2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC win10】Gears of War 4 Part2【GoW4】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:05:12.82 ID:Rvgin2l2.net
前スレ
:

公式 https://gearsofwar.com/en-us/games/gears-of-war-4
海外Wiki http://gearsofwar.wikia.com/wiki/Gears_of_War_4
公式Twitter https://twitter.com/gearsofwar

PC版、Xbox One版(Coop,Hordeモードはクロスプラットホーム)ともに2016年10月11日発売
UE版には先行アクセスあり

購入方法
https://www.amazon.com/dp/B00G05QHC4 でポイント買うとシリアルコードが送られてくるので
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/gears-of-war-4-ultimate-edition-pre-order/9nblggh4t8z9 にて"Preorder>Add a way to pay>Redeem a gift card" で適用

関連スレ
【XboxOne】Gears of War 4 Part1
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1470824873/

※前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473784347/

2 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 20:59:27.57 ID:oPtvU+SS.net
HORDE3.0
■進行について
開始時にはファブリケータという名の工作機械の設置場所を決める。
こもりポイント付近に置くことが多い。
設置場所からは敵が沸かないので沸き潰しにも使える。
各種設置物と武器はここで作成可能。

ゲームはwave形式で1-50まで進む。10でボス登場。
wave10クリアごとに敵の硬さ攻撃精度などが上がっていく。

wave開始時にチャレンジが提示された場合、
その条件をクリアすると物資提供が受けられる。

ダウンは1wave2回まで可。
3回目のダウンまたは処刑されたら死亡。
死亡者はその場にタグを落とす。
そのタグを仲間が拾えば死亡者の所持していたパワーを回収でき、
ファブリケータに触れれば即復活も可能。
ただし復活コストは高い為、
安易な復活は金欠の元になるので注意。

なお、途中抜けの穴についてはフレ招待で埋めることが可能。

3 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:02:42.47 ID:oPtvU+SS.net
■パワーとファブリケータについて
敵を倒すとパワーを落とす。強敵ほど額が大きい。
それを拾いファブリケータに触れることで貯蓄ができる。
貯蓄した分を消費して設置物を作成&既設物の修理が可能になる。
所持額及び貯蓄額は、画面左上で確認可能。

設置と修復でパワーを一定数消費すると
ファブリケータのLvがあがり、
強化された設置物を使用できるようになる。
注意点は貯蓄額ではなく消費額であること。
(Lv2には約30000消費が必要)
LvUP後、既設の低Lv設置物は
任意のタイミングでLvUPが可能。

なお、スカウトはwave中に拾うと
単純に拾得額2倍になるので、
もしチーム内にいる時は譲ってあげる方が良い。
ただし、2倍になるのはwave中のみ。
終了時の合間は増額しないので
気にせず拾ってしまって構わない。

もし全滅してしまった場合、既設の設置物は
全て破壊されてからのリスタートになる。
後半での全滅は詰む可能性あり。

4 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:06:20.32 ID:oPtvU+SS.net
■クラスについて
今作からクラスがあり、特定武器の強化や
所持数増加等、それぞれ役割に応じたボーナスがある。
クラスは開始時に選択可能。
他と被らないクラスにするのもやりたいクラスで通すのも自由。

別途、カードを設定することにより独自の強化が可能。
カードはそのクラスのLvを上げると
設定可能スロットが増える仕様。

各クラスのスキルやボーナス詳細は以下参照
http://ign.com/wikis/gears-of-war-4/Classes

5 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:19:55.01 ID:zEx2VPWN.net
JDってマーカスとドムの息子だったんだな(ネタバレ)

6 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:24:49.69 ID:b1FJHjkP.net
>>1
購入方法のリンクからたどってweb上で購入すると
前スレにようにダウンロ―ドが始まらないケースが出てくるから
Windows10のストアアプリから購入したほうがいいぞ

7 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:26:57.34 ID:nK8QShqf.net
>>1
プラン乙

8 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:32:00.26 ID:Rvgin2l2.net
ホードテンプレサンキュー

9 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:46:20.01 ID:Shk+upFW.net
前スレのID:8IEDKntyと同じ症状で購入するもアクティベートできない状態・・・
購入方法がまずかったのかなぁ これ返品できる?

10 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:51:19.57 ID:bpG2S4DY.net
FOVの設定てどこ?

11 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:53:10.57 ID:2amaC7Hc.net
対戦やろうず

12 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 21:54:46.56 ID:b1FJHjkP.net
>>9
元々日本では買えないものだから
米MSに連絡するしか無いね
今日MSとチャットしたんだが、あの対応では無理じゃない?

13 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:00:22.39 ID:PiLrWJGO.net
自分のゲーマーカード見たらガッツリ本名載ってるんだけど
これ自分からしか見えないよね?

14 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:00:47.70 ID:2amaC7Hc.net
チャットは何も教えてくれないよ

メールの方が確実

15 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:01:31.53 ID:nPluszTP.net
初期設定だとフレはみえるぞ

16 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:10:13.85 ID:c4BMVBEG.net
キャラ強化要素いいなこれ、ほーどにこもろ

17 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:10:21.62 ID:aNaE8qy0.net
>>1に書いてある米アマでポイント買ってPCのXBOXストアでコード入力すれば住所入力ってなくなる?
前スレでこのやり方でやってる人いないみたいだけど・・・

18 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:14:00.67 ID:Rcd6XZtS.net
なんかグラも展開も地味だな
ギアーズリマスターのが全てにおいて上に感じる

19 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:14:15.97 ID:2amaC7Hc.net
>>17
ペイパルで買えば住所入力いらないんじゃないかな

20 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:15:02.35 ID:2amaC7Hc.net
あっ米アマゾンは知らない

21 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:16:24.88 ID:Rcd6XZtS.net
ペイパルは住所入力いるよ
俺がその方法でやった

22 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:23:26.10 ID:aNaE8qy0.net
あーとりあえず10ドルの買って様子見ようかと思ったらそもそも米アマのポイントも日本からのアクセスだと買えなかったわ
んー結局住所ごにょごにょするしかないんかなぁ
グラボの輸入はできたんになぁ

23 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:27:59.16 ID:fQmSrTI/.net
住所ねぇ
郵便番号だけごにょったわ

それ以外はほんとこと入れた

24 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:32:19.50 ID:5pKd1Q91.net
>>22
http://www.game.co.uk/

ここで上部検索窓から gears of war 4 で検索
リストがずらーっと出るから下段の方へスクロール
中段辺りにgears of war (何故か4が入ってない)Download £49.99がある

支払いはペイパル使えるから住所偽装することなく買えた
日本円で6666円くらいになると思う

25 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:38:26.58 ID:QIHkpn+4.net
住所はてきとーな転送屋の住所にしとけばいいのでは
転送屋経由で買うときもそうするんだし

26 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:54:08.82 ID:Rvgin2l2.net
http://d.hatena.ne.jp/Iron-9/20160420/xboxone
おれはこのブログ参考にした

27 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:55:29.77 ID:2amaC7Hc.net
自分が入ってるサーバーがどこの地域にあるものなのかってどこてわかる?

28 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 22:59:07.59 ID:Rvgin2l2.net
>>27
タイトル画面で対戦選んで下の方のメニューからいけた
オーストラリアアジア?にしてる

29 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:01:45.49 ID:Rvgin2l2.net
違うわ
タイトル画面でオプション
で地域って項目でサーバー選べる

30 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:01:55.41 ID:kdDjmO4B.net
オプション→地域からいけるで

31 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:03:51.01 ID:kdDjmO4B.net
ちなみにだけど、アジアだと1分以上かかってたホードのマッチングが、アメリカ西部にすると数秒で済んだわ

32 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:03:51.68 ID:v9cQT9Nm.net
鰤ゲーみたいなグラだな
めっちゃ綺麗って訳じゃないが、細かいとこまで作り込みがすごい

33 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:14:18.92 ID:taxWKjIU.net
G2Aでグローバル版のキー売ってるけどこれ通るのかな?

34 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:22:47.43 ID:6in71vfP.net
結局デジタルギフトカード買って
ストアアプリから購入してりゃ話早かったんじゃない?

35 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:26:13.52 ID:XK4xcgdd.net
1時間以上時間置いても結局コード遠らねぇしマジクソ
60ドル金ドブか

36 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:28:21.30 ID:aNaE8qy0.net
>>24
ありがとう

前スレに書いてあったの参考に買おうとしてたところだった
VISA使えそうだから頑張ったけど、結局郵便番号が有効じゃないやらで使えなかったので、
Paypal登録してアルティメット版のほうのコード入手した。↓
http://www.game.co.uk/en/gears-of-war-ultimate-edition-1657108
アルティメット版は\10,666 JPYになったわ。

前スレの>>889だと英国のストアで有効化してから日本ストアに戻してダウンロードと書いてあったけど
ストア日本の状態で直接コード入力してもライブラリからダウンロードできるようになったよ。
今ダウンロード中なんでゲームできるか確認できるのはダウンロード終わってからやなぁ。

住所ごにょごにょせずにやれてよかった。
やり方教えてくれた人ありがとう。

37 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:29:42.39 ID:d56uOp1c.net
鍵屋だけど通常版が5500円ちょい
https://www.g2play.net/catalogsearch/result/index/?q=Gears+of+War+4

38 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:33:45.65 ID:kdDjmO4B.net
鍵屋でゲーム購入勧めるなよ....

39 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:39:48.40 ID:LtsWjTvd.net
結局2と3はリマスターでるの?
UEに全部含まれるって聞いてたのに1だけだし
過去知らないからキャンペーン気になるとこがちょくちょくでてくる

40 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:40:37.34 ID:UuaWXquA.net
前スレ667,670だけど、「Gears of warサービスに接続できません」問題解決しました。
あんまり役立たないだろうけどここの住人に世話になったので書いとく。

症状:
購入、DL、起動まではスムーズに終わったが、タイトルメニューで「Gears of warサービスに接続できません」が表示される。
オンライン・ソロキャンペーン共にエラーで開始できない

原因1:
Teredoアドレスが取得できてなかった
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-on-windows/social/troubleshoot-party-chat

原因2:
取得できなかったのはWindowsサービスの「IKE and AuthIP IPsec Keying Modules」が開始できていなかったから

原因3:
サービス開始できなかったのは、以前PCにSoftEtherVPNをインストールしており、これのIPSecサーバ機能を使っていると、サービスを停止させてくるかららしい。
このVPNクライアントを消したらGearsも正常動作するようになった。

おま国対策でVPN立ててる人居るだろうけど、この辺要注意。

41 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:46:42.20 ID:Ud6Aw+zd.net
仕事から帰って無事にゲームも起動出来たけど、いっしょにワイワイ言いながら遊べるフレが欲しい…。ゲーム内にフレ登録機能みたいなやつってある?

42 :UnnamedPlayer:2016/10/11(火) 23:56:31.27 ID:6in71vfP.net
>>41
基本箱1と同じでLIVEタグにフレンド申請送れるはず
SNS的にメッセージのやり取りはXBOXのアプリ入ってるからそれで

携帯アプリからならXBOX oneのsmartgrass

43 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:02:58.98 ID:TSdSrsW7.net
>>41
PCしかないんだよな?
でもwin10でギアーズもってるってことはゲーマータグってのがあるよな?
PSNのIDみたいなやつな
そのゲーマータグとwin10のxboxアプリ使ったら
このサイト利用できると思うから、友達募集してみたら?
http://standby.mydns.jp/
coopや対戦募集できるサイトだよ

44 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:04:12.50 ID:DtyZFTIW.net
>>42
ありがとう!

45 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:07:16.04 ID:DtyZFTIW.net
>>43
利用してみる!助かります!

46 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:18:54.19 ID:TSdSrsW7.net
あとはニコ生とかTwitchで配信してる人にタグ教えてもらって参加するとかな

47 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:27:26.06 ID:ZehGMJyi.net
LIVEのclub実装がまだ先なら
slackやdiscordでGoWJP部屋でも立てるか?

48 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 00:48:33.82 ID:awJfsmok.net
ゲーム内でもコミュ障な俺を優しく受け止めてくれますか…

49 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:09:06.73 ID:Q6bRm1rw.net
米windowsストアでコード買ったんだけど、どこにコードくるの?

50 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:12:04.99 ID:Ix3U9W6C.net
ブラウザに設定しても起動時毎回フルスクリーンに戻される

51 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:12:43.79 ID:iv8sXceJ.net
>>49
コードじゃなくて自分のライブラリに追加されてる

52 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:13:29.22 ID:Q6bRm1rw.net
>>51
ありがとう!

53 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:21:38.51 ID:7wNy8HdS.net
>>9
同じく…
箱からもPCからも予期せぬエラーで弾かれる
イレギュラーな買い方だから泣き寝入りかなぁ…

54 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:24:23.42 ID:PZvpXaxu.net
箱とホードやるにはゴールド必要?
なんかサービスに接続できないって出るんだけど

55 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:25:42.99 ID:TSdSrsW7.net
http://images.nvidia.com/geforce-com/international/comparisons/gears-of-war-4/gears-of-war-4-ambient-occlusion-intensity-interactive-comparison-001-plus-ten-vs-plus-fifteen.html
SSAOの範囲じゃなくて強度っていう項目あるやん
PCゲーってなんでも最高にしたらええわってなりがちやけど
10付近が見栄えいいな

56 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:26:23.87 ID:TSdSrsW7.net
>>54
いま箱もPCもサービス接続できない
箱の方はパッチ当たったてさ

57 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:28:35.80 ID:/ZWRlRs4.net
こんだけエラー報告あると、
申し訳ないがGearsの為にwin10を
クリーンインスコしといて良かったなと思ってしまう

58 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:31:48.73 ID:Q6bRm1rw.net
連投すいません
ライブラリになかった

59 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:31:58.93 ID:TSdSrsW7.net
あ、pcもアップデート来たわ
箱とホードやるのはpcはゴールド要らないで

60 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:35:43.04 ID:TSdSrsW7.net
>>58
前スレの>>681の通りにやった?

61 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:36:26.99 ID:A2ToSNEL.net
>>57
俺もクリーンインスコしてたが、予期せぬエラーが倒せない
調査するって出てるからそれに賭けるしか無いかな

62 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:38:58.62 ID:Ix3U9W6C.net
いやほんと俺も知識無いけどそういうエラーは無く出来たが
これマジPCでプレイするだけでハードル高すぎるね
出来てない人頑張れー
ホード相変わらず共闘感がエグいくらいあって面白い

63 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:39:10.85 ID:ivEtpgdP.net
なんか更新がきてる。ところで画質しょぼくない?グラ設定は推奨のままだけど。CPUはi5 6500 GPUはGTX970

64 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:41:30.02 ID:TSdSrsW7.net
>>63
推奨のままだと低く設定されるからベンチで詰めたほうがいい
アップデートでエラーきたわ
どうしよかな

65 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:42:39.87 ID:55QLTn5+.net
ギアーズオブウォォオオオオオオオ!!!

66 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:53:30.89 ID:AaHiVN8g.net
game co ukで購入した人で出来てる人いる?
予期せぬエラー地獄でもうだめだ

67 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:55:10.99 ID:Q6bRm1rw.net
>>60
やってみて購入済みのところには表示されてるけどそれだけでした
今日は諦めることにした

68 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:58:45.35 ID:dkWZk4nB.net
住所偽装による予期せぬエラーかと思ってたが
外部で買ってもダメとなると原因分からんな
そもそも偽装でも問題ない人もいるし、鯖側の問題で直ると良いがなぁ

69 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 01:59:37.95 ID:QC3V62/f.net
>>66
コード記載のメールに「Reedeem Now」ってリンクあるだろ?
そこから自動でアクティベートできた。

70 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:02:20.92 ID:TSdSrsW7.net
北米マイクロソフトストア(webの)で一瞬旅行してポイント買って
win10のストアアプリで購入が一番確実やで
前からあるxboxでも定番の方法やし

71 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:04:55.88 ID:exIRQ+qK.net
>>66
箱1の言語英語にしてリージョンUKにしてコード入れても進まなくて
PCで送られてきたMyDownloadsってメールのリンク踏んで
指示通りに進めたら何一つ詰まる事なく処理が済んだよ

コード認証させて箱1を日本語に戻して再起動したら勝手にDL始まった
箱1でちゃんとゲームが遊べる起動確認も済ましたよ
今はwin版をストアからDLしてる最中

72 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:17:05.44 ID:y4Kz8Qm4.net
一旦ゲーム出来ていたんだけど、終了後にアプデ始めたら終わんねぇw
344.0MB/346.7MBで動かなくなってしまった。
DLはしてないみたいだけどHDDに40MB/sくらいのスピードでアクセスし続けているから下手に終了できない気がする

73 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:17:23.82 ID:TSdSrsW7.net
アップデートでエラー来たから面倒だけど再インストールした
その時にマイライブラリから更新すると
エラー、しばらく待ってくださいが出る
そこで
左側のギアーズのアイコン押したら商品ページに飛ぶ
そこでインストール押してもエラー出るから
下に表示されてる「このアイテムを含むバンドル」例えばアルティメットエデションをクリック

アルティメットの商品ページに飛ぶから下の「このバンドルに含まれてる製品」
からgears of war 4単体を選んでクリック
そこでインストールすればDLし始める

74 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:18:41.94 ID:TSdSrsW7.net
>>72
俺は更新やめてアンインストールしたわ
同じ所で止まった
今インストール中

75 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:24:06.12 ID:y4Kz8Qm4.net
>>74
あ、俺は今終わったわ。
30分くらい待たされたのかな。同じ症状の人が居たらひたすら待ってみてくださいという感じですね
それよりもなんとかHDDの容量を73GB確保してインスコしたのに350MBのアプデをする前にまた
新たに80GBの容量を別で確保しないといけないという仕様はどうなのと思いました。
インスコ終わってみたら結局使ってないしさ。キャッシュフォルダで必要だったのかな

76 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:25:25.98 ID:XAPDerM/.net
一時停止して再開すると増えてるし見た目と違ってダウンロードしてるのかもね
ただゲーム本体ダウンロードより時間かかり過ぎだよな

77 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:29:57.58 ID:y4Kz8Qm4.net
>>76
ネットワークの通信量もチェックしてたけど、進行度が止まっていた時DLはしていなかったよ。
おそらくパッチファイルDL後のアップデート処理が長かったんだと思う。
それなら「ダウンロード中」という表現は人を不安にさせるからやめたほうが良さそう

78 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:38:29.49 ID:exIRQ+qK.net
最初に比べれば少しずつ良くはなっているけどストアの仕様はなんでこうなっちゃんだろね

79 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:44:06.91 ID:AVfJvDH5.net
他ゲーでもそうだけどインストールしててもDL中って出るから紛らわしいよねこれ
って自分も387.4MBでストップキター
しばらく待ってみます

80 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:49:27.85 ID:wVVJ6aKw.net
鯖おかしくない?
対戦もHordeも出来ない

81 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:58:14.46 ID:AVfJvDH5.net
更新止まってるように見えても地味にメーター進んでいってるからこれから更新する人はしばらく様子を見てみてね

82 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 02:58:29.86 ID:ivEtpgdP.net
まだ、ソロのキャンペーンしかやってないけど暫くするとオフラインになるなぁ。

83 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 03:29:18.00 ID:MFxdk6TU.net
>>69
そのリンク先ってどこに飛ばされました?
G2Aで買ったコードを入れたら

Check the instructions that came with your code.
You might need to redeem it on a different web page.

ってメッセージが出たので、
たぶん先にどこか別のページに
コードを入力する必要があるっぽいのですが。

84 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 03:32:59.09 ID:ZehGMJyi.net
更新こける人は
コントロールパネル>トラブルシューティングで
「ストア」で検索

Windowsストアアプリのトラブルシューティングツールが引っかかるから一度チェックかけてみ

キャッシュが破損してる可能性微レ存

85 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 03:35:14.09 ID:rEbuW+oM.net
>>9だけど今一応アクティベートできてダウンロードしてる
米国MSのサポートチャットに連絡したんだけど英語が拙過ぎてリモートサポートしてもらうことになった・・・
こっちでやったことと言えばストアの言語を英語にしたくらいだったけどそれでキー通って認証できた

86 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 03:49:26.46 ID:MFxdk6TU.net
あれ?すいません、うちもいまコード通りました。
なんだったんだいったい。。
G2AでUltimate Editionの予約特典付きが7,840円で売ってたので
慌てて買ったからめっちゃ焦りました。

87 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 06:42:19.10 ID:I6ze379O.net
対戦とHordeは出来るけど、ストーリーのCOOPが何回マッチングしてもロード画面まで行って切断される。遊べねえ

88 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 06:48:30.69 ID:WVg6boOq.net
おはよう

89 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 07:36:10.67 ID:PKs+HAuv.net
通ってる人が居るから若干期待しつつやってみたが
こっちはまだ予期せぬエラーだなぁ・・・
United Statesにはしてるんだが

90 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 07:49:06.83 ID:1BwritK6.net
>>69
通ったので捕捉

このリンク先に飛んで日本語のページでエラーになった場合は、
そこで左下の言語設定を「United Kingdom」に切り替えて、
もう1回メールの「Reedeem Now」をポチったらいけた

要するにxbox.comの標準状態を「United Kingdom」にして
リンクを踏む必要があるのかな?と

試した感じだとストアの言語設定を変えただけだとコードは通らなかったよ

91 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 07:55:18.09 ID:1BwritK6.net
みんなDLCコードは通ったの?

92 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:02:27.77 ID:iv8sXceJ.net
更新がエラー連発で進まない
エラーコードは0x80073CF9です
なにこれ?

93 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:15:29.77 ID:iv8sXceJ.net
更新でまた80GBの空き要求されるしエラーは出るで再インストールした方が早いね

94 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:23:44.60 ID:togDhzeU.net
https://www.bhphotovideo.com
なんだこの店。
1ヶ月の半分以上は休みじゃねえか。
そんなんで利益出るのか?

95 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:39:32.00 ID:ZehGMJyi.net
>>92
>>84

96 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:44:13.62 ID:tLZ9Pv5M.net
G2Aで買った自分の場合、コントロールパネルから
地域設定を「日本」から「米国」に変えて再起動してから
ストア(Webの方ではない)を立ち上げたら
価格の表記がドルに変わってたので
コードを入力したら行けました。

97 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 08:58:51.04 ID:43A+2Jif.net
ついに予期せぬエラーが倒せた
前681の買い方だったが、今やったらストアアプリからコード通っ

98 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 10:17:59.39 ID:wXn31Ova.net
起動時のムービー飛ばすにはどのファイルをリネームしればいいですか?

99 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:16:58.52 ID:NMpl6Jv0.net
>>84
ありがとう。おかげでダウンロードできたわ

100 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:41:58.58 ID:mKujcBhR.net
しばらく予期せぬエラー地獄だったんだが 色々設定変えたりしてみたら
「お前が買ったところのページで返品したほうがええかも」
的な文章に進化したんだが返品するしかないのか…?

101 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:48:35.24 ID:MvQ/Vf53.net
>>100
ほんと?そんな文章出ないだろ

102 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:55:28.98 ID:TSdSrsW7.net
ほんとかどうかわからんがちょっとは過去のレス遡っていろいろやってみろよ

103 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:55:59.08 ID:43A+2Jif.net
メールに書いてある手順確認しろとか言った感じのは出たけど
返品しろってのは見なかったな

104 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 11:56:23.12 ID:mKujcBhR.net
>>101
家帰ってもっかいやって同じ文章出たら貼ってみる。

機械翻訳先生だから全然違う意味なのかもしれん。とりあえずなんか文章変化してたわ

105 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 12:15:41.46 ID:4zQ7EqNt.net
画質設定はnvidea推奨設定にしとけばいいよね

106 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 12:42:51.66 ID:q56j131K.net
そう言えばギアーズの生みの親が作ってない新生なんだっけ?

107 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 12:52:04.60 ID:IHr8C/4X.net
>>106
ロッドとか初期開発メンバー普通にいるけど?

