2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part36

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:00:26.55 ID:xh77l8tT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレを建てる時は本文一行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください

公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
公式Wiki
http://starbounder.org/
前スレ
【Chucklefish】Starbound Part35
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472728868/

【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part1
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/

日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/

サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー(NG規制対策のためのスペースを抜いてアクセスしてください)
h t t p : / / u x . g e t u p l o a d e r . c o m /Starbound_jp/

次スレは>>970が立てること
無理なら指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:01:19.54 ID:xh77l8tT0.net
●種族について
種族によって異なる要素は以下の通り
・キャラ自身の外見と作成できる防具の外見
・宇宙船のデザインとペットの種類
・NPCに話しかけた際の反応
・Novakidのみ序盤から銃を作成可能
ただし、いずれの要素もゲームプレイへの影響はごく小さいので
見た目だけで選んでしまってもOK
一応種族ごとに文化や歴史設定が練り込まれているので
こだわる人は公式wiki等を熟読して気に入った種族を選ぼう

●難易度について
・Casual………死亡時に所持金の1割を失う。空腹要素なし
・Survival……死亡時に所持金の3割と素材、食料を失う。空腹要素あり
・Hardcore…死亡時にキャラクターロスト。空腹要素あり
初心者ならとりあえずCasualがおすすめ
食料調達もそれほど難しくはないので、生活感を味わいたい人はSurvivalでも可

●最初何したらいいの?
イントロミッション終了後、宇宙船のAIと会話してシステムを再起動することで
惑星にテレポートできるようになる
地上でゲートを見つけOutpostにワープしよう

●ゲートが動かないんだけど?
ゲートを動かすのにCore Fragmentが20個必要
初期惑星では廃坑道のようなダンジョンが生成されるので
奥にいるミニボスAdult Poptopや置いてある箱から必要な分を集めよう
もし足りなければ惑星の地下へひたすら掘り進んでいくと大量に見つかる

●Outpostでは何を?
まずは画面右へ進みEstherおばちゃんに会おう
船の修理に必要なクエストを受注できる
これ以降もメインクエストは全てEstherから出されるので、定期的に顔を出すべし
他にもApexの科学者からはTechを習得するためのクエストを受けられる
どこに進むのか分からなくなった場合は画面右上のクエストアイコンから
知りたいクエストを選択してTrack Questを選ぶと進めやすいかも

●Outpostの店が閉まったままなんだけど?
上記の船修理クエスト終了後に開店する
なおマルチプレイでクエストを初クリアしてしまった場合、開店しない仕様なので
面倒だが新キャラをつくって修理クエストを再度こなそう

●船の修理が終わったけど何をやれば?
そのままEstherに従ってストーリーを進めてもいいし
メインクエストを放置して拠点や植民地の建設に精を出してもいい
いずれにせよ行動範囲を広げるためEPP(Enviromental Protection Pack)が必要なので
ForestやDesert惑星で素材であるタングステンや砂を集めよう
Breathing EPPが完成したら背中に装備し、月(Moon)に移動
他の星系に移動するために必要な燃料を採掘できる

●コの字型のツール(Matter Manipulator)で掘るの遅い、液体を採取できない
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れたら
画面右上のマニピュレーターのアイコンを選んで強化したい部分を選択しよう

●船を拡張できるって聞いたけど
惑星住人から出されるクエストをクリアすると、住人がクルーに志願することがある
クルーを一定数雇用すると船のアップグレードに必要なライセンスを貰えるので
Upgrade Moduleを所持したOutpost右手屋外にいるおっさんに話しかけると船をアップグレードできる
クルーの雇用が面倒であれば偽造ライセンスを購入することもできるが
その場合でもUpgrade Moduleは必要なので注意

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:02:06.21 ID:xh77l8tT0.net
保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:02:22.85 ID:xh77l8tT0.net
保守

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:02:36.60 ID:xh77l8tT0.net
保守

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:02:56.19 ID:xh77l8tT0.net
保守

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:03:48.91 ID:xh77l8tT0.net
保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:04:15.19 ID:xh77l8tT0.net
保守

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:04:54.91 ID:xh77l8tT0.net
保守

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:05:26.79 ID:xh77l8tT0.net
保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:05:50.47 ID:xh77l8tT0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:06:11.82 ID:xh77l8tT0.net


13 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/26(月) 14:06:35.84 ID:jBHJRft3p.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:07:25.07 ID:xh77l8tT0.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:07:44.90 ID:xh77l8tT0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:08:07.25 ID:xh77l8tT0.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:08:39.99 ID:xh77l8tT0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:09:02.95 ID:xh77l8tT0.net
保守

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:09:37.04 ID:xh77l8tT0.net
保守

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:10:01.67 ID:xh77l8tT0.net
保守

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b2-5q76):2016/09/26(月) 14:10:22.07 ID:xh77l8tT0.net
おわり

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf2-xdvH):2016/09/26(月) 21:41:15.19 ID:4wczQ+Ih0.net
乙カレー!

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a4-wE5U):2016/09/27(火) 00:27:12.43 ID:UrhGzhAU0.net
ReplicatorのAddonが起動しないんだけど何かクエストこなしてからとか条件ってあるんです?
スペースシップの広い空間、惑星の屋外色々試したけどAddon部分が伸びない・・・

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbc-5q76):2016/09/27(火) 00:31:40.12 ID:LiAedBHL0.net
>>23
日本語化MOD定期

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a4-wE5U):2016/09/27(火) 00:44:35.82 ID:UrhGzhAU0.net
>>24
把握、それかありがとう

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5bc-5q76):2016/09/27(火) 02:44:48.06 ID:LIi2YEKF0.net
定期フローランの雌雄判別クイズ
間違えたらstab

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b426-5q76):2016/09/27(火) 03:13:49.08 ID:8+FcXrxD0.net
国家資格が必要そう

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df3-Rtt3):2016/09/27(火) 13:57:25.36 ID:N1Iwe3iQ0.net
>>26
アッー!!

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-xdvH):2016/09/27(火) 14:30:45.68 ID:RZ9Gmwlj0.net
オスと言い続ければフローランちゃんからstabしてもらえると聞いて

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5bc-5q76):2016/09/27(火) 14:31:38.55 ID:LIi2YEKF0.net
♂のフローランにstabされるけどいい?

31 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-ZTC1):2016/09/27(火) 15:15:20.60 ID:xlQ/ad0Ga.net
人間スタイルなのか、花粉振り撒くスタイルなのかで菊ゲートが散るか散らないか変わってきそう

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5bc-5q76):2016/09/27(火) 15:18:46.10 ID:LIi2YEKF0.net
そら人間スタイルで菊門散らしてから花粉放出ですよ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c97-AfPF):2016/09/27(火) 18:25:14.51 ID:ktlsLpTI0.net
ブレードホイールの使い勝手が良すぎて強い槍出ても変な技ついてるとガッカリする
というかブレードホイールのついた強い槍でねぇ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-0/MO):2016/09/27(火) 19:11:13.51 ID:8xmwvsfH0.net
ブレードホイールは上位互換のエナジーホイールがあるからそっち使ってるな、どっちも利便性高いけど
エナジーホイール付いた槍を探しまくって放浪してたけど、今はtier7のレア槍で落ち着いてる

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-xdvH):2016/09/27(火) 20:09:02.45 ID:GBfgGnEz0.net
エナジーホイールはエネルギーがな

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a295-5q76):2016/09/27(火) 20:44:30.78 ID:elreLxlh0.net
テラリアが面白かったから買ってみたけど
雑魚との戦闘がイライラマックスなんだけど自分の装備が強くなったらマシになるのかね

37 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-Lb3C):2016/09/27(火) 20:46:55.62 ID:oq7AQgiga.net
なるようになるよ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd56-5q76):2016/09/27(火) 20:47:36.64 ID:UAdCplke0.net
テラリアみたくマウス左押っぱでは勝てない
あと武器は掘るもの防具は作るもの
基本は防具を優先して回復アイテム重点な

39 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 21:26:31.69 ID:0Pycu4Oma.net
燃料を…下さい…

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-xdvH):2016/09/27(火) 21:49:18.05 ID:RZ9Gmwlj0.net
あれホイールなの

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a295-5q76):2016/09/27(火) 21:49:35.76 ID:elreLxlh0.net
ボスとかはいいんだけど探索してる時の雑魚1匹倒すのにイライラしてしまうのがキツイんだよな
言われてる通りテラリアみたいにおしっぱで広範囲攻撃できるわけじゃない上にやたら敵がまとわりついてくる
まとわりつかれると武器の攻撃範囲がせまいから反撃しにくくてまたイライラするドツボ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-0/MO):2016/09/27(火) 22:03:13.50 ID:8xmwvsfH0.net
>>40
今までずっとぐるぐる回す見た目からwheel(車輪、輪)だと思い込みしてたんだけど
よく見たらwhirl(旋回)だったよ。スペル似てたから全く気づかなかった
サンキューレイヴン、助かったよ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-xdvH):2016/09/27(火) 22:17:41.34 ID:RZ9Gmwlj0.net
>>42
俺見間違えたかと思った

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4ec-5q76):2016/09/27(火) 23:01:24.73 ID:e4Ox1oY60.net
そもそもtier7の装備とか見たことねぇ・・・
tier6までじゃないの?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-9GKV):2016/09/27(火) 23:15:43.56 ID:iE+ixdrc0.net
結局武器は片手剣と片手銃同時装備でゴリ押しスタイルになった
切り替えに意識さかれないから楽だ…

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-0/MO):2016/09/27(火) 23:18:12.30 ID:8xmwvsfH0.net
過去掲示板とか読んでくれるとわかるが、上級惑星を探索してるとごく稀に、その惑星レベルで手に入る武器より性能が高い場合がある
こればかりは同じtier帯の惑星回って武器を集めてみないと大体の感覚がつかめないと思うから頑張れ
そしてmodのなかには武器のステータスを表示してくれるものがある。武器のtierは基本このmodを入れないと見られない

要は、設定的にはtier6までしか存在はしない。が、その武器がtier6の武器の範疇を越えてると判断されるとtier7以降に割り振りされるってことだ
予断だが、少し前はあることをすればtier10相当の武器が入手できた

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbc-5q76):2016/09/27(火) 23:22:39.77 ID:LiAedBHL0.net
MOD入れればtier7以上は簡単に手に入るがバニラでは見たことないな
確率いくらなんだ

48 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 00:15:59.86 ID:w+OGyp7Sp.net
序盤結構きついよな
よくわからんまま最初のミッション行ってえらい目にあった思い出
防具で攻撃力とエネルギーまで上がるからマジ大事

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-XZAp):2016/09/28(水) 00:29:40.68 ID:ULvc1oFG0.net
最初の壊れた剣直してもらうと7だな
あと船が最大アップグレードされてるとそこで呼んだ商人はtier8売ってると思う

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f192-e7L+):2016/09/28(水) 00:39:43.95 ID:OvMcZyvc0.net
最初のミッションのボスはそもそも武器使わないギミックっていうね・・・

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a298-IfJd):2016/09/28(水) 00:43:49.31 ID:YPPV2Aqj0.net
まじか・・
最初の壊れた剣売っちまった・・・

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4ec-5q76):2016/09/28(水) 01:44:17.74 ID:VrQZO9dE0.net
確認した。
確かに船で商人呼んだらtier8になってるね
属性はついてないけど贅沢は言ってられねぇ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c97-AfPF):2016/09/28(水) 01:50:16.27 ID:d7PKF5t90.net
槍のくるくるするやつは衝撃波だす方は後隙が大きいのとちょい押しでも必ず衝撃波が出てしまうのとで
頭上でくるくるまわすやつのほうが使い勝手よかったな。槍の攻撃空振りした後に即座に一瞬だけ出して隙をなくす使い方がおいしい
「バリア」が敵の弾を弾いてくれるわけでもなくカスダメージ出すだけでひどいw
虹色サーベルの空間を切り裂く技も使えない

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd56-5q76):2016/09/28(水) 02:00:55.38 ID:8SUnckYU0.net
槍は連続突きがついてるやつを使ってるな
癖がなくて使いやすい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ddbc-5q76):2016/09/28(水) 02:02:38.70 ID:BpwpnJb20.net
両手剣の技は回転しながら浮上するのが一番使いやすかったな
空間を切り裂く技はどう使えばいいのかわからん

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 995f-aBDa):2016/09/28(水) 02:28:30.78 ID:L2JUuVRn0.net
クラフト最強の刀のジャンプ縦回転斬りと、リンクの回転斬りの2つを使ってるな
テックが退化した今、この2つがあると探索が捗る

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80e9-5q76):2016/09/28(水) 04:13:16.22 ID:+Hx/Owrf0.net
キセノンランプ喜んで作ったのにEPPと同時使用できないのかよお!

58 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/28(水) 06:48:41.50 ID:VTZgA9Aka.net
古参みたいな言い方になっちゃうけどbetaの時って初期スポーン地点がmutedの時とかあってやる気が出なかった

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3df3-Rtt3):2016/09/28(水) 07:35:10.70 ID:xEuceVs30.net
利便性とかはどうでもいい…ライフルグレネードが気持ちええんや…

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c97-AfPF):2016/09/28(水) 10:21:41.34 ID:d7PKF5t90.net
リモートグレネードランチャーが面白いw

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4ec-5q76):2016/09/28(水) 10:38:01.84 ID:VrQZO9dE0.net
ttp://i.gyazo.com/92b5176d4d2c2650b27fb0beb1bdc945.jpg

ドーム内に都市を作ると拡張性が一気に低くなる。 ちぃ、覚えた

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff67-5q76):2016/09/28(水) 11:48:54.09 ID:L2JUuVRn0.net
下があるじゃない^^

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5bc-5q76):2016/09/28(水) 11:55:31.46 ID:cekHmpHE0.net
ドームに住める富裕層を支えるためにアンダーガイオン作るか

64 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-LQ+l):2016/09/28(水) 12:31:27.87 ID:z1ju6PTIa.net
>>53
バリアはカーソル動かすと生成されるから敵に密着させてグリグリすると大ダメージにはなるよ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b62d-opzA):2016/09/28(水) 12:33:12.44 ID:2ti6cGg70.net
バリアはバリアで距離をとって突き刺すもんだとおもってました

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-xdvH):2016/09/28(水) 13:45:43.30 ID:d4upYyi20.net
ドームに大穴空けたらいい

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-XZAp):2016/09/28(水) 14:01:48.09 ID:ULvc1oFG0.net
溶岩ドームにしようぜ!

68 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 15:29:35.38 ID:m6NHWqRlr.net
>>44
バニラなら月覗いて9まで出た
ロボの城のミニボスが落としたっぽい

69 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 20:47:38.90 ID:rpeV+WaZa.net
>>61
おおお!水族館か!!

70 :UnnamedPlayer (ガラプー KK57-t90F):2016/09/29(木) 07:25:52.20 ID:O2acI8fVK.net
廃墟の星に町を作りたいが
隕石は論外として砂嵐も定期的な掃除がだるすぎるw

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-pHct):2016/09/29(木) 07:52:26.22 ID:psfGb9Zr0.net
オープニング終わってから初めて降ろされる星を拠点にしたけど
最初は雨でどんどん家の周りが洪水状態になっていく理由が分からなくて大変だったなあ
壁紙があったらたまるのね・・・

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-RPp1):2016/09/29(木) 09:30:54.44 ID:D+vlwJbK0.net
壁紙があってもなんだかっていうメカニクス?で排水できたよな

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/09/29(木) 10:08:12.38 ID:CPyaKQJ70.net
排水口あるね

74 :UnnamedPlayer (ガラプー KK27-t90F):2016/09/29(木) 10:12:26.13 ID:O2acI8fVK.net
家の2Fを屋根なしで柵を置いてベランダにしてたら
大雨ふったときにベランダがプール状態になっててわろたな
家の中からドア開けちゃって1Fに全部流れたw

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-6DZd):2016/09/29(木) 10:13:28.17 ID:OtHhL9UK0.net
砂嵐の発生率は2%とかなり低いんで定期的ってほど掃除は必要ないよ
あるいは排水路ならぬ排砂路を作って、砂を地下に落とすような構造にしとけば
掃除せんでもほとんど実害はなくなるはず

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-RPp1):2016/09/29(木) 11:01:37.66 ID:D+vlwJbK0.net
雪国の家の屋根は雪が積もらないように急傾斜なものが多い

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b51-rzru):2016/09/29(木) 11:13:51.86 ID:4wiVg0/70.net
雪国の信号機は縦向きらしい

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-RPp1):2016/09/29(木) 13:29:14.82 ID:L8Em35F40.net
>>76
今はルーフフラットが主流だからどこ行っても豆腐ハウスだよ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-dxda):2016/09/29(木) 14:28:04.03 ID:oMSdCjYV0.net
船でtier8装備手に入るってこのゲーム実質ほとんど地下掘る意味ないんだな…
EPP用の鉱石くらいか

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a6-RPp1):2016/09/29(木) 16:09:57.94 ID:+kqgnTyA0.net
レジェンダリは流石に売ってくれないから…

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/09/29(木) 16:47:29.28 ID:aqyb09w/0.net
鉱石すら売ってるけど
実際のところ船で商人リセマラはだるいしその資金は武器売りが一番早いだろうし
そもそも船のtierが住人のtierって話だろうからEPP必要な段階ではあまり関係ない

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-RPp1):2016/09/29(木) 19:52:15.35 ID:dd7UPaqT0.net
つまり肉牧場ならぬ肉宇宙船にすれば・・・

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/09/29(木) 20:36:43.97 ID:bKJPhgcq0.net
宇宙船ってなんだっけ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb51-rzru):2016/09/29(木) 21:13:05.18 ID:Ok5+iZVN0.net
幸せって何だっけ何だっけ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b92-9qEq):2016/09/29(木) 22:29:00.52 ID:YUCTwBrD0.net
フローランちゃんってなんだっけ(てつがく

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/09/29(木) 23:57:35.41 ID:kzaE7yP+0.net
Starboundってなんだっけ?

気分はR-GRAY
https://youtu.be/o4CuG_9Fz3w

87 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/09/30(金) 01:00:26.53 ID:+fhOoM1ea.net
触手かと、思ったらビームか!かっこいいな!背中から放たれるビームの強キャラ感すげぇ

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b07-RPp1):2016/09/30(金) 01:19:11.73 ID:2oUN15JB0.net
βの実況動画が購入決めた理由なんだけどあまりにもβと違う気がする
強化していけば攻撃や移動はもうちょっと派手になるのかな?
まだはじめて間もないけど今のところファミコン時代の戦闘してるみたいなんだが

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-j11C):2016/09/30(金) 01:29:51.00 ID:Guhi2Bi40.net
どんな動画を見たのか気になる

90 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-RPp1):2016/09/30(金) 01:49:00.37 ID:kQrMflaaa.net
https://www.youtube.com/watch?v=LVUHQWglv_s
これおすすめ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b07-RPp1):2016/09/30(金) 01:58:52.64 ID:2oUN15JB0.net
いちいち名前を出すつもりはないので2014年時点のβの実況とだけ・・・

92 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/09/30(金) 02:06:51.27 ID:vAPsYuo1p.net
何を見て何を期待してるのかがわからないと
違うって言われてもそれがバニラで可能になるのかMODなのか答えようが・・・

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/09/30(金) 02:14:17.63 ID:aIO4Mua50.net
バニラで派手なのは花火ぐらいしか思いつかんな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-RPp1):2016/09/30(金) 02:29:43.01 ID:rwSqjnDR0.net
まぁ俺もPV見てwktkしてたらそういうのできないと知ってなんだかなぁーって気持ちにはなった
いまではひたすら初期惑星を家に改造しまくるおじさんだが

95 :UnnamedPlayer (ガラプー KK57-t90F):2016/09/30(金) 07:39:40.87 ID:NkAS6F2cK.net
どうも住人の中に主人公に対して
・視界内に入ると笑顔でピョンピョンする
・目線が合うと密着してハートを出しながら後ろをついてくる
・目線が合うと嫌そうな顔をしながら怒る
・近くにいても無反応、一人涙をこぼす

みたいな違いがあるんだけど、ハート出してついてくる奴がクルーになったらとにかく邪魔くさいな…

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb51-rzru):2016/09/30(金) 08:42:44.84 ID:BnhN4nja0.net
SFチックなのに木造建築ばっかりになっちまう

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-pHct):2016/09/30(金) 09:28:52.85 ID:5Mus/aSL0.net
テラリアと違ってつなぎ目のない壁が作れるブロックが出て来るのがだいぶ遅くて辛かった
四角が連続した壁か上下がつなぎ目で横にだけ伸びる壁ばっかりで序盤は雪で壁作ってたw

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf3-OQXq):2016/09/30(金) 10:49:48.78 ID:HOFi07of0.net
>>95
一人だけ追尾してくるのはそういう事だったのか…

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/09/30(金) 11:35:03.96 ID:aIO4Mua50.net
>>95
これNPCの行動パターンの違いか?
好感度とかあったら面白い気がする

100 :UnnamedPlayer (ガラプー KK27-t90F):2016/09/30(金) 11:50:10.48 ID:NkAS6F2cK.net
個別に設定されてるのかどうかはわからんが
目線が合う(お互いに見つめ合うような立ち位置になる)とハート出しながら追尾してくるやつが
クルーになっても追い掛けてくるから宇宙船ですごく邪魔くさい
これは主人公だけじゃなくNPC同士でも好みがあるみたいだ
NPC1にハートを出しながら追尾するNPC2とかもいるし

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-RPp1):2016/09/30(金) 11:51:43.87 ID:A71TA0g60.net
♂だらけの宇宙船でハートマークが出る不具合

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-pHct):2016/09/30(金) 11:56:12.18 ID:5Mus/aSL0.net
いつも泣いてる奴いるけどどうしてやったらいいか分からない
ベッドに入ってる時もたまにふと目を開けては泣いてて不憫なんだがw

103 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 12:18:43.19 ID:E7FpTfOBa.net
npc自販機でジュース買って吐きまくるの笑う

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-j11C):2016/09/30(金) 12:39:08.39 ID:Guhi2Bi40.net
たまに燃えてるのいる

105 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 12:54:30.59 ID:znp6nlv7a.net
ノバキッドのコスプレか…

106 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/09/30(金) 15:50:55.97 ID:+fhOoM1ea.net
ワープして吐き、ジュース飲んで吐き、辺り一面やべぇ事になってそう

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-C/rM):2016/09/30(金) 19:57:52.33 ID:F7b3pRyg0.net
まだバージョンにコアラついてた頃にアンインしてひっさびさにプレイしたらもうほとんど別ゲーと化しててヤバいぐらい楽しい
あとヌルちゃんかわいい  ヌルちゃんかわいい

108 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 23:09:55.15 ID:rePLRNrZd.net
でもぬるちゃんのまんまんくさいよ

109 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/10/01(土) 00:26:34.78 ID:X3IKaIi7a.net
結構真面目に植物(花)となるとそんな臭く無さそう、でもふろーらんは肉食なんだっけか

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/10/01(土) 00:30:32.68 ID:HGQoD4760.net
肉食だったら香りで釣るんじゃないかな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rzru):2016/10/01(土) 01:25:43.97 ID:XDC93Nui0.net
つまりいいにおい!

