2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 116日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:30:35.37 ID:JscvjHj10.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 115日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1479704345/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:31:42.27 ID:JscvjHj10.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:32:16.40 ID:JscvjHj10.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:32:33.60 ID:JscvjHj10.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-61bz):2016/11/29(火) 21:35:07.13 ID:FeAXZmpPa.net
いちおつ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:35:19.89 ID:JscvjHj10.net
20レスの即死要らない

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:35:37.29 ID:x+t9FjIt0.net
ほす

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:35:56.79 ID:JscvjHj10.net
ヴァー

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:36:07.63 ID:x+t9FjIt0.net
ほすほす

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:36:22.00 ID:x+t9FjIt0.net
ほす

11 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-61bz):2016/11/29(火) 21:36:30.69 ID:FeAXZmpPa.net
ほす

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:36:37.46 ID:JscvjHj10.net
ヴッヴェ゛ェ゛ェ゛ェ゛

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2706-fk+P):2016/11/29(火) 21:36:59.00 ID:jcoIRPgB0.net
20まで保守しないと落ちるぞ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d7-TEJY):2016/11/29(火) 21:37:00.36 ID:8R1nolFA0.net
一乙
捕手

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:37:04.21 ID:x+t9FjIt0.net
ほすほす

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:37:24.03 ID:x+t9FjIt0.net
ほす

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 21:37:26.63 ID:JscvjHj10.net
ガシュシャシュシャシュシャ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-BgHT):2016/11/29(火) 21:37:38.57 ID:GNs67JkU0.net
保守とは一体・・・うごごごご

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-PVnu):2016/11/29(火) 21:37:44.57 ID:x+t9FjIt0.net
ほすほすほす

20 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-61bz):2016/11/29(火) 21:37:50.47 ID:FeAXZmpPa.net
保守成功ならチアリーダーゾンビは俺のもの

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fa-pkVQ):2016/11/29(火) 21:38:16.18 ID:y/ejXuYE0.net
イチオツ!

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-znN9):2016/11/29(火) 21:42:46.05 ID:9VyviWTc0.net
保守

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a1-rAFo):2016/11/29(火) 21:54:45.57 ID:J3iQ3Mhm0.net
>>1
一度死んでも蘇ったな!

でもHPは-10点な

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b75e-he9w):2016/11/29(火) 21:59:54.93 ID:o7Kx7QYN0.net
(・∀・)つ目 オチャノメ!

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-lM3r):2016/11/29(火) 22:23:25.62 ID:JscvjHj10.net
ウサギもニワトリもみつからねぇ
チャレンジの紙だけが貯まっていく

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a783-jnY/):2016/11/29(火) 23:13:28.83 ID:e5EXROSq0.net
雪山の小屋で、一晩過ごそうとしたら、なーんか床にスクラップ材が貼ってるので剥がしたら、あらま地下に降りる階段が!

いやー、楽しかったね。念願のライト付きヘルメットもゲット出来たし。まだまだこういう、隠し要素?とかありそうね。

27 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/29(火) 23:15:14.26 ID:L+QJ0El3d.net
>>1
保守

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4d-lM3r):2016/11/29(火) 23:24:31.91 ID:9OCUDrME0.net
>>1
久しぶりにやるかな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-f5kA):2016/11/29(火) 23:27:46.08 ID:EU+f0oty0.net
>>1
肥料時間かかるってスレで書かれてたけどミキサーで実際やって視たら凄いな
一体何日目に肥料が完成するのやら

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f20-pkVQ):2016/11/29(火) 23:27:51.39 ID:p5Jsb/MM0.net
a14から久しぶりにやったらブルーベリーで死んだわ
必死に石斧振ってSteelアンロックしたのに鋼鉄つるはし作るのにワークベンチいるとか
新要素が面倒になってるだけってどういうこと

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-c7g2):2016/11/29(火) 23:34:25.58 ID:0wL7uv8f0.net
面倒だからこそ長く遊べるわけよ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a4-jDJK):2016/11/29(火) 23:40:36.97 ID:yPtCFH5T0.net
最初から作れる下位道具は品質300が上限とかでもいいと思うの
石斧1-300 鉄ツルハシ200-400 鋼ツルハシ400-600 みたいに

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ed-ChAv):2016/11/29(火) 23:47:48.01 ID:CCoMu/Zv0.net
>>32
それ俺も思った
モンハンの切れ味みたいな感じな

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a4-w12Y):2016/11/29(火) 23:58:26.71 ID:zFaEsSA10.net
>>31
それな
このゲームいつまで経っても完成しないからずっと遊べてると思う

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-lM3r):2016/11/30(水) 00:27:16.93 ID:MGZWVZIq0.net
正月頃にはa16遊べるのかね

36 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 00:33:03.63 ID:wI2HksAya.net
再来年のね

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-pJsq):2016/11/30(水) 01:02:59.06 ID:JD3ZjAba0.net
廃墟街も良いけど滅んでない大都市とか実装して欲しいな
ゾンビがウヨウヨいるけど生存者の領域もあって食料や物資と引き換えにレアなアイテムとかトレーダーの情報をくれるようなの
あるいはNPCに話し掛けることで始められるクエストとかね
警察官から友人がゾンビ化してしまったから倒してくれ!って言われて警官三匹狩るとか

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2793-pkVQ):2016/11/30(水) 01:10:34.98 ID:SeUlBcX50.net
HZMAT系の放射能耐性って何に影響するんですか?

39 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM07-/sNf):2016/11/30(水) 01:14:08.86 ID:0m6LDl6jM.net
現状放射能耐性って飾りだったような
要は何のタクティカルアドバンテージも無いです
そのうち耐性上げれば汚染領域に入れるようになったり?まあないか

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ab-EEo7):2016/11/30(水) 01:23:02.72 ID:+KD+p8o10.net
>>38 今、雨天の実験中だから、酸性雨で防護する荒れ地都市でも
視野にいれてる推測だけど、たぶん企画倒れになる
新しい防具を入れてスルーされると思うよ。放射能体性の効果。効果が期待
するのは一番早くて来年の夏ごろだ。遅くて3年後かな。長い目でみてくれ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-lM3r):2016/11/30(水) 01:26:38.44 ID:NuogEYUY0.net
作業台で核融合エンジンが作れるようになってそれをミニバイクに…

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3724-8FWn):2016/11/30(水) 01:32:16.83 ID:xkZuIdpN0.net
体温システムでもこれだけ導入下手なのに
放射線の耐性値なんて追加したらとんでもないことになるよ…

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-C1my):2016/11/30(水) 01:40:48.58 ID:NJKYs3Vi0.net
そういやCS版の話ってあんまり聞かないんだけど
あっちはやっぱりバグなかったりバランスしっかりしてんのかね

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1311-lM3r):2016/11/30(水) 01:42:45.40 ID:7gwlcchl0.net
放射能とか実装するならウォッカも実装してくれ

45 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-fk+P):2016/11/30(水) 02:00:17.23 ID:WaMFkF9Fd.net
素材がゴロゴロしてる原子力発電所とか

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-sTmH):2016/11/30(水) 02:45:44.57 ID:mXwlyg270.net
フェラルホード中に貞子湧いたら処理落ちする程大量のゾンビ発生して大変だった。

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb1d-EEo7):2016/11/30(水) 03:13:49.51 ID:DXqv/b8W0.net
全身を品質600のHZMAT系装備で固めれば汚染地域でもダメージは受けないはずだよ。
ただし、体温を下げる衣類が皮ポンチョだけになるからジュースで体温を下げても熱中症でひどいことになる。

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ed-ChAv):2016/11/30(水) 05:23:33.05 ID:3suKyAFw0.net
まずゾンビの足音を実装してくれ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-pJsq):2016/11/30(水) 06:18:27.26 ID:JD3ZjAba0.net
>>46
Forge焚きながらロケランブッパでもしたの?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-lM3r):2016/11/30(水) 08:12:23.90 ID:6xAJbQ010.net
ここの猛者でも放射能関係の仕様は曖昧なの?
MAPの端(赤いエリア)に入ると放射能でダメージ受けるから
てっきり放射能防護服着て耐性上げれば先に進めるものと思ってたよ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374a-sTmH):2016/11/30(水) 09:12:44.75 ID:bsMcUql70.net
>>48
正面から来る数で
側面、背面の敵を想定しないと死ねるからな・・・

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbb-znN9):2016/11/30(水) 09:24:33.10 ID:KkYntVXE0.net
>>48
なれてる人達は攻撃前に高確率で気が付いてるからな
LIVEなど見てても、ゾンビ見てないのに回避行動取ってるし
ヘッドホンなどしてると、かすかな音も聞こえるからな
足音無いけど、走ってたり歩いている環境音(草・水とか)は聞こえるからね

常時走りでもなければ、周辺警戒してれば
早々攻撃されないだろう
何か作業している時は、フレームで置いとけば良いし
どうにかして貰うより、現状でどうしたら良いか考えた方が良いと思うぞ

>>50
固定MAPの放射能地帯の先は無があるだけだぞ
いまだとランダムでも有るんだったけ?βの時に見た気はするんだよね

53 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-kVa1):2016/11/30(水) 09:40:11.21 ID:XLF8N3fJd.net
>>43
PS4でやってるけど特にバグは無いよ。ミニバイクも急に消えたりしないし。

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-cIg5):2016/11/30(水) 09:54:43.10 ID:/llo5PCX0.net
>>52
サーバー側でマップの大きさの上限設定すると出るね

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374a-sTmH):2016/11/30(水) 10:00:05.43 ID:bsMcUql70.net
>>50
今HAZMAT,IRON装備,バンダナ,ゴーグルで耐放射能100%越えしたら
30ダメ→6ダメくらいまでは減った
シチューと回復バンテージとペインキラー併用試したら
放射能エリアの先の奈落まで行けたぞ


飯は限界あるけどFirstAid等調合込みで持ち込みなら相当先まで進めるんじゃね

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6370-YSKN):2016/11/30(水) 10:04:01.89 ID:7DAbxm3T0.net
高品質の耐放射線防御で固めて、持続回復いろいろと即時回復のファーストエイド持ち込めば、放射能エリアの探索はできる
とは言え、放射能エリアはマップ外周部として用意されてるだけだから現状無理して探索する価値はない

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-lM3r):2016/11/30(水) 10:16:09.08 ID:6xAJbQ010.net
みんな流石に知り尽くしてるんだねw曖昧とか言ってごめん
そっかー行けるには行けるけど言った先には何もないってオチなんだね
みんなが言う通り意味のない設定と思って間違いなさそう
設定したとこで上手く使えないだろうってのも的を射てるw
俺のキャラ普段着で放射能防護服来てるんだけど着替えた方がいいのかな

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-mePT):2016/11/30(水) 10:24:50.16 ID:QfzEB4hE0.net
ps4版でフレンドとプライベートサーバーでやってるんだけど別のサーバーとかソロでやる時にキャラのデータって引き継げる?

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-rApL):2016/11/30(水) 10:33:50.90 ID:Gmr6RWlt0.net
なんか慣れてくると着替え一々もっていくの面倒になるな
全バイオーム全気候対応可能な着こなし方ねぇもんかな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87cd-/sNf):2016/11/30(水) 10:36:08.76 ID:FpecYhLi0.net
パッファーコートとポンチョの付け替えだけである程度なら耐えられるような

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbb-znN9):2016/11/30(水) 10:40:42.97 ID:KkYntVXE0.net
>>59
基本マイナス20ぐらいになるようにして
コート持ってプラス30になるくらいで調整してる
コート着ても寒い場合は、マイナス装備脱ぐ
2マスぐらいで50くらいの前後まで調整可能

62 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-fk+P):2016/11/30(水) 10:46:25.33 ID:2zkS1PV6d.net
どこに行くにも工事ヘルメットにシャツ短パンでアイアンマン装備、寒い所は防寒着を羽織る

もうちっと服のバラエティが欲しいね
森で発見されにくい迷彩柄とか
防御力の高い防弾チョッキとか
ミニバイクの速度が上がるライダースーツとか
ナースゾンビの出現率が上がる白衣とか

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 378d-sNoz):2016/11/30(水) 10:59:14.57 ID:RSMXt5yo0.net
バンデット装備とかアーミーゾンビから手に入る装備とか見た目いいし性能いいから良く装備してる

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-Ttkq):2016/11/30(水) 11:12:20.75 ID:WiYXGc9J0.net
着替えとかめんどいだけ

65 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM67-/sNf):2016/11/30(水) 11:24:15.13 ID:RX5nmupsM.net
16クリスマスに来るってマジ?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-mePT):2016/11/30(水) 11:31:36.32 ID:QfzEB4hE0.net
ps4なんだけどミニバイクの位置マップに映らないの?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a4-d5yl):2016/11/30(水) 11:33:27.01 ID:518dAh5f0.net
バンディット装備いいよね
掘り出し物スキルふってないのに序盤にBOBが胴装備585なんてのを置いてくれてたから
ずっとそれ使ってるわ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbb-znN9):2016/11/30(水) 11:44:43.57 ID:KkYntVXE0.net
>>66
PS系は別途スレ無かったか?

据え置きトラップでなく
罠で作動するトラップ欲しいよな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9323-VGur):2016/11/30(水) 12:08:23.57 ID:Yu8f8CVO0.net
セールで買った新規なんだけど、wikiに書いてあるようにアプデ来たら必ずセーブデータ消えてしまうのか?
楽しいのでいろいろ進めたいが、いずれ消えると思うと‥orz

70 :UnnamedPlayer (JP 0H9f-lM3r):2016/11/30(水) 12:17:59.22 ID:QgLvVR7yH.net
心配しなくても消えた(使えなくなった)ほうが楽しめる場合もある

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbb-znN9):2016/11/30(水) 12:28:56.68 ID:KkYntVXE0.net
>>69
消さなくても可能だけど不具合の可能性が高い
ただ、過去のバージョンも残してくれてる場合あるから
その時はバージョンアップせずに楽しめば良い

これはβ版と言うのも忘れない事だね
まだ製品版では無い・・・はず

72 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/30(水) 12:40:09.40 ID:7rdDKOEWM.net
α版だからね?

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-lM3r):2016/11/30(水) 12:51:43.57 ID:6K8zEXq30.net
まぁαでCSのパッケージまで出しちゃうのはどうなのと思う。
面白いから許すけど。
俺が知らんだけで他にも結構あるんかね。

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-YSKN):2016/11/30(水) 13:10:39.91 ID:apm3Zfwi0.net
EAやってるのにパケ出したのコレしか知らんが、普通にリリースされててどう考えてもα版やんけ!!という出来のクソゲーならいくらでもありますしおすし

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-znN9):2016/11/30(水) 13:53:49.53 ID:EtoBlaQV0.net
前知識無しで最近始めたんだけど川の水普通に飲んだら駄目なのね

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-rApL):2016/11/30(水) 13:57:56.48 ID:/llo5PCX0.net
川の水飲んだら健康値減って死んでヘルス70%当たり前だからな、このゲーム

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Dk+u):2016/11/30(水) 14:32:46.21 ID:YQZ9CvCw0.net
どう見ても川の水は汚い

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-pJsq):2016/11/30(水) 14:37:14.29 ID:JD3ZjAba0.net
この世界の人類ってケツからピストルでもひり出してんの?
便所でピストル出過ぎだろどうせならマグナムとか排泄してくれたら良いのに

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f20-pkVQ):2016/11/30(水) 14:43:58.80 ID:/jsMFgi10.net
便所で水汲んでた頃が懐かしい

80 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/30(水) 14:54:14.60 ID:EKGvUuCld.net
ピストルの隠し場所といったらトイレだろじぇーけー

81 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/30(水) 14:58:20.77 ID:DCqQSBB7a.net
ファイアアックスとピッケル見つけて大喜びしたんだけど木や石採掘する速度が石斧より遅い...使えるのこれ?

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb1d-EEo7):2016/11/30(水) 15:00:11.15 ID:DXqv/b8W0.net
泳いだだけで川の水を飲まされてた時もあったなぁ
ちなみにトイレのタンクの裏や下に拳銃や麻薬を貼り付けて受け渡すというのはハリウッド映画やドラマのお約束
その影響で襲われた時に逃げ込みやすいトイレに護身用の小型拳銃を隠すのが流行った時期もあったらしい。

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb1d-EEo7):2016/11/30(水) 15:03:03.05 ID:DXqv/b8W0.net
>>81
品質とスキルの影響があるからね。

84 :UnnamedPlayer (フリッテル MM9f-/sNf):2016/11/30(水) 15:10:07.01 ID:6IasT3wUM.net
>>76
ゾンビ汁やらでそりゃもう死んだ川同然だからね

85 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-pJsq):2016/11/30(水) 15:39:20.19 ID:xI9YjA1Jd.net
むしろ放射能汚染地帯から流れてきてるとも知れない川の水を
煮沸しただけで害なく飲めるサバイバーの胃袋どうなってんの

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b4-/sNf):2016/11/30(水) 15:40:29.79 ID:TzZ0wvM70.net
FireaxeもPickaxeもMiner69ってスキル取っていくとブロックダメージ膨れ上がる上にスタミナ消費も減ってくから便利だよ

87 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-kVa1):2016/11/30(水) 15:44:45.91 ID:XLF8N3fJd.net
>>66 PS4/Xbox版は家庭用ゲーム板にあるから質問はそっちで(´ー`)σ

映らないから山とか走ってて停める時はフレームを積む等で目印作らないと見失いやすい。

88 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-61bz):2016/11/30(水) 16:55:00.27 ID:ZZdXesr1a.net
トレーダー5人いるって聞いたんだけどもしかして全員同じ人?
うちのランダムマップにはボブが二人いるんだが

89 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 17:14:49.91 ID:bFbykVmkd.net
金庫とかガンセーフの鍵壊す適応ツールってピッケルでいいの?
もしかしてスレッジハンマーとか?

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-c7g2):2016/11/30(水) 17:17:01.08 ID:bwVEPsMW0.net
レンガ作る時のストーンてスモールストーンじゃないみたいだしどうやって作るの?

91 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/30(水) 17:17:34.46 ID:nL1+QENga.net
ポンコツクソドリルだよ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-pJsq):2016/11/30(水) 17:35:25.75 ID:JD3ZjAba0.net
>>88
個別に5人いる
ランダムマップはトレーダーもランダムなので被ることもあるし5人以上いることもある
固定ならきっかり5人それぞれ点在してる

>>89
ツルハシが適正やで
スレハンはパーク取れば武器も兼ねて金庫破り出来る便利アイテム

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-fk+P):2016/11/30(水) 17:38:12.64 ID:TKYbzStK0.net
14でやめて久々に見に来たけど、15はどぉ?だいぶ変わってるんかな?
どぉ変わったか誰か三行でたのむ
今日の夜また始めよかな〜

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87cd-/sNf):2016/11/30(水) 17:41:46.69 ID:FpecYhLi0.net
どぉ?

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-C1my):2016/11/30(水) 17:50:29.40 ID:NJKYs3Vi0.net
どっかの動画でランダムマップ上のトレーダー全部あわせて20人近く居た
ただ均一に生成されないらしくやたらとBOBが多いらしい、シード値によるのかもしれんが

96 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-TEJY):2016/11/30(水) 18:06:40.40 ID:c+N/EaoIa.net
化学台ってアウトプット満杯になってもクラフトや作業台と違って自動で止まってくれないんだな
火薬1500くらい無駄にしちゃったよ
フォージやミキサーの場合はどうか知らんがこういう仕様は統一してほしいな
おまけに作業台に作ったライフル弾400発入ったまま部屋の模様替えしようと動かして消滅、ハハハ
まーこれは完全に俺のミスだけど、インベントリに空きがある状態で台動かしたら、
自動でインベントリに入ってくれてもいいじゃんか…作業台画面開いた状態でアウトプット満杯だと
インベントリの方に自動で入ってくるんだしさ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d75f-sTmH):2016/11/30(水) 18:14:24.34 ID:Qls30/+X0.net
計算して生成すべきなんだろうけど、アウトプット詰まりで消えるのはいただけないよな

98 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM07-/sNf):2016/11/30(水) 18:15:48.71 ID:fbQhsZ1jM.net
無駄になったっけ?
確認したときは覗いてない間だけ作成の時間止まってたけど

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-sTmH):2016/11/30(水) 18:17:18.54 ID:mXwlyg270.net
ランダムはボブ以外のトレーダー見た事無いな。

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-sTmH):2016/11/30(水) 18:18:41.38 ID:mJclrO8j0.net
今は4か所みつけててそのうち3人がボブだなあ

101 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/30(水) 18:39:40.95 ID:W+Y9q08jd.net
mod導入に悪戦苦闘中なんだけどもしかしてwikiに乗ってるSIRMODってα15に対応してない?

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-znN9):2016/11/30(水) 18:52:34.75 ID:Oaw0LvvW0.net
a14用だと非互換だった気がするUIMODなら尚更
a15用が無いならちまちま自分で改変するしか

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-sTmH):2016/11/30(水) 19:08:47.22 ID:bwVEPsMW0.net
>>90
かまどでできますた

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-VGur):2016/11/30(水) 19:11:22.77 ID:yJg4pwvB0.net
1人目のジミー見つけてから全然見つからなくて
10kmくらい探し回ってやっと見つけた2人目3人目見つけたけど両方ジミーだったぞ
00廃墟も丸々山で潰されてるしこのmapおかしいよ・・・

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-f5kA):2016/11/30(水) 19:13:43.70 ID:T7KIaLzp0.net
全環境対応トレーダー一人いたろ
そいつが多数湧くのは仕方ない

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-+bTa):2016/11/30(水) 19:25:25.09 ID:tQTsrOYm0.net
拠点建築しようと思って地ならししてたら
砂利が出てきたんだよね…
これってこの下に鉱脈が走ってるのかな
この上に拠点作るの避けたほうがいいかなあ…

107 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/30(水) 19:25:48.36 ID:W+Y9q08jd.net
>>102
そうたったかサンキュー

改変は大変だから様子見ることにするわ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-VGur):2016/11/30(水) 19:27:39.63 ID:yJg4pwvB0.net
鉄骨が落ちてたり犬が湧いたりする荒れ地?の土壌って何ブロックなんだろう
埋め戻したいんだけどわからなくて困ってる

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff3-lM3r):2016/11/30(水) 20:31:42.27 ID:Tbjv2e3N0.net
ポリンキー死んだ?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b42-/sNf):2016/11/30(水) 21:09:36.59 ID:f6GtBRqF0.net
>>109

繋がんねーな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a4-+JnN):2016/11/30(水) 21:24:11.33 ID:518dAh5f0.net
0,0廃墟が地下にあって大規模シェルターみたいになってて生存者がいる、みたいなのできないかなぁ
掘っていかないとたどり着かないからゾンビは湧かないだろうけど

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lM3r):2016/11/30(水) 21:27:00.83 ID:z7oEhAu/0.net
>>78
製作者が映画好きなので有名なのよ
スキル一覧すると結構その手のネーミングが付いててわかる
トイレに隠し銃は元ネタはなんだろ・・ゴッドファーザーとかになるのかね

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-sTmH):2016/11/30(水) 21:39:24.16 ID:mJclrO8j0.net
便器じゃなくてタンクに隠すのは一般的ではあるけど…

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-/sNf):2016/11/30(水) 21:53:46.68 ID:0Zae9JCb0.net
便器全体を漁ってんじゃね?

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb3b-pkVQ):2016/11/30(水) 21:56:39.65 ID:wvoy2+S/0.net
タンクがない便器からも拳銃は取れる

つまり

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-pJsq):2016/11/30(水) 22:00:29.11 ID:JD3ZjAba0.net
トイレから便入りの水が手に入るのはどういうことなの…
瓶ごと入ってんの

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-/sNf):2016/11/30(水) 22:01:20.41 ID:0Zae9JCb0.net
携帯ドッポン6.8%らしいし銃や瓶もたまには落とすよね

118 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-PVnu):2016/11/30(水) 22:07:44.38 ID:bAXd9/O4d.net
細けえこたいいんだよ!

119 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-pJsq):2016/11/30(水) 22:33:07.96 ID:7QTCO7EKd.net
便入りの水か…まぁ人糞混じるわな
それを煮沸して飲むサバイバーは何なんだ…

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-oU8C):2016/11/30(水) 22:54:22.30 ID:9MUtBfou0.net
死骸殴るだけで食肉になるとかいう
自殺島or彼岸島並に都合のいい世界だからな
ツッコミだしたらキリがない

121 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-pJsq):2016/11/30(水) 22:58:57.43 ID:8eis4e5ed.net
あれはその場で解体して枝肉にしてるものと解釈してる
ゴアは骨と内蔵だし

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb1d-EEo7):2016/11/30(水) 23:15:20.32 ID:DXqv/b8W0.net
>>112
無声映画時代にもパーティー会場での暗殺のために会場のトイレにデリンジャーやナイフを隠して受け渡すシーンがあったみたいだよ。
ネタとしてはかなり古そうだ。

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb1d-EEo7):2016/11/30(水) 23:26:10.47 ID:DXqv/b8W0.net
アメリカ人が食べるのは前足と後足の間で皮と肋骨の間にある肉だけと言われるほど肉を無駄にするからね。
ホルモンとかハツとかレバーとか頬肉とかタンとかサガリとかハラミとかスジとかテールとかは人間が食べない部位でペットフード用という認識なんだよね。
それをパテに使ってたからMcDonald'sがピンクミートを使ってると叩かれたわけだ。

124 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaf-PVnu):2016/11/30(水) 23:26:40.27 ID:/Bdk2ZEhd.net
救援物資って埋まったりする?
雪山に落ちたの探しに行ったら、地図の場所で見つからん

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d7-TEJY):2016/11/30(水) 23:28:35.83 ID:+3PgJLhl0.net
書換えが面倒な人向けに7日ホードのゾンビ要員少し増やすデータ作った
派手には増やしてないからミドルスペックのpcでも余裕あると思う
中途で書換えても影響でない部分だから15のホードに不満ある人は試してみて

https://www.dropbox.com/s/rlkisn5pyujko68/a15.0%20gamestages%20%E3%80%80custom.zip?dl=0

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bc-VGur):2016/11/30(水) 23:30:50.83 ID:yJg4pwvB0.net
>>124
埋まるよ
宝の地図みたいに地中3〜5mくらいかと思って掘り始めたけど見つからなくて
後日腹いせにダイナマイトで大穴開けたら60mくらい下で見つけたことあった

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-lM3r):2016/11/30(水) 23:34:21.09 ID:MGZWVZIq0.net
まるでバンカーバスターだな

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lM3r):2016/11/30(水) 23:55:12.26 ID:kycFBfVk0.net
PCが物故割れた

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef8-3wgE):2016/12/01(木) 01:51:09.09 ID:kWKMWhJR0.net
動画で見て面白そうなのでセール中に買おうと思ってるんですが
なんか注意する事とかありますか?
後基本一人プレイになるんですが多人数じゃないとやっていけないとかありますか?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4380-yaSi):2016/12/01(木) 02:03:40.02 ID:RdU0XVcE0.net
セール終わってんぞ

131 :112 (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/01(木) 02:07:08.63 ID:zgGk2d8P0.net
>>122
兄貴詳しすぎw
でもその位の学があった方がニヤリと楽しめるんだろうな
うらやましい

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-V40l):2016/12/01(木) 02:52:50.34 ID:sHqAvn7Z0.net
>>129
あくまで俺の感想だが、マルチのが圧倒的におもしろい
7日まで遊ぶだけならシングルでも楽しめるかもしれないけど
作業感とバグとボリュームの少なさに耐えながら一人で長期間遊ぶのは俺には無理だった

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/01(木) 02:58:42.77 ID:g+KSGuam0.net
ソロだと正直デフォ時間の1日50分やるだけでも結構疲れるよな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f3-NTgB):2016/12/01(木) 03:22:31.91 ID:2cmF5o2q0.net
目的が無いチンパンはマルチでもLV100以内で辞めてるな

135 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/01(木) 03:34:10.34 ID:skCer3O4a.net
マルチやってもホードの時にお弁当と寝袋持ってバイクで合流してわいわい死んだりして、終わったらまたさよならで自分の拠点戻って一人で探索いくだけや

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-yaSi):2016/12/01(木) 03:53:24.62 ID:8sdYq29N0.net
>>108
セメントミキサーで作れるやつだったかな

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/01(木) 04:02:43.13 ID:/vOvaQt20.net
ソロだと警察署とか刑務所とかホテルみたいな大きな建物を拠点にすると保守だけで一日掛かるのがなぁ・・・

