2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.631

1 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:20:56.06 ID:6JSDn1VG.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/

BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.shitaraba.net/game/5612/(2015/8/3現在書き込み、閲覧不可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2:http://jbbs.shitaraba.net/netgame/1293/

前スレ
BATTLEFIELD 1942 Vol.630 [無断転載禁止]2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469101064/

2 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:21:40.76 ID:6JSDn1VG.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
数年前廉価版の赤箱版を実際に購入してWikiに詳しく解説したものですが、今では赤箱自体が流通していないので参考程度に。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と(言語で英語を選択すると英語で)聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

3 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:22:10.39 ID:6JSDn1VG.net
■BF1942に役立つツール・サイトなど■
●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/irfanview/
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES(Origin版はOrigin Games)\Battlefield 1942\ScreenShots です。
●動画を撮影したり、動画サイトへアップロードしてみたいです!
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/226.html
●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:ttp://bf1942.uijin.com/ (2009年4月頃まで)
 MODスレ過去ログ:ttp://siamese.xrea.jp/bf/kakolog.html

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。

■新兵の心得■
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、チームに迷惑をかけるようなプレイをしてはいませんか?
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

 ・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
 ・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
 ・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
 ・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
 ・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
 ・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
 ・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
 ・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
 ・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
 ・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
 ・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
 ・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但し一部特殊なマップでは別)
 ・開始時に好きな陣営へ勝手に移動した。

13項目中・・・
0個だった人。   上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。     酷すぎます。あなたは他のゲームの方が向いています。
1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集                       
http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 http://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

4 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:22:34.20 ID:6JSDn1VG.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2016年5月では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →現在常設国内鯖は無し。外鯖に日本人が集まることがある。
. FHSW  →IMO SABA  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在64〜128人で運用)
. その他 →2次会: 臨時鯖 梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
.                    
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
      :::::=====::::::         FHSW(平休日)

             ::::::::::::::::::::::::::::::::~ 無印(damepo-jpn)、その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない→現状ではPBを入れるメリットはほとんどありません。
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

5 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:23:01.20 ID:6JSDn1VG.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

6 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:23:41.01 ID:6JSDn1VG.net
****************超 重要********************************************************

Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法
2014年8月にマルチプレイマスターサーバー検索ツールのgamespyが閉鎖し、内部検索ツールでは何も出てこない状況になっています。
かわりのマスターサーバーが有るのでそのマスターサーバーに接続する対処法をいくつか掲示しておきます。

hostsファイルを自分で書き換える

テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能です。

hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられます。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所 c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

**************************************************************************************

詳細はhttp://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.htmlを見てください。

**************************************************************************************

7 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:27:16.54 ID:6JSDn1VG.net
テンプレ終わり
これより即死回避で書き込むぞい

8 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:27:45.99 ID:6JSDn1VG.net


9 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:28:06.13 ID:6JSDn1VG.net


10 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:28:28.86 ID:6JSDn1VG.net


11 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:28:48.25 ID:6JSDn1VG.net


12 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:29:16.08 ID:6JSDn1VG.net


13 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:29:32.41 ID:6JSDn1VG.net


14 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:30:15.22 ID:6JSDn1VG.net
F

15 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:30:25.17 ID:6JSDn1VG.net
3

16 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:31:04.06 ID:6JSDn1VG.net
F

17 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:31:25.71 ID:6JSDn1VG.net
5

18 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:32:03.77 ID:6JSDn1VG.net


19 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:32:41.16 ID:6JSDn1VG.net


20 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:33:17.24 ID:6JSDn1VG.net


21 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:33:53.76 ID:6JSDn1VG.net


22 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:34:17.10 ID:6JSDn1VG.net


23 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:34:37.70 ID:6JSDn1VG.net


24 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:35:07.32 ID:6JSDn1VG.net


25 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:35:29.83 ID:6JSDn1VG.net


26 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:36:08.06 ID:6JSDn1VG.net
n

27 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:36:44.94 ID:6JSDn1VG.net
o

28 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:37:12.25 ID:6JSDn1VG.net
p

29 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:37:38.72 ID:6JSDn1VG.net
o

30 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:38:02.78 ID:6JSDn1VG.net
i

31 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:39:17.87 ID:6JSDn1VG.net
即死回避完了

32 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 04:41:03.29 ID:fuaJFP8x.net
GJ!

33 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 05:55:12.50 ID:zQXb/9J3.net
建ておつ

34 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 07:34:39.31 ID:sY3T3U0B.net
F1F2

35 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 11:59:17.88 ID:963QF9PU.net
>>1hey塩

BF1再現動画見たけどめっちゃ面白いな
BF1MODとか作ったら新規増えるかな

36 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 17:44:47.99 ID:8qKX+rws.net
BF1918にUMAと装甲列車の追加 銃剣の改良かな

37 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:34:37.47 ID:TXvcYnS7.net
BAN解除まだかよ

38 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 22:42:12.68 ID:wgIE4gOe.net
反省しろや

39 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 22:44:27.74 ID:eaIGF6kQ.net
反省文どうぞ

40 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 22:48:30.20 ID:I1P5HDr3.net
あなたはツイッターでBF1942のことについて呟いていますが高校生がBF1942を知っている筈がありません
よって永久BANの処分を下します

41 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 23:36:12.57 ID:TXvcYnS7.net
過疎ってるからって放置してすまんかったな

42 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:01:15.31 ID:kmvwuKOL.net
三連休なのでMod祭をしようと思います!
本日はHomeFrontModをやろうと思います、明日以降はまだ未定です
Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwTXZpQndKQWZyMTA

43 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:16:21.92 ID:r2CtYmWk.net
北朝鮮軍がアメリカに侵攻するゲームかと思ったらHALOだった

44 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:30:12.05 ID:P3bHUDqL.net
>>42
たのしみやでー

45 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:51:47.06 ID:r2CtYmWk.net
どうしてブーゲンビル島の戦いの写真が北風作戦のロード画面に使われているんだ
https://en.wikipedia.org/wiki/Bougainville_Campaign#/media/File:U.S._Soldiers_at_Bougainville_(Solomon_Islands)_March_1944.jpg
太平洋戦線に詳しくない作者がBougainvilleをフランスの地名と間違えた可能性が微レ存?

46 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:01:17.96 ID:Ry8mGeAX.net
BG42を落とそうとしたら容量がでかすぎる。7zで一つにまとめて、torrentに流してほしい・・・

47 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:12:49.13 ID:jyhJS2mJ.net
お前しかダウンロードしないのに?

48 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:38:15.33 ID:kmvwuKOL.net
HALO mod鯖建てました
IP153.203.14.191

Modは>>42から

49 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 23:44:31.48 ID:urPA4fA5.net
modおつ明日も楽しみにしてる

50 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:16:48.44 ID:2Q+08p8Q.net
実装してください(萌豚並感)
https://youtu.be/o1RSLnPV_5g

51 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:08:23.48 ID:dL72D1Wd.net
http://forum.bf1942.sk/viewtopic.php?f=6&t=1813

http://forum.bf1942.sk/files/bf1942-v1.612-no-origin-widescreen-gamespy-fix.zip
をOriginのbf1942.exeと交換しても鯖ブラウザに鯖が出てこない+IPアドレス直打ちも接続できなかったとかいって入れないんだけど
これってもうどうしようもないの?CD版はもうどこかに行ってしまって手元にないからガチで詰み?

52 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:20:01.50 ID:tg6DZQyM.net
自分の環境でも上手くいかなかったこっちで自分のバージョンにあった奴を導入すると上手くいった
http://team-simple.org/download/

53 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:58:46.75 ID:tg6DZQyM.net
>>52
win7パッチ等の他のパッチは全て外すこと

54 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:11:58.67 ID:zyoSt7gb.net
この世界は0.6の出なかった世界線らしい

55 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 17:54:21.16 ID:wuEvgTX2.net
連休2日目の今日はEmpires Modで祭をしようと思います
wiki記事
ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/565.html

Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRHU2VXBTWWEwM3M

無印マップをEMP用に改造しました、これも入れて下さい
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwX20zb19OSm5aZzA

56 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 17:57:04.17 ID:wuEvgTX2.net
IPはこちらです
153.229.141.108

57 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:16:24.18 ID:PBw1pMG9.net
デザヒルとか318とかが多くなる理由って何かあるの?
マップの偏りが大きすぎる希ガス

58 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:29:58.64 ID:GWjXTql1.net
芋鯖稼動直後はデザヒル318ツィタデレがよく回ってきたからマップ巡回選択者が戦車戦好きなのかなと思ってた

59 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:53:28.14 ID:AIfAhmvf.net
karが無双できるMAP回してる

60 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:45:01.10 ID:P1ZJZNZV.net
マップの偏り→飽きる→過疎

61 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:58:00.59 ID:7Ahji/Uc.net
デザヒルと318はさすがにアレ過ぎだけど落ちマップの方が多いんだからしょうがない
いっそのこと0.42verをFHWSのミニMODとして0.5で落ちるマップを回すとか駄目なのかな?

62 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 23:25:20.00 ID:WEoTEgsc.net
バイクAT突撃兵としても318は好きよ

…過去何十回と行ったけど一度も連合になった事がないな
連合のバイクはサイドカーより小型で機動力がありそうで羨ましい

63 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 23:28:47.43 ID:Y7CaH+AM.net
318は中盤以降アモボックスが空っぽになるからなぁ
旗傍に来た戦車にパンツ撃って倒しきれなかったらひたすら物陰に隠れてるしかなくなる
アモボックス増やすか、ベースだけじゃなくて各旗にも補給キット置いてくれないだろうか

64 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:32:02.31 ID:RH2eCyDx.net
EM乙
FHSW以上に戦略必要で面白いわ

65 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:40:59.10 ID:47luAWf6.net
デザヒルと318はやりすぎ

66 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 12:41:17.28 ID:hK4PmfkF.net
今日の二次会も楽しみや

67 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 13:27:13.12 ID:IUYACUsp.net
休日の昼間に0次会鯖とかも立ててほしぃ

68 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:46:13.17 ID:m49lyuqs.net
empireのガダルとエルアラの改造はよかったな
元々マップ少ないし
バトルオブブリテンのブリテン島のみだと橋を境に両陣営が睨み合いになっておもしろいんじゃなかろうか

69 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 16:46:10.80 ID:sQO0/znm.net
empireは乗り物が貧弱過ぎるのが残念なんだよな坂道を走るだけで爆発する

70 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:14:57.66 ID:BtypPvnh.net
今日の二次会はデルモンテをやろうと思います、Modは以下から
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwR3hiSGY0WXU1Z28
マターリMODです、ルールなどはreadmeやwiki記事を見て下さい
wiki記事
ttps://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/266.html

71 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:15:05.47 ID:iyiRfB9l.net
>>70
やったことなかったから、超楽しみ!

72 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:30:08.92 ID:tptBbGYu.net
SuperDC v2.1
https://youtu.be/nMxYtJBQw3U

73 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:40:33.03 ID:IaPM42+X.net
連休Mod祭 デルモンテ鯖建ちました!!
IP153.229.128.253

74 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:42:23.75 ID:xjh7/zLc.net
バルジ援軍が成功したの初めて見た

75 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:57:39.59 ID:wfgO4EdG.net
T29とT95が補給所からの側面攻撃を受けないで、正面のドイツ軍戦車隊蹴散らしてたからね
その間に川渡って浸透した感じ

76 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:08:48.54 ID:Z2efbgmp.net
兵士よ!よくやったー!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000007-nataliee-movi

77 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 18:32:54.48 ID:ols/TGao.net
デルモンテはエルアラだけcoopできるらしいな。
やってみたくない?

78 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 19:12:15.79 ID:cV1xMEZ9.net
人やオブジェが消える現象があるから多人数でもどうなることやら

79 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 19:56:34.22 ID:WjYdNJlJ.net
人が消えるとかはオリジナルマップにミスがあるから
(init.conの編集ミスっぽい)。
ただあのシステムでエルアラは広すぎる。
昨日久しぶりにできて得れしかったです、旗リキャップ不可にして
守備側を人間にしたらモンスター側も気を使わずに思う存分
暴れられるかもしれない。

80 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:36:45.81 ID:tv9E9rW7.net
>>79
モンスターが攻めてきたという設定も面白いかもね

81 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:17:35.79 ID:CWa3slVY.net
防衛隊MODになりそう

82 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 01:19:45.80 ID:EqJg582s.net
デルモンテの敵が消える現象バグだったのか
演出だと思ってた

83 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 06:28:23.64 ID:obSSrXfZ.net
バルジの増援は鵯越の如く、まずは一回全力で目の前の崖を下った方が生存性が高いね
補給所占拠したドイツ戦車は撃とうにも俯角が取れないし、俯角を取ろうと突出してきた戦車は崖上の戦車の餌食だし

84 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 20:57:56.39 ID:eJEQRYaO.net
堕ちたな(確信)

85 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:32:35.94 ID:y/yd+dZh.net
人数少なくて来年には消えそう
誰か0.6どうなってるか知らないかー

86 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:38:34.90 ID:DYLG09dx.net
出もしない新verに淡い期待を抱くよりもっと現実的な期待をだな。早く次のCM祭り来てくれー

87 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:04:25.39 ID:r3lXRJOo.net
秋分の日MOD祭りをば

88 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:04:26.54 ID:jDlWPXkW.net
マップに新兵器を埋め込むことができるみたいだから
もう出来上がってるものはマップ制作者が使えるように公開してもらうことはできないのかな?
そうすれば兵器職人は完成した兵器をすぐに使ってもらえるし、
マップ職人は自分のマップに新兵器を出せるし、プレイヤーは新verを待たずに新兵器が使えてみんながハッピー!

89 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:52:27.49 ID:y/yd+dZh.net
ここでいくら言っても開発は無反応だからね
開発陣のTwitterにでも突撃して聞かないと、いい案も埋もれるだけ

90 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 03:12:11.72 ID:oxS9seLr.net
みんなでマップとか新兵器とか作りまくろう
開発陣が情報を出さない以上そうやって少しでも盛り上げていくしかない

91 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 05:13:22.64 ID:gRMsTIKu.net
アイデアだけなら浮かぶけど作るとなるとなぁ

92 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:53:23.96 ID:R0mNKW11.net
新しい鯖ができたら作る

93 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:00:02.60 ID:GJCCekPn.net
https://youtu.be/nMxYtJBQw3U?t=4m34s
こんな感じに爆撃要請出来たらいいのにと思う

94 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:41:58.43 ID:LxxSuj/o.net
盛り上げても鯖缶が………

95 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:58:31.08 ID:yY+b9l6t.net
それをFHSWに移入してB-29に乗せて、日本本土原爆投下MAPの作成できれば。

96 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:56:26.90 ID:WynSCtUx.net
>>93
SDCの最新verってなんだっけ?リンク知ってたら教えてほしい。あとSuperDCXてのもあった気がする

97 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:37:22.02 ID:m7kcbrW/.net
2/2142はrevive projectとかいう限りなく真っ黒なのがあるけど1942もreviveしてほしい・・・

98 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:35:45.92 ID:WynSCtUx.net
過去verからcoop可能なマップを発掘しました。過去ver提供してくれた方ありがとうございました
一応OBJECTS.RFAも一緒に入れておきました

https://drive.google.com/open?id=0B68u0PgA6TzUZHdDWWk3MVhSQ2s

99 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:55:15.49 ID:GJCCekPn.net
>>96
最新Verは2.07
v2.1が出る予定
https://yadi.sk/d/AuSIUSuvpzKgp

100 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 18:15:59.98 ID:ypA3HviS.net
>>98
これを入れれば、現行のFHSWでもcoopうごくのか!?

101 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 18:18:19.20 ID:NH4HuJoh.net
爆撃要請で思ったが、第二次世界大戦当時ってどうやってCASに地上攻撃指示したんだろ?手旗?
戦後のCOIN機、ベトナム時代はスモーク撃ち込んでいるのを映画でもよく見るが

102 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 18:29:21.20 ID:WynSCtUx.net
>>99
thx
>>100
落ちるマップも少しありますが大体できるようになります。
恐らく艦船が登場するマップは対応していないものと思われます

103 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 18:47:45.78 ID:WynSCtUx.net
抜けがありました。硫黄島day1とバトルアクス入れて再うp。多分これで全部かな・・・?

https://drive.google.com/open?id=0B68u0PgA6TzUZHdDWWk3MVhSQ2s

104 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:32:52.48 ID:HlXIwSOH.net
本日は祝日なのでMOD鯖を建てようと思います、ModはFHDFをやります
Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwWWdUX3RRRHA5VVU

IP153.229.128.253

105 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:17:55.74 ID:LzCeyE2Y.net
>>103
GJ 夜勤明けたらcoop鯖たてるわ…

106 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 21:39:23.98 ID:Ge4uWpLB.net
今日は二次会MODなし?

107 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 21:41:10.86 ID:Ol2Nbcfe.net
風雲たけし城鯖建ちました!!以前やったFRmodのような冒険(?)マップです。
FHのCMですのでFH\Archives\bf1942\levelsに入れてください
マップはこちら
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwdUR4cDNNcG5fb1k
IP153.229.128.253

108 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:50:00.72 ID:Ol2Nbcfe.net
たけし城更新
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwWFY5WTNFZ29MSU0

109 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:51:02.13 ID:+kGxjyub.net
hayai

110 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 01:01:57.39 ID:UiDg03TR.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-208.html

111 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:20:38.88 ID:y3ztHPOt.net
たけし城おつかれさまでした

112 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:25:27.42 ID:WUz/iZwu.net
たけし城走破おつでした!!!
ttps://cdn.discordapp.com/attachments/214412434813878284/228912885961588737/GADSADADA.png

113 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:52:17.02 ID:BCnkmFGx.net
Origin版でsteamのスクショ機能有効にする方法あるかな?

114 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:35:29.77 ID:nQg6wBGa.net
SSを上げるだけならここに書いてあるやり方でできるよ
https://steamcommunity.com/groups/nijiurabroadcast/discussions/0/620712364033331742/

115 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 16:09:36.86 ID:WUz/iZwu.net
古いModを発掘したので今からテストプレイ鯖を建てます
Modはこちら
https://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwSzF2bW5pWmVLUHc
IP153.229.128.253

あと今晩は対抗戦の話し合いをするので二次会はたぶんありません、対抗戦参加シたい方はフォーラムやDiscordに来て下さい

116 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 16:19:15.82 ID:WUz/iZwu.net
落ちるのでテスト鯖終了します

117 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 19:19:34.08 ID:vSVJ6uyg.net
>>115
今落とせないけど何のMODだったの?

118 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:10:54.55 ID:pc1aak3B.net
>>105
プレイヤーチームは枢軸でbot数は80人くらいがいいと思います

119 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:28:33.91 ID:bLPHHaFZ.net
4J...4J...

120 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:39:28.69 ID:yRRqwXm+.net
BAN解除まだかよ

121 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:53:49.97 ID:IC+rE3Fh.net
>>120
永久BANじゃないの?
俺なんて一度も芋鯖入ってないのに永久BANされてたわ
こんなだから人がどんどん減ってくんだよな

122 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 15:25:42.89 ID:tSrMC77h.net
本当にそうならそう言って解除してもらうだけじゃん?

123 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:14:42.39 ID:IC+rE3Fh.net
>>122
解除してもらうだけって何だよ
解除されなかったから文句言ってんだろボケナス

124 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:17:02.55 ID:tSrMC77h.net
悪いけどレスを見てる限り規制されて然るべき人にしか見えない

125 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:22:36.73 ID:IC+rE3Fh.net
俺に関してどう思ってくれても構わんが、何れにしても人数が減っている状況にBANを連発してたら余計に過疎が進むよなってだけの話だ

126 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:24:57.24 ID:tSrMC77h.net
BANされるべき人がいたらたとえ人数が少なくてもそうするべき
そいつ一人が減るのと迷惑かけられてゲームやるのが嫌になる人の数考えればわかる

127 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:33:16.16 ID:9wur3YwY.net
フォーラム覗いたら面白そうなCMあったので今から鯖を建てようと思います
マップはこちらから
ttps://drive.google.com/file/d/0B2ZXgJjTkta4UFR4bjRxQUVsQTA/view
ttps://drive.google.com/file/d/0B2ZXgJjTkta4cFhqWlg0ZnFjUHM/view
ttps://drive.google.com/file/d/0B2ZXgJjTkta4WW1INGJuX20zN2M/view
IP153.229.128.253

128 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:33:55.15 ID:/K0oehXj.net
こんなクソゲにマジになってどうすんの〜完〜
2時間もガチできないゲームなんかバイバイされて当然だよな?

129 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:59:39.87 ID:IC+rE3Fh.net
チーム移動2回しただけでBANだからな
一人二人の話じゃないしな
まあもう俺には関係のないことだが

130 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 18:53:39.38 ID:YXmjGXfc.net
糞ゲーだったらこんな古典ゲーなんかやってないしマジになったりもしない。

131 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:12:47.62 ID:LkHW+7To.net
次やったらBANという最終警告はあっていいかもね
新規ちゃんやブランクあるプレイヤーはテンプレや芋鯖新規ルール読まずに違反する可能性は大いにあるし
ベース兵器鹵獲禁止は久々にプレイする人は知らないままやっちまいそう

132 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:16:13.96 ID:1A+5JilI.net
警告も気が付いてくれるか怪しいところあるよな。
公式サイトに掲載したところでルールを読まない人の目には入らないし、Twitterとか2chだと限られた人しかわからないし。

133 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:24:06.24 ID:ADD8nFns.net
お盆で急に人が減ったんだから正月には戻ってくるんでね?

