2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 70tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:23:50.11 ID:G3RW6WFt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 69tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1478937461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:24:25.41 ID:G3RW6WFt0.net
■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:24:49.33 ID:G3RW6WFt0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:25:10.22 ID:G3RW6WFt0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:27:06.30 ID:G3RW6WFt0.net
5

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:27:21.59 ID:G3RW6WFt0.net
6

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:27:41.42 ID:G3RW6WFt0.net
7

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:27:56.88 ID:G3RW6WFt0.net
8

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:28:28.77 ID:G3RW6WFt0.net
9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:29:13.51 ID:G3RW6WFt0.net
10

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:29:43.59 ID:G3RW6WFt0.net
11

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:30:02.69 ID:G3RW6WFt0.net
12

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:30:20.35 ID:G3RW6WFt0.net
13

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:30:36.87 ID:G3RW6WFt0.net
14

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:30:59.45 ID:G3RW6WFt0.net
15

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:31:29.65 ID:G3RW6WFt0.net
16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:31:52.09 ID:G3RW6WFt0.net
17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:32:14.84 ID:G3RW6WFt0.net
18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:32:31.01 ID:G3RW6WFt0.net
19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b50b-/Alt):2016/11/23(水) 22:33:09.08 ID:G3RW6WFt0.net
保守終了20

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/24(木) 00:42:37.62 ID:pqCOkoyB0.net
PVEでも野生の恐竜つかめるでしょ。
人を掴むことはできなけどね。

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/24(木) 01:01:52.93 ID:1AALKQlj0.net
公式PvEは野生をつかめないのさ
公式は甘くないぞー

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 01:16:36.03 ID:wfNrRTlj0.net
Allow Flyer Carry PvE

これが人も野生を表してて
PCオンリーに絞ったcommandはみたことねーや
野生掴めるのに人は掴めないってどうやればいいの?

24 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spe7-JQwj):2016/11/24(木) 01:18:05.04 ID:lrUKPCXGp.net
>>1

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 01:19:36.73 ID:wfNrRTlj0.net
こういうMODのセッティングはあるな
こういうのを使って組み合わせればPCは無理でも野生は掴めるって出来るんだろうか

[CanBeCarried]
F11=true
M11=true
F22=true
M22=true
F33=true
M33=true

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c7-/sNf):2016/11/24(木) 11:45:02.35 ID:jzFpVuDa0.net
このゲームってマルチでやってる人がほとんど?

27 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/24(木) 14:37:34.56 ID:1ktZDRyGd.net
非公式にランダム生成マップほとんどないのってなんでなん?

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-Hg18):2016/11/24(木) 14:42:27.59 ID:Fk4zj04A0.net
亀みたいなカタツムリ来たな・・・

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-rmNE):2016/11/24(木) 15:01:12.36 ID:mjuYIyxL0.net
あぷできた?

30 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-hIFp):2016/11/24(木) 15:12:45.29 ID:zFUmTM6Fa.net
前スレ埋めてからこっちこいや!

31 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/24(木) 15:40:51.81 ID:H+4LsXiur.net
はい
https://youtu.be/IJ1rWekHO6E

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/24(木) 16:03:09.54 ID:czgIANuQ0.net
https://hydra-media.cursecdn.com/ark.gamepedia.com/3/34/Moschops_Dossier.jpg
Moschops
こいつは死体や草からプライムやらレア植物やらをとるときに役に立つそうだけど
こいつ自身は弱くて野生倒すのに向いてない

狩りに連れて行くといっても難しそうだな
使える場面は限定されそう

https://hydra-media.cursecdn.com/ark.gamepedia.com/5/56/Megalosaurus_Dossier.jpg
Megalosaurus
夜行性でペットにすると夜だけ強くなるそうだ

https://hydra-media.cursecdn.com/ark.gamepedia.com/a/a5/Achatina_Dossier.png
Achatina
ペットにするとセメンティングペイストと同じようなものを分泌するらしい
ペンギンからとれる生ポリマーと同じく時間とともに消えるようなセメント代替品かな?
ビーバーの巣に困らない鯖では活躍の場がなさそう

https://hydra-media.cursecdn.com/ark.gamepedia.com/b/b9/Dossier_Pachyrhinosaurus.jpeg
Pachyrhinosaurus
ガスまいて相手の足を止める効果

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/24(木) 16:06:22.94 ID:czgIANuQ0.net
Pachyrhinosaurusは、狩りの時に倒す場合めんどくさいことにならないかこれ
ガスまかれるとこっちのペットが動けなくなるとかだと困る

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/24(木) 16:08:24.46 ID:czgIANuQ0.net
あとアイランドの洞窟だけど、内部広そうだな
狼使う場なくなるのか

35 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/24(木) 16:36:05.35 ID:WZyY2YkEr.net
PhysXはRadeonのGPUで処理できないからラデグラボじゃfpsガタ落ちするんだよなぁ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/24(木) 16:37:25.58 ID:xs9vh37Z0.net
今日から始めた者です。サーバー選択で落ちるんですが、読込停止すると途中まで表示されてなんとか入れます。これはサーバーがありすぎでパンク?
なんか改善方法ないですか?

それと中心にプレイヤーが集まって生き残るやつはPvPで入ればいいのかな。いまいちわからんです。

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 16:42:16.81 ID:R5+mFH+50.net
>>36
それARK:Survival of The FittestってARKとは別扱い
ショートカットもライブラリも独立してるからよく見れ

38 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-lM3r):2016/11/24(木) 16:44:17.03 ID:pum5TjLla.net
>>35
そもそもラデのグラボでベンチマークレコード更新以外のことをしようとするのが間違いじゃね?
排気量と馬力だけ見て大型トラックでゼロヨン大会に出るようなもんだべ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-rmNE):2016/11/24(木) 16:44:32.24 ID:mjuYIyxL0.net
WIN10用のDirectX12モードとか20%サーバーのパフォーマンス向上とかの方は何か変わった?

40 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/24(木) 16:52:53.16 ID:WZyY2YkEr.net
>>38
そうなんだよなぁ
昔からの流れでラデ買ってるだけなんだけど買い換えるかなぁ

>>39
NVIDIAとの都合上DX12は実装されることないと思うぞ
されたとしてもパフォが変わることはない

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-5qcc):2016/11/24(木) 16:53:35.64 ID:RBXDgQzm0.net
最近手渡しテイム始めると
最初の一個渡したあと10分近く次の餌受け取ってくれなくなったんだけど
おま環かな?ペット関係はテイム速度以外変更してないんだけど……

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/24(木) 16:54:59.44 ID:lKpVzLU10.net
このゲームグラホドライバのバージョンでFPS変わったりする?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-rmNE):2016/11/24(木) 16:57:53.88 ID:mjuYIyxL0.net
>>40まじか
なんか252で実装されるみたいなこと書いてあったような気がしたけど俺の見間違えか

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/24(木) 17:05:45.35 ID:c9ttg7ud0.net
http://ark.gamepedia.com/Achatina
こいつテイムしてえけど生息地のデータねえじゃん

45 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa3f-XiN5):2016/11/24(木) 17:10:05.03 ID:zGRaZZcFa.net
>>44
当たり前でしょ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 17:16:33.59 ID:R5+mFH+50.net
一応ジャングルと湿地帯で見つけたとかそんな文章なんでそこら辺探しゃいるんじゃね?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/24(木) 17:18:18.11 ID:xs9vh37Z0.net
>>37
サンクスです。ダウンロードしたつもりがインストールしてなかってショートカット二つできましたわ。
ただサーバー選択の落ちが治らない。

あとレベル引き継がれると情報にあったけど他のサーバーでは1からなのかな。
スタイルはロードできるけど、毎回ネーム入力とかなんだかな。色々期待してるから良い作品であってほしい。

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/24(木) 17:23:01.04 ID:c9ttg7ud0.net
>>46
そんな危険なとこ行けっかよ!

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 17:29:39.61 ID:R5+mFH+50.net
>>48
レベルを上げて物理で殴れ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 17:32:55.80 ID:R5+mFH+50.net
アップデート当たらんな・・・
これ日本語版もアップデート来てんのかね?

51 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spe7-VTb8):2016/11/24(木) 17:42:21.79 ID:vVX/jITZp.net
>>41
二回目だけクッソ長い、3回目からは短いね

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 17:52:08.93 ID:wfNrRTlj0.net
アプデまだきてねーじゃん

53 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-lM3r):2016/11/24(木) 18:20:49.26 ID:+WtqA/Kha.net
>>49
レベル上げたところで赤ヒルの乳首吸い付きを回避できるわけじゃないし

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/24(木) 18:29:32.31 ID:lKpVzLU10.net
アプデ向こうの24日朝5時に来るっぽいけど日本時間だと何時だ?

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-/sNf):2016/11/24(木) 18:34:14.02 ID:MkIzSuOQ0.net
19時

56 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/24(木) 18:39:39.73 ID:GRVUWTY2d.net
あれも出来ないこれも出来ないとそこまでプレイに自信がないならドードーのテイム練習から始めたらいいんでないかな
それすら難しいなら諦めてローカルでコマンド叩けばいい

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 18:43:09.21 ID:R5+mFH+50.net
>>53
まあ恐竜乗ってきゃどうにかなるだろ
最低でもトリケラ乗ってきゃ行ける
それでも飛びつきワニが厄介なんだがなww

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 18:49:04.06 ID:wfNrRTlj0.net
19時予告はどうやら本物っぽい

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/24(木) 18:55:50.96 ID:Fk4zj04A0.net
沼ってスピノでガブガブしながら進行するだけなんだけどな
でもレックスと比べたらザコでゴミだからか持ってる人少ないんだよなぁ

60 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/24(木) 19:00:36.10 ID:GRVUWTY2d.net
>>59
陸上生物ならギガノトと飛道具持ち以外ノーダメで完封できるスピノ先生が雑魚とな?
長い射程と強力なノックバックでαレックスすら近づけずにノーダメで倒せるのに

61 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/24(木) 19:01:19.75 ID:AQ9sEJh/a.net
ケツで拉致すればいいじゃないですか

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/24(木) 19:02:59.45 ID:Fk4zj04A0.net
>>60
そんなこと言ったって俺のトライブに居る奴がそう言ってたから間違いないにゃん

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 19:07:17.21 ID:wfNrRTlj0.net
俺が今やってるアイランド、スピノとアルゲンとプテラしか居ないわ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/24(木) 19:09:07.15 ID:1AALKQlj0.net
>>59
スピノは陸と海で狩できて海洋生活するなら重宝だよ
Centerでは入れる洞窟もある
Rexより生息数が少なくて水にいることが多いから少しテイムしづらいから
持ってる人が少ない気がする

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/24(木) 19:30:31.53 ID:lKpVzLU10.net
Megalosaurusの寝方既視感あると思ったらジャギィノスだわ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/24(木) 19:32:43.48 ID:xs9vh37Z0.net
これもしかしてサーバーごとにレベルが固定されてる?
行きつけのところ決めないといけないのかな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 19:38:08.82 ID:wfNrRTlj0.net
早朝5時ってツィートで発表しててこないってやばいw

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab47-ChAv):2016/11/24(木) 19:42:43.35 ID:iChEV6S20.net
スピノのすごい所は四足歩行だからREXなんかと比べ物にならん位障害物も無視して進める

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 19:55:44.31 ID:R5+mFH+50.net
確かにあの走破性はいいな
回頭性能がクソなのは大型の宿命だわな
まあでも居場所はアイランドだと固定されてるから探すのは簡単だろ
厳選すると生息数の問題で酷いことになりそうな気がしないでもないが

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/24(木) 19:57:55.99 ID:fx6Wa1tL0.net
スピノは走ってもスタミナが切れにくいのも良い所

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-sTmH):2016/11/24(木) 20:05:29.09 ID:22XQxGtn0.net
スピノくらいでかいのに乗ってればちっこいワニに落とされないで済む?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931b-YSKN):2016/11/24(木) 20:27:16.32 ID:HZIa6vKL0.net
ちっこいワニ、斧振り回したらレベル100でもすぐ死ぬくらいの耐久しか無いからそこまで障害じゃないけど
沼に落とされるのが最悪、ヘビに噛まれて昏睡してるうちにニュートラルのクマが一人で勝手に大暴れして
どっか行ってしまって大変だった
用事が無い限り沼には行ってない、というかキノコ以外に用事ないけど

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab0b-JQwj):2016/11/24(木) 20:29:06.62 ID:knOwa5Dg0.net
高さが合えば大型であろうと振り落とされる
浅瀬歩いてる分にはまず大丈夫だけどちょっと深いところ突っ込んだらやられうる

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-sTmH):2016/11/24(木) 20:51:23.69 ID:f11S2fF40.net
>>72
沼地にキノコ取りに行くなら素直にブロントさん使ったほうが良いだろ。
速度200%もあれば、バックの時以外は移動の遅さもそんなに気にならないよ。

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931b-YSKN):2016/11/24(木) 21:05:03.90 ID:HZIa6vKL0.net
今まではトリケラでマングローブ伐採してキノコ取ってたけどブロントさんなら位置的に大丈夫か。
クマで肉採取しつつ沼横断してて落とされて以来沼には行ってないしもう行くつもりもないわ・・・
ヒルは出るしろくな事がない

その場所に行かないと取れないレアアイテムとか希少資源が少ないから
必然的に出歩く事が減るよなあ
プレイヤー間でのトレードも成り立たないからPvEがいまいち盛り上がらん
比較的レアだったポリマーもいまだと生ポリマーがあるからペリカンで氷山まで飛べばいいし
キノコもステリセスープ以外に使い道あんまないし

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b42-r2EF):2016/11/24(木) 21:40:19.40 ID:8vmVnIyZ0.net
永遠の5時

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-5qcc):2016/11/24(木) 21:52:41.39 ID:RBXDgQzm0.net
>>51
やっぱり俺以外にも同じ症状の人いるのか
ただでさえキツイ高Lvマンタのテイムがムリゲーと化していて辛いわ……

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/24(木) 21:57:57.17 ID:lKpVzLU10.net
5時って何時だよ(哲学)

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-/sNf):2016/11/24(木) 22:03:26.58 ID:3or9tlTE0.net
キノコがステリセ以外使い道ないとかないわ
ビーバーダム漁りだしたらキノコが主食になるし

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 22:05:57.28 ID:wfNrRTlj0.net
Jat ?@jatstweeter 33m33 minutes ago
..We're close.....

(私たちは近くに居る?)


昨日はブリーディングの3段階目だとか言って匂わせてたけど

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b42-r2EF):2016/11/24(木) 22:20:44.46 ID:8vmVnIyZ0.net
v252 ETA: Nov 24 10AM Eastern Deployment!
のびすぎー

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/24(木) 22:24:46.29 ID:lKpVzLU10.net
日本時間だと25日丁度か

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/24(木) 22:25:54.12 ID:S5GgUQwp0.net
不具合もりもりで出されるよりマシ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/24(木) 22:29:40.37 ID:Fk4zj04A0.net
スタイリッシュワニ対策で沼行くときは自分にフォロー入れといて
あとはピッケルでも持っておいて掴まれたらその時点で振り回せばすぐに死ぬ
それからフォロー入れた奴が帰ってくるって寸法

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Ttkq):2016/11/24(木) 22:39:58.00 ID:eQ/sqGhs0.net
>>41
>>51
>>77

何で1回えさを渡してから2回目までの時間だけ長いかというと、十分に腹が減るのを待つ必要があるから
一定以上に腹が減ってないとえさをくってくれない

そして十分に腹が減った状態だと次のえさを渡せるようになるまでにかかる時間は、えさ自体の再使用可能時間のみ

1回目〜2回目は十分に腹が減る時間(長い)とえさの再使用加納時間(短い)が適用されて当然、長く時間をくう
2回目〜3回目以降はえさの再使用時間だけで済むので短い

しかしえさやりを素早く行い続けて腹がいっぱいになってくると、また腹が減るのを待たなければならなくなり時間がかかる

という解釈をしてるのだが確証はない

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/24(木) 22:48:19.55 ID:c9ttg7ud0.net
>>79
プラスアルファで体力回復できて
色んな用途に使えて集めやすい肉のが主食としては便利に感じるな俺はー

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 23:04:41.57 ID:R5+mFH+50.net
キノコって食えんのか?
てっきりマジックマッシュルーム的なアレなソレだと思って食おうとも思わんかったんだが

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/24(木) 23:12:30.17 ID:j4Kmns7M0.net
実はこんがり肉よりよっぽど優秀な食料だよ、軽いし腐らないし

でも消費に供給が追い付かないしHP回復もあって補充の手間が少ないカスタム料理のほうが楽

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-sTmH):2016/11/24(木) 23:13:58.90 ID:NiW9lX9E0.net
ポリマーのエングラム取ったけど旋盤に出てこないんだけど
どうやってつくんのこれ……

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/24(木) 23:17:36.80 ID:R5+mFH+50.net
検索しても出てこないか?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-sTmH):2016/11/24(木) 23:21:33.32 ID:22XQxGtn0.net
MODが悪さしてるんじゃない

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 23:31:38.43 ID:wfNrRTlj0.net
あと30分で本当にくるんだろうか

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/24(木) 23:33:08.54 ID:wfNrRTlj0.net
>>85
ただのランダムだろ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/25(金) 00:00:19.77 ID:FCmztkuj0.net
キノコは腐らないから主食やわ
とはいえカスタム料理には手をだしてなかったな
つくってみるか

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/25(金) 00:03:27.92 ID:uAidRSSW0.net
効果的で効率のよいカスタムレシピを
各自公開せよ

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/25(金) 00:05:16.64 ID:gKifclQ30.net
Ark Commanderさっきまで普通に使えてたのにいきなりアプリケーションエラーはくようになったわ
ハンドルされてない例外ってなんやねん

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 00:06:39.98 ID:i9BJtz7S0.net
やっぱりこないか

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-JQwj):2016/11/25(金) 00:11:40.93 ID:aUuk1CAv0.net
今から買ってもぼっちがPvEできるんか?

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931b-YSKN):2016/11/25(金) 00:22:45.09 ID:GXV1J9JC0.net
キノコが食えるとかどうせ生ポリマーみたいに死ぬんでしょと思いながら
全裸で食ったら普通に食えたわ、大丈夫なのかよ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/25(金) 00:37:42.29 ID:uOo6a86a0.net
レアな花もそれなりに良いぞ

101 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/25(金) 00:57:00.15 ID:mLbbYqm9a.net
生ポリマーの説明文はドリフのフリだから困る

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/25(金) 01:00:26.06 ID:HSnAA9kn0.net
キノコはてっきりナルコより強くて麻酔より弱いぐらいのアイテムかと思ってたわ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/25(金) 01:08:41.46 ID:HSnAA9kn0.net
ET PM12:30になってんじゃんいつの間に

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/25(金) 01:48:16.78 ID:uSf03RTq0.net
カスタムは組み合わせ要素とか出たら面白いんだろうけどな
現状こんがり肉5個くらいのヘルス50食料100肉と肉増やしたヘルス200くらいの肉で事足りる
あと野菜ジュース

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 01:50:47.86 ID:i9BJtz7S0.net
これがメガロサウルス?
ちょっと欲しくなったわ

http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/178285712635063727/734623F93D4F8C83048E2FA53AC115229AAD643A/

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/25(金) 01:58:36.04 ID:SSv58v4w0.net
>>98
むしろPvPボッチはキツイから必然的にPvEになるだろ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 02:25:08.52 ID:i9BJtz7S0.net
2時半はいよいよきそうだ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/25(金) 02:36:43.50 ID:HSnAA9kn0.net
こねーぞ!!

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 02:39:02.15 ID:i9BJtz7S0.net
Jat?@jatstweeter
We've just set it live.. so deployment should happen any second now.


もうくる
なんかイギリスとアメリカでチームが分かれて作業してるからすんなりいかないらしい

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 02:40:24.27 ID:i9BJtz7S0.net
作業チームは仕事を終えて
あとはアップロードされるのを待ってる段階らしい

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 02:43:40.12 ID:i9BJtz7S0.net
3.3Gがきたぜええええええええ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/25(金) 02:44:20.58 ID:33uQmKt70.net
追加要素もいいけど
未だ重い処理の最適化とか操作性、挙動、AIの改善もしてほしいわ
一番難しい部分だろうけど

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/25(金) 02:44:26.76 ID:3tVoCxb+0.net
アプデくるぞ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 379a-EEo7):2016/11/25(金) 02:58:03.93 ID:CbpBFHEH0.net
結局カタツムリってどんな効果もってるんだろうね、楽しみ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-/sNf):2016/11/25(金) 03:09:11.73 ID:kP8O3/a20.net
このゲームって今後の最適化で
まだまだ快適に動ける様になるの?

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-TEJY):2016/11/25(金) 03:12:50.57 ID:S0R5kSUZ0.net
オブジェクト貫通とか色々バグあるしな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/25(金) 03:13:05.36 ID:JdYl3ew90.net
建築バグはよなおせとw

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-TEJY):2016/11/25(金) 03:14:02.38 ID:S0R5kSUZ0.net
土台が下がるやつはバグじゃなく仕様にしてほしいな

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-TEJY):2016/11/25(金) 03:15:05.16 ID:S0R5kSUZ0.net
アプデ内容のソースだれか知ってる?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-2AIf):2016/11/25(金) 03:23:36.75 ID:9cldaR490.net
http://www.inquisitr.com/3742216/ark-survival-evolved-gets-family-trees-4-new-dinos-and-refreshed-caves-with-pc-patch-252/

カタツムリがセメント作成するのはIslandだと便利そう
MoschopsのItem収集がよくわからんな

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/25(金) 03:26:49.18 ID:JdYl3ew90.net
ケイブがどうかわるん?

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-TEJY):2016/11/25(金) 03:27:55.00 ID:S0R5kSUZ0.net
thx

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/25(金) 03:52:00.42 ID:gKifclQ30.net
アップデート待機中から動かん

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab47-ChAv):2016/11/25(金) 04:00:14.48 ID:pHmS+wo10.net
ギガノトのヘルスが7Kくらい下がってる
野生も下げてくれてたらいいんだけど

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/25(金) 04:00:17.56 ID:VIj/LZ8+0.net
手動でやれ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 04:04:10.65 ID:i9BJtz7S0.net
水面から陸地に上がる時にジャンプしなくなった
スムーズになった

ギガノトは俺湧かないように消してるわ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/25(金) 04:09:57.12 ID:gKifclQ30.net
アップデートできた
DLCのチェック入ってるとアプデ始まらんのは何故だ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 04:14:11.11 ID:r2GxF4xn0.net
未だADSLのおれはDLに一時間かかるのです

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 04:19:15.85 ID:r2GxF4xn0.net
* New Whistle Type: "Move To", point at an arbritrary location and tell your dinos to move there!


これすごくない?
飛行系を自動で帰らせる事もできるのかな?
つか、水平移動だとある程度の高度がないと途中で引っかかって行方不明になるとか?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 04:22:35.38 ID:r2GxF4xn0.net
>>124
* Tamed Giganotosaurus HP & Damage reduced by approximately 15%

これか
ギガノト140以上湧いたらトラップ使ってテイムしようか迷ってたけどどうすっか
どんどん弱くなるな

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-TEJY):2016/11/25(金) 04:28:14.88 ID:S0R5kSUZ0.net
調理のサモンどーどーレックスってなんや 試したやつおる?

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-B5S8):2016/11/25(金) 04:33:02.00 ID:MofnNTTZ0.net
dinoがlv上がったときに喜ぶ動きが追加されてる可愛い
そしてdupeまだできるな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/25(金) 04:39:31.56 ID:HSnAA9kn0.net
グループ分けの機能来てるけどグループ分けした後指示はどうすんだこれ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/25(金) 04:52:32.51 ID:3tVoCxb+0.net
Moschops気絶させたわいいけどエサがわからん
気絶値も減るの早い

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-B5S8):2016/11/25(金) 05:04:56.80 ID:MofnNTTZ0.net
Passive Tameで色々要求するっぽい

Pachyrhino - Bug Repalent
Snail - Veggie Cake
Megalosaurus - Oviraptor Kibble
Moschops - Organic Polymer etc

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 05:04:56.95 ID:r2GxF4xn0.net
パッシブテイムでヒルの血じゃないかってスレがあった
でもヒルの血を0スロットに入れられないとかうんぬん
どうなってるかよくわからん

137 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-FUiv):2016/11/25(金) 05:13:50.56 ID:krCyomyhd.net
焦土にも何か追加されたかい?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-63sr):2016/11/25(金) 06:23:10.70 ID:MofnNTTZ0.net
Pachy以外は来るってredditに書いてた

139 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-FUiv):2016/11/25(金) 07:02:27.29 ID:krCyomyhd.net
おーいいねー

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b42-r2EF):2016/11/25(金) 07:39:44.44 ID:VjB5/LvF0.net
画面が緑のノイズ出てチラチラする・・・・

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b42-r2EF):2016/11/25(金) 07:45:06.83 ID:VjB5/LvF0.net
一度 join した後、ソフト再起動したら直った

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf6-rApL):2016/11/25(金) 07:51:03.99 ID:EtnuFqTM0.net
テイム2倍きてる?

