2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WWU】Heroes & Generals Part14【F2P】

1 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:43:58.15 ID:MtC2++uT.net
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカ、ドイツ、ソ連の3つから選べる
Steamにて2016年9月23日よりオープンβを終え正式にリリース

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals Part13【F2P】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476701443/

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.wiki.jp/ ←URL内wikiのwの前にsをつけること

■次スレについて
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

2 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:46:23.16 ID:MtC2++uT.net
保守
MP40 昔は微妙だったものに今は結構良くなった

3 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:47:09.38 ID:MtC2++uT.net
保守
トンプソン 今も昔も強い

4 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:49:22.90 ID:MtC2++uT.net
保守
PPSH 米独でもってたら古参の証

5 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:51:59.52 ID:MtC2++uT.net
保守
PPS 実装当時強すぎただけで今は落ち着いた感じ

6 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:53:31.35 ID:MtC2++uT.net
保守
STG MG42弱体化に伴い相対的に評価上昇

7 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:54:21.59 ID:MtC2++uT.net
保守
M1M2カービン 米の強武器で弱体化されてもまだ使ってる人は多い

8 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:55:52.42 ID:MtC2++uT.net
保守
ASV36 高レート且つ高ダメージの神武器

9 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:57:35.21 ID:MtC2++uT.net
保守
MG34 MG42弱体化に伴いこっち使いだした人もいそう

10 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:58:14.46 ID:MtC2++uT.net
保守
MG42 長らくドイツの強武器筆頭だったものの弱体化で使用者激減

11 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:58:45.86 ID:MtC2++uT.net
保守
FG42 唯一スコープ装備可能なLMG

12 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 17:59:59.12 ID:MtC2++uT.net
保守
BAR うるさい

13 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:00:30.21 ID:MtC2++uT.net
保守
M1919 色々とみにくい

14 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:00:52.05 ID:wXsb1evo.net
スレ立て乙

15 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:01:11.11 ID:wXsb1evo.net
偵察機 後部機銃が強い

16 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:01:21.36 ID:wXsb1evo.net
偵察機 空飛ぶゴミ

17 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:02:10.66 ID:wXsb1evo.net
偵察機 撃墜された友軍パイロットを空中で拾える神機体

18 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:02:39.83 ID:MtC2++uT.net
保守
ジョンソン 割りとまとも

19 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:03:00.72 ID:jyYDyCdG.net
アプデで久々に戦闘機触ってみたが空戦機動のとり方が慣れるまでかなり難しいな

20 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:05:17.72 ID:MtC2++uT.net
保守
Reto  改悪の天才

21 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:12:43.66 ID:MtC2++uT.net
保守終わり
以降本日のアプデ感想

22 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:16:41.92 ID:FRQ8LHIa.net
戦闘機操作、これ無理かも

23 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:38:31.63 ID:mXi/CqOy.net
航空機、撃ち落とされない代わりに攻撃もしにくい

24 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:43:31.17 ID:Gz+QOdVy.net
現状はまあまあ平和だしワッチョイ要らんな
荒らされたらその時立てよう

25 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:47:58.21 ID:fNxsZdMf.net
retoカス パイロットのレンチの入手難易度下げるなら戦車兵のも下げてくれよ
嫌がらせかよコンチクショーメ!!
というか偵察機操縦しやすいし楽しいけど 爆弾もないから
HE手に入るまで基本 ブンブン飛ぶことしか出来なくて笑えない
後ろの機銃がたのしかった(完)

26 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 18:54:39.35 ID:fNxsZdMf.net
デデドン!!(絶望)  RIP H&G
http://enlisted.net/
天下の外人さんがMMOFPS作りだしたぞ!! 
ww2で被ってるしもう終わりだぁ!!!・・・・・

27 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 19:01:56.49 ID:mXi/CqOy.net
http://wikiwiki.jp/fh2/?FH2%A4%CE%BE%D2%B2%F0

BFが昔みたいに神MOD作れるようにしたらこんなゲーム確実に死ぬのになんで無くしたかねえ

28 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 19:14:04.16 ID:BWjc7HCp.net
上でも出てたけど、WarThunder運営のGaijinがFPSに手を出す(かもしれん)ようだ
BFみたいなカジュアルFPSが肌に合わないプレイヤーの受け皿的な感じの有るH&Gだけど
WT並のグラとシミュレータ性>ゲーム性のゲームが出たらやばくね?

サービス開始はまだ大分先で、資金調達が上手くいくかも関係してるから一概には言えないけども

29 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 19:46:24.60 ID:mXi/CqOy.net
retoがGaijinとか大手の傘下に入ったら良いのに

30 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 20:38:48.44 ID:wXsb1evo.net
戦闘機速度上がりすぎてケツについても追いかけるのが精一杯や…
APCRで燃やすよりHEでワンチャン狙ったほうがいいかもしれない

31 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 21:21:51.72 ID:fNxsZdMf.net
あ、でもよく見たらしばらくは乗り物出す予定ないらしく
要望が多かったら出すかも的な事言ってるから
ビークル出されない限りは差別化できるな。
ビークル実装されたら完全にオワコンと化すけど

32 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 21:35:34.10 ID:5IN5sQjw.net
スチームじゃないクラ版のアップデートってゲーム起動したら勝手にされんの?

33 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 21:39:42.89 ID:5IN5sQjw.net
鯖閉じただけか

34 :UnnamedPlayer:2016/12/13(火) 22:24:22.40 ID:nZKqif4U.net
緊急メンテ中だね。
1h程度と書いてあったからもうそろそろ開いてもいいはず。

35 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 10:23:08.01 ID:ZVLyBpHW.net
1さん乙様です
前スレの次たってないのに個人批判とかで埋めるとかどうなの
出る杭は打つ日本人らしいが少数民族同士仲良くやろうよ

速度UPはPTRD対策と歩兵を守るためだな
戦闘機は戦闘機同士でやってくれって感じ
今のMAPの狭さでこの速度は合わなすぎ

草木大量導入で戦車が一気につまらなくなって唯一の救いだった戦闘機もゴミになって
あの操作性がちょうど良かったのになんでBF仕様の高速化するかね

GaijinFPSにガチで期待してる
文句書けるだけ書いてメールしてやったわ日本語で

36 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 11:48:40.38 ID:7eUKxbLx.net
テスト鯖の64対64でさらに巨大なマップが来るのを信じろ

37 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 13:50:14.05 ID:7J9kP4zM.net
減速の概念が変わりすぎて色々やりずらいな、速度上がれば曲がらないし、対地がちょっと癖が強いね。
あと複葉機の主観は前が見辛い、強化弾使ってもjeepすらまともに抜けない。
銃座も指定した分隊のに乗れない?なお再装填だけは若干早い模様。
装甲はなくセミカスにすら綺麗に当てられると半分くらいまで削られる。
リボンはフラジャケ一択だと思うわ

38 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 15:11:22.05 ID:7m7u2HNj.net
強化弾ってジープも抜けないのか草生える。人柱乙です…
HE弾は信じてるぞ…

39 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 18:12:09.11 ID:QlKLoqY7.net
そういや金策はどこで回すのが手っ取り早いんだ

40 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 19:23:27.26 ID:Pjh6tG8I.net
>>39
スカミでメンテ費用抑えたSMGでも持って立て籠ってるといい感じかもよ。

41 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 19:40:39.78 ID:7m7u2HNj.net
なんだかんだアサルトじゃないか?スカミは10分前後で終わること多いしマッチングの時間とか考えてもスカミ×3よりアサルト×1のほうがいい気がする
ランク高い兵士でSMGと念の為対戦車地雷もっていって中戦車以上なら使うとか

ただアサルトはクソ試合に入れられたら…ナオキです

42 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 20:16:38.30 ID:Pjh6tG8I.net
>>41
アサルトは展開次第な所があるからねー

ただ金策ならランク高い兵士で前線に突っ込むのは大前提だと思う。
後ろに居てもポイント入んないし。
スカミはそれがやり易いと思う。

43 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 20:44:40.55 ID:bjTOr4b9.net
@戦車兵で重戦車の戦場に絞りマッチングしたらH3持ち歩兵に切り替えて戦車狩り
Aスカミでひたすらキャプ 敵の裏どりマンに拠点取られかけたら色変わってから突っ込む
あとは高い階級の兵士を使う、武器は基本ノンカスで維持費を抑える
なんかの基本抑えとけばガッポガッポ稼げると思う 

44 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 20:55:52.29 ID:QlKLoqY7.net
パイロットは金策できねえな

45 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 20:59:38.06 ID:Pjh6tG8I.net
こう考えると金策らしい金策もねえなw

46 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 21:01:25.72 ID:bjTOr4b9.net
今年クリスマススキン売ってくれんのか?
何気に飛行機の追加より楽しみにしてたんだが・・・・
去年ppshとトンプは買ったけど独兵育成中で金欠で買い逃したから
MP40のスキン売ってくれい ついでに今年限定の迷彩とか売ってくれると嬉しい
俺は限定ってつく物が大好きなんだよ 

47 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 21:43:44.21 ID:3tHyos11.net
去年のクリスマス限定やったから買ったの!今年は違うのだしてほしい

48 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 23:13:19.99 ID:U3r9Nntf.net
絶対轢き殺すマンはじめたばっかりなんだけどバイクでも結構できりゅ?
バイク買うか悩み中

49 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 23:47:09.03 ID:bjTOr4b9.net
なんかPTRD今回のナーフで命中精度下がったからか全然当たらないな・・・
構えた時のブレも増えてるし デカい戦車ならまだしも対人にはかなり使いづらくなったわ
てか戦車にすらある程度距離離れるとまるで当たらないし 産廃まではいかないけど
ソ連の希望の星だったのがロマン枠と化してしまってる・・・
retoの下方修正主義はどうにかして欲しい 相対的になにか強くするという発想はないのか

50 :UnnamedPlayer:2016/12/14(水) 23:51:53.04 ID:Hsc0lOm4.net
代わりにメッサーシュミットの集弾あげたので

51 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 00:00:01.06 ID:Ya8PdWjN.net
戦闘機速すぎて常に動かれると当てるの無理だな
複葉機もデバックで動かれまくるとなかなか厳しい

52 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 00:12:06.52 ID:ZLTvrzmY.net
>>49
思い込み乙と言いたくて試しに使ってみたら除いた瞬間に悟ったわ
多分集団は変わってないけどブレブレすぎて動くジープや人に当たらないようになってる
威力上がったわけでも無さそうだしretoクソ過ぎくそくそくそ

53 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 00:44:02.32 ID:YycyCa56.net
バイクだと制動中に転がるし当たり判定小さいから微妙だよ
ドイツは当たり判定でかいからもしやと思わせて転がりまくる
PTRDnerfまじかよー
拾った時にプチ無双できるのが大好きだったしいつかソ連進めようというモチベになってたのに
というか本格的にソ連どうするんだよ

54 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 00:49:21.44 ID:FjXlW+kW.net
ソ連はなんだかんだで武器が強かったから どんなに戦車とか他のものが不遇でも許せたが
ppsナーフ、PTRDナーフ ついでで元々大して強くもなかったナガンリボルバーもナーフ
ソ連から武器の性能取ったら何が残るんですかretoさん・・・・・

55 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 00:54:04.40 ID:dZjdSU4n.net
PTRD使ってみたけど確かにADSのときの揺れがひどくなってる
でもかに歩きしながらならそれが軽減される(気がした)から確認してほしい
まぁ普通に使えるからいいnerfじゃない?

56 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 01:25:22.58 ID:ZLTvrzmY.net
>>55
ソ連武器がこれ以上nerfされるのが問題なんだ
確かにちょっと改善されるけどもう使う頻度激減

57 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 02:49:27.84 ID:3PiMuJmq.net
reto神
PzB来たら頼むぞ

58 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 04:46:35.54 ID:4jPo+61r.net
多分PTRDのナーフは偵察機機対策でしょうなぁ
初心者が使いはじめで乗ってたらPTRDに落とされまくるとかなったら問題だろうからね

59 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 04:52:42.02 ID:jACv4h8a.net
このゲーム2・3日やって気づいたんだけど
ボイスチャットで友達と連携しないとだめだね
BFみたいに一人で敵陣突っ込んで回復しながら無双なんて(そもそもメディックいない)非現実的な事はできないし
野良だと分隊なんて有って無いようなものだし
一人でやってると敵だけじゃなく味方にイライラさせられるから
拠点制圧なんて3人くらいで連携すれば余裕だし神ゲーになりそう

60 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 05:03:42.14 ID:dZjdSU4n.net
vcいいゾ〜これ

61 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 05:34:36.70 ID:jACv4h8a.net
このゲームにマンストッピングパワーの概念無いよね?
現実だと高初速小口径よりも低初速大口径の方が敵がひるんで動けなくなるらしいから

62 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 11:47:59.78 ID:Zdb/vTf2.net
ストッピングパワーの概念あればそれもそれでいいけど45acpをバリバリ撃ってくるアメさんが一気にbuffされると思う。
m1m2のナーフにSTGのバフ。そんなところだろうな。

その前に貫通という概念をだな()

63 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 11:55:44.92 ID:YycyCa56.net
装備ポイント重めでいいから歩兵用メディックキット欲しい
ジープから離れた場所でも自分味方回復して回りたいわ
衛生兵の処置で即回復しちゃうのリアルじゃないけど
別に今もそんなにリアルじゃないし…

64 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 12:59:18.61 ID:jACv4h8a.net
このゲームgeneralとリアルタイムで連動してるシステムは画期的だけど
勝っても負けてもクレジットもらえるのはどうと思う
勝った方が負けた方からクレジット奪えるシステムじゃないとやる気沸かないよね
武器とか兵器の価格は戦況に応じてレートが決まるようにすればいい
国を切り替えるのにもクレジット消費にすれば有利join防げるし

65 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 17:04:13.09 ID:FjXlW+kW.net
システムが複雑になりすぎるし
余計にドイツに偏るやろ
一応今でも試合で買った方はクレ1.1倍ブーストされるけど
1.1倍程度ならまぁ勝率低いソ連とかでもいいかってなるが1.5倍とかになると
良い給与を求めてドイツへの移民が大量発生でメルケルがキレる

66 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 18:10:54.20 ID:jACv4h8a.net
書き忘れてたけど
戦況に応じて獲得クレジットが変動する仕組み
例えばソ連の領土が100分の1とかになったら
極端な話100倍の給料みたいな
勝てばぼろ儲けだけど戦況が不利だから一種のギャンブル
そういう一か八かみたいなシステムだと面白い

67 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 18:18:04.38 ID:UHg3E3sa.net
え?メディックジープで突っ込まないの?

68 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 19:57:27.63 ID:i7sZozfi.net
武器システムはパーツだけ使用武器の熟練度で買えるようにして
武器そのものはランクで解放で良かったのにな

15lvで全武器買えるなら時間はないけど金はある社会人とか
新規で取り込めたし、古参も一から初期銃でやるアホらしさに付き合わなくて済んだ

まぁしばらくやらないからいいんだけど一週間に一回のぞくから
戦闘機前の仕様になったら教えて(ないよな)

69 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 21:55:31.31 ID:jACv4h8a.net
M1ガーランドフルカスタムしたら修理代でお金貯まんなくなったw
ただ敵の武器拾ってもみんなカスタムしてなくてしょぼすぎる…

70 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 23:28:34.72 ID:Pue6jskL.net
steamからやっていて、先日のアプデ以降、最初のロードの「anti-cheat enabled. …」から進まなくなり、再インストールもしましたがダメでした
どなたか対応策知っている方いますか?

71 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 23:36:19.51 ID:zoIkPh64.net
ファイヤーウォールとかセキュリティーソフトじゃねーの?知らんけど

72 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 23:38:50.60 ID:ZePdUB6A.net
>>70
一応steamじゃなくてブラウザからやってみるのと
H&G sync(起動したら出てくる奴)を消して動きが無かったらまた消してを繰り返すと起動したりすると思う
因みに俺はPC初期化してからはなってない

73 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 23:55:14.77 ID:G813Ezgs.net
腕次第かと思いきや、PTRDまるで使い物にならなくなったなコレ。もう二度とソ連では遊ばんわ。

74 :UnnamedPlayer:2016/12/15(木) 23:58:57.05 ID:UHg3E3sa.net
じゃあ俺はお前のジープPTRDで燃やすわwww

つーかブラウザ版てまだあるの?ちょいちょい話出てくるけどクライアント統一したんじゃなかったのかよ

75 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:09:09.95 ID:/utLJOe5.net
action clientがクラッシュして遊べない
ptrdも死んだみたいだし航空機は完全に空気になったしもうええわ

76 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:31:08.12 ID:WucIux+T.net
今回のPTRDのナーフの仕方はパッと見なにも変わってないけど
使ってみたら分かるタイプだよな
ナーフ前のラグいping100近いときの挙動に近い
明らかにこれは当たってるだろって時もなぜか当たってないしな

77 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:34:22.54 ID:/xBMfiPB.net
戦闘機のドッグファイトが完全にニュータイプ専用になってるねー
あとメッサーの方が最高高度が高く設定されてるせいかYakじゃ絶対に入れない高度あるね。
Yakで上がろうとするとプスプスいってどんなに速度あってもエンジンが切れる。
1試合で頑張っても6機落とせるか落とせないかなんだよなぁ・・・20mmのエフェクトも変わってマジで当たらない。
輸送機は速度があわなさすぎて狙うに狙えん。

後ソ連ナーフ本当に激しいわ・・・

78 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:34:29.22 ID:8yWemuvQ.net
nerfばっかりされるといくら工夫されても苦労して作った側からすると損しか感じない
そのくせ手抜きのエンカウンターとかいうの以降MAPを実装する気配無し

それでも現状このゲーム以外しっくり来ないんだよな運営がゴミなだけで
来年FPS豊作みたいだから早くやりてえ、、

79 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 00:39:51.30 ID:/xBMfiPB.net
連投で申し訳ないが、これ戦闘機にWT見たいなモジュール破壊が無いと相手も逃げるし、
1機落とすのにに10分くらいかかるから割に合わんわ、爆弾もエフェクトと範囲減退入ってる?

偵察機は空気な上に戦車に落とされる方が多いとか言う謎状態だし、Retoが何をしたいのかつくづくわからん。
長いことやっとるけど改悪の一途をたどりすぎて別ゲーに行こうかと今考えてるわ。

80 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 01:20:36.20 ID:WucIux+T.net
運営がウンコなだけでベースのゲームの完成度はかなり高いからな
なんだかんだでこれにとってかわるゲームがないんだよな
そもそも歩兵、戦車、航空機が共存してるゲームと絞ってくと
BFシリーズとかしか残んないんだよな 残ってても古いゲームで過疎ってたりとか
しててまともにプレイできないし 
そのBFシリーズも最近のは大味すぎてアレだし・・・でやっぱりH&Gに戻るわけですよ。

81 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 01:28:08.18 ID:k5mozGxU.net
planetsideあるじゃん SFだけど

82 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 02:26:59.71 ID:QOXwx0W9.net
アメリカチームはルール理解して無い初心者が多すぎて嫌になる
ドイツはみんなテキパキしてて羨ましい
戦況がアメリカ有利なのは数で押してるからかな

83 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 03:23:21.62 ID:URApni3r.net
>>82
占領されてんだから とりあえず拠点入れよってなw
拠点ギリギリ手前で建物に狙い定めてる奴とか何なんだろうね

84 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 03:30:28.92 ID:URApni3r.net
>>83
×占領されてんだから
⭕占領され始めてんだから

85 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 04:20:38.49 ID:QOXwx0W9.net
このゲームやってると戦力の逐次投入がいかにクソか痛感する
拠点でトラックとかジープに満員乗せて一気に攻め立てるっていうのはクラン作らないと無理だね
あと戦車乗りが無能すぎてどうしようもない
ドイツの戦車乗りはなぜか優秀
戦車好きが多いのかな?

86 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 04:30:00.96 ID:qothC2Zn.net
>>85
生存時間が短いと敵を倒してもだめだね。
ソロなら戦いながらしぶとく生き残って仲間が戻ってくるのを待つことが重要だと思う。
誰かが戦ってると敵がそっちに釘付けになって隙ができるし、味方に安全/危険な方向を教えることにもなる。

87 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 04:38:21.89 ID:+N8z7rnp.net
前線を押し上げるのはちまちま殺していくよりキャプに入って敵のリスを下げることのほうが楽だし効果的なのになぁ…

88 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 08:00:18.20 ID:QOXwx0W9.net
スカーミッシュで53キル8デスっていう結構いい成績出したけど
一度も占領してないからたったの586ポイント
15キル13デスの人が1036ポイントで1位
敵を食い止めたんだからもう少しお小遣い欲しい…

89 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 08:26:38.51 ID:WucIux+T.net
>>81
あれ前やってたが だいぶ前のゲームだから過疎気味だしな・・・・

90 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 09:18:17.04 ID:AIBvqe/W.net
戦車の挙動がもう少し改善されて機動力活かせるようになったらソ連も息できそうなのに
今はドイツとアメリカTD以外息してないよね…

91 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 09:18:35.94 ID:+N8z7rnp.net
純粋に敵をキルしても修理費ばかりかかるマゾゲーだからなこのゲーム
偵察兵やってると痛感するよね

92 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 09:27:12.52 ID:AIBvqe/W.net
戦争はキルレートじゃなくて作戦目標達成できるかどうかなのが如実に表れてる感じは嫌いじゃない むしろ好き
ゲームシステム的にどうしても砂が強いから仕方ないかと
でもせっかくのカスタム要素なんだから修理費は下げてほしい…

93 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 09:29:20.19 ID:TctdxD19.net
固定砲台とか車のマシンガンでLMGのリボンって上がるの?
無意味にバカスカ撃って邪魔なやつたくさんいるんだが

94 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 10:41:05.38 ID:+N8z7rnp.net
まぁわかっているとは思うが上がらないぞ
車両は湧いた瞬間4キー押すのが身のため

95 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 11:07:19.79 ID:4yU/RdVT.net
乗ってから4押して撃てないバカを見るのも一興

96 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 11:24:16.53 ID:+N8z7rnp.net
そもそも最初に乗るのが銃座だから乗ってから4押しても意味ない気がするゾ

97 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 12:19:32.53 ID:QOXwx0W9.net
味方守る為に手榴弾に覆いかぶさって戦死して勲章貰う人ってたまにいるけど
このゲームでそれやっても
「何だこいつ?バカか」ってなって終わり?

98 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 12:50:41.34 ID:XXxhczg+.net
このゲームでどうやって再現するの

99 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 12:55:08.42 ID:QOXwx0W9.net
気合いで

100 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 13:10:47.95 ID:XXxhczg+.net
え?うんと、ごめん言葉借りるね


「何だこいつ?バカか」

101 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 13:21:10.12 ID:QOXwx0W9.net
韓国人ってどのゲームでも強い印象だけど
このゲームだと微妙だね

102 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 13:33:50.87 ID:z2Hlr+VB.net
フレンドの韓国人の人はかなり強いけど
分隊組んでるとプレッシャーなんで余り遊ばないな

103 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 13:49:43.98 ID:EBKqN7i3.net
中国人台湾人はたまにチーターいるくらいで平均的
日本人韓国人は全体的にマシだけど飛び抜けてはいない(韓国人の方がちょっとだけ上手い)
東南アジアの人たちが野良だと悪い方向にヤバイ
ヒエラルキーの頂点に立ってるのはオージーとかNZの人
というのが俺の中でのイメージ

まあゲームの上手さを国籍で分類するってのもアホな話だけど

104 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 14:04:09.12 ID:+N8z7rnp.net
個人的に夜の0時過ぎたあたりからだんだんベトナムのクランと当たりだすときつくなるなぁ
ベトナミン何とかってクラン(分隊)

105 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 14:20:02.33 ID:+N8z7rnp.net
多分即死だと思うんですけど(名推理)
http://i.imgur.com/znMc3TX.gif

106 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 17:11:03.32 ID:QOXwx0W9.net
俺の記憶だとDirectX11あたりからリアルタイムにポリゴンに変化つけれたはずだから
スコップでタコツボ掘ったりなんてことも可能なはずだけど
このゲームにそういう機能ないのは動作の問題かな?

107 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 17:36:16.97 ID:4lUDct7o.net
無いものはない

108 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 17:37:43.49 ID:8yWemuvQ.net
それやるのはARMA系のもっとコアな層じゃないかな?
リアル過ぎてもカジュアル過ぎても合わない人のためのゲームだし

買い切りゲーでこのゲームみたいなの出てくれないかな、BF1942リメイクしてくれるだけで良いんだけど

109 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 18:15:03.38 ID:QOXwx0W9.net
このゲームパイロット仕事してないのにポイント2000とか行くのはなぜ?

110 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 18:23:19.45 ID:WucIux+T.net
ポイント補正がすごいから

111 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 18:46:59.89 ID:YzsEtptJ.net
>>109
輸送機落としてるとそうなる
まぁポイント高いからって金大量に貰えるわけでもないからね

112 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 18:58:52.68 ID:/xBMfiPB.net
輸送機落としは割かし重要。パラの進捗止められるし、予想外な長期戦には相手の輸送機枯渇させられる場合もある。
以前は降下中の敵兵とかも撃ちぬいてたけど、偵察機じゃヘッド以外2発以上いるから実質無理。
戦闘機も引き起こしに速度足りなくて落ちるから実質難しい。

あと最近輸送機の動きが降下地点までダイブするような動きにかわってるから地表にすごく近いのも無理な要因の一つ

ここだけの話、輸送機の方向転換もかなり変わってて輸送機追っかけてって正面から突っ込んでるやつも大勢いるみたいだから注意な。

113 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 19:41:57.86 ID:8yWemuvQ.net
課金一切しない自慢やめてくれ、もうわかったから何回も言ってくんな

114 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 20:04:27.26 ID:XXxhczg+.net
どうした?

115 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 20:23:59.29 ID:QOXwx0W9.net
唐突にキレててわろた

116 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 21:12:18.25 ID:qpWso4jp.net
誤爆じゃね?

117 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 21:15:39.66 ID:WucIux+T.net
多分誤爆だな H&Gのwikiの方のコメ欄がクソコテだらけ荒れてるから
そこと間違えたんだろうな 

118 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 21:18:05.41 ID:vOCz42Jj.net
>>72
アドバイスありがたいけど、ダメだったよ…
初期化するのはしんどいっすわ

119 :UnnamedPlayer:2016/12/16(金) 22:01:40.50 ID:18MyUhPj.net
なんでこう、まともなゲームとして成立するかもわからないような状態でリリースしたかねバカretoは
ど素人が見ても今回の戦闘機の修正は改悪だったってわからんのかね?
挙句にデバックコントロール(今ではオルタネイティブマニューバーとかなんとかになってるが)とフリールックがあんまし違いがないんだよね
同じボタンを用意するほどまでに己の新仕様を自覚してない改悪っぷり。ここまで馬鹿すぎる航空軌道とかSWBF以来だわ

120 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 01:08:40.61 ID:JPcNZMsD.net
BAR使ってる人居れば聞きたいんだけど、fg42と比べてどう?装弾数一緒だし似たような感じで運用できる?

121 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 01:58:50.18 ID:dFLJnh43.net
答えになってるかわからないが自分はFGもBARもレートゴリ押しだよ。ただフレンドは威力に振ってる人のほうが多いなぁ
FGよりもカスタマイズの幅が広いから色々試せるともうよ
ただ20発だからファストリロードかピストルあったほうが心強い

あとアプデ後一部の武器でファストリロードの速度上がったように感じるんだけどどうかな?

122 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 03:59:59.12 ID:zoSBjVxk.net
左上に接続数出てたのなくなってるじゃん

123 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 06:07:34.01 ID:JPcNZMsD.net
>>121
ありがとう やっぱり威力上げてる人多いか。
FGはレート550、威力50弱で中近距離が使いやすかったからとりあえずそれに近づけてみるよ

ファストリロードは付けたこと無いから何とも言えないけど、自分はターンコーン付けて近距離ヘッショ狙いで弾数抑えてる。

124 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 06:09:30.65 ID:JPcNZMsD.net
↑続き
上手くいけば二人までならなんとかなる

125 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 08:08:49.74 ID:lk0bGm+J.net
パラやってみて初めて気づくサブウェポンのありがたみ

126 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 09:52:14.13 ID:jzbWO0ok.net
>>119 偵察機追加で喜んだのもつかの間、ベテランパイロット(稼ぐから)潰しにしか思えない。とりあえず今辞めてるけど、以前の操作に戻る可能性ってあるのかな?

127 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 12:52:39.85 ID:FaGF3j7Z.net
MG42とM1M2の弱体化きて、偵察機出て1週間ってところかな。
ドイツはSTG44が増え、MP40が増え
アメリカはbar、ジョンソン、1919が増え

飛行機の脅威は圧倒的に低くなり。。。

retoさんはなにしたいのか

とりあえずおれはMG34の720カスタムで頑張る

128 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:12:13.51 ID:dFLJnh43.net
昔は歩兵のサブ兵科は自分の中じゃ
航空機>戦車兵>空挺兵>偵察兵だったけど今は
戦車兵>空挺兵>航空機>偵察兵になったわ

129 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:13:32.69 ID:dv5arbMc.net
ポリカレフ意外とパラシュート開いてる奴に体当たりするのには向いてるな・・・やっぱ正面の面積が広いのは中々強いわ

130 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:14:50.84 ID:/cpdJ5E/.net
wikiのコテハン気持ち悪い

131 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:22:02.17 ID:dFLJnh43.net
ガンナーサポートシステム!!!

スポーン時に戦車兵・航空兵が友軍機に直接湧ける←すごい!
降りられない←??
上記の理由から修理もできない←????

味方が炎上し始めたらワープして自分の機体or車両で出撃するしかない謎仕様

132 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:36:31.07 ID:7rD68xvN.net
retoの調整は武器の選択肢の幅を広げるんじゃなくて
前強かったのをゴミ化して選択肢を潰していってるからな 
MG42が鬼すぎるならm1919はデフォで威力50超えで威力特化
DPは昔のようにほぼブレ無くして中遠の支援に特化
とか色々あっただろうに・・・
もうちょっとマシな調整の仕方は無かったのか

133 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 13:45:08.55 ID:C/CSNDSv.net
PPSウゼーってなってた頃が一番各陣営のバランス取れてたかも
確か歩兵のスコープも無かったんじゃないかな
あと買い切り機能のままにしてくれるだけでもっと人口は増えていたし結局課金してくれる人も増えてたと思う

134 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 14:40:53.59 ID:dFLJnh43.net
タウンマップでFPSが下がるの俺だけ?

