2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part25 【PC】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 19:57:05.25 ID:deEVneOD0.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>970が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part24 【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474843797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 19:57:38.57 ID:deEVneOD0.net


3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 19:59:18.71 ID:deEVneOD0.net


4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:00:13.38 ID:deEVneOD0.net
ウワアアアアアアアァァァァァァァァ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:00:50.55 ID:deEVneOD0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:01:25.25 ID:deEVneOD0.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:02:30.09 ID:deEVneOD0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:03:02.37 ID:deEVneOD0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:03:25.48 ID:gei/p06a0.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:03:33.92 ID:deEVneOD0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:03:48.00 ID:gei/p06a0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:04:05.31 ID:gei/p06a0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:04:09.03 ID:deEVneOD0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:04:25.32 ID:gei/p06a0.net
新鮮な弾だ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:04:41.30 ID:deEVneOD0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:04:56.83 ID:gei/p06a0.net
蛇のように絡みつく左手で世界ランク30位以内に入ってる香具師正直に挙手ノ (・(ェ)・)
テレビは50型以上でフルバーストでキルレサンダガさらに免許はゴールドで
年に一度は海外で実銃を撃つ元自で医学と物理でフランカーでホーネットをリスキルしつつショットガンは糞
しかも軽機関銃でさえもタタタンタタタンってな感じでコントローラの右側のスティックは乳首つまむような感じで親指と人差し指そえてる俺なんて常時2桁キルのデス3付近とかなのでお構いなくw
まだランク30なのにBCからの古参で通はREGZAからのラゴーンはLとRが釣りな一人小隊しかもスカイプから笑い声が聞こえたしそこは反論せずに次も3番席でお願いねって姿勢の方が俺の為チームの為でワンショットワンアウェイだったコンクエやぞ
DAO使いは標準障害でうっかりビギナサーバで遊んでたら腹下くぐって反転上昇して撃墜するとか、いわば芸術
年上の子にきいてブラックナイトにしたけど鷲30のたけのこにもなると
無意味にスコアを稼ぎたいが為に大口径の席に乗りたいからリスキルやめろつってんだろクソが

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:05:12.41 ID:deEVneOD0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:05:14.71 ID:gei/p06a0.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-E1Cz):2016/10/05(水) 20:05:34.38 ID:gei/p06a0.net
ほしゅ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-RPp1):2016/10/05(水) 20:05:45.10 ID:deEVneOD0.net


21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-LGiF):2016/10/05(水) 20:05:47.16 ID:iZUM1H510.net
敵の潜水艦を発見!

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-RPp1):2016/10/05(水) 20:27:22.38 ID:D+3EsD3A0.net
我々のキティーちゃんを守れ

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f96-rzru):2016/10/05(水) 21:58:59.93 ID:62GdOkyK0.net
我々は、キティーちゃんを乗せている!

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f9-dxda):2016/10/05(水) 23:52:12.29 ID:stTmD5cL0.net
hey塩、よくやったー!

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bed-pu+C):2016/10/06(木) 00:22:15.62 ID:Pdiikk/q0.net
で結局のところ買うの??
たかだかβとは言え普通過ぎて予約もキャンセルしちまった
はぁ年食っただけなのか、おもろいゲームがないのか、はたまたその両方かもしれないけど全く熱くなれそうにない。

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-lsIp):2016/10/06(木) 00:41:20.36 ID:OhOJQsu90.net
とは言え最初の盛り上がりに参加するため予約してるわ
Nitro+ RX470で久しぶりにパーツを弄る予定
Ultimateは流石に手を出さなかったが

27 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-lbJ1):2016/10/06(木) 01:27:21.13 ID:lBSA7Yz/d.net
俺もそろそろ予約すっかな
考えるのめんどいからアルティメットにする

28 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-xaNP):2016/10/06(木) 02:33:36.32 ID:YoB2t4ZqF.net
俺もアルティメットで予約した
オリジンアクセスは面倒臭いからパスした

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc4-xaNP):2016/10/06(木) 07:18:45.05 ID:gdPPm1iS0.net
>>28
同じく

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/06(木) 08:28:19.02 ID:Q1MGzRE80.net
>>1&保守乙

31 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 08:37:39.45 ID:k3B/5JGUa.net
アクセスめんどくさいの意味が分からん
クレカ持てない奴以外で

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/06(木) 09:12:02.21 ID:SUHGgRHt0.net
なんだかんだ遊びたいがメインでやってるネトゲあるからどうせそっちばっかりやる気がして一回目のセール位待ってもいいかなって気はしてる
どうせDLCマップは過疎るしなぁ
散々プレミアム買ってきたがだんだん遊ばなくなったし

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 09:50:28.63 ID:SzErYgj20.net
i7 4790 3.6Ghz
Radeon R9 280X
24GB RAM
なんだけど、快適に遊べますかね?
換えるとしたら何処でしょうか?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 09:50:54.60 ID:SzErYgj20.net
i7 4790 3.6Ghz
Radeon R9 280X
24GB RAM
なんだけど、快適に遊べますかね?
換えるとしたら何処でしょうか?

35 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 09:54:49.60 ID:k3B/5JGUa.net
オリジンアクセスに加入すれば10時間お試しできるからそれで確認すれば?
できそうなら割引価格で買えるし
というかなんのためのβだ

36 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-XUlN):2016/10/06(木) 11:35:26.77 ID:RsXxzGivM.net
震えが止まらないからコンビニで紙パック鬼殺し買ってきた
これでなんとか震えずにすむ

37 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 11:36:27.62 ID:Y1NjnIzba.net
震えが止まらないと思ったら低血糖だったらしく風呂から上がったら立ちくらみで失神した

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e510-lsIp):2016/10/06(木) 11:46:14.50 ID:8i0uMMiU0.net
βは楽しめたけど、SWBFで懲りてるのでアクセス加入で様子見
発売日までにテンション上がってそのまま買っちまいそうだけどな

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/06(木) 11:48:57.41 ID:robdrz7y0.net
swbfとかCODの新しいのがすぐ過疎るのは少人数制でせいぜい12人対戦のゲームモードばかりだから
もちろんバランスもシャッフルもないから、チート蔓延しなくても過疎るのは当然

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/06(木) 12:23:17.40 ID:Q9UAb86t0.net
SWBFとかBFHがすぐ過疎るのなんて目に見えてたじゃん
BF1はナンバリングタイトルだし大丈夫でしょ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-lsIp):2016/10/06(木) 12:39:17.20 ID:KgjOYKsu0.net
>>36
菊水にしろ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ befb-lsIp):2016/10/06(木) 12:55:55.60 ID:a8Y1bLaE0.net
SWBFで懲りたとかアホすぎでしょ
キャラゲーはクソになるっていう大昔からの教えがあるだろ何で買ったんだ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f3-lsIp):2016/10/06(木) 13:05:28.95 ID:XJWm0J3/0.net
早くやらせて

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da9-lsIp):2016/10/06(木) 13:14:19.31 ID:3C0uJrW90.net
FF8の後のFF9みたいだ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5d-lsIp):2016/10/06(木) 13:21:07.30 ID:qhlyIHxn0.net
>>42
Starwarsのゲームは名作多いからな仕方ないよ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e19d-pHmF):2016/10/06(木) 13:25:52.71 ID:Mtjw9X/v0.net
>>25
予約特典に興味ないからしばらく様子見。
でもやっぱり武器がなぁ。BF4も突専でなくてLMGやSRやらSGやら色々使いたい派なのに
BF1はどの兵科のどの武器にも魅力を感じられないからパスかなぁ。

馬に乗れるとか、メレーアタックで武器ごとにアクションが違うとか、列車が出るとか
ほんとどうでもいいのばかり売りにしてるからよっぽどネタ切れなんだろう。

47 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 13:29:10.01 ID:we1PCKDup.net
それがどうでもいいって言ってる時点でただネガキャンしたいだけなんだろうな
馬も列車も楽しかったしモーション違うのはなかなか興奮したぞ、特に伏せてる相手に対して近接攻撃した時とか最高だった

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ befb-lsIp):2016/10/06(木) 13:31:53.13 ID:a8Y1bLaE0.net
武器はかなり魅力あったと思うけどな
マガジンが上についてたり連射してたらオーバーヒートしたり
単純にWW1が合ってないだけなんじゃないかなパスして正解だと思うよ

49 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/06(木) 13:41:43.92 ID:d03wdgumr.net
>>46
買わなくていいと思います、全否定してる時点でわかってるじゃないですか

50 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 13:41:45.84 ID:192A6Dgpa.net
ww1に興味なかったらパスでいいんじゃね
俺も興味無いけど

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-T5T6):2016/10/06(木) 13:43:10.22 ID:5hOwXV290.net
BFにナンバリング信仰もってる奴はモグリ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/06(木) 13:44:23.19 ID:VB2aj4RX0.net
βやってBFHLもSWBFも見送った俺は今回は買うぞ
AT教としてはやりがいありそうなのとお祭り感は十分あったから楽しめるわ
BF1βの砂漠マップはE拠点があんなに遠くなけりゃマシだったんだよなあ

53 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 13:45:45.47 ID:6CvgVW/Oa.net
青島マップ来たら起こして

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3016-lsIp):2016/10/06(木) 13:47:04.47 ID:c7OVu5dL0.net
ガワが変わっただけでやってることは今までのBFと大きく変わらないだろ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/06(木) 13:55:07.27 ID:Jk4O+jJ60.net
むしろナンバリングじゃ無い方が出来が良い

56 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9b-xaNP):2016/10/06(木) 14:04:44.19 ID:p+qvxi+RM.net
Battlefieldの後に
数字以外の文字が付いたらアウトです
ナンバリングのはずのBFVとか、、

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4281-DY4s):2016/10/06(木) 14:40:53.87 ID:n04+YTDf0.net
チート対策ちゃんとするのかね?
マジファッキングなんだけど。

BF4で拳銃で命中率4600%とつー大量虐殺チーターと遭遇してレポート送ったが結局BANされんかった。
中国人と韓国人がワザワザ日本鯖に来てHS100%killしてんのに鯖缶はカソガーとか外国人サベツガーとかで放置。
とある鯖缶に中国人チーター通報したら、「お前キモいわ」とかメールで返信してくるし。

チーターの存在は過疎の大きな原因になるからBF1ではキッチリカントリーフィルター掛けて中韓とチーター大国のロシアは締め出して欲しいわ。

つか、おまえ等鯖缶、なんでそんなにチャンコロとチョンLOVEなの?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/06(木) 14:43:40.08 ID:robdrz7y0.net
まあ安売りするようになったらしゃあねえ
だから発売して早々のお祭り感楽しむのが一番よ

59 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 14:52:49.51 ID:192A6Dgpa.net
発売日にワーワーやってバランスおかしい武器nerfされたりしてワーキャー言うのが楽しい

60 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/06(木) 15:06:38.86 ID:lPdVeR9Zp.net
それな
初期にウサフラやFAMAS K10で馬鹿騒ぎしてた頃が懐かしいわ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/06(木) 16:17:00.05 ID:7yDURQa30.net
あと1週間

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9c3-lsIp):2016/10/06(木) 16:48:10.69 ID:LAaSjeL90.net
PC版は常にチーターが一番の障害になるから運営のさじ加減で人口が決まる

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/06(木) 16:50:09.72 ID:a9A4Adfm0.net
運 営

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9c3-lsIp):2016/10/06(木) 17:18:30.15 ID:LAaSjeL90.net
鯖管=運営と違うんか?

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 501d-lsIp):2016/10/06(木) 17:23:04.54 ID:MXGk5Sku0.net
お帰りください
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1474934900/

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/06(木) 17:26:33.34 ID:qIzIqZNu0.net
またパパパパパオンオンうんえいが湧いたのか

67 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/06(木) 17:27:58.44 ID:y7XUh1X6p.net
何が君たちをこんなに捻じ曲げてしまったのか

68 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 17:28:56.55 ID:192A6Dgpa.net
ピネガキ

69 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-XUlN):2016/10/06(木) 17:30:39.60 ID:D3mU0CqaM.net
大意で書いてるんだから運営でもおかしくないのに
部屋とか運営とか書くと速攻反応する人いるよね
フルバーストでリスボンから撃ったろか(´・ω・`)

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d76-2H+q):2016/10/06(木) 17:31:30.74 ID:SnVwHYze0.net
ついでにダークネスショットも決めないとな

71 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/06(木) 17:38:07.16 ID:192A6Dgpa.net
というか>>16がすべて
こんな感じのが居座ったら捻れるわ

72 :UnnamedPlayer (JP 0Hf4-lsIp):2016/10/06(木) 17:52:43.02 ID:IIH0h25HH.net
PC版BFの場合

鯖管≠運営

以上

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/06(木) 17:52:55.82 ID:R+TmQCrs0.net
>>62
なんて言いつつ家庭用でマウス使うハードウェアチートしてそう

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d915-lsIp):2016/10/06(木) 18:10:00.12 ID:WGq/9kEf0.net
かわいい

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/06(木) 18:55:34.80 ID:Q1MGzRE80.net
マウスは〜て言うけどアケコンはどうなの?
そこそこ疑問に思ってた

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/06(木) 18:56:37.06 ID:jEcpAzV/0.net
>>75
家庭用ゲーム
http://shiba.2ch.net/famicom/

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f90d-lsIp):2016/10/06(木) 19:25:54.75 ID:J4gkwpkF0.net
>>57
お前が醜い存在だからじゃね

78 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 19:39:45.11 ID:cCUIGKs0d.net
無駄なレスや誤字脱字を気にしすぎ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3072-xaNP):2016/10/06(木) 20:05:17.03 ID:8K9dWAQd0.net
すぐ興奮する人いるよなw

80 :UnnamedPlayer (ガックシ 065c-xaNP):2016/10/06(木) 20:34:23.53 ID:6d8ZDGrV6.net
アハっ!

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/06(木) 21:00:10.50 ID:UF2d+2rc0.net
FPSゲーマーなんて1,2を争う沸点の低い人種だからしゃーない

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/06(木) 21:55:10.19 ID:VB2aj4RX0.net
昔からPC版板に迷い込んできてまだネットリテラシーに疎い子供が散々荒らしの元になるような事を書き込んでいったから敬遠されてるだけだよ
その風潮が残ってるだけでBF板らしくて構わん
個人的に思うのが掲示板ですら空気読めないヤツがBFで連携できるとは思えない(自分も含む)

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ab-lsIp):2016/10/06(木) 22:21:22.86 ID:F8ws+GYd0.net
ゲームしてるのに興奮しない奴がいたらゲームやめたほうがいいレベル

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/06(木) 22:22:10.70 ID:nQA5HbwR0.net
興奮の仕方が違うんですが・・・

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 22:33:56.76 ID:SzErYgj20.net
i7 4790 3.6Ghz
Radeon R9 280X
24GB RAM
なんだけど、快適に遊べますかね?
換えるとしたら何処でしょうか?

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-lsIp):2016/10/06(木) 22:47:21.61 ID:mrVtVFHf0.net
解像度と画質設定とフレームレートで全然変わるし快適の度合いが人それぞれ
ところで24Gってどういう構成してるんだ?

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-5Gb5):2016/10/06(木) 22:47:51.32 ID:Gj8KCrcE0.net
>>85
無理 RAMは128GBないと辛い

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/06(木) 22:51:51.14 ID:HjxlBgth0.net
8GB x2 + 4GB x2 = 24GB(メモリ4枚)

とかになってそうだな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-lsIp):2016/10/06(木) 22:54:16.28 ID:a9A4Adfm0.net
>>88
それでしょ
最初4×2GBで後から8×2を買い足したと予想

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 22:54:19.39 ID:SzErYgj20.net
>>86
4 4 だったのを 8 8 を追加した4枚刺しです。
本当は4 4を追加しようと思ったんだが、間違えて8 8を注文してしまったんよ。
マザボとグラボは十分ですかね?
>>87
情弱の私でもさすがにそれには釣られないよw

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fe-lsIp):2016/10/06(木) 22:56:07.36 ID:bfiqnKct0.net
マジレスすると設定落とせば余裕で動く
よりFPS上げたいならGPU買っとけ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 22:56:21.06 ID:SzErYgj20.net
メモリー構成がどんぴしゃご名答!さすはが情強のバッファー達だはwww

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-5Gb5):2016/10/06(木) 22:56:47.51 ID:Gj8KCrcE0.net
上でも同じ質問して答え言われてたじゃん。β参加するべきだったし、嫌なら500円払ってやってみたら?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/06(木) 22:58:39.41 ID:9nahkrZp0.net
過疎ってるスレをピエロになることで盛り上げようとしてんだ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/06(木) 22:58:48.18 ID:SzErYgj20.net
>>91
マジレスありがとん^^
換えるとしたらグラフィックボードですか
BF1はグラフィックが綺麗らしいから換えることを検討します。

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/06(木) 23:00:55.10 ID:eZgeANdP0.net
釣りにしてもつまらんからあぼーんだな

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/06(木) 23:13:42.59 ID:VB2aj4RX0.net
その前にその構成のPC使ってる奴が快適に動くか連投で聞いて来るのがどうなんだ

98 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/06(木) 23:22:40.84 ID:vq4XZZL9a.net
懐かしいな、2〜3年前か?
コッドでパッドでオンオンオーン ジャムバタチーズアンアンあーん

99 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/07(金) 02:14:31.69 ID:EUaenTMkM.net
コッドファンボーイは毎日元気だな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bd-Nuoi):2016/10/07(金) 03:18:53.86 ID:MClyUnWE0.net
頼む、、バンドル版出てくれ・・・金が無い・・・

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-lsIp):2016/10/07(金) 06:14:07.66 ID:XqaLRnVc0.net
4より今のとこは軽いんだから、あんま気にしてもしょうがないんじゃない?

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-xaNP):2016/10/07(金) 07:33:54.60 ID:7V74+sib0.net
鯖関連の情報が途絶えてるのが気になるな
いま話題の30fps騒動みたいに問題があるから発売まで公表できないんじゃ…

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-6nXI):2016/10/07(金) 09:37:14.76 ID:dztaGtQV0.net
観戦モードのカラーフィルターにbf3モードがあって笑う。
比較してみるとやっぱかなり青いね。

104 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 09:57:29.85 ID:rCmeRqzEp.net
やっぱり公式でもネタになってたか

105 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-lbJ1):2016/10/07(金) 10:28:41.51 ID:IZHmCwEJd.net
公式公認の青さ

106 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 10:43:17.54 ID:1BQMPQ22a.net
バンドル出そうにないね

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e631-IG4E):2016/10/07(金) 11:37:06.22 ID:CXv8K1mP0.net
BF1参戦しようか迷うわ〜β版やった限りではBF4の方が圧倒的に面白いし・・・
ハードラインが糞だっただけに期待できない

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f3-lsIp):2016/10/07(金) 11:38:12.03 ID:a4XAoYmK0.net
全然迷ってない定期

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/07(金) 11:44:42.66 ID:/rCriryw0.net
BF4の方が圧倒的に面白いし・・・

笑うところ?

110 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 11:45:00.86 ID:HdyaEE69p.net
BF4の方が圧倒的に面白かったならそっちやってればいいだろw
BF1の方が面白いと思った人達だけで楽しむから

111 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 11:47:56.79 ID:QH3UzpcZa.net
誰もBFHやSWBFの方が面白かったとは言わないのね

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/07(金) 11:55:41.63 ID:KeWNWvgI0.net
撃ちあいするだけならHLも悪くはないんだけど
それだと別げーのほうがもっと環境良いしバランスとれてるし人もいる

113 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/07(金) 11:57:15.36 ID:4iUGcFjGd.net
おおむね史実にあった武器を再現してるみたいだけど、謎ドットサイトだけは信じられん
あんな見辛いサイトが本当にあったのか?

114 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 12:02:59.80 ID:MGlYS+3Wd.net
いやBF4の方がマシだわ
まともなサイトない時点で論外

115 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 12:04:21.89 ID:LS+sW4Uva.net
面白そうだとは思うけど人が居着くかが心配

116 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/07(金) 12:10:21.64 ID:c57TDZYMd.net
>>113
ゲーム的にも見辛いけど、現実的に考えるとレンズ間距離が近すぎて精密な射撃なんて無理
それなのに度が入っている様なんだよなぁ
機関銃なんかで着弾地点見ながら修正射撃するためのサイトかな?

117 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-lbJ1):2016/10/07(金) 12:12:30.16 ID:IZHmCwEJd.net
BF4の方が良いと思うならここに居ないでさっさと巣に帰れば良いんじゃないっすかね

118 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMc9-xaNP):2016/10/07(金) 12:13:10.43 ID:A0mfJjFMM.net
orginでの予約はいつまでだ?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-pRvE):2016/10/07(金) 12:43:21.88 ID:UorfmNM50.net
>>114
CoDと迷ってそう

120 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 12:44:43.98 ID:CXXmtIzwr.net
震える

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d0a-lsIp):2016/10/07(金) 12:46:58.80 ID:VhdtEmWc0.net
ドットサイトとかいらんかったよな
やっぱカジュアル層が離れないようにとの判断か

122 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/07(金) 12:47:25.46 ID:rCmeRqzEp.net
BF4がいいならBF4やってろよw
なんでこっち来るんだ、意味わからんな

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ab-lsIp):2016/10/07(金) 12:51:37.68 ID:ibVcMdEG0.net
BF4は武器や兵器が高性能すぎておもんない
BF1942やBF1みたいなレトロなほうが遊びがいがある

124 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/07(金) 12:57:17.50 ID:y2b4efmld.net
PCが震えてきた

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/07(金) 12:58:55.69 ID:/rCriryw0.net
たしかにww
BF4のスレ行って来いよ。

126 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 13:04:44.42 ID:21JpPUsIa.net
脳が震える

127 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/07(金) 13:17:48.28 ID:c57TDZYMd.net
見やすさ命の筈のドットなのにレンズが汚れてるのはヤバいと思う
アイアンサイトで良いわ

128 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 13:19:10.59 ID:MGlYS+3Wd.net
BF4が面白いなんて一言も言ってないけどこいつら何言ってんの?
ガチゴミ信者かな?

