2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WWU】Heroes & Generals Part13【F2P】

1 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:50:43.38 ID:/OS8gGNM.net
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカ、ドイツ、ソ連の3つから選べる
Steamにて2016年9月23日よりオープンβを終え正式にリリース

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals Part9【F2P】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1461247626/
【WWU】Heroes & Generals Part10【F2P】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1465563946/
【WWU】Heroes & Generals Part11【F2P】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1471620667/
【WWU】Heroes & Generals Part12【F2P】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474641868/

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.s wiki.jp/

■次スレについて
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

2 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:51:47.62 ID:/OS8gGNM.net
しひとり

3 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:52:10.80 ID:4RVFuEfI.net
りんご

4 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:52:50.11 ID:4RVFuEfI.net
ゴリラ

5 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:54:14.63 ID:dXwaGQiC.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:55:29.53 ID:dXwaGQiC.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:55:39.90 ID:dXwaGQiC.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:57:14.34 ID:dXwaGQiC.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:57:26.69 ID:dXwaGQiC.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:59:50.36 ID:dXwaGQiC.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 19:59:59.52 ID:dXwaGQiC.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:01:34.46 ID:dXwaGQiC.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:01:38.05 ID:N7RjzqHo.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:01:42.30 ID:dXwaGQiC.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:01:54.22 ID:N7RjzqHo.net
Tiger

16 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:02:05.94 ID:N7RjzqHo.net
Panther

17 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:02:08.32 ID:dXwaGQiC.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:02:26.18 ID:dXwaGQiC.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:02:40.65 ID:N7RjzqHo.net
Brummbar

20 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 20:07:47.95 ID:FmA9GI2p.net
hero&germans

21 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 21:03:14.84 ID:+qaGZcsm.net
最近遊べてないけど保守

22 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 21:21:24.88 ID:hG6t63Hf.net
いいぞーこれ

23 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:17:29.25 ID:XTDV4Cvg.net
お主

24 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 15:35:48.49 ID:fEjqulb3.net
ドイツ・滅びましたか?

25 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 17:09:50.80 ID:36YlVBXd.net
滅んでいません
>>24みたいな軟弱な兵士も今日もたくさん倒しました
たのしかったです

26 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 20:49:03.21 ID:ABGGLd0o.net
>>24
愛・おぼえていますか?みたいなノリで聞くなw

27 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 21:41:58.23 ID:HVvwZa72.net
bf1のせいかわからないけど人減ったね

28 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 22:57:07.27 ID:ABGGLd0o.net
このゲームほど初心者に優しくないゲームも珍しいからなぁ

29 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 23:03:47.90 ID:vztNtZRr.net
ドイツ・・・ワイプされねぇかな・・・

30 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 23:06:25.87 ID:BUTxncU0.net
いままで友達に勧めたりしてるけど
どっちかというとアクションやTPS/FPS好きな奴より
俺みたいなWW2好きな奴とかのが長続きする感じあるよね



なお現在はみんな辞めてボッチプレイに戻った模様(泣

31 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 23:26:55.57 ID:B6qiieLH.net
今始めからやれっていわれたら断るわ

32 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:25:14.30 ID:kM6VtBOA.net
他のfpsで慣れてるから大丈夫って言ってたフレンドもログインしなくなったわ…
エンカウンターやってたころは楽しいって言ってたのにアサルトマップ解放されてからは文句しか言わなくなってた

33 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 00:28:17.02 ID:Vonc1yly.net
前スレ埋めようね糞noob共

34 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 04:58:10.49 ID:kdeuRC7W.net
ドイツは劣化しすぎ。ノンカスG43は減ったけど
MP40持ってて、1キル25デスとかやってる味方が出る始末。
特に日本時間で10時半以降から2時くらいまではひどい。

アメさんは日本時間で朝〜午後3時くらいまでお強い。
それ以降は深夜までマッチ回数がえらく減るのと味方が頼りなくなる。

ソ連はドイツの弱い時間に強い。
特にフルカスのSVTとPPS、ザクマシンガン持ってるやつは強い。

フルカススコープモシン、PTRDは二極化してる。ザコ(無料配布マン)も増えたし、そこそこ強いのも増えた。
基地外じみた強さのやつは相変わらずいるけど、同数かな。

以上体感レポートでした。

35 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 05:04:25.87 ID:zEm6rbyX.net
前スレを埋めろとあれほど・・・

36 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 07:17:02.80 ID:kdeuRC7W.net
ほんで前レスでいってた質問はなんですかな?

37 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 08:27:32.25 ID:tdtBLYNW.net
ソ連で目を引く強さの奴は以前までドイツ陣営の人だったりする・・・

38 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:40:27.59 ID:WtnRsVfe.net
アメリカの軽機関銃の弾少なくて困るなぁ・・・
なんでアメリカだけ初期と最上位の機関銃の弾倉が20発しか入らんのじゃ・・・

39 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 12:40:53.88 ID:I3x8I9Ec.net
独ソ軍しか登場しないスターリングラードモードと、
米独軍しか登場しないバストーニュモードを作りなさいデブmoto

40 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 12:53:39.83 ID:+VebsZye.net
>>38
ジョンソンがM1919の上位互換って訳でもないから 弾数欲しいなら素直にM1919使ったら?

41 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 13:38:34.48 ID:x1rtLL49.net
レスじゃなくて、スレな

42 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 13:39:23.53 ID:x1rtLL49.net
というかジョンソンが空挺と歩兵で使えるのにFG42が使えないのはおかしいって114514回くらい言ってる

43 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 14:47:55.19 ID:kdeuRC7W.net
>>41
ごめん

44 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 14:49:48.82 ID:kdeuRC7W.net
>>37
むしろそういうやつがほぼ半数超えしてるんじゃないかと思えてくる。
ソ連直系がほとんど息してないね。。。
「またこいつか!
あ、、、元ドイツ民だわこいつ」が何回あったか

45 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:24:25.38 ID:woVqNBT/.net
ドイツを滅ぼすか
リアルマネー全額返金を前提とした全アカウントワイプか
どっちがいい?

46 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:27:27.14 ID:zEm6rbyX.net
>>45是非両方でお願いします。(狂)

47 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 18:35:42.49 ID:iQRyZGbN.net
まさかのスレ消費速度

そんな事は置いといて、一番バランス良かったForwardAirfieldなにあれ
青々と茂った大量の緑とか戦場じゃ逆に不自然なんだよ
橋上のキャプチャポイント変えてくれるだけでよかったのに

ゲーム自体は悪くないのにほんとハゲだな
そりゃフレンドもドンパチするだけならBF1でいいやってなるわ

48 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 19:02:09.19 ID:AgO51lxO.net
>>45
毎回Warで滅んでますやん

49 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 19:03:56.36 ID:W8P+te8F.net
ForwardAirfield好きやで
O3のてっぺんで芋砂するのが特に

50 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 19:56:53.73 ID:iQRyZGbN.net
>>49 兄弟そういう事じゃねぇんだ
更に歩兵に弱くなった戦車のHE標準装備なり弾代減らすなり
ラジチャ導入するなりしようぜって事。いちいちびはいんどゆーとかチャットしてらんないし

後、戦闘機な
P38爆弾2個、中央に機銃集中で火力高いのは理解できる。最高速度も速くていい
ただ双発のくそ重いでかいくせに旋回性能一緒とかとち狂ってんのかってレベル

51 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:05:25.00 ID:AgO51lxO.net
旋回性能一緒じゃなくて P-38が一番ええんやで

52 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 20:21:38.89 ID:iQRyZGbN.net
まじで!?くちぽか〜ん

53 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 21:23:09.09 ID:zEm6rbyX.net
旋回速度
P-38>BF109>Yak-9
上昇力
P-38>BF109>Yak-9
爆弾総威力
Yak-9>P-38>BF109
爆弾効果範囲
BF109>P-38>Yak-9
集弾性
Yak-9>P-38>BF109
最高速度
P-38>BF109>Yak-9
耐久力(標準時)
P-38>BF109>Yak-9
弾持ち
BF109>P-38>Yak-9
機銃能力(貫通力)
BF109>P-38>Yak-9
機体大きさ
P-38>BF109>Yak-9

総合能力(機体単体での総合評価)
P-38>BF109>Yak-9

各国のベテランパイロット数
米>独>ソ

54 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:41:35.24 ID:AeB7hIIS.net
P38って以前は確定でゴミだったけどいつごろ強くなったんだよ

55 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:46:02.33 ID:8m44aBfe.net
yak9の方が強いと思う。

56 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 22:49:04.57 ID:zEm6rbyX.net
P-38って敵機と正面から衝突しても生き残ったり、リボンつけたらPTRDも4発耐えるからねぇ・・・
それに上昇力も高いから下からの干渉でもない限りTOPの戦闘機だよ、

57 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:01:27.56 ID:m9WsZxuM.net
MG42使えるようになってしばらくたつんだけど
720の連射ですら銀バッチつけてもしんどい。
使ってる奴らどうしてるの?使い慣れてるの?威力や精度に振ってるの?

58 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:24:24.70 ID:kdeuRC7W.net
>>57
俺のカスタム
通常弾
トリガー
ヘビースプリング
後期バレル
レート800
タイトグリップなし
しゃがんで撃つことを心がける。
あとは単連射

これであたるぞ

59 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:26:57.75 ID:AeB7hIIS.net
俺のMG42は
Tight Grip金、精度上げるパーツ2つで連射900
これで使ってるけどリコイル簡単

使い切れないのは弾カスタマイズや、ダッシュ後にスタミナ回復してない状態だとブレる

60 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:27:24.02 ID:+M0/tARp.net
>>57
バースト射撃心がけてればノンカス余裕やで

61 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 23:32:36.02 ID:m9WsZxuM.net
>>57だけどMG42じゃなくMG34だった、、、

でも、42も買う予定だから参考になったありがとう
ただ、34のカスタムもよかったら教えてください先輩。

62 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:02:20.27 ID:CfKSYcdi.net
>>61
MG34は俺はパラ迎撃用の兵士に使ってるけど
そのカスタムは
通常弾
サイト
トリガー
ヘビーボルト
後期バレル

これかな。
34はサイトで敵兵が隠れることがあるから、当てにくいとおもったらセミオートでやるのも手だよ。
42に比べてレートが遅い分弾の消費が抑えられるからパラ迎撃、支援に向いてる

63 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 00:41:04.39 ID:heN6aI33.net
MG42は1200カスが正義だから!
早く購入して僕と一緒にソ連兵をやっつけよう!
1200カスだと相手が可哀想になるくらい溶けちゃうよ!

64 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 01:09:52.43 ID:ULee+dJz.net
同じく1200派、照準合わせた瞬間に死んでるわ
フルオートで撃つのは0距離で撃ちあいのときだけ。マガジン半分だとたまに生き残るけど

65 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 02:27:55.68 ID:/67iSUcg.net
HE弱体化された時点でBF109は完全に死んだよ

66 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 02:55:44.76 ID:2kvXDk++.net
p-38旋回性一番ってなんだよそれ・・・

67 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 03:48:47.00 ID:CfKSYcdi.net
mg42の1200カスタムは最強だが、本当にすぐ弾が消える。
その分大量に弾薬を持っていくか、継戦能力をそぐほかない。

確かに1200カスタムは最強であるといわざるを得ないけど、あくまで瞬間火力に限った話。
リロードはバッジなしで6秒かかるmg42。レートにくらべ少ない50発というマグ。
ベテランつけてるならいいけど、貴重なバッジ枠を金グリップやファストリロードで埋めるというのはあまりにもリスクが大きい。
(その前に腕と立ち回りをどうにかするべきだが。)
1つしか枠がないなら、1パンB増えた状況下でヘビセをつけられないのは痛い。

俺(ノーマルアカ)はMG42とm24フラグとH3つけて、金ホーダーつけてる。
ヘビセがつけられないのは痛いけど、MGとこの2つがあれば非常に汎用性が高い兵士が出来上がる。
58に書いたカスタムでレートは800で威力は高めで安定性も若干高め。
弾は200発、1マガジンを撃ちきるのに約3.7秒。1200カスタムの2.5秒に比べ明らかに継戦能力は上がってる。
つまり、もし突然の会敵や複数人数相手であせったとしても、撃ちきるまで時間的猶予があるから、反撃に転じられる確率も高くなるはず。
撃ち負ける確率は上がるけど、マグチェンジ時の隙を減らせるのは大きい。と考える。

あくまでも俺の考えなので、参考だけにしてくださいね。
長文失礼

68 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 03:57:11.26 ID:CfKSYcdi.net
reconだけワンパンセミオートとか出ないかなぁ。。。
リーコンさんの存在が8倍スコープ、十字レティクルとBAの威力ちょっとあがるバレルと
SAの♯1レティクルしかないぞ。。。

69 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 04:13:26.53 ID:8ATLBJie.net
20mm機関砲があるじゃないですか(独並感)

70 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 06:30:08.51 ID:pI18zFIh.net
自分は普通にパウチ追加して250発携行するな
無くなることもあるけど、大抵すぐ補給できるし

後はグレネードで特攻特化仕様

71 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 10:10:11.96 ID:2Ciuiy+8.net
まだまだ新兵の自分には
すごく参考になる武器思考になりました。
ただ、MGとグレとH3って同時に持てなくない?
7+2+2で重量11になるんじゃ。

自分のMG34は、
トリガーと威力バレル、銀ホーダーでしゃがまなくても
結構な距離倒せるようになりました。
銀ヘビセあるので、今度それで戦ってみます。ありがとう

72 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 10:25:36.80 ID:bWPoOwwF.net
パウチ0なら6ポイントじゃない

73 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 17:40:52.68 ID:haZD88cl.net
SMGやLMGならポーチ0は割とアリ

74 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 19:33:48.39 ID:upuPq4Va.net
LMGのカスタム次第で航空機にダメージ入るようになるのかな?
降下兵がいるわけでもないのにお空にMGぶっぱなしてる味方が気になったんだが

75 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 19:50:17.30 ID:heN6aI33.net
ダメージ入るけど 効果的じゃない
MG42を50発入れて2-3バー分のダメ
煙引いてる飛行機が低空飛行してたら撃つかな

76 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:21:00.42 ID:ky6KDxtH.net
Sturmgewehr 44の見た目が格好良くて欲しいんだけど
wikiの評価からすると産廃なの?

77 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:34:05.87 ID:U40KfWwR.net
>>76STG44に文句たれるやつはAVS-36を買う権利をくれてやろう。

78 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 21:43:29.31 ID:TIYeBNyH.net
つか、AVSやSTG44といったアサルトライフル微妙すぎてね
STG44選ぶなら、MG42でいいやってことが結構多い
M1M2カービンは装備ポイント低い扱いやすい連射も速い神武器だが

79 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:09:05.27 ID:U40KfWwR.net
STG44は覗けるし、サイト見やすい上弾が30発だからいいけど、AVS・・・お前はダメだ・・・

80 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:27:00.53 ID:/67iSUcg.net
StGはドイツファンボーイ達が待ちに待ってやっと出たと思ったらなんか飛び抜けな性能もなく良くも悪くも普通の銃だったってのがたぶんあるな
弱くないし普通に誰が使っても強いんだがうーんって感じの銃。使っててもあまり面白くない銃だね
AVSは使ってると必ずHS率が異常に上がる(使いこなせるとは言ってない)

81 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:53:41.30 ID:ky6KDxtH.net
なんか普通というか微妙ってことね
MG42にしとくわ

82 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:54:49.32 ID:TZjXRyZQ.net
stgは誰が使っても強いといえる武器じゃないと思うな
あまり期待しすぎるとあれだから普通だと思っておくと良い
と言うかstgそのものよりカービンの強さが際立ってるのがね

83 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 23:16:31.39 ID:5oqg7eRN.net
STGが微妙というよりMG42ちゃんがそれ以上にブッチギリな性能なのがな
STGは使い易いし良い武器だよ。 只、入手難易度と値段を考えると,ガッカリなだけで

84 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 00:47:57.66 ID:pavzWbhH.net
>>83
個人的にはSTGよりもぶっ飛び性能のM1/M2がその存在感を食っていった感じ
あの性能はもはや第二次大戦に君臨したM4A1

85 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 01:01:22.07 ID:wAn+Tlzy.net
明日生放送来るみたいだな。
name募集の18日に終わった上に丁度前回のアプデから一か月近くたつから
時期的にも恐らくアプデ内容、公開来るな
正式版になってからの初アプデだから期待してるぞ!!
最近ビークル続きだから出来れば武器頼む

86 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 07:49:51.24 ID:IZYt+VNW.net
>>75
サンクス
一応ダメが入ることは入るってことで
場合によっては対空射撃もできるんやね、サンクス

87 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 07:53:15.79 ID:gxWSq7og.net
STGは取り回しが良くてリロードが早い(MGに比べれば)から、拠点内でガンガン動き回る
人からすれば使いやすいよ。
俺はMG42持ってる兵士で買ってタイトグリップつけて使ってるけど反動殆どないから無理な
使い方できて便利

88 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:44:34.07 ID:4jZ1ALDw.net
それよりAVSのバッジは何つければいいんだよ
タイト⇛リロードがうんこ
Fリロ⇛反動がうんこ

セミオートで縛ったりしたら案外行けるのかな

89 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 10:51:52.81 ID:DlO5K8OV.net
>>88 弾数の多いセミオートライフルと思えば・・・って
それじゃあ値段的に産業廃棄物じゃないですかやだー!

90 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 12:31:24.41 ID:gxWSq7og.net
あれISさんこんなに安かったか・・・?
https://gyazo.com/3c72cfa065dcb6cddfd29a81d250f26f

91 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 13:34:38.51 ID:uPjBqrTk.net
表示バグ??
安すぎて草

92 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 14:11:46.52 ID:4jZ1ALDw.net
>>89
せめて威力52くらいにしろとはおもうなー

93 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 14:43:30.09 ID:IZYt+VNW.net
>>90
WW2後に共産圏へ二足三文で売り飛ばされてくスターリンおじさんMk-2じゃないか・・・

94 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 14:50:50.69 ID:HfZS2nNi.net
もうソ連崩壊して戦闘機やら戦車やら燃料やら叩き売りしてるんですかね。。。w

95 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 15:56:13.74 ID:wAn+Tlzy.net
>>90
german アプデからずっとバグって3万やで
自分も見たときやっすwwww30万ならいらんけど3万なら買いだなと思って
ポチったけどジャラジャラと効果音なるだけで買えなかった。

96 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 16:05:34.84 ID:wAn+Tlzy.net
3万は極端すぎるけど
実際、IS2は値下げしてもいいと思うんだけどな
てかティア2の重戦車がパフォーマンスの割りに値段と維持費高すぎる。
IS2 26万 一台450
パーシング23万 一台 300
Tiger2 30万  一台 600
個人的にはこれが適正と思う。 
少なくともパーシングとtiger2が同じ値段&維持費な現状は変えてほしい。

97 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:06:52.77 ID:wAn+Tlzy.net
次アプデの内容のリーク発見! 間違えて投稿されて流出されたみたい。
https://heroesandgenerals.com/forums/topic/2604815/

特にカービン弱体化(アモポーチ減少、反動増加) BA弱体化(反動増加 連射速度減少)
キルアシスト実装、自分の所有するIFVやら戦車の武装を味方が使用してキルしたら
所有者にもポイントが入る点なんかが大きな改変かな
新武器もビークルもなし。 強いて言いうならソ連の輸送機が米の使いまわしから
PE-8になるみたいだからそれが新ビークルともいえるが・・・・
まぁ、本当にこの通りなら今回はバランス調整が殆どみたいだな

98 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:18:06.22 ID:9jpdISKp.net
>>97
ページ消されてみれないけど書き込みの内容が本当なら嫌だなー
カモフラバッジ取得に向けて頑張っている俺にとってはでし悲報かない
BAの弱体化=reconの弱体化なんだから、ますますreconの存在意義が薄れていく

キルアシスト実装は...遅すぎるだろ!!もっと早くに出来ただろ!
って感じ

まあ本当か嘘かわからん情報より生放送だな

99 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:48:58.95 ID:oPi5I4wD.net
Pe-8 って火器搭載あるんかな・・・?

100 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:50:36.16 ID:4eLp+Jn+.net
>>97
カービンだけしか見てないみたいだけど、MG42もまたリコイル増えるって書いてあんぞ
後ConeFire云々とも書いてあった。
にしてもアシスト実装は嬉しいね

101 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 17:50:58.62 ID:CpmpPUpm.net
BA強化してもいいとおもうのだが弱体化来るんかい
クズやろ

102 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:04:45.42 ID:wAn+Tlzy.net
消されたってことは猶更ガチ臭いな

103 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:13:34.89 ID:1DqicTUJ.net
まぁカービンの弾数くらい弱体化していいんじゃないかな?反動はキツイかもな…
これで2回目のnerfか

104 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:14:47.87 ID:1DqicTUJ.net
BAを強化する意味なんてないでしょ?
まぁ偵察兵のBAは何かしらのパーツで差別化が図られてほしいが

105 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 19:26:02.96 ID:HSMbEcYP.net
ww2のゲームなんだからbaが普通に使える
(一発で死なないと近距離戦で使えない)
ようにするのは当然じゃないのか

106 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 19:45:26.43 ID:wAn+Tlzy.net
>>105
遠距離なら構わないけど近距離でも強くされたら
SMGとか連射武器の存在意義が消えるからな
個人的にはむしろ 近距離では即死しない(1〜5mくらいまでは威力70%)
とかでも良いと思う。 実質、即死武器なんだからPTRDみたいに何かしら重いハンデ
背負ってもらわんと困る

107 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:06:26.13 ID:3pHl/8W9.net
アシストの次は弾の貫通だな
せめて人は貫通してほしい

108 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:11:47.03 ID:9jpdISKp.net
>>106
連射武器はヘビーセット付けてても殺せるから近距離じゃBAより強いでしょ
BAじゃ威力特化カスタムでもヘビセ金は抜けないし

普通のBAをPTRDみたいにするならBAでも車爆殺させてくださいね

109 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:26:00.98 ID:oPi5I4wD.net
貫通もそうだけど、薄い装甲の貫通率なんとかならんのかね?M18に小銃の7.62mm貫通しないのが不思議でならん。あとたまに70mm口径の砲弾も弾く謎の判定あったりするし・・・
後戦車のカスタマイズ(型)を選んだり砲塔換えられたりしたいよね、根本の設計が違うのは無理だけど、T-34-76をSU-85にしたりT-34-85にしたり
あとはPTRSの導入とPTRDにスコープとバイポットを立てられるようにだなぁ・・・

110 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:39:15.02 ID:6vut6D3q.net
PTRDにスコープはいらない

111 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 20:41:59.58 ID:HBkoIGgV.net
APCはPTRDの他に、機銃やライフルの対甲弾で装甲貫通して
乗ってる歩兵にダメージ入るようにする代わりに
もうちょっとHP欲しい

112 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 21:40:56.19 ID:CpmpPUpm.net
リーコンにはせめて
6倍スコープと
SAのワンパンカスタムパーツがほしい。
できればギリースーツも。

113 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:03:38.49 ID:3cV3DYwI.net
芋ゲーが加速するだけだろ
まず歩兵からスコープを取り上げろ

114 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 22:13:37.05 ID:3KefkBJe.net
BAは、もっと強くしてもいいと思う
覗いてから3秒撃てなければ

115 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 00:11:28.38 ID:08RbmVzp.net
生放送、まんまリークと同じだったな
殆どがマップ調整か・・・・結局nameも発表してないし
大した追加もないのにアプデ大分先延ばしか・・・・

116 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 00:45:41.28 ID:EZn9NatN.net
戦車がキルしたら 戦車の近くにいる歩兵もExp貰えるようになるのな

117 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:27:09.75 ID:08RbmVzp.net
消された奴リークが別の所にあったので
https://m.reddit.com/r/HeroesandGenerals/comments/58nbu8/leaked_h_build_sneak_peek/

118 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:40:34.04 ID:08RbmVzp.net
今回のアプデで消されてたヘルスクレートも復活するみたいやね。
てか一体何のために消したんだ・・・・

119 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 01:55:28.45 ID:EZn9NatN.net
Pe-8はジョークって書いてあんぞ

120 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 11:36:11.82 ID:S7SyJ/QI.net
戦闘機調整あったのかな?詳しい方います?

121 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:11:28.09 ID:UGk7Rw+j.net
偵察兵でカモフラバッジ付けるんだけど
ベテランの2枠目なにがおすすめ?
候補としてはHeavy Set,Nimble,Ghillie,Fast Reloadってところなんだけど

122 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:35:29.57 ID:EZn9NatN.net
ヘビセ一択

123 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 22:47:36.54 ID:+v+19h32.net
正直高倍率のスコープなんかいらんと思う今日この頃

124 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:35:41.23 ID:G5JdNJB5.net
どんなアプデでもなんだかんだ楽しみ

125 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 23:37:13.60 ID:0gDHX/Mp.net
アプデ後のカモフラ要る?需要が無い気がするし、オレはFast Reload金とNimbleか
IFV用にマシンメンテ持ってくくらいからなぁ・・・

126 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 00:12:49.36 ID:HyjkoY85.net
敵にやられたときにカモフラ付いてて「どこやねーん」ってなることない?
一撃で殺すのは気持ちいいけどやられるのは腹立つのでヘビーセットにします

127 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 01:16:34.48 ID:JNCRq6nu.net
倒した敵が落とした武器名がピストルだったのに拾ったらボルトアクションだった

128 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 02:28:40.83 ID:Hi9KHqRh.net
ナイフにスペシャリストリボンあってもいいんじゃないかな
レベル上がるごとにモーション追加で^^

129 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 02:51:51.42 ID:LXwFYWJv.net
低スペ最低解像度20FPSマンだけど第二次世界大戦好きだからやるね
微妙に過疎いみたいで悲しいけど頑張るよ

130 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 02:56:35.56 ID:PWhjLSyx.net
同じ状況で始めたけどPC買い換えたら面白いくらいキル取れるようになったぞ
お金たまったらグラボ買うといい

131 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 05:21:49.87 ID:mRw9BFf9.net
>>128
ナイフとかシャベルみたいな近接攻撃は
兵士の技量や筋力に依存するところも大きいだろうから
使い込むと近接攻撃時の攻撃力50%アップみたいのは
(銃火器と違って)許されると思う

132 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 10:50:48.72 ID:0t8IV+NE.net
>>129
ww2好きマンなら楽しいよ

133 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 11:48:42.02 ID:l7sBVQVQ.net
ソ連 謎の熟練狙撃は一体なぜなんだろうね

134 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 11:58:43.19 ID:aEIvapzl.net
>>133
スターリングラードよろしくヴァシリ何某さんでもいるんじゃない?知らんけど

135 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 14:01:54.80 ID:OoadDslh.net
このゲーム見た目の割りに結構重いから、最低解像度はまだしも
20FPSでよくプレイできるな・・・
カックカクすぎて弾当たらなくね?

136 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 17:24:34.98 ID:6xZJdrgm.net
熱いそれんへの自演

137 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 20:48:04.60 ID:Wp6t2Njw.net
>>136
ドイツのベテランが気晴らしにソ連で遊んでる時は驚くほど強いぞ

138 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:07:28.89 ID:akunSxn2.net
カモフラバッジって、今のご時勢はどんな効果があるの?

139 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:11:22.70 ID:OoadDslh.net
次アプデ追加要素なしで出費ゼロが半場確定なんで
お遊びのつもりでSTGのスコープ買ってみたんだが
使い勝手変りすぎて泣いた タイトグリップ付けたら狙撃も出来る 
近中でも連射でゴリ押せると、真の万能武器と化した
MG42の劣化とか言ってすみませんでした!! 許してくださいSTG大先生!!

140 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:20:33.55 ID:OoadDslh.net
ご時世もなにもサービス開始当初から現在まで一貫して
キルカメラに映らない 強バッジ 芋に付けられたら厄介さが倍増する 

141 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:39:04.54 ID:Wp6t2Njw.net
>>140
RECONとか芋砂御用達だよね

142 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 23:46:14.15 ID:Qv/oOwe7.net
スコープ装着したSTGにタイトグリップまで使うのはなぁ
低反動でスコープ運用も出来るカービン最強だわ

143 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:46:31.00 ID:70UDvFCK.net
LMGのサイト覗き込む速度遅い順
M1919<M1918=MG34 なんだけど、MG42ってどのあたりになる?

144 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 00:50:05.62 ID:4fAH1Zeb.net
カービンをディスる訳じゃないんだが
カービンだとスコープで狙うような距離だと威力の低下結構きつくないか?
確か威力25ぐらいでSMGほどでじゃないが威力減衰自体結構キツめだった希ガス

145 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 01:19:44.97 ID:xvjmD6h0.net
HS狙いに決まってるでしょ

146 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 01:21:29.12 ID:xvjmD6h0.net
あとスコープ2倍だからstgと違って中距離からスコープ使うなんてことはない

147 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 11:45:44.84 ID:9RaEFXJ5.net
>>143 DP-28が抜けてるぞ、ちなみに装弾数・バッチ考慮して最高の状態で使った場合の使用感順位
やっぱり装弾数多い方がMGは安定する。ただ、ジョンソン君だけは別格で、MGとしてはサイトも見やすくかなり優秀命中も悪くない。
MG42>DP-28=M1941>M1919=MG34>M1918=FG42

話かわるけど、T-34-85ってこんな遅いの?後進もそうだけど、これは酷いよね!
https://www.youtube.com/watch?v=ou0CvdyLqo8

T-34ってもっと早い気がするんだが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=GyCKxQypg5E

148 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 13:31:56.45 ID:GM4QUGkA.net
>>147
それBT戦車見ても同じこと言えるんか?

