2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part24 【PC】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:49:57.32 ID:sZyMTQNG0.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>970が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part22 【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474126616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:50:45.06 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:51:20.80 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:51:40.61 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:52:25.20 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:53:04.96 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:53:46.96 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:54:15.24 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:55:59.60 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:56:46.07 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:57:41.09 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:58:23.43 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 07:59:31.75 ID:sZyMTQNG0.net
神ゲー

14 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 07:59:38.40 ID:Tl1yR1Pna.net
てす

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-5q76):2016/09/26(月) 07:59:55.33 ID:0lR+Dx8c0.net
保守

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 08:00:23.01 ID:sZyMTQNG0.net
クソゲー

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-5q76):2016/09/26(月) 08:00:36.79 ID:0lR+Dx8c0.net
スメゲー

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 08:00:44.87 ID:sZyMTQNG0.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 08:01:04.25 ID:sZyMTQNG0.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/26(月) 08:01:23.69 ID:sZyMTQNG0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-5q76):2016/09/26(月) 08:03:33.45 ID:cd0yWpY30.net
バンザァァァァァァァァァイ!!!!

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-5q76):2016/09/26(月) 08:11:59.16 ID:0lR+Dx8c0.net
ヘイ塩

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-5q76):2016/09/26(月) 08:13:46.27 ID:cd0yWpY30.net
>>22
It's sand is not a salt

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a32-XZAp):2016/09/26(月) 08:16:53.29 ID:/JZnv6Km0.net
よくやった

25 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-m5PN):2016/09/26(月) 08:19:06.67 ID:NO9iLRLTd.net
ほひゅ

26 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/26(月) 08:20:03.50 ID:iQjGhTPid.net
出てこいモルトケ、シュリーフェン

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-5q76):2016/09/26(月) 08:36:58.22 ID:KJE5IOR80.net
年金2号の生活だな
1円も払わず、年金を満額受け取る主婦の方々

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/26(月) 14:56:08.08 ID:a/xkCdbi0.net
スレ立てから保守までさせてしまってすまんな

29 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/26(月) 15:01:33.03 ID:hdU/DPOZr.net
おすすめのFPS教えてください

30 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-KI9H):2016/09/26(月) 15:08:41.61 ID:QD1v3rdHp.net
BF1やる前にこんなのどうだろうか
デンマーク産らしいですhttps://heroesandgenerals.com/

31 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-XZAp):2016/09/26(月) 17:34:44.45 ID:CH3Y8DrKa.net
たるこぶ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/26(月) 17:36:30.22 ID:8mlshLGr0.net
そういや前しばらくやってやめたな
またやってみるか

33 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 17:54:53.23 ID:iulHmHhId.net
>>30
それクソゲーだぜ
新規はお断りと言わんばかりのマゾいシステム(新規と先行者の格差が酷すぎる)だから止めときな
しかもそれが改善されるどころかアップデートのたびに厳しくなるし
養分になりたいならやればいいと思うよ
俺はワンパンポルトや高性能マシンガンに嫌気がさし、戦車を手に入れたと思ったら、敵の高性能戦車やptrd、バズーカにリンチされるし、新しい兵士を育てようと思ったらクソ弱い武器でクソ強い武器しか持ってない戦場に叩き込まれるしでやめた

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-5q76):2016/09/26(月) 17:55:52.95 ID:sqZJNbWQ0.net
久々に来たけど結局Oβの2回目は来てないし予定にもないのね

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/26(月) 17:56:16.37 ID:VATWxkp70.net
>>33
でもそれが現実に近いよな

36 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 17:57:06.40 ID:kMjvLDXua.net
なんだかんだで半月後だし
もうβは無いだろう

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/26(月) 18:02:32.98 ID:8mlshLGr0.net
コレの馬バージョンあったら面白そう
http://i.imgur.com/GvZ5p4S.jpg

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40cd-xdvH):2016/09/26(月) 18:07:37.58 ID:PAW1skTh0.net
ラクダバージョンなら
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Camel_artillery_iran.JPG

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/26(月) 18:09:23.78 ID:8mlshLGr0.net
行けるやん

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59bc-5q76):2016/09/26(月) 18:14:11.58 ID:o7lVpca90.net
>>33
あれはどっちかっつうとMMO寄りだからしゃあない

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3296-xdvH):2016/09/26(月) 19:20:20.27 ID:QPvQUy3V0.net
BFも一歩間違えたらそうなるからなぁ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca9-xdvH):2016/09/26(月) 20:39:43.69 ID:ZNHy29wG0.net
え、馬がラクダになるんですか?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/26(月) 20:40:37.32 ID:VATWxkp70.net
アラビアのロレンスでは突撃するときに馬とラクダ両方使ってる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/26(月) 20:43:54.63 ID:yeawaan50.net
>>30
チャリンコ乗れるのが個人的にツボだった

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-xdvH):2016/09/26(月) 21:19:32.81 ID:QBF3XNK60.net
mount&bladeを遥かに上回る騎馬突撃をやりたい

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-Px3x):2016/09/26(月) 21:45:10.83 ID:ow7jEa+l0.net
騎兵に乗ると視覚効果で10騎並列位になる効果が欲しいな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/26(月) 22:19:48.41 ID:Y4LPoUK90.net
夢の自転車大隊ができるとか胸熱だな
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/11/201511200613_R.jpg

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/26(月) 22:22:42.01 ID:8mlshLGr0.net
>>44
あれはなかなかよかった
ダサいけど

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc83-5q76):2016/09/26(月) 23:08:56.56 ID:m3S4491L0.net
・世界初の量産四輪駆動車「くろがね四起」が復活!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474756709/

http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p6.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p4.jpg

【動画】 昭和初期の名車「くろがね四起」修復完了し初の一般公開
https://www.youtube.com/watch?v=RuRiu4D-7zA

・修復前
http://www.sankei.com/images/news/160926/wst1609260046-p7.jpg

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-xdvH):2016/09/26(月) 23:46:22.54 ID:Ysi1yNd+0.net
マニアの人には、たまらないゲームなんだろうけど
第一次世界大戦物は、やっぱり面白いと思わないわ
今回は、パスかな

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/26(月) 23:50:14.19 ID:Y4LPoUK90.net
とかいってやっちゃうんだろう
俺は知ってるゾ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-0+O/):2016/09/26(月) 23:54:04.16 ID:zfcXYwN40.net
いや、こういう層はゲームレビューやまとめサイトが盛り上がったら買うんだよシレっとな知ってる

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-xdvH):2016/09/27(火) 00:09:11.38 ID:8W8JbnAT0.net
ゲーム性がひっくり返ってるわけでもあるまいし何が嫌なの

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5b2-xjL4):2016/09/27(火) 00:11:00.55 ID:4yY8DiII0.net
まぁ2142発表当初は批判続出でレーザー兵器登場予定なのがほとんど実弾になったくらいだから好みは重要視されてるとこはあるけどな
ここで報告されてもはぁ・・・だけど

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-pbYT):2016/09/27(火) 00:19:22.33 ID:lWqo+mDG0.net
>>52

今回は推奨スペックがちと高くてカジュアル層には厳しいと思うわ。
win10,4790K,GTX1060

現時点で3つともクリアできてるのって意外と少ないと思う。
前作のときよりも。

んで、BFシリーズとCoDシリーズやってた層って
今は別ゲーやってると思うんだけど、戻って来るかどうか。
戻ってきて、かつ定着するかっつーと微妙だと思うは。
BFHみたいにはならないと思うが、かといってBF4のときよりも
寂しい感じになりそう。

56 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 00:22:06.80 ID:XVZbeNkHd.net
>>55
推奨は4790kしゃないぞ
4790だアホ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/27(火) 00:24:09.29 ID:7I9peCoZ0.net
win7,4790,gtx760,ram24g
で軽々動いたけどそんな重かった?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a9-5q76):2016/09/27(火) 00:27:21.51 ID:UJWU2J6y0.net
最近のPCゲームの推奨スペックとかは、WQHDとかで快適にって感じで
FHDでやる分には、BF4動くくらいのスペックで十分すぎる

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-pbYT):2016/09/27(火) 00:27:22.09 ID:lWqo+mDG0.net
人数的には大差ねぇわ。

てか、i5じゃないのでここでだいぶ足切くらう奴多そう。
その頃といっても数年前だが、fpsはCPUよりGPUに金掛けたほうが
いいってことでi7にしてなかった奴も多いと思うぞ。

60 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/27(火) 00:27:41.62 ID:dc6OiA44p.net
推奨がウルトラで60fpsを想定しているから無駄に要求が高い

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/27(火) 00:30:37.15 ID:7I9peCoZ0.net
開発の発表した推奨スペってウルトラなん?
ウルトラで遊ぶ奴なんてそんなおらんやろ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 00:33:48.90 ID:6QTPPRHr0.net
>>59
ベンチマーク的にはCore i5も7も結局変わらんよ
i7を推奨にしてるゲームなんて他にもたくさんあると思うが

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 00:34:19.05 ID:6QTPPRHr0.net
変わらない、というのは大差ないという意味です

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d704-xdvH):2016/09/27(火) 00:35:09.54 ID:LYhlwWnq0.net
無料の間にWindows10にしとけば良かったのかな?

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 00:38:21.08 ID:6QTPPRHr0.net
逆にしてなかったのか…

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 00:40:46.76 ID:O8RBZXzp0.net
>>62
全然違うんですけど・・・

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-0+O/):2016/09/27(火) 00:47:52.99 ID:VOpTpAkT0.net
>>55 スペックならFHDで大多数は問題ないと思うんだよな 大体PCゲー遊ぶGTX950程度のユーザーがBFやろうは思わんだろう
βはメモリリークあってクソ重くなったりすることはあったけど全体的に見たら重さをそれほど感じなかったし
俺殆ど2〜3世代の旧世代のパーツで組んでるから買い替え覚悟してたけどサクサク動いて拍子抜けした

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 00:48:29.54 ID:6QTPPRHr0.net
>>66
現状トップエンドのGTX 1080搭載して、GPUへの負荷をできるだけ抑えるためにゲーム内解像度25%にしてCPUの差が出るようにしてもこれくらいの差だぞ?
http://i.imgur.com/8TeC1lr.png
ノーマルクロックi5で最低140fps出せるわけだし…流石に2500Kは差があるけど

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c75-Px3x):2016/09/27(火) 01:03:20.84 ID:IqySBBGV0.net
>>65
無料期間中に10にしとけばよかった...

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-5q76):2016/09/27(火) 01:20:39.05 ID:CsK/FBra0.net
無料期間終わっても、なぜか7や8のキーでwin10インストアプデできてなかったっけ
もうだめなんかな

71 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 01:59:54.22 ID:t2/QiG89d.net
BF史上最大の列車事故
https://youtu.be/Dsnqt2ZoCQ8?t=842

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b63-5q76):2016/09/27(火) 02:00:49.92 ID:k99UWn6P0.net
周辺機器とかアプデしない明確な理由があるならまだしも慎重派気取って最後までスルーしておいて
あとから後悔してる奴周りにも居たなぁ
きっとこういう奴が上がるタイミングを見計らうつもりで、結果終始芋ってるに違いない(偏見)

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-xdvH):2016/09/27(火) 02:53:21.17 ID:p7gPpEcX0.net
>>72
颯爽と10にアップグレードしたが、再インストール地獄にハマり、最終的にメモリーと電源が逝って「ああ、ハードの寿命だっんか」と自分を納得させPC新調した私はどの層に当てはまるのでしょうか?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/27(火) 02:57:50.11 ID:Q8s7cZpn0.net
BF1快適に出来るじゃん!(前向き

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 804b-xdvH):2016/09/27(火) 03:09:45.59 ID:UwmdWIck0.net
>>68
使ってる3770kが無いわ…

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eabd-xjL4):2016/09/27(火) 03:13:59.11 ID:/qPS9OCB0.net
CPU軽視の流れは頭おかしかった

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-5q76):2016/09/27(火) 04:22:48.12 ID:khCf738v0.net
メモリと電源壊されたとかWindows10って確実にPC史に残る超危険OSじゃん
そんな状況になっても平然と配布し続けるマイクロソフトってどうなってんだ
これはみんなアンインスコするしか無いだろ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 08:13:29.83 ID:CGoCtcfD0.net
TVか何かの記事で見たけどグラボとか高いの売るための販売戦略で
スペック高めに推奨してるって書いてたな。

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 08:28:18.19 ID:6QTPPRHr0.net
型落ちで同等性能が出るとしても最新ハードウェアのみを推奨に書くのは売るためだろうね、まぁこれから新しくPC作る人向けかもしれんが

80 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 08:32:05.32 ID:gv7e+JrRa.net
必要スペックなら型落ち書いてもいいけど
推奨スペックに型落ち書くのはなんとも
大抵は推奨スペックに乗せるために買い替える用なんだし

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-5q76):2016/09/27(火) 08:34:54.97 ID:DjLapjLE0.net
>>61
ウルトラで楽しんでもらわなきゃ開発してる意味がないだろ
そこそこでいいて層にも遊べるようにしてあるんだから無問題

82 :UnnamedPlayer (ガックシ 069c-CbVd):2016/09/27(火) 09:09:47.93 ID:WFYwD8bB6.net
キャンペーンで伝令兵出来るらしいけど
伍長の可能性も...?

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 09:20:26.69 ID:CGoCtcfD0.net
飛脚兵(佐川急便)

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 09:22:41.09 ID:CGoCtcfD0.net
てか、伝令兵でるなら自転車実装しないと

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59bc-5q76):2016/09/27(火) 09:34:47.04 ID:x35qSDAt0.net
>>84
俺BFで自転車が実装されたらやっぱり端っこの芋分隊に突撃するんだ

86 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-l2Ey):2016/09/27(火) 09:38:05.33 ID:9LqZQVJud.net
そう言えばロシア鍵でもオリジンなら普通に有効化出来るよね?
言語固定でもいいんだけど

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-5q76):2016/09/27(火) 09:41:22.40 ID:DjLapjLE0.net
>>72
逆にOSをアプデする必要があるのか?

88 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 09:43:30.21 ID:YfezaNIta.net
後悔しないならしなくていいんじゃない?

89 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-nIeC):2016/09/27(火) 10:17:22.03 ID:/72sNgFpd.net
どうせOSなんて大した値段じゃないから無料だと言って更新する気は無かったわ
どうせ次のCPU出たら組み直ししようと考えてたし、10はその時でいい

90 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 10:21:15.87 ID:QjH1dSFea.net
それはもっともだけど
わざわざここに書くと自分への言い訳にしか聞こえないぞ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e01d-5q76):2016/09/27(火) 11:05:06.84 ID:G7nt7Lbh0.net
win10に関してはあちこちで問題視されてる部分があるから、
それが落ち着きそうなあたりの1,2年後に入れればいいわ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1461942402/
今入れてるやつは生贄頑張ってくれ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a32-5q76):2016/09/27(火) 11:05:24.05 ID:KpA/oFgr0.net
>>87
ぶっちゃけWin95で十分だしな

93 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 11:10:16.44 ID:YfezaNIta.net
スレチなのにひたすらwin10なんて入れないわーって言ってるやつは実生活で何があったんだろうな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-YXvy):2016/09/27(火) 11:19:42.04 ID:A0aImTcI0.net
そういえば前スレで回線速度だのpingだのという話あったが、BF1はまあ変わらずホスト判定だよな。
そうなるとやっぱりpingは最優先だよなあ。
あんま高いと走ってる相手に横から撃っても当たらんし。

まあpingよくても鯖性能がお通夜だとどっしょもないけど。

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-yE1a):2016/09/27(火) 11:21:29.11 ID:MWtgQkqi0.net
8はひどかったから飛ばしたけど
新規に組んだサブの10機に合わせるため7機も10に上げたな。
いわれるほどひどくなかった。

96 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 11:25:15.48 ID:NUKeGLKoa.net
ゴムゴムや弾抜けしなければ良いよ
そういやレンタル鯖の情報ってもう来てるの?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/27(火) 11:41:16.36 ID:6QTPPRHr0.net
>>96
来てないけどプロコンとか使えないらしいよ、60Hz確定だとは思うけど

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/27(火) 11:44:59.36 ID:N2QlI6FO0.net
そりゃまだ使えないだけじゃねえの?

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40cd-xdvH):2016/09/27(火) 11:55:13.01 ID:EVFLvw8F0.net
>>71
fhswにも装甲列車が実装されたのか・・・
MOD職人はようやるわ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/27(火) 13:13:31.55 ID:FHMnplmW0.net
>>85
チャリ乗り捨てKIAとか小学生のころ似たようなことやってたの思い出した

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 13:26:37.85 ID:CGoCtcfD0.net
真っ先に灯台へ自転車取りに行って森の中に寝かして隠してた思い出。

102 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 13:38:12.11 ID:XVZbeNkHd.net
デラックス予約済なんだけど今からオリジンアクセス登録して13日からやるじゃん?
10時間プレイ後に製品版発売されてもデータ引き継ぎあり?

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a32-5q76):2016/09/27(火) 13:43:57.72 ID:KpA/oFgr0.net
EAサポに聞け

104 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 13:44:16.17 ID:NUKeGLKoa.net
そのためのEAJ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6fb-Px3x):2016/09/27(火) 13:53:29.17 ID:eQsCbzoK0.net
聞かなくても公式に引き継ぎありって書いてあるじゃん

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fed-e7L+):2016/09/27(火) 14:47:09.21 ID:Vh+vz8zq0.net
>先行プレイトライアルでのゲームの進行は、先行プレイトライアル終了後に製品版を購入することで持ち越すことができます。
>「Deluxe Edition(先行志願者向け)」のリリースをもって、残りのマップとモードのプレイが可能となります(ただしプレイタイムを使い切っていない場合にかぎります)。
公式のこの書き方はわかりずらい上に誤解を招くな

107 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM75-xdvH):2016/09/27(火) 15:02:53.74 ID:XxFsYgimM.net
EAJなんて飾りです

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c9b-5q76):2016/09/27(火) 15:04:18.03 ID:nFtFkr/r0.net
4k 最高設定 144hzでやりたい化け物ならともかく
FHD 最高設定 60hzでやるなら正直1060ですらオーバースペックだろ

しかもFPSなんて背景に紛れて不利になるから結局中か高設定に落としたりするし

109 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-rx+a):2016/09/27(火) 15:13:34.61 ID:pddtAubEa.net
EAJってメールしても返信帰ってこないんだろ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/27(火) 15:20:31.18 ID:Q8s7cZpn0.net
EAJにだけは金を落とさない

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1f2-5q76):2016/09/27(火) 15:41:41.00 ID:Z+25bpZt0.net
ほんとスキルバランス糞だな
なんであんなあからさまに偏るバランサー使ってんだか

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c7f-ZdJl):2016/09/27(火) 16:08:14.02 ID:0eSHsHe20.net
RSPMバランサー公式で導入すればいいのに

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d00-rx+a):2016/09/27(火) 16:25:56.98 ID:utONvYLp0.net
RSPMバランサー信者まだいたんだw

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 16:31:33.00 ID:O8RBZXzp0.net
宗主様が死んだんだからおとなしく永眠してろ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 84ba-5q76):2016/09/27(火) 16:33:49.81 ID:9LM09vNb0.net
バランサーなんてあってもなくてもたいしてかわらないけど芋蹴りだけは絶対に必要
放置や芋タンクなどをさっさと追い出せばそれなりのバランスになるよ

116 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 16:36:30.93 ID:GiEp5eTPa.net
分隊長解任と芋兵器乗りのKIAとスナイパーリミットあればいい
もしくはネガティブプレイヤー除名処分か

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/27(火) 17:14:41.72 ID:tRski7Xw0.net
FHDならFX8350とGX970の組み合わせでも60以上はほとんどキープできてたわ。

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/27(火) 17:24:14.46 ID:FHMnplmW0.net
RSPMがプレイヤースキルとは言いきれるもんじゃないが足切りの指標になってるのも事実

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 17:31:08.53 ID:O8RBZXzp0.net
なんちゃらSPM信者はもっともらしいこと言うけど実際にやることは回遊ゴリラだったからもう信じないよ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 590a-5q76):2016/09/27(火) 17:34:09.04 ID:j7IWb4+C0.net
旗もおろしてもう味方いらないのに
スコアのために大勢で押しかけるみたいな小学生サッカーみたいになっちゃうしね

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c9b-5q76):2016/09/27(火) 17:42:06.44 ID:nFtFkr/r0.net
チーム勝利最優先で動いてる奴ほどスコアしょぼくなりがちだからな
守るべき拠点守る為に回遊できなかったり
相手のクソ航空機に威圧かけるために対空ミサイル構えてけん制したりでスコア稼げん

122 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMf6-LA2M):2016/09/27(火) 18:23:13.15 ID:5P4lPuBsM.net
まぁBF自体がe-sport化してるからね。
キルデスが大々的に見えたり、スコアが表示されたり。それぞれが異なる兵種になりきり、チームで勝利するっていうロールプレイする層が少なくなってきてるのも否めない。

123 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 18:28:06.02 ID:I6BN3maTa.net
どんどんワッショイお祭りゲー化してると思うけど

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/27(火) 18:30:05.16 ID:N9txWsaP0.net
>>122
BF4はesportにしようとして失敗したからBF1からはその方向から離れるって開発者が言ってなかったか

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ddd4-LA2M):2016/09/27(火) 18:53:17.03 ID:dHpmCyLZ0.net
>>124
まじか、ますます楽しみになってきた。

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca8-xdvH):2016/09/27(火) 18:55:09.18 ID:ZS+jA/dj0.net
まぁそういう方向にした結果ベヒモスが出来たわけで
俺的にはBF1は待ち遠しい

