2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 110日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:25:07.47 ID:uU9sl+gr0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 110日目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476804345/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:26:18.76 ID:uU9sl+gr0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:26:44.57 ID:uU9sl+gr0.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:27:04.72 ID:uU9sl+gr0.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:28:42.09 ID:uU9sl+gr0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる
 ポップシードのレシピを読んでいればビール看板がクラフトできこれも材料あたりの単価が高い

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:29:14.90 ID:uU9sl+gr0.net
テンプレここまで

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:29:50.01 ID:uU9sl+gr0.net
12 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 575e-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:12:25.21 ID:WVYgVgza0 [1/4]
1乙です

トレーダーのリストック時間について検証すっ飛ばして
結果だけ書いてしまっていたので突っ込んだ内容を

(このゲームはデフォルトで一日50分設定にも関わらず)
リストックタイムは一日で40分進み120分でリストックがかかる
「40分設定」の場合はリアルタイムで時間経過するが
それ意外の設定の場合、いかなる場合においても時間は再計算されず
時間経過が早くなったり遅くなったりする
なのでリストックタイムはあまりアテにならない
上記の状況・理由からゲーム内の日時は固定であるため3n+1の0:00を割り出した

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:30:09.04 ID:uU9sl+gr0.net
14 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 575e-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:34:55.18 ID:WVYgVgza0 [2/4]
ほしゅー

ついでにどうでもよくてお蔵入りしてた検証結果

・売却額について
仮にBarterLV0での売値を base priceの20.0%として
そこからスキル補正が加算されLV100時には+60.0%で80.0%まで上がる

品質があるものは品質1につき約0.167%値段が上昇
(品質300で1.5倍、600で2倍の価格)
耐久力に関しては消費分で割合減額
*装填されている弾丸・釘・オイルは値段に反映されない

・販売額
base price×3−base price×barter補正値

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:32:59.69 ID:uU9sl+gr0.net
74 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cd-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 17:20:20.18 ID:sxxD3AtS0 [3/4]
http://i.imgur.com/OI90a4p.png

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd2a-AIfR):2016/10/25(火) 22:33:33.27 ID:qe/GakBp0.net
>>1

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-aV7M):2016/10/25(火) 22:34:48.44 ID:nRj+IhHf0.net
>>1お疲れっす

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:36:54.08 ID:uU9sl+gr0.net
ほす

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:37:02.45 ID:uU9sl+gr0.net
ほしゅ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-vevC):2016/10/25(火) 22:37:21.11 ID:PQeqvQaq0.net
補習

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:37:36.71 ID:uU9sl+gr0.net
ほし

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda1-AIfR):2016/10/25(火) 22:37:45.06 ID:FScFmDy40.net
>>1

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-bqa4):2016/10/25(火) 22:37:47.63 ID:g/F6R23F0.net
>>1
あざます

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda1-AIfR):2016/10/25(火) 22:37:57.29 ID:FScFmDy40.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-bqa4):2016/10/25(火) 22:38:26.95 ID:g/F6R23F0.net
ほしゆ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 22:39:15.12 ID:uU9sl+gr0.net
支援ありがと

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fefa-OUy2):2016/10/25(火) 22:41:07.77 ID:8O3lP+xo0.net
naisu suretate

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1d-3P0a):2016/10/25(火) 22:42:33.49 ID:M2UJPt900.net
わんわんに私怨保守

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fefa-OUy2):2016/10/25(火) 22:54:18.85 ID:8O3lP+xo0.net
あっ110のままだ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/25(火) 23:22:12.06 ID:uU9sl+gr0.net
やっちまったw
すまねえ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-K3Kh):2016/10/25(火) 23:38:28.18 ID:pkW2dUTh0.net
1000じゃなかったら保守

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52a-l6JH):2016/10/25(火) 23:39:10.32 ID:kNuKFo9X0.net
ゆるす

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd2a-AIfR):2016/10/25(火) 23:46:07.91 ID:qe/GakBp0.net
これが弘法も筆の誤りって奴だな

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-l6JH):2016/10/26(水) 00:36:42.99 ID:Es5Wh/LM0.net
この過ちは高く付くぞ。近日中にうんこ1スタックがお前の郵便受けを襲う。建て乙。

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b5d-YT5Q):2016/10/26(水) 00:39:52.20 ID:07OH2lEj0.net
>>9
全然この図の通りにいかないんだけど、6個目で崩れる

>>950
次は112

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b5d-YT5Q):2016/10/26(水) 00:40:28.27 ID:07OH2lEj0.net
乙です

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 00:53:55.45 ID:btkilc/A0.net
>>1のポストに硝石山盛り入れてあげるわ乙保守
保守もういいんかな?

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-AIfR):2016/10/26(水) 00:54:25.06 ID:teBPniLd0.net
立て乙
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org387125.png

なんか外を眺めながらコンクリ作ってたら急にバイクが浮いてこんなんなった
急いで解体したから試せなかったけれど、乗ってみたかったな・・・

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87cd-YT5Q):2016/10/26(水) 01:01:40.02 ID:SEztN/3S0.net
>>29
ウッドフレームで作ってるとかいうオチ?

34 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 02:38:15.78 ID:v0IM/pNyd.net
立て乙
バイクが消えはしないけど触れないバグに見舞われた
リログしても変わらねぇ
なんなんだよこれ…

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e74-AIfR):2016/10/26(水) 03:36:44.07 ID:SXiMBDzL0.net
いちおつ

バイクバグ治らないな
もう乗れないけど荷物が積めるリヤカーみたいなの実装してくれよ…
クマ(荷馬かわり)でもいいけどさ

あとローラースケートとか。スケートボードはイラネ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1d-3P0a):2016/10/26(水) 03:57:33.14 ID:xVWNxg470.net
>>34
微妙に地面に埋まってる判定になってるんだと思うよ。
ソロならゲームクライアントを完全に終了させてからゲームを起動すると直ると思う。
マルチの場合だと鯖管がゲームクライアントを完全に終了させて再起動してくれないと直らないことがある。
消失バグの場合は特にね

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cd7-aV7M):2016/10/26(水) 04:19:15.14 ID:bP/dIpUP0.net
前スレ996
エクソシストだそれ

38 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 04:42:51.76 ID:v0IM/pNyd.net
>>36
おお…マルチだったけど鯖再起動で治ったわ
めっちゃんこサンクス

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e74-AIfR):2016/10/26(水) 04:58:09.18 ID:SXiMBDzL0.net
>>37
オ−メンじゃなかったのね感謝

トレーダーにお姉さんはいないんだろうか
デッドライジングのサド婦警さんみたいなのでいいから
華が欲しいとおもう今日この頃

40 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 05:19:12.58 ID:v0IM/pNyd.net
>>39
アレどっちかっつうとゲロ吐いてくる方のポリスでは…

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ZBME):2016/10/26(水) 05:20:24.66 ID:bf+DIpgs0.net
ネイルガン武器として初めて使ってみたけどあんまり強くないな
攻撃力はあるはずなんだけどやっぱスキルが乗るかどうかって大事だな

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8091-AIfR):2016/10/26(水) 05:32:46.41 ID:ryN6eRXP0.net
最新版になってから洞窟掘ってても鉄ばっかりで硝石がちょびっと
そんで炭が一切出ない(>'A`)>たすけてくれー

43 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 06:02:11.69 ID:v0IM/pNyd.net
>>42
民家の竈を殴りなされ

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-b5os):2016/10/26(水) 07:16:48.43 ID:WL1PJtdr0.net
草原の丘にウッドフレーム積んで見渡せば露出石炭が何個か見つかるだろ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 07:19:40.22 ID:btkilc/A0.net
>>39
華ならRAGEの最初の集落でブーメラン教えてくれるお姉さんみたいなのがいいな

でも仮に残念な容姿のコンパニオン(一緒に戦ってくれる相棒NPC)とどっちがいい?と聞かれたら相棒を取る
婆さんでも文句は言わんぞ

46 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-ZBME):2016/10/26(水) 07:30:02.03 ID:0zyV5woYd.net
マイクラのメイドさんみたいな愛玩用兼ねたNPCが欲しいね
死なれると悲しいけど

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ZBME):2016/10/26(水) 07:48:04.75 ID:bf+DIpgs0.net
俺スカベンMAXになったらHEATホード誘発装置作ってアイテム乱獲するんだ…

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-b5os):2016/10/26(水) 07:57:11.49 ID:WL1PJtdr0.net
むしろスカベン上げるために火をガンガン焚いて貞子呼ぶべき

49 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMe5-YT5Q):2016/10/26(水) 08:08:27.83 ID:vygWTgb/M.net
何度か変わってよく分からんのだが 現バージョンでゾンビに落下ダメージは有効?

50 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 08:17:20.58 ID:xAYy/m/ep.net
有効
117マス分落とすと警官でも死ぬそうだ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda1-AIfR):2016/10/26(水) 09:17:11.93 ID:9prPAqhk0.net
有効よすごい有効
フェラルは即死しないっぽいけどログスパイクを落とし穴最下層の壁に付けておくだけで無問題になる
跳ね橋を地上に置けばみんな投身してくれるしちょっと無敵すぎるかもしれない

52 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-ZBME):2016/10/26(水) 09:17:18.61 ID:NC9AJ3nEd.net
装備が充実してくると貞子はむしろ宝を運んできてくれるありがたいぞんざいになってきた
拠点は最低でもコボルストーンにしとかないと怖いけど

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 663c-AIfR):2016/10/26(水) 09:30:08.05 ID:WvfmsWUv0.net
落とし穴掘って落とし穴の床をピラー50敷いてその下で待機してるだけで
ノーリスクでアイテム回収ゴア処理も楽々

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8091-AIfR):2016/10/26(水) 09:53:49.91 ID:ryN6eRXP0.net
>>44
>>43
露出地点刈り尽くしちゃったんですよね…一応洞窟内で生成されることは生成されるんですよね?
ナイトレートは見たんですが炭は一回も見てないんですよ洞窟内で

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-vevC):2016/10/26(水) 10:10:28.64 ID:mO94T9870.net
>>54
草原の地下でもなんでも掘ってたら勝手に出る

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-474O):2016/10/26(水) 10:25:22.20 ID:nntQb6jp0.net
もう勘弁してくれ、映画館にゾンビ熊いたから
通路を鉄箱でうめて1マスだけあけてそこから狙撃殺そうかと思ったら
すり抜けてきやがった、当然捕食された

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c9b-vevC):2016/10/26(水) 10:26:29.67 ID:vAL7ersW0.net
(´・(ェ)・`)ごちそうさま

58 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-ZBME):2016/10/26(水) 10:35:18.08 ID:NC9AJ3nEd.net
映画館って何故かゾン熊よく出没するよね
俺もポルノ映画館を廃墟探索の仮拠点にしてたら出入口塞いどいたのに湧いててリスキルされたわ
スポーンポイント設定されてんのかな

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8091-AIfR):2016/10/26(水) 11:36:13.88 ID:ryN6eRXP0.net
>>55
一応出るんですね…希望が湧いてきましたありがとうございます!

60 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 11:47:13.72 ID:Y4E4msqId.net
>>59
深く掘れよ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-9S67):2016/10/26(水) 11:54:45.20 ID:gp37pZnH0.net
でも今回洞窟激減してる気がするわ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-AIfR):2016/10/26(水) 11:56:39.84 ID:ajxnSd2N0.net
今回地下採掘つまんないよな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c7b-WHr3):2016/10/26(水) 12:03:08.84 ID:QzIcTpoX0.net
洞窟捜すしかなかった今までと違って掘りあてる快感あるから好きだわ
以前は運で洞窟捜すしかなくて、反面一度見つけたらほぼ無限鉄だったし

64 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 12:05:12.94 ID:Y4E4msqId.net
>>61
以前と変わらないって言う実況者もいるけど、自分もまだ洞窟は見つけてない

>>62
今の採掘がつまらなく感じるなら前の採掘もつまらなく感じてただろうに

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-UwGp):2016/10/26(水) 12:09:22.99 ID:SOqgRins0.net
ホードで地下の探知距離ってxmlいじったら変えられるの?
前みたいに岩盤まで掘ったら安地とかあってもいいと思うのに

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b5d-YT5Q):2016/10/26(水) 12:12:14.46 ID:07OH2lEj0.net
>>64
動物実況の人か

洞窟短いし、下に裂けてる感じが多いよな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d3e-b5os):2016/10/26(水) 12:12:38.46 ID:WL1PJtdr0.net
岩盤まで落とし穴掘ればある意味安置だが

68 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/26(水) 12:28:53.87 ID:iVfMFB6Oa.net
洞窟はα16でまた新しい要素が加わって復活するらしいし期待しとこ

69 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-SiCx):2016/10/26(水) 12:48:26.13 ID:496FKqYjp.net
クマがゾンビになるんだから鹿だってゾンビになっても良いんじゃないだろうか
ダメージ受けたら100%スタン+こちらからの攻撃が50%の確率で自傷になる的な

70 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 12:55:35.93 ID:Y4E4msqId.net
せっかく犬とクマがいるんだからペットにしたいなぁ
あと足りないのは猫と少女か

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ZBME):2016/10/26(水) 13:07:01.51 ID:bf+DIpgs0.net
それ言うたらゾンビ犬がいるなら普通の犬出て欲しいわ…
孤独な戦いに癒やしというか仲間が欲しい

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-boQN):2016/10/26(水) 13:12:45.33 ID:1y55C4ov0.net
ドッグミート「お、どうしました?」

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-aV7M):2016/10/26(水) 13:13:44.86 ID:q+chCwW70.net
確かにAIばかでもいいからコンパニオン的なの欲しいな
ソロだとクソムサい商人としか会えないから。。。アッ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-aV7M):2016/10/26(水) 13:16:45.85 ID:q+chCwW70.net
>>70
少女がペットとか言ってるノースティリス民はすくつへお帰り

75 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDc8-YT5Q):2016/10/26(水) 13:18:18.37 ID:UyZP8K+eD.net
実際あそこまで世紀末だとなんでもありだろうし少女に控え目な首輪つけて愛でたい…愛でたくない?(危険思想)

76 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 13:18:50.76 ID:vYdEr/1jd.net
硝石の採掘量がガン減りしたせいでピストルの価値が相対的に上がった気がする
スカベンジャーさえちゃんと振っとけば結構な確率で弾の現品が手に入るから不安定だけど現地調達が可能なので遠征時にクロスボウの代わりに持ち歩いてる
やっぱ連射出来るってのは心強いな
硝石が大量に手に入ったらハンドガンスキルをそのままマグナムに転用できるしいい感じだ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e68-9PWo):2016/10/26(水) 13:32:04.38 ID:88F+6mH00.net
犬をペットにして背中にロケラン背負わせたい

78 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDc8-YT5Q):2016/10/26(水) 13:33:23.28 ID:UyZP8K+eD.net
火薬ミサイル付きの乳母車も加えて差し上げろ

79 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 13:42:51.11 ID:NoE3HkfHd.net
>>75
貞子を誘導してアイアンバーの檻に閉じ込めよう(提案)
貞子牧場

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9576-474O):2016/10/26(水) 13:50:24.80 ID:nntQb6jp0.net
犬にポチバズーカ背負わせたい

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81bc-Cm2F):2016/10/26(水) 14:01:17.56 ID:85aqd47r0.net
前スレだったかで砂地を崩して砂大量ゲットが出来なく成ったーって言われたけど
普通に現ヴァージョでも出来るな、コンクリ作りが多少楽になる

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-ECoa):2016/10/26(水) 14:07:33.63 ID:3sQPMDdS0.net
ヒゲが動画の中で、新しいクマは将来的にサドルバッグや鎧を装備する事
も出来るって言ってたな。

83 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 14:10:01.24 ID:NoE3HkfHd.net
そして強化した飼い熊に手を噛まれるんですねわかります

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bc-ECoa):2016/10/26(水) 14:14:55.39 ID:3sQPMDdS0.net
おそらく地中に埋もれてモグラと化すだろう。

85 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFb8-vevC):2016/10/26(水) 14:20:51.65 ID:HIc1VC64F.net
アッアッアッアッ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-tsrf):2016/10/26(水) 14:35:56.09 ID:RnbeQxeg0.net
>>78
しとしとぴっちゃんw

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-9S67):2016/10/26(水) 14:40:06.87 ID:gp37pZnH0.net
ヘア設定に大五郎カット追加やな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-tsrf):2016/10/26(水) 14:42:06.65 ID:RnbeQxeg0.net
画像あったw
http://d.hatena.ne.jp/hoghug/20150329/p2

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf9-CGyA):2016/10/26(水) 14:49:37.01 ID:agQRyMDG0.net
おい!それってYO!

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cd7-boQN):2016/10/26(水) 14:57:22.67 ID:bP/dIpUP0.net
クリエイトモードで出せるモグラグマは謎だし次期の熊はクロクマには見えない
あんな変な熊にするならマレーにしてくれ
熊に乗れるとか何の冗談だ

91 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/26(水) 15:41:46.21 ID:AK7zknyVa.net
金太郎プレイができるな

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 15:51:45.33 ID:btkilc/A0.net
じゃあ後は桃太郎とかぐや姫と浦島太郎と乙姫が登場すれば…
いや俺はお父さん犬派だけど

何にせよ行動を共にできるNPCは動物であれ人であれゾンビであれ欲しいな

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-9S67):2016/10/26(水) 15:59:25.46 ID:gp37pZnH0.net
ミリタリーファイバーが終盤余って余って仕方ないんだが、これで何か作れたらなぁ…

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1d-3P0a):2016/10/26(水) 16:00:44.63 ID:xVWNxg470.net
動物系の最終目標は馬らしいよ。

95 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 16:06:35.36 ID:4SEsYLIUp.net
恐竜でも出してるティラノゾンビとかイノストランケビアゾンビとかでもいいかな
んで、ワンボタンでクソ捻り出せると

別ゲーか

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1c-AIfR):2016/10/26(水) 16:12:39.38 ID:3lE7KA6e0.net
別ゲーからもってくりゃ別ゲーになるだろ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-YT5Q):2016/10/26(水) 16:12:56.39 ID:4NxzzPjO0.net
ARK「訴訟も辞さない」

98 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 16:12:57.24 ID:kUdh3pHyd.net
>>77
ひぼたんロケット

99 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-bqa4):2016/10/26(水) 16:13:34.92 ID:21nelbIUd.net
うんこはしたいな。
食べた物の量に応じて出せるとかにして欲しい。

あと下利便はfertilizerにクラフトする時間半分とか笑

100 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/26(水) 16:15:11.64 ID:tDF3R+0zd.net
アイアムレジェンドみたいな感じの相棒の犬が欲しい

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-YT5Q):2016/10/26(水) 16:23:06.34 ID:V+TEg+Mr0.net
猫缶あるんだからやっぱり猫でしょ!
猫ゾンビを猫缶で懐柔してペット化

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-7LPj):2016/10/26(水) 16:24:00.25 ID:6pRHco5j0.net
サバイバルで相棒的な存在といったらオオカミとかよさげ...
あ、マインクラゲフン

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-boQN):2016/10/26(水) 16:33:16.65 ID:1y55C4ov0.net
アイアムレジェンドの犬は無防備に深追いして主人公に殺されただろ!
いい加減にしろ!あんなくっそ悲しい犠牲者をだしてはいけない
でも犬とかのペットいるとうれしいね

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-7LPj):2016/10/26(水) 16:36:50.03 ID:6pRHco5j0.net
あ、サバイバル+ペットで何か心当たりあると思ったらアイアムレジェンドだった。忘れてた

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8182-YT5Q):2016/10/26(水) 16:54:45.77 ID:l7V80PbF0.net
ゾンビペットにしてご飯作らせたい

106 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMe5-YT5Q):2016/10/26(水) 16:55:10.81 ID:Oo93Cn4kM.net
家畜飼えるようになるといいねぇ 牛からミルクとか ニワトリから卵とか
あと定期的に糞してくれたりさ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9d-AIfR):2016/10/26(水) 16:56:40.48 ID:uEl+P0St0.net
アイアムレジェンドの犬は最後主人公守る為に死んだようなもんだろう
あんな感じの犬追加されたらプレイヤーの為に熊に立ち向かってあっさり死にそう・・・そしてゾンビ化か

108 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 17:04:03.46 ID:dMKc5GH8d.net
犬ホードのとき一匹だけ毛並みの違う犬が

109 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMe5-YT5Q):2016/10/26(水) 17:06:01.85 ID:Oo93Cn4kM.net
ザ・ロードって映画昨日ネットで見たんだが世界観がすげえ7daysっぽかった

http://iloveapple.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e48/iloveapple/the-road-poster.jpg

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e074-YT5Q):2016/10/26(水) 17:07:11.95 ID:YHASAU9G0.net
糞は自分で調達出来る

111 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMe5-YT5Q):2016/10/26(水) 17:09:51.64 ID:Oo93Cn4kM.net
落下式作るかなぁ 高い土地に作らないと岩盤まですぐいっちゃうよねぇ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8032-boQN):2016/10/26(水) 17:09:51.79 ID:lkDfrJJa0.net
ナースゾンビの血色がもうちょっと良かったらヤバイ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1c-AIfR):2016/10/26(水) 17:10:33.07 ID:3lE7KA6e0.net
ザ・ロードと同時期くらいだった聖書を運ぶやつはどちらかというとFOシリーズを連想したなぁ

114 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 17:18:58.90 ID:hp1DYEtTd.net
>>113
ウォーカーだっけ?あれも雰囲気よかったねぇ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-l6JH):2016/10/26(水) 17:52:08.84 ID:Es5Wh/LM0.net
ザ・ウォーカーはおにつよの主人公が実は盲目だったところに男塾イズムを感じた。

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dbc-OUy2):2016/10/26(水) 18:07:41.20 ID:iiy0LgCj0.net
>>74
アメリカって野生馬までいるのかよ・・・大陸こえぇ

117 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xWHK):2016/10/26(水) 18:35:22.16 ID:nVGsU4yDd.net
>>115
なんの躊躇もせずにネタバレしていくスタイル

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-boQN):2016/10/26(水) 18:43:38.31 ID:1y55C4ov0.net
犬が追加されたらゾンビ化しないように抗生物質を毎日投与しないといけなくなりそう

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 19:05:10.54 ID:btkilc/A0.net
どちらかと問われたら犬よりも猫好きだなんだが世紀末の相棒はやっぱ犬だよなぁ…
猫なぁ…好きなんだけど悲しいかなあいつらお馬鹿だからな
癒しにはなるが共闘してくれる相棒ポジションではないもんなぁ

でも同じ猫でも猛獣クラスならあるいはワンチャン?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-vevC):2016/10/26(水) 19:19:01.15 ID:ucgymbn90.net
>>119
犬と違って飼い主を平気で食べそう

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-l6JH):2016/10/26(水) 19:20:44.79 ID:Pj1TNeAk0.net
ゾンビハダカデバネズミ、
ゾンビホース、
ゾンビハイエナ、
ゾンビライオン、
ゾンビタイガー、
ゾンビマンモス、
ゾンビドルカス(地上拠点破壊専門)、
ゾンビドルドレイ(地下拠点破壊専門)

サバイバーに逃げ場無し・・・・

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3644-AIfR):2016/10/26(水) 19:21:07.16 ID:BSVX1upI0.net
>>115
はぁ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e63-YT5Q):2016/10/26(水) 19:24:22.17 ID:lV9PL0C90.net
>>115
TWDS7E1でニーガンにバットで頭かち割られたのがグレンとエイブラハムって言ってるようなもんだな

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-AIfR):2016/10/26(水) 19:28:31.13 ID:/DiW5G+f0.net
>>110
一日一回くらいウンコできてもいいよな

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 19:29:26.20 ID:btkilc/A0.net
>>120
う…
悔しいけど否定できない猫科の悲しさ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-boQN):2016/10/26(水) 19:48:57.38 ID:1y55C4ov0.net
追いつめられると馬も共食いするぐらいだから極限状態だとしゃーない
人間も人間食うだろうしな
平和が一番

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-7LPj):2016/10/26(水) 19:49:00.01 ID:R/BwSHBs0.net
お前らダークナイト・ライジングの黒幕はヒロインみたいな話ばっかすんなよ。

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea4-YT5Q):2016/10/26(水) 19:54:37.87 ID:TILLvOSR0.net
1日1個のウンコだとして、2日我慢させると健康値が下がるけど3個入手できるとかだといいな
あとは普段の食物によって匂いステータスに変化付けて脱糞時にゾンビに感知されるとかしてほしい
肉ばっか食べてたら100mくらいまで臭うとか、臭すぎると貞子湧いて召集かけられるとか
サバイバーは脱糞時すら気が休まらないということを叩き込まなければならない

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1c7b-WHr3):2016/10/26(水) 19:59:27.95 ID:QzIcTpoX0.net
これが、このスレの民度です

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-bqa4):2016/10/26(水) 20:07:25.05 ID:q+chCwW70.net
うんこシステム考えながら月蝕ホード処理してたら警官ゲロクロスファイアで死んだ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-7LPj):2016/10/26(水) 20:08:27.85 ID:R/BwSHBs0.net
ウンコの仕様を突き詰めてくと臭気対策にシャワーや水浴、そのための配管なんが
実装されたりするかもしれん。

つまりウンコが7DTD進化の鍵。

132 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-CGyA):2016/10/26(水) 20:19:55.85 ID:fh/ShMJ+d.net
うんこのことになると饒舌になるのやめろ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87cd-YT5Q):2016/10/26(水) 20:28:41.02 ID:SEztN/3S0.net
うんこの話題になると書き込みが増えるの糞不可避なんだがwww

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbd-VTD/):2016/10/26(水) 20:31:28.57 ID:aesLfSsD0.net
数カ月ぶりにスレに来たのに前と変わらずうんこの話で盛り上がってるな

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-bqa4):2016/10/26(水) 20:31:37.85 ID:q+chCwW70.net
>>133
ちゃんとお茶飲んどけよ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a040-YT5Q):2016/10/26(水) 20:33:29.66 ID:4NxzzPjO0.net
うんちして&#9825;

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ca1-vevC):2016/10/26(水) 20:41:23.13 ID:FoKJPrZh0.net
便秘になったら生水を飲むスタイル

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3699-AIfR):2016/10/26(水) 20:41:33.63 ID:2vzoF7SQ0.net
>>131
まさかの肥料実装があったし可能性はゼロではない

139 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 21:15:03.63 ID:vYdEr/1jd.net
拠点内のインテリア凝ってる奴いる?
自分はキッチンを民家のもの再現する程度だけどなんか雰囲気出るIdeaないかな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8064-jouN):2016/10/26(水) 21:20:03.85 ID:q+chCwW70.net
小便器欲しいな

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 685f-9S67):2016/10/26(水) 21:20:46.37 ID:gp37pZnH0.net
和式ほしくない?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3efb-vevC):2016/10/26(水) 21:31:51.36 ID:AUWdM01t0.net
>>98
おまえはドラム缶押しとけ

143 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb8-ZBME):2016/10/26(水) 21:37:17.00 ID:TPPzuhY+d.net
ソードオフショットガンって誰か使ってる?
使用感が知りたい

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ea9-ECoa):2016/10/26(水) 21:48:54.61 ID:uHl7iKP30.net
α14のときは無価値な硬貨やらうんこ集めまくってたわ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-hXSP):2016/10/26(水) 21:50:24.46 ID:pLO1lhrT0.net
>>141
汲み取り式便所並べて落下トラップですね

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-ZBME):2016/10/26(水) 21:51:52.27 ID:bf+DIpgs0.net
>>139
一から建築する派だけど他の民家にある家具は基本的に持ち込んでる
物資を貯めるストレージもチェストじゃなくて家具にしてる
食材は冷蔵庫に、キャンプファイアはコンロの上に、武器類はウォールセーフに、肥料類はトイレに
みたいな感じで

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f11-3a8h):2016/10/26(水) 22:12:35.99 ID:W7Kd3IVA0.net
こんなん作って下に潜り込んどけば無敵じゃね?
sssp://o.8ch.net/igkx.png

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5da9-VTD/):2016/10/26(水) 22:22:41.14 ID:aqCGSKfw0.net
拠点にはビール用冷蔵庫と、ウンコ用冷蔵庫を常備してるぞ。

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8182-YT5Q):2016/10/26(水) 22:40:09.30 ID:l7V80PbF0.net
ウンコ集め楽しいです^p^

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-l6JH):2016/10/26(水) 22:47:28.65 ID:Es5Wh/LM0.net
【UDTD】 Unko Days To Die 111日目

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1d-3P0a):2016/10/26(水) 22:48:41.72 ID:xVWNxg470.net
>>119
ゲームの舞台となっている地域にはサボテンの上で天敵を避けつつ獲物を待ち伏せするヤマネコの一種のワイルドキャットや洞窟などに潜んで獲物を狙うアメリカライオンことピューマなんかもいるから・・・

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-l6JH):2016/10/26(水) 22:53:10.31 ID:Pj1TNeAk0.net
>>148
回虫デバフ待ったなし・・・

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 23:21:53.67 ID:btkilc/A0.net
頭上でゲロコップに自爆されたら怖いかも

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-VTD/):2016/10/26(水) 23:26:46.81 ID:FhlldGV70.net
警官が本当に鬱陶しい
こいつの自爆のせいでホードの稼ぎが実にやりづらくて困る

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cf9-CGyA):2016/10/26(水) 23:41:35.93 ID:agQRyMDG0.net
dm使ってトレーダー出せるけどリログしちゃうと消えちゃうんだな。
トレーダーハウスにいるような消えないトレーダーは作れないのかね

block id=1915にspawnTraderってあるけど使っても何も起きないし

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df6-Cm2F):2016/10/26(水) 23:49:23.91 ID:btkilc/A0.net
>>151
ピューマなら小柄な女性だったら背中に乗せてくれそう

しかし皆ウンコ好きだなあ
ゲームと分かってても自分の鞄にウンコ入れるの抵抗あってあまり集めてないわ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-OI7i):2016/10/26(水) 23:51:55.62 ID:F753zItl0.net
>>155
F6でトレーダー出すならFrom Static Spawnerにチェックを入れておけばリログしても消えないはず

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/27(木) 00:00:16.21 ID:5QMJvyq/0.net
警官いなかったら二階からトゲ直してるだけでゾンビがみんな配達員になるし
ホードのときくらいああいう変化球投げてくるゾンビが来てもいいはず
ブロックダメージしか個性ない奴多すぎるんじゃ!