149 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 13:43:50.89 ID:uCHYiY7P.net
戦車はほぼ全て速度遅めに設定されてるぞ
早いM18でも 本物と比べたら遅いしな

150 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 21:40:33.77 ID:4fAH1Zeb.net
STGのスコ&弾カスタム楽しいwww
って遊んでたら毎回トンデモ請求が来るから ここ↓見て計算したら
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TO3th5nfLrhqx-HQDA8cGxD4zoarQT7nHozZUhgSTYA/edit?pageId=102287446601137408364#gid=1778731953
一発撃つごとに スコープ代7クレ+カスタム弾2クレ+本体代0.3クレで大体10近くかかるのな
ということは1マガジン30発撃ったら 300・・・・・・・
MG42はトリガーとスプリング変えて1200rpmにしても一発2クレなのにretoちゃん ひどいよぅ・・・・

151 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 00:33:01.44 ID:Vlun0sEC.net
このゲームひょっとして腰だめ撃ちは近距離でも弱い?

152 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 01:36:18.50 ID:WpYBEDxj.net
???
質問の意図が…
別に近距離なら腰だめでも当たるしSRに関して言えばほぼレクティル広がらないから普通にSGみたいにして使えるぞ
重いLMGは少しキツイけど

153 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 05:24:50.89 ID:wG9YZWu+.net
ドイツ・・・ワイプされねぇかな・・・

154 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 11:31:37.27 ID:r6O7ET1q.net
WAR解禁されたのに全然できないんだけどこれって仕様なのかね

155 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 11:55:57.74 ID:WpYBEDxj.net
できないって何ができないんだ?
warのバトルに入れない?ATが動かせない?そもそもwarに参戦できない?

156 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 12:37:16.16 ID:r6O7ET1q.net
バトルに入れないです 

157 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 13:03:00.06 ID:4ItrwrtU.net
>>156
上のジェネラルクリックで陣営選択、マッチのフィールダーでwar(ELITE)(だったかな?)を選んでマッチすれば行けるはず
ただアジアは回線とか人口の問題でwarするのは少しきついのが現状。staged以上に待たされる

158 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 13:12:35.06 ID:r6O7ET1q.net
>>157
入れないんじゃなくてすごく待たされるってだけだったんですね
回答ありがとうございます。

159 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 23:12:49.24 ID:nJQRE9hL.net
それにしても次アプデ楽しみだな
戦車の横取り上等な時代が終わるのもそうだけど
アシスト関連の改善で戦車護衛プレイやら
IFVタクシーなんかの現状ボランティアでしかない
プレイに意味が出来てモチベが上がる

160 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 00:07:52.88 ID:SpdYedXp.net
なんかこのゲームやればやるほどにドイツ以外でプレイする気が起きなくなるな
やっぱ気楽にやってても勝てるというのがデカい
他陣営でやるとメンツにもよるけど大抵全力でやらないと勝てないから 疲れるわ
せめてwarみたいに今日はソ連がレ○プされてるから今日はソ連でプレイすると
クレジットが1.3倍!!とかやってくれれば多少しんどくても参加するんだがな

161 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 01:17:47.45 ID:bX9ZqNEz.net
>>160いくらコストが安いヴィークル多くても勝てなきゃ金にならんし意味ないよね、
今日なんかPTRDで1km先のM18とM10いじめるくらいしかしてないわ

162 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 04:49:37.39 ID:tgfIP4do.net
最近戦車兵解放したくらいの初心者だけどアイアンサイトでの超長距離射撃どうやってるのか気になる
マッチメイク銀までは威力だけ改造したG43で十二分に活躍できたけど
金になってから近中距離は上位SMGとカービンに長距離はワンパンBAにそれぞれ撃ち負けてしまう
戦車乗りたさにスコープケチって双眼鏡で済ませたのをかなり後悔……

163 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 07:25:30.91 ID:SpdYedXp.net
そのぐらいの初心者なら逆にスコープには手を付けなくていいと思うけどな
スコープ自体維持費高いし
個人的にはmp34〜mp40 or MG34〜MG42目指していったらいいと思うよ。

164 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 13:00:00.07 ID:abMJNPzF.net
そもそもスコープ付けていてもSAライフルで超長距離射撃なんてするもんじゃないと思う

165 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 13:12:48.53 ID:8fFQV3ST.net
スコ付き二確SAは長距離でも結構強いぞHSも狙いやすいし。
ただスコ有り無しに関わらず二確SAでSMGに負けるのは立ち回りとエイムの問題だから積極的に拠点突っ込んで経験積むといいかもね
ドイツでやるなら敵にMG42は居ないからM1919、ジョンソン、M2カービン、PTRD以外なら正面でも打ち勝てるよ
頑張れ

166 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 13:36:28.43 ID:CQyCnqCg.net
超長距離って言ってるんだから500m以遠の敵程度に考えてたんだけど
それだけ離れている奴だと 拠点防衛/占領に直接影響ないから基本無視してるな

167 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:26:14.41 ID:mnm5QGKr.net
BFが超人的肉体を持ってるのかちゃりんこがもっさりし過ぎなのか…

BFやったあとだとクソみたいな段差登れない兵士にイライラするな

168 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:51:59.51 ID:rHwmb82V.net
ジープやバイクみたいな乗り物は移動できる段差であることを忘れないでほしい

169 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 22:57:37.57 ID:bX9ZqNEz.net
>>167BFは覚醒剤打ちこむだけで体力回復したり今作だと気つけ薬みたいに蘇生も可能だからねぇ・・・
壁際でも武器構えっぱなしでいられるし、凄まじい勢いで迫撃砲設置したり言ってたらきりがないですな!

このゲームはBFほどではないけど、良い感じなグラフィックで、CODのマルチほどスキル依存激しくなくて、ARMAほどじゃないけどわりとリアルで、兵器もあって最高に残念な面白いゲームって認識

170 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 23:13:55.03 ID:W7Zl5+l7.net
>>169
の言うように
イイ感じのグラ、スキル依存低め、割とリアルで
最高に残念な面白いゲームってめっちゃわかるわ

むしろこれからアプデを通して神ゲーまで昇華する伸びしろがあると思えば・・・(楽観主義)

171 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 02:02:55.87 ID:TRL0qLdT.net
いっそ買い切りで出してくれればよかったのにって思うけど
買い切りは買い切りで次期逃すとONが過疎ってそう

172 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 05:26:38.55 ID:QXsUi6nq.net
銃声をもっといい物にすると雰囲気変わると思う

173 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 09:32:34.57 ID:7lQMqad5.net
初めてパイロットに転科したがムズすぎる・・・
デバッグコントロール無かったら全然乗れないじゃないの
しかも地上目標全然見えねえでやんの・・・これって地上の歩兵と連絡とったり
できないのか・・・

174 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 09:36:36.19 ID:J8abvouD.net
昨日から始めてさっき初めてアサルト行ったらいきなりフルオートでしゅんころされたww
ちょっといきなり相手のレベル上がりすぎてるよ〜ww

175 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 09:44:46.84 ID:sMk6Yql/.net
>>173
まぁパイロットは正直慣れるしかないと思う。
デバックコントロールうまくなると楽しくなるww
戦車とかが遮蔽物から出てると倒してくれとかチャット来るからそれくらいしか。

176 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:09:59.77 ID:Cr0qDrHC.net
味方航空戦力が優勢なときに落ち着いてみてみるといいよ
そもそもマップ見たならだいたい敵がどこで湧くかとかわかるからそこら変に注意すればよろし

177 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 10:22:57.62 ID:J8abvouD.net
武器たくさんカスタマイズしたのに強くならない!と思ってたら、装備してなかったぞ…

武器や防具は装備しないと効果がないぞ

178 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 12:17:15.95 ID:7lQMqad5.net
>>177
ここでそうびしていくかい?

>YES
>Ja
>はい

179 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 14:36:36.55 ID:7lQMqad5.net
>>175 ctrl押しっ放しでしないといけないのが辛いんだよなあ・・・
キー設定が不親切だからやりにくくてたまらないんだお

180 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 15:16:45.40 ID:JrL6bmja.net
>>173
テクスチャのバグなのか、雲の上から地上を見てると、たまに戦車の黒い煙が移ったりするんだよな
つまり高高度からのほうが観やすい
後はマップとキルログを見てどの辺から戦車は撃ってるのかという推測なんかだな。アホな戦車兵は定点の知識が乏しいからありきたりな場所や同じ場所に陣取ったりする

>>169
確かにこのゲームはほかのメジャーFPSの良いとこどりをしようとしたが力及ばずな感じの残念面白ゲーだとは思う
ただ、基本料金無料の分類としてはそこそこは面白い部類だとは思うよ。WTやWoTは歩兵がない(作る気もない)という意味ではあれらとも差別化できるし

181 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 15:21:06.19 ID:7/X9GQsu.net
キー設定くらい変えろよ

182 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 15:53:09.02 ID:7lQMqad5.net
>>181
押しっ放しかどうかの変更って飛行機できたっけ?
自分のは出来なかったけど

183 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 16:11:08.65 ID:4xDzr8uQ.net
普通に左Ctrl小指で抑えながら飛べない?
疲れるほど押し続ける必要なんてない気がするけど
どうしても変えたいならキーボードのマクロからするしかないね

184 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 16:14:58.86 ID:4c7oq8to.net
すまん押しっぱなしがってことか。
自分はマウスに割り当ててたりするからそこまで苦じゃない

185 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 16:49:23.34 ID:u2hdf13U.net
>>179
ゲーム中に設定でキー設定変えることもできるよ。

186 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 16:59:03.77 ID:uSBj6blJ.net
今アメリカが一番楽しいな。
性能うんぬんじゃなくちゃんとしてる奴多い。
ドイツはキャップしない奴ばっかりな上負けるからしんどいわ。

187 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 18:11:51.35 ID:J8abvouD.net
グレネードが全然わからんよー
ぽいぽいまく奴が多すぎるよー

188 :UnnamedPlayer:2016/10/27(木) 19:11:18.49 ID:4c7oq8to.net
帽子かな?

189 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 05:36:15.17 ID:ec+jwsUC.net
2人目の空挺兵作ろうかと思うんだけどみんなはどうしてる?
今はサブマシ一丁突撃兵一人だけだけど、
分隊長が追加兵種の設定してないパラ分隊に入っちゃうとどうしても戦闘パターンが限られちゃうんだよね

ぱっと思いついたのは
マップの隅から遠距離砲撃してくる敵戦車向けに対戦車兵装持たせるか、
セミオートのリボン上げてスコープ解放させて、戦線後方に降下して砂もどきになるか

どれもたいして活躍できない&戦闘に貢献してない感じにおもえるし・・・

空挺兵2人以上そろえてるプレイヤーの方はどんなふうに武器構成してるかお聞かせください?
(むしろ空挺兵って1人で十分なんでしょうか?)

190 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 08:22:01.72 ID:GOgbPTsH.net
>>189 ドイツだったらFG持たせてとGw43スコ乗せ
   アメリだったらM1M2持たせてM1ガランドスコ乗せ
   ソビエだったらPP持たせてとSVTのスコ乗せ

前半の役割だと拠点制圧系&防衛兼務。
後半の役割だとスナとか多いMAPで裏取りしながら仲間援護と拠点制圧やろうと思えばできる装備。

対戦車はどう考えてもジープorバイクで乗り付けH3かbazookaの方が圧倒的に楽だし、成功率も高い上にそのまま拠点制圧に行ける足がある。

降下してまで戦車仕留めに行くやつは害でしかない認識。

191 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 10:39:24.13 ID:2HJx00q0.net
戦闘機乗るのつらい・・・ソ連でやるのは間違いだったのだろうか・・・
2対1の状況が多くて勝てない・・・出ないほうがいいのかな・・・

192 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 10:57:46.31 ID:yiNoqXQd.net
>>191
一緒に飛ぶよ

193 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 14:34:56.77 ID:D0fnmv+B.net
ソ連の戦闘機乗りなんて絶滅危惧種だと思ってたわ

誰か戦闘機乗りが参戦するまで歩兵で戦っていざとなれば捨て身で輸送機落としてくれるだけでもいいのよ

194 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 14:56:37.32 ID:rxsFszsn.net
まず分隊長になかなかなれなくてパイロットに途中で変更できないことが多くてね
歩兵以外でマッチング始めると時間かかるし

195 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:18:48.37 ID:2HJx00q0.net
ソ連でやったのが間違いだったんか・・・五万クレ返して!
それと爆撃機実装してくだち!

196 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 19:27:32.79 ID:7ERp56qZ.net
ソ連戦闘機やってるが1対複数になったら歩兵でptrdうって相手が萎えて兵科変えたら戦闘機やるようにしてるわ
どの国でもランクあがりやすいし5万クレなんてうまくやればすぐ回収できる

197 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:22:52.14 ID:3aOhRPQ+.net
ランク15の兵士とランク12の兵士って体感どれくらい給与変わるのかね?
最近、降下兵やりたくなってきたから購入しようと思うんだけど
今までどの兵科の兵士もランク15で統一してた関係でランク15の買おうと思ったら
最近のアプデで値段爆上げされて60万近くにになってるから
ランク12の30万のと悩む・・・・

198 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:26:48.04 ID:3aOhRPQ+.net
我慢しきれずランク12買ったわ、質問しといてスマンの
給与は体感大して変わらなかったわ 今までランク15統一してたのが
今よりは多少安いころに揃えてたとはいえ アホらしく思えてしまった。
新兵買うとg43強制的に使わされるけど 久しぶりに触った感じ
ゴリ押しは出来ないけどなんだかんだで使い勝手良いね
最近は育った兵士でMG42とか一撃BAしか使ってなかった分、新鮮で良い

199 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:37:54.48 ID:6SDO9NLi.net
むしろ絶滅危惧種としてはBF109パイロットなんだよな
少なくとも、まともなパイロットならまずBF109には乗りたがらない。
パイロットの流行りはP-38だが、スキルのあるパイロットなら別にYak-9でも仕事できる

200 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 22:49:28.34 ID:8QwhFVac.net
ドイツは兵種分け隔てなく滅んでいいから

201 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:11:10.34 ID:Bmiveg/S.net
対戦車パラほどうざいものはない
害悪とかいってるやつは今までろくなパラに出会ってなかったか
自分が戦車乗りで常にいじめられてるか
そんなところだろうな

202 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:14:42.09 ID:3aOhRPQ+.net
対戦車パラちゃんは無音でいきなりやってくる関係上
心臓に悪いので勘弁して欲しいわ
バイク、ジープのエンジン音もないから 
何回かやられて降ってくるって知らなきゃ
察知不能だよな

203 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:17:03.95 ID:Bmiveg/S.net
>>189
201だけど
ドイツしかほとんどやらないからドイツしかいえないけど
1人目 FG42(初期弾、レート若干おそめ、安定性重視カスタム、スコープなし)
2人目 ルガーp-08(弾ははじめの方のホローポイント、マッチトリガー、ヘビーピストルボルト)
    H3 吸着地雷 、ワーフマイン
3人目作るとしたらフルカススコープ付きのG43もちか
         ナイフとハンドガンだけで鹵獲かく乱要員
だろうな。
まあつくらないけど

204 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:24:42.40 ID:2HJx00q0.net
>>200
アンチドイツさんチーッス。最近書き込みの時間遅くなってるけど大丈夫?
健康に気をつけてね。

205 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:46:30.89 ID:ec+jwsUC.net
上でパラトルーパーについて聞いた木主です。みなさんありがとう
対戦車パラは目的の戦車を倒すまでは奇襲効果もあって上手い事いくとのことですが、
敵戦車は介護に戦線に戻るまで徒歩かチャリ・トラックしかないことを考えると
友軍に与える負担が大きくなりそうですね

頑張ってセミオート使いまくってスコープ解放までして、
後方攪乱砂にでもなろうかと思います

206 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 23:57:31.95 ID:LadSxjzu.net
まともなパイロットならまず乗りたがらない

まぁ今はそうかもしれんが昔はどうだったかよく考えろよw

207 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:29:53.74 ID:0B3xdWX8.net
>>205
ちなみにだけど
大規模マップで開けてるところでは戦車をキルしてくれることが一番味方に貢献できるぞ
スナイパーなんていくらでもできるけど、
パラの裏取り能力やリスキル能力は本当に大きい。
一般兵に比べてあんまり見ないから見つけにくいってのもあるけどね

208 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:31:29.54 ID:T/LVXS1T.net
日も出てないのに月明かりでスコープ反射する仕様やめてほしいわ
見づらいだけやんけ

209 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 06:35:48.62 ID:TnvHTSAI.net
今まで知らなかったけど、ドイツの4号って同格戦車の中で一番火力と貫通高いんやな、パンターより砲が優れてるのには驚いたわ。
あと3突とヘッツァって最大ダメージは同じだけど、ヘッツァの方が乱数の幅若干広いんやね〜
アメ駆逐戦車はスピード上げた4号みたいなもんで最大火力がいっしょ、中戦車もE8を除いて駆逐より火力は若干低いくらい。

火力・貫通・速度・装甲すべてにおいてワースト飾ったのはソ連でしたー
T-28吹いたのはAPCR使って45〜65mmが貫通能力でLeeと3号の正面を満足に抜くことができんそうです。
ちなみにLeeさんはAPCR使って65mmが最低貫通なので余裕で3号抜けます。
3号はAPCR使ったら3号もT-28もホイホイ抜けます。

210 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:04:38.67 ID:hQfGwlNE.net
最後の1文にわろた

211 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:49:51.20 ID:Ga2Nh+Ai.net
なんかパラってスカミで出そうとするとアホみたいにラグい試合ばっか飛ばされるな
やっぱスカミでパラが出せる試合自体少ないのかね?

212 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:57:44.72 ID:XVRDqJ1k.net
>>206 BF109は低速だと微妙に浮いてる時間長かったり、欠点ばかりじゃないよね。

213 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:22:15.65 ID:4TTSdo5o.net
三つ巴戦を疲れずに終わりたい

214 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:15:11.13 ID:Z2dwxG9y.net
>>213
reto「三つ巴のエンカウンターならどや?」

215 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:25:31.94 ID:Cx5gUPY4.net
戦車の心得教えて欲しい
ビークルで寄られるの辛い、先に戦車に打たれて辛い
戦闘機辛い、ついでにPTRDも辛くて息できません。

これくらい揃えた方がいいとか、どういう戦車がいいとか
おなしゃす

216 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:56:32.79 ID:5RrqZSMz.net
>>214
手榴弾の花火大会にしかならなそう
三つ巴戦は歩兵が全滅するまで終わらないからリソース半分に減らしてもいいくらいだわ

217 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:05:54.91 ID:k2XUHoyX.net
空挺買って3日目だけど mp34揃えたらもう満足してしまった。 
SMG揃えたら あとは適当にトリガーでもつけときゃ装備は完成だから
育成の手間もあまりいらないし
拠点にひたすら突っ込むだけだから飽きるの速いな
せっかく輸送機使ってるんだから 物資やら空挺戦車やら一緒に投下できたらいいのにな

218 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:09:04.03 ID:muQbJk4v.net
過去スレを、戦車で検索すればいくらでも出て来るが…

219 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:58:49.33 ID:oVfWl/Fe.net
退役軍人じゃが、新兵どもに教えてやろう、、、
もうすぐ赤い木箱が現われる時期じゃて・・・

220 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:14:43.41 ID:muQbJk4v.net
去年買えなかったトンプソンのスキン買わなきゃ(洗脳済み)

221 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:59:27.84 ID:ZPuNu2wf.net
reconにしたらマッチングやたら時間かかる気がする…

222 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:19:16.22 ID:jeFMSULH.net
>>215
まず初心者の戦車兵に言えるのが、ソビエトだけは止めておけ
米の戦車は、地味に初期戦車が優秀なのでそれでお金を稼ぎつつM5スチュアートをアンロックするといい(初期戦車は修理費がM1ガーランドの弾代並に安い。実質無料)
中戦車は最初は苦労するだろうと思われるが、E8まで解禁すれば一転攻勢。ただしパンターと出会ったら側面か股下かキューポラを狙わないと勝てない)
M4A1シャーマンはカスではないが大して突出した能力もなく、まさに平凡な戦車なのでM4シャーマンを買う必要性は特にない。
重戦車はシャーマンジャンボでも十分戦えるのでお金稼ぎついでにM26パーシングまでアンロックがんばろう。M26に手が届くころには君は立派な戦車兵だ。それでもソビエトはお薦めできない。

独の戦車兵なら、最初はPz1で稼ぎつつPz2を無視してPz38tを手に入れよう。こいつの先にLuchsという軽戦車があるが、特に必須というような代物ではなくPz38tとどちらを使っていくかはお好みでいい。
中戦車は初期のPz3が地味に機動力があり次弾装填速度も優秀なので、以外にも長距離で撃ち合うより一気に相手に肉薄してグルグル回り一方的に殴るという機動戦が取れる。
本来は初心者にはお薦めできない戦法だが、体得しているとPz1でもチャーフィーを仕留められるほどの大技なので体得を目指してほしい。とくにLuchsを使っていくのならこの戦法が取れなきゃPz38tのほうがマシ。
それが体に合わなかったらPz4を解禁したと同時に手に入れよう。別の人が書いたように、火力と貫通力は申し分ないので中戦車の中でも互角以上の戦闘ができる。
パンターを解禁できたらとっとと解禁。中戦車で一番強い戦車なのでもう手に入れるしかない。
虎戦車は重戦車の中でも全然使い物になるし何よりも修理費が安い。なのでドイツの戦車兵なら、虎戦車の次のパンターを入手したら実質ゴールだと思ってもいい。
どうせほかの陣営がまともな重戦車(M26パーシング、IS−2)を出すことが少ない上に、それでも虎戦車との戦闘力はほぼ互角。王虎戦車まで行き着く必要性はない。

223 :222:2016/10/30(日) 12:23:24.75 ID:jeFMSULH.net
うわ何この長文キモッ

要約
米 軽:どれも優秀 中:E8が優秀 重:シャーマンジャンボ優秀
独 軽:38tかLuchs 中:パンター 重:虎で十分
ソ 縛りプレイ専用。この陣営の戦車兵をやること自体が舐めプ。

224 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:38:05.66 ID:Hz37nBol.net
T-70だけは許して差し上げろ。あれくそ強いぞ

225 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:50:47.16 ID:ZPuNu2wf.net
みんなで車に乗り込んでからのgogogo!!からの地雷で爆破オチ
全員lolと言うほかなかった

226 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:17:48.79 ID:k2XUHoyX.net
つよいせんしゃ よわいせんしゃ 
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ヒーローなら
すきなせんしゃで かてるように がんばるべき

227 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:37:58.14 ID:Qv9RqwSX.net
>>221
それは仕方ない
雑魚リーコンとかnoobとか言われないよう頑張ってくれ

228 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:17:33.31 ID:Qv9RqwSX.net
歩兵からみた戦車
軽戦車
米 チャーフィーは雑魚と強いやつが混在。7割の確率で強いやつ。3割はカモか頭出してくれる
スッチーは強いやつはそんないないけど弱いやつもそんなにいない。対処しやすい方
初期戦車 大体雑魚。ただし希に強いやついる。見つかったら一番逃げにくいかも。

ソ連 t38乗ってるやつ。大体上級者だと思って間違いない。
t70乗ってるやつも同じ。
それ以外は雑魚ばっか

ドイツ 1号2号まず雑魚と考えて間違いない
ルクスはPTRDなければかなり脅威。あと上級者の愛用車と考えてもよい。正直いって一番殺しにくい
38tはスッチーと同じ構成
長文すまぬ

229 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:24:23.79 ID:6IVoxDc5.net
中戦車・駆逐戦車
アメリカ
E8とヘルキャットに乗ってるやつ。まじで怖いやつが多い。ヘルキャットは基本雑魚少なめ
m10は半々くらい。加速性能悪いからか殺しやすい。上手い人も雑魚も少ないかも
それ以外は上手い人探す方が難しい

ソ連
基本雑魚と思って大丈夫。戦車戦では脅威でも歩兵にとったらそうでもない。さっさとH3張り付けてトンズラ

ドイツ
パンターは怖い。3突は半々。へったんは大体雑魚ばっか。ただし上級者も乗ってることも案外多いから注意。それ以外は初心者さん多い印象

230 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:28:55.35 ID:k2XUHoyX.net
長い3行で(無茶振り)

231 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:34:06.33 ID:6IVoxDc5.net
重戦車

アメリカ
パーシング乗ってるやつは大体強い。
ジャンボは雑魚多い

ドイツ
ティーガー乗ってるのは雑魚ではないけど強くもないやつが大半
キングティーガーに乗ってるやつはまず雑魚いないと考えてもらって問題ない。
例え頭出してるからといって狙撃したらヘビセつけてるわ、外せば榴弾かリーコンがエイミング。随伴歩兵とか二人のりも多いから吹き飛ばせる確率は待ち伏せでもないかぎり段違いに低い。

ソ連
kv85はカモ
書記長はベテラン勢多い。一番雑魚が少ないかも。
砲塔の後ろがわに機銃があるからこれを使ってきたらその戦車兵はまず雑魚ではない。
ティーガー2と同じくらい処理が難しい

232 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:34:53.05 ID:6IVoxDc5.net
>>230
そりゃ無茶ぶりやー

233 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:43:43.82 ID:Cx5gUPY4.net
>>222
回答ありがとうすごく助かる。
過去スレも少し回ってきたけど1番参考になったよ

234 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:50:25.45 ID:Aqmnw5z0.net
んーアメリカ相手する時はM26だろーがジャンボだろうが2発で炎上するし、正面からでも抜けるとこあるからKV-85で十分なんだけど
独相手にすると3発いるし、Tigerだけな正面でも抜きどころあるからまだしもTiger2いたら正面をKV-85じゃ抜けないし、側面取るのめんどいからIS-2乗るかな?

T-70そんなにつよない。ぶっちゃけ38tの方が性能上。よー弾くし、中戦車のT-28にも勝てるからねー。

ソ連の戦車乗るのはマジでマゾイ

235 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:18:47.88 ID:lgRCvhGW.net
このゲーム過疎なの?

236 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:22:49.02 ID:R48V7OX/.net
夜の時間帯はsteamの方で1万人くらい

237 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:00:28.63 ID:k2XUHoyX.net
昔は過疎一歩手前だったけど
最近は一万常連だから、普通に人はいる
一万台はl4d2とかワーサンとか居るあたりだから
宣伝をしてるわけでもない小規模開発の無名ゲーにしてはかなり人口は多いほうだと思うよ。

238 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:07:54.05 ID:k2XUHoyX.net
やっぱドイツ最高だな
https://i.imgur.com/Hk9iuv2l.jpg

239 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:26:11.55 ID:ax//EOZq.net
>>238
ムカデ人間ならぬムカデ戦車ってか^^

240 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:26:32.09 ID:WD963SGe.net
ぼくも連結したいよぉ・・・><

241 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:42:16.02 ID:Hz37nBol.net
>>234 そうかい?T-70機動力あるし車体ちっこいし結構固いし使いやすいんだけどなぁ・・・
遠距離からチクチクするなら38tは凄く使いやすいけど
マップガンガン移動して戦う時はベテランアメ初期戦車にキューポラ虐められるから辛いのよ

242 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:13:38.51 ID:muQbJk4v.net
なおアジアは過疎気味の模様
特に日本じゃ英語だからやらない勢がいるからなぁ…

243 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:36:42.47 ID:Agde+4gd.net
>>234
コスト以外で38tのどこがT-70に優ってるのか知りたい

244 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:53:42.22 ID:ax//EOZq.net
不毛な三つ巴戦
http://i.imgur.com/VB65G3M.jpg

敵側フレンドの脅威!! 100キル超えとかパネェっす^^
http://i.imgur.com/NFNf1gO.jpg

分隊員が頑張ってO2守ってくれるからDEF指示出したら,最後まで頑張ってくれて感謝感激雨霰
http://imgur.com/VfUzqZ8.jpg

途中から萎えてリボン稼ぎ…マジ美味しい!!
リボンブースターONにしとけば…悔やまれるorz
もしwarだったら…
http://imgur.com/bisQWsU.jpg

疑問なんだが↑のリボンはチャリのほうが効率いいんかな?

245 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:42:56.59 ID:0IIiGo27.net
>>234
これ以上T−28をいじめるのはやめるんだ!

246 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:00:41.42 ID:zXgj8ftI.net
>>243 38t普通に強いやろ、俯角取れるし、サブ銃座あるし、よー弾くし、T-70と同等か十分強いと思うけど?
少なくともどこぞの国の多砲塔中戦車よりは強いで?Warでも正面から勝てたし、あれってマジ木偶の棒だよな!
>>241みたいにマップガンガン移動するならルクス使うけど、適材適所だろ?

