2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 118日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:51:27.63 ID:IwlXfjIK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 117日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481288545/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:52:22.23 ID:IwlXfjIK0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:52:40.79 ID:IwlXfjIK0.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:53:06.37 ID:IwlXfjIK0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:55:03.92 ID:IwlXfjIK0.net
シュイィィィシュイィ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:55:20.17 ID:IwlXfjIK0.net
ヴッヴエェェェェェェェ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:55:36.98 ID:IwlXfjIK0.net
ガシュシャシュシャシュシャ

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:55:56.39 ID:IwlXfjIK0.net
ゴアァァァッゴアァッ

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:56:28.72 ID:IwlXfjIK0.net
ウオーオーォー…

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:56:52.72 ID:IwlXfjIK0.net
グホォホォォォ…

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:57:40.34 ID:IwlXfjIK0.net
イギghンフン

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:58:17.96 ID:IwlXfjIK0.net
ゴアァッ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:58:55.26 ID:IwlXfjIK0.net
キュエエエエ キエエ キュエエェ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-r8Gk):2016/12/19(月) 01:59:07.90 ID:lNdPwxde0.net
おつ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-r8Gk):2016/12/19(月) 01:59:28.81 ID:lNdPwxde0.net
20まで

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-3vQv):2016/12/19(月) 01:59:31.25 ID:J3V+E7qV0.net
粥・・・うま・・・ニクモクイタヒ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-r8Gk):2016/12/19(月) 01:59:50.01 ID:lNdPwxde0.net
がんばれ

18 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/19(月) 01:59:53.06 ID:CtPLPCI5a.net
いちおつ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 01:59:58.77 ID:IwlXfjIK0.net
ヴォォン ォ゙ォン オ゙ォン ヴエエエエエェェェェェェビチャビチャ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 34cd-r8Gk):2016/12/19(月) 02:00:10.53 ID:lNdPwxde0.net


21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 02:00:42.88 ID:IwlXfjIK0.net
保守終わりテテーン

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 408d-eWpb):2016/12/19(月) 02:01:47.82 ID:oOHUNHiF0.net
保守あり〜

23 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM34-96/x):2016/12/19(月) 02:03:17.31 ID:dIOPcqpJM.net
>>1
チェストの卵を全部茹でといてあげたぞ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-0G5/):2016/12/19(月) 02:50:18.29 ID:d83a95pK0.net
バイオ見た?

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e68-Z1tA):2016/12/19(月) 05:43:15.03 ID:FjoZtC7i0.net
>>1おつ
ヽ( ・∀・)ノ● コーヒーどぞー

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12be-0G5/):2016/12/19(月) 07:52:16.44 ID:Jxj9+xut0.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

前スレでもでてたしコレテンプレに戻したらいいんじゃないかな

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-q/jK):2016/12/19(月) 14:07:51.54 ID:/KKJf3480.net
警官や軍人はわかるんだけど
お母さんゾンビが銃の弾持ってるのはなんでなんだろ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/19(月) 14:17:59.76 ID:WsGWkwN70.net
ゾンビナースだって生前の姿は…ないわと思うだろ?

29 :UnnamedPlayer (ガックシ 068d-jFiT):2016/12/19(月) 14:43:59.87 ID:+SqjLK3j6.net
>>27
ルートアイテムの内部データがでぶチョンと類似のデータになってるから、銃弾とかよく出るらしい

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ed-Mr6r):2016/12/19(月) 14:50:40.76 ID:qUJgRm3g0.net
>>27
あれだよ、ARMSの母ちゃん

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e68-Z1tA):2016/12/19(月) 14:51:58.04 ID:FjoZtC7i0.net
荒れ地、無限に犬湧いてくるから経験値稼ぐには中々良いな
でもこれさすがに湧きすぎじゃねーかな・・

32 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-JvIx):2016/12/19(月) 14:53:09.33 ID:9jJocvs0d.net
>>30
ゾンビ相手に負けてる図が思い浮かばんぞ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/19(月) 14:56:05.56 ID:hbqYFM3o0.net
ディケイドマザーだけに生前から荒んだ生活してたんだろう

34 :UnnamedPlayer (ガックシ 068d-jFiT):2016/12/19(月) 15:02:28.93 ID:+SqjLK3j6.net
紙幣を落とすナースゾンビ、感染率が他より高いストリッパーゾンビ
生前何をしていたのか()

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fab3-RGjx):2016/12/19(月) 15:47:03.69 ID:gOdGHTT+0.net
感染してるのはほんとにゾンビウィルスなんですかね…

36 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-L9be):2016/12/19(月) 16:09:51.65 ID:XrAQGRFqd.net
性病デバフで何時間かおきにトイレに籠もらないと健康値下がるとか匂い着くとか

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-uX3G):2016/12/19(月) 16:13:50.32 ID:nQINIKIS0.net
前スレでRangeの場所のヒント教えてもらったけれど
一般ゾンビの項目にRangeが見当たらないんだけれど警官とかだけについてるん?

38 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/19(月) 16:15:49.38 ID:KP2/MArja.net
一般ゾンビってドロップアイテムの種類に違いあるのかな?
経験上スポーティな上下着ておへそ出してる女性ゾンビは複数の弾薬落とす確率高いと思ってるんだけど

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/19(月) 16:18:35.57 ID:zIL9gVwl0.net
wiki見ろ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/19(月) 16:49:06.97 ID:4avq+rrK0.net
一般デブはいいもの落とすよ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-W4F2):2016/12/19(月) 16:49:42.59 ID:avVUSo4P0.net
>>37
警官のデーターにRangeが付いてるなら何故前後の他の物には付いて無いか他の物を良く見比べて考えてみろ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ced-1RQ9):2016/12/19(月) 16:57:00.11 ID:WgndZ2Tg0.net
augerはどうやって手に入れるのが効率いいのさ?
民家物色で見つけたことないし、ショップ通っても100日に1回くらいしか入荷しないし、ゾンビのドロップも稀だし

100日目にしてようやっと完成したauger
落石死したどさくさに消滅してしもうた……

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a6-W4F2):2016/12/19(月) 17:38:25.49 ID:o3ktxGvF0.net
鋼鉄ツルハシで岩ワンパンだから気にしてなかったけど品質最大ならドリルのほうが速いのかね

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/19(月) 17:49:56.39 ID:hbqYFM3o0.net
大規模整地でオーガーはめっぽう早かった
特にショベルが適正のブロック相手だと振りがないぶん早い

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-uX3G):2016/12/19(月) 17:58:57.21 ID:nQINIKIS0.net
>>41
そもそもxml自体書いてあること殆ど分からない状態で翻訳かけてみたり
色々試したり手探りでやってるが分からないから諦めるわ
ありがとな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf4-0G5/):2016/12/19(月) 19:10:47.37 ID:ifKGuqJy0.net
タックルゾンビに四方から突っ込まれて逝きかけた

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fb-f0Z7):2016/12/19(月) 19:45:21.38 ID:bGG5Wy5I0.net
オーガーブレードはツールショップ
オーガーパーツは車か炭鉱ゾンビ
自分の経験上はこんな感じ
木こりジジイから出たことないわ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/19(月) 19:57:10.93 ID:zIL9gVwl0.net
雪山に住んでた時は30日ぐらいで3個持ってたな。チェーンソーも何個か
出にくいのは確かだが、根本的に雪男倒す数が足りてないんだろう

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-3Pgg):2016/12/19(月) 20:18:18.57 ID:qvbw0lMe0.net
>>38
お散歩Hordeや単独野良もジャイアンと青シャツおばちゃんは弾くれるのでマメに倒してる

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-0G5/):2016/12/19(月) 20:28:23.58 ID:d83a95pK0.net
いまんとこガンマンじじいゾンビが一番レアな気がする
あいつ固定沸きするところあんの?

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f42-OMQH):2016/12/19(月) 20:31:37.48 ID:zPO4XKbZ0.net
砂漠バイオームのちっちゃい墓地には湧いた覚えがある

52 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-QEv9):2016/12/19(月) 20:42:20.70 ID:BQqfWXPFp.net
いくら掘ってもガンパウダーの材料になる鉱石が取れません
洞窟など場所が決まっているのでしょうか?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f775-+jEF):2016/12/19(月) 20:45:26.74 ID:SSbNOgCC0.net
>>30
何故かAKIRAのおばさんを思い浮かべてしまった

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/19(月) 21:10:03.51 ID:zIL9gVwl0.net
>>52
wikiの採掘についてを読めカス

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6833-vN0x):2016/12/19(月) 21:11:31.95 ID:TinaAxHs0.net
ジャイアン死んじゃいやん

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/19(月) 21:19:23.31 ID:WsGWkwN70.net
>>52
赤っぽい石を叩けば、救済措置で少しずつ出るぞ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 22:02:33.97 ID:IwlXfjIK0.net
石斧持ってる雪男は生前からマジモンの雪男だったのか

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-xWtD):2016/12/19(月) 22:12:56.64 ID:488gaMOe0.net
雪山バイオームの家は何で雪の上に建ってるのん?

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-O4y/):2016/12/19(月) 22:21:28.02 ID:qtH9D+E+0.net
雪もゴアブロックが積もるみたいになればリアリティも上がるんだけどな

雪山バイオームの家が次々と屋根崩壊する有様が見れそうだけど

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-W4F2):2016/12/19(月) 22:25:26.65 ID:IP5cOOS50.net
実際雪国では誰も雪かきしない家ってそんな感じに潰れていくしな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ca1-3Pgg):2016/12/19(月) 22:51:41.09 ID:qvbw0lMe0.net
ゾンビが雪かきしてるよ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-jFiT):2016/12/19(月) 23:23:07.65 ID:FE7xRO8b0.net
>>54
カルシウム足りてないんじゃないか?
骨煮詰めて飲んどけよ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/19(月) 23:25:52.65 ID:zIL9gVwl0.net
こういう素の返しを受けると若い層が結構いるのだと思い知るな

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f699-0G5/):2016/12/19(月) 23:29:34.71 ID:8Bju8CH20.net
>>62
このにかわ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-xWtD):2016/12/19(月) 23:29:53.15 ID:488gaMOe0.net
ボンド(゚д゚)ウマー
ゼラチンとして使えればゼリーなんかも作れるな

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ed-Mr6r):2016/12/19(月) 23:44:08.96 ID:qUJgRm3g0.net
人骨からゼリーを作るとは中々凝ったカニバリストだ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/19(月) 23:55:22.71 ID:IwlXfjIK0.net
サバイバーは焼きゾンビから肉削いで食う生き物だぞ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-jFiT):2016/12/20(火) 00:16:22.66 ID:Q2nCESMA0.net
>>63
喧しいからグルーで口に蓋しとけってことだ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-0G5/):2016/12/20(火) 00:52:39.16 ID:el67hOzt0.net
Navezganeで硝石の鉱脈探してるんだけど、
雪国の地下彫ってたら見つかるのかな。

70 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-QEv9):2016/12/20(火) 01:55:12.35 ID:64iP/AsRp.net
土などの地面が削れてしまったものを元に戻す方法はありますか?

71 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-QEv9):2016/12/20(火) 01:59:42.60 ID:64iP/AsRp.net
>>56
ありがとうございます
Wikiを見てもいまいち該当する鉱石が見当たらなかったので・・・
Wikiを見る限り荒廃した土地でどちらも取れそうなのですが白い粉が全くでなくて質問しました
もう少し頑張ってみます

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd1d-3vQv):2016/12/20(火) 02:05:09.41 ID:vjjzPHi00.net
このゲームの接着剤は材料から考えると膠だからな
膠は和弓のようなコンポジットボウにも使われてるから強化弓とか作れればいいのにな

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f42-OMQH):2016/12/20(火) 02:14:45.02 ID:miRalgkR0.net
>>70
石斧等で右クリックして修理できる場合もある。
単純に高さだけ合わせたいなら、ウッドフレーム上に置けば平らになるけど、スムーズ化された状態に戻すことはできないような

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/20(火) 02:55:14.99 ID:fzg3sLeo0.net
>>70
耐久減って凹んでるだけならその辺の土掘って持ってくれば建築ツールで修理できる
ブロック自体が欠損してるなら土をクラフトして土ブロ作って埋める

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-O4y/):2016/12/20(火) 04:34:51.89 ID:DJVad0uq0.net
設置式でもいいし手回し式でもいいからガトリングガン作れないかな
一回のホードで数千発の弾を消費するロマン武器になりそうだけど

76 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/20(火) 04:42:05.03 ID:evekiu7wa.net
メティーバルじゃないけどバリスタとかカタパルトとか欲しい

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-KVQa):2016/12/20(火) 07:20:48.95 ID:6MfHlAiw0.net
こういうMODっていうの?すごい欲しいどこ探せばあるんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=06QOe6OC8pE

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4062-Qzg3):2016/12/20(火) 08:54:24.97 ID:Lys5KJNt0.net
バッテリーを消費する電機銃みたいなのはやりすぎか

79 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-jFiT):2016/12/20(火) 09:36:51.90 ID:WfqRKkW+d.net
ラッパ銃みたいなパイプ改造の先込め式固定大砲がええなぁ
弾込めは時間掛かるけどロケランと違って爆発はせず、広範囲に散弾をばら撒く感じで密集したゾンビをミンチにしたい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/20(火) 09:38:16.71 ID:pZO1P2mu0.net
水堀に進入したら、スイッチオンで高圧電流が流れて
痙攣して骨が透けて見えるとかあったら面白い

あと、仕掛け床でスイッチ一つで罠に落とせるとか

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c8-8I6M):2016/12/20(火) 09:57:40.41 ID:MLLwelqQ0.net
そして電気の力で肉体性能が強化されサバイバーよりも早く走り
攻撃に感電デバフを付与する電撃ゾンビが誕生

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-q/jK):2016/12/20(火) 10:06:54.25 ID:YM+zhuhR0.net
それなんてハウツーサバイブ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e68-Z1tA):2016/12/20(火) 10:26:44.35 ID:4t9bSH600.net
電気の概念は導入してほしいようなそうでないような・・
バグよりも仕様としてめんどくさそう

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7dd-K+dF):2016/12/20(火) 10:30:07.96 ID:Y9i+ydhL0.net
山のてっぺんから最下層まで落とし穴掘って下で待ってたが誰にもきずかれなくて寂しい・・・

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8d-AUQK):2016/12/20(火) 10:38:19.56 ID:D0ejk7L80.net
深さが100超えると未発見マークになるね
そういえば警官ゾンビ昨日深さ120の落とし穴に落としたけど死なないんだな
どのくらいだと即死するんだろう

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/20(火) 10:41:36.49 ID:e37fc4Ct0.net
150とか180とかじゃないっけか。流石にHP高いからかなり必要だったはず
穴の底で待機してるとそもそも発見されないので、穴の上に台作って待機しないと落ちない

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8d-AUQK):2016/12/20(火) 10:58:36.12 ID:D0ejk7L80.net
あーやっぱりそれぐらい必要なのか
サンクス

88 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-jFiT):2016/12/20(火) 12:03:52.11 ID:WfqRKkW+d.net
下にウッドスパイクを敷き詰めたら落下ダメージ増加とかあったら良いのに

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cbc-q/jK):2016/12/20(火) 12:09:23.44 ID:YM+zhuhR0.net
15.1で落下ダメージ50%から1%になったんじゃなかったっけ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-0G5/):2016/12/20(火) 13:38:27.22 ID:TrtVL7fy0.net
スパイクまいとくと落下死しなくなるんじゃなかったか

91 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 15:14:06.74 ID:fNjVxHxEp.net
畑の周りの柵は鉄柵で大丈夫?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-jFiT):2016/12/20(火) 15:19:32.58 ID:LbvM695W0.net
畑を襲う奴がいないから何でもいい

93 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-fQqT):2016/12/20(火) 15:32:40.01 ID:b+QxRZDDa.net
ゾンビも滞空時間でダメージ変わるんかな?
すぐ壊れるだろうけど縁に有刺鉄線とかどうなんだろう

94 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 16:02:43.46 ID:fNjVxHxEp.net
>>92
いや、夜の空いてる時間で畑仕事しようと思ってるんだけど普通のブロックだと日当たりに問題があるのかな?って

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b4-r7jd):2016/12/20(火) 16:14:17.92 ID:zSiPgBWh0.net
4,5マスにつき1マス、天井のブロックをアロースリットとかハーフブロックにしとけば完全室内でも作物育つで
雨の音消えなくなるけど

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-jFiT):2016/12/20(火) 16:15:06.27 ID:LbvM695W0.net
>>94
ブロックによって光を透過するかしないか決まるから
Wiki見た方がいいね

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8d-AUQK):2016/12/20(火) 16:31:52.61 ID:D0ejk7L80.net
畑荒しゾンビとかいたら面白そう
猪とかでもいいけど

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12be-0G5/):2016/12/20(火) 16:34:44.91 ID:NAPcogPY0.net
アストロノーカを思い出したわ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-AUQK):2016/12/20(火) 16:45:33.58 ID:kLJK486A0.net
畑の周りに動物かスポーンして畑の作物を食べに来たらいいなあ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3540-1P4T):2016/12/20(火) 16:51:08.23 ID:sZKExAk+0.net
畑荒らしか、ゲロとは別に酸ばらまくやつかなぁ。
間接的に土壌汚染するとか。

有機酸関係がルート品ににあると、バッテリーとか硫黄反応とかで火薬も細分化できるし科学スキル生きてくる。
まぁ、その前にとりあえず木炭ほしいわ。

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ feb3-RGjx):2016/12/20(火) 17:05:18.62 ID:rul4ZBPX0.net
昔は触るだけでとうもろこしが弾け飛んでてゾンビ湧くだけで回収できなくなってたなw

102 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-KNaT):2016/12/20(火) 17:09:52.53 ID:JpnnoE99a.net
屋上菜園もおすすめ、意外と重いから要注意だけど

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cf9-0G5/):2016/12/20(火) 17:12:22.17 ID:+GeiDdlu0.net
設定でスポーン最大にしてホードやるとカクカクしてやばいね

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/20(火) 17:15:48.41 ID:SBRI/1CB0.net
いい加減正面向いてツール振ってるのに足元の地面掘るのやめてほしい

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/20(火) 17:18:20.55 ID:e37fc4Ct0.net
高床式豆腐ハウスだと屋上空くから農園にしてるな。柱が足りないとえらいことになるが

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-sTns):2016/12/20(火) 17:42:10.42 ID:tBtbeYW10.net
土がなにげにかなり重量あるのよねえ
多階層ファームハウス作ろうとして崩壊で何度心折られた事か

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/20(火) 17:50:42.16 ID:YR6ltf5r0.net
一応サバイバル物だから飢えたネズミの群れとかの害獣はあると良いなぁ
世界観に沿ってるクリーチャーだと思う
オレが英語できたらフォーラムにリクエストするのに

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fa-xWtD):2016/12/20(火) 17:52:26.22 ID:InI0FK220.net
ラッドローチの実装願いだって?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a9-0G5/):2016/12/20(火) 17:58:17.40 ID:1QlEPdU00.net
おいやめろ

やめてください

110 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/20(火) 17:59:24.51 ID:rzmoDPU+a.net
アストロノーカくっそなつかしいな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/20(火) 18:01:46.58 ID:e37fc4Ct0.net
下手に畑に狩れる害獣とかが来るようになると、罠として機能するから良し悪しだわ
かと言って、プレイヤーがエリアを離れている間にランダムで食われるのはストレスになる

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5681-0G5/):2016/12/20(火) 19:20:28.55 ID:Hz/4GWfS0.net
がんばれ森川君2号がなんだって?

113 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-X9Fs):2016/12/20(火) 19:20:47.91 ID:f6yctJFMd.net
農作物を保護してないと豚や鹿やウサギやデブゾンビが食べに来る
農家の近くで栽培してると農民ゾンビが勝手に収穫して持ち帰る
こんな感じで

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-0G5/):2016/12/20(火) 19:36:26.86 ID:TrtVL7fy0.net
作物を育てて拠点に檻を設置すると棒術指南が出来るようになる

115 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-QEv9):2016/12/20(火) 19:42:12.75 ID:64iP/AsRp.net
>>73.74
ありがとうございます

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f699-0G5/):2016/12/20(火) 20:03:31.61 ID:PRlGmahN0.net
>>113
農民なら死んでも畑泥棒にはならんだろ
生前の習慣で勝手に植え付けしてくれるんじゃないかな

117 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp29-QEv9):2016/12/20(火) 20:19:35.13 ID:64iP/AsRp.net
デブ警官の発射した粒子弾で家に穴があき、倉庫が粉砕、物資が消し飛びました・・・
木の家だったので一撃で吹き飛んだようなのですがこれは石の家にしたり、空間を開けて壁を配置することで防げるのでしょうか?
Wikiにそのようなことが書かれた場所があれば誘導でもいいのでお願いします
また、硝石?(ガンパウダーの材料の白い粉)はWikiでは荒地で取れるとのことですがどうしても見当たりません
固定マップなのですが洞窟などを探した方が良いのでしょうか?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3174-OMQH):2016/12/20(火) 20:32:03.55 ID:BimCxyE80.net
>>113
http://store.steampowered.com/app/266390

119 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-X9Fs):2016/12/20(火) 20:41:11.21 ID:9nV1ilK1d.net
ゾンビを農業でこき使うのはブードゥー教の元祖ゾンビ伝説からの伝統ですな

>>118
可愛い

120 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/20(火) 20:58:17.80 ID:+bvq9RX2a.net
ランダムマップだと硝石は雪山の地下だったはずだけど固定は知らんな
あと一部のバイオームだと時々地表でも見られる
警官ゾンビが出てくる段階で、拠点の中枢部分が露出してる構造にしておくのは危険すぎる
cobble stoneブロックあたりは作りやすいし丈夫だからそれで塀作ってみたらいいんじゃないかな
自分で色々と試行錯誤してみるといい

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-jFiT):2016/12/20(火) 21:08:13.04 ID:LbvM695W0.net
>>117
物資を保管する拠点と戦闘する拠点は
ある程度離しておいた方が無難

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-uX3G):2016/12/20(火) 21:20:21.65 ID:/LYCgC120.net
チートONで適当に遊んでて地面に潜った時にこんな画面になったんだが
前からこんなテクスチャ伸びきった様な感じになってた?

https://gyazo.com/9d2dc1565c14cc1ff384e5904d7592e8

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/20(火) 21:45:05.88 ID:fzg3sLeo0.net
>>117
コンクリ使おうね!

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 408d-eWpb):2016/12/20(火) 22:24:09.68 ID:I5xui0Xj0.net
>>122
それたまになるよね〜 
それとは別なんだけど、a14.7の時に砂漠バイオームに大穴開けたら裏世界と通じる空間できて塞げなくなったことあったよ

https://imgur.com/a/J77KZ
暇だったから固定マップにある割れ目に橋架けてみたんだけど、なかなか思い通りのやつが作れないね

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/20(火) 22:28:47.28 ID:pZO1P2mu0.net
廃屋は脆いから仮の宿くらいにしておいて
防衛拠点と生活拠点を別に作っていった方が

魔改造したいのなら、丈夫な建材に入れ替えていかないと

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e0ed-Mr6r):2016/12/20(火) 22:34:18.59 ID:lpGrGB9A0.net
>>113
獣が作物を荒らしに来るのはいいな
デメリットと肉が手に入るメリットがあって丁度いい

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80b3-2rs/):2016/12/20(火) 23:07:16.79 ID:2xwDeiS30.net
>>117
石やコンクリにすれば耐久力が上がる コンクリにするとゲロ数発くらってもびくともしないよ
空間あけても木の家じゃ壊れた時に残ったゲロが当たって壊れる可能性があるから、鉄スクラップ板で囲むとかしとけばいいよ

硝石は地表に出るのは雪原バイオームじゃなかったか
地下なら荒地でも雪原でもいいみたいだけどちゃんと深く掘ってるかね

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fda9-eWpb):2016/12/20(火) 23:17:15.26 ID:HL8NlvSK0.net
硝石が露出してるのは砂漠と雪原だな
といってもα14とは違って全然みなくなったが

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/20(火) 23:29:36.09 ID:pZO1P2mu0.net
一番簡単なのは、フォージなしでも粘土を石スコップで掘れば
手軽に出来るコブルを、ゾンビの手の届く範囲のブロックで置き換えとけば良い

ストレージは家の地下に穴でも掘って退避させとけばいい

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-uX3G):2016/12/21(水) 00:12:22.87 ID:GPEvzv+40.net
>>124
たまにっていうか毎回こんな感じになってるっぽいなぁ
何か原因があるのだろうか

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7dd-K+dF):2016/12/21(水) 00:29:07.92 ID:dQ39S4Bb0.net
硝石は露出あんまりないからそこらの石割った方が早いよ。

採掘すればどこのバイオームでもでるはずだけど。

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e05e-xWtD):2016/12/21(水) 00:51:15.87 ID:nnNiEhdw0.net
>>122
遠景用の地形じゃないかな?

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-Jr+j):2016/12/21(水) 01:01:47.20 ID:xvr/ojvk0.net
木の家で過ごしたいんだけど、耐久をかんがえるとコンクリとかの無機質な家になる・・・でも木の温かみが欲しい・・・
耐久高い木のブロックください

134 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/21(水) 01:06:48.18 ID:6ZP3qXA7a.net
気持ちは分かる
居住空間は好きに作って防壁を強化スチールにして入って来れないようにしてる

135 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMd9-JvIx):2016/12/21(水) 01:12:08.27 ID:zmVEdH0AM.net
16はいつ来ますか

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f42-OMQH):2016/12/21(水) 01:26:30.74 ID:/47+FJvT0.net
ゾンビの手が届く範囲は石で作って、その内側なり上なりに木の家をたてる

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/21(水) 02:09:21.86 ID:iaAGEIuR0.net
表はコンクリでも、内床を赤木にしたり
壁を木やレンガにして絵画貼ったり、冷蔵庫置いたり

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-f0Z7):2016/12/21(水) 02:09:45.18 ID:y2c3d6Zz0.net
最近初めてようやく採掘をしはじめたんだけど地面を掘って進むと水平がわからなくなるのと、地面からどのくらい深いところにいるのかとかわからなくなるね。

この辺りみんなどうしてるの?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-jFiT):2016/12/21(水) 02:36:17.26 ID:VRdGG0+30.net
どんな掘りかたしてふか知らんけど
個人的には10マス掘るごとに松明を北の壁に設置してる
これでどこまで掘ったかとか道は分かりやすくなる

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/21(水) 02:38:42.05 ID:c5v1VeZH0.net
omegaUIって表示MODが画面上に自分に居る座標が数字で表示されるから建物建てる時にえらく便利だったけど
今はVALMODに移ってその部分が不便になった
一々マップ画面開くの面倒くさい

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/21(水) 02:57:21.80 ID:zYeej6I/0.net
標高はマップ見れば出てるだろ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-0G5/):2016/12/21(水) 03:01:10.83 ID:PnnGHYus0.net
>>85
いつだったかにスレで117Mの高さで警官ゾンビ死ぬって言っていた人がいたんだけどね、修正されたのかな
とりあえず試してみたよ
ここより20M高い場所だと警官ゾンビは死ななかった

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404046.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404048.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404049.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404050.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404052.jpg

自分の動画で120Mで死ぬっぽいって言っちゃっていたから、訂正しなきゃだ・・・

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 04:04:25.02 ID:f4U0PYNo0.net
>>124
よく作ったねこれ
相当資材ぶっ飛んだんちゃう

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 408d-eWpb):2016/12/21(水) 04:19:22.61 ID:ZiaNTJnF0.net
>>143
実験用のワールドで作ってみたよ
相当コンクリ使ったよ・・・・
理想通りに作りたいからもっとブロックの種類とか増やしてほしい

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 04:25:19.26 ID:f4U0PYNo0.net
>>142
死体だらけや…
この重なってるハッチはなんのためにあるのん?

