2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】DARK SOULS Part45

1 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:50:04.35 ID:V/LY0EPd.net
2011年にPS3・XBOX360で発売され、全世界累計180万本を出荷したARPG
DARK SOULS (Windows版)のスレです

【公式】
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (海外版名称 DARK SOULS PREPARE TO DIE EDITION)
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/dlc/
【公式ブログ】(アップデート情報など)
http://form.fromsoftware.jp/darksouls/blog/

【新要素】
・New Bosses - Including Artorias of Abyss, Chimera of Tomb, and more
・PVP Online Matchmaking System - Quick matching for co-op or PVP
・New Areas - Including Oolacile Tomb, Old Ruins and more
・New Enemies - Including Abyss Guard, Chained Prisoner and more
・New NPCs - Including Hawkeye Gough and more
・New Weapons and Armor - Equip some from the new bosses, enemies, and NPCs
・More details to be revealed...

【ダウンロード 英語版】 発売日:2012年8月24日 発売中
http://store.steampowered.com/app/211420/?cc=us
※steam版はリージョンロックのため日本からの購入・アクティベーション不可
※steamギフト形式で入手の場合は使用可能

【日本語版】
現在入手不可(Games for Windows Live版が過去に発売されていた)

▼攻略wiki
(PC版 新要素メイン)
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/
(日本版)
http://w.livedoor.jp/project_dark/
http://www18.atwiki.jp/darksouls/
(海外版)
http://darksoulswiki.wikispaces.com/

▼Steamグループ(Co-op依頼など)
http://steamcommunity.com/groups/darksoulsjp

▼CO-OP募集
【PC】DARK SOULS ダークソウル オン協力スレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393322368/

※次スレは>>950が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

【前スレ】
【PC】DARK SOULS Part44
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1457813491/

2 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:51:07.70 ID:V/LY0EPd.net
609 UnnamedPlayer[sage] 2015/11/10(火) 21:34:00.25 ID:bwpFVFCr

PtDE steamworks版日本語化
WW版に元から含まれるデータを利用
http://www.mediafire.com/download/zxwj9ac782s7qdz/DS1JP.7z

http://www.nexusmods.com/darksouls/mods/74/?

Wulf's Dark Souls Connectivity Mod (DSCM)
壊れていることが多いマッチングを改善する
www.nexusmods.com/darksouls/mods/1047

3 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:51:57.76 ID:V/LY0EPd.net
812 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 10:06:15.16 ID:AG9SgbVy
フロム・ソフトウェア/公式認証済みアカウント
@fromsoftware_pr
ダークソウル(Windows版)にて、オンラインサービスをSteamに移行して再開することを決定しました。
なお再開日程は現在調整中で、確定次第改めてご案内させていただきます。よろしくお願いします。
http://www.fromsoftware.jp/pc/news/pressrelease/20161122_darksouls_steam_migration.html

4 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:56:05.49 ID:V/LY0EPd.net
>>2にDSCM追加しときました
GamesForWindowsLive版もマッチングは同じになるだろうし

5 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:57:53.13 ID:V/LY0EPd.net
20まで保守

6 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 13:59:27.72 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:01:14.65 ID:V/LY0EPd.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:02:30.68 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:03:52.57 ID:V/LY0EPd.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:05:03.65 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

11 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:06:02.25 ID:V/LY0EPd.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:08:08.63 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

13 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:08:47.73 ID:V/LY0EPd.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:09:19.97 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

15 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:09:51.07 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:10:21.34 ID:V/LY0EPd.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:10:56.85 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

18 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:11:22.85 ID:V/LY0EPd.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:11:44.14 ID:V/LY0EPd.net
ほしゅ

20 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 14:12:04.08 ID:V/LY0EPd.net
おわりかな

21 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 22:48:43.02 ID:keX2Cfsi.net

2D版ダクソって言われてるsaltなんとかやってるわ
割と難しい

22 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 22:52:28.24 ID:+lCAJbdA.net
>>1
ロシアの奴から買ったkeyだけど言語タブないや
あほくせー

23 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 23:17:33.75 ID:sIra45t1.net
いろいろと侵入試してみてるけど切断率高いね

24 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 23:28:55.03 ID:iNzfevl2.net
激安ロシアンキーで買っておいて公式に日本語よこせとか乞食すぎるだろw

25 :UnnamedPlayer:2016/12/23(金) 23:48:23.71 ID:bpJPmHJn.net
steamストアで買えるようになったら起こして

26 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 00:49:06.29 ID:sOUtI9Rf.net
レベル詐称とかのチート相手だとすぐ切断できるMODがある

27 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 00:54:37.37 ID:xtxEfKn4.net
まあしかし、フロムがこれから頻繁にアップデートする姿勢をとるならば
俺みたいに日本語選択出来ない組は、日本語化のいたちごっこに負ける可能性もあるな。
そうならない事を祈る

28 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 02:08:31.46 ID:Bs6dxgq5.net
そうなったらちゃんと買い直すまでよ

29 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 10:30:49.07 ID:d60hjOC5.net
http://i.imgur.com/c1IWbij.jpg

30 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 10:38:09.84 ID:aMD6Xe5q.net
ギフトで通してるからGFWL版のコード使えねぇ
日本語パッチあるからまだ救われてるな

31 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 10:42:48.80 ID:uLfzXWYB.net
>>29
こえーよ

32 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 10:53:03.31 ID:kEtm68SP.net
やったー
前に中古で買ったGfWL版有効化できたぜ
これで完全に俺のもんだ
ただいまインスコ中
ワクワク

33 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 11:46:44.75 ID:mBp91zVo.net
これじゃ結局人が割れて意味が無いな

34 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 12:40:17.62 ID:kEtm68SP.net
インスコ完了
セーブデータ使えた
高画質60fps最高

やっぱ無印はいい
癒される

35 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 14:10:01.94 ID:C4VlGF6j.net
いいなあ…
いつになったらsteamストアで買えるようになるんだろ
セール中は望み薄なんか

36 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 18:37:04.55 ID:xvRsX6eq.net
steamで買う必要ある?

37 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 19:13:54.97 ID:2i4aKEgx.net
正規の日本語版が欲しいなら買う必要あるんでないの

38 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 19:27:03.45 ID:d60hjOC5.net
みんな60出てる?
2のあとにやると明らかにもっさりなんだが

39 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 19:32:34.97 ID:2i4aKEgx.net
もともと初代とUじゃ操作感覚ぜんぜん違うし
modなしじゃ30fpsが上限だけどそういう話じゃなくて?

modいれれば今時のロースペPCでも常時じゃないけど60fps届く
もともとが30fps動作を上限に作られたゲームだから
Uより古いからより軽いだろうと考えてるならそれは間違い

40 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 19:37:27.15 ID:TUsiAfsC.net
DSfixをきちんと適用してあるなら60fps張り付きなるね
ただうちの環境では一部デーモン遺跡の付近とかfpsが安定せず落ち込む箇所もあったな

41 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 20:12:40.91 ID:d60hjOC5.net
DSfixは入れてるよ
入れてない場合と入れてる場合も確認済み
マデューラとかすっごいヌルヌルなんだけどなぁ…

42 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 20:17:52.78 ID:sOUtI9Rf.net
steamの設定でFPS表示させてみればいいのでは
60にならないなら環境のせいだと思うし

43 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 21:54:22.40 ID:2i4aKEgx.net
unlockFPSをしてないとか

44 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 22:03:36.75 ID:a7+wfrbA.net
PC向け意識して作ってある2の方がDX11版でも安定して60fpsへばりつくよ
うちもsandyでCPU古いのもあるけど1の方は病み村やデーモン遺跡でたまに50くらいまで落ちる事ある

45 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 22:58:16.79 ID:U3ATwUlm.net
日本語版にしたらdsfixのロゴ非表示効かなくなってる?

46 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 23:10:46.32 ID:2i4aKEgx.net
ロゴ非表示って?

47 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 23:16:17.23 ID:U3ATwUlm.net
introskipのこと
ゲーム起動時のフロムとかハボックの飛ばせないロゴ表示をカットする項目

48 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 23:43:16.13 ID:0+n53l5G.net
>>45
日本語とグローバルではmovieファイルのディレクトリが違うからそのせいだろうな

49 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 23:49:31.49 ID:2i4aKEgx.net
>>45
ほんとだ効いてないね

50 :UnnamedPlayer:2016/12/24(土) 23:57:56.63 ID:fZIfIr9I.net
dsfixの日本語用にパッチを当てたものをここで配布していた者です
>>45の件ですが
バージョン判定がsteam版の場合は英語版として扱うようになっていたため、
今回のアップデートに伴ってロゴスキップ関係が出来なくなっているようです
今対策をしたものを用意していますので更新&確認後またアップロードしますね
その他自動バージョン判定が影響する場所はセーブバックアップ周りですが
こちらは今までの英語版と同じ場所にファイルがあるので影響はなさそうです

51 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 00:57:55.68 ID:gLyi6M7i.net
>>50
いつもありがとうございます

52 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 01:32:33.68 ID:hHpycceL.net
わざわざJAP隔離版を買うなんて意味あるのかな?
安定したWW版で日本語化できるのに

53 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 02:02:51.60 ID:osEaRW7/.net
いや、それは何か勘違いしてる。
WW版でも基本的には付いてない ttps://steamdb.info/sub/53400/apps/
付いてるやつはあたり

54 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 02:36:57.84 ID:68umxUgh.net
隔離って何の話?
以前みたいに日本語版のみgfwl隔離になってた状況から
今回の対応でマッチングはsteamのマッチングに一本化されたから
所謂隔離からはおさらばになってるはずだけど

55 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 03:21:19.98 ID:PFR7tkal.net
>>45の件に対応した、dsfixの日本語版対応DLLです。
変更点はexeのモジュールバージョンチェック方法の変更のみとなります。

https://www.axfc.net/u/3756365
pass:dsfix

かなり間が開いているのと変更箇所がバージョン判定部だった為
英語版steam、日本語steam版、日本語gfwl版
の3種で動作確認を行いました

尚、Virustotalにてウィルスチェック済みです
https://www.virustotal.com/ja/file/d71bddf97884c9bdd6133980f100b82a9705cd68914280e2b6893d3cadd216f4/analysis/1482603017/

56 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 03:36:38.18 ID:wBPqkWAE.net
>>55
対応ありがとう!

