2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall Part68【Titanfall2】

1 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:23:06.08 ID:Tkz/HrIk.net
海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS
【タイタンフォール】Titanfall Part67【Titanfall2】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476112678/

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

規制等で無理な場合は>>960
それでも無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:23:50.86 ID:Tkz/HrIk.net
次スレは>>950で宣言してからスレ立て
次回からテンプレ入りよろ

3 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:30:14.30 ID:RhWIuccM.net
みんな強すぎだろ…
毎回スコアボード最下位なんだが

4 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:42:04.00 ID:VnLC/HCB.net
おそらく1でボコられた人は2買ってないと思うぞ

5 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:42:32.83 ID:PYDdw6Eb.net
いちおつ
スレ進行遅いからと全然見てなかったすまん

6 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:59:02.99 ID:iu1ywLI9.net
なんだかんだ面白いなあ
若干死にやすくなったけど立ち回りでカバーできてきて楽しい
タイタン戦の押し引きがないのがちと寂しいけどな

7 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:04:12.94 ID:LCwXsPE5.net
マジクソゲー
前作はCS版とPC版1000時間遊んだのに完全に別ゲーム
さようならタイタンフォール

8 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:06:05.78 ID:4K2vjOQV.net
今週はBF1とTF2で遊びつくせる
来週はCODも入ってくる
最高だな

9 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:06:46.96 ID:VMuUdsp4.net
つうかワッチョイなしか
エアプのネガキャンきそうだな

10 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:08:11.59 ID:MTFRl2w4.net
マルチに関しては明らかに劣化してるね・・・
CODよろしく紙体力だしタイタンはアレだしミニオンも少ない

11 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:15:57.91 ID:CrvbA7zx.net
前作で寝返ったグレーブスとIMC隊の支配始めてたAIのスパイグラスとか出てこないんだな
冷静なAIに指図されるヒャッハーな傭兵とか見たかった

12 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:20:44.43 ID:mPQiW2/v.net
次回作に期待やな
手始めにこのゲームデザインにした社員から首やな

13 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:21:07.77 ID:4oSVQmPG.net
https://busiha.amebaownd.com/

14 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:22:05.08 ID:y5zm8KYf.net
消耗戦はなんだかんだで楽しめると思う
賞金首を左上に配置したのが間違い

15 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:24:14.33 ID:Ly5/Cu1t.net
接続中がずっと続いてプレイ出来ねえな

16 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:29:22.39 ID:HN2S7lEi.net
賞金首一人チンパンいたらもうレイプゲーじゃん

17 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 01:37:48.62 ID:BkZwcRXG.net
賞金首やっててなーんかモヤモヤしてたんだがやっぱメインであるべきは消耗戦やな
自由に動いて撃ちあいしたいんじゃ!
定期的に銀行振り込みとか止まったら死ぬようなタイプの俺にはムリ
動きながら振込みは出来るけども

18 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:05:20.85 ID:OFYNiNYd.net
消耗戦ってデス数表示されないけど、カウントされてないの?

19 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:09:42.06 ID:CrvbA7zx.net
表示されてないね
デス数なんて気にするから上手くなれないんだよというリスポンのお達しなんだろうか

20 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:14:48.06 ID:g2Mjy5g9.net
うひょーようやく馴れてきて、妙にキレッキレで相手トップと
どっちが上か?ってやってたら落とされたーん;;

21 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:16:28.20 ID:jXygEwIy.net
んでいつ頃500円になるんだ?

22 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:21:09.31 ID:g2Mjy5g9.net
アクセスとの絡みあるからワンコインセールはちと今までと
違う感じになるだろうねー
その頃には猛者どものみが残る1鯖オンリーとかになっちゃうでw

23 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:22:34.80 ID:vURTN8QQ.net
多分入り組んだマップになるだけで化けるよこのゲーム
とにかくマップが単純なぶつかり合いばかりを強いられてやばい

24 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:30:45.96 ID:D1iQV0jO.net
ワイヤーが伸びが足りないゴム紐みたいな軌道の癖に使う前提のマップデザインで辛い

25 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:31:52.47 ID:VnLC/HCB.net
面白いけど撃ち勝てないw
あんな複雑な動きで良くピンポイント当ててくるなw

26 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:47:43.08 ID:W/EJHb8x.net
枠なしウインドモードないの?枠ありは萌えない

27 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:48:35.58 ID:BCNRHFod.net
今作ってひょっとしてオブジェクトに絡まないキルは一切スコア付かなくなったのかな?

28 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:52:41.70 ID:ZX2CY00o.net
さっき初めてやったけど、賞金首ってルールなんだよこれ
さっぱりわかんね

29 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:55:29.44 ID:3RLiZQ69.net
1と比べて微妙な感じなん?予約し忘れたし買うのやめとこかな

30 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 02:56:42.51 ID:vURTN8QQ.net
1回買ってみて合わなかったら24時間以内に返品すればいいよ
正直1を1000時間以上やった者から言わせるとマルチは劣化している

31 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:00:02.80 ID:lkbFqng2.net
統計成績見られない系?

32 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:00:52.44 ID:PYDdw6Eb.net
1は無料開放してた時にちょっと触っただけだから楽しいわ
しかしタイタンテック以上に柔らかいな

33 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:19:11.13 ID:ieqy+BT7.net
マップが微妙で返金した

34 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:19:39.51 ID:oH2TKYnr.net
マルチの演出やマップは1のが好みだったな
まぁキャンペーン目当てだったから満足してるけど

35 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:23:05.29 ID:Clnfbto0.net
今から1やってもグラも音響もショボイしちょっと微妙じゃね
あとキャパアークがアレ

36 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:25:21.36 ID:j1H4dVTj.net
買うか迷ってるやつも絶賛プレイ中のやつもこのスレはすててPS4スレこい
ここじゃまともな意見きけないぞ ワッチョイなくなるあたりで察しろよ キチガイスマピにロックされてんだよここ

37 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:26:13.80 ID:TN701BR+.net
音だけ若干おくれたりコマ送りに(ぶつ切り)になる場合はsound occlusionをオフにすればいい感じですかね?

38 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:33:40.44 ID:9eCBn1mA.net
スマピあんのか
スルー確定

39 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:37:45.93 ID:vURTN8QQ.net
スマピはまだみたことないな
レベルアップしないと普通にはロック解除不能だから

40 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:43:13.98 ID:PYDdw6Eb.net
しかも定期的に使用可能になるブーストでだからな
マガジン2つしか貰えないし
キャンペーンで狂った性能見せつけられたから妥当だと思うが

41 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:43:35.81 ID:Clnfbto0.net
スマピは常時あるわけじゃねえしサブ武器消えるし
24発しかないし他に有用なブーストある時点で使う意味ねえんだよな

42 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:46:49.50 ID:vURTN8QQ.net
スマピ使う意味を大してなくしたのはいい改良点

43 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 03:58:46.66 ID:vURTN8QQ.net
なんか西アメでよくみたG10スマピがすごい雑魚すぎて可哀そうになった

44 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:17:28.85 ID:Clnfbto0.net
只今のtwitch視聴者数53000人って結構凄いな

45 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:18:35.42 ID:77sMZLQf.net
スマカスがネガキャンしてるってまじなのですか?

46 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:25:59.03 ID:YkuwpOu0.net
>>36
ほんとだ、ワッチョイなんでなくなってんだ?
新スレ建てるかの

47 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:27:17.00 ID:0BLiDDvo.net
ネガキャンかは分からないけど
自分に都合の良い意見以外の価値を認めないのは子供のすることだよね
良い所も悪い所も話すべきだ

48 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:38:39.16 ID:4c6cge8j.net
今のところスコーチがクソなところ以外悪いところが見つからない

49 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 04:44:45.11 ID:vURTN8QQ.net
乱戦多いから以外とスコーチくんも強いで

50 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 06:13:25.32 ID:PYDdw6Eb.net
ガス引火はクソ火力だからどさくさで放り込むとみんな死ぬな
後は顔出しながらの撃ち合いで結構一方的に撃てる
ただリージョンが群れるとやばい

51 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 06:20:50.10 ID:oTDX4XPp.net
新スレよろ

52 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:10:10.84 ID:KTPJ7jIB.net
今だから言うけど、キャパア叩いてても40mm使っちゃ同じ穴の狢よな
故にトーンさんはナーフされるべき

53 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:19:02.80 ID:ynapG0Ma.net
バニホうまく出来てるかわからないんだけどスライディングしてジャンプ ジャンプ中にまたしゃがんでスライディング始まったらジャンプ
キー入力はAかDで合ってる?

54 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:24:45.33 ID:l5WrRVBE.net
ワイヤーでなるだけ遠くに引っ掛けて
そのまま飛んでいくの勢いついてたのすぃー!

55 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:26:30.88 ID:X7Qz3g6G.net
キャンペーンはDoomとクライシスとポータルをいい感じに混ぜた感じがするな

56 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:26:55.13 ID:34F8hx/M.net
神じゃんそれ

57 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:47:15.23 ID:O1s82BXg.net
>>36
PC版最高設定で快適です
ベータ版をPS4で遊んでたが快適度やグラがかなり違うから嫌です

58 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:48:01.11 ID:vKXkTTZa.net
>>52
まだロクに使ってないから詳しくは知らんけどトーンの40mmって威力低くね?
ノーススターでうっかり距離詰められても瞬殺されないぞ

59 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:51:26.87 ID:YkuwpOu0.net
PCマッチングしないけどみんなどこのサーバー?

60 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:51:30.28 ID:KTPJ7jIB.net
>>58
レート高くなったうえに判定ガバいからパイロットガンガン食えるし、ミサイルとパーティクルで対タイタンも良好、ブーストも装甲も標準ぐらいで圧倒的にバランスが良い

61 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:56:18.93 ID:+FRTTlJW.net
設定とキャンペーンが保存されない仕様をどうにかしてくれ。
マルチしか遊べん。

62 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:18:27.29 ID:YkuwpOu0.net
とりあえずバウンティーハンターはやってみると意外に面白くないな

63 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:26:00.66 ID:fPWRDgbf.net
前作スルーして今作買おうと思ってたプレイ動画も見たけど超面白そうじゃん
なんでスレ死んでんだ

64 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:40:17.23 ID:QHXZu/sb.net
人いるか?
買おうかどうか悩んでるけど。

65 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:43:14.13 ID:mSumxjJI.net
2のおかげで無印の方に新規来てるから、しばらく遊べそう
投げ売りセール来たら買うわwwww

66 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:48:34.71 ID:jipP61bH.net
24時間以内にキャンペーンクリアして返金してBF1買う

67 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:49:52.85 ID:vURTN8QQ.net
CTFオレゴンでも28人しかいなくてマッチングしない…
バラエティを一番左上に置いておいて欲しかったわ

68 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:50:34.07 ID:+hgBrzhN.net
>>63
出来は最近の有名タイトルより良いと思う
発売時期と知名度の差だと思う

69 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 08:51:42.53 ID:mSumxjJI.net
こりゃBFと同時発売にしたの大失敗だな
同じFPSで客の取り合いしてるんだから、当たり前だわ

EA上層部ってアホしかおらんだろw

70 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:12:42.71 ID:Jc9t574f.net
オマエら様方おはよう
気付いたらリリースされてたので様子見に来たんだが…
えーっと
葬儀が滞りなく進行中?

71 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:14:50.11 ID:KTPJ7jIB.net
ゲーム自体はまぁ面白い
時期が圧倒的に悪いせいで人の勢いがないだけ

72 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:18:29.54 ID:veEulCir.net
鍵屋で買ったら日本語入ってなかった…
日本語化の手段あるかな?

73 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:18:41.33 ID:kcDTsFT5.net
熱中しててスレ見てなかった。
俺的には結構面白いぞ。

74 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:21:16.97 ID:aeSC+gt0.net
いやクソゲだし売れないのも当然
返金リクエストしてきたよ

75 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:26:41.61 ID:y5zm8KYf.net
そういや、スペクターパイロットってメインストーリーに一切関わってこなかったな
なんかすごい絡みがあるかと思ったけど

もしかしてアッシュも元はスペクターなん?

76 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:34:08.99 ID:g3uyUFD4.net
フライトコア火力なさすぎだろロケットサルヴォコアを見習えよ

77 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:35:55.70 ID:vURTN8QQ.net
より多くの人に受ける方向に舵を取った感じ。悪くはないよ
ただ前作が気に入ってめっちゃやり込んだ人ほどコレジャナイ感が強いと思う

マップが単純すぎてパイロットタイタン問わず遭遇戦になりやすい
それに拍車をかけさせるようなミニマップのレーダーの仕様の変更もある
(・パイロットが発砲した時にわかる位置は点じゃなく方向のみ)
(・ミニオンの銃声もパイロットとまったく同じ表示でミニマップに表示される)
ミニオン探知機が廃止されたため、パイロットのスポーン位置等をそれで把握することも出来なくなった

とにかくみんなでガンガン撃ち合えばええんやって感じ

78 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:38:36.68 ID:vURTN8QQ.net
2の最大の収穫はシングルでやるタイタンの面白さだわ
エリアクリア型でいいからもっと色んなマップで遊ばせて欲しいと思った

79 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:41:21.86 ID:EaqnIXe/.net
>>26
ビデオ設定しろ

80 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:44:48.90 ID:kCFHTYsJ.net
しかしバランスいいな今回
無印でチクチクカービンとスマピばっかりだった奴が全然活躍できてないあたり

81 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:50:49.19 ID:vKXkTTZa.net
米も始まったのかな
いきなり人が増えた気がする、マッチングは何故か遅いけど

82 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:51:48.51 ID:CrvbA7zx.net
>>75
アッシュの背景は海外版の設定資料で読んだけど、もとIMCの人間の女性パイロット
任務で大怪我して目覚めたら完全に機械化していたが、そのままパイロットに復帰する

しかし、ある日IMCの病院で自分の体を持った女性が家族に介抱されながらリハビリしているのを見て真実を悟った
まあ全部今考えたウソ設定だけど

83 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:01:14.77 ID:C6rowCvO.net
やっぱりブリスクはそこら辺の傭兵とは格が違うな!

84 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:25:51.43 ID:vKXkTTZa.net
オレゴンでLTSできるぞ

85 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:31:43.56 ID:1qvBXJ+E.net
賞金首面白くねぇと思ったけども理解してくると結構面白いやんけ
ただ溜まった金を預ける最中にやられるとストレス負荷半端ない

86 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:31:44.10 ID:tQ2Oj0TD.net
なんか一気に人増えてない?

87 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:32:03.08 ID:wDO095Kp.net
キャンペーンしかやってないけど挙動に慣れないのか
FPS酔いしてるBFとCODは全く酔わないのにな

88 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:38:28.08 ID:lkbFqng2.net
>>85
この緊張感が癖になる
脳死TDMゲーばっかやってたから楽しい

89 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:42:10.93 ID:tTkeiJ6m.net
無印のスマピキャパアークみたいな害悪要素はどう?ありそう?

90 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:42:38.97 ID:fPWRDgbf.net
皆デラックス版と通常版どっち買ったの

91 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:44:55.19 ID:U4xBcXr9.net
パイロット武器でいえばオルタネーターが対人性能やばいが、マガジン少ないしまあいいんじゃね
カービンも弱くなったがまあまあ強い。サプなくなったのは◎
フェイズシフトがまだ少ないからなんともだが、それ以外では害悪は個人的に見受けられない

強いて言うならノーススターが害悪(弱すぎる的に)

92 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:45:44.95 ID:vKXkTTZa.net
>>89
せいぜい開けてるとカービンで待ち伏せされる程度

93 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:46:24.70 ID:V6KwzHrV.net
これAR持つ意味なくね?
CARでいいわ

94 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:47:39.99 ID:/A7ai9fJ.net
LMG、これ前より弱くなってねーか?

ADS時の振動やばすぎんだろ…

95 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:50:56.47 ID:lkbFqng2.net
腰だめSMGドバババがマップ構造的にも強い気がする
フェーズシフトは実際使うと異次元飛んでる間視界悪すぎてオエってなる

96 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:51:22.16 ID:OFYNiNYd.net
シングルのクロークほんと強いよな
ピンチになったらガンガン使うべき

97 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:56:04.97 ID:z885lrmX.net
強武器はバランス取れてるわ
遠距離のカービン、機動力のCARとボルト、インファイトのEVAとオルタネーターとR-97
産廃レベルの武器が多いのが問題、LMGとか誰が使うんだあれ
まあ、バランスブレイカーがいるよりはよほど健全だけどw

98 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:02:40.62 ID:hnfQRdm9.net
アビリティはホロパイロット以外どれも強いしいい感じだわ

99 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:03:47.94 ID:i4H7rTmW.net
ホロパイロットあかんか
パイロットの見た目は一番好みなんだが
見た目というと、なんで興奮剤パイロットがスペクターなんだ。お前興奮剤効くのか

100 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:06:35.97 ID:hnfQRdm9.net
使いどころがいまいちわからん
意外だったのはパルスブレードがかなり高水準な性能なことかな
レーダーパルスみたいな残念性能かと思いきや、仲間にも共有されるとは

101 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:08:44.93 ID:VQ1A9Ubz.net
データセンター検索中のままでマルチできない人へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=T404IwcvDOM

102 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:30:11.68 ID:vKXkTTZa.net
>>100
今回のパルス味方と連携取れて面白いよな
隠れた敵を囲って倒す時とか大活躍

103 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:30:41.15 ID:0Y7+pC9M.net
やっぱ一番おもしろいんはLTSやで!!
自分はこのまま辞めるまでLTSしかやらない気がする・・・

104 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:30:43.84 ID:p5Bzb94b.net
LMG使ってるけどスピットファイアは現状つらいの一言
Mod付けたら変わるんじゃないかと思ったが拡散率が庇いきれない
L-スターは弾の多い遠距離も撃てる疑似SMGっぽくて結構強い
ただ他の武器の有効射程で戦う場合はどれも一歩及ばない印象
最後のはまだ使ってないから分からん

105 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:39:37.61 ID:Wo3qZDl/.net
スピットファイアは現状弾数以外CARくんの劣化だしな…
もうちょっとパイロットが硬ければまだしも、クロスレンジもミドルレンジも撃ち負ける性能は厳しい
Lスターくんも消耗戦でリーパー狩りやすいぐらいか

106 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:42:49.98 ID:vKXkTTZa.net
しかしリージョン内に5、60人にいるのに
ずっとFound 2/10とかになるのって何なんだ、また変にマッチング絞ってるのかね

107 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 11:51:34.73 ID:V6KwzHrV.net
スコーチまぁじかっこいいな
床ドォン!叩いて炎バァン!痺れるわ〜
ニトロで真っ赤にするとなおよい、予約してよかったわ

108 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:00:10.76 ID:+apMtqJ5.net
予約してたのにニトロ無いからスコーチくん使う気が起こらん
トーン最高や!

109 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:02:14.86 ID:yp23aACN.net
>>101
オレの環境だとこれやってもあんまり変化ないんだよなぁ

20分ぐらい放置するとデータセンターとリスポン鯖に繋がるようになって
そこからログインオンライン(エラー408が表示される)繰り返して何度もやってるとやっと入れる感じ
他に同じような人おる?

110 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:03:03.11 ID:V6KwzHrV.net
ニトロは迷彩の7ページ目にあるはず
結構分かりにくいし見逃してるだけでは?
皆で床叩こうぜ

111 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:06:22.56 ID:+apMtqJ5.net
>>110
おおマジだ。なんで見逃してたんだろう、他のタイタンではエクスカリバークロムつかってんのに

112 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:16:03.17 ID:lkbFqng2.net
予約特典でニトロで12月にはプライムが追加されるなんてやっぱりスコーチは選ばれたタイタンなんだなって

113 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:16:47.67 ID:/A7ai9fJ.net
スコーチくん

プライマリ DPSは糞低いがかなりの高威力 弱点ねらおう
床ドン 地形無視で縦一線に床DPSダメージ 狭い道で使おう
ガス 着火させると広範囲に中威力のDPSダメージ 自分にダメージ入りまくるぞ気をつけろ
火壁 相手のとっておきを防ごう

総評…ゴミ

114 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:18:08.12 ID:4rTL18pR.net
フルスクにしていても起動時ウインドウモードになってるんだけど俺だけ?
他の設定は全部保存されてるのに

115 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:18:48.54 ID:3Dl/oD94.net
これなかなか良ゲーじゃね?
バランスいいわ

116 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:19:20.48 ID:3Dl/oD94.net
>>114
なぜか窓だけ設定が保持されないよな

117 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:25:46.32 ID:0frNntX+.net
BF1どっぷりだけど買っていいのか?