134 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:39:24.50 ID:2MplwA4h.net
まぁどうせ面倒くさいを理由にkarは警告なんかしないだろう

135 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:04:01.70 ID:yRRqwXm+.net
BF1がクソゲーなら戻ってくるよ

136 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:04:46.58 ID:FVCgJW5p.net
おまいら日本人のくせに始まる時間は超絶ルーズで終わる時間はしっかり時間守ってるよな
ツイッターとか見てるとそんなにおっさんが多いとも思えないんだがどうだろう
大学生くらいなら結構元気あるのに2時間もやらずに終わるなんてもったいないだろう

137 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:05:51.00 ID:LkHW+7To.net
idoukinsi modotteはよく見かけたが
右も左もわからん奴には何のことかさっぱりだったろうなぁ

138 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:17:20.52 ID:8s+bf+am.net
梅鯖時代だと3日BANとかされて、その時点でBBSに「入れません」とか書かれたことがあったけど
今はそういうBBS無いしね。3日BANからそのまま分からず永久BANになってそうではある

139 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:37:20.03 ID:957s0vwv.net
梅鯖時代にあった例だと、新兵が空母から艦爆で発艦するとき、カタパルト発艦だと勘違い
して間違って右クリックし、母艦を撃沈して永久BANされた事件があったが、
皆がBANに賛成しているから解除しねえとか言って拒否していたからな。
「新兵」は言い訳だろうと思っていたけど、梅鯖時代のBAN事例みると、
FHSW独自の操作法を解らずに誤爆・誤操作した例も多いようだった。
参加者が少ないとか、自分で自分の首を絞めているとしか思えん。
BANリスト初期化したって、BANされるようなやつはもう来ないと思うけど。

140 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:31:30.73 ID:8s+bf+am.net
新verきたああああああああ

141 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:39:53.19 ID:Z4X3U36O.net
新verも里帰り気分で一時的には人が増えるが定着する事は無いだろう
今居る人達を大事にせいよ

142 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:41:49.59 ID:Y5W0VnRs.net
ついにきましたか
これで思い残すことなく引退できそうじゃな・・・

143 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:42:17.09 ID:/K0oehXj.net
独裁者ハゲkar支配の鯖だからね今の鯖はそりゃ人減るだろうよ

144 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:04:30.29 ID:Edczy7CB.net
UMAが敵兵を拒む

145 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:06:53.82 ID:0phh5qrU.net
宣伝して人を呼びもどせー

146 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:09:28.26 ID:i61K+gW/.net
やばい涙が出てきた

147 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:35:14.57 ID:eNSl8V8U.net
守銭奴パブリッシャがこんな良作を販売したのはとてつもない悲劇
まともな会社なら、今頃steamで$19.99で最新OSに対応・マルチ関係を直して売ってる

148 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:47:33.68 ID:GiFDDXKx.net
ついに4Jが修正されるのか
っていうかあれバグだったのね

149 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:16:46.09 ID:goBevUIQ.net
> *セモヴェンテ75/18
>主砲の貫通力が50.2mmから50.5mmに変更されました。

この修正必要なのか?

150 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:20:10.88 ID:aAuJqlDA.net
無反動砲のリロードギミックで二回も男汁を出した
弾種ごとにしっかりリロードする砲弾のモデルも切り替わってるのね

151 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:22:22.57 ID:fLHr1pul.net
FHSW 0.6 RELEASED!!!
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-209.html http://pic.twitter.com/6LMbDaYqdZ

152 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:38:41.22 ID:eCFHX8wb.net
>>118
おけー
火曜日の夜の二次会でちょろっと建てるよ

153 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 00:10:11.31 ID:GHQMYYe7.net
ベース砲撃防止用バリアはハリコフ郊外辺りかな

154 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 03:54:34.50 ID:Vp/Tblj0.net
0.6起動しようとしてもデスクトップに強制送還されるんだけどこれファイルが壊れるのかな?

155 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 03:57:43.40 ID:Vp/Tblj0.net
ああ、ごめんいけたわ

156 :499:2016/09/26(月) 04:18:19.47 ID:f/72dmF2.net
俺もだ。うんともすんともいわなくなっちまった。

157 :499:2016/09/26(月) 04:56:49.05 ID:f/72dmF2.net
ダウンロードし直したらいけました。
おさわがせしました

158 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 05:31:29.83 ID:gJAXacAE.net
PT-16ってどうやって動かすの?

159 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 06:56:17.11 ID:C1t4CyuF.net
>>158
真ん中の車両で移動操作できた

160 :152:2016/09/26(月) 08:20:02.38 ID:cnnYhtqz.net
0.6きたのか!火曜日も2次会いらん位 にぎわうんだろうなあ
2次会やめにするわ

161 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:50:13.30 ID:7qAjvt5R.net
>>152
大多数の参加者が2次会を希望するのは、芋鯖が特定の戦車乗りが無双するMAPしか
回さず、特定の戦車乗りが圧倒的に有利になるような調整までしているからだよ。
0.6になってもどうせ同じようなMAPしか回さないから、大多数の参加者の不満はますます高まる。
だからこそ、特定の戦車乗りのみが有利ならないような2次会を熱望しているのです。

162 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:56:05.97 ID:8mlshLGr.net
別の常設鯖立てたらお前らそっちでやる?

163 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:50:11.19 ID:gJAXacAE.net
なんで兵力を分散させるようなことをするんですかねえ・・・

164 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:31:46.82 ID:CLtb4Ade.net
鯖運営に不満なら、今がいい機会な気がする
じぶんは人多い方で遊ぶだけ

165 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:53:22.84 ID:8mlshLGr.net
>>163
文句言ってる割には誰も行動に出ないからさ

166 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:02:52.57 ID:w5dtiD93.net
会社の飲み会だって、一次会は付き合いで参加するパターンもあるわけだし(混乱)
これってcoopも0.6に合わせてかわったのかな
fhswをcoopで遊ぶにはちがうミニmodだかオブジェクトナンタラがほしかったようなうんたら

167 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:05:14.27 ID:zRB+/RhB.net
ただ文句を言う奴は†悔い改めて†

168 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:20:20.52 ID:CFVlErGZ.net
芋鯖に文句言ってる奴やBAN解除連呼厨が集まる鯖
面白そうですな〜

169 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:47:24.01 ID:1B63nnaT.net
>>168
故意のTKとか兵器乗り捨てとかチーム移動が多そう(KONAMI)

170 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 17:33:28.73 ID:GVksN6wR.net
似たような巡回ばっかだものそりゃ人減るよ

171 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 17:39:19.54 ID:i68jId7j.net
とりあえず0.6になったから全マップ回そうな

172 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:15:17.72 ID:oMp9MVSY.net
ハゲkarが無双出来るMAP以外は回ってこなさそう

173 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:22:42.29 ID:SZLrerU+.net
karが無双できないマップは航空戦ぐらいじゃないのか・・・?それでもまあまあ強いが

174 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:23:32.75 ID:MMG56vKj.net
無重力

175 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:49:25.07 ID:o59Nqno4.net
BFerの居住地域をある程度把握してkarが住んでるところから一番遠いところで鯖を建てれば番号後ろの方になるから多少はハンデになる たぶん

176 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 18:50:07.27 ID:o59Nqno4.net
下がってなかった、sry

177 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 19:04:18.15 ID:FJ2meZdr.net
撃てば倒せるんだからKarゾーンに入らないようにすればいいだけやん

178 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 19:06:15.04 ID:p4bp4mN+.net
芋鯖0.6適用は今日の2030からだぞ!入れ忘れるな!
入れるときは上書きするんじゃないぞ!落ちるから

179 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 19:34:45.06 ID:LOD1caHT.net
BAN解除まだかよ

180 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:10:51.78 ID:8CWY2jQN.net
BANされるような池沼とは遊べねぇなあ

181 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:12:51.88 ID:6DiY78fj.net
>>180
キチガイ

182 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:46:48.98 ID:1B63nnaT.net
BANされる奴はホモ

183 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 21:34:24.24 ID:HGtooGCr.net
空挺グライダーに乗ってて逆噴射ロケットが始動したら落ちたでござる

184 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 21:35:01.08 ID:eiVLOTmY.net
HDDが死んだ後にCDはなくすしOriginで垢は作ってないしで詰みに詰んでてワロタ
BF1とかSWBFって面白いのかね?無印みたいなお祭りなら何でもいいわ

185 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 21:42:25.51 ID:HGtooGCr.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____   <  オラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||    \___________
     |   /  ̄   |    |/
     |   | |IMO SABA | ||
     |    | |  |
     |    | |    ロ|ロ   |
     | ∧ | |FHSW |80/80|
     | | | |〈    |   |
     / / / / |  /  |    〈|
    / /  / / |    |    ||
   / / / / =-----=--------

久々に使った気がする

186 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 21:59:36.93 ID:PAW1skTh.net
ユニバーサルキャリアにE-25や4JどころかKTまで撃破される珍現象が起きてるな

187 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:01:21.29 ID:1kU+/L7J.net
E-25乗ってたらBARにやられたぞw
キルログが一部おかしいね

188 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:30:50.55 ID:CLtb4Ade.net
>>184
オリギンを介さないで起動できるexeがあったような

189 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:32:45.93 ID:8mlshLGr.net
そもそもゲームのデータ自体あるのか?

190 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:57:32.87 ID:Mn6H3Q0S.net
装甲列車が思った以上に役立ってなくて悲しいなぁ
爆撃に弱すぎて嬲り殺しにされてたし

191 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:07:40.16 ID:m3S4491L.net
世界初の量産四輪駆動車「くろがね四起」が復活!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474756709/

http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p6.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p4.jpg

【動画】 昭和初期の名車「くろがね四起」修復完了し初の一般公開
https://www.youtube.com/watch?v=RuRiu4D-7zA

・修復前
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p7.jpg

192 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:34:04.61 ID:oMp9MVSY.net
芋鯖の連中全員ホモしかいないじゃん

193 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:36:11.86 ID:HGtooGCr.net
いかんのか?

194 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:40:49.29 ID:LOD1caHT.net
BAN解除まだかよ

195 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 00:08:47.04 ID:+6C38o6O.net
>>191
それはもはやテセウス状態なのでは

196 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:32:28.37 ID:EVFLvw8F.net
あれだけ事前に注意されてたのにリリース初日でBF史上最大の列車事故が発生して大草原
https://youtu.be/Dsnqt2ZoCQ8?t=842

197 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:44:02.49 ID:MYD74PM/.net
列車はブレーキ欲しいな

198 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:47:14.91 ID:nmvMV2jG.net
ドイツではよくあること

199 :FHSWの中の人へ:2016/09/27(火) 02:05:48.76 ID:e02mFqbi.net
4GBのファイルでは、貧弱な回線では落すのに時間がかかりすぎてタイムアウトになります。
従来の1GB程度で分割したインストーラーも制作して配布してください。お願いします。

200 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 02:25:48.66 ID:rTTprGXc.net
PFもそうだけれども、無反動砲は砲なんだから普通の砲弾同様弾頭が煙を引かなくてもいい気がする
別荘に向けて遠距離から一発撃ったら目立つのかものすごい銃撃を受けたw

もっとも記録映像見ているとバズーカやシュレックなんかのロケット類も弾頭後部の噴出炎以外はほぼ無煙だけれども

201 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 02:31:20.05 ID:s6zZxEXs.net
>>199
ダウンロードソフトを使えば接続が切れても途中から再ダウンロードできる

202 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 02:32:50.15 ID:rTTprGXc.net
>>197
列車は制動距離が数百メートルとかでしょう
海外の長い重量級貨物列車だと数キロ止まらなかったりw

203 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 05:30:05.11 ID:s6zZxEXs.net
>>200
嘘でも煙吹かないとどこに飛んでるかわかり辛過ぎるし何より見た目が地味

204 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:37:09.43 ID:xROoSR+5.net
>>203
歩兵用の対戦車兵器なら、ライフルグレネードや、信号拳銃や、擲弾筒なんかは煙引かないけど、着弾点が分かれば別にね

205 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:38:56.88 ID:N2QlI6FO.net
>>202
そもそも列車自体の長さがkm単位だったり

206 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:32:17.53 ID:QsT61K6a.net
未だにどういう仕組みで飛んでいくのか情報が錯綜している英国のあれも煙は出ないな

あれって無反動砲みたいに反動を軽減する仕組みが無いから人間が撃って大丈夫な物なのかが未だに謎w

207 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:45:03.88 ID:uy7oEFZC.net
>>200
バズーカやシュレックは気温が高ければ筒内で推進薬が燃え尽きて慣性で飛んでいくから発射炎も殆どでないよ

208 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:00:18.10 ID:nm4jSsAa.net
そういえば新MAPのモンテ・カッシーノって昨日まわってないよね
やっぱり色々不味い奴扱いなのかね?

209 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 14:46:47.77 ID:7WxFjFFg.net
まだ回ってない新マップなんてまだまだあるだろ

210 :98:2016/09/27(火) 18:28:28.53 ID:EWvgoi3g.net
自分参加出来ないのでもしFHSWcoop参加される方いましたら感想をお聞かせください。動画やSS上げていただけたらもっとうれしいです。

211 :98:2016/09/27(火) 18:28:29.37 ID:EWvgoi3g.net
自分参加出来ないのでもしFHSWcoop参加される方いましたら感想をお聞かせください。動画やSS上げていただけたらもっとうれしいです。

212 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:06:46.77 ID:i2+bHysR.net
ウィンドウモードで起動したときに一部画面外にいってしまうのですが、その直し方をご伝授ください
Alt+Spaceキーからの移動は効果ありませんでした

213 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:49:16.34 ID:tkBQ9LU+.net
BAN解除まだかよ

214 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:55:44.84 ID:JJCg6FIV.net
>>211
0.6でもうごくのかね?
今日の芋サバ解散後に実験もかねて2次会coop建てるよ。

215 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:01:14.22 ID:9qWmbUdu.net
マウス変えたらBF内でサイドボタンが使えなくなってしまった
今まで伏せ/立ちをサイドに設定してたからキーボードに割り振り変えたらスゲーやりにくくなってしまった

216 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:09:28.36 ID:IHwuHuPj.net
芋鯖って毎日8時半からスタート?

217 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:20:16.28 ID:wfeMgNMK.net
>>215
ちなみに前はなに使ってたの?

218 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:24:17.67 ID:9qWmbUdu.net
>>217
10年来の友だったインテリマウスがついに死んだので、ロジクールのM560にした
とりあえず歩くとか使わないから左シフトを伏せにしたら何とかなる感じ

219 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:34:22.99 ID:N2QlI6FO.net
サイドボタンにキーボードのキー割り当てできないの?

220 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:48:42.98 ID:muZS6MxR.net
昨日は問題なかったけど今日はマップロードが終わった瞬間に鯖切断するようになったおかげで入れないな

221 :98:2016/09/27(火) 20:57:14.16 ID:yE0L38aS.net
>>214
試してないのでなんとも言えないです。しかし動いたとしても0.6の新兵器とか出せないので結局0.552でやったほうが無難かと

222 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:57:44.95 ID:1hfLrq/q.net
>>219
できるぞ?現に使ってるし

223 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 21:20:08.46 ID:muZS6MxR.net
ミッドウェイはBF1942.exeごと停止か
新ver実装直後だしここから不安定なマップを外していくのかな

224 :214:2016/09/27(火) 21:25:44.58 ID:JJCg6FIV.net
>>223
ミッドウェイうごいてるよ!

でも、いままで動いていたcoopのMAPも動かなくなっているので
今日の2次会は中止です…

225 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 21:34:18.24 ID:EVFLvw8F.net
ミッドウェーは史実再現しなくていいから・・・

226 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 21:54:18.79 ID:tkBQ9LU+.net
二次会なくなったのかよ

227 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 22:25:43.11 ID:QsT61K6a.net
>>223
xxxxx001.rfaって過去のカスタムマップ?の残骸がマップフォルダに残ってたりしないかい?
俺はそれで全く似たような現象になった

228 :98:2016/09/27(火) 22:36:47.10 ID:3JXrF8xq.net
>>224
0.6でやっちゃいましたか。いままで動いたと言ってもCMに同梱されてたOBJECTS.RFA入れたらたまたま他の大半のマップのcoopが動いたという偶然なんですがね

229 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 22:41:24.33 ID:9qWmbUdu.net
ミッドウェイのリーフ内に出現したCVが動けないのは仕様?
なんか微妙に潮に流されてはいたけど

230 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 22:52:19.78 ID:zAbpd0iQ.net
空戦マップは軽さが命だから、オブジェ増えて重くなっちゃうとどうもダメだね

231 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 23:16:33.59 ID:muZS6MxR.net
>>227
調べてみたらワルシャワやミッドウェイみたいに今回参加できなかったマップが軒並み入ってたわthx!

232 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 03:37:41.17 ID:Y9mvBsLv.net
梅鯖復活しないかな

233 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:49:38.31 ID:0bge4cQ1.net
>>212
仕様です
Borderless Gamingってソフト使ってフルスク風ウィンドウでやるのオススメ

234 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 11:58:02.28 ID:dLhWNoCq.net
>>233
ありがとうごさいます
帰宅したら早速試してみます

235 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 12:11:55.68 ID:Y9mvBsLv.net
BAN解除まだかよ

236 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:26:57.81 ID:uUuJjDW8.net
>>228
0.6には適用させないでcoop鯖建ててみたけど、なんかだめだった( ´・ω・`)
0.5のやつに適用させると、マンシュウやクシラなんかも動いて、
それはそれは2次会盛り上がりそうだった。

237 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:09:31.70 ID:Zqc8PSeH.net
レイテ2の米軍の方が重巡多くて火力高くね?
それとT12バズーカ弾かれやすい

238 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:10:35.93 ID:J/5ZVyrC.net
酷い悪質火力主義をみた
フランス軍にも騎兵と重砲隊と後ナポレオンの追加を

239 :バグ:2016/09/28(水) 21:16:33.53 ID:THOKSlJN.net
今回のFHSW0.6をDLし、Lhaplusで展開したら、一部のファイルが展開されず消失していた。
他の展開ソフトでは正常に展開した。

240 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:20:41.02 ID:1d8ZwkWv.net
空戦マップはオブジェが増え過ぎるとダメなんだな

241 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:21:40.06 ID:DFO7QMrD.net
FT-17とかいうオモチャは要らないから連合にもっと強力な戦車を…
この糞バランスは早く是正してもらいたい

242 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:47:07.21 ID:4F6ithW6.net
タンクバトルというよりかはAT教団との戦いだったな

243 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:49:04.76 ID:fqip4bN1.net
強化された連合ATとはなんだったのか

244 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:12:10.85 ID:CnTNhzdM.net
新バージョンでもデザヒルは面白くならなかったな……

245 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:44:14.31 ID:Y9BnG9QY.net
デザヒルは回しすぎで飽きた

246 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:44:56.37 ID:VPdTJxSD.net
さっきのアフリカMAPプレイしたけどイマイチ変わってる気がしなかったんだが
他のMAPだとすごい変わってるのかな

247 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:29:45.22 ID:Y9mvBsLv.net
二週間経ってるのにBAN解除されないんだけど永久かよ

248 :98:2016/09/28(水) 23:38:26.22 ID:gX0nwqEV.net
>>236
機会があればまたやりたいですね。それまで皆さんが0.552を消さずに持ってればですが...

249 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:38:54.12 ID:TkAADOpb.net
>>247
メールに土下座画像でも添えて謝罪してみたらどうよ?

250 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:44:07.59 ID:W0+eASsW.net
何したんだよ

251 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:56:44.69 ID:Y9mvBsLv.net
ウェークで放置してたのわすれてただけ

252 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:08:26.94 ID:0fRfnmlY.net
とりあえずTwitterで芋部長に相談してみたら?

253 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:29:50.49 ID:ceqqvG1N.net
それだけで二週間もBANされる?
他になにか余罪あるんじゃないのか

254 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:36:28.53 ID:TilWPQd9.net
https://twitter.com/imo3406
ツイッターの使い方分からんけどこの人に連絡すればいいのか?
BAN理由は芋鯖ルール上放置以外やってない。禁止前にベース兵器鹵獲はやったことあるが故意TKも陣営移動もしてない

255 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:44:13.92 ID:69qoT4cg.net
梅鯖の頃から再三再四言われていたことなのに、中の人は自分さえ良ければと思っている。
こういうことをするから、ますます参加者が減っていくだけなのに。
BANは伝家の宝刀、最終手段として考えなければならないのに、気軽に、

256 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:00:02.46 ID:+587w7Q5.net
スナイパー!!

257 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:24:40.86 ID:8d2CLBs5.net
>>239
これ俺も起きた

258 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 02:47:46.81 ID:dnlMjSfg.net
>>239
どうもDLが上手くいかないと思ったら原因これかな
他のソフト使ってみるか

259 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 07:40:31.34 ID:+IuIHfwL.net
「複数の旗を敵が取ると、味方陣地にある新兵器が湧く」というマップはありますかね?

