2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 66tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:55:33.56 ID:jE0ApEeU0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 65tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474712178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:56:06.93 ID:jE0ApEeU0.net
保守2

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:56:43.86 ID:jE0ApEeU0.net
保守3

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:57:06.14 ID:jE0ApEeU0.net
保守4

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:57:23.30 ID:jE0ApEeU0.net
保守5

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:57:40.42 ID:jE0ApEeU0.net
保守6

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:57:59.00 ID:jE0ApEeU0.net
保守7

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:58:17.16 ID:jE0ApEeU0.net
保守8

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:58:32.81 ID:jE0ApEeU0.net
保守9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:59:05.65 ID:jE0ApEeU0.net
保守10

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:59:31.28 ID:jE0ApEeU0.net
保守11

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 09:59:47.22 ID:jE0ApEeU0.net
保守12

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:00:09.01 ID:jE0ApEeU0.net
保守13

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:00:29.88 ID:jE0ApEeU0.net
保守14

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:00:49.00 ID:jE0ApEeU0.net
保守15

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:01:05.66 ID:jE0ApEeU0.net
保守16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:01:23.55 ID:jE0ApEeU0.net
保守17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:01:53.43 ID:jE0ApEeU0.net
保守18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:02:12.99 ID:jE0ApEeU0.net
保守19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:02:32.30 ID:jE0ApEeU0.net
保守20
おわり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:07:06.76 ID:jE0ApEeU0.net
すまんテンプレ丸々抜けてた
次スレ建てる人気を付けてくれ
以下>>2からのテンプレ

■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/07(金) 10:07:33.18 ID:NGBCqBOb0.net
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:07:47.02 ID:jE0ApEeU0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとエングラムポイントのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:08:23.15 ID:jE0ApEeU0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/07(金) 10:10:10.46 ID:jE0ApEeU0.net
保守と前後しちゃって汚い次スレで申し訳無かった
気付いたら次スレの時期に注意喚起頼んだ

26 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 10:29:06.24 ID:6EO6eVRQM.net
>>1
乙、サバイバー!

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-j/ie):2016/10/07(金) 11:07:03.07 ID:lThmhN0P0.net
たて乙

28 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 11:17:34.86 ID:j7V7Ttnfd.net
レベルキャップ解放するなら未来技術エングラムと人間のレベルキャップ110にしてくれ。スマホ実装はよ!ジェットパックとかいらん!

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-R5Z7):2016/10/07(金) 13:09:14.60 ID:H3yg51pn0.net
まだ2倍始まらんのかな?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/07(金) 13:30:14.95 ID:i9xQvyDN0.net
日本だと土曜日の午前1時くらいから月曜の午後4時あたりかな?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-R5Z7):2016/10/07(金) 13:35:32.79 ID:H3yg51pn0.net
今日じゃなくあしたか。・゜・(ノД`)・゜・。

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 10a9-TInN):2016/10/07(金) 14:14:03.77 ID:B/YOl6Gb0.net
砂漠に建てた拠点の中身(箱とかすり鉢とか)だけ発電機が壊れるときと同じ表示で壊れてなくなってたんだけど、もしかして砂漠は人近くにいないと耐久削れるの?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 16:26:15.14 ID:DlFRhqV60.net
ラグったら追尾させてた熊消えたんだけどこれもう見つからない?
口笛吹いても来ないし・・・
手持ちのペットをリスト表示とかそんな機能ないですよね?(´・ω・`)

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/07(金) 17:35:43.22 ID:i9xQvyDN0.net
俺も、リマントリアとドエディクルスとハゲワシ2羽がどっかいった

35 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM94-xaNP):2016/10/07(金) 20:01:42.61 ID:Rgswo03bM.net
掲示板見て人多そうな非公式PVE鯖来てみたけど、中にいる人と何の接点もないとたただのぬるい公式PvE鯖だな
管理人も誘うだけ誘って放置だし
VC有りとかで参加すりゃ良かったわ、当たり外れもあるだろうが

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d974-lsIp):2016/10/07(金) 20:09:02.03 ID:cwxk58q+0.net
公式アジアPvE Islandですがラグがひどすぎて冷蔵庫が開きません…
ログイン前の一覧表のpingは40前後なのですが
ログイン後は255振り切っているのはDoS攻撃の影響なのでしょうか?

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-M5iq):2016/10/07(金) 22:00:25.91 ID:i2PRG1/a0.net
同じ鯖かどうか知らんけど、自分の所もそうだな
pingはいつもと変わらんのにラグが酷すぎてゲームにならない

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-T5T6):2016/10/07(金) 22:03:30.13 ID:X3m4mb5K0.net
アジアPVE508だけどラグがひどくてやってられない
155〜250msだ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/07(金) 22:04:39.12 ID:S5e9Gc/l0.net
焦土でセメント集めるのだっるー
ソロだからrexとかもってないし、洞窟こもるのがいいの?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/07(金) 22:22:08.60 ID:DlFRhqV60.net
風呂から上がってきたらすりこぎのクラフトレシピ表示されなくなってんだけど
これ俺もう火薬もセメントも作れなくなったってこと?
ARK再インスコしたらセーブデータ消えるよね・・・?

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/07(金) 22:39:56.98 ID:di+qLdv00.net
セーブデータ入ってるフォルダは勝手に残るから
再インストールしてもキャラデータは残ってる

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d981-yd9a):2016/10/07(金) 22:45:54.71 ID:WGXsLw0M0.net
>>40
お馴染みスタック系MODによるクラフト系エングラム消失バグとかじゃないのかね?
セーブデータはアンインストールしても残る・・・けど
以前自分にこの症状が出た時はMOD抜いても直らず結局最初からやり直した
それ以来スタック系は使わなくなったわ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/07(金) 23:11:03.15 ID:di+qLdv00.net
スタック系はMOD外してすり鉢やら旋盤作り直せば治るぞ
そのMOD入れてから作ったツールしか対応しないってのはどれも一緒だな
自分がMODで致命的なエラー出たのは建築系
最初のマップ読み込み時に「proxy meshes」のとこで毎回
Low level Fatal error吐いてそこから進まずMOD外さない限りゲームにさえ入れなくなった

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d981-yd9a):2016/10/07(金) 23:17:01.67 ID:WGXsLw0M0.net
自分の時はクラフトの作業台系+αが消えたからなぁ
マインドワイプでリセットしてもエングラム自体が消えてたし
MOD抜いてとか色々したけど結局直らなかった

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/07(金) 23:23:54.27 ID:Jy7ujV7j0.net
前スレのαカルノ解決したんだろうか

去年の今ぐらいの恐竜弱体化前に、育てたディモルフォ丼12匹で
αREXでもαカルノでもなんでも秒殺だったわ
アタックターゲットにしておいて弓矢撃ち込むと勝手に攻撃してくれるし
アグレッシブでフォローさせて散歩してるだけで肉と皮が集まりまくったわ

今だと高レベル捕まえないと無理だろうけど、それでも数集めやすいしディモはおすすめ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/07(金) 23:27:43.49 ID:di+qLdv00.net
>>44
それK9じゃね?
旋盤作れなくなったから仕方なく他のに変えたけど
MOD出し入れするだけで問題なかった
コンソールで手に入れればそのまま使えてただろうけど

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d981-yd9a):2016/10/07(金) 23:45:59.44 ID:WGXsLw0M0.net
>>46
確かにK9だったな
作業台、旋盤、ケミストリーベンチ等全部とポリマー等も消えた気がする
まあ結局楽過ぎて飽きそうだったんで収納系MODに切り替えて他のスタック系は試さなかったよ
まだ知識も十分じゃなかったし楽し過ぎてダレるのも嫌だったからやり直したんだよねw

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/07(金) 23:50:49.55 ID:S5e9Gc/l0.net
2倍はじまったらおしえて

49 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Mu6M):2016/10/08(土) 00:00:56.44 ID:tVcBaXKZr.net
「常にこのゲームを最新にする」になっているのに247.93からアプデされない・・・
PC、ルーター再起動に整合性チェックにインストールし直しも試したけどダメだ
折角利用してた鯖が復活したのにバージョン合わなくて遊べない
強制的にアプデかけるようなやり方ってありますか?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/08(土) 00:07:55.69 ID:dipuDuE30.net
>>42
ベタービーコンしか入ってないんだけどなぁ
とりあえず今日はもうふて寝して明日再インスコからやってみますわ

51 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-/Z78):2016/10/08(土) 00:27:33.23 ID:/FUUK1yMd.net
ウルフととら、どっちがおすすめですか?

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-7c2f):2016/10/08(土) 00:30:44.52 ID:RGgxOl0z0.net
花火スキンとかを獲得する方法を教えてくれ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/08(土) 00:34:36.27 ID:dipuDuE30.net
>>52
アルファカルノぶっ殺したら出たことある

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f921-yMSU):2016/10/08(土) 00:34:49.34 ID:cHxVTqsQ0.net
ウルフの方がおすすめ
サドルないからヘルスに振ると良し
オスメステイムして数増やせばかなり強い

55 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-qLmS):2016/10/08(土) 00:36:27.58 ID:FCX8jCEnd.net
αカルノがフレアガンでαモサがロケットランチャーだったはず

56 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-/Z78):2016/10/08(土) 00:41:34.81 ID:/FUUK1yMd.net
ありがとうございます
ぶりーどは厳しそうですが数集めてみます

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 00:46:38.23 ID:nODQlX9F0.net
フレアガンのスキンならプレシオやスピノから出たことあるよ
プレシオはけっこう出る確率あるかも
ただ、1ヶ月くらい前に話しで最近はプレシオ狩ってないけど

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 00:59:11.34 ID:nODQlX9F0.net
>>49
HDDかSSDの容量はあるのかな?
容量不足だとアプデされない

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/08(土) 01:15:40.33 ID:CBfSjE6S0.net
>>48
ET12時って書いてあったから1時から始まってんじゃね?
テイム2倍、経験値と収穫5倍だそうだ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 01:19:04.19 ID:nODQlX9F0.net
日本時間1時半からメンテあるから
その後から2倍かも

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/08(土) 01:19:30.96 ID:bSI8TpoH0.net
15分後に落ちるって今メッセージでた
たぶんその後やろね
ちなみに収穫2倍の難易度設定5て前スレでかいてたで

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/08(土) 01:44:21.04 ID:bSI8TpoH0.net
きたな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/08(土) 01:48:55.86 ID:CBfSjE6S0.net
収穫も経験値も2倍か

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/08(土) 03:29:17.67 ID:CBfSjE6S0.net
ハゲワシ自動養殖に成功した
ポリマー取りにカマキリ狩りにいくのめんどくなってきたし
ペンギン養殖でもしてみるかなあ

http://gyazo.com/3b7ddce73bfa532ae298908d8f94de45.jpg

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f846-5Gb5):2016/10/08(土) 03:44:59.53 ID:LIj3+idY0.net
Islandに146REXキターwww

66 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Mu6M):2016/10/08(土) 04:15:44.75 ID:guktql3Hr.net
>>58
なるほど…確かにArk入れてるとこ残り30GBくらいに迫ってきてたような
確認してみる、ありがとう!

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-dzsj):2016/10/08(土) 09:29:45.40 ID:Rrr25mKB0.net
公式パッチノート何も書かれてないけどLVキャップ変わったん?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 09:42:47.07 ID:nODQlX9F0.net
公式は難易度が5になったことでIslandとSEの野生動物の最高レベルが
150になったと思うが、最高レベルについての発表はまだ無い模様

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-dzsj):2016/10/08(土) 10:27:42.92 ID:Rrr25mKB0.net
サンクス
プレイヤー上限は100のまま?

70 :http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1475801733/32-n:2016/10/08(土) 10:39:55.33 ID:fjkyrclv0.net
今比較的平和な公式焦土pvpサーバーってある?
今いる公式サーバーが砂嵐急に止めたりする人がいて、建造物が半日で自壊したりいろいろ怪しいから移動したい

71 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/08(土) 11:34:28.05 ID:BLPPKVU6d.net
おい誰かエスパー連れてきて翻訳させろ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c35f-lsIp):2016/10/08(土) 11:45:35.86 ID:+EkoVEGP0.net
とりあえずメール欄に吹いた

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 12:25:10.67 ID:nODQlX9F0.net
公式は13時からメンテ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf7-h/FY):2016/10/08(土) 13:02:38.80 ID:8U126bdl0.net
ひどいことしてしまったわ
すぴのをがけはめしていてていむしようとしたらなぜか遠くの草食がいる他人の拠点の
温室の部屋を襲ってた 突き放そうと思ったら自分もこrされて余計壊れ

そのあとその温室の持ち主である拠点の人が4ぬ 
でその人を助けるために仲間が○○さん(俺の名前)
deatch helper使えるとか聞いたんだけど
なぜか近くにはいないと勝手に思って
「今修理の材料集めてるから無理」とか発言しちゃった

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/08(土) 13:08:38.05 ID:dipuDuE30.net
地形にハマってプルプルしてるギガノトさんが居たので麻酔弾130発ぐらい打ち込んだけど寝ない
こいつ麻酔弾無効?ティラノは同じ方法でテイムできたんだけど
LVは110ぐらいだったと思う

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 13:13:40.56 ID:nODQlX9F0.net
テイム計算機によるとギガノトLv110はダートが342発だって
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/08(土) 13:18:49.33 ID:dipuDuE30.net
うへぇ。きついなありがとう

78 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 14:05:28.21 ID:I6U8MfKrd.net
何でもまず調べた方がいい
そうしないと思い通りにならないことは何でもバグ認定するクレーマーにクラスチェンジしてしまうぞ

79 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 14:05:34.20 ID:lv9kx7TVd.net
ギガノトはちゃんと調べてやれよー
必要な麻酔弾も把握してなかったってことは、寝かせられてもテイム出来なかったと思うわ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/08(土) 14:22:21.81 ID:nODQlX9F0.net
公式は14:30からまたメンテ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/08(土) 14:36:29.89 ID:bSI8TpoH0.net
焦土公式PvP731はでかいところともめなければ平和
俺は10回くらい抜かれたころから襲撃がなくなった

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f931-lsIp):2016/10/08(土) 15:10:54.01 ID:wRfXgfwg0.net
バグっていうか、以前はなかったけど何時からか畑の野菜がロックフラワーみたいにウネウネ動いたり葉っぱが突然伸びたりしてたので
グラボ買い替えかなーとか思ってたら、最近youtubeで見た動画で全く同じ症状の人がいたのでグラボ買い替えは待つことにした。

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d981-yd9a):2016/10/08(土) 16:11:44.41 ID:xPI0lVpy0.net
畑の作物が角度や距離でお化けみたいに伸びるのは仕様だと思ってたわw

84 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 16:28:32.36 ID:KJLj4tdwd.net
UE4の問題だろ
最初の方も樹木が荒ぶってたじゃん

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-m8uk):2016/10/08(土) 16:46:28.88 ID:66I8uEpk0.net
2倍期間中だしモロクトカゲLv120キブルなしでも余裕だろって舐めてたら6時間以上掛かったわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f9-Nuoi):2016/10/08(土) 16:47:45.93 ID:tsMqF0ax0.net
グラボ680から乗り換えようと思うんだけどオススメある?
10万以内

87 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/08(土) 16:52:50.23 ID:Dts9ug3QM.net
モロクはキブル使わんとやってられんな

キチン集めがだるいが

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/08(土) 16:54:33.98 ID:ZaHNhlP50.net
Google-IME使えないのが地味に辛い
このゲームのためにMS-IMEに戻すのめんどうだ

89 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/08(土) 16:56:15.73 ID:Dts9ug3QM.net
>>86
1080

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f9-Nuoi):2016/10/08(土) 17:13:12.34 ID:tsMqF0ax0.net
>>89
1080か、メーカーはなんでもいいのん?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-pu+C):2016/10/08(土) 17:39:54.63 ID:/gfuDtat0.net
普通にGoogleIME使えてるけど?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/08(土) 17:45:57.23 ID:ZaHNhlP50.net
マジか
俺のWin7環境で全角打つと暗転してARKが最小化されちゃうわ
MS-IMEにしたら打てるようになったから原因がそれだと思ってた

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/08(土) 18:02:04.72 ID:ZaHNhlP50.net
調べてみたらボーダーレスウィンドウモードで解決するみたいですね
でもそうすると負荷が増えるしやっぱり我慢してIME切り替えようかな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aacb-lsIp):2016/10/08(土) 20:42:42.99 ID:2hGWD+gJ0.net
このゲーム高か最高設定メモリ32GBで足りる?

95 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/08(土) 21:05:32.50 ID:rsYrbP56a.net
中国チャットがうざいんやけど

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/08(土) 21:23:00.94 ID:RkNFm1730.net
>>92
MS-IMEクソほど馬鹿だから使うな
日本語化パッチ当てろ、グーグルでもフルウィンドウモードで日本語打てるから
非公式日本wikiにファイルが有る、落として当てろ

MS-IMEは馬鹿だから使うな

97 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 21:47:43.11 ID:9ZiaFY4mp.net
>>94
足りる

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aacb-lsIp):2016/10/08(土) 22:00:42.90 ID:2hGWD+gJ0.net
>>97
ありがとう

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15cb-lsIp):2016/10/08(土) 23:07:58.52 ID:IxDB6F490.net
公式pvpで仲良くしてた隣人中国人に140プテラのテイム手伝ってもらえたわ
初めてこんな高レベルのテイムできた
中国人も悪いやつばっかりじゃないな

ちなみに日本とポケモンが好きらしい
「wwww」を中国人が使ってたんだけど、意外と草知られてるんだな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/08(土) 23:09:50.97 ID:oN+J1nzy0.net
繰り返すアプデでうちの580ちゃんが失神しちゃってプレイできなかったけど、
明日1070ちゃん向かえに行くわ
待ってろ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-T5T6):2016/10/08(土) 23:12:11.31 ID:Ntkcaa9b0.net
最高画質でスイスイプレイできるのに最近になって15GBもメモリ使いやがってめんどくさいことになってきた
32GBかえってか畜生

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/08(土) 23:13:35.87 ID:bZHe+ADa0.net
ギガノトで野生の恐竜狩りまわった後にちょっと必要があって防御98の赤サドルはずしたら
インベントリの容量制限に引っかかってはずしたサドルが消滅したぞふざけんなクソがw

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1a7-2H+q):2016/10/09(日) 00:14:07.76 ID:sOuGRyYB0.net
https://www.twitch.tv/survivetheark
恒例のSOTF大会

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-IG4E):2016/10/09(日) 00:37:22.47 ID:BCEuQB9l0.net
>>103
サーバーメッセージでこれが紹介されたとき、全茶で「zzzz」とか流れてて草生えた
運営の扱いってどこでもこんなもんなのか…

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/09(日) 00:46:46.65 ID:7Mzs158v0.net
>>102
下に落ちてないの?

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-h/FY):2016/10/09(日) 01:12:13.83 ID:lpyFMqqP0.net
自分しかいないトライブを誤って抜けて恐竜や建築物が変わってしまったのですがどうすれば戻れるのでしょうか?

107 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-SXhb):2016/10/09(日) 01:16:55.49 ID:iTohfVUgd.net
非公式鯖なら、管理者に言えばワンチャンあるが、
公式鯖ならどうしようもない

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/09(日) 01:20:25.65 ID:gcWbDqRu0.net
>>105
手元にあった25のゴミサドルで試したけど落ちんな
インベントリの枠いっぱいアイテムある状態だと恐竜の死体攻撃しても肉が増えないのと同じ理屈だから
サドルだけ都合よく落ちるってのもないだろう

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/09(日) 05:39:25.31 ID:8LcjKQpF0.net
ASMではプレーヤーも恐竜も任意のレベル上限に設定できるみたいだけど
シングルで同じようにするにはどうしたらいいんだろう?
DifficultyMODは他のMODとうまく動作しなくてini書き換えでの方法を探してる
MODでやったらレベル700上限なのにMOD内のレア種がさらに20倍されて
上限が14000になるみたいでうまくいかなかった
MisticMODを入れなければMODで済ませて問題なかったんだけど

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/09(日) 05:43:45.44 ID:8LcjKQpF0.net
自分でASM使ってサーバー立てて公開しなければいいのか

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/09(日) 07:44:09.83 ID:8LcjKQpF0.net
自鯖立てられたわ
全く知識なくてもググればいけるもんなんだな

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfa-lsIp):2016/10/09(日) 08:59:42.13 ID:S7LMAVft0.net
やっぱグーグルって神だわ(宣伝)

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/09(日) 09:50:44.62 ID:zGEZY1DH0.net
うげげログインしたら浜辺に寄せてたメガロドンが打ち上げられてる・・・
ダメは食らってないみたいだがハマって動かせん・・・
これもう殺すしかないの?リログしても外れん

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/09(日) 09:53:18.59 ID:gcWbDqRu0.net
フォロー状態にさせて海側に誘導しようとしても無理なら大分厳しい

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-T5T6):2016/10/09(日) 09:56:39.92 ID:an8ghAt00.net
陸にあがった魚介類は焦土から持ち込んだ鞭でたたくと移動するかな?

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/09(日) 10:09:05.48 ID:zGEZY1DH0.net
>>115
うおおありがとう海に脱出できたよ
コンソール使っちゃったけどバグ対策だからしょうがないね

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9170-T5T6):2016/10/09(日) 10:28:48.51 ID:iTYswtx60.net
難易度が5まで上がったのはわかったんだが
DifficultyOffsetは1のままでいいのか?

118 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yMSU):2016/10/09(日) 11:03:05.15 ID:oEmdDc9Ed.net
スコッチドアース産の恐竜、資源ならオートタレット200以上ある拠点レイドできるの?

中華がスコッチドアースの恐竜色々持ってきててトップの人がおびえてる

ちなみに公式

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/09(日) 11:09:41.60 ID:zGEZY1DH0.net
ターレットも無限に弾が撃てるわけでもないんだから補給以上に恐竜突っ込んでこられたらいずれ滅びるで

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-T5T6):2016/10/09(日) 11:20:44.18 ID:an8ghAt00.net
第一ロックエレ持ち込まれたらタレットじゃどうにもならんで

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aba9-xaNP):2016/10/09(日) 11:40:26.44 ID:CvhBcoI30.net
MANTIS全然卵産まないんだけどなんかカラクリあるの?
それとも単純に産みにくいだけ?

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f947-N1fj):2016/10/09(日) 12:20:23.64 ID:ukYuW7Ia0.net
PVEなんでロックエレの事よくわかってないんだけどテイムした時点で野生の硬さなってるのに
タレットだけダメージ軽減とかされる仕様なの?
ペットだとダンクルオステウス以下の防御だよね

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f947-N1fj):2016/10/09(日) 12:51:10.88 ID:ukYuW7Ia0.net
みすった
ロックエレはテイムすると野生の硬さ無くなってる

124 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yMSU):2016/10/09(日) 13:05:38.94 ID:oEmdDc9Ed.net
ロックエレメントについて詳しく教えて欲しい

どういう仕様なんだろう?
タレット無効なら相当強いな

125 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yMSU):2016/10/09(日) 13:16:22.72 ID:oEmdDc9Ed.net
上見たらタレットのダメージは入るみたいだな

見落としてた

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a4-MBDR):2016/10/09(日) 14:20:17.52 ID:xE+n70ZC0.net
もう最近誰も話題にしない公式islandの話だけど、150モサを2倍中にテイムできた。
テイム完了時点で224lvになった。
そして今150メガロドンのテイム中。海制覇だ。嬉しい。

127 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yMSU):2016/10/09(日) 14:28:15.26 ID:oEmdDc9Ed.net
モサはろまん

話変わるけどサドルってどれくらいの防御力があるんだろうか

25のサドルだとダメージ25パーセントカットとか?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-z7/u):2016/10/09(日) 15:01:55.55 ID:hDkpMe200.net
>>126
羨ましい
俺がやってる鯖は倍イベント時人多すぎて高レベルどころか肉調達も洞窟行かないといけないくらいだ…w

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/09(日) 15:06:41.63 ID:8LcjKQpF0.net
>>121
産みにくいだけ
体感でサソリの半分ぐらい

鯖は建てれたけど肝心のMAXレベルのいじり方がわからん
500レベル上限とかのサーバーはどうやってんだろう
exp/engram writerとか動画で見かけたけど、2007notepadが
win10では動かないらしい

130 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/09(日) 15:20:25.29 ID:bcW6H+0er.net
レベル上限は自分で経験値テーブル作ってやればいい

131 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/09(日) 15:51:10.45 ID:qAo1TgchM.net
>>129
ini弄りたいだけならSAKURAエディタでもなんでも良いんじゃ?