118 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:29:45.55 ID:xqXR3FyQ.net
年内に買えばBF1コラボ限定塗装タイタンもらえるぞ

119 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:38:08.70 ID:+hgBrzhN.net
データセンター検索中でマルチできない奴へ
自分の環境だとコンパネ→アダプター設定→自分の使っているローカルエリア接続を右クリ→プロパティ→ipv6のチェックを外す
これで入れた

蔵終了で設定初期化される奴は1の時と同じ方法で解決

120 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:43:39.30 ID:yp23aACN.net
>>119
マジだわ、神すぎる
余ってるsteamのゲームプレゼントしてあげたいぐらい感謝

121 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:53:32.07 ID:W5kMn34g.net
2は無印に比べてつくりが丁寧だよな

122 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:59:47.21 ID:C6rowCvO.net
スコーチくんは所詮元は炊飯器くんだから・・・

123 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:01:18.35 ID:wmtDYeoN.net
LTSっていう全員タイタンのモード選んだらマッチ数0人

タイタン戦が面白いのに発売翌日の土曜日昼間で0人は完全に過疎

消耗戦と賞金首は人いるが、結局タイタンに乗ってないときは暇
相手のタイタンに乗っかると即ビリビリ発動するからロデオの意味なし

124 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:04:03.42 ID:vKXkTTZa.net
>>123
オレゴン行ってみ

125 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:06:31.62 ID:0Y7+pC9M.net
>>123
タイトル画面で鯖を選ぶんだけど
そこをオレゴンにすればLTSできるよ
東京は1ヶ月もすればどのモードも遊べないほど過疎るとは思ってたけど
二日目でも人居ないとはつれーね

126 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:08:25.41 ID:KRHpj3nw.net
東京は消耗戦専用サーバーやぞ

127 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:09:09.60 ID:vKXkTTZa.net
1の頃は2、3ヶ月は西日本LTSできたのにな…
後でシングル終わった組でも集まってくれたらいいんだが

128 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:11:05.46 ID:2+gWQn8I.net
wifiを無効にしたら繋がるようになった

129 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:11:43.88 ID:KRHpj3nw.net
>>127
前作は開幕半額かましたからだと思うぞ、それw

130 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:14:36.88 ID:Uxtr4Z40.net
今作は週末無料解放レベル

131 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:16:35.59 ID:+apMtqJ5.net
>>118
俺これも無いわ、BF1結構やってんのに
これ別に何かのタイタン限定ってこと無いよね?

132 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:18:15.36 ID:KRHpj3nw.net
イオンじゃね?

133 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:19:02.73 ID:V6KwzHrV.net
全タイタンにスモーク標準装備はあんまり好きじゃないな
前作だったら攻め攻めだけどスモークなしだからロデオに弱いとかさ
今作皆スモーク持ってるからロデオし辛いねぇ

134 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:19:38.70 ID:+apMtqJ5.net
あイオン限定なんだ・・・
てっきり全タイタンにあるもんかと思ってたわ

135 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:21:35.60 ID:PDLSA0jy.net
もう高度な情報戦はじまってんの?スコーチクソ強いんだが。
プライマリをパイロットに直撃できなければ確かに弱いけど。
あとコアが威力ないのとタメが長くてパイロットに簡単に空中に逃げられちゃうのと
脱出艇に当てられないこととリロードで隠れられる壁がないとDPSの低さが……

書いてて微妙な気がしてきたわ

136 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:24:35.87 ID:KRHpj3nw.net
決して弱くはないよスコーチ
一番ヤバいのはノーススター

137 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:29:52.87 ID:nQraAAiW.net
ノースターのフワフワホバリングって的になるだけのような気がするんだけど
強い人が使えば違うのかな?

138 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:31:32.74 ID:ZX2CY00o.net
おまえらマルチは何で対戦してんの?
タイタンフォール素人のオレが楽しめるのなによ?

とりあえず賞金稼ぎはルールが意味わからんかったわ

139 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:32:40.32 ID:1qvBXJ+E.net
ノーススターは開けたところから遠距離でバッコバッコ当てれば強いよ
ホバーとトラップは完全に死んでる
あとなんでダッシュが2回しか使えないのか

140 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:32:56.15 ID:+apMtqJ5.net
消耗戦じゃねえ?普通にTDMみたいな雰囲気でわかりやすいと思う

141 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:33:01.84 ID:jw1Pbrbg.net
働いて稼いだ金を貯金するだけじゃねーか
アホかよ

142 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:38:08.65 ID:KRHpj3nw.net
>>138
消耗戦やれ
超単純明快なポイント合戦
ザコ兵は1P
パイロットは4P
タイタンは5P

143 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:39:44.09 ID:AGvw2RFe.net
データセンターがみつからんけど落ちてる?

144 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:39:47.82 ID:vKXkTTZa.net
ノーススターはターボ積んで
ダッシュコア無し縛りと思って使えばかなり強いぞ、対人も判定ユルユルだし
ただあんまり距離詰められたり囲まれたら即終わり

145 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:40:49.07 ID:0Y7+pC9M.net
自分が一番楽しいのはLTS
タイタンに乗って遊びたいからこのゲーム買ったわけだし

146 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:46:12.46 ID:i4H7rTmW.net
リージョンタイタンが怖すぎる
なんやあの火力

147 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:47:33.38 ID:+apMtqJ5.net
リージョンとトーンは対タイタン最強のタイタン
リージョンは対パイロットも最強のタイタン
自衛手段も中々優秀と来たもんで流石に強すぎなのではって感じある

148 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:51:33.25 ID:1qvBXJ+E.net
対パイロットなら発生が速いトーンの方が上手だと思う

149 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 13:53:46.99 ID:nQraAAiW.net
個人的にはリージョンのガドリングの方がパイロットも処理しやすいな

150 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:13:49.08 ID:ZX2CY00o.net
>>142
わかりやすい記載さんきゅー
普通にプレイヤー同士でドンパチやるFPSだと思ってたけど
AI倒すのに意味あるんだな
AIはタイタン召喚するためだけのもの程度で敵プレイヤーばかりねらってた

151 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:14:38.28 ID:l/JQuYVQ.net
始めたばっかりだけどリスポとか既にいろいろ場所固められてて
蹂躙されまくるんだけどうまくなるの早すぎない?
毎試合半泣きになって終わってしまうの情けなくて悔しくてやるせない…

152 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:18:10.56 ID:lkbFqng2.net
賞金稼ぎに関してはAI殺す方が重要まである

153 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:22:08.53 ID:zC+5mG2M.net
いつのまにか発売されていたのか。
前回みたいにオープンベータとかなかったの?
さすがにフルプライス8000円はちょっと手を出しづらい

154 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:30:44.93 ID:O2b0aD0+.net
設定で変えてもフルスクリーンにならないのなんでだ

155 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:35:24.46 ID:83Yo/VSa.net
基本無料にしてミニオン役やらせろよ

156 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:41:13.93 ID:C6rowCvO.net
キャンペーンに出てきた戦闘機とドッグファイトしてた奴乗って見たいなぁ
あれ見ちゃうと通常のノースターがショボすぎる

157 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:50:41.62 ID:Dz3jkJyg.net
かえんほうしゃきはつかえるほろ?

158 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:51:37.24 ID:+apMtqJ5.net
今Originに登録してるめーるあどれすの受信箱見たらコールサインのコード届いてたけど対して良いコールサインじゃない問題

>>157 ないけどサーマイトぶち込める火炎放射に近い何かはある

159 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:52:15.97 ID:1JTzjzlU.net
結局買いなのか見送れば良いのか悩む
ちなみに1は3日もせず飽きた

160 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 14:55:34.78 ID:wmtDYeoN.net
https://www.titanfall.com/ja-jp/tips/advanced-tips

これくらいウォールランが出来るようになれば楽しいかもしれん・・・

161 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:00:17.17 ID:CrvbA7zx.net
>>151
他人を倒せないとか思わず前の試合よりもいいスコアを出すのを目指したほうがいい
タイタンに限らず対戦ゲーって自分の成長を楽しむようなところあるからね

ただ所詮娯楽なので他人に殺されてばっかで苦しいなら止めちゃうのも一つよ

162 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:01:17.85 ID:yp23aACN.net
>>160
オレのやってるゲームとは別物のようだ

163 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:05:00.12 ID:0Y7+pC9M.net
>>151
LTSが楽しいよ
上手いパイロットは一人で5人抜きできてもタイタンじゃほぼ無理だし
差がつきにくいよ
まあつくんだけど

164 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:07:53.42 ID:CrvbA7zx.net
お面は1のころからチュートリアル動画とか作ってたけど
とうとうEAをスポンサーにして公式動画作るようになったのか

165 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:08:50.28 ID:5Z9xDxcQ.net
タイタンがクッソやわらかくなったって聞いたけど
どうなん?1の頃はカチカチのオーガに4連ロケ積み込んで
狭いトコに敵タイタン誘い込んでPS関係ねぇ状態からのダメージレースで
勝ち狙いにいったりとか出来て楽しかったけど

166 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:14:47.61 ID:md9Cp6BD.net
風呂敷お面懐かしいな
またこいつの動画でも見て勉強するか

167 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:28:48.37 ID:MTFRl2w4.net
>>165
シールドが無くなり体力だけになった

168 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:43:55.82 ID:GmUfoX+4.net
キャパアーク芋タイタンが消えたから、消耗戦とかいう糞ルールも意外と面白い

169 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:46:37.66 ID:PDLSA0jy.net
シールドを無くしたのは本当にいい判断だわ
あれは本当にパイロットのやる気を無くす

シールドを無くしたからロデオの価値が下がるかと思いきやバッテリー抜いて
味方のタイタンを強化とか考えられてるわ

170 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:47:18.58 ID:Uxtr4Z40.net
シールド無くしたから駆け引き一切無くなったよな
シールドでダメージ吸収して特定の場所を突破するのができなくなった
ただただdpsが高いタイタンが勝つだけのクソゲ

171 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:49:21.37 ID:R3afegba.net
スモーク標準装備やめちくり〜

172 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:50:02.87 ID:cHl/qtHu.net
駆け引き(キャパア引き撃ち)

173 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:51:23.97 ID:vKXkTTZa.net
スモークのリチャージ長くて分かりにくいよな
クラスターで処理したら装甲吹っ飛ぶしロデオ怖い

174 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:52:01.23 ID:Uxtr4Z40.net
それは君達が40mm当てられない糞エイムって自己紹介してるだけでしょ

175 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:52:40.41 ID:3UAf5SS6.net
>>174
じゃあ無印もDPS高いほうが勝つクソゲじゃん

176 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:52:53.68 ID:R2/Azruc.net
40mmに駆け引きもクソもねーだろ

177 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:53:00.33 ID:TN701BR+.net
ポート何番開けたらよろしい感じこれ?

178 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:53:19.90 ID:8qdGFRot.net
40mmってDPSでゴリ押しする最たるものなんですがそれは大丈夫なんですかね・・・

179 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:53:58.48 ID:PDLSA0jy.net
>>170
ええ…(困惑)
なんのために全タイタンにシールドスキルがあると思ってるんですかね…

180 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:53:59.45 ID:i4H7rTmW.net
ガントレットの1位と2位頭おかしい

181 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:54:58.44 ID:8qdGFRot.net
ノーススター「おっそうだな」

182 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:57:47.40 ID:5Z9xDxcQ.net
成程、1の頃のヒーロータイム!って感じではなくて
あくまでタイタンはクソ強いバーンカードの一環と割り切って使う感じなのかな
いつまでも、レール持ちストライダーがMAP外周ぐるぐるしててゲンナリ
みたいなのが減ると考えれば良いか

183 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 15:57:50.54 ID:R3afegba.net
全員傾注

これよりプロパイロットのマスティモーサ大尉が
スコーチのプライマリ、パイロット直当て実演を見せてくれるそうだ
よーく勉強しておけよ

184 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:00:51.16 ID:1qvBXJ+E.net
敵全然倒せなくてタイタン呼べないパイロットは敵タイタンに積極的にロデオしてバッテリ抜いて味方にぶっ刺してみろ

185 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:03:31.46 ID:Uxtr4Z40.net
前作のマップは間違いなくロングの設計段階でタイタンの射程とかダメージが計算されてたわ
そういう細かい配慮をしないで表面だけまねるからこういう糞マップが出来上がる

186 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:03:48.12 ID:ZX2CY00o.net
>>184
敵タイタンにのっかるの楽し過ぎで、めちゃめちゃバッテリ抜きまくってるんだけどこれ味方に刺せるんだ
どうやって刺せばいいの?

187 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:04:48.17 ID:3GnsyIPr.net
細かい射程やダメージが計算されてたならキャパアークとかいうバケモンは生まれねーよ

188 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:07:51.26 ID:Uxtr4Z40.net
少なくとも40mmが強い奴らがやってる間はキャパアークストライダーなんて流行ってなかたったからな

189 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:09:11.12 ID:R2/Azruc.net
発見されたのが遅かっただけだぞ
キャパアからしたら40mmなんてゴミクズだぞ

190 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:10:05.43 ID:9kIBIGCi.net
この期に及んで無印擁護はさすがに笑うからやめろ

191 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:11:39.66 ID:vKXkTTZa.net
>>186
持った状態で味方にロデオしたら勝手に差す

192 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:11:43.28 ID:R3afegba.net
40mmより一部のプロパイロットがやってる
しゃがみ状態でスピード維持しなが飛び回る方法教えてくれよ〜

できねーよ全然
ようやくマラソン大会の艦長のスコア抜いたぞクソが
セリフあってビックリしたぞ

193 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:19:51.17 ID:Mz4k9y1/.net
俺の大好きなアークマインが無くなってて泣いた。

194 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:20:50.70 ID:QNYEEakQ.net
TF2だと被るから略称TiF2とかにしてほしい

195 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:25:33.53 ID:R3afegba.net
あっ、スライディング状態をジャンプでずっと維持すればいいのね

こんなもんキーボードで出来るか!!
世界最速は家ゴミパイロットだね賭けてもいい

196 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:26:15.65 ID:QHXZu/sb.net
1試合で返金した。過去最速。

197 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:26:23.69 ID:mFH0/NrB.net
試合が始まった瞬間に突如pingが4900台になると言うバグに遭遇してるんだがにたような状態の人いない?


せっかく買ったのにできないとか泣きそうだわ

198 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:28:31.44 ID:lkbFqng2.net
つーかやけに劣化だなんだって言うけどその無印も大概無残なもんやったやんけ
あんなん真似しなくていいでしょ

199 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:43:43.62 ID:vKXkTTZa.net
発売前はシールド無いからどうなることかと思ったけど
今回のLTSほんと面白いな、装備でやりくりするのがいい

200 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:49:48.04 ID:s4+65LMp.net
シールドあった方が駆け引きあっただろ…
被弾減らすための行動/削りきるための行動で押し引きがあったし、相手のブーストやアビリティのクールタイムも考える必要があった
(その代わり上位パイロットが無双する要因だったし、オーガが使いにくくなるってデメリットがある)
2でシールドがなくなったから押し引きの駆け引きはかなり減って、削り合いが大部分を占めるようになったお陰で無双の抑制や重量級の相対的な強化がある
だけど代わりにヒットアンドアウェイが重要な軽量級は割り食って、特にノーススターが悲惨な目にあってるし、タイタンによる蹂躙っていう爽快感は減ってるはず

201 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:50:24.82 ID:9/B2EJsG.net
そーいやさ、チャットの日本語対応どうなった?
gro版だと英語のみで日本語版だと日本語も使えるとかねぇよな?

202 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:50:34.08 ID:lkbFqng2.net
めっちゃ早口定期
一生無印やっててどうぞ

203 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:50:40.18 ID:zdthm4zj.net
BF1はアマゾンで買うとやすかったけどTF2はアマゾンで買ってもオリジンで買っても
同じかよ・・・

204 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:56:13.70 ID:MTFRl2w4.net
PCが過疎るのはもはや既定路線
信者は家ゴミ行って、どうぞ

205 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:57:52.73 ID:l5WrRVBE.net
>>196
おう、もうくんなよ

206 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:59:02.49 ID:s4+65LMp.net
>>202
シールドある方がいいだろカス
じゃあ荒れるだろw
無論2も楽しんでるけど手放しには喜べないからこれからに期待してるだけ

207 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 16:59:17.65 ID:lkbFqng2.net
ハッピーアワーだああああああ

208 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:08:30.60 ID:CrvbA7zx.net
基本シールドなしはパイロットで対抗してるときはああこれなくて正解だわと思う
タイタン乗ってるときはええーもう降りなきゃ駄目なの?って感じで残念感あるが

209 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:25:38.76 ID:0Y7+pC9M.net
バッテリー拾ってきたらシールドつくのかとおもってたけど違う?

210 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:27:21.29 ID:j1H4dVTj.net
>>60
おまけにパルスレーダーまでついてんのな 正直やりすぎだわトーンは
コア技も確実に相手削れるし

211 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:29:45.22 ID:i4H7rTmW.net
タイタン戦ではトーンとリージョンが圧倒的過ぎる

212 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:34:20.01 ID:CrvbA7zx.net
>>209
つくけど前みたいに自動回復しない
追加の体力みたいな感じ

213 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:36:07.89 ID:j1H4dVTj.net
>>212
バッテリー抜いた相手に殺されたらキルカムで降りて回収してたんだが
自分で拾って自分のタイタンに乗れば挿せる?

214 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:37:40.37 ID:fpJHCftB.net
そういうことだ

215 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:44:12.14 ID:PYDdw6Eb.net
このゲームはマウスサイドボタンにしゃがみ入れた方がいいな
スライディングしたままジャンプマジ速い

216 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:46:49.31 ID:cI7CQ9KA.net
ロデオなんかやりづらい?

217 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 17:49:50.07 ID:1qvBXJ+E.net
前作はタイタンVSタイタンだったけど今作はタイタンVSパイロットが大事になりそ

218 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:01:44.10 ID:48Yc5ebq.net
パイロットとタイタンのキー設定別々にさせてくれやまじで

219 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:04:09.35 ID:4rTL18pR.net
前スレに貼られてたガントレット
https://twitter.com/Gamesager/status/770803362501529600
これって製品版と仕様違う?
3位には普通にやってるだけでなれるんだけど
どうすりゃ50kph付近を維持できるのかさっぱり理解できない

220 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:06:09.89 ID:lkbFqng2.net
スライディングジャンプそんな難しいか?
左ctrlとスペースだから別にそんな忙しくないと思うけど
しゃがみがCキー派ならごめんなさい

221 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:08:41.07 ID:1G/GDw7i.net
4亀のプレイ見てたらおもしろそう
このスピード感良いね

222 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:12:26.83 ID:R3afegba.net
クローク全然見えなくてうぜえw

1のときはただの餌だったのにあいつら同化してるぜ

223 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:12:58.88 ID:JKRe50G8.net
マップに関しては無印の方がずっと練られてたとは思うけど、ゲームバランスは流石に2の方が良いと思うぞ。
シールドも無い方がゲームプレイにメリハリが出て良い。
前作なんかタイタン一回呼び出したら最後までずっと乗ってられたし。
正直マップ数少なすぎるからさっさとエンジェルシティ以外の前作のマップ持ってきて欲しいわ。

224 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:15:32.63 ID:j1H4dVTj.net
>>222
これは擁護不可の改悪だわ 芋が強いゲームはくそなんだよ・・・・・

225 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:16:59.67 ID:fpJHCftB.net
パルスブレード使えよ1のポンコツソナーと違ってクロークだろうが丸見えだぞ

226 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:17:35.29 ID:ag0yhq4z.net
フック難しいけど楽しいぞ
敵を引き寄せて蹴り殺すのが楽しすぎる
あとタイタンに襲いに行くときにも使えて便利

227 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:18:03.77 ID:sNGdQfT1.net
パルスブレード超強いよな
開幕にブン投げるだけで主要な通路潰せるし
攻めにも守りにも応用効きまくる

228 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:18:27.09 ID:y5zm8KYf.net
クロークとシャッガン、スナイパーの相性良すぎなんだよな
撃っても即透明化だし

一発撃ったら即解除でいいだろっていう

229 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:19:49.33 ID:sNGdQfT1.net
SGはともかくスナイパーは武器本体がゴミだからなんともいえねえ

230 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:19:49.97 ID:i4H7rTmW.net
前作でクソAIMをパルクールで補ってた身には今作辛いわ
単純に走りにくい

231 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:20:36.92 ID:PYDdw6Eb.net
というか全部イカれてるよな
フックは二段目のジャンプ残すと面白い動き出来るなも慣れるとすげぇ動きできそう

232 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:23:41.97 ID:x/IYfRth.net
なんだかんだホロパイロット以外バランスいいと思うぞ

233 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:24:16.01 ID:4K2vjOQV.net
キャンペーン最後のあれはモールスなんかね

234 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:25:01.13 ID:LmlxtRLF.net
ホロパイロットでフェイントかけるくらいならパルス投げて相手把握した方が感凄い

235 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:44:40.30 ID:WowW5D4u.net
パルスブレード有能だわ
仲間にも見えるって強い

236 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:51:48.84 ID:W/EJHb8x.net
これまた新しいフィールドや武器追加される?

