2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 65tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:16:18.71 ID:EXN6SyAN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 64tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473858474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:16:44.97 ID:EXN6SyAN0.net
■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:17:48.03 ID:EXN6SyAN0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとエングラムポイントのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:18:11.95 ID:EXN6SyAN0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:19:12.70 ID:EXN6SyAN0.net
5

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:19:38.01 ID:EXN6SyAN0.net
6

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:19:59.14 ID:EXN6SyAN0.net
7

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:20:16.49 ID:EXN6SyAN0.net
8

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:20:35.49 ID:EXN6SyAN0.net
9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:21:08.47 ID:EXN6SyAN0.net
10

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:21:24.56 ID:EXN6SyAN0.net
11

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:21:51.14 ID:EXN6SyAN0.net
12

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:22:10.86 ID:EXN6SyAN0.net
13

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:22:38.55 ID:EXN6SyAN0.net
14

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:23:02.49 ID:EXN6SyAN0.net
15

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:23:18.51 ID:EXN6SyAN0.net
16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:23:38.29 ID:EXN6SyAN0.net
17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:23:57.24 ID:EXN6SyAN0.net
18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:24:17.56 ID:EXN6SyAN0.net
19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/24(土) 19:24:35.67 ID:EXN6SyAN0.net
20 保守終わり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59c2-PXFN):2016/09/24(土) 19:25:28.11 ID:9WBJYwIY0.net
口は悪いがいい人>1

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 19:27:35.82 ID:dUrroOO60.net
StarGateMODに手をだしてしまったが為に
順調に来てた俺のMOD構築が瓦解してしまった
まともに動かなかったからMOD全部外したら、
スタックMODで貯めてた素材が全部消え、重ね置きしてた土台も全部消え
拠点がガタガタになった
そりゃ消えるわな

23 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/24(土) 19:28:58.47 ID:WXVERiibM.net
>>1
乙乙

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/24(土) 19:38:58.11 ID:17nAfdHv0.net
mod入れるならアプデで全部消失するぐらいの覚悟しなきゃ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a4-Px3x):2016/09/24(土) 19:48:50.85 ID:DPFK2E700.net
いちおつ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-UBrL):2016/09/24(土) 20:16:44.57 ID:2x+7MAf00.net
スレ立ておつおつ

スタック系MODはアプデやらあったりすると結構な確率でMOD影響下の素材が全ロストするから怖くて使えんw

27 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/24(土) 20:21:45.55 ID:WXVERiibM.net
MODじゃないがハゲワシがプライムミートを撮ってきた時
時々二つぐらいスタックして入手してるな

アレはハゲワシの特殊能力か?

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/24(土) 20:33:18.78 ID:PKnIOgi90.net
なんかていむ時間だけじゃなくて獲得リソースも体感倍になっとるな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 21:19:44.29 ID:dUrroOO60.net
まあ、でもスタックMODあるとこんがり霜降りミートとか数百個楽々貯まるしな
全く使い道ないけど

試行錯誤してたらようやくStarGateでワープできたわ

30 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/24(土) 21:38:58.49 ID:NH2hdYHJa.net
>>27
アルファとか倒したらプラ肉が二つスタックして手に入る事は前からあったからハゲワシとかは関係無いと思うよ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-clmh):2016/09/24(土) 22:12:25.86 ID:suoImGzF0.net
前スレのグラインダーの話、筏作って壊してで経験値稼ぎに使えないかと思ったがグラインダー作れるレベルだと大して意味ないか

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/24(土) 22:51:04.45 ID:PKnIOgi90.net
この収穫量になれたらもうもとに戻れんくなってるような…

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-1JA/):2016/09/24(土) 23:27:42.39 ID:q1tD57GH0.net
この収穫量って、公式の設定を2倍に設定したのか、1倍設定時のそもそもの収穫量を増やしてるのかどっちだろう
現状をあんま理解してないから分からん

34 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/24(土) 23:40:22.99 ID:E5sO72Ted.net
さすがに公式チェックせーよ
経験値収穫量テイム効率が全部2倍だぞ

35 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/24(土) 23:41:37.11 ID:E5sO72Ted.net
>>32
安心しろオール5倍の非公式鯖でやってた俺もいまじゃ公式鯖の住人だ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-1JA/):2016/09/24(土) 23:44:37.56 ID:q1tD57GH0.net
倍化は分かってるんだが、基礎値を増やしたって認識でいいのか
じゃぁ元々倍率いじってた鯖はえげつない事になってるな

37 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/24(土) 23:46:14.07 ID:E5sO72Ted.net
なんでそういう認識になるんだ……馬鹿は大変だな

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/24(土) 23:47:20.26 ID:pLXXqxX20.net
スタック数mod色々試したけどだいたいどれも作業台周りのバグ多すぎて結局すぐ抜いちゃった
困ってたのは作業台や旋盤のスタック数の少なさだけだったからスタック数多い作業台mod入れてバグなく幸せになれた

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/24(土) 23:47:47.95 ID:dUrroOO60.net
公式で倍率いじられてる鯖なんかなかったから心配すんな

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-1JA/):2016/09/24(土) 23:48:44.14 ID:q1tD57GH0.net
じゃぁ2倍設定になったでいいのか

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-UEA8):2016/09/25(日) 00:25:42.25 ID:KefibNrA0.net
せっかくのテイム2倍なのにギガノートが1匹も沸いてない
糞ゲー死ね

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/25(日) 00:26:15.79 ID:pB4eOEtF0.net
スタックmodは焦土のやつだけ入れてる
焦土限定スタックmodはなぜかトラブル起こさないしミルク5スタックできるのがありがたすぎた

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59c2-PXFN):2016/09/25(日) 00:36:00.02 ID:PndwxkSq0.net
>>40
未検証だが、非公式鯖で倍率上げてるとこも一律2倍になってる感じがする
一時的に現在の倍率パラメータ無視してるんじゃないか?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-9CrE):2016/09/25(日) 00:54:07.76 ID:KefibNrA0.net
2倍強制パッチが当たったわけでもないのにそんな訳ないじゃん
馬鹿すぎる

45 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/25(日) 00:58:20.03 ID:s29BU/vxr.net
チャリティ大会始まってる
http://www.twitch.tv/survivetheark

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/25(日) 01:09:02.90 ID:51VwdKmd0.net
非公式鯖でせっかくテイム速度上げてやってるのに強制2倍とかされたら暴動起こるわな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-/rFv):2016/09/25(日) 01:21:06.75 ID:w/RtWTRF0.net
大会ラグすぎるやろ
というかこれ日本人いるの?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/25(日) 01:44:57.76 ID:51VwdKmd0.net
すっげーどうでもいいバグ見つけた
ホーミングミサイル弾装填したロケランに花火スキンつけたら装填してた1発が普通のロケラン弾になる

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/25(日) 02:10:10.14 ID:LgTQXu+a0.net
最近めちゃくちゃラグくてよく鯖から切断される
今山で鉄掘ってたら切断されたけど死んでないかめっちゃ心配だわ・・・
またddos攻撃食らってんのかな

50 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-bnTS):2016/09/25(日) 03:18:20.50 ID:O5aWAk5Gd.net
日によってかくついたりしなかったり

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/25(日) 04:05:38.93 ID:3iA2fKbh0.net
>>1
イケメン乙(´・ω・`)

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/25(日) 04:10:01.07 ID:3iA2fKbh0.net
>>31
イカダ作るよりも木をビーバーに集めさせて砕くほうが効率が良い気がする
グラインダー作ってから経験値料理食べながらナルコと木材粉砕をレベリングのメインにしてる

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e1c-UEA8):2016/09/25(日) 05:11:34.00 ID:r7u4TTnu0.net
大会に出てる日本人チームって公式DLCも制圧してるんだね
ガチ勢だわ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/25(日) 05:14:14.18 ID:wuj9YB1R0.net
みんなファイアワイバーンのステ振りどうしてる?
カカシにブレス吐いて見たんだけどダメージが表示されなくてメレー振りで良いのか困ってる

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-5q76):2016/09/25(日) 05:15:04.28 ID:DC3u1xho0.net
頭悪い奴湧きすぎて草生える
普通に考えれば分かるし、何より何で公式見ないんだっていう

56 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-bnTS):2016/09/25(日) 06:13:22.95 ID:O5aWAk5Gd.net
ワイバーンどころかまだeasyのエリアから出てすらいないや
まだまだ拠点増設してるとこだ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3e-9GKV):2016/09/25(日) 06:37:18.99 ID:pB4eOEtF0.net
ワイバーンはとにかくヘルスあげないと豆腐で話にならない
あとブレス多様するならスタミナもあげないとすぐ弾切れ起こす

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/25(日) 06:43:57.15 ID:gEBqjeQ70.net
ワイバーンはヘルス低い+サドルなしだから防御面ほんと脆いからな
PvPだとワイバーン相手なら複数人で一斉に銃ぶっぱなしたほうが効果的に追い払える
もっと言えばタレット10基ぐらいあれば瞬殺
ブレスは強いけどプレイヤーが使うと狙いつけるのむずくて普通に当てづらいし

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/25(日) 07:13:55.57 ID:njVbTj/p0.net
EA作品なのにDLCガーっていうレビューみたけど、お前それ四年間オープンβテストしてるwarframeにも同じ事言えよって思ったわ・・

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32d9-OS2z):2016/09/25(日) 07:20:29.72 ID:Y53Ifcvp0.net
steam新規が多いんでしょ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/25(日) 08:04:36.48 ID:pMXIFrEd0.net
アーリーアクセス同様の内容でフルプライスぶんどってくるゲームが世の中掃いて捨てるほどあるのにな
アーリーアクセスの値段でアーリーアクセスのバグだからまだいい
とっととバグとって正式版になれとは思うけど

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea42-hV/S):2016/09/25(日) 08:05:02.75 ID:XRa3yK8V0.net
DLCいらない人にとっては無駄にでかい容量食うし、クラッシュも多発するしで
何もいいことないしなぁ

今までは追加コンテンツが頻繁にあったからバグ修正が後回しでも我慢していたが
そっちのけでDLC作ってたから一気に不満が噴出した感じじぉないのかな

単独起動できるようにして別ソフトにすればよかったんだと思う
Space Engineers とかもそうしているわけだし

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/25(日) 08:11:19.01 ID:ZuyY2qHT0.net
フルプライス誤用部

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-5q76):2016/09/25(日) 08:14:10.34 ID:ZuyY2qHT0.net
>>59
Warframeはそもそも基本無料なんですが
DLC(と言うか課金通貨)無けりゃあ収益0でろくに動かないでしょ Arkとは話が違うよ

65 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 08:35:16.46 ID:ze+7jlpod.net
>>64
DLCに文句言ってるのは蔵をタダでてに入れた連中(基本無料)だと思うぞ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-5q76):2016/09/25(日) 09:19:24.45 ID:IGJw1Ebp0.net
いつまでEAなん

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/25(日) 09:20:18.91 ID:pMXIFrEd0.net
箱に出した以上EAのままサービス終了しようものならMSがケツたたきにくるからいずれは取れるんじゃない?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/25(日) 09:29:51.12 ID:wuj9YB1R0.net
一体目のワイバが速度振りだったから悩んでたんだけどファイアメレー600まで上げてみたら
ブレスの威力が目に見えて威力変わったわ
PVEだと体力8kあるし大丈夫かな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bd-xjL4):2016/09/25(日) 09:42:02.23 ID:Kf+QeevP0.net
ここ数日のアジアPvP鯖の切断が酷過ぎる
切断のせいでティムしたばかりの高レベペットは襲われて死ぬし勘弁してくれ・・・

70 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/25(日) 09:44:16.35 ID:gtWEOcIhr.net
>>67
別に放置してた訳じゃなくてDLC作ってただけだから、きちんとEAは取れると思うけどな
いつか

71 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/25(日) 11:44:11.99 ID:td4WsgPNa.net
ラプトルのいいところ探そうと洞窟に乗って行ったんだ
ムカデに勝てなかった

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/25(日) 12:03:55.95 ID:gYfkTPk80.net
寝落ちしたせいでモロクが起きちゃった

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/25(日) 12:17:33.29 ID:yFttz76v0.net
砂漠の真ん中に拠点作るつもりなんだけどデスワームてどこまで攻撃通るんだ?
PVEだから石でもアドベでも良いんだけど

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/25(日) 12:20:05.21 ID:pMXIFrEd0.net
>>73
デスワームは石以上のものを破壊できない
だがそもそも柵を潜り抜けてくるので破壊する必要がない

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/25(日) 13:28:40.69 ID:QMUaBRyI0.net
公式の2倍効果はテイム時間などの半減に加えて
Taming Effectivenessがいつもより多くなるね(・∀・)イイ!!
Lv135のRexテイムして通常Effectivenessは+56だけど
今は+64

76 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/25(日) 13:49:54.06 ID:+rnJ8hncp.net
案の定、週末だというのにスレの勢いが衰えてますね
DLC買った人達ドンマイ!⊂((・x・))⊃

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/25(日) 14:06:34.15 ID:mfLvQvCJ0.net
Healthbars & Torporbars v2とStargate Atlantis同時に使えてる人居る?
警告文ないけどHPバーの方もMODリストの一番上に持ってこないといけないタイプみたいで
スターゲートの下に同時に入れると表示されなくて困ってる
どっちか諦めるしかないのかな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/25(日) 14:14:09.62 ID:mfLvQvCJ0.net
>>68
ブレスの多段ヒットの部分だけがパーセントに応じて割合上がるだけだな
DoTは一律75で変わらなかった

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/25(日) 14:16:52.67 ID:wuj9YB1R0.net
>>78 ありがとうー参考になるよ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-xdvH):2016/09/25(日) 14:49:47.20 ID:Xv2RTUj70.net
>>77
スターゲートは一番上でなくても使えるけどラディアルメニューで数字入力かリモコン操作しないとワープできない

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/25(日) 14:57:24.34 ID:mfLvQvCJ0.net
>>80
いけたいけた
手動入力すればよかったのか

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4b8-5q76):2016/09/25(日) 16:47:43.87 ID:PLTZy28Q0.net
久しぶりにやったらアベドってのが増えてたけど木と石の中間の強度?
存在意義がよく分からない

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-LA2M):2016/09/25(日) 16:54:33.58 ID:qJHr91020.net
>>82
暑さをかなり和らげるぞ
鉄の小屋の中にアドベの壁作れば硬いし快適

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/25(日) 16:55:01.88 ID:QMUaBRyI0.net
>>82
Scorched Earthでは熱への対処がポイントの1つ
そこで家の素材の使い方は他と違う

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4b8-5q76):2016/09/25(日) 16:59:34.75 ID:PLTZy28Q0.net
>>83-84
なるほど、暑さを軽減するのか
ありがとう!

86 :UnnamedPlayer (ワイマゲー MM25-bNNk):2016/09/25(日) 17:15:02.85 ID:uO6fOwjwM.net
evolvedをはじめたばかりなのですが、公式鯖で日本人おおいとこどこでしょうか?
いっしょにできるひといたらやりたいのでおねがいします

87 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/25(日) 17:44:10.24 ID:GErRGPQQM.net
昨日、テイム最中に何語かわからん言葉で話しかけてきた奴いたので
流石に何言ってるの判らなくて「英語で頼むわ」と話しかけたら

英語で帰ってきたのは答えは
「友達居なくて寂しいねん(´・ω・`)」だった

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-UBrL):2016/09/25(日) 18:00:36.20 ID:eTnecIon0.net
DLC云々EA云々はどうでもいいが購入していないのに強制的にインストールするのだけは文句言いたいわ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/25(日) 19:43:32.87 ID:9STpOur80.net
アンキロの鼻にぶつかってそれ以上進めないのに
騎乗できないってなんなの?
騎乗距離ちゃんと調整しろ!

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a37-5q76):2016/09/25(日) 19:44:23.71 ID:dk9/ppK70.net
>>86
それ別ゲー

91 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 19:46:00.92 ID:wjbWkcEVd.net
アルゲンも横にいて騎乗の表示出てても乗れないことがあるな

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/25(日) 20:41:48.42 ID:QMUaBRyI0.net
ペラゴルニスはもっと使いにくいのかと思ってたけど
飛び方気持ちいいし、水上でもスイスイで良いね
ただ、餌に魚入れとかないといけないのが面倒

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/25(日) 20:44:02.57 ID:LgTQXu+a0.net
今日も最高にラグくてRubberWorldとかグロチャで飛び交ってるし、PvP鯖で中国人の大きな戦争があって
それで鯖にddos攻撃かけてるとかいう根拠不明だけど信じられる噂が飛び交ってる
テイム2倍だけど常に切断の危機にさらされてて拠点から動けないな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/25(日) 20:54:27.58 ID:pMXIFrEd0.net
焦土のサボテンって素手で殴るだけで水分補給できるんだな…
サボテンに水筒使ったり果実食べてみたり果実と水筒を鍋に入れて調理してみたりしてダメだったからあきらめてたのに
焦土のサボテンって素手で殴るだけで水分補給できるんだな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da7-xdvH):2016/09/25(日) 20:58:41.68 ID:w/RtWTRF0.net
目玉芸は草

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/25(日) 21:04:29.45 ID:76Zb05tW0.net
いやいくらサバイバーが超人でも素手でサボテン殴って水は飲めないだろう
のめた

97 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 21:07:12.27 ID:pfYe8Dtkd.net
あいつら皮膚吸収まで身に付けたのか

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/25(日) 21:15:13.29 ID:dNiVuhaj0.net
え、まじかよ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-CbVd):2016/09/25(日) 21:16:44.86 ID:rLWAgbtk0.net
非公式サーバーの話題ですまん。荒らすつもりはないんだが、初心者への警笛として書かせてくれ。非公式鯖で遊ぶなら絶対にGIGABYTEサーバーだけは選ぶな。
http://ark.webspace.ne.jp/bbs/ark_topic_pr_1505.html
http://ark.webspace.ne.jp/bbs/ark_topic_pr_1780.html

100 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 21:38:20.22 ID:pfYe8Dtkd.net
ならせめて理由ぐらい書こうな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/25(日) 21:41:18.31 ID:LgTQXu+a0.net
警笛?
警鐘じゃなくて警笛ならしょうがないなポッポー

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-CbVd):2016/09/25(日) 21:44:12.97 ID:rLWAgbtk0.net
>>101
俺の頭から煙が出てるのバレちまったかシュポー

103 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-bnTS):2016/09/25(日) 21:54:23.79 ID:O5aWAk5Gd.net
サボテン殴って水分補給って前から出来たっけか

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/25(日) 22:15:13.74 ID:g9ys3yDs0.net
最近復帰してやっとファブリケーター作れたんだけど、これかなり静かになってるね
もしかして発電機も静かになってたりするのか?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-UBrL):2016/09/25(日) 22:24:49.41 ID:eTnecIon0.net
少なくとも自分の環境じゃ発電機も旋盤も騒音は変わらんな
スタック系MOD入れてた時作業台関係のバグで旋盤の音が消えたことはあったけど

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/25(日) 22:33:40.92 ID:g9ys3yDs0.net
>>105
そうなの?前にやってた時と環境は特に変わってないはずなんだけどな
前はかなりうるさいと思ったけどきのせいかな

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/25(日) 22:38:12.45 ID:noe+lJyF0.net
きにするな。

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/25(日) 22:42:07.40 ID:mfLvQvCJ0.net
変わってないと思うけどな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75f-5q76):2016/09/25(日) 22:46:55.82 ID:rpvuyoKZ0.net
f1おすよろし

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75f-5q76):2016/09/25(日) 22:47:16.97 ID:rpvuyoKZ0.net
ごめん誤爆した

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/25(日) 23:32:38.19 ID:76Zb05tW0.net
>>104
まさか外が雷雲鳴り響いてるときにスイッチ入れたとかじゃないだろうな

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/26(月) 00:04:28.26 ID:odCIIdvP0.net
>>111
今やってるのは通常のマップだから雷鳴は無いね
DLCマップも気になってるから買おうか迷ってるけどボッチでも楽しめる?
やるならどっか非公式鯖でDLCマップのとこに行こうと思ってるけど

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7222-5q76):2016/09/26(月) 01:05:11.13 ID:mtr954QW0.net
マンティコアってヘルスなんぼあるん?

114 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 01:13:28.28 ID:1CKi8/vVd.net
二倍期間中にレックスとカルノでもテイムしようかと思ったけど、ジャーキーがなかったわ……

滑り込みでロックエレメンタルのLv96がテイムできそうだからそれで満足しよう

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 01:27:29.62 ID:GtaF21sH0.net
Fatal Law Level error吐いてしまった
MOD消して復活出来たけど
焦土に入れないだけでIslandには入れてたから
建築MODが競合してたんだろうなあと自己解釈した

また拠点の囲いを作り直しだわw

116 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-KI9H):2016/09/26(月) 01:38:45.10 ID:XzCOlHh8d.net
>>99
これどっちも程度が低いな
まぁ実際奴らサーバー公開前に強ポジ占拠して武器やら資材やら量産してたみたいだしワイバーンも鯖菅が出してたらしいよ
チート使うなって言っときながらチートでワイバーン手に入れてんのはおまいうって感じ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/26(月) 02:25:45.48 ID:4bqG8Nmr0.net
非公式PvP鯖のめんどくさいところは鯖管の内輪VIPだよな
内輪トライヴが崩壊すると即サーバー停止とかよくある

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/26(月) 02:55:34.04 ID:tbKv0Ow40.net
2倍日駆け込みだったが偶然見つけた120カルノを
偶然手に入った18個目のアンキロ卵でフルキブルテイム

これでやっとロックエレを除けば陸上の狩り安定しますわ

119 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-bnTS):2016/09/26(月) 03:51:00.79 ID:iR59q/Npd.net
120カルノと30REXってどっちが強い?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d547-V4f9):2016/09/26(月) 04:09:03.68 ID:TcEANMFM0.net
プレイヤーが乗るならもちろん大きなノックバック有りのREX
戦闘面以外でも見るとカルノ

121 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 06:05:46.39 ID:8hatoIQqd.net
カルノはとり回しが楽だからなー
ボーナスかかってたけどREXのいい個体見つけられなくて結局90台の熊一匹だけテイムして終わってしまったw
そうそう高レベルの熊を銃の麻酔弾無しでボウガンと麻酔矢で寝かせるのってかなり際どいのな
ヘッショ無し+ノーマルボウガンでやったのに寝かしきった時点でHPが30しか残ってなかったよ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-jdax):2016/09/26(月) 06:42:03.45 ID:ZkQqePtU0.net
無料配布の影響で人数が激増してからリアルタイム夕方〜夜中は恐竜がほとんど湧かなくなった
二倍期間ほとんど資材集めてたわ…

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-5q76):2016/09/26(月) 07:05:09.85 ID:ftu9Pr7G0.net
そもそも非公式ならPvPという選択肢が無いわ、増してや鯖缶まで参加してるとか公平性保てる訳ねーだろって感じ
わかり切ってるんだから参加する方も大概悪いとしか

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/26(月) 09:05:05.39 ID:fD093H+h0.net
公式のテイム効率2倍イベントは毎週やってほしい

125 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 09:37:55.97 ID:8hatoIQqd.net
毎週はいいや、たまにだから嬉しいし
毎週だと強いられてる感じでそうでやだw
まぁタイミング合わなくてしょぼんなことになったら泣けるけど

126 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/26(月) 09:51:47.52 ID:oAjc/7PNM.net
月に一回あると嬉しいな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/26(月) 10:23:22.30 ID:fD093H+h0.net
既出だろうけど
Scorched EarthとCenterのマップ
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/266100190162445835/A26E7C979C94BBC29F73CDB0E746FBA9E7D08BE9/
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/266100190162467033/EEBAAD81359A2194A48E1FB056DC30F71E9C100E/

128 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/26(月) 10:52:00.86 ID:RX+fOPdRM.net
>>121
熊のいない焦土では中量級の要ですわ>カルノ

焦土にいると、つくづく熊の万能さを思い知る


戦闘も陸上移動も荷物運搬も肉集めもベリー集めも繊維集めも
全部熊で回していたのだなあと

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 10:57:19.60 ID:gdUnzau+0.net
2倍って倍率だけみると少なく感じるけどやっぱり全然違ったね
1倍でも恐竜さえいれば不自由なかったから尚更
レベル30未満で手彫りに限り倍率高くなるとかあればいいなと思ったけど、悪用されるわな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/26(月) 11:16:50.25 ID:73MQzbvd0.net
ロックエレメンタルのテイム時間が半分の10時間になったから全然違ったわ

ところでこいつのステ振りは何がいいんじゃろ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-JY9I):2016/09/26(月) 11:32:31.72 ID:oFuVErlG0.net
モロクトカゲってテイム餌なにがいいの?