247 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:20:02.31 ID:qwo3rmga.net
機銃席とかあっても意味ないんだよなぁ…
位置バレ避けるためにたいてい載せないし
はっきり言って38tよりT-70のほうが強いでしょ
機動性、隠蔽性に於いて優れてるし
どっちも乗ったがT-70の方がよく弾くぞ

248 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:38:20.21 ID:TNrlvzfU.net
38tの方が強いなんて言ってるT-70乗りなんて
仲間のために戦車兵の枠空けてあげた方がいいよ

249 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 05:32:39.15 ID:zXgj8ftI.net
>>247よく弾くつってもHVAP使わないと38t相手にできない上に、HVAP使うと最高威力下がるからね?知ってた?

>>248そもそも38tの方が強いとかそこまで言及してないし、T-70が弱いとか一言も書いてない、同格か十分強いとは書いた。日本語読めないの?それとも目が悪いの?お頭が弱いの?
 そもそもお前にT-70乗るななどどいわれる筋合いではないし、はなからけんか腰なのはいただけませんな!

250 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 06:03:28.73 ID:qwo3rmga.net
文脈的に弱いって書いてるだろ何揚げ足取ってんだよ草生えるわ
234で性能が上とか書いておきながらその言い草はないわ
それでその優れてるところが俯角とサブ機銃とか言われてもえぇ…ってなるのは当然だろ

HVAPのくだりは知らなかったがそれを差し引いても十分な性能を持ってると思わないか?
クソみたいな照準器は覗いてだ

251 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 06:23:36.55 ID:zXgj8ftI.net
>>250サブ機銃強いと思うけどな?もっとも他人乗せて運用するもんじゃない。というかないよりある方が心強い。
照準器の倍率も38tの方が高いんじゃなかったっけ?それとどこぞの国の中戦車の弾を通さないけど、T-70は通しちゃうんだよなぁ。
後T-70って運動性能が高いのはいいけど、旋回と砲塔回転が若干遅い。バランスが悪いんだよなぁ・・・もちろん十分性能高いよ?
ただ、使用感的にM5A1と38tとほぼ同格、装甲値については38tに負けるんだよね

252 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 07:31:42.58 ID:pTTk2H1h.net
つよいせんしゃ よわいせんしゃ 
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ヒーローなら
すきなせんしゃで かてるように がんばるべき

253 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:35:08.33 ID:sNs2nEL3.net
Stagedだけでいいから国関係無しでチームが組める3国軍混成装備同士の戦いみたいなのがほしい

254 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:50:55.01 ID:IF/84F7c.net
サブ銃座の利点は
撃てることじゃなくて
一般兵を完全に守ることができて尚且つ隠せることだよ
護衛には最高

255 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:20:15.27 ID:0IIiGo27.net
>>254
戦車兵としては護衛兼メカニックが居てくれると生存率が爆上げするので
非常にありがたい。

256 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:25:28.16 ID:maFF68vN.net
>>255
それが分隊員だとありがたい
でも護衛兼メカニックが野良だと感動するのだ
俺だけかな

257 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:47:18.55 ID:IqRk16Zy.net
武器高いよぉ〜…早くボルトアクションが欲しいよぉ〜

258 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:10:03.39 ID:8LvCNdcw.net
>>257
初心者は初期SMGをトリガーだけ改良して使うといいぞ

259 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:27:02.72 ID:IqRk16Zy.net
初期武器セミオートライフルだったけど1番安いSMGって意味?敵の拾うので十分かな
というか初期武器強化しすぎた…

無料ゲーだから仕方ないけど道のりは遠い…

260 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:32:54.81 ID:8WzIpXKr.net
>>259
セミオートライフルは最大まで強化してスコープ付ければ遠中距離でかなり強いぞ

後余裕があればreconか戦車兵買ったほうがいい

261 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 14:52:09.40 ID:G6Eg5/L9.net
初心者に現状空気なreconを勧める意味

262 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:13:56.08 ID:/O3sGlZu.net
押し展開のときに切り替えてreconすればリスキルしまくれるんだよなぁ

263 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:43:12.81 ID:NVhKkUn/.net
流れをぶったぎる好きなの使えニキすこ

264 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:49:40.44 ID:UFJwxr1q.net
最近、浮上率が高いので追加

どいつ至上君(故)
コスパ魔人(故?)
名前アレルギー君
スコープ消せマン
レコンでも突っ込めマン
アンチドイツ君 (最近大人しい)
ナイフ君
クソ連マン(NEW)

265 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:52:11.39 ID:UFJwxr1q.net
お前らの参戦まってるぜ

266 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:20:17.88 ID:JY4CCExg.net
>>246
いや 元のレスで38tのがぶっちゃけ強いって言ってるから聞いただけなんだけど?

T-28とかと誰も比べてないからレスよく読め

267 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:57:56.87 ID:np5OpRup.net
>>250
なにいってだ照準は覗くもんだろ

268 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:06:48.30 ID:pTTk2H1h.net
見苦しいから 口論はやめるんじゃチミたち
間を取って 2号が最強ということでここは収めようじゃないか(2号信者)

269 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:10:15.86 ID:RTgd9pm1.net
3号きゅんのショタチンポが至高なんだよなあ・・・

270 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:24:57.69 ID:pTTk2H1h.net
糞猫君にバックから犯される3号君で百回抜いた

271 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:52:49.37 ID:np5OpRup.net
この流れなら言える
へったんはつるぺたアホっ毛ロリ

272 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:56:54.30 ID:NVhKkUn/.net
セミスナたのちい

273 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:55:44.71 ID:UFJwxr1q.net
271>> それだと一号ちゃんは胎児になっちゃうだろ!

274 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:56:37.41 ID:UFJwxr1q.net
酷いレスミスをした

275 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:17:53.70 ID:QKN+VG8m.net
>>270
hellcatはwikipedia情報だと性悪女というニュアンスらしい

つまりドSな糞猫ネキにバックからいびられるV号(ショタ)という
まったくもって素晴らしい構図が出来上がるわけだ!!!

映画「ザ・フューリー〜烈火の戦場〜」は
3人のショタV号きゅん(M型)を手玉に取る糞猫ネキというけしからん映画になるな

276 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:37:18.45 ID:MACN9Ahl.net
WARで米軍のB.O.Bとかいうギルドだかクランだかしらない連中どうにかならんの?
14〜6人がかりで野良鯖を食い荒らしてるような悪質な連中でいい迷惑
悔しければお前も仲間作れっていう理屈がもしも出るようなら、俺はKUSO-HOMOにギルド機能をつけるように所望するわ
べ、別に普通に上手かったフレいたがとっくに引退したし!!!!スチームみたら最後のログインが半年以上前だし!!!

277 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:53:23.15 ID:qgob//29.net
対抗したいなら2chroomの方々を寄集めればいい
最近は大作ゲーがいくつかリリースされたからかinしてる古参減ったけどね
普通に組めるくらいはおるで

278 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:34:17.64 ID:1RtqZNgC.net
結構前からだけど、野良鯖って言うけどそいつらWarの方じゃないの?
最近Warやってないけど、少し前は決まって仏から伊にかけての対独ルート
Warで戦地指定せずマッチング待機すると低pingなのはいいがそいつらと高確率でマイッチング
ある程度うまくて状況わかる奴等が6人ぐらいは味方にいないと無理

279 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:52:50.34 ID:LbWMEIST.net
軽い気持ちでwar入ったら鷹の階級章つけたM2カービンに蹂躙されるからな

280 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:56:20.26 ID:em/9XQoC.net
Warの1ルートしかない状況の攻撃側は鬼畜だなぁと思いながらやってる
しかも横のルートは防衛側だけリスポンできるという

281 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:13:17.39 ID:LbWMEIST.net
やっぱり人がいるって大事なんだな…
ずっとBF1やってて久々にやったら5vs8とかの糞試合でもうね…
あさの5時までやってても64人対戦やりまくれるのにHnGときたら…

282 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:48:48.81 ID:u4PkSSE+.net
言語の壁は厳しいだろうな・・・もっともH&G程度の読解ないやつヤバイが・・・

283 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:30:54.60 ID:qgob//29.net
まぁBF1は大型タイトルで予算の潤沢さも全然違う上に宣伝もバンバン出してるし
全く宣伝してない無名小規模開発ゲーと比べてやるなよ
結構頑張ってる方だと思うぜ

284 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 08:13:24.30 ID:13+s6rn9.net
H&Gだと軽くやってkd2くらいなのにbf1だと頑張ってもkd1.5くらいになるのはなぜだろう

285 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 10:42:16.48 ID:xMCknhEL.net
>>284
情報が多くて共有されてるから

286 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:41:51.17 ID:u4PkSSE+.net
>>284あっちはごったごたの戦場こっちはほのぼのだからなぁ

287 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:55:34.72 ID:FrtBnxZ7.net
こっちはだいたいこの辺にいるかな〜っての予測しやすいもんな
BFはどこから来るかわからん

288 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 16:01:34.32 ID:SeCv559X.net
BFはお祭りゲー

289 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 16:43:07.02 ID:9oyrv9Gc.net
お祭りゲーおもしろいやん
最近のBFはお祭りさ感じひんけど

290 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 18:42:07.65 ID:FrtBnxZ7.net
このくっそしょぼい発射音が癖になってきた…リロードは元々悪くない

291 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 19:48:38.50 ID:dYpI/WDg.net
physical trainingはチャリのほうが稼げるみたい

292 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:49:54.15 ID:u4PkSSE+.net
ごめんこっちでグチはけるの気が引くから言いたくないけど、ソ連Wikiつつきまわしてるの誰?
さっきから修正してるけど追いつかん。ろくな編集もできないのにつつきまわすのやめてくれねぇかな?
せめてできる人にこうしてほしいああしてほしいって要望だすのならいいけど、もう直すのが億劫になるくらいいじられてて最悪なんだけど!

293 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 20:54:25.55 ID:u4PkSSE+.net
ただでさえWarTunderのWikiみたいにゲーム使用感と歴史も書こうよって奴と
ゲーム使用感だけでいいわ、史実いらん。っつう奴で別れてるんだから反対の意見も聞けや!
少なくとも今回の主犯は後者のタイプ。もう直すのめんどいから誰かまかせた。

294 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 21:41:49.11 ID:qgob//29.net
あのwiki見づらいからwikiは海外の方しか見ないんでどうでもいいです(本音)

295 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 21:47:51.37 ID:qgob//29.net
なんか公式の更新きてるから
お!!追加要素か!!と思ったら車降りるときのモーション追加だけでワロタ
何気にリークにも同じこと書いてるからホントに今回は調整だけなんだな・・・・

296 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 22:28:33.88 ID:qgob//29.net
どうでも良いと思ったがよく考えたら 
これはソ連の印象を悪くするために仕組まれた
ナチの工作の可能性があるので頑張れ

297 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 23:21:09.50 ID:LbWMEIST.net
モーションは他にも色々いじるって流し読みした気がしたが違ったのか

298 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 23:22:15.06 ID:6aJLDRWY.net
何をどう変えてるのかわからないけど愉快犯って事でいいのかな?
wiki編集とか手間かかるし大変だと思うけど、空いた時間に結構見てるから
頑張ってほしい

299 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 23:26:43.80 ID:LbWMEIST.net
エイム時、前に障害物があるときの挙動を自然に
匍匐時のエイム諸々改善
乗り物昇降時のアニメーション改善
壁が近くなあるときの銃の取り回し改善
ダッシュ中のジャンプの改善
(ガバガバ要約)

300 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 23:31:43.20 ID:EYH0fe9v.net
ソ連戦車のページ弄ってるやつ表示がずれてることに気がついてないのかそれとも修正する能力もないのか

301 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:07:10.40 ID:SNan6CBS.net
ちがうぞこれまた誰かがホイホイいじってる。いったん治ってたのをまた壊してるみたいねー
もうWikiいじる気概失せたんで本家英語Wiki見ることにするわ。

302 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:07:55.05 ID:WjJ+gxnn.net
ソ連戦車ページ編集合戦でワロタ

303 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:17:01.65 ID:f368pt5Z.net
ある程度無事なうちにタグのコピーとっとくか?

304 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:24:37.86 ID:f368pt5Z.net
各陣営の武器、車両ページのバックアップはとったから今回の奴がまたやらかしたら言って
ここで指示された時に貼るわ

305 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:26:48.83 ID:WjJ+gxnn.net
ソ連戦車にレイプされた米兵かドイツ兵の犯行

306 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 00:31:07.27 ID:MUJKtdfO.net
今、ソ連がアツイ!?

307 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 11:04:37.80 ID:EWQTWlgv.net
そして忘れ去られるwikiの階級一覧
オールドイツなんだよな…

308 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 11:10:47.81 ID:8EOioXk4.net
ほならね?画像の提供くらいしろって話ですよ。それくらいならペイントツールでもできるでしょ?私はそう言いたい

309 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:02:07.90 ID:21su5Vl9.net
今更なのかもしれないけどsmgでkillとってもアサルトリボンのポイントにならないの?mp40スペシャリストばっかでアサルトリボンが全然伸びねぇ...

310 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:07:26.99 ID:21su5Vl9.net
>309
解決しました。セミかBAだけみたいね

311 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 18:37:24.86 ID:bpycyWq+.net
あとinf12レベ武器拾ってキルしまくればいい

312 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:24:01.22 ID:21su5Vl9.net
>>311
mg42とかかな?やってみる。ありがとう!

313 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:25:30.48 ID:bpycyWq+.net
>>312
いやM2.STG.AVSだよ

314 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 19:28:20.53 ID:21su5Vl9.net
>>313
ARか 拾ってくる

315 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:51:04.84 ID:P/yjOJVk.net
正直アサルトリボンは他リボンと違って他の銃器のアンロックに必要なリボンだし
歩兵用の武器なら何使っても上がるようにすりゃいいと思うんだがな
SMGとかなら使ってても大して苦にならないが ライフル系統なんて序盤じゃセミカスかノンカスBAしかない関係で
上げてた当初はクッソ苦痛だったのは覚えてるわ。 

316 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 21:53:17.65 ID:tVR+HOt+.net
>>315
今が一番苦痛なんだろなぁと思いながらセミをpewpewしてるわ

317 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 00:40:02.16 ID:HDPr/KKN.net
ドイツ戦車兵見るとコイツ思い出す
http://tohorekka.com/wp-content/uploads/2014/03/turna00120.jpg

318 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 01:25:57.49 ID:bjjeWD5f.net
>>317
あれどういう構造してんだろうね

319 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 14:45:26.48 ID:bjjeWD5f.net
メンテが始まるたびにもう少し快適になればと思うがどうでしょうか

320 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 15:14:09.18 ID:urJjYgwL.net
むしろメンテが始まるたびにサバが不安定になって落ちないか心配している

321 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 18:33:27.26 ID:VtGstAug.net
なんか最近気のせいか異様にラグいな
安定してても急にガクッとなるときがある

322 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 19:39:30.37 ID:VtGstAug.net
今日のメンテで戦時国債の種類が増えたみたいだな

google翻訳だけど一応、今回の変更点

新たに追加されたWarbonds
3000ゴールドFacevalue、5%の利息
1000年ゴールドFacevalue、4%の利息
999ゴールドFacevalue、7%の金利(特別版)
別の派閥がアンロックされている場合、それは今自由のためにその派閥のための兵士を募集するためのオプションを持って店にご案内します
改訂ショーウィンドウ
車両、兵士や武器のスキンは、もはやプレイヤーにポップアップを与えません

323 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:41:50.26 ID:Qdhhk2A6.net
FG42かなり使いやすくなってるな、排煙減らすアプデの影響か?
値段は高いけどこれなら中距離もガンガン戦えるな

324 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 00:14:06.46 ID:mE4t51gs.net
何気に更新欄には書いてなかったけど
一部のマップでヘルスクレート復活してるな
http://imgur.com/a/VnVDP

325 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 01:31:37.36 ID:YT01gyqm.net
>>324 それは元からあったで

326 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 09:51:20.45 ID:4ljBWzAR.net
steam勢だけど、元々どういうところにヘルスクレートあったのか気になる

327 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 10:11:49.08 ID:LuEq3JVm.net
戦時国債って買ったことないんだけどどうなの?お得なの?

328 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 10:25:25.89 ID:pWLVZa+s.net
長期的にこれをするならお得だけど、すぐ飽きてやめたりするなら買わない方がいい

329 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 19:03:33.38 ID:mE4t51gs.net
一番高いのだったら結構ありだと思うが8万金なんて法外な額だし まず8万金もあれば
わざわざ国債なんて買わなくても好きなものなんでも余裕で揃えられるから逆にいらんだろって話だし
他のは利益が低すぎる。
半年待って合計190金とかいらんだろ? うんこうんこ

330 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 19:15:25.94 ID:cgztyjwu.net
このゲームってチートある?
やられ方からして茂み越しの敵が丸見えのヤツとかオートエイムとかある気がする
単に上手いだけかもしれんが

331 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 19:17:36.34 ID:3+tCXFud.net
youtubeにチート動画あったりする

332 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 20:46:57.54 ID:f7tvI47E.net
>>330チートいるにはいるけど、基本少ない。
ブッシュの中とかだと走っててばれるとかはよくある。あとは硝煙とかでばれたりもよくある。
ホントに臭いのは足音が聞こえないだろう距離(50m以上)で建物から出た瞬間にヘッショとか、
リスポ直後で透明なはずなのにこっち向いて撃ってきてるとかでKill数が異常だったりすると可能性はある。

333 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 22:06:13.08 ID:IAG6W/aD.net
ほかの陣営はどうかあんましわからんが、アメリカ陣営はチャットがワイワイしてて楽しいな
良い意味でも悪い意味でも馬鹿っぽい

334 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 22:24:21.85 ID:LVEDaZ0X.net
ドイツ兵でプレイしているけど さっきログインしたら他陣営の歩兵のみ無料で解放できるようになってるね。お試し期間て事かな?

335 :UnnamedPlayer:2016/11/04(金) 22:32:08.49 ID:3+tCXFud.net
PlayerLevel3になると他陣営も使えるようになる

336 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 00:27:16.66 ID:Jjj2ToWi.net
中華とコリアンっぽい名前の奴は潜在的チーター

337 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 00:28:21.58 ID:D7uyexhc.net
うわぁ…
平気でそういうこと言うのな

338 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 01:00:40.45 ID:VEgZKr5p.net
ジャップの陰湿さのほうが目につくんだよなあ・・・

339 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 01:25:06.69 ID:NBM4frQL.net
Tバッグ ジャップvsチーター中華  ファイ!!

340 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 02:53:11.83 ID:V3bgPHBi.net
どっちも同じようなもんやろ

341 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 03:00:33.31 ID:4a6VlPS6.net
このスレにもチョンとネトウヨがいんのかよ・・・

342 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 03:25:02.55 ID:mJf8XlUo.net
今までこのゲームで出会ってきたチーターは中華系が多かった。潜在的では無くても多いって感じ

343 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 09:08:27.10 ID:uWVVk+Qv.net
おはよう
独逸沈没 した?

344 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 09:54:42.06 ID:V3bgPHBi.net
HoI買ってソ連プレイすればドイツひき殺せるぞ

345 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 10:54:29.32 ID:zljhV/e1.net
>>344
あのゲームで大国選ぶとか興ざめもいいところだろw

346 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 11:01:34.46 ID:V3bgPHBi.net
>>345
脳内で世界情勢とか妄想しながらプレイしたり大国同士の核戦争とか楽しみ方はいろいろあるだろ

347 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 12:21:50.49 ID:nb26e+D5.net
漢字だからって中華系って決めつけるのは野暮だよ
通報されにくいように 名前をキリル文字や漢字にするのは世界中のチーターの常套手段だから

新しい通報システムであまり意味なくなったけどね

348 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 13:29:44.55 ID:NRyTB9q+.net
チーターと
チーター並みのプレイヤーの見分け方
チーターは大抵止まってるときにデスを重ねる
強プレイヤーは動いてる時に殺される

まあ、チーターかいなって思うくらいマジで強いやつが俺知ってるだけでフレに二人いるからね。
あんまり疑ってはいけない

349 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 14:04:32.82 ID:FewsE1R7.net
>>347
むしろロシアも中国もハッカー大国というイメージがあるのですが

350 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 14:15:43.64 ID:5G9fWxtV.net
>>349
どうしてハッカーでてきたんよwww
その言葉の流れからしたらクラッカーを用いるのが適当だと思うが
チーターはクラッカーよりもっと低俗な立ち位置

351 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 16:13:31.86 ID:yAIDgY2V.net
二人目の歩兵育て始めて初めて今までずっとG43のアイアンサイトでの狙いのつけ方間違えてたことに気がついた
サブマシンガンに対してやけに成績悪くなるの単にサブマシンガンの方が向いてるからだと思ってたら……

352 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 17:17:39.21 ID:nb26e+D5.net
3、4年プレイしてるけど チーターって確信できる人は3人程度しか会ったことない

353 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 17:23:08.83 ID:PmLWm/kZ.net
半年ほどプレイしてるが一人しかみたことないな

354 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 00:08:49.16 ID:9Tr2HzfI.net
そもそもこのゲームは武器>>>>>>>>プレイヤースキルだから初心者からすればLMGやワンパンボルト持ってるの全員チーターみたいなもんだし
まず公平な戦闘やゲーム性を重視する人間はやるべきじゃないゲーム チーターがいようがいまいが気にしない第二次世界大戦の雰囲気が好きな人向き

355 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 00:18:36.94 ID:GWbPTEJL.net
>>354
ナイフ片手にMG取り上げて帰ってくる奴もいるからあながちそれだけとも
いえない

356 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 00:46:11.90 ID:8CyiNhm4.net
やっぱリーク通りキルアシ来るか
https://heroesandgenerals.com/2016/11/kill-assist-enhanced-teamplay/
実装の暁にはおじさんNOOBだろうとガンナー席に乗せまくっちゃうぞ!!

357 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 01:22:47.17 ID:mY3TyjWM.net
明 後 日 の 方 向 へ 空 撃 ち

358 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 03:14:07.47 ID:KS1YW7a5.net
>>355
もしかして:https://www.youtube.com/watch?v=-u_89EX2w0c

359 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 04:36:27.28 ID:4z1d1AkZ.net
最近自分BF1しかしてないけどみんな案外こっちもしてるみたいだね…

360 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 11:36:19.05 ID:cGvDUG/+.net
もう少し兵隊さんの顔にバリエーション欲しいの俺だけ?

361 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 20:46:51.22 ID:GWbPTEJL.net
>>360
帽子とかいろいろ欲しいのがある。迷彩とかぶっちゃけどうでもいい

362 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 20:51:28.15 ID:sOLgU5Wf.net
そのうち水着コスチュームを身につけて戦場をバニホで駆け回るFPSになりそう

363 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 00:32:23.29 ID:xqWfASxr.net
>>360
>>361
確かに下手な迷彩なんかよりも将校の服装とかがあるほうがよっぽどうれしいよね
そら確かに迷彩とか新しくデザイン作るよりは何倍もマシだろうけどさ、作っても誰も喜ばないもの作るってよくよく考えればそれほど時間と労力を無駄にしてることもないと思うよ

364 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 11:05:56.86 ID:aAYOMely.net
ヘルメットの迷彩やらマスク(ガスマスクやらバラクラバ)の追加は考えてるみたい
半年ぐらい前の生放送で3Dモデルは公開してたし やろうと思えばすぐ追加できると思うんだけどな

365 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 15:08:13.50 ID:7LAL1wwM.net
最近かどうかはわからないが味方が突入してるのに屋内に手榴弾ポイポイする
やつ多すぎないか?かなりチームキルされるんだが

366 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 15:24:25.62 ID:xqWfASxr.net
>>365
むしろ手榴弾を投げた後に屋内に突入して被害者面する味方が多すぎ
お前は投げられたフリスビーに食らいつく犬かよ…って言いたくなることが腐るほどある
結論を言うと、このゲーム味方の手榴弾の位置は表示されたほうがいいと思うんだ

367 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 15:27:51.81 ID:aAYOMely.net
巻き添え喰らっても特に何とも思わないが
ボンバーマンみたいにポイポイ投げてるやつ視ると
1個150クレぐらいするのに赤字にならんのかねと逆に心配になる

368 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 18:21:52.85 ID:uLk+UvSZ.net
わりとマジでラジオチャット導入してほしいんだけど
何年も口笛のままってことは導入する気ないんだろうな
それにしても爆発するぞくらいはほしい

369 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 19:16:59.11 ID:aAYOMely.net
爆発するぞっているか?
グレ飛んできてから言っても 
言い切る前に爆発しそうなんだがな
あ、でも突入前に投げるのには使えるか。

370 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 19:27:54.96 ID:8vu7xk2N.net
手榴弾は音で判断して逃げるしかないなラジオチャット導入は逆にチャット欄がうるさくなりそう

371 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 19:34:26.76 ID:X4N5KWc/.net
PTRDにやられる寸前のキューベルで叫びたいです

372 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 20:38:50.88 ID:rn7y49Nx.net
>>371
大変マゾでよろしい

373 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 23:04:08.72 ID:DQClVLby.net
まだ実装されてない戦車・対戦車車両のうち
ソ連のKV-1、IS-1やJSU-152
ドイウのマーダー、ヤークトパンター、ナスホルン
くらいはメジャーなやつらだけど
アメリカはなんかあったっけ?

374 :UnnamedPlayer:2016/11/07(月) 23:28:19.39 ID:GI/LrI4m.net
ラジオチャットもそうだけどBFみたいに自然な感じでボイスほしいな
リロードとかグレ投げられたときとか

375 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 03:03:01.30 ID:A/GhMKAI.net
>>373
英国戦車を追加すればいいんじゃね?

376 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 08:35:52.85 ID:bWdFHeuh.net
砲弾の弾切れ時の自動装填ってなんか違和感あるんだよなぁ・・・
どうせならMAP内に砲弾とか修理スポット置いて補給受けるようにして欲しい、強いて上げるならWRみたいな・・・
あと戦闘機も弾切れたらMAP外に退避スポット置いてMAP内で補給受けるより早く装填できるシステム欲しいな。

377 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 08:47:25.90 ID:TRPiHb6t.net
>>354
一回だけ課金したがすごかったぞ
初期武器DMRに倍率スコープつけるだけでKD10とか行けるからな
まぁしばらくしたら戦車に犯されるんだがな
でもこのゲーム一試合に時間かけすぎだと思う。一試合するだけでお腹いっぱいなるから残念

378 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 09:00:24.59 ID:DYqUCj/s.net
一回だけ課金?そんなんじゃ甘いよ(Retoの奴隷)

379 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 09:23:19.01 ID:iLg5GfhC.net
実際ちょっと課金して上位SMGにさえたどり着ければ歩兵はなんとかなるし意外と課金ゲーではないのでは……と無理やり擁護しようとしたが
何するにしても基本的に値段設定がヘビーな課金前提なんだよなあ……
ベテランのバッジ差なんかも地味に凄そうだし

380 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 09:27:27.76 ID:DYqUCj/s.net
正直バッジはデフォで2つにすべきだわ…
ベテランとそうじゃないので差がでかすぎるんだよなぁ…

381 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 10:06:15.38 ID:Dc5f3pma.net
>>380
とくにパラとかみたく一つが確定の兵科は苦行だよなあ

382 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 10:12:34.78 ID:Edvq25vN.net
そんなことしたらヘビセ金とカモフラで無敵になっちゃうだろ!(半ギレ)

383 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 10:35:49.12 ID:DYqUCj/s.net
>>382
いいだろお前戦争の日だぞ(意味不明)

384 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 12:07:42.23 ID:jdHRl8Ut.net
でもBF1リリースしたししばらく行かないだろうなー

385 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 15:18:37.97 ID:Dc5f3pma.net
BF1てそんなにおもろいん?

386 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 15:35:56.69 ID:GUqROko4.net
どんちゃん騒ぎのお祭りゲー
戦車通るコース避けて分隊で浸透戦術を行う
戦車来たら爆弾もって突撃、で半分もダメ与えられず死ぬ
浸透中に敵大隊に補足されりゃ大声で笑いながら死なばもろとも的にグレにガスにダイナマイトに、なんでも投げてキルを稼ぐ。で死ぬ

巨大兵器来たら必死にスポッとして援護を願う

大量突撃戦術する敵もいりゃ浸透戦術使う敵もいる、MAPによっては強制的に戦術決まることもあるけどいろんな戦い方ができる
でもVCで連携完璧にしたほうがやっぱり強い

本スレでクソ言ってるのはまだ死ぬことになれてないだけ
KDよりKPMみればいいのにね

387 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 16:34:40.11 ID:0Wd0TtiI.net
BF1は90時間くらいやったけど結局こっちのベテラン買い直すくらいまたハマってる

388 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 16:51:51.59 ID:bWdFHeuh.net
H&Gは最高だな!ソ連一筋だけど、他軍兵科もそろえることに決めました。育成は(白目)・・・

389 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 17:00:51.93 ID:tBLBgcqh.net
粗がいっぱいあって未完成な部分も多いんだけど
ついついやってしまう 不思議な中毒性があるゲームだよな
今まで結構な量の神ゲー名作ゲーと言われるようなFPSやってきたが
1000時間飽きずに出来たゲームはH&Gだけですわ

390 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 17:28:31.39 ID:yXqZIWAj.net
BF1は数戦しただけで飽きるというか疲れる
こっちは言っちゃ悪いけどのんびりほのぼのしてるからずっとやっていられる

同じように結構な量のFPSやってきたけど一番性に合ってる
不満点は山ほどあるけど

391 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 17:38:58.40 ID:0Wd0TtiI.net
伸びしろだけはあるから(震え声)

392 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 17:59:16.65 ID:0Wd0TtiI.net
うーんなんか名前を<>で挟んでると着るログに表示されないらしいがこれ欠陥だろ

393 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:11:29.45 ID:bWdFHeuh.net
ブラウザ版でやってる人はゲームクライアント方式に変えるから再インストしないといけなくなるんだとさ
ブラウザだとサポートの関係とかゲームの更新に関わってくるからだとのこと
恐らくSteam版みたいな感覚だろう。

別ブラウザ開いててついうっかり一緒に消した時 「ッあぁ!」ってなるのがつらくてSteamに移行したけど
パフォ的にはやっぱブラウザの方が上なんかな?