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-/mAi):2016/12/01(木) 05:06:49.42 ID:xc5ciXxb0.net
プレイヤー経験値500に設定して360まできたけどまだ個別スキルカンストに達する経験値足りないわ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/01(木) 05:13:42.39 ID:CcO1aZWw0.net
フレーム置いて強化するより最初から強いブロッククラフトしたほうが効率いいよね?
あと、ツールとか缶とかって、フォージに入れたら溶けなかったけどリサイクルするにはスクラップしかない?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/01(木) 05:23:28.21 ID:ret3RNl00.net
>>139
ツールも缶も溶けるで
前に入れた物が溶け切ってなかったんじゃね

141 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/01(木) 05:25:18.80 ID:ikbo/NV3d.net
コンクリ拠点もバイクも完成して銃器類も揃って200日突破してしまった
次は何を目的にしていけばいいかな

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19a4-NTgB):2016/12/01(木) 05:26:16.05 ID:fG8/QTdP0.net
シムシティする

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ed-NTgB):2016/12/01(木) 05:44:33.06 ID:zAYOtAJ/0.net
拠点からトレーダーまで地下道、もしくは高速を引く

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/01(木) 07:37:26.66 ID:g+KSGuam0.net
Forgeの材料投入の仕様もうちょっとマシにならないかな
まあ今の仕様のままでもゲームにならないってわけじゃないからいいんだけど
材料の溶ける時間が一個前に溶かした物の質量に依存してるのはおかしいしわかりにくい
溶けるまでの時間の表示(数値じゃなくてもゲージみたいなのでもいい)は欲しい

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-wK09):2016/12/01(木) 09:39:43.85 ID:+7xG55M90.net
フォージ強化したら溶ける速度がアップするとか
溶かし枠を4枠に増やすとか
そろそろそういうのが欲しいね

α16で電気実装したら
ガンガン溶けてガンガン電力を食うフォージの上位版「電気炉」とか

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/01(木) 09:49:56.51 ID:z31p7bsq0.net
>>145
向こうの人の考えだと
設置数増やせば良いじゃない?となると思う

今のフォージ強化より
大型施設が欲しいな
ただ、放浪させたいらしいから
余りそっち方面力入れそうに無いけど

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb4-MmI5):2016/12/01(木) 09:57:36.83 ID:RClXUOBF0.net
今も工場みたいなのはあるけどイマイチそれっぽさは感じない
大型溶鉱炉みたいなのは欲しい

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-wK09):2016/12/01(木) 10:07:48.48 ID:+7xG55M90.net
>>146
複数フォージは中身共有できんのがなぁ
メインとセメント量産用の二つしか活用してない

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 613e-+zg9):2016/12/01(木) 10:09:49.91 ID:uERUUOlh0.net
放浪させたいとか言っても、現状じゃロールプレイでもない限りは放浪の意味は薄いしな
何のメリットも無いならせんわな

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/01(木) 10:24:58.18 ID:iyRruRRb0.net
フォージ自体がマイクラコピーだった時代の名残だし
鉄切断ツールでも導入して鉄系ブロックから採取にシフトするほうが自然に思えるな

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/01(木) 10:32:33.56 ID:Ie8zOfOX0.net
7dの弱点てなんだろうと思ってたんだけどタワーディフェンスだと思うと要塞で守るべき第三者が無いってことなんだろうな
せっかく拠点で迎え撃とうとか思ってもヤバくなったら'拠点を守るために'自分が脱出できる
まあそれが放浪まで許容する7dの自由すぎる自由度なんだけれども

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ecc-fiY4):2016/12/01(木) 10:36:45.89 ID:ObBJqadv0.net
電炉に施設的な溶鉱炉追加で製鉄所復活させるマルチプレイヤー
既存の農業に加え鉄鋼業に輸送・売買をする卸売業で文明復興待ったなし
超大規模マルチとかできたらそういうのもありかと夢想したわ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf4-NTgB):2016/12/01(木) 11:02:07.18 ID:UW/T9MtK0.net
マルチ鯖の立て方難しすぎて吐きそう
皆凄いなこんなのよく分かるな

勉強しなきゃだ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 256b-XfGn):2016/12/01(木) 11:12:47.04 ID:xKhKAV120.net
他ゲーのサーバービルドに1〜3カ月(細かい設定やMOD導入及び調整・バグ取り)
に比べたら7DTDのマルチサーバーなんて1時間で建つくらい簡単だったよ?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-0Nhh):2016/12/01(木) 11:18:01.75 ID:rzRd33O+0.net
>>149
前書いてあったけど
マルチかなにかで商人プレイとかできそうじゃん
あとその人を護衛するプレイもあっても楽しそう
商人が街にやってくるの夢あるじゃない?

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf2-NTgB):2016/12/01(木) 12:03:49.02 ID:3fm5bDAe0.net
>>125
先日のsteamセールで買って今絶賛ハマり中だから入れてみる
あんがと

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-+HpV):2016/12/01(木) 12:19:59.90 ID:c+UXyPKU0.net
pc側はソフトインスコして鯖マネージャー入れるだけだけどルーター側の設定で俺は躓いたな
まずはpc側のコマンドプロンプトでipconfig押してip確認、ネットワーク設定のプロパティからip固定
次にブラウザからhttp://192.168.11.1/にアクセスしてルーターの設定から各ポート開放
固定したipにてTCP:26900、UDP26900、UDP26901、UDP26902、UDP26903のポートを開放する
その後ルーターとモデム、pc再起動(ココ重要)
最後に鯖マネージャー起動。テザリング等別回線からテストプレイしてみて問題なければ鯖立て完了
ちなみに自鯖のip確認したい時はグローバルipでググると出てくる

158 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/01(木) 12:25:54.01 ID:KpVxIdHea.net
プロバイダからプライベートIPしか与えられてない場合はできないん?

159 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 12:46:42.80 ID:DooG5P62d.net
これが難しいと思うような知識しかないなら、鯖立てなんかしないほうがいい

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 551e-/rgb):2016/12/01(木) 13:00:14.98 ID:q36uLGJy0.net
具体的なアドバイスもできず他人を挫くことしかできない奴のレスは気にせず頑張れ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 256b-XfGn):2016/12/01(木) 13:02:19.95 ID:xKhKAV120.net
だってWikiに全部書いてあるじゃない?

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-9/3X):2016/12/01(木) 13:05:30.46 ID:TzSbg8ci0.net
ルータの管理画面のアドレスはルーターによって違うから、そこは鵜呑みじゃだめだぞ。。w

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/01(木) 13:14:16.26 ID:z31p7bsq0.net
>>161
更新されて無いのでは無いかな?
一応同等の手順で行くのは確認してる
正確には一部変わってるから

>>158
無理だと思う(クライアントは問題ないぞ)
ただ、同じVPN網に双方が繋げば
VPN経由で可能
やりようは色々ある
場合によっては、通信だけVPS利用する方法も
本人の能力次第と言うところだね

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/01(木) 13:35:26.70 ID:/vOvaQt20.net
サブPCで7DTDをマルチで通常起動で鯖としてキャラ放置
メインPCで放置しているPCにSteamからフレンドとしてインして通常プレイ
知り合いがセールの時に間違って2パックのを買ったからとこんな感じでマルチやってるw

165 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 13:37:37.03 ID:WVNNyF7DM.net
10万円くらい払ったら電気屋さんが設定してくれるんじゃないかな?
お金払いたくないなら自分で頑張るか諦めるしかないよね

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-+HpV):2016/12/01(木) 13:46:28.84 ID:c+UXyPKU0.net
俺の環境ではA15からUDP26903の開放もしなきゃ繋がらなくなったしwikiの情報は古いね
ip固定とポート開放さえできればという点では変わらんけども
鯖マネージャーに関してはサバンナマネージャーっての使えば起動も楽になるしおすすめ
ただセキュリティソフトがウィルスと誤認する場合があるので除外設定する必要あり

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ecc-fiY4):2016/12/01(木) 13:59:58.17 ID:ObBJqadv0.net
鯖たて1回やれば別ゲーでも大体流れがわかるけど最初の1回が難しいからねえ
wikiみたり試行錯誤してゆっくりやるのがいいよ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-yaSi):2016/12/01(木) 14:01:39.75 ID:ZVxPOTNw0.net
ゆっくり頑張れや

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/01(木) 14:28:51.25 ID:7FBTK65R0.net
wikiの情報は古すぎる
日本語訳も一部変な用語になってたりするから標準に戻す必要がある
MODに関してもどのバージョン用のMODか分かりやすくする必要があるね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/01(木) 14:36:08.56 ID:z31p7bsq0.net
>>169
新規を増やしたり、続けさせる為には
説明書が必要だからね
抹茶サンドもそろそろ潮時かね?

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/01(木) 14:38:58.17 ID:7FBTK65R0.net
>>170
抹茶サンドはまだいい感じの意訳だと思うよ
ただ一部、不適切なノリが見受けられる
use や eat を キメるは流石になんか違うw

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/01(木) 14:47:23.66 ID:Dgbi3HMJ0.net
Decayed MotherがJ( 'ー`)しとかなぁ
香る程度の悪乗りは大好きなんだけどこうも露骨だと鼻につく

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43dd-yaSi):2016/12/01(木) 14:54:51.15 ID:vZmA0SvI0.net
valmodパッケージ面白いねえ。

オーバーホールは最初クラフトできるの少なくなっててあまり好きじゃないけどエクステンションはあまり変わらないかつレシピや敵も増えてていい感じ。

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-/mAi):2016/12/01(木) 14:56:25.10 ID:MdZ2Ed/20.net
昨日から始めたけど

このゲーム怖すぎでしょ…

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-Gvca):2016/12/01(木) 14:57:18.18 ID:AubEDIY70.net
valmod は、クエで要求された assorted vegetables の入手方法が分からんくて困ったわ
食材scrapということに気づくのに1週間くらいかかった

176 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/01(木) 15:17:32.56 ID:W33mjaw2a.net
ハーフブロックって修理できない?
明日が21日目なんだけどところどころボロボロじゃ

177 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-gqht):2016/12/01(木) 16:30:11.15 ID:MSAW9Y9dd.net
レンタルVPSで鯖立てはメモリ的にきついかな?
流石に8GBプランをこのゲーム専用で契約する気にはなれんし

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/01(木) 16:37:05.73 ID:z31p7bsq0.net
>>177
やっても3000円限度と考えた方が良い
それ以上掛かるなら、自宅で立てた方が良いと思う
ハード的な管理が大変と言うなら別だが

ただ、やってみないと分からない
CPUなど極端に使いすぎると何か言われたり
制限掛けられるかも

一度考えて見たけど
微妙に高く感じてテストさえ辞めたんだよね
大体の場所が、無償お試し期間そろえてるからやってみて考えては?

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-+zg9):2016/12/01(木) 17:37:35.77 ID:9k1hLABX0.net
なんか犬が苦手すぎてまともに戦った時の生還率が2割切ってしまうw

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c5f-P7Gl):2016/12/01(木) 18:10:46.58 ID:WidvlJLm0.net
わいPS4民 PC版買ってみたけどキーボード操作難しすぎw
尊敬のまなざし どうゆう指の配置なんやろ 指つりそうw

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca05-NTgB):2016/12/01(木) 18:26:47.01 ID:DckocUjv0.net
左手中指をW 人差し指をD 薬指をA Sは中指担当
シフト、CTRLは小指 スペースは親指
慣れればキーボードはお手軽になると思う

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 613e-5/Kt):2016/12/01(木) 18:49:41.06 ID:3isJE2GL0.net
先週始めたんだけど、今朝からPC版のキャラの動きが急に遅くなった。
あとジャンプ力が馬鹿みたいに上がったんだけど俺だけ?

ファイル全部削除して再インストールしてみたが変わらず。
走るのと殴るのが遅くてストレス半端ない。

183 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-BKRN):2016/12/01(木) 18:55:51.66 ID:1hmWsOO3p.net
>>180
慣れだよ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/01(木) 19:11:41.69 ID:nbtdktrO0.net
http://i.gyazo.com/95cb45ca97b0ba5ac540572f347a074b.jpg
gamestagesを弄ったのローカルだと適用されたけどマルチで設定はできんのか?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/01(木) 19:39:10.52 ID:OphVSiMs0.net
確かに翻訳で悪乗りするなとは言わんし嫌いじゃないけど
そこまで遊ぶなら別フォルダにおまけとしてブチ込んでくれと思う

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca05-NTgB):2016/12/01(木) 19:53:25.44 ID:DckocUjv0.net
誤爆?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/01(木) 20:03:57.68 ID:7FBTK65R0.net
>>186
wikiにある日本語化パッチ話・・・だと思うよ
流れ的には
翻訳がちょっと遊び過ぎてる所があるから、そこは直した方が良いかもねっていう話
キメるはちょっと流石に悪乗りって感じがするっていう自分の池に対してかな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/01(木) 20:14:32.74 ID:OphVSiMs0.net
>>186-187
ああっ、スマンその通りだわ レス番指定だっけ?良く分からんけどソレ忘れてた

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca05-NTgB):2016/12/01(木) 20:16:21.30 ID:DckocUjv0.net
>>187
あぁ2,30レス前の話題へのレスだったのかな…これは失礼した

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/01(木) 20:22:47.55 ID:6XTshMRh0.net
インベ広げてライブラリ入れても32以上無理なんかな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-wK09):2016/12/01(木) 20:30:45.56 ID:GKVdlOGK0.net
>>181
焦ってるとWとSを押し間違えてて、走って後退りしようとしてるのに敵に突っ込むことが稀によくある

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/01(木) 20:34:08.50 ID:OphVSiMs0.net
>>190
自分のインベントリの事ならそれで可能だけどUI弄ったり微調整したりしてこれが地味に面倒臭い
ただツールベルトの拡張の仕方が分からんのよね、ソースやプログラムレベル迄行くと俺にはお手上げだし

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/01(木) 21:00:29.37 ID:62Cv2KNd0.net
最強と言われるマチェット使ってみたけど
出が早すぎて逆に使いにくいなあ、引き狩りしづらい
マルチだとさらに難しそう

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-NTgB):2016/12/01(木) 21:05:30.14 ID:+6UCAdMb0.net
間合いを掴めれば凄い強いよ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-NTgB):2016/12/01(木) 21:08:30.60 ID:7WifderK0.net
アレは台尻で殴ってる感覚でいけばいいんだよ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/01(木) 21:14:15.30 ID:6XTshMRh0.net
>>192
自分はこんな感じだね
http://imgur.com/zG50ds2.png

ツールベルトの枠増やすだけなら
windows.xmlのwindowToolbeltの下にあるcols=8の数値を増やせば出来るけど違うなら分らないな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/01(木) 21:43:21.43 ID:ret3RNl00.net
>>184
7日目でバイクとはやるなぁ

198 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-fDjM):2016/12/01(木) 21:48:04.16 ID:SglQhgBud.net
>>196
すごいなコレ
もうほぼほぼ移動拠点と化してる

マチェットが赤くなってるのはなんなの?

199 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/01(木) 21:51:40.04 ID:654HgiAla.net
シチューの量やばくね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/01(木) 22:06:05.18 ID:6XTshMRh0.net
>>198
modとして追加した草刈り用w

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-yaSi):2016/12/01(木) 22:19:50.23 ID:8sdYq29N0.net
マチェットは銃と同じ感覚で使うといいと思う

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/01(木) 23:04:39.98 ID:OphVSiMs0.net
>>196
俺は一応PCインベントリは70確保してツールベルトを拡張しようとしたが
枠増やすだけならXMLだけで可能だけスロットとしては動作しない模様

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-+zg9):2016/12/02(金) 00:30:06.12 ID:Gj3KDOf60.net
>>196
これどうやったのか教えて欲しい

204 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 00:32:59.67 ID:6KtYn9PXa.net
槍が欲しい
人類史で見れば弓よりも先に出たはずの武器だから

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b0d-NTgB):2016/12/02(金) 00:35:43.23 ID:2tlGlb7o0.net
火炎瓶欲しい

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/02(金) 00:36:34.53 ID:WhoDnAuX0.net
たぶん槍が実装されたらゾンビのパンチのリーチも激増して他の近接武器が死ぬやつ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/02(金) 01:04:47.66 ID:owgv05Mf0.net
win10で、このゲーム終了後、タスクマネージャーも立ち上がらないしシャットダウンも出来なくなっちまう...

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-r6VC):2016/12/02(金) 01:25:59.23 ID:pWqRjjVG0.net
PVEの鯖入ったらクリエイティブモードでフレンドから見えてなかったんですけど、そういうバグはあるんですか?

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-V40l):2016/12/02(金) 01:27:44.75 ID:GFd6af7Z0.net
>>207
Alt+Tabを活用するのだ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/02(金) 01:45:26.89 ID:w7C5uP7l0.net
ゾンビに対して一番役立たずの武器が槍というのはアメリカ陸軍の見解だから・・・

突き刺す→痛みを感じないからそのまま直進→熱烈なハグ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/02(金) 01:58:24.40 ID:WhoDnAuX0.net
現状槍が使えてしまうと高床の上からチクチクってのができてしまうからまあ無理だろうなあ
リーチはともかく、これだけ大量のゾンビを相手にするゲームなんだから範囲攻撃とか銃弾貫通とかが欲しい

212 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDfe-yaSi):2016/12/02(金) 02:05:47.76 ID:PTo473vqD.net
>>151
確かにタワーディフェンスって標的は自分以外だな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f5f-yaSi):2016/12/02(金) 03:35:31.09 ID:W9GMetgm0.net
ショットガンとかせっかくスラグ弾実装されたんだから通常弾の拡散増やしてもっと差別化してもいい気がする
てか現verってショットガンで複数命中してるのかな?体感あんまりしてるように感じないが

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/02(金) 03:58:33.78 ID:w7C5uP7l0.net
>>213
何度か一発で複数のゾンビを倒したことがあるから命中はしてると思うよ。
複数のゾンビが重なった時に足を狙って撃てば命中したゾンビはよろけるはずだから確認できるかも?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-zK5y):2016/12/02(金) 04:21:14.07 ID:M8Nf/a1y0.net
>>210
普通のゾンビならそうだが
7dtdのゾンビは痛覚感じてる気がする

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/02(金) 04:30:08.48 ID:1YiS4lVn0.net
相当痛がってるし肩殴ると怒ってガンつけてくるしカタギのゾンビでなはい

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 04:48:36.64 ID:46FW3Eyr0.net
>>203
幾つかのmodを組み合わせて適当に直した物だけど使うなら何処かに上げるよ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-+zg9):2016/12/02(金) 05:26:16.19 ID:1rBfhB+x0.net
>>217
横からだけど、もし上げてくれるなら自分もつかってみたいからありがたいな

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 06:26:51.71 ID:46FW3Eyr0.net
上げて置いた、バイクのカゴに昇順させようとしたけどよく分らないから放置してるw
https://www.axfc.net/u/3747491?key=7days

DLLは此処見て落とせば良いんでないかな
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?34533-Backpack-Expansion

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835d-NTgB):2016/12/02(金) 07:11:40.97 ID:nzssKbD00.net
>>219
乙!

221 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/02(金) 07:48:26.18 ID:UK5Jv/gIa.net
ゾンビの痛がるモーションとかはだいぶ進化したよな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/02(金) 07:59:16.42 ID:tMzCqkDX0.net
へんな当たり方した時のクルクルって回転しながら飛ぶやつ好き

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50dc-NTgB):2016/12/02(金) 08:19:01.80 ID:nFirIffE0.net
農作物枯れるの早すぎ

224 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-wK09):2016/12/02(金) 09:12:44.72 ID:XfBaCnv7d.net
弾頭をworkbenchで加工してダムダム弾製造とかやりたいねぇ

225 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp8d-wK09):2016/12/02(金) 09:20:19.53 ID:fd90aF//p.net
>>222
トリプルアクセルのことか?
太っちょがトリプルアクセルキメてくると流石に草生える

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/02(金) 09:28:12.65 ID:Ta1l26d80.net
当たり屋かサッカーのシミュレーションかってくらいわざとらしい吹っ飛び方するよな

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8375-yaSi):2016/12/02(金) 10:06:28.81 ID:XmAVXUYX0.net
>>226
セインツロウのことかw

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 612e-5/Kt):2016/12/02(金) 10:30:58.86 ID:1IUwQGuC0.net
>>213
拡散するのが使いたいならソードオフ使えば良いだろ?
俺はあんなガラクタは拒否だがw

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43dd-yaSi):2016/12/02(金) 10:37:30.89 ID:bN63XJdV0.net
シフトクリックは便利なんだがバイクの画面でバイクパーツを収納するときは気を付けた方がいいな。

かごシフトクリックしたらバイクのかごと入れ替わって中身ぶちまけてあわてて拾ったがいくつかロストして泣いたw

230 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-F2U0):2016/12/02(金) 11:35:47.32 ID:ft0fvgtTF.net
セールで買って始めたけどマルチで分業ほんと楽しい
探索して資材持って帰ってくるだけで拠点が発展するから楽
ただスカベン特化でスキル振りしてるから高品質のロケランとか持ってくると明らかにオーバーテクノロジー

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc93-RvZM):2016/12/02(金) 12:41:25.63 ID:CdV7hL5O0.net
スキルって対応した物に使わなくても経験値は溜まるんですか?
例えばツルハシでゾンビや木を殴ったときもMining Toolsに経験値が入るんですか?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/02(金) 12:46:58.68 ID:fGkybmYm0.net
目線を高くしたいんだけどどういじったらいいのかわからないです。

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 13:03:05.15 ID:7iCoJdl40.net
>>196
この画像のUIってRed's HUDってやつ使ってるのかな?
UImodとインベントリ増やすMODが両方入れられなくて困ってる
>>219
上げてくれたファイル入れるためにバニラに戻して入れてみたけどうまく起動しなかったんだけどなにかほかに書き換えしたりするとこあるの?

234 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-fDjM):2016/12/02(金) 13:17:48.20 ID:b3ojhBCFd.net
>>230
担当決めてスキル振りするとロールプレイできて楽しいよな
建築と鍛造に特化して序盤からコンクリ拠点作って探索役に武器とツール供給したりしてる
たまに遠征団にくっついてって現地の仮拠点改修したり戦利品や武器の補修してるとありがたがれるし楽しい

235 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-wK09):2016/12/02(金) 14:05:06.04 ID:01YwL70Pd.net
プレイヤーのイベントリ容量もそこらに落ちてるバッグを拾って装備する事で変化する様にして欲しいわ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/02(金) 14:19:46.50 ID:tMzCqkDX0.net
防具も充実して来てライフも200超えたからたまに拳で戦うんだけどこれもなんかスキル欲しいな

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/02(金) 14:26:03.94 ID:PDDbAJvG0.net
>>231
そーだよ
だから石斧で採掘してたらいつまで経っても建築スキルしか上がらない

238 :UnnamedPlayer (フリッテル MM02-yaSi):2016/12/02(金) 15:18:35.19 ID:qyzCYckQM.net
アッパーとか得意になるといいな
最終的には一歩みたいにローリングクレイドルとか

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-BKRN):2016/12/02(金) 15:25:14.31 ID:TVhICLFm0.net
ゾンビのつかみをダッキングでかわしてからのガゼルパンチ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7099-/mAi):2016/12/02(金) 15:42:13.62 ID:IkDydgUY0.net
近接のセカンダリ攻撃させてほしいわな
まあ自キャラのmocapすらされてなくてTPSモードですら正式復活まだだし
攻撃のバリエーションとか先の話だろうなあ

241 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 16:05:59.77 ID:r3FD33zPd.net
作成ムズくていいから昔あった近距離ゾンビレーダー復活させてほしい

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524d-NTgB):2016/12/02(金) 16:21:37.52 ID:jTrjZ3k90.net
他ゲーでよく考えるけど音の可視化とか
糞性能のレーダー標準搭載+スキルやParkで性能向上とかあってほしいな・・・
環境的にヘッドホン使えないし音量大きくもできなくて目と神経が1日で疲れる

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/02(金) 16:22:22.79 ID:PDDbAJvG0.net
マルチで生産職プレイしてるとゾンビ自体長い事見なくなるからソロでやれる気がしなくなる
時々前線の開拓団に拠点の物資届けに行く時も護衛付けないと怖いし
犬とか未だに遭遇戦で勝てたことねーや

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/02(金) 16:24:12.20 ID:vE1FpaOI0.net
>>242
レーダーは昔のバージョンで有った気がする
NPCが発展したら、一緒に付いて来て、近くにゾンビいたら
お知らせしてくれるのできたりな

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/02(金) 16:34:26.41 ID:A8RHfgz70.net
レーダーは最初は実装する予定だったが、結局廃止になったんだよな

246 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-wK09):2016/12/02(金) 16:46:37.60 ID:HqAuVjazp.net
しゃがみレーダー優秀やん

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3024-1a9f):2016/12/02(金) 16:54:08.77 ID:1oYtQeZe0.net
>>235
最大スロットが今のインベントリ量になりそうだわ…

248 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/02(金) 17:09:08.07 ID:+VIZsrsEa.net
レーダーいらないから至近距離で無音popするのだけは改善してほしいわ
クリアリング済みなのに後ろから不意打ちされるのは非常にストレス
地面から這い出して来る演出とか足音をちゃんと付けてくれるならここまで気にならないのに

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcb2-/mAi):2016/12/02(金) 17:11:55.41 ID:V1bALQFZ0.net
しゃがんでないと怖くて外歩けない
昼間ですら建物の外から聞こえる息遣いに怯えてるのに
夜なんかもう一歩も外に出れないわ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 17:22:54.07 ID:W+T5odSk0.net
>>248
上手い人の動画見ると分かるけど上手い人がクリアリングしたのに殴られたシーンって無いんだわ

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 17:25:05.21 ID:W+T5odSk0.net
送っちゃった
だからポップの音は何かしらあった方が良いし足音もさっさと調整してほしいけど、精進する良い機会だと思うんだ(無音犬にガブガブされながら)

252 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-fDjM):2016/12/02(金) 17:30:32.37 ID:b3ojhBCFd.net
>>250
動画は編集してんだからそれは根拠にはならんだろ

253 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/02(金) 17:34:14.99 ID:+VIZsrsEa.net
単純に自分が納得できるか出来ないかって話
プレイ中は世界観に浸りたいから技術力無くて細かい演出出来ないんだろうなとかなんの理由で足音付けないんだろうなとか、そういった舞台の裏側考えたくないんだよ
今は起き上がりモーションあるだけまだ若干マシではあるけど

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/02(金) 17:45:39.86 ID:vE1FpaOI0.net
>>253
想像だけなら
草やコンクリート・木の上では音してるから別に付けたく無い訳では無いでは?
ただゆっくり歩いているのに、足跡するか?とか
ここ変にリアルにしようとする節あるからその辺じゃないか?
少し前のバージョンは、相手に発見される前に歩いて来てるの分かるくらい
落としてたからな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-NTgB):2016/12/02(金) 17:46:18.67 ID:fMjBKgll0.net
そりゃ上手いと思われたいやつは自分が下手こいてるところなんて動画にするわけないだろ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 17:51:54.67 ID:W+T5odSk0.net
14ではあった足音は調整中なのか消えてるよ思う
(それかすごい小さいだけだっけか)
ポップ音も昔はボウーンみたいな音が出て時期もあったしとりあえずPCを発見したら雄叫出すんだけど確定じゃ無いのを調整されれば良いよ

不意打ち食らわないのは動物の人だけじゃ無いと思うし自分も1000時間くらいだけどほとんど記憶が無いよ
戦闘中じゃなくぼやっと車解体とかしてたら確かにガブガブされたけど警戒行動全くしてなかった時だしびっくりしたけど
しかし動物の人は理不尽で殴られたらそんなめったに無いネタは嬉々として動画をあげそうだが

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/02(金) 17:55:03.49 ID:WhoDnAuX0.net
よく話題に上がる字幕動物園の人なんかはInsane常走ってのもあって
不意打ち1発もらうだけでスタンからのコンボでそのまま死ぬから
発見されないように相当慎重に動いてるしクリアリングも徹底してる
でもそれでさえA14のときに無音背後湧きされて1発くらってたよ
スキルでいいからレーダー復活してほしいよな

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 17:56:50.71 ID:W+T5odSk0.net
ああそう
ちょい前の記憶では酒飲んでHordeをトレインしてるとヒタヒタと足音だけ聞いて振り返らずに走ってたけど今は振り返らないと後ろの様子がわかんない
昔のももちろん距離感が無いんだけど後方目視確認はちょっとめんどくさい

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/02(金) 18:05:23.54 ID:i2SrMdIV0.net
足音付けて真後ろ湧きしないようにさえすりゃレーダーなんか要らないっす…
余計なUIで画面がゴチャるの嫌

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-NTgB):2016/12/02(金) 18:06:52.92 ID:0qnc7EdL0.net
ゲームは現実と違って気配とか感じられないからな
その辺何らかの感知のパッシブスキルは欲しい
周りの環境でプラスマイナス要素は当然盛り込むとして

