2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Evolve part48【4vs1】

1 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:39:52.02 ID:2ujbT5Su.net
L4DのTurtle Rock Studios制作の4v1対戦ゲームです
2016年7月よりF2Pのベータが開始されました
公式: http://evolvegame.com/
公式Twitter: https://twitter.com/EvolveGame/media
Official wiki(英語): http://evolve.gamepedia.com/Evolve_Wiki
日本語Wiki: http://seesaawiki.jp/evolve_2k/

発売日: 2015年3月4日(日本)、2月10日(海外)、2016年7月8日にfree to play化
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/273350/

Q:人が少なくてなかなかマッチングしない
A:US鯖を試してみましょう
Steam上部メニュー [表示]→[設定]→[ダウンロード]から
ダウンロード地域:US-Los Angelesに変更

Q:どれくらいプレイ人口いるの
A:http://steamcharts.com/app/273350#7d
  https://steamdb.info/app/273350/graphs/

次スレは>>950、立たない場合>>970または他の人が宣言後に立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目入れてスレ立てすること

前スレ
【PC】Evolve part47【4vs1】[無断転載禁止] ©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473000381/

2 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:40:32.59 ID:Lu3zEo0u.net
乙モス

3 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:40:41.17 ID:2ujbT5Su.net
まさか転寝してる間にdat落ちしてるとは思わなかったぞ…w

4 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:41:30.65 ID:2ujbT5Su.net
とりあえず30レスまでよろしく
しかしスリハンEグリ増えたなぁ…

5 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:41:32.10 ID:CTKSt185.net
(´・ω・`)っゴビッ! 保守しろっ!

6 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:41:58.51 ID:2ujbT5Su.net
保守ってついてるとダメらしいって誰か言ってたっけな

7 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:43:03.93 ID:2ujbT5Su.net
しかしベヒモスはかわいいな やる事は完全にバケモノだが

8 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:43:07.82 ID:83TwRZxV.net
ゴビッにファイナルロックダウンの機能付けよう

9 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:48:52.56 ID:1cHLMXFR.net
サンドストーンベヒモスだけはあかん
リアルすぎる

10 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:49:02.31 ID:lgyZgEyU.net
サニーとベヒモスは相性が悪いのか
うまいドローンの設置の仕方はあるのだろうか

11 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:53:04.77 ID:2ujbT5Su.net
強いて言うなら設置系が相性悪い(ゴロゴロでひき潰されたり溶岩爆弾で燃えるから
サニーだったら高台においてアビリティ使わないと破壊できない様にしておけば良い
設置物に1発アビリティ使わせられるならそれでも十分な回復チャンスになる

12 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 18:55:20.26 ID:Lu3zEo0u.net
ていうかベヒのアビリティどれにジェッパ使えばいいんだろ
溶岩はほぼ避けられないよね?

13 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:06:57.49 ID:83TwRZxV.net
舌と溶岩の見分け方がいまいちわからん

14 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:13:49.32 ID:V5DK1ckn.net
シールドドローンがちょっとした高台にあるだけで
まともなハンターはドローンのある高台の周囲で戦うし
絶対に上らないから、毎回モーションでかいアビで破壊しないとダメだし
ジェッパブーストも持ってて、個人的にはハンクよりもウザいわ

糞雑魚ハンタならドローンの場所から勝手に離れていくからどうでもいい

15 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:19:53.36 ID:xcOJfnh6.net
パラネル

16 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:24:08.97 ID:xcOJfnh6.net
切り替えリロ容量

17 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:29:12.67 ID:xcOJfnh6.net
スリム

18 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:30:02.72 ID:2ujbT5Su.net
>>12
ある程度近くからの舌と地割れかな どっちもコンボ始動に良く使われる
溶岩は直撃さえ避ければ良いと思うからジェットパックはいらないんじゃないかな

>>13
口から火が漏れてるかどうか
漏れてたら溶岩 漏れてなかったら舌が飛んでくる

19 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:30:56.85 ID:Qc5OMIUh.net
ようやく休みになってベヒモス実装前から久しぶりにプレイしてみたら背景というか岩山の影?みたいなのがめっちゃ点滅するようになっちゃったんだけど
グラボのドライバとかも以前と変えてないのになんだこれすげー目が疲れる

20 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:40:56.29 ID:xcOJfnh6.net
切り替え容量リロ

再インスコしたら?

21 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:47:50.49 ID:K0dzL4EN.net
pingが一定以上の奴は自動的に切断するようにしてほしいわ
ping1300とかどうやって倒すんや

22 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:50:12.05 ID:83TwRZxV.net
>>18
なるほどな
とりあえず口開けたらドッジしてたからありがたい

23 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 19:59:56.88 ID:Gv4IATN5.net
>>22
両方避けないと色々ヤバくない?

24 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:04:01.37 ID:83TwRZxV.net
>>23
溶岩は範囲広いから近いと避けても爆風当たって吹き飛ばされない?
歩いて直撃回避できるならそのほうがいいかなって

25 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:16:47.20 ID:O91rWPdT.net
エメット

26 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:22:28.22 ID:Xl2t71qu.net
スアイラゴオテメ

27 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:26:05.68 ID:R+SL10Km.net
溶岩は弾速クソ遅いから、距離があれば見てから歩いて避けれる
ただ、レベルが上がると範囲がクソデカイからちゃんと中心に捉えられたらドッジ1回じゃ避けれない

個人的にはドッジした挙句食らうよりは、歩いて避けれなかったらしょうがないでいいと思う
むしろ吹き飛ばされる方向をコントロールして距離とったほうがいいかもね

28 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 20:58:44.01 ID:2ujbT5Su.net
溶岩爆弾の直撃は=爆風範囲だからな
近けりゃ足元に打ち込むだけで巻き込める代物なんだぜあれ
それはさておきさっきアホみたいなチートに遭遇したんだがアホみたいで草生えた
いきなりテレポート それも聖なる槍で送電施設囲ってある範囲から消えるっていうわかりやすさww
ああいうLvだったらまだかわいいんだがなぁ

29 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:29:33.11 ID:2ujbT5Su.net
ふーむ30レスにすら止らずにのびないのか やっぱ過疎だな

30 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:32:40.98 ID:iTyr9khq.net
ゲームは面白いと思うんだけど過疎る理由もわかるから辛い

31 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:34:13.23 ID:2ujbT5Su.net
最大の理由は初心者ほど勝てない事と過疎ゆえの格差マッチだからな…w

32 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:40:24.38 ID:oHXbJ7nw.net
過疎ルブ
第一の壁 Perk代が足りなくて勝てない
第二の壁 キャラ代がなくて飽きる
第三の壁 過疎による腕なんか関係ないクソマッチング

33 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:45:57.41 ID:oHXbJ7nw.net
壁より崖か

34 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:47:19.27 ID:co5xK/CZ.net
初心者はパーク無し安価ハンターorモンスター
やり込めばシルバーダダ余りで使い道なし
もうガチャ作るしかないな、

35 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 21:54:20.81 ID:iNmx2cJM.net
基本無料のシステムだけ用意して、実際に金使えないんじゃ後から始めた人はきついよな

36 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 22:02:20.43 ID:2ujbT5Su.net
いい加減課金要素導入してくれないとな
基本無料 つまり課金してもらうの前提のシステムなんだから
導入しなきゃレベリングやシルバーキー稼ぎが嫌な連中は始めてもすぐやめちまう

37 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 22:04:53.01 ID:R+SL10Km.net
スキンをOW並の高額にすればよかったんだよ
でも他キャラと同一コンセプト、3Dモデルは使い回しの手抜きは勘弁な
あとキャラレベル速度をパークが無い29以降をクソ遅くするとか(エリートスキンの価値あげるため
ランクマも引っ込めちゃったし
パーク(ファウンダーじゃないならキャラも)集めたらモチベ尽きちゃった人は多いはず

COOPならともかく、対戦ゲーなので
戦績に影響するパークやキャラは最初からアンロックしてある、でいいと思うけどな
COOPメインなWarframeとは違う

まぁ追加キャラDLC(しかも超高額)で稼ごうというマーケッティング自体が間違っていたんだろうけど
最初にそれで販売しちゃったからいまさら取り消すわけにもいかず・・・

38 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 22:16:31.60 ID:1cHLMXFR.net
Founderが1000円ぐらいだからなあ
ステージ2はじまってそっこで買ったけど十二分に元取れたと思ってる

39 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 22:18:41.17 ID:2ujbT5Su.net
>>37
デフォモデルのカラーは無課金にもお求め安く各キャラでアンロック(つまり今のスキン
姿形が変わるバリエーションモデルはお高くして無課金にも手が出せてなおかつ課金ではお安く
バリエーションのコンセプトカラー(ジャアザクのワインレッド的な専用カラー)は課金のみでちょい高めにすればいい
そうすれば色違いで水増ししつつバリエーションモデルでシルバーキーの使い道が出来る
キャラクター自体はぶっちゃけもっと安くしていろいろできる様にして
そのバリエーション(ブリッツとかレネゲイドみたいな)をちょい高めにしておけばいいだろうと思う
ただ現状見てるとどうも開発はコンパチキャラを課金要素の一つにしたいっぽいんだよね 値段的に

40 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 22:29:13.60 ID:R+SL10Km.net
>>39
したいというか、有料版の時にキャラ課金スタイルだったから
それ止めちゃうと当時金払ったプレイヤーをないがしろにすることなっちゃうのよ

つかバリエーションモデルとかはまんまOWだなw
OWにしてもHSにしても、斬新なゲームじゃないのにやりこみ要素を作り込むことでユーザーを惹き付けている鰤はさすがとしか言いようがない

41 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 23:00:20.58 ID:Gv4IATN5.net
バランスが一々変わってついていけない
トレーニングが息をしていなかった
金が貰えない
チート完全放置

初期のうちに処理しておくべきだったことが多すぎる

42 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 23:06:06.03 ID:ZQ8vP0VH.net
野良バフほんとクソやな

43 :UnnamedPlayer:2016/09/17(土) 23:18:04.90 ID:2ujbT5Su.net
野良バフ有りだと移動系無いハンターでもイカ逃がさないとかできるしなww
ただ野良はそれでも負けうるからあって良いとは思う
でも折角レートがあるんだから減衰位はかけてほしいもんだ

44 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 01:10:20.91 ID:DPfBa5w2.net
久々にゲーム内で日本語を見た 
負けたけど偶にこういうのあるとうれしい

45 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 01:12:21.16 ID:Q+sWGCwe.net
見知った奴らと組むとモンスター相当頑張らないと勝てないし、野良バフやっぱ要らないと思う
そういう方向じゃなくて、簡単なボイスラインとか野良でマイク無しでも連携とれる方向に改良すべきだった

まぁ声あてると金かかるし簡単な設定弄りにしたんだろうけど
そういうところで手抜きするから・・・
そのくせ開幕30秒のゲーム内容とは関係ないお喋りには惜しみなく金をつぎ込む、だと!?
センスねぇとしか言い様が無いw

46 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 01:36:57.80 ID:DPfBa5w2.net
サポにテックハンク使われたらメディは誰使えば正解なんだ…

47 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 02:09:54.19 ID:/Dk7vpsy.net
好きなキャラ使えばいいんだよ、糞ピックしてる相手に合わせる必要なんて無い

48 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 02:10:21.76 ID:oI7I1lPE.net
おとなしく死ぬのが正解やぞ

49 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 02:15:37.95 ID:n/h9Ns4e.net
レベル上げたいキャラが正解
つまり普段出せないQカイラ

50 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 02:44:31.84 ID:Ij4YtX19.net
また10倍やれば人戻ってくるだろ
5倍でも多分人集まる
2倍は少なすぎだわ

51 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 03:21:29.23 ID:X/mYWMh4.net
テックハンクならスリムにクール2枚つめばいいんじゃね
どっちもクール積んでりゃわりかし耐えるぞ
ただ一点狙いされた時に上手く逃げ切れるかどうかはまた別だけどな
とりあえずヴァルはやめておけ ヴァルはハンクかサニーじゃないとまず持たない

52 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 03:31:08.44 ID:Ij4YtX19.net
くっそワロタ、常時ハイドクロークのハゲと今マッチング中

53 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 03:39:28.80 ID:sIo0rs4f.net
真面目に考えると、事前にシールドを張るってことで仲間の体力がなかなか減らない
メディックの回復能力を使えない時間が長く発生するので、回復以外でやることのあるメディックになる
弱点付与できるヴァル、ラザラス、主砲が高火力のパラディンあたりかな〜

54 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 03:45:23.40 ID:kpzrgCxr.net
Perkが3レベルあるのはプレイヤー(特に新規)減らしてると思う
一種類のPerkは1レベルでいい

55 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 04:00:54.10 ID:loPRkgxw.net
パーク自体は立ち回り次第であっても無くてもみたいな所あるけど
初心者からしたらperk3なんてなかなか手に入らないしな
実際そうかはさておいて勝てない理由になり得るものを目の前に転がしとくのは愚策
perkが無いから勝てねーんだそしてアンロックできねーんだなら辞めたくもなろう

56 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 04:22:35.29 ID:Ij4YtX19.net
パーク3のLv1と3ぐらいならいいけど、パーク3未所持と所持は相当違う

57 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 04:26:53.00 ID:Vnz9zo8L.net
ハンクにダメージ軽減が付くか付かないかの差ってでかいよね

58 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 04:29:45.60 ID:Vnz9zo8L.net
いや正直俺自慢とかじゃないか野良バフ無くしたらガチ構成でプレイ時間全員最低500時間はないと負けないと思う
逆に今野良バフありで全員500時間だと絶望だけどここらへんはどう調整したらいいんだろう
プレイ時間バフとか言ったらサブ垢流行りそうだし

59 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 04:31:33.29 ID:X/mYWMh4.net
>>55
それ上手い奴が使えば強いって言うのとなにが違うんだ?

60 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 05:35:59.53 ID:Y3T2XW8t.net
昨今のメディックは撃たれ強くなったもんだ

61 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 06:06:11.79 ID:+MYzx6jK.net
前スレ最後でチート晒しと共に滅多打ちにされたワイ、トバルド・・・始めてまだ二週間なんだ・・・すまんな・・・

62 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 06:44:14.36 ID:uu/0IlPD.net
なおチートでは無かった模様

63 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:45:25.21 ID:X/mYWMh4.net
>>61
弁解は罪悪と知りたまえってな
初心者を盾に逃げるくらいなら最初から晒し行為なんざするもんじゃないよ
トーバルドは上手くないとマジでダメージでないロマン砲だから使いこなしたいなら死ぬ気でがんばりな
特にこだわりがないならマルコフかパーネル辺りに乗り換える事をオススメしておくぞ

64 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:46:52.67 ID:C0xIDKAr.net
>>63
待て待てこいつは晒された側だ

65 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:50:19.37 ID:Lg8Xzy62.net
トバは味方トラッパーとVCしないとただのゴミ

66 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:59:09.37 ID:Ij4YtX19.net
トバは勿論、動画はトラッパーも火力でてなかったから
どっちもどっちだわ

67 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 08:37:08.03 ID:Q+sWGCwe.net
別にVCしなくても迫撃砲当てれるだろ
といえるぐらいまでは練習しようぜ
全弾当てれたらすごいが、そこまでじゃなくてもいい
対レイス戦だからあんま需要はないけど、ちゃんと動きを先読みして当ててる動画

ttps://www.youtube.com/watch?v=9JQjES8A8pU

あと、高所に対しては着弾が早くなる分ものすごく当てやすい
とくにイカに対しては簡単に全弾あてれる

68 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 08:37:33.40 ID:X/mYWMh4.net
>>64
マジカ 晒した側の奴かと思ったわ 勘違い乙って言った側が勘違いしてたら世話ないな
いやマジですまんかった>>63
ちなみにトーバルドが好きでやってるならパークはガンスリリロードリロードをオススメしとくぜ

69 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 09:00:28.37 ID:kq5U8T5M.net
ベヒモスのおかげでゴリラ減ってるから快適だわ
勝ちまくりで楽しい

70 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 09:29:13.92 ID:hvHYoDhO.net
トバは個人的に切り替え切り替え容量が好きやな
モーターの後にピザとSGを2セットで丁度回る

71 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 10:03:50.35 ID:+MYzx6jK.net
トバルドのアドバイスありがとう、動画見たが極めればあそこまで当てられるものなのか・・・
ロマン砲にはやはり憧れるからAI相手に練習してからまた野良に出てみるよ

72 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 10:22:04.63 ID:Q+sWGCwe.net
>>71
要するに、普通モンスターはターゲット決めたらそいつを追いかけ回すので、
モンスターよりもターゲットが動くor吹っ飛ばされる位置を予測して撃つんだよね

あとは、神隠しや岩、ベヒの舌地割れなどの
硬直するスキル・コンボにはかならずお仕置きをする

ターゲットとモンスターの距離が空いたときに間に割り込んで迫撃砲撃つと、
次に来やすい跳躍撃やジャンプなど空中に浮くスキルに全弾ヒットする

73 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 11:05:47.04 ID:LB13wayH.net
メテゴリとエルクラのスキン作ってくれよ頼むよ〜

74 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:31:52.10 ID:0Uhv0gh3.net
何かしたらチーターとして晒されるゲームだからな
流行る理由がない

75 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:38:17.58 ID:kpzrgCxr.net
いま90連勝の奴とAI戦してきたんだけど、ダウン取られてもHP最大値減ってなかったんだが
これはチートじゃないのかな

76 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:43:42.06 ID:v0p9PrB1.net
>>75
どうせラザニアいたんだろ
他のキャラがどんな能力持っているかわからんnoobがチートチート五月蝿くてしょうがないな

77 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:57:06.50 ID:QlHdj3od.net
AI戦しかやらないから90連勝なんじゃないか

78 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:58:37.70 ID:kpzrgCxr.net
うわーごめん、そういう能力なのか
俺みたいなnoobは向いてないゲームだな

79 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 12:59:14.62 ID:MhuDU3rZ.net
wikiも見ないのはぬーぶら以前の問題

80 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 13:34:44.05 ID:IZA7d5b+.net
(´・ω・`)KARAの2番を知らずにチート連呼したわしが通るぞコラ

81 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 13:38:25.40 ID:0qQ1p3G2.net
今のcoop連勝増えねえだろ

82 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:09:52.78 ID:5Rdylx5t.net
ハープーン指した瞬間千切られるのも発電所に何度も岩投げしても壊れないのも勝てないのも全部チートのせいや

83 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:32:58.24 ID:/Dk7vpsy.net
無知は罪

84 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:38:16.67 ID:Vnz9zo8L.net
チーターの名前覚えてない奴にとってはそこそこの遭遇率だとは思うけどな
前からいるチーターの名前まだ見かけるし

85 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:14:38.82 ID:V1chwI4Z.net
やっぱりプレイ時間短いサポート志願はテックハンクなんだよな
他のキャラもっと安くした方がいいのでは

86 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:20:37.75 ID:UgzD37EC.net
理論上最強アサルトっておばあちゃんでいいんですよね?

87 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:25:43.50 ID:v0p9PrB1.net
>>86
理論上はトバにならん?

88 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:30:42.90 ID:V1chwI4Z.net
マルコフで地雷含め全当てしたらどうなんだろう

89 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:50:12.12 ID:v0p9PrB1.net
あぁ、ブリコフなら地雷全hitと容量ガン積みで一番火力出るかも

90 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 15:59:11.28 ID:Vnz9zo8L.net
理論値ならトバキャボアベPパーネルかな20秒でステ1死にそう

91 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 16:10:11.84 ID:/Dk7vpsy.net
全弾フルヘッショすれば完璧やな

92 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 16:14:52.26 ID:V1chwI4Z.net
EvolveRTA始まるよ

93 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 16:30:37.85 ID:X/mYWMh4.net
某マナイーターの配信とかみてるとわかるが上手くハマればマジで20秒あれば溶けると思うぞ
あそこらのLvだとモンスターが逃げ回ってても1分経たずにドームが割れるくらい削ってくるしな

94 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 16:43:58.53 ID:hvHYoDhO.net
速攻で溶かすならキャボット使おうか

95 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 16:46:01.70 ID:LB13wayH.net
野良バフってハントベータにはないよね?

96 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 18:53:05.01 ID:UBiMmvEk.net
前スレの最後でチートと騒いでた者です
あれから頭を冷やし色々調べ、自分が無知だったことを知りました
完全に自分の実力と知識不足でした
晒してしまった方、本当に申し訳ありませんでした

97 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 18:55:12.85 ID:N1s0K2Xc.net
グリのレーダーってさスニークしてたら探知不可じゃなかったっけ?
スニークしててもピコンピコン音なるんだけど
なるだけで表示はされてないんかな

98 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:00:25.89 ID:oW1S/2Vf.net
スニーク感知範囲があるんじゃなかったっけ
Eグリのはスニーク無効化だった気がするし

99 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:00:27.77 ID:Vnz9zo8L.net
スニーク感知範囲もあるんじゃなかったか

100 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:03:53.47 ID:X/mYWMh4.net
>>97
サウンドスパイクの駆動音じゃないか?
音が大きくなる方に向かえば地面に突き立ててあるぞ

101 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:05:50.24 ID:N1s0K2Xc.net
ふうむ
スニークとかしないでさっさと突っ切れってことね
聖なる槍はたまにみつかるけど
グリのは見つけたことないなあ
気付いてないだけの可能性高いけど

102 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:11:10.22 ID:LB13wayH.net
>>96
ええんやで

103 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:17:28.74 ID:YsmR83+Q.net
チートっぽかったら動画撮るのが大事ってことで

104 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 19:39:15.39 ID:oI7I1lPE.net
>>101
スニークで見つかるなら近くに刺してあるんだぞ
嗅覚使えば見つかる目が良ければ

105 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:04:47.56 ID:oI7I1lPE.net
トバ多すぎて辛えほぼ全員チンカスだし

106 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:20:12.38 ID:9BeaFzFt.net
>>105
(天井無ければ)今人気のベヒモスに強いぞ!

107 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:21:58.47 ID:9BeaFzFt.net
まぁハイドで燻って燃やすほうが簡単なんですけどね

108 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:26:57.14 ID:Ij4YtX19.net
無理して広い空間ある所に出て捕食してドーム展開されるときつい
洞窟やら上にハンター登れなくてグルグルできるところ起点にして誘いながら
捕食するほうがいいんだよなぁ

109 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:49:03.69 ID:loPRkgxw.net
Pパネにブリッツマルコフ楽しいな

110 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 20:59:08.56 ID:uu/0IlPD.net
いつになったら人が増えるの?

111 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:22:34.94 ID:Io7XZb5G.net
増えないよせいぜい今を楽しむしかない

112 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:27:58.88 ID:BA6vHJAI.net
チート疑惑の奴割と多いけど、どんなチートが流行ってんの?

113 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:28:03.68 ID:YsmR83+Q.net
おばあちゃんのパークと戦い方教えてくれ

114 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:30:41.89 ID:dNrPrCtz.net
ベヒの進化する音だけすげー小さいのこれバグなのかな?
全く方向が分からん

115 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:31:18.60 ID:Io7XZb5G.net
火力upと外皮常時回復、ワープ、ジェッパ無限
俺が見たのはこれかな最近は全く見てないチーターも飽きたんだ思う

116 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:33:33.44 ID:Y3T2XW8t.net
>>112
進化した瞬間にマップの端から端に移動
4番使いまくりメディック
内容が凝ったものに

117 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 21:53:01.49 ID:+volLuXI.net
>>112
わかりやすいのでいえば強制勝利

118 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:08:33.64 ID:Q+sWGCwe.net
>>113
パークはダメージ全振り
移動系に振らなくてもついていけるように練習すること

1番はミスしないようにしっかり当てるだけ
跳躍撃とかに巻き込まれないように注意 
射程は10mだからそこまで張り付く必要はない

追撃は2番が良いダメージを出してくれる
右クリの覗き込みで精度も上がるし前パッチで弾速上がったから、
ロングレンジでも距離を詰めるより視界が通っている限り撃ち続けることを優先

3番は真下にぶち込めばすぐ発動するし範囲広いので、クールダウン毎に撃つ
モンスターの移動先を読むとかそんな難しいことは慣れてからでいい

119 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:10:22.84 ID:YsmR83+Q.net
マルコフで地雷封印ってどれくらいの火力になるんだろう?
野良でもあんま使ってる人いないし自分で使ってもなかなか当てられない
崖上に置いてピンしたりはしてるんだけど

120 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:12:48.94 ID:V1chwI4Z.net
>>118
おおありがとう!3番足元は盲点だった
アサルトの中ではなかなか面白いから練習してくる

121 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:13:24.68 ID:IZsgCgun.net
隠れる場所が無いのに隠れるのと吸収を両立出来る場所が無いのがおかしい
索的、捕縛が揃っててゆとり武装で固めてて小学生と遊んでるみてえだわ

122 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:18:41.54 ID:v0p9PrB1.net
>>119
地雷に向かわない仲間は雑魚
地雷撒かないマルコフはゴミカス
崖上は地味にいくのが面倒だから逃げている人が見やすい場所に投げるといいかも

123 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:21:45.85 ID:loPRkgxw.net
モンスに視認されない地雷を目指して置く
具体的には崖上と曲がり角
特に外皮剥いだ後のアリーナ内グルグルが起きそうなコース

124 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 22:34:19.15 ID:hvHYoDhO.net
>>118
三番に毒積んどくと火力安定する

125 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 23:16:51.32 ID:0FQdSFtM.net
質問なんだけど常にハンターで海外鯖に繋いでping100越えは分かるけど20くらいの時もあるのは何故ですか?
それとその両方でラグをほとんど感じません

これは相手の外人も俺に対してラグを感じてないと受け取っていいのかな?