57 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 04:07:52.09 ID:gLyi6M7i.net
>>55
さっそくDLさせてもらいました
ありがとう!

58 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 06:28:58.45 ID:ItwtzPPm.net
>>55
サンタクロースっているんだな

59 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 13:57:41.74 ID:XCUmIFL9.net
セールだからスチムーで買ったけど
壁際でよくはめられるwwwwww
素性:戦士 年齢:25 所在:深みの聖堂

60 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 16:15:40.65 ID:osEaRW7/.net
3の話をされてもねん

61 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 16:21:45.32 ID:9TqqKmke.net
リージョンのことだろ?

62 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 18:04:55.50 ID:ttleTdL/.net
>>55
ありがとー!

63 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 22:55:43.00 ID:UWqIZs0x.net
なんかエンディングあっさりしてない?
篝火つけようとしたら身体が燃えてスタフロールが始まった。後は強制二周目

所でdsfixで60fpsにするも画面に透明な横線入る。30だと大丈夫そうだけどそんなもんですかね

64 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 23:10:18.09 ID:O/9kXbIj.net
>>63
フルスクでVsyncかければテアリングは出ないよ

65 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 23:41:42.40 ID:r4aB2luU.net
ティアリングひどいゲームはホントひどいからなあ

66 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 05:03:56.47 ID:slRXu95g.net
ストアでは売る気ないのかね
ストアに関してなんか発表あったっけ?

67 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 05:24:34.48 ID:rgkFSwEA.net
出るとしても年明けてからだろうが
一応日本専用のストアパッケージは作られてる
https://steamdb.info/sub/142234/

68 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 05:28:32.33 ID:slRXu95g.net
>>67
そっか。ギフトで有効化済みだけど、1000円以下ならまた買ってもいいかな。
ライブラリに登録できればだけど。

69 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 06:26:27.91 ID:2LSOILxM.net
セールきたとしても1000円以下とかムリゲー

70 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 16:07:07.38 ID:NARyX082.net
昔に$4.99で買った
日本語化して全実績解除済み
十分遊んだ
いまさらイラネー

71 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:13:26.24 ID:tefDCLHz.net
1000円以下は乞食すぎる

72 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:25:31.00 ID:PyxCPBfG.net
というかこれタダで配ってたろ
今更金払うやついんのか?

73 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:30:18.48 ID:dTUkehdk.net
むしろVPN必要だったWW版の外部キーとかって通るようになってるの?

74 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 18:38:01.27 ID:V0bab3SW.net
2があの値段ならセールで1000円以下も来るだろ。

75 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 23:53:22.80 ID:4RhkemjE.net
空気読めず\4980の-10%で売って大顰蹙な未来しか見えない

76 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 00:21:43.47 ID:ZXV3GDEc.net
流石に定価3k発売記念セールで2kくらいじゃね?

77 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 00:32:32.50 ID:4YUyPjbt.net
kとかパチンカスくさw

78 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 00:47:18.99 ID:AsFn/rSJ.net
k表記は自作板でよく見かけるが
お前自身がパチンコ板界隈に生息してるからパチンカスに見えるんだろうな

79 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 00:55:49.26 ID:vMFAptr1.net
えっ!?

80 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 02:01:08.14 ID:Zvawr6u1.net
kとかmはネトゲのバザーやらチャットでよく見るがパチンカスも使うの?ふーん

81 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 02:32:05.91 ID:5yANocuU.net
>>63
エンディングはねぇ、そこに至るまでの情報でどんだけ妄想できるかだね
どんな経路を辿ろうともラストの行動でエンディング変えられるから
あんまり語りすぎてもおかしなことになっちゃうんだろうね

「1週目はわけ解らんまま燃えて納得いかない」てのも正しい反応だし
1週目から情報集めて納得してあのEDに至る人もいるだろう

82 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 07:12:57.94 ID:IO0ixQg+.net
2、3の値引き率を見ると世界標準でやるんじゃないかね。
その方が儲かるのが分かって来たんじゃないかな
グローバルに売るつもりで、おま国、おま値なんてゲームユーザー縮小して行くだけだぜ

83 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 10:47:53.52 ID:4YUyPjbt.net
釣られんなよ…釣られるな・・・

84 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 16:49:45.83 ID:oZYrMman.net
お前らがどれだけスタートダッシュで買うかに
今後のバンナムキャラゲーの解禁もかかっていると言っても過言ではない
気張って買えや

85 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 17:33:23.84 ID:XwXjrQWS.net
スタートダッシュでロシアでGOなら4年前に終わったよ

86 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 23:34:50.20 ID:E/UG8tTn.net
通常価格2500円とみた

87 :UnnamedPlayer:2016/12/27(火) 23:47:51.64 ID:7t/t4fy4.net
米尼購入者に日本語来たって本当かい?

88 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 09:08:08.95 ID:kV+LlbGS.net
Steamクラから見れる実績って日本語だったっけ?米尼購入組

89 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 17:17:52.44 ID:gf9XJOGP.net
実績は元から日本語

90 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 19:31:29.09 ID:3yd2tqYI.net
速くしてくれ!
シリーズ通してやってそれなりに満足したが
やっぱりその世界にずっと浸っていたいと思うのは無印なんだよ!!
はよ!

91 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 19:33:16.29 ID:XJq5zoHs.net
俺はデモンズだな

92 :UnnamedPlayer:2016/12/28(水) 19:44:49.67 ID:HW8eez7P.net
オンスタ、アルトリウスの登場シーンは今見ても震える
シフちゃんprpr

93 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 10:58:08.67 ID:fNQFtwPS.net
>>86
これよめ
http://www.fromsoftware.jp/pc/news/pressrelease/20161122_darksouls_steam_migration.html

94 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 11:37:22.50 ID:TCKaLPp6.net
マジかよw
出すのかよw
俺がアマゾンで買った時は3000円だったな

95 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 12:24:07.92 ID:A74OwyTK.net
海外メーカーみたいに新作売るための撒き餌としてセール値980円ぐらいでしょっちゅう安売りしたほうが長期的にはいいとおもうんだがなあ

96 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 12:28:48.39 ID:TCKaLPp6.net
500円以下でいいだろこのゲーム

97 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 12:43:44.39 ID:geL+cScA.net
シリーズでそんな進化してるわけでもないから
あんま安いと「1だけでいいか」となるんじゃない
リプレイ性もあるし

98 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 12:59:41.51 ID:gx+NA5k3.net
今更そんなに売れるわけじゃないし
おま国解禁するだけでいいのにな

99 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 16:39:01.81 ID:1yVyMSDg.net
Steam版 詳細

タイトル名称 DARK SOULS ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
サービス再開日 日程調整中
対応機種 Windows (Steam)
プレイヤー人数 1人(オンライン時1〜4人)
ジャンル アクションRPG
レーティング CERO D(17歳以上対象)
URL http://www.darksouls.jp/
価格 4,572円(税別) ←←←←←←←4937円(税込)ww

100 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 16:51:32.02 ID:TC6LdJBU.net
パッケ版と同じ価格か
想定の範囲内だがその中の最も高い価格を出してくるあたりさすがバンナム

パッケ版購入者としてあえて言おう、売る気あるのか?
4年以上前の発売時と同じ価格やぞ

101 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 17:28:29.35 ID:TCKaLPp6.net
そんなん出してる暇あったらデモンズ出せよ

102 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 17:42:57.62 ID:TC6LdJBU.net
クソニーが版権持ってるのは絶対無理

103 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 17:50:19.79 ID:YPIO3kFi.net
デモンズとブラボはプラチナ取ったな
ブラボは聖杯だけで数百時間やったし
ほんとクソニーしねだ
この2作品を登録してこそこんぷなのに

104 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 17:52:20.14 ID:spmP4ZKC.net
やっぱ米アマのキーは日本語無しか

105 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 18:57:22.54 ID:nlarQHin.net
は?(威圧)
クソニー死ね(直玉)

106 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:24:05.35 ID:geL+cScA.net
まあデモンズがソニー製で、ついでに言えば当時PSが海外では比較的弱かったからこそ
箱PCでも出せるダークを作ったという側面もあるんだろうけどな

107 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:52:19.26 ID:q2zoYWGR.net
>>99
まあダクソ2が定価5200円だし
セールなら1500円以下で買えそうだからいいんでない?