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-XZAp):2016/09/27(火) 18:58:52.91 ID:N2QlI6FO0.net
BF5はターン制MMORPGだよ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4c5-NoHY):2016/09/27(火) 19:44:06.01 ID:k8VvIZd10.net
↓ニコニコ大百科に書いてあったこれでなんかワロタ

http://youtu.be/4pY3hlQEOc0
これの冒頭がゴガギーン ドッカンドッカンしてるように見える
         m
  =====) ))
     / ̄ ̄⊥| |                                               ___
   ∠=√ ̄ )| |     ∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、                        ⊥___ ヽ
     「 ⌒ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          (´Д` ヽ=ゝ
     |   /  ̄(  ゚  ゚        ======              \         「    \
     |   |   \ ゚  ゚        〓〓|||                  ゚\        ||   /\\
     |    |    \゚  ゚        ======              ゚  \    へ//|  |   | |
     |    |      \ ゚        l        l              ゚ ゚  \ /, へ\|  |  | |
     | ∧ |       \゚       l_____l                ゚  ゚ \/  \  / ( )
     | | | |          \                             ゚  ゚  )     | |
     / / / /          \_____________________/      | |
    / /  / /                                                   | |
   / / / /                                                    | |

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-XYPt):2016/09/27(火) 20:04:19.25 ID:N+UlkFOZ0.net
BFに競技性を持ち込むとか提案した奴クビにしろってレベルだわ。
そのおかげで4のマップがどれだけ糞くなった事か。
無駄に高低差や、オブジェクトが多くて、視界が極端に利かないし、
下手くそ救済の為か知らんけど、中心拠点に屋上キャンプ作ったり。
ガチでストレスだらけのマップしかない。

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 20:12:09.09 ID:O8RBZXzp0.net
それは競技的にしようとした結果の産物ではないと思う

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 20:17:30.98 ID:CGoCtcfD0.net
モード枠にBFRPも追加すればいいだけなのに何故しないのか

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 20:18:56.49 ID:CGoCtcfD0.net
広いマップだけど遠くに見える高い山脈もあっという間に走って登り切れる謎の広さw

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 20:21:00.16 ID:O8RBZXzp0.net
というかそもそもBF4って本気でe-sports化なんて目指してたの?
まだBF3のクソ狭DLCの方がそれっぽかったけど

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 590a-5q76):2016/09/27(火) 20:22:43.33 ID:j7IWb4+C0.net
3のほうがEスポーツぽかったな
平面的で四角い旗配置が
4は2に回帰しようとして失敗した感
司令官とかも

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-5q76):2016/09/27(火) 20:27:58.23 ID:PNp8tuVg0.net
視界が極端に聞いたらそれこそ芋天国なだけ
アホかと

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/27(火) 20:28:18.98 ID:4kp+daB30.net
そもそもBFとかコンシューマ向けのFPSでe-sportsって言われても
エイムアシストとかいうオートエイムがあるかぎり競技性言われても正直なんの興味もわかないわ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5120-5q76):2016/09/27(火) 20:32:56.74 ID:Bgzugv6V0.net
スコアゲーとしても欠陥品だからな
チームに貢献しようとする工兵のスコアよりも敵兵キルと味方蘇生だけしてるゴリラのスコアが高いとか欠陥品も良いところ

どういう形でも構わないから自然と協力できる形にしてくれ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-XYPt):2016/09/27(火) 20:34:26.96 ID:N+UlkFOZ0.net
壁と壁の間に見えるわずかな銃撃するための隙間とか、
意図的に大部隊同士をぶつからなくさせる為に不自然に分断された箇所とか、
まさにe-sports化させようとした産物だと思うが。
マップ自体が仲間の連携よりかは個々の反射やエイム力を問う造りになってるよ。
BF3はちゃんと敵と味方のライン形成が明確にされるマップ構造だったからまだ良いんだよな。

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 590a-5q76):2016/09/27(火) 20:37:27.31 ID:j7IWb4+C0.net
4のマップの隙間なんて見えない壁だらけで作りこみ甘いよ
マップにめり込める場所も初期からまったく修正されなかったし

140 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 20:40:13.13 ID:nzGvfqjXa.net
eスポ云々はコンクエラージの話じゃないでしょ

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 590a-5q76):2016/09/27(火) 20:41:45.59 ID:j7IWb4+C0.net
ドミネか

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/27(火) 20:44:20.25 ID:O8RBZXzp0.net
少数戦用の専用マップがない時点でお察し

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 20:45:28.02 ID:CGoCtcfD0.net
ラッシュだけeスポ用にすればいいやん。

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/27(火) 20:53:13.44 ID:CGoCtcfD0.net
またも連投で申し訳ないですけど
そもそも、スポーツ=早漏じゃないし

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/27(火) 20:56:26.46 ID:N9txWsaP0.net
戦車破壊で1000、破壊アシストで500くらいスコアあげればみんな壊すだろ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/27(火) 20:58:17.37 ID:PtWrTdpM0.net
壊さねーよ
アホはスコア以上にK/D命

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/27(火) 20:58:36.07 ID:gNhix+Zm0.net
てかBFベースの新規タイトルでガッチガチのチーム戦FPSつくりゃ良いんだよ
R6SやOWがウケた今ならいける

BFHのチームに作らせばいい線いくのでは?
K10という悪魔を生み出した事以外は割と優秀だったと思うんだが

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a9-5q76):2016/09/27(火) 21:05:42.40 ID:UJWU2J6y0.net
やっぱ自己修理はやめてくれねーかな
メイン装備がリペアツールでフレンドを増やした俺に厳しい仕様だぜ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/27(火) 21:09:00.89 ID:PtWrTdpM0.net
>>147
え?
むしろ何が優秀だったの?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ee0-5q76):2016/09/27(火) 21:09:16.62 ID:yRbjM47d0.net
人工知能を利用して、チームへの貢献具合で評価してくれたら・・・

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/27(火) 21:14:25.60 ID:4kp+daB30.net
2045年くらいにはAIが人間の脳を超えるらしいけど
俺らは死んでもおかしくないような年齢になってるだろうからあんまり恩恵はないだろう

152 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-nIeC):2016/09/27(火) 21:16:32.30 ID:/72sNgFpd.net
30年後とかまだ還暦にもなっとらんわい

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/27(火) 21:18:34.36 ID:gNhix+Zm0.net
>>149
BFとして考えなければだよ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/27(火) 21:21:07.66 ID:PtWrTdpM0.net
>>153
どっちにしても糞ゲーじゃん

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/27(火) 21:23:01.66 ID:4kp+daB30.net
100年後にはテレポーテーションで瞬間移動
1000年後には電脳化で誰も死なない世の中になってるだろうな
もちろん死にたきゃ安楽死でいつでもどうぞ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-5q76):2016/09/27(火) 21:23:47.90 ID:8HA2sk9J0.net
BFHエアプ勢は今度見かけたらスコップで殴り殺す
あれほどよく出来たBFはもう10年くらい出てこないんじゃないというくらいの作品
ただK10と1250キルがダメだっただけ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/27(火) 21:43:55.98 ID:tRski7Xw0.net
やったうえで糞ゲーだと思うんですが・・・・。
俺はデフォマップが合わなかった。
64人でやるのに狭すぎるマップばかり。

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-5q76):2016/09/27(火) 21:44:08.75 ID:PNp8tuVg0.net
歩兵メインだがBFHの方が楽しめなかった
おまけにハードラインのほうが兵器に乗ってるという
歩兵戦がわりと中心なのにそれが楽しくないという

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/27(火) 21:44:59.90 ID:7I9peCoZ0.net
K10と1250と糞リスもだめだっただろ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/27(火) 21:55:34.50 ID:N9txWsaP0.net
>>151
30年後に死んでるって現在60代かなんかなんですかね…

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-5q76):2016/09/27(火) 22:04:29.08 ID:WDb9dRYA0.net
どのエディションを買えば良いのですか?

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5b2-xjL4):2016/09/27(火) 22:07:44.13 ID:4yY8DiII0.net
全部

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/27(火) 22:09:09.01 ID:N9txWsaP0.net
よくわからないなら全部買っとけば確実だな
通常版とデラックスエディション、アルティメットエディション全部そろえるんだぞ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/27(火) 22:13:13.12 ID:7I9peCoZ0.net
とりあえずどのエディション買うにしてもオリジンアクセスってのに登録したほうが結果安上がりだし
13日から18日まで10時間限定で先行プイイできるらしいよ
俺はもう予約しちゃったから意味ないけど....

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d00-rx+a):2016/09/27(火) 22:18:55.38 ID:utONvYLp0.net
まあこれだけは言える
イースポーツ化反対とか言ってる奴の大半はクソヌー

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-5q76):2016/09/27(火) 22:22:52.16 ID:PNp8tuVg0.net
じゃあお前歩兵な
俺戦車やるから
Eスポーツしようぜ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-NoHY):2016/09/27(火) 22:40:41.62 ID:5FnBMCMl0.net
反対というより絶対上手く行かないと思うわ
LoLもCSGOもStarCraft2も、どれも基本的には一般プレイヤーがやってるルールとプロがやってるルールのベースは同じ
だからこそ観戦も盛り上がる
一方のBFはコンクエストで遊ぶのが大多数でe-sportsルールで遊ぶ一般プレイヤーがどれだけいるよ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5120-5q76):2016/09/27(火) 22:41:16.26 ID:Bgzugv6V0.net
e-sports自体は悪くないんだけどBFと致命的なまでに合わない
個人プレー至上主義になってBFらしさであるチームプレイが疎かになりBFが持つ良さが失われていくからな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eda-FLcN):2016/09/27(火) 22:43:37.28 ID:R7B6F9Pg0.net
そもそもe-sportsとかいう言葉自体笑える
ただのカッコつけた高橋名人みたいなもんだろ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-NoHY):2016/09/27(火) 22:47:44.66 ID:5FnBMCMl0.net
競技化自体は面白いしバカにするようなものでも無いと思うけどな
将棋囲碁チェス、ゲームが競技になった例なんていくらでもある
ただBFでやっても上手く行く気はしない

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/27(火) 22:52:01.80 ID:4kp+daB30.net
まぁこれからe-sportsは盛んなになるだろうね
馬鹿にしてやつは時代に取り残された老害とかいわれるんだろうな
これからAIに仕事奪われたりするから今と全く違うライフスタイルになってくのは確実で
その一つにe-sportsは間違いなく入るだろうね

172 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-nIeC):2016/09/27(火) 23:03:16.55 ID:/72sNgFpd.net
eスポーツ持ち上げマンってバブル期の頃にフリーターを賛美してた奴と同じ臭いがする
新しい職業
従来の仕事は時代遅れ
新しいライフスタイル

全部地に足が着いてないプータローの言い訳なのに

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea50-5q76):2016/09/27(火) 23:05:40.05 ID:Zv6ubsqJ0.net
BF自体が向いてないから別に気にすることでもないだろ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-XYPt):2016/09/27(火) 23:08:57.87 ID:N+UlkFOZ0.net
FPSで競技性なんかを取り入れるとどうしても、個人プレーになるからな。
それをチームプレイ重視のBFに持ち込んでも、サッカーでチームじゃなくて選手ごとに点が入るようなルールにするようなもんだ。
まともなゲームにならずに、今みたいに戦略も糞もない回遊ゲーになるだけ。

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8da4-p0hI):2016/09/27(火) 23:09:35.48 ID:sFI5n60V0.net
コンクエメインなのに大会はドミネ
なら他のFPSでいいやんってなるだろ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca8-xdvH):2016/09/27(火) 23:10:16.34 ID:ZS+jA/dj0.net
正直どうでも良いからBF1やらせて欲しい

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca8-aBDa):2016/09/27(火) 23:11:14.65 ID:36zj3bw80.net
あと2週間ちょいの我慢や

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/27(火) 23:16:39.14 ID:gNhix+Zm0.net
プロゲーマー
ユーチューバー
声優

三大子供がなりたい言ったらぶん殴る職業だが
この中では実力さえあれば確実に稼げる分一番マシ
もちろん肥溜めの中で最良の糞というだけだが

今後社会的地位が劇的に上がったとしても
俺らの生きてるうちじゃプロ雀士と同じくらいの扱いになるのが関の山だろう
現状パチプロ以下の存在だからなプロゲーマーは

179 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 23:19:43.33 ID:WYEPcwoCa.net
一秒間に16 連打wwwwww
子供の時一生懸命練習したわ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51ab-5q76):2016/09/27(火) 23:29:20.30 ID:v5qIUir00.net
好きなことで食べていけるのは正直羨ましいっすよ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/27(火) 23:31:41.24 ID:4kp+daB30.net
AIの進化で確実に今の仕事は減って
新たな仕事がたくさんでてくるってなんでわかんないんだろう
AIが人間の脳超えるってじてんでお察しなんだが

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/27(火) 23:38:00.25 ID:7I9peCoZ0.net
いつからここはこれからの未来について語らうスレになったのw
100年以上前の戦争のゲームのスレだぞ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eda-FLcN):2016/09/27(火) 23:39:05.00 ID:R7B6F9Pg0.net
AI AIってターミネーターでも初めて見たお子様かな

184 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 23:41:35.85 ID:rDROsr8la.net
>>168
esportsは基本ガチガチのチームプレイだぞ
見たこともないくせに語ろうとすんな

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3296-5q76):2016/09/27(火) 23:41:42.36 ID:Jd/LIcDb0.net
チーターのオートエイムがそれだろ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5120-5q76):2016/09/27(火) 23:58:49.31 ID:Bgzugv6V0.net
>>184
言葉が足りなかったな BFらしいチームプレイが失われる
現状のBF3や4を見てみろ 敵戦車がいてもそれから逃げて味方の蘇生と敵歩兵を潰すだけのゴリだらけ
大会の映像をみても少人数で撃ち合うだけせめて32vs32が一般的にならない限りBFのシステムと合わないとしか言えない

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/28(水) 00:04:01.32 ID:UPiPFkyu0.net
BFにe-sportsレベルのチームワーク強要したらArmaみたいになるんじゃねーの

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/28(水) 00:16:05.77 ID:dzLqn2fR0.net
馬鹿にAiの話ししてもわかるわけないか

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/28(水) 00:19:59.92 ID:kc9+WHYp0.net
いいじゃねーか夢見させてやれよ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eda-FLcN):2016/09/28(水) 00:21:50.37 ID:kCnzhf960.net
馬鹿がAIを語っても分からないの間違いでは

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-0+O/):2016/09/28(水) 00:26:15.43 ID:8q8PfF6c0.net
いったい何のゲームの話をしてるんだこのスレ・・・

192 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 00:30:38.50 ID:n7jn9YMSd.net
>>137
敵兵キルと味方蘇生してたら普通に役立ってるじゃねーか

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f9-NoHY):2016/09/28(水) 00:32:38.44 ID:dzLqn2fR0.net
お前らそろいもそろってほんまアホやないつまで変わらないと思ってんだよ
今なんて歴史に残るくらいの超成長期だぞIPS細胞やAIやら3Dプリンターやら
んで俺らがつかってるPCもいずれ量子コンピュータになるだろうし
ムーアの法則でどんどん進化してくのはわかりきってるだろ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 804b-xdvH):2016/09/28(水) 00:34:28.50 ID:/x+V9kWj0.net
BF4以降、外ればっかりだからBF1も外れの匂いがする

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16bf-5q76):2016/09/28(水) 00:34:49.24 ID:kc9+WHYp0.net
>>193
かわいい

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-Px3x):2016/09/28(水) 00:34:49.41 ID:cxK3zUMz0.net
もう俺の脳内がFPSと言えばBFだからな
のんびりとFPSさせてくれよ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ab-+c6w):2016/09/28(水) 00:38:49.65 ID:9r06FiUf0.net
>>193
かわいい

198 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-nIeC):2016/09/28(水) 00:44:16.07 ID:/hG39APTd.net
かわいい
けどあぼーんで

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-xdvH):2016/09/28(水) 01:00:02.28 ID:IBeYHEtq0.net
頭の方は進化してないみたいだね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/28(水) 01:32:31.63 ID:UPiPFkyu0.net
人類は進化の過程で体毛が減っていったんだからハゲてるやつは新人類なんだな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-5q76):2016/09/28(水) 01:45:55.13 ID:r5UhiaW90.net
あーもうヤバいは
リリース早くしろ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9da9-5q76):2016/09/28(水) 02:00:54.91 ID:NAxo271u0.net
バトルフィールド 1:公式シングルプレイヤートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=RnprC-AX0fI

203 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/28(水) 02:14:05.89 ID:FukIOfifa.net
>>186
ああ、そういう話ね
それなら同感だわ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 02:36:18.06 ID:uir9Wcqe0.net
オリジンアクセスってみんな入ってるん?
デラックス買ったけどどうするかな

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59b2-5q76):2016/09/28(水) 02:54:40.54 ID:s5luIZ4V0.net
オリジンで買う奴はみんな1ヵ月だけ入るんじゃないの
10時間だけど先行でできるし10%OFFだからどのエディションにしろ安くなるし発売まで暇なら別ゲー触ってもいいし
入らない理由はないと思うが

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/28(水) 02:56:00.27 ID:iElupIHK0.net
買ってから悩むのかよ
入ってれば割引あるのに

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a9-+c6w):2016/09/28(水) 03:51:04.76 ID:qJLhltLB0.net
すげえかっけえトレーラーだな
これがインゲームってのがやばいわ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-aBDa):2016/09/28(水) 04:25:51.61 ID:Zooyc+BM0.net
>>202
なんか、BGMが爽やかだなw

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a32-5q76):2016/09/28(水) 04:29:50.78 ID:rPWptqLt0.net
>>202
映画のCMみたいだな

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7dd-aBDa):2016/09/28(水) 04:40:52.55 ID:Hgxnj+7l0.net
震えた
EAJがどこまでやれるか知らんが地上波でも流すべきよ
GTA5発売日にはテイク2Jが報ステのCM枠でメルセデス等と肩並べてトレーラー流してたのは強烈だった
去年末に地上波でSW3部作放映した時も絶好の機会に発売間も無いSWBFのCMが無かった事で随分叩かれてたが試す価値と質は充分あると思う

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-5q76):2016/09/28(水) 04:46:42.24 ID:r5UhiaW90.net
あーーーーーーこれはもうだめだわ
高まり過ぎて震えるもうだめ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf9-q08u):2016/09/28(水) 04:55:26.28 ID:KmtGBkwY0.net
BFのくせにキャンペーン良さそうなと思ったが
いっつもガワだけよくてド淡白だからな
もう釣られんぞ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/28(水) 05:04:08.69 ID:Hp2mLwTL0.net
WW1なんてむしろ淡泊なほうが興奮するわ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/28(水) 05:11:58.94 ID:GYuvO/K80.net
まだ何週間もあるぞ
耐えろ

215 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-XZAp):2016/09/28(水) 05:27:53.70 ID:yfHKOpWVa.net
>>202
すげぇなこのクオリティ
これ見てしまったらGANTZとかいうの和製ショボCG映画が雑魚に見えるわ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-xdvH):2016/09/28(水) 07:17:27.32 ID:py0whcqk0.net
>>171
うけるww

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6b2-5q76):2016/09/28(水) 07:27:41.61 ID:OLQd31hc0.net
>>212
キャンペーンありの奴で最近のは4以外大体そこそこの評価得てるだろ?

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-Px3x):2016/09/28(水) 07:29:46.66 ID:D3T5RB4T0.net
>>202
カニ歩きしてなかったぞ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-Px3x):2016/09/28(水) 07:31:54.75 ID:D3T5RB4T0.net
>>194
ハズレばっかりって、BFHしかないんじゃないの?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/28(水) 07:36:30.70 ID:GYuvO/K80.net
BFHのシングルって外れだったっけ?
少なくとも4よりはストーリー言えるぞ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-/Kem):2016/09/28(水) 07:44:28.52 ID:Xl8gG/IE0.net
>>202
これ凄いなw
目の悪いお年寄りが見たら、実写だと思うんじゃないかw

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6b2-5q76):2016/09/28(水) 07:52:10.03 ID:OLQd31hc0.net
4は完全に中国の内ゲバだとか、米軍他に仕事する奴いねえのかとか
なんでスエズまで来ているんだとか色々言いたいけれど
とりあえず、ハンナがクソすぎるのが一番悪いと思う

223 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-xdvH):2016/09/28(水) 08:08:55.30 ID:LgUqEoL6M.net
キャンペーンこそ有料DLCにすればいいと思うの
コンプ目的で買う奴等が居るだろ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/28(水) 08:17:27.32 ID:UPiPFkyu0.net
3のシングルは結構覚えてるけど4はラストしか覚えてないわ

225 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-rx+a):2016/09/28(水) 08:26:20.80 ID:qsw+rgJua.net
3は最初から最後までワクワク感あったしCODにも負けてないなと思ったのに4の体たらくよ
あのスクリプト戦車は忘れないからな

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/28(水) 08:42:38.75 ID:jURYPb+a0.net
>>202
正直期待してなかったけどめちゃくちゃ面白そうなんだが???????
BF4から脚本家変わったか?