394 :UnnamedPlayer:2016/11/08(火) 19:57:07.40 ID:0Wd0TtiI.net
前も言ったが自分の環境ではロビー画面の反応がスタンドアローン版じゃもっさりしてて武器変更とかの反映も遅いからブラウザ版使ってる

395 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 00:35:48.27 ID:LG6CcF1c.net
拠点で屋根の上にいてもキャプチャーに参加できるのがなぁ〜
探すの大変なんだよ

396 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 01:32:57.20 ID:GmA14ode.net
およその目安でいいんだけど
スコープ買えるまで何時間くらいプレイする必要あるの?
CSGOから来たんだけど
敵兵が小さすぎて無理ゲー

397 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 02:01:14.55 ID:9o2inOkB.net
>>396
何の武器かによるけどBAなら無課金で大体20時間くらい?
初期武器なら10時間もあればいけるやろ(適当)

398 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 03:14:04.82 ID:kaOVb9OE.net
初期武器とか6時間かからなかったけど・・・BAはかかるねー連射もないから
ファストリロード金つけた奴で初期から10時間はかかったなぁー

399 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 03:18:16.86 ID:GmA14ode.net
10時間の道のりは長いな(遠い目)
こんなアイアンサイト単発の糞初期装備で接近戦ばかりでつらい

トップスコアなのに楽しくないのは
FPS暦10年以上でこのゲームが初めてです
最初の10時間(?)すぎるまで武器1つしか無いってどうなの
アンインスコか我慢して継続か迷う

400 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 03:37:41.94 ID:kaOVb9OE.net
>>399このゲームは兵士の育成を楽しむゲームであってWWUのオッカナドッキリビックリの戦場をいい意味で再現してるのさね
最初は狩られることもあるけど索敵とか要領つかめば戦場の猛者になれる。
レーダーとか無いし、スピードもないし、早々にカスタムできる既存のFPSとちがってアンロックまでを四苦八苦しながら乗り越え楽しむFPSなのだよ。
ハマった奴は永遠抜けられなくなる中毒性を持ち、ハマらなかった奴は早々に立ち去って行くのがこのゲームの特徴とも言える。
CSGOってグラAVAとシステムSAで足して2で割ったような奴だった気がするし、と言うか要はCSOだし、勝手がかなり違うのは仕方ない。
ちなみに自分は初めてのFPSがSAでずっとやってたけど、CODBO(レズノフの過去編に魅力を感じて・・・)→CODWAWやってWWUに目覚めて以降このゲーム一回やったら抜けられなくなりました。

401 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 03:51:43.54 ID:ULksIQji.net
最初はみんなセミオートライフルだからそんな差はないと思うが
スポーツ系から流れてきたら慣れるまでそりゃクソイライラするわな
俺もQuake・ETあがりだから最初のうちはイライラしてたまらなかった
別段第二次大戦が好きってわけでもなきゃ続けないでもいいんじゃね?寂しい話だけど

402 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 10:54:35.81 ID:97Ly8D6T.net
この前ドイツの新兵買ってG43だけもって戦場に行った。でも、マッチンググループは金だから周りはワンパンボルトやらMGやら
相手はM1M2やら1919にワンパンボルト、スコ付きガーランド。マップはフォレストスカミ。

ほんで変な名前の分隊に階級が1の新兵。
こっちはランク0の新兵。両方ともG43

俺16キル3デス スコア1位
その新兵 0キル16デス スコア最下位争い

結論 このゲームは闇

403 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:44:04.21 ID:DCVOR6Ai.net
そう…(無関心)

404 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:47:31.39 ID:kaOVb9OE.net
>>402このまえからやたら三つ巴に放りこまれるんだけど、
そん時M1ガーランドで階級無グレネードも無しでやったけど43Kの3Dだったのに
大佐クラスの奴が1Kで30Dとかがゴロゴロいて最終俺一人を置いて全滅した・・・
全滅してからもドイツ相手に10人くらい殺してたらソ連の狙撃に殺され終了。階級高くても弱いやつは弱い

極論 このゲームは闇

405 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 11:53:06.77 ID:/ZdM/2um.net
いつまでたっても上達しないのがnoobと新兵の違い
noobの闇は深い

406 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 15:28:49.83 ID:72HIMuWQ.net
新兵でもnoobが使っている強武器を倒して拾えば活躍できるからな

407 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 16:24:25.82 ID:/m8Xkh63.net
SMG拾って戦うと強くて感動するね

408 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 17:02:54.90 ID:v/ZN0Y8y.net
>>406
noobが強武器を拾う→なぜかそういう時に限って弾(1発ならワンパンボルト 複数ならLMGなんか)が飛んでくる→すぐに死ぬ
以上

409 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:03:26.02 ID:/ZdM/2um.net
そういう時というかその状況は大体前線にいる時だけだし
うおおMGつええーとか興奮してると注意散漫になるし
それで死ぬと興奮のせいで強く記憶するし

410 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:07:23.09 ID:Z/wuPAC3.net
>>408
ま、人がやられるところは人がいるところだから仕方ないね。

411 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 18:11:11.17 ID:ecswd1OM.net
いくら優れた武器でも敵に鹵獲されると
そのまま自分に返ってくるという素晴らしいゲーム

412 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 20:07:24.04 ID:LNt3RZWc.net
それが嫌でパラシューターにはTier1のサブマシンガン持たせるわ

413 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 20:51:57.55 ID:/m8Xkh63.net
ありゃーなんかノイズが入るようになっちまった
妙に重くなったし

414 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 21:42:00.38 ID:xCp0S/yq.net
拳銃だけ持って降下してる分隊長がいたから
最近真似してるけど結構面白い
ルガーとワルサーって結構違うのかな?ワルサー買うか迷ってる

415 :UnnamedPlayer:2016/11/09(水) 21:46:46.46 ID:PX/8Tk6t.net
何も変わらない

416 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 02:21:53.25 ID:ZKbOGCle.net
つべの外人配信者がパラに拳銃+対戦車兵器でひたすら戦車に嫌がらせするプレイしてたな

417 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 11:33:17.67 ID:2io+kFY1.net
今日のアプデでキルアシくるのかな

418 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 11:47:11.38 ID:03dBbIJw.net
くるといいなぁ・・・正直対戦車での旨みがすくなくて困ってた。

419 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 12:05:43.73 ID:pMHTC/n/.net
今回って
マップ調整
キルアシ・タンク防衛ポイント
銃の取り回し&匍匐の改善
降車時のローリング変更

でいいの?
ローリングは次のアプデかな?

420 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 18:05:21.92 ID:C7Po8pQ9.net
これから仕事だけど
ドイツブレイクしない?

421 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 18:55:00.42 ID:1yAdaomr.net
メンテ伸びた?twitter見られる人いる。

422 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 19:09:29.17 ID:VDIdckDW.net
http://steamcommunity.com/app/227940/discussions/0/217691032427732218/
ログ

カービンの発射速度の低下
威力減少 29から25へ
カービン逝ったwwwwwwwwwwwwww

423 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 19:15:55.81 ID:VDIdckDW.net
ジャンプ中に近接武器振れるようになったみたいだぞ
こりゃスコップで煽るのが捗るな

424 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 19:20:06.63 ID:1yAdaomr.net
露vs米が楽しくなりそうだな!

425 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 19:20:16.37 ID:2io+kFY1.net
入れねーな

426 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 19:42:26.15 ID:03dBbIJw.net
>>423
つまり念願の上空からの奇襲攻撃が可能ということに?!

427 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:00:22.19 ID:/znmID3f.net
>>423


428 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:14:02.32 ID:oF6aFngW.net
>>422
ああああああああ

429 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:24:53.17 ID:oF6aFngW.net
今回はいいアプデだな

430 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:25:24.11 ID:VDIdckDW.net
おい!!レスポンスがど〜たら出て入れんぞハゲ!!
さっさと直せ!!髪散らすぞ!!

431 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:26:52.32 ID:/znmID3f.net
もう散ってるんだ許してやれ

432 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 20:59:22.32 ID:VDIdckDW.net
retoおじちゃん入れてぇ!!入れてほしぃののののおおおおおおお!!
もうすでに5000人もINしてるのに待てないのぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!

433 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:01:01.04 ID:mazfl6iW.net
なんか重くない?

434 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:06:21.70 ID:VDIdckDW.net
今回 friends アップデートとか書いてるけど
フレンドの項目が空欄なんですけど、これは不良品ですか?

435 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:09:26.20 ID:cYpAf0TN.net
バッジの所も微妙に変わっててちょっとずつ良くなってるのは分かるけど
時間かかりすぎなんだよな

WARでの師団編成できるようになったら神

436 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:15:35.30 ID:oF6aFngW.net
これアサルトの主目標に対するディフェンス側のアプローチがどの主目標にも可能になったっぽいんだが…
今までだと先で結んだ拠点だけしか取り返せなかったのに

437 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:22:30.75 ID:oF6aFngW.net
やべぇクソ改変だわ

438 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:29:31.81 ID:2pV6azZt.net
バグなのかわからんが防御側が順番無視して占領できるようになってるな

439 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 21:32:29.92 ID:ieOPyZTK.net
死んだときに暗転するようになったんだけど
キルカメラなくなったか?それともバグ?
カムフラージュ持ちがそんないるとは思えないんだが

440 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 22:08:06.44 ID:VDIdckDW.net
MG42ブレやばくなったな 少なくとも立った状態だと
こりゃタイトグリップ金ないとまともに使えないな

441 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 22:45:57.07 ID:VDIdckDW.net
IFVに味方乗っけて
ガンナーがキルしたらどれくらいドライバーにポイント貰えるか試したら
1キルにつき1ポイントとかショッボwwwwwwww
こんなん戦車にずっとくっついてレンチ キコキコしてるほうがマシやぞ!!!
これだったら自分で砲塔兼ねドライバーやるわ
せめてキル時の半分はくれないと割に合わん

442 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 22:57:55.06 ID:/znmID3f.net
けん

443 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 23:28:26.39 ID:1W3hCUah.net
今回のいいとこ
MG42やM1カービンが弱体化した
なおM1919はスルーされた模様

444 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 23:36:54.65 ID:pMHTC/n/.net
m2だろ

445 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 00:42:41.35 ID:jG4/KuoZ.net
まじでクソバグ直せよ…
アタッカー側やりきれんぞこのゲーム

446 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 00:58:45.52 ID:jG4/KuoZ.net
マジでクソだわ
これアプデ以降アサルト側が勝った試合あるのか?

447 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:12:33.75 ID:fBbstbt8.net
戦闘機加速減速が上昇下降に変わっててマウスヨーのみなんだけど
バグだよなこれ仕様とかなったらつむんだけど

448 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:18:41.51 ID:zASB4w9C.net
バグ多いなおい

449 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:36:07.49 ID:fBbstbt8.net
チャットもグローバルとサポートチャンネル消えてるんだけど
初期のころはGM常にいてチャットに反応してくれてたのにそれもめんどくさくなったか

450 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:39:32.60 ID:zOdEdCv0.net
スカミのフォレストで空挺やったんだが開始時に
降下地点選択するとき自軍敵軍リスポ場所表示されなくて
敵リスに近いのがO1かO3どっちかで迷った。
開始前のマップちゃんと見とけばよいだけだが、
アプデ前はちゃんと表示されてたのに、今回バグ大杉

451 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:44:05.92 ID:jG4/KuoZ.net
とりあえずスカミだけやってりゃ十分でしょ

452 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 01:44:49.74 ID:jG4/KuoZ.net
スカミもだめみたいですね…(諦め)

453 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 02:17:55.72 ID:rIlHK6GE.net
>>446
リソース切れ狙いで何度か、しかし突然場所を無視して占領が始まるから
度肝を抜かれたぞい。それどころか味方しか居ないのに敵方で占領が
始まって陥落→再占領なんて事があった。

454 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 03:14:23.04 ID:jG4/KuoZ.net
>>453
ここまでひどいバグはあったっけ…?

455 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 05:27:01.91 ID:jG4/KuoZ.net
MG42の反動、しゃがんでKBTITグリップ金つけてもガバガバなんだが…
特にフルオートでマガジン1/3くらいまで撃ったあとの暴れようがすごい
制御不能
まぁタップ撃ちすればなんとか…と思ったけどうーんってかんじだ

456 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 07:51:00.38 ID:or98QT+G.net
MG42は今までのリコイルの無さが異常だっただけってそれー

457 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 08:20:42.23 ID:TEXkSyXH.net
MG42が連射の割りに高精度で遠中近どこでもokなチート兵器だったから
nerfは理解できるけど思いのほか激しいな
今まではmg42持ってたらMG42一択だったけど
ここまでブレ酷いとSTGとかもアリになってくるな

458 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 08:33:35.48 ID:fBbstbt8.net
サイドボタンに設定していたデバックコントロールがずっと押された判定になってた
メンテ後いきなり起きたからマウスの故障を疑うのに時間かかってしまった

お騒がせして申し訳ない。サポートに問い合わせる前でよかった。

459 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 10:54:39.75 ID:CAMh668t.net
伏せ撃ちの反動はどうなん?

460 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 15:18:44.34 ID:2SAGvV4/.net
走りながらジャンプするとスタミナがごっそり減るようになったのは地味だけど痛い仕様変更だな

461 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 17:36:06.71 ID:TEXkSyXH.net
>>459
伏せ撃ちでようやくアプデ前の立った状態での連射と同レベル
それ以外は斜め上にグワッ!!って感じで一気に跳ね上がるから
連射した状態での制御はもはや不可能
タップ撃ち&タイトグリップ金が必須級の武器と化した

462 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 23:07:20.82 ID:jG4/KuoZ.net
メンテで治ったかな?

463 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 23:28:55.36 ID:H7JXpFqw.net
>>458
俺もマウスに設定してるけどこれトルグ固定の設定になったの?
長押しとか普通にクリックしたりして試したけど、なるときとならない、戻るときと戻らない時があって
めちゃくちゃ不安定でまともにできなかったんだけど・・・
相変わらずP38の異常な旋回性はそのまま

レート800のグリップ金は試してないけど、MG42は反動抑えても斜めブレがあって全距離微妙になったな

464 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 23:31:17.89 ID:7gTSnWJr.net
昨日から始めた新参者だけど、戦車と戦闘機だらけでどうすればいいのか・・・
空から陸から襲われて完全に餌になってる。
こっちは歩兵でライフルと手榴弾しかないから対抗できず。

みんなはこの戦場をどうやって生き延びてるんだ・・・?

465 :UnnamedPlayer:2016/11/11(金) 23:36:53.49 ID:TEXkSyXH.net
序盤はエサになるしかないで
上位のSMG買ってから本番

466 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:00:14.63 ID:9y0p9Cso.net
ジープ、SMG,H3(吸着爆弾)の3種の神器をそろえれば多少楽になるぞ

467 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:00:59.94 ID:hpdKP94B.net
対戦車地雷を手に入れれば憎き戦車に復讐できるぞ頑張れ

468 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:31:33.66 ID:qj+de7Kt.net
そのうちスナのエサにもなるんだろうなぁ・・・

469 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 00:41:42.47 ID:IGba5ACb.net
まぁなんにせよ音を覚えないと話にならない
BARとKarは未だに聞き間違えるが

470 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 01:14:09.27 ID:SlvjNGW/.net
>>465
米軍でBARを目指しているところですが、SMGの方がよい?

>>466,467
対戦車兵器までが遠すぎるぜ。

471 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 01:25:48.97 ID:c0jgF1Er.net
MG42って産廃化した?

472 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 01:52:36.01 ID:9y0p9Cso.net
>>470
基本的にメリケンのLMGは使いづらいからやめたほうが良い
BAR使っていくと上位のLMGであるm1919が解除されるけどそれもかなり癖アリ 
SMGはグリースガン使ってくと優秀なトンプソンが解除されるからそれ目指すのをお勧めする。

>>471
ppsみたいに完全に死んではいないけど 使うにしてもタイト金必須になった
前みたいに中距離以降の敵にもゴリ押しはもう反動的に無理

473 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 02:14:10.22 ID:/QLwk+9a.net
>>463
俺はマップ見るのサイドボタンにしてて閉じるときと
閉じないときがある。何回押しても閉じなくて敵がきても
撃つことできずやられちゃったよ。

474 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 04:28:08.45 ID:eHsGqNPF.net
初心者の勧め
1.セミオートを積極的に使ってスナ弾、スコープ、バレルのスカウト2までアンロック&装備
2.MAP据え置きのトラックをできる限り積極的に乗るor敵のジープを安全に限り鹵獲使用
3.ジープがアンロックされたら即購入なるべく乗ってクレートに回復

対戦車ルート1 3.でクレートにパンツァー乗せる
4.戦車を裏取補足、仲間の戦車に撃たせる→黒煙を吹いたらパンツァーでとどめさす。(仲間には御免)
5.対戦車手榴弾をアンロック→装備

対戦車ルート2 1.のライフルを使い続け、バズーカまでアンロック
4.敵戦車を補足、仲間戦車に撃たせる→黒煙を吹いたら1発でとどめ指す
5.対戦車手榴弾をアンロック→装備

対戦車ルート3 1.のライフルを使い続け、手榴弾までアンロック
4.手榴弾を使いまくって歩兵を吹き飛ばしまくる→対戦車地雷アンロック
5.対戦車地雷を敵リスポ道路および敵戦車周囲にばら撒きに行く
6.対戦車手榴弾をアンロック→装備

対戦車は戦場の脅威に対してある程度対策が立つが、決して儲かる事業ではない。
また、階級は最低でも少尉までは上げておきたいところ。
少佐まで行けばアサルトで1試合の戦闘でもらえるクレジットが1万を超えだす。
早めに戦車兵に手を出すのもいいが、自分が乗り物が得意でないと思ったら素直に
歩兵を続けたほうが資金を稼げる。

475 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 06:47:32.21 ID:bNE4v7lt.net
mg42については公平に一歩近づいた
匍匐で制御できてこそLMGっぽい

476 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 11:08:54.81 ID:f7Bm+l7M.net
>>463
アメリカなら
LMGは最上位のジョンソンまで行かないと使いにくくってしょうがないのでお勧めしない。
おすすめはトンプソンと初期セミオートの改造品
ただしアメリカの歩兵スコープは倍率がかなり低いからスコープ買わずに近距離特化もあり。
トンプソンはトリガーだけの改造がレートと反動のバランス的に良い。
逆に弾とかバレル弄ると維持費が爆上げで序盤は厳しい
対戦車装備は序盤ひたすら戦車を回避して拠点近くにいてかつ別の場所を見てる戦車にパンファーファースト連射
または貯めたクレジットでリボンごり押し。

個人的にはリボン上げるまでの苦痛を考えるとSMG伸ばした方がいいよ。
グリースガンも精度以外パットしないからあえて評価されてないだけで
使いやすくて安い、初心者にぴったりの良武器

477 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 11:54:18.96 ID:MqNGyz6e.net
なお匍匐時のガバガバ動作…

478 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 13:55:32.82 ID:hp1iM5MV.net
歩兵鍛えるならスカーミッシュに絞ってひたすらcapしまくる方がよほどいいことに今更気づいた

479 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 14:54:31.70 ID:9y0p9Cso.net
なんか気のせいかSTG反動下がってね?
MG42がこのありさまだから気分転換に久しぶりにSTG使ったら
全然ぶれなくてビビったんだが

480 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 16:07:57.47 ID:2HYVsJV4.net
MG42をライトスプリング、通常弾 後期バレル 1028カスタムの使用感
1200はグリップないとむり
1028でもグリップないとニーリングじゃないとむりかな。縦ブレより横ブレがひどい。
初弾はあたるけど後半はじゃじゃ馬。
これは個人レポート求む

481 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 17:02:11.98 ID:QkDoDU+m.net
匍匐時のカバ動作って治ってなかったな
訳ミスったかな
動画内でも言及しちゃったし恥ずかしい…

482 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 18:38:26.19 ID:mVh/UILu.net
近接のジャンプ攻撃が出来るようになって高所からの奇襲攻撃と障害物を越えての
強襲ができるようになって忍者&ランボープレイがはかどる。
これなら拠点制圧も夢ではない。日本刀の実装が待たれるな

483 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 19:16:31.69 ID:nsj1U0/w.net
>>473
あー・・・サイドはワンクリックの僅かな時間でも動画閲覧時のスペースキー押しっぱなしみたいになっちゃってるのかなぁ
意図した仕様ではなさそう

484 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 19:42:38.84 ID:hp1iM5MV.net
その枠でグレとか握った方が活躍できるのわかってても
ついシャベルとかナイフを入れちゃう俺にとっては最高のアップデートだった

485 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:05:59.49 ID:sFU3JYos.net
>>483
新品でやってみたけど変化なかったっていうオチ
キーボードだとちゃんと出来てたからマウス故障だと思ってた

まったくいう事聞かなくて空戦どころの話じゃない

486 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:20:22.76 ID:vxTuu1w0.net
>>485
サイドボタンバグは公式フォーラムでも話題になってるね

487 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:21:43.02 ID:vxTuu1w0.net
ちなみにトグル動作って訳でもないからトグルっぽく操作することは難しい
これ早く治らないかな

488 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:36:09.78 ID:Bty1EaiP.net
今更かもだけど、同じジャンルの武器のカスタム部品って共有なのか
MG34のカスタム外したら買ってもいないMG42の部品カスタムできるし

489 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 21:38:11.82 ID:sFU3JYos.net
やっぱりフォーラム話題でてるか
今更戻せないし対地はなんとかなるけど、ほんと早く治してほしい

490 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 23:50:30.85 ID:QkDoDU+m.net
今更すぎて草

491 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 00:46:51.60 ID:e/anwWPP.net
>>485
473書いた者だけど、マップの開閉をキーボードに割り振って
マウスボタンにそのキーを割り当てたら問題なくできるように
なったよ、ただしメモリつきのマウスね。

492 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 08:39:13.61 ID:MRs1Rlaj.net
>>491
ゲーム側でマウスボタンとして認識させなければokだね

493 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 10:40:48.94 ID:bTYCRe/7.net
>>491
出来たわ!まじでサンキュー!!愛してる!!!
旋回中常に地図見てるシュールな感じになったけどそれもまたいい

494 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 11:02:27.75 ID:bTYCRe/7.net
と思ったけど地図見てると敵味方区別できなくなるから無しで

495 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 14:00:41.70 ID:e/anwWPP.net
>>494
491だけど俺はデバックのためじゃなくマップの開閉ができるように
なったと報告しただけだが・・・
デバックで使いたいならそのキーをマウスに割り当てすれば
いいんじゃないか?

496 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:43:15.91 ID:KQI/emtX.net
M2が逝ってほんとアメリカはどの連射武器使えっていうのよ
トンプソンで我慢しろってか ああん?
LMG? 取り回し悪すぎるわ!!
MG42もだけど,ココまでnerfする必要あったか?
自分の中では産廃化して萎えンゴ

497 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 23:25:05.05 ID:9PqkNydF.net
リスポンからバズーカ担いでエンヤコラ歩いて来たのに敵戦車倒されてたからって味方にぶっ放すのはどうかと思うんです

>>496
アメリカならとりあえずトンプソンな時代もあったんだぞぉ

498 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 23:42:11.19 ID:aCbCR+GF.net
主に相手に戦車が多いときの運用について質問ですがstg/h3とmp40/h3/mkはどっちがいいでしょうか?
バッチはloverつける予定です

499 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 23:58:34.62 ID:aG+rBiim.net
>>498
どう立ち回るかにもよると思う
戦車に延々と嫌がらせしたいならハンドガンと爆弾
占領もしたいならSMG持たせる
どちらにせよstgは拾われると厄介だし対戦車考えるなら持たせないほうがいいと思う

500 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 00:34:58.51 ID:Gb+/fwH7.net
占領範囲内ならまだわかるけど
中距離以遠の戦闘で拾いに来る奴なんかおらんだろ

501 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 00:53:53.53 ID:bIlseF//.net
>>498戦車は気付いたら逃げるから走って追っかける前提でMP40かな?
STGは本当に拠点への通り道とかで戦車が側面見せててコッチ気付いてないときについでで殺す時くらいかな?

502 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 01:10:27.36 ID:YODtuj5v.net
拾われるから持っていかない理論は正直どうかと思うが…

503 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 06:28:42.23 ID:J1oeC2x2.net
>>502
だよね。それならレンチのみになるよね。それすら拾われると修理される。

504 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 09:47:18.79 ID:vtqXRhYj.net
>>496
ソビエト来る?

505 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 13:16:24.44 ID:X7c0t7Kt.net
拾って後悔するであろう武器はやはりAVSちゃんかな…

全然話変わるけどこんな車両あったんだな…
38tくんの車体流用しすぎでしょ
http://i.imgur.com/rTqPPq6.jpg

506 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 14:58:12.93 ID:g7GSHnLX.net
38tちゃんは対空戦車、偵察戦車以外に
マーダー、グリレ、ヘッツァーの母体になった傑作戦車ぜよ

軽戦車だけど同世代の某島国の中戦車より装甲も厚い・・・

507 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 15:54:03.54 ID:v398n8Q7.net
末期のヴァッフェントレーガーの車体にもなってるし
本当に大傑作軽戦車なんやな

508 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 17:27:16.83 ID:oXbECu29.net
どうでもいいかもしれんけど
なんかジャンボ君の見た目変ってね?
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=797159719
装甲の表面がサビッサビになってるんだけど
前はこうツルッ!っとした感じじゃなかった?

509 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 18:25:30.02 ID:YODtuj5v.net
>>508
それ迷彩かと思ってたわ…
かっこいいな

510 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 19:20:18.43 ID:bIlseF//.net
それにしてもソ連の戦車に迷彩とか冬MAP来ないんですかね?公式Wikiのソ連のコメントほとんどないからなぁ・・・
天候とかWARの拠点によっては冬MAPとかあったらすごく面白いと思うんだが・・・
これはヤッパリRetoの・・・おや、誰か来たようだ。

511 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 20:29:06.64 ID:kXYmBurl.net
>>507
超強そうだよな
http://www.aviarmor.net/tww2/photo/germany/waffentrager88mm_ardelt/waffentrager88mm_ardelt_4.jpg

512 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 20:58:23.84 ID:oXbECu29.net
最悪マップとか武器はもう後回しでもいいから
ゲーム内通貨払えばガチャ回せて当たれば限定迷彩とか装備が手に入るとか 
ある程度やりきったユーザー向けにエンドコンテンツ実装してくれ
2年やって大体の国の武器や兵科揃えちゃったらやる事なくて飽きた
もう金だけ溜まって空しい
追加コンテンツがんがん追加してくれるんならいいんだけど
一か月に一回 しょっぱいの追加するだけだからな・・・・

513 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 21:23:48.59 ID:Ivoo3rVJ.net
ガチャとかマジでいらんわ
金余ってるならジェネラルでもすればいい

迷彩ももう十分だからそろそろサーバーとサウンドをどうにかしてほしいわ
あと接続人数多い時に32vs32くらいのマッチが起こるようになるとか
マップの割に実際に戦闘が起こる範囲も狭いから市街地広げるとか、ポイントとポイントをもっと離すとかしてほしい

514 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 23:03:37.70 ID:fvnc6DkS.net
なんかプチプチノイズ入るようになってしまったぞ…低スペのせいか

515 :UnnamedPlayer:2016/11/14(月) 23:15:49.66 ID:oXbECu29.net
ちょくちょくpingが凹凸激しくなってクソラグいんだが これは鯖のせいなのか?
別ゲーだったらこんなことないんだけど

516 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 00:07:51.50 ID:XJErjn+q.net
なるなる
こっち側の不調かと思ったら結構なってる人いるのな

517 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 00:14:59.04 ID:lUTVCxkW.net
ベータだからしょうがないね…


あれーおかしいねベータじゃないね

518 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 00:35:10.02 ID:47EgF0/F.net
ほかのゲームだと大丈夫だが1週間ぐらいpc起動しっぱなしだとこのゲームはラグが多くなる気がする

519 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 01:25:04.99 ID:JsY+77cS.net
ping不安定なのはリスポン待ちの時に他のプレイヤーの視点流すようになったからかなと思っている

520 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 14:47:32.52 ID:EzCrjZKJ.net
それよりもtownマップのFPSがやばい
俺の低スペPCが悲鳴をあげてる

521 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 18:10:07.30 ID:42HmwaaA.net
今回のnerfでMG42完全に逝った反面MG34の精度の優秀さが際立つな
グリップなしでも全然ぶれないわ
今まではMG42一択だったけどMG34もありかもしれん

522 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 19:22:39.62 ID:7VInBdPO.net
そうか?レートマックスだと普通にぶれて使いづらかったゾ…まぁタイト金でおとなしくなったからこれで当分やるかな

523 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 19:32:37.47 ID:42HmwaaA.net
レートマックスにしたらそりゃブレルわwww
てかレートマックスで720rpmにするんだったら
MG42にヘビースプリング付けて900→720に下げたほうが安くつかないか?