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/10/01(土) 01:38:22.24 ID:3TOYDUtP0.net
ふろーらんちゃんにたべられたい

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf3-OQXq):2016/10/01(土) 02:02:24.57 ID:Qm9gTIsy0.net
まだノバキッド見たこと無いんだけど、そのうち普通にNPCで出てくるのん?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b82-RPp1):2016/10/01(土) 02:13:55.39 ID:JmnxTJvy0.net
こうして今日も哀れなコーイチくん達がぬるちゃんの胃袋に収まるのであった

>>113
村が作られるようになったので村人NPCとして出てくる、ストーリーにはプレイヤーキャラ以外のノヴァキッドは一切絡まない

115 :UnnamedPlayer (ガラプー KK27-t90F):2016/10/01(土) 10:24:29.39 ID:uW4Dd+rYK.net
住人がたまに「エイビアンなファニチャーを3つ設置したハウスにトーチとドアでニューフレンド」
とかいうめんどくさい依頼してくるけど
既存のエイビアン村のお宅の壁に権利書張りつけるだけでクリア出来るんだな…

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-6DZd):2016/10/01(土) 11:01:41.91 ID:lk9oPBcn0.net
お前の住人ルー大柴かよ

117 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 11:06:41.58 ID:2RXYFREza.net
ワロタ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-pHct):2016/10/01(土) 13:03:24.70 ID:Jz0tpk0e0.net
読める部分だけ読もうとするから・・・

119 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/10/01(土) 13:45:00.75 ID:LgAnJYUla.net
地味に有益な情報で草

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-RPp1):2016/10/01(土) 13:46:58.08 ID:2PCJD91e0.net
ノヴァキッドの村は見つけたけど思いっきりウェスタン感満載だったな

121 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 13:58:16.98 ID:d6eR/agsr.net
そのうち全ての種類の家具3置いてdeed貼るだけになるよ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-dxda):2016/10/01(土) 14:01:20.65 ID:TKzfJmx50.net
内装センスないからつらい

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-j11C):2016/10/01(土) 14:04:18.23 ID:Q3G176GJ0.net
家とかコピペできるBase In A BoxってMODで地下の建物持って帰ったりしてる

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/10/01(土) 14:09:26.53 ID:3TOYDUtP0.net
最初はセンス内から光源と扉だけ

寂しいのでベッドも追加

椅子置いたら座ってくれて人間味が出たので机と椅子追加

さらにテーマ毎に家具追加

ということで光源、ドア、ベッド、机、椅子、テーマごとの家具をデフォにすると案外にぎわう

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a6-RPp1):2016/10/01(土) 15:07:04.31 ID:hXwODx7p0.net
メインストーリークリアしたんだけど大きい鳥の人が空気すぎて寂しい
いいキャラしてるのになぁ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/10/01(土) 15:20:17.57 ID:HGQoD4760.net
バロン→剣打ち直してくれる
鳥→?
ぬるちゃん→カワイイ
魚→ぬるちゃんのエサ
猿→EPPモジュール

127 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/01(土) 15:34:31.60 ID:d6eR/agsr.net
話しかけたらステアップくれなかったっけ?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b91-cQmx):2016/10/01(土) 15:55:53.82 ID:JmOCcJZw0.net
ラスボス前になると門開いて重くなるから行かなくなるなーあの辺

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf3-OQXq):2016/10/01(土) 16:15:00.98 ID:Qm9gTIsy0.net
>>114
d 気長に宇宙を旅してみるかー

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/10/01(土) 16:39:52.50 ID:3TOYDUtP0.net
>>113
村できる前は酒場のノバキッドをテナントで呼んで
クエストでノバキッドのNPC連れてこさせたりしたな

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdc-7bxd):2016/10/01(土) 16:40:57.01 ID:WR4lBl7b0.net
豊富な素材が用意されたシミュレーションRPG制作ソフト「SRPG Studio」
マップや背景、戦闘アニメーションなどを同梱。これだけでゲームを作成できる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/700091.html

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-pHct):2016/10/01(土) 17:46:00.15 ID:Jz0tpk0e0.net
鳥さんは毎日?ランダムでスピードアップ、明るくなる、落下ダメージ無し(他にもあるかも)の
長時間バフをくれるから便利だけどいくのめんどくさい

133 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/02(日) 11:58:49.52 ID:6b6w3ujrr.net
何かスパイダーマンの糸再現してるアイテムが流行りだしてる…

134 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/10/02(日) 13:39:36.07 ID:MZhse9xOa.net
再放送でも観たんじゃね

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a4-rzru):2016/10/02(日) 15:26:03.24 ID:WxBzemjh0.net
スパイダーストリングス!

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a6-RPp1):2016/10/02(日) 18:15:33.39 ID:moSzx04Q0.net
マーベラー!

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b56-RPp1):2016/10/02(日) 18:25:55.67 ID:7vCra2Qe0.net
チェーンジ レーオパル丼!

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c700-LGiF):2016/10/02(日) 22:32:17.19 ID:ILvy7TTJ0.net
ホバーバイクを出した状態で修理したらバイクが2台に増殖した

バグだと思うけどなにも支障ないよね?

139 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/02(日) 22:50:52.43 ID:DEeqclr/0.net
すまん、そればら撒いたの私だ
どちらかというと立体機動装置を目指して作ったやつなんだが
たしかにダーマ的にもなるな、白いし

さしあたり、ヨコハマの日本語サーバに置こうとしたんだが
今落ちてる?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb51-rzru):2016/10/02(日) 23:09:07.94 ID:XJ3eI5NQ0.net
izumoかasukaも頼む

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/02(日) 23:10:52.82 ID:DEeqclr/0.net
それはUO w
いや、エネルギー全力で使って大爆発起こす
青い杖作ってもいいけど

142 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 06:44:02.69 ID:XOjN+R60r.net
お前だったのか
スパイダーマンの熱い宣伝かと

143 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa17-cQmx):2016/10/03(月) 16:30:55.34 ID:/HOMubgza.net
盛り上がってるサーバーでマルチしたいけどいちいちmod抜くの面倒よね

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b92-9qEq):2016/10/03(月) 18:13:35.62 ID:FVxBjwUJ0.net
自分用にMODコレクションを作ればまとめてMOD抜き差しできるで

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-RPp1):2016/10/03(月) 18:54:24.80 ID:ygAgVEb40.net
steamワークショップのMODならコレクション使えば楽に切り替え出来て便利

146 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa67-cQmx):2016/10/03(月) 21:46:50.69 ID:1g3SI9U6a.net
そんな便利なモノがあったのか、アリガタヤ!

147 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 14:27:52.59 ID:uNFtrFdgr.net
普通のyokohamaサーバーには皆が集まる星無いの?

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb7-2k63):2016/10/04(火) 17:31:49.18 ID:cH1k9Bqr0.net
今年の冬にセールこないかな?
待ってるよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4397-RPp1):2016/10/04(火) 18:02:25.67 ID:bgYqh1mZ0.net
千円ちょいでピーピー言わずに買えや
ハマれば一万円くらいの価値はあるぞ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf3-OQXq):2016/10/04(火) 18:25:31.41 ID:5KlrMvMn0.net
まだ始めたてだからよくシステムに慣れてないけど…
テラリアの時も思ったけど、もうちょっと段階的にジワジワ強くなれればいいんだけどなぁ
鉱石の段階上げる以外の強化方法が欲しいな
充実した装備強化クラフトとか

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c367-RPp1):2016/10/04(火) 19:04:22.82 ID:9BE4pbjX0.net
テックがその隙間埋めてたけど
面白かったのは軒並み消された

152 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 19:38:47.66 ID:w5jxOtxQr.net
何でロボ消したのかなぁ
強すぎるのかあれ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-RPp1):2016/10/04(火) 20:06:06.66 ID:brRqq/200.net
よく知らんがβ版とかテック多いし種族特性もあったんだろ?
なぜ消したし

154 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 20:29:21.40 ID:w5jxOtxQr.net
特殊武器もつい最近全て消されたからね
どういう意図だったのか

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3c-RPp1):2016/10/04(火) 21:32:54.44 ID:LpaRVuEz0.net
なんか具の無いテラリアみたいな仕上がりになってるよな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ec-RPp1):2016/10/04(火) 21:36:49.32 ID:hta0od130.net
なんというかテラリアというカレーを見本に作ろうとしたら
具の少ないスープカレーみたいになった感じが

157 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 21:42:24.04 ID:ar348YeMa.net
俺例え話苦手なんだよ…

158 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 21:58:17.10 ID:RjnTtBfXp.net
まあterrariaも1.1以前の時代もあったしこれからの要素の期待は大きい
アップデートもMODも

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3c-RPp1):2016/10/04(火) 22:11:47.00 ID:LpaRVuEz0.net
建築はこっちのほうがはるかに楽だし作りやすいんだけど
せっかく建築しやすいのにボス戦のKBFづくりすら拒否されてるから家作るしかやる事ないもんな
攻撃手段も移動手段もシンプルなままだからボス戦は包帯食いながらちくちくやってたら全部終わるし

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-RPp1):2016/10/04(火) 22:25:56.00 ID:brRqq/200.net
個人的にはもっと軽くしてくれ
惑星歩き回るだけでロードは面倒

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/04(火) 22:29:33.55 ID:+vJlCw1G0.net
惑星が使い捨てなのも痛い。都市が多い高開発惑星とか複数のバイオームとサブバイオームと難易度が混在する惑星とかあってもいいのよ

162 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 23:04:27.90 ID:w5jxOtxQr.net
テラリアみたいに敵にレア泥用意するだけで大分変わるんだけどな
フィギュアなんかじゃなくて

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/04(火) 23:17:06.88 ID:zKNWE2oS0.net
水剣とか骨ハンマーとかものきなみ消えたしなぁ
いまの剣は基本、弾は撃ち出せない仕組みだから
再現するなら剣みたいに振るモーション入れた銃使うことになりそうだし

164 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/04(火) 23:24:54.19 ID:zKNWE2oS0.net
とりあえず、サーバが復帰してたようだから
ヨコハマの日本語鯖の例の星の効果地点左側
3つならんだロッカーの左に、ダーマだか立体機動だか入れておいたぞ
必要な分もっていってくれ〜

にしてもこれ、地面に向かってすっとぶと落下ダメージくらうのな
これは、落下ダメージ軽減とか無効化靴とセットじゃないと使い物にならんか?

165 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 23:32:40.85 ID:w5jxOtxQr.net
カスタムアイテム使ってる時点でそこら辺は気にしなくていいのでは
statusEffectにfallDamageMultiplierを−1にするだけで落下ダメージ無くなるからそれとセットか
体弄れたらスパイダーマンの衣装作るのに

166 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/04(火) 23:42:07.73 ID:zKNWE2oS0.net
体は、手がセットで
足も動きが大きいから形の変更は難しいが
色は変えられるから似た形状の防具の色変えて

頭は好きにアイテムいじれるから
https://silverfeelin.github.io/Starbound-Hatter/
で、マスク作れば、かなりそれっぽくなるんじゃないか?
固定の模様はある程度ならマスクに乗せて体のほうまで伸ばすって手もあるし

nofalldamageって状態変化もあるようだ
やってることはおんなじなんだがw
lua介さないぶん、fallDamageMultiplier直にいじったほうがいいかなぁ

167 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/04(火) 23:45:34.19 ID:zKNWE2oS0.net
ああ、そういえばその装置
地味に貫通ダメージ弾に仕様変更してる
Ruinの雑魚くらいなら撃ち落せるはず

168 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 23:57:25.93 ID:ejvFGZmsr.net
>>166
これめっちゃ便利だよね
他にもツール作ってくれてるしお世話になってる
体に伸ばしても手の動きとかは体装備の部分が見えちゃうよね多分
体や足自作してる人はどうやってんだか
あとあんまり詳しくないけど結果が同じならどっちでもいい気がする

169 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/05(水) 00:14:41.82 ID:PKobsWMb0.net
前にもらった全身衣装だと
頭に全部品を乗っけてあって
手足は動くから仕方なしとして
体の部分は手足が出る前提で袖のところ透明にして
手足が動いても違和感がないようにしてるようだな

170 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9740-jxZe):2016/10/05(水) 04:20:31.36 ID:WkItfzZp0.net
projectileの衝突判定を、自分もしくはプレイヤーに限定する方法
知ってる人いませんかね?

"damageTeam" : { "type" : "indiscriminate" },
って書けば無差別にぶつかりはするんだが、モンスター等も
対象になってしまうのでー、

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4797-zwu8):2016/10/05(水) 16:28:59.37 ID:5wwTi4vV0.net
個人的にBGMはテラリアを圧倒してるので
好きな場所で好きなBGM流せる家具とかあるといいんだけどなあ
朝日が登ると同時にAtlasが流れるとテンション上がる

172 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 16:34:14.75 ID:0C9PJWgfr.net
それを作ってる人がベーコン鯖にいるな
家具じゃなくて手動だけど

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01f3-5yNL):2016/10/06(木) 06:09:05.08 ID:IN6gZSF+0.net
地球滅亡してる設定上、人間のキャンプ地を見つけた時に
文化的な建物用意してあげたくなるんだけど
テント撤去して舗装してる途中で敵対>誤爆事故で死人が出ちゃう…
実害無いけど気分的に悲しい

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/06(木) 09:36:08.66 ID:lZDcWbpO0.net
テント撤去の時点で怖すぎる

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-lsIp):2016/10/06(木) 09:47:00.53 ID:NEODwX+p0.net
>>173
いや、このあたり調査してるだけだし
この星もちょっと寄っただけだし
俺等も母船にすぐジャンプで帰れるから
ああああ勝手に撤去すんなああやめろおおおおお

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc97-/1jq):2016/10/06(木) 11:09:37.00 ID:x0O5Ta/j0.net
「あーあ、また新しいヒューマンを探さないと・・・」
とかつぶやいて宇宙船に帰っていきそう

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/06(木) 12:03:45.49 ID:lZDcWbpO0.net
普通に船でクローニングされそう

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca6-lsIp):2016/10/06(木) 18:08:11.77 ID:kGK/U1fs0.net
このゲームこの手のサンドボックスゲーにしては珍しく黒曜石が無価値なのね
というか建築的には丸石と砂岩ぐらいしか価値がない?
綿花とかも使うアイテム数えるぐらいしかないし素材のバランスがちょっと悪いと思った

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2a4-Gwrp):2016/10/06(木) 18:18:32.87 ID:E+eV3Saz0.net
EAん時は多少使っていた気がした

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/06(木) 21:58:25.39 ID:EqU3oWY90.net
即時回復のアイテムのクールダウンが無いから全部ごり押しで終わるバトルなのは寂しい

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/06(木) 23:16:23.27 ID:lx77Ol/30.net
一応、通常素材としては黒曜石一番硬いから
間違って壊すとまずいところに使うのがありやね
最硬は脳だけど

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-lsIp):2016/10/06(木) 23:21:47.45 ID:O2lxvQ+00.net
脳はかたいのう

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f951-xaNP):2016/10/06(木) 23:23:54.31 ID:ckA/a6Eu0.net
のうみそこねこね

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/06(木) 23:48:37.20 ID:lx77Ol/30.net
アセンブル

185 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 23:58:39.22 ID:jCvbRWlhr.net
あっあっ

186 :UnnamedPlayer (ガラプー KKdb-hrFP):2016/10/07(金) 11:59:16.34 ID:tq0V0qw2K.net
曲目知らんかったけどAtlasってあのメインテーマみたいなピアノのやつか
ゲーム画面の印象とやってる事に合わないBGMだなというのが第一印象だったけど、強く日が射す背景の惑星で流れるといいよね

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c394-T5T6):2016/10/07(金) 12:24:44.24 ID:6/EAQ80+0.net
>>173
見てなけりゃ敵対しないんだから人を土で囲んでから撤去すればいいんじゃ?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01f3-5yNL):2016/10/07(金) 13:37:48.10 ID:vqQWt7+W0.net
>>187
目からウロコ

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-lsIp):2016/10/07(金) 13:39:47.95 ID:UmaI7xPr0.net
目からウ□コ

190 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 13:57:11.81 ID:NTpbkNwfa.net
あまりウンコの話をしてると下水道ダンジョンからウンチッチマンが出てくるぞ

191 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 14:48:08.12 ID:wjlqayrDp.net
下水は高確率で火炎放射器セットだからヘーキヘーキ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5004-lsIp):2016/10/07(金) 15:11:43.35 ID:/+bwnNqI0.net
なんか大きいアップデート有ったみたいだけど戦闘クルーは少しは戦えるようになった?

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-lsIp):2016/10/07(金) 16:01:43.91 ID:tFkcJsLV0.net
初期と比べたら強化された
マシになったくらいのレベルだけど

194 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/07(金) 16:14:50.67 ID:pdR/51v2a.net
ハッチの横で微動だにしなくなったり、スイッチ押しづらい位置に居たりその辺はプチむかつくよね

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc97-/1jq):2016/10/07(金) 16:42:43.32 ID:oSMPNeWp0.net
ポケモン出したまま一緒に旅するとちょっとずつ強くなる機能とか
いっその事HP削除してテラリアのミニオン化してほしい

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de9-JwEk):2016/10/07(金) 16:58:28.81 ID:QRLY8UUm0.net
実装された時はクルーが狙われたら素早く敵を倒し、マグマや毒があったら道を整えたりと
守りながら探索するの楽しかった
今では放置からの死亡戻りがデフォです

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/07(金) 19:44:37.37 ID:iF9kSLvb0.net
宇宙船拡張する為にクルー雇いまくったけど戻るたびに付きまとってきてウザいし重いから
辺境の星に拠点作った
でももうラスボスも倒してやる事がなかった

198 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-6nXI):2016/10/07(金) 22:13:31.76 ID:QYGEQRvra.net
mod入れたりして新たにやる事を追加してみるとかしないと確かにやることないな

199 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-6nXI):2016/10/07(金) 22:18:48.17 ID:QYGEQRvra.net
てか何かしらオススメのmodとかある?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bc-lsIp):2016/10/07(金) 22:45:33.97 ID:sz83+ZLF0.net
S.A.I.L.変更→たくさんあるので探してどうぞ。個人的にはTakane Ene S.A.I.Lが好き

Extended GUI→いろいろ表示拡張

Container UI Tweak→ストレージを開けた時のUIウィンドウを離す

Enhanced Storage→全ストレージのストレージ数増加+α

Stack Enlarger→スタック数が999999になる

No Fall Damage→落下ダメージ無効

x10 Basic Drop Rates→ピクセルドロップ率が下がりほかドロップ率が上がる

Improved Food Descriptions→食料のバフ情報表示

Searchable Tenant Tags→タグ表示(テナントの種類はこのタグの種類によって変わる)

Extra Zoom Levels→オプション倍率変更

Craftable Seeds→種や苗木を自作できる

Radiant Worlds→惑星の土やブロックの色をランダム化

あとはチート級の装備とか家具追加とか
こっちもどうぞ
http://starboundwiki.me/mod/

201 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 22:55:55.83 ID:Xzvv65wkr.net
とあるmodでどこでも自由にアイテムを取り出せるんだがadmin持ってなくても適当なサーバーで使えてしまうんだが

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f951-xaNP):2016/10/07(金) 23:07:36.55 ID:59HNCPfm0.net
落下ダメージ無効…だと…

203 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/08(土) 00:16:35.47 ID:hWzLfdkga.net
おぉ色々あるんだなぁ、スタック9999はみすってmod消した時とか星パンクしそうだなw倍率変更、落下ダメ無効とか良さげなのもあるね

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-T5T6):2016/10/08(土) 03:03:42.15 ID:yhM/Jfzh0.net
落下ダメ無効は便利だけど著しくゲーム楽にするから困る

205 :UnnamedPlayer (ガラプー KKdb-hrFP):2016/10/08(土) 07:31:20.96 ID:yFoCXspMK.net
デブ鳥の祝福の効果の中にも落下ダメージ無効あるよね
アイコンが表示されないからぱっと見なにもくれなかったように見えて気付くのに時間かかった
そしてアイコンが表示されずいつの間にか切れてるからそのうち落下死する

206 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/08(土) 13:11:45.46 ID:WFR55fOH0.net
カスタムアイテムなんでmodファイルがいらない
落下ダメージ1/10とか1/20とか無効化の
靴って需要ある?

207 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/08(土) 14:43:52.39 ID:hWzLfdkga.net
あると思います(詩吟

208 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/08(土) 16:20:25.21 ID:sB4NSki40.net
とりあえず、ヨコハマの日本語サーバ
いつもの星の着地点左ロッカーにつめておいたぞ
落下ダメージ,1/10,1/20,無効化
の3種だ、個人的にはバランスとりたいなら1/20
快適性なら無効化がいいと思う

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/08(土) 17:59:51.85 ID:dP4JRMeX0.net
もうなんでもありだな
靴なら装備枠使うからいいのか

210 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/08(土) 18:32:13.02 ID:nQ/Kk0Akr.net
楽しみかたは人それぞれだし
英語が出来たらRPもやってみたい

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/08(土) 20:04:52.85 ID:f42VnP2w0.net
割と何でもありだぞ
カスタムアイテムだけでもいろいろできるし

modファイル込みならそれこそ、そーとーな無茶ができる
マリオのマントで空が飛びたい、とか
メタルマックスの戦車で全弾発射したい、とか
ロマサガの分身剣使いたい、とか
チェーンキセルがほしい
とか、できるな

チェーンキセルはカスタムアイテムでもできるかもなー、なにやら
直線以外にもパーティクルに関する記述眠ってるし

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/08(土) 20:08:55.47 ID:dP4JRMeX0.net
どちらかと言えばネガティブな意味でのなんでもありだが

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/08(土) 20:26:24.76 ID:LN4vD1FX0.net
その何でもありをテラリアみたいに仕様でやりたかったんだがな

214 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/08(土) 20:36:20.66 ID:ESon9Sqba.net
悪用しなけりゃなんでもありでええんでね?
なんでもありゲーだし、全く何も話題無いよりは楽しいわ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-lsIp):2016/10/08(土) 20:42:27.88 ID:p/HWwbik0.net
うまいこといじればR-TYPEVのファイアキャスクファクトリー再現できそうだな

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-rKmJ):2016/10/08(土) 21:13:01.39 ID:f42VnP2w0.net
単に溶岩流すか
地形を工夫してトラップでそれっぽく見かけるか
弾自体に地形判定機能を入れるか、だな

217 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/09(日) 02:48:25.18 ID:8OGssHi5a.net
鉄球飛ばしの武器とか改造したら色々出来そう

218 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-GQtO):2016/10/10(月) 01:14:24.51 ID:A1x6DjF8a.net
ここしばらく改造の話がほとんどでみんなも飽きてるんだなと
やりこむ要素が全然無い上また最初からってタイプのゲームでもないしなぁ
わりとテラリアよりマイクラ似な気がする。戦闘システムのつまらなさ、建築推し、目標は自分で決めるものみたいな感じが

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bc-lsIp):2016/10/10(月) 01:15:11.94 ID:yqPWYFRW0.net
とりあえずアプデ待ちだわ
新クエやボスきてくれ

220 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 01:40:20.66 ID:ydXpi1Mxr.net
やることないから仕方ないね
外人のアイテム眺めてる方が楽しい

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/10(月) 04:37:44.91 ID:n1KGfMRm0.net
Terrariaのアイテムドロップ、バイオーム固有敵、建築できるボス戦、襲撃イベント、掘る意義を輸入して欲しい

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bc-lsIp):2016/10/10(月) 07:51:15.61 ID:JQS8ZA9p0.net
テラリアは正しい意味で「ユーザーにプレイしてもらうためのゲーム」だったな
「俺が作ったゲームをユーザーにプレイさせてやるゲーム」の多いこと多いこと
直近の大型タイトルだとダクソ3がそれだったな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/10(月) 08:15:43.68 ID:5PHiMv3N0.net
ゲーム評論とか聞いてないです

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9bc-lsIp):2016/10/10(月) 08:18:14.75 ID:JQS8ZA9p0.net
じゃあNGすればいいだろ!

225 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 08:41:47.24 ID:ydXpi1Mxr.net
今更だけど>>169のお陰で納得がいくものが出来た
ありがとう

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/10(月) 09:12:59.75 ID:pe8tuK6S0.net
戦闘がマイクラレベルだもんな

227 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3e-892l):2016/10/10(月) 09:53:33.04 ID:IFVoF/zxa.net
テラリアでは空飛べるのに、starboundでは飛べないのなんで???

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/10(月) 10:27:59.33 ID:lHHjJAe90.net
昔は飛べたのにな

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 10:55:12.87 ID:4RRRL08Y0.net
今ソロでやってるけど結構楽しいわ
テラリア自体、友人と一緒にやってたからか楽しかったけどやっぱりソロのが気楽だなこういうの
今やっと全身を鉄防具で固めた所な
空飛べないのは残念だけどジャンプ能力高める靴ぐらいはあるよな?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/10(月) 11:16:21.48 ID:n1KGfMRm0.net
一応申し訳ばかりに強化する手段はあるよ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-lsIp):2016/10/10(月) 11:52:06.90 ID:keeLQUmu0.net
便利系&壊れなテックや装備なんかはクリア後に解禁とかで良かったと思う
なにも消す程でも無いような

232 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/10(月) 12:31:55.90 ID:9vOJ1nSwa.net
外人の動画で見たけど重力軽減バフとロケットスピアのスキルある槍で空を飛ぶ方法があったな

233 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/10(月) 12:33:37.75 ID:9vOJ1nSwa.net
確かにクリア後の隠し要素みたいなの皆無だな、ウラインターネットじゃないけど隠し惑星みたいなの欲しい

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-lsIp):2016/10/10(月) 12:54:42.92 ID:LSot1Gfg0.net
クリア後にtier7以上の惑星開放とか欲しい

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/10(月) 13:02:17.10 ID:pe8tuK6S0.net
鳥がジャンプ力上げてくれた時ジャンプしたらダメージ食らった時
なんともいえない気持ちになった

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca6-lsIp):2016/10/10(月) 14:26:37.25 ID:TgvLtNk30.net
クリア後でいいから全バイオームが発生する可能性のあるTier7惑星ほしいね
レア武器極めようと思ったら高温惑星いくしかなくて急速に飽きる

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-xaNP):2016/10/10(月) 14:46:57.92 ID:XAuMXuhC0.net
サンドボックスと所謂大作RPG比べるとか馬鹿じゃねえの

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-lsIp):2016/10/10(月) 15:23:27.47 ID:1IG+U/aA0.net
大作RPGって?

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-lsIp):2016/10/10(月) 15:24:38.42 ID:LSot1Gfg0.net
ドラクエかな?

240 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 15:32:26.59 ID:ydXpi1Mxr.net
ああ!