カスタムマップの参考にしたくて

260 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 11:17:28.53 ID:hvRScW6V.net
昨日彗星に初めて乗ったけどめちゃくちゃ乗りやすいな
攻撃力がないのが難点だが

261 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 12:54:22.81 ID:q9+g+ZEc.net
>>259
その条件はたぶん無理だけど「複数の旗が取られると兵器が使えるようになる」って方法ならある
ガザラのベースみたいに兵器は既に湧かせた状態で旗に関連付けした蓋をすればいい
あとsageような

262 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 13:03:57.71 ID:f3Lqg8qk.net
ヘタに裏とりすると、相手に逆襲用の兵器が出てきて負けるやつね

263 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 13:25:27.33 ID:fqJg3J7J.net
バルジが該当するんじゃと思ったけどあれは味方陣地ではないから駄目か

264 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 13:33:30.90 ID:usUDaD4L.net
BF1のパクリか?

265 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 17:13:05.31 ID:Wn0U7ACZ.net
0.6対応の射爆試験場オナシャス!
何でもしますから!

266 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:10:43.54 ID:XBEufV3D.net
俺もBANされたけど本当に身に覚えがない
陣営の移動なし、AFKなし、故意のTKも無し
死体撃ちやる暇無い、神風行為?飛行機まだ乗ってない
本陣の兵器鹵獲?むしろ自陣ベースが攻められてた時にキックされたんですが
もしかしてデフォルトネームで1〜2ゲームプレイしたのが原因?

267 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:18:06.54 ID:q9+g+ZEc.net
>>266
クライアント側の問題で蹴られてる可能性もあるし
人違いでBANされたのかもしれないから先ず確認してみては?

以前はBANされたと思ったらPBの誤作動で蹴られてただけってパターンが結構あったけど

268 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:02:39.39 ID:TilWPQd9.net
確認先どこだよw

269 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:52:56.58 ID:wqKPGg0O.net
いいか?ドイツライフル野郎は誤認BAN常習犯だって事忘れるなよ?

270 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:02:52.05 ID:O2aNb/iO.net
他にBANするほど積極的にサポやってる人がいないんだからそりゃあ
具体的に誤認BANってどの案件だろう

271 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:14:25.52 ID:QACMD5ly.net
それ積極的にサポしてるから誤認BANしても仕方ないみたいに見えるからw

272 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:15:52.85 ID:e2odsbMs.net
まさかの強制終了

273 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:16:38.77 ID:E+aDPY8K.net
0.6になって蔵落ち率が上がったなぁ

274 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:24:36.91 ID:1JARgeDH.net
かかずは旗2つ取った瞬間落ちた

275 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:25:38.41 ID:36JmKWsE.net
芋ってデフォルトネームで入れるの?

276 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:31:58.43 ID:wo5BEIcl.net
絶対中の人はやらないだろうが、一応逝っておくが、誤認BANやキックされると参加者が減る。
そうなると、BF1942全体の参加者が減る。試合に不利な相手が減って、特定の参加者が一方的に有利になる。
BANされていない人までやる気が無くなり余計に参加者が減る、の悪循環になっている。
自分たちさえ良ければいい訳じゃない。運営が上手くいっているところは、サポ数が多く、
kickやBANのリストは公開で、掲示板での審査や異議も認めているし、
BANそのものが慎重で、何度も繰り返したよっぽど無茶苦茶な参加者しかやってない(米FH)。
梅鯖の悪しき慣習が引き継がれているようでは、もうFHSWの先が見えているな。
お前たちのせいで全体の参加者が減っているんだよ!

277 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:34:41.02 ID:HNO/cFjp.net
以前入ったことはある
今は知らね

278 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:09:33.19 ID:eoGfrH6j.net
ZSU-37の照準器はセンター分からないから妙に使いづらいな
ソ連AAツリーはもう少し増強されないものか、War ThunderみたいにGAZトラックに積んだ機関銃がデラックスになっていくだけなるんだろうけれどもw

279 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:13:50.72 ID:E+aDPY8K.net
AAといえば昨日のデザヒルで連合のAAがエリコン20mm*2+7mmという微妙極まりないものに変わっていたな
前はボフォース*2だか12.7mm*6だったから弱体感が強い
中距離以上だとやたらと弾がばらけて当たりにくかったし

280 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:22:46.37 ID:hvRScW6V.net
あそこは戦車砲で爆撃機を叩き落とすMAPじゃないのか

281 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:38:43.43 ID:O2aNb/iO.net
>>275
蹴られるみたい 名前変えろって警告するだけでいいと思うんだがな

282 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 02:13:05.92 ID:4r3VeOJ6.net
>>276
不満があるなら直接IRCにでも言ってこいよ
ここ見てないらしいし、ここで騒いでも意味ないんだから

283 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 09:54:08.79 ID:IZxmH+UM.net
見てないっていう建前だからね

284 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:16:21.97 ID:vx8Arhgt.net
もう芋じゃ0.7出ても人帰って来ないだろね。

285 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 15:56:22.78 ID:L1ZFlrSI.net
お、そうだな

286 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 16:25:13.84 ID:2nbUWO/j.net
フランク死ね!

287 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 17:47:42.29 ID:86IMOx34.net
晒しスレか?

288 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 18:24:52.65 ID:iHc99ecz.net
アナルからエナジーを放出せよ!

289 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:17:50.94 ID:yl8+DRJ/.net
ttps://discord.gg/6RyudHm

0.6の帰還兵へ、VCしながらプレイするDiscordチャンネルがあるから興味あったらよろしく

290 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:23:14.49 ID:86IMOx34.net
作戦の話はしてないもよう

291 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:26:54.25 ID:wl7PTy5a.net
誰も興味持ってないから…

292 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:28:33.29 ID:2nbUWO/j.net
ボイキチのせいで過疎ったのに、また過疎になるような事するのか

293 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:38:19.45 ID:gu5fTiMA.net
本スレが晒し化してないか?

294 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:49:26.35 ID:86IMOx34.net
芋鯖の民度でしょ

295 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 19:53:18.47 ID:JBzavYA6.net
砲撃の音が出ないの辛いなー
たまに出ることもあるからPCの相性が原因で解決のしようがないのが何とも

296 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:01:05.17 ID:ZArbcPKy.net
>>295
発音数が足りてないんでしょ
サウンドカード使えば128音まで行けるけど

297 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:02:01.04 ID:A+7zy3oc.net
金曜日だから遅くまで遊べるね!

298 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:04:15.75 ID:n36Ygc81.net
1942時代の制約なのかね
今のゲームだとどれだけ鳴らせられるのか知らないけど

299 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:09:48.22 ID:JBzavYA6.net
>>296
128まで対応してたのか
オプションを見ててっきり64までしか対応してないものと

300 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:11:09.73 ID:IZxmH+UM.net
ボイチャなんて美少女の声なら聞いてもいいけどキモオタの声なんて聞いてたらストレス貯まるだけなの
まだわからんのかな

301 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:38:56.80 ID:iHc99ecz.net
ウラルか・・
昨日強制終了になったマップだ

302 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 20:40:58.13 ID:wl7PTy5a.net
今日も強制終了

303 :499:2016/09/30(金) 20:50:43.12 ID:UuaMDsuO.net
菊水で長渕またかけたいんだけど音源は用意できたとしても
マップ側で対応してなきゃ無理?
確か音源だけ用意すればOKやマップとそうでないマップがあると聞いたことあるんだけども。

304 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 21:10:38.70 ID:Lmgpr2Ez.net
落ちる落ちるなんてチャットで話してるから…

305 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 22:39:32.49 ID:XL2UIRCb.net
今日はマップが落ちまくったな

306 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 22:43:45.99 ID:5grmyFtf.net
落ちやすいマップ除いていったら、最終的に前バージョンみたいなスカスカ巡回に戻ったりしたらやだなぁ

307 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 23:00:59.21 ID:rDcqEFbs.net
懐かしい匂いのするバルジだった

308 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 23:18:53.63 ID:k7T1UFCL.net
たまに敵の兵器が見えないときがあるんだよな
たぶんおま環だし諦めてるけど

309 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 00:16:33.00 ID:xYh81/zZ.net
64発音と1024発音の比較動画があるけど1024発音のサウンドカードなんてあるの?あったとしてもソフトウェア処理かな?

310 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 01:03:42.90 ID:ddjVmoSm.net
テクスチャ消してチートしてる奴w

311 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 01:05:52.69 ID:rjqiHfAd.net
>>309
昔やってみたけど変わらなかった気がする。ためしてみれば?
http://envrio.web.fc2.com/main/DOUJOU/OSUSUME.HTM

312 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 04:02:14.12 ID:t9IN4TRO.net
ドイツ本土はキラーエリアの拡大で戦闘機が空気になっちゃたな

313 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 04:14:12.36 ID:k0IVFSiO.net
>>310
誰とは言わんけどいるよなw
ただあれは三人称視点からは見えるということを最近知った

314 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 06:27:05.38 ID:IuJF95bf.net
取り締まる側の人間がやってるんだからもう手に負えんよ

315 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 11:06:19.90 ID:xPsNW1D5.net
ハーフトラックでバグで草が消えて見えるやつはあったような
グッドウッド作戦の連合にあるやつ

316 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 11:43:21.82 ID:MwDsXQiL.net
https://youtu.be/BYwoeW2DIgQ

BFには警察分が足りないんだよなぁ…
「硬派」警察MODの実装あくするんだよ

317 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 14:36:33.82 ID:ddjVmoSm.net
BF警察ならすでに居る

318 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 14:37:27.96 ID:Tf3EGLMo.net
>>313
姿形の見えないユニバーサルキャリアに殺されまくってると思ったらそういうことか

319 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 16:04:35.01 ID:G2+3OGBh.net
ユニバーサルキャリアについてはキルログのバグでそうなってる可能性もある

320 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 19:02:52.34 ID:jWX72ZL2.net
今日は土曜日だから、遅くまで遊べるね!

321 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 19:06:33.12 ID:xPsNW1D5.net
三連続鯖落ちで一ゲームもプレイせずに解散ムードへ

322 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 21:06:35.14 ID:++YhluPX.net
>>310
それドイツライフル野郎がやってる事じゃん本人はバレてないと思ってるらしい

323 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 21:07:57.47 ID:aGyd65Da.net
溜息しか出ないわな

324 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 21:09:44.66 ID:wZb8fuqu.net
そんなに問題行為やってるのを知ってるならtwitteで捨て垢取ってでも糾弾してくれ

325 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 21:30:43.92 ID:L8LLAxXi.net
満員じゃないか心配して損した

すんません入れてください

326 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:28:28.27 ID:ah6kr80p.net
BOBの連合はAA削減されてる上に目標に○ついて判り易くなっててさらに無理ゲー化していたような
それともAirは強化されてたとか?

327 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:33:59.89 ID:DjKgpsmQ.net
むしろairなかなか沸かなくて大変だった

328 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:43:29.41 ID:f8ssXGbc.net
装甲列車が脱線した挙句分解しててワロタ

329 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:49:18.51 ID:ah6kr80p.net
>>327
いいとこ無じゃないですか……
そもそもドーバー海峡がいくらなんでも狭すぎでしょう、淡路島くらいの距離じゃないですか

330 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:53:06.59 ID:TMkoMllY.net
lol

331 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 22:54:44.96 ID:VDuJ+hGa.net
装甲列車は新兵器というよりかは新しい玩具みたいな感じだな
設置MGでどこまで飛ぶかやってみたい

332 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:00:55.12 ID:wZb8fuqu.net
air全然沸かない上に飛行場がリスポン地点じゃなくなった
マラソン強要は無意味に疲れるからやめてほしい

333 :UnnamedPlayer:2016/10/01(土) 23:26:37.36 ID:yVGeHTcP.net
ウェーク夜は暗くてわかりにくいのもあるだろうけど適当にキャニスターぶち込む奴が大杉
せっかく敵陣地に突っ込んでも後ろから飛んできた霰弾で体力半減とかマジ勘弁

334 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 00:00:38.64 ID:KoJNkjnV.net
なんか的外れな指摘が多いな

335 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 01:07:36.53 ID:P2el1jst.net
>>233
亀レスだけどこれ使うと16:9でも文字潰れないのな

336 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 02:39:38.90 ID:eUElMEA7.net
ウィンドウ派はフルスクの何が気に入らないんだ

337 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 03:15:17.93 ID:BlWn5Mfz.net
デスクトップのアイコンの位置がズレまくるからだろ

338 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 06:46:44.10 ID:sI/OReP+.net
Borderless Gaming使う時って
BF1942を窓化に設定しておいたほうがいいの?

339 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 14:13:24.20 ID:Plwc9zWX.net
FCDをプレイ可能にする方法をフォーラムに上げました
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=61&t=426

340 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 16:18:58.50 ID:bjSo0nlQ.net
>>311
めちゃくちゃ変わってるぞ
https://youtu.be/_SKtYUcv-XQ
sound blaster x-fi titaniumで試したが音が変になるしcreative alchemyで調整してもなかなかよくならない。
動画のやつがどんなサウンドカード使ってるのか気になる

341 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 17:22:24.60 ID:tAx2VM7E.net
航空機銃にもオーバーヒート機能が欲しいな
固定銃もだけれども特に旋回機銃に、地上用よりも緩慢でいいから

342 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 17:49:53.14 ID:ZBmr/uDT.net
BF1みたいな凄まじいグラフィック+バカゲー路線のFPSで駆逐艦で戦艦に突っ込んで沈めたりC4特攻したりC4でジャンプして裏取りしたい・・・
damepoもなぜか知らんが誰もいなくてこまる

343 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 18:03:15.10 ID:MnHb/gZE.net
ふと思ったけど破甲爆雷みたいな接着性を持ったリモコン爆弾ならC4爆弾を再現できるんじゃね
一部マップの米英工兵に持たせたりkit化して置いておけば面白そうだ

344 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 18:10:13.96 ID:WX0BqeLJ.net
当時の真空管と今よりずっと信頼できない乾電池しかない時代に信頼できる無線発信機が作れたかというと・・・
無印のTNTのグラは有線の奴だし

345 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 18:13:36.44 ID:kgvNFWKh.net
そんなの持ってたら簡単に敵に爆破されそうだよな

346 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 19:31:40.92 ID:8xg4BgJO.net
そいやドイツ戦車って吸着地雷対策の塗装してたんだよね?
3キロ爆雷取られると普通にやられてる気もするが、実際は効果なしだったって事なのかな

347 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:08:28.68 ID:v7CTcRYb.net
(二次会、二次会・・・)

348 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:13:34.71 ID:eWIsAy5L.net
DCRX

349 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:43:15.87 ID:4kzZyaTi.net
私は今日重大な失敗をしてしまったような気がします
すみませんでした

350 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:50:54.65 ID:sNw62a+P.net
何をやったのか言いなさい

351 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:52:12.53 ID:ecyMOXWc.net
弁解はいいから2次会鯖たてんだよ

352 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:52:53.50 ID:eWIsAy5L.net
ゲーム外での謝罪なんて梅鯖の悪しき文化は引き継がなくていい

353 :UnnamedPlayer:2016/10/02(日) 22:59:42.41 ID:FYCMecBo.net
モスクワ郊外の街の南(カトリック教会)側は封鎖か障害物を置いてくれないものか

今日はKVが塞いでくれたから良かったものの、普段は対抗手段が無いから、すぐに駅や正教会まで迂回してきてレスキルだわ

354 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 01:58:01.30 ID:sESD1MOY.net
またMOD祭りやりたいな

355 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 02:20:17.42 ID:DNOCXhCQ.net
そもそもモスクワ後背は市街戦らしさが一切無いよな
建物なんかも入れないただの壁だし

三階から火炎瓶をバリケードで足止めされた戦車に投げつける、ような展開が無いと

356 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 03:12:37.58 ID:3TtUK+QF.net
ラッシャイみたいな市街戦がしたいとな?

357 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 07:01:24.75 ID:hosHeheI.net
ジェンキン寿司

358 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 11:04:22.54 ID:7e2rVUss.net
スタグラ市内でコーラ片手に殴り合ってりゃいいじゃない

359 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 13:47:47.44 ID:9W1eFm3j.net
新参です、1942は無料期間に手に入れました、すぐに参加できますか?

360 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 14:43:55.00 ID:5WD6acl1.net
FHSWってmodなら毎晩8時30分くらいからやってるからそれ導入しないといけない
導入は結構面倒だから動画とかwikiの説明みてがんばれ

361 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 15:31:33.89 ID:tuvKeji0.net
>>359
http://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=77&t=265
FHSW最新は0.6なので注意

362 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 16:02:45.58 ID:ft3th62G.net
後win10で動かない場合は前スレのここらへんを参考に
22 UnnamedPlayer sage 2016/07/21(木) 21:23:44.69 ID:+PoyEYrO
テンプレ候補的を狙う駄文
win10で起動しない!
@起動直後にDirectPlayのインストールがどうたらこうたらという警告文が出て落ちる、固まる
こちらを参照
http://penguintan.blog32.fc2.com/blog-entry-736.html
Origin版はこの時点で大体動く模様・・・?

A(win7パッチ等当てた上で)それでも全然動かない
win7パッチ等を外した上でこちらからバージョンに合うパッチを落として適応してみましょう(自己責任)
http://team-simple.org/download/
本パッチの導入で鯖ブラが使える用になりワイド画面にも対応する(?)のでお薦めです。
前スレで報告されたping値の上昇も確認されませんでした。
CD版の方はwin8と同じくインストール先のフォルダをCドライブ直下にすることを忘れずに


尚、環境によっては解像度を800×600以上にすると画面が真っ暗になって動かなくなる症状が確認されてますので気をつけましょう

363 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 18:25:42.79 ID:sESD1MOY.net
こんだけ手順踏まないと遊べないって新規の壁は厚いな

364 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 20:19:56.71 ID:8rYCSSXM.net
今FHSW以外の日本鯖はありますか?

365 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 20:47:51.46 ID:xqVPWjph.net
二次会

366 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 20:59:12.21 ID:ft3th62G.net
おちんぽ

367 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:00:00.68 ID:B7M4DWBd.net
二次会の準備あくしろよ

368 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:00:02.24 ID:shqWVPHh.net
あかんやん

369 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:00:35.72 ID:SBunOp/G.net
落ちるぅー

370 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:06:47.18 ID:anm4UqEK.net
こうして芋鯖は砂嵐の彼方に消え去ったのであった

371 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:20:17.75 ID:B7M4DWBd.net


372 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:22:34.46 ID:ft3th62G.net
防衛隊鯖立ってる
ipが114.167.142.13

373 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:23:49.19 ID:kvJDagSq.net
芋鯖が不調なようなので替わりに防衛隊MOD鯖を建てておきました。

114.167.142.13 14567

374 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:29:09.18 ID:i6mvdJRK.net
代替鯖じゃないのか

375 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 21:30:37.92 ID:SBunOp/G.net
ダメみたいですね・・・

376 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 22:22:29.69 ID:6yETW/5L.net
入ろうと思ったらバージョン違いで蹴られたからダウソしに行こうと思ったら
googledriveも作者ブログも消えてた

377 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:19:14.18 ID:sESD1MOY.net
防衛隊おつ

378 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 23:53:57.91 ID:kvJDagSq.net
防衛隊鯖終了しました。
参加者の皆さんお疲れ様でした!

379 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 00:45:33.10 ID:fIc3rBkL.net
7年振りに復帰します。
素人に毛が生えたぐらいの腕しかありませんが、皆様よろしくお願い致します。。

380 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 12:08:10.09 ID:BJy3NSzj.net
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ

381 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 19:41:32.45 ID:WnFo5XuT.net
試験的にSuperDC v2.07を立てたいと思います
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/0B6Qv95OkeummTVFDOXFkSkJsem8

382 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:36:39.06 ID:7Rvteidm.net
BF1942芋鯖 @imosababf1942 32秒前
昨日の不調により現在調整中、開始は未定

383 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:41:00.37 ID:+vixwi6M.net
お死マェバッしマァッアバァッンジョヴィ

384 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 20:45:18.51 ID:osgPXN20.net
我々はキティちゃんを連れている!

385 :7年前:2016/10/04(火) 21:00:35.90 ID:0SoRPN4z.net
日本の元号 平成21年
出来事 100兆ジンバブエ・ドル紙幣発行の日、ハドソン川の軌跡が発生。
    バラク・オバマ第44代アメリカ合衆国大統領に就任。
    マイケル・ジャクソン死去。民主党第1党へ躍進。
    鳩山由紀夫内閣。豚インフルエンザ。近鉄へのクレーマーがキセルをやり始め。
    Windows7発売。xp、ブラウン管テレビ、アナログ。

386 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:05:45.19 ID:7Rvteidm.net
BF1942芋鯖 @imosababf1942  6分前
本日の芋鯖ですがラグ復旧の見通しが立たず、本日はお休みとさせていただきます。
告知が遅れてしまい申し訳ありません。

387 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:17:46.34 ID:8IG/CGXS.net
>>381って立ってる?