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/07(金) 13:21:59.52 ID:XWyI9kPF0.net
確かに誰も言ってないな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1cf-lsIp):2016/10/07(金) 13:22:35.38 ID:xJAmV0PZ0.net
新参やキッズは現代戦しか受け付けないからね
BF1のような、過去が舞台のFPSは教養が無いと楽しめないだろうね

131 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-lbJ1):2016/10/07(金) 13:25:33.89 ID:IZHmCwEJd.net
まぁこういう変なのが湧いた時の為にワッチョイ有るんですけどね

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/07(金) 13:25:50.21 ID:HK6aGh/t0.net
>>107で言ってる奴いるが

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-lsIp):2016/10/07(金) 13:32:46.10 ID:AVM3R8Db0.net
BF1トレーラーのうちのパイロット編みてたら日本語が聞こえてきてびっくりしたわ
スイマセン コンニチハ 

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa96-xaNP):2016/10/07(金) 13:47:34.58 ID:FX+rIxB30.net
タテルンダネ

135 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 14:16:56.68 ID:8UrDcvmJp.net
キャン玉が震える

136 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-eoE8):2016/10/07(金) 14:24:46.69 ID:9YWE5Lu6d.net
新参は囲い、キッズはゴミ箱へ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98e9-xaNP):2016/10/07(金) 14:24:52.52 ID:gGU3kwJi0.net
反論した奴を信者呼ばわりしたいだけなんだから「BF4の方が〜」系の奴にはそーですね!って言っとけばいいよ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/07(金) 14:26:20.74 ID:LatQjkDi0.net
タイタンフォールやりたいのにBF1被ってるのなんとかしろ
いやBF1もやりたいけど

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/07(金) 14:27:25.21 ID:64fS96k70.net
EAJの日本語吹き替え版のトレーラー酷いな
絶対英語でやるわ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/07(金) 14:29:04.05 ID:XWyI9kPF0.net
ケツの穴を増やしてやるぜ!

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/07(金) 14:30:43.77 ID:zDYtCdVA0.net
吹き替えじゃないけど音声の使いまわしは今回も結構あるよな
くっそ情けない赤さんの鳴き声みたいな断末魔とか

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/07(金) 14:36:44.20 ID:zUyfXbOd0.net
>>141
BF3からあの断末魔だからな
BC2のも使ってる

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f3-lsIp):2016/10/07(金) 14:39:51.28 ID:a4XAoYmK0.net
あれ気になるよなあ
ウワァァ↓

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/07(金) 14:41:26.32 ID:zUyfXbOd0.net
パマギーチェ!
グラナーダァ!
ダヴァイダヴァイ!

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/07(金) 14:42:15.70 ID:LatQjkDi0.net
CoCとかいうマップ増量しまくりのフリープレイMOD出てるから発売までやろうぜ

146 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 14:42:51.72 ID:71PPFtida.net
4だかHだかで撃たれて死んだとき
「オゴッゴゴゴゴ・・・」ビチャビチャビチャビチャ
みたいになるのトラウマる
1βもあれあった?

147 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 15:12:17.96 ID:CXXmtIzwr.net
またbfhみたいにいじらないと英語にできないのかな

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d76-2H+q):2016/10/07(金) 15:31:03.23 ID:ESeu5wTd0.net
>>146
それってRedOrchestra2じゃない?
息ができなくなって苦しみながら死ぬ表現はあるけど

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0100-XUlN):2016/10/07(金) 16:07:46.31 ID:qfSxfhaA0.net
今までシングル要らねーマルチだけ売れやと思ってたけど
今作のシングル面白そうだな
トレーラー見る限り
トレーラー見る限り

150 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 16:15:17.39 ID:sDUUFTj2d.net
>>116
ググったらあった
ライフル用らしい
https://www.forgottenweapons.com/accessories/nydar-reflex-sight/
http://www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2013/09/nydar2.jpg

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 503d-yiwk):2016/10/07(金) 16:21:03.62 ID:rQ0Ay3VQ0.net
>>138
タイタンフォール2は間違いなくコケるから、
BF1で楽しんで、安くなった頃にタイタンフォール2を試すくらいでいいと思うよ

152 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 16:46:23.39 ID:qnAs7pHwa.net
ほっとけばすぐにオリジンアクセスに並ぶんじゃない?

153 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 17:08:42.02 ID:rvUXlMQNd.net
これやりたい
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/b/m/wbmuse/chihatanfall_logo.jpg
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-196.html

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/07(金) 17:23:29.23 ID:5uCt5yAJ0.net
売り上げのためにカジュアル層にも合わせた補正調整の開発だからな。
でも、そんなことしなくても未だに売れてるゲームがあるっていうのに。

155 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/07(金) 18:09:44.42 ID:DItZxVlYM.net
待ち遠しくてうちの犬が外で震えてる

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f3-lsIp):2016/10/07(金) 18:13:11.93 ID:a4XAoYmK0.net
肺炎になるから中に入れてやれ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-lsIp):2016/10/07(金) 18:13:46.98 ID:KdEyHZvD0.net
βやって思ったけど俺装填フェチかもしれん
箱型よりクリップの方が興奮する

158 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 18:22:56.61 ID:eMkktZ5yr.net
>>157
wakaru

159 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 18:26:02.01 ID:3yjFbCt4a.net
クリップで装填するの良いよね

160 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 18:32:14.16 ID:y3vJ/s8ep.net
リロードモーション良いのに早すぎてすぐ終わってしまうのが不満

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-MBDR):2016/10/07(金) 18:35:29.83 ID:woKA9h2U0.net
しかし BFHって 人居ないな。

162 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 18:35:53.85 ID:qKfMLMIjp.net
野砲の装填モーションは神

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-lsIp):2016/10/07(金) 18:47:43.62 ID:RF5eja4D0.net
残弾数によってクリップ装填と一発ずつ込めるのとちゃんと使い分けててすごいと思った
他にもオープンボルトの銃はタクティカルリロードしても弾が増えなかったり芸が細かい
絶対DICE内部にも装填フェチがいる

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-lsIp):2016/10/07(金) 18:58:32.58 ID:AVM3R8Db0.net
俺は戦車砲の装填を車内ビューで見たいんだが。聞いてるかDICE?

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/07(金) 19:05:46.49 ID:LatQjkDi0.net
その辺はさすがDICEって感じだよな
超カジュアルにしてるけどマニアックなの作ろうと思えば作れるだろ
絶対作らないと思うけど

166 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 19:06:00.54 ID:K2MuHq43a.net
1人で操縦装填砲撃を同時にこなす禁断の光景なので映像化は不可です
見たらおそらくSAN値が下がります

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/07(金) 19:13:27.85 ID:HK6aGh/t0.net
ダイスが言ってたけどプレイヤーが操作してる部分以外はNPCが操作してる設定らしい
ちなみにこれは初代かららしいぞ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-pRvE):2016/10/07(金) 19:25:07.46 ID:UorfmNM50.net
>>162
あれかっこいいよな
ああいうの楽しめないと損

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d0a-lsIp):2016/10/07(金) 19:26:06.91 ID:VhdtEmWc0.net
兵器が直るのも見えない妖精NPCが直してくれてるのか

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ad-xaNP):2016/10/07(金) 19:29:02.92 ID:NJWYXeJA0.net
>>169
プレーヤー自体が自然回復するには、ひょっとして見えない医者が手術してくれているのか

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/07(金) 19:48:23.02 ID:BYot8sAq0.net
>>168
残弾数に応じて保弾版の位置がズレていくのはよく作り込んでるなって思った

172 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-xaNP):2016/10/07(金) 19:53:35.49 ID:U4HFnPj9F.net
保弾板のモーションはBF1942のMODでもできてるしそこまでむずかしくはないと思う

173 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/07(金) 20:04:38.87 ID:eMkktZ5yr.net
そ、そういうことじゃないから

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/07(金) 20:05:52.48 ID:BYot8sAq0.net
あと1週間・・・待ち遠しくて手が震える・・・酒飲まないと

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/07(金) 20:11:33.64 ID:5uCt5yAJ0.net
>>165
ロシア人が開発にいたらありえる。

176 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/07(金) 20:45:04.10 ID:c57TDZYMd.net
>>150
見辛すぎぃ!

177 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/07(金) 20:48:38.43 ID:c57TDZYMd.net
>>172
公式が金かけてやるのがすごいんだぞ

178 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 21:36:47.69 ID:NZUd1yoTa.net
20xx の話しが出て10xx がBF1 の出るタイミングでお安くなってる
明日1070 買うわ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/07(金) 21:52:10.49 ID:5uCt5yAJ0.net
世界最大のモーションキャプチャースタジオと言えばUBI()

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-xaNP):2016/10/07(金) 22:07:12.66 ID:PcbbexE/0.net
チーター多かったから買うのやめるわ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/07(金) 22:09:02.55 ID:/viR2D8D0.net
どう反応してほしい?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/07(金) 22:38:36.78 ID:/rCriryw0.net
そろそろ新モードの情報、解禁してもいいんじゃないですかね?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/07(金) 22:42:14.29 ID:/LBArAJf0.net
>>180
まあマップやらスポットやら制限されたから
索敵の範囲狭いからチート特定が容易になったし
暗視つかってましたつう言い訳も無理だし
BANもしやすくなってるわな

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b33-5Gb5):2016/10/07(金) 23:43:32.50 ID:jRSaLdg60.net
メタスコア78点と予想

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/07(金) 23:48:52.85 ID:lisw3NAA0.net
アマゾンのBF1値下がりしたな
予約するかな

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/07(金) 23:58:34.20 ID:KeWNWvgI0.net
家ごみ乙と思ったらガチだった

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/08(土) 00:17:31.99 ID:B0MCT9sK0.net
スタンダードで買って後でプレミアムにする遊び倒すつもりの人なら尼でいいけど
自分が楽しめるか不安とかならoriginで買った方が合わなかった時に返品効くから
その辺よく考えて買うところ選びな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/08(土) 01:40:14.39 ID:Lq6Ubm2c0.net
新モードはarma3で

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/08(土) 01:42:02.54 ID:B2I0GW5K0.net
>>184
なんだかんだメディアはBF好きだし、PC版のバグなんてあんまり考慮されないから85点は堅いぞ
逆に下回ってたらキャンペーンかマルチプレイがヤバいってことだ

190 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/08(土) 01:57:54.86 ID:GTHpV+hLM.net
ファミコン通信のレビューでお願いします

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-TInN):2016/10/08(土) 02:01:21.11 ID:ByLvKd5d0.net
オリジンアクセスは発売日の5日前から10時間限定ってことは
デラックス・アルティメット予約者は13日からだけど
未予約・スタンダードは16日から?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e60-5Gb5):2016/10/08(土) 02:06:26.01 ID:MUt4gUsU0.net
グローバル版買ったんだけどグローバル版でもOriginの先行データ引き継げるんかな?

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1a9-lsIp):2016/10/08(土) 03:33:52.61 ID:fYrZpVXV0.net
>>191
全く違う

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/08(土) 03:54:30.27 ID:bWumZ91P0.net
アクセスは13日から10時間制限とマップ制限、マップ制限は18日から解除時間は変わらず
デラックスは18日から、通常は21日から

データはアカウント管理だから同じアカなら引き継がれる

195 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/08(土) 05:02:21.82 ID:/XIZjueup.net
インストール50Gかよ
もうSSDの容量ないわ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/08(土) 06:56:51.03 ID:NYVNEE8z0.net
BF4が発売当初推奨30GBで今DLCてんこ盛りで65GBだし最終的には50で足りるとは到底思えんな
まぁ今は大容量SSDもこなれた値段になってきたから最低512GBくらいのは増設してもいいと思うけど

197 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/08(土) 07:11:02.76 ID:sCVXamT0d.net
960GBワイ、高みの見物

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/08(土) 07:56:08.44 ID:FFsDvPoy0.net
128GB使ってゲーム用にしてるけど
最近のゲームだと40GBくらいあるから
アップデートファイルやMODやらいれて
DLCてんこ盛りだと2本入らないことがあるわ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/08(土) 08:01:39.27 ID:kPZmcQW/0.net
CoD新作 120GBとかヤバイヤバイ

あと200GBしか残ってねーわ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60c-lsIp):2016/10/08(土) 08:23:49.82 ID:CW3hbyBy0.net
SSDは空き容量半分残すのが鉄則だしな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/08(土) 08:58:18.67 ID:i/FS1MP50.net
>>199
でかすぎワロタ
もしかしてMWRも含まれてたり?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/08(土) 09:09:52.84 ID:kPZmcQW/0.net
MMR込みな
あと130GBだったわ

R6消すか
BF4もだ!!

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/08(土) 09:30:59.12 ID:FFsDvPoy0.net
128追加して4枚でRaid組むか
256GB追加するか迷う

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-pRvE):2016/10/08(土) 09:46:19.39 ID:5FV5Q7T80.net
もしかしてアクセス版で日本語抜いておけば製品版に日本語ぶっ込める?
アプデには対応できないけど、製品版リリース直後にキャンペーンやるだけなら問題無い?

205 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/08(土) 09:48:01.44 ID:KZuVMyPlr.net
>>204
こいつ基地外割れ厨

大人しく日本語版買えよ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/08(土) 09:54:53.25 ID:d0QEnf3w0.net
SSD900GHDD1.5Tの俺に死角は無い
なおi7-3770メモリ16G,GTX970

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/08(土) 10:00:37.76 ID:NQhzt3Va0.net
SSD足したいけどマザーボードのSATA一杯だった・・・
全く使ってないBDドライブの接続外して俺も960GBの買おうかな

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/08(土) 10:07:20.96 ID:3G8N2L670.net
PCIeにしろよ
今時SATAなんて600MB/s出せないんだから時代遅れ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/08(土) 10:15:17.11 ID:FFsDvPoy0.net
鯖側で待機時間あるから意味なくないか?

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-lsIp):2016/10/08(土) 10:17:49.92 ID:2RylNITK0.net
BF4はなぜか糞MAPロード重いくせに待機時間ないとかだったから
半分トラウマ的な要素あるんじゃね

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/08(土) 10:20:26.02 ID:DAxh2Ugz0.net
いよいよ来週からトライアル始まるのか
メイン垢で10時間やってサブ垢で更に10時間やれば21日まで持つな
通常版どこで予約しよ?日本語いらんし鍵屋でいいかな?

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/08(土) 10:21:32.17 ID:NQhzt3Va0.net
1TBも要らなかった
750GBのでいいや

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e0-xaNP):2016/10/08(土) 10:29:32.32 ID:fLDDP5Nt0.net
やらないゲームはSSDからHDDに退避しちゃえば良いんじゃ無いの?

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/08(土) 10:30:50.65 ID:3G8N2L670.net
>>209
このゲームのためだけに使うわけでもないでしょ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/08(土) 12:06:00.87 ID:Lq6Ubm2c0.net
退避じゃなくてアンスコすればいいやん。

216 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-lbJ1):2016/10/08(土) 12:38:37.01 ID:pjZOThrKd.net
1TBのゲーム用SSDにしてるけど結構余ってる

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/08(土) 12:46:54.01 ID:qveNiEh+0.net
960 PRO待ってるんだけどな
10月っていつやねん

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/08(土) 12:54:28.13 ID:Uq10LOud0.net
いくらPCが進化しても
ダウンロードに時間かかるPCはくずだ!!
30Gを3秒でダウンロード出来るPCは作れないのか!!

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/08(土) 12:55:58.96 ID:NQhzt3Va0.net
ほー CoD:IWはMWR込みで130GBか
まぁ俺の回線ならそこまで時間かからないな

220 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 12:59:22.58 ID:6EeHXvk6p.net
>>218
PCの問題じゃない
そんなに大量のデータダウンロードしたら送る側のサーバーの回線がパンクする
P2Pなら可能かもな

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-xaNP):2016/10/08(土) 13:17:28.39 ID:h9X4lS/a0.net
960 8Gだと中設定でもカックカクになるんかな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0144-pRvE):2016/10/08(土) 13:28:42.81 ID:+AGnu/mx0.net
100Gbpsの回線使ってる企業はあるから鯖側の回線はそこまで問題じゃない
NGNの方があかんよ
基本1.25Gbpsを32人で使ってるし

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/08(土) 14:13:28.45 ID:oUytCUlP0.net
p2pのシステムうまいことゲームのDLに使えないかなぁと常々思ってるけどクラッカーがなにか仕込みそうだし出来なさそうね

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/08(土) 14:15:10.11 ID:3G8N2L670.net
お前の頭ではな
普通に使われてるよ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/08(土) 14:16:11.83 ID:BBvPYmSR0.net
originのダウンローダーは糞
steamを見習え

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/08(土) 14:16:20.77 ID:oUytCUlP0.net
そうなのか
サンクス

227 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 14:20:22.48 ID:3iMFGYwsa.net
実際DLどうなってんの
P2Pなの?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/08(土) 14:42:15.76 ID:d0QEnf3w0.net
P2Pって結局なんなの?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0144-pRvE):2016/10/08(土) 14:42:59.28 ID:+AGnu/mx0.net
自分で調べろよ
何のためにPCやスマホやインターネットがあるんだ

230 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 14:52:27.72 ID:3iMFGYwsa.net
友達と繋がるためだよ☆

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ff-xaNP):2016/10/08(土) 15:14:43.24 ID:e53kcMB/0.net
p2pでダウンロードするゲームはあるよ
アップデートの日は10GBダウンロードするのに10時間位かかってたけど、ダウンロードした人が増えてくると15分未満で終わったりする

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b7-lsIp):2016/10/08(土) 15:19:22.43 ID:RbzsOGFc0.net
>>223
すでにあるだろ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/08(土) 15:20:47.40 ID:d0QEnf3w0.net
>>229
お前らといちゃいちゃするためだよっ!☆(ゝω・)vキャピ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2131-z7/u):2016/10/08(土) 16:04:14.48 ID:OXrPHg5A0.net
JCOMワイ、無事死亡

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/08(土) 16:07:23.90 ID:qveNiEh+0.net
jカスでネットゲームは無謀

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-ZJYU):2016/10/08(土) 16:40:12.69 ID:/d/nSQW40.net
jcomたまに爆速な地域あるから侮れない

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/08(土) 16:44:44.42 ID:3G8N2L670.net
いくら爆速だろうと規格値で1Gbpsも出てないやん

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/08(土) 17:20:13.64 ID:xPh0ZFmH0.net
混雑時に1Mbpsすらでない最大1Gbpsプロバイダがあってだな

239 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/08(土) 17:27:08.87 ID:G5bSl1mDd.net
大体ベストエフォートだからな...

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/08(土) 17:44:10.82 ID:xPh0ZFmH0.net
ベストエフォート詐欺が基本の腐った業界

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-lsIp):2016/10/08(土) 17:45:30.26 ID:fGN5oXmN0.net
帯域保証の回線引けばいいじゃん

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/08(土) 17:50:56.95 ID:xPh0ZFmH0.net
>>241
個人向けの帯域保証なんてある?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0100-XUlN):2016/10/08(土) 18:10:09.24 ID:pTbYMG0B0.net
>>228
やっぱ全角って情弱で池沼なんだな
P2Pはビットトレントっていう犯罪だよ

244 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-lbJ1):2016/10/08(土) 18:23:29.93 ID:pjZOThrKd.net
でけえ釣り針だなぁ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaec-Nuoi):2016/10/08(土) 18:45:49.94 ID:0oNBgQoP0.net
なんJ民でしょ、

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b00-rUB2):2016/10/08(土) 19:31:10.50 ID:F1tWWgPp0.net
WoTはDLにP2P使ってた気がするな

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-pRvE):2016/10/08(土) 19:33:52.68 ID:3G8N2L670.net
継続的にデカいアプデがあってユーザーが多くないと成り立たない

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fe-lsIp):2016/10/08(土) 19:36:33.07 ID:5zOnQKxu0.net
F2Pのゲームなんかはクライアントをトレントで配ってるの普通に見るけど

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/08(土) 20:30:06.52 ID:xPh0ZFmH0.net
BFみたいなビッグタイトルは発売直後だけP2Pにすれば爆速になりそうだが

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/08(土) 20:36:55.64 ID:4rN9ezvN0.net
どうせ解禁までに間に合えば良いからDL速度なんてあまり気にしない

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bed-TInN):2016/10/08(土) 20:58:30.65 ID:nNBRqIo70.net
嫌な予感しかしない
https://www.battlefield.com/ja-jp/news/article/rent-a-server-for-battlefield-1

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/08(土) 21:01:34.83 ID:Cwh8I1xb0.net
EAの鯖ってうんこなん?

