvh0.net
周りの野生居なくなったらこっちに反応してきた
PC>野生>テイムペット

こんな感じで反応優先順位が設定されてるんだろうか
ハゲワシはプレーヤー狙ってくるし

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 15:08:38.53 ID:cFWcG6Oq0.net
描画の読み込み最近クッソ遅くて、拠点に出入りするたびにペットが床にめり込むんだけど、なにか対策ある?たまに野生恐竜が鉄ゲートすり抜けても来る。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 15:30:45.00 ID:n/L7Quvh0.net
>>917ワイバーン、
がたがたのロケラン(攻撃110%)5発で倒せた
火矢は無効
このアルゲン赤サドルつけてるからデスワームから一噛み12ダメしか受けないけど
炎ブレス受けだけで50台ダメx6or8ぐらい食らってた
自分も1回炎Dotついたけど白品質ギリーでHP200でもなんとか耐えれた
数人で協力して倒すにはちょうどよい難易度じゃないかな

926 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 15:50:47.19 ID:YGdL0l0ld.net
ワイバーンってタレットの上をトレインしていたらすぐ殺せるんじゃないっけ

927 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 15:54:35.25 ID:STAAco9WM.net
公式のキャラデータ転送まだ怖くて試せてないけど
TRAVEL TO ANOTHER ARK!で
転送かけると元サーバのキャラは選べなくなるんですかね?

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 15:58:01.62 ID:0YwO81dc0.net
キャラ行方不明事故があったらしい

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/23(金) 16:02:10.75 ID:cFWcG6Oq0.net
>>927
この前試したけど元キャラは消えたよ。

930 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 16:04:57.80 ID:STAAco9WM.net
>>929
Thanx。完全に移動になるのか

931 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-RMtM):2016/09/23(金) 16:14:07.76 ID:jDLdzYIOa.net
>>911
>>912
オベリスクに生物のダウンロードの欄無かったから公式SE来るまで出来ないと思ってた
帰ったらもう一度見てみるわありがとう

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 18:57:17.43 ID:n/L7Quvh0.net
もう蜂きたのか
タペヤラとかと同じように焦土は後回しなのかな

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 19:01:10.05 ID:0YwO81dc0.net
ピラーの湧き潰し効果無くなった?
アプデ後の一時的な復活か

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/23(金) 19:04:49.44 ID:FFYiIRVz0.net
>>876
仮想メモリ手動にしてみたけど幾分メモリリークましになった
メモリリーク自体はなくなっていないけど

935 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/23(金) 19:12:20.45 ID:41DwVpEcM.net
>>932
今そんな空飛ぶ厄介そうなもの来たら
地球防衛軍のウィングダイバーみたいになっちゃうよ(;´・ω・)

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-PXFN):2016/09/23(金) 19:29:35.76 ID:z3DJdvNL0.net
明日はいっぱいテイムしよう。

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-AEGc):2016/09/23(金) 19:30:31.58 ID:ITv+3cLO0.net
明日は休日出勤だよ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/23(金) 19:33:21.74 ID:ZwQmpYHS0.net
>>933
そもそもピラーの沸きつぶしは直下のみやろ

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-XYPt):2016/09/23(金) 19:36:25.99 ID:0YwO81dc0.net
>>938
いや、今月初めから今朝まではピラーに湧き潰し効果あった

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-AEGc):2016/09/23(金) 19:46:19.70 ID:ITv+3cLO0.net
>>938
この前から沸き潰しするようになったんじゃろ?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/23(金) 19:51:40.68 ID:ZwQmpYHS0.net
それはすまんかった
たしかに今月あたまくらいから中国人にRAIDされて焦土にそかいしてたからわからんかったわ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-5q76):2016/09/23(金) 21:31:15.47 ID:BgWgPRKM0.net
資源が復活した
この仕様の方がいいよほんと

943 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/23(金) 21:47:17.17 ID:pUexYPdba.net
PVEだと他人の家の中にリスポンしたら死ぬまで出れないんだな
あと旋盤とかまどは起動だけなら他人のでも出来るっぽい

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc83-bNNk):2016/09/23(金) 22:44:11.50 ID:uYhU8TPv0.net
同盟の組み方ってどうしたらいいんでしょうか? お互いにトライブ名入力してもチャットの共有にならないんですけど・・・。

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7222-5q76):2016/09/23(金) 22:48:25.55 ID:fgnH16nu0.net
キブル用に狭い場所に大量のカマキリをパンチで押し込んでたら1匹地面に埋まって消えちまった

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/23(金) 23:16:03.77 ID:n/L7Quvh0.net
未だにカマキリが卵産んだことないわ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-1JA/):2016/09/23(金) 23:26:27.26 ID:FuKMN5PB0.net
確かにピラーの湧き潰しの範囲が戻った感じだな
どういう目的なのか、ダムポイントにピラー刺しまくってるのが居たからこっちのが助かる

948 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/24(土) 00:55:08.35 ID:8xkWogr4M.net
なんかみんな明日に備えとるのか

949 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/24(土) 01:44:20.19 ID:w0jOIigIa.net
>>944
トライブ名入力がよくわからないけどトライブは組めてるの?チャットはトライブチャットでやってるの?