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 18:10:41.23 ID:46FW3Eyr0.net
>>233
ゲーム起動時にエラーが出るならDLLかな
7DaysToDie_Data\Managedに有るAssembly-CSharp.dllをリンク先の物にリネームして置き換え
Assembly-CSharp50.dllならAssembly-CSharp.dllとすれば問題ないと思う

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/02(金) 18:18:12.00 ID:i2SrMdIV0.net
レーダーは嗅覚って扱いなら納得できるかな
初期状態は近くにゾンビ居るって事しか解らないけど
スキル上げていくと感知出来る距離が伸びたり数を判別出来たりみたいな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc69-NTgB):2016/12/02(金) 18:24:21.99 ID:LDkJ31uQ0.net
レーダーはアイテムで見れる感じで使ったらバレるぐらいでいいよ
エイリアンアイソレーションみたいな

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/02(金) 18:26:19.06 ID:tMzCqkDX0.net
フォーラムから落としたやつリネームしてもサイズ違いではねられるからEACオフらないとダメだった

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-+zg9):2016/12/02(金) 18:30:11.86 ID:8W5M8k350.net
レーダーなくなったのってα8とか9とかそのへんだっけか

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 18:35:16.79 ID:46FW3Eyr0.net
>>233
申し訳ないこっちのミスだったw
Windows.xmlの489行目のコメントが原因だからこの行を削除して保存すれば行けると思う

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-0Nhh):2016/12/02(金) 18:42:19.15 ID:hPTeUciq0.net
スルーされてる>>238が不憫で仕方がない・・

起き上がりモーションが「ある」ってだけであまり意味ないんだよね
いきなり目の前に湧いた時にゾンビが立ってる状態で殴られてから
その後何事もなかったように寝た状態から起き上がる

268 :UnnamedPlayer (エーイモ SEbe-B3H2):2016/12/02(金) 18:49:01.35 ID:ETPLKN15E.net
初期にあったレーダー確かにめっちゃ便利だった
ステルスが結局うまくいってないのに強引に廃止してそのままの流れなんだよな
それで亜空間湧きだけは酷くなってるから納得できない人間多いのも当然

269 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/02(金) 18:51:26.93 ID:+VIZsrsEa.net
なんであらかじめ全部遠距離でpopさせとかないんだろな
半強制的にゾンビと戦わせたいんだろうけど、それなら他にいくらでもやりようはあると思うんだが
死体ゾンビは追加予定なんだっけか

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-QGxt):2016/12/02(金) 18:52:29.13 ID:WovXE2zL0.net
キッズ用でレーダーをオプションで出す出さない設定出来るようにすればいいのにな

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-yaSi):2016/12/02(金) 18:55:24.35 ID:+Rp2igQG0.net
唸り声とか複数体に聞こえるようにして恐怖感煽ってるっぽいし
レーダーの復活は無いだろうな

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 18:56:23.84 ID:W+T5odSk0.net
寝てポップ(ボウーン)→立ち上がり時に唸る→足音シタシタ草むらガサゴソ→PCを発見すると吠える→殴る時にパンチの風切り音→死ぬ時ため息

うるさくね?w
あと貞子とHordeで寝てポップは嫌w

273 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/02(金) 18:58:19.86 ID:+VIZsrsEa.net
貞子はテレビから這い出てくるようにしよう
ブラウン管じゃなくて薄型液晶だけど

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 18:58:30.82 ID:W+T5odSk0.net
>>271
声は一つめの音声が終わる前に次を再生しちゃう調整ミスだと思うよ
一人三役とか同時に喋って声も違うしぐちゃぐちゃだよな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-QGxt):2016/12/02(金) 19:00:07.14 ID:WovXE2zL0.net
キッズ用でインベントリ数とかも設定できると便利になりそう

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/02(金) 19:03:19.69 ID:7EEtrOry0.net
ここはやはり目のアイコンをちっちゃく常時表示出来る様にするしかないな。

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 19:10:58.53 ID:7iCoJdl40.net
>>261
>>266
お答えありがとー 早速試してみます
489行目のコメントって
<!-- Width (75 * 8) + 3 = 603 / Height <!-- (75 * 6) + 46 = 496 -->
であってるかな?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/02(金) 19:16:35.68 ID:N2kzJ8m30.net
セールでかって始めた初心者なんだけども、取り敢えずゾンビ湧きなし設定でやってて、ホード前なんだけど設定関係なく襲撃来たら怖くて進めてない
ゾンビわき無しでどうなるかわかる方います?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 19:20:53.39 ID:46FW3Eyr0.net
>>277
それ削除でおk

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 19:28:57.86 ID:W+T5odSk0.net
>>278
来ないはず
昔バージョンでは斥候=今の貞子は来る可能性がある
野良クマはいるはず

…あ…あぁ
す…すまん
本当は…わ…分からない
来るかもしれn…
ごめ…n
生き…ろ………

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/02(金) 19:33:55.69 ID:N2kzJ8m30.net
>>280
ありがとうございます!
がんばって生き延びてみる(´・ω・`)

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 19:38:12.26 ID:7iCoJdl40.net
489行目削除
リンクのファイルダウンロード→Assembly-CSharp50..dll→Assembly-CSharp .dllリネーム
7DaysToDie_Data\ManagedにAssembly-CSharp .dllぶち込む
上げてくれたDataファイルをぶち込む
起動→真っ黒な画面のまま・・・・
いわれた通りやってみたんだけどいかなかった
あと何か足りないことあるかな?フォーラムのやつは両方試してみた、A15 SP BackpackとA15 DEDI Backpack
もう少し迷惑かけちゃうけどアドバイス下さい;;

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/02(金) 20:00:09.74 ID:w7C5uP7l0.net
インベントリの拡充用バッグはKickStarterで投資してくれた人への特典だったはずだから難しいだろうな。
実装されるとしたら製品版を出してKickStarter投資者に無料で配ると同時にノギス以上のレアアイテムとしてとか汚染地域限定の建物の中から手に入れるとかってくらいの難易度にするんじゃないかな?

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 20:00:21.70 ID:46FW3Eyr0.net
>>282
EAC無効にしてる?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 20:16:14.10 ID:7iCoJdl40.net
>>284
EAC無効にしてもダメだった・・・

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 20:32:26.15 ID:46FW3Eyr0.net
dllは置き換えなくても出来るんだけど何だろな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/02(金) 20:54:37.72 ID:bl+bbnc60.net
俺もあげてくれたやついれようかと思ったけどやめたほうがよさそうだな
インベ増加がさくっとできたら最高なんだけどなぁ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 20:58:48.61 ID:46FW3Eyr0.net
EAC関係だと思うんだよねxml編集してるだけだし

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/02(金) 21:12:52.46 ID:GU1mIC6n0.net
ミニバイクのカゴやプレイヤーのバックパック(リュック)のインベントリ増加は【新規で】始めないと適応されない
既に始めている状態だと仕様がロックしてるから適応されない

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 21:13:48.81 ID:7iCoJdl40.net
見落とした箇所は無いし言われた通りまたやり直してみたけど上手くいかない;;
インベ増やしたいけど導入が難しい
xml編集って489行目削除以外に編集はしなくても大丈夫だよね?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/02(金) 21:16:35.32 ID:46FW3Eyr0.net
>>290
上にあるように今迄のセーブを保存して新規で試してみたらどうだろう
489行だけ削除でおk

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 21:18:22.19 ID:7iCoJdl40.net
新規もなにもワールド作る画面にもいかないから困ってる;;
とりあえず7days1度入れなおしてみる

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/02(金) 21:19:16.27 ID:PDDbAJvG0.net
ハンティングライフルってもうちょいどうにかならんかなぁ
ピストルですらマグナムに比べて装弾数という優位点があるのにライフルはスナパが完全上位互換だし
せめて単発威力が高いとか装弾数が10発くらいあるとかにして欲しい

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/02(金) 21:19:50.72 ID:GU1mIC6n0.net
レシピでもあるけど、必ずレシピ本は上位にあり、レシピ本の作るタイプは下位に
なけれえば適応されない。クロスボウのレシピ本の後ろにクロスボウのクラフトがある

アイコンも一つのブロックに一つと結ぶ(リンク)している。
同じものをオリジナルブロックとオリジナルレシピを作ってもアイコン(画)は適応されない

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/02(金) 21:22:11.11 ID:LLLT+u0L0.net
>>293
SRが簡単に手に入り過ぎる&ハンティングライフルが案外手に入りづらいのが原因じゃないの

ピストルはマグナム抜きにしていらないけど、HRはSRがなければ使う

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/02(金) 21:24:22.86 ID:W+T5odSk0.net
>>293
ゲームの設定上本体ライフルが不要なくらい視界も射程も短いから仕方が無いのだけど
正攻法では単発式のは射撃の精度が高く射程が長く威力が高いはずなんだ
射程600mを超える対ゾンビ戦はゲームにも映画やドラマにも今まであまり無いから何かしら新しい解決策を考えるしか無いかなあ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/02(金) 21:26:34.22 ID:7iCoJdl40.net
>>291
インストールしなおしてみたら無事適応された
46FW3Eyr0のおかげで7daysまた楽しめそうだよ。
すごい助かったしいい勉強になったよ。 ありがとうね!

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/02(金) 21:27:45.54 ID:GU1mIC6n0.net
<window name="windowVehicle" width="380" height="733" panel="Right"
からはじまるミニバイクのカゴ・インベントリ増量は仕様が異なるから
張り替えないと駄目だ・新規で始めたらちゃんと枠が64か70か80か知らんが
ちゃんと拡張したぞ。8.8なのか7.10なのか8.10なのか設定知らないけど
同じバックパック拡張のXML3タイプも見つけた、変えている場所は同じ

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-yaSi):2016/12/02(金) 21:31:23.02 ID:Wz7J49Ly0.net
SR手に入りやすい分類だったのか
40日くらい放浪プレイしてるけど、いまだにSRとAKのパーツが揃わない・・・スカベンジを最大まで上げてしまったからってことか

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/02(金) 21:33:30.59 ID:7EEtrOry0.net
スナイパーは救援物資からレシピも完成品も出るからなあ。

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/02(金) 21:36:00.75 ID:GU1mIC6n0.net
武器のロング_バレル系は同じ0.3(約30%)の確率なのに出るのは後半である
約170日あたり、キャラクターレベルではLv140を超えないと全然でてこない
体験談としておせっかい

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-yaSi):2016/12/02(金) 21:46:47.37 ID:Wz7J49Ly0.net
ああ、救援物資か・・・マーカー出ない設定でやってたから全然漁ってなかった

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/02(金) 21:56:23.75 ID:WXJHbz7S0.net
ゾンビが壁ぶち抜いてくるとかため息出るんだけどちゃんと扉向かうようにAI設定とか出来ないの

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/02(金) 22:03:45.10 ID:LLLT+u0L0.net
扉向かうのが当たり前だと思うのがどうかしてる

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-Z4eY):2016/12/02(金) 22:05:57.20 ID:mAAB3O4S0.net
扉の真上に居たりすると親切にゾンビが壁を迂回してくれる
でも引っかかるとその場で暴れて滅茶苦茶にしてくれる
α14はそうだった
α15は水上拠点気にいったせいでホード自体を殆ど経験して無いから判らん

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/02(金) 22:25:05.72 ID:w7C5uP7l0.net
同じ弾薬を使うスナイパーライフルとハンティングライフルを比べると軍用という分だけでもスナイパーライフルの方が加工精度などの基準が厳しく優秀になる。
確実に獲物を仕留めることを目的としたハンティングライフルの場合は軍用の銃での使用が禁止されているダムダム弾や毒弾や麻痺弾や炸裂弾があるんだから、ショットガンのスラグ弾のように専用弾薬があってもいいのにね。
スノーベリーとアロエを使ってケミカルステーションで作った麻痺弾だと警官の自爆を一定時間防止するとかね。

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-+zg9):2016/12/02(金) 22:28:01.90 ID:8W5M8k350.net
ワールドビュアーで入力できるシード値の文字数って、実際にゲームで使えるシード値の文字数より少ないのな

308 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/887):2016/12/02(金) 22:45:20.29 ID:G9Cj1ux5a.net
>>307
あれ別にランダムワールドで遊ぶ時に、前もってマップを調べるためのものでは無いぞ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/02(金) 22:49:23.80 ID:WhoDnAuX0.net
あれってなんのための機能なの

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/02(金) 23:01:33.14 ID:1YiS4lVn0.net
progression.xmlのmax_levelの数字変えるだけで最大レベルって変わる?
大型建築やっててプレイが長期になりそうなんで上げられるなら上げてみたい

311 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 23:13:27.68 ID:d0JLtiIpd.net
確殺するには高さどんくらい必要?

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/02(金) 23:20:44.48 ID:PDDbAJvG0.net
>>306
あーそれいいねぇ
特殊弾頭のコストを安くしてテクニカルにゾンビを翻弄するようなプレイしたいね

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-Gvca):2016/12/02(金) 23:37:04.95 ID:dyH1SJju0.net
やべー
砂漠にある渓谷の辺りバイクで走ってたら画面固まって気付いたら渓谷の壁に刺さってたわ
そのままずるずる下までバイク乗ったまま降りれたから笑ったわ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394d-/mAi):2016/12/03(土) 00:08:22.32 ID:TSdaQE7S0.net
バイクでぼーっと走ってたら放射能汚染区域ってとこに入ってたみたいで、割りと遠くにバッグとバイクが見えます。
取りに行こうとしてもすぐに死んじゃって取りに行けません(´;ω;`)
もう取りに行くことは不可能ですか?(つд;)

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/03(土) 00:17:45.85 ID:5C45Nlgh0.net
>>314
無理
前ならキット1枠15個持って突っ込めたからいいけど、今は1枠5個しか持てないから回復が追い付かない

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26fa-RvZM):2016/12/03(土) 00:23:41.29 ID:ObzYGQER0.net
見えるというからにはそこまで距離ないだろうし救急キットどっさり持ってけば行けるやろ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/03(土) 00:32:23.52 ID:Uqbp+HGs0.net
アスピリオン飲みながら行くんやで

318 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/03(土) 01:02:10.80 ID:vIUBI2B9a.net
単発威力自体はスナパライよりHRのが高くないっけ
もう少しアイアンサイトが見やすければな
使用感自体は結構気に入ってる
スナパライやAKはサバイバーが普通に扱えることに違和感ありまくりだからあんま使わん

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-Gvca):2016/12/03(土) 01:08:08.31 ID:xgNeJsqa0.net
ちょっと流行らせようとするのやめろ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-yaSi):2016/12/03(土) 01:15:20.80 ID:Ix+rsbWP0.net
超絶ダサいけどなんか癖になるんだよスナパライ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/03(土) 01:18:00.17 ID:564JRKiB0.net
威力は同じで頭撃ちボーナスがスナが9猟銃が6だったはず
おれは猟銃の出番増やすために同じにしてる
valmodだと装弾数8とかにしてるけど強武器になりすぎ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/03(土) 01:31:56.97 ID:muVn8xj/0.net
>>318
ハンティングライフルは他の武器と同様にヘッドショット5倍だけど
スナイパーライフルはヘッショで9倍ダメージという破格のボーナスが付くので
実はヘッドショットに限って全武器最強の単発火力を誇る
その上装弾数5発のセミオートだから単純な瞬間火力も相当高い。実質ハンティングライフルの上位互換だよ
汎用性も考えるとショットガンかスナイパーをメイン火器にしてるサバイバーがほとんどなんじゃないかな
バランス考えると、SMGは9mm弾にして、スナイパーこそ5.56mm弾とかの専用弾にしたほうがよさそうだけど

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/03(土) 01:38:46.17 ID:muVn8xj/0.net
ごめんハンティングライフルは6倍だった

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b5-NTgB):2016/12/03(土) 01:45:48.92 ID:bNlbKErI0.net
もうα16でた?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/03(土) 02:09:00.46 ID:7eQY9LcP0.net
>>322
あとSRはストックに部位破壊率+10%〜30%が設定されてるからこれがかなり強い。

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/03(土) 02:11:19.77 ID:Uqbp+HGs0.net
俺はそれでもマグナムを使うぜ…!

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-/mAi):2016/12/03(土) 02:16:47.70 ID:RPZI2Sd+0.net
600品質同士でボーナス抜きにすればエンティティへのダメがHR225でSR207だからHRのほうが高いね
連射できるしノイズの届く距離もSRのほうが短いから使い勝手はスナパライだけどね

>>310
それで大丈夫、マックス300くらいだとあっという間に到達しちゃうからね一応

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/03(土) 02:17:09.82 ID:b3Ixh4oL0.net
超絶ダサいって言うより頭悪そうな呼称だな、スナパライって

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-/mAi):2016/12/03(土) 02:18:12.80 ID:3QmECbH80.net
もうスナイパーライフルでいいんじゃねえのw
もしくSRだろうにw

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/03(土) 02:23:33.28 ID:7eQY9LcP0.net
マグナムはそろそろガンパウダーのコスト2に戻して欲しいな。
銃器類のヘッドショットボーナス一律6倍だった頃は確かに強過ぎたかも知れんが、今はライフルより少し弱い位に調整されてる訳だし。

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/03(土) 02:26:05.95 ID:duRk51JM0.net
>>318
アメリカで一番多く出回ってるライフルは民生用に3点までに制限されたAKやコピーAKらしいよ。
銃本体が安いというのもあるけど、南米諸国の弾薬メーカーもAK用の弾薬を作ってるから弾薬が安いというのも大きいらしい。

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e1-NTgB):2016/12/03(土) 02:37:17.18 ID:4N3V2qaO0.net
スナパライはつゆはらいに似てるからダサい

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca05-NTgB):2016/12/03(土) 02:43:33.77 ID:E5XOKMQY0.net
スナパライってはじめて見たけどなんというか語感というか衝撃すごいな
ただスナパライと聞いてスナイパーライフルは連想できなかったぜ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/03(土) 02:51:40.88 ID:oyXQUi440.net
ラララライ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/03(土) 03:13:51.48 ID:muVn8xj/0.net
いつの間にか瞳 奪われて始まった
スナパライ 揺るがない crazy for you・・・
君が好きだと 叫びたい 明日を変えてみよう

スナイパーライフルのことをSRと略してしまうと
ナイツアーマメント社のストーナーライフル(SRシリーズ)と混同するから
スナパライと呼んでいるのかもしれない

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/03(土) 03:26:30.92 ID:Uqbp+HGs0.net
スナパライでその綺麗な顔をふっ飛ばしてやるぜ!

337 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/03(土) 03:43:19.60 ID:7VAeUX7ta.net
ルート復活30日にしてるんだけど、リポップって31日の午前8時?
あと、拠点から別のバイオームくらいまで移動しないとダメ?

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/03(土) 03:45:14.00 ID:JM9aRB6z0.net
ゾンビたくさん湧くときのヴォー・・・って声怖すぎる

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-BKRN):2016/12/03(土) 04:20:00.67 ID:MJikWeCl0.net
スナイフルってヘッショボーナス9倍もあったのね
どおりで強いわけだ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcdd-F2U0):2016/12/03(土) 04:40:25.01 ID:qyPQBzzA0.net
ここの皆はやっぱりマルチプレイでやってるの?
今シングルで遊んでるけどさっさとマルチ行くべきかな

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/03(土) 04:42:41.59 ID:TR0o1dvA0.net
シングルのみ
他人なんて邪魔

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/03(土) 04:56:51.24 ID:08VvsJdH0.net
シングル300日ばかしやっていい加減飽きたからマルチに手つけ始めた

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61dd-AZba):2016/12/03(土) 05:13:36.04 ID:71IT3Q9T0.net
シングルのみ
高難易度でやりたいからマルチをやる予定すらない

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/03(土) 05:30:13.12 ID:Uqbp+HGs0.net
あー駄目だ水上迎撃拠点に土敷いてもホードで全然ゾンビが湧かねぇ
ホード始まってから陸に上がってもかなり待ってようやく数匹とか出てくる程度
ゾンビの湧くマスを視覚化するような方法とかないかねぇ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213b-RvZM):2016/12/03(土) 07:45:21.11 ID:+bEi9+xI0.net
まったく不正落ちしてないのにニューゲームもロードゲームもできなくなって困る。
一体何が悪いんだ?次のアプデまで待つしかないのか?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1920-G0g8):2016/12/03(土) 08:02:43.45 ID:JCQeZfpQ0.net
>>345
一度再インスコしてみたらどうよ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-5Shb):2016/12/03(土) 09:08:45.64 ID:QWrLjlom0.net
落下式トラップって何ブロック分の高さあればいいんだっけ?

348 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/03(土) 10:29:09.24 ID:3MQzXoZRd.net
>>337
リポップ範囲は16マス離れのはず

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf6-NTgB):2016/12/03(土) 10:49:52.36 ID:V/HZGIRs0.net
>>263
動体探知機すき

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/03(土) 11:21:13.25 ID:b3Ixh4oL0.net
>>347
警官じゃない方のデブを除いた通常ゾンビが約50デブは約100必要
以降のゾンビは高度が確保出来ず確認出来なかった

351 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-F2U0):2016/12/03(土) 11:53:58.71 ID:X/+W7IjXd.net
スナパライ お前を乗せてる
スナパライ 狐の襟巻き

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-5Shb):2016/12/03(土) 12:04:59.95 ID:QWrLjlom0.net
>>350
50も必要なのか・・・
ありがとサンクス

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b2-NTgB):2016/12/03(土) 12:19:28.02 ID:ZPUNk5NK0.net
グレポン、デバガメ辺りならまだ分かるが
・・・・スナパライ
なんか無理に流行らせようとしてるんじゃないかというくらい違和感
今更、砂・SR以外はPT組んでも動きの悪い地雷臭しかしないんだが

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/03(土) 12:21:47.38 ID:VXnsmizb0.net
イーフル
省かれた方で組んだほうがかっこいい気がする

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/03(土) 12:26:14.85 ID:fJ327KLf0.net
http://i.gyazo.com/ecf397a43570fa49bf5a54111d6f6de4.jpg
ホードの同時出現数増やした結果

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-yaSi):2016/12/03(土) 12:29:17.73 ID:pHHWBF/x0.net
砂掘るの楽だし落とし穴掘るべwwwと掘ったはいいが安地待機してたら斜めに穴掘られて出入り用の縦坑から侵入されたわ
自分が掘りやすいってことはゾンビも掘りやすいってことだよね
なんで気がつかなかったんだろ…

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2133-NTgB):2016/12/03(土) 12:29:47.95 ID:hTXUFd220.net
いつになったら完成すんのこのゲーム

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-+zg9):2016/12/03(土) 12:37:56.32 ID:ZVuDcRg00.net
いつか

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213b-RvZM):2016/12/03(土) 12:40:16.67 ID:OLYD08km0.net
再インスコしてみたがダメだった。うーん何が悪さしてるのやら。
以前までは普通に遊べたデータだが、違うデータでちょくちょく初期化現象が起きてたのが気になる。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/03(土) 12:53:47.53 ID:3hKE+XUJ0.net
常にデータを書き込んでるからドライブが死にかけてるのかもね

361 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/03(土) 13:01:06.52 ID:3MQzXoZRd.net
俺は好きだけどなスパライフ
まぁ他所で通じるとは思えんが

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-5Shb):2016/12/03(土) 13:09:09.28 ID:QWrLjlom0.net
四年間オープンβテスト続けてるwarframeよりはマシだと思ってる

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/03(土) 13:09:27.62 ID:2hCDk3nH0.net
何でもかんでも省略すれば良いってもんじゃないだろw

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/03(土) 13:12:35.53 ID:JM9aRB6z0.net
>>348
結局31日の昼になってもわかなかった...
30日にチラ見してたのがあかんかったのかな

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/03(土) 13:16:22.61 ID:RPZI2Sd+0.net
>>355
ホードでバンディット登場させるのどこいじったの?

366 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 13:17:16.56 ID:nOragqoyr.net
俺もパライフル好きだぜ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a4-ZH9v):2016/12/03(土) 13:23:10.08 ID:Icoh7WST0.net
じゃあパイフルで
ナイパイでも可

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-5Shb):2016/12/03(土) 13:34:52.08 ID:QWrLjlom0.net
スでいいだろ
二文字以上とか長すぎ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/03(土) 13:37:44.11 ID:VXnsmizb0.net
省略しすぎてわからんわ
ナイパーライフルくらいにしとこう

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-V40l):2016/12/03(土) 13:39:39.25 ID:LuEyk3pI0.net
スナイパーライフル

  間を取って

   パーラ

と呼ぶことにしよう

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b4-yaSi):2016/12/03(土) 13:42:20.40 ID:NTNS2EvL0.net
僕もイパーラ好きだよ

372 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/03(土) 13:44:38.59 ID:tSFw24rSa.net
ドロポン派イドンプ派を彷彿させる話題はやめよう

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/03(土) 13:51:29.52 ID:VXnsmizb0.net
あと何レスこの話題で行けるか概算
省略しない:1
1文字省略:9
2文字省略:36
3文字省略:84
4文字省略:126
5文字省略:126
6文字省略:84
7文字省略:36
8文字省略:9
9文字省略:1
合計512の派閥を作れる

1スレ行かないのか案外少なかった

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d18c-F2U0):2016/12/03(土) 13:52:11.61 ID:RBUXOhcE0.net
これから製作に取りかかろうと思うのですが、迎撃拠点でピラー50の隙間から殴るってどんな感じなのだろう。

おすすめの動画とかある?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/03(土) 14:14:56.52 ID:oyXQUi440.net
これ育てたキャラ違うマップでニューゲームって出来ない?
いい配置のランダムマップで強いままニューゲームしてみたい

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a4-mSRC):2016/12/03(土) 14:16:41.41 ID:Icoh7WST0.net
新たにゲーム開始してから、移したいキャラデータだけコピーすればよろし
やり方は調べろ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/03(土) 16:46:44.45 ID:oyXQUi440.net
なるほどそういう感じなのか コピーするって新たにインベントリ増加modとか
入れた奴をニューゲームするとこだから以前のデータをコピーだとやばそうだから普通に最初からやったほうがよさそうだな・・・

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/03(土) 17:14:10.28 ID:RPZI2Sd+0.net
無双して楽しいの一瞬だけだしさ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-BKRN):2016/12/03(土) 17:17:39.74 ID:zJGSYmVd0.net
データの保存場所が分かりません。
どなたか教えていただけませんか?win7です(´・ω・` )

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/03(土) 17:20:14.05 ID:3hKE+XUJ0.net
ヒント テンプレ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2574-+zg9):2016/12/03(土) 17:20:21.45 ID:yHbwZU4d0.net
>>379
>>2,3

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-BKRN):2016/12/03(土) 17:30:08.67 ID:zJGSYmVd0.net
>>380
>>381
あーそうだったー。ありがとね!

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a4-ZH9v):2016/12/03(土) 17:52:15.04 ID:Icoh7WST0.net
無双するのより建築目的かなぁ
スキルあるぶん穴掘るのやブロック壊すのが早いし

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-+zg9):2016/12/03(土) 18:08:25.81 ID:LOEDoX4U0.net
犬を出てこなくするか弱くするmodて無いですかね…?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 412a-fiY4):2016/12/03(土) 18:09:44.00 ID:yU8uHKAQ0.net
wikiにやり方があったと思う

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 412a-fiY4):2016/12/03(土) 18:12:43.23 ID:yU8uHKAQ0.net
すまん確認しに行ったらないや
entitygroup.xmlのzombiedog全部別にの置き換えれば消えっから

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-+zg9):2016/12/03(土) 18:25:16.25 ID:UlXVKTA80.net
entityclasses.xml開いて<entity_class name="zombiedog" >を検索して、その19行くらい下にある
<property name="ApproachSpeed" value="1.6" />
<property name="NightApproachSpeed" value="1.6" />
の数値を0.5とかにすれば走らないから脅威じゃなくなるって方法もあるよ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-H1ya):2016/12/03(土) 18:25:31.74 ID:Na84aleE0.net
bandit一行を書き加えてもいいぞ
犬と殺し合いするようになる

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-Z4eY):2016/12/03(土) 18:29:24.06 ID:TcHA/m9d0.net
ゾンビなくして全部バンディッドに置き換えたらまんまマッドマックスゴッコができるな
バイクちっちゃいのしかないけど

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f3-NTgB):2016/12/03(土) 18:59:16.60 ID:LalSgavZ0.net
俺のハンティラが火を噴くぜ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-+zg9):2016/12/03(土) 19:05:33.64 ID:LOEDoX4U0.net
おお…おお…ありがとうございます

392 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/03(土) 19:56:02.29 ID:3MQzXoZRd.net
ハンティラって何だよと思ったらハンライか
流行らんと思うけどなぁ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b86-wK09):2016/12/03(土) 19:59:53.27 ID:lC3tvdkt0.net
パンティラ?