237 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:53:18.50 ID:vURTN8QQ.net
開幕パルスブレードはめっちゃ助かるね

238 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:54:11.08 ID:4K2vjOQV.net
パルスは修正されそうっていうかしてほしい

239 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:57:44.86 ID:R3afegba.net
スコーチのハゲがいると
あいつの攻撃はパイロットに当たりっこないのみんなわかってるから
グレネードランチャーでみんなでボコボコにされて可哀想

脱出船攻撃のときもひとりだけDPS最下位で可哀想
テコいれはよう

240 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:58:48.11 ID:2qckku5G.net
NOno1028チート臭いなり

241 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 18:59:24.67 ID:qxUMz37S.net
>>236
無印では13マップくらいふえたしされるだろうよ
武器は増えるの決定してる

242 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:00:41.02 ID:qxUMz37S.net
パルスブレードみたいな連携要素はまあ強くてもいいんじゃないかと思うけどね
野良でも十分実用できる範囲だし

243 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:00:52.32 ID:vURTN8QQ.net
炊飯器先輩2号をハゲと言うのはNG
しかしマップハックも強いしスマピ出る幕がないのは最高やな
殺されてもイラっとしないのは大きい

244 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:04:50.18 ID:qxUMz37S.net
バランス相当練られてると思いますよコレ
クレーバーも腰だめ精度クッソ上がってるから遭遇戦で使える
LMGには閉口せざるを得ないが

245 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:11:34.41 ID:VIStIiIE.net
>>244そうか?w某SMG以外に使う気しないんだけどw

246 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:13:30.47 ID:UlfebUgi.net
SMGは距離減衰なんだかんだ激しいし接近戦ではEVAに負けるしな(オルタネーター除く)
悪くないと思うよ

247 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:22:00.02 ID:R3afegba.net
SMGはあまりにもブレがなさすぎて絶対ぶっ壊れ
ほとんどレーザービーム

248 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:24:31.84 ID:cbiCS6Zr.net
SMGつーかCARじゃね?
まあ距離減衰はもうちょい削っていいかも

249 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:25:57.20 ID:tUURFXxj.net
めっちゃ面白い
BF1が地味過ぎてね

250 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:28:03.73 ID:aQOx1Hb1.net
ちとスペックが不安だけど買おうかな……
bf4、bo3が普通にできてたから大丈夫かな…

251 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:29:50.05 ID:cbiCS6Zr.net
思ったより動作軽いぞ
うちの950で90fpsで動くんだから間違いない

252 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:33:11.81 ID:aQOx1Hb1.net
760です(血涙)

253 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:34:13.25 ID:fn62cLJA.net
660の最低だけどそれくらいのfpsでる
キャンペ終わって東京でやってみたけど消耗戦は即マッチだったが他モードは何が人気?

254 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:35:26.31 ID:oiB+O3rB.net
jap語安く買えるとこないんかい
フルプラはきつい

255 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:36:40.75 ID:dbUIvvzs.net
fps表示させる方法って知らない?

256 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:36:51.69 ID:vKXkTTZa.net
東京〜アジアはバウンティと消耗オンリー
オレゴンはLTS遊べたから多分CTFだのHPも行けばできそう

257 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:38:41.72 ID:lkbFqng2.net
こんな鯖細かく分ける必要あるぅ?
つーか土曜のこの時間帯がこれってマジでヤバくない?
流石にもうちょっと持つと思ったわ

258 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:38:44.89 ID:aQOx1Hb1.net
まじか、個人的にはOW並の画質あれば充分ありがたいから買おうかな。
まともに動かないなら返金考えればいいし…

259 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:41:02.80 ID:cbiCS6Zr.net
最低画質にしたら余裕で144fps出たわ
フレは650でも60出たって話だしおそらく余裕だろう

260 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:41:20.68 ID:OuWK3Ebp.net
ぶっちゃけどうよ
1の過疎り具合から買うの躊躇してるんだが

261 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:41:56.42 ID:cbiCS6Zr.net
ゲーム的には現状何の不満もない(ノーススター弱すぎ問題くらい)
人口はまあどんだけEAがセール販売してくれるかでしょ。ぶっちゃけ

262 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:41:57.75 ID:R3afegba.net
東京サーバーに選りすぐりの450人が集合しているぞ

お前もすぐに参戦しろ

263 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:42:37.36 ID:vKXkTTZa.net
>>257
多分マッチ自体は地域一帯だと思う
東京からも中韓としょっちゅう当たるし
110msのオレゴンから繋いでも前作の北米並みの200msの部屋に飛ばされる

264 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:42:59.61 ID:aQOx1Hb1.net
みんなありがとう。俺も参戦するわ

265 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:43:54.70 ID:aeSC+gt0.net
>>260
クソゲーだが物好きしかいないこのスレで聞いても意味ない

266 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:44:51.03 ID:OuWK3Ebp.net
1であった設定初期化させるバクとチュートリアルやり直しさせられるバクは健在ですか?

267 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:47:35.91 ID:cI7CQ9KA.net
>>260
このスレの勢いを見てわかるだろ

268 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:47:45.75 ID:vURTN8QQ.net
意外と知らない人多いのかもしれんけど返金制度あるから試しにやってみればいいんだよ
人の意見聞くよりよっぽど確実

269 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:48:08.70 ID:V6KwzHrV.net
>>160
上級者のグラップリング・フックも見たいな
正直今のところ興奮剤でええやんって感じ

270 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:53:03.97 ID:R3afegba.net
>>160
スライディングで加速維持する方法、日本語で教えろや!
ほんま使えん…

271 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:54:48.88 ID:cbiCS6Zr.net
スライディングは最大速度になるまで多少時間がかかるんだよ
ジャンプしたらすぐスライディングして少し待ったらまたジャンプだ

272 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:56:27.23 ID:R3afegba.net
理論はわかるけどうまいハゲの動画見てるとジャンプモーションにすら入らないからな
ずっとしゃがみの銃が斜め状態で最高速度でぴょんぴょんや
俺らが地べた這いずり回ってるときも上級プレイヤーは50キロ移動や
許さんぞ

273 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 19:57:57.26 ID:YkBW+wz7.net
なんか知らんけど落ちるな・・・
16GBメモリ積んでるのに

274 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:01:58.28 ID:brIHMDIX.net
bf1つまらんくてowにハマったカスでも楽しめますか?
アクティブに動けるFPSが好きです

275 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:02:40.29 ID:V6KwzHrV.net
過疎が怖いなら今買うしかない理論
いやマジで

276 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:07:52.44 ID:tUURFXxj.net
スピードも桁違いだしピョンピョン動き回ってる敵を倒さないかんからAIM力も必要
OWのヌルゲーから移行するにはちょっと辛いかもね

277 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:11:15.41 ID:vURTN8QQ.net
OWのどの部分に嵌ったのかによる
ゲンジが好きならもっとアクティブに動けてあっちと違ってソロでも無双出来るから楽しいぞ
OWは連携必要なギスギスゲー過ぎたから精神的にはこっちはかなり楽

278 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:14:50.50 ID:lkbFqng2.net
>>275
投売りセールされるころには無印末期みたいなことになってそうで真っ先に予約したわ
BFとかどうせ何時やっても安定して人口居るし
CoDは今年は自分で人口分けるみたいだから怪しいけど

279 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:19:22.77 ID:cbiCS6Zr.net
PC版でソードコア1分持続させてタイタンメッタ切りにしてる動画上がっててクソワロタ

280 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:21:25.77 ID:vURTN8QQ.net
CARにホバリング付けて空中でエイムしてみようぜ
笑うから

281 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:23:32.13 ID:vURTN8QQ.net
ホバリング付けてCARで空中エイムしてみようぜだった
というかこのホバリングってスキルどうすればいいんだ

282 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:26:47.41 ID:MTFRl2w4.net
体力下げすぎじゃねーの?タイタンもすぐ死ぬし
前作はいい意味でCODと差別化されてたのになんで近づけてしまうのか

283 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:40:43.79 ID:Mz4k9y1/.net
銃ヘタで当たらねーから透明に格闘オンリーで行ったら、そこそこパイロット狩れてわろす。

284 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:41:58.16 ID:K0vJGSv1.net
GMGのキーって日本語入ってますか?
日本語入りの売ってる鍵屋あったら教えてください

285 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:44:00.76 ID:tUURFXxj.net
>>284
日本語入りは日orginか日尼しかないよ
外部キーは全て海外版

286 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:49:37.00 ID:X7Qz3g6G.net
キャンペーン終わったけどマルチやるほど動きに慣れないわ
フリーランしたい

287 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:57:06.53 ID:C6rowCvO.net
今回近接がジャンプキックじゃなくて少しさみしい

288 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:01:19.65 ID:vKXkTTZa.net
>>287
処刑にflying knee to the faceって説明文のはあった
高くて買えないから前と同じ蹴りなのかは分かんないけど

289 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:10:06.60 ID:ZX2CY00o.net
格闘強すぎだろ
なんで一発殴るだけで死ぬんだよ

290 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:12:23.99 ID:RNa1rw+L.net
珍しくマルチで妙な実績やチャレンジないのは助かるな
アホみたいに縛りしなくて済む

291 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:14:12.55 ID:cbiCS6Zr.net
>>289
お前OPでパイロットの膝蹴り見てないのかよ
要塞の防壁ブチ抜くんだぞ

292 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:15:26.85 ID:TGpgQboW.net
>>289
数百メートルから着陸してもピンピンしているパイロットのパンチとキックだぞ。

293 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:18:27.14 ID:SV8KWKdp.net
データナイフを使わない理由は刃物よりキックのほうが強いかららしいしなぁ

294 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:21:49.28 ID:R2/Azruc.net
パルスブレードぶっ壊れじゃね?

295 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:23:01.36 ID:R3afegba.net
マップリンクばっかでつまんね!!

戦術要素皆無

296 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:24:36.91 ID:N9PXgPU9.net
パルスブレードは破壊可能ってことみんな忘れすぎなんだよ
放置しといたらそりゃヤバいわ

297 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:35:54.73 ID:GmUfoX+4.net
トーンとリージョン強すぎワロタ

298 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:41:53.49 ID:jN8EUufC.net
トーンリージョンイオンが強い
ローニンはソード職人が強いと強い
スコーチはマップ選ぶと強い

299 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:44:26.98 ID:V6KwzHrV.net
結局スマピ完全削除なのか?と思ったらブーストにあるのか
キャンペーンやって使いたくなったけど、レベル42となるとまだまだ遠いな

300 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:45:01.13 ID:lkbFqng2.net
空飛ぶ棺桶と化した北星

301 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:46:36.35 ID:R2/Azruc.net
今回のスマピはいい意味で人気武器になりそうだな

302 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 21:47:33.53 ID:iS8m9eoM.net
データセンター検索中から進まないせいでマルチができない
同じ人居る?

303 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:06:02.15 ID:nQraAAiW.net
イオン強いかな?
弾速遅いからパイロット当てにくいし、レーザーコアは強いと思うけど

304 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:08:28.49 ID:SHUkvh4t.net
イオンはレーザーコア貯まる前に閉店してしまう

305 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:10:11.34 ID:R2/Azruc.net
イオンは現状トップ2の実弾ガチガチタイタンであるトーンリージョンに有利つくから一定の立ち居地は確保できてる

306 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:10:24.97 ID:4K2vjOQV.net
>>302
>>119

307 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:10:38.47 ID:yzdfMZ0H.net
ヴォーテックスある時点でイオンはどうあがいても強いっしょ

308 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:13:06.64 ID:R3afegba.net
EMRとかいうバコーンバコーンする銃おもしれーなこれ
殺されたパイロット顔真っ赤

309 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:14:30.66 ID:ZGLC0Kqz.net
サーバー選べる?
アジア過疎ったら終わりな感じ?

310 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:15:05.96 ID:yzdfMZ0H.net
ゲーム起動画面の左下見てみろ
結論から言うと選べるしどうにてもなる

311 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:17:00.58 ID:y5zm8KYf.net
なんだかんだでフレの殆どはTF2買ってるから人は居るんだよな

312 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:17:54.51 ID:nQraAAiW.net
ヴォーテックスって貼られてる間は撃たなければ特に問題なくない?

313 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:18:26.52 ID:ZGLC0Kqz.net
>>310
ありがとう。今から買うわ

314 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:24:41.45 ID:IoEYctl2.net
キャンペーンはスタッフが史上最高のキャンペと吹かしてた程ではないけど
近年のcodやBFのキャンペよりはよっぽど爽快だったし面白かった
こういうのでいいんだよこういうので

315 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:28:04.58 ID:tUURFXxj.net
マッチングの悪さって鯖分け過ぎて分散してんのかな?
TOKYO1とTOKYO2って別な鯖?

316 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:31:07.58 ID:lkbFqng2.net
もっと冒険してくるんかと思ったけど堅実で良かったよね
大尉とBTの過去編DLCくれ

317 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:33:32.08 ID:Clnfbto0.net
色々とHalo3っぽかったな
続編もクーパーが主人公やるんかね

318 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:39:20.93 ID:4K2vjOQV.net
キャンペーン最後のマスクチカチカは
二進法みたいで解読の結果あれは
「Jack?」
を意味してる

だってさ

319 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:40:43.03 ID:y5zm8KYf.net
http://i.imgur.com/iPT7O7E.jpg
ここはなんど見てもギャグにしか見えない

320 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:43:00.88 ID:nQraAAiW.net
>>319
あれって天井穴空いてなかったから、上空から墜落したわけじゃないんだよね

321 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:43:37.69 ID:TGpgQboW.net
ローニンソードでパイロットを殺しまくってしまった。
狭いところでブンブン振り回すとヤバイなこれは

322 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:47:13.18 ID:y5zm8KYf.net
>>320
なんかすごいパワーで、壁の中にワープして死亡って感じじゃないの?

323 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:48:26.69 ID:V6KwzHrV.net
いろんなブースト早めに使ってみたいからランダムのやつアンロックしようかな

324 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:51:13.27 ID:RNa1rw+L.net
賞金稼ぎは大体大差で終わるな
5000対700てどんだけだよ

325 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:51:16.51 ID:lkbFqng2.net
俺はクレーンゲームが一番笑ったわ
振り返ったらクソシュールなんだもん

326 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:53:10.46 ID:hREOwwCE.net
キャンペーンで時間移動できるようになったけど、これ完全にシンギュラリティのTMDじゃないですか

327 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:56:48.04 ID:fn62cLJA.net
画面のボーダーレスウィンドウないかとおもったがコマンドラインでいけたわ

328 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 22:57:48.32 ID:C6rowCvO.net
ストーリー上仕方ないとはいえ、BTのオリジナルパイロットの人弱過ぎじゃないですかねぇ
果敢に飛び出した数秒後ボコられて死亡

329 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:01:25.56 ID:R3afegba.net
オンボロバンガードでタイタン2体に勝てるわけないだろ!

330 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:02:18.47 ID:yUJvqw5z.net
フェーズシフト強くね?
戦術キルと合わせたらラガーごっこ出来るやん

331 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:15:19.24 ID:p0CbFgxQ.net
ピストルと対タイタン武器が同じ枠になったせいでピストル持ってる奴がタイタンをガンスルーするのは何とかしてほしいな
かといって今のバランスだと全員が対タイタン武器持てると過剰火力な気もするし

332 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:23:39.14 ID:R3afegba.net
初期グレネードランチャーが弧を描いて飛んでくから
壁越しにバカスカ当てられてめっちゃ強力だよな
リーパー掃除するのにもいい
チャージライフルなんかいらんかったんやね

333 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:37:21.40 ID:yt21gnAM.net
ピストル持つならグレランとか持てばいい気もする
効かないこともないし

334 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:45:36.02 ID:gf+2ElAh.net
キーバインドとキャンペーン進行度が毎回起動するたびにリセットされてんだがなんこら
1の時もやらかしただろコレ
ちゃんと直しとけや

335 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:46:18.70 ID:YkBW+wz7.net
ちょこちょこクラッシュするのはおま環?

336 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:46:23.01 ID:BkZwcRXG.net
スコーチくんの待機モーション可愛すぎる辛い
何あの主人の帰りを待ちわびるペットのようなポーズとキョロキョロ具合

337 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:50:49.62 ID:Mz4k9y1/.net
>>335
キャンペーン+マルチで15時間ぐらいのプレイだけど一度のクラッシュもない。
win7 x64 24gb,i7-970,gtx680

338 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:52:14.33 ID:i4H7rTmW.net
>>328
後で主人公がタイマンで倒していくボス連中が複数同時に来たししゃーない

339 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:56:15.40 ID:yt21gnAM.net
マルチ疲れたらキャンペーンのヘルメット集めとマスター進めてるけど操作なれてからだとまた結構楽しいな

340 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:57:41.56 ID:lkbFqng2.net
実績の各難易度クリアは最高難易度クリアしたら下の難易度の実績も解除される系?

341 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 23:58:22.24 ID:4K2vjOQV.net
グラップリングむっちゃ楽しいじゃん!!
向いてる方向が大事なんだね

342 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:00:28.98 ID:1Y1xIUeW.net
>>340
そうだな
ハードでやったけどレギュラーとかの実績もまとめて貰ったし

343 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:04:50.52 ID:ZLSfSrHQ.net
パルスブレードとかファイヤーナントカって何でスリケンや苦無なんだろうと思ってたけど、そういやこのゲームは日本のスタイリッシュ・ニンジャに影響を受けてるんだったな

344 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:06:09.24 ID:cIzAAhi8.net
あれ、2ってタイタン時間経過じゃなくなったの?
クソザコだったけど1は時間経過で何回もタイタン呼べたから楽しかったのに

2だと賞金稼ぎでも消耗戦でも殆ど一回しか呼べないんだけど

345 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:06:39.41 ID:dAE0A6J6.net
普通のキルストリーク化したから、敵倒さないと呼べない

346 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:07:57.12 ID:1Y1xIUeW.net
時間でも上がるけどキルがメインね
1ほど強くないみたいだからそんなに絶望的では無いとはいえ

347 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:08:21.68 ID:PWqN2Co6.net
時間経過ではなくポイント制になったよ
パイロット・ミニオンキル、目標達成等をすると
ポイントが貰えて100%になったらタイタン落とせる

でもなんもしなくても少しずつポイントは入ってくるので
実質時間経過でもあるんだけどね
1よりは呼びにくくなってるみたい

348 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:11:26.02 ID:GbmURvWY.net
1はガイジでも何度も呼べたからな
2は調子悪いとまったく呼べなくてワロタ

349 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:18:45.85 ID:eEztrtf9.net
戦術で外見変わるの嫌だなー

350 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:19:07.93 ID:yVdM4aT3.net
>>337
なんだろうなぁ
メモリー16GB積んでるし、スペックはOKだからよくわからん
メモリーエラーとかで落ちる

351 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:21:39.07 ID:6HbHzeBv.net
普通のfpsになってしまった
ボットの性能が格段に上がって気軽に切り込めないし、タイタン戦は飛べないしダッシュは回復遅いしで、レトロfpsのでかいバージョンだし

352 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:25:53.09 ID:4TyE+Sgg.net
バッテリー奪ったらめっちゃビルドゲージ増えるからロデオに命かけよう
バッテリー奪取で60%溜まって、味方のタイタンにバッテリーあげたら更に+35%らしい
つまり「バッテリーを奪う→味方に渡す」をすればおニューのタイタン一つ呼べちゃうってことだな

353 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:26:41.86 ID:/qCHcJTu.net
ミニオン強くなったよね
1の頃はごくまれに格闘で倒されて屈辱って感じだったけど
2のミニオンは結構堅いし痛いしグレネードも投げてくるから油断特攻すると消される

354 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:34:39.31 ID:seB2sz09.net
普通にやれば消耗戦でタイタン2〜3回は呼べるけどな
まあ破壊されないように慎重に立ち回らないといけないけど

355 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:34:49.31 ID:012MCveG.net
駄目だしばらく買う気無かったのにスレ見てるとやりたくなってくる

356 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:38:02.13 ID:seB2sz09.net
コレクションアイテム全部集めたんだけど実績が解除されないんだが・・・
同じ状況の人いる?

357 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:43:30.19 ID:hWQlMghd.net
>>341
その上色々使えてめっちゃ便利よね
着弾が遅くなるだとか再使用までの時間伸びるだとかの下方修正入りそうで怖いわ
これがあるからやってるのに…

358 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:45:39.05 ID:cIzAAhi8.net
>>352
あ、そうなんだ
でも今回電気スモーク標準装備だから間違いなくすぐバルサン焚かれてあまり成功しないんだよね

359 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:47:32.31 ID:5+llj6kR.net
1が糞だったから返金ありきで買ってみたらキャンペーン面白くて驚いた
マルチも楽しそうだし良い意味で期待を裏切ったな
これは確かに面白い

360 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:48:13.41 ID:hWQlMghd.net
あと漏れなく群れてるから気付かれやすいっていう
味方タイタンと連携しないとお辛い

361 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:48:36.00 ID:1Y1xIUeW.net
炊かれるの前提で1度離れるといいかもな

362 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:49:48.35 ID:GbmURvWY.net
フックは巻きが遅すぎる
何度それで殺されたか…

363 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 00:56:17.31 ID:4TyE+Sgg.net
最速で焚かれても死ぬのとほぼ同時でバッテリー取るのは間に合う
ただ死体からバッテリー回収されるとなぜか差し引き相手のタイタンが回復するので注意ですな

364 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:04:27.43 ID:dTp+L6c6.net
パワーセルとキルレポート皆どうしてるの?
なんかデフォのままでよくねって感じなんだけど

365 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:06:42.58 ID:tLsm/LFw.net
>>362
速く動くためのものじゃないからバランス的にしょうがないんじゃね

366 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:09:44.78 ID:KFwoYqDI.net
グラフィックに関して言うと
FPSとしては最高レベル
テクスチャーをマックスにすると
VRAMを6GB近く消費していた

367 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:12:22.17 ID:+vJEtHC+.net
980Tiだと最高は辛いな
ちょっと落としてfps稼いでるからどっちにしろ関係ないけど

368 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:18:39.17 ID:ZLSfSrHQ.net
タイタンフォール1同様起動オプションに-cl_showfps 1入れるとfps見られるけどフレームレートめっちゃ暴れるのは計測方法のせいなのか実際暴れてるのか

369 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:32:36.88 ID:4ocXJoNx.net
シングル超おもしれえじゃん!!!

370 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:41:23.41 ID:4TyE+Sgg.net
パッチ欲しさに武器レベル20目指してるけどなかなかしんどいなこれ

371 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:41:55.36 ID:ozoKtJez.net
BF4みたいに勝手に武器がアンロックされると思ってずっと初期武器使ってたゾ(池沼)

372 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:44:48.79 ID:zSieMiZA.net
勝手にアンロックされてくゾ

373 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:46:46.87 ID:1Y1xIUeW.net
BF1はアンロックされねぇとか思ってたら1000ポイント位溜まってたわ
逆にこっちでたけーヤバイと勘違いしそうになった

374 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 01:56:25.04 ID:/xpJsMGR.net
なあ、ヘムロックこれ胴撃ち3発で倒せるよな?
やばくねえ??