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-5q76):2016/09/28(水) 08:43:44.28 ID:jURYPb+a0.net
調べたら3と4も脚本家違うのか
3のキャンペーンはめっちゃ面白かったけど4の脚本家は二度と起用しないでくれ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4072-xdvH):2016/09/28(水) 08:45:47.52 ID:BOQY4CAq0.net
キャンペーンなんて作ってないでバグを一つでも多く直せや

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc62-XZAp):2016/09/28(水) 08:47:02.28 ID:/pVuvEUU0.net
3見たいなcoop出ねえかなぁ
フレとやって楽しかったんだけど

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6b2-5q76):2016/09/28(水) 08:56:58.40 ID:OLQd31hc0.net
3のcoopはよかった、ヘリとか敵ありの状況で練習できたし

4は練習場できたけれど、それもなぜか劣化させられたりしたりキャンペーンでもそういう要素なかったしな

231 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 09:04:34.71 ID:Sq+sQ0Cyd.net
当時の著名な人物の追体験だし
歴史という濃いバックボーンがあるから
普通に作ってあれば面白くなると思う

232 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 09:07:18.08 ID:l5ahgP3ta.net
FPSのシングルってやったことないわ
BFは武器開放すらめんどくさくてしてない
邪魔だから価格一緒でもいいのでマルチオンリー版出してくれ

233 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 09:10:55.68 ID:dCc7uXJ6d.net
3のcoopは狙撃のやつと最後のステージが印象に残ってる
かなりリトライしまくったからな
フレとやらないと難易度高かった
あれで出来たフレもいるけどね

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/28(水) 09:12:12.66 ID:GYuvO/K80.net
3のcoopってなんだっけって
狙撃のステージあったなw
合図があるまで撃つな、で必ず野良のバディが発砲するっていう

235 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 09:19:07.43 ID:JF5Gaw2ta.net
ヘリしか覚えてないわ

236 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 10:13:11.42 ID:T1gsciP/p.net
BF2と2142の無料化くるってマジ?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-PXFN):2016/09/28(水) 10:27:39.92 ID:bWbb5odm0.net
>>202
トレーラーにレッドバロンぽいのがチラチラ映ってるのが気になる

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-NoHY):2016/09/28(水) 10:48:46.53 ID:AtqteKJG0.net
歴史モノのBFキャンペーンって何気に初めてか?
BC2のオープニングにもあったにはあったが
何にせよ一兵士の群像劇な雰囲気あって今の超人ヒーロー主人公のCoDよりよっぽど古き良きCoDに近いものを感じるので期待

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc83-xdvH):2016/09/28(水) 10:53:16.34 ID:VuFn8zH10.net
おまえいつも面白そうなトレーラー作ってんな(期待)

240 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 10:58:57.86 ID:JF5Gaw2ta.net
この手のゲームってトレーラーで高めた期待を回収できた試しがない

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eabd-5q76):2016/09/28(水) 11:45:40.19 ID:e48rw4J50.net
発売はよ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a20-2aNT):2016/09/28(水) 11:46:55.63 ID:u4QV0Amo0.net
>>238
そういやBC2の冒頭は1943の使いまわしだったなw

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-xdvH):2016/09/28(水) 12:05:25.17 ID:HCQtSzLY0.net
DICEはトレーラーを作ることにかけては肩を並べるものが居ないからな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-xdvH):2016/09/28(水) 12:51:21.73 ID:dXB+kkMP0.net
今回スナ強いから芋砂の俺歓喜
勝敗?関係ないしKD命だから

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d00-rx+a):2016/09/28(水) 13:05:34.40 ID:OSO17Boj0.net
いい加減シングルとマルチで分けろや
時間比率で言ったら99/1くらいやぞ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd1d-xdvH):2016/09/28(水) 13:06:04.41 ID:QyRMkqaQ0.net
そりゃそうだろ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc62-XZAp):2016/09/28(水) 13:06:34.34 ID:/pVuvEUU0.net
シングルでマルチプレイしてみてぇなぁ
ストーリー進行させる側と阻止する側で

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e70-5q76):2016/09/28(水) 13:18:28.20 ID:uMK9CRee0.net
マルチのみのVer.が欲しい

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 13:21:26.61 ID:vSHkiyp70.net
>>247
今回そんな感じのゲームモードがマルチにあるんじゃなかったか
双方向ラッシュみたいなの

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f8-NoHY):2016/09/28(水) 14:59:04.16 ID:YJ1Qso4U0.net
ぱねえなグラフィック

低性能なコンソールですらグラフィックやばい
アンチャーテッド4が過去のものになったなw

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cce-xdvH):2016/09/28(水) 15:26:32.71 ID:PpK1XQsm0.net
>>247
3のcoopみたいな感じのやつは形を変えて続いて欲しかったな・・・

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-XYPt):2016/09/28(水) 15:41:20.31 ID:QHWC5WOm0.net
BFでKDにこだわって芋ってるのって何がしたいの?
SPMとかその他の数値見たら芋なのまるバレすんのに。
まさか、他の人等にドヤ顔出来るとか思ってないよな?

253 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 15:48:12.06 .net
KDにこだわる精神疾患者
グラにこだわるオナニー開発
上記をマンセーするキッズ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 15:49:43.90 ID:nwnX1qOR0.net
BF4もシングルプレイはグラ綺麗なんだよな〜。
でもマルチは汚い。
でもBF1はマルチでも全然グラ綺麗だった。

255 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 16:01:01.39 ID:871g2KrWd.net
船乗って動かすシーンがない…汽車方式なのかなぁ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea50-5q76):2016/09/28(水) 16:20:39.26 ID:iZT+4gVb0.net
GTA VのReduxかなりいいぞ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc62-XZAp):2016/09/28(水) 16:30:23.17 ID:/pVuvEUU0.net
>>251
フレンドとVCしながらやるのクソ楽しかったのに・・・

258 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-rx+a):2016/09/28(水) 16:50:45.35 ID:bcsBBHQRM.net
3のcoopはめっちゃ好きだった
だからcoop廃止になってがっかりしたよ
息抜きでやるのにいいし何よりクソヌー時代にヘリマップ
やらされた時が堪らなかった
両プレイヤーどっちも即落ちとかね
あそこで夜中ずっとやって一緒に飛べるようになったやつが
今でもフレンドよ
今では二人で乗れば敵無しレベルになった
二人coopだけあって今のマルチに希薄な共闘感もあるしいつかは復活してほしい

259 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 17:00:30.26 ID:rDkyyw2kd.net
ヘリでガイジのお守りするの本当に辛かったわCOOP

まずスポットしねえ、スポットしても撃たねえ
結局ヘリパイの俺がやるハメに
今頃あのガイジたちは何やってんだろうな〜
マジで特殊学級の生徒だと俺は睨んでるんだが?

260 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 17:04:47.43 ID:dCc7uXJ6d.net
>>255
好きに動かせるようにすると座礁の恐れもあるから決まったルートを行き来させるだけじゃないのかな

261 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 17:11:11.36 ID:T1gsciP/p.net
初めてやったときはヘリの動きに合わせてエイムできないどころかそもそも兵士が見えなかった
高空から敵を見つけるのは慣れが必要だね
4ではサーマルで楽になったけど1はまた大変になりそうだ

262 :UnnamedPlayer:2016/09/28(水) 17:11:27.01 .net
普段からガイジ呼ばわりされてるからか知らんがここぞとばかりにガイジ呼ばわりするよな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 17:22:54.49 ID:vSHkiyp70.net
>>260
飛行船ベヒモスタイプか装甲列車ベヒモスタイプか
飛行船は一番席が自由に飛行されられた

264 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-5Mjk):2016/09/28(水) 17:51:19.82 ID:q07yjJ0xa.net
CPU i7 4790
GPUradeon hd 7950 3gb
メモリ 16gb

グラフィック高設定くらいなら動きますかね?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/28(水) 17:58:30.71 ID:o79doG8M0.net
>>264
無理
3〜40fpsしかでないと思う
プレイアブルなfps稼ぐなら低にするか解像度下げなきゃ駄目だな

266 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-5Mjk):2016/09/28(水) 18:14:37.14 ID:q07yjJ0xa.net
>>265
レスサンクスです
メモリとGTX1080買って出直してきます

267 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 18:16:32.63 ID:hbmO0mund.net
>>264
いくらなんでもGPUが古いから60fps維持は無理
まあ俺とかはその辺気にしないけど
480でもパパッと買えばいいよ

268 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-5Mjk):2016/09/28(水) 18:20:53.05 ID:q07yjJ0xa.net
>>266
8じゃない高すぎ
1060買うことにしますだ

269 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 18:26:42.97 ID:2ph0lu8pr.net
>>268
ちょっと待ちな、HD 7950古いけど性能自体は悪くない
シナイ砂漠なら同環境で55〜70fps出てる
https://youtu.be/62eXTM3xC2A

適当に回答しすぎで笑う

270 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 18:27:16.11 ID:2ph0lu8pr.net
そもそも自分で遊んで考えればいいってことだな

271 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-nIeC):2016/09/28(水) 18:30:31.43 ID:Df3UylWud.net
ところでお前らってハイパースレッディングて無効にしてる?
俺は3930Kで一応切ってるんだけど

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc62-XZAp):2016/09/28(水) 18:37:37.96 ID:/pVuvEUU0.net
>>263
自由に動かしてえなぁ
まあ座礁させたり敵拠点のすぐ近くに置いたりするアホも出るかもしれんが

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc62-XZAp):2016/09/28(水) 18:38:18.99 ID:/pVuvEUU0.net
>>270
なんのためのβだよってな

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-5q76):2016/09/28(水) 18:40:09.66 ID:o79doG8M0.net
>>269
ほんまや
けどラッシュだしfovもデフォルトだし製品版ではもっと重いマップも出てくるだろうし
買い替えるのが無難だろ

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d704-xdvH):2016/09/28(水) 18:53:27.14 ID:HYIrKq1f0.net
>>255
座礁したらしたで面白いから好きにさせてほしい

276 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 18:59:07.44 ID:dCc7uXJ6d.net
4パラセルのエヴォリューションみたいに地形変わるなら座礁もありかw
αの飛行船は墜落しても骨組みがオブジェクトとして残ってたけど列車は破壊されたら跡形も無くなってたよな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7fb-pbYT):2016/09/28(水) 19:05:43.86 ID:TdxWuiFK0.net
脱線して転がってなかったっけ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc3c-5q76):2016/09/28(水) 19:12:08.94 ID:U/M8VuMp0.net
>>202
畜生...クソゲーだと分かっていても欲しくなっちゃうなw
トレーラー作るのだけは本当にうまい

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-5q76):2016/09/28(水) 19:30:05.60 ID:mfoobyB70.net
今作のキャンペーン滅茶苦茶面白そうだよなあ
BF4のクソ映画みたいなキャンペーンとは大違いだ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-5q76):2016/09/28(水) 19:33:22.40 ID:UWesrkmn0.net
おまえら騙されンな!!!!

BF3のカスピのトレイラー思い出せ!!!!
全部詐欺やぞ!!

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51ab-5q76):2016/09/28(水) 19:36:15.60 ID:B0eiX7Tb0.net
船から上陸したい
1942のWakeみたいなところお願い

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a43-aBDa):2016/09/28(水) 19:38:26.58 ID:Y/WxvsF60.net
この時代に上陸用舟艇なんてあるのか?

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/28(水) 19:39:21.61 ID:o79doG8M0.net
上陸戦スタイルのマップはあるってなんかで見たぞ
海岸線に寝そべったアサルト分隊のATロケットガンで上陸を阻まれる光景しか見えないが

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eda-FLcN):2016/09/28(水) 19:40:07.17 ID:kCnzhf960.net
今更トレーラー見たけど凄いな
実は内緒で実写の所あるだろってレベル

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2a9-NoHY):2016/09/28(水) 19:54:30.90 ID:AtqteKJG0.net
実写にしては綺麗すぎる(?)

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca9-5q76):2016/09/28(水) 20:02:57.94 ID:iElupIHK0.net
WW1だとどうしても白黒でノイズ入りまくりの映像が思い浮かぶけど
当たり前のことだが当時の人間にとってはフルカラーの現実だもんな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/28(水) 20:07:37.43 ID:6u9zbaJ30.net
実写との見分け方は口の動き
これだけはCGでは無理らしい

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/28(水) 20:13:16.48 ID:6u9zbaJ30.net
あと銃とかの持ち手の動きが不自然
固定すぎる

289 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 20:19:44.69 ID:06Fb93DKp.net
今は実写からCGデータを取り込む技術がかなり進歩してきたから動きでは判断できなくなりつつあるよ
口の動きで見分けるとかはもう過去の話

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca8-aBDa):2016/09/28(水) 20:19:54.56 ID:t4UCmxOj0.net
coopとかあったな
狙撃のやつはフレとやって楽しかったわ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/28(水) 20:26:48.41 ID:6u9zbaJ30.net
小さな筋肉の動き筋とか細かい部分が再現されてない
まあ、そこまで見る人すくないけどw

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c73-xdvH):2016/09/28(水) 20:36:40.53 ID:UPiPFkyu0.net
coopラストステージのQTEもリトライ多かった記憶が

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/28(水) 20:37:35.35 ID:6u9zbaJ30.net
実写の銃を撃ってるシーンと見比べるともろわかるw

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40cd-xdvH):2016/09/28(水) 20:38:09.53 ID:uN865PRo0.net
>>282
ほれ、これで頑張って
http://i.imgur.com/KUjaM3O.jpg

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-4Dy/):2016/09/28(水) 20:41:34.18 ID:bpK5cnQ70.net
グラフィック自体はbf3が1番綺麗な気がするなぁ
bf1はバルブのエンジンのようなトゥーン感があるんだ
俺の言いたいことわかる人おる?

296 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 20:47:04.72 ID:xxNonclap.net
>>294
これってガリポリよな?
これの反省で上陸用舟艇が作られたんだっけか

297 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 21:15:40.20 ID:xxNonclap.net
ああ、すでにXライターっていうものがガリポリで運用されてたのね

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf9-e7L+):2016/09/28(水) 21:32:52.82 ID:mqNQYUuq0.net
>>295
確かに、なんとなくわかる気がする

299 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 21:38:04.34 ID:/IWy/Ytgp.net
青フィルターって文句言われてたけどリアルさで言ったらあれで合ってるんだよな

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a43-aBDa):2016/09/28(水) 21:41:30.80 ID:Y/WxvsF60.net
まあでもBF3のウェークは今でも酷いと思う

301 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 21:46:16.85 ID:2ph0lu8pr.net
BF3のウェークは死んだんだよ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c81-NoHY):2016/09/28(水) 21:57:32.82 ID:6u9zbaJ30.net
実写とCGは結局のところ温かみが無い感に差が出るが結論

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5976-xjL4):2016/09/28(水) 21:58:57.76 ID:ucDIs9Hp0.net
青フィルターなんて要らなかった
カラフルなBF3がやりたかった

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-xdvH):2016/09/28(水) 22:24:03.94 ID:Vl4AufWR0.net
4のキャンペーン脚本は本当に酷かったな
いつのまにか黒人とハンナ仲直りしてたり意味不明

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 22:30:48.62 ID:vSHkiyp70.net
>>304
最後のC4は許されざるよ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc83-xdvH):2016/09/28(水) 22:38:58.22 ID:VuFn8zH10.net
ていうか女がいらない

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3296-5q76):2016/09/28(水) 22:53:29.04 ID:J+5EtgTW0.net
どう酷いか説明できない
それくらい支離滅裂なBF4キャンペーン

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef3-5q76):2016/09/28(水) 22:57:00.08 ID:8dQi9+QA0.net
というか、最後までちゃんとやったかすら覚えていない

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eda-FLcN):2016/09/28(水) 22:58:14.96 ID:kCnzhf960.net
アンロックが無ければ価値なしだったな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5b2-xjL4):2016/09/28(水) 22:58:28.01 ID:bAwUazdk0.net
プロローグの水没シーンがピークだったな

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c5f-5q76):2016/09/28(水) 22:58:35.48 ID:Hp2mLwTL0.net
武器のためにクソみたいなエンディング三回もやらされたから最後だけは覚えてる

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-Px3x):2016/09/28(水) 23:05:20.01 ID:o79doG8M0.net
BF4のキャンペーンは本当に酷い
BFらしさがかけらもなかった
空母の中うろちょろはナノスーツのおっさんがやれ
敵陣に1分隊で飛び込むのはB中隊のあいつらのが適役
脱獄は妄想おじさんとゲイリーオールドマンの仕事

既視感溢れる俺つえーミッションじゃなくてBFらしいトータルウォーをやらせてくれよ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-aBDa):2016/09/28(水) 23:15:52.61 ID:Zooyc+BM0.net
>>263
自由に飛行って事は、輸送ヘリみたいにエリア外に飛ばして、乗員全滅させる事も可能なのか?

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-aBDa):2016/09/28(水) 23:16:55.90 ID:Zooyc+BM0.net
>>275
さすがに戦艦の座礁じゃ、ボートと違ってナイフで動かせそうもないなw

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 23:18:33.29 ID:nwnX1qOR0.net
飛空挺は操縦者の視点らしきものがあったような気がする。
操作できるんじゃね?

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a32-XZAp):2016/09/28(水) 23:38:30.16 ID:rPWptqLt0.net
BF4とかいう直前セーブできないエロゲー

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-5q76):2016/09/28(水) 23:39:44.88 ID:vSHkiyp70.net
>>313
空域を離れられるかは知らん
ただ高度の上下は出来なかったな
その場でグルグル回ると巨体がマッハで回転して爆笑だった

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 995f-rx+a):2016/09/28(水) 23:51:10.21 ID:wlVlVXXE0.net
ドイツ側の主人公とかイギリス側の主人公とか
陣営ごとにプレイヤーキャラクター分かれたりすんのかな

319 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 23:57:59.80 ID:Oi3ZA8Jep.net
陣営ごとというか5つのストーリーがあってそれぞれ別の主人公がいる
ただストーリーは全部連合国側っぽい

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-LGiF):2016/09/29(木) 00:07:54.57 ID:GpVGpsY00.net
>>315
αでは飛行船は移動できたよ
この調子だと戦艦も自由に操船出来そうだけど
座礁させようと思っても見えない壁で不可能だろうな

321 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF8f-rzru):2016/09/29(木) 00:51:47.73 ID:pxKqN5DGF.net
>>319
ヒトラー伍長は出てこないのか…

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-rzru):2016/09/29(木) 01:07:49.84 ID:ZCWpbzol0.net
>>319
WW1に詳しく無いからググると
・46歳で兵役志願した著名人
・武装帆船が商船15隻を撃沈、捕獲
・ヒトラーを狙撃しなかったイギリス兵
・西部戦線で黄金の騎士団が降臨しドイツ軍を蹂躙


ちょっとググっただけでいろいろでてくるのね

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-AE/F):2016/09/29(木) 01:29:23.73 ID:vhwmIsxt0.net
>>303
あのフィルターのお陰で映画の中のような感じがあったのか
bf1も青っぽく加工すればああなるのかな

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4775-LGiF):2016/09/29(木) 01:30:44.16 ID:K40jOUxN0.net
>>316
エロゲーならスキップ機能あるから余裕

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/09/29(木) 01:45:11.19 ID:+2qw13Xp0.net
BF1って地面見たとき変なエフェクトかかるけど邪魔じゃね?
何を表現してるのかよくわからんし

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/29(木) 01:57:53.02 ID:09Mex6Zz0.net
1943のウェーク島は真っ青の海まぶしい白さのビーチ
常夏の島してたな。

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3dd-7Sel):2016/09/29(木) 04:12:41.75 ID:DNJ+pGSK0.net
>>322
西部戦線で黄金の騎士団??なんかそれすげぇな
黄金聖衣でも着てたのかい?

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/09/29(木) 05:10:28.98 ID:27135VL40.net
コイン投げて手錠かけるを延々繰り返すだけのBFHのキャンペーンに比べたら
撃ち合いするだけ3も4もマシに思える
おまけにイベントスキップ出来ない謎の仕様
VGは二度とBF作らんでいい

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/09/29(木) 09:06:07.94 ID:Gdn9LOg20.net
いやそれはお前がそう遊んでいるだけで普通の人は撃ちまくってるぞw
スニーキングゲーとしても、どっかのTPPよりかはよかったしな
(あっちは麻酔銃やロケットパンチするだけなので)

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/09/29(木) 09:07:40.49 ID:3HIHpSKX0.net
俺も途中からは撃ちまくったな
結構面白かったぞ 読めるストーリーだったし

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-7Sel):2016/09/29(木) 09:31:39.72 ID:w63eXMfg0.net
ストーリーは面白かったなBFH
俺は好きだが

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f32-RPp1):2016/09/29(木) 09:33:54.83 ID:Z5vKaFNe0.net
2週目以降もムービー飛ばせないのは糞だったが内容は悪くなかったな

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/09/29(木) 09:44:15.65 ID:1VYlXcaV0.net
bfhは女刑事が怪我する辺りでやめたわ
なんか面倒くさかった

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/29(木) 09:47:07.77 ID:HNO/cFjp0.net
まだ始めてない

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-RPp1):2016/09/29(木) 10:42:41.26 ID:5Rftu0sX0.net
え?ヒーローズ?

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-Un8g):2016/09/29(木) 12:40:04.50 ID:gTDHA6TX0.net
古参オナニー気持ちいいのか?
それともただのアスペ?

337 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/09/29(木) 13:04:32.73 ID:ZCLbKpIvp.net
>>336
急にどうした?

338 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 13:50:29.95 ID:VnCnUQxRa.net
アスペ言い出すやつは大抵がアスペ
なぜなら自分が言われて一番図星で苛つく言葉を最高の罵倒だと思っているから
ハゲが罵倒する時にハゲって言うのと同じ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/09/29(木) 13:53:58.18 ID:cmlpnrRD0.net
そもそも古参オナニーってのがわかんないわ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/09/29(木) 13:58:46.06 ID:94JfyMcR0.net
そもそもどこらへんが古参に見えたのか
過去のキャンペの話しかしてなくねえかw

341 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 13:58:51.21 ID:iGIyncm/d.net
ショーシャ実装はまだかね?

342 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 14:12:59.14 ID:5FSPij1ha.net
古参プレイヤーでオナニーすることだよ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-RPp1):2016/09/29(木) 14:13:34.86 ID:FPuM4vHh0.net
レベルたけぇな

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/09/29(木) 14:15:49.11 ID:1VYlXcaV0.net
角オナは角を使ったオナニで床オナは床を使ったオナニ
古参オナは古参を使ったオナニ

345 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 14:19:18.47 ID:VnCnUQxRa.net
人参オナニー、古参オナニー、古人オナニー
業が深い

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/29(木) 14:51:32.73 ID:09Mex6Zz0.net
古典落語
柳家小さん

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1749-RPp1):2016/09/29(木) 16:14:53.12 ID:xwpa7Vem0.net
BFBCでBFデビューしたBCボーイは古参おじさんの懐古でブチ切れるのはわかるが
BCボーイもそろそろ良い歳のはずだ

348 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 18:16:43.44 ID:zMhDoLdCr.net
BCボーイはBF初体験がファミコンなんだろ
俺がBCボーイだったら恥ずかしくて公言できないね

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-rzru):2016/09/29(木) 18:25:23.99 ID:2YHe/Zv30.net
俺の初FPSは中1でMarathon2ヂュランダルです

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-Wl+/):2016/09/29(木) 18:31:16.25 ID:A163I+b/0.net
quake1の気がする。

351 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 19:01:32.80 ID:ah5nlsRzr.net
オイラはSOCOM!