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf4-NTgB):2016/12/03(土) 20:05:46.47 ID:divtGKXB0.net
赤痢ロシアンルーレットしてる
生水何杯で赤痢になるか

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/03(土) 20:10:15.13 ID:b3Ixh4oL0.net
ハンティラって多分HuntingRifle(HR)の事だろ?

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/03(土) 20:11:30.47 ID:fJ327KLf0.net
わけのわからん略語を増やしのは止めロッテ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-Gvca):2016/12/03(土) 20:19:16.73 ID:2G6hssUw0.net
アッティラさんの親戚かとおもった

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/03(土) 20:22:06.34 ID:b3Ixh4oL0.net
普通に昔から有るアルファベットの略称でいいだろって思うんだけどね
てか訳分からんカタカナ略称創るとかそんなに英字アレルギーなんだろうか

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2630-NTgB):2016/12/03(土) 20:23:38.58 ID:f8qs+r1C0.net
シンティラのバリエーション違いかと思った

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dfa-RvZM):2016/12/03(土) 20:42:21.10 ID:D+AegMbZ0.net
ティンフルティンフル

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50dc-NTgB):2016/12/03(土) 21:18:50.51 ID:klJzxLqC0.net
地下資源の分布変わった?温帯広葉樹のバイオームで掘っても岩と鉄しか出ない

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/03(土) 21:33:49.33 ID:Uqbp+HGs0.net
>>398
多分みんなネタでやってるだけだし暇なんだろーな

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/03(土) 21:39:00.25 ID:oTJ6bszi0.net
アプデから結構たったし、もう今のバージョンで安定した人が多いだろうしなあ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-gqht):2016/12/03(土) 21:55:53.47 ID:3iW8iK9s0.net
クッソ使いにくい猟銃ホントかわいそうだからせめて5発くらいの連発銃にしてあげて…

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/03(土) 22:03:11.78 ID:b3Ixh4oL0.net
>>402
確かに暇っちゃ暇だよね、a15での初動もいい加減安定したし ネタが欲しくも成るか

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-yaSi):2016/12/03(土) 22:22:54.15 ID:88ITlAMU0.net
ゲーム側で設定できるゾンビの沸き数って最大1.5倍みたいだけど更に増やすにはどうしたら良いんでしょ?

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d59-wK09):2016/12/03(土) 23:55:15.92 ID:weFHIFuh0.net
弓とかが急に作れなくなったんですが、なぜですか?レシピが必要と出るようになりました、、、

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/04(日) 01:20:42.99 ID:HtEiZ9ze0.net
ちょっと7daysのさわり方覚えてきて、アイテムとレシピの書き換えやってみたんだけど、ゲームはsmpクライアントで遊べてるのに終了する時に
object reference not set to an instance of an object
ってエラーが出る
本棚探っても設計図が出ないって現象も(まだ検証しきれてないけど)起きててちょっと気になる
何かわかる人いるかな?

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-Gvca):2016/12/04(日) 02:03:29.50 ID:zAr5c+kF0.net
前スレでピストルをハンガンとか言ってる奴いて笑った
略せてねえだろww

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/04(日) 02:18:11.96 ID:w7Qb4Qie0.net
>>407
MODを入れたかMOD鯖に入ったんじゃない?
MODの中には難易度調整のためにほぼ全てのレシピにレシピ本が必要なのやほぼ全てのレシピにレシピ本が必要ないのとかあるからね。

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/04(日) 02:25:09.20 ID:w7Qb4Qie0.net
>>398
昔のFPSはアルファベットじゃなくてカタカナ4文字に略す方が多かったんだよ。
ボイスチャットは一般的じゃなかったし、日本語入力でチャットを打ってやりとりしてたからシフトキーに動作の割り当てが一般的なFPSだとアルファベットを打つよりカタカナのほうが楽だったわけだ。

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/04(日) 03:06:23.36 ID:9PzAFAmX0.net
>>406
7日hordeの数を増やしたければgamestages.xmlの中の「maxalive」全てを「maxAlive」に書き換えて調整
行最後のspawn group="ZombiesNight"の部分がゾンビが減ったときの追加数になる
バイオームとローミングホード、建物湧きを調整したければspawning.xml
ここいらはプレイ中途で書換えても問題ない所だから弄りやすい

なおゾンビの最大出現数が低く設定されているのでコンソールで「sg MaxSpawnedZombies 100 」とか
好きな数に変えておくと良い

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6151-wzDc):2016/12/04(日) 03:48:45.87 ID:+p4wPFMv0.net
2バイト文字のチャットに対応した外国産ゲームが増えて来たのは最近のこと
当然英文しかインゲームチャットは使えないから
フツーに英語圏と同じスラングや略称が使われてた
というか文字数的にもggをわざわざグッゲーなんてみたいに打ち込んでる人なんていないでしょ

ただ中国韓国系のオンラインゲームは例外で日本語チャットがあって独自のスラングを使ってる人はいた
ポルトガルの首都で復活とかのそれ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/04(日) 04:00:39.72 ID:caBjUJRw0.net
たまに時間が更新されない空間あるよな
そこに置いたコンクリはいつまで経っても乾かないし植えた作物はそこだけ育たない

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-EYTP):2016/12/04(日) 04:48:54.71 ID:BsNhkel90.net
パッチ出たぞ
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?56872-Alpha-15-1-Experimental-B16-is-out!

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-yaSi):2016/12/04(日) 06:20:10.99 ID:YT9NsmNT0.net
>>412
詳細にありがとう
走るゾンビに違和感な俺としては数の怖さを期待して100にしてみるよ
多分ワンコも増えるんだろうなぁ…

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/04(日) 06:37:41.84 ID:2U0v/f3v0.net
始めて初手廃墟街にチャレンジしてみたけどこれかなりマゾいな
ツールが貧弱だから店一つ漁るのにも時間かかるし金庫はまともに開けられない
食料は豊富だけど健康値が上がるわけじゃないから死ぬと途端に厳しくなる
ゾンビは大量にいるからガンガンレベル上がるのは良いね
ただ弱体化してなお序盤のフェラルは硬い…しかも常走だから貧弱な武器じゃノックバックもとれない
一回仮拠点にフェラルが湧いてリスキル祭りになったわ
最終的にガソスタからドラム缶盗んできて爆破してどうにか倒したけど詰んだかと思った…

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7099-/mAi):2016/12/04(日) 06:39:35.00 ID:zhPrMOfN0.net
動画も来たな
ソーラー発電パネルにサイレン追加か
サイレンで引き寄せてトラップのコンボがうまく作用するかどうか・・・

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-V40l):2016/12/04(日) 06:40:55.45 ID:2G16z+WW0.net
ドリルとチェンソーの音がうるさすぎる
なんとかならない?

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61dd-AZba):2016/12/04(日) 06:45:29.11 ID:NygL25Eo0.net
気になったところ
・ビール看板が不当な値段で売れる問題を修正
修正後は1個1トークン(BARTERスキルMAXで4トークン)
ただしハーフブロックは変わらず、既知の問題としても挙げていない
・ゾンビの部位破壊を再調整
スパイク撒いてるだけでゾンビの足がバキバキ砕ける
・スパイクが1度の修理で全快するようになった
消費する木は壊れてる段階に応じて12/24/36/48/60個

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-yaSi):2016/12/04(日) 06:51:07.00 ID:4dsVcgun0.net
スパイクの修理は神調整
ビール看板は不当やったんか・・・

422 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/04(日) 06:51:11.84 ID:qfRuJ3Idd.net
作業台は修正しないのかな

あれ手に入れると簡単に高品質な装備に身を包めて同時にスキル上げも出来ちゃうからかなりのぶっ壊れだと思うんだけど

せめてニコイチで上がる品質は400かそこらまでになれば・・

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/04(日) 06:54:47.49 ID:/vTBg9SP0.net
スパイク先生で建築ツールレベル上げがコスト高になったか…

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/04(日) 07:05:49.66 ID:MrCc35Ca0.net
強化したログスパイク先生と鉄条網の組み合わせ凄いな
ゾンビの死体まで潰れちゃうからマイクラのホッパーみたいなアイテム回収用の設置物欲しいわ

425 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/04(日) 07:06:26.71 ID:YB1FMzTod.net
Workbenchのニコイチはバランス気にするなら別に使わなけりゃ良いだけなので調整は不要
そのリソースを他の調整に当ててくれ

426 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/04(日) 07:13:00.26 ID:qfRuJ3Idd.net
>>425
それ言ったらビール看板や全盛期のウッドスパイク先生も同じ事やん

427 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/04(日) 07:31:00.13 ID:YB1FMzTod.net
>>426
ビール看板はレシピ要るしあの値段でも良かったと思ってるよ俺は
むしろ看板調整して半ブロ放置してんのは意味不
ウッドスパイクはニコイチなんかとは比べ物にならんレベルで拠点の重要な構成要素なんだから細かく調整入るのは当たり前だろ
ニコイチ使わなきゃ厳しいような難易度でもないし低コスト品を600化するメリットも薄いしわざわざ貴重な開発リソース使ってまで調整するようなもんでもないってことよ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/04(日) 07:35:08.33 ID:MrCc35Ca0.net
>>422
その程度でぶっ壊れって思っちゃう程現状ゲームの中身がスッカスカって事だから
ゲーム進行不可になるようなものでもないし、今調整するくらいなら
その作業の分追加要素の作成作業とかバグ取りに費やしてもらった方が良い
どうせ後々バランス調整しなきゃならないんだし

429 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/04(日) 07:36:45.57 ID:qfRuJ3Idd.net
なるほどな
全部お前らの言うとおりだと思うよ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/04(日) 07:43:51.59 ID:2U0v/f3v0.net
600石斧が期待外れの性能だったのがなぁ
まぁどんだけ品質上げても石斧は所詮石斧間に合わせのツールに過ぎないってことなんだろうけど
600弓はスキル乗るから結構使える
600化するくらいならとっとと矢尻量産で武器鍛造上げて紫クロスボウ使うけど

431 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 08:06:25.28 ID:vzdJcEmBd.net
ゴア一発は重宝しまっせ

432 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-1lGP):2016/12/04(日) 08:17:36.81 ID:j7J32MVIa.net
>>412
てか、そのxmlがばぐってるせいで余計に沸き数が少なくなってるんだよな
maxAliveに書き換えるだけでそれなりに出現率することを考えると

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/04(日) 08:33:55.00 ID:9PzAFAmX0.net
>>432
オレは今回のベータは先送りするから中見てないけどリリースノートに
・Corrected typo in gamestages so that the game now uses "8" instead of the default "8"
ってあるから修正されたかも

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/04(日) 08:42:30.75 ID:oz6Bmvpc0.net
落としたピストルが拾えなくなるの修正されたのか

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bc-EYTP):2016/12/04(日) 08:58:22.19 ID:BsNhkel90.net
ゾンビの足音が聞き取れるようになったのはいいね
背後湧きされたり漁ってる時に接近されても気付ける

gamestages.xmlはmaxAliveに修正されてる

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-ndq2):2016/12/04(日) 09:44:49.74 ID:1zHGXh4f0.net
ヒゲの特大ゲップから始まる動画に吹いた

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc97-zK5y):2016/12/04(日) 09:49:20.05 ID:LqXjvH/e0.net
トレーダーから何故か出禁食らったんだけど、これって解除不能なのかな?

なぜ出禁くらったのかわからないけど
襲撃とかそこらへんが関係してるのかなぁ・・・

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a4-A7Vt):2016/12/04(日) 09:53:27.73 ID:BHGyjEtd0.net
トレーダーの無敵ブロックのすぐ横で建築したりすると出禁くらうとかいうの見た
事実かどうかは知らん

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fced-P7Gl):2016/12/04(日) 10:08:22.45 ID:pnko4Jar0.net
ニューゲーム開始目の前にある車からクロスボウのプループリントが手に入って流石にやる気出た

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-+zg9):2016/12/04(日) 10:21:53.53 ID:hL3zE4OU0.net
焼け森から上がってる煙のエフェクト消す方法ってないかな?
PCが低スペなもんで画面にはいるとfpsが30切るんでこまってる

あらかじめ焼け森が少ないシード値選んでるのになぜか湖から立ち上ってたりするし

441 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-6/U5):2016/12/04(日) 12:05:44.84 ID:rsu5Q4qed.net
>>438
なるほど、逆に言えば(この)トレーダーを使わない前提であればすぐ隣に拠点作って四方の内の一方を無敵の壁として利用する事もできるのかな

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/04(日) 12:50:24.12 ID:jalij7BV0.net
作業台は銃のパーツが品質保持の為にニコイチ必須になったし、それが調整って事なんだろう。

443 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/04(日) 13:00:15.38 ID:D1fHwzH8a.net
銃本体同士を合成できるパッチまだ?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-/mAi):2016/12/04(日) 13:01:59.43 ID:DPcfdPff0.net
B16どう

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-+zg9):2016/12/04(日) 13:03:43.92 ID:M0v35j/h0.net
ニコイチで素の品質が200、300の状態から600まであげようと思ったら相当な数必要だしな
鉄ツールや銃でそこまでやるのは相当に負担だし、かんたんに挙げられる石斧や弓みたいな基礎ツールだとそもそも素のポテンシャルがたかが知れてる

446 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-1lGP):2016/12/04(日) 13:12:39.33 ID:DmUbDjr4a.net
Modを作って銃やビンの型を作ってやってたのが懐かしいな

447 :UnnamedPlayer (JP 0H19-yaSi):2016/12/04(日) 13:44:18.75 ID:KOf3lMvSH.net
悔しいけど
AKやらパライほしくてある程度運用したら
ラッパ銃に戻るよね

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b11-NTgB):2016/12/04(日) 14:03:30.23 ID:8RYo8w2H0.net
>>446
もしかして:Mold

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/04(日) 14:13:00.93 ID:3NSG92Km0.net
>>447
俺は糞エイムでもあたるシガンだな
AKBは高くつくしスナルは右クリックがチャタリングするんで使えん

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-BKRN):2016/12/04(日) 14:14:10.54 ID:a1aQB17M0.net
スナイフル強いけど飽きて来たなあ
水平2連シャッガンが欲しい

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 213b-RvZM):2016/12/04(日) 14:14:57.30 ID:QroLWRzq0.net
ロシア人だ、昇順安定で動力を止めろ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9c-+zg9):2016/12/04(日) 14:17:34.36 ID:vIZxOiSm0.net
valmodにインベントリ拡張付いたのか
でもちょっとしか増えてないのか?

453 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFa8-J8rj):2016/12/04(日) 14:19:28.70 ID:lhK27TrEF.net
拠点の場所がなかなか決めれない…
トレーダーの近くがいいのか、湖のそばがいいのか…
どんな理由で決めてますか?

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/04(日) 14:19:46.25 ID:9PzAFAmX0.net
ラッパ銃に戻るか!?
スキル育ったピストルが使い勝手よくて常用はしてるけど

455 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd0-wK09):2016/12/04(日) 14:20:34.68 ID:0UH6TU3SM.net
ピラー50が流行ってるけどコンクリ1/4派はおらんのか。コンクリ1/8と組み合わせると射線の確保も容易になるし使いやすいと思うんだが
バイクでのみ通れるのも変わらないし

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/04(日) 14:23:00.50 ID:MrCc35Ca0.net
いい加減弾倉があるボルトアクション実装して欲しいわ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/04(日) 14:27:44.07 ID:2U0v/f3v0.net
>>453
水辺はバケツあれば実質必要ないから候補から外れる
トレーダーの側で近くに街があれば最高廃墟街なら尚良し

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7029-BMT5):2016/12/04(日) 14:39:39.74 ID:4Juadr8p0.net
>>453
ちゃんと建築すればどこでも生き残れるから景色の良いところ
気分次第で雪山に住んだり砂漠に住んだり
トレーダーは見つからなくても困らないし水は近場になければ遠征する

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3938-5gNI):2016/12/04(日) 14:45:45.79 ID:LMHNJjmy0.net
Valmodはいつごろ対応するんだろうか

460 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/04(日) 14:47:34.39 ID:D1fHwzH8a.net
なんだかんだで森が一番綺麗だし落ち着くわ
開発も最近のアップデートで森バイオームにいくつか植物追加したりしてるしbirch treeの見た目もいいし

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52f3-NTgB):2016/12/04(日) 14:48:28.88 ID:yhM3SgAN0.net
15.1パッチてどうやって使うの?
マルチのセーブデータに影響しないなら使ってみたい

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-yaSi):2016/12/04(日) 15:03:09.65 ID:4dsVcgun0.net
bitch tree ?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-5/Kt):2016/12/04(日) 15:24:45.45 ID:JfmrFsJh0.net
>>461

↓読め
Here's how to opt in and play the latest experimental branch.
Open your steam client.
Click on Games/View Games Library
Right click ‘7 Days to Die’ and select properties
From the new popup dialogue box select the ‘BETAS’ Tab
Under ‘Select the beta you would like to opt into’ latest_experimental
The game will then update and download the latest experimental build Alpha 15.1 Experimental
Switching back to the latest main stable build is as easy as repeating steps 1-4 and on step 4 choose the option ‘None &#8211; Opt out of all Beta Programs’ and you’ll revert to the latest stable build

464 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-r6VC):2016/12/04(日) 15:44:44.36 ID:9rFVVn9ua.net
>>455
俺もそっちのほうが好き。ピラーより設置の自由度高い

>>456
それなw 弾倉のないボルトアクションに何の意味が
おまけにリロード中前見えなくなる嫌がらせ演出入るし
誰がわざわざ力の入りにくい&腕肩のつかれる顔の前でやるんだよっていう
本当なら大仕事になるはずのクロスボウのリロードですらあれなのに

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc97-zK5y):2016/12/04(日) 15:49:11.34 ID:LqXjvH/e0.net
ランダムマップ初めてやってみたけど

無駄に広がる大自然、人工建造の量が圧倒的に少ないんだが…たまたまなのか?
よほどのマゾじゃない限り、ランダムマップで遊ばないほうがいいのかな…

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b3-yaSi):2016/12/04(日) 15:55:57.87 ID:wqx2jDxX0.net
>>465
どこに何があるかある程度わかる固定マップより物資や町を求めて放浪できるランダムのほうが好きだわ
特にマゾいとも思わんし

467 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/04(日) 16:12:12.16 ID:D1fHwzH8a.net
スナパライ無くしてHRの威力増加&5発弾倉にしたらいいのに
ぶっちゃけゾンビをロケランやらARで薙ぎ倒すゲームは腐るほどあるんだからもっと別な方向に進化してほしいところ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca05-NTgB):2016/12/04(日) 16:12:35.57 ID:K5bx6rw80.net
なぜまだ知らないことが多すぎることに対して一言二言余計につけてしまうのか

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7099-/mAi):2016/12/04(日) 16:12:39.31 ID:zhPrMOfN0.net
>>465
ランダムは街とか建物見つけづらい代わりにゾンビから逃げやすかったりする
固定はどこに何があるか判るが、そこら中からゾンビ湧くし犬ポイント多いので高難易度だと注意が必要
純粋にサバイバル感楽しみたいならランダムで、ゾンビとの戦闘多めがいいなら固定かな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-5Shb):2016/12/04(日) 16:33:35.53 ID:P5D3b/qj0.net
ランダムは数秒で終わる雪原バイオームとかすぐ隣に砂漠バイオームあったりでめちゃくちゃなのがちょっと残念

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-NTgB):2016/12/04(日) 17:05:07.28 ID:bmodm2Sb0.net
何かアップデートされたような。気のせいかも

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-/mAi):2016/12/04(日) 17:26:06.61 ID:DPcfdPff0.net
でもバイオーム隣接地に地下拠点作ってタコ足で掘り進めると鉄硝石オイル鉛有り余るほど取れるよ

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-5/Kt):2016/12/04(日) 17:30:42.60 ID:JfmrFsJh0.net
15.0からそのまま続けて15.1やってる。
問題はなさげ。でも体感特に変わってない。

現在53日。オーガーとスレッジハンマーだけレシピがでない。
本当は穴掘り&自宅改造をやりまくりたいけど、レシピ探しの放浪の旅。

旅中に余計なものばかりまた溜まっていく。
むちゃくちゃもどかしいなぁ。。

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/04(日) 17:39:09.10 ID:caBjUJRw0.net
二時間後にフェラルホードって時に離れたトレーダー拠点の罠にバイクを捕われた
やべぇ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-NTgB):2016/12/04(日) 17:57:33.59 ID:nCHcTx6X0.net
バイク手に入れると鹿やブタを轢きまくりで肉に困らなくなるなw
なんかバイクもダメージ受けないし旨すぎじゃね?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70a4-gLY3):2016/12/04(日) 18:18:36.62 ID:BHGyjEtd0.net
ゾンビデュープが修正されたんかな?
何回かやってみたけどゴアブロックにならずに消滅してる

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-1lGP):2016/12/04(日) 18:19:12.36 ID:SxQ/HGjY0.net
>>471
maxAliveが正しい名前になって最初から反映された状態になったぞ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/04(日) 18:27:23.58 ID:/vTBg9SP0.net
ダッシュ攻撃のモーション変わったのかな?
攻撃が避けやすくなってる気がする

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/04(日) 18:34:44.23 ID:MrCc35Ca0.net
チェストぐらい(以上)収納できるリアカー欲しい
町中での物資回収の行ったり来たりがめんどい
引っ張ってる間は歩行速度落ちてもいいから…

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 521e-fiY4):2016/12/04(日) 18:36:51.06 ID:AkhhuQeY0.net
>>453
町の近くで平らなとこ
整地端から端までやるのめんどうだもの

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b2e-5/Kt):2016/12/04(日) 18:41:48.19 ID:GyaegcYP0.net
鹿や豚なんてロードキルするまでも無く簡単に狩れるだろ
ウサギと鳥は存在にすら気づかないがw

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-ndq2):2016/12/04(日) 19:14:35.44 ID:1zHGXh4f0.net
バイクのストレージの拡張だったら前スレに貼り付けられてるやり方でできるぞ

15でアイテムの種類が激増したからデフォでも拡張機能欲しいところ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/04(日) 19:22:45.20 ID:tgt1K2490.net
バイクチェストとインベントリのこと教えてもらった者だけど、あのあといろいろ弄ってベルトも追加してとりあえずこのくらいまで増やせた
自分的にはこれ以上増やすと操作しにくいからこのくらいにしといた
http://imgur.com/a/pghYS

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61dd-yaSi):2016/12/04(日) 19:37:50.35 ID:NygL25Eo0.net
>>476
上にURL張られてるから更新内容見てごらん
ゾンビの死体を使ったDUPEは修正されてる
ただしほかにもDUPEは存在してるとも書かれてるけど

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/04(日) 20:03:18.50 ID:2U0v/f3v0.net
常走モードって近接で戦える?
コツとかあったらおせーて

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/04(日) 20:04:04.63 ID:c6tJc36O0.net
>>483
俺も上がったファイル利用したけどインベすごい増やしてるな!
あのファイルからインベそこまで増やすのどこいじったのか教えておくれよ

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/04(日) 20:12:47.01 ID:SxQ/HGjY0.net
>>484
アイテムが一杯の時に増殖するのはそのままなんだな

488 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-fDjM):2016/12/04(日) 20:15:08.63 ID:6wKYdF0yd.net
>>487
なにそれ詳しく

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/04(日) 20:17:18.70 ID:Odq7ESgb0.net
>>486
上げた人だけど本当はバイクのパーツ一覧が右上に来てインベが200サイズになるんだよね
でも再起動すると消えてしまうから48にw

490 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/04(日) 20:25:48.26 ID:QWYiz2TRa.net
ショットガンが弱いなりぃ…

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 613e-+zg9):2016/12/04(日) 20:29:07.04 ID:KiOHWGkI0.net
>>485
移動速度が速いだけなので、素早く接近して後退したり、ダッシュですり抜けるとゾンビの攻撃空振りするからそこを殴る
空振りの隙を突くのが安全。当然スタミナの消費が激しいのでアルコールは必須に近い。アルコールにはスタン耐性もあるらしいし
自分の武器の間合いと速度を把握できれば振りながら接近すると先手で倒せるがややリスキー

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61dd-yaSi):2016/12/04(日) 20:32:20.47 ID:NygL25Eo0.net
>>485
高難易度だとスタミナ回りと使う武器のスキルとパークがある程度育つまではかなりきつい
育ってしまえばインセでもナイフやスレハンで頭ポンポン飛ばせるよ
通常以下の難易度なら慣れは必要だけど序盤でも大して難しくない
コツは自分と敵の攻撃の発生タイミングと射程を覚える事とスタミナ管理

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/04(日) 20:43:42.82 ID:c6tJc36O0.net
>>489
インベ200とか夢のようだな
このゲームの唯一の不満がインベサイズだからそんなのできたら3000時間はやる自信あるわ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/04(日) 20:46:43.40 ID:tgt1K2490.net
>>486
バイクのインベントリは、前にファイル上げてくれた人のデータを使ってそのサイズになったよ
インベントリとベルトは
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?34533-Backpack-Expansion
見ながら編集したよ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/04(日) 22:08:59.71 ID:2PDRZw8R0.net
>>440
素直に解像度落とすのが伝統的にFPSのおすすめ

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-/mAi):2016/12/04(日) 22:09:54.17 ID:DvTHENo20.net
ハーフブロック錬金ってどうやるんですか?

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-Z4eY):2016/12/04(日) 22:27:16.67 ID:kfIR9Fx30.net
>>496
制作のトコの検索枠に1/2って居れると、出てくる木材で作る文字通り半ブロックを作る
→トレーダーに売る→ウマー
他より利益率がいいんだよ。ワークベンチあったら石斧600にして木を伐りまくれば材料直ぐ貯まるしな

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-/mAi):2016/12/04(日) 22:31:07.88 ID:DvTHENo20.net
>>497
ありがとうございます
ためしてみます

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-BKRN):2016/12/04(日) 22:56:19.30 ID:00Hqe7EO0.net
オーガーってすごい劣化するのね(´・ω・` )
知らなかった

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/04(日) 22:58:47.04 ID:+pNrEc0c0.net
>>494
マウスホイールやShift+クリックとかベルトの方は正常に完全動作してる?

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc66-F2U0):2016/12/04(日) 23:26:59.65 ID:YRe09Yg00.net
ランダムマップでマルチプレイしてて
一緒にプレイしている人がマップを開拓しすぎたせいか、すごくゲームが重たくなってしまったのですが対処法はないですか?

今まではヌルヌル動いていたのに開拓した途端重たくなってしまいました。
開拓したデータのみ削除orキャラクターデータのみ残してワールド再生成が可能だとありがたいのですが...

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-RvZM):2016/12/04(日) 23:38:05.01 ID:HWOFarTV0.net
wellnessの下限を変更するmodや方法とかある?

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a9-iTOs):2016/12/04(日) 23:40:10.79 ID:twNoX9ps0.net
valmod導入して起動して、キャラ作ってstart押すとCTDになるんだけど、何が原因ですかね?
どうも[Mods]ファイルがあること自体が原因みたいで、[Mods]フォルダをない状態だと起動できる(テクスチャは反映無し)
キャラ削除や再インストール等は試してるんだけどどれも効果ない…。

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-yaSi):2016/12/04(日) 23:43:42.59 ID:C1UFNaZG0.net
>>502
スキルのhealth nutじゃダメなのかな?

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-RvZM):2016/12/04(日) 23:46:34.54 ID:HWOFarTV0.net
>>504
すまない、言葉が足りなかった
上げたいのではなく、1くらいまで下げたい

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-yaSi):2016/12/04(日) 23:48:07.62 ID:C1UFNaZG0.net
>>505
下げたい人が居るのか…(困惑)

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/04(日) 23:48:10.24 ID:tgt1K2490.net
>>500
追加したベルトの部分はマウスホイールやShift+クリックが効かない
追加したベルトが空いていてインベMAXの時アイテム拾おうとしても拾えない
完全手動でアイテム入れる枠になってる
追加した部分にホイールとかもってく方法はちょっと分からないよ・・・

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/04(日) 23:57:49.19 ID:2U0v/f3v0.net
>>505
何が目的なのそれ…

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/05(月) 00:06:06.68 ID:ps8nXZ4u0.net
ハードコアモード無いし詰ませてキャラデリやろ(適当)

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-RvZM):2016/12/05(月) 00:08:49.79 ID:mcedQORe0.net
>>508
現状、感染しても腹が減ってもアイテムを箱に詰め込めば死ねばいいじゃん的な感じだから
うわああああ死にたくねぇえええ というプレイ当初の死への恐怖を再び味わいたい

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/05(月) 00:13:08.83 ID:mYG7e1aO0.net
ベッド使わないようにして死んだらどこに飛ばされるかわからないようにすりゃいいんでね?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 521e-fiY4):2016/12/05(月) 00:17:59.85 ID:OKdKY1JY0.net
それもう自分でアイテム箱に詰めるの禁止したほうがはやいんじゃ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/05(月) 00:18:33.90 ID:rOUyn7ky0.net
拠点のベッドの数だけリスポーン地点を増やすようにしたいな(α7ぐらいか?)