135 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 15:48:10.95 ID:7rD68xvN.net
ppsちゃんって去年の11月ごろだからもう既にスコープなかったっけ?
まぁスコープあったとしても確かに一番バランスとれてたな
ドイツ>>>アメリカ>ソ連なのはずっと同じだったけど
パンターがなかった関係で相対的にソ連も戦車もそこそこ強くてで歩兵の武器も強かったし
陣営としては弱い分色々補正入っててよかったな

136 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 16:12:20.15 ID:b6G5tVWp.net
ソ連はpps43がまだOP

137 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 17:26:08.59 ID:o4rydOb2.net
このゲーム広いマップだとフレームレート下がるよ
グラフィックによるものじゃないからテクスチャとかのサイズのはず
グラフィックボードのメモリを消費するから
グラボのメモリ2GB以上ないときついと思う
4GB以上あればヌルヌルのはず

138 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 18:49:39.00 ID:7rD68xvN.net
タウンマップの重さはマジで謎だな
最近RX470に換装したがグラ関係のアプデで重くなったせいでタウンマップに関しては
2倍近く性能差あるのにアプデ前で換装してない時のGTX660の時とあんまりフレームレート変わらん

139 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 18:57:39.43 ID:7rD68xvN.net
>>136
reto「ppsちゃんが無反動で強すぎるので反動増やしました」
ワイ「まぁ実際強すぎたし仕方ないか」

reto「なんか威力高いからppshと同じに下げた」
ワイ「え・・・ppshと差別化要素・・・」

reto「SMGってやっぱ強すぎだわw威力減衰めちゃ強くするでw」
ワイ「威力減衰も同じ位だしこれppshでいいんじゃ・・・・」

next nerf to be continued ・・・

140 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 18:59:08.14 ID:w+VEUi9w.net
こんなんソ連激減だろ...
やるメリットが見つからん

141 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 19:18:20.26 ID:C/CSNDSv.net
良アプデってTKの時に武器落とさない仕様にした奴以外あったのか?
普段このゲームやらない運営のテスターが殺されてイラついた武器を徹底的にナーフしてるだけなんじゃないの

142 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 19:29:56.81 ID:7rD68xvN.net
イラついた武器を適当にナーフするなら
まっさきに一撃BAが弱体化されると思うんだがな
もはやバラエティーでやってるご当地ルーレットみたいなので適当にナーフしてるとしか思えない
今日はMG42の所にダーツ刺さったから 弱体化な みたいな感じで

143 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 19:34:51.21 ID:dFLJnh43.net
ソ連は近距離最強AVSがいるだろ!いい加減にしろ!

144 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 20:10:43.77 ID:o4rydOb2.net
バズーカ買ったから戦車バンバン破壊したけど
それでもぞろぞろ湧いてきてこのゲームクソだなと思った
バズーカ撃てば撃つほどマイナスになるし意味わからん
戦車のリスポンいくらか知らんけど

戦車1両の製造費とバズーカ一発の製造費は雲泥の差だろと思う
やけにバズーカ使ってる人少ないとは思ってたけど
こういうことだったのか

145 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 20:15:53.03 ID:dv5arbMc.net
>>139
元々ppsh派勢の意見
reto 「ppshレート1200とかMG42に匹敵するじゃん?900までナーフしといた。」
オレ 「MG42に撃ち勝てるのももう無理やなー、けど予備弾数はまだ多いし継戦能力高いからまだ使えるな!」

reto 「SMG強すぎるんで手ぶれ+反動強化します。」
オレ 「じゃじゃ馬にはなったけど、リコイルコントロールとスタミナうまく調節すればまだ大丈夫・・・」

reto 「ppshも弾(他国に比べたら)持ちすぎだから予備弾数へらすわw」
オレ 「・・・・・・・★産☆廃★確☆定★」

オレ 「ppsの方が総所持弾数多いし乗り換えよ←今ココ」

146 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 20:41:22.00 ID:C/CSNDSv.net
>>145
ブリーチの敵強くなる→主人公強くなる→敵強くなる→・・・・・
の逆バージョンみたいやな

147 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 20:57:39.95 ID:dFLJnh43.net
ステルスbuffされた初期SMGくん地味にうざいな

148 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 21:33:46.69 ID:zoSBjVxk.net
てかretoの読み方って何?

149 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 22:19:39.63 ID:CxbSyqfr.net
リィトォ

150 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 23:10:10.58 ID:7rD68xvN.net
パッチノートには書いてなかったけど
今回のアプデ以降あきらかに一部の乗り物で乗ってから動き出すまでの
時間が短くなってるな、ジープは大して変わってないが
ケッテンクラート、自転車、無料トラックあたりがかなり短くなった気がする
タダでさえ微妙なドライバーバッジが更にいらなくなるな
ドライバーバッジは最高速度上げてくれるなら絶対付けるんだけどなぁ
エンジン始動だけって・・・

151 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 23:34:50.29 ID:dFLJnh43.net
え、ジープも明らかに変わってるでしょ

152 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 23:36:38.02 ID:wxfGGLRK.net
>>150
あれって乗り物でのリスポンが早くなるとかそういうもんじゃなったんだ
となると、戦車の加速度とかもバッヂで上昇するってことか。

153 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 23:48:14.27 ID:nfZNdWNy.net
なんかドイツ強すぎじゃない?自分はアメリカしか使った事ないんだけどさ
大抵フルボッコで負けるんだけど
自分が下手だからなのかとも思うけどマップ的に有利とか不利とかもあるのかもしれないけどさ
とりあえずファクトリーは糞マップですわ

154 :UnnamedPlayer:2016/12/17(土) 23:48:33.25 ID:o4rydOb2.net
オペレーションフラッシュポイントで半自動スナイパーライフル(SVDdragunov)+ロケラン(RPG)を装備したら最強兵士になれるのは知ってたから
このゲームでも同じような装備にしたら常に40キル以上できてやっぱり最強だと証明できたけど
クレジットが増えないからもう面白くなくなった
敵とか戦車撃破してもポイントならないし
味方が拠点制圧でウマウマなだけだしクソだからしばらくやめる

155 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 01:03:40.07 ID:vK9QRsaQ.net
パンツァーシュレックといいバズーカといい
対戦車ロケットはコストのせいで玄人がお楽しみで使うための武器でしかないんだよな
歩兵と戦車のバランス上仕方ない気もするけど
いやどうせH3ジープ特攻で戦車爆散させるから関係ないわ

戦車回りバランスおかしいけど戦車の機動力上げればわりと問題解決する気がする
というか戦車強くして爆発物の値段下げてほしい
金がない人は手榴弾すらケチらないといけないとかどうなの…

156 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 01:13:13.55 ID:NCC+rHex.net
アメリカはStagedだとくっそ弱いからなぁ

157 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 02:38:48.87 ID:8FHzJlyH.net
皆気付いてないっぽいから書くけど今回のアプデでIFVめっちゃ強化入ったぞ。
具体的に言うと機銃席に移ってもエンジン切れなくなった
これのおかげで生存率爆上げした。

まぁ、音が切れないからステルス性は若干下がったけど

158 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 06:40:55.49 ID:Jk9fG/vv.net
IFVって持ってない頃はこれ以上になく凶悪に思えるけど
いざ自分が使ってみると大抵戦車いるから結構使いづらいよね
歩兵相手に無双するぞ〜!!と思って買ったら大抵戦車いるから出しづらくて悲しい

159 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 13:16:58.22 ID:LZmXU3bY.net
ソ連、人少なすぎ
ソ連とマッチングしなくなったんだけど

160 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 14:03:51.62 ID:Jk9fG/vv.net
逆に俺は全然メリケンとマッチしないな
妙に装備が充実してるドイツからの移籍組と思わしきソ連兵とばかり当たるぞ
PTRDは大して怖くなくなったが ppshとmosin持ちのエリート芋ヘイへが
非常に面倒くさい

161 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 14:16:35.14 ID:Jk9fG/vv.net
>>153
でも最近はドイツ負ける事も割とあるぞ
体感3試合に一回くらいはベテラン移籍組にめちゃくちゃされて負ける

162 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 14:31:56.52 ID:vK9QRsaQ.net
アプデ前はアメリカ相手は飛行機あるマッチだと
空も地上もボコボコのメチャメチャにされてかなり負ける印象あったけどアプデ後は全然だな
仕様変更でそのままやめちゃってるベテランパイロットも結構いそう

163 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 14:46:06.83 ID:NCC+rHex.net
ソ連の芋はさして強いイメージはないな…
ただAVSとDPで鬼のように拠点突っ込む奴らが怖い

164 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 18:27:39.29 ID:/LsgB+z/.net
このゲーム勝ったら達成感があるけど
味方がポンコツだった時は勝つこととかどうでも良くなる
制圧が多数決のシステムだから味方が突っ込んでくれないともうね…

165 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 19:12:53.06 ID:/LsgB+z/.net
このゲーム発展させて
現在の世界中の国が選択できて
各国の軍事力・経済力を織り込んだ戦略ゲーム出たら
面白いだろうね
東アジアはカオスになりそう

みんなも10式戦車乗って中国で縦横無尽に暴れたいだろ

166 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 20:44:52.77 ID:LZmXU3bY.net
とりあえずもう1カ国追加してくれ
その前にソ連をもう少し優遇してやってくれ

167 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 21:03:26.63 ID:Jy+i1LH6.net
それもう別ゲーだろ

168 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 21:08:22.25 ID:nFAqmngG.net
イギリス増やすだけで武器兵器一気に増えるね

兵士の国籍変えられるようにしたらちょっとはソ連も人増えるかな

169 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 21:52:00.92 ID:LZmXU3bY.net
増える可能性って0なのか?
ソ連が追加された時にもいた古参兵誰か教えてくれ...

170 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:07:27.23 ID:nFAqmngG.net
retoの悪い意味で意表を突くアプデなんか誰にもわからんけど
もし陣営増やすとかの手間がかかる良アプデするならアプデ2、3か月前からしつこい程宣伝するはず

まあソ連がアレだしないと思う

171 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:15:38.16 ID:vPe4DaeJ.net
ジープやわらか過ぎない?石につまづくし自転車横っ腹から引いても倒せないでそのまま進むとか面白すぎるだろ

172 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:19:24.99 ID:vK9QRsaQ.net
超壕能力のない戦車もよろしく!

173 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:39:46.19 ID:Jk9fG/vv.net
露助追加するときも
半年ぐらい前から仕事してますアピールしてたし
唐突に追加はまずないだろうな
retoはそんなに太っ腹じゃないのだ
あ、でも今年の夏の戦車大量追加はある意味サプライズだったな
まさかあのretoが一気に5台も出してくれると思わなかった
実際の所m10以外は産廃もいいところだけど

174 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:46:25.55 ID:Jk9fG/vv.net
エゲレスが一番可能性としてあるんだろうけど
連合×3になっちゃうし 日本かイタリアを追加してほしいなぁ・・・・ 
連合vs枢軸で闘いたい
まぁどっちも戦車関連がベリーベリーうんこなのが難点だが
ドイツとくっつけてくれればなんとかなる 
てか最悪昔のソ連武器販売のように
日本orイタリアからの鹵獲or装備供与みたいな形で装備品だけでもいいからさ

175 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:48:06.79 ID:A7l/yurw.net
>>158
戦場に戦車リソースが存在しないことを確認してから湧かせるってこれ常識

国追加せずにイギリスはアメリカのリソース、イタリアはドイツのリソースで湧けるようにしてほしい
general見ても欧州戦線が舞台なのに日本兵とか中国とか論外な

176 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:54:40.32 ID:vK9QRsaQ.net
欧州戦線以外もちゃんと追加するよと前言ってた気がするけど
アフリカより先に日中のしょんぼり陸軍追加してさらに勢力の人口分散やらかしそうなのがreto

177 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 22:59:09.26 ID:NCC+rHex.net
枢軸と連合でやれば国は増やせたんだよなぁ…
ソ連という国を追加したのが間違い

178 :UnnamedPlayer:2016/12/18(日) 23:04:30.60 ID:NCC+rHex.net
アサルトは攻撃側が背負うリスク大きすぎる気がする
1つ主目標取って3分守ったら増援よこすとか開幕何人以下なら片ラインのみとかにすべきだわ
後スカミとアサルトの中間くらいのモード欲しいわ

179 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 00:00:44.77 ID:ylhzER5R.net
敵の補給ライン分断したら人数差がでて弱体化するシステムがいいと思う
それぞれの拠点にチケットがあればそれが可能だしBF1942が画期的だったのはチケットシステムだったけど
このゲームにそれがないのはなぜ?
BFのパクリと思われたくないから?

戦闘開始前にチケットというか戦争に必要なクレジットが表示されててそこからマイナスして行くだけでいいのに

それだと予算の範囲内で戦車に極振りしたり(戦場に戦車のみ)戦闘機に極振りしたりなんていうバカな遊びもできて楽しいのに

暇人はこのアイディアをフィードバックして
俺はめんどいからやらない

180 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 00:37:16.29 ID:uEwrsN5B.net
>>179
Warがそんな感じでしょ
敵の補給線を回り込んで制圧したら、それ以遠に敵はアサリとチーズ送れなくなるよ。投入する部隊も元帥プレイしてる奴らが買ったものだし、その辺の戦略ゲー感はあると思うけど

スカミにしてもチケット制じゃん

181 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 00:38:06.23 ID:uEwrsN5B.net
アサリとチーズ→アサルトチームな
わざと間違えただけだからな

182 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 02:04:13.38 ID:6xL98LHZ.net
WarはPingさえ良ければやるんだが、
と言うか俺が出したATで試合に突入してそのまま入ったら周りの人のPingが下がって
「Thank you MONKEY」って言われた時は涙目になったわ

183 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 03:34:52.31 ID:N86jyz0y.net
引退!

184 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 03:44:17.46 ID:F03uc+pI.net
>>183
お疲れさまっした!!!!!

185 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 04:00:22.48 ID:hA2UWjmd.net
>>183
クリアお疲れさんっす
WTに来いよ

186 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 08:20:34.49 ID:sXTTlOV2.net
でも何故か戻ってきてしまうH&Gの呪い

187 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 13:10:58.79 ID:99wZOcc/.net
装備自動修理派と手動修理(減ったところを修理する)派
みなさんはどっち?

意見も含めよろ
ちなみに俺は手動修理
こっちの方が見かけ上の資金ができるから楽

188 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 14:10:06.42 ID:zT/qUrkh.net
私は自動です。
気にせず残金使えるから
ゲームまでガチガチにお金管理したくないので毎回修理してます。

189 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 14:28:43.06 ID:CYkWOUoy.net
初心者の頃に爆発物の維持費が嵩むことの気づかないで手榴弾ポイポイ投げまくって
使えなくなってから値段チェックしたら全額支払いで驚愕してからは全部自動

190 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 14:36:45.69 ID:6xL98LHZ.net
セミカスの初期弾とか二度と使いそうにないのは弾換えてから使いきりで放置してる。
武器が使えなくなったり、兵器が凍結されると厄介なので全部自動にしてるわ。
ぶっちゃけたかが1回分の修理費浮かせたところでそんなに恩恵ないしな

191 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 14:58:05.29 ID:PT+aBhSl.net
S-Mine以外は全部自動

192 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 17:21:43.25 ID:ylhzER5R.net
兵士から弾代取るとかどこのブラック企業なん

193 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 17:36:25.78 ID:JhV3zNHG.net
でもこれがなかったらバズーカや対人地雷使い放題だからな
金持ってる自分には良いシステムに思える

194 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:05:29.50 ID:ylhzER5R.net
それってサービス終了まで課金し続けるチキンレースになるから
永続性ないよね
もって4年かな

195 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:12:03.41 ID:ylhzER5R.net
ゲームに長い時間費やしてリアルマネーも消費して行くゲームとか客観的に考えて無駄な行為でしかない
笑点でも見てたほうがもっと有意義だ

196 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:17:58.30 ID:6YKf6Gt6.net
野暮なカスタムせん限り 弾代くらい課金せんでもまかなえるだろ
お前さんの前レス見る限り ゲームのこと余り理解できていないんじゃないか?批判するのはいいけど、見当違いなことばかり言ってるから..

197 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:24:14.90 ID:gAKVCLRf.net
初めて間もない初心者かエアプなんだろう

198 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:40:00.07 ID:ylhzER5R.net
システムは理解してるし稼げる方法もわかるよ
オートマチック系の銃器装備して占領すればどんなバカでもクレジット増えて行く
ただそれは占領ありきの話であって純粋な戦闘を楽しめるわけじゃない

リアルだとアンブッシュに潜んで単発でチマチマ撃つのが基本なわけでCQCの戦闘なんて非現実的
このゲームは頑張って敵倒した人間はクソみたいな扱いだけど
拠点で美味しい思いした人間だけ儲かるクソなシステムがいけないと言っている

199 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:43:32.79 ID:ylhzER5R.net
そもそもみんな戦車相手してないでキャンプして味方がバタバタ死んでるから
よし、じゃあ俺が戦車潰し行くわってなって行ったら
バズーカとか粘着爆弾だけでマイナスになるしその間占領できずにポイント付かないし踏んだり蹴ったりだろ

このシステムに疑問を持たない人間って自分の会社でも問題に気づかない無能なんだろ

200 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 18:46:21.30 ID:oinJJU9W.net
そもそも戦闘のシステムが占領戦なのにそれがつまらんのなら向いてないんだろう
キルしてポイント貰いたいのならリーコンで遠距離狙撃でもしてろよ

201 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 19:27:31.26 ID:ylhzER5R.net
俺も理解してるんだがこのゲームってもともとクラン戦みたいな戦い方を前提に作られてるみたいだから
野良だとこういう現象が起きてしまう
指揮系統システムがあればそれら問題が全て解決するけど
このゲームには ない
時代が時代だからせめてジープに無線機が乗せてあるって設定でジープ乗ってる時にボイスチャットでもできれば
野良の質が上がる
それだけ

202 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 19:49:31.54 ID:sXTTlOV2.net
現状値段高いだけの置物の将軍を戦場に出せてRO2司令官みたいに
支援要請とかできるとかだと面白そうだけど
現状の分隊長システムですら指示ださないやつが殆どなのに
NOOBが司令官になって地獄絵図と化すのが目に見える

203 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 20:08:05.28 ID:sXTTlOV2.net
>>198
このゲームに限らず今どきのMMOFPSなんて大抵、拠点奪取>>>キルじゃないか?
まぁ取らんと基本勝てないし美味しいのは仕方ない マズかったら誰も行かないしな
戦車はH3使えば大抵は赤字にならないと思うんだがな 
てかあんまり美味しいとタダでさえ  戦車<アンチタンク歩兵なのに
ずっと追い回されて戦車が可愛そうだろ! まぁ重戦車は美味しすぎてすでにそんな状態だけど

204 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 20:19:11.74 ID:uEwrsN5B.net
>>198
このゲームがリアルよりカジュアル層向けなのは明らかだろ
ゲームの勝敗に直接貢献してるキャプ兵がスコア優遇されるのは当たり前
HEで芋ってる戦車をお前がやっつけると、死ぬはずだった味方が救われるしマッチにも勝てる。それを考慮したらちょっとの赤字くらい我慢できるだろ
やって赤字になるのは軽戦車くらいなもんだし
それが嫌なら戦車出して敵戦車殺せ バカみたいに儲かるぞ

205 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 20:23:29.57 ID:oinJJU9W.net
まぁアメリカの新兵みたいだからいたわって差し上げろ
武器は強いのにStagedなんてnoobの溜まり場とかしてるからな
ゲームを分かってて戦況に応じた行動が取れるやつの少ないことよ

206 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 20:46:29.56 ID:UbuJqiAh.net
武器変更できませんし

歩兵複数育てるとか面倒ですし

207 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:01:07.20 ID:P8LHxVvD.net
まあチームデスマッチでもやってろよ的な事しかやってないやつもいるしな
楽しみ方は自由だろうけど流石に落とされたら痛すぎる拠点すら守らないのはどうかと思う

ただのデスマッチに近いのはスカーミッシュの狭いやつとか?エンカウンターとかだな
そうエンカウンターは微妙だけどスカミの狭いやつは好きだわああいうマップ増やして欲しい

208 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:13:28.77 ID:sXTTlOV2.net
スカミいいよな。全体的にマップバランスが良いし何より
アサルトと違って泥仕合にならずにサクッと終わる
しかもマップ狭いから連続キャプで稼ぎやすい
アサルトのはいらんからスカミのマップ3つくらい増やせ

209 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:23:02.94 ID:ylhzER5R.net
みんな俺の言いたいことわかってくれたみたいでありがたい

そう実はアメリカにはnoobが多すぎるんだ

アメリカの戦車とか動く的
ドイツは上手いやつ多いというかみんな何も言わずに連携取れてる
でもアメ公の武器が好きなんだ
残念無念

210 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:28:34.55 ID:uEwrsN5B.net
動くまと(糞猫 2確軽戦車 正面装甲化け物重戦)

211 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 21:49:45.70 ID:qf2itDrQ.net
いつの間にか敵が車を鹵獲中はゲージ表示されなくなったのね。

212 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 22:44:34.27 ID:9ZBxqoaC.net
これ下手にセミ砂にスコープ載せるよりアイアンサイトの方が当たんないか?
何か補正入ってんのかね?

G43→ガーラントに替わったからかな?

213 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 23:01:21.01 ID:P8LHxVvD.net
スコープって狙うだけじゃなくて偵察ってかクリアリングみたいな要素で使ってるわ
双眼鏡買った方がいいのかもしれないけど

214 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 23:04:13.81 ID:t0Lnz7Ca.net
本質的には拠点を取るゲームだけど
3国戦は違うんだよなぁ。

215 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 23:14:46.16 ID:9ZBxqoaC.net
三国戦に当たる方が稀じゃね?

216 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 23:27:28.09 ID:F03uc+pI.net
このゲームって他のゲームと比べて人口は多い方なん?

217 :UnnamedPlayer:2016/12/19(月) 23:29:54.50 ID:I0XoRLeq.net
Wizardry Online サービス終了日に引退勢も集まろうぜ企画始動中
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1480517968/

いよいよ明日だ!
全盛期に存在した多くのユニオンも参加中
有名ユニオンにいた人もそうじゃない人も全員集合(>ω<)

218 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 00:05:14.91 ID:XiMigmWL.net
最強のコスパはKV-85乗って死なずに相手の重戦車一方的にたたきつぶすことだな。
T-34-85より安いから乗ってて儲かるぞ

219 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 00:11:06.24 ID:xk+J6xxS.net
それジャンボでやったほうが・・・イヤヤッパリナンデモナイデス・・・・

220 :sage:2016/12/20(火) 17:46:36.10 ID:IvWyByHq.net
メンテでPTRDもとに戻った?

221 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 17:47:38.50 ID:IvWyByHq.net
メ欄にsageでした、間違えました・・・すみません・・・

222 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 18:51:11.60 ID:xk+J6xxS.net
なんかグラ関係の改善をいま進めてるみたいでテスト鯖で人柱募集してたから
行ってみたがグラの向上は大して変わってなかったが
めっちゃ軽くなってて感動した 
今まで山マップとか広いマップ行くとRX470で設定最低にしても100切ることがあったが
同じ設定で200 最高にしても150付近だった こりゃいいな倍近く軽くなってる

223 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 19:00:58.72 ID:7WoCZfhU.net
>>222
マジかーたまにはやるじゃん糞Reto

224 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 19:03:46.27 ID:/v6Ds6yY.net
お布施した甲斐があったな

225 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 19:32:32.75 ID:3GmyGDCh.net
思ったんだけど初めて戦場に放りだされた新兵が敵の武器拾って使いこなすってのはおかしくね
武器はリボンのランクに応じてリロード速度が速くなるとかにしてほしい
現状敵の武器のリボン上げてもメリット無いんだし

226 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 19:55:46.38 ID:xk+J6xxS.net
Q 銃弾喰らってんのに真顔で平然と何事もなかったかのように突っ立ってんのおかしくね?
 何十キロもあるLMGもって走り回ったりしてるのおかしくね?
 戦車爆発したら残骸残らないっておかしくね?

Aこれゲームだから

227 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 23:22:52.00 ID:7WoCZfhU.net
つーかキルアシストをキルに入れるのやめろ

228 :UnnamedPlayer:2016/12/20(火) 23:48:07.10 ID:XrOHD0VW.net
1年くらいやってなかったけどなんか変わった?

229 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 00:33:12.98 ID:te4C0llP.net
やさしいおじさんが今年分の追加要素を簡素にまとめてやろう

対空車両3種
下位APC3種
ケッテンクラート
T20コムソモーレツ
m29ウィーゼル
水陸両用車3種
偵察飛行機3種


戦車6種追加 
中戦車帯;パンター、T-28
重:kv85,シャーマンジャンボ
駆逐:m10,su76m

武器2種追加 
ハンドガン;p38
LMG;ジョンソンm1941
対戦車手りゅう弾;パンツァーワーフマイン

キルアシスト実装
マップの大幅な改変
兵士の価格変更(基本値上げ)
兵士の給与下げた
独米ソにいくつか迷彩追加
MG42、PTRD,カービン弱体化

細かいの除くと多分これで全部
なんか並べて書き連ねると割と仕事したように見えるから困る

230 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 00:37:55.15 ID:te4C0llP.net
なんだかんだでビークルの追加とバランス調整が多かったな今年は
いっぱい追加されたけど産廃気味な物が多いし
来年こそはもうちょっと有用なモン追加してほしいね
特に新武器に期待してるよ 火炎放射器とショットガンを
サービス開始当初から待ち望んでるんだから来年こそは頼むぜ retoさんよ

231 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 01:29:15.59 ID:kBO03iu2.net
ショットガンは追加しないと明言してるじょ

232 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 03:09:16.85 ID:o1NUp66P.net
正直キルアシとかショットガンとかでretoの仕事増やしてほしくない

233 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 03:22:23.14 ID:knt62oYr.net
Retoは予想の斜め上の改変ばっかりするからなぁ…

234 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 04:00:17.82 ID:QlH8Dwfp.net
おじさんありがとう明後日新しいパソコン届くから参戦するね

235 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 05:18:02.39 ID:J5B/jS0F.net
車が線路に引っかかるとか岩登れないとか修正して欲しいわ
トリッキーな動きして面白いけどたまに本気でイラつく挙動するのはなぁ

236 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 08:32:29.33 ID:te4C0llP.net
まじで? ショットガン追加しないとか名言してたのか
生放送かなんかで言ってたのかな?
まぁ気まぐれretoの事だから それでも追加されることを願うよ

237 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 10:57:11.68 ID:gJWNBAGc.net
MG42の産廃化はバイポッド追加の布石だって信じてるから……
(テストされてたのになかったことになってるらしいのから目を背けつつ)

238 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 14:49:58.60 ID:knt62oYr.net
パイポ(装備ポイント1消費)

239 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 16:25:28.88 ID:QlH8Dwfp.net
新しいPCにHG入れたから起動したらずっとリコンについてのSOLDIER CAREER OPPORTUNITYが表示されててゲームできねえ
もうわかったからやめてくれ

240 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 18:04:27.25 ID:1341tKQN.net
BARってアサルトライフルだと思うんだけど
このゲームだとなぜマシンガンの扱い?
しかも値段も安いし雑魚扱いなの?
メダルオブオナーだとBARは前全射程カバーできて最強だけど
このゲームはどう?

241 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 18:18:36.13 ID:te4C0llP.net
使用感としては威力上がって射程が伸びたグリースガン
サイトも良好で使い易いけど連射性能が低いのと装弾数が少ないから
どんだけ弾ばら撒けるかが重要なとっさの撃ちあいではあんまり強くないね
確かにLMGかと言われるとアサルトライフルに近い性能な気がする

242 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 18:23:47.42 ID:/gFcmxdo.net
普通のFPSのアサルトライフルっぽいのはこのゲームだとアサルトライフルという区分の銃よりLMG区分の銃の方のような

243 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 18:24:26.17 ID:z0GS45e+.net
BARってジョンソンと悩んでジョンソン選ぶ人が多いと思う

244 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 18:26:23.16 ID:te4C0llP.net
まぁでもよくも悪くも
BAR使わないと基本はm1919もジョンソンも買えないから
LMG使うなら実質強制だよね

245 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 19:30:24.18 ID:yZl99uKD.net
>>240
設計がブローニングな上に設計コンセプトが分隊支援火器(LSW・SAW・LMG)を「一人運用できるようにした」ものだから。
BARは日本語にすると自動小銃だけど、使用用途が↑だからね、
それに突撃銃ってのは小銃と軽機関銃の間を取った性能が基本だからLMGより軽いものが前提
そういった観点から見てもBARは重すぎるので

246 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 20:29:53.17 ID:1341tKQN.net
このゲームで中国戦線出るの?
上には出るって書いてる人いるけど
中国軍は戦車とか飛行機持ってなかったしこのゲームじゃ無理かな?

247 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 21:07:41.21 ID:te4C0llP.net
中国戦線出すぐらいならアフリカか太平洋出すと思うけどなぁ
というかretoの開発リソースが全然足りてない上に
ソ連がこんな惨状なのに新陣営はないんじゃないかな
それこそ枢軸と連合で陣営ごとのマッチにしたりしてある程度
勢力ごとの人口の水かさ増やさないと過疎っておわりそう

248 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 22:02:18.41 ID:te4C0llP.net
てか今年もあと10日で終わる訳だがクリスマスペイント今年は来ないのか?
今年限定のトンデモ価格の迷彩とか来ると踏んで来年以降の新規にドヤァするために
100万貯めたんだぞ もったぶらずに限定アイテムさっさと出せ

249 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 22:03:04.89 ID:7Y853xkf.net
>>229
目を覚ます方法
WTのアップデートと見比べる

250 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 22:20:38.62 ID:1341tKQN.net
偵察兵20万クレジットするけど高くない?
どのくらいプレイしたらいいんだと思ったら気が遠くなる
新しいゲーム買ったからあまり課金したくない

251 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 22:38:21.94 ID:te4C0llP.net
>>249
あっちは月一のアプデで車両1個とか調整だけとかセコイことしないもんな
前チラッとみたら一回のアプデで何種もドカドカ追加してて羨ましかったのは
覚えてるあれ月1なんだろ? やっぱデカい所は違うねぇ
まぁretoの場合開発規模以外にも色々と問題アリだが 

252 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 22:52:08.63 ID:te4C0llP.net
>>250

@歩兵と比べて一撃BAにするまでの要リボン値がrank9で済む(歩兵は12)

AIFVが使える(ただしchauffer rank9とかいう苦行が必要 ソ連はrank5から使える)

B高倍率スコープ、ヘビセ銀までブチ抜ける専用のバレルが使える(糞維持費高い)

この3つに魅力感じないならわざわざ使うような兵科じゃないから
無視するのも手だと思うよ IFVは戦車がいなくて歩兵のみという条件なら
チート級だが、そもそもIFVが使えて戦車がいない戦場自体少ないし
目玉の一撃BAは歩兵でも作れるという悲しさ

253 :UnnamedPlayer:2016/12/21(水) 23:59:55.37 ID:knt62oYr.net
偵察兵はホント価値ねぇからな
たしかに芋は脅威だが占領して前線押し上げてしまえばどうってことはない
むしろ拠点に絡まない分お荷物になる場合もある

254 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 05:39:16.53 ID:cfwQaXvZ.net
たまにスクワッド名書いてない人見るんだけど何アレ?
スクワッド入らなくていいやり方でもあるの?