108 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 13:26:59.81 ID:0hlvliq6.net
テクスチャ鮮鋭化を少し上げるとくっきりするからおすすめ

109 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 13:57:47.66 ID:3867Qg4P.net
キャンペーン終わったけど確かにもやっとするな
彼女だけ特別扱いな理由がわからん

110 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 14:05:46.70 ID:/PTjNE6S.net
ケイトが最後に受け取ったペンダント見て察しろよ
過去作やってたならわかるだろ

111 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 14:15:04.70 ID:I6ze379O.net
Horde抜けるメンバーが多すぎる。全滅したわけでもないのになんなんだ

112 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 14:16:06.62 ID:hRiVbCCg.net
エラー落ちだろうな。
本人の画面には追放されたって出てるパターン。

113 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 14:19:10.93 ID:VgTO8V+e.net
エラーもあるだろうけど
外人なんて前からすぐ抜けるやつばっかりじゃん
日本人揃わないとクリア無理でしょ

114 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 14:55:53.48 ID:hcR8CThG.net
50waveまでに大体3人まで減るけどノーマルクリアできる
初心者がいなければ

115 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 15:46:36.77 ID:AVfJvDH5.net
改めて見ればミラとケイト母の顔そっくりだなw

116 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 15:46:38.27 ID:18ojyBdp.net
980Tiだと最高設定で2560x1440までなら60fps張り付く
これどっか下げて4kにする意味って無いかな?4kにしてもあんま違い判らんかったw

117 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 16:02:28.93 ID:CDApQ9w9.net
人によるんだろうが俺も4k2k切り替えてもあんまり違いが分からん。

設定下げずにできるなら良いんだろうけど
必要なパワーに対して得られるメリットが少ない気がするから
そのままで良いんじゃないか。

118 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 17:12:16.15 ID:oYK0VSov.net
パッチ後、ストーリー進めていたらクラッシュした…
なんだよこれ

119 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 17:27:45.26 ID:hjU3DyCd.net
パッチ前には自分も一度落ちたよ。act2入った辺りで。
その後はクリアまで何事も無かったけど。
PCだし、おま環かなと思ってスルーしたが。

120 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 17:45:41.78 ID:oYK0VSov.net
>>119
俺も初めてクラッシュしたけど、その後は何ともないからたまたまかな
オートセーブ入るタイミングだったみたいだけど、クロスセーブの関係かも

121 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:05:46.00 ID:3867Qg4P.net
>>110
あーやっぱりあれってあれか

122 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:11:55.67 ID:4zQ7EqNt.net
対戦やろうぜ

123 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:15:52.23 ID:oYK0VSov.net
>>122
何回かやろうとしたけど、待ち時間3分以上と出る上
3分以上たってもマッチングしないから諦めた

みんなサーバーはどこにしてるの?

124 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:27:18.31 ID:TSdSrsW7.net
ソーシャルマッチ
サバはオーストラリア
速攻マッチするけど

125 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:32:05.20 ID:oYK0VSov.net
>>124
そうなんか…家はチームデスマッチでまったくヒットせず

126 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:43:30.39 ID:zjoHpVXy.net
野良だと20waveで3人くらいになるな。途中抜け多いからフレンド呼ばないと辛い

127 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:46:04.07 ID:BKX0xkAA.net
ソーシャルはPCでもすぐマッチするな
コアは箱なら全ルール結構すぐマッチした

128 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:51:17.23 ID:BKX0xkAA.net
あーでもまだランク付いてない状態だから
ランク分けされるようになったらどうなるか・・・

129 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 18:52:52.84 ID:Ix3U9W6C.net
>>126
2回に1回は「追放されました」って出て強制終了になる

一緒に遊んだプレイヤー一覧から入れなくなってるね
前はここ見たら今ホードのw33をやっていて途中参加出来ますとか表示されてすげー便利だったのに
フレじゃなくても気軽に出入り出来た

130 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:02:04.80 ID:vn58N3Bc.net
ボーダーレスフルスクは出来ないのかな?

131 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:11:01.48 ID:LA7Vd7Pz.net
>>116
あんなに便利なベンチマーク付いててその質問はおかしいぞエアプとか思うわ

132 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:14:05.79 ID:oYK0VSov.net
>>124
ソーシャルマッチにしたら速攻マッチした
スナイパーにぬっころされまくった

武器変更しようとしてもスナイパーにできない
レベル低すぎるから?

133 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:27:37.96 ID:vMlhZCLx.net
>>132
それ強武器

強武器はマップに落ちてる

134 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:41:48.44 ID:TSdSrsW7.net
>>132
ギアーズ初めてなんだな
おkおk
戦場ではカヴァー命だ!わかったか?
初期武器は基本ショットガンとランサーアサルト、スモークグレネードと、ハンドガン
スナイパーとかブームショットとかトルクボウはマップに落ちてるから早いもの勝ちだ

135 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:48:42.82 ID:3867Qg4P.net
>>132
この手のゲームは初めてかな
レベルアップによるカスタム要素は見かけだけのものしかない
腕だけで殺し合おうぜ

136 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:48:46.83 ID:NMpl6Jv0.net
質問なんだけど、みんなナッシャーはエイムして撃ってるの?
今作初のにわかプレイヤーなんだけど、過去作は腰うちで撃つのがデフォだったとか聞いて

137 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:52:32.09 ID:LOrrL1LC.net
>>136
場合による
構えると集弾性が上がるから少し遠めの敵や腰だめではダウン取れなさそうな時に使う
腰だめは超近距離とかで踊りながら使う

138 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:56:49.86 ID:TSdSrsW7.net
>>136
俺はエイムして撃ってるよ
ブラインドとか間に合わないときとかはしないけど
https://www37.atwiki.jp/gow3wiki/pages/35.html
ギアーズ初めてならここ目を通しとくといいよ

139 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 19:57:33.79 ID:vMlhZCLx.net
アップデートが長すぎる
なんなのこれ 全然できない

140 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:01:31.87 ID:MvQ/Vf53.net
>>139
止まってるみたいだけど
辛抱してまったほうがいいらしい

141 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:02:57.02 ID:Fe2X30iJ.net
久々過ぎてリロードすらおぼつかないが
フレームレート高くて面白いな
はよホードやりたい

142 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:03:36.66 ID:oYK0VSov.net
>>133
ありがとう

なるほど、強力な武器は現地調達か

143 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:09:23.85 ID:oYK0VSov.net
>>134
サー! イエッサー!

カヴァーしようとして相手にウンコ座りしてショットガンで木端微塵にされます!

144 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:10:10.67 ID:b5fbTWyq.net
クロスヘアないよねこのゲーム
腰だめじゃ全然当てられないわ
カバーしたまま撃つやつも

145 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:11:14.71 ID:LOrrL1LC.net
初心者はナッシャー使わずにランサーで遠くから援護するのがいいかもね
Pリロランサーは普通に火力高いし

146 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:14:28.57 ID:3867Qg4P.net
>>144
ダメージを食らうと出るギアマークを照準として使う
弾はちゃんと銃口から出てるからそれを意識する
相手と隣合ってナッシャーで撃ち合う場面だと、微速前進しながら視点を右左右…と揺らすことで相手からは読みにくい動きになるし、円運動に巻き込むイメージでナッシャーを撃つと当たりやすい

147 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:24:12.26 ID:LA7Vd7Pz.net
>>146
これ大事シャッガンファイトの基本だわ

148 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 20:37:36.71 ID:KJED8xjf.net
360のコントローラーでやってるんだけど
RTとRBのボタンを入れ換えたいです

他のゲームだとjoytokeyを使って変えてますが
このゲームはコントローラー使うと
絶対にコントローラーの操作設定が優先されてしまって…

何か他に方法はありますか?

149 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:06:09.25 ID:8HK2v9uml
>>100だけど
訳全然違ったわ… ガバガバすぎて申し訳ない
ゲーム自体も無事DL中になった 今日は遊べなそうだけど。

150 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:01:58.41 ID:TSdSrsW7.net
>>148
キャンペーンを今の配置のまま3週して慣れる
もしくはxbox oneとエリートコントローラーを買って配置かえる

151 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:05:05.65 ID:1V/XCx0L.net
アプデが387MB/387MBになった後しばらくして上限が73Gになって今1,3Gなんだけどまさかコレ最初から・・・?

152 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:10:05.34 ID:kI9Bn/bu.net
ランクマッチ全然引っ掛からない

153 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:16:51.03 ID:/PTjNE6S.net
ラグより敵の足音が全くしないのをどうにかしろよマジで

154 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:22:56.05 ID:Q6bRm1rw.net
一日経ってやっとコード届いたけど、こないこないこないと思って何回かやってたのが今になってまとめてきたw
誰かにコード売るしかないか

155 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:35:55.61 ID:4XO3X5G3.net
>>148
Xinput Plusは効かない?

156 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:45:08.49 ID:oYK0VSov.net
>>151
OSビルドはいくつになってますか?
14393.321が最新ですが、この小数点以下が古いとフルダウンロードかもしれません

フォルツァーホライゾン3で修正パッチが入る時も、同じ事だったので
ギアーズ4も同じかもしれません

157 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:53:08.28 ID:vMlhZCLx.net
>>151
俺はなんかこれを繰り返すようになったから
アンインストールした

再度最初からダウンロードしてるけど ダウンロードもかなり遅いし PC一回起動しなくなったし
MSストアにPC壊されそう

158 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 21:54:09.82 ID:1V/XCx0L.net
>>156
残業で疲れて帰ってきてプレイするのを楽しみにしてたのにフルDLでふて寝するところだった
ジュース奢ってもいいくらい感謝してる

159 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:07:00.29 ID:KJED8xjf.net
>>155
インストールしてみましたが最初にそのゲームのプログラムの場所指定が必要なんですが
このゲームはどこに入ってるんでしょう?
右クリックから調べても場所が表示されなくて

160 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:13:12.07 ID:cqurg+xh.net
>>159
ストアアプリ扱いなので
Cドライブなら C:\Program Files\WindowsApps の下
インストール先変えてるなら指定ドライブ直下のWindowsAppsディレクトリの下

基本的にユーザーは触んなって領域になってる
権限変えたら中は観れるし触れるけど
起動しなくなっても自己責任

161 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:21:09.66 ID:m5ptVzN7.net
ストーリー字幕出ないんだけど、
仕様?
オプションに項目無い。

162 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:22:20.30 ID:ufVGThlW.net
音のとこにあるから罠やで

163 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 22:23:34.91 ID:qABOksDm.net
>>161
オーディオに字幕ってあるやろ

164 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 23:05:48.77 ID:hcR8CThG.net
ホードでレベル98の外人が一人で3人分以上のスコア稼いでてワロタw

165 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 23:11:04.81 ID:m5ptVzN7.net
>>162
>>163
マジだ!
ありがとう!

166 :UnnamedPlayer:2016/10/12(水) 23:46:13.08 ID:vMlhZCLx.net
オプションの地域に アジアオーストラリアが二つあるんだけど
左側にあるやつのほうが日本から近い?

167 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 00:43:01.31 ID:iLW2BLNC.net
これランクマは諦めた方がイイのか?
全然あつまらん

168 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 00:45:09.74 ID:IfN3GcbS.net
ソーシャルでやれ

169 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:19:02.60 ID:qGnB6YQU.net
>>159
ありがとうございます
それらしきプログラムはありましたが指定出来ませんでした
他にキーコンフィグ変えれるアプリ何かありますか?
360非公式ってのも試したけど駄目でした…

170 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:37:59.59 ID:ozn/SQFp.net
2以来だけど面白いな〜
最近ゲーム熱覚めてて30分もゲームできなくなってたけど、初代と2やってた頃思い出して気が付いたらずっとやってたわ
これ対戦した人の履歴からフレ送れたりする?

171 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:43:59.09 ID:uheaB8k1.net
ソーシャルのクイックマッチはいろんなルールやれそうだし2JP版みたいな感覚でやれそうだよな
プレイヤー数少ないゲームはあの方式が一番だと思うわ
3はルール細かくありすぎて人分散して結局チーデスしかまともにゲームできなくて残念だった

172 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 01:58:58.39 ID:iLW2BLNC.net
ただソーシャルだと何故か歯車マークのBOTだらけに
なる時あるからなー

173 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 02:18:40.15 ID:+4wiJY4C.net
更新が動かないから再インストールコースにしたら、そっちもまったく落ちてこなくなってしまった・・・

174 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 02:27:12.73 ID:P0jLoXr2.net
evolveとか最近のゲームみたいにコントローラーでも詳細にキーコンフィグ変えれるか
むしろコントローラー出来ない体にしてこっちでJOYとか使って好きに変えれればいいのにね

なんか色々あり得ないわこのゲーム
開発の頭ちょっとおかしいと思う
ホードの途中参加出来ない事とか含めて

175 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 02:33:45.65 ID:i3UHbnDK.net
まぁ一言でいうと
考え方が古い

176 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 04:17:04.41 ID:TFrgyEoj.net
さすがに知り合い呼ぶ以外途中参加ないのだから開始くらい5人待ってほしいわ
2人でも開始するとか酷すぎる

177 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 05:51:12.94 ID:IfN3GcbS.net
pcでもコントローラーのキー割り当て出来るゲームの方が少ないだろ

178 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 06:10:43.16 ID:6+Dadnp7.net
有りえないと思うなら辞めればいいんじゃない?
持ってるならな

179 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 06:11:48.79 ID:6+Dadnp7.net
ボタンフルカスタム出来るとゲームのが圧倒的に少ないわな

180 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 07:29:43.68 ID:nL6KVo4L.net
単純に360コントローラーのボタンカスタムしたいなら
非公式ドライバ入れてDirectInput化した上で
JoyToKeyでキーボードのボタン割り当ててやれば良いかと

181 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 10:52:00.69 ID:t8+2/7I4.net
キャンペーン中に何でもない場面でfpsが一桁まで落ちることあるな
PCが裏で何かしてるのか、ゲーム側で読み込み入ってるのかよくわからんがみんなはどう?

182 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 10:56:33.78 ID:+s5oP7Lq.net
一桁までは行かんけどたまになる
PC側で何かやってるんだと思ってる
アップデートとか

183 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:00:35.66 ID:IfN3GcbS.net
スペック不足だろ

184 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:28:48.69 ID:nMyx01hw.net
僕んとこはそういったのは一切ないなあ。
単にグラボの相性、スペック不足か回線が遅いんじゃないかな

185 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:31:52.69 ID:t8+2/7I4.net
>>183
i7-4770、gtx1080でスペック不足とか嘘やろ

186 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:34:40.46 ID:+s5oP7Lq.net
俺も6700Kの1070で普段は60fps張り付いてるから
スペックじゃないとは思うが、fps落ちたときにプロセス監視してたわけじゃないから
何が起きてたのか詳細は結局わからんな

187 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:47:19.08 ID:IfN3GcbS.net
おれも1070だけどfps低下はないわ

188 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:51:41.87 ID:ojDEAIky.net
低下というほど慢性的なものでもないんだよね
本当に時々戦闘でもなんでもない場面で一瞬だけロードか何かのように固まって、次にはまた100近く出してる
たぶんPC側だな、ありがとう!

189 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:54:27.20 ID:IfN3GcbS.net
あるとしたらたぶんオプションで警告マーク出てる2つのインセイン項目をインセインにしたら
カットシーンで落ちるくらいかな?
ほかにはgeforceドライバを最新のgears最適化のやつ充ててないとか?

190 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:54:46.75 ID:Mw91yK/e.net
演出・ムービー中になら言うような
一瞬の引っかかりはあったりはしたけど
それのことかなぁ。
移動・戦闘中とかは安定だったけど。

二週目も同じ場面であったから
そういうもんなのかなと思ってスルーしてた。

191 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:55:30.76 ID:ojDEAIky.net
>>190
たぶんそれ

192 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 11:59:46.72 ID:+s5oP7Lq.net
俺の症状とは違うようだ
ムービーとかで引っかかり感じたことは無い
移動中に10fps台まで落ちることがあった
数秒落ちて戻ったからPC側の処理だとは思うけど

ドライバは373.06だから当たってるな

193 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:16:38.46 ID:cnHW+Erf.net
一度だけホード中になったな
でもすぐ戻ったよ

194 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:17:15.39 ID:TFrgyEoj.net
>>181
一切ないよー

195 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:19:28.23 ID:TFrgyEoj.net
あー、ムービーなら一瞬カクっとはしてたね
通常時は問題なしかな

196 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 12:33:24.84 ID:Mw91yK/e.net
アレなら全編通して3-4回くらいだったような気がするから
スルーで良いんじゃないかな。

箱ではまだキャンペーンやったことないから
あっちでどうなんのかちょっと興味あるけど。

197 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 13:18:44.80 ID:5olDBz++.net
>>193
自分もホードでがっくんがっくんなることある
走って移動してたら、10秒ぐらい前いた位置に戻るとか
他の人から見たら静止したままだったのかな

198 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 14:03:47.87 ID:3vFWw96c.net
そりゃPCではゲーム以外にも裏でいろいろやってるから
それが邪魔することがあるんだろう、ゲームのせいじゃないPC特有の問題だろ

199 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 14:16:16.56 ID:ojDEAIky.net
異常に弱い人はマウスでやってるんだろうか
見てらんない

200 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 14:41:02.73 ID:T2bIercz.net
>>197
それ鯖がショボいとか回線ショボいとか
PCあんま関係ない

201 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 14:45:58.55 ID:02+aXq1n.net
>>200
鯖がしょぼかったら全員対戦どころじゃない

202 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 15:03:50.85 ID:R3etBaRx.net
>>199
むしろマウスの方が有利だと思うが

203 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 15:12:29.90 ID:E7vORmO2.net
今回のHordoはクラスレベルとクラススキルがあるから
根性で何とかクリア出来るわけじゃないね
まぁ面白いから良いけれども

204 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 15:32:59.79 ID:C/wp+N6E.net
UKのところで買ったんだけどコードがどこにあるかわからなくて詰んだ…
来たメールにはそれらしいものも書いてないし 誰か助けて

205 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 15:34:48.18 ID:nMyx01hw.net
はやくマルチGPU対応してくれないかな
一枚でも十分パフォーマンスでてるけどブンまわしたい

206 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 15:56:35.52 ID:8QOiDE7o.net
マウスキーボード
キャンペーンホードで有利HSの速さと正確さが命綱になる
パッド
対戦有利
マウスキーボードではカバキャンの動作がパッドに劣るため接近戦ばかりのギアーズはパッドに負ける

PC版対戦北米ランクマッチもパッダーが強すぎで問題になってる
一方キャンペーンホードではマウサーに任せておけば早くクリアできる

207 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 16:15:48.73 ID:ZTUJrsNY.net
>>204
買ったなら後はPCの地域設定を買った地域に変更して
マーケットアプリのライブラリからDLするだけじゃないの。
どこでどう買ったのか分からんけど。

208 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 16:16:47.37 ID:u+3NZhTG.net
みんなサーバーへのpingてどのくらい?自分は
アジアへ65msほどで米西部とが100ms
くらいだけどもっと下げる方法ないのかな

209 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 16:30:20.53 ID:C/wp+N6E.net
>>207
game.co.ukで買ったんだけど
よく見たらメールに待っとけみたいなこと書いてあったから大人しく待つわ

210 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 16:38:57.78 ID:JubF0vmu.net
やっぱり日本アカに登録したら過去作のコードこなさそう?
日本アカに登録したGoW4を海外アカでプレイすると対象になると聞いたがどうなんだ

211 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:01:48.00 ID:PUlPswx8.net
結構頻繁に落ちるな

212 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:05:04.24 ID:J0zXpHNM.net
>>197
それはおま環だわ

213 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:06:30.78 ID:J0zXpHNM.net
結局みんなどこ鯖に繋いでます?

214 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:09:23.43 ID:ojDEAIky.net
アジアオーストラリアの左側
途切れてて読めないけど

215 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:14:38.20 ID:02+aXq1n.net
>>208
パケットフィルターの類のソフトを切る
ISPの契約をもっと良いところに変える
PPS性能の高いルーターに変える
ジャンボフレームとか余計なもの使わない

とかかなぁ

216 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:51:01.09 ID:E7vORmO2.net
>>206
いや問題になってるって言われても
そもそも接近戦の腰だめナッシャー最強なルールなのは初めからだろ
特に今回から変わったわけでもないしさ

217 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:54:34.29 ID:5olDBz++.net
兵科レベル7に必要な56000プログレッシブ・・・
レベル1上がる壁がどんどん高くなってくよ〜

218 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 17:54:52.17 ID:ojDEAIky.net
みんな拾わないけどオーバーキル強いな
強武器特有の使いにくさがなくて連打してるだけで敵が吹き飛ぶ

219 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 18:48:04.60 ID:7tSZx5Uq.net
今んとこシングル・マルチ共に最高に面白いけど、ガチャのための金策がダルすぎる。
これ某FPSみたいにレベルアップごとに一つもらえても良かったんじゃ...?

220 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:38:23.91 ID:PsXp/b2q.net
3ではスキンは無料で手に入る手段なんてなかったし
リアルマネーを出せってことでしょ
実用的なのはホードのスキルだけでそれのパックは安いしこんなものだろう

221 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:55:16.78 ID:c/tpQyht.net
対戦やろうぜ

222 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 19:56:19.72 ID:Yk+1gJO6.net
スキルやスクラップ集め面倒だー
リアルマネー出すから買わせてくれ時間を金で買うのに抵抗はない

223 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 20:35:28.41 ID:AB49eveg.net
演出やストーリー、それに伴うグラフィックや音響は素晴らしいんだけど
冷静に見ると、ただただ

敵出る→殲滅→敵出る→殲滅

の繰り返しなのはシリーズ通して同じなんだよね
しかもco-op導入されてから、更に単調な戦闘になった

デッドスペース3もco-op導入して糞化したけど
ストーリーモードは徹底してシングルプレイで、もっと演出凝ってほしい

co-op入れると、どうしても似たようなMAPが永遠続く

224 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 20:36:42.42 ID:PUlPswx8.net
X1とPC設定比較
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2016-gears-of-war-4-face-off

medium以上はあまり変化がないな

225 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 20:59:47.59 ID:XbnG3hMJ.net
Hordeは2くらいシンプルな方が好きだったなぁ
ギミック凝るより時間掛かり過ぎて最後行けるのが稀なのを何とかして欲しい

226 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:12:55.97 ID:oorjIyxX.net
ホードで前に出すぎてダウンしまくる奴に向かって注意したいけど英語でなんて書けばいいの

227 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:29:08.02 ID:tOyMU/8l.net
>>24
スレ違いを承知の上で聞いて申し訳ないんだが、
この方法で購入したコードはXBOX ONEで使えるのかしら…

CS版には購入方法の記載があまりないし、パケ版はなぜか価格高騰していたもので…

228 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:32:00.52 ID:oorjIyxX.net
>>227
何回かコード来ないみたいな書き込みがあったから普通に北米のMSStoreで住所ごにょったほうが安全かもしれない

229 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 21:33:48.71 ID:Hoxq1ZIs.net
>>227
CS版なら「XBOX ONE 北米」とかでググればいっぱい出てくるよ。
本体設定かWEBで言語を米国にしてギフトコード買ってそれでGoW買えばOK

230 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:06:09.98 ID:tOyMU/8l.net
みなさん、有り難うございます。

下記サイトを参考にしていたんですが、住所ごにょるのがどうしても躊躇ってしまって…

もう少し調べてみます!


【特別企画】「Gears of War 4」を快適に遊びたい人のための徹底購入ガイド - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1023861.html

231 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:54:55.77 ID:XJKoVy8P.net
>>226
hikukoto oboero kasu

232 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 22:56:14.69 ID:XtwNFHzU.net
>>230
住所ごにょって場合でも1日コード有効化出来なかったから
ギフト購入が一番安全なのかも知れない

233 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:00:03.87 ID:fWVwPde2.net
https://www.bhphotovideo.com/
このサイトで3日くらい前に買ったのにまだコードが来ないんだけどどういうことだろう・・??
こっちから何かやらなきゃいけないのかな

234 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:01:47.32 ID:hSa/dMCG.net
>>230
何度か言ってるけど
輸入代行サービス登録して割り当てた倉庫宛にしたら
ゴニョってる要素無い訳だが

それすらもできないの?