524 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 20:14:55.90 ID:7VInBdPO.net
それなりのレートないとLMGは流石にきついでしょ
それにMG42はレート落としても開発の恣意的な反動いじりのせいで制御不可能に陥るからそこらへんは微妙じゃないか?
まぁさすがにmg42を720まで落としてはないから断定できないけど下位互換武器で無双するのは楽しいな

525 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 20:44:03.51 ID:7VInBdPO.net
MG34を3時間くらい使った感想
Stgでいいやん…

526 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 20:58:59.16 ID:42HmwaaA.net
ぶちゃけSTGでいいやってなるけど
維持費が安くなるから 人によってはアリかもしれない(曖昧)
STG一発あたりの維持費 本体0.3弾1.4で 1.7クレ(1マガジン51クレ)
MG34の一発あたりの維持費 本体0.18 弾0.17で0.35クレ (1マガジン17.5クレ)

527 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 21:23:52.19 ID:7VInBdPO.net
あとフルサイズの?LMGはスタミナゴリゴリ削られるからな…
取り回しとかも加味したら結局…ね
しかしMG42は戦場から一掃されたなぁPPS以来の大粛清だな
M2はまだ現役みたいだけど

528 :UnnamedPlayer:2016/11/15(火) 22:54:48.17 ID:47EgF0/F.net
バッチをhoarderにしてレート1200のMG42とライフルで遠近両用装備にしてみたが戦車がいないマップだと使いやすいわ
ただmg42の弾がすぐなくなるのがキズだが

529 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 00:41:58.09 ID:0IGtyk3J.net
SMGで良くないですかね…?
それはそうとTSありがとナス!

530 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 01:01:13.63 ID:zk70XGKu.net
SMGとライフルとか楽しそうだな

531 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 06:49:29.44 ID:4XyOM5I6.net
レート1200のMG42でもタイトグリップつけたら問題なく使えた
でもやっぱり弱体化前のタイトグリップなしのMG42と比べても今のほうがブレる
タイトグリップ必須になったことでバッジ枠も限られてくるし使わなくなる人も多いだろうね
俺はMG42好きだから使うけど

532 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 12:05:21.91 ID:bga1j6on.net
MG42専用で育てた兵士が宙ぶらりんになっちゃった
今更stgまで育てるのメンドいわー

533 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 14:53:01.58 ID:0/2RJWKP.net
一撃BA+上位SMG & ホーダー金とかいうチート装備
一番上のスロットSMGにしといたら鹵獲もされず安心でしゅ

534 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 15:19:33.67 ID:ocpUB7uy.net
私はヘビセ金も食えるフルカスセミとSMG持ちを押します!!!!!!

535 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 15:24:22.36 ID:zk70XGKu.net
俺もそれ目指す!メンテ開けたら目指すぞえぇぇ!
しかしながらSMGもボルトも持ってない状況からのスタート
セミカスも悩めるなぁ

536 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 21:10:06.79 ID:0IGtyk3J.net
2chroomで分隊募集かけてたのにすっかり忘れてました…
許してください!なんでもしますから!

537 :UnnamedPlayer:2016/11/16(水) 22:25:41.61 ID:zE48sJmB.net
>>536
ならば今度からそんなミスをするんじゃないよ

538 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 01:58:10.17 ID:qRvqEIbH.net
実装当初、多くのドイツ兵士を落胆させたStg君が周りが弱体化されたせいで相対的に一番強くなってるの草生えますね
ミドルレンジでの制圧力は使ってる方はわかりづらいが敵に回すと痛いですねこれは痛い

539 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 02:09:37.31 ID:B93gzNM9.net
他軍からするとSTG自体もとから弱くないんですけどねw
まぁソの付くどっかの国の産廃以外が有能過ぎただけな気がしますが・・・

弱体よりも周りを強くしてバランス取るという考えはないのですかね?
新しい武器が出てそれを買わせるために周りを弱体、
というならまだ商法的に成り立っててわかりますが・・・

540 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 02:28:55.66 ID:qRvqEIbH.net
お、まてい。弱いとは言ってないゾ
ライバルのM2と比べて尖った性能がない分、いまいちパッとしない、でもバランスの取れた武器だし。
武器の強さはやっぱり鹵獲されたくなさだと思うからその面ではMG42やM2の方が昔は格段恐怖だった

ソ連?うん…
正直AVSはリロード速度早くするとか反動減らすとかしてほしい…未だに使いこなせない

541 :るふたん:2016/11/17(木) 08:41:40.93 ID:4pWAkWYl.net
avsとか出す利点が思い付かない...

542 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 09:00:50.39 ID:GR0pyJST.net
ドイツ専が多いのかここの所mg42の話題が殆ど・・・
あんなのnerfされて当然、遅かったくらい。

543 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 09:35:10.19 ID:T7F+xCnM.net
今もルーブルって使えるの?

544 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 10:27:03.18 ID:xIn4QpbN.net
ドイツ専というより基本みんなドイツはある程度育ててるだろ(笑)

あとルーブルは自分の環境じゃだいぶ前に使えなくなった
君の環境じゃどうか知らん。

545 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 12:13:45.49 ID:pOqkdP7g.net
とはいえ、MG42が弱体化されれば今度はMG34が流行りM2も弱体化されたと思ったら今度はJohnsonかThompsonが台頭してくる
ソビエトのPPSやPPSHは勢力が壊滅するほどまでに致命的だったのにな

546 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 12:34:38.15 ID:9FPCr1dF.net
>>540
飛行機乗りとしては絶対あってはならないのがPTRDを鹵獲されて空に撃ってくる。これは絶対あってはならない。頼むからPTRDの無料配布はやめてほしい。

547 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 12:36:35.33 ID:r2eaKQ/S.net
やり始めの頃はPTRD強すぎだろと思ってたけど
慣れてから考えるとあれソ連最後の希望なんだよなあ……

548 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 13:22:00.25 ID:CE9TyzqS.net
今までいくらくらい課金してる??

549 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 14:39:58.06 ID:pOqkdP7g.net
>>547
仮にも米や独にも対戦車ライフルが実装された日にはソ連のうまみなんか本当に何もなくなりただの劣化互換勢力でしかなくなるね
そうなったらいよいよソ連をやるプレイヤーはただのマゾでしかないのでまともなプレイヤーなら誰一人やらなくなる

550 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 15:49:02.01 ID:8EivcAJj.net
>>546
後方からPTRDで車破壊してても誰も占領行かないから結局ハンドガンとかで突撃して鹵獲される俺のパターンはやはりゴミだったか…ドイツに寝返るわ

551 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 16:14:22.99 ID:jT1or2Rw.net
>>549
生放送で実装しないって言ってなかったか?

正直空にはそれなりの自信があるからノーバッジのPTRDなんて怖くないわ
バッジつけたやつは無理だが

552 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 17:00:18.02 ID:m+ETjMUV.net
>>543
今年の6月あたりから急に使えなくなったな
まぁもしかしたら環境次第かもしれんし試してみたらいい
規定のところにはvpnダメとは書いてないが良くも悪くもグレーゾンだし
マーケティングの回避ってのがあるから解釈次第では罰則もありうるよ
即BANは無いと思うけど少なくともやりこんでるアカではやめたほうが良いな

553 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 17:12:33.48 ID:1turExjF.net
>>550
546の言い方は自分本位で気分を害してしまって申し訳ないです
同じソ連パイロットとして誤解を生みたくないので訂正させて下さい

無料配布と言ったのはおそらく敵に戦車や軽車両等もないのに使わないでって意味だと思う。あと全然キルできてない人かな
軽戦対軽戦の時どれほど心強いか、ジープの足止めにどれだけ有効か知ってるから普段は頼りにしているよ

上と同じ状況になった時はなるべく使わないでって頼むけど、それでも使いたいって言われたら
個人の自由だしそれ以上強く言えないからここで愚痴ってしまうのは許して

ただ鹵獲される事自体が悪だとは思ってないよ
だから寝返るなんて言わずwarではソ連で楽しもう。他で他陣営で遊べばいいんだよ

554 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 17:25:33.79 ID:CE9TyzqS.net
>>552
そうですか、、、 日本円で課金すると結構かかるのでルーブル考えてたのですが
諦めます笑

555 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 18:07:06.77 ID:B93gzNM9.net
PTRD出たときは対空に使うのはネタとして扱われてたのに・・・今となっては王道だからねぇ・・・

556 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 20:38:11.41 ID:8KUsuh4V.net
出た当初から対空最強 対戦車大したことないって評価だったよ

557 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 21:20:43.55 ID:+4S7//tj.net
2丁持ち始めたけど2撃BAつらすぎんご
1撃行くまでセミスコ威力特化でマネースキップしたくなる

558 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:28:26.64 ID:pOqkdP7g.net
少なくともPTRDを持つと敵に奪われて敵の方が大きな戦果出すようなら使わない方がいいと考えるのが良心というもの
しかしそれを言ったらどの武器や兵器に当てはまることで、極端な話単騎突撃して王虎を敵に奪われる馬鹿なんかは迷惑以外の何者でもないでしょ
それでも使いたいと思うなら、周りの人に迷惑をかけて叩かれるのは覚悟しつつ使うしかないわな

腕を持つか無難にするか図太く生きるかのどれかだね

559 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:32:30.15 ID:m+ETjMUV.net
偵察兵してるときに歩兵でスコ付BA持ってるやつがいっぱい
居るとなんか自分の存在意義がわからなくなってくるな。 
つまり何が言いたいかというとだな・・・・

       ”歩 兵 の ス コ − プ 消 せ”

560 :UnnamedPlayer:2016/11/17(木) 23:49:13.76 ID:+4S7//tj.net
BAは、弾速とダメに下方入れたほうがいい

561 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 00:18:11.51 ID:HUkVdNFs.net
>>560
そんなことしたらBAも存在意義なくなるわ。

歩兵のスコープ消せ は賛成だな

562 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 01:03:07.26 ID:mzjfUPfX.net
なんかネタでもいいから原始的な装備追加してほしいな
銃剣、弓orクロスボウ、馬、軍刀とか
特に軍刀と馬追加してくれれば騎兵ごっこでアイィィ!! できる大きな利点がある

563 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 01:18:48.24 ID:obcWabaL.net
>>562・・・もうBf1でいいんじゃないかな・・・

564 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 01:40:00.00 ID:s0V6n7d8.net
armor assaultを稼ぐのに一番いい方法って何??

565 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 01:57:35.70 ID:obcWabaL.net
戦車アンロックのためと見た。極論:戦車にひたすら乗りまくる。
GUNNERリボン金まで持っていこうとしてたら自然と上がってく。

566 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 02:35:59.99 ID:GNgU27XP.net
>>564
中戦車や重戦車といったランクの高い戦車を戦車で倒していく
Stagedなら同格の戦車としかマッチングしないからあんまし考える必要ないが
WARなら駆逐戦車VS重戦車なんていうチャンスもある

567 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 04:49:48.10 ID:e1p/5zKc.net
>>562
2次大戦で斥候や輸送で馬使うならわかるけど
騎乗突撃するなんて時代遅れやろwww
やったのなんてソ連とイタリアと日本・・・・・・

主要国家中3か国も騎兵突撃やっとるやんけ・・・
WW2の闇は深い

568 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 05:51:00.17 ID:9ktTME1X.net
ポーランドかなんかが騎兵でドイツ軍に一矢報いろてなかったか?

569 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 08:28:29.05 ID:mzjfUPfX.net
>>564
初期戦車で歩兵潰し
戦車で歩兵キルしても基本殆どarmor assaultに経験値入らないんだけど
初期戦車だけ歩兵ぐらいしかキル出来ない関係上  
歩兵1キルで戦車潰すときの2分の1経験値入るように調整されてる
勿論戦車でも入るようになってるから適当に歩兵とかNOOB戦車蹂躙してるだけで稼げる

570 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 12:35:46.62 ID:IJUHcfrO.net
WW2で騎兵てwww
って思って調べたらティーガー2出てる頃にすら使ってるじゃんか
衝撃的なんだが。もちろん対歩兵です

571 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 12:51:51.80 ID:wwryNEIh.net
物資輸送も機械化できてたのは大アメリカ帝国くらいで他は馬使うの普通だったからな
馬の死体が転がってるマップあるしそのうち実装されそうな気がする

572 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 13:19:53.74 ID:LN8vvTtl.net
偵察のバイク枠の最上位が無音の馬とかだったら面白い

573 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 15:21:14.50 ID:Xtnp7ruC.net
どっちも騎馬突撃の話してるからヒラコースレかと思った
危ない危ない

574 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 16:55:50.53 ID:CfqiRSlY.net
正直言ってリーコンの8倍BAでそんなにいないであろうそこそこ強めの歩兵のスコBAに苦戦してるようなら
どのみちほかのそこそこできるレベルの敵リーコンの養分になるか
味方から「何あのリーコン」認定されて、もう少し劣化すると空気になる。
まずリーコンの存在意義がないかと言われれば確かに前に比べて下がったけどまだまだアドバンテージはある。
索敵がんばれ

個人的には歩兵はこのままでいい
リーコンはできればワンパンSAになるパーツ追加してほしい。6倍スコープも追加してほしいかな。レティクルは元のジャーマン#1みたいな先っちょが鋭角のやつがいいかなとは思う。
以上noobリーコンの戯言

575 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 17:07:18.28 ID:RhW/4F5S.net
苦戦云々じゃなくてちゃんと歩兵との差別化をしろって話だと思うんだよなぁ…
昔はスコープ付きBAとか偵察兵の特権だったわけだし
今更スコープ取り上げるのはあれだから歩兵は2倍で統一するべきだって114514回は言ってる

576 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 18:59:37.80 ID:kFQBccPZ.net
一応このゲームのスコープって実物と同じ仕様になってるんだよね
バランス調整大変なのに何でそんなことしたかは分からんけど今さら歩兵用スコープ一律2倍にするとややこしくなるわけ

自分としてはreconにカモフラージュの標準装備か双眼鏡で砲撃支援要請できるようにしてくれたらいい感じに差別化出来ると思う
そもそも222ある時点で独reconの自分は満足してるけど

577 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 19:32:53.50 ID:GNgU27XP.net
リーコンはリーコン専用のリスポンポイントがあるとかが面白いかも
あとスポットに特化した何かがほしいね。スポットが早いとか複数認をスポットできるとかリーコンにスポットされるとハイライトされてしまうとか

578 :UnnamedPlayer:2016/11/18(金) 20:37:34.77 ID:wwryNEIh.net
敵の死体から服を奪って変装して梱包爆弾とかで破壊工作できるようにしよう(提案)

579 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 01:26:56.71 ID:l/qsLAdp.net
ドイツで始めて、ランク8くらいの初心者だけど
初期武器フルカスタムでスコア1位簡単に取れる
キャプチャーもしっかりしてキルレも3.0くらい
この初期武器フルカスタムより強い武器あるんですか
次どの武器に手を出そうかと迷ってます
アサルトライフル買っちゃっていいですか

580 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 01:30:54.05 ID:AfgQypIK.net
歩兵でキルレ3なんぞ簡単よ

戦車はキルレ15
飛行機は20はあって欲しいのう

581 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 01:34:58.45 ID:l/qsLAdp.net
歩兵の武器整えるより、戦車兵やパイロット買ったほうがいいですかねぇ

582 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 02:14:17.56 ID:V2rT0y2U.net
初期武器より強い武器なんてないぞ
他の武器なんて買わなくていいぞ

583 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 03:48:54.88 ID:V2rT0y2U.net
修理費ジャストで草
http://i.imgur.com/H0uNHej.jpg

584 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 10:15:33.74 ID:GNfDm1XZ.net
たまーに妙に相手が強いときあるんだよな
陣地に近づくことすらできないみたいな

585 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 10:43:19.16 ID:4334sYDR.net
なんかアプデ後、階級あたりの時給下がった・・?

586 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 11:37:01.36 ID:riBufaXV.net
BAだらけの戦場とかksなので
弾速、威力共に半減でいいです

587 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 12:18:22.02 ID:MsigSBl5.net
マジで時給下がっててワロタ
そんなに金足りてないのかよreto

588 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 15:13:06.06 ID:bp94ZYSk.net
給料下げる意味どこにあるんだよww

589 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 17:13:29.54 ID:f5YiLKiO.net
さすがに給与が下がる訳ねぇだろwwwと思ったらガチで草
http://imgur.com/a/1bLQ5
rank18ですら前のrank12並だぞwwwww 銭ゲバすぎんだろマジで
初期と比べてドンドン マゾくなっていくな
せっかく増えてきた新規をへらしたいのかアホreto

590 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 17:25:19.99 ID:f5YiLKiO.net
外人有志が比較した新旧給料
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MtK5wPlw7kKIPGQdurkgft4MlyB6tLWlh2ohCxEUSKM/edit#gid=0

591 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 17:30:51.03 ID:rlivlrtK.net
>>590
マゾマゾのマゾ

592 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 17:35:58.77 ID:f5YiLKiO.net
raddit見てきたが
これなんの告知もなしに今週のメンテでやったみたいだな
どうりで分からんかったわけだ
初期SMGとかも少しだけ価格つり上げてるのもメンテの
ログに書いてないしこりゃ明らか隠れてやってるから悪質だわ〜ありえん

593 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 18:32:58.97 ID:GM9hpgnW.net
CCKW Cargoというトラックを買いましたが、こいつはどういう条件で出せるのでしょうか?
同じマップ(Encounterモードのマップ)でも出せたり出せなかったりします・・・
Skirmishモードのマップは最初の拠点から何回か出せた経験がありますが、Assaultモードでは一回も出せてない!
自分は出せないのに、他の人が使っていることもあるし、不思議すぎです。

594 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 18:38:07.81 ID:f5YiLKiO.net
その戦場にAPCリソースないと出せんで
ほぼ確定でジープとかバイクはリソースあるから間違いなく出せるけど
APCリソース配置されてる戦場って割と少な目だから
たまにしか出せないって認識で良い

595 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 19:21:19.88 ID:GM9hpgnW.net
>>594
そういうシステムなのか・・・
せっかく買ったのに全然出番がない&ほかに移動手段がないから辛い!
空港マップとかだだっ広いところは相乗り待ちが長いぜ。。

596 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 19:40:04.19 ID:V2rT0y2U.net
その質問もう3回くらい見たぞオイ

597 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 19:45:04.32 ID:rlivlrtK.net
>>595
このゲームでは車が移動手段としてすごく大事だから
マップに湧いてあるトラック乗り回すか、敵の乗り物鹵獲して乗り回すかして
ドライバーリボンを星3まで上げた方がいい

598 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 19:51:53.45 ID:s6ltHuH7.net
給料下げるくらいなら課金してでも欲しくなる兵器or火器を追加しろや、
仕事してないシワ寄せをプレイヤーに担わせるんじゃないわよ!まったく・・・
MAP改変もなんじゃこりゃ・・・ってのばっかりだし、柵は浮いてたり回復クレート2個ほぼ同じ位置に設置してあったり・・・
ホントに作業してんのかね?正式サービスってそんなに手がかかることが多いのか?

599 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 19:56:02.42 ID:n+7oevK3.net
笑ったw

https://twitter.com/KASUTERA_UDON/status/796822597820219392

600 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 21:07:19.49 ID:l/qsLAdp.net
給料って戦場で放置してるだけで入る?

601 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 21:47:39.40 ID:/1wvD9ae.net
味方に迷惑

602 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:11:13.26 ID:YPrsZZQM.net
>>600
それすると通報されるか途中でジープで舗装されてたたき出される。
あと全然入らない。ぶっちゃけキルか占領ができないとまったく稼げない
から実利から考えても常識的に考えても非効率

603 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:21:38.74 ID:V2rT0y2U.net
wikiでも似たような質問見たな
放置してても満額はもらえない。たとえキャラをずっと動かしてても貰えない

604 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:22:17.59 ID:f5YiLKiO.net
>>600
迷惑かはともかくとして 
基本的に戦闘行為を10分以上行わないと
階級に応じた給与の計算が行われないようになってる。
なので理論上は10分やって放置がいいのかもしれないが
このゲームの給与はスコアもかなり加味されるので放置するよりは
普通にゲームをプレイする方が稼げる。
なお故意の放置はfarmingに入るから 明らか故意に何回もやって通報された場合
1回目は警告だけど2回目以降やった場合retoは容赦なくキャラ削除するよ。

605 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:24:08.64 ID:f5YiLKiO.net
なお戦闘行為は敵に攻撃を当てたり、拠点制圧に参加することね

606 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:26:34.87 ID:l/qsLAdp.net
なるほどね、時給はあるもののこれをベースにってだけでスコアに大きく影響されるわけね
ランクあげたほうが稼げるようなっていきますよっていう認識程度に考えておくか

607 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 22:43:04.36 ID:s6ltHuH7.net
ガチで稼ぎたい時はT-34-76乗ってパンター沢山シバキ倒してるわ、
1回死ぬくらいの換算で20台壊しゃぁ2万ぐらい稼げる。T-28でもやれないことはないけど返り打ちに会うから勧めん。

手軽に稼ぎたい時はそもそも武器使うと修理コストかかっちゃうから、
アニメ見ながら5分置きに1人〜5人狩って草むら匍匐放置っての繰り返す。
階級によっては5千超えるけど、効率は最高に悪い。後仲間に申し訳ない。

608 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 23:12:28.70 ID:yFvrgksW.net
三つ巴のときとかは歩兵BAでテレビ見ながら定点狩りだな
死んだときは移動して無駄にリソース食わないようはするが

609 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 23:14:17.58 ID:YPrsZZQM.net
>>600
っていうかどうしても稼ぎたいならスコップ片手に拠点突撃したらいいんじゃ?
占領には積極的に関われるし、仲間つれてったら弾除けぐらいにはなれるでしょ

610 :UnnamedPlayer:2016/11/19(土) 23:25:19.78 ID:l/qsLAdp.net
>>609
多分普通にやったほうが効率いいでしょ、占拠も銃持ってたほうが関われると思うよ
どうしても稼ぎたくて聞いたわけじゃなくて、システムを理解したかっただけ

611 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 09:08:47.59 ID:KaLR5/B/.net
そこら辺に落ちてるパンツァーファウストがんがん撃ちまくってるけどこれも金かかるの?

612 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 09:58:00.78 ID:u2NsbfSc.net
>>611
マップに設置されてある武器兵器は全部無料,敵と見方が落とした武器も無料
でも自分が死んで落とした武器を自分が拾って使うと修理費がいつもと同じようにかかるから注意

613 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 11:44:20.10 ID:BqG0H4n0.net
>>609
スコップ片手に突っ込むぐらいならまだ無強化セミオート武器で突っ込んだほうがマシ
そこに発生する修理費なんて目に見えないレベルだしむしろ拠点行動での成功率があがり追加報酬が得られやすくなる

614 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 13:31:29.52 ID:fyeDyqv9.net
自分が落とした武器鹵獲しても費用かかるように変わったのか?
ReconのフルカスタムBAを落っことして自分の拾い直して30分戦って修理費1000程度だったからてっきりかかってないと思ってた。

615 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 14:51:38.78 ID:CAblozAw.net
このゲーム対戦車兵器の値段高すぎ。
軽車両や装甲車を破壊しても赤字だし、外れてもお金かかるし・・・
使ってみて戦車ゲーになる理由がよくわかった。

616 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 15:16:08.14 ID:fyeDyqv9.net
>>615このゲームは対戦車兵器外す方が悪いの精神だからなぁ・・・
対戦車と名前に付いたら戦車につかわにゃ割に割に合わんのは当たり前
戦車は最近干され気味やけどね?対戦車兵器もってない兵士の方が少ないし・・・

617 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 17:24:34.82 ID:oKypwbIg.net
>>615は戦車に乗ったことございません

618 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 17:47:16.32 ID:BqG0H4n0.net
>>615
パーシング、キングタイガー、IS-2を解禁してる実績もった立場から言わせてもらうが、このゲームはむしろ戦車冷遇戦闘機万歳(マンセー)ゲー
はっきりと言って金さえあれば歩兵はいくらでも戦車をぼこぼこにできるし重戦車破壊に至っては一両に対し2000クレぐらいの黒字が期待できる
使えばわかるだろうが、このゲームの戦車は異常なまでに加速と後退速度が遅いのでジープやバイクに急接近されると初弾で殺傷できるほどの命中精度がないと病院で栄養食を食うハメになる

619 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 18:06:51.05 ID:NweqZ2DI.net
>>618
加速や後退速度よりも 砲塔旋回速度でハゲる

620 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 18:39:01.71 ID:N7oz3TkE.net
>>615
歩兵マンセーやぞ
外すってことはバズーカっぽいが 
バズーカ系統は他に比べて弾代が割高だからな あれはむしろ対戦車道を極めた
絶対戦車殺すマンが何が何でも戦車を逃がさないために使うもんなんで
一般の方は張り付きさえすれば何でも2発以内でふっとんで弾代も激安なH3使っとけばええんやで

621 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 19:32:49.40 ID:oKypwbIg.net
地味にこの辺にも影響出てるんだろうな
自給低下って(対戦車歩兵

622 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 20:23:17.12 ID:fyeDyqv9.net
対戦車は重戦車以上つぶさないと稼ぎにならんな・・・RANKも12はないと赤字ばっかりだわ

623 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 20:39:07.65 ID:BqG0H4n0.net
はっきりと言えば戦車兵と対戦車兵の関係はWin-WinならぬLose-Lose
ましてや初期軽戦車に至っては修理費が5~7crとかいう破格の値段なのでこいつら相手じゃH3を使うのすらバカバカしくなる
対戦車兵はとりあえずは持っておくが、貧乏くじみたいなもので重戦車や中戦車が相手でもないかぎり出すもんじゃない

ただしPTRDだけは例外でこいつは重戦車や中戦車相手には手も足もでないが車や装甲車、軽戦車相手には天敵になりうる
弾代も安く一切気にならない
ソビエトはバズーカもあるので地味に対戦車では最優秀な勢力。

624 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 21:01:27.59 ID:tKWXhTOu.net
なお下位中戦車は難なく抜ける模様

625 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 02:50:11.18 ID:V1tYVpud.net
今までソ連でやってたけどドイツのMG42使いたくてウキウキで課金してSMGバンドル買って
さあInfantryAssault上げるぞって思ったらSemiautoとBoltaction限定だった死にたい

626 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 02:50:16.89 ID:X9M/NaQv.net
>>615
自分で答え言ってるじゃないか
軽車両、装甲車に使うんじゃなくて戦車に使いなさい対戦車なんだから
軽戦車に投擲3発以上はダメだけどそれ以下か中戦車、駆逐以降は少なからず黒字
昔は対戦車地雷でもかなり高かったんだぞ

627 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 03:55:33.02 ID:yNokV3gJ.net
CreditsだけじゃなくてWarfundsの方も下げられてないかこれ
歩兵で稼いだ分を兵器に使ってたけど増えるどころか少しずつ減っていってるんだが

628 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 03:58:29.93 ID:goYAvEa2.net
>>625
最新のアップデートでMG42が大幅弱体化された今からMG42か
昔のような強さには期待するなよ。課金してバッジ二つつけてないと生き残れない

629 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 04:01:06.44 ID:goYAvEa2.net
>>627
Warfundsは拠点のキャプチャーとその攻防とかと言ったゲームの勝敗に直接影響する貢献で手に入るもの
だからそういう貢献が少なくなる戦車とか戦闘機のような兵器に乗ってた必然的に手に入らなくなるよ

630 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 04:06:33.24 ID:yNokV3gJ.net
>>629
レスありがとう

戦闘に参加した時の報酬じゃなくてジェネラルのATでの事なんだ
今兵器AT使ったら大赤字で維持できない

気のせいならいいんだけど

631 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 05:10:48.32 ID:goYAvEa2.net
>>630
あぁあれは赤字になるわw
現場(戦場)見ればわかるんだけど、みんな兵器の使い方が雑だし
戦闘機ATなんて自分以外の奴が乗ってほしくない。自分のATは自分専用か部隊専用か一般向けかというフィルターがあればいいのにと心底思う

632 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 09:42:50.61 ID:6cA5CWSH.net
プレイ時間200時間超えてるけどgeneralsのほうやったことないんだけどやったほうがいい?