255 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 06:18:26.80 ID:Di7W0MjP.net
分隊長に蹴られたもしくは自分から分隊を抜けた場合に名無し分隊になる
乗り物に見方を一切銃座に乗せないことができるようになるメリットあり
ただし名無し分隊になった場合転科スロットに入れていた兵科は使えなくなる分デメリットの方が大きい
自分が分隊長の場合は蹴る側なので名無し分隊にはならないし転科もできる
蹴られる側からしてみれば甚だ迷惑なので推奨しない

256 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 07:29:58.10 ID:cfwQaXvZ.net
そういう事なのか
アンチエアガイジがそんな風になってたなそう言えば
連携取るのもゲーム性のうちだとは思うけど野良で多くは求められないよなぁ
空気読んで来てくれよと思った事もあるし行きたくねーわソコとかも
スクワッドは任意制にした方が何かとよさそうだわ
指示出してる時にやられた事なんかいもあるしな

257 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 07:51:43.97 ID:q2e2+XLk.net
そういや自分が野良分隊員のときに分隊長が階級低いクソザコSVTパラトルーパー使ってたから、「戦況もやばいから一回でいいからパラ枠使わせてくれ!」って頼んだけど育成中だからって使わせてもらえなかった時は憤りを覚えたなぁ

258 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 21:22:13.91 ID:NrtLmHgJ.net
おいお前ら驚くなよ・・・・
reddit見てフォーラム立ってたから気づいたんだが
兵士の値段 ”また” 爆上げされてるぞ・・・・
リコンは前rank1で20万だったのに50万にされてるし
戦車兵も倍・・・・ガチでサービス続ける気あるのかアホreto
さすがに呆れるわ

259 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 21:27:13.61 ID:NrtLmHgJ.net
勝手に給与下げるわ、ガンガン2回も兵士の値上げするわ
しかも批判避けるためにログに書かずにステルスでやるわで
頭がAVSやな 前の値上げは上の階級のやつ上げたぶん
低階級は下げてたから新規に向けたものと思って許せたが
こんな上げたらパラ以外新規はまず買えないだろ 逝ってるんちゃうけ
中華に買収されてまえハゲ 

260 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 21:37:44.52 ID:NrtLmHgJ.net
今年の3大改悪

@歩兵の転科不可能に買わなきゃ他兵科できません(笑)
A給与下げ reto曰くキルアシ導入でポイント入ってガッポガポやろwwええやんww
B2回にわたる兵士の値段爆上げ 

これを”全部”火曜のメンテとかでログに書かずにステルスでやりました。
批判食らうの避けるために隠してるの明らかだし悪意しかないだろ
課金しないやつは要らないってことか? 

261 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 21:56:04.86 ID:NrtLmHgJ.net
まさか昔からもってる兵士は転科できる仕様すら
消してるんじゃないかと疑って 確認したら
消してはいないけど転科費用11万と倍にしてたわ
転科とかそもそも使わないからいいけど胸糞悪すぎる 説明ぐらいしろカス  

262 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:28:04.60 ID:q1Tjfm0n.net
まじ?
戦車兵2倍は萎えちんこ
アメリカとソ連の戦車兵やろうと思ってたけど引退するわ

263 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:36:41.57 ID:WqoH4h1y.net
ここまでひどい改悪が来るとretoは店じまいするための回収作業を始めてるのではないかと疑うレベル
んでいつかどこかで別名の企業乗ってH&Gで徴収した資金でゲーム開発かな?

264 :UnnamedPlayer:2016/12/22(木) 22:57:04.23 ID:q2e2+XLk.net
来年はww2のビックタイトル2つもあるからなぁ
搾り取れるうちに搾り取るんか?

265 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 01:10:54.26 ID:jkzYLvY3.net
このゲームAPCで拠点突っ込んだらすさまじい有利性を生むのに
だれもAPC使ってないのはなぜ?
敵の機銃も防げてリスポンもできるとか神すぎるだろ

266 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 01:35:54.68 ID:CZOqA3eo.net
下手くそな運用するAPCドライバーが多いからな
あと攻撃側はベースからしか出せないからキツかったりする

267 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 01:50:25.18 ID:9gR1txA+.net
>>265
APCは拠点においてあるパンツ君で一発撃破されるし、
歩兵のお供H3ですぐに破壊されてしまう運命なのだよ。
あと、復活時間が長いから、車持ってるなら自力で移動したほうが早い。

268 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 02:21:47.23 ID:CZOqA3eo.net
パンツは一撃じゃないゾ(マジレス)
あとタウンみたいな川があるマップだったり、FAの02のAライン側とかにおいたら結構有効打になる
あとこのゲームは歩兵のリソースに対してジープが少なすぎるから毎回湧くたびにジープ出すガイジが多いチームはすぐ枯渇するからなぁ
もう少し増やしてほしい

269 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 03:01:19.81 ID:nEjSDcwg.net
ジープがあっても基本徒歩なんだよなぁそれにAPC出すとまずい国があるし、戦車とかBaz持ちがいるとただの棺桶にすぎんからな、
場合によっては敵歩兵が上に乗っかって「いらっしゃーい」してる場合もあるし、敵拠点近くのAPCに湧くのは勇気がいる。

話かわるけどこの運営は航空機アップデートの際戦闘機に乗ってドッグファイトしたことあるんかね?
スロットル化はうれしいけどせめてWTみたいに%で調節できるようにしてくれや・・・定位置固定にもどされるの腹立つ

270 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 03:23:06.70 ID:jkzYLvY3.net
この手のゲームってシステムの不具合を逆手にとって楽しんでる人がいるけど(所謂バグハックのようなもの)
そういう人は絶対にフィードバックしないから
なかなか進歩しない

271 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 03:25:03.52 ID:jkzYLvY3.net
勝人間はわざわざ負けるようなフィードバックはしないから延々と初心者が狩られて
客離れが進んでいく
基本無料のゲームにありがちなシナリオ

272 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 03:28:45.38 ID:jkzYLvY3.net
https://www.youtube.com/watch?v=3aSwUKDVXAc

この動画見て強いと思ったらおかしい
単純にバグハックしてるだけ

273 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 07:06:59.91 ID:+fHm9WJF.net
バグハックってなんなん?バグ?ハック?

274 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 08:06:37.28 ID:jkzYLvY3.net
バグの不正利用
この動画の武器装備すれば誰でもこういうプレイが可能なわけで
どう考えても武器の設定値ミスってるし
爆発物を近距離で投げて敵破壊できるのはバグと言っていい
立ったままで銃の集弾性おかしいし
もうね

275 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 08:33:02.81 ID:+fHm9WJF.net
そーゆーことか

3:25あたりの血しぶき出てるのにダメージ喰らわないって所以外
上手い人なら普通にやってそう

276 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 08:39:53.15 ID:OgPXwGPh.net
モンタージュ動画なんて上手くいったところだけ切り抜いてるんだから異様に強く見えて当然じゃないの
それにしてもretoは本当に何考えてるんだ
この状態でも課金足りてないのか?

277 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 08:59:30.73 ID:jkzYLvY3.net
韓国製のオンラインゲームでよくあるのが
課金武器をノーマルよりも強くしてしまうこと
それが引き起こすのは威力のインフレ

みんなが課金の強武器しか使わなくなって結局インフレしてしまってクソゲー化してしまう

このゲームも課金したら強武器が手に入ってしまうわけで
皆がそれを使い出したらクソゲーまっしぐら

課金は遊びの幅を広げる為が望ましくて
課金で勝敗に差がつくのはおかしい

韓国製のオンラインゲームはその辺のノウハウを蓄積してて
例えばゲーム内クレジットを課金で買えないようになってる
このゲームはゴールドで全部決済できてしまうからまずはそれから改善願いたい

278 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 09:27:07.79 ID:tgyt+FOo.net
retoがやるべき事

@歩兵が転科できる仕様に戻し転科費用も下げる(新規が安価に他兵科を試せるため)
A給与を以前の水準に戻す
B兵士の値段をメンテ前に戻す 1回目の値上げは低階級は値下げしていたから
 まだしも今回のはrank0 reconとrank12に5万しか差がないなど正当性に欠け認められない

フォーラムもredditも今回ので荒れに荒れてるからもしかしたら戻すかもね
てか金欲しいならゴールドで直買いできる仕様に戻せばいいんだよ
現状課金してもリボンシステムからは逃れられないし誰もが何の意味もない
レベル上げを何時間も強いられるのはおかしい 飛ばそうとするとその
欲しい武器や装備の価格以上の法外な額を要求
こんなの課金してる奴も課金してないやつも誰もハッピーになれないよ
とりあえず retoがタ&#12790;んでくれたら 僕はハッピー☆

279 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 10:08:49.38 ID:jkzYLvY3.net
課金してポイント貯まったらH&Gのオリジナルグッズが貰えるとかだったら課金する
そもそも課金したら達成感とか何もないよ
いかに切磋琢磨して敵に勝つかってことがFPSの楽しさ

280 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 10:15:11.31 ID:KVb6QSYN.net
このゲームのリボン育成くっそ長いし、課金は課金で高い

281 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 10:43:16.82 ID:jkzYLvY3.net
2chで他の人の意見も見て思ったのが
このゲームって面白い部類だとは思うけど
完成度が低い

製作者があまりプレイしてないんだろうなと思う

282 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 12:00:08.34 ID:CZOqA3eo.net
生放送とかじゃやってるんだけどな…
多分ゴールドジャラジャラ兵士しかいないからイチから地道に育てるって経験がないのかもしれないね

283 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 12:49:06.84 ID:wlOm4gpM.net
>>282
このゲームを開発者という御上の視点からではなく地べた這うプレイヤーの視点でやっていたらこんな苦行増しましのアップデートなんか思いつきもしない

284 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:08:45.65 ID:CZOqA3eo.net
そもそも時給制にした辺りから終わってたな

285 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:15:00.85 ID:C2Vl1fjR.net
時給制はそれはそれでメリットもあるよ
固定給だったときは 三つ巴戦で2時間プレイしても固定給+歩合で20000前後だったのが
今だと3-40000近くは貰えるからね

スカミ回して金稼ぎ出来ないのはつらいけど

286 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:23:05.48 ID:nEjSDcwg.net
一時期戦闘機でクレジット4万とか稼げてた時が懐かしいわ・・・
今はどんなに頑張っても1万切るからな・・・

287 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:42:30.11 ID:nEjSDcwg.net
Gaijinの方のEnlistedはキャラクタートレードとか武器トレードも予定してるらしいな
その上一度のプレイヤーが120〜150人予定と来たもんだ。こりゃ持ってかれそうだな・・・

288 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:50:16.16 ID:jkzYLvY3.net
みんな給料カットされたただの社畜やん

289 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:59:59.04 ID:tgyt+FOo.net
こんにちはEnlisted さようならH&G

まぁEnlistedは乗り物出さずにROみたいなの目指すつもりっぽいから
だだ被りにはならなそうだけどね

290 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 15:02:10.18 ID:wlOm4gpM.net
>>287
このゲームとバイバイするためにはどうしてもBFみたいに乗り物に乗れるという特徴がないと困る
それがなくて歩兵だけの戦場だから仕方なくBF1やらH&Gやらで我慢してるんだよな
理想を言えばPlanet Side 2の第二次大戦版みたいのがほしいものだ

291 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 15:08:05.24 ID:CZOqA3eo.net
>>285
いやそもそも時給制のメリットでこのゲーム最大の害悪である三つ巴を引き合いに出してる時点でクソでしょ…
もう固定給でも時給でもいいからワンゲームせいぜい30分くらい、ながくて45分にしてもらいたいわ

292 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 15:31:54.84 ID:jkzYLvY3.net
どのゲームも年々グラフィックが向上していってるだけで何も新鮮味がない
WW2のゲームならコールオブデューティーのノルマンディー上陸作戦の動画見て
「うおー!なにこれやべー!」って思ったけど
それ以降感動したゲームはない

293 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 15:37:16.98 ID:jkzYLvY3.net
>>292
COD1はスターリングラードだった
あの動画見たときあまりの銃撃戦のすごさに衝撃を受けた
今見るとめっちゃしょぼくてワロタ

294 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 15:40:14.52 ID:jkzYLvY3.net
https://www.youtube.com/watch?v=kYWb7GfGn_A

もう13年前かよ…
BFも初代は感動したけど
CODもBFもだんだんクソゲー化していったのは悲しい
マルチプラットフォームという闇

295 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 16:01:13.19 ID:wlOm4gpM.net
>>294
BFは2の時が一番衝撃的で、CoDは4が一番よかったな
FPSではないが他のゲームで衝撃的だったのはCoHか(2006年のゲームにしては最高レベルのグラフィック)

つまり、2002年はFPS黎明期で2004〜2007年は黄金期だった。

296 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 16:49:01.53 ID:jkzYLvY3.net
ムーアの法則の限界点に差し掛かってるから
これからグラフィックの向上はあまりないはず
量子パーソナルコンピュータ出るのは何年後だ

297 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 17:26:42.47 ID:nEjSDcwg.net
https://www.youtube.com/watch?v=xrumd_p9Kvk
はてさてこの冒頭のバグなおったんかねぇ?

298 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 00:19:29.60 ID:vKa3lMFb.net
とりあえず
キル 100クレ
HS 100クレ
キャプ 100クレ

ポイント ×100クレ

軽 500クレ
中駆逐 1500クレ
重 3000クレ

+時給くらいにならんとなぁ。。。
やる気なくなります

299 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 01:01:48.59 ID:8HOP7Wc+.net
キルは10クレぐらいでキャプ行ったら999999クレぐらい貰えるようにすれば良い(適当)

300 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 02:30:18.44 ID:WW2/U+Rhr
最強さん久々に見た

301 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 02:38:28.29 ID:bY+B/vbP.net
このゲームキルしても赤字になる謎仕様だからな
運営は「クレジットがないなら課金すればいいじゃない」みたいな某王女並の糞思考を†悔い改めて†

302 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 03:31:42.76 ID:8MnCcCMa.net
キルよりも占領に重みをおいたゲームですので、
ゲームルールが合わなければ無理してやらなくてもよいのでは。

303 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 03:47:36.45 ID:FJY956hs.net
>>302とは絶対に一緒に仕事したくない

サービス残業を頑張ってしてくれる人がいるんだから
みんなにボーナスが出るということ

>>302はサービス残業?お金もらえないならやらなくていいじゃないと言っている
それじゃ会社回らないだろ
このゲームでも勝てないだろ

同じことなんだよな

304 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 04:54:30.18 ID:bY+B/vbP.net
>>302
いや問題の趣旨を理解してくれよ古参さん

305 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 05:59:47.61 ID:4+DSB1zh.net
話の方向が変わって行ってるような気がするんだが
Retoのことだ、フォーラム荒れてようが今さら戻したりはせんだろう。
もらえるクレジットが下がったなら低燃費運用心掛けるしかあるめぇよ。
ここの運営はコロっとバランスとか変えるようなクソアプデを平気でやるところだから慣れるか受け入れるかしないとさ?

どうでもいいけどT-28はE型にしてやってもらえませんかね〜
後APCRは貫徹低すぎるんでせめて50mmの垂直装甲版抜けるようにしてやってくださいや、本来なら60mmは抜ける代物なんだから

306 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 09:41:26.10 ID:FJY956hs.net
今まで気づかなかったんだけど
AMDのグラボ使ってる人は省電力モードのままでクロック周波数上がらないバグがあるみたいだから
ドライバとbiosを見直したほうがいい

307 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 10:30:12.98 ID:FJY956hs.net
WHAT ENGINE IS USED FOR HEROES & GENERALS?
We have developed our own engine. We call it…(drum-roll)…. Retox!

ゲームエンジン自作なのかよ
(ダララララ)レトックス!

重すぎなんだよゴミが

308 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 11:00:41.07 ID:KyzQp6ik.net
テスト鯖では軽くなってるらしいから……

正直今では中の下くらいのレベルのグラなのに重さは一丁前だよね
物理エンジンの挙動もなんか怪しいし課金体系の組み上げ方も下手くそと言わざるを得ないし
ゲーム自体は面白いのに端々で小さい会社なの感じさせられる

309 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 11:52:19.67 ID:qRJRZEML.net
うーんグラ微妙じゃな
https://youtu.be/R71vHHTN-Mo

310 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 15:44:27.16 ID:8HOP7Wc+.net
さて明日はクリスマスな訳だが、retoちんは何かしてくれるのかね?
フォーラムでは兵士の半額セールをするという噂が流れてるけど・・・・
何もなかったら・・・・・・


メリークリスマス!! 

兵士の価格を倍にしたよ!がんばって買ってね(笑)
あと来年も課金よろしくwwwwww

311 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 16:58:06.45 ID:FJY956hs.net
このゲームがなぜ重いか
その1.一般的なFPSは手元と風景を合成する方式(教科書通りに作るとこの方式)

よくあるのが手元は表示されてるのに足が表示されてないと言うもの

メリット:軽い、手元が見かけ上綺麗になる
デメリット:画面の挙動とキャラの挙動の不一致による違和感

このゲームの方式=画面を合成しないシームレスな映像(OFPで採用された・最近だとCall of Juarez)

メリット:シームレスな映像により単純なグラフィックだけでない独特なリアリティ

そしてラグドールとの好相性

デメリット:重い

その2.大容量テクスチャの多様

高解像度のテクスチャを多く用いることで見かけ上複雑かつ綺麗に見える

デメリット:VRAMを大量に消費する

VRAMが2GB以上ないとスワップ(書き換え)が頻発し速度低下を引き起こすと考えられる

ゲームの読み込みだけで2GBは消費しているので3GB以上あったほうが良いと思われる

その3:シェーダー系の多様
表面の凸凹や光源処理
また草木にまでシェーダーを多用しすぎている
見かけ上は綺麗になるが大量の処理を必要とし結果重くなる

312 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 22:53:36.25 ID:Ez+GCFlu.net
>>310
直前に価格を倍に跳ね上げておいて半額セールとか何言ってるのかわかんね
RETOの脳みそは既に俺の常識をはるかに超えてる

313 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 01:03:15.36 ID:tJx9bqHu.net
露助ウゼー

314 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 01:09:00.05 ID:eSRsHAOn.net
今年のクリスマスって結局何も出なかったん?

315 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 02:07:38.56 ID:TUyzQitC.net
露助で大型分隊組むと楽しい

316 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 14:20:54.47 ID:DaZvaruf.net
今年のクリスマスプレゼントは兵士の価格+100%やぞ 
嬉しいだろ! なっ!なっ!wwwwww

317 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 15:53:08.51 ID:hrH9Yw/7.net
このゲームってエイムハックとか使えるんですかね?
誇張抜きで、モシンナガンで航空機殲滅してるソ連兵が居たもんで

318 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 16:34:53.79 ID:kqKfvUSj.net
スキンすら出ないとか...
このゲーム終わったな

319 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 16:44:15.64 ID:TUyzQitC.net
マスクとかヘルメットの迷彩とか作ってただろ…
なぜ実装しない?

320 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 17:27:11.52 ID:DaZvaruf.net
ベースは良いし上手くいけば有名デペの地位をゲット出来たであろうに 
運営が糞&糞で終わってる典型的な例だな
公式サイトには開発へのフィードバックを送れるチャンネルをわざわざ自分から
用意してるのにそこで出ている意見は基本ガン無視だし
なんのために用意してるんだよ ユーザーの意見聞いてますアピールか?

321 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 17:45:13.94 ID:DaZvaruf.net
そもそも明らかに必要なものを放置して変なもの追加しすぎだわ
無名小規模開発なんだからリソースの無駄遣いとか致命的だろ
今年で言えば迷彩、水陸両用車、ウィーゼル、ケッテンクラート、ワルサーp38、対空車両、ワーフマイン
ここら辺はあと回しで良かったねと個人的に思う 大体か産廃か代用品が存在するし
少なくとも他の多くの問題を放置してまで追加するべきではなかった

322 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 20:12:25.08 ID:ncc6qwcg.net
>>320
お前らの意見なんか無視してゲーム開発してます
っていう開発者側の上から目線アピールじゃないかな?

323 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 20:18:59.05 ID:ncc6qwcg.net
あ、自分の意見いう前に書き込んでしまった
個人的には戦闘機の装甲の弱体化と重戦車の装甲(厳密には耐久力)の強化を切に願う
前者は固すぎてドッグファイトがいつまで決着がつかない。後者は最大の脅威が歩兵、これじゃ戦車の存在を真っ向から否定している
Stagedじゃ重戦車が出ても誰も乗りやしない。当然だよ、このゲームじゃ重戦車の存在意義は己より格下の戦車を一方的に破壊することしかないからな
それ以外の仕事は全部軽戦車の方が都合がいい。

324 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 20:28:42.51 ID:shjycMWP.net
>>317
ワロタ

325 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 21:22:16.89 ID:BsqyPCS8.net
カーチェイスしてたらこうなった
http://imgur.com/a/M6Q9R

326 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 00:50:02.61 ID:AnTLFruA.net
クレジットボックスと化した重戦車くんほんと好き

327 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 00:52:30.62 ID:jGMD/mAL.net
え、本当にクリスマスのイベント何も無いの?

328 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 00:54:32.63 ID:jGMD/mAL.net
steam人口で調べたらこのゲームいつもより4000人くらい少なくなってるんだけど

329 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 01:02:26.01 ID:5NEGdKIB.net
最近は減ったと言ってもピーク時は9000は維持してたけど
今はだいたい6000ぐらいしかいないね
そりゃこんな改悪ばっかりやってイベントもなしで面白味がないゲームなんて
わざわざクリスマスにやるやつは少ないよな

330 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 01:06:53.89 ID:5NEGdKIB.net
正式版になった頃の最初の方は同時接続2万とか行ってたけど
そのうちの1万4000人はいったいどこへ行ってしまったんだろうね(笑)

331 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 01:37:54.72 ID:2Rfcrr4W.net
このゲームかなり好きだったのに
残念だ

332 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 04:07:03.25 ID:zGCWnz9h.net
http://i.imgur.com/vVaWfg1.png
草はえるわーダダ下がりじゃねぇかw

333 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 05:34:05.98 ID:AnTLFruA.net
>>332
これを見て運営は何も思わないのか…
ほんま無能やなあいつら
金搾り取りたいのはわかるけどもう少し頭使えよとは思うわ

334 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 07:51:06.08 ID:JNO+yQS6.net
>>333
無能っつーかもはやこのゲームに対する愛がないよね
このゲームを面白くしようとかそういう意識が全く感じない
誰かこのゲームを買い取ってくれるならさっさと買い取ってもらってRETOは跡形もなく消えてほしい

335 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 09:06:11.93 ID:fNJIYVJp.net
終わったな
overwatchに帰るわ
じゃあの

336 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 15:54:08.00 ID:AijbbnOB.net
いつもはクソザコナメクジだと思ってるソ連がここ二日なんかつえーわ

337 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:28:08.40 ID:AnTLFruA.net
いや、ソ連はいつも強いから

338 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:28:53.35 ID:AnTLFruA.net
ファッ!?ウーン…
http://i.imgur.com/cnOHJUN.jpg

339 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:45:46.65 ID:/C1w01TM.net
PTRD全然当てられない...

340 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:50:14.64 ID:/C1w01TM.net
PTRDってカスタムする必要ってあるのかなぁ...
なにも変わらないような

341 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:50:25.48 ID:zGCWnz9h.net
歩兵相手が絶望的なんだよなぁ・・・スコープとバイポッドはよ

342 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 17:50:57.32 ID:zGCWnz9h.net
>>340 Wiki見てどうぞ

343 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:15:02.57 ID:5NEGdKIB.net
>>338
ジェットパック実装ってこマ?

344 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:18:58.64 ID:5NEGdKIB.net
>>339
貫通力上げる弾以外一切必要なし、トリガーも大して効果ない バッジが最重要
超絶ナーフで当たったらラッキーレベルのロマン砲になったから当たらないのは仕方ない
まぁ元々対戦車ライフルなんて歩兵に使うような武器じゃないし 
パイポで固定したら命中まともになるぐらいが良い そのパイポが未実装なのが問題だが

345 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 19:05:06.03 ID:AnTLFruA.net
またゲーム中鯖落ちかよ…
今日二回目やぞふざけんな糞Reto

346 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 19:36:36.36 ID:5NEGdKIB.net
これがH&Gのserverですか?
http://www.kingofservers.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/Shrimp.jpg

347 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 19:49:40.60 ID:0j7WB/WV.net
2chだけじゃなくてフォーラムでもこのままだと絶対やばいんじゃないかとか騒がれてるな
retoはどうするつもりなんだ

348 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 19:50:33.32 ID:l5ZxdHX/.net
結局OPだったMG42 M1M2カービン PTRD全部弱体化したんだったな

349 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:42:33.32 ID:5NEGdKIB.net
真面目にWTとかにしばらく移住しようかなとチラッと公式行ったら
クリスマスイベントやってたり・・・大型アプデ来てたり・・・・・
この温度差はなんなんだ・・・・H&Gは兵士の値上げがプレゼントだぞ!!!
チクショーメ!!! 

350 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:50:35.98 ID:zGCWnz9h.net
Retoもちゃんとクリスマスプレゼントくれてるんだぞ!公式2017カレンダーPDF
既存の画像使いに使ってこれでもかといわんばかりにドイツ押し押しの手抜き増し増しなやつ!

こんなん作ってる暇があったら働け!

351 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:54:32.59 ID:AijbbnOB.net
今日三回か四回くらいゲーム中に落ちて終わってんぞ

352 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:55:11.28 ID:5NEGdKIB.net
俺は今週火曜のメンテで
retoが兵士値上げと給料減少を撤回してくれると信じている
会社の収益が悪化するとしても ひるまず撤回してくれると信じている
retoを信じている
retoも俺らがH&Gを見捨てないと信じている

353 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:55:31.87 ID:2Rfcrr4W.net
ネタじゃなくまじで人が減ってるな

354 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:56:32.38 ID:yxIn1+5k.net
csgoに戻るわ、あでゅ

355 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 20:57:14.00 ID:AijbbnOB.net
接続人数を表示しなくなったのはその辺を悟られたくないからか

356 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 21:41:29.99 ID:AnTLFruA.net
多分だけど収益は増えてるんだろうな…人も増えてるっちゃ増えてるし
だからこんなユーザー軽視の改変ばっかりするんだろ

357 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 22:31:46.96 ID:DPYgkVff.net
MG42 M1M2カービン PTRDあたりをnerfして一部除いて金落とさない古株を少し掃除してから
複数歩兵、戦車兵とか始めるには課金しないとマゾい新規ちゃんがお金落としてくれると思ってるのかな


今回の確かに物凄くひどいけどretoだし今更そんなに驚くか?
まあ武器購入のリボンシステムとかいろんな糞アプデを無言で実装してなんとかなった(?)しこれも当たり前となればあるいは...ないか

358 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 00:35:38.05 ID:kZSMfrAj.net
22連勝で草

359 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 01:07:58.51 ID:938gAM2D.net
>>358
揺り戻しが怖いな…

360 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 12:39:52.13 ID:PMNJ8kVV.net
もうアップデートしなくていいから去年の4月頃のデータに戻してほしい...

361 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 13:17:36.81 ID:BZNejG6v.net
人少なくなりすぎぃぃぃぃい
過疎って一気に始まるもんなんだな(小並感)

362 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 13:21:12.86 ID:4ZInMOzE.net
バタリオンに期待してる

363 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 13:22:50.21 ID:bvpLCgMN.net
>>357
ブラック企業みたいな理屈を客に押し付けるつもりかな?
「金振り込んでくれなきゃサービス維持できねぇんだよ!!!」
みたいな。
そういうのは単純に投資不足だと思います。ゲーム進行に支障をきたすレベルで改悪な課金制度設けるならいっそ募金募るなり古株向けのエンドコンテンツを用意すればよかったのに
古株を蹴散らし、新参のハードルを高くするなんて普通に考えたら自分の首を絞めただけにしか見えない。

364 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 18:59:56.79 ID:oPZZuKpA.net
annsu

365 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 21:52:22.19 ID:5afb13D0.net
WTに2日ばかり行ってきたが
始めてすぐ色々装備くれてチュートリアルがあると新規には至れりつくせりだったが
やっぱH&Gで慣れてるからかシステムが違いすぎて合わなかったわ
2〜3個しかない持ち機体を潰されるとそのまま試合追い出されるのと
モジュール破壊とか乗員が死ぬのが好きじゃない
試合はやっぱり最後まで参加したいし、ちょっと喰らったら何かしら操作に制限かかるのがキツイ
やっぱり俺にはH&Gしかねぇんだ・・・しっかりしてくれよreto・・・・

366 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 23:13:56.18 ID:HZwwaO5h.net
工兵はまだか。ピオネールになって穴掘ったり土嚢を積んだり建物をサチェルで吹っ飛ばしたい。
というかガイジンはEnlistedを頑張れ

367 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 02:06:04.08 ID:zqxquu5W.net
地雷臭のするバタリオンよりDays of warだろ!

368 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 02:19:19.98 ID:Sf57/D2+.net
いや大正義overwatchだろ

369 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 02:20:48.33 ID:xxcjotXk.net
>>365
それならWoTがいいんじゃないか。
HP制だからどこかが壊れたりしないし、乗員も死なない。
HPが残って生きていれば、最後まで戦える。

個人的にはHP制でモジュール破壊無しだと、砲弾貫通したのにピンピンしてたり、
ポジション取り成功した弱い車両が強いやつを倒せたりすることがほぼ無いし、
1撃死しする緊張感が無いからああいうゲームだとつまらないと感じるけどね。

>>366
タコツボ掘って籠る初心者スナイパーが大量発生しそう。。

370 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 02:43:40.40 ID:zqxquu5W.net
OWとかジャンル全然違うだろ大丈夫か?

371 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 04:44:26.83 ID:ucNRMvvn.net
まてまてWTは乗員が死亡するんじゃないぞ気絶だ、気絶!
履帯切れると修理しないと動けないとか、戦車がドリフトできるとか、スタックした仲間を吊りこめるとか、
巷じゃWotの方がリアルとかほざいてるやついるけど、
WTの方がWotよりリアル寄りだと思うんだけどな、なおABではなくRBとSBの方をお勧めするぞ!
ガンサイトのぞいてメモリ通りに砲弾が着弾した時はマジで感動物だったわ
戦車は「先制攻撃に成功し、破壊的一撃を加えた方が主導権を握る」が良く体現されててやってて楽しい。

372 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 04:56:25.70 ID:3PgaAihf.net
HISやりこんでた知人にWT勧めたら
何このクソゲって言われて何とも言えない気持ちになったけど、
H&G始めたけど辞めていった一部の層はOWみたいなアクションゲーと勘違いしてはじめたけど
H&GみたいなFPSが肌に合わなかったんだろうなぁ

だけど残りの大半はRetoのクソ運営のせい
ガン○ムオンラインの糞運営が可愛く思えてくるわ

373 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 10:51:16.34 ID:Ih0zttJt.net
アメリカの戦車乗り下手糞ばっかしやな
ドイツはメッチャ上手いヤツ多い印象だわ
完璧な配置で手も足も出ない様な所押さえてくるのに対して
メリケンのは芋スナでもやってろよみたいなヤツばっかしだわ

374 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 11:54:39.84 ID:w0kptc7m.net
俺のクソ猫に轢殺されてーようだな

375 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 14:17:46.27 ID:L0V266Jp.net
目に見えて人減ってるのほんとに悲しい
何かしら対策しないとこのゲーム死にそう

376 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 14:28:41.34 ID:jjQZOKDs.net
俺はretoが巻き戻しなりなんなりするまで戻らないと決めたよ
すまんな

377 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 14:56:03.14 ID:FNrGkzc9.net
俺もそうする
というか兵士の値上げしてからログインしてない
今までは毎日してたのに

378 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 15:20:15.07 ID:J4BC3INP.net
まぁどっちにせよ1月6日の生放送まで一切動きはないだろうな 
去年と同じでバカンスタイムだろうし1月6日の追加コンテンツ&今年の方向性発表で
過疎って死ぬか持ち直すかが決まる

379 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 16:21:18.81 ID:ucNRMvvn.net
マッチングしてもドイツばかりのクソゲー多いな、その癖最初から最後まで7vs9とかでシャレにならんわ
オンラインゲームって休み入り始めたら人が増えるの普通じゃないんですかね?