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-/887):2016/12/05(月) 00:20:28.14 ID:pYlp3JBy0.net
>>505
レベル0の効果を設定してごらん

515 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 00:25:56.38 ID:UADsJL1td.net
俺「空腹で死にそう」
フレ「死ぬなら血液パック作って死んで」

こんなんやってるからいつまでたってもwellness最低

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-RvZM):2016/12/05(月) 00:55:31.44 ID:mcedQORe0.net
>>514
大ヒントありがとう
ヘルスナッツのMinWellnessレベル0にマイナス値ぶっこんでくる

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/05(月) 01:01:29.70 ID:CVmu1Mja0.net
>>510
開発は死んだら別人として全てのスキルもレシピもマップデータも忘れたレベ1の状態でランダム湧きになるモードも考えてるみたいだよ。
たぶんPvPマルチでの近くに寝袋とストレージを置いてゾンビアタックを繰り返して敵拠点破壊する人を防ぐためだと思うけどね。

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-NTgB):2016/12/05(月) 01:06:34.27 ID:adfzjGwT0.net
このゲームでパーマデスは流石にきついっすわ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-NTgB):2016/12/05(月) 01:07:11.91 ID:adfzjGwT0.net
ああPvPの話か

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 01:09:54.20 ID:zi7Q845j0.net
>>517
そのモード、マルチとシングルで仕様分ける気あるのかなあの開発
ヒゲのことだからそれが標準仕様になっていきそうな気がする

いやキャラデータ消えるのイヤならバックアップとればいいだけなんだけどさ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/05(月) 01:13:54.82 ID:93nHvg000.net
>>507
thx.
やっぱりダメか、あのページにその辺のサンプルテキストが有ったがdllのリコンパイル?っぽいし俺は断念したんだよね



PvPだけじゃなくSPでも有るんじゃないかと
個人的にはSPでもゾンビアタックは萎えるから死んだらキャラデリしてるし

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 01:22:11.67 ID:zi7Q845j0.net
今のA15の、ベースレベルと生存日数でホードの内容が変わるっていう仕様が
死ぬ→キャラリセットの仕様のための布石と考えるとしっくりくる

このスレでもよく現状のデスペナの議論されてたしな
開発もその辺考えてたってことか

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/05(月) 01:35:40.33 ID:rOUyn7ky0.net
個人的には、
デスペナルティ:なし、あり(健康-10)、あり(健康値のみ100化)、あり(スキルのみ)、あり(初期化)、
デスドロップ:なし、あり(バックパックのみ)、あり(ベルトのみ)、あり(装備のみ)、あり(ベルト&装備)、あり(バックパック&ベルト)、あり(全部)、あり(消滅)
にして欲しいけどね

現状、デスドロップは
あり(バックパックのみ)、あり(ベルトのみ)、あり(バックパック&ベルト)、あり(消滅)
しかないのが面倒くさい
何も落とさないようにする設定ってどう弄ればいいのか

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/05(月) 01:55:05.55 ID:CVmu1Mja0.net
過去のアプデで健康値の下限を実質的に70以上にしているから、マルチでも死んだらニューゲームというのは追加を考えているモードだと思うよ。
初心者向けで健康値の下限を引き上げたらデスペナの意味が薄まり、デスルーラを繰り返しても農業だけで作れる野菜シチューでも回復できるようになった。
それで野菜シチューの健康値上昇幅を減らしたけど、PvPでは相変わらず敵拠点にゾンビアタックを繰り返すプレイヤーがいるから新モードを追加しようという流れかもしれないよ。
まぁデスペナを考えずに廃墟街とかに突っ込むプレイヤーを嫌う鯖管もいるだろうし、PvEとPvPを分けるのも面倒だろうから全てのシングルとマルチでモードが選択可能になるかもだけどね。

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7099-/mAi):2016/12/05(月) 02:11:38.42 ID:1Uo93ORr0.net
パーマネントデスは絶対欲しい
ドラゴボじゃあるまいし死んだら生き返るとかつまんね

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/05(月) 02:18:07.16 ID:D2bMvLZB0.net
こんな死にやすいゲームでデスペナ重すぎるのはキツいよぉ…

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 02:22:14.14 ID:+b62kIYI0.net
そうすると個人的には今度はスキル/レシピシステムが邪魔な気がする
フォージもワークベンチも拾った部品で作れる方が死んでも復活する気になれる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-owd4):2016/12/05(月) 02:32:11.00 ID:zi7Q845j0.net
ドラゴンボールのことをドラゴボって略すの初めて見た
スナパライといい、サバイバーは変な略称使わないと死ぬ病気なのか

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4380-yaSi):2016/12/05(月) 02:38:15.34 ID:TLGDWlew0.net
変な略称使う変なのが紛れ込んできただけでは

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 03:06:41.22 ID:+b62kIYI0.net
今の所そんなに死にやすくは無いような
調整ミスったバージョンの雪原スポーンとか焼森スポーンならともかく
初日や最初の1週間や14日とか21日目の警官デビューとかそれぞれ初心者に立ちはだかる壁はゲームとしては当然だしそれ以外は死に所は少ないよ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-RvZM):2016/12/05(月) 03:29:09.16 ID:mcedQORe0.net
ダメだ、ヘルスナッツさん書き換えてもならないから、海外フォーラムらしきところで見た
コードも入れてみたが一回死んだらMinwellnessがまた70に固定されるという・・・
一死終了は辛いから健康値が70に達した時点でプレイヤーはゾンビ化しましたという脳内設定による
キャラデリなオナニールールで我慢するしかないな

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 03:29:24.58 ID:4CMN0cmS0.net
流れきって悪いんだけどα15の硝石って雪原でとれる?結構掘ってんだけど全然出て来なくて、コツとかあるんかな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/05(月) 03:33:18.34 ID:Wsz67rzK0.net
取れる
一番下まで掘ってあとはずっと横に伸ばしていけばそのうち出る

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 03:57:00.77 ID:4CMN0cmS0.net
>>533
返信ありがとう
最下層を横に掘るのか、気が付かんかった

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/05(月) 04:41:47.49 ID:CVmu1Mja0.net
>>532
マップで拡大すると露出している硝石の位置がわかるから、そこの旗を立てて目印にして露出硝石を回収
それでも足りなかったら最下層まで掘るんだけど、雪原は標高が高い山の上にあることが多いから、
麓から斜め下に雪原に向かって掘り進めたり、麓を垂直掘りして最下層についてから雪原方向に掘るという手もある。

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-BKRN):2016/12/05(月) 04:42:05.35 ID:vQxlMI6a0.net
あかん、21日目乗り切れる気がせん
鉄掘り出すの遅かったわ
採掘現場に篭ってようかしら

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 04:45:05.63 ID:4CMN0cmS0.net
>>535
返信ありがとう
拡大するとどんな感じなんだろうか

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 04:58:39.62 ID:4CMN0cmS0.net
硝石の件だけどもランダムマップでも取れるよね?鉱脈ないってのは嘘なのかな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 05:17:11.59 ID:zi7Q845j0.net
ランダムでも採れる、雪原の最下層付近に鉱脈もある、けどかなり偏ってることが多い
運が悪いと中々出てこない、かなり長く石のトンネルを掘る羽目になることも少なくない
スムーズに掘るためにもマイニングスキルLv40以上に、69erをLv3以上開放して
青品質以上のスチールつるはしくらいはほしい

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/05(月) 05:28:03.44 ID:D2bMvLZB0.net
>>530
ランダムはともかく固定マップだと犬が怖すぎる
序盤で出会ったらほぼ逃げ切れないし

541 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-fDjM):2016/12/05(月) 05:30:17.65 ID:g1YrVOFOd.net
このゲームの名前ってなんて呼んでる?
セブンデイズトゥーダイ若くして死ぬだと長過ぎて呼びづらいし文字でも書きにくいから困ってる
七大豆で通じるやつには通じるけども

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/05(月) 06:23:15.62 ID:r9tY6ND50.net
中華名の「七日殺」はなんかシンプルで良いな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/05(月) 06:36:24.18 ID:D2bMvLZB0.net
文字なら7DTDが公式略称じゃね
発音するならセブダイかデイダイかな

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/05(月) 06:36:26.53 ID:CVmu1Mja0.net
>>537
石炭も鉛も硝石も露出鉱石のマップ表示は同じだから、草原か森林で露出鉱石を見つけたらマップを拡大して確認するといいよ。
慣れれば雪原を適当に移動してマップを埋めてから確認すれば吹雪で地面が真っ白になっていてもマップを頼りに見つけることができるようになる。

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-Gvca):2016/12/05(月) 06:43:07.51 ID:Pj47DA8J0.net
>>542
カンチョーと誤解しそう

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-yaSi):2016/12/05(月) 06:54:42.31 ID:ugI9lTwE0.net
だいず
69erの方は何て読むんだろうね

547 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/05(月) 07:18:23.78 ID:nh16vwWAr.net
シックスナイナーじゃないの?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 08:44:02.88 ID:4CMN0cmS0.net
538です アドバイスありがとう
硝石出るまで頑張ってみます(´・ω・`)

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2670-+zg9):2016/12/05(月) 09:34:43.95 ID:aj0YSp9a0.net
>>527
自分でレシピ本作れればパーマデスにちょうどいいかもな、後続のサバイバリストに対する遺品みたいなRPにもなるし
自作レシピ本は拾える本と違ってスキルレベルが上がらないみたいな一手間加える必要はあるけど

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3c-NTgB):2016/12/05(月) 09:35:02.51 ID:xgheb1HA0.net
>>546
サンフランシスコ49ersと同じじゃね

551 :UnnamedPlayer (JP 0H9d-yaSi):2016/12/05(月) 10:44:59.47 ID:/OfZwEBpH.net
フォードってバイク乗ってれば生き残れる?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-Z4eY):2016/12/05(月) 10:48:10.70 ID:lDaPtZM80.net
リアリティをどんどん重視していってる感じだな
そのうち、水中では銃が使えず、近接攻撃は速度も威力も1/3(ただしゾンビはそのまま)になって
水没後は分解、組み立てをしないと銃も使えなくなりそう

553 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 11:17:06.54 ID:+uEEmg4Gd.net
濡れた状態で雪山居たら怒涛の勢いで低体温症とか
吹雪いてたらもう秒を争うくらいに

554 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sabe-yaSi):2016/12/05(月) 11:26:16.89 ID:iKvTDXd8a.net
タレットまだ?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-+zg9):2016/12/05(月) 11:53:03.53 ID:IXuFyBoZ0.net
>>552
AKが神武器になりそう

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 12:05:01.61 ID:+b62kIYI0.net
>>552
水中で発砲は可能でなかったか
着衣のままで入水したら戦う以前に溺れると思うけど
>>553
某長い闇より早く凍傷実装したら笑う…

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/05(月) 12:18:54.31 ID:op4At7jY0.net
早く投擲と言う知恵を得て欲しい
スキル本からでもいいから

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3c-NTgB):2016/12/05(月) 12:26:54.21 ID:xgheb1HA0.net
>>556
水中でも宇宙でも発砲はできるけど
水中で発射してもすぐに減衰して意味がないんじゃなかったかな
ライフル弾だと前に出した手の平も貫通しないとか聞いたことがある

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/05(月) 12:54:00.92 ID:r9tY6ND50.net
ためしてガッテン?だかで水中の人間を銃で打てるか試してたけど結論はモリを使えだった気が

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-yaSi):2016/12/05(月) 13:03:42.04 ID:t8xAobID0.net
ためしてガッテンってそんなアグレッシブな番組だったっけ……?

561 :UnnamedPlayer (スププ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 13:05:12.92 ID:aSdtwrCad.net
物騒すぎやろ流石に

562 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-F2U0):2016/12/05(月) 13:13:46.08 ID:mtrn9gWMd.net
>>559
トリビアの泉での種コーナーでやってそうなネタだな

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/05(月) 13:25:24.71 ID:D2bMvLZB0.net
伊東四朗がAK振り回したりするのか…

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-NTgB):2016/12/05(月) 13:27:07.80 ID:g6vziDMf0.net
Experimental RecipesMODやろうとしたけどメモリー8Gじゃ無理ぽや
思わず16GBポチっちまったぜ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 13:35:39.50 ID:+b62kIYI0.net
先を考えると計24GBはあって良いな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/05(月) 13:36:50.76 ID:PsapSOSc0.net
>>564
お兄さんお姉さん
DDR4がありまっせ
DDR4使うにはマザーボードも変えないと
と なるとCPUも変えますよね?
で ここまで来るとグラフィックボードも
〆て30万 ありがとうございます

と なりかけた事が何回ある事か

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d84-fiY4):2016/12/05(月) 13:41:54.40 ID:SYG3GGzx0.net
水中でも使える銃もあるみたいだけど普通はこうなるよね
https://www.youtube.com/watch?v=v0Aa4azgv7c

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-Gvca):2016/12/05(月) 13:42:05.98 ID:Pj47DA8J0.net
CPU変えるからマザーも、はあっても
メモリ変えるからマザーもってのは、自分では考えられないな
グラボはAGPからPCI-Eに変わったなんてことがない限り使いまわせるし

しかし何より、金が無いからまとめて変える選択肢を選べない

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-NTgB):2016/12/05(月) 13:45:46.69 ID:g6vziDMf0.net
未だにDDR3だけどDDR4世代に魅力感じないな
旧core-iからsandyみたいなブレイクスルーがないと更新する気起きない

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/05(月) 13:57:30.51 ID:QLrq9zUO0.net
メモリもCPUも省電力になっただけってばあちゃんが言ってた

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/05(月) 13:59:39.43 ID:7yoWSIrl0.net
平成のコンピューターおばあちゃんだな

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/05(月) 14:08:35.18 ID:QLrq9zUO0.net
140fpsでててもゾンビ倒したときカクつくんだけど倒すたびセーブでもしてんの?

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 14:15:20.45 ID:+b62kIYI0.net
倒してゴアブロ化した時はマップ更新なので確実にセーブされるかと

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/05(月) 14:20:13.96 ID:D2bMvLZB0.net
エクスペリメンタルレシピ試してみたんだけど
レシピのリストが多いせいかキャンプファイアとかのインベントリ開くとアホみたいに重くなってまともにゲームが出来なかったわ
燃料一つ入れるのに5秒くらい止まる

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7032-r6VC):2016/12/05(月) 14:24:44.37 ID:LcAmavdI0.net
行動ごとにセーブってなんか風来のシレン思い出すなぁ
オートセーブ無効すれば軽くなりそうだけど無いのかな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 14:40:45.15 ID:+b62kIYI0.net
ブロック(ゴアブロ含む)設置で即ゾンビのルート再計算だから毎回セーブと読み込みしてる気がしてる
Unityにその辺りのキャッシュの仕組みが無いのかマップが大きすぎて効いてないかそんな感じ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/05(月) 15:44:23.41 ID:EXM1HBX+0.net
フェラルホード地上戦楽しいけど警官の自爆が雑魚に阻まれて止められん
アスファルト直すの面倒なんだよなあ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b86-wK09):2016/12/05(月) 15:49:26.54 ID:TizIJ5BP0.net
警官はゲロよけの鉄格子とスナイパーライフルで
早期発見&撃退できてるわ
たまに弾け飛ぶけど

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc34-F2U0):2016/12/05(月) 17:20:47.90 ID:4CMN0cmS0.net
硝石アドバイスありがとう
無事見つかりました
弾薬に鉛いるけど草原バイオームで木炭と一緒に取れるんかな?

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30a4-0Nhh):2016/12/05(月) 18:09:39.92 ID:ZFoa19Fd0.net
>>579
過去スレにそういう話は何度も出てるんだから少しは自分で調べてきなさい

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1920-G0g8):2016/12/05(月) 18:24:55.50 ID:IanC5YGr0.net
ガンパウダーの素材を効率よく集めるにはどうしたらいいかね

二トレイとパウダーはあるんだが石炭?木炭?が全然ないわ

つかノギスもみつかんねぇえええ!
ツールショップもう何軒目だろう...

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19bb-fiY4):2016/12/05(月) 18:25:38.58 ID:PsapSOSc0.net
ガンパウダーは手動で作るなよ
きちんとメディカル使うんだぞ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/05(月) 18:27:19.25 ID:Pfw8dEw70.net
>>582 手動よりメディカル使う利点理由を聞かせてクレメンス

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/05(月) 18:30:29.48 ID:Pfw8dEw70.net
ノギスって1万回に3個くらいしか見つからない
完成品オーガーやチェーンソーはパーツになったから15万回に2個
同じく完成品ネイルガンは出やすくて8万回に3個くらい
シード値によって偏りがでる。あとアイテムが出ると連続して優先される
マイニングヘルメットとかはその典型の影響を受けやすい

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcbc-NTgB):2016/12/05(月) 18:32:48.90 ID:/dkXM7ny0.net
>>583
自分で2つのクラフト画面見て間違い探しするといいよ
それでわからないならこのゲームは難しすぎるからマリオでもやってな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/05(月) 18:41:28.22 ID:Pfw8dEw70.net
完成品ネイルガンは出やすくて8千回に3個。(訂正)
ルートアイテムの産出は、1枠に対して種類別グループがあり、多い時では4種類から
選ばれて、更に1グループの中に最大約18種類のアイテムが存在している
ランダムで選ばれる 良いアイテムは選ばれる確立が1/100など設定されているため
100回で1回選ばれる。ゆえに1000回ではなく1万回で出る単純計算
50種類の中から空き缶やネイルガンが選ばれる。
枠数を増やしてルートアイテム検証すれば、出やすいアイテムは判ってくる。
なぜ32マスや64マスもアイテムスロットが設けられているのか不思議だった

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/05(月) 18:43:41.97 ID:Pfw8dEw70.net
>>583 検証しよう、楽しみを与えてくれるとはなかなかの策士ではないか

588 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-6/U5):2016/12/05(月) 18:46:38.15 ID:sBVTFfaGd.net
>>585
もちろん状況によるけどスキル稼ぎ的な意味もモタセルんではありっちゃありじゃない
もう最近はメディカルに任せっきりだが

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 521e-fiY4):2016/12/05(月) 18:48:37.12 ID:OKdKY1JY0.net
health nutをLv100までとれるようにしたった

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 18:54:58.15 ID:+b62kIYI0.net
>>577
草刈りして土の上お勧めじゃね
穴埋めはSODいけるかなあ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/05(月) 18:59:05.42 ID:93nHvg000.net
>>588
材料の数で獲得経験が決まるだけで意味無い所か実質はそれ損失じゃないの?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 521e-fiY4):2016/12/05(月) 18:59:40.45 ID:OKdKY1JY0.net
経験値より作れる量優先しちゃうなぁ

593 :UnnamedPlayer (フリッテル MM02-yaSi):2016/12/05(月) 19:00:01.70 ID:ORtG98njM.net
最近クソしょぼいことをすぐ聞くやつ多すぎ。日常生活でもそうだけど、一度自分で考えたあとに聞く癖をつけなさい。

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 19:01:03.83 ID:zi7Q845j0.net
>>584
あれ?ノギスってworkingStiffsの中から2.5%くらいじゃなかったっけ
かつ、ワークショップのとかのツール箱からworkingStiffsグループのアイテムは1〜3枠出現だから、箱1個につき約5%で見つかる
もっと言うと、ノギスとは別枠でraretoolsの出現確率が約4%で
その中からも超低確率(たしか0.6%くらい)でノギスが出る、が確率的にこれは微粒子レベルなので誤差の範囲

ちなみに雪山ゾンビから出るノギスはこのraretoolsグループの物だから
ただでさえ0.6%の超低確率をさらに1/7で引かなければいけないので(0.09%)、雪山ゾンビ10000体からわずか9本しか手に入らない
ノギスが手に入る頃には絶滅しそう

狙うならワークショップや発電所にあるツール箱から狙おう

595 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/05(月) 19:25:22.00 ID:mV4oWtW+M.net
ノギスはトレーダーが割と売ってるから無駄に20本くらい持ってるわ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/05(月) 19:30:17.61 ID:EXM1HBX+0.net
>>590
周りの建物ぶっ壊すか・・・

>>584がシード値による偏りをどう調べたのかが気になる
常走インセの人は同じシード値で数十回トライしてるよね
んでネイルガンレシピが連続してでたんだっけか?

>>594
XMLのprob指定なしのウェイトおしえちくりー
オーガー(パーツでもいい)欲しいけど
ツール屋さん箱からraretoolsカテゴリ引いて
もしくは車からtoolsカテゴリ引いてさらにraretoolsカテゴリ引いてオーガー
ランバージャック先生から専用ドロップテーブル引いてさらにraretools引いてオーガー・・・

どれ考えても気が遠くなる。
石斧やウッドフレーム引いたときふぉぉぉってなる。

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/05(月) 19:30:49.04 ID:r9tY6ND50.net
実プレイとの乖離がある数字だなぁ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/05(月) 19:31:32.08 ID:EXM1HBX+0.net
>>595
そういやトレーダーなんていたな・・・
あいつチェーンソー売ってたしワークベンチもあいつから買ってるしで
一番速そうな気がしてきた

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50dc-NTgB):2016/12/05(月) 19:32:49.97 ID:66WuHMum0.net
貞子がゾンビ熊まで召喚するとは思わなんだ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 19:56:21.04 ID:zi7Q845j0.net
>>596
オーガーを狙うんなら雪山ゾンビが比較的早いかな(パーツ・ブレード共に1%くらいだったはず)
結局raretoolsグループからしか出ないから雪山ゾンビ以外からだとどれも非現実的な確率だ・・
ただ、トレーダーのSecretstashにやたらとオーガーパーツを見ることが多い気がする
ちまちまルートを狙うよりもトレーダーから狙ったほうが早いかもしれん

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bc-BKRN):2016/12/05(月) 19:57:07.44 ID:/S0UCvj20.net
どうでもいいけどメディカルってなんぞ
ケミストリーステーションのこと?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1920-G0g8):2016/12/05(月) 20:00:09.68 ID:IanC5YGr0.net
ケミスト使うと良いのは知ってる
ただただ材料が足らん...

やっぱ鉱脈見つけるしかないっぽいなぁ...

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/05(月) 20:00:23.61 ID:EDkyGxEr0.net
ドリル、チェーンソー、ネイルガンはパーツ完成品共に車から出易い印象がある。

604 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd0-Q3rh):2016/12/05(月) 20:05:57.01 ID:YilYoA7SM.net
どうでもいいなら黙ってろカス

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/05(月) 20:08:25.47 ID:zi7Q845j0.net
A15からネイルガンはraretoolsじゃなくて専用のネイルガン枠から出るはず
いままでの20倍くらいは出やすい、ツールショップ2件くらい回ったら1つは完成品が出る勢いじゃないかな
あと車からはチェーンソー・オーガーのブレードが若干出やすい、あと鉱山メット専用枠(2%くらい)で存在する

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 267d-fiY4):2016/12/05(月) 20:35:56.20 ID:FYloz4el0.net
ネイルガンはトレーダーでパーツも完品も出にくい気がする
チェーンソーとオーガーは秘蔵品スキル上げて3軒くらいまわれば完成するけど

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b4-yaSi):2016/12/05(月) 20:45:23.50 ID:gisw3DOY0.net
今のver、車漁ってるとネイルガンめっちゃ出ない?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-NTgB):2016/12/05(月) 20:51:15.37 ID:ps8nXZ4u0.net
オーガまったく出ねえぞ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2670-+zg9):2016/12/05(月) 21:16:02.80 ID:aj0YSp9a0.net
トレーダーってチュートリアルクエストで場所を教えてもらえるのって、受注時の最寄りトレーダーなのかな
そうだとしたら00廃墟なり拠点なりに移動してからの方がいい気がするけど

610 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-fDjM):2016/12/05(月) 21:31:38.62 ID:/i3ycvLyd.net
マルチで三人くらいでそれぞれ離れた所で受注したら
丁度中間地点にトレーダーがあって三人ともそこ指定された時はキレそうになった

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5211-NTgB):2016/12/05(月) 21:56:24.83 ID:0tuz1Yuo0.net
このゲームって同じ種類のコンテナなら設置場所にかかわらず中身は同じ?
例えばツールショップにあるツール箱とほかの施設にあるツール箱では
中身の確率はいっしょなのかな

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/05(月) 22:03:55.49 ID:mYG7e1aO0.net
本棚が本屋とそれ以外で違いがあるけど他のコンテナは同じじゃないかな?

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-5/Kt):2016/12/05(月) 22:23:40.27 ID:Pfw8dEw70.net
商業施設にある木箱は専用のルート ガレージ箱は2種類あるから注意して
レベルが上がると中身が異なることもある。確立が3%から30%に変わり、
アイテムが激変するスーツケースがある
3・5・7の日はアイテムグループそのものが変わっているので確認してみて
5は犬曜日 7はホードの日だからリスクは上がっている 3はお散歩ホードか?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-/rgb):2016/12/05(月) 23:22:30.61 ID:k6V8gTRW0.net
どこぞのサイトで、とにかくレベルを上げるとエンジンや銃本体が出易くなるって検証してた。
バイク作りたいから車解体しまくったけど出ず。レベル40にしてから、解体したら4台目くらいであっさり出た。オーガーもレベルが関係あったりして。

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/05(月) 23:43:53.09 ID:+b62kIYI0.net
その代わりレアじゃないレシピが出にくくなっておかげでナイフとSGを取り損ねる

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 00:02:24.64 ID:CYBVW7Ha0.net
スカベン25前後まで自力で上げたあたりで残りポイント突っ込んで
QJ3スカベン100にしてからまじめに探索始めちゃうからなー
レベルに関しては自信ないな

でもloot.xml読むと面白いな
ゲームバランスについて考えてるなあと思いながら
レンチの異様な出現率設定に笑える

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/06(火) 00:29:18.52 ID:Cd5KYUiz0.net
拳銃とショットガンとナイフのレシピはスキルレベルが上がると出難くなるから、最初からスカベンにポイントを使いすぎると面倒なことになるな。
トレーダーがその辺のレシピ本を売ってくれればいいのにな。

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/06(火) 00:42:19.00 ID:lgQhQQI10.net
たしかレアレシピって専用枠が無くて、スカベンジング上げると通常レシピとトレードオフになっちゃうんだっけか。

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/06(火) 00:51:59.72 ID:Yww4z1xH0.net
現状、ナイフはともかくピストルとかショットガンとかほとんど使い物にならんし
いうほどい困らない気もするぞ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 01:05:16.83 ID:gKWf31MD0.net
新しいパッチ来たの?インベ拡張してたのにw

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-yaSi):2016/12/06(火) 01:22:51.79 ID:4W20WweI0.net
レベル1でロケラン本が出た時はボウガンもすぐ手にはいると思ってた俺もそろそろレベル100
勿論ボウガン本は未だに手にはいらない

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/06(火) 01:25:23.85 ID:PT+NI6lR0.net
トレーダーからレシピ本買ったことあるでよ
複数トレーダー回れるなら賭けてみるとよい

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 01:37:53.74 ID:gKWf31MD0.net
A14にあったUIModと似た感じにしたけど重要有るんかな

http://i.imgur.com/Lk2FFPv.png

http://i.imgur.com/YaAgFi2.png

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4576-S0k8):2016/12/06(火) 02:07:27.70 ID:00Pp2w510.net
日本語化できるの?

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/06(火) 03:05:49.22 ID:TKrWL9Rk0.net
>>623
ホテルすら一回の探索ですべて持ち帰れそうなそのインベントリ・・・欲しいです・・・!!

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 03:14:14.44 ID:CYBVW7Ha0.net
>>623
すご・・・
他人のマルチに入った場合この設定はどうなるのでしょうか

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-/mAi):2016/12/06(火) 03:16:00.25 ID:witpvpuK0.net
他人の鯖の設定が優先されます

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 03:26:39.76 ID:CYBVW7Ha0.net
>>627
ありがとう
好き勝手にローカルのXMLいじって大丈夫なんだね

>>613
該当の記述が見つからない・・・どこだろう

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/06(火) 03:40:45.46 ID:9rKL/Pqn0.net
>>628
なんだか ワッチョイ 4bab-5/Kt の言うことは全体的に怪しい、スルー推奨
XMLの数値と辻褄合わないし実際の確率ともかけ離れている

・・だが、内容がやたらと詳細で不気味だ・・一体なんのデータを根拠にしているんだろう・・?

