2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦場シム「ArmA」シリーズ Vol.216

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ cdb2-roxt [106.165.77.216 [上級国民]]):2016/09/26(月) 17:25:22.75 ID:C0e7IDBt0.net
ここは、Bohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS
「ARMA」シリーズと「Operation Flashpoint」について語るスレです。

■前スレ
戦場シム「ArmA」シリーズ Vol.215
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467208890/

■ 公式サイト
Bohemia Interactive(開発元)
http://www.bistudio.com/
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
ArmA3 日本語版公式サイト(Zoo)
http://arma3.zoo.co.jp/
ArmA3 @wiki
http://www51.atwiki.jp/arma3/pages/25.html
ArmA3 日本語化wiki
http://www59.atwiki.jp/arma3jptranslation/

■ ゲームの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP

■関連スレ
【ARMA3】Altls life情報交換スレ part2【RPG】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453301162/
ARMAシリーズ エディット専用スレ Vol.10
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386472695/
【ARMA3】『Epoch』『EXILE』雑談スレ【MOD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469403958/

*DayZ・BreakingPoint・Altis Lifeに関する話題は専用スレッドをご利用ください。
*OFP:DR・RRに関する話題も同様に専用スレッドを参照して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xm+r [118.106.34.25]):2016/12/10(土) 13:59:08.17 ID:VoTE3h6m0.net
>>813
この鯖
http://bravofoxtrotcompany.com/exile-zombies/
もうMODスレなくなったんか?

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-OW1M [126.209.196.42]):2016/12/11(日) 17:17:35.64 ID:EHHdxWwi0.net
少し前からエディタのcustom compositionの調子が悪い…
カスタムデータ作っても名前だけ表示されてオブジェクトが置けない状態。
カスタムしたデータってどこに保存されてるの?フォルダが消えてしまったかもしれんから作り直したいんだけども

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30c-YmwQ [124.246.171.250]):2016/12/11(日) 19:01:31.80 ID:vKIgwGU00.net
次のセールでArmaを買おうと思ってるんだけどやっぱり3がいいのかな?
2もいいらしいけどmod含めて遊び方の選択肢が多いのはどっちなんだろう
PVP、ゾンビPVE、単純なサバイバルと色々やってみたいです
スレチだったら申し訳ない

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/11(日) 19:03:46.19 ID:1RN+al6N0.net
今2買う意味ってキャンペーン目的以外にないよ
拡張性や基本機能において3は2を圧倒してる

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/11(日) 19:27:28.11 ID:1RN+al6N0.net
今回のアプデからやっとメインメモリ3G使えるようになったんだな
自分で指定する必要あるけど
あとVRAMも沢山使ってくれるようになったとさ

819 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-+ws0 [153.158.114.184]):2016/12/11(日) 19:33:44.31 ID:XLySf8X4M.net
3は2を圧倒してる( ー`дー´)キリッ


なんかね、もうね(ry

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-xm+r [124.255.154.104]):2016/12/11(日) 19:47:14.33 ID:Eeu2v8Zh0.net
>>818
> 自分で指定する必要あるけど

kwsk

とはいってもあまりメモリ不足に陥る場面って記憶に無いが

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30c-YmwQ [124.246.171.250]):2016/12/11(日) 20:29:53.60 ID:vKIgwGU00.net
ありがとう
じゃあ3を買おうかな

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/11(日) 20:37:36.36 ID:1RN+al6N0.net
>>819
何に触れてしまったのか知らんが
おかしいところあったか?

823 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-OW1M [126.212.149.95]):2016/12/11(日) 20:40:25.65 ID:U4wXqjIjr.net
いつもの発作だよ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a706-YmwQ [153.152.72.113]):2016/12/11(日) 20:47:48.74 ID:+JVHFXRg0.net
俺は比較的最近両方買ったんだが
2のグラの雰囲気わりと好き
2はドミネーション鯖でもヌルヌル動く
3はクッキリしたグラ
3は大規模な鯖だとフレームーレート落ちたりかくつく事がある

DayZ MODは3のEXILEとかの方が洗練されてると思うけど個人的には2のサバイバルの雰囲気も捨てがたい

どっちも良さがあってどっちも買ってよかった

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30c-YmwQ [124.246.171.250]):2016/12/11(日) 21:13:09.58 ID:vKIgwGU00.net
>>824
なるほど、EXILEがゾンサバmodって感じなのか