241 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 15:33:24.01 ID:z5ZL4Iobd.net
それって

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-lsIp):2016/10/10(月) 16:33:00.33 ID:LSot1Gfg0.net
羽クリボー?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9d-lsIp):2016/10/10(月) 16:39:47.22 ID:pe8tuK6S0.net
RPGってどのあたりで出てきたの?

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3fb-pu+C):2016/10/10(月) 16:43:49.99 ID:IuUYlW900.net
ジャンプ力を上げる

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-xaNP):2016/10/10(月) 16:47:50.47 ID:x60UnnzZ0.net
>>234
メインクエストクリア後に旧仕様であったような高難易度セクター解放とかが欲しいね

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1a9-uhyd):2016/10/10(月) 23:45:34.97 ID:vx2ZrooX0.net
「R.P.G」は(株)バンダイの登録商標です。

247 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/11(火) 01:17:32.26 ID:SI2k0GIpa.net
ミサイルかなにかだっけ?

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-lsIp):2016/10/11(火) 01:49:55.83 ID:e83iUkf30.net
StarboundはRPGだった・・?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-xaNP):2016/10/11(火) 02:37:05.05 ID:WXadxv+70.net
まぁロールをプレイングしてるし…

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f951-xaNP):2016/10/11(火) 09:59:34.55 ID:+aZTxgXg0.net
武器のRPGを頼む

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-lsIp):2016/10/11(火) 10:17:33.98 ID:mOxk5kuT0.net
>>249
それだと大体のゲームがRPGになってしまうなw

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dbd-IG4E):2016/10/11(火) 10:18:19.64 ID:SDxXURKJ0.net
>>51
新キャラ作って宇宙船なおして座標調べて
旧キャラでそいつから壊れた剣を貰うといい
ワールド自体は共有されてるから新キャラは楽

キラキラ剣より強い武器が出ない

NPC CotrolのModのBefriendだけ動かせるようにしたかったけど
Lua分からないんでソース読んでると眠たくなる

作られた頃からworld.callScriptedEntityのメソッドの仕様が変わったのかな
parentEntityIdも見当たらない

隕石のおかげでアイテム三ついつの間にか取っちゃった村を
Hostile解除したい……

253 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-ZoTF):2016/10/11(火) 13:06:23.58 ID:SI2k0GIpa.net
ルー語かな?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-wET2):2016/10/11(火) 14:10:10.66 ID:RrPsMPW/0.net
常駐して糞つまんねえ事わざわざageてカキコして何がしたいの?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bc-lsIp):2016/10/11(火) 14:21:13.19 ID:e83iUkf30.net
おっ、今日も祝日か〜

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/11(火) 15:54:31.09 ID:JK+WUwCh0.net
抽出したら全部ageてた

257 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa43-6nXI):2016/10/11(火) 18:24:47.54 ID:SI2k0GIpa.net
上げ下げの知識無いのに書き込んでてやらかしてたっぽいな、スマン
見るだけにしとくわ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-lsIp):2016/10/11(火) 18:51:58.56 ID:xvsmr5Rc0.net
だからどうしたって話だけどな

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca6-lsIp):2016/10/11(火) 19:36:58.60 ID:G7kxKQHH0.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< age厨は逝ってよし!  
   UU    U U   \________

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d2c-qWul):2016/10/11(火) 21:07:46.44 ID:+S/ijpAw0.net
まあsageは今はほとんど気にしなくていい気もする

261 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/12(水) 00:19:58.05 ID:NTnZvieNr.net
ここの住民は日本語のサーバーよく行ってたりする?
日本鯖はあるけど日本人が集まるサーバーが無いから寂しい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21f8-jLml):2016/10/12(水) 19:10:35.66 ID:r0wEMQY40.net
竣工記念
ttp://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/200/Starbound_jp_200.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3021-lsIp):2016/10/12(水) 20:33:35.32 ID:vJFuAY3E0.net
やだ好き…

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-JwEk):2016/10/12(水) 21:09:23.50 ID:wM08fo3+0.net
一級建築士だな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f951-xaNP):2016/10/12(水) 22:43:41.29 ID:7NobwEvD0.net
うおおおすげええ!!!!!

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5740-coMt):2016/10/13(木) 01:27:16.36 ID:rkAi0fDN0.net
これはみごとな海上基地

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2332-Oa01):2016/10/13(木) 09:44:13.85 ID:eKP74GL60.net
しゅごい

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdf-DI90):2016/10/14(金) 11:13:20.38 ID:jfYU6BRt0.net
creative modってどこに消えたん?ひたすら建築だけしていたい

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-NJFW):2016/10/14(金) 12:51:26.58 ID:OFIjz2/x0.net
クラフトに時間かかるのってCreativerseみたいに作業台に入れて放っといたら完成してるとかじゃないとただ無意味だな
作業台を増やして徐々に効率がよくなるって事もないし…
あと各種族のFlag便利すぎじゃね?難易度Casualだからかもしれないけどテレポーターの利点殆ど無いような気がするわ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-/asf):2016/10/14(金) 21:02:14.41 ID:C2ZSalsz0.net
まあ普通は地下だと宇宙船に帰還できませんしおすし

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-8qPS):2016/10/14(金) 23:07:32.64 ID:VZSz3OgV0.net
初めて降りたVolcanic惑星で着陸地点に初めて見るNovakid村があって喜んでたら
これまた初めて見たEmberで即燃えてしまった

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-NJFW):2016/10/14(金) 23:15:13.03 ID:OFIjz2/x0.net
俺も初めてAvianの船をDecayedで見つけて嬉々として乗り込んだけど火が降ってきて燃えた
俺さえ来なければ平和だったのに…という少しの罪悪感とこんな材質で作るなよ…と複雑な気持ちになったわ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-fF30):2016/10/14(金) 23:38:38.00 ID:gGf3f13F0.net
Decayed (Scorched) で火の粉は降らんぞ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-NJFW):2016/10/15(土) 01:02:07.29 ID:MAp2Lcsw0.net
本当だw
背景がFalloutみたいだなと思いながら見てたんだけど違ったか…

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a6-8qPS):2016/10/15(土) 19:20:44.55 ID:meaHqW4k0.net
災害で家が壊れたのをこっちの責任にして襲い掛かってくる村人理不尽すぎる

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/15(土) 19:24:22.40 ID:WpfFi+YV0.net
天災の原因が天から来た奴の仕業なのは当然

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-8qPS):2016/10/16(日) 09:12:41.88 ID:GzCc38f40.net
モンスターなら構わんけど人間種族でこれだと
流石に土人思考過ぎるから直して欲しい所だな

278 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/16(日) 11:16:01.83 ID:QNm0dGUma.net
自然の災害から争いが起こる
考えさせられるぜ…

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4f-8qPS):2016/10/16(日) 14:52:15.73 ID:ukZ9dAXA0.net
Vast, immortal suns良いなぁ
ポップトップちゃんも歌ってるし

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8797-1EyK):2016/10/16(日) 21:44:54.83 ID:kT4gEKhT0.net
オルゴール(家具)から流れるBGMがAtlasのアレンジなのに気づいたらしんみりした
が音が小さすぎるわw

281 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/17(月) 03:22:36.53 ID:kxi9nC8nd.net
ひさしぶりにやるとやっぱり面白い

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be0-dAUv):2016/10/18(火) 12:07:08.01 ID:FdWmaLz10.net
最初に貰える剣の打ち直しってどのタイミングで誰にやってもらえるんだ?
ユニークアイテム溶かして別のユニークアイテムを買えるみたいなMODで手に入れちゃったけどちゃんとイベントが用意されていたのか

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-T+O+):2016/10/18(火) 19:09:13.19 ID:fAWyHx/10.net
丁寧に進めれば分かるけど、Arkの扉が開く前あたりから(曖昧)Baronが打ち直しをやってくれる。
techcard10枚だったかな、ユニーク系では最も高いtierに属する。
まあ、前からこのゲームをやってる奴とか勘がいい奴、あるいはrpg的展開に慣れてる奴はちゃんとたどり着けると思うぞ
どう見てもユニークデザインだし、直せそうだしな

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be0-dAUv):2016/10/19(水) 01:30:33.62 ID:MS3usQt60.net
よく聞くけどそもそもBaronって誰?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-fF30):2016/10/19(水) 01:34:43.88 ID:JCyrzXvw0.net
>>284
http://starbounder.org/

286 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 01:50:05.68 ID:rFT9GW5+r.net
ナチュラルに質問するのはNG

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-Oa01):2016/10/19(水) 02:38:20.41 ID:81TVNa8q0.net
質問するだけで怒られるスレ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 02:41:24.32 ID:snnZnxkI0.net
怒るって言うほどの反応やないやろ!

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-Oa01):2016/10/19(水) 02:49:49.66 ID:VpR5zaG40.net
メテオでキレたNPCかよ!

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-Oa01):2016/10/19(水) 02:50:55.52 ID:VpR5zaG40.net
すいません…

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 02:53:23.23 ID:snnZnxkI0.net
ゆるすよ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-kYqr):2016/10/19(水) 03:46:46.29 ID:5o8618ln0.net
Broken swordなんて最初のUncommon武器手に入れた瞬間捨てたわ
武器は基本ランダム生成なんて同系統の武器数個手に入れないと気付けないだろ
一点物取って置くかどうかなんてプレイスタイルにもよるし救済策あるとは言え少々不親切
せめてフレーバーテキストで後々使える事を匂わせる文章でも書いてくれよな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 03:54:26.50 ID:snnZnxkI0.net
ん?別に攻略に必須なアイテムじゃないんならいいじゃん、無くても
ストレージに限りがあるゲームでもないのに、捨てるほうが悪い 機会がなかったってことでしょ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-kYqr):2016/10/19(水) 04:10:30.44 ID:5o8618ln0.net
メインシナリオ最後のNPCのコンテンツなのに殆どノーヒントだし不親切だよねってだけで別に必須とか書いてないです
他のアイテムではフレーバーテキスト付いてる物が多いんだからこれにも付けてくれってのは自然な発想だと思いますが

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 04:30:10.67 ID:snnZnxkI0.net
それこそ宝箱あっちにありますよってフィールドに看板立ってたら興醒めなように、不親切じゃないと面白くないよ
難解なフラグなんてRPGじゃよく見る(それが正しいかは別だけど)し、フレーバーでその剣の簡単な機能説明以上のプレイ上意味ある内容持たせるのってフレーバーじゃなくない?
そもそもBroken swordって名前自体がフラグっぽいし

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-kYqr):2016/10/19(水) 04:40:07.09 ID:5o8618ln0.net
最初からwiki見ながらプレイするには過ぎたフラグかもしれませんね
人並みに色んなゲームをプレイした経験から感じた事を述べただけで意見の正しさを主張する気は無いです

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-Oa01):2016/10/19(水) 05:03:17.96 ID:81TVNa8q0.net
昔も似たような武器あった気がするけど
それは治せたっけ?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-8qPS):2016/10/19(水) 05:03:21.98 ID:JZQyM7+00.net
英語読めないからここ見るまで鍛えられるとかさっぱり知らんかったわ
そもそも折れた剣はゲームによって使い捨てにする場合もあるし初期武器だから再取得不可能なだけな場合もあるし

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-Oa01):2016/10/19(水) 08:06:45.27 ID:lfsvSeyd0.net
SFCで初期装備の木刀を最終盤まで持ち歩くと最強武器にしてもらえるゲームがあったの思い出した

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-Oa01):2016/10/19(水) 08:09:43.41 ID:VpR5zaG40.net
ONI懐かしいな

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Oa01):2016/10/19(水) 09:26:03.06 ID:NWXctUPm0.net
ID:5o8618ln0の性格悪すぎない?

302 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 11:54:45.97 ID:ijS4T7YVr.net
まあでも初期武器で折れた剣って状態から修理して強武器になるのはさすがにわかりにくすぎかなあ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-8qPS):2016/10/19(水) 12:02:48.53 ID:AogsUIDp0.net
直せそうとか強さを秘めていそうとか書いてればまだ良かったんだけどねえ

304 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-i99i):2016/10/19(水) 12:11:51.11 ID:7hra2XWPa.net
グラフィック的に折れてないので壊れた剣が正しいかと思ry

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-8qPS):2016/10/19(水) 14:53:18.52 ID:JZQyM7+00.net
>>297が気になるんだが消えた特殊武器とか?

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-8qPS):2016/10/19(水) 14:55:11.17 ID:Gh4mEss50.net
あの状況、あの名前、あの見た目で何かありそうって思えないなら流石に攻略見なよ
>>303みたいなのは宝箱がここにあります並のものだし、必須でもないのに文句を言うなら最初から残せばいい
捨てる奴は枠を多く使えて、残す奴はよく無駄にするけど今回は得をしたってだけだ

307 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 15:05:36.40 ID:xj7tTRlwd.net
たいして強い武器でもねーしコレクター用だろあれ
そしてコレクターなら普通初期武器は捨てんわ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8781-Oa01):2016/10/19(水) 15:18:05.75 ID:wDFtoTvn0.net
ちなみに別キャラ作って初期武器回収すれば何とかなるのをご存知だろうか

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8394-XnCm):2016/10/19(水) 17:40:47.42 ID:o/3P9KWM0.net
292で救済策あるとは言えって言ってるから気付いてはいると思う
しかしまぁこの程度で不親切だ何だと喚くとか完全に「ゲームに遊んでもらっている」タイプの奴だな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-8qPS):2016/10/19(水) 17:45:08.18 ID:g6+lbphQ0.net
持って無いと進めないルートがあるとかならまだ解るけどこの程度で不親切は流石にないわ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2333-ByRo):2016/10/19(水) 17:49:11.63 ID:Ms1KWD8h0.net
非売品の初期装備が後に最強の武器になるSFCのソフトをやってから捨てなくなった

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-kYqr):2016/10/19(水) 18:09:32.83 ID:5o8618ln0.net
無くしたらキャラ作成からやり直しとかならゲーム性として理解出来るけど>>308みたいなぬるい方法で再取得出来るからただ一手間掛かって面倒なだけ
NPCが分かりやすいヒントを言ってるんだから隠し要素という訳でも無い
だから別にヒントを一文加えても何の問題も無いって事が貴方方には理解し難い事だったんですね すみませんw
勝手に人を「ゲームに遊んでもらっている」という抽象的で意味不明のカテゴライズする人も湧くしもうこの話題よくないですかw

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 18:18:34.40 ID:snnZnxkI0.net
言ってないことを言ったように装うのは流石にちょっと見苦しいかな……
もっと言えば言葉足らずの文章から発言者の頭の内なる世界を思い描けなんて無茶な要求に過ぎる
一手間掛かる面倒さ自体がさしたる問題でないのだから、別にヒントを一文加え"なくても"何の問題も無い
そもそもとして手に入れた瞬間捨てたってことはフレーバーテキストはなから読んでないよね

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-Oa01):2016/10/19(水) 18:22:13.24 ID:81TVNa8q0.net
どうでもいいけど意識高い系ゲーマーはウザい

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8qPS):2016/10/19(水) 18:22:48.87 ID:nmikMS5N0.net
まぁヒントありきのゲームしかしてない人もいるかもしれないからしゃーない

316 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 18:26:39.57 ID:rFT9GW5+r.net
指定したブロックをミッションのマップみたいに破壊できなくする方法ってある?
色んなサーバーで使われてるから自分もやってみたくなった

317 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 18:27:17.72 ID:rFT9GW5+r.net
すまんスレ間違えた

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-kYqr):2016/10/19(水) 18:28:07.08 ID:5o8618ln0.net
え?一通りプレイしてここで意見してるんだろうから上記の仕様理解してますよね?エアプ?
完成品ならともかくまだまだアプデで改良の余地があるゲームに期待するのがおかしいですか?
別にこれを修正してほしい訳では無いので報告フォーラム等に書き込んだりして無いしただの愚痴ですがね
頭の内なる世界は思い描かないでいいので数レス前の文章くらいは見て下さい 他の有用武器を手に入れた時点で手放しました

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8qPS):2016/10/19(水) 18:32:51.17 ID:nmikMS5N0.net
ID真っ赤で草

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6726-8qPS):2016/10/19(水) 18:34:31.63 ID:snnZnxkI0.net
>>318
ああ、四行目は完全に自分の勘違い、言い掛かりつけて申し訳ないです、ごめんなさい

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-T+O+):2016/10/19(水) 19:10:39.71 ID:aKZ2t8xJ0.net
さっと覗いてみたら急に荒れてんのな。
上に書いてある通りこの武器はなくてもいいやつだし、入手手段もあるんだから目くじら立てて喧嘩することないじゃない。
でも、確かに初めてやる人とかローグライクをよくやる人は捨てちゃう可能性もなきにしもあらずって感じか。
自分は前からやっててこれ絶対直せるんだろうなってなったけど、まあサイドクエストだしあんま気にしなくていいよ。
いつかこの剣が重要になるようストーリーが書き換えられるかもしれないけどな

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-fF30):2016/10/19(水) 19:17:58.03 ID:Ab6HqxdE0.net
ワッチョイ入れててよかったわ

323 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 19:21:02.70 ID:rFT9GW5+r.net
クレーマー気質の人はさっさとNG入れとこうね

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-8qPS):2016/10/19(水) 19:46:18.83 ID:nmikMS5N0.net
そろそろアプデはよ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 593c-AIfR):2016/10/20(木) 14:07:51.27 ID:4fk1rMuj0.net
アップデートでもうちょっと仕様からがっつり変更される事はないのかな?
色々残念すぎる

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a9-vevC):2016/10/20(木) 18:47:15.15 ID:WOdAtKNs0.net
ホバーバイクのラグった挙動をなんとかして欲しい

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-aV7M):2016/10/20(木) 20:55:11.47 ID:nQC6X57p0.net
始めたばっかだけどドロってどこにあんのよ
いつの間にか2個持ってたけど

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e3f-YT5Q):2016/10/21(金) 00:26:22.95 ID:EfUL1hZR0.net
初めてyokohama行ってみたけど面白いな。
日本の住宅建ってるのセンスあるわ。
お土産もいっぱい頂きました。

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1794-OUy2):2016/10/22(土) 01:21:09.90 ID:esQVDB0g0.net
>>327
どことは言えない位そこらじゅうにあるぞ
ちなみに土とかと同じブロック

330 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 17:29:14.89 ID:hxiUInUQr.net
すっかり過疎ったな
過去にあったレジェンドボス、特殊武器、乗り物とか何故消してしまったのか

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-AIfR):2016/10/22(土) 19:31:36.24 ID:ByC1fRkG0.net
消した理由がいまだにわからん
延命措置とは思えんしどういうことだ

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb9-AIfR):2016/10/22(土) 19:48:28.67 ID:fQ4WR7Ps0.net
ストーリーミッションが出来てなかったから
それの進行にあわせて強すぎる要素は消したんじゃ?と言われてた
そうならそうでしょうがないかとも思うけど
にしてもクリアしたら解禁とかで良かったんじゃねーかなー
もったいない

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11e2-AIfR):2016/10/23(日) 02:05:23.83 ID:bqGDCev+0.net
テラリアの元スタッフだとは思えない出来だもんな
回復だけ取ってみても何も考えてないとしか思えないし
徐々に回復する回復アイテムと一気に回復する回復アイテムの回復量同じで
一気に回復するほうに何のデメリットもないんだもん
結果がぶ飲みで全部ごり押しできるもんな

334 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 02:35:08.53 ID:OZjI0NXia.net
そりゃ元スタッフはグラフィックやってた人だけだからな
ゲームがしょぼい割に絵の質と量はすごい

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-AIfR):2016/10/23(日) 03:02:03.96 ID:MVE2NiMY0.net
>>333
徐々に回復するのとかクラフトに時間がかかるのは他ゲーにもあるしリアルさを求めてるのかとも思った
効率重視し始めたら面倒なことこの上ないが

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9551-YT5Q):2016/10/23(日) 04:21:06.65 ID:wYliaOBf0.net
まだまだこれからよお
1.6くらいから面白くなってくるさ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/23(日) 04:24:17.85 ID:dGu1OLla0.net
>>335
徐々に回復するのがただの下位互換にしかなってないって話では

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-AIfR):2016/10/23(日) 04:48:02.83 ID:MVE2NiMY0.net
>>337
運営「下位互換にはなってるがリアルさを求めたぜ!」って話さ
まぁ回復薬食ってる時点であれだが

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9551-YT5Q):2016/10/23(日) 04:52:56.77 ID:wYliaOBf0.net
ごめん…

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/23(日) 05:38:44.27 ID:dGu1OLla0.net
というかリアルさ求めるなら即時回復消してほしいわ
ゲーム自体はそっちのほうが面白くなるだろう

探索は除く

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877e-YT5Q):2016/10/23(日) 06:03:40.68 ID:0VsiV/EQ0.net
ポーズ機能付けてくれたらあとはもう何にも要らないから!

342 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/23(日) 10:25:51.67 ID:60XfwQb7d.net
MODなかったっけ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-AIfR):2016/10/23(日) 13:12:03.75 ID:MVE2NiMY0.net
リアルさはあってもいいからとりあえず軽くしてくれ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b2-AIfR):2016/10/23(日) 13:21:00.73 ID:aidKazSm0.net
アーリーだった頃は同接2000台だったけど今4000台だから大丈夫だからだいじょうぶだから

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a4-tsrf):2016/10/24(月) 12:53:11.92 ID:ooTo9AiV0.net
最初のクエストをマルチでやったせいで、outpostの店が大半閉まってるんだけど、
改善する方法ない?
メインクエストをかなり進めたのでもうやり直せないんだが

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/24(月) 12:54:54.40 ID:Dh002qNA0.net
新キャラで進める

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a4-tsrf):2016/10/24(月) 13:00:59.41 ID:ooTo9AiV0.net
新キャラで進めたら、もとのキャラのアウトポストも開店するってこと?
試してみる、ありがと。

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5a-AIfR):2016/10/24(月) 13:08:26.87 ID:8bLMoWbj0.net
つーか店が 閉まった んじゃない
ホストプレイヤーの進行度に引き摺られたんだ
開いてない状態に戻ったが正確

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/24(月) 13:20:55.60 ID:Dh002qNA0.net
「閉まってる」とは言っても「閉まった」とは言ってないのでは

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5a-AIfR):2016/10/24(月) 13:25:34.91 ID:8bLMoWbj0.net
その違いで対処法も違うなら書いてよ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/24(月) 13:31:34.78 ID:Dh002qNA0.net
勘違いで言い方の間違いを指摘したように見えたから伝えただけで内容の話はしてない

352 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 14:12:27.79 ID:iDfEK/fqr.net
まーたネチネチネチネチくだらん事で言い争ってるなw

353 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa27-AIfR):2016/10/24(月) 14:28:05.56 ID:DwmlmZGza.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=732885020
admin使えばいけるみたいだよ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf4-l6JH):2016/10/24(月) 18:16:04.78 ID:r0iMz4Of0.net
店舗閉鎖状態ってマルチしたキャラでも
ボスをもう一回ソロでやれば開けられることは開けられたけど、
最後の扉のクエだけはどうしても開かなかった。

やっぱ新キャラでやるしかないんだろなぁ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-DrBp):2016/10/24(月) 21:39:33.27 ID:L6m135uj0.net
アウトポストのセーブデータがキャラごとに個別で用意されてるから
Starbound\storage\universeの中から特定して別キャラである程度進めたやつを
リネームして置き換えれば対応できると思う

難易度変更MOD導入した時に全消しから必要なの置き換え作業したんだけど
結構前だったからどのファイルがどこに対応してるとかもう忘れちゃったわ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-YT5Q):2016/10/25(火) 03:14:36.23 ID:Q2Tqpsid0.net
アウトポストキャラ個別だったの?
共通だった記憶が

357 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 07:58:01.47 ID:XVvGyxusd.net
新キャラでもアウトポスト全解放されてた

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf4-l6JH):2016/10/25(火) 08:17:40.55 ID:JYeMTKKV0.net
アウトポストのクエストセーブデータ が個別で、
マップの進行度は共有されるっていう難しい状態なんだよね

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-DrBp):2016/10/25(火) 09:50:47.42 ID:S53PMymc0.net
あー個別なのはクエストだけか
考えてみればの惑星データは共有だもんなー

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf4-l6JH):2016/10/25(火) 17:58:00.52 ID:JYeMTKKV0.net
そうそう、それでクリアしたクエスト報告が出来ずに
最後の扉だけが開かない状態になる。
(扉を開けるイベントが開始されない)

というのがマルチでシナリオクエストを全部やってしまった状態。

とはいってもあのマップ以外はミッション周り直せば店舗も開店はするから
最終ブロック入手出来ない以外は特に問題なく遊べる気がする。

361 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:55:03.87 ID:lK8WJWSBr.net
やべえ本格的に過疎ったな
やること無いとはいえ

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-0DI1):2016/10/30(日) 20:46:26.33 ID:A/tg8JfY0.net
アプデはよ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf2-wAQt):2016/10/30(日) 22:23:22.13 ID:RuCstbwv0.net
植民地建設がエンドコンテンツなんだろうけど
そういうのに楽しみを見いだす層はciv6やってるからじゃないかね