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/09(日) 17:23:50.81 ID:8LcjKQpF0.net
>>131
この動画の5:35秒あたりに出てくるツールを使えるようになりたい
エディタとか言われてもろくにそのへんの知識ないんだわw

https://www.youtube.com/watch?v=dQLeMVGFIpk

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/09(日) 17:51:19.53 ID:8tse7/FZ0.net
土台を並べて置いていく際に土台が置けない場所があり、
土台の代わりに天井を置いたのですが、土台と段差(微妙に天井のが高くなる)
ができてきます。
これきれいに置くことってできますか?それともそんなもん?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/09(日) 18:19:28.27 ID:7Mzs158v0.net
>>133
全然自信ないし、試してもいないけど
土台の上に木で柱立てて、その柱にワラの天井を置く
床を伸ばしたい方向に天井をつなげて
その下に木の柱を置いて、柱の下に床になる天井を置く時に
高さを調整できるかも
天井を床として置いたら、さっきの柱とワラは取って大丈夫だと思う
試す価値があるかはわからない(;^ω^)

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/09(日) 18:34:35.41 ID:8tse7/FZ0.net
ありがとう
さっそくためしてみます

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b42-6nXI):2016/10/09(日) 20:04:05.50 ID:EKT2MrIS0.net
高さを揃える方法はあるが
揃えると今度はそれに建てた壁に段差が生まれる
当然その壁に設置する屋根も段差が生まれる

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/09(日) 22:52:06.13 ID:zGEZY1DH0.net
The centerにペラゴルニスって居ます?
徒歩で探してるせいで見つからないのかそもそもいないのか……

138 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 23:16:55.53 ID:qEuOO60za.net
>>137
鬼ヶ島近辺でスイーって飛んでたな
あれただの鳥だよな

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/09(日) 23:35:10.75 ID:7Mzs158v0.net
>>137
トロピカル南の東西の海岸付近では何度か見たよ
東の湾の方と西の海岸沿い

140 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Mu6M):2016/10/09(日) 23:40:00.73 ID:ZF4Ndmlhr.net
>>137
公式と非公式鯖で共通かは分からないけど、非公式鯖で南東のレッドウッド近くの海上とジャングルノースの西の川沿いの陸で見かけたよ
ジャングルノースの方は1羽しかいなかったからはぐれたやつの可能性あり

141 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Mu6M):2016/10/09(日) 23:43:02.60 ID:ZF4Ndmlhr.net
意外といろんな場所にいるんだな
海上テイム大変だから陸にいるの見つけたいよね

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/09(日) 23:47:23.20 ID:zGEZY1DH0.net
おおありがとう、ちゃんといるんだな安心した
熊に乗って再び旅に出よう

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/09(日) 23:54:43.79 ID:GkSRueRJ0.net
焦土にクマいないからとりあえずその辺にいた虎を捕まえて乗ってるけど
虎も攻撃力あるし足早いしなかなかいいな、歩行の速度が遅いのが気になるけど
ただキブルないから2倍期間でも野生でレベル75捕まえるので精一杯だったわ
ブロントキブルな時点でアイランドでもあんまりやりたくないけど

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc2-h/FY):2016/10/10(月) 00:07:20.88 ID:b0SrGd2J0.net
>>142
ジャングルとレッドウッドの間の島によく降りてる
熊だけじゃ行けないけどw
いままさにそこでテイム中

145 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-R5Z7):2016/10/10(月) 03:46:45.33 ID:3swp2wg1a.net
>>127
プレイヤーの防御力と一緒だと思うから
(100+防御力)/100×HealthのHealthになると思っていい

146 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-pRvE):2016/10/10(月) 06:43:07.51 ID:qGM7NM52F.net
サドルつけるだけで体力100倍になんのか

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/10(月) 06:51:22.85 ID:d7Z/6cU90.net
防御25のサドルつけたらHPの1.25倍に相当する硬さに
防御300のサドルつけたらHP4倍分の硬さになるって計算式じゃん
ま、間違ってると思うけどね
防御300のサドルつけたら被ダメ1/10程度になるし

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 06:58:53.50 ID:zkGeUsiZ0.net
テイム用のイカダが川岸で回転できるのに離岸できなくなった
詰んだかと思ったが、よく見かける灰色の流木がイカダの下から見えていて
それを壊したら動いた

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c624-IG4E):2016/10/10(月) 07:04:26.02 ID:b05kJ6Sc0.net
その計算式見て100倍になるとか頭悪すぎて草

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf3-dzsj):2016/10/10(月) 08:20:18.08 ID:25sHg7On0.net
ベヒモスゲートの連鎖崩壊バグっていい加減直った?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/10(月) 08:51:59.37 ID:NgiGdlYT0.net
海底ビーコン開けて帰ってきたら熊がアルファカルノぶっ殺してて笑う
何があったw

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab0d-HnFw):2016/10/10(月) 09:18:16.16 ID:FrkcVftN0.net
ベヒモスゲートの上にプラントx生やしてる拠点を見かけたけどどうやってるんだ
普通に大型の菜園を置こうとするとスナップポイントが無いと言われるんだが

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/10(月) 09:35:03.67 ID:v3zi3Fyd0.net
いい新鯖ないかなーって聞いたら荒れるかな
既存の鯖は建造物多いテイムされたペットウヨウヨでなんか新規参入しにくい

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/10(月) 09:46:27.04 ID:geXxz7BR0.net
人が少なそうな鯖を選べばいいだけ
希望がPvPなのかPvEなのか公式なのか非公式なのかmodはある方がいいのか無い方がいいのか
それすら書けないなら建造物多いテイムされたペットウヨイヨの環境じゃないとやっていけない

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/10(月) 09:49:40.40 ID:v3zi3Fyd0.net
荒れたらいやだから具体的にしなかったって言い分けさして
適当にぶらつくわ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/10(月) 09:58:24.27 ID:NgiGdlYT0.net
具体的な条件出さなかったら具体的な鯖出てこなくて当然だべ

157 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/10(月) 10:13:27.49 ID:y4SbKrUEa.net
ゲート道連れは門にスナップするように柱一個置けばいいとここで見て実践してる
邪魔にもならないしいいのはいいんだけど
なんでそうなるのか理屈がわからない

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7002-xaNP):2016/10/10(月) 10:26:49.39 ID:Gs/O9A1C0.net
こういう言い回しする奴て紹介しても文句しか言わないんだろな

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xaNP):2016/10/10(月) 11:26:41.32 ID:v3zi3Fyd0.net
気を遣ったのにひどい言われよう

160 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Mu6M):2016/10/10(月) 11:28:38.07 ID:rIvJSbJ3r.net
>>155
Webで日本のサーバーリストを検索するのも良いよ
俺はそれでアイテムスタックのMOD入ってる鯖を選んでる
すべての鯖が入れてるMOD表記してるわけじゃないけど、ログインして確かめるよりは楽になった
開設の日付もあるから新興鯖も探しやすいかと

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/10(月) 11:33:33.60 ID:NgiGdlYT0.net
アイテムスタックMODって鯖に入ってたら自分入れなくても使えるのん?
なんかクラフトできなくなるとかバグ凄いらしいから触ってないんだけど
赤サドルのケラチン7000個とか皮15000個とか見るとどうしようもないって思っちゃう

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-IG4E):2016/10/10(月) 11:50:16.93 ID:91fXtkI50.net
そりゃMODが鯖に入ってたら使えるというか使わされるというか
俺もすり鉢のクラフト画面が出なくなったりしたから消したわ
重量なんて400もあれば充分

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/10(月) 12:05:02.66 ID:NgiGdlYT0.net
enduro stew ってペットに効かないの? wiki見たら効くって書いてあるけど
回復早まってるようにもに腹減り増えてるようにも見えない

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/10(月) 12:08:48.59 ID:Mf1NkPyV0.net
期限切れの恐竜の所有権を取ったときって、
所有元のトライブのログには表示されるの?

165 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Nuoi):2016/10/10(月) 12:16:09.50 ID:e2y6hHWgM.net
ウィキは管理人が更新しないから情報源としては古くて役に立たない事が多い

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-lsIp):2016/10/10(月) 12:17:14.68 ID:8STFqClv0.net
日本wikiは言い方は悪いがゴミ
英wiki見ような

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 12:48:39.01 ID:zkGeUsiZ0.net
>>157
(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
"φ(・ェ・o)~メモメモ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f931-lsIp):2016/10/10(月) 13:25:50.24 ID:4gB6f78A0.net
>>165みたいな事を本気で言うバカがいるから怖いわ。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-lsIp):2016/10/10(月) 13:34:27.77 ID:s4FulcgH0.net
まあでも管理人が一番積極的であるのが自然だわな
放置で上前だけ跳ねるのはカス

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/10(月) 13:42:07.49 ID:d7Z/6cU90.net
アイテムスタックに慣れたら
もうない状態ではやれないわ
バグあるっつても致命的エラーになる訳ではないから大したことない
大半がすり鉢やら旋盤作り直して解決する

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-h/FY):2016/10/10(月) 14:37:03.98 ID:oTvOwk860.net
日本wikiが情報源として使えないのは同意だが
英wikiも細かい部分は情報が古い事がそこそこあるぞ?
正確な情報が欲しいなら自分で試すしかない

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-2H+q):2016/10/10(月) 14:41:07.76 ID:m0gyfEGB0.net
時間経過でメモリ10ギガくらい食われて落ちるからメモリ買い足したいんだけどどのくらいあればいいのかな
グラは中設定くらいでできればいい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 14:54:01.18 ID:zkGeUsiZ0.net
>>172
連続3、4時間以内なら16GBでいけるでしょ
IslandやってCenter行くみたいにサバ変える時は
一旦ARK閉じてからやってる

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 14:56:03.05 ID:zkGeUsiZ0.net
ツリープラットフォームの消滅までの時間は短いのかな?
3日間ほど行かなかったら消滅してた(´・ω・`)

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/10(月) 15:11:32.86 ID:SBMIPDkq0.net
フンコロさん、サーバー再起動後にウンコ食わなくなるときあるけど
ゴリラさんも挙動不審になるときがある、棒立ちしたままになる(´・ω・`)

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/10(月) 15:11:34.72 ID:d7Z/6cU90.net
>>172
それメモリ容量関係ないと思うぞ
32G積んでも落ちるんじゃね?
ソロ用自鯖立ててやっててもこの程度の使用量
パソコン全体では8〜9G使用中 16G積み
http://gyazo.com/be7a75da31642f8f46817ac25266fa61.jpg


MODのARK Advance10いいなこれ
オール電化の暮らしになっていろいろと便利で見た目もいいし
焦土でも電気使えてる

177 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-qLmS):2016/10/10(月) 15:42:34.32 ID:L1nYB9Led.net
アブデはよ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-lsIp):2016/10/10(月) 16:04:42.64 ID:6hhsMrEj0.net
ペラゴルニスって何か使いみちある?

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/10(月) 16:19:28.69 ID:Mf1NkPyV0.net
ヤツは哀れなペンギンから生ポリマーを搾り取るプロだ
平和そうな外見に騙されるな

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-2H+q):2016/10/10(月) 16:28:31.26 ID:m0gyfEGB0.net
>>173,176
ローカルでテイム済み恐竜10ちょっといる場所に住んでるけど
Low memory 4GBにしてもメモリどんどん食われて30分くらいしか持たん
何もない場所に遠出すると90分くらいは持つんだけどね
2時間も動いてくれれば十分だから8GB足してだめなら他の手を考えるわありがとう

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/10(月) 17:00:53.70 ID:SBMIPDkq0.net
>>180
話聞いてるとなんかメモリ以外に問題ありそう
こっちは860Mのメモリ8Gで4Gモードでやってるけけど2時間やってもARKが落ちるってことはないよ、fpsは相当落ちるけど
設定でエフェクトのチェックマーク少し減らしてみたほうが効果あるかもしれない

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/10(月) 17:02:54.52 ID:d7Z/6cU90.net
そういえばCドライブのSSD残り容量が20Gになってバーが赤くなってたから
ARKのSeekFreeContentって20G以上に膨れ上がってたフォルダの中身を
そっくりそのまま別ドライブに移動させて使ってないMODも全部移動させたら
残り70Gぐらいに増えて心情的に快適になったわ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/10(月) 17:32:52.34 ID:NgiGdlYT0.net
>>178
ペラさんは着水できるという利点を海底ビーコン回収に使うんだ
結局ペットのヘルス回復は拠点に戻って肉満載してから回復速度100倍とかにするしか無いのか

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d51-pu+C):2016/10/10(月) 17:58:26.04 ID:44FLMF7i0.net
ペラゴルニスって着水してるとこをメガロドンに襲われる生肉の印象

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/10(月) 18:16:20.31 ID:8apZiHpg0.net
正直ペラゴルニスさんより海面ギリギリに糞鳥置いた方が使いやすいっていう

タペヤラの捕獲って結局投げ縄使うしかないよな?
一回飛んだらなかなか降りないのに降りたら降りたでラプトルとかが速攻飛ばしてつらたん
めちゃくちゃ便利なのに運がいい時じゃないと捕獲難易度が桁違いで面倒くせぇ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/10(月) 18:21:41.38 ID:SBMIPDkq0.net
>>185
ケツで追っかけながら投げて落とせばいい

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 18:23:26.68 ID:zkGeUsiZ0.net
>>185
投げ縄当てて眠らせるまで行ったけど、虫に食われた( ;∀;)
飛行中のタペヤラをケツと同じ方法でどうかな?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 18:28:56.59 ID:zkGeUsiZ0.net
ぺラゴル二スの飛行してる感じが好き(*゚∀゚)ィィ!!
ふんわり浮いてる感じ
高レベの速度、スタミナ、積載上げて空中散歩してる

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/10(月) 18:35:39.53 ID:8apZiHpg0.net
そうか、ペットに攻撃指示出して追わせる方法があったか
逃げ足とんでもなく早いから追うのあきらめてたけど
ちょっと早いの選んで試してみるか

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bd-Nuoi):2016/10/10(月) 18:44:46.83 ID:ReExQcpu0.net
攻撃指示で追うっていうのは水中でも出来るのかね

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/10(月) 18:56:09.37 ID:8apZiHpg0.net
やってみたけどダメだったので悲しい報告
タペヤラの逃走速度のほうが投げ縄より早いので当たらない
しかも慣性働かないのでケツで追ったらケツに当たる始末
下から突っ込んでワンチャンなら可能性あるけど一回外すとスゲー逃げられてしんどい

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d51-pu+C):2016/10/10(月) 19:29:38.39 ID:44FLMF7i0.net
メンテとか無いんだっけ、今日一日まともに動けなかった

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/10(月) 19:30:56.88 ID:jvOOtYb10.net
タペヤラはギリースーツで近寄れば投げ縄の射程まで楽に近寄れるって
前の方のスレで見た気がする

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/10(月) 19:53:54.38 ID:8apZiHpg0.net
降りてたらまあ視界に入らないように近づくのは簡単なんだが・・・降りてないんだよなあ

そして粘って2回撃ち落としに成功したけど落下地点が水&ディロフォで終了
ケツ用ケージに閉じ込める手も考えたけど逃走早すぎて閉められない
高レベルはあきらめて運よく降りてるやつ狙うしかねーか・・・

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/10(月) 19:54:19.38 ID:zkGeUsiZ0.net
タペヤラは背後からならけっこう接近できる
それと岩陰とかに隠れるのも有効

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-VSr7):2016/10/10(月) 20:11:54.41 ID:ogDkTb5t0.net
質問です!

カスタムレシピを作ってる方(なるべくクラフティングスピードあげてない方)

に質問なのですがどのくらい回復するものを作れますか?そのレシピと重量なども教えてほしいです!

あと焼肉の回復量も参考におしえてほしいです><

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-2H+q):2016/10/10(月) 20:15:02.53 ID:m0gyfEGB0.net
ケツの上にドア枠で檻作って捕獲してる外人の動画を見たことがある
ケツトラップでケツを移動しようとするとすり抜けるようになったのを逆に利用して
すり抜けで檻の中にタペヤラを押し込んでた

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/10(月) 20:18:48.38 ID:8apZiHpg0.net
>>197
ドア枠をすり抜けさすのか・・・初めて聞いたわ、サンクス
動画URLとかあると嬉しいけどさすがに無理かな?ちょっと試行錯誤してくるわ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d24a-lsIp):2016/10/10(月) 20:21:00.85 ID:Mf1NkPyV0.net
追いつける速度なら大き目の密室作って中にすりぬけさせればよい

200 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-R5Z7):2016/10/10(月) 21:17:40.34 ID:Rz80ofO5a.net
>>180
非公式鯖で一緒にやってるフレの内の一人がノートでやってるらしいんだけど、セロリンのメモリ8Gでextremely low memoryで起動して半日とかでも普通にプレイできるって言ってた
前からメモリ32Gでも足りないとか言ってる人いたけど設定の問題だと思うよ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/10(月) 21:23:53.07 ID:jvOOtYb10.net
今年の夏前までは快適に何時間でもできてたけど、焦土追加あたりから
起動してるとメモリをどんどん食っていって落ちるようになったな
公式でも環境によってそうなるのは把握済みみたいだけど

スーパーフェッチとか無効にしたけど相変わらずだわ
1時間程度で再起動するようにすればなんとかなってる、めんどくさいけど

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-yd9a):2016/10/10(月) 22:12:34.20 ID:w86HNa2/0.net
>>198
まあこう言っちゃうのもなんだけど
PVEならタペヤラはゴミだぞ
いくら200%以上スピード上げても遅いし・・・
重量が優秀だけどそれならアルゲンでいいじゃんて話
人乗せることだけに特化したものだわありゃ

203 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMd9-pu+C):2016/10/10(月) 22:59:17.59 ID:UYUA2AfsM.net
タペヤラさん壁張り付いても
操縦手は上にしか撃てないっていう弱点が…
ローカル勢なんで、正直要らないかな

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-T5T6):2016/10/10(月) 23:05:21.69 ID:56wLjU2l0.net
今までサクサクだったのに焦土きてから最近だと16GBメモリが15GB使うとかザラで
別窓開くのきついんだけどなんなの?メモリリークでも引き起こしてんのかよ
32GB 980Ti Ci7-3770k 800w

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-T5T6):2016/10/10(月) 23:06:08.96 ID:56wLjU2l0.net
32じゃねえ16GB

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-R5Z7):2016/10/10(月) 23:37:18.32 ID:vsi1A5Os0.net
>>180
非公式鯖で一緒にやってるフレの内の一人がノートでやってるらしいんだけど、セロリンのメモリ8Gでextremely low memoryで起動して半日とかでも普通にプレイできるって言ってた
前からメモリ32Gでも足りないとか言ってる人いたけど設定の問題だと思うよ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-R5Z7):2016/10/10(月) 23:37:52.91 ID:vsi1A5Os0.net
誤爆

208 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 00:13:25.10 ID:k1l1+oWUd.net
そうそう おま環おま環

誤爆

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/11(火) 00:16:25.92 ID:EY3RBVcn0.net
今はARKの裏に回ってなにかすると数日前からビデオドライバクラッシュして
CTDする人も一定数(自分含む)居るみたいだし、
いろいろとおま環があるわな
裏にさえ回らずそのまま画面表示させとけば一切落ちない

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab61-IG4E):2016/10/11(火) 00:17:06.80 ID:2z88leVs0.net
evolved から scorched へキャラの移動はできないできない?
evolved飽きたから移動しようと思ってるんだけど

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/11(火) 00:20:21.16 ID:EY3RBVcn0.net
他にUE4関連で落ちることも出てきた

212 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/11(火) 00:29:27.36 ID:/qSNKtcTM.net
焦土は生物ダウンロード出来ないみたいね

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/11(火) 00:32:42.57 ID:I4xAkQSe0.net
>>202-203
下向きに壁貼り付けるんやで
やり方は張り付きたい壁に背中を当ててバックしながら張り付く
そりたつような崖にも貼り付けるし出先でもαカルノくらいならクロスボウでやれちゃうすごい奴だよ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f6-Gwrp):2016/10/11(火) 00:38:43.26 ID:cEjD8Jqq0.net
>>213
あれって乗ったまま席替えできるん?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/11(火) 00:44:17.16 ID:I4xAkQSe0.net
>>214
多分無理じゃないかな・・・?少なくとも俺は知らない
ただ張り付いてる間は騎手も手が自由に使えるようになるよ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-2H+q):2016/10/11(火) 00:47:24.77 ID:gBcXBVb70.net
>>204
多分同じ症状
ci7-3770k gtx970 12GB
とりあえずextra level streaming distanceを切ったら少し持つようになったけど
単に描画距離が減って進行が遅くなっただけに見える
特殊なことといえばいかだにそこそこでかい建築してるくらいかな

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60c-2H+q):2016/10/11(火) 00:55:07.45 ID:G69p26oQ0.net
今までずっとLowMemoryでやってきたけど、
Extremelyで起動してみたら第一印象が気持ち悪っ!これだけでも大分変わるもんなんだな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-lsIp):2016/10/11(火) 03:39:01.83 ID:EY3RBVcn0.net
解像度スケール最大にしてテクスチャ高にしとけば
デフォもExtrameryLowMemoryも大差ないからExtraでやってる
ライト付ヘルメットが光らなくなるけどあんなの被らないし
良いグラボ積んでフル描画してる場合は相対的にグラ品質落ちるかもしれないね
たまにここに貼られるSSでも草の描画とか別世界だし

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/11(火) 04:17:20.92 ID:IlDMuJAV0.net
公式2倍イベントまだやってた(2時半以降は知らない)
Centerサバで近所にLv150のRexいたからテイムして来た

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70f2-xaNP):2016/10/11(火) 06:50:44.02 ID:4ZjJTidH0.net
トップページに表示は残っているけど2倍は終わっているよ
難易度後は永続って表記通り続いているけど

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70f2-xaNP):2016/10/11(火) 06:51:03.04 ID:4ZjJTidH0.net
難易度5

222 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 07:16:19.33 ID:4+NtBbAld.net
メモリリークっぽい挙動で落ちてるやつはハイパーフェッチが有効になってないかチェックしろ
無効にしとけばかなり改善するぞ、なお自己責任でやれよ
あとスチームフォルダがデータ用の5400rpmとかの遅いHDDにおいてあるとかならそれもSSDにするとかした方がいい
メモリ増設に効果は落ちるまでの時間が多少延びるだけだ

223 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-pu+C):2016/10/11(火) 07:55:40.61 ID:tLznyq7Ad.net
カスタムレシピの情報が少なすぎて良く分からないんだが
食料と水が選べてヘルスとスタミナ回復薬にもなる。ってだけ?
特殊な組み合わせとかはないのかね

224 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/11(火) 08:00:19.03 ID:SNpU9G3jr.net
http://ark.gamepedia.com/Custom_Consumable
これだけあって情報が少ないとは

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 08:00:34.27 ID:EY3RBVcn0.net
カスタムレシピなんてクラフト全振りして
生肉5個か10個のレシピ作るだけ
工夫していいものが出来るものでもないだろう

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 08:30:25.27 ID:EY3RBVcn0.net
あ、野菜ジュース作ればいいな
水筒持ち歩かなくて済みそう

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/11(火) 10:05:00.28 ID:Hyny52DF0.net
そういやキブルが十分量産できるようになったら常用ペットフードとして使えるんかな?
まあ現状テイム分すら足りてないんだけどさ

228 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/11(火) 10:14:22.33 ID:mpkonLtAM.net
多分日々の餌作るのにハゲるぞ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 11:21:29.55 ID:gtskaHGP0.net
アプデまだかいな

230 :UnnamedPlayer (JP 0Ha1-MEJw):2016/10/11(火) 11:41:27.01 ID:c9S5nZPBH.net
2日前ぐらいに延期になったよ
18日だってよ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 12:06:36.69 ID:gtskaHGP0.net
>>230
まじかよサンクス
パッチノート日付変わってないじゃないか

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/11(火) 12:10:45.56 ID:IcQlSWeJ0.net
マジかよ

233 :UnnamedPlayer (JP 0Ha1-MEJw):2016/10/11(火) 12:20:52.22 ID:c9S5nZPBH.net
>>231
>Upcoming Version: v248.0, ETA: October 18
普通に変わってるけど

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 12:29:00.81 ID:gtskaHGP0.net
>>233
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/
ここ見てた(´・ω・`)

235 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-pu+C):2016/10/11(火) 12:34:49.17 ID:tLznyq7Ad.net
やっぱそれだけしか要素がないだけなのね
レシピ作っちゃえば高品質作り放題っぽいしリセットシチュー作って生肉バーガーと野菜ジュースレシピだけ作ればいいか

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05b2-5Gb5):2016/10/11(火) 13:01:51.74 ID:F4s7mMsD0.net
黒真珠が手に入らなくて海に潜ってはプレシオに殺されてる回復量高い料理くれる近所のおっさんと化したからちゃんと黒真珠と角は用意しておくんやで
ろくなHPもダメージもないからつらい
なかなか海サソリみつからんなぁ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 13:14:21.66 ID:gtskaHGP0.net
>>236
釣りしてれば出るよ
護衛を忘れずに

238 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 13:20:43.17 ID:CWQ1wNHmd.net
黒真珠はモサ2匹テイムして赤プラサドルメイトボーナスでαモサボコってるわ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/11(火) 14:05:22.69 ID:IcQlSWeJ0.net
赤ビーコンろくなものでねぇ、プリミティブだからなんかな

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-A/Rs):2016/10/11(火) 14:37:59.94 ID:20vGC6Gz0.net
ハロウィンイベント、Dodoワイバーンだって
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/ark-fear-evolved-2-r323/

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-xaNP):2016/10/11(火) 14:41:51.75 ID:XLBPPyxv0.net
焦土だと黒真珠はデスワームか釣りしかないのかね
デスワーム自体なかなか出会えないし、釣りは出てくる量が少なすぎるんだよな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 14:56:32.84 ID:gtskaHGP0.net
>>240
あれ、結構かっこいい……

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-m8uk):2016/10/11(火) 14:58:42.81 ID:4KeuJZkP0.net
確かに結構様になってるなw
ドラゴンズドグマとかああいう系にいそうなモンスターだ

244 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/11(火) 15:11:43.35 ID:SNpU9G3jr.net
もう十数個も無料キーを回収できるようなイベントは来ないんだろうなあ

245 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-pu+C):2016/10/11(火) 16:22:05.59 ID:irhAWF42M.net
>>239
蛾のサドルBPが毎回入ってるわ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-lsIp):2016/10/11(火) 17:08:50.01 ID:V0Dsmn740.net
サーバーマネージャーの設定について質問てここでいい?

インプリントの設定なんだけど、

Baby Mature Speed 100倍

Cuddle Interval 0.01倍

上記設定でやってもケア間隔が3時間ちょいとかのままなんですが
ほかに併せて設定しとかないといけない項目とかある?

成長速度100倍でケアインターバル2〜3分ぐらいにしたい

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-lsIp):2016/10/11(火) 17:27:55.10 ID:V0Dsmn740.net
>>246

すまん自己解決した

すでに生まれている個体にはケア間隔の設定変更しても適用されないみたい

新しく産まれた奴にはちゃんとケア間隔の設定反映されてた

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 17:29:12.70 ID:gtskaHGP0.net
>>246
質問の主旨から少し違うかもしれないけど単にインプリント率を楽に100%にしたいなら
Cuddle IntervalはいじらずにBaby Mature Speedの倍率を上げればいいよ
インターバルを短くすると実行時間の関係で事実上100%達成はできなくなるよ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-lsIp):2016/10/11(火) 17:40:37.98 ID:V0Dsmn740.net
>>248

む、100%にできなくなるのは困る・・・

Baby Mature Speedの倍率だけあげて

Cuddle Intervalは1倍のままだとケア間隔3時間とかで、ケアする前に成長しきっちゃわない?

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/11(火) 17:49:30.13 ID:I4xAkQSe0.net
北東洞窟でも青クレートとか沸くんだな
沸いてないのかと思って結構な回数無駄足踏んだ気がする
そして洞窟紫クレートの取りづらさよ

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 18:07:33.80 ID:EY3RBVcn0.net
自己解決してないぞ
ASMで試したことはないけど
ini直書きでやってる時はインプリントの度にインプリント間隔変更できた
前スレに書き込んだこの方法でやると短時間で100%に出来る
自分の場合念の為に残り時間0じゃなくて残り数秒のとこで一度落ちて書き換えた
たぶんインプリントさえしなければ残り0秒でもいけると思う



843 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd4-Z4zN)[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 22:31:43.93 ID:9m+9vrWM0 [8/8]
BabyMatureSpeedMultiplier=10.000000
BabyCuddleIntervalMultiplier=0.01

で抱擁して0%だったから
次回1分18秒後にケア可能になる前に
一度下に書き換えてクラ再起動したら

BabyMatureSpeedMultiplier=500.0
BabyCuddleIntervalMultiplier=1.0

無事に残りの76%一気に伸びて100%になった
インターバルで割合影響してたんだな

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 18:50:24.08 ID:gtskaHGP0.net
>>249
恐竜に寄るけどカルノとアルゲンだと

Baby Mature Speed*15
Cuddle Interval*1

で一回やるだけで100%達成、時間が怖いなら通常時はどちらの値も等倍
ケアの時間が来たときだけ設定いじって15倍にしてサーバー再起動でケア実行
これなら間違いない

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab61-IG4E):2016/10/11(火) 19:02:02.41 ID:2z88leVs0.net
初心者で申し訳ないです。
evolvedからevolvedに公式鯖間で移動したいのですが、
浮遊塔にいけば可能ってことでしょうか?
1.データーダウンロード不可鯖には移動できないことは理解しました
2.テイム恐竜は放置してキャラクターだけの移動をしたい

2.についてどなたかご指南願います、お願いします

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-pu+C):2016/10/11(火) 19:09:48.78 ID:ZjKrzUEf0.net
個人鯖でやってるんだけど247.9以降鯖再起する度ペットのステータスが変化するんだが同じ人いる?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 19:12:22.16 ID:EY3RBVcn0.net
同一マップに移動出来ないだけで
公式間ならどこにも行けるんじゃね

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5f-lsIp):2016/10/11(火) 19:24:35.20 ID:V0Dsmn740.net
>>251

ASMでやってるんだけど、自分の設定が悪いのかASMの仕様なのか、一度孵化したやつはそれ以降設定いじっても孵化した段階のでの設定のままだったわ

>>252

ありがとう>>248のやり方で1回で100%までもっていけた

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b19b-5Gb5):2016/10/11(火) 19:25:15.95 ID:dkT7vcHZ0.net
友達と自分ホストで非専用サーバーでやりたいんだけど友達がサーバーに入れません
非専用サーバーでもなにかしなければ相手は入れないんでしょうか?
非専用サーバーで二人でプレイする方法を教えてください

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b19b-5Gb5):2016/10/11(火) 19:27:28.26 ID:dkT7vcHZ0.net
正しくは非専用マルチプレイヤーセッションでしたね

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-xaNP):2016/10/11(火) 19:48:27.38 ID:HFkzBAW20.net
焦土のリストロってどこにいますか?

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 19:55:56.10 ID:EY3RBVcn0.net
>>257
検索で鯖が出てこないってだけなら
左下のパスワード設定のサーバーも表示するのチェック関係だと思うけど
ARKやり始めて1週間ぐらいのとこの生主の非専用マルチに入ったことあるから
別に特別な設定とか要らないと思うぞ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 20:01:59.43 ID:EY3RBVcn0.net
>>256
残り時間が表示されて確定してる奴は書き換え不可能ってだけでは?