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5211-NTgB):2016/12/06(火) 04:02:04.56 ID:c2M2y1HV0.net
>>613
施設やレベルだけじゃなく日によってもルートが変わるのか〜
思ったより細かいのね、ホードの日も探索するようにしてみるサンクス
・・・と思ったら>>629で怪しいとか言われてて困惑
自分でも理解できるようになりたいからどの箇所見ればいいのか教えてほしい
loot.xmlというの以外にも見るべきファイルがあるの?

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc85-X+Le):2016/12/06(火) 04:08:35.05 ID:F7Hhc2eI0.net
この人昔からたまに現れるよ
昔はこの感じてwikiまで書き換えてたから悲惨だった
wikiが存在しないパラメータとか内部数値で溢れかえってた
一見ちゃんとxml調べ尽くしてたり解析してるような風に見えるけど実際体感だったり謎の独自調査だったりするからスルーしてくれ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/06(火) 04:12:39.96 ID:b6wS8PF20.net
板は違うがメルカトル速報を思い出した

633 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-X+Le):2016/12/06(火) 04:18:16.84 ID:mPDDWAQ9d.net
昔から独特の文体は変わらないから判別は付くな

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5211-NTgB):2016/12/06(火) 04:49:39.64 ID:c2M2y1HV0.net
なーんだそうなのか真面目に信じるとこだった
ちょっと読み返してみたけどノギスなんて100レベルまでに箱から7-8個は出てたしなー

635 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/06(火) 04:51:09.22 ID:W7YoG0fCa.net
なんの根拠もなく想像で語ってるとしたら相当精神病んでるな

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/06(火) 04:59:45.89 ID:4nVRofsZ0.net
この人とは文体違うけど狙って嘘ついてるらしき奴もいるな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/06(火) 05:08:09.51 ID:Cd5KYUiz0.net
みんな体感してると思うけどこのゲームは出るレシピやアイテムが妙に偏る傾向があるから俺は確率で判断するのは止めた。
出ないのなら運がないということで出ないなりのやり方を模索するほうが楽しいよ。

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 05:15:54.26 ID:gKWf31MD0.net
一応上げときますん
https://www.axfc.net/u/3749068?key=7days

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/06(火) 05:27:19.34 ID:PT+NI6lR0.net
>>638
ありがとー!

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-ndq2):2016/12/06(火) 06:34:36.62 ID:EnaLnUcu0.net
コマンドでブロックの一括配置は出来るのでしょうか?
海外の動画で指定した範囲を岩盤まで掘り抜くコマンドを使っていたので…

それとも自分でコマンドを作るなんてことは出来ますでしょうか?

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-ndq2):2016/12/06(火) 07:42:03.45 ID:EnaLnUcu0.net
自己解決しました。coppi Modとalloc's Modの併用でいけるっぽいですね

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 08:41:36.07 ID:CYBVW7Ha0.net
>>638
ありがとー!
バイクソートはやっぱり難しいのかな
なんちゃってボタンつけても機能しなかったし
コントローラータイプかえるとエラーはくしで・・・

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52bc-oe80):2016/12/06(火) 09:46:36.10 ID:5RtZjXn30.net
インベントリ拡張、たしかに便利だしデフォだと窮屈なんだけど、効率が上がる分難易度も下がるし、
手持ちの何をアセンブル、スクラップ、クラフトして最適化するか、取捨選択のサバイバル感が失われる気がして悩む。

644 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-ZNgN):2016/12/06(火) 09:51:58.72 ID:AvM/7huja.net
そこら辺は自分で取捨選択して遊ぶもんよ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/06(火) 09:57:17.67 ID:YaaVjOMg0.net
高難易度だとバックパックが縮む調整良さそうだな
拡張はスキルか何かで良いわ

646 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-F2U0):2016/12/06(火) 10:00:56.14 ID:nx/GN6K3a.net
最初はツールベルトしかなくて、バックパックは拾うもの
バックパックの容量はランダム
・・・あると思います

647 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-sVME):2016/12/06(火) 10:02:18.53 ID:Q7d7Uj44a.net
品質30毎に1列拡張するバックパック
品質1だと6×3しか荷物が入らない
ベルトも品質50毎に拡張し、品質1だと6個しかないこと入らない
これでいいな

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-0Nhh):2016/12/06(火) 10:15:31.68 ID:GzmRvbOB0.net
>>646
それなんてDayZ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d70-+zg9):2016/12/06(火) 10:17:03.36 ID:Iy7lZP9M0.net
バックパック拡張MODで倍くらいに増やしたけど何故かいつも足りないんだよな

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/06(火) 10:20:05.76 ID:YaaVjOMg0.net
んーレベルカンストでヌルゲーは嫌なんだ
序盤の職人化というか歪プレイが促進されるのはやりたくない気が
今って8列6行+ベルト8だっけ
ハード5行ノーマル6行イージー7行
ベルトは8個からアーマー着込むと-1個
スキルで10点払ってバックパックに+1x5まで
ベルトは30点で+1個x1回だけ
なんかイメージしたのはこんな感じよ

つかスカベンてルートの確率じゃなくてこっちが正解じゃないのかな
詰め込み上手とかそれ系のスキルがあってる気がする

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/06(火) 10:22:14.90 ID:rArgAzZU0.net
>>623
画像見たんだけどこのアイテムスタックの量ってどこで増やせます?
10000とか羨ましい

652 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-WdcF):2016/12/06(火) 10:44:18.85 ID:jPuE+oHHd.net
VALMODみたいなアイテム種類大幅増MODやるときはインベントリ拡張したいねぇ

653 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-F2U0):2016/12/06(火) 10:59:05.28 ID:zXUNwf/zd.net
ねんがんの スパイククラブの レシピを てにいれたぞ。

耐えきれずにスカベンあげちゃったのでナイフはもう無理かもな・・・

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7029-BMT5):2016/12/06(火) 11:19:39.81 ID:SS31GPB50.net
>>653
スカベン70強のフレンドと
スカベン20弱の俺で別々にナイフレシピ拾ってるからヘーキヘーキ

インベントリ容量もスタック数も困ったこと無いんだけど何をそんなに持ち歩いてるの?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca1-qDRz):2016/12/06(火) 11:46:31.34 ID:YaaVjOMg0.net
シングルの話だと思うよ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/06(火) 12:03:30.22 ID:uGJ707KN0.net
本グループを引く→1/2〜5/6の確率でコモン本グループを引く→1/31の確率で目当てのレシピを引く
無理!

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-Q05M):2016/12/06(火) 12:08:40.90 ID:o93dklnF0.net
クリエイティブでいろいろ建てるの試してたら
ゆうたゲームイン
ゆうたゲームアウト
みたいなメッセージがでてたけど
マルチになってて誰かが入ってきてたってことなんかいな

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 12:13:57.79 ID:CYBVW7Ha0.net
なあに、せいぜい本棚200くらいだ
0,0廃墟行けば手に入るさ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc7-+TEI):2016/12/06(火) 12:16:39.13 ID:MtrdWNiv0.net
レシピが揃うとやる気がなくなってしまう
その前までは揃ったらあんなことやこんなことするんだーってワクワクなのに

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/06(火) 12:19:37.03 ID:4nVRofsZ0.net
スカベンマックスでコモンブック極端に出なくなったのは14の話では
と言っても15でスカベン無理に上げない縛りしてるから自分は未検証

661 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/06(火) 12:34:19.49 ID:pEbx1D6va.net
余裕が出てきてからこその建築だと思うけどな
いくらポストアポカリプスとはいえコンクリ豆腐の家に住みたくはないだろう

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2574-+zg9):2016/12/06(火) 13:22:41.53 ID:Hg9kfwHo0.net
ブループリントは読んで覚えるシステムを廃止して製造毎に消費するアイテムに変更してドロップ率増加、量産系のみ製造のコストと量増加
こんなMOD欲しい

663 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5SI7):2016/12/06(火) 13:22:44.40 ID:JlI9G+kFd.net
まあインベントリ容量のランダム要素は面白そうだな
死んだらバックパック落としてまた容量少ない初期に逆戻りだからロストが怖くなるだろうし

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-2ZpC):2016/12/06(火) 13:40:28.83 ID:hf4Et/vTa.net
フレンドが鯖レンタルしてくれたので最初からずっとそこで遊んでるんだけどキャラデータはその鯖に保存されてる?
自分のところにもバックアップを取ることは可能ですか?

665 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-sVME):2016/12/06(火) 13:47:25.83 ID:ijs88UaDa.net
>>664
鯖に保存されてるから、そこからデータ落とせるなら持ってこれる

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/06(火) 14:12:26.98 ID:mYst2EcB0.net
以前のスレでも例が上がってたけど
ディアブロとかstalkerみたいにアイテム毎にマス目を占める割合が変わるインベがいいな

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/06(火) 14:25:04.62 ID:PihB85jW0.net
余計に複雑怪奇になるインベントリのシステムは個人的に御免被りたい

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/06(火) 14:57:05.86 ID:9rKL/Pqn0.net
>>660
デフォのXMLの記述だとスカベンMAXでレア本グループのprob1になって
そこでようやくレアグループとコモングループの確率が半々、って感じだとは思う

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-F2U0):2016/12/06(火) 16:23:20.94 ID:rbeLhf240.net
>>666
その方式めっちゃ面倒だから嫌いだわ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-+zg9):2016/12/06(火) 16:37:14.81 ID:N4dzhRa40.net
トレハンハクスラゲーはあのインベントリシステムがデフォ採用なのいい加減やめてくんねえかなぁ
どこまでディアブロなぞる気だよ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 16:48:28.21 ID:gKWf31MD0.net
>>651
items.xmlの"Stacknumber" value=

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/06(火) 16:49:29.01 ID:rArgAzZU0.net
>>671
情報ありがとー
早速弄って遊んでみます

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cb2-vNe/):2016/12/06(火) 17:05:05.75 ID:cBbwAdp50.net
そいえば16からゾンビ死んだらバックパック落とす形式みたいだしそれでバックパック自体も品質付いてもいいかもね

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 17:14:29.73 ID:gKWf31MD0.net
>>672
変更するなら数値変更して置き換えが楽かな
Barrel系は名前見て変えればスタック出来るよ
<property name="Stacknumber" value="5" />
<property name="Stacknumber" value="10" />
<property name="Stacknumber" value="15" />
<property name="Stacknumber" value="20" />
<property name="Stacknumber" value="40" />
<property name="Stacknumber" value="50" />
<property name="Stacknumber" value="100" />
<property name="Stacknumber" value="128" />
<property name="Stacknumber" value="250" />
<property name="Stacknumber" value="500" />
<property name="Stacknumber" value="1000" />
<property name="Stacknumber" value="5000" />

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/06(火) 17:23:53.23 ID:XLv8fyJc0.net
トレーダーの二階でめり込んだ
再起動しても治らない
どうすれば

676 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/887):2016/12/06(火) 17:25:26.81 ID:SN+IMjkfa.net
>>675
ビンを砕いて飲む

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 98a9-a8yw):2016/12/06(火) 17:25:39.50 ID:iW7XG2Kx0.net
時間来たら追い出されるんじゃない?

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/06(火) 17:30:04.68 ID:9rKL/Pqn0.net
観音開き鉄扉はE二連打ですり抜けようとすると上のブロックに挟まれる事があるよね

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 308d-zK5y):2016/12/06(火) 17:37:18.70 ID:rArgAzZU0.net
>>674
おお、ありがたい

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-NTgB):2016/12/06(火) 17:49:28.12 ID:K+n0MYKl0.net
>>666
端的に言って並び替えがいちいち面倒くせーわ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 50ed-MgX0):2016/12/06(火) 18:05:39.80 ID:mYst2EcB0.net
存外嫌われてるんだなあのインベントリ
俺は特に不便を感じた事も無くアイテムのスケールが表現されてて好きなんだが

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835f-P7Gl):2016/12/06(火) 18:06:29.23 ID:fakBvOvI0.net
普通の鉄扉でも走りながら開けて突入したら扉の上に乗っちゃって
有刺鉄線でダメージ受けたんだぜ

ところで解錠済みのガンセーフ
解錠してないと思って壊しちゃったよ
これで2回目…

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-Gvca):2016/12/06(火) 18:14:41.50 ID:ps+6hh+H0.net
>>681
俺も好きだけど、大量の資材を抱えて走るようなゲームには合わんかも

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61dd-MdZd):2016/12/06(火) 19:03:51.08 ID:7jJXVLrU0.net
>>681
同じくあのタイプのインベは好き
けど7DTDは設定によってはインベ整理に時間取られるときついからバランス難しいし
それにバックパック容量大幅に増やしたいような人にも不評だろう

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/06(火) 19:32:58.88 ID:TKrWL9Rk0.net
マップでクイックとか地点登録がいつの間にかかなりズレるようになったんですが
これってどこを弄れば正常に戻るのか教えてほしいです

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-+zg9):2016/12/06(火) 19:41:24.36 ID:WtU/S1zs0.net
>>685

自分もなんだけど >>219 で上げてくれたインベ拡張mod入れてからズレるようになった
多分ウィンドウの位置が変更されてるせいなんだろうけど修正方法わからんからマーカーつけるときにわざとずらしてつけるようにしてる

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/06(火) 19:43:30.95 ID:PihB85jW0.net
>>681
実際インベントリがそれ用にデザインされて最適化しているゲームなら結構好きだよ?けど7DTDにだと蛇足だと思う


全然関係ないけどレシピの習得方法をかなり前のVerのマイクラっぽいクラフト画面みたいにして そこに
必要なアイテム並べてそれが正解だとレシピ習得みたい形だとリアルラック低い俺としては良いんだがな

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/06(火) 19:51:41.52 ID:b6wS8PF20.net
>>638
ありがとういただきました
でもモニターが狭いせいか、チェストを開くと
チェストの左端とインベントリの右端が1列ずつ見えなくなるので
インベントリを1列削りたいのだけどどこを弄ればいいんでしょうか

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc06-wK09):2016/12/06(火) 19:58:39.54 ID:Muknz4bK0.net
インベントリの件ならストーカーもインベントリ開いてても時間は止まってくれなくてミュータントが襲ってきて焦って取捨選択してアワワワみたいの好きだけどそんなの俺ぐらいか

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-fiY4):2016/12/06(火) 20:02:48.73 ID:PihB85jW0.net
>>688
xui.xmlの上の段にあるここの数値弄ってみたら?それで結構サイズ調整できる
<ruleset name="default" scale="1.23" stackpanel_scale="0.94">

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/06(火) 20:04:25.84 ID:b6wS8PF20.net
>>690
ありがとうございます
試してみます

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/06(火) 20:19:56.13 ID:CYBVW7Ha0.net
loot.xmlだけでオーガー完品が出る確率をざっくり計算したところ
車から→約0.034%
雪おじさん、ツール箱から→約0.12%
農家おじさんから→約0.029%


まあこんなもんか

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/06(火) 20:34:37.89 ID:9rKL/Pqn0.net
>>692
そんなもんだね
ルートする機会を考えるとツール箱よりも車のほうが可能性あるかもしれない
雪男は、狙って狩りたいときに限って湧きがイマイチな気がしてしまう

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcf9-NTgB):2016/12/06(火) 21:21:45.60 ID:gKWf31MD0.net
>>686
HUD変更してるmodは全てずれてると思うw
xuiの全体の大きさを微調整すれば良いんでないかな

>>688
個別にやるなら
windows.xml
チェスト系
297行 rows="10" cols="10"

インベントリ
549行 rows="6" cols="16"

バイク
1468行 rows="8" cols="12"

loot.xml
lootcontainer id="10" size="8,12"
lootcontainer id="41" size="8,12"
lootcontainer id="62" size="8,12"

インベントリ変えたら配置してある物は置き直さないと変らないと思う

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-QGxt):2016/12/06(火) 22:03:12.56 ID:LLa+8kdL0.net
すみません、初心者なんですけど
NPCのお店に、ある時から入れなくなりました。
もちろん営業時間中に訪れているんですけど、扉を開こうとするとLOCKEDになってて入れません
何が原因か、また回避というか何か方法あるでしょうか?

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26fa-RvZM):2016/12/06(火) 22:22:49.35 ID:t5w6Vsbp0.net
俺はリログで入れた

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-QGxt):2016/12/06(火) 22:32:37.12 ID:LLa+8kdL0.net
>>696
ほんとだ、今試したらあっさり入れました
失礼しました

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/06(火) 22:36:11.43 ID:PT+NI6lR0.net
>>695
俺もそれ起きた
OPENの電灯が付かなくなるんだよな
その時はリログしてもクライアントとマルチ鯖を再起動しても治らなくてチートモードで復活させようかと思ってたけど
何日か遠征して戻ってきたらいつの間にか直ってた
チャンクを出て読み込み直したら良いかもしれない

699 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 22:37:56.30 ID:ueRlgGiZa.net
>>677夜 外 ゾンビ 怖い

>>676死にたくない

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5074-QGxt):2016/12/06(火) 22:52:58.08 ID:LLa+8kdL0.net
>>698
時間的なものもひょっとしたら関係あるかもしれないです
一応入れなくなってから何度かゲーム辞めたりまたやったりしたと思うので
ただ折角レスもらえたからには今一度試してみようと思ったらアッサリUNLOCKEDになってました

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394d-/mAi):2016/12/07(水) 00:10:32.16 ID:lYlloa740.net
>>675
同じく監視塔みたいなところで挟まったことがある。
一時的に設定で1日の時間を最短に、それとゾンビが走るのを4時までに設定して、追い出されたところでしゃがんで朝までおとなしくしてた。

702 :688 (ワッチョイ 2b8d-F2U0):2016/12/07(水) 00:18:30.22 ID:wrwCwIlO0.net
>>694
遅くなりましたがご返答ありがとうございました
たまには広々としたインベントリも良いもんですね

703 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/07(水) 00:21:19.26 ID:Ngg6FkIJa.net
どうにかしてADSのときだけ銃を半透過できない?

704 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-eiJ0):2016/12/07(水) 00:27:06.60 ID:TIsU69Odd.net
今北
15.1きた?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-/mAi):2016/12/07(水) 00:30:10.01 ID:GACBMSFJ0.net
とっくにきてるけどベータ適用しないとできない

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 00:31:51.47 ID:RqpqF/lF0.net
常走で弓クロスボウは罠だなこれ
振りの早い近接武器ですれ違いざまに殴るかSHOTガンの鈍足デバフで制圧するっきゃねぇ
ソードオフが呼吸を始めた

707 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-eiJ0):2016/12/07(水) 00:34:15.46 ID:TIsU69Odd.net
>>705
thx

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/07(水) 00:44:33.38 ID:jtZ6zA/M0.net
>>704
サウンド関連の修正が多いからα15のデータをそのまま使うとサウンド関連のバグが出ることもあるみたいだ。
俺の場合は未開拓地に入ったら妙なノイズが出るようになって気持ち悪いからα15のデータは全て消した。

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-NTgB):2016/12/07(水) 00:54:40.23 ID:ZgTFd9WT0.net
屋内(たぶんストリップ劇場?)を散策してた時なんですけど
死体のオブジェクトからアイテムはぎとって散策続行しようとしたら謎の大爆発が起きて死にました…
爆発ってどういうときに起きるんですかね?屋内に地雷が仕掛けられてるパターンとかあるのかな…

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-QC1+):2016/12/07(水) 01:15:22.80 ID:IxlnZ9850.net
>>709
そこは屋内に地雷何個かあるぞ
一応店名で警告してる

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 01:18:38.65 ID:IY7m/Ohw0.net
>>709
なにそれこわい
バイオームはどこ?荒れ地?荒れ地でも建物内には地雷生成されないはずだけど…
ちなみに建物の外で瓦礫ブロックの上なら生成される
荒れ地内の町の食料店とガソスタの間に地雷が生成されたことがあった
もしかしたらバグで屋内に生成されたのかも・・?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 01:19:05.65 ID:IY7m/Ohw0.net
あ、固定マップの話か、スマン

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f2-NTgB):2016/12/07(水) 01:22:29.45 ID:Uml8TvMW0.net
このゲームやってると、救援物資かと思ったらリアル自衛隊がレシプロ飛ばしてた音だったことがよくある

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-yaSi):2016/12/07(水) 02:10:44.88 ID:aE8DKDJc0.net
ハンティラピストルバイクのレシピが見つかんねえ
メディキットマグナムスラグ弾辺りのレシピは30ずつくらい読んだのに...

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/07(水) 02:18:23.79 ID:GYTscfOR0.net
15.1は正式版までまだ何回か変更あるかな?
トークンをアイテムとして持つ仕様はやっぱり不便だから変えて欲しいんだが。

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4380-yaSi):2016/12/07(水) 02:22:18.54 ID:/d48t/7V0.net
ランダムで建物がある町が2ヶ所できてて片方は森とかでもう片方は砂漠と雪原が隣接してるエリアだったけど
近すぎるとひたすらポップが続いて探索どころじゃない糞ワールドだった

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/07(水) 02:36:12.10 ID:2g5iMuZt0.net
やっぱcampfireをオーブンに変えるだけで雰囲気大分楽しくなるな
衝突の都合上普通のcampfire使えなさそうだけど

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 04:51:34.09 ID:RqpqF/lF0.net
>>715
マルチで金の共有が出来なくなるから厳しいんじゃないかね

719 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-fDjM):2016/12/07(水) 04:53:08.63 ID:1enV7mqMd.net
>>714
スカ便上げすぎかもね
ハンラもピスもコモンレシピだから序盤で見つからないと苦労するよ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394d-/mAi):2016/12/07(水) 10:43:13.51 ID:lYlloa740.net
ランダムマップと固定マップの鉱脈の違いがいまいちわかりません...。
固定マップは適当に掘ってればすぐに当たって、固定マップは地図上にある黒い点探して洞窟の中のみにあるってことでしょうか?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-sVME):2016/12/07(水) 10:49:26.00 ID:M1Y8OsZq0.net
>>720
それはα14(α13?)
今は洞窟以外にもちゃんと出る
真下に掘ってその後、360°横10マス×高さ5マスに掘れば何かしら当たるはず
つまり、20×20×5のなかになかしらあるはずだ
ただ、バイオームによって偏りがあるから注意

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394d-/mAi):2016/12/07(水) 10:53:13.06 ID:lYlloa740.net
>>721
おお...そういうことでしたか、ありがとうございます!

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-VeY7):2016/12/07(水) 11:26:36.32 ID:aE8DKDJc0.net
>>719
アプデもあったしリセットします...トホホ...

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d1-VeY7):2016/12/07(水) 11:31:21.74 ID:aE8DKDJc0.net
そういや、討伐数が明らかに少なすぎるんだけどカウント漏れしてたりする?
録画見たら少なくとも平日30~40,ホードの日一晩で110くらい倒してるのに50日で1000ぐらいしかカウントされてねえ

725 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-wu70):2016/12/07(水) 11:34:04.82 ID:dXiibk4Xd.net
>>724
トラップで倒したのはカウントしないぞ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-BMT5):2016/12/07(水) 11:34:23.99 ID:M1Y8OsZq0.net
たしか、クリティカルで倒した敵、スパイクで倒した敵はカウントされないよね

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/07(水) 13:10:41.37 ID:2g5iMuZt0.net
15.1やべぇな
チアリーダーとか普段出ないゾンビが軒並み犬かそれ以上に足が早い上に
当たり前のようにモーションより先に殴ってきやがる
空振りすると速攻で側面に回り込んでくるし
フェラルホードで近接戦すんなと言わんばかりだ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304c-/mAi):2016/12/07(水) 13:14:47.68 ID:m3i6RPPG0.net
クソゲー化させといてアプデも満足にしなくなってきたなこの開発

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dc-FKYZ):2016/12/07(水) 13:35:48.21 ID:aEonE37R0.net
じゃあ過去パッチでやれよ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/07(水) 13:38:23.35 ID:jtZ6zA/M0.net
15.1はテスト版だから公式フォーラムに意見を書けばいいんだよ。

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304c-/mAi):2016/12/07(水) 13:43:04.83 ID:m3i6RPPG0.net
じゃあじゃねえよwwwww

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f9-NTgB):2016/12/07(水) 13:43:18.32 ID:oz3dg6Hh0.net
足が速いのはよしにしても新規ゾンビのモーション詐欺は直してほしいな

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-sVME):2016/12/07(水) 13:48:16.86 ID:M1Y8OsZq0.net
まだα15.1βはテスト版で正式verじゃないからな

734 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-fDjM):2016/12/07(水) 13:51:55.22 ID:NPAZZ9cOd.net
ショットガン弱くなりすぎじゃねこれ
全然敵が倒れねぇ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/07(水) 13:52:38.30 ID:2g5iMuZt0.net
ドロップ質いいのに他と差異がないのはアレだったから変更としてはまあってところ
しかしチアリーダーとかゴミドロップのくせに強いのはなんとも

近接やるなら廃墟街みたいなアスレチック地形作って立ち回る感じになりそう

そして相対的にフェラルランナーがさらに雑魚化した

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd7-r6VC):2016/12/07(水) 13:54:40.19 ID:EXhF275W0.net
archtypeゾンビってヒゲの動画でリモデルされてるのを見るから当座入ってるだけじゃないかな
だからモーション詐欺が直るのはα16だと予想している

737 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-fDjM):2016/12/07(水) 14:01:07.16 ID:nmI013Z4d.net
ぐおおお常走マゾ過ぎるだろこれ
序盤に群れに遭遇すると武器は貧弱だしスタミナないしで逃げ切れずに嬲り殺しにされるんだけど
みんな序盤の立ち回りどうしてる?

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-/mAi):2016/12/07(水) 14:12:59.22 ID:CjMvemKl0.net
>>713
特定した

739 :UnnamedPlayer (JP 0H19-F2U0):2016/12/07(水) 14:21:51.83 ID:T6GbQk1rH.net
戦えるようになるまではそもそも見つからないように立ち回るよ

見つかっても逃げられるようにスタミナの管理も徹底する
デフォルトくらいなら弓使えば割とどうとでもなるけど、高難易度になるとスタミナ管理失敗したら簡単に死ねる

740 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMfd-yaSi):2016/12/07(水) 14:38:17.61 ID:FEYG5t9EM.net
16まだ?

741 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-VeY7):2016/12/07(水) 14:39:21.66 ID:Ngg6FkIJa.net
>>726
なるほど、ありがとう

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f4cd-Ecx7):2016/12/07(水) 16:54:46.70 ID:nEMNIXof0.net
廃墟なら半壊した建物の安置やらゾンビ引っ掛けポイントやら超耐久のマンションやら色々ある
どの建物かは動物の人参照

743 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-BKRN):2016/12/07(水) 17:25:59.38 ID:vVBzxS9Vp.net
Animal Fatって動物以外からは出ないんでしたっけ?
ホード用のお立ち台作ったんで松明で照らしたいんだけど野山駆けずり回るしかない?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211d-5/Kt):2016/12/07(水) 17:32:19.48 ID:jtZ6zA/M0.net
>>743
ゾンビのゴアをナイフ系で解体しましょう。

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 267d-fiY4):2016/12/07(水) 17:38:08.36 ID:qfWgQuxx0.net
普通にゾンビ石斧解体でも低確率ながら出るし序盤なら骨ナイフかな

しかしモーション詐欺酷いな。以前から釘バットとかマチェットでも
振りかぶってるときに判定出てるの直らんし

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 17:46:52.60 ID:IY7m/Ohw0.net
チアゾンビが強いってよりはフェラルが純粋に弱すぎるんだよな、レアで数も少ないのに
体力このままでもいいから警官と同じく部位破壊無効でHP少なくなると自爆する仕様になればバランス良さそう

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc93-RvZM):2016/12/07(水) 18:00:15.10 ID:KKIdRZTk0.net
火力や体力を上げるのは構わないが自爆は回収不可なのでNG

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc81-vNe/):2016/12/07(水) 18:09:57.36 ID:gjZiSKVl0.net
動物の人参考とか言われてもどこの誰よ

749 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-BKRN):2016/12/07(水) 18:32:38.39 ID:vVBzxS9Vp.net
>>744 >>745
ありがとう。Knifeは作れそうなので試してみます

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 18:52:05.99 ID:IY7m/Ohw0.net
>>748
字幕プレイ動物園と検索すると出てくる高難易度サバイバー
動画内ではバグも含めて仕様の検証も色々してる
基本的にデフォ難易度でしかやってない動画勢の中で、一人だけ抜きん出た高いプレイスキルを持つ
・・けど若干上から目線でどこか意識が高いところがある、見る人によっては合う合わんがあるかも
職人気質なせいかな。俺は嫌いじゃないが・・

751 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-vNe/):2016/12/07(水) 18:54:28.39 ID:AwbX+SWna.net
>>750
センキュー見てみるよ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/07(水) 18:56:48.22 ID:7qWx0tu70.net
マップ把握してかつ目当てのアイテム出てから開始するなんちゃってサバイバーなんだよなあ

753 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-BqL5):2016/12/07(水) 19:14:20.27 ID:hr2kN9LCd.net
まあ難易度自体は最高なんだから参考にできる所はあるだろうよ
生ならまだしも動画で延々グダるところ見せられてもなぁ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b74-/mAi):2016/12/07(水) 19:19:56.15 ID:GYTscfOR0.net
判定詐欺は修正されるかもしれないけど、特殊ゾンビの強化自体はドロップ品の良さを考えれば当然と言っていいレベルな気がするなあ。

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3951-NTgB):2016/12/07(水) 19:41:35.80 ID:grH9jTHc0.net
てか今はレシプロじゃなくて、ターボプロップとかいう別種のプロペラエンジンなんだな
このゲームの輸送機もそうか

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 19:43:08.35 ID:RqpqF/lF0.net
動物園の人の動画見てるけどウッドスパイクの誘導方法とか実用的な検証やってくれるから好きよ
ブロック耐久20%で初手廃墟街の金庫やら扉やらガンガンぶち破ってくからそこは参考にならない
言動からプライド高そうな感じはするけど動画のクオリティに繋がってるから嫌いじゃない

757 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/07(水) 19:43:13.86 ID:3ELsUp1Bd.net
動物の人って人の動画は見ててもつまらないけど大いに参考になるよな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db9-P4x+):2016/12/07(水) 19:47:24.76 ID:/Fh2h6iQ0.net
ん?動物の人を知らないがinsane常走設定なん?