108 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 19:56:46.47 ID:3w5HkYgv.net
バンナム「おま国からおま値に緩和してやってんだから感謝しろよ」

109 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 22:27:46.13 ID:UsBWRA3M.net
ソニーだからPCで出さない。とかそんな事言ってられないと思うがね。マルチにしないと縮小するだけ。

110 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 22:28:59.62 ID:w3FcsSRy.net
つかサードパーティのキーが通るようになったんなら
単におま国徹底してない店から買えばいいだけじゃないのか

111 :UnnamedPlayer:2016/12/29(木) 22:37:36.27 ID:qPb5HWJN.net
ソニーだけじゃなくて後先考えずに独占契約するフロムとバンナムも糞だろ

112 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 01:36:48.12 ID:02Btflk0.net
定価4937円でスチームで出たら開始から1000円セールってとこだろ。
3が上位独占してるのに出しても売れんわ。

113 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 06:58:53.37 ID:fgPhllov.net
ブラボはともかくデモンズは全く売れる保証がなかったし別にいいだろ
まさかミリオンタイトルになるなんて読めるわけない

114 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 08:28:52.05 ID:XVfy9Bsi.net
[Steam版] DARK SOULS: Prepare To Die Edition

各国のSteam定価価格表 (各国の値段をUSドルに換算)

定価   国名
---------------
$4.79   Mexico
$4.85   Turkey
$5.44   Russia
$7.34   Colombia
$7.85   Chile
$8.18   Peru
$8.88   Norway
$8.95   Canada
$9.17   New Zealand
$9.78   China
$10.63  India
$10.63  UAE
$10.71  Saudi
$10.85  Hong Kong
$10.98  CIS
$10.99  U.S
$11.00  Taiwan
$11.28  Swiss
$11.51  Euro
$11.65  Malaysia
$11.84  Brazil
$12.25  South Africa
$13.44  U.K
$13.89  Indonesia
$14.55  Thai
$14.58  South Korea
$15.14  Singapore
$15.49  Philippine
$42.35  Japan  ←←←←←← 4937円(税込)ww

115 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 08:43:02.23 ID:XVfy9Bsi.net
【訂正版】

[Steam版] DARK SOULS: Prepare To Die Edition

各国のSteam定価価格表 (各国の値段をUSドルに換算)  2016年12月30日現在

定価   国名
---------------
$8.71   Mexico
$8.82   Turkey
$9.89   Russia
$13.35  Colombia
$14.27  Chile
$14.87  Peru
$16.15  Norway
$16.27  Canada
$16.67  New Zealand
$17.78  China
$19.33  India
$19.33  UAE
$19.47  Saudi
$19.73  Hong Kong
$19.96  CIS
$19.99  U.S
$20.00  Taiwan
$20.51  Swiss
$20.93  Euro
$21.18  Malaysia
$21.53  Brazil
$22.27  South Africa
$24.44  U.K
$25.25  Indonesia
$26.45  Thai
$26.51  South Korea
$27.53  Singapore
$28.16  Philippine
$42.35  Japan  ←←←←←← 4937円(税込)ww

116 :UnnamedPlayer:2016/12/30(金) 08:49:13.48 ID:0b6Oz1g8.net
さすがに3kぐらいには下げてくるんじゃないのか?
これで9割引きでセール常連にするなら分らんでもないが、やっぱ客をナメた商売してるなw

117 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 13:37:50.68 ID:BuhS8iat.net
まぁ予想通りのカスっぷりだわw

118 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 14:59:21.98 ID:+dE5SlSW.net
ムカつくからG2Aで買っちゃおうかと思ったけど846円と微妙に高いな
ただで撒いたり$4.99セール頻繁にやってるのになんで値崩れしないんだ

119 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 16:52:16.82 ID:16vvNl/o.net
つい最近まで4ユーロぐらいで安定していたけどな
最近はセールしても50%offぐらいだから相場が上がったんだろうな

120 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 13:36:54.95 ID:ZxYh8J+Y.net
なんか新しい素性で始められるMod来てるけど英語版限定なんかね〜?

121 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 22:44:54.79 ID:V+JzL78M.net
GFWL版がsteamで登録出来る日が来るとは
市街とかいまだにカオスなのかねぇ
無印はsteamも鯖無しP2Pなんだっけ?

122 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 00:56:46.38 ID:CVTUfKZW.net
鯖無しp2pだけど、有志が創ったツール使えば
マッチングは快適

123 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 13:13:46.26 ID:/oIaUedC.net
■俺様メモ

[Steam] DARK SOULS II: Scholar of the First Sin
JAP版定価: 5200円 (DirectX11版)

2016/06/28 - 2016/07/04 サマーセール   66%OFF 1768円
2016/12/23 - 2017/01/03 ウィンターセール 70%OFF 1560円 (-208円) ※最安値更新

124 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 13:43:06.09 ID:kuN6SiEv.net
もうgfwl版がsteam登録できるみたいなので早速やってみた
ライブラリではPrepare〜だけどゲーム起動するとARTORIAS〜ってタイトルになるのね

125 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 22:29:50.38 ID:DHA/eWhj.net
2やんけ!

126 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 04:46:00.90 ID:3SsQ5BNW.net
6700K+1080でスペック余裕なのに
糞ラグるのはなぜなん?
改善方法あれば教えて

127 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 05:09:49.79 ID:zd+gj6+v.net
状況報告が適切でない
病み村みたいにソロマップでfpsが出ないのか
対戦でラグ死するのか

128 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 05:51:59.50 ID:s78Gdalg.net
i7でフレームレート安定しないのならHTTを切ってみるとかかな
それでも落ち込むところはあるかもしれんが

129 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 05:54:03.55 ID:HpjJ5Xc/.net
Modの入れすぎとか?

130 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 06:15:57.26 ID:CrtjhvAW.net
938 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-Sa8B) sage 2017/01/03(火) 04:51:45.68 ID:3SsQ5BNW0
間違えて無印スレに書いちまった
ダクソ3は6700K+1080でスペック余裕なのに
糞ラグるのはなぜなん?
改善方法あれば教えて

131 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 13:29:37.30 ID:zd+gj6+v.net
乙であります

132 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:12:13.29 ID:kHTmwifc.net
Steam ウィンターセール 2016 - ダクソシリーズ 日米まとめ
http://dec.2chan.net/up2/src/fu20676.jpg

133 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 22:48:44.39 ID:HpjJ5Xc/.net
2DLC多いな〜

134 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 01:03:08.44 ID:HL74NxEW.net
現在2として売られてる中にDLCは既に入ってるけどね
諸外国の流れはSteamDB見れば分かるんだけど、わざわざ纏めたのはおつかれ

135 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 01:20:33.08 ID:6dahcTaS.net
いまでもDX9版がストアで買えるからそれは誤解のもと
Scholar of the First Sinのサブタイトル表記があるものだけがDLC全部入りのDX11版

136 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 01:35:13.71 ID:6dahcTaS.net
久々にページみたけど
いつのまにかDX9版のストアページも購入リンクはSotFSしかなくなってたんだな
本体単品版が買えないならDLCストアページなくせばいいのに

137 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 17:09:16.68 ID:XqI+Ip8s.net
はぁ・・・
60fpsになんねぇ
fix2.2じゃダメなのかね?

138 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 21:54:41.32 ID:6tb6ikKR.net
少なくとも何をやったのか書かんと何もわからんぞ

139 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:06:15.77 ID:6dahcTaS.net
>>137
2.2とかだともしWikiの奴だったら古くいから
>>55で試してみたら

140 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:44:53.35 ID:XqI+Ip8s.net
>>139
あっさり60fpsでたわ
ありがとう

141 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:09:29.78 ID:cLyHSA1h.net
steamのハブで正式に日本語の追加がアナウンスされたけど
相変わらずストアにはならんでないというw

142 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:11:26.36 ID:ACO+tXfT.net
PC日本語版を売る権利がもともとフロムのみの所有だから
steamで売る場合バンナム絡みになって、その辺の
手続きが完了してないんじゃないかな

143 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 03:24:58.06 ID:d8ZTzDSE.net
これ出来たって人いない?
何回やってもクラッシュするんだが
http://www.nexusmods.com/darksouls/mods/1216/?

144 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 03:50:55.16 ID:cLyHSA1h.net
海外版でやってもクラッシュするの?
日本版だとアドレス変更しないとうごかなそうに見えるけど
昔あったAggressivemodだっけ?
あれもアドレスが日本版で若干違うから差分作ってここに貼ったっけ

145 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 05:19:14.11 ID:FiFx2kDT.net
Prepare to Die EditionとABYSS EDITION
はクロスバイにしてくれれば良かったのになぁ

146 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 07:03:03.40 ID:l7xCN9CP.net
まだ販売調整中だからなあ
現状は、どのEditionでプレイしてる人にも支障が無いようになっていて良好。

147 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 07:25:06.32 ID:F/VcT3b/.net
DSfix入れてるとウィンドウモードでロゴ表示後固まるんだけど俺だけ?
フルスクリーンだといけるんだけど

148 :  :2017/01/05(木) 07:33:11.24 ID:F/VcT3b/.net
LAV Video Decoderの設定のせいでした
スレ汚しすみません

149 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 21:46:14.54 ID:ykjCrOm8.net
米尼のにもきた?