続けて質問して悪いけど3にもサバイバルはあるのかな?
誰とも戦わず狩猟、採集、漁、建築重視でまったり遊んだりもしたかったり

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b8a-xm+r [210.171.253.108]):2016/12/11(日) 23:46:49.41 ID:9hmz7XsU0.net
3は世界観が近未来ということだけど、デザインだけ一部未来チックなだけで兵装自体はたいして未来ぽくないんだよね
レールガンやレーザーくらい出してもよさそうなのに

2と3を比較した場合、3のほうがグラフィックが綺麗なわりに動作が軽いという話もあるね
噂レベルなのかどうなのか分からないけど、自分の環境でも確かに2より3のほうが軽い
2は最適化がされていないせいだろうか、やたらカクつく

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-xm+r [124.255.154.104]):2016/12/11(日) 23:51:06.97 ID:Eeu2v8Zh0.net
ライセンスの関係で実在する武器が使えなくなったから舞台を近未来に移しただけだしね

828 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-caEn [126.254.7.11]):2016/12/12(月) 01:15:36.46 ID:saqD6TDEp.net
>>825
modなくても遊べるRPGモードが近い
ただデフォでは建築要素はなく、ルールはあるけどPvPあり

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/12(月) 03:10:05.73 ID:xh0lzoYE0.net
>>820
いつもの指定方法で
-maxmem=3071

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74b-rz+G [153.175.97.33]):2016/12/12(月) 04:35:55.86 ID:78iCIU2c0.net
>>829
これ入力しないと3GB使えないの?

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/12(月) 05:45:53.43 ID:xh0lzoYE0.net
そうだよ
ちなみに64bitOSのみね

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-dpej [111.103.42.230]):2016/12/12(月) 11:04:26.07 ID:4RlNRC8u0.net
>>827
ライセンス料払えば大丈夫なんじゃないの?
リアル系FPSとして有名とはいえ所詮はチェコの弱小メーカーってことだから?
でも金がたんまりあるCoDもそれが理由で未来を舞台にしてるって話もあるよね

833 :UnnamedPlayer (JP 0H07-caEn [210.164.9.14]):2016/12/12(月) 11:19:06.51 ID:l0QxaXUDH.net
ライセンス料くっそ高いらしいよ
宣伝になるんだから安くすればいいのにね

834 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-Co1c [49.98.137.58]):2016/12/12(月) 11:37:28.33 ID:+g7qWJXTd.net
MODでリアル武器を配信するのはライセンス料かからないんですかね?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xm+r [118.106.34.25]):2016/12/12(月) 12:02:24.27 ID:900OQwKC0.net
モッダーは金もらってるわけじゃねえからな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/12(月) 12:33:12.10 ID:xh0lzoYE0.net
そして超大手のEAはアホくさいという理由からガン無視し続けているという

837 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-ZGqk [27.85.205.57]):2016/12/12(月) 12:42:51.81 ID:Px6fUq9Ba.net
だからBFは実銃だしてんのか

838 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-XwQL [182.251.255.38 [上級国民]]):2016/12/12(月) 12:44:45.20 ID:N/UYDo/ua.net
Bohemiaは一応政府機関にも卸してるからどうにか優遇してくれないですかねえ…

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/12(月) 13:27:06.71 ID:xh0lzoYE0.net
3のNATOのプレキャリには5.56mmのマガジン入ってるんだよな
つまり当初は5.56mmの小銃をメインに持ってくる予定だったんじゃなかろうかって
といってもα版発売前に発表されてた米軍装備だとF2000装備してたからそれが本来のメインとして考えられてたのかもしれないけれど
後のアプデで追加されたアーマーにはケースレス弾のマガジン入ってるんだよね
ギリシャでの一悶着も装備に影響与えてそうだし3は色々とあったんだろうな

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-OW1M [126.209.202.192]):2016/12/12(月) 17:37:19.65 ID:bA9zp3RB0.net
うーむ。custom compositionが保存される場所はわかったんだけど、ゲーム内でカスタムつくってもそこに保存されてない。というかフォルダがつくられない…再インストールしたけど改善されん。そもそも皆さんこの機能を最新バージョンで使えてる?