235 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:10:44.49 ID:AvXAwoz4.net
スレの伸びがイマイチやん。
週末買おうと思ったのだが、購入のハードルの高さかな

236 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:14:17.69 ID:a/cSm8TI.net
グラボのバンドルのコード入力通ったけどダウンロードできん
めんどいしもう諦めるわ(´・ω・`)

237 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:20:50.42 ID:oorjIyxX.net
>>235
家庭用板に本スレあるからね
どうしてもこっちはPC特有の不具合の話になりがち

238 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:21:11.87 ID:QZ3KFOxt.net
BF1やってたけどGoW4に戻ってきた
マルチはこっちのが面白いな

239 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:28:31.91 ID:HA0VmlIj.net
ズサーズサーて滑り込むように壁から壁へと張り付くような変態チックな動きどうやんねんあれ・・・

240 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:42:10.41 ID:WTlfRjd9.net
ホード面白いんだけど長いよな
50wave完走で2時間かかるのはどうなんだ
途中抜けが多いのもわかる気がするぜ

241 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:43:31.55 ID:gIwxSvMU.net
インセでact3までたどり着いた

パッドでやってるけどそんなに難しくないな

242 :UnnamedPlayer:2016/10/13(木) 23:51:19.03 ID:ZBXJGS3/.net
>>239
パッドでの説明だけど
取り敢えず視点の感度を高めにしておく
カバーポイントに向かって少し遠目からカバーをするとスライディングを始めるから、そこでLS(キャラ移動)をカバーポイントとは逆方向に入れるとスライディングが解除される(カバキャン)
カバキャンした瞬間に次に移動したいカバーポイントに再びスライディング後、カバキャン
基本の動きはこれの繰り返し

この動きがマウスとキーボードだとかなり難しいんだと思う

243 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:02:55.32 ID:4azSD9J4.net
つべとかで gears wall bounce とかで検索すれば
カバキャンの仕方や実戦してる外人の動画見れるはず
カバキャンで検索でもgow4じゃないけど少しだけ解説動画あるな

244 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:09:46.17 ID:KFgNWzWL.net
>>242
別に難しくない
というかキーボのほうが進行方向と逆方向にいれるのは楽

245 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:20:32.79 ID:Awf8E1vW.net
パッドが有利なんじゃなくパッド使ってる人が過去作からプレイしててキーボマウスの人は新規プレイヤーだからじゃないの?

246 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:27:13.76 ID:bIFneuxc.net
ホードのキャリースピードアップってスキル育てる必要さすがに無いよね?w

247 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:41:50.55 ID:xZLnLHtO.net
>>239
このカバキャンってホードの無慈悲なAIMCPU相手に効果あります?

248 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:44:37.04 ID:wcqijQ8V.net
過去作はパッドでやってたの引きずって
今回モンゴリアンでやってるわ
パッドとマウスの良いとこどり出来てプレイしやすい

249 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:47:41.03 ID:sCIqjJzK.net
>>247
ないです

250 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:47:47.09 ID:B7fkJmZO.net
走るときのスピード感ないなと思ってたらモーションブラー切ってたせいなんだな
ブラーかけたら昔の疾走感が復活した
ただ前後左右でダンスできなくなったの残念
死体ぐしゃぐしゃできないじゃん

251 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:48:54.31 ID:KFgNWzWL.net
マウスキーボはパッドの上位互換やからね
同じ動きできないって人は単純にキーボ慣れてないってだけかと

このゲームPCユーザー少ないだろうし、クロス対戦もないから
どっちでも慣れてるほうで全然おkだとおもうけど

でも年内にも箱1がマウスキーボデフォ対応するって話もあるね

>>248
おれもそれやったことあるけどキーボードより
移動もキー入力も劣るよ
PCでシューターやってくなら早いうちにキーボードなれたほうが得だよ

252 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 00:53:25.03 ID:B7fkJmZO.net
マウスでのエイム切り替えっておしっぱしか出来ないのかね
慣れてきたけど余計な力いれたくないから右クリック離してからもエイムしっぱなしにしたい・・・
パッドならいいんだがBFとかのPCシューターはそうしてたから違和感すごい

253 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 01:40:32.13 ID:90H3KldA.net
キャンペーンがいくらやってもマッチングして部屋入る時のロード画面で切断になっていつまでも遊べない

254 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 01:50:43.79 ID:bIFneuxc.net
ウィンドウズも見習えよマジで
今時コンフィグすら出来ないって周回遅れどころの騒ぎじゃないぞ

SteamがアップデートにてPS4コントローラへのフルサポートに対応へ
これによってSteamを介すだけで別途外部のキーコンフィグツールなどは必要なくなり、
Steam上の様々なゲームタイトルをPS4のコントローラーで楽しめるように。

255 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:15:17.55 ID:hwT0KwaO.net
しつこいぞパッド厨

256 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:24:04.13 ID:2ydadwDB.net
自分が上手くできないのをパッドのコンフィグのせいにしてる面白い人がいると聞いて

257 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:25:13.39 ID:/GvjOhzd.net
>>254
PS4コンとかいうゴミはいらん

258 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:31:22.84 ID:KurP1A+x.net
逆にギアーズやってきてた人間だとデフォのパッド操作で何の問題もないんだけどな
パッドコンフィグで暴れてるやつって単純にアホかネガキャンでしょ

259 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:45:47.16 ID:wcqijQ8V.net
>>251
昔はPCゲーでキーボード使ってたから、キーボードのほうが早いのは分かるよ
今はもう対戦もやらないから本気出してやるより
楽な状態でやりたいのが大きくてモンゴリアンやってる

260 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 02:50:12.79 ID:tceJfNm3.net
pcでカバキャン 接近戦 でどうなるか知りたいです

261 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 03:18:27.71 ID:D5p4EKoO.net
ブルスクで再起動ループするから何の気なしにシステムの復元してしまった
結局メモリが1枚ぶっ壊れたせいだったが
復元するとセーブデータ巻き戻るのかよ、このゲーム・・・

262 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 04:28:22.77 ID:KFgNWzWL.net
キー変えたいならエリコン買えばいい
アレは良いものだ

>>259
たしかにモンゴリアンのほうが姿勢の自由はきくね
おれもパッドでやるときはゆっくりまったりやりたいときだわ

>>260
その人次第としかいえないんじゃね
そもそもマウスキーボでこのゲームの対戦やりこむ人間がPCユーザーにほとんどいない気がするが

263 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 06:25:33.28 ID:b9jWJ/Du.net
G2Aでコード買ったんだけど予期せぬエラーで有効化されない・・・Win10のアプデもしてあるし地域も米国にしてあるんだけどなあ

264 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 07:31:20.15 ID:ylTCn2u6.net
>>263
1日くらい経つと通ってる人が多かったよう
待って見るしか無いかと

265 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 07:45:19.16 ID:b9jWJ/Du.net
>>264
なるほど。少し様子を見てみます。

本当CEROが邪魔しなけりゃこんな面倒なことにならないんだけどなあ・・・

266 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 09:08:58.71 ID:U8hoJBSW.net
CEROが悪いんじゃないよ
日本人が悪い

日本人は個人の幸福 自由よりも
多数の幸福を優先する

だから 少しでも悪と思われたらすぐに排除される
海女さんのナイフが規制されて回収されたり
ブレーキなしの自転車が規制されたり
秋葉原だとハサミやカッター持ってたりしても捕まる
規制をすることで不安を減らす社会

ゲームなんて簡単に目の敵にされる 大多数の人にとっては不要なものだし 不安の芽は潰しておきたい

その時にCEROがあることで ちゃんと規制してますよっていう免罪符になって批判を避けることができる
もし これが民間の中で無規制だったら 一方的に政府が法律を作ってしまう

自分達がやったことは 回り回って自分に跳ね返ってくる
ヒトラーを批判しなかったドイツ人と同じで 自分の関心がない部分の弾圧を放置したり 加勢すると
自分が弾圧される側になった時に誰も助けてくれないし 圧力はもっと強くなる

よって 日本人が悪い

267 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 09:10:39.19 ID:IyD7wvde.net
>>253
ナカーマ

268 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 09:51:00.00 ID:e7RNEM1U.net
マルチ過疎って来たのかな?
全然マッチングしない
2日前は速攻マッチングしたのに

269 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 10:38:47.99 ID:zywHGBiD.net
そりゃ平日昼間だから普通は学校か仕事だろ
アメリカ鯖選べばいい

270 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 10:53:04.89 ID:51GNY9hQ.net
まあ、ニートタイムですな

271 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 10:59:06.15 ID:xZLnLHtO.net
>>269
つ 文系大学生

272 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 11:04:32.81 ID:OIdQTirD.net
>>271
文系連中がニート同然の生活できてもニートタイムに
アジア鯖の人数少ないのは変わらんがな

273 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 11:18:57.29 ID:90H3KldA.net
ニートタイムは精鋭多いから、シフト勤務の人はウマウマだぜ

274 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 15:39:54.96 ID:4azSD9J4.net
この時間の方が外人タイムで多いやろ?
アジア除く

275 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:44:28.96 ID:ATDzlqi4.net
MSのクラウド鯖つかってればラグも少なくなるとか

276 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:44:36.60 ID:b9jWJ/Du.net
>>263です

一応1日経ってから入れてみたけど変わらず予期せぬエラーが出る・・・

アプリ版のストア(たぶん海外向けのページ)からコード入れてみるもののコードは既に使用済みですのメッセージ・・・もうダメなのか

277 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:52:01.36 ID:wcqijQ8V.net
予期せぬエラー連続なら待てば可能性あるけど
使用済み出るならもうダメってか詐欺じゃん

278 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:53:24.56 ID:zywHGBiD.net
鍵屋でなんで買ったんだよ
これで文句言うなら鍵屋にどうぞ

279 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:53:29.94 ID:51GNY9hQ.net
>>275
USリージョンのDC使えばRTTは自然とでかくなるので何も変わらん

280 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 17:59:10.57 ID:b9jWJ/Du.net
>>277
最初にブラウザから何度かコード入れて予期せぬエラーだったんですけど、その場合は使用済みの表示はされなかったんです
アプリ版からいってみたら使用済みの表示が出ました

281 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 18:00:05.05 ID:b9jWJ/Du.net
BANの可能性もありますから住所偽装はしたくないですし・・・

282 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 18:03:52.80 ID:51GNY9hQ.net
>>281
>>25で偽造も何もない訳だが

283 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 18:40:27.50 ID:vMryh7Wu.net
BANどころか返金までしてくれるのに
MSは金回りのサポートは優秀

284 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:11:14.71 ID:3Ay0ZXqC.net
向こうはクレカ使用者に対してすごく保護してくれるからな
クレカで払ったらもうこっちのもの

285 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:24:51.61 ID:MO7oeyMX.net
クレカで引き落とせなかった場合が怖いけどね
それ以外なら不正チェック来ないだろ

286 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:43:49.60 ID:RUKnbI6S.net
鍵屋で買うのが悪い。
よくもまあ、あんな盗品だらけでメーカーの収益に一切ならない場所でゲーム買おうと思えるな。

287 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:43:53.18 ID:wcqijQ8V.net
>>280
予期せぬはそもそも、そのコードが何のものなのかすらチェックに行けてないと思う
アプリルートからだと進めたのかと

288 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 19:53:44.21 ID:51GNY9hQ.net
間抜けを晒した理由が輪をかけて間抜けだな

289 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:27:01.33 ID:SKuGNZy1.net
近距離でもARぶん回すバカが多すぎる

290 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 20:50:40.85 ID:1t9R/GW/.net
鍵屋のBANは怖くないのか(呆れ)

291 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:01:23.33 ID:Xitg/c0v.net
うおーーーアニバーサリーupdateでブルスクでる!!

クリーンインストールかよ

と調べてたらmactypeっつーフォントいれてると
ブルスクになるので気をつけて下さい

アンインストールすればupdateできます

292 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:51:14.55 ID:b9jWJ/Du.net
>>286
そりゃあちゃんと何の手間もなく正規の方法で買えるならそうしますけど、現状色々ごにょごにょしなきゃいけないから困ってるんじゃないですか

293 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 21:58:35.52 ID:+SkbAdBE.net
キャンペーンマルチできないね
画面戻る

294 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:00:43.06 ID:2ydadwDB.net
>>292
地域設定を北米にして、ストアで買うだけじゃん。
鍵屋でゲーム買うより遥かに簡単なんだが

295 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:06:11.64 ID:3z75aAQa.net
>>292
amazon.comでも何でも使えばいけたんじゃないの?

296 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:22:13.24 ID:uw7BN/QR.net
またアップデートでも来るのかな?

297 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:27:02.08 ID:1eHyMl2L.net
MSがわざわざ規約ではダメだけどそれでBANしたことはないし、確かめることは難しいとまで言ってるのになんでわざわざ鍵屋を使ったんだ
マジで意味がわからんな

298 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:29:16.94 ID:4azSD9J4.net
大会モードのドミネみたいなやつ
1回だけ繋がった、感動した

299 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:39:06.95 ID:b9jWJ/Du.net
>>294
住所の情報がいりますよね?皆さんどのように処理されたんでしょうか

300 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:48:38.79 ID:JgH7xopi.net
垢BANが怖いならゲストで買うかギフトコード買う用のアカウント作ればいい

301 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:49:41.20 ID:qZn3xbn7.net
今買ったんだけどコード入れてエラーってストアとXBOXアプリ間違えてるのか

302 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 22:59:33.33 ID:YdGQT8j/.net
同じくgame.co.ukでコード購入できてアクティベーションしようとしてるんだけどエラーになってできない

303 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:01:32.36 ID:YdGQT8j/.net
地域設定:米国でストアアプリ・日米のストアサイトでも試したけどエラーになるなんでや

304 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:13:18.34 ID:qZn3xbn7.net
おれはストアで行けたけどググって出て来るXBOXアプリはエラーでたって意味ね
逆で行ける人もいるきがする

305 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:28:26.12 ID:nn8ZPtAv.net
マジ糞
なんでこんなに買うの面倒なんだよ・・・
普通に日本のストアに置いとけや

306 :UnnamedPlayer:2016/10/14(金) 23:37:44.81 ID:2ydadwDB.net
>>299
留学してた時の寮の住所。
一番簡単なのはPSNの北米垢の作り方ググって、それ通りに作ること。

これに懲りたらもう鍵屋なんて使うんじゃないぞ。それこそBANされるからな

307 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:06:35.45 ID:KNZcZ5Tu.net
G2Aなら保証あったよね?
使えないって言って返金してもらえるのでは?

308 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:25:31.12 ID:N+c7HKPX.net
そもそもMSは他国買いを容認してるからね

309 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 00:26:42.17 ID:dRxZoDWw.net
>>307
有料オプションだろ
ここまでのバカが付けてるか怪しい

310 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 01:28:56.31 ID:dk/3onoE.net
ウィンドウモードにしても毎回フルモードから始まるのこれどうにかならないの?

311 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 01:30:00.77 ID:YjpMPpyU.net
>>308
でも他国買いでクレカやpaypal通らずギフトなんだよね
ちょっと前までは通ったのに完全に対策されたし

312 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 01:52:51.80 ID:N+c7HKPX.net
使えたり使えなかったりだね
amazonでパッケもコードもギフトコードも買えるからあんまり気にならないけど

313 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 03:02:23.09 ID:qvMRsWuME
1からシリーズ通してやってるんだけど今回本体ごと買おうか悩んでる
とりあえずもうやってるお前ら、以下の点について主観的な意見たのまい
マルチについて
ナッシャーとランサーのバランスどう?
マップの設計はちゃんとナッシャーでカバキャン無双出来る感じ?
ナッシャーで敵ミンチにした時の気持ちよさ(エフェクト)はどない?(重要)
ナッシャー厨とか脳筋とか言われようとギアーズではカバキャンショットガンがしたいんだ!

314 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 03:04:23.53 ID:qvMRsWuME
あ、こっちPC版スレか・・・失礼

315 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 04:32:38.11 ID:l7VknKOr.net
すいませんバカで申し訳ないです・・・勉強代だと思っておきます

316 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 06:45:34.79 ID:l7VknKOr.net
>>295
amazonで売ってるのはXbox oneのパッケージではないんですか?

317 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 06:55:45.99 ID:l7VknKOr.net
>>294
地域設定を北米にしてストアから買おうとしましたが支払い処理ができないと出るんですが、paypalやクレジットカードはダメなんでしょうか?

318 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 06:59:42.08 ID:DU/axAqS.net
デカイ歯車に乗るとことか、
ああいうシーンはqteでもいいから操作したかった

319 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 07:21:26.35 ID:NX2rJb36.net
>>317
もう箱1と輸入ディスク版がオススメかも

320 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 08:02:28.23 ID:RU2ohOZL.net
自分でトラブルシュートできない人間にPCを扱うのは難しい

321 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 09:21:03.34 ID:dZ1q3zPf.net
>>317
カードによっては通らない場合がある(確かauウォレットは通らなかったはず)。
通らなかったら、北米アマゾンでwindowsギフトカードを購入

322 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 09:41:06.15 ID:oChQBec1.net
なんかマイクロソフトからメールでビンテージデルのコード届いたね
英語だしよくわかんなかったけど

323 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 10:31:28.98 ID:3foXHsfb.net
windowsの地域を北米にする

https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/Xbox-Digital-Gift-Card/productID.289171900

ここで66ドル分のXbox Digital Gift Cardを買う 

66ドルのコードが出るのでコピーする

winアプリストアでGoW4の通常版$59.99(税込み$65.39)を選び支払いに買ったコードを入れる

以上

324 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 10:59:33.80 ID:YjpMPpyU.net
ギフトで買うならシンガポールが最安でしょ
日本円で5600円だよ

325 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 11:26:13.18 ID:dRxZoDWw.net
>>316
.comなら当然北米ストアのギフトカード売ってるでしょ
これは使えないの?

326 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 11:50:45.51 ID:jKRAJtkW.net
$100分ポイント買ってしまって、$100箱を開けるか迷い中。
一回くらいならアリという声がするんだが
アホかという声も聞こえる…うーん

327 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 11:58:53.36 ID:yKp/c4Q5.net
amazon.comで100ドルのデジタルコード買おうとしたらおま国されたわ

328 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 12:00:36.00 ID:ZanRJ6D+.net
>>326
買え!買え!

329 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 12:34:08.23 ID:bVIL4zmg.net
ギアーズが課金ガチャゲになるなんて…

330 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 12:47:40.41 ID:+DeqbFQp.net
>>326
キャラクタースキンとユニークスキル結果報告まってまーす!

331 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 13:17:33.06 ID:lbu03Xfw.net
>>324
Xbox Digital Gift Cardを買えばいいのかな?これでPC版も購入できる?

332 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 14:10:40.76 ID:Cq55AaN/.net
>>331
"Get an Xbox gift card for games and entertainment on Xbox or Windows. "
って書いてあるな。買ってみてくれ。
買えたら俺も買ってみる。

333 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 14:27:55.71 ID:lbu03Xfw.net
>>332
70SG$分購入して、ソフト購入まで行けたけど次どうしたらいいかわからない…。
どうやってダウンロードできるんだろ、、、やっちまったかな

334 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 14:33:50.51 ID:ZpVfN8Qj.net
>>333
storeの検索バー左のアイコンクリックでメニューみたいなの開くから、そっからリストみたいなの出してダウンロードできたはず。

anniversary up date適用してないとダウンロード出来ないよ。

335 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 14:38:11.08 ID:jKRAJtkW.net
ソフト買ったんならストアアプリのライブラリ開いて
show allとか選んだらGears出てこない?
後はそこからDLすりゃ良いだけだけど。

336 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 14:43:06.85 ID:jKRAJtkW.net
とりあえず$100買ったから
帰ったら100回箱開ける仕事に就かなければ。

337 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:21:21.08 ID:Au7IpShV.net
中国は吹替か

338 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:28:19.58 ID:lbu03Xfw.net
>>334
>>335

ありがとうございます、何とかたどり着いてDL始まったわ。
購入したサイトから探してたけど見つからなくて、日本語のサイトまわってたら見つけた。

というわけでシンガポールドルでの購入は問題なくできる。

339 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:35:42.91 ID:T6inRH2p.net
字幕で問題無いだろうと思ってけど
バイクのところとか読んでる余裕が無い

340 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 15:39:04.36 ID:YjpMPpyU.net
前スレでシンガポールでの買い方を丁寧に説明してくれた人に感謝だな

341 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 16:42:11.14 ID:IE4MC2Lz.net
対戦のドッジボール楽しすぎ!
間違いなく超エキサイティンなルールだ

342 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 17:31:57.79 ID:KNZcZ5Tu.net
ドッジボールええな

343 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 17:44:08.60 ID:+7YyORcW.net
>>24
のサイトでPaypal決済で購入できました。
住所をゴニョる必要もなし。
届いた購入メールのRedeem Nowボタンを押してからストアを英国に変更して
ストアのGoW4のページを開くとインストールボタンが有効化されてました。
現在ダウンロード中です。

344 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:07:32.79 ID:dRxZoDWw.net
PC版ソーシャルは同じようなのとしか当たらねえ
お前らもっとやれ

345 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:09:48.60 ID:dk/3onoE.net
>>337
マジかよ・・・
Dead by Daylightなんかも日本語入ってないのに中国語は入ってたりする
前まで相手にされてなかった中国がそっちになって、逆に日本は商圏外扱いされだしたのかこれ

346 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:18:04.41 ID:7HgFW4js.net
USのアドレスなんて一度入れたら二度と聞かれないのに
何が躊躇われるのか理解しかねるな

347 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:21:55.36 ID:NkP67WKz.net
>>345
そりゃあ売上や潜在ユーザー数を考えただけでも
優先順位下がるのは仕方なしだろ。
残念だとは思うが。

348 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:33:27.43 ID:Au7IpShV.net
UE4でEDF作ってほしいわ

349 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:40:43.38 ID:I0rK1/1N.net
10月11日のパッチが0x80070490のエラーで当てられないんだが
誰か同じ症状の人いる?

0.10MB/2.74MBってとこまで行くんだけど
一瞬ファイルをダウンロードしてそのままエラーが出る。
たしかこのパッチって350MBぐらいあったよね?

350 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:52:49.48 ID:Sd8klm6d.net
>>349
OSビルドは新しくしてる?

351 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:53:12.35 ID:Q3UoXvHK.net
自分は容量不足だった
パッチ当てるのにも80GB以上の空き容量が必要

352 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 18:54:52.05 ID:RnevAZ9z.net
3とかもソーシャルはあまり流行らなかったしな
といってもPC版のコアと大会に人いるかと言われたら・・・
やっぱソーシャルしかないか?

353 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:00:11.09 ID:83RMUKfk.net
>>349
PC再起動したらいけたりするかも
俺はそれでいけた

354 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:23:14.91 ID:Cq55AaN/.net
購入したストアで地域設定してないとできない?

355 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:24:06.60 ID:Cq55AaN/.net
シンガポールかアメリカのストアで買おうかまよってるんだが

356 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:30:26.76 ID:IE4MC2Lz.net
>>355
発売された今どっち買っても変わらないと思う

357 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 19:33:28.18 ID:dRxZoDWw.net
為替を見て安くなりそうな方で買えば

358 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 20:07:35.22 ID:26jLFk6B.net
箱版のGears4スレにて誘導して頂いたのでこちらにて質問させて頂きます。

同じ境遇の方で解決した方が居たら教えて頂けたらと思い書き込みます。
先日Gears of War 4 for Xbox One Download Code 版をクレジットにて購入しました。
ダウンロード、ソロのストーリーは出来たのですが協力プレイやHORDEが出来ない状態です。
エラーメッセージは「Xboxliveへの接続が確立出来ません。Gearsofwar.com/commununityにてSEGARRAで検索してください。
」と出てきます。
また、確認した所、XBOXLIVEには繋がっているようです。(日本サーバーだからか?
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

359 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 20:14:43.80 ID:Cq55AaN/.net
>>356
>>357
thx.

1.paypal登録
2.MSstoreのシンガポールでギフトコード買う
3.pcの地域設定をシンガポールにする
4.pcのストアからギフトコード入力

にした。

360 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 21:02:49.69 ID:Sd8klm6d.net
>>351
フォルツァーホライゾン3でもそうだったんだけど
OSビルド 14393.321(最新)  この小数点以下のバージョンが古いと
フルダウンロードになるみたい

なのでパッチで80GB落としなおしの方は、まずWindows updateをしてください

361 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 21:15:39.82 ID:dZ1q3zPf.net
>>358
マルチはできたの?
それと、他の箱のソフトでマルチやろうとした時に同じ症状は出たことある?

出たことあるのならおそらく回線の問題か、あるいは箱本体の問題かと。
ちなみにだけど、無線接続?