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-R5Z7):2016/10/11(火) 20:02:59.49 ID:RKvJhmfw0.net
>>259
どこにでもいると思うぞ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 20:04:13.25 ID:EY3RBVcn0.net
ASMって結局iniに代理で書き込んでくれるってツールってだけなんだと思うし
直書きはいけるけどASMでは無理ってことはないと思うけどな

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/11(火) 20:20:40.08 ID:IlDMuJAV0.net
>>253
公式PvEのキャラデータをアップロードすると
公式PvEサバでダウンロードできる。PvPサバではできない
同様にPvPサバのキャラデータはPvPサバでダウンロードできるが
PvEサバではできない

あなたが浮遊塔と呼ぶオベリスクの下でアップロードとダウンロードができる
各地に降りて来るサプライ・ビーコンでも出来るんじゃないかな
オベリスクの下は虫などの敵に注意

265 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/11(火) 20:26:08.17 ID:6in71vfPM.net
>>263
バージョンによりけりだろうけど扱えるパラータになってなければ
ASMには無理とも言える

正直、ini直編集してsteamCMD使えるなら
ASM使わない方が鯖のトラブルは少ない

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 20:36:29.99 ID:gtskaHGP0.net
>>256
おめでとう
俺もASMだけどタマゴから孵った後でも成長速度変更してちゃんと反映されるよ
もちろん一度鯖停止して数字弄って再起動する必要あるけど

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 20:51:10.38 ID:EY3RBVcn0.net
焦土でレアフラワー集めるのはなにが効率いいんだろう
MODの麻酔弾用に数百単位で欲しいんだけど
レアマッシュならクリスタルから取れるから楽なんだけどなあ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/11(火) 20:55:37.13 ID:gtskaHGP0.net
>>267
MOD使っているなら別のMODでCapitalismシリーズ入れてみたら良い

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f931-yMSU):2016/10/11(火) 20:57:58.96 ID:Trg3eKBz0.net
>>267
モレラで白い花とか攻撃すると入手しやすいかなぁ。

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-T5T6):2016/10/11(火) 20:59:00.00 ID:9TxV0TUV0.net
mod使っていいならmore seedってmod入れればレアフラワーとかレアマッシュルームとかシルクとかサボテンとか栽培できるぞ

271 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/11(火) 21:00:58.75 ID:6in71vfPM.net
>>267
緑があるような丘に
大抵、どこか一角紫の花畑があるので
その上でモレに乗って大暴れ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 21:03:49.81 ID:EY3RBVcn0.net
材料までMODはなるべく手を出したくないね。MODは最後の手段で
一応公式ではアンキロが最良ぽいけどモレラがもっといいんだろうか
ピンク花と白花は差があるんだろうか
アンヌナキなしでRexネメシスをどうにかしたい
PG'sGODの低レベルゴッデスでは勝てなかった

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 21:09:02.29 ID:EY3RBVcn0.net
もしかしてリストロを放し飼いしてるとレアフラワー集めてくれるのか?

http://ark.gamepedia.com/Rare_Flower

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 21:14:40.92 ID:fc9UA+gB0.net
They are also used to tame the Lystrosaurus.
それはLystrosaurusをテイムするのに使用する

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/11(火) 21:16:33.63 ID:Q3sZUaDw0.net
もうリソース倍祭りて終わった?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 21:26:45.16 ID:EY3RBVcn0.net
>>274
リストロのページにはなにも書かれてないから
単にテイムに使うってだけのことが書かれてるのか

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/11(火) 21:28:36.96 ID:IlDMuJAV0.net
weekendは終わったから

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f9-lsIp):2016/10/11(火) 21:29:33.21 ID:Q3sZUaDw0.net
ありがとう
急いで帰らなくてもいいわけや…

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 21:57:43.18 ID:EY3RBVcn0.net
モレラとアンキロ試したみたけど
石取れない分モレラの方が貯めやすいね
レアフラワーの採取率は同じっぽい

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-lsIp):2016/10/11(火) 22:08:04.35 ID:fc9UA+gB0.net
ASMのアプデ来たけど難易度いじる場所変わった?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/11(火) 23:44:26.46 ID:EY3RBVcn0.net
ASMでレアフラワーだけ取得率3倍にして解決したw

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-pu+C):2016/10/11(火) 23:59:05.20 ID:8JINmb5R0.net
タペヤラさん城壁建築のお供過ぎる…
イラネとか言ってほんとスンマセンした

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa41-2H+q):2016/10/12(水) 02:16:01.08 ID:hPlQerEg0.net
そろそろボアテイム実装してくれー
ボア卵キブルだけ鬼畜すぎんよ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/12(水) 03:01:36.80 ID:7VSvcqvx0.net
公式Centerでライトニングワイバーンと野生ギガノトが戦ってた
こういう光景が増えるんだろうな

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/12(水) 03:12:52.44 ID:4r/X71Xq0.net
>>245
何度か取ったけど、水筒ひとつだけ、油壷ひとつだけとかだわ
カマキリのサドルも取れるけど、防御力しょぼいし、そもそもカマキリ持ってないし

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7002-xaNP):2016/10/12(水) 08:18:00.66 ID:7JNp8ow30.net
>>178
ペンギンから有機が多く掘れる、ピラニア等の魚類が即死出来る。重量的に有機掘りには荷物持ち同行させよう

287 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-Nuoi):2016/10/12(水) 08:41:25.14 ID:5898lvyWa.net
ペンギンを中に入れて火をつけたら大量のオイルと有機ポリマーに変換できる
ペンギンを蒸す機械MODとかどうだろう

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/12(水) 08:54:54.89 ID:JrxK5+8i0.net
ARKを終了すると毎回Steamクライアントが応答しなくなって終了するの何なんだ
他のゲームじゃこんなこと起きないのに

289 :UnnamedPlayer (シャチーク 0Cc2-xaNP):2016/10/12(水) 09:03:47.00 ID:nxliDMP7C.net
>>283
あれ、次のアプデでテイム出来るようになるんじゃなかったっけ?

290 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-Nuoi):2016/10/12(水) 09:10:41.11 ID:vdHjmo/ep.net
オーガズムポリマーの話になると盛り上がるよなお前ら

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fd-h/FY):2016/10/12(水) 09:11:41.70 ID:x3HaVvoR0.net
>>287
ひどすぎワロタ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/12(水) 09:47:33.03 ID:Dt0G5Qq10.net
>>291
ペンギンを蒸す機械は実在する

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-xiH6):2016/10/12(水) 09:49:01.29 ID:H7Iopa0X0.net
蛇ずっとテイムできるようになんのか

294 :UnnamedPlayer (シャチーク 0Cc2-xaNP):2016/10/12(水) 10:10:58.98 ID:nxliDMP7C.net
調べてみたら本当にペンギンを蒸すのかw
これがオーガニックポリマーの元ネタなんかな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213e-MJqz):2016/10/12(水) 10:40:24.25 ID:pB6y/2cL0.net
ペンギンを蒸す機械というと笑えるけど
実はかつて北半球にいたとされる「元祖ペンギン」はARKに旅立ったんだ…
今北半球にいるペンギンは本来の種ではない代替品だ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-MJqz):2016/10/12(水) 10:45:53.08 ID:14fUQ9F00.net
カイクルの子供達は油目当てで蒸されてARKに旅立ってたのか…
じゃあカイクルも同じ場所に送ってあげようガシッボカッ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/12(水) 10:59:15.66 ID:Dt0G5Qq10.net
ARKって絶滅種しか居ないなって思ったがよく考えたらシーラカンス氏が居たな

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 12:26:32.08 ID:fMxjp21l0.net
この温室、効果が180%しか出てない
狭いからなのかな?
あと、焦土の保管時間が数日前からいろいろとヌルくなってない?
MODの効果なのか公式の仕様になったのか区別つかないけど

http://gyazo.com/b9c63046c8501db6fcfcbbd976fbf741.jpg

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-KdCD):2016/10/12(水) 12:35:05.88 ID:i4b/WCGH0.net
>>298
ん?温室の上に天井無いか?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 13:40:50.86 ID:fMxjp21l0.net
>>299
上は吹き抜け
後ろの石壁がベヒモスウォールでこれの見えない範囲が天井と認識されてるのかもしれないなあ
そもそも天井あると180%になるのは知らなかった
デフォで300%出るもんだと思ってたよ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 13:48:56.53 ID:fMxjp21l0.net
更新きたからかARKの裏に回ってもCTDしなくなったね

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/12(水) 13:52:25.47 ID:4r/X71Xq0.net
もしかして、採取できる岩が復活したときに、
ペットが完全に重なってるとペットが消えるってことある?

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/12(水) 13:57:28.31 ID:JrxK5+8i0.net
>>302
それがペット消滅の大方の原因

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/12(水) 14:07:11.76 ID:4r/X71Xq0.net
マジか、ひでー仕様だ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abcf-KdCD):2016/10/12(水) 14:49:33.01 ID:i4b/WCGH0.net
Pvpで最強の拠点の条件とは?立地以外で

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 15:12:15.17 ID:fMxjp21l0.net
せっかく移動式工業炉搭載機作ったのに
そういや最近アンキロ修正されてたんだったな
メタル岩に空振ってから思い出した
じゃ、今はみんな手掘りしてんの?
こうなると終盤でもmelee欲しくなってくるなあ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12eb-lsIp):2016/10/12(水) 15:17:46.52 ID:lOtym/u80.net
万能蟷螂がいるじゃん

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-6PrI):2016/10/12(水) 15:26:04.08 ID:U6XIuHLw0.net
>>As equipping a tool with a mantis has it wield two of the tool, the normal rate of the tool is multiplied by 2.
カマキリさん便利すぎぃ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 15:29:50.99 ID:fMxjp21l0.net
かまきりの方が収穫量多いの?

310 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/12(水) 15:36:18.71 ID:IHr8C/4XM.net
つまりデスワーム退治か

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f947-N1fj):2016/10/12(水) 15:42:31.00 ID:HbqVCxBV0.net
初期メレー低いけど全く気にならないしアンキロがゴミに思えるほどの性能だね
移動速度回収の速さ万能性から言ってカマキリ一匹居れば何も不自由しない

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3c-QVd+):2016/10/12(水) 15:55:31.17 ID:U6XIuHLw0.net
カマキリさんはツルハシとかの道具を両手に持つから道具の採集レート2倍になるよ
weightが物足りないがモロクトカゲ連れていけばええのんかな

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 15:56:49.41 ID:fMxjp21l0.net
移動はゴッデスで咥えるから問題ない
アンキロ以上ならかまきり捕まえてくるか
卵5個産まさせたことあるけどこれまではめんどくさい制作物はコンソールで取り出してたからなあ
カマキリテイムした頃には手掘りすることなくなってた
今はASM導入したついでにまた1から新キャラやってるんだわw
焦土飽きた感じあったけどMODでまた遊べるようになった
スルメみたいないいMAPだわ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 16:00:04.62 ID:fMxjp21l0.net
そうなると虫除け用に野菜つくらないといけなくなるか

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d31-uLRN):2016/10/12(水) 16:26:29.30 ID:nkmX9hJ/0.net
このゲーム虫が好きな自分でも買う価値ってありますか?
カマキリ手懐けられるってだけでも嬉しいけど他にどんな虫がいるのか知りたいです

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 16:32:45.71 ID:fMxjp21l0.net
そういやスズメ蜂ってどうなったんだ
248でくるんだっけか

虫系はかなり居ることには居るけど
虫好きのニーズに応えられるかは想像つかないわw

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12eb-lsIp):2016/10/12(水) 16:39:19.50 ID:lOtym/u80.net
蜘蛛、百足、蟻、蜻蛉、蟷螂、蛾、蠍、フンコロガシ、水/油虫
虫にカウントしていいか知らんがデスワーム

水/油虫、蟻、蜻蛉、デスワームはテイム不可
あとなんかいたっけ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/12(水) 16:41:13.25 ID:7j707GeG0.net
・メガネウラ(巨大トンボ)
普段はその辺飛び回るだけでおとなしいが、死体ができると突然凶暴化して群れで襲ってくる
巨大カエルに騎乗してればおいしい餌

・ティタノナントカ(巨大蟻)
羽蟻のソルジャーと羽の無いドローンの2種
数匹で群れていてプレイヤーが近寄ると攻撃してくる。
巨大カエルに騎乗してればおいしい餌

・フンコロガシ
洞窟にいる。基本おとなしい。外殻の色が綺麗な個体もいる。
動物のウンコを与えることでテイム(捕獲)できる。
テイムしたら動物のウンコから肥料とオイルを作るデキるヤツ。

・巨大クモ(虫ではないが)
洞窟にいる。ジョロウグモみたいだけど徘徊性。テイムしたら騎乗できる。
襲ってくるけど槍で突けばキチン(素材)と肉に早変わり。

無印だとこんなところ?カマキリは有料DLCにしかいないけど難易度高いから
無印で通り一遍慣れてから購入をお勧めする

319 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 16:54:38.81 ID:myCOsbu1a.net
ttp://i.imgur.com/QH70Xhb.jpg
Lymantriaは可愛いぞ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-lsIp):2016/10/12(水) 16:54:43.76 ID:JrxK5+8i0.net
>>306
え、アンキロってモーション以外にも何か修正きたの?

321 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/12(水) 17:09:37.94 ID:pp7eR7ULr.net
>>318
蜘蛛は昆虫ではないけど虫ではあるぞ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/12(水) 17:10:13.19 ID:4r/X71Xq0.net
アンキロって位置によってはメタル岩に当たらないことあるよね

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d31-uLRN):2016/10/12(水) 17:19:43.70 ID:nkmX9hJ/0.net
>>316-319
教えていただきありがとうございました
迷っていたのですが買ってみようと思います

324 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 17:44:58.70 ID:myCOsbu1a.net
>>323
問題はカマキリとかlymantriaは有料DLCのScorched Earth(通称焦土)にしかいないから初心者には厳しいという

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-MJqz):2016/10/12(水) 17:50:50.39 ID:14fUQ9F00.net
虫コンプするならボス虫もいるぞ

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ daa9-5Gb5):2016/10/12(水) 18:11:08.86 ID:4r/X71Xq0.net
ログインしてないときにペットがワイバーンに殺されるんじゃないかと思うと気が気じゃない

327 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7e-HnFw):2016/10/12(水) 18:21:04.98 ID:/bhROynQd.net
>>282
Xで急停止とホバリングできないのが玉に傷だな
そんな事どうでも良くなるくらい六軸平行移動は素晴らしいが

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-2H+q):2016/10/12(水) 18:27:39.51 ID:7j707GeG0.net
カマキリは初見だとまさかあんな距離から飛びかかってくるとは思わないからびびる
死んだと思って犬でガブガブしたら普通に弱かったけど

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 18:40:05.61 ID:fMxjp21l0.net
この敵のレベル指定のとこ変わった?
更新来る前はDifficulity400%最高のままだったよなあ?
200にしたら199に書き換わったけど166のサソリ居たから数字がきちんと反映されてるっぽい
これは簡単でいいわ

http://gyazo.com/0431c71ab705328a29dc743432b7436a.jpg

330 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-pu+C):2016/10/12(水) 18:56:52.50 ID:aOJDU4l5d.net
centerローカルを難易度1でやりはじめたけど、ジャングル南の洞窟が入口から蛇と虫が無限にわいてるんじゃないかてくらい120レベルのカルノでいっても瞬殺された…
洞窟攻略のいい対処法とかあったりしたら熟練サバイバーの方々にご教授いただきたい

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-MJqz):2016/10/12(水) 18:57:18.98 ID:14fUQ9F00.net
centerローカル洞窟は明らかに異常なわき方するから諦めろ

332 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/12(水) 19:09:54.49 ID:gSAenC6Id.net
リスポン密度の設定下げればいいじゃん(いいじゃん)

333 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-pu+C):2016/10/12(水) 19:10:04.01 ID:aOJDU4l5d.net
やはりそうか…
洞窟行くときだけ難易度を激下げしてとかしないと攻略は無理かな

334 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/12(水) 19:18:51.51 ID:IHr8C/4XM.net
難易度下げても山盛りて湧くものはわくぞ
ムカデも相当数出るのでスパイクダメージもそれなりに

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-lsIp):2016/10/12(水) 19:29:34.60 ID:UNYf4pJj0.net
最近になって気づいたんだけど恐竜の最高レベルもあんまり高くし過ぎると面白味がなくなるな、主にステ振り関係で
120くらいがベストだと思ってるけど100くらいでもいいな
公式も余計なことしてくれたもんだわ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3e-MJqz):2016/10/12(水) 19:38:36.48 ID:14fUQ9F00.net
>>332
ローカルだと読み込まれない場所ではデスポーンが行われないから
リスポン数減らしても一度全部コンソールで消さないと無駄

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 19:57:30.09 ID:fMxjp21l0.net
center追加された頃にrexやスピノで特攻してたけど
簡単だったけどなあ
良サドルつけてたかもしれんけど

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d92e-TInN):2016/10/12(水) 20:04:05.53 ID:7VSvcqvx0.net
ローカルの場合はわからないけど
公式でジャングル南のアーティファクトだけ狙うなら
高レベのスピノで海側の入口から入って採ってくれば楽

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/12(水) 20:25:49.52 ID:Dt0G5Qq10.net
>>330
明らかに異常なわき方してる時はGOD化して突入してグレネード投げまくる

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 21:01:21.52 ID:fMxjp21l0.net
そこまでするものでもないとおもうけどw
この話題の問題はカルノを買い被り過ぎだな

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b22-lsIp):2016/10/12(水) 21:11:02.44 ID:OFawKuLR0.net
センターのあの虫洞窟は飛行生物で洞窟入れる設定いれて
近くの池のビーバー巣覗いて敵対させて洞窟連れてって虫とビーバー大戦争させてるわ

342 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/12(水) 21:33:45.20 ID:pp7eR7ULr.net
>>341
楽しそうw

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3574-pu+C):2016/10/12(水) 21:38:25.77 ID:1Ea7/1Di0.net
ただ敵が多いだけならいいけれど、ムカデがやっぱり一番の問題だわ
ダメ表示できるようになってわかったけどあいつの近接反射ダメージ20%もある
体力1000のやつ5匹倒しただけで1000ダメージ受けるってことだからメチャクチャ痛い

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX):2016/10/12(水) 21:46:18.56 ID:fMxjp21l0.net
だからカルノを強いと思って
洞窟のお供に単騎で連れて行ったのがそもそもの間違い

345 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/12(水) 21:58:10.32 ID:cqurg+xhM.net
カルノ瞬殺されましたわ〜以降だれも
カルノで行く事に拘ってないけどどうした?

カルノが嫌いなんか?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12eb-lsIp):2016/10/12(水) 22:41:33.08 ID:lOtym/u80.net
あそこ高Lvスピノで行っても入り口前の殲滅し切る前ですらスピノが死に掛けるレベルだからなー
たまにギガノトがあそこに降りてきて掃除してくれるのが地味に頼もしい

347 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 23:00:41.69 ID:4BHuTr4Ua.net
annunakiとエリートドラゴン入れて
ドラゴン対蟲蔵大戦争見てる
大体ドラゴン負けてる

ドラゴンもLV600上限とかにしてやりたいなあ

348 :UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 23:07:58.09 ID:4BHuTr4Ua.net
対策としては集団には集団だな
PCはメレー高めのケツで上から一方的に突いて
フォローしてやると良い感じ

一度高レベルブロントやティタノで一掃してみたいと思ってる

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-pQnX):2016/10/12(水) 23:18:54.49 ID:Dt0G5Qq10.net
つまり高レベルテイムしたカイルクを2ダース用意してと突撃か

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f9-N1fj):2016/10/12(水) 23:58:29.21 ID:D8OWzCIY0.net
思い付きだけど、洞窟は今度ディモルフォ数十匹連れて挑戦しようと
思いついた。意外といける気がする…よね

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/13(木) 00:00:56.45 ID:naBw/z2c0.net
マウントの10%で6秒だけクリティカル威力2倍になるのやばくね?
って思ったけどこれいつものクリティカル表記系マジックなのか

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/13(木) 00:01:30.52 ID:naBw/z2c0.net
ごばく

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b47-pNtH):2016/10/13(木) 00:08:08.99 ID:C9BGiqdE0.net
>>335
俺はLV50MAXが丁度良いと思ったよ
赤装備手に入るLv120は完全に装備で難易度中和され過ぎてるし
ステータスもメレー重量速度の三択以外に振るものないんだよな

テイム速度いじってまで難易度MAXにするとか矛盾でしかないわ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/13(木) 01:00:40.24 ID:5zFcl7Ri0.net
ぶっちゃけローカルデフォルトの0.3とか1.0より難しいと思う
恐竜のレベル40くらいまでしかいないから強く育たないし採集量も絶望的に伸びない
洞窟クレートからの装備ですら白ランクばっかりでプレイヤーも強くなれない
挙句敵レベルそんなだから戦っても経験値もらえずペット育てるには近くに置いてひたすらナルコ作るくらいしかない

355 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/13(木) 01:06:32.57 ID:weu+ZP/Hd.net
熟練サバイバーの皆様ご教授ありがとう
そもそもカルノで行ったのが間違いだったのか…
でも、まさかあそこまで湧いてくるて思わんかった(^^;;
とりあえず次は高レベスピノあたりを連れて挑戦してみる

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-jChb):2016/10/13(木) 01:15:09.59 ID:uZxpn8S60.net
>>355
200越えのスピノで裏の海から突撃したよ。
洞窟近くの水中にも蛇が大量湧き。洞窟内にもギチギチに行列できてたわ。
スタミナ切れと蜘蛛のスピード殺しで動けなくなり撃沈した。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 01:27:15.35 ID:AMd0q/WK0.net
カルノの基礎HPはレベル1で420
Rexは1100
与ダメの5分の1が反射して返ってくるんだから貧弱系は相性悪い

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DRJL):2016/10/13(木) 02:39:11.59 ID:AMd0q/WK0.net
ネメシスRex強すぎ
16レベルに突っ込んでみたけど勝てる見込みないわ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/13(木) 03:16:56.28 ID:69bIdW9e0.net
ムカデ妙にいたいとおもったらカウンター武器破壊だけじゃなくダメ反射あるのか
通りでクマさんが妙に食らうわけだ…

360 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/13(木) 07:47:22.04 ID:EXXgOoPKd.net
ティタノ大砲当てるの難しすぎ
ロケットタレットでもいけるの?

361 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2f-Oa01):2016/10/13(木) 07:48:45.37 ID:Xa/xiYzrM.net
>>353
まぁ赤サドルもそうポンポン出る物じゃないけど出る事には出るしね
何にせよMODとかで1200とかまで上げるのはナンセンスだと思いました まる


人の多い非公式PVEの鯖主にコンタクト取って入ってみたけど、やる場所もやる事もほとんど無くてすぐ辞めたわ
入る前に気付くべきだったが大人数でPVEやる意味は全く無いな
人数制限してる鯖探してみるか

362 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/13(木) 08:45:01.80 ID:UI/Km7lGr.net
センターの製作者が新しい公式MAP作ってるな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/13(木) 08:47:51.10 ID:5zFcl7Ri0.net
>>360
行けるけど弾速遅すぎて余計に当たらない

364 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/13(木) 08:59:12.85 ID:EXXgOoPKd.net
やっぱり大砲しかないのか

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/13(木) 09:04:03.65 ID:FjfTa/xn0.net
試してないけど、ピラーとかでワナ作ってロックエレメンタルを
はめてから撃てば良いんじゃないかな(・・?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-dAUv):2016/10/13(木) 09:16:09.69 ID:qXA1LoBG0.net
おまえらやることなくなった時どうしてる?
テイムしたい恐竜もいなくなって
ペットも育てあげて
拠点もこれ以上拡大する気にならん

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/13(木) 09:17:37.57 ID:5zFcl7Ri0.net
>>365
ロックエレはそれでOK
ティタノは意図的であろうがなかろうがスタックさせると昏睡値上がらなくなる仕様がある

368 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/13(木) 09:43:53.11 ID:02+aXq1nM.net
>>366
ボス召喚して戦ってみたら?

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/13(木) 09:45:19.66 ID:REuIAj6g0.net
>>366
全土を土台で埋めつくせ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/13(木) 11:27:33.82 ID:u0EWhrAs0.net
公式プリミティブPVE焦土で250時間くらい遊んでるけど、
まだまだやりたいことがたくさんあって時間が足りない
友達と一緒に探検するの楽しい

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-8qPS):2016/10/13(木) 11:30:28.47 ID:L8iuMfEt0.net
v248.0いつくるの?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/13(木) 11:33:40.85 ID:u0EWhrAs0.net
18日だっけ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb31-G+84):2016/10/13(木) 12:06:15.88 ID:ZmfUD+Cm0.net
ハロウィンセールでセールしてくれると私は信じている(購入待機勢)

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 12:13:03.94 ID:AMd0q/WK0.net
>>366
MOD入れなよ
PG'S Dragon GODとTabula RasaとAliens vs Predatorオススメ
そこにAdvance 10も入れる
それでまたやることなくなったらRex Nemesis入れる
焦土が別ゲーになる

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 12:15:48.93 ID:AMd0q/WK0.net
俺アイランドとセンターで480時間ぐらいで飽きてArk放置してたけど
焦土来てから焦土しかやってなくてトータル1070時間になってる

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-dAUv):2016/10/13(木) 12:20:29.64 ID:qXA1LoBG0.net
>>374
すまんシングルプレイはやらないんだ
とりあえずマップ全域に土台置くのを検討してみる

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 12:21:50.12 ID:AMd0q/WK0.net
>>376
自鯖立ててやればいいじゃん
イコールシングルという発想はなかったわ

378 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/13(木) 13:30:15.86 ID:02+aXq1nM.net
>>377
誰にも告知しない自鯖いきなり立てても事実上ほぼシングルな気もするが

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DRJL):2016/10/13(木) 14:17:01.24 ID:AMd0q/WK0.net
アンインスコするか土台でも置きまくってればいいんじゃね?
反応した俺がバカだったわ

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DRJL):2016/10/13(木) 14:18:37.71 ID:AMd0q/WK0.net
上で挙げたmodが入ってるxg鯖とかあるのにな

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/13(木) 14:20:45.50 ID:REuIAj6g0.net
自分がドラゴンになるMODとティタノをペットにできるMODなかったっけ?
探してるんだがさっぱりなんだ助けてくれさっき生まれたカイルクの無精卵あげるから

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 14:29:24.09 ID:AMd0q/WK0.net
ティタノをペットにするMODとティタノをforceTamaする違いってなにかある?

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/13(木) 14:30:42.96 ID:REuIAj6g0.net
>>382
ふぉーすちむすると餓死する、要するにティタノを普通のペットと同じように飯風呂寝るレベルアップできるようにするMOD

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf9-2yk0):2016/10/13(木) 14:41:40.28 ID:sEK2P8L90.net
fpsって固定できる?
無駄に70とか出てるの抑えたい

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 14:45:55.36 ID:AMd0q/WK0.net
>>383
なるほどなあ
そんなカラクリがあったのか
センターやってたのはティタノ実装前だったから
ろくにティタノの仕様知らなかったわ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 14:46:56.18 ID:AMd0q/WK0.net
>>384
砂漠で100FPSとか出てるの見るとちょー気持ちいいんだがw

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-Oa01):2016/10/13(木) 14:58:17.18 ID:rJnuF5UV0.net
xg鯖ってなんぞ?アンオフィシャルで検索してもでないお 無知ですまぬ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 15:03:20.72 ID:AMd0q/WK0.net
XG'sで検索すれば出るはずだけど
知り合い以外とのマルチは嫌いだから
自分はそこ見てそこのようなMOD入れて構築してる

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/13(木) 15:03:34.15 ID:tINfPt+I0.net
肉の取得制限とかかけられる様にしてくれ
蟲蔵行ったら敵より肉で動けなくなった

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-Oa01):2016/10/13(木) 15:06:47.44 ID:rJnuF5UV0.net
あっpve鯖だったのか、どうもありがとう

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/13(木) 16:12:26.12 ID:7lpyrkg00.net
赤のブロントプラットホームサドル出たけど割と困る

392 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/13(木) 17:08:20.44 ID:02+aXq1nM.net
移動要塞に出来るやない

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 17:21:01.75 ID:AMd0q/WK0.net
赤でも大抵品質悪い
紫冒険者でも鎧270とかのがあるし
被ダメ1/10になるから世界が変わる

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d702-Oa01):2016/10/13(木) 17:33:15.24 ID:nSBkwtVO0.net
>>384
tab押してt.maxfps 60 表示させるのはstat fps でおけ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d702-Oa01):2016/10/13(木) 17:34:37.77 ID:nSBkwtVO0.net
>>386
あぁ数字の所は希望fpsだわ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f7-vYzL):2016/10/13(木) 18:09:30.91 ID:tmy7Gowv0.net
ps4判っていつ発売されるんだろう?

