2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part45 【PC】

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:26:34.02 ID:W9HoUsTZ0.net
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476958217/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/

前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part44 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477733750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-0DI1):2016/10/30(日) 14:28:05.85 ID:jOAAna4s0.net


3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:28:07.40 ID:W9HoUsTZ0.net
定期ワッチョイつけずにスレ立てガイジ保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 14:28:28.41 ID:XSR552Lj0.net
>>1おつ
ガスグレなげて嘔吐真知子でつっこむのすき

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 932e-WjTj):2016/10/30(日) 14:29:03.63 ID:ikrYQNmk0.net
>>1
兵塩よくやった

鯖不安定だから
この時間はコンパニオン弄ってた方が良いな

6 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-Iz4y):2016/10/30(日) 14:29:06.15 ID:u5B55sYWa.net
いちおつ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:29:13.77 ID:W9HoUsTZ0.net
クソガイジケツ拭き保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:30:55.32 ID:W9HoUsTZ0.net
あと>>1のテンプレ一行目
「BATTLEFIELD」最新作「BATTLEFIELD1」について語るスレです
っていうのがPart43から何故か無くなってたので戻しました

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6a-0DI1):2016/10/30(日) 14:31:17.54 ID:yzAUwzld0.net
タンクの登坂能力とか横転時の復元能力とか、オーバーテクノロジーすぎひん?

10 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-Iz4y):2016/10/30(日) 14:31:20.78 ID:u5B55sYWa.net
おつほしゅ

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-Jz20):2016/10/30(日) 14:32:25.01 ID:IAId/ANq0.net
>>8
クソガイジ有能かよ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 14:32:35.05 ID:V1Hts6Pz0.net
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:33:51.45 ID:W9HoUsTZ0.net
>>11
NGしてなw


168 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-0DI1)[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 22:42:23.99 ID:AVVZkWyB0
>>151
・一旗絶対守り抜け
・最後の一旗が劣勢なら思い切って裏回って他の旗に行く(1箇所でも取得中なら撤退にならない)
・相手が近づいてきたら旗にガスか焼夷グレネード投げろ
・戦車は何がなんでも真っ先に殺せ

あとNG推奨このへんかな
ワッチョイ 9b5f-WY/D
ワッチョイ 7b74-Jz20
ワッチョイ e33e-WjTj ←w

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 14:34:10.96 ID:4as6ZxIu0.net
定期的にワッチョイ無し立ててスレ分散させようとしてるやつ居るよな
CoDキッズ陰湿すぎ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe4-Jz20):2016/10/30(日) 14:34:17.45 ID:HI0vPhOo0.net
だめだ・・今日は無理か?
出掛けるか

16 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:35:17.50 ID:6UqZu/RXd.net
ワッチョイあっても無くてもどっちでもいい

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 14:35:31.20 ID:W9HoUsTZ0.net
>>14
今回の人スマン言うて謝ってるから違うかも知れんなスマンな

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-Jz20):2016/10/30(日) 14:35:39.20 ID:MmduCcVS0.net
なんだぁ?この俺様にマルチさせずにオフでキャンペーンで4545やれと?
フザケルナ!上官を呼べ!
さもなくば貴様らを軍法会議にかけるぞよ。

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d3-0DI1):2016/10/30(日) 14:35:39.71 ID:nJWTi56w0.net
EAサーバーに接続できないんだが・・・
まだ復旧してないのか

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 14:36:52.26 ID:ljZo+dq00.net
しゃあない、キャンペーンでコーデック集めするか

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-MxoT):2016/10/30(日) 14:37:42.16 ID:3ZAn9ofa0.net
つながらねー
詫びショットガンくれ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-0DI1):2016/10/30(日) 14:38:04.27 ID:fGaIVCUE0.net
せっかくの休日なのにほぼ弁当落ちっぱなし^^
フルプライス払わせてこの対応^^

23 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:39:19.29 ID:w7yjJ7O6d.net
てかオリジン自体ログインできんわ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-Jz20):2016/10/30(日) 14:39:36.17 ID:MmduCcVS0.net
弁当腐ってる

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 14:42:08.83 ID:ljZo+dq00.net
アプリも起動しないと思ったがまぁそりゃそうだな

26 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:42:09.92 ID:rv2noi7Xd.net
攻撃してる連中も暇人だな

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 14:42:30.48 ID:m1HjX4Le0.net
おつ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 14:42:42.28 ID:9gXTpqmY0.net
いいところで落ちたああ…

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0a-O9pn):2016/10/30(日) 14:42:48.70 ID:HFutSgvF0.net
コンパニオンみれんしいい

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 14:42:58.06 ID:qNKBjJOf0.net
まだ攻撃されてるのか

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba6-0DI1):2016/10/30(日) 14:44:23.60 ID:ioJ2GpBc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rxn_mmm9EWA
これ見て待ちなっせ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-srTX):2016/10/30(日) 14:44:30.61 ID:Q5hGoK+Y0.net
なあマジレスして欲しいんだけどハッカーってなんで攻撃するの?攻撃するとかねになるんか!?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-0DI1):2016/10/30(日) 14:44:35.54 ID:HS7p7DXU0.net
なんかあったん?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 14:45:17.73 ID:eF1+234y0.net
さて起きてやろうと思ったらできんん
おとなしく部屋の掃除でもしてるわ

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/30(日) 14:45:30.18 ID:owtRhVhe0.net
>>31
声聞いた瞬間そっ閉じだわ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/30(日) 14:45:33.76 ID:9R4XPYCp0.net
落ちたんだがみんなこんな感じなんか?
日曜だから?

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 14:45:53.92 ID:9gXTpqmY0.net
>>32
最近、webカメラを使ったddos攻撃のコードが公開されたから使いたくて仕方ないんだと思う

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 14:46:11.98 ID:4HN4/+sQ0.net
>>32
何でBF1やるの?BF1プレイすると金になるんか!?って聞くようなもんだぞそれ...
多分楽しいからやってるんじゃないかな...それか他会社かアンチの差し金

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb65-vEmU):2016/10/30(日) 14:46:31.24 ID:aKkpkyix0.net
4の動画見てて思った
1にもレボリューションあってもよかった
FAO FORTRESSのドレッドノートがEFの城に突っ込むとかさ
せっかく巨大兵器あるんだからそれ利用してなんかやれよ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-xVgD):2016/10/30(日) 14:47:11.07 ID:B3kxd43R0.net
やろうと思ったらwwwww
fuck

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 14:47:38.54 ID:4HN4/+sQ0.net
レボリューションは無いけど砲爆撃で刻一刻と地形が変わるじゃん

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 14:47:50.11 ID:V1Hts6Pz0.net
エアシップ堕ちるときに飛行機ぶつけたらレボリューションするじゃん

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 14:48:34.79 ID:5Yd9KfXo0.net
>>42
アレ面白いからバグとして修正しないで欲しいよな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 14:49:24.76 ID:4HN4/+sQ0.net
>>43
流石にそれは…ただイースターエッグとして残して欲しい気持ちはある

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 14:49:53.74 ID:4as6ZxIu0.net
壊れる瓦礫と壊れない瓦礫あんのはやめて欲しいわ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-0DI1):2016/10/30(日) 14:49:55.76 ID:GOZLu8Dl0.net
負荷攻撃やってる厨房は
BF1942の時もやってた支那朝鮮の連中だろ
あの当時の歴史を振り返ると惨めで仕方ないんだろうな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 271c-O9pn):2016/10/30(日) 14:50:25.96 ID:2sJ+RQ920.net
今回キャンペーン最後までやったら、なんな武器もらえんの?他に特典ある?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 14:51:27.92 ID:5Yd9KfXo0.net
>>45
戦車で建物ごと敵兵ふっ飛ばそうと思って撃ったら壊れない壁だったときは悲しい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-WjTj):2016/10/30(日) 14:52:45.82 ID:F0rIH34g0.net
箱コン買ってきたからキャンペーンで飛行機の練習しようかとおもったら起動しない…
オリジンってオフラインモードってなかったっけ?

50 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 14:52:58.56 .net
ゲームできないのが一番効くからサーバー攻撃はやめてほしいね

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-srTX):2016/10/30(日) 14:54:37.17 ID:Q5hGoK+Y0.net
これで一番被害あってるの多分BFH民だぞ
ただでさえ過疎ってるのにさらに人減らすのやめてください;;

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-o5ys):2016/10/30(日) 14:54:43.30 ID:KFwoYqDI0.net
BF1とタイタンフォールがほぼ同時発売に加えて
今日は日曜日、アクセス集中しすぎてサーバーがダウン

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-0DI1):2016/10/30(日) 14:56:35.49 ID:HS7p7DXU0.net
>>49
キャンペーンとマルチの飛行機は挙動が違うから練習にならんよ

54 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 14:56:46.02 ID:DCqmsuFHd.net
>>49
キャンペーンの飛行機は操作性違うの気のせい?
4と違いすぎて思わず設定見直しに行っちゃったよ
マルチはロールこそ出来ないけどほぼ同じイメージだけど…

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9d-Jz20):2016/10/30(日) 14:56:49.39 ID:VwAklV7+0.net
チートもそうだけどハッカーにはかなわんなほんと
なすすべもなくボコられてる気分

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 14:58:24.20 ID:ATW8vdAo0.net
ダメっぽいな
マフィア3かドラゴンボールゼノバース2やるか

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-p8ij):2016/10/30(日) 14:58:24.89 ID:WXwRlvvu0.net
おい

いつできるんだよ

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-WjTj):2016/10/30(日) 14:58:25.91 ID:F0rIH34g0.net
>>53
>>54
人の少ないサーバーでひっそりと飛ぶ練習しないとダメなのかー

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8793-7M8e):2016/10/30(日) 14:58:30.79 ID:3+oVBDDr0.net
落ちたな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f8-4Kbm):2016/10/30(日) 14:58:38.33 ID:AK9x6AQJ0.net
>>47
ハードでクリアしたら看護兵のM1909 Benet Mercieのトレンチクリーナー
貰えたよ

61 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 14:58:45.39 ID:G+NTsRRua.net
キャンペーン進めてたけど2章のが、エンタメ性あっておもろいな
見殺しにすればよかったのにろくでなしなら

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0d-IfuI):2016/10/30(日) 14:58:59.32 ID:b2cY9AqI0.net
うがあああああ
鯖落ちてるんかー
って、他のBFシリーズもダメだなw
よし、キャンペンすすめよう

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 14:59:52.12 ID:qNKBjJOf0.net
キャンペーンのタチャンカステージは短いよなぁ
もっと長くてよかった

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 15:00:25.73 ID:4as6ZxIu0.net
>>48
AMIENSのAとかめっちゃムカつくわ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 15:01:13.64 ID:9gXTpqmY0.net
壊れない建物をわざわざ設定する必要あるのかな
村を平地にしてこその戦争だろ?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 932e-WjTj):2016/10/30(日) 15:01:45.10 ID:ikrYQNmk0.net
これ見て暇潰すか・・・

http://cybermap.kaspersky.com/

67 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-Iz4y):2016/10/30(日) 15:04:40.18 ID:u5B55sYWa.net
>>66
地球ってキレイダナー

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-0DI1):2016/10/30(日) 15:04:55.01 ID:XwBHQSNw0.net
Autoloading 8 .35の拡張つえーなぁ
近〜中でかなり使える

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/30(日) 15:05:03.92 ID:6UpehQc00.net
まだ鯖落ちなおってないのかー

70 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 15:05:29.35 ID:DCqmsuFHd.net
>>61
あれ結局最後相棒は助かったのかな

4のキャンペーンって通常の行動範囲外まで行けたけど今作は無理っぽいかな?
出ると戻れってアナウンス出て死ぬし…

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b8-Jz20):2016/10/30(日) 15:06:39.62 ID:EXkzaTiB0.net
みんなでR6Sしに行こうぜ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 15:08:38.60 ID:EOfi2qK00.net
モンエナのバトルパックPC版非対応なのかよ。シールに何も書いてないし完全詐欺だろこれ。嫌いなのに2本も買っちまった

73 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 15:09:21.90 ID:ixuIrSY2r.net
ベスちゃんにぶっかけてくるわ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 15:09:39.56 ID:eF1+234y0.net
>>72
俺もだまされたわw
俺の場合モンスター好きだからいいけど嫌いなのに400円も払うとか悲しいよな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f715-xVgD):2016/10/30(日) 15:10:28.27 ID:6+Ur8och0.net
>>72
俺はモンエナのサポセンに電凸したよ
EAとの契約のせいで国内はPS4のみなんだと

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-0DI1):2016/10/30(日) 15:12:47.22 ID:HS7p7DXU0.net
>>66
戦争は変わった

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e9-O9pn):2016/10/30(日) 15:16:46.58 ID:kXy2g1lL0.net
今日キャンプしたけどbf1よろしくスコップで簡単な塹壕掘ってそこで飯の煮炊きしたわw
これぞ本当の
塹壕炊飯
ってなw

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 15:18:49.23 ID:6qfy7pxm0.net
そういやスコップで溝ほれたらよかったのにな。
爆薬でクレーターできるんだからそれくらい出来ても良かった。

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 15:21:17.84 ID:x7smw+bc0.net
軽い穴でも自分で掘れると迫撃砲は更に使いやすくなるね

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 15:22:57.49 ID:V1Hts6Pz0.net
今回の爆破穴ってどれくらい深くできるんだろうな、BF4でもC4超重ね置きとかTVミッソーでかなりでかい穴開けられたけど

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-0+qa):2016/10/30(日) 15:23:15.41 ID:FN4V67rL0.net
キャンペーン全部クリアしたのにまだ接続できないとはね・・

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d9-EepD):2016/10/30(日) 15:23:57.43 ID:7ezOylJ70.net
しゃがんで隠れるくらいの穴なら作れる

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/30(日) 15:24:22.28 ID:aVQWhoqN0.net
fifa17で1000ドル無くしたからorigin落とすってガイジかな
https://www.reddit.com/r/origin/comments/5a4lp0/this_sob_claims_to_be_the_person_who_turned_off/?st=iuw93oai&sh=f833f613

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-d7wh):2016/10/30(日) 15:26:24.28 ID:1+0DrR9V0.net
もうハッカーは死刑でいいだろどんだけの人間に迷惑かけてんだよ基地外

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-O9pn):2016/10/30(日) 15:26:44.41 ID:IkDPTBhS0.net
EA糞だね。先週も落ちたしな。

86 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 15:27:44.03 ID:M9W+de0Ea.net
まだ動いてないの?

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 15:27:59.27 ID:6qfy7pxm0.net
ここのAC間がいつも車での移動がきついくらいにボコボコになるな
http://i.imgur.com/ZOjJsMO.jpg

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/30(日) 15:28:01.07 ID:aVQWhoqN0.net
OriginがクソなんじゃなくてDDoSするバカが居るからなんだよなあ

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 15:28:32.44 ID:9gXTpqmY0.net
>>86
動いたと思ったらゲーム途中で落ちる

90 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 15:28:51.45 ID:M9W+de0Ea.net
>>80
動画はとってあるが

主力戦法になる

ゆっくり音声いれるのがめんどくてなあ

91 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 15:28:59.47 ID:E0nS8DMmd.net
>>77
炊爨(すいさん)だぞ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-WjTj):2016/10/30(日) 15:29:05.32 ID:eNEKiMMU0.net
きっずがわめいておるわいw
めしうま

93 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 15:29:18.91 ID:M9W+de0Ea.net
>>89
完全に攻撃受けてるね

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 15:29:46.00 ID:5Yd9KfXo0.net
>>85
DDoS攻撃は対策が根本的に難しいからEAだけ攻めるのは辞めてあげよう

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 834b-Jz20):2016/10/30(日) 15:29:52.90 ID:YMx2VCB30.net
ソニーも言ってるけど
毎日、物凄い数のアタックされてると

96 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-Iz4y):2016/10/30(日) 15:30:44.22 ID:u5B55sYWa.net
>>91
今まで見た中で一番難しい漢字だわそれ
鬱よりむずい

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 15:31:08.57 ID:eF1+234y0.net
運悪すぎだろ
ちょうど日本時間の日曜の朝から今までって・・・
夜までにできることを祈ってる

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:31:28.51 ID:sf/LavEz0.net
今流行りのmiraiかこれ
ちょっと前に2chも攻撃されてたよな

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 575f-corf):2016/10/30(日) 15:31:38.52 ID:1VI0wl+O0.net
こういうときこそキャンペーンやろう

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-JJ20):2016/10/30(日) 15:32:02.08 ID:WMVkygDb0.net
EAJは糞

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:32:47.54 ID:sf/LavEz0.net
EAの鯖は弱い上に人数も多いからDDoSには最高の攻撃目標だな

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/30(日) 15:33:03.88 ID:9R4XPYCp0.net
まだ入れないの?糞サイコロ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 15:33:17.16 ID:6qfy7pxm0.net
見せしめで誰か1人だけでも特定して30年経っても払いきれないくらい多額の賠償払わせろよ。

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-d7wh):2016/10/30(日) 15:33:33.28 ID:1+0DrR9V0.net
オリジン落ちててBF1起動できないからキャンペーンすら出来ない

105 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 15:34:06.32 ID:hBMgsjIVp.net
>>99
キャンペーンは可能なのか?セーブデータ飛びそうだな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 15:34:27.44 ID:71c4HHHw0.net
今作はいけるやんと思ったけど
やっぱサイコロだな
きっちりプレイできない状態に

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/30(日) 15:35:11.71 ID:aVQWhoqN0.net
>>105
クラウドに上げられないだけでローカルには保存効くからそりゃないでしょ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:35:16.19 ID:sf/LavEz0.net
>>103
FBIとか公安でも特定できないのをサイコロが特定できるわけないだろ
PSNとかtwitterが最近よく落ちてるのもこいつらの仕業なんだろうな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-JJ20):2016/10/30(日) 15:35:23.11 ID:WMVkygDb0.net
>>104
BF1のショートカットから起動できるぞ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 15:36:41.22 ID:5Yd9KfXo0.net
>>103
DDoSは攻撃者の特定も難しいからね 仕方ないね

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-Jz20):2016/10/30(日) 15:36:54.29 ID:aoAsjLj70.net
直ったな
鯖入れる

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67eb-Jz20):2016/10/30(日) 15:37:42.49 ID:h2xCyDtW0.net
サイコロもあれだがあんな先輩とかいう糞ハッカーも大概だな

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-0+qa):2016/10/30(日) 15:37:57.51 ID:FN4V67rL0.net
はじめて順番待ちになった

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 873e-MxoT):2016/10/30(日) 15:38:17.38 ID:2vR18qYw0.net
治った

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:38:32.17 ID:sf/LavEz0.net
>>106
ソニーやtwitter、amazonですら落とされるからしょうがない
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161025/Gizmodo_201610_mirai-ddos-anna-senpai.html
米ネットを襲う未曾有のDDoS。アンナ先輩が野に放った「Mirai」という名の魔物

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 15:38:45.05 ID:5Yd9KfXo0.net
治ったんか よっしゃ逝ってくる

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b8-Jz20):2016/10/30(日) 15:38:46.22 ID:EXkzaTiB0.net
どうせまた落ちるんでしょう?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 15:39:14.64 ID:4HN4/+sQ0.net
>>115
60年後の未来からのハッカーかな

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:40:05.62 ID:sf/LavEz0.net
治ったか

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 15:40:23.87 ID:vZqjTofQ0.net
人が集まって楽しんでるところを妨害する
絶対陰キャの仕業だわ
何が目的かマジで意味不明
ひょっとすると株価に影響あったりするのだろうか?

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:41:20.74 ID:sf/LavEz0.net
http://map.norsecorp.com/#/

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67eb-JJ20):2016/10/30(日) 15:42:04.34 ID:yFiev+Tm0.net
鯖選んでデータロードまで行ったけどそこで止まるな

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-O9pn):2016/10/30(日) 15:42:30.02 ID:nHfd10qV0.net
入れたな 俺がきて10分で直すとかEAもやるやないか
まだやらんが

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 15:42:30.53 ID:eF1+234y0.net
おm、なおったか

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-0DI1):2016/10/30(日) 15:42:42.14 ID:sBBzVzCq0.net
オペレーションできるよ
人いっぱいおる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 15:42:59.03 ID:9gXTpqmY0.net
さっきも出来てたよ
途中で飛ぶかもね

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-d7wh):2016/10/30(日) 15:43:11.11 ID:1+0DrR9V0.net
コンクエ入ったら無限ロードなんだが

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-eFA4):2016/10/30(日) 15:43:45.57 ID:Us5REjF90.net
>>127ドミネやろう!

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67eb-JJ20):2016/10/30(日) 15:43:56.85 ID:yFiev+Tm0.net
アカン入れん

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 15:44:16.97 ID:4HN4/+sQ0.net
>>120
いくらPCゲー大手っつっても株価狙うならもっといいとこあるだろ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efcd-0DI1):2016/10/30(日) 15:46:04.15 ID:vfJykFNm0.net
入れねえぞ!嘘つくな!

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/30(日) 15:46:21.77 ID:9R4XPYCp0.net
はぁクソゲ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-Jz20):2016/10/30(日) 15:46:43.89 ID:aoAsjLj70.net
チーデスで即終了チート食らったわ
100-5で終わりとかおかしいだろ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:46:51.92 ID:sf/LavEz0.net
あーだめだ
オペやろうとしたら不明なエラーが出た

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 15:46:52.18 ID:4HN4/+sQ0.net
オリジンには入れたBFがマルチにならねぇ…

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-IfuI):2016/10/30(日) 15:46:54.17 ID:IpUZrZ7Y0.net
不明なエラーでオペできませんな

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-0+qa):2016/10/30(日) 15:47:12.88 ID:z1euKafx0.net
オンラインにすらならんやんけ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-XKtC):2016/10/30(日) 15:48:23.58 ID:w1tMSao30.net
あー、やっぱ全員オフラインになってるか。

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:48:34.75 ID:sf/LavEz0.net
http://map.norsecorp.com/#/
とりあえずアタックマップ貼っとく

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-d7wh):2016/10/30(日) 15:48:37.17 ID:1+0DrR9V0.net
出来ないやん部屋入ったらサーバーブラウザに強制で戻されるわ死ね

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 15:49:07.88 ID:eF1+234y0.net
オンラインになったが鯖に入れん
57/64[8]とかになってるし

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b9-O9pn):2016/10/30(日) 15:49:36.21 ID:RrFSMNHX0.net
フライトジョイスティック使えないんだが…
対策されたの?

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d3-0DI1):2016/10/30(日) 15:49:37.79 ID:nJWTi56w0.net
ログインできて順番待ちだけどスコア保存されなさそう

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0a-O9pn):2016/10/30(日) 15:50:02.57 ID:HFutSgvF0.net
ちょっとDDOSぶっ飛ばしてきていい?
お前ら待とっれ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f46-XKtC):2016/10/30(日) 15:50:35.74 ID:w1tMSao30.net
しょうがねえな。夜にやるか。写真の現像でもしてよ。

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d3-0DI1):2016/10/30(日) 15:50:51.66 ID:nJWTi56w0.net
メダル獲得後17時間なのに絶対影響大だろw

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 15:51:02.02 ID:eF1+234y0.net
しこって夜まで寝るわ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-2YuD):2016/10/30(日) 15:51:06.85 ID:4n3L/0JP0.net
入っても戻されるし..