126 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 23:51:33.78 ID:f23QIfnQ.net
>>125
ホストとの相性で変わる
5人のうちの一人がランダムでホストに選ばれる
pingが一番低いのがホスト

あとping100超えるとダメだけでノックバック無しとかよく見ると結構ある

127 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 23:52:14.03 ID:X/mYWMh4.net
>>125
ping100なら相手モンスターには若干影響が出る(軽い位置ズレとかその程度
海外鯖でping20の時は…たぶんだけど周りのpingが高いんじゃないかな?
海外鯖でホストになると自分だけ低くて周りが高くなるという状況を招いたりする

128 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:23:03.11 ID:QrwCr0G/.net
なんだこのモンスター硬すぎ!?→アサルト総プレイ1時間
う、うーん…(頭痛)

129 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:38:27.55 ID:PWQC/Rnn.net
野良バフつらすぎてHunt betaにモンス勢居すぎ問題

130 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 00:41:23.62 ID:SbMsbZI1.net
ハンターならすぐマッチングするの?

131 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 01:20:12.24 ID:J5Ez4gfw.net
狩猟βはパークの組み合わせをいろいろしてみたり
第一形態でどこまでいけるか試してみたりしてるな
流石にガチでやると明らかに新規なハンターとマッチする事が多すぎる
やるならまだハンターで手本を見せてる方が建設的だしやりがいがあるわ

132 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 01:24:31.03 ID:vQZgnPd7.net
アドバイスありがとうございます

>>126
200とかも越えてることもあるけど何故か自分自身はラグをほとんど感じません
格ゲーでは敏感に感じるのに…

そして開始の船の中で誰かが高確率で「こいつのping見ろよw」らいき会話をしています
英語だけどpingが入ったそれっぽい文章
申し訳ない気分がありながらも相手はラグを感じてるのかな?と思いまして

>>127
たまにあるのが5人中、俺とあと一人二人も同じようなping
こういう時はその人もアジアからなのかな?
モンスターにならないとホストにならないと思ってました

133 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 01:32:39.58 ID:vsB/s9sx.net
狩猟βってアーケードと違ってワールドワイドでマッチングしてんの?
プロフみたら、アジア圏のみじゃなくて
国籍がアメリカとかスイスなんかともマッチしてるんだけど

134 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 02:51:12.58 ID:vsB/s9sx.net
最深の闇とかいう新マップきてるやん

135 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 03:32:27.53 ID:BCtj0/Bw.net
ピング高いと時々クソジャップ言われるらしいぞ

136 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 03:51:14.11 ID:J5Ez4gfw.net
今ゴーゴンで酸なしでどこまでいけるかやってみたら案外勝ち確までいってしまったんが
最後の一人を奇襲で捕らえた瞬間ソイツ切断されちまった…w

137 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 06:01:23.89 ID:52L4urve.net
野良バフPTという闇

138 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 06:43:10.61 ID:nDsE/asX.net
NA鯖でアジア人がホストになるとホント迷惑だからやめてくれってスレがForumにある

139 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 06:50:15.42 ID:2qL0F4J3.net
アジア人が居ないってわけでもないんだけど同じ人しかいないんだよなぁ・・・

140 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:01:16.24 ID:4jR+4PNp.net
ほんま進化バグいらいらする

チーター放置といい
バグ放置といい
亀岩は心底無能揃い

141 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:25:32.47 ID:J5Ez4gfw.net
此処最近は進化バグ全然見ないがどういった状況で起こるんだ?
レイスだと囮の効果中は進化できないとかあったと思うが

142 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:38:33.94 ID:4jR+4PNp.net
ベヒモスで頻出する
たぶんプレイヤーにダメージで進化ゲージがたまる関係でのバグだと思う
解除するためにはハンター一匹ぶっ殺さにゃならん
ステージ2で発生したならまだなんとかなるが、
ステージ1で発生すると目もあてられないgdgdな状況になる

143 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:43:17.70 ID:z0G3qoyD.net
ベヒの進化バグは前から起こるぞ。アビリティを2つ3つぐらい使ってみると進化できたりするって、このスレに書いてあった気がする。実際俺もそれで何度か切り抜けた

144 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:45:38.33 ID:52L4urve.net
自分もエルクラで進化バグ起きた時にアビ回して直したなあ

145 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 08:47:02.92 ID:4jR+4PNp.net
アビでいいのか
いいことを聞いた
次試してみる

146 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 09:21:05.57 ID:5j8B+3Qt.net
それまではいい勝負だったのに進化の途中でコントロール利かなくなったベヒモス見てていたたまれなくなった

147 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 09:31:12.01 ID:8TqCtmYI.net
見えない壁でまともに動けなくなってるモンスターは可哀そうに思う

148 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 09:43:56.17 ID:TbiP2k75.net
>>147
ドームと壁に挟まれて火炎しか届かないようなポジショニングになるハンターもたまにいる
キレそう

149 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 09:53:35.50 ID:gBhZwNVc.net
ESLかHGLでもDDsのエルイカが進化バグになってて、
その時はハンターチームから「アビ全部使ってジャンプも使うと直るよ」というアドバイスがあって進化できてた
その間ちゃんとハンター側は待ってる紳士的プレイでほっこりした

まぁステ2に進化して外皮補充したら直後のドームでエルイカが10秒ぐらいで二人瞬殺してゲーム終わったんだけどねw

150 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 10:00:56.70 ID:TbiP2k75.net
>>149
イカが勝つのかよw
ハンター側が皆バフ取って地雷原とか作った上で「進化しておいでよ(^^)」って流れかと思った

151 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 10:15:33.06 ID:X1VRfFUj.net
>>148
クソドームはマジで修正されんとゲームとして間違ってるよね

152 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 10:21:32.08 ID:X1VRfFUj.net
最近の野良ハンが弱すぎる
マジで中堅くらいのがやめて初心者が入って来て中堅になるくらいには辞める悪循環になってる

153 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 10:54:54.75 ID:nDsE/asX.net
糞ゲーですしお寿司

154 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 11:12:40.41 ID:fSuBg83O.net
パークの効果がでかすぎるのに最初から用意されてる固定パークセットがないっておかしいと思うんですけど
立ち回りとか知識とかで差があるのにキャラ性能まで差をつけたらそりゃ新規プレイヤーついていけないよ

155 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 11:17:23.97 ID:gBhZwNVc.net
クソドームといっても、ドームの場所はモンスターの位置で決まるわけだから
特にステ2で包囲網を狭められたら有利地形をテコでも動かない立ち回りと、
外皮フルでわざとドーム射程内から猛ダッシュしてモンスター有利ドームを強制的に貼らせる立ち回りを意識しないとね

3Dモデルのサイズが全然ちがうんだから、ハンターのみ通れる無敵スポットの可能性は防ぎようがないだろ
どうしようもないことに文句垂れるよりも、対処法を考えようや

156 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 11:35:18.07 ID:i6OxDy3H.net
ていうかガチ初心者がやっても問題無い枠が無いんだよな
メディサポは言わずもがなだし
アサルトはいくら堅くてもダメージ出せなきゃ外皮すら削れない
しいて言えばマギーでトラップばら撒いてくれれば問題ないかなってくらいか?

157 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 11:39:24.03 ID:X1VRfFUj.net
>>155
クソドーム出来やすい場所って狭いモンスター有利場所に多いんだよね
有利場所全部とかそんな極論じゃないが有利場所陣取ってるとクソドーム張られることが多いのよ
それがほんとクソ

158 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 12:28:49.00 ID:1vk6Duw/.net
大抵のゲームは
タンク役が引きつけて回復役は安全圏から味方を回復
このゲームは
回復orサポート役が真っ先に襲われて画面は常にグラグラ揺れまくり真っ先に沈む

チュートリアルではここを教えないとダメだと思う

159 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 12:51:28.53 ID:Gu6sMmkT.net
モンスターの隠れ方でしょ
初心者は本当にどうしようもならんし

160 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 13:24:34.67 ID:C15nVjUX.net
ベヒモス使ってみたけど固くなっただけだな…
ってか舌の拘束時間短すぎるだろ
ジェッパでパパっと逃げられて泣きたくなるぞ

161 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 13:54:07.59 ID:y5cQ2WHA.net
人いない上に回線落ちプレイヤー多すぎてまともにプレイ出来ない
このゲームなんでこんな切断率高いの

162 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:37:24.37 ID:4jR+4PNp.net
初心者用ハンター      Perk(銅 銀 金)
マルコフ      ダメージ   持ち替え ダメージorロケ
アベ         ロケor効率 持ち替え ロケ
ハンク        ロケ     ロケ    ロケ
VAL         ロケ     ロケ    ロケ 

とりあえずこんなもん
まずは生き残るようPerk
これ以外はクセがあるからこれですべてのモンスに対応できるようになったら
Perk変えるなり、別ハンターするなり好きなのやるがいい

163 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:44:52.93 ID:pb/cK6yG.net
Lv1はバイオニックレッグの方がええやろ

164 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:55:29.73 ID:52L4urve.net
FPS初心者にはマルコフお勧めするけど、FPS経験者ならパーネルを勧めたい

165 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 14:55:44.91 ID:Ph9djo3i.net
金ねぇだろ

166 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:10:49.08 ID:z+bHJnyZ.net
なんだかんだハイドが一番使いやすかったわ
空飛ぶイカちゃん相手は完全に無力と化すけど

167 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:21:20.42 ID:i6OxDy3H.net
>>118の3番毒にしたおばあちゃんが楽しすぎる
ランスでゴリゴリ&跳ねてドーンで他のアサルトじゃ出ない数字がたくさん出て気持ちいい

168 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 15:41:36.21 ID:HlBMQYsx.net
アサルトってAIM合わせてひたすら切り替えながら撃つだけで結構単調なんだよな(盾役にもなるけど)
その点レノは癖があってすこ

169 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 17:17:38.74 ID:PWQC/Rnn.net
野良スリハン意味わかんねえぐらい硬すぎて萎えるわ

170 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 17:44:03.94 ID:52L4urve.net
左クリック押しっぱでAimして、マウスのサイドボタンにアビをバインドして連打すれば超回復スリム君の出来上がり

171 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 17:58:09.64 ID:PnmrsF1J.net
野良スリム雑魚ばっかだけどな

172 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 17:58:47.08 ID:mYWqUPhn.net
マクロで四番連打できるよう組んでるわ
で、スリムやったあとに切り忘れてると酷い目に遭う

173 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:01:58.03 ID:ipIK9F6k.net
普段ハンクサニーキャボしているとバケツ出したときに3番誤爆しちゃう....

174 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:06:16.19 ID:YkhmLG6V.net
気象制御施設でただ海岸に降りてきただけなのに、何時までたっても来ない初心者とかきついわ

175 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:12:32.49 ID:Al4i4PqK.net
初心者ハンター増えた気がする
これは喜ばしい、喜ばしいけど全く勝てねえ
レベル50モンスターと戦わせちゃ駄目だろ

176 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:30:04.13 ID:b6TRoFr8.net
グリフィンで捕まえた回数62回いったぞ死闘だった

177 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:34:47.49 ID:0GbRU05f.net
>>175
気のせいだゾ

178 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 18:37:25.75 ID:C1coYVxj.net
スリハンでハンクやっててステ1ゴリラのリープ岩投げ全部避けてるのに回復しなくて死んだのは笑った

179 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 19:16:37.90 ID:qZBWGav8.net
evolveあるある
ステ1モンスターのアビリティ回避してるのにHP削りきられる
30秒くらいモンスターから逃げ回るも外皮すら削れてない
アサルトでもないのにガンガン単独行動して案の定奇襲されてる

180 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 19:30:40.85 ID:vsB/s9sx.net
逃げ方に問題ある奴も多い

181 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:20:55.98 ID:AmngnZ7V.net
ベヒ弱い弱い言われてる気がするけど普通に強くね?

182 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:24:09.72 ID:4jR+4PNp.net
スリハンきたらまずかてない時点なあ
アンチ構成によわすぎる

183 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:24:27.63 ID:2qL0F4J3.net
ベヒは相手が糞ドーム展開してくれないとつらい

184 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:31:13.88 ID:HrZ+URKo.net
調子に乗ってオラオラ殴ってるとサクッと死ぬ
それがベヒモス

185 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:33:16.65 ID:lynSAhO+.net
初めてまだ1週間なんだが各モンスターの避け方みたいなのがまとまっている場所ってないかな?
ゴライアスは岩投げ、ベヒは舌、レイスは神隠し、ってのは意識してるけどそれ以外+ゴーゴンの避け方がまるでわからない

186 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 20:34:39.02 ID:qgjjV5Ua.net
ゴライアス系よりマシだろ

187 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:26:27.83 ID:J5Ez4gfw.net
>>185
そういうのはなかった気がするな
とりあえずゴライアスは岩とコンボ以外の跳躍撃は回避したい 火炎放射不可避 突進は近いとジェッパの無駄
メテゴラは↑に加えてメディックの苦手な状況に陥らない様にする事かな 火炎以外で3人とか燃やされるのは論外
クラーケンは電撃と電撃地雷 電撃は回避で地雷の方は使ってきたら起動したトコをを叩けば破壊できるから皆で手早く壊す
あとはまとめて旋風を食らったり一人が電撃地雷の的にならない様にする つまり付かず離れずの微妙な距離感が大事
エルクラは電撃ミサイル Lv3だと火力がやばいから押し付けられない限り当たってはいけない
他は当たったら当たったでまだなんとかできるけど電撃ミサイルだけは受けてると回復が追いつかなくなってしまう
レイスは神隠し ここを起点にしたコンボの総ダメージがヤバいからこれだけは回避する事
あとは衝撃波と亜空間を複数人で被弾しない位置関係と立ち回りかな 囮はどうにでもなる
ベヒモスは舌と地割れ どちらも距離を取れば回避は難しくないが当たればコンボの起点になる
ベヒモスのコンボはどう繋がってもデスコンボになりえるからこの2つはできるだけ被弾してはいけない
ゴーゴンは糸と子蜘蛛 どちらも非常に拘束力が強い上に火力の酸液吐きとの相乗効果が凄まじい
糸は手を広げて首を持ち上げたら即ドッヂ 子蜘蛛は出したの見たら後衛が手早く射殺すればいい
俺もまだまだ下手な方だし間違ってるかもしれんから補足とかあったらよろ

188 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:40:07.70 ID:0GbRU05f.net
まさか今日3000割るのか

189 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:44:28.16 ID:Yunnz0I4.net
>>187
エルクラの電撃ミサイルって弾速はゆっくりだけど
モーションは何かある?通常攻撃から当ててから撃ってきたりとか
低空至近距離から撃ってきて意外と避けれない

190 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:45:39.75 ID:nDsE/asX.net
過疎る部に戻ります

191 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 21:55:06.24 ID:J5Ez4gfw.net
>>189
大体死のらせんか奇襲からつなげてくるからモーションは見えないと思って良い
死のらせんがきたらどう逃げるか 奇襲食らったら横に即ジェッパって感じ
距離がある場合は置いてくる事を留意すれば比較的回避できると思う
直接ブチ当てにくるミサイルは見てからドッヂでも回避できるくらい避けやすい

192 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:16:09.25 ID:Yunnz0I4.net
>>191
なるほど
そういえば前も誰かが死の螺旋は避けなくていいって書いてた
あくまで本命はその後のミサイルってわけなんだね

193 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:23:15.13 ID:mYWqUPhn.net
>>192
ミサイルは後頭部から発射してくることもある背後に居るからってから警戒しないのは注意な
エルクラが後ろ向ききる前に放つと平然と背面撃ちしやがる
移動パーク付けてたり、ここで吹かしたらジェッパが切れるって状態なら螺旋は歩いて範囲外に出るのも手だね

194 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:29:39.66 ID:BnzAwd1e.net
ハンクはダメージ軽減積んでたけどロケのほうがええかな?
結局味方次第でダメ軽減積んでても無駄になることあるから、ロケ積んで自衛できたほうがいいのかな

195 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 22:41:53.91 ID:iVcgm7G5.net
味方次第でダメ軽減が無駄になる状況はなかなかこないのでダメ軽減でいいです

196 :UnnamedPlayer:2016/09/19(月) 23:21:34.95 ID:BnzAwd1e.net
さんくすこ

197 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 00:25:33.24 ID:VsY9mFiA.net
はあ、ランダムの人が希望してる人押しのけて希望してた人が抜けるクソ使用はいつ直りますかね?

198 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 00:34:34.08 ID:haHDgokq.net
クソ開発がそれを問題視しない限り解決しません(つまりたぶん直らない

199 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 00:47:26.52 ID:OrHVjhl9.net
抜けずに希望選択で20秒ぐらい待ってみないならどっちもあほ

200 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 00:53:56.69 ID:6ECdzfXa.net
200時間オーバー4人で3時間のモンスターに負けて笑った

201 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 01:11:50.70 ID:DsvmXlAj.net
プレイ動画見て始めた初心者なら普通に強いからね仕方ないね

202 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 01:13:38.09 ID:5eMHuDCw.net
>>200
PS4で400時間だったかもしれないよ

203 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 01:25:15.20 ID:vSjm4e+e.net
抜けずにちゃんと英語でコミュニケーション取ろうとするのが大正解
なお、かならず譲ってくれるとは限らない模様

つか未だに職厳選してるって何なん?
さらにいうと希望職とれたのに抜ける奴もっと何なん?
さらにさらにいうと、全く同じ面子なのに何度も繰り返す奴マジで何なん?
2度3度同じ奴が抜けるとハゲちゃうから、さっさと落ちて別ゲー始めちゃう今日此の頃

途中抜け野郎は5分以上ログイン禁止にすればいいだけなんだがなんでやらないのか理解に苦しむ

204 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:08:35.99 ID:ivn3l2O5.net
プレイ時間よりもマッチング待機時間のが長いって
対戦ゲーとしてはもう終わってね?

205 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 03:14:58.51 ID:DsvmXlAj.net
たまーにやりたくなるから1000は切らないはずそのはず

206 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 05:23:46.45 ID:EbYyfLyv.net
マッチング中のBGM聞いてると動悸が早くなる身体になってしまった
もうやめていいよな

207 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 06:06:46.55 ID:GWGIZRlg.net
パッチノートのリークっぽいの来てる
https://talk.turtlerockstudios.com/t/upcoming-patchnotes-2-11/103185

スニークアタックの変更マジならもうやらんレベル

208 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 06:18:21.27 ID:iKMIm2N0.net
スリムパラディンかなり弱体だな

テックハンクはドリル以前伸ばしたのに縮めるのか
そんなとこよりもっと弄るとこあるやろ

209 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 06:28:49.49 ID:oM2AyjbF.net
スリム君のスポアランチャー遂に消されるのか
自己バフ出来るとはいえ回復量落とされてまた産廃仕様になるな

210 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 06:37:39.64 ID:oM2AyjbF.net
いや産廃どころか産廃時代未満の回復力で汚染廃棄物じゃないか

211 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 06:47:35.94 ID:AXxvLoSD.net
スリム草生える
Qカイラは強化されても使わんなこれ

212 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:15:55.74 ID:iK8Fk8In.net
ベヒリリースした瞬間スリムが許されなくなるとか運営の使ってほしい着モンスター分かり易すぎる

213 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:20:05.55 ID:haHDgokq.net
奇襲の有効射程を下方修正に加えて奇襲のクールタイムを2秒から4秒に延長って
マジかよおい… つまり現状のハンターふわふわ戦術は開発の意図通りで
モンスターはジャンプヘビィで叩き落せって事かよ バカじゃねーの

214 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:22:15.69 ID:l3rPo14H.net
>>212
さーてベヒ使い始めるかな!って感じの調整やね

215 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:26:48.39 ID:ivn3l2O5.net
ベヒちゃん、舌の横範囲広くなっても
吸引力が糞だからそのまま、ジェットパックで真上にいけば
できることが全くないから、今までと変わらんやろ

216 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:27:02.10 ID:AXxvLoSD.net
ボブ(ベヒモス)

217 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:33:03.23 ID:YqrwfQtk.net
VALの回復量がほんの気持ち程度増えててちょっぴり嬉しいです

218 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:42:22.54 ID:FIrfjJu/.net
とりあえずスリムだけ訳

リーチガン1ヒット辺りの短縮時間が1秒から2秒へ変更
リーチガン一発辺りでの最大短縮時間を6秒に設定
味方へのヒールを165、自己ヒールを155へ
ヒーリングバーストにトルグ機能のオンオフを追加
トルグオンの時にヒーリングバーストの範囲内にHPの減った味方が居れば自動発動
スポアクラウドランチャーを削除
新アビリティ ミューテッドアドレナルグランド(読み方これでええのか?)を追加
効果時間6秒、毎秒80の自己ヒールと移動速度25%、ジャンプ力300%アップ、CT25秒


一発辺りの最大短縮時間を設定しなければなぁ……

219 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:46:48.17 ID:AXxvLoSD.net
そういえば今週来る予定のモンスター新パークはどこへ行った

220 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:47:57.89 ID:vSjm4e+e.net
ヴァルがバフされるのか・・・
前回のHGLで一番安定して強かったのはヴァルサニーNグリR安倍の追撃構成だったのに
まードロップシップタイマーがよりモンスター有利に変更されるから、
ダウンとHPを交換する構成は全体的に弱くなったはずだが

スニークのNerfとかはやってみないとわからないな
以前が吸い込み杉だったというのは同意せざるを得ないし、実際どれぐらい短くなるのか書いてないぞ

唯一分かるのは、QカイラとTハンクはどっちにしろ弱いだろってだけw
バフする箇所が違うw

221 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:51:34.32 ID:FIrfjJu/.net
パラパネも同じく、1ヒット辺りの短縮時間が二倍になって一発辺りの最大短縮時間が固定
ロケットとヒルバの回復量、ダメージ減少量が下方修正

このゲームは一部キャラ除いてエイム力大して必要無いけど、その中へ二人揃って仲間入りしそうやわ
パラパネはロケットで必要かもしれんが

222 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:54:36.82 ID:oM2AyjbF.net
>>220
スリムも誰得強化からの超強化だったからQカイラTハンクも超強化の前触れかもしれない

223 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 07:58:06.90 ID:FIrfjJu/.net
>>220
Tハンクはそれこそレーザーとオービタルの火力底上げして最低限の防御とある程度の高い火力を持つか
シールドの付与速度上昇、もしくはシールドバーストのCTをもっと短くして防御寄りにするしかないわ

224 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 08:17:41.28 ID:iK8Fk8In.net
Tハンクも撃ってシールドバーストチャージしよう(ぶっ壊れ

225 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 09:18:48.80 ID:7BcwTt2w.net
Grounder: Dot dps decreased to 8|10|12.5 from 19|20|21

うんち

226 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 09:39:45.41 ID:XTqfTS6p.net
>>225 HAHAHAHA 面白い冗談だ 本当だったらブリマルの青地雷に倍率アップレーザー食らいながら突進するね

227 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 09:40:27.07 ID:vSjm4e+e.net
>>223
シールドの付与速度上昇は、以前Nerfされた経緯があるので多分無いだろう
あんま付与速度早いと、狙われているやつに貼り続けるだけでダメージを延々と吸収できちゃうんだよ
数値弄るだけじゃなくて、根本的に変えないとダメだと思う

228 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 09:55:17.46 ID:I4QyZGQs.net
(´・ω・`)ゴビ……ゴビ……

229 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:06:53.45 ID:d7IOtfjg.net
メテゴリのパーク選びが難しくなるな
今までは毒1択だったけどそろそろ厳しいか スリムいなくなるしブロウラーダメ軽減ダメ軽減でも攻めきれるかしら

230 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:26:09.77 ID:5eMHuDCw.net
スポアは現状全く意味が無かったから別のスキルになるならそれのほうがいいんじゃないかな
スポアは初期のみたいになるとマジで見えないからモンスのストレス半端無いしいらない子やったんや

231 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:27:15.71 ID:5Xl4H2bd.net
スポアは昔の仕様に戻して範囲1/2、効果時間1/3ぐらいにして
維持しようとするとリーチガン撃てないぐらいでよかったのにな

232 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:35:43.23 ID:5eMHuDCw.net
ローグヴァルは強化無しかな
今は弱すぎて回復が全く追いつかない

233 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:39:18.48 ID:B88qXVRW.net
Rogue Val
Healing field health per second increased to 38 from 35
Healing field incap healing per second increased to 60 from 56
弱体化に対して強化微妙だな…ラザラスの時代来るか

234 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:42:12.46 ID:haHDgokq.net
ログヴァルはたしかに弱いが追われるハンターがどれだけ避けれるか次第でエメット並みの範囲を安定して回復できるからなんとも
迂闊に強化するとまたログバルOPって弱体化されかねんLv

235 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:42:28.62 ID:vSjm4e+e.net
ところでスリムが消えるとか言ってるやつはちゃんと英語読めてるのかな

Cooldown reduction per leech increased to 2 seconds from 1
リーチガン1発毎のクールダウン減少を1秒から2秒に増大

Heal burst heal other reduced to 165 from 200
Heal burst self heal reduced to 155 from 175
ただしヒールバーストのヒール量は落ちる

1発のヒール量自体は減るけど、ヒール回数はアップするんだぞ(当てれれば
計算した人によるとヒール力は下がるが、まだまだヒール/毎秒は高い方らしい

236 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:49:49.76 ID:B88qXVRW.net
>>235
Max cooldown per shot set to 6 seconds だから最大6秒ってことじゃない?
元々6発出てるし、多少AIM悪くても回復は出来るようになるだけだと思う

237 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:16:45.83 ID:5Xl4H2bd.net
>>235
ヒール低下させるなら新アビは妨害か攻撃にして欲しかったわ
悪い意味でカイラになった

238 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:24:48.84 ID:AXxvLoSD.net
Qカイラ強化されたんで使います^^

239 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:39:28.36 ID:3PsI/k2z.net
Qカイラいるので抜けます^^

240 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:41:47.90 ID:sPvC9bMr.net
棒立ちプレイヤーには
Qカイラはつらいだろうな

241 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 11:47:23.49 ID:AXxvLoSD.net
回復グレの持続時間が2秒延びるか範囲半径が10mになれば使えるかもしれない

242 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 12:43:02.07 ID:FIrfjJu/.net
>>235
都合の良いところだけ見るのはよせ
Max cooldown per shot set to 6 seconds
1ショット辺りでの短縮時間に制限がかかったから前からまともなエイムしてる奴にとって今回のスリムの変更は4番連打する必要が無くなった代わりに、味方への回復がクソ落ちただけや
スリム自信の自衛力は新アビリティで多少はどうにかなるにしても味方への回復が悲惨

243 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:11:44.51 ID:YqrwfQtk.net
アビ避けて通常攻撃ちょっと食らっても余裕で耐えれちゃう回復量が異常だった

244 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:15:50.79 ID:9keXZxKn.net
むしろアビ食らっても少しミスったら全回復してるんですが

245 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:46:50.23 ID:YqrwfQtk.net
少しミスったらって外すのと避けるのは同じ事やろ
で、そのまま回復されるんだよな

246 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 13:52:46.96 ID:/q3Y/1mv.net
通常攻撃耐えられないヒーラーはちょっと。。。

247 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:06:32.17 ID:8PVuBDrQ.net
容量復活しないかなあ
容量ナーフとパラネルのせいでカイラが死んでる

248 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:12:13.93 ID:aGL4i3mw.net
パラネルnerfされてもカイラの上位互換なの?