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/25(金) 07:52:39.51 ID:JdYl3ew90.net
おまえら二倍はじまったぞ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/25(金) 07:55:57.50 ID:JdYl3ew90.net
DUPEバグまだあんのかよw
ま〜た巻き戻しになるじゃん。せっかく二倍なのにあほくさ。

145 :UnnamedPlayer (スププ Sdaf-PVnu):2016/11/25(金) 08:00:31.30 ID:GmAtZEg9d.net
>>143
社会不適合者はいいよなぁ。こんな時間に遊べてさぁ?w

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/25(金) 08:12:07.96 ID:JdYl3ew90.net
>>145
これから仕事なのか寝るのかしらんが、てきとうにがんばれよ!もうすぐ一年も終わりだ。

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf6-rApL):2016/11/25(金) 08:21:21.07 ID:EtnuFqTM0.net
>>145
休みですまんなw

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 08:47:49.99 ID:r2GxF4xn0.net
pveだけど巻き戻しあるなら何もしたくないわ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6383-lM3r):2016/11/25(金) 08:56:45.87 ID:N6q44jbJ0.net
メガロサウルスのメレー75もあんのかよw
レックスよりつえーじゃん

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/25(金) 09:02:43.18 ID:zn+jJrLh0.net
>>145
定年退職したあとは遊び放題だぞ頑張れw

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc4-Qi7P):2016/11/25(金) 09:07:14.55 ID:lbhHLVd+0.net
Megalosaurusのmelee高いんだな
REXを窓際に追いやるのはやめてくれ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-lM3r):2016/11/25(金) 09:08:36.58 ID:9P+OVYMF0.net
>>149
溜め込んでおいたオヴィラプトルの卵を使うときが・・・(゚∀゚)

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/25(金) 09:10:27.66 ID:zn+jJrLh0.net
>>151
メガロサウルスはまだシュレディンガーのダイナソアなんで実際ティラノを
一撃でぶっ殺せる強キャラだった可能性もあるし……

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6383-lM3r):2016/11/25(金) 09:16:37.09 ID:N6q44jbJ0.net
>>151
ヘルスもレックスよりちょい少ない程度だしな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc4-Qi7P):2016/11/25(金) 09:33:17.88 ID:lbhHLVd+0.net
>>152
kibbleよりprime neetのほうがテイム時間短いぞ
明日にでも試してみるかな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-lM3r):2016/11/25(金) 09:40:24.38 ID:9P+OVYMF0.net
>>155
本当だ!珍しい!
でも食べる回数がキブルのが少ないから、ボーナスがイイのはキブルなのかな?
どっちがいいんだろ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc4-Qi7P):2016/11/25(金) 09:49:31.53 ID:lbhHLVd+0.net
ボーナスはkibbleがいいのかもな

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/25(金) 09:54:25.37 ID:3tVoCxb+0.net
巻き戻しになるってもう確定してんの?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 09:54:52.70 ID:+bjSC9wP0.net
Moschopsのテイムクソ面倒だな
霜降り食いたいだの大トロ食いたいだのヒルの血食いたいだのと借り物競争かよ我儘すぎるだろ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/25(金) 09:58:54.27 ID:zn+jJrLh0.net
>>155
最上級ニートとか何だと思ってしまった

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 10:18:24.15 ID:+bjSC9wP0.net
Moschopsは指示の中にView Harvesting Levelsってのがあるんだな
なんか樹液、霜降り、大トロ、花、キノコ、ヒルの血、有機ポリマーの項目にポイント割り振って収穫能力を強化できるっぽい?
強化には専用のポイントが必要でこれはレベルアップの時に得られるみたいな感じ?
とりあえず手渡しテイムだと何食わせてもテイム効果が下がらなくて100%のテイムボーナスを得られる、空腹のまま放置してもテイムの進行状況がほとんど減少しない

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc4-Qi7P):2016/11/25(金) 10:30:18.71 ID:lbhHLVd+0.net
>>160
ワロタw

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cf-isr5):2016/11/25(金) 10:58:53.12 ID:XmHCRiS60.net
カタツムリていむするのに必要なsweet begi cakeってどこにあんの?

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc4-Qi7P):2016/11/25(金) 11:09:15.63 ID:lbhHLVd+0.net
作るんだよ

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3721-LjSB):2016/11/25(金) 11:16:49.47 ID:4wREGMGh0.net
叉骨の集め方誰か知ってる?
色々試したけど分からなくて困ってる。

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-TEJY):2016/11/25(金) 11:35:45.19 ID:BAMj74fF0.net
ターキー殺すんでしょ?

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 11:38:00.62 ID:+bjSC9wP0.net
ゲロ甘ケーキは樹液無いと作れないのがちょっとだけ面倒

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-07Nf):2016/11/25(金) 12:03:05.23 ID:gKifclQ30.net
先生、ロード画面からゲームが進みません
どうすればいいでしょうか

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-isr5):2016/11/25(金) 12:21:48.99 ID:MYi7BFgH0.net
>>164
わかったよ。ハゲた

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 12:50:23.93 ID:i9BJtz7S0.net
なんか一人で騒いでるしArk Commanderって手出さない方がいいのか

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/25(金) 12:59:27.08 ID:3tVoCxb+0.net
タッキーいたんだけどLV250ってなんだよw
4ぬ気配がない

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Ttkq):2016/11/25(金) 13:12:38.16 ID:PzBc/9eB0.net
ターキーはレベル250だとHP10万くらいだな
トライブ用のイベントだわ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-lM3r):2016/11/25(金) 13:17:56.40 ID:9P+OVYMF0.net
ターキー、やっと血が出てきたな〜と思ったらスタコラ逃げていって、
追いかけたら戻ってきて突付かれて血が出たら又逃げていっての繰り返し。

焦土で火矢50本以上+Lv240カルノで仕留めきれず…
DPS高い方法で一気に仕留めないとリジェネが強力っぽいので
モタモタしてると逃げられちゃいますね

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/25(金) 13:20:52.15 ID:r2GxF4xn0.net
小ワニ導入されたからビーバーで沼地の木倒してワラとるの危険かと思って
ハイレベトナカイテイムしてみたんだけど、ビーバーの方が使えるかもと思った
沼地の木は密集してるから効率がいいんだよな
トナカイを沼地に連れて行ったらどうかっていうのもあるけど、それならそこそこ強いビーバーの方がいいし
植タレ積んだ筏と一緒に移動すれば小ワニ対策にもなる
トナカイのほうが効率良いって言ってた人いたけどよくわからん

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 13:22:32.23 ID:i9BJtz7S0.net
>>172
レベルの数そのまま増えるのはTorporだけだぞ
250で50回上がったとして25000ぐらいだろ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Ttkq):2016/11/25(金) 13:43:34.27 ID:PzBc/9eB0.net
>>175

そうだった、失礼
みんな>>172に騙されるなよ!

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37e-w12Y):2016/11/25(金) 13:46:22.76 ID:Xrp5g0zC0.net
新しい洞窟って、追加されるんじゃなくて
今までの奴の置き換えなわけね

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lM3r):2016/11/25(金) 15:07:08.46 ID:4NMgvv+60.net
テイム後のかたつむりはベリー食べる?

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-EEo7):2016/11/25(金) 15:48:48.21 ID:loiXEDcV0.net
>>178

食べないんだなこれが・・・・正直くそだるだな・・・

そんなんよりもメガロサウルスにお昼寝してもらって心癒す方がいいぞ!あれかわいすぎてやばい!

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5feb-JR0g):2016/11/25(金) 15:57:45.16 ID:KWH8gLI70.net
このゲームって144hzでできないの?

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-k8Cc):2016/11/25(金) 16:00:27.07 ID:9cldaR490.net
メガロサウルスはTame中に夜なったら気絶値Maxでも起きるから気をつけて!

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb3-lM3r):2016/11/25(金) 16:01:18.47 ID:MNn52Aiz0.net
セールだから買おうかなと思ってるんだけど、DLCなくても新しい恐竜・動物は追加される?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 16:12:44.61 ID:+bjSC9wP0.net
カタツムリ2匹テイムしたけどそれなりにアテにできる程度にはセメント作ってくれるな、あと極僅かな有機ポリマーも
テイム後は多分腐った肉か何かを食べてるんじゃないかな

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/25(金) 16:30:28.32 ID:5gL1x0uZ0.net
>>182
今回の動物はIslandマップで全て追加じゃないかな
DLCのCenterマップもIslandと動物は共通で、これは無料マップ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc1-pkVQ):2016/11/25(金) 16:33:41.71 ID:fNOXdSfR0.net
>>182
されてるけど、て言うかどれもDLCなんだが何故か課金の焦土マップは不遇だなw

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 16:38:51.58 ID:+bjSC9wP0.net
ターキー泳ぐの速すぎ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-EEo7):2016/11/25(金) 17:00:48.53 ID:v72xTX+M0.net
>>182
やめときな!
こんなことになっちまうぞ
https://gyazo.com/53129f153384c0313e67462f1573a285

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-EEo7):2016/11/25(金) 17:13:56.69 ID:loiXEDcV0.net
カタツムリは無理やり腐肉と生肉とベリー食わせたけど空腹度あがらずに、ケーキ食わせたらHP回復せずに空腹度回復したからまじで絶望しかねえぞ

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/25(金) 17:18:17.18 ID:uAidRSSW0.net
テイム後もケーキしか食わねえのか
コスパわりいな
テイムやめとこ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 17:30:53.36 ID:+bjSC9wP0.net
俺の拠点にいるかたつむりは餌箱から勝手に何か食ってるぞ
肉類とベリーしか入ってないから多分肉

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/25(金) 17:56:22.92 ID:HSnAA9kn0.net
ターキー水没させてみたら海底マッハで走り出してふいたわ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cf-isr5):2016/11/25(金) 18:13:15.04 ID:XmHCRiS60.net
わらた

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lM3r):2016/11/25(金) 18:15:17.90 ID:4NMgvv+60.net
>>179
何を食べるの?もしかして食事もケーキ?

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-EEo7):2016/11/25(金) 18:16:37.47 ID:loiXEDcV0.net
>>190
ええ・・・まじで?うちのカタツムリがおかしいのかおれが見間違えてるのか

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/25(金) 18:16:59.55 ID:uOo6a86a0.net
ターキーを植タレの近くに誘導して10分くらい放置したら、体力3/1まで減った
バニードードーの時はフックで持ち運びできたけど、ターキーは持ち運べるのかね?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 18:20:38.50 ID:+bjSC9wP0.net
増えてんじゃねーか

197 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/25(金) 18:25:53.75 ID:IlBDV+T6d.net
>>195
体力三倍になるとかやべーな
無敵じゃん

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/25(金) 18:37:56.77 ID:+bjSC9wP0.net
すまんカタツムリやっぱり餌箱から食ってなかったかも
でもケーキは持たせてなかったのにテイムした場所から拠点に連れて帰ってくるまでに何故か食料回復してた気がするんだよな
気のせいか

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/25(金) 18:50:31.53 ID:uAidRSSW0.net
結果

ケーキ作る手間考えたらビーバーダム、またはキチン集め、ペンギン狩りしてたほうがよさそうやな・・・・

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/25(金) 18:51:28.79 ID:uOo6a86a0.net
いやん ガイジ並みのミスしちゃった

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-p0qs):2016/11/25(金) 19:38:52.79 ID:ZRJie9JD0.net
ターキーエモートこれ完全にチクニーやんけ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/25(金) 20:04:56.55 ID:cEO8ImUD0.net
ターキーは去年と変わってないなら
恐竜の攻撃がギガノト以外はほぼ効かずで
周りの草食まで敵対してくれちゃう感じだと思う
パイクやコンパウンドボウで撃ってればすぐ死ぬ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-bldl):2016/11/25(金) 20:19:24.68 ID:9cldaR490.net
洞窟とBreedingどう変わったのん

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/25(金) 20:29:52.96 ID:uAidRSSW0.net
ケツの最高品質サドル手に入れたんだけど
これ旋盤のスロット数的に作れるのか怪しい・・・・・

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bed-FdLa):2016/11/25(金) 20:43:33.57 ID:0XJTgMjU0.net
グレネードの威力上がった?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/25(金) 20:45:49.47 ID:SSv58v4w0.net
>>202
一応レベル200超えレックスでも殺せたよ去年の話でメレーいくつだったか覚えてないけど

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3721-rApL):2016/11/25(金) 20:46:38.24 ID:4wREGMGh0.net
けつは作業台。赤はほとんど作れないね

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/25(金) 20:47:29.59 ID:3CFNIm9X0.net
すまん、islandでメガロサウルスってどこにいる?
他の新生物は見つけたけど、こいつだけみつからない…
何かの記事で西の方って書いてあったような気がするけど、
だれか教えてください。

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/25(金) 20:54:26.81 ID:uAidRSSW0.net
>>207
うーん
ビーバーの重量極振りでやるしかないか

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/25(金) 21:14:42.65 ID:zn+jJrLh0.net
黄色のスタンロッド設計図手に入れたから頑張って電子基板とポリマー作ったけど
やっぱり旋盤のスロット足りなかったぜ……

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/25(金) 21:20:32.15 ID:cEO8ImUD0.net
絶望的に樹液不足

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/25(金) 21:21:13.28 ID:cEO8ImUD0.net
>>206
あの頃と違って修正されてるからどうだろうな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/25(金) 22:15:31.96 ID:uSf03RTq0.net
そういやスタンロッドのまともな品質の奴手に入れた事ないんだが
耐久200%以上だと2回ビリビリしたりできるんかな?
あと公式wikiだと近接ダメージボーナスとかの影響は受けないって書いてるけど攻撃力upで昏睡値増えるの?

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 933a-/sNf):2016/11/25(金) 23:04:19.61 ID:wqn7hIM00.net
口笛のMove toってなくね?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 23:06:20.52 ID:i9BJtz7S0.net
たまたま目の前に湧いてたからmoschopsテイムしたけど
これ食べ物を変換するんじゃなくて剥ぎ取りさせないとダメなのか

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 23:24:02.42 ID:i9BJtz7S0.net
ベリー集めはmoschopsでいいな
放浪させとくと全種類集めてる

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-Ttkq):2016/11/25(金) 23:27:51.26 ID:PzBc/9eB0.net
七面鳥ってトラバサミは有効?

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/25(金) 23:53:00.50 ID:zn+jJrLh0.net
>>216
ブロントを尻尾フリフリさせながら沼地一周したほうがよっぽど早くね?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/25(金) 23:53:38.43 ID:i9BJtz7S0.net
>>218
じゃそうやっとけば?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-8uYl):2016/11/26(土) 00:09:00.72 ID:Y6IOYQgi0.net
moshopsはワンダリングできるんじゃね
放置して採集

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-S278):2016/11/26(土) 00:12:33.37 ID:KU/Zuesv0.net
ペンギンを大量テイムしてきて
エアコンを完備している部屋に入れまくろうと思ってるんだけど
受精卵ってそのまま孵化する?

自然孵化させまくって幼体ペンギンから有機ポリマー取りまくろうと思ってるんだが

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-I02n):2016/11/26(土) 00:25:13.86 ID:eGnIW0/50.net
>>208
中央洞窟の中にいたよ

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-/sNf):2016/11/26(土) 00:30:17.18 ID:ZquhEsHt0.net
http://i.imgur.com/8OC03Ak.jpg
ターキーを閉じこめて殴っているけどプリミティブ鯖のロックエレはバグで攻撃力も50%以下ぐらいまで下がっているからいつ終わるかわからないんだが……

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5feb-iikg):2016/11/26(土) 00:36:19.36 ID:9KcoIwwO0.net
steamで安売りしているけど、DLCはあったほうがいい?

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dc-sTmH):2016/11/26(土) 00:37:48.43 ID:IwyxN6X00.net
ターキーって石でいけるの?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 00:40:54.16 ID:HTqbmSE/0.net
>>224
ワイバーンやロックエレメントなどScorched Earth独自の動物ほしい場合は
あった方がいいだろう。サバ間でデータ転送できるし

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/26(土) 00:52:34.99 ID:tqdjU27x0.net
>>222
中央か!
南下洞窟でさがしてた!
ちょっといってみます。
サンクス。
ちなみに南下アーティファクトがある最後のループの手前まで
カルノで入れるようになったね。

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-lM3r):2016/11/26(土) 01:10:23.91 ID:OT1axJYZ0.net
これcenterMAPでも新恐竜もう出てる?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-YSKN):2016/11/26(土) 01:46:35.43 ID:2VMahceM0.net
>>228
出てる

カタツムリはこれはワンダリングしないとセメント作んねぇのかな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 01:52:01.46 ID:HTqbmSE/0.net
メガロサウルスは各マップの1つの洞窟だけにいるのかな(。´・ω・)?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/26(土) 02:07:32.41 ID:tqdjU27x0.net
>>229
ワンダリングしなくてもでる。
ただ体に埋まってるので、picupしないと取れない。
結構高頻度で出すからワンダリングさせたほうが動くから取りやすいかも。
>>230
わからない…
ただ208氏が言った通り中央にはいた。
夜になると洞窟から出てくると思ったけど出てこないな…
中で1発殴って外に出そうとしたけど、途中で引き返す。
終いには、アーティファクト近くの水に水没するし…

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-lM3r):2016/11/26(土) 02:08:48.67 ID:OT1axJYZ0.net
>>229
ありがと!根気よく探してみるわ
どこ見ても居なくってなあ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-YSKN):2016/11/26(土) 02:11:30.00 ID:2VMahceM0.net
>>231
そりゃうんこ代わりのやつだな
公式Wikiには体内に蓄積するようなこと書いてあったから。

で、ワンダリング放置したら体内に蓄積してくれた

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 02:27:38.98 ID:HTqbmSE/0.net
>>231
洞窟の外にワナ作る作戦だったけど、ダメそうだね

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 02:39:31.01 ID:2q2etPrU0.net
クソと一緒でワンダリングさせると腹が空いてその分セメント出す機会が増えてるんじゃないか?

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-rh0l):2016/11/26(土) 03:05:28.54 ID:JflnB4py0.net
>>221
可能だろうけど、有機ポリマーって1スタック10個だからなぁ。ポリマー大量に使う工業系は旋盤に入りきらないよ。

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/26(土) 03:11:15.83 ID:xkXr3IlU0.net
moshopsって例のポイントを上げていくと採取量が増えるってこと?
霜降り肉のレベルを上げまくると死体一つで10個採取できたりするのかなぁ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf5-24BA):2016/11/26(土) 03:52:07.02 ID:7WJ+XJYy0.net
セールきてたから興味あって買ったはいいものの
macって日本語化されてない感じなんですかね…?
対応してるし日本語も可ならやったー!とおもって言語日本語にしてもゲームには
反映されない……
調べたけどわからなくてmac日本語でやってる人いないですかね…

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 05:33:06.65 ID:2q2etPrU0.net
サービス開始当初は半年ぐらい日本語化来てなかったから英語でも問題ないぞ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/26(土) 05:34:38.52 ID:NrqtsW650.net
WIN基準のゲームをMACでやろうと思うことがおかしい。
MAC対応しているかどうか、事前に調べようね。

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb26-FWBh):2016/11/26(土) 05:50:20.46 ID:xm5yCnpN0.net
私もセールから始めた新参ですが
PVE?鯖で頑張ってみたのですが水場から近い場所は全て拠点があるようです
これって詰んでますか?内陸の方に拠点を作るのは初期レベルでは難しそうですし

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b9-EEo7):2016/11/26(土) 06:02:22.59 ID:5FsF5NUX0.net
>>241
初心者は比較的安全な水場(海岸)があった方がいいかもしれんねえ
内陸でも池とか湖はあるし、雨水を溜めるタンクとか数台おけば水には困らなくなるけど
水場に人のいない鯖探すかしかねぇな
メモリに余裕があるなら鯖立てすんのもいい

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-8uYl):2016/11/26(土) 06:06:49.54 ID:Y6IOYQgi0.net
>>241
水道管は他拠点があっても引けたはずだから海岸からひたすら水道管を伸ばせば拠点構築も出来なくはない
アジア鯖はピラーマンがめちゃくちゃ多い印象がある
拠点作りたいって交渉すれば空けてくれるかも

244 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-erTa):2016/11/26(土) 06:13:40.33 ID:cM7X7wzFd.net
ルームシェアさせてくださいオナシャスすればいいじゃんマルチの大ゴミじゃん?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb26-FWBh):2016/11/26(土) 06:19:12.98 ID:xm5yCnpN0.net
ご教示ありがとうございます
どうにかして内陸で生活できるよう頑張ってみます
内陸で彷徨って焚き火をしていたら中国人?らしき人から装備を頂いたのでフレンドリーな方が多いようですし暫く今の鯖で頑張ってみますありがとうございました

246 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaf-J7Dl):2016/11/26(土) 06:36:01.31 ID:zngZE5ZdF.net
>>224
古代生物にだけ興味があるなら要らない
ファンタジー要素増やしたければ要る

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-/sNf):2016/11/26(土) 06:50:49.20 ID:RPJytEL+0.net
このゲームでもチーターとか多いの?

248 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-LjSB):2016/11/26(土) 06:52:32.18 ID:S2VIbr5ca.net
>>245
自分も始めたころはまさに同じような感じだった。海岸線は諦めて海岸線から川が少し内陸に向けて入ってる川沿いに拠点を建てたよ。川沿いなら空き地もあるかも。

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/26(土) 07:14:42.13 ID:NrqtsW650.net
浜辺は競争率たかくなるよ。
水上と陸上生物の両方を手間なく管理できる立地は浜辺だからね。
今後は水中でも陸上と同じ環境を再現できるエングラムが、追加されるそうだから、それまでは陸地で空き地みつけるしかないね。

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 07:55:10.10 ID:2q2etPrU0.net
>>247
公式以外ならチーターとか無縁

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 08:14:02.38 ID:XzRJvdji0.net
段になったような場所に小ワニがいなければ大丈夫だろうとREXに乗っていたんだが、
高い崖の下に豚を追い詰めた大ワニ2、小ワニ2、蛇2の集団に突っ込んだら、小ワニに落とされたわ
崖は奥に向かって切れ込んでいるような角度だったんで大丈夫だと思ったんだが混戦模様だと何があるかわからんな

ヒル3匹に噛みつかれて病気もらうし。
アクセスできる他人のたき火あったんで火つけて乗ってみたがヒル落ちなかったわ
PVEだと他人のたき火はそもそも自分にダメが入らないようだな

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/26(土) 08:31:34.70 ID:VFmUpsWR0.net
すみません質問よろしいでしょうか
ARKのDLCの中でセンターというMAPのみダウンロードボタンを押してもダウンロードされないのですが
これはなにか特別なアップデートが必要だったりするのでしょうか?

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 08:46:30.19 ID:XzRJvdji0.net
>>252
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/357286663669591096/

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 08:52:07.82 ID:XzRJvdji0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159509236

おれセンターのDL普通にできたんで知らんけど
よくできないと言う人いるよね
原因これなの?

ark center download
でググればいろいろ出てくるんで簡単に解決できそうだけど

255 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/26(土) 09:01:09.77 ID:4mmAfKbgM.net
セールやってますけど
買いですか?
ソロプレイの予定です

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 09:12:29.94 ID:XzRJvdji0.net
それは買ってプレイしてみないと分からないんで買ってみよう

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 09:59:17.55 ID:HTqbmSE/0.net
>>241
アジアサバだけ見たのかな?
OCやNAは少しピング値高いけど、他の点はアジアよりましだと思う

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-VGur):2016/11/26(土) 10:10:02.47 ID:QSEexj/Ra.net
フレと遊んでみたらホストプレイヤーから離れすぎ!って移動が制限されて困ってるんだが
オプションかなんかでなくせるの?

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/26(土) 10:42:40.55 ID:H9xlNOAk0.net
かたつむりを半日弱放置したら有機ポリマー80個くらい作ってた
ギリー装備を維持するには十分足りるくらいには作ってくれそう
餌は二日に一回くらい食わせれば十分そうな感じ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf22-lM3r):2016/11/26(土) 11:03:57.70 ID:EvRuNpVg0.net
既出の質問だと思うけど…
ペットのグループ化について使い方知ってる人いらっしゃいますか

グループテイムとグループクラスって何がどう違うんでしょう

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc1-pkVQ):2016/11/26(土) 11:18:51.30 ID:l81vkPob0.net
>>255
買いがどうかは人それぞれだから他人は答えられないだろw
ググれば動画が腐るほど出てくるから見て決めればいい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-lM3r):2016/11/26(土) 11:23:38.83 ID:OT1axJYZ0.net
調べても皆アイランドだし、
センター探しても全然新恐竜いないんだけれど、メガロサウルスとかセンターだとどこに居る感じ?情弱ですまんなあ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/26(土) 11:26:37.30 ID:ysHF35Y70.net
面白さを見いだせんとどんな名作と言われるゲームもつまらんぞ
廃人量産ゲーと名高いCivですら自分が面白いと思わなきゃつまらん
ARKも然りだな

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/26(土) 11:53:54.75 ID:VFmUpsWR0.net
>>253 >>254
情報ありがどうございます
自分の環境ではストアでダウンロードボタンを押してもSteamクライアントの下にダウンロード表示が出ず
手動でインストールしようとしても「要アップデート キュー内にありません」と表示されてしまうのです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1073461.jpg

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-JQwj):2016/11/26(土) 12:01:03.06 ID:Y43B/D0l0.net
ちょっとアドバイスください
サソリをたくさん捕まえて四方を石の壁で囲ってるんだけど少し目を離したすきにサソリが壁の外に出てしまう
これどうしたらいいの?

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-/sNf):2016/11/26(土) 12:12:32.01 ID:ZquhEsHt0.net
>>265
ワンダリング切れば?
建築よりペットの読み込みの方が早いからワンダリング入れておくと壁抜けする
現状ワンダリングのメリットは繁殖とフンコロとオヴィぐらいのもんだ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/26(土) 12:17:19.87 ID:UDqdXMU50.net
>建築よりペットの読み込みの方が早い
遠征から帰ってきてそろそろ見えてくるな……おっ工業炉見えたけど壁透明だな
からの炉心落下で木っ端微塵のち建物読み込み
これどうしたら良いかもうわかんねぇな
たまにすり鉢とか焚き火とかいくえ不明になってた理由がようやくわかったわ……

268 :UnnamedPlayer (ガラプー KK07-fAoD):2016/11/26(土) 12:18:27.24 ID:Iux0YOjiK.net
>>264
クラ起動してTOP画面右下にインストール中の文字がでてたりしない?DLCは忘れたがmodならそこで待つ必要があるから同じかも

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-/sNf):2016/11/26(土) 12:23:02.14 ID:ZquhEsHt0.net
動かないものは別に影響ないぞ
壁とか床抜けするのは動くものだけだ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-JQwj):2016/11/26(土) 12:23:55.85 ID:Y43B/D0l0.net
>>266
ワンダリングしなくても卵産むんですかね?

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 12:43:26.41 ID:XzRJvdji0.net
ほら、歩いてる女の子に挿入するの難しいじゃん

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/26(土) 13:04:03.81 ID:ysHF35Y70.net
海底クレートのリポップ時間てどっかに情報あったっけ?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd7-ChAv):2016/11/26(土) 13:06:31.23 ID:2n9w4Kmm0.net
>>258
play開始前の設定画面で下の方に「非専用ホストテザー距離」ってあるのでバー伸ばすのではなく数値を直接打ち込むといい

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/26(土) 13:34:07.42 ID:4kOMgN6o0.net
>>270
無精卵は問題なく産む
有精卵は産まないけどそっちはどうせ設定いじってない限りリアル1日に一回もできないから無視でいい

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-06cP):2016/11/26(土) 13:41:44.85 ID:1+9yNvdd0.net
デフォマップでかたつむりってどこにいるのでしょうか?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/26(土) 13:48:56.91 ID:UDqdXMU50.net
とりあえずドードーが湧くところには普通に湧いてたぞカタツムリby Island

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-JQwj):2016/11/26(土) 13:49:01.71 ID:Y43B/D0l0.net
>>274
そういう事だったのね!
ありがとうございます

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/26(土) 13:52:31.18 ID:UDqdXMU50.net
それより七面鳥居ない……

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 13:52:52.51 ID:HTqbmSE/0.net
>>264
Steamにログインしてここでダウンロードできない?
http://store.steampowered.com/app/473850/

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d746-TEJY):2016/11/26(土) 13:55:59.82 ID:m5mtJwce0.net
メガロサウルスどうやってテイムすんだこれ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/26(土) 14:01:36.12 ID:VFmUpsWR0.net
>>279
ダウンロード中と一瞬だけ表示されてすぐに消えてしまいます

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 14:24:11.50 ID:HTqbmSE/0.net
>>281
HDDの容量不足じゃないよね?