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/13(木) 18:26:51.11 ID:JYzvPx0A0.net
>>396
バグが全部無くなれば発売できるんじゃね

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/13(木) 19:15:00.36 ID:tINfPt+I0.net
新PS4ならともかく
今のPS4で出来るんかね

すごくグラ落としてとかなりそう

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/13(木) 19:37:08.77 ID:/FOFOB5P0.net
ARKってそこまで特別重い処理しているわけではないのにクソ重なんだよね
グラだってこのゲームより良いものだって無いわけではないしそれらだってここまで重くはない
FOXエンジンとまでは言わないけど少しは最適化しろと言いたい

400 :UnnamedPlayer (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/13(木) 19:48:39.66 ID:LDPas54vd.net
絡まりすぎて団子スパになってるから解くの難しいんだよきっと

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/13(木) 20:08:37.53 ID:5zj4GKlg0.net
>>399
UE4が重いのは有名だけどFOXエンジンも重いだろ
それにアークはいわゆるフォトリアルゲームだし重くなるのはまあ仕方なくはないけど理解はできる

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-8qPS):2016/10/13(木) 20:11:26.93 ID:s3oj3oCK0.net
FOXエンジンが重いてマジで言ってるの?
俺がTPP動かしてた当時の糞スペPCでさえ中設定fHD60FPS余裕だったんだけど

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7aZL):2016/10/13(木) 20:35:47.52 ID:kvpPd36C0.net
スペック書いてからクソスペとか言えこの猿ゥ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-8qPS):2016/10/13(木) 20:36:54.67 ID:s3oj3oCK0.net
2700kとhd7850

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/13(木) 20:52:17.58 ID:5zj4GKlg0.net
>>402
MGSVは敵やオブジェクトの描画数を極力減らした小島監督を含めたスタッフの努力の結果だし元々CS版をターゲットに開発されたわけだからPC版でスケールが解除されたぐらいじゃ重くはならないでしょ
オープンワールドには向かないエンジンだってことは技術スタッフのインタビューで答えられてるしだからこそ敵の数が変わったりせず尚且つグラフィックを求めるウイイレや3D化を進ませたいパワプロなんかに採用されるようになったわけだし

長文すまん

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/13(木) 21:15:26.30 ID:REuIAj6g0.net
しっかし家の中暗いな。壁掛けたいまつとかがり火と暖炉だけでは部屋が照らしきれん
ど真ん中にインダストリアル焼肉器置いたろかって思ってしまう

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/13(木) 21:16:37.08 ID:AMd0q/WK0.net
うち蛍光灯だわ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/13(木) 21:29:05.58 ID:PxxVTPVC0.net
調子にのって電灯つけすぎて家の中がまぶしいのはARKあるある

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b47-pNtH):2016/10/13(木) 21:46:30.50 ID:/UvvF7A90.net
ハロウィンに備えて電灯消してかがり火に変えようぜ
俺んちお化け屋敷になったわ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-kYqr):2016/10/13(木) 22:49:02.98 ID:gCNSl5iI0.net
ローカルが寂しくてPVEオフィシャルOCサバCENTERではじめたんだけど
鶏と亀とリストロ。ディロ、トリケぐらいしか居ないのだが
場所ノースジャングルで、ミドルジャングルとの崖橋があるとこ、頭上に金鉱
不思議と場所だけは空いてて敷地取り放題なのだが、モンスターの種類がおかしい
オンラインだとこんな感じなんですかね?やる気そがれてまして、いない上にテイム
大変だし、考えてしまいます、あとそこいらじゅうに乱立してるベヒモスゲート・・
なんなんでしょうか?

411 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/13(木) 22:56:45.82 ID:Cm+KOdnmr.net
改行するのはいいけど改行し過ぎて日本語不自由な人になってるぞ

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/13(木) 22:58:29.53 ID:5zj4GKlg0.net
こっちがなんなんでしょうかって言いたくなる

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/13(木) 23:00:30.46 ID:FjfTa/xn0.net
>>410
OCサバは日本と時差ないから今の時間帯は狩られてるかも
NAサバだと今の時間は空いてて狩やテイムに都合がいい
Centerも動物の種類によって生息域が分かれている
基本の動物が揃いやすいのはトロピカル南
オベリスクの周囲で順次湧いてる模様

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/13(木) 23:13:33.02 ID:JYzvPx0A0.net
よく公式PVEとか行けるな

415 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/13(木) 23:18:25.61 ID:XioDQ2Pza.net
PVEとかいうピラーバトル
新規に参入する余地はない

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/13(木) 23:38:39.94 ID:7lpyrkg00.net
ラプトルで肉食島の洞窟行って
帰り道にサーベルタイガーやカルノとサソリ連戦させられて
挙句少し離れた所の筏に乗せたら追撃のアルゲンに筏から落とされて
サメに食われて死んだ
なんなんでしょうか?

417 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/13(木) 23:43:23.57 ID:hSa/dMCGM.net
公式PVEなぁ……

ずっと自鯖でやってたけど焦土を機に始めて見たが
ブリーディングはプレイ時間確保出来んからワイバーン含めて諦めてるけど
他の大抵の事は毎日の1〜2時間プレイの積み重ね+休日の集中プレイでほぼ何とかなる
ってのは判った

ピラーはまあ、過疎鯖選べば時間とともに消えていくよ

418 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/13(木) 23:44:06.82 ID:A4X6d3JFp.net
>>416
筏に植タレでも載せとけば良かったのに

てか、今更だけど鉱物の種類はもっと多くて良かったな
せめて鉄と金、銀、銅ぐらいの種別はあってもいい気がする
MODで有ったりするのかもしれんけど今の仕様はちょっと味気ない

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f9-Oa01):2016/10/14(金) 00:20:22.88 ID:m/yeHoET0.net
電線を銅線から金に代えたら効率アップ間違いなし!

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/14(金) 00:27:31.53 ID:R8xyNo1v0.net
植タレのおかげでcenter赤森西に作ってた拠点がティタノ撃退に成功
てか拠点内で作業してたらブンブン植タレの発射音が続くからなんだと思ったら
全力でティタノに砲撃&屋外に居たペット大ハッスルだった
危うくLV200超のペンギン死ぬところだったわ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/14(金) 00:56:32.85 ID:CzhDO6u40.net
>>417
ワイバーンのブリーディングしたいけど、公式ソロだからきつい
ここで有志を募って交代しながらブリーディングできないかと思うけど難しいかな?
集まった人数分をテイムする必要があるから時間はかなりかかる

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-kYqr):2016/10/14(金) 01:28:23.89 ID:L6RUmdLN0.net
410です、駄文で申し訳ない。丁寧にお答えいただいた方ありがとう。
選んだ鯖がまずかったみたいですね、このまま進めても回線よく落ちますし、ストレスたまりそうなんで
NAサバ行ってみます、3時間かけてテイムしたトリケラはおしいですけど・・・ローカルだと際限なく甘えが入るし
例えば昼の時間を0.05にしてみたり、テイム時間10倍にしてみたり、確かに快適なんですけど、作業感がきてそれから
虚しくなるんですよね、その点公式は甘い考えでナルコ100ほど持ってLV80トリケ気絶させたんですが、ぜんぜん足りなくて
3時間休みなしで必死に草むしって、それでも需要と供給が間にあわなくて、ボーナスとかかなぐり捨てて最後は殴って気絶値
上げて、ようやくテイムできました、夜の間肉食に怯えながら、喉が渇き腹が減り・・・
そういった楽しみが公式PVEには有ると思うんです、まあボッチでやる以上ただの自己満足なんですが
居るべきものが居なかったり、リソースの関係なんでしょうがゲートやピラーばかり
乱立してるのは、運営にしろプレイヤーにしろ「センス無いなー」と愚痴をこぼしたくもなります。
長々とごめんね。

423 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 02:20:50.71 ID:CEpgo17vp.net
そして公式PvEの理不尽さに嫌気がさし、公式PvPでフルボッコにされ、再びローカルの良さに気付くまでがデフォ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 02:21:39.38 ID:y+4aFUT00.net
公式なんて前世界で1万人未満(872鯖ピーク4万人時)しかやってない現状からお察し

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 02:21:54.05 ID:y+4aFUT00.net
全世界

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/14(金) 02:22:06.36 ID:dTue0pPe0.net
ウルトラワイドモニタでやってる人おる?
視界が上下カットになるのか左右広がるのか
教えて欲しいんだが

427 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 03:21:33.78 ID:CEpgo17vp.net
公式はチートが居なければもっと楽しめたんだけどな
今は公式でやるような時間も無いけど

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-b88/):2016/10/14(金) 03:27:55.77 ID:aBMRG8g20.net
ARKと間違えてDinosaur Hunt買ってしまった
紛らわしすぎる

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/14(金) 04:50:57.26 ID:CzhDO6u40.net
>>422
もっと肩の力を抜いて気軽に楽しもう(^^)
Centerで新しく始めるなら、トロピカル北でレベル上げして
上がったらイカダでトロピカル南に移住して本格テイムでも良いかも
北は大型肉食がカルノだけだと思う
一番暮らしやすいのはトロピカル南とジャングル南の間の小島だと思うけど
空きを待たないといけない(スピノだけ注意)
大きな拠点作っても2,3カ月でやめる人はけっこういて
私も空いた後に移住した

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-jChb):2016/10/14(金) 04:52:45.08 ID:EJYpZua50.net
>>428
そっちはそっちで気になってた。感想教えてくれ。

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-6cn3):2016/10/14(金) 06:23:56.89 ID:dDZHeJAG0.net
ベヒモスゲートの連鎖崩壊バグいい加減直った???

432 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-9CXC):2016/10/14(金) 06:40:56.88 ID:tv6rObKid.net
モロクトカゲの受精卵がモレラトプスの卵になってるのはバグ?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/14(金) 07:41:26.54 ID:ycIVyyS20.net
>>420
野生の?植タレ何個で倒せたかおせーて。

434 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 08:48:28.46 ID:BCtPRuH3d.net
植物タレットってティタノに攻撃するっけ?
うちのタレットは反応しないんだが...

435 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 09:22:18.19 ID:s1FLZ9qhM.net
>>421
やりたいのは山々だけど今のトライブ捨てて
手伝いに行ける訳でも無いので難しいね

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-6cn3):2016/10/14(金) 09:58:23.77 ID:TIOJBYyp0.net
>>421参加したい
どうやって合流すればいい?

437 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/14(金) 10:40:48.44 ID:n2ggdNOPd.net
人数集めてもプレイ時間被ってると結局世話出来ないぞ
夜勤かニートは必須人員

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/14(金) 10:48:38.28 ID:CzhDO6u40.net
>>436
まだ具体的にどうやれば良いかわからなけど
やるとすれば、どこか公式サバを決めて集合になるだろう
>>437
時間の割り当てとか難しい面があるね
事前に段取りを決める必要があるし、ワイバーンの卵やミルクをとる前に
参加者個々にレベル上げ、拠点を作ってアルゲンをテイム・・・やることが多い

439 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 10:58:53.53 ID:51GNY9hQM.net
育て上げるのに時間かかるのは仕方ないとして

やっぱり赤ちゃんはオベリスク保存できるとか
緩和作欲しいわ……

休日ですら貼り付けないのに

440 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 11:37:49.81 ID:1nr20Ky1d.net
>>439
何でオベリスクなのかわからないけど占拠される未来しか見えない

時間効率云々はプレイヤー側でも設定できるんだし、素直に非公式とか自分で設定してやる方がいいと思う

441 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 11:56:31.58 ID:51GNY9hQM.net
>>440
サプライドロップでも良いよ

時間効率は気長にやるから構わんよ
ただ、時間連続ではプレイ出来ないユーザへの緩和が欲しい

公式、非公式の話は空中戦にしかならんので無しで

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe5-Mjzk):2016/10/14(金) 12:11:53.09 ID:viYrgwMx0.net
さそりが卵産まないんだが、どうなってんの?

443 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/14(金) 12:18:45.00 ID:ZpVsEgo1a.net
>>426
DELLのだけど左右拡がる

444 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 12:24:55.53 ID:1nr20Ky1d.net
>>441
リアルタイムで時間が流れるゲームだしその辺は妥協するしかないんじゃないかなぁ
ビーコンでペット出し入れできるとかなったらPvPバランスにも影響しそうだし、すでに設定で対応できることを、それでやりたくないから別の方法でって言われても、そういう稀なケース一つ一つに対応していたら開発も大変だろうしね

公式か非公式かわからないけど、今いる鯖の設定で満足できないなら自分の生活に合う鯖を探すか、移動したくないなら要望出すか我慢して諦めるしかないね
或いは上みたいに協力者を捜すか

445 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 12:29:23.99 ID:1nr20Ky1d.net
>>442
任意のプレイヤー表示距離内にいないと時間が止まるから作業は近くでするかお尻でも眺めていたらいい
卵判定の抽選に負けているとかだったら運が悪いとしか言いようがない

446 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM8f-2yk0):2016/10/14(金) 12:33:47.63 ID:+3XBfyL2M.net
家の近くや中にスロープと土台と壁で推台作って
スロープの真ん中に尻尾が邪魔とか低い奴置いておけば
産んだ卵が転がってくるけど
描画外に出たらスロープすり抜けて届かない所に落ちるって寸法よ

447 :UnnamedPlayer (スップ Sdcf-jChb):2016/10/14(金) 12:36:00.62 ID:/JB1g2qXd.net
焦土公式PVPを一やろうと思うんだけど何を覚えれば良いんだろうか。

アイランドセンターはだいぶやったけど焦土はさっぱり。単なる鉄建築じゃダメみたいだし、タレット置いても機能停止するだのよく分からない。

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/14(金) 12:50:55.91 ID:p21OocrN0.net
>>447
少しは調べる癖つけたほうが良いよ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/14(金) 13:02:06.12 ID:Q33Svk4a0.net
>>448
わかんないなら無理してレスしなくていいよ馬鹿

450 :UnnamedPlayer (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 13:16:09.63 ID:lx3B91ANd.net
まずは乗り込んでみろ

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7aZL):2016/10/14(金) 13:18:01.52 ID:In18oYL30.net
>>449
誰だよテメーは

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579a-Uu7f):2016/10/14(金) 13:23:40.56 ID:fEUwIaEE0.net
お前等にハードコアサーバーの魅力を教えてやろう
戦争が殆ど起きない
敷地は取り合いだが話し合いで譲ってもらえたりする、相手を怒らせると拠点破壊で人生終了だからな
中華、韓国が圧倒的に少ない
From USAが多く、steamのフレンドになったりすることもある
PVEでピラーがどうのとか、PVPの終わり無き戦争とかそんなものはない
ただ自分が死んだらレベルが1になるだけだが、それゆえに命の大切さを感じる
焦土で公式ハードコアでも多くて15人くらいしかログインしない
マザファッカー(窃盗犯)や破壊野郎はプレイヤー全員の敵になるため、古株達が一斉に殲滅してくれる
テイム以外でスパイクウォールなんて必要なくなる

一番萎えることは、野生の恐竜に出くわしたときにエラー落ちすることだな
それはそれでエングラムの初期化と考えるとそんなに苦じゃないけどな
ちなみに今Lv70、一度も死なずにレベル70なんてPVP,PvEなヌルゲーで萎えてるお前等にはまあ無理か

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb3e-7aZL):2016/10/14(金) 13:34:02.53 ID:In18oYL30.net
PvP鯖ソロプレイでもない限りは一度も死なずに70レベルって慣れたサバイバーなら普通…普通じゃない?
そこは見え張ってカンストって言ってほしい

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-b88/):2016/10/14(金) 13:51:13.67 ID:o+drDCla0.net
公式焦土ソロで潰されまくってたところだから、人が集まる所があるなら参加してみたい

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579a-X3w9):2016/10/14(金) 14:07:03.04 ID:fEUwIaEE0.net
それはLv5で虫に襲われて死んだことくらいは死んだとカウントしてないんじゃない?
慣れたサバイバーならあり得ることだけど普通ではないだろ、それこそ戦闘中の通信エラー落ちは高確率だからな体感2〜3%で落ちる。アプリケーションのエラーで強制終了じゃなくてタイトル画面にいきなりログアウトするやつな

見栄はる奴はPvEでピラーに阻まれPvPでボコられローカル鯖でコマンド使ってるだろうな
なんて言うか、野生の恐竜が強くて厳しいってのは理解できるが、対人関係に由来する問題はハードコアサーバーでは全て解決するのに来てみようとも思わないのか?って聞きたい
意外と快適だぞ、対人に怯えて生活する事はない
ただサーバー毎にやっぱり牛耳ってる奴はいるから目標としてそいつらを壊滅させることを目的としてるが

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773e-7aZL):2016/10/14(金) 14:33:31.56 ID:Nr9DjLiD0.net
低レベルで虫に絡まれるような雑プレイングとおま環エラーを高らかに語られてもその、反応に、とても困る

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-wXRu):2016/10/14(金) 14:36:22.83 ID:K0Iy4dPW0.net
設定がハードコアなせいで誰もまともに戦争できませんって言ってるように聞こえる
普通にPvEやればいいんじゃね

458 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 14:36:25.20 ID:51GNY9hQM.net
通信エラーはおま環トラブルだけど起こり得るリスクとして
見るのは間違ってないと思うよ

ハードコアなら原因が何であれ起きたら危険な訳だし
特に危険地帯飛行中とか

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/14(金) 14:37:39.64 ID:idUZQRCt0.net
ハードコアって死んだら自分の建造物とかペットも死ぬの?
そうじゃないならTribe組めばあんま辛くないな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb9-Mjzk):2016/10/14(金) 14:37:47.18 ID:c4zSmg3q0.net
>>452
古株達が殲滅したらやる事ないじゃん…
残ってることってPvEでやれることなんだよな
ハードコアやったことない感想としてつまんなそう

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/14(金) 14:38:23.35 ID:R8xyNo1v0.net
>>453
初ログイン時で手首掻いてるムービー中にカルノやラプトルに齧られなければな!w

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d73e-7aZL):2016/10/14(金) 14:40:28.80 ID:bSClnawI0.net
突然ハードコアの魅力とかいいながらPvP最大の脅威「敵意」のないことを自慢しだしたり
今時拠点内クソアロ湧き以外で野生に絡まれて死ぬほうがレアなのに
PvPで相手襲ってこないとかいうFFありのピラー破壊可能なPvE同然な究極のヌル環境でLv70まで生き残れた自分がプロサバイバーとか
脳みそ低スペってすげえ人生楽しそうだなそのまま電源ユニットショートして死ぬまで楽しく独りでバグっててくれ

463 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 14:43:33.06 ID:51GNY9hQM.net
お互い武力行使が難しい膠着状態と
武力行使出来んからMPKとかが流行るPVEでは
全然意味合いは違うと感じたが

どっちが良いとは言わんけど

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d73e-7aZL):2016/10/14(金) 14:44:07.15 ID:bSClnawI0.net
>>458
じゃあただ単に70まで死ななかったのは運が良かっただけで終わるなそれ

465 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 14:48:59.15 ID:51GNY9hQM.net
てか膠着状態って結果であってそれ自体に意味はないと思うけど

>>464
運かな?
リスクがあるなら常に保険と安全係数をかけた
行動をするんじゃないの?
実態は本人じゃないと知らんが

好意的に受け取るなら
そういうところに面白さがあるんだろうなと受け取った

466 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/14(金) 14:54:50.77 ID:n2ggdNOPd.net
エラー落ちのリスクなんて考え始めたら草食島から一歩も出られないぞ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/14(金) 14:58:25.39 ID:R8xyNo1v0.net
そういや理不尽死ってどんなのがある?
俺はカエルで移動中石に絡んで勝手にジャンプしたときになぜかオベリスクよりも高く飛んでなすすべもなく墜落死した

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-tCjy):2016/10/14(金) 15:04:22.28 ID:K0Iy4dPW0.net
毎週末恒例の2倍イベント
あと3map自由に移動できる公式Cluster鯖が鯖移動システムによる恐竜、Itemの複製でワイプ
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/97328-ark-evolution-event-weekend-important-update-on-cross-ark-clusters/

469 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM8f-2yk0):2016/10/14(金) 15:10:45.86 ID:+3XBfyL2M.net
レッドウッドになったばかりの頃ケツテイム終了して
土地勘無いとこで帰り道に通信エラー起こした時は終わったと思った

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-6cn3):2016/10/14(金) 15:15:04.38 ID:TIOJBYyp0.net
Cross ARK Clustersってどこの鯖の事言ってんだろ
全公式鯖の事だったらワイプにブチ切れる

471 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 15:17:32.85 ID:1nr20Ky1d.net
PCと箱のクロスプラットフォーム用の鯖のことだ
対象の鯖名も買いてあるじゃん

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-6cn3):2016/10/14(金) 15:20:15.20 ID:TIOJBYyp0.net
あのリストがそのまんま鯖名なら助かるけど
だって鯖選択画面でofficial選んでclusterって検索してもヒットしないよ?
どこにあるん?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/14(金) 15:20:59.81 ID:p21OocrN0.net
>>467
洞窟床抜け
はしごの下にステゴ置いてはしご降りたら背中でスタックして横に吹っ飛び海底で落下死
プテラに乗っていたらサバイバーだけ置き去りに、プテラになった気分で遊んでいてリログしたら死亡済み

カエルに乗ったままふっとばされたなら着地直前で降りれば助かったね

474 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 15:22:34.34 ID:51GNY9hQM.net
>>471
あれ? 結局steam版とクロスするのか

クロスバイとかどうするのかな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-NvRm):2016/10/14(金) 15:23:56.40 ID:wnnB4p/q0.net
英語読めない上に知ったかまでしてるチンパンいて笑った
3マップ間でのアイテム恐竜移動自由のサーバーだっての
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/92977-cross-ark-clusters/

476 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/14(金) 15:34:00.18 ID:IoaWnq9fr.net
>>474
箱とクロスはwinストアで販売予定の方のARK

477 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/14(金) 15:40:49.20 ID:IoaWnq9fr.net
そういえばいつの間にかESRBのレイティングMで通ってるけどESRBの審査って完成品に限るんじゃなかったけ

478 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 15:53:25.28 ID:51GNY9hQM.net
何となくこの辺で勘違いしたのかな?

Friday, October 14th at midnight EST (approximately 25 hours from this post) we will be wiping all Cross ARK Clusters on the Official ARK PC and Xbox Network.

ttps://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/97328-ark-evolution-event-weekend-important-update-on-cross-ark-clusters/

479 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 15:54:15.77 ID:1nr20Ky1d.net
>>475
こんな鯖公開していたんだな
公式とは切り離された鯖って書いてあるし、運営が公開しているけどアンオフィシャルで検索したら出てくるのかな

480 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/14(金) 15:56:08.42 ID:1nr20Ky1d.net
>>478
この鯖が公開されていることを知らなかったから脊髄反射でクロスプラットフォームかと思ってしまった

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 15:57:22.49 ID:y+4aFUT00.net
>>475
やっぱそれだよなあ
cross鯖の認識を俺が勘違いしてたのかと思ったわ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-76XY):2016/10/14(金) 16:04:03.41 ID:K0Iy4dPW0.net
そういえばCluster鯖だとWyvernの赤ちゃんもオベリスクにUploadできるのかな
できるなら育てるの楽そうなんだけど

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb9b-Mjzk):2016/10/14(金) 16:13:11.33 ID:7NhHacXB0.net
建物の外見とか内装をうまく建てる方法載ってるサイトないですか?
自分が作ると豆腐になってしまいます

484 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/14(金) 16:18:00.78 ID:n2ggdNOPd.net
イカダに拠点作って寝たら床3枚分くらいぶち抜いて海底で水死してたことなら

485 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/14(金) 16:21:35.92 ID:e5eLjjzga.net
>>443
サンクス、デュアルモニタで試したら
上下カットだったから諦めてたわ
上下カットだとプテラ着地の時足元が見えなくて
やりづらいんだよね(tp時)

486 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/14(金) 16:44:19.52 ID:51GNY9hQM.net
>>482
楽というか、オフライン時に死なせずに済むね

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 16:52:32.89 ID:y+4aFUT00.net
どんだけ90時間の面倒見たいんだよw

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/14(金) 17:05:52.10 ID:cz268u1+0.net
>>483
自分で色々試して上手くいった時を楽しむもんだと思うが
どっかの鯖でやってるのかローカルか知らないけど人の建築見てそれを参考にしてみたら?
もしくはYouTubeで適当に動画漁って見るか
建て方を説明してくれてる動画があるかは知らん

489 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-Ac+7):2016/10/14(金) 17:44:48.41 ID:5rsX1XM6a.net
>>487
幼児ワイバーンの空腹値減少スピードは遅く10秒に1しか減らない
ミルクの回復量は1200なので3時間以上余裕が持てる
高レベルのワイバーンなら空腹値が1200以上で世話すれば更に上昇して6時間に一回ミルク取りに行けば大丈夫になる
一度ミルクを回収した野生のワイバーンは一時間後にミルクがとれるようになる?
取れるミルクは一度に5個
複数人でやればそんなに苦じゃないと思う

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/14(金) 18:54:26.79 ID:CzhDO6u40.net
テイムも2倍効果イベントほしいね
3倍でも良いけど(^ω^)

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe5-Mjzk):2016/10/14(金) 19:00:31.07 ID:viYrgwMx0.net
ワイバーンの気違い仕様どうなってんだよw
高lvになっても6時間ごとにINしないといけないのか?
ソロプレイヤーにはむりだな。。。

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4f-Mjzk):2016/10/14(金) 19:15:55.40 ID:kfyjnrbw0.net
昨日まであった公式サーバーがなくなってて、
全体でもサーバーが10個ほどしか表示されないのですがどうしたらいいですか?

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b15-8qPS):2016/10/14(金) 19:28:31.48 ID:UXlAG8rS0.net
数分で解決するような質問すんなよ・・・

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 19:43:46.63 ID:y+4aFUT00.net
>>493
いいね!

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/14(金) 20:06:58.33 ID:gwYbEdSV0.net
>>493
ちょっと感心した

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf9-2yk0):2016/10/14(金) 21:12:10.60 ID:bGLmWKeM0.net
>>394
できた!サンキューな!

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-8qPS):2016/10/14(金) 21:20:30.02 ID:oGYtne4/0.net
公式PvE鯖焦土なんですが、先程ログインしたら砂壁の居住区内(土台15マス3階建て)に
ロックエレメンタルが湧いていて、家電やらタンスやらほぼ全壊でした…。
家の中に入れていたペットも全滅(ペアワンコ・猫・ハゲワシ・ネズミ多数)
これって、防ぎようの無い事故なのでしょうか?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/14(金) 21:54:00.59 ID:y+4aFUT00.net
密室だったということ?

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b300-3exv):2016/10/14(金) 22:45:55.86 ID:OahI11l10.net
>>467
120ブロントのテイム開始してワクワクしながらテイム完了を待ってたら、テイム完了と同時にプレイヤー、乗ってきたプテラ、テイム完了したブロントが空の彼方に吹っ飛んで俺は無事死亡
プテラとブロントは消え去った

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b47-pNtH):2016/10/14(金) 23:02:29.38 ID:ebqdYmyG0.net
>>467

120ケツアル捕まえて嬉しさのあまりその日一日中肉食島に籠って3万EXPまで貯めた帰りに
空中で体力ほぼ満タンのケツアルが突然死した事かな

ほんと急だったし意味不明すぎてしばらくARK離れてた

501 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMb7-DI90):2016/10/14(金) 23:15:43.31 ID:uKjnqceRM.net
ブロントを移動拠点にして陸上をゆっくり見て回るのも
良さそうだとは思うけど会ったら終了ギガノトさんが
いるんでそう言う方向性は全く実現不可能なんだよな
ソロやローカルや少人数が楽しいゲームの様な気はするけど
開発的にはpvpなんだろうね

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/14(金) 23:18:44.36 ID:ffG/C20k0.net
時々忘れた頃に災害とか起こったら面白いと思う
火山噴火、地震、津波、洪水、山火事辺りで

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/14(金) 23:25:17.66 ID:P/Cye63y0.net
拠点やペットが大打撃受けるような仕様で実装されるとユーザー減る結果にしかならなそう

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-DI90):2016/10/14(金) 23:30:37.48 ID:ACGuMkRs0.net
>>501
事故の起こらないジュ○シックパークがあるか?