150 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:23:31.78 ID:Kz7z5NpM.net
海外版にも日本語来るのか
ありがてぇ

151 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:28:54.38 ID:yOLIvY6L.net
おお、ギフトで有効化したやつにも言語タブが出来てて日本語選べるようになってるw

152 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:40:15.53 ID:0y1yNDaZ.net
もともと日本語化してる人はどうなるんですかね...

153 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:41:00.16 ID:/BD7bx+t.net
やるじゃん、ちょっと見直したわ

154 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:41:43.76 ID:S8HKkn5C.net
うーん今更って感じ

155 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:43:55.08 ID:0y1yNDaZ.net
prepare to dieじゃなくなっててワロタ
セーブデータは共有できねえじゃん糞かよ

156 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:58:55.05 ID:3ILY+7m7.net
保存フォルダが違うから手動で移動すればおk

157 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 23:04:46.39 ID:d8ZTzDSE.net
近所でPC版500円で売ってて笑ったわ

158 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 23:14:21.79 ID:0y1yNDaZ.net
日本語版のセーブデータの場所がみつかんねえ...
めんどくせえから英語版でええかな

159 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 23:45:30.86 ID:wQkmOJb6.net
で、結局海外とマッチングしたいならPtDエディションのままがいいのか?

160 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:05:09.25 ID:O/pab0VH.net
公式日本語の地名表示きれいだね

161 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:12:33.37 ID:iS46Ra4Q.net
お、買えるようになってるぞ!

162 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:16:32.57 ID:7imj1d3S.net
セールで7割引でも1500円くらいか・・・高いよ!

163 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:32:35.40 ID:re8okZGn.net
日本語化してくれた人改めて感謝

164 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 02:25:13.84 ID:KTV5xPew.net
前に報告あったとき自分の買ったやつだと言語タブ無くて諦めてたけど
また買い直すことにならなくてよかったわ

>>158
英語→マイドキュメント\NBGI\DarkSouls\DRAKS0005.sl2
日本語→マイドキュメント\FromSoftware\DarkSouls\DRAKS0005.sl2 かな、多分

165 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 04:45:04.52 ID:RTjoDFEe.net
これもうどこで買ってもVPN不要になったの?

166 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 06:18:32.32 ID:DVPZj2Yf.net
>>165
VPNは必要。海外版にも日本語が追加されただけ

167 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 07:02:48.06 ID:PEM42mu2.net
国内アカウントで見れるし普通に買えるんじゃない

168 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 07:38:48.69 ID:M45tDt2J.net
マジだ!これで日本語化組にもやっと光の時代が…
タイトルロゴもフロム1本になってるし、フロムの中の人はソラールさん並みのイケメンだったんや
-ゲームカタログwikiの判定を変えた人間より

169 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 09:10:37.16 ID:JP0xFExe.net
PS3でしか やったこと無いけど
PC版は病み村でスムーズに動くの? スペックにも依るんだろうけど

170 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 10:03:40.23 ID:9PRs/Ygi.net
DS1はグラフィックエンジンそのものに欠陥があるから
60FPSパッチ入れても重い場所は重いままだよ
それでもPS3よりは遥かに軽いけど

171 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 10:50:24.73 ID:tJPb62Wk.net
英語版売っちくり^〜(懇願)

172 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 10:58:08.59 ID:j6kdP6iB.net
ん?これってそのまま買ったら英語版なの?

173 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 11:23:59.56 ID:tJPb62Wk.net
よっしゃ〜
プロダクトキー入力して有効になった〜
5000円も払う必要ねぇんだよ!

174 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 12:47:52.74 ID:+quP+76d.net
買おうと思ったら5千円ってなんだよおかしいだろ・・・

175 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 12:50:30.16 ID:Gg+9Ovvp.net
言語タブあるけど切り替えても日本語にならんな

176 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 12:56:23.77 ID:xUVewQYN.net
あほくさ
高すぎやろ

177 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 12:59:32.73 ID:GhH9Hln7.net
WW https://steamdb.info/app/211420/
JP https://steamdb.info/sub/142234/

USDに対して2.5倍のおま値

178 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:15:20.41 ID:tJPb62Wk.net
>>175
なるよ

179 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:40:16.02 ID:0O0aHPBg.net
5年前のゲームを今更定価で買うのもな…
どこかで安売りしてないんか

180 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:46:24.93 ID:PCSszR/C.net
6年前、2011年のゲームを5000円
最後に日本人から一稼ぎ

フロム株式会社

181 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:49:26.40 ID:tJPb62Wk.net
さすが金の亡者バンナム

182 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:50:46.66 ID:0O0aHPBg.net
どちらかと言えばフロムではなくバンナムの方針

…だと思いたい

183 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:52:43.66 ID:+quP+76d.net
バンナムだろこれ
原田に文句いえばいいわけ?

184 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:53:57.88 ID:FZm3y7vk.net
>>170
なるほど ありがとう

185 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 13:55:57.95 ID:0BpUXuF2.net
GFWL版のセーブデータ引き継げないのか…

186 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:05:09.06 ID:IsSHQyXp.net
米尼で、$5とか$7.5とかでよく売ってるだろ

187 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:07:06.88 ID:9W8x3iBf.net
steamの日本語吹き替えにチェックついてるけどどういうこと?

188 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:08:16.08 ID:tJPb62Wk.net
結局Amazonで3000円でDL版を買い
Steamで無料でDL出来た俺の勝ちってことか

189 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:22:19.89 ID:7qB/MEUf.net
>>185
>>164

190 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 14:47:50.61 ID:ECrrNa1j.net
原田に前にバンナムのおま国について聞いたけどガン無視だよ
あいつ都合悪い事にはガンスルー決める

191 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:20:09.78 ID:x/6z1vr2.net
>>188
無料で配られてたゲームなのに何言ってんの

192 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:23:51.32 ID:uuriqjau.net
昼まであったのに鍵屋売り切れてんな
買ったの日本人だろw

193 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:34:15.39 ID:0BpUXuF2.net
>>189
サンクス。公式のあれは免責か

194 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:37:24.46 ID:cWqoxlp6.net
バンナムは海外版の販売権利持ってるだけで
日本向けの販売はフロムなんやで

195 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:41:02.12 ID:Gg+9Ovvp.net
>>178
マジかー
昔米尼で買ったキーだけど言語タブ切り替えても日本語表示されねーわ
日本語化すりゃいいからかまわんが

196 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:39:47.57 ID:AMchIWcL.net
これかったら普通にVPNなしでできたし日本語化もできたよ
一応報告までに
https://www.g2a.com/dark-souls-prepare-to-die-edition-steam-cd-key-global.html

197 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:51:48.46 ID:VpR3Sjrz.net
言語タブで日本語に切り替えたらいきなり更新で結構な容量のアプデ来るでしょ

198 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:58:05.88 ID:MGwsHseC.net
うちのは2015の年末に米尼で買ったやつに普通にきてたわ。
言語タブできてる時点でもう少しでくるんじゃねーの?

199 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:17:18.70 ID:ZncytzAl.net
>>164
日本語にしたらセーブデータ消えたかと思って焦った
さんきゅー

200 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:29:22.21 ID:MGwsHseC.net
っていうかクラウドセーブ対応してほしいわ。

201 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:36:32.19 ID:EzsE6tLR.net
今日やりはじめたとこなんだけど
不死院出たところにいる太ったおっさんNPCが死んじまったんだが
この先何か問題出るかな?

202 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:33:10.02 ID:oD1fZ8ef.net
誰が死のうがクリアはできる

203 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:33:28.32 ID:tJPb62Wk.net
人多くなるかと思ってガーゴイル前でサイン出してたけど一向に呼ばれねぇw

204 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:40:14.29 ID:IsSHQyXp.net
え、日本語版でマルチも問題なくできるの?

205 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:49:24.24 ID:ZncytzAl.net
>>203
古い作品だし何より日本語版出たって知らない人が大多数だろうからね
セールも終わったばかりで値段もお高めだし色々とタイミングが悪い気がする

206 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:10:17.99 ID:nhO0FNEe.net
DSCMは日本語状態だと駄目なんだっけ

207 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:45:52.31 ID:E9r3R/7K.net
60fps化したらダッシュが歩きより遅いんだけどこんなもん?

208 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:21:00.65 ID:msAJTL4E.net
マルチスレ過疎すぎてるけど募集したら人くる?
2は本スレで募集してたけど

209 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:37:18.30 ID:tJPb62Wk.net
そんなスレあんのか?

210 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:37:29.25 ID:HBUNrhac.net
1のマッチングしにくさは解消されてるん?

211 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:39:01.57 ID:Lvo7yw8v.net
>>175
ライブラリのプロパティから言語タブを英語から日本語に切り替えたらダウンロードはじまったよ

212 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:10:46.85 ID:Lvo7yw8v.net
DSCM使えないのは痛いな

>>207
そんなわけあるかw

213 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:12:50.75 ID:nhO0FNEe.net
>>2の日本語化消えちゃってる?