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f2-RPp1):2016/09/29(木) 19:03:45.98 ID:3gJr0sKZ0.net
BF4が初めてだゾ
最初は0K30Dとかだったゾ
敵と味方と分隊員の区別がつかなかったゾ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/29(木) 19:10:17.92 ID:HNO/cFjp0.net
FPSって言っていいのかわからんがサバゲやろうぜ!かな
小学校低学年か?

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-Hkc/):2016/09/29(木) 19:14:24.95 ID:O1VBIfxD0.net
ってかbcとかもう8年前に出たゲームなんだよな。
その頃からやり始めたのも十分他ゲー基準じゃ古参だよな。
bfスレじゃいつまでも新兵扱いされてるけど。

355 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/29(木) 19:15:50.14 ID:bNX95ln9d.net
パパパパパッドでと言われるの覚悟でゴールデンアイズが初FPSだわ

356 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 19:16:54.54 ID:l1pGgwbxa.net
俺もゴールデンアイだな
次がパーフェクトダーク

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a9-RPp1):2016/09/29(木) 19:22:37.61 ID:bvx5xSNx0.net
メダルオブオナー
ノルマンディー上陸作戦を初めて知って胸熱
当時は映画も面白かったよな、過去の栄光やらプロパガンダで
いまプライベートライアン作れないだろ、世論が絶ゆる

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/09/29(木) 19:24:44.71 ID:66N0pqBg0.net
>>354
BCは異端みたいな感じかね
BC2しかやってないけどラッシュはよかった

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/09/29(木) 19:29:15.54 ID:7O1Q8vIF0.net
BF2おもしろかったなあ、MOD制作も流行しててPRとか特にハマった

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1772-rzru):2016/09/29(木) 19:30:31.99 ID:K69U5YqV0.net
俺もゴールデンアイ
リメイクしてくれないかな

361 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/29(木) 19:30:49.83 ID:bNX95ln9d.net
ズが余計だった恥ずかしい

362 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 19:34:12.32 ID:l1pGgwbxa.net
オンラインなんか無くてもみんな集まってコントローラーを持ち寄って交代待ちをしながら遊べたもう戻らないあの頃…

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971d-RPp1):2016/09/29(木) 19:34:56.23 ID:TBjF3eVm0.net
>>354
PCだとBFBC1はリリースされてなくて主にBC2の話しか出ないんだ
BC2は2010年リリースだから6年前だな

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-Hkc/):2016/09/29(木) 19:42:38.27 ID:O1VBIfxD0.net
>>363
それは知ってる。
要は、frostbite世代でも初期からなら十分長くやってるなって事。

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/09/29(木) 20:00:41.67 ID:uo8f9FgP0.net
ホットスクランブルがFPSに入るならそれが初だな

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a9-RPp1):2016/09/29(木) 20:08:28.62 ID:bvx5xSNx0.net
ゴールデンアイってよく聞くよね、そんなに面白かったの?
この世代がいま中堅ってイメージ

367 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-JM7B):2016/09/29(木) 20:10:59.01 ID:R70HbaX5d.net
ゴールデンアイ当時はFPS自体が珍しかったからな
更にあの絶妙なバカゲー感とかお祭り感が受けた

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f43-7Sel):2016/09/29(木) 20:13:47.24 ID:jlrzAvlk0.net
ゴールデンアイとかチョップとロケランがなければあそこまで流行らなかった

369 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 20:16:47.26 ID:iGIyncm/d.net
化学工場、ロケラン、トイレ
うっ、頭が

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f43-7Sel):2016/09/29(木) 20:16:53.88 ID:jlrzAvlk0.net
>>366
ゴールデンアイは1997年発売だぜ?
ウルフェンシュタイン3DやDOOMは1990年前半
これ以前はFPSなんてジャンルは確立されてない

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/09/29(木) 20:21:00.78 ID:uAG+2IbF0.net
懐かしいな
小さいブラウン管の画面4分割でやってたわ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/09/29(木) 20:34:35.75 ID:IxAw0Qo70.net
懐古厨が続々沸いてきてでワロタ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/29(木) 20:35:30.12 ID:HNO/cFjp0.net
まだプレイできないしOBTは終わったし話題もないからな

374 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 20:37:50.87 ID:xTpuV0vza.net
ずっと懐古スレやんけ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/09/29(木) 20:39:23.17 ID:uAG+2IbF0.net
ワクワクドキドキでフレッシュな話題をくれよ!!

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-RPp1):2016/09/29(木) 20:39:24.21 ID:TPNqWTtL0.net
ゴールデンアイは4人対戦もシングルも面白かったなぁ。。。
パーフェクトダークも最高やった

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/29(木) 20:39:41.64 ID:09Mex6Zz0.net
キングスフィールドの事も偶には思い出してください
農業アプリソフト会社が最初に作ってヒットした名作品
今ではダークソウルで残念ゲーになってるけど

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1716-RPp1):2016/09/29(木) 20:40:05.29 ID:/EOe/lik0.net
自分もそうなんだけどゴールデンアイを小学生の時にやってた世代は30前後だろ?
もっとオッサン多そうなイメージだけど意外とみんな若いのか?

379 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/29(木) 20:40:09.97 ID:mdLaBRt7r.net
BFなんて懐古ゲーやぞ

380 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 20:42:38.65 ID:VZQvqZGKa.net
>>369
懐かしすぎて吹いた

381 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 20:43:21.21 ID:l1pGgwbxa.net
ゴールデンアイってたかが20年前のソフトやぞ
って書いててこれ懐古厨だったわ
キッズ生まれてすらいないやんけ

382 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-LGiF):2016/09/29(木) 20:45:29.08 ID:C2c5JmXxd.net
俺の初FPSはDOOM
初マルチはHalflife(2じゃないぜ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/29(木) 20:47:21.05 ID:09Mex6Zz0.net
世界最古のゲーム セネト(紀元前)
世界最古のPCゲー チェス

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-49T3):2016/09/29(木) 20:51:14.73 ID:goWwb+0j0.net
https://youtu.be/h3tgTwJSQb8
懐かしいか?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-49T3):2016/09/29(木) 20:56:12.71 ID:goWwb+0j0.net
BF3は10:45からだけど今になって見返しても十分グラいいよな

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/09/29(木) 20:57:48.30 ID:V0VTmlqz0.net
>>384
レティクルだけはずっと変わらないままってほんとすごいよな

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-RPp1):2016/09/29(木) 21:02:08.43 ID:t+VTCqXo0.net
クロスヘア…

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-49T3):2016/09/29(木) 21:09:14.79 ID:goWwb+0j0.net
正直一番最初のはなにやってんのかまったくわからん

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/09/29(木) 21:21:55.10 ID:Xx8GfcIc0.net
オフは忘れたけどオンはPS3のレジスタンスだったな
コンシューマのオンゲはライトに売るためにどんどんカジュアルな調整されてくから
神ゲーだと思ったのはコンシューマではMGO2までかな

390 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 21:41:28.33 ID:1wsJe21Fd.net
オフラインならMW2
オンラインはBC2が最初だな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-RPp1):2016/09/29(木) 21:49:33.52 ID:VVqlMlOW0.net
改めて歴代BFの動画見たら1はかなり描写が進化してるな
3→4→Hは連続で見てああ良くはなってるなって分かるけど

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/29(木) 21:51:07.48 ID:hwypnaZW0.net
エッドワードッ!

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-rzru):2016/09/29(木) 22:03:50.63 ID:ZCWpbzol0.net
>>391
2→3で
すげぇと思ったな

half-life→half-life2
の方が感動した記憶があるが

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/09/29(木) 22:06:35.45 ID:7O1Q8vIF0.net
1942→2のほうが進化っぷりに驚いた、グラもだけどシステムも
MC2→3はうーんそこまでって感じ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/09/29(木) 22:27:34.61 ID:uo8f9FgP0.net
つーかゲームのグラフィックってどこまで進化するんだ?
映画のCGなみのグラをVRでグリングリン動かせるようになるのだろうか
すでに一昔前の映画のCGより綺麗だが

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/29(木) 22:32:12.04 ID:HNO/cFjp0.net
>>395
グラフィックが進化するとモデルやらシェーダーが進化して重くなる
今の映画はGPU積みまくったサーバーで1フレームに数時間かけてレンダリングしてたりするからまともに相手できるわけない

結論はいつの時代も昔の映画レベルなら可能ってこと

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/09/29(木) 23:25:44.94 ID:3EDzLjcY0.net
ゲームはgiもsssとかvolumetricも全部手抜きだからな

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/09/29(木) 23:36:49.00 ID:Xx8GfcIc0.net
可能なかぎり技術はどこまでも行くだろうな
例えば火星に移住する計画があと何年後かにあるけど
いずれ太陽系の外にもいくようになるだろうし
億単位でいったら外に出てった人間が独自の進化して
スターウォーズみたいな世の中になっててもなんもおかしくない

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1749-RPp1):2016/09/29(木) 23:55:06.00 ID:xwpa7Vem0.net
PCゲーマーが小便漏らすグラフィックはクライシスで長い間とまってる

百パーセント家ゴミのせい
クライテックもここまで落ちぶれるとはな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-LGiF):2016/09/29(木) 23:59:41.47 ID:GpVGpsY00.net
voodooが活躍してた頃は
何もかもが新鮮な時代だったな

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/09/30(金) 00:27:01.23 ID:3kzqO4Po0.net
グラフィックの進化は確かにすごいが正直もう今の時点で十分すぎるわ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/09/30(金) 00:28:01.71 ID:3kzqO4Po0.net
今のグラフィックを頭うちでも構わんから敷居を下げてよりプレイ人口を増やしてほしい
まあ流通やらの利権でそんなことは絶対にありえないのだが

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/09/30(金) 00:37:09.25 ID:qBNzFhbr0.net
敷居は十分下がってると思うが
http://imgur.com/8vgZMdO.jpg

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfd-I5ee):2016/09/30(金) 00:40:34.81 ID:W6THEt3B0.net
グラとかどーでもイイからオモロイの作って

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-dxda):2016/09/30(金) 00:42:43.36 ID:uC7ENlYP0.net
>>404
それに尽きるけど、βではBF1は期待できると思った
俺的にはラッシュが面白かった

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/30(金) 01:16:40.06 ID:unlb60vk0.net
>>405
βのラッシュで面白いと言えるのは凄いな
システムと言うよりマップが糞すぎた

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-t5Ne):2016/09/30(金) 01:21:30.94 ID:9fuSoJIS0.net
ラッシュ攻める側はそこそこ面白かったけど守る側が糞つまらんかったわ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/09/30(金) 01:25:34.86 ID:oyp+P9o10.net
ラッシュは面白かったよ
あのマップでコンクエやらせろよ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-dxda):2016/09/30(金) 01:28:45.32 ID:uC7ENlYP0.net
ラッシュが嫌いなのは砂芋だからだろw

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-I5ee):2016/09/30(金) 01:40:53.66 ID:SLaJoj3I0.net
味方に糞芋がいなければラッシュかなり面白かったよ
攻撃側の方が面白いってのは同意

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a8-rzru):2016/09/30(金) 02:03:36.55 ID:J3371gbB0.net
まぁマップ上の関係もあるな
それ抜きにしたら面白かったと思うよ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/09/30(金) 03:03:41.05 ID:uIekS9U50.net
>>393
まあ2から3の間に何作挟んでるんだって話だしな
P4Fみたいなのやコンソールのタイトルも入れたら7、8作は出してんじゃないか

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/09/30(金) 03:43:55.15 ID:xYy/3DDz0.net
ゲームが面白くないんじゃなくて今の自分が面白く感じないだけなんだ。。。

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f43-7Sel):2016/09/30(金) 07:28:55.33 ID:X8/iXKfp0.net
昔より出来ること減りすぎなんだよなあ
マップも少ねえし

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab23-RPp1):2016/09/30(金) 08:21:16.42 ID:+VOtGNLE0.net
爆撃機の羽根に10人ぐらい乗って出撃したり
TNTの爆風でジャンプしまくった思い出

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-f+x4):2016/09/30(金) 12:55:13.33 ID:olWCrObR0.net
昔のマップ制作と今のマップ制作にかかる手間を考えると同列で考えるのは少し酷

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-AE/F):2016/09/30(金) 13:03:27.35 ID:TeiFBnFb0.net
arma並みのMAPとかはまだ無理なんだろうなぁ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-f+x4):2016/09/30(金) 13:10:37.31 ID:olWCrObR0.net
無理も何もBFでAltisとかChernarusみたいなマップ作られてもみんな困惑するだけなような
あのクラスのマップ作るとそれこそローンチ時にマップ一つとかになるだろうし
ある程度デフォルメされた密度の高いマップじゃないとBF的な遊び方は成立しない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/09/30(金) 13:12:36.56 ID:+Sfe8toP0.net
隣の拠点まで30分ぐらい走らされるBF

420 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 13:24:40.60 ID:K7gviYzKp.net
クソゲーだな

421 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-E1Cz):2016/09/30(金) 13:31:10.90 ID:UZICYVgKa.net
オマーン上陸するときにボートやヘリに置いてかれて浜辺まで泳いでいったけどすごい時間かかったな
Armaぐらいの広さにするとすべてのマップでそんなことが起こるんだろう

422 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-rzru):2016/09/30(金) 14:48:07.10 ID:lkciu4CGM.net
https://www.geshl2.com/
ゴールデンアイをsourceエンジンでリメイクしたのが無料で出てるよ

423 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 15:34:01.06 ID:Xhsr4s9Or.net
パーフェクトダークでNPCを素手タイプで最強設定にしたらクッソ強くて楽しかった
死角から凄いスピードで走ってきてすれ違い様にスパァン
あとは視界ガクガクな中でなぶり殺し

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-RPp1):2016/09/30(金) 15:39:17.90 ID:8KBtDJ5V0.net
パーフェクトダークが出る頃にはスマブラに人気が移ってた

425 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 16:16:40.28 ID:rpu4CjPKa.net
スマブラ買ったとか恥ずかしくて隠してました
ある日見つかってしまい試しにやってみようぜと始めたら楽しくて毎日溜まり場と化しました

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/09/30(金) 16:36:01.79 ID:UF9+Vv1t0.net
お前ら予約してんの?

427 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 16:44:34.86 ID:lYe8y9d9p.net
当たり前だよなぁ?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/30(金) 16:47:45.23 ID:unlb60vk0.net
アクセス登録したいけどクレカ登録したくない
Vプリカって使えたっけ?

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be8-id0a):2016/09/30(金) 17:08:40.14 ID:k3JmCnld0.net
>>428
クレカ使いたくないならコンビニ払いでよかろう
paypalもあるが好きなほうでいいと思うわ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 17:12:41.45 ID:RO69ShwD0.net
クレカ勝手に使われるのって今でもあるのか?

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/30(金) 17:16:02.18 ID:unlb60vk0.net
>>429
アクセスは月額なせいかコンビニ支払い出来ないんだわ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/30(金) 17:17:42.52 ID:bvLD1uiY0.net
>>430
クレカの不正利用の事例はいくらでもありますがな
originから直接漏れたって話は聞かないけど

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 17:30:47.12 ID:RO69ShwD0.net
進行形なのかひどいな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1772-rzru):2016/09/30(金) 17:46:58.59 ID:CLEzFrXy0.net
実は持っていないパターン

435 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 17:50:17.92 ID:rpu4CjPKa.net
クレカは不正利用が云々言うやつは100%持てない奴

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/09/30(金) 17:51:18.36 ID:+Sfe8toP0.net
明日は我が身

437 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-JM7B):2016/09/30(金) 17:52:34.66 ID:KhC8yk/od.net
ペイパルで良いじゃん

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 17:58:42.93 ID:dqzm8q330.net
数十年、一つのクレカで現在に至る私は神

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 18:00:47.23 ID:RO69ShwD0.net
>>435
もしも勝手に使われたら考えると怖いじゃなくて
実際使われたのが複数居ることが問題なんじゃないか?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-RPp1):2016/09/30(金) 18:01:10.89 ID:RImXwfA00.net
楽天カードなら利用後通知くるから安心だぞ
ポイント的にアマゾンカード使ってるけど

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:01:38.40 ID:dqzm8q330.net
てか、うちの身内に2人ほど人のクレカで買い物頼む現金主義の人がいる。
現金主義なのにちゃっかりクレカ持ってるのに人の使うのって合理主義なのか?w

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1733-RPp1):2016/09/30(金) 18:02:52.80 ID:PKTQDCB90.net
2014年末にアカハックされてFIFA15購入された騒動があったな

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:05:04.21 ID:dqzm8q330.net
自分は手を汚したくないタイプって人を利用しまくり

444 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 18:06:27.52 ID:rpu4CjPKa.net
車に轢かれるのが怖くて家から出ない奴の意見はどうでもいい

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/30(金) 18:07:36.82 ID:bvLD1uiY0.net
家に車が突っ込んでくるかもしれないから穴から出られない

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:09:47.74 ID:dqzm8q330.net
クレカ代理料で倍以上の手数料もらいたいw

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/09/30(金) 18:11:25.95 ID:+Sfe8toP0.net
>>446
PCデポがやりそう

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 18:12:04.25 ID:RO69ShwD0.net
今話してる流れってクレカ持ってるけど勝手に使われるような危険なサイトには登録しないってだけだろ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:13:36.30 ID:dqzm8q330.net
管理がしっかりしてる人

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/30(金) 18:16:03.84 ID:bvLD1uiY0.net
>>448
残念ながらATMで使っただけで情報ぬかれる場合もあるから気をつけていても駄目なこともある

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 18:21:06.52 ID:RO69ShwD0.net
>>450
銀行の不正利用は判明したら補填されるよね

452 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 18:21:19.90 ID:rpu4CjPKa.net
クレカ勝手に使われたことに請求されるまで気づかないマヌケはそもそもクレカ持てないから関係ないね

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/30(金) 18:23:31.33 ID:bvLD1uiY0.net
>>451
何言ってんだ
俺が言ってるのはATMの読取機に機械仕込まれてるって話だよ
かなりメジャーな方法だしやられた方は全くわからない

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/09/30(金) 18:26:07.73 ID:Fo6xfa6U0.net
危険は何処にでもあるからと言ってノーガード戦法でいいってわけでもないと思うんだが

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:26:42.80 ID:dqzm8q330.net
エシュロンがあるのに、今更そこだけガード固めてどうするって話

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/09/30(金) 18:28:36.20 ID:upfxC3uw0.net
お前ら本当に人のクレカの使い方なんかにそんなに興味ある?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:31:42.66 ID:dqzm8q330.net
そもそも、今より昔の電話帳やゼンリンの区画地図で丸見えだったのに
神エシュロンは世界中の人々の情報を根掘り葉掘り所持してるけど
個々にピックアップされないだけ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 18:34:53.14 ID:RO69ShwD0.net
>>442
片っ端から買えばいいのに垢ハックして1商品しか買わないって良心的な奴だね

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/09/30(金) 18:40:01.11 ID:dqzm8q330.net
どんなに鋼のパンツ履いてても筒抜けなのに
筒抜けだからこそ素行には注意日頃の行いが悪いとピックアップされる。
よく真面目そうな公務員の人が金の問題で捕まったニュースあるけど
気づかないうちに間が抜けてるだけの情弱層

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/09/30(金) 18:44:25.06 ID:bvLD1uiY0.net
>>458
片っ端から買ったらすぐ利用停止させられて使えなくなっちゃうからね

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-RPp1):2016/09/30(金) 18:52:11.01 ID:RO69ShwD0.net
>>460
えっ大量買いしたら止められた事あんの?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/09/30(金) 18:56:29.16 ID:HTCuDHMC0.net
なにかと理由つけてクレカ作らないor使わないと頑なな奴は
こんな時間になんで書き込めるの?という質問に
みんながみんな昼間に働いていると思うなと返す奴と同じ
一定数ガキとニートが混ざってる

463 :UnnamedPlayer (JP 0Hb7-rzru):2016/09/30(金) 18:57:18.07 ID:a9gG6/BeH.net


464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/09/30(金) 18:57:52.62 ID:+Sfe8toP0.net
こういうのは実際に被害に合わないと信じられないもんだ
いつか自分が被害者になったとき存分に悔い改めるといい

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b1e-+y5M):2016/09/30(金) 19:03:50.77 ID:K/05JK2J0.net
クレカ不正使用されてiTunesに10万使われてたことはあったな。まぁカード会社に連絡して事なきを得たんだが

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73c-RPp1):2016/09/30(金) 19:15:10.63 ID:l9WVBLh30.net
なんか頭悪い流れになってんなw

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/09/30(金) 19:15:17.81 ID:HTCuDHMC0.net
>>464
俺もFIFAられて48000ウォン勝手に使われたが
金は戻ってきた(というかorgin側がおかしいと判断して自動でキャンセルされた)
だいたい変な場所で変なもん買ったらカード会社から連絡あったりするだろう?
補償だってあるんだからそこまでビビる必要はない

468 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 19:25:27.95 ID:rpu4CjPKa.net
オリジンアクセスはクレカ無いと出来ないで終わる話
アマゾンから新発売のゲームが届かない〜くらいどうでもいい

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-j11C):2016/09/30(金) 19:34:09.54 ID:+Sfe8toP0.net
不正利用はないみたいに言ってる奴いるけど不正利用が存在するのは確かだろ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/09/30(金) 19:39:52.42 ID:Fo6xfa6U0.net
で、いつからβ再開なの?手が震える 予約はした

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9f-7Sel):2016/09/30(金) 19:42:16.10 ID:cW7hKRhE0.net
2週間くらい待て

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-7Sel):2016/09/30(金) 19:42:17.75 ID:EYWZy1HN0.net
9月20日からな

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/09/30(金) 19:43:54.93 ID:CcDpt1dk0.net
>>469
厳密に言えば不正利用が有っても大した問題じゃ無いが正しいな

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1772-rzru):2016/09/30(金) 19:44:23.96 ID:CLEzFrXy0.net
有料β

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47dd-7Sel):2016/09/30(金) 20:52:55.99 ID:waRaCHVV0.net
BF1がバンドルされたradeonグラボって、発売前どのくらいに販売開始するかな?
BF1発売日を過ぎることはないよね?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/09/30(金) 20:56:22.89 ID:upfxC3uw0.net
そもそも発売するの?
デラックスへのアップグレード権で茶を濁す気満々に見える