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:53:38.67 ID:sf/LavEz0.net
この状況って大企業へのサイバーテロも可能な超田代砲が特定される危険もなく運用出来て入手も簡単って感じなのか?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 15:55:02.40 ID:71c4HHHw0.net
今日は無理っぽいな
明日ゲームできるかわからんってのに

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-eFA4):2016/10/30(日) 15:55:03.06 ID:Us5REjF90.net
>>127ドミネやろう!

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-0DI1):2016/10/30(日) 15:56:52.31 ID:XwBHQSNw0.net
ホスト蔵が鯖になる方式にしてくれんかなぁ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d1-0DI1):2016/10/30(日) 15:57:32.96 ID:zTQ8XBIJ0.net
プレイヤーの動きが止まったと思ったらなんか戻された・・・

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 873e-MxoT):2016/10/30(日) 15:58:42.72 ID:2vR18qYw0.net
>>152
P2Pは流石に論外

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 15:58:44.39 ID:sf/LavEz0.net
originは大丈夫だけどBF1の方がエラー吐くどころかオンラインに接続すらできない

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d1-0DI1):2016/10/30(日) 15:58:50.71 ID:zTQ8XBIJ0.net
今日はだめなんか
さすがEA

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 15:59:11.04 ID:e9Wkyutv0.net
IoTでネットに繋がる端末が爆発的に増えた
そしてその端末がクラックされてDDoSの踏み台にされてる現状
それこそ冷蔵庫や洗濯機から攻撃されてる

158 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 15:59:50.02 ID:M9W+de0Ea.net
おまえらまだわからないのか


アンチが飛行船を手にいれて攻撃してきてることに

ポンポン砲をうちかえせ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 15:59:50.47 ID:blYXb9tn0.net
また落ちとるやんけ
ラッシュ一回しか出来んかったぞ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d1-0DI1):2016/10/30(日) 16:00:37.73 ID:zTQ8XBIJ0.net
おとなしくCiv6でもやるポンね〜

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/30(日) 16:00:37.92 ID:aVQWhoqN0.net
>>152
p2pとかマジで言ってんの?codに帰って?

162 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:01:03.16 ID:jVuulJWgd.net
>>157
中卒にも分かりやすく教えてください

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/30(日) 16:02:19.95 ID:aVQWhoqN0.net
>>162
十分分かりやすいだろ
これ以上にわかりやすい説明方法ねえよ ちっとは勉強しろ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 16:03:23.73 ID:vZqjTofQ0.net
>>149
一般的なコンピュータ以外でもネットワークに繋がってる機器だったら何でも砲台にできる
ビデオレコーダーとかウェブカメラとかHDDとかプリンターとか冷蔵庫とか何でもよ
アンチウイルスソフトなんて勿論いれられないからやりたい放題

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 16:03:50.78 ID:ZijLcZek0.net
これは結局アンナ先輩が解き放った奴が使われてんの?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-MxoT):2016/10/30(日) 16:04:24.21 ID:ccKaZ2iZ0.net
eaってなんかアナウンス出してる?

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:05:05.53 ID:sf/LavEz0.net
>>162
ネットに繋がるモノが増えて踏み台にされる端末がめっちゃ増えたからDDoS攻撃(F5アタック強化版)の威力がめっちゃ増した

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-p8ij):2016/10/30(日) 16:07:25.58 ID:WXwRlvvu0.net
いつできるんですか

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:07:38.75 ID:blYXb9tn0.net
日曜の夕方にこんなことするやつは死んでもいい

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:07:41.66 ID:sf/LavEz0.net
>>164
対策されるまでしばらくいろんなところが落とされそうだなぁ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/30(日) 16:08:11.72 ID:dLM22F+r0.net
「DDOS攻撃している友人や知り合いが居たら報告してください、懸賞金30万円差し上げます」
ってDICEが金出して1人犯人捕まえて40億位の損害賠償金見せしめにぶつけてやれ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-0DI1):2016/10/30(日) 16:08:25.45 ID:1fgn3HFt0.net
対策なんてあるの?

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f33-geF8):2016/10/30(日) 16:08:31.89 ID:DQGHPUjG0.net
なんかログイン自体できなくなった

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-0DI1):2016/10/30(日) 16:08:41.78 ID:vh09mIBV0.net
そこらじゅうから銃弾が飛んできてるもんか

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8733-0DI1):2016/10/30(日) 16:09:01.36 ID:WJzZkleE0.net
>>171
親族もろとも死刑ぐらいにしないと
このてのやからは消えない

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/30(日) 16:09:45.38 ID:owtRhVhe0.net
>>171
冤罪だらけになりそうだな

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:09:58.98 ID:sf/LavEz0.net
>>172
無さそう

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 16:10:07.77 ID:2PR013n20.net
震えてきた

179 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-O9pn):2016/10/30(日) 16:10:15.65 ID:i8+7swC7d.net
今日はまともにできそうにないな

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:10:20.13 ID:blYXb9tn0.net
はぁまじはぁ

181 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 16:10:42.56 ID:NgVEMZXMr.net
なにこれ
昨日かったばかりで今日も遊ぼうとしたらオンラインできないんだが

おい

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-WjTj):2016/10/30(日) 16:11:08.54 ID:6HbYvCsD0.net
キャンペーンやるとして、鯖落ち中は記録が保存されないとかないよね?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83d1-0DI1):2016/10/30(日) 16:11:12.32 ID:esSh79kp0.net
originも入れねぇぞハゲ
オーバーウォッチやります

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-Jz20):2016/10/30(日) 16:12:12.74 ID:9R4XPYCp0.net
タイタン2買おうかなぁ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-d7wh):2016/10/30(日) 16:12:18.07 ID:BIPnjP2u0.net
飛行船が出てきたから張り切って対空砲について撃ち始めたら味方の一人が対空砲の上に寝そべりはじめた
邪魔だなあと思いながら飛行船攻撃しようとしたらそいつに弾が当り炸裂で自分だけ死んだ

こういう行為って現状BAN対象とかにはできないんだよね...

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b70-corf):2016/10/30(日) 16:12:27.00 ID:YQy+iOR10.net
競馬で糞負けしたからお前を虐殺して憂さ晴らししようと思ったのに鯖落ちかよ・・・
マジで使えねーなEA

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 16:12:42.90 ID:9gXTpqmY0.net
>>172
攻撃元が少し前からすると考えられないぐらいに多くて鯖や回線の増強では太刀打ちできない
つまり、ない

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 16:12:57.60 ID:71c4HHHw0.net
>>181
サイコロゲーの通過儀礼だから

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830b-+nUx):2016/10/30(日) 16:13:30.24 ID:eTVnLsTu0.net
明日までダメそうだな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6733-0DI1):2016/10/30(日) 16:14:31.44 ID:nlJSmHpI0.net
PC版買うような連中は理解できるからまだ良いだろうけど
今日、PS4版とか買ってきたやつとか何が起こってるか理解できんだろうな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:14:42.27 ID:blYXb9tn0.net
あ、サーバー落ちた

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-eFA4):2016/10/30(日) 16:14:48.74 ID:Us5REjF90.net
久しぶりの休みなのに......

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 16:15:20.10 ID:6qfy7pxm0.net
1戦終わるごとに弾かれるわ。
まだ戦いの途中で落とされないだけましか

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:15:30.63 ID:blYXb9tn0.net
サーバーから切断されて画面真っ暗…
もう映画でも見て寝とこう…

195 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:15:34.34 ID:Gnd0eOY+d.net
しばらく無理そうなら無理ってアナウンスすればええのに

196 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:16:06.15 ID:xQzH4+BJd.net
復活したぞ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:16:14.45 ID:blYXb9tn0.net
>>195
ハッカーの気分次第

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a9-0DI1):2016/10/30(日) 16:16:17.98 ID:oKaK3AeR0.net
お前らが大量にアクセスしてるから落ちるんじゃね

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p8ij):2016/10/30(日) 16:16:20.54 ID:9Bl1a9V70.net
team fortress2を無料インストールして520個もの実績を潰していくの楽しいぞ
お前らもやれよ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-yrVC):2016/10/30(日) 16:16:24.68 ID:6N6nGgWo0.net
UBIのuplayでBF1orTitanfall2を買うと、R6 Siege Starter Editionが付いてくる!※日本語無し
http://store.ubi.com/br/battlefield-tm--1/58009256ef3aa59e3e8b4567.html
http://store.ubi.com/br/titanfall-tm--2/5805ed32ef3aa511548b4567.html

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 16:16:35.68 ID:e9Wkyutv0.net
>>171
F5ポチポチする時代じゃないんだぞ
ウイルスばら撒いてそこらのレジPOSやファックスを鉄砲玉に仕立て上げて特攻させてるんだからそんなの無意味

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 16:18:22.82 ID:2PR013n20.net
これってea意外も攻撃されてんのか?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df6a-zTvh):2016/10/30(日) 16:19:08.62 ID:Sn7tNNgL0.net
BF初期からプレイしているおじちゃんだが、BF1ではみんなの速さについていけんわ
歳はとりたくないものよ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-Jz20):2016/10/30(日) 16:19:20.99 ID:hKHJ6TVL0.net
今ログインできたぞ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35f-O9pn):2016/10/30(日) 16:19:27.06 ID:ZJoDb/pi0.net
行けた

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-geF8):2016/10/30(日) 16:19:44.48 ID:S0yDfTs00.net
いけるぞおおおおおおおおおおおおお

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-Jz20):2016/10/30(日) 16:20:07.16 ID:hKHJ6TVL0.net
マルチできるぞおまいら
64人部屋普通にあるわ

208 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-Jz20):2016/10/30(日) 16:20:38.33 ID:A+z0WJPhH.net
できたあああ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 16:21:50.71 ID:CY5S+bfM0.net
まだ駄目なの?
安定したら教えて

210 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 16:21:54.34 ID:M9W+de0Ea.net
>>203
初期てなんですか?1942?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:21:57.81 ID:sf/LavEz0.net
ようやく治ったか

https://more-news.jp/article/detail/3850
BF1へのサイバー攻撃予告もあったらしいな

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 16:22:31.76 ID:ljZo+dq00.net
復活したと思ったらまだ安定してないみだいだな、オフラインモードだわ(´・ω・`)

mondragonで中距離メインなら光学照準を選べばいいんだよな?

戦時国債が増えにくいので慎重にならざるを得ない。

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276e-IfuI):2016/10/30(日) 16:22:37.03 ID:sPxma4DY0.net
haireta

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 16:22:37.95 ID:e9Wkyutv0.net
>>202
大手はどこもやられ気味
アメリカは大統領選挙が近いから商業的な攻撃に加えて政治的にも色々なところが攻撃してる

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b70-corf):2016/10/30(日) 16:22:42.01 ID:YQy+iOR10.net
マルチできねぇ

216 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-014v):2016/10/30(日) 16:22:43.11 ID:V9FhBXDsa.net
もう騙されない

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-0+qa):2016/10/30(日) 16:22:56.11 ID:z1euKafx0.net
オンラインならねーじゃねーか
釣り乙

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:23:21.32 ID:sf/LavEz0.net
ダメじゃん

219 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:23:49.28 ID:z+xvyov6d.net
キャンペーンやってくれよっていう啓二だよ
お前らやってやれよ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 16:24:38.83 ID:6qfy7pxm0.net
久しぶりのマルチFPSだったからリハビリついでに先週やったわ。

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 16:25:38.16 ID:ljZo+dq00.net
はー、コーデック集めはかどるわ
空まで終わったのでイタリア重装歩兵やるわ(´・ω・`)

222 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 16:26:02.03 ID:cUp26BYpM.net
>>202
攻撃プログラムのコードがばら撒かれたからそれを使ってあらゆる著名サービスが攻撃を受けてる、受けたといっていい状況にある
インターネットに繋がってるWebカメラや家電などの所謂IoTをクラックして攻撃元として利用する手段で、今までの攻撃とは比較にならないほどのトラフィックをぶちまける

誰も勝てない

223 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 16:28:27.78 ID:rwa4LB/Ga.net
諸DDoSを終わらせるDDoS
EA\(^o^)/オワタ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 16:31:03.57 ID:blYXb9tn0.net
>>221
やーい、お前のじいちゃんアルディーティ!

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 16:31:35.58 ID:vZqjTofQ0.net

Miraiの倒し方知ってるよ?

モ デ ム の 電 源 を 引 っ こ 抜 け

以上

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-2YuD):2016/10/30(日) 16:31:59.43 ID:4n3L/0JP0.net
昨日キャンペーンのコーディックスとチャレンジ全部終わらせたばっかなんだが...

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-WjTj):2016/10/30(日) 16:36:37.28 ID:F0rIH34g0.net
>>109
ウチはショートカットクリックするとオリジンが立ち上がってログイン画面になる…
で、ログインをキャンセルすると当然のごとく終了する…

キャンペーンすら出来ない…

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df6a-zTvh):2016/10/30(日) 16:36:52.10 ID:Sn7tNNgL0.net
>>210

最初の作品
1942って正式名あったのね

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-MxoT):2016/10/30(日) 16:38:05.14 ID:ccKaZ2iZ0.net
ゲーム起動できたしゲームサーバーにも入れたぞ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d775-4Ej3):2016/10/30(日) 16:38:05.74 ID:ajIt455F0.net
入れた

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef33-0DI1):2016/10/30(日) 16:38:42.09 ID:8DyD+7tC0.net
>>203
同意

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-yDtl):2016/10/30(日) 16:39:03.75 ID:rZQMhPgZ0.net
>>227
Origin起動してライブラリからやれば出来るだろ

233 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 16:39:31.83 ID:uCqVyh9ca.net
マッテオちょっとまってお

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-Jz20):2016/10/30(日) 16:39:32.79 ID:hKHJ6TVL0.net
てか今なら普通に起動するし遊べる。

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-xVgD):2016/10/30(日) 16:41:23.38 ID:2VZQEPyD0.net
嘘乙

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67eb-Jz20):2016/10/30(日) 16:41:23.56 ID:h2xCyDtW0.net
またまたー

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef33-0DI1):2016/10/30(日) 16:41:25.05 ID:8DyD+7tC0.net
つながらん

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-Jz20):2016/10/30(日) 16:41:28.94 ID:lmq+zOUF0.net
はいれない泣

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-Jz20):2016/10/30(日) 16:41:56.31 ID:lmq+zOUF0.net
しかたないからキャンペーンで抜くわ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 16:42:53.64 ID:m1HjX4Le0.net
入れる人は入れるのだかろ嘘も糞もないんだよなぁ
フレンドオペレーションプレイしてるけど俺は入れねえもん

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-Jz20):2016/10/30(日) 16:43:14.13 ID:nZKpT9dh0.net
キャンペーンやってみたけどつまらないな
もっと戦争感出してほしかった

242 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 16:43:24.02 ID:M9W+de0Ea.net
>>222
プログラムコードはどこでてにはいるの?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-corf):2016/10/30(日) 16:43:39.43 ID:iMsbD2T/0.net
EA鯖より月曜日攻撃してくれよー

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83d1-0DI1):2016/10/30(日) 16:45:08.19 ID:esSh79kp0.net
お金返して

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 932e-WjTj):2016/10/30(日) 16:45:15.80 ID:ikrYQNmk0.net
やべ、禁断症状が再発してきた

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 16:45:42.81 ID:vZqjTofQ0.net
これでやっと入れたと思ったら
月曜日だ、PlayerName
で絶望するんだろう?分かってるよ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 16:46:24.85 ID:e9Wkyutv0.net
あなたに合ったゲームプレイをカスタマイズしています....

248 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 16:48:07.92 ID:YtrTNTg2a.net
キャンペーンは潜入系が面倒

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef33-0DI1):2016/10/30(日) 16:48:09.15 ID:8DyD+7tC0.net
つながった

7/64

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-Jz20):2016/10/30(日) 16:49:51.54 ID:9/rcMGl70.net
入れた

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-WjTj):2016/10/30(日) 16:49:57.72 ID:F0rIH34g0.net
>>232
情弱過ぎてゴメン。Origin起動するとサインイン画面になってライブラリへたどり着けなかった…
スチムーみたいにオフラインで起動する方法があるんだろうけど…

って、今試したらログインできた…

252 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp7f-yDtl):2016/10/30(日) 16:50:25.43 ID:a5pjGuwLp.net
治ったよ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 16:50:51.26 ID:sf/LavEz0.net
治った

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-xVgD):2016/10/30(日) 16:51:00.74 ID:2VZQEPyD0.net
キャンペーン飽きたしガンダムと遊戯王でつなぐわ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36e-WjTj):2016/10/30(日) 16:51:12.15 ID:+FE5bLsM0.net
お まじできたな

256 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 16:51:58.79 ID:Wd96ACSbd.net
まだ重いの?
もう月曜日が近くて遊ぶ気にはなれんけど

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 16:52:06.82 ID:qNKBjJOf0.net
安定するまで寝るか

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 16:53:44.13 ID:71c4HHHw0.net
>>256
木曜休みだろ?
そん時に日曜分遊べ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276e-IfuI):2016/10/30(日) 16:54:08.89 ID:sPxma4DY0.net
安定する間で寝るかって・・
永眠でもすんの?

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-7M8e):2016/10/30(日) 16:56:45.26 ID:FMffaJFN0.net
dx12は10fpsぐらい上がるが不安定なのが残念

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a1-Jz20):2016/10/30(日) 16:57:29.13 ID:SR+P3wmL0.net
10人待ちとか8人待ちとか分散しろよ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc4-QHlU):2016/10/30(日) 16:59:45.69 ID:oHDAWEMr0.net
コンスエスト(10)正気か?

263 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 16:59:48.60 ID:2P2NlHvNd.net
どれくらい鯖復活してるかわからないから仕様がないね

264 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 17:00:18.58 ID:REWVB7D5p.net
雪や雨が無いのがちょっと寂しい

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 17:02:27.95 ID:m1HjX4Le0.net
Twitterでも入れてる人多いからとりあえず復旧はしたみたいだな

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b42-Jz20):2016/10/30(日) 17:03:12.13 ID:DvOOT2Ow0.net
10人待ちの大馬鹿に文句言ってる馬鹿 0人の鯖入ればすぐ人くるのに

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35f-4Ej3):2016/10/30(日) 17:04:46.08 ID:uuHqt+a30.net
おっせーな

268 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-cr5G):2016/10/30(日) 17:06:40.58 ID:qZHWLNx0d.net
今の内に飯でも食っとけ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-WjTj):2016/10/30(日) 17:08:05.55 ID:9BLglRpu0.net
遂に復活した模様

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 17:08:57.02 ID:CY5S+bfM0.net
どうせ繋がったり駄目になったり繰り返すんだろ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-0+qa):2016/10/30(日) 17:09:22.49 ID:FN4V67rL0.net
ほんと指示しねぇなこのゴミども

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 874c-0DI1):2016/10/30(日) 17:12:07.26 ID:XwBHQSNw0.net
防衛指示など常に何かしら出す分隊長は有能だな
指示が時間で切れたまま気がつかない人多すぎる
防衛だけでも指示有り無しで2〜3000点違うのに

273 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:13:08.24 ID:Hen58mm6d.net
その点が入ったからなに?
勝敗に関わるわけ?

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:14:18.98 ID:NeyvR4RO0.net
スコア高いほうが楽しいダルルォ!?

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 17:16:41.84 ID:vZqjTofQ0.net
>>264
雷はないが雨は降るでしょ

276 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:16:48.99 ID:Hen58mm6d.net
なるほどね
指示が〜とか文句言ってるやつは結局数字だけに固執してたカスどもってわけか
失せろ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-JJ20):2016/10/30(日) 17:17:32.65 ID:ZpcisC/h0.net
繋がった

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-d7wh):2016/10/30(日) 17:17:43.12 ID:0Exk4SjD0.net
bf1ってコマンダーてきなことできないのか
分隊長の役割って なんもないじゃんただそこ守れとか 
bf2みたいに色々できるようにしてほしかった

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-geF8):2016/10/30(日) 17:17:55.49 ID:S0yDfTs00.net
拠点防衛指示で200〜300点もらえない時あるけど条件がわからん

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 17:19:08.24 ID:4as6ZxIu0.net
スコア稼ぐスコア厨>>>>スコア稼がないKD厨なのは明白

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 17:19:40.27 ID:BaYEvBIH0.net
命令出してくれる分隊長は総じて上手いわ
そして分隊命令をしっかり見てる人も上手いわ

282 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 17:19:41.56 ID:X2aQzcM0a.net
ビークルやら固定兵器を使うとガクガクになるのはバグでよろしい?
定期的になるから歩兵しかまともに使えないわ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 17:20:06.16 ID:ZijLcZek0.net
対戦ゲームで数字気にしないってどんな人なんですかねー

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 17:21:37.54 ID:4HN4/+sQ0.net
というか普通に指示出してくれたほうがどこに行けばいいかわかりやすいし分隊皆で行動できれば雰囲気で手楽しいし

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-Jz20):2016/10/30(日) 17:22:54.54 ID:YV2kMbhg0.net
命令出すけど俺は味方多い方へ行くわすまんな

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 17:24:13.88 ID:ZijLcZek0.net
オペマッチングしないなぁ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-4Kbm):2016/10/30(日) 17:24:18.25 ID:InIbjDdt0.net
鯖入った瞬間勝利して0ポイントでゲーム終えたのにパック貰えたうめぇww

288 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:24:34.96 ID:NgVEMZXMr.net
>>283
わいわいやるのが楽しいんや
ゲームでストレスためて剥げたいマゾ以外和な

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-IfuI):2016/10/30(日) 17:24:48.43 ID:7OLpmH3l0.net
復活してんじゃん!