759 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/07(水) 19:49:51.33 ID:3ELsUp1Bd.net
>>758
せやで
最大沸き数もいじってるとか言ってたけど

760 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-fDjM):2016/12/07(水) 19:50:20.19 ID:J6X7Ct6Bd.net
動物園の人常走インセでゾンビ二匹相手にナイフ一本で殴り殺すとか屋内でゾンビ十匹に囲まれて無傷で突破するとか頭おかしいレベルのプレイスキルだからちょっと参考にするのは厳しい

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/07(水) 19:54:10.26 ID:s+GxMWU50.net
気になって動物の人みてみたけどこれα14なんだな
今じゃ参考にならんくない?それともどっかに15あるなら見たいんだけど

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 19:54:39.73 ID:RqpqF/lF0.net
湧き上限の仕様を突いて別の場所に限界まで沸かせてから手薄になった店を探索するとか廃墟街での生き抜き方に精通してる
>>761
今ちょうどα15を連載中やで

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db9-P4x+):2016/12/07(水) 19:57:58.54 ID:/Fh2h6iQ0.net
見つからんぞw
常走設定の人は発見したんだが・・・・
なんて検索すると出てくる?

764 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-fDjM):2016/12/07(水) 19:58:02.90 ID:J6X7Ct6Bd.net
>>757
まぁ序盤は八割がたルートと作業だし戦闘になってもスパイクの周りグルグル回ってばっかだからつまらんっちゃつまらん
エンタメとしてはアレだけど参考にはすげーなる

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 19:58:42.43 ID:RqpqF/lF0.net
>>763
フツーにその人のマイページ飛んで投稿動画確認したらええやん

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 19:59:36.12 ID:RqpqF/lF0.net
>>763
ああすまんそもそも発見できてないのか
字幕プレイ動物園でタグ検索すりゃ出るやろ

767 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-5Shb):2016/12/07(水) 19:59:51.23 ID:3ELsUp1Bd.net
まぁ「こんなこと出来るんだー」っていう資料的な価値のある動画だから、もうやる事なくなってきたな、って時に見ると新しい発見ある

視聴者を楽しませる面白さは殆どないから、そこは期待しない方がいいよ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db9-P4x+):2016/12/07(水) 20:04:38.25 ID:/Fh2h6iQ0.net
おぉ発見。さんくす
自分は常走かinsaneどっちか適用でいつもやってて両方適用はやってみたが生き残れるけど正直ゲームとして面白くなくね?って思ってやめちゃってたから見て何か変わるといいなぁ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4380-4U3z):2016/12/07(水) 20:16:10.97 ID:/d48t/7V0.net
βでここで文句言ってるやつはなんなの
さっさとフィードバックしてこいよ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 20:21:17.11 ID:IY7m/Ohw0.net
>>768
常走もInsaneもどうしてもウッドスパイクに頼らざるを得なくなるし、他にも行動が縛られてやれることも減る
夜間フェラル・ルート量減少等、他のプレイヤー不利設定を盛れば盛るほどそう
危険を避ける手段が多いゲームなだけに、難易度が上がるほど安牌安牌にいくしかなくなる
ぶっちゃけ面白くないしあんまり達成感も無い、なんか見返りがあるわけでもないしな

ゲーム性に飽きてきたなら、modを漁ったほうが新しい発見もあるし楽しいと思うぜ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db9-P4x+):2016/12/07(水) 20:28:58.48 ID:/Fh2h6iQ0.net
>>770
だよなぁ。まったく同意見だわ・・・自分はMOD無しで遊びたい人だけどw
とりあえず軽く動画見たけど木が一瞬で切れるせいで全く参考にならない事が判明した

772 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-BqL5):2016/12/07(水) 20:30:15.97 ID:KvtdW7iea.net
そこまでするならL4D2で良くねって気がするな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/07(水) 20:40:44.77 ID:cvvI8uTH0.net
好きなようにバランス調整して遊べばええやん
見たことないけど流れからすると動物園はブロック柔らかくする代わりに対ゾンビ戦の難易度上げてる調整だろ

俺は終末まったりサバイバルライフをやりたいんでルート量ゾンビ湧き1.5倍常歩でやってる

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/07(水) 20:42:04.93 ID:cvvI8uTH0.net
あと1日90分もあった

ソロだとこれくらいでちょうどいい気がする

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ad-fDjM):2016/12/07(水) 20:44:15.24 ID:RqpqF/lF0.net
ブロック耐久20%はマジで魔境だからな
一回やったことあったけどまず迎撃拠点という発想が意味をなさない
オオカミの前の藁の家の如くめちゃくちゃにされる

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8eb-fTqW):2016/12/07(水) 20:54:17.42 ID:QB8SI4vc0.net
煙玉ほしいな
1分ぐらい10ブロック四方に視覚・嗅覚遮断する煙を発生させて
追われてるときにタゲ切れるようなの
ニンジャスモークとかいう名前にしたら外人が喜びそう

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835f-P7Gl):2016/12/07(水) 21:04:54.97 ID:bdMdCCwk0.net
話ぶった切ってすまん
さっき軍事キャンプの一部が無敵化してるところがあった
地雷全部撤去したかったんだけど
無敵化ではじかれる
これどうすりゃいいの?
ゾンビ誘導して踏ませれば起爆するのかな
そもそも無敵だから爆発しない?
自分で地雷をたたく勇気はなかったw

778 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM54-8afc):2016/12/07(水) 21:07:22.27 ID:ubZ50NWuM.net
動物園動画も別に見なくてもええんやで
めんたま飛び出る程上手いってわけでもないですしおすし

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-Z4eY):2016/12/07(水) 21:07:38.95 ID:YnRlv/u+0.net
>>772
秋セールで安かったから買ったわ
敵強くして!って人はこのゲーム合うと思う

そして思った。これが普通のアメリカ人なのでは?と
銃も持たずにマッパなプレイヤーキャラは一体何者なんだと

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-BP8s):2016/12/07(水) 21:22:36.75 ID:7qWx0tu70.net
>>775
このゲーム重要なのは耐久度じゃなくて構造だからな

で、ブロック耐久減少=採掘能力増大だから、しっかりとした拠点の形が
見えていれば難易度はむしろ下がる

まして探索に関しては最初からスチールツール持ってマイニングスキルマックスみたいな
もんだから簡単になるどころじゃないし

本当の魔境は硬度200%

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 304a-/mAi):2016/12/07(水) 21:32:09.62 ID:2g5iMuZt0.net
すまんA15.1の速度の件勘違いだった、フェラルホード、UMA関係ない

一般ゾンビの
バーコードハゲゾンビ、よたよたした動きのゾンビ、でぶゾンビ
この3体(4体?)が逃げ切れるくらいの速度(多分A15時代相当?)で
その他のゾンビ(ナースゾンビなど一般ゾンビ含む)がバック走で確実に被弾するし、
振り向かず走っても巻けない(距離が開いていかない)速度になってる、被弾はしない

犬は振り向かないでも被弾するのは変わらない
警官はわからん

フェラルホードがやばいんじゃなくて
夜間or常走がやばくなってる

A15のentityclasses.xmlと比較して
見てる限りは部位破壊確率系の調整(特に落下ダメージ被弾確率が50%→1%に)
他はXPが0.85掛けされてるくらいで
速度はあまりいじられていなかった

NightApproachSpeedかなと思ったけど
UMAゾンビのNightApproachSpeedがデフォ値削除されて
一般ゾンビのNightApproachSpeedが増えているわけではないのでよくわからん

体感だけでいいなら熊程度に早い

結論でいうと
・夜逃げられない
・引き狩りできない(被弾する)

引き狩りがマルチの感覚に近くなっただけで、
マルチと同じくすれ違い狩りで被弾なしは可能(スタミナ系スキル取得、ビール込み前提)

まあ悪くはないがよくもない
ジャンプで体力消耗するようになったら詰むかもしれん

まあアルファのβだしね?

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4668-pZCX):2016/12/07(水) 21:38:41.00 ID:IY7m/Ohw0.net
>>780
200%は意外とイケる、けどゲームテンポが死ぬほど悪くなる
昔A13になったばかりの頃ブロックの耐久値狂っててデフォだと超硬かったよな、アレの感じ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-QC1+):2016/12/07(水) 21:43:36.20 ID:IxlnZ9850.net
>>777
バグだし俺ならゴッドモードで踏んじゃう

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c83-/rgb):2016/12/07(水) 21:46:18.67 ID:57Mx99mr0.net
>>640
指定した範囲を地下までくり抜きしたいのですが、
その動画を教えてくれませんか?

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835f-P7Gl):2016/12/07(水) 21:54:28.89 ID:bdMdCCwk0.net
>>783
なるほど。
自分では思いつかなかった!
早速試してみるよここで聞いてみてよかった
サンクスです!

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d5e-QC1+):2016/12/07(水) 21:59:47.30 ID:IxlnZ9850.net
>>785
あ、ゴッドモードだとすりぬけちゃうかな…
ゾンビに踏ませてみるのが一番かも

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e99-NTgB):2016/12/07(水) 22:13:19.60 ID:cvvI8uTH0.net
弓矢で撃っても誘爆しないの?

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-Gvca):2016/12/07(水) 22:14:55.94 ID:wc7ZLBgY0.net
ゴッドモードにしてからH押せば無敵のまま歩けるよ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5e-Kd0m):2016/12/08(木) 00:09:57.22 ID:XOwdMbUf0.net
>>788
いいこと聞いた
今度地雷原見つけたら踏んで遊んでみようかな

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 00:11:01.39 ID:c5cQIvYw0.net
今日初めてやってみたんだけど難しいな…

ピストルの弾ってどうやって作るの?
フォージ作って金床入れてスキルを覚えたんだけどどこにも見当たらない…

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/08(木) 00:15:23.38 ID:5EJunLhD0.net
>>790
薬莢と弾頭と火薬を用意してWorkbenchインベントリでつくる
ていうか今日始めてもうピストルの弾のクラフトに挑戦とは中々ゲーム進行が早いな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 00:23:47.79 ID:c5cQIvYw0.net
>>791
ありがとう!
何度も死にながら偶然ピストル拾えたんだけど弾が10発程度しかなくて困ってたw

でもワークベンチを作らないといけないのか…

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3e-bXSN):2016/12/08(木) 00:28:10.23 ID:m9A+N5Dv0.net
とりあえず銃の運用はノギスが無いと弾が作れないから入手できるまで気にするな。出現率低いし、たまに店に売ってるが高価
ただ、銃パーツや弾、薬莢、火薬、それらの材料は集めておけ

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 00:47:25.53 ID:c5cQIvYw0.net
>>793
ありがとう!
銃のパーツは全部取って置いてある

ノギスが無いと空薬莢が作れないって事だよね?
拾った空薬莢を使ってワークベンチで作る事は出来るのかな?

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3e-bXSN):2016/12/08(木) 00:52:48.09 ID:m9A+N5Dv0.net
それは可能だが、拾った薬莢、弾頭、火薬だけで実用に足る量は難しいだろうな
スキル上げないと威力も低いからスキルポイント振るか乱射してスキル上げする必要がある。ぶっちゃけ高品質の弓やクロスボウの方がダメージ大きい。連射可能だからその点では使えるが
ちなみにワークベンチはガソリンスタンドとかにたまに設置してあるからレンチで解体すると持ち返ることが可能。スキルポイント振って覚える必要は薄い。どうしても見つからないならいいけど

796 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ZGqk):2016/12/08(木) 00:56:08.16 ID:Lpca3Wyla.net
十分な弾薬作れるようになるまではクロスボウ安定だぞ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 01:00:50.25 ID:c5cQIvYw0.net
スキルが低いと威力低いのかー
スキルをスカベン等に全振りしちゃったよ…

ワークベンチは移動可能なのか
何処かで見た記憶があるから探してみます!

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3e-bXSN):2016/12/08(木) 01:03:23.85 ID:m9A+N5Dv0.net
スカベン全振りは大体正しい。必要なスキルを取れないほど注ぎ込むんじゃなければ
どうせ現段階で銃は運用できないからどうでもいいだろう

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-drn7):2016/12/08(木) 01:14:02.32 ID:2rP+Wnc30.net
インベントリでかくする奴入れたけど再起動したら本来のを越えてる分消えて悲しい

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 01:41:46.60 ID:SmmIJslP0.net
あんまり序盤にスカ便振りすぎるとピストル本とかクロスボウ本とかのコモン本が見つかりにくくなるからそこだけ注意な!
ピストル、クロスボウ、ハンティングナイフのレシピを読み終えてるなら全振りしちゃって良い
クオリティジョーも忘れんなよ!

801 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 01:45:53.73 ID:qpj+AVJQd.net
スカベンジア全振りするタイミングってどうしてる?
あんま序盤に振りすぎるのも勿体無い気がするからいつもマンション漁って20くらいまで上げてから振ってるけど

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 01:47:19.19 ID:SmmIJslP0.net
ピストルは振りまくって部位破壊パーク取れば警官以外を瞬殺できるお手軽ゾンビキラーになるのが良いね
インセではこれがないとやってられないくらい

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-l58V):2016/12/08(木) 03:40:28.26 ID:1SjA/3Ip0.net
>>623
今更書き込みで申しわけない
自分でインベントリの数弄ったりは出来るんだけどバイクの表示や説明欄の表示の位置ってxmlのどの辺いじればええんや?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/08(木) 04:12:21.81 ID:5WtI3l/q0.net
有る程度分るようにコメント付けてるから変えたいなら弄るしかない?w

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-YmwQ):2016/12/08(木) 04:39:11.05 ID:MifP/iys0.net
防衛拠点をぶち壊されて14日目が生き残れないのですが
高床式の家を作って
周りにウッドスパイクを敷き詰める方針はかえた方がいいでしょうか

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-kqZr):2016/12/08(木) 04:42:10.26 ID:nnnB+iF20.net
何で家と防衛拠点分けないの?

807 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ZGqk):2016/12/08(木) 05:02:18.97 ID:9wIrodn2a.net
街に行くと硬そうな建物あるからそこを改築していけばいいぞ
はじめはコブルストーンがベースの建材としておすすめ
あとはゾンビが壁殴ってる間上からクロスボウで狙撃できるポジション作れば乗り切るのは難しくない
ウッドスパイク戦法は単純だけどずっと使えるから時間あるときにあらかじめ敷き詰めておくといい

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/08(木) 05:05:02.20 ID:5EJunLhD0.net
高床式で戦う場合、支柱の真上で立ち止まって弓を撃つとかしてると、あっという間に支柱を殴られて破壊されてしまう
常に支柱から離れた位置取りをして、無闇に迎撃せずに朝を待とう。どうせ無限に湧いてくるから無理に倒す必要はない
高床の基本形でも立ち回りさえ気をつければ後半まで耐えうる

ただし警官が出現するほどのレベル・日数まで到達したなら、むしろ棘が無い方がいいかもしれん
いままでのバージョンと違い自爆の火力が半端じゃないので、棘で勝手に自爆モードになって高床ごと吹き飛ばされかねない

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 05:05:30.12 ID:SmmIJslP0.net
>>805
高床は何で作ってる?強化木材程度じゃ速攻でぶち折られるぞ
石と粘土を集めてコボルストーンで固めるんだ
鉄鉱脈を見つけてるなら鉄スクラッポ貼り付けてもいいけど修理コストが嵩むからな

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-bXSN):2016/12/08(木) 05:55:58.49 ID:SQACer4h0.net
なんかアプデ来てる?

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-bXSN):2016/12/08(木) 05:57:14.58 ID:SQACer4h0.net
15.1がきたのか
http://7daystodie.com/alpha-15-1-hits-the-streets/

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-cDbu):2016/12/08(木) 06:38:45.10 ID:nnnB+iF20.net
電子基盤ってフラッシュライトと冷蔵庫作れる以外に用途ないよね?
今話が出てる太陽光発電とかで使うようになるなら取っといた方がいいかな

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-drn7):2016/12/08(木) 06:44:02.54 ID:gu5B1yhh0.net
ゾンビが壁を殴らないようにとかできない?

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-bXSN):2016/12/08(木) 07:14:25.87 ID:SQACer4h0.net
>>812
メジャーアップデートは基本的に引き継ぎ非推奨と思われ、未来へ在庫託す意味があるかはわからない

>>813
極論だけどゾンビパンチのブロックダメージ0にすれば

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-dpej):2016/12/08(木) 07:53:22.85 ID:ZzoCuaK60.net
ほう 実績だけじゃなくてとうとうトレカも実装されたのか

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-dxUs):2016/12/08(木) 07:58:49.91 ID:w0sw5Toy0.net
クラ入れなおしか?

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 08:29:11.07 ID:c5cQIvYw0.net
ヤバい…ピストル本もクロスボウ本もナイフ本も持ってないのにスカベン全振りしちゃったorz

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-MUk7):2016/12/08(木) 08:37:54.03 ID:RiQoH8kx0.net
別に全くスキル本出ないってわけじゃないしピストルは完成品ガンガン拾えるんだからとっととスカベン上げちゃって正解だと思う

819 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-fKDi):2016/12/08(木) 08:48:46.53 ID:AgPk8hAGd.net
ビール看板の金稼ぎは修正なのにハーフブロックは放置なのか
レンチとハンマーのレシピがトレーダー売りってまた要レシピに戻るんかい

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-2cMt):2016/12/08(木) 08:55:58.01 ID:4Fy8XziB0.net
バイクレシピでタイヤ作れるようになったんか
15からこれでカゴ以外はクラフト可能ってわけか

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-WrC4):2016/12/08(木) 09:19:28.86 ID:b0KnNDgQ0.net
バッジ集めてる俺からしたらトレカ実装は何気に嬉しい

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375e-DCyg):2016/12/08(木) 09:33:03.71 ID:R9r5b9hb0.net
貞子ちゃんのカードが無いだと…

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7d7-w4ID):2016/12/08(木) 09:40:52.52 ID:qaucgP7V0.net
ウッドハーフブロックの値段付け直しは自分で簡単にできるだろ
ゴムタイヤが自作できるのは納得いかんからオレはレシピ消すぜ

824 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-6LJV):2016/12/08(木) 10:02:07.49 ID:l9OCG6Aid.net
タイヤはそこら中に転がってるしなあ
タイヤガチャで品質いいの引くのたのしかった

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/08(木) 10:08:23.98 ID:5EJunLhD0.net
タイヤなんてその辺に腐るほど落ちてるから、作れてもしょうがない・・
・・まさかタイヤ拾えなくなるとかじゃないよな・・?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-w4ID):2016/12/08(木) 10:11:42.29 ID:kTi6OTuw0.net
【原発】     次に死ぬのは、誰〜だ?     【福島】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-gb6D):2016/12/08(木) 10:38:54.05 ID:LDKsYpGP0.net
キチガイ沸いてるな
地雷でも踏んで爆殺してろ

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef38-dxUs):2016/12/08(木) 10:55:48.80 ID:GpCwePOg0.net
今回のα15.1は早かったな
この調子で年内a16頼む

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-gb6D):2016/12/08(木) 11:00:43.85 ID:LDKsYpGP0.net
Key,Source,Context,Changes,English,French,German,Klingon,Spanish
quest,,Category,KgNone,Quest,Qu&#234;te,Quest,,Misi&#243;n
challenge,,Category,KgNone,Challenge,D&#233;fi,Herausforderung,,Desaf&#237;o

Key,Source,Context,Changes,English,French,German,Klingon,Spanish
quest,,Category,KgNone,【クエスト】,Quest,Qu&#234;te,Quest,Misi&#243;n
challenge,,Category,KgNone,【チャレンジ】,Challenge,D&#233;fi,Herausforderung,Desaf&#237;o

こう置き換えてるけど

Key,Source,Context,Changes,English,French,German,Klingon,Spanish,Japanese
quest,,Category,KgNone,Quest,Qu&#234;te,Quest,,Misi&#243;n,【クエスト】
challenge,,Category,KgNone,Challenge,D&#233;fi,Herausforderung,,Desaf&#237;o,【チャレンジ】

で対応できないのかな

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b87-drn7):2016/12/08(木) 11:01:07.02 ID:zYw8HDO/0.net
もう16来るのかね
せっかく巨大拠点作ってるのにまた消えるのか辛い

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-gb6D):2016/12/08(木) 11:03:46.53 ID:LDKsYpGP0.net
言語選択がゲーム内にないから無理かw

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-gb6D):2016/12/08(木) 11:07:35.77 ID:LDKsYpGP0.net
久々にSEED値を MikuHatune でやってみたけど町だらけだな

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-bWKG):2016/12/08(木) 11:09:36.00 ID:NSM0f/eV0.net
今回のバージョンアップ内容
英語分かる方教えてクレメンス

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-gb6D):2016/12/08(木) 11:15:47.96 ID:LDKsYpGP0.net
ゾンビの足音復活は何気に嬉しいな
自動販売機は容易に壊せないようにHP増えた
経験値取得調整で、レベルアップまで時間かかるようになった
プレイヤーは荒地でスポーンしなくなった
色々追加したから最初から推奨

ぐらいか?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbb-xm+r):2016/12/08(木) 11:25:25.08 ID:VkkRv2JD0.net
マジで15.1来てた
何時ものクマーと思ってたよ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d1-drn7):2016/12/08(木) 11:28:34.12 ID:KiCMV2v30.net
色々変わってるみたいね

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbb-xm+r):2016/12/08(木) 11:34:52.77 ID:VkkRv2JD0.net
ざっと見るとセーブデータ使い回し出来そうだけどね
ID変えたり、追加無さそうだし

不具合あれば消せといわれてるけど

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a1-j1Yw):2016/12/08(木) 12:55:05.12 ID:A8ObUo+b0.net
>>826
亜鉛欠乏だからサプリ飲めば解決

はい次のゾンビの方どうぞ〜

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a9-LoBL):2016/12/08(木) 13:00:15.49 ID:/xhNyvCU0.net
やっとこさ岩盤拠点できたとこだったんだが
跳ね橋使って二段式落下処刑楽しい
跳ね橋の上で死ぬと、跳ね上げてもゴア残るのよね

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7dd-WrC4):2016/12/08(木) 13:09:26.75 ID:fjUwrdb20.net
トレカ対応したんだな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/08(木) 14:01:31.14 ID:jgAomSpl0.net
意思の弱い俺にはゾンビの死体で複製できなくなったのが地味に嬉しい

842 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-YmwQ):2016/12/08(木) 15:23:46.52 ID:z37Fum0Gd.net
>>807 >>808 >>809
ありがとうございます
21日目にして警官ゾンビに吹っ飛ばされました
家は別にしていたのでなんとか続けていけそうですが
レンガ製高床ハウスの周りに壁を作ってその周りにたけのこトラップ
高床ハウスと壁の間は山盛りウッドスパイクで挑戦していた結果
高床の高さが低かったのか警官のゾンビに巻き込まれ自身のウッドスパイクで自滅
やはり警官ゾンビが鬼門ですね

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-dxUs):2016/12/08(木) 15:50:07.87 ID:w0sw5Toy0.net
薬がでねぇ・・・死んだほうがはやいとかサバイバルしてないな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-tsPS):2016/12/08(木) 15:55:00.00 ID:ZzoCuaK60.net
もう16くるんだとしたらまた盗賊おあずけだな・・・

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b0a-drn7):2016/12/08(木) 16:06:47.66 ID:DGcLbI4+0.net
アイテム増殖バグが治ってるのな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/08(木) 16:11:57.22 ID:jgAomSpl0.net
先生の修復コストもクソ重くなったしログスパイクの運用を考えるべきか

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-XZqt):2016/12/08(木) 16:17:02.31 ID:E8vvNHcY0.net
雪山で農業って出来たっけ?

848 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-9Ebe):2016/12/08(木) 16:25:48.62 ID:AxiE73xZd.net
>>847
土持ってこないとダメ
雪は耕せない

849 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/08(木) 16:31:07.44 ID:p6bV5j71p.net
>>847
雪降ると耕地が真っ白になって耕した所も種植えた所もわかりにくくなるから屋根付けた方がいい

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3774-6LJV):2016/12/08(木) 16:44:11.24 ID:1HLH+nVC0.net
雪山の地面は何マスか掘ると土が出るからそこを耕せばいい

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 16:47:29.57 ID:c5cQIvYw0.net
スカベンとクオリティジョーを最大まで上げた後はどんなスキルを取るのがおすすめ?