380 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 21:22:46.44 ID:0cmFeARm.net
ゲーム運営の会社って休暇の時期世間とずらしたりしないの?
休みが書き入れ時なのに

381 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 23:51:11.12 ID:lk5sDuMT.net
>>366
前スレでそれ言ったらSQUADっていうゲームをお薦めされたゾ!

382 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 09:01:16.95 ID:zQCnNyWN.net
2016年に頑張りきれなかったRetoくんに未来はありません!

383 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 09:57:55.96 ID:JhTv+cEa.net
Retoよりマッチの半分以上がノーカスSVT新兵であふれかえるソ連陣営に未来をください

384 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 11:41:20.48 ID:zQCnNyWN.net
ソ連普通に強いぞ???
半分以上がノンカスSVTとかいつの時代のは話してんだ

385 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 14:43:28.07 ID:727SruPA.net
今現在ですがなにか?

386 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 15:52:11.40 ID:a0WW8J12.net
ソ連はサブマシンガンっ子が多い印象だな
新兵が多いのもあると思う
俺でも無双出来る位ザコい時があるからな

387 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 18:03:30.24 ID:BF5PPpg+.net
ソ連は昔から数人の超上手いベテランが
無能な新兵を引っ張ってるイメージ 
ベテランが居たら新兵も便乗して数とPPD&ppshでゴリ押ししつつ
拠点制圧くるからかなり厄介 逆にベテランいなけりゃ只の烏合の衆

388 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 18:11:18.03 ID:aSnWwfdQ.net
中華の連隊組んでるソ連はヤヴァい。

ドイツでやっててボコられたけど、あいつらツーマンセル×3でチャプチャと援護で連携とってくる。
あれはやってて楽しいだろうなー

389 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 00:08:34.29 ID:L/xtt55v.net
他人のに同乗すると高確率で死ぬ現象なんなん?

390 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 02:25:04.86 ID:fQlJ+S67.net
お前が死神なんじゃね

391 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 02:28:04.71 ID:zi6vXS8F.net
ジープで傷ついてる味方の近く行って回復させてそのまま輸送していくのとか決まると連携してる感があって気持ちいいんだけど
だいたい数秒後に戦車とかパンツとかに撃たれて仲良く死ぬ羽目に
ああ無情

392 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 05:57:36.29 ID:cXisxnqz.net
このゲーム人かなり減ってるけど、未来ないん?

393 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 08:34:31.10 ID:fQlJ+S67.net
人口が減るのはゲームの運命みたいなもんだし
まだ2・3年は余裕で持つから心配すんな

394 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 10:25:03.90 ID:nrYYLuvO.net
>>392
ログインしているプレイヤーの人数を表示させてたのに急に見せなくなるとか初期のFF]Wを思い出すな
次はなんだろう、チャット画面で「I will continue H&G」っていうと20goldぐらいもらえるキャンペーンかな?

395 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 10:38:24.16 ID:2RUt4uzq.net
始めて2ヶ月程の俺が通りますよ。
ドイツやってるんだどkar98ってサイト越しに撃つときどの辺狙って撃つと当たるんだ?
パーツをアップグレードしてないから弾がバラけるのかな、G43だと意識しなくても普通に当たってたような気がするけど。

396 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 10:51:35.53 ID:L/xtt55v.net
サイトの微妙に上になるんじゃね?
つかボルトアクションカスタムしないと難易度高いだけの糞武器じゃね?

397 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 12:33:58.22 ID:eGncGQ7y.net
今日給料下げと兵士値段値上げを撤回してくれるアップデートが来る夢を見たよ
夢だったよ

398 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 12:39:15.05 ID:wuMCD8tx.net
>>397
あと一日ずれてれば初夢で実現したかもしれんのに残念だな

ニューマップ作ってます(by reto
https://streamable.com/t6rqh

399 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 12:56:55.74 ID:lZax1cCo.net
>>398
早くて2ヶ月後かな???

あとなんで窓から建物の屋上に上がれなくしたんだろうな…そんなに強ポジでも無かった気がするんだが

400 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 13:41:24.22 ID:WasSNs/b.net
>>398
マインクラフトみたいで楽しそう、俺でも出来るわ

401 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 14:33:52.88 ID:9Yj66/VT.net
一回三すくみの戦場に大量に湧かせたゾンビからどれだけ拠点を守りきれるかで
耐久レースみたいなのやってくれたらおもしろいのにな

402 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 14:59:30.58 ID:lZax1cCo.net
フレと大型分隊組まない限り三つ巴なんて攻めたら負けのチキンレースなのにそんな何時間かかるかわからんモードやってられるかよ…

それよりスカミとアサルトの中間に当たるモードの追加とアサルトの攻撃側の不利すぎる現状の是正を求めるわ

403 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 15:09:33.49 ID:HAdyyXLK.net
>>391をやろうとしてじり貧の体力で味方ジープに撥ねられるのであった。

>>398こりゃ「足の骨が折れた」ってなるやつね
また自転車で上るやつ出るのが目に見えて草

どうせRetoだから4ヶ月後とか6ヶ月とかだろ最悪マスクばりなポシャ話になりそう。
MAPもポンポン出してくれりゃいいのにねぇ
俺的にはパヴロフの家みたいな拠点を題材にした泥沼AT衝突戦が欲しいと言うか市街地戦が欲しい
キャプチャーザフラッグも飽き飽きしてきたころ合いだからウォーバウンズ多めの↑が欲しいわけよ
ちなみにこれをフォーラムにかいたら赤バンくらいましたー

404 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 15:18:05.11 ID:wuMCD8tx.net
それにしても笑えるくらい人口減ったな
今INしてるの3000人程度だぞw
人口ランキングも下から5つめあたりに居るしこのままだと圏外行きそうだ

405 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 16:01:13.38 ID:lZax1cCo.net
年末だからinしてないかなぁ…と言うよりできない

406 :394:2016/12/31(土) 21:22:37.08 ID:2RUt4uzq.net
>>396
レスサンクス。言われて初めてそれ分かるわw下手な鉄砲なので数打てないと撃ち負けるし。
スコアガタ落ちで分隊クビになりまくりだったので仕方なく大金払ってカスタマイズ試したよ。
効果は微々たる物だけど当たるようになってきたよ。

でも分隊から捨てられまくりw命令守るし修理頑張るから切らないでよorz

407 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 21:34:02.29 ID:lZax1cCo.net
風呂入りながら思ったんだがもしかしてRetoが兵科変更を廃止したのは更に兵科を細分化するからじゃないか…とか言う妄想を勝手に抱いてたんだが(実装するかしないかはおいといてアイディアとして)どうだろうか?

408 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 22:34:03.33 ID:WasSNs/b.net
>>407
増やすなら対戦車兵、衛生兵、工兵(迫撃砲とか?)かな
読んだ瞬間ちょっと納得したけどどうせ杞憂だから大丈夫

409 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 23:10:13.82 ID:lZax1cCo.net
>>408
まぁ衛生兵だの工兵だのは昔から言われてる事だけど太平洋戦線実装並みに無理だろうな…
今年はマイナスな改変とかが印象に残ってるから来年はマップやモードが増えるといいなぁ…

410 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 01:26:35.75 ID:cbuoyU5O.net
このゲームは果たして今年いっぱい保つんだろうか

411 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 04:04:20.47 ID:mWczpczf.net
このゲームは果たして今年いっぱい保つんだろうか

新年初の書き込みがこれで答え出てるじゃん

412 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 05:49:18.07 ID:Vv8jtN1V.net
爆発のエフェクトが綺麗になったな
このゲームやりながら年越したぞ
チャットで外人の特有の盛り上がり方でもあるかと思ってたけど
全くそんな事もなく俺は年越の瞬間ロードキルしてたわ

413 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 11:15:55.22 ID:mWczpczf.net
時差

414 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 11:19:52.90 ID:AYn4JRWz.net
グラ変わったのん?

415 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 22:19:33.03 ID:AYn4JRWz.net
年明けたしアプデ予定くらいなんとか言え糞運営

416 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 22:35:06.32 ID:SBcbPOhp.net
去年思い出せよ
retoは兵士値上げで得た金でのバカンスで忙しいんだよ
アプデ予告は一週間後な

417 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 22:39:05.35 ID:AYn4JRWz.net
>>416
畜生めーーーーー!
大体の予定でいいからもう少しユーザーにフィードバックしてほしいんだよなぁ…
春頃マップ追加!とかまだまだビークル追加するよ!とかさ‥

418 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:33:59.47 ID:03e8yzZr.net
11試合して10試合がボロカスに真っ赤になってる糞試合だった
はじまったらもう敗戦処理ラインからリスポとかそんなのが多すぎる
マップに有利不利があるのもいいんだけどもう少し公平なマップとかも追加して欲しいな

419 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:45:37.04 ID:K49vCFhV.net
人数減ってきたし、課金していいものか悩みどころ...

420 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:55:39.15 ID:sW9BoWpe.net
ハァー! アプデも無ェ! イベント無ェ!
ぶちゃけそれほど(去年と比べて)変わって無ェ!
予告も無ェ! (nerfに対する)答えも無ェ!
ドライブfarmでぐーるぐる(BAN)
朝起きて3国戦、2時間ちょっとの泥仕合!
生放送無ェ! メンテも無ェ!
アプデは月1多分来る!(曖昧)

俺らこんなゲーム嫌だ〜 俺らこんなゲーム嫌だ〜 
別ゲーに移住するだ〜
Enlistedが出たなら、銭こあ貯めて
即買って移住するだ〜

421 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 09:22:33.34 ID:G4jYLoBH.net
1月にDays of warでるしこっちの市街地戦は諦めよう…

422 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 11:15:46.56 ID:gUCOxtD3.net
ロスケがでねぇとやる気しないのよなぁ・・・
ただコッチはいい加減過疎すぎて試合にならねぇし迷いどころだわ。
歩兵より戦車好きだし、WTにでも移行しようかしら・・・

423 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 12:43:18.57 ID:G4jYLoBH.net
SU-85解除したけどエンジン音かっこいいし車高低くて隠蔽率高くていいしエンジン音は少し目立つけどかっこいいしパンタースパスパ抜けるから好きなんだけどなんだよあの仰俯角…
山街のEラインの稜線上にいる敵を下から撃とうとしたら撃てなくて禿げたわ

424 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 13:52:59.49 ID:2yFjAA7P.net
AVS-36に銃剣つけられるようにならないかなぁ...
これくらいハンデくれないと困る..

425 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 14:01:15.29 ID:G4jYLoBH.net
AVSは残弾さえ気をつければ普通に強いしええやろ

426 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 14:16:00.95 ID:PZML30fH.net
装備ポイント消費して銃剣装着とかライフルグレネードシステムは欲しいな

427 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 16:49:39.41 ID:G4jYLoBH.net
銃剣
バイポ
ボイス
ライフルグレネード
マスク、メットカバー
スモークグレネード
分隊ポイント(+2くらい)
ライフルのアイアンサイトズー厶

追加してほしいもので現実的なものはこれくらいかな…個人的には背嚢がやっぱり愛おしい

428 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 17:27:32.14 ID:sW9BoWpe.net
火炎放射器と散弾銃ほちいでち
ナチ陣営を焼きポテトやマッシュポテトにしてやるでち

429 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 18:45:39.15 ID:NASO0udq.net
>>428
国連(白人のみの構成)「ショットガンは人道的に使ってはいけない(ただし有色人種相手は人の定義に入らないで使っても問題ない。害獣駆除をする感覚で使っていただいて結構。)」

430 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 18:55:57.94 ID:owcxg4be.net
シャッガンは実装しないし
火炎放射器は技術的に無理そう(偏見)

431 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 21:07:41.74 ID:gUCOxtD3.net
火炎放射器は攻撃判定と距離と威力の点で調整が難しいからなぁ
給料日2とかKF2の火炎放射器はぶっちゃけ産廃だったし、実装されるならWAWくらいの性能は欲しいな
あとタンク撃たれたら爆発or炎上くらいの演出はほしい。
ショットガンは人(有色人種は人ではなくサルの認識)だからソ独米には使わんでしょう。

日本軍追加は厳しすぎる。初期武器が38式とかになっちゃうよ?初心者に敷居高すぎ

432 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 21:26:19.23 ID:sW9BoWpe.net
火炎放射器はチョンと触れただけで即死とかいう鬼性能で実装されたのち
reto特有のsuperナーフでライター程度の火力にされる所まで見えた

433 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 21:35:18.62 ID:sW9BoWpe.net
>>431
日本が誇るのBANAIパワーでセミオートと同等の連射が出来るから問題ナシ

434 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:17:10.61 ID:VyY6q17Y.net
日本軍は武器も車両も戦車もクソしょっぱい代わりに戦闘機がゼロ戦で、
兵隊が最初からヘビセ金の耐久があり、ダッシュが速くスタミナの回復が速く、じっとしていると一秒でHPが20回復する舩坂モードで実装されます

435 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:23:39.22 ID:ysZF8bUY.net
歩兵火器は四式小銃とかあるからともかく戦車がな(特に重戦車)
太平洋戦線仕様で日本と戦うためだけの別勢力としてマリンコを実装とかしないと無理くさい
つまり無理ね

436 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:31:54.18 ID:GJLrius4.net
Days of Warって微妙じゃない?今の時代クロスヘアなんてなくていいし
エンジンがアンリアルの時点で微妙すぎる
アンリアルエンジンって細かい表現は可能だけどリアリティの面ではクソ
Sourceエンジン2が出るらしいからそれで新しいWW2のゲーム出るまではどれもクソだと思う

Day of InfamyってInsurgencyのMODが撃った時のリアリティ神らしいけど
人がクソ少なすぎてどうもね

437 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:57:33.95 ID:u6C1Imu6.net
今年はバタリオンとEnlistedに期待している

438 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:58:35.12 ID:bdIRJETu.net
heroes&generalsは終わったんだ

439 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 12:59:38.94 ID:GJLrius4.net
オセロ=CS:GO
囲碁=H&G

440 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 13:10:41.25 ID:GJLrius4.net
投資家はリアリティを追求したマニア向けよりも
簡単に遊べるカジュアルなゲームに投資したがるから
このゲームでも収益性上がらないだろうって思われて
開発資金が滞ってるんだと思う

ArmAみたいにMODから火がついて爆発的に売れたパターンは別として

441 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:07:02.68 ID:qJ0UgY+c.net
ほんとこのゲーム航空機の仕様変更してからクッソ面白くなくなったわ
空戦始まるとお互いに勝負つかなくて延々とグルグル回りあうハメになるわ
戦闘機の速さの対してグラフィックがおいついてこないので敵の兵士が(物理的に)視認できないわ
運営は本当にテストプレイしてこれが自分のゲームに合ってると思ったのか?改悪するなんて無能な怠け者以下じゃねぇか
去年のretoは半分以上のアプデが無能な働き者だったゾ

442 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:14:02.33 ID:ILiJmg1n.net
痛覚もちゃんと持ってるクローン人間が開発出来たら操作してFPSやりたいな
実際の戦場やりたいけど俺はやりたくない

443 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:48:20.34 ID:GJLrius4.net
>>442
「Gamer」っていう映画

444 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 15:33:57.74 ID:7K+DQpOJ.net
>>443
オッパイ以外に観るとこねえだろあれ

445 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:16:19.17 ID:CwbyL6sa.net
>>444
見れるとこあるだけマシだろw
ニコのkuso映画レビュー見せてもらってからはあるだけましって感じに
なったわ。

446 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:28:26.03 ID:7xpqtl7X.net
Reto『ダメージ量に応じて兵士の服が破れるようにしました♂』

447 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:39:29.43 ID:kMxEP1yz.net
TKとかチートの通報って意味あるの?

448 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 17:37:54.18 ID:ILiJmg1n.net
retoが仕事してるかもしれない可能性を生み出してくれる

449 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:34:27.66 ID:7xpqtl7X.net
>>447
ゲーム内でスコアボードからやる報告は正直あまり大きな意味を持たないと思う。
マジで悪質だったりムカつくやつは公式に専用の報告する場所がある(ガイドもある)からやるといいよ
2,3日後にBANされてることがあるし、仮にそいつがチーターじゃなかったらそれはそれで別にいいわけだから積極的に報告していいんじゃないかな(Retoの仕事が増えないとは言ってない)

450 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 01:49:23.45 ID:TgMRv1aX.net
公式ツイッターで飛行機面白プレイ紹介してると思ったら改変前の挙動じゃねえか
早くもどせクソ

451 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 09:09:41.37 ID:o5A/DkJK.net
>>451
もうできない挙動のプレイ動画を運営が取り上げるって鬼畜だなw

452 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 12:31:54.69 ID:KUNsVMT6.net
グラフィックの綺麗さは面白さには繋がらない
本当に面白いゲームはグラがクソでも面白い

例えば将棋の駒を超高グラフィックの兵士に置き換えても将棋は将棋
ゲームにとって本当に必要なものはシンプルかつ優れたシステム

453 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 13:06:36.20 ID:a2KLSJvb.net
FPSゲームでそれを言うのは少し違うと思うけどなぁ

454 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 13:09:57.83 ID:TgMRv1aX.net
>>453
同意
RPGとかなら将棋で例えられるけどFPSはある程度のグラフィック必須だよね

455 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 14:09:33.87 ID:cDyPsCwc.net
CS1.6を高グラフィックにしたCS:Sourceが全く売れなかった事実
あとマインクラフトみたいなクソグラでも爆発的にヒットしたからね
遊ぶ人全員が綺麗なグラフィックを求めてるわけじゃないよ

456 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 14:21:14.20 ID:cDyPsCwc.net
見せかけの高解像度テクスチャとかポストプロセッシングみたいなのはいらない
GTA5みたいに優秀な物理演算と軽快さを損なわないそこそこの画質
複雑なゲームシステムがないからこそ可能な自由な遊び方

GTA嫌いな人もいるかもしれないけど

457 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 14:23:27.68 ID:A7mk3Be4.net
>>455
そこまで過激なこと言わんが、グラフィックってのは慣れれば気にならなければいい程度だとは思うね
BFだって最初はSUGEEEっと思ったが1か月ぐらいでもうゲームのシステムのほうが重要でグラフィックは二の次になる

要するに、ゲームはシステムこそが最重要でグラフィックが一番に出るべきではない。
ゲームとしての面白さガン無視してあんましグラフィックが重要視されても、操作できる映画(笑)と思われるだけよ。
そして当然、我々はゲームがしたいのであって映画を観たいのではない。

458 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 15:33:29.59 ID:TgMRv1aX.net
両方重要って事で良いんじゃない?よそでやって

システム重要兄貴は将棋でも指してグラフィック重要兄貴はサバゲーでもしといて

459 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 15:48:59.73 ID:X8DIqAwU.net
つまりグラもそこそこ良くて
システムもそこそこ良いH&Gは神ゲーってことだな(reto信者)

460 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 16:50:20.12 ID:KUNsVMT6.net
>>458
まとめ方上手くて草

461 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:38:49.42 ID:RIWKRWzi.net
>>459
目の付け所はいいがそれ見事に縁砕いたのがretoの凄いとこ
Gaijinとかがここに着目してたらWT抜いてたぐらいのメジャータイトルになりえたかもね

462 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 02:18:33.53 ID:hxACCaik.net
装備組み合わせ色々試して楽しんでたけど上位SMGセミスナハンドガンにホーダーが一番安定することに気づいてしまった今日この頃
でも課金しないとヘビセがつけられないのがちょっと不満
てか課金したらこれにヘビセ付くのか……ほんとP2Wだなこのゲーム

463 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 06:47:05.81 ID:LuD1/HZw.net
ハンドガンいるぅ?

464 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 12:27:52.36 ID:RnXp5CHN.net
このゲームで衛生兵と通信兵を操作してるのが初夢だった
なんだかすごく面白かった

465 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 18:04:45.21 ID:LuD1/HZw.net
久々にやったけどやっぱり最高に楽しい糞ゲーだったわ

466 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 19:35:47.69 ID:9Ahqkx4L.net
>>462
SMGはソ連以外は微妙じゃない?
米はJohnson、独は44がメインウェポンに最適だと思う。

戦闘スタイルにもよるんだろうけど、自分の場合は占領頑張るから、
倍率の大きいスコープは邪魔な場合が多いのでスナはなしかな。
バッチはPointer Quick Fireで近距離の戦闘を楽にするのがお勧め。
ハンドガンは上げやすいのですぐにバッチ取れるのも魅力。
お安く歩兵装甲車や戦車を狩るためにH3も必需品。

>>463
武器を2種類持って行くならいらないね。
1種類しか装備しないなら、予備としてハンドガンがあると心強い。
とどめをさす時や、再装填中に敵と遭遇したり時にかなり便利だよ。

467 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 23:43:34.70 ID:LuD1/HZw.net
>>466
いやSMGとセミ砂持ってんのにさらにハンドガンいるのかなぁと思いまして

468 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:27:59.41 ID:pOPhPIXx.net
>>467
自分がいらないと思うならそれでいい。
人にそれぞれの感性がありますので。
いうなら、BAで一発撃った後にハンドガンに切り替えるかそのままコッキングして次の一発で仕留めるかは直感じゃ意見が分かれるもの。
SMGだって、たまに「は?なんか集団バグってね??ふざけてんの?」って時がたまにある。そんときも直感とハンドガンに変えると助かるって人もいるわけですし。

469 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:53:37.97 ID:MHYTqetm.net
>>468
しつこいようですまんが、SMGとセミ砂とハンドガンの3丁持ちってことだよな???

470 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 02:19:46.91 ID:Fa9ThNmt.net
>>462だけど
SMGセミスナにハンドガンつけてるのは
常に動き回ってるからマガジンポーチ増やすとスタミナ下がって嫌なのと
近距離で撃ち合ってる時にSMG弾切れして持ち替えて撃つにはハンドガンのがしっくりくるからってだけだよ

ここまで書いて思ったけど
ホーダーの効果で増えたマガジン分スタミナ下がってるならあんま意味ないな

471 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 08:17:30.46 ID:bhpLruPU.net
さてあと7時間でメンテがまた来るわけだが今度は何を隠れてナーフするのかね(笑)

@給与減少、兵士の価格上昇、武器の値上げ

A卑劣なNINJAナーフで猛烈な批判を食らい改心したreto 改悪点をすべて改善する。

どっちになるか楽しみですわwwww

472 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 09:31:14.64 ID:goo/DKot.net
案外Generalが戦場を駆け巡っているかもしれないゾ

473 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 12:45:42.31 ID:pOPhPIXx.net
>>471
いっそのこと次のアップデートで今度こそアンインストールの決定打になる改悪をしてくれるほうが気持ちがいいかもな
戦車弱体化でとうとうH3一発で沈むとか戦闘機の爆弾の範囲が縮小して実質直撃以外ほぼ無効とか

474 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:22:24.97 ID:UzVUAtJC.net
日本軍と中国軍追加したらユーザー10倍以上に増える

475 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:30:03.17 ID:bhpLruPU.net
フォーラムのreto批判もメンテ前で伸びに伸びてるぞ!!wwww
今まで不動明王の如くガン無視決め込んでたretoカスも
さすがに返信しだしたな 
返信の内容を産業でまとめると

フォーラムの意見は全部読んどるぞ
あとreto様への侮辱ととらえるような批判は
削除するか最悪BANするからな覚悟しとけya 

476 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:29:45.79 ID:pOPhPIXx.net
>>475

>フォーラムの意見は全部読んどるぞ (要望に応えるとは言っていない)
>あとreto様への侮辱ととらえるような批判は
>削除するか最悪BANするからな覚悟しとけya (これ以上余計なことを言うとシステム的に口をきけなくしてやる)

477 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:58:16.14 ID:goo/DKot.net
なんやこのアプデ
ほんの少しだけUI変えただけのようにしか見えない…

478 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:45:30.67 ID:bhpLruPU.net
気持ちFPS値上がったような気もしなくもないな

479 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:55:54.80 ID:bhpLruPU.net
グレーかもしれんがセミカスをマウスの連射機能使って
なんちゃってフルオートな感じで使うと結構使い易いな 
強化弾さえ入ってりゃ一番安いのでも2確だし
ちょくちょく敵新兵から拾える トリガー付きの物と特に相性が良い
指も疲れずにフルに性能を引き出せる

480 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:16:35.18 ID:Kc9h8Q/a.net
>>479
それグレーどころか何処でもアウトやぞ

481 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:24:23.29 ID:bhpLruPU.net
マジか 一応頑張れば連打で出来る範囲内だからセーフかなと思ってたんだが
この程度じゃBAN無いとは思うがキャラ削除でもされたら発狂もんなんで
怖いから 諦めて指へし折れるまで連打するか・・・

482 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:44:28.86 ID:goo/DKot.net
セミカスはまだ指疲れるほど連射しないだろ…
M1カービン使えよ郷太!

483 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:52:18.06 ID:/raC6MP9.net
マクロ使ってるのかな?
banまで待ってればいいと思うよ

484 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:53:22.03 ID:/raC6MP9.net
この程度じゃなく、大概のゲームでbanされる事案じゃないかと思うけど

485 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:56:32.43 ID:Kc9h8Q/a.net
まーBANは普通にありえるくらいのものだけど
とりあえずRetoに祈ってもう使わないようにしとけば大丈夫じゃない
そんな怖がるなよw

486 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:05:04.38 ID:oUEW67Cq.net
いわゆるハードウェアチートですな
砂使う時モニタの真ん中に油性ペンで点描いたれ的なのですらアウトだし普通にアウアウ
まあこのゲームだと油性ペンはいらないけど

487 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:58:26.47 ID:zwLUITVK.net
ろーかるファン! とかいう役立たずは、アンインストールしろ。

488 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:02:46.40 ID:goo/DKot.net
申し訳ないが晒はNG

489 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:05:31.05 ID:Fa9ThNmt.net
こんな場末のFPSで晒しなんかしてもねえ

490 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:23:17.99 ID:O4qARHUV.net
上のヤツしらんし何があったかしらんけど
全くキャプリもせず芋ってるだけのクソ砂で流れに貢献してるキルとってるかも怪しいやつが
noobteamとかよくチャットで喚いてるよな
戦車乗りで戦車一個も壊してないやつとかな
キルレだけで偉そうな口叩いてるだけの本当の役立たずも沢山いるよな
突っ込んで死にまくるヤツは車無駄に使いすぎなければ問題ないよな

491 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:32:20.05 ID:bSwXZAEX.net
次のアプデで今度こそラジチャ来ると予想
てっとり早くて一番パッとしそう

あとはLMG、SMGの射程強化くらいかな

492 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:17:11.02 ID:bSwXZAEX.net
>>491 誤爆、今日のアプデもう来てたのね
あまりにも騒がれてないかてっきりまだなのかと勘違いしてたわ
購入のアイコンが変わっただけ・・・?

493 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:38:10.31 ID:bhpLruPU.net
アプデちゃうでメンテやで
何を変更したかはretoが詳細を一切公開してないため不明
前回、nerfした点だけ隠して批判食らったから 今度はメンテの内容そのものを隠すという斜め上の対応
さすがretoさんパネェ!!

494 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:43:42.80 ID:bhpLruPU.net
お前ら 今年最初の生放送もうすぐ始まるから見とけよ!!
https://www.twitch.tv/heroesandgenerals

495 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:18:12.88 ID:goo/DKot.net
戦車と戦闘機追加か…

496 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:21:57.75 ID:bSwXZAEX.net
航空機めちゃくちゃ増やしそうだけどあの挙動でやる気でないわ

497 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:22:12.34 ID:LENV5XId.net
それもとてつもない量だぞwww
retoにできるのか…

498 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:38:14.33 ID:yu076xHH.net
新マップきたな

499 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:41:35.41 ID:goo/DKot.net
こいつらのどれかを年内に実装
だからなあ…
ラブホマップも微妙だしなんかやっぱわかってねぇわクソreto

500 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:44:05.41 ID:goo/DKot.net
ラブホテルエンカウンターとかマジで頭おかしいんだよなぁ…
アサルトかスカミ増やせよ

501 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:06:29.57 ID:GY1APIBx.net
戦車はまだしも航空機の追加量で草
今までのretoの作業のペースだと
これ今年どころか追加し終わるころにはサービス終わってるんじゃないかw

502 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:23:55.40 ID:GY1APIBx.net
少し見づらいかもだが
一応今回の航空機&戦車
http://imgur.com/a/miIsi


戦車はよくみたら枠外にも色々あるな
空挺戦車のローカストやKV2、スーパーパーシングまであるぞ
戦闘機の方は名称が今の所ないやつ多いから機体はこれから決めるのかもね
楽しみだけど量が量だけに時間かかりそうなのと
もうこの作業量だからしばらくは新陣営はおろか武器とかもナシの可能性が高いね

503 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:28:45.88 ID:jAIDVALG.net
でも下の方の飛行機に日の丸とロイヤルエアフォースマークとイタリア国旗あるぞ!?

504 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:38:44.62 ID:GY1APIBx.net
あ、ガチだわ
川崎100って期待があるね 多分これかな ki-100だし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
これは鹵獲武器or兵器的な扱いで出すのかな?
それか友好国の供与的な感じでドイツならイタリアのやつ買えるみたいな・・・・
でもそれだと日本の五式がドイツで2重になっちゃうしなぁ・・・ やっぱ鹵獲か

505 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:44:50.25 ID:jAIDVALG.net
来年以降に調子良かったらもしかしたら勢力実装するかもしれないけど
とりあえず今年は先行で鹵獲兵器ねって感じかね
またせっせとお布施しなくちゃ……

506 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 04:45:41.57 ID:3Fq5AkzL.net
WW2の新しいゲーム出るって言うけど
調べたらどれもマルチプラットフォームだね
PC専用じゃないと対して期待できないよ
マルチプラットフォーム化したFPSってどれも似たようなコピーばかりだし

507 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:18:56.33 ID:JyhT98cQ.net
この量の戦車と航空機の追加なんて、ゲーム作ったことないガキの「ぼくのほうがもっとおもしろいげ〜むつくれりゅ!」並に実現性がないな
WarGamingやGaijinが発表したなら信用できたけどな

508 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:43:15.19 ID:CkIUpTDR.net
これどんどんおもしろくなりそうなゲームなのに運営クソすぎて人減っていって悲しいな

509 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:49:00.17 ID:GY1APIBx.net
追加コンテンツの方向性が見えてきたってのは喜ぶべきことなんだろうけど
まぁ今までのretoのやってきたこと考えたら
素直に喜べんわな、これだって今年中に追加とかじゃなくて
””いくつか””今年に追加するかもって感じだし 最悪1年に1台でも良いわけだからな
言い方に悪意しか感じない

510 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:28:03.09 ID:a+2CN1eO.net
早く爆撃機の機銃座係やりたい

511 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:03:09.40 ID:3aK83Wrd.net
このゲーム、グレちょっと多めに投げただけで大赤字とかバランス悪すぎるのにも程があるわ

512 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:04:32.32 ID:6O+6y0QU.net
兵器増やしたところで、給与や兵士の価格設定見直さないと人は増えないし帰って来ることもないと思うんですけど・・・(名推理)

513 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:34:28.67 ID:CkIUpTDR.net
ほんとうにそれ
人戻って来て欲しい...