214 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:16:05.53 ID:3vYHYGKk.net
>>210
なんで解消すると思った?
dscmとpvpwatchdogあれば快適になるよ

215 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:24:58.95 ID:HBUNrhac.net
>>214
いや募集ってあったけどそもそもマッチクソだから募集しても意味あんのかなって思っただけ
DSCMは知ってる

216 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:38:42.18 ID:3vYHYGKk.net
dscmでお互いお気に入り登録すればいんじゃね
botのやつお気に入りにいれてるけど、ちゃんと出てくる

217 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:01:32.37 ID:1NerMiZ8.net
昔勝ったパッケージのプロダクトコードで引き換えられた!
とりあえずキャラメイクで可愛い子作って遊んでる
やっぱり無印最高だな

218 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:40:04.44 ID:cV+bWij/.net
吹き替え追加されてんのか

219 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:55:51.54 ID:cV+bWij/.net
>>196
ほんとだダメ元でやったら鍵屋の有効だな
日本語にもできていいわ
サンクス

220 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:26:32.24 ID:FI1kwrKS.net
それ上位殆どギフトじゃん
アホかよ

221 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:30:59.81 ID:FnhZQebU.net
PC版買った当時ですらもう外人まみれで侵入も過疎り気味だったからsteam移行でちょっと期待していたがスレの雰囲気的にダメそうだなこれは

222 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:33:24.21 ID:29ufv9sv.net
俺のも言語タブに日本語追加されてるけど、切り替えても無反応、英語版のままでアプデとか何も起こらんな
バージョンに違いでもあるのだろうか
あと起動に1分ぐらいかかるんだけど、こんなもん?

223 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:38:12.14 ID:m5R80nLj.net
起動が遅いのは実行ファイルを管理者権限で実行するようにするとええぞ
たぶん設定ファイルの読み書きする場所のせい

224 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 00:44:09.15 ID:OkpF6eTf.net
なんか怖かったけど鍵屋で購入した
インスコできてるし日本語あるから2終わったらやる楽しみ

225 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 01:10:33.44 ID:2IRgjYHu.net
ギフトだから買ったに決まってるだろアホ化w

226 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 01:50:02.09 ID:Ez1ETmYEo
>>2の日本語化ファイル、
誰かどこかに再アップしてくれ〜。
たのんます。

227 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 02:02:00.64 ID:5GJDqTiv.net
人柱見て鍵屋に特攻したけどなかなかキー送られてこねぇ
もう1時間は経ったぞ

228 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 02:08:36.18 ID:oSIfxas5.net
糞カートシステムのお陰で同時に売れるとそうなるな
サポに文句いうしかねえわ

229 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 03:49:52.14 ID:Y7HRp+/q.net
セール来たら買うかもだが今はさすがになあ・・・

230 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 05:39:18.96 ID:K/L+fqzb.net
ボッタクリ価格を設定してせっかくの評判を上げる機会を潰しつつ
鍵屋に金を流してしまうアホ企業

231 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 05:51:29.34 ID:zt5Eukz8.net
定価2000円なら馬鹿売れしてただろうな。セールしてなくても。
バンナムはアホというか、日本人嫌いは異常

232 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 05:59:40.61 ID:5GJDqTiv.net
確かに2000円ならちょい高めに感じても買うわ
セールまでしてくれたら万々歳ってとこだ

233 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 06:26:09.54 ID:OvrzERXf.net
ブラボの合言葉みたいに確実にマッチできる方法ありますか?
またはレベルや誓約を合わせてマッチさせるのでしょうか?

234 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 06:29:23.03 ID:zt5Eukz8.net
>>232
1000円で鍵屋ならSteamで2000円選ぶよな。

DSfix入れる人、ゲーム内のオプションでAA切らないとゲーム初めらんないから注意な。

235 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 06:29:43.46 ID:q6FH7FvI.net
オンラインに期待するな

236 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 07:56:38.91 ID:OvrzERXf.net
とりあえずレベル100くらいがいいみたいですね
ありがとうございます

237 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 10:11:29.98 ID:C5lHn2YL.net
日本語だとマッチしやすくなるDSCMが現状使えないのね…
言語を英語に変えて日本語化させようと思ったけど、リンク切れてるんかーい

238 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 10:16:45.22 ID:CORt/uFk.net
なんだよ昔の米尼だとまだ日本語追加されていないのか

239 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 10:37:47.57 ID:LIaNU7my.net
5千円の設定もさることながら
わざわざセール期間終了見計らっておま解除
あこぎすぎるよバンナム

240 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:33:53.61 ID:oMAetr5i.net
今から始めます楽しみです

241 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:54:12.37 ID:oMAetr5i.net
マウスだとカメラ糞すぎて笑えますよ神

242 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:03:25.86 ID:wn27hjvf.net
PC版はブロリとかできるの?
GFWL版しかやってないから分からん

243 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:16:57.23 ID:LcKkrKs7.net
だれかヘルプ
プレイ時間が増えてるから起動はしてるんだろうけどゲーム画面が全く表示されない
のって原因なんですかね?

244 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:25:28.99 ID:ycu0vz9c.net
MODは全部はずす
動画コーデックを自分でインストールしてたらそれを一時的にでもいいから無効化してみる
Steamのライブラリのリストから起動する(ショートカットを使わない)
とかから試してみたらどうだろう

245 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:34:25.68 ID:LcKkrKs7.net
どれも該当しないみたいです
何も遊んでないのにプレイ時間が1時間超えたわ・・・

246 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:49:40.37 ID:zUCaoOZk.net
マルチモニタだとどっかにぶっ飛んでる可能性もある

247 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 13:08:25.81 ID:LcKkrKs7.net
マルチモニタでもないなあ・・・
そもそもタスクバーにゲームアイコンが無いってのがおかしい
音も出てないし正常な起動状態じゃないのかもしれん

248 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 13:33:13.44 ID:ppYp0hd7.net
http://ur0.work/AMlB
pass:0123

日本語化パッチ

249 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 13:56:41.64 ID:C5lHn2YL.net
>>248
ありがとん 助かったわ

250 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:16:36.97 ID:YHNgaTwH.net
60fps化での弊害は北の不死院に戻れないこと以外に何がありますか?

251 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:38:40.19 ID:WhNWyJ6P.net
篝火で早く立つと操作不能になることがある

252 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:41:03.69 ID:kTgZpvua.net
>>222
同じく日本語タブは選べるけど選べるだけで何も起こりませんね
ギフトで知り合いから貰ったやつだからなのかもしれないけどそちらは何処でゲーム手に入れました?

253 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:05:14.48 ID:WhNWyJ6P.net
>>243
dsfix.iniが読めないときそうなってたけどdsfix入れたりしてない?

>>250
難度は高くなるけどダッシュジャンプでいけるんじゃね?

>>252
単に自動アップデートoffにしてるとか・・・?

254 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:29:34.97 ID:EUJJO5N3.net
>>250
ハシゴから手離すと稀に地面突き抜けて死ぬ

255 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:16:41.01 ID:zUCaoOZk.net
再インストールしてみ
セーブは残るはずだから大丈夫

256 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:36:08.12 ID:2IRgjYHu.net
画質とかいじらなくてもキレイになってね?
パッチ当たってるわけじゃないよなぁ

257 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:53:12.77 ID:29ufv9sv.net
>>223
管理者権限設定したら起動早くなったわ、マジでありがとう!
>>252
すごい昔(2013年11月)にギフトでトレードして貰ったやつだよ
>>238が書いてて思ったけど古いと非対応とか・・・?
あとsteamのコミュニティハブ見てると、同じく言語変更出来ないって言ってる人が何人か居るね
少数だから対応してもらえるとは思えないけど・・・

258 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:25:00.96 ID:DbLEU7F4.net
>>257
あーこちらも丁度同じくらいの時期にギフトで貰いました
古いと〜という理由なら後々対応もあるかなぁ

259 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:27:30.47 ID:Z/Bhbl/z.net
インストールしなおしてもだめなの?
G2Aで買ったやつはしなおしたら自動で日本語版になったよ

260 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:32:30.77 ID:JgDUltlg.net
起動して音はなるけど画面でないっていうのはフルスクリーンだからだと思う
音を頼りにフルスクリーン解除したらウィンドウ画面で正常起動した。

261 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:32:57.77 ID:DbLEU7F4.net
>>259
再インストールや自動アプデ等考えられる方法は一通り試しましたけどダメでしたね…
とはいえ日本語化は今だに問題なく出来るので日本語更新が出来るようになるまでは今まで通り遊んでます
失礼しました

262 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:56:30.54 ID:1Oe2z5d+.net
>>250
戻れるんだが

263 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:58:58.41 ID:+oVDuNtY.net
>>250
地形によってダッシュ速度が落ちる事がある

264 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:10:24.82 ID:LIaNU7my.net
日本のゲームメーカーってホントPC市場に出遅れすぎたよね
もうコンソールよりPCの方が市場圧倒的にデカイのに
1,2のPC版のお粗末な仕様はもちろん
3になってもいまだにアクションゲーで60fps制限とかお話にならない開発技術

265 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:53:26.80 ID:oBKztSuu.net
シリーズ全部やってきたけどやはり1が一番だな
鎧のカチャカチャ音がたまらない

266 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 19:05:20.45 ID:Ez1ETmYEo
>>248
感謝!。さんくす。

267 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 18:56:35.70 ID:1Oe2z5d+.net
なんか盾のMod入れたらクラッシュするようになったゾ

268 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 19:13:23.21 ID:YHNgaTwH.net
249です
皆さんありがとうございます

つまりストーリー的な大きな弊害はないということですね

269 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:19:30.44 ID:r+2hqKDQ.net
久しぶりに再インストールしたら箱コントローラが使えない
デフォルトでは使えないんだっけ?