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/08(土) 21:02:08.98 ID:NQhzt3Va0.net
おっ チックレート60hz保証か
チーター排除もできるし、ええことずくめやん

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/08(土) 21:07:09.94 ID:bWumZ91P0.net
今回は60hzで固定だし、ベータではラグなかったし別にうんこじゃないと思うぞ
というかこれでくそみたいなゴムバンドの鯖がなくなると思うとありがたい

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/08(土) 21:08:19.09 ID:kt2+rGJA0.net
問題はプラグインの自由度だな
芋蹴りやSR制限が自由に入れられないとな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bed-TInN):2016/10/08(土) 21:13:14.35 ID:nNBRqIo70.net
EAJ「サーバー運用できないので外部(秘密基地GAMES)に委託します・・・」

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1f2-lsIp):2016/10/08(土) 21:21:29.84 ID:zfCiKCmO0.net
なんとかげんじな人はだれかに視聴率簡単に超えられて逃げたよね、ああはなりたくない
俺より強いやつはBANとかでどやってたけど、ダサイなぁ・・・

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/08(土) 21:22:31.23 ID:0iek51R60.net
ポーチのゴムバンドは直すのだろうか

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fe-lsIp):2016/10/08(土) 21:25:04.39 ID:5zOnQKxu0.net
>>253
本当にできると思うか?

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/08(土) 21:33:39.97 ID:wWVr0QhR0.net
出来なかったらビッグマウスの嘘つき企業でBF1含めて今後オンマルチあるゲーム過疎待ったなしじゃね

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/08(土) 21:36:51.17 ID:25YHEWX50.net
>>251
まあこれで鯖の質劣化するってことはないだろう

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/08(土) 21:39:15.02 ID:mWvR3d7U0.net
外部のプラグインとか入れられなくなるだろこれ確実にEAルール強制でしょ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/08(土) 21:39:50.92 ID:kPZmcQW/0.net
BF4早くも終わったな

スナイパー制限どころか
チームバランサーも導入できんわ

返金すっぺ

264 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 21:40:50.27 ID:aLcJS/PYp.net
↑ここまでネガキャン妄想
↓ここからネガキャン妄想

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d0a-lsIp):2016/10/08(土) 21:41:16.28 ID:4cSGjeMr0.net
プラグインが色々使えればいい
ベータもラグくなかったし
制限されるならえっって感じ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/08(土) 21:41:24.78 ID:kt2+rGJA0.net
>>263
おう、もう何年も前のゲームだからな

267 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 22:00:28.45 ID:MmwCpxrDd.net
プロコン使えないってマジ?w

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ff-xaNP):2016/10/09(日) 00:13:36.08 ID:1lUsJZ080.net
bf1ってプリロード出来るのか?
初日からとばしたい

269 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 00:23:22.26 ID:DvWSwNz3p.net
originにご丁寧にプリロード日時まで書いてあるぞ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-T5T6):2016/10/09(日) 00:27:53.89 ID:Twhyf7qp0.net
1070すらFHDlow設定で120キープできねってヤベーな
ぬるぬる遊べるのは1080かtitan持ちのリッチメンだけか
実に裏山・・・けしからん

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/09(日) 00:44:45.47 ID:d4fc0tCV0.net
1070二枚

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/09(日) 00:50:02.00 ID:5G8y7mOm0.net
Tiまで耐えるんだ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-5Gb5):2016/10/09(日) 00:51:39.03 ID:LsdRJC7r0.net
砂漠マップは普通は比較的軽いけど都市マップが楽しみだね

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/09(日) 01:41:55.26 ID:VxqZcwHI0.net
32人なのに5人分隊とか半端になるのどうにかする気はないのかね
分隊6個に2人余りめっちゃ辛いんだけど

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/09(日) 01:55:22.86 ID:H/jdkLhq0.net
乗り物乗るやつは1人でやれってことやで

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/09(日) 02:15:00.58 ID:8kK4g8CF0.net
調度いいのに35人にするのはダメなんか?あと2人の分隊3人の分隊?????分隊ロックしてるやつは死んでくれ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/09(日) 02:15:54.89 ID:w+MFzTpW0.net
もう分隊8人にすれば・・・

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2d-xaNP):2016/10/09(日) 02:41:27.34 ID:ODNi6Pn30.net
別にEAが鯖をホスティングするからと言ってprocon使えなくなるとは限らんだろ

そもそもこれまでだってEAが開発したbfのサーバアプリを外部レン鯖屋のWindowsサーバの上で実行してただけだし、
Proconからコマンド受け取ってゲームに反映させる処理もEAが作ってるんだし

これまでの外部レン鯖屋仲介する方式だとEAにとっては自分で直接問い合わせ受け付ける手間が省ける、
つまり自社でサポート要員を雇わなくて済むってメリットあったんだけど、
レン鯖屋によってサポートのレベルがバラバラだったりして鯖缶にとっては取っ付きにくいったのはあった

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2d-xaNP):2016/10/09(日) 02:45:07.53 ID:ODNi6Pn30.net
逆に今回EAが自前でサーバをホスティングするようになった理由が気になる。

それこそ自分たちで問い合わせ対応するなんて手間もコストも増えるし、なんのメリットがあるんだろう

Amazonとかのクラウドサービスが使いやすくなったから、
昔より低価格少作業で自分たちでもホスティングできる、って思ったのかな

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/09(日) 03:00:23.76 ID:nr82Y8e20.net
俺にはEAの金儲けの匂いがプンプンと伝わってくるんですが

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/09(日) 03:05:23.84 ID:8kK4g8CF0.net
単純にプラグインで設定改変されるのが気に食わないからだろ
自分たちが作ったものを否定されてると感じてたんだろうな

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/09(日) 03:07:43.23 ID:UPrIx69V0.net
四人分隊安定

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0576-lsIp):2016/10/09(日) 03:27:52.07 ID:ldJMK8TY0.net
俺の回線だと、i3dのPing悪いから良かった
プロバ変えようかと思ってたし

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/09(日) 03:35:44.19 ID:eHwV3CF90.net
スタンダードで後からパスか、最初からアルティメットか、めっちゃ悩む。
別にスタンダードであとから全マップできるなら先行配信とかいいかなとか思っちゃう。
新マップは12月だっけ?かなり先になるのかな
差額も\2000くらいだからなんだかな

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/09(日) 03:53:10.31 ID:VxqZcwHI0.net
今まで外部委託で制限だの何だのプレイヤー側に丸投げしてたのに、その辺いじれなくなったら鯖借りる人いなくなっちゃうんじゃねえの…?
大体サイコロ設定が壊滅的にバランス崩壊してたりするから制限とか入れてるところばっかだし

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8320-lsIp):2016/10/09(日) 03:57:58.68 ID:vKqobuiQ0.net
今回のレンタルサーバー方式の発表はCS機に合わせることしか考えてないなと思う。
”EAが直接サーバーを提供”ってのはi3Dだけでの提供だろうし。
他のフォーラムでもProconは使えないという話も出てますし。
個人的にはPC版でレンタルサーバーを借りるメリットはないだろうと。
BFHまでのサーバー管理者が自由に好みに設定等できるというのが無くなるだろうから。
BF1はバトルフロントのような状況になるのではないだろうかなと。

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c346-lsIp):2016/10/09(日) 04:01:35.25 ID:34io3bZ+0.net
Procon設定できないなら様子見するかねぇ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8320-lsIp):2016/10/09(日) 04:15:22.15 ID:vKqobuiQ0.net
Proconが使えないということはプラグインが使えない。
ということは、バランサーなどの自由度がなくなる(EA公式のみ)のでわざわざサーバーを借りるメリットが無いですね。
レンタル開始も何故かBF1本体発売後というのも(11月1日)意味不明。。

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/09(日) 06:51:33.62 ID:nUHdq4c50.net
今回ハードコアモードとか64人とかないの?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/09(日) 07:03:35.53 ID:eHwV3CF90.net
公式みてもよくわからんかったのですが、プレミアムパスの2017年3月に配信されるやつってアルティメット買うと結局いつからプレイできるんですかね。

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/09(日) 07:07:21.70 ID:nUHdq4c50.net
1日休出すりゃいいやって思って
ウルティメイト買ったけど
カード残高すぐ減らないのは
予約だから18日に引かれるんかね?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-pu+C):2016/10/09(日) 09:09:38.02 ID:dT9LmFO60.net
>>291
Orginの予約販売はsteamと違って解禁日に決済されるよ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-pu+C):2016/10/09(日) 09:13:15.88 ID:dT9LmFO60.net
13日からのトライアルって本体買ってなくてもOrgin Accessに入ってれば遊べるんだよね?
グローバル版なら日本語入ってるらしいから別なとこで予約したから

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/09(日) 09:53:54.87 ID:lkTklRZF0.net
gdgdになってきたな

295 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/09(日) 09:56:24.89 ID:b6TjUNgor.net
鯖によって味があったのに自由度減ったら悲しいな

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/09(日) 11:23:09.64 ID:nUHdq4c50.net
プラグインでPB無効化したり
特定のプレイヤーだけ3Dスポット有り無し条件買えたり
そういう鯖側での不正が出来なくなるだけまし

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-xaNP):2016/10/09(日) 11:29:30.04 ID:6Kcc9HoC0.net
取り敢えずボルトアクションオンリー鯖があれば満足

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/09(日) 11:32:10.59 ID:rK+xaXaR0.net
マウスが震えてきた

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/09(日) 11:37:27.85 ID:5G8y7mOm0.net
鼓膜が一日中震えてヤバい

300 :UnnamedPlayer (JP 0Hf4-lsIp):2016/10/09(日) 11:52:04.55 ID:r3t8atErH.net
発売前に発作で倒れそうな人たちのスレ

301 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 12:00:03.03 ID:knENOlgyp.net
バグで箱コンの震えが止まらない

302 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 12:05:24.60 ID:zThMrV6Ha.net
>>293
多分日本語は入ってないぞ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/09(日) 12:20:31.75 ID:UPrIx69V0.net
ケツが割れてきた・・・

304 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-lbJ1):2016/10/09(日) 12:21:19.42 ID:/+1r5f/jd.net
取り敢えずユンケルを箱買いすれば良いのだろう?

305 :UnnamedPlayer (JP 0Hf4-pu+C):2016/10/09(日) 12:30:30.84 ID:r3t8atErH.net
c

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/09(日) 12:32:46.83 ID:gX0CFIu50.net
ユンケル口蹄疫

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/09(日) 12:35:31.70 ID:upi1MVZz0.net
>>301
早く引っこ抜け

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 12:39:30.96 ID:5Fsdv3x10.net
濡れてきた

309 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/09(日) 12:41:53.52 ID:GWwU4kfzM.net
震えすぎてふやけてきた…。

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/09(日) 12:44:25.27 ID:hufEPFMy0.net
脳が震えてきた

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-lsIp):2016/10/09(日) 12:45:55.18 ID:y8/RKbZN0.net
震えすぎて落ち着いてきた…。

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/09(日) 12:50:23.08 ID:V5UyQQrU0.net
日曜の昼間から酒を飲むと震えが止まってシャキっとする

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-yMSU):2016/10/09(日) 13:32:16.82 ID:69dxVgeT0.net
http://doope.jp/2016/1058721.html

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 13:48:30.38 ID:5Fsdv3x10.net
そのゲーム、インサイダー過ぎてアンスコした。
まだ、BFの方がアウトサイダーでわかりやすい

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/09(日) 15:25:27.89 ID:5G8y7mOm0.net
SATAVSSDからM.2 SSDに変えた人いる?
ベンチの数値だと2倍以上だがBFのロード時間に影響あるのか分からん

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e640-pQnX):2016/10/09(日) 15:27:13.01 ID:UoQ4JTfO0.net
>>279
CS版と同じ仕様で提供したら無駄なく儲かるからでしょ。
RCONあったら想定外の動作されるし、問い合わせ内容もかなりテクニカルな内容になっちゃって
鯖や設備、サポート体制構築に無駄に金が掛かったり、品質低下を指摘されたりと売り手側にとっては良いこと全くない。

しかも今現在PC版のユーザ数はCS版にダブルスコアつけて負けてるから
PC版だけ特別待遇する必要も無いです。

317 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/09(日) 15:35:20.25 ID:GWwU4kfzM.net
ゲームするならゲーム機なんだな…。
分かったWiiU買ってきます。

318 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/09(日) 15:58:51.70 ID:CDP0ErLPd.net
俺らPCゲーマーは今や絶滅危惧種なんだ・・・
でも綺麗なBFがやりたいからヌルヌルしたいからPC
あかんやりたすぎて毛根が震えてきた

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/09(日) 16:11:18.81 ID:nUHdq4c50.net
60fpsは応答速度低すぎて支障がでる

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 16:12:49.05 ID:5Fsdv3x10.net
ゲーム専用機は外に埃がかぶる
PCは中に埃が溜まる。
箪笥の肥やしになるかならないか

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2d-xaNP):2016/10/09(日) 16:16:56.40 ID:ODNi6Pn30.net
>>316
う〜んなるほど
もう鯖缶やる意味ないねこりゃ

RCONの仕様頑張って勉強したんだけどな〜
はあ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 16:19:58.79 ID:5Fsdv3x10.net
CSはゲームする時でしかスイッチ入れないからな

323 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/09(日) 16:20:37.87 ID:HxAMivxDr.net
よいこととしては、サーバーパフォーマンスに関してはEAに文句言えばそれでよくなるのでシンプルになるよね
ゴムラグも全てEAのせいにできるし

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/09(日) 16:21:20.46 ID:d4fc0tCV0.net
ゴミ回線&低スペのやつがいなくなると思ってんの?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/09(日) 16:25:19.60 ID:pnG8N6Jt0.net
なんでレンタルサーバーなの??
自分でサーバー作ったら駄目なの??
昔、カウンターストライクでサーバー立ててた子持ちのおじさんいたけどなー
テレビで見たぞ
その子供もカウンターストライクやってた
プロゲーマーになりたい奴らのドキュメント番組みたいなやつ

326 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMbd-xaNP):2016/10/09(日) 16:25:30.69 ID:iwdYQkMUM.net
文句言って改善すれば良いが

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/09(日) 16:28:24.79 ID:lkTklRZF0.net
>>325
ただじゃEAが儲からないからでしょ
守銭奴企業だよ
だんだん新興宗教みたくなってきたな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/09(日) 16:30:55.56 ID:d4fc0tCV0.net
>>325
自分で作らせると海賊版使う奴らも好きに遊べちゃうからな

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/09(日) 16:33:00.46 ID:9z9Qc4Jy0.net
硬くなったちんちんを握る手が震えるんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/09(日) 16:34:20.78 ID:w+MFzTpW0.net
自分で鯖建てられたとしても32vs32のコンクエだとどれぐらいのスペック居るんだろう
チックレート60Hzなら相当ハイスペック要求されそうだけど

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/09(日) 16:37:00.68 ID:lkTklRZF0.net
EAになってからMODもだめあれもだめこれもだめ
やる気なし!

332 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/09(日) 16:39:02.15 ID:E+QdY/WRd.net
>>325
今BF1942の鯖で問題になってるけど今の一般用プロパイだーはP2P対策で通信制限をかけてきていきなり重くなる自体が多発してるし
BF2までの頃と違ってネット通信量に対しての回線の細さが色々ボルトネックぬなってるから
最新ゲームの個人用サーバーは厳しそう

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/09(日) 16:41:17.77 ID:pnG8N6Jt0.net
>>327,328,332
なるほど、、、
そうゆうことか

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/09(日) 16:42:16.38 ID:hKFd16SP0.net
スポット時のアハッ!
馬ダッシュ時のアイドルゥルドゥル! スッパッ!

トルコ語はコンボラ!に匹敵するポテンシャルがある

335 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 16:48:01.31 ID:w/T4B4m8a.net
トルコ語の文法は日本語に似てるらしいね

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/09(日) 16:48:14.97 ID:w+MFzTpW0.net
サカタハルミジャン

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/09(日) 16:59:03.17 ID:IFRMOpLz0.net
コンボラとサカタハルミジャンはマジで癖になったわ
MADの東方?の奴にあわせた坂田晴美はマジで好き

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/09(日) 17:07:19.62 ID:LFRkayAZ0.net
は?

339 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 17:07:47.89 ID:GRrovJ7xp.net
震えの摩擦で発火しそう

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-xaNP):2016/10/09(日) 17:38:11.37 ID:a4J/gG8u0.net
震えがとまらん

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-18Dh):2016/10/09(日) 17:52:00.23 ID:v0S2e+dW0.net
分隊長殿、Amazonプライムで見られるおススメのWW1映画教えてください

342 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-xaNP):2016/10/09(日) 17:58:13.39 ID:6c/iwPVqd.net
おっぱいバレー

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-lsIp):2016/10/09(日) 18:10:25.59 ID:uX6qkSCg0.net
BF4発売前のお前ら


787 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 11:03:04.63 ID:ZYQqepP1
BF3の時は手震えてる奴ばっかだったのにどうしてBF4はここまで荒れるんだ

788 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 11:08:59.57 ID:rpx1HG4+
BF3の出来にみな心が荒んじまったんだよ・・・

789 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 11:11:58.28 ID:8sm2xtgn
BF3ってみんな震えてたのかね…
ベータの出来がヤバかったし、予想通り司令官分隊等が終わってたことが確認されてお通夜じゃなかった?

790 :UnnamedPlayer:2013/10/24(木) 11:18:43.42 ID:cWskffRM
4のβが微妙だったからなぁ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 18:19:37.21 ID:5Fsdv3x10.net
WW1あたりだと、二百三高地ぐらいしかないよね。

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/09(日) 18:22:02.48 ID:a+iC2LxQ0.net
震えてきた

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c346-lsIp):2016/10/09(日) 18:25:31.40 ID:34io3bZ+0.net
>>325
BFのライセンスかなんか買えば立てれるぞ
100万くらいしたかな

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 18:25:34.49 ID:5Fsdv3x10.net
>>341
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/08/66385.html

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/09(日) 18:27:37.82 ID:upi1MVZz0.net
震えすぎだろ

349 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:31:54.22 ID:G6dkezKOa.net
bf3はyuplayで、1500円、
bf4は米尼でタダ
bf1は鍵屋で4500円か
一番高いな

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/09(日) 19:14:23.96 ID:w+MFzTpW0.net
全身が激しく震えてきた

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-lsIp):2016/10/09(日) 19:15:23.89 ID:4cqs9Xbm0.net
>>341
プライムで観れるのはアラビアのロレンスくらいか
俺はまだ観てないけどな

あと映画じゃなくてドキュメンタリーだがカラーで見る第一次世界大戦もおすすめ
戦闘シーンはそんなにないけどWW1が起きた経緯や終戦までの流れを学べて勉強になる
ちょいちょい挟まれる死神で笑ってはいけない

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 19:33:35.67 ID:5Fsdv3x10.net
アラビアのロレンスだとコンボラ、坂田晴美がでるのかな?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/09(日) 20:00:01.87 ID:gksb8pIk0.net
震えすぎて漏らしながら吐いた

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e640-pQnX):2016/10/09(日) 20:15:53.63 ID:UoQ4JTfO0.net
>>321
「RCON利用は自己責任のためRCONに関する問い合わせは受け付けません」
とかすればいいのにとは思う。
とりあえず借りてRCON復活要望を上げて、RCON無し運用の策を練りましょうねー

355 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 20:17:51.55 ID:/YJEfmX2a.net
サカタハルミの正体
https://56klonosescurivertetsu56.wordpress.com/2012/02/13/

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-18Dh):2016/10/09(日) 20:20:34.40 ID:v0S2e+dW0.net
>>351 ありがとう!見てみます!

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/09(日) 20:39:14.20 ID:5Fsdv3x10.net
トーマスもバイクでこけた時、サカタハルミジャンっていったのだろか。

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1237-lsIp):2016/10/09(日) 20:59:38.82 ID:0/kUOzda0.net
サカタハルミのコンボラまたやりたいもんだな

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd9-2H+q):2016/10/09(日) 21:38:14.69 ID:Ax4TfWa60.net
originで買わないと日本語入ってないのかな?
流石に日尼のは日本語版だよな?

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/09(日) 21:44:17.92 ID:gZjkyqhq0.net
13日は何時から出来るようになるの?
ダウンロードも時間かかりそうだなあ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/09(日) 21:45:55.30 ID:5G8y7mOm0.net
>>359
Originと日尼と米尼それぞれ予約しておけば問題なし

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/09(日) 21:53:55.59 ID:nUHdq4c50.net
>>30
グラボゴミで良いし余計なもん要らんから
10万以下のpcで余裕

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-lsIp):2016/10/09(日) 23:18:54.89 ID:ahN2hYLj0.net
先行アクセスは520円払って13日から10時間制限
DX、UL版は18日から
通常版は21日からの認識でok?