290 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:24:53.93 ID:Hen58mm6d.net
>>280
バカか?
おまえみたいなSPM厨はとりあえず旗を取ってスコア稼ぐだけの無能だって自覚しろよ
すぐ取り返されたら意味ねえんだからよ

しっかりと敵をキルするKD高いやつの方がよっぽど有能
敵の前線を押し退けることを考えやがれカス

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/30(日) 17:24:59.81 ID:3yNNqUCH0.net
指示完全に出さないと回遊魚ゲーになりやすいのにな
アンチ指示だしがいるなんて思わなかった

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-corf):2016/10/30(日) 17:25:34.71 ID:jpHseW2e0.net
>>278
>bf2みたいに色々できるようにしてほしかった

ボタンが少なく、ポインティング操作に向かない家庭用ゲーとマルチ化したからなぁ・・・
BF2みたいな、秀逸な分隊システムはもう無理だと思う。
しかしほんと分隊システムは劣化しちゃったのが悲しい。
BF2だとマップのどの位置にでも、多様な命令が出せてたのに。

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-Jz20):2016/10/30(日) 17:26:13.55 ID:hKHJ6TVL0.net
成績とかに固執するやつは禿げるからやめとけ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 17:26:22.18 ID:9gXTpqmY0.net
指示出せば分隊が固まって動くようになるだろ、なるはず、なってくれ
すると死ににくく殺しやすくなる

295 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-iziA):2016/10/30(日) 17:27:21.35 ID:e5/796RUa.net
やっと出来る思ったら今度はうちのネット死亡。有線に変えたい。

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-corf):2016/10/30(日) 17:27:28.78 ID:iMsbD2T/0.net
comから分隊長に指示って感じだったから分隊長が指示って難易度高いんじゃね?
分隊長やると味方旗守れと敵旗攻めれだけで基本防衛指示だけになってナンダカナーって感じになる
旗数勝ってる時はここで敵の前進を食い止めるって感じの盾マーク出したい事多いんだよね・・・

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe0-0DI1):2016/10/30(日) 17:27:47.62 ID:6ixTTSPp0.net
指示を出さない隊長ばかりでこちらが隊長すると指示に従わない隊員ばかり
なんか疲れてくるわー
一人プレイかよ!?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 17:28:32.46 ID:x7smw+bc0.net
分隊支持なんて出しても守ってくれないから基本今から行く場所か落とせそうな場所だしとくだけだよ
基本やりたいと思わんし

299 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:28:32.68 ID:ZOzwIct2r.net
すまん
オンゲ無線でやるアホおる?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-corf):2016/10/30(日) 17:28:49.87 ID:jpHseW2e0.net
他のFPSはともかく、バトルフィールドに関してはスコアは悪でしかないと思うよ。
ああいうのに捕らわれて、チームプレイが疎かになるし。

>>290も言うように、拠点放置して裏取りされgdgdになるし
とにかくスコア稼ぐ為に敵が集中してるとこに殺到して小学生のサッカーボール状態になりがち。
拠点防衛の意識だとか、戦略・大局観的な動きが出来ない人が増えやすい。

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 17:29:05.01 ID:CY5S+bfM0.net
ポイントもそうだけど圧倒的に死ににくく相手を倒しやすく楽しくプレイできるからな
もっとデカデカと分隊長であることや命令出すようにしてほしいわ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 17:29:11.41 ID:ZijLcZek0.net
>>290
276 : UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20)2016/10/30(日) 17:16:48.99 ID:Hen58mm6d
なるほどね
指示が〜とか文句言ってるやつは結局数字だけに固執してたカスどもってわけか
失せろ

君こんなこと言ってるのにKD高いやつが有能とかKDという数字に固執してるじゃん
数字で有能か無能か線引きしてるんだからね。ただのガイジじゃん君

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-0DI1):2016/10/30(日) 17:29:25.52 ID:UwiSR8mt0.net
>>285
野良、野良分隊は変に戦略に拘るより人の流れに乗る方が絶対いいよな、数こそ正義
猛者共は裏取り、裏ブロック頼むわ
野良で裏いくのはキツイ

304 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-iziA):2016/10/30(日) 17:30:56.86 ID:e5/796RUa.net
>>299
自分の部屋から遠いから引けない。田舎だし家が大きい。

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe0-0DI1):2016/10/30(日) 17:31:15.40 ID:6ixTTSPp0.net
>>290
KD高くても、相手はお注射で復活していたりするから意味なかったりする
復活されずに倒せた時だけKが増えてほしいものだ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 17:31:20.50 ID:BaYEvBIH0.net
>>299
携帯回線で何を言う

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-corf):2016/10/30(日) 17:31:29.63 ID:jpHseW2e0.net
>>296
>旗数勝ってる時はここで敵の前進を食い止めるって感じの盾マーク出したい事多いんだよね・・・

BF2だとマップのどの地点にでも出せてたのにな・・・
分隊仕様はほんと戻してほしい。
http://envrio.web.fc2.com/bf2/sirei/sirei07.gif

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-M5/t):2016/10/30(日) 17:31:52.49 ID:R2C9S6l40.net
いやそこは指示出してしっかりキルしなさいよ 分隊員のカバーも忘れずにな

LMGに望遠が付いた・・・あとは銃剣だけだな
バンザアァァアイ!勝利じゃああああ"あ"!

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-0DI1):2016/10/30(日) 17:34:13.11 ID:W2tfzv4F0.net
KDは別にいいがスコアも低いなら足手まといだな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/30(日) 17:34:19.83 ID:WOB5rEpt0.net
スコアは誰でも取れるけどキル&kdはそうはいかないからな
まあうまいやつはたいていどっちも高いよ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 17:35:50.52 ID:71c4HHHw0.net
>>305
ひたすら蘇生してネクロマンサーやっててすまんな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-p8ij):2016/10/30(日) 17:36:23.05 ID:QzvunjlH0.net
スコアだけ考えるなら下手な分隊長について行くより拠点攻めまくったほうが稼げるんだよなぁ

313 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 17:39:12.23 ID:Hen58mm6d.net
>>302
論点ずれすぎだがマジでアスペのひと?

ゲームする前に病院へいこう

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 17:40:52.63 ID:sAwo+3tM0.net
日曜に鯖落ちでデリケートになってるな、お肌に悪いぞ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 17:41:23.20 ID:x7smw+bc0.net
一人で敵拠点落とすのはかなり時間かかるから効率いいのか?
戦車が来ただけで退散しなきゃいけないし

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:41:47.12 ID:NeyvR4RO0.net
そんなにイライラしないで あなたはいつでも芋虫

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-Jz20):2016/10/30(日) 17:43:02.18 ID:hKHJ6TVL0.net
>>300
あるあるすぎてやばい
ただ走り回ってればいいみたいなやつ多いからなぁ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:44:03.41 ID:NeyvR4RO0.net
128人対戦が必要だってはっきり分かんだね

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 17:45:51.95 ID:V1Hts6Pz0.net
64vs64とかよほど広いMAPじゃないとTDM合戦になりそう
でそんなMAPが出たらすごい不評を買うに違いない

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 17:46:29.24 ID:71c4HHHw0.net
森みたいなマップで128対戦やってみたい

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 17:46:37.36 ID:4HN4/+sQ0.net
カスタム鯖でスコアがプレイヤーのキャリアに影響しないように出来たら大局的に戦える戦争ゲーが出来るかもしれない
ついでに兵科とか武器制限も加えて擬似RO2をBF1のグラとWW1という設定でやりたい

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-QpRP):2016/10/30(日) 17:46:43.70 ID:IyKHuinW0.net
あーこのグラで1942やりてぇ ノルマンディマップでライアンごっこしたい

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 17:47:05.53 ID:x7smw+bc0.net
シルクロードくらい広いと128人いてもいいかなって思う程度
スエズ森で128人やったら超絶クソゲーになるだろう

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 17:47:07.93 ID:tspWARVN0.net
128人大戦はやってみたい
次作品ではやってくれると信じてる

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-0DI1):2016/10/30(日) 17:47:36.81 ID:vh09mIBV0.net
AIM下手だから指示出しと蘇生と医療パック投げることしかできない

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-corf):2016/10/30(日) 17:48:07.23 ID:jpHseW2e0.net
Joint OperationがBFみたいな感じで100人対戦だったっけ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 17:48:11.83 ID:4HN4/+sQ0.net
>>325
十分でしょ
ついでにスポットもしてくれたら最高

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:48:49.46 ID:NeyvR4RO0.net
Joint Operationクッソ懐かしいな
ヘリがUFOみたいな挙動してて面白かった

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0706-Jz20):2016/10/30(日) 17:51:26.43 ID:gJ+ya2gR0.net
144 hzモニターゲーだったのか

プラズマtvが小型に進化しなかったのは残念

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc7-hJpy):2016/10/30(日) 17:54:13.91 ID:dxVm37ZU0.net
>>328
ジョイオペなつかすい
ソルドナーの事も思い出してあげて

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-vEmU):2016/10/30(日) 17:55:04.76 ID:Lo8vPSXQ0.net
戦車に近距離でatロケット全弾当ててるのにダメージ入ってないって何が起きてるの?

332 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:55:31.07 ID:a/fUcEeya.net
ウェブカメラプリンター防犯カメラやらなんやらを乗っ取って攻撃に使うとかなんかカッコイイな
その技術を他に活かしてくれとは思うがw

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f29-0DI1):2016/10/30(日) 17:56:10.71 ID:oMVPc1md0.net
ファオって狙撃天国になるから要塞内でキャッキャウフフしてるほうが楽しいな

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 17:56:27.17 ID:ZijLcZek0.net
>>313
いや、マジでお前が病院行った方がいいわ。

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0706-Jz20):2016/10/30(日) 17:56:39.48 ID:gJ+ya2gR0.net
スコア考えたら分隊指示は必須でしょw

分隊指示ゲー
144hzゲー

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:56:52.22 ID:NeyvR4RO0.net
俺の目を盗みやがったな!?

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-corf):2016/10/30(日) 17:57:09.53 ID:iMsbD2T/0.net
>>331
それ味方戦車じゃね?

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-corf):2016/10/30(日) 17:57:23.25 ID:tA5uIZLV0.net
オペレーション最初のMAP攻め側が一発で決めると2面の最初に防衛側にベヒモス付くのか

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 17:58:06.48 ID:sAwo+3tM0.net
跳弾

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 17:58:18.83 ID:V1Hts6Pz0.net
主砲やロケットの射角が浅すぎると弾かれるんだっけ?ペラい見た目の癖に反応装甲よりすごいは

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 17:59:47.40 ID:NeyvR4RO0.net
リコシェーイ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33e-WjTj):2016/10/30(日) 18:02:52.76 ID:W9HoUsTZ0.net
おっガイジ湧いてる湧いてる?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 18:04:34.33 ID:FPR/jkl00.net
Madsenのおすすめタイプってどれですか?
BARは突撃歩兵使ってるんだけど、Madsenも突撃歩兵がいいのかなぁ...

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 18:04:44.70 ID:ZijLcZek0.net
どうせ家ゴミガイジがこっち流れてきてんだろうな家ゴミスレに帰れ。

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5323-0DI1):2016/10/30(日) 18:05:14.11 ID:u7DhmR9e0.net
>>322
敵の潜水艦を発見

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 18:10:04.68 ID:3v5sEkc00.net
砂漠で敵の潜水艦を発見
駄目だ!(あるわけないだろ)からの
オアシスの水たまりに本当に潜水艦浮いてるMOD

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b00-0DI1):2016/10/30(日) 18:10:09.21 ID:YteFxBEm0.net
メダル獲得したはずがメニュー戻ったら進捗状況が進んでない・・・

348 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:11:14.45 ID:2p8kXFeVa.net
なおったか?

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 18:12:29.16 ID:2PR013n20.net
指示ガーは>>1も読めない無能だからね
無能分隊長と同じ無能

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/30(日) 18:13:14.53 ID:owtRhVhe0.net
へへっ等々144hzモニターをポチっちゃったぜ・・・
スペック的に厳しいからFPS稼ぐ為にウィンドウモードで遊ぶんですけどね

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-iziA):2016/10/30(日) 18:13:54.44 ID:ll3QBiCB0.net
>>322
わかる。もしオペレーションがオマハビーチのマップでできたとしたら絶対防衛側のナチスの無双になって糞ゲー扱いされそうだけどロマンはある。
あと個人的にスターリングラードみたいなソ連のドイツの防衛網の無謀な突撃もやってみたい。
https://youtu.be/oJ3bzg-Tvt4

352 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:14:46.95 ID:REWVB7D5p.net
今作はスポッティングがほとんど反応しないのが残念
シビアすぎるで

353 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-+nUx):2016/10/30(日) 18:15:51.06 ID:nErJ7LJ9d.net
遠くから双眼鏡でスポットしまくってたら面白いようにスコア入るよね

354 :UnnamedPlayer (アークセー Sx7f-iziA):2016/10/30(日) 18:17:09.80 ID:4orKa0g7x.net
>>313
端からすまん
お前ウザいから消えろ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/30(日) 18:20:08.85 ID:owtRhVhe0.net
>>354
男は黙ってNG

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-fqM/):2016/10/30(日) 18:20:20.72 ID:LnVA7RrP0.net
e-o

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-O9pn):2016/10/30(日) 18:22:10.24 ID:UsicSLPE0.net
取った拠点を再度指示して、
そこ守ってれば防衛スコア入るのに。

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9dx0):2016/10/30(日) 18:22:30.46 ID:cEjd4oBV0.net
tdmのrezは、相手の有効ポイント-1
蘇生しないメディコは、フレア巻かない芋と同レベルの害悪

359 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:23:02.79 ID:SrUoeqkFa.net
未だに各銃の塹壕やら突撃歩兵とかの特性がわからん

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 18:23:27.44 ID:3v5sEkc00.net
>>352
障害物や透過物なければ普通にスポット出来るでしょう
後は天候による霧や砂嵐、爆煙みたいな遮るものがあるだけでスポット出来ないんじゃなく可能距離が短くなる
スモグレは完全に遮るけど遠距離をポチ押しでスポットするにはスコや望遠系がいる
ついでにMAP据置兵器や戦車はスポッティング射程が伸びるし航空機は全座席スポット可能距離が凄まじく長い
定間隔マクロ自動索敵で向けただけで位置バレするBF4云々みたいな事が意味無くなったからこっちのがいいと言われてるけどな

361 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:23:37.37 ID:2p8kXFeVa.net
男は黙ってリムペット

男は黙ってリムペット

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 18:24:29.81 ID:e9Wkyutv0.net
>>359
(制圧)バイポ
(塹壕)腰だめ
(突撃歩兵)立ち止まってADS?
(軽量)動きながらADS?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/30(日) 18:27:59.54 ID:WOB5rEpt0.net
なんで地下に敵が篭ってるのに入り口で立ち往生してんだよ
みんなでグレまいて突撃するしかねーだろ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 18:28:45.86 ID:71c4HHHw0.net
レンタル鯖でたらnoob専用鯖とかできるよな?
キルレ0.5以外でやらせてもらいたいわ
敵発見→ワンテンポ置く→パンパンだからどうしてもエイムできんしなあ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 18:29:20.78 ID:71c4HHHw0.net
以下だったわ

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 18:30:40.33 ID:5Yd9KfXo0.net
>>359
俺もよく覚えてないけど

制圧 バイポット&装弾数多め 光学照準
塹壕 腰だめ精度高め
突撃歩兵 反動少なめ Automaticoを使うと顕著
軽量 精度回復が良好
光学照準 そのままの意味
マークスマン 中距離向けスコープ付き?
狙撃 遠距離向けスコープ付き?

こんな印象 間違ってるかも
SRは使ったことないからイマイチわからない

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 18:32:15.40 ID:x7smw+bc0.net
>>363
突撃兵じゃないと突っ込みにくい
援護兵は自給でグレまいてたほうがいいし
看護兵は近距離弱い
偵察なんて言うが及ばず

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 18:32:31.44 ID:NeyvR4RO0.net
Automatico使ったらものすごい勢いでマガジン一つ分の弾薬を打ち尽くしてワロタ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 18:32:50.94 ID:5Yd9KfXo0.net
>>367
偵察はフレアガンとピストルがあるじゃろ?

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 18:34:13.09 ID:4as6ZxIu0.net
看護兵のリボルバーでお祈り腰うちもあるぞい

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-O9pn):2016/10/30(日) 18:34:14.18 ID:CR7p9FJv0.net
このゲームスコア2位でもバトルパックくれないのクソだと思うの

372 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:37:47.72 ID:SrUoeqkFa.net
>>362
>>366
ありがとう
自分で全部試すわけに行かないし助かったわ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f40-JJ20):2016/10/30(日) 18:38:29.16 ID:fPFHl4xO0.net
697 UnnamedPlayer sage New! 2016/08/05(金) 22:41:41.08 ID:mgZto8Fq
拾い物
勉強になった

第一次世界大戦 若き日の怪物達と総力戦の結末  
https://www.youtube.com/watch?v=-5JrAjYMNHw

第一次世界大戦  世界初の戦車戦  
https://www.youtube.com/watch?v=pJ8O7g6syjs

ベトナム戦争 戦車対ベトコンの死闘 
https://www.youtube.com/watch?v=EJY_DoZj8_U

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 18:39:53.63 ID:3v5sEkc00.net
制圧 バイポ+装弾数
塹壕 腰だめ
突撃歩兵 低反動+静止ADSが少しだけ同種銃の中でのみ劣る
光学照準 簡易サイト+移動ADS補正
狙撃 スコープ+バイポ+静止ADS補正
初期(軽量) 拡散値の戻り側が速い
掃射 フルオート(Ceiは切替で元から)(SGは総ペレット増&1ペレットあたりの威力低下)
試験型 銃種による 主に3点バースト化や弾種変更に加えて低反動+精度補正

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-0DI1):2016/10/30(日) 18:40:37.89 ID:UwiSR8mt0.net
>>357
BALLROOMのCとかな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 18:41:49.74 ID:BaYEvBIH0.net
鉄の壁攻撃側があんまりにも勝てないから諦めてポイ厨始めたら死ぬほど稼げてワロタ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-0DI1):2016/10/30(日) 18:42:43.83 ID:0wDhhwul0.net
オペ攻撃ばっかりやってると遮蔽物でにらみ合ってて前でない味方に腹立つな
チケットだけ減らしていく分芋より質悪いかもしれん

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 18:42:53.28 ID:4HN4/+sQ0.net
そういえばこのゲームのマルチって1918年が舞台なんだよな?
だとすると帝政ロシアってDLC参戦厳しくない?詳しい人教えて

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/30(日) 18:44:31.17 ID:WOB5rEpt0.net
オペは分かってるやつが固まって速攻拠点取ってかないと時間だけが経過して終わる

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-0DI1):2016/10/30(日) 18:45:27.55 ID:1fgn3HFt0.net
>>371
上位にプレゼントだったらnoobが大変だからね

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f42-0DI1):2016/10/30(日) 18:45:37.18 ID:pairvs820.net
オペレーションを知ってしまった所為でコンクエが糞つまらなくなってしまった

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0a-O9pn):2016/10/30(日) 18:46:26.94 ID:HFutSgvF0.net
m97 Trench gunかModel 10-Aお前ら的にどっちがキルしやすい?

383 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:47:03.65 ID:VTKIti9Ia.net
分隊ポイント稼いだ分隊にプレゼントとかなら分隊長とかも少しはマシになるかも

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 18:47:08.79 ID:4HN4/+sQ0.net
>>380
これだけど階級みたいに何ポイント貯めたら逐次貰えるみたいにすればいいと思うの

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-WjTj):2016/10/30(日) 18:47:31.81 ID:zQY9HxBg0.net
中華チーター多すぎて膠着するつうのはある
結構BANされるけど笊の網目に残る水滴くらいの割合しかBANされてない

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a342-0DI1):2016/10/30(日) 18:47:44.60 ID:4R4+8o7T0.net
自走砲ってどうやったら使えんの?
見当たらん

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 18:47:49.89 ID:oxeOB2qV0.net
それなりに立ち回れば上位とれる

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e1-p8ij):2016/10/30(日) 18:48:06.73 ID:gklXXO8V0.net
オペレーションやりたいんだけどどのマップが一番人多いの?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 18:48:15.86 ID:9gXTpqmY0.net
>>386
戦車

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-WjTj):2016/10/30(日) 18:48:43.28 ID:zQY9HxBg0.net
コンクエは戦力分散しすぎだしオペの方がアサルト寄りで第一次大戦の雰囲気でてるわ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-JJ20):2016/10/30(日) 18:49:09.52 ID:NeyvR4RO0.net
>>388
皇帝のなんちゃら
時点で地獄のなんとか

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9dx0):2016/10/30(日) 18:49:37.13 ID:cEjd4oBV0.net
箱からexpupってまじでんの?

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 18:50:46.24 ID:2PR013n20.net
パズルピース5個でたけど経験値UPはでたこと無いな

394 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:51:51.89 ID:a/fUcEeya.net
noobサーバーはよ
もう養分になるのは嫌なんじゃ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 18:52:38.00 ID:4HN4/+sQ0.net
>>386
自走砲トラックのカスタムから普通の自走砲、対空自走砲、自走迫撃砲トラックがそれぞれ選べる
後者二つは軍票で買え

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-+nUx):2016/10/30(日) 18:54:15.09 ID:9ORjrVvT0.net
分隊長キック投票できないとかチャット初期非表示とか本当にベータやってたのかってレベル

397 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:54:52.14 ID:KbibrOh4a.net
分隊指示とかめんどくせえ
自分が行きたい拠点行ってりゃいいじゃんご自由にどうぞ

398 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:55:57.38 ID:2p8kXFeVa.net
>>377
実際の戦場もそうだろうな

前にでるやつらがいないと
いつまでも迫撃やマシンがんでやられて全滅する


ノルマんディーとか

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 18:56:35.06 ID:3v5sEkc00.net
>>382
マチコ距離でもカスるだけで有無を言わせず倒せるのは10-Aで離れても2発で倒せる距離も長い
M97Trenchも強いけどマチコ相手にカスったらリカバリーしなきゃいけないのと
リカバリーしてる間に相手がマチコだと確実に轢き殺され倒せても次が無いレベルで給弾テンポ悪いので強みが薄れる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/30(日) 18:59:20.24 ID:3yNNqUCH0.net
分隊行動しないのは勝手だが分隊指示してる分隊からは抜けろよ
こっちは人選べないんだから

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 19:01:02.43 ID:CbgQnTJ20.net
BF3みたいな盛り上がりは再びやって来るのだろうか

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 19:02:02.54 ID:4as6ZxIu0.net
ゲーム自体は楽しいけどなんか深みがないんだよなぁ……
新しい発見がなくて退屈感じちゃう

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 19:02:40.01 ID:V1Hts6Pz0.net
飯食ってきたけど鯖安定した?

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 19:03:53.05 ID:n+u84hAp0.net
指定拠点防衛命令成功時200p
指定拠点制圧命令成功時200p

この他に命令遂行20pが時々はいってるけど
これって指定命令目標範囲内で敵を倒す?
それとも時間経過で入ってる?