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-0DI1):2016/10/30(日) 22:31:37.56 ID:A/tg8JfY0.net
惑星総住居化したいけどNPC20人ぐらいですでに重いからとりあえず軽くしてくれ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-MxoT):2016/10/30(日) 22:45:00.14 ID:5XWuEAiP0.net
barrenで住民1人に家建てるの楽しいけど本当に重いよな
どうにか最適化してほしい

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 01:46:59.20 ID:XSjpHch20.net
clientsidemodで何かいいmodないかな
飛べる車やロボットとか他のサーバーでも乗れたらいいのに

367 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 02:29:39.44 ID:k+MB6AQOd.net
最近数年ぶりに起動して、
もちろん前のデータは使えないので一通り装備揃えて船の改装してたのだが
処理が異常に重くなったのでアウトポストに逃げたら、船員が全員付いてきた
困惑して船に戻ったら元の船員がいる状態で同じ船員がワープしてきて二倍に増えた
ヤバイと思って終了して再起動したら船員倍増のままで安定稼働するようになった
これって良くあることなのでしょうか…
私疲れてるのかな…

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-0DI1):2016/10/31(月) 02:31:03.36 ID:FxubR+sF0.net
船員増殖は基本

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e2-0DI1):2016/10/31(月) 09:33:43.53 ID:923cQyLL0.net
戦闘もゴミだからテラリアみたいにボス追加しても盛り上がりようもないもんな

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/31(月) 12:21:43.62 ID:7DDplR6j0.net
敵のAIと武器システムと回復とテックがゴミなだけだけどな

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4e-0DI1):2016/10/31(月) 13:00:24.69 ID:4geSIE/h0.net
つーかテラリアの時点で戦闘は・・・

372 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 13:06:18.06 ID:n1Ys32C1d.net
まあこっちと比べたら動きはあるわな

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/31(月) 13:31:52.93 ID:7DDplR6j0.net
テラリアは武器も回復システムもアクセも良いから
AIは知らないです

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3feb-corf):2016/10/31(月) 13:55:16.48 ID:FaKSr8oI0.net
多数のブロックやら家具類やらは凄くいい
肝心のゲーム部分に関してはつまらなくはないけど、面白いと聞かれると首を傾げる微妙さ加減

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f726-0DI1):2016/10/31(月) 14:11:57.33 ID:/3WjrK1v0.net
俺は好きだよとは言える
これは面白いよとは言えない
そんな感じ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bc-0DI1):2016/10/31(月) 14:13:49.22 ID:FxubR+sF0.net
個人的には建築も探索も良かった
ただし重さがすべてをだめにした

377 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 16:37:33.45 ID:DiJMs6SQr.net
昔みたいに武器堀りさせてくれるだけでも楽しいんだがな
グリッチ城のボスで武器厳選てアホか

378 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:14:10.60 ID:/EJzFcDWx
マニピュレータモジュール!テックカード!
あーつまんね

379 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 03:04:15.05 ID:sj5IVzAud.net
アンドルフとか邪教徒無双は割と面白かったけど
ラスボスが実質的に蚊の大群というのが…
本体が大人しいから第二形態があるかと思ったら終わって

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-6MCD):2016/11/01(火) 17:41:53.87 ID:5jVewW7+0.net
ラスボスと言う割には、実質背景から攻撃するお邪魔キャラみたいなものだったしな
カービィみたいにnoxが取り込まれて再戦とかもなく、ただただ雑魚を捌いてでかい的を攻撃するだけ
正直戦う時期的にdreadwingが一番強かった
展開は嫌いじゃなかったのに薄味すぎたんだ・・・

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-0DI1):2016/11/01(火) 17:49:58.19 ID:/yw+NjDY0.net
雑魚ばらまきはよくあるから中からコア出てくるのかと思ったらこのざまだよ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-nZcI):2016/11/01(火) 17:52:45.79 ID:p/DxDBrJ0.net
どんな武器でも案外倒せそうなのが良いんだろうか
まあボスを何度も繰り返し倒すゲームでは無いな
そこが底が浅さに繋がってるんだろうけど

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-0DI1):2016/11/01(火) 18:19:14.64 ID:yqrBzC9L0.net
運良くというか悪くというか、ラスボスまでにAsuterosaberu DXなんて拾って持って行っちゃうと尚酷い
チャージ終わる度に必殺置いて、あとは適当に動いて雑魚に剣振るだけ
多分今戦ってもdreadwingのほうがいくらか苦戦する

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e2-0DI1):2016/11/01(火) 18:48:30.77 ID:PDs8TtRS0.net
回復の仕様がアレだからどんなボス作ってもごり押しで終わるし

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-0DI1):2016/11/01(火) 21:08:27.80 ID:/yw+NjDY0.net
名前忘れたが装備もアイテムも整ってない4か所触ってボスにダメージ与えるのとペンギンのUFOが一番きつかったな

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f1-WjTj):2016/11/01(火) 21:18:18.14 ID:em8PtiiT0.net
Apexのボスも、本体が無敵とわかるまでは苦戦したで

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f3-014v):2016/11/01(火) 23:04:00.95 ID:UUAeXfGv0.net
いやぁ、あれ見て本体攻撃するのはリアルapexじゃないですかねぇ……

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/11/01(火) 23:18:37.42 ID:PeEN9u8n0.net
クロノトリガーのラスボスが懐かしいぜ

389 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/02(水) 02:00:06.89 ID:vNtQghaJd.net
ラスボスにはAsterosaberは持って行ったけど、一応強化初期剣の方が効いてた
まあその理由が、本体サンドバッグだからチャージ攻撃当て放題というのが…

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-Jz20):2016/11/02(水) 02:03:20.07 ID:Bnq9ceRC0.net
なんかエンリケスみたいなクリスタルのデカイヤツは装備無さすぎてキツかった

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-TD3v):2016/11/02(水) 10:44:01.99 ID:rwI4zT8f0.net
Starbound - 1st November ? A Whole New World
http://playstarbound.com/1st-november-a-whole-new-world/

terraforming
http://fat.gfycat.com/SneakyEducatedJenny.gif

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-Jz20):2016/11/02(水) 13:41:07.25 ID:Bnq9ceRC0.net
テラフォーマーかよ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-0DI1):2016/11/02(水) 13:42:47.11 ID:1qC8jKlf0.net
アプデ要するに任意のバイオームにできるってことか?

394 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 14:30:31.22 ID:pPXMI+bfd.net
天候も変えられるのかね

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f726-0DI1):2016/11/02(水) 14:56:46.42 ID:gdfxekvd0.net
テラフォーマー……Xenonかな?

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 571f-WjTj):2016/11/02(水) 15:26:18.73 ID:g4VZ47uf0.net
redditでTiyuriが十分な範囲がテラフォームされたら背景も変わるって言ってたな
バニラでも高TierのLushとか作れるならいいが

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4e-0DI1):2016/11/02(水) 15:57:39.62 ID:Rr1397fN0.net
天候も見た目通りになるなら岩石で家壊れてるのに
プレイヤーにブチギレてくる星人の対応策になるか・・・?

398 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 18:09:16.21 ID:+gPOhnM6r.net
ますますテラリア化してきたな

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-6MCD):2016/11/02(水) 19:42:46.54 ID:WSAN3c0r0.net
テラフォーマーが来るというならこっちも艦隊を出さざるをえ・・・ゲームが違う?失礼
そういえばこのゲーム地表には普通に降りられるけど、衛星軌道上の基地とかステーションとかそういう類のは全くないよね
簡単に行けるoutpostで現状殆どのサービスを受けられるんだけど、いずれ何か新要素や特別な機能を持った宇宙ステーション的なの追加されるとはかどるな
・・・と言うかoutpostって宇宙のどこにあるんだ?

400 :UnnamedPlayer (ガックシ 067f-+B8u):2016/11/02(水) 19:56:22.98 ID:98Yi9xIg6.net
SwarmかPortalの両手杖がかなり有用だと思ったな 発動さえすれば回避だけに専念できるしね
盾を使いこなすってかそもそも選択するプレイヤーは凄い

401 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 22:30:04.82 ID:0DJ9SzL2a.net
ちょっとタリーズカフィでスタバ遊んでくる

402 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 07:19:25.07 ID:LnNiNlVHd.net
そういえば前はアステロイドにステーションあったけどいまでもあるのだろうか
そこから広げて拠点作ったりしたなあ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bc-8n5s):2016/11/03(木) 12:38:19.93 ID:4LxPFsgA0.net
テラフォーマーか…キャリアーのタコツボ入るか
XRって今どうなったんだろ発売当初ボロクソだったけどマシになったのかな

404 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/03(木) 12:38:42.56 ID:PYLBWxvJd.net
盾あると月のボスのレーザー無視して動けたりしてかなりボス戦が楽になる
ただ惑星探索では何の役にも立たないんだよなぁ…

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e64e-8n5s):2016/11/03(木) 12:45:56.20 ID:uK3GV0LT0.net
攻撃と掘削が同時に出来る装備があれば・・・
よし、ショベルナイトとコラボだ

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-8n5s):2016/11/03(木) 13:41:04.30 ID:YW0FdqP70.net
>>403
初期の評価に引きずられてレビューはもう絶望的だけど実態は良ゲーになったと聞いた

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bc-8n5s):2016/11/03(木) 13:43:51.82 ID:4LxPFsgA0.net
マジかグラボ更新してヌルヌル余裕になったかもしれんし買うか
どこぞのゾンビゲーやそれのクローンのように姑息な真似してないのは好感持てるな

408 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 16:31:51.36 ID:fI4wDUuOf
かっそ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c976-z8TW):2016/11/06(日) 14:33:28.59 ID:BhZb3X7B0.net
増殖バグが未だに取れなくて公式スレでいろいろやってるな
ログトレースする為にクライアントが激重になってる

自分は210種のアーマー集めとボスフィギュア集めでまだ遊んでるけど
絶望的に出ないな。
ドラゴンピストルはもう要らないんだよ……。

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bc-8n5s):2016/11/06(日) 14:52:06.52 ID:E5m5ldem0.net
テラリアが軽いのはワールド入るときに読み込みしてるからだと思うんだけど、Starboundも惑星間移動の時に惑星データロードしておけば軽くなるんじゃないだろうか

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a9-W+K4):2016/11/06(日) 15:53:38.32 ID:dh9PDYrC0.net
宇宙船が拡張できるようになったあたりでやめちゃったんだけど
それ以降何か追加要素ある?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e64e-8n5s):2016/11/06(日) 16:50:27.67 ID:S/rRw0UC0.net
増えたり
減ったり

413 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/07(月) 00:32:00.64 ID:pzT3Mygdd.net
拠点重すぎて入れなくなっちまったクソゲー

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bc-8n5s):2016/11/07(月) 00:43:10.07 ID:Dv750Hw80.net
ほんとそれ
明らかに設計ミスだろ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71f3-VuHK):2016/11/07(月) 17:17:58.37 ID:hxouIQSH0.net
素材が色々ある割に、武装強化で強くなる「段階」の数がすごく少ないという
テラリアと同じ、RPGとしての強化の面白みがすぐになくなってしまうのがなぁ
防御力をもっとチマチマ上げていければ、ラストバトルの難易度に対応していく楽しみとかあっただろうに

416 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 20:16:03.32 ID:S0M2S0RPl
レジェ武器あと100個追加しろ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9631-uTye):2016/11/07(月) 23:47:11.64 ID:1ahe9/oD0.net
GOG CONNECTでDRM-FREE版が手に入るね

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-6WlR):2016/11/08(火) 01:31:31.16 ID:6FF6Ooo10.net
>>410
惑星間の行き来が激しいこのゲームでそれも辛いなぁ
結局ゲームデザインそのものの話に戻っちゃうんだよなぁ

419 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab5-C+oq):2016/11/08(火) 01:43:39.53 ID:7EvXIRR3a.net
>>415
レベルアップもなけりゃ装備の強化要素(+とか接頭語とか)もないからな、対応した敵もいないけど

Tier高い惑星もステ高くなるだけだしなぁ
ランダムMob生成してるんだしランダムBoss生成してもいいだろうに…行動パターンがカオスになりそうだけど

420 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 03:29:39.74 ID:BRIcdzMAd.net
武器の攻撃力は一気に上がらないしtierが低くてもdpsが高い武器がたまに出るから探しがいはあると思う
テラリアは上位装備が出たら古い装備はゴミ箱送りで結局選択肢が無かったからね
もっとも最上位の武器は宇宙船に商人呼ぶだけで手に入るので探索もクソもないんだが…

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-DGmA):2016/11/08(火) 04:10:41.48 ID:4ako/ds90.net
防具で強化やめてむしろインフレさせて欲しい
前半の武器と後半の武器で一桁が二桁になるくらいの差しか無いのがなあ

422 :UnnamedPlayer (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 09:54:34.45 ID:BRIcdzMAd.net
もともとはインフレしてたけど今の仕様に変わったんだがな

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-8n5s):2016/11/08(火) 11:28:43.84 ID:WZ2xN9Nx0.net
昔……というか鳥がとんでもなく強かったぐらいの最初の頃はtierが1変わるだけでそれまでの防具が用をなさなくなっていたような

424 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-ESk2):2016/11/09(水) 01:49:43.09 ID:/0sprCnYa.net
インフレしてた頃もやってたけどインフレの何が楽しいのか
ただあの頃みたいにバイオームでティアが決まらないほうがストーリー終わったあとは楽しいな

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06bc-8n5s):2016/11/09(水) 02:26:13.65 ID:TywUm/Yk0.net
とりあえずボスかクエスト追加きてくれ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-u1a7):2016/11/11(金) 04:38:20.37 ID:qPiWUdsT0.net
グラフィックとか操作とか建築とか素材はすごくいいのになあ

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e2-teht):2016/11/11(金) 09:51:32.91 ID:DJinU4Kn0.net
この素材でテラリアやりたいんだけどな

428 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp2f-shFO):2016/11/11(金) 14:21:17.14 ID:oOUeebL8p.net
MODの話で悪いけどFUの肉塊の惑星みたいなのマジでキモかった…(褒め言葉)
2Dでの表現の方がインパクトあるな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371f-WVKM):2016/11/11(金) 16:56:22.72 ID:obDah3RX0.net
FUはただの科学で生物学なMODと思ってたら容赦なくSAN値削ってくるようなものもあるからな

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-PwKp):2016/11/11(金) 18:11:41.65 ID:xZoYKvvn0.net
初めて見たときは死ぬほど怖かった
今でも長居はしたくない

431 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/11(金) 22:21:51.62 ID:nGefxPa5a.net
インサニティだけは無理

432 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/12(土) 08:46:30.64 ID:cukLVVKma.net
ちょっとバーチャルインサニティ聴いてくる

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-teht):2016/11/12(土) 12:45:23.62 ID:TX9TRG9w0.net
フローランみつかんねえ(´・ω・`)スキャンオブジェクッさせろや

434 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/12(土) 12:54:03.36 ID:k7NHSdESa.net
フローランちゃんにstabされたいプレイヤーの前にはフローラン村は現れない説

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af31-Cgco):2016/11/13(日) 09:04:24.21 ID:c7p6aSt20.net
https://www.gog.com/connect
残り24時間切った

GOG版は1.4GBくらいのVer1.00インストーラーと数十MBのパッチが個別に用意されてた

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3321-teht):2016/11/14(月) 01:33:42.89 ID:Fu5uA1VV0.net
キャラメイク後にも再度外見変更できるようなModは出てないのかな?
色んなワードでWorkshop探してるけどそれらしいのが無い…。

437 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/14(月) 06:00:34.44 ID:AdLeDenod.net
Starcheatという手

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c392-PwKp):2016/11/14(月) 12:32:45.30 ID:dOBUIHUK0.net
MODで追加した外見にできるっけ…

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4beb-Eub9):2016/11/14(月) 12:58:41.99 ID:OLe7SEiq0.net
bottled hearing water のレシピ解放されたのに、どのクラフトテーブルでも表示されないんだが。
どうやって作るの?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-teht):2016/11/15(火) 00:26:06.89 ID:0QOaF9h+0.net
アプデ後久しぶりにガッツリやってるけどもしかして武具ってデュラスティールが最高レベル?(´・ω・`)まさかね

441 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr2f-PwKp):2016/11/15(火) 00:49:41.49 ID:F9eGBzQwr.net
黙れ豚

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b704-teht):2016/11/15(火) 02:14:43.44 ID:sKtLslWI0.net
(´・ω・`)そんな

443 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/15(火) 03:33:31.24 ID:Y5P2YNzsd.net
出荷

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-teht):2016/11/15(火) 03:38:17.43 ID:IXy0HonC0.net
初期武器は出荷よー

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb67-teht):2016/11/15(火) 11:54:40.36 ID:vNRpaadC0.net
      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ ( ・ω・)  Oh pig came over
        `ヽ_っ⌒/⌒c    ,、_,、_,_
                   (´・ω・`) ) oink oink   
                    `u--u'-u' )))))

      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ (・ω・ )  Oh pig has gone.
  ,、_,、_,_ `ヽ_っ⌒/⌒c
 (´・ω・`) ) oink oink  
  `u--u'-u' )))))

446 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 16:08:09.97 ID:+7kQbTENV
新しいアプデ情報出たのにまったく盛り上がってなくて草

447 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra9-2XGH):2016/11/20(日) 08:51:15.02 ID:97e6K2zmr.net
勢いが無いとかそういうレベルじゃない

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5bc-XpIe):2016/11/20(日) 08:52:19.66 ID:0pHI2/tG0.net
アプデはよ

449 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spa9-BuSG):2016/11/22(火) 12:10:00.49 ID:2CN4hOj5p.net
terrariaの大型アプデ来たからな〜…
値段的にもこれ持っててterraria持ってないって人はあまりいなさそう

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-XpIe):2016/11/22(火) 12:33:56.12 ID:CHqjvrDl0.net
Terrariaにアプデ来たんか!
Starboundなんかやってる場合じゃないな!

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5192-/Alt):2016/11/22(火) 17:21:16.05 ID:D2yPE9dB0.net
(ワークショップにある)raceMOD積みまくると
種族選択拡張MODでも足りない…
Ponyとか7枠も使うし

まあ全部使うほどやりこむ理由がry

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-QJhG):2016/11/22(火) 18:30:39.60 ID:hOkbrLR30.net
>>450
なんかとはひどいw
Starboundは将来性というか伸びしろはかなりありそうなんだけどなぁ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5bc-XpIe):2016/11/22(火) 18:41:10.12 ID:JZs9aduM0.net
とりあえず軽くしてくれたら文句は言わん

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-/Alt):2016/11/22(火) 19:26:57.11 ID:NNv+hzkq0.net
軽くなったらなったで裏で色々動いてる遺産がごっそり無くなったりして

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b951-XpIe):2016/11/23(水) 16:28:07.21 ID:KDI5E1X50.net
クルー、驚きのエンジニア率
今8人居るんだけどそのうち5人がエンジニアって
船拡張優先で来た奴片っ端から雇ってるんだけどそろそろ職で選んだ方がいいかね

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5bc-XpIe):2016/11/23(水) 16:39:39.39 ID:BtyF8aTj0.net
エンジニア入れっぱなししてたら消費燃料ゼロになるのであとはお好みで

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b951-XpIe):2016/11/23(水) 16:48:42.26 ID:KDI5E1X50.net
燃料消費ゼロまで行けるのか、じゃあメカニックより圧倒的に強いんじゃ
入れ続けていく事にするわ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d5f-/Alt):2016/11/23(水) 18:06:26.32 ID:KdmStqsr0.net
短期間で燃料消費ゼロにしたいなら入れまくればいいけど
一人でもそのうちゼロにはなるよ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b951-XpIe):2016/11/23(水) 18:17:40.28 ID:KDI5E1X50.net
ああ、なるほど
一人の効果で10%軽減じゃなくて、軽減出来たぞーって言いに来る度に下がっていくのか

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c81-XpIe):2016/11/23(水) 22:13:21.03 ID:JTF3vOBm0.net
武器製作機能がオワコンなんだが?

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-GjsN):2016/11/23(水) 22:49:20.13 ID:2Qb9ZkMy0.net
アップデートがないなら、自分でアップデートすればいいじゃないか

居合刀
https://youtu.be/bxxDI4FPhxE

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/24(木) 00:47:29.47 ID:4c+/CzNY0.net
バージルみたいでかっけぇな
この人の武器ってyokohamaとかに置いてあるんだろうか?
ウチの環境だとなぜかマルチ出来ないから見に行けない、、、

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-lM3r):2016/11/24(木) 02:55:40.06 ID:VYQF/gB50.net
ワークショップ漁ってみればいい

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f31-AwLE):2016/11/24(木) 05:49:39.03 ID:tuZg2ItO0.net
GOGのDRMフリー版のインストーラーがVer1.1.1に差し替えられてた
ファイルサイズが1.4GBから840MBまで減った
動作も軽くなってくれたら良いんだがな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-J7Dl):2016/11/24(木) 07:01:21.34 ID:f6GPaUC20.net
Steamオータムセールで-33%の991円

466 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/24(木) 10:48:22.92 ID:WjkhEGJAd.net
三日前に定価で買った俺氏枕を濡らす

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f4-znN9):2016/11/24(木) 10:54:01.24 ID:HFRzEcAx0.net
どんまい

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b774-lM3r):2016/11/24(木) 10:59:43.60 ID:JDzH8/TU0.net
返品できるし……まあ手間のほうが多そうだけどさ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-lM3r):2016/11/24(木) 11:13:50.47 ID:VYQF/gB50.net
気のせいかもしれんが毎月月末に何かしらのセールある気がする

470 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/24(木) 11:33:55.06 ID:9r94Odu2d.net
1000円で買えるのかウィッシュリスト入れてるやつに送りつけるいい機会

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/24(木) 14:54:18.53 ID:4c+/CzNY0.net
居合刀の人の武器、ワークショップでは見つけられなかったよしょぼん

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3702-lM3r):2016/11/24(木) 17:10:06.14 ID:Xk+BXjh00.net
β外れたみたいだけどそろそろ買っていい?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8726-lM3r):2016/11/24(木) 17:12:10.67 ID:jagOlE+m0.net
もう買わなくていい(セール来てるなら買っちゃいなよー)

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-lM3r):2016/11/24(木) 17:50:10.67 ID:VYQF/gB50.net
NPC出しすぎたら重すぎたりクルーが増えたりするの我慢出来て豊富な家具で建築楽しめたら買え

475 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-hIFp):2016/11/24(木) 18:24:11.65 ID:tZHpHz84a.net
セール待ってたからやっと買えるw

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3702-lM3r):2016/11/24(木) 18:36:56.11 ID:Xk+BXjh00.net
>>473
>>474
仕上がりあんまりよくなさそうな予感w
何年も前からスレで「まだ買うな」情報見て待ってたんだがw

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-PVnu):2016/11/24(木) 18:55:19.11 ID:HkLLOlyK0.net
まだ買うな→もう買うなになったゲームだな
なんだかんだ雰囲気はいいから拠点いじってる時は結構楽しいんだけど

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8726-lM3r):2016/11/24(木) 19:04:41.00 ID:jagOlE+m0.net
断じてクソゲーではないんだがな、やり尽くしたとも言えないからそれぐらいしか言えないけど

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-/sNf):2016/11/24(木) 19:11:35.17 ID:2Js6V/9d0.net
まだそんなにやれてないけどわりと好きよ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b740-EgRL):2016/11/24(木) 21:42:47.55 ID:72TY0m1Z0.net
>>471
すまん、アレまだ公開してなかった。というかそもそもワークショップ公開じゃなかった
ここのアプロダの201番目においたから、必要ならstarcheatで導入してくれ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/24(木) 22:38:50.60 ID:4c+/CzNY0.net
>>480
うおお、ご本人!!
ありがとうございます。頂きますー!!!