633 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 10:34:41.86 ID:UBq+o8+W.net
まあやらならなくても全然問題ないよ
金ある程度溜まったら部隊買って暇なときに動かせばいい。ただそれすら順番待ちで動かせずにwar終了。とかザラにあるからな
あとHEROの方でマッチング時にチェック入れときゃ運が良ければ入れる

634 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 15:23:44.75 ID:Dcdo+WJV.net
だれか運営にリーコンに6倍スコープとワンパンSA追加頼んでくれないか?
やり方わからん英語わからん
だれか頼むー

635 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 15:40:40.45 ID:y7rjpIlc.net
俺はそれに必要性を感じないからやらない
そこまでやりたいならやり方調べて自分でやれよ

636 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 16:22:04.14 ID:LR4efzu2.net
ワンパン SAとかキチガイかよ

637 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 16:53:41.52 ID:DhRyXEVm.net
>>636ソ連にはPTRSというものがあってだな・・・
リーコンのワンパンSAには何の魅力も感じないからパス

638 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 17:15:43.50 ID:vIXONyoJ.net
>>634
公式フォーラム行けば分かるが運営に
新武器やら新システムなんかの要望出してる奴いっぱいいるけど
retoがそれを見て実装してくれたことなんて
今年の下位APC追加の時しかないからな
あんなの飾りでしかないよ 今年の下位APCの案も絶対八百長だからな
初めからretoの部下がID作って要望書自分で出したんだろう
そうじゃなければ武器やらマップとか不足してるもん他にいっぱいあるのに
あんななくてもあっても変わらんようなもんの要望書でるわけがない。

639 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 17:18:27.59 ID:0dYV4jJm.net
PTRS追加してほしいな
PTRDと差別化するためにPTRDにはスコープ乗っけよう

640 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 17:22:41.14 ID:vIXONyoJ.net
じゃあドイツにはカンプフピストーレを頼むぜ
爆発物が強いこのゲームで一回ドッカンドッカンやってみたい

641 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 17:47:45.19 ID:x3nbaAwu.net
なお費用

642 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 18:14:49.66 ID:NvqVyXAt.net
このゲームの長所を潰すことになるかもしれないけど単一兵科での戦場がほしい
パンターが肥やしになってるんじゃー

643 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 22:59:08.00 ID:ryme6Baz.net
>>642
wotかwtがあるじゃないか^^

644 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 23:12:44.23 ID:x3nbaAwu.net
少し噂になってたパイポッド実装が仮にしてたらPTRDがパイポ展開時のみ撃てるみたいな変更受けてたかもな

645 :UnnamedPlayer:2016/11/21(月) 23:40:33.81 ID:DhRyXEVm.net
>>644むしろその変更ほしい、ぶっちゃけぶれるのつらい。
ただ、対空に使えなくなりそうだからバイポッド展開時のみ撃てるはまずないけどね・・・

646 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 12:06:08.92 ID:vLeb6A/K.net
>>644
産廃になってしまったMG42とかも、本来ならそういうのがあって初めて凶悪な武器になるべきだったんだよな
ただバイポッドつけろとなると使える場所が限られるからバイポッドなしでも撃てるがADS(アイアンサイト)なしでレティクルも最悪
とかがリアル志向かつバランスもギリギリなのだろうかね

話は変わって個人的な要望だが、工兵の兵科ってほしいな。
今はAAガンが固定で配置されている場所が工兵が何かを建造できる場所に変更され、工兵はそこからトーチカ(トレンチ)、野戦砲、AAガンなんかを設置できる
っとかね。
また、サンドバグ、タンクトラップやバグワイヤー(歩兵がふれると継続ダメージ)を任意の場所に配置して敵の進路を妨害したり車両に対しては地雷がある方向へ誘導できるとか
もちろん、これらのものは車両で踏みつぶしたり爆発物で破壊、もしくは工兵であれば解体が可能。
このゲームはもうちょっと戦術的な要素を含ませて、RTSとFPSが融合したようなゲームになってほしいと思うんだ

647 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 12:25:14.78 ID:+vuk9d2n.net
迫撃砲だろ

648 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 12:35:53.64 ID:CGGj9fY+.net
>>646
それSqaudてゲームが近いからそれやればいいよ。このゲームではそれはマップが狭すぎると思う。

649 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 16:00:17.61 ID:tKYKFwzO.net
工兵兼対戦車猟兵ってのなら欲しいね。
対戦車装備で戦車吹き飛ばしたり、レンチでの修理にプラス補正かけて早くしたり、
TNTとか対人地雷の設置も行ったり、対戦車武器の価格がこいつで使うと安くなるとか

あとやっぱり火炎放射器ほしいんじゃ〜

650 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 19:32:40.41 ID:CiNaOrFl.net
別ゲーだと鉄条網に絡まって死にまくったけど、
H&Gでも塹壕手前の鉄条網とかにダメージ判定ほしいな

戦車や兵員輸送車なら踏んで破壊できるようにして
だだっぴろい戦場で相手の塹壕に攻め込むために
戦車や装甲兵員輸送車を先頭にして後ろから随伴歩兵がわらわらついていくって
一つのゲームモードとしては楽しそうじゃないか?

651 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 20:14:19.18 ID:ECwbpM5n.net
ドイツとソ連しか登場しないスターリングラードモードと、
ドイツと米軍しか登場しないバストーニュモードを造りなさいデブmoto

652 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 22:18:22.78 ID:oVJcH9b6.net
米ソしか登場しない朝鮮モードとベトナムモードも追加で

653 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 22:45:42.11 ID:rScbFqqP.net
このゲームもう少し開発元が頑張ればどんどん面白くなっていくと思うのに
なんか色んな点で非常にもったいないわ
小さい会社だから仕方ないんだろうけどさあ

654 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 01:04:31.83 ID:qNQ29RkY.net
warthunderの運営のgaijinに権利買ってもらえばワンチャンある
只その場合運営が共産主義の犬なのでドイツ超絶弱体化&ソ連超強化が入るだろうがな

655 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 01:14:02.42 ID:qNQ29RkY.net
次アプデは航空機関係だって噂があるな
まぁ生放送でも航空機関係は改善するって割と言ってるし納得
↓はretoが次アプデの紙の何文字かをチラ見せしたのでみんなで予想してる
https://heroesandgenerals.com/forums/topic/2650121/

656 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 01:31:28.63 ID:bVIYq38d.net
メンテ開け後ちゃんとWarfunds入るようになったわ
よく見たらフォーラムでも150kが消えた!とかバグだって話でてるし

これ泣き寝入りなのかメールすれば戻ってくるんかな
今まで消失報告しても来たのはベテラン1日だけだから諦めるか

657 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 02:32:19.01 ID:lMjiXeaO.net
>>654
ソ連戦車にだけデサント兵が乗ったままSMG撃てるようになりそう
PTRS・ロケット車両来そう

なお独の戦力は据え置きかbuffで米はさらに弱体化される模様

658 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 05:24:16.62 ID:hy/lVf6+.net
PTRSPTRSしつこいなぁ…

659 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 05:40:47.73 ID:WlGoHVi1.net
少しかじった程度の知識をお披露目したいんでしょ

660 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 11:45:19.81 ID:wPDs/FK9.net
パンターまで遠いぃぃぃぃぃぃぃぃい

661 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 14:10:55.45 ID:qNQ29RkY.net
パンター君 維持費糞高い割にm10と糞猫に2発で爆殺されるからあまり乗らないな
ヘイト集めまくって歩兵がワラワラやってくるのも問題

662 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 15:59:49.06 ID:wDhOzsGb.net
それでもIV号と比べたら信頼できる前面装甲だからパンター一択よ

663 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 16:21:39.89 ID:JHgfpvJ9.net
何故か虎戦車のほうが安いこのゲームの謎費用

664 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 19:59:21.48 ID:iJ5FlENo.net
鯖落ちててる?

665 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 20:12:13.64 ID:DOmo0oNg.net
最近重すぎない?
fps100のときも妙にカクつく
快適な方のスペック教えてクレメンス

666 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 21:06:37.15 ID:TSCHD10l.net
初心者モードなりチュートリアルなり作れやハゲ
死んだ後の沸き待ちで分隊員の観察できるようになってからイライラすんねん

マップ据え置きの4連Flakを地上に向けて撃ってるつもりなんだろうが
土嚢に全弾吸収されてることに気づかないアホとか
味方の砂の隣でMP34持ちの初心者が真似して遠距離射撃しようと弾垂れ流してたり

英語通じれば一緒に車載せたり(敵も見えないのに機銃ばらまいくアホも多いが)
アドバイスも出来るけど、アラビア語とかキリル語だとどうしようもない

667 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 21:10:21.36 ID:iJ5FlENo.net
>>665
確かに変なカクつきはあるね fps50-60張り付いててもカクつく。
で しまいにはリスポができなくなってクラ再起動してる。

668 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 21:34:00.42 ID:kS1cvhqW.net
>>666
チュートリアルやら練習モードをちゃんとやるまじめな奴は、
そんなモードがなくても、まともにプレイできるという罠が!


初心者と上級者の装備格差をもうちょい抑えてほしいな。
黒系の迷彩装備して足音消したり、高精度・高連射力の火器を使い始めると、
初期ライフル・サブマシンガン持ちは餌だわ。

669 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 23:14:04.83 ID:jUPhNaZn.net
俺が気付いてないだけかもしれないが
チュートリアルいつの間にか消えてたけど復活させてほしい
キー設定、本戦いかないと試したり確認できなのうざい
武器のいじり具合とかフリーな感じで試したいのに気軽に色々試せない

>>668
このゲーム足音はもちろん銃声の方向とかわかってないやつ多すぎだろ

670 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 23:18:22.97 ID:hy/lVf6+.net
チュートリアルは正式リリースのときに何故か削除されたぞ
あと新兵育てて思ったがスカミとエンカのベースから乗り物消えてるしマジで何なんだこれ
おまけに時給もさげるしこれもう新規入れる気あるのかよ糞運営
ペイする前にやめていくやつが大半だろ

671 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 23:33:26.82 ID:1LaUbvQL.net
ここ数週間で、急に人いなくなったなぁ
さすがにマップ増えない、武器増えない、こっそり収入ダウンで課金させるとかのせいか

672 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 23:34:54.21 ID:wPDs/FK9.net
人数自体は夜は1万人いるし、減ってないんじゃね?

673 :UnnamedPlayer:2016/11/23(水) 23:55:06.36 ID:qNQ29RkY.net
>>665
鯖がうんこなだけ 運営も改善したした行ってるが
最近人口増えたせいで改善が明らか追い付いてない
人口がピークでも4000〜5000の時はこんな事一切なかった
rx470で常時120近く出てるが
鯖の調子の悪いときはもうワープしまくったりカックカクやで
こればっかりはどうしようもない

674 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 00:01:32.17 ID:/OvUBPV7.net
>>670
コレ なぜか知らんがいくつかのマップでリス地点の自転車消してるよな
エンカはまだしも大抵最寄りの拠点まで距離ある
スカミの自転車消すのは正気と思えない ジープ出すのに時間かかるときは
今まで歩兵でチャリチャリ言わしてたが 今じゃ味方が出すまでヒッチハイクよ
そしてNOOBドライバーにひき殺されるまでテンプレ

675 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 00:06:32.77 ID:/OvUBPV7.net
http://steamcharts.com/app/227940
これ見たら分かるが
人口はむしろ持ってる方だと思うぜ
大作ゲーがポンポン出てる上に題材が若干似てるゲームが出た中で
よくここまで保ったもんだ。

676 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 00:16:34.07 ID:YW6x8o4l.net
他のゲームの人口はどうなんだろ?

677 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 00:16:48.54 ID:YW6x8o4l.net
他のゲームの人口というか比べて

678 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 00:18:33.87 ID:eaVoYYNe.net
WTはモスクワ時間のピークだと63000同接位かな

679 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 01:49:40.07 ID:qDKlEusg.net
プレイヤーがお布施してる分何に使ってるんだretoは

680 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 02:16:44.40 ID:dGaa7AYJ.net
avaとかって同時接続人数どのくらいなんだろ?

681 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 06:28:24.59 ID:eaVoYYNe.net
ここみんさい
http://store.steampowered.com/stats

682 :UnnamedPlayer:2016/11/24(木) 08:56:15.08 ID://Y056sx.net
肥溜めドイツを早く洗い流そう

683 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 01:02:31.82 ID:ES/nwElM.net
しっかしファクトリーのBラインはホントひどいなアレ
アレの攻撃側で勝てた試しないんだが俺が下手くそなだけなのか?
リスも単調で片側の稜線からしか湧けないしB3取るのがやっとだわ

684 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 02:54:45.50 ID:mMzVHHRe.net
もっと無課金にも優しくすればいいのにな
俺は5万くらい課金してるけど

685 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 11:39:01.20 ID:dkzoBHvP.net
generalsのモードってgeneralの兵科の兵士いないとできないの??

686 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 12:13:27.64 ID:A7C1y5nm.net
戦闘に参加するだけならできるよ
WARではすべての兵士をプレイヤーが用意するってだけ

StagedだとWarfunds貯まらないし、取得経験値もWARの方が多いから
慣れたら積極的に参加していこう(ソ連に)

687 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 12:25:56.49 ID:A7C1y5nm.net
WARで部隊運用したいならランク12(少尉?)以上になるか
戦闘に参加できない将軍を買うかしてWarfundsで部隊を購入してね

将軍はすべての兵科もてるけど、それ以外の兵士は自分の兵科しか持てないから注意

688 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 20:08:56.48 ID:ES/nwElM.net
やっぱり人へったなぁ…

689 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 20:47:15.49 ID:mdzBRLaj.net
そりゃイベントなし追加要素なしだからな
最近したアプデも只のバランス調整だし
3か月近い前々回のアプデすら誰が使うねんレベルの水陸両用車の追加のみ
こんな手抜きでまだこれだけ残ってるだけ奇跡やねんで
今年の夏に珍しく戦車いっぱい追加したからあれで燃え尽きたんだろうな。
どうせ12月もクリスマスペイント再販&クリスマスクレートやって
そのまま1月の半ばまでretoはバカンスで放置やで 
あ〜ほんとH&Gは最高だな 中華にでも権利買収されてしまえ

690 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 21:29:32.17 ID:ahbHC3/7.net
マッチに5分とか掛かる時間帯増えたような。。
でも、人数的にそこまで減ってないなら
ランクゴールド層が呆れて消えて
新規が定着せずローテしているみたいな?

691 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 21:50:36.08 ID:Ge2OgntL.net
銃のカスタム画面で弾が2つ選択されてて変更できないんだけどなにこれ仕様?

692 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 21:57:14.89 ID:CtvoYqpm.net
リログすれば直るんじゃね

693 :UnnamedPlayer:2016/11/25(金) 22:32:53.20 ID:J1KbNwZd.net
スモークグレとか追加してくんねぇかな・・・戦車に取り付けてくれてもいいと思うんだが・・・

694 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 00:20:02.16 ID:Rr8kADpD.net
最近のH&Gみたいなゲームに課金するのって
より強い兵器や乗り物、カスタムパーツなんかをアンロックしていく
過程を早めたり効率よくするために
ベテランやらプレミアムアカウント買ったり
パーツや兵器そのものに課金通貨投入するモンだけどさ、

ある程度時間かけたり課金しちゃうとフルコンプしちゃって
それ以上課金する必要のないプレイヤーも出て来る訳で・・・

そこまでしたプレイヤーからさらに金を出させるには
新兵器・新型車両・新規コンテンツなんかを作らなきゃいけないのに
それが遅いこの運営がちゃんと資金回収できてるかほんと心配

考えようによっちゃある程度プレイすれば課金をする必要性皆無な良心的運営
かもしれないけど
金払ってでも新要素で楽しみたいと思ってる
マンネリ化した古参が呆れて離れるのも残当

695 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 00:42:56.26 ID:7z4PHLDZ.net
>>694
βの開始直後から散々言われてるがコレだな
コンテンツの追加が遅すぎるんだよ、しかも量、質ともに全然足りてない
今年の追加コンテンツもなんだかんだで結局パン太とm10以外全部趣味レベルだし
いざ時間かけて追加しても水で薄めてる感じが酷い

696 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 02:59:20.68 ID:8s0GRqI+.net
>>695
追加云々いうならソ連の殆ど手抜きに近い。歩兵輸送車両とか対空車両の使い回しとか
KV-85もIS-2もいまだにサイトが8.8cmだし・・・
T-34-85もT-34-76のサイトと同じだし・・・

697 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 09:38:40.89 ID:m8LLntso.net
>>686
詳しく教えていただきありがとうございます!
積極的にやってみます!

698 :UnnamedPlayer:2016/11/26(土) 23:53:05.96 ID:FFBnbxQh.net
なんか今日ラグがひどすぎるゾ

699 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 01:13:02.13 ID:xdmAgMbH.net
あれ、もう発売してんのか。2
そういや2の車の挙動ってどう?マシになった?

700 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 01:13:42.77 ID:xdmAgMbH.net
>>699
失礼。誤爆しました。

701 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 12:19:15.14 ID:TpHBm4vu.net
MP40のおすすめカスタム教えてください
この前拾ったわりと低レートのMP40がすばらしくキルできまして
皆さんにおすすめカスタム教えてくださると幸いです

702 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 14:10:14.24 ID:LomSbmkX.net
俺はサイトとトリガーとlightened boltってやつ付けてレートあげあげのMP40使ってるけど
使いやすい使いにくいは人それぞれだし自分にあったカスタムでプレイするのがいいと思うよ

703 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 14:23:24.85 ID:BlOKfr/Y.net
スプリングとトリガーのみ
もしくは強化弾

704 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 14:32:01.73 ID:BlOKfr/Y.net
見直してみたら下位のトリガーのほうが良くないか…?(自問自答)
レート下げられた他の武器ならまぁわかるがmp40もこんな感じだったっけ?
http://i.imgur.com/tkOtZ6j.png
http://i.imgur.com/rynRx3Y.png

705 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 15:22:25.62 ID:uW3Rmohu.net
カスタムパーツは単純に上位互換というわけでもないからな
反動か精度か好きなほう選べば良いんじゃない

706 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 15:42:54.56 ID:BlOKfr/Y.net
あー反動が上がるけど精度も上がるのか…

707 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 17:27:08.55 ID:BlOKfr/Y.net
Reto「クリスマスまでには戦闘機要素追加するぞ」

???「クリスマスまでには戦争終わらせるぞ」

あっ…ふーん(察し)

708 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 17:34:24.85 ID:f9r6p+yB.net
>>704
レート上がるスプリング外してトリガーつけても720じゃなくした場合で
比べると確かレートに差が出てはず

709 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 20:40:45.48 ID:9/dMyN5f.net
>>708
結構前のアプデでSMGのトリガーはレートに差がなくなったはず
高精度を取るか,低反動をとるかで
反動はプレイヤースキルではどうにか出来ても,精度は…って感じで
フィールドトリガーに軍配が上がるんじゃね
序盤で開放されて,維持費も安くてイイとこづくし

710 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 21:33:20.42 ID:p6BN5Z4O.net
え、戦闘機追加されんの??

711 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 21:45:16.50 ID:BlOKfr/Y.net
>>709
なるほどー
差がなくなったのは最高レート抑えられたからかと思ってた…
まぁそうなると当然初期トリガー一択っすね。。、

712 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 22:16:59.50 ID:f9r6p+yB.net
>>709
いま確認したけどトリガーじゃなくてスプリング&ボルトの方で勘違いだったわ

最初と言うか昔っからだけどちょっとしたことだけどひどいよな
ボルトのほうがデメリット多いのに720にすると頭打ちになるからな
スプリングのほうがレート680~90ぐらいになるならまだわかるけど

713 :UnnamedPlayer:2016/11/28(月) 17:46:01.07 ID:5ULhHrLp.net
歩兵で拠点凸るときどんな装備で行ってる?
自分の場合ドイツならMG42&グレで決まりなんだけど
他の陣営だとどれもパッとしなくて

714 :UnnamedPlayer:2016/11/28(月) 19:40:40.81 ID:7xGS7O1J.net
自分は
独(MG34, H3、レンチ、ホーダー金)
米(カービン、H3,レンチ、タンクシーフ金)
ソ(pps,H3,レンチ、タイトグリップ金)
こんな感じだな 万能さ重視で行ってる
てかMG42で凸って今結構きつくないか?
昔は確かにそれ一択だったが 反動ヤバ過ぎてタイトグリップありでも
近距離以外まともに使えんわ まぁ自分のAIMがガバガバなのもあるだろうが

715 :UnnamedPlayer:2016/11/28(月) 21:03:26.78 ID:yckcB2pI.net
拠点凸は
SMG
対戦者グレ
グレ

へビセ・ダイラバ
この装備一択ですわ

716 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 00:19:44.08 ID:60Z5oj6t.net
STG、PPSH、ジョンソン、あとグレ

717 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 01:06:32.68 ID:3odqeHVr.net
初期セミ 対戦グレかバズーカ

718 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 07:13:58.90 ID:onNFBbUl.net
steam版とブラウザ版でロビーって言うかサーバー共通なの?
今日初めてブラウザ版やったんだがマッチングするまで五分とかかかるんだけど過疎り過ぎなの?
一般的なFPSみたいに部屋選ぶみたいなのも無いんだが?
チュートリアルがあるみたいな事書いてあったけどそんなもん無いしどうしたらいいか分からん

719 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 09:17:10.53 ID:p3mOUgmC.net
もうクライアント統一されたんですがそれは

720 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 10:52:25.97 ID:onNFBbUl.net
どっちでも同じって事か
これ暫く初期武器のままなの?
結構しんどいなぁ

721 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 14:45:20.81 ID:VY4xtyS9.net
チュートリアルは消された
武器の不満は変えればどうにかなるかもしれんが
マッチングに関しては初心者グループだから特に遅い
上級者グループでも1万人近くいる時間帯も遅めだから合わないならやめてしまうのもあり

722 :>>718:2016/11/29(火) 19:10:29.75 ID:NppHTynM.net
初心者が少なくて初心者用のマッチング遅いのはずっと前からだわ
腕に自信があるのなら
課金して戦車兵とかパイロット買えば上級者マッチングで
(比較的)すぐにマッチングするようになるべ

723 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 20:16:12.90 ID:VY4xtyS9.net
今の初心者って最初は歩兵しか使えない
高ランクの歩兵買ってもマッチングブロンズの初心者グループのはず
初心者はプレイヤーレベル上げないと他のマッチンググループに上がれないし兵科も解放されない
どうしてこうなった

724 :UnnamedPlayer:2016/11/29(火) 23:42:04.52 ID:tnYWv37B.net
まぁ開始早々れいーぽされるより良いんじゃないかな…

725 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 00:44:33.00 ID:WYy/oLAT.net
トイレ行ったりつまみ用意したり酒用意したりちょっと休憩したりするにはちょうどいいだろ
(実質昔に比べれば

726 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 02:13:20.72 ID:isHthdd6.net
ARMA3とかみたいにVR武器庫とか実装すればいいのに、試し撃ちとか兵器とか乗りたいやろ・・・

727 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 05:44:54.08 ID:F1HcyHCR.net
プロトタイプサーバー行ってきたけどめちゃくちゃしてて草生える

システムがbot大量に入れてたし今回は対戦人数を増やすテストみたいな感じなんですかね?(無知)
http://i.imgur.com/2ITE0RM.jpg
http://i.imgur.com/VUz1vnZ.jpg

728 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 05:52:17.07 ID:DNF7KST9.net
今まで大規模戦でも18対18でしょんぼりした感じだったから
対戦人数増えるならすごくいいな!お布施してる甲斐がある
でも今でさえしょっちゅう落ちて蹴られたりする鯖なのに大丈夫なんですかね……?

729 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 08:05:39.84 ID:hMJWOMUe.net
戦闘機同士の戦闘ですぐ落とされてしまうので練習にもなりません
コツとかあれば教えてください

730 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 08:14:40.08 ID:F1HcyHCR.net
>>729
うまいフレンドに連れて行ってもらって数的有利で戦う
デバックコントロールを使う
必要ならキーセッティング変える
むやみに釣り上げない
旋回時に全弾叩き込む気で撃つ
スコアボードで敵パイロットの監視

つべに戦闘機解説動画上がってるからみて、どうぞ(ダイレクトマーケティング)

731 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 11:06:31.64 ID:hMJWOMUe.net
>>730
ありがとうございます!
フレとだけしてる時に入ってくる野良の人って試合中に分隊から蹴ることはできないでしょうか?

732 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 11:42:14.82 ID:P+ofxB8a.net
>>731
分隊長が蹴れるぞ
タブ→蹴りたいやつ右クリック

733 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 13:10:52.97 ID:F1HcyHCR.net
マップ端でビークル飛ばすやつやったけど面白いなあれ

734 :sage:2016/11/30(水) 18:52:08.28 ID:1XEWCZIB.net
>>727
ヤバ過ぎて草 人数正式に増えたらさらにカオス度が増すな
そういえば分隊アプデの時だったか
バグで一時期対戦人数がこんなんになってたときあったな

735 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 19:55:14.81 ID:7xGaezHU.net
>>727
この人数でやれたらずっと対空攻撃しててもいいし芋っててもいいな
全員で拠点に入ったらぎゅうぎゅうになりそうだけど

736 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 20:00:13.58 ID:feRFjL+k.net
だだっ広いMAPは人数増やしてもいいと思う。
EncounterやSkirmishは狭いから増えたらカオスになりそう。

737 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 20:36:31.78 ID:1XEWCZIB.net
ビークル出したりするのどうやるんだ?
さっぱりわからん

738 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 00:18:43.21 ID:vdJQaiAX.net
>>729 730の方の言うように最初は落ちまくるけどデバックはかなり重要なので是非マスターしてください。あと空は広大なので、旋回より上下左右の動きを上手く使うと数で不利でも被弾せずにすむし後ろとりやすい。特にP38

739 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 01:01:31.27 ID:Ej+enPwK.net
>>729

3行で説明するなら
1:デバッグコントロール(デフォルトだと確かCtrl)とフリールック(デフォだとたしかF)は必須(同時押ししながらさらにWASDを押せないと意味ないので同時押しできるようにキーマップしておくことが望ましい)
2:勝負はリスポンする前から始まっている
3:原則相手より高い高度を持っている方が(エネルギー保存の法則的な意味で)有利

特に3は理解しているパイロットは結構少なく、よく相手よりも下の高度なのに自分から挑んでいくやつがいる。こういう連中は大抵、途中で失速して落ちていき、その隙を相手に突かれて死ぬ。
空戦する気があるならまずは雲よりも高く上がってフリールックで相手を探すというのが常套手段。

740 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 01:02:27.66 ID:PYEV7kgx.net
そういやデバックじゃなくて今はオルタナティブに名称変わってた

741 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 01:45:01.16 ID:vdJQaiAX.net
>>739 なんかご一緒した事ありそうですね〜 もしかしてP38メインの方かな? BF109(ベテラン) 2、3機相手に余裕で遊んでた

742 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 01:58:51.93 ID:k4EFiTmW.net
p-38ならだれでも勝てるからな

743 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 02:02:50.71 ID:dGj0xQat.net
プロトタイプ鯖であそんだけどなんやあれ・・・・
対空砲やらバイクがバベルの塔の如くお空に積み重なっていって草も生えんわww

最初にテス鯖オンリーのGoldめっちゃもらえるから
使ったことのない他国の兵器使うにはちょうどええで(AVS強化してもクソやな・・・)

744 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 13:12:47.35 ID:Ej+enPwK.net
>>741
名前書くと晒しになるから言えないが、Fから始まる人じゃないかなそれは。あの人は普通にっょぃ


>>742
腕がほぼ互角のときに空戦が始まったらそこでP-38が強いってなるね。そんかわし地対空AAガンやPTRD、場合によっては戦車の主砲なんかの横やりで落とされることも結構ある(おかげでP-38はフラックジャケットバッヂがほぼ必須)
空戦の意識が欠如して対地に目を向けて呆けてる奴は機体関係なしに死ぬし、どうでも数の暴力には結局は勝てない。

745 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 13:23:00.97 ID:cRDBjH0q.net
>>744 あ〜、BF109にも乗ってますよね。フレンドですが確かに強い

746 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 15:08:48.25 ID:poNtLtHl.net
武器は百歩譲ってもいいけどせめてビークルとかは戦場内で選ばせてほしいなぁ
水陸両用車とかアンチエアとか色々用意してるのに…

747 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 20:46:30.35 ID:+93/X1Ge.net
>>739
ありがとうございます、
デバックもしくはオルタナティブってフリールックの最中に機体動かすって意味であってますか?
調べても意味がバグを取り除くとか二者択一とかなのですが

748 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 21:41:00.60 ID:Ej+enPwK.net
>>747
うんそう。
実はおじさんもなんでこのゲームではデバッグコントロールなんて名前ついてるのかわかってない

749 :UnnamedPlayer:2016/12/01(木) 21:43:37.04 ID:jzhf8SRo.net
>>733
なんのこっちゃ?とか思ってたけど、海外のプレイ動画でやっとわかったよw

750 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 03:54:12.54 ID:iEw/rSv5.net
対戦車ロケット以外の武器も俯角変えられるってことに100時間プレイして初めて気づいた
通りで遠距離で使わないSMGと遠距離で当てないといけないライフルの戦績が全然違ったのか…

751 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 11:25:08.44 ID:Oq5e2E2s.net
どっかのタイミングで感度を変えてしまったんだが、デフォルトってどのくらいだった?