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3515-f0Z7):2016/12/21(水) 04:46:14.42 ID:a1+37XwV0.net
>>145
多分エレベーターというかテレポートみたいなもん
全部閉まってる状態で一番下を開けてその中に入って閉めるとあら不思議

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-0G5/):2016/12/21(水) 04:48:48.27 ID:PnnGHYus0.net
>>145
貞子さんで実験していたらフェラルホードが来て全員一斉に飛び降りてきたんだ・・・
重なっているハッチはお手製エレベーターだよ
最下段のハッチを開けて、身体を四角い輪っかの中に入れてから閉じると、一番上のハッチまで一気に昇れるんだ

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404061.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404062.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org404063.jpg
>>142より前のスクショだけど、こんな感じになるよ
弱点は最下段からしか使えないこと
今回の実験で初めてわかった・・・

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-0G5/):2016/12/21(水) 04:50:05.44 ID:PnnGHYus0.net
先に答えてくれた人がいた
同じようなレスゴメン・・・

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 05:57:23.55 ID:f4U0PYNo0.net
ほあーそんな裏技があるんやね
上手く使えばゾンビが登れない高台とか作れそう
試してみよ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c8-8I6M):2016/12/21(水) 07:05:12.99 ID:C1G6xaiF0.net
銃を使用して修理するとどんどん品質が下がるわけだけど
コレを修理パークmax、ガンスミススキルカンストしてると品質下がらないようになればいいのに

パーツ集めないと品質上げられないのにパーツの入手手段が限定されすぎやろ

xml弄ればできるんかね

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 681b-r8Gk):2016/12/21(水) 08:08:19.10 ID:bDOmwyJz0.net
廃墟街いけばニコイチ用低品質パーツとか出るから困ってない

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 09:07:21.34 ID:f4U0PYNo0.net
僕マグナム使い
フェラルホードの度に修理パーツGETできてご満悦

153 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-L9be):2016/12/21(水) 09:08:26.56 ID:lZVw5BLfd.net
トレーダー行けばロケトラ以外はパーツ買えるから困ったことないな
ロケトラはホードで兵隊さんが現品落とすし

154 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-X9Fs):2016/12/21(水) 09:26:48.10 ID:89q+T7jYp.net
ロケトラってどこの方言です(震え声
ロケランじゃないのか

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35b2-0G5/):2016/12/21(水) 09:31:09.32 ID:KM1ElpQ20.net
GTAOでVCでわめいてるガキ思い出したw
中学生辺りじゃね?SRはスナパスとかわけわかめ

156 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp29-X9Fs):2016/12/21(水) 09:35:44.13 ID:89q+T7jYp.net
ロケランはゴールデンアイで初デビューだったなぁ
オッドジョブハットとかも懐かしい

157 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-sfie):2016/12/21(水) 09:41:38.38 ID:KMAr5HcGa.net
>>156
オッドチョップハットは海外版限定だったはずだが

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd5f-8I6M):2016/12/21(水) 10:14:57.29 ID:CvDWfc7p0.net
1500時間やってるがハッチのエレベーターは初めて知ったわ

159 :UnnamedPlayer (スップ Sdc8-X9Fs):2016/12/21(水) 10:30:59.92 ID:6Ssei6Y+d.net
銃もオプションパーツを増やして欲しいね
レーザーサイトにサイレンサー
装弾数を増やすロングマガジン
集弾性を上げるライフルグリップ
などなど

160 :UnnamedPlayer (ガックシ 068d-X9Fs):2016/12/21(水) 10:37:14.56 ID:9IbPMXra6.net
ハッチエレベーターは一方通行だからなぁ
帰りは自由落下しないといけない

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-KVQa):2016/12/21(水) 11:14:08.43 ID:JdW1ebKP0.net
何事も万人へ通じる言葉というものが必要だと思う
特にこういうゲームならなおさら

162 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xWP3):2016/12/21(水) 11:20:47.84 ID:QJ4LUocmd.net
>>161
どうした

163 :UnnamedPlayer (ガックシ 068d-X9Fs):2016/12/21(水) 11:21:06.68 ID:9IbPMXra6.net
>>159
100発入るドラムマガジンはロマンだな
荒野の街でウェスタンハット被ってぶちまけたい

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4174-0G5/):2016/12/21(水) 11:31:53.12 ID:Qky8ddbE0.net
ライトつきヘルメットもう嫌
見た目が受け付けない
暗視装置をまともにしてほしい

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a9-KNaT):2016/12/21(水) 11:46:26.82 ID:evF0tF1i0.net
スナーイフルが最強だな。
そこそこ手に入るし

166 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/21(水) 11:46:34.42 ID:nbRXI83sa.net
暗視ゴーグルも大概ダサいじゃねーか…

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e74-W4F2):2016/12/21(水) 11:47:38.64 ID:pzq1pvp10.net
んだな 胸か肩かもしくはヘッドバンド式のフラッシュライトも欲しいな

168 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 12:16:33.20 ID:pFu8kQaTd.net
銃はスパイラルしか使ってねーや

169 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM05-sTLm):2016/12/21(水) 12:19:54.52 ID:NedO2Y7VM.net
スナパライが火力的にもリロード的にも安定するんだよな結局

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e68-Z1tA):2016/12/21(水) 12:24:17.19 ID:zZOo/CVO0.net
スパイラル・ナイフ(自在剣)

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd5f-8I6M):2016/12/21(水) 12:28:07.13 ID:CvDWfc7p0.net
別ゲーの話で悪いがKillingFloor2のナイトビジョンみたいなのだったらかなり見やすいだろうとは思う
ライトも胸に付けるやつとかL字ライトとかがあれば服・ベルトにオプションで付けられそうだが…

172 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac1-vrn8):2016/12/21(水) 12:29:47.62 ID:OFfZkxBsa.net
valmodやってみたら?
サイレンサー、装填8発HRやスコープ付きHR、装填3発x棒
他のヘルメットにライト付けれるしバグあるがゴーグルタイプにライト付きもある
食材増えてるし缶詰も作れる
似たような書き込み多いしなんでやんないの?

修理の耐久は14の時にはmaxで減らなかったからニコイチ使わせる為に減るように変えられたんだと

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ed-Mr6r):2016/12/21(水) 13:14:11.27 ID:4c6rP7pD0.net
ステータス画面で見る自キャラの体つきが格好悪い…
装備品のデザインもアレだし、まともなモデリング出来るスタッフおらんのか

174 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-g2a7):2016/12/21(水) 13:21:02.71 ID:/gFcmxdod.net
ジョジョのシュトロハイムが持ってきたガンキャノンみたいなあれか肩ライトって

175 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDd9-jkIC):2016/12/21(水) 15:56:01.95 ID:wyTwG0ySD.net
暗視ゴーグルはフリージアって漫画に出てきた敵役にそっくりで好き
valmodだと暗視ゴーグルっぽいライト付きゴーグルあるから本家にも逆輸入してほしい

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/21(水) 16:42:20.25 ID:c5v1VeZH0.net
ウェアラブルライトが実装されないのは開発がただ面倒がってるだけとしか思えん
置いて無いホムセンとか無いぞ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35a9-Jr+j):2016/12/21(水) 18:49:38.27 ID:xvr/ojvk0.net
えぇ・・・修理系パーク全部とっても品質の劣化は避けられないのか・・・
頑張って取得してたのに

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/21(水) 18:55:09.46 ID:zYeej6I/0.net
そもそも何を直すんだ?ニコイチで大体はカバーできるし、チェーンソーやオーガーぐらいじゃないのか

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-2/R/):2016/12/21(水) 18:57:06.99 ID:HMMcNL640.net
>>177
最大まで上げれば、600を修理しても落ちる品質なんて5だぜ?
そこから下は4だから、5、6回修理して1回ニコイチ。ククリ以外の貴重品はそもそも滅多に修理の必要ないし、誤差の範囲。

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9cd7-NX/j):2016/12/21(水) 19:50:39.26 ID:c5v1VeZH0.net
600アイテムコレクションしたり溜め込むのが好きな層は確実にいるだろ
一から出直しする内にそういうの無意味だと気づくのは飽きずにこのゲーム続けた人だけ

181 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-4yx5):2016/12/21(水) 20:00:00.14 ID:Vv1raka7a.net
銃は普通にキット使うだろ
毎回分解してパーツ毎に合成とかめんどすぎる

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/21(水) 20:00:24.52 ID:4r5MCrT20.net
銃器とかミリタリーシリーズとか自作できないものは600作って使わねえままだな
いつもクロスボウかスレッジハンマー

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/21(水) 20:03:06.53 ID:Tr034Y4M0.net
銃とかは使わないな音響廻りしっかり調整できたら使うかなって感じ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4091-0G5/):2016/12/21(水) 20:21:38.80 ID:nhOXKjrE0.net
銃を分解してニコイチ修理するのは面倒だけども武器の手入れしてる感じがして嫌いじゃないわ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-0G5/):2016/12/21(水) 20:25:12.10 ID:4r5MCrT20.net
いつも帰る時にはインベントリ一杯だから遠距離武器に弾まで持ち歩いてらんない

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 681b-r8Gk):2016/12/21(水) 20:49:01.78 ID:bDOmwyJz0.net
音響って言うと確かにマルチだとフレには耳元で撃ったように聞こえるらしいから使わんな

187 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-L9be):2016/12/21(水) 21:04:46.62 ID:lZVw5BLfd.net
>>182
ブランダーバス、使おう!

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-OMQH):2016/12/21(水) 21:16:54.72 ID:ABT9rADE0.net
マルチでの銃声はひどすぎる
はよ直せ

189 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDd9-jkIC):2016/12/21(水) 21:23:56.08 ID:wyTwG0ySD.net
音響酷いといえば
昔何かのゲームの開発インタビューで、音響担当のプログラマが「調整難しかったけど頑張ったよ!音で位置が直感的にわかるよ!」って5分くらい喋ってたけど
そういや音響の調整なんて具体的にどうやるのか皆目検討もつかないわ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 21:29:22.54 ID:f4U0PYNo0.net
ラッパ銃って使ったことないんだけどどんな感じ?
クロスボウの代替として使えるかな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db2-2/R/):2016/12/21(水) 22:06:25.11 ID:HMMcNL640.net
>>190
近接武器

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 80b3-2rs/):2016/12/21(水) 22:20:10.33 ID:pjcEd1bv0.net
近接はスレハン
銃はブランダーバス
狩りは弓
これで良い

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393e-OMQH):2016/12/21(水) 22:23:35.78 ID:zYeej6I/0.net
一時期はそこそこ使えたんだがなぁ。今は産廃に戻ったんかね。ショットガンもアレだし散弾に恨みでもあるのか

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f699-0G5/):2016/12/21(水) 22:36:59.53 ID:FenzLOAR0.net
>>192
ナイフ,スパラル,バイク

195 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-L9be):2016/12/21(水) 22:37:34.36 ID:lZVw5BLfd.net
射程が短すぎるからクロスボウの代わりにはならない
至近距離でぶっ放す分にはそれなりの威力があるからフェラルやら犬やらに使うのが良さそう
何が良いってForge使わなくても弾作れるから遠征先でも弾の補充が出来るって点とショットガンのスキル上げに使いやすい点
ただしクラフト品なのでガンスミスが上がらないと実用レベルのものが作れないってところと
実用レベルにガンスミスが上がってる頃には高品質の銃器類が揃ってるだろうから
よほど街とか行かずに炭鉱夫プレイでもしてない限りは使う機会がそもそもないってのがなぁ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f699-0G5/):2016/12/21(水) 22:40:32.19 ID:FenzLOAR0.net
スパラルで超遠距離ステンホーすると気持ちいいが
糞エイムと描画ラグのコンボ喰らう環境ではショガンの砲が向いてるな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7d-W4F2):2016/12/21(水) 23:05:55.15 ID:Bz/+6qh70.net
ラッパはニコイチですぐ600作れるし弾補充も楽でいいけど
とんでもなくリロ長いから普通のSG使い始めるともう駄目   HR共々ロマンで使うけど

198 :UnnamedPlayer (スップ Sdb8-X9Fs):2016/12/21(水) 23:07:17.86 ID:DAZkzb1td.net
ラッパ銃はリロードが遅いのがなぁ
クロスボウ並みに距離が取れるなら有りなんだが

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbd-ygV6):2016/12/21(水) 23:18:58.91 ID:iaAGEIuR0.net
回収拠点でゆっくり撃っている余裕があれば使えないこともない
今にも決壊しそうな豆腐拠点では他の銃を使った方が早い

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1ad-L9be):2016/12/21(水) 23:50:58.85 ID:f4U0PYNo0.net
なるほどにぇ
ラッパ銃はForge使わない放浪プレイ向きなのかな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8d-AUQK):2016/12/21(水) 23:59:52.48 ID:+cTCy9PN0.net
街に入って暴れまわるときにブランダーバス使っているなあ
大量の敵を縦に並ぶように誘導して撃つのが楽しい
銃はこれしか使ってないけどいつの間にかショットガンレベルが50になってた

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5781-g1cW):2016/12/22(木) 01:17:48.00 ID:03T4STwL0.net
上位のシャベルって採取量アップとかないの?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-g1cW):2016/12/22(木) 01:34:49.26 ID:9+bLaAuY0.net
スパラルって何だ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/22(木) 01:42:35.07 ID:VffU6lkt0.net
前スレでプレート使った空中拠点教えてくれた人ありがとう
35日目で警官もいなかったけど無事にホードを乗り切れた
床の一部開けといてそこから釘バット振ってるといい感じに頭に当たるわこれ
回収も容易だし
警官の自爆だけは怖いなぁ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-iq5Z):2016/12/22(木) 02:06:58.37 ID:TDp8gYR/0.net
スイパラは弾そこらへんで拾えていいよな
クラフトコストは同じなのに44マグナム弾は全然落ちてない

206 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 02:07:34.69 ID:EjXMhFAXd.net
警官の自爆ってブロック挟んでたら当たらないとかないかな

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/22(木) 02:09:23.75 ID:VffU6lkt0.net
>>205
ヨンヨンの弾は15.1から激レアドロップとして落ちるようになった気がする
15の時はスカベンMAXでも落ちなかったのにバージョン上げてからのニューゲームでは序盤に拾えた

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-i5Qz):2016/12/22(木) 02:23:16.76 ID:4hIspp9K0.net
スパラルとかw素直にスナでいいんじゃね

209 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-6FRj):2016/12/22(木) 02:42:16.23 ID:S5/jyY8md.net
>>208をスパイラルナイーフの刑に処す

210 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-W3gD):2016/12/22(木) 03:01:55.38 ID:cbjFvNRId.net
流行りはスナイフルやぞ?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-8bDS):2016/12/22(木) 03:20:07.36 ID:IGm6b3z+0.net
スナパライに勝るものはないな

212 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 03:26:00.22 ID:EjXMhFAXd.net
スナパライの語感の珍妙さと元語からの乖離度は他の追随をゆるさんからな…

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a4-R3pU):2016/12/22(木) 03:29:34.77 ID:6vyR6D3Y0.net
ラッパ銃の昔の対物威力が懐かしいな
鬼のように硬いドアも低品質の2〜3発でこじ開けられて便利だった
最高品質だとドアが消し飛んで、奥の棚も吹き飛んだけど

214 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 04:30:50.22 ID:EjXMhFAXd.net
昔のバージョンだと高品質ガンパーツの入手経路が限られてたしどこ掘っても炭と硝石が手に入ったから鉛も真鍮も使わないラッパ銃はわりと代用品として使い道があった
今はガンセーフが増えたしトレーダーとかアーミーゾンビからパーツや現品入手出来るようになったし
硝石が見つからなくて火薬の価値が相対的に上がったからラッパ銃を使う理由がないんだよな
スカ便MAXにすればホード一回でそこそこ銃の現品手に入るし

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/22(木) 04:40:31.39 ID:Ap4mPC8j0.net
ケミストリーステーションの存在も火薬生産の足枷になってるしな
コスト1で作れるの解ってるから自分じゃ作らないし、ステーション手に入れるまで後回しになる
リソース岩を砕いていればそれなりに集まるとはいっても、無駄使いするほど余裕もないし、そもそもブランダーバスが弱い

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/22(木) 04:57:01.72 ID:JKMZ190c0.net
>>187
品質600を作ってちょっと使ってみた後スクラップにした
言っちゃ悪いがヒゲはこの辺の調整ほんとヘタだ

217 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 05:05:12.05 ID:EjXMhFAXd.net
レシピもForgeも使わないお手軽さが魅力なのに
実用レベルにするにはガンスミスを上げなきゃいけないガンスミス上がる頃には当然Forge作ってるし他の銃が育ってるというアンバランスさがつらいね
せめて品質がウェポンスミシング依存だったらクロスボウの亜種みたいな感じで運用できたのに

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/22(木) 05:10:44.43 ID:VffU6lkt0.net
あり、でもwikiだとラッパ銃のクラフトスキルWeaponになってるね
どっちなんだろう

219 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-gWpm):2016/12/22(木) 07:05:20.12 ID:arVZpuSnp.net
PS4版からPC版に移ってきたんだが、野良ホードで拠点壊されたぞ
難易度ひょっとして上がってるのか?

220 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 07:21:37.04 ID:EjXMhFAXd.net
今確認したらウェポンスミだったわ
使ってみよかな俺も

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278d-R3pU):2016/12/22(木) 07:36:13.11 ID:X8brAZ1H0.net
>>219
拠点の建て方が悪かったんじゃない?

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-7bim):2016/12/22(木) 07:59:59.29 ID:oYli5KJk0.net
このゲーム中毒性高いねえ
他ゲーやっても何かしら物足らなくなって
何度も戻ってしまうw
どこでも何でも出来るっていうのが素晴らしい

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/22(木) 08:07:31.13 ID:VffU6lkt0.net
>>219
特に難易度変わってるとかはないと聞いたけど
当たりどころが悪かったりするとどうしてもねぇ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-7bim):2016/12/22(木) 08:13:16.98 ID:hJ8uFKHy0.net
拠点壊されたぞって言われてもお前の言ってる拠点がどんなのかは誰も知らねぇっていう
そもそも野良ホードってなんだよ

ブラバスは弓が強いから必要ないんだよねぇ・・
弾がクラフト1回で5発ぐらい作れるならSGスキル上げに使おうかな?って思えるぐらい

225 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbf-W6fi):2016/12/22(木) 08:30:45.36 ID:QEcA5lLTp.net
リアルで1週間ほどビーカーを探していますが1つも手に入りません
台所や病院やナースゾンビを倒してみているのですが・・・
制作もできないようですし何か良い方法があるのでしょうか?

226 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 08:32:41.11 ID:EjXMhFAXd.net
>>225
支援物資の中にわりと入ってたりするよ
あとトレーダーでも売ってることある

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb3-ZXce):2016/12/22(木) 08:39:05.36 ID:gTRj8UuK0.net
PS4版でもゾンビの進路に豆腐建ててたらこわされるんじゃねーの?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75e-fuTz):2016/12/22(木) 08:45:11.46 ID:yY3ob6120.net
前よりは積極的にブロックを殴るようになった印象だから多少は難易度上がってるかもね

229 :UnnamedPlayer (JP 0H1f-q3TX):2016/12/22(木) 08:50:02.67 ID:1L9p4yDaH.net
すこしでも歩行が阻害されたらぶん殴り始めるから、対処しなきゃすぐ壊される

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/22(木) 08:51:26.41 ID:5LXgF2pW0.net
自分から壁にぶつかっといて逆ギレして壁ドンしてくゾンビ、マナーなってない

231 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbf-W3gD):2016/12/22(木) 08:54:59.76 ID:iHmgNUDFp.net
>>219
今の流行りは1/4ブロックでシチュー作ることらしいぞ

232 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbf-W3gD):2016/12/22(木) 08:56:42.83 ID:iHmgNUDFp.net
戦闘の疲れから、不幸にも黒塗りのクマにぶつかって...

233 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-q3TX):2016/12/22(木) 08:59:48.20 ID:fHvq2BeNd.net
探索を終えて家路へ向かうサバイバー達。 疲れからか、不幸にも黒塗りのゾンビ熊に追突してしまう。 生存者をかばいすべての責任を負ったゾンビに対し、ゾンビ熊に言い渡された示談の条件とは…

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/22(木) 09:04:09.64 ID:1R82JB+q0.net
ブロックでシチュー・・肉ブロックかな?

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/22(木) 09:05:02.61 ID:ba4bz+C20.net
高所に構えてたら、たまにクマさんが加勢に来てくれることも

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb3-ZXce):2016/12/22(木) 10:13:33.23 ID:gTRj8UuK0.net
昨日湖横断してたら深めの底にゾンビのゴアブロックが転がってた
あいつら溺れないのになんであんなところで死んだんだろう…

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f51-i5Qz):2016/12/22(木) 10:39:56.63 ID:EZ7FfZh50.net
>>189
素人プログラマの考えだと、
たぶんマップ表示で現在地や目標との距離を表示するやつの応用だと思う(そこに壁とかの当たり判定が入るので超めんどい)

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f51-i5Qz):2016/12/22(木) 10:42:16.53 ID:EZ7FfZh50.net
んで、このゲームの場合、その壁判定とか方向性とかめんどい部分を省いてる感じがする

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ed-4hBO):2016/12/22(木) 11:06:31.39 ID:3SvxbIEo0.net
マルチでしか遊んでないからソロでは違うのかもしれんが
ゾンビの声は距離に関わらず一定音量、方位も大雑把

ドリルとチェーンソーはうるさすぎる上に、使うと何故かSkypeの音声が途切れ途切れになるという……

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/22(木) 11:12:16.75 ID:5LXgF2pW0.net
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけどゾンビ四肢全て根本から斬ると動けなくなるんだな

ピクリとも動けないゾンビ可愛い

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f51-i5Qz):2016/12/22(木) 11:18:02.31 ID:EZ7FfZh50.net
あーそういや距離の判定すらなく、音はだいたい0か100かで出力してる感じかもね
他の部分のプログラムで力尽きたんか

242 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-7q8F):2016/12/22(木) 11:26:18.78 ID:S9xVnktIa.net
距離で音量レベル変えるってそんな難しいか…?単純に手抜いてるだけだと思う

243 :UnnamedPlayer (ガックシ 06bf-W3gD):2016/12/22(木) 11:34:15.20 ID:UBp83oRn6.net
>>239
skypeは結構負荷かけるから別デバイスで起動した方がいいぞ
この前同時起動してて、廃墟街でフェラルホード迎えたらPCが爆発四散しかけた

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf3-i5Qz):2016/12/22(木) 11:38:46.71 ID:S34HJd3C0.net
ロッチャーは普段どんな時に使ってる?
地下拠点の基礎に使えそうだけど

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71d-i5Qz):2016/12/22(木) 11:41:30.61 ID:MyRRvMbS0.net
どこぞの店の冷蔵庫だか電光掲示板だかは近づいたらブゥゥゥンて鳴るし
難しい計算なんてするもんじゃないから
ゾンビが大量に出た時に処理が重くなるのを嫌ってわざと適当に音量設置してるんじゃないかな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-7bim):2016/12/22(木) 11:45:06.65 ID:oYli5KJk0.net
ロッチャとか何だ
最近名称ごちゃごちゃだな

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-t+3N):2016/12/22(木) 11:47:51.61 ID:occwWAVd0.net
ロッチャって何?
ロケランことロケットランチャーの事か?