375 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:00:51.33 ID:2GarZRwz.net
ハッピーアワーになるとどうなるんだっけ?
おもちゃとナゲット貰えるの?

376 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:08:32.76 ID:CYUrWZgg.net
シングル終わった
BT・・・

377 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:14:00.17 ID:7QO3OWeF.net
>>374
3発で倒せたわ
芋が持ち出しそうだな・・・

378 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:23:29.05 ID:0vkfvA6t.net
欲しいけどフルプライスか

379 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:41:38.66 ID:crhabrtM.net
1で強い人は引き続き強いじゃないか
ずっとMVPだ

380 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 02:42:55.96 ID:+T+opNAK.net
スマピ軍団は無事駆逐されてしまったようだな

381 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 03:08:40.44 ID:yt7Ocvqv.net
>>379
ウォールランの経験は床走りが多い今だと生きるし
タイタン戦も感覚変わったけど慣れてるしな

382 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 03:32:12.19 ID:e2up6R/y.net
ほんとただのCoDになっちまったよな
典型的な面白いやつが面白いことをするのコピペどおりじやん

383 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 03:39:29.04 ID:UaZPut8X.net
コピベ定期

384 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 03:51:21.76 ID:eEztrtf9.net
ビデオ設定どういじったら敵見分けやすくなるんだ?

385 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 04:04:28.79 ID:/VFldw3R.net
萎え抜けが多くなってきたのか、負け戦に途中投入されてワーオってのが増えてきた。

386 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 04:18:39.68 ID:/VFldw3R.net
>>350
ラデのグラフィックカードならコレかもしれんな。
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20161028038/
「Titanfall 2」がクラッシュする問題に対処した「Radeon Software Crimson Edition 16.10.3 Hotfix」

387 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 04:54:29.19 ID:YypQMs+6.net
>>282
この先 皆超絶スピードで動き回るようになる事考えると丁度いいと思うぜ

388 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 04:56:43.14 ID:YypQMs+6.net
>>312
トーンのロックオンミサイルきたのみてから展開でいけるんじゃね

389 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:09:57.11 ID:JI0mPKKm.net
地味に頻繁に音質がゴミに(質の悪いマイクに息を思い切り吹きかけたみたいな感じ)なったりするんだけどこれって仕様か?なわけないよな?

390 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:16:28.72 ID:4TyE+Sgg.net
もう再生してる奴いるんだが
恐ろしいわ

391 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:22:25.43 ID:a/UfqdkV.net
旧作の方、全世界900人とか久しぶりに見たな
人が戻ってきたか

392 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:25:17.39 ID:Q3yWtGvZ.net
はまってたら5時半だったやばい

393 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:31:43.68 ID:gFln4+C9.net
タイタン搭乗時にピンチの時、xキーで排出されるのって
なんかアビリティつけないとできないの?
ゲージが縞模様になってキー押しても反応ない。
ejectで普通に外でるしかできん・・・

394 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:39:55.21 ID:ZLSfSrHQ.net
>>393
デフォルトなら縞模様の時の緊急脱出はEキー連打、長押しならいつでも普通の降下になる
Xキーはタイタンが大破寸前じゃない時に緊急脱出モードを有効化する時のキーだよ
Xキー押した後にEキー連打すれば新品のタイタンでも爆破できる

395 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 05:50:50.01 ID:a1PYWIJ1.net
発売記念に旧作もやるかって人と馴染めなかったから1やろって人が戻ってるんだろうね
後少数派だろうけど安いしoriginaccessでも遊べるし1もやろうって人も居るだろうし

396 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 06:04:14.33 ID:b2cY9AqI.net
まったくやってなかったらTF2買うかどうかを考えるためにちょっと
TF1やってみよう、って人がいてもおかしくないねー
ただあのスマピの多さを体験してしてしまったらヤバイのかなw

397 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:01:05.48 ID:bQpo1g+b.net
消耗戦、アホみたいに敵が湧くからスマピッピが欲しくなる
スペクターも硬すぎんよ〜

398 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:16:41.66 ID:ESQwKrMb.net
湧いた側から重力手裏剣でも投げとけば一掃よ

399 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:17:48.04 ID:+GSVPju3.net
パイロット登録中だけど今のうちに他パイロットに聞きたい
今作から追加された武器でなんかコレおもしれーぞってやつないかい?

400 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:27:55.52 ID:74qsUG95.net
>>334
健在
セーブファイル置かれるドキュメントのフォルダ名に2バイト文字入ってるのが原因なのも同じ

401 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:29:00.94 ID:74qsUG95.net
変な日本語になってるけどまぁいいか

402 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:29:16.53 ID:ZpcisC/h.net
>>398
ええな 使ってみるわ
今回ミニオンにぶっ殺されること多くてハゲそう
>>399
プラズマうんこグレネードランチャーがあるぞ
ガバガバ判定だからエイム力あると即死祭り

403 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:34:57.65 ID:ESQwKrMb.net
winはドキュメント設定してるフォルダはドキュメントって名前で表示されるが本来のデフォルトのフォルダ名はdocumentだからな
保存用のHDDに移したときに2byte文字でフォルダ作っちゃったとか多そう

404 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:41:38.11 ID:ZpcisC/h.net
いまだにユーザー名ゆうたがいるとか都市伝説だろ

405 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:51:46.92 ID:6N6nGgWo.net
しょうへいだけど

406 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:00:08.23 ID:mVsa2LAc.net
全国のたかしさんおはよう

407 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:07:00.01 ID:clwgjzQ0.net
>>366
これが最高レベルってお前どんなFPSやってんのよw

408 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:08:43.25 ID:PWqN2Co6.net
グラも大分綺麗になったよ
色彩強くなった感じがする

409 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:24:01.34 ID:Ho3RswMN.net
2で初めてこのゲームやったけど、これこそBFみたいに多人数でドンパチやりたいゲームだな

410 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:27:26.28 ID:crhabrtM.net
はじめてチーターに遭遇したわ
ウォールハックにG2でHS一撃
Oopew〜なんとかってやつ

411 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:30:40.53 ID:sVKekQuN.net
空からミサイル撃つタイタン楽しい(´・ω・`)

412 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:30:45.18 ID:crhabrtM.net
https://www.youtube.com/watch?v=AeJihbj1ksk
やっぱチートツール出てたんやな

413 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:31:50.01 ID:hPj8koHQ.net
世代(Generation)って今作あるの?

414 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:38:18.92 ID:u85KV7jW.net
世代あるよ
前作よりペナルティ少ないから気軽に出来る
足りないものはクレジットでレベル1から購入することも可能

415 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:43:56.16 ID:sVKekQuN.net
スナイパーが意外と楽しいよ

416 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:50:39.82 ID:u85KV7jW.net
たった今Jack_rich2013っていう奴が消耗戦のポイントが恐らく倍かな?になるチート使っていたね
オレゴンにて。これでポイント倍っぽいチートに出会ったのは2回目

417 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:53:01.51 ID:95jOyEkt.net
キャンペーン終わってマルチ行こうとしたらサーバーリストの取得に失敗
408エラー接続できませんみたいな感じで全く繋がらねえ
前作は普通にマルチできてたのになんぞこれ

418 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:09:49.45 ID:PWqN2Co6.net
>>417
>>119

419 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:09:52.69 ID:sVKekQuN.net
EAってチートへの対応どうなの?

420 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:10:25.08 ID:U/smqLFb.net
マルチも普通に楽しいので買いかな

421 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:15:15.69 ID:xsQ98s0j.net
タイタン脱出するとき真上じゃなくてすい〜っと前に飛んで脱出してる人いるけどあれどうやるの?

422 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:16:58.95 ID:sVKekQuN.net
>>421
あ、それ自分も見ました。

423 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:19:13.07 ID:4McaYI0O.net
E長押しでの普通の降機じゃね?

424 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:25:10.89 ID:xsQ98s0j.net
いや、上に飛び出すんだけど横のベクトルが大きいっていうか
脱出するときにWキーおしっぱにしてみたけど真上に飛んじゃうからタイミングが厳しいのかそもそもそれで合ってるかのすらわかんなくて

425 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:27:13.72 ID:PWqN2Co6.net
爆風のせいで前に飛んでるのかもね

426 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:37:51.77 ID:RZNQW43/.net
前じゃなくておもいっきり真後ろにぶっ飛んで脱出して行くのは見た

427 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:49:59.59 ID:u85KV7jW.net
G2の約20になったけどロデオの面白さがやっとわかった
出し入れすると協力感もあるしタイタンゲージも溜まるし面白いわ

428 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 09:52:14.77 ID:WiHegbNO.net
前作と同じなら脱出のタイミングでマウスをおもいっきり振るといろんな方向に飛べたはず

429 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:05:55.07 ID:ZpcisC/h.net
ロデオ→スモークで一旦脱出するも
特に回避できるポイントもなくそのままバルサンされること多々

やっぱグラップリング

430 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:08:54.59 ID:sVKekQuN.net
グラップリングいいよね。

431 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:10:43.75 ID:u85KV7jW.net
最初は1と比べてあれ?ってなったけど
やり込むほど味が出てきたよ。買ってよかったわ

432 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:12:13.13 ID:4TyE+Sgg.net
今作の女パイロットにはエロさがないな
世界中のヘルメット女フェチが失望してるよ

433 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:17:33.19 ID:5Vc5Jt0j.net
>>411
ノーススターいいよね

ところで日本サーバー
人少ない気がするんだけど(拠点制圧が数十人しかいない)
サーバーって変えられるんですか?

434 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:19:09.72 ID:ugY7ljmM.net
Originがログイン出来ないんだが俺だけ?

435 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:21:29.34 ID:4TyE+Sgg.net
人少ない時間帯はオレゴンだな俺は
1000人とかいて感動ですよ

436 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:26:37.99 ID:kO6Logit.net
>>432
女スペクターをよく見ろよ
おっぱいにコダワリを感じるぞ

437 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:28:06.43 ID:qgFwBa8d.net
昨日LTSでリージョンもトーンも一方的にボコるノーススターいてビビったわ
どうやってエフェクトまみれの乱戦であんな正確な射撃してんだろ

438 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:37:43.01 ID:1e5mN3MJ.net
人少ないのにPTレイプしててつまんないゲームだな

439 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:38:22.85 ID:3F7FmEEN.net
>>160
買おうかと思ってたけどこんなの見たら買う気失せるわ
対人ゲーで出して良い移動速度じゃ無いだろコレ

440 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:43:14.11 ID:0rwUaPlF.net
腰だめガバガバでも精度いいから以外となんとかなるぞ

441 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:47:25.70 ID:PWqN2Co6.net
だったらこっちもPT組むしかないじゃん俺とやろうず

442 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:52:34.42 ID:U/smqLFb.net
賞金稼ぎはわかりづらいモードなのもあるけど、ちゃんとお金もらえるAI倒しに行かないやついると大差ついて負けるしうーんって感じかね

443 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:53:17.98 ID:U/smqLFb.net
一番左上に表示して売り出すのには向いてないモードだと思うわ、バラエティ出しとけばいいのになぁ

444 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:55:01.63 ID:u85KV7jW.net
ほんとなんで左上をバラエティにしなかった理解に苦しむ
アプデで修正すべき

445 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:55:09.79 ID:ZpcisC/h.net
賞金首はキルするの楽しすぎて毎回入金前にぶっ殺されて半額になって草
パルスブレード必須ンゴねえ

446 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:55:45.73 ID:REhKnwqV.net
今作やわらけーなと思ったら移動技術極めたらかなり当てづらいのね

447 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:56:50.20 ID:Zj6vKS7n.net
賞金首8割のプレイヤールールわかってないだろ
キルだけして貯金してないやつ多すぎ

448 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 10:59:45.15 ID:hPj8koHQ.net
賞金首はキル数トップでもスコア最低とかよくある。

消耗戦だけでいい。賞金首の方が人多いのが納得出来ない
消耗戦、朝は全然マッチしなかったし・・・

貯金とか面倒なだけ

449 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:04:45.00 ID:MyGYiKd7.net
タイタンフォール2のシングルキャンペーン予想よりも楽しいである^^
なにより動かしてて気持ちいい。
タイタンに乗ってもそれぞれのタイタンに個性があって良い。
マルチ対戦も最初これじゃない感があったけど、慣れてくると楽しいであるな

450 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:05:12.59 ID:REhKnwqV.net
消耗戦を一番左上に持っていくべきだったよね
賞金首はあれはあれで戦略性的なものあって楽しいけどやっぱ1からある分かりやすいルールの方が良かったろうに

451 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:05:21.91 ID:MyGYiKd7.net
書くとこ間違った!

452 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:05:56.30 ID:5Vc5Jt0j.net
Adovocateのアジアサーバーなんだけど
人多いサーバーにはどうやって行くのかな?

453 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:07:50.53 ID:qgFwBa8d.net
今鯖不調?
起動したらContacting Respawn servers...→Origin is offlineで強制終了する

454 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:12:24.78 ID:qgFwBa8d.net
すまん起動しなおして鯖選択したら直ったわ

455 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:18:41.06 ID:O3xKWDzX.net
bf1のstatsみたいに人口見れるサイト無い?
一応マッチング中は見れるは見れるが・・・

456 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:20:15.42 ID:U/smqLFb.net
>>444
たぶん開発者としては賞金稼ぎモードに自信があるんだろうけど、わかってない人がいると盛り上がらないところがね
スタンダードなモードではないのは間違いない

457 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:23:46.85 ID:U/smqLFb.net
迷ってるやつは2買った方がいい、やってて楽しいし最高やぞ
ただしPC版に関しては割りと早いうちにOrigin公式で30%オフとかやりそうな感じはする

458 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:30:28.52 ID:ZpcisC/h.net
賞金首だとスコーチくんが輝くから好き

ミニオンいじめ特化のスコーチくん

459 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:34:13.69 ID:A92zuS/l.net
今作はキャンペーンが普通に面白い
ただし買うなら通常版
デラックス版は中身しょっぱいから買うな俺は何も考えないで買って後悔した

460 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:34:53.32 ID:1Y1xIUeW.net
もしじわ売れした場合しないかもしれないけどどうだろうなぁ
しそうな気はするんだが

461 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:35:52.25 ID:/qCHcJTu.net
話の流れをぶったぎって悪いんだが
ガントレットの1位目指したら1位どころか30秒切りすら難しくてめげそう
最速動画とか見ても真似出来るレベルじゃないから
大体このルートがオススメってのがあったら教えてほしい
とりあえず今はこんなルートで走ってる
http://fast-uploader.com/file/7033349881511/

462 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:38:09.55 ID:bhpIInnJ.net
うめえ
全く無駄がないように見えるがこれでも切れないもんなのか

463 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:43:20.73 ID:1Y1xIUeW.net
あれorigin落ちてんのか?

464 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:46:41.20 ID:pHVUisd0.net
何も考えないでバトボンズンパス、オバチンOG、BF1先行、TF2DXと買って来てるが後悔なぞ

465 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:52:11.71 ID:ZpcisC/h.net
2はポテンシャルは感じる
トーンさえどうにかすれば可能性は感じる

466 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 11:53:57.05 ID:LTYJogg+.net
origin死んだね

467 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:00:46.28 ID:zSieMiZA.net
手が震えてきたぞBT

468 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:01:46.60 ID:qgUmw5Z8.net
ps4のデモ版やって酷評したけど、PCの製品版は楽しいな。
消耗戦はちょっと長すぎる気がするな。400くらいでいいとおもう。
タイタンの遠距離武器をもう少し弱くしたほうがいいと思う。
タイタンが多くなると遠距離攻撃での削り合いになってるから。

469 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:03:06.56 ID:pHVUisd0.net
まだキャンペクリアしてから5戦程度しかできてない
マップとパターン覚えてないからしんどいわ
BFのゲームスピードに慣れてしまって退化してる。。
つうかもうレベル40後半と組まされるとかやめてくれよん

470 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:06:04.41 ID:dGcZHIMt.net
おーいORIGINがまともに起動しなくなってるぞー
問題なく遊べてる人居るの?

471 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:09:09.63 ID:dGcZHIMt.net
予告もなくこんなトラブル起こすってほんまにSTEAMと比較して使えねぇな
せめて貴重な時間にトラブり面倒掛けてすんません
お詫びに1000円キャッシュバック!!!させてもらうわ!!!
くらいしろ!

472 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:09:39.93 ID:ftwbVDaS.net
タイタンのオートパイロットの時の性能ってどんなかんじ?
ヘタクソが乗るより好きにさせてやった方が強かったりする?
それともプレーヤーが乗らないとただの的状態?

473 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:10:22.69 ID:HCSlMLhQ.net
キャンペーン、続編出そうだね。
最後の傭兵隊長のアレは思わせぶりだし、ヘルメットの点滅も気になる。
もしかしてBTはどっかに飛ばされた?

474 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:11:06.05 ID:PWqN2Co6.net
>>472
案外良い腕してるよ
前作みたいなもんだと思ってるとやられることある

475 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:11:11.22 ID:qgFwBa8d.net
>>470
4試合くらいできてたけど今また断線してログインできなくなったわ
やっぱ鯖がおかしいのか

476 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:11:18.21 ID:9Bl1a9V7.net
俺のもoriginオフラインモードになってますってなってる
オンラインモードにしてもオフラインに戻ってしまう
BO2でもして待つかな

477 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:12:26.54 ID:dGcZHIMt.net
普段は証券マンしてて遊べるわけない
日曜日は草野球してる
それをサボって作った大事な時間返せ!!!

478 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:12:58.36 ID:u85KV7jW.net
DLCはキャンペーンの続きでもいいと思った
キャンペーンは付けて正解だったねえ

479 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:14:27.36 ID:PWqN2Co6.net
>>473
あのマスク点滅は解読すると「Jack?」だと
海外フォーラムの解読班がやってくれました

480 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:14:28.37 ID:LTYJogg+.net
>>477
顔面草だらけや

481 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:18:23.41 ID:dGcZHIMt.net
>>480
竹山が亜美ちゃんにされてたみたいにプラスチックのバットでケツどついたろか?

482 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:19:29.59 ID:dGcZHIMt.net
https://www.youtube.com/watch?v=jcblKDwmDtE

483 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:20:16.43 ID:HCSlMLhQ.net
>>479
てことはやっぱ何処かに飛ばされてるのか。
続編の伏線の可能性もアリだね。

484 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:22:02.24 ID:A+XJZEaJ.net
これマルチ前作みたく
消耗戦一極集中で他のモードすぐ
過疎るパターンだな・・・

485 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:23:02.16 ID:pHVUisd0.net
キャンペ落下中
英語「BT!!」
日本語「びぃてぃ↓(ヘタレ感」

これどうにかならんかったのか(´・ω・`)

486 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:25:55.42 ID:BcLVuM33.net
こんなにモード分ける意味あるの?
徐々に増やしてその時々で旬のコンテンツを遊ばせるならわかるけど、いきなりあれもこれもセットでドーンしたらマッチングしづらくなるの当たり前だよな

487 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:26:59.08 ID:1Y1xIUeW.net
正直消耗戦が一番楽しいし・・・…

488 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:27:38.96 ID:cIzAAhi8.net
ブリスクはいいキャラしてるから、仮に続編で直接対決しても死亡せずに生き延びて欲しい

489 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:28:19.77 ID:zSieMiZA.net
無人のコロシアムのチケットなんとかしてくれ

490 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:31:19.32 ID:kO6Logit.net
そういや、グレーブスやスパイグラスって2だと全く出てこないけど
リストラされたの?
ブリスクとの掛け合いがあれば最高だったのに

491 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:32:57.98 ID:Zj6vKS7n.net
コロシアム一回だけできたけど始まる前に相手が抜けて
戦わずして勝利になったな

492 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:33:15.68 ID:qgFwBa8d.net
さっき初めてまともに消耗行ったんだけど今回ミニオン少ないな
前みたいに皆クラスターやらアークで殲滅してる訳でもないのに
しょっちゅうマップがスッカラカンになる

493 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:37:03.89 ID:1Y1xIUeW.net
inできたけど流石に復帰直後ですくねぇ

494 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:38:26.81 ID:u85KV7jW.net
いや、結構多いよミニオン
マップ覚えて走り回ればわかる

495 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:39:36.44 ID:BcLVuM33.net
拠点好きだから、やりたいけど人超すくねーな
旗取り陣地ゲーってFPSじゃ一番一般的ルールだと思ってるけど、タイタンフォールじゃ違うんか?
タイタン降りて拠点取りにいくタイミング判断するの面白いんだが

496 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:40:20.76 ID:u85KV7jW.net
拠点もCTFもやりたいけど人がいなすぎて泣けるね

497 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:43:41.54 ID:HdYqmnrP.net
自分のタイタンに向かってE連打したら戦闘中でも駆け寄ってきてくれないかな
毎回なんで離れるんだちくしょう!って思うわ

498 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:47:24.47 ID:dAE0A6J6.net
買おうと迷ってたが
発売したばっかで人少ない書き込みがあるってやばそうだな

499 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:53:09.57 ID:a/UfqdkV.net
BFと同時発売とかアホなことをEAがしなければよかったのに
上層部が無能だとこうなる良い例だわ

500 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:53:55.38 ID:u85KV7jW.net
消耗戦と賞金稼ぎはかなり人口多いよ
その他のモードをやる人は少ないって話

501 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:54:11.75 ID:/VFldw3R.net
>>497
v押してフォロワーモードにすると寄ってくるけど、そういう事じゃなくて?