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/26(土) 14:28:44.75 ID:VFmUpsWR0.net
>>282
空き容量200GBあるのでそれはないです

284 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/26(土) 14:45:18.51 ID:+8QeHl0Vr.net
始めたばっかでよくわからないんだけどスーパーターキーって弱そうな奴居たから肉とろうと殴ったらワンパンで殺された...あれなに?クリスマスとかそういう系?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-/sNf):2016/11/26(土) 15:03:15.79 ID:ZquhEsHt0.net
お前が丸焼きになるんだよ!

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-znN9):2016/11/26(土) 15:30:12.68 ID:UDqdXMU50.net
>>284
始めたばっかで"スーパー"って形容詞ついてるやつ殴る感性がわからん
日本語にすると超、超弩級の超だぞ?始めたばっかで96艦戦に乗ってるようなやつがスーパーホーネットに殴り掛かるようなもんだぞ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/26(土) 15:40:53.31 ID:xkXr3IlU0.net
例えで草

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-TEJY):2016/11/26(土) 15:53:02.82 ID:YROiDRwY0.net
インプリンティングの設定なんだが、一度に上がる数値を上げるのはCuddle Grace Priodを上げればいいのか?
Cuddle interval=0.1、Baby Mature Speed=50にしてみたけど上がりきる前に成獣になってしまう

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b15-lM3r):2016/11/26(土) 15:57:46.04 ID:TzDFGNc20.net
LV250とか怖すぎ

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 16:04:08.95 ID:2q2etPrU0.net
>>288
そうやって何度かいじってればそのうち自分で理解できるだろ
Grace Priodとloseは放置でもしない限りいじる必要ない

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/26(土) 16:30:45.97 ID:HTqbmSE/0.net
>>283
オリジナルのARKをインストールできてるなら一度、起動してみたら?
DLCのダウンロード始まるかも

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 933a-/sNf):2016/11/26(土) 16:31:30.63 ID:bpln7i7T0.net
一匹だけ指定の場所に動かすのは無理?
それとも割り当てられたキーがあるのか?

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 16:51:20.31 ID:2q2etPrU0.net
初心者用板が必要なんじゃね?
すぐに日記書き込みで溢れるぞ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/26(土) 16:52:38.21 ID:xkXr3IlU0.net
デフォルトではコンマキーのここまで移動が便利ね
飛行系が歩いて移動してくれるから、いちいち着地させる必要がない
上に乗れる系ペットに使えばスタミナを気にすることなく長距離移動できたりするのかな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-EPLx):2016/11/26(土) 17:23:50.98 ID:0KUkOgRF0.net
初心者用板とすみ分けるほど勢いがないからこのままでいいと思うよ

296 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/26(土) 17:57:40.27 ID:+8QeHl0Vr.net
ドードーと同じぐらいの大きさだからいけるやろとか思ってたわすまん

297 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/26(土) 18:10:27.09 ID:FPpH/cxVd.net
確かに教えて君は調べもせずに次から次へと聞いてくるからうっとうしいし板があればなぁとは思う
教えたところでありがとうすら言われたことないし

298 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-PVnu):2016/11/26(土) 18:21:12.51 ID:Ed+6d6Chd.net
9割以上は公式wiki見ろで済むのに説明したがるから……

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 18:37:19.17 ID:2q2etPrU0.net
ターキーは250でレベル固定なのか

http://gyazo.com/1f85d439aeb16ab0a2eec044243ab9b8.jpg

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 18:46:26.42 ID:2q2etPrU0.net
初心者用より公式専用を設けた方がいいかもしれないな
自然と訳わからず公式で始めた初心者が集まるだろう

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/26(土) 19:06:14.53 ID:nm8p6gN90.net
したらばでやれ
っていうかさ、したらばはある程度勢いがでて管理に複数人必要な規模になると
売って金にできるからおすすめ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 19:31:58.84 ID:2q2etPrU0.net
今までこの話題が何度も出てきたのを知らないんだな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/26(土) 19:37:59.18 ID:/j2Xli0P0.net
暗視ゴーグル作ってみたが夜が昼間になったわ
修理めんどいし
ガンマ上げれば済む話だけどな

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/26(土) 19:49:53.28 ID:nm8p6gN90.net
板とスレの識別もできねー掲示板初心者が別れろって言ってもな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-EEo7):2016/11/26(土) 20:04:04.77 ID:7+wVc31t0.net
>>299
それなんのMODつかってる?ステみれるのはきになる

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/26(土) 20:33:09.85 ID:VFmUpsWR0.net
>>291
試してみましたが開始されませんでした。
お手上げなのでサポートに問い合わせることにします。ありがとうございました

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/26(土) 22:14:40.66 ID:y7228F9v0.net
質問スレ立てるか?そんなに勢いもないから必要ない、テンプレもwikiも読まない奴が多すぎて鬱陶しい、そんな奴は放置でいいだろ ってよくやり合ってたなあ
キャラを作り直したい、ホストと離れられない、あの恐竜はどこにいてどうやってテイムするの?
とりあえず死ねwiki見ろテンプレ読め頭ラプトルかよ、で大体終わってた
まあ質問に答えてくれた人にお礼ぐらいは言わなきゃいけないよな

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/26(土) 22:18:53.75 ID:XzRJvdji0.net
ぶっちゃけどうでもいい
分離すべきだって言ってる奴が新しいスレ作ってそこに自分が移住すればいいだけの話
ARKプロ専用スレッドでも作ればいいんじゃね

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/26(土) 22:21:21.57 ID:4kOMgN6o0.net
スレ分けするほど人いないし勢いもねーよ
お礼言われなかった程度でイライラする奴はROMってろ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 22:21:48.70 ID:2q2etPrU0.net
>>305
これ

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=793605978

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 22:23:06.16 ID:2q2etPrU0.net
>>308
そうやって初心者が初心者を擁護するから平行線を辿る
お前もそのうち気付く側になる

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/26(土) 22:27:45.73 ID:nm8p6gN90.net
アロサウルスをテイム場に入れて自分をフォローさせて歩いてそこから離れるとテイム場が描画距離の関係で消えた瞬間にすっ飛んでくる
これが家内湧きの原因っぽいけど
なんでアロサウルスだけこんな描画距離遠いんだ
地形→ライトや松明の光→地物(岩など)→建物→恐竜達な順番なんだけどアロだけ光と地物の間くらいの距離で描画される

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-lTwL):2016/11/26(土) 22:30:47.26 ID:CCW5zkYc0.net
公式のarkとobeliskはサーバーが別なのでitemやdinoを上げてからrollbackが起きるとdupeできます
定期メンテ時にはobeliskを使えなくしたようですが個別のrollbackには対応できていません
DDoSで落としまくってるやつもいるくらいだから再起動しまくってたらdupeする方がいいよ
dupe evolved

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/26(土) 22:35:36.53 ID:UDqdXMU50.net
>>299
気絶値あるってことはテイム出来るのかな
まあ16000もどうやって稼ぐんだよって話だけど

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/26(土) 23:15:18.65 ID:4kOMgN6o0.net
高レベルのブロントとかも16000くらいあるぞ
まあ昏睡値あってもエサ設定されてなきゃテイムできないし公式wikiにテイム関連書いてないい以上無理じゃね

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/26(土) 23:37:12.11 ID:2q2etPrU0.net
>>314
いやアルファと同じ扱い
一発6000の麻酔弾撃ってもTorpor上がらない

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/26(土) 23:49:05.95 ID:UDqdXMU50.net
無理かー。コレクターとしては雑魚くてもいいからテイムしてオリに入れときたいんだけどな
三葉虫とか20匹ぐらい集めて生け簀に入れといたのに全部逃げ出してるし

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/26(土) 23:56:56.99 ID:nm8p6gN90.net
>>317
コンソールで出しちゃいなよ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/26(土) 23:57:06.98 ID:y7228F9v0.net
>>317
ローカルとかなら強制テイムできるけど期間限定だから過ぎるとテイムしてても消えちゃうしね
骨を形見に持っておけばいいよ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/27(日) 00:01:42.03 ID:HuAgXwhq0.net
あー、中華がたまにDOS攻撃してるのはDUPE狙いだったのか。

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-JQwj):2016/11/27(日) 00:27:23.73 ID:l3R87hfX0.net
75%待つかもう買ってしまうか迷うところだな

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lM3r):2016/11/27(日) 00:36:55.24 ID:aVYaLh110.net
最近うちの鯖で大型拠点持ってた中華トライブが立て続けに2,3個消えた
飽きが来てやらなくなったのか誰かが報告してBANされたのか
やっぱデカイ拠点が消えると、その周辺が一気に軽くなるな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf5-24BA):2016/11/27(日) 01:44:26.05 ID:rdEXuHbz0.net
>>240
steamのARK購入しようと購入画面見た時にシステム要件でmac対応って書いてたからできるんだ!
日本語もサポートされてるし買お!ってなったんだよね…
普通に立ち上がるしゲームもできるから日本語だけができなくてなんでかなーと思って
きいたんだけども…

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/27(日) 02:52:06.04 ID:RLd/WzP+0.net
>>323
日本語にしなくても余裕だろそんなに難しい事書いてないと思うぞ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-/sNf):2016/11/27(日) 02:55:19.08 ID:RM6gM0F60.net
サバイバルゲームって事は、
色んなアイテムを揃えても死んだら最初からやり直し?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0c-znN9):2016/11/27(日) 03:15:09.11 ID:7Ab9RPze0.net
>>325
死ぬ直前までインベントリに抱えてた荷物は全ロスト

ただし自分の死体(食われた場合は道具袋が残ってる)を
制限時間内に探し出して取り戻す事は可能
場所によっては取り戻すのが不可能な場合もある

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/27(日) 03:15:13.98 ID:33ZNcZkh0.net
そのレベルの話はきりが無いから
ark 初心者
でググってから一通りそれらしき日本語サイトを読んでおいたほうがいいよ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-PVnu):2016/11/27(日) 03:28:28.10 ID:3ZAN7B7D0.net
>>323
フォントが足りないとかでしょ

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/27(日) 06:28:12.23 ID:33ZNcZkh0.net
150レックス見つけたんでフルキボーしたら221になったわ
2倍デーすごいな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-TEJY):2016/11/27(日) 07:55:35.61 ID:M2vtcYt+0.net
そんな差でるの?

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-VGur):2016/11/27(日) 08:06:28.71 ID:/9v6gVAi0.net
モサ捕まえに行きたいけど昔みたいに海底洞窟ハメできんのかなぁ、最近のAI遥か彼方まで逃げるからな……

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/27(日) 08:09:54.56 ID:+3agc12p0.net
こんなMODまであったのか
どんだけMOD発展してんだ

これでキャラ作成のスタート直後。最初から基地出来てた
http://gyazo.com/beea11be3acd181ad271a87b5c3ccdd1.jpg

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/27(日) 08:16:07.89 ID:JC+1SBzm0.net
>>330
差が出るよ
時間が半分だからキブルとナルコティックの量も半分
なるべくこれらを食べさせない方がいいらしい
無駄に多く食べさせるとレベルを下げてしまうことも

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/27(日) 08:58:43.86 ID:efzjyJam0.net
まーたアロが拠点の中に湧いてる
なんで毎回温室の中に出てくるんだよ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 933a-/sNf):2016/11/27(日) 09:18:36.62 ID:qwrHiU4S0.net
Moschopさんをツリープラットフォームの上で放し飼いにして、樹液を集めさせようと思ったらIslandは無理なのかよ!

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-+bTa):2016/11/27(日) 09:26:51.43 ID:eD3TSzMF0.net
照準出るし
テラーバードが熊見たら逃げるようになった
色々変わったんだな

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lM3r):2016/11/27(日) 09:46:27.63 ID:Q/QRob+k0.net
MoschopのUtility誰か偉い人説明して

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/27(日) 10:19:20.12 ID:efzjyJam0.net
専用のポイント振るとそれに対応した素材の収穫能力が増えます
ヒル血とポリマーと肉類は死体から採れる量が増えてそれ以外は採れる場所で放し飼いにすると勝手に集めてきます
樹液は砂漠限定っぽいです おしり

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/27(日) 10:22:13.28 ID:efzjyJam0.net
英wikiだとsap tapから勝手に樹液取ってくれるらしいけど試してない

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/27(日) 10:25:27.98 ID:Oq5SzaYM0.net
>>332
俺もこんな風にきれいに土台並べてぇなぁ
土台周りの設置不具合ってなんで修正しないんだろうな

341 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/27(日) 11:25:14.21 ID:/6nBOc8Bd.net
>>338
あとキノコも焦土限定ね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1d-oU8C):2016/11/27(日) 12:34:49.79 ID:/8AgHl4Y0.net
>>334
つまり温室のある場所をアロテイム場にしてしまえば

343 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-LjSB):2016/11/27(日) 12:35:34.96 ID:sFg8rpPma.net
>>245
自分も始めたころはまさに同じような感じだった。海岸線は諦めて海岸線から川が少し内陸に向けて入ってる川沿いに拠点を建てたよ。川沿いなら空き地もあるかも。

344 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-KME9):2016/11/27(日) 12:48:49.77 ID:6z5p0/zDM.net
>>245
しばらくはアイテム箱と焚き火を海岸の置けるところに置いて野宿生活
筏作れるようになったら筏の上に小屋建てて放浪生活がおすすめ
恐竜の保管場所?そこは自分で考えるんだ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-EEo7):2016/11/27(日) 13:28:05.65 ID:8UEXkDTM0.net
ローカルでEggHatchSpeedMultiplierこれを100にしても10000にしても一切懐胎までの時間に影響出なくなって困ってるんだけど俺だけ?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/27(日) 13:32:04.14 ID:Oq5SzaYM0.net
マルチプラーだから数字を大きくすればするほど次の排卵までの時間が伸びるんじゃね?
あと時間表示系って一旦次までの時間決まったらini弄っても時間変わらんかったような
次回の時間確定タイミングで影響が出る

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-EEo7):2016/11/27(日) 13:40:53.05 ID:8UEXkDTM0.net
>>346
あれEggHatchSpeedMultiplierって0.1とかの方が早くなるんだっけ?
普通に100.000000で運用してた気がするんだけど

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-EEo7):2016/11/27(日) 14:08:46.37 ID:8UEXkDTM0.net
もしかして産む速度ってこっちか?
LayEggIntervalMultiplier
一回設定ロストしたせいで何が何だか分からなくなって涙目だ

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-znN9):2016/11/27(日) 14:23:17.92 ID:Oq5SzaYM0.net
Hatchは卵から雛が孵るまでの速度で親が卵を生む間隔はLayだったような
そのへん弄ったことないからここの指定が何かは判らんな

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-EEo7):2016/11/27(日) 14:36:18.81 ID:8UEXkDTM0.net
試しにLay弄ったら毎秒排泄するようになったよ…

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe4-sTmH):2016/11/27(日) 14:38:04.55 ID:6xti8czy0.net
新規で始めるんだが公式鯖がおすすめかね

352 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-KME9):2016/11/27(日) 15:20:13.08 ID:6z5p0/zDM.net
>>351
とりあえず>>4を見よ
公式・非公式・ローカル色々やって定住先決めればいいと思う
ちなレベル50までは序盤だから

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/27(日) 15:43:49.91 ID:+3agc12p0.net
いいかげん>>4も外すか修正しないとな
PvEだから野生掴めないって説明は間違ってるんだから

354 :UnnamedPlayer (ガラプー KK07-iMOl):2016/11/27(日) 16:08:21.84 ID:F7JeDWG3K.net
>>351
公式PVEで良かったら合流しないか?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/27(日) 16:37:55.05 ID:33ZNcZkh0.net
初心者同士でやったらクッソ面白そうだな
まぁそもそも自分がどこにいるか分からず合流できないかもしれないが

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dc-sTmH):2016/11/27(日) 16:41:47.63 ID:efWymUr30.net
ソロでも楽しめるけどマルチでやったほうが絶対おもしろいのは確か

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/27(日) 17:07:45.53 ID:5OdBDbKH0.net
試しに一人トライブつくって解散してってやったらペットがトライブ所属のままなんですが…
これはオワタ?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe4-sTmH):2016/11/27(日) 17:16:15.36 ID:6xti8czy0.net
公式鯖も日本あるんだな

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/27(日) 17:20:01.84 ID:+3agc12p0.net
>>357
終わってる
saveファイルいじれる立場ならファイル名書き換えで巻き戻せば生き返る

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/27(日) 17:57:06.32 ID:5OdBDbKH0.net
>>359
ありがとう
この週末でレベル100の鳥がんばったんだけどな…

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/27(日) 17:58:36.50 ID:2JXgUljK0.net
公式なら所有権無くなるまで待てば取り直せるはずだが
まあ1週間かかるけど

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/27(日) 18:20:04.68 ID:RLd/WzP+0.net
>>360
もし建築できるなら周り囲っておけばいいよ
無理なら期限切れすぐ再取得しかない

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-S278):2016/11/27(日) 18:36:14.16 ID:wJMus5gy0.net
64 : UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d4-pQnX)2016/10/08(土) 03:29:17.67 ID:CBfSjE6S0
ハゲワシ自動養殖に成功した
ポリマー取りにカマキリ狩りにいくのめんどくなってきたし
ペンギン養殖でもしてみるかなあ

http://gyazo.com/3b7ddce73bfa532ae298908d8f94de45.jpg


誰か上↑みたいな自動養殖する方法を教えてくれ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/27(日) 18:43:12.36 ID:2JXgUljK0.net
鯖設定でBleeding時間なくしてるんじゃない?
普通にやろうとしたら餓死するで

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-S278):2016/11/27(日) 18:46:03.52 ID:wJMus5gy0.net
>>364
まじか
ペンギンを養殖しようとしたんだがこれじゃ無理か……

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-pkVQ):2016/11/27(日) 19:11:30.90 ID:iV6q0HgQ0.net
メモリリーク対策なんかない?
ちょっとやってるとすぐに使用率10GBこえてきて落とすしかなくなっちゃう

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-/sNf):2016/11/27(日) 19:15:20.69 ID:36pr7qfL0.net
mod入れてる?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/27(日) 19:19:26.12 ID:4Sbdy3kh0.net
ローメモリで起動すればいいじゃん

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-pkVQ):2016/11/27(日) 19:36:35.11 ID:iV6q0HgQ0.net
>>367
いれてないです。何かいいのあるなら教えてください

>>368
ローメモリで起動しても使用率まったく変わらずでした

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9333-lM3r):2016/11/27(日) 19:45:09.45 ID:XgA99lfE0.net
>>369
仮想メモリを自動から手動に変えるべし
やり方はググれば出るからここでは聞かないでくれ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-pkVQ):2016/11/27(日) 19:50:45.82 ID:iV6q0HgQ0.net
>>370
すでに設定済み

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/27(日) 20:06:13.42 ID:4Sbdy3kh0.net
ダメ元でメモリ解放ツールは?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-Hg18):2016/11/27(日) 20:40:55.58 ID:DksjoZCU0.net
ペンギン虐待女になるよりカタツムリ五匹くらい囲っておくほうが早いよ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/27(日) 20:56:26.08 ID:RLd/WzP+0.net
>>373
カタツムリはやっぱりテイム後もケーキしか食べない?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe4-sTmH):2016/11/27(日) 21:02:20.52 ID:6xti8czy0.net
670tiだと設定中でもきついのな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/27(日) 21:14:50.82 ID:DksjoZCU0.net
>>374
エサ箱の中の何かを食ってるのは確かなんだけど何食ってるのかよくわからん
要検証

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9333-lM3r):2016/11/27(日) 21:25:10.21 ID:XgA99lfE0.net
>>371
ArkEnhancerっての使ってみ
多少は軽くなって画質も向上するはず

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/27(日) 22:21:39.47 ID:JC+1SBzm0.net
>>312
もしかして動物の描画にも順番があったりするかな?アロサウルスはその順番が早いのかも
今日、ログインしたら拠点内に何かが湧いたらしくてRexが始末してた
その時に屋内にいたケツ2匹もその場に出ていたが、同じ部屋にいる
アルゲンタビス4匹は出てきてなかった。アルゲンよりケツの方が描画順が早いのかな

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/27(日) 22:32:55.18 ID:iShlztzH0.net
スピード極振りの愛用ケツが洞窟探索中に行方不明になっとった
死亡ログもないしこれが噂の奈落落ちってやつか?発信器つけておけばよかった
チクショウ

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/27(日) 22:48:09.87 ID:efzjyJam0.net
ケツならとりあえずベッド置いとけば良いと思うんだけど無理なのかな

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/27(日) 22:57:25.06 ID:iShlztzH0.net
その手があったかぁ!
キィェェェエエエ!!!

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-3Poa):2016/11/27(日) 22:59:24.64 ID:GZUsSFj60.net
異次元でrespawnできるんかな

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb50-ChAv):2016/11/27(日) 23:12:49.54 ID:RPWkiwjP0.net
プラットの上のベッドって修正されて復帰できなくなってないっけ
一方通行のトラベルはできたと思うが

384 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/27(日) 23:19:13.84 ID:l+31OIaqr.net
普通にできるよ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-YSKN):2016/11/27(日) 23:50:48.66 ID:ItUnMhRT0.net
>>379
何故か彼岸島っぽく見えた

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/28(月) 00:07:59.43 ID:ggRJP15C0.net
ケツで戦闘するからベッドおいてもぶっ壊れるんだよな
Bunk Bedは石扱いだけどあんなのケツの上に置いたら邪魔だしな

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/28(月) 00:29:50.49 ID:5MfgRPtG0.net
PV公式なんだけど、イカダのベッドにトラベルできなくなってる。おなじ人いる?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abe4-sTmH):2016/11/28(月) 00:32:00.34 ID:e+z+ppXe0.net
これってリス位置が壁で囲まれてる場合って自殺するしかないのか

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb50-ChAv):2016/11/28(月) 00:34:50.96 ID:dM+qr8V10.net
ほんとだできた前のvrで復帰できなかったしベッドも置けなくなってたから
修正されたんだと思いこんでた

390 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa3f-XiN5):2016/11/28(月) 02:07:26.51 ID:OVYvg4pna.net
>>387
光の壁付近だとベットが使えなくなる

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4f-lM3r):2016/11/28(月) 03:15:54.27 ID:cS39YOyI0.net
ずっと前から気になっててついに買ったけど、面白いなこれ
可愛がってたパラサウロロフス君が夜にイカダの上から消えたときは焦ったけど

唯一の不満点は梯子上りきるとバグってスタックするとこだなぁ

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-Hg18):2016/11/28(月) 04:36:47.48 ID:R0/FfEzx0.net
お前らせっかく作ったんだから階段も使えやっていう開発の親心

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5feb-lM3r):2016/11/28(月) 04:40:11.45 ID:y7M9nJcS0.net
あまりにスタック再発するから新拠点は螺旋階段にしたが
こっちはこっちでぐるぐる回るの面倒くさい上、降りる際に踏み外すと転落死するわ
転落予防に壁つけても隙間部分から落ちるわで使い勝手が悪い
転落対策に膝ぐらいの高さまでの側面判定あるけどそれでも余裕で飛び降りるから困る

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-zWBo):2016/11/28(月) 04:48:26.44 ID:YpSnM18a0.net
ハシゴと比べた階段のコストの高さよ

省スペース小コストで汎用性の高いハシゴ
ただしスタックする

スタックするハシゴでも登りきる瞬間にジャンプすれば登れるヤツと
同じタイミングでやって登れないハシゴがあるのが謎だわ

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-fk+P):2016/11/28(月) 05:50:44.29 ID:CnYxyvOm0.net
うちの中もスロープにしかしてないわ
階段だのハシゴだのはめんどくさい

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/28(月) 06:32:43.96 ID:Nx7zI2oQ0.net
これほんと個性をいかせる色んな遊び方できるね。
ただサーバーもいいとこ定まってないし時間かなり食われる。レベルは全サーバー共有にしてくれてもいいんじゃないかと思うんやが

397 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-erTa):2016/11/28(月) 06:44:48.66 ID:G0XAljXrd.net
俺もスロープだな…おかげで家のなかがちょっとしたアスレチックになってる…

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/28(月) 07:22:33.82 ID:TAxdPleK0.net
はしごでスタックするのは天井低いからだろ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/28(月) 07:45:24.29 ID:ggRJP15C0.net
おれもそうじゃないかって思った
ハシゴの上は必ず壁2枚分以上あけてる俺は、ハシゴでスタックしたこと一度も無い

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f397-zWBo):2016/11/28(月) 07:52:53.97 ID:YpSnM18a0.net
天井がない屋外のハシゴでもスタックするんだよなあ
スナップポイントの違いとかもあるんかな

401 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/28(月) 07:54:13.14 ID:Cg0CRSBia.net
梯子スタックは今のバージョンからな気がする、屋上に上がるための梯子が使えなくなったから一本分伸ばすハメになった

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b5-lM3r):2016/11/28(月) 08:13:16.48 ID:IPwkaxUB0.net
スロープはスロープで下の階に突き抜けたり傾斜屋根はスナップ方向固定で好きな向きに付けられなかったりで面倒

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5e-pkVQ):2016/11/28(月) 10:05:48.59 ID:7IGUwIwI0.net
メンテ?

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/28(月) 10:49:01.24 ID:jbHRu+kt0.net
キャラやペットのデータ・アップロードとダウンロードを
サプライ・ビーコンで出来ますか?