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-f+x4):2016/09/30(金) 21:01:39.08 ID:olWCrObR0.net
デラックス権で終わった話かと思ってた

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-LGiF):2016/09/30(金) 21:17:38.62 ID:gUteb54f0.net
お前らが愛聴してるBFのユーチューバー、ツイッチャー教えてくれ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47dd-7Sel):2016/09/30(金) 21:23:38.91 ID:waRaCHVV0.net
>>476
というか、願いだな。頼む、出てくれ!って感じ
金がないんだ。480買うし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/09/30(金) 21:26:43.71 ID:oN2nid+W0.net
BF4の時って発売前に出てたっけ?
発売して1ヵ月後くらいにそっち買えばよかったわってなった気がする

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-Hkc/):2016/09/30(金) 21:29:09.79 ID:DE5lnbyU0.net
今、爆撃機のプレイ動画見たけど、これクソ強いな。戦闘ヘリと戦闘機が合わさったような感じ。
航空機が4より弱くなったとか言ってる人いるけど、4よりかなり厄介だと思うわ。
普通に対人攻撃できるし。

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-RPp1):2016/09/30(金) 21:31:50.89 ID:SfnRzJYs0.net
βだと普通に戦闘機と攻撃機の的になってたけどな
対空砲でも余裕で落とせたし

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbc-Hkc/):2016/09/30(金) 21:35:16.97 ID:DE5lnbyU0.net
>>482
制空権取って、対空砲対策したら相手側は死体の山になるよこれ。
要するに、レイプされてる側は4の時より地獄になるわ。

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/09/30(金) 21:37:05.51 ID:uIgT2+c40.net
完全にフリーだとそりゃ強いわな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/09/30(金) 21:37:30.00 ID:Fo6xfa6U0.net
>>483
俺の記憶違いならすまんがβでは戦車枠で対空砲使えたはずなんだよね
それで何機か敵機落としてた記憶がある

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a9-YdjZ):2016/09/30(金) 21:39:36.67 ID:lCi7oEOm0.net
鍵屋で4000円を切ったな
十分安くなってる

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/30(金) 21:42:45.98 ID:unlb60vk0.net
βmapは敵航空機の活動エリアがリスポンポイントに被ってた上にリスポン高度が低かったから出待ちできた
リスポンした直後に直上からロケット叩き込んでボンッ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47dd-7Sel):2016/09/30(金) 21:55:16.86 ID:waRaCHVV0.net
>>480
BF4の時は、発売後にバンドル版グラボが出たっぽい・・・
くそっ・・・参ったなぁ・・・
とにかくギリギリまで待つわ。予約特典とかもろもろどうでもいいしな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/09/30(金) 22:13:18.87 ID:yB27yNep0.net
離陸動作無しのリスポンでも航空機リスキルは発生するのか
となると最強の対空砲KIAの出番か…

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/09/30(金) 22:25:15.23 ID:unlb60vk0.net
>>489
4みたくスポットしたら動き出す拠点配備の自動対空砲でもありゃいいんだけどな
VTポンポン砲は凶悪すぎる

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-rzru):2016/09/30(金) 23:32:30.32 ID:ADYhIb200.net
10月1日になったらoriginアクセスに入会してbf1を買ったらいいんだよな。
て、13日まではoriginアクセスの無料で出来るゲームのお勧めある?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f96-rzru):2016/09/30(金) 23:40:52.86 ID:xHnG4oXi0.net
>>490
単に敵航空機が入れないところでリスポンすればいいだけなんだ
入って死ぬまでに戻れるとかそういうのじゃなくてな

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/09/30(金) 23:43:37.57 ID:gxXAX9Eo0.net
航空機乗らないからよくわからんけど
戦闘機に攻撃機に戦闘ヘリってあって、ベースレイプアリだったらそりゃバランス崩れるわな
かといってMAAが強けりゃ、攻撃機は修理地獄になるし

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/09/30(金) 23:47:01.27 ID:oN2nid+W0.net
>>491
アクセスは締め日とかないから月のどこで入会→即解除しても1ヵ月間権利続くぞ

495 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 01:19:03.38 ID:UL579sR3a.net
マジで人質でポンポン持ち出すのやめろよ負けたやんけ
今度見たらTKするぞ

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/10/01(土) 01:20:10.03 ID:PWrKiriW0.net
すまん

497 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 01:20:17.16 ID:UL579sR3a.net
誤爆R6Sスレとおもた

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-t5Ne):2016/10/01(土) 01:27:28.19 ID:qNknwOHT0.net
ポンポンといえば航空機のどれかの3番武器に尻からポンポンウンコ出す奴あったけどあれどういう効果があったのか結局わからんかった

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-YdjZ):2016/10/01(土) 02:06:39.99 ID:S/4TFHaF0.net
戦闘機のフレアのことか?
歩兵のフレアと同じ効果だよ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2a-RPp1):2016/10/01(土) 02:38:26.88 ID:Ejkx2Lmj0.net
>>486
どこ?

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/01(土) 04:45:03.23 ID:ARETp47a0.net
あと12日でプレイできるぞ震えてきた

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-Un8g):2016/10/01(土) 05:43:24.38 ID:7y3uftwb0.net
>>478
DOOM49
Ruskoff

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/10/01(土) 08:54:32.70 ID:jwM5otB40.net
今作はdedicated serverの配布とかレンタルはしないで全部EAのクラウド鯖なのかな
procon使えないとつらいんだが

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/01(土) 09:23:55.07 ID:Nf2gH5+W0.net
singuruプレイのtoreiraa見たけど楽しそうだな

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-uvlU):2016/10/01(土) 09:56:54.51 ID:gTaHTrND0.net
あと12もあんのかよ
震えて眠れ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/01(土) 10:03:06.57 ID:GSImOOt10.net
震えすぎて心臓がバクバク言って気分が悪いんだが…

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a9-RPp1):2016/10/01(土) 10:38:43.74 ID:ZtSiCdYy0.net
プレイする前に息絶えても注射器で蘇生するから安心していいぞ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/10/01(土) 10:51:54.34 ID:PWrKiriW0.net
>>506
お前は病院行け

509 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 12:08:07.32 ID:5ubQUL37d.net
低血糖で震えてきた78しかない

510 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/01(土) 12:09:22.36 ID:yPA0BUm+a.net
10時間やれたところでそれからまた4日待つんだよな

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1716-RPp1):2016/10/01(土) 12:12:48.23 ID:QBsKfR780.net
あえてマルチやらずにシングル終わらそうかな

512 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-JM7B):2016/10/01(土) 12:13:20.14 ID:jx+hdrpdd.net
むしろ下手に10時間やっちゃうと時間切れした時に苦しそう

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-t5Ne):2016/10/01(土) 12:30:58.17 ID:qNknwOHT0.net
時間制限ある中でゲームやるとか楽しめ無さそう

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/01(土) 12:31:34.09 ID:9qK7wK8q0.net
おまえらゲームの前に病院行け

515 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 12:47:49.65 ID:CdmI+ixUd.net
病院行きたいから馬くれよ
歩きたくない

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-RPp1):2016/10/01(土) 13:55:52.02 ID:S9ya4qzz0.net
俺が病院まで馬で突き飛ばしてやるから戦車乗れよ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-LGiF):2016/10/01(土) 14:05:35.25 ID:ARETp47a0.net
>>510
1日2時間くらいで止めとけば待たなくて済む

518 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 14:20:46.36 ID:kSySR6+Dr.net
これでBFシリーズデビューしようと思ってるんだが
BF1って正式なナンバリング作品ってことでいいの?
番外編っぽいハードラインはすぐ過疎ったみたいだからそこだけ心配
BF4の方が人口多くなるなんてことはないよな

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/01(土) 14:22:15.30 ID:LcdZ5D1g0.net
どっちが多くなるかは知らんけどBF4が現代〜近未来戦の最新作なのは変わらないから
BF4にも一定数のプレイヤーが残るのは確実だろう

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/10/01(土) 14:28:23.89 ID:npNqYAx/0.net
HLはミリタリーラインじゃないし開発も違うからナンバリング以前の問題

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/01(土) 14:33:24.15 ID:MormAVky0.net
1はそんな過疎にはならないと思う
4から3年もたってるから新作待ってた人多いだろうし

522 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 14:52:13.60 ID:xOAAf+MMd.net
ハードラインはBF4から色んな要素を抜き取ったものにしか見えなかった
一方BF1は新しさを感じたわ
特に銃剣突撃の快感が忘れられない

523 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 14:53:29.06 ID:kSySR6+Dr.net
よし15000の方買うわ
これで追加マップ出る前に過疎ってたら泣く

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-RPp1):2016/10/01(土) 14:54:43.49 ID:a+4Cxhws0.net
横一列に並んで全員でウワァアアアアアアアアアアアアアアア!!!したいよな

525 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/01(土) 14:56:05.14 ID:eLJO399Wp.net
ライジングストーム(小声

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/01(土) 15:15:14.03 ID:ek6we9Mw0.net
日本兵の声でラジオチャットしたいよ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/01(土) 15:16:17.97 ID:U1uopt240.net
何度も言うが、あの戦車を攻撃してくれみたいなラジオチャット欲しい

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/01(土) 15:19:44.58 ID:ARETp47a0.net
銃剣がついてない武器は使えないくらい銃剣突撃楽しいし強かったよな

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/10/01(土) 15:19:50.90 ID:npNqYAx/0.net
敵の潜水艦を発見

530 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM37-rzru):2016/10/01(土) 15:33:46.17 ID:ZEIIA5HyM.net
FHDウルトラと4Kハイorミディアムだと
4Kの方が綺麗に見えるかな
http://imgur.com/8vgZMdO.jpg

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/10/01(土) 15:37:34.36 ID:AqEzKwZ40.net
>>530
これってCPUは何使ってんぜ?グラボだけじゃあんまわからん

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/10/01(土) 15:38:01.41 ID:kU0VkujK0.net
ドスパラ社員を発見

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a9-RPp1):2016/10/01(土) 16:22:37.87 ID:HMt6p7bj0.net
駄目だ!

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd4-azI1):2016/10/01(土) 17:11:55.25 ID:dD7jTdk80.net
negative!

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/10/01(土) 17:15:58.09 ID:ffOYvlT10.net
>>531
元ネタこれだ、6700無印くさい

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/10/01(土) 17:16:28.08 ID:ffOYvlT10.net
http://thehikaku.net/pc/game/16battlefield1.html
貼り忘れた

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5f-RPp1):2016/10/01(土) 18:22:42.45 ID:ERtb5Nnq0.net
BF4は日本サーバー立ててるのが外人ばかりでチートも蔓延してるから
今から始めるならBF1やるしかないわな
BF4はゲームバランス悪いけど移住先が無いから人がいるだけのゲーム

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd3-RPp1):2016/10/01(土) 18:24:05.47 ID:yun8tlSl0.net
そろそろ予約したいがどこが良いだろう
自称プロゲーマー集団のアフィリエイトもある盗難クレジットカードで
買われたコードを売ってるサイトは使いたくないし・・・・

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/01(土) 18:33:56.79 ID:yuZ2+yzZ0.net
だったらOrigin使えばいいだろ公式だぞ
独り言いいたいだけならTwitterでやれよ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/01(土) 18:33:57.69 ID:ARETp47a0.net
公式で買えばいいじゃん

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f2-RPp1):2016/10/01(土) 18:34:17.49 ID:ndVxW9Se0.net
>>537
BF1でチーターが蔓延しないとでも?
EAが対策取らないと正直どうしようもない
そして過疎るとチーターばっかになる

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/01(土) 18:44:34.75 ID:eclca0p90.net
まぁもはやBF4力入れてないからチートがなおさらひどくなってるのと、安売りされてるしどうしようもない

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/01(土) 18:46:29.23 ID:9qK7wK8q0.net
BF4なんて何年も起動してないしそもそも消したからどうでもいい

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/01(土) 18:49:22.81 ID:U1uopt240.net
いくらチート対策してもチートは増えるぞ 一番効果的なのは鯖缶が迅速に、かつ適切に対処すること
あと明らかにおかしなプレイヤーを見つけたら!votekickとかでプレイヤー自身で追い出すような意識が大事

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/01(土) 18:55:39.90 ID:IGPWKjrd0.net
BF4でも特にチーターって遭遇した事ねえな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/01(土) 18:57:12.93 ID:X3MuzXs40.net
3の頃からチーター対策なんてバンストリーミング任せだっただろ。加入してない鯖はチーター入り放題だった
もしも1の鯖がプラグイン不可な仕様になったら悪夢だろうな

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/01(土) 19:09:51.42 ID:MormAVky0.net
ほかのゲームでもよくいるけどチートだらけって思うのはいつまでたっても下手な人なんだろうな
FPSみたいなジャンルは何年もやってる人多いから
下手な人の思考なんて読まれてるだけなのに
1でもやられまくってチートがいるって思うんだろうな

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/01(土) 19:21:00.90 ID:eclca0p90.net
???

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/01(土) 19:22:41.99 ID:snFMXslR0.net
フィリッピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテをEAに派遣しよう。

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f96-rzru):2016/10/01(土) 19:26:55.98 ID:I7rkhwQA0.net
HL再来ですわ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/01(土) 20:31:55.04 ID:9vozZSxN0.net
チーターも買ってくれるだけウェルカムでしょ

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/01(土) 20:36:42.10 ID:0CnTn7Wu0.net
アフィサイト貼るアホはなんなん?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/01(土) 20:48:46.72 ID:snFMXslR0.net
全体の売り上げに貢献してる程かどうか

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/01(土) 20:50:26.06 ID:snFMXslR0.net
そもそも、チーターで売り上げ期待してる程度だったらどんだけしょぼい会社て話になるw

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/01(土) 20:58:26.90 ID:XXKEyNpG0.net
BFSWの惨状を見てみれ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/01(土) 21:00:56.80 ID:snFMXslR0.net
「猫の手も借りないと儲かりまへん」
チーター(ネコ科)だけに

座布団1枚

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-LGiF):2016/10/01(土) 21:04:28.30 ID:nRQrrqIV0.net
13日からのOrigin Accessメンバー先行はorginで本体買ってなくても出来るよね?
キャンペーン興味ないし日本語要らないから鍵屋の安いの買っちゃったからさ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/01(土) 21:05:16.24 ID:ARETp47a0.net
なんか勘違いしてるがSWBFの売り上げ自体はめちゃくちゃすごいからな
クソすぎてすぐ過疎っただけで

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf2-RPp1):2016/10/01(土) 21:09:32.91 ID:24Gjkc5s0.net
PS4は売れたけどPC版は救いようがなかったな

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-RPp1):2016/10/01(土) 21:12:26.67 ID:sKvWOmZP0.net
BF2おもろーーーーwwwwww

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/01(土) 21:57:25.80 ID:IGPWKjrd0.net
キャラゲーがアレなのは古今東西お約束

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/01(土) 23:10:54.17 ID:L6FnwlIb0.net
普通にキャラゲーとしては出来た方だと思うけれどな。キャラゲーだとバランスが難しいって話だろうし
(現実の武器・兵器の再現したらバランスがというのも良くあるが)

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-rzru):2016/10/01(土) 23:50:19.53 ID:jlgnaIAw0.net
origin access入ってBF1予約して、暇つぶしに無料のBFHやってみたが、なんだこのクソゲー?
これを金出して買った奴がいるのか?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/01(土) 23:53:27.43 ID:yuZ2+yzZ0.net
500円で買った俺がいるぞ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/01(土) 23:53:42.78 ID:L6FnwlIb0.net
今のHがクソゲーなら、4とか頭がおかしくなって死ぬだけだろ。
(適当にAK買うといいぞ)

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/02(日) 00:44:25.62 ID:k33UjGCK0.net
BFHはBFVと同じタイプだ
ウンコ味のカレーというだけで決して真性のウンコではない
細かいところでは色々良い所もある

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/02(日) 00:50:05.42 ID:/ojUSjni0.net
BFHスレないのか新しいのに
どんだけ糞ゲーなのか

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bbc-RPp1):2016/10/02(日) 00:51:29.08 ID:AAUcK7Rn0.net
どうでもいけどツイッチってHTML5に対応してたんだな
フラッシュもうらいねえわ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/02(日) 00:53:29.06 ID:kgvNFWKh0.net
あったけど次スレ立って書き込みなさすぎだから落ちた

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 00:55:47.84 ID:JNBrNdIz0.net
そもそもHardlineのサーバーの埋まってる数…

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/02(日) 00:56:07.10 ID:lBFDN+9E0.net
結局bf1はどうやって買うのが情強なんです!?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/02(日) 00:57:27.20 ID:kgvNFWKh0.net
スレ嫁アホ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/02(日) 00:59:19.82 ID:uMANX/Gm0.net
βやってるときはこんな糞ゲー金払ってまでやらんわと思ってたけどいざやれなくなるとやりたくなってくる、これって

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 01:02:19.78 ID:RnpxXEdM0.net
bf3以降BFシリーズ買ってない私は勝ちぐみ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/02(日) 01:06:37.30 ID:ETJXH03+0.net
>>571
Originアクセスを500円で1ヶ月だけ課金してアルティメット版を10%OFFで買って13日スタート

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4775-LGiF):2016/10/02(日) 01:55:28.42 ID:uoLtxuav0.net
>>573


577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-I5ee):2016/10/02(日) 01:58:12.18 ID:dAomMgCp0.net
やりたくてやりたくて震える

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/02(日) 02:23:10.83 ID:L31GYA7e0.net
そもそPCでチョンゲFPSにもってかれて
もともと少ない人口がさらに減ってるっていう
あんなゲロで楽しめるやつの脳みそは腐ってるBFHのがまだマシだろ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/02(日) 02:24:54.78 ID:lWaQruyS0.net
今熱いのはPaladins

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef70-rzru):2016/10/02(日) 02:44:01.59 ID:vmv5apY90.net
発売日に備えてモニタを新調したぞ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/10/02(日) 02:44:36.04 ID:IQBsOlR00.net
むしろチョンゲFPSのおかげでプレイ人口増えた印象あったがな
BFCoDCSもマイナーやったやんけ、スッデンアタックやAVAあたりから活性化したろ
PS3や4にもFPS対戦普及してるしな、チョンゲFPSがクソゲなのは同意だが人口は増えたと思うわ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/02(日) 02:49:51.30 ID:L31GYA7e0.net
チョンゲのおかげじゃねえだろ単純に日本でFPSが浸透してきて
コンシューマからプレーヤーが流れてきただけ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/02(日) 03:13:21.85 ID:l8+BBa5L0.net
特に4が子供多いのはコンシューマ版から流れてきた感じがかなりあったな。
PC版なのにCS版の語録とかスレに貼ってあったろw

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47dd-7Sel):2016/10/02(日) 04:48:56.76 ID:tLWKYCSY0.net
>>575
アルティメットってズンパス込みだっけ?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-4zH4):2016/10/02(日) 06:10:37.78 ID:CgN+SbXO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9LuptlmRH6k

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/02(日) 06:14:34.35 ID:fVliWfP/0.net
>>585
これキャンペーンもかなり面白そうだな
UI消せば最高だろうな早くやりたいわ震えてきた

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438a-RPp1):2016/10/02(日) 06:23:57.47 ID:CzA8TUuL0.net
まあどうせ暫く待ってりゃ5000円くらいで買えるようになるだろ

588 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 06:41:38.44 ID:uluERQe2p.net
初日から5000円以下で買えるのにわざわざ待つ情弱がPCスレにもいるんだな

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-RPp1):2016/10/02(日) 06:46:09.47 ID:dAomMgCp0.net
高まり過ぎた
震えが止まらない

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a8-rzru):2016/10/02(日) 07:24:22.89 ID:O31H/DtV0.net
おちけつ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 08:10:08.47 ID:VVYJXaIS0.net
味方は一瞬で蘇り、敵は一瞬で死にたえるお注射しておきますね〜

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-E1Cz):2016/10/02(日) 08:39:49.31 ID:wz6cRiV10.net
禁断症状がヤバい

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a8-rzru):2016/10/02(日) 08:44:21.19 ID:O31H/DtV0.net
>>591
敵味方識別出来るお注射君すこ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-j11C):2016/10/02(日) 09:06:46.30 ID:54YNwZF70.net
抗生物質打っておけばヘーキヘーキ

595 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd37-rzru):2016/10/02(日) 09:32:44.51 ID:pp5Y+itud.net
>>593
敵に打つときは針の空気抜かずに静注してるんだろ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-rzru):2016/10/02(日) 10:40:12.10 ID:qAUDh2CB0.net
>>582
浸透してきた理由がチョンゲって話だろ。地盤ができてきたところにCoD4BF3がきたわけで

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 11:33:11.54 ID:JNBrNdIz0.net
まだチョンゲの話するの?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 11:46:22.54 ID:RnpxXEdM0.net
チョンゲも元ネタがあったからそれを踏み台に今に至る。

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/02(日) 11:58:03.80 ID:lBFDN+9E0.net
ultimate edition予約しちゃったぞ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/02(日) 12:04:40.59 ID:HZHrT8c90.net
GMGってデラックス版ないのな
俺三日でも早くやりたいんだが、EAJはいやだ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-uvlU):2016/10/02(日) 12:04:54.56 ID:wz6cRiV10.net
BFHのultimate買って金ドブしたからdeluxe余裕でした

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd3-RPp1):2016/10/02(日) 12:10:54.06 ID:89cTyyLC0.net
俺も発売日に買ったはずなのにバトルログでランク見たら55だったわ
まともにできる鯖もなさそうだしPC版に関しては終わってる
CS版は知らん

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a340-E1Cz):2016/10/02(日) 12:41:21.88 ID:bQzU8Hpb0.net
ultimateてDLC出る来年まで意味ないよな

604 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/02(日) 12:48:03.13 ID:8d7R8ho3a.net
出た時買う手間が省ける

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-RPp1):2016/10/02(日) 13:20:39.30 ID:RFGm7m4v0.net
必須環境がi5-6600Kてマジかよ・・・

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 13:35:32.89 ID:RnpxXEdM0.net
自分のi5-2400と比較してみた若干違いがあるけど大きな差が無かった