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/09(日) 23:19:44.04 ID:Lu2VSZ980.net
アクセスはマップ制限かかってるからオペレーションも出来ない

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/09(日) 23:19:48.27 ID:lkTklRZF0.net
どん引き

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/09(日) 23:21:18.79 ID:gksb8pIk0.net
アクセスでも18日からはマップ制限解除されるよ時間制限だけはそのまま

367 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/09(日) 23:35:03.54 ID:HxAMivxDr.net
>>364
アクセス、オペレーションできるだろ
嘘つくんじゃねえょ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/09(日) 23:42:32.47 ID:Lu2VSZ980.net
>>367
すまん、ガチで勘違いしてた
俺は10時間オペレーションに籠ることにするよ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 00:15:39.03 ID:8KLoBKys0.net
なぞのシステムで理解に苦しむ
アルティメット購入したら18日からプレミアムパスのマップ全てできるの?
スタンダードなら来年の3月まで待たないといけないとかあるのか。

バトルパックとかビーグル?特典はそこまで求めてないけどマップは揃えときたいな。

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/10(月) 00:25:21.87 ID:oRY9LIIi0.net
コンボラ発生器でぐぐったら
声が聞けるよw

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/10(月) 00:37:16.42 ID:3Bvt6qRH0.net
オリジンアクセスは13日からマップ制限と時間制限あり、18日からはマップ制限解除、時間制限はそのまま
デラックスは18日、スタンダードは21日から
アルティメットはデラックス+プレミアム

プレミアムはDLCが出るたびに先行アクセスができる
もちろんDLCもその時に解放される

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a3-xaNP):2016/10/10(月) 00:46:02.18 ID:2VL9PvXg0.net
オリジンで買うより日尼で買うほうが安いじゃねーか
騙されるところだったわ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/10(月) 00:49:16.49 ID:W9t5013z0.net
最初はスタンダードで良いわ飽き性だから続いてるからわからんしな
1〜2ヶ月続けるほど面白かったらプレミア買ってやんよ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-lsIp):2016/10/10(月) 01:09:56.57 ID:AQ0TtEIz0.net
尼の価格保証があまりに親切すぎるから気付いたらポチってたわ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a600-lsIp):2016/10/10(月) 01:10:09.54 ID:K3jorhtw0.net
セールあるだろうし初っ端から高い方買う人は
個人的には理解できんわ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f90d-lsIp):2016/10/10(月) 01:13:26.17 ID:7PurOZ/A0.net
>>375
プレミアムパスが有効になる前にセールされると思ってんんの?

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/10(月) 01:16:09.84 ID:JzxiZ3fX0.net
BF3なら数年待てば0円だったぞw

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 01:16:45.01 ID:XNouOeAY0.net
俺も尼で通常版でいいや

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/10(月) 01:40:12.91 ID:1ud7CL4K0.net
10年待てばだいたい無料になるから待ちだな
7000円も払ってプレイしたいなら好きにすればいいが

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/10(月) 01:40:39.90 ID:+oN0m/ex0.net
キュー優先が無いアルティメットに買う価値無し

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/10(月) 01:59:04.10 ID:PBLU+iF30.net
7000円とか1日のアルバイトの給料やないの…何をそんなにケチるん

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-pu+C):2016/10/10(月) 02:03:16.69 ID:tSaz6WDH0.net
男は黙ってプレミアム
俺はBF1942から全シリーズマップ発売日プレイしてるよ
どんなマップが来るか楽しみじゃないか?

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 02:06:08.48 ID:TMdR+rGH0.net
まあ余暇を楽しむために7000円とか15000円とか払うのが困難な人は
ゲームなんかしないでもっと働きなさいってことだな

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/10(月) 02:09:49.08 ID:pcDHo/VH0.net
DLC追加まで意味無いアルティメットに価値なんて無い

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 10a2-lsIp):2016/10/10(月) 02:11:26.41 ID:LrRg91Mg0.net
>>383
そこまで貧乏な奴はそもそもプレイできるスペックのPCを持ってるのだろうか…

386 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-ap1u):2016/10/10(月) 02:11:37.77 ID:4eI3huUHa.net
BFHの悲劇
スタンダード買って後から様子見つつアルティメットにする

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-xaNP):2016/10/10(月) 02:14:20.95 ID:hkXMUmdj0.net
何気にもう来週かよ
慌てて震えたわ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/10(月) 02:16:14.32 ID:1ud7CL4K0.net
時間が有限である以上7000円減るのは事実であって
1日費やそうがチャラになる訳ではないんだよなぁ
根本を理解してなさそう

389 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 02:17:17.00 ID:Ubn/+NZgr.net
なにかたってんだこいつ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-xaNP):2016/10/10(月) 02:17:37.13 ID:6T3y1VSu0.net
そろそろグラボポチるかな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-pu+C):2016/10/10(月) 02:20:42.53 ID:tSaz6WDH0.net
>>386
今作は歴史上の戦場を舞台にするから
そんなに悲観的にならなくても良いんじゃないかな?

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 02:24:16.42 ID:TMdR+rGH0.net
とりあえずBF1に車を走り続けるモードが無いのは朗報だなw

でも余裕が無いんだったらゲームなんか買わないで
仕事に専念したほうが良いよ
人が嫌がる仕事を進んでやるとか

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1237-lsIp):2016/10/10(月) 02:29:41.01 ID:ntYSkleq0.net
PCパーツは数万円のものでもポンと買っちまうけど
実際のゲームはたかが数千円でも悩む人

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-xaNP):2016/10/10(月) 02:30:30.73 ID:Lv9X4zjg0.net
>>388
こわい

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/10(月) 02:30:47.40 ID:y0Nmq5te0.net
実際そんな人間のほうが多数だから…価値は違うし人によっても変わるので

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 02:32:49.31 ID:TMdR+rGH0.net
BF1を買うのが困難だという人は
経済的に苦しいということだから
ゲームなんかやっている場合ではない

BF1は勿論のこと今まで買ったゲームも一切止めて
一時間でも惜しんで残業なり副業なり勉強なりをするべきだと思う

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/10(月) 02:34:36.33 ID:NqPRB2ol0.net
基本無料のアプリゲーが蔓延る時代だからな
金払ってゲームを遊ぶという行為が当たり前じゃなくなってきてるんだよね

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/10(月) 02:35:50.06 ID:dsm/pTdh0.net
基本無料ゲーの方が搾取してるのにそれは違うんじゃないの

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/10(月) 02:35:59.79 ID:y0Nmq5te0.net
単芝おじさんはマジキチ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/10(月) 02:39:10.71 ID:b6f0/j/z0.net
俺が聞きたいのはBFHLかSWBFをスルーした人が買うかどうかだ
どちらかを買ったやつの意見は参考に出来んわ
個人的に今回は買いだ
いい加減BF4から抜け出したい;;

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-lsIp):2016/10/10(月) 02:40:49.63 ID:SnVpF+660.net
両方手出してないけど今回は買うよ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 02:45:12.61 ID:TMdR+rGH0.net
HLはデモで即クソゲーと解ったから買わなかった
でもBF1はβで面白かったから買ったよ
そんなことより

>>388が言うように
無料ゲームでも有限の時間は消費されていくんだよ

BF1が買えないくらい経済的に苦しいなら、無料ゲームする暇があったら
仕事を1時間でも多くするべきだよ

無料ゲームで時間を浪費してたら、何時まで経ってもBF1を買えるようになれない
だから一切のゲームを止めて仕事に専念すべきだ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 501d-lsIp):2016/10/10(月) 02:46:16.56 ID:zgzyB9kT0.net
同じく両方スルーしたけど買うよ
βやった限りFPSとしてまともだからな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-xaNP):2016/10/10(月) 02:46:23.99 ID:4lLEpl460.net
>>398
あいつらの感覚だと金払ってゲームを遊ぶと金払ってガチャ回すのは別らしい

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 02:47:32.39 ID:KaCVObK40.net
だってHLとかSWは出来以前の問題で全く違う内容じゃん

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/10(月) 02:59:22.41 ID:PBLU+iF30.net
7000円の為に10年も待つんですか
でも時間有限云々言ってるし何が言いたいのか訳わかんねえw

379 UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 01:40:12.91 ID:1ud7CL4K0 [1/2]
10年待てばだいたい無料になるから待ちだな
7000円も払ってプレイしたいなら好きにすればいいが

388 UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 02:16:14.32 ID:1ud7CL4K0 [2/2]
時間が有限である以上7000円減るのは事実であって
1日費やそうがチャラになる訳ではないんだよなぁ
根本を理解してなさそう

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 03:04:30.83 ID:XNouOeAY0.net
価値観も働き方も人それぞれだから正直どーでもいいかな

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 03:06:40.83 ID:KaCVObK40.net
>>406
つまり彼の収入だと10年で7000円を消化出来る計算なんだろう
時給にして約0.08円である

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f90d-lsIp):2016/10/10(月) 03:06:48.47 ID:7PurOZ/A0.net
>>398
>>404
基本無料の98%は課金してないのも知らない糞馬鹿ども

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-pu+C):2016/10/10(月) 03:08:02.28 ID:tSaz6WDH0.net
いつ買うか?今でしょ

411 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/10(月) 03:08:09.87 ID:WbbDsmClM.net
BF2からプレミアム発売日購入組の俺からすると
お前らの不毛な争いは見てられんわ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 03:09:01.70 ID:TMdR+rGH0.net
BF1を買うか買わないかは個人の自由だが
わざわざスレに来て、本当は欲しいのにお金が無いから
買わない事を書き込むような貧乏な人は
無料ゲームをやる虚しい時間を全て仕事に回し
生活再建に全力を費やすべきだ

413 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-lbJ1):2016/10/10(月) 03:10:38.12 ID:eg6wwaK1d.net
そもそもここはバージョンはともかく予約して買う人向けの場所だしな
いかなる理由や正当化があろうと買わない奴が居て良い場所じゃない

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/10(月) 03:11:50.00 ID:PBLU+iF30.net
>>407
それは大前提としてわかってるよ、BF1に7000円は高い、普通、安い色々あるさ
ただ個人の中でこうも矛盾してると流石に突っ込み入れたくなるやろ…
それでいて時間を浪費しながらわざわざスレに来て買うのは勿体ないみたいなこと言ってるとな
買わないつもりなのになぜ?と疑問だな

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/10(月) 03:18:43.14 ID:TMdR+rGH0.net
BF1が如何に面白かろうが所詮ゲームなんだから、生活を犠牲にしてまで無理して買わないほうがよい
飽く迄経済的に余裕のある人だけが買えば良いと思う
しかしここはBF1を楽しむ人の情報交換の場だから
買わない(買えない)人は発言を謹んで、残業に精を出すべきだと思う

416 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/10(月) 03:22:40.50 ID:nzeUMTI/M.net
先行での評判を見てから尼通常ポチるわ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-lsIp):2016/10/10(月) 03:33:12.31 ID:GQMeD1w70.net
金があったら家でゲームしねーだろww

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-Nuoi):2016/10/10(月) 03:33:14.85 ID:nMVi64Ji0.net
鍵屋でセールしてたぞ
5000円ぐらいだったから貧乏人も買えるね

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/10(月) 03:47:08.68 ID:b6f0/j/z0.net
BF1PC版を買う様な人間達が金をそこまで気にしないと思うぞ
その金額を気にするヤツはそのグラボとPC構成どこで手に入れたってなるし4年前の中古PCなら解る
そうじゃなくてβやった限りでは印象悪くないから(文句は多いが)過疎るかどうかの心配の方が大きい
7000円程の金額で文句行ってる奴はゲームを買った事がないんだろう

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-xaNP):2016/10/10(月) 03:54:13.96 ID:4lLEpl460.net
>>409
なんでそんないきなりブチギレしてるんや...

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/10(月) 03:57:05.73 ID:NqPRB2ol0.net
7000円で四の五の言ってる人は、SFC全盛期のソフトの値段を見てどう思うのかな

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/10(月) 03:59:47.13 ID:BY9vO1Yk0.net
もう4時だぞ

うんちして寝なさい

423 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-lbJ1):2016/10/10(月) 03:59:53.18 ID:eg6wwaK1d.net
SFCに限らず大体7000円位するだろゲームは
むしろゲーム規模から考えれば破格の安さ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/10(月) 04:04:25.04 ID:x9Yc4Mf20.net
寝ましゅ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/10(月) 04:06:25.29 ID:NqPRB2ol0.net
まあ、SFCソフトも真っ青な値段を誇ったNEOGEOというハードがありましてね

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/10(月) 04:49:24.21 ID:b6f0/j/z0.net
シンプルに考えろ
カラオケ行ったら最低1500円〜5000円位取られるだろ
2回分ちょっと位で何時間でも出来る世界的有名な軍事お祭りゲームが手に入ると考えると安過ぎだろ

と、酔っ払って帰って来てAM2時頃から4時過まで書き込んでる俺もどうすっかな〜BF1買うかな〜(予約済)
上で金額の事を言ってる人は7000円無いと地下労働所送りにでもなるのかな?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/10(月) 05:07:03.18 ID:pH5Qp3iK0.net
一つのゲームで200時間も300時間も遊べるんだから
そんなに迷うような金額じゃないと思うがなあ
何のたとえでも良いけど、他の趣味同じだけの次官楽しもうと思ったらもっと金かかるぞ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e0-lsIp):2016/10/10(月) 05:12:46.99 ID:l08ye1vc0.net
プレイ時間を考えたら安いは安いんだよ
でもBF3でチーターがわらわら出て、そんなのに不快に殺されたりし続けると
DLC分までやる気にならなくて、高いの買って損したって思っちゃうんだよ
なんでBF4はスタンダードでいいやになっちゃったわ

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/10(月) 05:57:03.57 ID:3Bvt6qRH0.net
買いたい奴は買えばいい
買いたくないやつは買わなければいい

ただ一つ確実なことは買ったやつはお祭りを楽しめるってことだ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/10(月) 06:16:34.36 ID:vu/i2I/A0.net
買う買わないは自由だけど楽しみにしてるところにネガキャンしたり水を差したりするようなことはしないで

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/10(月) 06:36:50.84 ID:y0Nmq5te0.net
それはすごいわかる、まぁ実際やって不満があるのはまだ理解できるけど

432 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/10(月) 07:00:39.23 ID:WbbDsmClM.net
ただひとつ確かなことが有る。
俺が今震えているということだ。

433 :UnnamedPlayer (シャチーク 0Cc2-xaNP):2016/10/10(月) 07:09:56.30 ID:YCpxlO2xC.net
近頃の若いのは価値観が違うんだろうな
この間大学生の話聞いてビックリしたわ
趣味はゲームって言うから何やってるのかと思ったら、暇潰しにやってるだけでゲームをやるためにわざわざ時間を割こうと思わないんだと

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d83-lsIp):2016/10/10(月) 07:41:25.54 ID:1yjyAUxm0.net
本来はそうだろw
仕事なら兎も角、ゲームの為に時間を費やすのがそもそも異常なんだよ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/10(月) 07:45:10.29 ID:NqPRB2ol0.net
時間を費やせずに遊べるゲームがあるんですか?教えてください

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c659-pu+C):2016/10/10(月) 08:04:55.30 ID:aB44R5gt0.net
やりたくてやりたくて震える

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-xaNP):2016/10/10(月) 08:57:10.96 ID:mPG9kv5V0.net
たかが7000円とか言ってる奴ってそれが積み重なった時のことを考えないんだろうなw
スマホゲーとかに無駄金費やしてそう

438 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xiH6):2016/10/10(月) 09:04:49.61 ID:ezFKBFe7d.net
素直に自分が楽しみにしてるゲームのスレでこのゲーム糞ゲーだわ〜俺分かってるから様子見だわ〜、って言われるのがウゼエ、って言えば良いのに

439 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/10(月) 09:23:40.69 ID:yz+Y4Yzsa.net
>>437
そうだな、俺は7000円払ってゲーム楽しんでるから
その間にお前は金のためでも会社のためでもいいから、仕事に時間割きまくって社会に貢献してくれ
頼んだぞ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/10(月) 09:29:00.14 ID:v3zi3Fyd0.net
往々にして金の話する無粋な輩が沸くよなぁ
不思議

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-xaNP):2016/10/10(月) 09:29:34.69 ID:mPG9kv5V0.net
ダメだなこりゃ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc4-xaNP):2016/10/10(月) 09:42:56.13 ID:czMeCGlY0.net
嫌なら買うな
で良いんじゃないですかね

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-xaNP):2016/10/10(月) 09:58:45.37 ID:4lLEpl460.net
もうそこまでなら買わんかったらええのに

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 09:59:21.44 ID:sXV039se0.net
ネタが無い寂しさかな

445 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 10:09:24.28 ID:sH4DfDFcp.net
尼だと6000ちょいでスタンダード版か
しかし…3日先行アクセスはデカイなぁ
どうして尼スタンダード版しかないのよぉ

446 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 10:10:26.89 ID:5NBLCq2Xp.net
そろそろベータからの変更点発表してくれないですかねぇDICEさん

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/10(月) 10:15:55.79 ID:XYLTahRt0.net
次からはIPスレだな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 10:20:12.69 ID:sXV039se0.net
尼スタンダード版で釣ってオリジンで先行を買わせる尼家共同作戦

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-xaNP):2016/10/10(月) 10:22:10.20 ID:ZIrt5p8P0.net
BFシリーズで初めて全くワクワクしないのは何でだろ?
βが糞なのとSWBFの現状からサイコロのは買う気すらおきん

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/10(月) 10:28:47.76 ID:+cf7U+Se0.net
あれ?結局鍵屋って日本語無いのかな
人柱になるつもりだけど情報ってまだ出てないよな

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/10(月) 10:34:32.27 ID:x9Yc4Mf20.net
おはようございましゅ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 10:38:51.43 ID:F5I2n8Yg0.net
尼でスタンダード買った。
ちょっとやることまだあるので、お前ら先にやっといてくれ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1237-lsIp):2016/10/10(月) 10:40:38.16 ID:ntYSkleq0.net
先にやっちゃっていいんすかね?

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 10:45:37.47 ID:F5I2n8Yg0.net
本当は俺もバンザイチャージしまくりたいけど、先にやっていいよ

455 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 11:08:20.15 ID:KWTFUIMCp.net
>>450
今まで鍵屋のBFに日本語があったことは一度もない
諦めろ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/10(月) 11:27:19.56 ID:Nzy8kX8+0.net
bf4の鍵屋のは日本語一切なかった。英語でも困らないけど、
シングルプレーは流石にキツかった。

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/10(月) 11:29:17.12 ID:JzxiZ3fX0.net
日本語の出撃画面でカスタマイズが枠に収まらなくて横にスクロールしてて
うわっダセェと思ったけどキャンペーン考えて久々に日本語版にしたわ・・・

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/10(月) 11:29:23.28 ID:udBFvge80.net
BF4が無かっただけじゃないか?
今回G2Aでも日本語の国旗表示されてるし

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/10(月) 11:40:54.63 ID:TTMIrUJs0.net
BFHはありました…(小声)

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-JwEk):2016/10/10(月) 11:41:21.50 ID:ehZE58440.net
今回は英語音声日本語字幕にできるの?
BFHみたいに設定から変えられないなら鍵屋でいいや

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4250-lsIp):2016/10/10(月) 11:41:43.05 ID:XYLTahRt0.net
数千円でそこまでストレス貯めるか

462 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/10(月) 12:00:00.48 ID:xS+ELTYGa.net
鍵屋なんか使うなよ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/10(月) 12:03:37.41 ID:JCTFWK2e0.net
G2Aは宣伝うぜぇわ
しね

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 12:18:18.62 ID:sXV039se0.net
3等が当たったので今から尼スタ買います。

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/10(月) 12:31:20.50 ID:Q3PAXX8v0.net
たしか4だと最初は英語しかなかったけど
いつの間にか日本語にできた気がした

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-5Gb5):2016/10/10(月) 12:39:42.52 ID:f+dobxyL0.net
bf1のためにドスパラでpc買ったんだけど糞やったわ
1070もう一つかってSLIにしようと思ったのにマザーSLI非対応だった><

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0100-XUlN):2016/10/10(月) 12:40:22.97 ID:ggpTzv9n0.net
震えてきた

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/10(月) 12:41:50.00 ID:JCTFWK2e0.net
その程度の知識でやるなというありがたい気遣いだよ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a9-xaNP):2016/10/10(月) 12:42:36.60 ID:C7FRwRG10.net
>>466
BF1なら1070単体で十分だろ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 12:43:43.39 ID:XNouOeAY0.net
>>456
これ買えば良かったのに最高にええぞ
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000373

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/10(月) 12:54:04.21 ID:+cf7U+Se0.net
まぁいいやG2Aの日本語表記扱いなってるからもし無かったらシールド入ってるし返金してもらうわ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-5Gb5):2016/10/10(月) 12:55:00.83 ID:f+dobxyL0.net
4kでFPS200ぐらいでやりたかった><
今時マザーSLI非対応とかひどいよね
マザーz170チップのMSIのゲーミングプロ4Sってやつだった
20万以上かかったのに(泣)

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/10(月) 12:55:59.09 ID:JCTFWK2e0.net
その程度の(ry

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a9-xaNP):2016/10/10(月) 12:56:20.68 ID:C7FRwRG10.net
>>472
SLIでも無理やろ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-xaNP):2016/10/10(月) 12:56:46.73 ID:4lLEpl460.net
自分で組んだ方がええぞ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/10(月) 12:59:15.32 ID:iN5qp/Yh0.net
無能自慢

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/10(月) 12:59:34.78 ID:3Bvt6qRH0.net
4k200fpsとか20万程度で足りるわけないだろ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/10(月) 13:00:15.51 ID:W9t5013z0.net
BTOなんて大抵マザーと電源ゴミなんだから20万も使うなら自作しろよ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/10(月) 13:03:50.75 ID:x9Yc4Mf20.net
200hzの4kディスプレイとかいくらすんの

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 13:04:50.52 ID:sXV039se0.net
2060がコスパと性能でいいかも

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-5Gb5):2016/10/10(月) 13:04:53.84 ID:f+dobxyL0.net
結局どっかでけちってるのな組んでるやつって
1080tiでるのかな?
ちなみにBF1はアクセスとアルティメット予約しました

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-T5T6):2016/10/10(月) 13:06:55.91 ID:cH232qxa0.net
Xeonとか要求されて100万くらいかかりそう

483 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/10(月) 13:06:57.44 ID:17Chy0QFa.net
無能自慢

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a9-xaNP):2016/10/10(月) 13:15:28.63 ID:C7FRwRG10.net
>>481
OEM品ばかりのゴミやぞ

485 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-m8uk):2016/10/10(月) 13:16:31.71 ID:QXZHcEPRa.net
スタンダード買って後でプレミアムパス買えばええの?