405 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-KME9):2016/11/28(月) 11:27:56.37 ID:6PUnnEuHM.net
傾斜屋根は斜め壁にスナップするから向きを揃えたいときは斜め壁を一つ使うと割といける
adobeの傾斜屋根だと瓦だから屋内に置くと見た目おかしいのが欠点

406 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/28(月) 11:38:27.23 ID:qsovkN9La.net
階段の方がスタックするんだが

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931d-zhh1):2016/11/28(月) 11:39:57.09 ID:P8qpfhjH0.net
買ってソロプレイで始めたけどぼこぼこにされまくるけど楽しいなw崖の上から綺麗だな〜って景色眺めてたら
後ろから蛇みたいなのに襲われてビビってそのまま崖から転落死して本当にこんな事あるんだなって思ったわ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9322-lM3r):2016/11/28(月) 12:09:52.26 ID:siGg1Id70.net
俺も初めて洗礼受けたのは蛇だったわ
拠点に来た蛇1匹と1時間ちかく戦って倒せず泣きながら拠点変えた思い出

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bef-znN9):2016/11/28(月) 13:17:41.69 ID:cGjKuT9A0.net
思い出といえば昨年のクリスマスイベント・・・
あれはひどかった

>>新規さん
昨年と同じならクリスマスイベントまでに毛皮装備用意してね
じゃないと冬仕様で島のどこにいても凍死の可能性アリ
あとプレゼント回収用に飛行生物、パラシュート、照明弾も用意だ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/28(月) 13:50:03.38 ID:YYCsgKkn0.net
毛皮重いから嫌い

411 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-LjSB):2016/11/28(月) 14:03:22.53 ID:CuX4R1WCa.net
クリスマスイベん時だけはステリセして
耐性極振りして、
雪国でも裸で騎乗

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc1-pkVQ):2016/11/28(月) 14:44:00.19 ID:8NFQOEoK0.net
>>377
ArkEnhancerだけでも軽いけど、外部ツールのSweetFXなども使えばENBみたくなるし設定次第で更に軽くなる
個人的にはスカイリムのネクサスで無料配布されてるSweetFXに自分でいじれば尚良いかな


梯子スタックは焦土だとならないけどセンターだとなるなw

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/28(月) 15:49:35.50 ID:ggRJP15C0.net
今年の冬はもっとハードにして欲しいもんだ
去年は肉食はアルゲンぐらいだったけど、狼や猫、REXも南下させよう

414 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/28(月) 15:53:54.89 ID:3vH0WRfIr.net
狼全土とか死ねる

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/28(月) 16:11:53.64 ID:TpFEeHVG0.net
誰か公式でメガロサウルステイムした人いる?
テイム中、ゲーム時間21時になると目が覚めてテイムできない。
252.2で修正されたようだけど直ってないのか?

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/28(月) 16:31:44.40 ID:3rHWZGYf0.net
確か去年はコウモリが外に沸いてたよな

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7d-sTmH):2016/11/28(月) 16:39:14.35 ID:IeR+fw310.net
>>415
公式じゃないけどメガロサウルスってテイム中に起きた後もう一度眠らせたら
テイムのゲージ維持してたからそれでいけるんじゃないの

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/28(月) 16:51:29.39 ID:TpFEeHVG0.net
>>417
そうなのか…
インベントリ内に入れたキブルとかナルコはなくならんの?
Fixed Megalosaurus losing its Tame Affinity whenever it wakes up due to Night-time.
よくよく考えたらこれは起きたときにテイムゲージを維持するっていう意味か。
いろいろ試してみるか、サンクス。

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/28(月) 16:54:23.08 ID:ggRJP15C0.net
v252.2
* Fixed Megalosaurus losing its Tame Affinity whenever it wakes up due to Night-time. Requires Server Update

「Tame Affinity」ってなんだと思ってググってみると
「Taming Effectiveness」とか「taming efficiency」の事だろうって話が出てる
v252.2の修正で、例え目を覚ましてもTaming Effectivenessが失われなくなったってことだな

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/28(月) 17:03:34.41 ID:TpFEeHVG0.net
>>419
ホントだ。
テイム中に撃つことになるからテイムボーナスどうなるかとかも疑問だけど…
ちといろいろ試してみる。

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-pkVQ):2016/11/28(月) 17:06:58.60 ID:gSV7h7wq0.net
ローカルだと拠点が全く恐竜に襲われないんだが、堅牢な拠点を作る意味はなし?

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-znN9):2016/11/28(月) 17:11:33.29 ID:EQEmeCYt0.net
木の家で周りに植物ターレット何個か置いておけばとりあえず安心

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-pkVQ):2016/11/28(月) 17:23:12.33 ID:gSV7h7wq0.net
>>422
ターレットが活躍するほど襲撃うける?オンライン(オフィシャル)だと定期的に
カルノ、ラプトルあたりが自拠点ボコリにきてくれるんだがローカルだとさっぱりで寂しい
恐竜の出現数を増やせばいいのかな?

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-znN9):2016/11/28(月) 17:27:38.26 ID:EQEmeCYt0.net
じゃあいらない

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/28(月) 17:34:49.82 ID:3rHWZGYf0.net
>>423
拠点の場所にもよるだろ
雪原にでも作ればαレックスやギガノトが来てくれるよ

426 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/28(月) 18:03:55.61 ID:TKj0MMOBd.net
タレット置いたら逆に襲ってくるからPvP以外では役に立たんな

427 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/28(月) 18:34:43.28 ID:k1ulR0Y5a.net
フンコロガシたそをのびのび放牧させたらcompyに虐められてお亡くなりになったから最低限の囲いはしておけ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-sTmH):2016/11/28(月) 19:05:34.90 ID:TAxdPleK0.net
>>423
インダミナスレックスMODでも入れれば?
走りながら石まで破壊するから鉄で囲うまで気が気じゃないぞ

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=729352919&searchtext=rex

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-sTmH):2016/11/28(月) 19:08:48.18 ID:TAxdPleK0.net
つか、ローカルの方が他人の建造物で恐竜湧き抑えられてないから危険なんだがなw

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb3-lM3r):2016/11/28(月) 20:08:37.84 ID:oujpduRP0.net
この前買うか迷ってたときに答えてくれた人達ありがとう
友達と始めてみたんだけど、友達のクロスアーマーが透けてて首から上と腕しか見えない生物になってしまった
なにはともあれ面白いゲームでよかった

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/28(月) 20:16:12.91 ID:3rHWZGYf0.net
こうしてまた一人、理不尽さに震えるサバイバーが誕生したのであった

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf22-lM3r):2016/11/28(月) 20:16:25.26 ID:fon2QGl50.net
ARKでMMORPGっぽいことがしたい
中心の街があってクエスト受注したり

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-Hg18):2016/11/28(月) 20:25:32.96 ID:R0/FfEzx0.net
一応レックスは確率低くても大体ほぼ全域に出る設定になってるから
赤オベリスク近くとかで油断してると低い壁乗り越えて入場してくれるよ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/28(月) 20:30:52.01 ID:RWKka99X0.net
メガロは起きる物と思って複数回寝かして先に腹だけ減らしたら?
囲える奴と生態系強い奴はそうやってテイムしてるわ
ナルコ消費減るし多少放置してもいいし最後だけエサ大量に詰め込めばいいから楽ちん

しかしテイムゲージを保持するってのはちょっと怖いな
誤射った時のテイムボーナス低下がリセットできない気がする

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71b-YSKN):2016/11/28(月) 21:10:58.86 ID:+WiCNk+S0.net
修正入ってブタの攻撃力上がったんだな
うちのバトルブタも2倍期間中に増やすかと思ったら今週の2倍終わってた

ノックバック無いけど草地で戦ってもベリーを捨てなくてもいいのがバトルブタの利点

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-sTmH):2016/11/28(月) 21:19:04.53 ID:TAxdPleK0.net
そういや昨日アイランドでBushPeople8人引き連れて中央の山の麓洞窟行ったけどムカデ居たわ
アイランドにもムカデ出るようになってたんだな。アーティファクトは取れたけど
洞窟最奥の水中海底から一人だけワープして地上に出たから8人は帰らぬ人となったけど
このワープは意図的なものなのかバグ挙動なのかどっち?ワープとか混乱するから要らないんだけど

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-sTmH):2016/11/28(月) 21:19:42.74 ID:TAxdPleK0.net
ちなみに当初の目的はメガロサウルスの発見だった
居なかった

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/28(月) 21:42:27.40 ID:3rHWZGYf0.net
>>432
非公式鯖でそんなところあるよ
クエスト受注云々はわからないけど

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc5-hIFp):2016/11/28(月) 21:51:48.03 ID:jamipmzw0.net
海底資源に近づくと周りのオブジェクト毎消えるんだけど何なのあれ
浅瀬の貝取ろうとしても消えるしめちゃくちゃ腹立つ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3a-/sNf):2016/11/28(月) 22:56:34.57 ID:UVEzMpPh0.net
グラップリングフックで小動物を引きずり回せるのをついさっき知った

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-TEJY):2016/11/28(月) 22:59:22.92 ID:LADByDI90.net
カタツムリいいな、結構な速度でセメント作る
ケーキしか食わないのがちょっと手間だが餌箱に入れるほどでもないから手動でやればいいな

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/29(火) 01:12:46.46 ID:y4brRMMF0.net
>>435
2倍まだやってないか
さっき拠点の生けすにLV145メガロドンが2匹相次いで湧いたのテイムしてきたところ
12:30までやってたけど2倍速だったよ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/29(火) 01:17:02.19 ID:Dr16HM/p0.net
ローカルっていつから洞窟に恐竜とか出なくなってんの?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-TEJY):2016/11/29(火) 01:21:21.52 ID:x2oyCfda0.net
ハンティングトロフィーの台座にアルゲンのトロフィー飾れないんだけど、特別なやり方ってあるの?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/29(火) 01:27:22.03 ID:VEZTs0Fj0.net
川渡ろうと大きな岩のアーチ渡ろうと到達したら拠点で大きな門で防がれてるしなんのいやがらせだw 狭い道に立てんなよお

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/29(火) 01:33:10.48 ID:usQK4Uky0.net
嫌がらせが楽しいお年頃・・・
PvPなら仕方ないと割りきって距離を置こう
あまりに酷いならそのうちバチが当たるさ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab31-rh0l):2016/11/29(火) 02:00:00.35 ID:IJiGqAg50.net
>>443
え?恐竜って虫とかも含めて?普通にいるよ。ただ、初めて入る洞窟は数少ないけど。ちなみにセンターの浮島はほとんどいない。鬼ヶ島の方は相変わらず大晦日のアメ横並みに大混雑。

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/29(火) 08:39:12.38 ID:0fKcvCAs0.net
まだ2倍やってんのかよ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-TEJY):2016/11/29(火) 08:57:57.76 ID:Yi07p9PS0.net
おお、明日の午前2時までやるのね

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27dc-EEo7):2016/11/29(火) 09:16:10.46 ID:DFDmXII00.net
外で悠々自給自足させて飼ってたティラノがどんどん七面鳥に狩られて泣ける
早くクリスマスが終わってくれねぇと全滅しちまう・・・

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-Hg18):2016/11/29(火) 09:50:06.13 ID:Dr16HM/p0.net
>>447
ワイプされてから初めていくからか
なら雪洞窟やスワンプ洞窟早く行った方が得だなとか思った

452 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 10:10:38.26 ID:PBwTgLLyd.net
ターキーって狩ったらなんかいいことあんの?

453 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-9uVv):2016/11/29(火) 10:56:10.84 ID:Qb1yriVsd.net
倒すとwishbornを落とす
wishbornを集めるとスキンとかエモーションとかドドレ召喚とかできる…らしい

454 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc7-iMOl):2016/11/29(火) 11:56:30.23 ID:qRea/Dv6K.net
週末ロールバックが頻発だったから2倍延長したのか

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a9-TEJY):2016/11/29(火) 12:26:07.00 ID:Yi07p9PS0.net
>>450
ターキーは来月の1日までじゃないかな?わからんが

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf8-hJrb):2016/11/29(火) 14:18:36.29 ID:bwR19mEN0.net
公式鯖でリス位置が壁に囲まれてたりする場合ってどうしたらええかね

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/29(火) 14:29:11.78 ID:/P/OqjZj0.net
別の場所でリスポンするか鯖変えるか

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-VGur):2016/11/29(火) 15:54:25.16 ID:egX68+kb0.net
islandの南から筏でredwood付近まで沼地を経由しないでいくルートある…?今のところ沼地で食い殺されてさよならバイバイ状態

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/29(火) 16:07:55.03 ID:YvA55Shg0.net
早々にあきらめて飛んでいく

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cf-isr5):2016/11/29(火) 16:18:54.89 ID:mKp8brdQ0.net
>>456
そういう鯖はロクデモナイからやめるべきだな。少年

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/29(火) 16:19:12.54 ID:uakuWUq00.net
筏は北東からじゃないと厳しいんじゃないの

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-VGur):2016/11/29(火) 16:29:43.64 ID:egX68+kb0.net
北東か…アロが海岸沿いに沸けば楽なんだけどな

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-jMhH):2016/11/29(火) 17:20:45.12 ID:efzZyxJs0.net
>>462
肉食島の近くの山でテイムしたらアカンのか?
めんどうだけどイカダで外周ぐるっと回ればいいだけだし
浜から山まではカルノにでも乗ればαとギガノト以外は問題ないだろうさ

464 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/29(火) 18:17:22.16 ID:Dv8G31VVa.net
東に拠点作る利点ってあるんだろうから

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/29(火) 18:23:18.37 ID:M4OX0jdj0.net
沼地は中央の川を横断するように配置されてるから南から北はちょっと難しいかな
最悪プラントX植えて沼地殲滅しながら進めば?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/29(火) 18:27:46.74 ID:VEZTs0Fj0.net
サーバーフィルターで自分のサバイバーで検索してるんだけど、何人か作ってていくつかに絞りたいんだけど、サバイバーの消去ってどうやるかわかりますか?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-VGur):2016/11/29(火) 18:46:55.08 ID:egX68+kb0.net
プラント作戦で試しに突き進んでみる

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b93-vDVL):2016/11/29(火) 19:06:37.64 ID:HQ+3qS4Z0.net
ブロントのプラットフォームサドルにオートタレットを置きたいのですが
床の上に設置してください、という警告文が出て置くことが出来ません
サドル上や木の土台上に試みましたが、どうにも置けません

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-sTmH):2016/11/29(火) 19:10:50.15 ID:p53r+IYE0.net
オートタレット+装甲ケツの組み合わせが凶悪すぎて、いつかのアップデートでプラットフォーム上にオートタレットは設置出来ないよう変更になったと思う。

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-sTmH):2016/11/29(火) 19:11:59.73 ID:p53r+IYE0.net
>>469
追記、サーバー側設定で変更は可能。

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b93-vDVL):2016/11/29(火) 19:16:26.25 ID:HQ+3qS4Z0.net
>>469
そうだったんですか、ありがとうございます

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-+bTa):2016/11/29(火) 19:43:42.30 ID:H9Db1Bdm0.net
2倍長くね?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/29(火) 19:51:38.16 ID:y4brRMMF0.net
>>462
アロサウルスを欲しいの?
アロは北東の山の東の海岸にも出てくるよ
北東の山の上の方で湧くのかもしれないけど、海岸線でよく見る
その辺に住んでて、数日前にもテイムしたばかり

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-2AIf):2016/11/29(火) 19:59:28.02 ID:WgHaiu8n0.net
>- Tek Tier Phase 1: Tek Engram system, Element Resource system, Tek Replicator, Tek Rifle, Tek Helmet, Tek Visor, Tek Jetpack, Tek Boots, Tek Gloves, Tek Rex Saddle
エングラム開放レベル90とかになったら流石にきつそう

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/29(火) 20:14:45.97 ID:Dr16HM/p0.net
でかいシーラカンスいたから釣ろうとしたら自ら上陸して自殺しやがった

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/29(火) 20:15:55.57 ID:Dr16HM/p0.net
アロサウルスは3〜4匹居てなんぼの世界だから割と大変だぞ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-/sNf):2016/11/29(火) 20:17:41.94 ID:ugUlqAHP0.net
>>474
なんかtek系は特別な解放手段があるらしいよ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/29(火) 20:29:55.59 ID:M4OX0jdj0.net
アロはあの体格でいかにも凶悪そうな頭してんのにカルノ以下の攻撃力ってのが納得いかん
せっかく3匹集めて運用しても引っかかったりして面倒なだけだし

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/29(火) 20:41:47.36 ID:uakuWUq00.net
>>475
あるある
岩と岩の間を通ろうとして死んだりとかしてるわ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/29(火) 21:07:08.28 ID:ykYNEcvk0.net
昨日メガロについて書き込んだ者だけど、
あれから何度か洞窟通って、LV15とLV145テイムできたわ。
夜起きたら撃って寝かす方法でなんとかボーナスも確保。
ただこの方法2倍じゃないと恐らく無理。
(低レベルだったら恐らく可能かも)
4500ぐらいあったHPが残りHP140/ぐらい。
公式にみると、キブル投入して起きたら朝までほっておく方法もあるぽいから、
1倍だったらそれかな。
あとsuevivalArkのフードカリキュレーターは少し違うので注意。
必要キブル×140FOODぐらい。
両方共に女の子だから、また機会あったら男の子で試してみる。
いろいろ返答くれた人ありがとう。

481 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa3f-XiN5):2016/11/29(火) 21:25:16.80 ID:zMuVdGKKa.net
>>480
シチュー食わせて回復させればもう少し楽そう

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 21:31:28.78 ID:4J++q8v80.net
公式wikiにも十分な入口の洞窟って書いてあるな
夜行性だから元々洞窟に住んでる設計なのか

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/29(火) 21:36:57.50 ID:Dr16HM/p0.net
北西や雪山北東には出ないってことか

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 21:37:24.56 ID:4J++q8v80.net
>>480
そんな名前も聞いたことないようなサイトより公式wikiを参考にした方がより正確なんじゃないの?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/29(火) 21:38:51.00 ID:ykYNEcvk0.net
>>481
シチューか…
メディカルは動物に効かないから回復どうなんだろな、
話変わるけどシチューって食べさせてカカシ殴っても、
ダメージ変わらんのだけど食わせる意味あるのか…
朝はゲーム時間4時半から5時までの間で就寝、
夜は20時から21時の間で起床。
南下もアプデでカルノも入れる十分な入口になったけどここにはいない模様。
(時間おいて20回ぐらい潜ったけど一度もいなかった)

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 21:42:48.50 ID:4J++q8v80.net
センターの人に悲報

「センターはまだ(コンソールコマンドを使用していない限り)メガロサウルスを持っていません。」

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfa-rApL):2016/11/29(火) 21:58:10.99 ID:ykYNEcvk0.net
>>484
一応、公式からリンクされてるんだけどね、
www.survive-ark.com/taming-calculator/
公式には時間はかいてあるけど、
こいつの場合それよりテイムに必要なfood値の方が重要。
夜強制的に覚醒(昏睡100%でも起きる)しちゃうと、
インベントリー内にいれたもの全部なくなるからね。
(1回やっちまった…)
十分テイムに必要な空腹値尚且つ覚醒することがない時間帯に
必要な分だけアイテム投入しないとロストしちゃうよ。

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 22:02:08.00 ID:4J++q8v80.net
>>487
だから生肉とキブルの数と時間からFood値割り出せるじゃん

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-JQwj):2016/11/29(火) 22:12:08.24 ID:xMWrSJLj0.net
まぁテイム済んだ人に嚙みつかなくてもいいじゃない、テイム出来ればそれでいいんだよ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 22:18:09.28 ID:4J++q8v80.net
ん?公式に書いてあることだよってただ教えてるだけだけど
逆に俺の方が?みつかれてない?

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1329-/sNf):2016/11/29(火) 22:28:39.71 ID:L0HtYbyR0.net
右も左もわからない初心者はどのサーバーに入ればいいですか?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-VGur):2016/11/29(火) 23:08:04.34 ID:VEZTs0Fj0.net
のんびり簡単にクラフト楽しみたいから自鯖でも立てようかな。

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 23:15:09.84 ID:4J++q8v80.net
ローカルでやるくらいならサーバー建てた方がいい
敷居も必要スペックも低い

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-hIFp):2016/11/29(火) 23:32:38.72 ID:/P/OqjZj0.net
>>491
別に公式でも非公式でも気にせず入ってみたらいい

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2e-sNoz):2016/11/29(火) 23:33:02.71 ID:y4brRMMF0.net
>>491
右も左もわからないならローカルで採取とか建築などを一通り経験して
Islandでやると良いよ。公式、非公式、その他いろいろサバはあるけど
それぞれメリット、デメリットがあるから少しやってみて

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/29(火) 23:33:27.44 ID:d7uYBIWS0.net
プレシオにシチュー食わせてαモササウルスに挑んだけど全然勝てなかった
シチューとか気持ち程度しか意味ねーなあれ
結局プレシオ2体で挑んだら余裕だった
シチューとか2度と作らんわボケが

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/29(火) 23:54:45.23 ID:4J++q8v80.net
潜水艦で一度戦ったことあるけど
秒間1000ダメぐらい食らっててこんなの恐竜でどうやって勝てるんだよと思ってたけど
けど公式で見るとmelee200とそんなに高くないんだな
HPが10万ぐらいだったからおそらくレベル40〜50
潜水艦が相当脆かっただけなのか。HP50万あるから半分ぐらい削れただけで勝てたけど

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/30(水) 00:35:14.74 ID:zr6e3/650.net
islandだとどの洞窟がフンコロガシ捕獲しやすいでしょうか?

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ffd-YSKN):2016/11/30(水) 01:08:42.15 ID:gSaxnUnZ0.net
野生恐竜にシチューって意味ないだろ
そもそも起きてる間は結構な勢いで自動回復するんだから夜起きたらすぐ寝かすんじゃなくてしばらく放置すればいいぞ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efbd-sTmH):2016/11/30(水) 01:13:09.49 ID:WmU9YE3t0.net
レックスと喧嘩して死にかけてるアンキロをケツで拉致してきて
テイム場に放り込んでから段取りして戻ったら完全回復してたな

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/30(水) 01:56:45.79 ID:RCa79g4F0.net
>>498
中央が一番簡単だったけど今はどうか分からない
そろそろ洞窟探検行かなきゃな

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-TEJY):2016/11/30(水) 02:32:25.37 ID:MBYj9PNw0.net
>>498
ちょっと前に捕まえてきたけど中央が入ってすぐいる事が多いから楽かもしれない
全部の洞窟いったことあるわけじゃないからもっと楽なのあるかも

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-/sNf):2016/11/30(水) 03:18:00.60 ID:a3GoQ+4J0.net
カスタムレシピって賞味期限くそ長いのな...クラフト速度200%だからだろうけどまぁまぁ効果良いし便利だわ
おすすめの組み合わせとかある?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/30(水) 03:31:20.39 ID:qkdIHDos0.net
作成速度に全振りした状態で生肉オンリー料理とかのレシピを作ると便利
焼いた肉を使った方がfood高くなるけどそれ以外の効果には差は無いし焼くのが手間なので生肉で作るのが良い
あとベリーか作物を使う飲み物
スタミナが欲しいならキノコが効果高い
スティムベリーを使ってスタミナ回復アイテムを作る場合飲み物じゃなくて食べ物として作らないと死ぬ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-/sNf):2016/11/30(水) 03:59:25.57 ID:a3GoQ+4J0.net
>>504
スティムでエナジードリンク的なもん作ろうとしたけどヤバいのか...
キノコはコスト高いしスティムで飯作るわ情報サンクス

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/30(水) 04:29:30.89 ID:RCa79g4F0.net
ま〜だ2倍やっとるがな

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f46-PVnu):2016/11/30(水) 07:34:59.71 ID:YU3jvTCO0.net
カスタムレシピはコスパ悪いけどキブルで作るのおすすめ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-isr5):2016/11/30(水) 07:46:44.33 ID:aKS2anwu0.net
>>491
公式pvpだけど来る?

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/30(水) 09:36:21.13 ID:OCMtKD7G0.net
メガロサウルス便利だな
プテラとかくわえたままテイムする場所に運べる

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5feb-lM3r):2016/11/30(水) 10:07:12.63 ID:BBziJFCp0.net
メガロテイムするか迷ってんだけどあれって日中ステ半減するの?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-tG5d):2016/11/30(水) 10:59:19.95 ID:OCMtKD7G0.net
>>510
しない
昼間は行動時間限られるしそもそも遅すぎて使い物にならない
夜専用だな

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/30(水) 15:00:40.10 ID:RCa79g4F0.net
お前らケツプラの上のペット重量2割負担になってから鉄集め何使ってる?
おれクマ一頭だけにして大体3000ちょいメタル集めては拠点に持ち帰ってるけど

513 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-VGur):2016/11/30(水) 16:14:18.15 ID:oGjJ2Ebip.net
メガロサウルス南の洞窟にはやっぱり沸かないっぽいな、何度もジェノサイドしてもいない。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/30(水) 16:14:50.16 ID:N2o55hZP0.net
鉄拠点とかダサいから作らなくなったな

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/30(水) 16:15:31.99 ID:N2o55hZP0.net
>>513
公式も中央洞窟しか書かれてないし限定なんじゃないか?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-E5Qt):2016/11/30(水) 16:42:33.26 ID:QfuKm2Dl0.net
恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』のPS4版が承認プロセスを通過!
http://www.gamespark.jp/article/2016/11/29/70231.html

517 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/30(水) 17:02:08.08 ID:PCjyDiOAr.net
ここPCAッスよ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-FWBh):2016/11/30(水) 17:07:40.40 ID:JoSmq2ZV0.net
>>512
普通にアンキロのまま使ってる
ケツは重量極振りで4000
だいたいアンキロ重量1万分ぐらいまで詰める
俺が中央山行くと何も残らないぜ へへ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37c-EEo7):2016/11/30(水) 17:23:07.78 ID:pCtEg1310.net
メンテくる気配?日本時間だと何時かな?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/30(水) 17:37:23.59 ID:N2o55hZP0.net
>>516
もう販売体制は整ってて12月販売とかなのかな?
それともこれからいろいろと準備して発売はもっと先?
PS4でやる予定は全くないけど気になるな

521 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-E5Qt):2016/11/30(水) 17:57:10.90 ID:qhshgVtMa.net
まあPs4版は海外は1月
国内は3月発売ってとこやろ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-sTmH):2016/11/30(水) 18:08:00.35 ID:mJclrO8j0.net
いつも行ってる洞窟が変なことになってる!!っと思ったらアプデで変更されてたのね
構造自体は変わらないけどなんかよりSFチックになってる…

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba7-/sNf):2016/11/30(水) 18:24:03.16 ID:I8eKUa7g0.net
サイエンスフィクションよりファンタジーじゃね?

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbc-06cP):2016/11/30(水) 18:31:32.21 ID:yox2Wf7/0.net
個人でサーバーを立てているものなのですが
拠点の床の下に埋まってしまった恐竜を
助ける方法はないでしょうか?