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-PXFN):2016/09/24(土) 02:33:35.90 ID:jWml7Pvi0.net
テイム速度2倍ってことはキブル消費半分でいいのか?

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/24(土) 07:32:31.34 ID:OkMnMVLL0.net
いいお。

952 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/24(土) 07:48:13.26 ID:KkmmtM7Jd.net
公式では単発の土台も何故か撤去されたな

953 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 08:20:10.67 ID:y8tCPQQUM.net
洞窟で初めてムカデに会って汁掛けられて裸にされたんだけど
あいつとどうやってやり合えばいいのか

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7222-5q76):2016/09/24(土) 08:22:21.43 ID:L91V5Fh80.net
アルマジロもこうやって目の前で消えていった
ttp://imgur.com/OhSnmai.jpg

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 08:29:57.06 ID:dUrroOO60.net
>>953
火矢

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7dd-5q76):2016/09/24(土) 08:30:02.92 ID:GoJ+7FnA0.net
泥沼に浸かってるのかな?www

957 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 08:54:58.21 ID:aHgN7PXvr.net
流砂だ!
敵ヒロインと一緒に落ちればフラグたつで

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/24(土) 09:12:48.15 ID:JQCV3gT50.net
ネバーエンディングストーリーだな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/24(土) 10:03:44.66 ID:JQCV3gT50.net
今ログインしたらなぜか外にいて、ハゲワシ数羽も外に出てた
おまけに外においてた収納箱が消えてた、何故だ

960 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-RMtM):2016/09/24(土) 10:11:27.73 ID:OnNCF35/a.net
公式のPvE→SE→PvEとキャラ移動したけどトライブペットその他もろもろ移動前のままでSEで会得したエングラムも覚えたままだった
SEでペットやアイテムを転送するとSEでは引き出せなくなり1日以内にアイランドかセンターで引き出さないと消滅
あと発生条件は分からないけどペットのダウンロード時に増殖バグが存在して全く同じステータスのLv103ハゲワシが3羽出てきた

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 10:21:37.76 ID:6QpxOsnC0.net
ゴーレム増殖されたら終わる

962 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 10:41:54.38 ID:jc2RsD9Ea.net
次スレのこれも書いておいて欲しい

暗すぎる→gamma 3 or 4
眩しすぎる→r.bloomquality 0
        r.lightshafts 0

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/24(土) 11:02:58.75 ID:2C6ZkRbu0.net
誰にやられたかわからないんだけどペットのHPが徐々に減ってってるんだけど、これどうやって治すんですか?
Leechedってアイコン出てるけどググってもよくわからない

964 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/24(土) 11:13:19.96 ID:/JlRnq8Jd.net
たいまつで殴れ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/24(土) 11:20:37.08 ID:2C6ZkRbu0.net
E長押しでアイコン消えたしHPも減らなくなったわ
なんの攻撃食らったんだろ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 11:23:30.85 ID:6QpxOsnC0.net
>>962
せっかく実装されたんだから
オプションからチェックボックス外しなよ

967 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 11:24:35.55 ID:W+m1hOm3r.net
>>965
Leechってその単語でわかると思うんだが

968 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-OwoS):2016/09/24(土) 11:25:42.27 ID:/JlRnq8Jd.net
日本語WIKIの更新が止まってるから新規ちゃん本当に何も知らないし調べる事もできないのか

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xjL4):2016/09/24(土) 11:29:26.40 ID:6QpxOsnC0.net
https://i.gyazo.com/49da4d91ea59d13ec0851c7b9fd115f5.png
ブルーム効果とライトシャフトはオプションから外せるようになってるから
いちいちコンソール使ってる人は外せばいい

970 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/24(土) 11:35:51.56 ID:KkmmtM7Jd.net
公式wikiを翻訳サイトにコピペで投げるだけでもかなり分かるんだけどそれをしないんだよなー

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/24(土) 12:02:11.38 ID:vNfZeTyX0.net
>>960
公式サバ間の移動で元のサバに戻ったのかな
最初のサバに戻らないで次々と別サバに移動できる?
サバA→サバB→サバCと

972 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-6r4F):2016/09/24(土) 12:18:53.33 ID:M3uA3kMma.net
>>963
本当にググったのか?
Leechでググって察しがつかないのならark leechでググれ
それでも分からないなら知らん

973 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/24(土) 12:20:11.07 ID:Nm/XCQ99a.net
>>963
ヒルじゃない?ペットならE長押しで取れた気がする

974 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-R92H):2016/09/24(土) 12:35:11.34 ID:IjNy5pVyM.net
>>960
転送時にバグで同じキャラ増えるってスタートレックのエピソードみたいだな...
どうでもいいけど