502 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:55:25.87 ID:rODIhpBY.net
>>499
多分BF1がコケた時の保険だったんだと思うよ
WW1は人選びそうだからな

503 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:59:18.99 ID:dGcZHIMt.net
おっとORIGIN治ったかも?

504 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:59:54.49 ID:BcLVuM33.net
賞金稼ぎは、単純にモード選択の一番上にあるから、初動から選ぶ人多くて、そのままマッチングしやすいから選ぼうになったとしか思えない

505 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 12:59:56.27 ID:bhpIInnJ.net
codとかでもTDM>>ドミネ>>>>>>>>>>>>>他のモードだから
こんなもんじゃないの、あとTF2の場合鯖を細かくわけすぎて分散してしまってる

506 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:14:28.18 ID:y2vKRSoU.net
待ってりゃ他の鯖に繋がるとかならいいのにな

507 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:15:50.60 ID:BFb+/7at.net
発売日はかなり前から決まってたらしいからBF1とCoDがぶつけてきた可能性もある
リスポンが強気で変更しなかった

508 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:16:48.27 ID:dGcZHIMt.net
ORIGINは起動するけど鯖に接続できなくない?

509 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:17:46.43 ID:bhpIInnJ.net
いや、リスポンは変更できなかったと言ってる
立場的に変更はできなかったがそれでも問題ないだろうと言ってただけ

510 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:20:03.25 ID:a/UfqdkV.net
>>507
http://doope.jp/2016/1059356.html

Respawnには決定権なさそうだが

511 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:23:13.36 ID:wa8IHR02.net
データセンターはみつかるけどcontacting reapawn serverってなってマルチ繋がらないな

512 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:23:31.70 ID:G1G0h2C1.net
実際ルールさえ把握してれば消耗戦より賞金稼ぎの方が初心者に優しい気がする
パルスレーダー廃止+レーダー弱体化で
クソ雑魚ナメクジになったAim障害者のオレがそう思うんだから間違いない

513 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:30:14.94 ID:Y+eCbFAQ.net
やっとつながったと思ったらoriginがオフラインになりましたって出て切断されてしまった
ひょっとしてorigin鯖が不安定になってるのか

514 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:31:43.37 ID:1Y1xIUeW.net
また落ちたEAしね
DOSならやったやつも氏ね

515 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:33:06.17 ID:wa8IHR02.net
Origin落ちてるゥゥゥ

516 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:34:30.53 ID:sOWkoDzZ.net
スマピアークストライダーの常習犯、今作はEva8にブーストスマピ、リージョン使っててワロタ

517 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:35:10.63 ID:9c6U2R0W.net
>>505
他国に比べるとFPSがあんまり流行らん国だってのは昔からわかってたろうに
なんであんなに日本鯖用意したんだろうな
CS版の事考慮したってせいぜい1〜2台で十分だろうに
統合とかはしないのかな

518 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:43:56.02 ID:Q3yWtGvZ.net
日本鯖だけで数個あるのを減らして賞金と消耗戦のマッチングはこんでるから混雑回避で他モードやろうって流れつくれたらな
まぁ2モードだけの人は困るけど

519 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:46:22.18 ID:Q3yWtGvZ.net
しかし海外のtwitchみてもCS機多いな
FPSのしかもこれだけ動けるゲームでパッドでやりたくなる要素ってなんなのか

520 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:46:30.15 ID:hPj8koHQ.net
なんで日本はFPS流行らないの?

PCに興味なかったり、しょぼいスマホゲーばっかりしてるから?

521 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:47:50.65 ID:LzefNUCx.net
ソニーと任天堂が元凶

522 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:48:46.69 ID:qgFwBa8d.net
PCが高すぎるのもあるんじゃね
最近も1080が発売当初で海外の2倍弱のぼった値だったし

523 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:50:52.19 ID:HdYqmnrP.net
>>519
必要ボタン増えて煩雑になった感はある

524 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:50:54.95 ID:V8cBRQaj.net
>>519
自分はPCだけど、振動フィードバックとトリガーで撃つっていうのが楽しくてパッドでやってるね。
箱1コンだとタイタンそばにいたり、動きによって違う感じに揺れるっぽい。
エイムは死ぬけどキャンペーンとかなら十分楽しめるかな。

525 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:52:06.61 ID:HymlEprf.net
origin死んでる?
キャンペーン終わったからマルチ参戦しようと思ってたのに

526 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:55:00.79 ID:kQ5qKjqs.net
>>525
自分はOriginにログインしようとすると
You must be online when logging in for the first time.

こんな感じでオンラインにしろって怒られる

527 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:56:19.45 ID:Q3yWtGvZ.net
ひょっとしてtwitchでPC全然なくてCSばかりなのはOrigin死んでるからか?!

528 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:57:54.81 ID:kQ5qKjqs.net
なんだみんな入れないの?
それなら安心するんだが

529 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 13:58:37.24 ID:ISv1/D33.net
そうだよ
あとoriginにログインできてもrespawnのマスターサーバーにログインできなくてオンラインできねえし

530 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:02:54.11 ID:/VFldw3R.net
EAも調査中みたいだし、ハッピーアワーまでに復活してほしいところだが。

531 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:05:17.70 ID:6+Ur8och.net
Originってアップデートでオフライン起動できなくなったの?

532 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:09:46.64 ID:HymlEprf.net
しゃーない
またキャンペーンやろう

533 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:12:48.30 ID:Q3yWtGvZ.net
はいれた

534 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:14:57.50 ID:1Y1xIUeW.net
最近はCS機が超手軽に配信できるからなぁ
PCでも直ぐなんだけど手軽さだけならCS機がすごい楽
配信したこと無いが

535 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:15:17.56 ID:O3xKWDzX.net
オリジンフォールだなw

536 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:18:10.10 ID:dTp+L6c6.net
オンラインできたけど賞金稼ぎ50人マッチ中とかで笑う

537 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:24:37.93 ID:ISv1/D33.net
消耗戦90人いるぞ

538 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:26:08.57 ID:1Y1xIUeW.net
BTも処刑あったのね
やり直して気がついた

539 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:35:20.88 ID:l/NHe1FO.net
まーた落ちたな

540 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:58:06.44 ID:HusFX7XF.net
オリジン弁当が不安定(株価)

541 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:03:55.34 ID:n2XfT6Yw.net
あくしやがれ

542 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:12:16.92 ID:dTp+L6c6.net
480円入金してるところでoriginとの接続が切れましたとか言われて悲しい
そう言えば途中退出したら負けになるぞとか警告されるけど統計とか見れないし内部レート的なのがあるの?

543 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:12:34.74 ID:b2cY9AqI.net
これ和鯖こんなに分ける必要あるんかなー
モードも多すぎるし、バラエティ選んだらどんどん
いろんな待ちのあるところにブッ込んでくれればいいのに
バラエティモード待ちという訳の分からんことに・・・・

544 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:21:35.99 ID:1blvvYLF.net
復活まだかよ

545 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:25:25.31 ID:BFb+/7at.net
日本人でガントレット30秒切ってる人いるの?

546 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:26:16.52 ID:aVQWhoqN.net
30.2なら行ったけどそっから伸びんなー

547 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:28:53.90 ID:DXQ9ndjn.net
オリジンはオフラインで起動できなくなったのか

548 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:30:47.71 ID:dTp+L6c6.net
暇つぶしのガントレットもできんやん

549 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:31:06.98 ID:uT56+YWi.net
ガントレットは50kph出すのも辛いのにそれを維持とか無理無理

550 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:32:27.58 ID:qgFwBa8d.net
シングル終わらせた
前の渋いシナリオも好きだけどこっちはほんとに宇宙版CoDだな、恐れ入ったわ

551 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:34:35.02 ID:fgqAEALe.net
origin復旧きたっぽい
それにしても鯖とルールを細分化しすぎてどこ行っても人少ない状況やばすぎるよな
西US行きたいから米鯖だけでも早く統合してくれ

552 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:35:35.31 ID:9c6U2R0W.net
シングルは演出がとにかく良かったな
ストーリーも王道ジャパニーズロボアニメって感じで熱かった
ボスキャラは倒すとそのままアッサリ死亡するからあんまり印象に残らなかったけど

553 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:35:46.20 ID:OCKrzwz9.net
復活したか

554 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:36:31.89 ID:xFIR4UT5.net
さっきオフラインでもキャンペはできたけどな

555 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:38:44.94 ID:+qpF9E1c.net
消耗戦24人もいるわー

556 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:40:27.23 ID:fgqAEALe.net
鯖落ちてた影響下知らんけど選択できる鯖が少し減ってるな

557 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:46:16.24 ID:ZpcisC/h.net
ガントレットのタイム表の一位、25秒でワロタ
俺どんなに頑張っても1分切れなくてワロタ

558 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:46:59.47 ID:BFb+/7at.net
>>546
速いね目標にするわ

559 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:48:24.43 ID:BFb+/7at.net
>>557
壁に長く張り付かないだけでも30秒代にはなるよ
装備はアークグレとEVA-8がオススメ

560 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:49:37.40 ID:ZpcisC/h.net
>>559
まじで??
一位取ったときのマスティモーサ大尉のセリフが聞きたくてしょうがない

561 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:58:44.29 ID:9c6U2R0W.net
originは治ったけどリスポンの鯖に繋がらんな…

562 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:05:35.37 ID:PE+Jq3X5.net
まだオリジンログインできんやが

563 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:08:24.77 ID:sVKekQuN.net
競馬やってたよ。さば落ち?

564 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:10:31.51 ID:DXQ9ndjn.net
またオリジン落ちたな

565 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:14:13.00 ID:qgFwBa8d.net
最終ミッション面白すぎてまたやり直した
jump for itがまんまCoD4のアレだな、ほんと胸熱

566 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:15:23.45 ID:6N6nGgWo.net
UBIのuplayでBF1orTitanfall2を買うと、R6 Siege Starter Editionが付いてくる!※日本語無し
http://store.ubi.com/br/battlefield-tm--1/58009256ef3aa59e3e8b4567.html
http://store.ubi.com/br/titanfall-tm--2/5805ed32ef3aa511548b4567.html

567 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:17:36.16 ID:qgFwBa8d.net
uplayとoriginの二重DRMとか地獄じゃねーかw

568 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:20:26.25 ID:qgUmw5Z8.net
まだ途中だけどポータルみたいに謎解きがあって楽しい

569 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:44:14.00 ID:WiHegbNO.net
鯖繋がらんぞ

570 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:48:43.13 ID:sVKekQuN.net
普通にできてるよ!

571 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:51:12.09 ID:YypQMs+6.net
>>414
クレジットで買ったのは再生後持ち越せるってほんと?

572 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:55:53.51 ID:tEGboZkE.net
アンダーソンはなにがあって地面にぶっ刺さってたんだ

573 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:58:07.67 ID:0m3R5gi8.net
鍵屋でグロ版買った奴日本鯖と普通にマッチングできてる?

574 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 16:59:32.16 ID:b6Ae16vl.net
例の装備が暴走→勝手に発動→※いしのなかにいる※

575 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:00:26.55 ID:fgqAEALe.net
>>573
普通にマッチングできるよ フレンドとPT組んだりとかも問題ない
というかサーバー選択できるからロシア版とかでも普通にできそう
前作同様言語が含まれてないだけで中身は同一だよ

576 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:01:52.57 ID:qgUmw5Z8.net
今日は一日中、鯖に繋がらないな

577 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:03:06.79 ID:sVKekQuN.net
みんなキーバインドはどう設定してるの?2からはじめたからタイタンのユーティリティとかどこにしたらいいのか・・・

578 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:04:28.69 ID:2xHyFmf/.net
キーそのままでダッシュ以外のトグルやめたくらい

579 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:16:03.81 ID:lO9uKIT2.net
常時スプリント設定にしたら、移動がめちゃくちゃ快適になったしバニホがしやすくなった。
なんかデメリットあったりするんかな、この設定

580 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:19:00.55 ID:Rbuqfu8P.net
前作もそうだったけどノーススター乗ってるときは困るかも

581 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:23:15.56 ID:qgFwBa8d.net
ADSトグル、常時スプリントでやってるけどADS中は
ちゃんと歩くからプラレールのチャージも支障ないぞ

582 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:26:55.06 ID:BFb+/7at.net
しゃがみCで格闘Vじゃないと無理だわ
ADSトグルがデフォって今時は普通なのか?

583 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:50:52.33 ID:fgqAEALe.net
操作周りはトグルADSとマウス中クリックだけはやめて欲しい

584 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:05:32.68 ID:1Y1xIUeW.net
オートスプリントとっさの遭遇で怖いなと思ったけど結局ジャンプしてるしな

585 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:06:59.83 ID:DtDV7Ieq.net
DoFきつ過ぎで遠距離でチャージライフル構えるとなんにも見えなくてワロタ

586 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:07:29.04 ID:kO6Logit.net
http://i.imgur.com/1I79Nep.jpg
揉みしごきたいこのおっぱい

587 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:07:36.68 .net
一方的なゲームが多いな

588 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:10:02.62 ID:1Y1xIUeW.net
消耗戦は結構拮抗するけど賞金稼ぎはひでーわ

589 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:12:45.85 ID:dTp+L6c6.net
左上だからとりあえず選んでるけどルール良く分かってない人多そう

590 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:12:49.89 ID:aXVGM4jT.net
>>586
スローンは女らしさあるのになんでアッシュはウルトラ怪獣のダダみたいな顔してるの

591 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:17:16.38 ID:kO6Logit.net
>>585
+dof_enable 0

592 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:35:38.64 ID:nVqWJsYT.net
日に日にtwitchでのプレイ人数も減っているね
初日はBF1超えてたのに数日後の現時点で既にBF1からかなり下に落ちてる

593 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:38:19.94 ID:dTp+L6c6.net
どのモードも4ケタいないしね

594 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:39:17.03 ID:diBe2ruh.net
音声英語字幕日本語で遊びたいんだけどできないんかな?

595 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:40:49.60 ID:ozs4SaDJ.net
糞EAによる糞発売日に殺されたに近い
年末とかでよかったろ

596 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:42:06.90 ID:8p692DrN.net
拠点戦ができないのは草生えない

597 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:42:32.98 ID:diBe2ruh.net
あとシングルって難易度あげてやると迷彩アンロックとか特典あるん?

598 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:51:40.31 ID:xuTGUhj7.net
ルールは細かく分けるなとあれほど言ったのに

599 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:55:18.49 ID:dTp+L6c6.net
つーかバラエティはどのモードでも良いから早くマッチさせろ枠にしてくれよ

600 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 18:55:36.37 ID:bhpIInnJ.net
>>599
ホンこれ

601 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:00:50.31 ID:BFb+/7at.net
>>599
天才かよ

602 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:04:14.33 ID:zSieMiZA.net
パイロット、早くマッチングしたいなら
消耗戦を選択すれば良いのでは

603 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:31:43.38 ID:dTp+L6c6.net
消耗戦+αでマッチングしたほうが早いに決まってるだろBT
疲れてるんじゃないか

604 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:32:50.64 ID:fgqAEALe.net
消耗戦と賞金に別れてるからどっちでもいい層向けにしてくれってことでしょ

605 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:37:03.80 ID:lO9uKIT2.net
本当にこのスケジュールを決めたEAが憎くてたまらない。社長が変わってもユーザー軽視な体制は変わらないな。
Deadspaceといい、今作といい、どんどん俺の好きなタイトルが潰されていく

606 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:37:54.37 ID:9f2pYALS.net
真っ赤な炊飯器さんは味方でも敵と見紛う禍々しさ
視界に入ると大体撃っちゃうゴメンね

607 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:42:20.38 ID:WiHegbNO.net
ローニンの立ち回りがわからん
1vs1でもかなり攻撃受けるから大抵2機目で壊れてニュークリア
対パイロットではけっこう使いやすいんだけどな
敵になっても脆いからあっという間に壊せるし、マグランチャーで溶けるし
どう使うんですかねぇ・・・

608 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:43:28.69 ID:ftwbVDaS.net
>>605
詳しい事情知らないんだけど
デッドスペースってEAのヘボで続編潰れたの?
製作側の努力にも関わらず人気が出なかったので、って話だったの思ってたけど

609 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:50:04.94 ID:Zj6vKS7n.net
>>607
殺しきるまで戦おうとするからそうなる
基本死角からのヒットアンドアウェイ

610 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:50:21.20 ID:/itNqwKB.net
ガントレット一位になったときのセリフちゃんとあるんだな

611 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:04:20.44 ID:VAecu/zg.net
キャンペーンのタイタン電池3つ目
スクラップ船の中で迷子になった
どこにあるの?

612 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:08:51.12 ID:lO9uKIT2.net
>>608
coopとそれに伴うマイクロトランザクション導入はEAによる方針のせいだったとかなんとか。

てか、シングルの進行度と各種設定が保存されないんだけどなんだこれ?

613 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:09:15.03 ID:H5bvz/Ct.net
>>608
デッドスペースに関しては3がクソだったに尽きる

614 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:14:32.20 ID:1Y1xIUeW.net
ドキュメントが2byt文字のひと多すぎない?

615 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:23:55.03 ID:jMg7bVQp.net
やっぱり前作と同じでショットガンいると一気につまらなくなるな

616 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:24:31.24 ID:U/smqLFb.net
そうか?君がショットガン嫌いなだけだろ

617 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:36:04.45 ID:zSieMiZA.net
ショットガンは別に脅威に感じないが

618 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:36:18.57 ID:lO9uKIT2.net
あああああああ!もうマジでなんだこれ!?
設定とシングル進行度が起動するたびにリセットされるのどうにかしてくれ

619 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:37:39.09 ID:a/UfqdkV.net
>>608
Deadspace3は3って名前付いてるけど、別の違うゲームになってたからコケた
閉鎖空間での緊迫感とか恐怖感が売りだったのに
広々とした雪山にCOOP仕様とロスプラ3で大コケしたシチュエーションにw
その不評の要素を入れるように言ったのがEA

620 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:39:48.47 ID:h9d/y55C.net
今回のショットガン前ほど有用じゃないよな
EVAも目前で閉所の出会い頭か奇襲専用って感じだし
マスティフに至っては弾が届く前にこっちが死んでるw

621 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:42:48.93 ID:u85KV7jW.net
交戦距離が比較的遠くなりやすいからSGは強くないね

622 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:42:51.81 ID:LkXKgV3q.net
今作はパルクールで相手に近接戦闘を押し付けるというのが難しい
全体的に交戦距離が遠め

623 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:43:12.68 ID:8Kf5pLTg.net
マスティフはシングルだと中々使いやすいんだけどなぁ

624 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:44:32.23 ID:hPj8koHQ.net
8割以上がフルオートのアサルトだからみんな同じ武器

625 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:44:35.75 ID:LkXKgV3q.net
壁を召喚するパイロットアビリティが欲しいぜ

626 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:48:19.25 ID:9wm/wD8l.net
砂とシャッガンが強いゲームは糞

627 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:50:30.41 ID:+GSVPju3.net
スマピ「おっそうだな」

このゲームだって前作から砂は強いんだよなあ…当たれば即死だから
当たればな

628 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 20:51:15.28 ID:kO6Logit.net
今回死にやすくなったから、スマピ使ってもあんまりキル稼げないわ

629 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:01:21.08 ID:M7GsQ0az.net
メイン武器とサブ武器で個別のキー設定追加してくれよ〜
1では別々のキーに設定してたからただの切り替えだけだとすげえやりにくい

630 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:08:49.94 ID:pq9b3JCF.net
正直前作猛威を奮ってたR-101Cがいまいち使いづらい…使いづらくない?
かといってCARもカウンターウェイトないし武器選びに悩むわ

631 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:10:20.09 ID:BFb+/7at.net
そういえば今回はキルレとかのデータ何も無いんだな
これじゃレベルアップ以外に目的が無いな
気楽で良いけど

632 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:12:51.95 ID:LkXKgV3q.net
今作のCARはカウンターウェイトなんか無くても腰だめでまっすぐ飛んでくぞ
且つ中距離まではADSで普通に対応できるし、多分これが最強なんじゃないだろうか

633 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:17:14.85 ID:dTp+L6c6.net
>>629
分かる

634 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:26:42.94 ID:hRrCoqX7.net
試合が全部大差で負けるー……。
ド下手な自分がいるだけでこうなってるのか?

635 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:28:03.91 ID:LklMed5u.net
拠点人いなさすぎるぞ
他の人にはメニューに表示すらされてないんじゃないかと思うくらい少ねえ

636 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:30:08.21 ID:mVsa2LAc.net
サイレンサーって無くなった?あとタイタンの電気スモークをQで発動するの

637 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:30:20.57 ID:iITSTWY9.net
ワイヤーおもしれー
敵に引っ掛けたり、タイタンに引っ掛けたり便利ー
勢いよく飛び出せるしたのしー

638 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:32:40.43 ID:2xHyFmf/.net
クラスターミサイルがまっすぐ飛んでいくのに感動した

639 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:33:59.73 ID:PWqN2Co6.net
ワイヤーは脱出ポッドに引っ掛けてそのまま搭乗できるのも魅力

640 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:38:28.35 ID:8Kf5pLTg.net
>>636
サプは一部の武器のみで電気スモークはタイタンに乗ってちょっとスコア稼がないと使えない…はず

641 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:40:23.16 ID:3aZvSM0r.net
ネットワーク招待してる人いる…?