362 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 21:30:14.44 ID:26jLFk6B.net
>>358
コメントありがとうございます。

マルチも出来なかったです。
日本の箱ソフトは出来たのですが、海外のは試していません。
説明不足でしたが、私はPC版にて購入しました。
ちなみに有線接続です。

363 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 21:48:43.57 ID:I0rK1/1N.net
346です。Windows Centralで以下の記事を見つけました。
http://www.windowscentral.com/gears-war-4-xbox-one-and-windows-10-pc-known-launch-issues

私の環境下での解決策になりますが一応書いておきます。

内蔵ドライブを複数搭載しているPCは、以下のレジストリフォルダ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Appx\PackageVolumes
にドライブ文字を割り当てた数だけ、フォルダ(1, 2, 3・・・)が作られます。

私の場合、インストールしていたドライブのレジストリフォルダがなぜか2つあったので
ボリュームの削除→フォーマットを経て該当レジストリフォルダを両方削除し
再度ボリュームを作成すると正常にダウンロードを開始できました。

現在7.10GB/73.33GBです。パッチが適用できるまでは寝ないことにします。

364 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:04:29.46 ID:6dFhH2mi.net
>>362
xbox appの設定、ネットワークみてみて

365 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:16:20.48 ID:26jLFk6B.net
>>364
コメントありがとうございます。
確認してみると…
インターネット接続 接続
XboxLiveサービス 正常に動作
Teredoアドレス 取得
パケット損失 0%
遅延 128ms
って書いてありますねー。

366 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:26:30.35 ID:8O5c+xSe.net
他者との通信に失敗してる以上、
OS上のFWなりルーター上の設定なりで
何かしら必要なパケットを落としてるんだろう。

FW切ったらどうなるか、
ルーター上でPC向けにlive用のポート開放設定したらどうなるか、
の2点くらいはとっとと試した方が早いんじゃないの。

367 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 22:51:33.86 ID:KNZcZ5Tu.net
対戦やろうず

368 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 23:16:02.43 ID:Iv+45fcF.net
調べてみたけど英語でも質問や報告はあってもまともな解答はないね
ファイヤーウォールのせいかも?ってのが唯一かな
英語ができるならフォーラムに質問してみれば
たぶんXboxLive側は何も問題ないから、おま環+バグなんだろう

369 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 23:52:53.52 ID:TlOk20JR.net
ストーリーの協力プレイしようとすると、ロードが終わった瞬間にエラーで弾かれるの俺だけ?
対戦は普通にできるんだけど

370 :UnnamedPlayer:2016/10/15(土) 23:57:29.29 ID:eB888FJJ.net
買い方面倒くさいからスルーだわ

371 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 00:09:32.75 ID:e3Sn2ohc.net
やっぱギアーズは面白いな!
3以来だから相当なまってるけど対戦ちょー楽しい!

372 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 00:09:57.96 ID:VjOft8ll.net
>>369
自分もだよ。部屋見つからなくて自分がホストになった場合だけ遊べる

373 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 00:11:39.24 ID:V1zJiw5y.net
マルチ面白いけどショットガンが全然当たらない

374 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 00:17:43.73 ID:46jDQCWF.net
>>373
キャンペーンで壁に向かって色々なパターンで撃ってどういう風に弾が出るのか確認してみろ
多分思ってるのと違う感じに出るぞ

375 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 01:09:45.98 ID:4nbrp4EY.net
USサイトで購入、やっとアクティベート出来た
今ダウンロード中…ようやく待ち望んだゲームができる

予想以上に手間がかかったので今後は日本のストアでも提供して欲しいな

376 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 01:34:20.24 ID:u0vw2EIU.net
ノーマルでもスナッチャーのところで死にまくる
インセインとか出来るんだろうか、ここ

377 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 01:35:09.29 ID:5wKkDWRr.net
>>365
>>369
>>372
自分はストーリーの協力プレイが出来なかった
サーバーが見つかりませんインターネットの接続をお確かめくださいの文言が出て
パブリックだろうがフレンドをホストにするでもダメだったんだけれども
FWの除外にギアーズのフォルダごと指定したら問題なく遊べるようになったよ試してみてくれ

378 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 04:05:07.02 ID:58e5TzpU.net
>>376
今回カバーしてても普通に当ててくるからプロローグからゲロまみれだよ!

379 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 04:34:55.74 ID:QuRyStdH.net
ゴールドの一番良い稼ぎ方ひょっとしたらホード1wave抜け繰り返すことなんじゃね
数分でウェーブクリア報酬の15ゴールド手に入るな
対戦一戦だと10分はかかるし40から50くらいか?
ホード1waveクリア即抜け強くね?

380 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 04:49:01.01 ID:XpeiHEkN.net
>>379
ペナルティやばそう

381 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 05:23:33.48 ID:L6UXF0mz.net
ペナルティは無いだろうけど名前覚えられてのヘイトが上がりそうだw

382 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 05:33:44.23 ID:XpeiHEkN.net
>>381
ペナルティないの?
早期退室のうんたらかんたらって書いてるんだけど

383 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 05:59:52.74 ID:L6UXF0mz.net
>>382
各モードに早期退出のペナルティ有り無しのチェック欄があってスタンダードホードにはチェック付いてないから無いんじゃないかな?
対戦の一部にはチェック付いたりしているので

384 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 06:05:45.99 ID:Bk7WMZAd.net
>>276
同じIPアドレスからの登録は一回限りって制限があるみたいなので、
ダメ元でルーター再起動してIPアドレス変えてからコードを入れ直してみて下さい

385 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 09:14:46.24 ID:T/I49bzR.net
>>276
地域コードが一致しない時に出るエラーだね。
G2Aの地域コードて必ずしも米国とは限らないとか。

386 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 11:06:37.16 ID:cBi29nIY.net
4は3みたくソロでbot戦出来ますか?
出張先で遊びたい

387 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 12:34:28.43 ID:hA7/1WjB.net
課金てPCからじゃできないの?

388 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 12:38:47.21 ID:mlMutC9w.net
できるでしょ
できないの?

389 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 12:49:54.00 ID:CQgUZtn8.net
>>386
もちろんできるよ〜

390 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 12:52:49.50 ID:hA7/1WjB.net
ショップ開いても課金する場所が見当たらない
Windowsストアにそれっぽいのも売ってないし……

391 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 13:14:49.87 ID:cBi29nIY.net
>>389
情報ありがとうー
出張先用のノート購入します。
3以来だから楽しみです。

392 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 13:43:58.42 ID:HbqcOF9v.net
>>390
Win10の地域を米国にすれば出るよ

393 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 14:07:26.53 ID:hA7/1WjB.net
>>392
本当だ!
なんでこんな単純なこと試さなかったんだろ……ありがと!

394 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:10:49.07 ID:o5tk5B1E.net
これってPC版DL購入した人には
過去作のコードは付かないんですかね

395 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:11:03.12 ID:wXmmPp62.net
オンライン対戦ってホスト制なんだな
今時、マッチングじゃないとか

396 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:20:36.80 ID:V1zJiw5y.net
>>394
箱1版限定らしいよ

397 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 15:34:41.60 ID:mlMutC9w.net
>>394
北米タグ等で買わないとダメらしい

398 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 16:40:58.85 ID:ZjZpMNQG.net
ソロでbot戦て俺はできないと思うんだけど

399 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 17:12:50.87 ID:v8LZjVk3.net
購入してから分かったけどCoopとかはXbox oneとクロスプレイあったんだな
早々にして過疎気味になるんだろうな〜って心配してたけど良かった・・・

400 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 17:17:42.71 ID:mlMutC9w.net
対戦もクロスプレイにしてほしい
PCでパッド使ってるけど俺より強い人に当たることほぼ無いし問題ないだろう

401 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 17:17:52.24 ID:NK/1RH0j.net
PCしかなくても箱フレ作っておくと色々捗るかもね

402 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 17:20:04.79 ID:NK/1RH0j.net
>>400
対戦をクロスにすると、
別途チート対策に割く金が必要だったり
何かと面倒なんじゃないかな。

403 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 17:22:54.54 ID:ezRi4Vll.net
ギアーズはキーボよりパッドのがやり易いと思うオレ。
SG勝負がキモ。
凄い叩かれそうだけどw

404 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 18:00:30.03 ID:PRPcY9nJ.net
>>90
予期せぬエラーで苦しんでたけどおかげでできたよ

405 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 18:15:11.05 ID:eUci/DIG.net
>>403
PvEメインだから断然マウスだわ
保持する武器もメインに遊ぶモードで結構好みが出たりするな

406 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 18:24:07.01 ID:ezRi4Vll.net
俺の場合はだけどギアーズはヘルス高いからどうしてもSGメインになって狙って撃つって言うより移動手段こそが対戦で重要になるから必然パッドになる

407 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 19:09:54.85 ID:9sVGoy46.net
何気にエンフォーサーがナッシャーキラーらしいけど
まあどうなるやら

408 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 19:13:24.10 ID:H6lZdJ6R.net
無理に突っ込んでくるナッシャーには強いけど中距離以降が壊滅的すぎる
最強HBでいいでしょ

409 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 19:14:12.08 ID:Cul88sRH.net
対戦する人が固定化してきた気がする
みんな対戦やろうぜ

PC同士しかできないんだから

410 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 19:23:13.20 ID:H6lZdJ6R.net
凄く強い人か凄く弱い人ばかりで張り合いがないからなー
イライラする

411 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 20:18:34.89 ID:gUqyt7rJ.net
対戦より協力系の方が好きだわ
争うより協力したい

412 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 20:20:19.28 ID:wcbtF+Lt.net
>>411
俺もそう
特にホードはなかなか他のゲームに無いレベルの共闘感

413 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 21:09:40.16 ID:ESDB5e+L.net
起動しようとするとロゴが表示されたあとすぐ落ちるんだけど同じ人いない?

因み昨日も同じ現象が起きてその時は再インストールしたら改善したんだけど毎回80Gを再インストールするのはキツイ

414 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:07:06.17 ID:ntf+Gfo4.net
なぜかfpsがたまにガタオチするんだけど(´・ω・`)

415 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:12:32.61 ID:wrQESu7s.net
今PCでオンライン対戦できたんだけど無料でできるの?

416 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:27:19.06 ID:Cul88sRH.net
>>415
無料だよ
だから 対戦盛り上げよう

417 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:27:50.24 ID:5TSzluf3.net
>>415
無料だよ
>>413
落ちたことない
windowsの方をインストールしなおしたほうがいいんじゃない?
それともハードウェアに問題があるとか

今作はキャンペーンの音楽いいから
BGMの音量あげてプレイするのいいよ

418 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:29:39.05 ID:7brVckZ7.net
ケイトちゃんにローカストスペシャルしながらマルチャーおまんこにつっこんで回転させたいです

419 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:32:31.66 ID:5TSzluf3.net
http://imgur.com/Z12J2J8
http://imgur.com/KdwEKW4
http://imgur.com/lWYWEnX
http://imgur.com/TV9hwMq
http://imgur.com/khAP5xD
スクショとった
キャンペーンの内容そろそろ話したい

420 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:36:10.86 ID:5TSzluf3.net
http://imgur.com/SWaFZPp
http://imgur.com/KFBGJQX

421 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:43:00.75 ID:H6lZdJ6R.net
折角俺がダウンさせた最後の敵をあっさり殺さないでくれ…
踊りの時間なんだよ

422 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:47:50.08 ID:wrQESu7s.net
>>416
>>417
ありがとう
XBOXだと課金必要でPCだと無料ってなんか不公平だね

423 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 22:53:59.42 ID:H6lZdJ6R.net
ソーシャルで対戦やってるよ
誰か来て

424 :UnnamedPlayer:2016/10/16(日) 23:25:14.54 ID:v8LZjVk3.net
12時間まっても一向に有効化出来ないがな!
腹立つからマクロ組んでコード入力繰り返すようにしてやったわ!ざまぁみやがれアンポンたんめ!
これで垢BANしやがったら一生忘れんからな!覚え溶け!

425 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:19:38.34 ID:0Fo7JKcH.net
>>424
どこで買ったコード?

426 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:20:49.47 ID:/9mzM23K.net
また鍵屋かな?

427 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:23:03.27 ID:5pj5Tm5a.net
>>425
Microsoft Storeから購入したよ
https://gyazo.com/d86216e7a8621adbcba64f498dc0bd53
ここまではいけるんだけど使用をクリックするとエラーが出て後で再度試してくださいってメッセージが出てくる

428 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:26:26.10 ID:cvP2dDi9.net
今から買う人は以前からスレに載ってる一番メジャーな方法でやるのがいいよ
それが一番みんな失敗しなくてDL、起動までたどり着いてるから

429 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:28:57.90 ID:/9mzM23K.net
>>427
ストアの地域はもちろん変えたよね?
OSは最新?
なら知らない

430 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:32:21.32 ID:0Fo7JKcH.net
ホード熱いな。
ファブリケータが結構溜まってるのにタレットとか作らないエンジニアはなんかいいことあるのかな。

バリケード、武器置き、sgかタレットの流れが鉄板か。

431 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:33:08.13 ID:hPBOH++x.net
コード入力なんてなかったな俺は

432 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:35:08.87 ID:Ej34Ira7.net
>>430
冗談だよね?
序盤バリア貼りまくりは最も嫌われる地雷行為だから気をつけろよ

433 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:35:22.65 ID:cvP2dDi9.net
>>430
ノーマル以下だと前半はバリケードいらないと思う
武器起きが最初にあると楽

434 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:36:13.78 ID:/9mzM23K.net
インセインの話だろきっと

435 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:38:52.59 ID:cvP2dDi9.net
まーでも現状はみんながチャリンチャリンって最初に入れたら必ず誰かがバリケード担ぎ出すかな
でも怖いのが武器置き買おうと金貯めてたらドーンとか砂で3匹くらい殺すやつをw6くらいで使われる未来も見えるw

436 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:40:43.51 ID:/9mzM23K.net
報酬のボックスをピンチでもなんでもない時に開けるやつは何考えてんだろ
スナブで威嚇しても二個目開けるし

437 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:42:11.66 ID:macyAwK/.net
きっちりやりたいなら固定組めよ
野良外人に何期待してんだよ・・・

438 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:43:58.15 ID:6iQrIf4n.net
ここの住人はホードばかりで対戦してないの?

439 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:44:42.40 ID:5pj5Tm5a.net
ちょっと色々と試してたら普通に有効化出来た!!良かった・・・
https://gyazo.com/da3571a8e9b20060cce65278ebbceb3a

対処法は設定の言語からEnglish(United States)を既定に設定して
コントロールパネルの地域から米国に変更
FlyVPNを使ってLos Angelesと接続してストアからコードを入力すると有効化出来ました

440 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:47:43.31 ID:Ej34Ira7.net
>>438
してるけど対戦はシステムが完成しすぎてて語ることないじゃん
PC版で新鮮だったのは慣れてないのかアホみたいな距離からカバーしてる敵に無意味な制圧射撃してる人が多いなーってことかな

441 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:49:09.66 ID:cvP2dDi9.net
>>439
そこまでしないと出来ないか?
普通はコントロールパネルの地域から米国に変更、それだけでいけるはずだが

442 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:51:40.49 ID:5pj5Tm5a.net
>>441
コントロールパネルの地域を米国にするのは既にやってたんだけど全然うまく出来なかったんだよね
それで上記の事を試してみたら上手くいったよ

443 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:52:26.86 ID:6iQrIf4n.net
>>440
地域どこでしてます?アジアでするとマッチングしないんで上手く楽しめてないんですが…。

444 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:54:35.53 ID:/9mzM23K.net
>>443
俺はいつもアジアでやってるよ
今は知らんが昨日の昼間、夕方は普通にフルで遊べた
面子は半分固定みたいなもんでまたこいつらかってなるけどね

445 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 00:56:02.66 ID:Ej34Ira7.net
>>443
アジアのソーシャル

446 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:00:15.37 ID:6iQrIf4n.net
ああ、やっぱ皆さんアジアのソーシャルなんですね。他でやるとラグでかなり行動予測しないと厳しかったんで…。

447 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:01:45.23 ID:0Fo7JKcH.net
低レベル帯は、すぐ押されるからバリケードあるとひとつでもあると助かるのだが。

武器置きが鉄板なの?使いこなせてない人ほとんどなんだが。いきなり3つぐらい作られて速攻金欠なってたよ。
みんな使ってないし。

448 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:07:15.57 ID:Ej34Ira7.net
低難易度50クリアを念頭においてやる場合、低ウェーブ籠り場所まで押されてたら話にならなくないか
まともなスナイパーがいればそれだけで殲滅可能なのに

449 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:15:56.05 ID:0Fo7JKcH.net
時間と体力の問題で20,30ウェーブぐらいで諦めてる。みんな抜けてくし。
何度かやったけど俺含めて新参者ばかりよ。

みんなレベル高い人たちとしてるのね。
俺のレベル低いせいもあるけど、レベル一桁とかざらにいる。

450 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:21:48.92 ID:dNTd4lY1.net
やっとインストールでけた
steamのありがたみが身にしみるな

451 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:22:33.40 ID:/9mzM23K.net
2、30でやめるつもりならもう適当にやればいいよ
ミスる方が難しい

452 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:25:16.65 ID:LnrHNqZ6.net
開始時に3箇所以上から攻められる位置で始めた場合
まずクリア出来ないから頃合い見て抜ける
後はプレイヤースキル次第かなぁ
カジュアルくらいなら割とクリア出来る感じ

453 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:30:31.88 ID:0Fo7JKcH.net
>>411
対戦はしてないけど、ホードは弱くても強くても楽しめる感じが好き。

454 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 01:57:41.45 ID:taj0ya23.net
>>449
初めから20、30で抜けるつもりでやってるとか迷惑な話だな
みんなが抜けて仕方なくならわかるが

455 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 02:58:00.81 ID:n1Hf7zCo.net
今回のホード30以上まだ行けてない
30クリアすると大抵2名抜けてそのまま全滅解散が俺の中で通例になってる

456 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 03:25:22.81 ID:Pw0PCX6b.net
ベアードゴーグル無かったらわかんなかったぞこれ

457 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 03:40:31.17 ID:LpvMamDy.net
長すぎてw50まで最初から行こうとは俺も思えないなぁ

458 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 04:15:44.13 ID:Pw0PCX6b.net
http://imgur.com/a/sCuxR
http://imgur.com/a/BBXZp
http://imgur.com/a/3wuUB
http://imgur.com/a/CZpe1

ギアーズってグラ綺麗なんやな

459 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 05:07:24.90 ID:8xbjLCH/.net
体感時間で
1から30までが50分
31から40が15分
41から50が25分

460 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 07:36:16.30 ID:rzpFUlpY.net
ウィンドウモードにしても次やるとフルモードに戻るんだけど仕様?

461 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 09:27:00.19 ID:vggFQHZ+.net
>>454
みんなが抜けていく。
でも50分もやってくの辛い気持ちはわかるよ。

462 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 10:18:05.05 ID:/aOQu+ZS.net
>>460
今のところ仕様なんだと思う。地味にめんどい

463 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 10:28:42.97 ID:rzpFUlpY.net
>>462
そうだったのね、どうもです。

464 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 11:08:00.10 ID:SK/hOqW1.net
Horde中にメモリ不足とか出て、
復帰したら30fpsに固定化されて難易度一気に上がって困った
まともにAIMも出来ない

16Gじゃメモリ足りないのかよ・・・

465 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 11:37:05.09 ID:0jTEMTGN.net
プレイ人口増やすために誰かこれまでの流れをまとめてくだしゃい

情報が散らばっててさらによくわからないんです

466 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 11:58:13.04 ID:+0bSwipB.net
>>465
何の情報を?

467 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:03:23.24 ID:UKvawbnR.net
>>464
16どころか半分の8でも問題なく動いてるよ
メモリの調子が悪いとかハードやソフト関係で何か不都合が起きてるのかもしれないね

468 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:08:49.40 ID:A6vHbg1G.net
VRAMの事だろ?
xboxが8GB何だから最低4GBのVRAM積んだグラボでやろうよ

469 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:20:07.62 ID:UA83DegJ.net
はぁ?
VRAM16gのグラボがどこにあんだよ
メインメモリに決まってんだろ
アホか

470 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:21:44.12 ID:/aOQu+ZS.net
どっちに向かって吠えてるのか分かりにくいレスだな

471 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:22:08.69 ID:29byNKds.net
>>467,468
RAMの方です
MemTestじゃエラー出ないから他の常駐ソフトとの兼ね合いかね
一人Hordeで調節してみるか、Thx

VRAMは8Gあるから足りてるだろうし、実際使用率見てもそこまで行ってないし

472 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:40:34.21 ID:tu5JsRy9.net
>>466
購入方法

473 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:45:33.74 ID:/aOQu+ZS.net
>>472
思いっきり>>1に書いてあるのはスルーなのか

474 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 12:57:52.40 ID:c7G54Ixm.net
>>472
>>1に書いてるし
他にも検索したら解説サイト出るし
判らんのは考えてないからだ

475 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 13:18:51.67 ID:cRGco4uJ.net
なんかマッチングしなくなった

476 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 18:21:33.92 ID:A6vHbg1G.net
>>1の方法不親切すぎるからこれ参考にしてみ
windowsを最新にアップデート

北米マイクロソフトのウェブサイトにアクセス
https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/home

ギフトカード買う(下記参照)
ギフトカードのコードを使う

winの地域の設定を北米にする
アプリストアを立ち上げgearsを検索
購入し先ほど入れたポイントで支払う

参考になるページはここに書けなかったから

xbox ストア ポイント

で検索した結果の上から2番目と3番目を参考に

477 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 18:24:46.29 ID:A6vHbg1G.net
>>1の購入方法はマイクロソフトポイントを1ドル単位で買えないし
プレオーダーのやり方だし古い

マイクロソフトポイントは北米マイクロソフトで直接購入した方がいい

478 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 18:40:15.19 ID:6mXU2d4m.net
Xboxliveのパーティーの件でスレチかもしれんが、
ボイチャの音量調整ってどこでやるの?

479 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 18:46:32.23 ID:3P9BBxsq.net
>>453
ホードは独自のセオリーが出来るからな
対戦と180度違う、言葉通じなくても重火器の持ち越し方とかボスウェーブは雑魚最優先で倒そうとか弾薬ボックス譲り合いとか分かってる人同士が集まると驚きのオモシロさ…

480 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 18:50:09.70 ID:75sIBC3G.net
違うわ
ギアーズ買いたいやつは

xbox 北米ストア ポイント
で検索した結果を参考にしてポイント購入

そのポイントでギアーズ買え

481 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:00:35.27 ID:75sIBC3G.net
xbox 北米ストア ポイントで検索したら

http://imgur.com/yS56WJZ

この2つを参考にしてポイント買うといい
すげーわかりやすいだろ?

あとはwindowsの地域設定を北米にしてストア立ち上げgears買うだけだ

482 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:14:59.74 ID:tu5JsRy9.net
そんな手順書を上司に出したら
ダメ出しくらうよ

483 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:26:37.29 ID:3P9BBxsq.net
北米のマイクロソフトギフトポイント買うだけだからな
使ってるカードが通らないとかだったらPlayasiaでデジタルギフト買えばいい
少し割高だけど日本のカード決済対応してるし即コード届くし

484 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:35:45.03 ID:3P9BBxsq.net
>>471
ひょっとするとドライバかも
http://www.4gamer.net/games/305/G030571/
こんな記事みっけた

485 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:37:19.16 ID:3P9BBxsq.net
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20161007010/
ごめん間違ったこっち

486 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:44:19.67 ID:ZH2+mZTl.net
せっかく一万円近く払ったんだしと、普段マルチプレイとかしないんだけど、
このギアーズ4はやってみた

面白い!下手すぎて1キルもできず仲間から煽られるけど、
何もPvPじゃなくても、PvEの協力モードでも面白い
でもHordeはなんか長そうだから手が出ない

487 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 21:01:27.90 ID:+9ATr3Sm.net
今夜からBF1解禁だからこっちのマルチにも影響出るだろうな

488 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 21:25:24.69 ID:1jUEEPvc.net
BF1の誘惑に負けるなよ

489 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 21:26:12.46 ID:l4y62Jiw.net
>>486
せっかく買ったんだし Horde もやってみれば?確かに長丁場になるし人を選ぶモードだとは思うけど。coop プレイ楽しいよ

強武器の位置覚えたり、立ち回りも大事だけどナッシャーをうまく当てることがかなり大事
プラベでナッシャーの練習するといいかもね(腰打ちも要練習)

490 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:09:24.03 ID:1jUEEPvc.net
ロングショットが猛威をふるってるけど
前からあんな強かったっけ?