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/27(木) 00:02:11.24 ID:ze5xvfQP0.net
dmで出したトレーダーは24時間営業なんかね。
営業時間終わると放り出されるのはプレハブの機能か?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-QpRP):2016/10/27(木) 00:22:25.56 ID:lPvHqRdA0.net
>>157
なるほど、そこに問題があったのか感謝


>>159
いろいろ試した感じ、トレーダーの機能ってよりtraderArea側の機能って感じだった

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-Jz20):2016/10/27(木) 00:54:09.62 ID:cJw+eOCp0.net
i5 4690
RAM 16G
GTX970
video設定middle
でカクつくんだけど
CPUメーターGPUメーター見ながらプレイしてみたらGPU使用率30%くらいだけどCPU使用率が90%超えてたかはそれが悪いっぽいんだけど何か対策ないかな?
CPUのグリスとかで変わるもんじゃないよね?

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-O9pn):2016/10/27(木) 01:07:36.08 ID:yq2gdvqp0.net
裏で何か動いてる可能性はないんか
まずCPU温度高いだけで使用率がアホみたいに高くなることないから

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0740-Jz20):2016/10/27(木) 01:11:38.73 ID:5hrEK5Iy0.net
このゲームCPUとメモリに相当厳しいからなあ…GPUをフルに使い切れてないしわ寄せが行ってる感ビンビンよね
自分がi5だったらとりあえず基本Middleで陰の設定だけ全部Lowにして、LODを1か2ぐらい下げてみるかなぁ…長時間続けてやる事の多いゲームだし、fpsは確保したいよね

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-Jz20):2016/10/27(木) 01:16:30.05 ID:cJw+eOCp0.net
サブモニタでhulu観ながらやってるけどそれはもう辞めないとダメか...

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0740-Jz20):2016/10/27(木) 01:24:14.52 ID:5hrEK5Iy0.net
huluがそうかは知らんが、FlashPlayerのバージョンとブラウザの種類ではCPUに必要以上に負荷掛ける場合がある(個人的には火狐で動画閲覧が一番パフォーマンスヒット食らう)
から、html4対応のIEとか、メモリは死ぬほど食うけど軽量なChromeにしてみるとかかねぇ…とは言っても元々動画ってCPUに負荷かかるからね…

自分も基本的に隣のモニタで動画見たりしながらプレイするから気持ちは死ぬほど分かる

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/27(木) 01:24:21.02 ID:iDysi+Uw0.net
色々起動してんならどれがどのくらい使用してるかぐらい確認しろよ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 01:28:11.32 ID:M7hHw7xk0.net
>>161
むしろGPUの使用率が低すぎるほうが気になるな。
開発のグラフィック担当のヒゲの人のPCが980Tiだったはずだけど、980Tiを使ってる身内のメンバーはデフォ設定で80〜90%のGPU使用率らしいよ。

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0740-Jz20):2016/10/27(木) 01:32:23.40 ID:5hrEK5Iy0.net
もしもやってないならグラボのドライバ更新もワンチャンありやなー

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 01:47:16.20 ID:PArw5EfL0.net
ヒゲ980Ti使ってるのか…いいの使ってるな
7DTD儲かってるのね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 01:55:33.01 ID:tFTWg4S00.net
ノートPCでも動いてる奴いるのにこの差は一体…

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/27(木) 02:02:16.99 ID:KOq3N8Yd0.net
このゲームの為にGTX1080買ったけど、TVにつなげてやってるし、あまり意味なさそう

172 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 02:02:59.08 ID:38mDo15jd.net
i5 2400
560ti
DDR3 1600 16GB
この環境でもミドルでカクつかないけどなあ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a0-hJpy):2016/10/27(木) 02:03:59.46 ID:CoBrao9w0.net
とりあえず、カクつく云々言っている奴はウィンドウモードでプレイしてみろ
それで直らなかったら知らん

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 02:04:36.77 ID:PArw5EfL0.net
Windwso10でも使ってるんじゃないか?
あれ勝手にアプデされるからCPUリソースかなり喰うし

175 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/27(木) 02:04:54.45 ID:OC693JaRd.net
ゾンビって屋内に湧くようになった?
封鎖されてる筈の家屋とか店に結構湧いてるんだけど

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 02:06:18.64 ID:PArw5EfL0.net
なった
そのせいで廃墟街で室内に湧いたスパイダーゾンビに殺されたわ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/27(木) 02:29:41.28 ID:iDysi+Uw0.net
Windows10のノパソだけどカクつかないよ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8764-k8Mr):2016/10/27(木) 03:04:42.98 ID:uhRfVvld0.net
i5-4690 gtx960 ram 16g
基本middleでテクスチャだけ高品質だけどかなり余裕ある感じするけどな

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 03:20:21.29 ID:M7hHw7xk0.net
昔は窓が割れてて1ブロック分の開口部があるとか屋外へのドアが開いてる場合は屋内でもゾンビが沸いてたね。

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-geF8):2016/10/27(木) 03:24:32.65 ID:p/k0a1H80.net
酔っぱらって殴り殺すクエストお手軽でいいな
しかし顔面パンチで頭吹っ飛ぶとは思わなかった

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 03:31:11.91 ID:M7hHw7xk0.net
>>169
このゲームの販売本数は150万本以上ということになってる。
セール時の購入や返品などを考慮して半額以下の1本1.000円で計算すると売り上げ15億円・・・

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/27(木) 04:05:57.89 ID:qRK1qCGL0.net
ガソリンって効率いい入手方法ないかな
auger使い始めてからめっちゃ減る・・・

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-yDtl):2016/10/27(木) 04:10:42.00 ID:lPvHqRdA0.net
オイルシェル掘りまくれば余るくらい手に入らないか?
それかloot.xmlかblock.xmlを弄ればいいじゃない

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 04:49:55.30 ID:tFTWg4S00.net
>>182
モロコシ粉にしてバイオ燃料とまぜまぜするとええよ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 04:55:40.50 ID:PArw5EfL0.net
>>181
すげぇ
980tiを数千個単位で買えるなw

186 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/27(木) 05:07:00.67 ID:OC693JaRd.net
オイルシェールさえ数確保できればバイクにオーガーにチェンソーに使い放題
ドラム缶に加工すればめっちゃ高く売れる
さぁみんな砂漠に篭もろう!

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/27(木) 05:49:26.02 ID:qRK1qCGL0.net
オイルシェールかぁ・・・
砂漠遠いけれど頑張ってみるかな

モロコシなんてこのワールドにはなかった・・・

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 06:31:17.73 ID:tFTWg4S00.net
草原行けば自生しとるでモロコシ
食料品店襲ってもええしな

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-O9pn):2016/10/27(木) 07:06:27.94 ID:mI9FCP7v0.net
トレーダーにレンチのレシピあって おっ!って一瞬喜んだが
考えてみればα15はレシピいらないんだったw
思わず買いそうになったぜ…

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/27(木) 07:18:44.70 ID:qRK1qCGL0.net
>>188
え、モロコシって砂漠じゃなくて草原だったのか
勘違いしてたぜ・・・
しかも食料品店襲ったことなかったし、まだまだやることたくさんあるな・・・

augerにガソリン全部ぶち込んで砂漠まで穴を伸ばしていったら使い切れないくらいのオイルシェールと硝石と鉄の鉱脈を見つけてしまった
バイオームとの境界近くだからこんなにたくさん鉱石が見つかったのか、それとも元からこんな感じなのかな・・・
とりあえずこれからはaugerと銃弾使いまくりだぜ!教えてくれた人ありがとう!

191 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 07:40:04.79 ID:5hOzjgpZd.net
>>189

じゃあそのトレーダーで売ってる本来存在しないレンチのレシピは何者なんだw

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 07:41:02.86 ID:tFTWg4S00.net
>>190
すげー賭けに買ったんだなお前さんw
なけなしのガソリンでオイルシェールの鉱脈掘り当てるとか

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-liJv):2016/10/27(木) 08:19:25.49 ID:P6g8zhGB0.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
]
ipip[
ip@

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3c-0DI1):2016/10/27(木) 08:22:37.64 ID:r5bV0R8D0.net
>>191
ツールスキル上げ用

195 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 08:24:14.44 ID:c4U214a+d.net
アイテムからの削除しわすれじゃね
ルート品の中には出なくなったけどトレーダーの品揃えからは消し忘れたとか

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/10/27(木) 08:41:04.39 ID:tT11zLxx0.net
>>123
うおおおおいいい
読んじまったじゃないか
ああああ・・・・

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/27(木) 09:25:21.17 ID:dX3gikLX0.net
今バージョン硝石よりオイルシェールのが出てる(体感)

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 09:26:21.85 ID:jgfygD2W0.net
前からそうじゃね?シェールは一度鉱脈当てたら要らないぐらい出る

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/27(木) 09:28:49.99 ID:dX3gikLX0.net
>>198
マジか。1500時間程やっているが今回初めてオイルシェール掘り当てた…

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/27(木) 09:32:50.28 ID:UlA4U47N0.net
>>190>>192
そう言うのロマンあるな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 09:34:26.43 ID:jgfygD2W0.net
プレイスタイルの問題だろうな。砂漠に住むことが稀なら掘る機会も少ないだろう
俺は落とし穴掘るのが楽だから砂漠によく住むが、掘ってるとシェールは捨てるほど出る

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-IJFD):2016/10/27(木) 09:34:44.94 ID:wt1y4Dyg0.net
地面ほじくったら出てくる鉱物
森林:鉛
雪原:硝石
草原・焼け森:石炭
砂漠:オイルシェール
荒れ地:石油以外全部

少量であれば他の鉱物も出る(オイルシェールは除く?)。鉄は全バイオームに分布。低確率で金・銀・ダイヤも
違ってたら訂正してください

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-98if):2016/10/27(木) 09:57:49.88 ID:zhtrF6ww0.net
たしかにオイルシェールを良く見るようになった気がする、っていうか
A14のとき13にくらべて砂漠すごい少なくなかった?15で復活した感じ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/27(木) 09:58:04.68 ID:UlA4U47N0.net
イメージの問題だけど鉛は草原にしてくれんかの
森は粘土が取れれば御の字でそもそも木が採取対象だから鉱物資源はいらん気がする
各バイオームに住み難さと鉱物採取のリスクとリターンのメリハリがもっとあると良いなあ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/27(木) 10:50:33.87 ID:WkrO9VyH0.net
キノコ見つけたら
モグラ生活でも良い気がして来た

鉱石群は昔の洞窟の中にあるで良かった気がするな
前の洞窟が無尽蔵に走ってる地下も好きだったけど

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/27(木) 10:58:15.88 ID:UlA4U47N0.net
地下のダンジョン感良かったね
地下鉄が本望だけどランダムでいけるかなあ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-0DI1):2016/10/27(木) 11:04:11.10 ID:5ayvGrDb0.net
キノコは太陽不要で岩で栽培出来るって知って、地下生活にええやんって思ったけど
植えた数の半分くらいが消える事がやけに多い
結局全然増えずにいまだ食べられない・・・

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-lNA2):2016/10/27(木) 11:31:16.25 ID:UFNhc62d0.net
キノコは岩盤に植えたら消えまくったから
土盛ってヽ( ・∀・)ノ ウンコー埋めて栽培したら消えるのが減った
それでもやっぱり消える

209 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDff-Jz20):2016/10/27(木) 11:32:36.31 ID:MDQ47X8CD.net
キノコ「成長してやってもいいがお前の態度が気に入らない」

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e784-0DI1):2016/10/27(木) 11:59:52.61 ID:iorww32H0.net
アプデまだかよ

211 :UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-DP4D):2016/10/27(木) 12:23:17.69 ID:/aHLbLaNK.net
キノコは1ブロックの土を分けて植えてる

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc7-Jz20):2016/10/27(木) 12:33:36.90 ID:kMVj+CCZ0.net
マンションの屋上でキノコ栽培してます

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 13:09:56.70 ID:M7hHw7xk0.net
キノコを真っ直ぐに並べて植えて収穫前に上を走ると1UPしそうな感じで微妙に跳ねるw

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 13:09:56.70 ID:M7hHw7xk0.net
キノコを真っ直ぐに並べて植えて収穫前に上を走ると1UPしそうな感じで微妙に跳ねるw

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-RSiG):2016/10/27(木) 13:11:40.27 ID:tA+aQchn0.net
レスが1UPしてるぞ

216 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 13:20:41.84 ID:BojgyqEHd.net
キノコって言うほど栽培する必要あるっけ?
なんか有能なレシピあった?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/27(木) 13:25:53.43 ID:WkrO9VyH0.net
>>216
地下での重要食料
野菜スープ作れるし
狩しなくても何とかなる

使う使わないかは人それぞれ
狩人生活の人にはほぼ不要

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-O9pn):2016/10/27(木) 13:28:29.70 ID:grobjN2J0.net
>>123
マジ死ねクソカスゴミバカゲロ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f44-0DI1):2016/10/27(木) 13:45:01.67 ID:5ayvGrDb0.net
生活も安定してくると、普段目もくれない物にも関心が行くもんで
食料は十分あるけどキノコとか育てた事無いな、ってレベル
そして植えたはずのキノコが行方不明になって、なあにこれってのが今

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/27(木) 13:46:44.87 ID:+mfkNZvG0.net
>>203
14の時は00から北が雪ばっか南が砂漠ばっかという極端なマップだった。

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df75-Jz20):2016/10/27(木) 14:13:05.20 ID:sVhFdo+s0.net
>>218
俺もネタバレしてやるぜ
「犯人はヤス」

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/27(木) 14:19:45.92 ID:mF8NzsHr0.net
神隠しされるバイク&時折出るぐちゃぐちゃ音
死体のグラ切り替わりでバイバイン化するアイテム
トレーダー突然の終始閉店ガラガラ
無敵化する建物
眠らない&ウンコしない主人公
消えるキノコ

7daysの謎は尽きないな

223 :UnnamedPlayer (アークセー Sx7f-O9pn):2016/10/27(木) 14:20:38.67 ID:VqE27XYpx.net
主人公は最初から普通の人間ではなかったのかもしれない

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df75-Jz20):2016/10/27(木) 14:26:31.62 ID:sVhFdo+s0.net
>>222
ゴアになるとムキマッチヨになるナース

225 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 14:35:06.33 ID:SuHUEhojd.net
採血パックで自決すると何故か採血パックが倍に増えるんだけどこれっておま環?
意外と高く売れるんだよなこれ…

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 14:48:45.38 ID:M7hHw7xk0.net
ベジタブルシチューよりもブルーベリーパイのほうが優秀になったからブルーベリーを手に入れてからはブルーベリー栽培に切り替えた。

227 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 14:52:49.19 ID:DcanoFO8d.net
匂わない携帯食糧として非常に優秀

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/27(木) 14:52:54.52 ID:J4Bfa+Xu0.net
>>222
バグ列挙になぜ眠らないウンコしないを混ぜた

229 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 14:53:29.84 ID:IcAIsG4pd.net
あそこらへんにあるブルーベリー畑は助かる

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 14:57:58.53 ID:tFTWg4S00.net
ブルーベリーパイって臭わないんだな
ずっと焼き芋持ち歩いてたけど切り替えてくか

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 15:00:48.25 ID:jgfygD2W0.net
芋は手間かからんからいいけど、パイは作るの面倒じゃね?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-corf):2016/10/27(木) 15:03:29.80 ID:XTZNSAwK0.net
オイルシェールの鉱脈堀まくってたら別の鉱脈当って鉄と硝石 砂漠うめぇ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/27(木) 15:04:40.22 ID:J4Bfa+Xu0.net
砂漠の何がいいってやわらかいとこだよな

234 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 15:05:02.57 ID:DcanoFO8d.net
>>231
あらかじめ大量生産しておけばいいだけだしなあ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-Jz20):2016/10/27(木) 15:06:43.36 ID:MXp5s2IG0.net
大昔はブルーベリーがサバイバーの主食だったんだっけ?
動画でしか知らんけど

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc7-Jz20):2016/10/27(木) 15:28:59.89 ID:kMVj+CCZ0.net
>>233
わかる
サックサクでノンストレス

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0771-O9pn):2016/10/27(木) 15:46:15.06 ID:LizvQgJX0.net
>>235
最初期はブルーベリーさえあれば食料問題解決してた
ただ少ししか回復しないからしょっちゅうポリポリしてたけどね
もう見なくなったがその頃に書かれた日記風の書き込みにも登場してたな

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8764-k8Mr):2016/10/27(木) 15:57:27.03 ID:uhRfVvld0.net
脳内補完すればいいだけかもだけど、屋内の死体とかが遺書持ってたり、刑務所に囚人ファイルがあったりみたいなフレーバードキュメント的なの欲しいな

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 15:59:33.03 ID:jgfygD2W0.net
たまに紙切れ持ってるだろ?それだよ。どうでもいいから紙切れだけど

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/27(木) 16:00:09.71 ID:UlA4U47N0.net
でも家族に宛てた手紙でもショットシェルの材料にするんでしょw

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/27(木) 16:06:09.68 ID:gjYQBePU0.net
かゆうま的なテキストは昔から言われてたけど開発としてはこの辺の雰囲気アイテムはどう考えてるんだろう?
クエストや宝の地図も実装されたことだし可能性は残されてると思いたいな

娘が心配だから誰か保護してやってくれっていうメモを握り締めた死体見つけて
メモにかかれた場所に行くとゾンビと化した娘が…みたいなのがいいわ
もちろん生存してるほうがいいけど

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-0DI1):2016/10/27(木) 16:18:27.10 ID:f7PLYib20.net
確か3〜5位だっけ回復したのは、でも渇きと空腹を同時に癒せたから当時は意外と優秀だった覚えが…

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-iUyX):2016/10/27(木) 16:22:53.19 ID:UFNhc62d0.net
はちみつで治る感染症なんだから、ゾンビ化した娘をスタンさせて縛り上げて
注射器で直腸からはちみつ流し込んで放置したら元に戻るとかあってもいい
そうやって人間に戻った人々を集めて村を作りたい

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/27(木) 16:33:27.40 ID:6tOqi0Zd0.net
のちの変態村か?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0771-O9pn):2016/10/27(木) 16:38:25.53 ID:LizvQgJX0.net
>>243
娘に限定しているあたりが変態だな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-Jz20):2016/10/27(木) 16:46:03.73 ID:MXp5s2IG0.net
医療行為だからセーフ……

247 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 16:55:15.94 ID:3Rd/3e+7a.net
そうなったらskyrimみたいにエロmod大量に増えそう

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8764-k8Mr):2016/10/27(木) 16:57:17.44 ID:uhRfVvld0.net
>>245
いや直腸のあたりが変態だろう
主人公は経口摂取なのに

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0771-O9pn):2016/10/27(木) 17:09:08.37 ID:LizvQgJX0.net
そういやそうだな
まあ消化吸収早いというのと経口摂取だと噛まれるかも知れないって言うのもあるかも知れない
個人的には直腸ではなく前面にある粘膜部に塗るとかがいいと思うというかしたい

250 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 17:10:26.04 ID:30KEBu+vd.net
個人的には感染デバフはゾンビウィルスじゃなくてゾンビの攻撃による破傷風とかだと思ってるわ

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0740-Jz20):2016/10/27(木) 17:12:58.44 ID:5hrEK5Iy0.net
うんこだったり粘膜だったり世紀末には変態しかおらんのか!

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 17:14:10.12 ID:jgfygD2W0.net
何しろ変態と誹ってくる相手も居ないからやりたい放題である

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 17:29:13.66 ID:tFTWg4S00.net
裸で市街地バイクで爆走するしな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-Jz20):2016/10/27(木) 17:30:10.08 ID:vAl86ASb0.net
ウォーキングデッドなら死んでる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/27(木) 17:50:08.85 ID:AabjNOx/0.net
>>237
もうすぐレベル100ですが未だに生トウモロコシ齧ってます(半ギレ

256 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 17:56:16.43 ID:0+SdTCZAd.net
スカベン上げきってからはもうずっとゾンビからカツアゲした缶詰しか食ってないわ
おかげでフォージに空缶が溜まる溜まる…

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/27(木) 17:57:40.90 ID:iDysi+Uw0.net
>>221
これからポートピア連続殺人事件やろうと思ってたのに許さん!

ブルーベリーパイが作れるんだからスノウベリーパイが作れてもいいよね
見た目だけでちゃんと読まずに食った人を中毒に

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 17:59:24.45 ID:M7hHw7xk0.net
>>256
缶詰だけだと微妙に健康値が下がることがない?

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/27(木) 18:31:04.32 ID:gjYQBePU0.net
直腸注入ワロタ
連れ回したいとかなら分かるがダイレクトで官庁プレイに行くとは想定外だった

でも娘でもおっさんでもいいからはよ戦闘要員NPCくれ
トレーダーハウスにランダムで傭兵みたいなのがたむろってて
交渉で金額決めて雇うって形でもいいし、そんなに強くなくてもいいから

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/27(木) 18:32:51.46 ID:WkrO9VyH0.net
>>259
傭兵欲しいよな
貞子の処理が面倒だ

千鳥でも良いけど

食料が無くなると消えていくから食料の確保も重要に

261 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 18:44:15.13 ID:0+SdTCZAd.net
>>258
わからん…水分は黄金茶で補ってるから見えない所で上げ下げしてるかもしれない

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-iUyX):2016/10/27(木) 18:57:42.36 ID:UFNhc62d0.net
数少ないゾンビウイルスへの抗体を持つ主人公が
感染度合いの浅いのを捕まえて拠点地下に連れ込んでいろんなことして治療完了
治療後はNPCとして拠点の作業や戦闘を手伝ってくれる
みたいなMODでないかなー
なんかエロラノベみたいだけど

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-0DI1):2016/10/27(木) 18:58:25.20 ID:GGh32E++0.net
バイクのパーツ4台分くらいストックあるとなんかゲームクリアーかなって思えてきた

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/27(木) 18:58:42.74 ID:WkrO9VyH0.net
>拠点地下に連れ込んでいろんなことして
抗体を注入するんですね

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-7M8e):2016/10/27(木) 19:02:11.35 ID:2h64S9hn0.net
水中拠点やっと出来た
週一のハッスルタイムでもだれも来ない寂しい…
極稀に貞ちゃん遊びに来るけど叫び声は誰にも届かないようで増援来ない
どこかでゾンビにも窒息ダメージ入るって聞いたけどあれはガセの模様

ハーフブロックは相変わらず透過ブロック扱い天井をハーフブロックにすれば水中拠点内でも問題なくお野菜が育てられる

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 19:08:10.96 ID:jgfygD2W0.net
養蜂でもできないものか。巣箱設置すれば運次第で野生の蜂が住むから無理じゃないんだが

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/27(木) 19:17:59.34 ID:6tOqi0Zd0.net
あの六角形がまた帰ってくるのか?
どうせならアルファ一桁の頃のむさ苦しいプレーヤーキャラも復帰してほしいぞ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/27(木) 19:19:43.32 ID:ze5xvfQP0.net
水上じゃなく水中拠点なのか。

水中にビル建てて水をバケツでかい出すとかいう作業をしたんかね。

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-0Ta4):2016/10/27(木) 19:20:26.11 ID:UFNhc62d0.net
養蜂って廃墟街にわくあのでかいの飼うの?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 19:22:17.35 ID:jgfygD2W0.net
>>267
巨大蜂消えるらしいし、蜂蜜の生産できてもいいだろうと思うわけだ
朝、巣箱見に行ったら巨大蜂が飛び回ってて収穫でもいいけどよ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-RSiG):2016/10/27(木) 19:24:26.87 ID:tA+aQchn0.net
そもそもあいつ蜜蜂じゃないしな…

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-7M8e):2016/10/27(木) 19:30:15.86 ID:2h64S9hn0.net
>>268
箱作ってフレーム置いて回収繰り返せば水抜き出来るよ
息継ぎ用に近くにドア接地しておけば捗る

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/27(木) 19:33:29.07 ID:gjYQBePU0.net
>>260
複数方向から攻めてこられた時なんか戦闘員欲しくなるな

>>272
今の粘り気のある水ブロックって一度抜いた後に元の状態に戻そうと思ってもきれいに水が戻らなくない?