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-5Gb5):2016/10/10(月) 13:19:23.39 ID:f+dobxyL0.net
本当に勉強不足でした><
じまんってなにが? ひょっとして予約したこと?

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-T5T6):2016/10/10(月) 13:25:36.71 ID:cH232qxa0.net
金に糸目をつけず廃スペ組んだとしても
超高リフレッシュレートに対応してる4kモニタがないから土台無理だったね

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 13:36:34.11 ID:KaCVObK40.net
そもそも4Kで200Hzとか性能以前に接続規格が対応してるのか?

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2a4-Gwrp):2016/10/10(月) 13:53:14.94 ID:ypcG3dqL0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのかんきょう

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/10(月) 14:28:31.71 ID:iN5qp/Yh0.net
>>488
昔独自ドライバ使って4K実現してるのがあったからそれみたいにFHD@200fpsを4枚ってことにして4本で繋げば行ける

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-xaNP):2016/10/10(月) 15:42:18.27 ID:mPG9kv5V0.net
4kってそんなに綺麗なん?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-5Gb5):2016/10/10(月) 16:04:05.62 ID:f+dobxyL0.net
ここにおる人達は高Hzのモニター使ってるん?

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/10(月) 16:08:57.76 ID:LYZFcdsl0.net
何回ループさせんねん

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-lsIp):2016/10/10(月) 16:18:44.97 ID:yATMuVKA0.net
24インチで144hzのBenQ使ってるけど
85hzのブラウン管の方が反応いい気がする

495 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xiH6):2016/10/10(月) 16:23:26.48 ID:ezFKBFe7d.net
そろそろどうせ最低画質でやるから4k意味無し派が現れて、次にイースポーツはbfから出てけ派が反論し、最後にそもそもpcに大金かけるとか()くんが現れる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c659-pu+C):2016/10/10(月) 16:26:37.99 ID:aB44R5gt0.net
歴史は繰り返す

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/10(月) 16:27:13.57 ID:udBFvge80.net
最低画質とかいう無料FPS用語

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 16:38:51.24 ID:VMwrl5AM0.net
まあ雰囲気ゲーかつPCでやってる以上きれいな画質でやりたい感あるなぁ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-dzsj):2016/10/10(月) 16:52:52.35 ID:ahrdKCNJ0.net
Originアクセス9月から入っちゃってた、10月からでよかったんだね

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-lsIp):2016/10/10(月) 16:56:23.37 ID:pFLngb6G0.net
>>497
コンシューマさんには関係ないものね。

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/10(月) 16:59:05.60 ID:+oN0m/ex0.net
Valiant Heartsやったけどエグイな
WWIは地獄やでぇ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0100-XUlN):2016/10/10(月) 17:03:16.83 ID:ggpTzv9n0.net
DP1.4がHDRで10bitの4K120Hzまで対応してる
DSCありだと4K144Hzまで

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/10(月) 17:08:08.17 ID:vNN+zmGd0.net
金に糸目つけなくても4k最高設定144fps安定は無理じゃね?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/10(月) 17:10:02.18 ID:udBFvge80.net
>>500
残念ですがゲハ持ってません^^

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f90d-lsIp):2016/10/10(月) 17:22:53.05 ID:7PurOZ/A0.net
GTX1080Tiを3-wayすればいいんだろ知ってる

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/10(月) 17:27:46.38 ID:LYZFcdsl0.net
GTX2980tiはまだですか!

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 10a2-lsIp):2016/10/10(月) 17:28:02.02 ID:oVuT8UY40.net
3way用の認証コードってどうやって申請すれば貰えるのかを知らない…

508 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 17:29:21.84 ID:n0fTE4k9d.net
1080tiのクワッドSLIでも無理

509 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-+9Yc):2016/10/10(月) 17:29:25.60 ID:p1ay/rx6d.net
bfってほんと雰囲気ゲーよな

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 17:39:21.54 ID:XNouOeAY0.net
技術の進化はどんどん加速していくから2980tiとかすぐやで
今まで10年かかってたものが5年で出来るとかそういう速さだから期待して待っとけ

511 :UnnamedPlayer (ガックシ 065c-xaNP):2016/10/10(月) 17:57:08.36 ID:fXbeqUx86.net
ムーアの法則


はい論破

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-lsIp):2016/10/10(月) 17:58:48.80 ID:pFLngb6G0.net
>>504
いや…マジレスするようだけど、設定画面にlowとかhighとかあったろ?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/10(月) 17:58:56.47 ID:iN5qp/Yh0.net
単純にシュリンクだけが性能じゃないよ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 18:00:12.61 ID:XNouOeAY0.net
どんどん加速してくってのが言いたかっただけ(´・ω・`)

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/10(月) 18:04:46.87 ID:udBFvge80.net
>>512
いやそれ単純にメッシュとかテクスチャの設定だろ
画質って言い方だと単純に発色とか解像度の事になるんですが

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-IG4E):2016/10/10(月) 18:17:07.39 ID:Ul+bfrZZ0.net
もうとっくに既出だろうけど
スタンダードが8000円でoriginaccessが500円で10%割引かつ13日からプレイなら、
access加入スタンダード購入が一番いいの?
加入しないでDeluxe買うよりも早くプレイできちゃうってこと?
DeluxeEditionの意味なくねーか
教えて優しい人

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-IG4E):2016/10/10(月) 18:21:29.20 ID:Ul+bfrZZ0.net
すまん前スレも調べたら書いてあった
13日時点での製品版購入有無は関係ないのね

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 18:44:53.59 ID:VMwrl5AM0.net
あと一番安いアマゾンという選択肢もある

519 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/10(月) 19:00:30.59 ID:sb+aVM5Va.net
でも10時間じゃ足りないでしょ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 19:00:50.02 ID:8KLoBKys0.net
スタンダードとアルティメット迷うな。
生き急いでるようだけど、アルティメットも新マップって今月にはプレイはできないんよね?これも先行プレイできるってだけなのか。

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-pu+C):2016/10/10(月) 19:05:05.79 ID:3Bvt6qRH0.net
足りないだろうが13日から18日までの手の震えを抑えるには十分
1日2時間プレイするか17日に10時間消費するか悩む

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/10(月) 19:05:46.61 ID:vNN+zmGd0.net
とりあえずスタンダードとアルティメット買っとけ
どっちでプレイするか迷うのはそれからでいい

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 19:06:41.57 ID:SsmpIabm0.net
13,14日は休暇とったしぶっ通しでやるわ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 19:08:30.14 ID:8KLoBKys0.net
>>522
どうゆうことなんだ。ふたつもいらんぞ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 19:15:25.29 ID:XNouOeAY0.net
別にアルティメイト買ってもお得になるわけじゃないよね?様子見いい感じならプレミアムで
デラックス以上の先行いらなければ尼だったら6800円だからお得だと思うけどぼったくり感あんま感じないし精神的に良い

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/10(月) 19:28:34.50 ID:pH5Qp3iK0.net
>>523
10時間のお薬が切れた後禁断症状になりそう

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/10(月) 19:30:45.52 ID:BY9vO1Yk0.net
>>526
アクセス3垢くらい登録してるんじゃね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da9-lsIp):2016/10/10(月) 19:34:06.22 ID:FQbdRBrj0.net
キュー優先があれば、迷わずアルティメット買う所だが
ないなら、スタンダードでも良いっていう
3日先行やスキンなんて、割とどうでも良い

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-Nuoi):2016/10/10(月) 19:45:43.41 ID:145069bd0.net
ほんとなんで鯖優先権ないのか

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-lsIp):2016/10/10(月) 20:02:52.45 ID:pmLEBUzi0.net
EAのことだからアクセスの方に優先権ぶっこんできそう

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 20:07:58.39 ID:KaCVObK40.net
アクセスかは知らんけど鯖優先権は遅れて別売りしそうではある

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/10(月) 20:09:22.85 ID:CeVVq2Ry0.net
キュー優先無いなら無いで構わんけどね
持ってる人がいるからこそ必須なような気がするだけで、みんな無いならキュー待ちでガンガン抜かされていくってこともないわけだし
中途半端に入手しにくいところにぶっこまれるのが一番困る

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/10(月) 20:12:16.34 ID:Q3PAXX8v0.net
優先権なしならそれでいい
あとでやっぱつけるとか別売りとかはやめてほしい

534 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-Nuoi):2016/10/10(月) 20:14:15.30 ID:GNa/RIceM.net
鍵屋で一番安いのってどこ?G2Aじゃ買わないけど日本語いらないから安い鍵屋で買いたいな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fe-lsIp):2016/10/10(月) 20:15:07.25 ID:xqpByPqf0.net
月額サービスにキュー優先権とか入れたらキレる

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3cf-pu+C):2016/10/10(月) 20:22:17.63 ID:Q5YiTs010.net


537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 20:40:28.72 ID:sXV039se0.net
10時間トライアル版で21日まで繋ぐには1日1.4時間しかできないのか。

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/10(月) 20:43:20.47 ID:Q3PAXX8v0.net
ゲームは一日1時間

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 20:45:23.44 ID:sXV039se0.net
下手すると1日1試合しかできない

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 20:45:56.56 ID:KaCVObK40.net
土日に5時間づつ使えばOK

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 20:47:00.82 ID:sXV039se0.net
週明けの4日が地獄になりそう

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da9-lsIp):2016/10/10(月) 20:47:17.30 ID:FQbdRBrj0.net
もしかして待ち時間もカウントされるとか

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 20:48:37.65 ID:sXV039se0.net
初日で10時間消化する人多いだろな

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/10(月) 20:50:00.15 ID:vNN+zmGd0.net
インゲームブラウザだからサーバー参加してなくてもカウントされそうだな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/10(月) 20:50:16.99 ID:BY9vO1Yk0.net
>>542
BF4と違ってゲーム内で待ちだから当然カウントされる

546 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 20:51:13.70 ID:eg6wwaK1d.net
離脱症状が酷そうだからアクセスは封印してる

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 20:55:40.98 ID:8KLoBKys0.net
ps2時代からBFしている自分としては、1は初代に戻る感じで新鮮だ。しかしなぜ5ではなく今更1なのか

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 20:59:24.03 ID:KaCVObK40.net
>>547
映画とかでもシリーズ続くと突然奇をてらって1とかサブタイトル無しとか逆行したような名前つけるじゃん

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e0-lsIp):2016/10/10(月) 20:59:59.72 ID:l08ye1vc0.net
>>547
windowsだって複雑なナンバリングだし大丈夫

550 :UnnamedPlayer (ガックシ 065c-xaNP):2016/10/10(月) 21:02:44.78 ID:fXbeqUx86.net
リローデッドとかリターンズとかリベレーションとかゼロとか

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/10(月) 21:02:46.82 ID:XxIpteL30.net
次は2142系になる感じかね

552 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 21:02:58.31 ID:/I3yM6+nr.net
>>547
そりゃ第一次対戦の1とシンプルさをかけてるんだろう

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/10(月) 21:04:00.90 ID:CeVVq2Ry0.net
BF1が売れたら1944、売れなかったら2143と予想
売れてほしい

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e0-lsIp):2016/10/10(月) 21:05:01.61 ID:l08ye1vc0.net
>>553
タイタン戦したいな
・・・タイタンフォールじゃねーよ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/10(月) 21:06:42.90 ID:XxIpteL30.net
なんだかんだで2142おもろかったからねぇ
なんでも未来系ってチープっぽさがあるから
出すなら泥臭い未来編たのむ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b32-lsIp):2016/10/10(月) 21:08:56.84 ID:vNN+zmGd0.net
核戦争後の未来
武器はこん棒と槍

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/10(月) 21:09:07.74 ID:CeVVq2Ry0.net
2142が面白かったのってBFの連携ゲーム路線の最後の作品だったからで、今単純に未来設定の2143作っても2142みたいな面白さになるとは思えないんだよな

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 21:12:15.53 ID:8KLoBKys0.net
originさんはタイタンフォールで未来形に気合い入れてるね。
話戻るけどスタンダードを購入したらソフト内でプレミアムパスを買っていくようになるのかな。アルティメットにプレミアムパスついてくるみたいだけどプレイできるのはまだ先なんかな

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e0-lsIp):2016/10/10(月) 21:12:43.38 ID:l08ye1vc0.net
2142はしっかり連携取れているチームは強かったな
(自分たちがチームワークとれている場合と、相手だけとれている場合で露骨だった)
あっという間にタイタンのシールドが剥ぎ取られ、あれよあれよという間に
コア吹っ飛ばされたときは笑ったわ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/10(月) 21:17:06.09 ID:dsm/pTdh0.net
>>557
2の連携ゲーム路線を更にブラッシュアップした作品で共闘感が強かったから根強いファンがいるんだよね
未来設定が受けてたどころかそれが嫌で遊んでない勿体無い人も多かっただろうし
今のダイスが作っても無理だと思う

561 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/10(月) 21:18:18.52 ID:CEIDw/T/a.net
>>558
すごい昔からやってるのに君情弱過ぎない?

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/10(月) 21:24:09.45 ID:dsm/pTdh0.net
そもそもPS2のBFって外伝の奴っしょ
いや別にいいんだけどPCAでPS2時代からBFやってる身としてはとか言ってると
スレに沢山居るであろう1942おじさん達に鼻で笑われそうだなって

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/10(月) 21:25:37.74 ID:TTMIrUJs0.net
2142ってあれだろ

ゲーム開始時に車に分隊長3人だけが乗り込んで
敵の厳重な防衛を突破するゲーム

当然突破できるはずもなく爆散する

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/10(月) 21:26:46.24 ID:8KLoBKys0.net
足元ばっかりみないで語ろうぜ。今週は話がループしそうだ。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/10(月) 21:27:16.63 ID:XxIpteL30.net
BFシリーズはCSのも遊んだけどそれはそれでおもろかった
モダンコンバットだっけ?シングルは斬新だった

566 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 21:28:36.80 ID:bYnt7HH9d.net
しょうもない古参アピールしなきゃいいって話でしょ?私はそういいたい

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/10(月) 21:28:37.89 ID:pH5Qp3iK0.net
1942おじさんって今何歳なんだよ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b83-lsIp):2016/10/10(月) 21:28:53.69 ID:JVaMTEZj0.net
言うてBF2MC発売日はBF1942の3年後だから全体から見たらおっさんやぞ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/10(月) 21:34:48.16 ID:XxIpteL30.net
BF脳を子が引き継ぐ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 21:35:43.34 ID:sXV039se0.net
スナイパー麻生太郎が1940年75歳

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/10(月) 21:44:06.94 ID:Q3PAXX8v0.net
2142は同時期にTF2がでてたからそっちいっちゃったな

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 21:44:35.29 ID:sXV039se0.net
てか、もう戦前生まれはとっくに居ないだろなと思ったら
第一次でも102才だからまだまだ戦後の時代になってないんだな。

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6da-yPqA):2016/10/10(月) 21:50:20.91 ID:KaCVObK40.net
実際の戦場はこうじゃなかったわいとか言いそう

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-lsIp):2016/10/10(月) 21:52:42.26 ID:jEgSpQq/0.net
ベトコン焼いてた米兵もまだ80ぐらいだしね

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/10(月) 22:00:55.02 ID:sXV039se0.net
キッシンジャーとか歴史上の人物かと思ったらまだ現実世界に生きてる人物だったのがびっくり
中曽根より歳しただけどw

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/10(月) 22:15:05.44 ID:XNouOeAY0.net
お前ら早死にしそうだよな俺もだけど

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30e2-MBDR):2016/10/10(月) 22:43:44.86 ID:js120syM0.net
ところでお前らちゃんと年休とったよな?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/10(月) 22:45:22.07 ID:pV7sHcJI0.net
毎日がエブリディだよ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/10(月) 23:09:18.13 ID:x9Yc4Mf20.net
BFVとBF5が被る縁起の悪さを避けてBF1とかいうのにしたDICEは次回作はしれっとBF6で出す

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/10(月) 23:17:54.23 ID:raqRYxRh0.net
と見せかけて次回作はBFV(ファイブ)でベトナム戦争が舞台
こいつはたまんねぇぜ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/10(月) 23:23:07.18 ID:s7IBB94X0.net
“X”はメタルギアやアーマードコアとかでやっちまった感があるから
嫌な数字だ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-xaNP):2016/10/10(月) 23:26:50.46 ID:EtrMg9Ol0.net
>>581
DICE「だ、たから1にしたんだよ(震え声」

583 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/10(月) 23:41:04.70 ID:5PHiMv3Nr.net
なんとなくしばらくBF5(つまり現代戦争)はでなさそうな気がする
少なくもDICE、1出したら2年はBattlefield出さないし先は長い

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-pu+C):2016/10/10(月) 23:45:08.48 ID:uMfbpAaI0.net
ultimate買えば今後の拡張パックは無償でもらえるの?先行アクセスだけ?

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/10(月) 23:45:35.32 ID:VMwrl5AM0.net
説明すらまともに読まないやつばかりの終わったゲーム

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-lsIp):2016/10/11(火) 00:08:24.07 ID:VHH7KKgD0.net
発売してもオバッチより人少なくてあっという間に過疎になりそうだな
古参のDICEが新参のブリに負けるのか

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/11(火) 00:10:56.46 ID:UWE9Sqpg0.net
次作は順当にBF2だろ

588 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/11(火) 00:11:53.18 ID:Z+eKsDInr.net
おっそうだな

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/11(火) 00:21:22.91 ID:5vG686pv0.net
ポッピ ポッピ ポッピ ポッピ ポッピ ポッピ アッポー

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 00:21:35.18 ID:l2AXT47B0.net
BF1.5

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/11(火) 00:24:55.29 ID:u55IH68L0.net
BF2018

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d967-xaNP):2016/10/11(火) 00:25:10.53 ID:daBEoGDY0.net
BF4.1

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 00:26:40.97 ID:0MfcVcBd0.net
>>585
BattleField 1 Premium Passのところは読んだんだけど、このまま受け取ると2週間の先行アクセスだけってことでいいんだよね…
おしえてほしい

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/11(火) 00:28:59.79 ID:3SYr9QjI0.net
BF2RP

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc66-5Gb5):2016/10/11(火) 00:30:36.71 ID:sYT8hhSy0.net
あれは2をやりこんだ懐古のためのゲームだから・・・
でもあれが流行ってた頃は2のMOD文化も生きてたからなぁ
今は見る影もなしサーバーもなし

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/11(火) 00:32:04.35 ID:3SYr9QjI0.net
スコップは殴るものじゃなく掘るもの

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-pu+C):2016/10/11(火) 01:01:43.29 ID:42Bj1gBH0.net
BFVのスコップの役割はどこでもドアみたいな感じだった
BF1はマイクラみたく塹壕掘れるようにして欲しかったな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc66-5Gb5):2016/10/11(火) 01:06:00.31 ID:sYT8hhSy0.net
ロッカーの外やゴルムドみたいな遊牧民族の村マップが好きなんだけど、WW1では望むべくもないか

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/11(火) 01:22:33.38 ID:zyEAdOtH0.net
アルプスのマップで我慢して

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc66-5Gb5):2016/10/11(火) 01:24:20.00 ID:sYT8hhSy0.net
しない砂漠の村のハズレに佇む事にするよ

謎ダットサイトはWW1の頃の対空機関銃によく使われてた大仰なピープサイト(蜘蛛の巣型の)をアレンジしたものでいいのかな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b7-lsIp):2016/10/11(火) 01:50:33.11 ID:BQyYvORr0.net
>>556
そんなやつBF2のMODでなかったっけ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0100-XUlN):2016/10/11(火) 01:57:21.61 ID:7azXGs/H0.net
>>586
OWとかまだやってる奴いるの?

603 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/11(火) 02:25:24.75 ID:4cwMvAyLM.net
OWとBFとはプレイヤー層全く違うと思うが

604 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/11(火) 02:28:15.59 ID:Z+eKsDInr.net
わかる

605 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 02:33:35.53 ID:HPV+9cp0a.net
R6S オモロいでぇ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30cd-xaNP):2016/10/11(火) 02:38:39.62 ID:w5rGaMlF0.net
>>600
>>150で言われてるけど実在はするらしい

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-lsIp):2016/10/11(火) 05:53:10.83 ID:CtjGXdnS0.net
>>515
遅レスだけれど解像度は解像度で、画質はそれらをひっくるめたものの言い方だろ

608 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 06:33:21.07 ID:ab19Se2fa.net
古参のプレミアム爺さんの疑問に誰も答えてあげないのな
迷ったら高い方を買っておけ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/11(火) 07:41:46.49 ID:IHOX+Frm0.net
プレミアムの詳細はここな
https://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-1/premium
これ読んでも分からなければFPSできる知能がないからやめたほうがいい

610 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-XUlN):2016/10/11(火) 08:25:16.57 ID:LU5PBhH7M.net
震えすぎて量子化した。
今PCの中にいる。

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f3-lsIp):2016/10/11(火) 08:28:46.15 ID:aAd/b5vq0.net
うらやま
一生ヘイヨウホッできるな

612 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 08:47:09.66 ID:gWLg5b4ta.net
私メリーさん。今、PCの中にいるの

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/11(火) 09:29:28.19 ID:KoX8F/F00.net
発売日まだ?おしっこ漏れそう

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/11(火) 09:30:17.86 ID:pXJo5gYa0.net
成仏してくれ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-pu+C):2016/10/11(火) 09:59:01.69 ID:zsaen9qE0.net
>>609
アルティメットにプレミアム含まれてるけど「今後配信される!〜2017年3月」ってそれまでに自分やPCが生きてるかわかんないのに先に契約購入みたいな形なんか。
スタンダード買って飽きたくらいにマップ追加していこうかな。

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 10:22:05.51 ID:da+il3Ft0.net
人がいるかどうかは兎も角PCが生きてるかか自分が生きているかなのは草

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d76-lsIp):2016/10/11(火) 10:42:43.40 ID:lxyk/+0c0.net
来年も生きてると思えてる自信はどっから湧いてるんですかねえ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/11(火) 10:59:16.22 ID:R+5aKXmi0.net
震えてきた
もう待てないからBF1新しく作ってくる

619 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 11:04:08.86 ID:YsisO1Uwa.net
待てないからか震えてきて
くしゃみしたら尻の辺りが熱くなった

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 11:04:56.91 ID:xVK3Xc1z0.net
来年も生きてる前提で生活しないからニートなんだぞ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 11:05:08.84 ID:l2AXT47B0.net
おい・・・お前まさか・・・

622 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/11(火) 11:26:40.75 ID:3O8TfBuLM.net
もう明後日かよ
勃起が収まらん

623 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 11:28:15.88 ID:YsisO1Uwa.net
セーフの可能性を信じて確認したけどアウトだった

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc75-pu+C):2016/10/11(火) 11:44:11.49 ID:5Tu4ubnW0.net
歳か

625 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM5c-xaNP):2016/10/11(火) 12:17:05.19 ID:vJMcDlrAM.net
今日一日生き延びれる保証のある人とか
誰一人居ないんやで

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 12:18:51.65 ID:0MfcVcBd0.net
>>609
ありがとう!僕にでもわかったよ!