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/24(土) 12:36:21.87 ID:DlBDQMOG0.net
アルゲンタビス釣ってる最中に砂嵐でペットごと死んだwww

もう辛いお(;´・ω・)

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/24(土) 12:36:54.21 ID:TAqCX0pc0.net
一応ネズミ肩に乗せとくと天候変化わかるぞ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-oY3y):2016/09/24(土) 12:49:12.78 ID:vcSxpDWw0.net
もうTame速度2倍になってるの?
なったら教えて

978 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 12:51:48.56 ID:2TbpKillr.net
どうやって教えるんだよwwwwwwwwww

979 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 12:55:58.81 ID:y8tCPQQUM.net
公式wikiを和訳して丸上げしてもいいものか

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 13:16:52.86 ID:6QpxOsnC0.net
普通に自分で理解する用ってことでしょ

981 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 13:33:43.30 ID:4BfgMuO4a.net
>>969
そういや少し前にそんな話してたな
完全に忘れててコンソールで打ってたわ、ありがとう

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/24(土) 13:48:57.53 ID:hPyGfz5N0.net
焦土で工業用粉砕機作ったんだけどこれなんに使えばええのん?

983 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/24(土) 13:54:22.20 ID:2TbpKillr.net
EST0時ってもう2倍開始してるのか

984 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 13:57:36.44 ID:4BfgMuO4a.net
>>982
仕様が違うのなら知らんけど分解じゃないの?
建築物みたいに破壊して素材が半分ぐらい返済される感じの

985 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 14:19:29.27 ID:y8tCPQQUM.net
ダブった色付きプラットホームサドル分解したらえらい数の素材が出てきそう

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/24(土) 14:47:46.99 ID:kc0Yr/g30.net
>>985
残念だけど材料一種類につき最大100までなんだよ

てかグラインダーでセメント砕きまくってるからキチンが万単位で余ってる
だれか有効的な使い道教えてくれ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/24(土) 14:55:12.14 ID:hPyGfz5N0.net
分解は分ってるんだけど有効な使い方とかね
作成コストが高すぎない?

有機ポリマーをうまい事変換できないかなーと

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/24(土) 15:25:22.58 ID:vNfZeTyX0.net
公式CenterでLv15ビーバーをテイムしてみた
時間、キブル、ナルコティックがいつもの半分で済んだ

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-5q76):2016/09/24(土) 15:37:18.73 ID:dUrroOO60.net
>>987
ないんじゃね?w
作ってないわ俺
有効に使いたいならスタックMOD入れるぐらいしか方法ないな

990 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 15:42:34.10 ID:oTDBZok7a.net
>>987
やったことはないけどポリマー使う物を生ポリマーで作って、それを分解したらポリマーになって分解されたりしないんかね?
まぁ出来るなら誰かしら試してそうだけど

991 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/24(土) 15:54:47.34 ID:y8tCPQQUM.net
ポリマー大量使用系は大抵他の材料もキツイ

992 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/24(土) 16:17:03.80 ID:oTDBZok7a.net
石鹸を作りまくってバラしまくればあるいは
面倒だけどこのゲームの作業の中ではまだマシだろう
そこまでする価値があるかは知らんがw

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d9b-NoHY):2016/09/24(土) 16:17:37.61 ID:WJpHwTcT0.net
モレラトプスってケツかワイバーンかどっちかで掴めたりする?

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 16:22:54.51 ID:dUrroOO60.net
焦土はワイバーンテイムすると飽きてしまうな
2周やって2周目もワイバーン手に入れたら急にやる気なくなったわ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-5q76):2016/09/24(土) 16:23:31.75 ID:P0rKDXhw0.net
グラインダーでポリマー使うやつは全部有機ポリマーになって出てくるからあんまり意味ない
ビーコンから拾ったいらないやつとか砕く分には使えるけど

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/24(土) 17:05:56.46 ID:kc0Yr/g30.net
グラインダーいらないセメント砕きまくってたら代わりに必要のない大量のキチンが……
更にアルマジロさんが失業してしまった
キチンって需要高いけど使いみち少ないからその需要が満たされた途端ゴミになる

鉄はもとが取れそうにない(´・ω・`)

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bd-xjL4):2016/09/24(土) 17:10:17.11 ID:27ZfAZzK0.net
斧やピッケルで採取して木や石や鉄の採れる量が3〜5割り増しになってる?

998 :UnnamedPlayer (JP 0Had-Px3x):2016/09/24(土) 17:26:31.31 ID:evVxhfBtH.net
次スレは?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 17:28:21.06 ID:dUrroOO60.net
>>951が立ててくれるよ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:18:54.75 ID:EXN6SyAN0.net
建築物はいくらでも建てられてもスレの一つは建てられねえポンコツ人任せ野郎の集団かよてめえら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 65tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474712178/

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/24(土) 19:46:55.75 ID:6QpxOsnC0.net
うめ

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200