2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch_Dogs 2 Retr0@dedsec00:~$ ctOS --version 3

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 52e9-WcRl):2016/12/06(火) 09:09:38.23 ID:zWhP9wRy0.net
Watch_Dogs 2
ジャンル:オープンワールドアクション
プラットフォーム:PlayStation 4 Xbox One Windows
発売日:北米2016年11月15日、日本2016年12月1日

■公式サイト
・Watch Dogs - http://www.ubisoft.co.jp/wd/
・Watch Dogs 2 - http://www.ubisoft.co.jp/wd2/

※次スレを立てるときは本文の一行目に !extend::vvvvv:: を記入すること

前スレ
Watch Dogs 2 -ctOS- ver2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1480586668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-5DeN):2016/12/06(火) 09:14:47.68 ID:8skM5aZ/a.net
こっちか

3 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-5DeN):2016/12/06(火) 09:21:10.32 ID:sTCQBgaya.net
・メモ
Uplay版でSteamオーバーレイを有効にする方法
Uplayプロパティのゲーム起動引数に
-eac_launcher
と入力する
Watchdogs2.exeを非Steamゲームとして登録してSteam側で起動させる
※この状態だとマルチプレイヤー接続が出来ない

※Steam版はSteamオーバーレイは何もしなくても普通に使える、マルチも可

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-/mAi):2016/12/06(火) 09:21:32.95 ID:65ZhMV0V0.net
保守しないの

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-/mAi):2016/12/06(火) 09:23:00.84 ID:65ZhMV0V0.net
20まで

6 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:23:41.85 ID:57gy49Dva.net
保守

7 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:23:51.15 ID:57gy49Dva.net


8 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:23:58.19 ID:57gy49Dva.net
ほほほ

9 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:24:08.48 ID:57gy49Dva.net
ほす

10 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:24:18.57 ID:57gy49Dva.net
ほーほほは

11 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:24:35.23 ID:LbxbXGmRa.net
ホッシュドビーフ

12 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:24:47.83 ID:LbxbXGmRa.net
ホッシュート

13 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:24:56.61 ID:LbxbXGmRa.net
ほし

14 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:25:15.08 ID:LbxbXGmRa.net


15 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:25:27.63 ID:LbxbXGmRa.net


16 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:25:39.13 ID:GfVeGJuEa.net
星のカービィ

17 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:25:53.30 ID:GfVeGJuEa.net
あとすこし

18 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:26:31.29 ID:GfVeGJuEa.net
maintenance

19 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:26:44.41 ID:C6LCLNFUa.net
メンテ

20 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-bvhb):2016/12/06(火) 09:26:52.18 ID:C6LCLNFUa.net
終わり

21 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-jnSk):2016/12/06(火) 10:08:52.64 ID:yb9/0gMda.net
まさか被るとは
アンカー指定したほうがよさそう?

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-SToy):2016/12/06(火) 10:33:01.50 ID:evOpnzQD0.net
>>1
次スレ指定あったほうが良いかもね

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9270-5DeN):2016/12/06(火) 11:51:19.03 ID:VuZvRhsW0.net
スレタイbash風か

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-/mAi):2016/12/06(火) 11:59:33.37 ID:aGMSktBW0.net
スマホ開こうとしたら銃をぬく
いまだに誤爆するわ

25 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/06(火) 12:11:05.23 ID:z+SrfX3Sp.net
安価は>>980あたりかね
早く帰ってストーリー進めたいわ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a9-fiY4):2016/12/06(火) 12:24:39.07 ID:tuDg1Ygk0.net
やりたい放題できないことは悪いことだ
だからみんなデッドセックを支持してブルームをぶっ壊そう
犯罪バンザイ

27 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-DN1u):2016/12/06(火) 12:28:15.58 ID:fGAmfIXDa.net
じゃあ>>980が次スレおねがい
「次スレは>>980が宣言して建てる」と追加もよろ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-/mAi):2016/12/06(火) 12:30:47.90 ID:h3XnqdUC0.net
i7 6700kでCPU使用率80%くらいだったな
今時CPU依存だから重いんかこれ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4160-elfN):2016/12/06(火) 12:31:11.78 ID:XC/aagOb0.net
ギャングに追われてる時に、ギャングの車だと思ってL1移動させたら、赤く光っていなくなった。

それが進入検知したことだと気付いたのは、10分後くらい。慣れてないしシームレスなので、何が起こってるかよく分からない。

30 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-kBhe):2016/12/06(火) 12:35:48.26 ID:Jwa4HRSvd.net
>>28
ゲームエンジン自体は前作と大して変わらないのにあれこれ新要素ぶち込み過ぎなんだよな
元々重かった前作に更に負荷がかかって激重の部類になってしまった

31 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/06(火) 12:37:50.34 ID:z+SrfX3Sp.net
グラボ760だけどそこまで重いとは感じないかな
もっともグラが軒並み低画質になってるから悲しい
流石にもう限界だな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 504f-tyok):2016/12/06(火) 12:38:42.89 ID:5yYRv84e0.net
なんでこんなクソラグいんだと思ったらCPU依存なのか
返金出来て良かった

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-tPEu):2016/12/06(火) 12:49:27.97 ID:SrpfMidf0.net
Uplayでプレイを押してゲームが起動している最中に落ちてしまうのですが、なにが原因でしょうか?
スペックは
Windows7 64bit
Gtx1060
i7 3770kです

34 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/06(火) 13:05:15.31 ID:JuvEpLYpr.net
敵拠点の警備員にマフィアをけしかけて、そのマフィアに警察をけしかけて、その警察にマフィアをry
ってやってる間に悠々と目標達成楽しいです

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-BMT5):2016/12/06(火) 13:11:42.46 ID:Kg1Sitho0.net
オンライン侵入クリアするたびにデフォルトパーカー手に入るんだけどもしかして成績リセットされてる?

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/06(火) 13:45:32.40 ID:DZ5PvsS80.net
色々試したけどクラッシュしてプレイできないから忘れることにした

37 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM41-wK09):2016/12/06(火) 14:00:54.57 ID:iS0FZm6yM.net
>>34
あとは真正面から回収物拾うのが仕事

38 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/06(火) 14:08:14.29 ID:WT+iEcwXr.net
FBIのワゴンをハックするミッションで一番近い建物のベランダに上がったら部屋から下手くそなエレキギターの練習聞こえてきてまいった。何回も失敗したらずっとやってるし音デカイし!

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-/mAi):2016/12/06(火) 14:11:45.28 ID:h3XnqdUC0.net
クラッシュレポートは期待を込めて送ったからパッチはよう

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 505e-tPEu):2016/12/06(火) 14:24:53.08 ID:SrpfMidf0.net
自己解決しました。
互換性モードにしたら起動できました

41 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 14:39:35.80 ID:VRiEVpzfd.net
>>33
似たようなスペックでフィールドで即落ちしてたけど
画質設定を落としたら落ちなくなって普通にプレイできてる
設定のビデオメモリ使用量はあてにしない方がいい

42 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-5DeN):2016/12/06(火) 14:39:39.53 ID:WOWCp4rXa.net
SteamDBにパッチ出てたけどまだテスト中なのか
早く食わせろ

43 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/06(火) 14:42:31.30 ID:UofUS+yBd.net
ドローン空爆が強過ぎる
これと電波妨害だけで制圧できる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 341d-/mAi):2016/12/06(火) 16:48:02.64 ID:Dy9DhtNG0.net
>>38
車奪ってそのまま逃走でいいだろ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4576-0Nhh):2016/12/06(火) 16:56:20.13 ID:yYLRdM9O0.net
ラジコンとドローンが便利すぎて生身の出番がほとんどない

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-SToy):2016/12/06(火) 16:58:29.54 ID:evOpnzQD0.net
生身で侵入するより、外から遠隔で目的を達成するのが好きだから今回とても良い

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fcd0-mfWn):2016/12/06(火) 17:05:05.29 ID:k5oVcwN70.net
だがダウンロード、てめえは駄目だ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4160-elfN):2016/12/06(火) 17:19:02.06 ID:XC/aagOb0.net
>>44
派手に行くね
俺はステルスで行きたいから、建物の屋上に上って、その建物の下までワゴン遠隔移動させたわ

49 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-+TEI):2016/12/06(火) 17:49:35.71 ID:CBvADVfhd.net
970でもまだマトモにプレイ出来ない程激重なの?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 341d-/mAi):2016/12/06(火) 17:50:04.02 ID:Dy9DhtNG0.net
大方のパターンは警察かマフィア呼んで警察車両爆破でもしてカオスにしておく
その間にコチラが侵入してお宝頂戴パターン

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 488d-fiY4):2016/12/06(火) 17:57:03.15 ID:7mViU5U+0.net
>>38
あのハッキングミッション、車大量に用意してNPC侵入出来ないようにすると一切戦闘無しで終わるぞ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc9b-NTgB):2016/12/06(火) 18:07:32.38 ID:MFjmuH7H0.net
EU版日本語なかったから日本語化頼むって感じだ

53 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 18:13:42.05 ID:qYPuqSuGa.net
ハック侵入バレた後に高速道路の真下から銃撃がアスファルト貫通してきたをだが何だあれ

54 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-cUim):2016/12/06(火) 18:19:40.11 ID:adsxb06ip.net
デストロイヤーじゃない?知らんけど

55 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-UYmM):2016/12/06(火) 18:24:13.67 ID:Sk7S9g9Or.net
2600
16g
970
画質設定どんくらいでいける?

56 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/06(火) 18:24:24.25 ID:Emd982gjd.net
侵入の防衛が楽すぎて辛い
それでと上手くハマると出し抜けるから
つい侵入しちゃう

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e16-/mAi):2016/12/06(火) 18:28:40.27 ID:4cfUP2vj0.net
やったぜー135万ドルの車をとうとう買ったぜー
これもミッションそっちのけでお金を拾い続けた甲斐があったというもの…って早速乗ってみたんだけど、
うおおはやいはやい…はやいはや…はやすぎてこわい…

58 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 18:29:25.53 ID:qYPuqSuGa.net
>>54
あー前作のアレか

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-yaSi):2016/12/06(火) 18:54:41.98 ID:73cvszBF0.net
>>44
そんな方法が(笑)。ギャング呼んで後ろからFBI射って、ハック終わってからガン逃げしました

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d70-+pWf):2016/12/06(火) 19:12:34.33 ID:KdXIjMVL0.net
一番高いライフル壁一枚は貫通できるよ
収容所脱出任務の屋上で壁貫通して射殺しまくってたからね

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3050-NTgB):2016/12/06(火) 19:28:52.92 ID:OqM/Mc/S0.net
全裸のカップルが葉っぱキメながら
口論してた。夜限定か?

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a0-1jzX):2016/12/06(火) 19:54:10.47 ID:+vp4UeJo0.net
サイドミッションってフレとかとできないの?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-NTgB):2016/12/06(火) 19:57:33.61 ID:CZBhjPbd0.net
Win8.1

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-NTgB):2016/12/06(火) 20:02:44.05 ID:CZBhjPbd0.net
間違えた

- Win 8.1
- i7 6700
- RAM 16GB
- GTX 950
で開始5分くらいでクラッシュ頻発してたけど
ロードしてから15分くらいはボーダーレス1600x900設定にして
後からフルスクリーンボーダーレス1920x1080にしたらクラッシュしなくなった

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 414d-Xrgo):2016/12/06(火) 20:19:17.08 ID:6yZHah2w0.net
先週の侵入マスターまで行ったんだけど報酬?貰えてない気がする
なんかセーターみたいなの表示されてたよね
あれもらった人いる?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c24-+zg9):2016/12/06(火) 20:30:05.23 ID:so67z0WH0.net
前スレでWin10にしたらパフォーマンス上がったって人がいたから
試してみたら確かにかなり軽くなったわ・・・
まさかのOS(というかDX12)依存か?
Win7で60fps安定してる人いたら構成聞いてみたい

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d99-+zg9):2016/12/06(火) 20:50:49.45 ID:g/2O7vgK0.net
>>65
マスターではなくシルバー報酬と書いていた赤いセーターのような物だろ
マスターコンプしても取れていない
おそらくバグ
オンラインは同期ズレなのか地面の下でプレイヤー動いてる事もあるしバグがてんこもり

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-+slo):2016/12/06(火) 20:54:01.03 ID:JbSG0fUN0.net
ガン待ちガン逃げ優遇しすぎて糞ゲー化してる

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fca8-zK5y):2016/12/06(火) 21:01:06.67 ID:rHmV58ar0.net
1よりマップは広くなったらしいけど密度はどう?

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 525f-+slo):2016/12/06(火) 21:05:30.68 ID:JbSG0fUN0.net
一言で言えばスカスカ

ただ前作より明るい
サンフランシスコが舞台なので現実とゲームと比べるのが楽しい

71 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/06(火) 21:07:31.94 ID:Gs02lRRPr.net
>>64
それって15分放っておくの?
CPUが4770なのとグラボが1050tiで他は同じなんだけど
ワールドでクラッシュしまくってまともにプレイできない

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 414d-Xrgo):2016/12/06(火) 21:23:57.61 ID:6yZHah2w0.net
>>67
まじかよ…
なんか今週は先週と比べて段違いにディビジョンの壁が厚いしつれぇわ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-oWTN):2016/12/06(火) 21:25:27.42 ID:Q93Hnm0G0.net
ミラーモードが有効になってる人は無効にするとクラッシュ無くなるかも

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e16-yaSi):2016/12/06(火) 21:50:17.68 ID:4cfUP2vj0.net
ものすごく今更だけど、ソングスニークってちゃんとタブキー押すなりしてアプリ起動しないと曲が増えないのね…
勝手に聞こえてきた曲捕獲してくれてるものとばかり…

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41d5-/mAi):2016/12/06(火) 22:08:40.60 ID:VVSOsjyQ0.net
回線切断かなんかで侵入キャンセルされると報酬ゼロなのは何とかならんのかなあ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1e-NTgB):2016/12/06(火) 22:19:11.96 ID:BoqWVDb80.net
Win10
i7 6700
GEFORCE1080
メモリ16G

クラッシュはしないけどなんか重たいね
steam版グラボ設定パフォーマンス重視&ゲーム設定LOWで60FPS安定しない
あとレースゲームでぶつかってないのに暗転して再スタートするバグも多くてバギーのやつとかレースにならない
他のUBISOFTのゲーム買ったこと無いから分からんけど、他の同スペックくらいのゲームもこんなに重たいのかな?
んーむぅ悲しい・・・

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c24-+zg9):2016/12/06(火) 22:26:19.98 ID:so67z0WH0.net
>>76
ここ最近のUBIのゲームでもダントツに重い部類だと思うよ
設定下げてもほとんど変化ないしunity超えてると思う

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1e-NTgB):2016/12/06(火) 22:37:01.31 ID:BoqWVDb80.net
>>77
そかぁゲームがまだ最適化不足って事か情報ありがと
それなのにレビューが非常に評価なのはすごいと思った

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-/mAi):2016/12/06(火) 22:57:08.25 ID:65ZhMV0V0.net
超高設定で50(林の中)〜73(街中)って感じ
SMAAのみでMSAAなんて掛けられたもんじゃないから重いゲームだわw

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 211f-F2U0):2016/12/06(火) 23:08:34.70 ID:1GBRgV1k0.net
>>74
まじか知らんかった

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-P4x+):2016/12/06(火) 23:23:25.81 ID:73cvszBF0.net
このゲームなんちゅうか手配度上げないように乱射して歩くとすごい面白いね。

なんつうか絶対に出来ないだろうけど一晩にどんだけ成果上がられるかの
テロリストモードとか想定してやるとたまらん。Hatred 3D...警察にちょっかい
出しつつ、また隠れ、とかリアクションが自然なだけにこれはヤバイ。


あと動作確認の動画とかチューブにたくさん出てますよ。
https://youtu.be/a0XYS74MuKU
https://youtu.be/VyeyPCzWMQQ (←5分すぎにリストあり)

82 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-DN1u):2016/12/06(火) 23:36:34.18 ID:ZnPgIeDJa.net
オンラインハックの成功率が一割以下なんだが
途中抜けが2割逃げるのが1割、あとはすぐ死ぬなぁ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-ah2l):2016/12/07(水) 00:01:32.42 ID:Ut76YrMf0.net
今回というか今後のゲームはHT(ハイパースレッディング)が効くゲームが多くなるだろうな
不都合ある人のCPUってみんなK付きじゃないのもなんか象徴してるわ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4674-NTgB):2016/12/07(水) 00:08:12.05 ID:GBPh8Jot0.net
ポイントボニータ灯台 橋を渡る手前 記念撮影しているカップル
三分の一ハゲのドレスの女性 見つけ次第殴れ あとは分かるな?

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463c-BRVC):2016/12/07(水) 00:12:53.29 ID:8i9inYDf0.net
ラジコンの加速がないとポイント集めは時間の無駄だな
ドローンを足場にして二段ジャンプして拾いに行ってたのがアホらしいわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2643-1jzX):2016/12/07(水) 00:44:54.04 ID:CGLXJkeM0.net
前作でハッキングにバッテリー消費して時間経過で回復ってこじつけっぽかったのが、
なるほど2ではボットネットリソースって設定にしたのね
って感心してたのに市民から奪うのはバッテリーなんだな

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-/mAi):2016/12/07(水) 01:04:25.96 ID:LbLFd8NT0.net
っていうかあれだけでかい会社で開発段階で誰も気づかないのか不思議でしょうがない。
UBIはユニティの失敗で学んだのかと最近思ってたのに金だけだまし取ってるようにしか見えなくなってきたよ

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-oWTN):2016/12/07(水) 01:22:06.63 ID:53NhxruU0.net
自分はwindowsのユーザー名に起因するギャラリーの不具合だけ直してもらえば、他に不満はないな。

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 341d-zK5y):2016/12/07(水) 01:26:50.79 ID:9gt1D/LK0.net
ハッキング侵入されてドローンで探してたら相手からジャミングされて
ドローン出せなくなったんだがあれどうやるの?
試しにこっちから侵入して停電とか直接相手のドローンハッキングを試みたんだが
どれも効果なしで直接破壊する以外ドローン制限かけれないんだけどリスクたけぇ
ドローンなしでの駆け引きしたいんじゃ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34b2-NTgB):2016/12/07(水) 01:27:28.02 ID:DRZVGsX/0.net
一時的に凄まじい負荷かかるときにブルスクになってエラー名がWatchDogで笑ったわ
SSDのファームウェア更新したら大丈夫になったけど

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-NTgB):2016/12/07(水) 01:50:13.89 ID:hSiOhQvN0.net
>>71
オンライン侵入されないようにHQに入って放置してる
何回か試したらクラッシュすることもあったから
必ずしもこれが解決策になるわけではなさそう

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-/mAi):2016/12/07(水) 02:23:51.13 ID:LbLFd8NT0.net
なんかメインイベントで銃撃戦が開始されるとクラッシュすることがあったりなかったり

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/07(水) 02:38:52.20 ID:hTHCgdsP0.net
>>92
それはたまにある

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-NTgB):2016/12/07(水) 02:45:15.57 ID:5VNrBPVs0.net
Uplayが休止して勝手に終了して再起動させられたり
アンチチートが急に死んで再起動させられたり
どうにかしてくれよ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 554b-+zg9):2016/12/07(水) 03:19:38.49 ID:3cHr4unq0.net
ギャングの追跡しつこすぎねえ?
スチームパイプで何台も潰してるのに永久に沸いて出てくるんだけど

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-C+tN):2016/12/07(水) 03:30:10.71 ID:AjGfCqQY0.net
ゴースト信号ってサイドミッションがどこで発生するかわからん...
攻略サイト見てもサンフランシスコの中央とか曖昧なことしか書いてないし

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-IzwZ):2016/12/07(水) 03:32:50.43 ID:3lT3cxHG0.net
Dishonored2。

https://www.youtube.com/watch?v=9M7HFMTOKS8

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
64448, 600000, 52, 120, 107.413

上の動画のシーンで10分間計測しました。
またWatchDogs2同様こちらのCPU使用率。
最初の頃に比べると(その頃を知らないですが・・・)
しっかりとGPUも使いかつCPUとのバランスが取れているみたい。
70%程度?
たぶんびっくりすると思いますがこの画質で
7GB近くのVRAMを使っている事w

スレ違いの情報ですいませんでした。
以前のスレでこのゲームの事が書いてあったので。

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-IzwZ):2016/12/07(水) 03:34:38.26 ID:3lT3cxHG0.net
>>97
http://s1.gazo.cc/up/223874.jpg

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a2f-NTgB):2016/12/07(水) 05:30:56.22 ID:OS/SA3mj0.net
今しがたゾディアックキラー終わらせたけどあれだね
衣装が魅力の9割だねこれ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b33-yaSi):2016/12/07(水) 05:58:10.73 ID:NziByjhC0.net
てか曲検索の奴まんまXperiaのこれじゃんwww
http://i.imgur.com/vg3Ftc1.png
http://i.imgur.com/y3lHZ7j.png

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-C+tN):2016/12/07(水) 07:22:27.66 ID:AjGfCqQY0.net
DLCでフリーロームこないかなぁ
多人数で町探検とか前作でやってて楽しかったんだけど

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cc-+zg9):2016/12/07(水) 07:32:27.74 ID:kTL3ruah0.net
>>95
警察もだが正面から湧いてくるのやめてくれマジで
敵の視界から逃げられん

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92eb-+MSG):2016/12/07(水) 07:36:16.42 ID:4hmlKJEa0.net
>>102
一直線に逃げすぎ。
相手の視界を遮りながら逃げないと。

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4115-WWYN):2016/12/07(水) 07:58:43.12 ID:AzjoWvEY0.net
このゲームだけじゃ無いんだけどフルスクリーンでやってて急にデスクトップに戻される現象何なんだろ?
Windowsキー押した時とはまた違う挙動

105 :UnnamedPlayer (スッップ Sda8-nAae):2016/12/07(水) 08:03:57.40 ID:D1KwIG/Vd.net
PC版2週間延期した割にはバグ、不具合詰め込まれてるな

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c24-+zg9):2016/12/07(水) 08:18:58.72 ID:iShBJscT0.net
>>83
4790kだけどガックガクだぞ
PC専用タイトルならともかくCS版も出てるようなゲームで
こんなクソ重いのが今後の標準とか言われたらもう終わりだろ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e16-/mAi):2016/12/07(水) 08:27:44.65 ID:teut+9PC0.net
>>89
以前訊ねたけど誰も教えてくれなかった。
きっと秘密にすることで知らない相手より優位に立とうとしているに違いない(考えすぎ)。
ちなみに大量通信妨害でいけます。
>>104
少し違うけど[TAB]を押したつもりで[半角/全角]に触れてしまい…というのは何度かやらかした。
あとちょっとでLv5から逃走成功だったのに…

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-WcRl):2016/12/07(水) 08:35:30.12 ID:/Nfu0m860.net
>>107
USキーボードに変えるといい

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86b2-gqht):2016/12/07(水) 08:44:28.31 ID:jVNF8oB50.net
>>106
元から入れてないならすまんがIRST削除でプチフリ地味たカクつきは無くなる
しかし当然HDDに入れたゲームのロードは長くなる

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc5f-ah2l):2016/12/07(水) 08:44:49.34 ID:Ut76YrMf0.net
>>106
他の環境もかかずにCPUだけでガクガクといわれてもな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb2-tPEu):2016/12/07(水) 08:48:10.67 ID:DUOaybqI0.net
WD2とディスオナード2とマフィア3とFH3はやたらと思い
そのわりにグラフィックは微妙
デッドライジング4やBF1やGTA5を見習ってほしい

112 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa19-DN1u):2016/12/07(水) 08:50:34.13 ID:JkpG8Dxsa.net
オンラインハックで見つかったときに
車の止め合いになるのきらい
ニトロで逃げりゃいいんだろうけどその前に捕まるとデストロイヤー持ってるやつなら即死だからなぁ

113 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 08:51:21.41 ID:5X+tEWUfa.net
1.06パッチの後悪くなったとあるね
その前はどうなの?

114 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-nAae):2016/12/07(水) 08:52:12.66 ID:phR9N2vod.net
昔からだけどUBIゲーはどれも特別グラ綺麗でもないのにめちゃくちゃ重たい印象
他ゲームは設定落とせばそれなりにフレームレート稼げるけど
WD2は幾ら下げてもあんまり変わらんしCPUほぼ100%張り付きでPCハードが逝ってしまいそう

115 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-nAae):2016/12/07(水) 08:54:53.11 ID:phR9N2vod.net
>>113
うちの環境ではパッチ後CPU100%張り付くようになった

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-/mAi):2016/12/07(水) 09:00:13.95 ID:U858APgZ0.net
そんなんで壊れるかよ

117 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-kBhe):2016/12/07(水) 09:00:16.25 ID:3g9xkNCjd.net
異常に重いのはUBIも認識してて対応中って言ってるじゃん
どっちにしてもこのゲームの為だけにCPUとグラボ変えるのはアホらしいよなw
他の大半のゲームはGTX900シリーズでもFHD環境ならオーバースペック気味だし

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4160-elfN):2016/12/07(水) 09:08:52.99 ID:fPB2B4C70.net
ハッキングされた痕跡を探す為に、橋からスタートして最後に建物の中のサーバをハッキングするやつ、何をどうしてもハッキング出来ないんだけど、どうやったらデッドセックの痕跡消せるの?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab2-q/9E):2016/12/07(水) 09:11:22.57 ID:NnkDGO3w0.net
このゲームやってからBF1やるとグラめちゃくちゃ綺麗に感じるな
あっちはオープンワールドじゃない上にFPSだから比べるのも変な話だけど
同じスペックのPCで負荷のかかり方がここまで違うものかと

120 :UnnamedPlayer (スフッ Sda8-nAae):2016/12/07(水) 09:26:31.34 ID:phR9N2vod.net
>>119
自分も昨日BF1とウィッチャー3やって60fps張り付きでもないけどめちゃくちゃ快適だったわw

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-WcRl):2016/12/07(水) 09:28:56.35 ID:/Nfu0m860.net
FPSはフレームレートが命だから
DOOMとかめちゃ軽い

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-wK09):2016/12/07(水) 09:46:24.59 ID:NEi4vEhg0.net
>>119
BF1は前作より軽いしね
まぁゲーム性が全然ちがうからあれだけど

123 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-k+gP):2016/12/07(水) 09:57:45.98 ID:Ku87tTzua.net
>>107
前スレでジャミングされたんだがどうやるの?って質問みたけど誰も答えてなかったね
サンクス

相手が知らない間は無双できそうな情報だからね…仕方ないね…

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1176-NTgB):2016/12/07(水) 09:58:52.58 ID:bVvw3E+N0.net
インターフェイス消すにはどうすればいいですか?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 554b-+zg9):2016/12/07(水) 10:54:51.94 ID:3cHr4unq0.net
カメラのポーズ、よく使うやつ登録できないのかなぁ
ギャングと警官が撃ち合いになってるとこで写真撮りたいんだけど
いちいち順番に選んでると間に合わない
流れ弾に当たるとカメラがキャンセルされるし

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6679-X504):2016/12/07(水) 11:39:05.32 ID:S0ZbD7GY0.net
Amazonで買ったんだけど、ubisoftメンバーズポイントのコードってのも発行されたんですけど
このコードどこで使うんですか?

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-ggLi):2016/12/07(水) 11:43:47.02 ID:rt9Tpuyb0.net
>>126
ubisoftメンバーズクラブサイト
ttps://ubisoft-members.jp/index.php

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6679-X504):2016/12/07(水) 11:51:58.62 ID:S0ZbD7GY0.net
>>127
ありがとうございます。

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-wK09):2016/12/07(水) 12:13:12.54 ID:g8bXC0B/0.net
今更なんだけどドゥシャンとパガンミンって声優同じ?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b23-/wc8):2016/12/07(水) 12:20:45.58 ID:rOmq0ImU0.net
バウンティハンターでフレンドと一緒に追う側やりたいんだけどできる?