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 12:21:30.15 ID:xVK3Xc1z0.net
今週か来週納品されるブツが遅れればその間BF1出来る

628 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/11(火) 12:25:25.53 ID:0ayWAuz6p.net
楽しみやなっ!?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ befb-pu+C):2016/10/11(火) 12:30:02.89 ID:4baA7Cmy0.net
BF1出るまでに死なないようにもう家から一歩もでないわ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-xaNP):2016/10/11(火) 12:39:42.40 ID:8RBM6D1l0.net
もし放火されたらどうするのそれ

631 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 13:01:11.89 ID:jE6zLXjip.net
しばらくOWしてたけどやっぱりBFが性に合うわ。

632 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 13:17:26.52 ID:IgefZ8WRd.net
家に篭っても突然心臓がウッ!クルシッ!とならない保証は無い

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 13:53:44.07 ID:da+il3Ft0.net
震えてきた

634 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-eoE8):2016/10/11(火) 13:59:43.45 ID:fFDxY7bdd.net
13-19日で10時間しか出来ないのが辛い

635 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 14:00:34.51 ID:bkR+iHgId.net
SWBFでサイコロに見事に騙されたから今回は様子見だわ
お前ら速攻レビュー頼むな

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/11(火) 14:01:28.26 ID:iKiDTbve0.net
超美麗グラのシングルキャンペーンの映像見て買い確だったわ

637 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/11(火) 14:09:28.12 ID:TP7GyfHUp.net
現代戦じゃなかっただけでアルティメット購入確定でしたわ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/11(火) 14:16:28.18 ID:d56uOp1c0.net
Access版は13日の0時解禁なのかね?
全世界共通?

639 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 14:19:56.72 ID:AIeM5shWa.net
今Tシャツで外出てるけど震えてきた、BF1のせいで

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 14:22:02.40 ID:da+il3Ft0.net
メリケン時刻での0時じゃね?
日本だと昼ごろ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-xaNP):2016/10/11(火) 14:29:43.98 ID:Z4endwK00.net
インストールしてえなあ

642 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 14:50:08.20 ID:rQHqmZYhp.net
外寒いよなぁ震えが増すわ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/11(火) 14:51:20.53 ID:ZghHMlDW0.net
PCゲームするのに最適な気温になってきたな

644 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 14:52:37.28 ID:D+ecT/Maa.net
暖房代節約のためにBF1しないと…

645 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/11(火) 14:53:32.42 ID:0ayWAuz6p.net
つーかシヴィライゼーションの新作も出るんだが・・・

もう、会社辞めるわ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/11(火) 14:55:02.90 ID:u55IH68L0.net
単純に熱出すより暖房のほうが効率いいんだよねぇ

647 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 14:57:59.83 ID:bkR+iHgId.net
スレチで悪いがシヴィライゼーション5買ってみたが面白味が分からんのだが
どんな楽しみ方すれば良いの?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d2a-Nuoi):2016/10/11(火) 15:00:46.78 ID:dg4NCYT90.net
>>647
ぶっちゃけ言うと合わないやつには全く合わない。
神格化され過ぎゲーの1つ。

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/11(火) 15:00:48.23 ID:u55IH68L0.net
友達とマルチして滅ぼし合う

650 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 15:04:48.34 ID:D+ecT/Maa.net
合う合わないは人それぞれ
モノ作りに楽しさが見いだせない人がマインクラフト楽しめないようなもん

651 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 15:09:14.57 ID:H0oo/B/od.net
何事にも合う合わないがあるからな

652 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 15:15:32.44 ID:H4S2xQF1a.net
今帰ってきたんだけど会社から徒歩3分位のとこにEAジャパンあってびびった
こんな近かったのか
つか寒いわ今日

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 15:19:17.07 ID:u7ohE5qp0.net
オンボロ爆熱PCで部屋を暖めるんじゃ!
最近のPCは低プロセス化で暖房が弱いからいかん!

654 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 15:19:59.53 ID:IgefZ8WRd.net
Civは25周年限定パッケージを米尼で予約したわ
飯食ったりしてる時はCiv、両手使える時はBF1と平行してやる

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/11(火) 15:27:09.57 ID:pXJo5gYa0.net
rimworld面白すぎて他のゲームが出来ない

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/11(火) 15:32:30.53 ID:3eGAHJhY0.net
civ6やダクソ3のDLCやWD2も出てくるし時間が足りない
なによりSSDの要領も足らない

657 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 15:45:23.00 ID:4AUpOOE4a.net
バトルログのアプリ使って思ったんだけど1がきたらこれも反映されんのかな。
PS3とxboxで昔やってたんだけどアカウントはMicrosoftのxboxと共有?
originとは別なのかなんなのか

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/11(火) 15:48:41.15 ID:h6rBhNww0.net
てか、甲冑着てる兵士がいるけど
本当にいたのか??時代考証ちゃんとやってるか??
この前二百三高地見たけどそんなのいなかったぞ?

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eadd-IG4E):2016/10/11(火) 16:09:19.38 ID:hkGOHQaR0.net
なんかシングルのリークが来てるらしいな

660 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 16:11:59.42 ID:+q6A+Y6Vd.net
>>658
ほれ(ドイツ突撃隊歩兵)
http://i.imgur.com/Tkonlmb.jpg
これ以外にも他国にも同様のものがあったし、現地の兵士が勝手に作ったものなど多数あり

661 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/11(火) 16:12:49.58 ID:TIW77QEhM.net
civ6はDLCセットになってからだわ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 16:13:00.65 ID:da+il3Ft0.net
やっぱこれでしょ
http://i.imgur.com/1bubSwO.jpg

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-lsIp):2016/10/11(火) 16:22:23.24 ID:Q2pXc4yy0.net
>>660
火器も解説してくれよん

664 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3e-lsIp):2016/10/11(火) 16:32:45.62 ID:oOumha5Wa.net
>>660
ちょっと皮が伸びすぎじゃないですかね

665 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMf4-xaNP):2016/10/11(火) 16:34:23.24 ID:Ds1z5qGiM.net
下向き方型チンポで草

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 16:34:46.08 ID:Hnczy1Bj0.net
Originアクセスに加入したんだけど、BF1のダウンロードっていつからできるようになるか分かる?

667 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 16:51:45.97 ID:xcj3lvPZp.net
WW2でも弓矢で敵殺したりロングソード持ってノルマンディー上陸作戦に参加したアホもいるし
WW1なら甲冑着た兵士くらいいてもおかしくない

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-lsIp):2016/10/11(火) 17:45:30.74 ID:h6rBhNww0.net
>>660
ほんとにあるんだw
まあ、よく考えたら第2次大戦の日本軍も日本刀持ってたもんな
日本刀もって戦闘機の前で写真撮ってるの見たことあるわ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/11(火) 18:09:00.89 ID:3SYr9QjI0.net
WW1あたりまではローマ時代や紀元前と変わらない戦闘

670 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 18:27:13.19 ID:hjFyHIHrp.net
100年前まで君主制が普通だったりで時代の流れの早さにビビる

671 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 18:51:48.01 ID:9fokZa6ra.net
スコップで塹壕掘れたらな
ゲーム的にもお遊び的にも楽しそうなのに

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/11(火) 19:04:53.00 ID:/gNX8sY/0.net
砲弾でこんだけえぐれると補強とかできないと塹壕も戦闘で消し飛びそうだ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-IG4E):2016/10/11(火) 19:05:59.48 ID:3SYr9QjI0.net
基本的に戦闘何っていつの時代も変わらないだろ。
戦術とか大昔から出来上がってるし
物の形は変わっても基本一緒

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 19:25:25.48 ID:u7ohE5qp0.net
WWI初期と末期で装備や兵器にかなり差がある

675 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMbd-xaNP):2016/10/11(火) 19:26:49.84 ID:0nMdi/B7M.net
当初WWIは新兵器登場するまでもなく、すぐ終わるはずだったんだがなー

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c674-2H+q):2016/10/11(火) 19:28:48.52 ID:rtsQ0NQN0.net
BATTLEFIELD 1 THE RUNNER GAMEPLAY (LEAKED SINGLEPLAYER FOOTAGE)
https://www.youtube.com/watch?v=-xiVSEGWMGQ

シングルは微妙かなあ

677 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 19:30:14.25 ID:xcj3lvPZp.net
人類は未だに囲んで棒で叩く以上の戦術を生み出せてないからな

678 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 19:33:48.67 ID:NdXQT2zSp.net
>>676
雰囲気あって面白そうじゃん
UI消せば最高だろうなこれ

679 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 19:34:03.44 ID:h1BX/KxIa.net
よくあるいつもの戦争だと思ってたら
いつの間にか人類史上最大の戦争が始まってたんだな恐ろしい
WW2の日本もまさか街が焼き尽くされて得体の知れない新型毒入爆弾落っことされるとは思ってもなかったんだろう

そして今の俺らもBF1がBF史上最大の盛り上がりを見せることは知らないわけだ

震えてきた

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 19:55:53.82 ID:u7ohE5qp0.net
塹壕戦でコンボラ!

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b3e-lsIp):2016/10/11(火) 19:57:09.70 ID:sAsteaBs0.net
震えすぎて電子の海に消えた彼は戻ってこれたのか???

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/11(火) 19:58:20.35 ID:zyEAdOtH0.net
β援護兵のフラグポイポイは製品版でも残ってるだろうか

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 19:59:40.32 ID:u7ohE5qp0.net
>>682
流石に下方修正されるんじゃね
あと爆撃機の爆弾2種連投も4の戦車キャニスターシェル連射と同じく修正されそう

684 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 20:01:46.29 ID:NdXQT2zSp.net
戦車で連射出来るのは戦車の構造的にありえないから修正されただけで
爆撃機は別に不可能じゃないしな、というか爆撃機は修正必要なほど強くなかったろ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/11(火) 20:05:48.22 ID:Vj2bGFrC0.net
人が集中する箇所のあるマップとかでは攻撃機爆撃機猛威を振るうかもな
マップ次第なとこはまぁどうしてもあるだろう

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 20:13:12.61 ID:xVK3Xc1z0.net
今回は飛行機の速度調整が大して重要じゃないっぽいから結構いろんな人が飛行機乗るだろうなと予想

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/11(火) 20:13:54.63 ID:y33QKVKF0.net
急降下爆撃が悠々とできる環境なら強いけど動きが鈍重だから敵戦闘機や攻撃機が健在だといいカモだし
地上からのVT信管付きの対空砲が地味に脅威

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/11(火) 20:28:36.45 ID:lmef+68d0.net
>>607
お前は大迫力のムービーや美麗なCGを見て画質すげえ!って言うのか?
流石にBFのエフェクトの設定やアンチエイリアスはどう考えても画質って言い方には「ひっくるめ」られんよ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d76-lsIp):2016/10/11(火) 20:48:32.69 ID:lxyk/+0c0.net
>>668
イギリス軍なんて21世紀の今日日にイラクで銃剣突撃してるから甲冑くらい

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ff-xaNP):2016/10/11(火) 21:07:01.69 ID:BeUavwts0.net
βやってないけどトレーラーでやってたみたいに鉄仮面で玉弾いて"ヘッ!"って出来るのか?
あと爆撃機もあまり強過ぎるとbf3の攻撃機みたいになりそうでなぁ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/11(火) 21:16:48.77 ID:Ezpbc1T50.net
爆撃機は爆弾の威力は絶大だけどさっぱり当たりにくいから慣れないと難しい
図体はデカくてトロいし小銃でもダメージ入るからかなりの紙ヒコーキっぷりだった

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 21:24:15.03 ID:u7ohE5qp0.net
>>691
点滅してる旗に2連投して装填中は前後の銃座に狙わせるガンシッププレイ楽しかった
AC-130みたいにぐるぐる

あとは開幕Eに直行して3人で旗取り

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-IG4E):2016/10/11(火) 21:32:26.07 ID:stddtxFb0.net
Vプリカでoriginaccess登録しようとしたら無理だったわ
仕方なくpaypalアカウント作ってそこにvプリカ登録してやった

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/11(火) 21:33:23.18 ID:zyEAdOtH0.net
画質
(写真やテレビなどの)画像の見た目の質。
別にいいじゃん

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/11(火) 21:39:57.28 ID:YXiUEMX70.net
シングルの動画はマジで雰囲気だけでちょっと期待できないな
やっぱトレーラー作りの天才やDICE

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 21:40:41.90 ID:l2AXT47B0.net
>>688
少なくとも俺は言うな
解像度だけなら解像度って言うしテクスチャならテクスチャって言うし
総合的だったり全体的なものだと画質って言う

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/11(火) 21:41:19.29 ID:y33QKVKF0.net
おっ、なんかなしにOrigin開いたらプリロード着てなかったわ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 21:41:55.00 ID:l2AXT47B0.net
全身が高速振動してきたんだけどどうしたら良いんだ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d1-Nuoi):2016/10/11(火) 21:45:11.23 ID:Im3qWYoG0.net
発売日前に死ぬ奴www

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 21:46:30.28 ID:da+il3Ft0.net
余命二日・・・もうだめぽ・・・

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-lsIp):2016/10/11(火) 21:52:03.80 ID:RUJPGuoX0.net
取りあえずNitro+ RX 470を組み込んでfreesync対応ディスプレイも注文しておいた
震えて待つためにあとすべきことは何だ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 21:58:03.60 ID:J6EwwqH60.net
>>696
映画見てスゲー画質だなんて言ったら笑われるから今から直しといた方が良い

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/11(火) 22:00:55.89 ID:YXiUEMX70.net
画質だとその人が使ってるモニターの機能まで含めるからややこしいぞ
っとプロジェクター修理してた俺が言ってみる
つかPCゲームは昔から設定詰めてプレイして会話してるから具体的に書いた方がいいぞ
語弊が生まれる

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/11(火) 22:01:19.64 ID:xVK3Xc1z0.net
うるせぇ!(ドンっ!)

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/11(火) 22:03:58.90 ID:3eGAHJhY0.net
発売日までに死んだらちゃんとQ押しとけよ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/11(火) 22:04:51.89 ID:lmef+68d0.net
>>696
まあお前が総合的なものを画質って言うなら仕方ない
流石に俺もそういう意味で使ってるとは気づかなかった、すまん

707 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-Nuoi):2016/10/11(火) 22:06:15.42 ID:pVVG+jjWM.net
βやってないんだが、おまえらのPCどんなもん?
俺の化石で戦えるのか不安になってきた

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/11(火) 22:07:27.75 ID:u55IH68L0.net
過去ログ読めよ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 22:07:46.21 ID:J6EwwqH60.net
俺の環境だとBF4より軽かった
BF4が快適に動くなら心配無いと思われ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 22:11:15.29 ID:l2AXT47B0.net
>>702
少なくとも英語版のBF4のオプションにGRAPHICS QUALITYって項目にプリセットが用意されてて
それを設定するで一括で大まかな設定が可能だからBF4では画質と言えば全体的な品質を表すものだと思ったなぁ
あと世間一般ではテクスチャが高品質だね!とかアンチエイリアス処理が良くてジャギーがないね!とか言う方がドン引きだと思うし恥ずかしいぞ

>>706
少なくとも俺と俺の周りの人間は全体的なものを漠然と画質が良し悪しで表現してるからそんなものだと思ってた

711 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-Nuoi):2016/10/11(火) 22:11:17.29 ID:pVVG+jjWM.net
>>709
すまん、BF4はやってないんだ
BF3のときに組んだPCや
一応当時にハイエンドだが、今ならミドル以下なんやろなあ。。。
やってみてダメだと感じたらアキバ行くわ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/11(火) 22:11:48.76 ID:Ezpbc1T50.net
i7 4770T、RX480の構成だと確実にBF4より重くなっていた
BF4だと3840x2160でテクスチャ関連とメッシュ最高、あとは低設定で60fpsくらいはだいたいキープできていた
BF1で同じ設定にすると30-40fpsまで落ち込んでしまった

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e520-lsIp):2016/10/11(火) 22:13:39.52 ID:l2AXT47B0.net
>>711
今売ってる現行世代のグラボならどれも動くと思うよ FHDの60Hzなら

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/11(火) 22:17:33.31 ID:J6EwwqH60.net
>>710
いい加減ROMっとけ
もう画質の話は十分だろ

715 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 22:27:11.83 ID:Oe8HwTgud.net
震えすぎて素粒子になった
早くシナイ砂漠の砂とたわむれたい

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/11(火) 22:28:06.41 ID:YXiUEMX70.net
世間一般では恥ずかしいって2ちゃんのPCアクション板に来て何言ってんだ・・・

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/11(火) 22:32:35.14 ID:y33QKVKF0.net
BF4より軽いかどうかは市街地MAPが来てみないことにはわからんなぁ
4でもシルクロードみたいなだだっ広い砂漠と上海では比べ物にならないほどの差があるし

まぁ市街地と言ってもガラス張りの高層ビルはないだろうからマシだろうけど

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/11(火) 22:44:11.02 ID:Rcd6XZtS0.net
戦車が宮殿みたいな場所に突っ込んでるコンセプトアートがあったけど重そう

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-QL/R):2016/10/11(火) 23:05:31.39 ID:yOcFXl2f0.net
今まで散々震える震える書き込んでたけど実は予約すらしてませんでした
つい今しがた予約を終えたので本格的に震えることができます

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/11(火) 23:06:08.30 ID:u7ohE5qp0.net
震えて眠れ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/11(火) 23:06:34.20 ID:/gNX8sY/0.net
実は俺もまだ予約してないw
今日は疲れたから明日やるわ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/11(火) 23:08:13.68 ID:5vG686pv0.net
13日は何時からダウンロードできるの?
殺到するからダウンロード完了まで12時間とかだったら凹むわ〜

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-lsIp):2016/10/11(火) 23:23:28.77 ID:9Cjq3XTT0.net
amazonの今19%OFFだけど21日過ぎると定価に戻ったり安くなったりする?