525 :UnnamedPlayer (ガラプー KKb7-iMOl):2016/11/30(水) 18:46:50.69 ID:eYjvbTLSK.net
名前が見えるなら単体追従の口笛で助けることが出来たよ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/30(水) 19:24:53.90 ID:N2o55hZP0.net
ghostで目の前に行って騎乗してそのまま帰ってくればいいんじゃないの
騎乗でghostもflyも使えないならplayersetposでワープ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-S278):2016/11/30(水) 19:29:03.88 ID:0GVjDgp40.net
足が早くてヘルス高くて騎乗してても上から武器使える恐竜教えて

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-07Nf):2016/11/30(水) 19:40:18.53 ID:hJZ/1aUA0.net
>>412
SweetFXって軽くすることもできるのか

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-I6rL):2016/11/30(水) 19:40:36.12 ID:qkdIHDos0.net
熊とかサイは加速乗ればかなり速いしタフだし荷物もたくさん持てるし武器使えるけど恐竜ではないな

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/30(水) 19:47:52.99 ID:XMqAktyA0.net
>>528
それ自体というよりは、ARKで重い原因を無効化して詳細設定ができるSweetFXでそれに近い処理を代替するって意味じゃね

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-S278):2016/11/30(水) 19:58:22.99 ID:0GVjDgp40.net
>>529
ありがと

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-EEo7):2016/11/30(水) 21:23:52.94 ID:X2XAw5mx0.net
公式って鯖移動自由にできるようになったの?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-sTmH):2016/11/30(水) 22:43:48.92 ID:LI31DvJd0.net
ようやくターキーの骨30個集まったわ
ロックエレメンタルでも倒すのだるい
400集めたやつとかいんのかこれ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-hIFp):2016/11/30(水) 23:04:51.53 ID:tO88jrLF0.net
ターキーは火矢50本ちょっと打ち込めば倒せるぞ?推進剤の経験値もうまいしおすすめ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-bldl):2016/11/30(水) 23:18:00.46 ID:woPr7mov0.net
https://www.reddit.com/r/playark/comments/5fk5x8/ui_discussion_player_inventory_screen/?st=iw50n7j7&sh=79b6a085
開発がインベントリ画面に意見求めてる

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfd-+bTa):2016/11/30(水) 23:19:47.09 ID:F+db14EV0.net
アバターの顔もいじれるようにして欲しい
顔がね…

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/30(水) 23:21:46.32 ID:zr6e3/650.net
新しいダンジョンになってからふんころがし見る?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-lM3r):2016/11/30(水) 23:41:02.02 ID:Rw9qU4aV0.net
洞窟にテイムしたサソリ何匹か常駐してて洞窟アプデのあとにきえた。。。
キルログもでてないんだけど、電子の藻屑になったのかな?どっかにはまってるとか??

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-xoYl):2016/11/30(水) 23:43:05.69 ID:XMqAktyA0.net
inaaaaaassdasdaas

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-lM3r):2016/11/30(水) 23:43:05.95 ID:zr6e3/650.net
>>538
自分でみたのはセンターと溶岩の洞窟だけだけど、
新しいダンジョンになってからモンスの配置変わってると思う
だからたぶん洞窟は一度ワイプされたんじゃないかな

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd4-I6rL):2016/11/30(水) 23:58:05.60 ID:N2o55hZP0.net
洞窟wipeするって言ってたんだから中に置いてたらwipeされてるに決まってる

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-3Poa):2016/11/30(水) 23:58:47.20 ID:woPr7mov0.net
>>538
Islandの洞窟だったらデザイン一新でワイプやで

543 :538 (ワッチョイ 6bbc-NTgB):2016/12/01(木) 00:14:38.80 ID:Rg3ZOLof0.net
>>540-542
情報ありがとう。
電子の藻屑となったんですね。
キルログもなくまだどこかに・・・っておもってたけどあきらめつきました!

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 00:36:17.45 ID:mcMWzp1B0.net
>>518
それって公式またはデフォルト設定ではないよね?

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/01(木) 00:56:48.76 ID:jT+sVSvy0.net
極振りって言ってるんだからボーナス込み200ぐらいをテイムすれば普通に届くだろ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837c-5/Kt):2016/12/01(木) 01:02:24.70 ID:TqDsqCF60.net
悪いけど質問、チャットの顔文字とプレイキャラのジェスチャーはどのキーに対応してるんでしょうか?
調べたけど分らない。プレイ操作系しか載ってないんだ

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 01:10:31.28 ID:mcMWzp1B0.net
>>546
[
]
を押してみ
長押しするとさらに・・・ 

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 01:11:25.27 ID:mcMWzp1B0.net
顔文字は普通に
;)
とか打つと自動的に

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/01(木) 01:56:21.93 ID:2Gehtx8+0.net
狩りよりもクラフトのほうが経験値もらえるんだよな

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/01(木) 02:25:37.58 ID:W50J3OCe0.net
素材倍率増やしてない鯖だとティラノ倒せるくらいから狩りのほうがいいぞ?
素材3倍とかしてるならクラフトしてる方が絶対いいし、戦力無い場合もクラフトするけど

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837c-5/Kt):2016/12/01(木) 02:38:51.24 ID:TqDsqCF60.net
>>547.548
ありがとう、できました
(><)て打ったけど黄色い顔の表情にはならんかった
いろいろためしてみます

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-awJe):2016/12/01(木) 02:57:20.99 ID:qprgHjZC0.net
ケツのプラットホームに柵で囲った場所に野生ペンギン入れたら落ちる?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 05:42:30.03 ID:AOQeaMXw0.net
The CenterがどうやってもDLできん 未インストールの状態から全く進まないんだがどうしたらいいんだ……

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/01(木) 05:50:41.91 ID:hOw7XvpK0.net
>>544
亀レスすまん
公式でもなく非公式のMAX120レベ鯖だよ
オスメス120レベをフルキブルでテイムして220〜230あたりまでレベル上げてから産ませた子に極振りしたまで。
別になんてことねえぞ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/01(木) 06:30:04.81 ID:I16dVAi50.net
>>553
Steamにログインしてここでやってみて
http://store.steampowered.com/app/473850/

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 07:14:24.37 ID:AOQeaMXw0.net
>>555
ここからやってもゲームが起動されるだけで、ライブラリ内に未インストールと書かれたTheCenterのDLCが表示されるだけなんだ
ブラウザがだめとかあるのかな?Chromeだけど拡張機能全部オフでもダメだった

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/01(木) 07:18:37.52 ID:MKo5G4Jc0.net
>>556
スチームのプラウザからでもダメか?

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-yaSi):2016/12/01(木) 07:20:46.05 ID:wtQZHjpY0.net
俺は未インストールのとこのチェック外したり付けたりしたらなんかDL出来たよ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 07:41:53.44 ID:AOQeaMXw0.net
>>557
ゲームが起動されるだけだ ちょっと>>558のを試してみるよ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 08:08:02.47 ID:AOQeaMXw0.net
チェックボックス付けて外してしてもダメだー
ダウンロードみたいな表示はするけどすぐに消えてしまう 状態を見ても一向にダウンロードされてる気配もないし
ttps://i.gyazo.com/d5e6b94a86f4546877a1d55204848b37.png

もしかしてギフトで貰ったからダメとかあるのかな?

561 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp8d-uK+u):2016/12/01(木) 08:34:14.16 ID:Ck1Ex1Cfp.net
高レベルビーバー作れるならビーバーが1番

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 08:40:09.53 ID:mcMWzp1B0.net
>>554
何度もすまんのだけど、アンキロ重量1万って1,000の間違いじゃないの?
どうやればweightそんな増やせるのかわかんないんだけど!
メタルって1個あたり重量1でしょ?1スタック200個で重量200だよ?
1万って言うと、メタル50スタックってことになるんだけど
てか、俺根本的に理解間違えてない?ケツにアンキロ1匹載せてるだけなんだよね?

あと、親をどんだけ高レベまで育てたところで子供のレベルやステータスって上がらないでしょ?
テイム直後の親のレベルやステータスしか反映しないよね?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/01(木) 09:11:09.28 ID:I16dVAi50.net
設定いじって上限はずしてんじゃないのか

564 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8d-gqht):2016/12/01(木) 09:29:37.14 ID:EyQlLH+Wp.net
>>562
ステ振りした時の増加量は簡単に弄れるぞ

565 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 10:18:42.41 ID:za50XGlPd.net
そこまでいくとメタルも出した方が早そうだな

566 :UnnamedPlayer (ガラプー KK41-hZk2):2016/12/01(木) 10:23:06.61 ID:dtcPDMBFK.net
設定いじってるなら自分のメレーとウェイト、ケツのウェイトいじったら簡単だな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 10:24:01.74 ID:mcMWzp1B0.net
>>563
>>564
それならいいんだけど

俺ずっと一人でやってるからなのか、たまに大事な知識がすぽ〜んと抜けてるんで、またかと思ったわ

568 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-wK09):2016/12/01(木) 10:33:02.71 ID:WsQ9WA0cp.net
早く二倍来てくれないとしんどい…というか一年前くらいは二倍の取得量が普通だったような気が…

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2557-yaSi):2016/12/01(木) 10:45:16.39 ID:yXr00iJ70.net
>>560
steam のキャッシュ消すとかpc再起動するとかすると進むことある
原因は不明ここ一年くらいいろんなゲームで発症してる
土日はさらになりやすい印象

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/01(木) 11:16:43.20 ID:hOw7XvpK0.net
>>562
http://q2.upup.be/4DkfzVCsjw
4000だと思うんだけど俺の見方が間違ってるのか?
インプリで97%で初期値で重量1300ぐらいだった記憶
鯖はpcaのisland
ステたしか弄られてないと思うんだけどなあ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 11:19:04.18 ID:AOQeaMXw0.net
>>569
PC再起動してキャッシュ消してやってみる それでもムリだったら諦めるかな
みんな色々ありがとうな 

572 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-TGvX):2016/12/01(木) 11:36:37.49 ID:5Opmu03Cd.net
>>571
modsのセンターのフォルダ消してみたら?

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 11:38:44.55 ID:YDy8Bdew0.net
>>570
>>562はアンキロのweightが1万あると勘違いしてるだけかと
インべに入れるだけならweight以上に入れれるのを知らないとか
どうやって掘ってどうやってケツで運んでるか教えてやれば理解できるんじゃないかな

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/01(木) 11:50:57.53 ID:hOw7XvpK0.net
>>573
なるほどね
>>562
アンキロの重量はMAX1000ぐらいだけど
ケツのプラットフォーム上で鉱石採取すれば重量MAX超えて1万分ぐらい積めるよ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19f3-5/Kt):2016/12/01(木) 12:07:00.21 ID:AOQeaMXw0.net
>>572
一応MODSフォルダは消したしレスにかかれたこと全部やったけどダメだったよ
そもそもMOD版のTheCenterはやったことないから無いはずなんだけどね
一回アンインストールでもしてみるかなぁ……めんどいなぁ

576 :UnnamedPlayer (ガラプー KK41-hZk2):2016/12/01(木) 12:27:36.88 ID:dtcPDMBFK.net
>>575
これはかなり面白いから頑張れ
そして公式でよければ俺のトライブに入って一緒に恐竜捕まえようぜw

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 12:31:48.08 ID:mcMWzp1B0.net
>>574
やっぱりそれだったのか
重量オーバーの時にアンキロがメタル岩に触れて落ちたら拾い上げるの大変そうだし
ソロでやってる感じしたんで、ないよなぁと思ってしまってた

動画みてみると、プラットフォーム上からでも採掘できるみたいだね
rampとかにアンキロが乗ることで下の方にアンキロを位置づけないとダメだと思ってたわ

おれもやってみるわ
ありがとう

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-RV32):2016/12/01(木) 13:01:31.11 ID:5pJPZvgz0.net
俺もセンターだけDLできないんだよな
すべてのDLCがダメならまだわかるんだがセンターだけってのが謎

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-awJe):2016/12/01(木) 13:54:23.77 ID:qprgHjZC0.net
又骨30個集めるともらえるTurkey Emoteってのは何だ?
誰か知ってるか?

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 264f-vV6w):2016/12/01(木) 14:29:23.66 ID:YNIvBuEf0.net
家の中でログアウトしてるのに、最近死んでること多いがなぜ???

581 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/01(木) 14:39:32.95 ID:E5DvhSkQa.net
>>580
君が寝てるあいだにこっそり殺っておいたよ

582 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/01(木) 15:11:16.37 ID:CUEa2/bxr.net
>>579
エモートの意味が分かればすべて分かると思うよ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-awJe):2016/12/01(木) 15:22:41.55 ID:qprgHjZC0.net
>>582
アクションってことは分かるんだけど
どんなアクションなの?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/01(木) 16:25:31.53 ID:mcMWzp1B0.net
ケツとアンキロでいろいろやってみた

やっぱりrampにアンキロを載せて歩き回ることになる
よく落ちるので、そのときはrampに半分かかった状態で騎乗するとrampに再び乗っかってくれる事はわかった
ただ、こういう操作を続けてると不安定さが地面抜けを誘いそうで怖い
あと、時間が結構かかるなぁ
帰る時もrampの上だと落ちないか心配
心配なところはあるものの、2倍デーにやるとそれを上回る効果がありそうだと思った

>>583
ぐぐれば動画いくつもあがってるよ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 16:43:37.37 ID:YDy8Bdew0.net
ふと思ったんだけど、ペットの攻撃力って数値が高ければ種類?は関係ないの?
ギガノトは別として、攻撃力1000のレックスと攻撃力1000のドードーで与えるダメは同じなのかな?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/01(木) 16:44:20.60 ID:YCa1NOgr0.net
歩くより地面に腹付けて飛んだ状態の方が背中のアンキロで掘りやすいぞ

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3947-MgX0):2016/12/01(木) 16:53:07.35 ID:6ubFbPHe0.net
>>585 1:1の対戦ゲーじゃないんだからそれはない
ギガノトもそうだけど特別とかないし数値は各種決まっててそこからのメレー倍率
http://ark.gamepedia.com/Base_Damage

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-fiY4):2016/12/01(木) 16:57:31.30 ID:6HOUQSxJ0.net
その後の計算で同じ攻撃力になったならダメージは同じ
だけどいざ戦闘となると攻撃の回転率やらノックバックやら当たり判定やらで結局強いのは決まってくる

589 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/01(木) 17:25:31.92 ID:CUEa2/bxr.net
パチンコパンチ最強時代

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 17:42:29.86 ID:YDy8Bdew0.net
>>587
なるほどありがとう

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/01(木) 18:06:10.62 ID:W50J3OCe0.net
ケツアンキロ掘りは二人以上のほうがやりやすいけど大体みんなやってる定番テクニックやで
それに対する調整がプラットフォーム上の生物の重量加算、なんだけど20%だしケツ自体が重量上げやすいからかなり積めるんだよなあ
実質あんまりダメージ受ける調整じゃなかったわ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/01(木) 18:14:15.12 ID:YCa1NOgr0.net
便利要素を乱暴に潰さずほどほどの調整をする開発者の鑑

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-4LI+):2016/12/01(木) 18:16:30.75 ID:diNZbtOM0.net
インベントリとか倉庫のUIはフォントサイズ変えたり文字の透過度変えたりアイテム欄を詳細にソートできて表示ももっと狭めれたらいいのに

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d31-/mAi):2016/12/01(木) 19:56:24.35 ID:Wd0OO44G0.net
新洞窟いいな。
クレートの数増えて1回で3個位回収出来るから、多少なりともアーティファクト以外で行く意味が出てきた。
以前はswamp cave以外殆ど行く意味なかったけど。

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6126-XfGn):2016/12/01(木) 20:24:18.82 ID:oEyxW3V80.net
ドアは暗証番号設定していない場合誰でも開けれるよな?
行き倒れてる人がいたから適当なシェルターに入れて保護したのだが…大丈夫かな

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-3ha7):2016/12/01(木) 20:27:18.93 ID:SFZcpv4U0.net
>>594
肉食島洞窟にテラーバード持ち込みで行くと本当回転早かった
下にゆっくり降りてあとは回収しながら上がるだけだから

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-awJe):2016/12/01(木) 20:39:27.98 ID:qprgHjZC0.net
公式PVPでドードーレックステイムしたやついる?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 20:52:44.47 ID:YDy8Bdew0.net
>>595
デフォでロックが掛かってるからアンロックして開けておかないと出れないよ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6126-XfGn):2016/12/01(木) 21:01:01.85 ID:oEyxW3V80.net
>>598
ありがとう。善意のつもりが監禁するところだった

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/01(木) 21:48:25.27 ID:2Gehtx8+0.net
ビールの使い道が分からないんだが、カスタムレシピで使うの?
海外のPVP動画みてるとケツに飲ませて、タレットの弾吸いしてるみたいだけど。
PVEだといらない?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/01(木) 22:07:48.64 ID:W50J3OCe0.net
オッサンテイムするのに使うぞ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab2-/mAi):2016/12/01(木) 22:19:21.47 ID:0biN9pjv0.net
焦土ローカルでペット連れてマンティコアに挑んだんだけどプレイヤーが先にやられたり時間切れでベッドでリスポンした時ってペットは戻ってこないの?
もし戻ってくるならどこにいるかわかる?

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/01(木) 22:36:21.97 ID:YCa1NOgr0.net
ビールででしかテイムできない生物がいてだな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 23:02:32.38 ID:YDy8Bdew0.net
>>602
戻ってこないよ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/01(木) 23:04:09.53 ID:YDy8Bdew0.net
>>602
ペットが気絶してその間に時間切れ、またはボス倒して通常のマップに戻ってきたらペットは死ぬから多分戻ってこない

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-+zg9):2016/12/01(木) 23:08:03.93 ID:URc72sDh0.net
いつのまにか設置した椅子を回収できるようになってるな
端的に言って嬉しすぎる

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab2-/mAi):2016/12/01(木) 23:08:26.56 ID:0biN9pjv0.net
>>604
>>605
マジかぁ〜、手塩にかけて育てたワイバーンたちが2匹も消えたのかぁ〜
ボスのインスタンスに入るときは大事なペットは連れていけないってことか
なんにせよ教えてくれてありがとう

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/01(木) 23:18:34.47 ID:I16dVAi50.net
>>606
釣り実装時に既にそうなってた

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f9-NTgB):2016/12/01(木) 23:28:01.07 ID:FHtl0muY0.net
たしか去年のクリスマスで使ったな

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-+zg9):2016/12/01(木) 23:59:32.88 ID:URc72sDh0.net
>>608
マジかよそんな前からだったのかよ・・・
今日設置ミスってデストロイしようとして気づいたわ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-3ha7):2016/12/02(金) 00:06:04.55 ID:l9GUpBkA0.net
ボスってミニガン搭載ケツと赤ロケットランチャーと弾50くらい持った10人くらいで行くものなんじゃ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-3ha7):2016/12/02(金) 00:07:45.03 ID:l9GUpBkA0.net
レッドウッド周りの川で釣りしたいんだけどどうやればいいんだあんな肉食島以上の危険地帯で

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-fiY4):2016/12/02(金) 00:16:04.94 ID:Kq3nhrDJ0.net
釣り小屋立てればいいじゃん

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-3ha7):2016/12/02(金) 00:31:02.00 ID:l9GUpBkA0.net
小屋!そういうのもあるのか!

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 00:32:42.69 ID:2XpAfOX60.net
地面に椅子直置きしてその後ろに熊待機させて釣りしてるけど何も起きないよ
鳥が熊と一緒に鳴いてたり熊とじゃれてたカルノが椅子に頭ぶつけたりもするけど何も問題ないよ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/02(金) 00:46:14.28 ID:P5r2q7Vi0.net
海底クレート巡りしてたけどほとんど作れん
作業台、旋盤のスロット数の不足でな
結局釣りとか洞窟巡って黄色とか紫あたりの設計図狙ったほうがええのか

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 00:53:30.31 ID:pPjz1h7Y0.net
海底クレートでモサの赤サドル見つけた帰りにαモサ45みたんで、
ペットモサに赤サドルつけて初αモサやってきた
melee500 HP16,000+赤サドルで、HP7,000ぐらい削られた
黒真珠100個はインベから回収しなくても手に入るんだな
その他いろいろもらえた

ちなみにイルカっていつの間にか騎乗した状態でGPSや双眼鏡手にすることができるようになったね
便利でいいわ
試すの忘れたけどイルカは騎乗したままプレイヤーが戦える系なのかな

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 00:54:08.17 ID:pPjz1h7Y0.net
双眼鏡じゃないか単眼だな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3931-gqht):2016/12/02(金) 00:58:48.18 ID:SqMI72vi0.net
>>616
何か以前に作業台は重量極振りビーバーで…なんていう話はあったけど、どうなんだろうね。旋盤スロット不足で作成できないとか納得できないわ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 01:12:39.95 ID:pPjz1h7Y0.net
>>616
現物ゲットもできるからいいんじゃね

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fd-P7Gl):2016/12/02(金) 01:31:09.63 ID:PtttN12E0.net
紫モササドルで大体鉄3000個要求されたからウェイト3000以上のビーバーを育てなくちゃ…

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BKRN):2016/12/02(金) 02:31:36.61 ID:8ROCzfrM0.net
赤モササドルとか鉄1万弱だからな…

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/02(金) 04:25:57.06 ID:UL6mB45M0.net
全方向ランプのスイッチがつけられないんだがトライブの設定が悪いんだろうか?
E押しても暗証番号の設定しかでてこない。
壁掛けランプもおなじ。 木材を入れる事すらできない。

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/02(金) 04:52:09.44 ID:gxvokNNC0.net
>>623
電気が通ってないだけ。電気が通っていれば、通電中?なんかそんな表示になるはず。
チェックポイントは以下二点。
1、発電機にガソリン入ってますか?ガソリン100個で四日。満タンで一カ月放置可能。
2、コンセントとランプが電線(旋盤で作る電線とは別物)でつながってますか?コンセントの効果範囲は床3×3までは確認した。
 コンセントの効果範囲内に家電があれば、コンセントからかってに電線がのびて、家電とつながり、通電する。

余談だが、ランプにも染料で色付け可能。拠点のライトアップ楽しんで!

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/02(金) 04:58:38.32 ID:UL6mB45M0.net
入ってるしつながってるし発電機もついてる
それと壁掛け松明も同じだと言ったはずだ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/02(金) 05:45:27.03 ID:gxvokNNC0.net
>>625
そりゃすまんかったな。
じゃ解決策おしえてやるよ。
PCを窓からなげろ。

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f44f-H1ya):2016/12/02(金) 06:02:24.61 ID:FoCWlcPe0.net
その建築物の場所はどこなんだ
水が近いとつけることできないぞ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc4b-5/Kt):2016/12/02(金) 06:06:30.44 ID:jUeafZpO0.net
>>617
今ならクロスボウ(銃器)も装備できるから、限界線付近にプレ・モサ集めて
眠らせてから狩ればLv上げも楽々だよ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/02(金) 06:12:13.25 ID:6vDOR1u80.net
イルカ騎乗武器対象だったのか
ますます他の海棲生物要らんな・・・

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 06:15:24.04 ID:2XpAfOX60.net
かたつむり飼い始めてから一回もカエルに乗ってない
セメント作りすぎだわこいつら

631 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-k+gP):2016/12/02(金) 07:33:33.19 ID:vIe5ZIcga.net
>>630
ケーキのレシピって簡単ですか?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/02(金) 07:59:24.43 ID:msCV0q0K0.net
始めたばっかの初心者だけどリスしたら誰かの敷地内で出れなくて作り直しを何回もしてるんだけど
こんなもんか

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/02(金) 08:03:17.41 ID:gaj9JcK00.net
>>632
リスポイント変えるか、サバ変える手もあるよ

634 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 08:05:16.88 ID:E14zX+lsd.net
通報ですればいい

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 08:05:22.19 ID:pPjz1h7Y0.net
うちの鯖平日はビーバーの巣放置されてるから、カタツムリに食指が動かない

>>628
そりゃいいな
海底クレート集めるときアンコウ邪魔なんでヤリでサクっと殺せそうだ

>>631
http://ark.gamepedia.com/Recipes

>>632
一旦死ねばいいよ
放置しても死ねるし、自分や他人のペットのウンコ拾って食ったり
石とか木とかあるなら素手で殴ってれば体力減るし
水あるなら溺死もおk
作り直ししてるとレベルが初期値に戻っちゃうからもったいないなりよ

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/02(金) 08:30:43.44 ID:msCV0q0K0.net
死ぬの把握
後自分のキャラがいるサーバーってお気に入りに追加できないのか

637 :UnnamedPlayer (ガラプー KK79-hZk2):2016/12/02(金) 08:35:12.56 ID:5c5DeaVsK.net
出来るはずだけどな
今出来ないとしたら仕様変更かバグじゃないかな

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/02(金) 08:35:46.41 ID:msCV0q0K0.net
お気に入り押しても変化ないんだよね
覚えとくしかないか

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3c-OQXV):2016/12/02(金) 08:36:06.62 ID:bfvZyN8I0.net
>>636
サーバリストで自分のサバイバーでフィルタすればいいよ

640 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 08:37:53.19 ID:E14zX+lsd.net
>>636
運営に不具合報告してみたら?

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/02(金) 08:49:56.23 ID:msCV0q0K0.net
キャラって削除できないのか

642 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/02(金) 09:01:25.97 ID:zUR5wyqbr.net
https://twitter.com/arkjeremy/status/804461985287073792
水中建築キタコレ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-NTgB):2016/12/02(金) 09:04:51.48 ID:vuN3Vo3z0.net
恐竜クッキーかわいいな

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cd2-s7mI):2016/12/02(金) 09:38:52.24 ID:AI7s4rbL0.net
12月1日にスーパーターキー消えるって聞いたけど消えてない...
あいつブロントさんでベリー集めしている時にヒットして嬲り殺されるから早く消えて欲しいんだけど

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/02(金) 09:41:42.68 ID:msCV0q0K0.net
PVE鯖場所が取れなくて焚き火もできなく死ぬんだか仕方ないのか

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c4-IzwZ):2016/12/02(金) 10:04:54.05 ID:BAgKojnD0.net
>>645
EUサーバーにおいでよ
俺も最初はアジアンサーバーで始めたんだけどたき火置けないサーバーばかりで
EUサーバーに辿り着いたんだけど今じゃLV85まであがって楽しくやってるよ
カタコトの英語でも周りとコミュニケーション取れるしなw

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 390b-yaSi):2016/12/02(金) 10:44:34.39 ID:Mg7AdzD40.net
eupveはルールにうるさい人多いよ、すぐ文句いわれる

648 :UnnamedPlayer (ガラプー KK79-hZk2):2016/12/02(金) 12:00:02.68 ID:5c5DeaVsK.net
注意なんて一度もなかったな
どんなことで注意されたん?