388 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:27:27.60 ID:WnFo5XuT.net
>>387
SuperDC v2.07 serverで立ってる

389 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:44:02.63 ID:0h6+hbMj.net
FHSWは武器兵器増やすのもいいけどもっと安定高速化に力を入れて欲しいな

390 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:51:46.25 ID:8IG/CGXS.net
臨時芋もスーパーDCも落ちちゃってかなしい

391 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 21:59:42.56 ID:dNgBvTkc.net
superDCも詰め込みすぎてよく落ちるModなんだよな

392 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 22:31:10.08 ID:q6s1/aYt.net
まともに遊べる鯖はないのか

393 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 00:09:39.34 ID:cJfDT33/.net
なぜFHSW開発者は45口径主義者なのか
やはり9mmパラこそが至上ある

394 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 00:25:57.86 ID:sUGHj6s7.net
アメリカ人なんだろう

395 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 00:36:33.98 ID:OJLZ6I+c.net
しかし実装されないM2重機関銃設置キット

396 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 02:26:32.91 ID:PUMKcBgK.net
こんな事言ったら怒られるかもしれないが
IF扱いでいいから50年代の戦争もやってほしい
WW2の兵器でWW2以降の戦争がしたい

397 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 03:03:19.47 ID:dO+RzVx1.net
9mmも45口径も銃が大き過ぎてダメだね
やっぱり拳銃の本旨を考えたら380に限る

398 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 03:05:36.25 ID:cJfDT33/.net
8mm南部弾「あ、あの・・・」

399 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 18:05:27.59 ID:AbRHPt05.net
BF1952の開発が望まれる

400 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 19:48:04.76 ID:pZH14cPV.net
芋鯖復活した?

401 :作ったら南鮮からEAに抗議:2016/10/05(水) 19:48:14.13 ID:EIXLV8LR.net
朝鮮戦争で主力となって戦ったのは中国とアメリカで、直接の戦闘の損害が多いのも両国。
休戦協定の当事者は中国・アメリカ・北朝鮮で、韓国は蚊帳の外だった。
ところが韓国では、朝鮮半島の交戦団体が独自に主力となって防衛戦を行ったという公式史なので、
史実に沿って学術的に正当な内容で制作すると、捏造・プロパガンダだと当局に糾弾され、
MODとは言え、それが利用可能なソフトウェアを販売したEAは半万年祟られて当然と処分される。
だから、韓国側の主張する公式歴史に沿ったプロパガンダゲームにするしかないが、架空戦記にするしかなくなる。
無理矢理史実通りやるとしても、韓国軍が一方的にやられて敵前逃亡してく戦いか、
国民防衛軍事件(横領で9万人餓死)、済州島四・三事件(島民5分の1虐殺)、
保導連盟事件(何となく共産主義者らしい韓国民120万虐殺)とか、敵よりも味方
を虐殺していることを入れると、韓国軍対韓国軍対住民という構図になりゲームが成立しない。
ベトナムものでも韓国軍ネタが一切排除されているのを察し下さい。

402 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 20:23:22.01 ID:QFGFNloZ.net
こういう長文野朗を呼び出すからWW2より後は嫌いなんだ

403 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 20:23:22.78 ID:P6MEiHvF.net
梅鯖滅亡した

404 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 20:36:40.03 ID:dO+RzVx1.net
ネトウヨってどこにでも現れんのね

405 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 20:38:30.63 ID:SJUL/njj.net
じゃあ悪質火力主義へのアンチテーゼも兼ねてBF1861(南北戦争)で

406 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 20:44:53.38 ID:tEJZmcXU.net
少人数のときに裏取りして英雄気取りの馬鹿は死ねばいいのに

407 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:00:48.23 ID:dO+RzVx1.net
シベリア超特急100周年記念なのをグーグル先生に教えてもらった
https://youtu.be/Zik9bc9A-Es

408 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:07:52.17 ID:SJUL/njj.net
代理鯖もラグいな
これはFHSW0.6のバグですね
間違いない

409 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:20:52.70 ID:cA7lsulq.net
ぼくはDCRXにいくよ!

410 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:29:17.03 ID:iZsalXPq.net
DCRX鯖建ってるのでDCRX一式用意しました
ttps://drive.google.com/drive/folders/0B-sUR4nQOMWwd1BLaDdWVUFKMEE

411 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:38:56.01 ID:HuaXX87n.net
>>401
まじか。実際にそうなった朝鮮戦争ゲーある?

412 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:39:30.05 ID:3tWWtg1+.net
ラグはプロバの通信料規制みたいなインタラプションの入り方だったな

413 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 21:40:06.85 ID:3tWWtg1+.net
自作自演かよ

414 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 23:06:46.59 ID:o6tbogad.net
3連休なのでMOD鯖を立てたいと思います
サーバー稼働時間は21:00(金曜日は21:30)からになります。

予定
10月7日(金)→Galactic Conquest v8.1
10月8日(土)→BF1918
10月9日(日)→未定
10月10日(月)→Eve of Destruction v2.51

http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/385.html

415 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 23:11:31.63 ID:j2PxYrmK.net
ちと聞きたいのだが満員まで入れるなら鯖のスペックってどんくらいあればいい?

416 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 23:54:33.75 ID:EIXLV8LR.net
10月9日は今から35年前、連続ドラマ版「北の国から」(昭和56年)の第一回放送の日。
吉岡秀隆11歳。田中邦衛48歳。いしだあゆみ33歳。

北の国からを記念して防衛隊MODで。

417 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 08:07:58.78 ID:0XBaR3bH.net
>>415
スペックは普通のハイスペpcくらいでいいんでない?
あと値段高い鯖用のlanカードってのと鯖用の回線が必要らしいぞ(梅鯖にはあったけど芋鯖にはこれが無いらしい)

418 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 08:46:02.68 ID:UiPCYkNi.net
今時のPCIEのNICならばボトルネックになるような事は無いだろうが、問題は回線な気がするね
今時のプロバイダはP2P対策でQoSと称して、分かりにくい通信規制を掛けてくるし
ゲームサーバのようにゴールデンタイムに多人数相手に頻繁に通信を続けるようなのは餌食になりやすそうな気がする

419 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 08:55:43.37 ID:jEcpAzV/.net
やるとしたら鯖はクラウドに置くんで回線の心配はありません

420 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 16:33:47.47 ID:x4nx90bq.net
クラウドってどこかのサービスを利用するってこと?

421 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 16:37:26.30 ID:jEcpAzV/.net
はい
クーポン余ってて使い切れんので

422 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 18:05:27.10 ID:XvdqTU0/.net
週末は対抗戦をやるので平日ですが今晩二次会鯖を建てようと思います
マップこちらから(無印に入れて下さい)
ttps://docs.google.com/uc?id=0BxvRmo2i0njkN2s3Slo3bTUyejA&export=download

423 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:32:37.24 ID:ce27Qj3L.net
クラウド鯖でBF1942の鯖立てた事ある人居なそうだしやってみなきゃわからんかな
マイクラの鯖とかなら立ててる人多いらしいけど同時に接続する人数違うから比較難しいしなぁ

424 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 20:37:43.56 ID:jEcpAzV/.net
いやLinuxでBF鯖立てるのはやったことあるしそこは問題ないよ
どのくらいの鯖を用意すればいいか知りたいだけで

425 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:08:26.82 ID:epdsFjhk.net
芋鯖が不甲斐ない今なら天下を取れるかもしれんな
一部の強権政治も終わりだ

426 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:22:00.22 ID:dktf2yJF.net
一言多いんだよなあ

427 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:43:59.42 ID:m7GlY3ry.net
ラグいのプロバイダのせい?
最近フレッツ系のプロバイダ、速度低下酷いから?

428 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 21:58:33.80 ID:k/fK4Cze.net
人が大量落ちして処理と通信量が落ちてもすぐには治らず、時間で治まったからプロバの規制か一時的な輻輳っぽい気がする

429 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 22:00:01.51 ID:tCpOy17d.net
2次会もたのしみ

430 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 22:09:19.90 ID:XvdqTU0/.net
二次会用 Parcours Challenge鯖建ちました、攻略系のマップとなっています
マップはこちらから(無印に入れて下さい)
ttps://docs.google.com/uc?id=0BxvRmo2i0njkN2s3Slo3bTUyejA&export=download
IP114.162.243.161

431 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 07:12:40.11 ID:3RukGt29.net
本日よりMOD鯖建てるのでそれに必要なファイルになります
本日はGCMOD v8.1+ Mappack2011になります

GCMOD v8.1+ Mappack2011
https://drive.google.com/open?id=0B00s-Z8HaHKnM1ZJcUN5c2p4a00

BF1918 v3.1
https://drive.google.com/open?id=0B00s-Z8HaHKnN19kSjdnLU93Q2c

EoD v2.51
https://drive.google.com/open?id=0B00s-Z8HaHKnUnFRWEhwMk8wdHM

432 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 16:26:19.60 ID:zgMun1JU.net
初めまして。FHSW入門者です。
相談させて頂きたいです。FHSWの外国サーバーには問題なく入れるのですが、
先日初めてイモサバさんに入ろうとするも、何度も接続に失敗しました。
ゲーム落ちすることはないので、バージョンやマップ導入は問題無いはずですし、
またサーバーが満員だったわけでもありません。
原因としては何が考えられるでしょうか。長々と申し訳ありません。助けを頂ければありがたいです。

433 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 16:39:17.77 ID:YOwarz7A.net
芋鯖は閉鎖しました

434 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:02:47.65 ID:tqPZYURo.net
貴重な新兵やぞ
>>361の最新版6.0は入れたか?

435 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:13:54.68 ID:zgMun1JU.net
>>434
ありがとうございます。はい、6.0は入れていて外国鯖で頻繁に遊んでいます。
しかし芋鯖さんが閉鎖されたのなら、もう心配はいらないですかね。
本日のGCに参加出来ることを祈るばかりです。

436 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:18:46.71 ID:rvUXlMQN.net
機能から代理芋鯖に移行したんだけどそれは知ってるの?

437 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:37:30.79 ID:zgMun1JU.net
>>436
そういえばDAIRI IMOSABAなる鯖に入ったところ、そこも何度か接続失敗した気がしたような。。
また試してみます。ありがとうございます。

438 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 17:49:17.80 ID:OXLtYr3q.net
名前変更忘れてプレーヤー名がDEFAULT_PLAYER_NAMEなっているとかは無いよね?
新規ユーザーだとまず無いとは思うけれども、過去のカスタムマップの残骸が残っていたりしていると特定のマップだけでエラーが出たりもする

439 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 18:08:53.14 ID:KndDkUyQ.net
TwitterかIRCかDiscordで聞けば死に損ないの古参兵共がねっとり教えてくれるよ

440 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 18:46:45.93 ID:Skvo5qvS.net
そういえば過去にもFHSWEUには入れるが日本鯖には入れないという人がいたような

441 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 19:08:43.55 ID:zgMun1JU.net
皆様ありがとうございます。
プレイヤー名もカスタムマップ等ファイル類も、特に問題はありません。
しばらく様子を見てみます。

442 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:22:29.38 ID:+vrmIUHy.net
>>432
1、中古品・他人より譲り受けたものを使用していませんか?大昔にBANされていると入れません。
2、pingの値が大きく(150以上)ありませんか?BF1942は最新型機は公式非対応ですので、
  特にグラフィックやサウンドとの相性が悪く、最新で高性能であるために突発的にpingが
  高くなる傾向があります。高速回線で最新型機だから使えないというのがあります。
3、ダウンロードしたファイルが壊れている、解凍したら壊れていた可能性があります。
  >>239のようにソフトによってはデータ消失が発覚しています。

443 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:44:56.35 ID:zgMun1JU.net
>>442
ご丁寧にありがとうございます。
1、発売時に兄が購入したものをもらいました。私は7年ほど前にFHSW遊んだことがあるのですが、
その時にBANを受けた可能性があるのかもしれません。迷惑プレイをしていたのかもしれません。
申し訳ありませんでした。。
2、FHSWがギリギリ快適に動く程度の昔の機体です。おそらく問題無いと思います。
3、再度ダウンロードをしてみます。
皆様本当にありがとうございます。

444 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 20:57:28.91 ID:Ku8+nUa6.net
BANされた時ってキックされましたってなるからすぐわかるとかじゃないの
BANされたことないから知らないけど

445 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 21:22:02.84 ID:3RukGt29.net
>>431のGCMODを立てました
鯖名はGC Mod Matsuri になります

446 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:46:33.24 ID:sOnFrifw.net
はようブラスターまみれになろうや

447 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 22:49:29.22 ID:FkH8tgUs.net
みんなどこー(´;ω;`)

448 :UnnamedPlayer:2016/10/07(金) 23:40:25.56 ID:3RukGt29.net
>>431
参加していただいた方ありがとうございました
ただ明日以降は参加人数が少なかったため中止にしたいと思います
申し訳ありませんでした

449 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 02:09:11.59 ID:5aIfOqBP.net
*重要事項*

対抗戦Bチーム、URF隊員のみなさん
明日の芋鯖終了後に最終打ち合わせを行います

必ずDiscordに来てください

450 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 11:22:30.76 ID:yGuZ+IEN.net
これは夢なのか、現実なのか・・・。
暑い真夏の夜、Kar率いる小隊はクルスクから僅か数マイル、
ソ連軍が待ち構えるクルチャトフの市街地へと突入する。
https://youtu.be/0dTHHt45zzU

451 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 14:44:00.19 ID:qH/jghwJ.net
ping高い海外鯖入れるのに駄目なのはだな小銃……

452 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 17:22:20.57 ID:jAEAenoT.net
スナイパー!!

453 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 18:03:53.93 ID:/1NkhAtH.net
今夜のMOD鯖はBF1918

・Wiki
https://www65.atwiki.jp/battlefield1918/
・インストール
https://www65.atwiki.jp/battlefield1918/pages/13.html
・日本語化パッチ
https://www65.atwiki.jp/battlefield1918/pages/39.html

454 :453:2016/10/08(土) 18:40:43.62 ID:/1NkhAtH.net
ああ、>>448で中止宣言出てたか
スマン

455 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 18:58:09.48 ID:c/8oJBjC.net
芋鯖たるんでるし中止しなくていいのに

456 :キコキコ大佐:2016/10/08(土) 18:58:49.70 ID:R2ZKj3Gg.net
梅鯖も閉鎖か・・・
なつかしな・・・

457 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 20:23:13.57 ID:lrwlXpZI.net
毎回芋鯖ハイピングで蹴られるんだよなぁ
ネットタブを閉じたりルーター再起動とかやってるけど(効果はお察し)
ピング下げるいい方法とかないんですかね

458 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 20:31:48.63 ID:icaU9ful.net
>>457
プロバを変えるしかないね。
うちもping去年の2.5倍、ライフルまったく当たらん。
フレッツ糞杉。

459 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 20:35:18.06 ID:PxtmSzI7.net
最近だとabemaなんかの動画サイトを垂れ流してるのが普通だし
アパートマンション住みに限らずping事情はよろくしなさそうだ

460 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 20:36:56.63 ID:iQudHLuw.net
BF1918ないのか...

461 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 20:51:28.01 ID:eVP05+c8.net
SuperDCcoopやりたい

462 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 21:08:05.60 ID:3e+/1kf7.net
HOKKAIDOやdamepoに誰も来ない今、海外の無印64人鯖しか居場所がなくて悲しい
2017年に出てくるFPSは「リアル」が第一の売りなのしかないし。どうしてこうなった・・・

463 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 21:25:56.25 ID:/6uo/1oz.net
小銃はどうやって浮いている海兵を見つけるんだろ?頭沈めていても

464 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:08:00.01 ID:Xyt9zY9Y.net
頭沈めてても装備品が浮いてる場合があるし、MAPの水面の設定によっては透けて見えたりする

465 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:15:14.36 ID:/6uo/1oz.net
いや航行中の船の話
こっちからだって甲板上の水兵はろくに見えないのに、4kぐらいの解像度でやってんのかな

466 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:18:54.59 ID:Xyt9zY9Y.net
たぶんレーダーじゃない?あれ歩兵も映るし

艦上から小銃で撃たれたって言うなら知らない

467 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:37:25.85 ID:kAnKEAnu.net
デスレタスは新エフェクトで迫力あったけど視線内に2〜3隻でも入ろうものなら一気に重くなってたな

468 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:52:06.11 ID:rXpHPaLY.net
ええ!2次会無いの!?

469 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 23:38:04.29 ID:PxtmSzI7.net
糞重いのは前からだからな

470 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 00:02:28.47 ID:uCC6KGCX.net
頭沈めて動き止めてたら背中の装備も見えないんじゃないの?

471 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 00:18:58.71 ID:vI4wNgvF.net
あのさ、設置式の迫撃砲って無敵のシールドでもつくようになった?
いくら撃っても全く効果なかったんだけれども、バグ?

472 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 00:22:35.15 ID:zrdw44/e.net
迫撃砲の判定がでかくなったのか

473 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 01:51:11.92 ID:TqBWLfI4.net
urf今まで演習してたな

474 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 01:54:52.73 ID:EwJg2yNQ.net
>>471
なんか鯖が重いときに起こる現象だよね
この前の占守島だと傍でライフル弾撃ち込んでも銃剣刺してもあたり判定さえ出なかった

475 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 09:34:23.31 ID:zzG8nlg8.net
レーダー付き戦艦乗ってると
姿の見えない高速移動物体を時々見かけるんだが
もしかしてあれ戦闘機じゃなくて主砲の弾?

476 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 11:03:40.92 ID:z7C2FIiI.net
ヒコーキの残骸だったりして

477 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 11:10:47.01 ID:d4fc0tCV.net
俺だよ俺

478 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 11:12:42.90 ID:sQsWT0dH.net
航空機の残骸で死ぬの無しにしてくれないかなぁ
AAついてて敵機に軸線を合わせられたら落とせなきゃ撃ち殺されるし、落としても残骸で死ぬしで、良くて相打ちになって萎える
しかもその場合先に前線まで復帰できるのは大抵航空機だし

479 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 11:50:04.98 ID:OOvFmtjs.net
天狗じゃろ?

480 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 12:17:50.60 ID:bG61fQsx.net
天狗ってそんなスピードでないよな
もっと早く飛べないかな

481 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 13:39:55.54 ID:hTDGwgF5.net
レーダーに写る見えない高速物体は戦艦の主砲弾だゾ

482 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 13:42:21.45 ID:OGS5bOXA.net
連休なのに2次会がないなんて…  かなしい

483 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 14:59:03.99 ID:m+c8/1Ve.net
今日は対抗戦だぞ

484 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 15:02:09.85 ID:f2K3BOPU.net
もうあれなんですわ

485 :キコキコ大佐:2016/10/09(日) 15:11:40.31 ID:MGWU7DTy.net
FHSWとかはもうみんなやりょーらんの?

486 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 15:14:18.64 ID:zrdw44/e.net
対抗戦サボるかw

487 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 16:58:00.25 ID:47yHKHSn.net
イーブンじゃなくなると吊るし上げられるぞ

488 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 20:35:15.20 ID:ftxD9Jb5.net
対抗戦45人かいな
対抗戦参加組と野良組で戦おうぜ

489 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 21:35:41.29 ID:HX0BNEl6.net
二次会ないの?

490 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 21:43:27.18 ID:9r71pqfr.net
BGDCcoopやりたひ

491 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 23:11:30.59 ID:qfOf2w+P.net
対抗戦でVC初めて参加したけど紳士のかけらもなかった
梅鯖が本当に死んでしまったのを実感したぜ・・・

492 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 23:43:45.98 ID:DZ9rCNUG.net
>>491
安心しろ。梅鯖の対抗戦も似たようなもんだった

493 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 00:11:19.74 ID:HAW4b6/m.net
小銃おじさん最近は対抗戦に参加してないんだな

494 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 03:44:58.39 ID:v3QJC+iy.net
対抗戦主催者と小銃さん仲悪いらしいからな

495 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 10:34:11.38 ID:S31zvxS6.net
>>491
引くこと覚えろとかいわれるの?

496 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 10:55:52.74 ID:DvUSxNPF.net
tkしてもsry tkとか言わなくていいってことになってたがtkしたら悪態つかれて結局sry tk言う羽目になったぐらいだな

497 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 10:58:37.73 ID:qzQmSmKN.net
主催者の言動がアレなんだから
そこに群れる奴も言わずもがななんだよな〜

498 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 11:41:29.06 ID:PlgxECds.net
対抗戦こわっ

499 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 13:02:05.28 ID:61lEE0fR.net
【対抗戦の一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

500 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 16:38:12.11 ID:23kVRx0g.net
最初っから面白い人っていたのか?

501 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 16:40:25.39 ID:Bz4b2DKF.net
あんな自己中嫌われるに決まってんだろうアホタレ

502 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 16:51:26.33 ID:T+UB24MU.net
EODやりたい

503 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 16:55:21.01 ID:PFjmu+V7.net
二次会あくしろよ

504 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 18:23:53.04 ID:TctSZXVF.net
FHSW0.552のcoopをなんとかやりたい

505 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 18:29:30.52 ID:IpUznmas.net
我々は技術者が不足してきているー!
Coop対応ってかなりめんどいらしいから困る

506 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 19:36:52.83 ID:U/mh0IVg.net
新しくwin10でやろうとインストールしたけど、パッチがリンク切れたりして見付からない
誰か一式まとめてくれないかなー

507 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 19:55:26.27 ID:UaVqH5Vx.net
二次会ないなら今日は0時までぶっ通しだ!
ついて来い!

508 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 20:05:41.34 ID:VfqDKgBP.net
>>506
>>362とか

509 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 20:35:41.89 ID:MX0Nlmec.net
対抗戦も終わり、今日は体育の日という祝日ですので二次会に前回の続きParcours Challenge Part2をやろうと思います!!
マップはこちらから(無印に入れて下さい)
ttps://drive.google.com/file/d/0BxvRmo2i0njkN2s3Slo3bTUyejA/view
IP114.162.237.138

510 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 20:37:56.43 ID:jLXaVY7O.net
代理鯖快適やないですか!