249 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:38:15.93 ID:7Rsls1OB.net
他のメディが弱すぎんだよ
大会とかは知らんが今のところ野良で勝てるのはエメスリパラネルぐらいだろ

250 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 14:53:00.90 ID:8PVuBDrQ.net
エメ抜いてVAL入れよう
カイラ弱くはないんだけど、パラネルの方が弾数多くて3番4番でサポートも自衛もこなせるって言う
ちょっとばかし足が早くなってもね…

251 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:00:06.78 ID:AXxvLoSD.net
Qじゃない方のカイラならリロ積みじゃねーの

252 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:26:53.04 ID:sbupAo0r.net
これモンスターやるやついなくなるんじゃね?

253 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:44:56.48 ID:MeRdTcsQ.net
アプデの度に全く同じレス見るけどモンスター希望被るぐらいいるしヘーキヘーキ

254 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:53:27.47 ID:V6XA9cd6.net
隠れる場所が無いのに隠れるのと吸収を両立出来る場所が無いのがおかしい
索的、捕縛が揃っててゆとり武装で固めてて小学生と遊んでるみてえだ

255 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:54:49.47 ID:exvJIHnA.net
コピペ?

256 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:56:54.99 ID:sbupAo0r.net
なんでベヒモスはBobって表記されてるん?

257 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:58:44.84 ID:vSjm4e+e.net
>>236 >>242
すまん 斜め読みしてたのは俺の方だったわ
ただ、これでも計算した人によると約147ヒール/秒らしいんだわ(リロード時間込み
単体ヒール優秀といわれてるヴァルと対して変わらないものが全体ヒールになるし、
ヴァルは段々残量の関係で維持できなくなるし依然として強いのに変わりはないんじゃないかな?
スタンハメに弱いのも新スキルで補完しているし、スリムが消えるかと言われるとノーだろ

>>249
決勝でのnDGの構成書いとこう

スリム - ハンク - Eグリ - トバルド
ヴァル - サニー - Nグリ - R安倍
エメット - バケツ - ジャック - ハイド
※最後の構成は優勝決定後の消化試合だったが、ステ2メテゴリにボロ負け

前回はパラネル - キャボ - クロー - パーネルのダメージ構成も使って圧勝してた覚えがある
今回は準決勝でパラネルの代わりにラザルス入れた構成を試してたけど、
結構上手いモンスターに対してヒールが足りず負けてた

258 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 15:59:06.58 ID:JRV74F1Y.net
まぁもう辞めたらいいんだけど
モンスターにやりたいってよりも
クソハンターと組まされるのが苦痛過ぎんのよね

259 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:13:18.46 ID:vSjm4e+e.net
>>256
ttps://talk.turtlerockstudios.com/t/why-do-we-people-on-the-forum-refer-to-behemoth-as-bob/53041

ベヒモスは公式で投票して命名したんだけど、決定する前は呼びようがないじゃん?
誰が始めたのか分からんけどなんとなく"Bob"って呼ばれてたのが今でも愛称として残っている、だってさw

260 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:18:15.08 ID:GTc10wQ2.net
無料のおかげかちょくちょく総プレイ時間数時間の人を見るんだがプレイ時間100時間前後の人の中にそういう新規さんが来ても
大体モンスでもハンターでもボコられてしまうからやっぱ初心者に対して心折設計だよなぁこのゲーム

261 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:24:33.77 ID:B88qXVRW.net
ハントベータがまともに機能してなくて全員アーケードに流れてない?
もう統一してレートワケしたほうが良さそう

262 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:29:56.90 ID:stiIQylM.net
今現在アクティブ1200人
ヤバいなこりゃマジで無料化前まで戻っちゃうぞ
無料化で15000人くらいで安定したら十分でしょ!って思ってたけど甘かったか

263 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:31:23.32 ID:V6XA9cd6.net
>>255
小学生と遊んでやってるって状況に正に近いぞ

264 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 16:44:05.93 ID:haHDgokq.net
正直な話マッチングは間口を分けた同じものでよかったんだけどな
システム的に面倒なのかゲーム自体を分けたもんだからお手軽なアーケードにばかり人が集まってる
そのアーケードもランダムのクソ仕様がいつまで経っても放置だしな

265 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 17:23:47.54 ID:7BcwTt2w.net
イカ二種の強化はよ

266 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 17:32:14.10 ID:phAVPBK8.net
初めて進化バグ見たけど凄いなあれ
ボブが激しくヘドバンしてて可哀想だから進化するまで待ってあげようとしてたけど他3人がタコ殴りにして終わった

267 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 17:37:26.68 ID:wqQM4djp.net
モンスターやるときはハントベータ
ハンターやるときはアーケードでやってる

268 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 18:11:11.67 ID:ivn3l2O5.net
モンスターはゴリラ2種とベヒしか見かけない
たまにゴーゴン見るぐらいだわ

イカ姉妹とレイスちゃん行方不明レベル

269 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 18:29:27.90 ID:n2szT2Xq.net
モンスター練習するならハントベータ行ったほうがいいのか

270 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 18:31:13.97 ID:vSjm4e+e.net
エルイカはチャレ出ないからな〜
Nイカは機雷対処されるとかなりハゲる
レイスは柔らかすぎてハゲる

271 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 19:45:41.20 ID:jMovgRTP.net
ハゲはほんとコソコソして別ゲー感あって楽しいな

272 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 19:52:07.29 ID:ivn3l2O5.net
ハゲってまわりと自分が相当上手くないと
回復unkすぎて、一人ずつ死亡に持ってかれるし
囮もやらんしで空気すぎるハゲ大杉なんやで

273 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:09:51.51 ID:haHDgokq.net
ラザはクールダウン積んでヒルバ効率上げるか
リロか回避積んで回避盾やってくれると助かるんだけどな
大体ドーム外待機してダウンでたらクロークで入ってきてダウン取られてる気がする

274 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:11:19.33 ID:B88qXVRW.net
ラズは弱点付与でアサルトがダメージ出してドーム解除早めないと死体量産されるだけでな
使うのは楽しいけど使われるのはヒヤヒヤする

275 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:27:19.08 ID:IEejKuEj.net
あー他の無料FPS来ちゃったか。移住しよw
http://www.4gamer.net/games/324/G032483/20160920089/

276 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:42:55.47 ID:iKMIm2N0.net
すげーモロOWだ

277 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 20:51:36.71 ID:DsvmXlAj.net
OWはマッチングシステムがよくできてるからなぁ

278 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:04:38.85 ID:gJqrU7U4.net
TF2もどきはもういらん

279 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:32:02.35 ID:ck+OLJ3K.net
今らなら中国のFinalCombatも許されるはず
どうなったか知らんが

280 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 21:49:12.88 ID:sbupAo0r.net
>>275
ラインハルトおじいちゃんみたいなのがいて草生える

281 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:03:12.66 ID:jMovgRTP.net
URL見てないけどどうせパラディンだろ

282 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:03:35.32 ID:jMovgRTP.net
パラディンだったわ

283 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:38:19.38 ID:A5388PNc.net
owやってみたけどパーティーゲーとしてどうしてここまで差がついたのか

284 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:43:54.49 ID:haHDgokq.net
差以前に同数と4対1じゃ全くの別物だろう
evolveが過疎ったのはもっと根本的な問題よ
さっさと対処するべき案件すら一週間に一度のアプデに組み込んだ
マネージャーの利用者に対する理解のなさ 無能さゆえよ

285 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:55:01.44 ID:wFmLWJWL.net
パーティー轢き殺しゲーとしては良く出来てるじゃん

286 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 22:59:17.36 ID:ivn3l2O5.net
チーター放置とバランス修正が極端なのが原因だろう

287 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:07:02.70 ID:Jm2oHJdv.net
>>286
チーター沸かずマイルドなバランス調整でも過疎ってたよ

288 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:10:21.77 ID:5eMHuDCw.net
チーター関係無くは無いけど
それがいないPS4も超過疎ったからなぁ

289 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:19:38.51 ID:UrzrPW6S.net
ブリコフの地雷ベヒにあてられねぇ・・・溶岩の持続ダメで地雷壊れるとただでさえ動かないベヒ相手にどうしろと・・・

290 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:21:01.91 ID:Op2v6CXV.net
ベヒに地雷あてようとする時間で攻撃しろ

291 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:34:27.96 ID:VsY9mFiA.net
なんで地雷なんてわざわざ使うんだよ
銃撃っとけ、倍率だって上げやすいんだし

292 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:42:32.21 ID:UrzrPW6S.net
地雷まかないマルコフはゴミって風潮あるかと思ったらベヒはやっぱり別なのか、なるほど

293 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 23:48:13.99 ID:haHDgokq.net
撒いておくのは構わん 構わんがやるなら地形の裏みたいな味方が逃げ込みそうで
溶岩爆弾の範囲が及ばなそうな位置をまいておかないとベヒは地割れや溶岩で必ずまとめて焼いてくる
崖の上に地雷撒くのだってモンスターの視界から見えづらく下から破壊しづらいからだ
ただベヒは上るのが遅いから上に逃げると大体溶岩爆弾ぶっぱなしてくる
モンスターに合わせて使い方は考えないとダメだぜ

294 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:32:32.87 ID:Gm/alF34.net
早くしろカス共

295 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:36:38.41 ID:SkOVvwwQ.net
とりあえず置いとけば足止めなりアビリティ使わせたりは出来る
ただブリコフは地雷が有効打になるまで時間かかるし積極的に置きに行くものではないわな

296 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:40:56.61 ID:sJ322IHk.net
ゴリやレイス相手に有効な崖上地雷も、そもそも登らずに地割れや溶岩ぶちこんで崖下へ無理やり落としに行くから効果薄いしな
それよりも最近は攻撃/攻撃/毒を積んだレノックスの対応力の高さに惚れてアサルトはずっとレノックス使ってるわ

297 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 00:42:40.38 ID:koAsu8lP.net
おばあちゃん憧れるがそのパーク全部開放するとなると金がな...

298 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 02:19:19.89 ID:mVNRz1Zx.net
さっきはじめたけど面白いなコレ
ハープーンが楽しいので当面トラッパーメインでやってこうと思う

299 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 02:31:43.64 ID:ANm6sZSc.net
Gexとかいう外人とよくマッチするんだけど毎回文句言って放置のパターンだから注意

300 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 02:50:02.93 ID:BS8oyj9D.net
そう・・・

301 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 03:03:16.59 ID:OJxUy5nu.net
Solo Matchmaking Benefits
Rank buff 2 (2 solo players)
Health bonus increased to 15% from 12%
Movespeed bonus to 9% from 6%
Jetpack Regen Speed bonus to 9% from 6%

Rank buff 1 (1 solo player)
Health bonus increased to 12% from 9%
Movespeed bonus to 7% from 4%
Jetpack Regen Speed bonus to 7% from 4%


これソロプレイヤー限定でつくならいいけど
ソロプレイヤーと3人PT両方につくからありえんわ

302 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 03:34:17.68 ID:T/rhYnoB.net
ソロ救済なんだろうけどやっぱり調整の仕方が・・・

303 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 03:41:30.88 ID:aQh2fWpw.net
馬鹿なんだろ、こんだけ放置してたぐらいやし

304 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 04:23:24.48 ID:BS8oyj9D.net
スリム君まだまだ強かったわ
むしろトグルオンになったおかげで初心者スリム君でも活躍できるようになったのがでかい

305 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 04:29:25.13 ID:OJxUy5nu.net
mobバフで+500%
パークで+425%
ジャンプだけでゴライアスの垂直よりも、天高く飛翔するスリム君くっそワロタ
これあかんやろ

306 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 06:34:26.83 ID:hJI1/aJe.net
は?
バフとパークは効果が高い方が適応されるのを知らないエアプがいますね

307 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 06:56:45.47 ID:ow4QB4HV.net
そら過疎りますわ

308 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:21:19.21 ID:guABmniS.net
定期的にバフ+パークが加算されると思い込んでいる奴沸くな
まぁ、目に見えるものじゃない限りwikiとかみないとわからんから仕方ないが

309 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:38:15.79 ID:z9SoVv1w.net
いやいやいやソロボーナス減らすのか仕方ねぇなと思ったら増やしてんのかよアホか

310 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:45:09.18 ID:PsakyRbJ.net
アカン統計から姿消してる2000人切ったんかこれ

311 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:49:33.91 ID:D9sdmKbI.net
はい

312 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 07:54:04.23 ID:ow4QB4HV.net
だんだんとこのスレからも人が消えていくんやろな・・・

313 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 08:21:06.60 ID:vZvF5M9W.net
もう700人しかやってないんだがw

314 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 08:29:43.30 ID:YKY+IBOC.net
こうなるのは分かりきってた

315 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 08:39:06.55 ID:LtlfJt/1.net
>>313
選ばれし700人やん

316 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 08:43:28.72 ID:dJEM0TCn.net
昨日のピーク3000人割って2949人と着実に人が居なくなってるな
あと>>305 他の奴も言ってるがエリートバフ(OP以外のmobから取れる奴)はパークとは独立してて
どちらか高い方だけが効果を表すぞ つまりそれはジャンプ力500%UPの効果
てかゴライアスの垂直ジャンプなら叩き落しが届くはずだが本当にジャンプだけの高度か?

317 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 09:26:09.95 ID:JMPikg6k.net
もう700人か・・・
前の最悪期の200人前後になるの目の前じゃん
まさか3万人超えからこの速さで戻るとは

318 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 09:59:16.47 ID:9cdrcaSv.net
>>317
多人数対多人数タイプのゲームだと新規の人でも味方ゲーで勝ち拾えたりして多少は新規離れしにくいんだろうが
少人数対戦のこのゲームじゃ腕前差が強烈に反映されて新規逃げやすいんじゃねぇかなと思う
あとやっぱ報酬がしょぼすぎる。レベルアップとかチャレンジボーナス貰えないと小銭程度しか貰えないし

319 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:05:19.63 ID:Mdp019wJ.net
多人数対多人数は、たとえ3vs4の状況になっても3側に勝機があるんだよな
このゲーム1vs3の時点で3側のほぼ負け確ゲームになるから…

320 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:08:15.92 ID:PsakyRbJ.net
あと勝ち負けがすぐに分かるのもあれだわモンス側で熟練ハンターと戦ったときにこれは無理だわとなったら
あとはもう消化試合だしなその逆も然り

321 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:08:25.14 ID:BS8oyj9D.net
Evolveもユーザーが鯖建てれて設定も弄れたならかなり違っただろう
L4Dで大成功したとか言われてるけど実際はユーザーが試行錯誤してゲームを成り立たせてたし
ユーザーの意見を取り入れるんじゃなくてユーザーに丸投げして欲しかったわ

322 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:09:58.22 ID:dJEM0TCn.net
ゲーム内の稼ぎ 特に敗北時がしょっぱすぎるからな
初心者は基本勝てないから収入はLvUP頼みですぐ金欠に陥る
そこまでなら基本無料ゲーでは良くある事だが問題は課金したくても出来ない事
さっさと課金導入すりゃいいのにいつまでユーザーの時間と手間を軽視してんだか

323 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:14:14.90 ID:dJEM0TCn.net
>>321
カスタムマッチだと談合が起きるからって収入からなにから絞りまくる無能だからな
ユーザーが鯖作った所で公式のデフォ設定以外じゃシルバーキー増えないから誰もやらん
その気があったらカスタムが身内だけのシステムな訳ないってのもある
正直量産型FPSみたいなインスタントロビー方式をカスタムで出来たらもっと利用されてるよ

324 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:16:23.01 ID:9cdrcaSv.net
いっそ1vs4から4vs16ぐらいにして死んだらチケット消費して復活→先に0になった方が負けなBFみたいなルールにして・・・
別ゲーだなこれ

325 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:20:10.37 ID:Mdp019wJ.net
モンスターとハンターで手を組んで、ゾンビを倒しながら映画を撮影しよう

326 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:25:09.43 ID:Av/rbNCw.net
MOBAみたいに対極同時スタートで中央付近にバフ設置する感じにしよう

327 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:34:08.45 ID:BS8oyj9D.net
>>323
VAC保護されてる鯖ならキー貰えると思うけどね
カスタムで弄れる範囲じゃなくてもっと広い範囲で弄れるようにして欲しかったわ
それこそアビの範囲とかダメージとかその他諸々詳細にさ
今時コンソールが無いSteamゲーとか有り得ないわ

328 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:54:21.34 ID:JMPikg6k.net
>>318
あと初心者に対して厳しすぎる
モンスやったらもちろんボロ負けだろうし、ハンターやっても勝てないどころか
noobだの罵倒してくるのが結構いるし

住み分け出来るほど人がいないから上級、初心者入り混じってるのが全ての原因だけど

329 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 10:56:41.76 ID:JMPikg6k.net
>>320
ほとんどの試合が1回目のアリーナで決着分かるよね
OWなんかはちょっとダメージ与えただけで自分のキル数に入るから
負け試合でも満足感はあったりするからライト層に受けてるんだと思う

330 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 11:04:19.73 ID:dJEM0TCn.net
>>328
そういや最近口だけの雑魚が初心者を罵倒してるのを良く見るな
しかも雑魚はCo-opに篭ってろだのやめちまえだのっていう全く建設的じゃない小学生Lvの内容
ぎゃーぎゃー言う割に移動系積んでるらしく一人孤立して食われてたりするっていう
なんなんだろうなあの手合いはww

331 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 11:11:27.72 ID:dNiOsNWx.net
他のゲームとは違って
初心者と上級者が混ざった途端
まともなゲームにならなくなってしまうのが
このゲームの厳しいところだね

現在がこの状態なので
どん底だと思う

332 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 11:18:05.69 ID:o8T9n9+s.net
>>331
4対4ぐらいのゲームなら大抵まともにならんぞ
ただ、こっちは固まって行動するし敵は一体でボコられてる奴が分かり易いってだけだ

333 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 11:22:52.74 ID:dNiOsNWx.net
アスペは大変だなあ

334 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 11:45:04.22 ID:QfHhNd6/.net
バッジいじるUIが変わったね
影だった動くのはシルバーで買えるのが分かったけど・・・
背景もいろいろ増えそうだし、まだ続けられそう

335 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 12:12:08.51 ID:nSOdgtOP.net
バッジの色変えるのってログインボーナスでやれるようになるって書いてあるけど未だに1系統の色しか変えれないんだが

336 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 12:19:04.18 ID:hJI1/aJe.net
色が少なすぎるから初期バッジのままだわ
前までならいろいろやってたのにさ

337 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 12:37:23.45 ID:mQCwAJ0Q.net
未だにモンスとハンターだとモンスの方が強いと思ってる奴がいるのか
マッチングをどうにかすれば良いだけなのに関係ないとこ指摘してた結果がコレ

ユーザー民度の低さが生んだこと

338 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 13:03:28.98 ID:i6DqgvAz.net
最近始めた身としては、低Lv帯はハンター各クラス1体とゴライアス固定の、決めれたキャラだけとかならなぁと思った
まぁ兎に角人が居なくて、低レベル帯だけでマッチングできないって時点でもうどうしようもないんだろうけど

339 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 13:21:55.41 ID:5IH5NVPY.net
このゲームのコンセプト(1vs4の狩猟)自体はそれなりに受けただろ
だからこそのGOTY受賞したり初動数万人いったりしたわけで

ユーザーの民度なんてOWランクマのほうがもっと悪いわ
基本的に連携要素があるゲームは強い敵より弱い味方にむかつくゲームだし

・チート対策皆無
・初心者に厳しいキャラ・パークアンロック
・パーク集めたらゲーム終了 ランクマ撤回 やりこみ要素のなさ
・バランス調整のセンス 弱キャラは弱いまま放置され、強キャラにNerf連打していくモチベ下げまくり方針
・マッチング 切断・職厳選厨が何もペナルティを受けない そいつらをブロックする機能がない

340 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 13:51:35.79 ID:hJI1/aJe.net
>>339
誤)パーク集めたらゲーム終了
正)パーク集めるまでがチュートリアル

パーク集めたらカスタムゲーよ
そこまで行けばチーターは居ないし、職業厳選も居ない、パーク集めるまでやり続けた腕があるならある程度は戦えるしな

341 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:32:22.07 ID:LK17xiNj.net
スッカスカのフィールドが退屈だから悪いんや
モンスターを追いかける道中にゾンビを配置しよう(提案)

342 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:33:55.83 ID:ow4QB4HV.net
>>340
>>そこまで行けばチーターは居ないし、職業厳選も居ない
ダウト

343 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:36:57.31 ID:+S9y1kbS.net
無料化してから似たようなゲーム作るための実験場にしてるだけな気がするわ

344 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:37:43.12 ID:zWn6UnuQ.net
evolve2出してハンター8モンスター2にしよ
戦犯がわかりにくくなるしモンスター側もチームプレイうまれる

345 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:38:44.68 ID:+S9y1kbS.net
>>342
身内集めてカスタムしかやらないと言ってるんだからダウトはないだろ

346 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:41:03.49 ID:ow4QB4HV.net
>>345
ああ、そういうことか
ごめんぬ

347 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:42:31.16 ID:fCxwR5GW.net
PTやってみたいけどボイチャでキレる奴が日常的にいそうで怖い

348 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:45:42.34 ID:+S9y1kbS.net
>>346
まぁ好きな時間に遊べないし野良が過疎るしでどうかとも思うけど
高ランクでも人が少なすぎて、普通に低ランクチーターとは当たるんだよねぇ

349 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:49:31.63 ID:TPnxsHTF.net
蒸留所結構変わってんな

350 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 14:53:55.41 ID:TPnxsHTF.net
エルクラのチャレンジきてるやん

351 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:14:00.94 ID:EcW0x6P9.net
スリムの4番オンオフ切り替えて自動で使われるようになったのね
いやちょっとやり辛いわ

352 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:45:41.64 ID:BmquuuiN.net
Qカイラかテクハンいたら抜け安定だなこりゃ…
上手い下手以前にただのハンデにしかなってないキャラやんけ

353 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:50:06.57 ID:WhFS97B8.net
何を今更

354 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:51:08.82 ID:vXvgoyeL.net
野良だと厳しい
VCPTだとQカイラは優秀

355 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:52:24.33 ID:+S9y1kbS.net
>>351
体力maxだと発動しないはずだから、常にオンでいいんじゃね?