これがよくわからないので拠点防衛、制圧の200pしか気にしてないんだが
他にもポイント入るのかな?だれかkwsk

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0a-O9pn):2016/10/30(日) 19:04:03.74 ID:HFutSgvF0.net
>>399
つまり10-Aがいいと

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-Jz20):2016/10/30(日) 19:05:54.46 ID:YV2kMbhg0.net
マップのパターン少な過ぎて飽きてきた
ランダムにオペレーションやりたい

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 19:05:57.85 ID:71c4HHHw0.net
Win10でフリーズするやつおる?
2時間ごとにフリーズするわ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 19:06:08.49 ID:3v5sEkc00.net
素直に楽しいけどMAPがちょっとあれかな増えるといえば増えるけど
ついでにパックガジェット抜き取りと命令要求放置で分隊長移行くらいはあってもいいな

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0a-O9pn):2016/10/30(日) 19:06:15.55 ID:HFutSgvF0.net
早くカスタムやりたい

オペレーション攻撃側の方が楽しいんだけど

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 19:06:26.40 ID:BaYEvBIH0.net
>>397
嫌なら分隊使わなければ良いじゃないか
分隊リス目当てで入るのなら分隊長だけ避ければ良いだけだし

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-d7wh):2016/10/30(日) 19:06:46.93 ID:c+s077Kc0.net
>>397
スコアに差が出るからどこでもいいから常に命令は出しておいてほしいんだな

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9dx0):2016/10/30(日) 19:07:27.09 ID:cEjd4oBV0.net
>>407
全くしない
環境かけ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 19:07:53.07 ID:V1Hts6Pz0.net
塗り替わりそうな拠点に指示出てたら真逆の位置の拠点で遊んでても200pt入るからな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 19:08:00.31 ID:4as6ZxIu0.net
メモリ少ないんだろ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-O9pn):2016/10/30(日) 19:09:19.54 ID:UsicSLPE0.net
航空機の後部銃座強すぎだろ。
ケツ取りに来た航空機、みんなこれで落とせる。

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 19:09:29.71 ID:n+u84hAp0.net
あ、あとはいるといえば
分隊スポットやら食べカスやら弁当とかの一緒に同じ敵を倒したり、分隊湧きやらサポート系あるけど
命令系で他にはいってんのかな?ってことね
拠点命令系で入るポイント

417 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:11:29.21 ID:a/fUcEeya.net
上手いパイロットの後部座席で撃ってたら下手くそだから降りろって言われた

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-yDtl):2016/10/30(日) 19:11:46.62 ID:bQaaJIcb0.net
>>400
これな
一応キックは出来るぞ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 19:14:51.85 ID:n+u84hAp0.net
>>413
だよね
ただ攻撃命令で占領直前や、赤→青直前でも稀に入らない場合があるから
分隊の誰かが指定旗付近に少しでも関わらないとダメだったりするのかね

基本的には防衛命令だして、どこか取れるとおもったら、防衛残り時間と要相談で攻撃指示のループだよね

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 19:15:55.68 ID:ZijLcZek0.net
分隊支持したくないなら隊長にならなきゃいいんじゃん
分隊入らないって選択肢も用意されてるしな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 19:16:01.23 ID:n+u84hAp0.net
赤→白
だっためんご

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc4-QHlU):2016/10/30(日) 19:16:49.66 ID:oHDAWEMr0.net
俺はいつも自分のみの分隊作ってる
あの目標を確保するんだ(独り言)で悲しい

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-WjTj):2016/10/30(日) 19:17:27.13 ID:F0rIH34g0.net
全然支持出ししねぇクソ分隊長がって思ってけど分隊長は俺でした…

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 19:18:35.53 ID:4HN4/+sQ0.net
野良オペで分隊長やっててしっかり指令に従って団体行動してくれる味方にあったときのワクワク感

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-+nUx):2016/10/30(日) 19:19:01.67 ID:fh8V9o//0.net
復活する時のマップ上に撃ってる、銃の弾がババババって映るのはPC版だけですか?

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/30(日) 19:19:22.93 ID:WOB5rEpt0.net
どうせ支持出さないのが嫌なら毎回自分で分隊作ればええやん

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 19:19:42.40 ID:3v5sEkc00.net
>>417
自分で乗ってればなんとなくわかるけど
対空砲誰も使わない相手かつこっちに対空この道40年さんが相手ボコってると
こっちは飛び放題で楽しめてたまに誰か乗ってくるけど空いてる拠点まで行っても降りないし
相手飛んでこないから乗ってても意味ないし地上行ったほうがいいんじゃない?って思うことはある
爆撃機でポンポンなら降りろはわからんでもない

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 19:20:44.98 ID:BaYEvBIH0.net
部屋人数揃う前なら必ず分隊作るんだけど人数揃ってしまうとボッチ分隊になってしまうからなぁ

429 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/30(日) 19:21:09.38 ID:I38KE8Cha.net
>>418
キリがなかったり延々入り直す輩もいるからなぁ
まぁ野良だとどうしようもないんだけど

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-corf):2016/10/30(日) 19:21:31.52 ID:UY8XWr2W0.net
偵察でフレアガン片手に走り回りたいけど武器がなぁ
DLCで近〜中向け武器が出るのを祈るしかない

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 19:22:49.19 ID:2PR013n20.net
いやだからさ分隊ガーは>>1読めよな?
野良に期待すんな それともコミュ障か?

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f37-Jz20):2016/10/30(日) 19:23:14.84 ID:2oi1qAkx0.net
ハンドガンでええやろ(適当)

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-WjTj):2016/10/30(日) 19:23:33.22 ID:4AIaZS+M0.net
分隊長って重要ですね・・・

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 19:24:32.86 ID:HGUMpYFG0.net
スポットしてから撃ち負けるnoob共は右クリックにスポット割り当てろ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 19:24:44.02 ID:3v5sEkc00.net
>>430
昔のDICEなら偵察がサブにFrommerStopAuto持てるようにしてたと思う
とんでもないわ

436 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/30(日) 19:30:58.48 ID:I38KE8Cha.net
>>431
分隊スレのこと?
分隊愚痴スレなの?

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-Jz20):2016/10/30(日) 19:32:43.44 ID:2PR013n20.net
愚痴るなら指示くれる仲間探せってことだ 日本人かどうかも分からない野良に期待すんな

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 19:33:26.86 ID:3v5sEkc00.net
ADSからダッシュ持続とかモーション被りで射撃不能ははよどうにかして
慣れろの前に直感的じゃないし射撃不能で撃ち負けるのはすごいストレスになると思うんだが

439 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-vEmU):2016/10/30(日) 19:33:50.55 ID:tle/mIend.net
自分が分隊長な事気づかず命令リクエスト連打されてようやく気付くっていう
すまんな

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 19:35:34.04 ID:sAwo+3tM0.net
>>430
マーズ使えばなんとかなるぞ

441 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 19:36:31.38 ID:/frbEl0XM.net
>>439
どういう状況だよそれ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-Jz20):2016/10/30(日) 19:37:45.67 ID:9nJUduL00.net
まぁ分隊について愚痴る暇あったら分隊スレのDiscord使う方が早い問題ではあるな
愚痴っても野良が改善される訳でもなし
聞き専のみでも入れるチャットルームあるから分隊行動したい人は一緒に気軽にやろうぜ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-Jz20):2016/10/30(日) 19:39:10.21 ID:lmq+zOUF0.net
いつも再補給でリザルトにいつも
乗るんだけど、
再補給120とかは少ないのか?
基準がよくわからん

444 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/30(日) 19:41:53.18 ID:I38KE8Cha.net
毎度募集スレで見つけやる手間と時間を惜しむことない人だけになれば愚痴は皆無になるだろうね

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 19:42:09.11 ID:9gXTpqmY0.net
砂漠の要塞はどうやって攻略すりゃいいんだよ
固すぎだろ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-d7wh):2016/10/30(日) 19:44:50.57 ID:BIPnjP2u0.net
「あなたが分隊長です」←チッわかってるようっせーな
って4では思ってたけど、無いと気付かないものだね

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-IfuI):2016/10/30(日) 19:44:53.78 ID:IpUZrZ7Y0.net
皇帝の戦い待機中もうすぐ始まるから来てくれ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-WjTj):2016/10/30(日) 19:44:59.37 ID:M7GsQ0az0.net
自分が分隊長って気が付かないって
プレイ中にフレが分隊入ってきても気づかないとか?
つか、ミニマップをチラ見でもすりゃ、自分に星ついてるか解りそうなもんだが

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 19:46:22.28 ID:4as6ZxIu0.net
最初の拠点取った辺りで分隊長なの気づく

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-O9pn):2016/10/30(日) 19:47:29.06 ID:CR7p9FJv0.net
あんなにデカデカと表示されるのに気づかないもんかね

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b43-O9pn):2016/10/30(日) 19:47:30.77 ID:AdvSK8lx0.net
出会いがしらで満タンから一撃でナイフでやられる時もあれば
相手の背後とってナイフガスガス 34ダメ 34ダメ
してる間に振り向かれて殺されることもある
どうなってんの?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 19:47:33.56 ID:zSIPmqYG0.net
あんま見ないな余裕ない

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc9-SaBa):2016/10/30(日) 19:47:43.87 ID:WbfTKUl40.net
○○見れば分隊長だって分かるだろ という指摘は間違っている
ミニマップすら見ない、注意文すら見ないチンパンだから何処に表示していようと奴らが気づく事はない

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 19:52:47.60 ID:ZijLcZek0.net
例えば分隊長だった奴が隊長辞めたり落ちたりしたら
知らんまに隊長になったりすんじゃない?

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f20-hJpy):2016/10/30(日) 19:54:15.89 ID:rol7SQXL0.net
あなたが分隊長です表示無くなったん?

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-WY/D):2016/10/30(日) 19:55:01.73 ID:hyuLqCD60.net
◆Battlefield1まとめwiki
http://keitaiz.net/bf1/

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-O9pn):2016/10/30(日) 19:55:43.26 ID:UsicSLPE0.net
分隊指示しろ言ってんのはポイント欲しさからってことかしら。

458 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:55:48.11 ID:VzzdcL+aa.net
>>444
Discordなら鯖入って待っときゃ誰か来るぞ
スレに書き込んで待機なんてこと誰もしてない
最初のスレ覗く手間すら面倒な人なら野良でどうぞとしか

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-d7wh):2016/10/30(日) 19:57:20.10 ID:c+s077Kc0.net
>>455
あるけどフィールドにいるときしか表示されないんだと思う

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef61-0DI1):2016/10/30(日) 19:58:01.24 ID:FeSu1KQT0.net
メモリって8GBだときついの?
1060買ったのにカクカクする

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 19:59:14.65 ID:HGUMpYFG0.net
きついも何も推奨が16だぞ

462 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 20:00:04.77 ID:kNCrzFbLa.net
さっき開幕直後に敵飛行船に戦闘機で神風したら沈んだんだけどこれって仕様?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7d1-0DI1):2016/10/30(日) 20:04:27.00 ID:Lyag34L00.net
>>457
右も左も分からん初心者も目標指示してると割りと突っ込んで偵察機になってくれる
全然関係ない方向走っていって勝手に死ぬ初心者の活用法

464 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 20:06:52.25 ID:6ixTTSPpp.net
>>320
いいねー
俺は是非プレイしてみたいんだけどな。128人

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f11-WjTj):2016/10/30(日) 20:07:42.30 ID:fS16DjeX0.net
ああああああ敵戦車に収束グレ当てて履帯ぶち切ってもう一発、ロケットガンでとどめさしたら気持ちええんじゃああああああ
直後に出てきた乗員に撃ち殺されたけど

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-corf):2016/10/30(日) 20:08:21.42 ID:jpHseW2e0.net
128人対戦も考えてはいたけれど、実際にやると
ゲームバランスが一番良いのが64人対戦だとかインタビューで答えてたよ。
まぁぶっちゃけ、128人対戦にすると家庭用ゲーム機じゃ最低劣化でも不可能だからってのがあるんだろうけど。

467 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-9QZO):2016/10/30(日) 20:11:24.29 ID:H7OVzPVyr.net
迫撃砲の弾薬単体の補給は出来ないみたいだけど
銃2、3発撃つ→リロード→弾薬パックで補給できるな

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 20:11:28.25 ID:upgB4/Gs0.net
チャット非表示だから弾くれって言っても反応しない
HLみたいに勝手に取れる仕様にしてくれたらよかったのに
あれだけはいいシステムだった

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-N9KO):2016/10/30(日) 20:11:39.07 ID:4as6ZxIu0.net
DICE「技術的にはBF3で256人対戦は可能。でもそんなに大人数でやってもツマランだろ?だからしません」

470 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 20:15:00.61 ID:/rDWsMyLd.net
1942の128人対戦は楽しかったぞ
鯖の負担がやばかったけど

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d704-Jz20):2016/10/30(日) 20:15:26.46 ID:gLcFQFDc0.net
パックって入手条件なに?さっき2試合連続もらったんだが

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-Jz20):2016/10/30(日) 20:15:56.66 ID:U/smqLFb0.net
つまらんとかじゃなく、大人数になればなるほどレベルデザインを考えるのが難しくなるし快適じゃなくなるからって昔答えてたぞ
まぁこれより大きなマップをたくさん作り込むのは難しいってこった

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc7-hJpy):2016/10/30(日) 20:16:33.61 ID:dxVm37ZU0.net
>>469
そんなこと言ってたなあ、するしないは鯖缶が決めることだろうに
あとMODについても素人のMODerにはフロストバイトエンジン扱えませんw
とか言ってる奴が1942のMODer

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/30(日) 20:16:43.05 ID:lF4H2/AJ0.net
BF1神ゲーか思ったらBF4や3とまったく同じで弾ロスと
なぜかHSで1発で倒せない銃弾が1発どこでも当たったら死ぬ現象発生してるわしねサイコロ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 879b-JJnL):2016/10/30(日) 20:18:49.90 ID:iecLACWv0.net
だれも128人にバランスなんか求めてないだろ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 20:19:46.18 ID:sAwo+3tM0.net
全て拠点に防衛人員配置できるってのは魅力的だと思うけどね、あまり防衛って重要視されてなかったし
その答えがオペレーションになったんだろうけど

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-WjTj):2016/10/30(日) 20:20:57.80 ID:M7GsQ0az0.net
そんなバランスの取れた良い感じのゲームじゃなくて
単純に大人数の馬鹿ゲーをやりたいだけなので、お願いします

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-WjTj):2016/10/30(日) 20:23:18.61 ID:O4ETMs1O0.net
オペレーション攻撃側で自走砲を持ってくるバカって何考えてんの?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-9dx0):2016/10/30(日) 20:23:39.39 ID:cEjd4oBV0.net
蘇生待ちしないで、無駄にチケット減らす即リポーン

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-Jz20):2016/10/30(日) 20:23:41.52 ID:U/smqLFb0.net
DICEとかいう小綺麗なスタジオがそこまでのバカゲー作るとは思えないから他のところに期待した方がいい

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 20:24:14.95 ID:HGUMpYFG0.net
リアルじゃなくていいから全面戦争したいんだよね
やっぱ戦争ってネガティブな面を全部取り除いたら最高のエンターテイメントだと思う

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31d-Jz20):2016/10/30(日) 20:25:12.09 ID:U/smqLFb0.net
そっかぁ…

483 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 20:29:13.74 ID:NBrO/qu+d.net
戦争の喜びを知りやがって!

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/30(日) 20:29:51.61 ID:lF4H2/AJ0.net
>>478
FPSユーザーの9割が脳に障害もってるからしょうがないわ

485 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 20:30:01.90 ID:bTs7ijaRa.net
>>478
迫撃自走砲なら有りかも

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 20:30:42.87 ID:tspWARVN0.net
スポーツは戦争のネガティブな面を削った物って側面もあるし
人間は基本的に戦争好きという心理的な研究もあるしね

まぁゲームでやろうって話だけど

487 :鬼の分隊長 (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 20:31:17.44 ID:bTs7ijaRa.net
迫撃自走砲は
空中炸裂4発
スモーク2発同時
ガスグレ2発同時をうてる

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 20:31:27.96 ID:CY5S+bfM0.net
鯖直ったか

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-vEmU):2016/10/30(日) 20:32:16.70 ID:Lo8vPSXQ0.net
攻撃機の後ろ乗って欲しくないわ
無双してたら乗ってくる人いる
ガバaim発揮されて戦闘機攻撃機に落とされるわ
自分で機銃打った方が安定して落とせるし、対地用の機銃じゃないから2人で乗る意味がない
爆撃機も2人の方がいいわ

490 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 20:33:20.23 ID:FlG2rRh3a.net
FPSにハマってる時は些細なことにイラついて怒りっぽくなるのはあるな
逆にシムシティみたいな箱庭眺める系はAIのクソさに怒りっぽくなる

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0+qa):2016/10/30(日) 20:33:21.55 ID:E7ot5pEc0.net
近距離も遠距離もSRとハンドガンでバシバシHS連発してて80k/4dってやつがいたんだけど
これはチーター?それともプロ?

492 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 20:33:38.21 ID:tldN6Ekgp.net
ゆくゆくは32人対戦でも他のサーバーの自陣営戦況で特別な巨大兵器湧いたりしてほしいな

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-corf):2016/10/30(日) 20:33:53.88 ID:tA5uIZLV0.net
ドレッドノートの主砲強いな
拠点周辺に打ち込むだけでkill量産とかムスカごっこしてる気分だったわ
要塞砲にしろ戦車にしろ主砲打つとMAPに表示されてるっぽいからすんげぇ楽

494 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 20:36:03.67 ID:tldN6Ekgp.net
船は落とし方知らない人多いから終戦まで沈まなくていいね
いまのうちに楽しんどこ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8772-Jz20):2016/10/30(日) 20:36:54.86 ID:/pFyGk480.net
ドッグファイトむずい

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 20:37:06.02 ID:eeSE3QBk0.net
オペレーションやろ?

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 20:38:25.84 ID:4HN4/+sQ0.net
DLCで期待で期待出来そうな国ってフランスロシア以外にどこ?
個人的にはベルギーとかあるけど

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-geF8):2016/10/30(日) 20:38:58.57 ID:lV1hD3Rf0.net
鯖に繋がらないのは俺だけか?

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-vEmU):2016/10/30(日) 20:39:25.76 ID:Lo8vPSXQ0.net
>>491
人力でいけるレベル
一般人の俺レベルでもたまに出来るし接戦で上手かったらいくだろ
今作でスナ簡単になったし

500 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 20:42:01.59 ID:tldN6Ekgp.net
対爆撃機ミサイル打たない戦闘機はほんまカモやな
機銃ここまで弱くする必要あったのか
爆撃機1人乗りで撃墜しまくれるやん

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-WjTj):2016/10/30(日) 20:43:21.24 ID:zQY9HxBg0.net
現状だとオペもチーターが居る側だけ勝ち続けて
マップの切り替わりが無いまま終わる確率が高いんだよな
実質回ってるマップがすくないわ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb4-0DI1):2016/10/30(日) 20:43:42.49 ID:then1FQ80.net
メダル順番にしかできないのがめんどいな

503 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Iz4y):2016/10/30(日) 20:43:56.51 ID:9wm/wD8ld.net
巨大兵器もDLCで追加して欲しいが、戦艦飛行船列車の他に何かあったっけ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 20:45:47.30 ID:HGUMpYFG0.net
とりあえず事前に追加されるって言ってたエアシューペリオリティも追加されるだろうし
軍はどこだろうブルガリアとか?連合であとありそうなのはポルトガルとかかな

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa7-Adfe):2016/10/30(日) 20:46:05.03 ID:LfRrRWXx0.net
>>503
ツァーリタンクとか?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+nUx):2016/10/30(日) 20:47:14.84 ID:1aDQnvCg0.net
パリ砲でパリ砲撃したいよう

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 20:47:21.01 ID:eeSE3QBk0.net
オペ人いねええ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 20:48:04.94 ID:BaYEvBIH0.net
鉄の壁の3段階目でどうやっても手詰まりあんな所で大人数で篭ったら酸欠で死ぬわ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 20:48:28.67 ID:HGUMpYFG0.net
パリ砲はフランス軍追加の時にありそうだな

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+nUx):2016/10/30(日) 20:49:04.34 ID:1aDQnvCg0.net
楽しみだなー戦火に包まれて燃えるパリ

511 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp7f-+nUx):2016/10/30(日) 20:51:36.40 ID:tldN6Ekgp.net
>>503
ディッケ・ベルタ複数並べたマップとかあってもいいな

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-IfuI):2016/10/30(日) 20:52:49.54 ID:IpUZrZ7Y0.net
皇帝の戦いもうちょい集まったら始まるから来てくれ

513 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 20:53:24.27 ID:BcHQiZXua.net
やっぱりつまらん。
マップが少ないのもそうだけど、なんかリアリティに欠ける。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 20:54:05.75 ID:BaYEvBIH0.net
リアルな戦争は糞だからNG

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-4EbH):2016/10/30(日) 20:54:08.42 ID:x7smw+bc0.net
>>491
チーターだよ
疑うレベルだったらまずチーターの可能性のほうが遥かにでかいから
99:1位だよ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+nUx):2016/10/30(日) 20:54:50.51 ID:1aDQnvCg0.net
塹壕に篭って何ヶ月も動かないでネズミに食われるfps

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b70-corf):2016/10/30(日) 20:55:01.59 ID:YQy+iOR10.net
ほんと土日はレベルが一気に低下するなぁ・・・
裏に抜けて湧き待ちしてても誰も湧かねぇ
分隊変えても誰も湧かねぇ
うじゃうじゃ看護兵がいても誰も蘇生しねぇ

マジでこいつら知能が低すぎるわ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6e-/iKQ):2016/10/30(日) 20:55:31.03 ID:pF0T+Fir0.net
なんか走りながら定期的に滑るようなモーションしてるやついるんだが
どうやってるんだろ?

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 20:56:17.90 ID:HGUMpYFG0.net
>>518
スプリントしながらしゃがむ(CTRLかX)
たいして実用性はないけどスライディングしながらキルしたりするとスタイリッシュでかっこいい

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 20:57:00.43 ID:cJjFOhw+0.net
はやく最低限の知能あるもの同士でやりたいよな
味方だけじゃなくて敵も含めて

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+nUx):2016/10/30(日) 20:57:12.98 ID:1aDQnvCg0.net
自分ではわからないモーションいくつかあるよねスライディングで銃撃てなかったり

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e733-corf):2016/10/30(日) 20:58:20.20 ID:nu7Tm3Z50.net
なんかちょっと飽きてきたな
最初の一週間くらいはマップの物珍しさと大規模戦でお祭り騒ぎで楽しかったけど
なんて言うか続けるモチベーションってか目的みたいなのがないなぁ
まぁすげー楽しかったから損した気分にはならないけど

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/30(日) 20:59:34.90 ID:WOB5rEpt0.net
初めは目新しくていいんだけどな
一ヶ月後は人半分以下になってそう

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfc5-Jz20):2016/10/30(日) 20:59:35.00 ID:5Hsq5Eec0.net
じゃあリアリティだすために自動回復もリスポーンも色々ゲーム要素無くして一発被弾したら動けなくなるようにするか

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc4-QHlU):2016/10/30(日) 20:59:49.62 ID:oHDAWEMr0.net
曲がり角に滑り込んでスナイプとか超かっこいいだろ
撃ち勝てるわけではないが

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 21:01:06.45 ID:5Yd9KfXo0.net
>>525
打ち負けたらカッコ悪いんじゃ・・・

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/30(日) 21:01:08.55 ID:lF4H2/AJ0.net
単純な操作とコマンドすら出来ずに前に突っ込むばかりのPC見てるとなぜ戦争が起こるのかわかる
単純な操作が出来ない程度の知能と自分自身の行動を省みないこれこそ争いを生む人種だと感じる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 21:03:21.91 ID:4HN4/+sQ0.net
>>526
撃ち負けるならまだしも颯爽と滑り込んでワイヤートラップにやられたらコントの域

529 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 21:04:11.01 ID:cAXC00qVr.net
スコア厨は批判する癖に分隊長の指示にはうるさいよな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6e-/iKQ):2016/10/30(日) 21:07:21.06 ID:pF0T+Fir0.net
ねんがんのBARをてにいれたぞ!