511 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 21:57:04.73 ID:9YXI9jdu.net
マレーで戦艦に積んであるロケットの安全距離伸ばせないのだろうか?
直上に打ち上げても甲板の兵士殺してしまうんだが

512 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 22:23:19.39 ID:HIUtKVAP.net
Kar氏の戦車に銃手として乗った。
機銃からは全く見えてないのに、正確に部屋の中を砲撃していた。
建物の影の戦車を正確に砲撃していた。なぜ?

513 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 22:33:39.89 ID:4xSAeF7b.net
直接本人に聞けば?

514 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 22:53:17.28 ID:2qPOmeaA.net
見えてたからだろ

515 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 22:54:07.15 ID:iN5qp/Yh.net
レベル低いと壁の向こう見えないんだよな

516 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 23:04:20.62 ID:rKcHiYfh.net
ジュクには勘と経験があるからな
その域に達するまで鍛錬を積まないと理解できんだろう

517 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 23:24:21.64 ID:9hxc/xv5.net
あまり知られてないけど実は熟練スキルで砲撃に当らないとかクリティカル連発とかあるんだよな

518 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 23:46:16.80 ID:H3GEqV9E.net
karの環境だと見えているんだろう

519 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 23:54:05.23 ID:lsrSoWs9.net
機関銃座に付いていると長距離から戦車砲で正確にヘッドショットしてくるからな
なんだその命中精度、狙撃銃かよってのw

520 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 00:20:02.83 ID:TvfNc0L7.net
戦車砲でヘッドショット……?

521 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 00:30:13.05 ID:LWkI0LyO.net
そういや榴弾は人体に直撃したら信管作動するのかな

522 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 01:08:56.52 ID:Iy+chCLn.net
壁向こうだったら壁にくっついて視点変更とか
なんかあの外部から第三者目線みたいな感じで見るやつ使えば見えなくもないがそれくらいか

流石にテクスチャいじって壁全部透明化とかは無理だろうし

523 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 04:32:46.76 ID:dFvYkiF+.net
それがですね

524 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 08:25:16.58 ID:pMAFlUd/.net
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ

525 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 09:51:23.60 ID:IiAKvCa1.net
ネーム表示してるとかじゃない?

526 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 17:46:22.96 ID:JDR3124m.net
アウトレンジからの超長距離射撃を得意とするΩ流とはまた違う流派なんだな

527 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 18:24:21.01 ID:7eKQ59Wq.net
主要な壁テクスチャーだけでもとんでもない数ある
実戦で有利になるように他のオブジェまで透過しようものならえらい労力を使う事になる

528 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:28:30.11 ID:trohu2wa.net
芋鯖は知らないが梅鯖では不定期でスクショ撮ってたような

529 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:29:26.27 ID:esKmgUAH.net
今日はBG42 Final RC3が公開され始めましたのでBG42のCoopをやりたいと思います

http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/broneearly_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/bronemed_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/bronelate_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/mo4_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/mal_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/maltrans_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/benson_news.jpg
http://battlegroup42.de/media/images/bg42news/101016/gleaves_news.jpg

下記URLから本体ファイルをDLしてください
https://drive.google.com/file/d/0B4RKfvWAY6XxMGFPWjhUbHYyRHM/view

530 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:56:02.10 ID:1+xEfasv.net
>>529
Hey塩!
BOT数128人で!

531 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:59:45.59 ID:esKmgUAH.net
BG42 Final RC3 Coop Serverを立てました

532 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:04:58.52 ID:LWkI0LyO.net
imo saba yabai

533 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:37:35.77 ID:JDR3124m.net
芋は回線がダメなんかね

534 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:57:39.87 ID:w5rGaMlF.net
>>424
梅鯖の環境
CPU
INTEL Core i5 2500K(LGA 1155)
Memory
Sanmax DDR3 1333 2GB(1GB*2)
HDD
Seagate Barracuda ES 250GB
Motherboard
ASRock H67M
CPU cooler
Scythe Katana 4

535 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:20:09.37 ID:esKmgUAH.net
BG42 Final RC3 Coop Serverを落としました
また立てたいと思います

536 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:22:58.19 ID:1+xEfasv.net
>>535
鯖おつでした。
Bot58人は物足りなさすぎますね...

537 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:02:00.10 ID:2NgduUcp.net
梅鯖ってルーターでも業務用のクソ高い代物使ってたとか聞いたんだが・・・

538 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:57:20.17 ID:7wX7AzSR.net
業務用って言ってもRTX1500って2004年発売の古いやつだったらしいから、最近の海外ブランドのマルチコアルーターの方が機能はともかく性能自体は高そう

539 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:03:02.03 ID:5gfepJ5U.net
今日も二次会やりたいです
おねがいします

540 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:26:57.15 ID:uCl51iu6.net
BG42 Final RC3 Coop Serverを立てました
今回は128人Botに修正しBotは枢軸側になります

541 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:30:48.43 ID:5gfepJ5U.net
>>540
ありがとう( ;∀;)ありがとう( ;∀;)
芋鯖終わったら、いけたらいく

542 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:53:45.84 ID:qcClJzsD.net
カレリアはもうチームデスマッチでいいよ

543 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:55:10.96 ID:1FixUxx2.net
何あのカレリア?
枢軸だったけど連合カチューシャも取り上げられたの?

544 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:56:36.30 ID:xVCFcxMS.net
カレリアとビゼルトはもういい

545 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:58:35.94 ID:ANj0OXDQ.net
カレリア塹壕の梯子はやたら登りづらかったな

546 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:04:35.00 ID:fqAhqVvT.net
カレリアがウンコになったと聞いて

547 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:20:42.23 ID:uCl51iu6.net
>>540
23時まで建てます

548 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:32:15.35 ID:fqAhqVvT.net
鯖おちた?

549 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:43:43.16 ID:5gfepJ5U.net
BGのwakeいってきた。FHともちがう楽しさがあったよ
ttp://i.imgur.com/LMaP78M.jpg

550 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 23:43:43.25 ID:7wX7AzSR.net
カレリアの連合は旗取られて包囲されると兵が展開できなくなってほぼレスキルで詰んじゃうな

551 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 00:17:14.16 ID:MYIdAo2f.net
カレリアとかもとからクソだったじゃん

552 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:02:21.81 ID:iqTfu+Rp.net
塹壕でゴチャゴチャしてジャンプしたら地面抜けちゃったよ

553 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:11:48.23 ID:1/T+pMni.net
新カレリアはやりたかったことはわかるけどそれが見事に仇となった感じ
とりあえず火力が足りないから両軍ともに火力マシマシで

554 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 08:55:53.26 ID:MVlM5LUP.net
今回のカレリアは塹壕のハシゴ前であたふたしてるソ連兵にスオミKPをぶちまけるゲームになってた
最終的に敵も味方も一つしかない階段を使ってたけどあれじゃあ連合の展開・侵攻力が大幅に削減されるわな

555 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 10:09:53.89 ID:RWj1X+vS.net
結局0.6は楽しいの?

556 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 10:43:51.32 ID:9EFcU2vF.net
8.5/10

557 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:46:10.10 ID:H9RK32rl.net
ソ連側にISやKVといった重戦車とカノン砲やカチューシャを大量配備すればいいな
これなら旗を取りに行かなくても勝てるぞ!

558 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 13:41:15.92 ID:hRiYu9Ts.net
デザート・ヒル化が進んでるなあ。
史実の継続戦争のカレリア地方の戦闘はどうだったのかよくわからない。
損害はソ連側が多いんだが、どういう状況でそうなったのか文献がない。
だから、これが正しいのかどうか判別がつかない。

559 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 18:34:07.53 ID:IHnFtFwx.net
流血の夏に結構詳しく書いてる

560 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 18:46:21.70 ID:7iSpS6AO.net
>>555
列車は楽しい

561 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:11:39.97 ID:+aXSlOPr.net
ttp://www65.atwiki.jp/battlefield1918/pages/204.html

BF1918のミニモッド、

BF1918 Reloadedですって。

562 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:53:12.49 ID:VP9hWMnp.net
ジークフリート線突破のifマップがあるんだからそろそろソ満国境の要塞戦マップ作って欲しい
「工兵入門」読むと和製ゴリアテみたいなトーチカ破壊用のビックリドッキリ兵器が色々載っててワクワクする

563 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:08:23.18 ID:UoNJeF4+.net
ping悪いわけでもないのにずっとガクガクしてるな

564 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:24:02.02 ID:qPGacE/Y.net
寿命でガクガクしてるんだろ

565 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:21:31.13 ID:6LJSqbUN.net
>>562
ソ連が攻めてこないことを前提としていたことと、対日参戦通告後もソ連側を刺激
するから、急造の野戦築城すらなかったらしい。兵力も素人掻き集めだったから、
工兵隊ですらそんな高度な兵器を扱えなかった模様。一方的にやられるだけだったから、
全兵科素手で出撃し、落ちている兵装を拾って戦う赤の広場風のMAPになるんじゃない。

566 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 08:48:56.71 ID:gsRI6tOn.net
>>565
そんな夢のないこと言わないでさあ・・・
30年代には陸軍の精鋭部隊が集結してて最新の機材も揃えてた訳だし・・・

567 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 10:38:34.06 ID:6LJSqbUN.net
1941年以降は順次南方へ進出してしまい、徴兵された新兵が内地からやってくるがそれすら送られる。
司馬遼太郎は成績が悪かったために大陸送りだったので生き残ってる。
となると、1941年の関特演の勢いでソ連に侵攻したMAPにすればあり得るのでifになるけど、
戦争末期の強力兵器や超兵器が出せず、ノモンハンの延長みたいなMAPになってしまうよ。
全部出すifのMAPにするなら本土決戦MAPしかないが、工兵が活躍するMAPになると、
特定の戦車乗りが不利になるから無理かもしれない。

568 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:53:18.45 ID:w7PFOQKb.net
マップのCOOP化って経路設定が一番大変なんだろうけど後はCoop.conやSinglePlayerフォルダに適当なファイルを突っ込んだらいいのかな
何処かに簡単なチュートリアルがないものだろうか

569 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:21:29.10 ID:/HZjJ2aT.net
それでも終戦時60万近くの将兵が満州には残っていたけれども
中国大陸100万と合わせると160万、天皇拉致して満州に真(新)日本帝国でも作れば良かったんじゃないか?

実際はソ連の侵攻で無理だが、旧軍ソ連軍装備の真日本帝国軍と米軍装備混成の日本共和国自衛隊、日本人同士の決戦っていう仮想戦記

570 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:46:09.14 ID:WppiF20D.net
二行で

571 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:05:59.73 ID:WCFTUYiB.net
日本刀でT34撃破すればええんやろ?

572 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:27:51.99 ID:9ChQ+szX.net
日本刀でエンジン部分ぶった斬れば一部の航空機は破壊可能だけど戦車はな…

573 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:35:25.35 ID:nQI6RgDX.net
名前長い奴の長いチャット邪魔すぎ黙ってろ

574 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:38:40.83 ID:vgz5JB7W.net
明日の二次会にDCF鯖立てます

575 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:46:29.40 ID:vyrquBvR.net
>>572
斬鉄剣じゃあないんだからさ

576 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:58:28.84 ID:HixV+8Jr.net
>>574
DCF!DCF!

577 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:03:03.40 ID:/HZjJ2aT.net
日本刀は叩き斬るよりもバール的使い方をした方が役に立ちそう
冷却系とか給排気系とか操縦系とか弱そうな所をこじり壊す

578 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:13:54.19 ID:dAVvzdBv.net
Weapon studio4完成しました。爆撃キット・ランダムスモークキット・埋め込みキット以外のFHSW武器兵科まとめました。
マップはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwb0xXZWlDUGRETTg

579 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:19:10.32 ID:58aQ5nP1.net
ノモハン事件で日本軍が圧倒的に勝ってたの知らない奴おりゅう?

580 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:21:10.02 ID:1XVjVI6R.net
>>578
hey塩

581 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 01:14:10.25 ID:pMwgygoR.net
>>579
辻政信がなんでこんなところに

582 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 01:23:42.91 ID:X7KXfLeA.net
>>575
こんにゃくの後付け装甲を取りつけよう

583 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 07:25:17.49 ID:K5Ih0dAo.net
関特演マップで連合は20cm級重砲バッテリーを出せるゾ

584 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 11:00:24.26 ID:WgsFSl/K.net
ついにFallout4 大辞典復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの貯め込んでいるFO4の知識を文章にしてやってくれ!


Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net

Fallout4 大辞典について語ろう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1471065853/

議論場 したらば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/

585 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 12:27:45.42 ID:aNZxHIi0.net
誰かDCRX落とせる所ご存じない?

586 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 13:11:51.76 ID:oDihzgkp.net
線路敷いて満鉄も走らせよう

587 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:05:50.62 ID:XnChk+1l.net
1942ってナチ収容所マップは無いんですかね?

588 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:06:27.92 ID:XnChk+1l.net


589 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 16:10:58.33 ID:mWILNyx5.net
>>585
ウェポンスタジオの作者さんがTwitterでリンクを張っていたが今も生きてるかな?

590 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:45:24.24 ID:PPpcuv3Q.net
CM祭りのお知らせ
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=67&t=436

591 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:07:45.02 ID:PPpcuv3Q.net
DCF鯖立ちました

592 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:07:46.84 ID:n23wpY0q.net
DCRXやろうぜ

593 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:26:10.21 ID:AR3ogMk2.net
bg42.rar(5.1G)

容量ワロタ

594 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 04:10:44.05 ID:5lyEI9Lc.net
>>593
きちょうなcoop楽しめるMODやぞ

595 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:12:17.07 ID:pGIMMhX+.net
ここだけの話なんでウェンストミンスター採用したし

596 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:29:05.37 ID:LJ59L+x3.net
ウェストミンスターよりもドーバーだとかカンタベリーだとかロチェスターの方が激戦になりそう

597 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:30:14.85 ID:vmhwCXbe.net
>>595
そりゃ開発だから
一種のご褒美だ

598 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:55:54.19 ID:YKZB5Tnp.net
FHSW環境でBG42のマップがプレイできるミニMODのBGFHSWを作成してみました
対応マップは以下の3マップのみですが様子を見て対応マップ増やしたいと思います
なおCoopはできません
・4112-wake_island
・4503-autobahn
・4505-shuri_line

https://www.axfc.net/u/3731461

599 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:24:57.21 ID:j3cSV84V.net
CM祭やっても開発のマップだけしか採用されないのはつまらん

600 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:48:41.50 ID:+yFEBnYe.net
開発のマップは自分たちの手の届くところだしいじりやすいっていうのがあるんでしょ

勝手に組み込んで文句とか出ないし

601 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 02:20:28.75 ID:516veZgP.net
>>598
これCMってことでゆくゆくは芋でまわしてもらえたりしたら
BF復興の足掛かりになるんじゃないか!?
著作権とかよくわからんけど

602 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 07:57:29.88 ID:vfA6++rG.net
CM祭りで面白いと思うMAPがあっても結局開発のMAPしか採用されないっていうのは勿体ないというかなんというか

603 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 17:42:44.96 ID:Z37xl7h2.net
身内だけ優遇するのは当たり前だからだよ

604 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 18:41:55.11 ID:MWXDINa+.net
CMだと戦車無双できないから採用しないのだと思う。
芋鯖の現状を見れば、いつも戦車無双できるMAPばかり回してる。
BF1942の良さは色々な兵科でも活躍できる大味なところなのに、それを潰してしまっている。

605 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 18:52:20.93 ID:CfMpB464.net
違う違う、芋鯖が戦車戦ばっかりなのはkarの知り合いがkarに戦車戦を多めにまわすように頼んでるからで、開発やkarのせいでは一応ない

606 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 21:43:34.89 ID:0oYAk9jl.net
ドコデモ馬はいらないような気がする

607 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 21:51:13.18 ID:vaYLo5gx.net
南の2旗まであっさり取られてから本気出すハンガリー軍にワロタ
序盤に汽車の情けない警笛が鳴ってたけどあれ全く戦力になってないよな

608 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 23:29:50.38 ID:f27o6OFo.net
まあネタだし

609 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:22:43.43 ID:BeRRIspQ.net
SuperDC v2.1が公開されたのでCoop鯖を立てます

http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/b2/1ab4a4de99657b3739efab320a0c9ab2.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/60/cff42c38bf5accfa17934bbf70100a60.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/f3/8413c8312b78d91d853d561b05cb93f3.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/99/4f02e14a457cd60ecb357312761bc699.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/20/8bb2e75c334a22167ce1931d71abc520.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/d5/5ecb7ff69765b830dff24cad24d0cbd5.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/e4/fa1221d10b906f2cafd304468199cce4.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/ef/30c23d9baa46e0a53d03ba6c12cb0aef.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/6e/fa527d1a038c0d4774b301e35cfbba6e.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/bb/1b92a2bac57295689ddab3c3f2a5f7bb.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/fd/5fce352432cd035a24a2cc39d4ef72fd.jpg

ダウンロード
https://drive.google.com/open?id=0B4RKfvWAY6XxalcyLXhqNHdjZGs

610 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:23:43.13 ID:BeRRIspQ.net
SS
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/91/fafba7a7e2e65d756e63c6eec7861c91.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/41/8dc117047a14819cd4a0dd5a00b05341.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/14/d84175d3dedf37caddacb32f1aad9114.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/af/74f3b20f03050d514675cd488e953eaf.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/24/74134eae562f206fba2f0b9618004924.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/3a/6d90127aaf66e68212be7dacd3e5bb3a.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/ae/5b38b2cd9af229ea0b1663af7e9421ae.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/fc/cb3831c8b9c8449ed1dadcd19947d6fc.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/e6/292c403c8851eb465fa787d6188c76e6.jpg
http://i85.fastpic.ru/big/2016/1018/d0/68fa3551d963cd54f7214b07859b85d0.jpg

611 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:45:44.94 ID:rCW8Ovlj.net
バージョンアップ効果はひと月も持たなかったかぁ

612 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:20:00.72 ID:SI+CUfGZk
核で被爆するじゃねぇかw

613 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:10:30.96 ID:ZuuSfP/x.net
我々は常設BG42 128人鯖が不足してきているー!

614 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:30:43.66 ID:uU1gvx9S.net
いいところだったのに落ちた

615 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:32:23.66 ID:wF8GVPzp.net
>>609
3.4GB か。ダウン終わったら行くでなー
よろしく頼むでー

616 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:34:59.32 ID:BeRRIspQ.net
Super DC v2,1 Coop Server立てました

617 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:54:47.70 ID:wF8GVPzp.net
>>616
マップがないって言われる… もっかいダウンロードするから消えないでくれ

618 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:56:43.16 ID:F9wtS4rU.net
あれ... 自分もでた

619 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:04:30.94 ID:wF8GVPzp.net
そもそも鯖のマップ名にハスキーってなってるけど、
MODにそのMAPないような…

620 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:13:23.85 ID:wF8GVPzp.net
マップかわったようだな。やっとcoopできる!

621 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:11:57.76 ID:wF8GVPzp.net
今日のスーパーDCは安定していた!これは2次会に期待できる!

622 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 11:23:50.70 ID:8j6Y+WjS.net
スーハーDC発射音とか色々出ないのはワシだけ?

623 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 20:30:36.78 ID:0W6T1RaF.net
糞芋w

624 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:11:45.97 ID:r/0dJ36v.net
FHSWがガクガクになるのって日本軍のキットや兵器のせいな気がする

625 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:40:41.54 ID:+L6JtR19.net
Super DC v2.1 Coop Server立てました
ダウンロードは>>609になります

626 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:51:06.99 ID:WCYMljfu.net
独ソ戦MAPでも起こってるから日本単体の問題じゃないでおじゃる

627 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:53:32.88 ID:UPG2Ee8c.net
>>625
1919

628 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:54:07.02 ID:cTdsHiOO.net
アダックは101号がダンスしたのが悪い

629 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:59:58.41 ID:+L6JtR19.net
SuperDC鯖落ちちゃったみたいなのでこのまま落とします

630 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:06:47.26 ID:UPG2Ee8c.net
>>629
ありがとう 今日は不安定だったね。リスポンタイムちょっとはやいじゃないかな

631 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:09:43.46 ID:6oI2Du5I.net
乙です

632 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:07:23.58 ID:JQ6l/6ee.net
>>295ですが自己解決しました
始めたばかりの頃 暫く更新のされてない初心者用FAQ集を見て22KHzに設定していたのが原因でした

633 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 21:53:11.48 ID:bbiTz6P2.net
二次会戦国希望

634 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 21:55:29.02 ID:hBJ7gL3N.net
金曜2次会兄貴おらんのか?