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-lM3r):2016/11/25(金) 02:00:02.01 ID:GpEBOluM0.net
セールの値段なら買ってもいいレベル
建築とかはTerrariaより楽で楽しめたし惑星巡りも良かった
ただしPCスペック高くてもNPCとか増やしすぎたら動作重くなるからそれさえ気を付けろ

483 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/25(金) 07:53:55.31 ID:HGV3Zzdtd.net
拠点に入れない奴

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-lM3r):2016/11/25(金) 08:53:07.76 ID:GpEBOluM0.net
これ宇宙船に無限にペンギン呼べるんじゃね?って調子乗ったら重くなりすぎて詰みそうになった
毒水で沈めて事なきを得たが対策何とかしてくれ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1be7-lM3r):2016/11/25(金) 14:19:49.78 ID:7qiDGztI0.net
1000円ならまだ元は取ったからっていえるくらいの出来だわな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/25(金) 15:13:04.82 ID:ZtKUpFul0.net
これ系初めてだったから、楽しくて狂ったように遊んでる

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-lM3r):2016/11/25(金) 18:51:41.79 ID:E88/7zgz0.net
拠点かあ、自室と倉庫と作業場と畑と植林場作っただけで他の場所と比べると明らかに重くなるな
やっぱ幾つかの惑星に分散させた方がいいのかね。ここに入植者まで呼ぶとか怖いわ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/25(金) 18:54:28.86 ID:EMpOwbm50.net
入植者20人とかになるとバニラでも重くなってくる
しかも原因が低スぺだからじゃなくて裏で色々動かしてるからだからどうしようもない

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a8-/sNf):2016/11/25(金) 19:01:20.52 ID:ycedK1pK0.net
フローランを調べるクエストでやめた
だるい

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-lM3r):2016/11/25(金) 19:19:42.51 ID:E88/7zgz0.net
まあ別にクエストで要求されなくともピクセルプリンターのために家具は全てスキャンするのだが
以前みたいに見本一個かっぱらって消滅させなくて済むのは有り難い

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b4b-znN9):2016/11/25(金) 19:32:08.61 ID:qaWkv1f00.net
面白いんだけどな 重いのホントなんとかしてくれ

492 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-PVnu):2016/11/25(金) 21:03:13.03 ID:PkvKXZBbr.net
最近レス増えはじめてイイヨイイヨ〜

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf9-lM3r):2016/11/25(金) 21:43:18.57 ID:ti9HgSmG0.net
セール来たから買ったけど
いいねこれ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/25(金) 21:56:46.33 ID:ZtKUpFul0.net
ウチだと何故か、拠点惑星に巨大農場作ったり村作ったりしてるけども重くなったりはしないな、、、
MODの空飛ぶ車とか移動技とかで高速移動しようとすると、他惑星でも読み込み遅延したりはあるな
あと雨とか降ってきたら結構重くなる位だわ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-lM3r):2016/11/25(金) 22:54:15.36 ID:E88/7zgz0.net
そっかあ。なんか特定の場所でカクつくのは何でなんだろな
なるべくコンパクトにしようと思って縦に積み上げてるのがいかんのか
ttp://s1.gazo.cc/up/222266.jpg

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/26(土) 01:51:55.71 ID:/1EiF32d0.net
色々スクショ見るケド、皆、色々雰囲気出てていいなあ、唯一開発してる惑星は洞穴みたいな自分の部屋と畑と植林と村しかねーわ
しかも畑とか、効率重視なのと壁はるの面倒くさくてそのままだわw
なぞのけんちくぎじゅつでちゅうにうくはたけ
ttp://s1.gazo.cc/up/222292.png
洞穴部屋
ttp://s1.gazo.cc/up/222294.jpg
家より凝った橋
ttp://s1.gazo.cc/up/222296.png

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab51-/sNf):2016/11/26(土) 01:53:25.53 ID:jdpASV8V0.net
あらっ、3枚目オシャレ!

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/26(土) 02:05:55.51 ID:/1EiF32d0.net
まじで!?
ありがとう!!

499 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-PVnu):2016/11/26(土) 02:36:14.28 ID:H4a3vDsVr.net
そもそもこのゲーム箱でも家具と光源置くだけで雰囲気出るからな……

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/26(土) 04:41:44.48 ID:9IfeCllB0.net
以前作った拠点
NPCいなければ軽い
http://imgur.com/NsntXuM.jpg

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab51-/sNf):2016/11/26(土) 07:36:02.22 ID:jdpASV8V0.net
これはまた大作だあね…!
クルーになって住み着きたいぜ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab51-/sNf):2016/11/26(土) 07:38:24.29 ID:jdpASV8V0.net
手が悴んでてなんかちょっと志村けんみたいになっちまった

503 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-JQwj):2016/11/26(土) 10:39:07.95 ID:nyKltuJed.net
拠点ほ結局宇宙船内だけで全部済ませてるな
農業するにはちょっと手狭だけどね

504 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/26(土) 10:48:05.12 ID:heX9t1iNd.net
Modいっぱいいれて遊びたいけどマルチする時いちいちMod切り替えるのがだるくてなあ
SkyrimのMOみたいなのあれば最高なんだけど

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/26(土) 11:33:02.37 ID:9IfeCllB0.net
steamワークショップのMODならコレクション作れば一括オンオフできるから楽

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/26(土) 11:35:15.65 ID:9IfeCllB0.net
当然だけどMOD多かったら重くなるから注意
特に装備追加MODは増やしすぎると装備作成画面開くときに止まるw

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/26(土) 12:55:20.93 ID:/1EiF32d0.net
>>500
大型拠点いいなあ
いつか作ってみたい

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-JSgA):2016/11/26(土) 16:31:45.10 ID:kdEezlNu0.net
ここで買うのは早漏
真のエリートは年末のセールで買う

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8726-lM3r):2016/11/26(土) 16:35:43.37 ID:vq6is1460.net
年末まで生きてるかわからんやろ……!

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/26(土) 16:57:26.80 ID:/1EiF32d0.net
年末までにはテラフォーミングくるんだろうかw

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/26(土) 18:06:08.65 ID:dfRmOjiK0.net
前回のアップデート2か月前とか大丈夫かよw

512 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-PVnu):2016/11/26(土) 23:58:53.31 ID:1u48FZScr.net
>>505
オフできなくね?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-lM3r):2016/11/27(日) 01:26:11.82 ID:SoytN6yg0.net
年末セールはしょっぱいだろうしなあ
どの道数年前に買ってるから関係は無いんだけどさ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/27(日) 03:07:35.52 ID:pafToT9T0.net
>>512
コレクション作る時の設定による
一括ON/OFF出来る設定で作らないと項目自体が出ない

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/27(日) 03:09:41.85 ID:pafToT9T0.net
>>513
年末セールってしょっぱいん?
別ゲーが安くなっててどうしようか迷ってるんだけども、今買った方が得かね?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-lM3r):2016/11/27(日) 04:33:43.85 ID:SoytN6yg0.net
>>515
元が安い方だし
現在の最安値991円からまだ下がるとしたら開発会社〇〇周年記念とか
もしくは完全にアップデートが済んだ数年後とかになりそう

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb56-lM3r):2016/11/27(日) 04:41:06.94 ID:SoytN6yg0.net
>>515
すまん、眠気で変な事を書いたな
買いたいゲームが普段数千円↑の高いゲームなようなら年末セールは望み薄だと思う
ここ2年は秋かハロウィンのセールの方がデカかったはず

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/27(日) 13:42:58.52 ID:pafToT9T0.net
マジかー、年末のがデカいセールかと思ってたわ
それなら、大人しく今のうちに買っといた方がいいな、サンクス!

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab51-/sNf):2016/11/27(日) 14:47:02.04 ID:33XCnSDh0.net
なに、礼には及ばんよ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-JSgA):2016/11/27(日) 19:54:37.11 ID:8ybNMUNA0.net
Workshopで日本語化をサブスクしてきたけど
[][][][][]
これの連打で逆におかしくなった
Workshopにあるのは古いって事?

521 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa3f-lM3r):2016/11/27(日) 20:13:12.57 ID:u+Wp0bkfa.net
日本語読めないのに日本語化する必要ないでしょ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-JSgA):2016/11/27(日) 20:44:14.12 ID:8ybNMUNA0.net
>>521
すまんかった

ところで文字小さすぎ内?

523 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/28(月) 09:56:39.26 ID:JrPlHPhbd.net
火山帯で木造飛行船つけといて悪天候で燃えると逆ギレする糞鳥共なんなんなん…

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb46-YSKN):2016/11/28(月) 10:47:36.04 ID:cUBoZ0550.net
逆に考えるんだ
先に殺しておけばいいと

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8726-lM3r):2016/11/28(月) 10:58:29.14 ID:t+Pwt0u30.net
わかりきっていたことに対して先に楽にしてあげなかった罪に怒っているのだ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f86-rApL):2016/11/28(月) 11:26:29.55 ID:9MwBHVLy0.net
公式が日本語出すと言ってるがいつ出すんだこれ―?
取りやめになったなら教えてほしい

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-J7Dl):2016/11/28(月) 11:31:29.52 ID:mAKoS5jV0.net
Star違いじゃないですか

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-J7Dl):2016/11/28(月) 11:34:51.34 ID:mAKoS5jV0.net
ごめんこっちもか
2017年ってあるけど

【UPDATE 2】農場シミュ『Stardew Valley』と2Dサンドボックス『Starbound』の日本語版が発売予定。 PLAYISMからPCとコンシューマー機向けに | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/playism-revealed-they-are-working-for-stardew-valley-and-starbound-japanese-version/

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f86-rApL):2016/11/28(月) 11:38:20.27 ID:9MwBHVLy0.net
2017年だったか、てっきり今年中かと

530 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/28(月) 11:52:21.61 ID:MFtG1Frzd.net
2017年とは言ったがいつの2017年かまでは指定していない

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/28(月) 12:35:12.70 ID:zbEWE1oi0.net
コンシューマー版とかさらに重そうなんですが

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba6-lM3r):2016/11/28(月) 18:31:21.13 ID:yGs0LD5h0.net
スライム地形の崩落で間違いなく固まると予想

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9356-lM3r):2016/11/28(月) 18:39:21.70 ID:KSM7vZ0K0.net
水の挙動がリアルなんだよなあなんか
あれも重さに拍車をかけてると思う

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-/sNf):2016/11/28(月) 20:18:09.65 ID:R2xlehfW0.net
メインクエ最期のエスターばあさん前はまじ重い

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f4-znN9):2016/11/28(月) 20:34:15.35 ID:XqPXddyV0.net
あの扉前なんであんな重いんだろうな
高スペックでもかくつく

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-PVnu):2016/11/28(月) 21:18:15.75 ID:pLn1IKIF0.net
元々このゲームスペックはほとんど影響しないし……

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/28(月) 21:40:30.73 ID:zbEWE1oi0.net
ただでさえラスボス惑星重いのにどうするんだよ・・

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b76-lM3r):2016/11/28(月) 22:14:50.83 ID:0A1H4knD0.net
俺がオンボでプレイしてるからじゃなかったのか
あれ何してるんだよ…

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 02:25:53.12 ID:oifnhK8x0.net
急に活気を取り戻したなこのスレ
やっぱり話題って必要なんだね

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-lM3r):2016/11/29(火) 04:16:28.07 ID:9OWQM2iM0.net
過去スレにあったが、重いのは裏で色々動かしてるかららしい
当然スペック関係ない

541 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spe7-fk+P):2016/11/29(火) 09:28:52.89 ID:ELpjewozp.net
MOD入れて遊ぼうと思ったんだけど、まだ現行ver対応ってやっぱり少ないのかな?武器集めるの好きだし大量に武器防具追加するやつ入れたいんだけどおすすめある?

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb46-YSKN):2016/11/29(火) 16:08:34.07 ID:nF8qGr0H0.net
サントラにError 0xBFAF000って曲があるんだけど
10進数で200994816なんだけどなんか意味あんのかな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbd-/sNf):2016/11/29(火) 16:51:23.99 ID:ii3JtVbH0.net
2009年の9月4日の夜8時16分にこのゲームの開発始まったんやで

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/29(火) 16:51:31.28 ID:YE3Aa/Cx0.net
>>541
ttp://community.playstarbound.com/resources/lyhns-gunshop-mod.547/
作るのにやたら金かかるけど、コレとか好き
音とか挙動とかエフェクトとか、凝ってて良い感じ
SF的なのがいいなら、Avali種族入れたら付いてくる武器とか、カッコイイよ
MMOファンタジーっぽいのならNingenRaceについてくる武器とかかな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb46-YSKN):2016/11/29(火) 17:04:07.14 ID:nF8qGr0H0.net
>>543
なーるほどサンクス
日付と見せかけて座標だったりするのかと思った

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbd-/sNf):2016/11/29(火) 17:19:01.42 ID:ii3JtVbH0.net
>>545
まあ知らんけどな

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-JSgA):2016/11/29(火) 17:19:12.38 ID:grXZEiSk0.net
これって一時停止とかないの?
離席したい時に一々タイトル画面まで戻ってるんだけど

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/29(火) 17:29:44.17 ID:YE3Aa/Cx0.net
フラッグたてて船に戻るか、ソロなら天候に左右されない地面で穴掘って蓋すれば?

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-sNoz):2016/11/29(火) 18:58:06.74 ID:tPdhR9na0.net
ベットで寝るのも忘れずにな!

550 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spe7-fk+P):2016/11/29(火) 20:53:11.43 ID:ELpjewozp.net
>>544
銃かっこいい!
そういえばSFチックな銃よりこっちの方が好きかもしれない。Avaliってのも初めて見たけど種族自体もかっこいいな。全部導入させてもらうよ、ありがとう。

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/29(火) 22:45:29.31 ID:YE3Aa/Cx0.net
>>544
ただ一つ注意があって、好きな銃がTire低い銃とかだと、強化すると違うものになっちゃうって所がw
自分で記述書き換えればいいんだろうけどもw

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/29(火) 22:46:04.81 ID:YE3Aa/Cx0.net
>>550の間違い

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b76-lM3r):2016/11/29(火) 23:24:48.03 ID:xUSJFNsc0.net
Weapon Fusion Station
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=741491949

2つの武器を合成できるMODで見た目や性能をそれぞれ好きな方から引き継げる
ついでに名前も付けられるし、書き換えるくらいならこれでいいんじゃないか

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/30(水) 01:30:13.95 ID:UUXhljm90.net
おおー、そんな便利なMODあるのね!
早速入れたわ、ありがとう!!
前まで見た目好きなのに威力が高すぎたり低すぎたり、スペシャルが気に入らない武器とかは、いちいち記述変えてたわw

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-sNoz):2016/11/30(水) 03:21:01.58 ID:BluNUJXK0.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=783742589
パーツでバラバラにして組み合わせるなんていうのもあるぞ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-JR0g):2016/11/30(水) 08:32:49.74 ID:4u2XL3J20.net
>>553で合成した武器で敵殴るとエラー吐いてタイトルに戻されるんだよなぁ
何が原因なんじゃろ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b740-EgRL):2016/11/30(水) 11:31:04.25 ID:Fmj37bMb0.net
storage/starbound.log
にエラーコードがでてる、それ次第

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-SO5H):2016/11/30(水) 15:09:53.44 ID:UUXhljm90.net
>>555おー!いいねこれ!
ワークショップ頻繁に覗いてたつもりだったけど、結構見落とし有るもんだなぁ

559 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 19:29:28.48 ID:WflWiTXUd.net
>>556
ワシじゃよ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5f-sNoz):2016/11/30(水) 21:00:34.62 ID:UUXhljm90.net
お前だったのか

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/30(水) 21:34:33.13 ID:hPAz3egv0.net
また騙されたな

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8726-lM3r):2016/11/30(水) 21:55:24.76 ID:td7J5z180.net
つまりAvianか!

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5582-/mAi):2016/12/01(木) 13:41:46.53 ID:b4THowuc0.net
マジかよKoichi最低だな

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a21-NTgB):2016/12/01(木) 13:44:00.78 ID:g+Zn52OM0.net
ラスボスまできたわ(´・ω・`)褒めて

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/01(木) 13:46:08.10 ID:VTtt3DxS0.net
出荷

566 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 14:33:59.32 ID:3FkFWb+yd.net
(´・ω・`)ゲテモノ建築の幅が増えるよやったね

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/01(木) 17:12:36.93 ID:VTtt3DxS0.net
お脳で隕石も安心?
さすがに脳でも隕石だと壊れるんだろうかw

568 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 18:52:33.72 ID:i3AZxacxd.net
メテオは止めてぉ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/01(木) 19:55:17.42 ID:C6XlYYVp0.net
審議拒否(´・ω・`)

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-yaSi):2016/12/01(木) 20:15:15.11 ID:/FJ8R9bN0.net
ダブルで直撃喰らった外人のあの動画を思い出す

571 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-kBhe):2016/12/02(金) 02:18:08.38 ID:7GdBMgHRd.net
ラスボス見かけ倒しなんだよなぁ…
地球文明はあの剣つくれるんだし普通に勝てただろ…

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-NTgB):2016/12/02(金) 02:25:10.20 ID:PUj6cTIp0.net
演出だけでもいいから、主人公の船の艦砲ぶちこむくらいあれば多少は・・・

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/02(金) 03:39:01.06 ID:Gc/dzG5q0.net
オーバーウォッチより
バレッジを輸入
https://youtu.be/xT1QugEum8Q

艦砲はほしいなぁ、宇宙空間は敵がいなくて...

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5517-wK09):2016/12/02(金) 05:46:38.44 ID:iXIDgY5F0.net
Justice rains from above!

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d2c-YGyF):2016/12/02(金) 08:11:41.28 ID:M0R7vS4h0.net
>>573
この火力は正義の雨ですわ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/02(金) 11:03:42.71 ID:Gc/dzG5q0.net
ついでに、挙動が似てたのでこっちも輸入
アーマードコアより、コンテナミサイル
https://youtu.be/3LO6SdEDEuA

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/02(金) 12:42:30.70 ID:wPibAtE60.net
どっちもかっくいいけど、コンテナミサイルがすげえツボ!
ACでも良く使ってたわw

公式は宇宙戦闘入れたいって言ってたけど、いつになるのやらw
宇宙海賊襲ってくるとか、そういうのやりたい
宇宙ステーションとかも欲しい

578 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 14:19:12.31 ID:QkulxZqXd.net
惑星移動をスターフォックスみたいにしよう

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/02(金) 16:20:03.12 ID:wPibAtE60.net
yokohamaとか一部の鯖につなごうとするとCTDするのはなんでなんだろう
エラーすら出ずにスコーンと落ちるわ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/02(金) 16:51:50.19 ID:yLI9WTbD0.net
MOD入れてないか?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/02(金) 16:57:01.21 ID:wPibAtE60.net
日本語化含めて全部抜いて、マルチ用バニラキャラ新規で作ったんだけども、それでもダメだったわ
ベーコンと明太子は入れたんだけども、、、

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55b7-hT71):2016/12/03(土) 22:11:34.35 ID:tt9RGuMc0.net
これってTerrariaみたいな縦穴潜るのに便利なロープみたいなのない?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/03(土) 23:08:52.83 ID:kZ4/WTNq0.net
ロープ、簡易クラフトで作れるよ
ゲームが進めば海腹川背さんもできる

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a6-NTgB):2016/12/03(土) 23:31:51.94 ID:Phw5TKUr0.net
落下ダメージで即死すると萎えるからロープに頼らずに足場作って降りてるわ
スパイダーマンごっこのリスク高すぎる

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/04(日) 06:38:52.12 ID:p7fYP8iz0.net
落下ダメージは1/20でいいくらいだなぁ
それくらいに調整したら動きやすかった

竜撃剣を輸入してみたが
なーんかいまいちなんだよなー
https://youtu.be/0MpOmlnQSBA

近接系はどーにも作りづらい

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a4-fzmX):2016/12/04(日) 06:51:48.19 ID:mwLFvZBH0.net
Starbound各種族の物体を調べるクエストで飽きちゃった
武器も敵も惑星もいかにもランダム生成って感じでいまいちメリハリがない

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/04(日) 07:05:38.05 ID:ASTpbWan0.net
落下ダメージ無効化MODあるからそれ入れるしか
10分の1にするMODもあったようななかったような

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-yaSi):2016/12/04(日) 17:39:23.28 ID:fTKj9X8U0.net
てらりやのやうに落下ダメージどうにかする装備欲しいかも

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/04(日) 21:49:59.69 ID:p7fYP8iz0.net
ここのアップローダに落下防御靴をあげておいたぞ
防御性能がちがうので3つ
バランスは自分で選んでくれー

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/04(日) 23:21:02.08 ID:hGGXqCsj0.net
素敵!フローランに受粉する権利をあげよう

落下ダメで思い出したけど、XS Mechs好きで使ってるんだけど
Mechに限らず乗り物で乗ってる位置が低い乗り物だと落下したときにたまにダメージ入るのなんなんだろう?
キャラクターの座標がズレてんのかな?

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55b7-hT71):2016/12/04(日) 23:22:35.03 ID:ZPRr7maU0.net
チョットこれやってみたけど
テラリアと違ってなんかメンドクサイな

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a82-NTgB):2016/12/05(月) 00:42:37.83 ID:2wbglR4o0.net
テラリアの面白いところを抜いて建築だけ充実したモノだとおもうといいよ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/05(月) 01:56:25.44 ID:qnLH6ynm0.net
落下ダメージの計算式を見たところ、
・地面に着地しておらず、一定速度以上で落下した場合、落下高度を溜める
・地面に着地したら落下高度を0にする
・地面に着地したとき、一定速度以上で落下していて、落下高度が一定以上
たまっていたばあい、着地ダメージ

って書いてあるので、地面に着地しないまま、落下高度がたまりつづけたか
高速で地面にぶつかったか、どっちかじゃないか?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/05(月) 01:57:41.89 ID:qnLH6ynm0.net
luaコード上だと

local minimumFallDistance = 14
local fallDistanceDamageFactor = 3
local minimumFallVel = 40
local baseGravity = 80
local gravityDiffFactor = 1 / 30.0

local curYPosition = mcontroller.yPosition()
local yPosChange = curYPosition - (self.lastYPosition or curYPosition)

if self.fallDistance > minimumFallDistance and -self.lastYVelocity > minimumFallVel and mcontroller.onGround() then
local damage = (self.fallDistance - minimumFallDistance) * fallDistanceDamageFactor
damage = damage * (1.0 + (world.gravity(mcontroller.position()) - baseGravity) * gravityDiffFactor)
damage = damage * status.stat("fallDamageMultiplier")
status.applySelfDamageRequest({
damageType = "IgnoresDef",
damage = damage,
damageSourceKind = "falling",
sourceEntityId = entity.id()
})
end

if mcontroller.yVelocity() < -minimumFallVel and not mcontroller.onGround() then
self.fallDistance = self.fallDistance + -yPosChange
else
self.fallDistance = 0
end

self.lastYPosition = curYPosition
self.lastYVelocity = mcontroller.yVelocity()

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/05(月) 05:21:46.93 ID:K7AJKzFp0.net
なるほど、わからん!>luaコード
重力やら落下ダメージの計算式やらが書いてあるのは解ったがw

飛空艇とか悪いグリッチの城最上階とかから飛び降りても大抵無事なんだよね
ただ、たまに運悪く落下死するのイヤだから、搭乗位置高いMechかブーストで降りるかしてるけどw

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/05(月) 05:41:01.83 ID:qnLH6ynm0.net
船の外には広大な空間があるようです
https://youtu.be/y_8sWP0c1Vk

外に出るための短距離テレポータ(ワープ椅子)
最初に外に出たときのために
落下を防止する浮遊装置と
即席足場をアップローダに置きました

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1040-qHIZ):2016/12/05(月) 11:14:14.85 ID:qnLH6ynm0.net
いろいろ改造してたら、よりそれっぽくなった竜撃剣
https://youtu.be/RZPG5Mqm8CQ

アップローダにもあげておいた

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6151-6v+5):2016/12/05(月) 11:51:00.89 ID:VP+1w2kJ0.net
乱れ雪月花も頼む

599 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 14:17:59.43 ID:K6YDFeS+d.net
>>589
落下制御靴を使わせて貰いたいんだけどそのアップローダーの場所と使い方がググってもさっぱりわからん
誰か教えてくれ

600 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-WdcF):2016/12/05(月) 14:49:53.28 ID:VhEbBYwqd.net
>>1に書いてあるやつでしょ?

601 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 15:36:08.04 ID:K6YDFeS+d.net
>>600
あぁこれだったのか
サンクス
次から気をつけるわ

602 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-bTCZ):2016/12/06(火) 01:41:31.08 ID:TcCa7d9vd.net
流れ切るけどハイロトルってArcticの海底には住まないのか
海ならどこでもいいってわけじゃないのかね

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/06(火) 14:44:38.71 ID:yB5t5F7X0.net
そうなの?
地上の廃墟とかは、結構色んな所で見るから、海底都市はマグマと毒以外ならあるんだと思ってた

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-+zg9):2016/12/06(火) 14:46:17.82 ID:LFcdg6DQ0.net
マグマと毒もどうにか探索できるようにしてくれないもんかね
中にオブジェも置いてある的な意味で

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/06(火) 15:07:23.20 ID:u2szcl9N0.net
毒はバニラの、マグマはMODのAugmentで何とか

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-F2U0):2016/12/06(火) 16:20:46.54 ID:bCCgFuwv0.net
マグマは壁紙貼って消しつつ降りれば一応探索できたような……

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-+zg9):2016/12/06(火) 16:25:03.64 ID:LFcdg6DQ0.net
でも探索してもなんもないんじゃ…

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/06(火) 16:35:37.90 ID:u2szcl9N0.net
Solarium Star「・・・」

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/06(火) 18:17:23.80 ID:yB5t5F7X0.net
もしかしてマグマ惑星でも地下まで潜ったら何か生成されてたりすんのかなあ?

610 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/07(水) 11:14:08.72 ID:a20/AiW1r.net
確認したけど何もないっすよ
更にはマグマ海の中に普通に宝箱生成されてる始末

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30ab-XrMI):2016/12/07(水) 11:54:38.79 ID:q3oDPjoL0.net
海水って回収し続けたら水位って減るの?
それとも実質無限?