514 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:02:46.01 ID:2xsgORgF.net
古参兵ですら金策に苦労してる時点でなんかもうおかしいんだよなぁ…

515 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:59:07.47 ID:GY1APIBx.net
爆撃機楽しそうだけど中型のですらrank8からしか使えないから
現状の何も楽しくないような航空機の仕様だと
ドッグファイトリボン上げが辛いな もうちょっと分散させて欲しい。
てかattack aircraft とfighterの違いが分からん

516 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:02:52.44 ID:msavSVEY.net
Attackは攻撃機だからIL-2やJu-87などが当たる。対地がメインだが対空もこなせるナイスガイのことFighterってのは戦闘機メッサー・ヤーグ・P-38とかがこれに当たる。

517 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:05:03.60 ID:msavSVEY.net
ちなみに実装されてる戦闘機は全部多用途戦闘機だな。

518 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:12:02.16 ID:GY1APIBx.net
てか追加予定のm7プリースト、軽なのに前面装甲101mmってヤバ過ぎないか?
こんなんどう考えても抜けねぇだろ 主砲も105mmとチャフィーよりデカいし
現状でもアメさんの天下なのにこんな化けモンがrank3で手に入ったらアメ公無双やないけ

519 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:15:39.53 ID:GY1APIBx.net
>>516
なるへそ
対地、対空どちらもokなのは良いな
調べたらケツに銃座あるのも多いみたいだし
これなら上手いガンナ乗せれば俺みたいなNOOBでも頑張れそうだ

520 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:21:00.53 ID:jAIDVALG.net
たぶん車体前面下部だけだしそもそも自走砲だから直射だとすごい使いづらいとかそんなんになるでしょ
でもこれだけ色々追加しても18vs18じゃちょっとしょんぼりだな
テスト鯖のあれを見るに人数増やす気はあるんだろうか

521 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:59:29.14 ID:msavSVEY.net
いい加減Retoも砲威力を考慮すべきかもな?
45mm主砲と37mmの威力が同等ってのもどうかと思うし、
ぶっちゃけT-34-85の砲弾ってティーガーの砲より若干弱い程度の威力じゃないのか?
122mmも威力8.8cmと同じだし?サイトもそのまんまだし?
Kv-2とかきたところで152mmも威力も8.8cmと同じにしかならんだろ?
再装填に時間差をつけるとか、そっちで差をつけてほしいな

M18は足速いだけの戦車砲だとおもってたのにこのゲーム来てからタフすぎて吹いたわ
こいつばかりは75mmでもワンパンでいいと思うんだ。

522 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 19:38:54.90 ID:GY1APIBx.net
糞猫は中の戦車兵を上からやりゃ倒せるようにすべき
そうなればグレ1個放り込めば鹵獲できていい具合
あとはタンクシーフをchauffer上げれば歩兵でも手に入るようにすれば完璧だな
現状歩兵で手に入れるには転科可能な兵士を戦車兵にしてからそこで上げて歩兵に戻さないと無理だし
歩兵だったら需要有るバッジなのに現状死んでる

523 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 19:57:06.34 ID:qdIPbqeS.net
じゃあ歩兵は当てたら死ぬようにすべき

524 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:18:19.13 ID:jAIDVALG.net
実際オープントップの弱みが何一つないのはおかしい

525 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:57:25.39 ID:wdUpeIMY.net
アプデやらゲームバランス関係のレスの中すまんが、
日本人プレーヤーのスクアッド名酷いの多過ぎだろ
殆どの外人に意味が通じなくても
日本人や日本語噛ったプレーヤーを不快にさせて何が楽しいん?
周りのプレーヤーに日本人プレーヤーのマイナスイメージ与えてんじゃねえぞガキが
尖閣なんちゃらとかの中華プレーヤーと同レベルじゃんかよ

526 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:08:37.48 ID:3Fq5AkzL.net
>>525
ゲームシステム上問題ないだろ
分隊名に「うんこ」とか「氏ね」とか書いてても問題ないわけで

てかそもそも外国人からしたら
日本人も中国人も同じイエローモンキーにしか見えんだろ

527 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:09:42.71 ID:msavSVEY.net
>>525 ちがうぞ聖者よ、単純に変態が多いだけだ。
確かに不快に思うやつもいると思うけど、ただの部隊名だ気にするな。

おいそこ!俺を狙撃した奴でKar98にMosin Nagantなんてつけてる奴は誰だ!

528 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:23:33.00 ID:jAIDVALG.net
銃とか兵隊に変な名前つけてる上手い人にやられるとかなり脱力する

529 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:53:20.71 ID:3Fq5AkzL.net
ただでさえ
敵倒した後に口笛吹くって言う
最高の舐めプができる仕様なんだから

530 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:57:10.72 ID:e0Y5k5GB.net
爆発物全部にサムスン製のスマホの名前つけてるけどダメか?

531 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:02:47.11 ID:GY1APIBx.net
今更だけどretoが今回追加する予定のarmar spagって対空戦車の事だったんだな。
パッとみアイコン的に空挺戦車かと思った
でもまぁ対空車両がこの有様だから多少装甲あっても同じことなんだろうな・・・・

532 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:20:53.23 ID:8JNaMHMM.net
>>525
卑猥な名前つけてる日本人スクアッドの一員に組み込まれると特に最悪だと思う
味方なのに積極的に協力する気失せるしこっちが車両乗ってるときに指笛鳴らされても無視してる

533 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:40:59.61 ID:rtrPe4Lv.net
戦場に自治厨なんぞ要らねーんだよザコ  甘えてんじゃねーぞ

534 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:52:57.32 ID:2xsgORgF.net
ここにSS装甲師団という分隊名にして3日間のBANを食らったやつがいてだな…

そんなに分隊名が気に入らないなら報告すればええんやで?(ニッコリ)

535 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:56:49.05 ID:JyhT98cQ.net
>>531
Self-Propelled Gunで自走砲じゃないの?
https://en.wikipedia.org/wiki/Self-propelled_gun
M7 Priestなんかはこの部類だから間違いないはず。
ただ問題なのは、今までのretoはさんざん迫撃砲とスモークに関しては技術的に困難と泣き言を言っていたんだが今更になってやっと可能になったのかという疑問。
例え今更だろうと、実装してくれれば結果的には万々歳なんだけどね。

536 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:58:04.08 ID:lB8gE7KD.net
ドイツの上位SMG中距離でも当たり過ぎじゃね?

537 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:01:18.95 ID:GY1APIBx.net
ああ自走砲の事なのか
フォーラムで今回のdevの事解説してるやつ見てたら
flak2・0で対空戦車がうんぬん書いてたからそっちかと思った
https://heroesandgenerals.com/forums/topic/65514-an-overview-of-the-latest-devstream-86-peek-into-2017/

538 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:03:47.97 ID:GY1APIBx.net
よく見たら やっぱ対空砲じゃね?
https://en.wikipedia.org/wiki/Self-propelled_anti-aircraft_weapon
self-propelled anti-aircraft gun (SPAAG) だし

539 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:11:25.00 ID:GY1APIBx.net
>>536
他陣営に比べて連射性能低くて精度重視みたいな
感じだから 他のに比べれば命中率は良い方かもね

540 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:04:03.53 ID:H5bCwwiQ.net
確かに日本人の分隊名でよく不快なやつあるよな
このスレにもその分隊のやつらが擁護してるみたいだけど

541 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:32:59.66 ID:7jpm9KXx.net
自走砲はSPG
自走対空砲は上で書いてるようにSPAAG

クーゲルブリッツとか欲しいな

542 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:46:04.57 ID:nCkFtrFf.net
>>538
そうかもしんないね。
ただ、そうとなるとM7 Priestはもしや自走砲ではなく直線で相手を直撃させる駆逐戦車みたいな扱いにするつもりだろうか
WoTやWTじゃタブーとされる自走砲の扱いだ

543 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:21:17.86 ID:ARVY6x27.net
何個かネトゲやってたけど日本人だと一目でわかる分隊組んでる日本人でまともな人間性の奴を見たことが一度もないから気にする方が負け

544 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 04:32:40.30 ID:zxED86lt.net
ゲームで負けたりするとバイアスが掛かるからそう思えるだけで
ゲームだけでその人の人間性はわからんでしょ
案外普通の優しいおっさんかもしれないよ?
YouTubeで海外のおっさんの舐めプ動画見たけど
プレイ内容はすごく下品だけど話し方も紳士的で好感持てる

545 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 05:10:10.17 ID:H5bCwwiQ.net
>>544
でも日本語で糞ホモ分隊みたいな名前があれば不快に感じるし、日本人として恥ずかしく感じるだろ?

546 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 05:43:02.78 ID:3hgaRgsM.net
>>545
あれはどこでも淫夢用語使う人が面白いと思ってつけちゃった名前みたいだから...
たまに分隊一緒にやるけど普通に面白くないし恥ずかしいからやめて欲しかった

547 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 09:06:03.24 ID:iP+ADvop.net
武器に変な名前の方が気分悪いけどね。

548 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 09:10:40.57 ID:A+W6/ITW.net
武器に変な名前ってのは基本的に煽りだろ?
下品な分隊名はただただ不快ってことだろ

549 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 09:18:44.11 ID:yUj7ne1a.net
下品な分隊名がスコアボード上位埋め尽くすのホント最高

550 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 11:23:15.44 ID:NyEWLsYT.net
このゲームってしゃがんでる仲間に乗って超えられない所越えるって事する人あんまりいないのね
ここ超えたら早いから乗れよって意味で台になってやってるのにスルーするヤツの多いこと行かせて欲しいってジェスチャーもあんま通じない
CSとかじゃ割りと普通にやるのになぁ

551 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 12:15:39.33 ID:tsgjmFYr.net
戦場で撤退するときに仕掛けるブービートラップに、
煽りメッセージ添えるのはデフォだじぇ 
煽り度100%のネーミングぐらい考えろ

552 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 13:05:21.46 ID:7jpm9KXx.net
一緒にプレイしながら2chで悪口とか 陰湿なやつが多いな
淫夢分隊名もおこちゃまだし、一緒にワイワイしながらプレイしてても内心どう思われてるか分からんな
めんどくせ こっちは連携取れた分隊で遊びたいだけなのに

553 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:19:11.93 ID:u6jVKajN.net
>>550このゲーム人の頭でのブースト難しいからだれもやりたがらんし、やっても目の前に敵とかいたらどのみち死んじゃうし、
俺の場合チャリ乗り付けてそれで一人ブーストできるからそれでやってるわ、

そもそもこのゲームブーストなんてやってもあんまり戦術的価値無い場合が殆ど、拠点取りに行って自分一人だったらまず人数差で覆されるのオチだし、
それなら人数そろえて各方向から同時攻めのほうがよっぽど成功率高い

554 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:50:50.01 ID:1nOnSjQS.net
devにチラッと一瞬だけ映ってたんだけど
http://i.imgur.com/lgdrSxR.png
これのair fuel ってもしかして 航空機に燃料の概念とか出て来るんじゃないの・・・・?
わざわざこんなバッジ来るってことはそういう事だろ・・・・? このバッジは燃料増やすとかそういう系でさ・・・・

555 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:51:52.75 ID:R1pCUv9R.net
形的にgeneralパート向けのバッジじゃない?

556 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:52:11.44 ID:1nOnSjQS.net
あ、すまん これrtsで使うバッジみたいだから ジェネラルで燃料の概念が出るだけか

557 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:45:56.77 ID:zxED86lt.net
>>553
ブーストってなんなん?
トーテムやろ

何の用語?ブースト(加速?)

558 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:48:07.91 ID:u6jVKajN.net
ブースト(ぶーすと)しゃがんだ仲間を土台にして、より高い位置へと移動したり攻撃したりすること。階段状にブーストすることでさらに高い場所への移動も可能。

559 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:48:50.09 ID:u6jVKajN.net
>>557知らんならまず調べような

560 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:55:07.31 ID:NyEWLsYT.net
俺もトーテムが一般的だと思ってた
サドンアタックじゃブースト言うのな
他のゲームじゃアビューズと同じ意味らしいけど

561 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:58:56.81 ID:zxED86lt.net
サドンアタックが元か
どうせガキが考えた用語だろ
FPSじゃトーテムが一般的だし
英語でもトーテムポール

調べてもブーストなんてヒットしないし
そもそもブーストって加速って意味だから全然意味違うだろ

562 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:59:22.45 ID:u6jVKajN.net
ブーストの語源はアメリからだろ?
サドンだけじゃなくCS、SF、COD、BF、Arma、H&Gで通じるのは確認済み。

トーテムってのはむしろ3人以上の場合に使われるのが正しい。
トーテムポールから来てんだから。

普通にチームに人がいるなら
「boost plz」で通じるし、ジェスチャーなんてまわりくどいこと普通せんだろ

563 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:01:23.56 ID:UVQqO7IN.net
踏み台って意味ならトーテムが一般的だと思う
ブーストって不正に経験値稼ぐことじゃね

564 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:01:47.62 ID:u6jVKajN.net
>>560
>>561

http://ejje.weblio.jp/content/boost
おまいら一回辞書引いて来い
boost jump が正式に使われてて なまって boost になってんのな?

565 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:03:51.51 ID:zxED86lt.net
いやだから英語で検索してヒットしないんだからブーストは違うだろ
英語のサイトの証拠みせろよ

566 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:07:14.86 ID:zxED86lt.net
そもそも英語で物理的に押し上げるのはpush upだし
Boostで通じるわけねーだろアホか

567 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:12:04.43 ID:u6jVKajN.net
>>565
>>566
通じるのは事実だし、検索かけてヒットするしないじゃないんだよなぁ・・・
>>566に至っては通じたの確認済みっていってるのに通じるわけないとか意味のわからんことほざいとるし・・・

568 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:16:17.64 ID:UVQqO7IN.net
英語スレ

569 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:17:00.79 ID:u6jVKajN.net
そもそもboost jumpってのは「高いとこ上る」の意味になるのであって単純な「押し上げる」じゃないのよ?
むしろpush upの使われとしては戦況を押し上げるみたいな形で使われてるのは見た。

ぶっちゃけ君らの中でトーテムが踏み台ジャンプを指すのならそれでいいじゃないの?
まぁブーストってのが気に入らんならそれでええやん。とりあえずトーテムって言い方とブーストって言い方があるんやなぁ
でええと思うんやけど、もう適当にやってくれメンドクサイ

570 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:24:19.24 ID:zxED86lt.net
Boost jumpは二段ジャンプで意味が全然違う

俺はもうお前を許す
でも2chは不特定多数が閲覧できるから
嘘はやめような

571 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:28:55.58 ID:1nOnSjQS.net
push pls でええんちゃうか?
オイ!お前戦車で押すなよ!!ちょ!やめっ・・・・・
NOOB[m18 hellcat] 570

572 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:31:07.62 ID:u6jVKajN.net
>>570 Boost jumpは二段ジャンプって絶対COD AWとかから拾って来とるやろ!あれは能力の名称やぞ!

二段ジャンプはDouble jumpですから・・・
むしろ嘘教えるのはやめましょ?墓穴そんな掘らんでも・・・

573 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:39:51.90 ID:zxED86lt.net
>>572
ARMAでジャンプ可能と思ってる妄想癖の人が何を言ってるんだか

574 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:40:40.59 ID:R1pCUv9R.net
そんなことよりreto神にお布施しようぜ!

575 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:44:18.22 ID:u6jVKajN.net
>>573 ARMAはジャンプできるなんて誰が言いましたかね?
通じるかと聞かれたので通じると答えたまでです。

576 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:49:45.74 ID:JLt3+1sQ.net
>>575
ARMAジャンプできるよ

577 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:51:46.52 ID:u6jVKajN.net
>>573それはアドオンであってデフォじゃできなかった気がするんだが・・・そうなの?
キーコンフィグみてもどれもみっちりで見落としてたとか?

578 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:53:45.03 ID:7jpm9KXx.net
Boost me up とか映画でもゲームでも言うでしょ
ふた通りの言い方がある ってなんで分かち合えないのか
つまらんことで意地はんな

579 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:09:22.50 ID:zxED86lt.net
>>578
トーテムの別の言い方はないよ

流れとして
ブーストというサドンアタックのローカルワードを信じた>>523
ローカルな言葉と知らずに使ってしまって
後に引けずああだこうだ言ってるだけ

580 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:10:30.60 ID:zxED86lt.net
>>579
ごめん>>553

581 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:32:21.78 ID:1nOnSjQS.net
>>574
VPNで激安金買えたときにどっさり買ってそのままだけど
再来週に控えてるアプデ次第で課金を考えてやらんくもないんやで
マップはすぐ来るとか言ってたからもしかしたら来るかも・・・
まぁすぐ(1年後)かもしれない上にあんな変なマップより
武器兵器のは嬉しいがな

582 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:32:17.86 ID:u6jVKajN.net
>>578 はなから分かち合う気が無いらしい。

>>579 むしろローカルワードであるという証拠や証明なんてないだろ・・・

確かにたたけば叩くほどボロ出すからつい面白くなって突き過ぎたわ。
まぁ単純に
→「そんな言葉知らないから僕は理解できない。」
→「調べても出てこないから使われてない。」
→「これは自分の知ってる言葉じゃないから使うべきじゃない。」
→「トーテムの別の言い方はない!(思いこみor断定)」

もう一度言うが通じりゃトーテムでもブーストでもどうでもいいの。知らなかった>>579には通じなかったただそれだけ。
教えたら噛み付かれた。ただそれだけ・・・いい加減スレ違いになるからオレはここで手を引くぞ。

583 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:57:49.29 ID:cwqvklkg.net
ジフ・ギフ議論並みに不毛だな
あれは終止符が打たれたらしいが

584 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:26:34.07 ID:X4Se3BIx.net
方言みたいなもんじゃろ
どっちでもよかろうもん

585 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:27:51.68 ID:3hgaRgsM.net
最近のこのスレ酷過ぎる

586 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:34:23.99 ID:zxED86lt.net
ここにいるみんなで
H&Gの外国人プレイヤーに
"Please boost me"
ってお願いしてみようよ

そして返事を2chに書き込もうぜw
なんかめっちゃ面白そうだ

587 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:19:58.53 ID:1nOnSjQS.net
retoは今は戦車に関しては追加だけで、tank2.0はしばらくやる気はないみたいだけど
tank2.0するなら HEの入手条件を優しくしてほしいな 
建物とか遮蔽物多いマップだと対歩兵で必須に近いし 機銃じゃ対抗できないのに
入手まで遠い・・・ 昔は初めから付属してたのにひどいよぅ・・・・・

588 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:38:55.00 ID:U+zNYbd7.net
新参どころか古参まで徹底的に不便にしていくスタイル

589 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:47:24.01 ID:3hgaRgsM.net
>>587
tank2.0ってなんぞ?

590 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:52:56.62 ID:U+zNYbd7.net
>>589
タンクの経費二倍にするとかいう話だったら笑うなw

591 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 22:23:29.62 ID:3hgaRgsM.net
&#8226;はい、このアカウントは見事に初めての航空兵となり、レビュー通りの酷さだとよく学べました。

んあんなんマジでニュータイプ専用じゃねえか!!
戦車なら超ベテランでフレ申請まで来るのに!!(笑) -- [[ Military-engineer,24(この垢はドイツ歩兵)]]

この人のファンでフレンド申請したいんだけどID知ってる人いる?天才の匂いがする文章

592 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:06:00.75 ID:1nOnSjQS.net
>>589
戦車関連のシステム改変の事らしい
去年の分隊システムや航空機のシステム改変みたいなのを
対空砲やら戦車なんかにもやる予定らしい

593 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:10:41.34 ID:1nOnSjQS.net
>>591
wikiで大暴れしてるコテハンやめろ
スレが有れるのは殺気のイングリッシュ紛争だけで十分だよ

594 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:19:55.88 ID:R1pCUv9R.net
戦車の動き改善するとなると木とかマップオブジェクトの処理も一気に変わりそうだしめっちゃ時間かかりそう
その時までH&Gのサービスは続いているのか?

595 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:15:37.69 ID:botg8F0t.net
最近、アメリカの U.S B.O.B っていうのをよく見かけて、ドイツの味方がその集団を見た瞬間に負けたとか言い出すほどの強い集団があって、そういう集団に入りたいのですが、ドイツでそういった団結のあるクランを教えてください。
また、入り方教えてください。

596 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:25:03.07 ID:IeD8q8RW.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=HGECpENr2kw

597 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:01:00.83 ID:DhJgTSYy.net
輸送機13機ぐらい 偵察機で落としまくって
スコア1000超えてたから
金がっぽがっぽ儲かるんだろうなと思ったら
5000ぐらいしかくれなくてワロタ
戦車みたいに潰しても大して給与に補正入らんのな

598 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:11:47.67 ID:DhJgTSYy.net
輸送機にもマネーボーナス導入してくんねーかな戦車だったら
軽は300〜500
中は700〜1000
重は1900〜2000
駆逐は800〜1000も貰えるのに酷いぞ
輸送機は1機 500くらいよこせ

599 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:24:27.11 ID:DhJgTSYy.net
てか12月中から最近まで死ぬほど人減ってたけど 少しずつもどってきたな、9000人近くINしてるぞ
やはりdevの効果が大きかったのか、それとも休み中にみんな旅行でも行ってたから減ってたのか

600 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:26:23.93 ID:kF+g7lYm.net
正直輸送機落としても対して効果ないからなぁ…

601 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:50:24.30 ID:X1nLYN7m.net
>>592
石垣や一部の建物が砲撃で壊れるようになってくれたりはしないかなぁ・・・(淡い希望)

602 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:47:44.59 ID:p5K9XBx0.net
そうだな、少し人が戻ってきてくれて嬉しい
やる気出てくるわ

603 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:11:50.74 ID:SKzTAepG.net
やっぱり短い試合でもちゃんと金は払ってほしいよなぁ…
こちとら命張って武器の維持費まで出して国に尽くしてるのに…

604 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:54:34.59 ID:YrsUuuv6.net
スコープ代高すぎだわ
あとクレートの使用代はタダにして欲しい

605 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:21:53.54 ID:DhJgTSYy.net
クレート言うほど高いか?
ジープ代31クレで乗せる機会多いメディでも34だから
1台65程度だぞ パンツクレートは68で1台100超えるが
まぁ対戦車もできるジープと考えると妥当だろう

606 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:31:16.80 ID:DhJgTSYy.net
個人的には維持費と性能が明らかに伴ってない戦車の調整してほしいな
重戦車帯が特に酷い パーシングとかtiger1と同等に近い性能なのに1台1000超えてるんだぜ
IS2はtiger1よりは強いがtiger2よりは弱いのにtiger2よりも維持費が高い
パーシングはtiger1と同等で300付近 IS2は多少強いことを考慮しても400台後半にすべきだろう

607 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:16:41.81 ID:3P0Uwa5f.net
どんな戦車が来ようとピザ届けといてやるから

608 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:57:29.58 ID:zP3RAgKu.net
個人的には戦闘機の耐久力を低下してほしいな。硬すぎてベテランパイロット相手だと地上からじゃ為す術がないよ。
もしくはマップに置いてる対空砲でもHE弾撃てるようにしてほしい(実際にあるよか知らんけど)

609 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 01:06:05.52 ID:SJzMb4SZ.net
戦闘機はこれから色々な機体追加する過程で対空砲を強化するflak2.0をするってretoが言ってから多分大丈夫だと思うよ
対空砲の威力上げたりする上に対空戦車もくるし 上手いパイロットいたら手が付けられないってことは今よりはなくなると思う

610 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 01:13:36.83 ID:JtkHRO5U.net
お前さん方、弱すぎやで
俺ぐらいのプロになると、スコップ振り回して銃弾を跳ね返してるからな

611 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 01:25:04.42 ID:zP3RAgKu.net
>>609
それは朗報だけど、戦闘中に車両を変更出来るようにしてもらわないと使い勝手悪そうね。今の対空車両だって戦闘機ない試合で持って行ったら、APC枠潰すお荷物になっちゃうし。

612 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 02:15:03.91 ID:BE3OyjEz.net
たまに斜面と遮蔽物使って拠点防衛の機関砲にしてる人とかいるな
効果のほどは謎

613 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 03:16:31.74 ID:V84bJU71.net
糞みたいな分隊名の日本人ウザ過ぎ。戦車出す度に空爆で吹っ飛ぶとかどうしたらええねん、
対空砲はよ強化しろや

614 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 08:07:07.56 ID:RFzpHVtB.net
このスレって90%くらいがネガティヴな意見だよね
Steamのレビューも賛否両論ってなってるけど正しいね

615 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 08:16:31.47 ID:cN5q6UNF.net
匍匐時の挙動早く直してくれー

616 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 08:35:39.99 ID:BE3OyjEz.net
スレでネガチブなこといくらでも書けるくらい不満点はあるんだが
それを差し引いてもなぜかプレイしてしまう謎の魔力がある
ゲームの出来自体は決して悪くないんだよな
出来自体は

617 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 08:49:07.58 ID:cN5q6UNF.net
出来も悪いだろ!いい加減にしろ!
まぁWW2ってだけで楽しいから…(洗脳済み)

618 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:28:05.24 ID:zSM1Deey.net
>>613
リス透明な上
空上手いひとが結構やめたんだから。
嫌なら戦車砲で戦闘機落とせばいいじゃん

619 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 13:22:21.59 ID:q2UzIGkZ.net
うまいやつはリス把握してるから透明状態から出た瞬間爆発四散するんだよなぁ…
前に比べたらそこまで脅威じゃなくなったけどうまいやつはたしかにいる

620 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 14:35:36.85 ID:V84bJU71.net
昔みたいにバカスカ対空砲当たらなくなった分対地攻撃効率上がっとるやろ

621 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:22:35.95 ID:Df8mZEjE.net
昔みたいにバカスカ対空砲当たらなくなった分
飛行機からの対地攻撃も段違いに難しくなってるから我慢しろ

戦車に乗ってて爆弾落とされまくってるなら
木々が濃い所を移動するとか努力しろよへたっぴ

622 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:47:22.44 ID:L9k348DV.net
>>613 クソみたいな名前の分隊でよく遊ぶけど、拠点の歩兵にちょっかいかけまくってたりしない?
基本ボイスチャットで繋がってるからその分隊の人間Killすると他の分隊員全員に位置バレるよ。
ベテラン率高いから(こう言うと突っかかられそうだけどさ)ヘイト集めると結構キツイはず

対戦車に集中してればそこまで歩兵に狙われないってのと、拠点防衛とかで歩兵倒したら即座に移動くらいの感覚でいると良いんじゃね
ってかその分隊に限らず4人以上の分隊相手にするなら分隊員Killしたら直ぐに移動しないと危ないぞい

623 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 17:14:08.77 ID:V84bJU71.net
>>621
そんな最低限のことくらいやっとるわ
リスポーンしてすぐ
森の中に逃げ込んでも追尾されて連続でyakの爆弾当てられるんだから操作ミスって墜落してくれるのをお祈りするしかないんやぞ
戦車エアプかよ

factoryで2桁戦車壊してる飛行機おると戦車は何もできんわ

624 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 19:23:03.75 ID:SJzMb4SZ.net
いっぱい追加来るらしいんで久しぶりにやったが航空機ムズイ〜 重要な操作とかコツおしえてくれ〜
相手に照準あわせよ〜にもぐわんぐわん動いて当たらね〜
キルいっぱい取れた試合もあったが 地上に偵察機停車させといて寄ってきたやつを正確無比なケツの機銃でブチ落とすとか言う
もはや航空機の意味がないような戦法で使ってるおれが泣けるわ

625 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:18:56.63 ID:RFzpHVtB.net
今ウクライナの紛争のヘルメットカムの動画見てて思ったんだけど
アメリカ軍のヘルメットカムの動画と比べて動き方が全然違う
ウクライナ・ロシアはFPSでもそこそこ強いんだけど
動画でもまあまあいい動きしてる
アメリカ人はどのFPSでも総じて弱いけど
動画でも銃声がしただけで「F#CKKKK」って叫んでおびえて乱射するだけ

スウェーデンはFPSがクソ強いけどリアルでもシモヘイヘみたいなすごく強いやつがいたり
ベトナムもFPS強いけどベトナム戦争でアメリカに勝利してる

アジアだと韓国・台湾が平均的に強いけどアジア人は総じてスペックが高い
すごくカオスな洗浄だったんだろうと思う
リアルでも中国戦線で日本軍は苦戦したらしいから
FPSの強さ=戦争における白兵戦の強さだと思う

第二次世界大戦でアメリカが勝利したのは白兵戦にこだわらず戦闘機や戦車といった兵器を
ばんばん投入したおかげなんだと思う

626 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:29:18.05 ID:RFzpHVtB.net
>>625
シモヘイヘは隣のフィンランドだった
フィンランドのFPSの強さは不明

627 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 21:07:10.22 ID:UuRHxjAa.net
釣りだよな? な?
こんな馬鹿なことを 真面目にレスするわけがないよな

一瞬びっくりしたぜ

628 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 21:24:05.51 ID:NzOeR4+c.net
一度名前欄にプレイヤーネーム強制にしてみてほしい

629 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 21:28:32.80 ID:SJzMb4SZ.net
釣り針がデカすぎる

630 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:17:50.32 ID:3P0Uwa5f.net
ミリタリー語れるマンかっこいいなあ!