841 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V [126.229.88.86]):2016/12/12(月) 20:54:19.91 ID:eK8APvqIr.net
来年3月までにパソコンを新しくしようと思うんだけど、
i7 6700k
titan x
DDR4 8g×4
でarma3ちゃんと動きますか?
パソコン初心者です。

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d332-drn7 [60.236.56.151]):2016/12/12(月) 21:02:41.17 ID:C28qgvgY0.net
煽られているのかな?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/12(月) 21:08:09.74 ID:xh0lzoYE0.net
貧民共はひれ伏せとおっしゃっている

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2783-Qd6n [121.84.158.118]):2016/12/12(月) 21:23:28.17 ID:6yOG31Pd0.net
>>841
カクカクでまともに遊べないと思うよ
GPUは1080ti
RAMは64Gは欲しいな

845 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V [126.229.88.86]):2016/12/12(月) 21:27:42.80 ID:eK8APvqIr.net
煽ってはいるつもりではなくてほんとにパソコンのパーツとかには詳しくないので聞いてみたのですが、、、
この冬にバイトしてそのお金を全振りしようと思っていて、こんな感じなら金額的にほぼピッタリかなと思いました。
パーツの相性?とか、arma3が対応しているのかとかよく分かんないので質問しました

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xm+r [118.106.34.25]):2016/12/12(月) 21:28:37.45 ID:900OQwKC0.net
ARMAは12コアまで使用できるからだいたいみんなXeon使ってるよ
i7 6700kじゃ話にならない

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-drn7 [219.122.234.232]):2016/12/12(月) 21:32:06.24 ID:sJKjnQ5N0.net
>>841
マジレスすると20-30FPSは出るから大丈夫だよ。
でもそのスペックでマルチ含めて常時60-90FPS出そうとしても
割とマジで無理だよ。

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-l58V [126.218.103.132]):2016/12/12(月) 21:57:39.55 ID:BgmKpkK40.net
ほんとにそうなら、私の土日がなくなっちゃいますよ、、、

849 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-XwQL [182.251.255.33 [上級国民]]):2016/12/12(月) 22:14:19.58 ID:yynINdw+a.net
現状どんなハイスペでも頭打ちだからなあ

850 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-caEn [126.247.203.109]):2016/12/13(火) 00:33:40.83 ID:Tf3wCV7Hp.net
グラボなんて750tiでも大丈夫だろ
そっから1080とかにしても大して変化ないと思われ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b314-xm+r [116.68.221.3]):2016/12/13(火) 01:07:54.34 ID:UVG1ETRF0.net
CPUを2.9Ghzから3.4Ghzに換え、
GPUをGTX760からGTX1060に変えましたが
テクスチャ密度やポストプロセスあたりの描画設定に関してはかなりパフォーマンスアップが体感できました

しかしAIが増えると一気にパフォーマンスがガタ落ちします
地形描画距離を2000以下、オブジェクト描画距離を1000以下、影の描画距離を100m以下にすると改善されますが
どうやらこの3個所の設定がパフォーマンスに与える影響大ですね

AIが増えると重くなるのは、このシムにはLevel of Detailが無いみたいで、単純に遠景のAIやモデルが簡略化されず高密度なまま描画されてるからかと
これはパフォーマンスに影響するはずですよね

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/13(火) 01:11:19.54 ID:Pfi+mdbH0.net
いやいやLOD普通にあるし
LODの描写方式変更のアプデとかApexあたりのときにあったの知らないのか

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/13(火) 01:15:27.96 ID:Pfi+mdbH0.net
普段どんなプレイしてるのか知らないけれど
ズームとかしてれば簡易表示との切り替えしょっちゅう見ると思うんだけど

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef40-xm+r [123.227.148.111]):2016/12/13(火) 02:38:18.45 ID:D/QkAlLW0.net
描画は省いてても、見えてない遠くの兵士なんかの動きや物理演算を省いてないんじゃないか?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-drn7 [219.122.234.232]):2016/12/13(火) 11:11:49.43 ID:dr8Rcrm/0.net
>>851
色々と分析してらっしゃるが、確かにそうなんだけど、
ACE3を入れると見えてない部分のモデル描画は省略されて、zbe_cashを入れると
遠くのAIはキャッシュ化される。これで試しに1000以上のAIを置いてテストすると
確かにパフォーマンスは改善されるけど根本的な重さは変わらないから、もっと
根本的な問題がありそう。