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-a5Nx):2016/12/22(木) 11:48:15.96 ID:BC0ggS1a0.net
本人は面白いと思ってるんだろ
そっとしておこう

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/22(木) 11:54:39.22 ID:9FRer8mR0.net
ケラチャーはインセのホードで警官処理用として重宝してる
インセ以外では飽きた頃に使う

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fc6-i5Qz):2016/12/22(木) 12:03:42.31 ID:uRFZ1SMO0.net
特殊施設勤務者ゾンビと鉱夫ゾンビって判定の発生っていうのかな、おかしくない?
今まで弓とかで戦ってたから分からなかったけど
ナイフで戦ってたらモーション出た時にはもうダメージ来るんだけど

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/22(木) 12:09:25.45 ID:oOom2Wtw0.net
ロケランは威力マシマシ(8倍)にして、構造物破壊に使ってる
ゾンビや動物に使うと一撃でゴアも壊れて肉すら取れない上に、地形破壊がひどすぎて使えない

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/22(木) 12:35:16.94 ID:vBDaIWos0.net
スナパライの衝撃度というか語感には勝てないよな

253 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-2cKv):2016/12/22(木) 13:01:58.24 ID:uxpyykila.net
まだこのネタやってんのかw
語感はスナイフルが意外と好き。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa9-yrUE):2016/12/22(木) 13:18:11.04 ID:DkuMnsgT0.net
こんだけ釣れるんだから変な略称やりたがる気持ちはわかる。

全く面白くないけどな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f62-aRLH):2016/12/22(木) 13:41:40.67 ID:+qFFgGev0.net
スナパライは藤崎マーケットが思い浮かぶからやめろ

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-iq5Z):2016/12/22(木) 15:00:14.55 ID:TDp8gYR/0.net
バイオーム毎に設定されてる鉱脈て岩盤から11m以内って決まってたんだね
3000程度の硝石ひと塊見つけてニッコリ

257 :UnnamedPlayer (ガックシ 06bf-W3gD):2016/12/22(木) 15:19:41.00 ID:UBp83oRn6.net
>>249
ケチャラーに空目するからやめてくれ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8771-8bDS):2016/12/22(木) 15:48:31.89 ID:Og0F3MVi0.net
クチャラーゾンビ

259 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-QWQO):2016/12/22(木) 16:11:29.49 ID:WUtKOYtGd.net
>>256
あっそうなんだ。

最近地下生活始めたから参考にするよ。

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f62-aRLH):2016/12/22(木) 16:13:46.78 ID:+qFFgGev0.net
クチャラーゾンビとか最優先で殺すわ

261 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/22(木) 16:23:51.78 ID:E9PIYifka.net
自分は缶ごとクッチャクッチャしてるのにゾンビには厳しいのな

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-i5Qz):2016/12/22(木) 16:26:00.81 ID:2hdfawoS0.net
クチャラーゾンビはオーバーキルでも粉々にするな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-6FRj):2016/12/22(木) 16:40:30.71 ID:iDuPROzD0.net
>>256
ということはそれより上にはランダムで鉱石が広がってるのか

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-Vzqx):2016/12/22(木) 16:59:01.52 ID:BCzUU4EQ0.net
>>232
そのネタなんだっけ?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-gQz9):2016/12/22(木) 16:59:55.74 ID:w1VQmAd00.net
>>256
採掘する時は毎回岩盤まで掘ってそこから掘り上げてるから楽でいいわぁ

266 :UnnamedPlayer (ガックシ 063f-kVxb):2016/12/22(木) 17:11:52.81 ID:LM1uFxzF6.net
マナインでしょ

267 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 18:02:29.54 ID:EjXMhFAXd.net
>>264
真夏の夜の淫夢っていう有名なエロビデオの紹介文

268 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/22(木) 18:03:54.54 ID:LthvE8dAd.net
>>266
この流れからだとMiner69の略称かと思ったわ

269 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/22(木) 18:31:47.62 ID:E9PIYifka.net
だいたい合ってるけど地味に致命的な語弊を招く説明するのはやめろ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/22(木) 18:54:22.75 ID:VffU6lkt0.net
確かに18禁のアダルト映像作品ではあるけれども…w

271 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-8ij4):2016/12/22(木) 19:45:47.08 ID:MKKWvSyFd.net
みんなの拠点晒してよ
見てみたい

272 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbf-DLF2):2016/12/22(木) 21:23:14.72 ID:DstWnrJsp.net
AWPがマグナムスナイパーライフルだからマグナス、ってのも付け加えておいて
変な名称なら翻訳されてゾンビの名前も大概だけどね

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/22(木) 21:33:15.04 ID:JKMZ190c0.net
人名かよ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/22(木) 21:42:24.01 ID:b3r0Rx2c0.net
プレート空中高床でなんかもっといい感じの
迎撃拠点に出来ないかってやってたら完全無敵トーチカできたわ
木材2000用意したら作れる
階段は後々考えたらいらなかった


http://i.imgur.com/7PRXRsp.jpg
http://i.imgur.com/Lvw7vDp.jpg
http://i.imgur.com/MNJY7pl.jpg

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1b-zokL):2016/12/22(木) 21:58:51.72 ID:l9stjH6y0.net
なにこの撮影セットw

276 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-hMz+):2016/12/22(木) 21:59:59.81 ID:wZBvy7kdd.net
マグ砂とか言ってるからCS系スレかと思ったら7DTDだった

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afb2-i5Qz):2016/12/22(木) 22:10:24.96 ID:FjwYetqm0.net
>>276
7DTDに平然と関係ない話題当たり前のごとく振ってくるから困惑するな
まぁマグナスと記載している地点でお察し

278 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDcf-kVxb):2016/12/22(木) 22:44:21.06 ID:3EmfEy77D.net
このゲームコスパ凄えよな
アプデの度に新鮮に遊べる
でもベータ版に上がる時には7dtd2とか言って別タイトルにされるような気がする

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/22(木) 22:47:24.65 ID:tV4btAV+0.net
>>240
おっぱいで歩くはずだがさて?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/22(木) 22:56:34.26 ID:JKMZ190c0.net
開発終了するまでα版名乗ってそう

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/22(木) 23:21:54.73 ID:b3r0Rx2c0.net
>>279
http://i.imgur.com/KY5ut5X.jpg
腕をこんな感じに本当に根本からふっ飛ばせば動かない

近づくと背筋運動するけどそれだけ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-q3TX):2016/12/22(木) 23:30:15.44 ID:uAo6A/+E0.net
ひええ
よく見たら後ろもみんな芋虫で戦慄

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff9-i5Qz):2016/12/22(木) 23:35:17.70 ID:2hdfawoS0.net
フェラルってDying Lightの劣化した奴にしか見えないw

284 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-0LB+):2016/12/22(木) 23:45:11.26 ID:sfVMwxjfd.net
>>281
やべぇよ…やべぇよ…

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-g1cW):2016/12/22(木) 23:53:43.06 ID:5ovFLXzg0.net
15.1になってから手足もぎ易くなったから良くこの状態にして遊んでるわ。

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-q3TX):2016/12/22(木) 23:56:35.42 ID:uAo6A/+E0.net
みんなサイコパスすぎだろ・・・
ゾンビに人権はないのか

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-i5Qz):2016/12/23(金) 00:06:21.85 ID:0g3vf4P40.net
これにはゾンビも戦慄

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf3-i5Qz):2016/12/23(金) 00:06:38.70 ID:/+IPlEyL0.net
そのうち対人戦でも芋虫にされて拠点に連れてかれて
麻酔をうたれ続けるとかありそうだな・・・ゴクリ

289 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/23(金) 00:08:36.33 ID:IhR+yVvsd.net
>>274
これ分かりやすいように輪切りにしてるだけ?
それともこのまんまで機能すんの?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b51-AUAe):2016/12/23(金) 00:08:40.39 ID:kxD7WBja0.net
興味持って四肢切断するなんてサイコパスやんけ!
やっぱゾンビより人間の方が怖い

291 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDcf-kVxb):2016/12/23(金) 00:12:26.33 ID:JrAhHx2FD.net
あそこまでは要求しないから近接戦闘をもちっとリッチにして欲しいわー

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/23(金) 00:15:05.14 ID:3VwRJZch0.net
>>289
輪切りしてるだけ
実際使うときは四方を同じ形で囲んでポールの隙間に立って殴るだけ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7c-TF1c):2016/12/23(金) 00:15:36.86 ID:k/JN3Zyp0.net
四肢切断サイコパスサバイバーを実装しよう
倒すとマチェットを落とす

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-lsSM):2016/12/23(金) 00:38:07.11 ID:WWZ1aOZZ0.net
ランダムマップ時にフリーズすると
毎回spから何故かmp設定に変わって1日から再スタートになってしまうのだが、同じ様なことになる人っていますかね...?

295 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdf-Hssd):2016/12/23(金) 01:01:09.53 ID:qGSrE3DFM.net
2017年が来るというのに16はまだ音沙汰無いのか

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/23(金) 02:47:55.16 ID:ti0Bd0Dk0.net
>>281
人間がなーっ バッタをなーッ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/23(金) 02:51:58.16 ID:KhoqUORK0.net
>>292
ちょっと気になった
犬は部位破壊不可なんかな
追いかけられて尻を噛まれてそれどころじゃなくなるがw

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-3Abf):2016/12/23(金) 02:59:48.86 ID:P9/Vw+tp0.net
>>296
懐かしくてワロタw

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-g1cW):2016/12/23(金) 03:18:36.98 ID:MCEgNM3y0.net
Steam年末セールで992円になってるぞ

お前ら早く購入しとけー

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-6FRj):2016/12/23(金) 03:23:51.58 ID:frzr2dTb0.net
気になるあの子にプレゼント!
そしてフェラル連呼させよう!

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/23(金) 03:38:06.74 ID:ti0Bd0Dk0.net
作物崩壊のバグ報告がフォーラムに見当たらないけど外人は農耕せんのやろか
英語は読めるけど書けないんだよなぁ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-6FRj):2016/12/23(金) 03:40:30.17 ID:8FeV0anZ0.net
>>281
あんたの性癖凄いな

303 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-hMz+):2016/12/23(金) 03:50:17.98 ID:oDNbKt1Sd.net
セールで買ったわ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-7q8F):2016/12/23(金) 04:18:07.10 ID:M0316Q/70.net
てか281の状態で放置すれば湧き数潰して無力化出来るんかね?

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/23(金) 04:19:18.24 ID:ti0Bd0Dk0.net
ゾンビはスポーンから幾らか時間経つと自然死するで

306 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/23(金) 04:47:21.55 ID:IhR+yVvsd.net
>>281
おまえーっ!人間がなー!ゾンビをなーっ!

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/23(金) 04:49:30.84 ID:92oU428e0.net
拠点は輪切りにするわゾンビは達磨にするわで
>>274は荒廃した世界でこゝろを磨り減らしたサバイバーの成れの果てだな…w

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/23(金) 05:28:45.39 ID:3VwRJZch0.net
なんかひどい言われようだ
部位欠損あるゲームなら誰もがやることなのに

やるよな?

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/23(金) 05:40:51.49 ID:KhoqUORK0.net
>>308
いえこんな事が出来るなんて考えもしませんでした
しかも四肢切断を累々と並べておられるし
先輩は恐ろしい人やわぁ・・

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-R3pU):2016/12/23(金) 05:46:36.12 ID:vITX+FXY0.net
16いつくるんだよ

311 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/23(金) 05:50:39.33 ID:IhR+yVvsd.net
>>274
これって足場二段目のプレートって殴られないの?
ゾンビの射程に入ってないかな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/23(金) 06:02:14.28 ID:3VwRJZch0.net
現状だとプレート二段重ねでルームランナーになるよ

近寄って攻撃誘発すればそれは当たるけど、引っかかってる分には攻撃しないから問題ない感じ

313 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/23(金) 06:12:58.62 ID:IhR+yVvsd.net
ほあーなるほどね
試してみよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-6FRj):2016/12/23(金) 09:54:23.52 ID:8FeV0anZ0.net
>>308
達磨量産なんて初めてミタヨ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75e-fuTz):2016/12/23(金) 09:58:43.41 ID:bvivVPwZ0.net
ナースちゃんの手足と頭を破壊するとボーリングのピンみたいになる

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/23(金) 10:56:52.78 ID:elalH8Ys0.net
>>308
やるやる
むしろ手足千切ってたら途中で死んで「調整クソだな」って思うぐらい

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/23(金) 11:14:58.36 ID:baMCOM4y0.net
スパイクを多く踏ませるために迂回路を作ったり
みんな無意識に虐待しているんだけどな

318 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcf-FVT8):2016/12/23(金) 11:15:28.12 ID:+k80cTCjp.net
思ってたより闇が深かった

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff2-a5Nx):2016/12/23(金) 11:49:19.88 ID:rcF8wVoZ0.net
>>316
わかるわ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-hbWy):2016/12/23(金) 12:14:59.77 ID:uQPgGjrz0.net
ショットガンでばんばん千切れてくれたらバックショットにも日の目が

321 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-8ij4):2016/12/23(金) 12:24:27.62 ID:w9BzxpBHd.net
>>274
これ凄いな!
フェラルもラクラク処理できる!
ありがと!

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf9-fAiM):2016/12/23(金) 12:45:23.75 ID:FJ/5CGW40.net
何度も頭をよぎったけど、先に死んじゃってうまく達磨にできなかったんだよね

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ed-4hBO):2016/12/23(金) 13:04:48.51 ID:fCAgKli10.net
このゲームの重さって何がネックなんだろ?
6700K、GTX1080でも60FPS安定すらしねぇ……

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/23(金) 13:05:14.52 ID:92oU428e0.net
紫ショットガンがたまたま手に入ったから使い始めたんだけど
全然敵が死んでくれない…使い方おかしいのかな
どれくらいの距離から撃つのがいいんだろう

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef24-hPkB):2016/12/23(金) 13:23:45.11 ID:DRRjkLkp0.net
>>323
unityだから一定以上は軽くはならんよ
特にゾンビのモーションが激重
この前unityいじってる人がアドバイスかなにかしてこれでも劇的に軽くなった

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b2-8bDS):2016/12/23(金) 13:28:26.80 ID:jQdghyzS0.net
>>317
それは生き延びるために敵を倒すための策だから
甚振って嬲り殺しにしてるのとは違う

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f8d-6FRj):2016/12/23(金) 13:53:41.40 ID:msjgUWJv0.net
ゾンビを弄ぶなんてまさにロメロのナイトオブザリビングデッドだな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f8d-6FRj):2016/12/23(金) 13:56:56.85 ID:msjgUWJv0.net
ゾンビ吊るして的にしてたのはリメイク版の方だったか

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Lvlt):2016/12/23(金) 14:11:29.50 ID:V9p3xg1K0.net
>>323
まったく同じスペックではってるけど、廃墟と街以外なら60fpsは安定してる

拠点とか作って照明置くとすぐ50くらいまで落ちるけど

330 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-7q8F):2016/12/23(金) 14:14:34.21 ID:zA3teSWfa.net
>>325
前は照明周りの処理がくっそ重かった気がする
拠点に灯りいくつか配置するとすげー処理落ちした記憶がある

331 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-sLC4):2016/12/23(金) 14:19:03.07 ID:ZvH13du2d.net
空中高床がいまいちわからん。
どういうことだってばよ

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/23(金) 14:31:47.73 ID:rR6fY+kd0.net
敵をダルマにして再生するのを待って再度ダルマのループが稼ぎの常套手段というゲームが有ってだな…

333 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/23(金) 14:42:16.79 ID:3BAb2gVYa.net
(圭)

334 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-OFLo):2016/12/23(金) 14:56:33.39 ID:7tm5DlBVd.net
>>331
プレートは見た目に反して通常ブロックと同じ1マス分の空間を占有する
プレート地面に置くときに左クリック連打して向き変えるとよくわかるけど上向きに設置すると地面から浮いた状態になるのだ
これを利用してプレート二枚を重ね置きする時に縦2マスの上辺と下辺にプレートを置くと間に丁度ゾンビやプレイヤーの入れる高さの空間が出来るのだ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-XfQm):2016/12/23(金) 14:56:38.46 ID:tM7em03O0.net
達磨状態のゾンビが一匹だけ残ってると何処からゾンビの声がするのかわからなくて悩んだわ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f9-i5Qz):2016/12/23(金) 15:01:55.24 ID:zpg3NDmN0.net
1マス分の空きをしゃがんで通れるようにするとバイクから降りたとき移動が遅いけどどうにかならないんかな

337 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-7q8F):2016/12/23(金) 18:02:54.06 ID:gkdFcDfUd.net
初心者には324の構造がどうなってるか全くわからんぜ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/23(金) 18:06:44.34 ID:elalH8Ys0.net
>>332
初代フロントミッションかな?

339 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdf-DLF2):2016/12/23(金) 18:14:49.78 ID:VdfJjj20p.net
ならワイカーなナオンを達磨にして…
あくまでゾンビという気持ち悪いテクスチャが貼られてるからまかり通る話か

340 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/23(金) 18:27:08.75 ID:AGj+fbSZd.net
でも貞子は意外と可愛いよね

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0732-zpPG):2016/12/23(金) 18:36:27.89 ID:sLRaJLRo0.net
髪とかしてきれいな服着させて血色よくして汚れ落とせば割りと見れるゾンビが多いというか美人率が半端ない

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/23(金) 18:40:53.06 ID:elalH8Ys0.net
むしろPCがブサイクだよな

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/23(金) 18:59:07.58 ID:L4EYPfRw0.net
初期のむさ苦しいおっさんが好き

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-g1cW):2016/12/23(金) 19:23:59.75 ID:MCEgNM3y0.net
Steam年末セールで992円になってるぞ

お前ら早く購入しとけー

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/23(金) 19:39:33.11 ID:rR6fY+kd0.net
買ってるからここに居るんじゃないですかね…?

346 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-fAiM):2016/12/23(金) 19:40:51.71 ID:jxNGAbeYd.net
もっとサバイバーを増やすためやろきっとたぶん

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-i5Qz):2016/12/23(金) 20:45:44.70 ID:7V0jcy/W0.net
円安すすんでるけどハロウィンセールと同価格か

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f9-i5Qz):2016/12/23(金) 20:57:01.34 ID:3N/Q5F4/0.net
実際何時まで開発中で稼ぐつもりなんだろうな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-Ht6N):2016/12/23(金) 21:05:42.08 ID:LqaJmTzd0.net
完成するってことはアプデ頻度が下がるってことだから自分は別に完成しなくてもいいや

現状でもコンシューマに出したりしてるわけだし、完成と「更新停止」は同義だよね

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-i5Qz):2016/12/23(金) 21:26:13.11 ID:0g3vf4P40.net
>>343
船越英一郎に似てたよね

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/23(金) 22:23:19.35 ID:92oU428e0.net
16は火炎瓶とか電力システムとかペイントツールとか新要素が盛りだくさんで楽しみだね
あとばんでぃっと

352 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-hMz+):2016/12/23(金) 22:29:35.76 ID:oDNbKt1Sd.net
やり始めだけど頻繁にwiki見て確認しないと死ぬし大変
ここで挫折する人もいるんじゃないか

353 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdf-Hssd):2016/12/23(金) 22:38:51.25 ID:1xBBovH3M.net
死ぬうちが華
死ななくなるとパッチまだ?ってスレに書き込むしかやることなくなるぞ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cf-UBZb):2016/12/23(金) 22:49:25.35 ID:RnTfZqP/0.net
アパッチまだ?

355 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/23(金) 22:51:23.24 ID:fm/Szrdcd.net
お薦めのMODないかい?

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-O+DK):2016/12/23(金) 23:00:26.69 ID:okk/DTaG0.net
>>348
今年の5月の時点でPC版だけで累計150万本の売り上げらしい
経費を差し引いても億単位の利益が出てるんじゃないか?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af2d-Yajw):2016/12/23(金) 23:02:49.69 ID:6yYTqg4O0.net
なんかずっとアルファ版でいいと思うw
どんどんバージョンアップして一生楽しみたいw

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0732-zpPG):2016/12/24(土) 00:08:25.50 ID:d1HsSbBP0.net
ゲーム版サグラダファミリアは草生える

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-gQz9):2016/12/24(土) 00:30:04.32 ID:MZ4IfhXi0.net
モーションキャプチャーの開発+レンタル部屋代で最初の儲けが吹っ飛んでる
2回目の変更で儲かってるか怪しい。ほとんどPC代やら人件費で消えてるだろう

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfa-gQz9):2016/12/24(土) 00:33:26.84 ID:cdFR7M820.net
儲かるのはいいけど儲かりすぎるとモチベーション落ちるからなぁ
物作りする人は適度に飢えさせないとあかん

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/24(土) 00:39:51.28 ID:DY5yhSsZ0.net
一番かかるのは人件費なんだよな

>>360
や、流石にグーグルは悪で、日本のアニメーター環境やITドカタこそ制作に必要な状況だよ!
っていうのはチョット

362 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-W3gD):2016/12/24(土) 00:40:17.94 ID:iWdViM9Fd.net
面白いゲームを作ったんだったら儲けさせてもいいでしょ
物作りする人間は飢えないといけないのはよく分からん

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-Ht6N):2016/12/24(土) 00:46:05.64 ID:SVTwYNOZ0.net
そういう思想でもってなにか事をなすのは勝手だけど、こんなスレでご披露するほど
高尚なもんじゃないよなあ

15→15.1になってから初めてやったけど、なんかゾンビの鳴き声のトーンが変わった気がする、きのせい?

364 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-6FRj):2016/12/24(土) 01:00:23.77 ID:CKNMp73hd.net
>>363
変わった

365 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdf-Hssd):2016/12/24(土) 01:12:06.50 ID:yKj7KVX0M.net
結局ガラガラヘビは来るの?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bfa-q7cB):2016/12/24(土) 01:23:30.44 ID:yV3Vhibt0.net
おなかをすかせてやってくるんやぞ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8715-W3gD):2016/12/24(土) 01:25:00.14 ID:xuDx6kjZ0.net
あいつらはグルメじゃないからなんでも食うぞ

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/24(土) 01:29:58.20 ID:DY5yhSsZ0.net
ヘビはいやだなぁ
木造の未改造の扉だったら入ってきそう

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/24(土) 01:34:10.95 ID:xKoZVyPz0.net
どこまでもしつこく追いかけてくるヘビとか止めて下さいよもう

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/24(土) 01:50:44.02 ID:aRnCNAcF0.net
ヘビの代わりに無数の蛇が集まって人型になって走ってくるとかいう人型ヘビゾンビが追加されたり

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d7-8ij4):2016/12/24(土) 01:53:32.15 ID:zlciDGgV0.net
ダクソでよく見るあれか

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cf-UBZb):2016/12/24(土) 01:56:05.92 ID:M0IO03up0.net
串に刺されたがらがら蛇の3兄弟はある日店のおじさんと喧嘩して海に飛び込む

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/24(土) 02:04:55.36 ID:n40Oj5Z50.net
ガラガラヘビ 毒で検索すると左足壊死ニキみたいな画像がいっぱい出てくる洒落にならん毒のようだが
真面目にゲーム内のデバフにすると7日ゾンビどころじゃない2日死とかHP上限が急速に減り続けるようになるぞ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-XfQm):2016/12/24(土) 02:30:26.04 ID:m/J/tTOU0.net
スチムーの鯖落ちてて出来ない辛い

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/24(土) 02:39:59.86 ID:aRnCNAcF0.net
実際ヘビ実装されたら高床式は相当頑丈にしておかないとすぐ崩落しそうだな ヘビだけに

それはそれとしてもう実績とか諦めてプレイしてしまおうかと悩む

376 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-0A25):2016/12/24(土) 03:16:16.16 ID:Bz+UQ6faa.net
壁の下を掘られて侵入してくるとか
基礎からコンクリで作らないとダメになったりして

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb11-i5Qz):2016/12/24(土) 04:15:51.95 ID:nPYVo0UL0.net
はじめからサグラダファミリア方式で開発しますって明記してたならいいんだけど
2014年の5月にリリース予定って聞かされて買ったから
一時は失敗した早期アクセスのひとつくらいに思ってた
いまはそういうものだと受け入れて半年か1年くらいの間隔で寝かせながら楽しく遊んでる

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/24(土) 05:33:26.88 ID:7TDQGsz80.net
拠点周りに木を植えすぎたせいでゾンビが視認し辛いことこの上ない
ベトナムのゲリラ戦みたいだ…

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe9-g1cW):2016/12/24(土) 06:56:07.20 ID:5fcKk5dS0.net
前はいつまでもαならいつまでも更新あってお得だね♪とか思ってたが
さすがにそろそろケジメつけてくれ、ってなってきた

1年前に「来年のクリスマスまでに(ry」
とか語ってたなぁゲップ男が

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/24(土) 07:47:10.39 ID:aI3TcwFj0.net
いいかげん迷走は止めて、完成形としてこういうものを目指すって目標ぐらいは定めて欲しいな

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Lvlt):2016/12/24(土) 08:27:17.20 ID:enascI4s0.net
それはあるな
大型アプデの度に新鮮に遊べてはいるが建築勢からするとデータを引き継ぎしたいと思うことはある

今後Shape(仮)って機能で森みたいに素材集めるだけで自動で簡易的な家作れるシステム追加する予定っぽいけど

382 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-1VMI):2016/12/24(土) 08:40:59.70 ID:AQFiTJBBa.net
そして完成版で消えてなくなるバイク

383 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-W3gD):2016/12/24(土) 09:02:34.08 ID:ndvSLZgwd.net
ユーザーが作った廃墟や施設をマップに配置してくれるシェア機能とか欲しいねぇ
ショッピングモールとか温泉宿とか気合の入った施設を探索したいわ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/24(土) 10:07:43.49 ID:DY5yhSsZ0.net
初代デッドラのような巨大ショッピングモールは確かに遊んでみたいし
2の舞台もいい。工作室には撤去不可のワークベンチがあったりとか楽しそう

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/24(土) 11:57:16.36 ID:n40Oj5Z50.net
建物付きMOD入れてみるとわかるが現状では重くて遊べなくなるぞ

386 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-OFLo):2016/12/24(土) 12:03:24.02 ID:nP4m/d4od.net
ようやくフェラルを近接武器で殴り殺せるようになった
走ってくるけど直線的だから置き殴りが有効だな
あとはゲロポリスだ…

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf3-i5Qz):2016/12/24(土) 14:27:03.29 ID:vWWFjcGQ0.net
ポリスは近接スナパライヘッショ2で倒せるんだが
遠距離だと4-5発かかるのは何故なんだぜ?

388 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/24(土) 14:37:00.31 ID:sbgVf7ldd.net
減衰すんねやろ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/24(土) 14:42:14.85 ID:LrSUEmdc0.net
HSできてねーだけだろ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a8-i5Qz):2016/12/24(土) 16:05:49.03 ID:vTpiuIML0.net
「スナパライ・ヘッショ 2」 近日公開

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-c+9Z):2016/12/24(土) 16:07:45.96 ID:jNuflRH+0.net
射程の長い近接武器で丸太マダー

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/24(土) 17:02:45.99 ID:aI3TcwFj0.net
斧は武器としての性能がもっと高くてもいいと思う

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d1-kVxb):2016/12/24(土) 17:31:30.78 ID:Tp5vot6W0.net
斧のモーションいいよな

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa6-t+3N):2016/12/24(土) 17:51:19.95 ID:kiDtnVKG0.net
先ほど購入して始めたんだけど、夜ってなにもしないで時間待つだけなの?
ベッドがあるけど寝れないし、時間潰す方法ってないのかな

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-W3gD):2016/12/24(土) 17:55:31.70 ID:XGy77/9P0.net
・石斧を作っては解体する
・棍棒を作っては解体する
・ウッドフレームを強化→殴ってダウングレード

お好きなコースをどうぞ

396 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-W3gD):2016/12/24(土) 17:57:28.17 ID:0WzwzNkzd.net
拠点の床を掘って資源採掘もあるでよ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-528k):2016/12/24(土) 18:10:16.09 ID:mEmncvz20.net
最初の夜は棍棒職人でまともな弓が作れるようにスキル上げ
二日目は石斧職人

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa6-t+3N):2016/12/24(土) 18:23:17.94 ID:kiDtnVKG0.net
スキル上げに励むのね
みんなありがとう!

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a9-R3pU):2016/12/24(土) 18:33:21.84 ID:6mvyDdt70.net
昼は探索
夜気を付けて探索だぜ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f9-W3gD):2016/12/24(土) 18:42:00.35 ID:PPJEcCkF0.net
ベットロールの近くの木を切ったり
スキルあげたり、地下の鉱脈掘ったり
わりと夜は夜でやることがどんどん増える
1日目は穴掘って棍棒職人

401 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-6FRj):2016/12/24(土) 18:52:09.95 ID:6SXTQlU2d.net
そこらへんの細道の先にある建物の周りのゾンビを全滅させて夜間に石草木を採取

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/24(土) 18:57:59.48 ID:34VKdgZZ0.net
常走のダッシュ攻撃わけわからんことになったんだねこれ
5日くらい罠でだけ戦って、そろそろ近接するかあと思ったらナースの攻撃が回避不能っていう

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/24(土) 19:07:33.15 ID:34VKdgZZ0.net
ナースどころかナース、スキンヘッドと同じタイプの走り方をするゾンビの
ダッシュ攻撃は後退ダッシュで回避できなくなったんだね
何気に過去最高難度じゃない?
序盤とかトゲ撒きするにしてもある程度距離とってからじゃないと何もできないなこれ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-zokL):2016/12/24(土) 19:30:34.97 ID:1hRzzfU/0.net
近接のスタイルが置きヘッド殴り怯ませヒットアンドアウェイだからか特に変わらん

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/24(土) 19:39:41.99 ID:n40Oj5Z50.net
バックダッシュ自体遅くなった気がする
夜間の近接戦は謎パンチも含めたしかに難しくなった
街の昼スポーンゾンビ殲滅しても夜は夜スポーン分のゾンビが出てくるあたりも厳しい

406 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-W3gD):2016/12/24(土) 20:26:39.45 ID:0WzwzNkzd.net
近接する時は取り敢えず鉄条網フェンスを置いてからやってるわ
引っ掛かれば足止め効果強いし足破壊までしてくれるしコストも安い

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/24(土) 21:34:03.86 ID:aRfKvCX70.net
近接しにくいなら、羽根を取りやすくするとか調整して欲しいな

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fc6-i5Qz):2016/12/24(土) 22:45:19.51 ID:wJRpgoUj0.net
あー久々にマルチやったら近接厳し過ぎてラグとかかと思ったら
仕様なのか

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-gQz9):2016/12/24(土) 23:13:20.51 ID:Eyhm1HkE0.net
valmodしてる人いないのかな。
炎吹き出るLogSpikeとか、レジェンダリーの武器とか、
そこそこいい武器持ってる変な近接敵とか、いろいろいるんだけどな。

レシピとっていくんじゃなくて、スキルレベルアップとパーク解放で
レシピ覚えていくんだけど、新要素が多すぎてすげぇ悩む。
完全に別げーだけど、とても楽しい。

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af2d-Yajw):2016/12/24(土) 23:57:35.59 ID:BGW0zNcQ0.net
valmod重そうで躊躇してるわ….