おもったより使いにきい(´・ω・`)

531 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 21:07:32.44 ID:JF54XF/Xd.net
リアルの戦争したいな まじで

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 21:08:07.06 ID:ljZo+dq00.net
(´・ω・`)豚、鉄の壁デビュー戦行きます

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0361-4Kbm):2016/10/30(日) 21:08:07.34 ID:XmL2sj3g0.net
>>530
塹壕は結構使いにくいよ
突撃歩兵の方使うと強すぎだろってなる

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ba-0DI1):2016/10/30(日) 21:08:10.63 ID:biT3ngZi0.net
今更やけど、巨大兵器にキー割り当てって適用されないよな
4のMAVみたいに
キーいじれるツール作られへんかな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 21:09:46.86 ID:eeSE3QBk0.net
近接が強すぎるわ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-WjTj):2016/10/30(日) 21:10:34.61 ID:eNEKiMMU0.net
ここの奴らは戦争のせの字も知らない.おむつ履いたガキだからな
3日と持たないはず

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 21:11:14.58 ID:ljZo+dq00.net
(´・ω・`)俺豚、無事鉄の壁攻め側に配属

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 21:12:13.20 ID:ljZo+dq00.net
(´・ω・`)人がぜんぜん集まらないわー、鉄の壁64開始前よー

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-AZzW):2016/10/30(日) 21:13:06.05 ID:blYXb9tn0.net
現時点の俺の中での強武器っていったら
突撃兵automatico M1918、Model 10-A
看護兵Selbstlader M1916、mondragon援護兵MG15、BAR
偵察Russian1895、Gewehr M.95 
こんな感じになるんだが偵察兵のSRだけは性能にあんまり違いなくてぶっちゃけM95除外したらどれでもいいような…

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 21:15:08.25 ID:m1HjX4Le0.net
誰もポンポン砲撃たなくて航空機野放し状態だと調子のって低空飛行してくれるから助かるわ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 21:16:14.59 ID:BaYEvBIH0.net
>>536
移動中に頭からミサイル降ってきてわけもわからないままミンチになるやろうな

542 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-vEmU):2016/10/30(日) 21:19:01.94 ID:1jVt0fRtd.net
移動中頭上からミサイルとか現役軍人でもミンチだろ

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-Jz20):2016/10/30(日) 21:19:29.44 ID:9nJUduL00.net
看護兵は好みで分かれるよな
武器毎にかなり立ち回り変えられるから楽しい
蘇生ポイントウマウマ

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-7M8e):2016/10/30(日) 21:19:40.32 ID:qJlizDAy0.net
さっきオペレーションで攻撃側が強くて3大隊残して次のマップに進んだら、防御側に装甲列車が登場してワロタw

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 21:19:59.98 ID:n+u84hAp0.net
始まる前から終わってる戦争

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 21:21:05.75 ID:eeSE3QBk0.net
めっちゃしゃがみながら滑り込んでくるやついてこわいわ

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-0DI1):2016/10/30(日) 21:23:52.75 ID:0wDhhwul0.net
土日はダメだな
攻撃側が勝てる感じが1ミリも無いわ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-0DI1):2016/10/30(日) 21:25:51.35 ID:FPjP/nrO0.net
鯖設定で巨大兵器、両軍で出してほしい。
戦艦同士で打ちまくりたい。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 21:26:14.59 ID:eeSE3QBk0.net
結局建物内ゲーなんだよなぁ・・・

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/30(日) 21:29:05.07 ID:jQVTaH3H0.net
FPSはじめて二日目だけど特に酔ったりはしないな
よくわからないことしてるやついたら暖かく見守ってくらさい

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c2-0DI1):2016/10/30(日) 21:31:30.16 ID:oQUMvnC50.net
複座機でタクシーすんのマジやめてほしい
脱出する間も無くリスポン直後に死ぬとかなり萎える

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/30(日) 21:33:02.87 ID:jQVTaH3H0.net
戦車にのった瞬間爆発することもよくあるぞ!

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-p8ij):2016/10/30(日) 21:33:49.50 ID:n+u84hAp0.net
FPSで酔うというのは一般的に、索敵物のホラーや謎解き物は酔いやすい傾向にあると思う
目線が近場の物に集中するが視点コントロールで近場に目線を合わせてても凄い勢いでズレていく
その点BFは屋外基本で視点も遠目だから酔いにくいと思われる

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 21:34:07.38 ID:tspWARVN0.net
ドーラとかパリ砲がDLCで出てくれると嬉しい

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b3-Jz20):2016/10/30(日) 21:35:36.25 ID:e1fKGgqw0.net
対地支援攻撃機の緊急修理が出来ないのってバグですか?

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0361-4Kbm):2016/10/30(日) 21:36:00.76 ID:XmL2sj3g0.net
敵来てるのに拠点のロックしてあるドア開けて出てく奴ばっかだな
そんなとこでリスした自分が悪いんだから再出撃しろや

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b3-0+qa):2016/10/30(日) 21:36:55.64 ID:ya61hqbk0.net
初期設定のFOVは酔うかもねぇ
ちょい上げた方が良いよ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579b-Jz20):2016/10/30(日) 21:39:18.92 ID:S73fp6hK0.net
鉄の壁は本当ゴミマップ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-0DI1):2016/10/30(日) 21:44:34.74 ID:CR7p9FJv0.net
援護兵ってさ弾薬箱以外に何を持てばいいんだ?
対戦車が出来なくて辛い

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-0DI1):2016/10/30(日) 21:44:59.23 ID:d2KOPxKU0.net
オペレーションとドミってどっちが人気ある?

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 21:45:59.52 ID:4HN4/+sQ0.net
>>559
野戦メインの戦場では迫撃砲で市街戦メインの戦場ではリムペットにしてる
空中炸裂か榴弾かはお好みで

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/30(日) 21:46:04.55 ID:V1Hts6Pz0.net
FOVはよくあるデフォルト70とかだと酔うからいじれる奴は大体90にしてるな
まぁもっと広くてもいいけど建物とかが歪むのがちょっと

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdd-Jz20):2016/10/30(日) 21:46:10.51 ID:ELqki5pr0.net
看護はmondoragonより初期武器がしっくりきた
まあ好みだろうな

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 21:46:19.94 ID:6qfy7pxm0.net
>>530
BARとかWW2ゲーだと地雷のイメージが

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579b-Jz20):2016/10/30(日) 21:46:53.82 ID:S73fp6hK0.net
リムペットは壁破壊できるから便利

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-0DI1):2016/10/30(日) 21:48:14.50 ID:CR7p9FJv0.net
>>561
なるほどなー
迫撃砲は合わなかったしやっぱリムベットかなー

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f29-0DI1):2016/10/30(日) 21:48:55.81 ID:oMVPc1md0.net
>>564
RisingStormでは悪夢のように強いぞ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf6-0DI1):2016/10/30(日) 21:50:19.04 ID:T0GFHsUg0.net
プレミアの優先キューこれ機能してないよな詐欺罪にあたるかもしれん

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 21:51:49.07 ID:sAwo+3tM0.net
まぁ今回はWW1だし・・・

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 21:52:18.63 ID:4HN4/+sQ0.net
>>567
あの兵科制限とか兵器制限システムでBF1ハードコアオペレーションやりたくない?
俺はすごくやりたい
カスタム鯖でどこまで出来るのか

571 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Iz4y):2016/10/30(日) 21:52:24.34 ID:9wm/wD8ld.net
突兵に弾渡すのが援護兵流の対戦車だ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 21:52:48.27 ID:6qfy7pxm0.net
なんか10試合したあたりから重くなってそれでもやってたら落ちたわ。
やり始めは快適なのに。排気は熱くないから熱暴走ではない。PCがそろそろ限界なのかもしれん。

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f42-0DI1):2016/10/30(日) 21:53:18.52 ID:pairvs820.net
オペレーションで未だにリザルト画面がでてこないわ
向かいでやってる弟のには表示されてるのに

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9d-Jz20):2016/10/30(日) 21:53:55.11 ID:VwAklV7+0.net
弾薬箱とパックってどっちがいいの

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 21:54:56.59 ID:4HN4/+sQ0.net
10試合連続がオペレーションなら当たり前
鳩かチーデスなら限界かも

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-fqM/):2016/10/30(日) 21:58:16.97 ID:LnVA7RrP0.net
お前ら弾不足で困ってるみたいだから箱とパック両方持ってってやるからな

577 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:00:23.04 ID:/6J5bm/9r.net
最初は箱&パックでやってたけどやっぱ迫撃欲しいわ
戦車壊せるのはでかい

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-0DI1):2016/10/30(日) 22:02:02.76 ID:eeSE3QBk0.net
なんか兵士の動きが4以上に人外な気がする

全然動けてないが4と同じノリでやるとアカンのかな

579 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:02:22.05 ID:ZfQ3AS0ha.net
迫撃砲は弾二発くらいにするか連射出来ないようにしてほしい

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0d-IfuI):2016/10/30(日) 22:02:29.12 ID:b2cY9AqI0.net
メダルに釣られてチーデス行って来た
4とかでは近接(距離)のウォームアップとかで
入って職人さんたちにボコられながらやったりしてたが
メダルとったからもう行かんだろうな・・・

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-Jz20):2016/10/30(日) 22:03:14.23 ID:G1Yme2jD0.net
リムペット配達面白いからリムペット手放せないわ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f70-LwMx):2016/10/30(日) 22:03:45.90 ID:fMQKRpjt0.net
オペレーション初めてやったけど全然面白くなかった ABにみんな向かうわけだから
枠の外からスナイパーが撃つ練習用の的みたいになるんだけど

583 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 22:03:46.97 ID:D0umqDSVd.net
分隊で動いて前線を一緒に押し上げていくのを4よりももっと意識しないときついよ

4みたいにやりたいならマチコ使えばやれるけどね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 22:03:56.27 ID:vZqjTofQ0.net
>>574
俺はパック派
ATロケットや自分のグレネードを一瞬触れるだけで補充出来るのは素晴らしい
前線にガンガン出るタイプならパック
一歩引いた位置で戦う人はボックスがいいと思う

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-JJ20):2016/10/30(日) 22:04:19.64 ID:C6Nqxx2w0.net
やっとキャンペーンをクリアしたけど面白いな
最後もBC2みたいにマルチへ続くって感じが好きだわ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-iziA):2016/10/30(日) 22:06:09.76 ID:ll3QBiCB0.net
戦車のキャンペーン2年前ぐらいのフューリーとかいううんこ映画より遥かに良いね。機長のスコティッシュアクセントがまた良い。

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f0-WjTj):2016/10/30(日) 22:07:15.70 ID:Qj7BajLY0.net
>>567
Risingstormのバンザイチャージ効果が銃剣突撃にも欲しいわ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-iziA):2016/10/30(日) 22:09:04.40 ID:ll3QBiCB0.net
>>585
bc2の終わり方好きだった。流れてる曲と故郷のテキサスに着いたぜ!みたいなノリだけどまた徴収されるみたいに終わるあの感じ好き。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/30(日) 22:10:43.93 ID:4HN4/+sQ0.net
>>577
迫撃だけで戦車壊せたことないけど…
ただ修理のために撤退させられるのはデカイ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-srTX):2016/10/30(日) 22:12:42.66 ID:d0Zlldvf0.net
しかし今作は迫撃砲のおかげて援護兵強すぎやんな
BFで援護兵をメインで運用するなんて初めてだわ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-WjTj):2016/10/30(日) 22:14:11.68 ID:M7GsQ0az0.net
1人分隊長で気楽にやってる時は、大抵防衛ポイント狙いで安全な所指示してるけど
分隊に入ってきた人が、真面目にそっちに行ってしまうと気まずいなw

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0706-Jz20):2016/10/30(日) 22:14:35.83 ID:zHZsxjI40.net
ww1は砲撃と塹壕戦がメイン
飛行機はおまけ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-0DI1):2016/10/30(日) 22:15:52.77 ID:NFHUQdLm0.net
>>572
排気が熱くなってないってことは廃熱が上手くいってない可能性も…
ちゃんと温度チェックした方がいいで

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-0+qa):2016/10/30(日) 22:16:07.69 ID:z1euKafx0.net
さっきランク59の人が分隊長だったんだけど一戦目で分隊命令出せって言っても分隊指示出さなくて二戦目で分隊指示出してくれたと思ったら
戦況見て分隊指示変えてくれなくて同じ所にずっと出してて糞みたいな分隊長だったわ
戦車オナヌーで忙しかったのか知らんけど分隊長は分隊指示出すつもりないなら分隊長譲ってね

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 22:18:06.01 ID:vZqjTofQ0.net
>>585
オムニバス形式ってFPSのキャンペーンだとありそうでなかったから新鮮だよな
欲を言えば冒頭のヘルファイターズみたいな一般歩兵の戦いがもう1つあってもよかったなぁ

あとは登場人物全員集合も見てみたかった
エドワーズとマクナマスの駆るベス二世が激しい攻撃に阻まれているところを
ジャックがダッシュで司令部に伝えてブラックバーンが航空支援とか燃えるじゃん?

まあそういうの寒いって言う人も大勢いるだろうし史実を元にしてる以上難しいのかもしれないがな
ザラと重装おじいちゃんは絡ませるの難しそうだし

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Jz20):2016/10/30(日) 22:18:22.77 ID:GYzTv6XC0.net
一人分隊でロックしてるやつは分隊ポイントは入るってことなん?
たまにどこにも入れなくて困ることあるんだよなぁ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-O9pn):2016/10/30(日) 22:21:15.55 ID:bbN25GMD0.net
SRばっかりでつまんねぇな
はよ借り鯖来てくれ
SRリミットないとやってらんねぇわ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 22:21:58.87 ID:5Yd9KfXo0.net
>>528
味方が全然前に出なくて無能かよって思って突っ込んだら
ワイヤートラップに引っかかって焼け死んだことあったな

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f29-0DI1):2016/10/30(日) 22:22:29.59 ID:oMVPc1md0.net
最近、オペレーションでの死因ダントツトップが迫撃砲
試しに使ってみたら、みんな群がるもんだから一発撃つごとにマルチキルになって凄いなこれ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 22:26:56.77 ID:cJjFOhw+0.net
>>597
ほんこれ
倒しても倒されてもおもんないわ

601 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 22:27:26.58 ID:SbqRL2r0a.net
あれ?帰ってきたけどまだ鯖しんでる?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f11-WjTj):2016/10/30(日) 22:28:12.24 ID:fS16DjeX0.net
おいまたマッチメイキングに失敗しました症候群が出だしたぞ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdd-Jz20):2016/10/30(日) 22:28:14.10 ID:ELqki5pr0.net
鯖やばいよな?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-srTX):2016/10/30(日) 22:29:04.17 ID:5a3GvImT0.net
やっぱ鯖瀕死か
ヤバないサイコロ?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/30(日) 22:30:02.39 ID:PHf97Eja0.net
>>574
グレネード系は箱だと補充遅いからパック推奨

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 22:32:28.65 ID:sAwo+3tM0.net
月曜日に備えろってことだよ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30a-0DI1):2016/10/30(日) 22:33:34.59 ID:3plJV4pY0.net
相変わらずチーター多いな入った最初の鯖から一発チーターか

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bed-MxoT):2016/10/30(日) 22:34:02.09 ID:k0eHZacf0.net
重戦車の扉開けてグレ放り込めたら完璧な神ゲーだったな。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/30(日) 22:34:16.34 ID:PHf97Eja0.net
bf1のキャンペーンは特殊部隊の英雄じゃなくて一般兵にフォーカスしてるのがいいわ
アンチテーゼなんやろうけど

610 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:35:17.05 ID:/6J5bm/9r.net
運転手の癖に特殊部隊みたいな活躍するエドワーズは

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-Jz20):2016/10/30(日) 22:35:30.70 ID:qZOJDxcq0.net
eaさあ…

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 22:36:33.21 ID:sAwo+3tM0.net
>>609
アルディーティ「一理ある」

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 22:36:51.81 ID:m1HjX4Le0.net
鯖不安定になる前にやり尽くして良かった
夜やろうと思ってた人かわいそうやな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f29-0DI1):2016/10/30(日) 22:37:42.68 ID:oMVPc1md0.net
鎧と重機関銃抱えて無双してたイタリアの爺さん居たな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 22:39:34.95 ID:qNKBjJOf0.net
あの鎧最後まで着てて欲しかった

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/30(日) 22:40:27.20 ID:PHf97Eja0.net
大丈夫最強の鎧だからね

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36e-WjTj):2016/10/30(日) 22:41:08.03 ID:+FE5bLsM0.net
スコア大体3位以内でキルしまくっても
大体負けてる、、、
お前らもっと頑張って

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 22:42:19.38 ID:sf/LavEz0.net
爺さんが戦後しばらくして昔の自分を語るってスタイルなのに死んだら〜1918って表示されるのはシュールだった

619 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 22:43:44.40 ID:yzQebzrPd.net
上手くてスキル高いと基本弱いチームに割り振れられるよ
だから一回抜けるかチーム移動すればいい

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36e-WjTj):2016/10/30(日) 22:44:50.48 ID:+FE5bLsM0.net
チーム移動連打頻繁に試したけどうまく移動できんのよ
抜けるしかねえのか、、

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 22:46:01.76 ID:6qfy7pxm0.net
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら、彼女もまた特別なサカタハルミジャン。

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 22:46:09.18 ID:C6Nqxx2w0.net
じいちゃんの着てた鉄の鎧の顔が完全にアイアンマンでワロタ
あれってマルチでも同じデザイナのかな?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 22:46:35.28 ID:BaYEvBIH0.net
>>620
試合始まる前ならいけるやろ
それでも無理ならわかんない

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 22:47:14.73 ID:6qfy7pxm0.net
あの爺さんBF2でモブで出てきそう

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb20-4Kbm):2016/10/30(日) 22:48:06.17 ID:InIbjDdt0.net
ここ2試合ぐらいバトルパックを入手しましたの欄がない
もしかして貰えない鯖とかあるのか

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 22:48:30.53 ID:6qfy7pxm0.net
巨大兵器ある今作こそ試合後の記念撮影は実装して欲しかった

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/30(日) 22:48:59.51 ID:PHf97Eja0.net
銃を持たず、拳銃すら持たず、武器といっては一袋の手投げ爆弾と一ふりの短刀である。常に第一線に立って、爆弾を掴んで敵に放り込みながら、短刀を口にくわえて、獅子のごとく突進する決死隊である。

本来のアルディーティって短刀と手榴弾だけで突撃する特攻隊だったんやな

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-Jz20):2016/10/30(日) 22:50:54.92 ID:ljZo+dq00.net
>>626
(´・ω・`)アバターエディット機能があれば更にいいね
描画負荷が高くなるかもだが非表示オプションとか

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b36e-WjTj):2016/10/30(日) 22:51:08.31 ID:+FE5bLsM0.net
「チームバランスが崩れる可能性があります」

お前らほんとぶりぶりざえもん並みに寝返るのはええなゴミども

630 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 22:52:05.77 ID:dRQ/K+oDa.net
たのむ!ゲーム…ゲームさせてくれ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-Jz20):2016/10/30(日) 22:52:15.19 ID:7LjLOmi50.net
お前らそんなにチーム移動してんのか裏切り者め

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 22:52:24.87 ID:sf/LavEz0.net
普通に短機関銃が配備された精鋭部隊の突撃歩兵でしょ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f42-0DI1):2016/10/30(日) 22:52:25.35 ID:pairvs820.net
1人二人で分隊ロックしてるやつらが多かったら即チーム移動するわ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 22:52:36.06 ID:qNKBjJOf0.net
銃のスキン変えられるけど泥で汚れてよく見えない

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/30(日) 22:53:15.12 ID:EYvrs2rk0.net
チーム移動したことないけど勝率6割弱ある
もしも5割きってたら自分がry

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 22:55:17.20 ID:m1HjX4Le0.net
いくら上手かろうが自分一人でどうこうできるゲームじゃないからなあ

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-0DI1):2016/10/30(日) 22:55:39.47 ID:NDATFULf0.net
また鯖死んでんの?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f60-0DI1):2016/10/30(日) 22:55:56.40 ID:0wDhhwul0.net
オペ攻撃ばっかりやってたら勝率やべーわ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/30(日) 22:56:50.57 ID:dLM22F+r0.net
バトルパックが昨日からずっと貰えない
なんかリザルト表示されないし何だコレ

640 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 22:58:17.09 ID:U68rViE0d.net
>>633
あれフレンドとグループ組んで戦場はいると勝手にプライベート分隊にされてるんだよ…
多分気付かない人は気付かないと思う

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe4-Jz20):2016/10/30(日) 22:59:26.23 ID:HI0vPhOo0.net
おいおいw看護兵の武器でまだアンロックしてないのに解除されてるんだけどww
どうなってるんだ・・?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ce-corf):2016/10/30(日) 23:00:15.58 ID:tv7hNIBl0.net
>>641
お詫び解除かな?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/30(日) 23:02:24.95 ID:qNKBjJOf0.net
偵察兵やる気ないからコリブリだけお詫び解除して?

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 23:02:25.99 ID:m1HjX4Le0.net
それほど鯖がおかしくなってるってことじゃないか

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-0DI1):2016/10/30(日) 23:03:44.11 ID:1fgn3HFt0.net
分隊が埋まってたら移動してる

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-TD3v):2016/10/30(日) 23:03:47.96 ID:da8qHtRB0.net
アミアンで青や緑や黒に染まるバグはおま環なの?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6a-0DI1):2016/10/30(日) 23:04:55.30 ID:yzAUwzld0.net
>>640
敵チームしか得しない糞仕様で笑える

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 23:05:08.98 ID:CY5S+bfM0.net
また鯖落ちた
もうやんなる

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe4-Jz20):2016/10/30(日) 23:05:50.87 ID:HI0vPhOo0.net
>>642
看護兵のランク10以外の全武器解放されてる・・多分バグだと思うけどやばいな

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7d-0DI1):2016/10/30(日) 23:06:55.92 ID:N9ugB8s+0.net
>>636
上手いビークル乗りは戦況左右出来るで

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-WjTj):2016/10/30(日) 23:07:10.92 ID:LgWPcZHb0.net
ST. QUENTIN SCARってMAP、木の柱がいっぱいバグあるんだけど俺だけ?
win10 GTX970(375.70)
ドライバがダメなのかな?