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/26(月) 11:58:30.41 ID:p5xAJeIt0.net
プライム肉かモレラトプスの卵から作るキブル

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 12:41:36.78 ID:GtaF21sH0.net
英語の公式wiki見る癖つけた方がいいぞ
全部載ってる
英語よく分からなくても見てる内にアイコンで理解できる
公式wikiでの検索の仕方に慣れた方がいい

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 12:42:46.21 ID:GtaF21sH0.net
とりあえず「earth」で検索すれば
焦土のページが出てくるからそのページに
全部の恐竜へのリンクがある

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/26(月) 12:47:48.55 ID:/dEz02+v0.net
2倍期間は13時か14時あたりまでかな?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-LA2M):2016/09/26(月) 12:48:19.41 ID:Mt28Ncvd0.net
グーグル翻訳で見よう

137 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/26(月) 13:04:38.04 ID:8bUfdmNoM.net
>>135
北米0時開始終了なら日本時間だと+13時間で
土曜の13時から月曜の13時までだな

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/26(月) 13:13:58.28 ID:/dEz02+v0.net
>>137
ありがとう

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-Esnu):2016/09/26(月) 14:39:44.35 ID:WlMGskC50.net
焦土はデフォ2倍にしてほしいよー

140 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/26(月) 14:46:58.55 ID:HaH1X1DUM.net
デフォ2倍よりキブルチャート成立させてくれと

アルゲンタビスに生肉詰めて
空腹値50減る頃にプライムミートを
ハゲワシから移し換える作業もう嫌でござる(´・ω・`;)

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/26(月) 15:04:49.25 ID:4bqG8Nmr0.net
プライムミート通じるだけならまだいいじゃねえか
草食はひたすら苦痛

142 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-clmh):2016/09/26(月) 15:20:17.10 ID:LTf47p1Np.net
>>140
それ塩も一緒に入れれば多少楽にならんかな

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-pbYT):2016/09/26(月) 15:52:07.63 ID:oFuVErlG0.net
4時間くらいかけてモロクテイムできたと思ったら回りに肉食沸きまくってすぐ死んでつらい

144 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/26(月) 15:58:21.77 ID:HaH1X1DUM.net
ディロホkibbleの代わりをハゲワシ
Pachyとステゴkibbleの代わりをモレ

で結構救われると思うんだが、あかんのかWC

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 17:51:21.51 ID:GtaF21sH0.net
育てきってレベル120台のファイアワイバーンでもめちゃくちゃ強いなこれ
HP25000の近接650%ぐらいあるとブレスが170の多段ヒットで一噛み680ダメ
ステ上げきるとぶっ壊れてるわ
ライニングならまだ攻撃力上がるんだろうか

146 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 17:56:34.67 ID:GhHOU34Vd.net
ブリーディングで作ったHP10万与ダメ3000のギガノトの方が強くて安心した

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/26(月) 18:09:41.65 ID:fD093H+h0.net
今、公式PvE/Centerで信じられないものを目撃した
普通のLv35Rexがメタル・ベヒモスゲートを壊して中に侵入した
隣の拠点なので不明な点はあるが、Rexが壊したように見えた
(もしそうなら、運営の設定ミスか?)
他に可能性があるのは門の内側にいた人間が間違って壊したか
その後は侵入Rexを中にいたRexとケツァルが殺した

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/26(月) 18:32:04.92 ID:fD093H+h0.net
今、現場を見てRexがメタルゲートを壊せた原因がわかった
ゲートの跡に木のフェンス土台が一部残ってた
隣の拠点はゲートをフェンス土台を置いてから設置していた
木の土台だったのでRexが噛み壊して、上のメタルゲートが連鎖的に壊れた
ということだろう
土台を壊すとつながってるベヒモスゲートが壊れる報告がいくつもあった

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40dd-NoHY):2016/09/26(月) 18:52:23.10 ID:io9U4Jd60.net
ハゲワシのインベントリの保存時間5倍に修正された?
こういううれしい機能の大幅な修正やめてほしいわ
前もメタル全然ないからトカゲテイムしたら作業台になるじゃん!
ってなったときには修正されてサドル開放は40レベルだしそもそも作るのに
作業台いるっていう絶望的な状況になるわで萎えるで・・・

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32d9-OS2z):2016/09/26(月) 18:53:04.29 ID:5rW+IyXr0.net
ギガノト使うならロックエレのほうが強いんじゃないの?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 19:28:37.60 ID:GtaF21sH0.net
ギガノトって上方修正でもされた?
半年以上放置してたこれHP振っても11ずつしか増えないんだけどw
meleeが2.5%ずつ上昇してこのレベルで一噛み1890

http://gyazo.com/c4ca918f1bc1b3818be0aa45293cda07.jpg

152 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-OwoS):2016/09/26(月) 19:36:22.41 ID:qdZnka0Xd.net
ん?上方なのか?

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 19:38:24.37 ID:GtaF21sH0.net
実装されてからすぐにテイム化ギガノトはおもっくそ下方修正された

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-JY9I):2016/09/26(月) 20:44:46.93 ID:oFuVErlG0.net
焦土の壷ってどうつかうの

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a259-BPZ+):2016/09/26(月) 20:54:23.80 ID:NQvShBqZ0.net
P+PVE、4日ぶりくらいにIsland火口にいったらど真ん中に建築物があったんだが…ここってPVEでは建築出来ない場所じゃなかったっけ?

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d531-5q76):2016/09/26(月) 21:02:13.24 ID:q1hFtQum0.net
わりと最近のアップデートで禁止前からあった建物を公式がワイプしちゃって、大クレームになった時があったんだけど、
ロールバックするとともに建築を出来るようにしたってパッチノートに出ていた気がする。

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d531-5q76):2016/09/26(月) 21:05:11.84 ID:q1hFtQum0.net
>>155-156
246.1だった。

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/26(月) 21:05:18.04 ID:fD093H+h0.net
>>155
一時的に出来なくなって建築は破壊されたらしいけど
直ぐに時間巻き戻されて建築可になってる模様

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a259-BPZ+):2016/09/26(月) 21:26:27.07 ID:NQvShBqZ0.net
>>157
>>158
そんなことになってたのか、詳しくありがとう!

160 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/26(月) 21:28:24.05 ID:LydLznSIr.net
>>154
焦土の壺は塩保存用だよ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a3e-9GKV):2016/09/26(月) 21:32:33.14 ID:4bqG8Nmr0.net
焦土の壷はテーブルの上にもおけるのでインテリアにもどうぞ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/26(月) 21:49:08.65 ID:73MQzbvd0.net
>>150
テイムドのロックエレはダメ50%カットに弱体化されるからブリーディングのギガノトには勝てない

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/26(月) 21:50:58.05 ID:NXQQf8d50.net
ギガノトHP10万とかステ周りの設定いじってないと無理だろ
デフォだとテイム後成長率0.04%だからレベル63全振りでも2.5%しか増えないのに
うちのブリギガノトで元々HP26360がインプリ100%で42632だわ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/26(月) 22:09:35.61 ID:73MQzbvd0.net
>>163
非公式でやっていて10万いっていたけどボーナスいじっていたのか
いじらなくても4万行くならロックエレで勝つのは厳しそうだな

165 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/26(月) 22:17:40.50 ID:HaH1X1DUM.net
ギガノトではロックエレにまともなダメ入れられんのでは?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/26(月) 22:30:59.46 ID:GtaF21sH0.net
>>163
ステいじってある鯖だとも知らずに自慢とかやべーなw

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/26(月) 22:41:07.09 ID:odCIIdvP0.net
非公式pveでどっかおすすめのjp鯖無いかな?
できればマップは焦土がいいんですが

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/26(月) 22:41:51.94 ID:tbKv0Ow40.net
つか、テイム倍率弄ってるだけでも
食事による減衰変わるから

パーフェクトテイムで得られる効果変わるし
非公式の数字の絶対値にはあまり意味はないわな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/26(月) 22:57:18.02 ID:sEqr8Kdb0.net
ロックエレもギガノトもそうだけど焦土の生肉消費時間といい発電機ダメージといい天候といい
ほんとサバイバーに嫌がらせすることしか考えてねーなこのゲームの開発は

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/26(月) 23:10:10.99 ID:tbKv0Ow40.net
ロックエレさん、通路塞ぐように建てられた
建造物を優先的に壊してくれませんかね

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-NoHY):2016/09/26(月) 23:35:44.05 ID:bEuanDs40.net
もしかしてロックエレメンタルってオートタレットと恐竜に対して無敵?
家の中で制作してたらタレット作動しっぱなしで、外に出たら岩飛んできて慌ててロケラン持ち出したんだがリロード遅くて死亡。
タレット弾切れ、迎撃に出たティラノ軍も為すすべなく。とりあえず、籠城して入って来たらブチ殺そうとしたんだけど、タレットとペット処分して撤収したみたい。
ペット全滅で萎え落ちしたんだが、SEでロックエレ対策どうすればいいのか。
こっちもロックで襲撃か。やりつやられつ単純に繰り返しは余りに不毛。俺の頭も禿げ上がる。
SEのPvPってそんなもん?みんな対策どうしてる?

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-9CrE):2016/09/26(月) 23:43:09.83 ID:QwPo2ljW0.net
SEでソロPvPしようって事自体が不毛じゃね
まあぬるく設定された非公式ならいいかもしれんが

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/26(月) 23:51:42.90 ID:Bq9sEF9Q0.net
エレメンタルって鉄建築もこわせるの?

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 00:00:17.60 ID:3f79qfKj0.net
>>171
タレットのライフル弾は効かないんだろうな
恐竜は数十ダメずつぐらいは与えてるけど
回復に追いつかない

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 00:02:09.59 ID:3f79qfKj0.net
回復に追いつかないのは野生の場合
テイムしたロックエレなら恐竜複数で倒すことは可能だろう

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32d9-OS2z):2016/09/27(火) 00:08:03.82 ID:7pPFd0Xe0.net
ロックエレ50%なるのか・・・
じゃあ野良ギガノトに勝つのも無理なのか

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 00:31:53.57 ID:3f79qfKj0.net
>>151のギガノトをSEに連れて行ったけど
野生ロックエレにさえ一噛み1890出るから余裕だわw

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/27(火) 00:34:53.62 ID:bcZu8ohM0.net
ロックエレは現状爆発物しかない
ロケランタレットで乱射するのがPvPでは現状最適な手段

それかこっちもロックエレテイムして不毛な殴り合いを引き起こす

179 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 01:00:40.89 ID:UY2D31WEM.net
プリミティブプラスにもロックエレ昏倒させる方法実装してください(´・ω・`;)

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/27(火) 01:17:21.21 ID:bcZu8ohM0.net
というか現状プリミティヴだと焦土の恩恵0なんだよな
なんとかしてやれ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/27(火) 01:22:06.06 ID:v85KJmxQ0.net
>>177
そのギガノトインプリ付いてないってことは野生上がり?
非公式でテイム速度上げててもCenterの最高150がボーナス込みで224
どうやってレベル364になれるの?
余裕かどうか語るなら公式のことも考えて現実的な数字の奴で試してから話そうぜ

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 01:26:38.88 ID:3f79qfKj0.net
>>181
だれとなにを争ってんの?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 01:28:32.36 ID:3f79qfKj0.net
設定不備でギガノトの攻撃にロックエレの軽減が効果出てないってことなんだけど

184 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 01:32:03.89 ID:UY2D31WEM.net
もう、全部等倍設定の非公式のPVPで
最低LVノーボーナス同士の
ギガノトとロックエレ殴りあわせたら?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 01:38:27.35 ID:3f79qfKj0.net
そもそもインプリ効果とかBreedingが実装されて
だいぶ後になってから追加されたものなんだよな

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/27(火) 01:49:28.27 ID:v85KJmxQ0.net
>>185
確かにその可能性はあったか申し訳ない
今攻撃286%のギガノトデフォサドルで野生120ロックエレ(体力30000程度)と殴り合ってもらったけど騎乗中でもイライラゲージミリも溜まらずに20発で殺せた
>>177のように350%で1890ダメってことは現状たった10%しか軽減されてないってことだろうな
ギガノトレベル4だと攻撃20%なんてこともあり得るから流石に厳しいだろうが余程でない限りギガノトに軍配が上がりそうだ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f71-+c6w):2016/09/27(火) 01:51:08.89 ID:Kq5Qb5W80.net
ワイバーンってどの乗り物なら振り切れるの?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 01:52:09.39 ID:3f79qfKj0.net
いや他の恐竜と与ダメ同じだから1%も軽減されてない

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/27(火) 02:11:52.01 ID:v85KJmxQ0.net
>>188
Center自鯖でダメ表示してロックエレ強制スポーンさせて試してみたけどほんと軽減してないな
225%で1214ダメージ
しかもギガノトさんそのまま剥ぎ取りまでできたし
イマイチダメージ計算式どうなってるのかわかんないなこれ
基礎攻撃600の350%なら2100かと思ってたんだが

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-UBrL):2016/09/27(火) 02:41:17.26 ID:mF0LCUKI0.net
ギガノトさんはちょっとした段差でも落下ダメージで暴走モードになるからなぁ
一見何でもない坂道でもなるから怖くて乗り回せないw

191 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 03:33:13.01 ID:zAsHNcmga.net
ギガノトさんは石も噛み砕けるわけだから

192 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 05:20:41.98 ID:zWST4XEpS
頑張って育てたアルゲン2匹が、卵泥棒で焼鳥にされてしまった。
スピード180で行ったのがダメやったんだなぁorz

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-9CrE):2016/09/27(火) 06:40:27.57 ID:jIIHkBJc0.net
ギガノト「こう見えて旋回能力高いし、踵の後ろも攻撃できるんやで」

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-5q76):2016/09/27(火) 07:21:17.06 ID:p5WcjxR70.net
まじかよギガノトさん有能

195 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 07:25:23.79 ID:pYp59oG9d.net
噛み付くだけで尻尾の半分程まで判定あるからな

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 08:03:18.81 ID:MDg9uRu/0.net
インプリント100%なんだけどプレイヤーが乗っても強化アイコンが出ない
成長率いじって一回で100%にしたせいかな?

197 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 08:21:40.88 ID:pYp59oG9d.net
インプリントした親本人じゃないと乗っても効果出ないじゃなかったっけ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-xdvH):2016/09/27(火) 08:45:03.30 ID:q3MN1n+b0.net
ASMに親以外でも効果出る設定なかったっけ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 09:13:59.95 ID:3f79qfKj0.net
BabyImprintingStatScaleMultiplier = 1.0

これがデフォで20%の速度ボーナスつくけど
これを20にしたら400%のボーナスになるらしい
つまりこれを0にしたらボーナスはつかないんだと思うけど
こんなの書き足していじってる訳はないよなあw

ケアの速度早めようとして
BabyCuddleIntervalMultiplierを5倍にしたら
最初のケアに16時間必要な赤ちゃんが産まれてきてしまったわw

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 09:25:51.23 ID:3f79qfKj0.net
DisableImprintDinoBuff = true
これで30%バフが無効になるらしいけど
自鯖ならそんなことしてないよなあ

https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/10/350532536100692514/

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-xdvH):2016/09/27(火) 09:46:31.36 ID:q3MN1n+b0.net
>>199
「間隔 」と「スピード」の設定が混じってるから分かり難いよな
テイミングスピードと同様だと思って倍にすると間隔が倍になって時間が延びてしまう

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 10:07:44.45 ID:MDg9uRu/0.net
>>197
親が乗ってもアイコン出ない
乗らなくてもデフォルトでヘルス速度は20%のボーナスがついてる
ASMでいじってるのは
Egg Hatch speed*4.5
Baby mature speed*15

あとDisableImprintDinoBuffにチェック入ってるんだけどもしかしてこれかな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 10:11:35.84 ID:3f79qfKj0.net
もちろんそれだよ
Disableは否定的な意味だから
・バフをつけない=YESってことになってる

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 10:15:59.96 ID:MDg9uRu/0.net
>>203
サンクス、もっと英語ベンキョする(´・ω・`)

205 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 10:24:10.85 ID:pYp59oG9d.net
親以外が乗ってもインプリント効果乗るようにする設定ってあったっけ?
メンバー全員分子供作るの大変なのであれば設定したいが

206 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 10:28:28.38 ID:tmTVTLmNa.net
いじるの前提なら最初から素のステ高い恐竜作って乗り回せばよくない?

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-xdvH):2016/09/27(火) 10:29:30.04 ID:q3MN1n+b0.net
>>205
ごめん今みたら無かったわ

208 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 11:04:35.87 ID:MNCJAH86d.net
キブルって1個消費でどのくらい空腹回復する?
テイムの時最後に入れたいけどwikiになかった

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 11:12:54.47 ID:MDg9uRu/0.net
>>208
フード80減ったら一個キブル食うよ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-NoHY):2016/09/27(火) 11:19:13.10 ID:0gAs5N8O0.net
ログインして外出たらホフク前進で隙間から入ってくる奴が居たんだ
速攻電気棒で眠らせて捕縛したら隣のロシア人だった
連日の野菜泥棒はお隣さんだったのだ!タレットの死角を見抜いたらしい。プロの手口だ。
これは何だ、死角がありますよって教えてくれたのか。言葉が通じんからわからんが。

211 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/27(火) 11:26:47.38 ID:kg1CGCaEp.net
ログインしたらギガノトに恐竜が全滅させられてて泣いた

212 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/27(火) 11:35:52.09 ID:n38lmu2Or.net
>>210
ピーターラビットみたいだな
他に害がなかったのなら、しばいたうえで野菜を少し恵んでやったら?w

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1b2-+c6w):2016/09/27(火) 13:06:15.78 ID:CA+tbxqo0.net
俺はお隣さんがREXから瀕死になりながら逃げ込んできて二人で震えながら夜を過ごしたよ
二人でバルコニーから様子をうかがいながらエキサイト翻訳英語同士で会話してた

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/27(火) 13:17:11.22 ID:BYVzyhXt0.net
>>196
クライムした人じゃないと騎乗時にパートナーボーナスは載らないよ
インプリンティングボーナスはステータスに反映されるから誰が乗っても関係ないけど

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80f2-xdvH):2016/09/27(火) 13:18:06.29 ID:BYVzyhXt0.net
>>202
って解決していたかごめん

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 13:56:25.40 ID:MDg9uRu/0.net
>>213
ほのぼの(´・ω・`)

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75f-5q76):2016/09/27(火) 14:06:43.36 ID:lmtSalas0.net
当人達は必死なんだろうけど傍から聞くとなんていうか心がほっこりする

218 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 14:32:10.30 ID:97rJTVrPa.net
REXを脅威と考えられるくらい初期のほうが面白い

219 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 14:36:54.04 ID:6pLtetedM.net
ロックエレ、投石機ても昏倒させられるのか
P+サーバでも行けるか?

だだしパラケラと協力者要りそうだな

220 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 14:38:16.68 ID:6pLtetedM.net
……誤字りまくってた、疲れてるのかな

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1b2-+c6w):2016/09/27(火) 14:38:47.13 ID:CA+tbxqo0.net
必死だぞ
ろくに離れてなかったから次は我が家ってのと隣人のVCから漏れてくるオオウ…とか泣きそうな声がもうな…
ひたすらあるだけの素材で迎撃準備整えてる間隣んちの恐竜の断末魔が途切れないんだぞ
いても低レベカルノとラプター、あとは家畜要員のブタとパラサウロロフスで農業ウフフしてた俺らにとって悪夢そのものだったわ
ギガノトでもなくREXでこれになってARKの世界は生き辛い世界やで

222 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 14:39:57.39 ID:JHiAlRYBd.net
Twitterで見たら間違いなくいいね押してるレベル

223 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-rx+a):2016/09/27(火) 15:10:42.05 ID:J3ONRBQcd.net
半年前に買って1回もやってない事に気付いた
日本人が多い鯖ある?
一緒にやる人も居ないしできれば日本人が多いとこでやりたいんだよなー

224 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 15:19:19.22 ID:nkfjJemRd.net
その話題は出尽くしたので前スレを見てください

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/27(火) 15:23:58.29 ID:yY2P1PxD0.net
>>219
まずパラケラテイムしなきゃ…でもキブルが…

226 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 15:32:25.04 ID:6pLtetedM.net
>>225
わかっちゃいたけどクソ時間食うな

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/27(火) 16:02:33.00 ID:SFOQ+v7O0.net
>>223
外人とやるほうが楽しいぞ。

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/27(火) 16:11:33.81 ID:0Po+l0z80.net
日本人のユーザーは大半既読スルーがデフォ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0c-xjL4):2016/09/27(火) 16:29:28.86 ID:H2MP9Sw90.net
日本人のユーザーは知らない事を検索できないのがデフォ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 17:16:58.46 ID:3f79qfKj0.net
G300使ってるけど左クリック連打機能が千個の生肉食わすのも可能になって神だわ
まさかARKで連射が必要になるとは思ってなかった

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1b2-+c6w):2016/09/27(火) 17:20:41.42 ID:CA+tbxqo0.net
へーG300ってどんなんやろってググってたら今まさに握って使ってるマウスがG300だった

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/27(火) 17:43:25.45 ID:MDg9uRu/0.net
行脚
初めてのケツテイムしようとしてLv8落としてキブル一個食わせたところで示し合わせたようにαラプトル襲来
ケツめがけて一直線、麻酔銃撃ってもこちらには見向きもせずにケツくわれた

と思ってたら帰る途中でLv8ケツ見っけてテイム出来た(´・ω・`)

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-Px3x):2016/09/27(火) 17:48:57.02 ID:v85KJmxQ0.net
ホーミング弾ってロケランの倍率乗らないのな
明らかにプロペラ弾と比べて弾数必要になるなと思ってダメ表示してみたら
白ロケランでも赤ロケランでも直撃一律1500ダメだったわ

234 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 18:11:53.05 ID:7xlGRsjAd.net
>>232
ここはお前の日記だ。好きに書いたらええ。

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-v/Li):2016/09/27(火) 18:36:27.79 ID:TCdnYJ8V0.net
焦土の資源配置
http://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(Scorched_Earth)

やっぱり西の方が希少資源多いみたいだけど安全な拠点構築できるのかしら

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-PXFN):2016/09/27(火) 18:57:46.82 ID:10lhj44r0.net
xbox oneでpcの非公式サーバーって出来ないよね?

237 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 19:04:35.27 ID:6pLtetedM.net
>>236
steam版とは連携出来ん

そのうちWindowsStore版が出るらしく
そっちで立てたサーバなら入れる(らしい)

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/27(火) 19:04:42.85 ID:/oM6AT/S0.net
>>235
なんか蓮コラに見えてきた

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-pbYT):2016/09/27(火) 19:26:31.48 ID:C7skBHrv0.net
随分公式サーバーが落ちてるな
DDOS受けたか

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/27(火) 20:03:53.91 ID:yY2P1PxD0.net
焦土で、緑オベリスクの近くに拠点作って硫黄がねぇ水晶がねぇって思ってたら、
そんなとこにあったのかよ、という

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/27(火) 21:02:57.97 ID:ijOX2Gvh0.net
焦土のかんがるーてどうやってテイムします?
プラントYとかくってくれますかね

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/27(火) 21:04:59.84 ID:H0b0XHqa0.net
内側からジワジワと寄生されそう

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/27(火) 21:06:54.59 ID:3f79qfKj0.net
ボーラ効かなかったか
ハマるまで繰り返せばいいんじゃね?って思ったら
ボーラ効くじゃんw

http://ark.gamepedia.com/Bola

244 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 22:05:20.22 ID:6pLtetedM.net
投石機の動画見た感じ、ロックエレの顔にあてられる気がしない

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-clmh):2016/09/27(火) 22:33:33.38 ID:od9t20wL0.net
>>241
プラントYは食わない
クリスタル採掘してると稀にキノコ出るんじゃなかったかな

246 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/27(火) 22:37:32.66 ID:6pLtetedM.net
>>245
焦土なら紫色の花をムチかモレで毟ってるとキノコ取れるで

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bebd-aBDa):2016/09/27(火) 22:56:16.36 ID:O+vpO7gI0.net
>>229
ああいうのどんなとこにもいて不思議だったんだけど
なんのことは無くて
何がわからないのかわからないから検索できないとか
そこまで思考リソース使いたく無いとか
検索がめんどくさいとか
そんだけの理由なんだよ、40近いやつとかにもそういうのいるからゆとりとか関係無いんだろうな

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3af9-5q76):2016/09/27(火) 23:07:54.91 ID:ijOX2Gvh0.net
>>245,246
thx
地道にモレテイムして集めることにします

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/27(火) 23:12:14.11 ID:bcZu8ohM0.net
さすがに認知したことのないものを調べろと言われたらレオナルドダヴィンチでも頭かかえて脱糞するわ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/27(火) 23:15:42.29 ID:0Po+l0z80.net
何だこれ?って思った段階で認知はしている

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/27(火) 23:37:42.86 ID:nxlyEDzn0.net
>>247
俺40超えてるんだけど。。

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/27(火) 23:58:01.22 ID:axGtiWm20.net
>>221
120の豚をベリーテイムして数値良かったので戦闘用にしてたけど、
野良REXとか騎乗しなくても普通に返り討ちだったし、ログアウト中にその辺散歩させておいたら
翌朝インプラント数個持ってたりした。足も速いし槍で突っついて勝てる相手ではない

豚はノックバックないけど攻撃早いからダメージ結構出る。
良いサドルもクレートから出やすいし、HPの伸びも良いから護衛用としてかなりいいよ

253 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/28(水) 01:04:10.52 ID:A7ueEmria.net
>>252
俺も高レベルの豚を戦闘用にして赤く塗ってシャア専用豚にして使ってたわ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d36-Px3x):2016/09/28(水) 02:07:01.38 ID:QfqGPMW20.net
目の前で地面に下ろしたハゲワシが消えて帰ってこなくなった

地面にめり込んで無限に落ちた(;´・ω・)?


lv170のハゲワシ返してええええ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/28(水) 02:19:46.24 ID:HfTOf5mu0.net
豚のDPSで思い出したけど最もDPSに優れた恐竜ってなんだろう

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/28(水) 02:29:50.56 ID:jhDHNUuH0.net
前からあったフルスクにして日本語でチャット打とうしたら落ちるのは対処法わかるんだけど
、カメラがすごいアップになるのはどうしたらいいの?
戻せなくてリログするしかないんだけど分かる人いる?