拠点っていえば最近ここで落下ダメージが有効になってるってのを見て早速落とし穴作ってみたが
wktkしてフェラルホード迎えて落ちて来たのはアメフト一匹だけだったっていう…
他はホード終わった日のお昼頃に鶏が一匹落ちてきた…
俺の中のホード史上もっとも戦利品のない日だったわ
落とし穴の口に松明貼り付けなかったのはマズかったか

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-7M8e):2016/10/27(木) 19:39:40.17 ID:2h64S9hn0.net
水面綺麗に戻すには近くにブロック接地してバケツで水を撒くか
ブロック置いて回収すれば戻るよ
水面ぎりぎりまで拠点作る必要あるけど

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-0Ta4):2016/10/27(木) 19:52:38.60 ID:UFNhc62d0.net
前に水上に道路作った人がホードで整地されてない自然地形が
自キャラの周囲にないとわかないって検証してたよね
何ブロック以内なんだっけ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/27(木) 20:02:51.67 ID:jgfygD2W0.net
その人じゃないけど、30ブロックぐらいの橋作ってホード待ってたが湧かなかった

277 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:07:02.73 ID:30KEBu+vd.net
>>262
どこのアイアムレジェンドですか

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-0DI1):2016/10/27(木) 20:11:06.71 ID:TzZIlIoq0.net
最後は奇跡的に巡り合った生存者を助けるために身を挺して・・・でエンディング入って終わりだな

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/27(木) 20:25:02.69 ID:WkrO9VyH0.net
>>278
そして、もうダメだと思った時にゾンビの首が吹っ飛び
次から次と倒れるゾンビ達、遅れて聞こえる銃声
その銃声の先には・・・

280 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-K5V0):2016/10/27(木) 20:27:55.43 ID:rTJsSeahp.net
水中拠点いいな
生産系を一手にそこでやって、別に迎撃拠点作るプレーしようかな。

水中拠点が大規模農場までできるのに50日くらいかかりそうだから、50日から迎撃に本格的に本気だすプレイ。

長く遊べそうだから、最高難易度、入手量最低でやると丁度よさそう!わーい目標できた

281 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/27(木) 21:10:25.32 ID:0+SdTCZAd.net
本格的にやることなくなってくるとロールプレイに凝り始めるのあると思います
親友を形見の拳銃でトドメ刺すってシチュを妄想しながらピストルに弾一発だけ持ってゾンビと素手で殴り合って
ガタガタ震える照準がピタっと止まった一瞬にヘッドショットでふっ飛ばす
最後の一撃はせつない…

なお足元にはダメージ調整ミスって殴り殺したゾンビの死体だらけなもよう

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/27(木) 21:13:56.38 ID:tFTWg4S00.net
縛りプレイの一環でハンティングライフルしか使わないとかサブマシンガンしか使わないとか
不人気武器にも活躍の場を(無理やり)与えたりして楽しむことはある
多分一番キツいのはロケラン縛りじゃないかな

283 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 21:22:12.52 ID:30KEBu+vd.net
ブランダーバスはロマンはあるのに実用性が低すぎてなあ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/27(木) 21:46:07.69 ID:5QMJvyq/0.net
やっぱりウッドスパイクは最強だなあ

βのとき、一度コストは低いままだけど威力激減したときがあったけど、あのままの仕様だったら
insaneAllwaysrunってまともにプレイ不可能だった気がする
まあスパイク頼みがまともかどうかは怪しいけど

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/27(木) 21:55:41.18 ID:dX3gikLX0.net
もうウッドスパイクをNPCとして雇ってもいいんじゃないかな

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/27(木) 22:11:05.00 ID:gjYQBePU0.net
>>274
おお、ありがとう今度試してみる

ロールプレイとは少し違うがちょっとした遊びならたまにやってるな
ただxml弄るのに抵抗ない人向けだけど

---準備---
・まず銃と弾の量を決めて手に入れる(適当なブロックを破壊して任意のアイテムドロップするように弄ればok)
やり方はblocs.xml内の好きなブロックのdrop event="Destroy"の行を弄るだけ
name="xxxx"をドロップしたいアイテム名に変更する
count="xxx"にドロップ個数を入れる
prob="xxx"がドロップ確率(1で100%ドロップ)

・フェラルの直前に適当に民家を見つけて陣取る(補強はしないほうが楽しめる)
・気に入った銃と弾を1種類だけ装備し、残りの銃と弾は家の中の棚などに突っ込む(個々の保管場所はわざと離れた場所にする)
・最終武器として好きな近接武器を同じように家の中のどこかの入れ物に仕舞う(地下室あたりに隠すのが雰囲気が出ていいが庭でも良い)

---遊び方---
・準備できたらフェラルをお迎えする
・初期装備の弾が切れたらその銃を捨て(捨てなくてもいいが捨てたほうが気分が出る)隠してあった他の銃を取りに走る
・その銃も弾切れになったら銃を捨て、また次の銃を取りに走る

といった感じで銃を持ち替えながら、最終的に全ての弾が尽きるのが先か、朝日が昇るのが先かという遊び
もしこの賭けに負けたら最後の頼みである近接武器1つをにぎりしめ、フェラルの群れを突破して家から脱出するミッションの始まり
逃げ切れたら一応勝ちとしてる

注)弾は少なめ、フェラル当日はキャンプファイアなどをフル稼働、家は大きめがいい

287 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 22:18:36.62 ID:ERjH1Joud.net
>>265
スクショ見せてー

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 22:59:07.21 ID:PArw5EfL0.net
はちみつや抗生物質ごときで治る風邪以下のゾンビウイルスがなぜこんなに蔓延しているのか

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/27(木) 23:00:00.02 ID:M7hHw7xk0.net
鉱脈探しで坑道が延びすぎたから水域地下拠点にでもしようと湖の深い位置まで掘ろうとしたけど、水の浸入を防ぐためか無敵壁に行く手を遮られた。
迂回できないか試したけど無敵壁が続いて迂回もできなかった。

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/27(木) 23:36:53.70 ID:PArw5EfL0.net
蜂とか廃止しなくていいから
無敵壁廃止してほしい

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/27(木) 23:41:39.55 ID:ze5xvfQP0.net
>>272
そういう作り方するのか。でかい水域探して、シャワーブロックで水槽ハウス作るわ。

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0feb-N9KO):2016/10/28(金) 00:13:16.46 ID:Cf3p1X3l0.net
>>286
これ新手のコピペか何か?

293 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 00:15:21.03 ID:2LXWYAN1d.net
>>288
主人公はゾンビウィルスには耐性があるけどゾンビの引っ掻きとかで破傷風みたいな感染症には掛かってしまうってだけじゃないの

ハチミツはともかくペニシリンなら破傷風を治療できるし

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-+gQx):2016/10/28(金) 00:20:13.95 ID:htmLWWUF0.net
水上拠点つくったはいいけど水底を歩いてくるゾンビの対処に
水面を透過して撃ち放題を目論んで

□ブロック −アイアンバー ■水

□□    □□■■■■
□□−−−□□■■■■
□□■■■□□■■■■

みたいにしてみたけどバーの下に水面がいっちゃうのね
バーの上に水まいて顔浸けながら撃つしかなさそう

295 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-tEy6):2016/10/28(金) 00:31:53.84 ID:Ks8xphMxr.net
雪男に殴り殺されたあとバックを取りに行ったらバッグが地下深くに埋没したうえにバイクが消えてた。
もうチート使っても

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a0-hJpy):2016/10/28(金) 00:33:46.73 ID:7JMd5JfU0.net
>>294
そもそも水上拠点ってゾンビが泳がずに水底に溜まる事を幸いに
自キャラが事実上空飛べる感じで上から攻撃できる上に
万が一の落下の危険性がないのが最大の利点だから
アイアンバーなんて設置しなくても水面のところに梯子設置して掴まりながら狙撃するだけで十分

297 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-tEy6):2016/10/28(金) 00:36:29.26 ID:Ks8xphMxr.net
いいよね?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/28(金) 00:39:11.48 ID:tki+RW1m0.net
掴まりながら狙撃。なお、リロード中

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/28(金) 00:42:18.22 ID:GwDF0KAN0.net
>>297
ええんやで。

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/28(金) 01:18:29.43 ID:NNVMVuHP0.net
>>297
同じ目にあってチート使ったから許す

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/28(金) 03:43:17.88 ID:h6fKp4Qv0.net
結局白粉と黒粉はどこ掘ればいいのよ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-yDtl):2016/10/28(金) 03:44:08.05 ID:J/SXY9tM0.net
>>297
頭おかしなるで する前に適宜チート使うことも大切だで

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/28(金) 04:30:59.14 ID:LNFi8ftb0.net
俺はぬるゲーマーだからある程度の縛り入れてチート使うよ
最近はコンクリート造りでお洒落な個室を一部屋作った場合のみデバッグモードでトレーダーを一人召喚してる

前スレでF1キー→dm→(ESCキー)→F6キー→static spooner?にチェック入れてからトレーダー召喚すればロード挟んでも消えないって聞いて助かりました
有用な情報ありがとう

304 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/28(金) 04:45:03.26 ID:K0T0V9vcd.net
>>286
めっちゃ凝ってて笑うわw

305 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/28(金) 05:13:54.25 ID:l68vvXytr.net
>>264
抗体汁くさそう

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-w4/k):2016/10/28(金) 05:17:22.04 ID:5KoBMwJE0.net
トレーダーがあまりにも見つからなくてpreviewerで見たら5件だけ(マップ端)
新しいワールド作ったら20件になった。差が酷いなこれ…

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 05:27:24.54 ID:N5RBfa/b0.net
トレーダーを自分の拠点に迎え入れるってのは面白そうだな
寂しくないし

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/28(金) 05:48:35.36 ID:NNVMVuHP0.net
例のヒゲを拠点に置いて弓の練習はかなり有りだな

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-/v9k):2016/10/28(金) 06:04:21.94 ID:ICXEknMM0.net
>>307
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  寝袋を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

310 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/28(金) 07:34:39.35 ID:wCVXfsWPd.net
ソードオフショットガンの対物ダメージ結構すごいなこれ
一発で100削ってくから民家のドアくらいなら余裕で破れる
ショットガンスキルもガンガン上がってくから戦闘用にも使える
ホード用に高品質組んでみようかね

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-iTHC):2016/10/28(金) 08:21:31.75 ID:BfKmf4Y70.net
ショットガンのLV上げなら地下岩盤通路の壁を1撃づつツルハシで殴って縦に重なるように撃ち抜いていけばガンガン上がるよ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/28(金) 08:39:27.66 ID:5eRbDtn30.net
>>304
脳内補完だけでRPするのも限界きたんで苦肉の策って感じだが息抜きにはなるw

ソードオフはフルサイズと比べて切り詰めてる利点が実感できるような明確な違いが欲しかったな
例えばソードオフだけ銃で殴り可とか、銃を所持さえしてたら装備せずともワンキーで早撃ちできるとか

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/28(金) 08:47:36.99 ID:9zxy4JjI0.net
普通は持ち代えモーションが速くなるのである
SRなどバレルの長いのはノッソリと取り出す
ピストルやナイフはサッと持ち代える
弓とボウガンは(多分意図してないと思うが)これで住み分けできている

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Jz20):2016/10/28(金) 09:48:26.74 ID:lJz6yEcm0.net
>>306
せめて生成件数くらいは統一しといてほしいわ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc7-Jz20):2016/10/28(金) 09:54:09.67 ID:Vmib8BL20.net
>>312
胴体にヘッドショット並のダメージが入るとか

316 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/28(金) 09:57:38.70 ID:DwFyag25d.net
普段マルチのランダムマップでプレイしてるんだけど
なんの気無しに固定マップを飛行モードで観光してたら結構楽しいなこれ
ランダムじゃ見たことないようなグランドキャニオンみたいな大峡谷を降りたら下に採掘施設があって固有のゾンビが彷徨いてたり
でっかい山の普通じゃ登りきれないような頂上にポツンと民家が立ってたり
なんかしっかり作り込まれてて面白いわ

317 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 10:05:54.05 ID:p8Y+HKgId.net
弓はちょっと距離離れると当てづらすぎて苦手だ
クロスボウはまっすぐ飛ぶからやっぱクロスボウ使っちまうな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/28(金) 10:25:13.60 ID:rviktNKI0.net
このゲームの抗生物質強すぎない?
もはやSCP-500

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/28(金) 10:27:01.69 ID:X1wHnVNo0.net
主人公がSCPみたいなもんだからセーフ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-QpRP):2016/10/28(金) 10:27:45.38 ID:9d+wNals0.net
貞子自分で呼んだクマに殴り殺されてた

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 10:32:39.17 ID:N5RBfa/b0.net
>>316
固定でしかお目にかかれない施設とかあるから
バージョンアップしたらまず固定でやるかな俺は

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Jz20):2016/10/28(金) 10:32:58.31 ID:bnHAG4zg0.net
15になって建築とウッドスパイクのコストが激増したおかげで建築諦めて野戦プレイに切り替えたけど
ワンコ用にハンドガンだけ持っとけばクロスボウで結構余裕だな
三週目ホードまでスパイククラブすらなかったけど生きてるわ
白ゾンビが弱体化したからかな

323 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 10:41:21.82 ID:W26PSzLhp.net
井戸の底で引きこもってたら3周目まで特に何事もなく終わったわ
あっこ便利ね

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f69-0DI1):2016/10/28(金) 10:48:58.69 ID:1OS9VV500.net
>>307
トレーダーハウスを中心に壁を作り
拠点構築と言う基地外染みた発想が出てきた

325 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 11:45:44.39 ID:VsSntzrpp.net
透明ガラスが作れるって本当?

326 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/28(金) 12:57:57.19 ID:DwFyag25d.net
>>324
まぁ便利かもしれんが防衛上のメリットは皆無だなw

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/10/28(金) 13:09:19.90 ID:TrEC9ZYs0.net
やっぱこのゲームの醍醐味は
どこでも、どんな風でも好きなように出来る建築だなー
某mmoのハウジングは糞すぎた

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-d5XT):2016/10/28(金) 13:12:37.38 ID:htmLWWUF0.net
  ■■■■■■    □ トレーダー無敵ブロック
  ■      ■    ■ 普通ブロック
  ■  ▲▲▲■▲  ▲ スパイク
□■  ■■■■■
□■  ■■■■■
□    ■■■■■
□    ■■■■■
□ ▲▲■■■■■
□■■■■■■■

こんな感じで無敵ブロックで高床拠点の片側の足にゾンビが来れないようなの作ったわ
トレーダーの周囲も掘って完璧って思った矢先にトレーダーが失踪したから放棄した
閉まってるときに近づくとワープさせられて穴に落とされて骨折しまくったし

329 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-Jz20):2016/10/28(金) 13:15:08.99 ID:xHnZuYo5H.net
>>328
トレーダーの付近にブロック設置したらトレーダー失踪するって散々言われてただろ…

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/28(金) 13:22:49.55 ID:OYBXzVIO0.net
>>328
トレーダー「だってお前、隣で24時間カンカンカンカンうるせーんだもん」

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-JJ20):2016/10/28(金) 13:28:16.16 ID:pGoJcOaC0.net
トレーダー疾走しても別に無敵ブロックが残るから問題無い気もする

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/28(金) 13:31:21.40 ID:F1HWMXXP0.net
>>331
トレーダーの居ないトレーダー施設って・・・要らなくね?
それに今バグで、普通の場所でも一部保護されてる場所あるし

333 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-Jz20):2016/10/28(金) 13:32:07.19 ID:xHnZuYo5H.net
>>330
実際自宅に隣接して不審者が拠点を建て始めたら逃亡するよな
それか排除するか
トレーダーのバンディット化待ったなし!

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/28(金) 13:33:27.53 ID:qxZxE7hQ0.net
普通の場所の無敵エリアの周囲に掘り作るだけである意味終りなんだよな

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/28(金) 13:40:58.59 ID:F1HWMXXP0.net
>>334
言われて見ればそうだな
今度作ってみるか
壁沿いに基盤の床引けば
そこそこの住居と生活基盤は確保できそうだ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-QpRP):2016/10/28(金) 13:42:53.76 ID:9d+wNals0.net
そいえば固定マップはトレーダー以外に無敵エリアないな

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-JJ20):2016/10/28(金) 13:44:22.04 ID:pGoJcOaC0.net
あるぞ、時々はぐれ無敵エリアが

338 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:56:25.58 ID:txK/Ie3pd.net
アーチェリー関連のスキル追加してくれよ
めいちゅうせいどが上がる
弓を引き絞る時間短縮
長距離用のロングボウを作成出来る
の3つは欲しい
強すぎると他のやついらなくなっちゃうけど、それでも欲しい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 13:58:41.37 ID:N5RBfa/b0.net
そういや一軒まるごと無敵ブロックの家見つけた奴はどうなったんだろう

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbc7-Jz20):2016/10/28(金) 13:59:03.40 ID:Vmib8BL20.net
>>327
Fallout4の建築もこのゲームに比べるとストレスたまる
そこに置かせろや!!!ってなる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb30-0DI1):2016/10/28(金) 14:01:05.83 ID:ooLs0+MF0.net
>>339
いるよー
ちょっと忙しくて週末までゲームできてない
フェラルの時は動画とって、またここに遊びに来ますね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-0DI1):2016/10/28(金) 14:21:48.79 ID:gKv6aJWO0.net
クロスボウ:兵に簡単な訓練をさせるだけで一応使える。短時間で戦力を揃えられるのがメリット。

ロングボウ:熟練しないと有効な戦力にならない。熟練者が使うと威力、射程、発射速度が上がって
非常に強力な戦力になる。戦力を揃えるのにかなり時間がかかるので猟師などを雇うのが一般的だった

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 14:23:23.03 ID:N5RBfa/b0.net
>>341
生き残れているようだな…

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-xVgD):2016/10/28(金) 14:51:17.36 ID:ngwccqlP0.net
>>338
ロングボウなら、降下中の矢は貫通判定でゾンビを次々串刺しにするぐらいは欲しいな
飛び始めが弱いから銃やクロスとの差別化もできるだろ(適当)

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/28(金) 15:10:23.59 ID:PE22jK+G0.net
ロングボウは材料が丸木弓と変らないからなぁ・・・
骨から作る接着剤は膠のことだからコンポジット弓である和弓のほうが馴染むんだけど竹がないからなぁ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/28(金) 15:15:32.98 ID:oStkM6IK0.net
>>345
弓のレシピに接着剤を追加しよう・・・・

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/28(金) 15:32:42.03 ID:Lz+iBoPQ0.net
ゾン熊ちゃんって限界高度から岩盤(250ブロック)まで落としても死なないのね・・・
ちょっと強すぎとちゃいますか

348 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:35:14.43 ID:OumxCm94d.net
竹林を追加してくれれば竹槍からトラップから弓から建材からなんにでも使えるのになあ

竹筋コンクリート作りたいんじゃ〜

349 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 15:40:21.55 ID:T70B6i7Va.net
はやく犬飼わせて!

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-xVgD):2016/10/28(金) 15:41:33.31 ID:q4iTJAIn0.net
竹林にはパンダゾンビが

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/28(金) 15:44:34.21 ID:tki+RW1m0.net
キョンシーも登場!

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/28(金) 15:45:09.12 ID:oStkM6IK0.net
竹林にパンダが出現、本気でPCを殺しに来るw

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ed-EyWW):2016/10/28(金) 15:51:42.15 ID:xintUAbP0.net
竹の水筒も作れるな

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8326-geF8):2016/10/28(金) 16:02:53.76 ID:jrOS6HcX0.net
貞子が呼ぶので一番嫌なのがゾン熊さんだな
くっそ硬いしやってらんねぇ、真面目にアレどうすりゃええねん
高所から撃ちまくる以外に道がないぞ

355 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 16:04:19.48 ID:T70B6i7Va.net
>>354
バイクで何回か轢けばいけるんじゃない?
接触ダメージ減った気もするけど

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/28(金) 16:07:55.99 ID:F1HWMXXP0.net
>>354
出現距離短くない?
有っても、少し描画距離から消えただけで居なくなった気がする
ただ、岩の裏に居て 目と目が合った時は・・・

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/28(金) 16:28:32.10 ID:oStkM6IK0.net
>>354
ゲームを一回中断して再開するw

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/28(金) 16:39:29.01 ID:GwDF0KAN0.net
くまたん「待っ……」

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-iUyX):2016/10/28(金) 17:53:03.70 ID:htmLWWUF0.net
バイクの前にジェットモグラみたいなドリルつけて体当たりしたいなぁ
石とか木とか掘れたらもっとよい

360 :UnnamedPlayer (ガックシ 06ff-Jz20):2016/10/28(金) 17:58:06.93 ID:brQSVFg76.net
何故か大空魔竜思い出した

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-0DI1):2016/10/28(金) 18:00:11.71 ID:WAWDvmTs0.net
オーガー付きバイクは楽しそうだな

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/28(金) 18:15:14.09 ID:X1wHnVNo0.net
ログスパイクさんを前面につけるだけで解決だな!

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/28(金) 18:17:55.59 ID:5eRbDtn30.net
で乗車しようとして自分がダメージ受けるのか

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/28(金) 18:21:14.73 ID:IXNyJ0MF0.net
ウッドスパイクはそれらしい見た目になったんだから、そろそろログスパイクも
もっとカッコいいデザインにしてほしいな
散々言われてるけど

365 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 18:25:23.69 ID:8X530Npda.net
念には念を入れて下5マスまでコンクリで埋めた車庫からバイクが消えた
マップ上でのバイク表示は車庫にあるのに…いい加減消失バグ直せ…

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff3-0DI1):2016/10/28(金) 18:30:40.54 ID:QKE6pmZ10.net
ゾンビマックスでソードオフショットガンが出てきたぞ
ハゲ親父の頭がスイカのように木っ端みじんに吹っ飛んでたw
これつえーんだな

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 18:35:24.65 ID:N5RBfa/b0.net
>>365
埋まったとしたらコンクリの中か…

368 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:37:07.14 ID:txK/Ie3pd.net
>>345
コンポジットボウいいな
クロスボウ以上の材料コストで追加してほしい
序盤のお供だから妙な愛着有るんだよな
同じ理由で銃器ならピストルが好き

>>348
バンブースパイク師匠ほしい

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/28(金) 18:42:28.46 ID:X1wHnVNo0.net
アリゾナに竹林があるなら可能性もある…?

370 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp7f-1YMU):2016/10/28(金) 18:49:12.87 ID:4XYoMpxAp.net
タケノコ植えてくるわ

371 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 18:50:10.17 ID:8X530Npda.net
>>367
コンクリの中に埋まるとかあるんか…空洞だけだと思ってたな
萎え萎えだわ、チートモードでバイク出してもマップに二個表示されるの気持ち悪いしな

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/10/28(金) 18:52:46.81 ID:F1HWMXXP0.net
>>371
チート使うのに抵抗無いなら
ブロック強度一番低くして掘り出せば?

ちなみにTNT1発でブロック強度一段階一気に下がった気がする

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-0DI1):2016/10/28(金) 18:58:28.41 ID:yKtHHXOX0.net
チェーンソーってなんのスキル上げたらリペアしたときに品質落ちないようになりますか?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb11-Nk23):2016/10/28(金) 19:04:41.99 ID:44obViJA0.net
おれもバイク消えたけど何回かリロードしたら出てきた

375 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 19:07:49.50 ID:8X530Npda.net
>>372
チートは我慢してオーガーで掘り抜いたけど見つかんねぇw
諦めてまた作るわ、そのうちぽろっと生えてくるやろ

376 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 19:12:00.43 ID:nsAK3qL/a.net
時々キャトルミューティレーションされてることがあるから上も探してみると見つかるかも

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb11-Nk23):2016/10/28(金) 19:15:06.64 ID:44obViJA0.net
そういやバイク出現したとき近づいたら上から降ってきた感じだった

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-JJ20):2016/10/28(金) 19:16:53.26 ID:pGoJcOaC0.net
ハンマーとか棍棒、骨ナイフは上位があるのに、弓は上がなぜかクロスボウという微妙に使い勝手の違う武器になるからなぁ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/28(金) 19:21:35.35 ID:qxZxE7hQ0.net
スキルは統一でいいけど、弓はコンポジット→コンパウンドで強化。クロスボウはリピーティングとクレーンクインで派生とかしてくれんかな

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/10/28(金) 19:23:44.34 ID:GwDF0KAN0.net
バイクがバグで土葬になってる場合、ゴッドモードで潜って分解回収でけんのかね。
救援物資とかは地中でも拾えるが。

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/28(金) 19:33:13.24 ID:IXNyJ0MF0.net
弓とクロスボウは武器そのものがパワーアップしない変わり矢種がパワーアップするわけで

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ed-EyWW):2016/10/28(金) 20:38:26.63 ID:xintUAbP0.net
木の棒と骨ナイフで投げられる槍とそれを発射できるバリスタ欲しい
バリスタで打ち出した場合、ゾンビは三体ぐらいまで貫通出来る感じで

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/28(金) 20:55:15.92 ID:PE22jK+G0.net
バイクの消失は鯖を完全に終了させてから再起動すると地上に現れないか?
単純なリログじゃなくてゲームクライアント自体を終了させないと駄目だから面倒だけどね。

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/28(金) 21:01:28.47 ID:PE22jK+G0.net
丸木弓の上位互換はメカニカルパーツやバネを使った狩猟用アーチェリーがいいな。
ガラスと電気系パーツとダイヤで専用スコープが作れるとかって難易度も欲しい。

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-LUuY):2016/10/28(金) 21:13:02.34 ID:htmLWWUF0.net
特定のブロック踏んだら坂の上に設置してたストッパーが外れて大岩が転がり落ちてくるとか
ロープで吊り下げた丸太が振り子みたいに襲ってくるとか
バネでふっとばした先につり天井が落ちてくるとか
いろんなトラップコンボだけでホードを乗り切れるようになったら楽しいのに

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/28(金) 21:15:03.85 ID:IXNyJ0MF0.net
そういう奇怪なトラップをもちいらなきゃいけないほど、ゾンビが強くも賢くもないからなあ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/28(金) 21:16:56.23 ID:qxZxE7hQ0.net
ブランダーバスとワイヤーで、ワイヤーに引っ掛かると発射される程度の罠で十分なんだよな
罠を認識して回避する知性が無いから丸見えの罠でいいし

388 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 21:17:44.48 ID:guFQPRDxd.net
強さも賢さもいらない
ゾンビはただ物量さえあればいい

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fa-corf):2016/10/28(金) 21:20:31.50 ID:AP+4eC4Y0.net
骨ナイフ投擲武器にしてくれないかな
投げて使った場合頭に当たればワンパンの代わりにぶっ壊れるって感じで

390 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/10/28(金) 21:32:12.94 ID:yZZ68/Rfd.net
ブランダーバスをショットガンのスラグ弾みたいなデカイ弾を撃ち出す超威力単発にして欲しい
スラグ弾より安価に同等の威力が出せるけど連射が効かずに隙が大きいとかなら差別化出来そうな気がする

391 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 21:42:53.96 ID:yRL1hkn7d.net
無印じゃ料理少なくて畑作る気にならん掘ってオイルは未だに一度も見たこと無い

392 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 21:43:52.83 ID:yRL1hkn7d.net
あ 前に書こうとした内容がまざってわか分からん事にw

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/28(金) 21:45:48.53 ID:oStkM6IK0.net
>>385
金属たらいが頭上から振ってくるトラップとか欲しいですね・・・・

394 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 21:49:29.62 ID:ZA4QOLH7a.net
そんな影牢みたいな…

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/28(金) 21:54:08.49 ID:9zxy4JjI0.net
スクショ取れなかったけどシングルでバイク乗ってたらちょっとマップの描写が遅れ始めて
気が付いてらバイクと俺が分離して俺は空を飛んでいた
アクセル戻したら戻ったけど

orz…


oto…

396 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/28(金) 21:55:46.86 ID:l68vvXytr.net
>>395
ワロタ

ストリップバー見つけたけど上半身丸出しでワロタ良いのかこれ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-JJ20):2016/10/28(金) 21:58:54.77 ID:9iiAwxXk0.net
>>395
それがスピードの向こう側だぜ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/28(金) 22:02:48.20 ID:N5RBfa/b0.net
これトレジャーって未踏区域にでるのか
もしかしてマップ埋めてから使うとめっちゃ遠くにいかされる?