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ce-corf):2016/10/30(日) 23:07:55.71 ID:tv7hNIBl0.net
>>648
やっと仕事落ち着いたから土日やり込むぞーって思ったらこれですよ
お詫びはよお

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/30(日) 23:08:00.66 ID:lF4H2/AJ0.net
今作SRが強すぎて芋多すぎやろ・・・しかもオブジェクトには一切絡まないので味方にいても最悪だし
SRはもっと弱くしないと意味ねえ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f6-0DI1):2016/10/30(日) 23:08:06.51 ID:/i/HKBzK0.net
今日は酷いゲームばかりだ
芋と頭使えない雑魚は氏ねよ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/30(日) 23:08:29.32 ID:sAwo+3tM0.net
なんかよく分からんが鯖攻撃されてからオペレーションでラウンド終了画面が表示されるようになった

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579b-Jz20):2016/10/30(日) 23:08:35.19 ID:S73fp6hK0.net
オペレーションの最後の評価が未だに意味不明
てかさっきバグかしらんが永遠に増えて1800ぐらいまで行ってたw

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 23:09:08.40 ID:ZijLcZek0.net
オペやれオペ 皇帝とかはスッキリするぞ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6a-0DI1):2016/10/30(日) 23:10:09.12 ID:yzAUwzld0.net
SRと迫撃砲はダメージ40%カットくらいでいいな

659 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:10:17.14 ID:U68rViE0d.net
>>651
木の柱がいっぱいバグあるんだけどってそれじゃその肝心なバグが分からないじゃないか
木の柱がどうなってるんや

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-JJ20):2016/10/30(日) 23:10:47.36 ID:ZpcisC/h0.net
>>651
ドライバは今回まとも

661 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:11:24.90 ID:yzQebzrPd.net
SRリミット鯖たてたら大繁盛

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-WjTj):2016/10/30(日) 23:11:27.69 ID:Zp98Mpw40.net
>>618
「私はそこで戦死したんだ」
「と・・・父さん?」

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-srTX):2016/10/30(日) 23:11:56.83 ID:5a3GvImT0.net
貸し鯖はよはよはよはよ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/30(日) 23:12:11.97 ID:CY5S+bfM0.net
芋はどんなに弱体化されてもその行為自体は絶対やめないだろうな

665 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-QpRP):2016/10/30(日) 23:16:27.67 ID:RpRGPeTOH.net
オペレーションってどうやってフレンド分隊で参加できるん?

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-WjTj):2016/10/30(日) 23:16:27.74 ID:LgWPcZHb0.net
>>659
木の柱が、ばーって いっぱい出てチラツキが出る感じです
もっかい、このMAPやってみる

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-corf):2016/10/30(日) 23:16:27.95 ID:F+FcgJKR0.net
勝敗とかどうでもいいからな

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f20-hJpy):2016/10/30(日) 23:16:39.35 ID:rol7SQXL0.net
>>658
弾数3位でチャージ時間長くすれば良い

669 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:16:42.39 ID:SouAFfuVa.net
偵察兵にも看護兵のライフルあればなあ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/30(日) 23:17:23.26 ID:FPR/jkl00.net
オンラインに繋いで、サーバー入ろうとしてもメインメニューに戻されるんだけど、みんなこうなの?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 23:18:55.90 ID:ut0Lpm9D0.net
普通にプレイできてるけど

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff3-O9pn):2016/10/30(日) 23:21:26.84 ID:ZrGc4wwL0.net
これ3並に評価高いけどそんなにかなあ
みんな近代戦に飽きてるってこと?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbed-WjTj):2016/10/30(日) 23:23:54.73 ID:gxrH5Cfs0.net
>>489
まったくもってそれ

後ろ見ないで前に機銃掃射して視界潰すやつとか
後ろにつかれた敵を迎撃いやすいように直進して誘い込んでるのに
ちょっと撃たれただけで自分だけさっさと逃げるようなやつとか

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 23:24:20.29 ID:5Yd9KfXo0.net
看護兵の装弾数5発のライフルを偵察兵にください

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f11-WjTj):2016/10/30(日) 23:25:51.35 ID:fS16DjeX0.net
初期武器でもいいから看護兵ライフル欲しいよな……

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/30(日) 23:26:15.59 ID:lF4H2/AJ0.net
>>672
正直微妙ていうかBFの中でも兵器が少なすぎて戦争ものとしてはマジ微妙だな
戦車は10台ぐらいあったほうがええわ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 23:26:57.44 ID:BaYEvBIH0.net
ヘリが無いのが残念

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 23:27:36.92 ID:5Yd9KfXo0.net
>>676
戦車は両軍各4台は欲しいよね
あと軽戦車を選択する価値が余りないから軽戦車枠、重戦車枠、自由枠ってしてくれるとグッド

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 23:28:26.82 ID:BaYEvBIH0.net
歩兵が禿げ上がりそうね

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-0DI1):2016/10/30(日) 23:29:48.47 ID:NDATFULf0.net
あと1輌ぐらいは増えてもいいと思うな
そうすれば突撃兵も否応なしに増えるし

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff3-O9pn):2016/10/30(日) 23:30:31.45 ID:ZrGc4wwL0.net
あと一つ思ったのがスポットが機能し辛くてめっちゃ疲れる

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 23:30:31.70 ID:sf/LavEz0.net
刺突爆雷と対戦車竹槍も出せばバランス取れる

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f2-O9pn):2016/10/30(日) 23:31:33.81 ID:9gXTpqmY0.net
偵察兵に狙撃銃以外の銃器持たせない理由はなんだよ
結局芋虫だらけじゃないか
偵察兵クラスが有用になった分、芋虫がそれを占領するとボロボロになる

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 23:31:40.95 ID:e9Wkyutv0.net
自走砲の目立たなさは異常
マップの端を移動してたら狙われないと言うか狙いに行く手間が掛かりすぎる
楽しいかは知らんけど

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/30(日) 23:32:08.24 ID:ut0Lpm9D0.net
>>672
砲撃で地面がえぐれて
建物に逃げ込んだら 
火と毒ガスで追いつめられて
床が崩れて
壁がぶち破られて 屋根が吹き飛んで瓦礫につぶされる
そういうの
他FPSじゃ味わえないからな

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-JKia):2016/10/30(日) 23:33:14.03 ID:1oePN9OI0.net
BF1三大激萎え要素
毒ガス、胴体一撃死、引き篭もり戦車

687 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 23:33:14.73 ID:/frbEl0XM.net
10-Aが割と壊れ性能だな
近距離だと無敵、少し離れてもレレレ撃ちで3発ぐらい撃てば勝てる

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/30(日) 23:34:56.60 ID:5Yd9KfXo0.net
毒ガスはあんまり萎えないなぁ
塹壕モデル使ってたらそんなに不満ないし LMGならとにかくばら撒けばそれなりにキル取れるし
SR一撃死は萎えるけど

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 23:36:41.13 ID:tspWARVN0.net
毒ガス無かったらWW1じゃないし
マスクつけるだけですむし、毒ガスはどうでもいい
砂も正直今のがバランス良いよ
戦車は人によりけりだし、システムの問題では無い

現状迫撃砲だけだな微妙なの

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/30(日) 23:36:43.99 ID:BaYEvBIH0.net
毒ガスのせいで縦横無尽に走り回れない

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 23:37:26.79 ID:sf/LavEz0.net
スポットフレアで焼死か謎判定で即死が一番萎える

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 579b-Jz20):2016/10/30(日) 23:38:47.25 ID:S73fp6hK0.net
オペレーションでの死因の半分は追撃砲だわ
はやくレンタル鯖こないかな

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 23:39:06.62 ID:JmHMVipD0.net
毒ガス嫌って芋かなにか?

694 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:39:26.72 ID:yzQebzrPd.net
さすがに毒ガスに文句いうのはちょっと・・・
むしろどんな効果だったらいいんだよ

695 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:40:28.61 ID:SouAFfuVa.net
毒ガスはダメージさえ下げればいいんじゃ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f29-0DI1):2016/10/30(日) 23:40:39.61 ID:oMVPc1md0.net
砂は看護兵のマークスマンを少し強化程度で良かったとは思う

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-Jz20):2016/10/30(日) 23:40:58.90 ID:2GarZRwz0.net
引き裂かれデスが3回ぐらいあるぜ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/30(日) 23:41:37.23 ID:DdpvIPVK0.net
毒ガスなかったら、とか言うけどあんなグレネードみたいのはWW1じゃねえよ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-WjTj):2016/10/30(日) 23:42:16.93 ID:M7GsQ0az0.net
SRに撃たれるのが嫌なら、拠点間の距離が長く
開けた場所を走る時は、ちゃんとスモーク投げような、他の味方も嬉しいし
裸単騎で駆けたらそりゃ撃たれますよ

700 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:42:18.68 ID:SouAFfuVa.net
>>696
まあWW1の主力ってボルトアクションライフルだけどな
偵察兵がスナイパーライフルじゃないならもっと触りたい

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 23:42:48.85 ID:e9Wkyutv0.net
>>694
毒ガス自体のコンセプトは良い
2個→1個、ダメージ弱体化、効果時間弱体化が望まれる
あと天井を抜けてダメージ入る壊れ性能の無効化

今のままだと焼夷グレの上位互換だからな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe4-Jz20):2016/10/30(日) 23:43:28.40 ID:HI0vPhOo0.net
マスク着ければ良いから問題じゃないだろ
もっと武器を増やしてほしいな

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 23:44:08.45 ID:JmHMVipD0.net
マスクつけるだけで無効化されるやん・・・・
ほんま理解できん

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 23:44:30.02 ID:m1HjX4Le0.net
毒ガスはマスクをつけさせることが一番の役目じゃないのか
マスクつければダメージうけないのにダメージ減少させてどうすんの

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 23:44:34.71 ID:tspWARVN0.net
まぁ普通は地面に半ば埋めて風で流してたしな
そういう意味では設置物のが良かったかも知れん

706 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:45:22.53 ID:SouAFfuVa.net
WW1を題材に良作お祭りゲーにするために色々努力してると思うなサイコロ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/30(日) 23:46:19.47 ID:tspWARVN0.net
まぁガスはマスクつけろって話よな
ただ建物貫通の謎判定の修正してほしいってのは理解できる

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 23:46:34.44 ID:ZijLcZek0.net
マスク付けさせたらADSできないところがポイントでしょ
むしろ味方のでせき込むな紛らわしい。

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 23:46:38.33 ID:6qfy7pxm0.net
看護の初期武器Vキー押したら世界が変わったわ。
遠距離でも単発でポチポチやるより自分の指で制御したほうが殺せる。

710 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/30(日) 23:48:09.79 ID:SouAFfuVa.net
看護兵のフルオートは茨の道だと思うがなあ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d376-WjTj):2016/10/30(日) 23:48:46.77 ID:LgWPcZHb0.net
オートローディング拡張使ってみたけど、面白いねこの銃
連打しまくっていいのか?
でも伏せでガン待ちしたけど、オートマチコだけには勝てないわ

712 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-0+qa):2016/10/30(日) 23:49:37.14 ID:Gz7DxlRna.net
敵の毒ガスは今のままでいいけど、敵いないところかつ味方の通り道とか
敵排除した後の旗元に投げるミニマップ見てない味方の毒ガスはうっとうしいね
投げるのはいいが敵いないとこに投げても味方の邪魔でしかない

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/30(日) 23:51:40.94 ID:vZqjTofQ0.net
毒ガス現状だとスモークも兼ねちゃってるからもっと色を薄くしてほしい

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 23:51:44.17 ID:6qfy7pxm0.net
今回スモークがちゃんと機能しててうれしい。煙幕内に居るやつはスポットも出来なくなってるし。

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/30(日) 23:51:57.23 ID:e9Wkyutv0.net
>>712
吸ってからマスク被っても最低30ダメージ入るから毒モクモクしてると突入に二の足踏むからな
ガスの見た目で敵味方どっちか分からないのは厄介
味方のでもゲホゲホむかつくけど

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 23:52:55.18 ID:JmHMVipD0.net
吸ってからマスクで確定30ダメージとか、同じゲームやってると思えないんだが

717 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 23:53:55.25 ID:yzQebzrPd.net
すぐつければ15ダメージで収まらね?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-xVgD):2016/10/30(日) 23:54:09.27 ID:B3kxd43R0.net
攻めはsmokeとmedic守りはgasとsupportにしてるな
オペレーションな

719 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/30(日) 23:54:39.22 ID:Ga/ZjQgV0.net
毒ガスまいてからの

塹壕戦の殴りあいが

ww1だからな 

俺だけだぞ突撃側は毒ガスをまいて敵に精密射撃できないようにするのが大事

720 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/30(日) 23:55:13.40 ID:Ga/ZjQgV0.net
>>719
オペレーションは突撃側は毒ガスをまいて敵に精密射撃できないようにするのが大事

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/30(日) 23:55:13.42 ID:OftVrM8w0.net
毒ガスは弱体化必須じゃないか?
まず範囲がスモークと同じくらいで視界の悪さもスモーク食いかけてる(中に入ると全然違うが)
んでダメージが即入って即座にマスクつけても15〜30は持っていかれる
マスク強制させるから隙を作れるし、ADS封印することで看護兵と偵察兵を無力化
むせると銃の精度ガタ落ちで話にならない
これが2個もてて長時間、さらに壁や天井を貫通する謎仕様なのがおかしい

壁など貫通するのは修正必須
ダメージが即入ることや範囲、持てる数の修正は必要だと思うがなぁ…
敵も味方もガスグレの壊れ具合知ってるから戦場がガスグレまみれでスモークの代わりに使われてるレベルじゃん

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbed-WjTj):2016/10/30(日) 23:55:28.02 ID:gxrH5Cfs0.net
あーえっと、これ敵陣の誰も乗ってないボートになぜか敵判定があって
無人ボートを破壊するだけでモリモリスコア入る酷いことになってるわ
なーんか自陣のボートにへばりついてるだけの敵ボートがたまにいるから
まさかボート湧きしたやつをリスキルしてんのかと思って敵陣のボート破壊しにいったら
リスキルどころかボート壊すだけでスコア入ったわ

3k3dで20,000スコアとかになってたやつがいた
さすがにDICE把握してんだろうけどいつ直すんだ
もうモリモリ悪用されてるぞ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/30(日) 23:56:19.06 ID:JmHMVipD0.net
いや、ダメージ入る前にマスクつけろよ
どんだけ芋精神なんだよ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 23:56:23.64 ID:sf/LavEz0.net
確かに壁貫通は無くしてほしいわ

725 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/30(日) 23:56:29.19 ID:Ga/ZjQgV0.net
>>721
一個で良いとは思うが

毒ガスは偵察などの精密射撃を潰すための枠だから

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-xVgD):2016/10/30(日) 23:56:31.02 ID:B3kxd43R0.net
gas弱くなったらクソゲーまっしぐらだろう

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/30(日) 23:56:32.06 ID:6qfy7pxm0.net
ガス範囲外出てもマスク被らないとずっとゲホゲホやってるから軽くパニックになるな。

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-corf):2016/10/30(日) 23:57:11.04 ID:UY8XWr2W0.net
BF4の毒矢も壁貫通だったが、修正されたからガスグレもきっと

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-7M8e):2016/10/30(日) 23:58:27.47 ID:ZijLcZek0.net
ガスグレで敵味方混乱してるところに傷痍グレネード投げ込むのたのしいで

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/30(日) 23:58:31.38 ID:m1HjX4Le0.net
範囲狭くてして2個所持か
範囲いまのままで1個所持か

731 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 00:17:24.33 ID:BBxjfm2ws
この時間になると過疎るんだよなw
オフィシャルサーバー多すぎるんだよwww

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0774-0DI1):2016/10/30(日) 23:59:34.84 ID:sBBzVzCq0.net
ランク90やら100のドッグタクをなぜか敵から入手してるんだけど、これはいったい?
そんなランクに到達してる人は見たこともない…

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/30(日) 23:59:46.73 ID:sf/LavEz0.net
ガスを敵の通り道とか砂がいっぱい籠ってる家に投げるのは楽しいから弱体化はやり過ぎないでほしいけどなあ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/30(日) 23:59:52.21 ID:OftVrM8w0.net
>>725
だからADS封印については後半で一切触れてないだろ?
BF2の催涙グレに若干ダメージあるみたいなポジでよかったんだよこれ
全部弱体化しろなんて言ってねえ、どれかしらの弱体化が必須なんだよ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:00:23.94 ID:tYiwdbHn0.net
>>729
ガスグレとフレア投げ込んだら阿鼻叫喚
伏せてるところにブスリ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-O9pn):2016/10/31(月) 00:00:30.59 ID:yzpTHG4q0.net
毒ガスは援護兵がポイポイしてくるからなぁ

737 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:01:36.35 ID:gsSnqga/0.net
>>734
だから1発にするだけで充分

毒ガスは芋つぶしのために作ったものだから

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/31(月) 00:01:46.58 ID:ZmkvFdaJ0.net
いまPC版って繋がる?

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/31(月) 00:02:21.61 ID:KuMEieoG0.net
ガスは最初の一発のダメージ下げてくれりゃいいや
あと所持数1にすりゃガスまみれも改善する

740 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:02:40.73 ID:gsSnqga/0.net
>>738
普通にやっとるよ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f2-Jz20):2016/10/31(月) 00:02:42.82 ID:kgWZSnAz0.net
コンクエ開幕の指示ってどこにすべきなんかな?なんとなく最寄りにしてるけどやっぱり中央にすべきかな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31a-JJ20):2016/10/31(月) 00:02:54.34 ID:ODy7xQBo0.net
煙系の壁透けって昔から変わらんよねぇ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 00:03:00.82 ID:E81wIRvx0.net
つーか味方が陣取ってる位置にガスグレ投げ込むカスは何がしたいの?
味方のガスは無効化でいいだろマジで

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 00:03:19.65 ID:i4g2iKN00.net
毒ガスだめとか芋か

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 00:03:20.46 ID:pKz5/d950.net
味方迫撃砲の前に立つの楽しすぎる

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:03:53.67 ID:x/cWQj4u0.net
毒ガスは現状まだそこまで脅威感じないからいいわ。
現状ただ旗元に投げ込まれるだけで、そのあと銃を携えて突入してくることが滅多にない。
使う側がうまく運用できてない。

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/31(月) 00:03:54.80 ID:WWYr/Ca+0.net
こうしてみるとわかるのは
強ポジ(笑)で芋るのを潰すのが毒ガスなんだなと
そりゃ動画でシコシコ勉強してKDRあげるのに必死な連中には嫌われますわ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 00:04:05.27 ID:E81wIRvx0.net
>>744
芋はそもそもガスグレが届く位置にいないんですがそれは

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-corf):2016/10/31(月) 00:04:13.07 ID:0Y+fjQe70.net
ガスで索敵もできるから便利なもんだよな

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-yDtl):2016/10/31(月) 00:05:05.46 ID:blNKkvF+0.net
ちょっと自分が気に入らないだけで修正しろってゴネが湧くからゲームがつまらなくなるんだよなぁ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:05:05.83 ID:x/cWQj4u0.net
ライフルグレで毒ガス使えるようになったら厄介かもしれん。

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/31(月) 00:05:29.31 ID:ZmkvFdaJ0.net
>>740
そかサンクス
CS板みててPC版もやばいのかなって思ったけど
寝る前にひとプレイ出来そうだ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:05:38.83 ID:B019wu/l0.net
援護兵の補給で手りゅう弾は補充されないでいいよなあ、ガスグレに限らず
ガスグレは突撃と援護兵で使ってるがこれマジで強すぎなんだよww
あらかじめいるとわかってると投げて突撃するとマスクつけてる間に先手とって倒せるし
残りわずかで逃げられたらガスグレ投げればトドメ刺せるしでマジで壊れ具合が尋常じゃない

あと援護兵だと無限に補給できるから隅でガスグレで姿隠しながら通っていく奴を倒すだけでキャンプ余裕だわ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-corf):2016/10/31(月) 00:06:34.32 ID:+TJVvq5Q0.net
SFの催涙ガスから随分優しくなってて
BF1のガスグレに文句はスモークと同じ2発も持つなってだけだなー

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 00:06:41.14 ID:i4g2iKN00.net
>>748
は?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 00:07:13.37 ID:S0fOpTiz0.net
>>746
旗元にあるガスグレが味方のか敵のかわからないからいきづらいとかもあると思う

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:07:25.86 ID:xnx2qFgM0.net
ガスグレは味方ガスグレの色を青色にして味方のガスグレの視覚妨害効果無くして壁貫通なしorダメージ食らうまで2秒弱掛かるようにするでバランス取れると思う

758 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/31(月) 00:07:50.86 ID:nww7iq6ia.net
え?これガチでランクリセットなのか
でも武器はアンロックされてる…と思ったら試合中にロックされるし
こんなわけわからん鯖の不調って初めてだわ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/31(月) 00:08:03.44 ID:KuMEieoG0.net
>>750
じゃあBF1はもうバグ修正以外はいらないな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:08:17.51 ID:x/cWQj4u0.net
SFのは完全に視界ウルウルで遮られたからな。
マスクしてたら走れないとかもあったっけ?記憶があいまいだが。

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-p8ij):2016/10/31(月) 00:09:13.93 ID:ZpE3I/Gw0.net
どの分隊行っても必ず一匹は芋が混入してるのは何故なんだよ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:11:27.44 ID:B019wu/l0.net
>>737
うん、だからこれほど優秀な性能を備えたものが2個も持てるのがおかしいって話だよね
全部弱体化しろなんて池沼じみたことじゃなくてね
壁天井貫通を修正は前提

・1個に減らして今のままの性能
・2個のままでダメージ入るまでに少し猶予
・2個のままで範囲狭める

銃の精度おとしたり、ADS封印はDICEが想定していた本来の使い方だろうからまったく問題ない

763 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 00:11:33.06 ID:XdqMZRUVd.net
>>721
何のために銃に銃剣がついてるのかとお思いか?