491 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:29:18.02 ID:75sIBC3G.net
強いもクソも昔から頭一発だが

492 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:40:26.66 ID:91k6DT3r.net
それでもPリロ胴体一発ダウンの頃に比べれば超絶な弱体化

493 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:43:58.82 ID:g8mJdtQz.net
ロングショット、1の頃は竹刀だか木刀とか呼ばれてたなー
よくお世話になりました

494 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:44:26.78 ID:/9mzM23K.net
1から比べると弱くなってるよ
PC版だとカバー甘い人が多くて頭飛ばしやすい

495 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:55:51.26 ID:TZ0HIbCv.net
迂闊なマウスプレイヤーはAIMばっかり気にして
頭出しっ放しなんじゃ?

496 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:58:01.42 ID:fEbxvFhF.net
Steamのように説明書ない?
新武器、新ルールの詳細不明、跳び蹴りが出ないなど基本的な事が分からない。

497 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:59:52.42 ID:sRIZMJ86.net
まぁそれは
PC版配信者はことごとくカバキャンよりAIM重視してるよな
ありゃいいカモだよ

498 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:00:15.80 ID:kLYsfe49.net
戦場の鉄則はカバー命だ

499 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:08:16.24 ID:LYgpP2LG.net
クランかなんかのチームプレイする人たちは、
スナイパーライフルでこっち狙ってる人に近寄ると、
死角にナッシャー持ちが潜んでてバラバラにされた
あと今作からなのかな?カバーしてる人をライフルで打ち続けたらバシバシ当たって、ダウン取れた

500 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:41:27.88 ID:R9VBzJKX.net
カバーしててもかするポイントは前からあるよ。
位置と角度次第だけど。

501 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 00:51:53.21 ID:0/odyRgS.net
>>486
ホードやらなくてどうする!
味方を守って守られてと熱いぜ

502 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 01:03:29.20 ID:sgtpSzzZ.net
22時からホードやるもんじゃないな
なんか調子よくて一度も全滅せずにクリア出来たけど終わったのが0:30…

503 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 01:31:02.90 ID:0/odyRgS.net
>>502
映画一本見るより長いな。
2,30ウェーブ数セットしただけで手首痛い。

504 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 01:34:14.93 ID:qrxTRLr0.net
ホードで連射系の武器はとてもじゃないけど指が持たない
腱鞘炎どころかばね指なって取り返しのつかない人生になってもおかしくない

505 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 03:46:52.02 ID:PWri1a4h.net
それが怖いからマクロ連射やっちゃってますのですの

506 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 06:11:16.12 ID:PWri1a4h.net
これHORDEでフレンドがプレイしてる部屋へ参加するのってどうするんだ
Xboxアプリのフレンドから参加できるのかと思ったけど参加できるようなボタンもないし

507 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 06:46:49.07 ID:p8wGZT52.net
>>506 Xboxアプリから出来ない?ちょっと待ったらプレイするボタンが出るはずなんだけど

508 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 07:12:38.78 ID:PWri1a4h.net
>>507
もしかして部屋が満員だったからプレイボタンが出なかっただけかな?
まだ今度試してみるよありがとう

509 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 07:46:09.95 ID:u8u5O6n4.net
対戦の時にスタートボタン押して 参加してる人を見ると
エンブレムに王冠がある人がいるけど
あれはなんの意味?

510 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 08:35:37.35 ID:hoZ4c2Jn.net
>>509
それ!おれも気になる!!
対戦の場合ずっと残留しとる人かなーとか。
でも明らかに王冠が日本人だと快適に感じるんだよな。
サーバーは一緒だけど少なからず影響するものなんですかね??

511 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 09:18:59.98 ID:zDiv8wBx.net
ホストだと思ってたんだけど違うかな?
いつも一番上の人だし

512 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 09:23:18.99 ID:pxjDlzeN.net
分隊のリーダーってだけじゃないの

513 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 09:46:27.10 ID:x3l6XYWs.net
>>511
デティ鯖制なのになんでホストだ

514 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 11:17:48.58 ID:ZImyLpsO.net
パーティ組むと ソーシャルってできるの?

515 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 11:51:38.11 ID:P3ZeRk5p.net
2人までなら行けるよ

516 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 19:25:11.26 ID:EMamDNxh.net
インセでようやくact5まで来たぜ

おもしれー

517 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 21:50:31.43 ID:u8u5O6n4.net
BF1に人が取られた

518 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 23:56:08.42 ID:vBWfQ3L8.net
結局米尼でコード買って日本アカで有効したけど、過去作つかないんかな
まあディスク版で全部あるからいいけど...
PC版も使いたいから北米アカで有効化したくはなかったんだよな

519 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:06:18.11 ID:XkbwKXJI.net
>>516
すげーねw
一番最初のほうのタレット使って前から大量に来るの捌くとこあったじゃん?
俺はインセあそこで詰んで諦めたw

520 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:07:14.11 ID:0UjLU+/5.net
>>518
付かない
同じくディスクはあるからDL版はどうでも良いんだけど、これから先もイベント等で北米アカじゃないとコードが届かないとかあると厄介なんだよね
1UEの体験版も北米アカじゃないとできなかったし

521 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:10:16.59 ID:mB5jRYH1.net
>>518
360ソフトは本体リージョンロックがあるから
コードが来ても有効化できないらしいよ

522 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:21:40.33 ID:spqJsJyV.net
>>519
あそこ一回タレットついたら後ろ下がって放置で勝手にクリアできなかったっけ
insでcoopしてるけどその方法でクリアしたよ

523 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:22:58.31 ID:KeZKpBO0.net
>>519
最初のとこ?
あそこはそうでもないけど

act3のタレットのところが一番難しいんじゃないかな
act5にはいると平面撃ち合いマップでてきて何回死んでも楽しい所あるよ

524 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:26:42.64 ID:XkbwKXJI.net
>>522
そうだったの?ガンガン前進してきてこっち乗り込まれたから倒さないといけないもんだと思ってた
そして難易度をひとつ落とした

>>523
もうちょっと頑張りたかったんだけどねw
今までのシリーズインセでやってきたんだけど歳を取ったのか久しぶりだったか
何度やっても無理だった

525 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:26:45.96 ID:4Y/VftC+.net
フレとのco-opだけど、ホードは出来るけどキャンペーンが何度やってもできない…そして、メニューに戻る読み込みで必ずフリーズするんだけど。

FW設定とか関係あるのかな?

526 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 01:03:51.52 ID:2Onk0Jm4.net
>>520
>>521
んーやっぱり正規販売してないとめんどくさいね
ストア変更自由になっただけまだましって感じか

527 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 03:56:49.18 ID:NZEheiQA.net
もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)−ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ!
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY

528 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 04:37:18.49 ID:1hlVOlFH.net
bf1は偉い評判いいな。β版はいまいちやったけど。といいつつ30時間ぐらいした気がする。

ホードのカジュアルでもいいから50waveやりたいな。

529 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 08:29:16.73 ID:5x8maOK6.net
僕も明後日からBF1に浮気します
でもGoW4もたまにやります

530 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 08:58:35.83 ID:7guroJmD.net
PC版もゴールドメンバーシップ必要?

531 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 09:04:46.60 ID:UBQKpNSY.net
当たり前

532 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 09:08:44.44 ID:B3fR2hQc.net
>>530
必要ないよ。

533 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 09:21:40.50 ID:mENxotru.net
頼むから自分で調べるという事を覚えてくれ
ctr+f使えば一発で分かるんだから

534 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 10:12:06.82 ID:gY5Oi8EV.net
今でもARKと並行でかつかつなのにBF1なんて食指も動かんな……

535 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 10:23:15.78 ID:Hc7Yr+Ot.net
俺もgta5もwicher3もfallout4もまだクリアしてない。skyrimもだけど、、、

週末はホードやりたい。誰かやろうぜ。
フレンド募集はどこだ?
途中参加要員もやるし、途中抜けもいいので。

536 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 10:29:38.37 ID:Hc7Yr+Ot.net
気づいたら3日前のホード中にxboxアプリからメッセージが来てた。
「俺のタグ回収して」「さんきゅー」ってだけど。

ゲーム中のチャットじゃなくて、あっちにおくったのはxboxユーザーだからかね。

537 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 10:39:06.42 ID:mV9AhZQ+.net
不特定多数に向けての募集ならステンバーイとか使うらしいが
俺はあんまり見てないな……

DiscordでGoW4 サーバとHordeのチャットチャンネルでも立ててみるか?

538 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:13:31.38 ID:XkbwKXJI.net
ステンバーイは参加の仕方がPCからだと分からなくて四苦八苦したけどいけた
やっぱあそこで集まるのが早いしいいわ

539 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 16:09:19.89 ID:n3HBtnB0.net
Play Socialって言われたんだけどソシャゲでもやってろよって事?

540 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 16:10:49.22 ID:UvHDM58v.net
>>539
対戦のメニューよく見ろ

541 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 16:43:40.26 ID:7oq2Nsg6.net
>>539
どういう状況か知らんが、ソーシャルモードをやって練習してから来いってことでは

542 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 17:31:54.97 ID:iJYcxRbd.net
>>539
ランクで足を引っ張ってしまったのか

543 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:09:02.58 ID:Y5Oec5zx.net
そもそもコアモードできたためしがない

544 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:20:02.73 ID:EMMXYlOd.net
うーん、ONEでUEを遊びつくしてPC買うからその資金にするため本体を手放したことを
こんなに後悔するとは

PC上のBOXのタグの紐付け地域をアメリカに変えればストアでクレカ使って
簡単に買えると思っていたのに

BF1はオリジンで簡単に購入できるのに

>>1の購入のやり方?
ビビッて信用していいのかわからないんだよね

545 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:35:22.92 ID:xdqFRPCb.net
君だけ垢BAN

546 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:35:39.59 ID:3Iubc1SB.net
仕様が変わってるから箱持ってても住所ゴニョらないと買えないよ

547 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:40:35.63 ID:UvHDM58v.net
住所入れるのは昔から
課税の話があるからな

変わったのは日本の決済サービスの取扱

548 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:12:05.29 ID:MDPQ15rp.net
住所をアメリカにするのにビビるひと、なんでこんなにいるんた?
別に架空の住所にする必要はなくて、転送屋とかの住所にすればいいじゃん

549 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:28:45.80 ID:4Z11VJrk.net
自分の住所いれるのは怖くなくて
架空の住所いれるのは怖いらしい

550 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:55:19.37 ID:F+fgaH0m.net
アジアのゴールデンタイムで
ソーシャルボット対戦はさすがにあかんわ

551 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:22:31.68 ID:UvHDM58v.net
>>548
端的に言えば判らないことの恐怖かと
酷言い方をすれば阿保な人ほど怖がってる

552 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:52:38.76 ID:2Onk0Jm4.net
horde途中抜け多すぎ
何とかしろや

553 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:58:43.07 ID:COE3cgf/.net
日の丸ホード駄目な奴ばっかりやん

554 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:05:40.26 ID:Ou2sv9ht.net
なんか、人減った?

555 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:33:33.80 ID:XkbwKXJI.net
>>554
海外鯖でインセ、ハードが5人揃わないようになった
BF1の影響かな

556 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:12:28.57 ID:5HmefPKp.net
US鯖でロングショット使ってヘッドショット連発したらハッカー呼ばわりされたわ
幾らカバーが上手くてもロングショットさえあれば余裕でキル出来ちゃうから堪らん

557 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:14:10.79 ID:Cn9i7a0o.net
BF1の先行プレイくらいで人減るとか、21日の本リリースでは一気に過疎化するんじゃないか?
ただでさえアジアサバは人少ないのに

558 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:20:46.44 ID:Cw8YkmrA.net
もう普段からアメ西

559 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:55:57.74 ID:LQXElYHp.net
>>552
20Wやればバウンティ条件満たすし

560 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:56:34.20 ID:dCOjsxlK.net
日の丸欲しい

561 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 01:10:08.79 ID:Y+CLwSP1.net
ホードのカジュアル@オーストラリアサーバー

・lvl10-60が四人で40ウェーブで解散
・lvl1が二人、他lvl10-20台が二人、俺30台で
20ウェーブで解散

562 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 01:12:22.27 ID:Y+CLwSP1.net
日の丸すぐ出たけど、たまたまかな。
武器のエンブレムはいらんなあ。

563 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 01:19:16.22 ID:Y+CLwSP1.net
スクラップ集まったからスカウトのレアカード買おうとしてるけど、どれがオススメかな?

1.パワーが体力になる
2.足速くなる
3.回復速くなる

全部特攻プレイ向けっぽいけど、後半しにくいし、体力増えるカード強くした方がいい気もしてる。

564 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 01:42:12.75 ID:hsfSsk4p.net
>>563
高難易度をステンバイやフレとやる事を考えると1はいらないと思う

565 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 02:03:55.44 ID:Cn9i7a0o.net
カジュアルでも50ウェーブ行かないのか
ソーシャルで全クリは無理かな

566 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 02:16:35.57 ID:GUHsWtnj.net
まだカジュアルで5回くらいしかやってないけど
4/5でクリアできてる
運が良いだけか

567 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 03:33:38.44 ID:+7ZpbKwm.net
一般組発売一週間でtwitchのランキング下がりすぎじゃない?
驚いてるこんな人気のないゲームだったっけ
skyrimより下って…新作だよな…

568 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 04:19:19.63 ID:Gq/EW1Bh.net
ギアーズは完成度が高すぎて幾ら進化してもギアーズはギアーズだからなぁ
新作の驚きがないというか

569 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 08:18:29.74 ID:n0P+W2Xm.net
進化が少ないから目立った新規がはいってこない
ホードのシステムはどうしようもなくダメ

570 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 09:04:38.39 ID:2LNeDXnM.net
ギアーズはエイムより移動が重要
対戦で常にロングショットとるよりもショットガンが主体だからマウスどうたら以前にまず移動身に付けた方が成績に繋がると思う

571 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 09:06:38.18 ID:rD8FpmBY.net
一部のPC勢は呑気に同じところにカバーし続けたり、ナッシャー持ちが来てもランサー撃ってたり、そもそもハンマーバーストとランサーが初期武器だったりと常識が違うんだもん
こういう奴らは味方にいたら肉壁にすらならないから邪魔でしかない

572 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 09:28:25.21 ID:Z8/Nm/eF.net
>>561
ごめん、自己レス。カジュアルじゃなくてノーマルのホードだった。

573 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 09:30:26.04 ID:Z8/Nm/eF.net
ノーマルのホードしかやってなかったから、カジュアル試してみるわ

574 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 09:33:05.58 ID:Z8/Nm/eF.net
>>564
ありがと。1は逆に低難易度なら使えるかもね。
パックででたからカジュアルで使ってみるわ。

575 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 10:12:22.37 ID:fXoDm6yY.net
>>567
やってる人間からすればtwitch見てる暇あるなら遊びたいところだが

576 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 11:20:36.98 ID:EmSOZiJD.net
ゲーム自体はPCゲーにカバーTPSが少ないこともあって新鮮で楽しいんだが
軽いだけあってグラも前世代規模で正直チープでしょぼい

577 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 12:49:54.40 ID:fXoDm6yY.net
そういうことを言い出すと現行のCSタイトルで
グラフィックが革新的にすごい物なんて何一つない

だからエンタメ方面はVRとかで誤魔化そうとしてる訳で

578 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 12:52:51.26 ID:8uezpQfl.net
技術的にはショボいのかもしれないけど
細かいとこまで作られててすげえって思ったけどなあ

579 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 12:58:46.07 ID:yQ2/TXzQ.net
技術的にショボイ前提が判らん

単純にユーザーの目が肥えて
細かい変化に気がつけない節穴eyeになってるだけ

GoW3の時でも開発インタビューで言われてたけどな

580 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 13:31:38.36 ID:B+loRsIM.net
技術的にしょぼい以前にアーキテクチャが前世代だって話
そりゃしょぼくて当然

581 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 14:03:16.90 ID:fXoDm6yY.net
現行CS機向けに現行のUE4使って作ったようにしか見えんが

CS機に合わせるのがそもそも前世代だというならそうなのかもな

582 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 14:17:43.15 ID:obK8r3jc.net
今現在キレイと言われるタイトルは、広さや空間、空気感の表現に長けてるものな気がする
BF1とかForzaHorizonとか

ギアーズは技術がどうというよりゲームデザイン的に小さくて密度が高いマップでないとゲームが
成立しないから、進化させるのはなかなか難しそうだな
4Kかふつうになれば、キャラクターをより細密にする方向もアリなんだろうけど

583 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 14:44:37.63 ID:TbEHIMEL.net
もはや全編安定して60fps以上で動くだけで良いと思ってしまう

584 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:13:16.32 ID:HrHFi2+Li
ビジュアルといえばFF15では(

585 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:08:03.37 ID:/yXCiizr.net
ギアーズはキャラゲーでもあるからね
BFシリーズは根幹は同じでも 時代背景 武器 キャラクターを自由に変えられるし 誰も文句言わない

ギアーズはキャラゲーだから 雰囲気を変えられないし 武器も刷新できない 新しいシステムも導入できない

オフラインメインのゲームならそれでいいんだけど
マルチメインだと飽きられる

既存のファンを大事にすると 目新しいものがなくて売れない 新しくすると ギアーズじゃないと批判される

586 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:36:36.64 ID:5HmefPKp.net
画面描画がほんと綺麗でホードで育成要素もあってメックがカッコいいとで今作完璧過ぎるわ
ストーリーも面白いけど人類側があれ程の高度な発展してるとローカスト側の勝ち目がなさそうに思えてしまうんだがどうなる事やら
パウンサーの棘でジン用ロボットが誤作動起こしてたのが何かのフラグになるのかな

587 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:54:42.39 ID:AOWQWE6I.net
グラは今世代的には普通かもしれんが技術的にはいろいろやっるのかな?
結構絶賛されててUE4のエンジン使う上で
お手本の様なタイトルって言われてるみたいだが
まあ箱1でもそれなりに動く軽さも評価されてるのかもな?
ttps://youtu.be/A99kon29MbU

588 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:21:30.92 ID:LTln19TH.net
既存のファンを大事にするならカーマイン一族を蔑ろにするなよ
キャラアンロックにもいないし4の本編だと完全モブになっててあっさり退場する
いいから俺のBカーマインを実装しろよ殺すぞ
カーマイン一族がいないならキャンペーンもやる気おきない
カーマインとタイはどうした?あん?死ね

589 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:40:47.50 ID:PVdrJCjo.net
>>42
コクナイコクナイ

590 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:32:41.34 ID:wC8SLlyb.net
グラはもうこれくらいで十分
ただ、確かにゲームの大筋はずっと変わってないから飽きるの早そう
日が経つにつれプレイ時間減って来たわ

591 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:33:48.62 ID:7T8nXhx/.net
しょぼいかなあ?DirectX12専用タイトルだけあって軽くて綺麗だと思うけどな

592 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:49:44.12 ID:ydj0JfH+.net
エピックがしばらく作りたくなかった理由が分かっただろ
はっきり言ってPS4も箱1もスペック不足

593 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 00:13:25.10 ID:uY/4z1fE.net
今世代機はタイミングが最悪だったな
クソ雑魚CPUとクソ雑魚GPU

594 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 00:35:35.99 ID:NQAg1X/8.net
PC版でOneからの招待ってどうやって受けるんだろう

595 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 00:39:41.07 ID:6K1XA4Hz.net
>>594

xboxアプリから受けれるよ

596 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 02:03:26.56 ID:rf/ot7gd.net
BF1のせいでアジア鯖hordeOGXしかあつまんねーぞ
ソーシャルマッチも半分BOTだし
さすがに過疎りすぎだろ
もうアメ西に逃げる

597 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 02:52:43.68 ID:EiTFRCHt.net
俺は常にアメ西だべ
日本国旗もおったな

598 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 03:00:44.63 ID:FndmtRHj.net
アメ西に逃げはじめたらもう終わり
アジア鯖で耐えるのも必要

599 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 03:23:42.02 ID:GTf4eadX.net
オーバーウォッチに慣れ過ぎたせいか対戦糞つまらんな
ホードはぼちぼち楽しい
長すぎるから30辺りで一人でも居なくなってたら抜けるけど

600 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 09:03:00.82 ID:uY/4z1fE.net
ノーマルまでなら4人で行けるぞクソ雑魚

601 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 09:08:18.54 ID:gaNNGXIR.net
俺も対戦はイマイチ。
ひたすら撃ち合うだけの個人プレーで、チームが勝つための戦略性がないから飽きちゃう。
クラス制、ctfあれば良かったかも。

602 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 09:12:01.59 ID:gaNNGXIR.net
カジュアルなら四人で、ビギナー二人いてもいけた。
いずれにしても時間はかかるね。

雑魚とかやめようぜ。人減るだけだ。

603 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 09:19:03.54 ID:itm3/VdL.net
オーバーウォッチ速攻飽きた自分には対戦が面白い

604 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 09:21:17.30 ID:f3XNBQ/Z.net
ギアーズの対戦はかなり面白いと思うわ
移動テクニックとか近距離の1対1の緊張感がギアーズらしさというか
キャンペーンほったらかして対戦ばっかしてる

605 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:17:13.77 ID:aEGkiyo3.net
野良外人は突撃がほとんどだからな
気楽に楽しむしかないわな

ガチでなんざやってられないし

606 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:22:03.78 ID:ZzEXA3lL.net
ノーマルなら3人で行けだぞ野良で
糞ザコが足引っ張ると5人でも辛い
いないほうがマシ

607 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:33:20.47 ID:oi4TwhXG.net
50でドーンハンマー連打してたら屋内に隠れてたスナッチャーがみたこともない猛ダッシュで俺に近づいてきてわろた
ヘイト管理もあるんだろうなホード
スナッチャー残して1分も経たず一掃したからドーン使用者殺すマンに変貌したのか

608 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:34:20.67 ID:YyIon/s2.net
初心者の補助も出来ないのかよ、雑魚
プレイヤースキル考慮した上で協力してクリアしろよ、雑魚

609 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 11:05:02.20 ID:uvnI0iDf.net
突っ込んで死ぬ初心者を助けられるわけないだろ

610 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 11:26:04.69 ID:w75N1QoT.net
シングルインセ終わったからBF1にいきます

611 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 12:02:37.31 ID:k5YQ777e.net


612 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 14:53:10.56 ID:5WWQdc7C.net
ギアーズ4相変わらず対戦は面白くないな

613 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 14:58:22.73 ID:+kVPK0S0.net
なんだまたボロカスに負けたのか?

614 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 16:14:48.13 ID:uvnI0iDf.net
殺されることしかできない雑魚は黙ってろよ

615 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 16:42:24.60 ID:Oxwdejuw.net
https://www.youtube.com/watch?v=T49RAiJIwAE

インせはやっぱサルボタレット無双
あとあんま金策してないな

616 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:30:41.06 ID:5WWQdc7C.net
さっきBF1買ってプレイしたら、シングルもマルチも楽しすぎてワラタw
いやマジで凄いわこれ…

つかさ、なんでギアーズシリーズの対戦って
ここまで地味なんだろ

617 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:40:29.08 ID:Oxwdejuw.net
https://www.youtube.com/watch?v=5DjBBzsKCDU

ほぼ安地2人でインセ

618 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:54:33.45 ID:jSt9qjV2.net
>>616
人数が少ないからや

その分 1人の重みが出て 個人技で活躍できる
クランも作りやすいから 大会ができる

619 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:54:36.98 ID:NQAg1X/8.net
対戦つまんないってひとはギアーズをカバーシューターだと思ってる気がする

620 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 19:14:21.64 ID:DoP0ChXr.net
>>617
なんだこりゃ
1匹ずつしか来ないのかここにいたら

621 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:37:37.89 ID:mk9rHBmm.net
ストアで課金しようと思ったけど、ここもPaypalだめなのか・・・

622 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 21:05:18.14 ID:3WFTWwD3.net
USのMSストアで$ポイント買えば良い
paypal使えるから

623 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 23:30:15.50 ID:NQAg1X/8.net
>595
すまん、色々やってみたけど、Xboxアプリのどこに表示されるのかが分からなかった
メッセージとか通知に出そうなもんなのに

ステンバイで人集めてやる場合、今のところ
-ホストになってほかを全部フレンドにしてから招待
-ホストのひと(xbo)をフレンドにしてから自分のところに招待&そのひとが他の人を招待
って形でしか出来てない

ホストやるのは別にいいんだが、これだともう一人PCの人がいると一緒に遊べない気がする

624 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 23:46:49.81 ID:FndmtRHj.net
お前ができないだけで普通にできるから大丈夫だよ

625 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 23:58:00.15 ID:3WFTWwD3.net
>>623
PT招待投げりゃ一発なんじゃないのそれ

626 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:22:04.55 ID:YWuFVph7.net
pcだとちゃんと招待受けれないっぽいね。
フレンドだとできるのかね

627 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:55:42.33 ID:HsuyF4MI.net
プライバシー設定の文字のやりとりのとこがフレンドのみになってんじゃないの?