649 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/02(金) 12:01:38.13 ID:H0zxZa72M.net
ケーキの何が大変って樹液だよ
安全に回収したいからプラットホーム付けてその上に蛇口四つはつけたいコスト

650 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 12:32:36.21 ID:E14zX+lsd.net
焦土でやっていると樹液は余りすぎて捨てるようになるな

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a9-aDQk):2016/12/02(金) 12:40:32.19 ID:IsA5DM+00.net
もう半年くらいやってないけど、色々かわってんのかな

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/02(金) 12:43:07.11 ID:4Ibt/cb90.net
>>647
そんなのはどこにでもいる
非公式鯖でも鯖のルール無視して自分のルール押し付けてくるばかもいる

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 12:46:14.21 ID:pPjz1h7Y0.net
山頂にタワー立てた新参に一言いいたいが
ワナワナしながら黙ってるよ俺

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a9-6WxE):2016/12/02(金) 12:46:34.69 ID:IsA5DM+00.net
>>642
いよいよか

655 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8d-gqht):2016/12/02(金) 12:47:45.72 ID:PZ9EhJeZp.net
>>562
ステ振りした時の増加量は簡単に弄れるぞ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/02(金) 13:02:47.22 ID:pPjz1h7Y0.net
>>655
うん、でもどうやらそういう事ではなくて、俺が間違えて捉えてたみたい
>>586
ケツ+アンキロのみでのメタル掘りを実現するための最後の一押しになった
さっき試してみたんだけど、不安定要素ほぼなしでいけそう ありがとう!

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a9-6WxE):2016/12/02(金) 13:09:07.94 ID:XXnMMLs40.net
>>630
まだカエル冬の時代って続いてんの?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b1d-6WxE):2016/12/02(金) 13:10:58.61 ID:5K2LEczp0.net
購入してからまだソロでしかプレイしてないや…マルチ怖いw

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-awJe):2016/12/02(金) 13:13:11.66 ID:37HFeQah0.net
騎乗しながら恐竜に恐竜殺してもらうのと
直接自分で殺すのとだったら
どっちのほうが経験値多く入る?

660 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/02(金) 13:34:34.77 ID:H0zxZa72M.net
スワンプ洞窟に少し入ってトンボ挑発して出てカエルに乗ってトンボ食い

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcf-2DhS):2016/12/02(金) 14:54:50.77 ID:rFfZNppy0.net
まーた中華湧いてきてるなーlol

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ab-lM7o):2016/12/02(金) 15:58:27.62 ID:PTiHmeWY0.net
水中建築胸熱!

663 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/02(金) 16:23:45.59 ID:H0zxZa72M.net
気づいたらウミサソリに壊されてる未来が見える

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c5f-NTgB):2016/12/02(金) 16:33:06.60 ID:vtTRjSqT0.net
マウスの設定を細かく弄りたい場合ってどうすればいいのかな

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-fiY4):2016/12/02(金) 16:43:08.33 ID:Kq3nhrDJ0.net
OSとかマウスのドライバ側で弄れば良いんじゃない

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-+zg9):2016/12/02(金) 17:47:30.86 ID:TO5m8D6N0.net
フンコロガシってフン転がしてる様子無いよなーとか思ってたけど
最初から転がしたかの様にうんちが丸いことに俺は気づいたんだ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/02(金) 18:04:05.06 ID:gxvokNNC0.net
中華がわきはじめたってことは、新しいバグみつけたんだろうね。

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dbc-PSlw):2016/12/02(金) 18:26:13.91 ID:ZoE9We1v0.net
今から始めようと思ってるんだけど
cpuはCeleron2Ghzでもgpuが770ぐらいあれば普通に動きますか?

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 19:35:00.43 ID:2XpAfOX60.net
カリコテリウムをテイムしようとしてるんだけどこいつ一切腹減らないし他の生物との戦いで減ったヘルスも回復しないんだがこういうもんなの?

670 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-F2U0):2016/12/02(金) 19:40:03.61 ID:n6JtQeamd.net
wikiを見ましょう

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 19:43:51.03 ID:2XpAfOX60.net
どこを見ればいいのか教えてくれ
量の計算のためにテイムの項目はもう見たけどそれ以外は普通の手渡しテイムのことしか書いてないよね?

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-/mAi):2016/12/02(金) 19:46:49.60 ID:msCV0q0K0.net
公式鯖やってる人たちって場所取りが一番きついよな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 19:58:08.75 ID:2XpAfOX60.net
こういうものなのか違うのかだけでも教えて貰えないだろうか
違うなら諦めて別の個体を探しに行ける

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/02(金) 20:03:05.26 ID:gaj9JcK00.net
>>672
1年以上やってると、ここ空きそうだなと匂う

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fd-P7Gl):2016/12/02(金) 20:11:25.46 ID:PtttN12E0.net
逆にアイランドで絶対に人が離れない優良土地ってどこ?
草食島や火山かな?

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/02(金) 20:16:34.51 ID:gaj9JcK00.net
>>673
カリコはビールを手渡しはいいよね?
手渡しテイムのは何度も失敗すると減らなくなるんじゃないかな
時間制限かもしれないけど

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-tazH):2016/12/02(金) 20:37:11.35 ID:xdA1rQGK0.net
「ARK: Survival Evolved」のPlayStation 4版が海外で2016年12月6日にリリース
http://www.4gamer.net/games/301/G030165/20161201016/

PlayStation 4版「ARK: Survival Evolved」には,北米およびヨーロッパ限定となるが,
「ARK: Survivor’s Pack」と呼ばれる特製デジタル版が用意されている。
これには本編に「Scorched Earth」が同梱され,予定価格は54.99ドル。
これまで公開された恐竜や古代生物などがすべて実装されているうえに,
PlayStation4版専用となるギガノトサウルス,“Tek Giga Skin”や,
プレイヤーキャラクター向けのアーマーセット“Manticore”も含まれているとのこと。

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/02(金) 20:44:11.17 ID:2XpAfOX60.net
>>676
テイム開始の時の最初の一個しか渡せないんだよね
同じ鯖でカリコテイムしたっぽい人がいたから鯖の設定の問題ではないと思うんだけど
虫眼鏡でみたらどこかで蛇に噛まれたのか知らんけど気絶値が25溜まっててそれが時間経過で減らないからバグかなこれは

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/02(金) 21:14:18.96 ID:gaj9JcK00.net
インベントリーのアイテム名の表示がカーソル当てないと出なくなってない?
前はインベントリー開くと何のキブルか一目でわかったのに

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/02(金) 21:58:30.39 ID:qeeZvc2C0.net
操作方法さえ理解してないだけなんじゃね?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/02(金) 21:58:46.57 ID:4Ibt/cb90.net
>>679
Q押してみな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-yaSi):2016/12/02(金) 22:00:46.98 ID:8V7Xm1s10.net
>>672
primitiveは空きが多いよ!

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/02(金) 22:06:22.02 ID:qeeZvc2C0.net
PS4版発売と同時にPC版も正式スタートってことだよなあ?
なにが違うのかは知らんけど

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/02(金) 22:21:08.79 ID:qeeZvc2C0.net
ん、PS4もアーリーなのか
それで$55なのかよw

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dc-/mAi):2016/12/02(金) 23:02:01.93 ID:XzyaKpNf0.net
DLC込みでその値段なの?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fd-P7Gl):2016/12/02(金) 23:22:34.98 ID:PtttN12E0.net
自分のローカルの環境だと洞窟の生き物が全く湧かないんだがどうしてだろう
湧きがエグイと噂の沼洞窟も遭遇した生き物は帰り際のサソリ2体だけだった

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/02(金) 23:36:37.35 ID:qeeZvc2C0.net
>>686
一昔前までは読み込みの問題で片付けられてたけど
アプデによる恐竜のPOP数が影響してるのかもしれない
読み込みの問題だとしてもちょっとこれは湧かなすぎだろ!
ってのが最近出始めたな
建築もなにもしてない初めて入る洞窟(個別セーブデータ的に)
で自分も一体も敵と出会わずにアーティファクトまで辿り着いたことあるわ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-k+gP):2016/12/02(金) 23:45:39.88 ID:VofvD5Ky0.net
公式でログイン人数が多い鯖だと野生恐竜減らされてるから、
洞窟も同様で全く敵と遭遇せずにファクトを持って帰れた

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-NTgB):2016/12/02(金) 23:48:23.02 ID:Vu7i934S0.net
$55って日本円でいくらですか^q^

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-yaSi):2016/12/02(金) 23:55:13.23 ID:8V7Xm1s10.net
為替レート調べればわかるよ坊や

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-fIt/):2016/12/02(金) 23:57:02.90 ID:Ao041rQZ0.net
まぁ大体2000円くらいかな

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-3ha7):2016/12/03(土) 00:20:35.58 ID:Oiqiakbj0.net
あまりにも洞窟に主にメガロサウルス出ないもんだから諦めて個人サーバー建てたわ
ゼロスタートだけどラプトル1匹くらい持ち込もうとアップロードしたんだけど
うん、オベリスクに生きてたどり着けないわ

693 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 01:11:34.88 ID:iNiMFjfzd.net
>>691
可哀想だからやめて上げてw

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-PxXI):2016/12/03(土) 02:03:59.71 ID:UNbG5j250.net
つーことはpc版のtek装備も1000円ぐらいのDLCになるのか

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3c-9aiY):2016/12/03(土) 02:33:24.68 ID:1OFDf5Vl0.net
焦土とパックで55ドルなら普通やん

696 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-CZ3V):2016/12/03(土) 03:02:47.64 ID:6bRjvVl6d.net
ワイプされるとかって話はどうなったん?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/03(土) 03:07:15.81 ID:h16kUjMO0.net
どっかのレスであったけどフンコロ洞窟で見なくなったな。

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/03(土) 04:46:19.39 ID:CqVCYQ+40.net
>>680-681
Qにこんな機能が・・・知らなかった(/ω\) ハジカシー

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/03(土) 05:24:14.23 ID:svsr+Mqk0.net
アロサウルスって野良だけじゃなくてテイムしたペットもやっぱり壁抜けしやすいんだな
敷地内に作った3*2*2の金属の小屋にログアウトしてた間に二匹も入り込んでて出すのが面倒くせえ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/03(土) 05:37:32.17 ID:CqVCYQ+40.net
公式2倍キタ――(゚∀゚)――!!

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-NTgB):2016/12/03(土) 07:30:18.79 ID:Uh4vyrov0.net
ASMでMODの更新したいんだけど
MODをサブスクライムして本体起動してから、本体のMODフォルダをASMの鯖のMODフォルダに全部コピーしても更新されない・・・
なんでかわかる人いたら教えて欲しい

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 610d-TGvX):2016/12/03(土) 08:11:18.19 ID:jld/OxBC0.net
>>701
今は手動で移さなくても鯖に入れたMODはASMが全部整合性取ってくれるんじゃなかったっけか

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-/mAi):2016/12/03(土) 08:44:04.03 ID:SusT3F740.net
初心者は最初何を目指すべきなのかね
とりあえず海辺の土地は確保したけど

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c4-IzwZ):2016/12/03(土) 09:46:02.97 ID:CslftM9L0.net
拠点の素材集めとドードー、ディロフォのテイム
テイムできたら卵を集めてイクチオ、プテラのテイム

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/03(土) 09:48:20.24 ID:UNbG5j250.net
>>701
MODIDを書き込んでないんじゃね?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/03(土) 09:50:43.14 ID:UNbG5j250.net
あとはMODフォルダだけコピーしてるからか
確か大元とフォルダどっちもコピーしないと追加されないんじゃなかったか

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/03(土) 10:16:15.63 ID:4FLEMm4K0.net
>>703
まずはひたすらレベル上げてトリケラテイムからのナルコ量産
このゲームはナルコの量で効率が変わる

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-5/Kt):2016/12/03(土) 10:41:17.10 ID:BRXJUXL+0.net
ちょっと前にThe Centerがインストールできないって言ってたヤツだけど、今度はアップデートすら出来なくなった
原因を調べてたら、結局ダメだったThe CenterのDLCをインストールするチェックボックスにチェックが入ってることだった
方法は分からないけどDLC自体をライブラリから消せればちゃんと導入できるかもしれない

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/03(土) 11:14:30.46 ID:Xtsix5r50.net
交配について質問なんだけど

子供の能力は両親のテイムした時のレベルの基礎能力が引き継がれて
レベル上げは意味がなく、レベル上げで得た能力は効果がないと某掲示板で見かけたのですが。
レベル上げで体力特化させた分の能力が子供に引き継がれました、これは仕様変更されたのですか?

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/03(土) 11:18:45.24 ID:CqVCYQ+40.net
>>703
このゲームでやってみたいこと、目的はあるかな?
始めた頃の私はアルゲンタビスに乗りたくてコツコツ続けた

711 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-kBhe):2016/12/03(土) 11:51:11.74 ID:mSAoN+axd.net
>>709
252で実装されたRandom Mutationってのがそうかもね
自分では確認したことないからわかんないけど

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f9-NTgB):2016/12/03(土) 11:51:53.17 ID:BQ4vFhCu0.net
>>703
ベッドとアイテムおける拠点
鉄の道具類

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/03(土) 12:27:25.24 ID:lVbHGq7d0.net
ブリーディングやってんだけど、キブル要求されたから与えたのに、おねがり終わらないんだけど、どうして?
もしかして、複数与えないといけないの?
それと与え方は遠隔?それともイベントリ内に放置?今回はイベントリ内に放置したけど、何がいかんのか。

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-IzwZ):2016/12/03(土) 12:27:45.23 ID:su3TlBqj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d31-F2U0):2016/12/03(土) 12:51:15.08 ID:wyHzq0WL0.net
>>713
手渡しテイムと一緒、ショートカットの0に入れてEキー

716 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-F2U0):2016/12/03(土) 13:34:23.86 ID:LP5heHlMd.net
>>709
突然変異ってやつじゃない?

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/03(土) 13:57:29.37 ID:4FLEMm4K0.net
育成分引き継がれちゃったらステータスが無限に上がっちゃうから無いでしょ
せめてもうちょっと具体的な数字とかで解説しないと勘違いだろで済んじゃう

718 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/03(土) 14:05:21.21 ID:jyhf+aJ6a.net
カリコテはビールおかわりまですごい時間かかったな
3杯目からは急性アルコール中毒になりそうな
勢い

719 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-Gea/):2016/12/03(土) 14:14:54.61 ID:r+iS2R9Ra.net
PS4北欧版発売
PC版は2017年春にアーリー終了予定
同時にPS4国内版発売予定だろうってあるな
近くストーリーモードみたいなの実装されるんか?

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-NTgB):2016/12/03(土) 14:18:45.46 ID:vk7ZrEx80.net
>>709
インプリントの分を勘違いしてるんじゃない?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 15:00:57.22 ID:Gfjk0iMa0.net
公式PVEなんだけど近くにチタノが湧いたんで植タレを止めた
でも、そういや植タレに怒って拠点壊したチタノの話は聞かないから、もしやと思って調べたら
どうやら植タレは野生のチタノには反応しないみたい
これ正しいよね?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 15:11:10.50 ID:Gfjk0iMa0.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/72890-titanosaur-vs-plant-turrets/
おk、正しいと判断した
auto turretも反応しないようだ

723 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp8d-Rzh8):2016/12/03(土) 16:23:13.60 ID:AyGgnyJNp.net
>>722
ありがてぇ
安心してぶっぱ出来るわ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-NTgB):2016/12/03(土) 16:28:02.85 ID:Uh4vyrov0.net
>>702
え、今って自動でASMが更新もしてくれるようになってるの?

>>705
IDは書き込んでるんだけど、更新されてないMODだけオレンジ色になる

725 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-qsv1):2016/12/03(土) 17:08:47.15 ID:oACgxCzpa.net
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったらヤバイけど、本当なの?

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/03(土) 17:10:57.31 ID:DV7tAjdI0.net
さっきから広告収入乞食うぜえんだよゴミが

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 17:31:37.44 ID:Gfjk0iMa0.net
チタノっていろんな所に湧くんだな
草食島に湧いてるのは2回見たけど
通称千葉県に湧いてるのは始めて見た
千葉市あたりだけど

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 707d-BP8s):2016/12/03(土) 17:52:47.25 ID:OxAEQiQ60.net
パッチ当たってからみるみる糞重くなるな

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 17:55:57.93 ID:Gfjk0iMa0.net
http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/152390014783063623/


Jen [開発者] 11月25日 3時49分
Random mutations are "mutated" stats that will be greater than that of the parents.
Since they are random, you won't know what stat(s) has mutated until after the baby is born.
There is also some visual mutations that can occur in terms of colour!


開発が言うにはRandom Mutationはステがどちらの親よりも「良く」なる現象らしい
悪くはならないと読める
あと、普通だとないような色が出てくるらしい
スレの下の方に青みがかった翼のアルゲンの画像があった

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55dd-r6VC):2016/12/03(土) 18:19:00.52 ID:2dq2IAn30.net
>>729
色厳選ができるようになったのか・・・
SSにある青アルゲンいいな

731 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 18:55:04.39 ID:m3C/xvZbd.net
新要素もいいんだが最適化しちくり〜
グラボこわれちゃ^〜う

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/03(土) 19:06:27.56 ID:dRmYUpu30.net
>>729
青いアルゲンかっけーな

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/03(土) 19:11:44.85 ID:Xtsix5r50.net
>>711
>>716
>>729
なるほど、そういう事でしたか

>>731
スカイリムと同じエンジン使ってるから外部ツールで最適化させないとグラボが泣くよ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-fiY4):2016/12/03(土) 19:12:49.42 ID:7PPtzdQm0.net
>>733
なんかツール使えば軽くなるの?

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-5/Kt):2016/12/03(土) 19:24:08.59 ID:yu4vMaPy0.net
質問失礼します
オフィシャルサーバーではデータのダウンロードが不能になっているようですが、オフィシャルサーバー→オフィシャルサーバーへのデータ移動も不可能なのでしょうか?
どの鯖をオベリスクがガチガチに武装されていて気軽に試せなかったので

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/03(土) 19:25:36.26 ID:UNbG5j250.net
>>724
上の歯車マークのとこからチェックボックスを付ければ自動に切り替わるんじゃないかな
自分はコピペの方が安心できるから戻したわ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45b2-7rhx):2016/12/03(土) 19:32:16.28 ID:Ytoq9JmO0.net
公式→公式は出来るはずだぞ
そんでわざわざOb行かなくてもサプライで同じ処理できるぞ何回も言われてるからもう言わないぞ

738 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/03(土) 19:33:29.48 ID:t/PXSc6vr.net
SkyrimはFallout3と同じベセスダのエンジンでしょ
ARKはUE4だから関係なくね

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/03(土) 19:44:36.65 ID:dRmYUpu30.net
ビーバーダムって中身全部取って壊していいの?
それともなんか残してダムそのものは壊れないようにした方がいいのかな?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-fiY4):2016/12/03(土) 19:47:22.63 ID:P6XXw5nS0.net
なんかアプデしようとしても「このコンテンツはまだ暗号化されています」って出て起動できないんだけど自分だけ?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-/mAi):2016/12/03(土) 19:49:01.00 ID:SusT3F740.net
キャラのステフリってみんなどうしてる?

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/03(土) 20:00:19.83 ID:UNbG5j250.net
ステリセ薬ない時代でもあるまいに
ステ振りとか自分で決めろ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 20:08:47.44 ID:Gfjk0iMa0.net
2匹の同種の野生を気絶させたとして、この時点ではレベルもステータスも全く同じだったとする
テイムの過程も全く同じにやったとして、同じ値のtaming effectivenessを得たとする

この場合、テイム後の2匹のステータスは全く同じとみていいですか?

つまり、テイムによるステータス上昇にランダム要素が入ってくるかどうかを知りたいんです
ざっと数式がらみのページを読んでみたところ同じなのかなという印象をもったのですが
正直なところ、わかりにくかったところがあって理解しきれなかった

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-0Nhh):2016/12/03(土) 20:18:48.14 ID:437Shi930.net
>>743
テイム完了時に与えられるLVが同じでも、その分のステ振りは
ランダムなので同じになるとは限らないよ。

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-TGvX):2016/12/03(土) 20:27:03.46 ID:Hp+zfZG70.net
>>724
最近のASMのバージョンならそうなってるはずだよ
もう半年近く触ってないから今どうなってるか知らんが

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/03(土) 20:36:18.60 ID:Xtsix5r50.net
>>734
ココとか参考にすれば良いかも、SweetFXのプリセットなどは好きなゲームから持ってくればいいよ
ニコ動のsm26596359

>>738
そーなのかスマン
物理演算とか同じの使ってるからエンジンも同じかと思ってた

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/03(土) 20:54:56.63 ID:Gfjk0iMa0.net
>>744
ん〜やっぱりそうですか

実はそういう理解で今までやってきたんだけど、
http://ark.gamepedia.com/Creature_Stats_Calculation
このページ見て混乱してしまった

例えば
野生レベル145のケツをテイムしてレベル200になった場合
野生でいる間のレベルアップ的なものも含めると2段階のレベルアップがある
@レベル1→レベル145
Aレベル145→レベル200

@でランダムなステ振りがあることは数式上でも確認できたんだけど
Aが確認出来なかった

でもおそらく、数式にあるLwというのはレベル1からレベル200までの+199のうち
各ステにランダムに割り振られたレベルなんだろうな
よく読んでみたらそういうことかなと思える文章もあったし

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fd-P7Gl):2016/12/03(土) 21:42:44.22 ID:HP9eVT+n0.net
なんかペット騎乗中に前進キーを1回でも押すとそれ以降押さなくても勝手に歩いて行ってしまうんだがこれって新仕様?バグ?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d170-BMT5):2016/12/03(土) 21:45:40.46 ID:Ipj99ZMA0.net
久しぶりに起動したらインベントリの右上
装備アイテムのしたに「ARK消滅」って赤字で表示されるんだけど
これなんですか?

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/03(土) 21:46:14.48 ID:iFimg/t/0.net
今メガロをブリーディングしてるけど色々難しいな
誰か先駆者でコツとかあれば教えて欲しい

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-5/Kt):2016/12/03(土) 21:55:57.17 ID:yu4vMaPy0.net
テイムゲージがあげたそばからみるみる減っていくんですが、これはバグ・・・か?
空腹ではないし、昏睡もちゃんとさせてるのに、、、

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-/mAi):2016/12/03(土) 21:59:53.28 ID:2ueKeBza0.net
まだターキーいるんだけどこれいつまでやってんの
12月1日だと思ったから集めるの諦めてたのに

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-yaSi):2016/12/03(土) 22:28:34.17 ID:e2W96xhG0.net
>>739
欲しいもん取ったら後捨てて壊して
他人に嫌がらせしたいなら残せばいい

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-+zg9):2016/12/03(土) 22:31:56.79 ID:th+sI+BX0.net
おう聞いてくれ
135虎をフルキブルテイムしてたまたま拾った赤サドル付けて
タイガーヒャッホーって飛び回ってたら地面にめり込んで消えた
口笛で全フォローにして海岸まで行ったけど出てこず
消えた・・・俺の虎・・・

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/03(土) 22:33:32.25 ID:dRmYUpu30.net
>>753
残すのは嫌がらせになるのか…壊したら次ダムができるまで時間かかると思って木は残してたわ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/03(土) 23:17:47.07 ID:Xtsix5r50.net
>>753
そう言えば赤ビーコンに腐った肉が1コ入ってた時あったな
欲しいの取ってビーコン残したいから腐った肉入れたのかw

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/03(土) 23:18:49.14 ID:SusT3F740.net
公式PVEって家壊される事って近くに肉食わいたりした時だけなのかな
家は無事なんだがキャラがしんでた

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/03(土) 23:44:51.49 ID:lVbHGq7d0.net
>>754
心中お察しします。自分は海底クレートから、手に入れた赤サドルREXを雪山の溝でロストしました。
開発中のゲームとはいえ、あまりにもひどい。
そういえば、先日、洞窟に行きましたら、敵がいないので、なんの警戒もせずタラタラと歩いていると、壁の裏側から大量に湧き出てきて、ペットもろとも死んだこともありました。

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-0Nhh):2016/12/03(土) 23:56:10.11 ID:GpfE6IHA0.net
>>758

海底クレートからレックスサドルって出る? テーブルに入ってなかったような
とりあえず、いつ頃手に入れたか知りたいのだけど

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98eb-P7Gl):2016/12/04(日) 00:16:59.37 ID:CrO+fjFa0.net
ワイバーンて種類ごとに能力とか違いがある?
ライトニングのブレスが痛いのは身をもって知ってる。
山の麓で鉄採掘してたらペットごと一瞬で黒焦げになったことが・・・

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6126-XfGn):2016/12/04(日) 01:28:04.64 ID:t9zM8Yrd0.net
PVEで建設途中の拠点に木のフェンスの土台置かれる嫌がらせ受けたわ
拠点の周りってこうした嫌がらせを防ぐ為にも柱立てまくった方がいいのかな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/04(日) 01:28:47.83 ID:LVru2nuZ0.net
ブリーディングで、おねだりこなすとどんないいことあるの?

>>759
ガスマスクが必要な洞窟だったかも。

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/04(日) 01:59:21.97 ID:RdhRP5Sh0.net
>>761
柱立ててる人多いのには理由がある

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/04(日) 02:13:03.03 ID:VJGtUiwm0.net
土台のない敷地は沸きつぶししないと普通に中にディロとか沸くってこった

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f9-NTgB):2016/12/04(日) 03:03:52.57 ID:XIOWfUVJ0.net
で、ふんころがしはどこでつかまえりゃいいのん?