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-q7cB):2016/12/25(日) 00:10:24.89 ID:QEarduSx0.net
マルチ ゾンビなし にしたらRUST風PvPになる?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-9QcE):2016/12/25(日) 00:23:53.95 ID:VZJFUaLS0.net
ゾンビなしにしても貞子が呼ぶ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-zokL):2016/12/25(日) 01:32:01.91 ID:r5bBmwNf0.net
クマが不意の遭遇で一番強いから微妙

414 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/25(日) 01:43:20.08 ID:Ba+H3Kgwd.net
>>409
重くない?エクスペリメンタルがあまりにも重くてやめちゃった身としてはとてもこわい

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/25(日) 01:46:40.91 ID:3vX+Verl0.net
valmodは面白いけど、重いわ。フォージ見てるとカクカクになってスキル上げが捗らない
もうちょっと軽ければいいんだけどね

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bdd-q4Uo):2016/12/25(日) 01:59:22.59 ID:Y9HcaZcg0.net
overhaul入れてるけどめっちゃ重いね
クラフトリストが多すぎてお気に入り限定表示で表示数減らさないとカックカクだし、メモリ消費もバニラより凄まじい
でもシステム自体は面白いと思うよ
クラスシステムはワイルドカードが強すぎてバランス悪いけど

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-F9BV):2016/12/25(日) 02:00:02.33 ID:J/8Y/sGp0.net
ナースの喘ぎ声結構かわいくて好き

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-7bim):2016/12/25(日) 02:02:20.17 ID:uY/zg3EP0.net
valmodは多少重くなるぐらいだと思うけどね
ベンチとかの作業台系はレシピが増えすぎて重くなるから☆とか押してレシピ消せば開いたままでも軽くなるよ
あとはライト付きゴーグル系のバグが気になるぐらいかな

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff9-8bDS):2016/12/25(日) 02:29:43.19 ID:cbuB8lLO0.net
探索して何時も通り地下の拠点に戻ったら変な音がして崩壊したw

420 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/25(日) 02:37:41.17 ID:Ba+H3Kgwd.net
殴られたなw

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-i5Qz):2016/12/25(日) 06:44:34.28 ID:cfemzcE50.net
バニラの鯖メインだと
mod入れて慣れると
バニラが不満になりだし

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-gWpm):2016/12/25(日) 07:03:46.08 ID:HKoHstph0.net
ハロウィンからの新参サバイバーなんですけど。
質問なんですが、エアドロップの降下地点が急斜面だと物資が消失する事ってありますか?
周囲に木はなく土の層まで掘ってみたのですが見つからずで、エアドロマークのみ残る状態です。

423 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-9QcE):2016/12/25(日) 07:30:00.25 ID:PM+thz9Ma.net
>>422
空中にあることもあれば、岩盤近くに埋まってることもある
うまってるなら周囲10×10を掘れば大体出てくる

424 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-W3gD):2016/12/25(日) 07:44:56.50 ID:yJx+vs6cd.net
>>422
斜面から転がり落ちて下の方にある時もあるでよ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-gWpm):2016/12/25(日) 07:46:31.53 ID:uY/zg3EP0.net
>>422
たぶん箱が転がって坂の下に落ちてる

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f32-VNqm):2016/12/25(日) 07:49:23.00 ID:wURq+a940.net
標高高い所だと50メートル程度掘って見つかることもあるな

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/25(日) 08:18:36.05 ID:FxYj/6F/0.net
もう何かの嫌がらせとしか思えんよな
「この辺にでも落としとけ、せいぜい頑張れよw」くらいの

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-gWpm):2016/12/25(日) 08:28:06.51 ID:namxxgtI0.net
返答ありがとうございます。
エアドロ探索でバイクで盛大に崖からダイブしたので、大人しく地面掘って探してみます。

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 08:55:29.57 ID:NC8VTXcR0.net
効果地点と思しき場所から木枠でも転がしたら分かるかもしれない

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bc-lsSM):2016/12/25(日) 09:18:49.70 ID:5nD9Ev+N0.net
100mくらい下に埋まってたこともあるな

431 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-W3gD):2016/12/25(日) 09:23:23.87 ID:SgWmRErLd.net
エアドロサンタさんに「プレゼントはノギスを下さい」とお願いしたのに
また救急キットとビーカーが入ってた

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/25(日) 09:43:06.09 ID:QD9q1P/U0.net
ビーカーさえもらえない子もいるんですよ!

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 09:53:37.39 ID:NC8VTXcR0.net
えっ
スナパライ完成品とノギス入ってたけど

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/25(日) 10:01:29.70 ID:tlIE/FaY0.net
ちょっと前にバイクで崖から落ちて死んだときにリュックマークのところを空中から岩盤まで探しても見つからなかったが、
あれも坂の下に転がってた可能性があったのか、広く探せばよかったな

435 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/25(日) 10:05:29.31 ID:zBw8hWrOd.net
貞子が呼んだ警察から600品質のショットガンが出たのが俺のクリスマスプレゼントだったのかなぁ…

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 10:11:44.71 ID:NC8VTXcR0.net
貞子はもっと何か変わったものくれても良いよね
トゲ付きForgeで黙々と死んでるけど多少のリスクを負ってもわざわざ対決する理由が欲しい

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fdd-kVxb):2016/12/25(日) 10:51:26.12 ID:c31TIXoo0.net
でも来てくれるだけで嬉しいよ
クリスマス一緒に過ごしてくれる女なんて貞子くらいだし
素手で死ぬまで殴ってあげる

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 11:01:36.60 ID:NC8VTXcR0.net
それでっかいクマのぬいぐるみも付いてこね?…

439 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-7q8F):2016/12/25(日) 11:04:01.75 ID:8bdbwl0bd.net
>>438
骸骨のフィギュアもくるよ!

440 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD3f-kVxb):2016/12/25(日) 12:28:04.34 ID:FeBmkq2tD.net
>>418
フォージのカクつくのはそんな対処があったのか

15.1でゾンビが歩き殴りしてくるようになってから、確定で最初に銃器もらえるvalmodは本当に便利

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 13:17:16.32 ID:NC8VTXcR0.net
今の7dのゲームバランスは完全にRPG寄りでレベル(スキル)が上がってしまうと無双化してしまうが今後どうするのかな
個人的には強い武器もホイホイ拾えるけどサクサク消耗してしまうので倒せるけど倒すか引くか毎度悩むような調整が好きだ
ゾンビは脆く、武器も脆い
弁慶のように何本も武器を携帯すれば倒せるけど、バックパックを圧迫するし倒しきったら溜め込んだ武器も消耗し尽くしてしまう
拾える武器は有限で、倒せばゾンビはいなくなる(夜昼Hordeだけ残る)
建物の倒壊にゾンビを巻き込むのが有効になるが、一地域に滞留すると生活は厳しくなる
2次生産は素早くクラフトできるけど、作物や植林のような1次産業はリアル寄りのゆっくりとしたゲームとしては非現実的な速度に
イナゴのようにPCが通った後にはぺんぺん草もゾンビも残らない

いや別ゲーやった方がいいか(クオータービューの…

442 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-+ktc):2016/12/25(日) 13:34:21.96 ID:67BuQG+oa.net
クソゲーにしか見えねえ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 13:41:09.68 ID:NC8VTXcR0.net
はは、まあライト感(現状7dの楽しいところの一つ)はなくなるね
でも乏しい武器を頼りに次の建物へ毎日初日のようなプレイ感になるかと思うんだ

444 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-XfQm):2016/12/25(日) 13:41:52.28 ID:49Sttn22d.net
クリスマスでもゾンビ達がいるから寂しくない、まあまあ本気で

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Lvlt):2016/12/25(日) 13:45:53.59 ID:sJnxsn3P0.net
そこでxmlだ
俺はゾンビとの戦闘で生計を立てたいからルートxmlで弾とか完成品をガンガン出やすくして、自分好みにカスタムしてるわ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/25(日) 13:53:27.47 ID:FxYj/6F/0.net
スパイクの上で回転するゾンビやら、横一線の徒競走
空中浮遊をしているスパイダーを見てたら

ああ、これはきっと奴らにとっての祭りみたいなものなのかな…と思った
クリスマスプレゼントもたくさん持って来てくれるしね

447 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spdf-W3gD):2016/12/25(日) 14:00:53.43 ID:jZ2+oWJup.net
ピラー回収型の拠点で段々回収効率悪くなってきたから、下もピラーにしてフレと上下からドンパチやってたらホラーになった
低スペPCだから画質は勘弁
http://i.imgur.com/5RpYSHb.jpg
http://i.imgur.com/JXCDA6D.jpg

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/25(日) 14:12:43.97 ID:QD9q1P/U0.net
ぶらーんってなっててわろた
回収拠点の日常ってわけだ

449 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdf-Hssd):2016/12/25(日) 14:33:26.85 ID:R+d3bxDGM.net
アプデ来てんぞ

450 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-OFLo):2016/12/25(日) 14:52:51.58 ID:M3V4n39Sd.net
ピラー型トーチカは見やすくていいねぇ

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-ZWCi):2016/12/25(日) 15:34:08.50 ID:B1cfCUth0.net
熱中症対策に拠点の一角に木ブロックの箱を作って水を流し込んだ水風呂作ってふやけるまで浸かってる
砂漠拠点は面倒だな

452 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/25(日) 15:51:16.67 ID:3dAaqPhqd.net
皮でポンチョつくろ?

453 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-q3TX):2016/12/25(日) 15:56:08.91 ID:bY8D4IDUd.net
例えばなんだけど、視認できる範囲を整地して、全部を木ブロックとかで覆ってしまった場合、ゾンビは沸かなくなる?それとも木ブロックの上に沸く?(ホード時)

454 :UnnamedPlayer (ガックシ 06bf-W3gD):2016/12/25(日) 16:13:48.21 ID:X5YA+1WJ6.net
土ブロックの上にしかホードは基本スポーンしない
これを利用してホードのスポーンを操る猛者がいるくらいだしな
https://youtu.be/o3hbQpupd7E

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/25(日) 16:27:19.78 ID:/beQgJUR0.net
服の温度調整は体温を上げ下げするより気温に対応して欲しいな
皮のポンチョとか普通に防寒具になるだろ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/25(日) 16:37:41.25 ID:NC8VTXcR0.net
んhkの番宣でイグアナと蛇の追いかけっこ見たけど蛇の実装嫌だな

457 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-9QcE):2016/12/25(日) 17:26:04.75 ID:9nGa6uFUa.net
アプデ来たの?
変更点は?
釣り?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/25(日) 18:21:42.70 ID:rOShOO1k0.net
>>454
動画見て笑った
もうね一人で半年もやってたから自分もこのゲームに対しては一言持てた頃かと思ってたけど
世界広すぎ。こんなのが次から次へと出てきて井の中の蛙具合を思い知らされますわ
皆一まとめにされたら俺とか真っ先に犬に尻咬まれて死ぬんやろうなぁw

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/25(日) 18:31:42.35 ID:uluCyPpj0.net
>>454
もう完全にマイクラやんこんなのw
すげえなぁ…

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/25(日) 18:35:07.13 ID:1BEnFNr60.net
>>454
頭おかしいwwwww凄いなコレ

461 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-Lvlt):2016/12/25(日) 19:19:14.15 ID:mjtMFCI8a.net
世界広し、マイクラにしかりサンドボックスゲーは上には上がいるから面白いわ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef24-hPkB):2016/12/25(日) 20:08:20.23 ID:hrGuN3R+0.net
>>454
何回同じネタ振りすんだよ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-fuTz):2016/12/25(日) 20:49:54.45 ID:CAR4o6m+0.net
ほぅ、では新鮮なネタの提供を期待していいのだね?

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a771-sa1c):2016/12/25(日) 20:52:26.47 ID:3BoUp6AS0.net
モーションは何年前のゲームだよと言いたくなるなこれ。。
TPS視点にもできないしだめだこりゃ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b33e-8bDS):2016/12/25(日) 20:58:33.29 ID:9HO6R7jX0.net
最後の警官とか残ってるのは多分ゴアに着地したかなんだろうな
落とし穴でやってると、ゴアのせいで生き残るのがちょくちょくいる

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 278d-R3pU):2016/12/25(日) 21:10:30.66 ID:NKegtWMP0.net
>>464
TPS視点設定できたとしても背後まで見えちゃうから緊張感がなくなってつまらないと思う
7daysはFPS視点じゃないと楽しくないね

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe9-g1cW):2016/12/25(日) 21:22:42.49 ID:WoDY7jGC0.net
モーションなあ・・・実際MoCap実施してからだいぶ経ってるからなw
自キャラにもちっとも手が回らないからTPS視点復活も留年が激しい

今はブロック塗り替えとトラップ類作成にご執心のようだが、泳ぎモーション追加の方が先だろと
>>466
そうでもない
初期は視点変更してホイール操作で俯瞰視点にもできてHowtoSurvive風に楽しめた
何より建築が楽なんだよTPS視点が公式にあると

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a9-i5Qz):2016/12/25(日) 23:11:46.54 ID:U10ujw7L0.net
昔はモーションがもっと自然な感じだったんじゃよ…

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/25(日) 23:18:31.12 ID:1BEnFNr60.net
マイクラもどきと言われるのが死ぬほど嫌みたいだし
SHIFTで落下防止は実装されそうにないんだよなぁ

建設の時あったら楽だけど

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-W3gD):2016/12/25(日) 23:45:45.54 ID:6TcbFoh60.net
このゲームのオンラインってゲームしてない間にゾンビに建物壊されたりするのか
建物崩壊してて驚いた

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f32-VNqm):2016/12/25(日) 23:49:01.31 ID:wURq+a940.net
お散歩ホードに巻き込まれた説?

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-agOw):2016/12/25(日) 23:52:58.28 ID:h5MG0UyJ0.net
去年のクリスマスも7dayzやってたりしてと一応確認したらほんとにやってた…
しかもSPだよ!やだ泣きそう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org405297.jpg

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b1d-g1cW):2016/12/25(日) 23:58:15.99 ID:GKbmiJKQ0.net
セールで始めたけど調理器具不足からの食糧、特に水不足がやばいな
インベントリもすぐ一杯なるし、アイテムの取捨選択が重要そう

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/26(月) 00:03:38.20 ID:OjJ+JGdD0.net
ところがどっこい慣れてくると水や食料はまっさきに捨てる対象に

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/26(月) 00:21:20.93 ID:qt8qeUKV0.net
缶詰なんて中身無視でスクラップがデフォ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/26(月) 00:22:35.45 ID:R7RVT3un0.net
アイテムの取捨選択は物の価値がわからないうちは迷うな
町の探索するなら道の脇にチェストと見やすいようにウッドフレームでも積めばいい
収集品はチェストに貯めて帰りに選ぶようにするだけでかなり楽になる

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-g1cW):2016/12/26(月) 00:24:25.04 ID:q7hV9Ahh0.net
未探索の草原の集落で突然貞子が湧いて何事かと思ったら、サボテンに引っかかって死んだ動物のゴアが複数出来てたせいだった。

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/26(月) 00:27:06.18 ID:6CuUqcbB0.net
一種の縛りだと思うがもったいない精神で食物だけは捨てないな

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-8bDS):2016/12/26(月) 00:31:14.94 ID:HuKALUIm0.net
初めてストリッパーみたけど乳丸出しなんだなw

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/26(月) 01:12:59.45 ID:OjJ+JGdD0.net
今のバージョンになってからinsane常走の最序盤が本当にきつくて
初日の午前中に建てた拠点から数日たっても移動できない
ポットもまず確保できないから仕方なく缶詰→空き缶→水汲んできて煮沸してる

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-zokL):2016/12/26(月) 03:12:29.39 ID:qXnnVEEz0.net
>>480
こんな難易度でやってるベテランなのに初心者へのアドバイスもバッチリな人間の鑑

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a9-R3pU):2016/12/26(月) 03:32:29.37 ID:KioOVB+G0.net
これxmlで倒した死体が腐る時間伸ばしたり出来る?
大量に狩ってる時にブリョン!ブリョン!ってなるとどれがどの死体だか分かりづら過ぎてイライラする

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/26(月) 04:36:28.95 ID:xYDbDSol0.net
>>482
15ではそこいじったこと無いけどα14の頃と変わらないなら
entityclasses.xmlの
<entity_class name="zombie01" >の
TimeStayAfterDeathの数字変えれば全ゾンビの死体でいる時間変わるはず
いい武器出すゾンビの項目に
<property name="TimeStayAfterDeath" value="適当な秒数" />
追記するやりかたでも多分おk

484 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-W3gD):2016/12/26(月) 10:13:03.81 ID:iJw4AVzud.net
クリスマスにα16が来るかと思っていたけど来なかった
こうなると年内アプデは無さそうやなぁ
正月休みをα16で遊びながらゆっくりしようと思っていたが残念

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-ImkK):2016/12/26(月) 10:35:44.30 ID:mzxUVyV60.net
鳥の巣をレンチで解体すると羽と草手に入るんだな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bab-gQz9):2016/12/26(月) 10:48:30.14 ID:bc8cM5il0.net
筋金入り板ガラス(耐久3000)はうれしいなあ
火炎瓶もくるのだろうか?
テクスチャ張替えにガラス系壁にしたら綺麗に映えそう。寂びた町を一気に生活観ある
街に変えられそう。探索する街の外観が変われば、生活も楽しくなる。
木枠だけのシンプルな拠点からおさらばできる。耐久値は期待できないが…

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-7bim):2016/12/26(月) 11:26:31.35 ID:IUptN4ch0.net
>>484
16は1月2月頃かなっと考えるけどどうかなー
結構盛沢山追加だし

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-7bim):2016/12/26(月) 11:40:23.82 ID:IUptN4ch0.net
>>454
いやあ恐ろしいw
すごいw

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b1d-g1cW):2016/12/26(月) 13:04:34.66 ID:TX5mVn4F0.net
初めての7日目迎えたけど完全に拠点に攻め込まれてリスキル状態だった
これが知識が増えたり慣れたりしてくると余裕になってくるのかな

フォージ作れるようになったから拠点移したいけどストレージからアイテム運ぶの大変だな

490 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-VNqm):2016/12/26(月) 13:08:12.58 ID:27Yxk3Aza.net
慣れたりしてくるとアイテムが自動でこっちに向かってくるボーナスタイムと化すよ

491 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-gWpm):2016/12/26(月) 13:13:43.44 ID:389KamPia.net
>>454
の動画だけど、最後にちょこっとだけ紹介していたエレベーターってどうやって作るの?
あんな隠し要素があったとかビックリなんだけど。

492 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-/Orn):2016/12/26(月) 13:16:18.82 ID:M6rS2g03M.net
エレベーターはxml弄ればでてくる
通常は封印されてるよん

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-gQz9):2016/12/26(月) 13:18:31.04 ID:GrutdRRG0.net
CompoPackいれようかな

494 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-7q8F):2016/12/26(月) 13:26:42.80 ID:22tUjIqAa.net
俺もはじめの頃はリスキル祭だったな

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cf-UBZb):2016/12/26(月) 13:40:59.92 ID:0+5AbkME0.net
最初はサバイバーがリスキルされるのに100日くらいにはゾンビがリスキルされるのよね

496 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-gWpm):2016/12/26(月) 13:48:36.58 ID:389KamPia.net
>>492
ありがとう。納得しました。

497 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-6FRj):2016/12/26(月) 14:20:32.28 ID:rfY3qQ69d.net
マルチプレイホストでやってたんだけど
しばらく忙しくてできないからホスト代わって貰おうとしてるんだけど
データとか引き継いで貰えるのかな

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-gQz9):2016/12/26(月) 15:54:08.09 ID:GrutdRRG0.net
ValModにCompoPack入れてみた。なかなかよかった。
新しい建造物が増えるといいね。ただ、プレイヤーが作れる箱形の
倉庫(フードボックスとか)系がたくさん置いてあったものの、
中に何も入ってないので使えってことなんだろけど、意味ないのがやだなぁと。

ValModのせいか姿が消える敵や、炎ゲロはく敵や、巨人の敵がいてわらった。
勝てるか。あんなの。

0.0.の町は重くなるね。Ultraだと20FPS切るときあった。
SSD メモリ16GB CoreI7 初期GTX Titanシングル環境でLowなら45FPS程度。ゾンビがくると減るけど。

今からmegaCityもいれてFPS次第でどちらをやるか決めるわ。冬休み暇な人いれば参考に。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/26(月) 16:33:02.00 ID:xYDbDSol0.net
CompoPackのスレでプレファブのスクショもダウンロード出来るから処理重くする建物特定してrwgmixer.xmlから削除すると良いよ
あと工業系の建物なのに出現ゾンビが通常ゾンビだったりするものは自分で出現グループ書換えたほうがもっと良くなる

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-gQz9):2016/12/26(月) 17:24:39.09 ID:GrutdRRG0.net
MegaCityやってみた。まず15.0しか対応してないのがつらい。無敵飛び火があるから。
入れると初期Ma生成に30分かかって笑った。

スポーンポイントは平坦な道にずうううううっと続く町、町、町。
やたらBARが多い。トレイダーも多い。でもいろんな町や地下のかつてのサバイバーの拠点とか
あって面白かった。地下鉄や迷路の地下遺跡とか、罠があったりして独特。

しかし0.0につくと、ここの立体的な街並みがすごすぎて、自分のしょぼい初期Taitanごときじゃ
もはやゲームにはならなかった。LowだろうがFPS0〜17を行き来。地下鉄や高速道路、駅、高層ビル(EVなし)
下水道、とてもたくさんあっておもしろかった。ぜひやったことなかったら見るだけ見てほしい。

でも俺の環境はゲーム出来ないからいいや。CompPack+Valmodだけ入れて
会社が冬休み中に立派な拠点をつくる。

CompoPackは建物が増えて探索がいつもより楽しくなる。
Valmodはステータス系とレシピ追加でいつもと違うゲームになる。

>>499

そうなんやね。ありがとう。でもすまん、調べる時間あれば出来るんだろけど、そこまでやる情熱と知識がない。
もし知ってるようなら、これを消せえばいいよ、とはっつけてくれたら助かる。
でもめんどうなら無理ならいいよ。0.0にはあまり行かなきゃなんとかなるかなって。

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/26(月) 18:32:32.48 ID:xYDbDSol0.net
>>500
抜き出すの面倒だから参考までに自前の改造CompoPackおいとくわ
地形生成がTin氏仕様で水バイオームが極端に少ないのと未収録建物追加
処理が重い建物と合わせてロケット発射場とかの非リアルな建物も削除してるから面白みは少ないかも

https://www.dropbox.com/s/imkvvybrheg7n52/compo%20rwg%20MyMap.zip?dl=0

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-g1cW):2016/12/26(月) 18:33:10.18 ID:E3ezibmj0.net
とりあえず鉱脈治してくれ
洞窟ももっと増やしてくれないとやってられん

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-i5Qz):2016/12/26(月) 18:58:52.88 ID:uYkv0ZLG0.net
Experimental Recipesやってみたけどこれはまんどくさすぎるな
結局Valに戻るけど A Clockwork Projectが更新されれば戻りたいわな

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/26(月) 19:15:31.94 ID:OjJ+JGdD0.net
鉱脈は最近じゃ一番楽なバランスになってるだろ
洞窟捜すしかない運だけのバランスだったころが一番クソだったよ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/26(月) 19:32:27.07 ID:uW22ZPhk0.net
適当にガーッと掘ってても鉱脈にぶち当たるしな

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/26(月) 20:14:21.90 ID:J+pX7CjY0.net
>>504
やってられなくて穴増やしたわw

鉱脈が殆ど無いのに変な広くて浅い穴だけボコボコあいてる時が最悪だった

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-g1cW):2016/12/26(月) 20:19:30.74 ID:E3ezibmj0.net
そのガー掘るまで凄まじい時間かかるわけだが

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/26(月) 20:25:48.51 ID:l0ZGkrpu0.net
ピッケルカンカンがもう面倒臭すぎて
ゲーム始めるときにオーガーとチェンソは呼び出して基本装備にしちゃってるわ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/26(月) 21:40:04.08 ID:nfw9z3IV0.net
自宅地下を掘ってたら天井がガーって

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-zokL):2016/12/26(月) 22:05:10.29 ID:qXnnVEEz0.net
>>497
フォルダ丸々渡せばできるよ

511 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-W3gD):2016/12/26(月) 22:12:10.77 ID:n3UL57vxd.net
Appdata(隠しファイル)中にセーブデータ入ってるぞ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b3-37pT):2016/12/26(月) 23:01:47.46 ID:LBRdjWXD0.net
穴掘りから鉱石以外の採掘にスレハン使ってたら打撃レベルガンガン上がってめっちゃ強くなった

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f1d-ZWCi):2016/12/26(月) 23:09:19.27 ID:SPaZc9xU0.net
普段7日目のホード迎える時点で何レベルになってる?

プレイ動画見てたら何か俺の三週間〜四週間時点のレベルを一週間で達してたりするからビビる

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/26(月) 23:23:55.77 ID:nfw9z3IV0.net
あの人たちは何度もやり直して
最初からサクサクぶん殴ってるしなぁ…

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-Ht6N):2016/12/26(月) 23:59:55.85 ID:OjJ+JGdD0.net
難易度によるだろうけどゾンビとほぼ戦わず、内職と採掘だけの
レベル上げでも20ちょいまでは持っていける

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5733-i5Qz):2016/12/27(火) 01:19:49.88 ID:oe2SiWOs0.net
ゲリで死にそうで怖い
夜だし外出れないし・・・

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf3-i5Qz):2016/12/27(火) 01:49:46.43 ID:GJlU5HWZ0.net
>>516
常走だと夜とか関係なく楽しめるぞ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/27(火) 01:50:56.60 ID:C8vmGTH60.net
水掬う際に間違って二度やっちゃうんだよね・・・
確実に一度で汲めたらいいのに。いや慣れたけどさ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/27(火) 02:02:26.48 ID:uHiXAl/C0.net
設置の向きとか関係なくプレートを壁として使うとそれだけでもう無敵になれるようだ

注意点としてはプレートに隣接する形で普通のブロックとか置くと
それに反応したゾンビの空振りがプレートに当たるからプレート壁の近くにブロックは置いちゃダメってことくらい

http://i.imgur.com/R9imfKJ.jpg

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 02:04:02.31 ID:SihpMkZe0.net
今回から下痢って黄色茶じゃ治らなくなったんだっけ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 02:06:41.55 ID:SihpMkZe0.net
>>519
ホンマかいな!
ほならプレートで四方囲って引きこもってたらホードも生き残れるっちゅうことなの?
ヌルゲーすぎひん?

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 02:08:45.42 ID:SihpMkZe0.net
>>519
壁の中のブツブツがコボルストーンの柄かなんかかと思ったら…
なんでこう毎回地獄絵図を作るんだw

523 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 02:10:18.54 ID:gIsfw0cMd.net
よく見たら大量のハゲゾンビでわろた

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-6FRj):2016/12/27(火) 02:13:42.26 ID:5QKl/KJG0.net
>>522
俺もコボルか何かに見えたわ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/27(火) 02:16:34.98 ID:uwEZJ5IM0.net
これハゲゾンビ以外は始末してためたのか・・?

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-R3pU):2016/12/27(火) 02:21:51.34 ID:NwNeBJgn0.net
パッチ来たらやろうと思ってるんだけど全然来ないな
いつ頃とかそういう情報も無いのか

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c8-g1cW):2016/12/27(火) 02:22:12.49 ID:uHiXAl/C0.net
普通にデバッグモードですん

壁を全部屋根に使ってる玉石詰めない玉石プレートにすれば
遠距離武器で攻撃もできるし、もうプレートだけでいいんじゃないだろうか

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/27(火) 02:37:07.37 ID:C8vmGTH60.net
流石に次の大型アプデで対策して……くるよね?