724 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/11(火) 23:30:08.42 ID:41XCjNShM.net
やりたくてやりたくて震える

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-xaNP):2016/10/11(火) 23:30:37.80 ID:X4ZxTSNO0.net
待ちきれなくてBFBC2はじめた
BF4より面白いだろこれ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/11(火) 23:36:15.84 ID:zMd0XF4G0.net
音は気持ちいいよな
音は…

727 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pRvE):2016/10/11(火) 23:36:54.71 ID:2wKKASSXa.net
とりあえずアクセスでお試し10時間やってから考える
良ければ尼に走る

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/11(火) 23:38:48.45 ID:zMd0XF4G0.net
ずっと悩んでる

アルティメット買うかデラックス買うか
うむむ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/11(火) 23:40:09.29 ID:/gNX8sY/0.net
俺はデラックス
スタンダードでは味わえないお祭り感と不確定なDLCを様子見するという日本人ならではの中間取得

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-5Gb5):2016/10/11(火) 23:42:23.17 ID:jr6nmuC70.net
カネドブでもいいからアルティメット買った。
SWBFと違って興味持てたし。

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-T5T6):2016/10/11(火) 23:44:48.27 ID:5vG686pv0.net
アルティメットを買えないくらい経済的に困ってるなら
スタンダードも買わずに一切のゲームは止めて
仕事を頑張って人生を立て直すことに全力を注いだほうが良いよ

732 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/11(火) 23:45:58.83 ID:41XCjNShM.net
>>731
正しい

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fe-lsIp):2016/10/11(火) 23:49:35.25 ID:B1qGd5sx0.net
>>731
こんな正論を言える人はなかなかいないだろうなぁ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-QL/R):2016/10/11(火) 23:50:03.19 ID:yOcFXl2f0.net
仕事って快適なゲームライフを送るための手段でしかないと思うんだよね
ゲーム我慢してまで仕事しないといけないような状況になったら俺は迷わず電車に銃剣突撃するわ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/11(火) 23:51:58.07 ID:/gNX8sY/0.net
>>734
それはな、若いときだけの思いで、年を食った時に自分の傍に誰もいないことに気付くのサ
日本人は基本ヘタレなんで、お見合い制度を復活させた方がいいとおもうよ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da9-lsIp):2016/10/11(火) 23:53:23.11 ID:JLpiM8X70.net
仮に過疎っても、BFHでもちゃんとプレイ出来る人数はいるんだから
プレイ人口の心配をする必要もないだろ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 23:54:58.34 ID:da+il3Ft0.net
タダだったからとはいえベータに1000万人来るくらいには期待されてるんだから過疎らないでしょ
さすがにみんなBF4は飽きてるよ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/11(火) 23:56:40.84 ID:zMd0XF4G0.net
タイタンフォール・・・BFH
俺がプレミアムセットで買うゲームは例外なく悲しい末路を辿る
経済的な問題ではないのだ
メンタルの問題…

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/11(火) 23:58:03.04 ID:/gNX8sY/0.net
タイタンフォール2は触ってみたいんだけど、なにもBF1に被らせなくてもね
被ったらそりゃBF1優先するわ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04ba-lsIp):2016/10/12(水) 00:08:11.24 ID:GwOVpIhH0.net
プレミアム入りのUltimateを購入する意味がいまのところ存在しない
18日からプレイや特典狙いならDeluxeで十分
他ゲーのシーズンパスのように早期割引があるわけでもないし来年3月までまったく必要の無いものに
5000円出すなんてアホのすることだろ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/12(水) 00:08:35.29 ID:s0XfgIpC0.net
>>731
お前出来ちゃった婚で結婚して一年経たず離婚して養育費だけ十数年搾り取られてる40過ぎの手取り20万のおっさんの前で同じこと言えんの?
結婚を甘くみるな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/12(水) 00:12:14.76 ID:+BtLOHK10.net
もしかしたら
もしかしたらプレミアムの優先キューが途中で実装されるかもしれん…

技術的にはじぇんじぇん難しくないはず

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-lsIp):2016/10/12(水) 00:12:38.28 ID:wYDJaDMu0.net
>>741
ちゃんと避妊しなかったお前が悪い
DNA鑑定もしたか?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c659-pu+C):2016/10/12(水) 00:13:18.56 ID:b9YfTYva0.net
震えすぎて電荷になってしまった

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 00:15:56.35 ID:tf9bwLOs0.net
とりあえず早く遊びたいしアクセス+デラックスでいいな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 151e-6K6H):2016/10/12(水) 00:17:36.68 ID:s0XfgIpC0.net
>>743
いや、俺じゃなくて元上司なんだ
二人共よく知ってる仲だったからそれみてたら結婚怖くなったなあ

これスレ違いの流れやぞ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba9-18Dh):2016/10/12(水) 00:21:37.26 ID:m0PPOr1q0.net
DLCは出たときに買い派なのでデラックスだな
DLC出たときに即買いするか否か熟考するのも楽しみの一つだと思うぞ

748 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 00:24:48.78 ID:JesJW6TNa.net
>>747
それはないです

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/12(水) 00:25:17.62 ID:c7A9AYC/0.net
PV補正って分かっているのに…でもやっぱ面白そうポチーしちゃうから熟考できないわ俺は

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/12(水) 00:25:51.62 ID:PfgpmJaz0.net
アクセスって10時間しかプレイできんのだろ?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-lsIp):2016/10/12(水) 00:28:01.66 ID:sruQ5xtj0.net
1日1アクセス垢消費していけ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0576-lsIp):2016/10/12(水) 00:41:58.53 ID:Dt5Ugnp70.net
とりあえず10時間やって、17日までは様子見かな
手ごたえありならプレミアム入り買って、やばい雰囲気ならデラックス版買う

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/12(水) 00:45:09.07 ID:58KL/llS0.net
色々考えるのが面倒だからパソコンはBTOだしBFはアルティメット

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/12(水) 00:53:36.43 ID:c7A9AYC/0.net
そんなことよりプリロまだか

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b7-lsIp):2016/10/12(水) 01:02:36.08 ID:ShNGdwOV0.net
>>741
甘く見てるのそのおっさんやんけ…

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04ba-lsIp):2016/10/12(水) 01:15:40.10 ID:GwOVpIhH0.net
>>742
そうなったら別途にpremiumを購入すればいいだけよ
Ultimateはセット割すらなってないんだし

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc75-pu+C):2016/10/12(水) 01:18:07.20 ID:ecPr8LpF0.net
アカウント量産体制OK

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/12(水) 01:20:35.44 ID:iv8sXceJ0.net
ギアーズ4のマルチが結構面白い
ところでお試し10時間は13日0時解禁なのかね?

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/12(水) 01:30:31.32 ID:h+Mqvl/m0.net
焦らんでも明日の今頃にはわかるる

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 03:03:25.25 ID:G0CvOZw10.net
18日の昼まで132時間
たった13アカウントでオリジンアクセス登録するだけでずっと遊び続けられるぞ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-lsIp):2016/10/12(水) 03:16:44.49 ID:NWn99oQp0.net
お前らの年齢が大変気になる
1942おじさんは33〜
2おじさんは28〜
3は22〜
4は20〜

くらいか?もうそろそろ30になるが動体視力が露骨に衰えているのを感じる

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-xaNP):2016/10/12(水) 03:47:36.84 ID:D2Ch4me40.net
1942後から経験おじさんだけどギリギリ20代前半です

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba4-xaNP):2016/10/12(水) 04:51:48.78 ID:1GaZOL9P0.net
1942のウェーキデモからやってるけどぎりぎり20代

764 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMa8-lsIp):2016/10/12(水) 05:11:14.50 ID:PsZLW5USM.net
このスレ的にはスタンダードは少数派なんやな

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 05:54:18.38 ID:G0CvOZw10.net
もうすでに我慢できなくて震えてるのに三日先行なしとか耐えられるわけないだろ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b3e-lsIp):2016/10/12(水) 06:27:36.79 ID:SrvgXfLW0.net
震えすぎて鼻毛伸びてきた

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c397-xaNP):2016/10/12(水) 07:04:10.21 ID:aI1nwXJB0.net
アクセス入れば予約してなくても先行ダウンロード出来るの?買わないとダメ?

768 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 07:13:59.06 ID:QDeBsb4Fa.net
Origin Accessに加入 → 10/13 から 10/20 の間、計10時間限定でプレイできる (13日時点での製品版購入有無は関係なし)
                 ゲームモード、マップに制限あり。またシングルは序盤ミッションのみ。
                 進行は下記製品版に持ち越せる。加入中は製品版の購入価格10%off。

Deluxe以上を買う → 10/18 から 完全プレイ可能

Standardを買う → 10/21 から 完全プレイ可能

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9da-lsIp):2016/10/12(水) 07:33:08.20 ID:aTM3BKo50.net
GMGで買えなくなってるな早く買っておけばよかったわ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c397-xaNP):2016/10/12(水) 07:33:37.06 ID:aI1nwXJB0.net
>>768
アクセスいいね、分かりやすく説明ありがとう

771 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 07:38:07.25 ID:lFsPeGaPa.net
deluxe版買う奴って一番バカな選択肢だと思うんだが
買うならUltimate、買わないならStandardじゃないの?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b148-xaNP):2016/10/12(水) 07:44:29.20 ID:ReJEKijG0.net
access加入前にUltimate予約した馬鹿な俺に一言

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 07:52:22.83 ID:G0CvOZw10.net
>>768
18日からはアクセスでも時間以外の制限なしってのを忘れてる

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 07:57:55.20 ID:G0CvOZw10.net
>>771
アルティメット買うのが一番馬鹿だよ
デラックス+プレミアムがアルティメットだからな
だからデラックス買っといてゲームが面白かったらあとからプレミアム買ったほうがいい

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 07:59:29.10 ID:L6i9d6sb0.net
アウアウに構うなって

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-lsIp):2016/10/12(水) 08:39:17.43 ID:aAREKHmY0.net
別にアウアウはスマホとかじゃないぞ…?

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-lsIp):2016/10/12(水) 08:39:37.15 ID:aAREKHmY0.net
=って話な、auスマホの可能性もあるけれど、

778 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 09:04:12.21 .net
キャリアで一括にするアホに何言っても無駄無駄

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/12(水) 09:13:23.58 ID:sgR/eI3G0.net
色々金ケチりたいならCSのを買って後から売れ
漢なら黙ってUltimate

780 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-Nuoi):2016/10/12(水) 09:41:50.58 ID:n5n4kx9vM.net
いよいよ明日か
震えて眠くなってきた

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/12(水) 09:43:59.96 ID:iIbpO7V50.net
ultimateってDLC出てからアップグレードしたらいいんじゃないの?

782 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-Nuoi):2016/10/12(水) 09:50:31.46 ID:n5n4kx9vM.net
auは2番席乱射マンみたいなもの
ろくなやついないわ

783 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/12(水) 09:58:03.27 ID:w1uo+xfka.net
どうせ買うんだから今買っても同じということで買った

784 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/12(水) 10:09:02.26 ID:DR4Ac84vp.net
BF1やる日本人で集まってるクランとかないかね?ソロはやっぱ寂しいで

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-lsIp):2016/10/12(水) 10:23:53.49 ID:pBzw9kbO0.net
今回は日本人も世界と同時にスタートできるの?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 10:27:53.93 ID:tf9bwLOs0.net
事前ダウンロード開始は15日からか
アクセス加入者はいつDLできるんだろ
http://i.imgur.com/5XoR32F.png

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/12(水) 10:37:54.66 ID:6EZ+riJ50.net
BF1は二番席乱射マンの脅威が減ったのは良いよな
4では乱射し始めたら一切その場で停車して、降りるか止めるかを待ってたけど一切理解しない人も多かった

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/12(水) 10:41:21.66 ID:6EZ+riJ50.net
一切→一度

789 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 10:53:17.73 ID:vvq3kO8rp.net
降りろ言えば降りるんじゃないの

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/12(水) 10:53:53.32 ID:c7A9AYC/0.net
そのかわり攻撃機の二番席に移住してきて迷惑だけどな
地上に向かって撃ちまくるもんだから操縦してる方は後ろ取られたと勘違いするし実際ケツ取られた時にはすでに居なくなってるし

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c346-lsIp):2016/10/12(水) 10:54:03.57 ID:jTchmPlr0.net
>>787
煩いから範囲外捨ててたなw

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 11:04:52.79 ID:tf9bwLOs0.net
アクセス入ったからHL入れてみたけどガチで人いなくてワロタ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-lsIp):2016/10/12(水) 11:08:42.73 ID:aAREKHmY0.net
Hさんは流石に日本鯖埋まってないだろ今の時間は。夜くらいなら2鯖くらい埋まってるが
4よりバグとか糞MAPでイラッっとはしにくいんだがな

794 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 12:31:38.05 ID:kpLg8hRta.net
先行プレイのためにAA入ってる人がやってみるかともなってないのが凄まじいぜ

795 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 12:32:05.71 ID:kpLg8hRta.net
AAじゃねーなOAだわ
Steamかよ

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 12:38:59.59 ID:NJtQaiTa0.net
結局新モードのトレーラ―は出さずしまいかい。

797 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 12:49:30.89 ID:LY5yjLdUp.net
どうせ明日できるんだからトレーラーなんていらんだろ
実際に経験するのが一番

798 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-+fXB):2016/10/12(水) 12:51:46.00 ID:7YTzaZ2ed.net
オペレーションは64人なの?
ルール見た感じラッシュみたいなものかと思った

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97e-lsIp):2016/10/12(水) 12:54:12.37 ID:9Um2GN/P0.net
プレミアム版購入したけど、月額518円の会員になれば明日から一部制限付きだけど遊べるって事なの?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 12:55:47.55 ID:tf9bwLOs0.net
>>799
一部制限付きかつ10時間限定ね
デラックス、アルティメットは18日になった時点で10時間制限が解除される

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97e-lsIp):2016/10/12(水) 12:57:08.76 ID:9Um2GN/P0.net
もう購入しちゃったから今更会員になっても10%OFFが無駄になるんかよ・・・・

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/12(水) 12:57:09.26 ID:58KL/llS0.net
10時間で何レベまで行ったか競争始まるよ!

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97e-lsIp):2016/10/12(水) 12:58:13.56 ID:9Um2GN/P0.net
あきらめて先行10時間プレイの為に518円払って18日以降に解約でOKなのか?
それとも一度解約したら再度登録できないとかペナルティはあるのかな?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 12:58:35.31 ID:tf9bwLOs0.net
ワロタアクセス使わなかったのかよ

805 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 12:58:53.61 ID:lFsPeGaPa.net
払い戻して買い直せば?

806 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 12:59:25.02 ID:SykY8ABNa.net
>>800
時間制限はそのままやで
あくまでトライアルだから

807 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pRvE):2016/10/12(水) 13:04:29.50 ID:mbjc58xma.net
>>806
18日からは先行プレイ解禁だからデラックス以上なら制限外れるだろ

808 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 13:06:11.02 ID:LY5yjLdUp.net
アクセスだけでもマップとかの制限は18日に解除されるぞ
アクセスだけだと18日からは時間制限だけになる

809 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 13:09:07.10 ID:0V8PhJASp.net
>>805
てかまだ引き落としされてなくね

810 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-SUuN):2016/10/12(水) 13:14:23.14 ID:lFsPeGaPa.net
>>809
されてないね

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a3-IG4E):2016/10/12(水) 13:20:51.25 ID:awgfcGn10.net
今回もキャンペーンクリアで解除される武器とかあるのかねぇ
キャンペーン武器は強い説あるしさっさと解除しときたいところ

812 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 13:28:10.49 ID:kpLg8hRta.net
単純にキャンペーンも結構楽しみ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/12(水) 13:36:36.31 ID:h+Mqvl/m0.net
4のキャンペーンはシナリオの出来はおいておいても
各所が操作チュートリアルみたいな感じでスコア表示も相まって没入感が薄かったが今回はどうだろうな

814 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 13:42:15.18 ID:Sx/lW+z9d.net
お前ら上に貼ってあるリーク動画診とけよ
やべえぞ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/12(水) 13:59:32.76 ID:iv8sXceJ0.net
弁当アクセスで10時間遊んで面白かったら通常版買って全マップ遊んで面白かったらプレミアム入るって感じが良さそうだね
スターウォーズとハードラインでプレミアム買って偉い損したから
タイタンフォール2もシーズンパスは様子見
また無料で配られるだろうし

816 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 13:59:49.03 ID:0V8PhJASp.net
>>810
たった今請求が来たわ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 14:01:34.29 ID:tf9bwLOs0.net
Titanfall2はDLC全部無料って言ってたね

818 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 14:05:01.90 ID:qX5AFWQrp.net
正確にはマップだけは無料らしい
R6Sと同じ感じだな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/12(水) 14:27:14.67 ID:8e7VImbv0.net
Titanfall2は人集まるんかな

820 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 14:30:56.29 ID:lFsPeGaPa.net
週末フリーにすれば休日は集まるんじゃない?
もしくはスターターだけ売り出すとか

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/12(水) 14:43:57.82 ID:iIbpO7V50.net
titanfall2はキャンペーンだけ興味ある

822 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 15:13:50.62 ID:GR9DHu2da.net
明日の何時からできるのかさっぱりだな…
ハードラインやbf1のベータは16時とか17時からできたっけ?

もしそうならそれまでpsvrも届くからサマーレッスンやーーーー!

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 15:14:23.54 ID:tf9bwLOs0.net
PSVRってPCに使えんの?

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 15:26:33.62 ID:NJtQaiTa0.net
逆にどうやって使うのw

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 16:04:42.94 ID:M9W7V0+00.net
手の震えが止まらない

826 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 16:08:40.94 ID:KNfFTniga.net
OWから移住しようと思うんだけどoriginアクセスに入って割引で予約しつつ先行でプレイして10月内に解約する感じでok?

827 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 16:11:24.22 ID:0V8PhJASp.net
>>826
入ったら即解約しても1ヶ月続くだろ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-lsIp):2016/10/12(水) 16:11:34.39 ID:vv+YSGnx0.net
それでいいよ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-xaNP):2016/10/12(水) 16:15:25.73 ID:t/fzAVj00.net
>>826
安く買いたいならアマゾンの方が安いよ

830 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 16:20:16.08 ID:GR9DHu2da.net
>>823
使えねーよ!
pcはviveあるし、要らんわ!

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 16:21:14.36 ID:tf9bwLOs0.net
お、おう

832 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 16:31:50.95 ID:KcSoybrga.net
画面中央が照準のゲームでヘッドトラッキングのHMDで何するのか

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 16:32:36.87 ID:dW0hJIjS0.net
あああああああああああBF1で銃剣突撃したい!もうだめだ!!!!はやく!!!

834 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 16:34:44.34 ID:e3Tt7Xvca.net
人集まるかな?
個人的には予約もアリだけど、
HLみたいな具合になるんなら買いたくないんだが。

835 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/12(水) 16:38:14.64 ID:3+T/mcmlr.net
それなら後で参加すればいいんじゃない?最初の盛り上がりに参加するのもゲームだと思うけどな

836 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 16:41:35.58 ID:KcSoybrga.net
マルチゲームなんて出始めが華
合わないなら満足保証プログラムもある

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 16:42:57.30 ID:G+f3t45c0.net
いい加減話題がループしすぎてて笑えるわ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 16:46:19.22 ID:tf9bwLOs0.net
もう話題がねえんだよ
早く発売しろや

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-lsIp):2016/10/12(水) 16:50:01.47 ID:vv+YSGnx0.net
早くハト捕まえたい

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d220-Gwrp):2016/10/12(水) 16:58:20.52 ID:d+pbCl5o0.net
この10時間はイースターエッグを探すのに全部使うんだ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/12(水) 16:58:47.39 ID:iIbpO7V50.net
正直キャンペーンもやりたい
10時間じゃβ以上の体験も無いだろうし悩むわ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 16:59:00.96 ID:kl61nxsg0.net
ハトは 18まで できねえかもな

What MODES will be in the trial?
Conquest, Rush, Operations, and Domination

843 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-QVsY):2016/10/12(水) 17:02:36.05 ID:kpLg8hRta.net
鳩無いならキャンペーンやろうかな
他のマップも気になるが

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 17:06:05.93 ID:kl61nxsg0.net
気になるやつは reddit みてこい

DISCUSSION
EA/Origin Access - Battlefield 1 Trial - Information

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 17:08:28.08 ID:tf9bwLOs0.net
オペレーションできんのかよ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c315-MBDR):2016/10/12(水) 17:20:03.25 ID:gOQK6a0u0.net
はたして土日まで10時間持つだろうかいや持たない

847 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 17:21:46.74 ID:KcSoybrga.net
どこまで10時間にカウントされてるかによる

848 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 17:28:03.86 ID:FeJM1flsa.net
どこまでもなにもゲーム起動してる間はずっとだ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/12(水) 17:46:17.38 ID:6EZ+riJ50.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=L8BcL_XRMRA
アミアンでのオペレーションゲームプレイ
マップに映ってるプレイヤーの数的には64人か?
コンクエマップをエリア分けしてるっぽいから戦闘の密度は上がりそうだな

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 700c-2H+q):2016/10/12(水) 17:49:16.53 ID:WQZgG1Z90.net
プライベートライアン見たくなってきた

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-lsIp):2016/10/12(水) 17:50:45.09 ID:rMOT1dsS0.net
時間にイライラしたくないからアクセスはスルーだなたぶんログインとかで鯖待ちでそうとうロスしそうだし
18日に会おう

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 17:53:46.30 ID:tf9bwLOs0.net
>>849
どっから拾ってきたんだこれ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 17:59:59.45 ID:L6i9d6sb0.net
>>849
雰囲気が最高だな

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 18:16:15.66 ID:M9W7V0+00.net
フィールド設置の野戦砲の旋回速度がかなり速くなってるな

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9c8-Nuoi):2016/10/12(水) 18:17:35.39 ID:kX06aKlh0.net
私のPCでBF1は動きますか?
スペックはエスパーしてください

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/12(水) 18:18:17.57 ID:oB0d9EpL0.net
できますん

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 18:21:45.96 ID:M9W7V0+00.net
出撃画面でリスポン選択後3カウントでリスポンするようになってる

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-2H+q):2016/10/12(水) 18:24:18.04 ID:Kk3T0dFp0.net
これDL版買えばギアーズ4みたいにoneでもpcでも両方できるようになるのか?

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/12(水) 18:25:58.32 ID:iIbpO7V50.net
UWPじゃないからそれは無い

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/12(水) 18:27:51.17 ID:78UeeHtJ0.net
サポートがレンチ的なガジェット持ってるな

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21c2-lsIp):2016/10/12(水) 18:28:29.52 ID:9KrdGMTz0.net
BF3以来のシリーズプレイなんだけど未だに開幕の兵器搭乗はロード終わった順の早い者勝ちみたいな感じなの?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 18:36:18.45 ID:G0CvOZw10.net
最初に待ち時間あって足並みそろうから
よっぽど低スぺで規格外にロード遅いやつ以外は早押しゲーム

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 18:37:19.38 ID:tf9bwLOs0.net
HDDでも余裕で間に合ってるわ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/12(水) 18:41:38.20 ID:6EZ+riJ50.net
大半の人が終わるくらいの待機時間が設定されてる
BF4では準備完了投票的な設定もあったりしたけどBF1でも実装されるかは不明
βでは待機時間スキップバグがあったけどさすがに修正されるだろうな

865 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 18:44:04.72 ID:2YuLfBlna.net
震えすぎて量子化してしまった人はどうしてるんだろうか

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 18:45:07.61 ID:M9W7V0+00.net
4はHDDだと開幕出遅れ確実だった
1はいくぶんマシだけどSSDやM2にしない理由はないな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dcc-lsIp):2016/10/12(水) 18:46:16.48 ID:8e7VImbv0.net
ベータはSSDでも出遅れたな
理由はよくわからんかった
HDでも問題なかったみたいだし

868 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 18:46:39.53 ID:TywNfq2za.net
>>827
>>829
なるほろ
検討してみるさんきゅ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c670-lsIp):2016/10/12(水) 18:46:41.74 ID:78UeeHtJ0.net
βでは何故かいつも出遅れだった
SSDです

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21c2-lsIp):2016/10/12(水) 18:50:51.55 ID:9KrdGMTz0.net
>>864
なるほどそんな感じなのか
とりあえずSSDに入れとくかなぁ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 18:54:10.24 ID:kl61nxsg0.net
連続で試合をすると 待ち時間があったが
新しく鯖に 入ってきた奴には 待ち時間が なかったかもな
まぁ 実際どうだったかは しらん

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/12(水) 18:56:13.27 ID:+BtLOHK10.net
>>849
また前田敦子か!!