631 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:31:49.78 ID:RFzpHVtB.net
みんな違うと思うの?
でもアメリカ海兵隊がOFPの軍隊向けのVBSで車両警護のシミュレーションしたりと
リアルとFPSの境界線はあまりないと思うよ

FPS強い人はサバゲーとかペイントガンで強いし
生存率に直結してると思う

632 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:37:51.29 ID:RFzpHVtB.net
他のFPSのスレもそうだけど
キルレシオとか強さって話題になると途端に荒れだすのはどうして?
日本人は強いから海外鯖でKD2以上あれば「へー、そうかもね」で済むのに
KD1以下の人とか立ち回りも悪いのに自分が弱いことを認めようとしない

リアルの戦場でもすぐに狩られると思う

633 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:39:34.55 ID:NzOeR4+c.net
釣りバリデカスギイイ
もうこれ以上スレ荒れないで

634 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:44:07.55 ID:RFzpHVtB.net
まずなぜ釣り針がでかいのか端的に説明頼む
このままじゃKD低い人のプライドにしか見えないから

635 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:45:54.82 ID:UuRHxjAa.net
>>982
KD3の俺も同意見だから
弱い奴のプライドとかじゃなく単にうるさいしスレチなだけ

636 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 22:51:34.86 ID:RFzpHVtB.net
だからその意見を述べてくれ
俺の意見をごり押ししたいのではなく
FPSとリアルの戦場の動画との法則性を見出したから
書いたまで

否定の意見はは受け入れるけど
なぜ違うのかという論理的な意見が欲しい

637 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:03:13.11 ID:NzOeR4+c.net
>>636
お前がNO1や

Tank2.0来たら戦車も武器みたいにカスタマイズ出来るんだろうか
戦車じゃないけど攻撃機に対戦車砲載せた奴操縦したいよ

638 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:10:09.76 ID:RFzpHVtB.net
なんかごめん
このゲーム日本人少ないからレベルの低い海外鯖だと楽にキル出来るからこの話題を振った
日本鯖はどのゲームも全体的にレベルが高いからこういう話題は振らない

FPS強い奴がサバゲーで強いのは事実だからそう思っただけ
ただの意見だから気にしないで

639 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:12:37.57 ID:BE3OyjEz.net
米軍に同じような考えでFPSプレイヤーの志願者を採用するだかFPSを使って歩兵を訓練するだかの計画があって
演習では銃撃戦の成績こそ総じていいけど
普通の歩兵よりもIEDとかブービートラップに対して不注意になって
すぐ引っかかるようになるからやっぱりダメ扱いだった気がする

罠といえば弾薬ジープ乗り回して地雷敷設しまくるプレイに最近ハマってるんだけどなかなか置く場所が難しいな

640 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:13:07.98 ID:UuRHxjAa.net
スツーカの3.7cm砲とかか
貫通力あってもカスダメになりそうだな

戦車の砲やエンジンを換装したり、シュルツェン取れるようになったら嬉しい
戦車ペイントすら量産できないReto運営に期待は出来ないけど
名の知れた戦車長の戦車ペイントとか売ったら金出してでも買う人いるだろうに
Ambushとか飽きたぞ

641 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:19:58.98 ID:RFzpHVtB.net
>>639
確かに
後このゲームFFないけど
裏どりとかしてたら味方に撃たれるのかな

FF機能実装してもっとリアルにして欲しいけど
反対意見が多いのは知ってる

642 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:27:46.04 ID:bTkACV6Z.net
やっぱ歩兵からスコープ取り上げないとダメだな
拠点に入らずにスコープ覘いてるゴミが多い事
リーコンの価値も下がるし無駄な芋も増えるし双眼鏡の価値も下がった

FF実装は仲間割れ祭りになるだけだろうな
今でも交通事故は仕方ないにしても糞グレネードでFFされると腹立つしな

643 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:33:42.12 ID:RFzpHVtB.net
米軍の負傷者の大部分は味方の誤爆っていうデータがあるのは知ってる
だから俺の見たアメ公の動画みたいに戦線押し上げずにひたすら乱射と休憩を繰り返す作業になってしまうのかもしれない

ロシアがそこそこ強いと書いたけど東部戦線で突撃させて味方もろとも爆撃してたのも知ってる

644 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:45:23.97 ID:HXLRBi80.net
このスレでその話ししてなにを伝えたいんだ?

645 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 23:57:16.76 ID:SJzMb4SZ.net
>>640
コレだな新装備だしてくりゃおのずとHEとか
必須に近い装備の入手rankも下げれて一石2鳥

個人的には
rank1 AP弾
rank3 APCR
rank5 HE弾
rank6 煙幕  ワンプッシュで濃い〜煙だして逃げれる
rank7 増加装甲
独シュルツェン 
米 土嚢 
ソ連は木板やら鉄板やら適当に貼り付けとけばいい(適当)
どれも装備すると重くなるので機動性低下

rank9 陣営ごとに特色あるもん追加
独 Sマイン 寄ってきたやつにワンプッシュor自動で発動 相手はしぬ
米 無線機 使うと 偵察機呼んで 指定した一定範囲の敵自動スポット 
独 AI操作のデサント兵3〜4人 一定範囲に歩兵が来ると降りて迎撃してくれる

ぶちゃけ米は思いつかなかったから適当だけど個人的にこんな感じが理想

646 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 00:01:05.86 ID:kzPKtuW3.net
あ、間違えてrank9のとこ独2回書いてしまった デサントはソ連ね
あとは抜けたrank2にアモクレ 4にメディ 8にファウスト箱で丁度埋まる
10〜12は思いつかんし適当に砲強化やらエンジン強化で

647 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 00:02:24.93 ID:pgBfEnSV.net
最初はどうしてアメリカ人がFPS弱いんだろうという疑問から
このゲームだと試してないけど
ヨーロッパ時間とアメリカ時間で敵の強さが変わると思う
ただこのゲームの統計見るとわかるけどアクティブユーザーがほとんどヨーロッパ時間で毎日規則的に波打ってるって言うことはプレイヤーの大部分はヨーロッパ人だから他のゲームよりもレベルは高め

日本時間夕方辺りはなかなかプレイできないだろうけど
やってみればアメリカ人の弱さがわかるはず

648 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 00:07:12.45 ID:Z92Sdt8n.net
ソ連はT-34なんかに付いてたベッドスプリングアーマーが理想だな
その面は一度だけ携行ロケット兵器を無効化できる、みたいな

煙幕も欲しいけど、戦車の前の歩兵用のスモークグレネードをだな
Retoはエンジン的に無理って言ってたけど、単にめんどくさいだけじゃないのか

なんかこの会話一年前くらいにしたよね
物凄いデジャブ感があるんだけど
当時Sマインや土嚢やらの各国特有のアプグレについて語った覚えがある

こんな感じで俺らは来年も再来年も 叶うことのない願望を書き続けるのか....

649 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 00:46:48.17 ID:Z92Sdt8n.net
>>647
いつまで書き続けるんだ
真面目に議論したのなら軍事板にいけよ、そこでも叩かれるだろうけど

まず掲示してる根拠が事実無根すぎる

シモヘイヘは70年前に活躍した人物だぞ。当時FPSも何もなかったのに、彼個人の強さとFPSの関連性がどう証明できる

アメリカの負傷者が負傷者の大部分が誤爆
それはどの戦争に関したデータで、どこで見たの?アメリカ議会が出した報告書を読んで見ても、大戦前から現在に至る戦争で誤爆による死傷者が 敵による死傷者を上回った事例はないぞ。敵性以外の負傷者=誤爆じゃないんだからな
病気や自傷行為もカウントされてるぞ

でも軍だってゲーム出のシュミレーター活用してる
シミュを使う理由は 訓練で兵士が死ぬことを回避できるから、実地訓練は高価だから、であって、FPSが良い兵士を育成するからではないよ。ドローン戦などでゲームの不向きが直に影響される場合もあるが、チミが言いたいのは白兵戦についてだったよね?

650 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 00:47:50.29 ID:Z92Sdt8n.net
アメ公なんてFuck言って乱射するだけ
どんな動画見たのか知らんが、良くも悪くもアメリカほど実戦を経験している軍はないぞ。そもそも数百万単位の軍隊を、1人の視点(よくて1小隊)を写したヘルメットカムだけで批判できる精神が凄い!

FPSが超上手い人が居たとして、その人が優れているのは反射神経と軍事知識程度だろう。良い兵士に必要なのは規律と健康な身体であって、軍事知識なんてものは後からいくらでも教えられる。逆に中途半端に間違った知識を持つゲーマーを矯正する方が面倒だろう。

俺の結論は >>647は最近軍事系の動画を見るのが好きな中高生。みんなが見てないような動画を見て興奮し、関係のないゲー板で優越感に浸りたいが為に持論を作り上げたんだろう。
その論理はブレブレ、根拠も証拠もクソもなく 誰にとっても有意義ではないレスを繰り返すだけの典型的「痛いヤツ」だ

651 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:11:08.74 ID:PveFy4xI.net
うるせーから軍事スレでも行け

652 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:12:29.03 ID:kzPKtuW3.net
釣りやから触るなよお前ら 
荒らしに一番聞くのはシカトやぞ
それ以外は全部養分や

653 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:31:34.84 ID:ecpQWsn4.net
戦争で生き残るには絶対的な運と恐怖心、そして何かしらの資質が無いと生き残れない。って陸軍のひいじいちゃんが言ってたらしいなぁ・・・
もう一人のひいじいちゃんの最後は補給船の一等航海士やってたらしくて、魚雷受けたときに火傷負って、最後まで船を何とかしようとしてたとかで逃げ遅れて、
他の船員に救命ボートへ引き上げられた時「水を、」って言った後水をコップ一杯飲んで安らかに眠ったとか・・・
なんて舟乗ってたの?って聞いたら親が当時真面目に聞く気なかったから忘れたとか言ってた。

何が言いたいかって言うとFPSはゲーム、実戦とは違う。
そもそもアメ公のVR訓練とかはただの洗脳システムで人を躊躇なく撃てるようになるための物であって、
上手さを求めるものではないぞよ。

後、アメリのプレイヤー見てたら殺すのが楽しいというよりは皆でワイワイやってゲームを楽しんでる割合が圧倒的に多い気がする。
FPSガチでやってる奴らは普通に強いし、もっとメジャータイトルで走ってるだろうからH&Gとかはレビュー程度にしかやらんだろうし、

そういや「FPSの強さ=白兵戦の強さ」って何?「白兵戦」って近接・近距戦闘だろ?なぜ銃剣術とか格闘術とか早抜き・早撃ち対決につながるんだ?

654 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:36:09.22 ID:pgBfEnSV.net
描写とかシステムだとリアリティーにこだわる人が大多数なのに
このスレの大半のレスはこの改変はダメだろとかあれは強すぎだろといったネガティヴな非生産的な会話ばかり
どのゲームでも工夫して頑張れば誰よりも強くなれるのにそれを怠り
KDや強さと言った話題になると
"仮定"の話にもかかわらず徹底的に批判する

まるで自分が弱いのは普通のことだと言わんばかり
その程度の考えじゃ戦場じゃなく
会社でも使えない存在だろう

655 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:37:25.19 ID:PveFy4xI.net
あ、これwikiにいたクソコテ君が遊びに来てるとかか?

656 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:44:27.48 ID:pgBfEnSV.net
>>653
現代においては火砲を用いない小銃等の銃撃戦は白兵戦という定義
ナイフ術等はCQBに相当する

657 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:50:51.75 ID:Z92Sdt8n.net
>>654
確かにクソみたいなシステムでも強くなれるけど、だからと言ってゲームの改悪を批判しないのはおかしいだろ
Retoは良いこともしてるが、最近のアプデは微妙なのが多いのは事実でしょ。兵士の値段爆上げとかゲームの将来性潰してるようなもんだし

この掲示板でウジウジゲームの文句言ってる奴は強い奴が多いと思うぞ。単にキルしてりゃ満足なんじゃなくて、全体として何が良いか悪いか
どうすれば改善するかを話し合って何が悪い

今度はFPSの強さと会社での能力を比べるのか
懲りないな

658 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:55:10.41 ID:pgBfEnSV.net
同じだろ
まあ俺は工場勤務だから全部の職種には当てはまらんが
会社で休憩中にゲームばっかりやってるおっさんいるけど
頭の回転早いぞ

ゲームでの論理的思考能力や問題解決能力は仕事でも同じだよ

659 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:00:02.57 ID:ecpQWsn4.net
>>654 逆に聞こう、いつから自分は強いなんて思ってるの?

少なくとも俺は強くないよ?俺はそう思ってる。上には上がいるからね?
強い弱いの判断は自分じゃなく周りがするのであって、
会社でも使えない存在ってのにはつながらんぞ?

1.「不器用なんで、がんばります!」って働く奴
2.「俺、すくなくともお前らより仕事できるから」って奴
3.「お前らまだこんなスレで釣られてんのかよアホじゃね?」って奴

「ゼークトの組織論」
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない

1は謙遜が入ってる可能性も有るとして、有能な働き者or無能な怠け者に該当。
3は間違いなく、有能な怠け者、頭はいいが行動力にかける。人に任せられる(メンドクサガリとも言う)
4は無能な働き者、自分が働ける者だとカンチした一番の厄介者

言っとくけど戦場って要は軍人の職場だからな?
「"仮定"の話にもかかわらず徹底的に批判する」
とかで切っときゃまだましな物を真っ先に破ってダメにしてるし・・・

660 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:01:06.07 ID:Z92Sdt8n.net
そう
君の職場の名も知れぬおっさんの頭の回転が早いのなら、ゲーム好きは皆そうなんだろうね
ヘルメットカム視点で軍全体を語る君ならではのご都合論理だね

661 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:09:29.86 ID:pgBfEnSV.net
そもそも俺は何度も言っているが日本人はゲームが上手い
スプラトゥーンなんかは特にそうだが日本人の独壇場になっている

俺がKDや強さといった話題を2chに書き込めば荒れるのは分かっていた
なぜなら全員が全員強いわけではないから

しかしこのゲームでは日本人プレイヤーが極端に少ない
そして上記の日本人は論理的思考能力や手先の器用さが外国人よりも優れている為に
このスレの大多数が概ね優秀なスコアだと推論した
しかし、中にはゲームに慣れていなかったり、そもそもFPSに慣れていない初心者がいるはず
他のスレでもそうだがそのような人はまだ自分の論理的思考能力が十分に発揮されていない

だからこそ強さやKDはどのゲームのスレでも触れるべきではないが
あえて書き込んでみた
今はまだ十分に敵を倒せてない人も日本人であるという絶対的前提条件がある以上
必ず強くなる

662 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:13:33.15 ID:YUTa1Pdh.net
夜マップの明るさが妙に気持ち悪くて目が疲れるわ
もっと暗くして拠点だけ明るいとか車のライトとか銃撃の火花便りにとか
そんな感じでも良い様な気がするマグライトが当時あったか知らんがあったら追加して欲しいな

663 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:15:04.64 ID:xwLcYZXf.net
アジア人が強いのは単にガチ勢が多いのと同調圧力の民族性で自然と集団行動や連携ができるからだぞ
アメリカ人はSkypeで連携してないと状況無視で一人で突っ込んでいく 日本人は誰も突っ込んでないと自分も突っ込まないしみんなが突っ込んでたら自分も突っ込む

664 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:23:18.37 ID:ecpQWsn4.net
>>661 日本人はゲームが上手い?
おれの母ちゃんにT-70運転させたら砲塔グルグル回転させながら木に突っ込んで「あれ敵ジャナイ!?」とかそのまま主砲撃って見事にスタックしたぞ?
「日本人=優れている=俺優れてる」って言ってるようなもんじゃん。考えすぎだよ、ヒットラーかおまいわ
日本人=優れている←これ根拠なによ?優れてる奴が定数生まれる国なんて万国共通存在しません。
日本人であるという絶対的前提条件がまず無いから。そんな前提根拠がないだろ?

どんな職だって長くやりゃ基準以上になるんだよ、だからゲーム中毒ニート率高めな韓国・日本が強いってのはわかる。
おまいもそうなりたいのか?ゲームで強いのがそんなに誇らしいかね?サービス終わればなんも残らんよ?
楽しくあそべりゃそれで良いの。強くなる必要は無い。

665 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:24:48.54 ID:pgBfEnSV.net
反論してる人は日本人じゃない
以上

666 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 02:27:29.70 ID:ecpQWsn4.net
乗り物のライトは実装欲しいね
あ、On offの切り替えはお願いします。オートライトだけは勘弁を

667 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 07:35:12.92 ID:lXzomXwy.net
おっネトウヨニキか?
これは痛いですねえ・・・

668 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 07:43:47.24 ID:M0QCWIYz.net
突然、的外れな長文意見書いたり政治を持ち込み始めた奴は何がしたいんだ?

669 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 07:46:28.99 ID:6nfPnZ+2.net
荒れてんなぁ
ワッチョイつけようぜ次から

670 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 11:28:06.13 ID:sNb3PZji.net
スレが長い文章で埋まってたからつい飛ばしちまったよ
お前らあまりリアル軍人様に歯向かわない方がいい
リアルで会ったら俺やお前らの胸と頭に風穴一瞬で300個くらい空くから

671 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 12:34:59.99 ID:kCKvG29r.net
ゲームにまたくそ関係無いことほざく奴は無視しようぜ、
極論日本人じゃないとかほざくきもいのが調子乗るだけだろ

672 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 12:40:54.90 ID:kCKvG29r.net
スレが荒れるの分かっててー
とか自分で言ってる通り質が悪い。
語力足りてなさそうなとこも見ると前回の語源討論と同一じゃないのか?

673 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 12:52:13.12 ID:ttHKtCTt.net
キューヴェルヴァーゲン事件を風化させない会

674 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:51:43.98 ID:ecpQWsn4.net
今さらだけど白兵戦ってやっぱ
http://dic.pixiv.net/a/%E7%99%BD%E5%85%B5%E6%88%A6
だよな・・・
>>656出身はガンダム動物園だったのか・・・恐ろしいわけだ

白兵戦ついでに、ナイフ・レンチ以外で銃床で殴るとかって選択肢は無いのかな?
OP7とかだとブンブン銃振り回して殺せたんだけど、CODとかBF程威力と瞬発に補正かけなくていいから
L4Dとか見たいなバッシュがほしい。実装の可能性は低そうだけど、バヨネットはあるんだし・・・ワンチャン

675 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:28:36.57 ID:2dfcSDxK.net
>>674
というか、そろそろ格闘ボタンなんかを追加してワンボタンで格闘攻撃できるようにしてほしいわ
ナイフやスコップを装備してたらそれで攻撃、なければ銃底で殴るなど
バランスとして銃底が一番ダメージ低いが装備ポイントやスロットルを埋めない。ナイフはライフルと装備すると自動で銃剣になりスコップ並のリーチに上がるとかね

676 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:28:40.76 ID:IQKQQ2Pa.net
さーて今夜もB.O.Bどもをおちょくる戦場に出るか

677 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:37:22.72 ID:HJc2ODsL.net
久しぶりに来てみたらすげぇ伸びてて長文多いし大規模upd来ていよいよ始まったか?
と思ったらなんだよこれガッカリだわ

wikiにいる自己顕示欲強めのはもっと頭悪そうだから別人だろう
にしても軽く軍人バカにしてる所とか境界線がないだとか
ゲーム脳って本当怖いな区別つかなくなってて

寮住まいの非正規で毎日同じ作業繰り返す工場勤務だか知らんが
その程度で社会を他人がどうとか語るな挙句日本人じゃないとか一回戦場行ってこい
一番最初に書いたここの国はどうとか言ってたの撤回したくなるぞ

結論=ワッチョイ賛成

678 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:12:47.48 ID:HJc2ODsL.net
なんでここまで責められてるのかわかってないだろうからスレチ承知で言わせてもらうけど
ウクライナの人もその他のどの動画か知らんけど祖国と家族を守る為に必死に戦ってるの

日本人が強いって言うけど日本のFPSだって初鯖やKD鯖の方が人多いし
このゲームは日本人が少ないって日本語化されてない時点でホントにFPS好きな人じゃないとこないだろ
アメリカ人が弱いのも分母が多ければ目立つだろって話

そもそも彼らは愛する家族を守る必要のない他国で戦ってる事がほとんどなのだから
生きて帰りたいと思うのが自然だろ「仕事」で行ってるんだから
それをヘタレだって言えちゃう神経がおかしいって言ってるの
スプラトゥーンでも何でもいいけどそんなお前の狭い世界で世界を語るな

底辺の陸軍カメラじゃなくて特殊部隊のカメラ見てから言ってな

679 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:17:59.00 ID:PveFy4xI.net
俺もわっちょいさんせー

続き話したきゃその話専用のスレでも立ててそっちでやってくれ

680 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:22:25.05 ID:PveFy4xI.net
しまった、最近更新忘れてた

どいつ至上君(故)
コスパ魔人(故)
名前アレルギー君
スコープ消せマン
レコンでも突っ込めマン (故)
アンチドイツ君 (故)
ナイフ君 (故?)
クソ連マン(故)
ネトウヨ伍長(NEW)

681 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:30:12.60 ID:HJc2ODsL.net
(故)がじわるんだけど

682 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:32:16.09 ID:oQL6H68S.net
>>680
どいつ至上君(故)
コスパ魔人(故)
名前アレルギー君
スコープ消せマン
どこでも淫夢君 (故?)
レコンでも突っ込めマン (故)
アンチドイツ君 (故)
ナイフ君 (故?)
クソ連マン(故)
ネトウヨ伍長(NEW)

683 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:11:57.71 ID:kzPKtuW3.net
スチムーのフォーラムで拾ったんだが
兵士の欄がキ○ガイすぎて草
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/449616801418008470/85EE44E5F3F316B03D387CF9C05E26DA00B656C5/
ブルジョアかなにか?

684 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:14:05.10 ID:txsZfj56.net
ゲーム内クレもヤバいな
起きてる間ずっとwar回してんのかもな

685 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:30:03.30 ID:kzPKtuW3.net
気になってプレイ時間みたら5600時間とかいう化けモンで草
そんなにプレイしてよく飽きないな(笑)
ここまで来ると怖い

686 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:30:38.73 ID:ecpQWsn4.net
>>683Retoのさくら戦術かもしれないだろ!!!

687 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:34:33.19 ID:ecpQWsn4.net
実際のとこ階級が少佐くらいになったらWar回すべき?
少佐が3人くらいいるんだが、いまいちPingとか特攻野郎Aチームみたいな分隊組んだやつらがおそってくるから
避けているんだが・・・クレジットの方が儲かるならバウンズ捧げてでもやるんだけどなぁ

688 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 00:06:06.20 ID:CWpxAm7b.net
warはpingとマッチングにかかる時間がな・・・・・・・
それ以外はリボンにやら経験値に大幅にブースト掛かるし
いいことずくめなんだけどねぇ

689 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:12:21.48 ID:CWpxAm7b.net
なんかretoカスが公式フォーラムの歩兵のスコープ消せよ!!って題名のスレッドに
光臨して 我々は歩兵からスコープを取り除くつもりはない。ってはっきり言っててビビった。
retoカスが言うにはreconには倍率良いスコープ上げたしキャンプする奴
は何使っても芋るんだからスコープ取り除いたっていっしょでしょ 需要に答えただけだよ。だってさ
う〜んこ こいつ何もわかってぬぇ・・・・・

690 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 03:04:48.81 ID:xKceRfbH.net
ハハ!売れるんだよ!スコープはなぁ!

691 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 08:26:32.52 ID:CWpxAm7b.net
なんか全米ライフル協会の銃があろうがなかろうが悪いやつは悪い事すんだよ!!並の
頭悪い指摘だよな・・・・・ 只の芋でもスコープありとなしじゃ脅威度が全然違うだろに

692 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 09:40:55.74 ID:WPMOGrf7.net
縺昴l縺ッ濶ッ縺九▲縺&#65533;
遒コ縺九↓闃九・豁ゥ蜈オ縺ァ繧・k縺ォ縺ッ縺繧√□縺代←
閾ェ逕ア縺悟ョ医i繧後※繧医°縺」縺&#65533;

693 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:32:07.22 ID:FOW5gMN7.net
ナイフプレイはイイゾ(唐突

地雷散布プレイもいいぞ (唐突

694 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:33:02.41 ID:FOW5gMN7.net
というよりそうでもしないとHG飽きる

695 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:21:52.53 ID:yQ92nL/q.net
地雷は置くシチュが限られるからな
敵の湧き近くに置いたら結構引っかかるけど 結局シュレックとかH3でいいやってなる

696 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:17:18.04 ID:Fl7lDyQM.net
忘れた頃に引っかかってキル表示出るのほんとすき

697 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 13:20:57.24 ID:qx7Y0kmh.net
>>689
せめて勢力ごとに倍率がバラバラなのは直せやと思う
米2.2x 独4.0x とかもうこれ別物だろ

698 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 14:09:30.63 ID:Fl7lDyQM.net
普通にスコープとかいらねぇからボルトアクションのアイアンサイトの息止め&x1.5ズームが欲しいんだが…

699 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 16:12:34.28 ID:3SOaKQvw.net
弓は?弓は使えんのか?狩った敵の肉は持ち帰って焼いて食えんのか?

700 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:24:01.01 ID:KA5+2Lot.net
>>699
そんな君にはTheForestっていうゲームをオススメする

701 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 18:15:34.01 ID:BxpjMd6u.net
まともな武器追加してもどうせぶっ壊れOPからのnerfで産廃コースしかないし
どうせなら半分ネタみたいなおもしろ装備がもっとほしい
拳銃二丁装備で二丁拳銃になる(ADS覗けない)とかリモコン爆弾とか設置型重機関銃とかAVSとかホームガードパイクとか…
下位SMGもサプレッサーつけられたら上位SMGとの差別化できそう パラくらいしか使い道ないと思うけど

702 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 18:17:00.15 ID:hia+2iKz.net
久し振りに野良でBA-64乗り回してたら小回り効くし車体小さいし思ったより使いやすいなこれ

703 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 19:07:03.36 ID:Fl7lDyQM.net
ゴリアテ実装したらたしかにおもしろそう

704 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:25:27.64 ID:ccvrmYvV.net
この試合で終わろうと思ってても糞試合だったら次勝ったらやめようになってしまう
どうすればええんや

705 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:26:05.87 ID:BfXHQs+X.net
なーにそれが3回連続で続いたこともあるんやから

706 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:40:43.85 ID:iTAYdhIP.net
>>704
全くもって同感w

707 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 05:27:37.18 ID:uAMy4H/F.net
アメリカの最強武器はトンプソンでいいっすかね?

708 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 09:00:36.68 ID:7DvbxQmb.net
ガーランドでは?

709 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 09:29:33.14 ID:xY2/4VBZ.net
ジョンソンとガーランドで悩む

710 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:51:06.29 ID:osCwHG0r.net
>>709
使えるやつが無双してるのはジョンソン
トンプソンはジョンソンに弾数で勝るものの、瞬間火力、射程、安定性で劣る。
ただ下手くそが使っても一定以上うざくなるのはトンプソン

711 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:51:51.56 ID:osCwHG0r.net
>>709
ガーランドはまあ、うん。
なんでもできるから面白みはないよ

712 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:12:42.64 ID:YLCdkGsR.net
戦車も壊せるリボルバーですかね

713 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:52:51.60 ID:v7oy9P1m.net
M1919長いこと使ってるんだけどこれサイト覗いて敵撃ったらその時点で敵見失うよな

714 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:50:34.31 ID:Nq5/QMWe.net
>>700
買うわ

715 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 14:34:01.68 ID:N+FXVQjy.net
The森はやることなくなるんだよなぁ

716 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:21:44.67 ID:eS1h2WA0.net
S-Mine使ってるプレイヤー全く見かけないけど 産廃なん?

717 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:22:46.26 ID:w0bh0qUx.net
>>716 コストが酷い。金持ちの道楽

718 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:28:07.82 ID:UbEuP7L+.net
こちら1個1000えんになります(白目)

719 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 00:04:57.72 ID:UPKKDQ/m.net
たまに質問してきたから意見言ってあげたのに絶対ムキになって反論してくる奴いない?
そいつの中で既に答えが出てて同意が欲しいだけの奴
retoのフォーラムとかでユーザーの意見ちゃんと見てるよってそういう事だと思う

720 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 00:11:51.42 ID:lfQ8Fn4d.net
>>719
女にありがちな話


Q:Aの服とBの服どっちがいい?
意味:私が好きな服はどちらだか当ててね。当てられなかったらあんたとはたぶん気が合わないわ。

例2
Q:ごはんどうする?→なんでもいいよ^^
意味:上記と同様、私の気持ちを当てて私を喜ばせてね。汲み取れないようならお前とは気が合わないわ

721 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 00:48:54.81 ID:elUmvETs.net
>>717
こマ?
スナ対策に使おうと思ったのに・・・

722 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:05:53.63 ID:UPKKDQ/m.net
>>720
これこれ
Q:ごはんどうする?→(私が好きで食べたいものなら)なんでもいいよ^^

723 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:34:09.94 ID:dNpKFw4G.net
なんか最近ストアのレビュー欄見てると
マッチング遅くてゲームになんねぇって意見が多いんだけどそんなに遅いか?
マッチングを分けてるせいで人口少ないブロンズ、シルバー帯は異様に遅いのかね?

724 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 04:11:48.25 ID:DjqHcoJj.net
マッチ絞らなきゃ長くても2分くらいでマッチするけどね…

725 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 05:34:31.23 ID:vpi2coyY.net
新兵でエンカウンターだけの時は五分くらいは普通にかかるからね
入り口がそれじゃなんだこの過疎ゲーって思うよ

726 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 11:19:43.15 ID:lfQ8Fn4d.net
>>725
そういやそんな仕様にしたのも、去年のretoカスだったな

727 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:16:50.18 ID:n7YD3uBG.net
でもいきなりゴールド以上の戦場に投げ込まれたら絶対心折れる
シルバーとブロンズは分けないでいいかも

728 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:20:02.59 ID:C9Tc/k+J.net
分隊と全員じゃなく誰も撃てないの設定もつくってよRETO
分隊に頭おかしい奴いたらあれじゃねぇか

729 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:23:55.45 ID:yn9EXVUO.net
リーダーなら分隊から蹴れるけど
ゲーム中 分隊から自発的に抜けれたっけ?出来るならそれするかだな

730 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:50:48.19 ID:QoRtsof4.net
wikiの例のコテが痛すぎる

731 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:55:44.44 ID:J4EuFAXp.net
インゲーム中はスコアボード開いて右クリックしてカーソル出して自分のところ押せば分隊抜けれるで

732 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 18:03:00.67 ID:Lwr1+uzb.net
需要ないかもだけど
普通の歩兵でwrenchだけで出撃する方法見つけた(普通にやると止められる)
分隊長のときのマッチング前の15秒以内の間に武器をwrenchに入れ替えるとできる
フレンドのバトルに参戦するとそのまま出撃できる

733 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 21:09:34.14 ID:t6eAYGDi.net
steam、無限にゲームキャッシュの統合性を確認…出来るんだけど
無限に再インスコするんだけど

734 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 21:10:39.34 ID:C9Tc/k+J.net
無限に再インスコは仕様じゃないの?
大丈夫でも再インスコ求めてくるような・・・

735 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 21:13:11.28 ID:t6eAYGDi.net
ログインのAnti-cheatで止まるからretoに泣きついたところ、それしろって言われたんや

736 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:00:05.46 ID:3Q4XV5PD.net
名前を言わせてもらえない例のあの人にみんな塩辛対応ね

737 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:30:58.68 ID:dNpKFw4G.net
さていつも通りなら来週の火〜木のどれかでアプデだな
良くてショボいスカミとエンカ用のマップ1〜2個
悪くてバランス調整だけで終わりそう
マップはすぐ出すって言ってたから間違いなさそうだし
バランス関係の調整も例の事件で猛烈に批判食らってから
フォーラムでreto自信も最近は議論に参加してるからありそう

738 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 02:00:27.84 ID:BxcGblt7.net
グラはどうなったんですかねぇ

739 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 06:43:38.06 ID:H8gZRaHG.net
sorryボタン実装はよ

つーか毎回車出すヤツって使用回数に制限あること知らないのかな?
死にまくるゴミはせめて回復クレートだけは積んで死んで欲しい

740 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 06:46:56.84 ID:kD8X778j.net
>>738
影が薄すぎて忘れてた じゃあ今回はグラで終了だな(白目)

741 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:58:41.93 ID:wNadGh0k.net
>>739
すまんな
でも俺が先陣切らないと誰も突っ込まんのや
先陣切っても増援0ってのがのが落ちやけど

742 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 15:28:51.62 ID:H8gZRaHG.net
>>741
いや突っ込むのはいいぞ
攻められてるのに拠点の周りで芋ってるだけで狙撃すらしない(出来ない)やつらの多い事な

743 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:42:06.46 ID:N+ulTPjz.net
拠点攻められてるのにリスポして走り去る奴
車でリスポしてすぐ降りて拠点守りに行って殺される奴
フフッ

744 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 00:38:14.38 ID:bR8LUJMD.net
体力低い代わりに移動速度高い女兵士出して、どうぞ
CVは上坂すみれちゃんで!!w

745 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 00:40:38.75 ID:v9Zo0dDw.net
全く同じ顔の女の子が無表情で自転車相乗りしたりする前衛的な状況が生まれるけどいいの?