628 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 02:02:49.96 ID:gnu9gSPV.net
xboxアプリのメッセージが通知音を出るようにとか出来ないんだろうか
通知がないからメッセージが来ても無視してるようで申し訳ないわ

629 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 02:51:26.91 ID:YWuFVph7.net
メッセージは来るけど、自動更新じゃないから、数分無視してた、、、
ゲームないでやりとりできればいいのに

630 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 05:38:09.08 ID:oWSeg/Bd.net
pc版ダウンロードはできたのですが、win用oneのパッドが使えません。
他ゲームは認識されています。どなたか、教えてください。
現在、ストーリーのみキーボードでプレイ中です。

631 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 07:35:17.21 ID:7AjA+7jo.net
なんかマップ少ないよね

632 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 07:42:47.65 ID:ZUuuQaZc.net
>>630
コントローラーのドライバーアップデートしてみたら?

633 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 09:12:03.54 ID:gnu9gSPV.net
>>631
24個のマップが追加される予定だから楽しみに待ってるわ

634 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 11:00:01.81 ID:Xi1pcZK1.net
>625
できそうなもんなんだけどね。うまくいかないみたいだ
プレイバシー設定も全開にしてみたけど通知がこない
メッセージの更新が変ってのは共通してるな
プロフィール→メッセージで専用チャット欄を開くとリアルタイムで更新されるけど、一人しか見えないし

-全員フレンドにしてから招待
-一人をフレンドにして招待、そのひとがほかを招待
の他に
-フレンドがパーティ構成中なら、プロフィール画面にパーティに参加するボタンが出現
ってのは見つけた。これで一応参加出来るみたい

635 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 11:15:25.27 ID:7AjA+7jo.net
俺のエンブレムにずっと王冠付いてるんだけど
これなに?

636 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 11:43:15.05 ID:nidDO9Sw.net
そのPTのリーダーって意味だと思う
ソロでやってるとPTは一人だけだからそいつがリーダーになるのは当たり前だよなぁ?

637 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 12:20:50.10 ID:iJv/x1Ou.net
キャンペーンでマーカスを救助した所で音声だけ流れて、ブラックアウトするのはおま環なのか…

638 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 12:21:56.77 ID:7AjA+7jo.net
>>636
じゃあ 対戦中 王冠だらけになるやん

639 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 12:28:37.07 ID:0+g5jbL0.net
王冠はホストでしょ
ランク以外はP2Pだよ

640 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 13:26:53.41 ID:6Q3qArGQ.net
>>637
そこ2-3回やったけど、なんだそれ?
って感じなのでおま環だと思うな。

641 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 13:46:52.40 ID:iJv/x1Ou.net
>>640
おま環か…ありがとう。
キャンペーン目当てで買ったからここから進めないのはほんとつらい(´・ω・`)

642 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 13:50:27.11 ID:7AjA+7jo.net
>>639
メニュー画面でも王冠出てるんだ

643 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 14:47:35.83 ID:6pMj5xhJ.net
これ箱1版はAmazonで輸入版かえるけどPCだとDL版しかないの?

644 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 14:51:58.11 ID:LqU/xVsE.net
ますます途中抜け推奨になったな
ホード10waveまで放置しとけば150cr貰える

645 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 15:02:11.96 ID:Xi1pcZK1.net
おっ、xboxアプリ→設定→更新→ベータ版を使うでXboxアプリを22.xxxにしたら
windows側の通知で招待くるようになった
これで解決かも

646 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 15:15:32.98 ID:7v+aT5zu.net
>>645
まだ試してないが設定→ページ下の新着じゃないか?

647 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 15:28:53.24 ID:LjKoQ1jV.net
箱とのco-opについて、ホードは出来るんだけどキャンペーンは弾かれる…
セキュリティソフトが邪魔してるのかな?

648 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 16:58:55.63 ID:VyYCCWeN.net
>>637
そこではないけど高負荷かかると音声切れてガクガクになってくることは何回かあった

漏れてんのかな

649 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 17:00:33.46 ID:VyYCCWeN.net
>>642
フレンド間のgow4実績解除topなんじゃね?

650 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 17:38:14.33 ID:0zzU5PPT.net
>>637
友達ホストにしてキャンペーンやってたら友達側で同じことになったな(こっちは解散扱いになってメニューに戻った)
仕方ないからこっちがムービー後まで進めた後ホストになったら進めたよ

俺はR9 290で友達はGeforce660だか670のSLIだったから、SLIかDX12APIあたりの問題じゃないかと踏んでる
グラフィック設定見直して、それでもダメなら誰かとCoopして進めるしかないね

651 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 18:24:49.59 ID:7AjA+7jo.net
>>649
really?

652 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 18:32:04.08 ID:X+zAvVhf.net
王冠はその部屋のホストにつくよ
自分の部屋にフレンドが来た場合は自分に王冠つくし、フレンドの部屋に招待されたらフレンドの方についてるはず

653 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 18:51:53.72 ID:VyYCCWeN.net
>>651
win10のxboxアプリ開くと冠マークついてる俺

フレは誰もgow4やってない

マルチもやらないのでどういうことなんかなぁと

654 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:47:25.70 ID:6OvUKzCR.net
箱1とPCで対戦できるの?(´・ω・`)

655 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 21:58:45.87 ID:Q+k6h6lX.net
coopだけや

656 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:26:46.06 ID:xJYOPkpv.net
>>647

こないだフレとキャンペーンやったけど、問題なかったな。
一回だけ、ホードっぽいところでスキップしようとBS連打したら、ソフトが終了したくらい。

657 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:48:58.88 ID:gnu9gSPV.net
毎回こんな感じに差が出るのが嫌なんだが・・・
自分と同じスキルの奴とマッチするようにしてくれないかな介護プレイはもう嫌だ
https://gyazo.com/fc400ff7730fda8589452bd72c9466e6

658 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:51:20.30 ID:GTaLS8Eo.net
>>657
故意にほぼ動かしてない奴もいるよ
経験値と金だけ目当てに

659 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:53:28.40 ID:gnu9gSPV.net
>>658
マジかぁ・・・まともにプレイしてるのがアホらしくなっちゃうな
開発陣も何とかしてくれよ〜

660 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:57:30.16 ID:GTaLS8Eo.net
>>659
見てる感じでは恐らく無操作で自動キックされるの5分は余裕で大丈夫
これ悪用してる奴が増えてきた
マジやる気なくなる

661 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 00:07:13.25 ID:2rwCcAoX.net
>>660
キックまでの時間かなり長いんだな・・・
1〜2分程度でキックしてくれれば良いのに

662 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 01:18:40.41 ID:0WmUGJeI.net
1分は電池交換にもたついたらアウトなので厳しいw

663 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 01:20:52.10 ID:3Oo/hLU0.net
少人数ゲーで無操作がこれだけ放置されるのは駄目すぎるね
ただ対応されていく可能性はあるんじゃないかな
evovleなんかも最初長かったけど今って下手すると30秒くらいでキックされるw

664 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 01:28:31.74 ID:eVhcYtT7.net
しかもちょっと操作すれば蹴られないんだぜ

665 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 01:37:05.54 ID:NXG0zWkO.net
このゲームはカバーに入って無操作で居る時間もあるし難しい

666 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 09:21:30.07 ID:qyOaVi+e.net
twitchで大会やってるよ

667 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 11:36:38.10 ID:9Uop7guk.net
>>616
BF1とギアーズ4でどっちが面白いとか不毛すぎるだろ・・・
BFシリーズとGoWシリーズで類似点って殆ど無いと思う
個人の感想は心の中に留めておけば良い

668 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 12:03:50.97 ID:Jpd0zMu2.net
FW切ってもキャンペーンのco-op出来ん…マジで原因不明(´・ω・`)

669 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 12:08:58.88 ID:WjCG23BU.net
確かに面白さの比較とか不毛

そもそも普通に、手軽に買えないGEAR4なんて論外だろ

670 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 12:53:05.06 ID:9Uop7guk.net
国内販売してないからな
買いやすさと面白さを関連づけるのも不毛すぎるだろ
その理屈じゃdeadspaceなんて個人的に名作と思うが面白い以前に論外、アンチャもPS4買わないと遊べないから面白い以前に論外って理屈も成り立つ

671 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 13:17:15.31 ID:cc5TYq1H.net
GoW4とBF1どっちも持ってるけど、どっちも面白いよ

GoW4は元々シングル目当てで、早くやりたいからアルティメット版買ったんだけど、
アルティメットで高い金払ったのに、シングルで約9時間しか遊べないなんてと、
マルチに挑戦してみたらすごい出来が良くて面白かった

BF1は評判がいいから、マルチゲー買ったことないけど買ってみた

672 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 13:40:27.51 ID:i/SoTQW5.net
うちもBF1買ったけどギアーズ4のマルチも併用してやるよ
今週のTF2も買うけど

673 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:12:36.55 ID:U3Kucheb.net
風俗我慢したから 俺もBF1買っていい?

674 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:35:58.00 ID:Ob/wI2z6.net
>>673
ダメ

675 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:54:31.78 ID:9Uop7guk.net
>>671
話逸れるけど
初回プレイのストーリーをフレとインセインでやってるんだが、24時間掛けて未だAct lの4だわ
JD達が登場するまでに2時間位、オープニングまでそこから2時間位掛かったかな
別セーブでハードコアのソロでやったらそれぞれ10分程度で終わって笑った
ソロハードコアもAct lの4まで来たけどここまで2時間掛かってるかな、という感じ

インセインのムリゲー感がたまらなく好きだ
ハードコアとインセインの格差も相変わらずで何より
普通もっと刻むだろ!段階!的な

676 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 16:02:36.97 ID:aekm7Fxh.net
まぁ確かにロングショットとエンバーの胴体撃ちで即死したのにはひっくり返ったな
そのくせ発射間隔が早いからトルク持ちが優しく見える

677 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 16:40:25.99 ID:EWIuM96L.net
みんなBF1やりながら片手間でやってんのかよ

678 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 17:16:59.63 ID:WjCG23BU.net
遊べないと面白さが伝わらない、と言いたかったが。
国内で販売されてないことが論外、と言いたかったが。

友達はGEAR4「面白そう」なのはわかっているけど国内で買えない(手軽に)から諦めた。

初めて知ったがPS4って「国内」で買えないんだ。それは悪かった、すまん。
その友達はそれこそアンチャ欲しくてPS4買って楽しんでるよ

いや、悪かった。自分の認識不足だ。
そしてBF1のお誘いが来たのでさよなら、ありがとう、先生。

679 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 18:23:08.82 ID:wVIbLiYn.net
BF1買ったけど期待したほどでなかった。
キャンペーンはGoW4が好きかな。

マルチは人の多さと気楽さがあるけど、今までにある感じ。
GoW4の方は独特の緊張感と熱さがあるかな。

680 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 18:34:54.51 ID:qyOaVi+e.net
ロングショットでヘッドショットバンバン決める人がいると

どうすることもできないな

681 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 19:07:48.09 ID:0WmUGJeI.net
>>678
いくらネタでもキモすぎるw

682 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 21:31:09.79 ID:9Uop7guk.net
>>678
はい、さようなら

683 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 22:02:39.12 ID:LQcb0Y6O.net
最強クラスはソルジャーでいいのか?
Pリロ基礎ダメスキル最大強化で超高精度マルチャーを初期で装備しておりドーンハンマーストライクで最速勝確

684 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:01:58.81 ID:2rwCcAoX.net
スナイパークラスって本来は雑魚は他のクラスに任せて中型の敵をヘッドショットで倒すって立ち回りだよね?
味方が役立たずな時が多すぎて雑魚すらスナイパーで処理していくのが面倒だ

685 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:39:25.09 ID:Lb+hVyZW.net
遠距離サイオンを即殺する役目であって、他の中型は重火器使ったほうが早い気がする
立ち位置的にもロッカーに近いんだしサルボも抱えてて欲しい

686 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:51:40.18 ID:R2XFEHH5.net
>>678
頭悪そう

687 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:37:20.43 ID:AZrnK6b7.net
そういえば発売すぐにスナイパーストライク出たけど1回も使ってないな
どういう効果なんだあれ

688 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:43:53.44 ID:4F/rERoq.net
>>687
MAPに出現してる全員の敵にHSお見舞いする
威力は他のカード(ライフルダメージ、HSダメージ)を付けてるとアップする
この他のカードで威力アップしてないとドーンや迫撃砲に比べて弱い

689 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:46:07.52 ID:aWAxhY+Z.net
さっきいたとこで外人から「お前CODでもやってろよ」とか言われてる人いてうけた

690 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 01:03:08.89 ID:AZrnK6b7.net
>>688
なるほどサンクス

691 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 01:36:34.82 ID:7AJjNLoi.net
ボイスチャットってPC版だと聞こえない?
ヘッドセット付けてるけど相手の声が聞こえないんだけど何故だろう

692 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 02:06:43.49 ID:VJkbAafq.net
>>688
全員じゃなくてレベルに応じた敵数じゃね
1だと3匹

693 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 03:30:30.50 ID:s2CK1ZTL.net
>>691
自分もボイチャの設定どこでやるのか知りたいな
あとテキストチャットは誰か打ったら自動で表示されるの?
ホードちよっとやったけどマイクマーク付いてるの一人も見てないなぁ

694 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 03:46:13.72 ID:031hIESZ.net
ドッヂボール?楽しいな
ウォーゾーンをTDM寄りにした感じで面白い
最後の一人になってからも頑張れば味方復活させれるのがいいね

695 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 09:26:22.62 ID:1odok8BQ.net
そういやPTチャットは使ってるけど
ゲームチャットは試したことないな

696 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 10:09:44.36 ID:OOA0hLFp.net
終盤までファブリケーターに預金しないで貯めてるソルジャーみかけるけど最後ドーンハンマーストライクなのはわかる
それ裏を返せばチームメイトを信用してない自分一人でどうとでもなるとうことだよな

697 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 10:38:54.08 ID:1odok8BQ.net
自分で貯めてる分だけを使うなら相当マシ。
考え無しの浪費家がいなければ
Normalまでなら金は余るし。

最悪なのは貯金に平気で手をつけるやつ。
10,20で貯金使ってドーン連発で
貯金使い尽くすとか萎えるなんてもんじゃなかった。

698 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 11:05:37.46 ID:7AJjNLoi.net
セントリー量産マンに出会ったけどスキル構成がセントリー特化型だったみたいで凄い楽だったわ
きっとこんなセントリー無双を見かけて憧れて他の連中もエンジニアで量産してしまうんだろうな
スキルあると無いとじゃ全く別物だから切実にスキル構成見れるようにしてくれ

699 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 13:58:51.11 ID:PaBqZ1gq.net
シイタケボタン押して録画した映像ってどこにあるの?

700 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 14:05:09.46 ID:V9UaUsvk.net
君の心の中さ

701 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 14:08:32.87 ID:z+A8Wcsn.net
>>699
xboxアプリから確認できるよ。デフォの保存先は
ライブラリのビデオフォルダだと思う

702 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 14:31:14.29 ID:PaBqZ1gq.net
>>701
見つかった!
ありがとうございます

703 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 16:12:41.61 ID:26ysEuN8.net
>>698
3つ高レベルスキル付けたところで、ダメージUPないから金食い虫にしかならない
エンジニアにセントリースキルつける余裕ない

704 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 18:37:49.35 ID:heWxvMci.net
インセホードクリアの実績解除してるフレが増えてきたな
あんなのよくやる気になるな

705 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 20:43:15.55 ID:/nbK1XVK.net
安置タレットで取れるうちに取ってるんでしょ

706 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:07:55.46 ID:2RoEuaIi.net
>>675
今回はcoopスゲー難易度上がってるよな

707 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:19:00.99 ID:il7B4fOt.net
モニター2画面出力で、キャンペーン協力プレイ出来ますか?
3まで箱の画面分割で嫁と進めてたからモニター二台で出来れば即購入しようかと。

708 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:22:56.17 ID:Hrlh3JJa.net
>>706
シリーズ増す毎にキツくなってると思うけどな
ジャッジメントはキツイ選択肢解除したら相当きつかったような
インセインクリアしたかなぁ?
3まではインセインクリアしたけど
3はアーケードモードならリスポーン出来るからヌルかった記憶が
今回アーケードモードも無いし

709 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:32:46.81 ID:Hrlh3JJa.net
>>707
良く判んないけど、環境有るなら試せば良いんじゃ
恐らく本体二台用意するのが一番早そう
システムリンク機能は無くなったみたいだけど、片方をGoW4所有してるタグのホームにして、ホームじゃない方の本体でGoW4所有してるタグでサインインすればいいんじゃね?

解像度落としても良いからデュアルモニター出来たら良いな
機器用意すればできるのかも知れんけど

710 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:42:03.46 ID:35HbAP1K.net
マ?
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1477046901/332

711 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:45:27.70 ID:4F/rERoq.net
>>710
ホードスレの人によると
まずスキルのレベル低いからあげたいのにMAXじゃないとカジュアルですら全滅出来ない
そして倍くらいの効率でステンバーイで高難易度やったほうが早く金も職業レベルも上がるってことらしいよ

712 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:49:42.93 ID:35HbAP1K.net
カンストしててクラスのレベル上げなくていい人用か
リアップくそはやそう

713 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:53:20.85 ID:heWxvMci.net
経験値稼ぎか。本当だよ。
カジュアルでも47あたりから開始すると
金が50000スタートになる。
一発5000消費だから、砂ストLv3で
だいたい5-8残しくらいまで減らせる。
途中、自前で大型2体くらい消せればクリアまである。

経験値は3000台って書いてるけどその倍の6000-7000入る。
Lv1ならタゲが少ない分下がるのかも知れんけど。

714 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 23:55:26.56 ID:heWxvMci.net
ただ作業感がひどい。
金は稼げないし、軽く1万くらいだけ経験値欲しいって時の気休め手段。

715 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:02:40.95 ID:HC/hBwSC.net
>>713
やべー


ぷらべで同じ経験値getできるのさすがにやばくね
いいのかよ

716 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:32:28.39 ID:SkeYTeCD.net
経験値なんて増えてもしょうがないような

717 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:40:01.13 ID:HC/hBwSC.net
ランク5上がると金500貰えるマクロ化できるならやべー

718 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:43:48.96 ID:FtK/4TLq.net
>>716
うんリアップ目的とかじゃないならホントなんの意味もない。
あとクリアしたときだけかも知れんがクラス経験値も一応入る。

たしかにマクロ化できるなら楽だろうけど
そこまでして?って感じだよね。

719 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:46:03.68 ID:HC/hBwSC.net
実績にリアップコンプリートするあったべ
nerfきたら面倒だし先に済ませておくのも手か
何週あるかしらねーけど

720 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:49:10.05 ID:C1sRcWe8.net
HordeってBOTと一緒にやったりできるの?
練習がないと不安なんだけど

721 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 01:22:45.34 ID:GdVUN7uU.net
インセは相変わらずタレットのとこがヤバゲ

ACT4の最後のとこ丸一日掛かったw

722 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 01:23:13.27 ID:GdVUN7uU.net
ACT5か

723 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 01:48:52.14 ID:2CurTfaz.net
経験値稼ぎはこんな感じで出来る
https://www.youtube.com/watch?v=k_ZoO8f4-B0

724 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 01:55:53.45 ID:mHOA3SRH.net
>>723
ワロタ
俺の試したのと全然違うw
爆発とか色々あったらそれだけキルログ流れるんだね

725 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 02:01:15.03 ID:2CurTfaz.net
>>724
連続ヘッドショットの音が中々気持ち良い
スナイパーストライクのレベルを最大まで上げれたらもっとキルログ流れちゃうんだろうな

726 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 09:36:27.37 ID:vdDWgeOM.net
MSストアの$10ギフトまだこないけど
まさかこれも北米垢じゃないとこないって落ち?

727 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 10:13:14.81 ID:lYq4YBpa.net
オチ。そもそも未発売地域のユーザーなんだから
各種特典なんて、来たらラッキー程度だよ。

もし本当にあっちに住んでたら、
サポートにその旨言えば対応してくれるだろうけど。

728 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:01:39.11 ID:1C3XtuqZ.net
ハゲリアップ10回実績あるから10回もリセットせねばあかんのか
やれるうちにやっておくのがいいか
スナストスキル欠けしてるから1回4500しか稼げないけど効率悪い対戦よりかマシか

729 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:39:43.32 ID:2CurTfaz.net
経験値稼ぎで今日1日でレベル1からレベル60まで上がった
ただスナイパーストライクをLv.4にしてもソロでの沸きが5体までだから活躍しなくなる
沸き数増やす為に誰か入ってきて放置して貰えたら楽になるね放置側も経験値貰えるから喜んでくれたよ

730 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 13:10:14.68 ID:xnbYkFwu.net
スナイパーストライクはあるけど
他ヘッショ強化しか持ってないから出来ないわ
せめてライフル強化ほしいなぁ

731 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 14:16:27.09 ID:cuzc7hzo.net
Lv4までとかよく育てられたな…
開けまくっても3止まりだ

敵の数は分割できたら増えそうだけど
できないんだっけ?

732 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 14:43:20.11 ID:2CurTfaz.net
>>731
エピックのキャラとか出ても全部スクラップにしてたからね・・・
PC版だと分割はキャンペーンだけみたいだねGOW4フォーラムで何故HORDEでは出来ないんだって不満だらけだった

733 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 15:33:17.66 ID:FtK/4TLq.net
あぁそうか、一枚引いたら後は作りゃ良いんだ。
引くことしか考えてなかったw

734 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 20:32:55.58 ID:eN+ZOC2m.net
ガチャのコインの効率の良い稼ぎってあるの?

735 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 23:02:34.16 ID:PfFjORar.net
ホードで10までクリアして抜けを繰り返すと効率いいらしいが

736 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 00:19:00.48 ID:913RyVu7.net
スナイパーストライク稼ぎが効率良すぎて普通にプレイするのがアホらしくなってくるな
海外でも有名になったら即修正されそうだ

737 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 01:34:09.34 ID:kk9G1qu9.net
前提スキルがきつすぎる
スナイパーストライク自体もそれなりに鍛えないと行けないし
条件満たせてるやつはそれなりにレベル高いだろうし
上と下の差の開きが加速するだけだな

738 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 01:55:12.13 ID:ncRDHGAk.net
スナイパーストライクやドーンハンマーオンラインの検証がてら稼ぎしてたけどサイオンとDR1はマルチキルとハットリリボンから除外されてるな
真面目にプレイするとき放置しよ

739 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 02:00:08.89 ID:ncRDHGAk.net
こいつらがキルに混じると5連続キルしたのにクイント未達成クワッドまでになる
ヘッショもカウントされてない

740 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 02:54:09.44 ID:EpWwc7ZQ.net
レベル1からリアップまで200以上繰り返さないといけない
15時間ぶっ通しで1からリアップぐらい・・・
何が楽しくて稼いでるのかわからなくなってきた

741 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 03:47:11.71 ID:913RyVu7.net
>>740
自分はマクロ組んでゲームプレイ中は殆ど放置してるよ
移動するマクロがちゃんと動く様になるまで2時間位掛かったけど

742 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 04:54:06.37 ID:EpWwc7ZQ.net
>>741
稼ぎも楽しみの過程と捉えてたんだけど、人とホードやらずに
ソロでボット相手に経験値稼ぎしててオレなにやってんだろう状態
不特定多数の戦友と一緒にホードやってレベルアップしてスキルを上げて、、、
初心に還ることにしたよ

743 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 19:51:32.08 ID:sMXgERmQ.net
これスクショとかどうやって取るのかな?