642 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:40:56.34 ID:sDS+mfGG.net
キャンペーンがセーブできない人はドキュメントのフォルダが違うから初期化してみて
http://answers.ea.com/t5/Technical-Issues/Titanfall-2-Campaign-mode-not-saving/td-p/5659583
英語だけどね

643 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:42:36.16 ID:mVsa2LAc.net
>>640
なるほど. . . ありがとう

644 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:45:06.78 ID:PWqN2Co6.net
日本鯖なんで6つもあるんだ
関東と関西の2つでいいのに

645 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:46:23.13 ID:5+llj6kR.net
死にまくってストレス溜まるな
最初は武器とタイタン何選んどけば良い?

646 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:46:46.78 ID:lO9uKIT2.net
>>642
おお..治った...
ありがとう!

647 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:50:47.64 ID:nfxeyjzO.net
キャンペーン序盤で無反応になったから再起動したらファイルが壊れてるから再インストールしろと
再インストールしようとしたらoriginにログインできず
ほんとorigin死ね

648 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 21:53:08.06 ID:tLsm/LFw.net
起動時フルスクだったりウインドウだったりする問題は解決法ないのかね
設定ファイル見てもフルスク=1になってんのに

649 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:06:42.62 ID:bhpIInnJ.net
ボーダーレスウインドウだけど
起動オプションに「-noborder -window 」して起動

650 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:07:30.79 ID:sVKekQuN.net
GTX1070 8G買って着ちゃった!!

651 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:07:50.05 ID:wp/wUwox.net
キャンペーン王道シナリオだけどいいじゃん
何よりパイロットの異常性が痛快でPV通りの三次元無双もさせてもらえるし
ステージも動けるように作ってあるからいかにスタイリッシュに戦うかのリプレイ性も無くはない
まぁボス戦たるかったりところどころシンギュラリティだったりポータルだったりするけど
初日からマルチ専でキャンペなんてやらん人もいるだろうが一回やって損はないと思う
信じてb

652 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:13:04.33 ID:74qsUG95.net
どうか最高の一日を
脱出する直前のメッセージだけど芸か細かく震えた

653 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:13:50.60 ID:05Ry4p5k.net
そのbはシングルやってないと分からんだろBT

654 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:14:09.58 ID:3aZvSM0r.net
1050tiだと144安定しないなあ

655 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:18:18.03 ID:dAE0A6J6.net
近道はやめましょう

656 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:23:59.63 ID:dTp+L6c6.net
クレーンゲームは笑うからやめろ

657 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:34:04.23 ID:05Ry4p5k.net
パイロットをfootballするのにハマるBT

658 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:35:08.08 ID:aVQWhoqN.net
今度また投げさせてやるよ。

659 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:35:47.73 ID:REhKnwqV.net
初代Tfは結構いろんなルールでリージョン変更無しで遊べてたんだがな
LSTと拠点争奪は面白かった
でも今回バウンティと消耗戦だけに分かれてるせいかリージョン変更無しで早朝でもない限りマッチングできるのは良いことか

660 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:36:49.41 ID:h9d/y55C.net
LTSやるなら人いる内にオレゴンに急ごう

661 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:39:13.08 ID:tLsm/LFw.net
>>649
そっかあえて-fullscreenと入れればいいのか
今試しに何回か起動させてみたら全部フルスクで起動したわありがとう

662 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:46:20.98 ID:REhKnwqV.net
オレゴンかラグくないか見に行ってみよう
にしてもバウンティでルール理解してない勢はちょっと人居る消耗戦にでも来て欲しいもんだ

663 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:51:07.98 ID:1Y1xIUeW.net
理解してても貯金にいけない時あるから嫌い

664 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:53:51.79 ID:fgqAEALe.net
初期カーソル位置が消耗戦だったら賞金なんてすぐ人いなくなりそう
そして消耗戦って名前からルール推察しづら過ぎる

665 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 22:56:34.02 ID:ZLSfSrHQ.net
バラエティで遊びたい・・・

666 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:01:34.19 ID:JI0mPKKm.net
一番人が多いサーバーってどこ?
ラグは感じる?

667 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:12:28.83 ID:tWsfTnTN.net
レイプゲーばかりなのは何故なんだBT?

668 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:16:40.08 ID:2MKtT5+j.net
ビッシュのうるせーぞが無くなったのはなぜだ

669 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:18:09.80 ID:2GarZRwz.net
>>667
信じて

670 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:20:22.67 ID:aVQWhoqN.net
フルマッチやって0/0/6とか言うクソゴミが味方に居たんだけどやってて面白いんだろうか・・・

671 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:21:18.29 ID:dAE0A6J6.net
信じてbの汎用性が高い。さすがBT

672 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:25:16.36 ID:5+llj6kR.net
数時間やったら飽きちゃったわ
やっぱり1が合わなかった奴には2も合わないんだな
キャンペーンは凄く面白かったけどオンラインの連携無くタイタンの動きもモッサリはイマイチだったわ

673 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:27:37.58 ID:dTp+L6c6.net
バウンティはミニオン狩ってお使いするだけでもそこそこ活躍できる初心者救済モードですぞ

674 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:35:10.27 ID:bhpIInnJ.net
しかしこの高速移動に慣れてしまうとCODやった時のモッサリ感半端なさそうやな

675 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:36:21.43 ID:fgqAEALe.net
タイタンの挙動がもっさりとか何言ってんだこいつ

676 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:37:07.60 ID:Zj6vKS7n.net
パイロットはいい加減敵タイタンにアサルトライフルぶち込むのをやめるべき
やられてて悲しくなってくる

677 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:38:59.52 ID:tWsfTnTN.net
あの空飛ぶ棺桶は何のつもりで追加されたの?
ネタ枠?

678 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:40:41.39 ID:1Y1xIUeW.net
キャンペーンやり直してみるとBT強すぎ
スコーチやリージョンでダッシュ二回も出来る

679 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:47:51.19 ID:pWMZbVYZ.net
1の頃はシールド回復妨害出来るからARでちまちまダメージ与える意味もあったけど
近作はハイリスクノーリターンだよな

680 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:49:14.76 ID:1+Jfv9+x.net
シングルプレイのトレイラー見直すと実際のプレイには無いカットシーンが結構あるんだな
ヘルメットを渡すシーンとか航空部隊をBTとクーパーが見上げてるシーンとか

681 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 23:53:57.61 ID:3QkC6x6c.net
dlcに期待

682 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:01:51.41 ID:1b0+mtT7.net
@オススメ武器はどれ?
・CAR       腰だめ良好 手荒く使っても近距離中距離喰える優等生。動きたいヤツ向け
・R201(カービン) 高精度で中遠距離まで喰える。積極的に攻めたくないヤツ向け
・ヘムロック   バースト3発キッチリ当てれば1トリガーで倒せる。中遠距離良好
・EVA AUTO    ショットガン。適当に撃っても当たるのでパルクール(機動戦)の基礎を学ぶに最適

Aオススメ兵科はどれ?
・興奮剤     加速+回復能力で逃げに最適。慣れたら攻めや開幕移動など様々な用途に使える
・パルスブレード 投げるだけで敵の配置を丸裸に出来る。位置は仲間も見ることが出来るので支援になる
・クローク    対人効果は微妙だが、対タイタンからはほぼ完全に見えなくなる。アーチャーと相性最高

Bオススメタイタンはどれ?
リージョンとトーンがダントツで扱いやすく強い。それらを対処するためにイオンがいる構図
スコーチは地形戦を行う必要があり難易度が高い。ローニン、ノーススターは装甲がペラペラなので難易度高

683 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:02:19.33 ID:1b0+mtT7.net
C死にまくる
・パイロットに殺される場合
 不用意に攻めていないか。興奮剤で突撃したり、パルスブレードでけん制と同時に突入するのがセオリー
 空中からの強襲は相手の隙を突きやすい。ただ地面を歩いているだけでは的にしかならない
 それらに対処できないようであれば中遠距離武器を持って様子見をするのがいい
・タイタンに殺される場合
 目立ちすぎ。タイタン武器はすぐ逃げられる体制を作ってから撃つこと
 チャージライフルは相手から位置を特定しやすい。MGLは接近する必要があるので注意
 慣れない内はアーチャーヘビーロケット(ロックオン式で扱いやすい)をアンロックして使うといい
 威力が高く自動誘導なので当てやすい。ただしロック警報が表示されるので、撃ったらすぐ逃げること


Dなかなかタイタンを呼べない
タイタンゲージを稼ぐ方法は以下の通り
・兵士を殺す
・パイロットを殺す
・タイタンにダメージを与える(非常に多く稼げる)
・仲間にバッテリーを与える
・自動経過(非常に遅い)

684 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:04:26.81 ID:jCULrWZ+.net
そういや体感だけどアチャ少ないよな
つかパイロットでタイタン攻撃するヤツ自体が少ない

685 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:06:50.79 ID:VgMNYDIS.net
>>677
ノーススターの事?
割りと強いぞ飛ばなければ

686 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:07:22.55 ID:Bc5Ln+zJ.net
初代からだけどチャージライフルが芋狩れたりカチカチして一瞬だけ頭出したりとか
汎用性が高くて他使う気起きないんだよね
マグランチャーみたいなの強そうだから興味あるけど遠距離できないと禿げそう

687 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:11:31.76 ID:3CjaxlV3.net
ロデオって実用性なくなちゃったよね
あんなマーク出るようじゃクロークするか、ワイヤーで逃げ準備してないと無理

688 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:12:00.53 ID:G/4PJWCL.net
真っ黒パイロットにしたいんだけど11回プレステージ周回ってしんどいなこれ

689 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:13:53.47 ID:o2zTMVkK.net
逃げれないのはタイミングの問題でしょ
交戦中狙えば普通に電池抜いて逃げれるよ
リスクに対してダメージが低いから電池回収以外じゃ使えないけど実用性がないってのは言い過ぎ

690 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:14:10.04 ID:VKR9rzw+.net
もうG2のパイロット居るんだけどどんだけやってんだよ

691 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:14:44.23 ID:6UslKz15.net
いつまで経ってもrespawnの鯖にアクセスしていますから動かないんだけど鯖落ちしてないよね?

692 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:16:03.37 ID:ZVwtrO82.net
フックとスラジャンのおかげで前作よりさらに爽快感増したね
マルチしかやってないけど

693 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:25:06.27 ID:gO8+Td8U.net
ギミック凝ってるからキャンペーンも楽しいぞ
タイムトラベルとかキャンペーン限定だし

694 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:26:31.23 ID:VKR9rzw+.net
タイムトラベルはそこそこ良かったけどヌルくなりすぎるな
あのチャプターだけで良かったわ、アレ以降全部使えるってんじゃマジでマスターがヌルすぎてつまんなかったと思う、ただでさえぬるいのに

695 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:31:35.70 ID:ny1HAqaO.net
タイムトラベル装置壊れて使えなくなったじゃん

696 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:34:00.64 ID:kF1Vlg31.net
キャンペーンはやる価値あったけどマルチの連携取り難い仕様はオンラインとして致命的じゃね?
せめてラジオがあるとかなら良かったんだが
モードもペイロとかラッシュみたいな無理にでも連携とらされるモードが欲しかったわ

697 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:34:01.47 ID:VKR9rzw+.net
いやだからあのチャプターだけで良かったわって言ってんじゃん

698 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:34:40.78 ID:3CjaxlV3.net
>>696
CODやったことないのかな

699 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:43:11.53 ID:qeHZycXo.net
連携したいならLTSいくといいんじゃない?

700 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:45:37.96 ID:atuR9yjV.net
やっぱランクとかはあった方が盛り上がってたんじゃないかと思う、、、もう返金したけど

701 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:50:24.23 ID:HIMTEjdJ.net
ランクプレイは12月実装だつってんだろ

702 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:50:27.35 ID:VKR9rzw+.net
日本人のランク嫌いは異常
マジで他のゲームまともにランク出来るのってLoLくらいのもんじゃねえの

703 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:50:51.41 ID:uMQx86lc.net
ランクチップは1同様on/off切り替え式で実装予定とのこと

704 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:54:04.34 ID:RYCPxYLw.net
ハッピーアワー4時間おきくらいにならんかな。

705 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:55:36.77 ID:VKR9rzw+.net
ハッピーアワーってネットワーク乗り換えまくりじゃダメなの?
めんどくさいから試してないけど

706 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:58:46.72 ID:G/4PJWCL.net
ランク実装まで持つのかこのゲーム
クリスマスとかで投売りセールしてくれ

707 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:59:24.70 ID:pXwD3FdU.net
初めて5人PTに当たったわ
PT別マッチングにしてくれないかな

708 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:11:07.29 ID:o2zTMVkK.net
>>696
野良でもタイタンに追従して索敵その他援護する人は沢山いるよ 
連携連携言う人いるけど単に自分が気付いてないだけだと思う
というかゲーム内にボイスチャットあるんだから使えばいいんじゃないの?

709 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:13:45.91 ID:jqj1zzkM.net
>>689
2回めのロデオは爆弾投下するんじゃないのかな
成功したことないけど

710 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:16:06.35 ID:2IjoFmu3.net
スピットファイア+スラマーのタイタン絶対殺すマン構成好きだったんだがなぁ

711 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:22:21.36 ID:o2zTMVkK.net
>>709
2回目以降は手榴弾投げ込むけど、1機相手に2回投げ込んでも落ちなかったんだよね
だからダメージ目的にロデオやるのはリスクに見合ってないなと思って
1回目の電池+1目盛りのダメージは丁度いいと思うんだけどね

712 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:26:04.64 ID:xJcEZAhG.net
〜何回したら解除系の迷彩とかいっぱいあるけど
それを確認する方法がないという感じよね
洋ゲーは派手なのが先で渋いのが後という悲しい現実;;
CoDみたいにもう何がなんだかなるよりはマシかw

713 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:31:56.45 ID:xJcEZAhG.net
ハッピーアワーはなぜか鯖の調子がおかしい時とか
居ない時に終わってる

714 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:34:48.32 ID:1B7KjWaa.net
PC人口どんくらい?

715 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:48:12.78 ID:jkhyOY1Y.net
国内ゴールデンタイムに1500~2000人くらい

716 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:49:03.35 ID:1B7KjWaa.net
>>715
十分じゃん買うわ

717 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:53:05.96 ID:VgMNYDIS.net
これ東京1とか東京2とかで人数分断されてるんだよな?

718 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:55:13.59 ID:HIMTEjdJ.net
多分されてない

719 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 01:55:27.50 ID:VHiq879o.net
武器レベルとパイロットレベルって違うの?
武器は、何々で何を何人倒すとレベルUPみたいな感じ?一覧とかあったら教えて下さい

720 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:02:08.39 ID:nYwjDzGI.net
>>714
ちなみに今だとオレゴンサーバーだと13800人いるな

721 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:02:56.02 ID:pEA6YTwe.net
面白いわこれ、ただソロでマップ回れないのが覚えにくくて困る

722 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:03:12.48 ID:1B7KjWaa.net
>>720
どこのサーバー?

723 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:04:20.15 ID:GSsD21d9.net
アメリカやね
いうてping100くらいだから対戦には支障ない

724 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:15:34.31 ID:o2zTMVkK.net
>>720
言いにくいけどそれ全サーバー合計での人数だよ

725 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:18:39.53 ID:pXwD3FdU.net
え?
大体鯖は地域ごとに人口割り振られているけどオレゴンだけ総合だってどこソース?

726 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:21:49.85 ID:1B7KjWaa.net
買ったわ
よろしくな

727 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:22:25.87 ID:dA3/1+gv.net
ぬーくりあいんじぇくしょんが打てないやり方わからない

728 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:29:53.55 ID:2XolxptA.net
x押してからe連打じゃないの

729 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:30:54.83 ID:gO8+Td8U.net
死にそうなときにE連打で脱出、それつけてると周りのやつもぶち殺す天井あると自分も死ぬ
E長押しで普通に出る
体力残っててもX押してからE連打で脱出、自爆当てるなら処刑喰らわないようにこれのほうがいいかもね
むろんデフォルト操作

730 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 02:53:28.74 ID:o2zTMVkK.net
>>175
君の言う13800人がどこ見た数字か知らないけど、プレイヤーオンラインの数字はPC版の全サーバー合計の数字って話
オレゴンの賞金と消耗戦のプレイ中の人数合計して13800人だって言ってるなら俺の勘違いだから気にしないでくれ

731 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:03:46.90 ID:RYCPxYLw.net
>>705
公式のページに書いてあったけど、
「ハッピーアワー中のネットワークを見つけたら、ネットワークを切り替えてマッチをプレイしましょう。 ただし、ハッピーアワーボーナスは1日1個しか手に入りません。」
だそうな。

732 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:06:37.69 ID:VKR9rzw+.net
>>731
へえ
ちゃんと書いてたのね

733 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:06:38.74 ID:S1FcS3OQ.net
つまりどういうこと?

734 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:09:39.78 ID:RYCPxYLw.net
つうかコレ、自分用の非公開ネットワーク作って自分の空いてる時間設定すればいいのか。

735 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:23:29.63 ID:RMXF2t5j.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1467561261/441
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

736 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:35:48.32 ID:RYCPxYLw.net
>>733
ネットワークっていうプレイヤーの集まりのクランみたいなものがあって、
各ネットワークでハッピーアワーの時間帯が設定できる。

ネットワークは一つだけに属すんじゃなくて、プレイヤー側で20個まで登録できる(うち自分で作成できるのは5個まで)。
登録したネットワーク一覧表には各ネットワークのハッピーアワーの時間が表示されるので
ちょうどいい時間のネットワークを好きな時にアクティブにしてハッピーアワーのボーナスを享受。
ただし、ハッピーアワーのボーナスを享受できるのは1日1回。

ネットワークの設定はマルチプレイヤーメニューの通信のネットワーク。

737 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 03:40:53.67 ID:1B7KjWaa.net
これADSの設定でホールドに変えるのってどうやるの

738 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:11:56.31 ID:1B7KjWaa.net
自己解決した

739 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:43:01.91 ID:nNZcrrPb.net
>>710
俺も俺もー
ステルスキットとクロークとアークグレ
密集乱戦に紛れ込んで邪魔すんの楽しかったわ
キャパアークストライダーで暴れてるのがいると怖いけど大体スモーク積んでないから1体を執拗に追い回して嫌がらせしてた頃が懐かしい

今回はバッテリー配達員してると楽しい

740 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 04:52:53.22 ID:8YWYsH+q.net
武器強化付けてアークグレ投げながらアンチタイタン撃ってるとすげー削れるのな
マップハックで良いだろと思ってたが初期装備も十分強いな

741 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 05:03:46.88 ID:9q+fcvuj.net
鍵屋で買おうと思うんですが日本語化可能ですか?

742 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 05:06:04.42 ID:Sr2J7+I2.net
起動できないけど、メンテ中?

743 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 06:35:54.51 ID:jqj1zzkM.net
>>736
ネットゲームのクランシステムに、
ネットワークという名称をつけた開発は、
正直頭おかcと思う。
最初はネットワークの意味がさっぱりわからんかった

744 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 06:48:34.69 ID:HOxLE5+m.net
1の時からパッド勢だけど、
2も慣れてくるとなんとかなるようになった。
移動が快適でいいねこれ。動かしてて楽しい。

745 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 06:51:59.65 ID:9hRPVemO.net
>>741
日本語欲しいなら弁当か尼で買って下さい

746 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 07:39:20.56 ID:phIXNDCh.net
1みたいにダッシュしながら自爆ってできないの?

747 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 07:55:33.72 ID:I/WzTsRA.net
リージョン、イオンと相性悪いな

748 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:09:21.93 ID:eIMDZpTg.net
このゲーム、アマゾンで神ゲーって評価しか無いんだけどステマ?

749 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:22:35.25 ID:H8wEP0z5.net
ゲーム自体は一番面白いと思ってるけどゲーム周りが充実してないから人が少ない

750 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:23:30.09 ID:MEyI0IiH.net
気になるなら買ってみたらどう?
確かに値段は高いけど、今の一番楽しい時期を逃すのは
マジでもったいないとおもうぞ。
1だと常連にボコられていた俺だけど、2だと弱い人も
沢山いるから俺強ぇー状態も楽しめるし。

751 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:38:52.79 ID:rfx1btPr.net
シングルは神
マルチははわわわわ

752 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:41:16.29 ID:GkStaKyi.net
マルチの楽しさ理解する前に返金しちまった
BF1買ってみる

753 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:56:20.68 ID:H92klF+c.net
おう、もう帰ってくるなよ

754 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:57:02.76 ID:TRBlv0Fb.net
>>737
設定のキーバインドでAIMのモディファイの切り替えだかあるから、そっちじゃない方にボタン割り当てる

755 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:08:20.35 ID:jdo1wk+E.net
>>724
まじかよ...
結構人いるじゃんって喜んでたのに

756 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:11:12.98 ID:mMvwOYEP.net
ここ1週間やり込むわ
再生1回回すのに週末全部飛んだし道のりは長い

757 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:22:04.53 ID:F+2H0a1A.net
>>746
ローニンならワープしながら敵の後ろに回って出現したときに自爆体制というクソうざいこと出来るよ

758 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:22:30.96 ID:etKqCaQJ.net
今回って再生チャレンジあるん?