131 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/VGX):2016/12/07(水) 12:23:43.14 ID:ePHxXN9Ja.net
狩る側で普通に狙撃されて死んだわ
見えてないものと思って油断したわ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86b2-gqht):2016/12/07(水) 12:24:51.80 ID:jVNF8oB50.net
パガンもひろしやね
バイオショックinfでは主人公やし意外と洋ゲー出てるな

133 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-jhxp):2016/12/07(水) 12:29:10.99 ID:kNuyS7bwd.net
mw3のマカロフもひろしだった
渋いキャラに合った声だよね
英語音声でプレイしてるからわからんけど

134 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-92O3):2016/12/07(水) 12:41:24.98 ID:ZK1otU9gd.net
FF15の新作もラスボスひろしだし悪役やりすぎ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-wK09):2016/12/07(水) 12:48:17.42 ID:g8bXC0B/0.net
あっ、クレヨンしんちゃんのひろしなのか
知らんかったし気付かんかったわありがとう

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 616a-NTgB):2016/12/07(水) 13:14:55.12 ID:pspsC78u0.net
>>107
常駐アプリが原因なんじゃないの?
CLaunchとか

137 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-MBqj):2016/12/07(水) 13:20:32.42 ID:6C2CmNMur.net
>>104
デスクトップに戻ったタイミングでおベントログを見ると原因が分かるぞ、なんかエラー出てるから
俺の場合、citrixってソフトが原因だった
常駐型がやっぱ怪しいんかね

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/07(水) 13:29:58.26 ID:hTHCgdsP0.net
skylakeの6700だと割とヌルヌル動くけどな
温度も60℃以下で安定してるし100%使ってる感じもしない
型落ちCPUの人はカクカク報告が多いけどskylakeに最適化でもされてるんかね

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-ggLi):2016/12/07(水) 13:38:01.19 ID:rt9Tpuyb0.net
俺も6700KでしばらくCPU使用率表示してた感じでは、精々行って80%だったな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-Lume):2016/12/07(水) 13:40:58.93 ID:BVpzFBaN0.net
4790無印でもせいぜい70%だけどなあ。たまにHDDが羽上がるのは別の原因でまずいんだが

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-Lume):2016/12/07(水) 13:42:06.42 ID:BVpzFBaN0.net
80位行ってるのかな。よう分からんけど

142 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-kBhe):2016/12/07(水) 14:01:08.62 ID:3g9xkNCjd.net
家ゲーでも1080pで動くゲームがSlylake必須って流石にどうかと思うが・・・
設定変えても大して変化ない=Unityと同じでジオメトリ作り直しになりそう
UBIにやる気があればの話だけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-BMT5):2016/12/07(水) 14:05:06.05 ID:Oq2hdYVE0.net
クラッシュしてゲームできないからパッチ早くきてくれ〜

144 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 14:14:49.70 ID:hb65m+g/a.net
スクリーンスペースリフレクションと霧オフでフレームレート上がらない?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-9f4F):2016/12/07(水) 14:27:48.06 ID:ZU+SoyPZ0.net
PS4で尼注文した
早くしたいです

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-P4x+):2016/12/07(水) 14:52:39.43 ID:BVpzFBaN0.net
GTAとWD2の比較ビデオ面白かったので貼っときます。

https://youtu.be/clk6aZ1Iq4w

GTAは確かに凄いけどGTAOになると実はそんなにやることなくてソロで遊ぶ
ならこっちのがのんびり出来ていいかなって気がしますが。車も頑張ってる
とは思う、というか所有するもんでもないのでこんなもんかな。バイクは圧倒的に
こっちのが好き。

147 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-F2U0):2016/12/07(水) 15:25:07.41 ID:17DKA64Id.net
i7 6800k
GTX1080FE
64GB
WQHD最高設定、75〜45fpsくらい
カクツキは最初から起きてない
おおむね快適

148 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 15:41:40.51 ID:T2yNoqmEa.net
>>147
その45fpsに落ちる部分が不快で問題なんだと思うよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41cf-Y4Pw):2016/12/07(水) 15:49:44.90 ID:KSvzLf7h0.net
つまりカクツキはあっても不快なほどではないってかんじか
下限が45で乱高下もなければゲームプレイには支障ないだろうし

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-XfGn):2016/12/07(水) 15:51:31.41 ID:/z9L9NIU0.net
パッドとマウスどっちがいい?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4576-0Nhh):2016/12/07(水) 15:52:17.43 ID:8E5IFPqj0.net
クリアしたわ面白かったわ
DLCはよ

152 :UnnamedPlayer (スップ Sda8-0BPU):2016/12/07(水) 15:52:38.69 ID:7zpbUdd+d.net
両方

153 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 15:55:31.82 ID:T2yNoqmEa.net
感じ方は人それぞれってことで
突然の落ち込みはアンチチートが悪さしてそうな気もする
帰宅したら試してみる

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83dd-Lume):2016/12/07(水) 15:56:57.62 ID:BVpzFBaN0.net
ガリレオきつい

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6631-NTgB):2016/12/07(水) 16:08:58.29 ID:IZ+vz5na0.net
ドゥシャンって普通にプレイしていて最初に名前が出てくるのはどこなんだろう
Tボーンがこれはドゥシャンの仕業でとか言ってたけど名前と顔が一緒に出てきたのは
レンチが捕まって尋問されているところを覗き見した場面だった

156 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/07(水) 16:11:44.16 ID:ig4e8f9Dr.net
>>154
クレーンに乗れ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1e-NTgB):2016/12/07(水) 16:33:37.10 ID:3Lw9OGvS0.net
レースしてるときにコースアウトもしてないのに
何で暗転してやり直しになるのんだろ
これがクラッシュって言われてるバグ?

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/07(水) 16:50:00.19 ID:hTHCgdsP0.net
FBI本部襲撃楽しいな
建物内部からギャング湧かせて戦わせたら増援が凄い来て戦争が始まったw

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ba-/mAi):2016/12/07(水) 18:01:06.37 ID:MeChOFIG0.net
侵入時に草むらに隠れると最強だな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 341d-/mAi):2016/12/07(水) 18:30:27.01 ID:Ec/OKXZw0.net
Vモードの時、警察とマフィア色変えてほしいな同じ赤だから
ハッキングとかで援護してる時に間違って邪魔しちゃう

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-IzwZ):2016/12/07(水) 18:58:58.83 ID:3lT3cxHG0.net
http://store.steampowered.com/app/384300/?l=japanese

これって使っている人居る?
なんか+10fps上がるって噂が・・・

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-WcRl):2016/12/07(水) 19:08:42.30 ID:/Nfu0m860.net
>>161
ちょうど今買おうとしていたところだ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-nAae):2016/12/07(水) 19:11:07.45 ID:fGXAph/70.net
金いるのかよー

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-nAae):2016/12/07(水) 19:11:57.97 ID:fGXAph/70.net
買ってみようかなw

165 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 19:14:16.47 ID:DuWrhwxMa.net
>>161
LRFF13みたいにCPUやGPU遊ばせてるのに効果あるのか興味はある
元々CPU使用率の高いゲームには効果なさそうにみえる

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d8-/mAi):2016/12/07(水) 19:17:42.98 ID:J/M8FqKm0.net
全力でいくか

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c6a-+zg9):2016/12/07(水) 19:20:45.27 ID:YllHn16Z0.net
なんか前作の方が出来ることが少ない反面かっちりまとまってた気がする
グラフィック詐欺以外はこれと言ったバグも無かったし

168 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 19:23:04.19 ID:DuWrhwxMa.net
>>166
効果あったゲームリスト作成待ってるよ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/07(水) 19:32:57.67 ID:hTHCgdsP0.net
>>161
何その胡散臭いソフトは

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d8-/mAi):2016/12/07(水) 19:36:50.24 ID:J/M8FqKm0.net
>>168
あっしのCPUは最新のi7だけどGPUは750Tiというせせこましい環境で
わるあがきしたいなってイタズラ心みたいなものが目覚めたのだよ
こんなのでたぶん参考となる数値は出てこないんじゃないかなあ
まあ買ってみるか

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b6c-jEvw):2016/12/07(水) 19:48:10.02 ID:ABB83zw60.net
このゲームやった後、空耳でサイレン聞こえるw

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-WcRl):2016/12/07(水) 19:49:25.19 ID:/Nfu0m860.net
CPUCores確かにFPSドロップが軽くなった
結局ドロップはパッチ待ちだが

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-NTgB):2016/12/07(水) 19:50:32.12 ID:DybGoyg60.net
CPUCores買うかな俺もな〜

でも常駐ソフトとかロジとスチームだけなんだよな…
効果あんのかね

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-IzwZ):2016/12/07(水) 19:56:30.30 ID:3lT3cxHG0.net
http://s1.gazo.cc/up/223940.jpg

話変わるけどこれQuantum Breakっていう結構重いって
言われているゲームのCPU使用率。
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHzだけど70%程度。
Dishonored2もそうだったけど普通やっぱりこんなものですよねwww
WD2がやっぱり100%というのはおかしいw

175 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 20:05:54.54 ID:p3uAtwfMa.net
>>174
UBIのはユニティもそうだったよ
しかも設定画面でCPU GPU共に100張り付く
呆れることにベンチより負荷かかってる
家ゲーもメニューでファン全開とか騒がれてた

176 :UnnamedPlayer (スップ Sdf8-BKRN):2016/12/07(水) 20:10:16.45 ID:kwhyQZoad.net
自宅警備員の話面白かった
なんだかんだカジュアルに楽しませてくれるし良作だった

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b20-NTgB):2016/12/07(水) 20:13:25.43 ID:hTHCgdsP0.net
前作はストーリーも動作も重かったからな
今回はかなり砕けてる感じでいい

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-+zg9):2016/12/07(水) 20:15:14.17 ID:YiHELiMV0.net
ハッカーに処理能力提供するアプリだったりして

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92eb-+MSG):2016/12/07(水) 20:15:33.46 ID:4hmlKJEa0.net
>>161
ガンガンガン速と同じニオイが・・・

180 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/07(水) 20:17:21.45 ID:ig4e8f9Dr.net
お前もカメラ外しとけよ ハックされんぞ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-+zg9):2016/12/07(水) 20:20:10.83 ID:YiHELiMV0.net
そういえば今更気付いたのだが
シーズンパスもってるならRoot Access Bundle入ってると思うけどこれの特典
ゾディアックミッションはあったけどそれ以外の

- Void Dasher:敵に探知されにくいステルスカー。
- Peste Negra: 改造され、優れたハンドリングのギャングカー。
- カメレオンコプターパック:ステルス性の高いドローンでミッションを極秘にクリアしよう。
- デフォルトコスチュームパック:ウォッチドッグスのデフォルトにインスパイアされたコスチュームで世界に力を示そう!
- プロトコル・ピストル

これアクティブになってないわけで
有効化するには何か特殊な方法があるのだろうか?><

182 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa42-5DeN):2016/12/07(水) 20:23:16.13 ID:dlhZdS/sa.net
ドロップ問題さえ何とかなれば普通に遊べるんだがな
パッチまだかよUBI

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-+zg9):2016/12/07(水) 20:25:06.05 ID:YiHELiMV0.net
PC版だとリリース日が今日になってるので情報不足か
それともまたバグか

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-WcRl):2016/12/07(水) 20:26:46.52 ID:/Nfu0m860.net
起動する前にライセンス追加するよ!って出てきたぞ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-+zg9):2016/12/07(水) 20:28:35.42 ID:YiHELiMV0.net
>>184
うん出てきた
でも特典が得られていないから意味不明

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb2-/mAi):2016/12/07(水) 21:07:32.48 ID:DUOaybqI0.net
CPUCoresってsteam外のゲームでもFPS上がるの?
UplayやOriginとか
買ってようかな?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3049-NTgB):2016/12/07(水) 21:25:35.61 ID:DybGoyg60.net
CPUCores買って試して来たアホの俺が来ましたよ

えーまずPCは6700K/1080GTX モニタはWQHD
AO切ってFXAAで車のライトは二台でスクリーンリフレクションは超高 あと最高

こんな感じの設定で平均50fpsくらいで
早い車で移動すると40代になっちゃうくらいのパフォーマンス

CPUCoresオンでだいたい 5fps 上がった感じ
車でぶいーんしても 50fpsぎりぎり維持してる

CPU依存の大きいモンスターソフトのfpsを5から10上昇させるソフトだと思って欲しい
まぁ10ドルだったら買ってもいいんじゃないかね?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-5DeN):2016/12/07(水) 21:26:06.22 ID:/Nfu0m860.net
>>186
効果は確かにある、が劇的なほどではない
それがこの価格に見合ったものかは人次第
個人的にはいろんなゲームに使えるし満足してる

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70e9-5DeN):2016/12/07(水) 21:27:51.08 ID:/Nfu0m860.net
>>187
5fpsも上がったのか
いいアプリだこれ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-nAae):2016/12/07(水) 21:52:02.59 ID:fGXAph/70.net
uplay落ちてる?

191 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 21:56:26.17 ID:9nmLXo05a.net
ubi30の無料配布の日だからじゃね?
先月も繋がらなかった

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb2-NTgB):2016/12/07(水) 21:57:40.06 ID:aM8qsEqB0.net
何回かログインためしてたらいけたで

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 22:11:40.34 ID:9nmLXo05a.net
>>187
柱乙。5fpsてほぼ1割か、物によってOCより効果出るのか
パッチに期待してphysx系切れば60fps維持できそうな雰囲気だね

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1e-NTgB):2016/12/07(水) 22:19:36.67 ID:3Lw9OGvS0.net
>>187
他のアプリの優先度を下げて
主のゲームの優先度を最大に上げるアプリか?
Cities: Skylinesやってても街大きくなると結構FPS落ちるんだよな
でもフリーで似たようなソフトありそうなのが悩みどころ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-+zg9):2016/12/07(水) 22:30:20.16 ID:YiHELiMV0.net
やっぱりGTAじゃないけど
4人以上のマルチプレイとヘイストのような継続ミッション追加するだけでかなり面白くなるはずなんだけどそうはいかないか
乗りのいい遊び心あるプレイヤー結構いるし物凄くもったいない

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aed-cRdj):2016/12/07(水) 22:47:40.69 ID:V0KD35wp0.net
友人とマルチプレイ出来ないんだが…
ゲームに参加、招待送っても参加できませんって出る

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-9f4F):2016/12/07(水) 22:55:27.56 ID:ZU+SoyPZ0.net
早くしたいけど、まだ届かないから、来たら宜しく

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c6a-+zg9):2016/12/07(水) 23:01:47.50 ID:YllHn16Z0.net
前作は警察署が一つもないしパトカーが滅多に走ってなくて
変な世界だなぁと思ってたけど
今回は各エリアごとにちゃんと警察署があってそれなりに巡回してるな

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 488d-fiY4):2016/12/07(水) 23:15:23.75 ID:sGJ/tqTY0.net
警察だと思ったらユーメイだってこと多いけどね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 267d-yaSi):2016/12/07(水) 23:21:44.37 ID:hEXdskpN0.net
uplayクソ重過ぎウンコ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 30e0-r6VC):2016/12/07(水) 23:32:44.23 ID:7NsweF/d0.net
uplayにログインできんくなった・・なぜ???

202 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-/rgb):2016/12/07(水) 23:37:50.99 ID:BW6ncwuCa.net
>>201
アサクリ3無料配布中だから重い 貰ってこい

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-XfGn):2016/12/07(水) 23:38:12.13 ID:/z9L9NIU0.net
ハックされたに決まっている

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 481c-9f4F):2016/12/07(水) 23:39:15.74 ID:ZU+SoyPZ0.net
UBIに要望出したいけど、出すところが問い合わせしか無い件

協力がせっかくあるのに四人とかが無いのは確かに勿体無い
Unityで死んだのは分かるけど

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-/mAi):2016/12/07(水) 23:41:34.44 ID:LbLFd8NT0.net
60fps出てるシーンは本当に綺麗なのにガックン落ちは勿体ないよなー

206 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-4IBb):2016/12/08(木) 00:05:53.09 ID:NLXXgzNRa.net
今メインストーリーをクリアした
終盤の盛り上がりは前作の方が上だね
でも全体的に2の方が面白かった

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-bWKG):2016/12/08(木) 00:05:57.60 ID:9VBOqDGH0.net
登録簿を盗めっていうミッションがクリアできません・・・
建物の中にはどうやって入るのか?誰か教えてください・・・

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/08(木) 00:09:18.06 ID:hPKaQpMa0.net
FBI本部で暴れまくって外出たら車が一台も置いてねえのなw
車配送サービス頼んだら逆方向に配置されるし舐めてんのか

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-vp34):2016/12/08(木) 00:13:31.31 ID:Kz6DBV1M0.net
協力ミッションの目的達成後もエリア内うろうろしてるやつってなにか理由あんの?

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/08(木) 00:14:59.27 ID:FL5ETkD50.net
なんか最近は全然他プレイヤーとマッチングしないんだけどアンチチートの誤爆ななんかあるのかな…
別に変な遊び方はしてないし2、3日前まではうぜーって思うくらい侵入されたりイベント起きてたのに
最近マップ見ながらのんびりリサーチポイント稼ぎしてるのに全然出会わなくてアレ?ってなってる

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/08(木) 00:17:16.56 ID:FL5ETkD50.net
と思ったらuplay落ちたりしてるのか
オンイベントは起きてる内はうぜーまたかよって思ってたのに
全然おこらないと滅茶苦茶寂しい

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 00:26:38.31 ID:P6umakm70.net
QuantumBreakで試したら10くらい上がった気がする。
まぁまぁ良いツールでないの?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 00:53:30.35 ID:P6umakm70.net
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
6838, 97860, 60, 84, 69.875

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
6903, 97891, 59, 86, 70.517

QuantumBreakで設定をウルトラ、アップコンバート無しで
ゲームスタート地点構内をぐるりと一周するテストで試しました。
10もあがってなかったですw
すいません。
厳密には誤差程度かもしれないですが最大値がわずか向上する
感じかもしれません。

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74b-rz+G):2016/12/08(木) 01:20:41.53 ID:w1Ix/wYl0.net
細かい所が適当な作りかな
家にあるプールに入っても水の絵が貼ってるだけで
濡れないし水の波紋も無いし

歩行者が二人で同じ動きにリンクしてる時も結構見かける
GTA5より作り込みが甘い感じ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/08(木) 01:34:52.04 ID:QVqtEHu10.net
GTA5よりかなり雑
そらなのに糞重たいってどう言う事だよって感じですね
UBIはどの作品も同じに見える
とにかく手抜きが目立つ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-drn7):2016/12/08(木) 01:35:52.20 ID:klpn78nT0.net
シンジケートは軽いよ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/08(木) 01:44:02.02 ID:f6iP6Jh80.net
シンジゲートのヌルサク感は良かったな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f3-LnUT):2016/12/08(木) 02:07:33.15 ID:UEljydey0.net
自撮りすると容量が足りないとかで撮影出来ない
どっか設定必要なのかな?

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/08(木) 02:09:30.15 ID:Dp7fjTz/0.net
GTAは汚い汚物な感じがして嫌いだわ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 02:23:33.36 ID:P6umakm70.net
Dishonored2の日本語版来たよ〜

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-YmwQ):2016/12/08(木) 02:31:30.66 ID:d7xuqcI30.net
まだミッションがDLC待ちなんだろうけどマルチ4人で侵入とかはよやらせてくれ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-drn7):2016/12/08(木) 02:39:41.85 ID:j0K1aIU70.net
結構寄り道してたけどレベルカンスト早いな
もっとどうでもいいスキルで水増してくれてもいいのだが

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 03:13:05.53 ID:P6umakm70.net
比較動画作ってみました♪

Watch_Dogs2
https://www.youtube.com/watch?v=qDg6fS0KDQY

GrandTheftAutoV(NaturalVisionModVer.)
https://www.youtube.com/watch?v=vs59rQFnpX8

NaturalVision適用時のCPU使用率
http://s1.gazo.cc/up/224021.jpg

車の運転の操作は改めてGTAVをプレイしましたが
GTAVの方が操作しやすいです。
操作していて気持ちがいい。
画質はModを適用させているのであれですがこのModを
適用させると・・・もうWD2とほぼ同等クラスになってしまうかもですね〜・・
古いゲームなのに既にまだ発売されたばかりのWD2に追いついているというw

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 03:22:22.43 ID:P6umakm70.net
>>215

GTAVは綺麗だけどまだ一昔前のゲーム絵だけどしっかり作りこまれた中身が濃いイメージ。
WD2は綺麗だけど写真を実物の貼り付けただけ?のようなイメージ。

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fae-P12K):2016/12/08(木) 03:37:11.80 ID:hf1em0xQ0.net
GTA5見れねーぞ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 03:45:39.99 ID:P6umakm70.net
すいません。
未公開になってました・・

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fae-P12K):2016/12/08(木) 04:01:16.33 ID:hf1em0xQ0.net
GTA5でもNaturalVision使うとFHDでも60切りまくりなんだなぁ 恐ろしあ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 05:00:53.60 ID:P6umakm70.net
>>227
いあたぶんNV使ったGTAVの方がWD2よりも重いです。
だってこれに他の車MODとか入れてくわけですから・・・
自分はGTAVでその超ヘビー級の重さを体感してる分
WD2のは軽く感じますw

https://www.youtube.com/watch?v=OxTJOyXcYNU
これは昔ターミネーター風で遊びで作ったやつw
UBIでは越えれない壁みたいなやつです。
ここまでの自由度があるとこまでは作れないと思う。

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbfa-WrC4):2016/12/08(木) 05:49:25.29 ID:KXJMFja80.net
PCだとスナイパーライフルが強すぎるな
侵入されたらいつもそれで仕留めてるわ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/08(木) 05:50:44.57 ID:++/vmN6U0.net
お前ら今普通にプレイできてるの?ログインできないんだが〜

231 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-caEn):2016/12/08(木) 07:10:19.70 ID:Hl1Lasj7p.net
これオンラインハッキング厨二鷹の目でウォールハックは修正されたけど、かすかにでも視線に入ってたら紫で強調されるじゃん?
これのせいでカバーリングしてると速攻で見つかるんだけど…ほんと鷹の目自体消してくんねーかな

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/08(木) 07:51:44.69 ID:/J1JX22p0.net
UBI内部向け新パッチ来てるぞ
https://steamdb.info/app/447040/history/

ubisoft_testingからubisoft_testing2にきた、publicは近いのか?
早くしてくれ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f15-WrC4):2016/12/08(木) 08:40:53.79 ID:8UiDO7GY0.net
今作はPC版で買おうと思うんだけど公式ベンチどこにあるのだ(´・ω・`)
やさしいパイセン教えてください

234 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/08(木) 09:32:15.95 ID:08BkxfiHr.net
だから今が糞なんだから内部テストと貸せずにそのまま出せ

235 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/08(木) 10:11:32.27 ID:JicF4L+Gr.net
Uplay にテスト版インストールってなかったか? するつもりないからちょっと見ただけだけど

236 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/08(木) 10:37:18.60 ID:/ZZiwMLhM.net
>>230
俺も無理だった(昨夜2時くらいまで。今は知らん)
起動時に毎回uplay認証する設定になってた人はアウトで以前からオフラインモードに設定してた人は
ギリギリ遊べてるんじゃないかしら。

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1e-drn7):2016/12/08(木) 10:42:52.43 ID:WSA7HJg10.net
>>229
SR性能がおかしいよな
しかもあれ床や建物貫通するんだぜ
高いとこ逃げられてもネットハック使って撃てば関係ないしな

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7eb-YmwQ):2016/12/08(木) 10:53:54.54 ID:6ZX6Gd6z0.net
写真撮ってカメラしまった後にカメラ使うと写真撮れなくなるのバグじゃねーの?

239 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/08(木) 11:00:11.52 ID:W1mj5KpQd.net
>>232
海外フォーラムで確か12月中旬って書いてたような

240 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-6LJV):2016/12/08(木) 11:18:58.90 ID:GhKj13cBa.net
>>237
建物も貫通ってマジかよ
射線が通らない位置取りしてたのに即死したのはそれか

てか、ハック侵入バレて相手と一キロ位離れたのに「見られている」って警告が消えない奴がいたんだが
ラグじゃ説明つかないからチートだよなあれ

241 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/08(木) 11:33:27.18 ID:gULVEehqa.net
>>239
これか
http://forums.ubi.com/showthread.php/1519636-Known-Issues-List-Updated-12-06-2016?s=43172337b057da07f69b7769971cbb31

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-bXSN):2016/12/08(木) 11:49:01.59 ID:OLUBqL/i0.net
オンラインの待ち伏せに対策仕様としたのはわかる、評価する
その代わりに他の部分が全部クソになってるじゃねーか……
知ってたけど調整が極端すぎんよ

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/08(木) 11:58:05.39 ID:SJ6OlrA50.net
待ち伏せ可能な所にカメラつけまくるっていうゲーム性に沿う形の調整なら良かったのにね

244 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-4QSh):2016/12/08(木) 12:06:01.55 ID:pnl1KAc5d.net
>>241
これ見る限り次のパッチはLeaderboardの修正しかしてなくね?
CTDやらディスクエラーやらは軒並みIn progressのままだし
パフォーマンス問題に至っては修正対応リストにすらしてない
現時点で激重な人はもう諦めるしかなさそう

245 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-4IBb):2016/12/08(木) 12:07:14.67 ID:+CF5nz/la.net
衛星ハックしたけど日本ってブルームの施設無いんだな
CTOSを一番導入しそうな国なのに

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a766-rXHS):2016/12/08(木) 12:31:30.28 ID:fJI2PX390.net
i5 4690k GTX1080で、最大設定でも低設定でもfpsが40〜50でまったく変化しないんだが
なんかおかしいのかな

247 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-ZGqk):2016/12/08(木) 12:33:58.51 ID:2Ibf4t79a.net
>>246
ゲーム自体が最適化されてないからグラいじっても関係ないんだろな

248 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/08(木) 12:59:09.13 ID:W1mj5KpQd.net
>>246
それが今話題の症状
同じ環境でも快適だって人もいる
パッチ待ちだろうけどUBIだから見通し暗いかな

249 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/08(木) 13:01:07.05 ID:snFAVjQir.net
>>245
ctOSが日本上陸する前に独自開発してガラパゴス化してそう

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/08(木) 13:02:39.37 ID:ShabZA/y0.net
launchして半年から1年は熟成期間だよ
安くなってきたころに買うのが常套手段

251 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-JHbp):2016/12/08(木) 13:08:24.59 ID:SH2pXIlSa.net
>>249
ありそう

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-caEn):2016/12/08(木) 13:09:20.32 ID:8JB/V/+80.net
>>250
そんなに待ちきれませんでした

253 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/08(木) 14:04:44.39 ID:W1mj5KpQd.net
ウォッチドッグス1以降もうUBIゲーは買わないと決めてたのに評判よかったから思わず買ったが相変わらずUBIだった

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb4-hqOC):2016/12/08(木) 14:16:07.19 ID:eGDV0NhX0.net
>>246
もちろん再起動してるよね?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-QlY5):2016/12/08(木) 14:17:31.60 ID:wAtmfEWH0.net
このゲーム良くも悪くもCPU同士の戦闘を眺めてるのが一番楽しい気がする

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/08(木) 14:26:15.53 ID:mAuOlQjQ0.net
UPlay版の1にプレイ時間を確認する方法あったら教えてくれ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c4-IODG):2016/12/08(木) 14:56:21.97 ID:1qxhyyfP0.net
シターラ美形MODマダー

洋ゲーの女は大抵アレだとわかってるけど、さすがにキツいわ

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-4IBb):2016/12/08(木) 14:58:15.67 ID:+lgFhOmGa.net
レンチのガールフレンド(予定)は可愛いのにな

259 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-IODG):2016/12/08(木) 15:03:00.53 ID:th9k7JRYM.net
ウェディングドレスのリア充覗いたらこれ…ノーパンじゃん!?
どうなってんのubi

260 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-Mb7P):2016/12/08(木) 17:08:43.14 ID:Apar0Ezma.net
手配度が一定値越えたら自動的にバウンティ発動とかしてくれないかな
追われる側少なくて悲しい

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d332-6LJV):2016/12/08(木) 17:36:01.42 ID:gXmr3e1F0.net
>>257
インファマスを経験した俺は余裕だった

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/08(木) 17:37:27.77 ID:DMnVUsSY0.net
パトカーに追われてるとき、(X)みたいのが点滅するんだが、ボタン押しても反応が無い。タイミングなのかやり方なのかわからん。

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/08(木) 17:40:03.54 ID:z4WkF2IK0.net
鷹の目もFPSも目くじら立てるほどは気にならないんだけど、
やっぱ悪名ポイントが無いのは寂しい。
レベルカンスト早い上にフォロワーポイントは減らないから誰も本気で探してくれない

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/08(木) 18:24:41.36 ID:NXTuLoxA0.net
バウンティーも人数がもう少し増えるなら面白そうなんだけどな
今犯人側圧倒的に不利だし4対4ぐらいで出来ればなぁ
犯人側のレベルとかあると面白いんだけどな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/08(木) 18:30:03.14 ID:boniOUEF0.net
バウンティで車で追い詰めてからのグレネード爆殺
なんか思い出すなと思ったらGTAオンラインだ…(´・ω・`)

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b50-drn7):2016/12/08(木) 18:54:41.96 ID:Sb5hgjn00.net
>>246
CPU換えると結構変わりそう
海外のWD2のCPUベンチ見ると、i5とI7じゃかなり差が出てる
i56600よりi72600kの方が上だったし

267 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/08(木) 19:18:51.51 ID:7MU3gz/cd.net
>>237
貫通するのって対人だけか?
NPCに対してはドアすら抜けんぞ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b82-drn7):2016/12/08(木) 19:23:13.77 ID:EFMmCtGz0.net
貫通するスナイパーライフルは説明文で貫通するって書いてあるやつだけだよ

269 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-YLB0):2016/12/08(木) 19:26:31.22 ID:nlpOOD9ud.net
重装NPC以外胴体一撃確殺で車も一撃でぶっ壊れて壁も貫通するとか頭おかしい

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b82-drn7):2016/12/08(木) 19:33:30.64 ID:EFMmCtGz0.net
ダメージアップ取れば重装も1撃になってチートしてる気分になれる

271 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-x5aG):2016/12/08(木) 19:38:13.91 ID:0bxF7R/1d.net
なんで3Dプリントしてるだけなのにあんな金取るん

272 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-l58V):2016/12/08(木) 19:44:25.79 ID:ykLQbIisa.net
Divisionはゲームはヤバかったがグラボの使い方は無駄にうまかったな
どうしてこうUBIはどっか変なんだ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 19:48:25.85 ID:P6umakm70.net
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
36225, 600000, 42, 87, 60.375

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
35011, 600000, 36, 99, 58.352

http://s1.gazo.cc/up/224109.jpg

最初の海岸沿いのシーンでの計測。
10分間を2回ほど。
FHD設定最大でMSAAをMSAAx2。
とにかく屋根によじ登ったり飛んだりハックしたり色々してみました。
100%CPU使用行きましたよww

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/08(木) 20:00:27.13 ID:P8dg5c1D0.net
>>271
レンチが材料は高いとか言ってた

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/08(木) 20:06:04.83 ID:P6umakm70.net
http://s1.gazo.cc/up/224114.jpg

Rise of the Tomb Raider。
同じく最高設定。
ずっと100%逝ってるのUBIのウォッチドッグス2だけなんですがwww

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/08(木) 20:19:54.15 ID:iLjVpVtG0.net
次のアプデで起動できなかったらPS4版を買うか…

277 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/08(木) 20:21:28.96 ID:vd9zvaFhr.net
ちょっと飽きてきた
シーズンパス買っちまったよ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-WrC4):2016/12/08(木) 20:21:30.92 ID:okhVo5Sk0.net
これいいよ
FPS微調整+グラフィック強化
https://youtu.be/_H6IXN5oxvM

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/08(木) 20:36:59.60 ID:o/8qKr1l0.net
アップデートされてからカクつくようになった
なんだこりゃ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/08(木) 20:45:11.14 ID:tfPefPCA0.net
今日あたったパッチ以降初めてカクツキ体験した
確かにこれは嫌だな
それにチート対策プログラムが突然オフになるバグも直ってないし
これから何処へ向かうのだろうか

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3bc-WrC4):2016/12/08(木) 20:48:15.71 ID:lpHXqfqY0.net
俺もさっきのアプデでかくつくようになったわ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/08(木) 20:50:25.18 ID:QVqtEHu10.net
舐めてんのかUBI

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/08(木) 20:55:38.09 ID:5ORiSm270.net
レイモンドは他の若いやつのテンションと考え聞いてため息つくことが何度かあるが
レイモンドと大体うんざり感が共有できる辺り
敢えてデッドセックのノリを軽く且つ短慮にしてるのかなぁって思わなくもない

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/08(木) 20:56:59.93 ID:QVqtEHu10.net
起動すらしなくなった

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/08(木) 21:02:03.16 ID:JHtZIy3/0.net
今作のヒロインはミランダ様ってことでいいよね?