852 :UnnamedPlayer (ガックシ 0607-YmwQ):2016/12/08(木) 16:51:45.00 ID:m/+6vnbw6.net
採掘に便利なminer69

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5342-bXSN):2016/12/08(木) 16:55:02.98 ID:XpwFrn3G0.net
スタミナ関連スキル、使いたい武器スキル、トレジャーハンターあたりが鉄板じゃない

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ed-MBij):2016/12/08(木) 16:58:48.10 ID:NOdRnUui0.net
マイツーと69のスキル上げまくってオーガーとチェンさん使うと気持ちいいぞ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-XZqt):2016/12/08(木) 17:02:10.99 ID:E8vvNHcY0.net
>>848,849
サンクス!
気温も作物に関係してるんだろうかと
今のVerだと肥料作らないとマトモに収穫できないし博打を撃つにはちょっと不安だった

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2e-rXHS):2016/12/08(木) 17:11:27.59 ID:qMfp/2UI0.net
パッとみウッドスパイクの修理コストしか上がってねぇな
トレーダーが開店しなくなるバグやバイクがブリブリ壊れるバグは放置か・・・
相変わらずまず第一にプレーヤーを困らすこと優先でアップデートするな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-6LJV):2016/12/08(木) 17:58:12.28 ID:NrdZthrX0.net
てかみんなブリブリいうけどガガガガだろあれ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-bXSN):2016/12/08(木) 18:08:14.67 ID:hofoIXim0.net
バイクのアレってバグなの?
耐久減らすための仕様かと思ってた

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7d7-w4ID):2016/12/08(木) 18:16:39.89 ID:qaucgP7V0.net
面白い音素材見つけると意味もなく使ってみたくなる会社なのだろう

860 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 18:20:36.89 ID:qpj+AVJQd.net
>>851
サバイバーとセクティラはどんな状況でも腐らないから取っておくべし
あとは主力武器に合わせてその武器のパークレベルワンは解放されてるだろうから取っとくと楽になるよ 
fixerは便利だけどツールの修理はWorkbenchのニコイチでやるんならいらない

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 18:23:07.38 ID:SmmIJslP0.net
>>851
プレイスタイルにもよるから一概には言えないけど鉄板はサバイバーとティラノそれからスチールスミシングLV1
炭鉱夫やるなら69も欲しい

862 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ZGqk):2016/12/08(木) 18:49:33.84 ID:s4re23Lxa.net
女キャラで凍えてる時の声ってLONG DARKの女マッケンジーの凍えてる声と同じ素材使ってるよな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-drn7):2016/12/08(木) 18:51:54.34 ID:A+jnm+1a0.net
unty産同士のゲームだとモーションとか同じの音とか同じの使ってる場合があって笑うぞ
動物の死ぬモーションとか別のunity産と比べると同じのあるし
longdarkがunityかどうかは知らんけど

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2e-rXHS):2016/12/08(木) 18:52:12.86 ID:qMfp/2UI0.net
>>851
クイッカークラフティングだな

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375e-DCyg):2016/12/08(木) 18:53:10.03 ID:R9r5b9hb0.net
女キャラの声で思い出したけど声や効果音が微妙に高くなってない?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-drn7):2016/12/08(木) 19:06:24.62 ID:R3c+DZjL0.net
スキルの取り方なら自分の場合は
ティラノ→クイッククラフト取って、forge用意できたらコンクリ、スチール、ワークベンチ、ケミ台取って
それらを覚えてる最中にLv上がっていってるはずなので余剰分でクイックのランク上げ、ナイフガイとか取ってる
スカベンとかクオリティジョーは正直後回しかな、警官ゾンビ出てくるまで銃なんて使わないし
主力の骨ナイフはワークベンチ出来たらすぐに品質600になるし武器に困ることも無い

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-WrC4):2016/12/08(木) 19:15:41.35 ID:b0KnNDgQ0.net
>>862
昔から言われてるがSEとかフリー素材使ってるから、どっかで聴いたことあるっての多いよ
豚の鳴き声もウォーキングデッドで使われてたし

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 19:18:24.52 ID:SmmIJslP0.net
>>866
骨ナイフで戦ってんの?
どうよ使用感

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-bXSN):2016/12/08(木) 19:22:02.26 ID:f6wH9iKl0.net
骨ナイフを600にする発想が全くなかった
なるほどなあ

870 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 19:24:42.12 ID:qpj+AVJQd.net
俺はまずサバイバー取って生存第一にするかな
食料と水を探す手間を探索戦闘に当てたいし
酒類が潤沢にあればティラノは要らないけど序盤にそうも言ってられないから取得
近接武器使うからスタミナは重要
スカ便は20か30切りのいいところまで上げてあとはポイント使う
ボードの合間に適当な廃屋をアップグレードしまくってさっさとスチール解放
これよ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5e-Kd0m):2016/12/08(木) 19:27:46.07 ID:XOwdMbUf0.net
俺は骨ナイフ使うくらいなら弓と石斧orハンマー使う派だなー
くローハンマー結構強いよね

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3e-bXSN):2016/12/08(木) 19:29:31.34 ID:Ca1ouMQr0.net
骨ナイフ600だと剥ぎ取りも早いし、何よりコストが安い。地味に武器作成も上がる

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 19:34:09.21 ID:SmmIJslP0.net
クローハンマー振りが早くてスタミナ消費も小さいくせに地味に対人ダメージ高いからな 
スキル乗らないから流石に中盤以降は使い辛いけど序盤の護身用には超役立つ
アプグレ速度も早いしForge作ったらまず製造しておきたい

874 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 19:35:36.12 ID:qpj+AVJQd.net
骨ナイフって品質600でもダメージ係数12じゃん
低品質のハンティングナイフより弱いぜこれ!?
よくこれでゾンビ相手に殴り勝てるなぁ…

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3e-bXSN):2016/12/08(木) 19:37:12.81 ID:Ca1ouMQr0.net
弱いけど、コストの安さ、作りやすさは相当なアドバンテージ

876 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-0S1H):2016/12/08(木) 19:43:16.04 ID:bSNvDz1WM.net
ナイフは首チョンパゲーだからダメージなんて気にしてないわ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a1-j1Yw):2016/12/08(木) 19:47:23.23 ID:A8ObUo+b0.net
スキル全振りだと何パーまで行くの

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/08(木) 19:52:33.12 ID:5EJunLhD0.net
剥ぎ取り兼用で近接はナイフしか持ち歩かないからいつもブレード系スキル優先してる
600骨ナイフはブロックダメージが地味に2になるから、とどめ破壊ブレードスキル稼ぎが捗る

ナイフの弱点は警官が死ぬほど倒しづらいこと。こればっかりは打撃系のほうがやりやすい

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-drn7):2016/12/08(木) 19:54:47.43 ID:R3c+DZjL0.net
首飛ばしはスキル全振りで+30%のはずだけど、骨ナイフ600なら首飛ばなくてもよろけやダウン簡単に取れるから
余程の数囲まれてない限りほぼ一方的だよ
動物の剥ぎ取りもサクサク出来るし、ゴア処理しながら骨回収できるからコストなんて0同然でお手軽
で、鉄の量産準備が整ったらいざというとき用のハンティングナイフでも作って置けばいい

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5e-Kd0m):2016/12/08(木) 19:56:56.63 ID:XOwdMbUf0.net
>>873
近接レシピ手に入れるまでの代わりとしては便利だよね
スキル上げ考えたら他の近接のほうがいいんだろうけど、便利で手放せない

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-drn7):2016/12/08(木) 20:00:36.85 ID:RoRlXw/Z0.net
トレカ1枚目出ました
プレイ時間100時間弱での出来事でした

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe2-drn7):2016/12/08(木) 20:06:31.82 ID:xBOQqLkr0.net
>>638
インベントリ拡張の奴入れさしてもらったんだけど
同封されているAssembly-CSharp.dll
を入れておかないと、拡張したとこに入れたアイテムが消えるんだよね?

同封されてたのを入れたら、ゲーム始めても画面真っ暗でタイトルすら表示されない状態だった
デフォの.dllだと起動はするが、拡張したとこのアイテムは当たり前だが消滅してしまう

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-xm+r):2016/12/08(木) 20:11:58.85 ID:bSB78weR0.net
半年ぶりに再開した、良い方向に変更されていて随分変わっていた
このゲームは大きい追加パッチ毎にやるのが丁度よいかも、永遠のアルファ版なのか

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57eb-Tes3):2016/12/08(木) 20:17:59.59 ID:pCLx58Qb0.net
トレカ?
新アイテムなん?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-drn7):2016/12/08(木) 20:19:58.69 ID:R3c+DZjL0.net
steamの方でのトレーディンクカードじゃない?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38d-l58V):2016/12/08(木) 20:27:37.73 ID:LmqSlwbc0.net
>>882
EAC切らないと起動しないよ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-drn7):2016/12/08(木) 20:32:26.88 ID:RoRlXw/Z0.net
そう、STEAM内のトレカだよ
あとさっき発見したんだけど倒木でゾンビ倒せるんだねw

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/08(木) 20:34:46.26 ID:c5cQIvYw0.net
スカベン等の次スキルの定番はサバイバーやティラノなんだね
よし、取っていこう
ありがとうございます!

しかし…スカベン等上げすぎでクロスボウやピストル、ショットガン、ナイフとかのスキル本が出ない…

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3e-bXSN):2016/12/08(木) 20:38:19.35 ID:Ca1ouMQr0.net
気にするな。どうやっても出ない時は出ない
クロスボウ本が出ないから店売りだけでやりくりしてたこともあるし、弓でも十分いける

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b78d-oReh):2016/12/08(木) 20:43:19.38 ID:+fIkzXLI0.net
>>882
俺もはじめタイトルすら出なくて真っ暗なままでいろいろ試行錯誤したけどダメで
7daysインストールし直してからそのMOD入れたら動いたよ
もちろんEACは切ってね^^

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d311-drn7):2016/12/08(木) 20:57:23.34 ID:rosSRBy50.net
効率を追求するつもりはないけど
スタミナないと何をするにも不便だから初手ティラノだけは外せないなあ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b729-gb6D):2016/12/08(木) 20:58:17.75 ID:kIhVcPa10.net
今って倒木のダメージプレイヤーに入らなくなったんだっけ?
あれって初心者の死因上位だったと思うんだけど

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-drn7):2016/12/08(木) 20:59:05.69 ID:RoRlXw/Z0.net
A15対応のおすすめHUD教えて
シンプルなのが好みです

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-xm+r):2016/12/08(木) 21:03:49.52 ID:RzmzbTAa0.net
>>882
15.1用のAssembly-CSharp.dllが既に出てるからそっちを入れてみたら?
てか基本アプデされたらこの手のは同時に更新チェックした方がいい

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf60-bWKG):2016/12/08(木) 21:04:13.25 ID:qK1CZSPF0.net
キノコって地下じゃ育たないのか…
別のクラフトゲーの影響でキノコって言ったら光の当たらない地下だろって思いこんで畑作ってたぞ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-faHZ):2016/12/08(木) 21:14:48.97 ID:nujSAD1J0.net
A16がリリースされたら「ノギスと電工ペンチ出ねええええ」って書き込まれる未来が見える

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/08(木) 21:16:26.66 ID:SSwhmVwk0.net
このAssembly-CSharp.dllの違いがよくわからないんだけど40〜200の違いって何でしょうか?
どれを入れればいいのかわからないっす

898 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-6LJV):2016/12/08(木) 21:27:10.52 ID:fPtxISjod.net
常走インセゾンビもりもり鯖建てるからはよこい

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe2-drn7):2016/12/08(木) 21:28:03.16 ID:xBOQqLkr0.net
>>886
>>890
>>894
EACが原因でした、ありがとうございます
ずっと気にせずチェック入れっぱなしだった

後は、xuiを弄ってサイズ調整していきます

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-drn7):2016/12/08(木) 21:37:12.43 ID:vWVgNuKF0.net
バイクのソート来てたのか修正しないとなw

901 :UnnamedPlayer (フリッテル MM9f-6LJV):2016/12/08(木) 21:41:37.44 ID:ye1UMiUUM.net
ランダムマップのスケールって、今までと変わらない大きさで遊びたいときは1で生成すりゃいいのかな

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-xm+r):2016/12/08(木) 22:05:11.70 ID:RzmzbTAa0.net
しかし開発はくっそ如何でも良いNeafが大半で肝心の物をやらんと言う

ゾンビ斬るの獲得経験↓スキルレベル必要経験↑とかほとんどMODで対処でいいじゃんかと思う

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b729-gb6D):2016/12/08(木) 22:27:53.81 ID:kIhVcPa10.net
>>895
俺は地下で育ててるよ
畑にキノコ敷き詰めてたりするんじゃないの

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef83-WrC4):2016/12/08(木) 22:29:21.39 ID:7UQT5Uyj0.net
一週間ぶりにスチーム起動したら来てんじゃねえか
よーしとりあえず今日は寝る!

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-drn7):2016/12/08(木) 22:39:37.05 ID:vWVgNuKF0.net
微妙に変えてみたけどどうなんだろ
http://i.imgur.com/Hxcttl0.png

906 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 23:09:26.34 ID:qpj+AVJQd.net
>>905
気持ち悪いw…

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/08(木) 23:10:10.21 ID:SmmIJslP0.net
群体恐怖症にはキッツいなこれw

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d311-drn7):2016/12/08(木) 23:30:17.33 ID:rosSRBy50.net
Fixes
・Minibike book pretends to teach wheels recipe
これってってもしかしてタイヤを作れるようになったわけじゃなくて
バイク本でタイヤのレシピが覚えられると誤記していたのを修正ってことなんじゃないの
recipes.xmlにもレシピの記載がないし新規ワールドで本読んでもタイヤは作れないよね

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-WrC4):2016/12/08(木) 23:36:48.04 ID:b0KnNDgQ0.net
>>905
lol リサイズしる

910 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-Nq8c):2016/12/08(木) 23:52:19.09 ID:AKSnUMz4a.net
かまどからstoneを取り出すにはどうすればいいんですか?

911 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-c4lu):2016/12/08(木) 23:55:39.26 ID:KAIUHWCca.net
ゾンビ走るのちょい速くなってない?気のせい?

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/09(金) 00:09:43.59 ID:qanaWOqW0.net
>>910
普通にOutputできなかったっけ

913 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-Nq8c):2016/12/09(金) 00:26:06.24 ID:tIZWUFqja.net
>>912
smallstoneは出せるんですが、stoneが出せないんですよね
ブロックの修理にstoneがいるらしく困ってます

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b78d-oReh):2016/12/09(金) 00:29:16.37 ID:WrJOqPnb0.net
15.1で、スレハンで家具や木を解体してアイテムが取れないんだけど気のせいなのかな?

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/09(金) 00:51:52.64 ID:OLRwgMxQ0.net
新しいdllで102升保存できてる?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-WOLA):2016/12/09(金) 00:53:14.87 ID:g+24feOu0.net
cobblestones使うブロックなら知ってるけどstone要求するブロック追加されたのか

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-xm+r):2016/12/09(金) 00:53:22.37 ID:TzrjP4Lo0.net
>>913
修理にStoneを要求するブロックは無いが?

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4d-WrC4):2016/12/09(金) 01:00:17.51 ID:u3HehD3D0.net
アプデでマルチのセーブデータが初期化されてしまったんですがこれはもう諦めるしかないですかね...?

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bc-drn7):2016/12/09(金) 01:02:41.08 ID:SGrVfSZA0.net
かなり久しぶりに遊んでみたけどa15になってたのね
走りながらジャンプしたりするとFPSが下がったような感じのカクカクになるんだけどこれは仕様なのかな
以前はこんな症状なかったのに

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-RgAX):2016/12/09(金) 01:10:26.84 ID:YKdBkxl70.net
>>917
ここの開発は玉石の階段に玉石ブロックを要求したりするから、平常運転

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-WrC4):2016/12/09(金) 01:44:00.65 ID:EpHIZqyK0.net
15.1にすると影MOD入れた位にグラフィック変わるな。
ゾンビの走り殴りモーション追加はかなり厄介。

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-MUk7):2016/12/09(金) 01:50:23.46 ID:ZfTvrTf20.net
経験値はすぐにカンストしちゃうからこれくらいの上がり方でいいよ

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-Z/ht):2016/12/09(金) 02:24:55.47 ID:MMGO9Zt10.net
>>914
スレハン元々回収性能なかったんでね
資源と引き換えの性能

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/09(金) 03:38:42.65 ID:UHuKNrxs0.net
こいつらなんかちょっと気が向いたって感じで突然扉殴りだすのやめてくんねぇかなぁ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/09(金) 04:01:25.99 ID:OLRwgMxQ0.net
生産の所2枠増やして横長になってるw
後バイクのカゴをソートできるようにしてみた
https://www.axfc.net/u/3750127?key=7days

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/09(金) 04:14:44.48 ID:90p/W1Lr0.net
おお ソートは便利すぎる さっそく頂きました!
参考にしたいんですがDLLはどの数字の使ってます?40〜200まであるのですがよくわからないので同じのにしようかと

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/09(金) 04:20:10.38 ID:qanaWOqW0.net
健康値が一旦70になるともうどうしようもないなこれ
HealthはともかくStaminaが持たなすぎる

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb9-XbKV):2016/12/09(金) 04:24:27.74 ID:uFN28As00.net
まぁ慣れたらまず死ななくなるからがんばれ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/09(金) 04:39:36.99 ID:OLRwgMxQ0.net
>>926
書庫の中と同じ200を使ってるよ、今回からセーブできるみたいだし鞄一杯でも問題ないね

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-rXHS):2016/12/09(金) 04:53:04.30 ID:E64F4RpR0.net
a15で商人追加されてるのか。
荒廃した世界で経済活動するのって楽しそうだな。
バイオーム的に潤沢に生産できるものを売って、不足してるものを買えるのよね??

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-2cMt):2016/12/09(金) 05:44:44.04 ID:BDe94Y480.net
にしてもダッシュ攻撃強化しすぎだろってくらい酷いな
特にUMAはモーション詐欺とあいまって横スライドじゃ避けられねぇわ

なぜUMAゾンビのモーションから改善しようと思わなかったのか

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38d-l58V):2016/12/09(金) 05:47:38.41 ID:7VhfZBf00.net
アプデの直前にexperimental recipes やってみたけど難しいなこれ
敵が多いのと資源がとにかく集まりにくい
アプデが来たからそのままバニラに戻ってやってるけど
おかげでバニラが異様に快適に感じる

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2e-rXHS):2016/12/09(金) 05:59:42.80 ID:Es+Q/JxG0.net
>>927
ヘルスナット取れ最低と最大値が10ずつ底上げされる

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/09(金) 06:01:58.44 ID:90p/W1Lr0.net
15.1ちょっとやってみたけど鉱山ヘルメットちょっと暗くなってるよなこれ
後日本語化も全部きえるんだねコレ まだちょくちょくver増えそうだし落ち着くまでちょいまつか

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/09(金) 06:06:10.50 ID:h+h7JcHE0.net
スキルの存在もあって近接ゲーになってたし、敵の近接も強化して対応したのかな

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d311-drn7):2016/12/09(金) 06:27:50.48 ID:UxwLi6iu0.net
Dirtからクラフトできる各バイオームの土ブロックってコスト重くないかなあ
なるべく自然を保ちつつ平坦に整地したいだけなんだけど

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-l58V):2016/12/09(金) 06:47:46.44 ID:ICsX1xoC0.net
>>936
最初からここに山は無かった
いいね?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f68-5q8i):2016/12/09(金) 07:35:06.08 ID:h+h7JcHE0.net
アッハイ

腐肉から土ブロック作るレシピ追加しようぜ
と思ったけど腐肉のCraftingIngredientTimeがでかいから悩ましいな
セメントミキサーで腐肉1・草200から土60くらいが妥当か

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-BJDR):2016/12/09(金) 07:46:03.97 ID:Ch6JylnP0.net
土を1箇所掘って得られる土片が10個
土を1個クラフトするのに必要な土片が12個
掘って持っていく際に少し零れてると考えたら妥当な数値ではある

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a1-j1Yw):2016/12/09(金) 07:53:51.37 ID:fEGQGgKz0.net
質量保存の法則に反する
減るなら減るで構わないけど少し前の仕様のゴアブロから何割かは土に戻る(土が新生)でワールド全体としては保存されたい

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-drn7):2016/12/09(金) 09:08:43.87 ID:VA6TZCSN0.net
>>934
範囲が狭くなった感じはあった

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57eb-/svE):2016/12/09(金) 09:35:46.69 ID:/4SNzxEl0.net
街灯の照らす範囲を広くしてもうちょっと明るさ下げられんかな
真下だけ過度に照らすだけで置いてる意味がねぇ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-l58V):2016/12/09(金) 10:46:21.50 ID:XmKqh/d10.net
>>925
α15.1に入れても問題ないかな?

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbb-xm+r):2016/12/09(金) 11:05:33.49 ID:0u0ajuZs0.net
>>939
一時期増えて、増殖してた頃があった気がする
掘って20個 クラフトに12個だったかな?

あの変更は最初戸惑ったが、ありだな〜と思ったな

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57eb-Tes3):2016/12/09(金) 11:30:54.26 ID:/4SNzxEl0.net
うんこの使い道が増えそう
ttp://business.newsln.jp/news/201612080000180000.html

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-xm+r):2016/12/09(金) 11:42:17.22 ID:TzrjP4Lo0.net
>>934
日本語化は15.0と一部のIDが変更されてるからそれを15.1仕様にすれば直ぐ使える

947 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-YmwQ):2016/12/09(金) 12:24:35.02 ID:0NoBC5n4d.net
腐肉と骨にウンコを混ぜて地面に埋めてしばらくしたら硝石になってるくらいでお願いしますわ

948 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-6LJV):2016/12/09(金) 12:28:01.62 ID:G+yop+Mud.net
ハードコアモード欲しいわ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/09(金) 13:16:37.74 ID:Fc51enHh0.net
>>947
これ良いね

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/09(金) 14:28:29.55 ID:90p/W1Lr0.net
>>946
ミジンコにはどのIDが変更されてどう変更するのか異次元の謎を解くのと同義レベルだから
大人しくどなたかがwikiにあげてくれるのを待ちます

とここまで書いて過去verに戻して勝手にアップデートしないってやれば問題ない事にきづいた
しばらくα15で遊んでおくとします

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/09(金) 14:30:45.12 ID:90p/W1Lr0.net
うお 踏んでしまった
出かける前にスレみたらレスあったから返しただけですぐ出かけるんで
>>960の方に任せますすみません

時間あったらスレたて挑戦してましたがワッチョイ付きの立てたことないんで時間かかりそうで申し訳ない・・・

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-bXSN):2016/12/09(金) 16:15:31.79 ID:RLRDauIj0.net
一行コピペするだけやぞ
普通にスレ立てすんのと数秒しか変わんねーよ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-bXSN):2016/12/09(金) 16:27:55.38 ID:ba/tp08a0.net
ウ◯コバイオ燃料とか排気ガスすごいニオイそう

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef30-drn7):2016/12/09(金) 17:41:29.02 ID:9eR8ZhfM0.net
メタンは無臭だぞ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-K1LF):2016/12/09(金) 17:59:28.83 ID:YXZxjWGa0.net
スレ鯖をA15.1 valmodにアップデート&リセットしました
詳しくはスレ鯖スレで

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-Z/ht):2016/12/09(金) 18:12:26.39 ID:MMGO9Zt10.net
>>927
農耕で食料事情が安定すれば100までは一瞬で回復する
腐らず頑張ろう

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-WrC4):2016/12/09(金) 18:15:20.03 ID:EpHIZqyK0.net
>>941
全体的に光源の処理が変わったと言うか、より自然になった感じがする。

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbb-xm+r):2016/12/09(金) 18:22:58.64 ID:0u0ajuZs0.net
>>934
ヘッドライトの光源を2から1に下げたと書いてたと思う
暗くしたと言う事だろうね

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/09(金) 19:00:52.08 ID:UHuKNrxs0.net
文字通り腐るほど手に入る腐肉の事を考えるとうんこには別の用途が欲しいな

960 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMef-n2kR):2016/12/09(金) 19:14:59.21 ID:dLZj3K4mM.net
そのまま食料にできたらトイレから水と食料が出ることに

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37dc-drn7):2016/12/09(金) 19:21:20.04 ID:u+IJbD0Z0.net
石炭と硝石の採掘量が減って銃はフェラルホードの時の警官と動物狩るとき以外使わなくなった
ショットガンなんて全く使わなくなったわ。どこに埋まってるんだよ石炭と硝石

962 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ZGqk):2016/12/09(金) 19:33:03.71 ID:Ucg1POnEa.net
石炭は地表に露出してるやつ集めてたらある程度はなんとかなる
硝石と火薬自体はトレーダーに通ってこまめに買ってるな
それでも足りない感あるけど
ショットシェルは必要火薬2だし、威力対費用考えたら常用する価値あると思うけどな

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/09(金) 19:36:18.07 ID:OLRwgMxQ0.net
>>943
一応15.1に合わせてみたよ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ed-MBij):2016/12/09(金) 19:44:54.59 ID:5mBO9NQH0.net
硫黄実装されないかなぁ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-5aUd):2016/12/09(金) 19:56:31.32 ID:7JgFNdFp0.net
プレイヤーのレベルやスキルってxml編集して弄れる?
valMOD入れ直したらレベルがリセットされてしまったから元に戻したいんだ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-bRCr):2016/12/09(金) 19:57:02.48 ID:q8tDhOV60.net
insaneだと高品質高スキルのショットガンでヘッドショットしても相手が
仰け反りすらしないっていう

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb9-XbKV):2016/12/09(金) 19:58:41.91 ID:uFN28As00.net
insaneで役立つ銃器はやっぱりスナイパーライフルだからなぁ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-XZqt):2016/12/09(金) 20:19:49.38 ID:gO1BuvSe0.net
地表をウッドフレームにして岩盤まで掘りぬいて農業が出来るか試してみたけど、光が届かないっぽいな
耕しても、耕してない地表と同じ風にしか植えられないし、すぐ消滅するし

硝石鉱脈見つけた事で満足すべきか

969 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-fKDi):2016/12/09(金) 20:28:34.03 ID:gQaCC7SJd.net
現verの鉱脈は鉄以外岩盤付近に固まってる気がする

970 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-YmwQ):2016/12/09(金) 20:31:29.38 ID:2YtT3Hnhd.net
>>965
レベルやスキルなら普通にF1押してコマンドで入力すれば調整できるのでは?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a9-5aUd):2016/12/09(金) 21:23:36.25 ID:7JgFNdFp0.net
>>970
やっぱそれしか無いか・・・

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/09(金) 21:25:48.93 ID:qanaWOqW0.net
次スレ立つまで減速したほうがよさそうだ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d311-drn7):2016/12/09(金) 22:00:59.58 ID:UxwLi6iu0.net
立てられるかわかんないけど試してみる

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d311-drn7):2016/12/09(金) 22:05:36.93 ID:UxwLi6iu0.net
【7DTD】7 Days To Die 117日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481288545/

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-drn7):2016/12/09(金) 22:16:44.58 ID:YZc0FqwU0.net
跳ね橋があるの初めて知る

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/09(金) 22:20:27.64 ID:qanaWOqW0.net
>>974
有能

977 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-/+YI):2016/12/09(金) 22:22:28.39 ID:9mevC523d.net
>>974
流石や

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b5-l58V):2016/12/09(金) 22:24:38.48 ID:WWXGi/jP0.net
15.1になって常走の難易度跳ね上がったね。
ゾンビの速度も上がって、空振りした後も動き続けるようになってるし。
引き撃ちしてたら普通に追い付かれて殴られる

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-faHZ):2016/12/09(金) 23:33:46.86 ID:T4/NUw4a0.net
ヘッドショット決めたらなぜか片足がもげて、少し歩いてから這いずり化する
なんだこれ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/09(金) 23:34:18.31 ID:OLRwgMxQ0.net
上げた物なんかおかしいと思ったらバイク乗るとxpbarが出てるw修正しなおしますん

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-drn7):2016/12/10(土) 00:42:45.13 ID:VpM+a4G70.net
15.1用修正して前のは削除した
https://www.axfc.net/u/3750447?key=7days

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-drn7):2016/12/10(土) 01:45:37.59 ID:1OtnaZ8G0.net
また一区画だけコンクリが乾かなくなった
何が原因なんやろか

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e9-drn7):2016/12/10(土) 04:00:21.67 ID:d7pqGJ060.net
今初めて15.1きてるの知ったんだけど15.1はワイプ推奨?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-ys8Q):2016/12/10(土) 04:12:22.70 ID:d8b7oGAd0.net
やりなおさないと不都合があると上の方でみたような気がしてやり直してる。

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-YmwQ):2016/12/10(土) 04:25:43.94 ID:l9n8iEXH0.net
15.0のデータで15.1やってるけど
今のところ大きな障害はなさそう

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-WrC4):2016/12/10(土) 05:10:38.74 ID:mTcvcDxE0.net
15.1明らかに洞窟が多くなったな雪原掘らないで硝石愚痴ってるやつへの救済か

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-WrC4):2016/12/10(土) 06:00:07.37 ID:A8agxppP0.net
しかし新モーションのヘッドショット難度上がり過ぎで弾薬の消費がヤバい

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77f-l58V):2016/12/10(土) 06:32:35.55 ID:8q4/lsaV0.net
ゾンビ少なくなってない?

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbad-/+YI):2016/12/10(土) 06:41:51.14 ID:QEDE+9tV0.net
ゾンビ湧き150%にしたら難易度上がりすぎて笑う
街行こうもんなら常にホード並の軍勢に追い掛けられる
荒野で犬五匹に囲まれてボコボコにされるとか日常茶飯事すぎてやべぇ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a1-j1Yw):2016/12/10(土) 07:52:44.42 ID:T1lWKyBh0.net
>>979
発勁とか北斗神拳とか常識で考えれば分かるだろう
しかしショットガンでか…

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f4-drn7):2016/12/10(土) 07:57:05.48 ID:rS36Yr9K0.net
拳専用の武器とかスキルとか欲しい
拳一つで生き抜きたい

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ad-YmwQ):2016/12/10(土) 07:58:51.63 ID:GdVyBYqT0.net
>>990
常識で考えてもヘッドショットで足がもげるのはどうしても理解できない

993 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-l58V):2016/12/10(土) 08:15:55.18 ID:wDM+7hdOd.net
ある日森のなか熊さんに出会った埋め

994 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-7pHm):2016/12/10(土) 08:30:46.03 ID:6I7NYjb3M.net
熊がテントを襲っててリアル(笑)

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb9-XbKV):2016/12/10(土) 08:33:04.42 ID:15opY5eX0.net
さっさと埋めた方がいいかな?梅

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-YmwQ):2016/12/10(土) 09:15:47.28 ID:qcNEPoeM0.net
スカベン全振りして出てこなかったナイフ本とピストル本が出てきたけどクロスボウ本がまだ出ない梅

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7d7-w4ID):2016/12/10(土) 09:36:28.89 ID:10B45S5z0.net
config書き直し面倒だからvalmod入れた梅

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-PcO8):2016/12/10(土) 09:40:15.62 ID:OUVPu8pL0.net
日本語に直すのをcivみたいに直接上書きじゃなくてMODでできるようになれば楽なのにな
現状、せっかくキーワードはあるのに、後ろに吹き替えがずらずら並んでるだけだから昨日してないのが勿体ないな

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b5f-WrC4):2016/12/10(土) 09:43:32.71 ID:shCSnKA50.net


1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-tsPS):2016/12/10(土) 09:49:53.12 ID:/w7fhP3j0.net
ほげ〜

総レス数 1000
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200