746 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 02:34:15.90 ID:spyT+2ye.net
歩兵に能力変化はNG

747 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:36:05.55 ID:IMO+mMLS.net
確かにアサルトで徒歩十秒ちょいくらいの所に車で湧く新兵はなんとかして欲しいな

748 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:36:42.94 ID:IMO+mMLS.net
2K30Dは流石に戦犯

749 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:13:17.13 ID:4TQXbpi/.net
>>748
誰だって最初は戦績は振るわないさ、僕だってそうだった。その人だって暫くすれば30K2Dくらいに逆転するかもだし。

750 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:36:59.49 ID:uIWiCZ5u.net
上手い人はキルレート高いけど
高ければ上手い訳でもないんだよなぁ
どのFPSでもいるけど個人成績気にし過ぎてスーパーチキンプレイしてる奴
良かったねキルがデスを上回ったね(笑)って言いたくなる

751 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:49:36.09 ID:dVbPGPMN.net
歩兵リソースゴリゴリ減らす奴よりマシ

752 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:16:21.94 ID:jXnGsbJj.net
どっちが先にリソース尽きるかって戦況で死にまくるやつには殺意を覚えるわ

753 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:22:22.44 ID:uIWiCZ5u.net
まあリソース尽きそうな状況になるまで死ぬのは流石にアレだわな
車もそうだけどスコアボードの上に書いてあるの知らないっぽいな

754 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:27:20.34 ID:2cxNdcuo.net
このゲームはK/Dが直接の勝利に貢献することはあんましない
初心者なら早いうちにK/Dよりも拠点の攻撃や防衛に意識を向けたほうがよっぽど優秀な人材になれる
9kill12deathと中の下のK/Dでもキャプチャーが5とかなら確実に勝利に貢献しているプレイヤーだしスコアも高い
ただ、意味のない拠点をわざわざスコア稼ぎの為だけの制圧しに行くやつは存在自体がチームにとってのコスト

755 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:14:46.68 ID:gVW4t3rv.net
アサルト終盤の膠着状態からのリソース消耗戦ほんますこ
泥試合すぎて逆に楽しい。 なお攻撃側・・・・

756 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:19:26.62 ID:17q1ECUt.net
攻撃側の不利ほんとどうにかしてほしいわ

757 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 18:44:03.68 ID:6z4D/CTO.net
敵に上手い砂、戦車、飛行機いると1ライン潰してもリソース負けすることあるのほんとつらい

758 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:06:29.86 ID:bR8LUJMD.net
キル取れたら面白いから別に勝てなくても良いわ
キャプチャーしかできてない奴とかキル多い人のおこぼれかなー、、

759 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:08:23.20 ID:FML4vurk.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

760 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:17:27.80 ID:4RYiJmfC.net
いまさらだけどRetoの企画書
アメにはT28重戦車、ドイツにはマウスがあるのに
ソ連にはT-35A重戦車って・・・また多砲塔戦車じゃないですかヤダー、主砲もT-28と同じなのに
他国の化け物との差が開き過ぎてて草
T28はほぼ戦後戦車だし、マウスとかReto仕様だと戦車蹂躙お化けでしょ?
T-44とかIS-3には一切触れないRetoのソ連苛めはどこまで続くのやら・・・

761 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:18:55.81 ID:1QjaoosN.net
上手い砂ってどうしようもないよね。130キル超えてる人がいて自分も何回か殺られたけどキルカメでも見えない距離から平然とヘッドショット決めてくるから復讐のしようがない。

762 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:21:06.94 ID:4RYiJmfC.net
あと航空機のリボンにマシンガンエースってのがあるんだけども、ひょっとして爆弾と機銃の装填速度を分けるのかな?
これで威力向上とかだったら嬉しいけど、産廃臭とゲームシステム改悪臭がする。

763 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:21:30.69 ID:6z4D/CTO.net
砂はまだ撃たれた位置からどこにいるか推測して探せるけど、滅多にいないが上手い飛行機は未だにAPCRで歩兵抜いてくるからなぁ
50kill 0deathとかいってる時あってリソースがヤバイ

764 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:25:50.22 ID:gVW4t3rv.net
ソ連はkv2とSU152とか言うロマン砲持ちが2つあるぞ
su152に至っては枠内に重駆逐の追加予定として入ってるから特に追加される可能性は高いだろう
虎ちゃんの正面装甲が榴弾で叩き割れるほどの威力らしいから楽しみだ
まぁ確かに存在自体がロマンのようなマウスやらT28にはやっぱ負けるけどな

765 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:38:34.50 ID:bR8LUJMD.net
重戦車はいくら強くなっても歩兵に爆散される絵しか思い浮かばない
人数もっと多くなったら歩兵の密度も濃くなっていい感じになるかもしれないんだけどなあ

766 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:40:37.72 ID:gVW4t3rv.net
てか全部の戦車が生放送通りに実装されたらソ連使う価値ないゴミ戦車だらけになるな
t70の完全劣化で維持費同じのBT-7
ネタにすら出来ないレベルのT28
ヘッタンのリモコン機銃、装甲、火力を捨てて坂弱いのそのままなSU76
なんでお前が重戦車帯なんだとしか言いようがないKV85

new!!
T-35A
KV 1 (122mm砲版だった場合はセーフ)

767 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:51:42.49 ID:bR8LUJMD.net
>>766
ヘッタンのリモコン機銃はなんでしんじゃうん?

768 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:54:32.75 ID:bR8LUJMD.net
>>766
SU76が死ぬってことか

769 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:36:10.98 ID:4RYiJmfC.net
122mmだろうが152mmだろうが装甲をたたき割る重量弾頭だとしてもダメージ一つはいらないHEだからなぁ〜
APで抜くとなったら???としかならん。

ぶっちゃけBT-7はBT-SV-2かBT-7Aにでも改修すればまだワンチャン値段的にも他国的にもバランスがとれそう。

Kv-85?なんでせめてIS-1じゃないんですかね? どのみち機動力削いだだけのT-34-85劣化って言われる戦車なのに・・・
SU-100を実装してSU-85が下位互換で良かった気がする。なぜスーカ実装するし・・・

770 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:44:00.20 ID:VMjfzBDV.net
もうすぐパーシングたん買えるんですけど"使ってる方"の感想聞きたいです

771 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:59:21.30 ID:+BDkub84.net
>>770
機動性を取って装甲をトレードオフしたtiger1
重戦車では一番足回りは良い バックも早い。
ただし1台”1”0”0”0”えんになります(白目)
維持費だけ一丁前にtiger2超えてるけど
tiger1並の性能なのでtiger2はもちろんのこと
IS2にもガチンコでやると分が悪い
まぁ金あるなら買えば良いレベル

772 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 02:17:46.14 ID:VMjfzBDV.net
>>771
これマジ?維持費に対してスペックがうんこすぎるだろ…
そもそもアメリカだと敵が結構虎とか出してくれるから歩兵でそれ潰したほうがオトクな気がするんだよなぁ

773 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 04:20:22.60 ID:dXaDE3iY.net
KV-1って122mm積んでないでしょ

774 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 07:59:57.30 ID:0JEhk8FS.net
戦車って面白いか?歩兵で戦車狩ってる方が面白い気がするんだが

775 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 08:27:13.22 ID:+BDkub84.net
>>774
飛行場みたいに一方的に蹂躙できるマップなら楽しい
入り組んでるマップは総じて糞
高い戦車乗ってると対戦車歩兵に潰された際ストレスマッハになるから
3号とかコスパ良いの乗ってるとまぁいっか程度になって緩和されるからオヌヌメ

776 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 08:31:04.01 ID:w9MvlUev.net
対戦車歩兵はジャイアントキリング感あってギモチイイ

777 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 08:31:31.38 ID:+BDkub84.net
>>773
そうなんけ?
なんかどっかのwikiに122mm砲版も存在した!!
的な感じのこと書いてあったから勘違いしたてわ
まぁじゃあどっちにせよゴミだな(白目)

778 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 13:35:19.85 ID:OT2mwvEU.net
kv-122は正式採用はされてないけど試作はあるぞ

779 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:32:13.95 ID:fNs4QOqW.net
>>771
機動力のある重戦車はいいぞ〜
少なくとも、虎戦車シリーズなんて一度照準あわされたらもう自分が死ぬか相手を殺すかしか選択肢がない
パーシーならまだ近くの障害物に隠れる程度の選択肢は残らないこともない
(本音:どうせ2発で死ぬなら糞猫でよくね?)

780 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:17:01.64 ID:+BDkub84.net
アメの重戦車帯はジャクソンが実装されたら本番やぞ
どこから飛んでくるかわからない90mmに震えろ糞ナチ共・・・・・と言おうと思ったがジャクソン君て機動力
m10と一緒なんだっけか?重戦車帯で出るなら早いっちゃ早いんだけど微妙なラインだな・・・・

781 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:13:25.72 ID:VMjfzBDV.net
簡単そう(流し読み並感)
https://twitter.com/heroesngenerals/status/821283419413823488

782 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:18:18.17 ID:+BDkub84.net
retoが1000万くれるってよ
https://heroesandgenerals.com/2017/01/10-million-players-win-10-million-credits/

783 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:23:33.26 ID:+BDkub84.net
以下の条件達成した後にバウチャー撃ちこんだら参加できるみたい
参加した人の中から抽選で100万貰える
合計10こあるから全部応募することもできる(てかしたほうが良い
期限は27日までね

PILOTS -平面MACHINEGUNSや大砲で1敵パイロットを殺します
PILOTS -尾の射撃手として1敵の兵士を殺します
タンカー -タンカーとして1敵の戦車を破壊します
タンカー -タンクの支持武器で1敵兵を倒します
歩兵 -キャプチャ/ 1の制御点を取り込むに参加
歩兵 -半自動ライフルで1敵の兵士を殺します
空挺部隊 -キャプチャー/ 1コントロールポイントを捕捉するに参加
空挺部隊 -コントロールポイントをキャプチャしている1、敵の兵士を殺します
RECON -ヘッドショットで敵を殺します
RECON - 1敵の兵士のサイレントキル(スペード、ナイフやレンチ)、ナイフやレンチ)

784 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:25:27.88 ID:+BDkub84.net
何気に次アプデは航空機くるってカミングアウトしてるな
今日から10日間 パイロット25%オフになるみたい

785 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:34:03.87 ID:+BDkub84.net
すんげぇどうでもいいけどカモの入手に必要なリボンめっちゃ下げられてるな
値段はそのままだから課金してほしい魂胆が見え見えすぎて笑えない

786 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 19:15:19.00 ID:uNlkgz5b.net
迷彩くらいもっと値段下げてくれて良いのに
GOLDで200、300だったら勢いで買っちゃうかもしれないけど3000GOLDってちょっと意味わかんない

787 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 19:46:08.47 ID:+BDkub84.net
120マソあるから米ソパイロット買おうかなと思ったけど
現状空戦が全然面白くない事考えるといくら値引きされてても躊躇するな
もっと操作性とか良くしてくれよ

788 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:56:45.78 ID:0JEhk8FS.net
さっきから銃がジャムるけどこんな仕様になったのかと思ったら
回線が糞過ぎて単発撃ちみたいになるのな
仕様でこんなんだったらぶち切れるな

789 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:40:40.92 ID:Asr7HQ1p.net
銃の改造で弾丸の種類が2種類選択されてるバグが発生したんだけど、どうやって直せばいい?
教えてください

790 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:50:00.65 ID:fNs4QOqW.net
>>787
フォーラムでもパイロットが不満気な書き込みしまくってるからなんらかの見直しは来る可能性はある
次回のアップデートで新しい航空機追加するっていうからそろそろ爆撃機なんかがくると予想
これでまた偵察機の亜種だったらそろそろしびれを切らしたプレイヤー達によるretoのフォーラムでのカラコロ当選くじが始まると予想

791 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:27:17.81 ID:+BDkub84.net
>>789
俺も大分前からセミカスでなってる
面倒くさいけど深刻ならサポート行って対応して貰えばいい
以前も同じようなことがあってretoに直せ言ったら2〜3日くらいで対応してくれたよ

792 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:28:48.48 ID:+BDkub84.net
>>790
レトコロくじか最近改悪ばっかりしてるから
憂さ晴らしにぜひ参加したいもんだな(笑)

793 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 00:04:50.96 ID:EnqXHLlp.net
ドラえもんの独裁者スイッチって話があった
のび太が粛清しまくるけど最後には自分一人になって後悔するお話

レトコロなんてしたらretoが大量にBANしてさらに過疎る未来が見える

794 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 00:21:54.94 ID:EAWsUVQo.net
独裁スイッチ懐かしすぎて草
てかフォーラムで話題になってるけど今回追加される飛行機は
米;P-40ウォーホーク http://images5.fanpop.com/image/photos/24500000/Great-Planes-great-planes-24573943-1024-683.jpg
ソ:Pe-2 Peshka  https://i.ytimg.com/vi/31CgfSq1gdo/maxresdefault.jpg
独:Me 410     http://imodeler.com/uploads/2012/12/IMG_2983_resize.jpg
らしいな 
フォーラム民曰く↓の画像に移ってる飛行機のシルエットと一致するんだと
https://static.heroesandgenerals.com/wp-content/uploads/2017/01/25PercentOnPilots_3.jpg

795 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 00:35:51.78 ID:HY+PYwXJ.net
双発機と単発攻撃機に分けるんか
ペロハチは移動でP40が変わりかー

796 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 01:16:45.90 ID:EAWsUVQo.net
う〜んこの偵察機ほど空気にはならんと思うけど
なんか求めたものと違う感が半端ないな

797 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 02:55:45.20 ID:mYnYSjft.net
18人のうち4人くらい空飛ばれると(特に下手くそ)キツイんだよなぁ
せめて48人対戦くらいデフォでマッチするようにしてほしいけど人は減り続けてるし…

798 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 05:50:24.59 ID:uqhHlU8E.net
>>794
retoが前回の放送の時にどことなく戦闘機と重戦闘機(というかマルチロール機)に区別をつけたそうにしてたのでまぁ来るだろうかなとは予想はしてた
けど、個人的には優先順位としてはスツーカとかIL-2が来てほしかった。
ところでその画像なんだけど、パッと見で、パイロット達が涙目になりながら「あの懐かしかった空を返してよreto…」って言ってるのを連想した。

799 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:31:13.81 ID:EAWsUVQo.net
>>797
これだよな航空機は数で押すのが一番なのに
18人vs18だからパイロット多いと今度は地上がボロカスで負けるんだよな
そしてどこでも爆弾当てていくぐらい上手くない限り制空権とられても
で?って話なんで現状パイロットは完全に荷物でしかないのがな
爆撃機とか出せたら話は変ってくるんだがな・・・・

800 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 13:33:32.34 ID:DMezrgLi.net
>>789
俺のところは二種類じゃなくてチェック入れてる弾になってくれない状態になってる
ワンパンライフル用の弾にしてるのにスロット画面じゃ弾にチェックすら入ってない状態で
リペアのところで見るとまったく別の弾が選択されてる…
ワンパンで倒せないおかしいと思ったらこれだよ…ひでぇなこのバグ

801 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 16:31:51.54 ID:+yOlnABN.net
>>799
攻撃機は現状、速度早すぎて対地攻撃も一部のニキチガイしか受け付けなくなってるし偵察機なんて空飛ぶゴミと化してるんだよねぇ
爆撃機実装したとしても建物の中の敵はほぼやれないから多分戦車が悲鳴上げるくらいだろうねぇ

802 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:00:28.07 ID:EAWsUVQo.net
割と真面目に航空機は一回システム大幅に替えないと
どうあがいても面白くなる展開が見えないんだよなぁ
戦車とかだったら相手が優勢でも迂回してコソコソ隠れつつケツから不意打ちとか出来るけど
飛行機は出した瞬間に相手に場所ばれるからなぁ・・・・数的に負けてると出す事もできん
こんな使いづらい兵科ないだろ

803 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:19:56.25 ID:uqhHlU8E.net
ぶっちゃけ戦車や戦闘機の爆弾で手の届かない建物の中や石垣の裏なんてものはさぁ
HE弾とか爆弾の範囲に入ってれば壁があろうがなんだろうが無視して直接ダメージがくるようにすれば解決すると思うんだが
建物破壊とかそういう難しい技術は必要なく、壁とかのようないわゆるコリジョンを無視するでOKじゃんと思う
TKが心配?やる奴はやるしやらない奴はやらない。何故ならやる奴ってのは考える前に撃つから。

804 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:39:58.82 ID:EnqXHLlp.net
前までは制空権握られたら終わりだったけど今は・・・

あのシステムで爆弾あてられる人は歩兵やるしねえ
空にもキャプチャーの概念増やせばいいんじゃないかって思ったけど航空機同士の決着付かなさすぎて駄目だわ

805 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 21:13:04.37 ID:kbu+p5rJ.net
>>801 細かいけど戦闘爆撃機もしくは戦闘攻撃機な、文頭に「攻撃機」なんてつけるから変に期待しちゃうだろ!現状攻撃機は実装されてない。

>>803 これをやるとOと名のつく建物系の拠点が一瞬で禿げちゃうだろ!外装傷ないのに中身だけ壊滅とかシュールすぎ、あっても耳キーンくらいでいいと思うんだ。

前の挙動だと建物に地面スレスレからアプローチして急上昇、窓枠通して天井に爆弾たたきつけるとか言う荒業ができたんだけどなぁ8人吹き飛んだときは一番楽しかった・・・タウンのO1とかくらいしか限られた建物しかできなかったけど
最近戦闘機のマッチングが遅すぎる。やってない奴が多い良い証拠

806 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:17:14.79 ID:7RTj0vk6.net
前のマップを前の仕様でもう一度やりたいな
リスキル万歳で一方的にソ連虐めたいわ
やられる側は勘弁だけど

807 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:40:39.64 ID:cJvxF0NT.net
B.O.Bとかいう数の暴力やめろ

808 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:53:28.18 ID:hRJd5Mr7.net
>>803
今でも戦車HEで建物内に爆風入ってやられるんだが

809 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:24:03.84 ID:vAOIA7AL.net
上手いパイロットに爆撃されたからって対抗して戦闘機出すやついるけど、大体即撃ち落とされてて笑う
完全に爆撃の片手間に落とされてるから爆撃止まないし
それなら数あわせでもいいからキャプしとけよって思うんだけどアホなん?

810 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:31:18.62 ID:1RUOfP3g.net
csoなんちゃらって小隊もつえーな中国か台湾だったと思うけど
スカイプとかで連携してるであろう奴等が相手だとマジでヤバイな
開幕からキャプチャー飛ばして奇襲かけられて片側ライン潰されるとかザラだわな

811 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:31:51.97 ID:kbu+p5rJ.net
>>809 1回だけ出撃して「俺でも倒せるかも」で出るのはいいが、落とされたからもう一度ってやってると際限ないよな、
まあそもそも戦闘機に殺されて腹立ったから戦闘機で出るって奴はキャプすら務めを果たせんだろうがな

812 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:38:14.62 ID:PoIxjcvI.net
俺らも対抗して2ch分隊作って遊ぼうぜ(白目)
考えることが全員違いすぎてハチャメチャになる予感がするが

813 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:52:22.02 ID:vAOIA7AL.net
>>811
それで戦闘機のリソース半分まで減らしたアホとかおったわ
諦めたと思ったら対空砲で絶対戦闘機落とすマンやって結局1回も落とせてないし
味方のリソース削るだけの疫病神

814 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:52:40.68 ID:+yOlnABN.net
既に日本人大型分隊あるんだよなぁ

815 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:01:08.64 ID:eWcSK17G.net
>>814
なんだ・・・俺が知らなかっただけか安心した

816 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:07:29.71 ID:py6wp3B6.net
上手い人いないがな

817 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:23:25.93 ID:eWcSK17G.net
>>816
下手でも占領はできるから・・・(震え声)

818 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:58:40.69 ID:yiWF1oJ+.net
制圧できるタイミングで制圧範囲の外で棒立ちするのは何なの結界貼られてるの?

819 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 01:04:59.52 ID:K+l94Ili.net
きっと入っていいよって言われるまで入れない吸血鬼なんだろ ほっといてやれよ

820 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 01:07:11.61 ID:X8fUunRE.net
民間人の気配を感じて手榴弾投げるのを躊躇してるんや、ソースはBOB

821 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 01:51:00.46 ID:0/Z2POy5.net
上手い人はいないかもしれないけど勝率9割超えるから稼げるんだよなぁ

822 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 05:08:50.79 ID:h9xf7VlZ.net
英語で空撃ちってどう伝えればいいんだろ?
airshooting みたいな直訳じゃないよね
悪質なプレイヤーの通報機能あるし他のチームメイトからも通報集まれば
退出させられるのかなぁ?と思ったけど空撃ちってのを上手く伝えられなくて・・・

まともに戦えない糞雑魚ナメクジのくせに武器だけは一丁前に揃えたくて
チームメイトの足引っ張るとかもうね、空撃ちは死ねや
せめて車で轢き殺せる地上で撃ってろ、殺しに行くから

823 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 05:25:51.76 ID:1c6hnvtD.net
キャプチャー中にロケランぶっ放して遊んだりチームメイト同士で撃ち合いしたり
空撃ちしたりしてて敵が来たの気がつかないで撃たれるとか何回も見たなぁ
俺は来たの気がついたから敵撃ってるのに勝手に遊びに参加したと勘違いして絡んでこられて
仲良くやられたりな
最初に拠点に入った時と車のマシンガンぶっ放しで大体どういう感じか分かるよね
あと無意味に何かに取り付かれたようにアンチエアぶっ放すキチガイ多過ぎだろ

824 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 06:12:14.21 ID:QBg27LmW.net
空撃ちファーミングマンは殺せたら問答無用で轢き殺してるなぁ…わざわざ殺しには行かないが
ゲーム中の通報はほぼ無意味だしそそも悪いことしてるとわかってか、TKされてもF1すら押さないやつもいる

825 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 08:29:13.36 ID:K+l94Ili.net
自分は放置してるな
多少嫌がらせしてもやめるやつ少ないし
というかなんだかんだで一番悪いのはこんな仕様にしてるretoだしな
BFとかみたいに○○キルで解除みたいな感じにすりゃシステム的にもシンプルでいいのに
まぁretoカスの事だからいざなったらなったで死ぬほどマゾくしてくるんだろうけどさ 1万キルしないと無理とか

826 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 09:07:26.69 ID:jC50fJvN.net
>>825
Sマインで500killしろとか言われたら詰むがな…

827 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 10:00:37.16 ID:X8fUunRE.net
空撃ち嫌われてんなあ、俺はやらないけどそこまで気にするか?
空撃ちでも経験値入る限りファーミングマンは消えねえよ
ファーミングしてるからTKしても良いって奴自分は犯罪者には何しても許されるって考え持ってそう

828 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 12:35:08.17 ID:aXbkRcCb.net
空撃ちしてるやつもそいつをひき殺してるやつもどっちも変わらず悪質なプレイヤーだろ

829 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:11:30.32 ID:UxNt110/.net
そういうやつが自分は正しいことしているって思ってて危ないんだよな

830 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:23:52.08 ID:4ixpc+qM.net
おっそうだな(適当が)

831 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 14:33:48.71 ID:4ixpc+qM.net
今回のメンテはグラフィックくるか…?

832 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:05:57.45 ID:K+l94Ili.net
>>826
reto「維持費50万になります」

>>831
ガチでメンテ来てるな
一周で2回もするとは珍しい
さっそく変更ログ見て来るか

833 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:22:39.20 ID:K+l94Ili.net
今更だけど前回のメンテで戦車潰した時のボーナス一切なくなったんだな
ログには経験に基づいてクレジットが分配されるようになりましたとか曖昧に書いてたからわからんかったわ

834 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:23:47.33 ID:4ixpc+qM.net
高騰した兵士、バンドルの価格も据え置きだしただの鯖メンテだったのかな

835 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 21:22:56.63 ID:hhQbT5Cd.net
アサルトで防衛のの時だけ空撃ちする。ある程度スコアとキル稼いだ後にやってる。
序盤に占領、詰めてくる敵を殺しまくって20人くらい殺ッたら敵の車奪って、前線から逃走。
あとはマップ見て拠点内にトラックor自転車があって敵が追ってこない且つ見方も通らないし、
銃声も届かない弾薬箱の場所まで行く。
戦況が危うくなったら戻れる態勢を敷きつつあとは壁撃ち、空撃ちはパラや航空機に意外とばれる。
膠着試合が一番望ましいが、すぐに終わっちゃうことも多々あるので、その時はあきらめる。
スコアは目安として500〜600くらいは欲しい、三つ巴はダメ、大概長時間になるからスコア足りなくなるので真面目にやる。
普通の泥沼試合なら中から上位に位置できるはず。文句も言われんし、通報もされん。
なお、壁撃ち時に稀にMAPを確認し、見方が接近していないかを確認する。→大概殺しに来てるか真面目にやってるかの査察の場合が多い。
この場合すぐに自殺して、MAPから消えてやると相手は名前を確認できず積む

836 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 22:37:51.82 ID:X8fUunRE.net
そこまでするならふつうにプレイした方が良いやろ
牛丼ガイジの牛丼の楽しみ方と同じイラつきを覚える

837 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 22:58:26.57 ID:aXbkRcCb.net
敵の銃盗れたらその場で試し撃ちすることあるけど流石にそんなことはやらない。   
  全く別の話だけど、もう少しでイージーエイトが解放できそうなんだけど使い心地は
どんな感じなんだろう?せめてパンターと互角に戦えたら良いんだけどな

838 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:21:04.42 ID:JCL+cj+5.net
>>837
普通に殴り合ったらパンターより装甲が弱い
とはいえ、ある程度熟練した戦車兵なら装甲なんて飾り、パンターなら2発で沈められるので実質的に互角

839 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:44:20.84 ID:X8fUunRE.net
つまり糞猫は害悪

840 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:03:23.95 ID:aYiC1Ewl.net
パンター二発ってどこ当てれば??

841 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:07:15.58 ID:U4qyWoL9.net
モジュールシステムみたいなの実装して欲しいな
それこそWTみたいに緻密にしなくていいから最悪エンジンだけでも実装して欲しい
装甲が飾りなせいで 中駆逐帯が糞猫マンセーすぎる

842 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:13:58.44 ID:7sWlzSG4.net
もう少しで戦車に生活感が欲しい、リュックとかヘルメットとか。
ついでに濡れたとこ走ると泥が付いたりしたら最高。

843 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:21:03.83 ID:U4qyWoL9.net
もうちょっと自分好みに色々カスタム出来るようにして欲しいよな
retoカスも金欲しいなら金欲しいでコスメ系のアイテムの値段下げて
その分数増やしてで補えばいいのに
ユニフォームを現状の一式じゃなくて
ズボン、上着、ヘルメット、手袋みたいに分けるとかさ

844 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:23:44.80 ID:oYAm6yrc.net
>>835
同志よ^^
2垢でやったらさらに捗るぞいw

845 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:26:30.34 ID:kXXIlH+1.net
タイトに20kill出来るような人がそんな空撃ちなんてするとは思えないな
見栄張るなよ糞雑魚ナメクジだから空撃ちしてリボンあげてますってはっきり言えよ
リボンブースター使って頑張ってヘッドショット狙うとか普通にやれば上がるだろ

846 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 02:11:44.08 ID:xuah/S6C.net
FPSで誇らしげにFarming推奨してるスレあるってそれマジ?

847 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:29:10.09 ID:U4qyWoL9.net
今日の晩ついに生放送かまたクッソショボいので
見た瞬間萎えるんだろうな・・・・・
retoも偶には俺にビンビンに感じるようなモン見せろよ

848 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 17:02:12.03 ID:xuah/S6C.net
Retoカスはなんでこうユーザーの極普通の改善策を受け入れ、ユーザーを獲得して良いゲームにしようっていう姿勢が見られないんですかね…?

849 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 17:13:43.93 ID:U4qyWoL9.net
それどころかむしろ開き直るからなウンコretoは
自分の非は絶対に認めないぞ
スコープの件だってフォーラム出てきて何言うかと思えば
どうせ芋るやつはなに使っても芋るんだからスコープあっても同じだろ
とか言う謎理論展開して反論されてもガン無視だし

850 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 17:57:32.44 ID:U4qyWoL9.net
公式で歩兵の糞芋推奨してて草
https://heroesandgenerals.com/2017/01/five-tips-on-long-range-infantry/
何気に最後の方でリコンもお勧めしてるのが皮肉すぎるwww
その公式が推奨してる歩兵スコープに食われた50万もするゴミ兵科なんて今さら誰が買うんだよふざけんなwwww

851 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 18:28:11.29 ID:cCoAT/Cu.net
>>845開始20分もあったら15〜20Killくらい取れる。いもって狙撃してりゃ無理だろうが、拠点内で防衛してたら普通だろ?
 あとは残り時間を有効に壁撃ちするだけよ、推奨はしない。あくまでガチで空撃ちするならの話、敵に強いやつ増えたり戦況がヤバそうならもどってやる。
 ヘッドショットは狙うよりも当たればラッキー程度の方がいいと思う。
>>850運営が病気だった、仕方ない。

852 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 20:00:44.91 ID:U4qyWoL9.net
案の定フォーラム大荒れで笑う
最近炎上させすぎやろ 放火魔かよ
てか通常BAを選択するとポイント的に貧弱なピストルしか選択できませんが
歩兵ならSMGを装備できます!!とか書いてるが
遠回しにその貧弱なピストルしか持てないリコン足蹴りしてることに気づかないんだろうか
さすがにアホ過ぎる

853 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 20:05:01.09 ID:APXYhkYG.net
兵士とバンドル値上げしたし次は武器と車両の値上げかな???