286 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-/+YI):2016/12/08(木) 21:08:30.77 ID:kSMmskRSd.net
メインクリア後はフォロワー数増えない仕様ですか?

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-drn7):2016/12/08(木) 21:11:48.77 ID:19xFBKr50.net
DEDSECってアキハバラ@DEEPに似てるな
日村とか星野源とか出てたドラマ版しか見てないが
秘密基地にたむろってIT企業に立ち向かう若者グループってとこがまんまだわ


>>246
不具合とやらに該当してると思う
i5 4670K@4.2GHz STRIX1070OC FHD最大プリセットで問題なく60fps上限で遊べる

思いつくのは冷却不足でサーマルスロットリング発生くらいかな
要CPU温度チェック
うちは室温23℃時でCPU50℃以下の冷え冷えだよ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/08(木) 21:19:43.50 ID:JHtZIy3/0.net
パッチ来てたのか…とプレイ終了してから気が付いた。
こちらではパッチ前もパッチ後も特に問題無くプレイできてる。かくつくような現象も出てない。
修正項目にイベントシーンの空に残像は無しか…確認してないけど修正されてないかな…

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/08(木) 21:35:02.66 ID:JHtZIy3/0.net
ってあれ、リリースノート見てて気が付いたんだけど前回ハッキング侵入マスターになってたのに
クリスマスセーター(?)貰ってない…

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/08(木) 21:42:35.10 ID:f6iP6Jh80.net
パッチ後急に重くなるとかいつものUBIじゃないかw

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/08(木) 21:56:48.44 ID:o/8qKr1l0.net
くそーこれが多くの人が抱えていた
カクカク現象か
蚊帳の外だと思っていたのに

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276a-bXSN):2016/12/08(木) 21:58:04.11 ID:srPS9pck0.net
>>288
残像はSSBC使ってると発生するらしいぞ
HMSSAO以上が必須

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-WrC4):2016/12/08(木) 22:01:45.73 ID:IyO6OjkB0.net
onesコンのBT接続対応したな

http://watchdogs.ubisoft.com/watchdogs/en-US/news/152-278222-16/patch-notes-pc-title-update-1061357
パッチノート

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/08(木) 22:03:19.52 ID:JHtZIy3/0.net
>>292
> 残像はSSBC使ってると発生するらしいぞ
そうだったのかありがとう!たしかにSSBC設定してる!
> HMSSAO以上が必須
…よし、AO切る!

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/08(木) 22:05:35.64 ID:QVqtEHu10.net
今アルカトラズやってて今頃ふと思ったんだけど刑務所内の監視カメラってマーカスの為のカメラなのか?
刑務所監視カメラなら不審者映れば警報鳴らされるのが普通だけど
アルカトラズに限ってじゃないけど敵敷地内監視カメラ横切ってるのに何ともないって

296 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-4QSh):2016/12/08(木) 22:11:27.83 ID:uJXOLZ3Qd.net
アップデートする度に重くなるようじゃもうダメだな
どんだけ6800kとgtx1080買わせたいんだよ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/08(木) 22:13:45.78 ID:JHtZIy3/0.net
>>295
アルカトラズが刑務所だったのは1960年頃までの話でそれ以降は少々ごたごたを挟んでただの観光地でして…
それはさておき建物内のカメラは誰かが始終監視しているものではなく(リアルタイムには)ctOSの目であって、
それをなんやかんやモザイクできる人達にとっては無意味なものなんでしょう。

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-l58V):2016/12/08(木) 22:17:59.65 ID:Dp7fjTz/0.net
早く海外の有能mod出してくれよ
おせぇぞ

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/08(木) 22:23:11.84 ID:QVqtEHu10.net
>>297
なるほどね

てかアプデ後初めてフリーズ強制終了したわ
アプデの度に酷くなるってUBIってまともに出来るゲームってないよね

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276a-bXSN):2016/12/08(木) 22:27:35.80 ID:srPS9pck0.net
Rickがdisruptツールをアップデートしてくれない限り永久にMODは出ない
(今FF15に夢中でそれどころじゃないらしい)

つうか前作も外人が作ってたのはグラフィックMODのしょーもない焼き直しばっかで
キャラ変更とかカーオンデマンドとか投降可とかゲーム性に関わるMOD作ってたのは
このスレの住人くらいじゃなかったか?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-YmwQ):2016/12/08(木) 22:32:14.50 ID:d7xuqcI30.net
今回のパッチ前にグラボのパッチでもあまりいい感じじゃなくて踏んだり蹴ったりなWD2

302 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/08(木) 22:32:36.16 ID:brSwGKRva.net
パッチ充てたが開始5分くらいじゃ違いが分からない
最高設定だとたまに50前半くらいまで落ち込む
UBI版だとデータさえ残しておけばロールバック出来るのはいいな

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-drn7):2016/12/08(木) 22:44:45.43 ID:XeG00PlU0.net
アプデでカクつきは無いがFPS10くらい落ちた

304 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/08(木) 23:01:57.45 ID:+6irQjPXa.net
28時間プレイしてて進行状況0%なんですけど

305 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/08(木) 23:06:03.22 ID:brSwGKRva.net
>>303
そこまで行ったら不具合追加してるじゃん
あのユニティでさえWQHDで60fps割らないとこまで持って行けたんだし、最適化待ちかね

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-WrC4):2016/12/08(木) 23:17:14.92 ID:okhVo5Sk0.net
WD2もSTEEPもどっちも面白い

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-QlY5):2016/12/08(木) 23:35:24.66 ID:wAtmfEWH0.net
6コア12スレッドのi7 980のワイ高みの見物

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/08(木) 23:50:18.72 ID:f6iP6Jh80.net
おい初めてブルスク見たぞ
エラー内容ウォッチドッグスヴァイオレーションを終了して下さいw

309 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/08(木) 23:51:10.54 ID:+6irQjPXa.net
ギャラリーバグ直ってる良かった

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-iCj+):2016/12/08(木) 23:53:39.43 ID:6+BTuIvA0.net
>>308
俺も大量システムクラッシュ使ったらブルスク出やがった
そんなところまでクラッシュさせてんじゃねぇよ・・・

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffed-0sWC):2016/12/09(金) 00:04:24.06 ID:kbFPsV4U0.net
フレンドとのマルチの仕方教えてくれぇ〜

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a6-drn7):2016/12/09(金) 00:05:57.17 ID:A7eeHOam0.net
リアルPCまでダウンさせるとか・・・ 
デットセック怖すぎ((((;゚Д゚))))

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-SqSU):2016/12/09(金) 00:20:41.42 ID:5Ey/66RV0.net
車で逃げるハッカーにスタンランチャーぶちこんだらスタンして勝った…

ただボートはしなかった
チッ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef43-ymeu):2016/12/09(金) 01:00:31.64 ID:sYZtPqQo0.net
侵入80%超えたあたりで切断する奴にペナルティ課してくれよ〜と思ってたけどフリーズしただけの可能性ありそう

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffed-0sWC):2016/12/09(金) 01:11:26.11 ID:kbFPsV4U0.net
オンラインマルチってレベル差でマッチできないとかあるのかね

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/09(金) 02:00:39.56 ID:E7DsfWtz0.net
いや回線切るやつは無条件でもう初期化しろよ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/09(金) 02:01:29.72 ID:E7DsfWtz0.net
UBIみてりゅ?
http://imgur.com/5dtnLWn.jpg
http://imgur.com/Hh73Bgz.jpg

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/09(金) 02:10:57.30 ID:UsT49Adf0.net
ドローンレースの1分45秒のゴールド難し過ぎね?取れる気がしないんだけど
あと7秒もどうやったら・・・・

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23dc-WrC4):2016/12/09(金) 02:19:17.66 ID:33MAoZvD0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086225.jpg
煽るためにハック相手を激写してたら奇跡の一枚が撮れてしまった

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b84-dpej):2016/12/09(金) 02:27:52.72 ID:f7i/3OYO0.net
>>317 なにこれ?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/09(金) 02:48:52.97 ID:tlJP2mKQ0.net
>>319
押し倒されてるほうまんざらでもなさそうな顔してやがる

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b60-xr3+):2016/12/09(金) 02:55:25.55 ID:71/8OC490.net
>>307
ショボ
俺でも16コア32スレッドなのに

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-pH2W):2016/12/09(金) 03:25:17.04 ID:3qrqLzyB0.net
誰だよw

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-gb6D):2016/12/09(金) 03:43:26.28 ID:fSexMJfW0.net
ScoutXがロードするたびに0にリセットされるんだけどどうなってんの?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/09(金) 04:43:27.14 ID:u5LlwMA90.net
設定を最大からAAとか色々変更してもfpsがほとんど変化しないw
これ・・・
CPU使用率も含めて完全に最適化不足でしょw
ARKみたいだwww
開発中のゲームじゃないんだからさー

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb4-hqOC):2016/12/09(金) 07:42:52.84 ID:Q3lb9IY30.net
>>293
やっときたか

327 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/09(金) 07:43:17.46 ID:B8UErc3Jr.net
グラボのドライバーのプチパッチみたいのおとといあって、それからプチフリでるようになった。UBIのはほぼ気付かなかったが夕べのが安定してたかな。

ドライブ中のラジオオフにすると大分いい。垂直同期は必ず同期させとく。

まあゲームできないほどじゃないんだけど。10代使ってる人のが調子悪そうだな、ここ見る限り。

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-PaBt):2016/12/09(金) 08:13:07.80 ID:T3LQiDoT0.net
>>320
Battlefield1のDLCのトレーラーだな。グラフィックのことを言いたいのか最適化できてることを言いたいのかは分からん

329 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/09(金) 08:39:20.83 ID:mRuo03yNa.net
起動オプション設定しなくてもRiva Tuner OSD表示できるようになったんだね
メモリ使用量もページファイル含めて20GB超えてきたか

330 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/09(金) 09:14:54.59 ID:0SZQqkTir.net
>>328
グラフィックを見ても最適化を見てもどっちも完敗してるから確かにわからんわ

331 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-4QSh):2016/12/09(金) 11:29:15.24 ID:2ZvGrLfhd.net
もう重いのは諦めたから早くmodツール対応して欲しいわ
UBIのお望み通りユーザー側で好きにいじらせてもらうから

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/09(金) 12:06:34.40 ID:II5CxinI0.net
CPU100%張り付きって毎回UBIやってる気がする

333 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/09(金) 12:08:45.26 ID:/3jfcMtGd.net
アプデで重くするのは流石に止めてくれ

334 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-Zeuq):2016/12/09(金) 12:11:47.82 ID:9zgvT1Zda.net
オンラインのシルバー達成で服が貰えるよリワードが貰えないのはバグ?
それとも何か勘違いしてる?
>>292
試しに重いAO設定してみたけどパフォーマンスヒットが体感できなかった。
もうこれでいいか。

335 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/09(金) 12:14:47.75 ID:f4KduDFzd.net
昨日のアプデで更に重くなりフリーズまでする様になったわ
100%張り付きは社内方針なのかい

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e6-94+A):2016/12/09(金) 12:26:58.84 ID:OKOS+1Uw0.net
リワードの服はバグあったから今度のパッチで全員に配布するって言ってた

337 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/09(金) 12:27:49.00 ID:p5GCqwDma.net
updateでおかしくなった人は削除して入れ直してみたら?
Uplay版だけど、画質設定下げればフレームレートも上がってくる

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef15-oReh):2016/12/09(金) 12:28:00.08 ID:LGupucdB0.net
サンタ柄みたいな服?だったらバグあったかで12月中旬でないの?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-u6nt):2016/12/09(金) 12:38:27.39 ID:v01o0qFV0.net
うちもアプデ後から快適になったよ

340 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-Zeuq):2016/12/09(金) 12:41:25.14 ID:9zgvT1Zda.net
>>336
そうだったのねありがとう。
公式リリースあったの知らなかった…
>>338
それそれ。
早くあれ着て似合ってないって言いたい。

341 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/09(金) 12:47:40.53 ID:f4KduDFzd.net
>>337
>>339
CPU使用率はどんな感じですかね

342 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-SqSU):2016/12/09(金) 12:48:38.15 ID:k8U/QTrGd.net
俺もちょっと快適になったかな
最低フレームレートは悪化した気がするがw
あと俺の環境ではテンポラルフィルターは切ったほうがいいかな…
スコアもぜんぜん伸びんし…

343 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/09(金) 12:55:49.43 ID:ahCzL3DEa.net
うちの環境ではカク付きが減った

344 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/09(金) 13:04:12.92 ID:p5GCqwDma.net
>>341
4790Kだけど、ずっと天井張り付きはないよ
まだ最初のほうだから場面変われば何とも言えないけど
負荷は他の重めのゲームと同じくらいかな

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b15-WVXi):2016/12/09(金) 13:44:26.00 ID:xyGJpfp80.net
オンライン要素でムカつく思いばっかしてるけど上手くいった時の達成感が半端無いな

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-OvR3):2016/12/09(金) 14:04:18.94 ID:9E98aQzm0.net
ドライバのバージョンも書かないと何の参考にもならんぞ

347 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-mm6H):2016/12/09(金) 14:14:44.74 ID:4iLomacKd.net
>>318
ブースト使えば全コースゴールド余裕やで

348 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-WVXi):2016/12/09(金) 14:21:04.47 ID:p/EyESSrd.net
なんか、たまに警官とかデスカズを呼べなくなるバグない?

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/09(金) 14:28:22.96 ID:gxUdBwGJ0.net
アップデート後のカクつきは
なんかメモリリーク起こしてるような

350 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-VmQZ):2016/12/09(金) 14:32:01.85 ID:DrbWNDfrd.net
>>348
バグなのか分からんが確かに赤くなって呼べない事があるな

後、テズカスじゃなかったか

351 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-4QSh):2016/12/09(金) 14:36:30.49 ID:2ZvGrLfhd.net
何か前世代の構成ではパフォーマンス上がって現行世代では落ちてる感じだな
「全員同じくらいの重さにしてイーブンにしてやったぜ!粋な計らいだろ?」
というUBIのドヤ顔が目に浮かぶ

352 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-WVXi):2016/12/09(金) 14:40:07.16 ID:p/EyESSrd.net
>>350
テズカスだったわww

だよなー。大体のミッションを警察とかギャングに増援できる敵を処理してもらってるからこまるわ

353 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-WVXi):2016/12/09(金) 14:42:18.62 ID:p/EyESSrd.net
あとたまに物理演算処理がおかしく見えるw

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/09(金) 16:13:39.23 ID:7vGQU1PW0.net
ショットガン撃つと落ちやすい気がする

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1e-drn7):2016/12/09(金) 16:26:44.13 ID:pTXqNZPs0.net
アプデで改善マジ?こんな軽いデータなのにカートレースがバグでクリア出来なくて嫌気さしてたが復帰してみるか

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/09(金) 16:29:06.56 ID:tlJP2mKQ0.net
テズカゾーン

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/09(金) 16:32:40.71 ID:II5CxinI0.net
別ゲーだけどUBIのDivisionでもCPU100%バグあって来週パッチあるみたい
UBIゲーではおなじみの現象なのかもしれんな
前もアサクリであったし

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-drn7):2016/12/09(金) 16:57:13.70 ID:GqDux08p0.net
海の下に落ちたわw
写真とったんだけどpcのどこにあるの?

359 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-6LJV):2016/12/09(金) 17:48:49.78 ID:aV9XN0Y8a.net
何も無い平地でハッキングしてきた奴がいて、こんな見通しの良い所でアホだなww
と余裕こいて探索開始したが見つけられなかったでござる…
数本の木を使って上手いこと隠れてたらしい...orz
ていうか最近上手い人が増えて来たきがする

360 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-yV6l):2016/12/09(金) 18:03:24.30 ID:f2foBpVtM.net
>>358
写メならMy Documentsのどっか
スクショならマイピクチャの中じゃね

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-drn7):2016/12/09(金) 18:13:59.87 ID:GqDux08p0.net
マイドキュ マイゲームのなかにあったぜ
http://iup.2ch-library.com/r/i1750411-1481274747.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1750410-1481274724.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i1750408-1481274678.jpg

362 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 18:31:14.41 ID:8+9Vfwhup.net
オフでのんびり遊びたい人ってあんまりいない感じ?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/09(金) 18:36:00.97 ID:ZBaaQ7CT0.net
Divisionの100%張り付きパッチこっちも来てくれ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-WrC4):2016/12/09(金) 18:39:47.95 ID:SakhHg2j0.net
テクスチャパックみんな入れてるの?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/09(金) 19:14:47.01 ID:gxUdBwGJ0.net
Divisionもセールで買って
こっちと同時期にカックカク

366 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/09(金) 19:20:36.25 ID:TAXfA/nPa.net
同時期ってんならUplayクライアントが怪しそう

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-ZzwN):2016/12/09(金) 19:34:24.65 ID:pKT7nCPq0.net
今日買ったんだがオン周りが全体的にクソゲーになってて悲しい

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79b-drn7):2016/12/09(金) 19:39:31.98 ID:eevtpbg80.net
オン!? オンと言ったか?

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/09(金) 19:42:23.60 ID:ygDht18b0.net
オンラインで出来るものが少なすぎなんだよね
1みたいに対戦入れてくれればいいのに

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/09(金) 19:54:54.02 ID:II5CxinI0.net
レースぐらいあってもいいんだけどね

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/09(金) 20:04:21.91 ID:H9ppnF010.net
侵入されて見つけたから車止めようと思ったらハッキングが全部真っ赤になってて
数秒で500m先に逃げるの見てるしかなかった
その後数回死ぬかタクシーイベ終わらせるまで警官通報もカチコミ要請も出来なくて難儀した…

2回くらい車両ハッキングできない侵入者に遭ったけど、その度に通報関係出来なくなってた辺り
もしかしてチーターに侵入されたら状態リセットのフラグ踏むまでハッキング関係のスキル全部禁止されるとかあったりする?

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 20:23:11.47 ID:6T9bDdop0.net
気が付いたらフォロワーがとっくに1000万どころじゃなくなってた
フォロアー増えたらハッキング早くなるという当たり前の仕様追加早く

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3750-l58V):2016/12/09(金) 20:30:48.52 ID:zjxpla6g0.net
>>371
インフラ停止スキル使われたのではなくて?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/09(金) 21:18:27.80 ID:E7DsfWtz0.net
ストーリー最終でブス鼻フックババア操作しろと言われて俺お手上げ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/09(金) 21:23:32.65 ID:7vGQU1PW0.net
カートが激ムズ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b70-kCD0):2016/12/09(金) 21:26:20.17 ID:5C4KkgVH0.net
カートでコントローラー使えるようにしたわ
最後のやつの最終コーナーがきっついきっつい

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/09(金) 21:42:56.53 ID:II5CxinI0.net
キーボードで車操作は無理だろこのゲーム

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 21:50:40.08 ID:6T9bDdop0.net
カートは一周目は障害物壊しながら走ってその後はAI出し抜けるライン作れるからブースト無くても意外といけた

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/09(金) 21:51:25.11 ID:u5LlwMA90.net
RivaTunerに正式対応したみたいなので
参考になれば。
https://www.youtube.com/watch?v=l6e_POWizhA

CPU100%張り付き?かと思いきや意外と違ってた。
ただGPUよりもCPUに依存するゲームなのかなこれ。
GPUの使用率が50%とか。
高速新型CPUじゃないと厳しい結果になる仕様かもしれない。
これからGTX1080Tiとか言ってる時期にグラボ関係ないよw
ってちょっとムカツク。

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 21:55:32.72 ID:6T9bDdop0.net
パッド必要なカートとは違うレースだと、ドローンはマウスが反応早くていい
通常のドローンの操作とは違いレースだけの動き方してくれるので視点移動が早いマウスおすすめかも

381 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-YLB0):2016/12/09(金) 21:57:46.76 ID:5Y9tmUMHd.net
eカートはブーストを小出しにすると負ける
なるべく一度のブーストを長めにした方がいい

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 22:00:11.00 ID:6T9bDdop0.net
言ってる人もいるけどオンラインレースほしいね
その前に最適化が施されていないとラグがああってなっちゃうんでまだまだ先だろうけど

383 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa37-/yjB):2016/12/09(金) 22:12:28.56 ID:o46+dDBya.net
すごい楽しんでるけどたしかにオンライン要素はもっと増やして欲しいかも

バウンティハンターなんかは警察と一緒に追う側だけでなく、追われている奴を守るってのを追加してくれたら前作の解読みたいに騒げて楽しそうなのになあ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d332-6LJV):2016/12/09(金) 22:25:25.25 ID:LqT5uUW10.net
>>383
〇〇(ユーザー名)がターゲットを守っている ってのがたまにあるけどそれじゃないの?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-Zeuq):2016/12/09(金) 22:30:15.37 ID:OIp5g5nL0.net
結局セーブは足元に爆弾2つ置いて起爆が手っ取り早いと学んだ。

>>377
慣れれば街乗りからレースまでキーボードで全く問題ないよ。
カリカリのタイムアタックしてるなら話は別かもしれないけど。

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/09(金) 22:36:46.19 ID:II5CxinI0.net
バウンティー4人で警察から逃げるとかなら面白そうだけどね
GTAまんまだけど

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f78-drn7):2016/12/09(金) 22:49:47.47 ID:niUVvCZ80.net
おっぱい見れるストリップバーは一箇所だけかな?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f85-YmwQ):2016/12/09(金) 22:51:36.64 ID:NHT2Ud1X0.net
カストロシアター前のバーでも見れるぞ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-Zeuq):2016/12/09(金) 22:54:33.40 ID:OIp5g5nL0.net
そう言えばより高難度になったニューゲームを作る予定とか言ってたような気がするけど気のせいじゃないよね?
今はまだそれどころじゃないかもだけど。
オンラインハックするたびにパーカー貰えたとか車ペイント増えたよとか表示される…増えてないのに。

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3dd-oPyr):2016/12/09(金) 23:14:06.29 ID:pDs0/vIL0.net
やったー、終わった!けっこう面白かった。同じシステム使いながらよくこれだけ違うストーリーに仕上げたな。うまい!

よしサイドクミッションやるか(・ω・)ノ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 23:16:21.76 ID:6T9bDdop0.net
ハックして服増えたとか出てても増えてないよね
曲も既にライブラリにあるものが発見され続けてちょっとね

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/09(金) 23:20:03.42 ID:6T9bDdop0.net
キーボードだけでレースゴールド取れる兵もいておかしくない
自分は無理

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/10(土) 00:05:20.86 ID:3i8sCAl30.net
>>373
え? マジで? って思ってやってみたけど
システムクラッシュ・停電・大通信妨害中でも車の個別ハッキング出来るやん

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-u6nt):2016/12/10(土) 00:26:36.36 ID:FymMmgT+0.net
GTA5もマフィア3もWD3も車操作はキーボードだけど慣れるとなんともない

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/10(土) 00:27:18.09 ID:DlRePy8B0.net
ハックする
敵のドローンが飛んできたらマウスで撃ち落とす
あとは障害物挟みながら逃げる

人間のクズがこの野郎…

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/10(土) 00:39:59.16 ID:jPV+CkJo0.net
WD3はどこが舞台だよ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/10(土) 00:41:07.67 ID:+CQws7yV0.net
>>347
いや、もちろんブースト使ってるけどそれ以上むりな感じなんです

398 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa37-/yjB):2016/12/10(土) 00:47:49.41 ID:uFSkSVKta.net
>>384
そうなの?なったことないから分かんない・・・


おおかたリサーチポイント回収出来たようだけどちょっと寂しい。もっと探索したい

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f78-drn7):2016/12/10(土) 01:01:10.98 ID:QF1kWdBH0.net
>>388
雄っぱいだった

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-mm6H):2016/12/10(土) 01:03:12.24 ID:sgDpBADA0.net
>>397
全部1発クリアできる程度には難しくないと思うんだけどなぁ...

道中引っかからない、少しでも簡単なコース部分ではブースト使う、で取れない?

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/10(土) 01:45:28.44 ID:+CQws7yV0.net
>>400
使うタイミングの問題なのかなーいろいろ試してみます

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-vp34):2016/12/10(土) 01:54:37.78 ID:gR/tLPtx0.net
ダウン・イン・ダウンタウンか?
こっちもブーストフル使用にインコースきっちりついてノーミスでも1:45きれない

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-pH2W):2016/12/10(土) 02:02:21.84 ID:dob5lV1T0.net
俺もそれだけめっちゃ苦労した

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/10(土) 02:04:06.98 ID:J2ELBks90.net
クールダウン終わったら即ブーストで引っかからなければそこまでシビアにインつかなくても1:43くらいでクリアできるよ
たしかにここは難しかった

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273b-YVoi):2016/12/10(土) 02:22:04.57 ID:HDFXyDhu0.net
落ちてる武器を空いてるスロットに入れるにはどうすればいいの?
拾っても装備してる武器落としちゃう

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-mm6H):2016/12/10(土) 02:37:56.78 ID:sgDpBADA0.net
>>405
今作は武器2つしか持てないから諦めて

407 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-hYNA):2016/12/10(土) 02:42:58.88 ID:3pcTIP93M.net
ヌードルカー召還したらかなり離れた場所にあるdangerzoneが隠してある地下車庫に出現しやがった
要ジャンパー&爆弾で閉回路ハックしないとクルマが
出せない
ハックして解除したら爆弾強化が裏目にでてヌードルカー丸焦げで手配もついた
クルマ配達機能不便すぎる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3c-d424):2016/12/10(土) 03:01:39.20 ID:n/DCDVxm0.net
5分くらいしたら画面止まって音だけ30秒くらいなって落ちるんだけど、、、
ほかのゲームは全然いけるのにここまでひどいのは初めてだわ
デバッグログとかどこかに出るのこれ?