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 00:11:52.51 ID:E81wIRvx0.net
ガスグレはマチコさんやトレンチガンで篭る時に最大の効果を発揮するね

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-yDtl):2016/10/31(月) 00:12:50.15 ID:blNKkvF+0.net
>>759
割とマジで今のバランスでいいと思うわ
あとは分隊長降格とかシステム面の調整はお願いしたい

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-WjTj):2016/10/31(月) 00:12:50.92 ID:7DagZsO80.net
突撃兵使おうや
ガスグレとかただの援護でしかない

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:14:00.44 ID:B019wu/l0.net
>>760
確かわずかでも吸うと視界がぐにゃぐにゃでダッシュ制限だったかな
銃の精度やADSは影響なかった気がするな、だからマップと位置覚えてりゃどうにかなった
まあ曖昧だから確かではないが

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:14:08.28 ID:xHfcpy2M0.net
銃剣突撃はβの頃が最高だった
突き刺す時の当たり判定が大きかったからもの凄い吸い込みだった
今は集中しないとスカる

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/31(月) 00:14:25.50 ID:WWYr/Ca+0.net
ほんま意味わからんのは、毒ガスでダメージ入ることが嫌がってる勢
あんなんダメージ入った瞬間にTボタン押すだけやん

どんだけ無傷でいたのこいつらって、本気で嫌になる

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c3-WjTj):2016/10/31(月) 00:14:32.97 ID:ZmkvFdaJ0.net
分隊行動のメリットをスコアで分かりやすくして欲しいな
バラバラに行動する人多すぎるよ

771 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 00:14:34.20 ID:twaXi3Via.net
ほんとSR嫌いなんだな
そんな銃で30キル取ってる俺はさぞ敵から恨まれていることだろう

772 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 00:15:08.42 ID:6nid0f6Nd.net
ぶっちゃけ下手くそな人多いから腰撃ちでも勝てること多いしあまり脅威感じないんだよなぁ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-geF8):2016/10/31(月) 00:15:12.83 ID:MmE71j060.net
ガスグレガスグレ騒いでるがどんだけ芋なんだよwww

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa7-Adfe):2016/10/31(月) 00:15:27.19 ID:Pc15o++00.net
>>771
味方からも恨まれてるで

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 00:15:36.68 ID:E81wIRvx0.net
30キル程度なら味方から嫌われるレベルじゃん

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bea-S0WP):2016/10/31(月) 00:15:43.70 ID:kZaEX/Un0.net
BF1やろうと久しぶりにorigin起動したら自動アップデート後のクライアントが真っ白で何もできない アンスコしてから公式で落としたsetup起動してもホワイトアウトする
誰か解決方法知ってたら教えてくれ ググっても無理だった

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:15:49.44 ID:x/cWQj4u0.net
SFもガスは援護兵の武器だっけ。しかもランチャーだから
延々と補給しながら遠くから旗元にポンポンやってたような記憶が

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:16:18.11 ID:xnx2qFgM0.net
銃剣突撃って出だしは判定が入らない気がする

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-0DI1):2016/10/31(月) 00:16:43.79 ID:7BbpoUQh0.net
体から常に毒ガスが吹き出してる兵科がほしい
ものすごい勢いで回転しながら火炎とガスを噴出する神キャラ扱いで
当然倒されると大爆発する感じで

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-0DI1):2016/10/31(月) 00:17:22.28 ID:MJO2xliE0.net
オブジェクトに絡まない上に30キルてもはや戦犯レベルやん・・・・

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:17:25.56 ID:B019wu/l0.net
なんかガスグレが嫌で弱体しろと言ってると勘違いしてるようなのがいてるな
ガスグレが他のグレ食いかけてるのが使い分けの意味なくしててつまらんから言ってるのよ
スモーク先輩とかほぼ食われてて悲惨やぞ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f8-0DI1):2016/10/31(月) 00:17:34.62 ID:QzZ33ghV0.net
撃ち合いになった時相手が隠れてリロードし始めたら銃剣突撃すると次相手が体晒した瞬間サクっといけて面白いな
まぁ毎回距離足りずに敵の目の前でハァハァ言って撃ち殺されるけど

783 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:17:46.49 ID:gsSnqga/0.net
いまのバランスはマジで良い

毒ガスとか弱くしたら一気にクソゲになるわ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:17:56.59 ID:xHfcpy2M0.net
>>779
火炎エリートで回転しながらシュゴーッってやるとそんな感じだぞ
もっともシングルみたくやられても爆発はしないけど

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:17:58.50 ID:x/cWQj4u0.net
近距離で踊るSRうまいやつは敵からも味方からもチーターだと思われてるよ。
KD率高くなりがちだしな。

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:18:03.69 ID:B019wu/l0.net
>>779
クソワロタ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/31(月) 00:18:30.83 ID:WWYr/Ca+0.net
2chのスレはわかってる奴多いと思ってたが全然糞だわ
毒ガスなんてアクセント程度なのに、おまえらオブジェクトの範囲に無理くり侵入したこともないやろ

ほんま、ゲームよりプレイヤーの質が糞

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:18:34.94 ID:B019wu/l0.net
>>776
PC自体の再起動してもダメかね

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:19:26.52 ID:x/cWQj4u0.net
>>779
そういやBF2の頃はマウス感度最高にしてくるくる回る遊びがあったが
火炎放射器でそれやったら面白そう。

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-geF8):2016/10/31(月) 00:19:27.81 ID:ep/z099G0.net
毒ガスはもうちょっと継続時間短くしろよ
焼夷グレが完全にお通夜状態じゃねーか

791 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 00:19:52.64 ID:6nid0f6Nd.net
オンゲに質を求めてる時点でおかしい

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 00:20:19.02 ID:E81wIRvx0.net
>>787
味方のガスグレを判別しやすくして効果を無くせば文句ないんだけどなあ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f70-LwMx):2016/10/31(月) 00:20:23.78 ID:TxRD75iu0.net
ガス弱体はやめて欲しい 
マスクするの面倒なんでずっとかぶって移動して あとは腰だめで突撃してるので

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/31(月) 00:20:40.94 ID:KuMEieoG0.net
毒ガスないと糞ゲー言う連中は戦闘中に毒ガスないと糞ゲー思ってるのか
大変だな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:21:05.24 ID:x/cWQj4u0.net
AHA!

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:21:11.50 ID:xHfcpy2M0.net
>>790
移動して伏せが浸透してからはまさにお通夜だな
最初の頃はみんな火達磨疾走するもんだからキル取れたんだが

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-xVgD):2016/10/31(月) 00:21:12.33 ID:BbVslBzb0.net
smokeは広範囲で見えなくなるし違いはあるぞ
投げつけると視界ゼロになるしな

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-7M8e):2016/10/31(月) 00:21:21.42 ID:ODy7xQBo0.net
うっかり火だるまになっても伏せた瞬間ダメージ無くなるのね

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eff3-0DI1):2016/10/31(月) 00:22:02.86 ID:WWYr/Ca+0.net
質なんか求めちゃいない
わざわざ2chのスレ見るような奴だから、最低限のレベルはあるだろうと思えば毒ガス糞の大合唱
糞DICEなんて責められないわ、ほんと

>>792
まあそれは思う
ガスグレあったらとりあえずマスクつけるからなぁ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:22:18.63 ID:B019wu/l0.net
>>790
焼夷グレは毒ガスみたいにマスクつけりゃ回避ができないし完全に通路ふさげるから差別化できてね?
まあ範囲、数、使える状況と総合的に考えたらお通夜だがw

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b376-WjTj):2016/10/31(月) 00:22:45.07 ID:OrRQ36Wn0.net
爆撃機ちょっと硬いなあ
ポンポン砲の射程圏に入ってきてもカウンター喰らうわ

戦闘機だと翼を破壊〜みたいな表示がされるけどちょっとずらして主翼撃ったほうがいいのか

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:22:49.10 ID:xnx2qFgM0.net
>>790
焼夷グレは小部屋に籠ってる突撃兵をおびき出すとか敵の足止めにめちゃくちゃ使えるんだよなぁ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:23:02.78 ID:xHfcpy2M0.net
燃えてる地面踏んで喉から搾り出したような悲鳴上げる味方かわいい

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-srTX):2016/10/31(月) 00:23:11.27 ID:0E1wDsAz0.net
smokeはsmokeで使えるぞ
でもgasは2個持ちなのが便利すぎる

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ce-corf):2016/10/31(月) 00:23:16.55 ID:qa+Z2Pr40.net
味方の投げ物効果なしっていっても視覚向こうにすると強すぎだわ
こうゆう投げ物で味方の邪魔する奴は小数制モードならキックとかで対応するんだけど
BF1の場合は投げ物を弱体化ぐらいでしかどうしようもできないわ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bea-S0WP):2016/10/31(月) 00:23:40.38 ID:kZaEX/Un0.net
>>788
駄目だったよ EAのanswersに同じ現象で困っている外人の質問に対するリプライを一通り試してみても効果なし

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83d1-0DI1):2016/10/31(月) 00:23:59.01 ID:QoQ5M+L20.net
これ戦績画面でバトルパック獲得まで見てたらもうクライアント落とすしか始まる前に抜ける方法ないの?
待機画面でカスタマイズ出来ないしその辺の不親切さがハンパない

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a8-yDtl):2016/10/31(月) 00:24:08.96 ID:blNKkvF+0.net
2chなんかはここでしか文句言えない陰キャの雑魚ばっかだからな

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3dd-0BIZ):2016/10/31(月) 00:24:42.69 ID:WQ//58IF0.net
火炎放射器で毒ガス散布するエリート兵科誕生の瞬間であった

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b35f-N9KO):2016/10/31(月) 00:24:51.30 ID:ZbR1FvCf0.net
BF1は動作を停止しましたって出て起動しなくなっちまった
なんにも弄ってないのにこれだよ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-geF8):2016/10/31(月) 00:25:07.56 ID:ep/z099G0.net
>>802
伏せたら炎上消えるし、部屋に投げれる状態ならフラググレでいいよねって話

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-p8ij):2016/10/31(月) 00:25:08.75 ID:ZpE3I/Gw0.net
自陣にガスグレ撒いてバリア張ったつもりになってる奴ほんまひで

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcc-0DI1):2016/10/31(月) 00:25:12.86 ID:pYW3snaE0.net
毒ガス弱体する意味が分からんな
なんでも弱体弱体叫ぶ奴いるよなw

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:25:54.71 ID:xnx2qFgM0.net
オペレーションで撤退時にガスグレ投げるとかなり美味しい

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-xVgD):2016/10/31(月) 00:26:47.06 ID:BbVslBzb0.net
gasたかれたらマスク被って突撃すりゃいいからなw

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-MxoT):2016/10/31(月) 00:26:56.53 ID:E50jxqt30.net
ガスグレは体力減ってるときに範囲ギリギリに入って死ぬのがイラッとする

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:27:00.71 ID:xnx2qFgM0.net
>>811
確かに
現状ガスに食われてる感はあるなぁ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6c-0DI1):2016/10/31(月) 00:27:16.42 ID:Y83qskKS0.net
アサルト使ってるときはなんもなくてもガスマスク付けるくらいになったけどたまに懐に飛び込まれた敵を見失うことがあって困る

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-MxoT):2016/10/31(月) 00:27:23.96 ID:KuMEieoG0.net
焼夷Gは敵の前進止められるのと一か所に溜まってるのを強制的に燻り出せるのが強い
使える場面が限定的なのは確かだけど

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 00:28:28.66 ID:062vXHKF0.net
だからこのゲームはずっと言われてるがMAPとプレイヤー命なんだって
この時期はプレイヤーが糞
新規参入者が増えるのは嬉しい事だが

821 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:28:52.53 ID:gsSnqga/0.net
>>787
毒ガスがあることで

1 腰だめ数値の高い武器がいきる
2 マスクを使用する駆け引きとガスダメによる心理的焦りが生まれゲームにスパイスがつく
3 近接が生きる状況がうまれやすくなる

リアルww 1は毒ガス巻いてからの近接戦だから、撃ちあいだけの戦争じゃない

これを作ったやつは見事に要点を押さえてる

ただガスグレの弾数は1発にすべき

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:28:52.65 ID:x/cWQj4u0.net
DLCで地下のほら穴のメトロ復刻ステージみたいなの出たら毒ガスで阿鼻叫喚になりそう。
これがWW1だ!

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:29:57.97 ID:B019wu/l0.net
>>804
スモークのほうが範囲が少し広いから何?ってレベルだからなぁガスで十分広い
煙の濃さも中に入らない限りはその圧倒的な差が出ないしガスで機能してる
なら壁貫通してダメージも即座に入ってマスク強制にも使えるガスでいいよねってなる
それが今の環境、ガスグレ祭りがその証拠だわ

ま、強いから使うんすけどね

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f0-WjTj):2016/10/31(月) 00:31:15.02 ID:bCYsGa1K0.net
とりあえず対空砲弱体化して戦闘機強化しろよ
戦闘機が完全にいらない子じゃん

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 00:32:24.01 ID:qVdzBKBf0.net
対空砲と後部機銃の弱体化は必至

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3dd-0BIZ):2016/10/31(月) 00:33:16.71 ID:WQ//58IF0.net
(衝撃信管のほうが優秀じゃね?)
あっこれ撃ち勝てねってときに敵の足元にポイすると相打ちにもちこめるし
家の中に敵が居た!ポイして即死あるいは格闘の合わせ技とかやりがいある

言いたいのはWW1だからガス信仰がすごいけど他にも面白いのあるよって事

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:33:23.58 ID:x/cWQj4u0.net
対空砲の射程はもうチョイ短くてもいいとは思う。けどそれやると他の部分で色々弊害でそうだからもうすべて現状維持でいいわ。
BFにしては1発目で明らかな欠陥が見当たらないって珍しいし。

828 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:34:54.18 ID:gsSnqga/0.net
これ作ったやつが狙ってるのは

リアルww 1のごとく
毒ガスと狭い塹壕戦による混乱の中の戦い

毒ガスが二個あるのはそういうこと

スマートな撃ち合いの時代じゃないからな


ヒットしてるところを見ると今のところその狙いは成功してる

ただの撃ち合いゲームならここまで人気にはならない

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-Jz20):2016/10/31(月) 00:35:24.37 ID:npiLV2L40.net
>>789
これおもいだした
https://twitter.com/shin01571/status/668399084529516544?s=09

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 00:35:28.15 ID:xSJQGp660.net
>>713
スモークはスポット無効がメインで司会効果はおまけ

831 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/31(月) 00:37:13.21 ID:AYv33gA0a.net
対空砲はマップによるけど一番手前側の一人使うだけでマップの半分〜それ以上カバーできちゃうとこが糞
威力の距離減退もっと下げれば良さげそうな感じではある

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f6-Jz20):2016/10/31(月) 00:37:40.60 ID:grxEuzR10.net
戦車に対戦車ロケット当ててんのにダメージ入んないときないか

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/31(月) 00:38:17.41 ID:8XJv4sCE0.net
>>832
角度が浅いと弾かれる

834 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:39:48.68 ID:gsSnqga/0.net
>>827
いやマジでいまのとこ致命的なバランスブレイカーはないからね

対空砲も位置を頭に叩き込むか

リムペット爆弾1発でこわせる

味方が対空砲を破壊してないだけ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdd-Jz20):2016/10/31(月) 00:39:51.89 ID:WevRWs100.net
対空砲なんて壊せるしSRで頭抜けよ

836 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/31(月) 00:40:03.07 ID:AYv33gA0a.net
下げたらいかん上げだわ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-WjTj):2016/10/31(月) 00:40:13.88 ID:D2XF8gT+0.net
戦車部位ごとのダメージとか
貫通して中の乗員死亡とかあればいいのにw

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-0DI1):2016/10/31(月) 00:40:15.73 ID:opSqhZe60.net
毒ガス+ショットガン楽しい

>>832
角度だか忘れたが
あれたまに弾くらしいぞ 火花がすごく散る
スレで説明されてた

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6a-0DI1):2016/10/31(月) 00:41:38.42 ID:CSG+dsgC0.net
貫通つーか、窓が開いてるやんけ!
ありゃ中の人、大惨事ですわ

840 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:41:38.58 ID:gsSnqga/0.net
いやこれかなり良くできてるよ
他はダメでも手斧だと鉄条網こわせたりな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 00:42:20.54 ID:B019wu/l0.net
うまく弾く部位をロケットのほうにむけてる変態戦車使いとか出てくるんだろうな

842 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:42:58.26 ID:gsSnqga/0.net
いまのとこ調べてる限りは必ずアンチになるものがある

制作者に天才がハイッテル

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:43:15.40 ID:x/cWQj4u0.net
そういや重戦車の上面狙ったらダメ多めに入るかなと思ってやってみたら
ノーダメでワラタ。明らかに当たってるのにダメージ表示でないことあるよな。

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 00:43:32.89 ID:xnx2qFgM0.net
WoTで鍛えた豚飯テクがBFでも生きる日がついに来るのか胸熱

845 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:47:33.37 ID:gsSnqga/0.net
実はガスグレが普及したいま

結構痛いのが初期グレのフラググレ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/31(月) 00:48:45.83 ID:uMEytzwl0.net
わいIS-3使い、豚飯できず死亡

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-Jz20):2016/10/31(月) 00:49:53.03 ID:jqj1zzkM0.net
We are aware and working to resolve stats syncing issue affecting some BF1 players. Stand by for updates.

ツイッターより

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-corf):2016/10/31(月) 00:50:06.04 ID:hNgn8Ka90.net
毒ガスはクソだよな
快適なゲーム性を著しく損ねてるしなーんも楽しくないわ
これぞWW1だって言うんならフルオート銃だらけなのはどうなるんだよ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:51:44.93 ID:x/cWQj4u0.net
BF2以降からの癖で、重戦車の砲塔部分狙うとダメ入らない事多い気がする。
車体上面に浅い角度で弾かれた判定になってるんだろうか。
BF2は砲塔と車体のつなぎ目部分に一発でやれるポイントがあったんだよな
あと後部狙っても25パー削れるくらいであんまたいしたことない。今までのBFの感覚でもっとガッツリ行くと思ったが

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:52:02.46 ID:xHfcpy2M0.net
手榴弾系は死に際にピンさえ抜けばその場にポロッと落とすからリベンジ取りやすい
ただ突撃兵の収束手榴弾は紐抜いても落とさない

>>807
ラインド開始10秒前くらいに終了ボタンが復活する
そもそもボタンが消えるのが謎だけどな

851 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-GkYt):2016/10/31(月) 00:52:48.14 ID:AYv33gA0a.net
戦闘機や軽中戦車が産廃なのはベストバランスか

852 :鬼の分隊長 (ワッチョイ 8338-Jz20):2016/10/31(月) 00:52:59.83 ID:gsSnqga/0.net
>>848
快適なゲーム性てのは847が慣れてるだけのゲームのことでしょう

今回はあえて毒ガスで不自由にさせてww 1のような戦いにくい状況を作り出すのが制作者の狙い

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/31(月) 00:53:13.53 ID:uMEytzwl0.net
A7Vの弱点がわからん
どこ狙って撃てばいいんだ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f6a-0DI1):2016/10/31(月) 00:54:15.06 ID:CSG+dsgC0.net
とりあえず履帯。履帯撃てば弾かれることはない

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 00:56:03.71 ID:xHfcpy2M0.net
αの頃にはあったらしい戦車のテイクダウンが中々できない
まあそもそも上面に上るには停車時じゃないと無理だから三人称視点にされるとまず無理だけど

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 00:56:58.74 ID:x/cWQj4u0.net
Mark IVはあんま弾かれたって感じたことがない。
A7Vがよく弾かれるな。

857 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 00:57:40.55 ID:or4q/ykVr.net
ガスに困ったことあんまないけどなぁ
即離脱か即マスクでどうにでもなんだろ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 00:59:00.54 ID:WyU0xfPB0.net
建物にスモーク炊くとほんとあかん
出口全くわからん

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 01:00:28.03 ID:aSrU7MTf0.net
すまん
飛行機に乗るやろ?
敵戦車にお年玉プレゼントするやろ?

旋回どうやるの?
マウスとかでやると少ししか曲がれなくて毎回場外に墜落する片道切符なんだが

860 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 01:00:49.40 ID:3l2/782Ma.net
毒ガスを弱くするとオペレーションはどうなるか

お互いが旗を挟んでパスパス撃ち合い
迫撃合戦で敵を減らした側が旗をとるのが続く

いまのような毒ガス巻いてからの、見えづらいマスクでの異常な接近戦はなくなる

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 576c-+nUx):2016/10/31(月) 01:00:59.24 ID:xOeItX0Q0.net
キーバインド変えると長押しが効かなくなるな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 01:01:50.19 ID:WyU0xfPB0.net
迫撃砲は毒ガスにしよ

863 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 01:02:37.08 ID:3l2/782Ma.net
>>859
右押しながら機体をマウスで斜めにしてから上昇すると曲がるよ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-vEmU):2016/10/31(月) 01:03:26.23 ID:2l1Wsmt50.net
前線でガスは嫌だわ
味方の前線に投げて自分は他で戦うってのをよくやるわ
取ってる最中の拠点の入口とかにも投げてる
殺す目的じゃなくて炙り出しに使ってるわ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-corf):2016/10/31(月) 01:03:27.59 ID:hNgn8Ka90.net
毒ガスは敵からも味方からもうざがられる
それに君が毒ガスを持つことによって、他の味方に危険な戦車処理を押し付けているわけ
身勝手なスコア厨はどっちだかこれで分かっただろう

866 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 01:05:37.77 ID:3l2/782Ma.net
>>865
モードと状況によるよ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-vEmU):2016/10/31(月) 01:06:03.01 ID:2l1Wsmt50.net
>>859
ピッチアップ使ってないだろ
まずピッチアップをスペースキーにした方がいい
航空機の旋回は傾いてピッチアップが基本

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 01:08:06.70 ID:aSrU7MTf0.net
>>863 >>867
ありがとう
言われたことあとで試してみるよ

たまーに飛行機のった瞬間一緒にのってくる人がいてすまんって良いながら墜落してるからはやく何とかしたい

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/31(月) 01:09:24.13 ID:uMEytzwl0.net
>>868
無人鯖で練習してから乗ろうよ・・・

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 01:10:26.66 ID:x/cWQj4u0.net
キャンペーンの操作仕様が違うのが問題。

871 :鬼の分隊長 (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 01:10:59.60 ID:3l2/782Ma.net
まあいままでのFPS が撃ち合いのみだから、毒ガスでaim が潰されてストレスたまるのはわかる

だけどその普通に撃ち合えない状況変化こそがBF 1にしかない良さだと思うなあ

天候とかもそうだけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-p8ij):2016/10/31(月) 01:11:26.95 ID:kCL/smjA0.net
コンクエ開幕時に軽戦車の上に1人2人でよってたかって乗っかって「わーいゴーカートだー☆」
みたいな遠足にいくときの小学校みたいな楽しい雰囲気にする奴ってなんなの?
これから戦争しようって時にそんな微笑ましい姿見せつけられたら殺る気そがれるわ(殺るけど)。

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/31(月) 01:11:42.95 ID:uMEytzwl0.net
まぁ仕様に関してはここで文句たれても一切意味ないしな
本気で変えてほしいなら要望送るべき

874 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-vEmU):2016/10/31(月) 01:14:02.06 ID:HLt3oCswd.net
今更戦車の自動修理能力に気がついたんだがこれ強すぎだろゴミカスの自分でも50/0とか出来るわ
+修理奴隷乗っけてりゃよっぽどヘマしない限りやられないだろ
誰だよこんなバランスブレイク能力GOサイン出したやつ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8351-Jz20):2016/10/31(月) 01:14:40.08 ID:bXJJXhLi0.net
noobのgmが戦車乗るのやめろよ
芋スナは好きなだけしてていいからさ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-Jz20):2016/10/31(月) 01:15:02.87 ID:UyfzfGxf0.net
bf4とズーム感度違うなこれ
bf4ズーム感度65→bf1ズーム感度49で落ち着いた
違和感ありまくりはこれが原因か