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-LA2M):2016/09/28(水) 04:11:14.50 ID:639BzhxI0.net
>>255
熊とか凄そう

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 04:24:13.10 ID:+NlqJeiP0.net
>>256
もしかして一人称視点と三人称視点のこととかくだらねーこと言ってる訳じゃないよな?
そのすごいアップになった時のSSでも貼れば?SS

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/28(水) 04:35:11.01 ID:jhDHNUuH0.net
>>258
そんなんじゃないよ、ズームと言うかマウスポインタとか文字も全部大きくなる感じ
今やってみたけど再現できない、なんのキー押したらなるのかわからないからまたなった時にss貼るわ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 04:43:36.05 ID:+NlqJeiP0.net
それカメラがアップじゃなくて解像度が変わってるだけなんじゃ・・・

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/28(水) 04:49:05.86 ID:jhDHNUuH0.net
>>260
そうかもwこれならない様にできないのかな?
毎回なる訳じゃないけどなったら直しようがないんだよね

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-+c6w):2016/09/28(水) 05:04:34.94 ID:5s7MZFQO0.net
ハゲワシに入ってる肉の持続時間前よりかなり伸びてない?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/28(水) 05:23:09.10 ID:sptzWSip0.net
クマさん地面に埋れやすすぎじゃないですかね
前回は海まで行って出て来てくれたけど
今回出てこないわ…

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 05:34:51.98 ID:+NlqJeiP0.net
ワイバーントラップ作り、外人うめーなー

https://www.youtube.com/watch?v=DvXs8g74mHc

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/28(水) 05:44:35.46 ID:mbGwuQ680.net
>>255
ワンワン「ワンワン」

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 06:32:49.81 ID:+NlqJeiP0.net
ポイズンワイバーンに乗る時はガスマスク必須か

267 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 06:40:42.65 ID:xTUzkus6d.net
>>264
俺それをぱk・・・参考にしたよ

268 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMb8-5q76):2016/09/28(水) 09:19:51.31 ID:Czs/rs36M.net
arkdlc込みでかったけどどこのサーバーでどのトライブで遊ぶのが良いの?
ちなみにニートだから時間はある、といってもマゾい作業押し付けられるのはNG

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/28(水) 09:30:19.03 ID:mbGwuQ680.net
>>268
皆雑用嫌がるけど雑用が一番経験値稼げて責任も無いから楽だよ
あと最初にDLCやるのは止めておいた方がいい

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd46-5q76):2016/09/28(水) 09:52:27.40 ID:BFYx1joi0.net
焦土でレアフラワーってどうやって手にいれんの?
適当にやっててもいくつか手に入ってるけど、法則がわからん

271 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/28(水) 09:53:52.62 ID:Ogyx2D3+M.net
>>270
>>246と同じ

272 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/28(水) 10:13:04.07 ID:BP3+PlBDM.net
ブロントもらってナルコベリー集めまくる日々

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 10:14:58.19 ID:qIkB13Iw0.net
>>268
手始めにローカルやってみよう
食料や素材の採取、武器・装備の作り方、建築の方法を一通り覚えてから
ARKをどう楽しむか決めると良い
マップはIslandかCenterで始めるのが無難
どのあたりに拠点作るかも大事だ

274 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-AEGc):2016/09/28(水) 10:30:25.75 ID:0x8Nc4Oya.net
PVEサーバーで道塞ぐ奴本当に邪魔だわ
焦土だと結構遠回りしないといけないし

275 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/28(水) 10:32:25.36 ID:T8XcuZOka.net
islandは沼地多すぎるでしょう、何大陸横断してるわけ?

276 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 10:37:41.12 ID:EhrURqEld.net
>>274
焦土って狭い上に高低差が激しさで道が限られているから封鎖されるとマジきつい

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-NoHY):2016/09/28(水) 10:41:07.79 ID:onZpK1kg0.net
サドルに書いてある防御ってどう効果があるんだ
防御25はダメージ25%軽減してくれるのか?

278 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/28(水) 10:48:47.16 ID:Ogyx2D3+M.net
>>274
最悪飛んでけばいいけどテイム狙ってる
恐竜誘い込む時に通路封鎖はマジで困るわ

ロックエレさんもっと建造物攻撃してくださいよ……

279 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-aBDa):2016/09/28(水) 11:24:36.08 ID:BP3+PlBDM.net
MPK(建造物破壊)対策のためなのか
建造物への攻撃頻度自体下がってるよな
最初の頃なんか石の柱なのにも関わらず延々と攻撃し続けてたりしたのに

280 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 11:39:53.03 ID:lhVaFCDdr.net
>>277
計算式載ってる
http://ark.gamepedia.com/Armor

アーマー25のサドルだと20%ダメージ減

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-NoHY):2016/09/28(水) 12:22:14.65 ID:onZpK1kg0.net
>>280
デスワームに勝てるかどうか心配だったから助かるわ。サンクス

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5931-CbVd):2016/09/28(水) 13:01:01.03 ID:98VvKTMR0.net
非公式スレがないからもう一回
みんなでGIGABYTE SERVERを潰そう!!

http://ark.webspace.ne.jp/bbs/ark_topic_pr_1780.html

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bec4-5q76):2016/09/28(水) 13:04:46.19 ID:WX8eXAPQ0.net
小物同士の争いなんてどうでもいい、ヌルい設定に逃げた雑魚が騒ぐんじゃねえ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-pbYT):2016/09/28(水) 13:28:02.64 ID:Ljr6A9/h0.net
公式サーバーが見つからないのはメンテ中ってこと?

285 :身内鯖 (ワッチョイ 593e-9GKV):2016/09/28(水) 13:35:23.45 ID:HfTOf5mu0.net
公式君も非公式君も友達いない者同士で仲良くしろよ

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/28(水) 13:39:40.63 ID:MTNF/Ldy0.net
自分で潰してどうぞ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1b2-+c6w):2016/09/28(水) 14:13:36.83 ID:OvhB5reM0.net
その争いどっちもうんこすぎるからちょっと近寄らないでもらえますかね

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcf-KpIa):2016/09/28(水) 14:17:53.76 ID:HGt7+JKI0.net
荒れてんなーw掲示板。まあ、盛り上がっていんじゃね。最近書き込みも少ないし。go-goとか募集してた時は盛り上がってたな。

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8833-5q76):2016/09/28(水) 14:34:24.23 ID:mbGwuQ680.net
もうちょっと恐竜の固有ドロップ増やしてほしい
みんなよく恐竜の性能差別化しろって言うけどこういう面でも差別化しないと皆等しく肉にしか見えない(´・ω・`)

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-Px3x):2016/09/28(水) 14:38:27.94 ID:PIkh9vfK0.net
焦土ってα系ってワイバーンしかいない?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-OwoS):2016/09/28(水) 14:40:44.48 ID:0iDZEyCN0.net
俺はまだ見た事ないけどデスワームにもいるらしいですわ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3da8-xdvH):2016/09/28(水) 14:43:15.56 ID:XAGrkNwb0.net
>>290
砂漠最強αデスワームさんがおるで

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-Px3x):2016/09/28(水) 14:46:27.99 ID:PIkh9vfK0.net
デスワームもいるのかー
ラプトルとかカルノのα系は出ないんか

294 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 14:58:37.01 ID:w8bG2ca1p.net
色々と不満もあるだろうけど細かいFixよりも次の有料コンテンツ作るので忙しいからね

悪しからず⊂((・x・))⊃

295 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 15:06:56.20 ID:pQvLsNK8M.net
まずデスワームを見た事がない

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 15:26:27.93 ID:+NlqJeiP0.net
カマキリテイムする為とか黒真珠集める為とかで
デスワーム探し必須になるぞ
砂漠の北側を往復すれば運良ければ10匹ぐらいは狩れる感じ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 15:29:55.42 ID:+NlqJeiP0.net
焦土は強制的に段階進めていくRPG風に作られてるんだよな
ワイバーン手に入れたらやること見失ってやりきった感で一気に脱力感に襲われる

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 15:34:03.08 ID:qIkB13Iw0.net
公式でのんびりやってて、まだCenterの洞窟探検の準備中
高レベ熊とスピノをテイムしたからジャングル南部と氷の洞窟いけるかな(・・?

299 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 15:34:58.78 ID:EhrURqEld.net
αデスワームって勝てそうになくて逃げたい場合、ロックエレでも逃げられるんかね

300 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 15:39:22.55 ID:pQvLsNK8M.net
>>296
REXのLV100以上をフルkibbleテイムしたやつ居れば勝てるかねー?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 15:50:51.69 ID:+NlqJeiP0.net
>>300
勝てないよ
サドルが防御100以上もあればいけるとは思う

302 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 16:02:28.08 ID:CjkCsnAMd.net
じゃあどうすれば勝てるのよ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bec4-5q76):2016/09/28(水) 16:09:03.13 ID:WX8eXAPQ0.net
体力3,000以上のカルノを8匹連れて行け
それで勝てる

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:14:54.00 ID:+NlqJeiP0.net
俺はアイランドからギガノト連れてきて狩りまくってるよw
その前はロックエレ4体編成組んで狩ってた
ロックエレでも1対1だときつい
サドル次第ってとこが大きい
300%サドルつけてたらアルゲンでさえ一撃12ダメ程度しか食らわなくなる
サドル関係なしにテイム恐竜5頭もいれば倒せるだろうけど
範囲攻撃だから全面に居るのは全部攻撃受けて逃がすのが間に合わなかったのがたぶんどれかは死ぬ
デスワームのHPはLv1で20000

305 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 16:16:44.33 ID:pQvLsNK8M.net
カマキリテイムどんだけ敷居高いんだよw

キチン集めにしょっちゅう食ってるけどw

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:16:49.03 ID:+NlqJeiP0.net
種類問わず高品質サドルBPある恐竜だけ連れて行くと
大分楽に倒せるんじゃないかな

307 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 16:18:25.53 ID:pQvLsNK8M.net
SEは今の所恐竜連れ込めないし
いない恐竜はそもそもNGだし
クレートから出るのはSEオリジナルの
サドルなんだけどな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:20:49.72 ID:+NlqJeiP0.net
だからモレラトプスだろうが防御200サドルBPあるなら
モレラ複数体だけで行くのも有効ってこと

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:24:51.29 ID:+NlqJeiP0.net
全部オートで突っ込ませて自分は後方からロケランか火矢打つのがいいかもね
ロケランで周り巻き込むなら火矢打つしかないけど
自身のHPが危なくなったら待機させてる飛行系ペットで上に逃げたりとか

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-sXM8):2016/09/28(水) 16:25:17.49 ID:1Y2li6Gs0.net
デスワーム火矢とか油壺で殺してる動画あったけどそんなしんどいのか

311 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 16:26:19.40 ID:pQvLsNK8M.net
結論から言うと、「現状デスワームは放置で」一択だな

312 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 16:27:07.09 ID:pQvLsNK8M.net
>>309
P+鯖だからロケランりーむーですわ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:28:24.16 ID:+NlqJeiP0.net
たぶんロケランだと爆風に全部巻き込むw

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 16:59:01.62 ID:+NlqJeiP0.net
油壺動画ってこれか
https://www.youtube.com/watch?v=UU7ho8IpBzE

ムカデの攻撃みたいに即アーマー壊れてたと思うけどなあ
壊れないんなら盾で有効だろうね

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/28(水) 17:00:22.74 ID:2vXqoRDs0.net
>>284
鯖落ちの可能性もある

俺が今メインでやってる鯖が夜になると必ず落ちるから困る
先週の2倍期間もほとんどなにもできなかったわ
公式フォーラムにも書かれてるけど原因不明で対処法もないっぽい

落ちる時間帯は放置ですべて無くなってたアイランドで石ピッケルからやり直してるけど

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 17:15:14.51 ID:qIkB13Iw0.net
>>315
影響出てる公式はどのあたりなんだろう?
公式4つのサバでやってるけど、通常運航で問題ない

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 781c-xdvH):2016/09/28(水) 17:47:21.32 ID:2WR7qpaw0.net
焦土ってキチンケラチンどうすれば大量に集まるの?

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bec4-5q76):2016/09/28(水) 17:52:30.51 ID:WX8eXAPQ0.net
序盤はその辺の虫やトカゲ
ペット集まったら砂漠でサソリやカマキリを狩る

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5d4-hkcN):2016/09/28(水) 18:29:56.45 ID:+NlqJeiP0.net
拠点護衛ペット用意してアクティブにしとけば
アホみたいに貯まるようになる
Rexとかそう難易度高くないから積極的にテイムしてみた方がいい

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-PXFN):2016/09/28(水) 20:02:08.13 ID:Qg10tRSX0.net
ps4判と連帯するとか言ってたけどやるのだろうか?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/28(水) 20:10:51.89 ID:2vXqoRDs0.net
>>316
今日もラグからの鯖落ちだわ
なお鯖はOC815

中華以外にはほとんどピラーマンもいないし、フレンドリーな奴らばっかりでいい鯖なのに残念

322 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 20:13:44.51 ID:pQvLsNK8M.net
Xboxとクロスプレイ版が出るのは本当らしいが

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-pbYT):2016/09/28(水) 20:46:23.49 ID:Ljr6A9/h0.net
今日はサーバーダウンが続出してるみたいだ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 20:46:28.74 ID:qIkB13Iw0.net
>>321
俺もOC/800番台でやってる
うちのサバは昨年から春ころまで3,4回表示されないことがあった
攻撃受けてたらしい。最近は安定してる
もしかしたらOC/800番台はサバが弱いのかもしれない

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 20:50:49.29 ID:qIkB13Iw0.net
>>324
うちのサバはOC/80番台だった
昨年までは80番台が何度か攻撃されたのは本当
Scorched Earthを800番台(NA)でやってるので勘違いした(^▽^;)

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e63c-a72u):2016/09/28(水) 21:02:20.90 ID:1Y2li6Gs0.net
鯖落ち情報はここに書かれてるよ
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/343787283759141344/

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d15-5q76):2016/09/28(水) 21:26:30.58 ID:jjbRcEGI0.net
高レベ見つけてまたその場に戻ってくると生物全く居なくなってる現象萎えるわ〜

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/28(水) 21:42:47.73 ID:/ZK6T2qc0.net
>>321
221は、いい感じだぞ。

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-rx+a):2016/09/28(水) 21:56:12.83 ID:SNAtweUJ0.net
他人の建造物と近いってうぜー
新規で始めて家建てようと頑張ってるのに素材集まったら建てる場所がなく死亡の繰り返し
途中まで作った家は行方不明だし

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-xjL4):2016/09/28(水) 22:02:37.19 ID:2vXqoRDs0.net
今更鯖を変えて始める気にもならないけどSEからSEなら動物も移せるんだっけか
ご近所さんと仲がいいからしばらくアイランドでクマと戯れてるか・・・
thx

331 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/28(水) 22:06:51.16 ID:pQvLsNK8M.net
焦土は熊的なポジションの奴がすっぽり抜けてて辛い

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-xdvH):2016/09/28(水) 22:25:43.22 ID:cYH3qjgX0.net
最近買った新規なんだけど
アルゲンタビスってテイムのコツとかあったら教えて欲しい
一匹テイムしようとするとわらわら集まってきてキツイ
テイム時80lvで今103lvのプテラ従えて行ったんだけど
麻酔矢で気絶すらさせられずにプテラが殉職したわ(´・_・`)

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51cf-KpIa):2016/09/28(水) 22:29:30.25 ID:/ZK6T2qc0.net
今のアルゲンは逃げたら帰えってこないから、ディノゲート数枚と、適当な天井で囲いを作ってそこにぶち、込まないとテイムは厳しいよ。

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 22:46:00.77 ID:qIkB13Iw0.net
>>332
わかりにくいかもだけど、こういうワナをイカダに作って
プテラで誘い込んでからゆっくりテイムすると良いよ
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/481145169460072716/CB0DD2CF22566A93EEFC36928E6FE960085AED92/

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-xdvH):2016/09/28(水) 22:48:04.50 ID:cYH3qjgX0.net
>>334
ありがとう
これなんか特殊な機構とか作ってる?
それともただ中に入ったらゲート閉めて閉じ込めて、隙間から矢撃つのかな??

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 22:54:11.14 ID:qIkB13Iw0.net
>>332
こっちの画像はRex用だから屋根がないけど、左側が誘い込むスペースで
上に屋根を付ける。プテラがすり抜けられてアルゲンが抜けられない穴を残す。
屋根1枚分あればおk
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/481146537280387432/77FD275FD50D5E6A68BEB4885DE43B7A1B64C848/

下の画像みたいに横を空けておいてプテラで降りてゲートを閉めて閉じ込める
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/482272972279270443/B70CED3C7265BFCF234994F7C599F591EBB56FD8/

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-xdvH):2016/09/28(水) 23:05:44.59 ID:cYH3qjgX0.net
>>336
なるほど、ありがとう
さっそくとりかかってみる!

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 23:09:48.54 ID:qIkB13Iw0.net
>>337
イカダで輸送する時、眠らせてからは輸送できるけど
起きてる状態だとすり抜けるので注意
あと、岩などにぶつかっても落ちやすい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-KI9H):2016/09/28(水) 23:15:14.89 ID:jhDHNUuH0.net
>>336
ARKはこんなの作ったりするのが楽しいよね
人に聞いたり動画見たり自分なりに作って上手くいかなかったらまた試行錯誤して
気がついたら休日終わってたとかザラ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352e-e7L+):2016/09/28(水) 23:20:18.85 ID:qIkB13Iw0.net
>>339
2隻もあれば、熊とか他の動物にも応用できるけど
熊など中・小型用、Rex用とか4隻作った(^^ゞ
今、スピノ用制作中

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb7-Re4D):2016/09/29(木) 00:00:19.55 ID:etr8Zred0.net
公式PVE SEでプレイしてるけど、高レベルレックスならデスワームは狩れるぞ。
αデスワームの話じゃないよな?サドルが防御100以上って盛りすぎだろ、どんだけみんなを怖がらせるんだよw

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 00:33:53.50 ID:Niu5/sz40.net
このステのレベル179Rexでハゲワシから105ダメを追加攻撃してもらってこんな感じだな

http://gyazo.com/74423de2ef3fd75e497d68cb1a128768.jpg

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 00:37:11.47 ID:Niu5/sz40.net
肝心なステ部分写してなかった

http://gyazo.com/51dce1dce21316b6e21a395306b2c3b6.jpg

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/09/29(木) 01:34:35.79 ID:xU5t6uTN0.net
焦土におりたって2週間
巨大とらいぶに目をつけられたらしくほぼ数日おきに拠点がぬかれるわ

壊れた端から修理し、余力で鉄化してでレベルが徐々に上がってきたがペットぜろ
おーる人力はきつい…

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-dxda):2016/09/29(木) 01:47:11.90 ID:toINRyaL0.net
>>343
ほぼ同じヘルス7000のワイバーン噛み付きで苦戦してたから
meleeのベースダメージはREXのほうが高そう

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb7-Re4D):2016/09/29(木) 02:29:40.50 ID:etr8Zred0.net
似たようなステだ。
ハゲワシ使ってなかったけど、あの子らデスワームの攻撃で死なない?

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 02:38:12.62 ID:Niu5/sz40.net
>>345
基本meleeはRexは60
ワイバーンは80だからワイバーンの方が高い
サドルがない分柔らかいのとハゲワシの分じゃね?
ハゲワシ居なかったら残り2割ちょいまでRexのHP減ってたと思う

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 02:40:39.94 ID:Niu5/sz40.net
確か白サドルつけてるアルゲンかロックエレも112ダメずつ受けてたんだよなあ
ワイバーンの被ダメ見てみるわ。アーマー25で20%減なら140ダメぐらいか

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 03:04:48.08 ID:Niu5/sz40.net
レベル34ポイズンもレベル129ファイアーま被ダメ157
ポイズンでは無理ゲー感あったけどファイアーはmelee330%(一噛み343)ほどあったから
4000ぐらいHP減らされたあたりで勝てた

350 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/09/29(木) 03:21:51.90 ID:uE1r0e+CM.net
ハゲワシの支援攻撃結構強力よね

351 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-e9v6):2016/09/29(木) 04:28:37.53 ID:LRhTE9dDa.net
デスワームは油壺4つ分をフルヒットさせれば倒せるから戦闘前にちょっと準備すればいけるんじゃない?
炎上ダメージで1秒100ダメージに加えて、燃えてる油に乗せると1つにつき20ダメージが結構な速度で入ってた
ちなみに火の矢と火炎放射器と油壺の炎上ダメージはどれも同じで水虫HP75に対して9の継続ダメージが入ってたから1秒にHPの8%弱のダメージで上限が100だった
とりあえず火の矢強い大体2〜3本で大半の肉食は高レベルでも倒せる

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-eZaZ):2016/09/29(木) 07:03:14.17 ID:zM1vPpA30.net
なぜかindustrial forgeやchemistry bench、fabricatorのロックが勝手に外れてる事があって超怖い
なんで外れるんだろう

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/09/29(木) 07:45:29.66 ID:utYEaLOx0.net
>>344
無理するな。鯖を変えるのも良し。

354 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 07:59:23.25 ID:/MfH57XMd.net
どうでもいいけどsurvival evolvedもscorched earthも略したらSEだから混乱する

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/29(木) 08:06:04.80 ID:PwaeJfVK0.net
>>352
ドアの近くにあるストレージはドアの開け閉め(E)のタゲがズレて
unlockになることがあるよ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-LGTw):2016/09/29(木) 08:28:00.64 ID:4GufR9h40.net
今ってarkメンテ中ですか?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-LGTw):2016/09/29(木) 08:42:52.06 ID:4GufR9h40.net
355です

別のサーバーではログインできたのですが自分のいつもやっているサーバーだと黒い画面で待機の後Fatal errorとなってしまいます。
原因がわかるかたいましたら教えてください

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-dxda):2016/09/29(木) 08:50:01.12 ID:toINRyaL0.net
>>354
日本だと焦土っていって区別するけど海外だとSCって略するみたい

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 08:52:07.93 ID:Niu5/sz40.net
>>357
おそらくアプデきてるから鯖自体がまだアップデートしてないからってことじゃないの?

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-LGTw):2016/09/29(木) 09:17:59.20 ID:4GufR9h40.net
お答えありがとうございます。

公式見てたらサーバーが止まってるところがいくつかあるみたいですね

361 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/09/29(木) 11:07:08.21 ID:SMvepOGAa.net
アルゲンってディノゲート通れたのか

362 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/09/29(木) 11:15:51.26 ID:uE1r0e+CM.net
>>361
中型は逆に通れないやつの方が少ないかと

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-dxda):2016/09/29(木) 11:16:52.03 ID:toINRyaL0.net
モラレトプスは通れないから注意な

364 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 11:17:49.28 ID:SHwRNlhAa.net
ドードーも通れません

365 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/29(木) 11:20:40.80 ID:SN5MxcGXd.net
ワニがあれ通れないのほんとおこ

366 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 11:25:12.06 ID:/MfH57XMd.net
>>362
うんこは小型で見た目は中型
判定は大型なモレラトプスとかいう生き物

367 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/09/29(木) 11:26:03.73 ID:uE1r0e+CM.net
>>363
あれは本当にご勘弁頂きたかった

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/29(木) 11:56:43.04 ID:PwaeJfVK0.net
>>361
Rexも通れるの知ってる?

369 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMcf-7Sel):2016/09/29(木) 12:19:24.36 ID:l5AwqECMM.net
>>368
REXが通れるのは知ってた、坂のゲートだと山側からは通れない谷側からのみの一方通行なのも

370 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-OTYy):2016/09/29(木) 12:20:45.83 ID:C9Ympo/DM.net
だいぶ前だけど、マンモス通そうとしたらつっかえて突然死したことがあった
ゲート怖い

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/29(木) 12:24:10.89 ID:PwaeJfVK0.net
アロサウルスはディノゲートを乗り越えるみたい
騎乗しては越えないかもしれないけど
ログインしたらゲートで囲ってたアロが外敵を追って外に出てた

372 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/09/29(木) 12:28:01.50 ID:uE1r0e+CM.net
接触バグ(?)起きた時に落下ダメみたいな
当たり判定乗ると突然死に繋がるからなぁ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/09/29(木) 12:40:01.86 ID:CHE1m0m40.net
そいやうちの箱入りケツさん、
ログインするたびに前方向に少しずつ動いて、壁抜けのリスクもあって嫌だなと思ってたんだけど
えさ箱の上に乗っけるようにしたら全く動かなくなった
お前らも試してみて

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb47-o1nZ):2016/09/29(木) 12:42:22.26 ID:Nuylm4pZ0.net
モレラは元々通れたのに何故か通れなくされたよね
なんで初期からテイムするペットを行き成り中型ゲート通れなくするのか理解できない

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-dxda):2016/09/29(木) 12:49:52.66 ID:toINRyaL0.net
まああのラクダ、スペックが完全に強化トリケラだから弱体化なんじゃない?
アイランドに持ち込んでも移動性能・攻撃性能・積載性能・体力成長率と隙のないパラメータしてるし

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/09/29(木) 12:57:25.15 ID:A3LDq1gA0.net
焦土にクマがいないというけど実質モレラトプスがクマと同じ万能ペットだよなあ
クマほどの爆発的な火力はないけど非常にバランスが取れてるマルチロールで水を蓄えるオマケつき
その分うんことサイズで弱体化図った感じがする

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-+y5M):2016/09/29(木) 12:59:09.95 ID:UIoVejmS0.net
モレラトプスがゲート通れないのはどう考えてもおかしい
15レベでサドル解放されるのに通行可能なベヒ門は30だぞ
プレイヤーに対する嫌がらせ以外の何物でもないだろ

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/09/29(木) 13:01:51.85 ID:/uOhmbB50.net
あんなナリしてサソリの通れない1*1の通路通れる亀さん……
てかサソリ当たり判定でかすぎぃ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-ETlQ):2016/09/29(木) 13:32:29.65 ID:pjmYaTyn0.net
サイも中型ゲート通れないんだよなぁ
引っかかって「は?」ってなったわ

380 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 13:59:06.55 ID:Dh3NYQDra.net
ワイのワイルドワイバーン

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cf-IBbR):2016/09/29(木) 14:03:42.53 ID:zJAsRBhI0.net
ギガの使用変わった?公式で36レベに麻酔矢500発打ち込んでも寝ない。。クロスボウは170%

382 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 14:06:07.69 ID:02t1xIpbM.net
>>376
流石に熊の枠を埋めるポテンシャルは無いわ

383 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 14:08:40.07 ID:iRA51IKPr.net
目覚めろ!
ワイの守護神、ワイルドワイバーン‼

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/09/29(木) 14:16:41.39 ID:aznX6WNx0.net
公式PVPで理不尽なレイドされて無事死亡
この機に焦土鯖行って見たいんですどオススメな鯖、絶対行っちゃ行けない鯖ってありますか...?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f4-+y5M):2016/09/29(木) 14:37:39.50 ID:bzembYf20.net
>>384
焦土は素材集めたりするのが大変なので
ぼっちならPvEに行ったほうが楽しめるよ

あとはEU鯖以外選んどけば大丈夫さ

386 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 15:03:30.89 ID:sBDzNjw2M.net
P+においでよ!