409 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/10(土) 04:09:50.59 ID:FHZI1vRRd.net
レンチ「武器たった2つとかマジありえねぇ」

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-WrC4):2016/12/10(土) 04:18:36.74 ID:I6v0lp+o0.net
https://blog.ubi.com/watch-dogs-2-t-bone-content-bundle-launch-update/

The first round of Watch Dogs 2 DLC, the T-Bone Content Bundle PC on January 24

The T-Bone Chaos Event also begins the week of December 19
This free event will run for four weeks

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-YmwQ):2016/12/10(土) 06:51:30.72 ID:TPOMp3oa0.net
レンチ操作するミッションで突撃しろと見せかけてステルスが1番楽なの罠だろと思った

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/10(土) 07:01:37.26 ID:4CHyYKFc0.net
無限グレポンで殺しまくるの楽しいじゃん
大して難しいミッションじゃないしステルスするのは勿体無いわ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/10(土) 07:13:39.25 ID:bTFyWHt90.net
CPUCoresが効果無いのってこのゲームくらいじゃないの?w
っていうくらい不安定ー

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-YmwQ):2016/12/10(土) 07:28:42.03 ID:TPOMp3oa0.net
>>412
7,8回は平気で死んだんだすまんな

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/10(土) 07:49:57.71 ID:uZeVo41S0.net
>>410
T-Bone カオス フリーイベントについてはPCやCSには触れてないな
何となくPCは全部1月以降かも

416 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/10(土) 07:51:09.34 ID:IoBW3yG2r.net
きちんとカバーして端から裏に回られないようにすればけっこうグレランで壮快だった。それより一番最後のマーカスの脱出が華麗に撃破かと思ったらかなわなくて、ひたすら倉庫に隠れたりして肩透かしだった(笑)

417 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/10(土) 08:03:54.27 ID:VXPfnIied.net
見つかった時の敵AIもう少し何とかならんかったのか
見つからない様に隠れながら移動してるのに見えてるかの様に
来るしヘリもすぐ現れるし

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b60-xr3+):2016/12/10(土) 09:00:52.50 ID:Q5aspwxO0.net
メインクリアしてアルカトラズやったら、そっちのほうが難しかった。
あれは一回は見つかる仕様なのかな?サイレン鳴らしたい仕様?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 09:47:21.41 ID:Tx4oRIjs0.net
「プレミアムコンテンツ」でルートアクセスバンドルが所有済みになってる。
> 「ゾディアックキラー」ミッション&アーバンプリズン・スーツ
これはクリアしたしオレンジ色のスーツも箪笥に入ってたんだけど…
> デフォルトスーツ
> 2種類の新特殊車両:PESTE NEGRA、VOID DASHER
> 新武器:プロトコル・ピストル
> カメレオンコプター・デカール
…これらはいったい何処にあるんかでしょうか。

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/10(土) 09:57:09.09 ID:4CHyYKFc0.net
最終ミッションはちょっと物足りなかったな
その前のロボット企業壊滅が一番楽しかった

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/10(土) 10:03:14.58 ID:6LqqtWgh0.net
パッチって起動したら自動であたるよね?
パッチきてもクラッシュしてゲームできねええおしまいだああああ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276a-bXSN):2016/12/10(土) 10:15:35.59 ID:S74E1uyP0.net
パッチ出るたびに悪化するしMODツールも出なさそうだし
このままひっそりとフェードアウトしていく羽目になるのか?
素材は良いのに毎回のように最適化不足やらバグやらで
ケチが付く点においてはUBIはもはや天才的だな

423 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/10(土) 10:40:34.30 ID:IoBW3yG2r.net
最初から出来ないならもう諦めなさいよ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/10(土) 10:48:55.75 ID:cB5LeWZy0.net
Steam Controller届いたから調べたがやはりSteam版ならスチコン普通に使えるな
使えないのはUplay版(Origin版は知らない)

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/10(土) 10:50:37.93 ID:anPPePZe0.net
1のが面白かったな
2はもうやっつけ作業で作った感じだ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-u6nt):2016/12/10(土) 10:55:08.06 ID:oA9qU3T+0.net
それはない

427 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/10(土) 10:58:31.50 ID:P9g1LmH4a.net
>>421
最低限PCの再起動くらいはやってるよね?
再インストールでフレームレート上がったって報告もあるし
ここよりubiやSteam掲示板辺りチェックしてみたほうが早いとおもうよ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/10(土) 11:02:47.10 ID:qWC/SRNi0.net
1クリアしてきた
UBIゲーのUBI感は異常

2はどうしようかなぁ
1がテクスチャ以外最高設定で30〜40fpsしか出ない低スペだし
CPUが常に100%とか聞くと躊躇するな…

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-mm6H):2016/12/10(土) 11:07:46.23 ID:sgDpBADA0.net
>>418
そんなことないよ、見つからずに脱出できるで

430 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/10(土) 11:09:27.99 ID:P9g1LmH4a.net
1. nvidia使いはドライバDDUで削除して再インストール
2.ゲームを復元ではなく再度ダウンロード
これで治った報告あがってるぞ
experienceが悪さしてんのか?

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/10(土) 11:35:32.32 ID:anPPePZe0.net
1のが印象的だな
2はキャラに愛着がわかない

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/10(土) 11:38:25.60 ID:jPV+CkJo0.net
やっぱりチャラチャラしてるのは合わないわ
E3 2012のWDやらせろよ

433 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/10(土) 12:16:00.49 ID:VXPfnIied.net
>>430
再インストール試してみるわ
CPU100%張り付き状態だからFPSもガクッて落ちてる気がする

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/10(土) 13:28:40.74 ID:6LqqtWgh0.net
>>427
アプデ、再起動、再インスコしてもだめだった
そっちの方みてみる!

>>430このやり方でドライバ消して、ドライバない状態だと無事起動できた。
でもドライバいれたらまたクラッシュ…ちなみにexperienceはしてない

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/10(土) 13:36:36.30 ID:6LqqtWgh0.net
ちなみにGTX980 ti
いくつか過去のドライバを試してみようかな

436 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/10(土) 13:42:38.12 ID:ngjhvCLcr.net
BF1ほんときれいだなぁ
どこぞの重いクソゲーとは大違いだ

頼むから最適化してくれ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/10(土) 13:53:48.40 ID:ZMTazs+O0.net
ゲーム発売される前はPV見てもなんかしっくりこない主人公だなって思ったけど
ゲームしてストーリー考えたらまぁこの若さとチャラさはそんなに気にはならないけどなぁ
ただ途中で味方が死んじゃう流れに持って行ったのは唐突過ぎてなんか違う気がするって思った
その後ストーリー進めても復讐って感じでもないしw

前回のメインキャラがなんでもできちゃうお父さんだったのがインパクトでかいんだと思うけどね

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/10(土) 13:59:09.91 ID:anPPePZe0.net
違うよオンライン要素も1のが充実してたし
バグどりも1のが早い
今回は開発はやる気ないよこれ
DLCさえ延期してるし

439 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-hYNA):2016/12/10(土) 14:46:40.19 ID:JsX4gS9YM.net
新入りのくせに中心ポジにいるレトロさんに違和感は感じる

440 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/10(土) 15:13:34.00 ID:kSGre+pLd.net
>>435
このゲームに限って言えば980tiはスペック不足だよ
現状ゲーム自体がマトモじゃないから再インストールしようがドライバ変えようが
パフォーマンスは全く変わらん

441 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/10(土) 15:23:19.29 ID:WRyy3m/wa.net
>>435
再インストールはいいけどDocuments\My Games\Watch_Dogs 2 もちゃんと消した?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 276a-bXSN):2016/12/10(土) 15:40:33.69 ID:S74E1uyP0.net
UBIのフォーラムにも書いてあったけど
・Win10-64bit(DX12)
・i7-6800k(Skylake世代)
・GTX1080(Pascal世代)
UBIは多分この条件で60fps出りゃいいだろくらいに考えてて
優先順位は分からんけど満たしてない条件があると
そこからパフォーマンスが落ちていく感がある

つまりWin7でHaswell以前のCPUでMaxwell以前のグラボ使ってると
最悪の状態

443 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-pH2W):2016/12/10(土) 15:44:18.68 ID:jYSJen7Wa.net
Windows7はほんと終わってんなw

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/10(土) 15:52:09.88 ID:+CQws7yV0.net
fpsガクガクいってるのはほとんどがWIN7=DX11、WIN10でのDX12の効果は絶大ぜよ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/10(土) 15:53:36.51 ID:xS4omYuH0.net
ゲフォの最新ドライバ酷いな
OS巻き込んで落ちるわ

446 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/10(土) 15:53:53.54 ID:3mkHj3cIr.net
糞みたいなPC使ってるならPS4買えばいいのに PS4も買えないって落ちか

447 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/10(土) 15:58:12.76 ID:Eh1xvmyza.net
無償アプデで上げなかった奴らは自己責任だろ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b70-kCD0):2016/12/10(土) 16:05:37.60 ID:1Ie3Ki4t0.net
8.1「あの」

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/10(土) 16:05:51.22 ID:/ssIGJ0g0.net
ブレーーーインのサイドミッションがやたらバグって進行不能になるんだけどなんだこれ
感染者の携帯ハックしろっていうからハックしても話が進まなかったり
ミッション開始地点のハックが出来なかったり進行不能になる状況が多発して
いくらウィルス関係のミッションだからってゲームまでバグらせなくてもブレーーーイン

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971c-YtlD):2016/12/10(土) 16:11:29.55 ID:JYC09mTb0.net
>>449
ブレーーーインのミッブレーーーインの?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/10(土) 16:18:17.38 ID:/ssIGJ0g0.net
そうその一連のミッションが何度も進行不能になってはやり直してるブレーーーイン
一度起動しなおしたらミッションクリア時の会話が始まったりするんだけどさ
今は北のほうでジャマー装置をハッキングしろって言われてるのにハックできなくて詰まってブレーーーイン

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1e-drn7):2016/12/10(土) 16:18:43.93 ID:Zn6X9poY0.net
1080を2枚積みくらいが安定だろうね

453 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-YtlD):2016/12/10(土) 16:22:21.60 ID:GIDxx/IDr.net
>>451
それじゃウイルスブレーーーインより他のミッションブレーーインから、再度選らんブレーーーイン?

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-gb6D):2016/12/10(土) 16:27:27.50 ID:6LqqtWgh0.net
980tiじゃスペック不足なのかwwwこのグラでスペック要求高杉ィ

455 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/10(土) 16:29:10.96 ID:WRyy3m/wa.net
別にいいけど家ゲー混じってないか

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/10(土) 16:29:32.43 ID:3i8sCAl30.net
駐車場付近で車手配したのに400m離れた駐車場に放り込むのやめーや

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd0-bXSN):2016/12/10(土) 16:30:52.81 ID:uZeVo41S0.net
win7でもパッチ前はfps安定はもちろん快適だったのにな
カクツキは再起動したら直った
数時間プレイしてたらカクツキ始めるような感じ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/10(土) 16:31:39.30 ID:OL61A9u70.net
パッチで寧ろ悪化してるんだから必要スペックも何もねーもんだ

459 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-yV6l):2016/12/10(土) 16:34:00.76 ID:8tiH68xwM.net
>>456
ギャングのたまり場に配送されたわ
知らずにウッキウキで取りに行って蜂の巣にされてもうた

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/10(土) 16:41:56.72 ID:4CHyYKFc0.net
ゾディアックキラーのミッションのバグが酷かったわ
esc押してないのに途中で通信ぶつ切れるのやめろ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/10(土) 16:42:12.44 ID:/ssIGJ0g0.net
>>453
他のミッション選択したり再度選んだりしてるんだけどダメだったわ
とりあえずは諦めて他のミッションでもやってるけど残念だっブレーーーイン

462 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/10(土) 16:45:29.98 ID:e+A/cTqNa.net
もしかしてオフラインでプレイすればカク付きなくなるのか?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-drn7):2016/12/10(土) 16:53:43.38 ID:/ssIGJ0g0.net
切断せずに最後までハックに付き合ってくれるプレイヤーはそれだけで嬉しくなるな
やった事はレストラン内のふとい柱ぐるぐるで隠れてただけなんだけど
90%越えても切断せずに銃持ち出してNPC洗い出し始めたり良い相手だった

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/10(土) 17:01:43.60 ID:3i8sCAl30.net
>>459
配車を手に入れるために車に乗って、手に入れる頃には廃車確定あるある
「50mくらい離れた視線外に路駐」でいいのになぁ
何であんな、変なリアルを追求して余計おかしい方向に持っていくのか

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37d-VpwZ):2016/12/10(土) 17:02:27.61 ID:tobmBmiC0.net
GTX960でも快適なんわ win10やからか ヌルヌルやで

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/10(土) 17:30:23.25 ID:6M1L3mR50.net
Win10 gtx980やけどガクガクやで

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374f-/yjB):2016/12/10(土) 17:34:38.14 ID:6uz6ZkWO0.net
クソゲーすぎ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 17:36:34.60 ID:Tx4oRIjs0.net
Win10で1050Tiだけどフレームレートが乱高下することはないかな。
プレイする分にはわりと快適。

>>437
> 前回のメインキャラがなんでもできちゃうお父さんだった
エイデンさんは童貞!童貞です!

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374f-/yjB):2016/12/10(土) 17:36:58.19 ID:6uz6ZkWO0.net
PV詐欺安定だな
Wildlandsはかなり期待してたけど買わないほうが良さそうな気がしてきた

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79b-drn7):2016/12/10(土) 17:39:42.97 ID:FY1YBPLN0.net
UBIでそんなこと言われたらどれ一つ買えなくなる

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 17:40:19.94 ID:Tx4oRIjs0.net
>>463
> 切断せずに最後までハックに付き合ってくれるプレイヤーはそれだけで嬉しくなるな
初日からハッキングわりと熱心にやってるけど(故意なのか事故なのか)途中で切断した相手って
まだほんの数人しか出会ってないなあ。

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 17:42:31.00 ID:Tx4oRIjs0.net
クソゲーでもPV詐欺でもないと思うけどなあ。
不具合に悩んでる人が居るので万人にとって快適なプレイ環境を提供できているとは思わないけど、
プレイは楽しいしPVに何ぞ嘘があったわけでもなし。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/10(土) 17:44:21.05 ID:YWGbwwFS0.net
切断ってどうやるの?
場所によっては絡んでほしくないんだが

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f70-nKCY):2016/12/10(土) 17:49:48.75 ID:TiaebgZ/0.net
内容に文句なし
だが最適化がゴミすぎてダメ

ほんとにもったいない

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 17:52:09.04 ID:Tx4oRIjs0.net
>>473
切断はダメ絶対。
今オンラインされたくないなーと思ったら事前に設定画面からオンラインの各モードをオフにしておきましょう。

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f3a-rXHS):2016/12/10(土) 18:01:36.96 ID:uHfKXPGE0.net
デストロイヤーマジで対人ではヤメにしてくれ
車の動きを少しでも止められたら負け確定みたいなもんだろアレ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/10(土) 18:24:00.83 ID:ulGKwfhk0.net
>>473
N押してマッチング始めれば退出

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/10(土) 18:48:35.50 ID:G7wxzkdH0.net
一昨日あたりのパッチ後
メモリをバカ食いするようになって
カックカクになっているっぽいな

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a74b-rz+G):2016/12/10(土) 19:18:38.84 ID:tHAITVtZ0.net
次のパッチが来るまで他のゲームやってるかな

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07cd-DXP4):2016/12/10(土) 19:26:11.89 ID:LODpY+cc0.net
PS4版買ったらええの?

481 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-QSNH):2016/12/10(土) 19:30:09.66 ID:uwNRBPl5M.net
>>464
リアルつってもマーカスの目の前のあったセダンが注文した高性能車に変身したことがあるんだぜ
いい加減なだけでしょうよ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b22-drn7):2016/12/10(土) 19:53:11.12 ID:kuG0Pvqy0.net
>>480
最適化不足で設定下げても大して変わらない状態なので
スペックに自信あれば普通に買い
自信なければ様子見か、CS版で

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-WrC4):2016/12/10(土) 19:55:56.26 ID:dob5lV1T0.net
PS4版はPS4版で30fpsすら維持できないし
オンライン関係でカクカクになるし

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-5xeh):2016/12/10(土) 20:23:33.87 ID:I6v0lp+o0.net
>>415
tボーンカオスは全機種共通期間じゃないのかな

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/10(土) 20:35:15.95 ID:3i8sCAl30.net
>>481
まじか!
だいたい400m〜500m離れた所に配置されるから、開発の斜め上なリアル追求だと思ってたわ
なら割り切って最短の配置可能エリアの視界後ろか、手間賃250ドルくらいで任意配置にしてくれ

あとさっきsage忘れてたスマン

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/10(土) 20:38:27.53 ID:qWC/SRNi0.net
PS4ってオンライン有料だろ?

487 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-YLB0):2016/12/10(土) 20:38:43.65 ID:9rdMCB5Fd.net
番犬2は予想以上の良い出来だったと思うけどwildlandsは十中八九コケると思ってる

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/10(土) 20:44:59.06 ID:Tx4oRIjs0.net
>>485
> だいたい400m〜500m離れた所に配置される
こっちでは2回に1回は50m以内、もう半分のうち半分が100m以内ってところだけどなあ。
135万ドルの車と装甲車を買って以来、いちいち呼びつけてるけど400mも離れたところに置かれたの一度も無い…と思う。
直接行けないところとか赤いエリアに置かれたことは何度かあった。

489 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/10(土) 20:53:44.95 ID:ngjhvCLcr.net
いっとくけど大抵の場合グラボのスペックが低いんじゃなくてただ単にグラボにわざと負荷かけまくって壊すのが目的やぞ

490 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/10(土) 21:17:12.60 ID:xFclTHJ+a.net
今回のカーオンデマンドなんであんなにクソなん?

491 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/10(土) 22:02:57.42 ID:ngjhvCLcr.net
だまって奪えってことだよ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/10(土) 22:09:48.24 ID:ulGKwfhk0.net
ゲースパのWD2視聴者応募ひどいことになってんな
悲しすぎだろ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-bXSN):2016/12/10(土) 22:24:21.87 ID:01+fsIOL0.net
400-500m離れたとこに配置されるは盛りすぎだろ
そんなん見たことない割れか?w

494 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/10(土) 22:25:35.75 ID:ngjhvCLcr.net
むしろ割ってたらすごいわ
突破無理やぞ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/10(土) 22:40:02.97 ID:DlRePy8B0.net
パッチでPVPの頻度あがってね?

五分ペースで潜入始まってクソうぜえw
いやいや行ったらまったく隠れるところのなくて悲惨な目に
やめちくり〜

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971c-YtlD):2016/12/10(土) 22:42:41.79 ID:JYC09mTb0.net
風呂行ってやろ

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/10(土) 22:53:57.48 ID:xS4omYuH0.net
200m離れた立体駐車場屋上に配置されたことはあるな
警察に追われてる時はガチでキレる

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/10(土) 22:59:57.56 ID:bTFyWHt90.net
WD2ってどの環境でやってもカクカクなんですか?ww
カクカクWD2。
けどPS4は30fpsなんだ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-m81X):2016/12/10(土) 23:05:52.34 ID:ewMdOM050.net
さっきTVで見たけど
現実世界の方がウォッチドッグスの世界よりも進んでるのかな?
ブルーム=Google・Amazon

500 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/10(土) 23:21:56.35 ID:IoBW3yG2r.net
もうスチムーのディスオナ2とこのゲームの評価みたら一目なんだけどここ変なの沸いてるから。普通にいいゲームで推奨環境で普通に動作する。

そもそもブルスクやらクラッシュばっかするならもう削除して二度とするな。

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/10(土) 23:33:54.62 ID:cB5LeWZy0.net
Steamをスチムーと書く変なのがいることがよくわかる

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-m81X):2016/12/10(土) 23:39:50.88 ID:ewMdOM050.net
http://i.imgur.com/7FpB2bM.jpg

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/10(土) 23:58:13.05 ID:FuvsuVf+0.net
自慢できるほどのスペックではないが快適にプレイできてるなあ
Dishonored2の後にプレイしたからこんなに滑らかに動くなんてって感動したくらいだわ

504 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-4QSh):2016/12/11(日) 00:09:18.70 ID:m3FfIeRDd.net
UBIのゲームって必ず気持ち悪い信者が沸くよね
最高のCPUとグラボ積んでも40〜70fpsしか出ないことにまず疑問持てよ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/11(日) 00:09:42.84 ID:GSSAjUmw0.net
SkylakeとWin10 64bitとそこそこのグラボがあれば60fps出るからね
60fpsは出るが銃撃戦の時たまに落ちるのが困る
敵の数が一人とかでも落ちる謎
この前ゲフォのドライバでかなりクソドライバあったしな

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-6/BD):2016/12/11(日) 00:14:45.82 ID:6rHc5qVm0.net
win7 6700k 970 16GB だけど
糞って言うほどにはカクカクになんかならんぞ
60安定ってわけではないが時折45程度まで一瞬落ちるが50〜60推移してるわ

ただ、長時間続けてゲームをやってるとメモリをガンガン食ってくな
とりあえず10GBまで上がったのは確認したわ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3e-l58V):2016/12/11(日) 00:20:31.39 ID:OuqcfcK70.net
デフォルトの服とカメレオンコプターが見つからない…他のは持ってるのに…

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/11(日) 00:25:27.32 ID:mLt/oZvg0.net
今年の家ゲーマルチ作品は最適化不足のゴミばっかりでみんな感覚が麻痺しつつあるな
AAAタイトルでPC版がマトモだったのはEAのゲームくらいしか思いつかん

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/11(日) 00:25:33.97 ID:rRXvQdcU0.net
CPU依存症のパラメータいじれないのが最悪だな
交通量とかGTAみたいに説明で変えられるようにしろよ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/11(日) 00:26:22.92 ID:rRXvQdcU0.net
設定

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-I/Ta):2016/12/11(日) 00:38:35.35 ID:8446vsEZ0.net
敵地潜入するのってスマホ陽動パッキュンビリビリであっという間に制圧できるんだね
すんげー慣れてる人にあたって 後ろついてくだけのプレイだった

やっぱりマルチはハッキングが一番楽しいわ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/11(日) 00:43:42.30 ID:mLt/oZvg0.net
>>509
展開ツールは誰かが独自に作ったようなので一通り中身見て
交通量増やすMODはもう作った
リパックツールが出ないと使いようがないけど

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/11(日) 00:45:33.65 ID:SZ2Tznbg0.net
交通量増やすMODってまじか
俺もほしいぜ

オンラインの同期はどうなるんやろうか…

514 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/11(日) 01:01:59.29 ID:FWxRXMXZd.net
吐く奴が見たからず実績が取れない
後これだけなのに

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/11(日) 01:04:41.28 ID:KtOJvqN60.net
>>498
ps4とか優先して最適化
pcには無茶をさせて無理矢理動かす
これがUBI流

もっと軽くて綺麗にpc基準ならできてもps4が対応してないシステム使う場合無条件で取り下げ
腐ってるよ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/11(日) 01:55:04.58 ID:rY53PUI20.net
1は酷かったなぁ・・・波止場でずーーーーーーーーーーーっと永遠と侵入待ってるやつとかさ
周りなにもねーから即見つかるの当然相手にしなかったがあれで何人かは餌食になってるんだろうね
時間勿体なくなんないのかなwふと思い出したわ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374f-/yjB):2016/12/11(日) 02:07:45.27 ID:tlo2hf100.net
GTX1080、i7 6700Kですらストレス覚えるのに
CS版でまともにプレイできてるのか疑うレベル

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/11(日) 02:35:16.07 ID:GSSAjUmw0.net
メインクエストの初挑戦のマップは銃を一発撃つと強制終了するのが恒例になってきたw
ソフト再起動すると撃ちまくっても全然落ちないんだよな
車で暴走しても安定してるが銃撃戦だけは不安定

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-oReh):2016/12/11(日) 02:37:41.91 ID:joZN9mrp0.net
アプデ来てone sコンちゃんとbluetoothで使えるようになってるな

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/11(日) 02:40:28.61 ID:rY53PUI20.net
もうすぐ100時間超えるけど何をどうしたら落ちるんだ・・・一度も強制終了とか体験してない

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/11(日) 02:48:09.50 ID:FjyDkRtd0.net
CSはへんなことんはなってないよ
PCだけの問題

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/11(日) 03:22:53.93 ID:lnK6AfiF0.net
え、カーオンデマンドで400m移動させられたの俺だけ?
って思って試してみたら、目視範囲に発生する時と、200m前後に来る時と、
クールタイムだけ発生して配置されない時の3択になってた(´・ω・`)
注文不履行とか悪化してね? と試しに街散策してみたら、区画を数ブロック歩いた所で250m先にアイコン発生
250m以上離れた所に配置されるとアイコンが見えなくて、注文不履行にみえるようになったみたいね
…この仕様が前からなら、俺は今まで何と見間違えてたんだ…?

てか今まで何やかや70fps以上出てて快適だったのに
さっきやったら通常50fps前後、侵入・被侵入時35fps前後になってた
これが噂のカクカクか…

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/11(日) 04:00:14.69 ID:lnK6AfiF0.net
>>514
1人がベロンベロンになって抱きついたりしてる3人グループか
千鳥足で歩いてる奴が出るまでバーをファストトラベルで出ない?