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 01:16:37.84 ID:oi+JgCku0.net
ガスと火炎と馬がBF1の面白さの一部だから、嫌いな奴は
BF4かBFHに戻ればえ〜だけじゃ

878 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 01:17:24.42 ID:9voKsk8+d.net
初心者だけど銃剣突撃たのしいれふ(^p^)

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 01:18:19.12 ID:x/cWQj4u0.net
http://i.imgur.com/GBvL1U5.jpg
爆撃されたやつの死体がBからFにものすごい距離吹っ飛んでいったけど
こういうの見るとBFだなと思う。

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f42-0DI1):2016/10/31(月) 01:19:11.32 ID:6c9CpTMv0.net
さっき飛行船出てきてすぐに墜ちたんだけどなんだったんだ
その次に出てきたときもすぐ落ちてもう笑うしかなかった

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 01:20:03.80 ID:WyU0xfPB0.net
チケ差50ついたら二度と逆転出来ないクソバランス何とかして
1000もいらんよな

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/31(月) 01:25:34.26 ID:5U+ISZS70.net
いややっぱり迫撃砲はだめだろ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f20-hJpy):2016/10/31(月) 01:25:57.08 ID:AO0GdSXc0.net
50は楽勝で逆転できるだろ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-wjsV):2016/10/31(月) 01:27:12.94 ID:iHqjiNrD0.net
>>877
ベトナム一択な俺はどうすりゃいいんだ?
今でもBFVやってるぜ?Win10だとカーラジオ鳴らない不具合の中でw
BFVは良いわ、一次大戦に一切興味ないからBF1の何がいいのかまるでわからんけど

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/31(月) 01:28:00.33 ID:0jmhIyv20.net
敵からガスグレネードのアイコンが飛んできた瞬間に即座につければダメ発生しないと思うけど・・・

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-O9pn):2016/10/31(月) 01:28:08.50 ID:5U+ISZS70.net
>>884
なんでこのスレ来てるんだ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/31(月) 01:29:06.43 ID:0jmhIyv20.net
>>884
なんでこのスレに居るんですかね

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-wjsV):2016/10/31(月) 01:29:28.54 ID:iHqjiNrD0.net
>>886
BF最新作だから
BFV2が出るまでBFスレを彷徨ってる

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 01:30:00.85 ID:xSJQGp660.net
ガスはキャンプ塚潰しになる今の性能でいいよ

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/31(月) 01:30:54.42 ID:sg+tkwmj0.net
さっき始めて対戦車兵使ったけど強いな
軽戦車相手に一発でウン十ダメージとか最強じゃん

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 01:31:04.29 ID:oi+JgCku0.net
ヴェトナムは枯葉剤攻撃とか無いの?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 01:33:09.08 ID:x/cWQj4u0.net
>>884
まだ人いるのかよ
そのほうがホラーだわ。

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c731-Jz20):2016/10/31(月) 01:33:55.84 ID:Ek7ew8Wc0.net
やっと今週のメダル全部とった
イカロスマジ鬼畜

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a9-wjsV):2016/10/31(月) 01:35:04.42 ID:iHqjiNrD0.net
>>884
いるw
しかも俺は北ベトナムでしかプレイしない

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 01:35:50.32 ID:WyU0xfPB0.net
1942は人いるのは周知されてるのにBFVかわいそう

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 01:36:03.44 ID:oi+JgCku0.net
ベトナムとかやりたいと思わんが
このグラでWW2は期待だな。

で、日米海戦マップで日本が不利だと出る大型兵器は大量のゼロ戦が
沸いてカミカゼとかだったら盛り上がるだろ

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5320-0DI1):2016/10/31(月) 01:37:03.69 ID:0jmhIyv20.net
>>896
隊長・・・雷撃させてください

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/31(月) 01:38:09.29 ID:sg+tkwmj0.net
大量のカミカゼとか見とうない...
大和でいいじゃん

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 01:41:59.55 ID:oi+JgCku0.net
外人受け狙うなら大和より神風だろ?

しかも志願制だからKDに拘るヘタレチームは誰も乗らない展開とか
あったりしてな

900 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 01:43:26.52 ID:j6zvOKGaa.net
1次だと単発ライフルばっかりかとおもってたらそんなことなかった
史実でもフルオート量産されてたの?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 01:45:02.98 ID:WyU0xfPB0.net
トンデモWW1だからしゃーない
分隊もリアリティ無いね
WW1中盤まで100人単位運用が基本だったろ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-Q2YV):2016/10/31(月) 01:47:10.93 ID:sg+tkwmj0.net
一応マルチの舞台は対戦終盤の1918年だし...

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-iziA):2016/10/31(月) 01:47:36.38 ID:iiSNKLmQ0.net
>>609
bf3のキャンペーンも普通の海兵隊の一員だったから好き。

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 01:47:50.74 ID:xnx2qFgM0.net
カミカゼの上キャンペーンのOPで天皇出して来たりしたらCoDWaWの如く日本で発禁になる未来が見える

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 01:48:59.60 ID:E81wIRvx0.net
>>901
分隊も名前変えればよかったのにね
仲良しグループとかにしてさ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ba-0DI1):2016/10/31(月) 01:52:42.27 ID:eLE31nxL0.net
ヘルリーゲルくそ強くないか?
中遠距離の砂とかLMGも狩れるやん
AEKよりACE23使ってたら断然こっちやな

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 01:53:24.56 ID:xHfcpy2M0.net
>>900
個人携行はMP18が筆頭だけどかなり末期
大戦初期と末期で様変わりしてる

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efeb-hMcj):2016/10/31(月) 01:53:49.92 ID:MstEYBCW0.net
AMIENSでいきなりC付近が発光するバグなんなの.......

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e743-QpRP):2016/10/31(月) 01:54:01.26 ID:E81wIRvx0.net
>>904
WaWは発禁になったわけじゃないんだけどねw
アクティが逃げたからなんだよね

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-0DI1):2016/10/31(月) 01:54:34.61 ID:WyU0xfPB0.net
無理やり半自動小銃かき集めてきて
かさ増ししてるのは笑える
お前対して生産されてないやんけって銃ばっかり

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-0DI1):2016/10/31(月) 01:55:27.36 ID:uMEytzwl0.net
すべてのSMGはMP18の前にひれ伏すべき

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 934b-iziA):2016/10/31(月) 01:56:21.40 ID:iiSNKLmQ0.net
実際ドイツやロシアって自国が敵の映画とかゲームってどうなってるんや?
映画のワルキューレは本国ドイツでは史実が違うやらなんやらで散々だったらしいけど。

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-corf):2016/10/31(月) 01:56:35.16 ID:xHfcpy2M0.net
>>910
そうでもしないと主力が重砲になっちまうからな
銃はまだしもA7Vなんて車両毎に名前付けられるくらい生産数少ないし

914 :UnnamedPlayer (JP 0Hff-O9pn):2016/10/31(月) 01:59:10.38 ID:aA0zNhUPH.net
個人鯖で各国ボルトアクションライフル装備をやろうと思ったけど、イタリアのカルカノライフルが無いですね…
フランスとロシアはDLCで出るだろうけど

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb2-1O5I):2016/10/31(月) 01:59:53.86 ID:x/cWQj4u0.net
WW2の太平洋戦線はジャングルMAPに火炎放射器男が同時に3人とかで現れるからな
地獄よ。

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-Jz20):2016/10/31(月) 02:05:53.45 ID:bc8PYQL60.net
>>914
オーストリアもないね
兵科レベル4から9までの間は何のアンロックもないし追加して欲しいわ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 02:11:10.40 ID:062vXHKF0.net
実際の性能にしたらクソゲ化するの解ってるんだから言ってる事がナンセンスだわ
WW1感の雰囲気が出てるだけでもいいがな
まあ実際WW1の雰囲気知ってる人なんて殆どこの世に居ないわけだが

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 02:11:47.43 ID:oi+JgCku0.net
WW2の太平洋戦で日本が不利なときの大型兵器は神風か大和だが
アメリカだったら何かな?

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 02:13:22.39 ID:B019wu/l0.net
爆発物でビークル破壊の実績解除ってこれどうすんだよ…
重戦車をロケットで破壊してもカウントされたりされなかったりして何がいけないのか理解できん
ビークルってバイクや馬もカウントされるのかね

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-WjTj):2016/10/31(月) 02:13:43.78 ID:xnx2qFgM0.net
B-29の編隊とかアイオワ級とかでしょ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d3-0DI1):2016/10/31(月) 02:14:10.00 ID:3MdIkGLg0.net
コーデックスの世界の単元ってナレーションつきなんやなw
読み物としても面白いな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-WjTj):2016/10/31(月) 02:14:30.72 ID:sRxOgyEB0.net
>>902
俺も1918年が舞台だと思っていたが1914年の戦いがひっそりと混じっていることに気付いた
しかも史実の戦い自体もあっさり終わっているという・・・

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 02:17:54.30 ID:oi+JgCku0.net
エノラゲイだろ?

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-+nUx):2016/10/31(月) 02:18:37.82 ID:5kTo8MFg0.net
>>921
そうなのか。今度読んでみる
武器への思い入れが出てくるキッカケになりそうだしな

援護兵の兵科ランクが全然上がらねぇぇぇえええ!!!
なんか貯めるコツあったら教えて

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 02:19:06.71 ID:B019wu/l0.net
今後のDLCや追加マップがくるとしてどんなものが予想されるよ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 836c-4EbH):2016/10/31(月) 02:19:29.24 ID:Zj0CMpNj0.net
SUEZとかいうクソマップの削除はまだなんです?

927 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 02:19:34.80 ID:DsAmIB8Jd.net
いい分隊で最後に表示される活躍した5人が全員分隊員だったときは最高だったな

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 02:20:20.95 ID:062vXHKF0.net
どうせならもう豚戦争も入れてやれよ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 02:20:32.67 ID:B019wu/l0.net
>>924
弾薬パックと箱ひたすらばらまきまくる
建物や狭い場所いくときはガスグレ投げてマスクつけさせてる内に腰撃ちフルボッコ
これだけでへたくそでも稼げるよ

930 :UnnamedPlayer (JP 0Hff-O9pn):2016/10/31(月) 02:22:10.42 ID:aA0zNhUPH.net
>>916
G95がオーストリアのライフル
別名 マンリッヒャーライフル

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-Jz20):2016/10/31(月) 02:22:46.29 ID:qQOxGZle0.net
もうなにして遊んだらいいかわかんねえや

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-BHHR):2016/10/31(月) 02:25:34.21 ID:9AKfAtF80.net
BF4のセカンドアサルトみたいにリメイクMAPあるといいな
いや、こっちが古いから名前はゼロアサルトか
まあ武器追加でスカーとか出てきたらクソゲーになるけどな!

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa4-yDtl):2016/10/31(月) 02:25:56.00 ID:VVLHsdl50.net
やっぱロシアとフランスがいないのが謎すぎるわ
特にフランス
WW1じゃアメリカとかどうでもいいのに

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 02:28:00.77 ID:B019wu/l0.net
作ってる国が

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 02:28:15.20 ID:oi+JgCku0.net
アラブ軍のラクダ部隊が無いのが一番残念だ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-Jz20):2016/10/31(月) 02:28:32.60 ID:x2t4DQeA0.net
俺のbf1プレイ中Eキーが効かないんだが同じ奴おる?

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-BHHR):2016/10/31(月) 02:30:12.48 ID:9AKfAtF80.net
キーコンフィグかキーボードが壊れたんじゃね
もしくは入力キー数制限とか

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-Jz20):2016/10/31(月) 02:31:04.38 ID:bc8PYQL60.net
>>930
ドイツ語だからドイツのって思い込んでた

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-geF8):2016/10/31(月) 02:31:10.08 ID:oi+JgCku0.net
お前らww1の戦争ゲームで
武器のリアリティを語るなら
サイクスピコ条約やヴェルサイユ会議も勉強しとけよ

940 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 02:31:13.41 ID:DsAmIB8Jd.net
スモークはグレとは別に全員一個持ってるようにすればよくね
相対的にスナ弱体にもなるだろ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-+nUx):2016/10/31(月) 02:39:35.35 ID:5kTo8MFg0.net
>>929
やっぱりそれしかないのか・・・
もう既にしてたわw
根気よく続けるか。

援護兵レヴェル10武器を早く使いたいぜ!

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/31(月) 02:40:41.16 ID:7htieFxz0.net
騎兵のプライマリ変えられないかなぁ
弾薬回復自由の無敵歩兵になれるのだな

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-Jz20):2016/10/31(月) 02:41:26.00 ID:jqj1zzkM0.net
>>933
プレミアムのシーズンパスの内容読んでみ。
dlc第一弾はフランス軍だと書いてある

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30d-Jz20):2016/10/31(月) 02:43:00.81 ID:ubWCN3xb0.net
>>918,920
艦砲射撃でまさに人がゴミのように吹き飛びそうだな
仮に戦車乗ってても即死するだろうけど…

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/31(月) 02:44:03.54 ID:8XJv4sCE0.net
>>925
本命:ヴェルダンの戦い
対抗:東部戦線
穴:東アフリカ戦線
大穴:あおしま

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 02:44:14.18 ID:xSJQGp660.net
>>851
活かすも殺すも地上歩兵の支援次第ってバランスだからアリかなとは思う
戦闘機はさすがに対地も対空もだめすぎるけど

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/31(月) 02:46:24.90 ID:lqdrwNw30.net
ガスあるおかげで混乱の中の泥臭い白兵戦になるから大好きだわ
そりゃ上品な現代戦的撃ち合いや芋砂には嫌われるかもしれんが
なお援護兵に銃剣ないので突撃に混ざれず寂しい

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 02:46:28.91 ID:qVdzBKBf0.net
対空砲と後部機銃の修正は必至

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bdd-+nUx):2016/10/31(月) 02:46:45.73 ID:5kTo8MFg0.net
俺は期待する。間に武器追加とか、小さなDLCを挟みつつ
次の大型DLCはWW2
その次はベトナム

そして約2年後。BF5

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0DI1):2016/10/31(月) 02:46:55.54 ID:HIY7DAKX0.net
>>924
ボートあるマップで敵陣突っ込んで敵のボートをベースレイプして俺は2日で10まで上げた
ただ敵味方からボロックソ野次が飛んで来るんで相当精神の図太いやつ向けだが

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-Jz20):2016/10/31(月) 02:52:18.24 ID:iTziepAM0.net
勝率75だったけどこれって全部のモードの合計なの?

952 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 02:53:19.84 ID:DsAmIB8Jd.net
>>951
次スレ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-0+qa):2016/10/31(月) 02:54:07.68 ID:WKJOOrzP0.net
チートどうにかならんかな
諦めて別サーバに移ったほうがいいのか

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Jz20):2016/10/31(月) 02:54:54.74 ID:lqdrwNw30.net
援護兵に銃剣がつかない今
ww2の99式に期待するしかない

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-O9pn):2016/10/31(月) 03:07:26.75 ID:8XJv4sCE0.net
>>952
次スレよろ
あとテンプレにwiki入れといて
http://bf1.swiki.jp

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 03:09:40.81 ID:B019wu/l0.net
蘇生された後に銃から弾がでなくなるクソバグマジで修正しろやクソ

957 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:09:52.14 ID:DsAmIB8Jd.net
>>955
いろいろ意味分からんぞ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bed-MxoT):2016/10/31(月) 03:14:29.97 ID:CHcCsOrr0.net
みんな地雷撒こうぜ。
重戦車がひっかかると美味しいぞ!

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-Jz20):2016/10/31(月) 03:16:37.58 ID:aeY0AOCj0.net
昼間のハッカー攻撃終わったか。やるか

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 875e-WjTj):2016/10/31(月) 03:19:11.15 ID:ItMGGkMu0.net
おーいガイジはよスレ立てんかいw

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:23:12.55 ID:aSrU7MTf0.net
銃が急に震えて撃てなくなったら死ぬしかないの?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67c4-37Zr):2016/10/31(月) 03:23:55.11 ID:RMXF2t5j0.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1467561261/441
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-Jz20):2016/10/31(月) 03:37:24.19 ID:aeY0AOCj0.net
>>961
だからあれほど酒は止めろと、、、

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 03:39:06.14 ID:qVdzBKBf0.net
>>961
持ち替えで直るんじゃね

965 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 03:42:10.26 ID:GohtTvrra.net
踏み逃げやね
>>970頼みます
宣言してから立てろよwiki入れるのも忘れずにな
http://bf1.swiki.jp

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe2-Jz20):2016/10/31(月) 03:43:42.00 ID:7htieFxz0.net
wiki付けたら金になるんかぁ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:44:44.21 ID:aSrU7MTf0.net
もう寝るからその前に立てるぞい?

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 03:44:55.32 ID:qVdzBKBf0.net
アフィやめろや

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 03:45:22.08 ID:B019wu/l0.net
はよ立てろ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/31(月) 03:45:32.33 ID:VKR9rzw+0.net
別にそのwikiって今までのBFでも普通にテンプレに入ってたwikiだし何の問題もないと思うんだけど

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:45:48.84 ID:aSrU7MTf0.net
まかせろーバリバリ

972 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:46:04.28 ID:ZEJ3BGJ5d.net
>>901
1916年頃からフランス軍がショーシャ機関銃の大量配備と共に今の分隊行動に近い戦闘群戦法を考案してる

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:47:07.10 ID:aSrU7MTf0.net
たてたぞー
携帯回線で
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part46 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477853194/

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:49:18.86 ID:aSrU7MTf0.net
おやすみ

975 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:49:47.51 ID:DsAmIB8Jd.net
>>974
よくやった おやすみ

976 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 03:51:13.65 ID:GohtTvrra.net
>>973

と思ったらwikiは無しか
なんかやたらwikiのテンプレ入り嫌がる奴多いよね?
新参が増えたからか?
今までずっと使ってたwikiだし簡単な質問ならwiki見ろで片付けられんだから貼っときゃいいのに

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 03:52:58.44 ID:qVdzBKBf0.net
swikiの広告入ってるだろ
完全無広告のwiki持ってこい

978 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 03:53:38.93 ID:DsAmIB8Jd.net
アフィアフィ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/31(月) 03:57:41.10 ID:VKR9rzw+0.net
今時広告ガーってadblockの一つも入れらんねぇのかよ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 03:59:00.34 ID:qVdzBKBf0.net
>>979
広告入ってるのが問題なんだろ
その言い方だと個人アフィ入りまくりでも良いということになるが

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfdd-Jz20):2016/10/31(月) 03:59:55.99 ID:aSrU7MTf0.net
adblockは時代遅れだぞ
あそこはもうアフィと提携結んでるから
ublock使え

そして非表示にすれば良いってもんだいでもない

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0d-IfuI):2016/10/31(月) 04:00:17.34 ID:xJcEZAhG0.net
そこのWiki歴代シリーズみんなそこだし
問題ないっしょ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/31(月) 04:01:16.77 ID:VKR9rzw+0.net
なんでそんなに広告が嫌いなのか俺は理解出来んね
今までそこのwikiずっとテンプレに入ってたんだぞ
バカじゃねえのか?swiki以外にまともなwikiあんのか?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 04:04:47.40 ID:qVdzBKBf0.net
>>983
広告嫌いじゃないとかお前はadblock系一切使ってないのかよ
しかも今までokだったから今回もokだとか意味不明
2ch的には広告なしのリンク貼るのが普通なんで
わざわざテンプレに入れなくても調べれば出てくるだろハゲ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 04:05:01.88 ID:062vXHKF0.net
10年前からBFスレに居るがアフィなんか今更どうでもいいわ
本当にくだらない質問されるより全然マシだって気づけ小僧共
殆どスレ見てる人には関係ないんだから

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 04:05:58.77 ID:xSJQGp660.net
2ちゃんで商業活動収益活動するのは禁止行為やで

987 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 04:06:15.55 ID:GohtTvrra.net
新参のアフィ連呼くんは嫌みたいよ
広告ベッタベタならわかるけど下の方にちょっと出るだけじゃねーかよ
くだらない質問してくるやつをwiki嫁で瞬殺できる利便性を捨ててまで嫌なのか?

何となくこの一連のレスもアフィの工作とか言い出しそうだけど

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8391-0+qa):2016/10/31(月) 04:06:28.42 ID:KVXwBMwq0.net
海外のサイトの方が充実してるしね

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 04:07:08.87 ID:qVdzBKBf0.net
>>987
テンプレに貼らなくてもwiki見ろで良いだろハゲ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 04:09:42.23 ID:xSJQGp660.net
レスで貼るのは構わないけど不特定多数が半義務的に貼らなきゃいけないテンプレに収益サイト貼るのは不適切

991 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 04:11:03.40 ID:DsAmIB8Jd.net
荒れるから貼らない方がいいってここ数分ではっきりしたね

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 04:11:42.87 ID:062vXHKF0.net
収益も何もwiki見りゃ役に立ったんだからそれで良いだろ
お前が金払うのか
勘違いするな嫉妬民

993 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 04:11:43.48 ID:DsAmIB8Jd.net
んで保守しないと落ちるよ?

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-N9KO):2016/10/31(月) 04:11:57.53 ID:qVdzBKBf0.net
荒れるからじゃなくて貼る必要が無いからだよ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8740-+nUx):2016/10/31(月) 04:13:16.04 ID:xSJQGp660.net
wikiテンプレ推進民口汚すぎるやろ…
どういう層が支持してるかはっきりわかんだね

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-0DI1):2016/10/31(月) 04:14:25.10 ID:VKR9rzw+0.net
今時wikiが無いとかでもなきゃどこ見たって広告付きのwiki貼ってるスレ腐るほどあるわ
貼って損する事ねえんだから貼っときゃ良いだろ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 04:14:56.26 ID:062vXHKF0.net
>>994
>>987をみろ
この利便性はスレ動向の問題じゃない
テンプレでもっと縛っても良いレベル

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931e-hRnO):2016/10/31(月) 04:16:09.28 ID:062vXHKF0.net
>>995

お前がFPSやってない時代からやってる奴だクソガキ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d79b-0DI1):2016/10/31(月) 04:16:42.39 ID:B019wu/l0.net
じゃあ俺が広告付きのwikiでも作って次スレのテンプレ入れてもいいかな?
もちろん管理するから広告収入でおいしい思いさせてもらうことになるがw

1000 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 04:16:49.85 ID:GohtTvrra.net
>>995
目くそ鼻くそだろ
こっちとしてはここまで嫌がる奴が出てくるとは思わなかった
日本人は欧米人に比べフリーライダーを嫌う人が多いって話は本当なんだな
まあどうでもいいけどうめて新スレ保守しようか

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-p8ij):2016/10/31(月) 04:16:50.01 ID:Cip5y2Rb0.net
WIKI など いらん

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200