854 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 20:09:01.08 ID:U4qyWoL9.net
わーい金の使い道がふえるぞーやった(棒)
生放送の後の炎上しまくるフォーラムが楽しみで仕方ないな

855 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 22:34:55.30 ID:xuah/S6C.net
New planes incomimg!じゃなくてさぁ…
操作性直してくれよRetoカス

856 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 23:49:54.86 ID:xuah/S6C.net
偵察機実装回よりは良かったね…

857 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 00:33:19.83 ID:Voh+tHoe.net
>>855
操作性はWTのやつ丸パクリしたやつ来るぞ

858 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:00:53.19 ID:Voh+tHoe.net
今回の内容まとめ

操作性が大幅に向上WTのマウス操作●パクリしたようなが来てかつ
更に現状の操作と昔の操作も選べるように

航空機3種追加
独me410 20mm機関砲に機銃 中型爆弾2つにケツに2丁の機銃を操作して攻撃するガンナー席あり
ソpe3bis 20mm機関砲に機銃 中型爆弾、ケツにDP持ちガンナー席あり
米warhawk 20mm機関砲? (機銃かも)  小型爆弾6つ

航空機のスキン追加?

偵察機に爆弾追加?(動画の初めの方でソ連の偵察で爆弾装備していたため)

859 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:06:40.03 ID:Voh+tHoe.net
あ、追記で
pe3bisも爆弾2個ね
偵察機の爆弾は独が中型1個 
米ソが小型2個になるみたい。

860 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:30:20.34 ID:Voh+tHoe.net
テス鯖あいてたから行ってみたが
新飛行機の入手rank高過ぎィ!!
今まで苦行過ぎて一部のやつしか大して上げてないだろうし誰が買えるんだよこんなの
もってるやつ少なすぎてマッチング過疎るとこまで見えた
あと何気にペロハチちゃん 武装まで強化されて入手難易度も爆上げしてるな
初期付いてた時に買ってたヤツ勝ち組すぎる・・・だが今頑張ればrank5で買えるな・・・・欲しいやつは急いでペロハチ買っとけよ
rank9まで上げないと買えなくなるぞ

861 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:30:27.19 ID:Voh+tHoe.net
http://imgur.com/a/1KZqn

862 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:38:14.67 ID:F6bK8nD5.net
テスト鯖行ってみたけどデバッグコントロール?無くなってた?気のせい?
俺のキー配置がテスト鯖だから違ったのかな・・・

863 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 01:40:25.52 ID:Voh+tHoe.net
操作性いいやんけ!!
面倒くさいデバコンとかもなくなってWTみたいにマウス1つで手軽にできる
こういうの待ってたよreto

864 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:07:38.10 ID:Voh+tHoe.net
これ割と冗談抜きで制空権取られたら負け確定の時代来るな
航空機のリソースが桁違いに増やされてるし
操作性が向上したのと速度下がった事で対地攻撃がしやすくなり
誰でも精密爆撃できるようになってるぞ
後、戦闘機と攻撃機?のリソースは中戦車と駆逐戦車みたいな感じになるみたいね
http://imgur.com/a/ZzXvJ
3~4試合やったが殆ど同じマッチに2つとも配置されてた

865 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:16:54.26 ID:SYdf6y64.net
歩兵348人に対して航空機合わせて293機ってもしかしなくても多すぎるよねこれ

866 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:23:33.89 ID:Voh+tHoe.net
何気に歩兵に至ってはバイクリソースすらないんやぞ・・・・・
歩兵やるやつ苦行すぎる・・・・
まぁこういうタイプのマッチにも当たる可能性が出てきたってことだな

867 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:25:08.11 ID:qx6eoc1E.net
幾ら何でも多すぎだ
1AT 15機程度でもいいだろうに

レポートありがとう

868 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:25:30.95 ID:JQ7Hc/u+.net
りあるだなあ。
ひーろーずあんどじぇねらるずわ。

869 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 02:50:18.97 ID:eXilVtJP.net
その赤と白のレクティルそのままなのか…
もう少しおしゃれにしてほしいっすね

870 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 03:36:31.18 ID:9vdTOUFB.net
確認してないから何とも言えないが過去からしてもこのゲーム極端に振り過ぎだよな。調整入るのも遅いし。
戦力差すら考えずそこまでやらなくてももっとバランスの良いところで収められるだろ?ってのばっかり。
速度は疑問だけど、pcでやる限り乗り物の動きはWTより圧倒的に良いんだけどなぁ

871 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 06:58:05.85 ID:NGUaNXne.net
簡単に転がる車や戦車だけど…?
WT知らんけどこれよりひどいのか?

872 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 12:09:20.04 ID:cNABRNOv.net
WTは地面の摩擦係数がおかしい。戦車でドリフトができる。
車両のキャタピラを改造するとかなりまともに動くようになるけど・・・
このゲームの車両は段差に弱すぎで、
ジャンプして着地するときに、アクセル離さないとドリフトする謎操作。

まあ、どっちもどっちな気がする。

873 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:25:00.55 ID:Voh+tHoe.net
重戦闘機rank9で入手だけど現状そこまで上げてるやつって居るんだろうか・・・・
さっそく3陣営分パイロット買ってrank5まではど〜にかなったけどこっから先はもう出来る気がしない

874 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 17:44:23.20 ID:9T1pKRPO.net
昔からやってる勢からすると114514!なんだよなぁ

875 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 17:49:41.83 ID:5imfFKQK.net
114514?

876 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 18:47:22.74 ID:HbJOY5r2.net
戦闘機昔の操作性に戻ったってマ?
ソ連だけでも少尉以上4人いるから復帰するぞ(拳を上げながら)

877 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 19:12:55.73 ID:Voh+tHoe.net
>>876
正確には昔の操作、今のゴミカスハゲ操作
今回追加されるWTの丸パクリのマウス操作の3つから選択できる

878 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 19:24:57.95 ID:9T1pKRPO.net
ランク0からG43一本で育てた兵士君がStG解除できたから買って使ったんだがうんこすぎて泣けた

879 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 20:27:21.39 ID:HbJOY5r2.net
>>877
thx
WT仕様は間口も広がっていいと思うけど、スピード感今と前じゃ全然違うけどどうなんのやら

>>878
ノーマルだからでは?強化してからが勝負でしょ(MG派)

880 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 20:40:32.77 ID:9T1pKRPO.net
>>879
最近StG使ってなかったからこんなにデフォがうんこだとは思わなかった…

881 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 20:56:50.73 ID:Voh+tHoe.net
>>879
昨日テスト鯖行って乗ってきたけど
スピードも戦闘機帯とかは大分落ちて昔みたいな緩い速度に戻ってた
まぁ前が速すぎてまともに捕捉出来ないレベルだったし妥当

882 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:48:50.35 ID:ua1/bQMi.net
WTの陸戦はSBはわりといい感じ、ABはそれこそどっかの惑星って感じだな
このゲームは木の枝にAP砲弾吸われるわ、レンガの塀すら倒せないわ、舗装道ですら速度乗らんわ、
ソ連はウンコだし、痛いとこつつけばつつくほどでるからなぁ

883 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:19:38.61 ID:NGUaNXne.net
有刺鉄線と土嚢の間にバイクが挟まると詰むバグなんとかしてくれよ

884 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 02:39:25.60 ID:kyhYM6xF.net
前にも書かれてたけど
個人レベルで相乗りロックと出撃前から設定するのを実装してくれよ
口笛吹いて乗ってきてMGで位置がバレて敵が来てもガン無視なのがとてもうざい

885 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:57:38.59 ID:ZCAmmGmd.net
>>881 レポートありがとうございます。前の操作も選択できるとの事ですが、今の仕様でデバック使うと(機首が上向きの時とか)すぐ失速して墜落しそうになるんですよね その辺は改善されてるのかな‥

886 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:40:12.17 ID:CsfFrE1m.net
そりゃ機首上げたら速度落ちるだろ

887 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:57:27.35 ID:tc3HVYm/.net
>>885
ボナンかな?
デバコン使う直前に減速してない?デバコン使うとその直前の状態のままになるから落ちるよ
加速中にデバコン使えば加速し続けるから落ちないと思う

888 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 15:36:54.78 ID:CK1PvjBK.net
前回のステルスナーフ
戦闘機で敵の輸送機を撃墜した時に得られる経験値の減少(だいたい半分)

889 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:08:39.72 ID:IfwWmHuv.net
一機35〜40くらいにされてれるね、ちなみに地上車両もおなじくらい下げられてるぽい
機銃による破壊はもう旨くないね、Killなら30くらいだから歩兵殺す方が効率いいかも

890 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:58:04.78 ID:azyVA6nV.net
戦車ぜっころマンももう赤字でしょ

891 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 17:14:59.04 ID:ugqCZjga.net
戦コロマンで赤字はキツイな戦車壊された時のペナルティーなりコストでも
あげてくれないと積極的に壊すのがアレになる可能性

892 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:04:16.94 ID:CK1PvjBK.net
そもそも一兵卒一人相手に翻弄される戦車ってのがまずお笑いなんだけどねこのゲーム
戦車兵育てる暇あるなら一兵卒を一人でも多く育てるほうが役に立つとかもう戦車の存在否定でしかないし
結局このゲーム、軽戦車やクソ猫みたいな機動力ある乗り物が(歩兵じゃ追いつきづらいから)やっかいって話になってるしね
重戦車なんかもはやボランティア活動だろあれ

893 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:10:30.31 ID:dTU3/fGg.net
本当のheroになりたいのなら金が要るってことやね
絶対殺すマンは赤字でやりたい人だけやるくらいがちょうど良い、やるなら赤字でウダウダ言うなよ

894 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:19:05.35 ID:ZCAmmGmd.net
>>887 ありがとうございます。やっぱりキー離して加速してからですね‥ 加速しすぎると今度はまともに旋回しないし手こずってました

895 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:42:33.71 ID:ugqCZjga.net
歩兵やってると戦車よりもIFVの方がやっかいな場合が多いな
つーかこれで戦車狩る人が減るとなると流れが変わるだろうな
俺は戦車同士でやり合う戦場にあまり出くわさないから戦コロマンが減るとなると
ウンコみたいなビジョンが見えてくる
飛行機先輩が増えて爆撃祭りになる可能性もあるかもしれないけど

896 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:20:58.03 ID:TPEPnPVH.net
アプデ後のH&Gは恐らく航空機ゲーと化すだろうな
デバコンがなくても良いレベルで旋回性も操作性もアップしてぐりんぐりん動くし
駆け出し初心者でも精密爆撃が出来る。
とりあえずウォーホークの6連爆撃で地獄と化すところまでは見えた

897 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:44:03.53 ID:dTU3/fGg.net
戦車不要論

898 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 21:14:57.36 ID:CK1PvjBK.net
そして12月13日以降息をしていなかったエースパイロット共が水を得た魚のごとく無双
そんなエースパイロットに食い物にされたプレイヤーが苦情の嵐をフォーラムに投稿
reto「そうだ!なら戦闘機を一機2000crにすれば貧乏人は乗れなくなるし俺TUEEしたいガキが札束をつぎ込むぞ!」

ここまでの未来を予言してみる。
このユーザーの気持ちを全く汲み取らない斜め上の解釈がretoの醍醐味

899 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 21:47:40.28 ID:dTU3/fGg.net
航空機のペイント変わるらしいぞ
https://heroesandgenerals.com/2017/01/putting-new-color-on-the-old-planes/
ざっと読んだけどアプデされると今の塗装は買えなくなるってことか?

900 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:19:11.37 ID:+kJHDxbK.net
>>878,880
えーデフォでもかなり強いと思うぞ。
接近戦もいけるし、距離が離れても威力高いし万能兵器だと思う。
接近戦でG43と同じ感覚で使いたいならPointer Quick Fireのリボンをつけるといいよ。

>>895
戦車は主砲と同軸機銃を一人で操作できないから歩兵に対処しづらいんだよね。
あと、偵察とスポットを行う戦車長のポジションがあるとかなり運用しやすくなると思う。

901 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:33:05.09 ID:6I4hawll.net
デフォのStGは万能じゃなくて器用貧乏兵器なんだよなぁ

902 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:47:00.55 ID:ugqCZjga.net
スコープ付けらるのに遠距離はおろか中距離でもウンコなm1m2よりはいいんじゃね?
至近距離でヒャッハーするのは気持ちいいけど

903 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 23:21:09.42 ID:6I4hawll.net
M2はもうSMGだから…(白目)

904 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 23:23:06.63 ID:6I4hawll.net
なんだかんだ実装当初不評だったAVSが一番強いってのは面白い

905 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:08:57.64 ID:E6/KA0Sf.net
ドイツのアサルトライフル種類なさすぎない?

906 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:28:41.57 ID:sXm2135Y.net
10 MILLION PLAYERS - WIN 10 MILLION CREDITSって
別にvoucher code打つ必要ないんだよね?

907 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:44:37.36 ID:gfR5SZHK.net
>>905
どの陣営も一個しかないんですがそれは・・・

>>906
条件達成したら自動で応募ってretoが言ってた

908 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:01:41.07 ID:gfR5SZHK.net
最近retoが武器nerfやり過ぎたせいで一撃BAと強化セミカス以外使ってて全く楽しくないな・・・

909 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:23:51.84 ID:ydCBYpU1.net
セミカスもワンパンBAも使ってねーわ
LMGかARだなぁ弱体化っつってもドイツのSMGつえーじゃん

910 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:27:21.16 ID:pQc8iFez.net
>>899
買えなくなる というかデフォのスキンが変わる

アプデ前に飛行機持ってた人は 新旧デフォ 両方使える

911 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 02:17:18.27 ID:OHwf2yq6.net
PTRDがサイトのぞいてるのにCODのスコープ覗いてない腰撃ちのスナイパーライフル見たいな集弾性
手ぶれがあるのは仕方ないとしても集弾性まで悪化はやり過ぎ、狙ったところには着弾してもらわないと産廃過ぎる。
完全に銃身曲がっちゃてるんだよなぁ、次はサムスン携帯仕様とかやめてくれよ・・・

912 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:22:18.87 ID:M7YjB3Yx.net
つーかほんとメリケンのLMG全部やべぇな
なんでNerf来ないのか不思議に思うレベルだわ

913 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 09:45:23.51 ID:/Iss6Y4l.net
>>911
それなぁ
あんな重い銃なんだし手ブレはまぁOKなんだけも、照準合わせても狙った所に飛ばないのはやり過ぎ。
自分も含めてだけど、戦場でPTRD殆ど見かけなくなったよね。

914 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 13:01:37.13 ID:WpUjuYkt.net
んな武器がどうとかいってる暇あればナイフプレイでも練習しなさいな
自分をbuffできるぞ

915 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 14:26:13.19 ID:kFI7i0lu.net
空挺の武器ポイントもう一個欲しい
拳銃なんて贅沢言わないからSMGと一緒にナイフか双眼鏡持たせてほしい

916 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:49:10.37 ID:PA1goBVW.net
ナイフに甘えんな
スコップだ

917 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:15:17.49 ID:Sio3X8eh.net
パーシングとパンターの維持費交換してくれ〜

918 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 23:04:55.28 ID:gfR5SZHK.net
重戦闘機に向けて米独ソのドッグファイトリボン上げてて思ったんだが 
ドイツの戦闘機ってデフォで一番使いにくいな 範囲は広いんだけど爆弾1個しかないのがキッツイ
1個はずせば糞長いリロードタイムの始まりだし乗っててストレスが溜まる 
やっぱヘタクソな俺からすればyakみたいに範囲小さめの爆弾いっぱいある方がいいわ

919 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 01:45:29.63 ID:ljww4Jei.net
Yakは爆弾範囲小さくてジープとか狙ってもそこそこ経験積んだやつなら躱されるんだよなぁ…
あとドイツは爆弾1つ落とせばリロード(3カ国中最速)入るし残弾管理はすごくやりやすい

まぁHE弱体化で陳腐化しちゃったのは痛いけど

920 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 10:16:43.30 ID:2hwpA8Xs.net
HEも弱体化してたんか、弱体化以外出来んのかこのサルゥ!!

921 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 13:35:27.11 ID:leBFEDHL.net
今気づいたんだけどgeneralじゃなくてもアサルトチームの運用で階級経験値入るんだな
いきなり必要経験値量馬鹿みたいに上がるのretoによる課金させる作戦かと思ってた
retoちゃんごめんね
まあping的にwarになかなか参加できないから
課金ジャブジャブにしない限り日本人が歩兵部隊以外を上手く運用するのは難しそうだけど

922 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:17:24.20 ID:Jh/9w05o.net
イマサラタウン
むしろアサルトチームって経験値以外稼ぐこと以外に価値あるのか・・・?
ワ―ファンド使い道なさすぎるから なんか使い道ほしぃねぇ
ガチャとかでもいいよ(課金脳)

923 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:21:39.69 ID:ljww4Jei.net
AT動かしてるけどウォーファンド足りないゾ…

924 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:32:19.84 ID:MXS7rP7y.net
今更になってバッジって何付けるべきなのか悩む
ヘビーセットの恩恵はいかほどなのか…

925 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:37:42.13 ID:Jh/9w05o.net
男は黙ってエアクラフトシーフ

926 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:59:23.41 ID:MXS7rP7y.net
飛行機盗み放題やん

927 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 00:41:39.54 ID:/9Wnw4s8.net
Iron Fistって戦車では効果がない感じですか?

928 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 01:09:58.42 ID:wqNDVpBL.net
対戦車”武器”しか適用されんやで
残念ながら兵器は対象外じゃ

929 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 02:19:09.45 ID:QwW4jwJk.net
火力不足気味のドイツ歩兵小火器にFG42が追加!

930 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 08:05:15.39 ID:jYK5UoQM.net
突撃cap要員だとヘビセつけてるとつけてないとでキルレートとcap成功率が全然違うしやっぱOPだなって

931 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 09:34:51.99 ID:U0nyLmSO.net
ヘビセで首の皮一枚で残る事もあるんだろうけどファストリロードも欲しい
AIM系のやつもあったらいいなとは思うけど…
何気にマラソンマンとダイナマイトラバーも好きなんだよなぁ
戦車倒しに行ったら二台に増えてたとかで困る事もあったりするし
やっぱ課金してヘビセと何か好きなのってのがいいのかね

932 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 10:41:34.97 ID:fYDESlmQ.net
LMG無課金俺、タイトグリップ以外選択肢無し

933 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 10:58:54.70 ID:yFW6EwzV.net
ポインタークイックっていうエイム系のバッジの効果教えてもらえませんか?

934 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 11:26:49.76 ID:U0nyLmSO.net
ポインターってヤツは腰だめで撃っても当たりやすくなるってやつじゃね?
使ってたけど腰だめで撃たない努力をする事にしてやめたわ
75%UP?とかだったと思うけど効果はどの程度あるのかは実際のところ微妙な感じもするけど
タイトグリップもリコイルコントロールを頑張るって事でやめたわ
流石に1919使いとかだったらあった方が断然良いだろうけど

935 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 13:02:21.05 ID:QwW4jwJk.net
ポインタークイックはSMG金稼ぎ兵につけてるけど脳死突撃が捗って楽しいゾイ
タイトグリップはアメリカ以外のLMGにつけてる

あとホーダーが自分の中で熱いわ
AVS・TT-33・H3とかの組み合わせもできちゃうし王道を征く二丁持ちも強いしパラに付けて継戦能力上げたりとかね

936 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 18:46:00.81 ID:wqNDVpBL.net
少ない開発リソースを無駄にする屑
https://www.reddit.com/r/HeroesandGenerals/comments/5px3f6/tractors_confirmed_retosplixxen_testing_stream/

937 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 18:47:53.62 ID:wqNDVpBL.net
reto君迫真の新マップと新ビークル
https://clips.twitch.tv/reto_splixxen/WildTapirNoNoSpot

938 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 19:01:33.57 ID:yFW6EwzV.net
こんなに斜め上を攻めてくる運営見たことも聞いたこともない

939 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 19:02:30.66 ID:jWh+nbHZ.net
これは草不可避
来るか?来るのかオデッサ戦車

940 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 19:22:54.59 ID:9t0yBwA8.net
金貯めたいならナイフプレイ
それで落ちてる武器ひろってキャプして
そうすると維持費車代だけで儲かります

941 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 19:26:13.09 ID:dSB4odbd.net
遊び心があるのはいいけど
他に優先して作る乗り物なかったのか

942 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:07:02.83 ID:fYDESlmQ.net
戦車兵で味方の戦車にスポーンして、お出かけしてスパナとHGで敵歩兵殺したあと武器奪って帰ってきて、自慢がてらパンパン見せつけてるよ

943 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:53:11.87 ID:U0nyLmSO.net
何コレトラクター?

944 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 20:59:20.54 ID:yFW6EwzV.net
「チャリンコに乗れるシュールなFPS」として一時名前売れたから今回もネタ目的でトラクター作ったんだろうな
この流れは普通に滑ってるからあかん

945 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 21:08:40.09 ID:U0nyLmSO.net
これで芋スナ轢き殺す芋掘りって遊びが流行る!!
…とは思えない

946 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 21:31:26.22 ID:jWh+nbHZ.net
>>944スタミナ消費がなくて、意外と拠点に配置されてて、走るより早くて、重戦車になら追いつける。
神様やん(洗脳済み)

947 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 21:53:07.90 ID:lgrxUjKQ.net
>>937
これは言わざるを得ない

やっぱ運営アホだわ

948 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 00:50:51.63 ID:Re87U0bd.net
もしかしてジョンソン今超OPじゃね?

949 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 01:06:05.05 ID:x2a5eN+s.net
今更すぎてなんて言えばいいか

950 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 15:58:08.37 ID:qzZO1b4v.net
絶対既出だと思うけど、航空機の操作性悪すぎない?
ロールすらキーボードに割り当てられないのか、それとも自分が無知で方法があるのか教えてください

951 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 16:55:04.08 ID:89MdAhRb.net
既出だと思うならなぜ過去スレを見ないのか

952 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 19:09:41.58 ID:GJqc/fDa.net
戦争が完全になくなった未来、FPSが義務教育になる時代が来る

953 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 20:11:08.64 ID:0FcpOAde.net
何を言ってるのかよくわからないけどクラス対抗FPSが学校行事になってその時だけ陰キャがしゃしゃりそう

954 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 20:15:00.55 ID:89MdAhRb.net
今日リリースのDays of Warやってきたけど40分後には返金してこのゲーム起動してた

955 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 20:21:09.95 ID:GJqc/fDa.net
>>953
なんやかんやで男子の出生率が低くなってる中ひょんなことから俺が顧問として女子FPS部を指導するんやぞ

956 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 21:04:19.87 ID:FlyGs3aK.net
>>954
見てきたけど発売日なのにH&Gの10分の1以下のイン人数で草
H&Gはこんな体たらくでも人数保てるんだから基本無料は正義だな

957 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 21:14:30.24 ID:GJqc/fDa.net
>>956
基本無料成分も強いけどDays of Warは正直劣化CODな印象
H&Gは揃えるまでのシステムが糞やけど快適にプレイ出来たら普通に良ゲーの部類やからね
ナーフ連発は知らん

958 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 21:18:02.93 ID:eybt4I4u.net
だけど100VS100は凄いな
重くなるしカオスな戦場になりそうな気もするけど

959 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:04:31.34 ID:FlyGs3aK.net
割とどうでもいいけど100万くれの当選結果発表明日か
どうせ当たらんけどそこそこ楽しみ

960 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:08:34.92 ID:Re87U0bd.net
実際当たっちゃったら一気に飽きそう

961 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:15:37.06 ID:FlyGs3aK.net
まぁでも100万クレなんて使いだしたら一瞬で消し飛ぶからなぁ・・・・
1000万とかのが夢がある

962 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:49:23.44 ID:O1hGbeA8.net
100万クレは正直言うと賞金としては、はした金
第二世代重戦車購入やらアサルトライフルやBAの装備パーツやら転化費用であっという間になくなる
RETOに嫌味100%で言わせてもらうなら、100万クレじゃ将軍1名どころかリーコン2名も雇えない。

963 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 23:58:02.88 ID:eybt4I4u.net
レベル上げや金貯めるのを楽しんでるわ
逆に金余るほどあると何でも買えるし飽きそう

964 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 00:12:13.64 ID:r1jLsv0Q.net
レベル上げを楽しめるとは羨ましいな
3陣営のパイロットをドッグファイトリボン9目指して育成してるが
ドイツが終わった時点でもうやめたくなってきたよ・・・・
敵機落としても大変な割に経験値大して入んないから 
地上で敵兵居そうな場所にありったけ弾ぶち込んで稼ぐ脳死作業がつらい

965 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 00:46:39.18 ID:r1jLsv0Q.net
テス鯖開催中
https://imgur.com/a/SJ6pg#LTTS1O8

966 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:10:59.42 ID:r1jLsv0Q.net
やってみたけどスカミのマップとしてはかなり忙しいマップになりそうだな
拠点が横に並んでるからAB抑えりゃCは安泰みたいなことにはならんし
取り合いが激しそう。戦車使えと言わんばかりに拠点間に開けてる場所があるから
うまい戦車兵が進行止めてくれるかどうかも勝敗を左右しそうだ
トラクターは少し早い輸送トラック程度、体が丸出しだし基本自転車以下のネタ
なぜかクラクションもエンジン音もジープの使いまわし
後はエンカのマップもあるみたいだけどそっちは明日やろうかな

967 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:55:58.55 ID:4DCGzUxi.net
その農村マップ、エンカウンターだったのか(落胆)

968 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:57:19.26 ID:MlE98m2J.net
新飛行機みたけど、ソ連が一番スペック低いね。一番ごみ

アメリカは今までの飛行機が重戦闘機扱いになって、新しいのが戦闘機扱いになってる。
爆弾6個もてるしなかなかよさそうな性能。前の飛行機も機銃が×4ってなってたし威力増加。

ドイツの重戦闘機は20mmが×2になってて瞬間火力最強になってるっぽい。
共通点としては重戦闘機は爆弾が2個だけ

ソ連...

969 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:50:08.07 ID:HBGHDTWO.net
動画見たら航空機、前のスピードに戻るのか
今無理にドッグファイトリボンあげる意味無いでしょ

970 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:25:24.63 ID:NhLsLzsX.net
実装と同時に乗ることに意味がある(適当)

971 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:09:27.22 ID:e8rOPHNo.net
また航空優勢取られたら息できない日々が始まるのか
PTRDも死んだし対空砲強化とかしてほしいわ

972 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:59:25.08 ID:Fx5yZFOx.net
対空砲つきの車両増えるんじゃなかった?
強化するのもいいけど現時点で無意味に対空砲弄ってる害悪プレイヤーがいるからな
それに更にイライラさせられそう
防空壕作って欲しい

973 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:10:44.18 ID:r1jLsv0Q.net
何気にウォーホーク弾代安くていいな
HEですら3800で買えるから弾代1発あたり他陣営の3分の1で1発あたり1.5クレ程度か
まぁでも機銃が6連装で口径も小さいから実際使うと範囲狭い&高レートで維持費も大して変わらんのだろうな

974 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:26:07.89 ID:15JCJZGb.net
航空機前のスピードに戻るとかやめてくれよ
対空砲当たるじゃん

975 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:30:03.97 ID:DQdkZiju.net
やっと今のになれて死なずに落とせるようになったのに、一ゲーム14機は落とせるようになったわ

976 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:51:37.15 ID:ZI2U36vx.net
すごーい!

977 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:02:38.63 ID:HBGHDTWO.net
俺のじいちゃん戦艦大和

978 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:04:42.31 ID:e8rOPHNo.net
じゃあ俺の爺ちゃんはタイガー戦車

979 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:28:10.43 ID:ZI2U36vx.net
おれのじいちゃん黒曜石

980 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:41:06.45 ID:r1jLsv0Q.net
スピード低下は偵察はともかく戦闘機は早すぎたから仕方ないと思うわ
早すぎてガン逃げされると同じ戦闘機でもほぼ倒せないし
倒せても時間かかるし経験値も金もうまくないから
敵戦闘機みつけても攻撃しないのが敵味方の暗黙の了解と化してたからな
敵味方仲良く拠点に爆撃してるのがシュールすぎた

981 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:50:17.88 ID:15JCJZGb.net
爆弾のリロード中に敵機落としてたからあまり気にならんけどなー
Flakjacketつけてない限りわりとすぐ落とせるし
それよりも煙吐き出した途端に地面に向かって特攻するパイロットが多いことにうんざりするわ

982 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:43:09.04 ID:3AhvL7qf.net
お、スレたてよろしゅう。

以降次が立つまで、スレ立てのレス優先で

983 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:36:51.99 ID:r1jLsv0Q.net
ホイ立てたで

984 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:31:22.60 ID:ePl0sVd7.net
何故か次スレに書き込めなかったよ、ごめん

985 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:25:52.40 ID:B9lJIRce.net
次スレ>>981とは違うやつが建てたみたいだけど、ちゃんと20まで埋めてないから落ちたっぽい
>>981が次スレ建てられないならテンプレ通り次は>>990

986 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:48:10.03 ID:rEwVCNFw.net
ワッチョイは?

987 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:51:35.16 ID:ntyblXmQ.net
そんなに荒れて無いしいらないと思う

988 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:29:07.90 ID:yqoaLBuQ.net
すまんワッチョイ付きで立ててしまった
まぁ過去最高に荒れてたし

【WWU】Heroes & Generals Part15【F2P】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485584772/

989 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:56:21.82 ID:kdI7SrZQ.net
>>957
Days of Warは正直ハズレだったけどbattalion 1944はどうなのかな?
まあどのゲームもEnlistedにプレイヤー取られるんだろうけど、その点H&Gは差別化されてるから生き残れそうだね

990 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:06:06.38 ID:PElS6GYq.net
生き残れ・・・るのか?

991 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:47:06.00 ID:s0E0zusz.net
バタリオ ンはそもそもDoWのグラ劣化Verだろうって言われてるからあまり期待しない方がいい

992 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:41:30.10 ID:FyIo+Ub8.net
neutralize thread +50

993 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:09:39.75 ID:rNbKY/hB.net
生き残れるんじゃね?
他ゲーが歩兵戦or乗り物ガン振りしかないんだから
どっちも両立してゲーム自体の完成度は高いH&Gは生き残るどころか
アホな運営さえまともになればsteamイン数上位勢の仲間入りも狙えると思ってる
問題のEnlistedは歩兵戦オンリーで乗り物当分出す気ないって言ってるし安泰安泰

994 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 22:00:07.81 ID:ntyblXmQ.net
なんでこのゲーム以外ことごとく極振りなんだろうね
無理ってわけでもないだろうに

995 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 23:23:25.50 ID:PElS6GYq.net
これいまさらなんだけど、リーコンの0と12ランクの差額って酷いよなw

996 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 23:38:58.35 ID:rNbKY/hB.net
reconはガチでなんか強化してくんねぇと
高いし、殆ど別のもんで代用効くしで存在価値なさすぎる

997 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:17:26.64 ID:B4M5IZTf.net
Reconは歩兵リソース使わず合法的に芋れるゾ

それしかないんだよなぁ...

998 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:25:44.60 ID:Y/AnfTUl.net
何言ってだ
戦車なしの戦場でしか活躍出来ない偵察車両くんがいるじゃろ

999 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:55:41.45 ID:IBLR3MPn.net
じゃあ歩兵からスコープ無くせば解決だな

つかアメリカのリーコンの下手糞率の高さヤバない?
逆にソ連は結構上手い人が多いイメージだわ

1000 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:36:17.62 ID:Js9iyafC.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:00:19.92 ID:IdHfAnGV.net
このスレ定期的にソ連砂上げ野郎いるけどどこも変わんねぇから
アメリカは床オナマンばっかりなのは認める

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200