399 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM7f-Jz20):2016/10/28(金) 22:06:29.62 ID:piWXxkIDM.net
>>398
いや?普通に見えてるとこにも出るが?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/28(金) 22:14:37.76 ID:/DPEhfwX0.net
>>389
骨ナイフがゾンビに当たったら骨折してしまうだろう

ゾンビからはぎ取った骨だから大丈夫かもしれんが
・・・ゾンビからはぎ取った素材で武器作成するアクションゲームとか思いついた
きっと売れる

401 :UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 22:23:04.45 ID:NXd056npa.net
跳ね橋かっこいいな
地下車庫からの出口これにしたらなんか基地感出ていい

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-srTX):2016/10/28(金) 22:25:31.51 ID:m6BFYnrB0.net
>>398
トレジャーと救援物資はその時その場から一定範囲内に出現するよ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fa-corf):2016/10/28(金) 22:27:01.11 ID:AP+4eC4Y0.net
>>400
どうせ骨余ってるから使い捨てでええやん

404 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 22:39:16.30 ID:txK/Ie3pd.net
今までなんとなく縛ってたけど、トレーダーこれ便利すぎるわ
貨幣経済サイコーマジでサイコー

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/28(金) 22:50:46.07 ID:PE22jK+G0.net
>>396
そのせいで生放送を自粛している人たちがいるらしいよw

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fa-corf):2016/10/28(金) 22:53:36.13 ID:AP+4eC4Y0.net
海外は知らんけど日本じゃ乳首はセーフだし別に

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/28(金) 22:55:05.20 ID:tki+RW1m0.net
ストリップバーなんかあるんか。ちょっと探しに行ってくる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-IfuI):2016/10/28(金) 23:14:13.60 ID:CYCHHE820.net
ゾンビフェラルは下腹部まで丸出しだけどな

409 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/28(金) 23:26:25.98 ID:l68vvXytr.net
>>407
ブービートラップってデカイ看板が有ったぞ

410 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 23:43:38.03 ID:NXd056npa.net
なぜかリログしてないのにトレーダーの家から帰ってきたら車庫の上にバイクが乗っかってた
見つかってよかったが意味がわからん、どんな処理やねん

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/28(金) 23:57:09.71 ID:OYBXzVIO0.net
>>395
今日も7daysは平常運転だな

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-0DI1):2016/10/29(土) 00:03:59.50 ID:Wanau5Pu0.net
温度設定を℃にするにはどうすればいいんだろうか

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/29(土) 00:04:05.80 ID:WCpjt8rc0.net
7 days to sky

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/29(土) 00:05:33.65 ID:Bcosf2eB0.net
>>408
丸出しの上に中だしだな

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/29(土) 00:06:13.60 ID:WCpjt8rc0.net
>>412
wikiに載ってるで

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-0DI1):2016/10/29(土) 00:18:11.67 ID:Wanau5Pu0.net
>>415
ありがとう
助かるわ・・・

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-WjTj):2016/10/29(土) 00:32:30.83 ID:aHYSk3p80.net
温度表記を℃に変更する方法
F1を押して「stu c」と入力

これもテンプレに入れるべきだわ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/29(土) 00:34:07.33 ID:a0g5QSBl0.net
>>409
あぁ!アレってストリップバーの事なのか
罠系扱う店って事は回りに地雷でも撒いているのかって近づかなかったよw
今度行って見る!

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/29(土) 00:42:51.10 ID:6L+VdyLf0.net
フェラルホードで油断してたら、ゾンビが4体くらい縦に連なって無理やり
侵入してきてやられたよ
死んだらリセットでやってるから悔しいけど、不確定的な要素ないと作業になってしまうし
真ゴアブロックの復活が待たれる

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/29(土) 01:24:36.28 ID:Ra9V4qaA0.net
死んだらリセットが成立するほどバグ死が減ったのね
1年前とかバグ死の報告するだけで無茶いう聖戦士にモロクソに叩かれてたのに

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 01:34:47.23 ID:/nI5qPJu0.net
死亡も理不尽だったが骨粗しょう症でポキポキ折れてた頃の主人公も大概だったな
いやもうあれは二度とごめんだが

あ、今思い出したがしゃがみで1ブロック通過また復活してくれねーかなあ
あの狭い空間を進む感じ好きだったのに

422 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 02:17:24.24 ID:ebWviOOXd.net
>>420
14.7の頃何故か突然空高く射出されて落下ダメージで即死したのを除けばバグ死は起こってないなあ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-WjTj):2016/10/29(土) 02:17:57.24 ID:aHYSk3p80.net
Steamハロウィンセールで992円で購入できるぞ
まだ買ってないやつは今すぐ買え

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/29(土) 02:56:52.98 ID:ZQ3ZYfPA0.net
ゾンビで死ぬことはないが落盤で死んでしまったよorz...
お、落盤か?よしもう大丈夫だな!・・・you died(´・ω・`)

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/29(土) 03:57:55.71 ID:NdTMubmi0.net
>>424
α12くらいだったと思うけど粘土を掘ってる時に粘土の上にあった小石が落ちてきて死んだことがあるぞw

426 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 04:18:37.25 ID:C2pKnCAnr.net
放置してると手持ちの武器類がどんどんずれてくバグがあるけど前から?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-+nUx):2016/10/29(土) 04:32:19.40 ID:TSxLdz0H0.net
カジノトークン持ってるといつの間にか消えるバグもあるね
10万くらい貯めたのにどっかいってたわw

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/29(土) 05:22:32.50 ID:4MPSZMaO0.net
インベントリの隙間から落っことしたのとは違うのか

松明を設置しようとして砂利でくっ付かずに転がったやつに轢かれて死んだ思い出

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/29(土) 05:31:43.05 ID:4MPSZMaO0.net
売上で7dがトップになってるな

430 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 05:46:36.73 ID:826shijQd.net
まぁ今回のセールはカスだからなぁ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-geF8):2016/10/29(土) 05:54:14.74 ID:o7fFLJH/0.net
ワイヤーフェンスの上で警官が自爆するとほぼ被害無しになる
強すぎるから俺は次のバージョンまで使わないとなこりゃ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/29(土) 05:58:53.01 ID:UdF26R5v0.net
トレーダー

433 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 06:13:50.47 ID:2CqIoqkya.net
ハンティングライフル不人気ってマジかよ一番好きな武器だぞおい

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/29(土) 06:22:06.92 ID:xoeLlwT30.net
ハンティングライフルは音も良いしボルトアクションが気持ちいいから俺も使ってるけど
狙撃銃手に入っちゃうとどうしても貴重なライフル弾の使い道がな…
マグナムとピストルはまだ弾の入手性で差別化出来てるけど最近はもっぱらピストルもスキル上げ用のレンガ撃ちにしか使っとらんな

435 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 06:24:32.05 ID:Jcrb46UCd.net
ワイヤフェンス強いんだけど耐久が低いから壊されるとそこから一気に入り込まれるのがなぁ
ゾンビ賢くなったお陰で露骨にトラップ避けるようになったし

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/29(土) 06:39:47.43 ID:4MPSZMaO0.net
SRとは弾が同じ物なので威力差は好まないから究極は精度で勝負して欲しいところ
そのためにはまずスコープ付けさせてくれないだろうか
15でマグナム弾のコストが上がってライフル弾と威力や射程距離で使い分ける感じなのはすごく良いと思う

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b386-p8ij):2016/10/29(土) 06:47:57.33 ID:pPxtE1ds0.net
バイク頻繁に乗り降りしてたらバイク乗れないバグ多発する
リログもめんどくさいし、どうにかならんかねぇ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/29(土) 06:50:13.44 ID:WC07zyD30.net
そりゃスナイパーライフルのほうがいいけど、
入手頻度は段違いにハンティングライフルが多い訳で
ショットガンの品質がまだ高くない時期はハンティングライフルのヘッドショット1発が有効でしょ

439 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 06:59:41.47 ID:Jcrb46UCd.net
>>436
えマジか
マグナム弾ってコスト上がったの?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/10/29(土) 07:58:44.02 ID:Un8bTEJu0.net
おスチームセールやっす!w

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 08:15:47.26 ID:/nI5qPJu0.net
ワイヤーは耐久どうこうよりも、ワイヤー死したゾンビのゴアが瞬時に消失したり死体が生成されない事もあるから使わなくなったな
ゴア漁りできないゾンビに用は無い!

ハンティングはもういっそのこと別口径の弾当ててくれたらいいんだけどなぁ
SRを現状維持でハンティングは.22ロングライフルあたりでいいんじゃないか
他にも.308や.243、.224etc.とライフル弾は口径が豊富でチョイスに困ることはないだろうし

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-s603):2016/10/29(土) 08:35:41.41 ID:5aBsSpWv0.net
スナイパーライフル用を12.7mmにかえよう
ついでにM2も実装しよう

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df6a-Jz20):2016/10/29(土) 09:12:30.44 ID:CMmh7G4s0.net
>>442
胴体に当たったら腐敗とかの影響で砕け散ってアイテム回収出来なさそう

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/29(土) 09:29:52.92 ID:xoeLlwT30.net
腐敗しとらんでも砕け散るわ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f69-0DI1):2016/10/29(土) 09:31:49.81 ID:YN6RvfWG0.net
ハンティングライフル使うくらいなら、AKで良いんじゃないかと思うようになった
スキルは共通だし腰だめでも十分な精度あるし威力も大差無い(気がする)し

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/29(土) 09:41:30.81 ID:KqhR7jzU0.net
>>426
あるある。ショットガン構えたまま置いてたらいつの間にかグリップの隣でエアグリップしててワロタ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e784-0DI1):2016/10/29(土) 09:47:38.29 ID:goIaM5Xr0.net
アプデまだかよ

448 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 10:13:26.83 ID:Fa7Lnq/ga.net
SMGはいい加減サイレンサー機能するくらいしないと完全に産廃でござる
リロードモーション無駄に凝ってるくせになぁ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-O9pn):2016/10/29(土) 10:15:21.69 ID:Z5NolgRT0.net
バイク降りたらバイクが走っていった
このバグまだあんのかよw

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/29(土) 10:29:07.11 ID:WC07zyD30.net
弾さえあればSMGの制圧力も悪くないんじゃない?
今だと作らなくてもトレジャーでまとまった量になることも多々あるし

451 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 10:32:54.07 ID:ucr+e2A1a.net
面で制圧するほどゾンビの対処に追われること少ないからなぁ
序盤にゲットしたら犬相手に使うかなくらいの立ち位置

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/29(土) 10:42:32.70 ID:4MPSZMaO0.net
んー、銃器のニコイチ修理&品質上げって要らん様な
灰色でも極端にダメージを下げない様にして、使い切ったら壊れたパーツを入れ替え入れ替えして使う…みたいな方が終末感が出る様な
弾も軍箱からは正規品が出るけどクラフトのは鉄矢/スチール矢くらいには性能差があって、某メトロみたいだけど良い弾は大事に大事に使う様な
フェラルの時だけ取っておいたSRを使うけど、普段はHRの方を使って良い銃は温存
まあ例によって縛れば良いけど、100日越え前提の遊び方があって良いよね

453 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 11:12:47.91 ID:O57cnhUEd.net
インベントリが二倍くらいになるならその仕様もありだね

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 11:15:37.01 ID:/nI5qPJu0.net
>>448
リロードを眺めるためにMP5愛用してる俺ガイル
まあポープサイトも発砲音も好きだけど、って結局まるっと好きなんだがw

>>452
カツカツで武器を運用する世紀末感もいいが撃ちまくるのも好きだから悩ましい
ニコイチは品質の変化なしで修理のみのにすればいい気がする
出先のリペアキットで少しずつ品質下がるからいずれパーツ確保しなきゃならんし

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 11:16:53.15 ID:/nI5qPJu0.net
ポープってなんやねん!ピープサイトだ タイピング酷いな

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/29(土) 11:31:14.75 ID:NdTMubmi0.net
ゲームの舞台となってる地域は赤ん坊から老人まで一人あたり2〜3丁の銃器を所有している計算になってたはずだからなぁ〜
確か子供用の銀行口座を開いたらハンティングライフルをもれなくプレゼントって企画をやった地方銀行があるのもアリゾナ州じゃなかったかな?

457 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 12:13:25.56 ID:O57cnhUEd.net
銀行の金庫の中身が軒並みガンパーツなのは何の暗喩だろうか…

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e1-0DI1):2016/10/29(土) 12:16:58.41 ID:K/srB8Xr0.net
ヒャッハー、力こそが正義だー(直説法

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/29(土) 12:43:38.50 ID:4MPSZMaO0.net
サバイバルの役に立たないものは見えない設定だったのに最近金銀ダイヤに目が眩んだんだと思う
何かに目覚めちゃったんでスカートとかをゴミと思わず拾う様になってしまった
そして相変わらずパンツと靴下には興味が無い

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 12:48:34.74 ID:/nI5qPJu0.net
アリゾナって聞くとハンターが多いイメージ
ハンターや牧畜農家やってる人が用途別にたくさん所持して銃保有率の平均稼いでそう

100日以上マグナムのグリップだけ出なかったのがようやくドロップしてダーティーハリーごっこしてるけど
やっぱりこのシリンダーチーする無駄なリロードいいな
リボルバーもう1種類くらい欲しくなった
ピースメーカーで早撃ちファニング→ローディングゲートから1発ずつケースを排出して弾込め の無駄なリロードモーション希望

461 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 13:07:58.68 ID:O57cnhUEd.net
マグナム楽しいけど硝石激絞りで弾コストが相対的にメチャ上がっちゃったのがなぁ
前までは真鍮の方が貴重だったから単発威力の高いマグナムは輝いてたのに

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/29(土) 13:18:40.45 ID:WC07zyD30.net
アリゾナってあれだろ、アニメ好きな爺さんが荒野で語るところだろ

463 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 13:23:52.66 ID:E94UEeGFd.net
草刈が面倒臭すぎて、草だけぶっ飛ばすTNTを作った
実際は土にも微量ダメ入ってるが、仕方ないね

早く芝刈り機実装はよ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 13:35:10.72 ID:/nI5qPJu0.net
>>463
芝刈り機は望み薄なので俺はもうブロックのピックアップ距離伸ばしてブロック置き草刈りしてるよ
これなら地形ダメージ受けないし草刈りと同時に整地もできる
ただブロック整地中は落ちてる石ころが邪魔だからそれのピックアップ距離も併せて伸ばした

465 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 13:36:52.17 ID:XqIUsam6a.net
valmodに高速草刈り鎌みたいなのなかったっけ
あれ弄れば作れそう

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-ptgY):2016/10/29(土) 13:45:16.18 ID:Ldq76PNZ0.net
ノギスもバイクレシピも手に入らねえ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/29(土) 13:59:53.88 ID:ZQ3ZYfPA0.net
皆既月食のあとに散歩してくるクソ雑魚ゾンビどもほんと嫌い
アイテム整理してるときにこないで
でもゾンビって理不尽にくるからしょうがないっちゃしょうがないのか・・・
あぁめんどくせ(楽しい)

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f8-WjTj):2016/10/29(土) 14:01:36.99 ID:wDSAzXdL0.net
ゾンビ倒して経験値が手に入る今ゾンビの行列はご褒美でしかない

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8732-0+qa):2016/10/29(土) 14:36:29.16 ID:jTd6gkOS0.net
草刈りは編集して芝刈り手榴弾作るのが一番ラクなんだよなぁ

470 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 14:47:05.62 ID:lWghteSna.net
昔できた時期があった気がするけど、自作のガンセーフ置いて中身を再ポップさせるのってまだできます?

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/29(土) 14:55:31.54 ID:Ra9V4qaA0.net
難易度インセ湧き最大のゾンビが倒しづらい環境でゾンビの経験値を7割に落としてプレイしてるけど
60日めで1100匹倒しレベルは100になってる
感想としてはゾンビからの経験値半分に落として普通のゲームバランスになると感じる

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-0DI1):2016/10/29(土) 15:12:33.87 ID:hwNjWrzi0.net
久しぶりにやったんだけど、掘った穴を埋められなくなった?
前は出来ていたような気がするけど気のせい?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/29(土) 15:45:43.42 ID:NdTMubmi0.net
>>472
土はクラフトしてからじゃないと埋めれない。
その代わりに微妙に削れた土壌は加工前の土がある状態で石斧などで修理可能になった。

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-0DI1):2016/10/29(土) 15:57:10.54 ID:hwNjWrzi0.net
>>473
ありがとう

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/29(土) 17:13:41.54 ID:WCpjt8rc0.net
>>471
そもそもフェラルホード以外ではゾンビからは逃げたり隠れたりするもので進んで倒すような作りにしてないんじゃないの
実際頭殴ってればすぐ死ぬからゾンビ無双できるけれども

476 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/29(土) 18:41:11.30 ID:O57cnhUEd.net
サイレント湧きのおかげで通常戦闘も緊張感あるわ
健康値上げとくべきだねやっぱ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-RSiG):2016/10/29(土) 18:50:05.55 ID:NNu8Sahm0.net
建物周辺で湧くやつが背面湧きしやすいのかな
前方のゾンビを片付けて後ろを振り返ったらよっこらせと起き上がる姿を目撃した

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/29(土) 18:54:53.98 ID:Ra9V4qaA0.net
>>475
オレもそう思う、倒せないからこその罠と拠点なんだし
ゾンビで経験値が全く入らないのも味気ないけど今のレベルアップの仕様もしっくりこない

479 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 19:17:10.06 ID:bVOZON/Ga.net
ゾンビ倒して何も経験が得られないのも無能すぎない?

ゾンビ強くする方で頼むわ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/29(土) 19:20:26.67 ID:xf8vIsI80.net
ゾンビを倒す為にふるった武器のスキルが上がって結果として攻撃力うpだから、これでいいと思うよ
普通のRPGみたいに敵倒してレベルうpならスカイリムみたいにした方がいいような

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8724-O9pn):2016/10/29(土) 19:20:48.15 ID:EbN4nGbA0.net
>>9ってさ、rebar frameにコンクリートミックスならできるの?スチールで強化までしないとダメ?

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-WjTj):2016/10/29(土) 19:25:18.28 ID:13NWgBcz0.net
インセインでやろうぜ。
15はゾンビ倒す見返りが大きい分高難易度の方がやり応えあって面白いし、良アプデだと思うよ。

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/29(土) 19:25:25.93 ID:gtKEvQxP0.net
ゾンビ倒して経験値入手は問題ないな。これが無いとレシピ2冊目以降は読めない
経験値量が多いというのは解る

484 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/29(土) 19:25:31.53 ID:6HpMwrntd.net
コンクリが全然足りねぇぇぇぇ
フォージフル稼働アンドミキサー複数つこうても生産が消費に追い付かない
コスト上がってる?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/29(土) 19:29:43.61 ID:YCcvqcR+0.net
フル稼働って1つだけじゃないよな?
5,6個使って足らないならフォージをどんどん増やそう

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/29(土) 20:07:13.76 ID:NdTMubmi0.net
皮なめしのパークって取ると革製品のスクラップもできるようになるんだな。
今まで必要な分は黒ソファから皮を取ってたから知らなかった。

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/29(土) 20:11:38.25 ID:6L+VdyLf0.net
ゾンビから得られる経験値は多いけど、じゃあこれを少なくして、プレイングにおける
内職の比重をこれ以上上げても仕方がないし

そもそもレベルが高くなったからといって極端にキャラ強くなったりするゲームではないし
ホードのレベルも上がってしまうデメリット(サバイバル的には)もある

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/29(土) 20:15:47.69 ID:/nI5qPJu0.net
>>481
耐荷重320のブロックならいけるんじゃないか
スチール、スクラップ、鉄格子、メタトラなんかは320だったはず
コンクリいくつだったかなあ
昔と変わってなければ110とかその辺だった気がする
違ってたらすまんこ

489 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 21:04:12.56 ID:JFVkpXi6d.net
>>481
金属系のブロックじゃないとダメなはず
詳しくは自分でクリエイティブモードなりwikiなりでブロック情報を調べるべし

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/29(土) 21:24:03.89 ID:xoeLlwT30.net
>>487
それな
いい加減内職でレベル上げすんの飽きたよ
レベリングならゾンビと戦って経験値稼ぐのがゲームらしくて良い

491 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/29(土) 21:27:35.63 ID:6HpMwrntd.net
>>485
貞子ホードで拠点殴られまくるのを防御する為にコンクリ作る為にフォージ5基稼働させて貞子が巡回してきてホード起きて殴られる…
屋内に引きこもってても的確にドア壊して入って来るんだもんな貞子賢い
おかげで夜中にフォージ炊けなくなったわ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/29(土) 21:35:00.94 ID:uu7r3YCu0.net
今高さ200の落とし穴作ってフェラル待ち構えていたんだけれども、全然落ちてこないと思ったら、そもそも見つからないやん・・・
うまく見つかって落とし穴に落とす工夫しないと・・・

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/29(土) 21:38:22.41 ID:YCcvqcR+0.net
>>491
最下層でフォージ10個くらい常時稼働なんだけどいつごろからか貞子がわかなくなったんだった…
あんまり参考にならないな…すまぬ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-y9K0):2016/10/29(土) 21:45:24.92 ID:5aBsSpWv0.net
高床で壁込み10x10ぐらいでやってて
ためしに16x16作ってみたら広すぎてなにやっていいかわからなくなる貧乏性
とりあえず畑にしたけど

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/29(土) 21:49:20.44 ID:4+jR2WO00.net
SMGは何が悪いって
弾丸ばらまいたりしたらあっという間にオシャカになることだよ
どの銃も一発あたりの品質の減りが同じなんだもん

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/29(土) 21:50:17.27 ID:Bcosf2eB0.net
>>491
先にホージ小屋をスパイクで囲んでおけ
貞子ちゃん脆いから簡単に死んでまうん

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/29(土) 22:00:15.85 ID:xoeLlwT30.net
貞子って地下でフォージ炊くとその真上の地表に沸くイメージでいいのかね
例えば長い斜め洞窟の最奥部でフォージガン炊きして遠くの出入り口から出れば
貞子に遭遇することなく生活できるとか?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/29(土) 22:04:16.72 ID:6L+VdyLf0.net
真上に湧くってことはない、あるかもしれないけど基本的にはフォージの周辺に湧く。
生まれるとフォージに向かってよろよろと歩いていく。

地下でフォージ焚いて別の出口から出るのはありだけど、かなり深く掘らないとゾンビは
地面透視できるからいろいろ面倒くさい

499 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/29(土) 22:07:20.09 ID:C2pKnCAnr.net
落下でホード乗り切る場合は結構高さなきゃ男の上位ゾンビは生き残るのね
最下層まで掘ったけど死んでくれないわ
山の上に作った方がよかったか

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/29(土) 22:11:33.86 ID:xf8vIsI80.net
海底トンネル掘ってる時も、水底に湧いたな
出口から廻り込んだら、だいたい爆発作業周辺で地面攻撃してた

501 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/29(土) 22:15:16.24 ID:EcW2LdTEd.net
爆弾使って工事するのって効率いいのかい?
オーガーの余りのガソリン消費に代替手段を検討してるんだけど

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3fd-d7wh):2016/10/29(土) 22:35:21.84 ID:fmqjr3US0.net
wikiにある暫定日本語化は今のバージョンで有効化出来ないの

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/29(土) 22:38:43.97 ID:YCcvqcR+0.net
120マスほどの落とし穴の底から10マス上に横穴掘って暮らしてるけど警察も落下死してるなぁ
フェラルさんは足痛いモーションから普通に立ち上がってくるけどスレハン一発で死ぬしダメージ入ってるのかな

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/29(土) 22:39:41.24 ID:obUb9Ir/0.net
なら簡単に回避できる手段もくれ
フェラルホードは要らん

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-WjTj):2016/10/29(土) 22:42:59.31 ID:aHYSk3p80.net
10時なったとたんバイクで走り出す

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/29(土) 22:46:00.69 ID:6L+VdyLf0.net
適当に二階で隠れてればスルーできるだろフェラルホード

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/29(土) 23:07:41.28 ID:obUb9Ir/0.net
二階って・・・高床式とか?フェラルなんだから普通の二階じゃ崩落しちまうぜ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/29(土) 23:20:31.84 ID:6L+VdyLf0.net
ゾンビは建物を崩落させるように計算して攻撃してるわけじゃないから、
警官のゲロだけ誘発しないように隠れていれば崩落することはないよ

二階建ての建物(当然梯子や階段は崩す)の中央部分で内職でもしていれば
直下にゾンビが集まるだけで壁も柱もほとんど攻撃されない

高床式ってつまり最低限の柱で建てた二階建て住宅のことで、既設家屋は
柱の連なり=壁で建ってるから、木造でもかなり頑丈

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/29(土) 23:47:20.95 ID:4+jR2WO00.net
ぶっちゃけ階段さえ完全に落としてしまえば既存の建物以上の建築はいらないんだよね

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff3-0DI1):2016/10/29(土) 23:49:45.62 ID:z8d1aKM20.net
お前らどこの鯖で遊んでるの?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/29(土) 23:54:44.87 ID:KqhR7jzU0.net
シングルっていう孤独なゆりかごの中さ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/29(土) 23:57:25.36 ID:4+jR2WO00.net
鯖立てじゃなくて直接参加でフレと遊んでるけど

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/29(土) 23:59:25.36 ID:6LHhkyZ70.net
落とし穴にピラー50組み合わせた回収型トラップ初めて作ったけどめちゃんこ楽だなこいつは・・・
床下で待機してると死体がトゥルントゥルン落ちてくるのが妙に気味悪くて面白いw
高さが足りなくて硬めのUMAなんかは生き残るけど満足な出来だ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/30(日) 00:18:02.27 ID:+GmHFK/t0.net
その文面前も見た気がするんだがコピペ?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-srTX):2016/10/30(日) 00:22:14.87 ID:c/W9t8/n0.net
触れちゃいけない

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-Jz20):2016/10/30(日) 00:37:19.87 ID:K7p/LF9P0.net
スクショ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 00:47:33.50 ID:cFRg5RHv0.net
よく分からんけどなんかごめん

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/30(日) 00:49:39.73 ID:1eIODfRx0.net
許さない

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2d-ijxz):2016/10/30(日) 01:06:15.65 ID:2QlXiq5L0.net
そういやvalmodの高速草刈機だけxmlで追加してる人いたなぁ
どっかの動画で見たよ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/10/30(日) 01:21:57.20 ID:h7GMjvMR0.net
買ったぜ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-d7wh):2016/10/30(日) 01:29:15.98 ID:SY0Y8mkS0.net
対PCに使える罠ってないかな…
畑荒らしをこらしめたいんだけど

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/30(日) 01:30:03.08 ID:6lpc5RXr0.net
そうか。最初の死因は失血死に賭けよう

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/30(日) 01:40:02.34 ID:bZBB04Yk0.net
>>376
一度乗ったままキャトられたのには笑った

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/30(日) 01:48:20.04 ID:z+ppAJmU0.net
>>519
つべではない所のプレイ配信だったら多分おれ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/10/30(日) 01:57:59.56 ID:h7GMjvMR0.net
死んだは
松明じゃ勝てないか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0740-Jz20):2016/10/30(日) 02:02:36.19 ID:KZqlVoLh0.net
存分に楽しめてそうで何よりだ
クッキングポットはもし見つけたら一個は持っておくと良いぞ、とだけ伝えておこう

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/30(日) 02:03:21.43 ID:bZBB04Yk0.net
>>481
reberでやってるけど出来なかったなぁ、俺は

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bed-0DI1):2016/10/30(日) 02:41:44.22 ID:5HPXk9Du0.net
売り上げ1位おめでとう

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 02:42:46.87 ID:pi3/2V6e0.net
ニコ動だったかようつべだったかでこのゲームを知って今年の夏から参戦したんだけどえらく面白くってここも常駐させてもらってますw
でも意外と動画に挙げられてる最新のものでもゲーム自体のバージョンは古かったりしますよね?
個人的にはクラフト画面で材料をその形に組んで作る頃のものが面白そうでやってみたいんですが、古いバージョンへ戻したり最新版にしたりって可能でしょうか?
それとも不具合誘発するからあまりやらない方がいいのでしょうか・・ちょっと別ゲーみたいに変遷してるので古いver.にも興味が沸いております

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/30(日) 02:47:52.42 ID:1eIODfRx0.net
セーブデータはもちろん使えないが
Steamからプロパティ開いて設定いじればバージョン差し戻すことは可能

531 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMff-O9pn):2016/10/30(日) 04:03:09.70 ID:yWUg2t56M.net
>>520
よしまず地雷を踏んでこよう
>>521
地雷

532 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-pXEg):2016/10/30(日) 04:27:04.81 ID:yBVHpojwd.net
半額以下だったからついに買ってしまった
取り敢えずシングルで操作になれてみよう

533 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/30(日) 04:50:46.50 ID:sn9ePCG/d.net
バイク作って拠点をコンクリで覆ってしまうともうやることなくなるなこのゲーム
なんかエンドコンテンツ的な楽しみ方ってない?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/30(日) 04:59:07.25 ID:rquTe/jo0.net
全スキルレベルカンスト

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/30(日) 05:01:19.09 ID:1eIODfRx0.net
拠点コンクリで覆っても修理のためにコンクリを供給し続けなければならない
やはり地下が最強

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 05:16:34.61 ID:PBXCTA9q0.net
大体50×50の土地の回りに深さ200くらいの奈落の堀を作って、真ん中にでっかい城を建てる計画進めてるんだけれど、
もう少し浅くすればよかったとちょっと後悔・・・

>>533
自分だけの城を建てようぜ

537 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 05:41:14.20 ID:j/iPSZvZd.net
無敵拠点の難点は完成してしまうと世界が止まってしまうことだな
少し隙があるくらいの方が好みなんだがわざと隙を作るってのもどうにもスッキリしないジレンマ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/30(日) 06:28:39.49 ID:l8PlBQZn0.net
強くなり過ぎることで寿命を縮めるなら武器を縛ればいいのよな
銃器縛りでクロスボウとネイルガンだけで戦うとか
ピストル縛りは更にマゾい気がする

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 06:39:18.28 ID:byMDxk+Va.net
コンクリより最近forged steelの消費が半端ない
ログスパイクは最大強化すべきじゃないかもしれんな

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/30(日) 07:59:33.77 ID:bZBB04Yk0.net
>>529
ベータ版に参加を選べば古いバージョン選べるっしょ

541 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/30(日) 08:08:59.75 ID:sn9ePCG/d.net
>>539
ログスパのダメージなんてたかが知れとるし
あれは鉄条網と組み合わせて足止めしつつ継続ダメージ狙う用と割り切って木強化で止めてるわ
ログスパの上に鉄条網置いとくと良い感じに止まるぜ

542 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 08:11:19.25 ID:Fo5MTuIGd.net
>>541
ログと融資鉄柵って同時にダメージ判定入るの?