エレベーターは最初から高さ無限で出口、入り口を設定すれば使える高速エレベーターを実装してほしい
どうせハッチエレベーターは禁止になるだろうし

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 02:47:05.42 ID:SihpMkZe0.net
>>512
何発ぐらいで石ブロ割れるのん?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffb-V50V):2016/12/27(火) 02:56:27.87 ID:rKlcI6ss0.net
wikiだと銃器スキルで対人ダメージ上がるって書いてるけど、ゾンビには関係ないの?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f74-bgqg):2016/12/27(火) 03:11:06.30 ID:C8vmGTH60.net
EntityDamageに補正がかかるってだけでは

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/27(火) 03:51:10.53 ID:cnbcl+Kk0.net
対人というか、対たんぱく質ダメージと考えると良い

533 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 03:55:55.01 ID:gIsfw0cMd.net
あれはwikiの書き方がいかんと思うのね
対人って言葉からゾンビや動物は思い至らないしPVP限定だと解釈されても仕方ない
実際はゾンビや動物含めた全てのエンティティへのダメージなのに
なんであんな書き方してるんだろう

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 03:57:11.77 ID:SihpMkZe0.net
>>527
警察のゲロには対応できなくない?

535 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-hMz+):2016/12/27(火) 04:14:51.45 ID:qqm9NffOd.net
敵と物でいいよ

536 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 04:30:29.41 ID:rIkBpC7Ld.net
wikiのコメントでも議論されてたけど
フツーに攻撃力と破壊力でええやんと

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/27(火) 04:34:32.75 ID:0963AArN0.net
生き熊をフレームにはめて高台から弓で打ってると頭付近の当たり判定が消えるんだが
クマが諦め行動に移るとまた当たり判定が復活する

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b3-37pT):2016/12/27(火) 06:30:54.54 ID:Qz+4ZYDU0.net
>>529
まだスキル取りきってない上に品質550ぐらいで2発
資源岩なら一発だったと思う
詳しい数字は覚えてないけど結構早く2発で壊せるようになったはず
ガンセーフなんかも序盤から壊しやすいし、鉄扉もいつの間にか一撃になってた

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 06:35:35.14 ID:SihpMkZe0.net
マジかー
打撃スキル上げしたいしやってみよかな

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-i5Qz):2016/12/27(火) 09:42:15.16 ID:JuSvBJ4T0.net
>>536
対ブロックダメージと対キャラクターダメージって書き方が日本語としてはわかりやすいと思う

541 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-6FRj):2016/12/27(火) 10:45:52.85 ID:CkKURwqxd.net
肉ダメージ、木石ダメージでどう?

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/27(火) 10:50:30.07 ID:uwEZJ5IM0.net
対生物、対物でいいんじゃない

543 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 11:24:55.57 ID:kI7CYs3vd.net
ゾンビは生物かな…?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-W3gD):2016/12/27(火) 11:29:05.94 ID:Bv5WuBZN0.net
生物=なまものと呼んで対なまものダメージ
まぁ生物だか生体だかで一括りでいいのでは

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-w6pK):2016/12/27(火) 11:46:17.78 ID:ZMpb/uWw0.net
自発的に動くやつと動かないやつ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-i5Qz):2016/12/27(火) 12:25:07.58 ID:2E5SRkcN0.net
バイクは生き物

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 12:29:24.12 ID:cIObY80V0.net
うおおおレッドメサ設備とかいうのをランダムマップの十字路で見つけたんだがコレすごいな
こんなん追加されてたのか。宝の山だ

548 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-NcUG):2016/12/27(火) 12:35:46.33 ID:6pPekh8qa.net
>>536
分かりやすい
部位破壊と分けるために
攻撃力とブロック破壊力が良いと思うな

549 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 12:46:13.50 ID:kI7CYs3vd.net
>>547
どんな建物なの?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 12:52:57.97 ID:cIObY80V0.net
>>547
固定マップには実装済みだったのかな?
基本的には発電所とか変電所とかと同じレイアウトの建物なんだけど、かなり下層まで作り込まれてて
とんでもない量のガレージストレージ(店の裏とかにダンボール箱)が配置されてる
生成される高度によっては岩盤付近に到達してるだろうから、横から穴開けて鉱石採掘とかもできる

551 :550 (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 12:53:33.96 ID:cIObY80V0.net
ごめ、まちがえた、>>549

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf3-i5Qz):2016/12/27(火) 13:37:44.65 ID:GJlU5HWZ0.net
刑務所の赤色版みたいなところか?
地下に駐車場、病院、洞窟とかあるよね

553 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 13:46:27.52 ID:kI7CYs3vd.net
>>550
へぇー
場所覚えといてスカベンジャー上げてから再訪したいねぇ
定期的にそこ訪れてるだけでガンガンお金貯まりそう

554 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-+Js8):2016/12/27(火) 14:11:11.31 ID:RwdchbLfd.net
固定マップやる人あんまりいないの?

二つ廃墟街あるしガレージとかオールドタウンとか固定にしかない施設もあるし結構楽しいけどね。

レッドメサは通気孔みたいなところの階段がわからなくて下から上がるときに骨折しまくって苦労した記憶が。

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/27(火) 14:11:23.41 ID:uwEZJ5IM0.net
このミサイル施設レッドメサって名前があったのか
あの施設って病院みたいなのあったっけ?

556 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-+Js8):2016/12/27(火) 14:14:31.78 ID:RwdchbLfd.net
レッドメサは病院ないはずだよ。

ピルケース見た記憶ない。

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-i5Qz):2016/12/27(火) 14:25:16.38 ID:JuSvBJ4T0.net
ミサイル基地のことかな

558 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-7q8F):2016/12/27(火) 14:40:06.48 ID:2+jpXIpVd.net
>>519の二週目ホードでやってみたけど確かにルームランランナー状態になるねw
上に上がって処理してたけどネックは高さがあるからゴア処理しにくくてたまに組体操で上がって来たり殴られたりすることか
壁玉石フレームなら所々一マス空けて中で射撃で処理しつつ空けたところから回収とかできるかな?

559 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 15:35:41.14 ID:kI7CYs3vd.net
プレート縦置きして1マス開けてもう一段積めばフェンスハメみたいな運用出来そうだね

560 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spdf-Vzqx):2016/12/27(火) 16:08:02.39 ID:8n/PL82Pp.net
身内鯖で適度にゾンビに襲われつつ建設する体験者への救済について相談です
どうやら耐荷重超過崩落と土の下の岩盤層の厚みで心折れかけてる様子
耐荷重極上げとピッケル性能極上げと食事&飲料生成数極上げ位大幅にやってみた方が良いものですかね?
もしくは材料を軽くする程度が良いものか

561 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 16:21:38.66 ID:kI7CYs3vd.net
耐荷重はこのゲームの建築における重大要素だから安易に変えちゃうのはオススメ出来ないなぁ
せめて鉄筋コンクリまでアプグレしたら耐荷重性能上げてやるぐらいに留めた方がいいやも

ピッケルの性能は石ブロックを一発で割れるようにするのはアリだと思う
前バージョンでは一撃だったのに今回から最高品質の関連スキルMAXでも二発要るようになって凄い戸惑った
それかオーガーの燃費を下げて支給してやるのもいいかもね

どちらにせよ言い方悪いけどあんまりサバイバーを甘やかすのも良くないんじゃないかなぁ
限られたリソースとそこそこマゾい環境で工夫して生き抜いていくのが醍醐味のゲームだと思う
心折れかけてるってのがモチベの問題ならいっそマイクラとか別ゲーに行ってみるのも良いんじゃないかな

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 16:25:24.72 ID:SihpMkZe0.net
遠くの街に3日ほど遠征してから帰ってきたら家の中にゾンビ湧いててビックリした
土ブロックなんて置いてるわけないしどうなってんのさこれ
もしかして窓付けてると日光射し込んでスポーン判定出来たりする?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/27(火) 16:28:44.16 ID:uwEZJ5IM0.net
普通にオプションでブロック耐久度下げてサクサクほれるようにするだけでいいんじゃない
荷重超過に関しては、適当なテストワールドで「どこまでつなげたら壊れるか」を実験させればいいでしょ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 16:31:31.31 ID:SihpMkZe0.net
>>560
ピッケル性能上げはアリだと思う
崩落については耐荷重システムを理解して柱付けたりコンクリ使うなりでカバーした方がいいよ
仕様変え過ぎると別ゲーになってしまう
あとはプレイヤー個人への優遇措置とるなら報酬SPを100位に上げたサバイバルなんちゃらみたいな名前の初期クエスト本を支給するのも良いかもしれない
それ使ってアスレチック上げまくってサバイバーとヘルスナットMAXにすればそうそう飢え死にしないし死んでも復帰が楽になる
セクティラとれば近接戦闘も楽になるし

565 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/27(火) 16:34:50.10 ID:2P92wkgAd.net
なんかの動画で見た鉄筋コンクリートを直接ブロックとして作れるレシピを追加するのはどーだろ
アプグレ時に一時的に耐荷重下がるの結構面倒だしね

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-g1cW):2016/12/27(火) 16:37:09.34 ID:46VoT05o0.net
本全く出なくなってて草
なんでこうバランス調整が極端なんだ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 16:57:59.91 ID:cIObY80V0.net
運悪いだけと思われ
それにレシピ不要アイテムも増えたし、弾薬もスキル依存になったし
レシピ出にくくなったかもしれんけど以前より重要性は少なくなった

調整なら、いい加減気温の関係や食い物の健康値を見直してほしい
缶詰は依然不要だし、焦げ肉+お茶が高効率なのもなんかなー

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb3-R9OT):2016/12/27(火) 17:10:42.69 ID:MrIfIZtf0.net
気温要素どうにかしてほしいよな
普段はタンクトップと半ズボンで寒くなったら革ジャン着るだけ
他の服とか布とコインの供給源にしかなってない

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2720-gQz9):2016/12/27(火) 17:16:51.39 ID:YrwAs9kD0.net
放射能防護服が一番のコイン供給源w
雪山縛りでもない限り着ないからね

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-+Js8):2016/12/27(火) 17:18:11.67 ID:5cCzjpxq0.net
>>568
どっちかというと革ジャンとポンチョの補正値が高すぎるからもっと他の服に振ってもいいと思うんだよな
あとは補正値とは別に濡れにくいレインコートとか

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 17:34:29.59 ID:SihpMkZe0.net
厚着してポンチョ着るのが一番だと理解した
あと防御力や耐寒耐熱とは別に一着ぐらい布製の何かを着ておいた方がいいよ
インベントリ埋めずに布を持ち歩けるのは地味に便利
採掘中に落下して骨折した時とか包帯忘れて出血した時とかに手早くスクラップにして添え木なり包帯なり作れるのは心強い
ロールプレイ的にもそういう応急処置ってなんか良いよね

572 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/27(火) 17:38:30.66 ID:2P92wkgAd.net
プレートによる簡易トーチカのおかげで常走でもわりと生き残れるようになってきた
マルチで遠征団にくっ付いて行って皆が探索してる間街の各所にトーチカ作ってしまえば安心して作業ができる
護衛付けなくても良くなったおかげで効率上がるわ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/27(火) 17:40:47.49 ID:uwEZJ5IM0.net
ポンチョとコート、どっちかを常用してもう片方を適当に携帯しておくのが一番手っ取り早いんだよな

574 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-z5Jg):2016/12/27(火) 17:45:04.44 ID:jCTw1qYCa.net
乗り物系もっと増やして欲しいなー
自転車(移動)とかリアカー(荷物)とか
ゾンビを轢けるトゲ付き手押し車(6番レジ)とか

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb3-R9OT):2016/12/27(火) 17:47:49.75 ID:MrIfIZtf0.net
>>574
一緒にウィラメッテのショッピングモールに帰ろうか

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-jbpM):2016/12/27(火) 17:57:41.89 ID:JgOAE2vK0.net
あら、日本語ウィキが、対ゾンビ、動物ダメージと対ブロックダメージに変わってる
前からだっけ?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-W3gD):2016/12/27(火) 18:05:01.02 ID:Y4+gjB3y0.net
椅子に座り机に向かって食事しないと健康値が上がらないとか
肉類は缶詰加工しないと時間経過で腐るとか
食事関係はもうちっと厳しくしても良いかもなぁ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cf-UBZb):2016/12/27(火) 18:14:34.72 ID:ibaxQuzV0.net
ガラス片以外を食べたら死ぬようにしよう

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f99-i5Qz):2016/12/27(火) 18:37:36.10 ID:AMDZh7nT0.net
>>578
珪素生物かいな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bc-lsSM):2016/12/27(火) 18:41:35.16 ID:HY1MvKlL0.net
うんこをたべられるようにしよう

581 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-0A25):2016/12/27(火) 18:42:43.33 ID:jZaZFkgVa.net
砂漠や荒れ地に井戸とかあれば良いのにな

あと、腐肉を投げるとゾンビがそちらに向かって
食べてる間は、囮にして逃げられるとか

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/27(火) 18:47:43.64 ID:4z2s5UNO0.net
>>579
日数が進んだらゾンビが珪素生物化しても面白いかも

583 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadf-7q8F):2016/12/27(火) 18:48:11.84 ID:n9HTzsGya.net
>>577
作業が増えるだけ
そもそも資源が無限にある時点でまともなバランスにはなりようが無い

584 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-z5Jg):2016/12/27(火) 18:53:53.80 ID:r32iBh/7a.net
>>581
貯水塔をちらほら見かけたような気がする
叩くとお水が出る塔

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-8bDS):2016/12/27(火) 19:00:50.77 ID:KXck5wMU0.net
>>577
椅子に座ってとかアホか
此処まで廃退したしかもゾンビが溢れる世界でノンビリ飯喰ってられるかよ

586 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-FCuC):2016/12/27(火) 19:10:55.64 ID:MYBON7mla.net
>>584
あれ水でるのか 叩きに行ってみる

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-W3gD):2016/12/27(火) 19:11:47.72 ID:Y4+gjB3y0.net
>>585
むしろノンビリ食事が出来ないからこそ健康が損なわれるって感じで

7日毎の時間制限有りのサバイバルゲームとして考えた時に
探索と建築と食事にどう時間配分するかってのがゲーム性のポイントだと思うのよね
現状だと一番難易度がユルいのが食事なのでテコ入れするならそこかなぁと

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f99-i5Qz):2016/12/27(火) 19:16:54.47 ID:AMDZh7nT0.net
フレンチフルコースや満漢全席を食べると健康になるんか

どんなゲームだ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f9-W3gD):2016/12/27(火) 19:29:44.17 ID:Y4+gjB3y0.net
まぁせっかく椅子や机も種類があって設置も出来るんだし
単なる雰囲気オブジェクトよりは何か機能を持たせたいなぁとも思ったわけよ

590 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-z5Jg):2016/12/27(火) 19:40:51.59 ID:dDEM5teja.net
>>589
木の椅子は最初のほうちょいちょい拾って燃料にしてる
一瞬で拾えるしw

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-/JJL):2016/12/27(火) 19:56:55.29 ID:vmXFrM9x0.net
睡眠無しで生活できるガバガバサバイバルゲーでノンビリ食事必須要素なんか入れられてもな

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/27(火) 20:05:04.98 ID:9sWkMBqX0.net
テーブルでの食事云々って要素を入れるなら幸福度や正気度みたいなパラメータ用意しないと上手く機能しないんじゃぁ・・・

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb11-i5Qz):2016/12/27(火) 20:06:04.34 ID:pimfV8VG0.net
ほかのサバイバルゲーだと地べたで食事や睡眠するより
テーブルと椅子やベッドがあったほうがよかったりする作品もあるけど
このゲームには合わないだろうね

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175f-i5Qz):2016/12/27(火) 20:09:16.62 ID:kp8VCAqN0.net
プレートがゾンビに対してほぼ無敵ってのは実はプレートが実装した時からずっとなんだけど
ついにスレでも話にでてきたか
プレートは便利なのはいいんだが、プレート系建材の特徴として、
敵の視野を遮断できないってのがあるので実際使う場合は気を付けた方が良いよ
例えば木材のプレートで家の壁を作るとすると、こちらからは外の様子が見えないが、
ゾンビからはこっちが丸見えといった感じになる。当然それが警官ならゲロが飛んでくる

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b35f-g1cW):2016/12/27(火) 20:10:58.13 ID:JKx8fJfX0.net
何回プレート言うねん

596 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-W3gD):2016/12/27(火) 20:15:47.66 ID:u/a4Difwd.net
・椅子やソファに座りながら食事したら健康値アップにボーナス
・寝袋やベッドに寝ながらスキルポイントを振ったらポイントアップにボーナス
・両方とも10〜30秒程度のルート時間あり

やるとしたらこんなところかね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f99-i5Qz):2016/12/27(火) 20:30:05.09 ID:AMDZh7nT0.net
・料理の仕込みに前日から

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-jbpM):2016/12/27(火) 20:45:32.32 ID:JgOAE2vK0.net
7 days to dish

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/27(火) 21:02:06.17 ID:cs5HZSsM0.net
戸棚から出てきたブルーベリーパイ
一体何日前のだよ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75e-fuTz):2016/12/27(火) 21:02:59.17 ID:OUe4cf680.net
ベッドの上に乗ると体力が回復するようなバフはあるけどまだ機能してないんだっけ

601 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-7q8F):2016/12/27(火) 21:08:08.61 ID:2+jpXIpVd.net
>>594
じゃあ生活スペースとか作る時は二階以上に作った方がいいんかね

602 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/27(火) 21:31:58.61 ID:2P92wkgAd.net
>>594
そうなの?
無敵トーチカもゲロには無力なのん?

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f9-i5Qz):2016/12/27(火) 21:38:53.52 ID:loTvomFH0.net
>>594
借り拠点の床をプレートにしてたらちょくちょく発見されてたからそうなんだろうなとは思ってた

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 21:49:07.05 ID:cIObY80V0.net
食事の仕方で健康値上下とかもまあ面白いかもしれないけどここまでくるとMOD頼りのほうがいい気がするな

それ以前にもっと根本的な問題として、缶詰や他にもいろんな料理・食べ物が存在するのに
お茶とのコンボによる健康値効率と初期から大量に確保可能っていう理由もあって
焦げ肉祭りになって他のメニューが死んでるっていうのがすごい勿体無い

まあ缶詰全部スクラップにしないと現状のインベントリ容量だと益々圧迫するんだけどさ

605 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-OFLo):2016/12/27(火) 22:02:52.10 ID:EsuPzOoAd.net
缶詰は一応調理なしの入手してすぐそのまま食べられる匂いも出さない食料ってことで
例えば最序盤とか遠征先での現地調達みたいな「間に合わせ」としての需要があるから
農業と狩猟と調理が必要だけど有用性の高い料理系とは住み分け出来てると言えば出来てるのよな
ぶっちゃけ拠点作り始めの頃とかForgeフル稼働してるから無駄にキャンプファイア炊いて貞子呼びたくないし家の中でも缶詰齧ってるわ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/27(火) 22:05:50.55 ID:SihpMkZe0.net
高難易度でやってると死にまくるのは前提なとこあるから
サバイバーとヘルスナットをある程度とるまでは肉類は封印してる
必死で上げた健康値がワンミスで吹っ飛ぶの辛すぎ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/27(火) 22:09:44.83 ID:6jtof2JW0.net
水平床置きのプレートをゾンビに通過可能と認識させるためにプレートは空間ブロックとして認識される(のだと思う)
ポールも松明もゾンビには水平方向には通れるブロックに見えるのでゾンビはそこを通る経路を見出すとただ通過しようとしてそれ以外の行動を止める
ただし止められていることは分かるので一定範囲にブロックを認識するとそれが自分を止めていると推測して殴りにかかる
しかしプレートはそもそも見えていないのでプレートしかないと殴りに行かない
プレート・ポール・松明も上面は歩行可能と認識する
いずれも落とし穴の蓋として機能する

合ってる?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/27(火) 22:10:18.19 ID:0963AArN0.net
現行の仕様で本を読んで学習するのを表現するとしたら

例えば本を解体すると本に関連した「xxスタディノート」が作られる
「スタディノート」からは同じ枚数のスタディーノートをクラフトできる
そのアイテムは「勉強机」というワークステーションでしか作成出来ない
ワークステーション画面覗き込んでいないと作製経験値が入らないように
クラフト時間最低で大量にクラフトするバランスが良いと思う

xml弄るのが上手い人なら作れるはず、オレは無理

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/27(火) 22:25:54.30 ID:6jtof2JW0.net
>>604
クエストとして今ブルーベリーパイが食べたい!とかそんなのなら実装しやすそう
コース料理:2ポイント入手
チリ缶>茹でモロコシ>きのこスープ>コーンブレッド>茹でウサギ>ユッカジュース(シャーベットで)>熊肉の網焼き>カビパン>ブルーベリー>抹茶ケーキ&コーヒー

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-W3gD):2016/12/27(火) 22:31:38.75 ID:H8sUzseO0.net
>>596
一時期引きこもりサバイバー対策に、1日何時間かは外に出て動かないとメタボになるとかいうシステムが話題になったがどうなったんだろうか?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af5f-VjhJ):2016/12/27(火) 22:38:39.91 ID:cMvxHPf80.net
俺は引きこもりだが穴は掘ってるぞ!

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f68-Tbyy):2016/12/27(火) 22:42:08.56 ID:cIObY80V0.net
>>608
机で研究してスキル開放の流れがマイクラのソームクラフトmodみたいだ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b2-FXD3):2016/12/27(火) 23:16:40.99 ID:1pEqSJbW0.net
>>608
DTD7かな?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f8d-6FRj):2016/12/27(火) 23:21:33.16 ID:xbal1h9g0.net
干し肉作りとかしたいな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f9-Lvlt):2016/12/27(火) 23:38:12.61 ID:XNEH6cNi0.net
banditは<property name="LootListOnDeath" value="xx" />加えてloot idを指定してもルート不可なんでしょうか?
自作のUMAゾンビはこれでルート可能になったのですが

詳しい方いましたら教えていただけるとありがたいです。

616 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-L889):2016/12/27(火) 23:39:14.79 ID:DHurNuwEr.net
サバイバー「うんちってのは、まだ完全に消化されてる訳じゃないから、栄養があるんだ」

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-8bDS):2016/12/28(水) 00:08:08.84 ID:T3OiXcxZ0.net
>>610
天井を鉄格子かガラス張りにして走り回るだけになりそうだな

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-vGZy):2016/12/28(水) 00:20:08.05 ID:ww30+4kv0.net
wellnessの下限上限ってxml
から弄れる?

619 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMdf-Hssd):2016/12/28(水) 00:49:07.32 ID:gvNyti33M.net
来たぞ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175f-i5Qz):2016/12/28(水) 01:16:24.64 ID:PBjY87eq0.net
>>607
おおむねそれで合ってると思う
プレートもそうだけど1/2ブロックもかなり分厚いけど、プレートと同じでこっち側から見えずゾンビからは筒抜け建材
上にも書いてる人居るけど、高床式とかで床材をプレートにするのはゲロ的な意味でおすすめ出来ない
ちなみにプレートを縦横縦の順で積み上げると隙間から殴れる半ばインチキな壁が出来上がる

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f5f-9QcE):2016/12/28(水) 01:30:15.69 ID:sLbjMzAe0.net
α17?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/28(水) 01:40:10.73 ID:O0ja/OEj0.net
>>604
水・空腹ゲージに加えてビタミンゲージを追加するとかできれば

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5321-Bg5D):2016/12/28(水) 01:49:21.77 ID:U9yymbKT0.net
「空き缶と雪さえあればいくらでも水飲める雪山最高w」とか安易に雪山に陣構えたけど
飲食はさておき粘土の自給できなさすぎで笑えない
Forge作れない

624 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-hMz+):2016/12/28(水) 01:54:01.81 ID:fBp56h2Cd.net
forge標準装備で川まで徒歩5秒の家見つけた時は最高だった

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/28(水) 02:08:06.31 ID:foYbPmLr0.net
粘土は雪の下にあるだろ。運任せだが、どうせ雪掘るなら探せばいい

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/28(水) 02:12:30.27 ID:SAzuYSXk0.net
雪山でも多少MAPで色が変わってなかったっけ?今別ゲー中で確認できないが

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-R3pU):2016/12/28(水) 02:58:58.69 ID:UkAWq4fK0.net
うんこを絞って水を生産するのもありだよな

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-O+DK):2016/12/28(水) 03:14:41.90 ID:cmgh+Spu0.net
公式フォーラムで寝袋やベッドの上にいるとHPが回復するという案は出てたな

629 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-OFLo):2016/12/28(水) 03:49:45.23 ID:X/F+CgnXd.net
拠点にリスポ地点と物資の倉庫以外にも機能が欲しいとは思う
Workbenchとケミストはその点で言えば良変更だったわ
あとは更に拠点内でヘルスの回復が出来るとかワークベンチ使うとクラフトタイムが短縮できるとか
拠点に便利機能がもっと欲しい

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d372-zRYm):2016/12/28(水) 03:58:00.78 ID:cXiXw2hD0.net
何でもかんでもリアルすれば良いかっていうとそうじゃないだろうけど、サバイバーらは
いつ寝てんだよっていうのは確かにあるね。俺が知ってるサバイバルの中ではマイクラと
The ForestとRising Worldには睡眠システムあるね。夜が朝になるだけだけど。それだと
つまんないから睡眠を実装するとしたら寝てる間時間が加速する武蔵伝方式が良いな。

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/28(水) 03:59:22.90 ID:SAzuYSXk0.net
ゾンボイドも睡眠があるな

しかし拠点にそれ以外の機能なんて全く思いつかない

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f8d-6FRj):2016/12/28(水) 04:23:41.28 ID:plEOf0hj0.net
cataclysm ddaにも睡眠はあるな
周囲をクリアリングしておけば安眠できるけど

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/28(水) 04:32:26.34 ID:xLgdeTbQ0.net
例えば拠点の中に居ると骨折みたいな時間掛かるバッドステータスの回復が速まるとかヘルスが自動回復するとかお腹が空きにくくなるとか
トイレを設置しておくと一定時間ごとにウンコがリスポーンするとか
アイテム使った時の効果にボーナス付くとかさ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/28(水) 04:50:09.79 ID:SAzuYSXk0.net
その中で唯一まともな案はウンコだけだったwww

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/28(水) 05:32:59.55 ID:foYbPmLr0.net
ベッド設置で沸き抑制と復活ポイントの設定だけで拠点としては十分だと言えなくもない
ボーナスを盛れば盛るほど放浪スタイルが相対的に弱体する

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/28(水) 06:07:09.60 ID:mw37sK3h0.net
ただ実際は、夜にも内職とか建設ブロックの作成をやっておかないと
7日目の準備に間に合わないバランス設定なんだよな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffa-fuTz):2016/12/28(水) 07:03:30.56 ID:8ASVGFB60.net
何か実装して欲しいって話なら、
 ・寝る
 ・ファストトラベル
は実装してほしいと思ったことがある。
だけど今は新しい機能を開発するより、ひとまず完成を目指してほしいよ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/28(水) 07:38:42.42 ID:mw37sK3h0.net
これから先も売っていくとしたら
初心者向けのチュートリアルくらいは必要かもね

あと、他言語対応
出来れば日本語も対応して欲しい

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-ioNs):2016/12/28(水) 08:25:29.28 ID:siTzJx/S0.net
インディーズにそれは期待しない
数多の動画がそれを補ってあまりるからそれで良い

640 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-OFLo):2016/12/28(水) 08:55:58.10 ID:aKUFtXWqd.net
放浪スタイルやってる人っている?
どんな感じで旅してるのん

641 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-0A25):2016/12/28(水) 09:30:29.63 ID:ukSae7ZCa.net
バイクで逃げまくったり、崖の中に穴掘ってホードをしのいだり
それはそれで映画みたいな生活だな

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/28(水) 10:51:41.49 ID:2sMO3nTf0.net
>>638
開発者が金儲けを二の次にしてるタイプだからプレイヤーにとってはありがたいけど
普通コンシュマーにまで進出したら今の時代アイテムやロード課金に移行するよ
新規開拓より囲ったユーザーから金を徴収した方が効率が良い
で、コンテンツは使い捨てになる
それをこのヒゲはやらないからファンが多い