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/11(日) 07:25:36.00 ID:qA+mKu0t0.net
i7-4790/16GB/GTX1080で時々重いシーンで42〜45fps。
後は>>504>>505さんみたいに50〜70?で動いてる感じ。
このゲームはどんな環境でやってもこんな動作って思えばいいの??
i7-6700/6800Kとかに交換しようかなーって思ってた。
そしたら結構変わるのかなー・・・っと。

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-xm+r):2016/12/11(日) 07:27:47.18 ID:0+a3bqyG0.net
今作もセールでええな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 07:35:18.19 ID:swdlMzGY0.net
ゾディアックキラーのミッション出ないな
ルートアクセスバンドルとかは所有済みとかになってるんだがインストール済みとかになってないのが怪しいんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-soh5):2016/12/11(日) 07:52:21.44 ID:YknDEmn40.net
メニュー画面でもCPU100%だったから再インストールしたらメニュー画面50%程になったから おっこれはってゲーム始めると相変わらずでした
グラボ使用率50%なのにCPU100%張り付き
もう諦めた

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b15-WVXi):2016/12/11(日) 08:23:52.28 ID:hGVBAWjK0.net
メインストーリー終わったらフォロワー増えないし何か寂しいな

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff7-lMBt):2016/12/11(日) 09:02:52.87 ID:Rnn/Q9h60.net
スマホで撮った写真ってどこに保存されてるの?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-b4EG):2016/12/11(日) 09:25:21.42 ID:rY53PUI20.net
マイドピュ

531 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 10:16:58.72 ID:3wjt+Ewma.net
しかし重いな K付CPU RAM32GB 1080を2枚揃えろってことか

532 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/11(日) 10:33:56.08 ID:SGOQVTG+r.net
二枚差してもガクガクだけどな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-mm6H):2016/12/11(日) 10:53:36.44 ID:2JAXwZD80.net
フォロワー増えないとかエアプかな?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb4-hqOC):2016/12/11(日) 11:13:34.98 ID:cOVBcVE80.net
>>531
Windows 10 Pro,ドライバ最新のi7-4930K RAM32GB 1080SLIで
4Kプリセット最大から影高,反射高
個人的に嫌いな被写界深度とブラー無しAA無しでほぼ60fps出てるよ
4KだからいうほどAA必要ないしPP用AAもボケるから無しにしてる
fps落ち込んでもそんな気になるほどでもない
ちなみにオン無効
Steam開発当初はプリセット超高から一部落とさないとダメだったけどその後のパッチで軽くなった
fpsカウンタはABので確認

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/11(日) 11:18:02.70 ID:7PSobyLL0.net
X BOX oneコントローラ使ってるとfps落ちるとか他げースレで見たけどそういうのもあるのかな

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb4-hqOC):2016/12/11(日) 11:18:56.79 ID:cOVBcVE80.net
>>535
青歯コン対応前は有線でやってて今青歯でやってるけど
何の関係も無いと思うよ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/11(日) 11:19:57.13 ID:E8hIrRjn0.net
>>468
前作の主人公はプロの犯罪者であり現代の魔法使いであり拗らせた復讐に生きる童貞

っていう字面だけ追ってもやっぱビジランテさんって個性が立ってたと思うわ
今作の「市民の為立ち上がるデッドセック」主張が結構鼻につく
実際にやってることは市民への生活妨害だし

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71c-WVXi):2016/12/11(日) 11:40:46.87 ID:8SbbG6Bq0.net
6コアや8コアは安定してるみたいでいいなぁ

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/11(日) 11:48:12.47 ID:mLt/oZvg0.net
前作のスレ見ると海外発売から1週間そこらでツール出てたんだな
unpack/repackだけでもいいから対応してくれんかなぁRick

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-drn7):2016/12/11(日) 12:04:47.12 ID:gV8T8G3f0.net
>>537
わかるわ
普通に悪の組織としてやってりゃいいのに微妙な正義感出してくるw

541 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 12:28:55.95 ID:L93lqpxna.net
>>534
最大からスクリーンスペースリフレクション、被写界深度、モーションブラーをOFF、HBAO+をON
これでWQHDで下限65fps維持、平均80fps行けた

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/11(日) 12:30:37.70 ID:SZ2Tznbg0.net
スクリーンスペースリフレクションだけは切ったらあかんわ
あれがウルトラかどうかで見栄えが全然違う
オンにせえ(`・ω・´)

543 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/11(日) 12:37:41.68 ID:sMqITcq2a.net
バグ多過ぎる

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-WrC4):2016/12/11(日) 12:47:05.56 ID:2f9nAqRO0.net
エイデンさんあれだけ戦闘能力高いのに高齢童貞とかよけい悲壮感増すじゃないですか

545 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 12:49:59.48 ID:L93lqpxna.net
>>542
それ最大にしてゲームを再起動、結果フレームレートは下がらなかった
このまま様子見

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/11(日) 13:02:07.27 ID:rRXvQdcU0.net
>>541
これいいな
カク付きほぼなくなったからストーリーやってくるわ

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/11(日) 13:07:33.97 ID:7xGELCW80.net
>>540
当人らの認識が真実悪の組織じゃないからな
「俺を犯罪者扱いしやがって」←ハック行為が既に犯罪な上に自分の情報消した後に犯罪犯しまくりの主人公
「でも私は目立ちたい為にやってるわけじゃないの。皆に知ってほしいのよ」←目立ちたい為にデッドセックに加入してる女
あれだけ企業を煽ってきたのに同業の金正恩みたいな女に煽られたら「全面戦争だ!」
ホレイショが捕まって殺されるまで割りと随時監視→復讐中通信では相変わらず笑い声が耐えない不思議な空間

こいつらサイコパス臭がするとか言われてたけどガチやで

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6a-drn7):2016/12/11(日) 13:14:07.85 ID:8Eewkr3w0.net
エイデンも自警団気取りで他人の口座から金抜きまくってたし
ハッカーはサイコパスってことなんだろうな

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 13:19:15.78 ID:jM3HSdEl0.net
エイデンは自警団気取りなんじゃなくて徐々にだが勝手に自警団扱いされて
んで自分の復讐が全部終わったからwatchdogになるってエンディングやったろ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3bc-WrC4):2016/12/11(日) 13:22:22.18 ID:p78hwGO40.net
くそみたいなキャラに違和感あったのは俺だけじゃなかったのか

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 13:27:58.37 ID:jM3HSdEl0.net
てか今回DLCどうなるんだろうな
前回のTボーンのバッド・ブラッドはWDの締めには最高だったが
今回って前回のTボーンみたいに作中で使ってみたいキャラがおらん

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 13:31:05.24 ID:swdlMzGY0.net
根本的にはネット社会の恐ろしさを語る作品だし主人公たちは前作に引き続き問題のある設定ではあるんだろう
3dプリンターで銃作れちゃうよーとか
ATMハックで人の人生狂わせちゃうよーとか
問題行為だらけだし

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/11(日) 13:35:04.72 ID:rRXvQdcU0.net
レンチすき

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-xm+r):2016/12/11(日) 13:41:00.56 ID:jXRLIApy0.net
つか今回アウトドアこなせるのがマーカスしかおらんやん
レンチもジョッシュも明らかにインドア派だし


と思ったら無駄に身体能力が高いのはあのブッサイク女がおったわ
もしかしてこいつがDLC主人公やんのか?街中ペンキ祭りとかで

555 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-yV6l):2016/12/11(日) 13:45:49.36 ID:ka5+cjTpM.net
ペンキ塗りだけは苦痛だったからです勘弁してくれ
ところで今回ってこれdirectX12?

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-xm+r):2016/12/11(日) 13:50:24.36 ID:jXRLIApy0.net
>>549
つかエイデンは根っこが復讐で元々悪人側の人間で犯罪が大嫌いになったという個人的な理由が大前提にある
自分が人を殺しまくってきた存在だという自覚があるし最後にモーリス殺そうが殺すまいが何も変わらんっていう自戒もあったりする
そこがシナリオを暗くした理由だが一本筋は通ってた

TボーンのDLCはそこを敢えて官憲から仕事貰うことで結構明るくしてた
最終的にエイデンと一緒にブルームと戦う未来が予想されてエイデンにも仲間いてよかったなって感じで終わる

今回はシナリオ的には全体的に明るいというか軽いし主人公も軽いからそういう筋が通ってる感はあんまりない
ただ終始明るめだから一週してシナリオ適当に流す分にはこっちの方が疲れないかもしれん

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/11(日) 13:50:40.93 ID:rRXvQdcU0.net
こんなに重いDX12はいやだ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/11(日) 13:51:07.98 ID:eOeu/qat0.net
DLCはドローンが主人公
マーカスは前作のベッドバグみたいにここに行け!という指示しか出せない

559 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-VmQZ):2016/12/11(日) 13:53:01.89 ID:z6PP6kaFd.net
本編もほとんどラジコンとドローンで侵入してたから殆ど変わらんな

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-xm+r):2016/12/11(日) 13:56:21.54 ID:jXRLIApy0.net
ドローン爆撃でシリコンバレーを制圧するDLC

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-l58V):2016/12/11(日) 14:04:13.72 ID:Dl9IvJn00.net
シナリオ中でミッション内容について仲間が「それ、さいっこう!」とノリノリなのが薄ら寒い。
大してユーモラスな内容でもないから温度差すげえ。

ドライブゲーとしては気に入ってるけどね。

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6a-drn7):2016/12/11(日) 14:06:17.94 ID:8Eewkr3w0.net
>>556
なんかmaton臭いな

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 14:12:42.01 ID:llUE2SJc0.net
あのノリに前作のクララがついて行けたとも思えないんだがなんなんだろうなあのノリ
ってか普通にデッドセックメンバーであるクララがラッキーから依頼受けてたりしたけど
今回内部からの裏切りがないのが不思議だわ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/11(日) 14:15:03.17 ID:qA+mKu0t0.net
i7-4790 @3.6GHz(Boost時4GHz)
MSI GTX1080GamingX8G(手動OC適用 最大コアクロック2,088GHz)
CPUCoresから起動。

CPUCoresの効果は・・分かりにくいかもですが下の3つで
変化を見てください。
ONにすると余分な割り込みが減るのか急激な変動が若干
抑えられている?気がします。
個人的にはヌルヌル度があがるというより安定する傾向の
ツールじゃないかと思いました。
(Quantum Break CPUCoresOFF)
https://www.youtube.com/watch?v=6v7XL5HMcOw
(Quantum Break CPUCoresON)
https://www.youtube.com/watch?v=IRFYQJvg7J0
(Quantum Break CPUCoresON オーバーライドON)
https://www.youtube.com/watch?v=pEHgYI1m1Lw

本題のWatchDogs2
https://www.youtube.com/watch?v=L0QtkpOPz2o
プリセット"最大"→(基本設定としてここから以下@〜Cを変更)

@被写界深度=オフ
Aモーションブラー=オフ
Bアンビエントオクルージョン=HMSSAO
Cマルチサンプルアンチエイリアス処理=オフ

自分もこの4つを弄って試してみました。
自分のPCで劇的に変化するのはやはりC。
その次にAとBで@はあんまり変わらないような・・・
ただ上のこの設定で録画中でも60fps付近は出やすくなった感じ。
ただ動画の海辺沿いや車、人など密集してくると42〜48fpsへ落ち込みます。
動画後半でも出てくる場所で60fps平均出たら良いんじゃないでしょうか。
都市部はプレイしている感じそんなに落ち込みは無かった気がします。
どちらかというと自然環境系のエフェクトが多くかかってる場所とか。

※NvidiaのShadowPlayで録画しているのとだいたいマイナス5は
 fpsが下がるようなので動画のfps数値にプラス5してもらうと
 いいと思います。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/11(日) 14:50:11.53 ID:rRXvQdcU0.net
i7-930 GTX970 16GB
CPUが時代遅れなスペックだが>>541で2時間ほどプレイしたがおおむね40-50fpsで最低30fpsの水準、カク付き全く起きなかった
60fps出せなくてもカク付きなくなっただけですごく快適に思えてしまう

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/11(日) 14:50:56.47 ID:rRXvQdcU0.net
追記だがCPUCores使用

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/11(日) 14:51:29.22 ID:SZ2Tznbg0.net
サンフランシスコ・フォグ切ったら一気に快適になったわ

みんな切れ〜

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/11(日) 15:35:27.30 ID:eorvf+CI0.net
車両ハック三連続押して搭乗者追い出せる
対プレイヤーでも有効やぞ

569 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/11(日) 16:21:37.50 ID:SGOQVTG+r.net
結局ビジランテおじさんが正当でデッドセックはお子ちゃまの正義ごっこだったってこと

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-QSNH):2016/12/11(日) 16:25:01.45 ID:/WBdmnr+0.net
Tボーンを酷く悩ませた停電による暴動や死人、の件もあっさり流されてるし
実際Tボーンもガキ共めと呆れてるしねぇ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/11(日) 16:36:09.27 ID:rRXvQdcU0.net
ビジランテさんの病んだ感じは好きだった
親戚を監視してないと落ち着かないあたりとか

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 16:47:04.92 ID:llUE2SJc0.net
ビジランテさんは既にアメリカ国内で指名手配されるレベルの犯罪者のはずなのに
エンディングで警察関係者は歓迎してるとか甥のカウンセラーに本書かれちゃうとか有名すぎて笑う

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 374f-/yjB):2016/12/11(日) 16:56:54.31 ID:tlo2hf100.net
60FPS無くてカクつきないとか言ってるガイジは目腐ってんだろうな

574 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/11(日) 17:03:25.78 ID:HUeZHZfMa.net
お前なんでクソゲーのスレに書き込んでんの?
お前と中ではクソゲーなんだろ?

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb4-hqOC):2016/12/11(日) 17:22:40.85 ID:cOVBcVE80.net
>>564
うちの環境で大きく変わるのはスクリーンスペースリフレクション
上で書いた時は反射と書いてしまったけど別に単なる反射があってあっちはデフォで高なんで紛らわしかったけどこっちのこと
これは上でも書かれてるように見た目にも影響する分負荷にも大きく影響する
ただし晴れの昼間でオブジェが少ないエリアだとほぼfpsに影響しないので勘違いしやすいけど
薄暗くなったり雨だったり水たまりが多かったりすると40fpsを簡単に割り込むほど重くなる
見た目をとって真ん中にするかオフるかだけど真ん中でもほぼ60でいけるけどエリアによっては落ち込むことがあるのでここをオフにすると大幅にGPU Powerも下がる
エリアや状況によって移動時等に頻繁にfpsが変動する人はここをオフると随分マシになると思う

576 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 17:29:40.97 ID:ALxmZvIPa.net
NPCの前で踊って2時間過ぎた
ゲームはまったく進んでなかった

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/11(日) 17:34:34.86 ID:sINbiPAu0.net
>>576
NPCに対して踊ったりすると笑ったり写メ撮り始めたり芸が細かい
ファックしたら殴りかかられるし

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-drn7):2016/12/11(日) 17:35:57.85 ID:SZ2Tznbg0.net
エイデンさん助けてもフォロワー9000とか…
かなしいなぁ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d382-WrC4):2016/12/11(日) 17:42:40.87 ID:eshFZrlQ0.net
1の陰鬱な空気が好きだったのに、今作はハッカー集団の革命ごっこって感じ
もっとシリアスなテイストでよかった

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 17:59:00.09 ID:llUE2SJc0.net
>>578
フォロワーの増加って「デッドセックがこんなことやりました」に対しての反応っぽいから
エイデン助けた後シターラにすら「写真撮ったの?撮ってないの?じゃあ嘘じゃん」みたいに言われてるから
マーカスが幾ら助けたんだって言われても信じたのがそんなもんってことだろう

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3c-YmwQ):2016/12/11(日) 18:12:16.07 ID:P9uGDq2Z0.net
落ちすぎてゲームにならんぞ
UBIふざけるな

582 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 18:20:26.17 ID:LhcBNWL2a.net
>>581
メモリかページファイル不足なんじゃないのか?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1e-XZqt):2016/12/11(日) 18:31:39.87 ID:D5ciZab00.net
NPCブサイクしかいないのが悲しい

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-ys8Q):2016/12/11(日) 18:37:27.89 ID:qB6/OIz00.net
ホレイショ死ぬさだめだから1人だけ仲間とワイワイ出来なかったんやね・・・
カワイショ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/11(日) 18:40:50.56 ID:qA+mKu0t0.net
>>575
ありがとうございます。
ちょっとその項目試してみます。

http://okiniiripasokon.com/blog-entry-974.html?sp
この方のベンチ状況が自分とほぼ同じでした・・・
といいますかみなさん同じ??
あれーっ?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/11(日) 19:07:41.42 ID:D7hZT7fv0.net
メモリバカ食いで
ゲーム終了時なかなかアプリ落ちないし
アプリ終了後はWindows自体が不安定になって
他のアプリもフラフラになるな

587 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 19:08:18.29 ID:IIY7R7Tfa.net
>>577
もしかしたら一緒に踊ってくれるNPCもいるんじゃないかと捜したがいなかった

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/11(日) 19:17:21.10 ID:GSSAjUmw0.net
最後のミッションは敵が鬼湧きでワロタ
アーマー付けてる敵硬すぎで銃撃つ意味ないな
グレぽいぽいからの全体ハックからのダッシュで逃亡w

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/11(日) 19:23:38.16 ID:eOeu/qat0.net
ゲームじゃなくてベンチマークソフトでも買ったみたいな話になってるな
他人事だから笑ってられるけど

590 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 19:26:04.32 ID:IIY7R7Tfa.net
>>586
ページファイルがゴリゴリ使ってるんだよ
これの他に新tombraider、just cause3、witcher3、AC.unityとかは普通に20GB超えてくる
32GB積んでページファイル無しにすればその問題はなくなるよ
再起動が嫌だったらempty.exe試してみるといい
効果は分からないけどMS製だから。

591 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-4IBb):2016/12/11(日) 19:40:28.88 ID:55zGSWgXa.net
ブルーム完全に潰した所で
デッドセック同士の党争が起こりそう
そこにアブスターゴ社が介入して泥沼に

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/11(日) 19:52:15.88 ID:GSSAjUmw0.net
レンチだけ異常に武器スロット多くて吹いた

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/11(日) 19:52:25.22 ID:llUE2SJc0.net
>>591
少なくともWDにおいて主人公側がブルームを敵視してるのは
ctOSによる監視社会の到来だから
ブルーム内部での健全化が起これば問題はないと思われる

そんなこと起こらんだろってのはまぁその通りだが

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:03:14.73 ID:V1c6ajy/0.net
実際メモリーリークしてるかまではよくわからないけど
再起動しないとメモリーガバガバ食い尽くすね

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:05:44.60 ID:V1c6ajy/0.net
レンチ武器多くてもCTL-ALT-DELしか使わなかった
弾無限だしこのチャンスを逃したらダメかと思ってね

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/11(日) 20:17:59.99 ID:D7hZT7fv0.net
32GBって何の話だ?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:20:51.15 ID:V1c6ajy/0.net
ページングファイル使わない代わりにメモリ32Gって話でしょ
何となく納得できる解決法の一部だと思われ
パッチを待ちたいけどね

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 20:21:02.85 ID:IIY7R7Tfa.net
>>596
メインメモリ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7dd-5aUd):2016/12/11(日) 20:22:52.40 ID:TgUnKJGx0.net
ラストのメインミッションクリアして、サイドミッションも全部クリアしてるのにサイドミッション全クリアのバッジしかとれてねぇ
メインミッション全クリアのバッジとれてないのはバグ?

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:31:34.88 ID:V1c6ajy/0.net
バグだろうね
ソーシャル絡めたsteamでもよくある
相互の連携が取れている事が前提でもコネクションが悪い場合のフェールセーフまで用意してる優秀なゲームはあまりない
おそらく無視されると思うけど気になるならメールすれば調べてくれるかも

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/11(日) 20:35:04.42 ID:D7hZT7fv0.net
世界初
12月8日のパッチがあたってから
必須メインメモリが8GBから32GBになるゲーム

602 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa67-UMPh):2016/12/11(日) 20:38:54.50 ID:IIY7R7Tfa.net
just cause 3とかはゲーム落としてもページファイルを抱えたまま解放かPC再起動の2択だった
それもここ2〜3ヶ月前のwin10のUpdateで改善されたりしてる
メモリは推奨値で足りてる、ページファイルは知らねーよってなったらそこで終わり
ただメモリの大容量化で手抜きできる部分になってきてるのかもね

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-l58V):2016/12/11(日) 20:42:06.44 ID:B8++pbwd0.net
レンチがマスク無いと駄目な理由って詳しく言われてた?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/11(日) 20:43:34.05 ID:eOeu/qat0.net
顔のあざにコンプレックスがあるんじゃね

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:50:03.40 ID:V1c6ajy/0.net
対人恐怖症のような事を言ってるエピソードは何点かあったよ
レストランのかわいい女の子といやあんた仕事中なのになんで客の席に座ってんのとか
あの程度のサポートで仲良くデートまでこぎつけるマスク不審人物も実はこのゲームのテーマの一つである個性を表現したかったのかもね

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/11(日) 20:51:03.11 ID:eorvf+CI0.net
デフォルトネズミの親戚かなんかだと思ってんだけどなぁ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 20:57:54.55 ID:V1c6ajy/0.net
ネズミの存在は日本で言うとこういった2chのような掲示板を模してるのかと思ったよ
そういったもの達って生産性無いので才能ある人たちに淘汰され消えていく構図を端的に表してるとも見れる

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 21:03:52.62 ID:swdlMzGY0.net
ゾディアックキラーのミッションが出ないんだが
皆メインミッション鏡が終わってフォロワー1185000人超えで出てるん?
メインミッションのびるヌードルが終わってフォロー140万居るのに一向に出ない
プレミアムコンテンツにはルートアクセスバンドル所有済みにはなってる
ネットで調べても情報出てこないしお手上げだわ

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/11(日) 21:05:11.85 ID:FjyDkRtd0.net
>>608
マップにあるヒント拾ってる?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 21:06:46.50 ID:swdlMzGY0.net
>>609
マップにあるヒント?
条件満たしたら勝手に始まるとか思ってたがなんかヒントがあるのか?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 21:09:29.88 ID:V1c6ajy/0.net
どこだったか忘れたけど英語の掲示板で
ルートアクセスバンドルはowndになっていてinstllになっていない点を指摘してたね
あれは多分バグだからパッチ待ちじゃないかな
ちなみに予約特典あるならゾディアックキラーミッションとコスチュームもある

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 21:11:16.07 ID:swdlMzGY0.net
>>611
マジか
確かに所有してるがインストールになってないわ
残念過ぎる、衣装が欲しかったのに

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 21:11:50.02 ID:V1c6ajy/0.net
え、マップにヒントあるの?
そのヒントで2車種解禁とかしたり?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/11(日) 21:12:07.55 ID:FjyDkRtd0.net
>>610
黒地?にオレンジぽいマークがサブミッションヒントで
それで拾った気がする

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/11(日) 21:14:43.21 ID:FjyDkRtd0.net
ヒントとゆうよりサブミッションの情報を持ってるNPCと会話で増えるみたいな感じだった気がする

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 21:16:41.27 ID:V1c6ajy/0.net
ああそのマークは予約特典の人だけだと思う
予約せずシーズンパス買った人やルートアクセスバンドルDLCを単体で買った人は難儀してると思われ
色々調べたけど自分の頭も悪いせいか今や放置状態だあ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 21:22:13.36 ID:swdlMzGY0.net
>>614
あのヒントがあるのか?
となると近づかないと出てこない系だな

>>616
なるほど、確かに予約せずシーズンパスだわ
そしてヒントくれたお陰で確かに海外でも話題になってるみたいだな
シーズンパスは地域によっては延期になって12月13日配信になってるみたいだからその影響かも?
所有のままなのはそのせいかな
取り敢えず有難う、念の為街の中駆け巡ってみるわ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 21:23:43.93 ID:V1c6ajy/0.net
>>615
聞きたいんだけど、void dasher とpeste negra 2車種持ってる?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-I/Ta):2016/12/11(日) 21:31:25.31 ID:8446vsEZ0.net
https://www.reddit.com/r/watch_dogs/comments/5d7i3u/zodiac_mission/

再インストールだってさ Uplayのファイル確認で行けるんじゃないか

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 21:35:41.42 ID:V1c6ajy/0.net
PSの人が言ってるわけだけど
再インストやってみるかあ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/11(日) 21:39:33.52 ID:FjyDkRtd0.net
>>618
シーズンパスつきじゃないから俺は持ってないかな

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-I/Ta):2016/12/11(日) 21:43:13.48 ID:8446vsEZ0.net
>>620
再インストでなく まずはファイルの整合性確認でいいんでない

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/11(日) 21:48:03.56 ID:rRXvQdcU0.net
レンチのマスクの××には惚れ惚れする

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/11(日) 22:07:29.84 ID:swdlMzGY0.net
>>619
生憎再インストールしても整合性確認しても駄目だったり
セーブデータを初期化しても駄目だったという積み具合

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3c-YmwQ):2016/12/11(日) 22:08:12.70 ID:P9uGDq2Z0.net
>>582
GPUは古くて780ti3GBだけど設定は2GBあたりに落としてる
メインメモリは32GB、ページファイルも5GBくらいにしてたんだけどもっと増やしてみるか…

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/11(日) 22:17:49.87 ID:mLt/oZvg0.net
オプション画面で表示されるVRAM使用量は相当少なく盛ってるぞ
実際には3GBなんかじゃ全く足りてない

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 22:19:33.98 ID:V1c6ajy/0.net
だめかあ
バックアップ取った上でマイフォルダーや関連と思われるレジストリキーもクリーンにしてやってみたけど
やっぱりシステム上のバグとしか思えない

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 22:29:34.14 ID:V1c6ajy/0.net
まあでもいつか何らかのパッチで上手くいくでしょう
って感じいでいいよね
ってことあるわけない

ゲーム立ち上げ時のオープニグでシーズンパス持ってるなら使えますよというアナウンスがあるのなら景品表示法訴訟問題になりやすいし
デッドセックも黙ってないかもね

すまん立ち居地がアメリカンではないので素直にパッチ待つわけだけどね

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/11(日) 22:37:05.42 ID:3EOFmIL40.net
車2つとカメレオンなんたらはマップで探さないといけないのか…どうりで手に入ってないわけだ。
追加武器もどこかで拾わないといけないのかな?

>>586
> メモリバカ食いで
> ゲーム終了時なかなかアプリ落ちないし
> アプリ終了後はWindows自体が不安定になって
> 他のアプリもフラフラになるな
Windows10proに本体メモリ8GBという環境なんだけどこっちだと特にそういう現象は出てないなあ。
プレイ中に落ちたりゴゴゴすることもないし、終了後も至って平常通り。
終了後にメモリ食うソフ動かしたりその後にまた起動したりしてもやっぱり平常通り。

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 22:37:45.00 ID:V1c6ajy/0.net
自分も同じだけどいいパーツそろえて最高の状況そろえていても人によっては温度差激しいので
困ったら設定下げて早く楽しんだほうがいいと思う
それがPCバージョンの本来あるべき正しい形とは到底思えないけどね

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 22:48:26.11 ID:V1c6ajy/0.net
シークレット車なら適当にプレイしていてもアイコン出るから見つけやすい
車二つがPCバージョンだけシークレット何とかに属してるならちょっと

カメレオンはペイントらしい、ちょっと残念
レンチ「××」

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/11(日) 22:57:50.08 ID:GSSAjUmw0.net
ジュニアの煽り文句大量にあるな
あれ全部レンチが入れたんかな

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 23:06:16.15 ID:V1c6ajy/0.net
メンバーの中ではレンチが際立つからそれをベースと見ても面白い
そもそもこのストーリで無臭の主人公マーカス以外は一応方向性もたせた臭いキャラ作りされてる
それは現代社会アラートに対しての先端かそれとも退行によるあがきか
何となく上手く表現されてる気はする

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 23:14:54.40 ID:V1c6ajy/0.net
このシナリオ近未来ではなく、すでに過去からおこっていた事をフィクションとしてストーリー化してる点が怖い
この先の世界ヤバイって思わせる一作として改めて考えさせられる事と危険性に対しての警戒感をリアルで注視したい
つーメッセにはとどまらずガバメントになってるのかもな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/11(日) 23:30:16.66 ID:3EOFmIL40.net
>>631
> シークレット車なら適当にプレイしていてもアイコン出るから見つけやすい
ありがとうありがとう。
135万ドルを貯める為に散々歩いた後にシーズンパス購入したので引っかかってないんだと思う。
いっそ最初からまたプレイするかな。

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 23:44:13.72 ID:V1c6ajy/0.net
いや、シークレット車のようにあちこち探索すればアイコン出てきてたやすくではなく
普通だとバンドルに入ってるのは何もせず持ってるはずだからバグっぽいのではないかと言う事だよ

135万目指すと実用的な車一切買えてなくてかなり困た
それ以前に車呼ぶと警察がいる赤いエリア等に配置される事があるから、お気に入りのデカール貼っても愛車にならない不具合を何とかしてほしい
一生懸命作った町を歩かせたいと言う仕様なのかもしれないけど、もしそうであれば根本的に間違ってると思えるわけね

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5312-bXSN):2016/12/11(日) 23:56:51.23 ID:V1c6ajy/0.net
このゲームはまだまだ開発不足で内容は浅いけど
テーマという内容だけは地味に深いしヤベえ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef43-ymeu):2016/12/12(月) 00:58:08.48 ID:YS+Of73A0.net
テーマはいいんだけどあんま深掘りされてないんだよな
個人情報が晒されてるっつっても不倫や性癖や不正がバレバレとかその程度で
オマージュしてるはずの1984の足元にも及んでないわ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/12(月) 01:17:32.03 ID:4EEudyeM0.net
てかもっとヒロシと泥沼すると思ったのに
ヒロシにお前に逮捕状出てるからって言われたあとこそこそして最後に電話に出れば?って言って去っていくだけ

は?ってなったわ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b749-SqSU):2016/12/12(月) 01:19:30.84 ID:3KSA17WB0.net
犯罪者予測アルゴリズムだけは怖かったわ
ヌードル検索の履歴がスパコンで監視されてて
物騒なこと調べてると警察のお気に入りフォルダに入れられる
もう俺はヌードル検索で変なことは絶対に調べないぞ
カメラも塞ごう

641 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-ymeu):2016/12/12(月) 01:29:48.22 ID:2uXeXvflM.net
>>639
ヒロシってナマステ野郎のこと?
最後あっけなさすぎだよな
その後ブルームとデッドセックがどうなったかもうやむやだし

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/12(月) 02:16:55.53 ID:zj8cNsSX0.net
webカメラ塞ぐのはマジでやっておいた方が良いよ
ウィルス的な意味で

643 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM07-YmwQ):2016/12/12(月) 02:41:47.74 ID:UIHc1tw5M.net
>>599
フォロワー10万越えたら出るのもやった?