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0704-iziA):2016/10/30(日) 08:27:20.84 ID:wJCr5Fog0.net
軍事基地って定期的にミリ系ゾンビがリスポンするんだなあ
住んでたら突然湧いてびびった

544 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 08:33:15.41 ID:Fo5MTuIGd.net
>>543
あれってどういう判定なんだろうTNTで全ての施設を木っ端微塵にしても基地判定残るのかな

545 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 08:37:59.40 ID:byMDxk+Va.net
>>541
そっちの方がいいか
結局コスト上がっても植林し始めたら拠点周りはウッドスパイクで埋められるし、ログスパイクは外周にちょろっと置いて足止めに使うか

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fa-corf):2016/10/30(日) 09:18:25.97 ID:0Un4bWqr0.net
>>544
エリアと言うか、座標と言うか、そんな感じの判定なんじゃないか?

547 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/30(日) 10:00:53.63 ID:sn9ePCG/d.net
>>542
あれ判定範囲かなり広いからね
確か隣接するだけでダメ入ったはず

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8391-MxoT):2016/10/30(日) 11:06:28.94 ID:UO12sXZ50.net
ようやく見つけた銃火器店が半分くらい無敵判定なのやるせない

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-iUyX):2016/10/30(日) 11:25:42.80 ID:lEJJ35Wv0.net
 λ<■
■△■
■■■
こんな感じでスパイク置いたら同時に両方からダメージはいるんだろか

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-IfuI):2016/10/30(日) 11:52:47.66 ID:BIwid/H60.net
>>525
現バージョンじゃ松明で戦う機会は序盤にすらないな。
バージョンによっては着火確率も高く、常時走行設定時の足止め(持続ダメ時は受けるたびに一瞬怯んで止まる)に用いると複数ゾンビとでもなんとか戦えた。

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/30(日) 12:01:43.68 ID:X9njbZNK0.net
松明は1発で壊れても良いから着火確実確殺とかならなー
火矢の弱さも気になる
確殺ならキャンプファイアも着火と引き換えに壊れても良い

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 12:04:42.43 ID:eksY+CLB0.net
トラップってダメージを追求するとウッドスパイク
耐久なら最大強化ログスパイク
足止めならワイヤー系って認識で良いのかな?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 12:13:33.96 ID:8yXHT0QW0.net
>>552
俺はそう思ってる
でも正直後半になるほど全部ウッドスパイク先生でよくね?って思ってきた
作るのは高いけど修理は安いからなぁ

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/30(日) 12:16:58.14 ID:R5FUOSUV0.net
跳ね橋の開閉スピードを上げればゾンビを叩き潰したり遠くに飛ばすトラップとして転用できるのでは
と一瞬思ったがあれたぶん動作中はスリ抜けるよな

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/30(日) 12:20:16.02 ID:X9njbZNK0.net
は、はしご…

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/30(日) 12:30:00.27 ID:W3H1RjTc0.net
>>544
古いバージョンでの話だけど、焼野の表面の土を全て剥ぎ取って普通の土と入れ替えたグループがいた。
それでも焼野のゾンビが沸いてたよ。

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-WF33):2016/10/30(日) 12:38:18.33 ID:ifQSELmt0.net
wikiに松明が殴り武器でもあるみたいな事書いてあったから一番最初の斧も作れて無かった時に松明で応戦してたわ、

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 12:42:19.72 ID:sF5lc/Mm0.net
何処にも洞窟がない。地図で見ても岩と区別つかないな。どうしよう・・・

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b97-corf):2016/10/30(日) 12:49:21.50 ID:jWzVOAKt0.net
今回のセールで買ってみたけど、一番最初に出会ったゾンビに殺されたゲームは初めてだわ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7b-0DI1):2016/10/30(日) 12:50:30.65 ID:ZziPuaKI0.net
掘ればいいぞ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 12:51:25.77 ID:sF5lc/Mm0.net
ガンパウダーの生成量を増やすか・・・今どうやるんだっけ?

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/30(日) 12:55:07.56 ID:2qLfYZ0u0.net
前と同じよ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 12:56:43.74 ID:sF5lc/Mm0.net
サンクス。そして謎のthe steam client isn`t running or no connection possible!が出るようになってる。昨日は普通に動いてたのに・・・

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0704-iziA):2016/10/30(日) 13:10:39.02 ID:wJCr5Fog0.net
>>544
既存の建物の基礎だけ残してる状態なんだけど、基礎の上にも地面にも湧いたように見えたから範囲で設定されてるんじゃないかなぁ…

Y軸の設定どうなってるか興味あるな

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/30(日) 13:28:53.07 ID:3Wsoszil0.net
これウィンドウモードでタイトルバー無しの疑似フルスクリーン状態には出来ないのかな
重いから1280x768のウィンドウモードにしたいんだけど画面の下が見切れちゃう

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 13:30:25.93 ID:sF5lc/Mm0.net
最初の場所はゾンビ>>559出ないから周辺で素材集めて最低限の武器や服などを作ることをお勧めするよ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 13:31:46.20 ID:sF5lc/Mm0.net
556ミスった

568 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMff-N9KO):2016/10/30(日) 13:33:55.54 ID:uAjlPqyfM.net
そんな糞ディスプレイはとっとと買い換えろ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf36-ijxz):2016/10/30(日) 13:36:10.52 ID:cbbnlIu30.net
Macユーザーなんですけどマルチに入ろうとすると入ったら5秒くらいで
切断されてしまいます。

修正方法はありますか?

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-0DI1):2016/10/30(日) 13:37:04.64 ID:cimu8aCk0.net
>>558
以前ほど洞窟内で採掘する重要性無くなってるから見つからなくても困らんよ
硝石とキノコは確実に取れるから有用ではあるが

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/30(日) 13:37:14.78 ID:LCD7u+M30.net
サイエンス上げって何でやってる?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/30(日) 14:26:06.92 ID:4fMy811z0.net
燃料作成だけど
大半はレシピ読んであげる事になる

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/30(日) 14:28:31.38 ID:z+ppAJmU0.net
書き込みボードの文字フォント変えるにはどういじれば良いか知ってる人いますか?
手書きっぽく見えるものに変えれたら良いな

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-geF8):2016/10/30(日) 14:40:22.71 ID:o7FN/eAa0.net
さくらVPSの2Gじゃ6人マルチ用のサーバーにするのはきついでしょうか?
2〜3人ならいけそうって話はみたけど、その倍くらいの人数は引っかからなかったので
やった事ある人いたら助言願います。

快適性7:コスパ3くらいのイメージでどのプランにするか悩んでます・・・。

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/10/30(日) 14:44:42.76 ID:rquTe/jo0.net
>>569
>>574

>>1

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 14:57:20.70 ID:8yXHT0QW0.net
スポットライト君強化してくれねーかな、もっと遠くまで照らしていいと思うんだけど
バイク作ってホードの日だけ照らしたほうがいいかな?
みんなどうしてる?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/30(日) 14:59:01.49 ID:fPqYS37u0.net
二つでも三つでも作ればええやん

それより蝋燭や松明の灯りが弱くなってせいで部屋の中照らすのに
いくつも設置しないといけないのが地味に面倒
コストはどうでもいいけど設置スペースが

これこそ電灯作れってことか。

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 15:04:19.29 ID:8yXHT0QW0.net
拠点が20x20でいま10個ぐらいおいてるけどまったく遠くが見えないんだよね
更に増やすかぁ・・・
a14のときが使いやすかった

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-2YuD):2016/10/30(日) 15:12:59.07 ID:DQL3W7Os0.net
屋根なくせばいいやん

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/30(日) 15:18:25.31 ID:HzqAKvo/0.net
フォードの日を気にしてるってことは外を遠くまで照らしたいってことだよな?
松明やろうそくをマイクラの湧き潰し見たいに等間隔に並べておけばええちゃう
草原や雪原みたいな元々明るい場所に拠点かまえるのが手っ取り早いと思うが

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 15:23:12.29 ID:8yXHT0QW0.net
>>580
うん、書いた後に思いついて松明200本並べたわ
ただやっぱりスポットライトもとに戻してほしいと思いましたまる
拠点はいまの地点がいろいろと便利すぎて移せない(´・ω・`)

582 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 15:29:49.33 ID:sjhNA0IXd.net
松明力技だと光源の数が気になるのと光のチラツキがね…わかる、わかるぞ友よ

横方向に広く自然に照らせるスポットライト is GOD

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jz20):2016/10/30(日) 15:42:51.25 ID:2u+dozBj0.net
松明は単純に当たり判定あるから嫌い

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-qT3M):2016/10/30(日) 15:58:14.42 ID:lEJJ35Wv0.net
松明って周囲にまいてたら優先的に壊されない?
最初のホードであんまり余裕無くて地面に直置きしてたら壊されまくった

585 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 15:58:21.88 ID:MGs+DTBoa.net
day80なのに二本しかマチェーテが手に入らない…

ひたすらバッグ開けていくしかない?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8391-MxoT):2016/10/30(日) 15:59:36.52 ID:UO12sXZ50.net
あ、やっぱりライトの光量減ってたんだ

587 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:00:58.01 ID:sjhNA0IXd.net
マチェットは出やすい物とか決まってれば嬉しいんだけどね
レンチは台所、ノギスはツールショップの箱、みたいな感じだけど…必須じゃないしボーナスアイテムみたいなもんだから辛いか

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 16:04:07.85 ID:8yXHT0QW0.net
>>585
マチェーテは商人が稀に売ってることがよくあるからリストックの度に見てみたらいいと思う
僕は60日やってるけど一回もスカベンででません(半泣き)
釘バット強いから正直いらないとおもう
>>584
いや、そこまで壊された記憶はない

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 16:06:52.82 ID:eksY+CLB0.net
普通にリーチ考えたら釘バット1択じゃね?
マチェットはニコイチも出来ないし

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-O9pn):2016/10/30(日) 16:08:54.20 ID:G40mN+wC0.net
ノギスたんでない(´・ω・` )

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1c-geF8):2016/10/30(日) 16:10:44.67 ID:o7FN/eAa0.net
MPスレでもう一度質問してきます
申し訳ありませんでした。

592 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-QpRP):2016/10/30(日) 16:30:32.15 ID:fa5bMwZga.net
まあこのゲームは不便なのを楽しまないとね

593 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:51:42.91 ID:sjhNA0IXd.net
寧ろ程よい不便をいかに都合して安定させるかが楽しいゲームやしな

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/30(日) 16:57:11.91 ID:cv0r4NuS0.net
でも俺TUEEEしたい自分
某ゲームのミニニュークのみプレイの動画を思い出し
武器はロケットランチャー(威力増加)のみプレイしてみた

屋内だと自爆するから建物ごとでないと無理だし、死体も残らんからゾンビ漁れないし
何気にハードモードで楽しい
まさか威力が高すぎると、動物の肉すら漁れないとはおもわなんだ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-WjTj):2016/10/30(日) 17:00:23.48 ID:OnTAenFy0.net
バンディットがロケラン持ってフェラルホードに参戦する未来が来てほしい

596 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:01:30.86 ID:sjhNA0IXd.net
随分現代アメリカンなプレイスタイルやなw
データ弄れると本当に色々できるんやね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/30(日) 17:05:32.36 ID:l8PlBQZn0.net
スミシングマックスでフィクサー全取りしてても修理で品質下がるのかよ
やっぱニコイチ使えってことなのかね

598 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/30(日) 17:40:37.43 ID:daUgNR8Ud.net
もう品質低下はあるものとして割り切ってる
50下がったら取っといた部品とニコイチして回復させる

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Jz20):2016/10/30(日) 18:02:38.95 ID:FmRd7IyU0.net
ウッドスパイクとログスパイク不使用縛りするだけでなんとエキサイティングで面白いことか
地雷はいいのよ地雷は
拠点は消耗品!

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-WjTj):2016/10/30(日) 18:04:53.19 ID:GvjozP8h0.net
ノギスが7本余ってる
俺はオーガーのパーツがほしいだけなのに

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/30(日) 18:05:24.88 ID:+GmHFK/t0.net
>>595
そしてバンデッドに襲いかかるゾンビ達

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 18:16:38.15 ID:eksY+CLB0.net
ぎょえぇぇぇノギスとツールセット入れたままかまどぶっ壊しちまったー

603 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 18:17:41.97 ID:sjhNA0IXd.net
痛いですね…これは痛い

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c4-corf):2016/10/30(日) 18:31:21.27 ID:qrWRgeW10.net
初心者だけど今日の昼から今までやってたけど手首が動かなくなったわ、いてー

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 18:48:41.47 ID:eksY+CLB0.net
かまどセットぶっ壊しちまったからしょうがなくショットガン使ってるけど
ショットガン弱くなった?これは縛る必要無いかな

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/30(日) 18:49:10.82 ID:W3H1RjTc0.net
>>580
拠点から外を照らすんじゃなくて、外から拠点を照らすようにライトを設置してみたら?
拠点から外を照らすのには街灯を作って設置すればいいからね。

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/30(日) 18:56:15.78 ID:W3H1RjTc0.net
久々のソロでスカベンにポイント振りまくったら25日目で600のSRと44マグが手に入った。
スカベンのスキルを無効にできるオプションがあればハードモードになるんじゃないかな?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df43-MxoT):2016/10/30(日) 19:18:52.94 ID:EXftQbaU0.net
ゲームのロビーでは音なるのにサーバー選択して読み込みしてる途中から
音が出ない・・・裏の動画とかの音も止まる。

これって原因わかる人います?前までは普通に出来てたのに;;

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 19:42:28.45 ID:sF5lc/Mm0.net
昼は探索して夜に生産。朝になったら通い妻にゾンビ呼ばせて銃で100体以上倒してると簡単にレベリングできるのはうれしいね。ゾンビの経験値は割とおいしい。
 そういえばこれってレベル上限あるの?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-Jz20):2016/10/30(日) 19:45:33.03 ID:2u+dozBj0.net
普通にある
カンストすると貞子を5〜6匹貯めて呼ばせても全然嬉しくなくなるよ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/10/30(日) 19:53:05.47 ID:2qUjvEqY0.net
動画勢だったけどセールだったから買ってしまった
難易度初期設定でこんなに死にまくるなんて…きついわあきもちいいわあ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 19:53:07.29 ID:sF5lc/Mm0.net
マジかよレベル150くらい?

613 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:54:48.71 ID:50gK6aEQM.net
アプデ来たな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 19:55:52.04 ID:sF5lc/Mm0.net
ゾンビの硬さとかスポーン数を減らさないと初心者はきついんよ。開発って絶対プレイヤー嫌いだろ!って具合だし。

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/10/30(日) 20:12:03.47 ID:+GmHFK/t0.net
レベルは200で止まってる

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-RSiG):2016/10/30(日) 20:13:44.91 ID:sF5lc/Mm0.net
サンクス。

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 20:32:18.29 ID:eksY+CLB0.net
完全ノー情報で挑んだらElona並みの初見殺しだよな
文字も英語オンリーだし

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 20:56:59.62 ID:8yXHT0QW0.net
SG弱すぎぃ!?こんな弱くなってたのかよ・・・
まだSMGのほうが使えるな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb00-Jz20):2016/10/30(日) 21:03:13.96 ID:NI0NEmbr0.net
>>617
英語分かってもキツい気がする

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71d-0DI1):2016/10/30(日) 21:15:36.04 ID:0onhMT9H0.net
最近Elonaが3Dになったら7DTDみたいになるんじゃないかと思い始めてきた

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/30(日) 21:22:27.06 ID:LCD7u+M30.net
7dtdでオパ様に金銀を捧げたい

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-jZQh):2016/10/30(日) 21:34:12.84 ID:sF5lc/Mm0.net
金とか銀とかってトレーダーに売るくらいしか使い道ないの?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/30(日) 21:34:49.52 ID:2qLfYZ0u0.net
集めて悦に浸るくらいか

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/30(日) 21:36:27.98 ID:fPqYS37u0.net
半端品質、初期スキルレベルとはいえ、insaneフェラルゾンビにヘッドショットしても
ショットガンの一撃で怯みもしなかったのは驚いたわ

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b78-Jz20):2016/10/30(日) 21:49:26.37 ID:Vsoio6rp0.net
昨日PS4版買ったのにセールしてたからPC版も買ってしまった
このゲームはこっちのがいいな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-98if):2016/10/30(日) 21:57:55.52 ID:Lq2oZa5i0.net
ショットガンってA14のときすでに弱くなってた気がするけど
15でさらに弱体化したってこと?使った感じあんまり14と差を感じなかったけど

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-Jz20):2016/10/30(日) 22:09:50.17 ID:K7p/LF9P0.net
>>620
あっけなく死ぬ上に何度でも拠点から這い上がるしな

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 22:10:54.57 ID:eksY+CLB0.net
SGは青品質で豚を射殺できないぐらい弱いぞスキル皆無が原因かもしれんが

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/30(日) 22:12:12.89 ID:HzqAKvo/0.net
豚は轢殺か撲殺するもの

630 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 22:17:27.30 ID:YSPJalqPd.net
バイクって狩りの道具として非常に優秀だよな
道すがら出てくるやつらを轢き殺してるだけですぐに肉を確保できる

631 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:20:36.16 ID:H9Jd7zHra.net
銃はスキル振らないとゴミになってしまったのでしばらくは弓やクロスボウでいいやってなってしまう

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/30(日) 22:26:59.69 ID:8yXHT0QW0.net
SG弱くなるパッチの一つ前でやめちゃったんだよね
弱い弱いってみんないってたから使ってみたけどまじでクソ雑魚すぎてびっくりした
僕はこの600品質HR君だけで生きていくよ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/30(日) 22:27:32.01 ID:eksY+CLB0.net
酒飲んで抗生物質飲んで紫品質釘バットが一番処理が早い気がしてきた

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/30(日) 22:42:21.28 ID:fPqYS37u0.net
難易度低かったら銃器とかいらん
難易度高くても走ってない限り無理に銃器いらん
高難度走行だとさすがに銃器なしだといろいろ大変

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/30(日) 22:50:07.24 ID:bZBB04Yk0.net
>>608
α15からBluetoothのヘッドセットをイアホンとして選択してるとそうなる。ヘッドセットにすると鳴る。それじゃないかな?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ed-EyWW):2016/10/30(日) 23:07:54.69 ID:YAg2d0+q0.net
フォールアウトのPerkもそうだけど、スキルの有無で銃の攻撃力が違うって納得いかねぇ
せめて作った弾薬の良し悪しにせえや

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-4Kbm):2016/10/30(日) 23:09:09.70 ID:gANk6vfI0.net
前に試しでショットガンスキルmaxにしてみたけど上げる前と変わず弱かった
SRはスキル無しでも2発で警官倒せるし、試しに上げるとなんと1発
それからはSMGでスキル上げしてる

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/30(日) 23:10:00.83 ID:6lpc5RXr0.net
スキル低いと弾がブレブレになるほうがらしいけどよ。そうなると外しようのない密着射撃から始まるんだが

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/30(日) 23:11:17.33 ID:2qLfYZ0u0.net
FOはRPGだしねぇ…そして弾薬によっても威力変わるし…

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/30(日) 23:16:41.25 ID:cv0r4NuS0.net
>>636
銃の腕前=プレイヤースキルじゃないって事にしたいのかもね
映画の主人公がみんな中に「セガール入ってる」だったら
ニューヨーク市警のジョン・マクレーンがナカトミ・ビルのテロリストも、空港ジャック犯も無傷で倒して話終わっちゃう・・・

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df43-MxoT):2016/10/30(日) 23:17:16.29 ID:EXftQbaU0.net
>>635
すいません、詳しくお願いできますか?

その設定をイジったことがないんですが
ヘッドセットに選択するのはPC側の設定ですか?
それともゲーム側にその設定項目があるのですか?

たしかにBluetoothのヘッドセットにしてからこの現象が出だしたんです。
設定の仕方がよくわからないのでよろしくお願いします。

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/30(日) 23:25:59.45 ID:4fMy811z0.net
>>636
その役割が弓とクロスボウなのかな?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/30(日) 23:37:43.65 ID:1eIODfRx0.net
そうだとしたらスキルで変わるのはCoFの拡散率にすべきでダメージじゃないんだよなぁ

644 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:43:10.65 ID:dmg/IY/bd.net
ショットガンののれんに腕押し感が凄まじい
怯みすらしねえぜこいつら…

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/10/30(日) 23:49:39.63 ID:bZBB04Yk0.net
>>641
じゃぁ、きっとそれだね。PC側でヘッドホンになってたら、ヘッドセットに変えたら自分は鳴ったよ。Windows10aeならスピーカーのマークを左クリックすると今出力に選んでるスピーカーと音量が出てきて
上部のスピーカー部分をクリックして再生デバイスを選択でヘッドセットにしたら直ると思う。

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6326-0DI1):2016/10/30(日) 23:50:53.66 ID:2qLfYZ0u0.net
落下ダメージ復活したみたいだし久々に大規模穴掘りでもしようかな

647 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:52:03.83 ID:dmg/IY/bd.net
ヘルメットしてると落盤ダメージ大幅軽減とかあればいいのに(ワガママ)

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-/v9k):2016/10/31(月) 00:10:17.66 ID:gYE7QSHM0.net
ヘルメットが無ければ即死だった・・・

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/31(月) 00:11:36.20 ID:FPArFFv20.net
しかしラッパ銃はいい加減ゴミすぎるんだよなぁ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/31(月) 00:19:27.79 ID:Sk8gvy5i0.net
5本束ねて、5バレルブランダーバスとか頭悪い武器になればいいと思うんだがなw

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71d-0DI1):2016/10/31(月) 00:22:35.25 ID:AgTOQpPV0.net
パイプ銃はとりあえず、移動中とかに打てばSGのレベルが上がる
素直にSG撃った方がいいのは内緒が

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-0Ta4):2016/10/31(月) 00:23:47.08 ID:g08Oremz0.net
10本扇状に並べてダヴィンチのマシンガンにしよう

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-JJ20):2016/10/31(月) 00:24:51.70 ID:6oTPXbnB0.net
ラッパ銃使ってトラップが作れたら素材アイテムとして良い気もする

654 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 00:26:53.81 ID:kj8pWSlkd.net
ドア開けた瞬間真正面から発砲するラッパ銃トラップとかよさげ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/31(月) 00:29:06.91 ID:AjA9fHwe0.net
ラッパは昔見たくパイプと木だけにすれば序盤活躍の目もあるのにな
主にドア破壊用にw

656 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 00:32:37.88 ID:kj8pWSlkd.net
バァン&#8252;

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/10/31(月) 00:46:32.78 ID:fORrWvMe0.net
このゲームってPVPマルチとかって最大人数何人ですか?
ぐぐってWiki見ると

Game Mode Edit

Survival SP:サバイバル(シングルプレイヤー)1人用のゲームモードです。
Survival MP:サバイバル(マルチプレイヤー)多人数用のゲームモードです。
Creative:クリエイティブ ゾンビが出現せず、ダメージを受けません。物に対する射程が大幅に伸び、建築がしやすいモードです。

Max Players Edit

接続できる最大人数を設定します。

2/4/8/16(人)
公式は最大 8人
1人様MAP生成に2GB-3GBと換算(Alpha7.9-)。
[目安:SurvivalSP / OS: 2GB+MAP生成: 2GB+1時間毎:1.5GB-2.0GBずつ増加 5-60分おきにアプリ再起動/
windows7 64bit 16GB 32bit版 7DAYS TO DIE.exe]


とあるけど16人以上ってありますか?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/10/31(月) 00:48:21.47 ID:ekZcGAB90.net
ラッパ銃は縛り用途だから
ラッパ銃&骨ナイフで50日生存縛りプレイとかしてもいいぞ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/31(月) 01:04:43.54 ID:HhYuF2YN0.net
武器スキル依存になったし、接着剤さえ見つかればすぐ高品質の作れるのはいいんだけどね

13のころは早めにガンスミス上げてそれなりの品質のを用意すれば
insane序盤の武器として使えたのに
今は青品質スキルレベル20の2くらいあってもたいした威力じゃない上に
HSで仰け反らないからどうしようもない

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-JLmj):2016/10/31(月) 01:08:37.44 ID:nIhuetc00.net
クリエイティブで無敵になって汚染エリア突っ走ったら断崖絶壁になってて奈落の底に落ちてったわ
7大豆星では地球平面説が正しかったんだな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/10/31(月) 01:19:03.98 ID:FPArFFv20.net
昔一時期だけ収束率がまともになってて普通に使える時代があったんだが
正直アレでよかったと今でも思ってる

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-WjTj):2016/10/31(月) 02:47:38.57 ID:1WtVyhGU0.net
トレーダーの弾薬とガンパウダーの在庫もう少し増やして欲しいな。
9mmで100発、ショットシェルで50発ぐらい一回の入荷で買いたい。

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/31(月) 03:04:15.30 ID:SnJLFz9a0.net
ラッパ銃向けのコストがバカ高なスラグ弾実装して必殺のハンド大砲に

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfc5-iziA):2016/10/31(月) 03:18:53.64 ID:+GEZQDU40.net
ゾンビ犬とゾンビ犬ホードがかなり脅威だから消したいんだけど、xmlのどこ弄ったらいい?

665 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:21:00.85 ID:h0ukJX+Ed.net
犬の射程距離を1にすればただのじゃれるワンコになるとか以前見た気が

666 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/31(月) 03:23:49.80 ID:3uO67cved.net
やっぱ撃ってて楽しいのはマグナムやね
紫でも警官胴撃ちで6発ぶちこまないと倒せないのはコスト的にちとキツいが

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/31(月) 03:24:29.81 ID:6JXXlD1q0.net
熊ホード実装してほしい

668 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 03:30:14.27 ID:7TxnkuHka.net
いっそブランダーバスを大型化して一発で鉄50火薬20くらい使う浪漫砲にすればいいゾ(池沼)

ブランダーバスを使えば、長年の疑問が明らかになるだろう。
"携帯用の大砲を持ち歩いて道行くゾンビを撃ったら楽しいだろうか?"
答えはイエスだ。楽しいに決まっている。

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/31(月) 03:33:35.14 ID:ClCeM63f0.net
それなんだっけ、FO4だっけ
そういやFO4VRが来年来るんだよな・・・7DもVR対応したらどうなるかな
上下の移動が多いからメチャクチャ酔いそうだけど

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-+nUx):2016/10/31(月) 03:54:14.27 ID:8PDtoiFF0.net
>>604
やっていくうちにサバイバー筋が鍛えられ、長時間プレイもへっちゃらになるぞ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/31(月) 04:02:10.58 ID:Ah+XybB50.net
>>668
アメリカ人大好きなダクトテープで、ちゃんと中世の砲弾を飛ばせる砲身が作れることは
怪しい伝説で証明されてるんだよな
テープが作れるんだし、是非バイクにカゴを載せるか、単発の砲を乗せるかの選択肢が欲しいところ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/31(月) 04:19:03.41 ID:Sk8gvy5i0.net
スポットライトみたいに据え付け大砲でもいいな。くず鉄詰め込んで巨大ショットガンにしたいが、ダメージ計算でクラッシュしそう

673 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-pXEg):2016/10/31(月) 04:56:56.34 ID:GQYmhr0nd.net
三日間で五回も死んでしまった…
このゲームって音が良い感じに緊張感与えてくれて常にハラハラ出来てたのちい

674 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-WF33):2016/10/31(月) 05:18:44.32 ID:KoxeDUY+d.net
犬に遭遇すると十割死んでるわ今
探索中に不意に遭遇した時ってどう対処するのがいいんだろう?