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/04(日) 03:14:34.47 ID:RdhRP5Sh0.net
>>764
土台があっても拠点内で湧くよ
昨日、メタルの拠点内にラプトル湧いた
>>765
基本的には洞窟
Centerだと洞窟の外に出てることがある
あとは鬼ヶ島の上か中。ここは暑いけど楽

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/04(日) 03:18:50.37 ID:VJGtUiwm0.net
>>766
その洞窟で見なくなったって話なんだな

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/04(日) 03:20:17.13 ID:VJGtUiwm0.net
>>766
たぶんそれ壁抜け。防護柵なら1ブロック分くらいの分厚さあるから隣接してるとそうそうは通れない

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/04(日) 03:24:18.94 ID:RdhRP5Sh0.net
>>767
それじゃ修正待ちかな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/04(日) 03:25:43.56 ID:RdhRP5Sh0.net
Centerでテイムして転送するのはどう?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/04(日) 03:33:43.88 ID:EUvk+BZQ0.net
アイランドでも見るぞ?
中央の麓洞窟か、南洞窟どっちかで見た

772 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-E9Xg):2016/12/04(日) 03:34:54.08 ID:BuhWRKLJd.net
転送前提なら焦土やろ
砂漠に普通にいるし

773 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-CZ3V):2016/12/04(日) 04:37:43.57 ID:rIsP2eH3d.net
ずっと焦土でしか遊んでなかったんだけど、
アイランドとか行ってケツァール持ってきたりした方が良いかな

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/04(日) 04:50:34.27 ID:nra0OpOb0.net
PVEで敷地外に生物放し飼いにする屑の敷地内にギガノト10匹くらい湧かねえかな

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 06:30:29.28 ID:ValyCrf80.net
REXサドルってちょっと前までは公式wikiの海底クレート一覧に載ってたんだよな
俺あれ信じてずっとでるの期待してたんだけど、一度もREXサドルは出たことない
そしたらいつの間にか一覧から消えた・・・
REXサドルって地上のビーコンからもでたことないんだけど、一応赤ビーコンの一覧に載ってる
さて・・

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b33-NTgB):2016/12/04(日) 06:37:35.76 ID:1hkhBqlk0.net
>>775
地上からはでたことあるから大丈夫
ほとんど白か緑だけど

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6150-MgX0):2016/12/04(日) 08:17:51.11 ID:rlIM8X3t0.net
地上は何度か出したけど海底クレートは嘘やね
半年潜り続けてたけど一度も出なかったしティタノ実装してすぐにwikiの所見たらティタノサドルが記載されてたけど
数か月前にREXサドルと一緒に記入が消えてたから悪戯っぽいわ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-0Nhh):2016/12/04(日) 09:14:48.47 ID:mcFmLhiC0.net
やはり海底クレートからレックスサドルは嘘だよね、絶対とは言えないが
自分も半年以上海底クレートまわりまくったけどレックスはみなかった
赤ギガノト2個、赤ファブリケイテッドスナイパー、赤ポンプアクションショットガンなど
最高級品が一通りそろったけど、レックスは白すら見てない

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 09:43:52.44 ID:ValyCrf80.net
地上ビーコンからREXサドルでるのか〜
半ば諦めてたわ
まぁ洞窟潜れば良いんだけど・・・めんどくさい

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-IzwZ):2016/12/04(日) 10:41:45.52 ID:+894OSlW0.net
アイランド506鯖のrimuru痛すぎだろ
同じトライブメンバーこのキッズ放置してていいのかw

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/04(日) 11:51:11.02 ID:fubBLv4J0.net
>>778
その設計図ってちゃんと作れる物?
作業台とか旋盤のスロット数オーバーしてないか?

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/04(日) 12:33:13.58 ID:EUvk+BZQ0.net
>>780
特定余裕だった

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6150-MgX0):2016/12/04(日) 12:34:56.93 ID:rlIM8X3t0.net
海底クレートで拾う赤設計図のほとんどは作れんよ 
モサとか鉄1万の時点でネズミとかでも無理だけどSGやスナイパーは作れる

洞窟は度重なる修正入って今は尋常じゃない数のトンボが湧くからね千匹くらい?
トライブメンバー居ないとヘルス3kメレー700の狼が瞬殺されそうになったりでかなりきつい

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f9-NTgB):2016/12/04(日) 12:46:27.64 ID:XIOWfUVJ0.net
>>771
それいつの話ですか?
洞窟wipe後?

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-5/Kt):2016/12/04(日) 12:53:47.96 ID:kfwxtjWt0.net
ttps://i.gyazo.com/56bd127302dd0d718f7149caf552ca91.png
イカダに置く土台の下げ方いいな
側面の浮きを完全に隠せるのは色々使いみちありそうだ

786 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/04(日) 13:05:48.44 ID:4YDb0n7YM.net
そういう設計図と完成品にはわかりやすいIDが裏でついていたりして
不正で作って現物持っていたりすると運営開発に即検知されてBANという仕組みにしてそうだ
こんなの修正容易そうなものなのに敢えてしてないのはきっとそういうこと

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26a4-0Nhh):2016/12/04(日) 13:23:42.79 ID:mcFmLhiC0.net
>>781

武器類は作業台旋盤で普通につくれるが、プラットフォーム系はスロットが足りない

https://gyazo.com/112ed684ac4a78fee8e3d4179b9b7764

作れないものに関しては現物が出るのを待つしかない
ファブリケイテッドスナイパーライフルの赤BPは持ってないんだが、あれだけは異常にコスト重くて作れない可能性がある

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 707d-BP8s):2016/12/04(日) 13:32:23.08 ID:hEQueKCx0.net
洞窟内にmobが全然湧かなかったり湧きまくったり
新パッチ以降、安定しないなぁ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/04(日) 13:37:41.71 ID:fubBLv4J0.net
>>787
俺それ持ってるんだが
ほんとにギリギリ
旋盤起動してからガソリン抜いて作れる
ポリマーが2500ぐらいでだるくて作ってないけど
壊れるまで撃ったとしてトータルダメージ4万以上与えられる化け物銃

790 :UnnamedPlayer (ガラプー KK79-sprS):2016/12/04(日) 13:40:39.11 ID:KD0fIoEZK.net
>>751
満腹でも餌入れてないとテイムゲージは減る

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 14:12:33.49 ID:ValyCrf80.net
ちょ、ケツキャッチャーが効かなくなってるw
ディノゲート使ったのだけど普通にすり抜けてしまう
麻酔撃つ前にすり抜けてしまうから全くだめだわこれ

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 14:33:02.90 ID:ValyCrf80.net
ゲートのフレームだけじゃなくてゲートそのものをつけたけどすり抜ける
ゲートを開けて試してみたらなぜか閉じ込められた
今のところ何が原因だったのかも確信できない
たまたまなんかの不具合が起きたのか

ちなみにこのキャッチャーで何度も成功させてるし、すり抜けたことなんて一度もなかった

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 460c-fiY4):2016/12/04(日) 14:38:15.82 ID:Fn9TGjYR0.net
多分生産ベンチのスロット増えるんだろな
でなきゃ赤BPとかなんの意味もねえ
・・・とはいえ必要素材数多すぎて作るのだるすぎるが

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 14:44:07.08 ID:ValyCrf80.net
アイランドの赤オベリスク周辺だけど
なぜかケツを殺すと1分も経たないうちに別のケツが湧く
10匹ぐらい連続で殺したら湧かなくなったんで別の場所に湧いてた2匹殺して戻ってきたらまた湧いてた
そのあと20匹ぐらい連続して殺してレベル130を今テイム中

ちなみに公式PVE
一定の場所に連続してわくなんてことはこれまで一度もなかった
そのうち修正されるだろうなこれ

795 :UnnamedPlayer (JP 0H8d-yaSi):2016/12/04(日) 15:00:26.18 ID:9b1OoBt8H.net
>>793
開発が言うには材料の関係で作れないBPはTek系に含まれる予定の3Dプリンターで生産可能になるらしい

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 460c-fiY4):2016/12/04(日) 15:08:51.57 ID:Fn9TGjYR0.net
旋盤の更に上位の作業台か
発電機必須やなあ・・・

797 :UnnamedPlayer (JP 0H8d-yaSi):2016/12/04(日) 15:14:17.99 ID:9b1OoBt8H.net
Tek系のエネルギーはまた別に存在するってよ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/04(日) 15:58:48.40 ID:fubBLv4J0.net
>>794
知ってる人は知ってる
みんなそれで高レベのケツ厳選してる

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-r6VC):2016/12/04(日) 16:05:32.69 ID:VJGtUiwm0.net
>>794
それケツじゃなくてもできたな デフォの設定変わったんじゃ?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2176-yswT):2016/12/04(日) 16:09:12.18 ID:5dH5Hf240.net
釣り餌セットできないんだけど、バグか仕様変わった?

801 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sabe-6IG3):2016/12/04(日) 16:26:04.44 ID:8z0iUKS1a.net
>>794
デスワームでも同じようなこと出来る
2時間半で100匹以上狩ってやったわ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/04(日) 16:53:41.52 ID:ValyCrf80.net
>>799
厳密に言えば、>>798の言う通り以前からそうだったのかもしれない
そもそも直接的に連続湧きについて試したことはなかった
ただ、赤オベの周辺に湧いてる事が以前はそうなかった
ケツ探すときは大抵2匹見つけてから帰ってきてたから、赤オベにこれほど連続して湧くなら以前から注意してたはず
半年以上前、よく殺しながら回ってたんで、赤オベ連続湧きがあれば気づいてたんじゃないかと思うんだけど間接的な証拠でしかない
いつからか設定変わったのかもね

>>801
デスワームってのはケツと同じで鯖で同時に湧く数決まってるのかな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/04(日) 21:03:54.99 ID:UlLtjASw0.net
ブリーディングの事ちょっと聞きたいんだが、テイム時の親のステを引き継ぐだけで親のレベルアップ後の振ったステは影響しないんだよね?
仮に両親共に120でテイムして179ですぐブリードするのと最大までレベル上げて245でブリードするのと違いはない?
子のレベルには影響があると思うんだけどステには影響ない?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/04(日) 21:05:59.47 ID:UlLtjASw0.net
>>803
それとブリード個体を交配させたらインプリント終了時点でのステを引き継ぐのかな?

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/04(日) 21:21:39.13 ID:KXUh+meS0.net
>>761
柱がないと中華トライブが自分を追い出すために自拠点を石のゲートで囲んできたリ
地上での拠点周辺の行動範囲に制限をかけたりしてくる
プテラなどをテイムしてなくて空を飛んでそれらを越えられなくなったらゲームオーバー

他にもトライブ同士で資源確保のもめごとが起きているとその場所の湧き潰し防止だったり
フェンスで囲んだ中の土地を敵対トライブに主張させないための妨害処置として建てている事が多い

中華は強欲で控えめという事をしないのでかなり大きな面積の土地を平気で使う
中にはいい人もいるがそれは近代文化交流を知ってる都会の中国人
大多数は日本鬼子・鬼子・鬼子死了などの言葉を使う反日

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-yaSi):2016/12/04(日) 21:33:32.86 ID:FbWMEHWc0.net
>>803
とりあえずこのスレ遡って見てみたら同じような質問あったような
それと子のレベルには影響があると思うんだけどステには影響ない?
これ意味わからん子のレベルはステータスからの算出だろ?

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/04(日) 21:46:57.29 ID:UlLtjASw0.net
>>806
テイム後すぐにブリードするのと親のレベル上げてからブリードするのとでは子のレベル差は無いってことでいいの?
ランダム?でステが決まってそこから何レベになるかって事?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/04(日) 22:04:58.84 ID:fubBLv4J0.net
>>807
そういう説もあるが確たる証拠はない
とりあえずXP3000ぐらいまでなら苦じゃないから上げとけばいんでないの

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463a-yaSi):2016/12/04(日) 22:11:24.26 ID:VcOfO4Tn0.net
エラスモのプラットフォームに恐竜乗せるとすぐ沈んじゃうんだけど、良い方法ないですか?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 707d-BP8s):2016/12/04(日) 22:39:11.85 ID:hEQueKCx0.net
ギガノト捕まえて自宅前まで移動させたらHPみるみる減るんだけど
暑い所ダメとかあったりするのかな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/04(日) 23:17:02.44 ID:xsKloM/w0.net
PVEって何日放置したら拠点消えるんだ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837e-VrYX):2016/12/04(日) 23:35:35.51 ID:zfocP40b0.net
>>810
沼通過してヒルが付いてるとか

813 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-TGvX):2016/12/04(日) 23:51:20.56 ID:cphMsKb7F.net
恐竜につくヒルはテンプレに入れてもいいぐらいだな

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/05(月) 00:49:16.42 ID:3yFSdPCs0.net
>>811
建築材料によって異なる
メタル製が長い

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f18d-5/Kt):2016/12/05(月) 00:51:59.62 ID:OEuNhvSc0.net
すばしっこいワニ糞強くない?
アロサウルスなら持ってかれない思ったのに普通に引き摺り落とされたし咥えられてる間メディカルブリュー使えないし焦るわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fd-+zg9):2016/12/05(月) 00:53:27.33 ID:sJrvAd/F0.net
強さ的にはラプトルとほとんど同じだから焦らなきゃそうでもないで
降ろされた事で他に襲われても乗ってた恐竜が殲滅するだろうし

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/05(月) 01:04:27.46 ID:I7WhdpYJ0.net
サイに乗ってベリー集めしてたらスタミナが心もとないタイミングでアロ2パックに襲われて死んだわ
スレンダーワニは噛まれたらとりあえず斧でもぶんぶんしときゃ倒せるよ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/05(月) 01:11:00.26 ID:ZKgao6Q/0.net
ワイんとこの発電機、結構前から燃料切れてオフになっても電気供給し続けてるけど
このバグ、何か増設したら直ったりしちゃわんかな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d51-kBhe):2016/12/05(月) 01:18:06.19 ID:x407MTda0.net
ワニのなにが嫌って沼地で引きずり落とされることがもう
そこらウロついてるティタノボアの攻撃で気絶からの水没死が怖い

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b22-NTgB):2016/12/05(月) 02:08:00.34 ID:eD4ZW/cd0.net
昔から沼地怖くて苦手だわ・・・
ワニに落とされるの知らなくて連れていかれた時はリアルにパニクッタ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/05(月) 02:21:31.63 ID:3yFSdPCs0.net
>>818
こっそり補給してる人がいます

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-yaSi):2016/12/05(月) 03:24:21.06 ID:Cw1fiRYN0.net
なんかメガロサウルス湧かなくて萎えたから拝むためにローカルでコマンド使おうとしたんだけどtab押しても反応無い...tab反応しないバグ?になった人いるなら解決方法教えてくれ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-yaSi):2016/12/05(月) 04:22:30.32 ID:Cw1fiRYN0.net
ごめん解決したわ

824 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/05(月) 08:48:33.49 ID:bEi9KemMM.net
>>820
斧やピッケル振り回せばすぐ死ぬのに気づけない初見殺しの鏡

825 :UnnamedPlayer (ガラプー KK41-sprS):2016/12/05(月) 12:21:22.70 ID:ZwTVkaycK.net
ケツプラに土台下げの要領で外側に柱下に伸ばして遊んでたんだがふと思って体に柱めり込ませてみたら空中に斜めに設置されたわ…
既出かもしれんが後は任せた

826 :UnnamedPlayer (ガラプー KK79-hZk2):2016/12/05(月) 12:25:18.72 ID:dvlsQNgwK.net
>>825
図にして説明してくれよ

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 460c-fiY4):2016/12/05(月) 12:50:54.23 ID:cZJEB7Zn0.net
どうせ日本語入力はいりっぱだったとかだろ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d7-MgX0):2016/12/05(月) 13:00:41.13 ID:xfRgGr9q0.net
>>826
うまく再現できなかったけどこんな感じだな
https://gyazo.com/0c75f172a276d88c324904c5788822b4
https://gyazo.com/062ec3b2faa404115043d2bf7fa5e8b3

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-0bgS):2016/12/05(月) 13:06:50.29 ID:lYfoGpDP0.net
生き物はわからんけどイカダだと降りたままの向きで土台を設置しようとすると良くなる気がする

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-0bgS):2016/12/05(月) 13:10:42.30 ID:lYfoGpDP0.net
あとやり方は忘れたけど向きのおかしくなったハシゴから落ちるとそのままの姿勢で移動できるから
逆さに設置したハシゴから落ちてスケキヨごっことかしてたわ
今でもできるのかな

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 707d-BP8s):2016/12/05(月) 18:35:14.48 ID:wcq9pJ270.net
>>812
原因ヒルっぽかったありがとう!
松明でペット殴るという対処法も斜め上過ぎて気づかなかった

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d170-BMT5):2016/12/05(月) 18:38:26.19 ID:PmCdvXiT0.net
鯖の設定いじってたら
無精卵をすごい頻度で産むようになったんだけど
これどこの設定いじれば治りますか!?

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-5/Kt):2016/12/05(月) 18:52:32.74 ID:S26UQQTC0.net
過去にこのすれで話題に上がっていた
資源復活薬?なるものを使い 拠点を再び森の中に隠したいと思うのですけれど、
調べてもレシピがわからずこまっています
ひょっとするとMOD?


168 : UnnamedPlayer2016/05/13(金) 20:24:33.22 ID:+E0VkEu0
肥料から作る資源復活薬(?)を使ってみたけど何も起こらなかった
そばにイカダ置いてたせい?

170 : UnnamedPlayer2016/05/13(金) 20:36:22.12 ID:P4E4B0nG
>>168
拠点横(基礎1以内)の木や草は復活したよ。
イカダの近くは試してないけど。

171 : UnnamedPlayer2016/05/13(金) 20:39:41.56 ID:+E0VkEu0
>>170
もしかして普通なら沸かない資源を復活させるためのものなのか
石を取りつくして使ったらすぐに石復活!って使い方をするのだと思ってた

178 : UnnamedPlayer2016/05/13(金) 21:32:18.33 ID:P4E4B0nG
>>171
普通なら沸かない資源を復活させるための目的でしか使ったことないよ。
説明文に建物の近くでさえ再成長すると記載されてるから。
再生時間はわからない。使うときは通常のリポップ時間過ぎている場合
ばかりなので、使用した瞬間にリポップしてる。

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-YikN):2016/12/05(月) 19:02:05.62 ID:I8uNVuZM0.net
>>831
初めてヒル食いつかれた時はダークソウル3やった後だったから気づけたわ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b82-Ou7R):2016/12/05(月) 19:08:02.83 ID:qFt/OCjE0.net
効率のいい経験値稼ぎってない?
75以降全然上がらないから海底進出できない

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-yaSi):2016/12/05(月) 19:15:26.55 ID:1mqSndgY0.net
>>833
日本語ではどう訳されてるのか知らないけど英名ではRe-Fertilizerってやつがそれ
もちろんバニラ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab0-+zg9):2016/12/05(月) 19:24:08.69 ID:9OvqZwLK0.net
>>831
Eキー長押しでヒルを取るってメニュー出るけどな
ギガノトだと走ってるだけで潰すのに根性あるヒルがいたもんだw

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-5/Kt):2016/12/05(月) 19:30:49.85 ID:S26UQQTC0.net
>>836
ありがとう

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/05(月) 19:33:13.26 ID:Y2gMdxvX0.net
>>835
ティタノサウルス5匹も倒せばレベル80になる

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/05(月) 19:38:38.86 ID:6U82ifSl0.net
>>835
資材に余裕があるなら建築しては壊すの繰り返し

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25cf-2DhS):2016/12/05(月) 20:10:05.33 ID:hZL0OAhG0.net
>>835
CHEMISTRYベンチでナルコ作りまくれ。

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a4-0Nhh):2016/12/05(月) 20:19:39.32 ID:uQu67iID0.net
<<835
今現在Lv75ならLv80までの必要経験値は90kあれば十分なので、
公式でも839の言うようにティタノ殺せるのであれば、
週末2倍期間に経験値1.5倍の料理と
エクスプローラーノート入手時の経験値1.5倍効果を併用すれば、
1頭殺せばLv80になるよ。
ティタノ殺せなければ、ナルコ大量生産かな。

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-fIt/):2016/12/05(月) 20:26:15.15 ID:I1/XtsYV0.net
ナルコ量産地味に面倒くさいからな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 450a-/mAi):2016/12/05(月) 20:28:30.09 ID:OEZWCpph0.net
>>835
粉砕機作ってひたすら木を砕いていけばいい

845 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/05(月) 20:36:52.73 ID:RYoB6RoKr.net
PS4版のリリースが開始しました

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b82-Ou7R):2016/12/05(月) 21:02:28.59 ID:qFt/OCjE0.net
ティタノは無理だけど粉砕機あるから頑張るわ
ありがとう

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-/mAi):2016/12/05(月) 21:08:14.07 ID:6PoBdyJj0.net
もしかして雪山洞窟のなかの高レベル狼テイムして中での運用はできる?

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/05(月) 21:09:44.98 ID:I7WhdpYJ0.net
テイムしても外に出せないとかじゃなくて雪山と沼地の洞窟はそもそもテイムできないようになってるんじゃなかったっけ
試してないから知らないけど

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 390b-kBhe):2016/12/05(月) 21:23:12.48 ID:hpUezTVc0.net
高レベル出る設定の洞窟は例え規定レベル内の奴でもテイムできないよ
普通のテイム方法の奴も眠らせても餌食わないしもちろん手渡しもダメ
アイランドなら沼地と雪山の新洞窟、センターなら海底洞窟

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-/mAi):2016/12/05(月) 21:37:57.29 ID:6PoBdyJj0.net
そうなのかーもしかしてイエティ殺すために中テイムできるのかなとおもったのよ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/05(月) 21:55:03.62 ID:I7WhdpYJ0.net
アロサウルスって体の当たり判定ちょっとおかしい?
よく壁抜けするしアロが密着した熊とかはアロの体に引っかかって動けなくなるし赤ちゃんはエアコンに登ってそのまま壁に埋まっていくしどうなってんの

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f142-VOMN):2016/12/05(月) 22:10:04.04 ID:AWekZHLV0.net
テクスチャの設定上げると加速度的に遅くなるな
メモリ6GBでも足りないということは、TC もなしでベタデータなんだろうか
メモリリークにも関係しているんだとは思うけど

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/05(月) 23:01:59.70 ID:SJ+eQF2B0.net
自慢の高床式住居だが何かが2階で沸いて粉砕機に傷つけやがった
粉砕機もともと大量の素材使って作るもんだから重量500あっても修理にかかる素材持ちきれなくて
むかついたから自分の手で壊した
2度と作らんわあんなゴミ強度の豆腐機

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/05(月) 23:37:58.45 ID:tXP8BcrK0.net
公式鯖で洞窟とか封鎖されるのは勘弁だな

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-y8bO):2016/12/06(火) 00:22:07.83 ID:QhfqVjHp0.net
>>854
壊しちまいなよ洞窟とかは建築物6倍ダメだろ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f00-BKRN):2016/12/06(火) 00:36:00.32 ID:IWRh6fzK0.net
>>855
まだはじめたばかりなんだけど、そうゆう道防ぐような建築建てられた場合ってPvPでもPvEでも他人の破壊できるの?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/06(火) 01:17:42.78 ID:xOiNK9GQ0.net
>>856
PvPなら壊せるPvEは基本的には無理だけどタイマーが切れてたら壊せる
多少はテンプレ読もう

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-Cc5a):2016/12/06(火) 01:24:48.67 ID:F5XeO0Ym0.net
沼洞窟は怖ろしいとこだよ。木の根っこに動物が嵌ってルームランナー状態になる。

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/06(火) 01:37:37.06 ID:odFp0/+v0.net
PVEじゃ壊せないから中華に資材あげなあかん

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/06(火) 02:08:05.74 ID:1knKQ1S60.net
テイムとか洞窟とか何かするとき以外は裸が一番コスパいいな
殴られても気にしないし
腹減ってもそのまま4ねばいいし

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/06(火) 02:14:05.26 ID:pK7BUK0g0.net
>>854
そういう場所の封鎖は運営に報告すると、運営が設置者に
どかすように言う場合があるんじゃなかったかな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/06(火) 02:19:05.53 ID:gKPrP7Xw0.net
洞窟封鎖はPVEだと公式が対応してくれる。
PVPだと対応するわけがない。相手がバグ利用してる場合は別の話。

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/06(火) 02:49:35.22 ID:odFp0/+v0.net
洞窟封鎖と山とかわいバーン系もそうなのか

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/06(火) 03:25:19.27 ID:odFp0/+v0.net
場所確保の柱破壊ってPVEの場合建てた奴がインしなくなるまで不可なのかね
お隣が場所取りすぎてやばい

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/06(火) 03:29:45.05 ID:1XFjnhUD0.net
川塞がれて筏で釣りに行けなくなったりとか崖と浜辺の間を塞がれて長距離泳ぐか危険な回り道しないと向こう側に行けなくなってたりとか
アホが放し飼いにしたペットにテイムしようとしてる生き物を殺されたり狩った獲物奪われたりとか
PVEは他のプレイヤーに攻撃できない制限が付いただけのPVPと言っても過言ではない

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/06(火) 04:26:37.47 ID:pK7BUK0g0.net
>>864
あまり広大だと運営に言えば対処するのかも
この前、規約の変更みたいのあった気がする

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/06(火) 04:43:28.32 ID:odFp0/+v0.net
昔からある鯖選んでるのも問題か
新しい鯖に移動しようかな

868 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-TGvX):2016/12/06(火) 05:32:14.88 ID:0aZfIE74F.net
>>866
土地だけ確保して何も建てないのはNGなんだっけか

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/06(火) 05:49:00.24 ID:odFp0/+v0.net
PVE鯖行くと海岸沿いは殆どダメだからきちいよな
海上に建てるしかないのか

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a22-NTgB):2016/12/06(火) 05:56:58.37 ID:Yocs91Kb0.net
水筒でなんとかしろ

871 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-TGvX):2016/12/06(火) 06:02:24.44 ID:0aZfIE74F.net
水入ったら持ってる水筒にも自動で補給してくれるみたいな仕様になればまだマシなんだが

872 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-yaSi):2016/12/06(火) 07:32:58.40 ID:WFCjmRDrM.net
>>869
そう思って海上に鉄豆腐つくった、柱作りで禿げたけどギガαティタノの脅威がなくなって安心

873 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-BKRN):2016/12/06(火) 08:28:36.53 ID:nx/GN6K3a.net
メイトブーストって距離離れている間効果消えたりする?
セットになったはいいけど片方レベル低くて遠出に出したくない

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/06(火) 08:34:00.49 ID:gKPrP7Xw0.net
海上拠点いいとおもうよ。
床だけ敷き詰めたイカダを並べれば広い平地ができあがる。
水に困らないし、海中に向けて壁伸ばせば、水槽もつくれる。
欠点はイカダに置ける建材数に制限があることだね。藁素材でそのへんの仕様を調べてから、海上拠点の設計をするとよい。

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/06(火) 08:37:41.64 ID:1XFjnhUD0.net
同じチームで同じ種族で異なる性別の個体が近くに居る間かかるのがメイトブースト
遠距離恋愛は成立しないけど近親相姦は成立するのがメイトブースト

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/06(火) 09:12:20.05 ID:pK7BUK0g0.net
>>868
どうなんだろうね?
明らかに禁止されてるのは他の拠点への出入りを妨害したりリスポーン地点を封鎖すること
PVE specific: Blocking other tribes from building at their own base,
blocking in other tribes dinos, blocking access in/out of a tribes base,
obstructing pathways or waterways for the purpose of denying another tribe access,
may be a cause for action by a GM. A GM may ask you to move or relocate
if your structure is negatively impacting a server
(ie. you block off a large portion of the map so that other members of that server cannot access it).

http://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/341537671994179709/

877 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-BKRN):2016/12/06(火) 10:10:58.04 ID:PhiE1VGLp.net
気のせいだと思うんだがメガロサウルスに乗っている時、本来反撃してくる奴も肉食も何もしてこない気がする……気のせいだろうか

878 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-RyEy):2016/12/06(火) 10:22:50.68 ID:TCMLQbeQd.net
最近多いバグ?みたいなやつ
条件はわからないけど倒してリポップした奴ならちゃんと襲ってきたり、ログアウトしたらいつの間にか直って襲ってくるようになったりするけど実際よくわからん
あくまで予想だけど、カルノとか生身でも逃げることあるし、レベル差かなんかで挙動が変わるように調整したつもりが想定外の動きでもしているとかそういうのなのかなぁ

879 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9b-hZk2):2016/12/06(火) 10:23:23.43 ID:q3zmD5qMK.net
近接攻撃の数値がレックスを上回るから敵対しないんじゃないかな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 707d-BP8s):2016/12/06(火) 10:26:24.26 ID:F1MHJHwa0.net
フンコロガシが全然出ない…洞窟一掃してもリポップするの蛇と蜘蛛ばかり

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/06(火) 10:30:52.76 ID:HBf/lAC50.net
一定時間狙った相手を攻撃できないと逃げる
たぶん最初に狙ったのがプレイヤーじゃなく、ほかの野生であっても、
一旦逃げ癖がつくとプレイヤー見ても逃げるんじゃ

海上拠点は何度も出てるけど、そのうちペットが落ちて溺死するからな
もし落ちるバグがなくなったのなら問題ないけど

882 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/06(火) 10:40:14.24 ID:93vwwOlTM.net
家の上にアルゲンやケツ等飛行系置いてる
卵は下に落ちてくるけど
本体は中に入ってた事ないから多分大丈夫だけど
アロサウルスは試してないけど確実に落ちる

883 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/06(火) 11:28:16.67 ID:93vwwOlTM.net
メガロサウルスは日夜の行動差を恐竜全体に持たせるための試験実装の可能性

884 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-RyEy):2016/12/06(火) 12:04:38.74 ID:TCMLQbeQd.net
>>880
プリミティブならあげられるんだけどな
焦土だと掃いて捨てるほどいるし

885 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-y8bO):2016/12/06(火) 12:28:05.61 ID:Dcf+YtgUd.net
>>880
islandは大変だよなー

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/06(火) 13:56:25.60 ID:xOiNK9GQ0.net
ペットに乗って一歩でも歩いたらそのまま歩き続けるのは仕様なのかバグなのか
鳥とかで飛んでて着地しても歩き続けるからすごいウザいんだか

887 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 13:59:25.11 ID:qAWc7ZE8a.net
>>886
ほんとこれくしょん

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-aALc):2016/12/06(火) 14:58:34.12 ID:YPt3NPWd0.net
みんな戦闘用REXのステ振りどんな感じにしてる?