644 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/12(月) 02:42:01.43 ID:eiWjkwIEd.net
ヒロシとか言われても分かんねぇよ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/12(月) 02:43:49.43 ID:4EEudyeM0.net
あの声はヒロシだって俺はすぐなるけど人によるのか…

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-drn7):2016/12/12(月) 02:53:16.86 ID:TUYgYxta0.net
声優を特定の役名で呼ぶのは侮辱だと思ってる
せっかくその役演じてくれてるのに

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/12(月) 03:26:38.36 ID:O+q5C1zm0.net
アンティ・スーのばあさんと殺し合いとか期待してたのになぁ
中華包丁持ったばばあに追いかけられたい(´・ω・`)

648 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 06:44:39.67 ID:dSUWkS3ap.net
何でヒロシになるんだよと思ったけどみんな吹き替えでやってるのか

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-u6nt):2016/12/12(月) 06:50:05.45 ID:D2n07mS+0.net
ピン芸人とど根性カエルしか思い浮かばない

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/12(月) 07:03:09.46 ID:YecVXEey0.net
映画とかドラマとか映像作品なら見ることだけに集中してればいいから字幕だけでも全然問題ないけど
ゲームは見るだけじゃなく操作に集中しなきゃならないので吹き替えの方がストーリーを追いやすい
GTAみたいに雰囲気壊れるから絶対に吹き替えはやらないって主義の会社もあるけど

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6a-drn7):2016/12/12(月) 07:05:22.85 ID:S0xbfl+R0.net
モブの叫び声とかも全部吹き替えして欲しかったな

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/12(月) 07:17:27.07 ID:YecVXEey0.net
UBIの中途半端なローカライズは昔からだからなぁ
EA見習えよ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/12(月) 07:30:23.44 ID:zj8cNsSX0.net
大抵発売前に英語版のトレーラー見てそのイメージで固定されるからいつも即英語音声に切り替えちゃう

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/12(月) 07:36:08.48 ID:061HS52L0.net
背中がアホみたいになっとるわ、鎮痛剤くれへんか

655 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/12(月) 08:24:44.15 ID:BV6Am9Byr.net
ゲームで英語は字幕追うのがめんどくさくなる

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f70-xm+r):2016/12/12(月) 09:10:06.66 ID:zNydPCq50.net
GTAでは車中の会話始まったら字幕読むために車止めてるわ

657 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-yfQ4):2016/12/12(月) 09:13:37.44 ID:YKhk/5VXa.net
同じバグの人いませんか。
マップ上には黒地に橙のミッション情報アイコンが表示されているのに
現地(店)に行くと対象の人が居ないという。
これサイドミッションコンプ出来ないんだろうか…。

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/12(月) 09:20:00.93 ID:UEXiYCUv0.net
そういえばエイデン救出ミッションで
エイデン・ピアースがCtOS上記録なしになってるのは何でだろ
詳細情報はともかくテレビ中継されてるおっさんの情報がゼロってのも不自然だが

>>640
あれはデッドセックがデッドセックとして存在してる時点で
少なくともWD世界ではあのアルゴリズムが一定レベルで正しいことも証明しちゃってるからなぁ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c4-IODG):2016/12/12(月) 09:46:04.66 ID:xv1YNlvq0.net
今更だけど
シナリオクリア後はフォロアー増やしてもスキルポイントもらえなくなるけど、まだスキルコンプしてないんよね。
後は街で拾うしかないのかな?

660 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-mm6H):2016/12/12(月) 09:58:49.77 ID:iYFTyClkd.net
>>659
シナリオクリアの有無は関係ないけどフォロワー数でもらえるスキルポイントは上限がある。
残りはリワードか街で集めるしかない

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c4-IODG):2016/12/12(月) 10:00:42.95 ID:xv1YNlvq0.net
>>660
あー、天井に行ったってことか
納得
ありがとうございました。

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/12(月) 10:22:51.44 ID:UEs17kF00.net
>>657
時間帯によってはいなくなったりするとかあるかも
夜いったらいなかったことあったわ

いったんその場から離れてからもどってみるとか

663 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-IODG):2016/12/12(月) 11:11:17.20 ID:Y/+d60MrM.net
ドルマーク拾いつくして135万車買ったけど、この後金たまらんねー
みんなどうやって金策してんの?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/12(月) 11:19:29.61 ID:TaOow31c0.net
>>663
協力ミッション鬼回し

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-WrC4):2016/12/12(月) 11:26:26.17 ID:BRaaWz960.net
ダッシュボードから入手したもの換金できるのな
135万つかったあと知って換金したら80万帰ってきた

666 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9f-nKCY):2016/12/12(月) 11:33:02.82 ID:CtdJ18rKa.net
>>658
現実世界でもPRISMで諜報機関がネット監視してるの公になったし
Googleは個人情報で儲けるビジネスだし

Gmail使ってると映画のチケットを買ったらGoogle マップに予定が自動的に表示されて
ネットで買い物したら検索結果に購入履歴が出てくる
Androidスマホ持ってたら行動履歴がぜんぶGoogleのサーバに残る
便利だけど気味が悪い

667 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 11:43:35.06 ID:dSUWkS3ap.net
>>665
何かしらんがデカいキャッシュバックに当たった人を見てるようで羨ましくなったわ

今作は雰囲気のせいなのか主人公のせいなのかギャング以外の人を撃つのにめちゃくちゃ抵抗あるな…
3Dプリンターの武器もショットガンとARちょっと手に入れたっきりあんま使ってない

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/12(月) 11:48:52.18 ID:YecVXEey0.net
前作の方が評判システムのせいで善人プレイを強いられてた
2は市民巻き込んでも気にしないで済むように

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/12(月) 11:49:17.53 ID:+EoP2FAL0.net
>>636
> いや、シークレット車のようにあちこち探索すればアイコン出てきてたやすくではなく
> 普通だとバンドルに入ってるのは何もせず持ってるはずだからバグっぽいのではないかと言う事だよ
あれれ…と思ってSteamのライブラリを見てみたけどちゃんとルートアクセスバンドルがインストール済みになってた。
でもゲーム中から見ると…何かおかしい。
http://i.imgur.com/5xtlLw8.jpg
で、Steamのストアページを覗くとなんかみんなすごい怒ってる。
http://store.steampowered.com/app/525011/
どうやらSteamで後からコレを買ったりシーズンパスと一緒に導入した人は有効にならない現象が発生してるみたい。
ぐぬぬ。

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/12(月) 12:00:20.18 ID:UEXiYCUv0.net
マーカスの目的は不当な扱いを受けている人々を開放する為にってことになってるけど
ctOS使って車盗んだり通行人撃ったり銀行口座ハックして全財産没収したり
エイデン・ピアースから狙われないか不安です

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/12(月) 12:02:26.76 ID:yK4xXS/J0.net
シカゴとサンフランシスコじゃ遠すぎて無理です

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-xm+r):2016/12/12(月) 12:05:31.68 ID:1MwAQWUT0.net
>>671
サイドミッションやってない?

ビジランテさん今サンフランシスコにいるぞ
マーカスが助けるカメオ出演なミッションがある

というかシカゴにいたのは親類を守るためだから
親類がシカゴから出た以上あそこにとどまる理由ねーよね

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/12(月) 12:14:32.03 ID:yK4xXS/J0.net
DiRT Rallyの設備投資でグラボ2枚買って
おまけでもらってやってたけど
1とはギャップが激しすぎてドン引き中

674 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/12(月) 12:24:21.93 ID:IlNlY/std.net
評価 ほぼ不評って初めて見たわw

675 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-VmQZ):2016/12/12(月) 12:25:01.50 ID:kg7d9txQd.net
捕まるエイデンさんなぞ見とう無かった

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/12(月) 12:25:29.84 ID:YecVXEey0.net
>>669
Gold Edition買った組だけど見事に所有済み表示だったわ
別に怒ってないけどなんか悔しい

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-xm+r):2016/12/12(月) 12:27:21.95 ID:1MwAQWUT0.net
>>675
エイデン自身は元々結構ポカ多い感じはするぞ
挽回力高いけど
というよりポカやったから姪っ子が殺されたんだし

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd5-WrC4):2016/12/12(月) 12:32:52.25 ID:UEs17kF00.net
エイデンはミスをしてから関係組織を壊滅させるまでが1セット

679 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/12(月) 12:34:12.22 ID:0wHAfPRud.net
DLCは家ゲー先行でPCは1月まで延期だってさ
2作目は化ける化けると言われて結局フタ開けてみればPC版軽視のゴミだったな
MODも出ないし

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/12(月) 12:34:20.36 ID:yK4xXS/J0.net
780推奨しておいてこれは・・・・
UBIサボりすぎ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/12(月) 12:35:44.40 ID:YecVXEey0.net
>>674
伝説級の糞ゲーたち

Steam:Day One : Garry's Incident
http://store.steampowered.com/app/242800/

ユーザーレビュー:
最近: 非常に不評 (25 件のレビュー)
総合: 圧倒的に不評 (2,176 件のレビュー)


Steam:Uriel's Chasm
http://store.steampowered.com/app/292630/

ユーザーレビュー:
総合: 圧倒的に不評 (2,435 件のレビュー)


Steam:Airport Simulator 2014
http://store.steampowered.com/app/267600/

ユーザーレビュー:
総合: 圧倒的に不評 (760 件のレビュー)


Steam:StarForge
http://store.steampowered.com/app/227680/

ユーザーレビュー:
最近: 圧倒的に不評 (137 件のレビュー)
総合: 圧倒的に不評 (8,984 件のレビュー)


Steam:Flatout 3: Chaos & Destruction
http://store.steampowered.com/app/201510/

ユーザーレビュー:
最近: 非常に不評 (32 件のレビュー)
総合: 圧倒的に不評 (1,600 件のレビュー)

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/12(月) 12:36:17.16 ID:WBL54QS70.net
基本ハッカーは犯罪者で、殺しはその延長上にあると考えているんでしょ。それがメリケンの思考。

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-xm+r):2016/12/12(月) 12:40:05.96 ID:1MwAQWUT0.net
>>682
マーカス「俺を犯罪者扱いしやがって!無実の罪で監視するとかふざけんな!」

エイデンは音声ログ見ても判るように親父が裏の人間で
自分自身も裏稼業に手を染めて昔から必要なら人殺しててて
「父に似てきた」って理由で母に捨てられてる
親族依存症のケはそこだな

684 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 12:49:39.91 ID:dSUWkS3ap.net
マーカスってただのパルクール出来るハッカーとしか思ってなかったけど、よく考えたらプロローグでブルーム内部入ってすぐ接近戦で2人瞬殺するあたり、もともとのかなりの戦闘経験があるんだろうな

>>670エイデンは数千ドル単位で盗んでたぞw

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-xm+r):2016/12/12(月) 12:59:48.96 ID:1MwAQWUT0.net
>>684
そもそも紐で繋いだビリヤード玉武器に持ってるとかがおかしいだろww

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-ys8Q):2016/12/12(月) 13:06:17.89 ID:l35Ysy5p0.net
エイデンは裏社会の人間で同族嫌悪してて、武器が警棒ってのが面白い

687 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/12(月) 13:14:56.76 ID:IlNlY/std.net
>>681
わろたw
まだ上があるとはw

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/12(月) 13:17:03.03 ID:KiHvxJ7o0.net
ゾディアックやってたら塩田のところにいるもう一人のマーカスってあれなんなの

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-WrC4):2016/12/12(月) 13:22:26.12 ID:BRaaWz960.net
>>667
マジでそんな感じで得した気分だわ
車の立体駐車場とかで全部並べて破壊しまくって遊んでたから自然と溜まっていたようで・・・

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3dd-oPyr):2016/12/12(月) 13:29:01.26 ID:s8bE9y0u0.net
>>603
鷲鼻すぎる

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/12(月) 13:34:55.77 ID:KiHvxJ7o0.net
>>603
本部の端末の音声ハックして聞くといいよ
各キャラクターの情報が聞ける

692 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-VmQZ):2016/12/12(月) 13:59:29.56 ID:fKnU+KN2d.net
レンチは彼女と食事中もマスク外さないのか

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 575f-WrC4):2016/12/12(月) 14:05:44.26 ID:aovo4Oxh0.net
ubisoftclubのベイエリアのミステリー5と全てのオペレーションをクリアするが解除されないんだけど
サイドオペレーションってゾディアック抜いて22個で全部だよね?
ベイエリアのミステリー5ってどのサイドオペレーションで解除されるかわかる人います?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-6/BD):2016/12/12(月) 14:07:26.61 ID:KTE7Vcni0.net
>>663
クアッドコプターのレースでハードを回すのもすぐ金貯まるよ
ここだったか前スレだったかにマウスとキーボードでやるとやりやすいってあって助かったわ
短いコースなら確か1分かからないし

695 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-mm6H):2016/12/12(月) 14:28:32.46 ID:iYFTyClkd.net
金は侵入しまくってたらいつの間にか溜まってた。
みんな130万の車欲しがるけど速さだけならさほど変わらない別メーカーの高級車でよくね?って思うのは俺だけだろうか

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e0-6LJV):2016/12/12(月) 14:32:18.91 ID:TNgZ6Bd90.net
現金袋探してたら死体袋2体がそばに転がってた・・・

前作の連続殺人事件みたいなのもっかいやってくれないかな

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/12(月) 14:35:37.38 ID:KiHvxJ7o0.net
>>695
リムジン(2万ドル位)でオンラインハックして相手の反応見るのが楽しくて仕方ないわ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d733-xm+r):2016/12/12(月) 14:42:37.73 ID:1MwAQWUT0.net
>>696
マーカス「そういうのは警察の仕事だろ・・・」

実際ラスボスも警察任せだしな

699 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-YtlD):2016/12/12(月) 15:25:12.86 ID:6g1ngoyqr.net
>>698
ハックで成敗
正義の人任せ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1e-WrC4):2016/12/12(月) 15:48:40.27 ID:wUaog1Vk0.net
スマホ開くと会話中断されるのまじやめてくれ
何度も聞き逃しちまったじゃねえか

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-vp34):2016/12/12(月) 15:50:37.92 ID:kqzx9H/C0.net
協力ミッションで警察とか呼んだっきり動かないやつはそれで楽しいのか……?
というかなんでわざわざ協力ミッションやってんだ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/12(月) 16:18:21.47 ID:KiHvxJ7o0.net
DLCで出てくるんだろうけどもっとビル全体で4人で協力ミッションやらせてほしいわ
現状のはなにやってもそこまで難しくない

703 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/12(月) 16:56:59.66 ID:VzDL186Sr.net
エイデンは復讐が生き甲斐だから
ある程度復讐し終わった後は割と隙だらけ
そして今回みたいに捕まったりしたら復讐する理由が見つかって生き生きし始める

誘いSみたいな性格だな

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f70-nKCY):2016/12/12(月) 17:03:51.58 ID:gLfScWMx0.net
ビジランテさんマジフィクサー

705 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-mm6H):2016/12/12(月) 17:19:25.68 ID:iYFTyClkd.net
>>696
サブストーリーであるじゃん

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-rXHS):2016/12/12(月) 17:19:56.67 ID:xBS5IC2M0.net
すいませんカーオンデマンドってどこで手に入れるんですか?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-OvR3):2016/12/12(月) 17:21:06.38 ID:WBL54QS70.net
最後のレンチのミッション、正面から特攻すると思いきやこそ〜り横から行くと簡単とか罠だろ

708 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/12(月) 17:34:09.77 ID:XuLXhlPla.net
>>706
呼び出せる車の入手方法ってことなら、車屋に行って買う。

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b1e-WrC4):2016/12/12(月) 17:42:55.97 ID:/WPqwCBM0.net
>>706
アプリを5ドルくらいで購入する

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-rXHS):2016/12/12(月) 17:43:38.37 ID:xBS5IC2M0.net
>>708
car on demand のappのことです!

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-rXHS):2016/12/12(月) 17:46:48.19 ID:xBS5IC2M0.net
>>709 あーなるほどシーズンパスについてるんですね
ありがとうございます
とりあえず買ってみました

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b3-6LJV):2016/12/12(月) 17:58:09.16 ID:9P3KHgcR0.net
>>711
ゲーム内のスマホで購入

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-rXHS):2016/12/12(月) 18:10:09.35 ID:xBS5IC2M0.net
>>712 そうみたいですね。。。シーズンパス必要なのかと思ってシーズンパスかってしまった・・・
まあ追加要素いろいろあるみたいなのでそれも楽しみます

714 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 18:14:48.68 ID:dSUWkS3ap.net
Stache & Vineで買ったベストにスキニー&ハンチング帽合わせて、スクーターor1人乗りのちっこい電気自動車に乗ると意識高い学生感が半端ない

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/12(月) 19:48:34.59 ID:+EoP2FAL0.net
>>698
> 実際ラスボスも警察任せだしな
一応あの人達のやりたい事は社会システムの正常化であって、全てに自らが手を下すことじゃないからね。
ゲーム中ではマー君自身があちこちで騒動起こしてるけど。ものすごいコラテラルダメージ。
>>707
> 最後のレンチのミッション、正面から特攻すると思いきやこそ〜り横から行くと簡単とか罠だろ
正面から見て左手奥の裏口から侵入して、入り口が1しかない部屋に立てこもって内側からドアに
爆弾投げ貼り付けてネットハックで監視しつつ誰かがくる度に起爆。
…と華麗(?)にクリアしたものの、その後例の4箇所に爆弾セットして部屋の中央に立って起爆したら
レンチさんまで爆散した。

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/12(月) 19:55:49.93 ID:UEXiYCUv0.net
>一応あの人達のやりたい事は社会システムの正常化であって、全てに自らが手を下すことじゃないからね。
よりデッドセック的に正確にいえば「ハッカーが好き放題できる社会の到来」が目的なんだけどね
デッドセックの前作での主張は「システムの脆弱性からctOSには反対する」だったわけだが
今作は監視社会どうこうになってるし

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db0a-bXSN):2016/12/12(月) 20:40:47.05 ID:Z2OMcLkx0.net
人工衛星から地球を眺めてハックするやつ、閉回路を見つけろと言われてもデラウェア以外に何もないんだが……

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-drn7):2016/12/12(月) 20:43:22.88 ID:hke8IGpx0.net
>>684
マーカスは実はイラクの親戚じゃね?

>>696
俺も前作の連続殺人は雰囲気抜群で好きだった
しかし、今回のゾディアックキラーは残念すぎる出来で悲しい

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/12(月) 21:07:55.41 ID:061HS52L0.net
他の人工衛星に視点切り替えて世界各地の拠点でハッキングしていく

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-xm+r):2016/12/12(月) 21:24:21.35 ID:TaOow31c0.net
1やり直してるけど、初期のエイデンさんって民間業者に身元バレするぐらいチョロいんだよね

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/12(月) 21:28:53.09 ID:UEXiYCUv0.net
そもそもエイデンは馬鹿みたいに有名だから
ctOSで特定されないだけで普通に身バレしまくり

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/12(月) 22:25:23.22 ID:4EEudyeM0.net
1の方がやっぱり雰囲気いいわ
楽しいし
ドクロ出して中指たててキツい色の汚いペイントしててもその辺の糞ガキと変わらん
警察に任せて事件解決ってそこでまた裏でなにかしでかすかもしれないのにそれを考慮しない

しかも今回はクライマックス感もほぼなし
最後のミッションですって警告でては?ってなったし

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-ys8Q):2016/12/12(月) 22:36:39.12 ID:l35Ysy5p0.net
街歩いてたらあれビジランテじゃない?とか言われて写メ撮られてたな
おれも雰囲気は1の方が好きだけど、キャラはマーカスよりエイデンの方が好きだよ。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-drn7):2016/12/12(月) 22:37:47.50 ID:WZE2+d4N0.net
つまり1が好きってことじゃねえか

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/12(月) 23:07:45.89 ID:GR/BAhyK0.net
>>722
というか今の今までFBIはあいつの犬だったわけで
元ブルームの技術最高責任者なんて司法取引垂涎の相手
確定で逃げるわ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/13(火) 01:05:57.27 ID:qmJtHP8H0.net
1やり直してるがやっぱエイデンのシナリオ面白い
アサルトライフル買いに行って工事現場襲撃するエイデンにワロタ
こんな殺す気満々の親父を2でどうやって捕まえたんだろうな

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef43-ymeu):2016/12/13(火) 01:50:17.26 ID:WnHJyPFV0.net
エイデン嫌いじゃないけど好きじゃないよ

728 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-QSNH):2016/12/13(火) 02:52:07.92 ID:AqEjtDyrM.net
なんだかリリースの順序が逆だと思うんだよね
最初にスマートシティーをハックするという斬新なオープンワールドゲームを世に出すなら2のストーリーやマーカスやデッドセック達というキャラクターはしっくり来る

その続編としてストーリーの濃い1とエイデンというキャラクターが出て来るの流れは納得できる

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/13(火) 02:59:22.90 ID:QTdxilpn0.net
時代の流れでしょ
今ソーシャルメディアを使うみたいなアイディアは1の頃にはそこまで発展してなかったしね

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff1-yV6l):2016/12/13(火) 03:19:32.48 ID:s++DWnkX0.net
エイデンさん嫌いじゃないけど身から出た錆過ぎてなあ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-l58V):2016/12/13(火) 03:23:14.68 ID:ixj8ZSjx0.net
マーカス含めデッドセックのキャラには好きになれるような個性が全くない

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-l58V):2016/12/13(火) 03:23:52.01 ID:ixj8ZSjx0.net
ヌードル忍び込むときが少し面白かったくらいだわ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-ZZzq):2016/12/13(火) 05:37:03.62 ID:tf9Bzk780.net
https://www.youtube.com/watch?v=u1yViO-avi4
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
16513, 264703, 43, 90, 62.383


ストーリーは中盤まできました。
そこまでで気付いた事。
海外のベンチレビューでもあったのですが
やはりこの序盤スタート地点で出た平均fpsに
画質の設定をしてあげるとその後の動作にも良いみたいです。
ここ以外では殆どそこまで重いと感じるような場面は無いように思います。
自分の環境で平均fpsを60にしようと思うと・・・
画質最大でアンビエントオクルージョンをHBAO+に。
MSAAはオフ(初期設定)。
HBAO+にした方が若干ですが結果は出るような気がします。
逆にこの設定で平均55以下になるようならどこかを下げる
必要があるのかも。
また70以上であればもう少し設定を上げれると思います。

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-QSNH):2016/12/13(火) 06:13:27.31 ID:sIpRHiBy0.net
ヌードル潜入は簡単に非殺傷クリア出来た数少ないミッションだったな
ドローン爆殺をずっとやってたのもあるが

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/13(火) 07:50:44.74 ID:Xd2T+Kcm0.net
Steam版ルートアクセスバンドルの問題(>>669)は無事(?)修正されました。
…また最初からプレイするか。

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 07:55:00.52 ID:5juv+Lb80.net
>>730-731
エイデンは身から出た錆なんだけど(元々裏稼業だから当たり前なんだけど)
マーカスに関しては冒頭から逆恨みも良いところだからなあ

誰があんな奴のクレジットの審査通すんだよって気になる

737 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/13(火) 08:03:04.74 ID:0LLxKgO1r.net
>>735
本当に?
ならupray版も直ったかな?
2から1に戻ってもそんなに劣化感とか感じなかったし取り敢えず2クリアしちゃおうかな

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/13(火) 08:30:09.80 ID:Xd2T+Kcm0.net
>>737
http://i.imgur.com/SIJHkcA.jpg
本当よ。と言うかuPlay版もダメだったのね…
2は2で超楽しいしんだからせめてクリアまではしてあげて。
こっちはセーブ消してハードで二周目楽しむよ。

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c4-IODG):2016/12/13(火) 08:40:24.63 ID:W+Xi2TuN0.net
やっとDL来たね
なんか詰まってたのが流れたように一気に来たw
黒車もらえるなら135万いらんかったかな…

740 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/13(火) 08:40:32.84 ID:LSk4YXWKr.net
消さなくてもスロット三つあるけどな

741 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-mm6H):2016/12/13(火) 08:50:32.45 ID:8wyC/kFsd.net
新しいセーブデータにしないと何か不都合あんの?

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-Zeuq):2016/12/13(火) 09:13:46.33 ID:Xd2T+Kcm0.net
>>740-741
やっぱりほら、メインのセーブデータは最初のセーブスロットにあってほしいやん…?
当たり前だけどセーブデータ消してもオンラインスコアは持ち越されました。

743 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-IODG):2016/12/13(火) 09:39:21.28 ID:2iy1bGI8M.net
ウルトラテクスチャーパックって
FullHD環境で落としても意味なし?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b79-cCbv):2016/12/13(火) 09:40:24.80 ID:M3xMBDY/0.net
解像度が高いに越したことないのは当たり前

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-u6nt):2016/12/13(火) 10:37:56.99 ID:jDk4s3U10.net
まさか最適化ってこれで終わり?

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/13(火) 10:39:09.00 ID:cwZ7wNaN0.net
カク付き完全になくなって普通に平均40fps出ただけでもマシに思えてしまう

747 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-YLB0):2016/12/13(火) 10:50:31.88 ID:huoII20xd.net
カフェの電車部屋にクラスターぶち込んで何故か周りにいる味方が爆死する光景が見える

748 :UnnamedPlayer (スップ Sd2f-YLB0):2016/12/13(火) 10:52:14.66 ID:huoII20xd.net
誤爆

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-oReh):2016/12/13(火) 11:45:02.28 ID:Vxoqe2mq0.net
Watch Dogs 2 VS GTA V | COMPARISON | Comparativa
https://www.youtube.com/watch?v=OnXiSbjPlCo

GTA5は今見てもすげぇな
軽いし元がPS3世代のゲームとは思えない

750 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-soh5):2016/12/13(火) 11:52:04.60 ID:EkBSL5/Xd.net
>>745
もう最適化来そうにないしアンインストしたよ
最低設定でもfps30台ってとこもあったし流石にストレスがw
因みにgtx980

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/13(火) 11:52:20.83 ID:aVeZEeHQ0.net
GTA5は軽くなるまで数年掛ったけどね
一時期は問答無用でfps下がったり酷かった

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/13(火) 12:12:57.80 ID:Xd2T+Kcm0.net
3470Sに1050Tiで8MBな環境でも快適にプレイできてるけどなあ。
MSAA(やTXAA)はかけてられないけども。
…何が違うんだろう?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/13(火) 12:17:07.01 ID:cwZ7wNaN0.net
Windows 95でも8MBはキツいな
16MBは欲しい

754 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/13(火) 12:29:50.61 ID:Jz1P2w4vd.net
Win10で快適になるってことはDX12に最適化されてるのか?とも思ったが
PS4でも出てるんだしDX11のゲームのはずなんだけどな

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-WrC4):2016/12/13(火) 13:01:56.34 ID:HpzAcBJN0.net
PS4はゲーム専用に作ってるから性能の割にパフォーマンス出るんだよね

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-rDuB):2016/12/13(火) 13:14:44.48 ID:hlLmpyZZ0.net
ストーリー楽しみたいならオンライン切るとfps20上がったぞ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-oReh):2016/12/13(火) 13:40:38.28 ID:Vxoqe2mq0.net
CS機版のスレに上がってた画像だけど
あっちはこんなエッジがジリジリした感じらしいぞ
これはきつくね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1089524.png

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3e-l58V):2016/12/13(火) 13:45:41.92 ID:qLD8XtHQ0.net
ここ地下に通路でもあるの?
http://imgur.com/llTxDnz.png
http://imgur.com/YWWi4MC.png

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 13:57:56.11 ID:5juv+Lb80.net
しかしこれもうちょっとデッドセック側の行動に正当性出せなかったのかなあ
ヌードル社員のホレイショが自社のセキュリティをデッドセックに横流ししハックしてたって犯罪行為を
ホレイショに嫌がらせしたからって理由でそれを告発した同じ自社社員に被せるとかさ

形だけでも善人ぶって悪の企業と戦ってる構図やってるせいですげー後味悪いわ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b34b-OvR3):2016/12/13(火) 14:17:48.91 ID:v8dtoB450.net
たまにマップ圏外まで逃げるヤツ居るんだけどチーターだよな?