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c36c-7Sel):2016/10/02(日) 13:42:59.47 ID:ooxIBplr0.net
キャンペーン動画来たけどなんだこのシステム

608 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 14:09:51.14 ID:TAcV4gR7a.net
はあ、、、早く銃剣で突撃したい、、、

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-4zH4):2016/10/02(日) 14:12:17.80 ID:CgN+SbXO0.net
>>607
プロローグだからじゃないかな

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/02(日) 14:14:57.62 ID:L31GYA7e0.net
低HPで画面赤くなったり白黒みたいになるの嫌いだわ
早く色戻れよってイライラするんだろうな

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1716-RPp1):2016/10/02(日) 14:17:20.93 ID:s22z5vEY0.net
だよな〜
走馬灯とかの方がいいは

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 14:31:44.96 ID:VVYJXaIS0.net
はやく、お注射したい…

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 14:35:23.06 ID:RnpxXEdM0.net
「誰も死なせない!」

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-t5Ne):2016/10/02(日) 14:35:27.18 ID:lzRExcUi0.net
でも発売したら絶対糞ゲーって言いだすよね

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 14:36:42.69 ID:JNBrNdIz0.net
そうか?なれたら面白かったしなぁ
またオリジンアクセスの10時間先行プレイ始まる頃にはクソゲーでスレ埋まるんやろうなぁ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe0-rzru):2016/10/02(日) 14:40:01.38 ID:cf5Lyr7B0.net
BF4も不安定きわまりなかったからなー
ビル崩壊したらクライアント落ちるとか
そうなると面白い・つまらない以前に糞ゲーって言っちゃうわ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 14:42:17.90 ID:RnpxXEdM0.net
「治療費(注射)を請求しておきますね。」

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/02(日) 14:42:58.14 ID:HZHrT8c90.net
仕方ない
オリジンアクセスでデラックス版予約します
くやしいです

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-RPp1):2016/10/02(日) 14:43:50.92 ID:Yx8j53TW0.net
キャンペーンのトレイラーだけ見たらかなり面白そうだったのに実際のプレイ動画みたら結局微妙そうでワロタ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 14:45:32.89 ID:RnpxXEdM0.net
BFSW、BF4、BFHを買ってないから高くても損はないか

621 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-JM7B):2016/10/02(日) 14:47:01.57 ID:E8iMiFPhd.net
>>614
それを言うのがお務めの病人がいるから仕方無いね

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-ke6W):2016/10/02(日) 15:01:58.87 ID:4bAVRMdW0.net
ずっと同じコピペ荒野が広がってて退屈だな
これが10分続くのは苦痛だわ

623 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 15:04:31.93 ID:2OwDfuMMp.net
>>614
ここで楽しみに待ってる層とクソゲー連呼する層は全く別人だからな

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/02(日) 15:10:42.62 ID:uMANX/Gm0.net
糞ゲーと髪ゲーは紙一重

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb0d-RPp1):2016/10/02(日) 15:34:37.76 ID:o1WEQRjr0.net
Origin Access514円位で10時間遊んで
本体は買わないのがコスパ最強

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb4b-rzru):2016/10/02(日) 15:59:38.04 ID:9+P3aFxX0.net
本体高いから安くなってからセールで買おうと思ってたけど
アクセスでスタートダッシュして数ヶ月しないで飽きるから
買うよりお得なんだな

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-RPp1):2016/10/02(日) 16:08:47.14 ID:H9IWWVHs0.net
BF1での弁当アクセスは先行プレイの10時間だけやで
レギュラータイトルでのBF1はまだ未対応だから月500円で常時遊べるわけじゃないで

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/02(日) 17:12:01.88 ID:ETJXH03+0.net
Originのアイコンって最適なサイズとか拡張子ある?
BETA期間中に色々試したけどどれも荒くなって上手くいかなかった

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bbc-RPp1):2016/10/02(日) 17:45:13.21 ID:Gllptd1z0.net
つべにBF!のシングルプレイヤーキャンペーンの動画上がってるんだけど
一兵士が死ぬ度に各々違う兵士に切り替わって続ける手法はなかなか出来た表現だと思った
近年の戦争ドラマによく使われる手法なんだけど、ゲームに上手く取り入れた点は評価したい。
https://youtu.be/zjc1Txc4r4w

630 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 17:48:42.80 ID:GVrdYgzkr.net
Ultimate予約してきたわ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/02(日) 17:49:09.20 ID:HZHrT8c90.net
BF1は主砲撃った後の排莢のコンコロンって音がいい

632 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 17:58:40.72 ID:if3YV2Pfr.net
Ultimate買うつもりなんだけど万が一クソゲーだった場合がなぁ
やっぱ10時間プレイ待ちだわ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1749-RPp1):2016/10/02(日) 19:03:29.13 ID:s5uxfyNg0.net
どうすっかなぁ俺もなぁ

ちんちんホール2もなぁ…
1万円やで1万円

1万円あったら…はぁー

634 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 19:23:40.92 ID:aZhwkI/Wd.net
米アマだと6000円だな。bf4は米アマで買ったけど日本語なかったが不便なかったんだよなぁ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1749-RPp1):2016/10/02(日) 19:29:12.56 ID:s5uxfyNg0.net
シングルにあそこまでチカラいれてるの見たら日本語ないとなぁ…

クソみたいなシングルだったら英語版の鍵買って終了なんだが

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-j11C):2016/10/02(日) 19:33:00.77 ID:+ud5FtU80.net
俺レベルになると日本語版と英語版どっちも予約してシングルがコケる事態に備えてるから

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/02(日) 19:37:16.74 ID:lBFDN+9E0.net
今月エロゲ買ってないから余裕あるし(´・ω・`)

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-RPp1):2016/10/02(日) 19:46:57.69 ID:mNf+HD4Y0.net
これを機に英語の勉強をすると良いんじゃないか
今後にも役に立つし、何を言ってるかのヒアリング程度ならそんなに大変な努力も必要ないし

639 :UnnamedPlayer (スップ Sd8f-JM7B):2016/10/02(日) 19:50:54.77 ID:E8iMiFPhd.net
コンボラー!

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 19:54:11.15 ID:RnpxXEdM0.net
アラビア語

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 19:55:27.62 ID:VVYJXaIS0.net
BFシリーズで英語力なんてまったく必要ないよ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-rzru):2016/10/02(日) 19:55:46.63 ID:QAs1LYKI0.net
オニギリエンジニア!

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-7Sel):2016/10/02(日) 20:01:12.61 ID:0QqyB34z0.net
バンドル版出てくれぇぇええ!!!

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/10/02(日) 20:06:50.00 ID:w0xk8aiD0.net
英語を直接聞き取るのはいいがロシア語やアラビア語のシーンを英語字幕で流されたら正直辛い

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-uvlU):2016/10/02(日) 20:08:46.63 ID:wz6cRiV10.net
1万なんて2日昼飯我慢すれば良いだけだろ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-RPp1):2016/10/02(日) 20:16:18.84 ID:HZHrT8c90.net
>>645
こんど昼飯おごってください

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/02(日) 20:19:32.09 ID:20A5NZLF0.net
欲しいゲームいっぱいあるから毎日昼飯抜きだ

648 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/02(日) 20:23:21.90 ID:ChhWPZBAp.net
昼飯なんか食わなくても死なないから

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/02(日) 20:25:38.56 ID:20A5NZLF0.net
BF1買うためには2日食事抜きなんだよなぁ・・・

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 20:26:54.42 ID:VVYJXaIS0.net
1週間断食すると新世界見えるぞ
オススメ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/02(日) 20:41:11.61 ID:kgvNFWKh0.net
>>650
もとの世界に戻ってこれなくなりました!

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 21:33:25.39 ID:RnpxXEdM0.net
昔に比べてマップって広くなってないよね?
むしろ狭くなってる。
端から端までみえるのと到達が異常に早い

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/02(日) 21:35:29.43 ID:fVliWfP/0.net
1マップしか見てないのに判断できるのか…
BF4もマップによって大きさかなり違ったと思うが

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7e-RPp1):2016/10/02(日) 21:36:19.76 ID:kBOPxNFG0.net
未来から来たかもしれないだろ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/02(日) 21:37:51.20 ID:RnpxXEdM0.net
2までは広かったけどそれ以降狭くなってるよね
だって、ダム超えるまで走っても中々越えられなかったのに
あと、マップの端っこがみえなかったし

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-ETlQ):2016/10/02(日) 21:47:48.93 ID:b9f8ta3B0.net
鍵屋だとJPあるとことないとこがあるね
米尼だとどうなんだろう?

657 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 21:50:46.64 ID:F5PbTlfOp.net
確かBFシリーズで現状1番広いのはBF4の雪マップじゃなかったか?
BF2が広かったと思ってるのは思い出補正だと思うぞ
マップの端が見えないってのは描写の問題だろうなBF2の頃はスペック低かったから周りは霧で誤魔化してた

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/02(日) 21:57:06.28 ID:pZVIzCNp0.net
BF3の雪マップは広かった。
本当に山みたいな感じで。
あれはやりすぎだろうと思ったわ。

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-LGiF):2016/10/02(日) 22:00:43.35 ID:fVliWfP/0.net
広けりゃいいってもんでもないしな
BFのシステムでARMA並みの広さのマップとか作ったらクソゲーにしかならなさそう

660 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 22:02:05.52 ID:q8CkQJbja.net
>>656
米尼も鍵屋でJP表示されてても入ってないぞ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4383-RPp1):2016/10/02(日) 22:03:21.88 ID:Cf372Jmi0.net
BF2でもジープに乗ればわりとすぐに拠点間移動出来るけど
歩兵だとスタミナのせいでずっと走れないし近作みたいに分隊員や兵器からお手軽リスポン出来ないから
相対的に広く感じるってのはある

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-RPp1):2016/10/02(日) 22:08:24.83 ID:sOtbDa270.net
ガザラ・・・
エルアラ・・・

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/02(日) 22:10:56.65 ID:L31GYA7e0.net
広いと移動ばっかでつなんないからとりあえずBF4みたいなマップはやめて欲しいわ

664 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 22:13:24.35 ID:penCH3fIp.net
それがBFの歩兵の醍醐味では・・・
嫌ならなんか乗れよ

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 22:14:48.09 ID:VVYJXaIS0.net
BF1942とBF2は思い出補正で神げー認定されてる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 22:15:51.77 ID:JNBrNdIz0.net
やってから言ってるんだよな?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cd-rzru):2016/10/02(日) 22:19:58.25 ID:v7CTcRYb0.net
>>665
現役1942プレイヤーが複数潜伏してるっぽいこのスレで言うか

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/02(日) 22:22:03.84 ID:20A5NZLF0.net
乗り物だけ見れば初代超えるものないんだよなぁ・・・

669 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 22:25:46.36 ID:q8CkQJbja.net
老害「昔は良かった」

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/02(日) 22:28:29.56 ID:riWpNili0.net
戦車が強くてそれを撃破しようと連携出来たときは楽しい

戦車が前進したら歩兵も共に進み、戦車が上手く前進出来ないときは歩兵が前にでて血路を開く
というのが出来ると本当に楽しいんだけどな

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/10/02(日) 22:29:50.54 ID:w0xk8aiD0.net
実際そう言われても仕方ないレベルの近作

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-LGiF):2016/10/02(日) 22:31:07.22 ID:a/OoTmjC0.net
あえて言うのもなんだがWW1とWW2だったら後者の方が

673 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 22:32:27.31 ID:kvxlMp0sd.net
1942や2はゲームそのものよりはMODが偉大だから・・・

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/02(日) 22:39:54.13 ID:k33UjGCK0.net
凡作なら10年以上も遊ばれんよ
近作だとそういう意味ではBF4が健闘してる

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4383-RPp1):2016/10/02(日) 22:44:02.46 ID:Cf372Jmi0.net
BF2は戦闘機と戦闘ヘリとG36Eにレイプされまくった記憶ばかりで神ゲーと言われても疑問符が付くわ
MODのAIXはクッソ面白かったけど

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/02(日) 22:44:32.88 ID:l8+BBa5L0.net
4が凡作レベルだと思ってるのは、あれが初めてのFPSだとかコンシューマ上がりだけだろw
あれほど前作の良い所殺して悪い所を増やしてって作品はねえよ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/02(日) 22:46:26.11 ID:/ojUSjni0.net
2からやってるけど34とマップの感じが変わっただけで
大した変化は感じられない
3から始めた層はそんな違うように思えるのか

678 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 22:48:39.11 ID:q8CkQJbja.net
最近のゲーム貶して昔のを誉めると通ぶれるからな

679 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 22:49:23.18 ID:z/O4qgJ1a.net
そろそろbf1の話しようぜ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/02(日) 22:49:54.57 ID:lWaQruyS0.net
3やって4やったけど4のが好き
比べて思うけど3のレーザーサイトの目潰しぢからすげーよな

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/02(日) 22:51:27.68 ID:uMANX/Gm0.net
なんやかんやであと3週間もしないうちにプレイできるんだよなぁ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/02(日) 22:51:37.65 ID:20A5NZLF0.net
10時間でレベル上げまくってスタンダード勢レイプして遊ぼうぜ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-rzru):2016/10/02(日) 22:55:20.07 ID:RuTWQsJb0.net
10時間のやつはマルチやるつもりだけどキャンペーンする人の方が多そう

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/02(日) 22:55:43.25 ID:l8+BBa5L0.net
>>677
2やってるなら、司令官の仕様とか4のクソさが分かるだろw(2も大概強かったが)
それなしではクソ化するようなマップメイキングはしてねえよ

というか4は航空機バグとか、無敵化とかネットコード関連とか
弾薬でダメージを決める等、叩けば埃しか出てこないっていうのに擁護できるか!

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/02(日) 23:01:11.72 ID:IZVnrSPh0.net
最新作でみんなキャッキャしてる横で初代がな〜とか言い続けるおじいちゃん勢が最近始めた奴等とか最近のナンバリングをディスってる構図はどこも同じやな

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-RPp1):2016/10/02(日) 23:03:35.54 ID:/hYMqK+p0.net
回遊ゴリラゲーはディスられて当然でしょう
そういうのはコッド坊やだけでやってればいい

687 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 23:06:31.28 ID:q8CkQJbja.net
>>685
老害ジジイはオナニー押し付けるの大好きだからな
自分たちの巣で見せ合いしてたらいいのにな

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/02(日) 23:08:01.72 ID:L31GYA7e0.net
ディスでもどこがどう悪いとか言ってるなら聞くけど
どこがどう良いかも言えないやつの擁護なんかなんか誰も聞かないけどな

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/02(日) 23:09:00.18 ID:/ojUSjni0.net
まぁ発売されるまでは暇だしいいだろ
発売されたらそういうのなくなるから

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 23:09:34.49 ID:JNBrNdIz0.net
発売されるまで従来作品の話するとキレられるってまじ?

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:02.45 ID:IZVnrSPh0.net
>>687
それな
1942とか2が好きならそこのスレ(まだあるか知らんけど)で懐古してればいいのにわざわざ新作スレに来てやるからな

692 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 23:12:13.43 ID:q8CkQJbja.net
>>688,690
こういうの見るとやっぱ老害って話通じないわ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a8-rzru):2016/10/02(日) 23:12:16.88 ID:O31H/DtV0.net
>>690
スレチという言葉があってだな

694 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-ni39):2016/10/02(日) 23:13:54.78 ID:Bg94TF3Ya.net
Hとかディスってる時のお前らも似たようなもんだけれどな

やらかして更正したと思ったらまだDQNだった4と
いい子なんだが映えないHとどっちがいいかっていうと微妙だけれど
4マンセーといえるほどではないかな
(大体4は初期のバグ祭りが酷すぎた訳だが)

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 23:14:03.44 ID:JNBrNdIz0.net
ていうか、いったい誰が最近のシリーズから入った人や最新作であるBattlefield1ディスってたんだ?
スレの流れ見たけどそんなやつおらんやろ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-RPp1):2016/10/02(日) 23:17:26.92 ID:/hYMqK+p0.net
シリーズ重ねるごとに劣化してるからな
ファンとして批評せねばならん
特にBF3からは酷いものだよ

697 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 23:18:31.67 ID:q8CkQJbja.net
>>695


698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/02(日) 23:19:14.57 ID:20A5NZLF0.net
暇つぶしでじゃれてるんだぞ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/02(日) 23:19:30.05 ID:uMANX/Gm0.net
馬シューないってマジ?

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b0a-RPp1):2016/10/02(日) 23:20:01.50 ID:/ojUSjni0.net
だんだん航空機が弱くなってきてるのはいいかな
2とか虐殺マシーンだったし

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/02(日) 23:20:19.73 ID:VVYJXaIS0.net
WW2は思い出補正で楽しいからしょうがない
近未来は日本参戦しないから…

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/02(日) 23:20:26.02 ID:IZVnrSPh0.net
>>695
最近のナンバリングディスって書いてるけど読めない感じ?
BF1ディスの話はしてないぞ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/02(日) 23:21:07.98 ID:riWpNili0.net
シリーズを経るごとにチームで戦ってる感じはなくなってきてるな
これだけは絶対に言えるわ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 23:21:57.36 ID:JNBrNdIz0.net
敵の潜水艦を発見

705 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 23:22:13.42 ID:q8CkQJbja.net
>>698
それはある
はやく発売しろ

706 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 23:22:25.08 ID:Hf7Ae/4bp.net
>>695
ディスも何もここはBF1のスレだからBF1のお話をしましょうってだけだぞ
BF2について語りたいならBF2のスレに行きましょう
BF3について語りたいならBF3のスレに行きましょう

ただそれだけの話

707 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 23:23:27.49 ID:Hf7Ae/4bp.net
>>703
ベータやった感じBF1の方がBF4より連携してる感あったぞ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/02(日) 23:28:51.33 ID:JNBrNdIz0.net
>>706
それはもちろんわかってるけど、結局暇潰し雑談状態で話題出してくる人に乗っかってこのスレ延びてるしな
俺は話題出してないけど最新作スレだし仕方ないのでは…

βやった感じだとかなり面白かったよ、メディック100蘇生に戻ったのは嬉しかった

709 :UnnamedPlayer (JP 0Hb7-rzru):2016/10/02(日) 23:31:07.24 ID:2IYMoPf+H.net
いまわしき共通武器やら高層ビルなかったのも嬉しかったけど

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/02(日) 23:33:16.53 ID:uMANX/Gm0.net
乗り物の定員が軒並み多いからみんな乗り込むと歩兵が半減して敵も味方もフィールドにいねぇわってなることがよくあったな
まぁ基本兵器ゲーだからいいんだけど…
山芋とCD間でTDMしてるやつは知らん

711 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 23:42:06.32 ID:q8CkQJbja.net
>>710
砂10くらい岩山いて他は戦車馬乗ってりゃトコトコ歩いてる歩兵は少ないわな

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/02(日) 23:52:58.69 ID:NrWwmMAE0.net
βの統計によると3割が狙撃兵だっけ?
そりゃスカスカになるわな

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/02(日) 23:55:57.40 ID:70Hgrg190.net
でも3割狙撃って別に多くないんじゃないか?
だって4種類兵科あるんだからそこで30%なら僅かに多い程度じゃん

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3e8-rzru):2016/10/02(日) 23:59:23.93 ID:TQ143G7+0.net
買おうか迷ってたけどスプリンターズS取ったから買っちゃうぞー!

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/02(日) 23:59:36.15 ID:riWpNili0.net
>>707
だから今作はそれなりに期待してる
ただ兵器の自己回復はありでもいいけど回復中は砲塔の旋回すらできず、中断してもしばらく動けない ぐらいにして欲しいな

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/03(月) 00:01:34.98 ID:pSay1RRb0.net
アサルトの対兵器関連が上手く立ち回っても微妙だなーと思ったくらいかな?
軽戦車弱体化するらしいので知らんが

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/03(月) 00:03:07.95 ID:CaVIq12v0.net
>>713
みんなが徹甲弾持って旗絡みに来るならいいけど大体岩山でスコープ覗いてるだけだから・・・

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/03(月) 00:04:00.64 ID:nwzES/mn0.net
ボルトアクションライフル、あのマップじゃ凶悪だったしな
それに中距離ワンショットキルもあるし

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/03(月) 00:21:02.92 ID:ZNZgugb10.net
>>713
お前もβやったなら分かってるだろ?
偵察兵のガジェットがアホみたいに弱体化されてるから使ってるのはSRでパシパシしたいやつだけだよ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/03(月) 00:25:19.36 ID:35JRqfDY0.net
サポートのガジェットに対戦車火器が追加されるらしいな
迫撃砲とはまた別だから楽しみ

721 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 00:27:49.43 ID:awoisj5hd.net
パリ砲攻略MAPみたいなのがやりたいです

722 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-JM7B):2016/10/03(月) 00:29:51.11 ID:Q0HeFzawd.net
遮蔽物無い砂漠だから余計に狙撃が目立ったな
もうちょっと込み入ったマップなら大した事なさそう
後は狙撃銃制度を下げるとかな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/10/03(月) 00:31:45.04 ID:Ucs1MpGf0.net
いいえまだ妹の口には入れてません
今度寝てる時にやってみますw

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c780-49T3):2016/10/03(月) 00:32:00.03 ID:2Y0sAk/s0.net
SRは上手い奴ならオールマイティーに使えるからな
まぁ、何かしろ鯖制限されるし問題ない

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/10/03(月) 00:32:19.80 ID:Ucs1MpGf0.net
誤爆

726 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 00:35:56.55 ID:CBWX2Ww+a.net
>>725
変に気になる文章置いていくのやめろ

727 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-j11C):2016/10/03(月) 00:36:06.19 ID:ogiB5Loda.net
>>723
病院に行くべき

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd4-azI1):2016/10/03(月) 00:44:08.70 ID:pBcwu+Fv0.net
一体ナニを入れるんですかねぇ…

729 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 00:47:31.32 ID:yGeterAXa.net
狙撃銃を敵とばったり出会った距離でぶちこんだのに60くらいしかダメージ入らないのが納得いかなかった

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c780-49T3):2016/10/03(月) 00:48:01.77 ID:2Y0sAk/s0.net
すごい犯罪臭
とりあえず通報したわ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/03(月) 00:48:11.03 ID:Bm09XJg40.net
>>728
そりゃベヒモスだろ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/03(月) 00:48:45.69 ID:xqVPWjph0.net
>>729
そのまま殴り殺すだけだぞ
これで今のところ全員勝ててる

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/10/03(月) 00:54:23.46 ID:f/JJUjhL0.net
>>729
リアリティ面でもゲームバランス面でも別におかしくなくねそれ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-rzru):2016/10/03(月) 01:01:34.35 ID:D3N+qXkY0.net
凱旋門賞見てたら、
馬でレースしたくなった

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a8-rzru):2016/10/03(月) 01:24:17.60 ID:Iah5x9bX0.net
>>729
そんな時こそ銃剣の出番よ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cd-rzru):2016/10/03(月) 01:26:53.66 ID:ft3th62G0.net
>>729
銃弾は嘘つきだが銃剣は正直だ
200年前のこの言葉は今でも通用することを忘れてはならない

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/03(月) 01:58:09.35 ID:Av8KvLlq0.net
>>659
arma3のは端から端までが30分〜1時間かかるよね
BF3雪山マップが広いって言っても実際移動したら半日以上もしくは一泊かかる距離感ある。

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-JF6f):2016/10/03(月) 03:34:46.39 ID:ag28sPvF0.net
ムービ見たけどキャンペーンのために買うわ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1b-RPp1):2016/10/03(月) 04:26:20.14 ID:e/m0cRDL0.net
ゴミ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/03(月) 06:13:00.53 ID:TZ9O9toL0.net
>>729
こういうやるがいるから近距離即死しなくしたのはほんと正解だと思うわ

741 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 07:40:27.20 ID:2hajXllZr.net
やる

やる?