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abed-sMQB):2016/12/28(水) 11:11:31.22 ID:DBmo2xPm0.net
枯れた技術の水平移動じゃないけど、既存のアイテムでやれる事、作れる物をもっと増やしてほしいわ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-w6pK):2016/12/28(水) 11:41:25.35 ID:0tHvgAT80.net
たまに仲間を呼ばない貞子がいるけど生前ぼっちだったのかな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zpPG):2016/12/28(水) 11:43:03.94 ID:Ur5KCBMK0.net
カゴ無しバイクで旅に出る。湖はバイクを分解して泳いで渡る。
服装はタンクトップに短パン。防具はバンデット装備にバッファーコートと革ポンチョ。
武器はマグナムとスナスパー。お茶とベーコンエッグに鍋も持って行く。後は薬と包帯に蜂蜜。
ドラム缶も10本持参。旅の目的はランダムマップの新天地とトレーダー探し。
斧とピッケルにマチェット、松明とウッドフレームは常用だが、シャベルは気分による。
旅先でホードを迎える事もあるが、警察署などを利用する。旅での注意は骨折をしない事。
一応拠点件倉庫もある。長くて済みません。

646 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-y8sC):2016/12/28(水) 11:48:21.18 ID:hDQKD5hId.net
尾崎豊「カゴ無しバイクで走り出す」

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/28(水) 11:55:39.77 ID:xLgdeTbQ0.net
>>645
あーいいねぇそういうの
雰囲気出るね
ちなみにどういうルートで旅してるの?
道路沿い?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Trt8):2016/12/28(水) 11:57:00.86 ID:oQ2+BNyC0.net
ガンショップの大きいの見つけたんだけど、あれは古いバージョンにあったやつかな?動画でしか見たことないけどあんなんだったような
あと15.0ではマンション無くてホテルだけになって、15.1でマンション復活?俺がマンション見つけられなかっただけかな

649 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-W3gD):2016/12/28(水) 12:02:28.46 ID:3kwVKHX2d.net
尾崎豊「夜の廃墟 窓ガラス 補強して回った」

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Trt8):2016/12/28(水) 12:05:00.12 ID:oQ2+BNyC0.net
尾崎豊 7日の夜

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-Trt8):2016/12/28(水) 12:06:06.86 ID:oQ2+BNyC0.net
7日でバイクは作りにくいから「14の夜」か

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-g1cW):2016/12/28(水) 12:17:19.45 ID:Bh4PkL9G0.net
日付が変わるとちょうど15日深夜(15の夜)になるな。

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d1-kVxb):2016/12/28(水) 12:35:13.74 ID:qnnkLDqM0.net
ホード開始のブオォーン キェアーーアが怖すぎる

654 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-6FRj):2016/12/28(水) 12:36:54.94 ID:igECokGIr.net
>>616
いやです……

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-R3pU):2016/12/28(水) 12:41:09.60 ID:ShYLCnAB0.net
16まだ
おいひげ
聞いてるのか
おい
はやくしろ
いつだよ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f62-aRLH):2016/12/28(水) 12:50:07.99 ID:QtF+GiS60.net
今やってるわ

657 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbf-W3gD):2016/12/28(水) 12:53:09.81 ID:BdjK5YtTp.net
>>654
なんで?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bc-lsSM):2016/12/28(水) 13:08:41.41 ID:EKlz3qEQ0.net
>>655
今出発しました(鼻をつまみながら)

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fdd-No/P):2016/12/28(水) 13:28:58.85 ID:CpjOF54r0.net
貞子のあの抱きつきにきてるようなモーションで「あ、そういう娘なの?」と勘違いさせておいてから殴りかかってくるの酷いと思う
そっちから誘っといてハグもさせてくれないのかよ!とガッカリしてるといきなり「襲われてますー!」って感じで大声出して
それを合図に背後からガタイのいいおっさん共がワラワラ出てきて美人局感MAX

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf9-fAiM):2016/12/28(水) 13:41:51.84 ID:KZq6gIq70.net
ナイフもってゾンビたちとフリーハグしてると貞子ちゃんだけ小さくてすっぽ抜ける

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-7bim):2016/12/28(水) 14:04:30.25 ID:LDAMxPPq0.net
>>645
旅の内容はとても良かった
だが
スナスパーってすぐには何のことか分からなかった
正しい言葉でこれからはよろしく

662 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 14:08:09.38 ID:eVBkC+pSa.net
正しくはスナパライだっけ

663 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-fbXc):2016/12/28(水) 14:22:40.93 ID:1vpvbW7IM.net
内容が良くて楽しませて貰えたんなら、最後はせめてお願いしますくらい書けやこのデコスケ野郎

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-i5Qz):2016/12/28(水) 14:42:28.88 ID:2sMO3nTf0.net
>>663 俺も思ったw
最初は「旅だぁ?どうせ普段見えないだけでフラグ立てちまったらゾンビが周りに配置されてゴタゴタだろ」
くらいだったんだが>>645 の内容はかなりソソる今度真似してマップ開拓やってみますわ

しかし>>661 お前さんの書き方は良くないよ
正しい言葉っつてもスナイパーライフル自体が軍隊では広義の銃種を差すし時間が経っても意味が変ってくる場合がある
結局言葉は発信者と受信者がその時点で共通の認識を持っていればokだと思う

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 073e-/JJL):2016/12/28(水) 14:44:36.74 ID:foYbPmLr0.net
本気で言ってるなら色々足りてないな…

666 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spdf-Vzqx):2016/12/28(水) 15:13:57.31 ID:FuUfT3Spp.net
>>659
ワイ料理人兼鍛冶屋
気持ちはよーくわかる
特定部位につい視線が行き、「以外とサイズがあるな・・・」とか思う位の距離に来た途端
殴られ、叫ばれ、フェラルと警官とワンコ嗾けられたのは未だに忘れない
今ではSR構えて観察してる

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75e-/JJL):2016/12/28(水) 15:14:14.34 ID:HIrzFj6v0.net
そろそろ感染して7日目が近いんだろうな、抗生物質もみつからなかったんだろう可哀想に…

668 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-ud3c):2016/12/28(水) 16:15:41.57 ID:PFDzFUAca.net
valmod入れてマルチで常走インセやりたい
こういうのってどこで募集すれば人集まるんだろうか

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-zpPG):2016/12/28(水) 17:38:08.09 ID:Ur5KCBMK0.net
645です。すまん、スナスパーは自分でも笑った、スナイパーね。今はスナパライだっけ。
ルートは大体の方位を決めてマップを埋めていく。道路も走るが、15は地形が激しいので、
足で走る事が多い。たまには気分を変えて、斧とクロスボーにハンティングナイフだけの旅も楽しい。
鍋は必ず持って行くが。旅の注意はやっぱり骨折と、余計な物を拾わない事かな。

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d372-zRYm):2016/12/28(水) 17:41:17.67 ID:cXiXw2hD0.net
なんかキーボード触ってないのに前進が止まらなくなったんだが同じような症状が
出たことある人いる?7DTDの再インスコやPCの再起動でも治らん。他のゲームでは
発生してない。

671 :670 (ワッチョイ d372-zRYm):2016/12/28(水) 17:47:22.82 ID:cXiXw2hD0.net
前進のキーコンフィグを変えてもなるのか試したらピタっと止まったわ。
元に戻しても再発なし。一体なんだったんだ・・・。

672 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-OFLo):2016/12/28(水) 18:07:31.59 ID:Fi2l3EMAd.net
近接縛ってマグナムとナイフだけ持って旅してるけど楽しいよ
棍棒持ってるといくらでも戦い続けられちゃうから限りある弾薬で戦闘するかどうかの選択を常に迫られながら行くってのもオツなもので
ただ銃だと音で際限なくゾンビ寄って来ちゃうからクロスボウでステルスするのも良いかもしれない

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fad-8bDS):2016/12/28(水) 18:11:56.90 ID:I0zdLiSi0.net
マグナム、valmodのサイレンサーピストル、SR、ナイフ持って
バイクにエルメスって名前つけて町の探索は一つ三日のゲームな
割と楽しかったけど如何せんマップが狭い&町が少なかった・・・

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/28(水) 18:12:58.78 ID:xLgdeTbQ0.net
食料一切持たずに現地での狩りだけで生き延びるの楽しいよね
動物がまったく見つからなくて困ってた時にゾンビが缶詰持ってきてくれてどうにかなったりすると盛り上がる

675 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-OFLo):2016/12/28(水) 18:22:30.37 ID:KyLUhBPTd.net
バイクにガスバレルと修理キット持てるだけ積んで旅したことはある
武器はハンティラとハンティナ、あと近接と扉のこじ開け用兼ねてスレハン
木材5000と水入りの瓶15で食料は狩りと現地の水源で賄うから鍋も持ち歩く
途中から弾薬節約の為に狩りは弓作ってそれでやったりホードはバイクで振り切ったり
観光が目的だったからゾンビ湧きは最低設定それでも宿泊先の掃除は結構骨折れた
固定マップのグランドキャニオンとか始めてみたときは感動したなぁ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4774-6FRj):2016/12/28(水) 18:59:22.38 ID:OGcNt45u0.net
旅するならレンチベンチ持ってくわ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-t+3N):2016/12/28(水) 19:16:05.38 ID:9NbEk6iv0.net
ウッドスパイクがゾンビに与えるダメージはどこを弄れば上げ下げできるのでしょうか?

678 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-OFLo):2016/12/28(水) 19:36:58.30 ID:T2YREScvd.net
レベル100までに貰えるスキルポイント500でどういうキャラをビルドしようか迷ってる
当方身内のマルチで始めたばかり
マルチなら特化型ビルドにした方がいいんだよな
とりあえずサバイバーはMAXまで取る、Workbenchは拾ってくるとして

1 鋼、修理屋、高速クラフト、コンクリ、69、レザー、科学台で残りは鍛造系全振りの生産職ビルド
2 セクティラと各武器パーク、武器スキルと防御全振りの戦闘職ビルド
3 クオジョ、金庫、トレジャー、スカベン全振りの探索特化ビルド

初心者のフレに取らせるならどれがいいかな
俺は経験者だから選ばなかった方から取ってくつもり

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/28(水) 19:41:22.35 ID:SAzuYSXk0.net
初心者は一番楽しい時期なんだからある程度自由にやらせてもええんちゃう?
明らかに不要だったり後回しにするべきスキルだけ教えてあげればいいと思う

680 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-FXD3):2016/12/28(水) 19:49:54.64 ID:I8PsIPHja.net
>>678
初心者ってことで安全性で考えるなら1だが、
探索の楽しみを知ってもらうためにも3がいいんでは?

マルチやってると探索特化じゃないプレイヤーには、イベントでもない限り引きこもり生活を始める人が結構いるけど
まだ初めて間もないなら、探し回ってあれがない、これがない、持ち物が一杯だけど何捨てて行こうか、みたいな体験は一遍最初にしといた方が楽しいと思うね、俺は

681 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-/F8d):2016/12/28(水) 19:57:12.21 ID:s7Nw9GTca.net
>>678
そんなもん初心者に押し付けてもつまんねーだろ
適当にスキルの効果とおすすめだけ教えてやってあとはほっとけ
このゲームは初心者の間しかホラーじゃないんだからあんまり教え過ぎたらいかん

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175f-i5Qz):2016/12/28(水) 19:59:02.32 ID:PBjY87eq0.net
初心者でワークベンチを拾ってくるってのは厳しくないか?探して歩き回る時間なんて余裕ないと思う
それにワークベンチあれば石斧、骨ナイフ、木棍棒、弓と序盤でお世話になるシリーズが品質600にすぐ出来るから
強い武器手に入れれるまで使い続けれるし、自分みたいに延々と使うこともできる

というか特化型ビルドにする必要があるのかとちょっと疑問。
お互い足りない部分を補っていくっていうのがコンセプトであるならその方が良いけど、
マルチやってても結局お互いがそれぞれほぼ全ての事やってる感あるから
結局何でもできるようなバランスビルドになってしまうような気がする

ちなみに1,2,3でどれかを選ばせるのなら1かな
武器系は戦ってたら上がるから無理にポイント入れなくてもいいし
探索特化ビルドは質のいいものが手に入っても本人のスキルがついてこない可能性がある

ベストなのはその友人がスキルで分からない事があれば主が答える程度で
好きにさせてあげるのが一番。慣れてきてから方向性決めるくらいで十分。
別に慣れてきてからリスタートしても構わんのだしね

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/28(水) 20:08:35.12 ID:xLgdeTbQ0.net
2はないな
戦闘スキルは戦ってるうちにいつの間にか上がってるもんや

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b9-8z7C):2016/12/28(水) 20:25:57.34 ID:SAzuYSXk0.net
ふと今年を振り返ってみるとゾンビ三昧な一年だった

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/28(水) 20:49:56.25 ID:mw37sK3h0.net
スチール、コンクリ、ジョーは取らないと詰むからセットだろう

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-O+DK):2016/12/28(水) 21:08:01.53 ID:cmgh+Spu0.net
>>670
ゲームパッドを挿したままにしてるとその手の移動バグが出るEAゲームも多い

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1d-O+DK):2016/12/28(水) 21:16:49.72 ID:cmgh+Spu0.net
マルチで初心者に担当させるのはその人がどんなゲームが好きなのかで決めさせればいいんじゃない?
マイクラ系が好きなら生産や建築でとかL4D系が好きならゾンビを殴って来いとかサバイバルゲーが好きなら探索して来いって感じでさ
マルチだから拾ってきたアイテムの整理整頓は嫌だとか拠点周りのスパイク修理は面倒だからやらないとか我侭以外なら好みに合うようにやらせたら?

688 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFdf-jbpM):2016/12/28(水) 22:04:34.06 ID:wwp8dLIMF.net
全くの知識無しで初心者三人で始めたけど、やってるうちに得意不得意が出てくるし、その過程が楽しかった
(今は完全効率プレイになってて初期の面影はない)

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f85-4wC1):2016/12/28(水) 22:23:34.32 ID:HgsjAmt/0.net
割ると少量の鉄とか硝石が出る石ってリスポンしないのかね

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-hWIT):2016/12/28(水) 22:27:34.42 ID:r6gzC29b0.net
画面サイズ変更したら画面からはみ出るようになってしまって
再設定しようにもはみ出てるからできないんだが解決策ってある?
再インストールしたりしたけどそのままで。

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e75e-fuTz):2016/12/28(水) 22:42:58.61 ID:FryqLJPU0.net
>>690
Show game launcher→Tools→Clean game data...→Game settings(registry)にチェックを入れてClean
これで設定関係は初期化されるはず

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-hWIT):2016/12/28(水) 22:52:28.20 ID:r6gzC29b0.net
ありがとう!神様!

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d0-R9OT):2016/12/28(水) 23:07:01.26 ID:5qOOPw9z0.net
初心者のうちは好きなようにさせてやれよ
あれこれ指図されたら面白くもなんともねぇじゃねぇか
親切の押し売りになってるのがわからないんだろうな

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b42-/JJL):2016/12/28(水) 23:31:18.46 ID:O0ja/OEj0.net
マルチでやるったってもみんな探索はするんだからどうしたってクオリティジョーくらいは要るだろ
後はその場その場でいいじゃん、どうしても合わせたいなら経験者だけ合わせりゃいいし

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-UHDy):2016/12/28(水) 23:34:38.82 ID:mw37sK3h0.net
3匹の子豚の話みたいに、家を作ってはボコボコにやられて覚えるんだからな

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb4-upur):2016/12/28(水) 23:44:49.30 ID:SyZ/iYcv0.net
昔マルチで藁・木・煉瓦の家作ってた奴いたの思い出した

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd7-zpPG):2016/12/28(水) 23:47:22.77 ID:J+wH9SY+0.net
navezuganeの1バイオーム越えることすらままならない程だったビギナー時代に戻りたいものだ
そして指示厨は死ね

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-zokL):2016/12/28(水) 23:48:57.75 ID:RjcNZOe00.net
二人分くらい経験者の自分が一人で全部カバーする勢いで行け

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ad-OFLo):2016/12/28(水) 23:57:30.17 ID:xLgdeTbQ0.net
初めて遭遇した貞子の対処法が分からずに
三人で二ケタはリスキルされながら攻め込まれた拠点から武器をバケツリレー(死んで落とした青バックを別のやつが拾って逃げる)を繰り返して
ようやく拠点奪還したのも良い思い出

700 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-oCEP):2016/12/29(木) 00:16:30.39 ID:RQ40NNDtF.net
このセールから始めてランダムマップやってるけどもうすぐ3度目のハッスルタイムなのに町探索が終わらなくて辛い

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6c6-Sa8B):2016/12/29(木) 00:49:37.02 ID:7GPUdf9f0.net
始めたての人に内職やらトレーダー錬金、ポール結界だのを教えるって嫌がらせでしかないよな

ところでマップ全体に散らばってるゴアやら捨てられてるアイテムを一括消去する方法ってないかな?

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/29(木) 00:51:25.86 ID:QGip58H30.net
完全初心者とマルチするなら、初心者の拠点に居候しつつ非常時の隠れ家を用意する程度に留めるべきだろ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2016/12/29(木) 01:06:51.47 ID:dGM2U2ix0.net
15.1で地味に固定マップに変更入ったのか、普通の民家のガンセーフ減った気がする。

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-KrMg):2016/12/29(木) 01:52:39.54 ID:YT1wc9gi0.net
「1階部分を木で作っちゃらめぇ!」とか頭ごなしに言わないで
階段を作られて雪崩が来て、パニックになっている所に
ぽこんぽこんと普通の矢で援護するくらいで丁度良い

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ecd-AeE8):2016/12/29(木) 02:42:56.94 ID:d98TNkSC0.net
久しぶりにみんなの意見が揃ってて草
始めたてのわちゃわちゃ7日目は確かに良かった

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a20-P7Fv):2016/12/29(木) 03:22:33.49 ID:KIIMtp/70.net
買う前にプレイ動画やらプレイ日記見てたからまっさらの状態で始めてないんだよなぁ
まあそれでも楽しかったけど

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/29(木) 03:24:10.91 ID:FINPn/ht0.net
経験者とマルチしてる時俺がホード用の迎撃櫓を作ってたら隣に謎のオブジェ建て出して
何してんのって聞いたら建築スキル上げの為の無駄建築って言うからまぁそんなもんかと思ってたら
俺の用意した櫓にネズミ返しがついてないことに気付いてたらしく登ってきたスパイダーに俺が食われてる間に作ったオブジェ(もちろんネズミ返し付き)に飛び移って一人だけ事なきを得やがったあの野郎を
俺は忘れない

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/29(木) 03:31:09.07 ID:FINPn/ht0.net
>>689
リスポンするよ
シングルならクライアント再起動時に生成されるはず

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/29(木) 03:34:31.46 ID:QGip58H30.net
事前に指摘されれば安全に終わっただろうが、それもいい経験だろw
指摘すれば興ざめ、しかし、共倒れは避けたいという苦肉の言い訳だろうなw

710 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-YXFy):2016/12/29(木) 03:41:22.26 ID:RCN5DkQkd.net
行動で示せるのはちょっとカッコいいな

711 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 04:24:02.55 ID:qmprXFVxd.net
登ってきたスパイダーを華麗に矢で射抜いてこういうことがあると教えてくれてたら
もっとカッコ良かった

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa9-ThxE):2016/12/29(木) 05:29:01.23 ID:Vqrts/oq0.net
1月1日に16来るってよ

713 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-TDvV):2016/12/29(木) 05:49:22.49 ID:waloqYqfa.net
やめろよ帰省中なんだぞ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca71-BBMI):2016/12/29(木) 08:37:45.41 ID:VcgYPf1p0.net
ソースは?

715 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-EcPE):2016/12/29(木) 08:49:51.61 ID:n8sTIPzua.net
アプデ来たマンにレス付くなんて
セールで新規増えたんだなあ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-eJTV):2016/12/29(木) 09:10:36.98 ID:wFxomYCd0.net
年末年始の間にアップデートは
この前のアップデートから経った日にちを考えると絶対ありえないと思うよ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/29(木) 10:15:53.66 ID:QGip58H30.net
16は甘く見積もっても2月頭ぐらいだな。本命はまたプレイヤーからの圧力負けてしぶしぶ3月後半ぐらい

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af85-6MUM):2016/12/29(木) 10:18:20.24 ID:G39tJJDd0.net
>708
マジか……でもゲーム・steam・PCを再起動してもリスポンしてない
となるとただのバグかこれ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a16-ThxE):2016/12/29(木) 11:08:43.48 ID:Aode27/j0.net
いや資源岩の再配置はかなり低確率で、基本的には一度破壊したらそのままと考えた方がいいよ
そこら辺の数字は弄って変えられるのかな?

720 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 11:30:05.55 ID:qmprXFVxd.net
俺は結構リスポンしてるけどな
拠点周囲の石全部割ってもいつの間にか復活してたし
アイテムリスポンと同じ周期かもしれんね

721 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 11:35:31.47 ID:qmprXFVxd.net
ちなみにバージョン古いけどWikiにも載ってる

その他システム - 7 Days to Die Japan Wiki*
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#r6e5ad79

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1d-SO3F):2016/12/29(木) 11:42:23.35 ID:gK4t11k60.net
どうも新人と言うなの新鮮な肉です
毎晩スキル上げと穴掘りして引きこもってるが、流石に暇というか、、
防御施設の効果も見たいし、ゾンビにバレずに外を観察することで方法はありませんか?

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afcf-qerL):2016/12/29(木) 12:26:20.69 ID:KpZo59v/0.net
鉄のフレームっぽいブロックがいいよ

724 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 12:34:29.62 ID:qmprXFVxd.net
>>722
基本的にゾンビが見えてる時は相手にも見えてると考えたほうがよい
やるなら二階や屋上から眺めるぐらいかな
バイクがあればTPS視点で確認することもできるゆ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-eJTV):2016/12/29(木) 12:41:00.72 ID:dx2HpJR50.net
乗り物でAC-130実装されないかなぁ〜
欲を言えば衛星兵器も追加して欲しい
もう一声〜って感じでロケット追加して惑星も実装して欲しい

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B):2016/12/29(木) 12:42:54.28 ID:78gP+ECh0.net
誤爆かな?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f9-Sa8B):2016/12/29(木) 12:53:18.65 ID:pwveX+xt0.net
ガンショップや銀行なんかに使われてる青いガラスはゾンビからは透視できない筈
フォージで作れるよ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-Eko0):2016/12/29(木) 13:37:21.80 ID:1+2qwGZt0.net
音で誘き寄せるとか出来ればなぁ

729 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 13:56:30.00 ID:qmprXFVxd.net
>>728
できるゆ
ステルス状態で適当な地面に爆薬投げるとめっちゃ寄ってく

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-Eko0):2016/12/29(木) 14:03:00.68 ID:1+2qwGZt0.net
まじかwでもその後に来そうなんだよね

731 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-BWaY):2016/12/29(木) 14:03:50.26 ID:qmprXFVxd.net
>>668
この板にもマルチ用スレあるでよ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd1-pmg5):2016/12/29(木) 14:32:53.49 ID:AmkZ5K8n0.net
腐肉に匂いがないんじゃなくて捕食対象じゃないからゾンビが寄らないんだと納得

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1d-SO3F):2016/12/29(木) 14:50:34.16 ID:gK4t11k60.net
>>724
Shower Glass Blockってやつかな?ありがとうございます

734 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-BWaY):2016/12/29(木) 14:54:08.51 ID:u+vV+TXkd.net
トレーダーのあのクソデカアナウンスで何故ゾンビが寄ってこないのか

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/29(木) 15:15:01.13 ID:aFtwX+Ty0.net
マンションの窓から小石を投げたり弓を撃って見るに音で誘導する要素は上手く働いてないな
ただ挙動不審になるかこっちに気がつくだけだ

736 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-BWaY):2016/12/29(木) 15:17:54.41 ID:u+vV+TXkd.net
爆発くらいでかい音でないと上書きでけへんのとちゃう?

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-N+PC):2016/12/29(木) 15:21:03.85 ID:euvSV3xG0.net
バニラ(初期)状態に強いこだわりが無ければうちで使ってるチャッカマントーチを薦めてみたいところだなぁ
7dtd体験要素も兼ねて初期アイテムのトーチを射程5.0の発火率爆上げにしてるから
武器としては与ダメの都合でほぼ役に立たんが夜でもある程度周りの様子が見られるし
夜間ダッシュ状態でなければ施設への誘導も出来るし、沢山ゾンビ寄って来ても着火して逃げられる

依存性が高いのが難点だが ┐(´∀`)┌

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f9-Sa8B):2016/12/29(木) 15:21:46.97 ID:pwveX+xt0.net
>>734
そりゃあのアナウンスの周囲は無敵だしな

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-1t8G):2016/12/29(木) 15:53:54.40 ID:qp0k//sh0.net
蟲師みたいにチェストを背負って旅したい

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-bX1+):2016/12/29(木) 16:28:10.53 ID:3j+coGge0.net
>>737
kwsk

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bab-P7Fv):2016/12/29(木) 16:32:24.77 ID:zUE6/JpA0.net
たまに石を投げられることや弓の矢でゾンビを移動させることを忘れる
小さな岩も錆びた車両は少量だが、配置されてる。全部解体したはずなのに生まれている
ことがある。朝を迎える時に再配置されているけど、周期はわからない。
確実なのは再起動の時は増えている

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b42-IQ0n):2016/12/29(木) 16:41:29.81 ID:BJWx1hmo0.net
ゾンビの死体もアイテムリスポーンで補充されるんだな
転がして放置してた背骨にまた拳銃が詰め込まれてて驚いた

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bab-P7Fv):2016/12/29(木) 16:44:07.67 ID:zUE6/JpA0.net
>>740 >>737
item.xml
<item id="15" name="torch">
<property name="Range" value="5.0" />
<property class="Action0">
<property name="DamageEntity" value="300" />
<property name="DamageBlock" value="500" />
<property name="Buff" value="burning" />
<property name="Buff_chance" value="0.98" />
</property>
考える人は多かった。効果飛距離を5ブロックにして
ダメージを300ブロック破壊を500(PCレベルMAX1000)
98%でゾンビが燃えるように変更
ゾンビは腐敗ではなく乾燥しているを前提とした世界設定
欠点は難易度が下がるのと、常に火のエフェクトがあること

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a743-Eko0):2016/12/29(木) 16:46:54.13 ID:NKG4O0eJ0.net
1月7日に来るってブログに書いてある

745 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-TDvV):2016/12/29(木) 16:56:13.27 ID:IQi3U2Gra.net
マジだった

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bab-P7Fv):2016/12/29(木) 17:00:59.25 ID:zUE6/JpA0.net
生存日数とゾンビ撃退数によりスクリーマー(貞子)が呼ぶゾンビの数が比例している
そのため、撃退数が多いと貞子が呼ぶゾンビの数が30や60になる。これがつらい
フォージをたくさん炊いて拠点防衛に費やしているが、トーチやスナイパーライフルで処理
仕切れないのが困る。フォージで燃やした分だけきっちり貞子がくる。撃退難易度が急速に悪化するのが難点。
上限がないからこのままゾンビ発生が3桁になってもふしぎじゃない、熊も2匹出るようになった
開発は終了プログラムを組み込むことを忘れてるのだろうか? さえ思う

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ecd-AeE8):2016/12/29(木) 17:12:11.68 ID:d98TNkSC0.net
熊2匹どころじゃ収まらんとだけ教えておこう

748 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-BWaY):2016/12/29(木) 17:41:37.04 ID:u+vV+TXkd.net
廃墟街で湧いた二匹の貞子がそれぞれ一匹づつゾンプー呼んだ時は泣きそうになった
というか貞子って叫ばなくても何匹かオトモゾンビ連れてくるんだな
泣かせずに処理したはずなのに普通に湧いててクソァ!ってなった

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bab-P7Fv):2016/12/29(木) 17:54:56.76 ID:zUE6/JpA0.net
廃墟街は上限数までランダム全てのゾンビを呼び込むからゾンビ熊3匹にフェラルゾンビ6匹
とか普通に来る。警官ゾンビも3匹寄って来るから颯爽と逃げて回り込むか、殲滅するしか
ないなあ。
貞子が犬3匹呼んだら俺はまず逃げる。距離をとって一匹ずつ対処してから街をあとにするわ
荒れ地の廃墟街は見つかった時点でパニックだ。武器が有っても計算されたコンボで勝てぬ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-N+PC):2016/12/29(木) 18:45:43.80 ID:9CppMqKo0.net
貞子が呼ぶゾンビの数って最大で20匹じゃないん?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/29(木) 19:15:05.00 ID:aFtwX+Ty0.net
うーん、なんというか
あれだ、冬だな

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b57-15HJ):2016/12/29(木) 20:08:35.50 ID:g8JHBgsV0.net
作物消えるのうざいからさっさ16来て欲しいぜ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afcf-qerL):2016/12/29(木) 20:11:18.65 ID:KpZo59v/0.net
16になるとどうかわるん?