356 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:54:01.22 ID:hJI1/aJe.net
しっかりグルグルして回復を常に受け続けられれば固いからなぁ

357 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:55:17.20 ID:xuNbS6t3.net
フルパでやってるけど勝率全体8割Qカイラ3割やぞ
あれはVCで指示してどうにかなるもんじゃねーよ

358 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:56:01.24 ID:fKlps+RR.net
VCでQカイラとか必死で喋ってそうw

359 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 15:59:19.74 ID:EcW0x6P9.net
>>355
範囲内にダメージ受けた人がいたら自動使用って感じか
慣れたら結構良かった!サイドボタン連打する必要もないし楽ちん
代わりに味方への回復量は目に見えて落ちた感じだな

360 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:05:36.91 ID:xeBusWEm.net
テックハンクは居るだけで周りの味方に少しずつシールド付与されるぐらいじゃないとゴミ

もちろん2はハンクと同じ仕様で。

361 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:19:08.59 ID:vXvgoyeL.net
>>357
そのPTQカイラはどんな使い方してるん?

362 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:25:01.27 ID:9cdrcaSv.net
シールド永続の利点もどうせ貼って数秒で無くなる戦闘中じゃ時間減衰ありの他サポとほぼ違い無いしな
容量の少なさだけが欠点になってる

363 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:40:24.86 ID:fKlps+RR.net
ハンクと組ませると良いとかも言うけどハンク使うならQカイラ以外使うわw
もっと優秀なメディックの選択肢がある時点でね

>>360
せっかくかっこいい武装だし攻撃よりな調整の方がいいなぁ

364 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:46:03.38 ID:+S9y1kbS.net
>>362
2番の速度もひどいもんだぞ
ハンクみたいにシールド貼りながら回復が、ほぼできないから劣化としか感じない

365 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:51:49.32 ID:RzSYriJn.net
QカイラちゃんはForumで名前を出すと「Qカイラ?私はそんなキャラ知らないな。」と言われるのかわいそう;;

366 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:52:06.57 ID:pQp0gwXZ.net
Qカイラ Tハンク カラとか言うどうしようもないルームクラッシャー

367 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:57:23.96 ID:EcW0x6P9.net
カラは火力出してくれるから多少はね

368 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 16:58:29.98 ID:guABmniS.net
>>339
最初のチュートリがゴミだったのも忘れるな

369 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:04:16.00 ID:3g5BAV/W.net
スリムだいぶ使いやすくなったな
回復量もちょうどいい感じ

370 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:13:02.30 ID:3g5BAV/W.net
今のカラは火力だけじゃなくてシールド付与量一番高いんじゃないか?ってくらいあるから評価改めた方がいいぞ

371 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:20:41.73 ID:ZkWlBzYv.net
理想のカラ「危なくなったらポータルでドーム外に逃げて」
現実のカラ「危なくなったからポータルで逃げるわ^^後よろしく」(初期地点に置いたポータルにワープ)

372 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:24:26.92 ID:+4jziyIA.net
逃げるのが下手な人に限って
特定のキャラを廃絶する動きがある傾向

373 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:49:27.74 ID:khAPMxPd.net
野良のカラが酷いってのもあるがな
避けるのが下手でもハンクサニーは仕事出来るし

374 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 17:50:21.05 ID:TPnxsHTF.net
キャラとスキンの値段あがっててワロタ。

375 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:00:02.91 ID:PDXufUk1.net
まともなカラはステ1相手にドーム横テレポートしない
追跡に使うのが強いからな
さらに言うと登りバフの近くかルート見て予想ドーム場所の対角線上に置く

376 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:00:12.41 ID:QYEDT0mK.net
カラは地雷率高すぎだしカラ自身が上手くても連携とれなきゃどの道ゴミだからね
カラがいたら時間の無駄だよ

377 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:07:01.95 ID:o8T9n9+s.net
カラはひたすら地雷コンボやってる方がマシ

378 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:36:28.98 ID:dJEM0TCn.net
下手だからこそ安定性を求めるってのは別に間違っちゃいない
問題はそれを周りに押し付ける事だな
あとカラのテレポートは追跡に使うと孤立させられたりするからオススメしない
それが通用するのはハンター側が圧倒している時だけだ

379 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 18:45:26.51 ID:5IH5NVPY.net
カラは機雷にして当ててればおk
HPやばくなればモンスターにとって外皮剥ぎが脅威になってくるから
そういう基本をおさえておらず外皮剥いでばっかの奴が多いけど それDPSほぼゼロだから・・・

真のルームクラッシャーはQカイラ、Tハンク、Rヴァル
Rヴァルは一応バフされたけどまだまだ弱いと思う

380 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:10:55.61 ID:qV+ihCkd.net
スリムの新スキルこれ移動速度適用されてなくね?

381 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:12:37.50 ID:dJEM0TCn.net
なんかキャラの値段上がってるな 何時からだコレ?

382 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:15:14.25 ID:nq+CabEN.net
弱点付与あるメディックってかなり強いと思ってたんだが
よく考えたら弱点付与の旨味あるアサルトってほぼショットガン持ちだけだな…
そりゃリザルトの増加ダメージもしょっぱいわ

383 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:23:26.42 ID:dJEM0TCn.net
何を言ってるんだ 弱点付与はアサルト以外もダメージを出せるのが利点だぞ
どこ撃っても良い変わりに容量って頭打ちがあるキャボのアンプと違って
効果中はそこを撃てばダメージが出る上に背中を撃つ事の多いゲームだから
追われてないハンターが背後から弱点ダメージ取れるのは大きい

384 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:23:43.52 ID:VNYMJI4s.net
言うて強いアサルト2人ともショットガンやし

385 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:38:57.70 ID:aQh2fWpw.net
ただでさえ新規が入ってきて勝てないのにシルバーキー絞りすぎ
負けてもいいからやっててメリットになることがないと誰も続けんぞこんなゲーム

386 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:41:56.51 ID:Oaxw8KA+.net
蒸留所の送電周りが少し変わったな

387 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 20:03:42.21 ID:LwEykYnW.net
カラはドーム内はメインとテレポとシールドだけ
ドーム外とステージ3で2も混ぜるってのが基本な

ステージ2までのドームで2を使うとかただの戦犯やからな
下手したらちょびっと体力けずっただけで追撃もまともに行えないうんこになる

クロウも同じな
メインチャージショットはドーム内で使うな

388 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 20:31:07.55 ID:5IH5NVPY.net
>>381
公式でもスレッド何個か建ってるが、今回のパッチで予告なしに値段が3倍以上になった模様
これでキー課金にしたら完全にP2Wだなw
キャラとパークの値段下げて、スキンを豪華にして高く売れば少なくとも亀岩の評価はこれ以上落ちることはなかっただろうに

有料版の時のDLCの価格設定といい、
なんでココのマーケッティングは毎回欲張り過ぎなのか

389 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 20:46:59.11 ID:dJEM0TCn.net
欲張りなんじゃなくて客をナメてんだろうさ
どう考えてもそうとしか思えない様な事しておいて
βだからで客が受けるストレスを気にもしてない
営業でこんな事やったら即クビになるLv

390 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:04:18.82 ID:yoHr2H4L.net
モンスター的にはEグリとジャックどっちがうざい?

391 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:05:49.06 ID:ZkWlBzYv.net
プロフ非公開からの大戦犯ほんまクソ

392 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:14:16.43 ID:TPnxsHTF.net
ジャック

393 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:16:34.47 ID:dJEM0TCn.net
どっちがヤバいかって聞かれたら間違いなくEグリ
ただEグリは狙えるがジャックは狙いに行くと止めてくるから
鬱陶しいのはジャックかな
正直どっちもウマい奴が使うと結構イライラさせられる

394 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:18:15.74 ID:BHrqcJoV.net
アーマーチャネリングがDotでキャンセルされなくなってるからRアベの強みが死んだのか

395 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:18:16.99 ID:tNj/zBLB.net
モンスのスニーク攻撃弱化が痛すぎる 捕獲範囲によっては産廃なんだが?

396 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:21:01.59 ID:cDPcaKcV.net
おいおいおい金がねえから人離れてんのにさらに毟ろうとすんのかよバカじゃねぇの

397 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:22:51.32 ID:LwEykYnW.net
10倍で稼ぐだけ稼いだからな
10倍参加しないやつはゲームしなくていいよってことだ

398 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 21:34:14.27 ID:JMPikg6k.net
モンスの攻撃でふっ飛ばされたメディックがカラのワープに入って
マップ反対側まで飛ばされて3人死亡
マジで野良カラだけはどうしようもない

399 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:20:43.05 ID:+fBLSMJI.net
>>367
> カラは火力出してくれるから多少はね
キャボでいい定期

400 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:33:59.12 ID:5IH5NVPY.net
キャボはアンプ中にアサルトスタンハメという対策があるから、一概にカラより上とはいえないよ
あとレールガンはエイム力いるけど、機雷はホーミングだからかなりラク
まぁ大会ではカラは出てこないけどw

401 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:34:33.48 ID:dJEM0TCn.net
それを言うならそもそもハンクサニー以外のサポートはいらん

402 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 22:35:39.10 ID:BHrqcJoV.net
スリムは本体が固くなったけど他人への回復量減ったなー
今までの感覚だと味方がどんどん死んでいく・・・

403 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:07:59.64 ID:cckpiFNW.net
もっと虫飛ばして虫
相手がうまいと意味ないけど

404 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:24:38.13 ID:alquJQ1l.net
スパソル勝手に発動するんだけどなにこれ

405 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:34:28.60 ID:alquJQ1l.net
めっちゃイラつくなんやこれ

406 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:38:13.78 ID:alquJQ1l.net
フォーラムで言ってる人もいるな
武器切り替えするとスパソル発動したりしなかったりする

407 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:38:57.56 ID:JmuptHhz.net
試合開始の暗転明ける時に「ピーココ!ピーココ!!」っていったんだけどなんだろ
エメットいたけど

408 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:46:44.55 ID:sfgu7MSF.net
毎回鳴るわ
始まってるの気付かず最小化してるやつへの警告音(のつもり)じゃないか?

409 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 00:51:50.59 ID:A3plpQGB.net
虫って被弾してない人にしか意味ねえから
殴られてるやつはやっぱ死ぬやろ

410 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:44:09.69 ID:z39QuJCP.net
全然使えねーじゃねーかよサル
小学生じゃねーか

進む場所も無いサルかよ馬鹿共

411 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:50:20.61 ID:BFc5DXFU.net
昔よくスリムバケツはシナジーがー
とか言う奴おったけどエアプ極まってるよな

412 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 01:54:24.68 ID:7n9dxds6.net
バケツは全PTメンバのクールダウンリセットだから
連携取れればくっそ強いんだがなぁ

413 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:03:56.32 ID:IPkBnWze.net
ああ鬱陶しい
ボタン効かない時あるしハンターに都合の良いところに鳥が居るわ
チートばっかだなクソ運営

414 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:08:28.88 ID:ZbRu7T0N.net
流石に草

415 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:13:39.80 ID:IPkBnWze.net
早く俺に渡すもん渡してね
全部で良いぞ

416 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:22:34.26 ID:zOuC0eoA.net
ガイジw

417 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:28:01.71 ID:0O+2GFwf.net
メディック全般回復量多すぎ
このゲームのシステムでベホマズンレベルの物を何度も使えるとかゆとりかよ
parkとか考えてんのか

418 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:28:31.12 ID:7FwohA/Z.net
park!w

419 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:32:35.40 ID:PctHAoxt.net
それだと公園じゃね perkだよ
あとバケツの3番はリセットじゃなくて急速リチャージだぞ
一時的に凄い速さでリチャージされるからエメットなら3〜4連射できるLv
スリムでも対応できれば3連射くらいできるぞ
そういやチートと勘違いしてる奴らもいたっけな

420 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:37:06.39 ID:JlwhnjL4.net
なるほど、ならメディがスリムだったら児童化した今バケツ3が実質メディ4になるのかw

421 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:58:01.62 ID:ePYYZNfI.net
負け戦のとき前線が崩壊し続けるのてオフェンスのせい?

422 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 02:59:51.03 ID:PctHAoxt.net
そんなもん状況によるといわざるを得ない
サポが無能だったらそもそもサポ落とされて後は順番にやられる
アサルトが無能だったら外皮すら剥がれん
メディが無能だったら回避しててもダウンは免れない
トラッパーが無能だったら敵は有利に立ち回れる

423 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 03:13:57.83 ID:ePYYZNfI.net
すまんスレ間違えた
申し訳ない

424 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 04:32:44.01 ID:z5Iws0HW.net
オレはBehemothだけど、スリムいるときどう戦えばいい?
スリムをいくら殴っても落ちないからサポートを殴るけど、他のメディックのときより明らかに辛い

425 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 04:39:00.81 ID:r5O8zfYl.net
壁でスリムの攻撃当たらないようにすればいいんじゃない?

426 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 04:41:23.44 ID:iz8j82SB.net
>>414
>>416
>>418

この辺同一だろうなぁ
早く修正してね

427 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 04:45:23.84 ID:ENjJptJH.net
>>425
適当すぎワロタ
こんなんで今までモンスターガーモンスターガー言い続けてたん?
ガイジってお前らのことじゃね

428 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 04:47:57.78 ID:zOuC0eoA.net
>>426
ワッチョイないと自演っぽくなるもんな

429 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 06:49:08.66 ID:vmP06nSY.net
スリムの攻撃が当たらないようにするってのは間違いじゃ無い
舌壁の隔離コンボは実際有用
今のスリムならアビリティと強パン、転がりをしっかり当てていけば死んでくれる

430 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 06:50:41.73 ID:vmP06nSY.net
あ、死ぬのはスリムじゃなくてサポートね

431 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 06:54:30.14 ID:A3plpQGB.net
スリムパラネルは壁際においつめて壁ではさみこんで始末すればいい
まあムリなときはムリだが

432 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 07:18:01.14 ID:PctHAoxt.net
ああ 何か忘れてると思ったらワッチョイ付け忘れてたのか
応急的に建てたとはいえやらかしたな すまん
あとベヒモスなら↑で言われてる壁で塞いで叩くってのは何も間違っていないぞ
奇襲嗅覚2枚積んで洞窟で戦えば壁の効果時間分で軽く7割は削れる
そしたら追撃で回復する間もなく倒せるはずだ コレに対応できるのはパラディンだけだな
不利地形で戦う場合はとにかくスリムの射撃を妨害してやれ
壁使っても良いし強パンで段差の下にぶっ飛ばしてもいい
攻撃精度を落としてやればスリムの回復能力はがた落ちするんだからな

433 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 07:42:38.66 ID:7n9dxds6.net
上手い奴は洞窟内でも広い場所でやるし
そんな壁で完全封鎖されるような場所で戦わんよ
突っ込んで考えなしにドーム展開する雑魚ハンター前提はやめろ

洞窟や狭い場所に籠ってもモンス側から行動起こさない限り
タイムアップで負けだから基本ハンターは追い込んだら
有利地形で距離とってハラスしながら、でてくるの待ってドーム展開

434 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 07:53:22.59 ID:ZKMCQuHl.net
スリムのおすすめパーク教えてちょ
今はロケットリロリロでやってる

435 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:09:55.86 ID:pa8h2t/Z.net
洞窟なりハンターが追ってこない箇所は
こもってりゃmob湧くからそのまま無傷でステ3になれる
時間かかってつまらんけど

436 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:13:29.32 ID:vmP06nSY.net
スリムは現状1スロットが趣味、残りはリロリロだからそれでええで

奇襲パークに金は無いんやね あったらベヒモスがもっと輝いてたのかな

437 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:16:47.65 ID:XMswlfZM.net
嫌でも続けて……
嫌でも続けて……

438 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:25:25.23 ID:PctHAoxt.net
>>433
おっそうだな 教える気が無い奴が何言ってもノイズでしかないけどな

439 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 08:34:56.13 ID:A3plpQGB.net
てか壁で封鎖の意味わかってんのか
スリムとモンスを壁と4壁で挟むんじゃなくて
壁スリム4壁て身動きできなくシて殺すんだよ

440 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:05:04.05 ID:YURxbtuC.net
スリムの他人ヒールってもうヴァルなみじゃん?
それでもまだサポ殺せないって壁分断とか地形吟味とか以前の問題じゃないの
他のメディでも殺せないだろそれ
今はスリムピック率高いからスリムだと殺せないとか勘違いしてるだけ

441 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:12:21.27 ID:h3ASsHMP.net
一昨日開始したんだが各クラスのスタンダードなキャラ教えてくれないか
優先的に解放したい

ここまで読んだがサポはハンクかサニー、トラはEグリ、メディはスリムでいい?

なお今の手持ちはマルコフ、ハイド、テクハン、Eグリ、EMET

442 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:15:20.99 ID:Q0+0z9CV.net
>>440
自衛が強くなってパラパネ寄りになっちゃったね

443 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:29:14.44 ID:PctHAoxt.net
>>439
その発想はなかった 情報感謝やで
俺も無料モンスターで使ってるだけの経験値しかないからマジでありがたい

>>440
以前ほどではないがそれなりに回復するからちゃんと避ければ十分戦えるし
R阿部やバケツと合わせればまだまだ硬いぞ
弱体化前のスリムに甘えた戦い方してる奴が多いから弱く感じるだけ

>>441
スタンダードは分からないけどその手持ちなら購入しておくべきはサポートかな
ヘイトは高いけど安定した性能を発揮できるサニー辺りを購入するといいよ
逆に買わない方が良いのはトーバルド ラザラス Rヴァル Qカイラ Tハンク カラ
どれも扱いが難しいか性能面に問題があって違うの使えって言われる事もあるキャラだね
正直Tハンクの値段は罠だと思う

444 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 09:52:54.35 ID:zOuC0eoA.net
VALの可能性を信じろ

445 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:24:00.19 ID:uiueCJcj.net
TECHHNKのシールドを信じろ

446 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:40:34.82 ID:YURxbtuC.net
>>443
誤解を生んだようだ
ベヒで未だにスリムだと誰も殺せないとか言ってる奴に対してのレスのつもり
つか>>440 のどこがスリムはクソ雑魚って言ってると思ったんだw
単体ヒールではヴァルはむしろ高い方だぞ

447 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:41:39.89 ID:vgYZqwhs.net
Valは信じてる、というか味方がサニーの時に使ってる
Tハンクは相手が50時間以内なら信じます

448 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 10:59:22.33 ID:PctHAoxt.net
>>446
>スリムの他人ヒールってもうヴァルなみじゃん?
>それでもまだサポ殺せないって壁分断とか地形吟味とか以前の問題じゃないの
>他のメディでも殺せないだろそれ
ここかな ヴァルのヒールは弱いって風潮があるのと(ヴァルにすると変えろって言う奴が居る
話の流れ的にヴァル並みの回復力如き落とせないんじゃ他も無理だろって言ってる様に取れる
つーかヴァル回復力強化されてモンスター側地味に辛くなったよな…w

449 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:08:01.71 ID:KjoK+ImS.net
ヴァルは自己回復が4番しかないこと以外はハイスペックだぞ
回避とAIMに自信ニキなら使って使って

450 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:10:59.24 ID:XGVsLsmK.net
ストアの値上げって、アレでもう確定なんだろうか

無告知な挙句、シルバーの入手性が云々とか言って2倍にした矢先に
それを全部無にする3倍前後の価格設定だから、
ミスでしたーとか言って戻してくれないかと1%程度は期待してるんだが

どうせ儚い期待で終わるだろうけど、
一応新キャラ購入は次回アプデかアナウンスあるまで様子見してもいいかも?
とは思ってる。

451 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:13:09.12 ID:A3plpQGB.net
すでにすべてを購入済みだったわいた↑かみの見物

452 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:15:57.16 ID:PbNGbez+.net
VAL空中浮遊しても回復してくれるから好きよ

453 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:18:29.30 ID:0Ii5zGbn.net
ヴァル並みとかあるなら回復量まだ減らしてもいいくらいだろ
範囲回復の上にヴァルと違って容量無いくせに火力も同時に出せるとかバカじゃないの?

454 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:20:28.57 ID:h3ASsHMP.net
>>443
さんきゅー

キャラ買おうとしたが超高くなってるな(´・ω・`)

455 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:27:12.03 ID:GsJGxs+T.net
ヴァルはヴァルから落としに行けば楽だよ

456 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:28:55.29 ID:ZKMCQuHl.net
無料から開始した勢だけどキャラとか全開放済みやで
パークも主要なものは開放済みやし
10倍はデカかった

457 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:39:06.16 ID:PbNGbez+.net
ハンターの値段三倍にするならパークの値段1/3にしてもいいんじゃないか
初心者はハンター絞ってパーク集められる

458 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:47:32.47 ID:PctHAoxt.net
パークも値上がりしてるし各ランクで値段が統一されたみたいだぞ 高い方にな

459 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:49:17.41 ID:uiueCJcj.net
10倍の時に全力で集めて無かったのか!?ふざけんなよエボルブは遊びじゃねえんだよ帰りな!本当にパークキャラが欲しいなら休日一日中エボルブしたらすぐ集まるわ!嫌ならエボルブやめろ!いややめんな!お願いします!

460 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 11:50:25.46 ID:PbNGbez+.net
>>458
ええ…一家心中かな?

461 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 12:00:11.51 ID:PctHAoxt.net
>>459
ネタのつもりなんだろうけど現状じゃネタになってないなそれ
ちなみにガチで言ってる奴に遭遇したぞ?
リロード積んでないEグリに似た様な事日本語で喚き散らすキチガイにな

462 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 12:07:50.17 ID:YvTq49R3.net
>>428がマジでガイジで草

463 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 12:51:10.85 ID:3qRkLPxw.net
選ばれし150人のガイジ

464 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:04:17.97 ID:zOuC0eoA.net
>>462
ID変えた同一人物だと思ってるみたいだからおちょくっただけだよ
てか、君アスペってよく言われない?

465 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:35:55.82 ID:qJuynWyD.net
ベヒモスの舌壁隔離コンボは有用とか書いてあるけど
舌当たったときのハンター側硬化時間が短縮されて後ろブースト連打してれば
アッサリ避けられるから意味ないぞ

後ろブーストには舌壁じゃなく舌地割れが当たる(地割れ2か3あると当てやすい)
舌スニークも後ろブーストで当たらなくなったから現状では舌のあとは
地割れ、ゴロパン、溶岩って選択肢になる

466 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:40:47.44 ID:pa8h2t/Z.net
舌ヒット時の距離によるでしょ

467 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:42:23.95 ID:0O+2GFwf.net
>>464
ギンギンやな
しゃぶって貰え

468 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:44:32.10 ID:rDnV3GcJ.net
こいつチーター
ttp://steamcommunity.com/profiles/76561198120005733/
ブリッツマルコフのARで気象制御装置の洞窟からMAP中央くらいまで壁貫通させてベヒ殺してた
その後指摘したら名前変えてプロフ非公開に変更

469 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 13:51:23.43 ID:PbNGbez+.net
見たことある名前だ
それにしてもこのゲームプロフ非公開の地雷率凄い

470 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:03:07.78 ID:gXtwpu+U.net
なんかめっちゃ暗くなってね?

471 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:23:48.02 ID:gXtwpu+U.net
影が濃い気がする

472 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:47:30.15 ID:0O+2GFwf.net
アホくせえ…
ケーブルの射程短くするかハンターらの速度下げろ
索的も出来る上に逃がさないとかゆとりかっつの
見つかってるのに隠れてやり過ごせとか言うつもりか頭沸いてんのかよ

俺はゲームがしたいんだ
ゆとりのお守りをしたいんじゃない

473 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:48:17.87 ID:0O+2GFwf.net
ID一緒だけど>>467とは別人ね

474 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:48:29.22 ID:/pL1Hfxd.net
初心者の介護するゲームなんですけど?

475 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 14:59:22.29 ID:NSIcqqgx.net
どうしてもケーブルの凄さ(笑)に拘りたいなら戦闘中でも回復出来るように吸収スピード、外皮回復を上げれば良いんだ
それすらもしないからな運営は

今このゲームはゆとりとクソ運営に悩まされてる

476 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:18:47.80 ID:nu4QnIs4.net
モンスター弱体続けて野良バフの効果を上げるとかいうキチガイ調整してる時点で一切の期待ができない
一体誰の話聞いてんのここの運営

477 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:20:35.22 ID:iz8j82SB.net
ちょっと攻撃された位で食うの止めたりすんな

478 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:23:39.80 ID:ZbRu7T0N.net
まるでWarframeのDEみたいな無能開発だなユーザーの意見なんて聞かず理不尽nerf
土台のバランスが糞なのにモンス不利ハンター超絶有利にして野良の勝率あげようなんて
まず根本的に間違ってるしな過疎って当然だと思うよ

479 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:31:23.20 ID:Tnhm75fU.net
パーティー勝率が異常で野良勝率が悲惨だったら野良あげるに決まってんだろ
ここのバカはどや顔で俺の言うとおりにしないから過疎って当然とかすぐ言うな

480 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:32:13.20 ID:/pL1Hfxd.net
いつものハンター超絶有利君じゃないのか

481 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:34:56.52 ID:ZbRu7T0N.net
うんうんでも結果的にその調整で過疎ったんじゃないのかな?
無能であることには変わらないよね?
八つ当たりはよしてよね笑っちゃうw

482 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:51:27.92 ID:Tnhm75fU.net
>>481
その前から過疎ってたけど?
お前の考えた最強調整でも過疎ってる
バカさらすのはよしてよね

483 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:52:32.91 ID:Tnhm75fU.net
ちなみに野良バフ強化前は野良ハン厳しすぎて過疎って当然と言われてました

484 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:53:58.21 ID:ZbRu7T0N.net
必死すぎてわろちん

485 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:54:13.03 ID:S92+fZ8B.net
アジア鯖はもうダメだな、チートがそこら中に居るからまともに出来ない

486 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:57:02.75 ID:h3ASsHMP.net
狩猟全然マッチしない
vsAIの方が人がいるわ(´・ω・`)

487 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 15:58:27.28 ID:Tnhm75fU.net
>>484
ワッチョイなくてよかったな

488 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:01:52.22 ID:qJuynWyD.net
>>466
距離によるって言ってるが有効だったのは昔の話だって
舌当ててベヒモス手前に落ちてくるのは後ろブースト知らないハンターだけだぞ

ゴロ即パンが当たらないけど地割れなら当たるくらいの距離で
舌壁やっても元の位置に後ろブーストで戻られる
それなら最初にハンター背後に壁張って分断狙ったほうが良い

489 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:12:05.07 ID:YURxbtuC.net
正確な情報で判断してる?
舌は当たってから1.5秒でドッジが可能になるんだよ 即ドッジできるわけではない
だから距離によっては十分コンボが繋がる

490 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:14:11.57 ID:zOuC0eoA.net
トレーニングの野良バフ無しAIを殴ると軟らかすぎてびびる

491 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:18:39.65 ID:IPkBnWze.net
>>487
良いからお前は渡すもん渡せ

492 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:20:27.35 ID:13aMFBVs.net
野良バフ有パラネルならゴラのアビ全部当てても生きてるからな

493 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:21:29.12 ID:ENjJptJH.net
飛行機ビュンビュンやな

494 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:36:58.61 ID:13aMFBVs.net
使ってみて思ったけど、今のスリム楽でいいな
勝手に4番使ってくれるし、適当エイムでもすぐ再使用可になるし
変わった2番の使いどころに悩むが、かなり強くなった印象

495 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:37:45.16 ID:8Vi2aaxF.net
キャラが意味わかんねえぐらい高くなってて草

496 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:40:15.62 ID:S92+fZ8B.net
野良バフ体力15%アップ以外に何か硬くなるのあったっけ?