761 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/13(火) 14:39:35.53 ID:Jz1P2w4vd.net
>>757
PCでもテンポラルフィルターだけ有効だとこんな感じじゃね?
オフにするとこれより汚いしそれでもパフォーマンス出ない環境は出ないからな

762 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/13(火) 14:39:41.68 ID:pq4dQwIAr.net
>>759
ATMハックなんて普通に使ってるだけなのに色々起きるんだぜ?
奴らはあくまで犯罪者集団だから

763 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-hYNA):2016/12/13(火) 14:45:41.53 ID:mATRcjUHM.net
>>756
インストールして速攻オンライン切ったからウチはカクツキないのかな

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/13(火) 15:18:51.77 ID:Xd2T+Kcm0.net
>>760
まだそういうのには一度も出会ったことないなあ。
相手見つけた表示に速攻エンターしたら相手じゃなくてマップ上の紫アイコンをトラッキングして
あれーってなったことなら何度かあるけど。
>>763
こちら主にハッキング鬼ごっこ満喫してるけど特に問題無いよ。
オンライン切っても特にフレームレートが増すようなこともない。

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b3c-Bhnc):2016/12/13(火) 15:37:05.69 ID:guNKcJ1o0.net
vc2012ランタイム入れたら落ちなくなった気がする!
落ちる人試してみて

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 16:02:36.76 ID:5juv+Lb80.net
>>762
ヨガに「少数の犠牲はつきものだ」って言われて反発してたマーカスは
衛星ハック時の電気ストップで何人死んだか把握するつもりは・・・ないんだろうなぁ・・・

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-xm+r):2016/12/13(火) 16:10:31.52 ID:7Xkv6NEO0.net
なんだよ・・・アンセルできるって聞いて買ったのにできねーじゃんかよおおおおお

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/13(火) 16:14:15.77 ID:PxtANmhI0.net
1やった後に
この2はないわあ不出来すぎる

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-vp34):2016/12/13(火) 16:21:39.92 ID:QwVTeFGC0.net
>>766
正しい意味での確信犯達だからな
そのイベントの前後あたりでTボーンが「俺も似たことやって後悔した。だから気をつけろ」
的なこといってたけど、シナリオ最後まで省みることはなかったな

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 16:26:11.44 ID:5juv+Lb80.net
>>769
Tボーンがそれ言ったのはまさにレンチが「電気止めたよー他に何やる?」とか気軽に言って
マーカスが「レンチ最高」とか言ってた時だわ
「俺も似たようなことをやった。暴動が起きたし死人も出た。俺と同じ悩みを抱えるなよ」って確か言ってた

悩みどころか振り返りすらしなかったでチェケラッチョ

771 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/13(火) 16:58:44.34 ID:ZB4qnOvXr.net
ほんとくそ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/13(火) 16:59:34.42 ID:Xd2T+Kcm0.net
きっとDLCで誰かがガツンと言ってくれるんだよ。
例えば…そう!前作ヒロインのジョルディさんとか!
無いか。

>>767
> Ansel will be available through a GeForce Experience update at a later date.
とのこと。

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/13(火) 16:59:40.10 ID:0rsobsW/0.net
ガキどもがYoutuberなノリで街破壊して草生やしてる中で
エイデンがTボーンから裏で連絡貰ってヤレヤレとか言いながら一般の被害を減らすように奔走するDLC出ないかしら

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 17:11:10.00 ID:5juv+Lb80.net
いやエイデンは犯罪者は殺す汚職政治家は断罪する俺を調べるやつは敵だという狂犬だが
実は「一般の被害者が出るから犯罪は駄目」というより本人が犯罪嫌いなだけって傾向が強いんで
一般の被害を減らすためにってのはあんまりらしくないというか

ただ強制停電のせいでTボーンは遺族であるデフォルトから復讐されたし
エイデンすら最後の手段としてそれしかねーからやるわって感じで必死でやってたんだけど
対比してのレンチの「電気止めた」の軽さはちょっとやばいな

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/13(火) 17:48:19.42 ID:aVeZEeHQ0.net
PS4のゲームは開発映像だと60fps出てるっぽいのに実機だとあれ…だよな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/13(火) 17:49:36.42 ID:0rsobsW/0.net
その辺はTボーンが言いくるめる感じで。
1のDLC一応Tボーンがチームに誘うみたいな終わり方だったし
エイデンもシスコにいるなら、なんやかや絶縁はしてないだろうし
まぁあの軽さはTボーンの胃がマッハだから、ああ言いながらTボーンが裏で対策してるだろって思いたいのと
DLCでエイデン使いたいってのが本音だけど

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 18:21:26.32 ID:5juv+Lb80.net
ただでさえマーカス頼みでシターラは最後まで信用しないレンチは俺のおもちゃ騒ぎでうざい
ジョッシュは・・・まぁジョッシュな状態で裏でこそっとエイデン言い含めてその上エイデンからあのプレッシャー掛けられてたら
それこそTボーンの胃がビール飲めない程度に崩壊する

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-6LJV):2016/12/13(火) 18:23:06.29 ID:WQ4l5GMu0.net
3770kと1080でやってるが設定変えてもそんなにFPS変わらない
町中はともかく木が多いととにかくFPSが落ちる

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-IODG):2016/12/13(火) 18:28:15.47 ID:nwSuJCIp0.net
マルチプレイミッションのサブ目的って、達成すると何かもらえてるの?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-caEn):2016/12/13(火) 18:29:26.54 ID:YvPtWIaA0.net
>>779
フォロワーがちょい増えるんじゃね?

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f9-6LJV):2016/12/13(火) 18:51:32.50 ID:WQ4l5GMu0.net
武器切り替えと大規模ハックをCS版みたいに円状表示から選ぶように出来ないのかな

782 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM77-kjcj):2016/12/13(火) 18:54:37.63 ID:lFKbDLltM.net
>>762
でも「俺らを悪者にするつもりだ」みたいなセリフがしょっちゅうなんですよ

こいつら自分らを日の下で堂々と歩いてるプログラマーみたいな認識しかないぞ
だからサイコパスなんぞと言われるわけで
まあただレンチはジュニア盗んで犯罪者で文句あるかと言いつつ攻撃されると切れるヒキニートどクズメンタルなだけだが

Tボーンは最終ミッションでマーカスが国内指名手配された時の
ようこそ遊びじゃない世界へみたいな感じが凄く良い

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/13(火) 19:19:45.32 ID:ixj8ZSjx0.net
マーカスたちデッドセックが調子にのってエイデンに殺されるDLCはよ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/13(火) 19:23:40.22 ID:GuWxzr0C0.net
>>783
デブハッカーに乗っ取られて意気消沈しちゃうメンバーだぞワンパンだよ

785 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM77-kjcj):2016/12/13(火) 19:28:40.82 ID:lFKbDLltM.net
あれ?よく考えたら最終手前の軍事企業に乗り込んで蜘蛛型兵器で大暴れしたのって
エイデンさんすらやってないレベルの大量虐殺破壊行為じゃね?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/13(火) 19:33:18.11 ID:cwZ7wNaN0.net
マーカスはハッカー感あるけどエイデンってハッカーというより実力行使のフィクサーだったよね
クララとかT・ボーンが裏方につかなきゃたいしたことはできなかった

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 19:37:45.62 ID:5juv+Lb80.net
>>786
マーカスがハッカー感あるのは玩具無双感が強いからじゃないかね

一応エイデンは設定上は凄腕のハッカーでありフィクサー
加えるならTボーンはシリーズ随一の物語の根幹レベルのハッカーだ
はっきり言ってマーカスなんか及ばん
だからTボーン引き合いに出すのは全キャラにおいて無理ゲ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/13(火) 19:39:01.65 ID:cwZ7wNaN0.net
街を歩いてると警察が仕事してんの時々見かけるけどAIが時々GTAIIIシリーズのような馬鹿な挙動やらかす
UBIがダメなのかR☆が先を進みすぎてるだけなのか

789 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-YalB):2016/12/13(火) 20:01:56.46 ID:93DxkWEmr.net
警官が犯人乗せて、相方置いていったときは笑ったわ

790 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-Bhnc):2016/12/13(火) 20:04:38.40 ID:zebCqs5oM.net
次回作は女性主人公がいいな。クララかドラゴンタトゥーの女みたいな子

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f20-WrC4):2016/12/13(火) 20:07:16.36 ID:b+iNZ5i30.net
そういえば莫大な数のフォロワーによる莫大な演算能力でブルーム/ctOSを倒すっていう具体的な描写あったっけ
各方面の不正は暴きまくったしドゥシャンは失脚したけどそれでブルーム倒したかって言われるとな・・・

あとフォロワー増やすためとはいえデッドセックがやったって証拠を残したり大々的にアピールするのはハッカー的にスマートじゃないよなぁ
そういうアングラ的に活躍する感じは2の明るいノリには合わないかなぁとも思うけど

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-IODG):2016/12/13(火) 20:12:33.92 ID:nwSuJCIp0.net
>>790
ゾディアックに出てきた死体おねーさんが一番だったという現状w

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/13(火) 20:15:03.75 ID:qmJtHP8H0.net
シターラはジャイ子だけどクララは美人だからな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-Bhnc):2016/12/13(火) 20:22:33.32 ID:JBCq2DHn0.net
>>792
どんな子だったけ?顔見えた?

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 20:31:51.38 ID:5juv+Lb80.net
>>791
いやフォロワーを増やす
=スキルポイントゲット
=スキル取得(スキルを実行する為の処理能力増加)

ってことでしょアレ
戦闘技術なんかの向上はまぁともかく

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 20:35:43.91 ID:5juv+Lb80.net
エイデンがあの玩具使うかなぁってちょっと考えたが
ノーパソ持ち込む時点で「そんなでっかいの行動のじゃまになる」って言いそうだよね

というかゲーム的に道具の持ち込み制限なく遠隔切れば手元に戻るせいで
本当玩具が主役になっとるわ
武器程度ならそういうゲーム的な魔法のバックでも良いんだけど玩具群は便利過ぎる

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-IODG):2016/12/13(火) 20:39:36.43 ID:nwSuJCIp0.net
>>794
さすがに顔はボヤってた
けど、これ立って動かねーかなとw

798 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/13(火) 20:41:35.12 ID:MOic/yrDa.net
設楽のアイシャドウなんとかせい

799 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/13(火) 20:44:38.01 ID:pq4dQwIAr.net
スマート云々言い出したらあいつらに自撮りを辞めさせる事から始めないとな
自撮りしてデッドセックのフォロワーが上がるんだから匿名性も糞も無い

今作も嫌いじゃないが
前作のエイデンのが好きだわ
人を助けたいんじゃなく自分をすっきりさせたいが先行してる感じの正義感とか

次作は調子にノリまくって善悪の判断か曖昧になってきたデッドセックが敵で良いわ

ドローンやジャンパーは継続するがデッドセックが使いまくったせいで見つかったら通報、通信元特定ぐらいのデメリットを設けたり敵側にジャミング機能付けたりしてさ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 20:48:20.61 ID:5juv+Lb80.net
つか衛星から侵入したサーバにドクロの痕跡残していったのあh正直どうかと思うのよアレ
アレだけは本当に意味不明だった

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2783-drn7):2016/12/13(火) 20:49:38.84 ID:XSI/U5qQ0.net
ビジランテおじさんはあくまで物理的制裁が目的で、ハッキングは相手をぶちのめす距離まで近づくための手段の一つに過ぎなかったから、その辺スマートだったな
余計な事何一つしない

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 20:53:18.02 ID:5juv+Lb80.net
>>798
鼻ピアスもなんとかして欲しい
牛みたい
Tボーンもしてるけど

というかDLCってTボーン主人公の来そうじゃね
WDバッド・ブラッドに続くWD2バッド・ブラッド2

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/13(火) 20:54:41.40 ID:cwZ7wNaN0.net
警察の女声CVってあれ誰なんだろう
どっかで聞いたことがある声だ

804 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/13(火) 20:56:20.93 ID:pq4dQwIAr.net
>>782
自覚が無い犯罪者集団だろう
ATMハックに関しては金の動きがある以上、必ず誰かが被害者になりえるし
落ちてる金を奪い取ったり、Wi-Fiスポットみたいのハッキングしたり
車を盗んだり3dプリンタで銃を生成したり
Googleでは犯罪バレるの誤魔化す為に告発者にすり替えたり
広告してるだけの看板に落書きしたり
正当性の無い力の悪用は多々見られる
GTAより悪質とも言える
その善悪の垣根の低さこそが今作のテーマかも知れんね

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/13(火) 21:00:51.54 ID:qmJtHP8H0.net
そこら辺は大人のエイデンとキッズのマーカスたちとの差だろう

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 21:03:27.72 ID:5juv+Lb80.net
エイデン自身は一応青年時から裏稼業やってたから犯罪者自覚は強かったと思うぞ
要は銃を手にして人を殺すような犯罪を犯してきたのか
相手が見えないネットで犯罪を犯してきたかの違いかもしれん

ただレンチに関しては最終ミッションで工場にロケット弾ぶち込みまくってる辺りガチでキチガイじみてる

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-nKCY):2016/12/13(火) 21:03:35.85 ID:cwZ7wNaN0.net
>>803は日本語吹き替えの話

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6a-drn7):2016/12/13(火) 21:06:10.67 ID:07WVyLwU0.net
>>804
深読みしすぎだろw
単純に若い層取り入れたくてガキ主人公にしてガキがやりそうなことをアクティビティにしただけと思うぞ
あとパルクール導入するうえでエイデンだと不自然だったんだろうし

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-l58V):2016/12/13(火) 21:10:55.74 ID:Xd2T+Kcm0.net
>>792
今作のベストヒロインはミランダ議員だと思う。
一応ちゃんと大人の立場できてた人だし。

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-IODG):2016/12/13(火) 21:15:44.68 ID:nwSuJCIp0.net
>>809
なんの前フリもなくアレが現れたから変な汁出たわw

でも一番女らしかったかもねww

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/13(火) 21:19:26.54 ID:PxtANmhI0.net
凸2はだめだ凸

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 21:38:00.49 ID:5juv+Lb80.net
というか今回はアレなんだな
最初から仲間がいたせいもあって潜入して仲間を見つけるみたいなミッションがなかったんだな
Tボーンも向こう側から都合よく接触してきたし
苦労感が全然ないなぁってのはその辺にも起因してるか

813 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa37-QGPA):2016/12/13(火) 22:27:46.21 ID:4nWukKQ2a.net
話しの展開的には
前作は序盤の敵くらいに思ってた昔仲間のやさぐれたおっちゃんとのいざこざが最後まで続いてちょっとがっかりした
今回はいろんな大企業やギャング相手に対して作戦仕掛けていく感じでテンポも良くて好き。まだ最後までクリアしてないから最終的にどっちが好きになるか分からないけど

何にしてもこのシリーズ好きだから次回作にも期待しちゃう

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/13(火) 22:38:43.39 ID:ixj8ZSjx0.net
>>813
安心しろ!
2の方がシナリオ糞だから

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-6/BD):2016/12/13(火) 22:43:49.22 ID:2bjo2zRo0.net
カメレオンとかなんとかってクアッドコプターのデカールどれだ?

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b750-drn7):2016/12/13(火) 22:53:24.77 ID:ZQvvfXch0.net
Uplayでプレイしてるのですがログインしようとしたら今日はじめて
CDキー、アクティベーションコードを入力しろとでたのですがどうやって
確認するんですか?

Uplay画面右上アカウント→アカウント情報→マイゲームに
もwatch dogs2が表示されていない状態です。

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 22:56:26.74 ID:5juv+Lb80.net
エイデンさんやってることが淡々としすぎてて
人身売買組織ぶっ壊してるとかしてるんだけど
そういう規模的なでっかいイメージがあんまりないよね

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/13(火) 23:03:20.76 ID:0rsobsW/0.net
フォロワー云々の話は大神の幸玉みたいにストーリーに絡ませて、
市民のバックアップでピンチをどうにかしたり(善行積む必要があるけど)
逆にゴッソリ削られたりするイベントがあればなぁ…

ところでたった数人に都市機能停止させられたミソつきインフラOSを
バージョンアップしたからといって、いきなり全米導入なんてあるのかしら

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/13(火) 23:14:26.10 ID:5juv+Lb80.net
>>818
ラスボス戦でフォロワーの必死な煽りで立ち上がるマーカスの可能性が微レ存・・・?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-l58V):2016/12/13(火) 23:44:12.51 ID:Xd2T+Kcm0.net
>>815
>>738参照

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b84-oMpR):2016/12/13(火) 23:49:20.94 ID:Tj2wOkbJ0.net
GTA VとWD2からわかること、「ナマステ」という奴はラスボス

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-WrC4):2016/12/14(水) 00:11:14.90 ID:4yKPt3To0.net
お前ら侵入うぜえ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/14(水) 00:17:16.17 ID:wcYQYX3r0.net
侵入してきてバレたら攻撃してくる変態に遭遇した(´・ω・`)

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-6/BD):2016/12/14(水) 00:21:05.33 ID:ePqCoiiw0.net
>>820
車2台と新しい拳銃は勝手に追加されてるのは確認したんだわ
でもクアッドコプターのカメレオンってのがわからんのよね
これは街中走り回ってペイント取らなきゃいけないのかな?

それとも買ってないペイントの中のどれかがカメレオンってやつなのか…

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf9-K58l):2016/12/14(水) 00:27:35.82 ID:cwuFL7R40.net
>>824
新しくペイント追加されてるぞ
黒いやつ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-WrC4):2016/12/14(水) 01:08:47.51 ID:ZlAWixsv0.net
GTA5にアプデ来たから久しぶりに起動してみたけどグラすげー綺麗で軽い
WD2もこのくらいになればなー

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-cCbv):2016/12/14(水) 01:33:16.41 ID:nVFDh8iT0.net
何年かかったと思ってんだ

828 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/14(水) 02:30:28.66 ID:QqvPKAmea.net
で、何年かかったんだ?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/14(水) 02:30:55.79 ID:HIKdXrCp0.net
まぁストーリーはWD1のほうが面白いのは確かだわ
何だろうな軽いんだよね最後のミッションももう少し全員でみたいなのがもう少し続くとよかったかも
GTAのようにスイッチして進めるみたいな感じで
この後のDLCでどうなるか期待しつつも
もう100時間位プレイしてるから満足ではあるけど

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0b-drn7):2016/12/14(水) 03:15:23.39 ID:Mwj+RY/I0.net
まだメインミッション終わってないけど、1と比べるとストーリーに対する没入間がないんだよなぁ。
色々進化してるのはわかるんだけど。

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0b-drn7):2016/12/14(水) 03:17:43.57 ID:Mwj+RY/I0.net
今回はなんというか「掴み」が弱いというかマーカスのバックグラウンドは終わってていきなりスタートっていうのもアレなのかもなぁ。

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0b-drn7):2016/12/14(水) 03:22:05.34 ID:Mwj+RY/I0.net
1から継続して続けてる人ほど賛否両論当然だろうな。
ゲーム性は進化してるから余計になんともはや。
1未経験で2スタートならもやもやも無いのかもしれん。
なお、ストーリーのみに言ってます。なんでもしますから。

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be5-YLB0):2016/12/14(水) 03:40:41.79 ID:xQ/Qj6SS0.net
1のストーリー途中で作り直して突貫工事で仕上げた感じがして嫌いだわ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfe-rXHS):2016/12/14(水) 05:47:20.72 ID:nAxdY7XD0.net
>>819
ぶっ倒れてる所に震え続けるスマホと流れる煽りコメ想像してコーラ吹いたw

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/14(水) 07:30:10.49 ID:rSetfi6u0.net
>>831
マーカスに強い動機がないからな
根っこが「俺を犯罪者扱いした」だけだから流されるままにデッドセックに入って
流されるままに仕事してる
殆ど外部刺激で動いてる無個性主人公だから

糞外道マシーンとなって戦うとかの悪逆非道行為ができるゲームとか
愛と正義の為に戦うとかの勧善懲悪なら無個性主人公でも良いんだけど
これ作中で繰り返して「自由の為民主主義のため市民のため」というお題目を唱えながら犯罪繰り返す矛盾ゲーだからな

個性は欲しいわ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e9-JVhy):2016/12/14(水) 07:31:37.64 ID:5evM/kFF0.net
そういう意味ではレンチは個性際立ってる

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/14(水) 07:38:43.82 ID:rSetfi6u0.net
レンチは典型的な匿名ネット民気質だから作る方も分かりやすかったんじゃね
攻撃はする俺は正しいおいおいそんなことで怒るなよwwwというサブカルオタの工学オタ
但し一度煽られると激高してスレ潰しをするタイプ
本人が特定できるなら晒しまくりよ

838 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/14(水) 09:02:08.13 ID:fDgNoAg0r.net
クライムアクションに何言ってだこいつら

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b746-WrC4):2016/12/14(水) 09:29:53.86 ID:R0+ZceJ10.net
誰か購入考えてる人いたら安くするから俺のグラボバンドルのキー買ってくれ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/14(水) 09:31:59.35 ID:USAkxgjO0.net
>>839
安いならわりとマジで欲しいんだけどどうやって取引するの?

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b746-WrC4):2016/12/14(水) 09:43:21.43 ID:R0+ZceJ10.net
sute.jpでお互い捨てアド作ってメール上で
n9rmq62bp0e3@sute.jp
とりあえず交渉だけでもしてみましょ

842 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-kjcj):2016/12/14(水) 09:44:09.28 ID:a/5GK9M5M.net
クライムアクションだったのかー
マーカスが憤ってた冤罪とか少数の犠牲なんか認めないとかはなんだったのかー

843 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-1hMV):2016/12/14(水) 09:46:18.67 ID:OnXclkFfd.net
こういうGTAライクなゲームはどれもクライムアクションゲームに入るだろ何言ってんだこいつ

844 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 09:51:11.64 ID:YFB+xEkKM.net
L.A.ノワールの主人公は最初から最後まで真面目刑事だったぞ

箱庭の意味あるのかわからんようなゲーム性だったけど

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/14(水) 10:09:53.58 ID:USAkxgjO0.net
>>841
送った

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d331-vp34):2016/12/14(水) 10:54:44.95 ID:P8XrriL90.net
ホレイショとかいう「復讐」という動機付けの為に登場し、殺されたキャラ
なんかまとめ役みたいな雰囲気だしても結局マーカスがまとめてるし、あきらかに影薄いよな
というか公式サイトですでにいない……

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/14(水) 11:30:26.86 ID:USAkxgjO0.net
俺が貧乏すぎて>>841の取引辞退したから
誰か他の人買ってあげてくれ
鍵屋よりも安くしてくれるぞ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-bXSN):2016/12/14(水) 11:34:16.36 ID:B/tLMixZ0.net
ゲームしてると急にゲームだけフリーズして何のエラーもなく落ちる時があるんだけど同じような人いる?
エラーもなにも出ないから何が原因かわからない

849 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 11:35:21.25 ID:YFB+xEkKM.net
>>846
scoutXやってたら「仕事しろ!」「自撮り禁止!」となあなあになりがちなサークル内で叱咤してくれる貴重な人材なんだぞ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-Bhnc):2016/12/14(水) 11:38:59.21 ID:PAwt8JBG0.net
\4,000は高いな

851 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-kjcj):2016/12/14(水) 11:43:03.08 ID:a/5GK9M5M.net
ヌードルという世界最強企業に就職しつつデッドセックやってるホレイショって明らかに意識高い系だよな

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-drn7):2016/12/14(水) 11:46:40.88 ID:1c4Qgckv0.net
ホレイショ割と好きだったけど
サブやってても全然出てこないし、何かある気はしてた

853 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-kjcj):2016/12/14(水) 11:54:42.39 ID:a/5GK9M5M.net
クララが殺された時とは衝撃が違うよな
ホレイショ明らかにあんまり感情移入させないように作られとる

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-WrC4):2016/12/14(水) 11:55:40.85 ID:ZlAWixsv0.net
鍵屋で日本語あって3000円なのに個人売買で4000円は高いね

855 :UnnamedPlayer (ガックシ 0627-YmwQ):2016/12/14(水) 11:56:52.37 ID:EL4cM+rl6.net
今度のアプデでオンライン侵入かなり修正入るな

856 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-ys8Q):2016/12/14(水) 12:08:09.59 ID:Ff0cJDRLd.net
どこ情報?

857 :UnnamedPlayer (スップ Sdaf-4QSh):2016/12/14(水) 12:28:08.66 ID:c+hSddM+d.net
UBIの公式フォーラム見れば全部書いてある
パフォーマンス問題も今後対応する予定無しなのはほぼ確定してるんで
今問題出てる人は諦めるしかない

858 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-Bhnc):2016/12/14(水) 12:34:29.46 ID:Ngj0Dma2p.net
>>857
アプデいつ?

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-bXSN):2016/12/14(水) 13:01:51.55 ID:B/tLMixZ0.net
グラボバンドル無料でもらっといて4000円で売りつけようってありえんわな
それならもっと安くて信用度もマシな鍵屋利用するわ

860 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-K58l):2016/12/14(水) 13:16:39.42 ID:YBuXcav9r.net
個人売買のリスクとか鍵屋の値段を考えると
高くて2000円かな、無印だろうし
俺なら1000円で売る
無料が1000円になるだけ確実に得はしてるし
万が一トラブっても1000円だしな

861 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 13:23:22.94 ID:YFB+xEkKM.net
レンチシナリオDLC希望

862 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-1hMV):2016/12/14(水) 13:41:42.07 ID:Sp3XNeZ8x.net
鍵屋でアジア版買う予定だけど普通に日本語入ってるよね?
まぁ3000円ちょいだし人柱で買ってもいいんだが

863 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-yV6l):2016/12/14(水) 13:42:21.51 ID:O4AgZfJ2M.net
>>861
レンチがTボーンに喧嘩ふっかけてフルボッコにされるDLCがほしいわ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/14(水) 13:47:15.57 ID:21wTZW9+0.net
Tボーンの出るんだろそれでいいわ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75f-WrC4):2016/12/14(水) 13:52:33.14 ID:s3ygoGoD0.net
>>862
グローバル表記ならスチムorUplayでどちらも入ってるよ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d36c-IODG):2016/12/14(水) 14:03:34.40 ID:JSoc1c2Q0.net
DLC14日って今日じゃねーか!

867 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM3f-kjcj):2016/12/14(水) 14:18:48.42 ID:ZIed7+7YM.net
>>863
レンチは本当にどうしようもなくなると
強がった上で俺の負けだろ何マジになってんの受けるわーとかいうタイプやし
Tボーンと出会った祭りの時もそんな感じ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/14(水) 14:50:25.15 ID:21wTZW9+0.net
最高画質のウォッチドッグス2が遊びたい、最適なGeForce搭載カードを探してみた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1034712.html

869 :UnnamedPlayer (スププ Sd2f-2Kdq):2016/12/14(水) 15:09:13.74 ID:rjn2jjbXd.net
やはりUBIは糞会社だったわ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/14(水) 15:24:26.89 ID:qFyODrsc0.net
パフォーマンスうんぬんではなく
カクカク直してクレヨン

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/14(水) 15:27:14.51 ID:Si3vfv8v0.net
だめです凸

872 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-Bhnc):2016/12/14(水) 15:52:07.66 ID:plSQ+hxRM.net
ハイエンドGPUのためにPCゲーム市場って存在すると思うの。
だからゲームのせいにはしない

873 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-4QSh):2016/12/14(水) 16:15:37.81 ID:kWrKHINyd.net
このゲームはハードウェアに無意味に負荷かけてるだけだけどな

874 :UnnamedPlayer (スププ Sd2f-2Kdq):2016/12/14(水) 16:37:55.90 ID:rjn2jjbXd.net
それ
UBIゲーはやたら負担がかかる印象

875 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/14(水) 16:45:35.72 ID:T7sFw5CHr.net
そりゃps優遇するための対策がpc版に負荷かけまくって処理重くすることなんだし

876 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 16:53:22.67 ID:YFB+xEkKM.net
ゲーム以外の余ったCPUリソースを何かの演算に使われてるんだろう。

877 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-cCbv):2016/12/14(水) 16:56:48.27 ID:T7sFw5CHr.net
同じ計算何度もさせるだけの簡単な作業

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-PaBt):2016/12/14(水) 16:59:14.21 ID:g2UbqT0n0.net
ナマステはno mistakesに聞こえたけど引っかけてたのかなぁ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27de-drn7):2016/12/14(水) 17:00:55.11 ID:UX/k3oxC0.net
>>858
今週末だってさ

880 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM3f-kjcj):2016/12/14(水) 17:37:30.19 ID:ZIed7+7YM.net
>>876
ブルームを倒すために使われてるんだよ

881 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-oPyr):2016/12/14(水) 17:38:59.56 ID:OREoepxur.net
おれはウィルスバスターを倒したいわ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b0f-bXSN):2016/12/14(水) 17:40:13.44 ID:s4vvXqn20.net
PCだけバージョンが違うアップデート
もはや何かまたやってくれることを期待するゲームになってる

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/14(水) 18:59:06.91 ID:wcYQYX3r0.net
カプコン本社に侵入したい

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf73-WYua):2016/12/14(水) 19:39:28.55 ID:+gahqSY90.net
WatchDogs1をPS4で3周してPC版買ったけど酷いな
TPSなのにキャラの動作に合わせてカメラが揺れまくるからプレイしていて不快な事この上ない
パッドだと操作方法もPS4と一緒で左利き用なんて意味不明な物があるのにキーコンフィグが無い
安売りで買ってよかったわ

885 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-1hMV):2016/12/14(水) 19:41:48.98 ID:Z8vRi8+Kx.net
2の話しろ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-drn7):2016/12/14(水) 19:49:18.64 ID:wcYQYX3r0.net
2って結構薄っぺらい話だよな
ダチのマスク取られたから命懸けで取り返しに行くとか少年漫画のノリを感じて寒かった

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b0f-bXSN):2016/12/14(水) 20:04:44.01 ID:s4vvXqn20.net
極度の対人恐怖症をやさしくフォローしてるのかと思うけど伝わらないのよね
同じく極度の発達障害やらうまくキャラの背景が健常者に対して表現されていないのでごく当たり前のフィールドで物考えてしまいがちだからしかたがない

映画の大作でも内容は壮大そうでもキャラを光らせるシナリオになっていない事は多々ある
キャラの無駄使いの例としてはわかりやすい駄作オーシャンズ11とか特にそうだし12
他の俳優の影の薄さというより誰がいたかもわからない作品もあるな
だから映画に近いゲームとしてはがんばってると思う

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/14(水) 20:08:41.82 ID:21wTZW9+0.net
エイデン・ピアースが濃すぎたせいなんだよなぁ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3c-6LJV):2016/12/14(水) 20:12:31.36 ID:QDh29JSs0.net
やはりエイデンを求めてしまう
カムバックエイデン

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f50-drn7):2016/12/14(水) 20:17:13.90 ID:Si3vfv8v0.net
黙ってろトビアス!!!!