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-98if):2016/10/31(月) 05:31:04.37 ID:8PGvrXwy0.net
遠距離武器を確実に当てて怯ませるしかない
ヘッドショットできれば、序盤の弓でも十分ワンパンできる
あと常にFAKをベルトに用意し、速攻で回復できるようにしておくんだ
犬に手こずってると今後ひどい目に遭うぞ

開発「次に実装するbanditはゾンビ犬が仔犬みたいに思えてくるぜHAHAHAHA」

676 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 06:23:56.72 ID:7otvVsKmr.net
装備揃ってくると犬は大した脅威じゃなくなるけど序盤は結構きついんだよな
釘バットで引き殴りしてるわいつも

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032e-p8ij):2016/10/31(月) 06:35:30.03 ID:AjA9fHwe0.net
犬はダメージ覚悟で落ち着いて釘バットで頭を一発
へたにダメージ食らわないようになんてやるより確実だ

678 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDff-Jz20):2016/10/31(月) 06:38:08.47 ID:MjUgNuZ8D.net
一回だけクロスボウで狙って撃った後命中してるかしてないかに関わらず棍棒に持ち替えて襲われながらひたすら殴る
自分は大体これが安定してる

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/31(月) 06:42:38.15 ID:+6IW4c/h0.net
犬と1対1の状況ならしゃがんで待って近接武器で攻撃すると楽だよ。
犬や這いずりは最短距離でプレイヤーの足を狙って来るけど、プレイヤー側は立った状態だと上から振り下ろす感じになって射程が短くなる。
立った状態だと距離が遠くて修理できないけど、しゃがめば修理できる場合があるのと同じでしゃがんだほうが低い位置への射程が伸びるからね。

680 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-WF33):2016/10/31(月) 06:49:00.89 ID:KoxeDUY+d.net
なるほど、皆ありがとう
まだクロスボウ持ってないからまずはしゃがみ殴りを試してくるよ

矢はこの前拠点崩壊したので全然ないとです・・

681 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDff-Jz20):2016/10/31(月) 06:50:33.11 ID:MjUgNuZ8D.net
悲しいなあ…

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/31(月) 07:11:04.78 ID:Ah+XybB50.net
>>675
まさかbanditって、射撃を前転回避しつつ前進。反復横飛びしながら近接仕掛けてくるような変態ばかりなんだろうか

683 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDff-Jz20):2016/10/31(月) 07:13:44.73 ID:MjUgNuZ8D.net
ゴンザレスか何かですかね…

684 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-pXEg):2016/10/31(月) 07:14:59.85 ID:GQYmhr0nd.net
世界観的にモヒカンで火炎放射なナイスガイ達しか創造性出来ない…

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Jz20):2016/10/31(月) 07:17:25.70 ID:sKWeq+jm0.net
スキルでCQCを会得できるようになれば北斗の拳みたいな肉弾戦が出来るのに

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/31(月) 07:17:39.67 ID:0nsDibIv0.net
http://i.imgur.com/7c9cF1j.jpg
凍 死 決 定

687 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDff-Jz20):2016/10/31(月) 07:18:57.99 ID:MjUgNuZ8D.net
>>686
落ちろ!…落ちたな(意識)

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/31(月) 07:25:58.67 ID:0nsDibIv0.net
そういや犬の処理の話してたけどうちではスレッジハンマー振り下ろしてるわ
まっすぐ走ってくる犬だったらタイミング合わせるだけで確殺できるからすごく楽だな
2匹同時に来たりしても下がりながら殴れば余裕だけど不意打ちとかで背後に回られると攻撃しづらいのが難点

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-geF8):2016/10/31(月) 07:40:41.50 ID:ChniT2ka0.net
健康な熊をもう100日くらい見てない
みんなゾングマになっちゃったんか?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/31(月) 07:49:35.26 ID:6JXXlD1q0.net
犬は縦方向の距離に弱いから車があるなら車に飛び乗るがよし
車のない平地で襲われたならウッドフレームやヘイベールなど置いて飛び乗れば少しは時間が稼げるぞ
フレームが犠牲になってるうちに落ち着いて頭をしゃがみぶん殴ろう

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 08:06:35.56 ID:SIX3rHPo0.net
そして聞こえる嗚咽の音

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b396-0DI1):2016/10/31(月) 09:04:41.65 ID:zr4j4R3q0.net
犬は近づかれたら左右に蛇行しながら後退すると
結構攻撃回避できる。

>>664
entitygroups.xmlの"zombiedog"って入ってる行全部消せばでないんじゃないかな。
念のためspawning.xmlのほうも"zombiedoggroup"っての入ってる部分一帯も消したほうが
いいかかも。

693 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/31(月) 09:06:54.24 ID:91O3SGr0d.net
やっぱナイフ縛り楽しいな
手数はあるけど射程も威力も低いから的確に頭に当てる戦略が肝になる
近接と解体でツール纏められるからインベントリに優しくレベルも上げやすい
ナイフとピストルでバイオっぽいロールプレイも楽しいぞ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/31(月) 09:15:20.67 ID:+6IW4c/h0.net
>>689
40日目くらいだけど初日から熊どころかフェラルゾンビにすら会えないw
一度も死んでないしレベも100を越えてるのにホードの時に来るのは警官だけという謎現象が起きてる。

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-WjTj):2016/10/31(月) 10:07:23.54 ID:TEYygrWk0.net
フェラルは0.0行けばそこそこ出会える気がする

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 10:22:03.98 ID:SIX3rHPo0.net
無意味に溜めてただけの戦利品の衣類
思い立って全部繕ってみたけどもりもりレベル上がって笑った

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ca-6MCD):2016/10/31(月) 11:54:20.12 ID:dDSlmXZB0.net
数か月ぶりにやってみてるけど、ここの開発はマジでプレイヤー絶対に殺すマンだなw
7日目の初回ホードなのにすっげぇきつかったぞ
14日目までは普通に扉と階段使った誘導トラップで迎撃出来そうだけど21日目の警官はどうしたもんかと悩む

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/31(月) 12:02:19.11 ID:JVe9po+b0.net
>>674
まず5,6回噛まれても平気なくらい重装備にする事
アイテムベルトに自分が得意とする攻撃手段と十字付包帯or救急箱を常に5個準備
あとは不意を突かれても冷静に対処すればok
わんわんホードはCPUがPCの不意が突けると判断すると発生するので
対処出来ないと思うなら発生予定日は引きこもるのが良いかもしれない
このゲームはPCが知覚関知してない場所にゾンビが沸くシステムなので
理不尽なタイミングで攻撃されてもそれが仕様だと納得するしかない
PCの知覚関知外で出現したゾンビはPCを認識した時点で距離が離れてる場合は
通常の歩行速度を無視してダッシュで接近してきてる模様

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 12:05:28.56 ID:SIX3rHPo0.net
>>697
フェラホのシステムが変わったのだ
仕組みが解るとい前よりぬるいのであるが知らんでやったら楽しかっただろうなw

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/10/31(月) 12:29:05.37 ID:JVe9po+b0.net
>>697
開発側が出してきたメニューを全て食べる必要は無いんだよ

701 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/31(月) 12:36:18.39 ID:91O3SGr0d.net
>>696
裁縫スキル上げにいいなそれ
うまい具合に耐久減ってるのばっかだし
繕ったら売るなり布にするなりで処分すりゃいいし
耐久でかなり売価に補正掛かるから高く売れるしな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-s603):2016/10/31(月) 12:38:36.87 ID:g08Oremz0.net
犬はダメージ低くてもスリップダメージと病気もってくるのが嫌い
クマは骨まで折ってくるからコワイ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/10/31(月) 12:39:10.03 ID:6JXXlD1q0.net
>>700
そりゃフェラホなんて穴掘って引き篭もってりゃスルーできるし最悪リログすれば終わるけど
フェラホをどう切り抜けるかはこのゲームの重要な楽しみ方の一つだからなぁ

704 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/10/31(月) 12:41:19.81 ID:91O3SGr0d.net
>>702
出血して包帯忘れたことに気付いたときの絶望感な
まさか着てる服脱いで割いて応急処置にする破目になるとは…

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 12:43:01.82 ID:SIX3rHPo0.net
>>701
今まで衣類は体温調整に必要なのを拾ったら捨てるかただスクラップにしてたんだよね
衣類をコレクションしているのでなければ出先でも拾う>繕う>スクラップのループが良さそう
因みに衣類のニコイチでレベルが上がった記憶が無いけどワークベンチのあれは経験値無いんだろうか

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-MxoT):2016/10/31(月) 12:44:36.07 ID:lfU9cwhx0.net
>>660
この手のボクセルゲームは球状にする場合ワールドを相当広くしないと地下に潜る度にボクセル面積が中心に収縮されておかしなことになるから平面安定なのは仕方ないさ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/31(月) 12:51:49.27 ID:OLj5lbH20.net
フェラホはいい
だが毎日毎日襲ってくる雑魚どものお散歩、てめーはだめだ
もう経験値は十分堪能したよ・・・

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/10/31(月) 12:56:49.49 ID:8bINblFO0.net
ついに7日目夜を迎えたけど23時になる前にあっさり死んだ
基本的な操作にはなれてきたから世界を作り直して初めからやろう…

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ca-6MCD):2016/10/31(月) 13:06:16.01 ID:dDSlmXZB0.net
>>699
今見てみたけどこういう仕組みになったんだね
いや、初日だしナメプで適当にスパイク先生は無理だからログスパイク置いて木造でも余裕余裕と思ったら
予想以上に激しくて高床式+檻タイプが下半壊してもうたわw
階段誘導で何とか迎撃出来たけどすげぇ難易度上げたなと思ったよw

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 13:09:17.93 ID:SIX3rHPo0.net
初日なのに終わらねぇぇぇ?!なんでだー?!

というのが目に浮かんで楽しいw

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/31(月) 14:05:11.99 ID:+6IW4c/h0.net
>>705
衣類のニコイチでスキル上がったことあるよ。

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/31(月) 14:09:50.11 ID:+6IW4c/h0.net
>>709
その代わりに色んなブロックが増えてるから試してみるといいかもね。
アロースリットとかは木製・コボル製・コンクリ製と作れて足場にしながら真下を攻撃できるように設置することもできる。
木製でも強化できるから序盤のゾンビ返しとかにもいいと思うよ。

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/31(月) 14:30:01.64 ID:k49dewF+0.net
衣類は無駄にコレクションしてニコイチで600になるとニヤニヤしたりはしてるけど
当の本人はといえば防寒用ジャケット1つを携行してるだけで普段着は着た切り雀だな

防御は当たらなければどうということは(ry 理論でとくに必要性は感じないし
どうせステータス画面でしか自分の姿見えないからいまいちお洒落する意欲がわかないんだよな
まぁバイクに乗れば全身拝めるけどわき見運転は危ないしな
せめてクラフトのスチール棚に衣類や武器を陳列できるといいんだが

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/10/31(月) 14:35:32.48 ID:OLj5lbH20.net
攻撃が当たらない?ならばトレインして戦えばいいじゃない!って思って
毎週残り3時間になったらトレインホードやってるけどそこそこ殴られて気持ちがいい
あと回収もしやすい

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Jz20):2016/10/31(月) 15:25:44.87 ID:CBZBtuBP0.net
21日ホードでは警官もフェラルゾンビも来たのに28日はどっちも来なかった
その間に死んでないしそろそろ1000体くらいキルしてるんだけど
どういう計算でホードの難易度調整してるんだろう
ただ平らな広場を作ってライトアップしてるだけで特に迎撃拠点を構えてないからかな?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ca-6MCD):2016/10/31(月) 15:47:24.36 ID:dDSlmXZB0.net
>>712
実装されたものも多いし防衛拠点もトレーダーの近くに引っ越し予定もあるから
今までとは違った形の迎撃システムを作ろうかなとか思ってる

このゲーム、飽きたら休止して再開すると勝手が変わり過ぎてるのが逆に面白いなw
地下掘ってた頃を思い出したがアレってもう2.3年前なんだよな・・・w

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0771-O9pn):2016/10/31(月) 16:31:37.99 ID:rDKt0zYM0.net
もろにマイクラ風だった頃からみたら別ゲーだもんな

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/10/31(月) 16:50:32.94 ID:SIX3rHPo0.net
>>711
おおサンクス
んじゃ最大経験値稼ぎ&コレクションの場合は嵩張るけど持って帰るしか無いか
自分は修繕してからニコイチしてたんだけど修理の方は簡単に上がったけどニコイチは反応鈍い気が
もしかしてニコイチも修理分しか経験値くれないのかな

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/10/31(月) 17:25:10.16 ID:+6IW4c/h0.net
>>716
α15はバイオームごとに採掘できる鉱石が極端に偏るから、引越し先は近隣バイオームのことも考えないと後悔するかもよ?

720 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/31(月) 17:46:49.35 ID:bCxbUa2Zd.net
草で防具作り捲くってもレベルは上がるな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/10/31(月) 17:48:24.67 ID:Sk8gvy5i0.net
流石に草の服はスキルの上がりが小さいだろう・・・暇なときの内職にはいいけど

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-s603):2016/10/31(月) 18:04:05.51 ID:g08Oremz0.net
雪原の水上拠点作るのに防寒装備のまま潜って作業してたら38度とかになってた
温水なのかよ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-IJFD):2016/10/31(月) 18:06:08.40 ID:rXD4i1cF0.net
お散歩ホードと貞子ホードもプレイヤーの強さで構成が変わるの?

724 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 19:03:33.72 ID:YsBkE4G7a.net
>>723
170lvノーデス50日目くらいでもあんま変わった気がしないなぁ
ゾンクマ呼ぶとか聞いたけど一向に呼ばないな


というかフェラルホードでもファラルゾンビとか見かけないしどんな処理になってるのか

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-7M8e):2016/10/31(月) 19:21:43.82 ID:Z1hv+lD80.net
マルチでの話だからあまり参考にはならないけど
lv100↑100日↑で貞子が警官やフェラゾンやゾン熊きてたような
1匹目の貞子で呼んでた記憶はないけど2〜3匹目の貞子が確定じゃないが呼ぶ、数は1回の呼び出しで1〜3体ぐらいだと思うけどね
lv200の300日↑でも散歩は雑魚しか見てない、ホードは警官とフェラゾンは5体ぐらい

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-98if):2016/10/31(月) 19:43:12.54 ID:8PGvrXwy0.net
フェラホでも貞子でも警官はしょっちゅう見るんだけど
ゾン熊・フェラゾンはぜんぜん湧かない気がする
兵士ゾンビがレア武器担当になったのもあってフェラルゾンビの価値下がったけど

727 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-srTX):2016/10/31(月) 20:02:03.62 ID:ghJ8nopxp.net
ここでいつか水中拠点の話してたけど、チートでまず試しに作ったんだがどうにも普通に貞子もゾンビもわく。
水中を歩いてくるので全くもってゾンビから完全に逃れられる生産楽園にはならぬ。

水上に拠点の天井をすこしも出してはだめだろうか?
半ブロックは透過だからどうおいても作物が出来るが水も入る。天井にはできない。どうしよう?
とかとか試行錯誤してる。

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/10/31(月) 20:02:13.73 ID:SnJLFz9a0.net
低レベルで警官呼ばれたこともあるしサダコの召喚メンバーはランダム抽選かも
7日ホードは設定ではゾン熊は外されたな

ヒゲの動画でコーナー用の階段が紹介されてたけどあれα16まで待つのか
あの程度のものアプデで追加しろと言いたい

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-0DI1):2016/10/31(月) 20:03:50.19 ID:lnsPGJAS0.net
フェラルゾンビよりフェラゾンビが欲しい
攻撃されると体力がじわじわ下がるけど経験値が上がってくの

730 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 20:05:28.87 ID:YsBkE4G7a.net
なにを言っとるんだね

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/10/31(月) 20:12:41.91 ID:J0vmCbZu0.net
ゾンビ童貞卒業の経験値か

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3e-Jz20):2016/10/31(月) 20:14:42.68 ID:oe57vlNB0.net
性癖抑えろ・・・

733 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/31(月) 20:22:27.02 ID:KrnCATfaF.net
ちんこクラフトしてビーズちんことか真珠ちんこになって看護婦ゾンビにヤメロぉぉぉぉぉぉ!

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6d-0DI1):2016/10/31(月) 20:25:42.02 ID:avPWtCqK0.net
セインツロウでやれ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/10/31(月) 20:29:40.32 ID:Ah+XybB50.net
>>727
ここ2,3日で仕様が変わってないなら
水中にあるのは柱のみ
柱を繋ぐ支柱があったりすると真下にゾンビが湧く(支柱は太く)
水が浅いと感じたら水上にも柱を伸ばして、石油採掘基地みたいな形状にする
そしたらホードでも湧かない

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-s603):2016/10/31(月) 20:50:26.05 ID:g08Oremz0.net
セインツロウってなんだよ・・・?
ぐぐる
>アメリカ合衆国大統領となった世界的人気を誇るギャング団「サードストリートセインツ」のボス=主人公が、
>突如地球に侵攻してきたケツ穴フェチのエイリアン「ゼン帝国」の手から地球を救うため、
>仮想空間「バーチャル・スティールポート」を舞台に奇想天外なおバカ兵器とスーパーパワーを駆使して
>ケツ穴フェチのエイリアンを片っ端からぶちのめしていき、
>最終的にケツ穴フェチのエイリアンの皇帝ジニャックをぶちのめす。

なんやこれ・・・

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-0DI1):2016/10/31(月) 20:52:17.85 ID:QNa2+gjW0.net
セインツロウ知らない奴とかいるのかよ
びびるわ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0feb-N9KO):2016/10/31(月) 21:00:12.42 ID:h3EgaB720.net
ネタだろ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-WjTj):2016/10/31(月) 21:04:37.38 ID:0ngl4/tb0.net
俺もしらねーわ 初めて聞いた

740 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/31(月) 21:07:32.78 ID:bCxbUa2Zd.net
マイナーバカゲーの一つじゃねーの?
それとも俺がゆとりだからわからんのか

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-N9KO):2016/10/31(月) 21:08:22.78 ID:rk69wYjv0.net
セインツロウ知らない奴いるのか…
GTAの影に隠れてるから仕方ないか

>>736
説明文まんまの内容だぞオススメ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6d-0DI1):2016/10/31(月) 21:16:32.14 ID:avPWtCqK0.net
なんかすまんかった
でもまぁアホな妄想するならそういうゲームもあるよ!ってことでひとつ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/10/31(月) 21:18:53.88 ID:8bINblFO0.net
内職して道具の品質あげたら格段に戦闘が楽になった
内職大事ねえ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a38e-WjTj):2016/10/31(月) 21:18:55.61 ID:bmvEHgSx0.net
水中でもゾンビ走るのって前からだっけ?浮いてホードやり過ごそうとして水底見たら
数十体がものすごい勢いでうごめいていて変な笑いがこみあげてきたわ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6d-0DI1):2016/10/31(月) 21:23:14.05 ID:avPWtCqK0.net
>>744
少なくともテスト版ではそうなってたなぁ
水上フォージで貞子が来ないと聞いて水上に作ったけど陸地から近すぎて水中運動会状態になってたわ

746 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/10/31(月) 21:23:36.81 ID:bCxbUa2Zd.net
>>743
石斧と弓はワークベンチで品質600にしとくんだぞ
特に弓はそれあるだけでクロスボウ要らないくらい世界変わる
ついでに木棍棒も600にしとけば盤石

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-qT3M):2016/10/31(月) 21:25:46.24 ID:g08Oremz0.net
30ブロックぐらい岸からはなれてるとホードはこないけど貞子は来るね

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b9-0DI1):2016/10/31(月) 21:33:02.03 ID:uEOjsdev0.net
荷物運べるショッピングカートとかソリの実装ってなさそう?
バイクまで遠い

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-a2df):2016/10/31(月) 21:34:32.81 ID:01bcp71c0.net
警官の自爆ってブロックの種類によってブロックダメージが違うのか?
クリエイティブで試してみたら鉄筋コンクリは4000近く削れて玉石は300程度、土はノーダメだったんだが

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/31(月) 21:35:58.20 ID:LQdDepd+0.net
カーチャンってよくハンドガンと弾落とすな、今日600のやつ手にいれてビビった
スナイパー手にいれた後も愛用してるから助かる

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/31(月) 21:40:26.99 ID:ocmclotD0.net
>>746
あまりにお手軽でこれをシステムの穴と言うのはちょっと憚れるのだけど
ワークベンチさえあればいきなり品質600を持てるのはちょっとおかしいよな・・・

ニコイチの仕様はもうちょっとどうにかならんかったのか

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/31(月) 21:55:16.72 ID:k49dewF+0.net
>>723
シングルでレベルカンストノーデスの224日目だが初日から貞子さんは一度も顔見せてくれないな(少し寂しい…)
7日毎ホードはレベル上がるにつれて敵種増えていって100日過ぎた頃には貞子と熊以外は全部来てる
お散歩の顔ぶれは初日からずーっと変わってないような気がするなぁ

>>748
開発ブログ最近見てないから知らんけどないんじゃないかなぁ…どうだろ
今引越し作業中だが荷物の移動で時間かかりすぎてリヤカー欲しいわ
引越し始めてからフェラルホード2回来てまだアイテム移動終わらねぇ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-a2df):2016/10/31(月) 21:59:34.06 ID:01bcp71c0.net
>>749
警官の自爆に限らず単にブロックには爆発耐性があるってだけだった…恥ずかし

754 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:00:25.80 ID:dRFtVhdba.net
ハンティングナイフも割と簡単に600に出来て強い

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/31(月) 22:18:09.19 ID:HhYuF2YN0.net
おかしいから削除してもいいけど、石斧、弓、木棒の600なんて作れても
正直あまり価値はないんだよな
弓はともかく石斧とクラブは早いうちに他のツールに取って代わられるし
そもそもワークベンチ自体、たまたま街やトレーダーで見つける以外では
作成に1,2週間はどうしてもかかる

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-0DI1):2016/10/31(月) 22:20:54.85 ID:Q9tKK+VU0.net
デブCOP2匹とフェラルに囲まれてHP一桁でもマグナムを
リロードした後ジィィィィィッってやる冷静さwwwwwwww

757 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:27:54.06 ID:mMDgzAfTd.net
チャリンコをくれチャリンコを
ママチャリでいいから

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Jz20):2016/10/31(月) 22:29:16.41 ID:zj7nXRyb0.net
バックパックでインベントリ拡張ほしいよなー
行動時の消費スタミナ増がデメリットでさ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/10/31(月) 22:56:10.68 ID:k49dewF+0.net
一回のみ使いきりの超絶大型コンテナをトレーダーが高額で販売してくれたらいいのにな
ゲーム内時間で2日程度の期限付きとかでいいから欲しいわ
期限が来ればコンテナは消滅
ただしアイテムが残っている状態で期限が来て消滅した場合は救済措置として
インベ満杯時のクラフトみたいに数時間程度は異次元ポッケに一時保管とかで

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/10/31(月) 23:02:35.52 ID:ocmclotD0.net
その手のmodを作り難いのが7dtdの欠点だと思う

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/10/31(月) 23:24:40.83 ID:Ss2bY+xZ0.net
何その訳解らん奇怪な仕様は?
欲しいなら自分でその意味不明な条件分岐する実装してみろよ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b9-0DI1):2016/10/31(月) 23:39:38.81 ID:uEOjsdev0.net
まだ予定も未定って感じなのか
32個ってのに運営さんはこだわりでもあるのかね
スキルや衣服やリュックでインベ増えるとかあってもいいのに

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/10/31(月) 23:47:33.31 ID:HhYuF2YN0.net
インベントリ増加はあってもよさそうだけど、装備であれパークであれ
それ一直線のプレイにせざるを得ないものだろうなあ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/11/01(火) 00:03:29.78 ID:+0N+kcNi0.net
初心者は夜なにしたらいいの

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/11/01(火) 00:11:51.40 ID:IpgZgOLC0.net
32個のこだわりか…
勝手な想像だがこわだりというよりここの開発は容量増やすとヌルくなる、ダメぜったい
とか思い込んでそう

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-IJFD):2016/11/01(火) 00:21:23.18 ID:M6+btMJc0.net
四次元チェストを実装すれば離れた場所に置いてきたアイテムを拠点のチェストから取り出せる

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f99-0DI1):2016/11/01(火) 00:28:06.10 ID:H+MAXsp90.net
>>764
スキル上げのための内職かな
ウッドフレーム設置してアップグレード→壊してダウングレード→消耗した石斧を修理→ループ
これでコンストラクションツールとツールスミスのスキルポイントを稼げる
羽があれば矢をとりあえず作ってウェポンスミスを上げる
もしフォージができていれば鉄鏃を作り,出来上がっていくのを眺めつつ手元で鉄矢をクラフト
一気にウェポンスミスが上がって戦闘が楽になる

>>766
エンダーパールの実装が待たれるな

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/11/01(火) 00:31:35.92 ID:RKf85Jmf0.net
7DTDもセインツに劣らず結構なバカゲーよな。エロコスのナースは大量徘徊してるし
警官はゲロと自爆で攻撃してくるし。

そのうちキレのいい小便と焼身で攻撃してくる外交官ゾンビが追加されるな!(錯乱)

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6d-0DI1):2016/11/01(火) 00:43:40.81 ID:Fn0UKu+W0.net
ナースは申し訳程度に医療品を持ってたからHENTAI文化でもあるのかなと思えてたのに紙幣ドロップするようになって完全に夜の蝶だよな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/11/01(火) 00:48:52.60 ID:K5vKg6H60.net
昔はKickStarterでの融資者に追加のバックパックとか課金で追加のバックパックとかって構想があったような気がする。
α15Diaryの最初のほうで狼を捕まえて猟犬にして専用の皮装備を作って着せると荷物も運べるみたいな話もしてたね。

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-RSiG):2016/11/01(火) 01:06:42.84 ID:x7GAH7Ah0.net
狼が荷物と共に消失する未来が見えた

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/11/01(火) 01:35:30.67 ID:FEV4Bs9E0.net
初期装備を変えたいんだけど
ウィキのxmlの所を見たけど見当たらない。昔貼られてた気がするんだけど、どなたかご存じないですか?