742 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 08:41:38.18 ID:kkWv1n5vd.net
やる夫くん

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375f-rzru):2016/10/03(月) 08:43:01.83 ID:eyVelbck0.net
originaccessはいってスタンダードでも10時間の先行できるよね?

744 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 08:49:22.19 ID:6DlNGQsta.net
EAJは嫌だの鍵屋は犯罪だのクソどうでもいい
Amazonで予約したゲームが朝一に届かない話くらいどうでもいい

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c4-rzru):2016/10/03(月) 08:54:52.44 ID:r4HW1ghm0.net
BF4っていつaccess堕ちしたの?

746 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 09:08:50.99 ID:mff4Eat2r.net
砂の近距離すぎても遠距離過ぎても駄目ってジェットピストル思い出すなw
遠距離中距離ほぼ一番強いんだし近距離くらい我慢しなされ

747 :UnnamedPlayer (JP 0Hef-RPp1):2016/10/03(月) 09:11:42.46 ID:TqPyqpFWH.net
Origin Accessに加入 → 10/13 から 10/20 の間、計10時間限定でプレイできる (13日時点での製品版購入有無は関係なし)
                 ゲームモード、マップに制限あり。またシングルは序盤ミッションのみ。
                 進行は下記製品版に持ち越せる。加入中は製品版の購入価格10%off。

Deluxe以上を買う → 10/18 から 完全プレイ可能

Standardを買う → 10/21 から 完全プレイ可能

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/03(月) 10:07:49.53 ID:1ffoClra0.net
というか近距離60でもそこからハンドガンに持ち替えりゃあ十分だろ…

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/03(月) 11:54:55.63 ID:2OtBGg2s0.net
砂の種類によって近距離80以上のもあったから
たぶんHGで一発入れるだけだと思うけど
あんま使わなかったらうろ覚えだけど

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371b-RPp1):2016/10/03(月) 12:29:29.30 ID:pZBVzsrF0.net
武器を素早く変えたいんだがなかなか出来ない
どうやったらあんなに素早く変えれるんだ??
マウスの横に12個ボタンがあるやつ使ってんだろどうせ、、、
おれはスクロールホイールだあ!

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-RPp1):2016/10/03(月) 12:32:12.27 ID:qziIfDOu0.net
長年FPSやってると普通に数字キーで素早く変えられる

752 :UnnamedPlayer (ガックシ 062f-7Sel):2016/10/03(月) 12:40:18.82 ID:nikZs5mT6.net
薬指で左に移動しながら中指で2押せるようになるよ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/03(月) 12:43:48.03 ID:xqVPWjph0.net
>>750
普通に横3ボタンだけどそれで足りるだろ
スクロール上でメイン下でサブ
ガジェットは横で

754 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 12:54:01.86 ID:2YYqV8K8a.net
おいおい
もうすぐ製品版発売なんだろ?
盛り上がって行こうぜ!

755 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 12:59:06.70 ID:QinoNwjGa.net
先行アクセスってマルチはどこまで制限あるんだ?
マップは一部なのは知ってるが

756 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/03(月) 13:02:14.27 ID:kM6xXhnIp.net
先行アクセスは10時間!とか言っておいてプレイ時間制じゃなく開始した時刻から10時間やり放題制という罠ありそう

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-RPp1):2016/10/03(月) 13:05:59.77 ID:hY0OZTCr0.net
>>755
ないはず。ちなみにDX版発売後の18日以降は製品版同様扱いとなって制限は解除される
まぁ10時間までだからすぐ終了しちゃうには変わらんがね

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/03(月) 13:32:13.14 ID:35JRqfDY0.net
13日スタート組は500円払って後発の為に有料でβ2してくれる
ありがたいことやでぇ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-RPp1):2016/10/03(月) 13:32:32.95 ID:qziIfDOu0.net
>>756
originの他ゲーで時間制限あるのやってればわかるがoriginはそこら辺の時間管理はしっかりしてるからそれはない

760 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 13:38:55.11 ID:MALWHPeep.net
新規ユーザー増やすチャンスなのにそんなヘイト溜まるようなことはしないわな

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb21-rzru):2016/10/03(月) 13:42:58.35 ID:o66MUxwb0.net
このゲームって1試合終えるのにどの位時間かかる?

762 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 13:48:29.06 ID:MALWHPeep.net
鯖の設定とルールによるが10分〜1時間
普通は20〜30分

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-RPp1):2016/10/03(月) 14:03:13.61 ID:Gw7qFJ6r0.net
楽しみだ
あと15日

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/10/03(月) 14:07:09.37 ID:Li5PNZFd0.net
サルのようにやるだろうからそれまでに用事を片しておかないとな

765 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 14:27:32.06 ID:OwLU9DgAr.net
初FPSなんだけどついていけるかね
accessでBF4やってるけど何やってもレイプされるわ
初心者だから乗り物やめとこ!で歩兵やってたけど
練習場で乗り物覚える方が貢献できそうだな

766 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 14:31:22.93 ID:QinoNwjGa.net
10時間ってマルチだけやってても20試合行かないくらいで終わりか
土日で終わっちゃうな

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/10/03(月) 14:33:05.35 ID:Li5PNZFd0.net
>>765
余裕
最初はスコアの高い分隊員にくっついていけばいいよ

768 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM97-rzru):2016/10/03(月) 14:34:12.96 ID:b2ikjrn3M.net
実店舗で販売って有るの?
商品券が余ってるんで PCデポで
一番高いの買おうと思ってるんだが

769 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 14:36:46.76 ID:B3ZDJh8ja.net
クレカ云々の奴はブラックで作れない奴だから気にすんな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-7Sel):2016/10/03(月) 14:38:50.05 ID:TuNfOTMn0.net
>>768
年会費払わされそう

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/03(月) 15:06:22.75 ID:rCbVAahg0.net
糞ゲーって言うのは愛情表現だからね

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b76-RPp1):2016/10/03(月) 15:07:46.74 ID:Et/pHgtN0.net
>>758
有利ポジと強武器見つけて、後発組ボコるわw

773 :UnnamedPlayer:2016/10/03(月) 15:10:47.72 .net
クズ箱「このゲームの立ち回りは今までとは異なります(何がどう異なるかは言わない)」

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb21-rzru):2016/10/03(月) 15:24:59.44 ID:o66MUxwb0.net
>>762
だいぶ幅があるんですね
ありがとうございました。

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-+y5M):2016/10/03(月) 15:29:07.90 ID:Av8KvLlq0.net
arma3のようにブートキャンプモードがあればかなり需要期待できるのにね。

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab20-RPp1):2016/10/03(月) 15:35:03.38 ID:Ah98bJYm0.net
ふと思い出したがBF3でメトロ3000チケットなかったか?あれ真面目にやったら何時間ぐらいで終わるだろうな

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/03(月) 16:01:22.85 ID:P7+9LL6r0.net
解禁されたら先にシングルプレイやるわ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-RPp1):2016/10/03(月) 16:04:03.96 ID:pSay1RRb0.net
>>758
1割引きだから普通に買うよりお得なんですがそれは

779 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 16:12:38.98 ID:QinoNwjGa.net
正しくは先行者より高い金払ってるのにプレイ出来ない可哀想な人だな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/03(月) 16:14:56.70 ID:2OtBGg2s0.net
マップ全開放なら迷うな

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c780-49T3):2016/10/03(月) 17:11:54.86 ID:2Y0sAk/s0.net
有料βまでとは思わんけど先行突っ込むのは大体猛者共だから後発のほうが気楽かもな

782 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 17:17:34.51 ID:6DlNGQsta.net
どうせ猛者共は不眠不休でランク上げるからあっという間に引き離されるので平気

783 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-JM7B):2016/10/03(月) 17:28:46.50 ID:SexqcWMxd.net
どうせ10時間なんて誤差範囲だし、新規にアクセス入る程じゃねえな
しかも機能制限版では尚の事

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-HVO3):2016/10/03(月) 17:34:46.92 ID:Wdc/CrbV0.net
新規にアクセス入るほうが安上がりですけど

785 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 17:54:42.32 ID:6DlNGQsta.net
クレカ持てないんだろ
察してあげろ

786 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 19:06:48.59 ID:MxTEGMk0a.net
>>750
そんなすぐに上手くはならんよ
1年位はキーボードに慣れるのにかかる
ハードマクロなデバイスを使うと最初はいいが
それ無しには初心者並の状態が一生続く
地道に頑張れ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-RPp1):2016/10/03(月) 19:38:23.13 ID:L3MndhoD0.net
今回は快適に動くPCスレ無いの?

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4365-7WrL):2016/10/03(月) 19:39:09.87 ID:tgBl7vQU0.net
サイドボタンとか使わねーわ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/03(月) 19:49:38.57 ID:xqVPWjph0.net
>>787
立てれば使われるだろ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/03(月) 19:49:52.79 ID:xqVPWjph0.net
>>787
立てれば使われるだろ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/03(月) 19:52:14.71 ID:rCbVAahg0.net
大事なことなので

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/03(月) 19:53:09.33 ID:xqVPWjph0.net
なんか連投しちゃった

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/03(月) 20:01:57.18 ID:2OtBGg2s0.net
分ける必要ないくらいレス少ないからな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/03(月) 20:08:26.64 ID:Ok+Xhic/0.net
まぁ発売したら立つでしょ
今回はDX12モードがあるからこれまでの鉄板構成が変わる可能性あるし

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9d-tXls):2016/10/03(月) 20:11:33.41 ID:PgaQpqQz0.net
SRが強いとなれば間違いなくコッキング速度の低下など、すぐに弱体化されるのがBF。

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-j11C):2016/10/03(月) 20:21:18.80 ID:I2gmMrh10.net
4は乱立しすぎ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-+y5M):2016/10/03(月) 21:06:47.80 ID:2OtBGg2s0.net
たまに攻撃的で爆弾落としてく荒らしがいないと何も会話ないからな

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/03(月) 21:34:59.74 ID:P7+9LL6r0.net
よく攻撃機で爆弾落としてる

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/03(月) 21:37:31.74 ID:F+4L+WHP0.net
1060買おうと思ってたがRX480にクーポン付いてくるのな
freesync対応してるモニタ使ってるから悩む
何割引きだろう

800 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-E1Cz):2016/10/03(月) 21:42:33.08 ID:5QBbbwz0a.net
RX480のクーポンはOriginでデラックス版購入する時に入力したらスタンダード版の値段で買えるようになるだけ
2000円引き

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/03(月) 23:16:27.01 ID:F+4L+WHP0.net
うーむショボいな
d

802 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/04(火) 00:56:57.24 ID:5yB+qPDGM.net
まだまだGTX980で戦えるわ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd3-RPp1):2016/10/04(火) 01:05:49.37 ID:ZFfoXJEy0.net
ビデオメモリ4GBじゃ・・・・・・

804 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-JM7B):2016/10/04(火) 01:09:57.29 ID:BNU2CCeWd.net
980SLIでWQHDだけど高設定でも80fps位だったな
1080にしようか迷うが、もうちょっと待てば次の出そうだし

805 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 01:11:22.60 ID:sUci5KuZd.net
1080Ti出たら変える

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/04(火) 01:12:32.10 ID:BZ3Mz8n80.net
今は時期が悪い、もう少し待て

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-+y5M):2016/10/04(火) 01:19:35.16 ID:Xea1+eaJ0.net
Color Photos from World War I
https://www.reddit.com/r/battlefield_one/comments/55mmrg/color_photos_from_world_war_i/

フランス中心

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-RPp1):2016/10/04(火) 01:21:47.74 ID:CPNUMAFN0.net
FHDの低設定60fpsとかで良いなら660でも良い位でしょ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/04(火) 01:23:49.21 ID:4nKARXEy0.net
GTX 660とかVRAM足りないしオワコンなのでPCごと買い換えてあげてどうぞ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-RPp1):2016/10/04(火) 01:26:54.72 ID:CPNUMAFN0.net
OβでFHDウルトラでやっても1070でGPU60%も使ってないんだぜ
多分余裕で動くよ660でも

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/04(火) 02:43:11.98 ID:M4f9Q+dO0.net
それただ単にCPUがうんこでボトルネックになってるだけでは…?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/04(火) 02:48:21.07 ID:JvzVE01N0.net
>>811
ホーントコレイトン

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-RPp1):2016/10/04(火) 03:12:01.28 ID:mjiGtZAV0.net
お前らほんとPCの話好きだな

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-7Sel):2016/10/04(火) 03:58:52.36 ID:ZbOg/Wc70.net
>>804
待つ事など無意味。出たら今のを売ればいいだけ。売って買うのを繰り返す!
うぉぉぉおお!!

815 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 07:13:35.97 ID:cNf8Ukqer.net
左の小指がないんだけどオススメの設定教えて
サイドボタンに走るしゃがむ匍匐入れてるけど使いにくい
慣れるしかないんかな

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ce-rzru):2016/10/04(火) 07:18:40.04 ID:GpMRvGnr0.net
((((;゚Д゚))))

817 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 07:38:22.14 ID:epaw4brLd.net
指詰めてる奴がこのスレに何人居るんだよ…

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/10/04(火) 07:40:32.20 ID:Xea1+eaJ0.net
フットペダルでも買えば

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/04(火) 07:44:07.02 ID:DEnmnojv0.net
フットペダルはいいアイデアだね
小指がないなら足を増やせばいい

820 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 07:53:50.43 ID:cNf8Ukqer.net
フットペダル!そういうのもあるのか!
探してみるわサンクス

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-uvlU):2016/10/04(火) 08:00:09.99 ID:hHXAhz7M0.net
DDRのフットマット最強

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/10/04(火) 08:04:41.50 ID:+xQ/7rkh0.net
フットペダル使ったFPSってぼけ防止によさそう

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa4-uvlU):2016/10/04(火) 08:08:08.52 ID:hHXAhz7M0.net
航空機操縦する時、これのおかげでフリールックやマップチェックの負担は激減する

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-f+x4):2016/10/04(火) 08:14:28.00 ID:FoHIZv580.net
小指の思い出
てか、リアル銃の業界の人が仮想の銃とか興味ないだろ。

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-4N5r):2016/10/04(火) 09:01:51.03 ID:9mXruc110.net
現場や工場勤務とかで不注意で指切断な人はFPSでも警戒足らなくて撃ち負けそうだな

826 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 09:06:49.61 ID:G5WQ0HgEa.net
警戒足らないなら撃ち負けるもクソもなく一方的に頭抜かれて終わる

827 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 09:18:38.05 ID:9pJdM4ndr.net
指が無いんだけどってさらっと言われると軽くホラーに感じるわ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/04(火) 09:41:33.65 ID:DEnmnojv0.net
両足ない人がネトゲやってる時代だし普通でしょ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/04(火) 10:49:16.41 ID:hpaley+K0.net
eスポーツ(笑)

830 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 10:53:38.27 ID:G5WQ0HgEa.net
ガリメガネもしくはデブメガネが陰湿な煽り合い罵り合いをする肉体も精神も歪んているものにスポーツを名乗って欲しくない

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/04(火) 10:55:46.05 ID:aQ+nQpGu0.net
Twitterでやってろ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/04(火) 10:55:55.26 ID:8i4dAxbD0.net
君本当にeスポーツの話好きだよね

833 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 11:27:15.00 ID:4cvMxmnja.net
>>828
小指だけがないのはちょっと想像しちゃうでしょ

834 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 11:27:48.63 ID:4cvMxmnja.net
>>832
こうやって勝手に知名度上がってくれるんだから楽なもんだよ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/04(火) 11:30:02.74 ID:MeWsLjrH0.net
俺もサイドに走るとかしゃがみを振ってるが全然やりやすいわ
小指一切使ってない

836 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 11:53:21.04 ID:9pJdM4ndr.net
まぁでも小指はゲームではあんまり使わんわな、元々物を支えるときに使う指だし
しゃかみとかもシフトキーに変えてコントロールキーは極力使わない

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-Ld2h):2016/10/04(火) 12:14:53.83 ID:MkYKsKcX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SgAqcD6I4Pk
ガリポリの様子がチラッと見れる

838 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 12:15:51.51 ID:NL/ZA2/Ka.net
後10日か
震えが止まらない

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/04(火) 12:18:11.95 ID:aQ+nQpGu0.net
君、死ぬよ

840 :UnnamedPlayer (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 12:20:00.62 ID:epaw4brLd.net
既にPTSDの奴多すぎるだろこのスレ

841 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 12:21:50.39 ID:iSqCufeIp.net
13日からって明記されてないのが気になる
クソEAJ仕事しろ無能

842 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMcf-E1Cz):2016/10/04(火) 12:22:00.92 ID:P5pEkToBM.net
最近待ち遠しくて手の震えが止まらんのよね
あと首もちょと震えるのと声も震えるときがある
とにかく早く出してほしい

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-RPp1):2016/10/04(火) 12:27:40.00 ID:Zr+ZwLu+0.net
BF1の夢見て飛び起きるからまともに寝られないし
起きてても常に手が震える

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f21-RPp1):2016/10/04(火) 12:38:44.50 ID:KG8YqA4N0.net
PC版BF1どこで買えるの?初心者だらわからん。
値段は何円ぐらい?

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/04(火) 12:39:31.40 ID:aQ+nQpGu0.net
>>844
>>1

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/04(火) 12:43:01.18 ID:+se9e3hy0.net
>>843
帰還兵かよ

847 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:43:33.98 ID:ZkoGHtOgd.net
CS1.6時代からプレイ中は手が震えて心臓バクバクで
FPS続けてたら早死にすると思ってたけどまだ生きてる

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-RPp1):2016/10/04(火) 13:32:56.28 ID:Zr+ZwLu+0.net
通常買って面白かったらプレミアムか
デラックス買って面白かったらプレミアムかのどっちかだろうな

最初からアルティメット買うのは命知らずすぎる

849 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/04(火) 13:34:37.79 ID:0IxS6jIDp.net
後からプレミアム買うのと値段変わらんしな
でも俺はお布施のつもりでアルティメットや

850 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 13:35:02.52 ID:Og0yu6Rda.net
アルティメット買ってつまらなかったら返金でいいじゃん

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 431d-RPp1):2016/10/04(火) 13:56:36.00 ID:6g/cpQdv0.net
>>841
日本だけ特別に遅かったのってBFSWだっけ?

852 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 14:29:39.03 ID:dQ2pnwSqd.net
糞タイタンフォールでやられたが返金対象外か確認してから買った方が良いぞ
悪徳EAは平気で例外作るから完全に信用出来ん

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-RPp1):2016/10/04(火) 14:50:30.04 ID:Zr+ZwLu+0.net
タイタンフォールは普通に返金できたと思うが
実際俺は返金したし

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-rzru):2016/10/04(火) 16:13:18.04 ID:TpDwY0HB0.net
コンソールって今作もあんの?
コンソール死はBFシリーズあるあるだと思う

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 16:18:30.67 ID:tRct2LbX0.net
βにはコンソールあったよ
対策しないと半角全角で操作不能は相変わらず

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 16:19:33.40 ID:mWwH+JUF0.net
BF1ってVulkan対応してないの?
もししてたら今持ってるGTX970投げ捨てて、RADEONに乗り換えするのに。

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-RPp1):2016/10/04(火) 16:26:14.18 ID:+se9e3hy0.net
dx12で我慢しろ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/04(火) 16:42:35.74 ID:M4f9Q+dO0.net
970で何も困らないから買い換える気にはならんなぁ
最近はゲームの進化が遅いから自作熱も上がらないわ
HL2やCrysisみたいな、ガツーンとくる奴が出てこないもんかねえ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/10/04(火) 17:24:20.19 ID:0ZXPHA170.net
そのためのVRです
もうちょいしたら腰抜かすようなVRゲームが出てくる



はず

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc8-7Sel):2016/10/04(火) 17:46:02.01 ID:uiLjf6BS0.net
970でもVRにちょっと困るくらいで普通に動く

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 17:53:30.79 ID:tRct2LbX0.net
発売までにDX12の最適化がどれだけ進むか
βは大して効果を感じなかったわ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-RPp1):2016/10/04(火) 17:56:37.27 ID:DEnmnojv0.net
本当に最適化するつもりなら0から作り直さないと意味ないし
ガワだけDX12対応を謳って終わりでしょ

863 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 18:03:32.36 ID:iSqCufeIp.net
970じゃ画質設定「中」に落としても苦しい上にCS機と変わらんじゃないか
それを十分だとか普通とか書くのは誤解を招くと思うぞ
最新ゲームを最低画質設定で遊ぶマイノリティは声がデカい

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 475f-RPp1):2016/10/04(火) 18:06:58.28 ID:2lUuFgSg0.net
最適化できてなくても元の性能が高ければマシンパワーでごり押しすればいいだけだからな
元の性能が低かったらいくら最適化できててもゴミだし

865 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 18:07:34.89 ID:OngbaMLMa.net
中って言っときながら最低画質とか言い出しちゃうグラフィック厨

866 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 18:12:32.35 ID:GCLqvdanr.net
だって一部最低設定にしないと草に隠れてるのが見えないんだもん

867 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 18:14:55.19 ID:z8OUwk7Nd.net
まだDX12はどこの開発も扱いきれてない感じがある

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/10/04(火) 18:17:42.39 ID:bNIjaaw40.net
発売に合わせてグラボの方でβドライバ出すだろうし(最適化されるとは言ってない)

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4383-RPp1):2016/10/04(火) 18:29:34.01 ID:4crLnewG0.net
対戦ゲーで最高画質とか舐めプかよ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/04(火) 18:34:20.59 ID:aQ+nQpGu0.net
シングルだけしかやらない人なのかもしれない

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-rzru):2016/10/04(火) 18:39:34.40 ID:nj5VFNdH0.net
設定そこまで落としたことないからわからんのだけど、本当に草とか描画されなくなんの?
消えなくていいのに、動かねえハリボテでも置いとけ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b743-7Sel):2016/10/04(火) 18:50:42.55 ID:KpR1fFbo0.net
アンビエントオクルージョン切るだけでだいぶ見やすくなるからな

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ce-rzru):2016/10/04(火) 18:52:08.57 ID:GpMRvGnr0.net
Vulkan出てくれそれだけだ

874 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 18:52:23.83 ID:HNdq/Oe+a.net
PS4ってやっぱ60fpsなの?