497 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:41:21.16 ID:fYt3PR8I.net
Jack対策教えて
3秒くらい動き止められて俺のベヒモスボッコボコだったんだが

498 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 16:48:57.86 ID:13aMFBVs.net
>>496
固くはならんがジェッパの回復も早くなってるから回避力も上がってるんじゃない?

499 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 17:28:45.33 ID:S92+fZ8B.net
>>498
あぁ、回避的な意味でか

500 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 18:00:31.72 ID:gXtwpu+U.net
あーこれあれか
ホイールでスパソル起動するようになってんのか
いらねぇよもどせ

501 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 19:43:53.77 ID:BFc5DXFU.net
最近のエメットクソ雑魚多すぎるんだが
バケツでリチャージしたってんだからヒルバ回せや

502 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 19:51:16.81 ID:18OuosJG.net
>>501
わかるエメット出してきたからハンクからバケツに変えたのに全く回復してくれない事ばっか
エメットも四番オンオフ切り替え式にしてくれよな

503 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:00:38.25 ID:BFc5DXFU.net
スリムにバケツは合わないと思ってるガイジ多すぎないか

504 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:16:23.59 ID:JmuptHhz.net
まともな対戦を成立させるために必要な知識や基本事項が多いんだよなこのゲーム
レフトもそうだけどさ
自分から知識を吸収しようと努力する層は強くなれるけど、それ以外はいつまでもクソ雑魚扱いされる

505 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:26:00.83 ID:p1TE2hOy.net
>>501
使いこなしたら使いこなしたで鬱陶しいだけなんで雑魚がちょうど良いよエメ含めメディックは

506 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:29:34.03 ID:PctHAoxt.net
スリムと違ってエメットの4番はタイミングとれないと辛いからスイッチとか勘弁してくれ

507 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:37:23.30 ID:A3plpQGB.net
しかしこの頭の悪いホストシステムいつになったらやめるのかね
ホストが落ちるだけでなかったことになるとか本気で頭が悪い
よくもまあこんなうんこシステム採用したもんだ
ずっとこのままなんだっけ?
クソゲーやな

508 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:39:27.86 ID:BFc5DXFU.net
今日だけで何度ホスト切断なったことか
チート含めこういうのがやる気無くすんだよなぁ

509 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:44:51.11 ID:3qRkLPxw.net
(´・ω・`)いやでもつづけろ

510 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:47:22.95 ID:MitBbeNk.net
ワックワクでゴビッ買ったのにアベと対して変わらなくてがっかり…
一生Eグリ使うわ

511 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:49:40.36 ID:7vqF5tQ9.net
ジャックおすすめやで〜

512 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:51:57.47 ID:sFe52rm7.net
全然違うと思うんだけどどこが同じなんですかね

513 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 20:59:46.48 ID:BFc5DXFU.net
マギー2種も忘れないであげてください…
Wマギーはいっそのこと昔の火力に戻してもええんやで?

514 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:03:01.41 ID:MitBbeNk.net
同じとは言ってないけど
1番 追跡時ととどめにチャージショット使う位 ダメージ量もアベ並
2番 同じく直接妨害できないステイシス 
3番 ゴビの口が思ったよりキモい 挙動もっさりしてるし安倍で常時ダーツの方が…

515 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:11:31.59 ID:S92+fZ8B.net
べひもすイジメにジャックおすすめやで

516 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:13:50.11 ID:PctHAoxt.net
阿部はトラッパーじゃ一番DPS出るキャラだぞ 同じ位とか何かしら間違えてるとしか思えん
ゴビの利点も分かってないな ゴビはクロウと別方向を索敵できるんだぜ?
クロウが視認しなくても飛ばした周囲 つまりゴビの視界に居れば見つかるんだ
加えてステイシスガンは追撃時に射線さえ通っていればどこまでも当てていける射程がある
これだけ違うのに対して変わらないって言われてももっと使えよとしか言いようがない

517 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:14:23.67 ID:pa8h2t/Z.net
追撃時はAbe追撃弾は強力だが
戦闘中は
正確に壁の向こうの敵を映すゴビのスケスケ能力は助かる
敵の攻撃ラッシュを必死に回避する必要のあるメディックやサポートにとっては特に

518 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:29:23.80 ID:YURxbtuC.net
クロウのチャージショットを使ってないのかな
普通は何か違う点を探そうとするもんだと思うが
お世辞にも似たキャラとはいい難い
スローぐらいしか共通点ないなw 有効射程ぜんぜん違うけど

519 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:32:58.28 ID:MitBbeNk.net
すまん射程とかそういう差は勿論あるけど
高めのダメージを与える、ステイシス効果、モンスターの場所を映し出す って性能的な面で似てるって言いたかった
例えばマギーは犬連れながら地雷をばら撒く、グリは逃げていくモンスターを捕まえられる、ジャックならこちらに来るモンスターを封じるって個性があるじゃん
外皮貫通できるライフルって言っても>>387にあるようにドーム内でガシガシ使うものでもないでしょ

520 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:35:10.62 ID:hyfwPqp5.net
その通り
一概には言えんが外皮剥がすのが最優先なのにドーム内でチャージしてるガイジ多すぎて困る
追撃してるときとかにちまちま削っとけ

521 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 21:35:52.57 ID:A3plpQGB.net
かわんないよ
クロウは劣化アベ
それだけ

522 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:00:49.79 ID:gXtwpu+U.net
クロウの利点は追撃の圧倒的なつよさなんだよなぁ

523 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:01:07.88 ID:qJuynWyD.net
>>489
1.5秒しか拘束できないのにどうやって舌壁で隔離するんだ?って話なんだけど
舌スニークもスニーク範囲狭くなったからそもそも出るかどうかも怪しくなった

具体的にどのくらいの距離ならどういうコンボになるのか教えてくれ
俺は距離に関係なく当たりやすい舌地割れか地割れ舌からゴロパンくらいしか使ってない

524 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:04:24.21 ID:iBWY8gLK.net
>>522
迫撃に空目した

525 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:11:15.33 ID:PctHAoxt.net
>>519
自分で言葉を端折っておいて俺が言いたかったのはそうじゃないとかシランガナ
つーかお前自分が何を言ってるか分かってるのか?
俺はそう思うからお前らの意見なんてどうでもいいって言ってるんだぜ
はじめから周りの意見聞くつもりが無いならレスする必要自体ないだろうが

526 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:12:34.53 ID:cckpiFNW.net
>>523
wiki見たら?相手のジェッパ切れてること前提のコンボしかないけど

527 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:15:14.54 ID:MitBbeNk.net
>>525
おう

528 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:26:02.78 ID:YURxbtuC.net
>>519
当然チャージはドーム内で使うのはない
ドーム内の動きはメインのリロード中にスロー入れる点は一緒
ただ圧倒的に射程が違う スローもダメージも距離関係なく出せるのが特徴
チャージショットの差が出るのは追撃とステ3
何も差が無いと言ってるやつは、差を出せる腕がないだけ エイムお察し

>>523
1.5秒もあれば舌で引っ張っている後ろに壁差し込むことできるだろ?
俺は他のにつなぎたいからやらないけど
壁をダメージにはつかえないからコンボに入れることもないし

つかダメージ入ってなおかつドッジ強制できるって冷静に考えて強くね?

>>524
えっと「ついげき」と「はくげき」を読み間違えたのかな?w

529 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:26:22.74 ID:HlegKNLx.net
>>526
修正前しかしらんけど攻撃を7発くらいぶち込んでるような「相手がnoob前提ですか?」みたいなコンボがいっぱい載ってた気がする

530 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:33:59.68 ID:13aMFBVs.net
ステージ2になってからすぐに使って、久々にさっき2回目のレノ使ったんだけど、こんなに強かったっけ?
1番が当てやすくなった気がする 3番は有料の時よりゴライアス達同様距離減ったか?

531 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:43:18.61 ID:cckpiFNW.net
>>529
おう、だからジェッパ切れてる前提としてる
昔より岩壁当てやすいしまぁいいんじゃね

532 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:44:41.92 ID:BFc5DXFU.net
>>530
パンチは特に変わってないだろ
威力下がったくらい?
銃は当てやすくなったけど

533 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:48:04.00 ID:13aMFBVs.net
wiki内のベヒモスコンボは舌が入ってるコンボは近いかジェッパ切れじゃないと無理じゃない?
更に空撃ちできなくなってあまり使わなくなったから差が分かり辛いけどスニークアタックも弱体したみたいだし
ゴライアスの吸い込み範囲低下は凄く感じるんだけどな

534 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:52:21.05 ID:13aMFBVs.net
>>532
パンチ変わってないのか
クリックから出までが早くなったり、クリックしてからエイムしても当たった事にしてくれるようになった気がしたんだが

有料時に使ったときモンスが上手くて全然ダメージ出せなかっただけか?
俺も少しは上手くなったって事か!?

535 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 22:56:03.96 ID:qJuynWyD.net
>>526
wikiのはstage1時代のコンボだよ
そうじゃなくてもジェッパ無し前提のコンボとか意味ないでしょ
コンボ当てる時にブーストゲージ空にしてるハンター相手なら負けないよ

536 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:01:28.45 ID:A3plpQGB.net
>>528
それがそうでもないんだな
離れれば離れるほど壁の発生がくそトロくなる
ジェッパがあれば間に合わない
間に合うようなキョリに出したら壁を出した意味がほとんどない
あとはわかるな?

537 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:30:40.92 ID:13aMFBVs.net
今のベヒで勝つなら溶岩爆弾と地割れを超進化クールダウンで出しまくりながら
転がりとパンチを間に挟んでこっちから近づいて行く脳筋スタイルがいいかな?

スリム・サニー・クロウ・Rアベならそれで勝てた
相手の腕や、サポがハンクだったりトラッパーがジャックならまた話が変わりそうだが

538 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:34:58.59 ID:8Vi2aaxF.net
単独でドーム入れてあっさり死んで逃げられるとかマジで勘弁だわ
何なんだ一体

539 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:35:02.39 ID:h3ASsHMP.net
アーケードモードで初モンス

ステージ1で5分持たずに1ダウンも取れずに沈没

540 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:39:51.61 ID:A3plpQGB.net
スリムと自分との間に壁を適宜挟めればなんとかなる
それでもずうたいでかいもんだから回復は最速で行われるからだるいが
4までオートになったらたまらんわな
まあうまいこと位置調節できれば
ターゲットとは別の体力へってるやつに反応させてターゲットに回復届かせないとかできなくもない

でもまあ以前よりは楽になったよ
以前は普通のスリム以上ならおとせなかったもんまじで

541 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:40:41.06 ID:A3plpQGB.net
>>539
ステージ1で落とせそうにないならさっさと逃げればおk
ステージ1のアリーナで削られる分程度ならなんとでも挽回できる

542 :UnnamedPlayer:2016/09/22(木) 23:48:58.06 ID:13aMFBVs.net
>>539
残念ながら今から初モンスならそうなるのも止む無し
コミュかフレと練習するか、wiki見て死にながら覚るしかない

もしくはダウンロード地域をUS-Los Angelesに変えればJapanよりは同レベルが居る

543 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 00:01:28.51 ID:IHcF6JQH.net
モンス全く勝てないからAIでやったら第三になるまで誰も来なくてワロタ
大人しくハンターやるか

544 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 00:24:42.20 ID:V1ncZOcA.net
一日一回OPでモンスやるのがとても楽しい

545 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 00:53:28.75 ID:oUblI42q.net
Stage1の頃と比べてAI弱くなってるきがするんだが気のせいかな?

546 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 01:01:46.31 ID:bjrpKQcw.net
幻影ってださいよなぁ。囮の名前がさりげなく変更になってるわけだが。2Kらしくなく説明の日本語訳もグダってる

547 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 01:16:28.86 ID:R04GrBLQ.net
でも攻撃してくれる標的が分かるようになったのはGJ

548 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 01:36:10.94 ID:W7CwCeu3.net
とうとうデイリー消化すらやらなくなってしまった

549 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 02:58:35.60 ID:Zhwl0BN5.net
ホントstage2になって、バランス悪くなってるよね。前作でクラスアビリティ前提の今のクラスなのに、変にシールドバーストやプラネットスキャナーなど取り入れたので、tshunkやmaggyなどおかしなキャラが出来てしまった。

550 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 06:07:13.79 ID:HW8Q58O/.net
バランスはむちゃくちゃだがいい案だと思うよ
クロークもトラッパーのみアリーナは野良だとなかなか酷かった

551 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 06:45:39.01 ID:EhArwXwP.net
とはいえ責任重過ぎでトラッパーやる人が全然居なくなったのは事実だし
クロークは毒や炎みたいなdotエフェクト以前にうっすら見えてて殆ど無意味だったし
クラスアビリティの変更自体は良い案だったと思うぞ

552 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 07:01:36.38 ID:PwoIrtCI.net
モンスターがステージ3に進化しても、ハンターに有利地形で待機されて全く事態が好転しないのが問題かな
施設破壊を攻撃でキャンセルできないようにして(時間はその分長くして)
モンスターの目の前でフル火力を叩き込んで倒しに来ないと駄目なようにするのが良いと思う

553 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 07:05:38.82 ID:UpwquIFz.net
今のトラッパーはダメージも出せるし支援もできるから楽しい
メイン火力はアサルトだけどサブ火力として十分活躍できるのが良い
全員がアリーナ使えるようにしたのは良改変

554 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 07:28:52.05 ID:ZU981PQT.net
>>553
なおマギー

555 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 08:13:09.69 ID:V1ncZOcA.net
だれでもアリーナはいいだろう
衛星サーチがやりすぎなだけで

556 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 08:14:07.03 ID:UpwquIFz.net
>>554
毒2つ積めば割りと強い
それと右クリのズームでちゃんと撃てばダメージも出るから弱いと感じた事は無いなあ
1マガ撃ち切るくらいにハープン1個設置もできるし

557 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 08:15:48.89 ID:NVmZ+51A.net
しばらくやってなかったんやがパーク3無しでモンスできる?

558 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 08:34:59.24 ID:NcUTQb5Z.net
パークの差が決定的な戦力の差になるから割りと真剣に無理

559 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:01:07.36 ID:EhArwXwP.net
それ以前にマギーは近距離なら適当でもがっつり当てられるから弱くはない
問題はウェイストランドマギーの方だろ バーストピストルとかいう意味不仕様のせいでまず攻撃が苦行
そのうえdotが弱体化されすぎで本来マギーより火力が高い設定のはずなのにマギーに劣ってるっていう

560 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:34:05.87 ID:IJ7Eydh6.net
北米行くと迷惑がられて日本に戻ってきたけどマッチングしないわで
なんかオススメの地域ない?80pingぐらいなら許容範囲なんだけど

561 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:35:55.11 ID:Zhwl0BN5.net
wマギーは、ノーマルより遠距離タイプでdotでダメージを与えるという認識だけど、間違ってる?

562 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:36:31.01 ID:Zhwl0BN5.net
主なダメージはマギーは銃のみだけど、wマギーは火炎デイジー+銃+dotなので、総合ダメージで見てみるとどうかな。まだstage1ユーザーなので、twitchで見るのみのstage2の感想だけど。

563 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 09:43:24.13 ID:3tpooE/O.net
毒盛りしてWマギー使ってマギーと同じくらいかな

564 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:12:38.82 ID:0IQMXSnF.net
(´・ω・`)ゴビ!

565 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:22:56.99 ID:0IQMXSnF.net
(´・ω・`)トレーニングのABEちゃん、新人指導した事なさそうだな。
やりながらああまくし立てられても覚えるものも覚えられませんわ。

566 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:24:55.40 ID:EhArwXwP.net
Wマギー ピストル5/1発(14/2sec)[20発] スネア28/3sec デイジー28/sec
マギー SMG13/1発[30発]と理論上は完全にWマギーの火力が上なんだが
そもそもスネアとデイジーの火炎放射は継続したダメージが期待できないのと
dotの仕様上1秒間に一回ダメージが入るのでWマギーは↑の机上の空論が前提の総ダメージって感じ
実際に測ってないからあれだがバーストピストルは秒間4発くらい SMGは秒間8発くらい撃ててる
これダメージダメージに直すと20(14)と104 総合でも20(70)だから明らかにWマギーの火力は低い
加えてスネアが1つ制限のWマギーはリロ2積みの必要性が高いがマギーは毒弾酸弾とる余裕があるっていう

567 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:29:54.93 ID:gha0FvXD.net
Wマギーの足止めは
設置してから発動するまで時間かかるし
敵の位置によってはなかなか刺さらないから
リロードPerkはあまり役に立たない気がする

568 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:30:54.17 ID:MMIEYRH3.net
wマギーは実装当時暴れてから一気に弱体化食らったからなあ
トーバルトもそうだけど暴れすぎたキャラを調整すると産廃にしかできないのか

569 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:33:48.17 ID:/jNaPdhd.net
元が産廃のキャラをぶっ壊れにしたのはスリムぐらいかな?
どっちにしてもひどいもんだがw

570 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:41:33.53 ID:of5tRUCS.net
>>569
実装時もジャングル悪天候になると全く視認出来なくて詰んでた気がする

571 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:42:45.19 ID:1eofJYPw.net
>>569
スリムは最初が一番のぶっ壊れ

572 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:44:01.59 ID:0IQMXSnF.net
新キャラ四人衆がやば過ぎた。
サニトバスリムの壊れコンボがやばかった。ゴビは知らん。

573 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:49:10.89 ID:NcUTQb5Z.net
本名で呼んでやれ

574 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 10:57:50.15 ID:SO+STjJn.net
サニトバがぶっ飛びすぎてて三度の下方修正だったか
クソ調整を一月も放置してたのはマジで頭おかしかったわ

575 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 11:13:02.26 ID:NcUTQb5Z.net
何故か最初の調整でショットガンの方が弱体化されたトーバルト氏

576 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 11:13:57.58 ID:NcUTQb5Z.net
トーバルド

577 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 11:23:45.04 ID:of5tRUCS.net
サニトバ修整遅かったよな
あれでかなり人が減ったし
悪評で新規が来なくなった
あ、新規は最初から増えてなかったか・・・

578 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 11:41:02.19 ID:4cmOT0gm.net
お前らスリム実装時はあれだけスポアされて見失うのは雑魚ぐらいとか言ってたくせによ
見失うのは俺だけなのかとめっちゃ萎えてたのに今更手のひら返すなよ

579 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 11:57:16.74 ID:MMIEYRH3.net
スリム実装時は
見えない←明るさマックスにしろのやり取りめっちゃあったじゃん

580 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 12:13:05.78 ID:4cmOT0gm.net
というかあの頃らサニヴァルグリトバがガチガチの構成だったでしょ
サニーのクソブーストで全くにげれん

581 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:00:55.03 ID:/jNaPdhd.net
あの頃のサニーは全ての装備がOPだったからなぁ
最初はなぜか核ランチャーだけ下方修正くらってた気がする

582 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:09:39.22 ID:qOHcR7Ff.net
新モード考えた
モンスターが追う側、ハンターは丸腰で逃げる側
モンスターはハンターを捕まえると磔にでき、一定時間立つまで助けられないと死亡
ハンターは各所にある発電所の電源を入れ、一定数の電源を入れると船が助けに来る
どう?

583 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:18:29.19 ID:wswbJK0E.net
>>582
お、デッドバイデイライトぅー!

584 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:48:02.65 ID:UpwquIFz.net
エンジンの音が耳から離れなくなるからやめろ

585 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:53:50.53 ID:bGQbtk71.net
パタパタパタッ ボンッ!

586 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 13:58:39.24 ID:2xLITqmT.net
パクりはあれだけどモンスターが追うモードあってもいいよね
一人で逃げてばっかより追い回したい

587 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 14:06:26.78 ID:bjrpKQcw.net
ハンターは全員トラッパーで、クラスアビリティはクロークに変更。Daisyはモンスターのいない方角を走ってくれる。これでどうだろう

588 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 14:51:00.94 ID:SO+STjJn.net
>>582
割りとそれに近かったのが巣窟モード

589 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 14:56:23.84 ID:NcUTQb5Z.net
救出モード(ボソツ

590 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 15:28:25.44 ID:/jNaPdhd.net
防衛モードは10回に1回ぐらいならやりたくなる(モンスター側で

591 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:06:21.54 ID:V1ncZOcA.net
OPがやりたい
OPやって今日終わりたい

592 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:18:37.03 ID:2FXe2fw6.net
3人グループ+ソロ1
ソロ1にのみバフなら判るが、3人グループの方にもバフつくからな
バランス調整がおかしすぎる

593 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:23:41.01 ID:IJ7Eydh6.net
いうても200時間超えハンターのくせにイカの機雷破壊しないnoob多いよ
byイカ、エルイカ愛用者

594 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:45:48.04 ID:V1ncZOcA.net
はーOPイカで虐殺して今日のデイリー終わりきもちえがった

595 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 16:55:26.58 ID:r8dX/ELU.net
ジャックで二番使うとモンスターが瞬間移動始めるなー
有線で相手のping80だったけどこんなもんか

596 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 17:39:19.16 ID:owAnRuKH.net
>>595
横から止めるとしょっちゅうあるぞ

597 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 20:22:10.03 ID:r8dX/ELU.net
>>596
確かに横からの時に多かったかも
グリフィンより立ち回り難しいね

598 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 20:26:43.46 ID:V1ncZOcA.net
起こったことがないな
グラボなに

599 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:01:15.52 ID:qt6NeoZx.net
トレーニングでモンス使って野生生物を狩ってひたすらムシャムシャするのがなんとなく楽しい…
なんか動物番長を思い出す…

600 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:35:45.81 ID:V1ncZOcA.net
はーレイス産廃すぎるな
どうしてこうなった
ゴミって次元じゃない

601 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:37:32.54 ID:wswbJK0E.net
(´・ω・`)嫌ならやめゴビッ!

602 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:37:48.31 ID:V1ncZOcA.net
やめていいんだな?

603 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 22:39:04.43 ID:h8gxOblB.net
気象操作施設の洞窟の水たまりに飛び込んだら底なし沼でマップの下の奈落に落ちて死亡した やっぱりjackalは一味違うな

604 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:06:43.14 ID:uwUbK00l.net
動画見るかぎり、通常奇襲使ってないモンス多すぎるな
弱体喰らったとはいえゴーゴンとかゴリとか通常奇襲当てるか否かで削りの差がはっきり出るんだけどな

605 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:07:06.56 ID:g+RbpAOQ.net
>>602
7回も書き込んでるやつのセリフじゃねーわ

606 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:09:05.27 ID:vgWyiels.net
OPゴミすぎて飛ばしたいわ

607 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:27:06.84 ID:mLUZEo+w.net
ゴリで奇襲は近くに持ってくるのにたまに使うくらいだし距離短くなったからあんまり使わんよ

608 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:33:59.40 ID:V1ncZOcA.net
OPおもろいやろ
普段と違う動きができるんだから

609 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:44:35.33 ID:Mpa3fuqy.net
OPはモンス強すぎだな

610 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:52:24.48 ID:OIG/MN40.net
いまゴリ戦してたんまけど
目と鼻の先まで接近したのにドーム貼れなかったんだけどそういうチートあるの?
2戦やって何度も貼れなかったから間違いではないと思う

611 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:52:25.53 ID:nvrDiWpm.net
>>608
おかえり

612 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 23:55:03.43 ID:V1ncZOcA.net
>>610
しっかり視認してないと貼れないはず

>>611
た、ただいま///

613 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:16:46.57 ID:/+R0hYeW.net
もしかしてレノックスお婆ちゃん無理に1番で殴りに行かなくても中距離から2番で削りつつ隙見せたところに3番って戦法でも結構ダメージ出る・・・?