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-o1nZ):2016/09/29(木) 15:49:53.65 ID:XoOv0jq90.net
とあるPVE公式鯖で、火口に置いたアンキロをピラーと屋根で囲われて
脱出できなくされる嫌がらせを受けてるんだが、これ、苦情とかどこに
言えばいいんだろう。
https://survivetheark.comで良いのだろうか。
今はメンテ中みたいだが。

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/09/29(木) 16:03:00.24 ID:PeuWH+r20.net
そんなところに置いたおまえが悪い

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/09/29(木) 16:10:45.23 ID:CaW6hwk80.net
焦土DLCってケツおる?

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-+y5M):2016/09/29(木) 16:15:05.40 ID:UIoVejmS0.net
いない

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/09/29(木) 16:16:58.79 ID:CaW6hwk80.net
わいのわいるどわいばーん育てるしかないんか・・

392 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 16:18:31.37 ID:gBTG8Zald.net
>>387
それいいね。オレの鯖でも全力で行くわー

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/09/29(木) 16:22:59.81 ID:A3LDq1gA0.net
焦土でいくつかの既存恐竜が追加されるmodきたな
アロやアルファも来るから難易度あがるだろうけど

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 16:26:06.81 ID:Niu5/sz40.net
デスワームに対してロックエレも被ダメージ112(アーマー25)で
なんの優位性もないな。公式wikiの説明間違ってるというかなにかを実装し忘れてるなこれ
ロックエレに搭乗してると反応しないのが優位ってことかもしれないけど狩る前提だと不利にしかなってない
ライオットシールドでデスワームの攻撃防げるけど一発で300ぐらい耐久削られる
鎧も同じように300ぐらい耐久削られるんだろう、だから一発で壊れるんだと思う

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-o1nZ):2016/09/29(木) 16:30:12.46 ID:XoOv0jq90.net
>>388
置いてるの俺だけじゃないんだけどな。
火口のメタルは鯖民共有の物という暗黙の了解で割と平和なはずだったんだけどね。
そいつは更に、湧き潰すメタル土台を複数置いて、他の鯖民にも迷惑をかけている。
しかるべきところに報告して、何ならそいつをBANに追い込みたいわ。
腹立つわ〜。

>>392
やめとけ。恨み買っても良いことないぞ。
憎悪には憎悪しか生まない。

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb47-o1nZ):2016/09/29(木) 16:48:28.94 ID:Nuylm4pZ0.net
野生のロックエレはワイバーンでデスワーム倒せるくらいかじっても
体力3000程しか削れてないからね

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/09/29(木) 17:01:36.27 ID:aznX6WNx0.net
>>385
>>386
情報ありがとうございます
一応4人くらいでやってるんで少ない被害だったら全然耐えれたんですけどね...
とりあえず皆疲労困憊なんでゆっくり休める場所を探します

398 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 17:21:34.46 ID:SiMXgLHJM.net
なんか水場に片っ端からピラー打たれてるんで
反撃に筏浮かべまくってやろうかな

399 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 17:23:30.83 ID:/MfH57XMd.net
>>394
岩を抜ける奴にはダメカ発動しないのかもな

400 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-OTYy):2016/09/29(木) 17:50:31.51 ID:ruD4ONHkM.net
ならばメタルエレメントの実装が待たれるな

401 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-Xr8z):2016/09/29(木) 17:53:53.00 ID:CeCtZ4s+d.net
>>397
731鯖ですが大手トライブに目をつけられなければ平和だとおもいます。
Pingも比較的ましです。

ちなみに343を書き込んだものです。

402 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 18:05:26.28 ID:gBTG8Zald.net
>>395
路駐で捕まってもおんなじこと言ってそうなクズで草

403 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 18:08:56.81 ID:2OwKcPKKa.net
やられたもん負けなんだから
やられたらやり返せできなければ諦めろ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/09/29(木) 18:12:09.78 ID:Niu5/sz40.net
そういやwin10環境でタスクマネージャーの「システムと圧縮メモリ」ってとこが
積んでるメモリ以上の異常な数値になってパソコンがハングアップしそうな状態になったりしてたけど
ぐぐった先でレジストリをいじらない方の対処法試してみたらARK起動してても異常な数値にならなくなった
ARK動かしてると負荷かかりすぎる人は一度試してみるのもいいかも。改善するかもしれない

405 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 18:24:13.38 ID:+YRwNfEbp.net
>>395
君ネトゲ向いてないよ
ゲームでイライラするとか愚の骨頂
オフゲやった方がいい

406 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 18:55:00.38 ID:SaNHzusnM.net
>>404
メモリ不足時にディスクスワップさせず
インメモリで解決しようとする機能だな

数値がでかくなるのは圧縮させ多分追加で
使い始めてるからからだと思う

これがネックになるって事は
システム利用方法に対してメモリ不足が根本の原因かと

407 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/09/29(木) 19:21:59.77 ID:uKjMn3izd.net
32G積んでても環境によって似たような症状起こるし簡単に決めつけんほうがいい

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef24-+y5M):2016/09/29(木) 19:33:03.36 ID:kAUJr/8e0.net
arkというゲームでしかも公式で文句タラタラで草しか生えない

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/09/29(木) 19:50:25.80 ID:utYEaLOx0.net
最近公式でギガテイムした人いる?全然寝ないんだけど。。

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/09/29(木) 19:56:56.75 ID:+ZAtouO00.net
>>409
ギガノトは昏睡回復が半端ないから計算式通りの弾数ですませるには休まず当て続けないといけない
だからテイムするときは二倍ぐらいの弾数を用意した方がいいよ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c31b-YdjZ):2016/09/29(木) 20:09:17.48 ID:W5Heh1oe0.net
始祖鳥掴んで飛んでみたけどなんかの虐待にしか見えなくてワロタ
というかサバイバー軽すぎだろ

412 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/29(木) 20:20:27.75 ID:yMb6Spu+p.net
アイランドの海底じゃない洞窟って今いくつあるん?

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/09/29(木) 20:28:26.45 ID:utYEaLOx0.net
>>410
6倍位使ったんだけど。。こうなったら閉じ込め作戦やってみるわw

414 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-LGiF):2016/09/29(木) 20:58:38.15 ID:WP4xgxXKd.net
初心者質問で申し訳ないですが、エングラム習得でearthのところにチェック入れると新しいエングラムが出てくるのですが、これはearthをインストールしてないと憶えることはできないのでしょうか?

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-HVO3):2016/09/29(木) 21:06:39.81 ID:MUP8JCye0.net
できないね
アイランドマップとかセンターとかだと解放もできないよな
チェーンソー使わせてくれぇ…

416 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/29(木) 21:08:08.47 ID:eTnfz27La.net
>>395
pvpなら公式、pveなら非公式でやるのが正解
公式でやるんなら他PCからなんかされても我慢するかやり返すしかない
だれも対応なんかしてくれないから
それが無理ならローカルでやったほうが気楽でいいと思うよ

417 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-e9v6):2016/09/29(木) 21:10:37.62 ID:eZy4uYzNa.net
>>414
焦土の世界にいることが取得条件だから購入してインストールしないと覚えることは出来ない
覚えたらステリセするしない限り覚えたまんま
公式のアイランド→焦土→アイランドと元の鯖に戻ってきてもそのまま

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/09/29(木) 21:44:28.96 ID:+ZAtouO00.net
公式でテイムした初期レベル96のロックエレメンタルをトライブメンバーに殺された上に何の報告も謝罪もなくて禿げた
それどころか一緒にやる約束で焦土を始めたのに拠点造りもペットのテイムもすべて俺
あげくログインする度にペットをいつ彼のメイン鯖に移すかとかいう話ばかりするから流石にキレそう

どっか新天地で別の人とやりたい

419 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 21:55:49.65 ID:EEZww8wVM.net
最近大型の中華トライブ撤退して常時4人前後しかいないP+な鯖で良ければ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/09/29(木) 22:00:10.66 ID:utYEaLOx0.net
>>418
俺とやらないか?
221過疎ってるけどかなり面白い。
日本人いないしw

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/09/29(木) 22:04:21.31 ID:QVmyA1E80.net
クソトライヴから抜けるときの大暴れほど気持ちいいものはない

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba7-rzru):2016/09/29(木) 22:07:29.86 ID:TK2eLNrc0.net
P+はバーベキューしながらビール飲んで愚痴こぼし合うプレイが楽しい
肉だけでも種類あるのが最高

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-HVO3):2016/09/29(木) 22:11:33.25 ID:MUP8JCye0.net
>>422なにそれ楽しそう
暇なときにインしてボケーっと肉やいたり酒つくったりすんのか

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/09/29(木) 22:13:34.87 ID:+ZAtouO00.net
>>419
焦土ですかね?

>>420
できれば焦土がいい

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfd-Re4D):2016/09/29(木) 22:17:19.47 ID:TWp50IcD0.net
ゲームの中で酒飲むより現実で友達と酒飲む方がいいです

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-9qEq):2016/09/29(木) 22:22:31.42 ID:3eOfxf2+0.net
日本人トライブがTop取ってる焦土鯖はまだないんか?

427 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 22:28:12.58 ID:m6K7SiyxM.net
>>424
焦土ですな。P+PVEの772

家電も近代兵装なく、挙句P+エングラムもない
半強制スローライフですが

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-eZaZ):2016/09/29(木) 22:30:13.39 ID:zM1vPpA30.net
2倍期間のDimetrodonとギガノトの昏睡回復はまじやばかった

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/09/29(木) 22:45:46.14 ID:+ZAtouO00.net
>>427
確かp+にキャラを移せるのはp+だけでしたっけ
完全に最初からになるなー

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/29(木) 22:46:01.28 ID:PwaeJfVK0.net
ARKのトップ画面が前のに戻ってないか?

431 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 23:13:45.25 ID:/246t463M.net
>>429
そーなっちゃいますな

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/09/29(木) 23:18:28.35 ID:+ZAtouO00.net
>>431
取り敢えず行ってみます
どうアクセスしたらいいですか

433 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-I/LV):2016/09/29(木) 23:32:19.18 ID:SsNLFCD9d.net
>>430
アイランドプレイすると前のに戻る

434 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/09/29(木) 23:32:40.72 ID:Zv2MR+ZzM.net
>>432
マジか、鯖はPrimitive PVE NA ScorchedEarth772

拠点のポイントは65-55らへんの谷の中ですわ

allから始まるトライブ名

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/30(金) 00:19:48.82 ID:gogbtnWo0.net
>>433
そうだったのか(´・∀・`)ヘー

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-RPp1):2016/09/30(金) 01:18:17.98 ID:t0oaPx9O0.net
わりとすぐやることなくなるよねこのゲーム
何度蘇ってもやること同じだし

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db07-YdjZ):2016/09/30(金) 01:24:58.80 ID:AYZ6Z9Nj0.net
ローカルでレベル上限10000にしてペット育成プレイ中なんだけどさ、ステータスの上限が知りたくて試しにチートで経験値MAXにしてレベル上げまくって
MELEE10000%とかにしてみてんだけど、ゲームを立ち上げ直すとMELEEが4400%とかに下がっちゃうのよね。
だれか解決方法わかりませんかね?
環境的にはMOD入れててANNUNAKIとK9のインベントリ関係のMODだけ。

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db07-YdjZ):2016/09/30(金) 01:40:04.23 ID:AYZ6Z9Nj0.net
申し訳ない自己解決したっぽい。ゲームの仕様上計算式があってそれに沿ってステータスが下がっちゃうみたいね。
タイマンでワーデン倒すのを目標にやってたけどこの仕様だと現状無理だね。
MOD含めての事だしスレ汚しスマン。ただもし解決方法しってる人いたら教えて貰えたら助かります。

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 01:59:43.60 ID:i+bRvSAF0.net
GOD

440 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-e9v6):2016/09/30(金) 03:56:55.36 ID:tZb9xFATa.net
>>438
日本wikiのサーバー設定見るといい

テイム前メレー205%の120熊がテラバに喰われてしまった…ベヒモスで囲んだ敷地内だったから油断してたわ
それとアロサウルス見てる目の前で床抜けして拠点内入ってきて笑った、拠点は高さ柱3本分だったのに床下の壊せない岩に乗ってすり抜けて来やがった

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 04:48:59.29 ID:i+bRvSAF0.net
今ローカルでレベル2の野生ギガノト(torpor約10000)を試してみたけど
白品質ライフルで2%ちょい上がるくらいで間髪入れずずっと撃ち続けてれば
60発ぐらいで昏倒させれるペースだった
けどリロード→即当て出来ない場合10000のtorporが60秒ぐらいで全回復する速さで
どんどん回復する

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AwUJ):2016/09/30(金) 05:04:52.14 ID:98f5MPTh0.net
今週だけでベヒモスゲート2回もぶっ壊れたわ
建築関係の判定マジでどうにかしてくれ

443 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/09/30(金) 07:23:33.01 ID:lKGO65LoM.net
ローカルで始めたんだけどこれマップをもっとわかりやすく出来るmodとかありませんか?
Rustの地図みたいなアイテムでもいいんで。迷いまくって帰宅方法がデスルーラしか無い

444 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-Puqo):2016/09/30(金) 07:26:06.73 ID:F9XaVTW7d.net
the centerでやってるとテクスチャたまにおかしくなるのって俺だけ?
黒い何かが時々出てきてうざい

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5300-AwUJ):2016/09/30(金) 08:03:29.86 ID:iGpP7aE/0.net
>>443
寝袋置いてファストトラベル画面開けばベッドの位置が自分の位置になってわかったような気がする
ファストトラベルはせずにな

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/30(金) 08:03:39.62 ID:gogbtnWo0.net
グラボの性能不足かドライバの問題じゃない?

447 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 08:05:16.61 ID:xG73xIfkr.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/781556818149605376
今年のハロウィンイベントは吸血鬼と狼男とドドレだってよ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a35f-RPp1):2016/09/30(金) 08:10:50.87 ID:m/Rm63Nf0.net
山の位置さえ確認すれば大体の位置の把握はできると思うけど開始前のmodとか追加するところで自キャラの位置をマップに表示するってのがあったと思うよ
マップの開き方しらないというならコンフィグくらいみろとしかいえない

449 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/09/30(金) 08:25:00.29 ID:lKGO65LoM.net
マップの開き方くらい知っとるわいヽ(`Д´)ノ
そのマップが見づらくてわかりにくいから改善されてるmodとかないですかって言ってるんですよ。

450 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/09/30(金) 08:34:51.19 ID:cLTOIWxza.net
慣れればいいだけだろ
オベリスクや不動の地形地物見りゃ自分の位置わかるようになるよ

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-eZaZ):2016/09/30(金) 08:47:59.29 ID:2X+t0Uy50.net
>>442
開発「今ちょっと次のDLCの開発に忙しくて手が離せないっす。あと1年待って」

452 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 08:55:39.33 ID:xiResXn/d.net
居場所なんかGPS作ればわかるやん

453 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 09:35:23.62 ID:V4I1PrZRp.net
>>436
それは言わない約束だろ
とりあえずギガノトやロックエレに突撃して失ったペットを補充しよう
その為にテイム時間を無駄に長く設定してるんだから
⊂((・x・))⊃

454 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 09:46:33.99 ID:YwGE83tud.net
>>426
790鯖が日本人トップやな うさんくさい149bのやつらがまた1位とってるぞ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b01-Re4D):2016/09/30(金) 11:25:28.19 ID:eIc3eTjR0.net
ハロウィン吸血鬼と狼男か
去年のハロウィンも良かったし今年も楽しみだわ
dodorexは出会えないからいいや

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/09/30(金) 11:35:18.63 ID:Q/Y6FOFU0.net
モロクトカゲの受精卵とモレラトプスの受精卵の見た目同じだから
わざわざカーソル合わせないと判別できないじゃん
スタックしてるアイテムの数字も小さくなってるし

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/09/30(金) 12:08:32.57 ID:MdJr7NHt0.net
DLC未導入で植物Yの種手に入ったから植えてみたけどちゃんと成長するんだね
トリモチみたいなの入ってた

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f3-eZaZ):2016/09/30(金) 12:56:48.73 ID:g88DRpbu0.net
鉄の豆腐作っても野生ギガノトからタゲられて攻撃が壁貫通してくるんだけど豆腐の外側にファンデーションで10マス分くらい離して鉄柵作るしかない?

459 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcf-7Sel):2016/09/30(金) 13:28:49.18 ID:KwfOOmI5M.net
>>452
キチン40石80
黒曜石10
真珠80メタル40は初心者にはキツイと思う
でもオーガニックポリマーがあれば大丈夫!

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/09/30(金) 13:48:40.88 ID:gVUsKU6Q0.net
>>449
ばーか
一生迷子になってデスルーラでもしてろ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 13:57:16.42 ID:i+bRvSAF0.net
>>449
自分の拠点に居る時に「showmyadminmanager」
これで座標が記されてるからいつでもコピペできるようになにかに保存しとく
帰り道が分からなくなったら「setplayerpos X Y Z」半角スペース空けて座標入力
これで毎回帰れ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/09/30(金) 14:09:44.52 ID:P1dr3S7S0.net
>>456
Q押してみろよ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/09/30(金) 14:11:37.37 ID:Q/Y6FOFU0.net
>>462
ありがとう、アプデでなんか変わったのかと思ってしまったわ、申し訳ないです

464 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/09/30(金) 14:19:22.60 ID:lKGO65LoM.net
>>461
ありがとう力技で行くわ
このゲームの地図RUSTのやつパクればいいのになんであんなわかりにくいんだろうな

465 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 14:20:48.19 ID:xG73xIfkr.net
Rustを知らないけどどんな地図なんだ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 14:23:28.41 ID:i+bRvSAF0.net
>>464
つまんなくなっても知らねーぞという皮肉で書いたんだけどなw
地形利用して自位置を把握するのがこのゲームの醍醐味の一つなんだし

467 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/09/30(金) 14:42:13.20 ID:lKGO65LoM.net
>>466
そんな醍醐味いらないです

つーか単純にUIが不親切なだけやんけ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/09/30(金) 14:43:20.92 ID:PGy73ysS0.net
いやわざと分かりにくくしてるだろ・・・

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 14:44:00.81 ID:i+bRvSAF0.net
ダークソウルやりながらムズすぎ簡単にしろって言ってるようなもん

470 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/09/30(金) 14:46:55.76 ID:lKGO65LoM.net
例えがガイジすぎる

471 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 14:50:22.32 ID:/ta8RJxLp.net
>>467
このゲーム向いてないぞ
今後不便なことだらけでコマンド使いまくって一瞬で飽きるのがわかる

472 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/09/30(金) 14:55:05.56 ID:38itZXGaM.net
公式の標準レギュレーションが
「GPS無いなら地図と周辺の地形からポイント予測しろ」
って難易度なだけでは?

設定したら地図にアイコン出る訳だが

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f6-RPp1):2016/09/30(金) 15:07:22.83 ID:m83IY+4c0.net
なにがどうガイジかは説明できない模様
これ言い出したらもう自尊心守りたいだけだな

474 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 15:17:20.13 ID:myQnvtLCd.net
いや単なるかまってちゃんじゃねーか、おまえらいつまでも相手してやってて優しいな
煽りだろうがなんだろうとにかくレスを貰えればそれでいいって言う典型的なコミュニケーション障害者だから嫌な気分になりたくなければ放置しとけ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/09/30(金) 15:33:15.60 ID:N34Qlonp0.net
寝袋使って位置確認とか閃かないような選択肢少ないガキには荷の重いゲームだから諦めて返金して笑っちゃうような低評価レビューかいてくれよな〜頼むよ〜
お前みたいな奴と同じトライヴ仲間になったらと思うとゲロ吐きそうになるからさ〜

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-HVO3):2016/09/30(金) 15:34:52.33 ID:rSbS3Fxs0.net
ツンデレかな?

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d2-lWn8):2016/09/30(金) 15:43:22.11 ID:MPTVpBRS0.net
ひどいこと一時的にしてしまてった
同じとライブメンバーの誰もいない拠点のペット無断で借りて返す
を繰り返してた

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-Un8g):2016/09/30(金) 15:48:45.75 ID:IZmtZsQ10.net
>>477
返すならまだマシ
一番アウトなのは勝手に使いロストさせる奴

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/09/30(金) 15:54:12.15 ID:gVUsKU6Q0.net
>>467
不ww親ww切ww
ようガイジ君

480 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-Xr8z):2016/09/30(金) 16:15:17.10 ID:MSufq69Cd.net
>>467
実はrustも昔そうだったんだよ
そして売れるにつれお子さまが増え親切設計になっていった
そしてつまんなくなった

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 16:19:00.06 ID:i+bRvSAF0.net
Rustをつまらなくしたお子様犯人だったのか

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-36HP):2016/09/30(金) 16:22:24.35 ID:ZCBPjDax0.net
うちの鯖にも重くなるので拠点広げないでくださいって苦情言いに来たガイジおったわ

拠点更地にしてやって「ほら軽くなっただろ?」って言ってやったわ

483 :UnnamedPlayer (エーイモ SE3f-azI1):2016/09/30(金) 17:20:15.23 ID:50JY1CzdE.net
>>482
間接的に死ねと言っていたのさ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-RPp1):2016/09/30(金) 17:22:43.03 ID:eN0O3vLa0.net
ARKのマップってそんなに見づらいか?
困ったことなかったわ

485 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/09/30(金) 17:27:59.35 ID:38itZXGaM.net
慣れない時は内陸で結構迷ったな

そびえ立つオベリスクに気づいて大体把握できるようになった

486 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 17:30:48.86 ID:Y/IjwmY1d.net
>>484
高等線がいい加減だから焦土だけはわかりづらいかなぁ
islandとcenterはわかる

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-Un8g):2016/09/30(金) 17:41:22.06 ID:IZmtZsQ10.net
オベリスクの位置と必要な素材とかの場所把握したらいちいちマップ使わない気がするけどな

起動したときの一時期消えてた二倍のやつまた表示されてたんだけど週末にまたやるのか?
頻繁にやられたら週末に人集中して休みの日に厳選テイム出来ん…

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-RPp1):2016/09/30(金) 17:55:35.09 ID:i3SQP9CW0.net
>>443
やり始めたばかりな自分だけど地図分からなすぎだよな
Admin Command Menu入れて飛んでるなw
若しくはTeleport Pad入れて各地にポータル作るとか

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/09/30(金) 18:04:18.41 ID:N34Qlonp0.net
ARKのマップはむしろマップで位置表示オンにすると余計にわかりづらい
自分が居る位置のピンがいい加減すぎて

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-RPp1):2016/09/30(金) 18:10:36.17 ID:jAhiGsS40.net
サバイバルなのに地図で一目で分かってどうするんだろうと普通は考えるんだけど
何でしょうキッズと一緒にマインクラフトでもやってたらいいんじゃないでしょうか

491 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-MF1l):2016/09/30(金) 18:25:12.29 ID:a/lebChRa.net
マイクラだって最初は地図ないやろ
Modガン積みなら最初からあるけども

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f6-RPp1):2016/09/30(金) 18:30:54.86 ID:m83IY+4c0.net
このゲームやってるとたまにマイクラやりたくなるよね
あっちも冒険したり太陽の方向とか見たりして地理覚えるのが面白いんだけど

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-HVO3):2016/09/30(金) 18:48:38.52 ID:rSbS3Fxs0.net
でもマイクラやってるとペットとか家畜にできる動物少ないと感じてしまうからARKに帰ってきちゃう
以下エンドレス

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/30(金) 19:07:46.94 ID:gogbtnWo0.net
公式サバの2倍企画またやるのかな?

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f3-eZaZ):2016/09/30(金) 19:33:37.80 ID:g88DRpbu0.net
フォーラムとかで要望レスが多ければまたやるんじゃない

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1305-qr/Y):2016/09/30(金) 19:42:28.46 ID:0jHB2Jqb0.net
また週末2倍だね

497 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 19:46:55.23 ID:9WQnbrSnr.net
Ms.JenのTwitterじゃまたいつかやるかもと言ってるしやるんじゃないかな

498 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/09/30(金) 19:50:01.29 ID:38itZXGaM.net
開催の概要にこう書いてあるな

collect your feedback and hopefully in the future we'll have many more fun weekends!

好評なら週末いろいろやるで的な?