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-dpej [111.103.42.230]):2016/12/14(水) 00:11:26.39 ID:yB7Fhhyb0.net
OFPのころも設定次第で最新のゲーミングPCでも重かったよね
エンジンの改良はしないのかなあ・・・

857 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-OW1M [126.212.149.56]):2016/12/14(水) 00:18:01.49 ID:DX9hZzWer.net
するよ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b74b-rz+G [125.175.32.200]):2016/12/14(水) 02:36:01.34 ID:Z8qz6Fhc0.net
そう言えば64bit化って延期したの?
今年中って話だったけど

859 :UnnamedPlayer (ガックシ 060f-l58V [133.44.1.220]):2016/12/14(水) 11:10:16.55 ID:f6jff9/W6.net
きっとクリスマスプレゼントなんだよ

860 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF2f-l58V [49.106.192.67]):2016/12/14(水) 11:44:27.31 ID:JDL3jbwYF.net
そうか!
彼女と別れてARMA三昧だな!

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-caEn [126.31.210.45]):2016/12/14(水) 16:27:06.34 ID:bSaGdYzq0.net
arma三昧をやめたら彼女ができるのか、やったぜ。

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3dd-WrC4 [60.45.7.98]):2016/12/14(水) 18:21:23.79 ID:F0iKuTq/0.net
彼女で思い出したけど
3って結局女性モデル一人も出なかったな
おっさんしか居ないおっさん島
生態は謎に包まれている

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-xm+r [118.106.34.25]):2016/12/14(水) 18:48:17.22 ID:eRZrm5wl0.net
今日はアンチチートのアプデのみ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe9-XZqt [150.31.0.2]):2016/12/14(水) 19:28:44.24 ID:QmU2zQVt0.net
>>862
BIのはタイトルナンバリングが奇数回のときはホモ絡めてくるからな

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-80JY [218.222.137.20]):2016/12/14(水) 23:54:30.68 ID:Q6+qOyj00.net
>>860
今年のクリスマスはチェルナルースの売春婦ちゃんとドライブデートするよ

866 :UnnamedPlayer (ガックシ 061c-AUQK [133.44.1.221]):2016/12/15(木) 13:27:53.83 ID:8jVNBcPl6.net
フレンド(戦友)と過ごしちゃイカンのか?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e5f-0G5/ [219.122.234.232]):2016/12/15(木) 15:09:39.41 ID:VCFZRgAx0.net
女キャラが出ると劣化する。BF4がいい例だな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fddd-8I6M [58.91.180.124]):2016/12/15(木) 15:13:18.35 ID:w5uoP8Ki0.net
何か勘違いしてそうなレス

869 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMbe-jLUF [223.25.160.48]):2016/12/15(木) 16:28:29.06 ID:ojumv42QM.net
ウ リ 専

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95ec-E6w3 [210.1.150.22]):2016/12/15(木) 18:41:37.81 ID:lBGp5RIJ0.net
BF4って女キャラいたっけ・・・?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-jLUF [126.100.240.220]):2016/12/15(木) 19:21:46.98 ID:grS1Q4Ef0.net
OFPにもGubaの秘書とか居ただろ!

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-W4F2 [124.255.154.104]):2016/12/15(木) 19:24:33.77 ID:1yTbg8540.net
>>870
中国女・・・

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-W4F2 [124.255.154.104]):2016/12/15(木) 19:25:24.54 ID:1yTbg8540.net
ってまた6.4GBのアプデか
今度はなにが変わるん?

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-AUQK [124.247.181.141]):2016/12/15(木) 20:54:18.05 ID:4WcuLQlz0.net
ミリタリモノで萌えた女キャラをあげると、エアダン4のルーキー女

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-jFiT [124.246.171.250]):2016/12/15(木) 23:56:59.05 ID:lCupPRSa0.net
Arma3のDayZmodってSAに比べたらどう?