635 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:10:55.93 ID:LJee/rXH.net
FCDプラスカスタムマップやるって

636 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:13:36.72 ID:LJee/rXH.net
FHSWの0.42とFCD一応あげときます
https://drive.google.com/file/d/0B-dczURfttHLUVkwc2FmZEczLXM/view?usp=drivesdk

637 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:19:00.27 ID:hQaZ2U7H.net
今日の二次会はFCDをやろうと思います
FCDの導入方法はこちらを参照して下さい
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=61&t=426

他に必要なModとCMはこちらからどうぞ
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwdkhGajNjQ2Rvcnc

今日はCMメインで明日明後日は過去VS未来もやりたいと思います

IP153.228.81.45

638 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:21:45.89 ID:hBJ7gL3N.net
>>637
愛してるで

639 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:24:27.21 ID:bbiTz6P2.net
>>637好き、結婚して

640 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:29:55.07 ID:+q999ozI.net
>>637
愛人にして

641 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:42:18.54 ID:hBJ7gL3N.net
愛してはいるが、>>636の中のFHSWはFHSW0.42にリネームしておくと
あした以降悩む人が少なくて良いと思います。

642 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:49:23.55 ID:wtP3h/f0.net
ギガントの正面ハッチの開閉が2番席の役割だと知らず、ドイツ国民の血と汗の結晶である戦車を海に落としたのは私です。
大変申し訳ありませんでした...
http://www.geocities.jp/torikai0029/bundes9063/partisanen/Bild_101I-212-0221-06.jpg
http://www.geocities.jp/torikai007/1939/barbarossa.html

643 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:53:03.49 ID:96yYuBEK.net
0.6直後忙しくて入れなかったから
今日ワクワクして来たのに50人くらいしか居なくて驚いた

644 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:56:42.73 ID:LJee/rXH.net
だって今日はCiv6にBF1にと大注目作がボンボンと発売されたし

645 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:59:29.15 ID:bbiTz6P2.net
序盤以外全然戦車みねーなと思ったらそういうことだったのか
まあかく言う自分も初心者時代に出しゃばってラーテ乗って横転させたことがあるから人のこといえんけど

646 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 00:31:09.76 ID:PNpAKtjx.net
>>642
昔だったら即座にキック投票だったけど、今はもう大丈夫なはずだよ(笑)。
ttp://nico.tgd.jp/watch/sm2808835 5:10頃

史実では大規模な空挺降下がされたのだから、空挺を強化して島の南旗へ大量に
降下させたほうがよかった様に感じた。

647 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 00:54:05.89 ID:uA0q+89i.net
懐かしいな、梅鯖BBSで自己批判とか密告とかの時代だ
クレタで勝ちたいならJu52から空挺するしかない 時間かかるギガントに歩兵乗る時点でお楽しみマップ

648 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 03:14:15.10 ID:YX0Cg/B5.net
今更だけどFCD乙現代vs過去は燃える

649 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 17:49:18.59 ID:QYyEnDxW.net
今晩もFCDやります
FCD導入方法
ttp://fhsw.forumatic.com/viewtopic.php?f=61&t=426
その他必要なMod他
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwdkhGajNjQ2Rvcnc

CM更新しましたこちらも必ず入れて下さい
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwRDBNc2dnb1Y0T1E

650 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 20:53:23.68 ID:QwHsATY8.net
BF1が糞重かったのでFHSWに戻ります
キャンペーン面白いんだがなあ…

651 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 20:59:10.21 ID:kaV4EvbV.net
結局BF1って自由度(MODとか鯖建てとか)は1942以下なの?

652 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:00:25.97 ID:0YNMob1k.net
MODはBF2より後は非対応だし鯖は今作からEAからレンタルする形になった

653 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:26:49.47 ID:QYyEnDxW.net
Final Countdown鯖建ちました IP153.205.5.66

654 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:55:24.69 ID:lpw2PJjs.net
>>653
毎度あり

655 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:07:11.09 ID:MuQj0Idt.net
BF自体がどうも落ちるなぁ
多分導入ミスってるんだろうけど

656 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:16:46.00 ID:I9g1Gaq3.net
最近やたらPing悪いと思ったら21時前後に500kbpsくらいしか出てない
早朝、昼間は50mbpsくらいはでてるからプロバイダとかなのかなぁ
これが解決するまで申し訳なくて芋鯖に入れん……
とりあえず無線LANの親機を買い替えるべく適当にぽちってみたが、これで解決してくれるだろうか

657 :FCD導入簡易手順:2016/10/22(土) 22:21:37.52 ID:qtb8184E.net
>>649から全部をDLして導入する必要がある。
DC0.7+DCF0.8+DCR+FH0.7+FHMapPack6+FHSW0.42 DesertCombatRealism1.0を入れ忘れやすいので注意。
旧FHSW0.42のフォルダ名を「FHSW」→「FHSW0.42」へ変更してModフォルダへ。
「FCD」内『init.con』をメモ帳で開き、「game.addmodPath Mods/FHSW/」の記述を「game.addmodPath Mods/FHSW0.42/」に変更して保存。

658 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:12:46.46 ID:FmKxfeBg.net
マキンはBF毎落ちる残念

659 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:13:32.81 ID:kaV4EvbV.net
>>652
相変わらず腐った商売してやがる
乗り物+バカゲーがどういうわけかBF系列しかないからやりたい放題だな

660 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:29:37.88 ID:cN7WfTyt.net
EAだからなw
もちろん金儲け第一主義よ

661 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 00:18:43.75 ID:33D+0NPK.net
SuperDC 2.1に自衛隊やDCRXのマップ追加したミニMOD「SuperDCX」を上げました
本日の昼頃テストしてみたいと思います
https://drive.google.com/open?id=0B4RKfvWAY6XxUWwwQjVDN3FWTmc

662 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 02:13:21.18 ID:2cVPFkQb.net
ウェーク島でエラー出てるかもしれない

663 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 06:05:57.36 ID:6lKKM5l0.net
統制の取れた突撃は見てて綺麗なんやな…
って事で独軍にもホイッスルをだな
https://youtu.be/HKAKWs3gWyI?t=31s

664 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 07:02:34.36 ID:4zWvzQSy.net
Challenge everything (for money)

665 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 07:19:36.30 ID:33D+0NPK.net
>>661
自衛隊キットに不具合があったため修正し再アップロードしました
https://drive.google.com/open?id=0B4RKfvWAY6XxZ1NvRE1SUGk5T0k

666 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 13:24:34.41 ID:33D+0NPK.net
>>665をCoopで立てました
Botは110人ですが負荷に応じて人数減らします

667 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 15:04:24.30 ID:33D+0NPK.net
SuperDCX鯖硫黄島不具合があり入れない問題があったので落としました
色々と調整したいと思いますおつでした 

668 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 21:34:52.43 ID:2cVPFkQb.net
Final countdown鯖建ちました
IP153.205.5.66
導入は>>649を参照して下さい

669 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 22:36:30.49 ID:pi+A8LhA.net
ワルシャワ決起、マルチのときだけエラーでて入れず・・・無念orz

670 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 22:48:29.33 ID:MobRzqr5.net
うーんワルシャワわいもできひん
早く次に行ってどうぞ

671 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:20:21.26 ID:EFfeu/NQ.net
以前ここの古参兵に教えてもらったけど古いマップ(Warsaw_Uprising001.rfaみたいに数字入り)があるとエラーで落ちるから消せば治るかも

672 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:43:01.89 ID:QvxknC8G.net
最上にニミッツが撃沈されたと聞いて

673 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 04:35:35.41 ID:/s4ZxzRN.net
数字入りのrfaがある時点でダメ
0.552削除してから0.6入れないと

674 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 12:45:58.37 ID:aFmrDDCA.net
BF1はかなりFH感覚で遊べるな

675 :668:2016/10/24(月) 16:55:43.88 ID:fSrEFj9X.net
>>671 >>673
ああすまぬ・・・ >>668 のFCD鯖での出来事だったんだ。
どっちにしろ***00?.rfaみたいなファイルは各modのlevelsフォルダには見当たらない。
むしろFCDに必要な各modとも昨日入れたばっかで上書きなんてありようもなし・・・
しいて言うとFCD側で必要なFHSW0.42(0.7は入れていない上フォルダ名も変えてある)の中の
init.con(FCD側のinit.conは修正済)内にある game.addmodPath で
Mods/FHSW/ のままになってるのがあったのでこれを修正しわすれたのかなぁなどと
今になって思いつつ該当フォルダに変えたがもう確かめられないw
0.42版 FHSW の init.con て他にも FHSW ってなってる箇所いくつかあるけど 他は触らないほうがいいかな?

676 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 18:18:00.10 ID:TtgtM2Sd.net
必須MOD入ってるならFCDのini.conいじるだけでやれるはず

677 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:01:22.60 ID:ka1sgRtB.net
芋鯖入ろうとすると絶対蹴られるんだよなぁ
回線は悪くないし(実証済み)BANではないし(鯖管に問い合わせた)
再インストールもしたし…何が悪いんですかね?

678 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:01:34.51 ID:3PQLYpVU.net
>>666
いかなかったけど またよろしく頼むよ

679 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:55:23.47 ID:7t1Fxr7J.net
>>677
まず、名前教えてもらおっか

680 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:39:25.13 ID:CRycfcCQ.net
>>677
鯖管がBANではないと言っているなら、鯖のファイアウォールで切断している疑いがある。
鯖管で鯖を直接操作できる人が手動で切断しているのではなかろうか。

681 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:32:02.44 ID:cogn/Soy.net
FHSWでロードが三分程(曲が一周する程度)するのですがこれは長い方でしょうか?
鯖で次のゲームが始まると大抵そこそこ戦況が進んだとこから始まったりするので……

682 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:33:48.46 ID:0w29xPXq.net
SSDを買ってきましょう。

683 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 18:25:28.33 ID:gYAGlcKc.net
BF1942に限って言えば、不用意に構成を変えるのは良くない。
メーカー非対応のソフトだから、動いている現状がベストだと考えたほうがいい。
2011年以前に製造されたPCなら、HDDは非AFTなのでそのくらいかかります。
旧型機でSSDなんかに変えても早くならないどころかリカバリもできなくなる。
無理に変えず現状のまま使うか、最新型を購入して正常に起動しないこと前提に
無理やり使用するかだと思う。

684 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 18:31:31.01 ID:2LRszDRM.net
便乗して質問なんだけど
GTX1050がでるって聞いたんだけど最新のグラボって1942で使える?

685 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 18:59:13.33 ID:QHANccbO.net
>>681
モンデス辺りは艦長できなくて悲しいなぁ

686 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 20:17:53.96 ID:j9whi53h.net
750Tiでは動いとる

687 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 20:36:01.25 ID:cGlrs8uS.net
糞芋w

688 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 20:36:44.12 ID:JbzGjvPy.net
290xで無問題
sata2 ssd*2 raid0で開始前90秒くらい

689 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 20:55:43.47 ID:NUTauN8n.net
>>683
2011年製のノートPCなのでもろそれですね
まあ動くだけましと思って諦めます……

690 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 21:14:43.59 ID:7Q7K6dre.net
>>689
ノートならなおさらssdいいぞ
どうせ最新の転送速度にはおよばないから、値段で選んでいいレベル

691 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 21:44:58.05 ID:roxpcS7s.net
ペガサスは神調整されてたな(白目)

692 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 22:10:05.76 ID:8fJvLuxh.net
橋でリスできたら出来たで枢軸押し込まれるけど無いと連合厳しい

693 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 22:29:27.85 ID:gYAGlcKc.net
>>689
2011年製ならSSD対応モデルも出てたから、SSDに換装できるかもしれない。
windows vist SP1 とwindows7SP1以降はOSがAFTに対応しているけど、
それ以前は対応してない。それ以外にチップセットドライバがAFT非対応というのもあった。
その製品を検索して、人柱報告を検討してみてください。

失敗例 ハードディスク交換の罠!?(AFTと非AFT)
ttp://d.hatena.ne.jp/flyman-hm/20140712/1405141907
人力で入れた例
ttp://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm

694 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 23:13:07.22 ID:NUTauN8n.net
>>690
>>693
ありがとうございます、ちょっと調べてみます

あとwin7用最適化パッチが悪さをしていたようで、互換モードで起動するようにしたら2~30秒は早くロードが終わるようになりました

695 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 21:55:30.31 ID:RxX8pma8.net
フィリピンは九九式軽機多数が待ち構える4旗に万歳突撃していく米兵が悲惨だった
戦車全然こないし米兵の大半が使いやすい工兵選んでるから歩兵火力も足らないしで

696 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:36:58.09 ID:fSX/i7ny.net
爆撃1発で戦車揚陸艦が消し飛んでたがあれなんだったんだろう

697 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:37:55.66 ID:K7GVqoOy.net
LCTはクソAIR一撃死で誰も乗らない
まあイケイケの時じゃなきゃ連合は削り勝ちがいいんだろう

698 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:06:33.32 ID:qo5cQRT8.net
フィリピンのB25今や貴重な水平爆撃仕様じゃない重爆だから
戦闘機の頑張り次第で枢軸手も足も出なくなると思うんだがそうもいかんのな

699 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:42:45.79 ID:1UYZREtR.net
0.6になって大型爆弾の威力が倍以上に上がったから
従来の仕様のMAPはバランスが壊れかけてる

700 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 00:03:11.87 ID:Qu0sNCVI.net
フィリピン枢軸は相変わらずリスキルされ続けるゲームでチケ差で勝てても面白くないな

>>696
屠龍にタ弾ばらまくやつ(二式四十粍撒布弾?)が搭載されてる
戦闘爆撃機仕様の疾風だかも3旗取られた辺りで出てくる

701 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 00:15:44.07 ID:CUg4wmgN.net
フィリピンは両陣営から楽しめないとか言われたんじゃあかんな
おれも流石にあれはもうやりたくない

702 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 00:28:07.31 ID:NTpOdSo3.net
今更ながらあの島々がとてもフィリピンには見えない

703 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 01:18:24.04 ID:NaD72qy8.net
あのMAPをFHSWの「SW」の部分に立って考えると、
1、史実ではルソン島決戦で迎撃準備していたのに、アホな無能二世元帥がレイテ島に変更したため、
  最初の1隻以外の輸送船は全部撃沈されて人員も物資も兵器も来ていない餓島。
2、史実では圧倒的兵力差の上兵器もなく、為す術なく一方的に自滅してく国軍。
  実は米軍による損害よりも現地反乱軍と土人による落武者狩りが大きかったりする。
3、ゲームとして面白くしようにも、各旗が島々にあるプッシュマップのため奪還ほぼ不可能。
  道が狭く平地がほぼないので大型車両が使えない。米軍に対抗できる超兵器がほぼ使えない。
  米軍は物量チートによって押し切ることができず人海戦術になる。
  だから、米軍は最後の旗が取れず、国軍は反撃に転じれず消耗する展開になる。
4、例えば、両軍とも艦艇を増やして壮絶な海戦、義烈空挺を出現させる、国軍だけ無限に
  リスポン大発が湧く、米軍に強力な戦車を出すなどをする。

704 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 05:48:46.51 ID:rtWR0xzE.net
日本軍が分隊規模の無謀なゲリラ戦ってのは、太平洋方面ならばどこの戦場も似たりよったり過ぎて

705 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 06:10:28.55 ID:h93tX7xL.net
強力な戦車出してもフィリピンみたいなマップだと随伴歩兵は機関銃でやられて
破甲爆雷をペタペタ貼られて終わりといういつものパターン
もう一部のマップは日本軍からLMG取り上げで良いんじゃない?

706 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 08:19:48.96 ID:P6g8zhGB.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

op@o@@@@@@iop

707 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 08:33:55.43 ID:c+fBTRkP.net
BF1の列車は戦況をひっくり返す力があるのにこっちの列車ときたら・・・

708 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 08:52:51.93 ID:ofc9u/wp.net
こっちの列車は平和の使者みたいなもんだから…

709 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 12:52:27.20 ID:GOmt+iLX.net
ガザラに線路敷いてガザラ一周したい

710 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:27:57.77 ID:Djp776lE.net
BF1の列車ってぼろ負けしないと出ないやつだろう

711 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 21:33:47.96 ID:Fxbz9P3J.net
コロネット安定してるし良マップじゃん
増援が沸かなくてさっさと落ちるのがいい

712 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 22:18:08.64 ID:6NDAUvvl.net
普段ならもっと硬いんだろうけど正直アレなのが偏ると酷いことになる
チームの勝敗とか関係ないんだろうからしかたないね

713 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 22:19:55.37 ID:LnEbSkE1.net
枢軸が2旗落ちても居残ってるから負けだなとは思った
せめて目の前の75mmが鹵獲されてるなら撃ち殺して奪還するぐらいしてくれ

714 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:03:32.02 ID:JNVDRjGM.net
梅鯖終了と当時に引退してFHSWが0.6アップデートと聞いて戻ってきた復帰兵だけど
毎週金土日に建ってたMOD鯖はまだあるの?

715 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:05:20.73 ID:pEQCQPmH.net
今でも立つときは立つよ
先週はFCDだった

716 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:55:34.64 ID:JNVDRjGM.net
ありがとナス!
そういえばFCDはエラー吐いちゃうんだよなあ・・・

717 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 21:03:12.86 ID:SW0mNlK9.net
三笠宮崇仁親王薨去について、芋鯖として、BF民として鯖停止とか哀悼を表しなくていいのだろうか。
あるいは、1列に並んで一分間空に向かって弔砲撃ったしないのだろうか。
こんな事考えたのは、BF1がああだったのでBF1942が2020年以降も現役かもしれないので、
今上や皇太子のご年齢を考えるとプレイ中に崩御されるかもしれない。
昭和天皇の時が自粛自粛だったことから、全員鯖停止しろとISPが達しがくるかもしれないだろ。
それでもおまいらはゲームするのかと言われると、申し訳なく思うのです。

718 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 21:10:49.90 ID:JNVDRjGM.net
う〜ん芋鯖途中でロード止まっちゃう
互換設定やってみるも駄目・・・
やっぱwin10でプレイは厳しいかなあ

719 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 21:16:29.90 ID:i1n9Zweh.net
>>718
>>362をためしてみて

720 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 21:31:01.20 ID:a5XMfv+K.net
今日の二次会はDCHPでBotを吹っ飛ばそうと思います
Botを吹っ飛ばしたい方はこちらから ('A`)q!ア↓ァ↑ー!
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwSkJrTVYtd3NJQmc

IP153.206.242.89

721 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:08:14.38 ID:7yBVkkpw.net
昭和天皇が崩御されたときレンタルビデオ屋がやたら儲かったとか儲からなかったとか
そんなもんだぞ

722 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:14:21.75 ID:WDDx8W+g.net
でもwwwFPSやめれないんだけどwww

723 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:22:25.22 ID:yca94qGt.net
神道カルトキメェな

724 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:53:09.41 ID:PON9U/JU.net
追悼どうのこうの言ってる割には
陛下を呼び捨てしてて草

725 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:21:23.67 ID:Ajq9/jEv.net
>>717
んな事やってようつべにあげたらアフィブログに転載されてFPSゲーマーきめえ
ってブログの管理人に自演コメントされて扇動されたキッズに叩かれるオチだろ馬鹿

726 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:38:43.95 ID:iVFrLKkH.net
>>724
ネット歴何年くらい?

727 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:35:45.41 ID:JrcQuOw0.net
なんで時々長文キッズが湧くんだ?
ここにいてはあぶないから早く帰りなさい。

728 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:41:53.41 ID:0UkLSV6r.net
久々に帰還したいんだけどまだ人います?
WW1よりやっぱり2がいい

729 :想定される事例:2016/10/29(土) 00:43:38.18 ID:sckIHeeZ.net
通常営業 → こんなときにゲームなんかやるなんて不謹慎
自粛して鯖停止 → おまいらの鯖停止したって何も自粛してないんだよ
自粛して画面白黒・喪服喪章着用MOD使用 → どこも自粛じゃねえよ
防衛隊MODに墓所防衛戦CMマップ使用 → 結局遊んでるじゃねえか

やってもやらなくても不謹慎。

730 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:17:50.89 ID:3PndiTNn.net
わかったから梅鯖BBSに反省文書いてこいよ

731 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:39:42.46 ID:POGCRO9F.net
変なのに触れてはいかん
地雷と同じ

732 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:37:41.86 ID:JrcQuOw0.net
>>728
人いるからおいでおいで

733 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:30:30.53 ID:xOiXlGbL.net
お昼のDCHP鯖建てました、お暇な方はどうぞ
IP153.206.242.89
Modは>>720から

734 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:03:48.92 ID:xOiXlGbL.net
今晩は投げModをやろうと思います
wiki記事
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/363.html
Modはこちらから
https://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwT0FGdXI3UjhYdzg

735 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:50:43.11 ID:Vaf0GCvO.net
何でどいつもこいつもROとかFHSWの焼き直しみたいなのしか出してこないんだ・・・
一社くらいBF1942の後追いを出してほしいわ

736 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:56:54.45 ID:BHifso8x.net
じゃけんcodの最新作をやりましょうねー
https://youtu.be/dK8FN33zxTA

737 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:02:35.08 ID:bhW/yqhD.net
クッソつまらななそう、WAWやった方がましなんじゃないんですかね

738 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:07:58.45 ID:RqujkFav.net
これは酷いなあ
そういえばこっちのMODでこういう風にピョンピョン跳ねる奴ってありそうでないよね

739 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:15:43.42 ID:mrD0lTwl.net
糞芋w

740 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:16:11.85 ID:3PndiTNn.net
>>738
Zquake

741 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:42:20.33 ID:xOiXlGbL.net
投げMod鯖建ちました
IP153.206.242.89

742 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:50:38.24 ID:gvgRf7vn.net
ミッドウェーの99式が250kg1発しか積んでないんだけど
史実通りなの? それともゲームバランス的問題?
謎リロードはゲームバランス問題なのはわかるが

743 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:01:08.32 ID:4jTbOy4D.net
連合勝ったけどかなりギリギリだったな

744 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:23:29.69 ID:kUhCWAM1.net
史実の九九艦爆は250kg + 50kg×2だから処理的な問題じゃね

745 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:23:52.55 ID:ogN4qgjp.net
25番一発は史実通りだね
1000馬力しか無いんだから、そんなにそんな無茶はできないよ

746 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:30:51.01 ID:VUysqk06.net
長距離の作戦の時には航続距離の関係で二五番一発のみだよ

747 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:35:56.03 ID:gvgRf7vn.net
99式は250kg1発だけで実際闘ってたのか
そう考えると同じような馬力で魚雷積めた97式艦上っていろんなもんを犠牲にして搭載量増やしてたのだろうか

748 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:40:14.68 ID:RqujkFav.net
つーか九九艦爆が少なすぎ

749 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:46:06.18 ID:9Gj5VPrk.net
97艦攻足は遅い図体でかい反応悪い脆いと散々だけど
ブーゲンビルでの800kg爆弾で急降下爆撃のパンチ力は素晴らしかった

750 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:05:20.60 ID:3dnsf84a.net
単独出撃が多かったけど、機銃手乗り込めば自動回復するして後ろから或る程度は防衛できる。
2人以上乗り込んだ爆撃攻撃機は自動回復のおかげで被弾してもなかなか落ちない。
雷撃しようと低空にいるときに後部機銃撃たれると攻撃しにくい。対空砲で撃っても落ちにくい。

751 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:40:22.37 ID:y58EmpDG.net
>>747
急降下爆撃しない(出来ない)からかね

752 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:09:48.25 ID:vFZOVN4K.net
>>748
米帝のドーントレスみたいに1000ポンド積めても近くで落とす急降下爆撃だと装甲抜けないし
当時の空母から戦闘能力を奪うには250kg爆弾で飛行甲板に穴明ければ充分よ
※禁句:ダメコン

753 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:30:57.68 ID:0BzyOnBi.net
上のwin10の対策試してみたけど変わんなかったり(FHSW)逆に動かなくなったり(DCHP)散々でした・・・

754 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:20:46.24 ID:BvQgSnCQ.net
ハロウィンっぽいので化け物が出るEdDpをやろうと思います
wiki記事
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/342.html
Modはこちらから
https://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwMVhCSkpxdmZpeGs

755 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:26:20.50 ID:jnXRyBTR.net
>>754
毎度ありがとう!