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/14(金) 23:33:54.94 ID:CzhDO6u40.net
公式PvEでは拠点内にいるとティタノの攻撃は効かないみたい
ロックエレメンタルなどもそうしてほしい

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-2waL):2016/10/15(土) 00:08:38.04 ID:21mGyoLn0.net
拠点にアロが沸くという大イベントがだな・・・

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/15(土) 00:21:37.70 ID:eQPhEpTh0.net
>>501
ペットのLV効果上げときゃ野生のギガノトとかペンギンソロでも殺れる

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/15(土) 00:27:09.37 ID:edPD/hxC0.net
ギガノトって足元にも攻撃判定あるんだが
どうやるの?

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-jChb):2016/10/15(土) 00:34:47.82 ID:Z7L9wFnH0.net
ふみつけ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b0f-vYzL):2016/10/15(土) 00:35:18.60 ID:oBEGv5pH0.net
クロスマップだっけか1サーバーでマップ行き来する奴っていつ実装されるか開発者言ってる?
早くゲートウェイでうぇいうぇいしたい

511 :UnnamedPlayer (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/15(土) 00:39:50.91 ID:0Vq2lT0Yd.net
>>491
俺はgame.iniいじったわ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-8qPS):2016/10/15(土) 00:56:00.09 ID:aRAtD41z0.net
>>498
はい、密室でした

奥の石豆腐の中に居たアルゲン、馬、アンキロ、アルマジロは無事だったので
何とか立て直せそうですが、手前の居住区は見事に縦半分何も無くなって
残った方も崩れ落ちる寸前でした

数日前にラクダとアンキロがログアウト中にワイバーンに燃やされて、やっと石豆腐を
完成させて安心していたのですがまさか家の中にエレメンタルが沸くとは…

ちなみにeasyの場所です

https://i.gyazo.com/2f09b2470e2f3b1d1ababda5384f28e5.png

513 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-9CXC):2016/10/15(土) 01:42:20.48 ID:MlrLljUzd.net
こりゃひどい、蜂の巣かよ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31b-b5sh):2016/10/15(土) 02:11:51.12 ID:RnqYb15H0.net
拠点内アロ涌きも最近聞かなくなったけど修正されたわけじゃないんだな
中に涌かれるとどうしようも無いな

引越し候補地点にアロがいたから引越すかどうか悩んでるんだよなあ
修正されるまで沿岸かな

515 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/15(土) 02:36:42.04 ID:WA1z5IFpd.net
>>514
最近空を飛んでいる敵が多いしそれに関係する不具合なのかな

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/15(土) 03:11:45.67 ID:zoNI4KQy0.net
完全に囲まれて白や緑クレート落ちてこないようにしたのに平気で出るようになってるのもその関係だろうな

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/15(土) 03:12:12.66 ID:GkRIRZvO0.net
>>512
正直ワロタ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/15(土) 03:29:41.03 ID:7QJXfkCN0.net
>>501
移動拠点にはできないけどギガノトに乗ってゆっくり見て回ってもええんやで

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/15(土) 03:31:52.81 ID:7QJXfkCN0.net
90時間面倒見たくないから分担しようって話なんだよなあ
5匹程度なら一人でも世話できるから分担すればかなり楽になるでしょ

問題は時間割だが

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/15(土) 03:46:50.91 ID:5iSuPpzb0.net
久々にテイムしようと思ってプテラ落としたら30分後にメンテとか

にしても今はアイランドで野生145とかいるんだな
プテラじゃなかったけど
探せばプテラの145野生とかいるんかね

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/15(土) 04:03:28.32 ID:GkRIRZvO0.net
>>520
最大がいくつかは知らないけど今は難易度5?だから前よりは高レベルが沸くようになったね

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/15(土) 04:09:52.39 ID:YpKsjJm40.net
3回目の挑戦で初めてケツを眠らせたのにフックを巻き上げて
アルゲンに乗る時にEを2度押して落ちた。パラシュートは完全に開かず死亡
場所がなかなか見つからず、キブルや装備をロスト( ;∀;)
ちょうど公式2倍効果始まるところだから待てば良かったか

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/15(土) 04:15:45.61 ID:5iSuPpzb0.net
>>521
また時間あるときに探してみるわ
難易度があがったのか
4の倍数だった野生のレベルも今じゃ違うし

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-DI90):2016/10/15(土) 05:21:04.70 ID:ejni94hh0.net
greenhouseって屋内に作っても大丈夫?二階内部に作りたいんだけど

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-DI90):2016/10/15(土) 05:31:31.44 ID:ejni94hh0.net
すまん、調べたら出たわ出来ないのな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/15(土) 06:46:00.30 ID:YpKsjJm40.net
今週は公式の週末2倍やらないのかな(・・?

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/15(土) 07:55:44.48 ID:DL5ZMJT30.net
>>524
大丈夫

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-6cn3):2016/10/15(土) 08:52:03.10 ID:dGktGtgS0.net
Dodorexの沸き場所って完全ランダム?
拠点内に沸いたらどうしよう
防ぐ方法ありますか?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/15(土) 09:01:29.17 ID:MbkNaUf40.net
>>526
やってるよ、日本時間だと月曜の午後4時までだよ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/15(土) 09:26:13.96 ID:YpKsjJm40.net
>>529
そうなの。ありがとう(^ω^)
資源の取得量があまり変わってない気がしてた

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/15(土) 09:48:15.93 ID:BUpmwEUm0.net
肉食島の洞窟出たり入ったりしてたらいきなり目の前にαレックス湧いて死んだ(´・ω・`)
お前さっきまでいなかったろ……

532 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/15(土) 10:27:17.89 ID:kzmdXEJjd.net
ペット弱体化がキツ過ぎて一度もαレックス倒してないんだけど今倒そうとしたらどうすんのかね

533 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/15(土) 10:42:01.25 ID:NGL7MMdMa.net
>>532
ギリ届かない崖下に誘導して、ランチャーとかの重火器。体力減ると逃げて他の恐竜食って体力回復するから設置系タレットだとキリがなかったよ。

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-tCjy):2016/10/15(土) 11:01:57.38 ID:R9ZDsYeX0.net
>>530
あと大体3時間後ぐらいに始まるよ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/15(土) 11:12:13.90 ID:YpKsjJm40.net
>>532
以前は水没が楽だったけど、最近はずっと沈んでてくれない感じ

536 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 11:13:58.12 ID:wnklFVSXp.net
>>532
プテラの攻撃ガン振りLv200ぐらいの一匹居れば倒せるよ?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/15(土) 13:12:27.22 ID:BUpmwEUm0.net
>>532
洞窟出たり入ったりしてたらまたαレックス現れやがった
今度はカルノに乗ってタイマンで食い殺してやったぜ(`・ω・´)

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-BUHh):2016/10/15(土) 13:18:52.18 ID:uHSsy/FP0.net
テスト

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/15(土) 13:29:28.59 ID:q/PM804N0.net
>>537
αレックスって低くてもHP4万〜8万くらいあるけど耐えられるものなんだ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc4-BUHh):2016/10/15(土) 13:33:21.40 ID:uHSsy/FP0.net
αじゃないけどLV220プテラでLV80カルノは3発で仕留められた

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/15(土) 13:34:28.38 ID:edPD/hxC0.net
低かったらHP17500だな
melee170はデスワームの225よりも低い

http://ark.gamepedia.com/Alpha_Rex

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/15(土) 14:54:06.15 ID:BUpmwEUm0.net
>>539
インプリント100%
ヘルス6000
メレー500%
緑サドル

体力半分に差し掛かったところで殺せた
シチューを使えば2/3を切る前に倒しきれる

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-dAUv):2016/10/15(土) 15:56:12.18 ID:Pk2NAbVJ0.net
も、もしかしてMindwipe Tonicってペットにも使えるの?

544 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/15(土) 16:34:02.58 ID:yvWGNsM3d.net
ティタノ実装ぐらいまでは使えなかった
今はしらん

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf9-2yk0):2016/10/15(土) 17:04:46.89 ID:NLoS1s340.net
ガリミムスにペットけしかけたらあかんな
ラプター9匹が全員画面の外まで追いかけていって
しまいにはピラニアに食われた

追跡命令してもパッシブ命令しても戻らんし
やばいと思ったら全員近くまで戻すなんてできない?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/15(土) 19:28:26.58 ID:eQPhEpTh0.net
>>543
一週間ほど前に試したが使えなかった
今は知らん

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/15(土) 19:38:10.25 ID:tX6I1kSu0.net
>>543
たった今試してみたが使えなかった
今は知らん

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/15(土) 19:42:52.67 ID:NdWf3nIx0.net
今とはいったい・・・うごご

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/15(土) 19:53:05.71 ID:YpKsjJm40.net
アルファRexのHelthのIncrease per pointが3500ってことは
レベル100は350000超えてるってことだよね?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/15(土) 20:21:31.77 ID:tX6I1kSu0.net
>>549
どうしてそうなる…
αレックスの体力はレベル1での基礎値が17500、ポイントが入れられるごとに3500プラス
レベルアップでどのステにポイントが振り分けられるかはランダムだから平均7分の1のレベル分しか加算されない
100レベなら大体14ポイントと考えて平均66500程度

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4f-Mjzk):2016/10/15(土) 20:31:33.40 ID:0J6QUiqH0.net
ワイバーンのブレスって攻撃力に影響する?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/15(土) 20:56:40.97 ID:BUpmwEUm0.net
>>550
へぇ思ったほどの数値ではないのか
αレックスなら余裕で勝てるね

553 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 20:58:43.12 ID:tlrU5HvNp.net
シカ捕まえて連れて帰ってたら敵対した生き物皆殺しにしてて笑う
コイツクソ強くね、挙動も素直で扱いやすいし

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfd-vYzL):2016/10/15(土) 21:14:15.15 ID:K+QcYGY/0.net
鹿は出血ダメージがあるとか聞いたけどほんとぉ?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/15(土) 21:53:41.19 ID:NdWf3nIx0.net
蘭姉ちゃんの尖った所も当たったら痛そうだろ?
つまりそういう事だ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/15(土) 22:46:00.73 ID:zoNI4KQy0.net
シカはアルファカルノまでなら余裕で殺せる

557 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 23:03:58.54 ID:B8Qox6b4p.net
やっぱ強いのか
テイムした後沼地通ったんだけど蛇とワニ殺しまくってたんだよね
育ててみるわ、さんきゅ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/15(土) 23:16:03.57 ID:Ut5Yux/M0.net
ムカデって騎乗者にもダメージ当てるのか、洞窟で無双するぜーってダイヤウルフに乗っかって暴れてたら食われてた。

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/16(日) 00:45:59.97 ID:J8bWGh/l0.net
そもそも狼で無双とか洞窟というかムカデ舐めすぎ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/16(日) 00:53:20.73 ID:xUSJJXie0.net
また蟲蔵の話か…?

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/16(日) 00:58:08.96 ID:xUSJJXie0.net
っつーか肉食はダメージ食らって
肉持ってるならとっとと食えと

なんで肉の重さで動けなくなりながら
ダメージ食らい続けてるんだって言う

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/16(日) 01:02:46.48 ID:tJIIZqiw0.net
>>561
胃袋どころかのどちんこの辺りまでみつしりと生肉詰まった状態で更に肉とか言われても無理なもんは無理

563 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 02:24:14.89 ID:FeoA3nx6p.net
時々肉食系が矢とか持ってたりするじゃん
あれってさ、島の中に他のサバイバーがいてそれを捕食した奴的な設定なのかなって思った
将来NPCサバイバーとか出てくるのかな

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-6cn3):2016/10/16(日) 02:33:16.42 ID:ZpR1PiIt0.net
>>562
でもremote useで食べさせられるじゃん
1個ずつ食べさせるの大変だから、1スタックを一括でremote useできる公式操作がほしい
マクロとか規約違反になる可能性あるから使いたくないし

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fab-tgdF):2016/10/16(日) 02:53:25.67 ID:nWQ0fe/80.net
Ark Server Managerで身内鯖立ててやってるんだけど他のプレイヤーが建てた建物の上に物を置いたり
他のプレイヤーのペットに乗ったりしたいんだけどどこいじればできる?
MOD無しのゲーム、マネージャ共に最新版

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-8qPS):2016/10/16(日) 04:21:12.34 ID:FvVoxo+a0.net
トライブ組め

567 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/16(日) 05:37:15.44 ID:Vs1qgiBDd.net
NPCサバイバーが味方になるmodだと思ったら
NPCサバイバーが小さいNPCサバイバーを大量に召還するのあったな
発想がevolveしすぎててついていけなかった

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/16(日) 07:29:54.68 ID:gCAKvtMA0.net
>>567
ブッシュピーポーってやつだろ
あれ結構イカれたMODだよな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/16(日) 07:31:36.43 ID:gx1wqrvU0.net
6回目の挑戦でやっと初ケツ(Lv20)のテイムできた
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ! 公式2倍イベントのおかげや
プラットフォーム作れるようになったら高レベ・ケツテイムしたい
このLv20でテイムしたケツのステータスは何を主に上げたら良いかな?
今はスタミナとHP少し上げたところ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/16(日) 07:40:54.21 ID:HnkbQ/WN0.net
>>569
最初のケツはケツトラップを作る必要があるので、とりあえず200位までスピードだね。

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/16(日) 07:43:22.15 ID:4jKxL8sS0.net
低レベルケツはより高レベルのケツをゲットするために踏み台にすることを考えよう

572 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 07:50:21.70 ID:fHpmTUETd.net
>>569
何に使うかによるとしか

恐竜狩りに使うならそれでいいし
採取に使うなら重量とスタミナあってもいいし
プラットフォーム使って掘るなら重量無視で速度でもいい

つまり好きにやれってことだ少年

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/16(日) 08:26:39.01 ID:gx1wqrvU0.net
>>570-572
ありがとう
ケツトラップ付ける予定なので速度上げます(・∀・)

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/16(日) 11:44:48.77 ID:gx1wqrvU0.net
初ケツのテイム(Center)を喜んでたら、Islandの拠点がギガノトに
初襲撃くらってた(ーー;)
外壁をメタルにしてたから壊滅は避けられたけど、ペットは3分の1やられた
ペットに攻撃が集中したせいか貯め込んでた素材が無事で良かった
それにしてもギガノトの攻撃力はすさまじいね。壁の外からとは思えないほど

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/16(日) 11:51:21.92 ID:tJIIZqiw0.net
ビーバースゲェな作業台じゃ作れなかった高レベルサドル(皮20000枚・繊維40000本etc……)がバンバン作れる
重量に全振りだけど

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/16(日) 12:05:47.39 ID:yOVrdFvt0.net
高品質のサドルって素材そんなにいるのか…
ビーコンからは出ないけど、洞窟とかで手に入るん?

577 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 12:53:48.42 ID:fHpmTUETd.net
>>576
ビーコンは基本的には
海底>洞窟>その辺に降りてくるやつ
で中身がよくなる

海底は赤で80レベル(だっけ?)
が求められるからレベルがんばって上げろ

DLCだと海がないから外周にある
厳密には海底クレートとはいわないがな…

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/16(日) 13:00:43.50 ID:BgK2vo760.net
海底クレートセンターで探してるけど見たことないなぁ

579 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/16(日) 13:02:12.22 ID:Jp2E2WJJa.net
海底クレートあまりにも能率悪いから海底クレートからも光出るMOD導入してもうた

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/16(日) 14:22:55.57 ID:yOVrdFvt0.net
>>577
そっかー、探してみるよありがとう

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/16(日) 15:00:19.42 ID:J8bWGh/l0.net
センターの海底クレートを速度300%イクチオで巡ってたらいつの間にかルート確立してGPSなくても大体到達できるくらいに覚えてしまった
砂漠は目印なさすぎてムリ

>>577
海底はその他と中身が共通しないから特にサドルに関しては一概にどっちがいいとか言えないっしょ
ただ海底は装備系のラインナップいいしアッサリ赤品質拾えるから気分的にはいいよね
地上サプライは所詮紫でも出たら超ラッキーってくらい期待薄品質だし洞窟は黄色とか普通に出ても布皮装備ばっかりで萎える

ただし砂漠クレートが丸々海底と同じテーブルなのは許せん
スキューバとか赤ケツプラフォとか出されても分解か通信で送るしかないやないか…

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/16(日) 15:57:00.01 ID:n6crVjMz0.net
正直70以降のレベル上げダレっぷりは辛い
難易度5にしたんだし公式レベルキャップ解放と経験値テーブル見直してくれや

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-dAUv):2016/10/16(日) 16:31:19.84 ID:esRznRNr0.net
>>569
高レベケツ捕まえるようになったら使う用途に分けたほうがいい
決してバランスタイプには育てない事
鉄輸送に使う重量極振りタイプ(頑張れば重量4000近く)スピードは150%もあれば良い
テイムや移動などに使う速度極振りタイプ(370%あたり)重量は1200程度で良い
この2タイプありゃ便利だぜ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be5-8qPS):2016/10/16(日) 17:40:10.38 ID:ScTofO5O0.net
もしかし鉄のイカダ拠点作ってもイカダ本体に攻撃されるから意味ない?

585 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/16(日) 17:41:57.76 ID:EzDLoU5Dr.net
土台を埋め込む方法って今出来ないんだっけ
出来ないなら意味ないな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/16(日) 17:44:51.90 ID:tJIIZqiw0.net
センターのセーブデータバックアップ取ってキャラ移動してからリカバリすればどっちのサーバでも同じキャラでプレイできる?

587 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/16(日) 18:10:07.27 ID:Vs1qgiBDd.net
できるけどオベリスクにキャラアップロードすればよくない?

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-vjb2):2016/10/16(日) 18:36:47.57 ID:PqknR3sQ0.net
>>584
イカダ本体を土台でサンドイッチ(土台を二重に置く)にすれば、
上からも下からも土台を壊さないとイカダ本体にダメは入らないよ。
公式PVPで最後に作ったのは2か月くらい前。
作ったイカダは今でも残ってるけど、今でも作れるかは不明。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/16(日) 18:55:17.94 ID:tJIIZqiw0.net
>>587
何度かオベリクス移動やってみたんですがキャラは行けましたがアイテムが20個移動して15個しか到着しないという
クロネコ並の配達能力しか無かったんであんまり使いたくないです

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-vYzL):2016/10/16(日) 19:09:22.45 ID:lEBkVdb90.net
石が2倍
空腹も2倍か

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-jChb):2016/10/16(日) 19:13:14.19 ID:aZjkl0pu0.net
アンキロをケツァルの上に乗せて重量無視で堀りまくるのって公式でできないの?

592 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 19:20:35.52 ID:WlEJku4Ed.net
出来るけど範囲がマンモス以下だし98割方途中で石に引っかかって落ちる

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/16(日) 19:25:58.73 ID:gCAKvtMA0.net
>>585
今でも土台埋め込めるよ
まっさらなイカダにピラー直接生やして横に土台置くだけ
これでダメならピラーの上にシーリング置いて更に1マス伸ばす
伸ばしたシーリングの下にピラーの生やしてそこに土台置けば出来るはず

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff9-8qPS):2016/10/16(日) 19:38:04.23 ID:evjWmgW80.net
今後も毎週末リソース倍になるんかな
それはそれでちょっとな…

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/16(日) 20:58:48.73 ID:n6crVjMz0.net
>>569
1匹目を使ってテイムすればそれ以降の奴はかなり難易度下がるから
1匹目はテイム用と割り切るといろいろ捗るぞ
スタミナは空中でも回復できるからそこまで要らない

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/16(日) 22:30:04.48 ID:gx1wqrvU0.net
>>583
ありがとう
2頭目以降はそういうふうに育てます(^^)
>>595
1頭目は高レベのテイム用に速度上げます(人''▽`)ありがとう☆

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/16(日) 23:43:05.20 ID:O43VWxH10.net
mod上位に来てるラグナロクマップいいな
センターと違ってPvP向けなマップって感じする

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 01:17:36.23 ID:sU8KcBCJ0.net
昨日、ギガノトにやられて2匹いたドエディクルスが死んだのでテイムしなくちゃ
Islandの海岸にドエディクルスがいる場所あるかな?
山は怖いから海辺でイカダの罠に落としたい

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 01:26:44.49 ID:UIPR7u3D0.net
レッドウッド北の川岸ならいるけど海側にはいたっけかな…?
北東の山が比較的海岸線から近いからその付近の海岸なら迷い込んだのがいるかもしれない

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237e-8qPS):2016/10/17(月) 02:08:09.70 ID:4vonr32y0.net
風力発電と普通の発電機を使ってるんだけど片方の電気出力口が有効?になったあとに
もう片方の電気出力工から電線が出ないんだけど、対策ありますか?
後風力発電は風力20%のとこなら5台連結すれば常時起動しますか?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 02:56:07.34 ID:MLWc8Fi10.net
このゲームで恐竜テイムよりクラフティング楽しんでる層いる?
豆腐しか作れなくて悩んでるんだが建築テクニックみたいなのを紹介してるような動画があったら教えて欲しい

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-jChb):2016/10/17(月) 03:05:08.74 ID:Qi8umFzX0.net
>>601
海外の動画youtubeから探るといい
ARK HOUSE
とかでも結構出る

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-Oa01):2016/10/17(月) 03:10:13.55 ID:5C9iyuSP0.net
ちっとは自分で調べろ

ark building



604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/17(月) 03:10:41.65 ID:IXZIDjME0.net
言うてもバニラじゃ豆腐に角度つけるくらいじゃねーか

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31b-b5sh):2016/10/17(月) 03:23:16.90 ID:aBV1bXa90.net
>>598
西海岸の雪原との境目あたりの海岸にアンキロかアルマジロのどちらかが1〜2匹涌く
カルノと虎と糞鳥と一緒に涌くから注意

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-8qPS):2016/10/17(月) 03:28:37.53 ID:sLlhfm4L0.net
>>597
ヴァルハラとかエクソダスやったけど
唐突に床抜けして一気に萎えて非公式のMODマップは二度とやる気しないわ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/17(月) 03:34:46.89 ID:IXZIDjME0.net
そう言えばセンターの南洞窟のそばで
クマとアルマジロが消えたんだけど
あの辺異空間開きすぎじゃね?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 03:44:20.65 ID:UIPR7u3D0.net
>>600
電化製品は最も近い電気出力口にコードを伸ばす性質があるから2つ同時にってのはムリ
発電機と風力発電のの両方から電気を得たいっていうなら逆に発電機同士を電線で繋いで1つの回路・1つの電気出力口で済ますべし
あと後半の話題はこのスレでも散々出てるし公式wikiにも太字で書いてあるくらいだからさすがに自分で調べて

>>604
バニラでも恐ろしい建築してる人ならいるソースはウチの自鯖
一例としてはフェンス土台を8角形に並べてガラス斜め壁を交互に組み合わせさらにそれを恐竜ゲートで囲ってって感じで隙間の空いたステンドグラスみたいにしてる
マジでセンスある人っているんだなと感心させられる
防御面は皆無だからこんな建築が成り立つのは身内鯖くらいだろうが

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 03:55:51.18 ID:sU8KcBCJ0.net
>>599
ありがとう
実は北東の山に近い海岸に住んでて、同じように考えてる
最近、あまり山から下りて来なくて(;^ω^)
>>605
ありがとう
危険はありそうだけど、1度見て来る(^ν^)

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/17(月) 03:58:49.72 ID:NjY1VXn40.net
建築規模大きくしようとすればするほど地形でイライラするから
建築本気でやるなら別ゲーのがいいとは思うが

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 06:32:14.22 ID:sU8KcBCJ0.net
Scorched Earthの800番前後のサバが昨日からダウンしてるみたい

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 07:37:12.10 ID:MLWc8Fi10.net
>>602,603

見てみる、さんきゅ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/17(月) 11:03:40.51 ID:tXUHYClb0.net
ワイバーンの卵って捨てるで置くんだよな?
104火卵頑張って回収してきて拠点の前に捨てたら消えた(´・ω・`)

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/17(月) 11:05:15.10 ID:HmDkjKsH0.net
食べたんじゃねそれ

615 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 11:59:57.82 ID:+0bSwipBM.net
キーボードのショートカット使ってないなら
十中八九食べてる

616 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jVza):2016/10/17(月) 12:31:12.72 ID:A2Gco6pOa.net
俺の家の玄関が破壊されたんだけどログ見ても
your 'reinforced wooden door(locked)' was destroved!
しか書いてなくて誰が壊したか書いてない・・・。
野生でも誰が壊したかぐらいは書いてあるしこんなステルス襲撃の方法ってあるの?

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 13:03:11.61 ID:sU8KcBCJ0.net
>>616
最近、ギガノトに拠点襲われていろいろ壊されたんだけど
明らかにギガノトが壊した壁などはログに何が壊したか表示されてなかった
表示される場合とされない場合の違いはわからないが
直接攻撃が当った物とその周辺とかの違いなのか?

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/17(月) 13:28:06.75 ID:tXUHYClb0.net
>>615
"o"ですてたんだよなあ……
まあバグだろう。もう一回行ったら同じ巣に同じレベルの卵あったw
現在焚き火で炙り中

619 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/17(月) 13:55:30.97 ID:pCfM4Yoid.net
猿テイムしたんだけどE長押ししようが何押そうが肩から降りねぇ
これからずっと乗せたままになってしまうのか…

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674f-ByRo):2016/10/17(月) 13:57:07.61 ID:Kmn0ideD0.net
F連打だぞ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-QhQ5):2016/10/17(月) 13:58:56.48 ID:qOqEqBSu0.net
>>619
すまん。ワロタ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 14:03:19.42 ID:UIPR7u3D0.net
焦土の洞窟クレート、はるか上のちょっとした横穴とか隠し場所こだわるのはいいけどさ
オールドトンネルの1枚目の壁画に飾られた黄色クレート、見えない壁に阻まれて到達出来ないんだけど
なんでこんなしょーもないバグ残したまんま平気でGOサイン出せるんだろ
開発側ではデバッグなんてロクにやってないんだろうな

623 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/17(月) 14:05:32.45 ID:pCfM4Yoid.net
>>620
ホントだw
すまん、ありがとう

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674f-ByRo):2016/10/17(月) 14:09:07.30 ID:Kmn0ideD0.net
でも焦土の猿なら砂嵐怖いしずっと乗せてるな

625 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 14:15:27.63 ID:e1UEfBmPM.net
ハゲワシと交換できないと辛い

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 14:29:55.51 ID:UIPR7u3D0.net
砂嵐だけは外で遭遇するとマジで動けなくなるからなぁ
砂嵐を事前に察知して回避できるトビネズミにするか、重量を犠牲にしてテントを常備してでも肉の保存を選んでハゲワシにするか…非常に悩ましい…

627 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jVza):2016/10/17(月) 14:35:01.46 ID:lHDWGBU7a.net
俺の家の玄関が破壊されたんだけどログ見ても
your 'reinforced wooden door(locked)' was destroved!
しか書いてなくて誰が壊したか書いてない・・・。
野生でも誰が壊したかぐらいは書いてあるしこんなステルス襲撃の方法ってあるの?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fa-Lzu8):2016/10/17(月) 14:36:26.87 ID:/kOPSxeu0.net
海鳥テイムしたいのにが全然陸のほう来てくれないんだけど、こいつ海上で寝かせても問題ない?
それとも沈んでいっちゃう?

629 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jVza):2016/10/17(月) 14:36:56.70 ID:lHDWGBU7a.net
ごめん、みすった。

>>617
ギガノトとか来ない南のところだったんだけど
何だったんだろうなぁ。一つの情報として受け止めてみる、ありがとう。

630 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 14:49:09.98 ID:6PHiM0OsM.net
>>626
陸上移動でいいなら
スピード極振りのパラケラに豆腐乗せて移動

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 14:50:45.19 ID:PmBulKwA0.net
同じ温室内にあっても効果が付く中型菜園と付かない中型菜園があるんだけどなんで?
小型は全部300%になってんだけど

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/17(月) 14:50:52.73 ID:qMLbSFuh0.net
初心者っぽいログアウトキャラを個室に監禁する事に性的興奮を覚えてるんだけどBANされないよね・・・?