759 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:27:22.83 ID:FH1juiwx.net
>>758
無い

760 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:37:57.95 ID:etKqCaQJ.net
サンクス、ほんとにただの周回になったのか
単色塗装使ってみたいから一回くらいはするべきか悩むな…

761 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:43:17.91 ID:FH1juiwx.net
ちなクレジットで解除した武器は引き継ぎでその他はアンロックしなおしな
modやバナーは引き継ぎ

762 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:46:43.68 ID:62RAWQh3.net
これ武器の切り替えどうにかならんのかね
2種類しかないんだから上プライマリ下セカンダリでええやん
なんでコロコロ変わる仕様にしたん・・・

763 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:54:23.66 ID:BIGQaz6d.net
再生チャレンジ懐かしいな
GOOSERELITE持ってるぜ・・・なかなかマゾかったな
あれはあれで目標持てて良かったけどな

764 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 09:54:39.23 ID:mMvwOYEP.net
次の武器も前の武器もないよな
codなんてホイール1メモリごとに武器変わるから
ちょっと回すとガチャチャチャってなるぞ

765 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:34:13.97 ID:plV813TX.net
歩兵とタイタンでキー分けられないしそこら辺パッチ欲しいわ

766 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:39:48.35 ID:kCL/smjA.net
今初代に行ってきて全世界プレイヤー数621人ってのを見て「おお、今日はいっぱい人いるじゃん」
って思った俺は麻痺してるんだろうな…

767 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:40:10.33 ID:3RZp4FpC.net
言ってもしょうがないが、グラップルが全戦術標準装備なら神ゲー!!ってかまさに進撃

768 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:47:51.68 ID:xZKVe9R7.net
グラップル興奮剤とかもう意味不明な動きになるからイカンだろ

769 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:51:20.07 ID:FYSC0wet.net
グラップルは楽しいが難しい
非常に

ガントレットで30秒切る変態が使うと違うゲームになる
うんこパイロットが使ってもせいぜいタイタン飛びつきと
二階にあがるくらい…

マップ自由に歩けるオフラインモード早くしろ(怒)

770 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:56:30.62 ID:TRBlv0Fb.net
>>761
マジかよ……。
ただでさえクソダルいアンロックなのに。前もG5でやめちゃったけど、今回は一回も回さないまであるな
つーかCSのレビュアーってなんでアンロック要素多いほうがいいみたいな意見なんだろうなアレ

771 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:01:45.60 ID:F7c8uJhn.net
アンロック全部やり直しの周回ってほんと誰が望んでるんだろな

772 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:10:00.74 ID:ScWfiDGG.net
codからの悪い癖だわマジで

773 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:10:08.59 ID:xZKVe9R7.net
特定の武器だけとかならやるけど全部て

774 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:28:21.70 ID:R/OedM5f.net
>>683
バッテリーを奪うも追加で こっちのが66%で仲間に刺すよりデカイ
そのまま仲間に刺すと33%でタイタン確定

775 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:46:12.58 ID:tPDtxgiZ.net
普遍な戦いに陥り安いこのゲームで再生チャレンジは楽しかったからG10までやりこんだのに今回は無いのかー

776 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:51:45.91 ID:EyTlisEb.net
このゲームおもろいのに超過疎ってるなぁー拠点増幅誰も回しとらんやんけ

777 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:29:34.43 ID:tppmIMCM.net
bfみたいに64対戦したい
キャンペーンも欲しい

778 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:35:12.94 ID:s8rF8aCk.net
マップロード中に、第一世代タイタンのアンロックが終わったら次は第二世代です

みたいなメッセージあったんだけど、第二世代って6タイタンから更に7番目8番目のタイタンが追加されるってこと?

779 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:39:40.16 ID:xZKVe9R7.net
この時間はアメリカ行っとけ
俺もやりたい

780 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:54:31.93 ID:2HDinhZj.net
R97ってどうなん?1で愛用してたから気になる

781 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:57:54.57 ID:V6mPLceC.net
1と同じ
キチガイ突撃マン御用達の変態連射武器

782 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:05:52.04 ID:ImLbWPyR.net
ボルト使いやすいな
腰だめぶれないしそれなり遠くも狙えるし

783 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:08:45.78 ID:mwX8ga4J.net
>>520
キミみたいなニワカは知らんだろうが
90年代に流行ったんだよ

もう飽きたってだけのこと

784 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:10:12.63 ID:ScWfiDGG.net
あの程度で流行ったとか頭沸いてる

785 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:27:05.06 ID:0GAPTqNY.net
1楽しめなかったけど2楽しいかい?

786 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:39:37.74 ID:MEyI0IiH.net
キャンペーン終わったけど、確かに面白かった。
特に最後のほうの展開の速さはHL2を思い出して熱かった。
ただキャンペーンでタイタンとパイロットとの絆を描いている
わりに、マルチプレイでのタイタン使い捨て感が半端ないので、
本当はどっちなんだよ、と突っ込みを入れたくなった。

787 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:40:44.60 ID:1xEVi6R/.net
俺は断然2が好き

788 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:46:39.64 ID:BJXxzJP0.net
マルチでもdoom状態のタイタンから出るときに
コクピット画面に文字で別れを言ってくれてたし
そのうちBTみたいにしゃべり始めたりするかもな

789 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 14:01:30.57 ID:OXlCWiCU.net
タイタンに乗り込む時が一番興奮するな
謎の浮遊感味わえる

790 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 14:04:32.51 ID:OXlCWiCU.net
>>786
壊れたタイタン修理されてまた落ちてくるんじゃないの?

791 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 14:17:36.33 ID:gO8+Td8U.net
パイロットも使い捨てだしな
バックアップから復元してるけど

792 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 14:58:33.35 ID:qeHZycXo.net
>>785
気になったらとりあえず試せばいいんじゃない?
楽しめないなら返品してもいいってEAも言ってるし

793 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:12:45.57 ID:LYvpxDt3.net
サイドワインダーSMR弱すぎない?
使い道がわからん

794 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:13:48.87 ID:RGteACCd.net
スローン戦中にアークリアクターだかなんかの射出口にEで触れるけどこれ成功させたらエンディング変わるのかな
触るとスローンが瞬間移動して攻撃してくるけども

BTはバックアップ取ってあるのかな

795 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:19:16.16 ID:05RNqnc8.net
人口どんなもんよ

796 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:20:45.47 ID:q8FDp/cQ.net
オルタネーター使ってみて強さに驚いたんだけど、ダブルバレルってこれまさか2発同時に出てる?

797 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:31:41.90 ID:gO8+Td8U.net
他所より少ないけどマッチには困らない
全体的に評価が良いからセールの度にじわうれ以外と困らないかもしれない
こればっかりはわからんが

798 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:40:43.20 ID:BIGQaz6d.net
>>796
オルタネーターは一発頭に当たれば二発キルらしいから相当高火力
発射自体は交互のはず

799 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:52:04.57 ID:/vAtvPAQ.net
そもそもこのゲームご丁寧に日本鯖なんて用意してるから人口少なくて当たり前なんだよなあ
台湾鯖なら中含んだ亜鯖だから人多いぞ

800 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:54:25.18 ID:vaU2RxFF.net
日本人ってスマホガチャがほとんどだろ
CSなんて衰退する一方だし
FPSなんて更にモノ好きしかおらん印象

801 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:57:07.63 ID:ooqYB6Oz.net
開発が日本好きだから好意で日本鯖あるけど実質は隔離みたいなもんだしなこれ
日本人のFPS人口なんてただでさえ少ないのにブランド大好きな日本人がCoDとBFにぶつけられたら
そりゃ人口少なくて当たり前よ、外鯖安定

802 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:57:07.84 ID:V6mPLceC.net
>>796
単純に口径がでかくて威力が頭おかしい

803 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 15:57:50.33 ID:ooqYB6Oz.net
オルタネは代わりに反動でかいからCARみたいにADSして中距離対応は不可能だけどな

804 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:01:39.97 ID:vaU2RxFF.net
日本鯖なんて一個で良いんじゃね
それを複数用意して更にゲームルールも細分化したら、そりゃマッチングしないわw

一個の鯖ランダムルールで良いと思うんだが

805 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:03:45.04 ID:ScWfiDGG.net
これ大人数でタイタン64人対戦とかあったらすげーカオスになりそう

806 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:04:21.55 ID:KdNc3ydJ.net
ソロキャンペーン目当てで買っても損しませんか?
HALO、バイオショックぐらいの満足感あんの?

807 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:05:21.42 ID:tPDtxgiZ.net
>>805
ニュークリアイジェクトが捗るな

808 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:06:57.40 ID:1+eL0ZUm.net
>>788
一応乗り込むときにおかえりなさいって英語版だと言ってくれてるが、日版はないのか


プロパイロット諸兄に聞きたいんだけどカードのジャマーってマップハックを無効化できる?
もしできるならあまり戦闘で役立てない分ジャマー先に購入してマップハック対策したいんだけど。ジャマーのほうがコスト低いしね。

809 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:09:51.31 ID:b27JYTg1.net
対タイタン兵器ぐれぽん以外使いにくいなぁ…
チャージとかロックオンとか遅い弾速とか

810 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:10:49.26 ID:ooqYB6Oz.net
日本好きっていえばBTも日本製なんだよな
BTの視覚レンズあたりに漢字でかいてある

811 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:20:09.64 ID:etKqCaQJ.net
エデンで前作でおなじみの変な日本語チラシとかコーヒーのお品書きとか
自販機、ガチャポンも見れるぞ
あとゴミ箱も日本語で燃えるゴミって書いてある

812 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:24:28.73 ID:Aw6rHx96.net
日本といや1にあったUPmart(ファミマ)を2で見なくなったなあ
潰れたのだろうか

813 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:38:33.93 ID:Ju9gdr9i.net
町外れっぽい雰囲気のマップで見かけたような

814 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:39:02.77 ID:pEA6YTwe.net
そういえば脱出船にむかって自爆しても削れない?スコーチやノーススターで削れない

815 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:39:13.53 ID:ooqYB6Oz.net
しかしまさかスマピがあんな登場のし方するとはな

816 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:40:43.30 ID:xShFpSA6.net
>>808
おかえりなさいではなくて正確な攻撃ですパイロット
とか言ってきた気がする。

前作と比べて残念なのはOS音声が変更できないことだな
座席暖めてくれる紳士とか色々あって楽しかったのに

817 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:43:43.74 ID:EqewYWHN.net
>>805
キャンペーンのタイタンフォール後の8体程度で
CPUが悲鳴を上げてるんだが

818 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:48:55.29 ID:qeHZycXo.net
>>806
何回か繰り返し遊べそうだけど8400円の価値があるほど長時間遊べるものじゃない
キャンペーンだけが目当てならセール待ちのほうがいいと思う

819 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:50:30.00 ID:IVckRrGj.net
BTの正式製造名称は虎大(BigTiger)
ミリシア初の自作タイタンフレームは日本企業頼みなのか

820 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:56:18.79 ID:etKqCaQJ.net
IMCの下請けの傍らミリシアにタイタン流してるとか考察されてたっけ
先代炊飯器も背中にコダイのロゴが付いてた

821 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:57:21.25 ID:ny1HAqaO.net
G2までいったけど今のところ洞窟以外嫌いなマップないな

822 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 16:59:16.22 ID:IVckRrGj.net
>>809
プライマリにマイクロミサイルつんでセカンダリにハンドガン持ってもいいんじゃよ?

823 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:03:13.60 ID:BIGQaz6d.net
チャージライフルの短縮MODが使いやすいぞ
短縮と言う名のノーチャージだからな

824 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:07:52.98 ID:JfiDmpCk.net
タイタンフォール2のせいで俺の睡眠時間がえらい事になってしまった訴訟

825 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:09:47.58 ID:nYwjDzGI.net
>>821
俺はモノレールのレールが真ん中を走ってる砂漠っぽいステージが本当に嫌い。
あそこだけはどうしてもうまく動けん...

826 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:19:30.83 ID:FYSC0wet.net
洞窟は楽しみ方がわからん
裏取りもできねーし…
クロークでショットガン持って暴れたらいいのか?

827 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:26:09.41 ID:1+eL0ZUm.net
>>816
確かにsharpshooting,とも言ってくれるな
wellcomebackとも言ってくれた気がするけどね


>>808
これ誰かわからない?

828 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:30:13.07 ID:IVckRrGj.net
ハックとジャマーはたぶん先に発動したもん勝ちじゃねえかな、上書きともいう
一応ジャム中はパルス無効化するし

キャンペーンで過去に行くシナリオだけどあそこでマーダー大将が演説中に接近すると「何か用かパイロット」って反応するんだな
どこをどうみてもミリシア軍の格好なのにボケてますねこれは…

829 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:33:38.19 ID:f+od17sp.net
>>827
日本語版だけどトーン姉ちゃんがおかえり言うてくれたよ
その試合の初タイタンだったけども・・

>>816
今度の紳士は冷房つけてくれたよ

830 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:34:38.04 ID:jCisXXZn.net
日本語でもおかえりになられましたね的なこと言ってる気がする

831 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:35:39.06 ID:BJXxzJP0.net
Doom状態のタイタンに電池突っ込むと
タイタン生き延びれるのね

832 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:36:12.90 ID:S1FcS3OQ.net
今の時期に冷房は寒くない

833 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:38:44.82 ID:ZaVCM+Jl.net
1やってたけど結構変わってて驚く
スコアボードでデス数出なかったり、サブ武器がピストルか対タイタン武器の二択だったり
対タイタン武器持っていかなかったらロデオするしかない?

834 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:40:36.51 ID:IVckRrGj.net
>>833
ロデオも昔みたいに飛び乗ってぶっぱじゃなくて電池ぶち抜くか電池ぶち抜いた後グレ投げ込むかだよ
ぶっちゃけ電池ぶち抜くのが素早いからアラートで気付いてからじゃ遅すぎるので実質強化ではある

835 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:45:26.49 ID:1+eL0ZUm.net
>>829
そっちを答えてくれてありがとう、やっぱり言うんだね

でもすまん、俺ちゃんが本当に知りたいのはジャマーがマップハック対策になるかどうかなんだ、すまん

836 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:48:14.12 ID:U0h5J65J.net
プロトコル1 : オリジンからダウンロードせよ
プロトコル2 : ゲーム起動24時間内でキャンペーンをクリアせよ
プロトコル3 : 財布を保護せよ

837 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:51:55.96 ID:tPDtxgiZ.net
今思うとロデオして蓋あけて弾パンパンするだけで壊れるとか変な話だったな

838 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:53:05.12 ID:EZTg2xm+.net
前作サルみたいにプレイしたんだけど、尼で一切割引されてなくてワラタw
G2Aは日本語無いみたいだし、originで前作持ちの人は割引されたら嬉しかったのに

839 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:55:25.01 ID:ZaVCM+Jl.net
>>834
へーロデオ強化されたんだな、まだまだ知らないことがいっぱいだ ありがと

840 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 17:58:30.32 ID:XLTntWUd.net
定価で買えよ
おれはbf1かったから買わないわどうせすぐ過疎る品

841 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:04:03.10 ID:IVckRrGj.net
むしろ人口少ないのわかってるのに今すぐ買わずいつまでも人がいるBF1を先に買うのは浅いのう
まあ日本鯖が過疎ったところで海鯖いきゃいいだけだが

842 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:10:05.47 ID:gO8+Td8U.net
電池召喚強いなニュークリアあたりと合わせたらちょっとでも巻き込めば仲間に電池挿すだけでまた呼べる

843 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:14:47.74 ID:EZTg2xm+.net
>>840
俺もBF1買ってめちゃくちゃ楽しんでるけど、Titan2は前作の過疎りっぷり見てるから
定価じゃ嫌だなーと思って

844 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:15:38.06 ID:/KZm3p5e.net
なんでロデオして電池抜くのはいいよ
そのあとなんでわざわざ降りるんだよ
そのままグレ2個入れちゃえばいいだろうよ

845 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:20:40.73 ID:U0h5J65J.net
どうせなら泥、砂、アリ、蜘蛛
仕上げに小便も入れるべき

846 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:22:09.22 ID:LYvpxDt3.net
ディヴォーションすげぇ楽しい
近〜遠距離全部それなりにこなせるし何より撃ってて気持ちいい

847 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:27:28.57 ID:ny1HAqaO.net
>>845
昭和のジャパニーズキッズリスペクトしすぎだろw

848 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:28:34.75 ID:Zi1QwpZ2.net
初週売り上げ、2週目のBF1どころかSKYRIMのリマスターに負けとるやん

849 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:30:30.47 ID:nYwjDzGI.net
>>845
銃弾飛び交う中、必死に岩をひっくり返したりして虫を探すパイロットの姿を想像したら何故だか切なくなった

850 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:38:45.39 ID:qeHZycXo.net
>>845
ロデオすると穴に小便するキットとか出来そうだな
ダメージはほとんどないけど内部のパイロットのHUDに黄色い水滴がつくとか

851 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:41:46.49 ID:U0h5J65J.net
肉便器ならぬマシン便器になっちゃう
いや便器はマシンというのはおかしくないけれども

ところでタイタンにトイレは付いてんのかい?

852 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:44:07.04 ID:XEGMWMl9.net
探そうぜ タイタンフォール

853 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:48:16.77 ID:4N9pVZSu.net
この前のORIGIN鯖不調をきっかけに
常にゲームが始まった後のエントリーではじめの降下から始まれなくなった
おれだけかな?
鯖は東京鯖で、あとこちらが先に見つけて撃ってるのにリロードし終わるような敵に撃ち負けるってのも納得がいかない

854 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 18:50:16.15 ID:vaU2RxFF.net
>>848
危惧した通りの売上かよ
ほんと、EAはアホぞろいやな

855 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:03:09.62 ID:gO8+Td8U.net
対戦できてるからもう人口とかどうでもいいわ
どっちにしろ困らないように今のうちに遊び尽くしとけ

856 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:06:43.10 ID:0B0dvV+W.net
CODとならともかく同じEAのBF1と被せるとかアホの極みだろ

857 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:14:00.34 ID:gO8+Td8U.net
評価良いから想像よりは売れたんじゃないかなって印象
BF1とぶつけられた以上流行るのは無理
COD潰したかったんだろうな
どうせクソゲだったとしてもブランドで買う奴が買買い支えるんだから無視しときゃ良いのに

858 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:20:06.40 ID:etKqCaQJ.net
>>853
前者の症状は分かんないけど
鯖がアレなのは相変わらずなのかも、俺も初日に東京でゴムバンド見たし

859 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:21:45.75 ID:5yGFFMem.net
まあでも被さっちゃったから仕方ない と言えるからいいんじゃないか?
何も無い時に売れてなかったらただただ悲惨だし

860 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:25:15.22 ID:F4iKF3XD.net
>>806
個人的にはもう十分元取れた。

861 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:34:41.56 ID:ImLbWPyR.net
リージョンから緊急脱出したら無駄撃ちを控えろよとか言われた
色々セリフあんのかこれ

862 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:43:20.38 ID:CKNNR+hz.net
スラマーロデオできんのはつまらんな・・・

863 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:54:20.40 ID:pEA6YTwe.net
タイタンへのグラップルに警報はいらなかったのでは
警報見て振りいたらこっちに向かってすすーと飛んでくるパイロットにパンチで砕け散るのみてかわいそうに思った

864 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 19:58:28.63 ID:onIQA1UE.net
>>848
初週ってまだ3日もたってないけど
売上ってどこで見られるの?

865 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:16:05.86 ID:RYCPxYLw.net
>>859
同じEAのミラーズエッジカタリストというのがありましてね・・
Tf2のフルプライスと同じから発売2か月で半額、3か月で3000円の50%クーポン適用できて1500円という・・

866 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:27:44.47 ID:5SazRUMq.net
EAってアクティブユーザー分からないのか

867 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:31:18.58 ID:ZZaR0v75.net
PTの相手はPTの可能性が高いのはわかるんだし望むところだが
6人PT対5人PTで、補充人員なしに消耗戦やらされるのは
マッチングおかしいんじゃないか

868 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:31:37.08 ID:3CjaxlV3.net
消耗戦に原生生物出てこないけど、2ってマルチにはあのファンタジー生物出てこないの?

869 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:36:45.29 ID:1qwyhdGP.net
デス数どうやってみんのこれ…

マルチに関しては挙動とグラマシと武器バランスマシになっただけで他は1の方が良いな

870 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:46:49.80 ID:Qz1Q7rCe.net
そうか?

871 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:47:10.40 ID:Qz1Q7rCe.net
個人的にグラフィック綺麗になったし今更1には戻れんけどなぁ

872 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:48:11.18 ID:WmIg/4n7.net
これアマゾンでコード買って起動しても24時間以内なら返品できるんだっけ?
とんだクソゲーだわ。対戦バランス何も考えてないだろ

873 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:51:30.13 ID:Aw6rHx96.net
対戦バランス何も考えてない(デスしまくりの負け続き)

874 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:51:52.59 ID:etKqCaQJ.net
これで何も考えてない呼ばわりなら
前作やったらPC窓から投げ捨てちゃうぞ多分

875 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:53:16.55 ID:Qz1Q7rCe.net
賞金稼ぎでわかってない人たち集まると大差で負けるのはあるけど、別にレイプとは感じないしな
一体何をやってそう感じたんだろう

876 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:53:36.55 ID:vaU2RxFF.net
>>872
んん?

今作が初めてか?
前作もバランスは相当酷かったぞw

877 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:55:14.04 ID:dsXgYMcR.net
クロークがむかつくから修正されるまでもうログインしない

あんなの狙えるわけねーだろくそが!