499 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 19:52:57.18 ID:9WQnbrSnr.net
次のアプデで来るランダム生成マップが楽しみで仕方ない

500 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 20:02:05.91 ID:9WQnbrSnr.net
https://twitter.com/jatstweeter/status/781809634952830976
今週末もやるみたいですわ

501 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/09/30(金) 20:13:25.84 ID:38itZXGaM.net
やっちゃうのか……

いや、活用はさせてもらうけど

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/30(金) 20:13:36.75 ID:gogbtnWo0.net
2倍イベントに備えてキブル用意しとこうかな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/09/30(金) 20:20:52.88 ID:YrVOupgh0.net
大砲の弾用意しとこ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f3-eZaZ):2016/09/30(金) 20:37:34.45 ID:g88DRpbu0.net
ってかうちの鯖もう2倍来てるっぽいw

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/09/30(金) 20:54:45.40 ID:MdJr7NHt0.net
定期的にミッションとか自動生成するMODとか無いかなぁ
ArmaのDayzみたいな感じで

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/09/30(金) 20:57:58.59 ID:Bba1iZSc0.net
なんでかしらんがスロープが地面に接地しないのがある
登るのにいちいちジャンプしないといけなくて面倒だが一体何が原因なのだろう
隣の屋根から伸ばしたやつは普通におけるのにやれ土台が必要だの邪魔されておけないだの
何のバクだこれ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/09/30(金) 21:07:03.58 ID:P1dr3S7S0.net
>>506
一人称視点と三人称視点を切り替えたり違う方向から設置しようとしたりすると置ける様になる時もある
地面につかないってのは地面に凹凸があるからとかじゃないの?まあ前から何故か接地しない所はあったよ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/09/30(金) 21:13:30.09 ID:gogbtnWo0.net
土台からの距離というか枚数でしょ
土台から3枚分だったかな

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/09/30(金) 21:17:24.47 ID:P1dr3S7S0.net
土台判定は2枚分だね

510 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-e9v6):2016/09/30(金) 21:31:01.21 ID:q/f66voUa.net
既に2倍になってない?少なくともテイムは倍なんだけど

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 431d-6fmH):2016/09/30(金) 21:32:15.11 ID:J0t0Ge5D0.net
なってるよ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4339-+y5M):2016/09/30(金) 21:52:53.62 ID:Dr/3XzC/0.net
ひょっとして公式サーバーって資源取得量チート放置されてる?たまに3倍くらいになってるのは公式の調節なのか嫌な予感しかしない。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4339-+y5M):2016/09/30(金) 21:53:51.02 ID:Dr/3XzC/0.net
文章選んでたら話すすんでた、スマン。イベントなのか

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/09/30(金) 21:54:45.18 ID:Bba1iZSc0.net
>>508
─ ─\

│    \
なるほどこんな構造だから隣の柱のない列で土台から遠いわボケって言われてたのか
ちょっと試してみるサンクス

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-ETlQ):2016/09/30(金) 23:54:30.86 ID:0X3A/p2+0.net
このゲームは建築関係の無駄な細かさが残念だよなぁ
フェンス土台の向きとか要らんだろ・・・
今は細かい違いを理解できたから失敗は減ったが
始めた頃は外壁の向きがあべこべになったりする原因がわからず悩んだわw

それから敷き詰めた床や二階以上の天井の上に壁を設置する時も
吸い付き判定が隣接する床材や天井に引っ張られて一定に置けないのも疲れる
どちらも黙って中央に判定を持ってくればいいのにと何度思った事かw

あと柱の上に柱を重ねたり天井材を置く時も何故に要らん微妙な違いを設定してんだろw

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-RPp1):2016/09/30(金) 23:56:15.08 ID:i+bRvSAF0.net
Giant Beeはいつくるんだこれ

517 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-36HP):2016/10/01(土) 00:17:22.62 ID:ojdJ8N0da.net
すいません新米サバイバーなんですが
プテラノドンなどの飛行系恐竜で降りたいところに降りるとき
いつもEボタンを押して降りてるんですが
そのあとプテラがある程度離れたところで着地してこまってます
安全な高い岩の上に待機させたいんですがなにかいい方法ないでしょうか

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/10/01(土) 00:21:18.33 ID:TnBn4sDF0.net
スペースで着地するよ。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-LGTw):2016/10/01(土) 00:23:25.01 ID:M3eDAIra0.net
2倍イベントっていつまでなんですかね?わかる人いたらおしえてください!

520 :516 (アウアウ Sa17-36HP):2016/10/01(土) 00:40:57.46 ID:ojdJ8N0da.net
最上級感謝

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c31b-YdjZ):2016/10/01(土) 00:56:40.87 ID:Acx16tov0.net
2倍期間に高レベルのクマでも捕まえるか
ずっと焦土行ってたからキブルないけど生肉でって思ったら
レベル50で生肉なら6時間なのな・・・3時間でも無理だわ・・・

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/01(土) 00:57:54.74 ID:Hj98OXwX0.net
>>515
柱も前後左右面があるんだよね

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-rzru):2016/10/01(土) 01:12:50.98 ID:S5v/70xE0.net
>>517
乗ってるときにスペース

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb31-I5ee):2016/10/01(土) 03:19:17.37 ID:Ibquwywa0.net
センターマップのジャングル洞窟なんだけど、サソリやムカデの昆虫類が尋常じゃない沸き方してる…。洞窟入り口に収まりきらない虫が洞窟外まで溢れてきてて近付くとfps一桁まで落ちるしどうにもならん。ちなみにローカルなんだけど、あの洞窟はこれが普通なの?

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3dd-RPp1):2016/10/01(土) 03:24:16.43 ID:sejBirXX0.net
想像するだけで気持ち悪い状況だな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/01(土) 04:00:27.99 ID:RlYPe4K90.net
>>524
あの洞窟はローカルだと特に多い
それこそ洞窟じゅうで足の踏み場もないくらい湧く
洞窟内に留まらず山側の入り口付近の山肌にもビッシリな様はまさにSAN値直葬もの
マルチ鯖だと体感4分の1程度?だしそもそも洞窟外ではほぼ見かけない

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b8-RPp1):2016/10/01(土) 04:20:46.57 ID:s23DdNoQ0.net
雷だと電化製品死ぬのか
きっついわ

旧マップに戻るか

528 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-AwUJ):2016/10/01(土) 04:22:14.91 ID:+EOEn5TYa.net
>>524
沸き設定がどうなってるか知らんが俺がニコニコで見た動画内でもカルノがたかられて動けなくなるほど、えげつないことになってたからローカルならそういうもんなんだろう
うちのところも中は入ってないけど洞窟の外に蛇やら蜘蛛やら溢れてきてた

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/01(土) 08:46:50.46 ID:Yar9Vfka0.net
そんなキモいのか?とちょっとセンターいってみたら山肌に黒い塊があって
なんだと近づいたら十数匹の虫が無視が一箇所にへばりついててキモかった

焦土の池のシーラカンスといい沸き方が変で塊になってるのほんとひで

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/01(土) 09:40:12.59 ID:Hj98OXwX0.net
ローカルは湧いた動物が消えないで残るのかもね
レアなはずのティタノがオベリスクの下の溝に
ごちゃごちゃたまってる動画を見たことがある

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b01-Puqo):2016/10/01(土) 10:01:33.77 ID:8PixNVuc0.net
センターのレッドウッドって毒ブレスと雷ブレスまだ見えないの?
それともおま環なのかな

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb31-I5ee):2016/10/01(土) 10:47:07.94 ID:Ibquwywa0.net
なるほど、ローカルの人はどこもあんな感じなのか。ペットは数の暴力で苦労しそうだから爆発系のもの持って少しずつ掃除してみるよ。ありがとう。

533 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/01(土) 10:50:37.13 ID:7irVPq2xd.net
ポンプアクションショットガンって対人で使えますか?

534 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 11:02:42.19 ID:TSXQTtRrd.net
こんなくそみたいなのとワッチョイ被るとか泣ける

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cf-IBbR):2016/10/01(土) 11:12:02.41 ID:cD02mIWd0.net
>>533
普通は対人戦での至近距離で使うよ。

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/01(土) 11:17:04.61 ID:c3dDbrBX0.net
>>531
試しに自分も連れていってみたけど着弾しか見えないな
毒弾の弾道が描写されてなかった

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/01(土) 11:18:43.45 ID:c3dDbrBX0.net
>>532
Rexクラスの恐竜乗ってけば余裕
ムカデはダメの20%反射するから気をつける必要ある
自分の場合はスピノで乗り込んで余裕だった
裏口からもいけるし

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-RPp1):2016/10/01(土) 11:44:42.11 ID:3dVvSvJj0.net
>>531
あの辺ではよくある、centerだけだな
MODで追加されたドラゴンなんかでも同様の現象が起こるから多分そういうもん

539 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/01(土) 12:17:31.49 ID:YFi6tF1Na.net
ショットガンをシャッガン!って言わない奴は信頼できない

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/01(土) 12:27:01.41 ID:Yar9Vfka0.net
ヘヴィマシンガーンはどこだよ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/01(土) 14:01:45.65 ID:TKzfJmx50.net
武器もっと追加してほしいよな
modで追加しようにも管理者武器とかバランス崩壊チートみたいなのばっかりだから
Many New Itemsぐらいしかいいmodがない

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/01(土) 15:38:38.36 ID:3R4bgO6V0.net
公式wikiの未実装恐竜見るの楽しい、ワクワクするな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3746-HVO3):2016/10/01(土) 15:54:27.22 ID:BFnfSkS30.net
公式でケツプラットホームの天井の上って、
植物タレット植えれなくなってます?
大型の菜園は設置できるんだが、種が受け付けてくれないよお・・

544 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/01(土) 15:58:16.48 ID:YFi6tF1Na.net
>>543
植物タレット付きの床を家の中に入れて・・・って感じのプレイが流行ったせい

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3746-HVO3):2016/10/01(土) 16:02:23.99 ID:BFnfSkS30.net
自己解決・・・おけなくなったのね・・

546 :544 (ワッチョイ 3746-HVO3):2016/10/01(土) 16:13:18.42 ID:BFnfSkS30.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1719105-1475305902.jpg

この子をPvEで活躍させたいんだけど、
アドバイスお願いします。

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/01(土) 16:33:45.33 ID:TKzfJmx50.net
>>546
もっとしっかり翼とかを囲ってしまえば対タレットで無双できる
頭?壁にでもつっこんどけ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3746-HVO3):2016/10/01(土) 16:52:41.67 ID:BFnfSkS30.net
>>547
すまん PvEなんだ。

549 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 18:11:44.25 ID:pRkdo0Wvr.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/782033240718712832
次のアプデで騎乗時の武器使用を実装しようかなあ(チラチラ

だって

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-ETlQ):2016/10/01(土) 18:18:44.80 ID:oEg/nDWh0.net
>>549
そしたらもうプテラ以外いらなくなるな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-HVO3):2016/10/01(土) 18:31:31.38 ID:j1qucBFv0.net
でかい槍が実装されたら騎兵隊ごっこできそうだな

552 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-I/LV):2016/10/01(土) 18:33:48.65 ID:ihxk93QId.net
イメージイラストのラプトルに乗ってる状態でライフル構えてるのができるようになるのか
これでラプトル復権するかね

ガンダムオンラインでイメージイラストは所詮イメージでしかないと思ってたから嬉しい

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-LGiF):2016/10/01(土) 18:42:13.82 ID:+fzNbsPS0.net
ケツテイムがガバガバになるな

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df42-M8GB):2016/10/01(土) 19:05:52.30 ID:oQZDHBf60.net
設定変更で fix とかいわれてもうんざりするので
バグ修正を集中的にやってほしいわ
DLC を先行した結果、我慢してた人も、そういう書き込みするようになってきているし。

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-rzru):2016/10/01(土) 19:18:18.95 ID:NKkqnOE70.net
ってか最適化をしてくれよ重すぎる

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/01(土) 19:18:45.66 ID:xR5tlc850.net
certain mountsと書いてるからプテラにはさすがに実装しないと思うんだけど
この開発は何やらかすかわからないから・・・

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/01(土) 19:46:28.82 ID:gYn1X6KT0.net
やっとLv85だ長かった
ケミストリーベンチがあんまりケミカルしていない件について(´・ω・`)

558 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/10/01(土) 19:49:12.82 ID:iwSyIk9xM.net
焦土、低レベREXしかでねぇ〜

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb31-RPp1):2016/10/01(土) 20:06:12.60 ID:9B397g2i0.net
>>555
最適化もそうだけど、一旦破壊可能オブジェクト態々描画してるよね。
建物がある場所の描画とか
地面描画→岩・木・草描画→岩・木・草消す→建築物描画
って順番で古いPCでプレイすると描画しているのがわかる。
描画する前に判定できないもんかね。

すげー無駄じゃね?

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/01(土) 20:08:01.19 ID:Hj98OXwX0.net
>>549
してしてコノコノォ♪ (">ω<)っ))(/^ー^)ゞ イヤァ

お気に入りのペラゴルニスに乗って射撃したい

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-ETlQ):2016/10/01(土) 20:35:37.57 ID:oEg/nDWh0.net
わけあってGTX1070が故障して修理にだしてる間、GTX660に戻したんだが
すげえ重くなってないか?
前は画質設定高でいけたのに中でさらに色々下げないとダメなぐらいガクガク

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-YdjZ):2016/10/01(土) 20:47:25.67 ID:S5v/70xE0.net
今、海洋生物ってどうやってテイムしてる?
逃げるようになってからメガロドンとかクソ面倒になった

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-ETlQ):2016/10/01(土) 20:51:00.35 ID:ucSrHs7O0.net
スーパーフェッチ無効化してソフトをHDDからSSDに移したらメモリリーク絡みのトラブルから解放されたわ
まぁ多分スーパーフェッチの方がメモリリーク起こす要因だったんだろうけど
SSDにしたらロードがクソ早くなって万が一クラッシュしても復帰がかなり早くなったと思う、まぁクラッシュしなくなったんだけど

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-RPp1):2016/10/01(土) 22:29:05.54 ID:zg6rGrAu0.net
>>561
重くなってる

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-7Sel):2016/10/01(土) 22:59:43.59 ID:vevBXttT0.net
飛行系から撃った所で頭や翼に阻害されてままならないような気がして
それもそれでまあバランス取れてんじゃない?と思うよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/01(土) 23:03:50.87 ID:Hj98OXwX0.net
>>562
先週の2倍の時にメガロドンをテイムしたけど、すごく楽だった
拠点近くの湾の中にいたからクロスボウで麻酔矢撃ったら
浜に上がるようにこちらに向かって来て、そのまま最後まで動かなかった
鼻っ面に矢を撃つだけだった。なぜ逃げなかったかは不明
浅瀬だったからかも。頭部は完全に海面の上に出てた

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/01(土) 23:09:11.45 ID:Hj98OXwX0.net
>>566
ごめん<(_ _)>
今、テイム時の画像見たら、頭部は海面に少ししか出てなかった
体が浅瀬に完全に乗ってたから動けなかったのかも

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0f-Re4D):2016/10/01(土) 23:57:21.56 ID:T4AVXYDd0.net
砂漠の方なんだけど、洞窟2か所は見つけたけどまだある?
知ってる猛者居たら場所教えてくれないかい?

569 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-36HP):2016/10/02(日) 00:01:51.45 ID:plxk2Gwla.net
新米サバイバーで質問があります(´・ω・
木の塀で囲んだ自分の基地をつくろうと思うんですが
屋根とかないと肉食鳥(高山のまわりにいる鳥)
がペット襲ってきたりしますか?
いまプテラで高山の頂上を製鉄所にしてるんですが
道中、鳥が襲ってきてだるいです
なにかいい拠点あればおしえてくだしゃい

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/02(日) 00:48:29.09 ID:4JNWLbhz0.net
2日前ぐらいのメンテ明けたらなんか重くなった感はあった

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 01:00:21.33 ID:YbKTcUYK0.net
一人だけで拠点を攻めたいんだけど、いい戦法を教えてほしい
相手の拠点は石のベヒモスゲートで外を囲った10*15ぐらいの2階建て鉄建築
タレットは外に設置してある奴がまばらに8機程度ある

こっちの戦力でまともに使えそうなのはひと噛み2300dmgぐらいの繁殖ギガノト1匹と野良テイムでLv180ぐらいのタレットケツ1匹
敵のペットはギガノトで全部食べられると思うんだけど鉄建築をソロで責めたらいいかわからない

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 01:01:59.55 ID:YbKTcUYK0.net
追記 多分相手もソロ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 01:04:19.77 ID:YbKTcUYK0.net
あぁ、あとロケランの弾200発ぐらい用意してある、
グレネードとC4も増産可

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/02(日) 01:26:19.78 ID:ZW9GMPLF0.net
適当にペットよせてタゲとってロケランで終わり
PConlyならギガに攻撃させればいい

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 01:29:02.20 ID:YbKTcUYK0.net
>>574
ペットに射線が行ってる間にロケラン撃ち込んで壊すってこと?
なるほど勉強になる

576 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/02(日) 02:59:37.40 ID:7OFUnNmAd.net
センターローカルでやってるんだけど、一度採取した岩と木がまったくというかにどと復活しない。
草はちゃんと復活するのに…
アーク自体をインストしなおさないとダメかな

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/02(日) 04:02:19.92 ID:rUhYQIgU0.net
少し前にも同様の報告あったね
対策はどうしたんだろう(。´・ω・)?
マルチしかやってないから知らない

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/02(日) 04:22:04.07 ID:ZW9GMPLF0.net
>>575
お互いソロならインしてない時間狙えばすぐ終わる
ID控えてログインしてるか確認すると尚良
公式ならそういうの確認できるサイトたくさんある
非公式は知らん

579 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-I/LV):2016/10/02(日) 04:52:58.31 ID:eQCLI0Vid.net
新しいMAPきた夢見たわ
海中メインでクッソわくわくする世界だった

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/10/02(日) 04:58:15.76 ID:HS0+5NY80.net
これからまだ新マップあるなら雪山メインとか海中メインとか出るやろなあ
SFメインがむしろ見たいけども

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/02(日) 05:05:19.32 ID:nAL0GRNu0.net
>>576
俺もCenterローカルで100日岩類が復活しなくて困ったけど
その時は採取可能物の復活速度を速めたかったのを勘違いして2.0に設定してた
0.5にしたら普通に湧くようになった

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/02(日) 07:39:00.06 ID:igHeZW610.net
その辺の失敗体験は貴重だわ
設定間違えやすいのがいくつかあるから
同じような失敗してる初心者結構いそう

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/10/02(日) 07:45:52.56 ID:kDfdt4A20.net
>>571
植タレは無い?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/02(日) 08:06:41.24 ID:1XouVEMp0.net
ログアウトしてる時にペット死んだら
トライブのログに載りますかね

585 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 08:18:47.60 ID:dCusV5cIa.net
新マップよりも最適化とバグ修正をしてくれ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cf-IBbR):2016/10/02(日) 08:49:17.80 ID:B21soev/0.net
>>584
のるよ。

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/02(日) 09:03:29.63 ID:1XouVEMp0.net
>>586
ありがとうございます

588 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-ULK8):2016/10/02(日) 10:49:08.10 ID:iyO2579bd.net
>>571
タレット8機はギガノトですら1分持たない。タレットのタゲをアルマジロか亀かロックエレメントで奪って その横からタレットを撃つ タレットはロケラン一撃で壊れる。鉄は5発で穴空く

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/10/02(日) 11:11:52.96 ID:HS0+5NY80.net
機械タレットは軽視されすぎだと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=JeRKfUr62HU

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3e-dxda):2016/10/02(日) 11:20:44.69 ID:+bpoXhdW0.net
まあタレット側も囮対策として二重にして一番外壁側に囮タレットを数個設置して
一枚目を突破してきたら二枚目の集中砲火を食らうように配置すればいい、亀なら二連続は耐えられないしアルマジロは丸まってて使えない
ロックエレが怖いぐらいで

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/10/02(日) 11:27:33.02 ID:K8/OPTyc0.net
スカイリムみたいに自キャラをロリエロ少女化出来るようなMODないのかねぇ
モチベが上がらんので今日もペットの糞を藁と混ぜて畑にぶちまけて終了だぜ……

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3e-dxda):2016/10/02(日) 11:28:09.58 ID:+bpoXhdW0.net
ロリエロ少女のスカとかこいつ相当な変態だぞ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/02(日) 11:29:28.50 ID:vhzCCJ1l0.net
このゲームの開発、ソースコードめちゃくちゃでバグ取りなんてまともに出来ないことを
新要素実装で目くらまししている感が否めない

594 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/02(日) 11:34:36.80 ID:7OFUnNmAd.net
>>581
ありがとう!
復活速度早めようと3にしてた(^^;;
数値減らしてみます。
数が少ない方が早いんだね、完全に勘違いしてた。てか、数値多い方がいいって思うよね普通(^^;;

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3e-dxda):2016/10/02(日) 12:03:55.52 ID:+bpoXhdW0.net
焦土ローカルだとなぜか水晶"だけ"がリスポーンしなくなるんだけどなんでだ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f22-RPp1):2016/10/02(日) 12:16:19.26 ID:6RdjwozI0.net
それは”謎”だな

597 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 12:29:31.73 ID:nnrWUoZ1d.net
バニラ飽きたからプリミティブでやろうと思うんけどバニラと比べて良いところ悪いところってなんかある?電気が無いのは知ってる

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/02(日) 12:33:32.79 ID:4JNWLbhz0.net
speedは多い方が早い
インターバルとMultiplier(乗数)は少ない方が早い

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3e-dxda):2016/10/02(日) 12:33:48.71 ID:+bpoXhdW0.net
>>597
オシャレ建材が増えて建築が楽しくなる
燃料に困らなくなる
食材や質のいい料理が劇的に増える
強力な燻製キットが手に入る
キブル量産など大抵のことが中盤からできるようになる
焦土だと何のメリットもない超絶クソマゾ化する

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430d-7WrL):2016/10/02(日) 12:36:54.35 ID:XpO0pOFc0.net
>>592
ゴリラとメスゴリラのスカの方がもっとニッチな変態だと思うよ…

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/10/02(日) 12:45:07.34 ID:jfKX9lpa0.net
そもそもサバイバーなんて見てるな
恐竜で…シコれ

>>597
一部においては本編よりよっぽど文明人してる

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/02(日) 13:06:24.44 ID:rUhYQIgU0.net
柱の湧き潰し範囲を微妙に変えてるみたい
先々週は湧き潰し効果極小になって先週から少しだけ範囲広がったみたい

603 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-OTYy):2016/10/02(日) 13:16:44.22 ID:dk4y9B+0M.net
ピラーとか土台の単独設置の寿命が短くなったのはいいけど
結局ピラー2本重ねが横行するだけだったし、
せめてわきつぶし範囲は狭めて欲しいな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc4-49T3):2016/10/02(日) 14:20:06.83 ID:Hu+OWS7a0.net
藁は湧き潰し範囲広いけど寿命24hで鉄は湧き潰し範囲極小で14dとかにすればいいのにな
てか、土台おいたら広範囲で資源がわかなくなるとかいらない仕様だよな。
湧き潰し範囲0.1だか0.3の非公式鯖で遊んだことあるが、むしろこっちのほうがしっくり来たわ

605 :570 (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 14:21:00.64 ID:YbKTcUYK0.net
>>583
花タレットは12ぐらいある
あとタレット12機つけた箱ケツ追加されてたわ(うちの鯖はケツのタレットが動く設定)
早めに攻めないといけないかもしれない

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-rzru):2016/10/02(日) 15:42:51.48 ID:mqGJ0/Ju0.net
>>604
湧き潰しがないと近くに建築されて資源独占されるし、しょうがないんじゃない
ローカルでやるときはそれを狭くすればいいし
なんなら自分で鯖を建てるっていう選択しもある

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/02(日) 15:58:55.71 ID:4JNWLbhz0.net
鯖立てでやると新鮮だな
マルチ嫌ってローカルでばかりやってたけど
うきょちのとこに参加してみたらまた違って楽しめたわ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/10/02(日) 16:43:30.07 ID:K8/OPTyc0.net
>>606
土台の沸き潰し範囲ってバニラで弄れたっけ?

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/02(日) 18:04:48.70 ID:nAL0GRNu0.net
>>594,>>598
この項目は鯖設定ではResorcesRespawnPeriodMultiplierとなってて間違えようがない
ローカル設定項目の日本語訳が復活速度になってるから日本語の意味的には勘違いじゃなくて間違えて当然
翻訳はかなりマシにはなってきてるとはいえこういう大事なところがガバガバなんだよなぁ
一番ひどいのは鯖間移動設定でどう見たってチェックつけたら有効になるようで実は真逆

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/02(日) 18:15:49.13 ID:4JNWLbhz0.net
>>609
日本語化実装前から間違う人多数だったぜ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba7-rzru):2016/10/02(日) 18:36:22.02 ID:YPUJVGOi0.net
英語固定になってるからフレンドに日本語のアイテム名出されると戸惑うときある

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-I5ee):2016/10/02(日) 19:35:32.00 ID:t6FgJlXP0.net
二倍のイベントいつまでか分かる方いませんか?

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-LGiF):2016/10/02(日) 19:41:44.01 ID:jusZM1m60.net
>>605
箱ケツは本体死ねば建築消えるからオフラインの時にセミスナで殺せばいい

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/02(日) 19:43:18.02 ID:4JNWLbhz0.net
東海岸が日曜の23:59:59までやるなら
日本時間の月曜午後1時まで
この前もこれじゃなかったか?