633 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv):2016/10/17(月) 15:18:26.80 ID:PjBoURzma.net
>>631
屋根にグリーンハウス使ってる?
屋根がグリーンハウスじゃないと周りがグリーンハウスの建材でもダメ、みたいなこと以前ここで書かれてるのを見た

634 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv):2016/10/17(月) 15:20:19.85 ID:PjBoURzma.net
屋根がグリーンハウスじゃないとダメ
ではなく
屋根をつけないと周りがグリーンハウスで囲っても意味がない
だったかもしれん
自分で確認はしてないから可能性程度に考えてくれい

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 15:21:16.88 ID:UIPR7u3D0.net
>>631
温室の造りに偏りがあると場所によって効果が変わる
上に水道管や蛇口があると位置によっては遮られ判定になるのか効果が下がる
畑で放浪させたフンコロがサボって居座るだけでも0%になったりする
あと何故かはわからんが見るとき見るときで値が変動することもある

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf6-8qPS):2016/10/17(月) 15:31:20.59 ID:KLfNMTSN0.net
半年ぶりなんだがどこかで公式サーバーの設定が緩くなったみたいなこと見たんだがマジ?

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 15:31:28.45 ID:PmBulKwA0.net
壁と天井は全部温室だった
とりあえず水道の位置を変えてみるぜありがとな

638 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-J3uB):2016/10/17(月) 15:38:32.39 ID:6J+K1NDla.net
公式pvpにいるんだけど、馴れ合いが凄いな。
何処もこんなもん?

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 16:03:49.68 ID:sU8KcBCJ0.net
>>628
海上で眠らせると、たぶん溺死すると思う(未確認)
ペラゴルニスはIslandでは東海岸とか肉食島に多くいる
東海岸の湿地よりも北の海岸には降りて来ることがあるよ
Centerではレッドウッドフォレスト方向からジャングル島に向けて北上して来る。途中の島やジャングル島の海岸のあたりにいる
鬼が島の西に大きな高い岩がある小島があって、そこは狙い目かも
鬼が島の北西のジャングルの海岸の岩に突き刺さってたのをテイムしたことあるよ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/17(月) 16:07:10.32 ID:sU8KcBCJ0.net
>>636
週末限定でテイム時間半分、経験値と資源採取2倍イベントやってる
4週続いてる
今もまだやってて、日本時間でたぶん明日の夕方までかな(?)

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf6-8qPS):2016/10/17(月) 16:10:56.72 ID:KLfNMTSN0.net
情報サンキュー
週末2倍だけじゃ一からてっぺん取るのは時間かかりそうだな・・・

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-8qPS):2016/10/17(月) 16:19:50.98 ID:tXUHYClb0.net
ガチで相手を一族郎党親類縁者所属国の老若男女最後の一人に至るまで根絶族滅根切ぞ
・・・なんて思ってでもいないかぎり実際の戦争でも慣れ合うわい

643 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/17(月) 16:28:11.43 ID:Je4GpV2Bp.net
>>638
そのさばのいちばんでかいトライブが殲滅に乗り出したらプレイヤーいなくなるからなぁ、それならオフラインとかわらんくね?

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/17(月) 16:41:16.31 ID:JZBSPKXW0.net
最近センターの海底クレート探しはじめたんだけど、これってきっちり海底にあるものなの?
全然見当たらなくて、もしかして海底から伸びてる岩というか山にあったりするのかと思ってちょこちょこ探してはいるんだけど見当たらず
スキューバマスクに夜はシャドウステーキも使って探してるんだけどなぁ…
身内のPvEサーバーだから誰かが取ってるとかは無い

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-8qPS):2016/10/17(月) 16:49:30.21 ID:sLlhfm4L0.net
お前の鯖の設定とか俺達が知る由もないだろ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/17(月) 17:29:59.09 ID:UIPR7u3D0.net
>>644
センターは火山山頂に2ヶ所湧きポイントあるから海底ばっかり探してると見落としがち
あとレッドウッド実装時に追加された超深海にも少なくとも1ヶ所ある(もう1ヶ所噂で聞いたところには見かけたことない)

647 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/17(月) 17:30:45.90 ID:0mT5aSL7a.net
もしかしてローカルでやる場合オベリスク近くに拠点置いた方がいい・・・

648 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-J3uB):2016/10/17(月) 17:51:30.20 ID:6J+K1NDla.net
>>643
大手が2個
中規模が5個くらい
あとはちっちゃいのがちらほらくらい。
他人の家を襲撃したら関係ない中規模や大手の人達が直々に襲いにくる仕様。

チャットも頻繁にされてたなぁ

649 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 17:55:23.66 ID:xLVIwtkrM.net
AOEみたいにフェーズ終わったら終了ってゲームでもないから
中華騒ぎみたいなの無いと相互に殲滅戦は発生しにくいだろうな

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/17(月) 17:56:06.39 ID:NjY1VXn40.net
>>648
PvP鯖つっても失う物が大きいからそんなに戦闘はしないぞ
世紀末なのはチーターが大繁殖してるような鯖だけ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-8qPS):2016/10/17(月) 18:03:11.98 ID:sLlhfm4L0.net
PvPじゃなくてただのPKだからな
PvPはFittestの方

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-8qPS):2016/10/17(月) 21:53:33.72 ID:sLlhfm4L0.net
サーバーのsaveデータのファイル名をちょちょいって変更するだけで巻き戻しできたんだな

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835f-8qPS):2016/10/17(月) 22:02:15.74 ID:hHb2XcGo0.net
なんか属性たりないなとおもったら
イカ忘れてたわ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835f-8qPS):2016/10/17(月) 22:02:35.21 ID:hHb2XcGo0.net
誤爆申し訳ない

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-vYzL):2016/10/17(月) 22:04:31.62 ID:uDlEXfl60.net
初テイム!
ティラノサウルスなんだけど
ベリー集め中にrex来たらあきらめて捨てて逃げた方が良いのかな
ヘルスだけ1500に上げてます

656 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 23:02:38.41 ID:gPaPYx2GM.net
>>655
小学生の作文か……?

何かを初テイム中に野生のREXが近くに来て
逃げるかどうか迷ってるて相談?

ヘルスはサバイバーの150を間違って1500と書いている?

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-8qPS):2016/10/17(月) 23:07:07.35 ID:6P+PdPmM0.net
ティラノ持ってるか乗ってるか連れてるかしててベリー集めしてたら野良rexが来たんだけど捨てて逃げた方が良いのかな
テイムしてるティラノはヘルス1500に上げてるよ
かも知れない

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-mTS8):2016/10/17(月) 23:07:28.37 ID:Vr9MYXIu0.net
スコーチドのPVEオフィシャルサーバーでやってるんですけど、アイランドとかセンターのPVEオフィシャルに恐竜送りたいけどダウンロード不能って書いてあるところばかりで・・・もしかしてオフィシャルだと全部ダウンロード不能なんですかね

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-8qPS):2016/10/17(月) 23:10:15.95 ID:6P+PdPmM0.net
Scorched Earth→Island/Centerもしくはその逆はサバイバーの転送は可能だけど恐竜は送れない

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-mTS8):2016/10/17(月) 23:14:59.95 ID:Vr9MYXIu0.net
>>659

なんと・・・スコーチドからARKマップには送れるとどっかでみたんですけどキャラだけでしたか

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-DI90):2016/10/17(月) 23:21:24.32 ID:IXZIDjME0.net
>>655
文がよくわからん
REXは昏睡状態のREXを攻撃しないので
自分だけ逃げて寄ってきたREXが居なくなったら戻ったら?
昏睡薬は多めに飲ましておけばある程度持つし

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-xEJm):2016/10/17(月) 23:21:44.44 ID:5iMbqnBm0.net
スコーチドのMODでAdditional Desert Dinos 2.0: The Full Monty Editionというスコーチドでは出ない恐竜を追加するMODがあったのですが、
GameUserSetting.iniに追加したい恐竜を設定しないといけないらしく、色々と試しているのですが全く追加されません…こちらのMODを試した方がいらっしゃいましたら
お手数をおかけしますが何処に記述すれば良いかを教えて頂けないでしょうか?
URLはこちらです  http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=778518972

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-8qPS):2016/10/17(月) 23:24:55.92 ID:6P+PdPmM0.net
思いっきり説明に書いてるじゃねえかよ
ほんとに試したのか?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8c-DI90):2016/10/17(月) 23:25:09.13 ID:FupFRSI+0.net
>>659
えっ…公式サーバーだとキャラ転送のみで恐竜は転送不可なの?

じゃあ中国人達が乗り回してるワイバーンはいったい…

665 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 23:26:32.11 ID:TZ0HIbCvM.net
>>660
公式clusterサーバ間は移動できるとかあったな

逆にクラスタ組んだ3MAP以外は移動できない仕様と思うけど

666 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/17(月) 23:27:04.16 ID:TZ0HIbCvM.net
>>664
焦土から輸出は可

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/17(月) 23:59:14.26 ID:sLlhfm4L0.net
>>662
ろくに英語分からんけど
書かれてる通りにコピペしてtrueに変えて数字増やしたら普通に成功したぞ

http://gyazo.com/32f755dffe447361d12a57f9019d0aa1.jpg

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/18(火) 00:02:49.63 ID:wAWBElsg0.net
>>662
ローカルだとここな
上の順番通りに辿っていけばあるからGameUserSettings.iniの中にコピペするだけ

http://gyazo.com/30b7d8322f8488060deba1bceb0dab8d.jpg

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DE+s):2016/10/18(火) 00:12:15.94 ID:wAWBElsg0.net
このMOD賑やかになってなかなかいいかもしれんな

http://gyazo.com/6efc6ea936cad9f6283f4a948d7e6c0f.jpg

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/18(火) 00:12:43.31 ID:QrCiwM2e0.net
Scorched Earthへはキャラのみで
Scorched Earthからはキャラと動物両方転送できると聞いてる
トビネズミ持って来てる人けっこういるでしょ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-8qPS):2016/10/18(火) 00:17:45.30 ID:FH4p9Xs40.net
公式鯖で中国人がチート使いまくってるんだけどなんとかならないかな
証拠はないんだけどエイムボットで意味不明な距離から狙撃してくるし壁貫通して拠点入ってきたりしてくる
すぐ死ぬからスクショなんて取れないし

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-pg89):2016/10/18(火) 00:19:09.01 ID:8rl8hwld0.net
Geforce Experience入れてれば遡って録画できるよ

673 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/18(火) 01:19:03.26 ID:bZOoSFKld.net
アプデはよ

674 :UnnamedPlayer (アウアウ Sab7-Ac+7):2016/10/18(火) 03:29:56.85 ID:sAyrf5jwa.net
焦土
キャラ アップロード可能ダウンロード可能
恐竜 アップロード可能ダウンロード不可能
アイテム アップロード可能ダウンロード不可能

アイランド
キャラ アップロード可能ダウンロード可能
恐竜 アップロード不可能ダウンロード可能
アイテム アップロード不可能ダウンロード可能
アップロードしたアイテムを同じサーバーで受けとることは不可能
アイランドAからアイランドBに移動することは不可能だがA→焦土→Bと経由することで可能になる
トライブメンバーが居ればAのキャラを一旦焦土に移動しBのキャラをAのトライブに入れて活動することも可能
2キャラが同じサーバーに存在することは片方のキャラが消えそうなので試してないけどおそらく不可能
一部アップロードすると消滅するアイテム(粘土等)がある?アップロード数を超える量をアップロードするとアイテムが消える?
刷り込みは世話したキャラ以外では同じユーザーでも効果は出ない

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-8qPS):2016/10/18(火) 05:31:03.96 ID:uScqeK/W0.net
一週間セール 焦土 25%OFF
ハロウィンセールはホラー中心だし、次は年末年始で40%OFFかねー。

676 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/18(火) 05:31:50.44 ID:Ecgap9l0a.net
ハロウィン…ドードー…うっ頭が

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/18(火) 06:46:43.66 ID:064Qh+Ku0.net
頭が・・・ドードー・・・

678 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 06:53:17.79 ID:Eprv/TCWr.net
取得率0.04%のドドレ討伐
今回でどれぐらい増えるかな

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fa-Lzu8):2016/10/18(火) 06:54:29.20 ID:1sSW9I040.net
あれ、またドドレなの?
なんかドードーワイバーンとかいうの作ってるみたいだけど

680 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 07:05:57.18 ID:Eprv/TCWr.net
そっちは焦土用

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe5-Mjzk):2016/10/18(火) 07:34:21.44 ID:vquPzJl40.net
ドドレとは?

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-6cn3):2016/10/18(火) 07:38:51.72 ID:vC7K3X5T0.net
PVE鯖に鉄拠点気付いてても嫌がらせで拠点内にドードーrex沸かせて破壊できるのにお前ら呑気だな

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-6cn3):2016/10/18(火) 07:39:59.95 ID:vC7K3X5T0.net
気付いて→築いて

684 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/18(火) 07:49:43.28 ID:bZOoSFKld.net
ドドy楽しみ

685 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 07:50:42.79 ID:Eprv/TCWr.net
ドードーをデカくしたバケモノ(ドードーレックス)
前回(去年)のハロウィンイベント初登場で沢山のドードーゾンビを従えてマップの何処かにランダムスポーンする
ドードーゾンビは本体のドドレを倒すとテイム可能になる

アルファと違って無差別殺戮はしないし鉄もダメージ与えれるけどゲーム内で夜に湧いて朝には消えるからMPKはほぼ無理
ただ報酬や実績、ゾンビのために討伐しようとすると攻撃力もさる事ながら異常な速度でHP自動回復する糞仕様でソロではまず狩れない

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 07:53:23.32 ID:5+HYRHFx0.net
また冬が来て欲しいわ
一面凍り付く世界
新人即死の世界にして欲しい

687 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 08:01:30.43 ID:Eprv/TCWr.net
ハロウィンイベで入手できる骨スキンの種類も増やして欲しい

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-NJFW):2016/10/18(火) 08:02:23.95 ID:gi4cio3l0.net
>>685
拠点に沸かせられたら自爆に巻き込んでMPKできるんでは?

689 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 08:06:03.07 ID:Eprv/TCWr.net
拠点に湧かせるの意味がイマイチ分かんないけどアロサウルスみたいに拠点内スポーンしたらって意味なら確かにやばいけど事故(糞バグ)であってプレイヤーの意図的じゃないしMPKにはならないでしょ

690 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/18(火) 08:07:15.01 ID:CsVDFYVzd.net
クロスボウBP全然出なくて厳選どころじゃないんだけど
狙うならどこがいいの?

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-BUHh):2016/10/18(火) 08:09:29.40 ID:gi4cio3l0.net
>>689
dodoとか使って意図的にできるらしいよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/18(火) 08:16:18.33 ID:QrCiwM2e0.net
昨日、公式の週末2倍イベを明日までと書いてしまったけど17日までだった。
すまぬすまぬ(。-人-。) ゴメーン
17日が火曜だと勘違いした
(先週は火曜までやってたけど)

693 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 08:18:01.74 ID:Eprv/TCWr.net
>>691
あーなるほどTurkeyイベントのドドレと勘違いしてるのか
ハロウィンでは召喚方式じゃなくてランダムスポーンだからそれはない
もし今年のハロウィンで仕様が変わったとしても召喚ドドレはClaimするまで動かないし時間制で消えるからその心配はないよ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/18(火) 08:20:01.76 ID:WScZfgt80.net
ふと思ったがドドレのMODの話とか聞かんな
絶対あるだろうけど

695 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 08:25:37.95 ID:Eprv/TCWr.net
吸血鬼や狼男も登場するとか言ってたしもしかしたらそいつらの牙1000個集めてドドレ召喚はありそうな気がしてきた

>>694
Anunnakiにドドレのモデル使ったやついた気がする

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-BUHh):2016/10/18(火) 08:27:32.44 ID:gi4cio3l0.net
>>693
そうなん?
外人達が脅し文句連呼しながら、拠点破壊する為に躍起になってdodo集めてるからてっきりできるのかと

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f3-BUHh):2016/10/18(火) 08:31:16.04 ID:gi4cio3l0.net
>>694
戦々恐々でよく眠れない日が続いてたけど
あなたを信じて安心しますね

698 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 08:55:35.61 ID:jW2Nh4eRd.net
吸血鬼はやっぱりBob面なのかな

699 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4f-DYJB):2016/10/18(火) 10:06:00.98 ID:XbmN4ezyd.net
どうせ今年も遭遇すらできんさ〉ドドレ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/18(火) 10:11:20.70 ID:QrCiwM2e0.net
>>696
イースターの時にバニーDoDo集めたけど
それとハロウィンのDoDoレックスの話が入り混じってる?

701 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/18(火) 11:38:00.21 ID:x/lC2qWza.net
ドードーレックル殺す為のローカルサーバー建てた人のに上手く入れてなんとか実績得たけど
レベル200オーバーがゴミのように死んでたよ

702 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 11:39:30.28 ID:jW2Nh4eRd.net
箱ケツ終了のお知らせ
通路封鎖とか中華のピラーマンもガンガン通報しないとな
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/98110-official-server-general-guidelines/

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-Mjzk):2016/10/18(火) 11:49:40.48 ID:xZk4zaMh0.net
つまりどういうことだってばよ

704 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 11:50:28.80 ID:LaLkWyR1r.net
ケツ箱名指しされててワロタ
まあ箱化できるのパラケラかケツしかないか

裏世界もダメか金庫撤去しないと…

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb31-/asf):2016/10/18(火) 11:54:27.10 ID:RLxijiRD0.net
本体セール待ちだったワイ
DLCのほうのセールで落ち込む

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/18(火) 12:07:23.04 ID:IyaWuusE0.net
ゲートとかで囲ったやつ背負ったケツァル使って野生生物の運搬やテイムするのは想定外の動作だから
公式サーバーではそういうケツァル使うのは禁止にするよ ってこと?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/18(火) 12:07:32.60 ID:oYMCr65u0.net
一昨日焦土購入したワイ絶望するorz

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/18(火) 12:09:23.02 ID:IyaWuusE0.net
>>707
返金要請して書い直せばいいじゃん

709 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 12:16:16.11 ID:fNmfeK9mM.net
プットホームサドルに箱状の建設して防御するのはNGとかなんとか。

移動用の臨時家としてもダメなのかね?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a9-vjb2):2016/10/18(火) 12:35:10.22 ID:W+SOD0Rt0.net
サーバー移動ってさオベリスクからしかできない?

全てにオートタレット置かれてるし周りは鉄拠点で囲われてるしで何もできないんだが

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/18(火) 12:37:38.50 ID:IyaWuusE0.net
>>709
基準がわかんねえなぁ
画像や動画でキッチリ線引きしてくれりゃいいんだが

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 12:42:51.97 ID:wAWBElsg0.net
>>707
自鯖建てろよ
i5-4460 GTX760でも鯖建てながら同一パソコンで十分遊べるぞ
むしろローカルより軽い
公式とか全然流行ってないからこのゲーム

713 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 12:44:17.04 ID:fNmfeK9mM.net
Yotubeで"Box Quetzals"を検索したら察した。

714 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 12:44:55.01 ID:LaLkWyR1r.net
https://youtu.be/P4s9c_XfZxw
上の動画のような感じで全身を囲ってタレットを無効にするような建築がダメ
動画はケツだけどパラケラでも同じ事ができる

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b36-DI90):2016/10/18(火) 12:46:02.29 ID:hW0DlvSc0.net
>>712
セールの話では?

716 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 12:49:13.34 ID:LaLkWyR1r.net
非公式鯖ではPFサドル実装時からこの箱ケツ禁止ルールに入れてるところも多い
公式鯖だとNA1鯖とか一番大きいトライブの箱ケツで溢れてる

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 12:51:26.68 ID:wAWBElsg0.net
こういう奴か
外人すげーなー。こんな発想できないわ

https://www.youtube.com/watch?v=P4s9c_XfZxw

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b21-xEJm):2016/10/18(火) 12:51:50.52 ID:VPxd8K4j0.net
arkのチート報告ってどこでやるんだろう? 中華が違法ケツァル作ってる。一応スクショはとってあるんだけど

719 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 12:56:24.61 ID:LaLkWyR1r.net
>>718
https://support.survivetheark.com

>>717
大元はSteamに上げられた某日本トライブの作品らしいで

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 13:21:29.18 ID:wAWBElsg0.net
起源を主張する隣国の人みたい

721 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/18(火) 13:25:41.40 ID:LaLkWyR1r.net
別に俺が主張してるわけじゃないけどね

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31d-Oa01):2016/10/18(火) 13:27:00.51 ID:pTzP3rEq0.net
事実を言っただけなのでは…
知らんけど

焦土セールしてるなら買うかな〜
どこで遊ぼうか悩むわ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/18(火) 13:27:01.12 ID:X9DjgWQJ0.net
箱ケツって何のことかと思ったら防御建築ケツのことか
ケツトラップ用ケツのことケツボックスって呼んでたから終了と聞いて一瞬焦ったわ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb31-/asf):2016/10/18(火) 13:44:31.90 ID:RLxijiRD0.net
DLCがセールの今、本体とまとめて買うか本体がセールするまで待つかで悩んでいる(

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc1-ByRo):2016/10/18(火) 14:33:59.37 ID:Dd81zlG60.net
違法ケツァルwwwwwwww

726 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jVza):2016/10/18(火) 14:37:12.09 ID:G+LNviDja.net
合法ケツァル

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fa-Lzu8):2016/10/18(火) 14:47:38.93 ID:1sSW9I040.net
ほんとケツって問題ばっか増やすな
いっそ消滅させればいいのに

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/18(火) 14:48:08.35 ID:QrCiwM2e0.net
脱法ケツァル

729 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 15:15:19.48 ID:XnqhLcsdM.net
ケツもクマもビーバーも居ない焦土においでよ!

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/18(火) 15:50:13.44 ID:QrCiwM2e0.net
でも、ケツァルをまだテイムしてない人にとっては憧れの存在でしょ
その能力と存在感は特別なもの
ケツァルの鳴き声が響く拠点は(*゚∀゚)ィィ!!

731 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-DI90):2016/10/18(火) 15:58:11.45 ID:CsVDFYVzd.net
底面空ければ合法ケツァルになるんだろうか
野生防御のためには壁欲しいんよね

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff2-b5sh):2016/10/18(火) 16:01:19.09 ID:e96KMeIf0.net
v248来たかと思ったらv247.999になってたわ 大型だから遅れるとは思ってたが順調に遅れてんなあ

733 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 16:03:16.60 ID:hPO4lT6RM.net
なんだその後のないアップデートw

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b31-8qPS):2016/10/18(火) 16:05:56.86 ID:uScqeK/W0.net
小数点の桁まだ増やせるから大丈夫。

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/18(火) 16:28:31.37 ID:X9DjgWQJ0.net
向こうの18日だしまたどうせ来ても深夜か明日だろう
また延期になったらもう248欠番で来週のハロウィンと同時に249かな

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 16:40:09.86 ID:5+HYRHFx0.net
>>702
PVEでピラー立てて土地占有することについてバン対象になってるんだけど基準がわかりづらいな

- PVE specific: Blocking other tribes from building, blocking in other tribes di
nos (either tamed or in the process of taming), leaving their base, pillaring la
rge areas of the map, obstructing pathways or waterways, may be a cause for acti
on by a GM. A GM may ask you to move or relocate if your structure is negatively
impacting a server (ie. you block off a large portion of the map so that other
members of that server cannot access it).

GMが動く理由になる「かも」(may)としてるし
広いエリアをブロックしてるとダメだと言うけど、広いとはどれぐらいかよく分からない

あと、この文章の2つ上の段落で書かれてることがよくわからんかった
プレイヤーの湧きポイントに建物たてるなら脱出出来るようにしてくれとかそういう内容なんだけど
この段落のなかに
This refers to tribes blocking multiple spawn points on purpose with 1x1 locked structures.
ってのがあるんだけど、これは何?tribes ってtribe'sの間違いか?
としてもいまいち頭に浮かばない。だれか分かる?

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 16:43:47.66 ID:5+HYRHFx0.net
これ今から6時間前に立てられた新ルールなんだけど
もしこれに反したら
If you are warned for any of the reasons above and fail to comply, you can be temporarily banned or permanently banned from all official servers.
最悪永バンもありだし、一時的なバンであっても1週間超えるようなバンだと厳しい

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-8KOU):2016/10/18(火) 17:01:24.71 ID:jvvebMpp0.net
読もうとする努力は買うけどかなり頭悪そう
https://twitter.com/bubblywums/status/788203589944696832
こういうことやってるトライブが罰せられるだけでたまたま拠点が復活地点を塞ぐ形になっているのは対象とならない
pillarに関しては判断難しそうだな

739 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 17:18:46.91 ID:jW2Nh4eRd.net
一口に広さといってもそう簡単に切り分けられるもんじゃないしGMの裁量で良いと思うがな
邪魔さは道の広さとか地形によっても変わってくるから、一律ファンデ何枚分占有したらアウトとか言われても判断しづらい

そもそも支配領域を明確に測る手段がプレイヤー側にないし、ファンデいくつ分占有したらダメとか言われてもわかりづらい

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 17:18:50.77 ID:5+HYRHFx0.net
>>738
スポーンするポイントっていうのはランダムではなくて、複数の一定の座標から選択されるってこと?
それを全て調べ上げて、そこに床一枚分の家を作って、スポーンしたプレイヤーを閉じ込めるって話かよ

ってこんなアホな事想定できえねょよw
頭悪いとか関係ないじゃん
普通のプレイヤーはこんな事考えないってことが想定できない点でお前がバカなんだよ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a9-vjb2):2016/10/18(火) 17:23:57.09 ID:W+SOD0Rt0.net
ピラーがだめなら土台を置けばいいじゃない(´ω`)

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 17:24:49.43 ID:wAWBElsg0.net
むきになるとかっこ悪い

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 17:29:42.96 ID:5+HYRHFx0.net
>>739
negatively impacting a server
かどうかで決着つけるって話なんだろうけど
通報が多いとアウトとか恣意的な判断に偏りそうだ
GMだってだんだんめんどくさくなってくるだろうし

744 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 17:34:03.34 ID:TxK7QkayM.net
実態としてはGM判断と通報ベースと思うよ

大事なのは建設予定もないピラー建てて
他のサバイバーの邪魔はNGって公式ルールが敷かれたことでは?

745 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 17:44:44.48 ID:jW2Nh4eRd.net
GMの気持ちとか何かと斜め上の捉え方する人だな

単にピラーマンから迷惑を被っている人がいたら運営側で対処するかもしれないってだけの話だと思うが

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 17:48:13.43 ID:5+HYRHFx0.net
>>745
いちいち喧嘩売るなよ
お前リアルでもそうなん?
性格ひねくれてるだろ

公式鯖どんだけあると思うよ
一つ一つ対応するのにどんだけ手間暇かかると思うよ
めんどくさくなるという予想はごくごく普通の感想だと思うが
それを斜め上ってお前はアホか

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f6-8qPS):2016/10/18(火) 17:52:51.18 ID:0smT+a4Q0.net
運営規模がでかいなら継続的にやってくれるだろうけどねほんと
俺も斜め上とは思わねえわ
判断が難しいってのがでかい

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/18(火) 18:10:20.92 ID:6S6FC4d40.net
なんで運営批判してるの

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb05-8qPS):2016/10/18(火) 18:19:26.31 ID:nNBEZi1j0.net
GMがめんどくさくなってきて、GMの裁量基準が雑になるって心配だろ
気持ちは解るけどここでユーザー同士が意見ぶつけあってもどうしようもない
心配ならフォーラムに書き込もう

750 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 18:23:37.91 ID:jW2Nh4eRd.net
何で怒っているんだ?

最初に自分で書いているとおり「かも」って話なんだから色々邪推してウンウンいわずとも書いてあることをそのまま受け取ればいいと思ったんだが

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-8KOU):2016/10/18(火) 18:24:42.24 ID:jvvebMpp0.net
>>740
頭悪そうだと書いたのは文法全然わかってないってのが見て取れたから
>>737もbanの前に警告されて従わなかった場合ってあるのが読めてない
ちなみに検索すればわかるけど上の画像みたいなのは昔からある手法だから想像力足りてないだけ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/18(火) 18:26:43.32 ID:eDCRbjhc0.net
システム的に建築できるようにするわけじゃないなら禁止してない非公式サーバーなら問題ないな

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/18(火) 18:33:38.91 ID:oYMCr65u0.net
>>729
ケツとビバはともかくクマになんかチート能力有ったか?