612 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/07(水) 12:28:29.07 ID:zrI+Ie5ea.net
背景壁なけりゃ無限に湧いて出てくるからね
逆に背景壁埋め尽くせば干上がらせられる…はず
(必要なブロック数と、設置と水を吸い上げるのにかかる時間から目を逸らしつつ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30ab-XrMI):2016/12/07(水) 13:25:59.61 ID:q3oDPjoL0.net
なるほど遠景から湧いて来るのね
ありがとう

614 :UnnamedPlayer (ファミマ FFd0-qDRz):2016/12/07(水) 13:52:44.62 ID:i4VNSWFYF.net
吸い上げるんじゃなくてマントルに落としてけば多少楽かもな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/07(水) 16:08:30.87 ID:KmgdYtwy0.net
このゲームって画面に映ってる範囲+二画面くらい?
までしか物事が動いてないから、マグマ海からマントルまで落とそうにも
途中で落水処理してくれなくて、マグマの滝が途切れる現象が起こると思う
ので、何度も登ったり下りたりしないとダメかも

ソースは俺、暇な時に普通の海でマントルまで滝作ろうとしてダメだったからw

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/07(水) 16:27:39.69 ID:KmgdYtwy0.net
そう言えば、逆に普通の惑星を巨大湖の惑星にしたりって出来るのかな?
例えば壁で小分けに作った湖を最後に壁取り除いていけば、惑星一周湖とか、、、

617 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 17:02:18.93 ID:w7LTDcaCa.net
>>615
この仕様のせいで長距離エレベーター作るのホント大変
チャンクローダーみたいなのあれば良いんだろうけどあったらあったでクソ重惑星になっちゃいそうなんだよなあ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2146-+zg9):2016/12/07(水) 17:04:12.23 ID:AQe85F+w0.net
今のまんま広範囲動かすとガックガクになるんだろうなあ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/07(水) 17:11:30.56 ID:TH8aJo/z0.net
ズーム1倍ですら恐ろしく重いからな
どうしてこうなった

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/07(水) 18:37:37.69 ID:KmgdYtwy0.net
>>617
あー、もしかして長距離すぎるとエレベーター迎えにいかないとダメとか、そういう事態になる?
スイッチ繋いでも帰って来ないとかそういう

621 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 21:16:43.47 ID:tCrqxBgja.net
>>620
その通り
一回きりの使用ならそれでも良いが
マルチや宇宙船への帰還も織り交ぜた移動をすると最終的にリフトはロードされない距離に溜まって鬼スタックする

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-NTgB):2016/12/07(水) 21:18:10.21 ID:TH8aJo/z0.net
MODダンジョンだと超長距離の回路は途中にOR挟んだりしてるがそれでもだめなのか?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-zK5y):2016/12/07(水) 22:12:57.62 ID:KmgdYtwy0.net
近づいたら連続で流れ出すリフトとかイヤだな、、、w
重くもなりそう

OR回路はどうなんだろう?命令自体が途中で途切れそうな気がしなくもないけど
確実なのは、中継点小まめに作る事なんだろうなあ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-bXSN):2016/12/08(木) 03:02:09.79 ID:HO++OUxh0.net
UNSTABLEに1.2だと

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-Y+rR):2016/12/08(木) 03:17:59.82 ID:X/b39MQq0.net
まだアップデート続いててよかった

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b46-bXSN):2016/12/08(木) 07:52:52.96 ID:hMX21Lvu0.net
テラフォーミングきたんか
あとは武器アプグレとか古代遺跡とか書いてる

627 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-BU8N):2016/12/08(木) 07:56:39.90 ID:74VF8LYwd.net
(∩´∀`)∩バンザ──イ

628 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-Q9Q9):2016/12/08(木) 09:19:10.33 ID:a2GOL0V1d.net
属性も弱点と耐性つくようになるのね

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-xszI):2016/12/08(木) 09:23:56.22 ID:/KVsacKq0.net
まだまだのりしろありますよこれ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-drn7):2016/12/08(木) 10:05:05.26 ID:tZT92GI+0.net
ざっと訳した

>メインクエスト終えた後にできることを追加したかった
具体的には

・エンドコンテンツのダンジョンとボス追加
 ・メインクエストクリア後にoutpostのゲートからエンドコンテンツ用のダンジョン・ボスに行ける

・惑星のテラフォーマー
 ・エンドコンテンツ用のボスを倒して手に入る金貨でテラフォーマー用のアイテムを購入できる
テラフォーマー(アイテム名)とマイクロフォーマーでは効果が異なり、テラフォーマーは惑星のブロック・表面植物など惑星関連の変化、マイクロフォーマーは一回限りしか使えないがあなたの世界(宇宙?)により多くのタイプ(バイオーム?)を追加する

・武器の強化
 ・エンドコンテンツ用のダンジョンで武器の強化が可能で、多くのオプションが追加可能?

・属性の追加
 ・モンスター(と武器?)に属性が付加され、属性によってダメージが上下する

安定版までそれほど待たなくてもいいよ!


・バグ色々修正
それほどゲームシステムに関係するものはない感じ

・パフォーマンス改善
 ・画像ベースのダンジョン生成時間の改善
 ・ダンジョンと世界(惑星?宇宙?)のマイナーな改善
 ・モンスター・NPCのスクリプト改善
などなど

・その他
API関連色々かなり変更(日本語化MOD不具合でそう?)
インベントリ数増やせるっぽい

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-drn7):2016/12/08(木) 10:08:55.02 ID:tZT92GI+0.net
相変わらず重さは変わりなさそうだけど
パフォーマンス改善にあった
Use larger texture atlases on graphics cards that support them
がそれか?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f21-drn7):2016/12/08(木) 10:52:52.32 ID:Y4qtTfMj0.net
チャンクフィッシュやるじゃん(´・ω・`)

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b46-bXSN):2016/12/08(木) 11:23:53.67 ID:hMX21Lvu0.net
翻訳乙乙
なんかすごいまともで楽しみ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fb-ZGqk):2016/12/08(木) 12:41:42.25 ID:sicPmj2V0.net
テラリアで言うならクリタミとハードモードって感じか

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff82-drn7):2016/12/08(木) 12:58:20.43 ID:TStv+L1k0.net
ただいまの仕様だと結局薬品がぶ飲みごり押しなんだよな

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-drn7):2016/12/08(木) 13:10:51.61 ID:tZT92GI+0.net
アプデ内容クリア後のがほとんどだから相変わらず中だるみが解消されないな

637 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-ZGqk):2016/12/08(木) 13:20:00.01 ID:FWtTN228r.net
いい加減このゲーム未満ゲーまともになった?

638 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-ZGqk):2016/12/08(木) 13:27:34.18 ID:FWtTN228r.net
マジかよ、早期抜けただけじゃなくちょっと調べる限りコンテンツ増えて大分面白そうなゲームになってるんだが……
公式フォーラムでユーザーと喧嘩したり放置みたいな期間2年近くあったからもう一生このまんまだと思ってたわ。こういうこともあるんだな

639 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 13:38:07.31 ID:7fFpAHEGa.net
なんだかんだでパブリッシャーもやって若干資金に余裕が出てきたから頑張って制作進めたんだろう

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-Ehx5):2016/12/08(木) 13:38:25.52 ID:66WYWlZ90.net
月であの変なのから逃げつつひたすら山を削ると言う不毛な事をやってるけどなんか楽しい
アレをどうにかできればゆっくりと整地できていいんだけどなあ…

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-drn7):2016/12/08(木) 13:41:41.33 ID:iDGWnLhy0.net
燃料を取得しなきゃいいとは別なんか

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-drn7):2016/12/08(木) 15:17:23.44 ID:tZT92GI+0.net
移動速度上げて採掘性能マックスにして掘りまくるの楽しい

643 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-BU8N):2016/12/08(木) 18:21:14.23 ID:74VF8LYwd.net
買おう

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-Ehx5):2016/12/08(木) 20:02:18.22 ID:66WYWlZ90.net
>>641
取ると追って来るって説明出たからチェストに入れればいいんじゃね?と思って入れたけど終われたから月だと永遠に追われるんだと思ってた
アイコンも変わらないし

試しに取らないで掘ってたら全く出てこなかったわ
おかげで無駄で不毛な整地作業が捗りまくり
ありがとう

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-uGkC):2016/12/08(木) 21:06:25.97 ID:0w8059iB0.net
船内に最初からいるマスコットみたいなのって動かす手段ないの?
下に落ちちゃったの上に上げたいんだけどプラットフォームで頑張っても区切りの狭い部分でおっこちて上いかん・・・

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f4-xm+r):2016/12/08(木) 21:40:10.73 ID:GFhg9hxc0.net
プラットフォームで足場組んでやって目的地にエサ箱か家でも無理かね

自分は最下段にブロック組んで小屋みたいに囲んじゃってるけど
上に上げると落ちるのか

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4f-drn7):2016/12/08(木) 21:48:25.97 ID:V8TgYEV70.net
おお
StableきたらFrackin抜いて1からやり直そうかな

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-xm+r):2016/12/10(土) 10:28:56.60 ID:IT+BkW+R0.net
最初の壊れた剣、即売って修復できなかったけど別キャラから壊れた剣移設したら普通に修復できるのな

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3740-2Wau):2016/12/10(土) 12:59:35.98 ID:rEbTkZtD0.net
任意画像のコマアニメを再生しながら飛ぶ弾の作成に成功
弾の当たり判定などに制約はあるが、これでまたいろんなものが作れそう
少なくとも、シューティングの弾の輸入はかなりはかどる

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf1-WrC4):2016/12/10(土) 17:16:03.63 ID:VNjZfdCt0.net
うお、久しぶりにやったらババアがすごい美人になってる

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271f-WrC4):2016/12/10(土) 19:12:11.21 ID:DOSpC8Wo0.net
もしかして: SteamWorkshopでCuteBoundを入れていた

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf1-WrC4):2016/12/12(月) 00:26:22.57 ID:tMKb7cPO0.net
それだった

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-xszI):2016/12/12(月) 04:56:12.23 ID:NK3DB/9v0.net
長えww

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf2-bTM/):2016/12/12(月) 10:01:21.37 ID:QXzadCCR0.net
今後の展望はどんな感じなのかね

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-drn7):2016/12/12(月) 11:34:20.42 ID:MPFRtfI30.net
現状>>630

656 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/12(月) 12:13:41.36 ID:9BsWGR2Ld.net
とりあえず俺の重くて入れなくなったメイン拠点に入れるようにしてくれ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-drn7):2016/12/12(月) 12:45:06.61 ID:MPFRtfI30.net
宇宙船にペンギン呼びすぎて重すぎてどうしようもなくなってやめました。

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-Ehx5):2016/12/12(月) 12:58:04.45 ID:ipkXSo8d0.net
月の整地してて初めて知ったんだけどさ
あそこって松明の火が消えないし水も普通に存在してるんだな

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbd-drn7):2016/12/12(月) 13:04:15.23 ID:Zg9uPoaS0.net
あれは液体燃料じゃないか

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b46-bXSN):2016/12/12(月) 13:15:55.26 ID:t5JfDSxr0.net
たいまつもああ見えて実は松明風味LEDとかだったりするんだろう

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-oReh):2016/12/12(月) 18:02:12.22 ID:S5nwK53n0.net
観葉植物がこっそり人工物だったりする世界だもんな

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf2-bTM/):2016/12/12(月) 19:54:47.69 ID:QXzadCCR0.net
万能コの字型ツールで着火

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-oReh):2016/12/12(月) 23:38:02.67 ID:S5nwK53n0.net
マスターとマターでマニュピレーターの機能に違いはあるのかなっと

折角アーティファクト集めて回るんだから、なんか使わせてほしいよね
ご褒美機能のアンロックとかでもいいけれど

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf2-bTM/):2016/12/13(火) 00:01:24.77 ID:98dVQ/040.net
地面を削り設置する
壁を剥がし設置する
空間を削りなんかする←new

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-oReh):2016/12/13(火) 00:35:51.66 ID:d9+8s0h80.net
もしかして:ザ・ハンド

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37d-caEn):2016/12/13(火) 00:59:55.81 ID:qxg/EMtn0.net
ふろーらんちゃんのまんまんマニピュレーター

667 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/13(火) 02:17:26.33 ID:s6FaHJ13d.net
アーティファクトゆうても、このゲームは古代文明の方が優れていたみたいな描写はないから
普通に現代製品の方が強いかもしれん
実際地球製の剣強いし

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-l58V):2016/12/13(火) 02:25:11.72 ID:ySPRlNWu0.net
遠距離テレポート技術に関してはほとんど古代文明なのではと思ったけど
別にテレポーターさえ登録すれば距離に関わらず飛べるな……

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-drn7):2016/12/13(火) 02:38:12.91 ID:Ea4eMkwF0.net
年表みたいなのはまだないのか
宇宙進出とクトゥルフ誕生のどちらが先か気になる

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-oReh):2016/12/13(火) 03:06:11.23 ID:d9+8s0h80.net
シナリオではなんて言ってたっけ、、、
「先史文明がタコと戦って封印しました。鍵は皆に渡したよ。」
しか覚えてないw

アークへの転移遺跡に選ばれし種族の顔掘ってあるけど、一種族だけ削り取られてる種族があるよね
あれってNovakidなんだろうか?だとしたらなんで態々一回作っておいて後で削ったのか気になる

671 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/13(火) 03:16:10.99 ID:s6FaHJ13d.net
novakidはそもそもruinや巨人より古い種族の可能性も…
超優秀な超古代種族だけど飽きっぽすぎて文明が発達しないって連中だからなぁ

672 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-l58V):2016/12/13(火) 03:34:00.49 ID:SIJNBp8Bd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-drn7):2016/12/13(火) 06:08:15.49 ID:1TLcs3U+0.net
フローラルちゃんはフローランの香り

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f21-drn7):2016/12/13(火) 08:50:31.91 ID:eIazDLiE0.net
ノヴァキッドのおしり気持ちいい

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-NCSZ):2016/12/13(火) 10:04:21.82 ID:WZlWswKC0.net
ぼく英語できないの

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0726-drn7):2016/12/13(火) 10:08:42.25 ID:utm5Wvct0.net
まるで日本語は出来てるみたいな言い方だな

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf2-bTM/):2016/12/13(火) 10:10:38.56 ID:98dVQ/040.net
MODがあるよ
MOD入れなよ自分に

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b17-YmwQ):2016/12/13(火) 12:10:48.59 ID:LcAGKlSQ0.net
ふろーらんちゃんはいい匂いがする設定(公式)

679 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-xszI):2016/12/13(火) 12:49:52.17 ID:H75IAqa9a.net
お前らフローランテ宮崎集合な

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-Cn1F):2016/12/13(火) 15:04:39.40 ID:8zLZSfdU0.net
スコーチ送りにすんぞ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-oReh):2016/12/13(火) 18:30:34.28 ID:d9+8s0h80.net
一瞬タイタンフォールスレと間違えたのかと思った
公式のMECHは実装されないのかな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-Qzg3):2016/12/15(木) 10:47:57.55 ID:6YVVZ+S00.net
近接エイムのmodすんばらしい

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd5f-eWpb):2016/12/15(木) 15:50:48.12 ID:Bx2oCtBu0.net
近接エイムってなんぞ?

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/15(木) 16:44:26.39 ID:cOUc5XWH0.net
久しぶりにプレイしようと思ったら職業追加MOD死んでて強制終了した
いい加減重いの何とかしてくれ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3551-yHyP):2016/12/15(木) 20:35:54.42 ID:WRfR1zDQ0.net
あーてぃすとみたいだな接近エイム

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-pwyd):2016/12/16(金) 04:14:59.12 ID:QIl2Xt920.net
1.2キタヨー

Starbound 1.2 - Vault Update is live!
https://www.youtube.com/watch?v=ru5Mh7_IxuE

Patch notes: http://playstarbound.com/starbound-vault-update/

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34ec-W4F2):2016/12/16(金) 10:48:45.18 ID:TzhEuDG90.net
ウェポンアップグレードと聞いてwktkしたが、tier5以下のレジェンド武器を6に引き上げるだけか

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5c-tLPK):2016/12/16(金) 11:41:55.46 ID:aGN9U9z00.net
いつの間にか正式版になってて昨日だか1.2になったんか
大分前に買ってデータ引き継げないし少ししか遊んでなかったから本腰いれて遊ぼうかな

689 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-+jEF):2016/12/16(金) 11:44:27.55 ID:7HeStCTfd.net
これインベントリサイズ大容量化はアイテム使うとかでなくてはコンフィグファイル弄ってねってこと?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e31-JZyQ):2016/12/16(金) 12:16:55.26 ID:ARaaHWX20.net
GOGは1.2まだだな

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-0G5/):2016/12/16(金) 13:15:40.44 ID:Ui04uJzi0.net
正直大した事ないアプデ内容だった
パフォーマンスもあんまり実感ないな

692 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/16(金) 13:16:38.99 ID:z9MIwA8xr.net
知ってた
MOD漁って楽しむゲームと割りきるか

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/16(金) 13:17:24.53 ID:KNQUkXOD0.net
アプデ来たと思って起動したら敵出現しなくてワロタ
原因どのMODだ・・

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6282-0G5/):2016/12/16(金) 13:29:39.81 ID:Sab7ShGp0.net
もう根本から変えないと無理でしょ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-0G5/):2016/12/16(金) 13:54:08.12 ID:9Cw2xLbC0.net
根本から変えた結果こうなった
歩は進めたが斜め移動した

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/16(金) 13:55:23.43 ID:KNQUkXOD0.net
軽くしてくれたら文句は言わん

697 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/16(金) 13:55:53.80 ID:z9MIwA8xr.net
何回根本から変えるんですか!
折角のカスタムアイテムがおじゃんになるのはやめちくり

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-0G5/):2016/12/16(金) 14:33:54.96 ID:DmExNDY50.net
ほんとパフォーマンスさえなんとかなればな

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/16(金) 14:39:55.05 ID:K1iLwmFY0.net
・1.3に向かっている
・2.0に向かっている
・家庭用移植に向けてる
・別ゲー制作へ
どれだろう

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/16(金) 14:50:03.53 ID:KNQUkXOD0.net
クエスト増やさずエンドコンテンツ追加とか言ってるから家庭用に向けてる

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/16(金) 15:00:34.21 ID:K1iLwmFY0.net
家庭用が一番遠そうなんだけどな
もしPS4にでも移植したら果たしてパフォーマンスは一気に改善するのだろうか

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd46-OMQH):2016/12/16(金) 15:35:42.92 ID:Oxb5Hus90.net
出来るんだったらとっくにやってるやろ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-0G5/):2016/12/16(金) 16:00:17.42 ID:DmExNDY50.net
massively massively much more performanceですら改善しないんだから
改善するとしたらどんな表現になるのか期待が高まるな
高まらねーな

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/16(金) 16:50:24.00 ID:KNQUkXOD0.net
家庭用来年らしいが不安しかない

http://dokuzen.com/news/pc/playism-stardew-valley-starbound-japanese-version-release.php

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31fd-0G5/):2016/12/16(金) 18:10:25.15 ID:0oWptfpu0.net
はあまじ(´・ω・`)

706 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/16(金) 19:00:42.28 ID:FvOp7GeTd.net
ボジョレーみたいに表現で攻めてほしい

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a4-V9Hp):2016/12/16(金) 20:49:56.00 ID:vd85gaNh0.net
アウトポストにサンタがおるぞい

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d31-3vYT):2016/12/16(金) 21:43:01.16 ID:H27cdJi40.net
激重いのは光源処理無くすとかアニメーション数減らすとかゲームエンジンから変えるとかしないとたぶん直らんだろうなあ
家庭用で思い出したけどプレイズムに日本語版くるはずだけどあのテキスト量翻訳大丈夫かな

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-0G5/):2016/12/16(金) 23:35:20.39 ID:dCwZp25s0.net
前のverに戻したいときはどうしたらいいん?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ea4-WQxY):2016/12/16(金) 23:40:44.84 ID:zTGALKIa0.net
このゲームだけ動かん

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bc-0G5/):2016/12/16(金) 23:51:18.18 ID:KNQUkXOD0.net
>>710
とりあえずMOD全部外せ
俺の場合起動後即終了と敵出現しなかった

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7983-BQpQ):2016/12/17(土) 00:34:46.41 ID:At3f1yHR0.net
大きい鳥の特殊攻撃が消えたせいでオトモとして連れてた鳥のペットがただのゴミと化したんだが?

713 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/17(土) 00:38:59.90 ID:OaWDGIBZr.net
元からゴミだぞ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/17(土) 03:59:17.47 ID:+iNt0nwf0.net
村作ってペットティザー置いて鳥モンス配置したら、敵を引き連れてくるだけでしかもすぐ死んだぞ

715 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-+jEF):2016/12/17(土) 10:56:43.76 ID:IROspixCd.net
アプグレはTier6相当のステになって見た目変わるだけなのね
特殊能力は変化なしか

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa26-yrUh):2016/12/17(土) 23:36:26.01 ID:JgDXAKP60.net
結果クソゲーでフィニッシュされてて草

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/18(日) 06:41:23.61 ID:ipQiXXyX0.net
クソゲーではない。その大きな理由は値段。
ただし思ったものと違う感はある。
ロックマンは別にやりたくなかった。

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-0G5/):2016/12/18(日) 07:40:10.28 ID:p5WyEZul0.net
値段は他のサンドボックスゲーと大差ないので問題ない
軽くしてくれ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-AUQK):2016/12/18(日) 07:41:22.25 ID:B4n/u8U/0.net
何度も言ってるけどこのゲームは重くなければ神ゲーだから
そこそこ生きてる感じの街を作れて延々広げられるって時点で相当楽しい

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3426-0G5/):2016/12/18(日) 09:52:45.68 ID:Co9WoEoG0.net
やれないバグゲーはないんだとは言うが
やれない神ゲーはあるんだなという顔になる
そんなスタバ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cfb-4yx5):2016/12/18(日) 09:57:54.39 ID:o9vkppaM0.net
じきにここもにしきがおに沈む

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/18(日) 10:21:28.90 ID:ipQiXXyX0.net
残念ながらもうスレ落ちも、アプデなかなか来ないからという理由で低評価も起きたんだよな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-W4F2):2016/12/18(日) 12:02:37.09 ID:1jxphSQF0.net
日本語化って進んでる?

724 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-mdqm):2016/12/18(日) 20:14:56.01 ID:H496Rv5Rd.net
クリア後ダンジョンはエンドコンテンツという割にたいしたことないな
それにクリアしたらレジェンダリ武器強化できるけど、
クリアできる時点でそれ以上の武器は必要ないんじゃないですかね…

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-0G5/):2016/12/18(日) 20:20:59.60 ID:p5WyEZul0.net
とりあえずメインクエストの中だるみを何とかしてくれ
一通り惑星巡ってからメインクエスト進めようとしたらスキャンするの大変だし並行しようと思ったら途中で飽きてくる

726 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/18(日) 20:59:56.62 ID:TGEXs6Tgd.net
一通り回って微妙に足りないとキレそうになる

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31fd-0G5/):2016/12/18(日) 21:07:59.90 ID:eL0VkM7p0.net
エンドコンテンツしたけど(´・ω・`)ナニコレ

728 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/18(日) 22:29:16.05 ID:aZFT2mp9r.net
重くなければ神ゲーってマジだと思う
折角バイオームとか変えられるようになったみたいだし
武器変更これしょぼいな…

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3551-yHyP):2016/12/18(日) 23:38:10.22 ID:+W7JO56A0.net
何!?バイオーム変えられるのか!!

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-0G5/):2016/12/18(日) 23:49:00.85 ID:p5WyEZul0.net
>>630

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-TNWl):2016/12/19(月) 23:39:18.73 ID:lUIf/0AA0.net
あら?1.2になってstarcheat使えなくなった?

732 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/21(水) 04:34:10.69 ID:nbo6SCaUr.net
(勢い)生き返れ生き返れ…

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-0G5/):2016/12/21(水) 08:34:39.93 ID:Hb7r/Hx+0.net
アプデなんてなかった

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a117-f0Z7):2016/12/21(水) 14:58:10.49 ID:X9MU1Jni0.net
あかんこれじゃ勢いは死ぬ

735 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/21(水) 16:47:26.24 ID:nbo6SCaUr.net
何かホットな話題ください
Koichi出せます

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-0G5/):2016/12/21(水) 16:50:13.34 ID:Hb7r/Hx+0.net
町やダンジョン追加とかクエスト追加するMODとか作れないのかな
あったら中だるみ解消されるんだが

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd5f-eWpb):2016/12/21(水) 17:53:01.80 ID:apGnjAd90.net
入れてないから分らないけど、FUはバイオーム増えるだけ?