270 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:25:10.23 ID:+oVDuNtY.net
使えるぞ

271 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:26:33.50 ID:bdvy6BMf.net
>>269
普通に使えてる、他のコントローラーつないでたら外すとかドライバ入れ直すとか?

272 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:38:53.73 ID:1Oe2z5d+.net
なんか急に出来なくなったわ

273 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 20:44:57.40 ID:tfnyRdZ5.net
昔にgfwl版買ってプロダクトキー忘れたんだけど自分のキー調べる方法ってある?

274 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:05:36.49 ID:fe6DuwQi.net
今オンライン要素機能してるの?
日本語に言語切り替えてプレイしてるけどメッセージすら全く無いんだけど

275 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:07:21.94 ID:FI1kwrKS.net
>>274
メッセージなら普通にあるけど

276 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:38:18.58 ID:vfJZX4sU.net
p2pだからマッチング鯖はないんだよ
同じPC版ダクソを起動してる人(ノード)が増えればどんどんつながっていく感じ
大阪と名古屋の人とつながると東京の人とつながるみたいに
近場からサインやメッセ見えて来て海外までつながっていくようなもの

277 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:57:03.37 ID:Z/Bhbl/z.net
もう1年ほど前だけど英語版のときは海外勢が活発になる深夜帯はよく繋がったなぁ
森の誓約してたときなんかは頻繁に呼び出されるくらいだった
ところで日本語版にしてMODの環境見直したけどDSPW使えなくなるんだね…

278 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:59:36.76 ID:ppYp0hd7.net
オンラインなら英語版でDSCM使えばマッチはよくなるよ

279 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:03:30.29 ID:LcKkrKs7.net
>>243ですが解決しました
恥ずかしい話でノートン先生にファイル2つ削除されてたのが原因みたい
レスくださった方ありがとうございました

280 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:40:55.47 ID:r0WtbVjg.net
日本語がきたならもう一度やろうかなって思ったけど
youtubeを見ていたらやっぱり、もういいか…って気になった

281 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:43:50.60 ID:85/xGG2P.net
DSFIX使えてる人おる?
live版はそれ使ってたんだがスチーム版はうまく使えない

282 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:56:18.63 ID:m5R80nLj.net
>>281
たびたび修正されててdsfixもそれに合わせてver変わってる
最新のやつ導入してる?

283 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:39:23.39 ID:1Oe2z5d+.net
>>281
もしかしてクラッシュするのこれが原因かなぁ?

284 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:44:25.86 ID:+oVDuNtY.net
結局英語版日本語化が安定かよ…

285 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:45:32.46 ID:ycu0vz9c.net
>>281 >>283
>>55 でどう?

286 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:58:51.38 ID:1Oe2z5d+.net
>>285
さっきまで出来てたからこれが原因ではないと思う

287 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 01:48:28.62 ID:MxNlEJrO.net
MOD入れてからアンチエイリアスをオンにしてたらクラッシュしたと思う
そうなったらもうオプション開けないからiniファイルで書き換えた記憶があるけどそれとか?

288 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 02:37:22.01 ID:L3u4j0om.net
つーかまずバニラで起動できるか試して原因のMODぐらい特定しろよ

289 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:00:05.93 ID:7Zc9BBp5.net
6時間程プレイしたが幻影すら見えないなw

290 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:28:12.47 ID:G+Pk7AxV.net
ノード見てみりゃいいのに

291 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:31:43.84 ID:WlRibYiW.net
妙に繋がらない時は一回侵入すると一気に増える
自分から通信しに行くとやっぱりP2Pは強い

292 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:43:18.00 ID:VQw9afTz.net
吹き替えって本当にあんの?
あるならもう一度やりたいけど

293 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 03:49:02.98 ID:XL9SPchC.net
そういえば何かの拍子に起動時にコケて、
(プロロ時にキャラ間違えたからとクライアントぶつ切りした事しか覚えが無いけど)
dsfixフォルダの中のスクリプトが壊れてサイズがすごく大きくなることが何度かあった
一回この状態になったら毎回確実に起動前で例外出して落ちる
この症状ならdsfixフォルダのファイルを書き戻したら治る

294 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 06:57:04.71 ID:T2APAK9Z.net
試してみます

295 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 07:57:22.26 ID:vya/2qL6.net
GfWLからの移行組だけど日本語吹き替えにならない
あとベータにdsptde-2.0なるものが来てるな

296 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 08:24:20.20 ID:OpyDmCCB.net
そもそも吹き替え音声なんてあるの?PS3のときから英語音声だよね?

297 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 08:29:23.00 ID:MxNlEJrO.net
steamのストアでも日本語吹き替えにチェックないし
フロム系でブラッドボーンがDLC追加で初めて日本語吹き替えあり作品だった気がする

298 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 09:20:43.30 ID:jo918JvX.net
マルチする際は60fpsにしてると弊害あるのでしょうか?
オンラインだと30のままと言うブログを見つけたので……

299 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 09:38:53.11 ID:ERNRQE1r.net
http://karaku22.blog.jp/archives/8700066.html
吹替ありと表記されてるのはこのブログのスクショしか見当たらない
まあ誤表記だったんだろう

300 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 10:26:12.93 ID:XL9SPchC.net
>>295
それGfWLからSteamworksへの移行時のベータの時の名残で現行バージョンだよ

301 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 10:56:03.25 ID:SMnWz96G.net
海外版を当時発売日に買ったが
移行したおかげで日本語で遊べるようになったんだな
海外版持ち大勝利

302 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 11:30:10.87 ID:fsZU0lC6.net
たまーに侵入くるしサインも幻影もチラホラ見るな

303 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 11:47:56.57 ID:Z8j3Ura0.net
グロ版を言語タブで日本語にしてやってて、DSFIXで60fps化して高解像度テクスチャーMOD入れたけど、画面右下の字幕が表示されなくて困ってる。
同じような症状の人いないかな?

304 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 12:21:26.09 ID:haA2hWXw.net
たんに字幕を出す設定にしてないとか

305 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:26:56.37 ID:kVSx7yJe.net
>>298
過去にとある配信が検証してたけど60にすると明らかにラグがでてた記憶
だからマルチやる時は30fpsでやったほうが無難(もう殆ど人いないけどな・・・)

306 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:41:27.87 ID:SXXSddKA.net
DSfix.iniに
this requires in-memory modification of game code,
and may get you banned from GFWL
てあるけど実際BANされたのっているんだろうか

307 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:31:35.21 ID:jo918JvX.net
>>305
ありがとうございます

ぼ、募集スレ残ってるじゃないですか……

308 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:43:17.81 ID:Z8j3Ura0.net
>>304
すまんDSFIXのHUD表示をデフォルトにしたら直ったわ
しかしDSFIX入れてないとグラフィック汚すぎて耐えれんな。岩肌とかPS2並の質感、遠景ボケと720pジャギジャギコンボってここまで酷かったっけかな

309 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:44:15.95 ID:T2APAK9Z.net
>>293
ありがとう
dafix入れ直したら直ったわ

310 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:53:37.76 ID:xPqth2JZ.net
無印はps3でしかやったことなかったからマルチが活性化してるなら買おうかと思うけど、どんなもんなんでしょうか

311 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:08:03.42 ID:jo918JvX.net
マルチしてる人数人でもいるなら2月の試験のあとに買おうかしら

312 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:26:40.48 ID:IxXbx4Yb.net
侵入されたくないからずっと亡者。幻影とメッセージ見えればいいや。

313 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:43:29.21 ID:NVEu83r0.net
久々に起動したんだけど勝手に前に移動としようとするのってなんで解除できるんだったっけ?

314 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 16:50:31.03 ID:wav3SqE/.net
普通に侵入されるし侵入できるよ
DSCMとか、オンライン関係のModは入れた方が良いかもね

315 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:10:31.45 ID:jo918JvX.net
白は……白はどうなんですか……?

316 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:25:08.65 ID:wav3SqE/.net
白も問題ないよー

317 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:25:46.05 ID:/T1t4feW.net
http://i.imgur.com/eqbf6YA.jpg

318 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:39:34.23 ID:jo918JvX.net
>>316
そうなんですね!
機会がありましたらよろしくお願いします!

319 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:55:54.90 ID:KbB07QHY.net
俺のSL100木目仮面巨人が復活する時が来たようだな

320 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:00:32.53 ID:gAyb4vZw.net
大望のsteam版でて今、アノロンだがサインどころかメッセージすら見えない
不死街ではメッセージは結構あったんだがな
しかし、ブラボとかダクソ3どころじゃないくらい難しいんだが(足場悪いというよりないだろ)

321 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:10:18.07 ID:FskEWGK7.net
マルチ過疎ってると太陽の戦士の実績今から取るの大変だな
まあ信仰上げるって救済措置もあるけど

322 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:13:20.34 ID:Mt3nth3Q.net
イザリスで虫狩ったらええやん

323 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:14:05.20 ID:L3u4j0om.net
狙い目は海外のコアタイムになる深夜やな

324 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:55:44.85 ID:kgsls6r2.net
海外で人数多い時間帯って日本の10時〜12時くらいじゃない?