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b9-0DI1):2016/11/01(火) 01:40:33.63 ID:cmVyjWfn0.net
バンディットが追加されて探索時に防具付けるかインベントリ拡張アイテム付けるかって悩む感じになったらいいなぁ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/11/01(火) 01:52:31.03 ID:FEV4Bs9E0.net
ハロウィンセールで今日まで992円で買えるのね

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/11/01(火) 02:48:05.55 ID:IpgZgOLC0.net
KickStarterの話はなんとなーく覚えてる気がするが結局どうなったんだろうか
あと蜘蛛男のモデルになった彼にも何か特典があったような
狼欲しいなー
でも仮に実現したとしてもわんわんの色違いとかいうオチじゃないことを祈りたい…

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6d-0DI1):2016/11/01(火) 03:03:46.27 ID:Fn0UKu+W0.net
>>770
60ドルだか65ドルほど寄付したから個人的にはそういう特典が付くのは嬉しいけどフォーラムもココもとてつもなく荒れそうだな

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/01(火) 03:05:51.76 ID:eTyYvnGJ0.net
融資者にはバックパックDLCを無料配布とかその程度なら別にいいけどな

778 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/11/01(火) 03:09:34.11 ID:3NINbqegd.net
>>751
まぁ戦闘難易度上がってるし救済措置なんじゃね?
なんだかんだ品質600でも石ツール木棍棒じゃたかが知れてるし
弓も序盤は強いけど後半間違いなく火力追い付かなくなるし
結局のところ内職が重要になってくるのはかわらんよ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 03:21:00.25 ID:L5A0M1v30.net
弓だけは紫使えて愉しかった
以前のバージョンだと武器鍛造が紫品質になる頃にはまず間違いなくクロスボウに切り替わってたし
弓を紫品質で使うってこと自体稀だったからこんな感じになるのかって新鮮だったわ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/01(火) 04:15:12.69 ID:gpyN3u5y0.net
日が経つに連れて動物減ってくとかある?
ホード二回目迎える三日前くらいから準備しようとしても鹿の一匹も見つからなくて、当日日中に豚一匹見つかってどうにか篭城する分凌げた

781 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7f-F+6Y):2016/11/01(火) 04:52:13.37 ID:cHJCbOHap.net
7d始めようと思うんだけど、pvpでやるメリットある?

782 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-pXEg):2016/11/01(火) 04:58:04.48 ID:ZSHKIhYRd.net
夜に廃屋の二階の扉壊してたら警戒状態になってないのにゾンビが一階の入り口のドア破って侵入してきたんだけど
この場合って二階に小部屋みたいなの作っておいて、扉が破られる前にそこに避難すればやり過ごせるのかな?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/11/01(火) 05:57:21.48 ID:K5vKg6H60.net
目が半開きで下にSensedと出ていなかったということかな?
音や肉類などの匂いに反応したんじゃないのなら、その建物がゾンビの通り道にあったのかもね。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-7M8e):2016/11/01(火) 06:01:22.80 ID:Z45E9ppa0.net
AK使ってる人います?
使用感とかコスパを知りたいです

785 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-pXEg):2016/11/01(火) 06:07:03.95 ID:ZSHKIhYRd.net
>>783
そう、一応しゃがみながら作業しててたまにちらちらっと視線ずらして警戒状態になってないか確認してた
ドア叩き始めた時も半目にすらなってなかったけどびっくりして一階に降りてしまって…
運が悪かっただけなのかなあ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-0DI1):2016/11/01(火) 06:08:45.72 ID:rrclm4jF0.net
どんなアイテムも1マスってのがな・・・あまりにアレ過ぎるわ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfc5-iziA):2016/11/01(火) 06:30:37.65 ID:WBHzoQkv0.net
地面にドロップしたアイテムが小さくて他プレイヤーへの受け渡しが不便なのなんとかしてほしいな
調理鍋とかなんだよあの落とした時の拳大の大きさは

788 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 06:49:03.54 ID:jE5BhTGad.net
>>781
通常のFPSとは一味違った楽しみ方が出来るぞ
ブロック積んだりハシゴかけて障害物を突破したり
ドア置けば一瞬で一人分の姿を隠せるから狙撃の来そうなタイミングを先読みして置いたり
ブロックで塹壕を築いて防御しながらにじり寄ったり
廃墟街でやったときはマンションに立て籠もってる奴を隣の建物から屋上に降りて強襲したりフェラルホードに合わせてゾンビに荒らさせたり楽しかった

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 06:52:22.36 ID:L5A0M1v30.net
>>780
動物はスポーン後確率で自然死する上にサボテンやゾンビに食われても死ぬ
死んだあとは何日間かリスポーンしない
なので見つからないならどっかで野垂れ死にしたばかりなんだろう

790 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 07:28:36.37 ID:Rl2IChHwd.net
>>784
強いよ
威力高い上に連射が効くからホードの群れも容易く薙ぎ払える 
ゾンクマに襲われても立ち位置によってはこっちにたどり着く前に殺せるくらい強い
反動を上手く処理しないと当てづらいのとやっぱ弾の消費が激しいのでライフル弾余ってるなら充分実用範囲内

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-WjTj):2016/11/01(火) 07:36:29.67 ID:W+79FHiY0.net
AKは装弾数とクロスヘアの正確さは良いけど、ヘッドショットボーナスが弱いのがなあ。
よっぽど7.62mm弾余ってるなら使えるが。

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-MxoT):2016/11/01(火) 08:53:02.46 ID:1qaNjX2/0.net
Subsistence
http://store.steampowered.com/app/418030/
ゾンビをバンディットに置き換えた7DTDみたいなのでてる
いまいちAIの至らない感がすごく似てる
シングルだし地形掘ったりは出来ないんだろうけど

793 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-WF33):2016/11/01(火) 08:54:19.60 ID:SzRpl7V4d.net
マルチなら興味あった

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-MxoT):2016/11/01(火) 08:58:36.36 ID:1qaNjX2/0.net
マルチ対応予定らしいけどEAだし今のところはって感じかな
7DTDと張り合うようなレベルに進化して相乗効果で7DTDも頑張って欲しい

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b396-0DI1):2016/11/01(火) 09:14:37.89 ID:Blk7STAE0.net
>>772
試してないけどarchetypes.xmlの45,46行目だと思う。
<property name="ItemsOnEnterGame.GameModeSurvivalSP" value="bottledWater,canChili,firstAidBandage,torch" />
<property name="ItemsOnEnterGame.GameModeSurvivalMP" value="bottledWater,canChili,firstAidBandage,torch,keystoneBlock" />
ってところ。

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/01(火) 09:37:59.49 ID:60OcMRyG0.net
>>746
ワークベンチないのでひとつひとつ職人の手によって時間と真心を込めて作っています
はたからみたらできたものを壊してまたつくってって病んでるねこれ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/11/01(火) 09:49:25.08 ID:t9SZs5Tk0.net
遊んでみると
7Days to Dieぐらい何もかも自由に出来て
PvPまであるゲームそうそう無いと思うわ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/11/01(火) 09:54:11.89 ID:t9SZs5Tk0.net
そういえば
ハロウィンセール今日までだぞ忘れずに

799 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 10:07:30.98 ID:Rl2IChHwd.net
>>796
気難し屋の陶芸家みたいだなw
ワークベンチはガソリンスタンドに高確率で配置されてるからレンチ持って盗みに行くとええで
もちろんスキルポイントで解放するのもアリや

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 10:12:20.10 ID:L5A0M1v30.net
フォージさえあれば内職のスキル上げはかなり楽になるから600化に拘らなくても良いと言えば良いバランスになってる
弓600は戦闘苦手な俺にとっては序盤非常に助かった
内職も平行してたからすぐクロスボウに乗り換えたけど時間帯でのダメージレートは弓の方が高いから中盤でもホードで活躍したわ

801 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 10:36:06.30 ID:QNpnUjOtd.net
トレーダーで紫クロスボウと紫釘バット売ってたおかげで武器鍛造をレベリングした記憶がない
ツールはスタックできる製造物がないから苦労するけどフォージ眺めながらシャベルクラフトして燃料にしつつ金床作成で上げられた
ガンスミは硝石枯渇したからもう本読みまくって上げたわ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 10:41:41.95 ID:L5A0M1v30.net
ピーブイピーで家屋に立てこもりつつアロースリットつけてそこから狙撃すんの楽しいぞ
ゾンビありの設定なら相手の立て籠もってる場所でキャンプファイヤ焚きまくって貞子呼んでゾンビに破壊活動させたり
ゾンビに気を取られてる所をスナイプしたり戦略に幅があって楽しかった
家屋を耐荷重ギリギリの状態にしておいて相手が近付いたら爆発ボルトでふっ飛ばして崩落させて殺した時は脳汁出た

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df6a-Jz20):2016/11/01(火) 10:51:40.70 ID:gT/kWVz30.net
42日目のフェラルホードは焦ったなー
警官ゾンビにフェラルゾンビのオンパレード
拠点回りでトレインしてたらどんどん余裕がなくなるっていう

804 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 11:03:46.60 ID:QNpnUjOtd.net
ビールがぶ飲みしながら夜明けまで走り切って動きが鈍くなったところを倒してくのたのちい

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Jz20):2016/11/01(火) 11:43:44.32 ID:k7YvoGrB0.net
日にちの勘違いで遠出中にうっかり迎えたフェラルホード、要塞作る暇もなくありったけの武器をかき集めて民家の屋根に籠城
トラップを仕掛ける時間と資材がなかったので早々に崩落の危機に瀕した拠点から飛び降りるように脱出
泣く泣く夜戦に切り替えたが惜しみなく銃器や回復を投入したおかげで案外いいペースでゾンビを片付けていく
なんとかなるかと油断したところに暗がりに隠れた這いずりに足を折られて大ピンチ
追いついてくるゾンビの群れをなけなしのAKの乱射で押さえ込み弾切れに焦りつつもなんとか足に添え木を当てるだけの距離を稼ぐ
インベントリを確認し殆どの弾を打ち尽くしたことに絶望しつつ視界の端に駆け寄ってくる犬の姿
棍棒を握りしめ覚悟を決めた深夜4時

806 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:01:06.58 ID:+ser+QoUd.net
>>792
それ昨日デモムービー見たわー、ゾンビ無くして対人でのサバイバルゲームみたいだったよね。
テストプレイのだから英語でバグ報告出来ないしチェックだけして様子見してるわ。

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 12:02:27.07 ID:L5A0M1v30.net
>>805
クッソ燃えるシチュエーションじゃん
勝てたの?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/01(火) 12:11:26.20 ID:60OcMRyG0.net
7日目生き残れた…!すんごい達成感
これでしばらくは街に探索に行く時間ができた楽しみ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff3-0DI1):2016/11/01(火) 12:14:02.26 ID:a/6HR5BO0.net
マルチのゾンビが通常の5倍くらい固いんだけど
そういう設定もあるの?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/11/01(火) 12:19:35.81 ID:IpgZgOLC0.net
>>808
いいか、>>805の轍は踏むんじゃないぞ!
まぁゲーム的には踏んだほうが楽しめるとも言えるが

>>805は生き残れたのかい?
その 次号に続く みたいな終わり方すっごいムズムズして結末が気になるのだが…

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef9d-0DI1):2016/11/01(火) 12:23:11.97 ID:p/NgTsDv0.net
>>805
アメリカのゾンビ映画のラストみたいな終わり方だな
複数人居たら途中で少しずつ殺されて減っていくところだが・・・

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57fc-dFkH):2016/11/01(火) 12:30:47.26 ID:h8EawZGv0.net
>>805先生の次回作をお待ちください

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbdd-Jz20):2016/11/01(火) 12:32:21.81 ID:k7YvoGrB0.net
犬には勝った。犬には
死んでもゾンビに食われるのは嫌で
ちゃんと一本だけダイナマイト残してあったから……

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/11/01(火) 12:41:08.89 ID:IpgZgOLC0.net
これまたB級ゾンビ映画並みのベタなラスト(褒め言葉)だな
嫌いじゃないよそういうの

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57fc-dFkH):2016/11/01(火) 12:51:49.18 ID:h8EawZGv0.net
自分なんてなんらドラマもないな…

α15になって知人と最初から始める
合流を急ぐその道中、焼け地にてゾンビを避けながら進んでいてふと犬1匹と目があう

「うわぁぁぁぁぁぁぁ!!」

再出発して荷物を拾いに向かう
途中ゾンビを避けようと車に隠れてやり過ごそうとするが、不意に後ろから殴られる
必死に逃げようとするも気絶マークがあり逃げられず暗転

三度目の正直と向かうものの焼け地に入ったすぐで犬。
なんとか撃退したものの、出血状態。包帯もない

結果…「焼け地コワイ焼け地コワイ犬コワイ」

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-2uSi):2016/11/01(火) 13:07:00.18 ID:FsZ0W4x80.net
ホード時間過ぎてリログしたらホードで出現したのは消えちゃうのね
死骸は残ってたけど

817 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 13:15:37.61 ID:QNpnUjOtd.net
ホードはドラマがあるよなぁ
ここで見た面白かったレスは保存してる
最近のではこれとか

0779 UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-Caq2) 2016/09/07 22:01:40

迎撃用の櫓がホードでぶっ壊されて下に落下して&#160;
運良く骨折せずに済んだからそのまま殴られながら包囲網を突破&#160;
全力疾走で拠点まで逃げ戻って、俺がトレインして時間稼いでる間に準備整えたフレが集中砲火と迎撃設備で殲滅したときはめっちゃ楽しかった&#160;

真っ暗闇の中スタミナ気にしつつ走り続けて時折振り返る度に増えていくゾンビ達&#160;
背後から飛んでくるゲロ&#160;
フェラルや犬の鳴き声も聞こえる&#160;
地図見る隙もないまま記憶とコンパスだけを頼りに走り&#160;
時々岩とかに引っ掛けたりしながら遠回りで拠点へ向かう&#160;
やがて点々と見えてくる明かり、敷き詰められたウッドスパイクとヘッドライトをチカチカさせるフレの姿&#160;

勝ったーーーッ!&#160;
あれ?おれこれどうやってスパイクの向こうに帰るの?



>>805も保存しとこ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0704-iziA):2016/11/01(火) 13:18:20.55 ID:zWL8kvcI0.net
>>808
おめでとう
予定練りつつ宝探しだな、命大事にしつつ頑張れ〜

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/11/01(火) 13:19:06.97 ID:m7XV2jPw0.net
>>813
ドーンオブザデッドのCJの死に様を思い出した

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 13:30:13.00 ID:L5A0M1v30.net
犬は怖いけど結局街にはいかないと何も立ち行かないしどっかで克服しないとな
バイクがあれば振り切れるし轢き殺せるから余裕出てくるけど

821 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 13:32:17.38 ID:tFxzkIA7d.net
ホードドタキャンされた次の日の夜
探索で訪れた街の廃ビル屋上で見上げた月が赤かった時はリアルに数秒間フリーズしたな

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/11/01(火) 13:42:46.38 ID:uhk+G3tO0.net
>>820
鉄装備一式とショットガンで
と 言うか街行かなくても何とかなるよ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/11/01(火) 13:53:43.10 ID:5d9eUGe60.net
Mechanical PartsはFile CabinetとShopping Cartを分解すると出る

この事実を知ってるか否かだけでかなり違うよね・・・

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-7M8e):2016/11/01(火) 13:55:21.61 ID:t9SZs5Tk0.net
>>809
うん

サーバーの名前の5個右に山登りみたいな項目が数字になってるけど
1が弱い 6が強い という状態

825 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-QpRP):2016/11/01(火) 14:05:11.87 ID:sWbBEDAma.net
まあ知識として知らなくてもレンチ持ったらなんでも分解してれば経験で分かるようになるし

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/11/01(火) 14:06:37.19 ID:9tJhgIcL0.net
犬だけは足が速いから事実上射程が長いのと同じなんだよなぁ

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/11/01(火) 14:07:22.25 ID:sFfIy8pC0.net
ハンティングライフルとマグナムだけで拠点作らずに放浪するウェスタン形式
したいので馬を追加してください(懇願)
それかミニバイクをもっとごついやつにするか新しく作ってほしい

828 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 14:11:04.80 ID:fhXIoC3md.net
>>823
車をすべて解体→メカニカルパーツ出ないこともある
黒革の椅子、ファイルキャビネットを解体→確定でメカニカルパーツが出る

メカニカルパーツとは一体…

829 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 14:11:39.39 ID:QNpnUjOtd.net
移動型拠点とか欲しいなぁ
ガソリンめっちゃ使うけどチェストたくさん置けてフォーゾ設置できるようなの

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/11/01(火) 14:26:43.08 ID:sFfIy8pC0.net
トラクター拠点とかゾンビ映画だとゾンビに囲まれて動けなくなるやつじゃないですかヤダー
でもめちゃくちゃ欲しいなメカニカルパーツ200個とか500個でもいいから

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/11/01(火) 14:30:42.50 ID:9tJhgIcL0.net
ほしいけどガソリン使い尽くして擱座しそう

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-MxoT):2016/11/01(火) 15:14:11.01 ID:1qaNjX2/0.net
>>806
普通にみると対人っぽくみえるんだけど、現在シングルのみで説明にもある通りあれはAIバンディットだね
まあなんしかEA開始したばかりだしいつデベロッパーが頓挫するかもしくは放置するかわからないので
しばらくは様子見安定よね

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/11/01(火) 15:27:00.05 ID:5d9eUGe60.net
>>828
どのへんがメカニカルなんだよって突っ込まざるを得ないよな

特にショッピングカートとか解体しようという発想が無かったわ
これ知ってから序盤の立ち上がりが段違いになった

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ee-0DI1):2016/11/01(火) 15:27:39.01 ID:rEOdR+IR0.net
死んだ後いつもと違ってブラックアウトしなかったんだけど
画面見てたら上空から近代的な装備の兵士が降りてきて俺のキャラを回収した瞬間ブラックアウトしたんだが

みたいな演出が死亡時の1%とかで流れると面白そう
生き返ってたんじゃなく蘇生されてたのか!みたいなさ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-0Ta4):2016/11/01(火) 15:30:03.72 ID:FsZ0W4x80.net
SL欲しいねNPCが定期的に動かしてて
対ゾンビや対バンディットの用心棒に雇われて屋根の上で戦いたい

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/01(火) 15:46:40.55 ID:gpyN3u5y0.net
マイクラクローン系の早期アクセスほど信用できんものもない
7daysがこんなに熱心な開発だとは思わなった

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/11/01(火) 15:51:54.27 ID:9tJhgIcL0.net
メカニカルパーツはベアリングなんじゃないかと最近思う
とりあえず「電気使わなくて可動部品があるもの」には入ってる感じ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/11/01(火) 15:55:41.46 ID:6J4OIz3G0.net
steamの売り上げ上位1位に7dtdがいてなんか恐い
もはやマイナーゲーじゃなくなったのか…

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/11/01(火) 15:58:31.61 ID:9tJhgIcL0.net
まぁ普通に良ゲーだからなぁ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f8-WjTj):2016/11/01(火) 15:58:55.98 ID:CO2nu6vD0.net
もはやも何もだいぶ前からマイナーではないだろ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/01(火) 16:01:23.92 ID:a94iUKsu0.net
>>829
キャンピングカーか?w
そういや今のバージョンだと建物としてあるよな

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2d-ijxz):2016/11/01(火) 16:22:17.09 ID:Vmok0Ugv0.net
トレーラーハウスで移動したいよねw

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-0DI1):2016/11/01(火) 16:22:39.10 ID:t7iU0DJ40.net
オーガー使いたいけどリペアの度に品質落ちるのが気になって使えない
みんなこういうのは気にせず使ってるの?

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0361-1l+k):2016/11/01(火) 16:23:47.48 ID:V2ZnuF4J0.net
6割引とは言え シヴィ最新作とGTAおさえて1位を見る日が来るなんて・・・

でもまだアーリーアクセスのαなのはいい加減にしろ!

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-0DI1):2016/11/01(火) 16:26:55.46 ID:j0uVPBsH0.net
逆に考えるとまだ進化の余地を残してるっていうことだろ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-0Ta4):2016/11/01(火) 16:41:18.03 ID:FsZ0W4x80.net
A7Vみたいな装甲車両を住居にしたい
不整地4-8km/hだから走るゾンビに追いつかれそうだけど

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/11/01(火) 16:41:36.12 ID:VrrXhhH/0.net
>>843
うん。と言うか気にしてたら使えないでしょ
ブレードはリペア出来るし意外となんとかなるよ

848 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 16:53:27.03 ID:nwnyp2uBa.net
>>843
オーガーパーツ以外はいくらでも品質戻せるからなんとでもなるよ
ただし、パーツだけはガリガリ減って灰色余裕

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-0DI1):2016/11/01(火) 16:55:14.95 ID:9tJhgIcL0.net
その辺が
「代用できない部位だけ壊れていって使えなくなる」って点で嫌いじゃない俺

まぁ個人的には物資漁りがスキル制のせいであとになるほどいいものがザクザク出てくるのは不満なんだが

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8724-JJ20):2016/11/01(火) 17:06:03.98 ID:sDSNjcqg0.net
はじめてブロック耐久値50%にしたけど出だし快適すぎてもう戻れない
試しに25%したらゾンビで街とかの家屋がボコボコになっちゃった

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-0DI1):2016/11/01(火) 18:09:31.64 ID:dzUmUZnk0.net
>>792
7DTDじゃなくてシングル版のRustにしか見えない
っていうかそっくり

852 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/01(火) 18:17:58.10 ID:OQQM7t5Ma.net
犬苦手な人はコボルストーンフレーム
持ち歩いて、噛まれたらすぐに設置して
ジャンプ置きで三段くらい登ると良い

あとは上から弓で狙い放題
壊される危険は少ない

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/01(火) 18:18:05.68 ID:60OcMRyG0.net
14日目も生き残れたけどスパイク先生たちの活躍を見守りながらたまに矢をいるだけだった…こんなんでいいんだろうか…

854 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 18:34:47.53 ID:QNpnUjOtd.net
>>853
28日目あたりから警官出て来てその戦法が通じなくなるんよ
まぁ警官だけ集中攻撃すればなんとかなるんだけども

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/01(火) 18:37:09.25 ID:60OcMRyG0.net
>>854
やっぱり駄目だったか…次はもう少し工夫してみるアル

856 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/01(火) 18:43:41.18 ID:OQQM7t5Ma.net
3回目で警官来ると思って対策してたら
来なくて拍子抜けしたわ

レベル依存になってたのね

今56過ぎたとこだけど49日でリセットも
無くなったのかな
このまま際限無く増えてくのだろうか

あと蜂いないな
ゲロさえかわせば屋上から狙撃が楽になっとる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-4Kbm):2016/11/01(火) 18:55:57.32 ID:egOco+ej0.net
エンジンとハンドルだけ外して修理
するとあら不思議

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 19:00:32.04 ID:L5A0M1v30.net
そういやホードで蜂さん見かけなくなったな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-4EbH):2016/11/01(火) 19:16:24.33 ID:FEV4Bs9E0.net
>>795
THX!
ちょっとやってくる

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/11/01(火) 19:20:09.75 ID:RKf85Jmf0.net
>>833
多分メカニカルパーツは小型の車輪みたいな部品。
ファイルキャビネットから出るのは引き出しの底に車付いてるからだと思われ。

861 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 19:33:43.70 ID:QNpnUjOtd.net
ハンティングライフル縛りやってるけど楽しいなこれ
音が気持ちいいし一発撃つ度にボルトガチャるのカッコイイ
連射効かないから一発一発大事に撃つ必要あってなかなか緊張感ある

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/01(火) 19:50:36.36 ID:gpyN3u5y0.net
警官も視界遮ればゲロ吐いてこないし高床式の下層に穴掘ればハチ来ない限り安全な気がしてきた

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb30-0DI1):2016/11/01(火) 19:57:56.81 ID:GU1pafsF0.net
以前無敵拠点を発見しましたと報告した者です
35日目と浅い日のフェラルですが動画にまとめたので
気になっていた方は見てください
https://youtu.be/l2jtKwNwlbI

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075e-RSiG):2016/11/01(火) 20:10:42.39 ID:x7GAH7Ah0.net
>>863
脱出した時にドアを閉めればゾンビを閉じ込められそうだな

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Jz20):2016/11/01(火) 20:17:52.74 ID:m7XV2jPw0.net
部分的な無敵ハウスは見かけるけど
開閉付きで一戸建て丸ごとすっぽり無敵エリア内か
すげーな

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/01(火) 20:19:20.79 ID:eTyYvnGJ0.net
ドア開けておいて屋根に陣取れば大体安全そうだな。スパイダーぐらいは平気だろう

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d7-0+qa):2016/11/01(火) 20:24:28.49 ID:C5wHyY4Z0.net
seed名一致させても無敵地形バグが再現しないってのは面倒そうだな
パッチが来たら初期化インストール必須か?

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3a-Jz20):2016/11/01(火) 20:26:49.89 ID:6Ajr5gAB0.net
セールで買ったけど、皆キーボードでやってるの?ほとんどゲームは箱コンでやっていたのが、このゲームはキーボードの方が良さそうだが馴れない。

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-Kak9):2016/11/01(火) 20:30:54.86 ID:8wAVegnj0.net
俺は左手はコントローラー、右手でマウスでプレイしてるよ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb30-0DI1):2016/11/01(火) 20:31:15.07 ID:GU1pafsF0.net
トラップや交戦方法考えて建築しての繰り返しが楽しいゲームでもあるし
ここまで無敵すぎると今後もここに篭ろうとは思わなかったですね
たまーに面倒なときは重宝しそうですけど
バグ地帯の生成方法は謎ですね
見てくれてみんなありがとう

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/01(火) 20:37:18.64 ID:L5A0M1v30.net
>>863
なにこれめちゃくちゃ画質いいな…
しかし無敵拠点でも出られないという不具合には笑った
細かく開け閉めして一匹一匹叩けばなんとななりそうだけど

872 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 20:40:36.69 ID:HrAFdjrqd.net
>>868
モンゴリアンスタイルがええよ
片手コントローラー片手マウス

>>863
まだ36日目だから良いけど日数重なってきたら強行突破も無理そうだなこれ…
でも完全無敵なセーフゾーンってのはロマンあるわ
チェスト置ければ完璧なんだけど

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-+gQx):2016/11/01(火) 20:57:14.36 ID:FsZ0W4x80.net
フォージ小屋が丸ごと無敵は見つけたけど鍵掛かってて入れず悔しかったのを再調査にいってみたら
わりと近い位置にブロック置けてブロック積んでジャンプで二階から侵入できるの発見
フォージも使えた
でも他の設備置けないからホードで逃げ込む以上の意味はないなぁ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/01(火) 21:05:32.78 ID:OQA6R2xf0.net
俺は戦闘探索は全部コントローラだなあ

クラフトとかはマウス使うけど

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/11/01(火) 21:15:45.50 ID:3eP4/uRT0.net
正直こんなに延々と遊べるゲームだとは思わなかったな
最初の二週間だけ遊んだりしてるだけでいい暇つぶしになるし

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/11/01(火) 21:23:28.13 ID:3eP4/uRT0.net
>>863
無敵なのはロマンがあるけど一晩中あの奥歯に来るキンキン音聞かされるのはきついなw

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/01(火) 21:27:20.34 ID:OQA6R2xf0.net
>>873
そのタイプなら脱出は苦労しなそうだね

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbd-WNS8):2016/11/01(火) 21:49:50.80 ID:17ekiy/V0.net
片手コントローラーとマウスとはつまりこういうことか
http://www.hori.jp/products/p4/p4_tac_g1_home/

俺はキーボードとマウスだけど不自由したことはないな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/11/01(火) 21:54:34.70 ID:lFwpQZ6o0.net
俺もキーボードとマウスだけど不自由したことあるな
主に半角全角キー押して操作が効かなくなるという不具合だけど
今は無効化してすっきり

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/01(火) 21:55:15.15 ID:eTyYvnGJ0.net
俺はもう10年以上片手コントローラ片手マウスだが、そういう専用コントローラが出るってことは結構普及したやり方なんだろう

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Jz20):2016/11/01(火) 21:59:16.25 ID:536J0iFF0.net
>>860
じゃあ車解体して出たり出なかったりするのは何なんだよー

882 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/01(火) 22:05:57.87 ID:HrAFdjrqd.net
>>881
摩耗しきってて使えなかったんだろう

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/11/01(火) 22:10:22.45 ID:pXS1UsT+0.net
ショットガン、ソードオフショットガン、ブランダーバスの劇的な弱体化はなんなんだろうな
鈍足効果を上手く使えってことなんだろうか
作り易さ考えたら妥当ではあるけどうーん

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e9-xVgD):2016/11/01(火) 22:38:29.77 ID:8y7aK2Te0.net
メカニカルパーツはベアリングとか蝶番みたいな電気使わない可動式のパーツのことだろ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-0DI1):2016/11/01(火) 22:45:06.54 ID:dzUmUZnk0.net
>>872
無敵ゾーンが欲しいっていうなら店を24時間営業にするだけ追い出されなくなるからそれで遊べばいい
物が置けないのはそのままだけど扉もあるし広いからうるさくない
何より一人じゃないから寂しくない

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/01(火) 22:56:54.38 ID:a94iUKsu0.net
前は幾らでもスクラップケーブル出たのにα15でまったく出なくなった
誰か・・・誰か助けてクレメンス

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/01(火) 23:06:18.73 ID:eTyYvnGJ0.net
>>886
スクラップケーブルでクラフト検索してみな

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/01(火) 23:10:57.81 ID:a94iUKsu0.net
>>887
ありがとう、自作に変わってたんか道理で出ないわけだ・・・

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-xVgD):2016/11/01(火) 23:18:52.24 ID:emW0W+F/0.net
a15更新で久々にやりはじめた凄い色々変わって充実したな
しかし前は視線通らなかったフレーム系や鉄格子で視線通るようになったけど
夜中に外を安全に確認する手段とかは無くなってしまったのか?
窓というより引き戸みたいな感じにして開けたり閉じたりするとかかな・・・
アロースリットやハーフブロック縦置きもたぶん視線通るんだよねこれ?