615 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcf-7Sel):2016/10/02(日) 19:47:28.91 ID:W3HgjGj9M.net
個人単位の意訳に近いしな
戸田奈津子よりはいいと-
間違いは教えないと多分気づかないし直らんと思う

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-I5ee):2016/10/02(日) 19:53:16.28 ID:t6FgJlXP0.net
>>614
ありがとうございます!午後1時ならまだまだ時間あるんでさね(。-_-。)

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/10/02(日) 20:21:24.68 ID:kDfdt4A20.net
>>613
あんあた只者じゃないな。。では、鉄タレ100基で武装した拠点はどう攻める?ちなみに植タレもビッシリw

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-RPp1):2016/10/02(日) 21:46:01.15 ID:jusZM1m60.net
>>617
100基って言っても全方向に100基あるってことはないと思うから
一番タレが少ない方向に箱ケツァで体力振りレックスか亀持ってって弾吸わせながら少しずつタレ崩していくしかない
1箇所でも穴あけられればそこから電線壊せるから時間との勝負になるかなぁ
相手が大型トライブならソロで落とすのはほぼ無理だと思う、誰かログインするだろうから

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/10/02(日) 21:57:57.56 ID:K8/OPTyc0.net
>>617
某動画で見た養殖ティラノ100匹大行進なら瞬殺できそう
……鯖を

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-49T3):2016/10/02(日) 22:15:52.03 ID:FbEh9D1J0.net
上空でプテラがclaiming allow と出て止まってるのは救えないかな?

621 :570 (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 22:41:57.59 ID:YbKTcUYK0.net
報告
最初にセミオートで箱ケツ狙撃してキルは成功
最初に赤サドルトドーディスク投入するももたもたしてる間に死亡
次に箱ケツを投入したがどこかから空いてた隙間からガンガン撃たれて死亡
最後にブリーディングティタノで特攻してタレット全部壊した
最初の2匹は結構弾すってくれてたみたいで途中で何機かタレット弾切れになってて良かったわ

622 :570 (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/02(日) 22:42:49.57 ID:YbKTcUYK0.net
ブリーディングティタノじゃないわギガノト

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b76-rzru):2016/10/03(月) 01:01:48.24 ID:kHUztrq20.net
ティタノ同士の交尾見たい

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-ym9u):2016/10/03(月) 01:19:38.48 ID:sOdAUzUc0.net
ロックエレメンタルって雌雄居ますけど卵産むんですか???

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/10/03(月) 01:47:56.77 ID:Dh+2tVzo0.net
おいィ?
風力発電機を設置して電線繋げた瞬間に雷がきてショートしたんだが???
ふざけんな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b8-RPp1):2016/10/03(月) 02:51:07.88 ID:sZuY9C5o0.net
>>607
仲間がいてびびった

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/03(月) 03:25:44.17 ID:C+Q6ucHr0.net
>>626
どういう家建てるか同じ場所に模型作って自分とこのシングルでシミュレーションしてるわw

628 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/03(月) 03:48:45.56 ID:m/32zMAoa.net
私がルールだv(&#3665;・v・&#3665;&#10048;)v

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-LGiF):2016/10/03(月) 05:14:45.03 ID:Vay1QTCW0.net
>>621
箱ケツはタレットに対してはどうやっても隙間で反応して打たれちゃうんだよな
とりあえず成功したようでよかったね

630 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/10/03(月) 05:38:24.63 ID:WFbzZ5RDM.net
放牧用拠点作ってんだけど石のフェンスで囲いを作って一部を恐竜用ゲート作って作業してたら恐竜用ゲートが壊れてたんだが何で?
ゲート部だけファンデーションにしないと駄目なのかなぁ?

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/03(月) 05:48:44.06 ID:zUwy3S080.net
SE買おうかまようわぁ〜

632 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 06:13:29.57 ID:wpuMiwyyd.net
そういうチラ裏にすらならんようなのははツイートでもして我慢してろよ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/03(月) 06:17:23.91 ID:zUwy3S080.net
うんこしようかな
便秘気味だからちゃんとでるか心配!

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/03(月) 06:21:31.36 ID:KHpoJaE80.net
REXから剥ぎ取った霜降り肉2個スタックしてるけど、
特別にこういう仕様になってるだけなのかな?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/03(月) 06:23:43.97 ID:pgAt3ZfC0.net
>>634
攻撃200%以上のピッケルだと2個スタックしてるときある

636 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 06:26:12.49 ID:wpuMiwyyd.net
あとは収穫倍率あげてたときにもなるよ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/03(月) 06:28:04.93 ID:KHpoJaE80.net
マジか、いい仕様だねこれ

638 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 07:44:41.31 ID:LhzNfAL4d.net
>>624
雄雌いないから卵生まない

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-ETlQ):2016/10/03(月) 08:48:19.96 ID:jNCRP3470.net
>>630
フェンス土台の上にゲートを設置した状態でそれと繋がった土台上の構造物が破壊されるとゲートも連鎖的に破壊されるバグじゃね
ベヒモスと恐竜用ゲートが対象
繋がっていても距離が離れていれば壊れない場合も有るが詳しい条件はわからん

640 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/10/03(月) 08:56:26.49 ID:WFbzZ5RDM.net
>>639
ありがとうマジで頭が痛かった
とりあえず外壁を全部囲ってからゲート作ってみるよ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-HVO3):2016/10/03(月) 09:51:15.36 ID:KHpoJaE80.net
自分で仕掛けたトラバサミに引っ掛かったでござる

642 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/03(月) 10:33:48.93 ID:SaAKl2bmM.net
焦土のプリミティブそろそろなんかシャレオツ建材後回しでいいから
既存の便利系エングラムぐらいくださいよマジで……


悲しい事に家電なし生活に慣れてきたけどさ

643 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:09:20.97 ID:LhzNfAL4d.net
プリミティブでやってみて生物相手ならボウガンで十分だし家電が使えなくて不便なだけだと気付いた

644 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:18:26.30 ID:hEjH/mtvd.net
>>643
ギガノト、ケツあたりをソロでテイムしようとすると銃と麻酔弾のありがたさがよーく分かる

645 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:19:45.21 ID:hEjH/mtvd.net
あと体力と昏睡値の比率が際どい熊、ガリミムスあたりもボウガンだと殺しやすいから麻酔弾が恋しくなる

646 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/10/03(月) 11:27:12.36 ID:WFbzZ5RDM.net
そのprimitiveってDLCあるけどあれ有効にしたらどうなるの?
重火器電力オーバーテクノロジー禁止ってだけ?

647 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/03(月) 11:49:51.66 ID:tyN/oLKkM.net
>>646
DLCというかオフィシャルのトータルコンバージョン(TC)調整かな

重火器や家電で抜きにして、石・木材建設の雰囲気に合った要素が追加される

http://youtube.com/watch?v=NHdAebezB98
こういう

焦土は調整中

648 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-OTYy):2016/10/03(月) 12:07:04.08 ID:q1t/UTYhM.net
焦土だと85%でもしょっちゅう電気止まるから冷蔵庫は使わなくなったし
アドビ建築ならエアコンなくても割と大丈夫だし照明しか役に立ってないわ
逆にプリミティブ+でも良かったかもしれん

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/03(月) 12:13:59.33 ID:YI3OwFxG0.net
プリミティブ+は凝った建築したい人向けということ?

650 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 12:23:40.21 ID:HdLADw2Mr.net
開発者はPvE・ローカル向けとは言ってるけどそのうちPvP向け要素も増やすらしい

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/03(月) 12:36:31.19 ID:C+Q6ucHr0.net
ここの開発PV作るセンスないよなあ
なんというかやってる側が見るとヤラセの度が酷すぎる

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1724-Z4zN):2016/10/03(月) 12:41:55.30 ID:Q4PfNFGH0.net
ぶっちゃけ発電機が一番明るいと思うんだがみんなはどうよ
あれ部屋に置いとくだけでとても過ごしやすい
ウルサイ寝れん

653 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-OTYy):2016/10/03(月) 12:52:32.84 ID:q1t/UTYhM.net
発電機動かすなら照明置けばいいだろw

654 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-OTYy):2016/10/03(月) 15:08:00.87 ID:g3DUWPCXd.net
照明並みに照らしてくれるアーティファクトが欲しい

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-rzru):2016/10/03(月) 15:10:43.71 ID:0lU3C6SU0.net
常に照明弾撃とうぜ

656 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/03(月) 15:17:00.64 ID:+FW6iPNVM.net
>>645
悲しいかなその手の連中が焦土にいないので(ガリは居るけど需要がない)
ボウガンでも焦土は大抵どうにかなったりすると>>643は言ってるものかと

モロクトカゲがもしかしたら体力不足かもしれんが

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/03(月) 16:20:10.65 ID:KCz67KIN0.net
あれ、これまだ2倍だけどいつまで週末なん?

658 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-I/LV):2016/10/03(月) 16:32:49.57 ID:Qa4AT7lwd.net
本当に終わるまでが終末

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cf-IBbR):2016/10/03(月) 16:33:16.43 ID:euR00vMs0.net
日本時間で今日の1時までかと思ったらまだ2倍だねw

660 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 16:42:04.98 ID:azt4Boxur.net
ハワイとかはまだ2日だし今回は始まりも早かったから
たぶん始まりは日付変更の一番早いサモアとかに合わせて終わりは遅いハワイとかに合わせてるんじゃね

661 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/03(月) 17:13:06.91 ID:FQ5uT7bCM.net
下手すりゃ週の半分2倍かw

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/03(月) 18:14:10.89 ID:C+Q6ucHr0.net
3日前ぐらいから視点動かすだけで0.1秒程度のプチフリが頻発するようになった
入れたMODが影響でもしてるのかなあ
それまではプチフリとは無縁で快適だったんだけど

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-Re4D):2016/10/03(月) 18:32:00.69 ID:Y2tt7rZO0.net
カスタムレシピってNoteをクッキングポットに入れてラジアルメニューからmake recipeだよね
make recipeが表示されないんだけど・・・
スタックmod入れてるのが原因かな

664 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 18:36:33.03 ID:4CxT7l7Fa.net
焦土のマンティコア戦は何をどれだけ詰め込んでやるべきなのか
大型はほとんど連れていけない

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/03(月) 19:03:13.91 ID:YI3OwFxG0.net
>>659
まだテイム時間2分の1やってると知って
IslandでペラゴルニスLv120をテイムして来た(∩´∀`)∩

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-MZQt):2016/10/03(月) 19:09:12.29 ID:t8SBVL/o0.net
鉄の土台など壊すときにc4どのくらい使うかわかる方いますか?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/03(月) 19:17:17.63 ID:jZ6+iPQY0.net
焦土のオベリスク近辺に拠点を建てたのが運の尽き
ほんとオベリスクで重くなるのさっさと改善しろ、なんだよメモリ15GB使うって

668 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 19:41:46.39 ID:XP92UiULa.net
steamで拡張版の評価は高いんだけど、元の評価は賛否両論なんだけどおもろいの?

669 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 19:44:41.98 ID:08usaapDd.net
>>668
自分の直感を信じろ

670 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 19:47:27.32 ID:XP92UiULa.net
>>669
正直たのしそうやしやってみたいんだけど、拡張と合わせると5000もするからひよってるんよ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/03(月) 19:48:51.50 ID:pgAt3ZfC0.net
>>670
拡張は本編の環境をさらに過酷にしたバランスになってるからいきなりやるのはオススメしないぞ
とりあえず本編だけプレイするといい

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/03(月) 20:02:11.36 ID:jZ6+iPQY0.net
某動画で焦土プレイ(ワイバーン育児)がアップされてそれなりに話題になってるけど
本編で慣らしてない新米じゃスナック感覚で殺され続けるだけのDLCになるからやめとけって感じ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/10/03(月) 20:32:08.39 ID:szpsBe220.net
2倍は今日の12時くらいまでかな?
誰か教えろ。

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb9-7Sel):2016/10/03(月) 20:35:42.18 ID:0SgkhKLD0.net
>>671
どんなゲームがはわかってるのかい

675 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-t5FT):2016/10/03(月) 20:58:30.00 ID:GO3znR8Ed.net
月面modってどうやって遊ぶかわかります?
トータルコンバージョン自体を入れたことがなくていまいちやり方がわからない…

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-LGiF):2016/10/03(月) 21:01:38.96 ID:RmtVMhRM0.net
公式サーバーでも焦土から動物もってこれるんだね。ライトニングワイバーン飼ってる奴いてビビったわ。

677 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/03(月) 21:24:25.83 ID:hXXG/9IWM.net
>>668
賛否両論なのはゲームそのものより
アーリーアクセスのあり方に関して
グダグタ議論が繰り広げられている

678 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 21:37:26.56 ID:XP92UiULa.net
>>671
おーそうなんだー
そんじゃまずは無印だけ買ってみるよ
あんがとー

>>677
アーリーアクセスが何なのかもよくわかんないけど、ゲームシステムとかを賛否してるわけではないなら安心です。
ありがとー

ちょうどosirisやることなくなったからいいタイミングですわ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/03(月) 21:52:34.77 ID:KCz67KIN0.net
そういえばペラゴルニス乗って下向きながらShift押しっぱ+スペース連打で水中潜れるの草

680 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 22:12:38.01 ID:hEjH/mtvd.net
何を今更な

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/03(月) 22:39:19.43 ID:4M8A4lEm0.net
最近焦土で遊び始めてやっと風力発電機作ったけど一向に電気作ってくれない
なんか条件でもあるの?向きとか場所とか
動画見たりしたけどまったくわからない

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/03(月) 22:55:39.07 ID:C+Q6ucHr0.net
俺も似たような目に合ってる
本拠点の風力100%のとこは順調に動いてるけど
65%のとこに作ったら白線までは出るけどビリビリって電気が流れない
100%のとこでも序盤流れないことあったから
たぶん本体と電線の微妙な接続不良なんじゃないかなあ
置き直そうとしても本体に繋がってる電線は選択出来なくて本体壊すしかないんだよな

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/03(月) 23:25:51.07 ID:4M8A4lEm0.net
>>682
接続はできてるみたい さっき夜になったら少しだけ動いてた
風力100%のとこは〜ってのは場所によるの?それすら理解できてないんだが

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-Xljy):2016/10/03(月) 23:44:19.12 ID:sOdAUzUc0.net
http://ark.gamepedia.com/Wind_Turbine_(Scorched_Earth)

100%に置かないと駄目と思ってたけどそうでもないみたいね

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/03(月) 23:52:06.37 ID:4M8A4lEm0.net
なんとなく理解したわ
場所によっては一機二機じゃ意味ないのね

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-RPp1):2016/10/03(月) 23:52:08.73 ID:S+Y1V4lc0.net
>>683
ゲーム内でHキー押してみれば左上?に%出るから良い場所捜せばいいはず

ところで風力て送電が29ケーブルまでとあるけど、これ延長する方法ないかな?
近くの砂漠から拠点までひきたいわ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/04(火) 00:26:42.57 ID:aAex2rdk0.net
>>670
セールをまてばよい

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf9-RPp1):2016/10/04(火) 00:39:59.48 ID:I48Clr1D0.net
穴を掘りたい…

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/04(火) 00:41:27.36 ID:aAex2rdk0.net
そういや7dtdではなぜか地殻まで掘りまくって家たてたなぁ
無駄にやる気に溢れてた

690 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-jeQS):2016/10/04(火) 01:14:40.27 ID:Z5qkowLyd.net
このスレで風がない!電化製品が壊れた!って書き込み見てると、
プリミティブを選んでしまったのは正解だったかもしれないと思う

691 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/04(火) 01:19:55.78 ID:g9db33OOd.net
拠点の目の前にαスピノがいる…
どうにか遠くへ離れさせる方法かな

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 04:17:35.33 ID:VvCPDvHJ0.net
最近CTD多発するようになってしまった
今までは全然だったのに
グラボ760に対してMOD入れ過ぎ(約10個)が原因なんだろうか
ドライバ変えても再インストールしても効果なし

693 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 04:50:00.26 ID:E/z9avKrr.net
ずーっと仕事せん風力発電機あったが電線短くしたら仕事した

694 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 05:27:03.61 ID:A8LWidB4a.net
>>692
そんな糞グラボ捨ててしまえ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 06:28:59.02 ID:SXqR4Tpa0.net
>>692
860Mでも13個Mod入れてもゲーム終了した後にクライアントも一緒に終了する程度だから原因は別にありそう
取り敢えず整合性チェックだ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-rzru):2016/10/04(火) 07:47:09.79 ID:9XRk+BhA0.net
鯖接続時にタイムアウトはよくなるな

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/04(火) 08:03:03.70 ID:EfzjWWZM0.net
>>680
いちいちうぜぇよお前
黙ってろ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RPp1):2016/10/04(火) 08:04:12.08 ID:EfzjWWZM0.net
>>691
そういうチラ裏にすらならんようなのははツイートでもして我慢してろよ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-RPp1):2016/10/04(火) 08:05:52.16 ID:Ghl0uomt0.net
生理前にはバファリン

700 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 08:14:58.83 ID:o9qrUEPOd.net
昨日言われたのがよほど悔しかったんだなあわれw

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/04(火) 08:38:11.25 ID:o949XKdD0.net
チラ裏いわれたことが悔しすぎてやり返す君はチラシもエンピツももったいないから地面に血で描いてろ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a9-AwUJ):2016/10/04(火) 08:44:31.65 ID:bMubjA6+0.net
自分の拠点内なのに今日突然他人の建造物が近い為建設不可とか出たんだが何か変更とかあった?

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-RPp1):2016/10/04(火) 09:02:01.96 ID:qA3bBomq0.net
>>692
サブが760で40程度入れてるけど落ちたことないな

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/04(火) 09:21:37.07 ID:n0p/agsX0.net
>>702
柱の湧き潰しの範囲は微妙に調整してるみたい
もしかしたら、建築不可の距離も変えたのかな

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5300-AwUJ):2016/10/04(火) 10:15:27.73 ID:+0O5Yn360.net
いつの間にかαスピノ来てたの?>>691

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/04(火) 10:30:14.84 ID:GUbfQVhv0.net
αカルノの間違いじゃないかな

707 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/04(火) 10:39:19.05 ID:cT80lwsna.net
スピノのあの巨体と水陸両用でアルファになられたら怖いな

708 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 10:46:49.09 ID:amEhzHdxd.net
αMODでしょ
大体の生物にαが追加される
スピノもいる

709 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 10:58:32.38 ID:wz6DurPlM.net
ならMOD外して起動したら解決やないか

710 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 11:01:26.78 ID:o9qrUEPOd.net
つかローカルなんじゃねーの?デストロイしたらそれで解決じゃねーの?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb31-RPp1):2016/10/04(火) 11:46:17.43 ID:9ABmUonK0.net
電源切れてるわけでもないのに、ちょいちょい冷蔵庫の中身が一気に減ったり腐ったりするのはバグ?

712 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 11:47:04.58 ID:DI5TR025M.net
時々電源落ちてるのでは?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 12:18:47.48 ID:SXqR4Tpa0.net
>>711
確か読み込みがどうとかいう
遠いところから戻ってくると近い場所から読み込むから電源よりも冷蔵庫から読み込まれると
一時的に電気が通っていない扱いになって中身が腐る

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-9qEq):2016/10/04(火) 12:28:40.21 ID:Ys++6wv40.net
公式の焦土のサーバー間ではキャラ移動できる?
上位外人トライブに拠点全壊させられてしまった

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 12:35:38.48 ID:VvCPDvHJ0.net
焦土から焦土には行けない
焦土→センター→焦土とかなら移動できるらしい

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b72-WiCZ):2016/10/04(火) 12:37:32.34 ID:ZKAWD55o0.net
アナログ大正義やで
冷蔵庫なんて使わんわ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/04(火) 12:51:21.61 ID:0bi6Muk70.net
>>713
多分そういうことなんだろうとは思うけどそれにしたって腐る量が多すぎるんだよなぁ
酷い時はスタックの半分くらい腐ってたりするからもしかしたら発電機読み込まれてない間はずっと通電なし扱いで処理されてるっぽい
加えて冷蔵庫の中身でも最初の方のスタックだけやたら極端に腐りやすいってことは冷蔵庫読み込み時に初めて中身の時間計算行ってるって解釈でいいのかな?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 12:53:20.97 ID:VvCPDvHJ0.net
非作動を目にしたら即リログ
これが食べ物を長持ちさせるコツ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 13:34:34.75 ID:SXqR4Tpa0.net
>>717
多分それであっていると思う
うちの個人サーバーは一日一回午前3時に強制リスタートかけているけど
たまに一晩で賞味期限60日のシチューが54日になってたりするからそういうことなんだと思う

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 13:43:26.16 ID:VvCPDvHJ0.net
今まで1年以上やってきてなんでこんなシステム生み出すんだろうな
SEきてからもう1月以上放置されてることになるし
こんなバグ取りもできないんじゃ手が回ってなさそうだな
第二弾DLC作りに忙しいのかもしれんw

721 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-MF1l):2016/10/04(火) 13:47:08.83 ID:bcndAHwba.net
第四のDLCの間違いじゃないですかね…

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 13:50:56.00 ID:VvCPDvHJ0.net
第二弾って言われた方がどういう意味でのDLCか分かりやすいだろ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-rzru):2016/10/04(火) 13:51:18.09 ID:jvSZQSgf0.net
何回整合性チェックかけても1だか3だか毎回未取得があるんだがなんだろうか

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-I/LV):2016/10/04(火) 13:52:11.15 ID:aG4FPX8n0.net
俺は海中メインのマップDLCきたら買うぞ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 13:54:20.47 ID:VvCPDvHJ0.net
>>723
俺も毎回3個の未取得ファイルがって言われる

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/04(火) 14:10:33.89 ID:0bi6Muk70.net
>>720
常時読み込みをなくして鯖負荷軽減目的なんだろうけど
読み込まれて初めて機能するってのはいただけないよな
最近餌箱なんかもえらい早くなくなることあるけどよくよく考えてみると餌箱読み込まれてない時は機能してなくてペットに餌供給されてないからなのかも
実際建築物多いところでなかなか餌箱読み込まれないと本来餌箱あるところのそばのペットに餌マークつかないのを確認できる
読み込まれた瞬間腐敗計算+みんなで餌食いまくるって感じで消費がマッハになるのかもしれん

727 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 14:20:05.48 ID:J2Ci5Gw4M.net
サバイバーが近くにない場合は止まるってのは
マップの規模とそこにあるオブジェ量考えれば仕方ない気もするが

728 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 14:27:56.83 ID:amEhzHdxd.net
その辺の処理の影響かわからんがバトロワのカーニバルドロップばりにポップする生物が降ってきたり、その処理がうまく行かなかったのか空中で静止している奴も見かけるな
あの降ってくる様はシュール過ぎるから何とかして欲しい

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3e-dxda):2016/10/04(火) 14:32:30.50 ID:o949XKdD0.net
あんまりにもワイバーンが沸きすぎて下の溶岩が見えないほどになったからDestroyしたら有精卵と巣までデストロイした
めんどくせえ…

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 14:38:52.60 ID:VvCPDvHJ0.net
空から降ってくるのはアイランドの最初からずっとそう

731 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-AwUJ):2016/10/04(火) 14:44:23.72 ID:xTLlii89a.net
逆に死んだパラケラは天に召す(物理)しな
ディモルフォドンとかも噛み殺したら遥か彼方に飛んでいくし
あれは気持ちいいから暇なとき殺して飛ばして遊んでるからまぁいいけど

732 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 14:51:32.97 ID:3/UavGjKM.net
焦土もオイル&ウォーターバグは風船ばりに飛んでいくな

もうちょい中身詰まってる風の動きをしてほしい

733 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcf-7Sel):2016/10/04(火) 17:52:24.05 ID:7KQFiYctM.net
http://i.imgur.com/Lfa8lBx.jpg

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-RPp1):2016/10/04(火) 18:53:51.89 ID:Ghl0uomt0.net
フンコロガシってステータス何上げたらいいのん?
食料上げって前にここで見たけどどういう意図があるんだろう

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-I/LV):2016/10/04(火) 18:54:52.13 ID:aG4FPX8n0.net
ウェイト上げて持てる糞の量増やした方がよくない?

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 18:55:53.43 ID:SXqR4Tpa0.net
魚も噛み殺すとどっかなくなる
水の抵抗は空気よりもかなり強いはずなんだけどARK物理学では違うようです(´・ω・`)
海水もしょっぱくないし

建設してたら「周囲の建造物が多すぎます」って出て置けない
ちょっと離れたらおけるから鯖の設置上限では無いと思うんだけど条件がわからない

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/04(火) 19:07:09.72 ID:OXs9ywOV0.net
海水普通に飲んでたのは初心者の頃笑ったけどもう慣れた

738 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcf-7Sel):2016/10/04(火) 19:09:07.46 ID:7KQFiYctM.net
ARK島はでかい湖の中の島なんだろ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/04(火) 19:16:25.58 ID:OXs9ywOV0.net
特にアイテムの品質ががよくなるようなModは入ってないアイランド非公式鯖でプレイしてるんだけど
先日報復した敵トライブの金庫に赤ロケットランチャー20個ぐらい入ってて戦慄した
こんな大量にどこから調達できるのか心当たりある人いない?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 430c-LGiF):2016/10/04(火) 19:24:58.99 ID:z2bkQuc20.net
質問なのですが、
久々やろうと思って起動したのはいいんだけどオプション開こうとするとfatal errorが出てcrashします
一応ローカルゲーム始めたりはできるんだけどオプション弄れない原因はなんだろう?
前やった時にサーバー立てて遊べるようにしてたけど仕様か何か変わってそれが原因か、日本語化modが原因か…?
対処法心当たりある方教えて頂けると助かります

741 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/10/04(火) 19:27:38.83 ID:588iUv1oM.net
原因不明のエラーが起きたらイベントログの確認と
Steamの整合性チェック

742 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-7WrL):2016/10/04(火) 19:37:00.70 ID:Ek9THl0Vd.net
>>739
設計図は無かったん?