752 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 13:40:54.98 ID:t2yYMg74.net
やったぜ
http://i.imgur.com/KJFJUfp.png
http://i.imgur.com/3TNU9a7.png

753 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 13:45:38.40 ID:TpLzoX7q.net
>>752
強そう(粉みかん)

754 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 15:31:39.71 ID:NDrmPMvb.net
>>752
つよい(確信)

755 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 17:06:38.01 ID:aWHvv4O6.net
>>752
上がドラグノフみたいになってて草
retoがソ連の産廃っぷりを危惧してフューチャーウェポンを実装する可能性が微レ存・・・?

756 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 19:43:05.31 ID:aWHvv4O6.net
今日生放送だな。
公式の発表によると次アプデのコンテンツの公開と
恒例のクリスマスイベント関係をやるらしい

757 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:03:58.75 ID:TpLzoX7q.net
航空機のキーの配置変えてる方フリールックとデバッグを何にしてるか教えてもらえませんか?

758 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:07:28.73 ID:xl1EjKVx.net
あんまし参考にはならんと思うけど
デバッグはCtrl、フリールックは右クリ
Fであのしょぼい方の機銃

>>756
ガッカリすることに期待してる

759 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:22:19.47 ID:TpLzoX7q.net
>>758
ありがとうございます
マウス両方押してたのでかなり使いやすそうですな

760 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 20:47:15.10 ID:TpLzoX7q.net
>>756
クリスマスとかretoが一番休みたい時期なんですがそれは

でも航空機の武装とか戦車のパーツとか細かく実装してくれないかななんて

761 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 21:49:39.46 ID:4bKnS5SE.net
トラックとかの車を装備して戦闘に入った場合は撃破された分だけ修理費嵩む?それとも全く無傷でも出撃というかリスポーンのたびに修理費嵩むの?

762 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 22:41:29.62 ID:t2yYMg74.net
ワイはデバックがalt、フリールックがマウスの親指のところかな
まぁ飛行機と恒例の迷彩祭りでは?
あと戦場に武器配布

763 :UnnamedPlayer:2016/12/02(金) 23:14:48.85 ID:kmdDnLXG.net
戦車から降りた状態や頭出してる時に死亡したら、直前まで乗っていた戦車からのリスポーンって出来なくなりましたか?

764 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:13:44.06 ID:xPuCzXLy.net
>>763
戦車分隊で出撃してないと無理になった

765 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:27:43.60 ID:MMHbs0fD.net
>>761 リスポの度に減る

766 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:30:44.19 ID:3BFOwLDR.net
やっぱり戦闘機だったな
独 米 ソに偵察機追加 これは戦闘機とはリソース別枠みたい
独がHS126 米がO-52 ソはR-Z
2人乗りで武装は機銃のみ 後部座席のやつはかなり上下左右に射角が広くとれる
据え置きの機銃が使える 爆弾もないし見た感じAPCRもHEも詰めなさそうだから
使いどころはよくわからんが機銃の威力そこそこあるみたいだし
ケツのガンナーがうまけりゃ無双できるかもしれない

767 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:35:24.96 ID:3BFOwLDR.net
あと航空機の操作系とか全般が改善されてるかも
retoがペロハチとかメッサーに途中乗ってたが明らかに速度とか操作性が
変ってる気がする。 異様なまでに早い上にぐりんぐりん機敏に動いてるわ
これならデバッグコントロールなにそれな自分でも参入しやすいかも
戦闘機自体リソース少ない、テクニック必須で敷居高かったから
参入しやすくするのはいいね。

768 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:36:06.24 ID:3BFOwLDR.net
貼り忘れてた 生放送な

https://www.twitch.tv/heroesandgenerals/v/104735835

769 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 00:58:07.13 ID:3BFOwLDR.net
本当かよくわからんけどraddit見たら 初期がこれになるとか書いてるな
ドライバーとケツのガンナーでそこそこの威力の機銃2門付いてるとは言え
機銃オンリーのこれでスタートしたら間違いなく戦闘機にペロっと食われるだろ
戦闘機も強化っぽいから 本当ならこりゃさっさと戦闘機付いてくる内にパイロット買った方がいいかもな

770 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 02:02:04.84 ID:f9yVPvJK.net
>>757 行き着いたとこはデバックCtrl 、フリーはマウス3スクロール中指押しっぱなし、狙う時はコクピットモードでHE、APCRともに人差し指、薬指同時押しです。

771 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 02:04:57.00 ID:f9yVPvJK.net
>>757 薬指押しはAP弾です

772 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 02:07:01.76 ID:q3i526v+.net
ほんと新規参入者が苦しむことになるような調整ばっかりするな
まあいくら新参でも課金する気ないプレイヤーなんてretoにとっては等しく客じゃないのかもしれんが

773 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 02:09:16.92 ID:f9yVPvJK.net
>>767 マジですか!? BF109旋回性、速度改善されてるんですか?

774 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 02:42:43.90 ID:3BFOwLDR.net
>>772
今年だけで転科不可、給与低下、兵士値上げ、のジェットストリームアタックだもん
逆に今どきのMMOでここまで新規冷遇なのも珍しいよな

775 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 03:31:43.83 ID:iv37MN6V.net
動画見ればええやん…

776 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 05:00:45.54 ID:e2H3Tg1J.net
偵察機とか誰得なんだよこれ…いやほんとこの中で偵察機出て歓喜してる奴いたらぜひとも名乗り出てほしいわ
動画見る限り偵察機らしい要素すら全くなし(BF1の爆撃機みたいに地表を撮影してスポット報告できればまだ面白かった)、完全に劣化戦闘機
しかも今後新参パイロットはこいつから始まりドッグファイトリボンが5までいかないと既存の戦闘機が購入もできないという仕様は完全に新参がカモになるという話、酷すぎる

爆撃機の追加で戦闘機が対地性能が弱体化して爆撃機が空戦弱者という形でバランスがとれることを期待したがこれはあまりにも残念
IL-2とかStukaとかP-47とかメジャーな航空機はまだいくらでもあるだろうに(ジェット機追加されるという最悪のダークホースが外れた分まだマシだったが)

777 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 09:47:51.88 ID:hN+MeH9+.net
>>765
ありがとう
歩兵のリスポーンごとに減るのなら迂闊に死ねないな
武器は使った分だけ修理代かかるんだから、搭乗時間とか破壊されたときだけ修理代かかればいいのにね

778 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 10:47:07.56 ID:A4Wx5eR+.net
ガンナーシートは面白そうだが・・・ただ人が偏りそうな気がする・・・

779 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 12:54:51.52 ID:xPuCzXLy.net
次アプデは偵察機だけだけど、他の飛行機も作ってるみたいだね
Heavy Fighter がイマイチ何を指すのか分からないけど
重戦闘機なんてカテゴリあったっけ

780 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 14:23:29.48 ID:iv37MN6V.net
しかも偵察機、機銃がやたら強いのか(それは無いだろうが)耐久値が低いのかわからないが割りとすぐ燃えてたしなぁ

781 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 15:26:12.02 ID:e2H3Tg1J.net
>>779
HoI4だと存在はするね。自軍爆撃機を護衛/敵爆撃機を追跡及び攻撃できるように長距離移動や高高度戦闘に特化した戦闘機って扱いではあるが
USだとP-38(ちなみに通常の戦闘機はP-40ウォーホーク、P-39エアコブラ)、独だとBf110やMe410、ソだとPe-2、Tu-2
ただ、これは独自解釈みたいなものだからあんまし当てにはならないかも。Retoがどんな解釈するか次第だね。

あ、ちなみにretoは今年はもう仕事しないと思います

782 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 17:02:28.95 ID:EZuFPWI+.net
偵察機ってドイツはシュトルヒでも出すのか

783 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 18:24:02.92 ID:A4Wx5eR+.net
ドイツ Henschel HS-126 B-1 前1後1 7.92mm × 2 爆装 100-150(※諸説有)kg
用途 偵察軽爆撃
1937年

アメリ Curtiss O-52 Owl  前1後1 7.62mm × 2
用途 偵察と言うより着弾観測
1940年

ソソソ Polikarpov R-Z   前1後2 7.62mm × 3 爆装 400kgまでの爆装
用途 偵察軽爆撃
1935年

どの機体も開発自体が1935年物であり、第二次大戦中後期では前線で飛んでない。
なお実況では爆装無し(アメリカ合わせ?)R-Zは後部座席は単装モデルとなっている。

784 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 19:04:52.68 ID:DN+5qoby.net
>>764
あ、すみません。戦車分隊で参加してたんですが、自分が上記の状況で湧けなくなった(戦車は鹵獲も破壊もされていない)というのと、味方さんも同様の状況になった際に歩兵になって戦車まで戻ってきたということがありまして。

785 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 19:33:49.68 ID:4Dvm3JH0.net
敵が鹵獲中で殺された説

786 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 19:46:41.34 ID:DN+5qoby.net
>>785
うーん、鹵獲されないように横で保守してたんですが、湧けなかったようで。先ほど自分でも試してみましたが、やっぱり湧けなくなってしまったんですね。

787 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 19:52:39.31 ID:iv37MN6V.net
仕様変更か知らんがわけなくなってる気がする

788 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 20:02:34.77 ID:u1HgR2UP.net
なんか最近メモリリークするようになってない?

789 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 20:08:27.59 ID:2nQzSd6e.net
なんで爆撃機実装しないんや

790 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 21:14:12.23 ID:eVct1yBh.net
>>788
結構前からじゃね
まぁ最近さらにヒドイ希ガス

791 :るふたん:2016/12/03(土) 21:51:07.53 ID:e+94M2Be.net
また課金額あがってるやんけ...

792 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 22:44:30.45 ID:GhbAlSoq.net
なんか最近課金させようと兵士の値段あげたり収入減らしたりしてるけどそんなことやっても何にもならないと思うんだけどなあ。
新参にも厳しすぎてこのゲームがよっぽど好きな人ぐらいしか続けないと思う。
課金させたいんなら課金をしないといけないようにするよりも、課金がしたくなるように課金限定スキンだったり
ランクが0以上の兵士は課金しないと買えないようにするとか手の打ちようはいくらでもあると思うんだけど。
自分はこのゲームが好きだから長く続いて欲しいけど今のままじゃ新しく人が入らなくて過疎って終わりそう。
運営の人たちは新参お断りなのか?

793 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 22:45:37.14 ID:ftWv4gox.net
武器の強さに左右されるFPSってどうなのよって思ってたけど
戦車も戦闘機もあるしそんな事言ってられないなと思ったら楽しくなってきた
まあそうは言っても初期の豆鉄砲が辛い
とりあえずMAXまでレベルあげたけどまだワンパンライフルまでは遠いな

794 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:06:31.31 ID:3BFOwLDR.net
昔みたいに課金通貨だけリボンぶっ飛ばして買えるようにしたらok
それ一番(ry

795 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:14:02.79 ID:+ra8MvgY.net
よく分からんけど人増えたことない?
普段から1万人近くまでいってたっけ
人増えたせいか俺でも戦車でちょっと活躍できて楽しい
今ドイツで乗ってるけどT-26になぜかすごく乗りたい。
かっこよくない?遅いけど

796 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:19:50.61 ID:3BFOwLDR.net
正式になってから増えてたけどアホretoが水増しアプデばかりするので
結構減った。 まぁそれでも正式前よりは断然いるけどね
T-26ちゃんは装甲クソザコなこと以外は良い戦車だよ 維持費安いし
中駆逐重以外は良い戦車揃ってますよ ソ連は

797 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:37:47.77 ID:5Z7E76cO.net
>>793
初期銃でも弾さえ変えれば中距離〜は強いんだけどね。
接近戦が多いMAPだと辛いね。
武器よりも移動手段が乏しい方が致命的だと思う。

798 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:49:16.71 ID:ftWv4gox.net
>>793
移動はダッシュかチャリンコだわ
車に乗せてもらうとなぜかほとんど毎回爆発させられて終わるwww
ジープも買おうかと思ったけど武器のレベル上げに金使って金が足りないわ

799 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:49:52.24 ID:ftWv4gox.net
>>797

800 :UnnamedPlayer:2016/12/03(土) 23:54:38.09 ID:jzTcrmaP.net
目的地の近くまで来たから飛び降りたらその数秒後さっきまで乗ってた車が壁に激突して運転手ごと爆発したことが何度かあるわ
他人の車は安心して乗れない

801 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 00:35:12.71 ID:htTARI9V.net
大体全種使ったけど初期武器は優秀なほうだよ
BAは1撃までは武器ランク12にしないといけないし
LMGは弱体化くらったし構えるの遅いよ
SMGは道中危険だし
BA+ハンドガンしたかったけど、セミスナ+ハンドガンで楽しんでるわ
それは置いといてソ連LMG重量さがったのね

802 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 02:03:30.64 ID:WRcCJwmI.net
>>801DP-28って前から重量7じゃないの?それともこれから下がる?
プラスパウチで重量8だったから前はレンチが重量2でちょうど10になるから持たせてて、
レンチが1下がってからは双眼鏡も持たせてるわ

803 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 02:46:32.71 ID:U9I83bVI.net
歩兵再序盤のお薦めの武器は初期のセミオート武器の弾薬をちょこっと強化して火力が50以上になるようにすることだね
大抵これで2発で相手を倒せるようになるし簡単かつそんなに維持費もかからないのでなんだったらこいつで歩兵リボン12までがんばってもいい
途中解禁されるロケットランチャーと併用して装備できるので、手間暇かからず簡単に万能兵士が作れる

まぁ、そうは言っても1〜2週間はプレイする必要はあるけどね。

804 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 02:48:07.13 ID:iSSQkrZV.net
>>802
重量と装備ポイント混同してないか
ちなみに同じ装備ポイント7でもアサルトライフルとLMGだとLMGのが重いからダッシュ短い

805 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 09:20:16.27 ID:WRcCJwmI.net
>>804理解、勘違いしたです。

806 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 11:42:07.07 ID:cJe6dJJM.net
encounterでロードキルメインですると基本試合勝てるな

807 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 16:53:46.88 ID:a1V0N3MQ.net
それは単に相手が弱いだけかと

APC数個横付けして、キャプ内に常に7-8人いる状態でも負けるときあるのに

808 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 22:02:52.98 ID:IzlMHXT0.net
Johnson M1941 LMGって使いやすいですか?

809 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 22:33:55.85 ID:JXJvznRL.net
このゲームのPanzerfaust60の撃ち方おかしいよね。
本来は肩掛け式で撃つもんじゃないはずなのに・・・

810 :UnnamedPlayer:2016/12/04(日) 23:03:06.86 ID:dOECrVeb.net
>>808
ジョンソンは普通に使いやすいよ
サイトは慣れないとだけども…
やろうと思えば威力50overにもできる
まぁ反動すごくておすすめはしないが

811 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 00:29:39.43 ID:GrGC+h11.net
あ〜もうスキン再販だけでもいいから
なんかイベントやってくれ どうせアプデは生放送ある週しかしないって法則上
来週の末だしやる事なさすぎる。最近は起動することすら減ったぞ

812 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 02:22:05.59 ID:kkckZGqV.net
そうか?フレンドとワイワイ敵をレイプするだけでも楽しいぞい

813 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 05:55:06.79 ID:wRwITpXm.net
わいもエンカウンターで上位SMGで無双感は楽しい
それ以外であんまり起動しなくはなったが

814 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 10:29:40.53 ID:M047L0bI.net
フレンドと一緒にすればどんなクソゲーでも楽しいでしょ
フレンドと組まないと楽しくないゲームをクソゲーと言う

815 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 13:31:03.83 ID:kkckZGqV.net
金稼ぎって結局
@階級高い兵士を使う
A維持費の高い武器を使わない【AT武器、グレ、一撃BA(ピストル等カスタム維持費の高いもの)、上位戦車】
B歩兵>>パラ>航空兵>車体が安い戦車兵
C歩兵ならキャプに行きまくる

って感じなんだと思うんだがどうだろうか…

Bは天候や戦況に左右されるからやっぱり歩兵でSMG持って凸るのがいいんだろうか?

816 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 15:33:10.70 ID:r2rKVPRf.net
>>815 金はなかなかマッチングしない事を除けばTiger1でスカーミッシュが一番美味しく感じるなぁ
HEは極力打たないで歩兵は機銃で処理。
特にジャンボ相手だと美味しい、まぁ敵が出してくれなきゃしょっぱいけど

817 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 15:57:44.71 ID:Uz94OHip.net
始めて四日目だけどいまだに右クリしてから撃つのが慣れない覘くとサイトが邪魔で敵が見えないしなんじゃこれ
別ゲーではKD60くらいで結構無双出来てたのになぁ

818 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 17:57:18.73 ID:kkckZGqV.net
>>816
虎さんはコスパ最強だもんな…
ただマッチング厳選するより歩兵で回したほうが自分は効率良く感じるんだがそこら辺は個人差か

>>817
タイトにKD60出せるならそのゲームで飯食えそうなものなんですけどすごいですね…(クソザコ並感)

819 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 17:59:02.83 ID:Uc54H+5q.net
分隊長からの指示来ないンゴ・・・
・分隊長ランク4やんけ、これはしゃーなしやな

・分隊長ランク9やんけ、まだ慣れてないんやろなぁ

・分隊長ワイと同じランク12やんけ、まぁワイも忘れたりするししゃーないか・・・

・分隊長ランク15!?ワイよりやりこんどるなぁ。さぞかしうまいんやろなぁ
→指示も出さないし何してるかよくわからんnoobやんけ・・・

高ランクの歩兵でも明らかに初心者の立ち回りの奴が多くなった気がする
金稼げなくなってわざわざ課金して買ったりする奴もいるんかね?

820 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 18:13:11.78 ID:nSvKPwNd.net
最初に雇用した歩兵のlvが12になってようやくセミオートライフルの強さがわかってきた
上位SMGカスタムして使うよりコスパいいしもうこれだけでいいかなって…

821 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 20:32:21.41 ID:GrGC+h11.net
一撃BAor強化セミカスと上位smgの2丁持ちが最強やぞ

822 :UnnamedPlayer:2016/12/05(月) 20:32:44.65 ID:iYqnWclr.net
俺も12くらいで気づいたわ。
というか、シルバーからゴールドに上がるときに
ショックを受けさせて色々触るように仕向けるのが上手だよな
このゲーム

823 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 00:24:40.42 ID:CBCDUBJ7.net
ジョンソンについて聞いた者ですが、ジョンソンのおすすめカスタムって何ですか?

ジョンソンのサイトは敵に重なってすごく狙いづらい

824 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 00:26:19.85 ID:xDEZ+yzY.net
>>819
初心者だがランク15わざわざ買ってるねえ

825 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 05:29:39.12 ID:8U8JbalF.net
ジョンソンはレート上げるだけで十分じゃないか?サイトは棒を敵に合わせる感じで…(適当)
ヤケクソに撃っても当たる銃だから多分慣れたらしっくりくると思うから頑張れ


あと地雷特攻の検証?動画上げた
https://www.youtube.com/watch?v=IPCtABJ0MSo&t=2s

826 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 05:37:03.05 ID:uEs3dMSX.net
これから先収入面でnerf以外の調整がくることはあるんだろうか
というかそんなに儲かってないのか?ってくらいえげつない変更をパッチノート記載せずよくするけど
経営大丈夫なのかるreto

827 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 06:09:26.61 ID:8U8JbalF.net
とりあえず新規に優しくしてくれ…頼むから
セミと初期Smgくらい最初に与えてもええやろ…(TK量産のグレはNG)
なんなら得意の下位互換実装でステンガンとかMP3008とかPPD-34/38でもええからさ…
公式サービス開始後にいた2万人のうち1万はどこに行ったんや
多分エンカウンター地獄でみんなやめたやろ

828 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 07:26:27.75 ID:xDEZ+yzY.net
ヘビーセットとかフラックジャケットとかカモフラージュみたいな古株程単純に有利になるバッジは害悪だと思う

829 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 08:19:49.22 ID:vnUukTb1.net
なんだかんだでリボン制も結構な足かせになってるんだろうな
実際1個のMAXに挙げるだけでも途方もない時間が掛かる上に
大抵最後の方に強いリボンとか武器配置してるしな
下方調整ばかりの今年だが兵士のランクあげるのに必要なEXP半分(rank12まで)とかはやったから
リボンとかも半分にしたらいいと思うんだがな 

830 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 11:20:31.03 ID:fcaJNjxl.net
>>827
ほんと古参しか生き残れないようなクソゲー
ブロンズシルバーゴールドでランク分けしたのなら別にエンカウンターだけじゃなくてもいいだろと思う
エンカウンターだけやらされたらそら大抵の新人は戦車や戦闘機見る前にすべてを知った顔して辞めるわな

831 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 13:51:25.91 ID:S+rLBVbs.net
新規だけどまだ楽しめてるでまだUSしかやってないけど
リボンとか経験値みたいなのは大変だけどヌルくなったらスナゲーが加速しそう
今でもスナゲーなのかもしれないけど一発BA?が簡単になったら新人みんなが持ちそうな気がする
かく言う私も今それを目指してるんですけどね
子供の頃にドラクエの装備買うために頑張ってた事を思い出すわ
しんどいけど楽しんでるで

832 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 16:46:23.27 ID:jAOXA/4r.net
最近Wikiにクソコテ湧き始めたな

>>831 今度一緒にやろうな

833 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 17:19:03.70 ID:xDEZ+yzY.net
クソコテなんて今更、ましてやwikiで
wata,sakuranboその他もろもろが半ばコテ化してた時くらいの穏やかさが懐かしい

どうせこのスレ見てる人も多くて20、30人くらいでしょ

834 :るーふたん& ◆DQR3XSYjuU :2016/12/06(火) 18:42:08.10 ID:pXqslGVW.net
wataフレンドにいるわ

835 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 18:52:35.68 ID:FRMzwN6B.net
さっき開始前の戦闘機あり三つ巴に入ったもののくそみたいなNoo分隊に割り当てられて速攻抜けてきたわ

システムが糞糞アンド糞

836 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 19:32:43.72 ID:a5ziLTVd.net
最近アメリカ軍で始めた者です。宜しくお願いします。とりあえずガーランドでエンカウンターやり続けてスコープ着けるまで頑張ればいいのでしょうかねこれ。グリースガンは買ってしまいました。

837 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 19:38:32.46 ID:xDEZ+yzY.net
ル負担までクソコテ開き直りで始めるのかよ、ファン辞めます

838 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 19:58:16.92 ID:8U8JbalF.net
前から居たなりすましだろ(マジレス)

839 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:06:55.21 ID:xDEZ+yzY.net
>>838
成りすましならもっとイメージダウンする書き込みするんじゃないか?
まあ有名(?)Youtuberになれたって事だな

840 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:08:28.35 ID:Mx0+tz49.net
wataさん子の前のスクワッド楽しかったです(馴れ合い

841 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:28:05.86 ID:vnUukTb1.net
>>836
スコープ目指すのもいいけど維持費高い関係で給与低いと赤字になりやすいから
メリケンならグリースガン使ってくと買えるトンプソンが強いから序盤はお勧めやで
あと何より先にジープは購入することを勧める そのうち広いマップが出てくるから
車両持ってないと戦車やスナがガン待ちしてる地点をちんたら歩くハメになるぞ

842 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 20:37:57.19 ID:8U8JbalF.net
>>839
このタイミングで糞コテ使うあたり完全に確信犯なんだよなぁ…

確かにメリケンは武器が優等だからな。育成は楽だと思うよ。ただサイトに癖があるから苦労する人は苦労する

843 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 21:12:06.16 ID:uLPsWBvX.net
G43の4倍じゃないほうのサイトってどんな感じなんですか

844 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 21:39:48.93 ID:vnUukTb1.net
確か反動が減って精度が上がるんだっけか
まぁでもフルオート系で制御が難しいものぐらいしかいらんね。
タイトグリップで大抵どうにでもなるしで基本サイトは使い道ないパーツ

845 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 21:43:34.34 ID:vnUukTb1.net
最近やってるオンゲがメンテだったんで久しぶりにプレイしたが
以外にも新兵多いな、しかも新兵名物フラグポイポイが久しぶりに見れて満足
補給箱で補給しつつやたらめったら投げてたけど恐らく維持費かかること知らないんだろうな

846 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 21:43:56.79 ID:uEs3dMSX.net
セミオートライフルに慣れないならそのままSMG行っとけば幸せになれる
飛行機はアメリカ・戦車はドイツが強いけど
MG42亡き今は歩兵火器もアメリカがたぶん一番強いし自分に合うタイプの火器なら何選んでも楽しいはず
ちょっと手を出してみようかなくらいの気分なら収入上がってくるまで乗り物はやめといた方がいい
(どうしてもやりたいなら全然OK)

……あれ?

847 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 22:08:22.63 ID:b/IwgctK.net
戦車はアメリカ初期戦車が一番たのしい!

848 :ぺしゃどみん:2016/12/06(火) 23:09:00.01 ID:5cSc2blz.net
avs36って使える?
アメリカの歩兵終えてソ連兵やろうかドイツ兵やろうか迷ってるんだが

849 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 23:44:49.75 ID:r+uwsvhD.net
このゲームで一番強い武器だよ

850 :UnnamedPlayer:2016/12/06(火) 23:47:00.74 ID:8U8JbalF.net
avs普通に使えるぞ
威力はほかのinf12武器一位やしStGよりレートあるし
なお装弾数と反動
まぁあのクソ雑…マイナー武器で無双してたら気持ちええで

851 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:01:13.48 ID:wO/5K1ms.net
>>848
愛すべき大祖国に参戦しろ

852 :ぺしゃどみん:2016/12/07(水) 00:17:30.60 ID:x5Lgpi8Z.net
>>850
欲しくなったけど、出すまでが大変なんだよなー
>>851
同士スターリンのために...

853 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:24:44.78 ID:1Hf5ZnXd.net
ソ連は飛びぬけた武器はあるけど安定した武器があまり無いよね...

854 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:32:23.55 ID:1DPKYy6C.net
836です。アドバイス有難うございます。グリースガンとガーランド二丁持って出撃します。車も買わないと…

855 :内緒のつぼみ:2016/12/07(水) 00:33:47.33 ID:aD94aD5r.net
個人的にはAVS、Stgより合ってる
タイトグリップとファストリロードは必須だけど

>>853
個人的にはDP28とトカレフが安定してる

856 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:43:44.26 ID:7/Qbx/Q1.net
ヘルキャットで28両撃破してる強者がいたんですけど
そんなにヘルキャットって強いんですかね?
強いんなら買おうかな・・・

857 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:52:24.23 ID:B49gyFY1.net
>>856
普通に強いしお薦めできる
基本的に2発で相手をつぶせるし何よりも装甲を捨てて加速度をとったおかげで前進も後退も速い。敵に2発目を許す前に物陰に隠れることもできる
装甲なんてあってもある程度熟練した戦車兵には大した脅威にはならないので装甲の低さなんてほとんど苦にならない
唯一の天敵はPTRD。下手すると前身の装甲すら抜かれるのでソビエトが相手の時はちょっと辛い

858 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 00:59:40.42 ID:wO/5K1ms.net
強いどころか下手すりゃ中・駆逐帯最強のタンクやで
ここがすごいよ!!糞猫君
@チート級の足の速さ:攻撃喰らってもすぐにトンズラ出来る 
Aチート級のファイアパワー:パン太だろうがなんだろうが貫通すれば2発で即爆散
メリケンの戦車兵やるなら買わなきゃ損

859 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 01:05:01.33 ID:wO/5K1ms.net
>>853
ppsちゃんが結構安定してるで
昔は無反動で超兵器だったせいでナーフ喰らったけど
反動おとなしめだし今でも普通に使い易いよ

860 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 02:13:30.88 ID:1Hf5ZnXd.net
>>857>>859わかる、DPとPPSが使いやすいのはわかるんだ
ただ、DPはMG故に足が遅くなるし
PPSは中〜遠距離撃ち負けちゃうんだよね

何だかんだでAVSが全距離戦えるし
反動にさえ慣れれば結構強いと思う

861 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 02:16:59.90 ID:B49gyFY1.net
>>859
ただしサブマシンガンリボン11で解禁と屈指の苦行
なにが苦行かというと大抵の時間をクソ雑魚ブレブレ豆鉄砲のRPD-40で過ごさなければならないこと
LMG並のレティクルの酷さにレンチの攻撃力並の低火力を合わせたまさにぼくのかんがえたさいじゃくのぶき

862 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 02:20:01.89 ID:1Hf5ZnXd.net
安価間違えた、857ではなく855

863 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 02:21:35.18 ID:4d/hMG3a.net
DP-28は威力・弾数とリボンなしでも扱えるレベルの反動で優秀。
PPSHは71*3と言う点を除けば瞬間火力だけは高い。継続戦闘能力は低い、ADSはまともに狙えないと思っておくべき。
PPSは35*7でADSで狙って当てられる分弾モチも良くまぁまぁ優秀。

AVSは初期のSVTを連射できるようにして、尚且つ弾を5発だけ増量したみたいな銃。
できるだけ使いやすくカスタムしてもDP-28には威力・弾数・維持費で劣り、初期のSVTよりは近接においてマシのレベル
AVSを買った後、もう使わんだろうと倉庫に仕舞い込んだ2確SVTを慌てて引っ張り出すレベル。
メタルスラッグでドロップショットを拾ってしまった感覚に陥る。

864 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 02:42:08.83 ID:MwF9Hdh4.net
スタイリッシュロードキル決めてほんと草生えた
http://i.imgur.com/JlAOXWb.gif

865 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 05:32:21.50 ID:o+9i+viq.net
なんで事故ったほうがピンピンしてんだよw

866 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 08:27:41.38 ID:wO/5K1ms.net
ppshちゃんTHE ソ連って感じで結構好きよ
安定とは程遠いけど屋内戦なら
トリガー引きながら突っ込むだけでバタバタ死んでくからたのちい
個人的にクリスマススキンが一番似合ってる銃だと思う。

867 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 12:45:14.75 ID:MwF9Hdh4.net
AVSは20発の弾倉があったみたいなことどっかで見たんだが気のせいかな
20発あれば…だいぶ違うはずなんや!