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/01(火) 23:30:39.24 ID:OQA6R2xf0.net
>>889
頑丈なガラス窓も視線通すのかな?
武器屋に入ったとき見つからなかった気がするけど

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/11/01(火) 23:35:02.06 ID:lFwpQZ6o0.net
α15になってからメモリ食いすぎ
8gbじゃスワップする

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-xVgD):2016/11/01(火) 23:51:59.04 ID:emW0W+F/0.net
>>890
あーあの青色の・・・?
そうかちょっとそれで試してみるかな
防衛用じゃなくて生活用の拠点は長くいるからちょっと贅沢しよう
ミニバイク作りやすくなってるし遠征が楽でいいわ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/02(水) 00:28:57.18 ID:a8zNawTz0.net
お散歩ホード「ちょっと通りますよ」バキィゴシャア

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-WjTj):2016/11/02(水) 00:40:51.93 ID:evsiExNV0.net
外の安全確認は目で見るものではない。音と殺気を感じろ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/02(水) 00:57:41.59 ID:j1uyrxNc0.net
ミニバイク作りやすくなったっけ?
前より材料や手間が増えてる気が・・・

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-xVgD):2016/11/02(水) 00:58:56.43 ID:42WCkk7R0.net
ミニバイク作りやすいか?
レシピとフォージとワークベンチは必須だし
きつい

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b74-corf):2016/11/02(水) 01:00:06.25 ID:lob7xyZZ0.net
サバイバーに電流走るっ……!

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8724-JJ20):2016/11/02(水) 01:01:44.04 ID:6PINxkcY0.net
>>891
メモリをバカ食いすることによって劇的にfpsパフォーマンス良くなったと思うけど

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/02(水) 01:09:19.46 ID:qEv/L7eC0.net
トレーダーからバイクパーツ買えることを含めても前と同じ程度の難易度じゃね・・・?

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/11/02(水) 01:28:39.46 ID:5I7XS67o0.net
いきなり死んだんだけどなにこれ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/02(水) 01:34:28.93 ID:qEv/L7eC0.net
地雷、出血、落盤あたりだろ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/11/02(水) 01:35:18.77 ID:5I7XS67o0.net
地雷もあるのか…ありがとう

903 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 01:35:33.40 ID:drRuqj5ud.net
空腹渇水でも突然死するえ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-E+D/):2016/11/02(水) 01:40:31.32 ID:0RESdsu50.net
>>888
ガイジかな?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-N9KO):2016/11/02(水) 01:41:28.73 ID:5I7XS67o0.net
水飲んでなかった…

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/02(水) 01:43:22.99 ID:qEv/L7eC0.net
渇死は珍しいな・・・w感染放置で死亡も有り得るか

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/02(水) 02:26:12.89 ID:a8zNawTz0.net
雨降りすぎだろこの世界
視界悪いし音聞き取り辛いしで採集くらいしかする気になれん

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b9-0DI1):2016/11/02(水) 02:32:27.54 ID:/JDwUr2x0.net
>>863
聖域やないか
その建物の四方に古代のモニュメントとかあったりして

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-O9pn):2016/11/02(水) 02:41:35.76 ID:N9bJ8uiK0.net
食料一個で回復する空腹がわずかすぎて探索の時に手間でしゃーない
肉入りのシチューなんて4〜50くらい一気に回復してもよさそうなもんだが

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/02(水) 03:03:29.18 ID:j1uyrxNc0.net
開始砂漠が一番楽だと思う
木の確保は辛いが水、食料、羽にまったく困らない
雪山、荒地は即作り直し

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/11/02(水) 03:23:14.98 ID:dvjLDSyS0.net
トレーダーがワークベンチやケミカルステーションを売ってることもあるよ。
最初のトレーダークエで見つけたトレーダーがノギスとワークベンチを売ってたけど、やることがなくなるからスルーしたw

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/11/02(水) 03:33:18.75 ID:25WGSHGE0.net
チュートリアル以外のトレーダーがもうちょい探しやすければなぁ
とても探す気になれん

913 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/11/02(水) 03:47:46.75 ID:pp7B95Xed.net
>>910
砂漠は早いうちに皮ポンチョかタンクトップでも手に入れば快適よね
側に森林か雪山があればなおよい

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/02(水) 03:49:21.13 ID:py4O0s6f0.net
>>909
サバイバーMAXとっとけば探索前に満腹にしといて2日ぐらいは余裕でもつよ
探索中にどうせ缶詰くらい見付けて拾い食いするだろうし

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-WF33):2016/11/02(水) 04:31:30.08 ID:tvPXEy1r0.net
>>910
今砂漠スタートでやってるけど毛皮がなくて困ってるよ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-d7wh):2016/11/02(水) 05:57:30.18 ID:SwThI26l0.net
セールで買ったんだけどこれキャラってニューゲーム始めるたびに1から育て直しなんかな?
スキルいっぱいあるけど最終的には全部とれるのか、全部取るのは無理で特化が強く、ニューゲームやるたびに試す感じ?

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-MxoT):2016/11/02(水) 06:04:58.00 ID:qEv/L7eC0.net
基本的に1から育てなおしになる。キャラデータの移行は可能だが正規の方法ではない
スキルは必要な物を取っていくぶんには不足しない。全部取るのは可能だが現実的ではない。どうせ使わないものが出るし
何にせよ何度かやって死ねばいい。その内解るだろ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-d7wh):2016/11/02(水) 06:37:41.13 ID:SwThI26l0.net
もうすでに8回しんでたりする無理やり5日目きたけど
最初からやり直したかったけどデータ引き継ぎだったらとよくわからん考えで嫌々やってた

やっぱ最初からやるたびに1からか 安心してやり直しできるわサンキュー

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/11/02(水) 06:39:20.06 ID:T2ucNHeq0.net
>>872
α15になってから、コントローラーが急に勝手に変なところに入らない?おかげでバイクでまっすぐ走れない。おま環?

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/02(水) 06:44:05.37 ID:DEGVJ0vn0.net
>>919
俺はJoy to keyで箱コンにキーボード割り当てしてるけど、
起動したらゲームパッドが有効になってるので
起動するたびに最初にオプションのコントロール開いて
一番左上の「KEYBORD」ってとこ一回クリックしてOKしてる
そうするとゲームパッドと競合しなくなる

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/11/02(水) 06:47:52.75 ID:T2ucNHeq0.net
>>910
今のバージョンの開始雪山は楽だよ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5d-Jz20):2016/11/02(水) 06:50:31.75 ID:T2ucNHeq0.net
>>920
ありがとう。joy to pad 使っても使わなくても、急に左下とかに入りっぱなしになるんだよね。他のゲームではならないけど。おま環ぽいのでドライバーとかから見直してみるわ。

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/02(水) 07:37:45.63 ID:DEGVJ0vn0.net
>>922
ゲームパッド認識するようになってから
なんか挙動があやしいところあるよね

正直パッドオフにしてキーボード割り当てで遊んだ方が
安定すると思う

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e9-0+qa):2016/11/02(水) 07:39:44.77 ID:DEGVJ0vn0.net
補足

パッド無効にするなら上で書いたとおり、起動するたびに
有効になってるので毎回オフにする必要があると思う

正直めんどいので恒久的にオフにする方法知ってる人いたら
教えてください

925 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-r/hc):2016/11/02(水) 07:41:20.91 ID:inRdG5FPM.net
砂漠はきついわ
木材が手に入りにくいのは致命傷

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-WjTj):2016/11/02(水) 07:51:47.97 ID:3FuJEzvw0.net
やっぱカジノトークンのスタック数少ない。
1スタックで10万$ぐらい欲しいわ。

927 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-Jz20):2016/11/02(水) 08:05:45.48 ID:uTw3YyKKH.net
>>924
うちの場合だけど、DS4常にPCに繋ぎっぱなしで
PC→joytokey→7dtdの順で起動してるけどallowcontrollerはオフになってるよ
ただそのままプレイするとなぜかallowcontrollerオンにしたときと同じく競合するから
毎回オフの状態からオン→apply→オフ→okってやってる
逆にどうやったらデフォオンにできるのかな
よくわかんないね

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-014v):2016/11/02(水) 08:39:02.07 ID:py4O0s6f0.net
>>925
取り敢えず最低限の木材は低木からとれるしツール作ってユッカ集めたら他のバイオームまで旅するのもええで
定住自体は砂漠にすりゃええしな

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/02(水) 08:45:04.42 ID:k96BMVor0.net
ウッドスパイクって100も使うし作成にも時間かかるけど対費用効果としてはどうなのでしょう

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 09:03:05.55 ID:NJkq0ArW0.net
使わないで戦ってみてあった方が良かったかどうか考えると良いよ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/11/02(水) 09:28:26.35 ID:m9/B5k5b0.net
硝石が足りねえ、みんな雪山まで行って地下掘ってるの?

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/11/02(水) 09:31:19.66 ID:PYqQ9fA30.net
>>929
費用対効果は悪いよ
以前みたいに拠点の周りに張り巡らせて使うのは地球にやさしくなくなった

トラップダメージは難易度によって変化しないから、高難度だと序盤の対ゾンビ武器として必須

933 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/02(水) 09:32:52.48 ID:9ur7SxbNa.net
>>927
そうそう
設定はオフに見えるけど実際は
有効なんだよね、俺も同じ
ゲームフォルダのどこかにテキストの
コンフィグある気がしないでもないけど
探してないや

934 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 09:56:54.58 ID:oFXhcYadd.net
>>932
そうなの?
トラップって固定ダメージでしょ
ゾンビの体力低い低難易度の方が使えるんじゃないの?

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/11/02(水) 10:02:27.13 ID:PYqQ9fA30.net
>>934
難易度で変わるのはHPじゃなくて与ダメージと被ダメージなんだよ
insaneではプレイヤーの与えるダメージは5分の1にまでなるけど、ゾンビのHPが
増えるわけじゃないからトラップの効果は変わらない

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-E+D/):2016/11/02(水) 10:21:23.44 ID:0RESdsu50.net
>>931
雪山の岩盤まで掘って広げれば余るくらい出るで

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f9-0DI1):2016/11/02(水) 10:28:25.30 ID:WA62mggw0.net
砂漠の丘の上に8マスだけ常に雪が降ってる部分があるんだけど
こういうのってバイオーム判定されて硝石出る可能性あるのかな?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-0DI1):2016/11/02(水) 10:31:18.22 ID:m9/B5k5b0.net
>>936
マジでー、もう雪山暮らししちゃおうかなあ

拠点を構えるなら0,0市街地とトレーダーと雪山との中間にある森、ってのが理想的な布陣になるのかな

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/11/02(水) 10:38:31.80 ID:WYaE0Qir0.net
硝石もそうだが、露出鉱石はMAPに表示されるからな
それを目印に探せば露出だけで、結構溜まる
火薬は機械使えば1:1で作れるからクラフトするより2倍作れる

940 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 11:08:01.36 ID:oFXhcYadd.net
>>935
そうだったのか
詳細サンクス

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 11:08:45.26 ID:NJkq0ArW0.net
露出鉱石のマップ上の鍵マークみたいなシルエットが15でかなり見難くなってないか
以前は真っ黒は洞窟か石炭だったけど今は色々黒いつぶつぶだらけ
マップだけで洞窟見つけるのはちょっと諦めるレベルだし

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 11:14:50.28 ID:NJkq0ArW0.net
難易度設定はゾンビのHP変動の方がすっきりわかりやすいと思うんだけど何でこれなんだろうな
初心者が低難易度フェラルホードをスパイクで楽に乗り切っても良いと思う
無理ゲー設定っぽいインセインでスパイクというの逃げ道を残すのも変だ
インセ未経験だけどやってる人はどうなんだろう

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef68-98if):2016/11/02(水) 11:23:17.39 ID:G/CLL1sr0.net
スパイクあってもINSANEは基本鬼畜、ましてや常走夜間フェラルとかそれこそ無理ゲー
字幕プレイ動物園の人くらい立ち回り上手ければ生き残れるんだろうけど

944 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/11/02(水) 11:25:03.04 ID:Dc2fNbb5M.net
16いつ来ますか

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/11/02(水) 11:34:07.41 ID:WYaE0Qir0.net
>>941
そこまで見難いとは思わないけどな
灰色の一ドットぐらいの四角が小さい岩石で
鍵みたいなのが露出鉱石(偶に違うのも混じってる)
大きな黒いのが大きな岩石
洞窟は、不自然な黒いのって思ってるな
どの道、MAPに映るには一度は近くを通っておかないと行けないけど

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/11/02(水) 11:40:01.85 ID:PYqQ9fA30.net
>>942
HP増加だと固定ダメージ系が全部ゴミになるから

開発的にはinsaneであってもクソゲー(ただ固いだけ)にならないようかなり意識して
調整してると思う
insane前提で調整してると言っても言い過ぎではない

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 11:58:43.36 ID:NJkq0ArW0.net
それはちょっと納得
でもそれって基本的には硬さ以外で難度調整しないとダメってことだよね

個人的に今思ったのは、水と食料を配慮して探索するのはごく序盤だけだということ
もっと、活動したら腹が減る(クラフト=空腹消費)、走ったり戦闘すると喉が乾く(スタミナ=水消費)のような終盤まで響くマネージメントゲーにする必要があるのかなということなのかな
ゾンビが増えたり拠点が大規模になると露骨に食料問題が進むというのはちょっと良さげ

948 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 12:01:55.98 ID:oFXhcYadd.net
スパイク迂回するようになったから安易な木遁は木材無駄にするだけなのよな

949 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-014v):2016/11/02(水) 12:03:44.19 ID:bb9M523Qd.net
食料に別の使いみちができるとかどうだろう
NPCを食料で雇えるとか、トークン換金率がもっと上がって食料作って売らないとろくに金策出来ないようにするとかさ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/11/02(水) 12:09:15.02 ID:x10IKweC0.net
>>946
初日だろうが1000日目だろうが出現するゾンビの強さは同じだからね
ゾンビの個体をプレイヤーの変化に合わせて強くすると
プレイヤーが有利な黄金比で経験値の調整するし
マルチプレイの調整も面倒になる
そもそもマルチプレイ前提だとゾンビの強さを
経過日数やプレイヤーに合わせて変化させると
途中から新規で参加した人が何も出来なる

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:11:09.41 ID:NJkq0ArW0.net
拠点周りは昔の様に掘る様になったよ>スパイク変更
マキビシとしてはどうするつもりなんだろうね
探索時は殺せないけど足折って無力化するのがもう少し確実に出来るとマキビシなプレイ以外を模索出来ると思うんだけど

>>949
その辺はサバイバル路線か街づくり路線か好みの分かれるところだね

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-corf):2016/11/02(水) 12:11:15.57 ID:x10IKweC0.net
ごめんなさい自分の環境だとスレッド立てることが
出来なかったのでどなたかお願いいたします
申し訳無いです

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:12:09.50 ID:NJkq0ArW0.net
>>950
次は112らしいよ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:12:28.26 ID:NJkq0ArW0.net
>>952
やってみる

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:20:54.47 ID:NJkq0ArW0.net
テンプレまだ
【7DTD】7 Days To Die 112日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1478056763/

タイトルに3chってついてるけど何?
何かミスった??

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:22:16.73 ID:NJkq0ArW0.net
おおうゴミつけたままだったスマヌorz

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fed-0DI1):2016/11/02(水) 12:26:38.52 ID:jp9hNoX90.net
分かりにくいかもだけどタイトルは
【7DTD】7 Days To Die ○○○日目
だけで大丈夫よー乙乙

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-iZh3):2016/11/02(水) 12:27:12.37 ID:PYqQ9fA30.net
農作物の収穫サイクルだけ言っても、いつまでも飢えと戦わなきゃいけないような
サバイバルゲーにするつもりはないんだと思うよ
初心のころはともかく、ある程度慣れれば健康値を増やすために考慮する要素というのが
このゲームの食生活だと思う

焦げ肉と茶が最良のバランスはちょっと数値設定変えれば解決するはずだけど
ここは長いこと変わらないままだね。まあこれこそxmlいじれば解決するわけだけど

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:30:00.44 ID:NJkq0ArW0.net
>>957
タブレットのBB2Cの次スレ立て機能からやったのだスマン

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/02(水) 12:37:22.58 ID:k96BMVor0.net
寒くて手が震えてエイムが定まらない

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:45:08.84 ID:NJkq0ArW0.net
>>958
初手石斧なのでこっちが勝手に原始人生活を想像してしまっているというのは分かる
開発が思っているのはもっと文明社会のゾンビゲーだよね

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f6-JJ20):2016/11/02(水) 12:54:25.33 ID:q4qdc/1l0.net
現状、開幕からしばらくのビクビクこそこそプレイから物資整ってオラオラ状態への豹変っぷりは嫌いではないな
ただ何か1つ、これというアイデアはないが
資源も武器も潤沢になったぬるま湯に浸かってる状態からの衝撃的な要素というのは欲しいっちゃ欲しいかも
できれば1つと言わず2段構えでも3段構えでもいいんだけど

>>960
エアコンつけなよw

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 12:57:07.26 ID:NJkq0ArW0.net
>>960
取り敢えず石を10個拾うんだ

964 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFff-Jz20):2016/11/02(水) 13:16:18.86 ID:n/vVREEcF.net
セール駆け込み初心者なんだけど、ニコ生で参加者募ってマルチやりたいのだけど
参加人〜人でどれくらい必要なのか
できれば5人くらいでやりたいのだけど
目安でいいので、どんくらいスペック必要か教えてください。

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-JJ20):2016/11/02(水) 13:34:50.64 ID:j5Tj/WiQ0.net
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-E+D/):2016/11/02(水) 13:34:51.66 ID:0RESdsu50.net
4700〜は欲しい
買い換えるならコスパを考えて6700kあたり買えば十分

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 13:36:02.45 ID:NJkq0ArW0.net
今のPCを書いた方がアドバイスでやすいよ
クライアント側で設定落として良いのならスペックそんなにいらないのじゃなかろうか

968 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 13:37:08.69 ID:6yGuTN1ja.net
メモリは1人につき1~2GBくらい要るってどっかで見たけどどこだったか忘れたし自分で検証した訳じゃないから眉唾

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3dd-Jz20):2016/11/02(水) 13:39:48.47 ID:9bJRs4b/0.net
>>951
スパイクに隣接するブロックに乗ると、ゾンビが同じ高さに来ようとしてスパイクに乗るという習性を動物園の人が見つけてた
あともう1つスパイクに吸われる技見つけてたような気がするけど覚えてないや
この辺はマキビシよりも確実な方法として使えるはず

970 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 13:40:16.12 ID:C8+iw+Vrd.net
どっかのマルチ鯖に同時インすりゃえーやん
ランダムマップなら端っこの方で街の一つも見つけりゃ他のプレイヤーと一切遭遇せずに生活できるで

971 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 13:40:58.34 ID:C8+iw+Vrd.net
>>969
吸い込み現象はギリギリまでスパイクの側で引き付けるだけ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 13:53:14.00 ID:JhzNCJUt0.net
質問なのですが
32bitと64bitのモードって
64bit使っててもメモリ6Gの低スぺPCの場合32bitでやった方が軽くなりますか?

973 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 14:23:40.07 ID:6yGuTN1ja.net
あんまり詳しくないけどCPUが64bitに対応してたら32bitにするメリットゼロのはず
CPUの性能落ちるだけ

あと上に書いてるから気付いたかもしれないけど64bit 32bitって言うのは基本的にCPUやOSの性能の話だからメモリ少ないのは関係ない

そもそも今64bit対応してないCPUなんて稀だしメモリ6GBって事はOSも64bitだから意味ないと思う

間違ってたら誰か訂正して

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-p8ij):2016/11/02(水) 14:28:24.64 ID:j1uyrxNc0.net
ビット数ってOSの話だろ?
32ビットじゃメモリが3.2ギガ位までしか認識しないから
6G積んでるなら64bitの方が軽くなるに決まってるだろ
重いならゲーム内の設定を落とせ

975 :UnnamedPlayer (アークセー Sx7f-O9pn):2016/11/02(水) 14:38:34.19 ID:7gmrKUdyx.net
32bit、64bitなんて選べるん?このゲーム
選べるなら明らかにアプリ側の対応だろ。32bitアプリなら勿論32bitのOSに合わせるからメモリの消費量は抑えられる。しかしグラフィックやパフォーマンスは犠牲になる。
64bitアプリならメモリに制限がないから上限まで利用できるし、グラフィックやパフォーマンスの向上が望まれる。

>>972
まぁブラウザとか開きまくってゲームするわけじゃないなら64bitでも問題ないと思うよ。

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 14:47:05.05 ID:JhzNCJUt0.net
>>974-975
回答ありがとうございます
32bitか64bitかの選択は起動したときに出る選択肢の下の方を選択すると設定できます。
改めてわかったことで、自分の環境だと64bitで起動すると鯖入って数秒で落とされて、32bitで起動すると落とされないです。
テンプレにあるグラボアプデと再インストールは試しました。

977 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFff-Jz20):2016/11/02(水) 14:48:00.81 ID:lcJyvEFSF.net
ありがとうございます。
たしかRadeonの270とかそんなだったと思います。
メモリは16です。
普通に遊ぶならいいのですが
配信しながらだと難しい

978 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 14:50:14.83 ID:ODIfmT5Ed.net
高床式の下に融資鉄柵敷き詰めてフェラルホード迎えてたんだけどなんか良くわかんない部分叩かれて一部崩落した挙げ句鉄柵から抜け出せなくて犬や警官数体に袋叩きにされて死んでしまった

35日目までノーデスで鉄装備と重火器も揃ってるのに死ぬとは想定外

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 15:00:51.61 ID:JhzNCJUt0.net
ちなみに質問するのに至ったきっかけはWikにあるこの項目です
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%CD%D7%B5%E1%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF

>RAM 32BitOSの場合は4GB以上 64BitOSの場合は8GB以上

と書かれてますが
自分の環境だと64bitは満たしていても8GBは満たしていません。
そして実際に起動してみると32bitだとプレイできて64bitだとプレイできませんでした。

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/02(水) 15:05:56.61 ID:a8zNawTz0.net
何かの拍子に柱殴られる事もあるしやっぱ普通に壁張った方がいいのかな
でも壁張ると今度は階段状に壊される危険もあるんだよな

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 15:10:12.97 ID:NJkq0ArW0.net
棘で柱を作ればあるいは

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bb-corf):2016/11/02(水) 15:11:39.23 ID:WYaE0Qir0.net
>>980
殴られる事はあるが
崩落するまで殴られる事はほぼ無い
状況が良く分からないから、対応策も言えない
ちなみにどれくらいの広さで作ってたんだ?

983 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/02(水) 15:14:06.80 ID:hVEMa+iAa.net
>>976
鯖入って
ってのは何か言われて落ちるの?
単体でゲームはできる?

鯖側でチートを誤検出して強制退去みたいのは
昔は結構あったけど、それとは違う?
ゲームごと全部落ちるの?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 15:27:07.39 ID:JhzNCJUt0.net
>>983
何もメッセージとかは出ずにクラッシュします。
何度かやってみましたが32bitでは一度も落ちず64bitのときだけです。

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-O9pn):2016/11/02(水) 15:31:19.51 ID:NJkq0ArW0.net
64で6GBだと単にメモリ不足かも

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7e-WjTj):2016/11/02(水) 15:54:25.05 ID:k96BMVor0.net
拠点帰れそうになかったから警察署に立て籠ってたけどこの作りって迎撃にいいねえ
真似して拠点作り直そうかな

987 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 15:59:34.23 ID:4ywMMMcGd.net
トイレにいたら同僚ゾンビに襲われたので途中送信してしまいました。
配信しながらだと負荷がきついので
スペックが不安になってました

988 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/02(水) 16:46:42.03 ID:UnOFAR6Ua.net
>>984
まずOSは64bit対応なのかな?

Win7だと32bit版かもしれなくて
それだと64bitは動かない

初心者扱いに感じたら失礼

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 17:00:08.07 ID:JhzNCJUt0.net
>>988
OSは64bitで間違いないです。
起動するときに64bitと出るのとdxdiagでも64bitと書かれています。

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-p8ij):2016/11/02(水) 17:02:24.35 ID:Bxjvz+0A0.net
さっき>>987がいた座標の便器からうんこをルートするチャンスだな。

991 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/02(水) 17:07:49.34 ID:UnOFAR6Ua.net
ぐぐってみたら64Bit版が起動しない方々へ
っていうブログがあった
会社からは見れないのでどんなこと書いてあるかはわからない

992 :UnnamedPlayer(ワッチョイ efa9-xVgD):2016/11/02(水) 17:12:21.03 ID:42WCkk7R0.net
そういえばこのゲーム32bitOSじゃゲーム開始すらできなくなったよな
古いノート引っ張り出してやってみたらできなかった
ちなメモリ4GB(認識2.99GB)

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 17:22:04.87 ID:JhzNCJUt0.net
>>991
ブログが見つかりませんが動画が出てきましたね
コマンドプロントからなんか書き換える外部ツールを使用する方法のようです

994 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-rViS):2016/11/02(水) 17:35:27.32 ID:UnOFAR6Ua.net
>>992
32bitのが起動しないってのは結構ヒット
するんだけどね
デフォルトのexeが64になったので32版の
exeに書き換えてやらないとならないみたい

現バージョンではその機能が内包されて
選択すると裏でやってくれてるはずなのよね

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830d-wjsV):2016/11/02(水) 18:09:32.17 ID:JhzNCJUt0.net
>>994
もう一度再起動と再インストールしてみましたが64bitで起動するとだめでした
>>985の方も言うようにメモリ不足なのが原因なのかも・・・
とりあえず32bitでは遊べるみたいなので返品はしなくて済みそうです

996 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-WF33):2016/11/02(水) 18:54:33.96 ID:n6HfqdVdd.net
貞子くっそやべーな・・・
フォージも作ってさぁここからだって時にやってきて、しかも夜間だったもんだから終わったわ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-u48/):2016/11/02(水) 18:56:44.11 ID:dvjLDSyS0.net
>>978
ライトつきヘルメットを被ったゾンビに柱を殴られてたんじゃない?
あのゾンビは対ブロックダメージが通常ゾンビの6倍くらいあるから、2〜3体に張り付かれて殴られると鉄筋コンクリでも壊されるよ。

998 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-014v):2016/11/02(水) 18:56:52.04 ID:HdXamefId.net
>>996
また拠点崩壊したんか…w

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/11/02(水) 18:58:08.48 ID:a8zNawTz0.net
>>982
森に建ってた廃屋に二階と屋根上を拡張しただけで幅は大体10ブロック程度。ホード中は屋根上待機
いっそ四方の壁を開けてルート作っとけば壊される事も無いんじゃないかと思うけど崩落怖いからホード終わったら壁も補修してる

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-0+qa):2016/11/02(水) 19:04:47.52 ID:5dWGzTrx0.net
1000なら熊ゾンビが10体ずつ襲ってくる

総レス数 1000
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200