拠点間100mも離れてねーじゃねえか!!!!!!

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a3-IG4E):2016/10/12(水) 18:56:42.39 ID:awgfcGn10.net
俺もSSDだったけど出遅れてたわ・・・

まあそれとは別に、最近のSSDはかなり安くなってるし
買っとくのも悪くはない

874 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 18:58:09.17 ID:0Qzn/M8Ua.net
>>849
雰囲気いいな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/12(水) 19:07:46.66 ID:Zg0z8WZd0.net
それはバグ
前回のゲーム終了したときに特定の操作をすると待機時間スキップできる

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/12(水) 19:14:06.88 ID:Ib8V+LSI0.net
特定の操作をするとなのか
特になにかやった覚えなくても結構頻繁に待機時間無くなってたから
このバグアンイーブンすぎだろとは思っていたが

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 19:15:33.74 ID:kl61nxsg0.net
バグかよ わらっちまったわ 

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/12(水) 19:17:25.69 ID:EXbcHKnK0.net
βの時は試合終了のハイライトの時にEsc連打すると即次の出撃画面に移行出来るバグがあるってここで聞いた

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/12(水) 19:23:31.57 ID:Ib8V+LSI0.net
>>878
Esc連打とかやったことないと思うんだけどなあ

Escといえばゲーム中のEsc押してからメニューが出てくるのに凄く時間かかってたのってバグだよね?
あれも直ってて欲しいけど仕様だったら切れそう

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-xaNP):2016/10/12(水) 19:26:12.81 ID:EXbcHKnK0.net
>>879
何か他にもあったのかもしれないけど、ここで自分が見たのはEsc連打のやつだけだったと思うよ

メニュー出るのそんなに遅かったっけ?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 19:26:19.63 ID:G0CvOZw10.net
それ単純にスペック足りてないんじゃないのか
メニュー出てくるの遅かったことなんてなかったが

882 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 19:28:05.83 ID:Jcqc2pp0p.net
>>872
コンクエじゃないからこんなもんだろ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/12(水) 19:31:16.70 ID:Ib8V+LSI0.net
>>880,881
マジ?
押したら15〜20秒位待たされてからメニュー出てくるから
分隊変えたい時とかデスワープしたいときとかマウスぶん投げそうだったぞ
スペックは推奨よりも上のスペックだから関係ないと思う
環境依存で直ってないとかだったら最悪だ・・・・

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-IG4E):2016/10/12(水) 19:32:53.84 ID:6EZ+riJ50.net
自分もメニュー出るときにもたつくとかは無かったぞ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-MBDR):2016/10/12(水) 19:34:37.53 ID:aW2OVSAr0.net
楽しみ過ぎて会社辞めたったww

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db2-dzsj):2016/10/12(水) 19:35:13.00 ID:iXa1Ex4O0.net
>>878
ベータのとき休憩しようと、次始まる前にやめたくてEsc連打してたのに
次のゲームに急に入ってたのってそれだったのか!

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/12(水) 19:37:17.89 ID:8Yfkuvmu0.net
震えが三点バーストしてきた

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/12(水) 19:41:03.09 ID:Ib8V+LSI0.net
Escメニューラグ出てた人そんなにいないのか
全員そうなのかと思ってたけどそうだったらもっと騒がれてるよな

889 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-EiDr):2016/10/12(水) 19:41:18.63 ID:RL1QAd28r.net
オペレーションは40人戦だろ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1f2-lsIp):2016/10/12(水) 19:41:42.68 ID:oEUAF7ZY0.net
Hellfighter Pack
Red Baron Pack
ていうのは予約特典でしか入手不可能なスキン?

891 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 19:42:49.68 ID:+FgpJu4Up.net
動画見てみろよ
どう見ても64人

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d243-Nuoi):2016/10/12(水) 19:52:17.96 ID:STiBqtcn0.net
>>890
ヘルファイターは予約
レッドバロンはデラックス

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-yd9a):2016/10/12(水) 20:16:02.89 ID:7KpmSjM10.net
モニターの真ん中に2o角の赤点シール張った
これだけで、KD大幅向上www

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/12(水) 20:18:38.35 ID:iv8sXceJ0.net
明日有休取った
ログイン祭りだったらブチ切れる
今日の0時に来ないかな?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5e0-uhyd):2016/10/12(水) 20:19:19.32 ID:OGZEVlgi0.net
ここに常に視界を犠牲にする馬鹿がいるらしい

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-yd9a):2016/10/12(水) 20:19:44.07 ID:7KpmSjM10.net
どこの鍵屋が安いの?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f3-6nXI):2016/10/12(水) 20:24:20.61 ID:D9tKyIbz0.net
久々ゲーム発売が待ちどうしい

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/12(水) 20:24:33.36 ID:VzzOU2DI0.net
そろそろ尼で通常版予約するか楽しみだな後から行くから待ってろお前ら

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-pu+C):2016/10/12(水) 20:37:58.98 ID:iv8sXceJ0.net
今はギアーズ4のマルチ面白い

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 154b-xaNP):2016/10/12(水) 20:46:59.16 ID:IUTYrqSo0.net
サバ混ぶで10時間から20時間に変更と期待

901 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 20:52:46.66 ID:wFN/QVlaa.net
とりあえずOriginAccess入っとけば明日からプレイできて
18日までに本体買うかどうか決めればいいんだよな?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-2H+q):2016/10/12(水) 20:53:07.86 ID:N9Zkl0PT0.net
>>898
誰だよお前

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 20:53:41.94 ID:kl61nxsg0.net
0時からなら うれしいが 明日だろうな
いずれにせよ まずは50Gの DLが必要だから すぐにはできねえ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-lsIp):2016/10/12(水) 20:56:41.82 ID:Ib8V+LSI0.net
>>901
面白くなかったらAccessで遊べるゲーム今月中にやってから解約
面白かったら予約した後発売日までAccessで以下同文

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-lsIp):2016/10/12(水) 20:58:41.75 ID:G0CvOZw10.net
時差的にまあ17時だろ
こればっかりは仕方ない

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5e0-uhyd):2016/10/12(水) 20:59:51.57 ID:OGZEVlgi0.net
尼って返品対応してないならアクセスもあるし公式で買ったほうがいいのか

907 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/12(水) 21:11:31.36 ID:3+T/mcmlr.net
返品前提ならそのほうがいいかも

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df9-IG4E):2016/10/12(水) 21:27:54.78 ID:VzzOU2DI0.net
>>902
俺だ後からいくから待ってろ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d25f-MBDR):2016/10/12(水) 21:31:31.76 ID:aW2OVSAr0.net
明日の夕方からなのに有給とかくっそワロタ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42bd-lsIp):2016/10/12(水) 21:33:04.40 ID:n0uBzYqS0.net
アクセスのBFHくっそつまんねえ人いねえし
こんなクソゲーに1万払ったやついるんか

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 21:36:20.74 ID:M9W7V0+00.net
5日間でたった10時間ポッチだからな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 21:39:51.49 ID:G+f3t45c0.net
各エディションkst午前12時がリリース日になってるからその時間じゃない?

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 21:43:53.38 ID:L6i9d6sb0.net
>>910
言うほど悪いゲームではない
もはや残りカスのプレイヤーばかりだからそう言いたくなるのはわかるので、
つまり興味のあるゲームはケチってないで発売日に買って楽しめケチンボ、という話

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-pRvE):2016/10/12(水) 21:44:11.39 ID:QO3IbmR30.net
kstってなんだ?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-lsIp):2016/10/12(水) 21:47:54.83 ID:/alk1uGF0.net
韓国標準時 のことじゃなかったっけ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 21:50:31.02 ID:L6i9d6sb0.net
なんで韓国人が書き込んでいるんですかねえ(呆れ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/12(水) 21:52:06.55 ID:c7A9AYC/0.net
アクセス組はプリロいつから出来るんだよ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d16-pRvE):2016/10/12(水) 21:52:35.97 ID:Zg0z8WZd0.net
jとkの打ち間違いだろjk

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 21:54:14.27 ID:G+f3t45c0.net
originの表示がそうなってる
たぶんBF4のときに韓国VPNでつなげたからかな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da9-lsIp):2016/10/12(水) 22:00:26.56 ID:LCYlqdq60.net
BFHやSWBFの時は、オリジンで予約したらプリロード出来るぜアピールしたが
今回はそういうのないのは、デジタルデラックス以上買えよ^^って事なのかな

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-xaNP):2016/10/12(水) 22:08:24.52 ID:NOE4YmUR0.net
中1のとき、誰もいなくなった放課後、好きな子のリコーダーと自分のリコーダーを勝手にすり換えて家に持ち帰って、ディープキス想像しながらリコーダーが溶けるくらいベロンベロン舐め回してシコった
次の日登校するときの通学路でヤンキーの西村くんに遭遇。クラスの女子の中で誰が好きかという話になり、西村くんもリコーダーの子が好きだという
西村くんは自慢したいのか牽制したいのか、2日前リコーダーの子に内緒でリコーダーすり替えたことを学校に着く前にドヤ顔でボクに話したさようなら

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-xaNP):2016/10/12(水) 22:09:38.58 ID:NOE4YmUR0.net
間違えました

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-lsIp):2016/10/12(水) 22:11:06.67 ID:PYPUjV7L0.net
これが量子化するということ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daf2-lsIp):2016/10/12(水) 22:11:19.31 ID:sgR/eI3G0.net
prprならまだしも最近は欠穴なんでしょ?
女の子もかわいそす

925 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-+fXB):2016/10/12(水) 22:11:25.08 ID:7YTzaZ2ed.net
ようつべ一気に動画あがっとるな

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5Gb5):2016/10/12(水) 22:14:29.91 ID:mKtkdRP/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8SswFY9EcKM

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5Gb5):2016/10/12(水) 22:17:20.76 ID:mKtkdRP/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zUNDUQSIj_M
戦艦の映像は初かな

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbd-Nuoi):2016/10/12(水) 22:20:52.86 ID:Kycf6Ndi0.net
>>774
そ、そうなのか・・・了解した

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-Nuoi):2016/10/12(水) 22:23:20.60 ID:lru20wP40.net
海外版オリジンだとトライアルもう来てるのか

930 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 22:24:09.53 ID:8BgwXNkVp.net
なんでこんなに動画上がってんだ
もうプレイ可能の国あるのかねそれならVPN通せばプレイできそうだが

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5Gb5):2016/10/12(水) 22:25:11.92 ID:mKtkdRP/0.net
トライアルもうダウンロードできるっぽいぞ
容量は40GBくらい

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-QL/R):2016/10/12(水) 22:26:27.99 ID:ypNLY1sL0.net
スタンダード予約した僕に配慮して21日までゲームに関するレスは控えて頂くようお願い致します

933 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 22:27:11.08 ID:+FgpJu4Up.net
>>930
配信者向けに一足早く配布しているんじゃね

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-5Gb5):2016/10/12(水) 22:28:29.79 ID:mKtkdRP/0.net
ダウンロード中、一時間くらいかな?

935 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 22:28:32.90 ID:+FgpJu4Up.net
トライアルダウンロードできるぞお前ら

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-IG4E):2016/10/12(水) 22:29:01.25 ID:UKvFtxfc0.net
ダウンロードきたー
40GB

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/12(水) 22:31:08.99 ID:8Yfkuvmu0.net
マジじゃねえか
スタンダード版の表示が購入じゃなくてダウンロードになってる

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-lsIp):2016/10/12(水) 22:31:22.69 ID:xmBX6IWa0.net
BAR1918キター

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 22:31:59.32 ID:L6i9d6sb0.net
>>926
思ったよりWW1感ある

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/12(水) 22:32:08.45 ID:58KL/llS0.net
オペレーションのルール聞く限り期待できそう
英語だから聞き間違えかもしれんけどドミネみたいな小領域で旗全部挙げたら次の攻撃に移れるラッシュみたいな感じか?

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-lsIp):2016/10/12(水) 22:32:27.78 ID:iv8sXceJ0.net
これ0時解禁あるかもね

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 22:34:28.09 ID:M9W7V0+00.net
>>940
そうだよ
そしてラッシュと違って双方向だから押し戻せる

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab2-lsIp):2016/10/12(水) 22:35:19.68 ID:xmBX6IWa0.net
これ
ちょっと変えるだけでWW2に出来るやん
次作はWW2に決まりか?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-lsIp):2016/10/12(水) 22:36:59.24 ID:tJO/eXKD0.net
うおぉぉぉ
DL速度5MbpsのADSLが火を吹くぜ
完了までに20時間ワロタ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/12(水) 22:37:13.12 ID:58KL/llS0.net
どっからダウソすんだよ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-lsIp):2016/10/12(水) 22:38:24.90 ID:iv8sXceJ0.net
33%でプレイ可能

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/12(水) 22:39:04.84 ID:58KL/llS0.net
事故解決
ダウソ中や!

948 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 22:39:06.68 ID:VdiHyEG6p.net
>>945
オリジンアクセスの先行トライアル

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/12(水) 22:39:17.74 ID:8Yfkuvmu0.net
>>945
>>937

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbd-Nuoi):2016/10/12(水) 22:40:53.18 ID:Kycf6Ndi0.net
>>943
次作っていうか、大型アプデでWW2にしてくれないかなw

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0576-lsIp):2016/10/12(水) 22:40:56.86 ID:NOT7mAlJ0.net
よっしゃー0時解禁に期待!

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbd-Nuoi):2016/10/12(水) 22:41:18.14 ID:Kycf6Ndi0.net
>>927
迫撃砲強過ぎハイパーワロリッシュwww

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc73-xaNP):2016/10/12(水) 22:41:26.64 ID:c7A9AYC/0.net
1.48MB/s…
つっても40GBをフルで落とさなくてもプレイ出来るんだよな?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/12(水) 22:41:48.70 ID:+BtLOHK10.net
CATVのワイ
2MBという爆速でダウンロード中

頭きますよ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/12(水) 22:41:54.68 ID:h+Mqvl/m0.net
時間帯のせいか明らかに帯域絞られていくのが分かる

956 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 22:43:49.51 ID:+FgpJu4Up.net
もともと2.5Mbpsしか出ないクソ回線だから帯域絞られてようが関係無いぜ!

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05b2-pu+C):2016/10/12(水) 22:43:50.34 ID:Tfmwqw2I0.net
40分弱か…長いな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lsIp):2016/10/12(水) 22:44:05.09 ID:8Yfkuvmu0.net
33%でプレイ可能は多分シングルだけだろうな
終了まで6時間だからもう寝とくわ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-lsIp):2016/10/12(水) 22:46:12.91 ID:NJtQaiTa0.net
お前ら、ネガティブな意見ばっかつぶやいて、俺の購買意欲を下げるんじゃないぞ。

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-pu+C):2016/10/12(水) 22:46:13.38 ID:28d1qDBm0.net
30mb/sでダウンロードしてるから、あと15分でプレイできてしまう
すまんなおまんら

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b148-xaNP):2016/10/12(水) 22:47:23.78 ID:ReJEKijG0.net
新モード、一回負けたら今度は増援として戦艦やら列車やらが来てくれるんだな

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-lsIp):2016/10/12(水) 22:48:13.72 ID:iv8sXceJ0.net
33%で起動出来た

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/12(水) 22:49:07.03 ID:58KL/llS0.net
集合住宅はこの時間辛いぜ

964 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/12(水) 22:49:44.51 ID:EOFnquJGa.net
ドレッドノートの主砲やべえなwwwwwww

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-lsIp):2016/10/12(水) 22:49:44.56 ID:L6i9d6sb0.net
>>827
芋専用の盾おいててワロタ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fd-Nuoi):2016/10/12(水) 22:50:15.34 ID:24QA4kN00.net
震えが来ないんだ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-lsIp):2016/10/12(水) 22:51:24.65 ID:lru20wP40.net
あと1時間、震える

968 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-34JR):2016/10/12(水) 22:53:32.18 ID:7YTzaZ2ed.net
33%!プレイ開始やで

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/12(水) 22:54:57.69 ID:+BtLOHK10.net
さーて
CoDの130GBの容量をどうやって捻出すっかな…

あっそうだ早くBF1特化のドライバよこせ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-Nuoi):2016/10/12(水) 22:58:21.24 ID:eviPLjOV0.net
盛り上がってなさすぎ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-xaNP):2016/10/12(水) 22:58:44.94 ID:lClg1fCP0.net
まだ始まってもないぞ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-lsIp):2016/10/12(水) 23:00:08.78 ID:rMOT1dsS0.net
アクセス勢はスゲェな・・
21日から参戦する楽しみ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-lsIp):2016/10/12(水) 23:00:40.35 ID:58KL/llS0.net
次スレ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbd-Nuoi):2016/10/12(水) 23:02:15.23 ID:Kycf6Ndi0.net
>>972
18日は無理なのか?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f874-lsIp):2016/10/12(水) 23:05:43.42 ID:pGJzXI5D0.net
EAに貢のはシャクだがアクセスとデラックス予約でいいかな

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dd3-lsIp):2016/10/12(水) 23:05:49.81 ID:0ASLYohh0.net
サイコ「俺はアマゾン予約組だから21日までオアズケだ・・・」

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-5Gb5):2016/10/12(水) 23:05:56.23 ID:4+XtprWr0.net
JCOMで9MB/s...

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c300-lsIp):2016/10/12(水) 23:06:35.67 ID:MghQUaom0.net
12時からプレイ可能なのかな

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f9-uhyd):2016/10/12(水) 23:08:01.28 ID:kl61nxsg0.net
次スレ たのむわー できるまで だまっとけよ

980 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-XUlN):2016/10/12(水) 23:08:06.16 ID:GuvrS4o7M.net
震える

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b148-xaNP):2016/10/12(水) 23:08:28.51 ID:ReJEKijG0.net
なんでJST0:00スタートだと思うんだよお前ら…

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-2H+q):2016/10/12(水) 23:08:47.97 ID:I7EgaFGP0.net
あれ、もうプレイできる

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-xaNP):2016/10/12(水) 23:12:06.61 ID:jvgwqZ/90.net
みんなダウンロードに必死すぎwww

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-lsIp):2016/10/12(水) 23:13:13.89 ID:+BtLOHK10.net
どうあがいても4時間後
もう寝るは
スレ立てとけよ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcce-xaNP):2016/10/12(水) 23:13:22.31 ID:rtUS+qbm0.net
おいTwitch見るから配信してくれ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-Nuoi):2016/10/12(水) 23:14:36.12 ID:lru20wP40.net
お前らお先

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-xaNP):2016/10/12(水) 23:16:01.16 ID:jvgwqZ/90.net
33%になったらマジでもう出来るのか?
出来そうな雰囲気だな。
くっそあと27%

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a3-IG4E):2016/10/12(水) 23:17:20.86 ID:awgfcGn10.net
高まってきた

989 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 23:17:54.18 ID:Oj7pyYfip.net
アクセス入っててultimate版買ってんのにプリロード15日なんだがどうなってんのさ
ダウンロード始まらないんだが

990 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/12(水) 23:19:45.26 ID:qJw4b3g5d.net
それもしかして先行プレイトライアルの所じゃないんじゃ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d243-Nuoi):2016/10/12(水) 23:21:23.72 ID:STiBqtcn0.net
さっさと英語版に変更するんだー間に合わなくなっても知らんぞーっ!

992 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 23:21:35.92 ID:Oj7pyYfip.net
>>990
先行プレイトライアル見ても近日発売ってなっとる
開くとultimate版予約購入しましたって表示も出てる

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9c8-Nuoi):2016/10/12(水) 23:21:39.28 ID:kX06aKlh0.net
>>989
それは元からだ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 23:21:53.39 ID:G+f3t45c0.net
立ててくるわ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-Nuoi):2016/10/12(水) 23:24:12.05 ID:lru20wP40.net
33%でとりあえずキャンペーンできるわ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d243-Nuoi):2016/10/12(水) 23:24:21.93 ID:STiBqtcn0.net
てかトライアル版って別ゲー扱いなのかよw
ダウンロード地獄だなこりゃ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/12(水) 23:24:37.47 ID:G+f3t45c0.net
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part26 【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476282216/
はいよ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-xaNP):2016/10/12(水) 23:25:10.97 ID:ic/b8A+n0.net
>>997
盾乙

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ded-lsIp):2016/10/12(水) 23:25:44.97 ID:h+Mqvl/m0.net
敵の戦艦を発見!

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d40-XUlN):2016/10/12(水) 23:26:56.62 ID:iIbpO7V50.net


総レス数 1000
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200