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 975e-6bVr):2016/10/04(火) 19:39:16.52 ID:S8yW3QXz0.net
>>739
現物拾ってるんじゃなくて赤品質ロケランのブループリントで作ってるんだと思う

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/04(火) 19:39:49.41 ID:OXs9ywOV0.net
>>742
BPはなかったね
あとロケラン1個1個品質に差があったから現物を集めてたんだと思う

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 19:52:32.60 ID:SXqR4Tpa0.net
>>736
構造物が多すぎるって出てるから壊して別なの置こうとしても多すぎるって出る
壊したやつを置き直そうとすると「構造物が多すぎます」
プラマイゼロなのにどうなっているんだ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/04(火) 19:55:25.77 ID:VvCPDvHJ0.net
赤ロケランをBPから作るとか無理だろw
赤ライオットスーツを修理するだけで各材料3000個とか要求されるのに

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-RPp1):2016/10/04(火) 19:55:57.21 ID:Ghl0uomt0.net
>>735
だよね
普通に重量上げとくわ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-IBbR):2016/10/04(火) 20:03:23.27 ID:vpgOKHU70.net
>>734
ウエイトガン振り

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/04(火) 20:41:35.56 ID:aAex2rdk0.net
2倍祭りって何時ごろまで続いてた?

750 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 20:45:33.42 ID:yWZ8a8EdM.net
深夜2時か3時ぐらい

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/04(火) 20:46:01.09 ID:aAex2rdk0.net
結構はやくおわったんやね
ありがと

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/04(火) 21:10:21.45 ID:SXqR4Tpa0.net
>>745
自己解決原因わかった
Modホーミングピジョンのフラッグをフラッグじゃなくてシーリングごとぶっ壊したのが原因っぽい
旗があった場所付近だけが物置けなくなってる、スレ汚しごめん

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-7Sel):2016/10/04(火) 21:46:42.98 ID:tOFv8aBR0.net
MMOだと割とありがちなんだけど
ホームレスに衣食住与える見返りにやり方教えて
湧くスポットに交代でずっと張り付かせて
出た瞬間得るみたいな
そこまでの品質なら売れるから

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/04(火) 22:01:38.50 ID:95xMfzqC0.net
>>736
昔の海は塩分染み出てないからしょっぱくなくて大気中の酸素も多めらしいゾ
ARKがそこまで考えてるかは知らん

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-Ireg):2016/10/04(火) 22:07:50.58 ID:wNf+gbua0.net
焦土2倍じゃないと資源集める気にならん

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/04(火) 22:36:33.06 ID:aAex2rdk0.net
焦土のソロはきついよな
特にキチンとか気が遠くなる…

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c31b-YdjZ):2016/10/04(火) 22:59:36.44 ID:XvY/msyR0.net
キチン足りないな砂漠で狩りでもしてくるか
→キチンとってきたでー
→腹を空かせた始祖鳥の群れ
→お前らエサだぞさあ食え
→キチン足りないな以下略

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/04(火) 23:28:20.62 ID:ZsBH5eTw0.net
初めて魚釣りやってるけど30分まったく当たり来ない・・・こんなもん?
エサはヒル血で魚が泳いでるのは潜って確認した
MAPはザセンターでローカルソロプレイです

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/04(火) 23:33:35.80 ID:n0p/agsX0.net
>>758
魚影がある場所じゃないと釣れない
実際に魚が泳いでる場所

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/04(火) 23:35:27.70 ID:n0p/agsX0.net
あっ、泳いでうのか
ごめん。1行目しか読んでなかった(^^;
センターはジャングルの池とかよく釣れるよ
マルチだけど

761 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM17-LGiF):2016/10/04(火) 23:35:46.78 ID:k+ccjYeYM.net
正直、魚肉ならケツで湖上でガブガブした方が早くない?

762 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 23:41:23.53 ID:rlXNN7Cgd.net
焦土ローカルでやってるけど経験値テイム速度10倍にブリーディング速度もいじってるわ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/04(火) 23:51:52.98 ID:ZsBH5eTw0.net
>>761
釣りがしたかってん・・・
悔しいから岩にはまって動けないところを麻痺弓連打してテイムしたメガロドン(LV130メス)にシーラカンス全部食い殺させたった

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b36-LGiF):2016/10/04(火) 23:59:49.53 ID:BLnk1SEa0.net
>>762
そんなチューニングならテイムもアイテム取得も
コマンドラインでやった方が早いぞ

ワイバーンも入手し放題だぜ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-LGiF):2016/10/05(水) 00:01:48.65 ID:GNaXl5cF0.net
いやそれは違う

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/10/05(水) 00:04:14.33 ID:EDEvjiEl0.net
過程すっとばしたらやる意味ねぇだろ・・・
これだからナンデモコンソール君は

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/05(水) 00:06:16.67 ID:Qjf5+BU+0.net
ローカル環境だとコンソールに甘えちゃうからぬるい設定の非公式鯖でやってる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b36-LGiF):2016/10/05(水) 00:12:26.21 ID:D5AGDWlg0.net
>>766
割り切りの問題だよ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-RPp1):2016/10/05(水) 00:18:12.82 ID:tNdB5g7B0.net
どうせいつか死ぬんだから、その過程を無いもの割り切って今すぐ死のう

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff9-RPp1):2016/10/05(水) 00:18:22.71 ID:ptXjD+Lr0.net
>>767
731こいよ!
なんかでかいトライブがあらかたひき殺しちゃって、そんで飽きちゃって
今すんごい平和
資源も取り放題 ぴらーとか一切なし!

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/05(水) 00:28:16.41 ID:INs2KzU50.net
コンソールは建築中に設置した壁とかに突然何かが引っかかって動けなくなって爆破する羽目になったときに
その建築物を補填するときぐらいにしか使わない

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 00:53:29.22 ID:9m+9vrWM0.net
好きにしたらいいだけ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbf-RPp1):2016/10/05(水) 01:44:40.65 ID:LdXuUfCk0.net
メモリとグラボ新調して久しぶりにプレイしたら存外楽しめてる
でもスペックの敷居が高すぎて友人に勧められずソロプレイ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b8-RPp1):2016/10/05(水) 02:43:19.48 ID:pQwENx5b0.net
>>767
すごい分かる
まったくテイムできない恐竜がいて、ついコンソールで出しちゃったら一気に萎えた

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/05(水) 07:23:18.33 ID:FoEC1JsD0.net
コンソール最大の出番は新恐竜追加されたときのDestroyWildDinosだろ

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 771c-rzru):2016/10/05(水) 09:05:47.86 ID:NJbESZua0.net
焦土ずっと鯖落ちてると思ったら中華からDOS受けてんのかよ
中華からのアクセス禁止になんねーかな

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/05(水) 09:11:08.27 ID:FoEC1JsD0.net
なんでARKで大暴れしてる蛮族中華がDOSしてんだよ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 09:14:15.97 ID:9m+9vrWM0.net
日本にも居るじゃん、焦土入れてなくてDLCに文句言ってるやつ
そういう輩じゃないのw

779 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-Puqo):2016/10/05(水) 09:42:29.65 ID:buofTlwbd.net
いつからか知らないけどブロント小さくなってない?
ティタノ見てもこんなもんかと思ってしまった

780 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/10/05(水) 09:53:19.09 ID:RrrQL+xsM.net
出かける前の餌やりにログインしたら
高レベルモレが1匹行方不明とか何があったらそんな事にorz

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/05(水) 10:00:18.12 ID:qKsSPPne0.net
中華のDos攻撃は以前からIslandなどでもあるらしいよ
昨年2、3回、うちの公式サバが表示されなくなった

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-f+x4):2016/10/05(水) 10:44:24.55 ID:hWC5MqgL0.net
ローカルでLV200のワイバーンの卵を羽化させたのだが育成ゲージが全く上がらない。
ケアが必要な4時間弱を過ぎても5%程度しか上がらない。
ミルクも与えてるのに何故なのだろうか?
知ってる人が居たら何が悪いのか教えて下さい。
他の事が何も出来なくて相当困った状態です。

783 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 10:48:36.70 ID:xPBA3yN5d.net
>>782
何もいじってないならワイバーン育てるの100時間くらいかかるみたいよ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 10:52:34.39 ID:9m+9vrWM0.net
>>782
別に普通だけど
どっかのサーバーsettingいじってる放送でも見たのか?
ケアの時間もインプリントで一度に上がる数値の倍率もいじれるから
生まれてから1分でケアして一発で100%にしたりも出来る

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-f+x4):2016/10/05(水) 11:53:12.06 ID:hWC5MqgL0.net
>>783
100時間も掛かるの?それは知らなかった。

>>784
YOUTUBEの動画観てチャレンジしてみたんだけど、皆設定いじってるんだね。
ミルクも採りに行かないといけないから一人じゃ無理だ。
諦めるよ。

お二方、教えてくれて有難う。

786 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-LGiF):2016/10/05(水) 11:55:23.57 ID:+TpUnRjqd.net
>>782
育成関係弄らなければ100時間かかるから4時間ほどで5%程度はごくごく普通だな
Game.ini直接弄れば短縮できるから調べてみなよ
あとレベル200ってことはおそらくコンソール使ってると思うんだけど子供の成長率とインプリ率直接変更するコマンドもある

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/05(水) 11:58:01.94 ID:qKsSPPne0.net
設定緩くすると、ミルクなしで育つみたいだよ
にこ生で見た
気候とか環境をかなり甘くしてた

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/05(水) 12:03:20.75 ID:FoEC1JsD0.net
ニコニコでボイスロイド実況で見てきたんだろ
成長速度上げるだけだとインプリント0%のクソ個体にしかならねーぞ
インプリント設定もいじって最適なバランスを探すか公式設定で100時間付き合うか選べ
あとケツ育児は168時間かかるからまだマシなほうだ

789 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/05(水) 12:20:23.12 ID:Xr1LjopXM.net
ポケモンやモンスターハンターストーリーズ感覚でプレイするとあり得んが
24時間サーバが動いてて多人数でやる事を前提とすると
なんとなくそんなもんだろうなって気はする>100時間

790 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/05(水) 12:30:34.44 ID:P6KSzzc3a.net
でっかいドライブで大規模に育成とかロマンあるよなぁ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/05(水) 12:45:09.73 ID:INs2KzU50.net
>>789
育成って一人でやらんとダメじゃなかったっけ?

792 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/10/05(水) 13:08:44.47 ID:ykl1QoESM.net
いやさ、168時間てヤバない?冷静に考えろよ…
キチってるよ…ニートが交代制で一生懸命育児するとか涙がでるわ

793 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/05(水) 13:12:58.32 ID:arAE/YhZa.net
古き悪きMMOを彷彿とさせてくれて胸が熱くなるよな

794 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 13:37:29.41 ID:xPBA3yN5d.net
>>785
俺も普通にやってたんだがゲージ半分くらいで心折れて色々調べて自分にちょうどいい設定見つけたわ

795 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-FMAN):2016/10/05(水) 14:00:43.87 ID:Y5FZt61od.net
ワイバーンlv50くらいを倒すには何揃えればいいだろう?50のレックス三匹もいればいい?それとも体力振った50の糞鳥が5匹くらいいればなんとかなる?

796 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/05(水) 14:09:18.67 ID:7l5EyKPrM.net
幼ワイバーンは
誰もプレイしてないときはオベリスクにでも突っ込んで
凍結出来るようにしてもらえんかな

797 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/05(水) 14:13:30.04 ID:6EgaIPOkd.net
成長速度60倍インプリント間隔0.02倍子作り間隔0.01倍でステ厳選やってるわ
これでも最良個体作るのに数時間かかる

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 14:49:55.08 ID:9m+9vrWM0.net
レベル1ロックエレでいい
反応してこないからノーダメで殴り放題

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-RPp1):2016/10/05(水) 14:50:34.73 ID:tNdB5g7B0.net
>>795
αじゃないただのワイバーンなら檻に誘い込んで矢でも撃てばいいんでない
石でいいし

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-rzru):2016/10/05(水) 14:58:15.08 ID:Nflp3Xpz0.net
ワイバーンって炎と雷どっちが使い勝手がいい?

801 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-FMAN):2016/10/05(水) 15:17:51.15 ID:Y5FZt61od.net
>>798
ワイバーン、反応しないんだ…
ありがとう試してみる。

>>799
誘えるほどのスピードをどうやったら手に入るのかがイマイチわからなくて…

802 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 15:25:33.43 ID:xPBA3yN5d.net
>>801
なるべく高レベルのアルゲンで速度200%以上にする

803 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 15:51:23.82 ID:tYlNJGz5r.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/783454259069218817
マップランダム生成

https://twitter.com/arkjeremy/status/783372062723149824
イメージアートのあれ

804 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 15:57:53.00 ID:sFFCGD/ir.net
なお騎乗武器サポートリストの中にマンモスは含まれない模様

あと飛行系ペットもリストにない

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1feb-RPp1):2016/10/05(水) 16:04:33.26 ID:+7lMp6GF0.net
基本的に中型までか

806 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 16:04:54.94 ID:AX10A75Ba.net
もっと広い平原マップが欲しいなぁ、草食恐竜マシマシで

807 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 16:07:43.01 ID:sFFCGD/ir.net
ランダム生成来たらリセラマしよう

808 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/05(水) 16:11:10.97 ID:zS2QibARa.net
no mans ark?

809 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 16:14:22.98 ID:sFFCGD/ir.net
例のno mans skyを捩ったものだと
あれは惑星を自動生成していくシステムだったから

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 17:02:13.99 ID:9m+9vrWM0.net
PG's Dragon Gods
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=561820195


このMODを焦土に入れてみたけど
まずどれかドラゴンを狩らないと先に進まないの?
試しに闊歩してる黒いのと赤いのに手を出してみたけど
HP1万程度のワイバーンでは逃げるのが精一杯だった
ロックエレ数体でなら倒せるのかな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173e-dxda):2016/10/05(水) 17:33:26.10 ID:1YosZ4K20.net
>>792
よく廃人仕様だのニート仕様だののたまうけど
PCゲーマーから廃人とニートとったら親から買ってもらった富豪クソガキしか残らないんだよなぁ…

812 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 17:34:48.73 ID:2YYVVGr3d.net
本気で知りたいならsteamコミュで聞け

813 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM8f-RPp1):2016/10/05(水) 17:43:25.51 ID:ykl1QoESM.net
>>811
久々にすげー納得した
やっぱARKは神

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/05(水) 18:14:39.13 ID:INs2KzU50.net
>>811
引退した富豪ジジイを忘れてるぞ

815 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 18:27:23.88 ID:ukjh1hr/d.net
アイランドに始祖鳥って実装予定ないのか?一匹も見ねぇ。
まぁ餌やりダルいからいいけどよ。

816 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 18:28:08.04 ID:ukjh1hr/d.net
焦土用って書いとけやって話だな

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/05(水) 18:36:32.80 ID:qKsSPPne0.net
マップランダム生成ってどんな良いことあるの?

818 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 18:46:09.83 ID:uYRRGSsQa.net
1000回遊べる

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/05(水) 19:01:07.45 ID:FW8slRp80.net
壺はもうあるから後は杖と巻物だな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/05(水) 19:01:29.78 ID:7wv2gKsl0.net
既存マップですら床抜け落下死するのに自動生成マップなんて実装されてみろ
全ロスト頻発するだろう、そこら辺大丈夫なのかね

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-RPp1):2016/10/05(水) 19:11:36.40 ID:tNdB5g7B0.net
小型の生き物が床や地面に埋まったことはあるけど
プレイヤーキャラが床抜けて死んだことはないな・・・

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-f+x4):2016/10/05(水) 19:13:43.87 ID:vwGJUni50.net
PvEで他人がテイム中の生物に攻撃することって可能?
テイム中だった狼の死因が分からなくて辛い

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba7-rzru):2016/10/05(水) 19:25:10.15 ID:3E7Y7FRc0.net
>>815
普通におるが

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b2e-9qEq):2016/10/05(水) 19:53:14.58 ID:qKsSPPne0.net
>>822
公式PvEでは出来ないよ
コンピーとか他の野性からの攻撃でしょう

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-RPp1):2016/10/05(水) 20:11:40.97 ID:7wv2gKsl0.net
>>822
猿って小猿かゴリラのことだよね?
あいつらテイム中に目を離す状況が思い浮かばない

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-f+x4):2016/10/05(水) 20:11:49.09 ID:vwGJUni50.net
>>824
そりゃそうか。ありがとう

テイムするときはちゃんと囲い用意しないとだな…肉食であっても

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b5-Z4zN):2016/10/05(水) 20:20:18.35 ID:INs2KzU50.net
>>821
ツリープラットフォームでログアウト>ログインしたら落下中だったことは何度もある
あと着地してアルゲンからかっこよく飛び降りたら天井板4枚分を大ジャンプで飛び越えて宙に投げ出されたこともある
先日ついに工業炉と旋盤と発電機と冷蔵庫とその他もろもろと一緒にプラットフォーム爆破撃沈したった

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-f+x4):2016/10/05(水) 20:21:11.29 ID:vwGJUni50.net
>>825
猿じゃなくて狼。焦土のダイアオオカミです
通りすがりのレックスが現れる場所じゃないし、肉入れてたから空腹死ってこともないと思うんだけど
やっぱり70℃超える熱波の中じゃ生きられないということか…!

829 :738 (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/05(水) 20:24:10.29 ID:Qjf5+BU+0.net
報復したトライブの金庫に赤ロケラン20個ぐらいあったけどみんな入手経路わかる?ってここで聞いたやつだけど
鯖管さんに(容疑者のプレイ時間から推定して)外部チートの可能性が高いって言われた
さすがにそうそう取れないよなぁ

830 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM17-LGiF):2016/10/05(水) 20:26:40.21 ID:54GEvgrNM.net
いきなりの猿にワロタw

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb47-t/rH):2016/10/05(水) 20:32:00.97 ID:miSRYx6R0.net
入手経路ってなにそれブループリントあるならトライブメンバーと材料集めすればいいじゃん
公式ならともかく採取量等倍じゃない非公式なら設定次第で余裕じゃないかね
そこまで辿り着く時間もブリーディングやEXPテイム速度で大きく変わるし

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a35f-RPp1):2016/10/05(水) 20:37:06.97 ID:2tlCUlh30.net
>>831
せめて前に話したっていってるんだから過去ログみてあげようよ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4a-RPp1):2016/10/05(水) 20:37:43.62 ID:Qjf5+BU+0.net
>>831
いや、1個1個全部品質が違うからBPで量産したわけじゃないみたいなんだよ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-azI1):2016/10/05(水) 20:43:28.91 ID:Q/3AaCv40.net
とても運が良くて
赤釣り竿BPが手に入って赤ロケランBPが20連続で釣れれば・・・

チートで出したんなら赤だけで威力は違うからチート

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb47-t/rH):2016/10/05(水) 20:45:17.69 ID:miSRYx6R0.net
なるほど確かに多いね

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c31b-YdjZ):2016/10/05(水) 20:47:40.11 ID:i68UbVBa0.net
溶岩洞窟の真上と知らずに拠点構えてた時、ログインしたら
ワイヤフレームみたいに描画された洞窟に落ちて溶岩にはまって死んだことが数回あった
それ以来洞窟の近くに家は建てないようにしてる

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba7-rzru):2016/10/05(水) 21:00:48.90 ID:3E7Y7FRc0.net
威力違うとかそんなまどろっこしいチート誰得
鯖缶がコンソールで出したとかの方が納得できる

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-I5ee):2016/10/05(水) 21:14:23.10 ID:FW8slRp80.net
鯖管が出しても同じじゃないっけ?
品質の指定しか出来ないと思うから数出して自分で厳選しなきゃだと思う

839 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/05(水) 21:31:38.32 ID:6EgaIPOkd.net
数値弄れるで

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-YdjZ):2016/10/05(水) 21:33:41.93 ID:UJPu19Op0.net
せやな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 21:39:11.45 ID:9m+9vrWM0.net
なんかワイバーンのケアでのインプリ成長率が変更になってる?
以前はBabyMatureSpeedMultiplierに比例して増えてたから
ケア可能になってから100にしたら100倍のインプリ成長率入って一回で100%増えてたと思うけど
今ミルク与えても4%しか増えなかった
コマンド追加でもされたのかな?

842 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/05(水) 21:40:40.54 ID:6EgaIPOkd.net
インプリント間隔も100倍速くしてるだろ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 21:59:30.09 ID:9m+9vrWM0.net
そこも影響してたのか

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN):2016/10/05(水) 22:31:43.93 ID:9m+9vrWM0.net
BabyMatureSpeedMultiplier=10.000000
BabyCuddleIntervalMultiplier=0.01

で抱擁して0%だったから
次回1分18秒後にケア可能になる前に
一度下に書き換えてクラ再起動したら

BabyMatureSpeedMultiplier=500.0
BabyCuddleIntervalMultiplier=1.0

無事に残りの76%一気に伸びて100%になった
インターバルで割合影響してたんだな

845 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/06(木) 01:06:30.67 ID:K0vclugea.net
センターで希少な花ってどこ行けば良いです?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-lsIp):2016/10/06(木) 01:12:02.14 ID:2Ok1YaTV0.net
まず公式wikiを見ます

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 01:39:37.54 ID:tIsM58ZG0.net
シングル焦土さすがに飽きてきたかと感じてたけど
Difficulty20MODとPG'sDragonMODと焦土に焦土モンスター追加するMOD入れたら
気を抜けない危険なマップに変わってまた楽しくなってきた

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-m8uk):2016/10/06(木) 02:24:38.62 ID:o7hPzBaM0.net
>>847
焦土に焦土モンスター追加
ってどういう意味?

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 02:42:28.01 ID:tIsM58ZG0.net
>>848
ワイバーンがあちこちに湧いて
デスワームも内陸にも湧いてるw

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/06(木) 02:50:33.44 ID:3a2k/Pil0.net
>>845
ビーバーのダム(巣)にけっこう入ってることあるよ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f48a-lsIp):2016/10/06(木) 04:56:59.26 ID:SVnQKRMy0.net
Ultra StacksMOD入れて有効にしてローカルやってみたけど反映されない
途中からの導入は無理?

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/06(木) 05:00:59.75 ID:MlZ8jzFf0.net
>>851
スタック系は全部別アイテム扱いだから既存のには適応されない
新しく手に入れた場合にのみ適応されるしmod消したら新しく手に入れた物資は全部ロストする

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f48a-lsIp):2016/10/06(木) 05:47:53.86 ID:SVnQKRMy0.net
>>852
なるほど、ありがとう

854 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/06(木) 07:19:38.75 ID:9eMgmEeeM.net
>>819
アスカ見参はまじで死んだ時発狂するからやめろ
せめてインベントリドロップしろ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-uhug):2016/10/06(木) 07:19:56.41 ID:xPOMxPln0.net
センターは沼地の白い花むしればレアフラワーででるよ

856 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 07:39:09.71 ID:DIbRTF2Ra.net
むしるで思い付い出したけど他のサバイバーの髪の毛とかむしりたいよな

857 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 08:10:56.31 ID:EIiSPBqba.net
俺のサバイバーはハゲてるからセーフ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70f2-xaNP):2016/10/06(木) 08:47:40.10 ID:k/E+W7br0.net
>>822
草食と肉食の小競り合いに巻き込まれて死ぬことはあるよ
寝かせたところが壁際とかだと逃げ込んだ草食への攻撃に巻き込まれるとかよくある

859 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 09:18:11.31 ID:Y52NyNvVd.net
>>823
ローカル乙
公式アイランドには居ねーんだよ

860 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/06(木) 09:26:56.01 ID:HQ23r2Jzd.net
>>859
エアプ

861 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/06(木) 09:34:30.26 ID:gnP1bmhqM.net
レッドウッドに居るのはなんとなくわかるけどあんなところで小さい奴探せないわ怖くて歩けねー

862 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/06(木) 09:47:21.40 ID:xxh6iX25M.net
アイランドなら熊でウロチョロ出来るのでは?

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-pu+C):2016/10/06(木) 09:57:15.30 ID:ENMEzHST0.net
プテラで空飛びながら暗視ゴーグルで探すのオススメ
レッドウッドの側面に沿うように上下に飛んでること多い

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/06(木) 09:57:36.44 ID:D1UHqC+K0.net
ペンギンの幼児をティムしたんだけどケアが必要って言われてるのに何のケアか表示されないんだけど詰んだ?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-xaNP):2016/10/06(木) 11:11:16.75 ID:NIo+zikf0.net
プリミティブ+入れてみたんだけどロードに五分くらいかかる
なにこれ

866 :UnnamedPlayer (JP 0Ha1-xaNP):2016/10/06(木) 11:21:53.16 ID:2T59uk8zH.net
>>859
おるよ公式wiki見なよ

867 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 11:33:29.23 ID:Y52NyNvVd.net
>>866
ごめん おったわww106テイム開始w

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/06(木) 11:42:54.31 ID:MlZ8jzFf0.net
ローカル乙

869 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/06(木) 11:43:19.97 ID:xxh6iX25M.net
>>865
元から入ってたはずだが

右下のメニューで切り替えるか
Primitive+のサーバにログインするか

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-xaNP):2016/10/06(木) 12:18:31.14 ID:NIo+zikf0.net
>>869
じゃなくてローカルで始めるときの起動に五分かかるってこと
ローカルだからかな

871 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/06(木) 12:18:33.64 ID:4HQzIlhBa.net
>>850
annnunaki入れてて今ビーバーさんストライキ中なんだよな
どうしたもんか

>>855
サンクス、むしって来る
ステゴで行ける?