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c06-f0Z7 [153.152.74.194]):2016/12/16(金) 00:02:07.57 ID:99Bn+68y0.net
>>875
あっちのスレでも書いたけど別物
拠点作ってミッションこなして物資集めたりvehicle集めてニヤニヤするゲーム

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-jFiT [124.246.171.250]):2016/12/16(金) 00:26:42.39 ID:FqQn0GzB0.net
>>876
ありがとう
modを入れちゃうとPVPとかはないのかな?
例えばフレンドと協力して対人したり等
ごめん、購入検討してて質問ばかりで

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ba-Vn9u [118.83.127.24]):2016/12/16(金) 02:23:58.81 ID:OsoCFexX0.net
いつになったらズーム時のカクつきが治るんですかね…

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-q/jK [126.31.219.199]):2016/12/16(金) 02:28:02.30 ID:K1Ly/gnX0.net
>>877
そういうのもできるよもちろん
サバイバル系のMODもいくつかあるし

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fddd-8I6M [58.91.180.124]):2016/12/16(金) 02:53:58.46 ID:eK87wld10.net
>>878
SSDに入れてる?
あれ読み込みの遅さから来るものだったらしくてSSDにぶち込んだらかなり軽減されたぞ
単純に処理能力不足のときもあるからそういう場合はGPUパワー必要かもしれないけど

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ba-Vn9u [118.83.127.24]):2016/12/16(金) 07:15:07.76 ID:OsoCFexX0.net
>>880
SSDに入れてるし、GTX 1080積んでるんだけど、どうしても一瞬だけガクっと下がるfpsが気になっちゃうんだよね
妙にカクつく割りにGPUはほぼ遊んでるし…

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bd-8I6M [118.0.21.137]):2016/12/16(金) 07:28:42.32 ID:MVSju3y70.net
あーならしょうがないな
もっと最適化待つしかないわ

883 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-iDbq [182.251.251.38 [上級国民]]):2016/12/16(金) 07:28:43.40 ID:jRPJienNa.net
>>881
なんかMODいれてる?MODいれてるとテクスチャの読み込み量が増えるからそれでガクッと落ちる可能性も
あとは描写距離はどれくらいにしてる?

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c06-f0Z7 [153.152.74.194]):2016/12/16(金) 08:58:55.48 ID:99Bn+68y0.net
>>877
SAの雰囲気を求めてるならARMA2のMODだと思うけど仲間と色んな事して遊びたいなら今はさすがに3お勧めするね

885 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-lbCS [126.211.8.114]):2016/12/16(金) 15:06:03.10 ID:umloD8R0r.net
ssdに本体入れるならmodもssdだろ…
modだけで足りなくなる自信があるぞ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bd-8I6M [118.0.21.137]):2016/12/16(金) 15:11:12.12 ID:MVSju3y70.net
別にmodはHDDにとか出来るから

887 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-QAJz [182.251.246.49]):2016/12/16(金) 15:18:14.67 ID:Vw4VUtsXa.net
まあMODをHDDに入れちゃうと、CUPのマップでCUPのユニット動かすみたいな時にほとんどSSDの恩恵を受けられないけどね。
ごちゃごちゃMOD入れると100GBくらい飛んでいくけど。

888 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-iDbq [182.251.251.39 [上級国民]]):2016/12/16(金) 15:20:13.03 ID:lUOsPk+Ca.net
modをHDDにいれたらそれこそ意味なくないか
結局mod読み込む速度が遅くなるだけだし

889 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-AUQK [126.237.124.147]):2016/12/16(金) 15:21:09.05 ID:x4crnK9br.net
プレイ中のカクツキを抑えたいならっていう話だと思うんですが

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-q/jK [126.31.219.199]):2016/12/16(金) 15:47:11.96 ID:K1Ly/gnX0.net
>>889
ん? だったらやっぱSSDに入れた方がよくね?
MOD読み込むの別に最初だけじゃないよ?

891 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-lbCS [126.211.8.114]):2016/12/16(金) 15:49:45.65 ID:umloD8R0r.net
ですよねぇ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-W4F2 [118.106.34.25]):2016/12/16(金) 15:52:15.95 ID:Mtp5FnQQ0.net
SSDに余裕があるならMODはSSDに入れるべき
俺はなくなくHDDにいれてるが

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bd-8I6M [118.0.21.137]):2016/12/16(金) 15:59:59.80 ID:MVSju3y70.net
いや、普通にSSDに入れろよ
容量足りないとかいう想定外のこと言われたからHDDにも入れられるだろって言っただけだぞ

894 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-lbCS [126.211.8.114]):2016/12/16(金) 16:01:52.58 ID:umloD8R0r.net
理想のロケーションを求めてマップMODを漁りまくったおかげでスゴいことになってるぜぇ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77d-Y70+ [180.198.223.95]):2016/12/16(金) 16:38:20.29 ID:SVHEf+540.net
いや理想のロケーション以外は探索後消せよwww