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ faeb-hV9v):2016/12/29(木) 20:42:02.47 ID:eChRsBcQ0.net
17が待ち遠しくなる

755 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-qQw5):2016/12/29(木) 20:43:09.72 ID:MqxsV2aed.net
ペンキによるテクスチャ変更と電気設備追加が大きな変更かな

756 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-EcPE):2016/12/29(木) 20:57:20.62 ID:n8sTIPzua.net
もちろん16でもバイクは消失する

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ deb2-li+h):2016/12/29(木) 21:02:25.40 ID:0F3oqMt70.net
今のワールド消えるん?
鯖缶次第?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Dk4n):2016/12/29(木) 21:53:33.46 ID:qT3nty1j0.net
>>734
バグでトレーラーハウスの半分が消えてたことがあったけどゾンビがトレーダーの前に集まってたよ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Dk4n):2016/12/29(木) 21:55:21.93 ID:qT3nty1j0.net
15から16のような大幅アプデがあるとデータを全て消してニューゲームにするのが普通だな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/29(木) 21:59:23.70 ID:Te69839X0.net
超強化された走行ゾンビの対策を考えてる最中だけど
それが実を結ぶより先に調整されそう

簡単に倒せない本当に強いゾンビがいるのはいいと思うけど
今のバランスだとあまりに罠への依存度が高すぎてゲームテンポ悪いわ

761 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-qQw5):2016/12/29(木) 22:01:24.58 ID:MqxsV2aed.net
スキルも電気関係や火炎瓶とか追加されるだろうし
まっさらな状態から再スタートですわ

762 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-oCEP):2016/12/29(木) 22:15:47.34 ID:B5UBft+Rd.net
3度目の襲撃前にやっとワークベンチつくれた。
次はコンクリートミキサーを作らないと隣の2階建て家から警官ゾンビが沸いてしまう

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b4-YvgG):2016/12/29(木) 22:23:59.07 ID:KyhaNEfU0.net
これ夜の視界ほとんど無いんだけどこんなもんなの?
松明でも3マス位しか見えん

764 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-TDvV):2016/12/29(木) 22:27:37.02 ID:pPqFdx0Ka.net
そんなもんだよ
早めにライト付きヘルメット見付けると楽になる

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/29(木) 22:39:53.59 ID:Te69839X0.net
>>763
松明自体は鍋と動物の脂、布切れがあれば量産できるから、拠点の周りとかに
たくさん設置して光源を確保できる
いずれにせよ夜はあまり出歩かないほうがよいうというバランス

動画とかだと当たり前のようにライトヘルメット(レア)見つけてたりするけどな

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f72-psYp):2016/12/29(木) 22:48:03.62 ID:XaJcPC4F0.net
画面の輝度を弄るという裏ワザもあるぞ。

767 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tArK):2016/12/29(木) 22:50:53.96 ID:vH1aqcD8d.net
ガンマMAXにしてるから遠くもそれなりに見える
ゲーム性としてはどうかと思うが

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1d-tFVD):2016/12/29(木) 22:51:47.99 ID:ftEZUIzk0.net
最終的に映画のバイオ5のラストの引きレベルで敵が押し寄せてくるようになって欲しいな

本気出して引きこもらないといけないレベルで

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/29(木) 22:57:13.74 ID:WAkKjGDa0.net
>>768
なんかようつべかニコ動でそんなゲーム(発売前の紹介みたいなのを見たような
津波みたいに大量のゾンビが追いかけてくるやつ
でも駆け引きとかが全くなくってただ大量のゾンビが洪水みたいに追いかけてくるのw
結局AIが馬鹿過ぎて面白くないというか飽きが早そうなゲームだった

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b42-IQ0n):2016/12/29(木) 23:00:53.62 ID:BJWx1hmo0.net
ライトヘルメットはワークベンチさえあればレシピなしで作れるから、
民家探索してレンチとヘルメット、車解体して材料、ガソリンスタンド探索してワークベンチで低性能だけどとりあえずは作れるんだよな
交差点に高確率でガソリンスタンドでるようになったし、2,3日で作るのは案外イケる

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a61-qQw5):2016/12/29(木) 23:04:11.30 ID:dL1qZo7r0.net
セールで買ったんだけど起動するとlaunch errorがでて進めません…何が原因なんですかね?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-EzRd):2016/12/29(木) 23:19:55.80 ID:qLXje2cz0.net
もうすぐ収穫だったジャガイモが全部消えたよ。
自給自足で拠点に引き篭りたい

773 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa3-Fh/7):2016/12/29(木) 23:27:28.90 ID:MsIpm+TFp.net
>>769
間違いなくDays goneだな
CS故にラグドールが一つしかない残念っぷりを見事に見せつけてくれてたな

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e321-0Plq):2016/12/29(木) 23:28:58.22 ID:MvdzX2Y+0.net
夜間の雪山が普通に暗くなってしまってたのはa15からだっけ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-KrMg):2016/12/29(木) 23:38:50.21 ID:YT1wc9gi0.net
ナイトビジョンが実用的な画質になればいいんだけどな
サイレンサーを付けて、気付かれずに数を削っていくとか

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-tTSs):2016/12/29(木) 23:41:31.35 ID:NR1AZjNE0.net
>>763
オプションでガンマ値最大にするとかガンマ値いじるソフト使うとかで対策

777 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-B/Xn):2016/12/29(木) 23:50:38.91 ID:KvyzjACDd.net
マルチでこの人戦闘あんまり上手く無いし素人かなって人の拠点を地図で見たら見事な五芒星になってて敵わねぇって思った

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/29(木) 23:54:12.59 ID:tpQ29+rv0.net
夜間の雪山というか、α15からバイオームによっては吹雪や砂嵐で視界が悪くなる仕様になったはず
遠景重視が売りだったのに視界が悪いという

779 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-oCEP):2016/12/30(金) 00:01:45.23 ID:Tt3rZY18d.net
家を倒壊させるのって崩落が手っ取り早い?

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f9-Sa8B):2016/12/30(金) 00:09:36.75 ID:DAQsQmdL0.net
ソレが一番速いと思うけど木造はデブリ出来るから地面がヘコんだりする
気にならんならまあ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 00:09:49.25 ID:4piSeLw20.net
横に物が倒れなこのゲームにおいて倒壊と崩落の違いが分からない件

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/30(金) 00:25:09.35 ID:YMI/7gFo0.net
倒壊は柱とか引っこ抜いて崩すイメージ
崩落は家の下に穴掘って落とすイメージ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 01:16:16.47 ID:LTGix63i0.net
>>777
戦闘は慣れるけど建築センスばっかりはどうにもならないからな
あとこった建物は何度も挑戦してるけど根気が続かない

784 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-LTs7):2016/12/30(金) 01:29:57.03 ID:45qG7HZqa.net
凝った建物=巨大建築だと思ってない?
コンパクトだけど内装はおしゃれっていうのも十分凝ってる

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1d-tFVD):2016/12/30(金) 01:37:02.79 ID:P5wbHWBq0.net
当然ネイルガンの方が良いに決まってるけど
トンカチでトンテンカンテンするのはクラフト感が有って好き

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 01:59:34.03 ID:4piSeLw20.net
クロハンの一撃強化が地味に不便
石斧4回、レンチ3回、クロハン2回、ネイル1回の不文律はどうした
建築を捗らせたいならピッチで調整してくれても良いはずなんだが

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-BD8y):2016/12/30(金) 02:05:01.19 ID:dMK3bdd60.net
レンチ2回クロハン1回(遅)ネイルガン1回(速)で差別化してるんじゃないのん

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 02:07:43.82 ID:LTGix63i0.net
カウフマン邸は巨大建築じゃないよー
半ば出来た所でバランスの歪さにがっかりして挫折

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a05-GcTi):2016/12/30(金) 02:30:27.79 ID:FB9cx8hD0.net
昨日買って死んだらセーブデリート縛りしてるが4日目ぐらいで死にまくってるわ
いつになったら7日目を迎えられるのだろうか
超楽しい

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ecd-AeE8):2016/12/30(金) 02:35:02.37 ID:j3Aj2esx0.net
そういうゲームじゃないけど、そういう縛りも楽しいかもな
でも、初めての七日目までに七日分以上のノウハウを蓄積するのはちょっとな

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2016/12/30(金) 02:51:48.83 ID:ix+zqxbq0.net
レンチは解体の方が重要に成り過ぎレア度も増したから、レンチ3回ハンマー2回に戻した方がいいかもな。
14の頃はレンチが序盤手に入りやすい&誤爆防止だったけど、今はハンマーがそのポジションだし。

792 :769 (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/30(金) 02:59:42.62 ID:5vRnCDJ10.net
>>773
ありがとう!これだこれ
改めて動画を見てきたw
これもタイトルに「Days」がつくのか・・
あっちの人には思い入れというかイメージが湧き易い言葉なんかな
映画とかでも良く見かける

793 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-plJ6):2016/12/30(金) 03:12:02.72 ID:sLhLp48Ya.net
バイクで山越えるの面倒だから一人乗りのジャイロコプターみたいなの欲しいな
ハチの超大群とか熊が翼生やして襲ってくるとかしないと楽勝になっちゃいそうだけど

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f72-psYp):2016/12/30(金) 03:57:20.68 ID:QGW3cAlv0.net
航空機はいかんでしょ。もうそれ乗って脱出しろよw

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a20-P7Fv):2016/12/30(金) 04:21:16.82 ID:UtGJaLRZ0.net
ジャイロコプター程度で汚染地帯越えられるならとっくにやってるわな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-TiWt):2016/12/30(金) 07:37:30.73 ID:43GC84O50.net
スカベンジャーの取得Expを増やすのはどこをいじればいいですか?
あと武器のExp変えても弓スキルだけあんまり変わってない気がするのは仕様ですか?

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-Sa8B):2016/12/30(金) 09:08:44.06 ID:TuzeoGYV0.net
高いところからウッドスパイクの上にバイクで落下したんだけど
バイクが乗れるが動かない、バイクインベントリ?を選択しても開かないので分解出来ない、叩いても破壊できない
状態になってしまったんだがバグ?再起動してもバイクはそのまま
リペアツールは消費されるのでリペアはできるっぽいのだがどういう状態からどういう状態になってるのか不明

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0afa-CzRL):2016/12/30(金) 09:12:56.96 ID:DdJ9jGEw0.net
水ぶっかけてみたら?

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-Sa8B):2016/12/30(金) 09:24:33.29 ID:TuzeoGYV0.net
水ぶっかけて見ようと思って今起動したら
とりあえずインベントリは開くようになって分解は出来たよ
スレハンでぶん殴ったりしてたから案の定耐久度は全部0になってたw

でもなんか気持ち的に冷めてしまったから
これを機会にNavezganeは卒業してRandomマップに移行するかな

ありがとう

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-orlN):2016/12/30(金) 09:33:09.16 ID:Q+3ID5Uu0.net
始めたばっかりなんだけど持ち物1スロ分全部箱に入れる事って出来る?ドラッグしなくちゃ駄目?wiki見たが盲目なのか見つからなかった

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-5kw5):2016/12/30(金) 09:50:05.93 ID:RL+P97Cj0.net
>>800
シフトだかコントロールだか押しながらアイテムクリックで投げ入れ出来る

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 10:26:22.79 ID:4piSeLw20.net
アプデ来たらリリースノートをGoogle翻訳に放り込むのを楽しみにしている

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-KrMg):2016/12/30(金) 10:49:56.32 ID:IBxIwGPI0.net
新しい武器が欲しいな、スリングショットとか
矢が無くなっても、石さえあれば撃てるみたいな感じで

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 10:57:26.17 ID:LTGix63i0.net
>>696
スカベンの1回あたりの経験値を上げる方法は知らないが必要経験値を下げるなら
progression.xmlの
scavengingの
exp_to_level="xxx"の数字を下げる
「exp_to_level=」の記述がない項目でも追記できる
弓のことは知らないよ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb11-4Ie9):2016/12/30(金) 10:58:55.22 ID:UB+Y0G/80.net
レコード盤投げて攻撃できるようにしよう
バットマンのサントラとか

806 :804 (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 10:59:47.72 ID:LTGix63i0.net
間違い
>>796

807 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-BWaY):2016/12/30(金) 11:00:00.02 ID:Wbs85Tucd.net
1/7にアプデ来るってのはマジなん?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-KrMg):2016/12/30(金) 11:01:03.77 ID:IBxIwGPI0.net
草を縛っておくとゾンビがすっ転ぶとか
落とし穴を仕掛けるとか原始的な罠も良い

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eae9-4Ie9):2016/12/30(金) 11:16:06.09 ID:bQTn1tfj0.net
プラスチックスクラップとか金のナゲットって現状使い道ないの?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-hOEe):2016/12/30(金) 11:22:05.80 ID:Wp2YATBs0.net
銀/金塊は販売専用
プラスチックはクラフト色々あったはずだけど、特に使わないならTVやクーラーボックス作って売ると儲かる

811 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-XAh+):2016/12/30(金) 11:39:34.66 ID:g2nNLH3yd.net
エンジンって車調べるか、ノーマルをレンチで一段階破壊するとき出てくるんだよね?

バイクがあとエンジンだけなんだけど全く出てきやがらねえ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B):2016/12/30(金) 11:40:52.77 ID:SxSzjzI50.net
>>808
落とし穴とウッドスパイクさんが合わさり最強に見える

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/30(金) 11:53:59.83 ID:5vRnCDJ10.net
書き換えでも構わんので背後即沸きを止める方法ってないのかいな
せめて即湧きの場合は出現範囲を自分からもう少し遠くに設定できると声や足音の発生で大分違ってくるのだけど
今は無音でいきなり殴りつけてくるから怖さより面白さがなくなってしまっていると思う

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2016/12/30(金) 12:15:06.99 ID:x/EvYsYc0.net
>>811
ノギルが出ないよぅ症候群と一緒で、出るときはボコボコ出るよね

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-eJTV):2016/12/30(金) 12:23:16.94 ID:ocks99Ag0.net
1段階目(新車)の時はあんま出た記憶がないから分からんが
2段階目(中破)の耐久150/300切るときにエンジンとバッテリーの取得判定出るよ

湧き範囲はいじれるはずだから背後湧きも設定できるんじゃないかな

ノギス

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2016/12/30(金) 12:26:39.56 ID:x/EvYsYc0.net
正直スマンカッタ
ノギスか

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de2d-sZVz):2016/12/30(金) 12:36:59.79 ID:n7IcNf9c0.net
エンジンは車解体、数をこなせば必ず出るよ。バッテリーの方が出にくい印象があるな。

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/30(金) 12:41:50.53 ID:O91nHATb0.net
上がりにくかったらポイントで上げればいいだけなバランスだからあんまり
気にしてなかったけど、スカベンジの上げづらさほんと極端だな
ポイント割り振り禁止プレイして思ったけど

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-orlN):2016/12/30(金) 12:45:31.08 ID:Q+3ID5Uu0.net
>>801
ありがとう

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 12:46:27.53 ID:4piSeLw20.net
ノビルくらい生えてても良いと思う
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miyotya/20110325/20110325152329.jpg

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/30(金) 13:04:54.69 ID:O91nHATb0.net
ろくに準備せず昔のノリで遠征して、ナースゾンビから逃げきれずに狩られた
ゾンビ犬が通常スポーンする以上の難易度って、ほんと難しくなったなあ

822 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-BWaY):2016/12/30(金) 13:31:12.24 ID:1DJQOkKDr.net
初めの一個はエンジンもバッテリーも新車20台くらい解体しても出なくて
何か間違ってるんじゃって調べ回ったなぁ
もちろん一個出た途端ポンポン手に入ったけど。体感5台解体でどっちか一個出た印象

コンクリ集まってきたし初建築してみようと思うんだけど防衛方向絞る目的で出島タイプって効果ある?

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-eJTV):2016/12/30(金) 13:47:47.51 ID:ocks99Ag0.net
対岸まで30マス以上だっけな?あれば湧き方向固定できるよ

824 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-oCEP):2016/12/30(金) 14:12:31.09 ID:I0AvOKImd.net
鉱石のため岩盤まで竪堀してるんだけどどれぐらいあるんかな?
岩しかなくて飽きてきた

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/30(金) 14:37:20.16 ID:YMI/7gFo0.net
高度-52で岩盤固定だった気がする

826 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-tTSs):2016/12/30(金) 14:40:14.39 ID:BrTDLuVWd.net
最下層は-57

827 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/30(金) 15:34:37.00 ID:oFp2RBgSd.net
鉱脈掘りはコンクリの為の石集めだと自分を偽りながらやってる

828 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFaa-oCEP):2016/12/30(金) 16:03:44.14 ID:uRgCVVTCF.net
座標とかってF8押してればでる?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-eJTV):2016/12/30(金) 16:12:11.20 ID:8Gay5WG70.net
もっとホラー要素をマシマシにしてくれないかな
心臓病患ってる人が一瞬であの世に逝く位恐ろしい演出取り入れてさ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/30(金) 16:16:15.10 ID:5vRnCDJ10.net
>>829
VR化しかねーだろうな

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd1-kmyC):2016/12/30(金) 16:24:16.47 ID:gKdSrqr00.net
朝起きて外に出たら貞子が死角にいたっぽくて
貞子「ギャー!」
ぼく「ギャー!」
ってなった

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 17:03:57.83 ID:LTGix63i0.net
スレ的にはホラッチョ要素は増してきてるんだが

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2016/12/30(金) 17:19:18.43 ID:XoT/5tv00.net
ゾンビ走り殴り追加で難しくなったけど実際今から始めた初心者からしたらどうなんだろう
無理ゲー!!って感じなのかな(まあ個人的には無理ゲーなほうが7DTDらしくて好きだが・・)
無限ホードのときは楽しかった、あれは単なるバグだったけど

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/30(金) 17:44:19.68 ID:YMI/7gFo0.net
>>829
プレイヤーの動きと連動した7大豆
全力で3分すら走りきれる自信がないが

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-yBMk):2016/12/30(金) 18:04:35.08 ID:ZnkzDyr30.net
>>833
NPC追加と聞いて戻ってきたα10からの復帰組だけど難易度上がってるね
スキルとか真要素があるから楽しいけど

そういえばインベントリの自動整理て出来なかったっけ?
昔はあったような

836 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-tTSs):2016/12/30(金) 18:07:30.14 ID:BrTDLuVWd.net
>>835
左上のアイコン押すと整理されるよ

837 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-BWaY):2016/12/30(金) 18:25:58.91 ID:1DJQOkKDr.net
>>823
なるほどありがとう
道があったら水堀迂回してくれるのかなと思ったけど水上突っ切られたら対処に困るしやっぱり難しそうだなぁ
このゲーム他人の拠点参考にしようにも画像少なくて大変だ

838 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/30(金) 18:28:06.01 ID:wgyc8Wvpd.net
14からは想像もつかないくらい近接戦闘が重要になったよね
クロスボウのボルトが作りづらくなったのと散弾の弱体化と街の湧き強化が重なって射撃はホードぐらいでしか使わなくなった

839 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-tHAj):2016/12/30(金) 18:34:22.04 ID:PgR+f8/kr.net
スクラップのショートカットキーが欲しい

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-eJTV):2016/12/30(金) 19:09:24.73 ID:ocks99Ag0.net
>>837
ゾンビ的には水判定はしてなくて水中を進んでくるよ
基本的にはゾンビは水中では湧かないから広い湖があれば陸地から橋を架けてってその先に迎撃拠点を作ってもいい
ゾンビの湧く距離は20〜25ぐらいだったはずだけど正確には覚えてないから過去スレで検索(どっかの動画の人じゃなくて、その前に検証してる人が居る
ゾンビがきちんと橋に乗るように三角錐のような誘導壁もあったほうがいい

拠点にしないで(物資持ち込まない)1度実際に迎撃拠点として試してみると面白いと思うよ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/30(金) 19:15:42.16 ID:O91nHATb0.net
>>838
前から近接最強だよ
難易度にもよるけどたとえinsaneでも近接が最強

直近の調整はそれをなんとかしたかったのかな〜と思えなくもないけど
遠距離攻撃は遠距離攻撃で相変わらず使いづらいのがなあ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 19:32:53.02 ID:4piSeLw20.net
ホラーがびっくりお化け屋敷方式じゃない前提だが、7dの今のコンバットの弱点はスタミナ管理で怖がらせていないところだと思う
初心者にも素手パンでゾンビが倒せるバランスで良いのだが(パンチのダメージは5〜10くらいあっても良い)代わりに戦う/走ると今の数倍のスタミナ消費があって欲しいのだ
初期にスレハンを拾ってもあまり振れないと思うのだが、武器が強くとも2〜3体倒すとスタミナが切れるような、読み間違えて4〜5体目が現れると走れず逃げ切れず倒し切らず窮地に陥るようなバランス
当然ボウガンは次弾装填で大量にスタミナを消費し弓も引いている間だけどんどんスタミナを吸い上げる
要はもう少しスニーク寄りの7dもありじゃないかと
ビクビクしながら探索して、Hordeの物量にはなす術なく立ち尽したいのよw

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/30(金) 20:03:50.58 ID:LTGix63i0.net
単純にモーションと攻撃判定がずれてるんだから調整不足で難しくなってるだけだと思う

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468d-tTSs):2016/12/30(金) 20:28:13.04 ID:kt/MR60a0.net
>>820
味噌のレシピをつくらなきゃ…

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-bX1+):2016/12/30(金) 20:31:26.22 ID:O8ZDDTE70.net
>>840
過去スレのってα14のときじゃなかったっけ?
湧きシステムが変わってるかわからんけど、α15になってからスレ内検証されてないよな

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a88-Sa8B):2016/12/30(金) 20:41:05.14 ID:jYBJxlGD0.net
てかバッテリーやエンジンて誰かに抜かれてない限り必ず入ってるはずだよな
「出ない」のは使い物にならないレベルだったと脳内変換してるけど

847 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-YXFy):2016/12/30(金) 20:46:27.00 ID:kfQX+5vYd.net
>>842
移動速度が今の
ゾンビ歩き<人間歩き 、から
人間歩き<ゾンビ歩き<人間走り
くらいになるだけでもそこそこ追い詰められる感実現できそうじゃない?
今だと犬フットボールフェラル以外は最悪歩きでも追い付かれないから逃げ切れる、って考えて余裕できてる気がする

848 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-bVTa):2016/12/30(金) 21:06:58.99 ID:eAx5O18Fa.net
>>847
今の移動速度は
ゾンビの歩き≦人間の歩き≪人間の走り<ゾンビの走り≪犬の走り≪ゾンビ熊の走り
になってるでしょ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 21:08:13.43 ID:4piSeLw20.net
>>847
理屈だが、やはり人間歩き<ゾンビ歩きはロメロの呪縛で無理な気がする
人間走り<<ゾンビ走り(しかもスタミナ無限)は最近の流行りだが個人的にはなんだかなーで困る
人間しゃがみ(スニーク)<ゾンビ歩きは可能性があるけどシッピングモール並みにゾンビがうじゃうじゃいるようなシチュエーションが前提だ
なるほどDAYSよろしく敵は人間(バンデット)でゾンビはおまけにしたくもなる開発の方向性も分からなくない
でもなんだかなー

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2016/12/30(金) 21:11:44.16 ID:4piSeLw20.net
あー追記
だから骨折や感染2段階や下痢ピーにかかると途端にシビアなゾンサバものに変身する
いっそ骨折縛りでもすれば良いのかねw

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afcf-qerL):2016/12/30(金) 22:01:06.59 ID:vgttGa4u0.net
食事をガラス片に縛れば常に死の恐怖とたたかえるね

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-yBMk):2016/12/30(金) 22:17:29.93 ID:ZnkzDyr30.net
>>836
ありがとう!
試してみます

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a743-Eko0):2016/12/30(金) 23:11:04.38 ID:6/ZIOYDn0.net
16来てるじゃねぇか
年末年始やってくれるってのはマジだったのか

854 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-XAh+):2016/12/30(金) 23:27:44.95 ID:g2nNLH3yd.net
エンジン出たー。
でも品質96だったー
ミニバイクの部品他は400か500代なんだけどな・・・

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/31(土) 01:23:13.08 ID:JmNfEadU0.net
>>846
誰かに抜かれてたのかもしれない
トレーダーに単品で売ってたりするし

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/31(土) 01:41:03.42 ID:YrHEPQkB0.net
たまたま車に乗せてあった汎用農機エンジンをバイクに使っている設定だと解釈してるけど

あのバイクのモデルのColeman CT200U
https://www.youtube.com/watch?v=09sxMx_TdKw

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1d-tFVD):2016/12/31(土) 03:21:00.12 ID:4CVI8LoD0.net
ぶっ続けでやってもう暫く良いわってなったのに
動画見るとまたやりたくなるというループ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a05-GcTi):2016/12/31(土) 03:46:59.98 ID:kQYqW18M0.net
やっと無死で7日目超えられた
塀作って間にウッドスパイク敷き詰めたら余裕だったがやりきった感が凄い
あとは定期的に同じようなのが襲ってくるだけだから、ここからは趣味の世界なのかな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb9-D+b9):2016/12/31(土) 03:51:57.05 ID:b7LWs/Ax0.net
甘い

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a374-IQ0n):2016/12/31(土) 04:00:40.61 ID:iVPc1wMp0.net
外見的にはtaco mini bikeとかこの辺に近い
http://aussiespeedkarts.com.au/wp-content/uploads/2014/06/go-kart-tyres-mini-bike.jpg

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2016/12/31(土) 04:08:20.94 ID:8vBlez9v0.net
>>858
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eabe-L+7W):2016/12/31(土) 04:27:19.37 ID:PfE0tsxZ0.net
fov90以上に上げることってできますか?