872 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-qa7o):2016/10/06(木) 12:21:23.47 ID:XmfC4CUwa.net
>>864
一回アンクライムしてからクライムし直すと世話できるようになるけどペンギンとか世話するいみないから問題ない

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c674-IG4E):2016/10/06(木) 12:21:36.31 ID:N6AZBJhW0.net
ローカルで遊んでるんですが、ワイバーンの羽化に成功したものの
飛行速度が速すぎて(2100%)拠点の敷地にも降りれません。
SHIFTを押さなくともゲームもフリーズする程速いです。
歩く速度もαラプトルの2〜3倍以上ある感じで全く実用的では無い。
コマンドか何かでスキルを下げる方法は有りませんか?

874 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/06(木) 12:26:12.43 ID:vkB7htF4d.net
無い

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/06(木) 12:44:55.69 ID:MlZ8jzFf0.net
そもそも2100%に成長倍率設定いじってるお前が悪い

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/06(木) 12:57:14.81 ID:UoiUTCzr0.net
>>873
ini弄って許容範囲内まで速度落とせよ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/06(木) 12:59:36.31 ID:KcCJXUwX0.net
>>828
空目でしたわ(´・ω・`)

mod入れたい、けどもう既に13個入れてて鯖に入るまで5分位かかるしどうしたものか

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f931-lsIp):2016/10/06(木) 13:55:57.69 ID:3skNG0Ow0.net
islandでソロでやってるんだけど、みんな肉食ペットの餌、餌箱に何入れてる?
とりあえず魚肉が生肉より持ちがいいし、魚肉食えない肉食ペットは居ないから魚肉突っ込んでるけど
整理しないと丸一日持たずに全部腐っちゃうよね?

そもそも餌やらなくても殆どのペットは一週間くらい余裕で持つから時々餌突っ込んで満腹状態にすれば良いだけかもしれないけど
みんなどんな風に餌与えてるのか、調理した餌与えている人がいるのかちょっと聞いてみたいと思った。

879 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/06(木) 14:07:33.49 ID:zlCwQBZNM.net
ペットは動いたら腹減らすので
基本はログインはじめに
活動する準備作業として餌入れてるな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/06(木) 14:08:57.11 ID:fbJHpwWb0.net
モロクトカゲの受精卵でキブル作れなくて、見た目がモレラトプスの卵と同じだから
もしかしてと思いモレラトプスのキブル作る時と同じ材料入れたら
モレラトプスのキブルになった

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7002-xaNP):2016/10/06(木) 14:42:02.96 ID:IOmCs95m0.net
>>631
正直言うと買う程の物ではないと思うぞ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f931-xaNP):2016/10/06(木) 14:50:14.19 ID:3skNG0Ow0.net
>>879
やっぱそんな感じだよね。
実際自分も、ログインする度に近くの川にスピノで餌取りに行ったりしてるんだけど、毎回は面倒なんでなんかいい方法無いかなーと思って。

肉食は現実もそうだけどやっぱ効率悪いね。
雑食な熊さんとかはホント優秀だな。

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfa-lsIp):2016/10/06(木) 15:04:05.02 ID:ynPp2boM0.net
冷蔵機能付きの餌箱ほしいね

884 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/06(木) 15:04:58.41 ID:TQIZ2oZkM.net
REX(またはギガノト)をアグレッシブで野に放ってみるとか?

885 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 15:09:50.82 ID:Odnl/qUCr.net
つまりP+最強

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 15:20:44.28 ID:tIsM58ZG0.net
この間のwin10更新あたりからか、
疑似フルスクでやっててデスクトップ画面に戻ると
高確率でグラフィックドライバーcrushとかメッセージ出てCTDするな
ウィンドウモードでやれば対処できるのかなこれ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/06(木) 15:33:15.86 ID:3a2k/Pil0.net
>>882
心配なら焼いた肉(魚肉)も一緒に入れておけば
長持ちはすると思うよ

>>883
たしかModには冷蔵庫の餌箱あるみたい
それと、正式にも冷蔵機能付き餌箱出るらしい

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-z7/u):2016/10/06(木) 16:07:44.84 ID:lAWQiKpB0.net
餌箱にぶん投げて一分くらい数減らなくなったら余剰分はその都度冷蔵庫に入れてる
冷蔵機能付き餌箱待ち遠しいな

889 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 16:17:31.80 ID:D5T7oPo4d.net
ローカル非公式ならスタックmod入れちゃえばこのゲームをやめるまで腐りきらない

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 16:38:58.64 ID:tIsM58ZG0.net
XG鯖でGODMODの勉強してみるかと思ったけど
Steamコミュニティでカンパとか募ってるキチガイ鯖管ぽいからやめたわ


鯖運営費(月)
NTTフレッツ光:約6千円
かもめインターネット:約8千円
電気代:約3万円(8~9月4万)


こんなこと書いてカンパ募集してる

891 :UnnamedPlayer (アウアウ Sad9-qa7o):2016/10/06(木) 16:45:06.50 ID:6URvS0ORa.net
>>890
GodMODとの関係性が見えないのだが
勉強したいなら鯖管関係無くない?批判したいなら批判だけしてろよ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0576-xaNP):2016/10/06(木) 16:45:36.63 ID:KSmfOuQb0.net
ARKの鯖を動かせるスペックのマシン24時間稼働させたらそら3万かかるわな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 16:47:26.40 ID:tIsM58ZG0.net
>>891
なにが言いたいの?

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 16:51:12.75 ID:tIsM58ZG0.net
批判だけしてろよ
って、なにを書いたから彼的にまずかったんだろうか?

895 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 16:52:21.24 ID:rsFkbKJBp.net
スレタイが一瞬恋愛サバイバルに空目した

896 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 16:54:33.10 ID:Zy447w0Er.net
1,000kWhを30日連続稼働で月2万いかないから、かなりいい鯖なんだなw

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 16:56:23.39 ID:tIsM58ZG0.net
ここまで書くなら動かしてるパソコンの値段も書いていいだろうになww

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b71-5Gb5):2016/10/06(木) 16:56:49.28 ID:2N0l5ENh0.net
公式でセンターから砂漠に生き物を転送できますか?

899 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 17:04:59.48 ID:Odnl/qUCr.net
>>898
できない

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b71-5Gb5):2016/10/06(木) 17:09:01.06 ID:2N0l5ENh0.net
>>899
逆はできるのに残念
じゃあアイランドからはできるのかな

901 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 17:12:45.63 ID:Odnl/qUCr.net
できない
砂漠に輸入できるのはサバイバーのみ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b71-5Gb5):2016/10/06(木) 17:13:41.24 ID:2N0l5ENh0.net
なるほど、ありがとう

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-lsIp):2016/10/06(木) 17:15:06.76 ID:dyMVpNpt0.net
>>892
Arkの鯖は言うほど重くないよ、実際動かすと分かるが

904 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/06(木) 17:17:14.76 ID:gnP1bmhqM.net
サーバーの維持費という概念ないからサーバー立てる気無くす

905 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/06(木) 17:34:30.42 ID:FVhzqML3M.net
>>903
多分ユーザー数に依存すると思う
野生動物はサバイバーの近辺だと動くが
離れていると停止してしまうので

多数のサバイバーが散り散りに活動してると
負荷もスケーラブルに増える可能性があるかと

4〜5人で遊ぶ分には確かに大したスペックなくても
全然行けるけど

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2151-lsIp):2016/10/06(木) 17:44:26.99 ID:IaBWT+gK0.net
月2万だとしてもそれを回収しようと思ったらこのゲームの人口だと結構大変やね

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-lsIp):2016/10/06(木) 17:47:02.13 ID:dyMVpNpt0.net
>>905
実際ユーザ数に依存するけど、設定が良いとかしっかり管理してるとか何かしらの理由で人気でも無ければそう大した人数は来ない気が
うちは身内鯖で10人くらいで遊んでるけど、特に鯖に負荷掛かってるとか感じたことはないし、実際そんなに掛かってない
それなりにスペックが良いってのはあるかも知れんが

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-TInN):2016/10/06(木) 17:57:20.72 ID:QyXBXaN30.net
1Ux4でやってるけどそんな金かかんないけどなw
盛るなあw

909 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/06(木) 18:02:29.48 ID:hzPatVXyp.net
>>907
10人位なら大して負荷はない。20人を越えた辺りから急激に負荷がかかる。

910 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 18:03:22.22 ID:Y52NyNvVd.net
>>897
XG鯖にはjoyfriendとかいう物言うニートが居着いてるからな。ボランティアでやってられん鯖管の気苦労を察してやれ。
さんざんフォーラム荒らした挙げ句『音楽活動に専念するので引退します』って言っちゃうガイキチ。

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b33-lsIp):2016/10/06(木) 18:05:41.57 ID:ZJITdJiM0.net
DirectX1対応まだ?

912 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 18:08:51.65 ID:D5T7oPo4d.net
収集率10倍にしてブロントで湿地の草まみれの所殴ると30秒くらい鯖固まるは

913 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/06(木) 18:14:11.91 ID:hsUSXF9aM.net
なんとなく不便ないスペックで試算

AWSでEC2のm4.xlarge(4core16GB)
EBS(ストレージ)を50gbぐらいで確保したら
月額だいたい200ドルぐらい

あとは管理人の管理費をいくらと試算するかで
評価は変わるかなー

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-yd9a):2016/10/06(木) 18:20:26.31 ID:PGFTGoSw0.net
>>890
は・・・
鯖やってるけど月3000円ぐらいだけど電気代・・・

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-yd9a):2016/10/06(木) 18:21:31.73 ID:PGFTGoSw0.net
ちなみにArk発売初期の人がごったがえして負荷かかってるときな

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/06(木) 18:28:11.24 ID:D1UHqC+K0.net
>>912
100倍にするとティラノでカルノ死体に噛み付くだけで1分近く止まるぞ

917 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/06(木) 18:30:23.95 ID:hzPatVXyp.net
>>907
10人位なら大して負荷はない。20人を越えた辺りから急激に負荷がかかる。

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/06(木) 18:32:53.81 ID:hzPatVXyp.net
すまんミス。

919 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/06(木) 18:38:37.03 ID:hzPatVXyp.net
>>914
月3000円ってどんなスペックなんだ?参考程度に教えてくれ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f990-5Gb5):2016/10/06(木) 18:42:29.80 ID:JiYr1uv40.net
ここでの試算ってバニラ・デフォ設定前提なのかな
恐竜数増やしたりとかアッパー系のMOD入ってると負荷は相当変わってきそうだなと思うんだけど

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-TInN):2016/10/06(木) 19:05:18.50 ID:QyXBXaN30.net
鯖に60人以上入った時は処理落ちの嵐になったな

Xeonのなんか 6コア x2
メモリ 32gb +16gb
回線 1gbps シェアード

今は60人も来ないからしらん

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/06(木) 19:16:17.32 ID:BahCZcH50.net
そもそも鯖側にそんなにスペック求められるような事は無いんだけどなこのゲーム

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f9-Nuoi):2016/10/06(木) 19:55:42.21 ID:M2R7IeFR0.net
プリミティブプラスってなんぞ?
modの一種?

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f05-yMSU):2016/10/06(木) 20:04:47.93 ID:eaOzKQ2X0.net
公式PvPで高レベルの熊オスメス捕まえたからブリーディングしようかと思ってるんだけどなんか注意点ある? プテラとかアンキロとかの卵からのはやったことあるんだけど、違いとかあったら教えてほしいです

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1a7-xaNP):2016/10/06(木) 20:07:40.22 ID:TkerYiH00.net
>>923
DLC

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-yd9a):2016/10/06(木) 20:20:48.02 ID:PGFTGoSw0.net
>>919
cpu i7 2600k
CPUクーラー クーラーマスター小さいやつ
メモリ コルセア 32G
グラフィック オンボ
電源 300w
HDDなし インテル製SSDのみ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-nes3):2016/10/06(木) 21:12:04.36 ID:LWncFmEX0.net
ハロウィンイベントで蛇がテイム・騎乗可能になるとのこと
https://twitter.com/arkjeremy/status/783879470440591360

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-nes3):2016/10/06(木) 21:19:50.08 ID:LWncFmEX0.net
>>898
オフィシャルのCross Ark Cluster鯖なら3mapを自由に移動出来るみたい
難易度上げられてて、PvPオンリーらしいけど
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/343787283754737182/

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1a7-xaNP):2016/10/06(木) 21:35:25.79 ID:TkerYiH00.net
>>927
DodoWyvernは草生える

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17d-yMSU):2016/10/06(木) 21:50:36.27 ID:S/t9CeWe0.net
>>926
ありがとう!参考にする

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/06(木) 22:20:39.75 ID:tIsM58ZG0.net
最近爆勝ちはないけど
コンスタントに勝ちを重ねてやっとひぐらし2万枚プラス越えた
なお、13万Gで演出カード0

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/06(木) 22:20:57.67 ID:tIsM58ZG0.net
おっと、誤爆

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/06(木) 22:38:02.50 ID:D1UHqC+K0.net
GTX660じゃ最低グラでもカクカクする時あるので買い換えようと思うんだけど
GTX1080行ったほうが良いのん?そこまでいらない?

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f9-lsIp):2016/10/06(木) 22:46:07.64 ID:7CzJi+cJ0.net
建築modのS+良いな自動ドア便利すぎw

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab0c-pu+C):2016/10/06(木) 23:09:57.01 ID:jEn6k8+/0.net
これからどんどんゲームも出てくるし買えるなら最新買った方がいいでしょう
1080でも最高設定すると60出ないらしいけどね
起動オプションやらini弄って軽くなるみたいだけど

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/06(木) 23:18:26.35 ID:D1UHqC+K0.net
ありがとう日曜日にソフマップ行ってくるわ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/06(木) 23:19:55.99 ID:MlZ8jzFf0.net
初期設定は不要な設定多すぎる
モーションブラーとか地響きとか不利益以外の要素がない

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 23:47:20.80 ID:tIsM58ZG0.net
どうせ買うなら1000シリーズだろうなあ
余裕あるなら1080で

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/06(木) 23:49:58.71 ID:tIsM58ZG0.net
最初プリセットのグラフィック品質を低にしてから
テクスチャ高にアップスケールバーを最大にすれば
それなりのグラボでもそれなりの品質でFPS60でるようになる

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-Nuoi):2016/10/07(金) 01:21:10.33 ID:+3tiX7/R0.net
風が65%の場所に風車4台繋げても電力途切れる
時間帯があるんですが、そういうものでしょうか?

それとも風力違うエリアから引っ張って繋いだり
風車もっと増やさないといけないのでしょうか?

いまいち分からなくて肉が腐ります

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12eb-lsIp):2016/10/07(金) 02:05:30.33 ID:K5/vNPWB0.net
風止まってんのに複数置いたところで発電するワケねーわな

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/07(金) 02:56:53.44 ID:di+qLdv00.net
100%のとこに住めばいいのに
レックス3,4頭放し飼いにしてるだけで安全だし
素材もいろいろ勝手に貯まる

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/07(金) 06:23:56.50 ID:Bmn0fKpv0.net
焦土のオベリスク近辺のクソ重メモリリーク空間がひどすぎて焦土諦めた
DLC出すならせめてDLCの不具合取る努力ぐらいしやがれ

944 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Lrb1):2016/10/07(金) 06:25:57.84 ID:2LjLpu2ga.net
ご近所の外国人から「tw?」って聞かれた
twとはなんぞ?って聞き返しても返事はなく、無言で金属ツール等提供してくれた
すごく助かったけど発言の意味は分からなかった・・・

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-lsIp):2016/10/07(金) 06:28:45.95 ID:oaCuXjre0.net
台湾

946 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Lrb1):2016/10/07(金) 07:21:09.05 ID:pvloPWuNa.net
>>945
目からキチンですわ
ありがとう。すっきりした
テイルズウィーバーしか出てこなくてもやもやしてたんだ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f05-yMSU):2016/10/07(金) 08:01:14.97 ID:TOXFXStG0.net
また2倍キャンペーンか。
そして難易度が5になるって書いてあるけど
なにが変わるの?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/07(金) 08:03:58.49 ID:Bmn0fKpv0.net
野生のレベル上限が上がる

949 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/07(金) 08:09:55.15 ID:qODGWpRpd.net
ほー厳選が熱くなるな

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 08:45:30.34 ID:DlFRhqV60.net
いまでもLVUP効果10倍の野生時LV130を268まで上げたティラノがテラーバードに殺されるのに
更に野生のレベル上がるのか……

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:02:20.01 ID:jE0ApEeU0.net
俺の中でテラーバードとムカデに対するヘイトが尋常じゃない
テイムした所で何かしら有益な要素がある訳でもないただただストレスになる存在だけど上手く付き合ってる奴誰かいるんかな

952 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 09:09:13.56 ID:eY4Halk4r.net
難易度5はイベントじゃなくてこれからは難易度5でいくのか
150レベルがアイランドでもデフォルトになるのはいいな

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 09:10:17.66 ID:NGBCqBOb0.net
昨日、Centerの洞窟でムカデに殺されかけた
乗っていったスピノが撃退してくれたけど、突然に昏倒したから焦った

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 09:12:56.64 ID:NGBCqBOb0.net
Islandの野性も最高レベル150で固定になるの?
レベル120でテイムしたのが価値下がる感じ(´・ω・`)

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f05-yMSU):2016/10/07(金) 09:13:23.11 ID:TOXFXStG0.net
>>950
というかローカルは別に難易度どうのこうの関係なくない?
公式鯖の話よ
テラーバードどうのこうのよりRexが微妙だよな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f05-yMSU):2016/10/07(金) 09:15:39.11 ID:TOXFXStG0.net
>>954
みたい
今まで何十時間以上かけてブリーディングしてたやつ
がゴミと化する可能性大。
今までいる恐竜は比例してレベル上がってくれると
いいけどなぁ。 アーリーアクセスだし仕方ないね

957 :ラプトル (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/07(金) 09:17:42.21 ID:Bmn0fKpv0.net
レベル上限あがった程度でゴミ化とか甘えんなよ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:21:16.35 ID:jE0ApEeU0.net
そもそも難易度5にする意図は何なんだろうな
ただのアプデよりよっぽど大きな変更なんだが

959 :マンモス (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/07(金) 09:25:09.12 ID:f7dbvIe00.net
>>957
お前今度銃使えるようになって救済されるだろ
俺なんか……

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 09:27:13.27 ID:DlFRhqV60.net
>>955
と言うか大型種って小物にケツから食われると振り向くまでに死ぬよな
あるげんたびすもトンボにたかられたら何も出来ずに死による

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 703e-T5T6):2016/10/07(金) 09:29:37.70 ID:Bmn0fKpv0.net
大型で小型からケツを襲われたらそりゃギガノト以外は大抵死ぬ
ギガノトは正面向いててもケツまで噛み付きが届く昔のMNHN並のクソ判定だけど

962 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 09:31:20.24 ID:6EO6eVRQM.net
>>951
次スレよろ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 09:35:33.02 ID:NGBCqBOb0.net
>>958
マップごとに野生の最高レベル違うと手間が面倒だから?

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 09:37:41.55 ID:DlFRhqV60.net
>>961
野生は狼6に襲われても余裕なのにペットは為す術もない理由が分からん

965 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 09:41:48.65 ID:6EO6eVRQM.net
難易度5でいいから焦土のkibbleチャートなんとかしてくれ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-VA2s):2016/10/07(金) 10:00:59.74 ID:MMzGIjy10.net
>>942
ロックエレメンタルさんが怖すぎます

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:05:29.27 ID:jE0ApEeU0.net
>>962
言われなきゃ気づかなかったわ、さんきゅ
次スレ

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 66tame目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1475801733/


>>963
Centerの個性が失われただけな気もするな

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-R5Z7):2016/10/07(金) 10:07:14.01 ID:H3yg51pn0.net
なんかまた倍イベントやるの?

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 10:09:44.80 ID:NGBCqBOb0.net
やりまっせー...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

970 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 10:20:01.55 ID:6EO6eVRQM.net
なんとか結局週の半分ぐらいは2倍になってる様な
連休はオフのイベントとGoW4出たりであんまり
活かせそうにない(´・ω・`)

971 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/07(金) 10:21:07.78 ID:zdXAAfMlM.net
テラーバードは洞窟で活躍するわ

972 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/07(金) 10:34:34.54 ID:8Cf87juKa.net
保守まで完結させる素晴らしい1乙

973 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Lrb1):2016/10/07(金) 12:09:36.61 ID:6PmHyN9Sa.net
アイランド→センター→焦土でローテしながら二倍イベントやれば各マップの人口も増えそうだしオンゲ感マシマシで面白そう

974 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 13:22:41.49 ID:6EO6eVRQM.net
ちょっと毎週2倍はなんだかなー感出るので

効果とか対象の島とかローテーション組んでほしいな

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 13:26:42.36 ID:NGBCqBOb0.net
最高レベルの統一は各マップ間移動を自由にする前の布石かな?

976 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 13:40:00.20 ID:6EO6eVRQM.net
先週卵使い尽くしたし
焦土はせっせこと予備アルゲンタビスとパラケラテイムか

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/07(金) 15:20:52.04 ID:i9xQvyDN0.net
緑オベリスク付近でワイバーン初めて見たんだけど、
あいつらってずっと飛んだまま攻撃してくるの?

978 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-sJjU):2016/10/07(金) 15:22:49.81 ID:oOYrhuV7d.net
野良生物や非騎乗中のペットにはスタミナ設定されてないからたぶんそう

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/07(金) 15:31:05.43 ID:i9xQvyDN0.net
マジか、じゃあ攻められたら終わりか…

980 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 15:38:15.82 ID:6EO6eVRQM.net
石以上は壊せんので
石屋根付きの小山にペット入れときゃなんとかなる

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/07(金) 16:07:22.90 ID:i9xQvyDN0.net
ありがとう、もう遠方へ消えていったから大丈夫だと思うけど、なんかしら対策たてなきゃな…

982 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-/Z78):2016/10/07(金) 16:53:25.03 ID:ej5c+ifhd.net
公式pvpでやってるんだけど、ゴーレムてていむする価値ありますか?
有用なら家拡張しないと…
べへもすげーとですよね

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/07(金) 17:20:51.19 ID:di+qLdv00.net
>>982
使い捨て感覚ならテイムする価値あるよ
野良ワイバーン駆除が楽になるし
PC相手なら爆発物持ってこられたら無力

984 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-/Z78):2016/10/07(金) 17:44:24.40 ID:ej5c+ifhd.net
>>983
保管場所は屋根つきの予定です
門番にするつもりはないのですが、狩りとかにやくだちますか?

985 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/07(金) 18:07:31.74 ID:cexUxCqCM.net
アホな質問だけどさディロフォサウルスをいっぱい引き連れて対岸で大暴れしてるアルファカルノやっつけたいんだけど出来るかな?
今11匹いて平均50レベルくらいでヘルス振りしてる

986 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7e-HnFw):2016/10/07(金) 18:19:18.74 ID:s+pk1voGd.net
高lvディモルフォドンのがまだ可能性ありそう

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fd-h/FY):2016/10/07(金) 18:20:25.02 ID:m8mmKMnh0.net
赤い文字が画面を埋め尽くしそう

988 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 18:23:57.10 ID:V6Rj3QJla.net
焦土でペット複数をレベルあげしたいときはどうすると楽かな
生産よりREXのオトモにつけてですわーム狩りとかかな

989 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/07(金) 18:29:59.09 ID:cexUxCqCM.net
そっか…なんか最初はうぜーゲロ吐き野郎だけど集めたらなんか可愛くなって来たから生涯の相棒たちにしようと思ったんだけど
やっぱ卵要因なのね。。。そうだよなぁスタミナに振っちゃったけどブロント2体レベル40くらいあったのがレベル5のアルファカルノに食われたしマジアイツどんだけつええんだよ…

990 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 19:35:41.95 ID:F9c6RUGrp.net
>>989
Lv200超えのディロなら個体によってはhealth結構上がるから集団ならワンチャンあるかもw
Lv200超えが50匹ぐらい居ればね...

991 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/07(金) 19:48:13.13 ID:cexUxCqCM.net
>>990
処理落ちしそうで怖いし200LV個体とか見たことも作れたことも無いから
とりあえずこのバリスタってやつでを筏に積んで挑んでくるわ
というか50匹もいるディロフォサウルス牧場が鳴き声やばそうw

992 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/07(金) 20:47:40.14 ID:7SpP3UAFa.net
大量のコンピーvsアルファレックスはコンピーが勝ってたような

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/07(金) 20:48:01.38 ID:f7dbvIe00.net
>>991
αカルノさんはlv100以下カルノ10匹程度ぐらい余裕で薙ぎ払ってくるから
ディロフォさんぐらい三噛みでお肉になるよ(´・ω・`)

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fd-h/FY):2016/10/07(金) 20:53:02.39 ID:m8mmKMnh0.net
>>992
ピクミンかな?

995 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/07(金) 21:30:23.07 ID:cexUxCqCM.net
もうやめて!俺のディロフォサウルス牧場が屠殺所になる!

996 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/07(金) 21:34:41.06 ID:cexUxCqCM.net
>>993
カルノでも駄目。。。絶望した!
どうすんだよ俺んちの隣いい!

997 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/07(金) 21:39:43.01 ID:oVlV8lCBM.net
倒すよりどっかに誘導する

乗り物ないなら全裸でおびき寄せて
十分離れてからステゴロ挑んだ後に拠点で復活オススメ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5cf-j/ie):2016/10/07(金) 21:39:45.18 ID:zrzwaiF70.net
>>996
弓矢打て

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfa-lsIp):2016/10/07(金) 21:53:43.40 ID:BPCesGsL0.net
αラプとαレックスはよくみるけど、αカルノってまだみたことないわ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 21:54:56.57 ID:DlFRhqV60.net
>>996
地形にはめてガトリングカタパルト設置してぶっ殺せ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 21:55:30.92 ID:DlFRhqV60.net
というわけで>>1000ならエロロリMODが来る

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200