614 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:25:12.21 ID:2nG+rvg0.net
OPだと逆に勝てないんだけど?

615 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:49:09.79 ID:En+bY009.net
うーん、ローグヴァルはもう一声回復力無けりゃ駄目だわ
攻撃に追っつかなくてずっと回復ビーム出してるだけのつまらんキャラになる
というか無理、絶対に回復間に合わない

616 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 00:56:36.70 ID:lJHcUuAY.net
(´・ω・`)そもそもそういうキャラコンセプトやんやん

617 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 01:00:07.92 ID:e8wgv1F4.net
ローグバルがメディックの場合は
移動速度なり飛行効率なり回避優先にして
狙われたらガン逃げモード

618 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 01:12:44.28 ID:2nLqHO+s.net
野良でベヒ絡むとほぼ勝てないわ
勝ちパターン教えてくれ

619 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 01:36:19.45 ID:rS7VT2xh.net
ゴーゴンの強化まだ?

620 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 01:40:16.30 ID:eD5n3CcI.net
レイスはくそ産廃のくせに
囮を幻影に変えて強化したつもりか
2文字になったからって強くなるわけじゃないんだぞ

621 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:24:28.66 ID:661OdeFD.net
野良でベヒに勝てないってマジ?7割は勝てるんだけど

622 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:39:13.67 ID:rHe9VlgT.net
レイスが弱いってよく聞くがソコソコ強いよな?
千時間超えのフルパとかはやったことないけど野良相手ならまず負けない

623 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 02:58:02.36 ID:0z6K/P73.net
ベヒモス触ってみたけど面白いじゃないか
スキルは1111→地割れ1溶岩1→舌1壁1でええかな?
あとコンボは舌→壁→溶岩→地割れ?

624 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:19:16.26 ID:p+BDDprf.net
俺がちょい前に聞いたときは壁はいらねえって聞いた

625 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:27:51.02 ID:rxYSVGi1.net
壁は要らないあったら便利程度、自分は地割れ2舌1溶岩1にしてる
Stage2は地割れ3舌2溶岩2でStage3は地割れ3溶岩3残り1を壁or舌に振ってる

626 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:35:26.26 ID:9iFBUnsZ.net
ベヒモス使ってて思うのはスリムどうにかしろ
プレイ時間600時間とかのスリムがいると相変わらず無理ゲー

627 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:39:28.94 ID:617rshye.net
おそらく三人パーティ(パラネル入り)に惨敗してやる気失せたわ
俺が弱すぎるってのもあるが勝てる気がしない頭おかしいだろパラネルの回復力

628 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 03:42:09.43 ID:+4lQxJVY.net
パラネルはなぁとにかく全体にダメージ与えて行かないとな
ハンターがわに回避下手なプレイヤーが居ることを祈ることしかできないのがモンス専

629 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 04:02:57.61 ID:661OdeFD.net
メテオゴリ使ったけば誰きても対応できる
特にパラネルに有利取れる気がする

630 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 08:23:26.27 ID:qqv9VpAZ.net
>>602
(´・ω・`)だめぇ

631 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 08:24:11.15 ID:qqv9VpAZ.net
(´・ω・`)嫌でも続けてくれますか!?

632 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 08:26:17.22 ID:eD5n3CcI.net
1111→2221→2331
捕まりそうになる場所を狭い場所に選ぶ

相手がドーム立てれば良し
建てなければ壁建てて逃げる
捕まって相手にスリムやパラネルがいたら壁と4壁で挟んでこっち攻撃できなくして壁腰になぐって殺す

壁1は必須
OPはいらん

633 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 08:32:34.00 ID:rS7VT2xh.net
なんかチャレンジやってるぞがんばれ
http://evolvechallenges.com/challenge/slim-what-if-you-win-part-2

634 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 11:56:41.20 ID:GFaLS6KR.net
合計で10000勝って多いのか少ないのかわからん数字だな

635 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:10:31.70 ID:nnRuL1j7.net
防御全振りゴリでAIハンターに負けるワイ初心者

636 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:28:24.84 ID:nnRuL1j7.net
使えるキャラ変わっとるんだが(´・ω・`)

まさかデフォルト支給はモブとアサルトだけなのか
せめて各クラス1キャラはもらえないんですかね

キャラたけーよ

637 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:34:37.70 ID:qqv9VpAZ.net
>>636
(´・ω・`)嫌でもプレイしろ!

638 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:44:56.94 ID:HqADVB2k.net
まずパークは火力上がるもの付けた方が良いよ
ダウン取らないとドームが開かないからね

639 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:46:35.45 ID:opGWKLiE.net
サポ枠今週も不安だな

640 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:47:45.87 ID:FLTtj8vb.net
>>636
パッケージ探して買ってこい

641 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 13:57:43.95 ID:RSjFZnNr.net
いつも味方一人抜けても継続してるんだが、二人抜けたら流石に切断していいよな

642 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:00:46.01 ID:RkTtxCTQ.net
ベヒの壁は歯抜けしないようになったぽいから
今なら使える方だよ

643 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:17:36.30 ID:e8wgv1F4.net
途中抜けする奴は雑魚が多いので
NPCのほうが役に立つ場合もある

644 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:22:12.81 ID:eU8qXGbV.net
こんだけモンスター上手かったら楽しいだろうなって人のプロフ見たらプレイ2000時間超えててワロエナイ

645 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:26:48.05 ID:V3d+D5ei.net
何千時間もプレイしてくれる人がいなけりゃ今頃人口三桁前半だぞ

646 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:45:42.69 ID:ZJf0NfW4.net
今日のハンターはひどいな

647 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:50:24.31 ID:RkTtxCTQ.net
>>646
野良は昔から味方ガチャですぜ
昨日は自らドームとモンスに挟まれに行くテックハンクが酷かった

648 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 14:58:03.77 ID:ZJf0NfW4.net
>>647
モンスはいつも見る強い人なのにこっち切断即ドームなんでもありで勝てなさすぎ
みんなこぞってプロフ非公開か未作成なのが腹立つわ

649 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:03:58.50 ID:qtE1epjd.net
フレとパーティ組めば解決

650 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:33:45.44 ID:nnRuL1j7.net
初心者であることを責められて困惑するワイ

まぁ気持ちはわかる

651 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:38:00.78 ID:lJHcUuAY.net
>>650
(´・ω・`)嫌ならやめろ

652 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 15:47:23.10 ID:qqv9VpAZ.net
>>650
(´・ω・`)嫌でも続けろ

653 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 16:57:41.64 ID:ZOrS6HBc.net
これもしかしてキャラの値段高いまま?

654 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 17:48:24.66 ID:9iFBUnsZ.net
Stage1で速攻サポピックのサニーが2落ちの
Stage2の糞ドームからのメディ1落ち
敵は1ゲージしか削れてない完全に無理ゲー

時間の無駄だから切断した方がいいわ

655 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 18:21:27.42 ID:uVIcowjC.net
ベヒモスでこの前ここで教わった壁スリム4壁を意識するようにしたら
目に見えて落としやすくなってビックリしたわ

壁に挟まれてるからヒルバ回復しないサポートのバリアも届かない間に
壁越しに地割れ溶岩やるだけで7,8割削れてて壁とけたら一押しでダウン取れるのな
これなら広い場所で捕まっても幅が広い壁があるならワンチャン狙えるわ

656 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 18:41:50.35 ID:5NnpgzkM.net
>>636
週代わりで各クラス1キャラ使えるからそれで頑張れ
ABEとパークのロケットはコスパがいい

657 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:02:35.45 ID:uLvijcpv.net
モンスターって捕食ルート覚えなきゃいけないのだるそうだな

658 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:06:46.57 ID:HqADVB2k.net
いやハンターも全動物の位置覚えているのが前提だから

659 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:23:04.07 ID:uLvijcpv.net
マジ?岩蛙とパーク持ちの場所ぼんやり覚えてるだけだ

660 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 20:59:20.58 ID:rS7VT2xh.net
野良バフのせいでイカが息してない・・・

661 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:09:44.60 ID:v7TXEzDt.net
イカとゴーゴンは設置をひたすら壊してれば死ぬことないからなんつか長引くな

662 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:24:44.86 ID:Pp9Yyluj.net
機雷もまともに対処できん野良じゃ機雷三連続ヒット、ノックバック中に雷撃と旋風ぶちこんで数発の通常攻撃でダウン量産出来てるわ

そういうところで野良バフあっても所詮は野良なんだと実感するわ

663 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:41:43.77 ID:+W7/Kf7N.net
>>654
味方ガチャが嫌ならフルパでプレイすればいいだろ
しかもそんな事しておいてホストが落ちて試合無効になったらキレるんだろ?

664 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 21:44:13.62 ID:jc/kB5DN.net
スリムチャレンジもう達成出来そうじゃん

665 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 22:38:19.49 ID:En+bY009.net
ワロタ
今までパラパネで容量+13%、最後のをリロ速度アップにしてたんだけど
容量外してるときと撃てる弾数全く一緒だったw

やっぱこういうのちゃんと調べてやらないと駄目だな
っていうかこれつけたらどうなるか上に表示してくれたらいいのに
RPGでこの防具装備したら 防御力18→24になりますみたいに

666 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 23:09:48.41 ID:i4labPFR.net
ダメージは切り上げ、弾数は切り捨てと覚えてる

667 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 23:19:54.88 ID:En+bY009.net
>>666
なるほど

ちなみに3つ目の容量+22%か24%だかをつけたら
ショットガンもロケットも両方一発多く撃てるようになった

あとこれで何か色々不安になって「もしかしてリロ速度アップも何の意味も無かったりするのかな?」
2つリロ速度アップつけるのと外すのを比較したら体感でも分かるくらいちゃんと差があった

668 :UnnamedPlayer:2016/09/24(土) 23:38:34.23 ID:v7TXEzDt.net
リロは切り捨てないから無駄になることない

669 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 00:03:54.11 ID:Ylr4/ujB.net
リロ速付けない場合SGとロケランの片方を五発撃てばもう片方のリロードがだいたい完了
金リロードだけだと四発撃った辺りでリロード終わってるから少しだけ味方への回復、もしくは自分の回復への切り替えが早くできる
まぁ、パラパネは自分と味方でのマルチ食らっちゃあかんのだけど

切り替え切り替え容量がやっぱ安定

670 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 01:59:48.92 ID:shFqyBs9.net
このゲーム始めたばっかなんだけど、
何かにつけてアンロックするコインが高すぎるんだが何とかならんのけ(´・ω・`)?

671 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 02:17:33.31 ID:uoMcFwVW.net
ついこの間のアプデで2〜3倍位の値上げが起きたから取りあえず来週のパッチまでは何も買わず貯めとくと良い
亀岩のミスなら来週直る でも亀岩だから今の値段で固定になるかも知れない
文句はどこでも出てるはずだから一週間は様子見たほうがいい

672 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 02:55:12.35 ID:mg5oN38D.net
ベヒモス慣れてきた
誰かが書いてたけどマジでコンボキャラだな
状況限定だけど体力満タンのハンターを始動から5秒くらいで落とせる
壁は狙ってる奴を逃さないためだけじゃなく、メディサポの干渉をシャットアウトするために使うんだな

673 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:16:47.78 ID:vkIKbpaF.net
タイミングとかの問題じゃなく
サニーのビームをいつ当てても飛ばない人が野良で1/2くらいいる

やっぱり所詮ゲームだからと言ってまともに
調べたりもしないまま続けてる人が多いんだろね

よく最初のアリーナで決着が分かると書いてあるけど
サニー使ってると開幕一人に当てて飛ばない
次に別の人に当ててその人も飛ばない
この時点でもう勝率0%に近いメンバー確定

674 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:19:35.46 ID:tdVhE92u.net
所詮ゲームだからな
ここの人達でPT組んだりしないの?

675 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:39:43.62 ID:VTitXJ1W.net
Evolveやる日は決まってブルースクリーンになるんだけど調べてもよく分からん

676 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:49:00.27 ID:AaUlGPt3.net
>>674
正直、意見の食い違いならまだしも同じことしか言わないキチガイやチート扱いする初心者沸くようなところじゃ募集しても....ね?
PT組む奴等は野良でメンバー発掘してると思うぞ

677 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 12:57:59.00 ID:XiwYL1i8.net
飯食うだけで晒されるゲームだからな

678 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 13:29:02.34 ID:Ylr4/ujB.net
PTメンバー集めたければカスタムコミュニティいけばええやろ
案の定全員が四桁のPTが徘徊しとるし、総プレイ時間5000超えの奴らにどう勝てと

679 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:02:31.99 ID:fE10aKIc.net
ジャックは捜索能力が弱いのかな
接敵出来ないままStage3になられてしまった

これスキャナないときどうしてたの?

680 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:05:22.64 ID:gDcLEqZt.net
サテライトで最新の足跡追えるし鳥もあった

681 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:17:54.39 ID:Ylr4/ujB.net
今よりもマップが全体的に狭かったから足跡、足音、スポッターの鳴き声、オブジェクトの破壊状況、死骸なんでも利用したね

682 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:28:53.46 ID:fE10aKIc.net
なるほどねー

音はまだ全然意識できてないな

683 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:29:50.78 ID:cAMsmatW.net
このゲーム切断ペナとかない感じ?日本語名で切断野郎見ると晒したくなるわ

684 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:31:48.13 ID:w/RtWTRF.net
マッチング確定まではない

685 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 14:58:42.59 ID:Qprz6QWR.net
リロガン詰みジャックならマギー、エレグリよりかは探索能力高いと思うが

686 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 15:12:05.33 ID:DeANMHQ1.net
ジャックは容量

687 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 15:33:44.86 ID:gDcLEqZt.net
久々にイカ使ったら視点変わった?すげー見づらいんだが

688 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 16:44:45.77 ID:evASUMck.net
ベヒ減ってメテゴリばっかあたるな

689 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 17:09:44.54 ID:bKZqwtH2.net
>>683-684
負けがつくだけで次マッチの遅延、経験値やキー減少などのペナルティはない
キャラ確定以前、または2番目以降に抜ければ負けすらつかなかった覚えが
これはどっちかいうと、切断ペナルティないと表現した方がいいと思う

690 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 17:17:25.94 ID:cAMsmatW.net
>>689
やっぱそんな感じなのかサンクス
切断した奴とすぐにマッチしてイラっとしたわ

691 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 18:41:58.79 ID:XiwYL1i8.net
即死チート三連続当たったわ
せめて船から降りて来いよ

692 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 18:42:46.43 ID:SvNDi3Hc.net
切断するだけならまし
ホストで他巻き込んで切断するクソはどうにもならん
メール爆撃してもご迷惑おかけして申し訳ありません天麩羅メールしかこねえ

693 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:14:40.68 ID:bKZqwtH2.net
>>692
テンプレは自動返信してるだけで、それにさらにこっちがレスしないと人間が反応しない仕組みくさいよ
まぁ人間が反応したところで、善処します的な報告する気失せる返信しか来ないんだけどね

694 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:40:34.83 ID:5dFiIFMe.net
サニグリとか逃げられる気しないやんこんなん

695 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 19:43:57.58 ID:MxoX+lOM.net
1人だけで飛んできたグリをぶっ殺すんやぞ

696 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:13:46.68 ID:fE10aKIc.net
リプレイ機能はなくなったってことでOK?

動画を見たがあれかなり良さげなんだが

697 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:14:01.59 ID:q5snB4P1.net
奇襲積みゴーゴン楽しいな嗅覚範囲拡大してるから孤立もすぐわかるしゴーゴンの逃げ足の速さも活きる

698 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:42:26.51 ID:iPOx8asY.net
アリーナ解除時に動けなくするチート使ってくるモンスター多いわ

699 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 20:53:42.36 ID:CC0+rnvj.net
2か月ぶりに身に来たらログイン3000人ってやば

700 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:33:02.40 ID:KQc0XMol.net
ttp://bbs.ruliweb.com/game/xbox/81610/board/read/9413713
EMP 87dmswls L3NNOX (コメント欄より)
こいつらチート使ってるから要注意

701 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:33:53.24 ID:wVdGLX5H.net
まあ根本的に面白くないってことでしょ
4v1、進化システムと追いかけっこ、ジェットパックとスキルを使った戦い

どこかに一般受けが悪くなる欠陥があった

702 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:35:42.20 ID:uoMcFwVW.net
スリップダメージで外皮回復が阻害されないからR阿部の相手が凄い楽

703 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:42:43.24 ID:uoMcFwVW.net
>>701
一般受けが悪くなる一番の欠陥は運営体制だろうけどなぁ
OPキャラにしろチートにしろ放置しすぎだし、最初はシステム上今はプレイ人口上同じ腕前の相手と戦えない

材料は良いが調理師の腕が悪かった

704 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:44:13.70 ID:1BZGoDes.net
絶対マッチングとチュートリアル周りだよ
これだけ独自要素入れるなら適正レベルのマッチングかチュートリアルか
どっちかだけでもちゃんとしなきゃダメ
開始までが遅いのもダメだけど

705 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 21:52:59.88 ID:XaBOyODN.net
最高に面白いよこのゲーム
マッチングさえ良ければね
だから今はつまらない

706 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:00:57.37 ID:tdVhE92u.net
ハントベータって
レート実装します(全員初期レートへ)→初心者から上級者まで入り乱れ→皆アーケードに流れる→何も知らない初心者だけ残る
ってことになってる?

707 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:06:37.70 ID:Ylr4/ujB.net
フレンドと一緒にハントベータなんどか回ってたけど、ハントベータの方が初心者多かったわ
アーケードは最低でも100時間は超えてる人が大半だったけどベータは4、5人に1人位のペースで二桁の人らとマッチング
おかげでQカイラとTハンクのレベリングも出来た

708 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:13:02.48 ID:wVdGLX5H.net
>>703
放置しすぎではないよ
大抵のゲームもバランスブレイカー作っても1ヶ月2ヶ月放置したりしてる
けど人は飛ばない

エボルブに関しては製品版発売時1ヶ月もしないうちに人飛んでるし
無料化してもあっという間に飛んでる
ゲームが面白くなかったと見たほうがいい
お前らがこのゲーム性でステージ3運営しても過疎るだろうよ

709 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:19:32.47 ID:6JIHajAv.net
俺は最大の原因が複雑すぎることだと思う
覚えることが多すぎ
そして少人数ゲーだから覚えてないとそれに対する結果がモロに出たり
他の人に叩かれたりする

FPSというジャンルでここまで複雑な格ゲー並に色んなこと
覚えないといけないゲーム無いんじゃないかな

710 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:30:27.13 ID:7qGyoEZN.net
いやいや、これで覚える事大杉だと今大人気のオーバウォッチとか
絶対にできんだろ

711 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:37:08.44 ID:wVdGLX5H.net
>>710
オーバーウォッチはじめ
bfcod等fpsは脳死プレイでも敵を撃てば殺せる
誰でも遊べる

エボルブは違う

712 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:40:09.08 ID:3WYF9q37.net
覚えること覚えたら面白くなるかっていうとそうでもないからね

713 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:48:02.19 ID:6JIHajAv.net
いやーさすがにオーバーウォッチは相当シンプルでしょ
直感的にすぐ誰でもとっつけるし、活躍できる(活躍した気分になれる)

だからこそあっちは人が多いんだと思うよ
それに比べてevolveは完全にマニア向けの部類

714 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:54:21.46 ID:LPL8QwoY.net
とっつきにくいゲームだとは思う。
普通のFPSは現実世界に忠実だからすぐにゲームを理解できるが、
このゲームの人間は岩ぶつけて炎で焼いても死なない。ゲーム内特有の新知識が多すぎる。
加えて、人間側はFPS操作だから、
中途半端にリアルが混ざっていてさらに混乱を呼び起こしてると思う。

715 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 22:57:30.07 ID:LPL8QwoY.net
書き忘れたが、人VS怪物のコンセプトなのに
人の性能が高すぎてもはや人じゃないからコンセプトが破綻してると言いたかった

716 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:03:15.55 ID:7jTN+slA.net
モンスター強すぎ弱体化しろ
数ヵ月やってないけど言ってみる
つうか本気でモンスター有利とか考える阿呆いるのかよ(笑)

717 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:04:20.56 ID:6JIHajAv.net
あと他のFPSはそのゲームでの立ち回りやマップとか分からなくても
プレイヤースキル高い人は割となんとかなったりする

けどevolveはヘッドショット上手いとか特定のキャラ以外ほとんど役に立たないし
そもそも一般的なゲームで出会い頭にHSするってのとはわけが違う
つまり他のゲームの知識や技術もほぼ活かせない

718 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:04:53.41 ID:Ylr4/ujB.net
オーバーウォッチや他の多人数vs多人数はヘタクソが混じってもそれを上回る上手い奴が居ればカバーどころか盛り返せる
Evolveは1人でもnoobが居たらカバーできない

719 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:08:10.40 ID:fE10aKIc.net
ルール調べないやつは適当に敵を撃つのがFPSだよな

アサルト以外で仕事しない人がいても驚かないが、そういう人はOWとかより定着しないだろう

720 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:21:47.34 ID:XiwYL1i8.net
同じ職でも運用がキャラごとに全く違うのにチュートリアルに乏しいの何とかして

721 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:29:50.28 ID:5dFiIFMe.net
そもそもゲーム性がシビアなのに初心者に厳しすぎなんだよ
選択肢少ない上にここにきてキャラクター値上げとか意味わからんしな

運営が怠慢すぎる

722 :UnnamedPlayer:2016/09/25(日) 23:39:48.51 ID:k85pwI1m.net
>>701
追いかけっこに面白い要素ないだろ。みんな撃ち合いがしたいんだよ
よくある逃げるスパイを追いかけるとかもクソつまらないからな

723 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 00:28:25.30 ID:PSDSRYwD.net
>>716
ハンターに不利なアプデばっかするクソゲーとか言ってる奴結構いるぞ
大体は味方に文句ばっかり言ってる無能だけどな

それはともかくevolveに問題があるとすれば…全部っつーか開発じゃね?
非対称対人かつ少人数 この時点でやりこみが前提 つまりとっつきにくく新規が逃げやすい
だから新規が逃げない様にチュートリアルやチャレンジ(デイリーじゃなくて特定の状況をクリアする実技)
Co-op系のモードを複数用意するべきなんだが(対人準拠 女王蜘蛛みたいなストーリー 脱出みたいなキャンペーン)
ここの運営はろくにやらなかったしCo-op出したと思ったらクソAIでただのカモ撃ちっていう
それどころか早期に対応状況を報告すべきチートまで殆ど無言で放置して一ヶ月以上荒らされた
新規掴もうとしてないんだから過疎るべくして過疎ったとしか思えないな

724 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 00:35:02.84 ID:EOdlkl/m.net
まずはcoopを作り込むべきだったね
l4dみたいに
l4dも対人のみだったら過疎ってたと思う

725 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 00:47:02.20 ID:UVQTtscF.net
l4dは知らんが2はco-opも対戦も両方楽しくて過疎る要素がなかったな
ワークショップが強い

726 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 01:08:15.99 ID:khpExGCk.net
極端なバランス調整にコンパチキャラマップ
機能しないランクマにマッチシステム
ただ一つの狩猟モードに脳筋大正義の戦略ゲー無

真面目に聞くけどここまでのアプデで心踊る物はあったか?
楽しくなっていったか?

727 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 01:12:00.95 ID:P0QehBjG.net
>>726
200人の時でも漫画読みながらマッチング試みててた俺としては相当心躍ったよw
まさか200人→3万人超えするとは夢にも思わなかったし

無料&ここまで大幅なシステム変更はさすがに読めなかった
てっきりこの会社はこのゲームを既に見切って放置に入ったと思ってたから

728 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 02:14:17.17 ID:cKxGl4IP.net
ハンター不利とかマジで言ってんのか?
サニorハンクグリスリムとかマジで落とせる気しねえよ
おかしいわあんなん

729 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 05:24:15.51 ID:b96w/JfG.net
スリムはハンクとサニーの加護があると落とすのに時間が掛かりすぎる
だからサポートから狙ってかないと負けコース

730 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 06:41:17.87 ID:BugdKve4.net
糞ユーザーがどちらか不利って言ってる限りはどう足掻いても糞ゲーだよ

731 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 07:05:23.86 ID:PL/Q/a5p.net
>>721
阿倍がチュートリアルで移動の方法なんか今さら教える必要なんかねーだろ?
みたいなこといってて笑ったわ。
確かにそうだけどさあ

732 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 07:51:13.43 ID:N61nSrQi.net
そもそも有利不利語れるレベルのプレイヤーが少な過ぎなんだよなぁ…

733 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:01:57.16 ID:dUuQ8auW.net
そもそものセオリーや追い込みすらおぼつかないやつらがドヤ顔してるんだからまともなゲームになるわけない
ローグヴァルにヴァルの体力が全快したチートだ!とかいうやつが混じってるんだから
岩亀が思うより一般ユーザーのレベルっていうのは低い

734 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:11:45.52 ID:v0fVSYt5.net
そりゃまともなゲーマーほど見限るからな。声だけはデカいナメクジが目立つってわけ
ここに限ってはアフィカスが定期的に書き込んでいるだけかもしれんが。有利不利は釣れやすい定番の話題だからね

735 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:44:13.60 ID:nL8uDzmK.net
このゲームの人口でアフィできるやつがいるなら見てみたい
というかアフィいたらもっと人いるでしょ夢見過ぎや

736 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:51:35.62 ID:UssCmY1s.net
調べりゃすぐ出てくるけど
このスレのまとめサイトはあるわな

737 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 08:59:19.75 ID:nL8uDzmK.net
BOTまとめのこと言ってるんじゃないよな?