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/21(水) 20:04:16.20 ID:kaEZw/HB0.net
MOD作っても重くなる
マルチも閉鎖的

739 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 20:06:42.45 ID:yf1D1lvrd.net
Modいれるとろくにマルチできないからこまる
いちいち抜くのだるすぎ

740 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/21(水) 20:20:00.42 ID:nbo6SCaUr.net
clientsidemodだかなんかしか動作しないらしいな

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35f2-1dGd):2016/12/21(水) 20:43:48.86 ID:kaEZw/HB0.net
まずはローカライズしないと日本鯖もくそもない
プラネットケンタウリでさえ日本語を実装予定なのに

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd5f-eWpb):2016/12/21(水) 21:08:34.41 ID:apGnjAd90.net
>>739
↑の方でも出てるけど、MOD抜き入れはコレクション作ると煩雑さがだいぶ緩和されるよ

743 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-7utg):2016/12/22(木) 01:14:14.75 ID:f8bclolLr.net
ボス強化modとか無いだろうか
ラスボスの演出ベタだけど悪かないのに弱すぎるのが悲しい

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b82-g1cW):2016/12/22(木) 03:51:09.96 ID:mGfhgxnl0.net
Barrenをテラフォーミングして敵対エネミーのいない森林惑星に!
殺風景な景色を解消しつつ建築用の惑星を作ろう


そう考えた私は救いようのない阿呆だった、敵沸くのがなぁ…

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-i5Qz):2016/12/22(木) 04:04:15.64 ID:EQarLq2+0.net
1.2になったらMODのせいか敵沸かなくなったから、逆利用すれば

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/22(木) 04:11:16.81 ID:MFwnK0EC0.net
>>744
それじゃ意味無いじゃん!
元の惑星の利点残らないんじゃテラフォーミングをわざわざする意味もなくね?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2775-DN3M):2016/12/22(木) 04:32:45.73 ID:RcIzY6qA0.net
住民に強制労働させたり貢納納めさせたりできるようにならないもんかね

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f74-6FRj):2016/12/22(木) 05:09:39.16 ID:4w8cdZjp0.net
もう納めてるだろ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-g1cW):2016/12/22(木) 06:23:59.51 ID:0+BLT8WP0.net
ほらよ(ポイッ)

750 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-DLF2):2016/12/22(木) 08:56:04.00 ID:U1B+wpcAd.net
大昔の知識だから今でも同じかは確証がないけど、
敵の性能はレベルで管理してたからステータスだけなら簡単に強化できるぞ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/22(木) 17:19:19.74 ID:G5lsDW6Q0.net
エンドコンテンツ強化したいって言ってるし、そのうちラスボスより強いボスとか来たりしないかね?
個人的には各惑星とかダンジョンとかに中〜大ボスが居て欲しいよ、、、
巨大エネミーと戦いたい

そんなもん実装したら益々重くなるって?仰る通りwww

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-i5Qz):2016/12/22(木) 17:26:00.67 ID:EQarLq2+0.net
CS版が来ると同時に大型アップデートで神ゲーになる夢を見た

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/22(木) 17:33:38.72 ID:MFwnK0EC0.net
エンドコンテンツじゃなくてコンテンツエンドしちゃった感は……さすがにまだ無いか

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/22(木) 17:41:57.02 ID:G5lsDW6Q0.net
ま、まだ構想の半分も実装されてませんし、、、(震え声

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-i5Qz):2016/12/22(木) 17:51:05.76 ID:q0024USG0.net
Bartweが抜けてから一気に開発速度が落ちた感じ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-i5Qz):2016/12/22(木) 17:58:29.00 ID:EQarLq2+0.net
へー、このゲームsteamアワードの賞取れそうなんだ
きっとすごいゲームなんだろうなー(棒)

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/22(木) 18:40:36.52 ID:G5lsDW6Q0.net
steamアワードで賞を取る

皆が興味を持つ

セールが来る

プレイヤーが増える

開発費用も増える

開発速度があっぷっぷして神ゲーになる

という夢を見た

758 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-6FRj):2016/12/22(木) 18:58:59.08 ID:ajE6qOD0d.net
開発費が増える

オフィスを移転する

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-i5Qz):2016/12/22(木) 19:01:25.99 ID:EQarLq2+0.net
とりあえず軽くしてください

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/22(木) 19:06:24.01 ID:G5lsDW6Q0.net
もうオフィス移転はいいよもう、、、
どんだけ移転好きなんだw

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/22(木) 19:09:55.40 ID:MFwnK0EC0.net
税金対策なんだよきっと

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff3-ZME8):2016/12/22(木) 20:11:18.86 ID:8mVOL7dc0.net
テラリアの方はボスに対して装備チマチマ強化して立ち向かうって内容じゃなかったし
こっちはそういったハクスラの楽しみ増やしてほしいなぁ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf2-UBZb):2016/12/22(木) 20:52:52.78 ID:M+kUWZQm0.net
襲撃がない
仲間になるNPCが空気
トラップ組み込んだアクションステージ作っても誰とも共有できない

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b51-SK34):2016/12/22(木) 20:53:10.22 ID:AnLVh7Ef0.net
移転は許してやれ
俺たちだって惑星を転々とする身じゃないか

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-i5Qz):2016/12/22(木) 20:56:30.74 ID:YWsTGBX20.net
銃modを入れて街を襲い続けるだけのゲーム(´・ω・`)大型アップデートまだ?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf2-UBZb):2016/12/22(木) 20:59:56.11 ID:M+kUWZQm0.net
>>764
テラフォーミング追加されたんだぞ甘えんな

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/22(木) 21:32:39.47 ID:MFwnK0EC0.net
自分が事務所を構えた場所を改善できない恥知らずな開発チームがあるらしい

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175f-Ra57):2016/12/23(金) 01:23:08.22 ID:sLXBUsG90.net
ランダム生成の高性能武器掘りが楽しかったあの頃に戻してくれよ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b82-g1cW):2016/12/23(金) 01:47:05.18 ID:TYdKgpq/0.net
マイクロフォーマーにSpringバイオームがなくて悲しい…

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf2-UBZb):2016/12/23(金) 02:06:05.97 ID:0X2O3A/O0.net
あのスライムとロボットの召喚ボスはどうした?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-7utg):2016/12/23(金) 02:20:14.25 ID:vWuYNsSp0.net
海外鯖で日本人に遭遇するの楽しい

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-fuTz):2016/12/23(金) 13:45:18.96 ID:s1FunOEa0.net
セールだから買おうかとも思ったんだけどまだまだ発展途上なの?
テラリアで不満だったのが両端が水たまりみたいな海で場所や規模が多少違うだけのバイオームみたいな
マップのバリエーションの少なさだったんだけど俺満足できる?

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/23(金) 13:48:47.19 ID:p13+EH/o0.net
フローランちゃんkawaii!!
https://twitter.com/ChucklefishLTD/status/812052793230032897

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/23(金) 13:50:33.22 ID:p13+EH/o0.net
バニラ状態だと、すぐ見飽きる程度の数のバイオームしかないよ
大型MODあるから、それ入れたら違うかもしれんぬ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/23(金) 14:40:02.95 ID:mpb7kILf0.net
建築に関しては間違いなくスタバの方が楽しい
ガチ戦闘はそれほど期待しない方がいい

現バージョンでエンドコンテンツっぽいの入れたからだいたい完成してると思う

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-i5Qz):2016/12/23(金) 14:44:26.49 ID:FEtOF3Bf0.net
後はパフォーマンスを改善するだけで神ゲーってことだなあと一歩だな

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/23(金) 15:31:19.67 ID:mpb7kILf0.net
CS版きたと思ったらPC版より重くなってたに500円

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/23(金) 16:00:06.54 ID:p13+EH/o0.net
ほんとだ、↑で出てたけど、outpostにサンタさんおる
Tagsにクリスマスって入ってるけども、テナントでサンタ呼べるんかね?

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/23(金) 16:31:02.05 ID:p13+EH/o0.net
久々に起動したら前より重くなってんすけど、これなに、、、
俺がグラボ変えたせい?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/23(金) 16:36:23.12 ID:ENap98cK0.net
久々の程度にもよる

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/23(金) 16:44:40.41 ID:p13+EH/o0.net
こないだのアプデ挟んだくらい
その間にグラボぶっ壊れたから古いAMDからGTX1070にしたんだけども、余計重くなってるw

後、サンタ呼べないのねw
ZZ MECH更新きててパワースーツ増えてたからそっちで遊ぶ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f74-6FRj):2016/12/23(金) 16:55:20.95 ID:qoYYdB810.net
プレイヤーに非はほとんどない

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-fuTz):2016/12/24(土) 21:49:13.00 ID:JGsaSEPL0.net
昨日買って前哨基地ってとこで受けた採掘場とやらに行くミッションやってるんだけど
液体吐いてくるピンクのエイリアンが多すぎてもう嫌
鉄で作れる偵察者の三点セットだけど何回も何回も殺されて一回ボス戦っぽいところまで行ったけど死んだ
俺何か間違ってるのかな…このミッションやらないと次に進まなそうなんだけど

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/24(土) 22:06:28.68 ID:myukE/Ph0.net
採掘場はたぶん一番の難所
とりあえず回復アイテムは腐るほど持って行って、道中は食べ物でこまめに回復、
ボスはバンドエイド系で乗り切った

道中の雑魚を一度に数体しか相手にしないようにして全回復してから先に進むと死ににくくなったな

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-i5Qz):2016/12/24(土) 22:11:03.68 ID:FkjMEah60.net
包帯を供給して使うことを覚えるチュートリアル

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-/JJL):2016/12/24(土) 22:14:42.47 ID:+KvgJR/00.net
あとNPCに敵をなする事を平然と行えるメンタルを鍛える

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-i5Qz):2016/12/24(土) 22:16:29.54 ID:4KeJO3lf0.net
採掘ボスはビームを盾ブロックするのに慣れたら一気にザコになる
あと回復超大事

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/24(土) 22:39:52.90 ID:myukE/Ph0.net
ボスは撃破方法があれだからバンドエイド連打して一気に倒したな

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-fuTz):2016/12/24(土) 22:50:27.06 ID:JGsaSEPL0.net
調べたら序盤で包帯作るの難易度高すぎない?
傷薬は簡単に作れるけど

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff2-UBZb):2016/12/24(土) 22:57:42.78 ID:y3rKn0TT0.net
採掘基地は無理だ、諦めろ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/24(土) 23:08:49.12 ID:pe5Je/iY0.net
ミュータント襲ってくるから、あのボスは盾とか無しでノーダメってきついよね
↑に書かれてるように小まめに回復するしかないね
それか、面倒くさいかもだけども、薬系節約したいならベッドまで戻るしかないね

あと、ボスはコンティニューポイント(衛星アンテナみたいなやつ)触ったら更新されるから、
それでボスへの再挑戦はしやすくなるよ
がんばって!

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-i5Qz):2016/12/24(土) 23:13:20.88 ID:4KeJO3lf0.net
しかし最初のボスでギミック攻撃ってなんか違う気がするなあ
最初は普通に武器で倒せる奴にして慣れてきた頃に変わり種ギミックって感じがいいと思うけど

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/24(土) 23:19:52.46 ID:pe5Je/iY0.net
逆に最初以外全部武器で倒すっていうね
後半は装備整えられるからか、装備も補給も整わないエルキウスが一番難しいよねぇ、、、

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-7utg):2016/12/24(土) 23:20:09.37 ID:yESn2jvU0.net
未だにデータ内に昔いたロボのパーツ集めて何故か戦うボスの名残があるんだがもしや骨ドラゴンみたいに再利用する予定なのかな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/24(土) 23:21:51.74 ID:pe5Je/iY0.net
昔ってそんなの居たんだ
ていうか、正式から始めたから、骨ドラゴンが再利用ってのも知らなかったわ

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f74-6FRj):2016/12/24(土) 23:22:34.74 ID:IOD1WZyR0.net
サルブ大量生産して限界まで避ければ大して苦労しない

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-fuTz):2016/12/24(土) 23:32:24.18 ID:JGsaSEPL0.net
食事と傷薬切らさないようにしてなんとかボスまで辿りついて倒せた
「暗い」「敵が多い」「敵が速い」「敵が遠隔攻撃してくる」
このどれか1個でも無ければ大分マシだったんだけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/24(土) 23:35:41.09 ID:pe5Je/iY0.net
暗い、敵が速い、遠隔攻撃は割と良くあるかもしれない、、、
でも、星間移動出来るようになれば、武器も薬も充実させられるから、ゴリ押しできるようになんるよw

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a4-T2iK):2016/12/24(土) 23:41:12.77 ID:MArecrzc0.net
むしろ最初からゴリ押しだったマン

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/24(土) 23:45:40.48 ID:pe5Je/iY0.net
盾も持ってなかったし、防具作れるって知らなくて、裸で挑んだ俺w
1.2匹倒してはベッドに戻ってボスは必至で逃げてなんとかクリアした

801 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-DLF2):2016/12/25(日) 02:25:51.18 ID:xCvzcl24d.net
アンドルフモドキの弾幕STGなんかむしろゴリ押し以外でどうしろと言うのか

あと闘技場ラストと骨ドラゴンは結構厳しかった
…雑魚の大群の攻撃が

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/25(日) 02:31:29.57 ID:E3Qm4T0k0.net
闘技場ラストは狭いし炎だし大変だったな
トラップ系統処理しないときつかったわ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bc-jEio):2016/12/25(日) 09:16:45.35 ID:ehuFVPPm0.net
鉱山は銃と2段ジャンプ装備したらいくらか対処しやすかったな
幸い高低差のあるマップだったからひたすら上からつついてた

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be6-q7cB):2016/12/25(日) 12:57:33.87 ID:IWuks31A0.net
突然ブロックと壁以外(キャラ、家具、背景など)が見えなくなりました。
MODは日本語化を含め少し入れてましたがすべて外しても解決しませんでした。
steamで整合性チェックなども試してみましたが解決しません。
最後にちゃんと起動したときから自分では何も変更していないのですが、
原因がわかる方いませんか?

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fb-7q8F):2016/12/25(日) 12:59:02.60 ID:BW7cjx4x0.net
再インスコ、再起動して駄目だった?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/25(日) 13:55:55.07 ID:E3Qm4T0k0.net
聞いたことない不具合だがグラフィック表示重いようなこと(NPC大量配置とか)したとか

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be6-q7cB):2016/12/25(日) 16:56:37.06 ID:IWuks31A0.net
いろいろ試したあとPCの再起動で治ったのでただのPCの不調だったみたいです
ありがとうございました

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-/JJL):2016/12/25(日) 17:06:54.51 ID:PJki6yMS0.net
ふろーらんはおこった

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/25(日) 17:40:45.44 ID:3JeWSgz+0.net
むしろそんなところだろうとしってた

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afb2-O5UQ):2016/12/25(日) 19:28:43.51 ID:1q68o80A0.net
読み込みが追いついてなかったとしたらHDDかSSDが死にかけってことでヤバイし
グラボの不調なら炎上する可能性もある
気をつけるように

811 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-q7cB):2016/12/26(月) 23:18:42.06 ID:9fUmtbrRa.net
さすがに家畜400匹を船で飼うと重いな

812 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-q7cB):2016/12/26(月) 23:19:07.67 ID:9fUmtbrRa.net
sage忘れすまん

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/26(月) 23:50:50.09 ID:fZIKIpXw0.net
ペンギンを大量に宇宙船に放つのおすすめ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-R3pU):2016/12/27(火) 00:19:35.97 ID:PAU97nAu0.net
そうそうそれね

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-i5Qz):2016/12/27(火) 06:44:17.44 ID:7ZYIwiPu0.net
間違えてボスドロップの武器売ってしまった初心者だけど
そのあと何回ボス周回しても武器全くドロップしなくなった
もしかしてこれドロップ制限ある?

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/27(火) 13:49:18.60 ID:a82qZ5me0.net
ないあるよ

頑張って周回するしかないね

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa9-5EHe):2016/12/27(火) 21:19:20.77 ID:oBOG3qJh0.net
Wooden Crafting Table 作れない

818 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp4f-FzP8):2016/12/27(火) 21:41:29.79 ID:J3zTKk7Op.net
メトロイド2の粘着ボールの万能感がヤバい
あれ着地する瞬間に発動させたら落下ダメージ無効になってる気がするんだけど気のせい?

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f86-t+3N):2016/12/28(水) 06:12:57.06 ID:QQSrucGI0.net
今回のセールで星々を跳ね回る生活を始めてみたけど、ただ猫と余生を過ごすENDに向かってる
http://i.imgur.com/KK1v3Pp.jpg

820 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-6FRj):2016/12/28(水) 07:09:54.40 ID:ejukNo43d.net
>>819
俺の配置と何から何まで同じで草

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff2-UBZb):2016/12/28(水) 12:55:09.73 ID:JCKAyTYp0.net
クラフティングテーブルとか配置するとき、プラットホーム設置を考えてるとその高さが最適になる

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:27:09.83 ID:viA4BaET0.net
船の壁紙張り替えたりして、すげー居住性よさそうにカスタムしてる人とかいるよね
あーいうのセンスあっていいなあと思うわ
生活感もくそもないしMODぶっこみまくってるけど、格納庫は割と気に入ってる
画像じゃわからないけど、コンソールで電気が付いたり消えたりします
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1757902-1482906279.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1757903-1482906320.png

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/28(水) 15:30:36.50 ID:kgf3eJH90.net
一時期はランダムクエスト用にNPC呼びまくったけど今は完全に水没してるな

http://imgur.com/chvmXUn.jpg

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:32:21.70 ID:viA4BaET0.net
今みたらくそ鳥に盛られてる、、、
ばかやろうこのやろう解雇するぞお前
普段は一枚目中央左のぴんく髪が盛って来るのに、今日に限ってくそ鳥、、、

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c726-i5Qz):2016/12/28(水) 15:32:56.89 ID:1NJrO/4b0.net
彼らは塗り絵を持っていた願い
かゆみつまさきを持っています

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:34:05.55 ID:viA4BaET0.net
なぜ船内に水をw

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:37:34.19 ID:viA4BaET0.net
鳥の交尾がケフィアをちょんと塗って終わりと聞いてから、塗り絵が卑猥に聞こえるようになりました。

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/28(水) 15:38:39.77 ID:kgf3eJH90.net
移動が面倒→ダッシュもボタン押しっぱが面倒→水中なら速くね?→水没

特に上下移動が方向キーですむので楽
以前は毒で満たしててNPCのHPがマッハだったな

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-i5Qz):2016/12/28(水) 15:40:56.42 ID:KDUJkX/40.net
ただ今より 毒液訓練を 開始する!!

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:41:43.21 ID:viA4BaET0.net
極端だなw
確かに移動は楽になりそうだけどもw
毒とか癒しの水とかだと、ダメージや回復の処理連打で重くなりそうね

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/28(水) 15:41:56.51 ID:kgf3eJH90.net
マグマで満たすとNPCが呼ばれまくって面白い

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/28(水) 15:42:38.88 ID:kgf3eJH90.net
NPC大量放置より軽いのでそれほど重くないはず

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 15:43:32.36 ID:viA4BaET0.net
それMOD装備ないと自分も星になるんじゃw

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f74-i5Qz):2016/12/28(水) 16:35:12.20 ID:4kKKyXEq0.net
艦内農場とヒーリング風呂は毎回作ってるわ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff2-UBZb):2016/12/28(水) 19:56:17.88 ID:JCKAyTYp0.net
宇宙船に控えめな照明付けた風呂があって景色見るなんて最高の贅沢だと思うね
まぁ自分が入るわけではないけど

836 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-y8sC):2016/12/28(水) 19:58:13.56 ID:hDQKD5hId.net
風呂にテント浸して寝る変態も居るぞ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f51-P3yB):2016/12/28(水) 20:04:06.56 ID:Vi2lNa2N0.net
良い戦艦だ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff2-UBZb):2016/12/28(水) 20:31:17.05 ID:JCKAyTYp0.net
家族の横でまったりスタバやってて、宇宙船の中でテナントしてたら、
ヒューマン♀の下着姿ばっかり3人も集まって変態感丸出しだったわ。
ちなキャラはグリッチ♂だし家具もヒューマンじゃないし、なんで最初から下着なんだよ。

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-i5Qz):2016/12/28(水) 20:40:29.03 ID:gx3lGnVH0.net
船内水没なんて発想に驚いた
なるほど

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-/JJL):2016/12/28(水) 21:00:53.12 ID:f7y5t9dZ0.net
船内水没させてから
点滅する壊れた斜めライト付けたら廃船っぽくなってかっこいいなと思ったけど
あのライトもう無いんだっけ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-i5Qz):2016/12/28(水) 21:05:08.85 ID:kgf3eJH90.net
まじかよ
ボスといいアイテムといい消したの多すぎだろ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 21:07:19.04 ID:viA4BaET0.net
アプデで無くなったの?
ピクセルプリンターで前は作れたよね

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-R3pU):2016/12/28(水) 21:13:12.30 ID:viA4BaET0.net
>>838
地味だけど不具合じゃないのかそれw

844 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-FCuC):2016/12/28(水) 22:32:01.52 ID:Z/6FQ5/Ca.net
2年寝かして最近再開したんだがついつい長時間やっちまうぜ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fb-7q8F):2016/12/28(水) 23:10:39.74 ID:rMV/ViFX0.net
今はじめた
何すればいいかな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-i5Qz):2016/12/28(水) 23:17:41.47 ID:KDUJkX/40.net
まずテラリアを買う

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fb-7q8F):2016/12/28(水) 23:19:26.98 ID:rMV/ViFX0.net
テラリアはもう購入済みです
フィッシュロンまで倒しました

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-C2wi):2016/12/28(水) 23:20:55.22 ID:1ewN9mzQ0.net
じゃあ次にムーンロードを倒す

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-bgqg):2016/12/28(水) 23:43:43.69 ID:tXnA4mXN0.net
当然エキスパでだぞ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-Ocom):2016/12/29(木) 00:06:33.57 ID:ZOAtLyV10.net
初心者にも優しいスレ民たち

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31f-XHZq):2016/12/29(木) 00:28:24.51 ID:oqGcxRjK0.net
セールで買って始めた
地下最深部の溶岩溜りに落ちて死んでアイテム回収不能になってしまった
強化アイテムも鉱石も全消失とか辛い

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2016/12/29(木) 00:46:31.59 ID:d63zkB0L0.net
次からは地下なんて行くなよ!

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/29(木) 02:43:44.49 ID:k6p834fg0.net
難易度カジュアルにするってテもある

なんか、質問スレで同じことになった人が居たみたいだけど、ちょっとずつブロック配置して回収したらしいよ
試してみたら?

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-HE5U):2016/12/29(木) 03:28:33.41 ID:RynB/jh/0.net
その深さのうち、

その続きはなんだよ…

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31f-XHZq):2016/12/29(木) 04:04:57.74 ID:oqGcxRjK0.net
>>853
土で溶岩くりぬいて色々試したけどだめだった
吸引力が足りない、ブロックで散乱したアイテムを押し出せないしで諦めた
その人はどうやったんだろうね…

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f317-NxJw):2016/12/29(木) 05:21:28.88 ID:egzwaIuk0.net
さっさとマニピュレータ強化して液体回収できるようにしておけば…

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf9-AJSO):2016/12/29(木) 07:15:06.44 ID:5dqO/fFC0.net
ふえええバックパック改良したらリジェネオーグメントが消えてもーた
はまじ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-YJ6l):2016/12/29(木) 08:16:33.71 ID:MIrRrREC0.net
液体回収のマニュ強化して、背景壁はりつつ溶岩回収でいいんじゃね?
よくしらんが

859 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-VMLW):2016/12/29(木) 09:25:35.61 ID:RyVy49kRa.net
>>855
溶岩とか海は背景から湧いて出てくるから背景壁で埋め尽くさなアカンで

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2016/12/29(木) 10:42:39.21 ID:d63zkB0L0.net
そもそも最下層には即死判定がある

861 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Fh/7):2016/12/29(木) 12:06:30.24 ID:cAnsujLHd.net
バックパック一つにつき一つしかオーグメント入らないのに
バックパックの製作がやたら面倒なのは地味に困る

862 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-tTSs):2016/12/29(木) 12:11:30.01 ID:qPV5wyFDr.net
上書きはできるから普通にバランス取れてると思う
取外し可能だったらたくさん入手しても嬉しくないし

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-Sa8B):2016/12/29(木) 14:01:54.37 ID:hUIFQ5G70.net
Starboundの間違いなくクソゲーではないのに
夢(神ゲー)破れて山河ありな残骸っぽさ感はすごい

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-Ocom):2016/12/29(木) 14:12:28.99 ID:ZOAtLyV10.net
ノミネートされたのが信じられないレベル

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 14:32:44.73 ID:ySMynjIw0.net
steamアワードにノミネートされる ←いまここ?

購入者が増える

運営が開発に力を入れ始める

神ゲーに

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-Sa8B):2016/12/29(木) 14:35:49.54 ID:hUIFQ5G70.net
steamアワードにノミネートされる ←いまここ?

購入者が増える

運営が開発に力を入れ始める

オフィスを移転する ←New!

犬を飼う ←New!