868 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 13:36:43.04 ID:4d/hMG3a.net
開発しようという意気込みはあったぽいけど実装されてない
SVTを20発にしたものはあったらしいが・・・

869 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 14:26:47.14 ID:1Hf5ZnXd.net
ソ連のジョンソン枠でフェドロフ実装されないかな(無茶振り)

870 :pesharomin:2016/12/07(水) 15:58:59.89 ID:hh8L9NT+.net
0から始めるとしてPTRDの解禁までどのくらいかかる??

871 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 16:44:07.64 ID:4d/hMG3a.net
>>870 0からってのが金があっての兵士作成なのか、新アカウント作成レベルの初心者なのかによるが・・・
1.ひたすらSVTを使い続けて2確スコ付までカスタム、Infリボン上げてBazookaをUnlock、GAZ購入と乗り回してDriver上げ兼金稼ぎと階級も考えると7〜8日
2.Bazooka購入&戦車つぶしてTank Destリボンを上げH3をUnlockしたら購入して燃費の悪いBazookaと交換、後はTank DestをPTRDまで上げる。7〜8日
3.DriverがMAXまで行くには常に車に乗って移動していたとしても7〜8日
効率重視無課金での話だが・・・
最低でも使える兵士になるまで1ヶ月ってところだな。実際PTRDを勧めたフレンドが1ヶ月かかったし、そんなもんだろう。

872 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 17:05:49.24 ID:wO/5K1ms.net
@explosiveのリボンを1上げて地雷買います
A頑張って地雷や無料パンツで戦車ぶっ壊しまくってRPG43買えるまで頑張ります
BRPG43買ったらまたそれでひたすら戦車をぶっ壊します。
Crank7まで上げたら2確で安い吸着地雷が買えるので速攻で乗り換えてrank9までぶっ壊しまくる
DおめでとうPTRDが買えるよ!!   
ここまで4〜5日、ブースト使えば3日でいける
昔は潰さないと一切入らなかったが今はアシストのお蔭である程度ダメ与えた状態で
味方戦車とかがつぶしても経験値貰えるので多少楽だよ。 

873 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 17:09:49.08 ID:wO/5K1ms.net
あ、でもリロード金orINFANTRY FIST金ないと産廃風味だから
そこの育成入れると途方も無い時間と金が掛かる
改めて考えるとPTRDはBA以上に金と労力がかかるな 

874 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 17:24:43.89 ID:M8Z/uc6K.net
間違いないですね!w
https://www.youtube.com/watch?v=AW9TuNia-yM

875 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 18:27:40.40 ID:AZyllY1w.net
PTRDはINFANTRY FIST金までが本当の苦行
ドライバーリボンが上がりにくすぎだし楽しく無い

876 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 18:29:56.17 ID:MwF9Hdh4.net
勝ちorまけ確定の戦場でジープ乗り回すか湧きを遠い位置にするかくらいしかないからなぁ
どっちにしろ味方に迷惑かかっちゃうのが難点

877 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 20:02:17.69 ID:1DPKYy6C.net
ガーランドをカスタムするにあたり、スプリングはレートが上がるやつ、弾は威力がガツンと上がる代わりにガツンと威力減衰するやつを買えばいいんですか?バレルとトリガーは迷いようがないんですが…

878 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 20:18:19.79 ID:4d/hMG3a.net
>>877弾・スコープ・バレルだけでOK

879 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 20:33:07.90 ID:wO/5K1ms.net
威力高くて威力減衰きついのも良いけど
長距離も考慮するなら威力そこそこで減衰緩い弾もお勧めだよ
あとフルカスタムするなら維持費高いから気を付けてね
スコ、弾、バレルだけで一発15くらい取られるから 1マガジン撃つだけで100クレ飛んでくよ
維持費はここに乗ってるから自分のつけたいパーツと相談しなされ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TO3th5nfLrhqx-HQDA8cGxD4zoarQT7nHozZUhgSTYA/edit?pageId=102287446601137408364#gid=1778731953

880 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 20:55:19.51 ID:1DPKYy6C.net
アドバイス有難うございます。精進します。

881 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 22:24:25.34 ID:aD94aD5r.net
このゲームのMP40ってよくみると下の方木製?なんだな
凍傷対策なの?

882 :UnnamedPlayer:2016/12/07(水) 23:59:16.53 ID:uCpmXKgz.net
戦車が憎い

883 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 00:01:10.43 ID:mUjqfRzq.net
戦車「アンチタンク兵が憎い」

884 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 00:02:11.43 ID:mUjqfRzq.net
ついでに一撃BAも憎い

885 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 00:27:27.31 ID:8+d6jZvP.net
stgのカスタムって何にしてる?修理費を考慮して

886 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 00:45:21.75 ID:DPpqvfaj.net
トリガーとスプリングのみ

887 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 01:15:29.08 ID:X3EZB+Vy.net
弾はいらんのか?

888 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 02:27:40.49 ID:8+d6jZvP.net
stgめっちゃ弱くね?

889 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 04:05:20.84 ID:DqUsnV37.net
stg弱いって冗談だろ
逆になに強いと思ってるの?

890 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 05:21:29.38 ID:DPpqvfaj.net
レート上げるだけで結構跳ね上がるからなぁ…
自分の場合はStG・レンチ・ダーツ、ヘビセ金・ダイナマ金でもう完璧だと思ってる

レートマックスで弾変えるならタイト金いるんじゃなかろうか…

stgは普通に強いと思うが…立ち回りとか見直してみては?

891 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 06:34:30.96 ID:DPpqvfaj.net
うーん公式見たら飛行機の操作方法も少し変わるのか?

892 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 06:56:27.72 ID:5V83ewf2.net
inf12武器は弾変えるの地雷な希ガス
遠く当たらんし高いし減衰あるわで,メリットが近距離の制圧力向上しなかいような

avsはホント弾変えると地雷
urah-2だけ付けるとホント遠くまで当たる精度あるのにそれをガバガバにするとか,勿体無い
純粋な連射最高カスタムの方が制御出来る素直な縦反動でdpsも上

893 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 09:20:32.39 ID:Z9UIR8R2.net
>>892
M2は3つのうちで最も近距離向けだし上げてもいい気がするが…

894 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 11:54:18.15 ID:E8ZjGPO/.net
>>888
あれが弱いと思うのなら君に必要なのは88mm砲だ

895 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 12:27:31.23 ID:mEwYPds4.net
stgは尖った性能じゃないし取得までの手前考えれば微妙なところで落ち着く

カスタムは動画見てると弾とトリガーが一番多い

896 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 13:14:35.32 ID:Hz1pjls4.net
同じタイトグリップ金つけてるのに50ダメカスタムのイクイク君の安定性ときたら…
どっかのmg42とは大違いで楽しいぞ

サイトが見づらい?
HAHAHAHAHA!気にするな!

897 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 17:09:53.18 ID:mUjqfRzq.net
STGはスコープ&弾が最強なんやで
なお弾代も1マガジン300えんと最強な模様
ぶちゃけはっちゃけたい時以外使わない

898 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 17:17:57.25 ID:mUjqfRzq.net
https://www.youtube.com/watch?v=EvYeBji0pEg
これ見てたらパイロット買いたくなっちゃう ヤバいヤバい・・・・
操作性とか速度も上がるみたいだし楽しそうだな
特別なテクニックないと無理ゲなのが改善されてたら良いな

899 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 20:29:25.42 ID:mUjqfRzq.net
kotton gamerの方でもやってたわ こっちならさらに新要素に詳しくていいね
https://www.twitch.tv/kottongamer/v/105895450
てか倍近く戦闘機早い上に挙動ヤバ過ぎだろ
これ耐久がまんまだったら地上からの撃墜まず不可能やぞ

900 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 20:32:07.11 ID:Hz1pjls4.net
逆に今まで空飛んでた奴らからすると操作変わってしばらく苦労するやろなぁ
あと地上のキャプが手薄になるのが見える見える…太いぜ!

901 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 20:33:47.48 ID:mUjqfRzq.net
上の動画の1時間18分あたりから見たらどんだけ早さ頭おかしいかよくわかるぞ
ドッグファイトもこれニュータイプ専用過ぎて笑う
てかこれもう全速で逃げときゃ敵の戦闘機ガン無視で対地上に専念できるかもな

902 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 20:36:27.09 ID:X3EZB+Vy.net
フレが空撃ち作業してたらどう思う?

903 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 20:43:56.82 ID:0EAfjxT6.net
>>902
kurumaでお空に還す

904 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 21:07:41.39 ID:X3EZB+Vy.net
やっぱりフレ切るまではやらんよなあ・・
友達が割れ厨だった時の感覚だわ

905 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 21:11:19.61 ID:gfCxQn5I.net
SMGのお供に拳銃使い始めたら痒いところに手が届く感じですごくいいんだけど
>>879見たらメチャクチャコスト高いのな
最近やけに収支が悪いと思ったら…

906 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 21:36:09.54 ID:DTfnGvg1.net
https://www.youtube.com/watch?v=QrOo8yYJp9g

907 :UnnamedPlayer:2016/12/08(木) 22:18:46.36 ID:ACiyIN5v.net
マクロかなんかで マップ外グルグル運転してるやつは
フレであろうと爆弾落としちゃいます&#9825;

908 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 08:31:25.70 ID:I5vf//vM.net
やっぱこれからは偵察機が初期になるみたいだな
戦闘機はこれからはドッグファイトリボン5まで上げて購入しなければならない
あと何気に初期でもHE AP弾詰めるってさ

909 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 13:19:56.45 ID:WtHaSp5a.net
ボルトアクションってカスタムしないとただのゴミすね

910 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 14:44:48.31 ID:WUBvxLAA.net
配信見たけど航空機早すぎ
空戦でさえ決着つかんでしょ

911 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 14:47:27.83 ID:nGBVq5rb.net
でもまぁボルトアクションで四苦八苦してるときが一番リアルっぽい感じがするわ

912 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 15:16:09.66 ID:WtHaSp5a.net
いわんとしてる事はなんとなくわかるけどリアルなら一発当たればそれで終わると思うなwww

913 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 15:47:43.36 ID:WUBvxLAA.net
本当に当たったのは最後の一発だけ説

914 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 17:05:04.37 ID:lvre/Sz4.net
WTのT-34-85楽しいな!泥濘は走破できるわ、舗装道路なら60Km/h出るし、後退も速い。
その上火力が虎Uでもワンパンできるとかキチガイだったわ。
その点パンター君は攻防のバランス取れてるけど後退遅すぎ・・・、炸薬少ないからかわからんけど敵をつぶすのに時間かかる。
性能が真逆で笑ったわ。
足は遅い坂は上れん木は折れん木の枝にすら砲弾を吸われ挙句に石の上でスタックする。こっちの戦車は本当にため息出るわ

915 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 20:33:48.94 ID:WtHaSp5a.net
戦車にやられるより味方の芋ってるだけのうるさい戦車の方がムカつくな

916 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 21:31:05.88 ID:WUBvxLAA.net
戦車は一番前に出るもんじゃない、相手の歩兵ちゃんと処理しろ

って思うけどね戦車兵やってたら、まあどんだけ芋ってるかにもよるが

917 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 22:03:34.45 ID:nGBVq5rb.net
芋ってる味方歩兵のほうがうざいんだよなぁ…

918 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 22:08:34.58 ID:UlMYoPi0.net
WARとかのようなシチュで、相手に同格か格上の戦車がないときは堂々と真ん中通るほうがむしろ安全なんだがそれでも味方の歩兵は守ってくれないっていうね
現状じゃどうにでも重戦車がお小遣い稼ぎになってしまうし、こんだけバランス悪いならH3を3発食らってやっと炎上ぐらいの耐久力はほしい(つーか中戦車の主砲と対戦車グレネードの火力がほぼ同格って意味わからん。戦車の主砲あれでいいじゃん)
そんかわしWoTやWTみたいに部位破壊って概念をつけてくれれば十分バランスとれるというかこれでも戦車側が譲歩してるぐらいだけどなぁ
PTRDなんかも編集して、一撃でジープを爆発四散させるんじゃなくて、エンジンなんかを一撃で破壊できてなおかつ貫通力があるので一発で連鎖的に部位破壊とかできるようにすれば十分強力な武器になると思う

919 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 22:10:14.84 ID:FS8z3+gI.net
retoにはそんな技術力なさそう

920 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 22:12:13.97 ID:WUBvxLAA.net
出来てもそんなのこのゲームじゃないねえ

921 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 22:18:22.92 ID:I5vf//vM.net
そんなめんどくさいことしなくても
近接防御兵器を実装すればすべて解決するやんけ

922 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 23:36:47.50 ID:FS8z3+gI.net
近接防御兵器Sマイン!!!!
一発1024クレとなります

923 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 23:43:32.98 ID:mzDrc8fZ.net
>>922
や糞reto

924 :UnnamedPlayer:2016/12/09(金) 23:49:52.64 ID:UlMYoPi0.net
>>920
おらこんなゲームが一生このままのほうが嫌だよ!
進化すると信じてるからゲームしてるしスマホのクソゲーには課金せずともこっちにはコンスタントに課金はするの!

925 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 00:17:12.09 ID:Zhwx6VEE.net
対戦車兵器のコストを爆上げするか,爆散に必要な個数を増やせばいい
両方採用されたら,戦車でブイブイ出来るぜ

あと,歩兵スコープ廃止もな

926 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 01:25:54.17 ID:4KQ4XdY+.net
歩兵スコープ廃止歩兵スコープ廃止歩兵スコープ廃止歩兵スコープ廃止

スナイパーも最高3倍にしろ

927 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 01:53:32.80 ID:MW1DCvNm.net
俺はクリスマススキン出たらもういいわ それ以上何も望まない
欲を出すならクリスマス迷彩服を出してくれ 

928 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 01:59:46.66 ID:p2ypvU9a.net
やめてくれ...

929 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 02:12:07.87 ID:p+uL3efH.net
>>925
このゲームの戦車は色々と欠陥がありすぎる
ちょっとした石にすぐつまずくわ木製の物体すら踏み倒すこともできないわ挙句に史実とは全く違う加速度及び最高速度
90mm砲や122mm砲ははじけるのに粘着爆弾数発で大爆発して跡形もなく吹き飛ぶ重戦車

運営は戦車をなんだと思ってるのだろうか。最強の駆逐戦車が対戦車グレネード搭載したジープだという事実を見てもなんとも思わないのだろうか

930 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 02:12:36.79 ID:K0qRYwFg.net
おお神よ的な名前のプレイヤーみたく何時でも100%ヘッショ決めれるようになりたい

931 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 03:00:02.51 ID:Ql2t54Jm.net
痛そうじゃない????
http://i.imgur.com/ZJWrvF5.jpg

932 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 05:19:34.66 ID:qUpFPCOV.net
>>929
そんなこと言ったら機関銃を振り回しながら撃ちまくったり、スコップで1撃必殺を決めたり・・・
飛行機なんて対空砲に撃たれてもへっちゃらだし。

933 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 12:02:49.69 ID:+QFYXtLU.net
もしかしてトンプソンってメッチャつおい?
m1m2とかいらんのか?

934 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 12:24:00.69 ID:p2ypvU9a.net
超短距離ならM1/M2の方がつおい

935 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 12:35:00.07 ID:MW1DCvNm.net
偵察機実装されるから久しぶりに戦闘機のってみたが
やっぱ糞ムズイな デバコンが全然うまくいかないわ〜
毎回失速してそのまま墜落する。 なんかコツないの?

936 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 13:10:25.85 ID:p2ypvU9a.net
このゲームでどうやって失速するんだ?

937 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 13:52:55.33 ID:MW1DCvNm.net
なんかデバコンやった瞬間に滅茶苦茶速度落ちるんだよ
shiftで回りも見渡さないといかんし 必須テクが多すぎて辛い
戦車くらい簡単にしないとチンパンな俺には無理よ
やっぱエースパイロットさんに空は任せて
俺は地上で拠点をシコシコ取りに行くことにするよ 

938 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 15:07:38.02 ID:p+uL3efH.net
デバコンした戦闘機って速度落ちるっけ?
一定のスロットルに固定されるから操作ミスって急降下で地面に真っ逆さまとかその逆で鼻が太陽に向かったまま落ちてくってことか?

対策?体で覚える。そのうち「あぁこれぽっちの速度でこの勢いで上昇したら反転する前に失速だわ」ってのがイメージできるようになるから
お酒と同じで一度吐くまで飲めば次回からは限度がわかるって寸法。

939 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 15:28:05.96 ID:19B7t1rC.net
一定のスロットルと言うかフルスロだよ

940 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 20:55:43.22 ID:MW1DCvNm.net
現状、航空機って地上からじゃ対空砲あっても硬い上に
すぐ反撃喰らってどうしようもない存在だけど
これから倍に速度上がるって言うじゃん retoは対空砲を強化したり
航空機のHP下げたりしてくれんのかね?  
てかしてくれないと飛行場みたいにだだっ広いマップだと制空権
取られた瞬間 攻撃側だと負け確定じゃん

941 :UnnamedPlayer:2016/12/10(土) 23:09:08.71 ID:+QFYXtLU.net
>>934
m1m2まで頑張るわ

つかキルアシってどの程度ダメージ与えたら貰える仕様なんだろ?

942 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 00:29:03.03 ID:0EaFzDVx.net
900時間プレイの中堅兵だが、最近はナイフ1本持たせた空挺がツボ。
兵士に名前付けるから、気の効いた名前を募集するぜ。

943 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 01:25:10.22 ID:SmcvhdPE.net
>>942
罰ゲーム
借り物競争
Where is my folk?
思い付いただけ書いてみた

944 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 01:27:45.08 ID:BBhuDbFK.net
>>942
トウフ

945 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 01:40:23.38 ID:0EaFzDVx.net
>>943 >>944
センスの欠片もねーじゃんよ チキショーメ

946 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 01:55:31.31 ID:UdU+Ww5V.net
いまさらやけど
StuG III Ausf.Fがいつの間にやらGになってるね・・・

公式の戦車の砲弾の貫通力とかアハトアハトと122mmの威力が同じだとかいろいろ劣化されてておかしい・・・
Retoはどっから情報取ってきてるんだろうか・・・まぁバランス調整というのは分かるが無理がありすぎないか?

947 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 02:01:10.27 ID:ZAtLzrgb.net
M2カービンナーフされてから一回も使ってなかったけど久々に使ったらやっぱり強くて草

948 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 11:12:20.47 ID:+zDTRhnB.net
avsとPTRDの兵士って分けたりしてる?

949 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 12:44:31.60 ID:ZAtLzrgb.net
自分は分けようと育成してるけどなかなか…ね

950 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 13:57:26.86 ID:ZAtLzrgb.net
三つ巴は神モード
http://i.imgur.com/nCrqxNU.jpg

951 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 14:39:35.48 ID:CR5gFmH3.net
>>948
あったら便利だなぁとは思うが
なんだかんだで各陣営ごとに1人の兵士に全装備持たせてる
兵士分けるのはリボン上げがめんどくさい上に金がかかり過ぎる

952 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 14:59:03.82 ID:5DVyXf1T.net
Squadがよく分からんのだが兵科みたいなの買うと戦闘中に変更出来るようになるの?

953 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 15:17:32.43 ID:ZAtLzrgb.net
>>952
そのマッチにあった兵科+分隊アプグレポイントがいるで

954 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 17:47:07.48 ID:LOTkcV9N.net
このゲームのシステムって中々伝えにくいよなぁ

955 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 18:05:17.11 ID:P0X+208m.net
戦闘機乗り増えてUzeeee!!!

956 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 18:29:44.08 ID:CR5gFmH3.net
これからは超絶buffでもっと増えるぞ!!
空飛ぶ軽戦車が今度は超絶buffで空飛ぶ糞猫になるぞ!!
早ィ!!早すぎるゥ!! 対空砲じゃ捉えきれねェ!!!!!
どうすんだよ糞reto 制空権取られたら無理ゲーになるじゃねぇか!!
もう対空ミサイルでもよこせや

957 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 18:31:01.23 ID:ZAtLzrgb.net
まぁいつもあの速度で飛んでる訳じゃないしな
対地しに来たときうてばいいでしょ(適当)

958 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 20:36:35.81 ID:MIC6gkYw.net
飛行機のヘルス上げるバッヂってないよな
PTRDで4ヒットしないと落ちない米パイロットがいたんだが

959 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 20:37:17.38 ID:0k3fZd+m.net
車載機銃でも撃ち落とせるような柔らかさになるとかVT信管とか?
なんにせよ今でも一方的な存在なのに

960 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 20:44:00.23 ID:CR5gFmH3.net
フラックジャケットか忘れたけど耐久上げるやつがあったような

961 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 21:05:33.09 ID:MIC6gkYw.net
本人のダメージ減らすバッヂはあるけど違うな
まあ通報しといたからいいわ

962 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 21:33:31.62 ID:ENF5Sgnj.net
えぇ…PTRD持ってる身にもなってそれかよ

963 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 21:34:00.78 ID:84ApR+1b.net
航空機強化に対する歩兵の対抗手段としてフリーガーファウスト実装!!!!!!!!
一発2048クレになります

964 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 21:53:54.90 ID:MIC6gkYw.net
>>962
そんなバッヂないだろ?

965 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 22:26:04.74 ID:ZAtLzrgb.net
ブラックジャケットはだいぶ前に耐久値上げるように変わっとるで〜ww

966 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 22:31:26.14 ID:CR5gFmH3.net
>>963
や糞reto

967 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 22:33:57.07 ID:/d2XREnx.net
>>964
https://www.youtube.com/watch?v=CNhWLmz0W6A
この動画の13分くらいからフラックジャケットの解説あるけどPTRD4発耐えてる
自分の無知のせいで罪もない人も通報とはかわいそうなもんだ

968 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 22:43:56.89 ID:SmcvhdPE.net
アメリカ軍でプレイしてセミオートスコープをやっと買えたんですがリティクルの縱線が横線を突き抜けてるデザインで狙いにくい…突き出した縱線の先端にターゲットの頭を合わせる感じでいいんでしょうか??

969 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 23:00:04.95 ID:98NvS3cE.net
PTRDで4ヒットしないと落ちない米パイロットがいたら通報されるってマジ?

970 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 23:15:01.99 ID:MIC6gkYw.net
>>967
古参兵が戻ってきてやったと思ったら仕様変更とか

相変わらずretoはろくなことしないな

971 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 23:31:43.35 ID:ZAtLzrgb.net
仕様変更は毎回のことなんだよなぁ…

972 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 23:52:19.66 ID:CR5gFmH3.net
この1週間 nerfされた我が愛しのMG42ちゃんを使いこなそうと試み
タイトグリップ・・・ファストリロード・・・数々のバッジを使ったが
こりゃダメだ。 反動が凄まじすぎて無理 カバーできる範囲を超えてる
棒立ちの敵にすら 弾倉内の弾を殆ど食ってようやくまぐれで命中するレベル
カービンがあの程度のnerfだったのに不公平すぎるよぅ・・・・・

973 :UnnamedPlayer:2016/12/11(日) 23:58:51.06 ID:ZAtLzrgb.net
LMGは1919がさいつよ

974 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 00:06:17.84 ID:Wv5pgrrW.net
>>973
あれも超接近戦専用でしょ。
ちょっと離れると、しゃがんで照準使って指切り頑張ってもなかなか当たらない。
M1941はそこそこだけど弾が少ない。

975 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 00:17:34.32 ID:JVxB+11u.net
>>974
どんなカスタムとリコイルコントロールしてるか知らないが普通にstgとかにうち勝てるぞ…
タイト金つけなくてもね

976 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 00:24:05.84 ID:TObzdMZo.net
>>967
こんな動画が欲しかった
紹介thx

977 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 01:01:23.87 ID:k0583HSj.net
>>975
nerf前はレート1200カスタムで使ってたけど
今は制御がもう無理ポだからノンカスでやってる
まぁどっちにせよ距離少しでも空いたらガバガバだし自分にはもう無理だ
あの反動を制御できるとは羨ましいな

978 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 02:41:19.20 ID:O0vykHZr.net
トリガーのカスタム欄のところって黄色くなってるのが変えた後の目安って事なの?
なんか集弾率悪くなってると言うか広がってるように見えるのがほとんどなんだが?
と言うかトリガー変えるとどういう事がおきるのか教えろください

979 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 02:45:15.39 ID:JVxB+11u.net
>>977
昔って1200だったのか…(忘却)
800で弾変えても反動割りと素直だし(サイトは糞だけど)ドドドドってドリルみたいでホントすき

980 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 02:47:58.75 ID:JVxB+11u.net
>>978
トリガーでアイコンが赤or緑になってるところにカーソル合わせて英語出てきたらそこをググって調べるんやで

981 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 02:59:53.30 ID:SjzqM3Fk.net
NGワード云々で次スレ建てられなかったわ…
すまんが託した…最近クソみたいな荒らし(成りすまし)おるからワッチョイつけてみようかと思ったんだがどうだろう?

982 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 03:09:51.88 ID:qFrutNKV.net
あんな荒らしすぐ飽きるでしょ、ワッチョイなんかいらん

983 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 03:13:38.03 ID:O0vykHZr.net
>>980
あそこの赤いので詳細出るの気がつかんかった
ありがと調べてくるわ

984 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 05:16:19.35 ID:SjzqM3Fk.net
プロトタイプサーバー行ったけど俺は上位戦闘機じゃもう空飛ばないと思う…
俺には無理やあれは
あと偵察機は意外と面白いで
ガンナーは強化弾積めるし後部機銃クソ強いし相棒いないと普通に落とされる
あと普通に柔らかいからAAでもすぐ燃える
http://i.imgur.com/nXou18q.jpg
http://i.imgur.com/7ZnYIeI.png

>>982
そうか?別にあって困ることはないと思うんだが?

985 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 06:26:08.04 ID:O0vykHZr.net
ワッチョイ入れたら過疎が加速するだろ
半コテみたいなクソ機能いらねーわ

986 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 07:49:25.10 ID:0nX96KEy.net
禿同

987 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 09:04:16.16 ID:C0oL6Cf4.net
どうやってテストサーバーみたいなのに繋ぐんですか??

988 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 11:38:32.61 ID:uU+7CFEW.net
HARU_JPNとかいう糞芋どうにかしてくれ

989 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 13:06:10.32 ID:WVgb/kur.net
watawataとか言うのもどうにかしてくれ

990 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 13:25:13.19 ID:xfTNAmOf.net
芋に悩まされるなんて お前らも青いのう

991 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 14:18:32.18 ID:MqyrPjKi.net
>>989
どうもならん

992 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 17:48:26.84 ID:csLs4fnY.net
Hint: Err Bomb

993 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 17:50:16.82 ID:SjzqM3Fk.net
いや次スレ立てろよ

994 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 19:09:54.22 ID:Wv5pgrrW.net
>>985
コテみたいな機能じゃないぞ。
プロバイダと使ってるブラウザの情報がメインだから、
スマホとかでアクセスするとみんな同じIDになったりする。
嵐対策としては多少効果があるけど、荒れてないスレでは意味ないね。

995 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 20:24:25.23 ID:IeTaO1KJ.net
watawataにTwitterでアンチ認定されててわろた

996 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 21:16:07.56 ID:HbaFurAW.net
兵士の迷彩って、値段が高いのが良いのか?開放レベルが高いほうが良いのか? どっち?

997 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 21:37:20.29 ID:RQpMSdJn.net
かっこいい迷彩は高い

998 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 22:46:54.75 ID:qFrutNKV.net
watawataさんへ
言いにくいからここに書くけど
日本人が少ないから出しゃばり過ぎて嫌われてるのをアンチと勘違いしてるのクッソ恥ずかしいからやめておいた方が良いゾーこれ

999 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 23:24:00.43 ID:eLEEzUwZ.net
過度に反応するのもやめろよ
無視しときゃいいんだよ馬鹿だな

1000 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 23:28:00.45 ID:8B2cKwsl.net
まあ基本的に2chは匿名掲示板だから半コテ化してたら反感買うのは無理もない話ではある

総レス数 1000
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200