738 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 09:03:41.57 ID:BoohWaK9.net
調べたら次スレ保守とかまとめられててワロス
URLとか特定の言葉で反応するBOTなんやねw

手作業ですらないのは悲しい

739 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 09:05:14.46 ID:VMIbHeuW.net
>>733 ゴーゴンの壁奇襲とか引きずり下ろしとかして「無限拘束とか白けた」ってアサルトが抜けたときには皆5秒間ポカーンだったわ
おもわず全チャでどうするかハンターに聞いたわ

740 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 09:10:22.51 ID:UssCmY1s.net
>>737
一応質問から回答までをまとめてあったりもする
2chまとめはあらゆるスレをまとめてアフィるから
プレイヤー人数は関係ないかもね

741 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 09:12:25.84 ID:nL8uDzmK.net
夢見過ぎやて…

742 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 09:38:50.93 ID:xlANlRjJ.net
オバウォもevolveもやったが、evolveの方が覚えることが圧倒的に多い
何より覚えてないとそもそもゲームにならないレベル
覚えること少ないとか言ってるヤツのプレイはおそらく上級者からしたらイラつかれるレベルだと思うよそれなのに覚えるべきことを説明するチュートリアルが弱い
スキルレベルでのマッチングも機能しないし、
ランクマもランク表示なしでそもそもやる気が起きない

結局は200人ゲームを作ったのと同じ人員で作ったから結果は変わらないよね

743 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 10:11:29.98 ID:lCHEVJwr.net
パークの上昇量とか明らかに素人だよな
3段階目でも3%アップとかだよ他のゲームなら
リーグオブレジェンドちょっとやれば理解できるのに

744 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 10:11:38.73 ID:j2JLvgvC.net
しっかりレートで

745 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 10:40:00.81 ID:nIhTpDNi.net
覚えることとかL4Dより少ないし初心者同士でやる分には覚えなくてもできるじゃん
ある程度強くなろうとしたら覚えないといけないことが多々あるのはどのゲームでも同じ

746 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:02:01.23 ID:N61nSrQi.net
君本当にL4D好きだね

747 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:07:36.06 ID:Nf+UWw0b.net
BFは最近のなら4兵科の役割分かってれば良い。OWはピックをころころ変えれるから、自然にどのキャラのことも覚える。どちらも、とりあえず敵倒すなりオブジェクト絡めば貢献にはなるから難しくない。リスポンもすごく長くなるってことはない
Evolveはピック固定でずっとやるから全キャラすぐ覚えれんし、全員で5人だし、だけどデスマッチで、リスポン時間も状況でどんどん伸びる。そりゃとっつきにくいし人気も出ない。それでも、もうちょっと人は欲しいよな

748 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:23:02.21 ID:dJWBRfXS.net
初心者同士でマッチされない環境になってるから、もう無理ですぜ
結果的に(´・ω・`)嫌ならやめろ

749 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:29:47.73 ID:PSDSRYwD.net
>>745
残念ながら覚える事の情報量は間違いなくevolveの方が多いぞ
なんでってキャラもMAPもevolveの方が多いからな
(L4対戦はバランスの関係上ダカニパリッシュが主流で他はほぼプレイされず特殊は8種類)
そもそも基本の時点で覚える事が段違いに多いわ やりこみ前提なら尚更

750 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:49:58.88 ID:dJWBRfXS.net
同じスキル(武器)が無いのに半分以上に対策が必要なゲームだからねぇ
格ゲーで全キャラ対策が終わってからが本番とか言ってるようなもの

751 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 11:59:13.13 ID:b96w/JfG.net
モンスターのハードル高すぎなんすよねえ

752 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:06:05.16 ID:Tvb9QJTZ.net
OWって各場所の回復アイテムある場所とか
キャラ毎のスキル覚えたりでevolveよりも覚える事多くね?

753 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:11:29.16 ID:Lgl/hwWK.net
数だけでなく重要度もあるんだろう

相手のスキル覚えてなくても撃てば相手は死ぬんだ

754 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:17:15.77 ID:zyLAJZ9K.net
即エボルート、逃走ルート、原生生物の沸き位置、モンス毎の有利なドーム位置、アビリティのコンボ、35キャラ以上のスキルとそれに伴う役割
ぱっと浮かぶだけでこんだけある訳だが
OW君はどうなのかね?

755 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:28:07.96 ID:ROqtm5eF.net
何と戦ってんだよ

756 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:34:09.27 ID:B0n5R0bL.net
ゲームバランスが玄人向けすぎるんだよねえ
だからこそ面白いんだけど確実に過疎る内容

757 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:35:41.84 ID:Avnm/93q.net
R6Sはまだ人いるのになぁ...

758 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:39:53.42 ID:YfYv8JHh.net
このゲーム奥深さは相当だと思うんだが入り口が狭すぎてなぁ

759 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:49:02.55 ID:Avnm/93q.net
>>758
真ん中くらいまでなら普通にやっていればいけるが奥深くにいる門番みたいな連中が強すぎるんだよなぁ...

760 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 12:55:54.41 ID:N61nSrQi.net
ST1からやってる相手にST2から始めた人が簡単に勝てたらそれはそれで問題なんだけどね

761 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:07:42.70 ID:Z8lpqOn/.net
覚えることよりも責任度の高さが他ゲームと段違いだから
カジュアルにできないってのが過疎る原因だと思うよ

モンスは1人で全部やらなきゃいかんから全責自分の責任だし
ハンターも4人いるけど実質チームのライフを4分割してるってことだから
誰かダウンするとリスポーン時間延長やお互いのカバーで残り3人にも負担になるからね

他のデスマッチ系ゲームだと人数は6vs6とかで対象だし
やられても5秒程度の短時間で復活するのが多くてEvolveほど責任があるように見えないお陰で
基本的に責任もチーム人数で等分になるから気楽にプレイ出来るんだよね

Evolveは30分やったら疲れるのにOWは1時間くらい平気で出来るのはこの辺にあると思う

762 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:08:05.41 ID:m3PGbqNz.net
もうやめろ

763 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:12:29.29 ID:xjM/O85M.net
初心者は初心者と組めれば何も問題はなかった
ガチガチのゴリラ相手に一人ぽいと初心者投げ込むのが日常的すぎるのが悪い

764 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:22:28.65 ID:VMIbHeuW.net
詰まんなくてもいいから初代のアリーナとか巣窟、救助モード それら混合した総合戦みたいなの実装してくれ
モードによってそれぞれの有利不利の差が出てくるし、活躍しにくい奴が輝いてくるから楽しいはずなのに
ぎじゅちゅできにむずかしいのか?

765 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:29:22.11 ID:zyLAJZ9K.net
人の分散と抜けが加速するからやめてくれ

766 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:49:08.69 ID:UssCmY1s.net
プレイヤースキルとかではなく
プレイヤーランクに応じたマッチングのほうがマシだった
ランク50まで行けば
少なくともプレイ時間一桁台の初心者が混ざってくることはなかった

767 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 13:52:59.46 ID:o5VNGgnS.net
モンスター強すぎ弱体化しろ
ハンターの体力2倍にしてモンスターの火力半分にしろ
モンハン気分を味わうことが出来ない

768 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:03:22.23 ID:VMIbHeuW.net
>>767 下位モンスに上位古龍装備で狩猟するのがそんなに好きかよぉ!!

769 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:06:42.34 ID:YfYv8JHh.net
プレイヤーランクにするとそれはそれでXPのx倍イベントのせいでおかしくなってるからなぁ

770 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:12:45.99 ID:j2JLvgvC.net
evolveは二度死ぬ

771 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:15:20.21 ID:UssCmY1s.net
x倍イベントってキャラクター経験値の倍率じゃないの
すくなくとも
x10倍イベントがあろうとも
50ランク(今は75)に一桁台のプレイ時間のプレイヤーが混ざることはない事に変わりない

772 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:16:29.31 ID:kLrWIg0f.net
>>764
今ピックされて活躍しにくいやつはすべての部分で上位互換のキャラがいるってキャラだからモード変えても変わらんと思う
TハンクとかWマギーとかログヴァルとかね

773 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:22:09.32 ID:dJWBRfXS.net
OWと比べても何の意味もないぞ
6vs6両側で全キャラ使用可能、死んでも復帰が速い、対戦中にキャラ変更可能
あっちはカジュアルな作りだから、戦犯が分かりにくくてストレス溜まらなくしてある

774 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:32:53.76 ID:1x3/SziJ.net
観戦モードがあれば初心者にROMってろと言えるんだがな

775 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 14:53:01.79 ID:dJWBRfXS.net
チャット無しの観戦モード欲しいな
動画でもいいんだけど、リアルタイムでモンスターとハンター視点を切替えて見たい

776 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:07:00.79 ID:N61nSrQi.net
つ カスタム

野良マッチがルーム制で観戦もルーム設定でオンオフ切り替えれるように、とかだったら良かったんだがね
そもそも、マッチング形式をルーム制にすれば全て済んだことなのにな

777 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 15:16:16.01 ID:BOnlZxP9.net
無料fpsみたいに簡易ロビー作ればいいのにな

778 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:06:00.36 ID:6goBy2ch.net
R6Sもトレーニングモードがなくてやめたなぁ
アレは最低限のルールは簡単だがやってみたいことが多すぎるパターン

779 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:23:24.96 ID:A2/xWzrj.net
簡易ロビーとか作ると初心者狩り酷くなるからなあ

780 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 16:57:42.71 ID:Avnm/93q.net
>>773
正直どのゲームともエボルブは比べにくいよね

781 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 17:38:30.15 ID:apPcvWH7.net
自分含めプレイ時間2桁や3桁いるところに4桁いると逆に申し訳なくなるわ

782 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 20:25:48.17 ID:+IUXTuPj.net
3週間ぶりくらいにやろうと思ったけど狩猟ベータがランクマッチでいいの?
なんかハンターで選択してもマッチ全くしないんだけど…

783 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 22:12:57.72 ID:zXtad+Pk.net
vsAI で一人抜けの状態でモンスターが第三形態になって
二人で待機してたらBotがドーム開いたから行ったらそれ以降誰も施設行かなくて施設破壊で負けてさすがに笑った

784 :UnnamedPlayer:2016/09/26(月) 23:29:58.92 ID:azca0SXs.net
はースリムばっかやな
しばらくイカ専するか

785 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 00:18:13.27 ID:/BZEWzYO.net
イカ使ったときにマルコフ、バケツ、スリムで申し訳なく思った

786 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 00:20:13.79 ID:JQnQ+RLq.net
スリム君相手にはゴーゴンオススメゾ
体小さい上、機敏に動くからエイムしづらいことこの上ないゾ

787 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:20:30.17 ID:4UEgI/35.net
何故初心者はkalaを使いたがるのか

788 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 01:50:29.71 ID:8EPK+l2a.net
また3000届かずか

789 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 02:02:14.60 ID:z2jpa0dY.net
久しぶりにきたけどまた過疎った?
まだ人いる?

790 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 03:11:48.12 ID:7fof+F16.net
週で無料キャラ変わるの初心者にもなれてる人にもよくないでしょ
最初の四人固定でいいんじゃない

791 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 06:06:13.79 ID:onIvEcXm.net
キャラ爆値上げで初心者切り完了してるし
週間フリーの糞キャラきても文句言えない状況

792 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:44:22.45 ID:2v81fwSo.net
>>791
ほんこれ

793 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:44:45.79 ID:YzePU7ol.net
無料キャラはスリハンEグリパーネル固定にしよう

794 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 08:46:53.57 ID:JQnQ+RLq.net
お、待てい
今の環境ならレノBBAも強いぞ

795 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:07:51.09 ID:XJAvUMdC.net
エボルブのアンケートやってたけどこんなん選択に困るわ
マッチメイキングとチーターとバランスに決まってるだろw


What would bring you back to Evolve Stage 2?

New characters/roles

New monsters

New maps

New cooperative modes (coop vs AI)

New competitive modes

I get my selected role every time

eSports competitions

Nothing

796 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:25:20.48 ID:ln9paSsX.net
Co-opってAI相手に2名以上で協力するものだと思ってたが
FPSみたいなチーム対チームの対人でもCo-opって言うのか?

797 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:33:15.45 ID:OAZGU2Kx.net
有料通貨導入か

798 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:49:20.58 ID:gJt3sf7Y.net
>>795
なんでEvolve Stage2に戻ろうと思ったの?って質問だと思うんだけど、回答になってなくないか

799 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:50:23.47 ID:XJAvUMdC.net
米国のみのおまキー今晩からか

800 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 09:53:15.67 ID:Q0lepSTe.net
いよいよか・・・
嫌な予感しかしないが

801 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 10:18:27.31 ID:GfsWanFI.net
なんで戻ったのって無料だからでしょう

802 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 10:31:42.21 ID:YI+T6VGz.net
やめてしまったプレイヤーに向けて
「どうしたら Evolve Stage 2 に戻りますか?」
かな?

803 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 10:50:39.59 ID:gJt3sf7Y.net
>>802
なるほど。そういう趣旨のアンケートなのね。だからwouldなのか

804 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 11:50:47.99 ID:0Abiq0FP.net
バトルボーン面白いけど人居ないからこれやってみようかと思ってるんだけど今からはじめるのは厳しい?

805 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 11:55:33.97 ID:GfsWanFI.net
どう考えてもマッチングとバグと野良バフあたりのバランスです本当にありがとうございました

806 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:23:08.18 ID:XJAvUMdC.net
亜種キャラ乱発は客寄せだってことだね
全キャラの能力を把握してないと勝負にならんのにキャラ乱発で敷居をガンガン上げる奴

807 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:27:12.53 ID:JfJ4nq/I.net
出だしで滑って今更になって戻ってこい言われてもな....

808 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 12:50:03.67 ID:gJt3sf7Y.net
>>804
バトルボーン楽しんでるなら、こっちも楽しめるんじゃないかな。ゲーム性は当然違うけど。気になることあったら、ここに書き込めばわりと答えてくれる。何だかんだで新規いなくて寂しいから歓迎はしてるんですわ

809 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:34:51.12 ID:YfezaNIt.net
スリムって容量リロかリロリロかクラスアビリティ2つどれがいいかね

810 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:39:20.66 ID:G3reJsPZ.net
切り替え/リロ/リロ

811 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:51:14.29 ID:G3reJsPZ.net
ごめん、今は切り替え要らなかったな

812 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:53:42.79 ID:JQnQ+RLq.net
趣味 リロ リロ
趣味の所には気持ち程度速くなればと思って移動速度付けてる

813 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:54:51.25 ID:Q0lepSTe.net
しかしこのゲームたまにある気持ち勝負の高揚感なんだろな
他のゲームじゃここまで味わえない

814 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:55:51.11 ID:Q0lepSTe.net
気持ち勝負ってなんだ

とにかく勝つか負けるかギリギリで勝負ついたときに思わず「おおっ!」って声が出ることある

815 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 15:59:43.97 ID:YfezaNIt.net
>>811
癒やし虫から戻るの早くなると思って付けてたけどいらんかな
戦闘中も飛ばしたほうが安定するし

816 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 16:01:55.97 ID:ln9paSsX.net
スリムのマイナーはガンスリもありだと思うぞ
3番投げた時の持ち替えが早くなるから

817 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 16:19:28.23 ID:G3reJsPZ.net
27%の切り替え速度なら別に無くても困らない程度だしなあ
以前はスポアで重宝してたけど虫くらいならアフターバーナーとかで良いかなって思って変えたよ

818 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 16:25:23.99 ID:n/aalHDb.net
モンス下手なせいで一段階目で殺されるとハンタ側にも申し訳なくなるな(´・ω・`)

819 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 16:50:54.49 ID:LunDG5d2.net
(´・ω・`)ゴビッ!

820 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 17:39:05.21 ID:YKVptaDX.net
ヤップ

821 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 17:39:36.65 ID:+v5ynqJg.net
キー!

822 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 18:04:07.74 ID:Etkao+RT.net
>>821
ヤメロォ!

823 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 18:25:06.66 ID:8EPK+l2a.net
(´・ω・`)らんらん?

824 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:05:01.17 ID:5HHLmRMm.net
(´・ω・`)くそげ

825 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 19:09:37.27 ID:NDBNMVZS.net
豚さんはもっと人が多いクソゲーに行ってどうぞ

826 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 20:13:44.29 ID:PyERS+ZE.net
モンスキツすぎるわ
三人ptきたら地獄だなそれも楽しいが

827 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 21:03:03.16 ID:Jkr/Jzti.net
ハンターでの回避がやっとわかってきた
基本的にはちょっとした段差と障害物をうまく使うのね
広い平地だとかなりモンス有利に思える

828 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 23:10:27.99 ID:nDhSLjGh.net
ジャンプアップにしてるわ
自己バフ中にピョンピョン楽しいれす(^q^)

829 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 23:38:42.20 ID:shv9zN8h.net
おまえらsavageはやれへんの?

830 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 01:41:07.01 ID:VsgsEgEv.net
このゲームモンスター有利だからな
ああハンターつれーわー
ゴリラ使って勝てないとかやる気あるの?
雑魚モンス多すぎwww

831 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 02:30:27.69 ID:5gQ9Nymg.net
>>829
Savage Resurrectionのことか?
ユーザ数的に死亡確定だが
Natural Selectionとかにも言えるけど、非対称同一人数のチームRTS+FPSってルールが複雑で敷居が高いからまぁ流行らんね
このゲームは参考にしたかもしれんけど、これらからするとかなり簡略化されてると思う

832 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 03:00:57.68 ID:5kLhGGTT.net
何かアプデ来てるな

833 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 03:19:40.64 ID:tGWt79td.net
来月のログイン報酬でベヒモスの亜種が来るな

834 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 04:25:37.21 ID:R+07W/xP.net
パッチきてるね
クールダウン上昇、ダメうpのパーク強過ぎね?
きっちりコンボ叩きこめるならヒーラーとか関係なく確殺できて草

835 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 04:34:32.03 ID:awd0e2Gk.net
戦闘中のドームクールダウンのストップがわりと嬉しい

836 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 04:52:37.50 ID:t5m5B/gv.net
またクソみたいに強いパーク作ってキー消費させてから弱体化するつもりか
くだらねーわ

837 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 05:12:06.34 ID:Y/V3xGQM.net
ゴリでクール長くなると、近づけなくなって大変なことなりそうな気もする

838 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 05:20:33.25 ID:Y/V3xGQM.net
1回やったけどゴミすぎw
これはないわ

839 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 05:20:53.99 ID:g6FQvKup.net
レイスの神隠し強パン衝撃波でシールド張られなきゃ多分落とせるな
でもレベル3の衝撃波でもリチャージするのに50秒かかったわ

840 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 07:23:46.02 ID:AW33chFe.net
非戦闘中のクール時間にも増加しちゃってるからな
戦闘中のクールだけに適用しろよまじで糞無能岩亀

841 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 07:46:52.54 ID:rLsua1no.net
Razerのキラキラキーボード面白そうだな、買わないが

Razer Chroma に様々なバリエーションを追加しました。
クールダウン中にアビリティキーを強調表示
移動キーの強調表示
Monster 進化時、Hunter 行動不能時などの様々なパルス

842 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 08:45:55.52 ID:5gQ9Nymg.net
ダメうpパークは通常攻撃など全ての威力が上がるな
だからクールダウン増加の数値が大きめに設定されているぽい

両方ともつけちゃうとクールダウン40%も遅くなるから、
片方だけつけてもう一個でクールダウン減少とったら使いやすい
あと、DoTの威力も上がるからダメうp+毒もアリ

たぶん、このパークの登場で一番恩恵を受けるのはベヒモスとエルイカ
ゴリ兄弟とレイスは逃げ足が遅くなるので一長一短じゃないかな 
特にレイスはタダでさえ逃げ足おそすぎなので、やめたほうがいいと思う
ゴーゴンは、通常移動速度遅いから張り付いて殴り続けることあんまないしクール減少のほうがよさげ
イカは知らぬ

843 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 10:35:28.95 ID:5gQ9Nymg.net
つか思ったんだけど、ダメうpパークのせいでダメージちょっといじってるチーターがわかりづらくなったなw
回避効率上昇もチートしやすい 2個乗せれば燃料マックスから5回回避できるし
まぁこっちは燃料回復のほうがいいと思うからあんま使う人いなさそう

844 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 11:01:32.88 ID:sC+YjHx6.net
クールタイム上昇=ハンターのジェッパ回復間に合う=攻撃力上がっても避けられる
って感じで初心者狩にしかならんと思うのだがどうなるかは使ったり使われたりしなきゃ分からんな

845 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 11:51:29.02 ID:WMZ/4r+k.net
ハンターのジェッパ回避の消費軽減が結構強い
両方つけたら6回連続使えるわ

846 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 12:35:22.33 ID:46o7MEYb.net
そんな細かい調整したところで、現状の一方的にボコられてnoob言われまくるのは変わらないのになぁ

847 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 16:30:22.18 ID:NK+kn6Oz.net
正直与ダメうp10%はエリートバフで拾いやすいので
CT増になるだけでちっとも嬉しくないので使う気になれない

848 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 16:54:29.42 ID:g6FQvKup.net
ブースト効率20%上昇で一回回数増えるけどこれってどういう計算?

849 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:16:37.71 ID:tGWt79td.net
今回のダメージ増加パークはクールダウン短縮のパークと合わせれば使える気がする

850 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:29:49.07 ID:oRMfNfCY.net
>>848
仮定の数日だけど
ジェッパ容量が全部で1000として回避で使うのわ1/4の250
250から20%カットで200
200だから5回使える

851 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:38:33.23 ID:sC+YjHx6.net
そういやHPは明確な数字有るけどジェッパは明確な数字出てないんだな

852 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:44:09.04 ID:Fwjf6z4N.net
恐ろしくヘタクソで皆の足引っ張るから微チートしてる
まだまだ足引っ張ってるから問題ないだろう

853 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:58:58.01 ID:g6FQvKup.net
>>850
なるほど4回ブーストできるから25%で1回増えるって考えてちゃってた
しかしメジャーの12%と合わせると6回できるようになるのがわからんなあ

854 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:06:43.08 ID:HmSxZ/sb.net
>>853
もしや奇襲パークと同じように誤表記なんじゃ?

855 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:11:53.82 ID:Y/V3xGQM.net
奇襲の表示はもう直ってるね

856 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:13:58.09 ID:HmSxZ/sb.net
そういえばダメージ上昇と奇襲合わせたらダメージ高くなるんかな?
予想では両方発動しないだろうけど

857 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:16:51.34 ID:QerEREBv.net
>>853
一回の消費が20%を下回ったら6回使えることになるだろ

858 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:47:00.15 ID:4HEmtFH1.net
エメバケって強いと思いきや、普通にスリムかパラネル単体の方が硬いよね
野良だからかも知らんが

859 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:47:46.62 ID:42z8/mr1.net
今回の新Perkに奇襲奇襲をあわせたら202ダメージでたわ

860 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:50:11.52 ID:17wrEMx+.net
>>858
どっちかっていうとスリムとパラディンがおかしい
そもそもエメバケは両者がちゃんとわかってりゃ普通に硬いからな

861 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 18:54:43.99 ID:1Ou2l9el.net
>>859
マジで?サンクス

862 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:16:00.48 ID:yn4M7u0d.net
つっても60秒に1回しか巻き返せんでなぁ
最近のエメットリチャージ使っても回復しんアホ多いし

863 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:28:21.48 ID:Zpe/F/WM.net
Monster が戦闘中、ドームクールダウンのタイマーがストップするように変更。

これまたevolve1みたいに外皮ある時はモンスター撃ったら駄目な感じになったね・・・

864 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:29:32.62 ID:Zpe/F/WM.net
>>863
あーごめん、これ間違い
ハンター側の一方的な攻撃はカウント止まらないんだ

865 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:41:21.34 ID:hkTdQt1c.net
SupremeSecretMan
火力倍増チート
PT組まずバラ入り野良バフ

866 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 20:46:07.61 ID:PyhK1ZOe.net
新パークアホすぎでしょ

867 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:07:03.84 ID:3WtycKmb.net
撃ったら駄目どころかドーム後は逃げた方がいいまである
追い続けるとヒットアンドアウェイで嬲り殺されんで

868 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:37:55.11 ID:23NXWCF2.net
モンスやってるとドームチャージが20秒位残ってたら攻めこむ選択肢ができたのがうれしい
いままでは条件良いとこでセコセコ捕食してたけど、外皮回復後に速攻突っ込んでメディサポ落としてまた逃げる ができるようになったのがうれしい
そういえば確認するの忘れてたけど、モンスのdotダメでもタイマー止まるっけ? もしそうなら蜘蛛網とかめっちゃ使い勝手いいんだけど

869 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:39:15.16 ID:Cq3tgvxt.net
戦闘中外皮回復チートかバグってある?録画し忘れて目視だけだったんだが、
日本人っぽいけど所持ゲームEVOLVEだけだった
滅茶苦茶硬いのな

870 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 21:47:07.30 ID:5gQ9Nymg.net
>>864
When a Monster is in combat, the Dome cooldown timer will be stalled until the Monster and Hunters are out of combat.
Note The Monster damaging Hunters is what will stall the cooldown.