神ゲーに

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/29(木) 15:55:58.26 ID:k6p834fg0.net
おいなんかいらないの混じったぞw

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-IQ0n):2016/12/29(木) 16:09:21.38 ID:xF47iGnG0.net
グフフフッ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-Sa8B):2016/12/29(木) 17:20:42.87 ID:8FdnRjcY0.net
1、何らかの理由で知名度が上がる

2、購入者が増える

3、オフィスを移転する

1に戻る

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 17:24:11.42 ID:ySMynjIw0.net
移転しすぎィ!

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-Sa8B):2016/12/29(木) 18:53:16.89 ID:vxAqCUpi0.net
Officebound

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1efb-LTs7):2016/12/29(木) 19:16:21.75 ID:2PJevtKI0.net
>>847です
無事ムーンロードを倒しました
StarBoundをどのように進めていけばいいですか?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31e-Sa8B):2016/12/29(木) 19:20:13.05 ID:n/DuvEPA0.net
おめでとうスターバウンドクリアだ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 19:33:17.65 ID:ySMynjIw0.net
ノーマル肉壁で詰まってる俺でもクリアできたから安心しろ
とりあえず惑星巡りよりメインクエスト重視にしないと後悔することになる

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/29(木) 19:47:34.40 ID:k6p834fg0.net
後悔ってなんかあったっけ?
メインそこそこに惑星巡り始めたけど、特に問題なかったような、、、

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 19:54:50.67 ID:ySMynjIw0.net
メインクエストの家具スキャンはすでにスキャンしたものを含まなかった(今は知らない)ので、
マグマ惑星まで一通り行けるようになってからメインクエスト序盤からやろうとしたら惑星巡りがただ家具探すだけで大変だった

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 20:00:00.38 ID:ySMynjIw0.net
言い方おかしいか
未開惑星巡る時は新発見があって楽しいけど、すでに巡った惑星を再び大量に巡るのはだるかったということ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/29(木) 20:06:44.30 ID:k6p834fg0.net
あぁ、なるほどそう言う事か
確かにそれはあるかもしれない

俺は各種族の村につき一か所はショートカット作りながら旅してたから、比較的すぐスキャン終わったな
なので、もしメインそこそこに惑星巡りしたいなら、見かけた村に種族毎に一本は旗立てる事を勧めるぜ
まぁ、1村とか1ダンジョンだけだと、スキャンしても終わらない事あるんですけどねw

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/29(木) 20:07:25.06 ID:xMX8MI8U0.net
steamアワードにノミネートされる

Tシャツで知名度が上がる

開発費にメドがたつ

人材確保

様々な人種(知的生命体)が集まる保護領を設立

なんか凄いアイテムの開発が実現

タコあらわる

偶然あった宇宙船で逃げる

壊れた剣を廃棄してしまう←いまここ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/29(木) 20:11:26.85 ID:ySMynjIw0.net
ショートカットとか最初は使い方知らずRAM用とランダムクエスト用にしか建ててなかったな・・
そう使えばいいのか

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8392-VMLW):2016/12/29(木) 20:23:11.57 ID:O1TcuWgv0.net
>>879
バグハントなしでゲームが成り立つと思っているのか!

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/29(木) 20:25:51.13 ID:k6p834fg0.net
過去でも出てたけども、壊れた剣はサブキャラから貰えばいいよw

883 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qOd4):2016/12/29(木) 21:12:13.59 ID:pl0Nsc08a.net
>>866
今年一番ワロタ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/29(木) 22:23:01.98 ID:xMX8MI8U0.net
全米が泣いた

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-Ocom):2016/12/29(木) 22:25:47.19 ID:ZOAtLyV10.net
俺も今年初めてワロタ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/29(木) 23:00:39.70 ID:xMX8MI8U0.net
面白過ぎて全事務所が移転する勢いだわ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-P7Fv):2016/12/29(木) 23:03:39.64 ID:f+wpygai0.net
風が吹けば移転

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/29(木) 23:33:57.21 ID:xMX8MI8U0.net
タンポポかよ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a51-qOd4):2016/12/30(金) 00:58:02.74 ID:CwkbLb690.net
移転のワード見ただけでダメだ
変なツボきちまった

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f316-YJ6l):2016/12/30(金) 04:18:21.05 ID:ppmTpZsB0.net
お前の家に移転してやろうか

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/30(金) 04:33:03.61 ID:hPzT1yFu0.net
日本に移転してくるってマジ?

892 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qOd4):2016/12/30(金) 05:18:57.67 ID:FgsJ7Laqa.net
俺も拠点引っ越そうかな

893 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2016/12/30(金) 05:28:26.11 ID:YZNy7Zv+d.net
マジでいってん(移転)の

894 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qQw5):2016/12/30(金) 08:59:40.28 ID:AbrVXA+Ua.net
>テンノ
ガタッ

895 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-y3V9):2016/12/30(金) 09:41:46.99 ID:x54bY+65r.net
よく分からんけど利便掘りに帰ってどうぞ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f05-Sa8B):2016/12/30(金) 13:12:01.08 ID:Yj8AqqXg0.net
イボ移しが話題の忍者さん…

チャレンジルームで下降りたら左右に山賊がいるところなんだけど、これ山賊倒した後にすぐ下にある箱+帰りのドアってどうやっていけばいいの?
ロックかかっててスイッチらしきものなくて、右の部屋を粘着スフィアでうろちょろしてたら天井の凹みに入ったらハッチ閉められて出れないんだけども

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/30(金) 14:13:46.74 ID:yRQdtoIh0.net
画像を頼むよデスポーン

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-HE5U):2016/12/30(金) 14:22:08.65 ID:9yu3DAUl0.net
とりあえずうろつく

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-P7Fv):2016/12/30(金) 14:52:09.28 ID:hPrXkDEI0.net
チャレンジは猫か兎二者択一で選ばれなかったほうがマグマに落ちる鬼畜ルームで毎回笑う

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2016/12/30(金) 15:15:36.69 ID:yRQdtoIh0.net
チャレンジだから達成出来ないことがあるのが普通です
テックがなくて諦める、ワイヤーで見て無理だと悟るなど

901 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-tTSs):2016/12/30(金) 15:26:05.94 ID:T8I/PrUVr.net
>>896
「普通」は全滅させれば勝手に開くと思うよ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/30(金) 15:58:18.22 ID:hPzT1yFu0.net
テックは壁貼り付けにしておけば突破できる仕掛け多いから楽だった

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2016/12/30(金) 16:19:49.19 ID:G3BOY54d0.net
というか一応全部テックなしでクリアできるようになってると認識してた

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ThxE):2016/12/30(金) 19:24:06.19 ID:Ox+mQFE10.net
便利だから常時壁貼り付けにしてるなー
登るときもそうだけど、崖降りる時とか、二段三段ジャンプとかエアダッシュで相殺してもいいんだけど、たまにミスるからw

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-P7Fv):2016/12/30(金) 20:24:42.93 ID:hPrXkDEI0.net
移動速度上げすぎてると凸凹で剥がれて落ちる事もあるから改善してほしい所だな
鳥の移動upとMobilityのAugmentと速度食事効果でスプリントするの快適で楽しすぎるんじゃ^〜
エイリアンフルーツジュースがあるとなお良し

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea86-N+PC):2016/12/31(土) 01:03:47.91 ID:+SFzwu2h0.net
鶏と牛を船内に解き放っちゃって隅っこの方に居座られてるんだけど、こいつらって出荷とか屠殺とか出来る?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/31(土) 01:16:42.73 ID:SYNt2fFB0.net
クラフトで家畜だけでなくNPCの動物とか吸い取って移動できるツール作成できたはず
面倒なら毒かマグマに沈める

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ap2x):2016/12/31(土) 02:52:43.59 ID:u8wb6eVE0.net
リロケーターでできるけど、一つにつき三体までしか吸えないから、量が多いと育て直した方が早いかも

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-8N7X):2016/12/31(土) 03:06:01.36 ID:57nitNkG0.net
溶岩流す

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8392-VMLW):2016/12/31(土) 08:11:08.93 ID:/XyCcT0c0.net
リロケーターを沢山持つという手
ありいは大容量リロケーターMODとか(

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-br4y):2016/12/31(土) 08:49:36.84 ID:noBaxz/f0.net
KZという名前が某サーバーでかなり有名になってる
主にあの刀が人気

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-ap2x):2016/12/31(土) 10:51:48.78 ID:u8wb6eVE0.net
釣りしてたときは水族館の為に二つ持ち歩いてたな
今はチャンクだけになったから一つにしたけど

居合刀?あれめっちゃ格好いいよね!

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-br4y):2017/01/01(日) 19:03:36.37 ID:wVoLZF8c0.net
年は明けても過疎!過疎!

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2017/01/01(日) 19:27:41.22 ID:3CMmky2H0.net
移転した?してない?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-4Ie9):2017/01/01(日) 20:10:24.76 ID:u0blaPJp0.net
今年はアプデ速度が速くなる(といいなあ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-Ocom):2017/01/01(日) 21:01:34.11 ID:CJcmBp7R0.net
無事スチムーアワードの受賞を逃した訳ですが

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0783-Sa8B):2017/01/02(月) 00:18:24.30 ID:5ozpKx1x0.net
Frackin'universeで船の改造が出来ないんだけど同じ症状の方いませんか
状況としては2名クルー雇ってライセンスを取得したんだけどクエストが出てこない
思い当たる原因はライセンス取った時点で最初の改造1段階目のクエストをやりきってない(船の改造は済んでるけどBBAに報告してないためクエストが未完)
で一応報告してみたけどクエストは出ず
この程度のことなら自分以外にもやらかしてる奴いるだろうと思って検索してみたけどひっかからないから違うのかな?と思ったり
誰かわかるかたいませんか

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qerL):2017/01/02(月) 00:31:45.53 ID:iP1mhk7n0.net
まずイベント前はインベントリを空けるようにする
クルーを増やす、解雇して新しく誰か雇う、アップグレードアイテムなどキーアイテムを拾得し直す
ライセンスがない場合は偽造ライセンスをパイレーツベイで買う
パイレーツベイも開いていない場合はコマンド

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0783-Sa8B):2017/01/02(月) 00:35:48.58 ID:5ozpKx1x0.net
雇いなおしたんですが駄目だったんでとりあえずコマンドで何とかしました
ありがとうございました

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa33-ThxE):2017/01/02(月) 02:01:29.83 ID:xP8Lt6Un0.net
なんであんなにクルーリスポーンしまくるんだ
種たくさんでうれしいけど

921 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM1b-iMo3):2017/01/02(月) 02:06:15.72 ID:Ic2HiF0PM.net
ワークショップのMODって改造できる?
AI変更で種族限定のあったから外したいんだけど

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea86-N+PC):2017/01/02(月) 13:10:40.77 ID:YM6rm1js0.net
エルキウス採掘施設の外壁にある三角形のメタルプラットフォームとやらを作りたいんだけどどこで手に入れられそう?
http://i.imgur.com/nlJqDfT.jpg

923 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-HE5U):2017/01/02(月) 14:10:38.39 ID:EUZfJF8na.net
クエストなら保護かかってない

924 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qOd4):2017/01/02(月) 14:41:07.16 ID:CbvIw1iEa.net
移転modを頼む

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 076c-NSOn):2017/01/02(月) 19:37:34.47 ID:02KS3VJ70.net
餓死をHP一割のデバフに変えたら神ゲー

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-P7Fv):2017/01/04(水) 01:08:28.88 ID:cm/7KJk00.net
順番通りに攻略するの癪だから高放射能星はEPP無しでやってた
Wisperくらいしか厄介な敵居ないしあんまり難しくはない
スタバはクエストが難しいってかだるいね

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2017/01/04(水) 01:45:04.64 ID:nPMLaVu60.net
そんなに環境ダメージ低かったっけ……?

928 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-Fh/7):2017/01/04(水) 04:48:36.23 ID:fDD//Gocd.net
メインクエストの進行もかなりだるいが、一応新しい発見がある
しかしクルー増やすクエストは同じ星行ったり来たりするだけだから
本当に作業だよな…

あと、おっこいつの頭装備かっこいいじゃん!クルーにしよ!と思った奴が
クエストで変なお面作って装備しやがるのは絶対許さない

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2017/01/04(水) 05:02:01.39 ID:nPMLaVu60.net
別にabandonしてもいいんだぞ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-YJ6l):2017/01/04(水) 09:58:01.43 ID:Ge0PkLWm0.net
つかクエスト対象がいつの間にか死んでることが多くて困ってるわ
届けに行った相手が目の前で蒸発したりとかがザラすぎる

931 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-VMLW):2017/01/04(水) 10:01:45.78 ID:Leg38GV5a.net
>>930
入れたMODの影響でNPCが何事もないのに突然死したりするしな
そして誰もいなくなっry

何のMODが原因なんだろ…

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2017/01/04(水) 16:25:40.22 ID:gtAA0/ES0.net
>また正式リリースを迎えた『Starbound』のサポートは今後も続ける予定で、
そう遠くない内に次回の大規模アップデートの詳細を伝えると予告している。

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170104-37319/

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2383-Sa8B):2017/01/04(水) 17:16:52.35 ID:LakCbMw30.net
Starboundがあの有名な大作タイトルみたいな扱いされてると違和感を禁じえない

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-tTSs):2017/01/04(水) 17:17:42.13 ID:nPMLaVu60.net
ある程度有名だけど大作に見えない

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fb-qQw5):2017/01/04(水) 17:24:22.94 ID:jhKiDLhw0.net
マイナー良ゲー部門にノミネートされるもトラックに敗北する

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-Ocom):2017/01/04(水) 17:31:30.52 ID:KBOmTSSo0.net
トラックがなんだこっちは自前の宇宙船だぞ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-IQ0n):2017/01/04(水) 17:31:40.71 ID:qWlz/DOE0.net
世界はスペーストラベラーよりトラック野郎を選んだのか

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-4Ie9):2017/01/04(水) 17:32:41.99 ID:9nBG0X6e0.net
よし、Starboundにもスペーストラック出そう

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-y3V9):2017/01/04(水) 17:34:32.17 ID:yiVXLN3E0.net
汽車なら…

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2017/01/04(水) 17:54:28.30 ID:gtAA0/ES0.net
トロッコ実装まだですか

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-Sa8B):2017/01/04(水) 18:12:54.15 ID:TyKKwwyv0.net
トラックやったこと無い奴の妄言だけど
ゲームとしての完成度がぜんえzん違うんじゃないのかな?まあ一般論でね?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a56-Sa8B):2017/01/04(水) 18:17:05.70 ID:adRLoTdt0.net
アプデも音沙汰も全然無くてこのまま永遠にアーリーか?Cube Worldの再来か?みたいな事を言われてた時期があるから仕方なし

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-Sa8B):2017/01/04(水) 18:27:42.51 ID:6Xegd7O40.net
雰囲気ゲーとしてはかなりのものなんだけど重いのとハクスラ・アクション要素の貧弱さがどうしてもね
テラリアまでいかなくていいけど探索の価値をもうちょっと上げて見た目、行動、ドロップに特徴のある敵を増やして欲しい

944 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-vJ6c):2017/01/04(水) 18:47:46.89 ID:pBhDHgNYd.net
2部門にノミネートされたのに受賞できなかった2Dサンドボックスゲームがあるらしい

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2017/01/04(水) 19:11:47.13 ID:gtAA0/ES0.net
2部門にノミネートされたほど良作な2Dサンドボックスゲームがあるらしい

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a4-YJ6l):2017/01/04(水) 22:34:08.20 ID:Ge0PkLWm0.net
色々と惜しいんだよなぁ。このゲーム
化ける可能性はまだあるんだが、まず何より重さをなんとかしないと無理で
そこはゲームシステムの根幹に食いこんでるから簡単には直せないっていう

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b2-Sa8B):2017/01/04(水) 22:59:58.71 ID:+lHBp3cI0.net
その根幹を作ったプログラマーがやめちゃってるからもう無理なんじゃね

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/05(木) 00:28:29.34 ID:ZHuxUqKf0.net
受賞を逃したわけじゃないんです
受賞から2度移転しただけです

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff8-8xKb):2017/01/05(木) 01:02:17.82 ID:DQIL7n7j0.net
いまさらな質問なんだけど、船内でクルーが死亡するのって防げないんかな?
ドロップがでるのがうっとうしい。

950 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/05(木) 01:04:08.87 ID:byGV5ocKr.net
マグマでも置いてんのか

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/05(木) 01:28:27.15 ID:D3jH2Vj00.net
憤死する場合はMOD入れてる可能性もある

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff8-8xKb):2017/01/05(木) 01:59:50.17 ID:DQIL7n7j0.net
>>951
MODのせいだったんか・・・
ありがと!

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-vi6t):2017/01/05(木) 09:10:54.29 ID:tpG16s+N0.net
NPCが勝手に死ぬのってMODのせいなんか
とはいえ日本語化くらいしか入れてないんだが

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b56-HvS5):2017/01/05(木) 09:48:33.79 ID:Gz7ZR8OG0.net
ンフフフッ

955 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-GcKO):2017/01/05(木) 09:55:08.88 ID:8be5q6QTd.net
ピギャッ

956 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/05(木) 10:15:10.15 ID:aBMcs7o0a.net
2部門にノミネートされて2部門持っていったトラックさんは格が違った
というか2部門ノミネートはスタバじゃなくて牧場じゃね?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/05(木) 14:38:58.18 ID:D3jH2Vj00.net
>>953
日本語化MODのせいでコーデックスが表示されないことあったのでMODと思ったほうがいい

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-vi6t):2017/01/05(木) 14:48:25.74 ID:tpG16s+N0.net
>>957
なるほど。じゃあ外すかな
だいたいの話はわかったし

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/05(木) 15:02:14.00 ID:D3jH2Vj00.net
>>958
日本語化作業所に報告したら改善してくれることもあったので報告してみるのも手(コーデックス表示されないのは報告したら直った)

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/05(木) 19:41:09.98 ID:FM04sY880.net
塗料グリーンの製造方法がわからなくてジョウロが作れないんですが何か特殊な方法じゃないと作れないのでしょうか?

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/05(木) 19:45:12.14 ID:EKsCkgmD0.net
普通にレシピ通りに作れば作れる筈だけど

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8xKb):2017/01/05(木) 20:33:02.12 ID:1KunPbGj0.net
PPTP Poptop

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/05(木) 20:38:27.12 ID:FM04sY880.net
>>961
グリーン用の素材あるんですか?
グリーン以外の素材は入手してレシピ持ってるんですがグリーンだけどこ探しても無いのですが

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b83-HvS5):2017/01/05(木) 20:38:34.67 ID:YkQ/dEbG0.net
レシピ通りはレシピ通りでもSpining wheelをアップグレードさせて塗料のタブを選ばないと作れない

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/05(木) 20:51:09.21 ID:EKsCkgmD0.net
ああ、そういう事か
アップグレードしてないと一覧に出ないな、ごめん

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/05(木) 23:04:05.04 ID:FM04sY880.net
アップグレードしたら別の色と合成するレシピ出ました!
ありがとうございました!

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-HvS5):2017/01/06(金) 01:48:48.08 ID:y/wmW79P0.net
そうそう、昔箱に入ってた泡出す剣とかガス出す剣とかレジェンダリの武器が好きだったんだけど
あれ今もあるの?
珍しい武器が箱に入ってるようになったり敵が落とすようになるハクスラ要素追加MODとかないかな

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 01:51:22.86 ID:WS+cmsnx0.net
火炎放射器みたいに炎だす剣なら持ってるけど、それの毒とか水版って事かな?
正式から始めたんだけど、色々消されたり無かった事にされたりしてるらしいね

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 01:52:33.79 ID:ecY95Wme0.net
特殊武器系は根こそぎ消されたってきいたな
剣で特殊っぽかった虹剣はある

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 01:59:25.24 ID:WS+cmsnx0.net
今後エンドコンテンツとかで出て来たり、、、しないかー

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-HvS5):2017/01/06(金) 02:06:19.84 ID:y/wmW79P0.net
5wayで泡やガスを出したりテラリアの真エクスカリバーみたいに剣型ビームを出したりする剣が昔あったんよ
全部消えたのかよレア見つける楽しみが

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 02:09:06.70 ID:WS+cmsnx0.net
せめて別個のデータだけでも置いといてくれたら、カスタム武器で作れるのにね、、、
特別軽くなってる訳でもないんだし、どうせ重いなら遺産として残してくれてもいいのに
というか、なんで消したんだろう?

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 02:15:09.70 ID:ecY95Wme0.net
当時のスレでは、
まだストーリーもなかったのに強い装備とか作りすぎてバランス崩壊しちゃうから削除するね☆
という話でまとまったそうな

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 02:28:30.60 ID:WS+cmsnx0.net
今はどうかしらないけど、当時はゲームが完成したら復活させるつもりだったのかな
何にしても、そろそろ情報だけでも新しい燃料が欲しいよね

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 02:34:51.52 ID:ecY95Wme0.net
大型アップデートくるらしいけど期待半分不安半分
ロードマップも不明だから何来るかわからん

976 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/06(金) 06:00:02.39 ID:kVBUusked.net
大型アップデート(PS4に対応)

977 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-QBzS):2017/01/06(金) 06:55:39.26 ID:MW46bvmoM.net
ヒント集めるのクソ怠い
鉱物スキャン出来るならどの種族の集落があるとかもスキャン出来れば良いのに
現状分かりやすいのはサカナ族くらいか

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-HvS5):2017/01/06(金) 08:48:12.70 ID:w344aO8x0.net
海の移動が面倒でその魚族が一番だるかったわ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-/7mX):2017/01/06(金) 10:26:31.45 ID:RQ1iryzQ0.net
海底移動はホバーバイクあるとそこそこ快適…あくまでそこそこだが

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-HvS5):2017/01/06(金) 13:28:47.31 ID:w344aO8x0.net
ホバー買った直後に1,2マス程度の池渡れるのを見て意気揚々と海にダイブした思い出

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-KLRm):2017/01/06(金) 13:31:39.78 ID:35HgK2TP0.net
船「ホバーバイクが浮けたら私の意味がないじゃないですかー」

982 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMff-oZqv):2017/01/06(金) 13:40:02.25 ID:Uu254oeyM.net
ドンキーコング3のホバークラフトが悪い

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/06(金) 13:59:45.43 ID:1xsVTHBT0.net
潜水艦みたいなのほしいよね

984 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-SevC):2017/01/06(金) 14:07:16.33 ID:bMMVMwfwd.net
ホバーでドボンするのはアーマードコアで経験済みさ…

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 14:15:12.99 ID:WS+cmsnx0.net
潜水艦と多環境ホバーバイク(空、海、マグマ、毒おk)は一応MODにあるよ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 14:16:27.78 ID:WS+cmsnx0.net
オッツダルヴァがどうしたって?

987 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 14:44:08.44 ID:t4vb9Olya.net
ホバタンがドボンするのは許されざるよ!!!

988 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Ll2l):2017/01/06(金) 16:20:41.73 ID:PixF1rdod.net
ものすごーく久しぶりにやったらスライムブロックに埋もれて死んだ……
砂みたいに流れるようになったのか

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 16:23:50.32 ID:WS+cmsnx0.net
埋もれて死んだってどういうことだぜ?
EPP装備してなかったとか?

990 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Ll2l):2017/01/06(金) 16:31:51.54 ID:PixF1rdod.net
>>989
はじめからやり直して最初の地下探索だったから……
油断してたわ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-HvS5):2017/01/06(金) 16:37:32.44 ID:W/UyTznk0.net
>>974
ところで次スレ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/06(金) 16:53:45.21 ID:gnlqna1F0.net
うめ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:17:11.64 ID:WS+cmsnx0.net
踏んでたのかすまんこ
次スレ

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483690516/l50

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:48:18.00 ID:ecY95Wme0.net
990なら移転

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/06(金) 18:00:57.62 ID:1xsVTHBT0.net
Terrariaみたいに松明設置ボタンあったらいいのになぁ
いちいち持ち帰るの面倒だ・・・

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-HvS5):2017/01/06(金) 18:12:52.05 ID:W/UyTznk0.net
>>993
乙乙

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8xKb):2017/01/06(金) 18:24:31.26 ID:R7cZWsdQ0.net
>>993
GJ!メインヒロインのEstherと結婚する権利をやろう

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 18:46:12.65 ID:WS+cmsnx0.net
そこは一つヌルちゃんでお願いします

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba9-8tbK):2017/01/06(金) 19:17:39.39 ID:gnlqna1F0.net
おつおつ
ヌルちゃんドット絵はかわいいけどアップになると怖い

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 19:25:53.59 ID:WS+cmsnx0.net
ヌルちゃん連れて歩きたい
あのアップ顔も含めてかわゆい

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-pn3f):2017/01/06(金) 19:26:28.76 ID:1xsVTHBT0.net
しかも僕っ娘属性でスキがない

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 21:03:15.87 ID:ecY95Wme0.net
BBA若返りMODまだですか?

1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-S/j3):2017/01/06(金) 21:10:00.25 ID:35HgK2TP0.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=761242493

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 21:12:00.62 ID:ecY95Wme0.net
1000なら移転

総レス数 1004
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200