896 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-lbCS [126.211.8.114]):2016/12/16(金) 17:01:27.39 ID:umloD8R0r.net
いろんな時代シチュエーションを再現しようとすると消すに消せないんだよなぁ
流石にライティングにアプデ入ってから空が真っ暗になって更新も今後無さそうなやつは消してるけど

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cce-96/x [153.176.44.233]):2016/12/16(金) 17:42:17.14 ID:P1oQp5qh0.net
ワークショップのシナリオとかでMOD最新の入れててもno entryなんちゃらとか出て動かないの結構多くね?なんか足りないのけ?おまんら自分でエディタでmission作って遊んでるの?

898 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-lbCS [126.211.8.114]):2016/12/16(金) 17:52:14.84 ID:umloD8R0r.net
右に出ているMOD以外にも必要とされてるMODがあるのを見落としてるんじゃない?

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 809e-f0Z7 [125.196.123.161]):2016/12/16(金) 19:22:09.25 ID:/m9f7i+x0.net
core I5でGe-force1060だけどいける?coop始めようと思ってる

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e5f-0G5/ [219.122.234.232]):2016/12/16(金) 22:32:26.63 ID:Sab7ShGp0.net
>>899
全く問題ないぞ。25FPSは出る。これが不満ならi7 6700k gtx1080にしろ。30FPSでるから。

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ba-NX/j [118.83.127.24]):2016/12/17(土) 00:18:44.51 ID:YTGZU8D80.net
>>883
MODはそこそこ入れてる
ゲームデータと合わせて100GBぐらいあったのでたぶんこれも原因の一つかもしれない
描写距離は3500mで影は最大にしてるよ

902 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM40-D7qY [153.249.56.214]):2016/12/17(土) 00:28:53.81 ID:gMffeduyM.net
>>900
> これが不満ならi7 6700k gtx1080にしろ。30FPSでるから。

なんという糞ゲー(笑)

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 809e-f0Z7 [125.196.123.161]):2016/12/17(土) 00:34:57.37 ID:ZvxNSpxD0.net
20FPSしか出ないってマジか

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bd-8I6M [118.0.21.137]):2016/12/17(土) 00:39:19.59 ID:DK/Hu8k60.net
んなもんミッションによるから
誇張しすぎなんだよ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c06-f0Z7 [153.152.74.194]):2016/12/17(土) 01:42:26.75 ID:KeIkqHC20.net
でもまあいくら高スペでも頭打ちなのは確かでしょ

906 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp29-q/jK [126.205.147.173]):2016/12/17(土) 03:15:50.22 ID:8wfY3Ni0p.net
>>903
シングルキャンペーンで撃ち合いしてないシーンなら5、60出るぞ!

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b2-mmMs [111.103.42.230]):2016/12/17(土) 04:56:03.54 ID:SbBwQmIq0.net
撃ち合いになるとすぐカクつくわ・・・
あとスモーク

908 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-AUQK [126.212.253.77]):2016/12/17(土) 07:25:41.25 ID:TnObXD1fr.net
スモークはマジで処理を殺しに来てる

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-q/jK [126.123.144.252]):2016/12/17(土) 08:40:33.05 ID:5IPlNC1a0.net
今のバージョンがどうかはわからんけど、血しぶきが飛ぶMODが目に見えて重かったな
10数人規模で戦ってるとFPSが10とかまで下がったし…

910 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa2a-4yx5 [27.93.163.238]):2016/12/17(土) 10:14:35.57 ID:fNCP41bEa.net
エフェクト系はしゃーないな

911 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-iDbq [182.251.251.47 [上級国民]]):2016/12/17(土) 12:51:01.90 ID:WOJck+P2a.net
スモークは演算が大変だもんね
どのゲームでも煙関係は重くなる原因やね

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 809e-f0Z7 [125.196.123.161]):2016/12/17(土) 13:01:16.54 ID:ZvxNSpxD0.net
どんだけハイスペだろうが重いのね、把握

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95ec-E6w3 [210.1.150.22]):2016/12/17(土) 13:16:17.73 ID:c+D49eJN0.net
そもそもこのゲーム自体演算ガバガバだからね、しょうがないね

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200