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb5f-0HD8):2016/12/31(土) 04:49:15.79 ID:JiN8Vmqd0.net
>>858
チュートリアルは49日過ごすまでだぞ
いやマジで

そこを過ぎれば後はノウハウで飽きるまで食っていける
まあ50日やるくらいになると大抵は自分なりの遊び方を開発しちゃってるもんだけど

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/31(土) 04:58:00.13 ID:JmNfEadU0.net
バージョンアップごとに初心に返ってプレイすること前提で
初週は通常難易度で特に何も縛らず新要素と新建物を見回ってくつもりでプレイ
二周目は難易度上げるか武器を縛ってプレイ
三周目は常走でプレイ
四周目くらいになるとそろそろMODも充実してくるだろうからそれ入れてプレイ

何度でも楽しめますな

865 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 04:59:33.58 ID:6GXMdhexd.net
難易度最低にして湧き最大の常走やるとめっちゃ面白いことが分かった
走ってくるけど殴ればすぐ倒れるこのバランス別ゲーだけど新鮮で楽しいわ

866 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-hLpR):2016/12/31(土) 08:06:39.26 ID:h1djzTf5d.net
換金できる鉱石ってトレジャー以外で手に入るの?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a20-0jdU):2016/12/31(土) 08:20:32.78 ID:q5Z1e2mT0.net
>>866
鉱脈の中に極まれに何個かだけ取れることありますけど狙って出るものじゃないです

868 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-hLpR):2016/12/31(土) 08:24:44.52 ID:h1djzTf5d.net
>>867
thx
やっぱトレジャーでもそんな手に入らないらしいし木売った方が金になるか

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/31(土) 08:39:04.29 ID:vcvrQTVY0.net
狙って取れるもんじゃないし、売値もそんなに高いわけでもないし、実用品でもない
正直、ハズレアイテムに近い印象だわ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e320-X5Ya):2016/12/31(土) 08:42:28.39 ID:4qDQNIAC0.net
死んだら下がる最低値が70じゃなくて1ぐらいまで下がるようにできんかな

70だと死に戻りしやす過ぎて...

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c8-4Ie9):2016/12/31(土) 09:27:48.90 ID:Rt2dJ0x/0.net
1だと余計に死に戻りするのでは

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/31(土) 09:34:41.72 ID:RNlneFbC0.net
>>866
フェラルホードで出てくる炭鉱夫ゾンビが時々落とす
あとUMAゾンビも落としたはず

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23dc-GxUv):2016/12/31(土) 09:55:34.87 ID:iS/8ehUw0.net
このゲームってシングルとマルチでそれぞれデータ独立していて
シングルで手に入れたアイテムをマルチではまた一から手に入れなきゃならないの?
後マルチでもそれぞれのサーバー毎に独立してるの?

874 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-bVTa):2016/12/31(土) 09:57:51.12 ID:5nGFILwda.net
>>873
セーブデータ毎だアフィ
つまり、各鯖にセーブデータが保存されるってことは、鯖毎に違ってくるアフィ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23dc-GxUv):2016/12/31(土) 10:07:43.57 ID:iS/8ehUw0.net
>>874
サンクス。読み直したら文章おかしかった。すまん。

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a05-GcTi):2016/12/31(土) 10:08:31.02 ID:kQYqW18M0.net
チュートリアル49日までってマジかよ
もう20時間やってるんですけど
ローグライク風で楽しいが、無死縛りはやっぱきついのか

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-qQw5):2016/12/31(土) 10:18:07.76 ID:RNlneFbC0.net
700時間以上やってても死ぬときは死ぬ
主に建築時の崩落と滑落で

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/31(土) 10:29:12.99 ID:JmNfEadU0.net
健康値1って一発殴られてもちょっとした段差を超えても死ぬし走れないし武器も振れねーじゃん

879 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-tTSs):2016/12/31(土) 10:34:31.27 ID:vYmWw+qPd.net
このゲームでスペランカーか

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e320-X5Ya):2016/12/31(土) 10:43:28.92 ID:4qDQNIAC0.net
>>871
あー...緊張感がないというか
70が下限だったら血抜きまくったり骨が折れたけど今は下限だし死ねば良いやになるのがよくないかなと

最低値が1なら死ねない感が強くなるんじゃねーかなと

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ab3-DfRi):2016/12/31(土) 10:54:52.62 ID:DKYnSlLT0.net
多分871は故意じゃない死に戻りだと思ったんだろうな

最低値が1なら確かに死ねない感じになるけど、万が一 1桁まで下がったら上げるのめっちゃ辛そう

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/31(土) 11:02:06.26 ID:YrHEPQkB0.net
死ねばいいやになるのはビギナーぐらいだから無問題

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e321-0Plq):2016/12/31(土) 11:06:23.65 ID:cJHV4xmd0.net
次の私はうまくやってくれるでしょう
アオオオゥッ!

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/31(土) 11:17:16.95 ID:vcvrQTVY0.net
最低1にすると初心者が苦しむだけだよなぁ。ある程度なれると死なないから下限がどうあれ関係無い

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/31(土) 11:24:12.55 ID:AFy4lEpX0.net
permanent deathさえあれば問題ないんだが

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa9-hy0e):2016/12/31(土) 11:29:20.41 ID:J4d4OW5j0.net
復活直後はくっそ遅い回復速度で、スタミナがある程度(30くらい?)回復するまで起き上がれない。
30から動けても50くらいまでスニーク並みの移動速度。
起き上がる迄にゲーム内時間で3時間くらいかかればどうよ。

ってこれじゃフェラルでムシャムシャされ続けてしまうか。
フェラル中だけ時間短縮で!

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/31(土) 11:31:16.78 ID:tj6n/Lw80.net
死んだら所持品全ロスにすればいいだけのこと
この辺の設定変えないで、健康値の減少量が小さいから死に戻りが出来てどうのこうのって
中途半端すぎるわ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e320-X5Ya):2016/12/31(土) 11:36:49.13 ID:4qDQNIAC0.net
>>887
確かにそうかもしれん

マルチとかやってると俺が書いた事が続出するんや...
遊び方は人それぞれだけどね

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/31(土) 11:42:39.71 ID:vcvrQTVY0.net
持ち物全部収納して自殺するだけだな。人は楽なやり方に流れるもんだ
デメリットを与えるより、健康度を上げるメリットを設けた方が健全だろうな

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/31(土) 11:56:45.59 ID:tj6n/Lw80.net
てか慣れてくれば滅多に骨折なんかしないし、ほとんどの場合死に戻りで得られる何かより
健康値10のほうが大きい
健康値100も維持できないようならゲームバランスにどうこう言う前にやることあるはず

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-ThxE):2016/12/31(土) 11:59:15.60 ID:4IXez16m0.net
16一週間後やって

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7b-P7Fv):2016/12/31(土) 12:53:12.24 ID:cOVg/gQZ0.net
α12復帰組だがライフル弾用の石炭が見つからない
ケイブ探してるのに、黒い点々が地表の石ばっかなのよね
これ、根気良く探すしかないの?
47日目なのに、まともなケイブが1つもないんだが

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/31(土) 13:07:06.31 ID:JmNfEadU0.net
根気よく探すしかないよ

894 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 13:08:52.66 ID:ONi0MImyd.net
ヘルズナッツMAXまで取れば健康値下限が120になるから死に戻りプレイが捗る

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Dk4n):2016/12/31(土) 13:10:47.78 ID:fjlcW+2R0.net
一回死んだら生存継続日数−2になってホードの難易度が下がるんだっけ?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Eko0):2016/12/31(土) 13:15:00.11 ID:Edo5LZKv0.net
死んだら 全アイテムドロップ キャラクター情報全リセット UMA-Zスポーン辺りが妥当じゃね?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Sa8B):2016/12/31(土) 13:22:50.34 ID:5/B7qTLg0.net
そういえば今のHordeは死んだ回数で難易度下がる救済があったっけ
個人的にはやり直ししやすいゲームだし序盤の楽しみが強いからシングルだと死んだらワールド削除してるかな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af42-Tvzv):2016/12/31(土) 13:23:15.58 ID:moIB6Y2D0.net
>>829

ゲームが規制されちゃうわ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-FMHa):2016/12/31(土) 13:32:11.51 ID:E1wjkW3q0.net
>>892
A15での鉱物の生成は洞窟と無関係で、バイオームに依存するようになった
石炭は草原か焼け森のかなり深い場所にある

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2016/12/31(土) 13:40:02.32 ID:pMTK5tHW0.net
少し期間開いて最近またゾンビと戯れてるんだけど、クォリティジョーの効果やばいな
なぜ以前までコレを放置してたのか、これがわからない

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a70-IQ0n):2016/12/31(土) 14:25:09.25 ID:uVp1IFUO0.net
最近の洞窟って、地表がちょっとだけえぐれてて鍾乳石がちらほらあるくらいだけど、それ以外の鉱脈がある洞窟って生成されんの?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2016/12/31(土) 14:39:10.15 ID:8vBlez9v0.net
死んだらキャラリセットモードの用意進めてるんじゃなかったっけ(もちろん現行の仕様もモード別になって残る)
ワールドや建築物・ストレージはそのままで経過日数とキャラステータスがリセットって感じになるのかな

903 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-kmyC):2016/12/31(土) 14:57:44.58 ID:XEs4rVi6M.net
死んだら自分のゾンビ出てきてほしいなあ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461e-Eko0):2016/12/31(土) 15:07:47.85 ID:V68FnduI0.net
>>903
ドロップ品は生前持ってたもので

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a743-Eko0):2016/12/31(土) 15:09:29.38 ID:LKyLB99A0.net
真面目な話このゲームやり尽くしてここでエアアプデするしかやることがない
この心の空虚はどうすれば埋まるのか教えてほしい

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461e-Eko0):2016/12/31(土) 15:09:52.03 ID:V68FnduI0.net
>>905
MOD作ればいい

907 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 15:25:40.87 ID:ONi0MImyd.net
ヴァルモッド気になるなぁ
重くさえなければやってみたい

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/31(土) 15:45:02.43 ID:YrHEPQkB0.net
>>905
不満点を自分でリバランスする
別ゲー発掘する
実況プレイしてるビギナー相手に指示厨になる
仏門に入る

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2375-8N7X):2016/12/31(土) 16:05:50.22 ID:Cvvpy9NM0.net
>>905
キチガイ建築に精を出す

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/31(土) 16:10:06.28 ID:tj6n/Lw80.net
後天的に這いずりになったゾンビの攻撃には捻挫属性ついてなかったはずなのに
いつの間にかしっかり捻挫するようになってるね
スパイクで足を砕いたモヒカンの見えないフックで捻挫した

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-SZ8t):2016/12/31(土) 16:38:23.49 ID:PHzZKFeP0.net
貞子で捻挫した

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Dk4n):2016/12/31(土) 16:47:35.37 ID:fjlcW+2R0.net
>>902
死んだら別人となって最初からというモードの話は出てたな
持ち物は初期装備でスキルやレシピやマップデータもリセットされランダム沸きみたいな話だったと思う

913 :UnnamedPlayer (ワキゲー MM42-7nye):2016/12/31(土) 17:46:31.32 ID:0lFBw8LrM.net
>>878
サボテン怖いな

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b32-7auN):2016/12/31(土) 18:47:09.38 ID:+OI0wweA0.net
オートセーブは廃止して死んだらその日の朝に戻るとかでいいじゃん死にペナルティはリアルの時間
死んだほうがマシだったり健康値1まで下がるとかセーブ消去とか死にペナルティって難しいよね

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-eJTV):2016/12/31(土) 18:54:02.10 ID:YMnHWVFC0.net
死んだら別キャラでスタートモードの場合は死んだキャラがゾンビ化して徘徊するようになれば良いなぁ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2016/12/31(土) 18:58:14.88 ID:/6Lolgrm0.net
品質600の近接武器持って襲ってくるゾンビとか怖過ぎる
死ぬたびにそれが増えたりしたらもっと怖い
10体超えたら笑うしかないwwwwwでも見てみたい

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb9-D+b9):2016/12/31(土) 18:58:52.46 ID:b7LWs/Ax0.net
まぁそもそもそう簡単に死なないし別に死んだらキャラデリでも全然平気だけどな

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-4Ie9):2016/12/31(土) 18:59:27.98 ID:+KaDA/DF0.net
チェストを優先に破壊してくるゾンビ出てほしいわ

919 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 19:06:52.79 ID:ONi0MImyd.net
>>914
マルチだとどーなるんだそれ…

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a05-GcTi):2016/12/31(土) 19:09:12.89 ID:kQYqW18M0.net
ふぁーwww
20日まで来たのに地雷踏んで死んだ
セーブデリート
もうゾンビ関係で死亡以外はセーフにしようかなぁ
楽しい

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b32-7auN):2016/12/31(土) 19:09:14.13 ID:+OI0wweA0.net
そういやこのゲームマルチあったな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/31(土) 19:10:29.92 ID:vcvrQTVY0.net
>>914
朝1でフル装備で廃墟街に突っ込んで成功すれば万歳。負けてもリセット
どこにデメリットがある?

923 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-SZ8t):2016/12/31(土) 19:10:49.97 ID:pudSaSj2M.net
21日目からが本番だったのに

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b32-7auN):2016/12/31(土) 19:15:48.88 ID:+OI0wweA0.net
>>922
時間が無駄になるんじゃないか

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2016/12/31(土) 19:18:58.19 ID:JmNfEadU0.net
個人的にはこのゲーム死んで覚えるタイプだからデスペナは今くらいが丁度いい
というかゾンビ以外の死因が多すぎる…

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b3e-IQ0n):2016/12/31(土) 19:19:18.89 ID:vcvrQTVY0.net
ならないな。前提として慣れれば滅多なことでは死なない。死ぬ可能性のある行為を避ける
リセットがあるなら死ぬ可能性はあるが利益の見込める行為を強行できる。失敗しても時間を見て挑めば数分のロスで済む

927 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 19:21:53.45 ID:B2fQibfVd.net
デスペナというか死ぬ度にベッドなしのリスポンしてそこで再度生活を始めてる
基本的に元の拠点には戻らないけど、探索中に遭遇する形で拠点の物資を回収するのはアリ
ベッドは脇つぶしの為に置いてる
セーフハウスがMAP中に出来てる感じでなかなか楽しいぜ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b32-7auN):2016/12/31(土) 19:25:59.07 ID:+OI0wweA0.net
>>927
いっそ前日に戻るとか

929 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 19:31:37.35 ID:B2fQibfVd.net
前日になったところで一日分の行動の焼き直しになるだけだからなぁ
レベルそのままで新生活の方が飽きがこなくて良いかな俺は

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Sa8B):2016/12/31(土) 19:35:06.77 ID:5/B7qTLg0.net
バイクで新天地疾走してたら急な下り坂になっててポーンと飛んだのち下にあった軍事キャンプの地雷踏んで死んだわ…

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2016/12/31(土) 20:03:23.30 ID:8vBlez9v0.net
地雷はせめてレンチ回収くらい残しても良い気がする

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a5f-4Ie9):2016/12/31(土) 20:06:05.49 ID:jed2q/i30.net
地雷をレンチン

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-Sa8B):2016/12/31(土) 20:16:39.36 ID:PEobElN30.net
>>602
うん
うまく織り交ぜて使うのが大事

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2016/12/31(土) 20:24:32.28 ID:YrHEPQkB0.net
普段はセーブデータ消してもなんとも思わないけど気まぐれに凝った建物作っている時は死んだら終わりモードは困るな
まあ中途切り替え出来るようにはするんだろうが

935 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2016/12/31(土) 20:40:00.16 ID:rs8UzH7qd.net
テスト

936 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 20:43:36.30 ID:B2fQibfVd.net
スキル上げのし直しが一番面倒くさいから
装備全ロスでもレベルだけは維持しておきたい

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa9-N+PC):2016/12/31(土) 21:47:40.11 ID:k/gEIjK90.net
オーガーパーツとやらは何して手に入れるん?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2016/12/31(土) 22:26:23.81 ID:8vBlez9v0.net
オーガーパーツは雪ゾンビからが早いかも、トレーダーのSecret欄にもよく出現する
トレーダーでまだ商品更新時間来てないのにSecret欄が更新されてることがよくあるんだけど
あれってどういう状況で発生するんだろう

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-bDfD):2016/12/31(土) 22:34:30.33 ID:RgyWTidl0.net
>>938
全部が更新されるわけじゃない
秘蔵品と通常取引全体で、2割くらいのアイテムが品替えされる

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-y+tQ):2016/12/31(土) 22:59:24.74 ID:5SfGQ3h70.net
久々に最初からやるとおもしろいなこのゲーム

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a5f-4Ie9):2016/12/31(土) 23:37:35.01 ID:jed2q/i30.net
と言うか最初からやるのが面白い

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-y+tQ):2016/12/31(土) 23:38:26.48 ID:5SfGQ3h70.net
そう最初の単純作業がおもしろい

943 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2016/12/31(土) 23:46:02.82 ID:qGjfvM3ud.net
>>938
なんか聞くところによるとあのリストックタイムにはズレがあるそうな
前はテンプレにも載ってた

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2016/12/31(土) 23:50:25.34 ID:vsTPKKgU0.net
とりあえず挨拶だけでも
7ダイズの皆様良いお年を!

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-loYH):2016/12/31(土) 23:51:29.92 ID:tj6n/Lw80.net
最初は鉄パイプ拾うだけでもうれしいし
後半は600の武器を拾ってもふーんアッソで終わる

946 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Jsuo):2016/12/31(土) 23:53:10.25 ID:lJYZwBHYd.net
このゲームはスキル上げて装備整えていく段階が一番面白い
せめてもっと探索要素増やしてくれたらなー
いまの大地震の跡みたいなマップ生成より山岳とか海岸とかもっとメリハリが欲しいなあ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Sa8B):2017/01/01(日) 00:01:44.63 ID:2piBwlzC0.net
あけおめ。今年も良いゾンビライフを

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bc-Sa8B):2017/01/01(日) 00:06:22.42 ID:qITwruJa0.net
2017年インカミィィィング!
今年はリアルクオジョー上げたるわ!

949 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-YXFy):2017/01/01(日) 00:11:25.41 ID:dsv1y/nvd.net
貞子ちゃんどこやぁぁぁぁ
姫◯めするぞぉぉぉぉぉぉ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2017/01/01(日) 00:23:24.72 ID:ICVUQvBq0.net
15.1で農作物が消える条件って何だろうな。
耕したばかりの所は頻繁に消えるけど、ずっと農地として使ってるといつの間にか消えなくなってる気がするが。

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Sa8B):2017/01/01(日) 00:29:19.66 ID:2piBwlzC0.net
農作物消えたことないんだけど、マルチだと成長の度合いに差異があることがあるかな
ログインしなおしたら成長してなかったところが急に成長してたり不安定

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb9-D+b9):2017/01/01(日) 00:31:49.19 ID:xjWkghMo0.net
あけおめー!
今年も充実したゾンビライフを〜

953 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2017/01/01(日) 00:32:40.48 ID:0R+sUHPbd.net
>>950
次スレ頼みましたぞ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-N5TX):2017/01/01(日) 00:33:53.30 ID:wbg1YAni0.net
あけおめ!よーしまた最初からやるかー!
廃墟スタートばっちこい!

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2017/01/01(日) 00:50:57.41 ID:wF5/eEhC0.net
>>949
あいつハメようとすると強面のお兄さんたくさん出てくるし…

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-ThxE):2017/01/01(日) 01:16:53.57 ID:ICVUQvBq0.net
立ててきます

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2017/01/01(日) 01:22:25.06 ID:ICVUQvBq0.net
完了

【7DTD】7 Days To Die 119日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483201060/

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-NzRJ):2017/01/01(日) 01:30:52.63 ID:s5W9as570.net
>>957
gj

ブロックに1とか2とかのダメージが入ってるのすごい気になるから
アイテムリスポーンと同じく数ブロック離れた状態で一定日数経ったらすべて回復してほしい
民家とかの扉も最初からダメージ入った状態になってるの超気になる。いつも修理してる
ダメージ入った扉で別のアイテムになればいいのに

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2017/01/01(日) 01:36:28.10 ID:wF5/eEhC0.net
>>957
おつーです

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a5f-4Ie9):2017/01/01(日) 01:42:41.61 ID:pFIsX1W80.net
あけおめ。今年も7DTDの発展を願いましょうか

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2017/01/01(日) 01:46:28.95 ID:Q/njoB3S0.net
あけおめ!

マイクラみたいに空中投下物資がクリスマスの時だけクリスマス色になるとかやってくれないかな
「外の人間は祝えるほど余裕あるのかよ!」ってすげ−腹立つブラックジョークになるwwww

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb9-D+b9):2017/01/01(日) 01:49:02.31 ID:xjWkghMo0.net
この流れで誰か新鯖建ててくれないかなー(チラッ
鯖初期からマルチしたいねん・・・・

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2017/01/01(日) 02:04:32.04 ID:wF5/eEhC0.net
>>962
マルチスレで頼んでみてはいかがか
あるいはバージョンアップのタイミングを狙うか

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-N+PC):2017/01/01(日) 03:23:53.36 ID:NKikREQk0.net
>>962
スマン、ゾンビvsならず者vs生存者vsプレイヤーというカオスにしようとしているテスト中の新鯖はあるんだが新規用の超ヌル鯖なんだ・・・(´-ω-`)
ちなみにゴアブロック強制消失による、ゴアになる=アイテムごと消えるという鬼畜仕様もこっそり実装予定

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb9-D+b9):2017/01/01(日) 07:35:38.66 ID:xjWkghMo0.net
MPスレは過疎っ過疎だしねぇ・・・・

出来れば難易度は高い方がいいんだよねぇ
仕方ないから自分もヌル鯖で時間潰してはいるんだw

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Dk4n):2017/01/01(日) 08:03:31.46 ID:CoEIdKgh0.net
>>961
前にクリスマス用のサンタ帽が出てたんだけど削除された。

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-y+tQ):2017/01/01(日) 08:17:42.13 ID:tOJ5hE2i0.net
サンタのコスプレした貞子でも出せばいいのに

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B):2017/01/01(日) 08:24:59.22 ID:qUaPK0OC0.net
常にゾンビワラワラで感染率100%にして物資かなり絞ったら面白くなるかな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2017/01/01(日) 09:36:17.40 ID:Q/njoB3S0.net
あけおめ!
サバイバーもゾンビも餅喰え

>>966
マジかぁ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-KrMg):2017/01/01(日) 11:06:33.17 ID:EsYn8Kbk0.net
逆に銃弾を耐久を気にせず撃ち放題
ドラム缶で派手にぶっ飛ばし放題ってのもやってみたい

ランボーとかコマンドーみたいにバカ映画っぽくて
スッキリしそう

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-eJTV):2017/01/01(日) 11:09:42.96 ID:2MBJoFLo0.net
毎回思うけどホードの8体制限が地味に微妙なんだよな
8体とも這いずりが出来てゾンビが湧かなくなると途端に恐怖感が薄れる

972 :718 (ワッチョイ af85-6MUM):2017/01/01(日) 11:18:32.90 ID:a8enIhX/0.net
リスポン周期の2倍の日数が経ったが、資源岩どころかコンテナの中身や鳥の巣、あげくのはてに草類すら復活していない
やり直すのも面倒なので岩砕き遠征に出ることにした

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2017/01/01(日) 11:25:57.42 ID:6im7CMoa0.net
α10から累積3500時間遊んでるけど資源岩が復活した覚えはないな
まあ注目して観察したこと無いけど

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2017/01/01(日) 11:41:47.81 ID:a4BZznHN0.net
以前から車が生えるの岩が復活するの言う人がいるけど何だろうね

975 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2017/01/01(日) 12:18:01.12 ID:som4dYgFd.net
Wiki情報じゃね

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2017/01/01(日) 12:18:55.62 ID:wF5/eEhC0.net
岩はともかく草が復活してないのはなんか別の原因じゃないの?
草の生えないブロックに置き換えとるとか

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2017/01/01(日) 12:53:10.79 ID:a4BZznHN0.net
草も基本勝手には生えて来ないはずだが
土ブロックを新規に設置した時だけだな

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-BWaY):2017/01/01(日) 12:55:09.24 ID:wF5/eEhC0.net
うそん
拠点周りどんたけ草刈りしてもばんばん生えてくるんだけど

979 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 12:56:38.54 ID:bI/Sq3eGd.net
生えてこねえよ?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-y+tQ):2017/01/01(日) 13:05:31.54 ID:tOJ5hE2i0.net
旧バージョンでは草を刈ってたら目の前に木が生えたりしたけど
同じようなバグがまだ残ってるのかもね

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2017/01/01(日) 13:22:11.03 ID:a4BZznHN0.net
旧Verのも一部種類の木で描写距離がおかしかっただけかと
かなり近づかないと見えなくて近づくと急にニュッと現れるというだけで切り倒した土地に資源が復活してたわけじゃないだろ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-7nye):2017/01/01(日) 13:27:19.88 ID:a4BZznHN0.net
>>980
そっちか。ブロックおくと現れる見えない車とかの
でも彼は刈り取ったはずの草の復活と読めるからかなり違うような
α8.xとか作物が爆発してた頃なら刈ったはじから目の前で雑草がワサワサ生えてきてたけどそれのことじゃあるまいし

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2017/01/01(日) 13:51:17.47 ID:6im7CMoa0.net
以前wikiにソース無しの怪しい情報書き込む人がいて混乱してたと聞くけど
資源岩が復活するって情報もそのたぐいじゃないか

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-eJTV):2017/01/01(日) 13:58:45.73 ID:TZevhuO50.net
>>962
最初から皆スタートっていいよね

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af85-6MUM):2017/01/01(日) 14:13:53.20 ID:a8enIhX/0.net
そうか、岩や草は復活しないのか。なんかすまんかった
……でも、鳥の巣とかのコンテナは再配置されるはずなのぃ……

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7b-P7Fv):2017/01/01(日) 16:02:02.69 ID:RgRBwCf40.net
深夜に雪山で簡易風呂作って裸待機してるが、体感温度が18付近で下がり止まる
どうやって北極クマ実績とればいいんだ・・・

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7b-P7Fv):2017/01/01(日) 16:14:42.63 ID:RgRBwCf40.net
茶のcool drinkでなんとかなった
腹減り効果で健康値もガンガン上がるし、今度から初手雪山篭りするか

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2017/01/01(日) 17:35:16.34 ID:6im7CMoa0.net
夜戦闘を引き殴りから殴りすれ違いにシフトしてるけど、引き殴り並みの手数にするのには慣れが必要で結構面白い

989 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-BWaY):2017/01/01(日) 18:08:54.33 ID:som4dYgFd.net
ショットガンを全盛期の強さに戻すにはどうすりゃいいんだろう

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-eJTV):2017/01/01(日) 18:19:35.94 ID:2MBJoFLo0.net
ショットガンにノックバック効果があれば使えそう

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2017/01/01(日) 18:24:39.50 ID:ICVUQvBq0.net
威力上昇と部位破壊パーク全開にする

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-YJ6l):2017/01/01(日) 18:30:47.20 ID:Q/njoB3S0.net
床の地形破壊しない起爆スイッチつき爆弾が欲しい
ショットガンの弾が作れるんだからクレイモアもどきも出来てもよさそうなんだけど
エレクトリックパーツやら使って豪華な爆弾になりそうだけどさ

993 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-BWaY):2017/01/01(日) 18:37:50.36 ID:9Eut1+iad.net
部位破壊MAXにして気持ち上向けに撃つのがいいかな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2017/01/01(日) 19:31:23.87 ID:6im7CMoa0.net
α12のショットガンと比較すると頭部ボーナスが6から3に落とされてるな(愕然

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a5f-4Ie9):2017/01/01(日) 20:52:10.35 ID:pFIsX1W80.net
うめますか

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461b-eQyU):2017/01/01(日) 20:53:37.49 ID:AQoqkRZy0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 20:56:20.77 ID:bI/Sq3eGd.net
うめ

998 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 20:57:50.29 ID:bI/Sq3eGd.net
うめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-7auN):2017/01/01(日) 20:58:01.28 ID:6im7CMoa0.net
フェイッ!

1000 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 20:58:12.27 ID:bI/Sq3eGd.net
>>1000なら一週間以内にアプデが来る

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200