756 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:32:48.83 ID:N2DOT3op.net
マレスラインはどっちも戦車多すぎな感じがするな
もっと歩兵で攻めたり守ったりしたい
まぁ、実現することは無いだろうけど

757 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:44:22.61 ID:BvQgSnCQ.net
EoDp Halloween鯖建ちました!
IP153.204.196.195
Modは>>754から

758 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:08:53.28 ID:daFXGU7F.net
最近防衛ザルすぎる

759 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:17:46.79 ID:if+VNvPa.net
最後エラー落ちした・・・w
おつ

760 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:38:12.67 ID:1yJ3A6yS.net
EoDpおつ
ttps://pbs.twimg.com/media/CwBp77uUkAAOJJs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CwBqEC8UkAIQlGt.jpg

761 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:21:18.95 ID:VqoHcNIX.net
彗星さえ間に合ってれば…

762 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:20:24.40 ID:PVxO+N1v.net
台湾沖航空戦の戦果粉飾の過程を考えれば、どんなのでも勝てはせんよ。
そのうち赤とんぼでミズーリ撃沈したとかになってたかも。

763 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:02:22.33 ID:ZHMwBBmu.net
今日がハロウィン本番なんだな
ってことは、デルモンテとかやるの?

764 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:06:12.41 ID:WWRd3XEJ.net
デルモンテはこないだやったばかりじゃなかったっけ

765 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:48:38.82 ID:dNrj1bDY.net
KV無双

766 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:46:21.63 ID:lEheUI9e.net
どなたか鯖立てお願いします

767 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:54:45.16 ID:OiI2T5En.net
BG42 Final RC3の修正パッチ1が配信されました
修正点は下記のとおりになります
・4504-uelzenマップのカモフラージュネットを削除
・T-26戦車の1P視点を修正
・IL-4の機体とタレットにガラスが張っていないのを修正
・4503-paderbornマップのサンドバッグを低くした(エイムとPak40が撃てないため)
・エリコン20mm機関砲のオーバーヒート機能を削除
・Bf109F4の20mm機関砲の発射速度と弾の量を変更
・Bf109E3のモーターカノンを削除
・ドイツ側武装商船のFlak38をFlaK C/30に置き換え
・FlaK C/30の弾を20発マガジンに変更
・モスキートとソードフィッシュのラダーを修正
・ソードフィッシュの飛行特性を向上
・ソードフィッシュのリアーガンナーのクロスヘアを追加
・ソードフィッシュをアタッカークラス空母に配置するよう修正
・カンガルー装甲兵員輸送車のサスペンションを修正
・空母大鳳の艦載機の湧きについて修正
・幾つかの航空機に1P視点がないのを修正
・ヤクトパンサーの防盾と砲身を再作成
・4307-114_to_messinaマップのコープモードの兵士の沸きについて修正
・4504-royan_outskirtsマップのチケットを修正
・弾薬・救急BOXの欠陥を修正
・4005-willemsbrugマップのコープモードを削除
・P-40の1P視点を修正
・ソビエト軍のM1939対空砲を修正
・M5牽引砲を修正
・ソードフィッシュのAIパターンを修正

http://battlegroup42.de/home.html?newlang=english

768 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 21:25:53.46 ID:lEheUI9e.net
BF1942芋鯖 ?@imosababf1942 57 分57 分前
お品書き
マップ巡回は0.6リリースのためしばらく告知はありません、待機マップなし サーバーIP 133.232.168.22

平日2030、土日祝2000頃起動
http://imo3406.web.fc2.com/ru-ru.html

769 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 21:53:57.64 ID:Fy8nanQG.net
>>768
IPにimosababf1942.dip.jp PORTに14567でええんやで
ttp://imo3406.web.fc2.com/ip.html
なおショートカットにもつかえるもよう

770 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 13:33:45.50 ID:uH3tomTQ.net
昼はBF1、夜はFHSW

771 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 14:26:32.34 ID:aMgInIqR.net
どうせオンボロオンボじゃFHSWは動いてもBF1は動かせないだろうし…

772 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:38:34.03 ID:68W2eZ9Y.net
BF1は最低設定にしてもかなり重い
マルチは包帯投げるくらいしかできない

773 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:02:51.65 ID:uc2p9Bge.net
1918

774 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:18:39.13 ID:rftBsqjJ.net
祝日まえだから2次会あるんかな

775 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:57:48.40 ID:rftBsqjJ.net
今日は2次会鯖ニキおらんのか…
22:00ころならなんか建てれるから、芋鯖終わったら希望を書いてほしい

776 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:04:53.39 ID:HyEh0Llt.net
FHO(小声)

777 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:15:40.94 ID:yUCvlX1D.net
FHOか…悪くない

778 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:31:21.62 ID:rftBsqjJ.net
FHO 建てときました。
ttp://homepage2.nifty.com/surumeika/mod/fho.html
お祭りMAPなので、気楽にどうぞ。
内蔵ブラウザから見えない場合は↓を直打ちでお願いします。
58.88.25.11

779 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:32:02.34 ID:gVnLCCAs.net
FHOにいるのはFHSW0.42とFHOだよね?

780 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:43:46.33 ID:xSC+Hzvy.net
入ろうとするとクライアント落ちるなぁ

781 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:56:19.22 ID:UIlYgaCV.net
FHOおちた?

782 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:58:36.54 ID:rftBsqjJ.net
MAP切り替え長いので、今また回り始めました。
FHSWは何も考えず0.6でやってますが、これがまずいのかな…

783 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:59:52.05 ID:xSC+Hzvy.net
0.42でやらないと
兵器の一部が使えないゾ

784 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:00:53.84 ID:rftBsqjJ.net
うむ よしこれはアカン パターンだな
戦国で立て直すわ。

785 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:01:09.42 ID:UIlYgaCV.net
FHSWは0.42じゃないと駄目よ
>>657みたいにすれば旧バージョンと共存できる

786 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:07:28.69 ID:xSC+Hzvy.net
結構手こずってるようですな

787 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:09:12.16 ID:rftBsqjJ.net
>>785
それ こんどマネします。
戦国もエラー出るので、無難にDCRXのcoop 建てました。 よかったらどうぞ

788 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:02:43.47 ID:IVTGq7cS.net
鯖乙
いつもthx

789 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:16:04.73 ID:QYaTZByP.net
DCRX鯖おつでした
BOT強し

790 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 17:51:25.35 ID:eSGGCjwk.net
祝日ですので二次会にMod鯖を建てようと思います
ModはAction Battle field Ver1.152です

Modはこちらから
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwWG1uSXczSEVneE0

IP153.203.41.167

791 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 21:32:05.06 ID:eSGGCjwk.net
ABF Mod鯖建ちました、お好きな時にどうぞ

792 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 21:35:04.98 ID:nFUOECNT.net
Good woodが予想通りBad woodのままだったと聞いて
なんで連合超強化されてるのに枢軸は据え置きなんですかね枢軸

793 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 21:35:17.21 ID:WusRQYVz.net
グッドウッドの変わりように笑った

794 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:01:54.56 ID:gpQS/44h.net
グッドウッドは虎戦車の人が無双できなかったから次回は枢軸に謎の重戦車が追加されてそうだな

795 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:05:09.57 ID:weWVU1x0.net
ラーテッテ追加

796 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:07:22.93 ID:37XjAmfO.net
重戦車はお腹一杯

797 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:56:45.49 ID:WusRQYVz.net
AT教団ブリテン支部の武器がいつの間にかPIATに戻ってそう

798 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 23:15:19.88 ID:WtD3FOlo.net
FHSW-dogfightDay7をFHSW0.6に対応したFHSW-dogfightDay8を作成しました
変更点は連合側FM2・ヘルダイバー、枢軸側彗星・二式大艇を追加
マップ埋め込みファイルのP51・DP51HがFHSW本体に取り込まれたことによりこれらのファイルを削除しました
https://www.axfc.net/u/3738240

799 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 23:28:43.10 ID:oAeYpJBI.net
史実ではノルマンディ上陸後の1944年7月18–20日のフランスでの戦闘。
圧倒的な物量と兵力でドイツ軍を攻撃するフルモンティ達。
パイソンズが調子にのって農村に攻め込んだら、パイパー戦車軍団に返り討ちに遭う。
戦力差より戦術で撃退できたらしいから、重戦車より対戦車兵器を地形で隠して撃退
できるような兵器の配置方法を見直し、連合の戦車を減らして装甲車を増やすとかする。

800 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 15:53:57.62 ID:vUTzZmMd.net
>>790
2次会あったのか、毎度ありがとう 
うらやましい…

801 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 21:29:09.36 ID:OljvaeB9.net
二次会マダー?

802 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 21:33:13.60 ID:iA9iFeZc.net
この間不発に終わったFHO鯖を要請する!

803 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 21:51:19.83 ID:P8Q4rxEo.net
今更ながらこれのテーマ曲ってほんとかっこいいなあ

804 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 21:56:39.62 ID:JHNBTckH.net
>>798のファイルで空戦鯖立てました

805 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 00:11:28.58 ID:JvrPeNmd.net
空戦乙

806 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 22:24:07.89 ID:rGGMWe5S.net
DCRX

807 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 22:39:49.75 ID:NK1fu+Zy.net
夜間の回線が混みすぎてネトゲどころじゃなくなってしまった
調べたらプロバイダーを乗り換えない限りまず解決されない問題らしい

808 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 22:48:58.52 ID:wuzeGcjT.net
>>807
俺も前に夜中だけ激遅になったんでプロバイダかなーって思ったけど
無線LANのルータを5Ghzのに変えたら劇的に早くなったな(0.5Mbps→30Mbpsくらい)
試しに買うのがもったいなければ友人にでも一度借りて試してみるとか

809 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 23:35:39.07 ID:i5LgRkkL.net
なぜ有線式にしない

810 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 01:36:22.74 ID:g2XcpXii.net
糞芋w

811 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 16:33:44.38 ID:HCukDizq.net
敵に向けて戦車傾けたら装甲が厚くなるって言うけど
実際やってみたら装甲が薄い側面狙われたわ
どうすりゃいいの

812 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 16:44:56.16 ID:/a6HyCFO.net
>>811
戦車の装甲圧を覚えて、やるべきものと、そうでないものを覚える。
基本的に、側面の装甲が、正面装甲の1/2以下のやつでは側面見せないほうがいい。

813 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 16:49:52.07 ID:MgX/vR9v.net
あれが有効なのは虎やIS-3みたいな側面も堅い戦車だけ
4号でそれやるのは被弾面積を増やすから余計に損害を大きくするし、時代によっては豹でもやらない方が無難
遮蔽物もなんもない野戦なら機動力で躱すのです。

814 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 16:55:52.47 ID:1F/TrPav.net
某戦車ゲーで身につけたはずのテクニックがこっちでは全然役に立たない不思議
やっぱり歩兵の存在がデカいよなあ

815 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 17:08:54.99 ID:rDW2CfSA.net
昼飯は装甲がペラくても50mmくらいまでの小口径弾なら結構弾けるよ
75mm以上の弾は、んにゃぴ・・・

816 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 17:10:17.92 ID:HCukDizq.net
他ゲームからの画像で申し訳ないが
https://img.atwikiimg.com/www55.atwiki.jp/wotrainee/attach/22/15/%E6%98%BC%E9%A3%AF.png
FHSWでの装甲計算がどういうものかは知らないけどそんなに傾けないみたい
結局の所装甲を厚くするというより、物陰からさっと飛び出して撃つ時に使うぽい
つまり開けた平原で敵戦車と対峙したら堂々と前を向こう

817 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:04:44.43 ID:nixLPR7W.net
FHSWの傾斜装甲はだいたい厚さが2倍になると思ったほうが良い
試験マップで実際に試すのが一番

818 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:15:11.20 ID:O2O+6q0c.net
希にパンツァーヴェルファーやハノマークで戦車砲弾いてビビる

819 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 18:17:34.93 ID:U3M0zYwo.net
FHSWの戦車は挙動が軽いし
重戦車でも装甲抜ければ数発で破壊できるからなあ

820 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 19:03:02.83 ID:QWuBM8L7.net
こっちでもIS3で昼飯食うと傾斜相殺されて抜かれやすくなるのかな

821 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 20:58:23.84 ID:RGCAYQuc.net
サレルノ糞マップなのに何で採用されてんの

822 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 23:05:58.09 ID:YP1xg5we.net
CM祭りは来週か。2MAPしかないみたいだけど大丈夫かこれ

823 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 23:25:46.15 ID:ZussupX7.net
主催者が4つ出すらしい

824 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 02:27:51.89 ID:5vAtTcNQ.net
>>820
同じだと思う。

825 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 02:27:55.01 ID:LvnOdMbW.net
今の時代有線とか無線とか言ってる時代遅れのバカおるか?

826 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:36:12.45 ID:bx31Zidz.net
とは言っても、2.4Gは干渉なんかで切れることも多いけれどね
特に都市部は電波飛び過ぎだよ

やはり信頼性なら有線になる

827 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:43:29.78 ID:u6hWPlXc.net
組み合わせによってはbluetoothとwifiも干渉するし、有線使えるなら有線のほうがいいでしょ。

828 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 12:58:20.23 ID:eij5ZPsE.net
>>806
今晩DCRXかDCHPあたりのcoopどうですか?
2次会でたてます

829 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 16:09:42.72 ID:9KPdyNCE.net
ocnで回線クッソ重いけど古参が減ったのでまぁまぁ遊べるかな。

830 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 17:24:54.89 ID:XTHJQZmK.net
>>828
好き

831 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 21:09:13.67 ID:OkxOF+7W.net
BF1に行ってたり忙しくなる人もそろそろ居るだろうけど
FHSW0.6がちょっとなぁ・・・

832 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 21:36:20.79 ID:eij5ZPsE.net
DCRX建てました
58.88.25.11
IP直打ちでどうぞ

833 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 23:52:08.98 ID:eij5ZPsE.net
DCRXちょうど落ちてしまったので、今日は閉めます。
またそのうち

834 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 20:03:07.80 ID:HXVd3zav.net
今日は2次会なにやるん?

835 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 12:28:55.51 ID:1gOCMKpJ.net
BG42とSDCの新バージョン来てるぞ

836 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 14:06:53.49 ID:hgF3P8lm.net
プレデターMODがBF1に実装されたらしい
http://i.imgur.com/N3Hgywr.jpg
http://i.imgur.com/EI2g1Vp.jpg
http://i.imgur.com/u9NCWdw.jpg

837 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 14:50:21.50 ID:9BuYjq5Z.net
BGまた新しいの出たんだ?
立ちんぽbotが改善してれは良いんだけどな

838 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 22:05:07.50 ID:MRqq4fxK.net
なぜ砲撃要請しない。潜入観測しない。
それがないせいで面白くないぞ!

839 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 00:20:35.89 ID:s7ELqAl2.net
おまえがやれ

840 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:04:22.25 ID:2Z8+y1nc.net
後ろからぽこぽこ撃ってる砲兵もたまには銃弾飛び交う前線で戦うんやで

841 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 04:17:57.87 ID:77wOqMiZ.net
芋鯖のスペックおしえてくんね?
参考にする

842 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 15:50:21.47 ID:XVWiyD4/.net
やっぱ0.6もバランス悪いっすね

843 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 15:52:49.83 ID:XVWiyD4/.net
あとハムカツみたいに柔らかい戦車増えた

844 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 16:59:59.51 ID:ibDJwDK4.net
>>843
重戦車で無双してストレス発散したい人がいるんだよ
察して

845 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 18:38:28.50 ID:zCETpPLy.net
硬い戦車は格下や歩兵でやっつけると楽しいでしょ
昔からバランスブレイカーなのは一部航空機

846 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 19:00:54.76 ID:6QfstxJs.net
最近だとブリテンから無反動砲という刺客が爆誕してだな

847 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 20:22:04.05 ID:NU0A9SHX.net
ブリテンは歯磨き粉やバネで発射する玩具みたいな面白兵器でも使っておけばいいのに余計なものを持たせやがって…と枢軸戦車兵は思ってそう

848 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 20:51:38.53 ID:hb8cw6Lf.net
久々にsengokuしてみたいなあ

849 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 20:54:29.05 ID:VLi2J8/G.net
ブリトンには昔から重梱包って言う超兵器があった

850 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 20:58:42.19 ID:gPFKeRgl.net
何でや!パイアットは発射煙でなくて位置ばれにくい優秀兵器やろ!

851 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 22:09:37.64 ID:78Bx6kcx.net
飛行機のりたくないの
客としてなら楽しいけどねん

852 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 22:40:07.92 ID:2Z8+y1nc.net
この前初めてムハンマド砲撃ったけど予想以上にまっすぐ飛んでびっくりした

853 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:05:45.01 ID:n8steBLr.net
オスマン臭い砲だなそれ

854 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:13:44.14 ID:fIZarHmD.net
東ローマ帝国が壊滅しそう

855 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:16:04.45 ID:/x5/XpkO.net
Battlefield 1453

856 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:38:37.47 ID:EhHnk986.net
Constantinople 1453 
マルマラ海でトルコの船をギリシア火でもやしたり、トルコ軍の大砲を奇襲で破壊したり、
船を金角湾へ山越えさせたり、修繕むなしく徐々に城壁が破壊されつつある中絶望的な最後の戦いに備えるとか、
たしかに再現しがいのあるマップかも

857 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:45:32.64 ID:nhcyygal.net
noobが城門開けっ放しで陥落する落ち

858 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 01:54:30.95 ID:75ImPsS5.net
BF1ってローマ滅ぼした連中で遊べる貴重なFPSだな

859 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 05:02:42.85 ID:hWrIH5LH.net
エールシュタット参戦まだ?

860 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 07:26:46.25 ID:THxrkzZG.net
二次会でやりたいmodある?
戦国はwin10にしてからなんか変だから無しで

861 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 09:57:49.43 ID:HjhitNfQ.net
zQuakeやりたい

862 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 10:27:45.24 ID:mc87DCdI.net
zquakeやりたいけど
やるとすれば明日じゃね?

863 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 13:38:48.61 ID:0PCdyTei.net
暇なのでIS82鯖建てます
DLはこちらから
ttp://www.mediafire.com/download/25a8wqws9c6gk6q/interstate_82_v1_81_2014.rar
IP153.203.41.167

864 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 13:54:25.84 ID:0PCdyTei.net
取り敢えずグードラの方にも上げときました、多少はDL早くなると思います
ttps://drive.google.com/open?id=0B-sUR4nQOMWwWVJ6cW9ubjBLVGs

865 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 14:37:46.96 ID:q+TayNgf.net
サイズえぐいなww

866 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 16:40:40.90 ID:UebYf+Gr.net
5GBぐらいゾ

867 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 17:27:17.31 ID:6tRyPvkX.net
今日CM祭りだぞ。お前らちゃんとMAP入れたか?