878 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:55:17.27 ID:pEA6YTwe.net
バランスのとれた対戦ゲーなんてない

879 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 20:57:23.76 ID:q4mC8yAa.net
ロデオ梱包こえるクソさはないからwww

880 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:04:35.21 ID:etKqCaQJ.net
今回の梱包ってどうなんだろ
アンロック長すぎてまだ一回も使えてない

881 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:05:04.92 ID:onIQA1UE.net
前作はキャパアークとかいう即着でガバガバ判定で高威力なクソ武器があったんだよな
それに比べると今回はバランスいい

882 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:05:55.57 ID:ks5oIEqg.net
避難する船ぶっ壊されそうな時ってもう普通に船乗らないで生存してたほうがポイント貰える?

883 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:07:42.78 ID:0B0dvV+W.net
一日一回返金君が湧く

884 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:10:40.52 ID:WDaEuICx.net
さっき勝利したあと逃げる敵追いかけてたら
撤退船に一緒に乗り込んで宇宙までつれてかれた
勘違いだったのかな・・・

885 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:13:31.36 ID:Xl2YSO7y.net
>>883
3回くらいスポーンするぞ

886 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:19:04.87 ID:ImLbWPyR.net
梱包は投擲から起爆までの時間がかかりすぎて手軽には使えないな
上手くタイタンの通り道に仕掛けられたらそれなりの威力だったと思う

887 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:25:02.14 ID:G/4PJWCL.net
つーか24時間以内で返金する程度のやりこみでバランスがどうだとか見極められるか?
単に良く分からずに死にまくってバランスにいちゃもんつけてるだけに見えるわ

888 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:26:58.15 ID:I2OwN5kM.net
返金前提でさわってそうだよな、そういう人って
あら探しというか

889 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:27:56.93 ID:uKODqugz.net
キャンペーンがセーブできない…ゲームを始めるたびに毎回ニューゲーム選択しかできないのだが同じバグのひといないか?

890 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:34:30.61 ID:q4mC8yAa.net
ドキュメントのアレ、テンプレにいれよう

891 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:34:51.64 ID:ScWfiDGG.net
勝てない;;→つまらない!→クソゲー!

892 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:34:55.01 ID:0B0dvV+W.net
初日すらやり込めずに返金した上でわざわざスレにまで書き込みに来るなんて相当な異常者よ

893 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:37:51.66 ID:G/4PJWCL.net
なんか濁してバランスがどうだって言うだけで具体例あげないしな
現状アレなのは北星さんが弱いのと兵士はSMGが強いくらい?

894 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:38:02.90 ID:82UH8Ur+.net
ドミネーションもっとやって(´・ω・`)

895 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:38:28.43 ID:uKODqugz.net
>>890
助けてくれい
せっかく買っておもろいのにこれじゃキャンペーンが出来ないでゴンス

896 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:39:03.16 ID:1vdAW/Q9.net
スコーチマスターに!
おれはなる!

897 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:39:53.36 ID:I2OwN5kM.net
タイタンのバランスはわからんけど、LMGは確かに微妙なの多いな
エネルギー弾撃つLMGは弾速遅いけど使ってて楽しいよ

898 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:44:15.39 ID:ny1HAqaO.net
フェイズシフトって相手の位置もわからんし出現する時に音がするから攻めで使うのはむしろ不利か
逃げで使うにもひらけた場所ならクロークとか興奮剤のほうがまだチャンスがありそう
タイタン呼ぶ時なんかは使えるけどこれが流行ることはないだろうな
発売前はフェイズだらけになると思ってたけど強さでは開幕パルスが一番目立ってると思った

899 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:46:12.33 ID:G/4PJWCL.net
もう薬が手放せない体になってしまったよ
移動速度だけじゃなくて体力回復が地味に良い仕事するんだよな
ガンギマリでピンチ乗り切るとうひょーってなる

900 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:46:44.72 ID:H92klF+c.net
>>845
大声で笑いながらするのが作法だな

901 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:47:15.24 ID:q4mC8yAa.net
>>895
ドキュメンフォルダの名前、日本語にしてない?
半角英数だけのフォルダ作り直してそれをドキュメントに指定しなおす

902 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:50:05.37 ID:uKODqugz.net
>>901
Dドライブ直下にoriginフォルダ作ってぶっこんでます
後はフォルダ指定をデフォルトにして入れてなおしてみるかな…

903 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:52:01.40 ID:ScWfiDGG.net
>>895
マイドキュメントにあるrespawnフォルダ消してから試してみ?
一応バックアップは取ってな

904 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:54:56.84 ID:BJXxzJP0.net
自分はドキュメントをDに移動してたから
Cに戻したら直ったよ
前作の時に知っていれば1やりまくったのに…

905 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 21:58:47.53 ID:uKODqugz.net
>>903
覗いてみたらそもそもセーブすらされていない現状www
これってクラウドに送ったらPC側の消去とかじゃないよね?wwww

906 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:06:25.20 ID:0nxUQco2.net
オルタネーター多すぎ

907 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:15:58.78 ID:82UH8Ur+.net
消耗戦で初勝利できたよ!

908 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:21:41.90 ID:1vdAW/Q9.net
わけわからんところにタイタン呼び出すのやめてほしい
一定距離+壁の向こう側ならボタン押しても反応しないようするにとかさ
この前なんか味方パイロットと同時に戦場のはるか遠くの隅っこに呼び出しちゃって
一緒にトコトコ乗りに行ってすごくシュールだったよ

909 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:25:44.11 ID:jqj1zzkM.net
対戦で大差がついた場合に
何か逆転できる仕組みがあればいいんだがなあ

910 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:26:19.52 ID:zfjUNS3g.net
スローン戦でE連打成功した人いる?

911 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:26:21.57 ID:Icv/4Ksx.net
プレイ動画だけ見るにBF1より面白そう
BF1はまだやりかけだけどどうしようかな

912 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:27:08.57 ID:RYCPxYLw.net
>>907
おめ!

913 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:31:25.11 ID:xY1zBE8s.net
アトラスみたいな泥臭いデザインが好きだったんだけどなんか全体的に小綺麗なロボになってるね

914 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:32:16.03 ID:1+eL0ZUm.net
ノーススターちゃんのマスコットらしさを兼ね揃えた弱さと見た目がすこ

915 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:33:45.71 ID:VgMNYDIS.net
>>914
ノーススター強いからバカにすんな

916 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:40:39.52 ID:ny1HAqaO.net
>>908
球体っぽくて壁が映像の場所から召喚してドロップシップが来るところに落ちてくるとかよくあるわ
またかよ…ってキレそうだったけどよく考えたら室内っていう
壁の向こうの移動先にあえて落とすとか戦術の一つにもなるから修正はされないだろうな

てかマップ名スコアボードに表示してほしいわ
今のところEDENとCRUSH SITEとEXO PLANETしか名前とマップが一致しない

917 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:40:57.22 ID:f60lsbKw.net
スマピにロックオンされると警告出るんだね
おかげで裏から来ても対応しやすい

918 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:42:28.47 ID:S7kT/1Tc.net
朝拠点戦日本鯖でやろうとしたら0人がマッチ中で鬱になった

919 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:48:21.27 ID:qooRR1iy.net
ノーススター飛ばなきゃ確かに強いな
メイン武器の精度と弾速と威力とレンジも全部優れてる
あのクソみたいなホバリングはマジでなんなの
囮の空飛ぶ肉盾になれってか

920 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:55:12.96 ID:pEA6YTwe.net
ノーススターVSローニンは露骨な間合い戦争

921 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 22:59:30.28 ID:obisZDC3.net
ホバリング機能の効果的な使い方とは

922 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:00:38.60 ID:dsXgYMcR.net
ローニンは使ってて面白いね
トーンより百倍面白い

923 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:00:59.31 ID:uKODqugz.net
だめだCドライブに入れなおしてもやっぱ無理だ
再現性は低いんだろうが自分的にクソゲー化してしまった

924 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:01:17.90 ID:nNZcrrPb.net
コア使っても的になるからメイン撃ちまくってた方がよっぽど強いノーススターさんの悪口はやめろ!

925 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:02:07.85 .net
>>921
角度を付けてクラスター打ち込むためだろ

926 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:06:28.92 ID:ImLbWPyR.net
ワイヤーで拘束と同時にクラスターorコアが最も美しい
まぁそう上手くは行かないんですけども

927 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:07:28.90 ID:aqpOf4Ex.net
Titanfall 2's sales weren't even 25% of the first

https://twitter.com/Chris_Dring/status/793035536739041281

928 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:09:59.97 ID:BJXxzJP0.net
ノーススターのレールガンに慣れれば
クレバーも当てやすくなってイイね
プラズマレールガンって名前のくせに
弾速遅いのは謎だけど

929 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:11:51.99 ID:etKqCaQJ.net
ガントレット3位以内やっとできたわ
2位のゴーストが人間の動きじゃねえw

930 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:15:51.73 ID:jqj1zzkM.net
>>923
osはwin10?
最新にアプデしているか?

931 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:20:38.41 ID:uKODqugz.net
>>930
10で最新です
もしかしたらorigin事体がいかれてる可能性もあるしorigini入れ直してそれでもダメならOS再インストールだな

932 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:28:02.55 ID:WgXWB8K6.net
ガントレット最初の天井からぶら下がってるみたいなオブジェにすら飛び移れなかった

933 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:28:51.49 ID:f60lsbKw.net
だれかサンダーボルトの有効な使い道を教えてくれよ
他の武器でいいじゃんって感じが半端ない

934 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:31:19.92 ID:WgXWB8K6.net
>>923
ユーザー名が日本語だとアウトとかなかったっけ
>Windowsのユーザー名に全角文字が含まれていると発生する模様。
>コントロールパネルから新しく半角英数のみのユーザー名を作成して、そこからTitanfallを起動すれば解決する。
>ベータ(英語版のみ)で確認された現象ですが、日本語対応の製品版でも解決していない模様。
>また、ユーザーフォルダが初期位置出ない場合(Dドライブに移動等)にも発生することがある。

マイドキュメントの位置を変更していてもあぶない
前作と同じ対処が有効だと思う
http://sprhuregen.blogspot.jp/2014/03/titanfall_13.html

935 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:36:02.52 ID:pEA6YTwe.net
チャージライフルのチャージ半減MODつけて対パイロット戦メインで使ってるやつがいて強かった
判定もがばいのか吹き飛ばし効果あるのに追撃もうまくて判定もがばいのかばしばし当ててくる

936 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 23:37:05.27 ID:q4mC8yAa.net
cドライブに戻した言ってるけどoriginかタイタン本体やっててセーブのファイルがドキュメントに保存されること理解してなくないか?

937 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:02:43.44 ID:EA9B/HGJ.net
>>931
俺は10最新でc以外にインストールしているけど、
問題なかったよ

938 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:04:33.11 ID:F9uigegS.net
解決策言ってくれてるのに通じてなくてワロタ

939 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:08:32.03 ID:/ynduavt.net
タイタンで処刑してる最中とか、パイロットの首折ってる最中に撃たれて死ぬのは勘弁してくれw

940 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:16:36.87 ID:5p0SbVe7.net
とりあえずいままで散々ニホンゴガーとか>>934まで出してもらってまだcとか言ってるやつは黙るかコンシューマがお似合いだよ

941 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:18:33.81 ID:25xo5xra.net
処刑中は無敵でしょ?違うの?

942 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:18:52.97 ID:jUn2vhZ1.net
found10/10なのにいつまで経っても始まらないんだが

943 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:20:02.60 ID:jUn2vhZ1.net
タイタン処刑中は無敵
パイロットはたとえ敵の首を折っても自分だけ死ぬ

944 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:26:29.96 ID:gUgB0L9M.net
ローニン弱い…弱くない?

945 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:31:27.26 ID:a1BTGUcK.net
コアがどハマりする場面だとめっちゃ強い

946 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:37:40.62 ID:iAhFT1H1.net
>>944
ワープして電撃飛ばしてからのメッタ斬りの盲撃ち
これが決まるかどうか
正面からタイマン貼ったらそりゃ、撃ち負けるけど側面後方からの強襲ならタイタン3体ぐらいぶち倒せる

947 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:38:20.17 ID:x5ODhljc.net
ローニンは何かソードシールドだかで守りながらジリジリ近づいてきてニュークリアイジェクトする以外のことをやってないローニンが相手に居て
非常にウザかった まあ対策取りやすいんだけど攻撃しなかったらしなかったでそいつが攻撃しだすし
攻撃したらしたでかかりっきりになんなきゃなんねえから他のやつが攻撃してくるし面倒くせえなあって感じだったな・・・

948 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:42:03.72 ID:F9uigegS.net
射撃して殴ってからワープしてその間にリロードして殴ってから乱射まじつよ
不利なマップ以外ローニン楽しすぎ
無効化はできないけど剣防御は時間制限無くて使いやすい

949 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:48:15.48 ID:p6DZq2/7.net
誰もこなさそうなところに手負いのタイタンをガードモードで待機させて
バッテリー回収に向かうロールプレイ

950 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:56:34.20 ID:Sa2gMc/t.net
そして帰ってこないパイロットを待ち続けるタイタンの図が見える

951 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:09:55.54 ID:6nMDFHCt.net
皮肉を検知

952 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:15:10.00 ID:iQsbTTYh.net
「おい見ろよあれ。」
「おっ・・・。」

953 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 01:16:40.43 ID:fhMZDY3i.net
しかし今回本当にシングルキャンペーン面白いな
良い意味でロボアニメの総集編ダイジェストって感じ
盛り上がるシーン、熱いシーンが連続するからどんどん駆け抜けちゃう
発売前インタビューで自信ありげに言ってただけあってスマピの登場の仕方もかっこよかったし

954 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:25:26.08 ID:Sa2gMc/t.net
一周回ってイオンのバランスの良さがたまらん

955 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:29:57.27 ID:x5ODhljc.net
ホバリングの優秀さにビビる

956 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:32:44.29 ID:IPIKzbuR.net
一瞬ホバリングしてスナイピングするのかっこよすぎるわ

されたときまじでビックリした

957 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:37:52.74 ID:7vwvJs69.net
ホボリングからのミサイル乱射のかっこよさはヤバい

958 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:42:23.29 ID:x5ODhljc.net
いやパイロットのホバリング・・・

959 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:51:51.44 ID:Y+jPSEKw.net
ホボリングwww

960 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 02:56:59.87 ID:C+JrXqDI.net
2はマップとミニマップの仕様のせいで1よりも索敵が重要になり難しく感じるね
ミニオンとプレイヤーの銃声聞き分けなきゃならんし
位置に気を使って敵を倒さないと2、3人が固まって動いていることが多いから
狙ったプレイヤー以外の奴に殺されたり、1人倒しても残りの奴に殺されたりするし

961 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 03:39:32.84 ID:1QqVo9I7.net
賞金稼ぎで1200程度しか稼げないのに自チームでは自分がトップ。相手トップはダブルスコアで毎回ボコボコにされる
唯でさえ自分が弱いのに毎回毎回クソ雑魚ナメクジチームに放り込まれるのは何故なんだ?
チームバランスとかランクとかって機能してないのかね

962 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:16:25.55 ID:jUn2vhZ1.net
>>961
よくある
タイタンが群れて目標意識できてりゃチームで金を稼ぐスピードも速い、預金のタイミングも集団行動で安定、対プレイヤーも数で圧倒的に有利
勝ってる側は雑魚でも金魚の糞でそれなりに稼ぎが安定する、はず
やられてる側は全てが逆なんで差が出まくる
あとはパルスとマップハックが強すぎる感じだから使ってるやつが多いほうが勝ちやすかったりすんのかね

963 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:45:49.28 ID:1QqVo9I7.net
>>962
よくある事なのかぁ…。肩の力抜いて頑張るわサンキュー

964 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:59:57.70 ID:K9R64Hp3.net
来月ランクマ来ても それで分散過疎でトドメパターンだけはやめてほしいなあ
でもランクマはやんねえだろうなあ

965 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 05:12:55.74 ID:IrNcGH8U.net
CoDもそうだと思うけど、カジュアルなゲームのランクマッチは大して流行らんからPC版なんて分裂もしないと思うけどね

966 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 05:59:34.86 ID:gUgB0L9M.net
ローニンでよっしゃフェーズシフト発動!この距離ならバリアは張れないな!したらヘルス満タンから爆散したんだけど
キルカメ見てもタイタンフォールでもなければキルカメ視点からは何もしてないのにキル
ナンデ?

967 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 06:12:55.19 ID:F9uigegS.net
多分敵タイタンと完全に重なって解除されたら爆散する
俺も一度やった

968 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 06:30:39.33 ID:AV5YVkPC.net
今週はCODの新作でIWとMWRに分散するしTF2は過疎っていくんだろうな

969 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:07:26.87 ID:GzDzDft3.net
達者でな
戻ってこなくていいぞ

970 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:13:21.97 ID:cNOcfWIw.net
CODはもう正直…

971 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:14:00.64 ID:jcx4ZDdt.net
ローニン、機動性とかはいいんだけど肝心の火力がナメクジすぎない?
後ろとってウェーブ+シャッガン4発+ゴリ押しのソードでも全然削れない
ウェーブ2連射取れば火力マシになるのかなこれ
というかシャッガンとウェーブ弱くねえ?ウェーブをパイロットに当ててヘルス残った時は変な声出たわ

972 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:18:08.20 ID:oGk3Honk.net
ローニンは対パイロットとしても少し強いから良いんじゃない

973 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:22:46.60 ID:hGobtZSg.net
前作で最弱武器の呼び声高かった
4連ロケットちゃんの実装はまだですか

974 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:23:41.52 ID:WQECo17c.net
キャンペーンなら使える

975 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:45:29.72 ID:xPqriFNE.net
アトラス君実装してくれよな〜頼むよ〜

976 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:15:02.33 ID:cUecrbme.net
>>932
亀だけどスタート前の壁走ってスタート直後に二段ジャンプで40まで加速してみ
勢い余って天井に突っかかるくらい上にいける

977 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:18:49.07 ID:dwup+x3b.net
BTが初期状態で使ってたマシンガン使わせてほしいわ
かなり使い勝手良いんだが

978 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:26:23.68 ID:xogoEpcG.net
キャンペーンなら使える

979 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 09:53:41.92 ID:RVCnzgYR.net
ExpeditionとBruteもマルチで使わせてくれ

980 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 10:10:22.53 ID:yruVs75k.net
トリスレアトラス使いたいわ
つうかロケもキャンペだけじゃなく

981 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 11:01:43.20 ID:+66x6TDD.net
そういえばマルチでは出てないタイタン武器がまだあるんだよな
今後新機体実装していく予定あるんかな

982 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 11:14:26.79 ID:9elxlast.net
すたんばいふぉー次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477966415/

983 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 11:24:44.52 ID:IrNcGH8U.net
ゲームとしての寿命を保つためには無料有料問わずアップデートして要素を増やしたりバランスを変えてったりするのが一番
おそらく追加タイタンとか追加歩兵武器とかも来るよ、その前に1のマップを追加するだろうけど

984 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 11:44:16.14 ID:7GJl8/f9.net
>>934
デフォルトでドキュメントの名称がDocumentsじゃなくてドキュメントになってたのが原因見たいだった
普段はone driveを有効にしてたから場所指定のアドレスを見ても気づかなかったがone drive切って見たら理由が判った
無事セーブ出来る様になりました感謝!

985 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 11:59:18.77 ID:Q6EWNhmW.net
鍵屋で買うと日本語入ってないんでしょ・・・

986 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:01:54.55 ID:AV5YVkPC.net
キャンペーン以外日本語必要ないでしょ

987 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:09:52.85 ID:Y6szml6B.net
あああああ初代やり始めて1年のへたくそがやっとブロークンスターとれたあああああ超うれしいいいいいいい
http://s1.gazo.cc/up/218528.jpg

988 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:25:46.44 ID:FK/t9QDO.net
>>983
寿命ちゃんと考えてるなら、いきなりこんな大量のルール実装しねーだろ
全くマッチングしないできないルールの方が数多いとかアホやろ

989 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:28:06.29 ID:RVbM2FTI.net
シングルキャンペーン面白かったな

990 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:28:48.35 ID:RVbM2FTI.net
スタッフロールも全部見たのは久々かもしれん
とにかくもう一周したい

991 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:29:31.91 ID:/S86GVTW.net
>>973
腰から下の相手に対しては歩兵処理能力含め最強だぞ
タイタン戦でも閉所ならまず競り負けない。
キャパアークストライダー?(自分がやってた時期では)知らない子ですね…

992 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:38:06.80 ID:HAM4XVOj.net
>>987
シュゴイ

993 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:50:20.81 ID:cUecrbme.net
>>987
今の1で10連勝とか凄すぎワロタ
おめでとう

994 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 12:52:24.36 ID:F9uigegS.net
もう蟲毒みたいにすごい環境になってそう

995 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:03:39.18 ID:bPTOCxjh.net
むしろ今だからこそだろ
病気のパイロットはみんな出ていって
今はやりたい放題とちゃうか?

996 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:12:07.08 ID:jcx4ZDdt.net
でもウィークエンドパイロットもみんな2いってるだろ

997 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:15:00.85 ID:6Nlu++4Z.net
>>987
これって初代なの?こんな画面あったっけ?

998 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:20:26.95 ID:Y6szml6B.net
>>997
これはタイタンのロードアウトで見れるタイタン勲章のリストです。実績のようなものです。
祝ってくれた方ありがとうございます。もうちょっといろいろ取ったら自分も2に行きます

999 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:31:03.84 ID:6Nlu++4Z.net
>>998
そんなのあったのか、じゃオレからも
おめ!こんどはマルチで会おう!

1000 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 13:46:49.36 ID:cUecrbme.net
1000なら前みたいに過疎らない

総レス数 1000
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200