744 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 20:13:59.39 ID:NoiCIARu.net
>>743
Prt Scr

745 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 20:30:43.80 ID:sMXgERmQ.net
あぁわかった自己解決
XboxアプリででONしなきゃダメなのね

746 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 21:33:20.78 ID:YweC3dKB.net
みんなBF1やってるの?

747 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 21:37:57.30 ID:ncRDHGAk.net
黙々とソロ稼ぎしてるかBF1いったんじゃね

748 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 21:49:02.71 ID:6VZhkMLC.net
書き込み減ったなー
もっと盛り上げろー

749 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 21:51:00.99 ID:WXfGJMAV.net
BF1面白すぎて無理

750 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:27:57.38 ID:jcMV+hde.net
Forzaとかもそうだけど、内容一緒なんだから家庭用のスレを使いますよっていう

751 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:46:39.67 ID:JQZGujwg.net
俺はBF1と並行してやってるよ

752 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:23:32.62 ID:0tZ//rR9.net
何度PVやら記事見ても食指動かんし
スレ的にもどうでも良いわ>BF1

753 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:48:20.71 ID:NoiCIARu.net
ステンバーイで50までクリアして
酒飲みながらホード箱を5つくらい開くのが最近の日課になりつつあるw
明らかにエピック出やすくなったね
確率を数倍レベルでアップさせたくさい

754 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:52:57.30 ID:EpWwc7ZQ.net
エピックスキル出る確率上がったってマジ?
エリートがちゃこして出たもんスクラップにしてたけど効率悪いかな

755 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:56:14.78 ID:NoiCIARu.net
>>754
ごめん、ただの想像
割と他の人もそう書いてるんで

試行回数がそんなだから断言は出来ないけど前は5箱でバウンティじゃないエピが1つ出る程度だったのが
例えば今日なんか5箱引いて4枚出た

756 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 00:57:38.20 ID:/NHPnLc2.net
エリートって最初エピック一枚確定じゃなかったっけ?
さっき見たらレア一枚確定ってなってたけど。
あの値段で青とかいらなさすぎる。

757 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 03:56:21.00 ID:4f2W0+Cy.net
エピック期待してホードパック40箱課金で開けたけどエピックは迫撃砲1個だけ

758 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 05:23:43.91 ID:DjNTHlG8.net
先週位にGOW4買ってHordeのエピックは全部揃っちゃったわ

759 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:16:42.60 ID:tbbyYzbw.net
チャット欄っていうのはどこに表示されてるの?

760 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 15:46:23.06 ID:y0JQIEjL.net
リアップ2回目エリートパック×3だた

761 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 16:24:01.69 ID:4f2W0+Cy.net
3,4回目もエリートパック3らしいで
最後のリアップは特別なのを期待しゅる

762 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 17:21:06.97 ID:2HdNDL7g.net
ホードやらないから ホードのカードいらない
キャラスキン 武器スキンをいっぱい出してほしい

763 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:21:46.28 ID:tbbyYzbw.net
どなたか>>759これ分かる人がいればお願いします…

764 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:59:41.47 ID:IDbrDpah.net
6時間あって自分で見つけられないの?

765 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 19:31:20.60 ID:4f2W0+Cy.net
PCならTキー押せばみれるんじゃないの

766 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:09:42.21 ID:onJNGUHu.net
59ドルのやつって60ドルのギフトコードじゃ足りないのかな?残りの支払い方法選択しろって出るんだけど

767 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:17:25.26 ID:/NHPnLc2.net
>>763
どっちの意味かわからん
どこに→画面右下方向に
どうやって→Uキー押せば入力欄が出る

768 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:19:00.47 ID:/NHPnLc2.net
>>766
住所設定してる地域(州)によって課税が発生するからそれじゃないの

769 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 23:23:15.55 ID:onJNGUHu.net
>>768
なるほど、そういうことでしたか
ありがとうございます

770 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 00:20:21.53 ID:GX68OwT/.net
2時間ホードしてるやつは書き込めないだろ

771 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 00:33:36.63 ID:6VCq91ak.net
ようやくギフトコードもらったんだけど入力しても
Pick another way to pay. This code isn't from a gift card.
ってでてしまう・・
このコードはどこで入力するん??

772 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 02:38:44.31 ID:IEE/2LCQ.net
>>766
オレゴンにしてみ

773 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 06:41:29.37 ID:ALUsb59m.net
カバーが大事って聞くけど正直エイムが上手けりゃ全然問題ないな
ハンマーバーストが強いのも相まってか接近される前にキル出来るわ

774 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 12:06:01.68 ID:Asp0mkRS.net
ハンマー弱体来るぞ

775 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 12:08:10.13 ID:ALUsb59m.net
>>774
うせやろ?
そんなんもうマルチ引退確定じゃん・・・

776 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 12:29:56.29 ID:BKYE5jQe.net
Hordeガチ勢になかなか出会えなくて辛い

777 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 12:46:33.07 ID:Asp0mkRS.net
>>775
どの程度の弱体かはわからないけどね。
一応公式に予告はされてる

778 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:24:06.18 ID:oZw8wy/N.net
ハンマーバーストは強すぎるからね。
射撃感覚を今より遅めにするだけでだいぶマシになるんじゃないか?

779 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:33:19.48 ID:vWAc6sm3.net
>>776
Hordeしかやらないけど
PCでスナイパーやってると
コンソール版の連中がサボってるんじゃないかレベルでスコア差がつくな
スコアが全てってわけじゃないけど

780 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:45:40.75 ID:YwyfZkla.net
スコア付きやすい行動と付きにくい行動あるから仕方ない

HSはスコア効率トップクラスだからなあ

781 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 14:24:06.39 ID:ALUsb59m.net
エンジニア以外のクラス使うと大抵2倍の差が付くな

782 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 16:39:53.73 ID:+rXa5I4h.net
てかコアモードできた人いる?
一回もマッチしたことないでござる

783 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 16:50:45.82 ID:J+oQUFJ+.net
PCでコアや大会やるなら
アメ西鯖+外人タイム狙うしか

784 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 17:05:27.81 ID:gF07sERq.net
>>343
この通りやって注文受けたメールが来たんですけど
この後さらにメールってきますか?数時間待っても
購入メールのRedeem Nowボタンのメールがきません。

785 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 17:51:58.49 ID:BKYE5jQe.net
逆にスナイパーはスコアがすべてだと思うんだけど、普通に一番スコア低いスナイパーとかいるからほんと頼むよ〜〜ってなる

786 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 17:58:05.42 ID:2jHUc+yy.net
ヘビーが一番スコア稼げる
ハードコア、インセインのタレット、サルボ作業プレイするだけやからなw
ノーマルだと尚更

787 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:01:52.34 ID:Fs0k0adF.net
皆マウスでやってるの?
PCでゲーム経験ほとんどないからパッドでやってるんだけどこのゲームもマウスに慣れた方がいいんだろうか

788 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:02:40.45 ID:3fax7/8x.net
https://gyazo.com/2c57829e47cc507884b61a72ba1755df
https://gyazo.com/9a287e577f4d1b24087ddc6661f3cfad
参考までにハロウィンエリートパック2つ

789 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:03:30.84 ID:FUWyPgkb.net
慣れるなら他ゲーの方が良いんじゃないの。
もうちょっと忙しくない系のやつとかで。
キャンペーンで慣れるという手もあるけど。

790 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:05:31.55 ID:Fs0k0adF.net
>>789
このゲームならパッドでもいいよね
BF1とかならマウスじゃないと付いていけないと思うけども

791 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:49:34.04 ID:N6q90eYq.net
今更シングルクリアーしたけど、なんだよあのラストw
後倍のチャプター欲しかったな

さてBF1に戻るか

792 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:52:35.56 ID:P+wn1end.net
俺はタイタンフォール2ポチったぜ
ホードのために買ったのにクラスレベル上げんのめんどくさかったからな

793 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:10:05.17 ID:hO+nIPbg.net
PCでも箱コンで遊んでるけど、少数だったりすんのかな?
マウスつかったら数字だせる「かも」しれんが、そこは箱one勢と一緒にしたいんだよな

794 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:14:11.27 ID:RL/fTHSq.net
GOWは箱コン使いの方がおおいだろ

795 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:24:04.57 ID:rclhiEqZ.net
ゴッド・オブ・ウォーは関係ないだろ

796 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:28:52.59 ID:N7Xnr+Vp.net
俺もコントローラーでやってるよ
対戦はやってない

797 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:35:51.17 ID:QsfostuN.net
エイムよりも動きのほうが大事だし
コントローラーでやるよ

FPSも立ち回りを楽しみたいから PS4でコントローラーでやるよ

798 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:59:45.55 ID:hO+nIPbg.net
GoWは箱コンのが安定なんですな。

別件で、PC版からのチャットって日本語打てますでしょうか?
おま環だったら直したくて。今のとこローマ字会話でちょっとマヌケな感じに

799 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:35:07.43 ID:h1A9HBP3.net
基本パッドだけどタレットだけマウスでやってる
あれパッドで操作し辛すぎ

800 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:37:20.70 ID:N7Xnr+Vp.net
>>799
分かる
凄まじくブレてコントローラーで狙うのすげー難しい

801 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:34:52.40 ID:og6NP1Ej.net
縦に跳ね上がるだけでブレはないから、跳ね上がった状態で着弾点を重ねればいい

802 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 05:35:22.47 ID:ubHpamhm.net
ソロ稼ぎのあれなぜ47waveなのか疑問に思ったけど41waveで良くね?
ショックトラッカーが増産されてハットトリックは減るがクイントを量産できる
最終的に一回あたりの経験値は600ほど減るがスナイパーストライクだけで絶対にクリアできるから毎回25クレとクラス経験値がついてくる
41waveはスナイパーストライク8回分47waveはスナイパーストライク9回分
47waveはスナイパーストライクだけではクリアできないから25クレとクラス経験値を得る場合戦闘を継続しなくてはならない

803 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 05:48:28.75 ID:ubHpamhm.net
この稼ぎでも経験値リセット10回換算だと2000回以上
47waveで戦闘を放棄した場合41waveで毎回クリアした場合50000クレジットの差がつく
41waveでやった場合スナイパーのクラスレベルは10になれる

804 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:54:07.21 ID:QglExgiu.net
>>802
ショックトラッカーは連続キルリボンから除かれてるから取れなくない?
スナイパーストライクはLv.4で今さっき試したけど最終的な経験値は41Wだと4540で47Wだと7215だったよ

805 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:46:29.50 ID:ITknaND1.net
47だとスキル育てきっても殲滅できないこっちはさっさと退散して経験値だけもらうかせぎ
41は敵の総ヘルスが低く生半可な砂ストでも殲滅できる、こっちは経験値が劣るが40以降の25crと少量のクラス経験値が毎回約束されてる稼ぎ

806 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:11:21.59 ID:hPTYRQnU.net
>>805
おー41だとストライクだけで終わるのね
スナイパーやる機会無いからやろうかな
最低限何のスキルが必要なのか難易度はどこまでならいけるのか知らないけど

807 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:23:40.90 ID:PZe4nrAY.net
鍵屋で買ってもプレイできない?

808 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:23:24.56 ID:aeSC+gt0.net
鍵屋で買ってコードが有効化できないって言ってる人いた

809 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:31:48.71 ID:PZe4nrAY.net
>>808
まじかサンクス

810 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:35:21.29 ID:QglExgiu.net
47Wでもスキルを育ててたらこんな感じで殲滅出来るよ
たまにDR-1が生き残る時があるけど1体だけだから問題無い
https://www.youtube.com/watch?v=ZyyL710uoQY

811 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:38:44.24 ID:FjjSyQNc.net
PCでフレとのco-op出来ないんだけど同じような症状の人います?
ファイアウォール切ってもムリでお手上げ状態です。

812 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:15:51.38 ID:2rRWlrOd.net
>>811
キャンペーンなら全員そう。
極稀に成功することがあるが大抵は参加中にエラー吐いて戻される。
何なんだろうなこれ

813 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:06:56.69 ID:uw0XshwX.net
全員ってなんだ。PC同士でって話か?

814 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:51:53.49 ID:FjjSyQNc.net
>>812
一回だけ箱からの招待でキャンペーンできただけでした。
やっぱり同じような症状あるのか(´・ω・`)

815 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:57:15.53 ID:uw0XshwX.net
>>814
相手箱なの?だったら全員ができないってのは嘘だよ。
そういう例があるってだけ。

少なくとも自分は問題なくできてる。
さっきも箱フレにインセキャンペーンで
カジュアル無双してもらったし。

816 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:21:35.08 ID:4oaIPEl8.net
スナスト稼ぎやってみようと思ったが
1じゃ3匹しか死ななくて無理じゃん、これ
いくつまで上げたら良いの

817 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:27:15.83 ID:icAb3+xa.net
3で十分。4なら余裕。経験値だけが目当てなら
難易度はカジュアルで。
引ける気がしないならいらんスキンやスキルを
スクラップしまくって作れば良い。

818 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:17:32.69 ID:Wu3bZ+P6.net
キャンペーンのact5の3門破りが終わった後の映像途中で落ちるようになった。
act5の3を始めからやったり、画質落としてもだめだった。ドライバーは最新。

インストールしなおせばいいかな?
save fileはcloud上に保存されてるのかな。

819 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:33:59.50 ID:MczS5IyQ.net
ドライバ最新ってのはバージョンいくつか書かないと、書いている時点と他の人が読む時間によっては
バージョンが変わるぞ

後最低限のPCスペックぐらい書いたらどうだろうか?

820 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:21:38.99 ID:4CXMQ/f/3
グラボ:GTX980Ti(driver375.50)
CPU:i7-6700@3.4GHz
MEM:16GB

海外でも情報ないので入れなおすよ。

821 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:18:15.19 ID:o4qaKBs6.net
最新って書いておきながら最新じゃないやつがいることあるからなw

822 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:35:35.52 ID:MczS5IyQ.net
>>821
そうそれ

それにしても「さ、い、し、ん」と打ち込む手間で数字書くだけなのに
何故バージョン書かないのか意味が分からない

823 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:43:59.64 ID:wgu1nqe3.net
数字書かれたら 書く方も読む方もバージョン見なきゃならないけど

最新なら書く方も読む方もバージョン見なくても状況が把握できる

合理的なんだよなぁ

824 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:55:36.88 ID:36nzVinl.net
砂スト稼ぎやりたいけどそもそも1枚めが出ないっていう

825 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:41:04.65 ID:H4GnGksq.net
スキルレベルを5くらいまで稼ぐならまだ理解できるけど
スナイパーで稼ぐ人ってリアップ目的なの?
リアップいっぱいして廃人アピールになっちゃわない?
スナイパーストライクにスクラップ投資してまで?

826 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:43:39.39 ID:CPHHbPer.net
向こうのスレに良い情報あった
ヘビーは重火器lv5にしないほうがいいみたいよ
そうしたら壁当たったり近くの味方一発当たっただけで自分が即死ダメージなんだって

一発くらいは自爆する状況結構あるけどその度にダウンはさすがにマズい

827 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:46:04.51 ID:zcn8dfYk.net
自爆といえば今回、フラグのブラインドスルー難しくない?
なんでかカバーしてる壁に跳ね返って足元でピピピ・・・

828 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:39:29.38 ID:Wu3bZ+P6.net
上で書いたcrashは再インストールしたら治った。
画面設定がカスタムから推奨になったせいもあるかも。

829 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:18:44.93 ID:+6uxvixi.net
>>826
ランチャーのミス?

830 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:23:25.80 ID:JjZKCv4c.net
重火器lv4、ランチャーlv5で試しに目の前の壁に撃ってみたら真っ赤になったがダウンしなかった
これをあと重火器ひとつ上げると即ダウンなわけだな
完全に罠スキル

831 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:51:15.46 ID:CjbXeXTC.net
とうとうBF1買ってしまった

832 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:20:40.33 ID:6N6nGgWo.net
titanfall2も欲しくなるよ

833 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:26:00.39 ID:vjnoxd3U.net
タイタンフォール欲しいけどorigin入れるの面倒
steamまだー

834 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:27:54.89 ID:+6uxvixi.net
タイタン2はおもんねーよ
1は1000時間以上やったけど2はもう返金リクエストしてきた

835 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:47:26.25 ID:Zgc+jjXT.net
コレよりは面白いと思う

836 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:25:52.83 ID:U+f8cFe6.net
ギアーズとタイタンフォール比べる意味が判らん
全く別のゲームじゃん

837 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:38:32.01 ID:tGPyo1em.net
ゲハの影響なのか、最近は何かにつけて比較して優劣を付けないといられない人が増えてるな。
”どっちも楽しめばいいじゃん”という思考が出来なくなってるんだな

838 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:38:02.98 ID:8KwbqLxl.net
フルスクリーンで画面複製すると動作がクッソ重くてタイトルにすら行かないんだが
これはおま環なんだろうか、バグなんだろうか
誰か出来ている人は居たりする?
そもそもそんなことしない人が大半だろうが

839 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:46:52.83 ID:8Wo4zv+H.net
>>837
感想を述べただけでなんで出来る出来ないの話しになるんだ?
お前がそういうことにしたいだけだろ

840 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:09:30.50 ID:SQ8U/qDE.net
GoW4が面白くないっのがよくわからん

841 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:47:57.46 ID:Cup/Gwh8.net
たまにsteamのレビューで数百時間プレイしてるのに、オススメしないマークつけてるようなものじゃないか。

842 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:56:44.54 ID:h6I28k8j.net
>>838
話に上がったこともないので後者じゃないか。

>>839
めっちゃ赤くなって早口で言ってそうなレスだなw

843 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:00:43.67 ID:g0GDU+RG.net
BF1やペルソナ5やると止まらなくてなかなかプレイできない
ギアーズもやりだしたら止まらんのだがマッチングがなぁ
やっぱ人の数って大事ね・・・

844 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 05:24:00.36 ID:EZTg2xm+.net
>>838
そりゃ通常の倍描写するんだから負担も大きかろうにw
あえて言うなら君の頭がバグってるかな

845 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:23:33.75 ID:uNAfifYt.net
マイクロソフトが権利持った時点で日本じゃ死んだも同然だったな。
PSでのリリースを拒否したマイクロソフトが全ての元凶だわ。

846 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:53:13.85 ID:N4CUmwZ3.net
馬鹿すぎて草生えるww

847 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:34:46.83 ID:PbEUJreQ.net
草に草生やすなホモガキめ

848 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:41:33.74 ID:gxyX4rtx.net
>>844
クローンで描画負荷かかるわけねぇだろ、馬鹿

849 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:47:25.24 ID:+jB52odG.net
相変わらずホードの仕様はかわってないか
おれの記憶から消える前に修正きてくれ

850 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:19:59.95 ID:EZTg2xm+.net
>>848
冗談抜きでPC知識なさすぎるぞ
もう少し勉強してから買い込むようにしような

851 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:52:13.66 ID:Q9AR2GrW.net
>>850
この馬鹿さ加減、なんでこんなのがPCゲーム系の板に居るんだ
この馬鹿はウィンドウにしたら問題なく動作するのはどう説明するのか

852 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:47:14.35 ID:zYXbQ89f.net
クローンでやると猛烈なスローモーションになるときあったな

853 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:30:17.71 ID:mVArcBQy.net
字幕でだめじゃないが日本語音声でやりたかったなぁ…(´・ω・`)

854 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:27:10.21 ID:9GFEQxc9.net
字幕派だけど、映画と違って戦闘中は読みきれんのが辛いな。
ガチムチの容姿にあう日本の声優があまり期待できないけど。

855 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:29:05.62 ID:9GFEQxc9.net
>>845
中華企業に乗っ取られるよりはいいんでないか?

856 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:32:05.55 ID:As2km0hb.net
映画に関して言えば英語分からないのに字幕派が多いのは世界で日本だけらしいよ
何故か日本はそれを有難がる人がいるが普通は自国の音声で映画を観る

857 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:36:05.40 ID:fsczDJGN.net
そうなんだよかったね

858 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:09:22.02 ID:RVKqlvOF.net
識字率が高いんだよ日本

859 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:31:34.93 ID:9GFEQxc9.net
海外の容姿と日本の声があってないだけ。
日本の声はアニメ向け。

860 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 03:07:39.19 ID:viTqnhKg.net
インセインにて香港人にデポジットしやがれクソスナイパー野郎チャット頂きましたが
30、40のHSタスクにてプレジションレベル5HSレベル5スナイパーストライクレベル4をみせてあげたら一瞬で歓喜の声をあげながらニコニコしてましたね
そのあとはなにも言わなくなって彼はタレットの仕事俺はエンバーQSの仕事を黙々とこなし
50waveはスナイパーストライクでボス残し1分20秒以内に片付けてあげたらHooooooo!叫んでた

861 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 03:26:12.16 ID:xFou/vsF.net
そりゃ日本語吹き替えに愛着はあった
けど、英語音声も悪くはない
地域言語追加パックとか有料で出ないかなぁ

862 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:11:09.10 ID:xV0ifQfi.net
リアップ組でエイムクソな人の実績みたら
ヘッドショットと平均1wave15キル、エイムの腕と見合わない成績で驚いた
稼ぎまくってる人ってマジでおるんやなと実感
ちな日本人だった

863 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:31:19.34 ID:yCwg0yKD.net
PCプレイヤーだったら総キル数の半分はヘッドショットでのキルでないとダメだよな

864 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:49:26.64 ID:rVrbXVFk.net
>>862
お前みたいななんカスよりマシだろ

865 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 14:20:56.39 ID:UlV6c/eI.net
今朝買えてたMSポイントが急にMS側でエラー吐いた
ペイパルからは引き落とされてるから返金処理にチャット使って面倒だったわ
原因不明らしい。再度挑戦しても無理だったわ

866 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 14:30:29.19 ID:UlV6c/eI.net
そういや毎回海外ストアからギフトコード買って課金してたけど
パック開けるだけなら普通に日本の尼でゲイツ買ってもいける?

867 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:01:28.60 ID:x20CQW6p.net
皆は殆どPC勢?X1勢?
PCとXBOXは互いに対戦不可と聞いたから
もしPCやってる人間少ないのならば
XBOXに移ろうかと

868 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:04:37.59 ID:kcuI+6Hg.net
北米ゲイツ買うならいけるけど
手間だし割高な時があるからなぁ。
売ってない時もあるし。
割高自体は大した額じゃないけど。

当たり前だけど円ゲイツは買っても意味ないよ。念の為。

869 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 16:15:45.85 ID:xV0ifQfi.net
>>864
当たり前だよなぁ?

870 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 16:59:35.80 ID:5kZPT56I.net
ガチャに関しては最初迷ったけどどうでもよくなってきた。
紫引けばスクラップで600だからな。

ブラックスティールみたいなのが今後出ない事を祈る。

871 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:02:04.26 ID:GKclR5Bq.net
紫は150スクラップの間違い

872 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:03:17.44 ID:5kZPT56I.net
>>867
PCでも北米なら沢山いるんじゃない?
キンヒル以外はわからんけど、X1はアジアのランクはほぼマッチしない。

873 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:04:36.97 ID:5kZPT56I.net
>>871
あれ、そうか。じゃあレジェンドか。
この一月で皆は何回レジェンド引けた?
俺は3回

874 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:09:23.99 ID:tfok46YC.net
あ?引けてねぇよ そんなもん

875 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:42:12.80 ID:mujwkIT0.net
今更だけど、日本からはギフトカード経由の購入でないとダメっポイ?

Gears of War 4 for Xbox One and Windows 10 Download Code で購入して、productキーまでもらえたんだけど・・・。

876 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:43:45.65 ID:GKclR5Bq.net
PCだけど、アメ西でランクあたったことない。
なんかクランというか、サークルみたいなのないかなあ。
ランクやりたい...

877 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 18:45:14.62 ID:yCwg0yKD.net
>>873
無課金でホードのレジェンドは全部引けたな
迷彩とキャラも12個位引いたけどホードのカード以外興味ないからスクラップにしちゃった

878 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 18:53:57.39 ID:IEQss+rw.net
ホードのレジェンドとかいう謎アイテム

879 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 19:15:22.78 ID:cY6wtrmQ.net
ホードのインセの例の安置?ってガーディアンとかセンチネル来たらどう処理するの
暇だからプライベートのソロでやってたら普通に突っ込んできて爆殺されて笑った

880 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 19:26:54.55 ID:Uc8gpchc.net
>>875
プロダクトキー入れるところブラウザのじゃねぇぞ、ストアアプリな。

881 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 21:57:57.41 ID:9GFEQxc9.net
サービスメンテの時間でしっかりtokyoの記載があって笑った。

882 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 22:30:09.00 ID:fzu6LVB4.net
アプデ来た人いる?