868 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 18:04:17.14 ID:fIZarHmD.net
完 全 に 忘 れ て た

869 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 18:22:55.51 ID:uLqjnxOE.net
今回もカスタムマップの感想やバグ報告などを記入するフォームを作成しましたので、CM祭り終了後に書き込みをお願いします。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OfryyyImx_F4Zbopa82ygPGWfJWHnM4ti2ddF7x33oE/edit?usp=sharing

870 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 18:32:55.51 ID:uLqjnxOE.net
あ号day2について
艦攻は三人乗れば円の外でも生きられると記事に書きましたが、調べた所天山は2番席の回復が機能していないことがわかりました。
枢軸は誘導機が全滅したらおしまいです

871 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:15:47.91 ID:fMurQPai.net
CM祭り始まったゾ

872 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:16:29.00 ID:LcuL0kJx.net
はい落ちたー

873 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:17:26.30 ID:DukGRKPI.net
まさにダンピールの悲劇

874 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:17:30.75 ID:6tRyPvkX.net
これは笑うw

875 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:32:10.75 ID:THxrkzZG.net
CM祭りだったのか。途中参加でもいいのん?

876 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 20:40:08.23 ID:6tRyPvkX.net
おう、早くMAP入れて鯖に来い

877 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:05:46.29 ID:fMurQPai.net
ソ連の装甲戦力が強すぎるゾ

878 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:07:50.34 ID:DukGRKPI.net
上面装甲狙い放題で楽しかったわ
勝敗?そんなもの知るか

879 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 22:09:31.00 ID:0PCdyTei.net
二次会にIS82鯖建てました
IP153.203.41.167
Modは>>864から

880 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 22:11:40.28 ID:THxrkzZG.net
>>879
うひょー 今日は盆と正月が一緒にきたみてえだ

881 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 22:30:46.58 ID:TKUNouWr.net
IS鯖カスタムマップ入れてる?

882 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 22:31:04.49 ID:uLqjnxOE.net
お疲れ様でした。
感想やバグ報告などお願いします。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OfryyyImx_F4Zbopa82ygPGWfJWHnM4ti2ddF7x33oE/edit?usp=sharing

883 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 00:10:09.88 ID:ELlZhNUu.net
http://is82.com/dlm.php
CM単品でDLできるで

884 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 01:06:58.02 ID:VAwUanpj.net
ISは未だやったことないMAPがあったりして楽しいな。
また2次会でたのむでー

885 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 14:21:14.03 ID:SP6u1+j1.net
休日お昼のIS82鯖建てました
Modは>>864から

886 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:15:49.44 ID:LVjkOHud.net
クソリーヌ峠

887 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:52:39.79 ID:SP6u1+j1.net
引き続きIS82鯖建ってます
Modはこちら
Modは>>864から
IP153.203.41.167

888 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 00:14:53.55 ID:t2WiwUag.net
IS82のロケットニトロカーを手足のように操り始めるBFer達

889 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 21:04:46.74 ID:ZvmoQinq.net
is82で普通に撃ち合いしたいなあ
そういうMAPってないの?

890 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 21:21:44.52 ID:aXwprapG.net
砂嵐は89式キットを拾える以外に面白いことあるの?

891 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 21:24:32.68 ID:5lTZReW7.net
視界チート使うと無双できるとこ

892 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 22:08:49.04 ID:hNCDgGiU.net
装甲列車がある

893 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 22:13:05.85 ID:aXwprapG.net
なんか今日の装甲列車は荒ぶってたな
BF1のA7Vかと思ったらなぜか装甲列車が最前線に出ててビビった

894 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 22:39:49.12 ID:N9wr3p7f.net
なんか汽笛が聞こえるなと思ったけど装甲列車だったのか
全然見えんかった

895 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 22:42:18.44 ID:xjVUUlAW.net
列車って脱線しても機関車は自走できるんやな

896 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 23:42:08.09 ID:JGCf0d1Y.net
質問なのですが戦車やバズーカの中央のレティクルが表示されずうまく敵を狙えません
どうやって狙えばいいののでしょうか? 経験と慣れに頼るしかないのでしょうか

897 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 23:46:06.80 ID:BXUtlyjj.net
画面に油性ペンで書く

898 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 23:56:58.93 ID:aXwprapG.net
戦車はCキー押して視点を切り替えれば照準がでる
バズーカは熟練兵の目で測距して(実際にはそんな悠長なことしてる余裕はあんまりないけど)これを参考に照準すること
http://fhseheiki.web.fc2.com/bazu-ka.png
移動時/移動直後には表示こそされないけどレティクルがガバガバで弾が明後日の方向に飛んでいく為
撃つ際には停止してから5秒程度は待つこと

後、パンツァーファウスト系列は一応100mとか40mとか射程があることになってるけど
弾道特性のせいで殆どアテにならないから特攻覚悟で密着して撃った方がいい

899 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 00:28:30.51 ID:huazTgag.net
バネ仕掛けのくせに120mまで照準がサポートされてるPIATって改めて考えると結構凄いな

900 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 01:02:37.95 ID:IMQSxGsX.net
パンツ30とかいう特攻兵器
零距離なら狙いをつける必要もない、とにかく撃てば敵に当たるぞ!

901 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 01:14:32.19 ID:SLV9rXTA.net
ATはまだしもそんなのがタンク乗ってるのか・・・

902 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 01:44:02.51 ID:Yu92mE7B.net
>>898
中段右と下段左が謎AT(見たことない
けど個人的に右下のが一番直進性良いのかなと思います

903 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 07:26:49.72 ID:RrGgi1j3.net
そういや日本軍の膝乗せ迫撃砲は照準が400mとかあるけれども誰が使うんだろ?
実戦距離からすれば、画面上外で狙うことすら多いし、250m程度までとかの方が使いやすそう

904 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 08:54:09.16 ID:rkRdtl+0.net
擲弾筒は弾着修正してる間に弾がなくなってのが難点

905 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 11:26:40.79 ID:Eto0+pE7.net
擲弾筒が完全に機能したら古の手榴弾スパムの再来になるから今のままでいい

906 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 14:09:19.27 ID:JNtjjfqT.net
戦車の照準はいちいちキー押してたら遅くなるからコントロール設定でマウスホイールプッシュを登録しておくといい

907 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 16:44:32.04 ID:vwyvhJx6.net
>>898
これのシールド?って機能する?

908 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 17:21:45.86 ID:WCXPtzSF.net
確か銃剣も貫通したはず

909 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 18:43:29.44 ID:ZDQ74BrC.net
>>903
国際的な仕事をしていれば命中するよ。
ttps://youtu.be/OWbNu35dZQo?t=310

910 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 19:57:47.52 ID:ma4eSoUY.net
このゲーム何か足りないと思ったら真珠湾攻撃が無い

911 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 20:31:03.78 ID:7KLWpX7Z.net
あるよ

912 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 21:42:24.87 ID:6h2kmQa1.net
女風呂雷撃modたのむ

913 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 02:41:34.82 ID:aWrFTsfD.net
イ号一型乙無線誘導弾かな

914 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 04:45:49.50 ID:zv/mAsF1.net
FHSWにエロ爆弾が実装されたら誘導ギミックはどうなるんだろ

915 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 06:39:00.76 ID:1lAj39IT.net
>>907目盛りはきちんと機能するよ、銃弾は防げない本来ガス炎を避ける程度のものだし

916 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 07:43:05.10 ID:WPEcRMj9.net
そういえば無反動砲はズームしたまま動くと照準が消えて単なる望遠視界になるけれとも、あれはチート臭いw

917 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 09:33:41.52 ID:kbcRrLtj.net
>>914
FHSWドッグファイトにあった誘導ミサイルみたいになるんじゃないの

918 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 19:49:24.68 ID:LxGpPX6+.net
FHSWってBF1942と比べると射撃タイプの対戦車兵器が少ないけど
これってゲーム上のバランスを調整するため?
それとも史実でも対戦車は梱包爆弾や地雷だったの?

919 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 20:19:00.77 ID:vNVe/iqJ.net
1945年米軍陸軍1個連隊(3000人)のバズーカの定数は50門以下だから
マップによっては史実を遙かに上回るの密度でATランチャーがあるよ
FHSWはリアルさ重視だから1943年以前のマップでは基本的にロケランは出ない

920 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 20:39:40.19 ID:NXiP9/VI.net
リアルさ重視..........

921 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 20:52:50.46 ID:9U92MOgV.net
戦車柔らかいのリアルぢゃん

922 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 20:56:20.20 ID:UTn9bk1H.net
BG42の最新バージョンが無料化直前までに出ていれば、ここまで過疎っていなかったんじゃないかという気がしないこともない。出るのがあまりにも遅すぎた

923 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 21:41:45.92 ID:/ylYhT9y.net
BG42は無印に毛が生えた感が強すぎてな

924 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 21:50:34.39 ID:20dmWaR3.net
強行突破の枢軸、発展型KTに再鹵獲虎にSTにブルムベアに狩虎に何故かシャーマンジャンボまでいて
なんで陣地一つ取り返せなかったし

925 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 21:56:13.74 ID:+WzlL4Nt.net
ヒント:制空権

926 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 21:57:34.71 ID:OrtlD9M7.net
枢軸重戦車のメンツを見れば理由は分るはずだ

927 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 22:23:56.47 ID:U8qJb9ur.net
戦車だけではどうにもならないのだよ

928 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 22:31:01.16 ID:LxGpPX6+.net
開幕で橋落とせば戦況変わってたかな

929 :WoTではありません:2016/11/17(木) 22:53:31.66 ID:/1OrLvkG.net
時代考証とか関係なく無秩序に強力兵器ばっかり出してる。これは戦車ゲームじゃない。
ForgottenHopeという史実再現志向のリアル系MODに、計画・少量生産で終わった秘密兵器
を投入したMODだったことを忘れてきている。原点に立ち返るべきだ。
大体、ベルリン市街戦やモスクワ防衛戦であんな大量に戦車が出てくるはずない。
重戦車の大量運用なんて大戦末期の話で、主力はUMA、馬車、徒歩だった。
高性能な車両を持つドイツでさえ主力車両は馬車、主力歩兵装備はKar98kすら
足りず、鹵獲品やWW1のかき集め、手榴弾と自家製対戦車爆弾が基本だった。
だから、もしもこんな兵器がこの戦いにあったら戦局変わったのにと思うものは1台
ぐらいにしといて、極力当時に近いMAPにするのが本来だと思う。
それでも戦車無双したかったら、架空戦記CMかWoTMODを作成するかするべきだ。

930 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 22:56:32.57 ID:mLd6slWh.net
爆撃機固すぎあれ落とせる奴いないだろwwwww

931 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 22:58:44.51 ID:WSo/DFFP.net
じゃあリアル志向でアイアンサイト実装から始めようか

932 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:12:22.99 ID:20dmWaR3.net
そんなこといってもリアルはクソだからしょうがないね
歴史の勉強をしたければ本を読めば良い
あ、でもアイアンサイトは欲しいな。後戦車の照準器にズームかけて欲しい

933 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:15:08.50 ID:kbcRrLtj.net
戦車もそうだけど戦艦にズームが欲しい
砲弾がどこ飛んでるかわかんない

934 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 00:44:52.50 ID:ASyez2m1.net
アイアンサイトは無理
FHEやWWII Realityをやってみればわかる

935 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 01:48:07.80 ID:fvnR7v7K.net
FHEといえばWikiのFHE+のリンクが両方とも死んでるので誰かあげてください
何でもしますから

936 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 11:51:01.25 ID:r4TJJ8Bm.net
2次会

937 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 14:43:01.33 ID:wQlhjMtI.net
3次会

938 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 20:39:43.96 ID:gWp2+Tln.net
まあでもなんだかんだいってリアル系FPSとしては悪くないバランスだと思うよ、FHSWは
同じくリアル系掲げるROシリーズだってRSでは日本兵を大和魂で超強化しないといけなかったんだし

939 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:03:06.05 ID:2Sk+Gozb.net
開発中のWW2物が軒並みリアル!歩兵戦!で泣ける
一つくらい、無印とかDCFの生まれ変わりが欲しい

940 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:14:41.85 ID:jYIXOLby.net
2次会なんか建てようか。
IS82?

941 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:17:18.04 ID:B+WWQ2sx.net
zquake…

942 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:28:52.94 ID:jYIXOLby.net
>>941
オッケー 人集めよろしく 21:40頃からね

943 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:35:25.61 ID:B+WWQ2sx.net
確か鯖の設定で重力を半分にするのがいいっぽい

944 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:38:40.41 ID:jYIXOLby.net
>>943
おk

ほなIP直打ちでよろしく
180.2.12.182
ttps://drive.google.com/file/d/0Bz_RKtt0ArgQcHBnWlJSZ3FVVzQ/view?usp=sharing

945 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:48:31.23 ID:B+WWQ2sx.net
>>944
hey 塩!

946 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 21:52:29.81 ID:gWp2+Tln.net
>>944
zQuakeウェーク島、ロード中にクラッシュします・・・

947 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 22:00:15.06 ID:Ren/3reD.net
89式擲弾筒のHE遅延って何に使うの?

948 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 22:01:45.76 ID:jYIXOLby.net
>>946
何人か入ってきてるよ。
最初はcoop 人きたらコンクエに切り替えてく

949 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 22:43:54.74 ID:hPShm1BA.net
>>947
建物や塹壕にぶち込むのに使ってるな
特に瞬発信管では狙いにくい建物の奥に敵が待ち構えてる時は手榴弾感覚で窓へ撃ち込んでる

950 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 01:27:36.79 ID:LmYG8Mb3.net
バズーカの手榴弾を投擲する奴も弾道のせいで擲弾筒には劣るけど慣れた人が使うとけっこう怖い

951 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 11:55:02.31 ID:fqmctGj+.net
そういえばなんでバズーカのHEは煙噴かなくてHEATは煙噴くんだ?
弾頭が違うだけでロケット部分は同じなんでしょ?

952 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 18:10:28.70 ID:fLLXW0jV.net
>>951 次スレよろしう

953 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 18:17:50.07 ID:mJK4Q2ga.net
この世界の片隅にを何気なく見に行ったら
予想外に呉空襲の対空砲火描写がしっかりしてた

FHSWでも3式弾の炸裂描写を再現してほc

954 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 18:32:47.34 ID:o0fKqjMJ.net
次スレの季節

955 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:07:43.31 ID:ZFb+vEMb.net
二次会やりたい

956 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:19:19.86 ID:s3NA1bKG.net
次スレやってきます

957 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:41:52.55 ID:s3NA1bKG.net
すみませんだめでした

958 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:57:23.16 ID:Ht8O8ApQ.net
"botmania weekend" っていう鯖が255人になってるんだけどどうやってるんだろう・・・
一瞬入ってみたけど1:1の水増し仕様だった。人間10対Bot245とかだったらクソ面白そう

959 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 08:13:48.60 ID:6dKZbPM+.net
ver0.6版のweapon studio出ないかなー(チラッ

960 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 08:59:05.56 ID:LfgELdTM.net
>>578に最新版のWeapon studioがあるZOY

961 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 10:15:46.54 ID:6dKZbPM+.net
>>960
ありがとう!
やってみたけどなんか凄いMAPだったよ!射撃場の距離最大900mもあるし
もしかして上級者は日夜このMAPでAT遠距離射撃の練習してるのか?

962 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 10:23:25.36 ID:gwTM7qHw.net
>>958
FHSWもCOOPと255人対応して赤の広場やエドソンやりたい

963 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 13:19:03.41 ID:Dnjm4IkN.net
>>958
255人coopは
http://www.moddb.com/games/battlefield-1942/tutorials/increase-max-bots-in-bf1942-co-op-and-mods-255-max
http://www.battlefieldsingleplayer.com/forum/index.php?showtopic=17236
を参考にするといいかも
人間対BotにするにはCreateGameMenuPage2のInt32: 1 Int32: 10をInt32: 0 Int32: 10にする必要がある

試しに作ったBF1918用の255人CoopMod的なもの (255人対応exeだとmodは起動オプションで直接指定しないと起動しないので注意)
https://drive.google.com/file/d/0B3hb4-gucmx0V09sV0FRa3hMcG8/view?usp=sharing
http://imgur.com/jr2UQke

964 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 14:10:09.21 ID:Uc7AuN9g.net
前に何処かでFHの255人COOPは見かけたけど案外簡単なのかな?

965 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 10:57:22.39 ID:9R2wPkJs.net
FHSWの霰弾と榴霰弾って口径同じなら性能は一緒なんですか?

966 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 18:14:13.64 ID:ICpvn2kE.net
そら突撃マップなのに毎回毎回定点で篭るオッサンとやるより
BOTとイチャコラしてた方が楽しいわな

967 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 18:25:46.75 ID:GjQ23pX8.net
BG42とかFHSWでCoopしたいけど猫も杓子もコンクエストだから困る。ArmA3みたいに64人Coop鯖が何個も埋まる状況が来ればさぞ楽しいだろうなあ

968 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 19:17:00.69 ID:iQzNLNac.net
昨日fhsw255coopをアルンヘムとカーン開放でやってみたけどBOTの頭が弱いのがなぁ
CPUの演算が足りてないのかもしれないけど、目の前に旗があっても取ろうとしなかったり延々と野砲を十数人の工兵が修理してたり……

969 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 19:26:51.04 ID:IV+uVk+U.net
30カービン弾仕様のトンプソンなんてあるんだ・・・
https://youtu.be/lW-IjtiVthc
実装はよ

970 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 19:36:00.57 ID:X7ZW9/8r.net
糞芋w

971 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 19:41:12.18 ID:zk5dElve.net
EUフォーラムに同時発音数を1024くらいまで設定できる方法が書いてあるけど一体どんなサウンドカード買えばいいの?できてる人教えてほしい。X-fi titanium全然ダメだった

972 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 20:52:05.79 ID:Aeq4F5XT.net
そもそも1942って64音以上に対応してるの?
1942はEAX3.0(64音)までのはずだけど

http://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_01.shtml
ただし,これらEAX ADVANCED HD 3.0/4.0/5.0の各機能や64/128音同時再生は,
「対応カードを購入すれば即利用できる」というものではない。
サウンドカード側の設定でどうにかなるものではなく,ゲーム側に対応してもらわなければ,絵に描いた餅なのである。

973 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 21:45:28.32 ID:zk5dElve.net
>>972
そもそもできるのかどうかっていう問題か...
でも動画じゃ音増えてると思うんだがなあ
http://fhsw-europ.ucoz.de/forum/21-203-1

974 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 20:51:28.35 ID:VyeOylDv.net
芋鯖今日どうしたの?

975 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 20:54:13.61 ID:5Cj5wB0Y.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい芋鯖
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   imo|sab  |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

976 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 22:31:41.56 ID:V6I9XJ01.net
ヘルダイバー翼端側下面のダイブブレーキ無いように見えるけど、なぜ?

977 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 22:31:25.90 ID:Kev6XpPE.net
順調に過疎っていくよ

978 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 22:42:04.06 ID:+HP4OIYj.net
EAがBF1942を完全無料化すれば1945年にシュタイナー戦隊がベルリンを救出するぐらいの確率で人が戻ってくるさ

979 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 22:48:30.12 ID:EhB0MtIg.net
9時に人がいなくてもリスタするなら今まで通り8時スタートの8時半リスタでいいじゃん

980 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 22:55:59.40 ID:MM7uf2ew.net
馬karが人減ってるのに明らかに大人数向けのマップを回しまくるんだからしょうがないね

981 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 23:04:28.74 ID:V+u09QQ9.net
少人数向けのマップってどんなだ

982 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 23:41:53.28 ID:sHdYU50k.net
真面目に20時半から入ってる人が損するだけだな現状は

983 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 23:53:49.40 ID:C+olcZYv.net
コンクエだから過疎で余計にぐだるんだよ
江戸村やカレリアでチーデスとかでいいじゃん

984 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 00:05:45.40 ID:2XLLUQGc.net
karが9時から始めたいからわざとそうしてんだろ?

985 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 00:36:31.47 ID:s4N5Bup2.net
何でもkarのせいにすりゃいいってもんじゃない

986 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 00:39:40.68 ID:O2ZvFpLo.net
そうkar?

987 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 00:48:57.81 ID:pXIgkjpX.net
一定の待機時間すぎたら始めようって114514回言ってるんだが

988 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 01:16:44.52 ID:Kd+HgdxA.net
そろそろ次スレを

989 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 10:03:32.05 ID:l+jZZ9Mp.net
鬼のAI登場へ

990 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 12:23:00.46 ID:UDgaXMUO.net
早くCOOP対応させて人集まるまでそれで遊ぼう

991 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 12:37:30.85 ID:t4UsQLlA.net
他力本願なら自分で対応させろ

992 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 13:33:52.24 ID:9rP9eclS.net
正直芋鯖の面々には鯖をきちんと運営する意思を感じない
取り敢えず次スレだ

993 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 17:20:25.27 ID:40ZuhWeN.net
IS82のCMの続きやりたいお

994 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 17:35:38.65 ID:O2ZvFpLo.net
>>994
次スレ立てて

995 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:12:04.05 ID:jXtRgjG1.net
敵(スレ建て規制)は手ごわすぎるー!

996 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:16:55.01 ID:O2ZvFpLo.net
もういい俺が立てる

997 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:18:19.32 ID:O2ZvFpLo.net
BATTLEFIELD 1942 Vol.632 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1480065429/

998 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:20:45.57 ID:n8h4zjmI.net
>>997
hey塩!良くやった!

999 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:22:35.29 ID:jXtRgjG1.net
俺は埋め立てを行う!

1000 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:27:12.66 ID:GydY7u5V.net
敵の潜水艦を発見!

1001 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 18:38:18.56 ID:xfKDycu5.net
了解!

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200