325 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:55:58.13 ID:T2APAK9Z.net
売り上げランキングでは2位なのにね

326 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 22:29:33.35 ID:bkNAq4pj.net
そう
待望のsteam版だったのになあ・・・
なんやねんコレ>>177

327 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 22:38:40.45 ID:vnkCaG5y.net
売上ランキングってキー登録も含まれてるよね
G2Aのキー売れて値段上がりまくってるし
日本人でしょ買ってんのw

328 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 22:49:20.70 ID:UerTyJN/.net
今からもっと値段上がるよg2a

329 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 22:57:59.21 ID:ZsiV3u3j.net
GFWL版引っ張り出して有効化したわ
久々にやるとさすがにグラとかUIきついな

330 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:07:23.63 ID:S58kfy/J.net
その為のHDテクスチャとDsfixですよ

331 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:08:56.59 ID:pdj4LBZI.net
昔鍵屋で1のPrepare to Die Edition 円高の頃 $4位で買った
日本語化してさんざん遊んでたが、飽きたのと、カラミットの尻尾切るのが面倒くさくなって、ずっと放置してた
この騒ぎで久々に再開してみたが・・・
操作忘れてて、全然切れねぇー

昔白やってる時はアルトリウスやカラミットボコボコにしてたのに
とっくに操作方法すら忘れてた

332 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:11:08.31 ID:pdj4LBZI.net
ちなみに買ったの、Steam WW 版な
今回の騒ぎで無事公式デフォルトで日本語化もできたぞ

333 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:36:08.17 ID:aE7zhkCPi
久しぶりにダクソ1やるとやっぱり神げーだな

http://gazo.shitao.info/r/i/20170108233100_000.jpg

もっと可愛く出来るMODないものか

334 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:21:01.30 ID:pdj4LBZI.net
白とかソラール実績とかも無問題なんじゃね?
確実に人増えるだろうし
今回、Steam日本語版の新参や再開組がたくさんプレイし始めるから

335 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:29:36.85 ID:siCZHhCz.net
日本語化の話聞いて、前にセールで買ってたの思い出してやり始めたが最初のデーモン強すぎない?
全く勝てる気がしねえ

336 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:37:58.47 ID:hW8pLu/e.net
人が増えるのは何かしらセールになってからかな
せっかくだから安くすればいいものを…

337 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:39:20.14 ID:HCHr3oOo.net
久しぶりにダクソ1やるとやっぱり神げーだな

http://gazo.shitao.info/r/i/20170108233100_000.jpg

もっと可愛く出来るMODないものか

338 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:46:03.10 ID:pdj4LBZI.net
シフはかわいい
アルトリウス、最初は意味不明だったが、オーンスタイン(部隊長)の無二の盟友、さらに命を受け深淵(アビス)に向かう正義感
どうやっても防げないのにな
シフとアルトリの友情物語に感動したわ

主人公(プレイヤー)が必ずしも正義じゃないんだよな
この物語、ダクソ1は

名作

339 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:48:29.79 ID:N6Rm0rdq.net
>>335
メッセージ読んだ?

340 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:36:01.35 ID:8DBp+2WZ.net
>>337
あるゾ

341 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:00:46.08 ID:uCHFk75U.net
SL100木目仮面巨人くんは復帰初戦でチーターにワンパンされた模様
つらい

342 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:12:48.09 ID:tX+MPeyQ.net
ちゃんとMOD入れろよぉ

343 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:25:24.70 ID:FgPTrej0.net
DSCMすげぇな
ちょっとしたらすぐノード満員になって草

344 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:27:20.30 ID:ZqT9uHB1.net
公式日本語だと数時間プレイしても、幻影やサインもまったく見えなかったから
英語を日本語化して、DSCMとPVP Watchdog を入れたら、幻影とかメッセージとか直ぐ見えてる
侵入もされるし、白も呼ばれるし呼べるね
同じように結構新規ではじめたばかりの人もちらほら

なによりPVP Watchdogのおかげでチーター監視とか
DSCMの画面で相手のレベルとか色々わかるのが予想以上に便利
自分と同じように新規でやる人は絶対入れたほうが安心できる

345 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 01:34:16.74 ID:4xVszFsQ.net
PvPwatchdog入れると白い靄が出てくるわ
なんだこれ

346 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:03:51.81 ID:tX+MPeyQ.net
>>344
MODはいいとして、やっぱ日本語と英語で別物扱いになってんのかな

347 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:12:51.08 ID:lXTK12Rz.net
白っぽくなるのはdsfixのssaoかなんかの設定だった気がする

348 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:28:00.08 ID:ZqT9uHB1.net
>>346
公式日本語にDsfixとDSCMとPVP Watchdog入れたら
白い靄でてたようなきがする

原因の切り分けをしたときに
うる覚えだけどPVP Watchdogだけでも同じような状態になったような

結局英語版を日本語化して、DsfixとDSCMとPVP Watchdog入れたら安定したけど
今見たらもしかして日本語化パッチ消えてる?
自分は前にDLしてたからよかったけど、

349 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:37:49.33 ID:l/en4TPr.net
ダクソ日本語化で検索して真っ先に出てくるサイトのリンクはまだ生きてた

350 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:41:50.37 ID:9p+E8pUs.net
寝かせてたロシア版に日本語ついてた俺は勝ち組。

351 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 03:15:04.84 ID:Jw6S5NJa.net
>>338
あんたは分かってる
このダークな世界でステレオタイプなヒーローキャラが一層輝いている
しかし彼の最期は現実的で結局は闇に飲まれてしまうんだけど、生き様がかっこいい
フロムの語り過ぎない演出が冴えてた

352 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 04:10:41.74 ID:UvoW1w3a.net
売上上位って この値段で買うんだなあ
ある意味バンナム大勝利

353 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 06:59:46.84 ID:Y81awAFE.net
公式日本語化するよりパッチ当てた状態のほうが便利だねやっぱ
個人的に60fps化はゲーム性変わるから難しいにしてもリソース1080p化でフォントとかアイコン綺麗にならないかなって期待したけどいつものフロムさんでした

354 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 07:24:37.67 ID:/owJOWIN.net
誰ともマッチングしないから英語版に戻すか
MOD開発者が日本語版に対応してくれるとは思えないし

355 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:18:06.41 ID:8DBp+2WZ.net
ほ〜ん
入れてみるか

356 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 13:43:39.63 ID:uwluLlq7.net
売り上げ上位になるぐらい日本語待ってた奴がこんなにいたんか...分からんものだな
バンナムも他のゲームのとおま国解除するいいきっかけになったんじゃないの

357 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:01:25.02 ID:DhL++Oej.net
PC版じゃ一度もできた事無いけど不死の闘技やってみたい…やってみたくない…?

358 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:19:25.47 ID:SXVoN70h.net
白書いても誰にも呼ばれねえ
DSCMとかいうの入れてみたらフリーズするし

359 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:30:31.65 ID:lXTK12Rz.net
DSCMは英語版用だから言語タブで英語にして日本語化パッチで日本語化しないと使えないかも

360 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:32:22.53 ID:SXVoN70h.net
>>359
やっぱり英語用だったのか・・・
言語タブってのはどこで選べます?スチームのほう?

361 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:47:16.71 ID:/owJOWIN.net
steamクライアントのライブラリでダクソを右クリックしてプロパティ
言語タブから英語を選択
DSCM使えるようになればすぐに接続が20とか超えたりするよ

362 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:51:57.96 ID:SXVoN70h.net
>>361
試してみたんだけど、英語に変えるとセーブデータまで別物なのか
日本語の方で作ったキャラが消えてた。日本語に戻したらちゃんと居た

363 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:52:40.74 ID:X8khHD1J.net
ぐぐるとええで
そのあたりもちゃんと書いてある

364 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 15:03:20.91 ID:SXVoN70h.net
>>363
ありがとう、場所が違ったんだね。
日本語化等やってみます

365 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 16:53:46.36 ID:fYTrFwMZ.net
なるほど
Steam新規勢は英語で音した方がいいのね

366 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 17:41:46.82 ID:fYTrFwMZ.net
ビルドどうしようかなぁ
筋信にするか技信にするか上質にするか……

考えてるときが一番楽しいなぁ

367 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 18:59:46.45 ID:mJOQfhzg.net
コントローラボタンの入れ換え出来ないの?
PS3で慣れているからAとBを入れ換えたい

368 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 19:22:39.67 ID:8DBp+2WZ.net
英語のセーブデータに日本語のを入れりゃいいじゃん

369 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 19:52:48.82 ID:SXVoN70h.net
>>367
steamの右上のコントローラーのマーク(Big picture)で変えられる
ttp://indiegame-japan.com/2016/12/15/post-1809/

370 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:06:34.69 ID:K6LswsWP.net
試しにG2Aでキー買ってみたけど有効化できなかった。
VPN通さなくてもいけたって人もいたけど、
キーごとにリージョン情報でも持ってるのかな?

371 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:08:52.96 ID:E04vAGDf.net
>>370
なんでギフト買わなかったの?