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071d-WrC4):2016/12/14(水) 20:17:52.29 ID:21wTZW9+0.net
デットセックメンバーのシナリオとかあっても良かった気がするけどね
主人公を拉致勧誘する前とかで

892 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 20:24:20.51 ID:YFB+xEkKM.net
3はイケメンになったジャクソン君でヨロ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/14(水) 20:28:52.55 ID:qdyLhB5j0.net
パッチノート読んだら
>? Improved performance and stability
ってあるやん
侵入のルールが色々変更、メインミッションの再プレイ機能と
敵が落とした武器も3Dプリンタで作成できるようになるらしい

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a8-f8pa):2016/12/14(水) 20:40:58.33 ID:USAkxgjO0.net
カクつきがなくなったら教えてくれ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-xm+r):2016/12/14(水) 20:47:17.70 ID:rSetfi6u0.net
>>887
対人恐怖症じゃなくて性悪ヒキニート気質のほうが全面に出てるのがアカンのだと思うぞレンチは

896 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2f-yV6l):2016/12/14(水) 21:03:26.67 ID:O4AgZfJ2M.net
今回武器が少ないのも不満ちゃ不満だわ
スタンガンいらねえから他の武器持たせてくれよ

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-bXSN):2016/12/14(水) 21:21:21.86 ID:B/tLMixZ0.net
>>893
車乗りながら撃てるサブマシンガンがなくて毎回敵の拾いに行ってからバウンティやってたからそれはありがたいな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/14(水) 21:24:11.88 ID:BX3n43Gg0.net
公式の内容から見て不殺推奨ぽいしなー今回
マーカスのキャラ的にも明らかに殺傷を避ける雰囲気
どんよりした復讐者じゃないってんでエイデンよりマーカスの方がキャラのアメリカ受けは良いみたいだから
キャラの路線はこっちの軽い方に流れそう

>>893
家ゲの方の総合スレ見る限りだと侵入者側ががっつり有利になるぽい

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b34b-OvR3):2016/12/14(水) 21:24:56.90 ID:05CPOtXR0.net
バウンティハンター難しすぎね?
生き残れた試しがない。

900 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMef-6LJV):2016/12/14(水) 21:30:34.60 ID:YFB+xEkKM.net
>>896
> スタンガンいらねえから他の武器持たせてくれよ

わかるw
敵が回復するのはやすぎるから不殺プレイは命取りなんだよな・・・

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a9-xm+r):2016/12/14(水) 21:33:20.37 ID:BX3n43Gg0.net
ただスタンガンしたり紐で首絞めた後
モーションでビリアードボール頭にぶち当ててるんだが
あれ生きてたほうが酷い程度に障害残らんかね

るろうに剣心並の不殺力を感じる

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/14(水) 21:36:06.26 ID:O1ibrjiq0.net
パッチノート見てきた。
DLC前に済ませておきたいことはこれで済んだよと言うだけあってわりと大幅な更新ね。
目に付いたとこだけざっくり抜粋。

・メインオペレーションのリプレイ機能。
・マルチプレイ時にハッカーレベル(フォロワー数に応じて決定)の表示。
・敵の武器を3Dプリンタで制作可能に。
・「ハッキング侵入」の大幅仕様変更。オンライン関連は各モード今後も弄ってくみたい。
−侵入者側のRCがハック開始前は赤オブジェから白オブジェ扱いに。
−ハッキング開始可能距離が120mに(現在は60m…だよね?)。
−侵入者側RCの赤操作線はRCをスキャンしたときにのみ表示。
−侵入者側RCがスキャンされると警告が表示される。
−地図を使ったちょっと狡い侵入検知テクニック他が使用不可能に。
・射撃時の反動と発射音、弾丸の軌跡の改善。
・各種AI改善。
・追跡時に騒がしい女性警官への教育的指導。
・(ローカライズ版)多数の音声・テキストの問題の修正。一部SEがおかしい問題もこれかな?
・サンフランシスコ霧が殆ど発生しなかったバグの修正。

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/14(水) 21:40:09.55 ID:qdyLhB5j0.net
侵入に関する変更点

- ダウンロード開始前
 ハッカーのラジコン、ドローンは自動的に識別済みの状態にならない
 ハック対象側がハッカーの存在を明らかにする行動を取った場合、捜索範囲が3倍になる
 ハッキングを開始した後、ボタンを押しっぱなしにしておけば対象が120m以上離れない限り続行できる
 (対象が車に乗って移動中だと攻撃側がキツすぎるので)
- 開始後
 ハック対象側の名前が視線が通ってないのに表示される問題を修正
 ネットハックで壁越しに識別できるいくつかの問題を修正
 ネットハックで識別に少し時間がかかるようになった、また識別を行える角度が減少
 (ちょっとかすっただけで攻撃側が識別されてしまうのを避けるため)
 対戦相手のラジコン、ドローンを壁越しに識別できなくなった
 ラジコン、ドローンとプレイヤーを結ぶ線はラジコン、ドローン識別済みの状態のみ表示される
 線が見える状態になると対象のプレイヤーに警告が表示される
- 報酬
ハッカー側はダウンロードした量に応じて報酬が増加する。逃げられたらさらに追加の報酬あり

あとLeaderboardのSeason 1で報酬もらえてない人はアップデートと同時に所持品に追加されてるとさ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-drn7):2016/12/14(水) 21:40:54.67 ID:qdyLhB5j0.net
更新せずに書き込んだらかぶってしまった、すまん

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/14(水) 21:49:11.81 ID:O1ibrjiq0.net
ハッキング侵入に関しては「(特にハック開始前に)なんとなく発見してしまった」を減らすのが目的みたい。
あとPC版向け修正に
> ? Fixed various cases of reflections corruption.
…ってのがあるんだけどこれは写真やイベントシーンでお空に何か映り込む現象も含んでるのかな。
現行版でもここで教えて貰ったとおり、AOの設定をHBAO+にすれば改善されたけれども。
それと今回のパッチノートでサンフランシスコの霧ってあれPC版のみだって初めて知った。

>>904
こちらこそざっくりだったのでありがたいありがとう。
ハッキング侵入の変更点はどれも良い改善だと思ったよ!
報酬に関しては現行版もゲーム中の説明はそうなってるんだけど、実際そうなってなかったってことなのかな…

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfc4-Z0iM):2016/12/14(水) 22:02:58.08 ID:6+ohue3P0.net
パッチってもう来てるの?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f16-WrC4):2016/12/14(水) 22:15:28.70 ID:O1ibrjiq0.net
>>906
上でも話出てるけど今週末とのこと。

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/14(水) 22:38:01.86 ID:HYdLx/Fo0.net
スッカスカの道路は何とかならんかな
せっかく街が作りこんであっても交通量少ないだけで台無しだわ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-YmwQ):2016/12/14(水) 23:17:53.33 ID:HIKdXrCp0.net
なんかアップデートきてる

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3dd-oPyr):2016/12/14(水) 23:21:00.35 ID:qSAPrK950.net
2予約してから1買って2クリアしたので1のDLCやったんだけど絶対1のが面白いな、これ。

ドローンとか楽すぎて緊迫感ないし、2はキャラが小さすぎ。グラがセイントロークラスだけど全然楽しいわ。

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d392-drn7):2016/12/14(水) 23:35:07.16 ID:qFyODrsc0.net
> ・追跡時に騒がしい女性警官への教育的指導。

うるさすぎて毎回イヤホンから耳外してたから助かるわ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa6-bXSN):2016/12/14(水) 23:38:03.73 ID:HYdLx/Fo0.net
何かアップデートしたら画面がぼやけた感じになった・・・
パフォーマンスは確かに上がってるが
あと正規武器が3Dプリンターで作れるようになってる

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-FrF+):2016/12/15(木) 00:05:04.00 ID:E8Z58xAy0.net
パフォーマンス上がったのか?
諦めて削除してたけどインストールしてみるか

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be43-wbzm):2016/12/15(木) 00:15:01.98 ID:FcklNP+40.net
>>902
>>903
翻訳マジ乙
ハッキング侵入改善は面白くなりそう

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-8I6M):2016/12/15(木) 00:38:35.80 ID:mx0gKPrU0.net
ウォッチドッグス2買ったらu playでアサクリ3ただで貰ったわ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 400d-fbeu):2016/12/15(木) 00:45:41.62 ID:wQEFJFfv0.net
それウオッチドックス買わんでも貰えるんよ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe3c-AUQK):2016/12/15(木) 01:24:07.62 ID:CJecEEN10.net
>>910
1のDLCは終わり方も最高だったな
2ではあの3人がチーム組んで出てくると思ってたのに

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf20-0G5/):2016/12/15(木) 02:08:08.55 ID:1MiSf5wx0.net
セイントロー…
ペガサス幻想かな(´・ω・`)

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-W4F2):2016/12/15(木) 02:09:25.83 ID:6dzK8bMS0.net
バグなのかなー
たまに音が変にならない?
曇った音っていうのかな。ちょっと表現が下手で申し訳ないんだけど。

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8046-8I6M):2016/12/15(木) 02:12:55.64 ID:ZyusR7qf0.net
他所でやれって思ってる人すみません、この1レスで最後にしますのでご容赦ください
残念ながら昨日交渉成立しなかったからもう駆け引きなしの3000円ですっぱり買ってくれる人募集
グラボ買い替えの上、gold版を買っていて少しでも回収したいので出来ればこれ以上下げたくありません。
メールの有効期限である3時52分頃まで待ちますのでそれで無ければ諦めます
n9rmq62bp0e3@sute.jp

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32dd-VBsp):2016/12/15(木) 02:31:57.32 ID:ADN1mvXP0.net
募集が遅い
もっと早ければ買ってやったのに

922 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/15(木) 02:40:13.04 ID:Rz7B14Hzr.net
ここまでしつこいと信用がないんだよなぁ

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 03:41:06.58 ID:qWaO6T4g0.net
(GPU/CPU使用率等)
http://s1.gazo.cc/up/224996.jpg

(サンフランシスコ街中でのFPS変動値)
http://s1.gazo.cc/up/224997.jpg

プレイ環境:
WINDOWS7 HomePremium
MSI GTX1080 GamingX8G
intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.6GHz
16GBRAM
1920x1080 144Hz

NVIDIAドライバ最新376.33適用。
CPUCores使用。
ゲームver.最新1.07〜適用(公式の1.08〜はまだ適用されない)

主に感じた体感的変化(パフォーマンス等)>>特に無し。むしろ重くなったような・・?

ダメですなw

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-BQpQ):2016/12/15(木) 03:49:44.59 ID:Z3Fu+Yxb0.net
同じくパッチで問題解決したかと思いきやダメだった。
プレイ中CPU使用率97%とかに跳ね上がる。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40bd-Azor):2016/12/15(木) 04:01:22.13 ID:sOV+2ZWr0.net
そもそもうちの3690X@4.6GのHT無しの環境で6コア100%フルに使ってるから4コアとかカツカツでしょ
6950X@4.0Gでやってる人のスコアがみたい

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 04:02:36.89 ID:qWaO6T4g0.net
(GPU/CPU使用率等)
http://s1.gazo.cc/up/224998.jpg

(FPS変動値)
http://s1.gazo.cc/up/224999.jpg

スレ違いだけど・・・
ドライバのバージョンもアップデートされたので。
現在のDishonored2(日本語版)
動画シーン、街中等合わせた変動値。
落ちるとこは落ちるもののまぁ普通の変化?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 04:05:30.81 ID:qWaO6T4g0.net
>>925
GPUよりCPUメインのゲームなんですよね・・・これ
さほどグラボの性能をPascalシリーズならあまり要求していない感じ。
CPUが全て。
でもこのゲームくらいだよ・・w

928 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/15(木) 04:31:29.98 ID:Rz7B14Hzr.net
CPU最適化されなさすぎてて震える
CS機は30fpsまでで大丈夫だからPC 60fpsのこと考えてなかったのでは…?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 05:11:51.54 ID:qWaO6T4g0.net
>>928
CSの30fpsの事を考えて作ってある??
確かにエクスペリエンスの推奨設定使うと30fpsを平均にした設定にされる感じ。
自分は平均60fpsの環境に慣れているのでそっちの設定はパスしてるけど。
UBI的な心遣い??w
Dishonored2はどうなんだろw

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c5f-8I6M):2016/12/15(木) 06:14:55.02 ID:zzjlmEVb0.net
まだオンやったことないんだけどこれって
ハッキング侵入ってのだけをずっと続けるモードってあるの?
それとも誰かのハッキング待たないとだめなの

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-FrF+):2016/12/15(木) 06:23:10.86 ID:E8Z58xAy0.net
パッチ後多少マシになったような気がする
...がやはりCPUほぼ100%でGPUは60%程
他のゲームは逆なんだけどねw

932 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa2a-4yx5):2016/12/15(木) 06:26:21.29 ID:8OgD2Skma.net
GTAと比べるのもアレだけど細かいとこの表現とか適当だよな
UBIお得意のクリアしたらやることないゲームだし
ほんとUBIってゲームに対して愛を感じない
AKBやジャニの使い捨て商業音楽と同じ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ca9-W4F2):2016/12/15(木) 07:50:45.10 ID:W760P/Fp0.net
リプレイ性が極めて薄いのは別に良いんだけどそれならせめて引き込まれるストーリー用意してほしかった

934 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-40vL):2016/12/15(木) 07:50:50.77 ID:CZbTzEU8r.net
まあGTAが特別なんだけど。大不評だったディビジョンは残ってる人は1000時間超えだろうし脳死掘りゲーとしては磨きかかっちゃったからまだまだ遊べそうでヤバイ。the crewも持ち直したし。アサクリやスプセルは合わなくて2時間位で積んであるんだが。

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2616-8I6M):2016/12/15(木) 08:30:20.00 ID:Z41ww9Jb0.net
ダサクリスマスセーターいいよね…
新しいオンライン侵入試してきたけどネットハックで適当に紫を潰してくのができなくなったので
侵入側も防衛側もきちんと隠れる・探すの必要が出てきてた。
>>930
スマホアプリから侵入対象要求できるよ。

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d4d-96/x):2016/12/15(木) 11:32:02.23 ID:FnvWWzJG0.net
しばらくPC使えないから聞きたいんだけれども、ハッキング開始距離が60mから120mにってのは、対象に照準を合わせてハック開始ボタンを押せる距離が2倍になったってことでおk?
そうなると200m以上先からハック仕掛けられるようになるな

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa50-0G5/):2016/12/15(木) 11:33:19.76 ID:I+3SAEy+0.net
1回クリアーしたらもうやらんだろこれ
とくに2は

938 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-Y4jn):2016/12/15(木) 12:08:33.30 ID:Tyu9QnT9a.net
普通に今作楽しいけどなあ。
>>936
マウスのセンターボタンをポチれる距離は60mのままだけど、そのままボタン押しっぱなら120mまで遠ざかってもそのままダウンロード開始できるよ、という修正。
相手が慌てて乗り物乗ったときなんか向けの対策。

939 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-mdqm):2016/12/15(木) 12:10:08.04 ID:HSVG9bVZd.net
なんというかメインミッションがほぼ一話完結型でイマイチ盛り上がらないよな
これだったらマーカスがデッドセックに入るまでの話にするか
序盤で全て失ってそこから復讐を目指す話にした方が良かった

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c5f-8I6M):2016/12/15(木) 12:11:35.56 ID:zzjlmEVb0.net
>>935
出来ました有難う〜

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-stlw):2016/12/15(木) 12:19:00.65 ID:vWI59u1m0.net
No Man's Skyが最近面白くなりかけててびっくらした
まあGTAOのアプデ来たからそっちばかりだけど

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 741d-8I6M):2016/12/15(木) 12:27:16.22 ID:DbYIZbXQ0.net
まだDLCで輝くだろTボーンだってデッドセックをちょっと利用した程度で本来やりたいことは別に有るんだろうから

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa50-0G5/):2016/12/15(木) 12:32:26.49 ID:I+3SAEy+0.net
レイモンド「俺はガキの子守りなんかしたくねーんだよ」
ガキの面倒をみてるレイw

944 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM81-KsRA):2016/12/15(木) 12:34:10.55 ID:exnISMlYM.net
>>939
海外のレビューだと得点が高いのは軒並みマーカスの軽さ褒めてるからなあ
復讐とか望まれてないんだろう

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa50-0G5/):2016/12/15(木) 12:35:44.26 ID:I+3SAEy+0.net
レイモンド「ユージン返せよ!」

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa50-0G5/):2016/12/15(木) 12:36:50.40 ID:I+3SAEy+0.net
>>944
黙れトビアス!!

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d4d-96/x):2016/12/15(木) 12:43:50.69 ID:FnvWWzJG0.net
>>938
ああ、なるほどありがとう
じゃあ相手が遠くへ動いてくれない限り結局150mくらいが開始距離の限界かな

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 741d-8I6M):2016/12/15(木) 12:49:54.29 ID:DbYIZbXQ0.net
サブミッションがあまりにも単発すぎてもう少しリンクさせる事すればよかったんじゃないかなって思う
壁に絵を描くとかミッション途中のオプションとしてでも良かった気がする

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-MhLR):2016/12/15(木) 13:28:11.70 ID:NeBdH8lc0.net
ディビジョンのサバイバルが面白くて最近WD2ご無沙汰

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-8I6M):2016/12/15(木) 14:34:37.13 ID:mx0gKPrU0.net
ぶつかったらソーリーとかごめんなさいとかあっちの人は穏やかだな
日本なら舌打ちがガン無視だ

951 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-u9Wg):2016/12/15(木) 15:14:44.76 ID:PzR22lWYa.net
侵入ランクマスターまであと一歩・・・

952 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 16:53:33.12 ID:wVBAYAtZp.net
ドライバ最新にしたら若干パフォーマンス良くなった気がしないでもない

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a6-2rs/):2016/12/15(木) 17:14:51.04 ID:MRjtFzUW0.net
アプデ来てるって出てるけど来て無く無い・・・?されないんだけど

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a6-2rs/):2016/12/15(木) 17:21:35.61 ID:MRjtFzUW0.net
ごめんps版ばっかり見てた。バージョン表示違うのな

955 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-VBsp):2016/12/15(木) 17:24:22.97 ID:k+z6Lh5Pr.net
海外のテンプルじゃん
きったないスプレーで塗りつぶしてドクロかいておれかっけーって

ダサすぎて死にそう

956 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb8-1P4T):2016/12/15(木) 17:58:24.55 ID:ytpuLWjld.net
てかUBIってオープンワールドゲー作り過ぎなんだよ
こんなマップの隅々まで作り込まなきゃならないソフトなんて
せいぜい年に一本だけにしとけば良いのに

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-8I6M):2016/12/15(木) 18:09:13.46 ID:mx0gKPrU0.net
アクションRPGみたいなの出して欲しい

958 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 18:33:35.90 ID:weZmMI+op.net
このゲーム遊び心満載だな
道端とかミッションでちょこちょこUBIのネタ挟んでくるのほんとすき

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 18:51:15.50 ID:qWaO6T4g0.net
>>931
1080だと50%っすよ。
てことはもし1080以上のをこれの為に買ったら馬鹿を見るだけ。
他のゲームは180度違うのって・・・どうなんだろう。

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4049-0G5/):2016/12/15(木) 19:23:08.94 ID:iCDEE4N70.net
WQHDからフルHDにしても大してパフォーマンス稼げないからな
笑えてくる

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71c-0G5/):2016/12/15(木) 19:56:36.49 ID:GhgB2JwS0.net
ガリレイロケットの衛生ミッションで
ソウルのとこで詰んだわ
停止してもすぐ起動しよる
どうすればいいんや

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1f-AUQK):2016/12/15(木) 19:58:10.25 ID:u6D/Av/P0.net
>>961
前のディスプレイ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-FrF+):2016/12/15(木) 19:59:01.99 ID:E8Z58xAy0.net
>>959
ホント宝の持ち腐れ状態だよね
とにかくCPU張り付き状態だからグラボが良くても生かせないってどうしようもない
改善する気無いみたいだし

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b71c-0G5/):2016/12/15(木) 20:01:38.49 ID:GhgB2JwS0.net
>>962
あぁなるほどthx

965 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 20:11:50.59 ID:wVBAYAtZp.net
カーオンデマンドがボタン長押しで車両決定に変わったけどアプデなのかな?
とりあえず3回ほど使って見たけど、3回とも現在地のすぐそばにポップしてくれた

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39e9-ydgc):2016/12/15(木) 20:14:36.82 ID:GHUymJP/0.net
それすげぇ戸惑ったわ

967 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-Fg0/):2016/12/15(木) 20:15:18.74 ID:ewn4g8eBr.net
オンラインモードは増えないのか

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 20:26:52.81 ID:qWaO6T4g0.net
例えばGPU使用率99%、CPU使用率70%とかだと
お?これはグラボの性能しっかり使ってるじゃん?
ってニンマリするけど・・・
逆で更にグラボを生かしきれてないしかもCPUがちょっとヤバイって
UBIの技術力の低さなのかなんなのか・・・
ただくそ重いだけのゲーム。

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f74b-BWx6):2016/12/15(木) 21:00:22.43 ID:mxHuPhZH0.net
「世界をハック」のバッジ取れない原因って何?

970 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 21:37:41.00 ID:wVBAYAtZp.net
終盤まで来てやっとヨット買ったけど、買って損した…

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dcf-RdVu):2016/12/15(木) 22:07:45.87 ID:rPd0flG00.net
>>970
ここでクソだって言われてたから、どんなもんかとやってみたが
なるほどクソだったわけだが、事前に知ってたおかげで結構楽しめたけどね

話題変わってフォロワー数増加でもらえるSkill Pointsって有限なのかな
ピンクのゲージがでなくなったんだけど

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d2e-0G5/):2016/12/15(木) 22:32:52.53 ID:SCPHH7QR0.net
>>971
有限らしいよ
リサーチポイント集めもしないと全解放はできないとか

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d2e-0G5/):2016/12/15(木) 22:35:33.09 ID:SCPHH7QR0.net
そういや前のスレでブレーーーインのサブミッションがバグで進まないって騒いだけど
昨日のアップデートあってから試したら無事に進めたわ
思ったより早くバグ取りしてくれてるみたいで良かった

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe31-0G5/):2016/12/15(木) 22:45:25.49 ID:oh0GUYgX0.net
世界をハックは同じ名前のミッションがあってわかりづらいが
メインミッション全部クリアで取れるはず
クリアしたけど取れてないというならバグかも

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-8I6M):2016/12/15(木) 23:21:48.07 ID:mx0gKPrU0.net
fps下がる分にはいいだけど下がった時にガックンってなるの辞めて欲しい

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 23:24:46.77 ID:qWaO6T4g0.net
MSAAってx2にしないとチラついて逆にプレイしづらくない?
fpsが一応45〜60内には居るからオンにしてる。
ヌル感よりなんかそっちの方が気になる。
もうこのゲームは60fpsで永久にプレイできるように改善されないっぽいから
自分はそっちを取る(画質的な感覚)事にしたw

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/15(木) 23:25:36.05 ID:qWaO6T4g0.net
このゲームについてはヌル感を求めるのはやめにしようw

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-W4F2):2016/12/15(木) 23:28:28.67 ID:6dzK8bMS0.net
ANSEL来たっていうのに誰も話題にしていなくてお前らなんなの・・・wwww
ゲームクリアして飽きたやつはALT+F2押して360度の写真とってみ。おもしれーから。

979 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-VBsp):2016/12/15(木) 23:29:42.47 ID:4tXi+3Ksr.net
ヌラヌルにはならないように負荷無駄にかけてるのにヌルヌル求めるとか

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-W4F2):2016/12/15(木) 23:39:07.32 ID:6dzK8bMS0.net
https://photos.google.com/share/AF1QipMIfgNeg4W_lezlvLMotEX-RmZbBnXBbQfP714ML0tJgLSIRo7XLcOnwTJ62PGWSg?key=WVZXOGVUeWg0UjB6S2VDcWQwbU1NMFNzYk1EVHhR
360度テスト

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-8I6M):2016/12/15(木) 23:46:45.70 ID:mx0gKPrU0.net
明らかに最適化不足なのにこれ以上変える気はないってクレームいれまくろうぜマジで

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-BQpQ):2016/12/15(木) 23:49:19.99 ID:Z3Fu+Yxb0.net
殿様商売と化したUBI

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ced-OMQH):2016/12/15(木) 23:51:01.88 ID:kCcbxC7O0.net
unpack/repackツール対応したから色々mod試してみた
交通量増加→やり方は合ってるはずだけど道が広いせいか大してスカスカは改善されず
カーオンデマンド追加→アプリでは見えるがロック解除方法が分からず、店で売るように設定しても反映されず

何か今回はあまりいじれない感じだな・・・
全部バイナリ表記だからどれがどの値なのか特定するだけでも辛いわw

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a6-0G5/):2016/12/15(木) 23:51:41.74 ID:xBpZ/WWR0.net
ansel来てたの!?知らんかった・・・
あとで色々遊んでみようかな

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9555-E6w3):2016/12/16(金) 04:58:36.43 ID:fN4lxjOM0.net
海外など含めてこのゲーム"くそ重い"ってほぼ100%に近い確率で
言われてるねw(笑
世界レベルで改善要求されているのに何故修正しようとしない??
過去レスにもあるけどCS機を意識して?

986 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-0G5/):2016/12/16(金) 05:31:16.25 ID:aKlRpZ1va.net
車に乗ったまま他車をハッキングして遊んでたら突然死んだんだけどなんなんだぜ

987 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-dBG4):2016/12/16(金) 07:00:34.40 ID:VQt+G6UFr.net
メインストーリーでいきなり砂漠のイカレタパーティーにに行かされたが意味不明だな

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b4-F29e):2016/12/16(金) 07:20:35.89 ID:cJbScMC80.net
ガクガクって人は設定のスペースなんとかリフレクションOffにしてもガクガクなの?
あの項目はVRAMにもほとんど影響しないしエリアによっては変わらないようにかんじるんだけど
移動してるエリアによって急激に重くなったり軽くなったりするからそれじゃないの?
そこを切りたくないってのなら別だけど

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d5-jFiT):2016/12/16(金) 07:27:17.57 ID:pGD39AwD0.net
Radeon最適化の件はどうなったんや( ´Д`)y━・~~

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2b4-F29e):2016/12/16(金) 07:39:55.68 ID:cJbScMC80.net
>>984
このソフトはドローンあるからAnselの恩恵あんまりなさそうね

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56d5-jFiT):2016/12/16(金) 07:55:00.33 ID:pGD39AwD0.net
>>989
来たるDX12対応とともに動きがあるかなぁ?

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr29-VBsp):2016/12/16(金) 08:11:20.79 ID:F1q3hscfr.net
UBI「さ!売り逃げしたろ!」

993 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/16(金) 09:05:07.37 ID:E+MA6Ts1p.net
ディビなんとかよりゲーム面白いから…

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-y8WF):2016/12/16(金) 09:13:34.98 ID:8dG9GKou0.net
うめ

995 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-3Hfw):2016/12/16(金) 09:25:41.41 ID:MfdMTpWYa.net
temporal filterをONで軽くなる

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Qzg3):2016/12/16(金) 10:50:02.52 ID:DbyaIcjd0.net
1周やる分には凄い面白い

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca8-0l7N):2016/12/16(金) 10:56:30.38 ID:QK8beRqb0.net
UPlayのセールで通常版が40ドルか
値下がり早くね?

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-jFiT):2016/12/16(金) 11:18:26.40 ID:R+blb9zr0.net
お察し
ハマる奴には定価でも買うけどハマらないと\2,000なったら買うぐらいでしょ
ん?おれはwatch dogs大好きだから発売日前日にgamesplanetで\4,000な

999 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp29-f0Z7):2016/12/16(金) 11:19:44.69 ID:IOOZ+babp.net
この手の箱庭アクションは必ず2周するのが俺のいつもの流れ。
1周掛けてシステム面やら人物の関係覚えて、アクション部分を楽しむのは大抵2周目

1000 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM34-jFiT):2016/12/16(金) 11:32:01.69 ID:DzRgGP6sM.net
セール来たのは😡

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200