754 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 18:40:55.35 ID:tOVEue/oM.net
>>753
チートではないが
中型で加速するとスピードも出て、メレー、重量と大型肉食並みで
肉とべリー両方いけるクチで繊維も集めてくれる
とりあえず側にいて欲しい便利屋さんじゃないか

あと後ろ姿が丸くて可愛いやろ

755 :UnnamedPlayer (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 18:43:14.77 ID:COcYEquYd.net
PVEの場所取りのピラーは酷いからな

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/18(火) 18:44:05.90 ID:6S6FC4d40.net
>>754
便利屋で可愛いならいた方がよくね?

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75f-8qPS):2016/10/18(火) 18:49:07.20 ID:JoF3d+Du0.net
ASMで鯖建てて遊んでるんだけど、キャラクターが最初から所持しているアイテムの設定ってどこでやるの?

いつの間にか初期所持アイテムがインプラント以外無くなってて設定したいけどASMにそんな項目見当たらないしどなたか教えてください

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b47-pNtH):2016/10/18(火) 18:58:28.81 ID:kwdSRFJw0.net
カマキリテイムしてから熊とビーバー以外の採取ぺっと全部捨てちまったな
この辺調整してくれないと今後もっと酷い事になりそう

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 19:00:46.65 ID:5+HYRHFx0.net
>>751
えっとどこが文法分かってないと?
そう英語得意ではないんだけどお前にバカ呼ばわりされる覚えはないわ
必ず永バンされるとでも書いたのか?
お前こそ日本語理解出来てないでしょ?

最悪永バンも「あり」だし、一時的なバンで「あっても」

この辺の日本語の使い回し理解出来てないだろ?
喧嘩癖がついて何かとふっかけたいだけじゃんお前

>昔からある手法だから想像力足りてないだけ
昔からあるから?
昔からあっても自分が目にしてなければ想像できない事もあるだろうに
昔からあることが想像力とどう関係が?

頭悪いのが書込みから透けて見えるんだよ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/18(火) 19:07:17.99 ID:6S6FC4d40.net
早口で言ってそう

761 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/18(火) 19:12:59.56 ID:bZOoSFKld.net
触れてやるな
引くに引けなくなってる

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfd-vYzL):2016/10/18(火) 19:13:44.21 ID:A49IduXR0.net
これが…レスバトルッ…!
チャイナトライブ戦争より過激だぜッ…!!

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 19:15:54.14 ID:5+HYRHFx0.net
>>751
とりあえずお前は、文法が全然分かってない確かな証拠を持ってこい!な?^^
その後でバカかどうか判断してやる
ほれさっさと行ってこい!

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e9-8qPS):2016/10/18(火) 19:19:47.29 ID:WTLiDxqZ0.net
最後に喋った方の勝ちとかいうくっそ不毛で馬鹿としか言いようのないレスバトル開催中

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-8qPS):2016/10/18(火) 19:20:49.60 ID:5+HYRHFx0.net
とにかくこのゲームやってるやつって意地悪いよなぁ
何度かスレの人間で集まった時に参加したんだけど、意地の悪さにうんざりして長続きしなかったわ
俺個人に対してはよくしてくれたんだけど、ちょっとでもはみ出すヤツがいると徹底的に叩くのな
気持ち悪くてたまらない
ここの書込みからしてもよ〜く分かる
何かとすぐにふっかけてくる
一言多い
>>738
の「読もうとする努力は買うけどかなり頭悪そう」
これな、これ必要ないだろさすがに
>>745
の「GMの気持ちとか何かと斜め上の捉え方する人だな」
これもな
ほんと気持ち悪すぎるよ

というわけで出かけるんでまたな
>>764
ああそうだ、俺の勝ちだ
完全勝利だわ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/18(火) 19:21:10.04 ID:X9DjgWQJ0.net
なんか500Mのアプデ来たけどなんじゃろ?
今日2回目のアプデだな

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-pNtH):2016/10/18(火) 19:21:18.85 ID:8MNgwXQD0.net
何スレか前にボルケーノでアンキロをピラーと床で閉じ込められた上
メタルを湧き潰しされたと報告した者だが、つたない英語で運営に
対応してくださいと申し出たら、多少時間はかかったが、対処してくれたぞ。
言ってみるもんだな。
帰ってきた返答によると、悪質ならBAN対象らしいわ。

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 575e-bWGG):2016/10/18(火) 19:23:52.79 ID:rd9YMfnK0.net
なんだあいつら頭ラプトルかよ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 19:24:51.17 ID:wAWBElsg0.net
頭悪いのが湧いてるな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/18(火) 19:31:16.22 ID:pr0nynI50.net
この顔面レッドウッドバイオーム君は煽り耐性が足りない

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf6-8qPS):2016/10/18(火) 19:33:02.47 ID:CUKzW5RX0.net
造語センスが足りない

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/18(火) 19:36:05.39 ID:pr0nynI50.net
正直すまんかった

そういえば初期アイテムから恐竜用メガネが消えてたけどいつ頃無くなったのか覚えてないな
無くてもいいんだけど無くなってみると少し寂しいわ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/18(火) 19:47:40.13 ID:JhmLya+M0.net
やっと静かになったな。

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/18(火) 19:50:37.26 ID:JhmLya+M0.net
しっかし、アイランドでワイバーンいたら超便利だな。飛行スピードが早いからアイテム回収とか便利すぎる。

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-DDfV):2016/10/18(火) 19:51:25.57 ID:jvvebMpp0.net
Upcoming Version: v248.0, ETA: October 19
はい

あと
- Any and all situations where you can build inside or under the terrain are not allowed. You will recieve a warning from a GM to relocate all of your belongings within 24 hours.
Failure to remove your base will result in the bases deletion, including any creatures and items that may also have been stored there
ピラーマン以外の人にはこっちのが影響あるんじゃないの
volcano周辺は結局どうなるのか

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f746-Mjzk):2016/10/18(火) 19:52:56.69 ID:mi/1GXAy0.net
493鯖 いっぱいBAN該当者おって草生えるwww

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/18(火) 20:09:29.89 ID:6S6FC4d40.net
BANは何回警告されても聞かなかった場合だから1週間そこらでBANは無いしそれまでに改修すればええんや

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/18(火) 20:22:54.17 ID:oYMCr65u0.net
>>754
土台一つの幅を通れないから面倒なんだよなぁ
サーベルタイガーのほうが使い良い

779 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/18(火) 20:26:32.70 ID:bZOoSFKld.net
>>770俺は好き

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-tncL):2016/10/18(火) 20:44:44.86 ID:8XNEm6Ik0.net
フレが新規で始めたからそのサーバー行こうとしてるだけどアジア506が表示されない
これって表示されない時何が原因?

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b36-DI90):2016/10/18(火) 20:45:08.44 ID:hW0DlvSc0.net
クマとサーベルタイガーって運用方針全く別の様な……

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afe5-b5sh):2016/10/18(火) 21:17:39.18 ID:gH7yB8Hm0.net
クマは強いし早いし使いやすいけど
ディロフォすら絡むのだけはちょっと困る

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/18(火) 21:45:16.76 ID:pNYwOOna0.net
焦土のrex少なすぎだろ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/18(火) 21:58:22.40 ID:ZoHtdZf+0.net
英語読めない奴って結構居るもんなんだな
高卒なのに良く洋ゲーやる気になるよ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbd-2yk0):2016/10/18(火) 22:00:23.40 ID:ZoHtdZf+0.net
>>781
適材適所って言葉知らないんでしょ
これが最強って思ったら馬鹿みてーにそれ使い続けて
他はゴミって思っちゃう

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-DI90):2016/10/18(火) 22:01:39.82 ID:3fZKmF4E0.net
どうしてすぐ悪口を言うのか

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-kYqr):2016/10/18(火) 22:20:08.54 ID:3h6pJzLe0.net
ちょっと皆さんの率直な感想を聞きたいんだけど
LV175トリケラHP2020ミリ230でアルファラプトルLV未確認に戦いを挑んだ
近くにアルゲンとレックスバトル中、これは分かってた、まあ何とかなるだろう
と、見事に3匹にボコられ死んだ、あせって裸でプテラノ乗って回収にむかいアルファに...
二重遭難、LV175プテラだけはなんとかせんと!と走った、現場では彼らが戦闘中で急いでパッシブいれてホローさせて
走ったのだがときすでに遅く・・・鳥さんはお亡くなりに。俺が悪いのか?
公式PVEにて

788 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/18(火) 22:21:23.17 ID:vS7NcQ09M.net
>>783
南東部のREX村に4〜5匹常駐してない?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe5-Mjzk):2016/10/18(火) 22:39:07.76 ID:vquPzJl40.net
日本人トライブで、新規メンバー募集してる公式サーバーある?

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b36-DI90):2016/10/18(火) 22:46:55.77 ID:hW0DlvSc0.net
そりゃあるだろうが希望マップとかないんかい

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 575e-bWGG):2016/10/18(火) 22:49:27.94 ID:rd9YMfnK0.net
>>787
ラプトルとはいえαのレベル未確認な上に直近の戦闘の危険性を軽視したアンタが悪くないなら誰が悪いんだ?
システムが悪いのは承知の上だろ?

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/18(火) 22:59:54.96 ID:eDCRbjhc0.net
地形はまりとかは同情の余地あるけど完全にお前さんの判断ミスやでそれは

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 23:05:34.45 ID:wAWBElsg0.net
>>787
初心者のそういう自分語りは控えてくんない?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfd-vYzL):2016/10/18(火) 23:13:19.23 ID:A49IduXR0.net
まぁまぁ
悪気はないだろうから大目に見てやらないか?

795 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/18(火) 23:14:38.72 ID:OxHTn3kja.net
先に片付けとくべきだったな
蟲蔵突貫してエリートドラゴン一匹死んじゃった…
やっぱあそこは甘く見てるとヤバイ

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0f-kYqr):2016/10/18(火) 23:30:50.22 ID:rs+ALNHE0.net
おおそうだな俺が悪い。だけど両方とも4時間かけてテイムしたのに、失うのは一瞬だよ
ギガノトも近くに沸くし、中華民も近くに沸くし、もう公式はコリゴリだよ。
あと発言自体を控えろってw何様ですか?愚痴に付き合ってくれた人はありがとう。

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/18(火) 23:36:34.31 ID:wAWBElsg0.net
>>796
ブログでやれ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb42-1zbz):2016/10/18(火) 23:37:51.81 ID:MsWn+4gy0.net
* Prevented building near supply drop points on PvE (unless ?PvEAllowStructuresAtSupplyDrops=true)

これも影響大きいんじゃないのかね
建築改修できなくなる人結構いそう

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/18(火) 23:41:57.29 ID:JhmLya+M0.net
>>796
それがアークだ。少年

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bcf-QhQ5):2016/10/18(火) 23:43:59.59 ID:JhmLya+M0.net
今のアークは14時間かけたブロントでも弓矢で簡単に殺されるんだ。だから、きにするな。

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-jVza):2016/10/19(水) 00:23:51.88 ID:QljAn/wY0.net
質問なんですがテクスチャ解像度を低から最高にしても低のままっぽいんですがどうすれば直りますかね…
友人にテクスチャ最高にした状況の画面と低にした画面を見せてもらったんですが私の方だと最高にしても友人の低と同じ画面なのでおそらくテクスチャ解像度が変更されてないのかな、と思うのですが解決法がわかりません…教えていただけると嬉しいです
もし他に質問スレとかあるならすみません

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe5-Mjzk):2016/10/19(水) 00:39:27.75 ID:V72b8TeM0.net
>>790
PVEで、いろんなサーバーを転々としてるようなトライブがいいかな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4f-Mjzk):2016/10/19(水) 00:49:06.81 ID:MwtHwl8r0.net
ワイバーンテイムしたんだけどダメージ上げるとブレスの威力もあがる?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-b5sh):2016/10/19(水) 00:54:14.24 ID:gPRwN7tT0.net

何回目だよその質問

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-jChb):2016/10/19(水) 00:56:10.91 ID:BClCFd1q0.net
再起動しろ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf6-8qPS):2016/10/19(水) 01:01:05.22 ID:MVn6HIAa0.net
PVEですらホイホイ死ぬのってある意味才能だよな
PVEじゃリスポのための自殺以外で死んだ覚えがない

807 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv):2016/10/19(水) 01:17:00.06 ID:X3OW1x1aa.net
PvPはゲーム内だけにおさめとけよ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/19(水) 01:28:37.62 ID:R8J8KUV+0.net
>>803
上がる
DoTは相手のHP依存だから上がらない

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/19(水) 02:33:11.02 ID:R8J8KUV+0.net
v246.5
? チェーンソーの装備を解除した後も継続して音が流れることがあった不具合を修正


これまだ直ってないじゃん

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/19(水) 02:42:36.10 ID:2ytaRxN20.net
ローカルで毒ワイバーン生まれたんだけど次のケアまで01:13:58:22とか出てる
これ37時間後ってこと?さすがにきつくね?と思って
BabyCuddleIntervalMultiplier=0.01にしてみたんだけどタイム減らない……なんでだ

811 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv):2016/10/19(水) 02:54:56.10 ID:l5+28ZJPa.net
>>810
日本語Wikiだかどっかのコメントで見かけたけど小数点以下を6桁書き込まないと効果が出ないとあった
0.010000と書いてみては?
俺はやったことないから信憑性は知らんけど

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-CKf2):2016/10/19(水) 03:32:52.25 ID:R8J8KUV+0.net
>>811は全然違う。読まなくていい
前スレかこのスレに話題出てるから解決する

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f6-GZGd):2016/10/19(水) 03:33:54.65 ID:Pgo0sRIp0.net
>>810
いったん時間が表示されるとその数字いじっても変わらない
もっかい卵探して来ような!

814 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3f-b88/):2016/10/19(水) 04:37:53.89 ID:GoX3Ez4Fa.net
Plant Species X Seedを植えたCrop Plotはインベントリが開けなくなったのかな?

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/19(水) 04:49:24.97 ID:UfGH09910.net
焦土のクレートが全く見つからない
動画とかの場所にいってもないんだが誰か知らんか?

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b71-kYqr):2016/10/19(水) 05:30:36.58 ID:xSe/aBHH0.net
また延期したのか、247.999の次は247.9999にでもなるのかね
ほんま出る出る詐欺だな最近

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/19(水) 05:32:22.20 ID:hN14kyJJ0.net
なんか突如公式PVEで住民の痕跡がなくなることってある?
ガイドラインの話↑のほうでしてるけどそれとは関係ないとおもいたい
おもったより公式PVEって入れ替わり激しいのかな

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/19(水) 05:45:06.37 ID:gV8y+Pg30.net
>>814
そうなってるね
修正あるでしょ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/19(水) 05:48:52.15 ID:gV8y+Pg30.net
>>817
住民がインしなくなってタイマーが切れると建物は消滅するようになった
大きな拠点作っても2,3カ月以内でいなくなる人はけっこう多い
だから待てば土地の空きはできる

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-kYqr):2016/10/19(水) 06:04:33.13 ID:CO5CpeEZ0.net
肥料が満タン入ってたのにPlant Xが軒並み消えているんだが!

821 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa3f-b88/):2016/10/19(水) 06:18:19.13 ID:GoX3Ez4Fa.net
>>818
どうもありがとう。あと、雨だけで今まで生きてた場所も灌漑無しでは保てなくなったんですね。対策しなきゃ。

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/19(水) 06:49:56.57 ID:ly+6YBiH0.net
テラーバード
ダチョウがいる!って近づいたら齧られて殺されたわ
カルノすら振り切る自慢の俊足も為すすべないのはびびった

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2e-b88/):2016/10/19(水) 07:16:23.83 ID:gV8y+Pg30.net
>>821
急遽、水道工事して来た(^ν^)

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-lJRJ):2016/10/19(水) 07:16:24.51 ID:E/rxkuFd0.net
>>816
自分で使うツール作ってる時にそういうバージョンの付け方する時あるけど
対外的にメーカーがやってるのはあんまり見ないなw

825 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 07:37:39.22 ID:Na3P7sdhr.net
マイナー以下の細かいバグフィックスとかだとビルドバージョン普通に上げ続けるけど
有名なChromeとか.1207みたいにビルドバージョン4桁わりとあるよ
.99から.999にするのはセンスないと思うけど

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-6ob4):2016/10/19(水) 07:38:17.37 ID:xCzFMyLG0.net
ハロウィンイベントも1週間ぐらい普通に延期しそう

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/19(水) 07:57:37.28 ID:hN14kyJJ0.net
>>819
うーんなるほど、でも動物も柱だらけの所も囲いも一週間たってないのに消えたような…。引っ越しかなぁ
話変わるけどあと50分くらいでバージョンアップか9991ってw

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-xEJm):2016/10/19(水) 08:06:20.56 ID:hN14kyJJ0.net
ちゃうわEDTやん。

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-4aXM):2016/10/19(水) 09:29:37.47 ID:xCzFMyLG0.net
ちょっと前のwikiには風力発電機は複数置くといいって書かれてたけどガセで、100%の所に置かないと全日動かないみたいね。
とはいえ100%の砂漠だと畑が作れないから砂漠の境界にメインの拠点つくるのがいいのかしら。デスワームさんが怖いが
http://ark.gamepedia.com/Wind_Turbine_(Scorched_Earth)

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-jVza):2016/10/19(水) 10:22:22.98 ID:QljAn/wY0.net
>>801
書き忘れてたんですがARKを始めた時から解像度変えても変わってません(大体2ヵ月ぐらい前)

831 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/19(水) 10:26:04.16 ID:YG98jsroM.net
>>829
境界近辺でデスワーム出てくれたら超助かるけど
砂漠奥地でしか出て来ないので
誰かがわざわざ引っ張りまわさない限りは来ないかと

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-QhQ5):2016/10/19(水) 10:44:59.25 ID:xcotqieU0.net
>>821
うちのは普通に水入ってるよ。

833 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-jVza):2016/10/19(水) 10:52:42.85 ID:zJivhzqXa.net
植物タレット、雨水吸収出来てるところと出来てないものがあるな。
勿論一昨日までは全部吸収出来てたんだが・・・。
イベントリも開けないし何が起きてるんだ。

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-i+Sb):2016/10/19(水) 12:15:07.34 ID:xCzFMyLG0.net
植物タレットはアプデによるバグ

835 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Sq6j):2016/10/19(水) 12:51:01.70 ID:nKx+2XHxd.net
アプデまだ延期するのかな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-DE+s):2016/10/19(水) 13:51:14.22 ID:2ytaRxN20.net
>>813
ありがとう新しい卵探すわ
で、卵ひりだされるの待ってる間カマキリテイムしてるんだけど
虫よけ&ギリーでしゃがみつつ6時方向から近づいても速攻気づかれるんだけどあとなんか事前にやっとくことある?
マジで1時間ぐらいやってる

837 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 16:02:49.66 ID:kuU+vXEha.net
植物タレットは甘え

838 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-gc30):2016/10/19(水) 16:23:45.56 ID:i0cH5qj1d.net
ガトオンリーも甘え
プロは植物で脚を奪いガトリングで殺す

839 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 16:35:02.43 ID:YyeTqY9dp.net
焦土は植物タレないのつらいわ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfd-vYzL):2016/10/19(水) 16:48:15.34 ID:zl66OQ+b0.net
ムカデ「任せろ」

841 :UnnamedPlayer (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 17:12:39.42 ID:Zl61ICqSd.net
【朗報】
ついにFallout4大辞典の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの頭の中にあるFalloutの知識を是非、文章としてアウトプットしてくれ!
みんなで大辞典を盛り上げて最高の用語集にしていこうぜwwwwww



Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net

Fallout4 大辞典 議論場
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/

842 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 17:33:45.62 ID:YyeTqY9dp.net
>>840
あいつが当ててるとこ見たことないんやが…

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-vjb2):2016/10/19(水) 17:49:11.82 ID:/q/gOA9r0.net
海底クレートや洞窟クレートも時間で消えるようになったのか。

844 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 18:23:31.51 ID:wBgXsTLQa.net
クレート見つからないとおもったらそういうことか、、、

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-i+Sb):2016/10/19(水) 18:36:54.38 ID:xCzFMyLG0.net
クレートのタイマーはwyvern milkのexploitのために修正したと書いてるな
難易度的に洞窟クレートは勘弁してほしいが

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7b-8qPS):2016/10/19(水) 18:57:25.52 ID:Zx1FtDUG0.net
海底クレート1つだけ取りこぼしてそのまんま他が沸かずってのも割と面倒だったから嬉しい修正だなぁ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc1-XnCm):2016/10/19(水) 19:04:07.10 ID:ucpFE6c10.net
おっ今回のアプデで雷鳴っても停電しなくなったんだな

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-8qPS):2016/10/19(水) 20:20:14.17 ID:UfGH09910.net
クレーとねえええ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-DRJL):2016/10/19(水) 20:53:11.94 ID:R8J8KUV+0.net
お前の鯖クレートが湧かない設定にしてあるんだろ
まずは鯖管に聞いてこい

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-DI90):2016/10/19(水) 21:14:37.16 ID:4cdxzXTm0.net
ラプトルやテラバにライトニングブレス効かないの仕様だと思ってたらバグだったのかよw
よくわからんけど何らかの耐性持ちなんだろうくらいにしか思ってなかったわ
これでアルファラプトルも一瞬で溶かせそうだな

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b383-8qPS):2016/10/19(水) 21:20:49.21 ID:INqpe9kY0.net
誰かわかる方がいれば教えてほしいのですが

ASMで鯖たてて遊んでるんだけど、昨日までは普通に遊べてたのに今日帰ってきてログインしようとしたら
サーバーフィルターをLANにしても「セッションが見つかりません」って出て自分の鯖が表示されなくなった。
ASMのPublic IPを更新して再起動しても変わらず。

んでスチームの表示→サーバーから自分のIPで鯖追加してそこから始めようとしたら
「unable to query server info for invite」ってでてやっぱりログインできない。

なにか解決法あればお願いします

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-Lzu8):2016/10/19(水) 21:35:12.48 ID:R8J8KUV+0.net
自鯖で遊んでるけど見当もつかないわw

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-6ob4):2016/10/19(水) 21:36:11.67 ID:xCzFMyLG0.net
ハロウィンイベントが10/25→10/27に延期
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/8982-pc-patch-notes-current-v247999-upcoming-v248-eta-oct-19-v249-eta-oct-27/

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7733-8qPS):2016/10/19(水) 21:41:22.38 ID:MRhTVZz10.net
>>851
俺も同じ症状になったことあるけどいつの間にか治っている
何かあったら取り敢えずローカルファイルの整合性をチェックするのだ(´・ω・`)

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e9-pg89):2016/10/19(水) 22:03:15.59 ID:60raYUxU0.net
>>851
ASMにMOD入れてたら外して起動してみて
うちはそれで表示されるようになるけど

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-JbT4):2016/10/19(水) 22:08:41.76 ID:75BLony/0.net
>>853
元々27日って書いてた様な

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-Oa01):2016/10/19(水) 22:20:00.59 ID:MxO+BKez0.net
>>853
ログ見ても元から27日だったよ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231d-ymNb):2016/10/19(水) 22:31:09.29 ID:QlOunhss0.net
>>856>>857
steam forumの方はまだ25のままだしredditにも延期されたってあるよ
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/594820656447032287/
https://www.reddit.com/r/playark/comments/589spa/patch_2490_not_2480_delayed_until_oct_27/

248の方は出るのかな
https://twitter.com/arkjeremy/status/788722954225975296

859 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-5RbR):2016/10/19(水) 22:32:39.54 ID:4V0qt3Vtr.net
延期延期思うばかりに脳が架空の記憶を作り上げてしまったんやな
これが人の脳の思い込みの怖さ

860 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/19(水) 22:34:38.34 ID:UvHDM58vM.net
>>851
サーバのプロセスが上がってて、ポートはちゃんと開いてるのか?
MODとか入れてたら不整合起こしてちゃんと上がってないとかないか?

861 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 22:38:30.65 ID:zjdwgGSqr.net
>>851
Forumで探してみたけどModが悪さしてる気がする

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-vjb2):2016/10/19(水) 22:42:56.71 ID:/q/gOA9r0.net
公式PvEアイランドの話だけど、大体やることはやったんで、思い出語りのかわりに、あの時知っていればと思うことを適当に。
長くなるし、うざいかもしれないので、スレの空気次第ですぐ引っ込む心構えではいる。

まずは海洋進出の手順について。

海に出る目的は主に下の通り。

1.海中探索を楽しむ。
2.海の生物をテイムする。
3.海底クレート回収
4.海底洞窟で真珠、オイル、クリスタルの採集
5.アルファモサを倒して黒真珠入手。海サソリ? あれで黒真珠集めるのは……。

あたりだが、このうち1〜4までをスムーズに行える状態まで最短で行く方法を。あくまで自分が思う最短だけど。

とりあえず海洋生物が何もいない状態から高レベルプレシオをテイムするのを目標とする。高レベルプレシオをチョイスする理由は以下の通り。

・上記の海に出る目的の1〜4までをストレスなくこなせる。アルファモサを倒すことだけきついが、それ以外は何でもいける。
・キブルの入手が楽。レックスキブルが好物だが、ケツのためにみなレックス牧場を持っているはず。張り付いて卵泥棒すればいい。メガロドンだとスピノキブルが好物なのでこうはいかない。

さてというわけでプレシオのテイムだが、まずは高レベルのスピノを用意しよう。陸から海にうって出る際、みんなイクチオをテイムしようとするが、これは間違い。
イクチオのテイムは実は難しいし、運がなければ高レベルはそう簡単に狙えない。実はイクチオテイムもプレシオがいると一気に楽になる。なので後回しでいい。
ワニも悪くはないがスピノにかなり劣る。まずスピノの方がずっと速い。速さは命。広い海で高レベルを探す時の効率が圧倒的に違う。そしてワニだと邪魔な恐竜を排除するのが大変。火力が低い。
プレシオはいつもペアで現れるため、テイムしない方は排除しなければならない。他にもメガロドンなどテイム環境をクリアにする作業は不可欠。その時、ワニよりスピノの方が圧倒的に有利。
スピノの欠点は降りると海面に上昇してしまうこと、酸素ゲージがあることだが、これらを補って余りあるメリットがある。それに酸素はかなりもつのでほとんど気にしなくていい。

長くなってきたので次に。

863 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 22:43:59.81 ID:zjdwgGSqr.net
長すぎワロチ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bd4-Lzu8):2016/10/19(水) 23:03:48.80 ID:R8J8KUV+0.net
これも承認欲求の一環なんだろうな

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-b5sh):2016/10/19(水) 23:10:17.52 ID:j4SsJWBO0.net
コピペ?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-vjb2):2016/10/19(水) 23:11:11.25 ID:/q/gOA9r0.net
 スピノにナルコティックやクロスボウ麻酔矢など、テイム道具をしっかり積んでプレシオを探そう。めぼしいのがいたらテイム。

 首尾よく高レベルプレシオをテイムできたらもう海を制圧したも同然だ。少し言い過ぎかもしれんが。

 プレシオはスタミナと速度にほどよく振って、海をすいすい探索できるステにしたい。そしてプラットフォームサドルも必須。何故か?