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/04(火) 18:53:41.23 ID:aQ+nQpGu0.net
スレタイ読めないの?
スレ違いだし板違い
他所でやれ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-RPp1):2016/10/04(火) 18:57:19.53 ID:TSc9r2As0.net
>>863
970だけど第四世代i3&DDR3 8GBでFHD高設定60fps以上キープしてたぞ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b743-7Sel):2016/10/04(火) 19:02:55.16 ID:KpR1fFbo0.net
>>876
4K最高設定で60出ないと不満なんだろう
ほっとけ

878 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 19:05:10.66 ID:z8OUwk7Nd.net
BFで気にしてもしょうがないから
いつも最高設定だな
ちゃんと対戦したい時はCSGOやる

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/04(火) 19:13:03.19 ID:up0xPKPt0.net
i5 4670
GTX 1060
DDR3 8G

でオープンベータ
すべて最高でfps60に張り付いてたけど
製品の推奨ってもっと高いし
mem16Gってかいてあるんだが
製品のほうが重くなるの?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/04(火) 19:17:01.82 ID:MeWsLjrH0.net
2〜3ゲームするとメモリパンパンになってたわ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4773-rzru):2016/10/04(火) 19:24:19.03 ID:bNIjaaw40.net
CSレベルの画質でやるくらいならCSでやった方がいいんじゃないの
人多いしチーターはいないし

882 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 19:26:28.13 ID:v3AWM/BKa.net
βのころはラウンド終了後に続行するとメモリが解放されないまま新たにメモリ確保しにいこうとして容量超えると落ちる感じ
なので実メモリ使用量は大したことなくても10GBとか平気で確保しようとするからエライことになる

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 20:04:08.21 ID:mWwH+JUF0.net
ただしマウス使うとチート扱いされます。

884 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 20:44:31.43 ID:+afkR3dDr.net
4790に970だけど、メッシュHIGH他すべて低設定
フルhdで80-130だったわ
まだ戦える気がする

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/10/04(火) 20:49:14.42 ID:yEufVzow0.net
フルHDで設定落とせば普通に970で60fps余裕っしょ
フルHDで高設定程度なら1060でも90fpsくらい出るんじゃねーのん

886 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 20:55:02.53 ID:0dmIXwCxd.net
>>885
なんで推奨はあんな高いの?
メモリ16Gもいる?

887 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 20:57:02.41 ID:+afkR3dDr.net
>>886
ゲームだけなら8でいいと思う
Chromeのタブを10以上立ち上げながらβテストしてたら12GB使ってたわ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 22:05:59.94 ID:mWwH+JUF0.net
BF4の時点でメモリ6Gぐらい消費してるわ。
BF1だと8G以上消費すんじゃね?
16G以上積んどけ。

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8a-RPp1):2016/10/04(火) 22:13:46.27 ID:5u4Th8zY0.net
>>836
意外と使ってるのが小指やで
小指が無いのは力入らない、つまりノーコン状態
昔のヤクザが小指詰めたんはチャカをまともに撃てんようにする為やで
当然刀やドスでもノーコンwww

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/04(火) 22:18:48.13 ID:tRct2LbX0.net
BF1の推奨スペックはFHD+最高設定でおおむね60FPS出せるスペック

891 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/04(火) 23:44:13.57 ID:eoqDUctbM.net
チャカwwwwwwww

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-RPp1):2016/10/04(火) 23:57:50.46 ID:BZ3Mz8n80.net
どんなにグラフィック進化してもプレイする側がテクスチャとメッシュだけUltraであとLowでやるわwwwwってなもんだから徒労感あるよな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-YdjZ):2016/10/05(水) 00:04:10.45 ID:W+DcT3Bo0.net
CODなんか鯖側で特定のグラ設定下げてると蹴られるのあったな

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-49T3):2016/10/05(水) 00:07:55.99 ID:ffLwdcQg0.net
中学生なのか痛い大人なのか

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/05(水) 00:15:25.41 ID:8/5KE3N30.net
>>888
ベータでは8Gで余裕だったが
製品は何か重くなるの?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/05(水) 00:16:10.65 ID:8/5KE3N30.net
>>836
シフトにかえても押すのは小指じゃない?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-RPp1):2016/10/05(水) 00:23:52.13 ID:q2yBQN6u0.net
連戦すると8Gじゃ厳しくなるという報告は多数あったな
俺は16Gなので連戦でも問題なかったが、他人の忠告は聞いておくべきでしょう

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/05(水) 00:43:10.97 ID:8/5KE3N30.net
>>897
いちおうすでに16Gにはしたんだけどね

普段は3Gほどしかつかわないんだよな

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/05(水) 00:44:19.43 ID:w/9lCWZk0.net
ゲームするようなPCなら今時16GB位積んどけって話さ
どうせグラボとかと比べれば安いもんだし

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 01:00:11.95 ID:/UEEihMO0.net
60fpsが快適なラインって人以外と多いね
最低でも90fps以上はないとFPSはやる気にならないなぁ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-EeOH):2016/10/05(水) 01:04:35.43 ID:w/9lCWZk0.net
慣れの問題でしょ
30fpsしかやってなければ別に特段不満もったりしないし、それは60でも120でも同じ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a397-rzru):2016/10/05(水) 01:05:33.44 ID:JHY2QOYv0.net
そりゃリフレッシュレート60Hzが多いからな

903 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-JM7B):2016/10/05(水) 01:10:33.80 ID:4c2//lpDd.net
そもそもPCゲーマーでもない限りfps自体気にしない、知らないなんてのはザラだし
そのPCゲーマーでも60以上に固執する層なんてのは少数派だからな

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c780-49T3):2016/10/05(水) 01:14:22.75 ID:P8YGithO0.net
正直言ってそれなりにfps出てれば問題ないわ
糞みたいな己の反射神経を鍛えたほうがいいレベル

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-f+x4):2016/10/05(水) 01:25:18.40 ID:Bcj5MsBl0.net
人によるだろうけど60台ならまだしも
50台になると顕著にカクカク感じるから60は最低ラインかな80で快適

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-RPp1):2016/10/05(水) 01:28:55.25 ID:iZUM1H510.net
FPSならアベレージで80出てれば良し
アクション性高くないゲームorシングルプレイなら45くらいで良し

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 01:33:59.66 ID:/UEEihMO0.net
PCゲーマーなら144hzくらい持ってて損はないと思うけどね
60fpsじゃPS4と変わんないじゃん

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb0d-RPp1):2016/10/05(水) 01:41:11.80 ID:GC2383Xv0.net
PS4は60fps安定してないけど

909 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/05(水) 01:48:58.90 ID:9d3s+3XQM.net
少数派って声だけはデカいからよく目立つんだよな

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 02:22:52.67 ID:/UEEihMO0.net
良いものを良いと認めず、無意味なレッテル貼りで自尊心を保つ
まるで家ゴミ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-rzru):2016/10/05(水) 02:24:57.11 ID:lKaw+yLb0.net
メモリなんかPC知識0でも蓋開けてぶっ刺すだけだからな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-rzru):2016/10/05(水) 02:36:19.97 ID:t3iQeAzw0.net
2枚挿しの場合、デュアルチャネルを理解してなくて端から順に挿しそう

913 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 02:39:50.20 ID:2rRdLH5Ta.net
>>910
すげー頭悪そう
良いものは良いけどそれを金出して買うかどうかはその人の価値観次第だろ
みんな金に余裕あるならGTX1080SLIに144Hzモニターで遊んでるよ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 02:45:02.22 ID:/UEEihMO0.net
>>913
めっちゃ早口で言ってそう

915 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/05(水) 02:46:40.25 ID:g6SYi4bjM.net
>>914
顔真っ赤やね
価値観の押し付けは良くない
というか皆は良いだろうけど必要ないって話してたみたいだけど?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/05(水) 02:47:43.11 ID:Xm0JzQHn0.net
>>910
これ自己紹介っぽい

917 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 02:48:30.11 ID:2rRdLH5Ta.net
>>914
ポケモンだっけ?
その返しくっそ面白かったけど、今使ったらもう敗けのやつだろ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 02:52:40.78 ID:/UEEihMO0.net
144hzが必要ないと言っている人たちは、それを知らないだけではないのだろうか
手の届かないものを、どうせ酸っぱい葡萄だと言い訳をしているだけのように思える

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c780-ZeE7):2016/10/05(水) 02:56:24.66 ID:P8YGithO0.net
144hz環境だけどぶっちゃけいらんと思ってるよ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-RPp1):2016/10/05(水) 02:58:18.14 ID:Xm0JzQHn0.net
TNならもってるけど最近はIPS60hzでやってる
まあ意外と満足

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/05(水) 03:05:33.14 ID:4bXD3jiP0.net
無意味なレッテル貼りで自尊心を保つ云々言っておいての>>918にわたくし驚きです

922 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMcf-E1Cz):2016/10/05(水) 03:06:47.04 ID:qrPTQLgpM.net
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。 
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/10/05(水) 03:08:37.67 ID:5Qvvbjre0.net
他人と比べるためにPC環境用意してるわけでもなし
ほんとゲーム外でも優劣つけたがるんだから

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-rzru):2016/10/05(水) 03:09:03.56 ID:TTqBzIzJ0.net
なにこれコピペ?

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/05(水) 03:16:00.82 ID:8/5KE3N30.net
BRAVIAでやってるから60以上でても無意味なんだよな

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/05(水) 03:19:40.86 ID:dOf4Q6fR0.net
60Hzより高いリフレッシュレートは無くても問題ないけどあった方がゲームは楽しい
いつまで60Hzとかいう妥協の産物で満足してんのって感じはあるよな

927 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 03:25:06.15 ID:yq4p7Kyap.net
どのハードで買おうか迷う
やっぱPCかね

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf9-f+x4):2016/10/05(水) 03:28:06.18 ID:Bcj5MsBl0.net
もっともっといい環境で出来るって知ってるからストレス溜まるんだよね
pcだとFPS45とかないわーってなるコンシューマなら我慢するけどね
んでもってそんな大金出さなきゃいけないわけでもないから自然とそれなりのものを揃えるようになるそれだけ

929 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 03:30:03.53 ID:2rRdLH5Ta.net
>>927
BFをやるフレンドが多いハード

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-rzru):2016/10/05(水) 03:39:23.84 ID:8/5KE3N30.net
フレンド機能とかつかってんのか
オタクっぽくて気持ち悪いな

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-RPp1):2016/10/05(水) 03:42:07.60 ID:4bXD3jiP0.net
強く・・・生きろよ・・・

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4383-RPp1):2016/10/05(水) 03:43:28.10 ID:Ep966smx0.net
フレンド居なかったら兵器使えないじゃん

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/05(水) 03:52:43.10 ID:ITlWNhiY0.net
分隊員一緒だった人と稀にフレンドになるわ

934 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMcf-E1Cz):2016/10/05(水) 03:53:16.96 ID:qrPTQLgpM.net
フレンドDLCってどこで売ってんの?
うちのストアには載ってないんだが?

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/05(水) 05:14:11.33 ID:stTmD5cL0.net
LGのパチモノと違って
asusからネイティブ240hz対応のモニタが出るらしいな
G-syncにも対応してるし最強に見えるんだがクソ高そう

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-7Sel):2016/10/05(水) 06:32:22.04 ID:qJ6sP6nG0.net
VRAM8GBしか買わないよ!!( `ω´ )

937 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/05(水) 07:01:23.83 ID:g6SYi4bjM.net
VRでやりたい

938 :UnnamedPlayer (スププ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 07:29:04.38 ID:Fl0hAMtCd.net
BF4からの3年来のフレ数人と今ではVCしながらプレイしてるわ
リアルに分隊行動できて楽しいぞ

939 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 08:43:13.44 ID:1fv/pOM1p.net
えっ兵器って一人で動かすもんじゃ無いの

940 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 10:14:13.68 ID:+YfUL6R/d.net
>>935
G-syncってモニタも対応してないと意味ないの?
非対応モニタだけどオンにしてる

941 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 11:19:34.91 ID:+ixUZoitd.net
>>940
対応モニタ使ってさらにモニタ側の設定で有効化しないとドライバの方でonに出来なくね

942 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 12:10:37.95 ID:+YfUL6R/d.net
>>941
Vsyncと勘違いしてた
ごめん

943 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 12:13:53.81 ID:+YfUL6R/d.net
まだ間違ってた
Fast Sync
だった

944 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-JM7B):2016/10/05(水) 12:21:09.43 ID:4c2//lpDd.net
あなた疲れてるのよ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-rzru):2016/10/05(水) 12:56:30.99 ID:M9Tac4pe0.net
>>918
必要だから俺にくれよ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-f+x4):2016/10/05(水) 12:57:08.36 ID:Ovdrh/mY0.net
良いタイミングで蘇生してくれる突撃兵、工兵で出てるときに弾配ってくれる援護兵、戦車張り付き修理しくれる工兵、指示出ししてくれる分隊長あたりには積極的にフレンド申請投げてる

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/05(水) 14:19:48.18 ID:dOf4Q6fR0.net
ちなみにFreeSyncやG-Sync使う場合はV-Syncを有効にしましょうね

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4766-IESr):2016/10/05(水) 14:23:30.93 ID:zJSmSxeI0.net
30でもええわ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-uvlU):2016/10/05(水) 14:30:39.72 ID:mGtdAfRe0.net
30で妥協する人間は家ゴミしかいない
これは全人類の総意な

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4332-RPp1):2016/10/05(水) 14:31:30.97 ID:bDrHztgc0.net
流石にガックガクだろ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b76-YdjZ):2016/10/05(水) 14:33:37.68 ID:+02kRn6T0.net
せめて60はないと…

952 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 14:34:41.44 ID:GIvtNDFTa.net
30で良いなんて動画勢か

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-RPp1):2016/10/05(水) 14:39:41.37 ID:60KpM67z0.net
快適なエイミングのためには最低でも100はないとな

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-RPp1):2016/10/05(水) 14:39:49.91 ID:5Qvvbjre0.net
30は苦行だろ・・・

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-RPp1):2016/10/05(水) 14:51:47.30 ID:iVPPFHX40.net
60確保してそれ以上は趣味じゃねえかなぁ…

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-RPp1):2016/10/05(水) 14:53:57.50 ID:9tDuRq6/0.net
昔の人はmin15fpsまで我慢してたんだぞ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-RPp1):2016/10/05(水) 14:55:55.30 ID:8gotnF4F0.net
いくらなんでも30は辛いは

958 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 15:04:47.17 ID:+YfUL6R/d.net
映画は24だ!
ってこだわってるひといるけど
絶対60のほうがいいよな

そもそもブラウン管ってのは
fpsにするとどの程度そう相当なの?

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b76-RPp1):2016/10/05(水) 15:28:48.86 ID:OgHawQ0/0.net
昨日たまたま、V、G-Syncの動画みてたけど、フレームレート結構下がるんだな
これって、すごいメリットあるの?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f20-uvlU):2016/10/05(水) 15:48:24.74 ID:mGtdAfRe0.net
Hover!は15fps位だったけど当時はみんな耐えられたのかな

961 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 16:12:32.72 ID:Jt0VysM2p.net
>>959
V-Cyncってただの垂直同期何ですがそれは

962 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 16:12:51.10 ID:Jt0VysM2p.net
Vsyncだった

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-HnWd):2016/10/05(水) 17:09:52.76 ID:/UEEihMO0.net
自分で買いなさいよ…
3,4万くらい出せないの?

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b00-E1Cz):2016/10/05(水) 18:37:33.24 ID:dOf4Q6fR0.net
>>959
それくらい自分で調べろよ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-f+x4):2016/10/05(水) 19:00:48.43 ID:4ubSKhcY0.net
「ゲームジャンルの向き不向き。全てのゲームに対して「G-Syncは素晴らしい」とは言えないことがわかりました。」

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bc-Hkc/):2016/10/05(水) 19:23:31.26 ID:yCfJ61VY0.net
240のフレームレートとか明らかなオーバースペックじゃないかな。
BF1なら1080のSLIでも無理じゃないの。

967 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 19:32:04.62 ID:+ixUZoitd.net
freesyncだけどとあるゲームのムービーでどれだけスペック上げても設定いじっても解消しなかったティアリングがあっさり無くなったときは感動したわ
BFとかのゲームには必須でないだろうけどあって損はないかと

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c762-j11C):2016/10/05(水) 19:38:09.45 ID:OxM1+S+f0.net
できるよ
1080単体で200fps超えるから

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/05(水) 19:40:47.40 ID:WS3mLiwL0.net
freesyncとかいいけど、
まずそれに対応したグラボ、ディスプレイをそろえるのがめんどくさい。

970 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 19:42:00.72 ID:XyXDaiSxp.net
freesync120hzWQHD24インチのディスプレイはよ

971 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 19:54:50.75 ID:XyXDaiSxp.net
次スレ建ててくる

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 19:58:32.52 ID:deEVneOD0.net
新鮮な次スレだ!
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1475665025/

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/05(水) 21:48:25.01 ID:JIaRe1BG0.net
>>972


974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-RPp1):2016/10/05(水) 22:10:37.05 ID:JIaRe1BG0.net
アハッ! ボンバルディア ドルゥング!

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/10/05(水) 23:05:01.82 ID:iZUM1H510.net
アハッ☆

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-RPp1):2016/10/05(水) 23:23:10.88 ID:9tDuRq6/0.net
アマゾンで注文したRX470が出荷準中になって手が震えてきた

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-rzru):2016/10/05(水) 23:32:09.43 ID:GQ19BX0Y0.net
480買ったほうがいいよ、うん。

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/06(木) 00:24:40.66 ID:a9A4Adfm0.net
敵のGTX1080が出現

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/06(木) 00:32:11.51 ID:GXgMf/mN0.net
1080でパソ組んで
WQHD 144hzモニタも買った

だがやるのリムワールドなのであった。

980 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 00:39:03.81 ID:Gvt7URn6a.net
俺のTITAN Xの前ではGTX1080の存在すら霞むぜ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/06(木) 00:40:49.98 ID:HjxlBgth0.net
>>980
TITAN Xって古い方か新しい方かで一瞬分からなくなるよね

982 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 00:42:25.94 ID:Gvt7URn6a.net
>>981
まあ紛らわしいよな
TITAN XXとかにすればよかったのに

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/06(木) 00:48:45.95 ID:a9A4Adfm0.net
ダヴォエックス

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/06(木) 00:49:40.86 ID:HjxlBgth0.net
コア名からTITAN Pとかにすると分かりやすいのにな

985 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-lbJ1):2016/10/06(木) 01:25:43.96 ID:lBSA7Yz/d.net
1080ti出ないんかな
今1080に乗り換えるのは勿体ない気がして待ってるけど

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/06(木) 01:37:31.24 ID:g1e47JnZ0.net
3万くらいのおすすめのfpsモニタってなんかないかな
144hzでGTG1msくらいの

987 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/06(木) 02:03:55.90 ID:OolOgq/dM.net
1080ti発売直後に1180が出ますよ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/06(木) 02:05:52.75 ID:jEcpAzV/0.net
それを言ったらPascal自体がもったいない

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/06(木) 02:50:33.49 ID:a9A4Adfm0.net
1080の次は2080とかになんのか?
それとも1180?
pascalはスルーするつもりなので次世代がリネーム品とかだったらなく

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/06(木) 03:39:47.98 ID:g1e47JnZ0.net
1100じゃないかねえ

991 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 06:22:56.35 ID:21fQctqsd.net
2017年はPascal RefreshでGDDR5Xになるという噂がある
Voltaは2018年に延期してGDDR6になる可能性もあるらしい
HBM2は歩留まりが悪いから一般向けはまだまだ先かもね

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/06(木) 08:17:01.88 ID:QG/0LufH0.net
gtx1942ti

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/06(木) 08:25:01.64 ID:QG/0LufH0.net
gtx1914ti

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 11:18:44.81 ID:7yDURQa30.net
サカタハルミウメ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30cc-lsIp):2016/10/06(木) 11:27:05.87 ID:L7qdke+W0.net
ume

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 11:28:42.85 ID:7yDURQa30.net
コンボラ!

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 11:29:13.69 ID:7yDURQa30.net
アハッ!

998 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/06(木) 11:30:47.43 ID:BD23rls8M.net
そろそろアクセス入って予約しないと

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 11:31:02.43 ID:7yDURQa30.net
エネエネエネ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 11:31:38.40 ID:7yDURQa30.net
あと1週間
震えて眠れ

総レス数 1000
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200