883 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:30:15.22 ID:x6zOh15F.net
6.79GBってアホか

884 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:31:18.58 ID:0QFhRQch.net
アプデ来たけどエラー
なんぞ

885 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:42:52.81 ID:tcCIzZMn.net
アプデ終わったけどオンライン出来ない

886 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:56:54.72 ID:x6zOh15F.net
ストア右から2番目のタブ開いたらアプリ落ちるしまだアプデ終わってないのかこれ

887 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 01:47:08.71 ID:S4aBI6iQ.net
みんなレベルどんくらいなんよ

888 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 01:48:29.92 ID:YYbU/L9h.net
2d8h5周目の75です

889 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 02:19:01.70 ID:R8C1je0A.net
過疎りすぎだろ
2、3人しか揃わん

890 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 08:21:46.49 ID:87EVCepJ.net
>>889
ホードの開発者プレイリストのことかね?

891 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 08:55:48.87 ID:uhxwccLg.net
これってSteamみたいにバックアップできないの?
Windowsを再インストールした後に、また70GBダウンロードするのいやなんだけど

892 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 09:18:52.70 ID:87EVCepJ.net
通常のホードノーマルでもこの時間帯2人で開始してしまうな・・・

893 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 09:24:48.53 ID:tcCIzZMn.net
>>892
マッチングシステム狂ってるわこれ
二人揃っただけでカウントダウンスタートするから
少し過疎っただけでもう5人スタート不可能になる未来が見えてる

時間掛かってもいいからせめて3、4人からカウントダウン始めりゃいいのに
過疎ゲーはいつも裏で別のことしながらマッチ待ってるし

894 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 12:15:35.79 ID:UNrGKjg4.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

895 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 16:25:21.67 ID:iNjIs2Y7.net
メンテしてからマッチングしても2~3人しか集まらなくなったな

896 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 17:26:54.03 ID:wzhgdwA+.net
ステンバーイでプライベートマッチしようず

897 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:04:54.09 ID:x6zOh15F.net
このまえステンバーイで応募したら了承メッセきて、招待ずっと待ってたんだが何の連絡もなく勝手に始めてやがった

898 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:09:23.71 ID:+ytkDZli.net
誰もいなくてワラタ……
みんなBF1やタイタンフォール2に行ってしまったんやな

いや俺もだけどw

899 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:46:31.26 ID:lu0hL4GF.net
アプデって手動なの?
ストア行ったら色々増えてるけど、どれも利用できません後で試してね☆しかない

900 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:53:26.32 ID:tcCIzZMn.net
>>899
ゲーム立ち上げたままだと無理だよ

901 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:53:59.60 ID:QMZnJ04B.net
BF1のクォリティが高すぎる

変わらない良さもあるけど gears of war 4は変わらなさすぎた
グラフィック良くなっただけで 同じことをやってるだけ

アイデア不足

902 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:19:14.98 ID:lu0hL4GF.net
PC立ち上げなくてもバックグラウンドでダウンロードされていた・・・?
タイトル画面の左下に9.3.2.2ってあるのが更新後だよねこれ
winストアで更新プログラムのチェックしても何も起こらないし まぁいいか

903 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:27:32.78 ID:ynFcURl/.net
>>897
コンシューマ版の招待ってpc版で受けれたっけ?
フレとやるとき何回送ってもらっても届かないからフレ画面から直接飛んでるんだけど。

904 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:30:44.33 ID:QPSIXa7q.net
環境によっては受けられないひとがいるので、それかもしれないな
自分はXboxアプリ→設定→新着からベータ版を使うをクリックしてXbox(ベータ)アプリにしたら招待受けられるようになった

905 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:32:41.76 ID:x6zOh15F.net
>>903
>>904の内容の書き込みを以前見たからベータ使ってたけど来なかった

906 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:40:46.48 ID:QPSIXa7q.net
一回ステンで相談でもして、原因の切り分けしたほうがいいかもね
ダメと分かれば他の方法で入ればいいし

907 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 20:45:29.19 ID:wP5H5zmn.net
けど、変なアレンジ加えたのがJでしょ?
ギアーズはこれでいいよ

908 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 22:52:02.86 ID:Ki7uFpi1.net
BF1ネタで粘着してるやつはBF1のスレに行けばいいんじゃないかな
ここに書く必要性が見当たらない

909 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 23:47:31.24 ID:Z2XTIaR0.net
さっきwindows10ログイン時にこのゲームの宣伝が出たんだけど何なんだよこれ
広告クリックしないとwindowsログインすらできなくて腹立ったわ
ビデオカードつけててGoW4買ってないやつに強制的に広告表示されてるんだろうと思うけどMS必死すぎるな
こんなんやってもヘイト貯まるだけって理解できないんだろうね

910 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:05:33.31 ID:jx9FoqB/.net
HORDEの開発者プレイリスト、
フレに参加募らないとフルメンバー開始は厳しいなこれ
このマッチングし辛さはまたping制限とかされたのかなぁ

911 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:12:36.90 ID:jx9FoqB/.net
ロビーで人集まらない件、forumでも話に上がってるね
3人集まったらラッキーってどういうこったとか。
現地もそうなら様子見か。

912 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 01:17:32.40 ID:Afy2xJjn.net
マジで開発者はいらんことしすぎw
前のマッチングでよかったのに変える意味がわからんわ

913 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 01:23:26.76 ID:1IlVqrLT.net
箱版で買おうか考えてるんだけどマッチングとか大丈夫ですか?ビックタイトルが
出てる影響ないなら今日にでも買おうかと思ってます
2以来やってなかったけど協力プレイしたいわ

914 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 04:26:34.36 ID:ulxTuZ0q.net
協力だけならPC版でもイイね
まあソフトはDL版買っとけば
箱版も買ったことになるから
対戦したくなったら箱本体でも買えば?
まあ今の現状が直ればだが

915 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 15:06:14.82 ID:FDbd2qJm.net
向こうのフォーラムでほとんど話題になってないことを考えると
このマッチしなくなったのping制限を掛けたってことで間違い無さそう
恐らく120くらい上限で

916 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 15:42:27.08 ID:N9HSmtbW.net
キャンペーン3-6のパイプを押しのける方法が分からない
誰か教えてー

917 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 15:52:12.20 ID:jx9FoqB/.net
>>915
ほとんどってのがどのレベルを指してるのかわからんが
100件以上の投稿と2000以上の参照があるんだから
それなりじゃないの。

918 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 16:00:43.72 ID:FDbd2qJm.net
>>917
100以下じゃん
向こうの1/1000程度しか売れてない日本ですら
2人としかマッチしないってレスが既に数十あるのに

919 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 16:03:09.13 ID:pruqi0uJ.net
米西東の連中は普通にhordeできてるからping隔離だろ
地域誤魔化さずアジアオセアニアでやれ
そこでも集まらないと言うならそれがお前の地域の人口ってこと

920 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 16:36:00.14 ID:89bQ5JCu.net
>918なんか違うとこ見てんじゃねーの?

コミュ担当者もチーム内で本件確認中って
返信してるから緩和なり改善なりされるかもね。

921 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 16:51:30.62 ID:jx9FoqB/.net
>>918
数スレの書き込み数と、1万以上のスレに分散してるうちの
1スレの書き込み数比較して何の意味があるのか…
とりあえずTU1スレ内でも話に出てるから
そのうち何か調整なりアナウンスはあるだろ。

結果、大多数に問題ないからこのままなってのはあるかも知れんけど。

922 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 19:01:21.14 ID:7T4TCLLS.net
キャンペーンのco-opが弾かれまくるんだけど仕様?
フレとホードしか出来ないのは辛い…

923 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 21:38:14.30 ID:fnflCHZx.net
前作で発売数カ月後には各種対戦ルールであなたの地域は0人ですと堂々表示されていたゲームの最新作ですから
その前作より売れてないから覚悟せなあかんで

924 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 21:41:51.18 ID:fnflCHZx.net
しかも今回は事実上日本で販売されていないのと直後にBF1TF2リリースの逆風付き
なぜ察せられぬ人いなくて当たり前

925 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:01:50.85 ID:e0mPL5/Y.net
>>916
すぐ横の部屋にパワーローダーみたいな乗り物あるでしょ
それに乗ってダッシュで突っ込む

926 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:05:01.28 ID:4b/pqt2C.net
PC版を購入して立ち上げたらタイトル画面から進まないんですが何か起動に方法があるんでしょうか?

927 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:10:05.05 ID:aSKLAaXb.net
>922
同じ事いう人はここでも何度か見かけたけど
自分とフレ数人はみんな箱ユーザとcoopできてるから
少なくとも仕様ではない。

live向けのポート開けてるかとか、
NW周りいじるツール入れてないかとか
確認してみたら。

>926
アプデ終わってないんじゃないの。
ストアアプリ起動して更新みてみたら。

928 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:15:45.71 ID:VuvTWNal.net
こんな致命的なバグを2日も放置するとは思えないから仕様ってことなのかね
1ヶ月も経たず遊べなくなるとはなあ

929 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 23:44:06.76 ID:FDbd2qJm.net
>>923
かなり早い段階で夕方までそれになった
そして夜でも「36人です」って感じ
プレイ中だったり画面つけてるだけの人がほとんどで
もう全くマッチしないようになったわ

フォーラム見ててもやっぱりほとんどこれを書いてる人いないし
twitch見てても普通にアメリカ人っぽいのは5人検索出てきてるしで
バグとかそういうのじゃなくマッチの仕様を変えたという結論でいいと思う

フォーラムでは以前からラグい奴とマッチするのが嫌ってとこがずっと盛り上がってたし苦情も相当多かったんじゃない

930 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 00:05:51.90 ID:gGqiSwme.net
家庭用のスレでもマッチングの話してるひとは全然居ない!!!!って言ってるひといたけど、
普通に報告されてますよ
あと相手に伝わってんのに何回も同じこと繰り返すほうが変じゃね

931 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 00:11:47.26 ID:5OcADd4A.net
よくいる2ch脳みたいなもんなんだろ。
面倒くさいからもう放っといてやれ よ。

932 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 00:56:33.82 ID:I3HpP5hI.net
このゲームも全然マッチングしないで返金署名かなりあったんだよね
同じ運命にならないことを祈る

ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/burstfire-is-stopped-to-sell-and-refunded-and-will-be-released-2016/
タクティカルFPS『Burstfire』、オンラインの過疎により販売中止と全額返金を決断

グラフィックやマッチングへの批判が集まっていた。特にユーザー不足による
マッチングに関しては深刻な問題を抱えていたようで

933 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 07:05:31.13 ID:vYylkQIM.net
DLC分も返金されるならやぶさかではないな

934 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 21:00:49.30 ID:Xw0rL9Um.net
ノーマルホードで5人埋まった。ちょっとはマシになったか。

935 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 00:44:04.77 ID:C5SZH1K4.net
対戦は普通に埋まってる、前と特に変わってない

936 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 03:26:19.80 ID:TH/6W7KZ.net
タレットこそ最高だな、レリックの端で籠ればガチ最高やん
ところでyoutubeとかに載ってるhordeのパワー大量グリッチ誰か知ってる人おらん?

937 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 03:27:56.22 ID:1iw4McWz.net
先のアプデで修正されたよ
有用なバグで残ってるのはタレット無限弾かな

938 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 06:59:21.58 ID:AUxUVdC0.net
PC版で野良ボイチャの声聞こえてる人いる?
喋ってるマークはたまに見かけるんだけど声聞こえたことが一度もないんだが

939 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 08:19:24.41 ID:d7wrjPtX.net
普通に聞こえてるが

940 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 12:33:11.68 ID:793z8O5l.net
>>938
サウンドの再生タブでいつも音を出したいデバイスを規定の通信デバイスにすればそこから聞こえる

941 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 12:33:51.08 ID:793z8O5l.net
いつもはミス

942 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 15:42:40.73 ID:wNRQMdBG.net
バウンティーの額、だいぶ変わったな

943 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 16:14:32.87 ID:A5+UDqxA.net
バウンティの額変わっても砂稼ぎが異次元すぎてまったく効率で勝てない

944 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 18:58:18.40 ID:xkJOEjxN.net
キャンペーンのeaster egg結構あったのね。
http://youtu.be/_vLOqTB4nH8

945 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 19:54:32.41 ID:TH/6W7KZ.net
hordeブースターでもキャラスキンや武器スキンも出るようになったな、
こりゃいいわ

946 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 07:09:11.10 ID:p4v1imlK.net
8回ホードパック引いて2回もレジェンダリが出てきたわ
これエリートパック買う意味なくね

947 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:01:40.55 ID:GBsW6OHi.net
ソルジャーとスナイパーって、後半のウェーブ役に立たなくない?
後半は重火器だけしか役に立たんから、この2つのクラスのスキルがあまり意味ないような気がする。
何してりゃいいの後半?

948 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:06:05.51 ID:uYM3vFZZ.net
>>947
ソルジャー、ドーンハンマーストライク
ソロインセ50wave、ケストレルのときのみクリアできる唯一無二の最強クラス
スナイパー、スナイパーストライクレベル4以上プレジションライフルレベル5ヘッドショットダメージレベル5必須
11発撃てばソロインセ50waveのボス以外が消えてラス1になってるおぞましい火力

どちらも単体で最強クラス、ヘビースカウトエンジニアはこれができない

949 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:08:38.14 ID:FgH75AZd.net
>>948
1発4000だっけ?11発の4.4万も余ってる状況ってそうそう無いと思うけど

逆にw50で数万残してるようなメンバーだとそんなの使わなくても余裕でクリア出来るメンバーってことだし

950 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:09:55.31 ID:uYM3vFZZ.net
嘘だと思うならプラべでいくらでも検証できるから検証してこい

ソルジャーはドーンハンマーストライクレベル5でインセ50waveのケストレルを3機撃墜できる火力
手持ちパワーが53500で計6発使用可能、ケストレルは2発で撃墜できるから残る敵3,4体を自前の高火力ランサーで倒せればソロインセ50waveクリア確定

951 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:11:07.21 ID:uYM3vFZZ.net
プラべ50waveは手持ちパワー53500から開始となる
ドーンハンマーストライク一発8000
スナイパーストライク一発5000

952 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:11:49.03 ID:uYM3vFZZ.net
>>949
ソロの話な雑魚ソロプラべインセ50waveで検証してこい

953 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:12:21.94 ID:FgH75AZd.net
またいつもの稼ぎ君か
>>947が聞いてるのはプラベでw50スタートとかを聞いてるんじゃないでしょw

954 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:22:35.08 ID:AAm62OX4.net
>>944
カーマインは名前で?と思ったが居たの気づかんかったw
温室はファッキントメィトゥでいつも吹くwww

955 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:36:04.40 ID:Lf/sozCo.net
なんでこの人ソロプライベートの話を喜々として語りだしてるんだろ
ソルジャー大好き君だと思うけどネガキャンにしかなってないよ・・・

956 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:40:06.39 ID:z06KY3St.net
トマトグレネードは結構ぐろいよね

957 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:40:47.05 ID:GBsW6OHi.net
うむ、ソロのことは念頭になかった。
ソルジャースナイパーって一番つらいwave44-50であまり利点がないような気がするってこと
有人タレットであれば、マークブーストとタレットにボーナスのつくヘビー選んだほうがいいし
ソルジャーのグレネード強化したりするとこの辺の敵にも役に立ったりするんかな

958 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:42:13.08 ID:z06KY3St.net
そう言えば戦歴で、グローバルのランキングみたら目を疑った。桁が全く違う。
5倍、10倍どころの違いじゃなかった。

959 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:46:11.24 ID:z06KY3St.net
ソルは前半はいてくれると助かるよね。
後半はカバーダメージ軽減あるからスカウトの次くらいにメディックになるのではなかろうか。

スナイパーは前半輝くけど後半はどうしても地味になる気がする。個人的には他のクラスが二人いた方がいいような。

960 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 02:38:29.97 ID:le+mHoXVp
ホードの話ばかりだから需要あるか分からないけど
不定期で金or土の21時以降にプラベ対戦やるっていったら誰かやるかね?

961 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 02:33:05.93 ID:UrbLFpzj.net
前半にソルジャースナイパーがいるおかげで後半の為の用意ができるんだよ

962 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 03:38:02.16 ID:JnDeIn0A.net
アクリロつけたランサーめちゃめちゃ強いぞ

963 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 10:27:00.70 ID:HasLhqdH.net
ソルスナが役に立たないってハード以上の話?
ソルは知らんが、スナならノーマルまでは雑魚一撃で葬れるから十分強いぞ
ボス戦は他のがボスに集中してる間に雑魚処理する役だし

964 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 10:36:01.83 ID:uYM3vFZZ.net
え、インセインでこそ主たる火力だろ
最後にスナストかドーン連発したことないのかよ
インセインでもタレットが暇そうに眺めてるだけでろくに撃つことなく1分以内に敵が残り数体になるが
やってるゲームが違うのかな

965 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 10:56:15.30 ID:Th8B2ilZ.net
>>964
やってるゲームが違うからもうレスしなくて良いよ

966 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 12:36:32.29 ID:PfoWJACE.net
ソルとスナイパーは安定性が高くヘビーより遥かに死ににくい
現状だと篭りとサルボで安定性確保できるからヘビーの脆さが表に出ないけど、敵セットやマップギミックが変わるとかなり厳しくなるはず

967 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 18:59:18.67 ID:dSic3HfV.net
たぶんカバーブースとPリロの強さが分かってないんだろうな

968 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 19:16:32.10 ID:JnDeIn0A.net
インセなんてレベ4タレットとウェーブ50用にパワーとっとけばクリアできる。
身内5人なら50で10数万残ったからな

969 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 21:42:44.30 ID:rWfOo/aV.net
バウンティーで獲得できるXPはホードのクラスとはまた別物ってことでいいんだよな

970 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 22:08:19.40 ID:9P1VEXoO.net
いいよ

971 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 02:05:05.59 ID:9mKNW9m7.net
ホードの何が楽しいのか分からんわ俺には
単純なモグラ叩きをタレットでするだけの脳死ゲーじゃんこれ
それを延々とwave50まで続けたがもう途中から目が死んでたわ俺

972 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 02:48:07.33 ID:RxWfOBwc.net
ストーリーインセインとかホードは基本マゾゲーだからな

973 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:35:19.25 ID:deGo5GCn.net
インセインもモグラ叩きでクリアできるなら大したもんじゃないの?

974 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:37:34.09 ID:LgihC+Bd.net
ストーリーインセは少しでも面倒臭がって急ごうとすると、動画サイトによくある実況動画のDIEジェスト並のテンポで死ぬから逆に笑いが出てくる。

975 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:03:52.08 ID:FT4eDy4F.net
チャットONにしてもチャットが表示されないんだがどうすればいいんだこれ

976 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:56:41.31 ID:9mKNW9m7.net
マジでホードって以前からこんな感じで人気あったのか?
今の時代じゃ考えられないゲーム性だと思うんだがこれ
タレット使ってこっち来る前に敵全滅
逆にタレット使う奴が自分以外に二人くらいいたら自分は何もする間もないくらいにたんたんとwaveが消化される

killing floorも同じようなもんだがあっちはそれ踏まえてもうちょっと難易度高かったが・・・
やっぱ今の時代、対人じゃなくこうやってCPU相手って時点でもうこんな悲惨な状況になっちゃうってことか?

977 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:58:33.62 ID:ClCqveOU.net
それは>>767とかが答えになってないのか

978 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 20:00:11.93 ID:ClCqveOU.net
あれ?レス番飛んでる。
>>977>>975

979 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 20:09:45.88 ID:kK23px0W.net
アクティブユーザー7000キャンペーンホード70%対戦が30%
対戦が不人気なだけだよ

980 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 20:22:15.88 ID:FT4eDy4F.net
>>978 すまん説明不足だったわ
チャットも開けるし、チャットも出来るんだけど、
肝心の他の人に見えてないって事を言いたかったんだ

981 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 20:41:50.67 ID:AofUitvG.net
>976
マジレスすると3とJでマニア向けになりすぎたから4はマイルドに戻して初心者が入れるようにしてる
あとタレットが強いというより敵が弱い
端的に言うと接待されてる
サルボ供給を減らして、敵にシールド持ちが出てくるだけでかなり困るはず

982 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 22:07:27.89 ID:SVNSH+1b.net
今回何でこんなに楽なんだろうと思ってたがシールドいないな確かに!
納得いったわw

983 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 00:36:21.80 ID:PjcACLCK.net
モーラー、フレイマー、ボルトックに相当する敵キャラが欲しい

984 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 00:37:17.30 ID:PjcACLCK.net
特に、ふと気付くと隣でカバーしてるボルターさんが欲しい

985 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 00:48:05.33 ID:y0r8ar1+.net
シールド持ちも後に現れたりしてな、ラームの影的な追加DLCで

986 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 06:38:43.17 ID:tHJDeknf.net
ガーディアン「えっ」
センチネル「シールド狙えって言ってんだろ」

987 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:01:26.86 ID:eQL5T0zc.net
うん、無いなコレ
UEもそうだったけどスピード感の欠片も無い
マルチのゾンビとかイラね。だから?って感じだろみんな
わかってたけど買わなきゃよかった

988 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:05:22.89 ID:6fpmmQ33.net
唐突な構ってちゃんか?

989 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 15:47:12.57 ID:9imniGGl.net
シングルインセおわったけどやっぱマウスだとなりきり感というか
一体感が薄れるな

990 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 17:59:22.58 ID:jgcFmgC7.net
>>989
こんな簡単だっけ?って思った
やっぱコントローラーだったから難しかったんだなと

991 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 22:11:44.28 ID:TB4JJXw7.net
爆発物弱点の敵(地上シールド持ち)と狙撃弱点の敵(火炎放射)が
火力の役割分担の為に欲しいな〜

パワーローダーもホードで使ってみたいw

992 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 23:37:18.67 ID:YntZ09//.net
今更だがストーリーcoopが出来ない人って Xboxアプリ>設定>ネットワーク のNATタイプが「Teredoによる評価不可」になってない?
そんでIPv6接続がオフライン

993 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 16:47:56.22 ID:LcnXhPHH.net
期待して買ったけど操作性悪いわ
そして全体的に古くさい

994 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 16:56:48.76 ID:62btgtVC.net
ソーシャルマッチで一回も新マップできないんだけど。
バグかな?仕様?

995 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:29:46.97 ID:JxhYA7x/.net
マウスとコントローラーじゃ全く違うんだなぁ

996 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:34:58.86 ID:ovxuRSqn.net
まぁ基本が10年前に完成してて、悪くいえば大して進歩無いしな

997 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 10:12:55.79 ID:fe3LOc8j.net
ぐっはー
買ったのにこれWindows10じゃないと動かんの?
もうXPの時代は終わったのか・・・

998 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 10:20:07.99 ID:sYiNpjaU.net
さすがに今時XPは無理がある
これを機に買い換えろという啓示だな

999 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 10:35:38.36 ID:ISydN4Lj.net
7や8ならともかく、XPは流石に・・・

1000 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 11:08:18.37 ID:fe3LOc8j.net
まじかー。パーツとかだけはかなりハイスペなんだけどな。
おとなしくOS 買い換えるか・・・ありがとう

1001 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 17:10:42.63 ID:sow4Csij.net
最新ゲームそれなりにやるならXPは今時無いな

1002 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 17:20:20.27 ID:Ppju+YGk.net
アレコレとサポート切れ寸前の7もやめとけ

そのうちソフトウエア側もサポート対象OSから外し始めるぞ

1003 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 17:56:35.84 ID:tEw0/YVO.net
XPだともう最新のパーツとかだと性能引き出せないしな

1004 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 18:01:02.83 ID:zIM1UkHp.net
どうせ新OSは使いづらいだとか安定しないだとかで情強ぶってただけだろ。
カッコつけてないでさっさとWin10買え。

1005 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 18:05:53.78 ID:FfjL07gR.net
Win10嫌だのクソだの言ってる奴の
8〜9割ぐらいは情強ぶりたい情弱だからなぁ

1006 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 19:24:49.91 ID:/dytDaJZ.net
XPでハイスペ・・・パーツ構成がかなり気になるな

総レス数 1006
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200