 プラットフォームにイクチオとマンタを閉じ込めるためのかごをつくるためだ。具体的な作り方は割愛する。需要があれば質問に答えるけれど。
 イクチオマンタ用のかごを搭載し、テイム道具を積んだ探索ステのプレシオは超便利。海底クレートをすいすい回収しつつ、いい感じの海洋恐竜がいればその場でテイムできる。
 モサでプレシオメガロイクチオマンタ何でもござれだ。このプレシオ一匹で。
 プレシオは重量もそこそこあるので海底洞窟めぐりをしながら、資源を採集してもいい。

 唯一できないのはアルファモサを倒すこと。アルファモサを安定して倒せれば黒真珠が大量に手に入って暗視スコープが使い放題になるため、やはりアルファモサは倒せるようになりたい。
 戦闘ステのプレシオならいけるとは思うが、やはり高レベルモサが欲しいところ。しかしモサは数が少ないため、高レベルを見つけにくい。前レスで書き忘れたが、プレシオはたくさんいるため、高レベルに遭遇する確率も高いのがいい。
 またモサはキブルがケツなので、作るのが大変。低レベルをテイムしてもしょうがないので、高レベルを狙いたいが、そうなるとケツキブルがたくさん必要。時間がかかる。気長にじっくり準備して臨むべきものであり、いきなり狙うものではない。後回しでいい。
 
 そんな感じ。以上。

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b383-8qPS):2016/10/19(水) 23:14:00.48 ID:INqpe9kY0.net
>>854
整合性チェックしてもダメだったわ・・・

>>855
>>860
>>861
MOD全部外したら表示されるようになった!
でもなんで昨日まで問題なかったMODのせいで表示されなくなるんだろ・・・
ARK自体のバージョンが変わったからとか?

とにかく表示されるようにはなったからMODのほうはよく調べてみる
みんなありがとう!

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-vjb2):2016/10/19(水) 23:17:48.13 ID:/q/gOA9r0.net
>>864

 承認欲求のくさみはなかなか消せないもんですね。
 あまり度がこすとあれですが、ある程度まではお互い様で済ますのが色々いい気はします。みんな持ってるもんですし。
 今回のケースがどうなのかは……自分ではわからないです。

>>865

コピペではないです。

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/19(水) 23:22:44.42 ID:pQSP4pxf0.net
次はいらないです

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b36-DI90):2016/10/19(水) 23:23:07.83 ID:mV9AhZQ+0.net
>>867
そりゃ本体の仕様にMODが合わなくなったから

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fa-Lzu8):2016/10/19(水) 23:23:13.99 ID:96RcFjGR0.net
スピノよりビーバーのがよくね?

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-8qPS):2016/10/19(水) 23:31:25.34 ID:pQSP4pxf0.net
うちの花タレ全部水が補充されないバグにやられたくさくて全滅してたわ
クッソ萎える

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-vjb2):2016/10/19(水) 23:33:59.78 ID:/q/gOA9r0.net
>>871

 泳いでる時のビーバーの基本速度が700、スピノの基本速度が1100であることと、用途的にビーバーに速度振るのは微妙に思ったのでスピノかな、と。
 速度寄りのスピノは他の場面でもそこそこ重宝するので。

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95f9-YT5Q):2016/10/20(木) 00:39:43.08 ID:cD1BK9lJ0.net
>>868
度を超しすぎたからもう書き込まなくていいよ
誰もまともに読んでないから

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-AIfR):2016/10/20(木) 00:47:55.80 ID:S1qlTzNM0.net
ええやん
ブログに書けば

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95f9-CGyA):2016/10/20(木) 01:19:49.55 ID:3Jlmc6AQ0.net
もっとたのむ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-xWHK):2016/10/20(木) 01:29:12.30 ID:uqDpo3a+0.net
長いとは思ったけど普通に役立つ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-vevC):2016/10/20(木) 01:30:37.84 ID:2D/fCS4Q0.net
アンキロさん酸素振って
潜っても楽しいやん?
近場のオイル取りくらいなら行けんか

879 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-v3Az):2016/10/20(木) 01:33:59.28 ID:g7qKNVrMd.net
雰囲気悪くなっちゃったね

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-VTD/):2016/10/20(木) 01:38:46.89 ID:W/5WwKW00.net
スピノって酸素ゲージあったっけなんか影が薄いよねあの子、使ってる人見ない。

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-l6JH):2016/10/20(木) 02:18:07.52 ID:03nQNcUb0.net
ARK初期は最強の地上生物かと思ってたけど
データ見ると案外近接攻撃力低いんだよな

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-vevC):2016/10/20(木) 02:23:51.51 ID:h1CGRiGq0.net
スピノはちょっと離れたところから魚食ってるのを愛でる生き物だわ
動物園とかで元気なライオンとかみる感じ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ faeb-AIfR):2016/10/20(木) 03:04:37.95 ID:T0z7wNU10.net
攻撃力低いつっても攻撃クッソ早いからDPSレックス以上かつ
スタミナ回復他の肉食の比じゃないレベルで早いから普通に強いんだが

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9531-AIfR):2016/10/20(木) 03:19:28.70 ID:5dQVg9PY0.net
>>868
もっと書いてくれても良いよ。
承認欲求云々書いてるヤツのほうがよっぽど無駄でいらないし。

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f571-7LPj):2016/10/20(木) 03:46:42.45 ID:cSKZQg9W0.net
Patch Notes- Current (v247.9991)

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/20(木) 04:20:59.56 ID:EwqIZ0HL0.net
Centerの小島に拠点あるからスピノはとても役立ってる
Rexもいるけど小島から出るのが面倒
スピノで魚を獲ったり海を渡って陸上の狩りにも使ってる
もしアルファRexやギガノトに出会ったら海に逃げ込めばいい

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19c2-jouN):2016/10/20(木) 05:05:30.22 ID:ecjsV+Fc0.net
>>866
これからどうやって海洋進出しようか考えてたのですげータイムリーだわ
もっと頼む

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 05:19:27.99 ID:hB8A6RLi0.net
ネメシスREXの卵をワイバーンみたいにかがり火で囲って温めて
卵を孵しています表示確認した5秒後ぐらいに消えてなくなったんだが
なにが起こったんだこれ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b44f-OF98):2016/10/20(木) 05:28:58.20 ID:gXaiIgNz0.net
イルカで洞窟ハメしてプレシオテイムじゃいかんのか

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 05:31:01.28 ID:hB8A6RLi0.net
卵産ませようとしてもモーションだけで卵出てこないな
なんの設定が悪さしてんだろ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19e5-aV7M):2016/10/20(木) 06:36:54.61 ID:h/4jDq5R0.net
>>889
勝手にやればいいだろ。なぜやり方を一つに統一したがるんだ?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 06:41:25.88 ID:hB8A6RLi0.net
そもそもそれは>>862に言うべきことだな
他人の敷いたレールをなぞるゲームじゃないんだし

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebd-CGyA):2016/10/20(木) 07:38:48.45 ID:aKSNgcLA0.net
こういうのは他力本願共が全く更新しないウィキで生かしてほしい

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ebd-CGyA):2016/10/20(木) 07:41:56.01 ID:aKSNgcLA0.net
>>891
最適解をこうだと思い込んだらもうそれしかやらねーの
他の手段はそいつらに言わせればゴミだから。
ネトゲだとよくある

895 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 07:44:27.58 ID:Ms9pO/O8d.net
なんだこの日記帳

896 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 08:03:50.59 ID:UCo0bXMLd.net
プレシオとかスタミナ3000有ってもイライラするわ。ダンクル一択よぉ。

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed42-RwAQ):2016/10/20(木) 08:10:12.76 ID:+OvqQwL60.net
v248.0, ETA: October 20
延期きましたー

898 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 08:12:08.51 ID:oERq0+j3r.net
いつも言われてるけど日付は目安であって予定ではないから

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4a5-AIfR):2016/10/20(木) 08:36:26.19 ID:zGPAU7CT0.net
ゲーム開始時に決めた設定をゲーム開始後は変更できなくなって
コンソールコマンドも使えなくなるMODってないかな?
自分を制御できない

900 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 08:41:00.19 ID:oERq0+j3r.net
もしそんなModがあったとしてそれ結局Mod外すやつじゃないの

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b4a5-AIfR):2016/10/20(木) 08:46:23.82 ID:zGPAU7CT0.net
た、たしかに…
信長の野望みたいに「ゲーム中編集禁止」みたいな設定が追加されてほしい

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5383-AIfR):2016/10/20(木) 08:47:44.89 ID:51zcNWuh0.net
>>899
わかる
自分の鯖だとコマンドの欲望に負けてしまう

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/20(木) 08:57:11.96 ID:EwqIZ0HL0.net
その答えの1つが公式サバ

904 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 08:58:46.85 ID:oERq0+j3r.net
>>901
そんなあなたにアイデア提案スレッド!
https://survivetheark.com/index.php?/forums/forum/64-game-suggestions/

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-NERT):2016/10/20(木) 10:32:39.85 ID:cfyW0PAD0.net
フンコロガシを取りに行ったらアクティブMOBであることにビビるワイ
そしてエサのワイバーンうんうんが中型であることにもビビる

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-NERT):2016/10/20(木) 10:44:58.16 ID:cfyW0PAD0.net
ところで敵パンチが空振りするけどAIが気づかずひたすら空振り繰り返す絶妙なポジショニングで
数十発ブレスかましたんだけど目立ったダメージのないロックエレってもしかしてブレス無効?
http://i.imgur.com/Fve0hLa.jpg

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-AIfR):2016/10/20(木) 10:47:02.57 ID:iQU0J8HN0.net
>>905
虫除けがあるとフンコロガシのテイムが驚くほど簡単なので試してみて欲しい
堂々と走って近づいてうんうん手渡しするだけ


HD6990使っててミディアムでもカクカクの環境だからいい加減にグラボ乗り換えようかと思ってるけど、グラボだけでいいのかな
GPUの方が大きなウェイトを占めてるのは勿論だけど、CPUがどれくらいのウェイトを占めてるのか知りたい

今はi5-3470使ってるんだけど全然戦えるかな?
GTX1070に乗り換えて世界を変えたい

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-NERT):2016/10/20(木) 12:08:35.29 ID:cfyW0PAD0.net
>>907
虫よけはカマキリ竜二のテイムに全部使っちゃった。まあフンコロ2個テイム出来たからいいや
でもこいつのうんこ消費量激しいな。ワイバーンちゃんが自宅前でブレス吹いてSP消費しては肉食って●製造するマスィーンになっちゃってる
やべえ何かに目覚めそう

グラボは買うならGTX1080行こうぜ俺も660でカックカクだったのが超快適だぜ。なおM/Bが合わなくて買い換えた結果メモリもCPUも電源もケースもHDDも新しく
windows3.1の頃からずっと使ってるPCだけど遠くに来たもんだぜ

909 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 12:10:33.06 ID:Ms9pO/O8d.net
ふんころなんてしゃがんで後ろから渡すだけなのに虫除けはもったいないな
しゃがみ状態でインベ開ける距離に一定時間いると怒るけど一瞬でもその距離から離れれば怒るまでのカウントがリセットされるから、インベを開ける距離の境界をいったり来たりすれば見つからない

910 :UnnamedPlayer (アウアウ Sae5-cFRJ):2016/10/20(木) 12:14:47.32 ID:r7RI0Dfia.net
>>899
EnableCheatsかSetCheatPlayerで出来そうだけど無理なの?

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 12:35:54.54 ID:hB8A6RLi0.net
>>888>>890解決したわー

卵自動回収MODが回収してたw

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-AIfR):2016/10/20(木) 12:48:08.58 ID:iQU0J8HN0.net
>>908
そりゃ1080にしてーよ!ただ妥協してるだけだからね
ただ差額2万近くに見合う伸び幅あるもんかな?HDDでやってる事も踏まえるとSDDに換装したりメモリ増設したり
出来る事が他にもある事を考えるとコスパを優先しちゃうな

>>909
単体ならそれでいいんだけど、テイムしに行く場所によっては他のアクティブがすぐ近くにいて一緒に絡んでくるのが厄介
それも距離取って仕切り直せばいいだけの問題ではあるんだけど、そういった煩わしさを何とかする為にだね
ただ俺だけかもしれないけど、虫除けはあのモヤモヤのエフェクトがクッソ邪魔

913 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc5-iwSC):2016/10/20(木) 14:11:14.23 ID:qvYYUbEWK.net
ギリースーツなら気付かれないぞ

914 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/20(木) 14:13:21.03 ID:fXoDm6yYM.net
ギリースーツって作業台不要だから
繊維と皮もってカマキリやペンギン狩に行ったら割と簡単に大量生産できるのね

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b24a-pI6D):2016/10/20(木) 14:14:49.67 ID:hIII6Wmy0.net
フンコロはホック刺してお持ち帰り
公式PvEでも可能

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-NERT):2016/10/20(木) 14:19:27.78 ID:cfyW0PAD0.net
>>913
ギリー+しゃがみでも余裕で気づくぞさすが昆虫

917 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc5-iwSC):2016/10/20(木) 14:24:00.12 ID:qvYYUbEWK.net
ギリー着てヒット&アウェイ
ずっと留まってれば気付かれる

918 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 14:32:13.89 ID:3iXoqEIZa.net
箱コンのリングアイコンみたいなアイテム操作UIってマウス+キーボードじゃ使えないのかな

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 14:55:57.94 ID:hB8A6RLi0.net
ワンタッチで切り替えられるのになぜリングメニュー用意する必要があるんだ

920 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 15:01:21.73 ID:3iXoqEIZa.net
Razerの左手用キーパッド使っててさ、
その為にキーカスタムするのが面倒という不精なだけなんだけどね

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 15:26:30.27 ID:hB8A6RLi0.net
俺が言ってんのは開発側の立場

922 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 15:27:40.54 ID:3iXoqEIZa.net
なる、そりゃいらんわな

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1905-AIfR):2016/10/20(木) 15:52:14.14 ID:KP1ZJ5EK0.net
モンゴリアンにはキーコンフィグできないのは結構辛い

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-uZU6):2016/10/20(木) 16:11:30.88 ID:JWIPJwFj0.net
一段の壁で囲って、冷蔵庫積んだケツだけまともに飛べないんだが。同じ症状の人いる?

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19e5-aV7M):2016/10/20(木) 16:56:21.61 ID:h/4jDq5R0.net
BOXケツアルは運営が想定外の使い方だと言い出した。

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-NERT):2016/10/20(木) 17:25:58.69 ID:cfyW0PAD0.net
……HP満タン満腹生肉200個ぐらいもってるアルゲンタビスが着陸した瞬間死んだ…
上に出てくる死亡ログって後で見返すことできる?呆然として見逃した・・・

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-AIfR):2016/10/20(木) 17:34:00.52 ID:S1qlTzNM0.net
Industrial Forgeプラットフォームにおけねえのかよふぁっく!

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 194f-aV7M):2016/10/20(木) 17:35:59.24 ID:F7hTuRWd0.net
もしかして電気って電線を伸ばせる距離に限界ある?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/20(木) 17:46:23.83 ID:EwqIZ0HL0.net
>>926
トライブ・ログで見られる

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-VTD/):2016/10/20(木) 18:04:53.77 ID:W/5WwKW00.net
フンコロ石油王におれはなる

931 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/20(木) 19:09:08.75 ID:o5VsDBXJd.net
いくら俺らがフンを食べるからって、いきなり二足歩行がきやがったらそりゃ攻撃する
まぁいつのまにか懐に入ってれば食うし、あ、近くのこいつが入れたんだな、いいやつかなって思わなくもないけど

932 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 19:32:07.38 ID:5qFTRe/7r.net
>>931
かわいいw

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11cf-uZU6):2016/10/20(木) 19:47:26.03 ID:EC4Nj/GJ0.net
>>925
ケツの頭に被ってる二枚のスロープ壊したら直ったわ。

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eda7-YT5Q):2016/10/20(木) 20:52:37.70 ID:GLCfwGz50.net
またCenter手直し入るのか

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7e-AIfR):2016/10/20(木) 21:00:15.83 ID:nlJD0B+/0.net
鉄で囲った周りをアドベで囲っても意味なし?

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/20(木) 21:39:37.53 ID:hB8A6RLi0.net
家マークさえつけなきゃ鉄でも関係ない
家マークついた時に鉄とかあると逆算されて蒸し風呂になる感じ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d70-OUy2):2016/10/20(木) 22:22:56.49 ID:hPLMuGdW0.net
ローカル鯖でワイバーンの卵が拾った瞬間に腐ってなくなるんだが
これは鯖主の設定のせい?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 663c-15N1):2016/10/20(木) 22:33:31.26 ID:mjQoP4GS0.net
設定いじくってるならそうじゃないの

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1931-DrBp):2016/10/20(木) 22:42:52.44 ID:AFtpx6ea0.net
昨日から始めたんだけどペットにマークする方法ってないんですかね?
はまったペットを助けたらどっかにワープしてしまって悲しい

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-aXcG):2016/10/20(木) 22:47:29.08 ID:zeWRqNnA0.net
>>939
日wikiにさえ載ってる事を質問する前に自分で調べた方が早いぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5383-AIfR):2016/10/20(木) 22:48:09.77 ID:51zcNWuh0.net
>>939
ペットワープ系は大体地底に埋まってるからJとかで笛吹いて自分をフォローさせて海辺まで出たらニョキっとでてくるとおもう

942 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 23:10:46.65 ID:P25UZ3dna.net
>>941
それな
centerの南洞窟(蟲蔵?)のそばだと
海までついてこないんだよな
頼れるクマさんとテイムしたばかりの
アルマジロが消えててちょっと萎えたわ

海面から高すぎて笛が届いてないのかもなぁ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80ab-fvH9):2016/10/21(金) 04:54:01.54 ID:1KMAJvmY0.net
DLCのEarthってEvolvedみたいに恐竜追加されたりMAP変わったりそういうUPってないの?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 05:04:48.88 ID:EUU0lwtJ0.net
UE4クラッシュエラー目立ち始めたから整合性確認したらなんかいつの間にか309ファイルもぶっ壊れてた
10日ほど前までは毎回謎の3ファイル検出してるだけだったのに
これで自鯖が247.9991にアプデされなかった症状が治ればいいんだけど

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 05:10:02.29 ID:EUU0lwtJ0.net
ん、整合性確認のファイル落とすのにえらく時間かかってると思ったら
1.9Gもダウンロードしてる。これ248きたのか?

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 05:13:33.05 ID:EUU0lwtJ0.net
きてなかったわ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4a-AIfR):2016/10/21(金) 05:17:15.59 ID:o7LZNW3C0.net
洞窟で虫除け使ってテイムって書いてた人いるけど、テイムした瞬間に周りの虫に瞬殺されるらしいから
やっぱりちゃんと掃除しとかないとダメだゾ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bae9-EVUr):2016/10/21(金) 05:18:22.77 ID:0cycx61Z0.net
server manager使って自分用のローカル鯖立てたんだけど
サーバーはlanに表示されるんだけど、タイムアウトしちゃうんだがなんでだろ
MODが40種類近く入ってるからそのせい?
サーバーのファイルはスチームのフォルダそのまま指定してる

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 06:29:29.05 ID:EUU0lwtJ0.net
他人が多MOD鯖に入る時はタイムアウトするから何度も開始ボタンを押さないといけないけど
自分の場合だとタイムアウトにはならなかったけどな
アンパックしたMODフォルダをサーバーのMODフォルダに移してないとかじゃね?

950 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-v3Az):2016/10/21(金) 08:27:34.73 ID:Y19N04/Pd.net
アップデートの内容めっちゃ少なくなっててワロタ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-AIfR):2016/10/21(金) 08:52:43.54 ID:x+fY8iN40.net
40種類とかmod童貞乙としか

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 09:31:46.81 ID:EUU0lwtJ0.net
これサーバーまだ建てたことない人か
初挑戦してて建たないってことでいいのか?

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/21(金) 09:39:30.11 ID:57hjCJDs0.net
Procedurally Generated Mapsって何じゃろ(。´・ω・)?
https://youtu.be/1fVD8C1d0wE

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eda7-YT5Q):2016/10/21(金) 09:47:42.49 ID:xI6R1f8s0.net
>>953
前スレでも何度も話上がってるけどマイクラの様なマップのランダム生成

955 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc5-iwSC):2016/10/21(金) 10:09:35.11 ID:/CxnAI7jK.net
>>954
ますます廃人仕様になるのか

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5383-AIfR):2016/10/21(金) 10:12:05.01 ID:lY4Fesv10.net
手足長いワニ楽しみ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/21(金) 10:42:44.48 ID:57hjCJDs0.net
>>954
なるほど。ランダム生成でどうなるのか気になる(。・_・。)

>>956
騎乗中射撃できて、石を投げるChalicotheriumほしい

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eda7-YT5Q):2016/10/21(金) 10:53:09.24 ID:xI6R1f8s0.net
>>955,957
今ある1ヶ月に一度ワイプされる絶滅鯖に対して実装される
あとはローカルや非公式鯖でやってみたい人ぐらいしか影響ない
特に廃人様が関係するようなコンテンツではないかな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bae9-EVUr):2016/10/21(金) 10:53:55.31 ID:0cycx61Z0.net
うん、そもそもMOD以前の問題だったわ
MODID何も入れなくてもタイムアウトする・・・
thecenterだからなのか・・・デフォMAPだと行けたんだが・・

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81fd-jouN):2016/10/21(金) 11:48:26.50 ID:j+ZLvQ0R0.net
石投げるとか獣の巨人かな?
騎乗できて遠距離攻撃ができるのって焦土抜いて蜘蛛、ムカデ、新しいキモいのになるのかな?

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5df5-jouN):2016/10/21(金) 11:53:26.06 ID:/1trsEP/0.net
どこがキモイのかわからないけどなんかキモイよね

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/21(金) 11:54:01.62 ID:57hjCJDs0.net
>>958
(´・∀・`)ヘー
どんな感じなのか一度見てみたい

963 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 11:56:36.04 ID:CcMlB8COr.net
なんか中途半端さがキモい

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5df5-jouN):2016/10/21(金) 11:57:48.00 ID:/1trsEP/0.net
950踏んでた
スレ立てnoobなんでめっちゃ減速頼みます

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 663c-mHQ6):2016/10/21(金) 12:05:08.79 ID:hBA8OBLz0.net
橋とかBreedingとか軒並み延期になっててワロタ
Creatureも1匹延期
Mapランダム生成なんて誰も期待してないでしょ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5df5-jouN):2016/10/21(金) 12:13:35.64 ID:/1trsEP/0.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477019331/l50
次スレ立てたけどあってるかわからん
これでいいなら保守手伝って

967 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 12:14:02.86 ID:CcMlB8COr.net
エクスプローラーノートがあるだけいいじゃないか
PvE民のコンテンツとしてはぴったりだろ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1905-AIfR):2016/10/21(金) 12:32:56.72 ID:YUm/RNZk0.net
自動生成MAPはブロントとかパラケラの陸プラットでのんびり旅するの楽しそう
でもただでさえ最適化しきれてないくらいだし、めちゃくちゃ重くなりそう

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/21(金) 12:48:49.29 ID:57hjCJDs0.net
スレ立て( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-f5N6):2016/10/21(金) 13:21:01.69 ID:Hu+ukLbd0.net
今日もフンコロガシに食わせるためのうんうんを美少女キャラの名前を付けたワイバーンに
ひりだしてもらうプレイでブレス吐きまくってたらうっかり射線動かしてペットに直撃したorz
昏倒で済んで本当に良かったぜ・・・みんなも気を付けような

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffa-9S67):2016/10/21(金) 13:27:38.16 ID:+bjt+3tz0.net
石投げる奴、馬人間って感じでキメエな

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-f5N6):2016/10/21(金) 13:31:00.90 ID:Hu+ukLbd0.net
石といえばロックエレメンタルって普通に歩いてて岩乗り越えて降りるときに落下ダメージ食らうダメな奴だと分かった
あかんやんコヤツ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52e-ECoa):2016/10/21(金) 13:31:48.83 ID:57hjCJDs0.net
鋼の錬金術師の合成獣ぽい

974 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 13:38:26.00 ID:CBW/2ZWtd.net
ウンコ産ませるのは連射でスティム食わせまくってるな

975 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-CGyA):2016/10/21(金) 13:47:26.15 ID:w/ss6Dz4d.net
>>970
三日ぶりに出る出る出るー!

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-aV7M):2016/10/21(金) 14:16:14.87 ID:61ZYpTMq0.net
午後4時からメンテだけどやっと248かな?

977 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 15:34:52.60 ID:jFCMemrqd.net
サーバー移動したいんだけとオベリスク下のコンソールが、強トライブの鉄壁で入れない場合他に方法ある?壊すしかない?

978 :UnnamedPlayer (アウアウ Sae5-cFRJ):2016/10/21(金) 15:46:44.08 ID:G0NMrHRma.net
>>977
ビーコンから移動出来る
右上の緑のとこクリックでサーバー選択

979 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 16:02:03.00 ID:jFCMemrqd.net
>>978
ありがと。やってみる。

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-aV7M):2016/10/21(金) 16:34:13.62 ID:61ZYpTMq0.net
アプデが1時間延びたぞ…

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-YT5Q):2016/10/21(金) 17:01:09.32 ID:Ehh6XuQG0.net
248って結局ランダム生成とあと何?

教えてくだせい

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a9-aV7M):2016/10/21(金) 17:10:35.26 ID:61ZYpTMq0.net
また1時間延びた

983 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 17:34:53.48 ID:CcMlB8COr.net
>>981
マップランダム生成
騎乗したまま武器撃てるよ
エクスプローラーノート
ディノ3種
ツリープラフォの耐久上げ
一部エリアにて20%程度のパフォ改善
テイムペットの去勢(卵を産まなくする)オプションの追加
ホイールメニューの調整(ディプロドクスのように数が多くなる場合の負荷を避けるため)
プレイヤーと大型恐竜の衝突判定を修正
クレートが時間経過で壊れなくなった(その代わりインベントリのようにモノを入れれなくなってボス召喚も出来なくなった)

適当翻訳だから間違ってたら教えて

984 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 17:36:20.04 ID:CcMlB8COr.net
※クレートは海底と洞窟のやつ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-YT5Q):2016/10/21(金) 17:51:15.64 ID:Ehh6XuQG0.net
>>983
サンキュー あのノートって一体なんなんだろ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 18:09:12.07 ID:EUU0lwtJ0.net
なんでarkってこんなに延期を重ねるんだろう
開発の体制が悪いのか?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175f-AIfR):2016/10/21(金) 18:12:54.42 ID:LRpzAVnu0.net
海外だと割とよくある
日本人だと時間いったらその時間には間に合わせたがるけどあっちのほうはこのくらいにするよ〜位の認識だから割とのびのび

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-VTD/):2016/10/21(金) 18:19:21.48 ID:S8M275s40.net
ランダムマップの公式サーバーとかないかな
あってもマップ生成のバージョンアップのたびにワイプされてちゃまともに遊べないけど

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-vevC):2016/10/21(金) 18:19:31.17 ID:6yCa/HnJ0.net
俺がやってるゲームは実装延期しすぎてもはやスレ住民の運営に対する信頼は失われ始めてるな

990 :UnnamedPlayer (スププ Sdb8-v3Az):2016/10/21(金) 18:25:16.64 ID:Y19N04/Pd.net
ランダムマップってみた感じオベリスクないのか
ペット移せないなら微妙だね

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81fd-jouN):2016/10/21(金) 18:30:42.71 ID:j+ZLvQ0R0.net
ランダム生成ってマイクラみたいに無限のワールドタイプなのか一定の範囲を一気に作ってしまうタイプなのか

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 18:41:01.21 ID:CcMlB8COr.net
>>991
普通に考えて後者
ARKで無限生成に耐えれる鯖とか用意できないでしょ

993 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 18:57:57.56 ID:SBvnV4kjd.net
消滅日にログイン忘れてペット消えたとかわめき出す奴が必ず出ただろうから妥当

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95d4-9S67):2016/10/21(金) 19:11:08.62 ID:EUU0lwtJ0.net
2.5Gきたな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-AIfR):2016/10/21(金) 19:12:49.22 ID:J67HNB3k0.net
きたか・・・

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eda7-YT5Q):2016/10/21(金) 19:24:20.07 ID:xI6R1f8s0.net
SSD容量足らなくてアプデできねぇ
ふあああぁっく

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f6-AIfR):2016/10/21(金) 19:30:34.55 ID:wVq6+mC30.net
蔵をHDDに、鯖をSSDに交換することにした
マジデカすぎ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-l6JH):2016/10/21(金) 19:32:14.48 ID:IlFNRQvN0.net
鯖のほうが容量軽いのか
一緒のファイルだと思ってた

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-Cm2F):2016/10/21(金) 19:39:49.96 ID:bMNN2Jkg0.net
追加の3体のいいところ誰かまとめてくれ

1000 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 19:42:28.66 ID:1gDCtvtAa.net
また沼地が住みにくくなったの?

総レス数 1000
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200