889 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/06(火) 15:19:27.78 ID:93vwwOlTM.net
拠点で産む機械兼警備員となってるレベル低めのレックス群

890 :UnnamedPlayer (ガックシ 0679-C+tN):2016/12/06(火) 15:32:09.52 ID:svFD3d1l6.net
非公式鯖にbatを使ってmod導入したいんですが上手くいかない
start ShooterGameServer

891 :UnnamedPlayer (ガックシ 0679-C+tN):2016/12/06(火) 15:35:45.32 ID:svFD3d1l6.net
-automanagedmodsって付け足すだけじゃダメなの

892 :UnnamedPlayer (JP 0H19-7rhx):2016/12/06(火) 15:37:47.81 ID:m9gdFtRwH.net
Rexは基本Health1万あとはmelee極だけど3桁αRex想定したらHealth1万5千が2、3体は欲しい

893 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-k+gP):2016/12/06(火) 15:43:03.09 ID:gHsXzpROa.net
>>892
100LV以上のαREXだとそんなREXが3体じゃないと倒せないんですか!
1体で挑戦しようと思ってた
忠告ありがとうござい

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-aALc):2016/12/06(火) 15:45:09.27 ID:YPt3NPWd0.net
速度120にしてたけど振らんくて良いのかぁ...参考になる

895 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-RyEy):2016/12/06(火) 15:45:30.54 ID:TCMLQbeQd.net
レックスは操作性悪すぎるからαレックスと殴り合い気味になるのが辛いね
スピノならスタミナさえ足りればLv50未満でもLv100以上のαレックスに勝てるのに

896 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-7rhx):2016/12/06(火) 16:15:56.41 ID:6zZhoYuwa.net
Lv140のαRexに40サドルHealth1万5千melee400以上のRex3体で挑んだけど3体ともHealth2千弱まで削られたからね1体騎乗だったからってのもあるけどね

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/06(火) 16:28:30.33 ID:1knKQ1S60.net
そもそも高レベαREX倒すのにREX使うのか君達はw 鼻ホジホジ
俺はギガノト1体でやってるけんども

898 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/06(火) 16:47:36.51 ID:a23rtC4Ar.net
俺は素手

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b0a-eq/o):2016/12/06(火) 16:58:36.02 ID:JfrfbvYn0.net
まだ始めたばかりなのだけど食料が腐るのが早い気がする
ログアウト前に満腹にしてログインしたら食料確保するもの?

あと初心者向けARK解説してるオススメサイトとかないですか?

900 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-y8bO):2016/12/06(火) 17:04:59.89 ID:Dcf+YtgUd.net
おれはブリーディングしたプテラだなー
αレックスいるとこまで陸上のやつ持っていくのしんどい特にセンターは

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-+zg9):2016/12/06(火) 17:14:09.04 ID:+Bce1cBd0.net
鉄ですら無い木の槍でαREX倒してた中華がいたけどチートかなんかだよなぁ

俺は拠点近くに涌いたので仕方なくクマ5匹で囲んで倒した
クマは火力は充分だけどHPが低くてほんとやばい

902 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/06(火) 17:14:44.77 ID:93vwwOlTM.net
>>899
あるけど古いな
半分くらいは今も有効な情報だけど

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/06(火) 17:54:56.70 ID:pK7BUK0g0.net
>>899
最初から楽ちんだったらサバイバルとして面白くないでしょ
恐竜なども絡めて困難をどう乗り越えるか

904 :UnnamedPlayer (ガラプー KK79-hZk2):2016/12/06(火) 18:09:31.10 ID:q3zmD5qMK.net
安定して食料確保出来るようになるまで大変だったな

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db2-0bgS):2016/12/06(火) 18:12:28.79 ID:PQEblvf60.net
>>899
序盤はそんなもん
ペットに持たせると若干伸びるからドードーでも捕まえて突っ込んでおくと良いかも

906 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 18:27:06.14 ID:+Hr3S2UGa.net
むしろ肉はなるべく手持ちで腐らせて麻酔薬にしていく
場所にもよるけどドードーリストロがいれば肉と皮は困らないね

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-yaSi):2016/12/06(火) 18:43:54.56 ID:L42btqm70.net
今週にもPrimal Survivalの続報を公開するらしい

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b0a-hpwM):2016/12/06(火) 19:10:38.85 ID:JfrfbvYn0.net
ありがとう、何か良い方法があるのかなと思ったけど
食べ物はバンバン腐らせるものなのかー

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab0-+zg9):2016/12/06(火) 19:19:41.35 ID:IvZwFxWT0.net
>>908
変な情報鵜呑みにしたらアカンで
食料は後々保存できる方法があるから必要な分はみんな拠点にキープしてるよ
多少レベルが要るから出てからでもいいとは思うが気になるならエングラムリストやwiki見な

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/06(火) 19:31:08.56 ID:0+X+CG1t0.net
腐った肉も消費期限ついてるだろ?
どうせ公式ならろくに腐った肉使わないんだから
意識して腐った肉貯めとくとか無意味
それこそ初心者の行為だろw

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-NTgB):2016/12/06(火) 19:39:32.87 ID:p1FmxtZY0.net
これって18禁ですか?北米アカでチャージだけでおとせます?
ぜひやりたいんですps4でT_T

912 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM41-wK09):2016/12/06(火) 19:43:48.08 ID:kca0Id6XM.net
ここ、PCスレな

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/06(火) 19:54:43.34 ID:0+X+CG1t0.net
今は箱用のスレだけど、PS4関係ならここで話されるだろ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1450170453/l50

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-Tk7E):2016/12/06(火) 20:03:24.09 ID:/gvYUiAG0.net
>>875
ハートついてても離れてたら意味ないんか
勉強になったわありがとう
Lv低いやつは死んでもらって代わりの嫁さがしてくるわ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52dd-0Nhh):2016/12/06(火) 20:11:31.23 ID:UOIHLA120.net
今やってらエラー落ちして再接続できなくなったのだけれど
サーバー再起動されるまで再接続できない?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66bd-/mAi):2016/12/06(火) 20:23:22.05 ID:G+Fgun1B0.net
走りっぱなしになるって話が散見されてるけどもしかして
マルチでかな?
俺もなってるわ、これチャンクと地形とかMOBのロードが追いついてないからなってんのかな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f142-VOMN):2016/12/06(火) 21:55:26.71 ID:SLpUUqYs0.net
開発は変な設定変更するくせにバグは直さないんだな
最近はバグがひどすぎてプレイ時間激減した

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-RyEy):2016/12/06(火) 22:45:01.45 ID:W2Hx9wg+0.net
252で追加されたprimitive鯖のワイバーンとロックエレの強化ステ補正設定ミスも未だに直ってないしな
うちのテイムしたラプトルより弱いロックエレが草食にすら怯えて小屋に引きこもっているわ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1b9-BMT5):2016/12/06(火) 23:07:11.96 ID:Cp+SxIF20.net
今PS4コンでプレイしてるんだが、L1押したアイテムのリングメニューの操作って
どこですればいいん?なんか右左のアナログスティックでは反応がないわ
△押したアクションのリングメニューのほうは問題なく動かせるんだよな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 390b-kBhe):2016/12/06(火) 23:42:51.97 ID:3tE3hJvP0.net
草食の炎・爆発耐性上がったん最悪だわ
ただでさえロケラン頼りだったイエティが余計にクッソ硬くなってて泣きそう
もうまともに戦わんようにするしかねーなこれ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f846-r6VC):2016/12/06(火) 23:54:03.37 ID:CX5LEMSt0.net
おいエラログ吐いて鯖選択から先にすすめねーんだけど・・

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da9-9/3X):2016/12/07(水) 00:05:45.68 ID:gaqumfy70.net
前の更新で翻訳変わったせいなのかアイテム欄のソートのアイコンの説明が全部「テキスト」になってたり

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f18d-5/Kt):2016/12/07(水) 00:08:39.30 ID:hpVaDQdJ0.net
最近復帰したけど建築のクソさはほとんど変わってないんだな
ちょっと地面に埋まってるだけで壁設置できなかったりするとイライラする

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/07(水) 01:15:24.37 ID:ROtIzA+Y0.net
建築バグ放置しっぱなし。クラフトゲームなのに、クラフトがバグってる。あほくせえ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-aALc):2016/12/07(水) 02:17:28.46 ID:TcKPF4VA0.net
ライトニングワイバーンの108lv卵見つけてめっちゃ興奮して家に持ち帰って孵化させようとしたら間違えてアイテム使うで食ったんだけど泣いて良いよね

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a9-r6VC):2016/12/07(水) 02:54:37.18 ID:VfzhlFkh0.net
なんか2倍イベントやってねぇ?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 03:41:08.85 ID:EzRXAhhB0.net
>>925
よくあることらしいよ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e85-NTgB):2016/12/07(水) 03:45:36.01 ID:yin3caCr0.net
俺はフンコロガシテイムしようとしてうんこ食ったことある

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 03:46:22.75 ID:EzRXAhhB0.net
>>910
公式だからこそ腐肉多用すると思うよ
初心者のうちは無用だろうけど

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e85-NTgB):2016/12/07(水) 03:54:47.12 ID:yin3caCr0.net
腐肉はいざ集めようとするとくっそ手間かかるからな
うちだとチェスト3台は腐肉用に使ってるな
腐らせるのにもいちいち小分けにするのも面倒だからログアウトしてるプレイヤーの腹ん中にいっぱい入れて腐らせる

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-aALc):2016/12/07(水) 03:55:47.36 ID:TcKPF4VA0.net
よくあるのかぁ...また頑張るわ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-/mAi):2016/12/07(水) 05:03:44.70 ID:E4/MDX2l0.net
>>929
非公式ならMODで数万個さえ消費するようになるんだよ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 05:12:48.25 ID:EzRXAhhB0.net
>>926
公式2倍になってるみたいだね
昨日、一旦終わってたと思うけど

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f8-G0g8):2016/12/07(水) 05:16:40.31 ID:bm1ghjUJ0.net
公式だと沸き制限で肉取るの大変じゃね

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a9-r6VC):2016/12/07(水) 06:24:49.51 ID:VfzhlFkh0.net
アプデ来た

936 :UnnamedPlayer (JP 0H19-BKRN):2016/12/07(水) 06:34:57.13 ID:sPpkuiQFH.net
初めて筏建ててみたがこれ上に建築する土台とかって筏に対してスナップしないのかよ
床の高さそのままで横に広げたいのに土台建てると床高くなっちゃう

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 07:13:16.59 ID:EzRXAhhB0.net
初めてScorched Earthにプテラを送ることにして
普段、Islandで乗ってるLV166のにするつもりだったけど
慣れた場所からSEに送るのはかわいそうになった(;´∀`)

>>934
週末2倍の間に貯めてる。2倍ないと時間かかることもある

938 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-k+gP):2016/12/07(水) 07:29:14.61 ID:WrajJ0N2a.net
>>934
非公式でも人数増えると沸き制限、
てゆーか鯖管から 恐竜が限界数に達したんで、各自恐竜をお持ちの方々、
不必要なペットは処分して下さいと
おふれが来たことある

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/07(水) 07:30:21.41 ID:ROtIzA+Y0.net
>>936
やり方あるよ。youtubeで海外のARK動画さがしてみなよ。
もう一つアドバイスすると、非公式サーバーで建築練習してから、公式サーバーでやるとよい。

940 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-3ha7):2016/12/07(水) 07:34:12.54 ID:lVYrkhYsM.net
一応恐竜数はサーバーで設定できるんだけど
多分大人数でやるとなると多分大規模なサーバーと回線が必要になる
個人のでやると火が出るような気がする

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/07(水) 07:56:55.09 ID:E4/MDX2l0.net
>>938
野良の恐竜も増やせるし、テイム数制限も上げられる
数値を好き勝手にいじれない公式とは違う

942 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-RyEy):2016/12/07(水) 07:57:14.17 ID:VdsFZU3Hd.net
>>926
PS4だけなはずだがな

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c52-wK09):2016/12/07(水) 08:00:56.14 ID:Klm+SNJ30.net
ps4版来たのか!?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 08:01:09.96 ID:WNf2nQzO0.net
>>916
おれそれほとんど無いわ
もうずいぶん長い間やってるけど経験したの数回程度
パソコンのスペック低い?
>>926
表示出てるな
昨日もこれ出てたけど、確かログインしてしばらくしてから真珠とったら3個しか取れなかったから
ログイン後に2倍終わったのかと思ってたんだけど。
今ログイン出来ないから確かめてないけど表示が出てるだけで、終わってんじゃ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 08:03:15.77 ID:WNf2nQzO0.net
表示は12月5日までとなってるから先週末のやつだよ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-F2U0):2016/12/07(水) 08:21:19.10 ID:DO5Hg9M10.net
ソロPVEでギガノト捕まえてる人ってどうしてる?
昨日たまたまレベル低めのギガノト見つけたからケツの上からパスパス撃ってたけど動き回るし眠る気配ないしで諦めたんだけど

やっぱ鉄のゲートとかで囲んでるの?

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb5-ggLi):2016/12/07(水) 08:24:23.33 ID:UOGfNJWx0.net
ギガノトに限らずソロプレイなら殺し間に誘導は絶対条件だと思うが
まあオレはギガノトの弱体化がうざすぎるんで見かけ次第ワイバーンで上から焼き殺し安定だけど

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 08:35:38.89 ID:WNf2nQzO0.net
>>946
ark giga trap
でググるとディノゲート3とクマトラップ1+ディノゲート1の罠動画がたくさんでてくるよ
おれは鉄たくさん使ってもいいから古典的なrampつかった罠で地道に捕まえるけどね
うちの鯖の人は罠とか使わずに普通に上から追い回して矢撃って気絶させてるわ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fd-P7Gl):2016/12/07(水) 08:48:46.90 ID:l5OXJ5uh0.net
自分は崖に刺さってるギガノトを2つの石ゲートで拘束した
低レベルなら石でも余裕で耐えるよ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-F2U0):2016/12/07(水) 09:05:00.82 ID:DO5Hg9M10.net
毎回崖ハメでケツつかまえてからはケツ上でやってたからあんまりトラップに誘導という考えがなかったわ

今日探してみてまだいたら動画参考に挑戦してくる

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 09:18:59.31 ID:EzRXAhhB0.net
>>945
週末の告知は昨日一旦消えたと思う
さっき少し採取したら2倍になってるみたいだった

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-NTgB):2016/12/07(水) 09:28:05.72 ID:r8xza7DW0.net
テイム後のカタツムリは何を食べますか

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 09:49:19.39 ID:QhO5OkP90.net
また公式アプデかよ
いい加減にしてくれ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61c1-RvZM):2016/12/07(水) 10:00:12.34 ID:jBfk3nq80.net
GateMOD - DevKit FilesとKibble Vending Machineってアプデとかで勝手に外れるんだな
Ultra Stacksが全然ハズレないから安心して自鯖にINしたら消えててショックだったw

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 10:26:22.43 ID:QhO5OkP90.net
8:50 PM Eastern

日本時間だと10:50くらいか

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ab-IhZc):2016/12/07(水) 11:03:05.72 ID:csvi41qQ0.net
なんで今2倍きてんの

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3c-YikN):2016/12/07(水) 11:04:46.03 ID:bcohxUBK0.net
PS4リリースのお祝い

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/07(水) 11:07:02.69 ID:URJ8BEDt0.net
古参ほどテイムはヘタ
なぜなら初期は崖ハメ、岩ハメで余裕だったからな
古参どもは ゆ と り世代

959 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-E9Xg):2016/12/07(水) 11:13:57.50 ID:ef4JNZ7jd.net
>>952
ティム後もケーキや
ブルジョワなやつやで

960 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfe-twbV):2016/12/07(水) 11:14:27.53 ID:7OY5KJ9Md.net
そもそもトラップを発明したのは古参なのではと思う新参者であった

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 11:20:20.34 ID:WNf2nQzO0.net
>>951
終わる前に石ベヘ10セット作ってきたわ

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 11:26:52.01 ID:QhO5OkP90.net
全然サーバーダウン来ないな
安心して採取できんよ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70ab-IhZc):2016/12/07(水) 11:31:43.50 ID:csvi41qQ0.net
>>957
なるほどね

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 11:37:05.76 ID:EzRXAhhB0.net
>>958
そういうのを偏見とか思い込みと言う

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/07(水) 11:54:37.66 ID:ROtIzA+Y0.net
初期からやってる連中に下手な奴多いっていうのは同感だね。
下手っていうのは、道具を使いこなせてないってこと。
仕様変更についてこれてないんだろうね。
ただ、初期からいまでも使える裏技は古参がよく知ってる。
古参も中堅も新参もお互いに情報交換し合えばいいだけの話なんだよな。

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 11:55:15.45 ID:WNf2nQzO0.net
アプデきたな

* Likely fix for client-side Health Meter getting stuck at zero.
やっと修正されたか

967 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/07(水) 11:55:30.42 ID:Q9xEOktHM.net
>>958
古参じゃなくてただの考え無し野郎だな
ローカルチートで遊んでる奴に多そうだが……

むしろ公式サーバでそんなプレイスタイルだと
古参になれるほどゲーム遊べるモチベーションが謎

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 12:26:49.93 ID:QhO5OkP90.net
ASIA鯖はGMが中華じゃダメだな
一緒に遊んでるのか252.82に変わらねぇ

969 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp8d-qDRz):2016/12/07(水) 12:41:00.67 ID:HFBtPmXsp.net
公式pvpアジア鯖で中華が暴れてない鯖ってもしかして存在しないのか?
どこ行っても侵略されて恐竜殺されて辛いよ

970 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9b-hZk2):2016/12/07(水) 12:45:36.67 ID:udd5TS10K.net
怖いならPVE向きなんじゃないか?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/07(水) 12:47:32.32 ID:E4/MDX2l0.net
>>965
初期からっつうか公式でしかやってない奴が下手
他人が1時間で経験できることを3時間5時間かけないと経験できないんだしな

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 12:49:22.44 ID:QhO5OkP90.net
更新忘れられてるのか?
30分以上何もできない状態にするのは勘弁してくれw
今何しても巻き戻るだろうし

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39d4-9/3X):2016/12/07(水) 12:49:23.74 ID:E4/MDX2l0.net
4000時間やってる生主居たけど
レベル80をようやく最近経験した感じだったな

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-/mAi):2016/12/07(水) 12:52:06.87 ID:I/A3J6+80.net
4000時間で80ってマゾすぎるだけじゃ・・・

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de5-r6VC):2016/12/07(水) 12:57:55.72 ID:ROtIzA+Y0.net
公式サーバーでこつこつやるのは馬鹿だね。
バグだらけで、巻き戻しもたまにあるんだし。
非公式サーバーのレートが高い鯖探して、さくっとノウハウ学んでから、公式でまったりやればいい。

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-wK09):2016/12/07(水) 13:02:58.74 ID:kt94wgf90.net
公式は愚直プレイがマゾいからこそやり方を工夫するもんだと思うがね

逆にレートの高い非公式こそバカになってプレイがまかり通りやすい

ベースとするプレイスタイル違う気がするので
議論するだけ無駄だろうが

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1d-Ykfp):2016/12/07(水) 13:17:21.75 ID:z5v3OiJz0.net
glitch合戦でしかないこのゲームのPVPやるのは馬鹿だろ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-hyp5):2016/12/07(水) 13:21:43.90 ID:YzxcLcNK0.net
最も多くのサバイバー達が集まり覇権を競う最高峰の舞台は
PS4の公式アジアサーバーが最終決戦の場になるので
それまでは全てが準備期間の前座ということでおk

979 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/07(水) 13:24:40.20 ID:Q9xEOktHM.net
>>978
家庭用スレに帰りなさい

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-XfGn):2016/12/07(水) 13:25:46.58 ID:URJ8BEDt0.net
CS機とかガキばっかだからやる気しねーわ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c52-wK09):2016/12/07(水) 13:43:27.87 ID:Klm+SNJ30.net
中華が手を出せないならやるが

982 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/07(水) 13:44:28.02 ID:Q9xEOktHM.net
中華の代わりにこういうのが
ttp://hissi.org/read.php/famicom/20161206/KzFiSmJPZ2I.html

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-fIt/):2016/12/07(水) 13:47:43.25 ID:lmXgpT+q0.net
>>982
CS(お砂場)出てくれて良かったと思う瞬間だな

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-/mAi):2016/12/07(水) 14:10:13.82 ID:I/A3J6+80.net
そういやPS4とPCは別鯖なの?

985 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/07(水) 14:34:58.35 ID:Q9xEOktHM.net
>>950
ところで次スレは?

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46c2-UYmM):2016/12/07(水) 15:11:29.65 ID:rIeaVjTb0.net
PS4日本語入ってるのかな?
入ってるなら買ってもいいんだけど

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcf-2DhS):2016/12/07(水) 15:28:19.49 ID:Cor/MuR60.net
>>982
カス共にふいた

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f426-F2U0):2016/12/07(水) 15:46:01.10 ID:DO5Hg9M10.net
>>985
悪い
レス番見てなかった

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481092677/

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a7-P7Gl):2016/12/07(水) 15:53:21.55 ID:QhO5OkP90.net
結局アジア公式の更新遅れてる鯖はサーバーダウンする遥か過去に巻き戻るのかな
更新済みの焦土とローカルで時間潰してるけど

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 16:02:27.54 ID:EzRXAhhB0.net
アジアサバで中国勢が悪さしてアプデ来てるの?

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ab-NTgB):2016/12/07(水) 16:14:33.85 ID:Zlmj9+uz0.net
最近中国人が粘着してくるわ
家の周り大量にピラー建てられて敷地拡張できなくなったし
やっぱアジア鯖はだめかな
ping低めで良さそうなところに移住するわ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/07(水) 16:20:39.60 ID:Ks5xqLdT0.net
>>982
CS組とはこのまま永遠に別の鯖でやりたいな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-wK09):2016/12/07(水) 16:20:53.53 ID:kt94wgf90.net
>>986
家庭用スレでどうぞ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f81b-+zg9):2016/12/07(水) 16:25:19.26 ID:Gm49mHjN0.net
>>991
ここでも良く言われるけどOC鯖はおすすめ
pingそこそこ高くても住民がいいところを見つけるのをオススメする

この前もオージーと子供の頃に見た恐竜図鑑で何が好きだったとか
昔のREXとかイグアノドンはゴジラスタイルだったよなーとかそういう話題で盛り上がった

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 192e-zK5y):2016/12/07(水) 18:25:23.58 ID:EzRXAhhB0.net
Center公式でRex倒したらRexヘルメットスキンもらった
αラプトルは倒してないはずなんだけど。勘違いかな(・・?

996 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-RyEy):2016/12/07(水) 18:34:01.38 ID:VdsFZU3Hd.net
公式プリミティブでやっているけど2ヶ月ぐらいでLv80になったな
レベル上げの方法が悪いだけじゃ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e85-NTgB):2016/12/07(水) 18:45:07.02 ID:yin3caCr0.net
公式サーバーの人数少なめの古参トライブって何をモチベにやってんだろう
PVPやろうと思ったら圧倒的に人数も物資も足らなくなってツムツムなのに

998 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-k+gP):2016/12/07(水) 18:46:38.58 ID:zuIAi2pya.net
4000時間やって80レベルはおかしい..
800時間やったら80なった

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/07(水) 19:34:01.25 ID:Ks5xqLdT0.net


1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-7rhx):2016/12/07(水) 19:34:25.78 ID:Ks5xqLdT0.net
ウメ

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200