モンスターがハンターにダメージを与えた時のみドームのクールダウンタイマーが停止する
開発は単純にモンスターにヒット&ラン戦術の選択肢を与えたかっただけ

871 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:28:17.36 ID:Y/V3xGQM.net
外皮MAXになったらガンガン戦闘仕掛けてよさそうだな
逃げるの止められないジャックは死滅しそうだな

872 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:30:21.75 ID:DiCtFnby.net
>>831
そうそう、Natural Selectionも好きだったわ。
RTSが絡むとまぁ、急に毛色が変わるからなぁ
モンスター側にもハンター側にもポンコツが混じることで均衡がとれるもんだと思うんだよね。
初心者がいるのはどちらサイドにとっても仕方のないことなのに
人数が不均衡だからモンスター初心者は狩られハンター初心者は叩かれる

873 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 22:58:32.53 ID:bCApOwbY.net
>>869
まさかまた飯じゃないよな?

874 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:09:28.56 ID:4V2IPzZu.net
Perk見えないのもチート疑惑の一因だわ。せめて終わった時くらいは見せろ

875 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:13:31.84 ID:DiCtFnby.net
3/4非公開
なんやおまえら

876 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:16:17.42 ID:men3t6FJ.net
>>873
いや戦闘中なのに自然回復みたいにジワジワ回復してた ドロップシップ待ちのときに見てたから間違いないはず
で、その人のプロフのトップに「日本語以外わかりません」って書いてあってかなり怪しい感じ

877 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:21:24.05 ID:ne8UjCJJ.net
日本語以外わからないと書いてあったら怪しいのか……

878 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:26:41.80 ID:42z8/mr1.net
モンスターの外皮が回復中

879 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:35:44.69 ID:sC+YjHx6.net
モンスターの外皮回復条件
1 食事を行う
2 一定時間ダメージを受けない
3 アリーナ内でダメージ(dotを除く)を受けないで一ヶ所に待機する
4 進化する(減る場合もある)
5 緑色の隕石に当たる(カタクリズムのみ)

こんなもんかね?
ドロップシップ待ちの時に回復してた=869は味方が攻撃しているか見ていない
詳しい状況は知らんが残った味方がモンスターに対してダメージ与えてなかっただけやろ

880 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:40:55.68 ID:4V2IPzZu.net
鬼ごっこしろ!(Stage1の大量の糞マップ)

隠れんぼするな!(Planet Scanner追加&マップ整理)

鬼ごっこするな!(交戦中のDomeタイマー停止)

ほんと理解できないというかハンター側が苦行すぎるわ。ますます人が減るだろ

881 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:44:37.51 ID:men3t6FJ.net
>>879
観戦機能でプレイヤー見てた でも今考えるとアサルトがRabeだったのが気にかかる
もしかしたら滅茶苦茶ポンコツで、毒ダメージに頼りっきり→外皮削れない、dotダメージのみで回復されてた って可能性もあるかもしれん…
普段shadowplay付けてるんだけど、最小化復帰するとボーダーレスウィンドウになっててこういう時困るんだよなあ

882 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:53:04.86 ID:vxR4Y5ch.net
なんでハンター側がつれえみたいになってんの

883 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 23:56:00.27 ID:vwSsOUjw.net
隠れんぼと鬼ごっこにダメだしされて辛いのはシステム上逃げて隠れて進化しないといけないモンスターの方なんだよなぁ

884 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:01:47.69 ID:bJQ8vKcK.net
>>882
ガラプーが大暴れしてるだけだろ
ワッチョイ無しは本当面倒くさいな

885 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:04:15.87 ID:FZnBz54o.net
偶に毒喰らいながら外皮増えてる輩もいるしな

886 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:10:41.09 ID:l1L4K7IY.net
アーマーチャネリング
秒間ダメージ(毒, 燃焼)がアーマーチャネリングの効果をキャンセルしないように変更。

887 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:25:16.75 ID:HmAdkHFq.net
パッチ見てないとチート使われまくってるように見えるだろうな

888 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:37:30.09 ID:6fyd2kGd.net
>>886
ほんとこの修正で一気に弱くなったレネゲイブくん可哀想

889 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:40:09.34 ID:FZnBz54o.net
そんな変更あったのか
ドーム外戦闘も増えそうだし毒parkは使いにくくなったか

890 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 00:50:29.84 ID:gaCFBPd4.net
どっちかっていうと以前がおかしかった
R阿部はグレ以外なら距離を問わず当てていけるから
やろうと思えば常に毒を付けっぱなしにできる
食事で増えた外皮を移動中に剥がすなんて珍しくなかったしな

891 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:14:46.83 ID:i0kiSz1k.net
>>886
これで一番の弱体化はRアベだけど何気に毒マギーも弱体化

892 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:36:25.11 ID:BepPR8ff.net
10倍EXPでモンスのレベル上げときゃよかったなぁ

893 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 01:42:21.11 ID:Tpjysvbh.net
まだまだハンター有利だな…っと1000時間モンス専がマジレス

894 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 02:10:33.59 ID:fxjJ9sLk.net
モンスやってたら外人にdr使うなって言われたけど
drってなに?

895 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 02:48:30.46 ID:BepPR8ff.net
モンスのプレイ時間180,5連勝中
ハンター俺130,残り4時間未満

そこまで相手強くないのに負けるというね
糞ゲすぎてイライラする

896 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 03:18:29.62 ID:gyu6q2Xm.net
そんな野良でも勝てるように絶賛調整中だから喜べ

数十時間混じった野良で海外の三千時間超え廃モンスに勝てた事もあるしがんばれ

897 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 05:18:29.56 ID:gaCFBPd4.net
モンスの新パーク試してみたけど正直使い勝手悪いな
銀はまだ金クールと合わせるなり毒爪あわせるなりで使えそうだが
金とか正直どうしたもんかわからんなこれ…w

898 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 05:35:17.20 ID:nldeO/W+.net
ブロウラー/アーマー/アーマーが何だかんだ安定してる

899 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 06:18:29.01 ID:gaCFBPd4.net
そういや前回のアプデあたりから進化バグが結構な頻度で起きる様になったんだが
お前らはどうよ?

900 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 07:32:04.92 ID:EGZuYJwn.net
>>899
ベヒモス実装からなら結構頻発してるみたい

901 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 07:38:07.03 ID:alGj3YjI.net
不利な条件といいバグといい、これモンス使うやついなくなるんじゃねーの?(定期)

902 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 07:45:50.29 ID:6fyd2kGd.net
俺はモンスター続けますよ!
みんながモンスターやらなくなれば俺1人だけモンスター希望のルームになりやすいですしみんなモンスターやらないでいいっすよ!

903 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 08:21:09.64 ID:monhOwLC.net
進化バグおきたらなんでもいいからアビを一回使うんや
それで直る

904 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 10:10:19.20 ID:RBa/VLkK.net
数十時間入りで勝てるなら廃モンスじゃない定期

905 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 10:16:43.89 ID:Sj46s4dI.net
ハンター硬すぎだろ

906 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 10:24:39.74 ID:zWDszcps.net
数十時間ハンターと数時間未満ハンターはまったく違うし
そんな超初心者が混ざっていても勝てるような調整は行われ中でもなんでもないから

907 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 10:27:28.59 ID:gaCFBPd4.net
>>903
直るかどうかは場合による
酷いと持ってるアビ全部使っても直らなくていつのまにか進化できる様になってたり意味がわからんぞ

908 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 14:04:43.77 ID:qgiRbtnF.net
10時間20時間やればほとんど覚えるし、後はFPS慣れしてるかとかセンスの問題だよな
たまに100時間超えてるのにマジかよって動きの奴もいる

909 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 14:22:09.52 ID:RBa/VLkK.net
300時間まではチュートリアルってそれ1番言われてるから

910 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 14:41:26.14 ID:zWDszcps.net
300時間やらないと初心者脱出できない人が言ってもな

911 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:01:09.06 ID:gAW+cPmB.net
チュートリアルは全キャラ開放と必要なパークのアンロック
その後はカスタムに引きこもろう

912 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:02:42.63 ID:JsvvQq4p.net
全キャラと全パーク開放までがチュートリアルとすると何時間でいけるん?

913 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:07:48.98 ID:gaCFBPd4.net
現状だったらみっちりやりこんでも1ヶ月以上ってとこじゃね
毎日1時間しか遊べないとかなら半年かかるんじゃないか?

914 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:20:41.24 ID:iRA51IKP.net
公式による目安だと400時間らしい

915 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:22:52.44 ID:M+zTiIV2.net
自分がメディサポのときに、トラッパーとメディorサポが別々の方向に進みだした時はどっちに付いていけばいいの
おそらく先にモンスターにたどり着くのはトラッパーだけど、もしメディサポが速攻1ダウンされたらかなり痛いしまとまって欲しい

916 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:23:19.54 ID:7/dau8ls.net
入手量2倍になったけど値段3倍になったしもっとかかるんじゃね

917 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:26:32.76 ID:uy+NI+rm.net
基本メディサポとアサルトトラッパーで別れりゃええよ
アサルトとトラッパーはある程度は孤立しても大丈夫

918 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 15:38:33.10 ID:M+zTiIV2.net
>>917
トラッパ一人でいいのか、ありがと

919 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:03:29.36 ID:/ayw9Xr9.net
>>910
300時間未満の勘違いを量産するような発言はNG

920 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:07:04.34 ID:/ayw9Xr9.net
>>917
野良モンスター専なのか知らんが野良ハンターに嘘教えるのはやめろ
ジャック以外のトラッパーが孤立即死事案増えるだろうが

921 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:07:14.26 ID:S3HjYOmB.net
300時間やってない奴はエボルブやめろ!

922 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:14:26.53 ID:nldeO/W+.net
L4Dは1000時間らしい(小声)

923 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:22:49.86 ID:pUA2UOOv.net
キャラピックの時点で一部のキャラ選ぶと退出するやつが多いのはEvolveの特徴
あと「noob」って単語は5戦に1度は見る

民度の悪さは他ゲーと比べても酷いと思う

924 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:26:10.26 ID:n+3JlPoA.net
それは調べもしないnoobとキャラの値段高くした運営が悪い

925 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:31:05.45 ID:CjDHIDxd.net
一部のキャラを使うと迫害を受けて一向にゲームはじまらんからな
ゲームとしてダメでしょうこれは

926 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 16:56:58.47 ID:atEnmqcm.net
民度は似たようなもんだろ
日本語で愚痴るクソを見かける数はむしろ少ないように思える

927 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 17:21:16.66 ID:gaCFBPd4.net
>>919
マジで言ってるかもしれんぞ
L4D2の1000時間(笑)がそうだったがチガイはやっぱ一定数いるもんだ

>>924
口だけは達者な無能も加えといてくれ
ついさっきスリムなんて雑魚キャラ使うなって言われたからww

928 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 17:31:30.98 ID:gAW+cPmB.net
>>920
トラッパーは音が聞こえてきた段階でスキャナー使えばどれくらいモンスターと距離有るか分かるやろ
それ使ってメディサポとの距離を考えながら単独行動するのならええねん
それをふまえての「ある程度」やろ


スキャナー使ってモンスターまで一直線に脳死突撃ノーブースト単独アリーナするのは論外

929 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 18:17:18.08 ID:nldeO/W+.net
脳死ハンターと組みたくないからモンスター専になった

930 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 18:36:06.57 ID:eSW8QeJB.net
>>929
羨ましい どうやって練習した?
普段クソだと思ってた味方も敵になると手も足も出なかったわ

931 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 19:05:19.06 ID:ydDdJi2o.net
そろそろ950だな

932 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 19:12:04.22 ID:nldeO/W+.net
ベヒモスの壁撃ってもスリム君のヒルバ溜まるのね、初めて知った
これ修正されなかったらベヒモス完全に詰んでる

933 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 19:51:16.61 ID:A9ciG6RJ.net
ベヒなんてクソ雑魚もとから詰んでる

934 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 19:57:18.79 ID:rtzZrnR+.net
>>928
ある程度の意味を完璧に理解しててワロタ
こういうプレイヤーばかりだったらこのゲームから人がいなくなることは無いんだろうけどねぇ…

935 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:21:09.30 ID:riT/06Zl.net
そういうレベルにどう引き上げるかだよな
うまいヤツでも初心者に暴言吐くヤツもいるのが悩ましい

936 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:45:06.00 ID:QH+M7AMo.net
>>934
st1からやってて1000時間越えなプレイヤーばかりだったらソロバフのせいでモンスターの勝率マジで絶望的なまでに落ち込むぞ…

937 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:45:58.32 ID:QH+M7AMo.net
再起動したからID変わっちまったか

938 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:50:12.10 ID:zfKpmCiS.net
クソ雑魚にクソ雑魚いってもしゃーない
ちゃんとシールドバーストしろとかハープーン当てろとか全スキル顔面で受けるなとか欠けてる点を指摘しないとね
いわゆる建設的意見とかいうやつ
それでも聞かないクソ雑魚はチャットで罵倒するかモニターの前で一人毒づくかしかないがw

939 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 20:50:48.29 ID:zWDszcps.net
>>919
みんな君みたいに
300時間やらないと初心者脱出できない人間じゃないんだよ

940 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:00:41.53 ID:lWCAZOJR.net
Steamからの表示時間218時間だけど
evolveゲーム中のプロフィールだと76時間なんだよなぁ

941 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:01:24.25 ID:by4ZRkIj.net
>>938
同じ日本人相手になら何とかアドバイスできるが外人相手だと英語がなぁ

942 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:51:53.26 ID:4lNJhHsm.net
まだこのクソゲやってるのかよ
そろそろ新しいゲームに旅たてよ

943 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 22:59:50.10 ID:alGj3YjI.net
>>942
(´・ω・`)らんらんにじゃあ移住先を教えなさいよゴビッ

944 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:06:45.72 ID:QH+M7AMo.net
Evolveは変えになるゲームが見つからんのよ

945 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:15:17.03 ID:7vCCOXsf.net
4万人もやってる今熱いゲーム

【FPS】Paladins: Champions of the Realm Part2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474870259/

946 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:16:06.62 ID:i0kiSz1k.net
>>944
マジでそれ

947 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:22:06.63 ID:4lNJhHsm.net
ダムで壁抜けしたころしか覚えてないけど
今どうなってるの?楽しくなってる?

948 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 23:45:17.48 ID:r7VtkBZA.net
空腹感、暴力、暴力レイス使ってみたけど結構いけるぞ
神隠し+衝撃波が頼もしい火力で、素殴りの当てやすさからトドメも楽だわ

949 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:06:11.57 ID:a0x+jEVG.net
スリムで不死身ゲーやってるときが最高に楽しい

950 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:23:44.97 ID:OBBP/Pr4.net
正直AIを賢くして防衛モードをcoopでできるようにしてくれるのが個人的には一番嬉しい
PvPとくらべて少々バランス調整やチート対策がおざなりでもそこまで気にならないし…

951 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:50:36.84 ID:2QrP7CAb.net
>>948
暴力レイスは殺せるかどうかが問題じゃない
衝撃波が非戦闘時50秒クールダウンで逃げれるか、食えるのかが問題
ステ1〜2で秒殺ダウン取りまくるしか無いんだろうけど、それでも逃走中に結構削られそう

使えない3番4番リファクタ中だから、今頑張ってレイスでプレイしなくてもいいんじゃね

952 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:54:13.53 ID:JYELIiEJ.net
34は別に使えなくない
使えないのはゴミみたいな性能の高速移動

953 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:57:45.91 ID:/lXJIuaS.net
ストアにトラッパーのセールが来てるけどなんか普段と違うのか?

954 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 00:58:44.54 ID:VyV1ttGL.net
暴力はきっちり1コン決められればいいが
それが決まる相手ならそもそも暴力で攻撃力上げなくても勝てるっつーな
正直逃げる時のリスクのが大きい気がする
レイスの小柄さを生かしてステ1で立ち回る分には強いのかな?

955 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:07:43.79 ID:neTTtEVe.net
>>953
値段が10%引きになってるな

956 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:20:08.14 ID:/lXJIuaS.net
>>955
値段が元の3倍なのに10%安くなった程度でどうしろと言うんだ…

Eグリや阿部を今から買うならチャンスなのかね

957 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:28:22.50 ID:2QrP7CAb.net
>>952
比較すると3番4番は使えないとしか言い様が無い
だからリファクタ来るわけで
公式が認めているものを使えなくはない!と言い張る必要もないだろw
まー高速移動もクソだが

あとパッシブもくる
これで高速移動の遅さがカバーされると期待
リファクタ後もちゃんと暗殺者してるかが不安だが

958 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:37:10.88 ID:VyV1ttGL.net
時間が悪いとはいえさっきからほぼ同じメンツでしかもほぼ格差マッチは萎えるな…

959 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:39:35.33 ID:j5dogq+W.net
>>957
(´・ω・`)嫌でも使え

960 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 01:42:50.74 ID:JZCLDi/Y.net
>>958
検索タイミングが被らないよう2分くらい待てばいい

961 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 02:14:47.98 ID:tOh6lqk+.net
>>939
全員が全員300時間未満はnoobとは言わんが9割はマジで大したことないからな?
お前300時間もプレイしてない雑魚の一角でしょ?300時間未満のプレイヤーは稀な奴を除いて大したことないし雑魚じゃないとそんな発言でないもんな

>>939がnoobの事をバフの場所も覚えてないとかモンスターがステ3になれる状態になってる事がわからんとか単独行動大好きとかそんなレベルまでの事をnoobって言ってるなら悪かったよ

962 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 02:35:46.25 ID:VyV1ttGL.net
過疎が進行して選民思想も根付いてきたな 末期ネトゲのテンプレだわww
いや笑えねぇな… これだけ過疎ってるのに○○時間以下は雑魚と言って憚らない
そしてそれを鵜呑みにしたプレイ時間だけはある奴らが新規を叩いく
新規はどんどん減っていき格差マッチは増えて人口減少が止らないく負のスパイラル

963 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 02:47:01.76 ID:7Mh6S4x/.net
このゲームに関してプレイ時間が強さやゲームの理解度と比例してるから選民思考とか
そういう話じゃないと思う
30時間以下ののモンスター来たらやったぜってなるよ

964 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 02:55:32.09 ID:Dh0vXRG5.net
>>970
次スレよろ。ワッチョイ忘れないでね

965 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:07:22.15 ID:VyV1ttGL.net
>>963
逆を言えば300時間以下のハンターをみると身構えるって事だろうが
一方的にしか影響しないモンスター側を例に上げてる時点で自覚ありそうだが

966 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:22:20.91 ID:7Mh6S4x/.net
>>965
ん?
だからプレイ時間が強さと直結するゲームなんだから身構えるのは当たり前じゃね?

967 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:23:40.88 ID:7Mh6S4x/.net
レインボーシックスならキルレで判断できるし
オーバーウォッチなら勝率で大体の強さを判断できる
エボルブはプレイ時間ってだけ
どこで選民思考とかイカれた発想になるんだ

968 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:25:32.62 ID:Dh0vXRG5.net
ジョークも混じっているのに全て鵜呑みにしている子がいますね

969 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 03:50:31.70 ID:VyV1ttGL.net
なんだ自覚ないのか
明確な条件付けをした格付けってのは迫害する理由足り得るんだぜ?
↑の方でも言ったがL4D対戦の1000時間以下は〜ってのと同じ事だ
ルールは違えど対人ゲー チーム対人やる奴は負ける理由を他人に擦り付けたがる
お前らがジョークのつもりで言ったそれが実際に迫害の理由にされないといいな?

970 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 04:44:12.92 ID:G9hpHCLe.net
次キャボット亜種か

971 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:08:53.91 ID:OBBP/Pr4.net
なんだかんだ言って生き残り結構いるんだな

972 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:24:55.47 ID:7Mh6S4x/.net
>>969
そうだな?

973 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:37:38.32 ID:buTna49m.net
時間じゃなくて大会何位ランクインとかで語ったらいいんじゃねって禁句なの

974 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 06:49:46.07 ID:xG73xIfk.net
ESLの個人大会も前回で終了したし元々日本人は出場不可だし大会順位では決めれなくね

975 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 07:27:23.29 ID:9NWQ/8JV.net
大体はプレイ時間でいいんじゃないの?
長くやってるやつは楽しんでるだろうし、調べて練習してる率も比較的高いだろうし

だらだら長くやってたりセンスないやつもそれなりに多いがな
俺とか

976 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 08:43:12.74 ID:UgK5IcrQ.net
>>974
日本人出場不可だと………それは知らんかったすまん

977 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 09:06:08.43 ID:1+Ck0npz.net
プレイ時間はあくまでも目安
過度な期待をしてはいけない

978 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 09:20:11.35 ID:uDu9+5zd.net
先生!捕食速度10%低下の修正が地味にきついです!!

979 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 09:21:22.43 ID:pq9FOgfB.net
即エボした場合タイムがどれだけ増えるか気になるね

980 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 10:13:37.15 ID:ib9YqBQP.net
需要あればどぞ

Battle Cabot

Photon Canon
連写可能なレールガン、弾数6。貫通は無い。

Solar blast
単発のオービタル、リロードは早め。

Orbital Concealment
一定の効果範囲をクローク(legacy版とは違うほぼ視認できない)、効果持続時間はLegacy版の20秒よりは短い(12秒くらいか?)。

Objected shield burst
投射型のシールド、放射線状に飛び着弾地点にヒールグレネードのような効果範囲内の味方にシールド付与。

981 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 10:20:06.53 ID:ib9YqBQP.net
Orbital Concealmentはダストタグみたいに落として設置する範囲クロークです。
範囲半径は〜10mぐらいかな?

ShieldはProjected shield burstだったスマソ

982 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 10:25:27.88 ID:ib9YqBQP.net
バトルキャボのコンセプトは、スキルショット。Aim力があれば遠距離でもサポートできるぞ、尚クソAimさんは…

983 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 10:31:00.23 ID:buTna49m.net
>>980
本格的にカラ終わりそう

984 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:04:00.49 ID:2QrP7CAb.net
>>980 のソースかな 画像もついてるぜ
ttps://talk.turtlerockstudios.com/t/battle-cabot-confirmed/104027

か、仮面ラ(ry
カラと同じく自分でダメージだせるサポだけど、割りと色々なことが出来るね
カラとの違いは多分要求されるエイムがR安倍並に高いってことかな
範囲クロークは足も早くなるらしい

・・・俺の予想ではリリース後1日で公式がOPスレで埋まるw

>>970 次スレあくしろよ〜

985 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:07:27.23 ID:TBXX4GP5.net
カラはもっと
何かとんがらせるべきだろうな

986 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:11:18.79 ID:TBXX4GP5.net
新キャボクロークは
ラザラスのクロークと合わせると結構強力そうだけど
大丈夫かな

987 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:14:49.98 ID:G9hpHCLe.net
あ俺970か立ててくる

988 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:20:03.98 ID:G9hpHCLe.net
次スレ保守よろ

【PC】Evolve part49【4vs1】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1475201962/

989 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:22:36.28 ID:i+9ZMowW.net
>>988
イケメン乙

990 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:31:58.73 ID:TBXX4GP5.net
ラザラスとのコンビで思いついたけど
ダウン中や死体にもクローク付与可能だと
モンスターはきつそうだな
スリムのスポアで死体が見えなくなったときを思い出す

991 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:33:01.85 ID:5Rlfopd/.net
>>985
だいぶとがってるでしょ

992 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:34:30.93 ID:+0v/19fA.net
味方の方にトゲが向いてるのが問題なだけで大分尖ってる

993 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 11:34:52.38 ID:TBXX4GP5.net
カラが大会で使われるようになったら
とんがったと認める

994 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 12:21:35.81 ID:2QrP7CAb.net
>>994
nDGが消化試合で使ってた覚えが
たしかドーム内でハゲがマップの反対側にテレポートして負けてたw
練習してねぇのかよ〜w

大会レベルのサポ3種いるから、2〜3ラウンドの大会ではピックされないんだよな
機雷が激強だから、的確に運用すればちゃんと仕事できるレベルではあるが、
2番3番をどうにかしないと、大会で他のサポよりもピックしたい!というキャラにはなれないだろうね

995 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 12:22:56.47 ID:BRegdGEw.net
火力出すカラより火力上げてくれるキャボのが好き
回避うまい前提だけど

996 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 12:27:52.20 ID:G4RJv5Qc.net
>>984
お、リンク乙。
俺は公式配信見て情報まとめただけやで。

>>986 ラザルス最近不人気だから、間接的強化と考えてそれもいいんじゃないかな

997 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 12:30:03.45 ID:smwI0l4N.net


998 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:23:48.38 ID:VyV1ttGL.net
とりあえず埋めてしまうか

999 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:24:15.92 ID:VyV1ttGL.net


1000 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 13:24:59.64 ID:VyV1ttGL.net
次スレへのリンクは>>988にあるぞっと

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200