372 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:14:59.95 ID:K6LswsWP.net
>>371
キーが一番上にあったから機械的に選んだだけなんだ
ギフトじゃないとダメなのかぁ

373 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:19:02.83 ID:uwluLlq7.net
普通のキーはVPN無しじゃアクチできないって何回言ったことか
てかテンプレに書いてあるじゃーねえか

374 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:23:28.70 ID:K6LswsWP.net
>>373
今テンプレ見直しててちょうど「ギフト使用可能」に気づいたところだった。
ギフトって文言で検索してなかったのが落ち度・・・

375 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:30:12.67 ID:XfmCs7ZH.net
よく調べもせずに鍵屋とか個人間取引サイト使うのはどうかと思うぞ

376 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:33:15.79 ID:uwluLlq7.net
上でG2Aで有効化できるとか書いてたやつもダメだろw
早速被害者が出ちまったぞ
ちゃんと俺が補足してあげようとしたのに

377 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:38:50.29 ID:rFgOonUb.net
日本語化しようとしたらファイル消えてて出来んわ
日本語版のマッチングどうにかならんかね

378 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:42:21.32 ID:K6LswsWP.net
ギフトで買い直して無事有効化完了。
キー買っちゃったのは失敗だけど
一応対応お願いしてみたので返金きたらラッキーかなぐらいで。

普段気にせず鍵屋使ってるけど
リージョンロックの製品はちゃんと調べないとダメだなってよくわかりました。

379 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:46:38.75 ID:yqTgpymD.net
取り掛かってる段階で話を出したくなかったんですが現状不便な方も多いかと思うので
ひとまずDSCMを日本語版と英語版共用で使えるように変更&機能追加してる最中です
もうちょっとだけおまちください
PvPWatchdogは共用化は難しそうなのでDSCM片付いたら日本語版用に改造の予定です

380 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:53:27.47 ID:umUa8XJq.net
あなたが神か

381 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:57:07.49 ID:iQMEgdyh.net
>>377
>>248にまだある
マルウェア誤検出した場合繋がらないけど

382 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:00:13.86 ID:rFgOonUb.net
>>381
ありがとう気づかなかった
>>379
期待してます

383 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:04:57.18 ID:XfmCs7ZH.net
>>379
ほんまお世話になっとります

384 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:12:03.03 ID:SXVoN70h.net
>>379
決して焦らず急ぎつつ無理しないでください。

385 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:24:58.11 ID:lXTK12Rz.net
>>379
ああそれは大変ありがたい
本家に頼むのも難しいだろうし

386 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:25:05.64 ID:yqTgpymD.net
ついでであれこれ調べてる時に知ったんですが
PvPWatchdogに関してはexeのバージョンやタイトルを厳密にチェックしてるらしく
ベータタブをdsptde2.0にしていると日本語版と同様起動時にチェックではじかれます
これのおかげで漸くベータ卒業できました
あと>>345は自分も遭遇しましたが原因はdsfixのAA設定らしくFXAAにすると白くならなくなります

387 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:10:42.20 ID:hbN+yQyT.net
確かに日本語にしたらコメントやまぼろしが減るね。
英語日本語化で困る事無かったから戻そうかしら。

388 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:18:21.58 ID:CIPbndPZ.net
俺はマルチに興味ないからいいや

389 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:34:13.96 ID:dG5RF+x6.net
一週目はソロでやってもいいんじゃない?

390 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 03:04:27.26 ID:ctqQPblF.net
英語版日本語化が一番

・ゲーム本体の安定性
・ユーザー数が圧倒的に多い
・MODやパッチの数と安定性
・サインやマルチプレイの人数とつながりやすさ
・太陽の誓約、猫の誓約の取りやすさ、人の多さ
・不具合があった時の対処の見つけやすさ
・パッチも安定の日本語環境
・どうしても公式日本語版にしたければ、プロパティから切り替え可能で、パッチ版日本語・公式日本語の2つが楽しめる(セーブデータも別々に保存)
・安い

391 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 03:15:08.94 ID:ctqQPblF.net
 
\□/
 |Ж|
  | |
~~~~~~~

392 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 04:45:46.95 ID:ju87CuK5.net
ダクソはPS3で散々コープでやったから
ソロ楽しい

393 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:01:21.77 ID:U7yD89gY.net
昨日オンスモ倒すのに2時間くらいかかった
PS3の時は3戦目くらいで倒せてたのに



やっぱ1は面白いね

394 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 15:04:35.41 ID:uPeBtH2j.net
ソウルシリーズ1週目は発売後1か月以内にクリアするに限る
たいてい1か月くらいするとヌルゲー化アプデ入るからね
ダクソ1なんて倒してもソウル入らなかった頃と今じゃ別ゲー

395 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 15:19:09.39 ID:AhRZXKHr.net
ソウルが入手できないって効率に問題がでるだけじゃん

396 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:12:34.64 ID:t+9SP175.net
最初苦労してガーゴイル倒したのに確か1500ソウルしかもらえなくて
嘘だろwってなったの思い出した

397 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:18:21.80 ID:E0ONcxoF.net
家庭用初期で特に印象に残ってるのは
ちょっと進むといっせいに猛烈な勢いで走ってくるジュラシックパークと
イカリングフリーズ>なおした>なおってない>なおした>またなおってない
これ

398 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:18:48.00 ID:7iyvUtIC.net
1月にSteamで販売するみたいなこと言ってなかった?

399 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:21:25.82 ID:E0ONcxoF.net
今もうストアで買えるよ
前に売ってたパッケ版と同じ値段だけど

400 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 18:09:51.49 ID:wfy32lF2.net
DSCM導入して、ちょこちょこ呼ばれるようにはなったんだけど、やっぱり少ないね。
DSCMの画面見てると亡者で攻略してる人が7割くらいいる。

401 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 18:41:01.24 ID:KPnZueTQ.net
ワイあったかふわふわの上でマヌスのソウルを使い無事18000ソウルをゲット

402 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 18:50:10.21 ID:sxMhOjZw.net
DSCMで上限上げて裏汁いくと白サイン3つ&侵入ラッシュみたいなのがよくある

403 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 19:45:57.95 ID:/A/kVXb8.net
DSCMってそんなこともできるんか

404 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 19:55:37.07 ID:LF26sU94.net
DSCM使うとたまにアプリケーションのコンポーネントで云々とか出るんだけどどうすればいいんだろう?

405 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:09:09.40 ID:Q5gZoxBK.net
>>404
オプションから管理者で実行にしてる?

406 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:09:45.12 ID:kajT4FxU.net
>>403
20人→30人に増やせる

407 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:42:05.47 ID:wfy32lF2.net
ああ、白ファンを10人とか呼べる上限の変更じゃないのか。

408 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:43:33.27 ID:LF26sU94.net
>>405
自分でもググってそれやってみたんだけど出るんだよね…

409 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:48:06.05 ID:6StKb4Kh.net
>>404
FavoriteタブやRecentタブの表になにもないときに暗いグレーのところをダブルクリックしたり
リストに人が居ないのに下のお気に入りの追加削除を押したり
左上のチェックボックスの一番下を早めにクリックしてチェック状態を変えたり
などなど細かいところで例外落ちするのでお気をつけて

現在動作確認中のグローバル&日本語版共用のDSCMは
明日夜にはうpれるかとおもいます
あと上記のような簡単な操作で見つかった落ちるエラーはとりあえず潰しておきました

410 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 01:58:40.78 ID:o+vHQ7Xb.net
>>409
お疲れ様です
ご無理をなさらず

411 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 14:05:51.52 ID:kyRJIfKf.net
DSCMすごい便利だけど操作が簡単すぎて詳しく解説してるサイトがないんだよな。
名前欄の赤白緑(緑は自分)の違いとか。Node Drawingの自分の○との距離とか(近いとマッチしやすい?)
あと手あたり次第Favoriteしたいからまとめて登録できるといいんだけど。

412 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 14:22:46.20 ID:Nu0h7emS.net
家庭用は日本先行発売という名の下のベーターテストだったからね。
最初の週末でまったくオンラインでプレイできなかったのはつらかったな。

413 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 14:42:00.59 ID:F3KV+aC9.net
そのうち初期バージョンでやってみたいと思うもなかなか実行に至らない

414 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:23:11.57 ID:ih0SDSaa.net
む、昨日あたりから日本語バニラ状態だと全くマッチング出来なくなった
判定でハブられてるんかな?

415 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:26:07.97 ID:kyRJIfKf.net
>>414
俺は日本語バニラだと一度もマッチングしなかったよ
英語版日本語翻訳DSCM入れだとそこそこ呼ばれるようになった。
それでも1時間に1回くらいだけど

416 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:01:24.08 ID:ih0SDSaa.net
>>415
一昨日までは日本語Ver.でも、あれっ?って思う時はたまにあったけど
おおむねアメリカ、ブラジル、ロシアとか、いつも通り溢れるほどマッチング出来てた。
白霊活動は病み村、最下層中心で、不死教区未クリアで初心者狩りの闇霊待ち。

昨日の日本時間8時ごろから、中国のプレイヤーとマッチして、おっ珍しいと思ったが
それから日本人ぽい人とアメリカ人ぽい人(よく分らない)とマッチングしたきり。今日は0…

417 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:05:31.67 ID:ih0SDSaa.net
ちなみに、P2Pが上手くいってない時はメッセージがゴッソリ消えるから分かりやすいけども
俺が今いるチャンネルだかどうだかのは、病み村のメッセージが3個くらい残ってるだけで、進展無し。
1日経っても血痕が回収されてないのとか初めて見た。

418 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:09:27.21 ID:6StKb4Kh.net
初めて不死街で侵入されて大喜びで
手を振ろうとしたらかかってこいよモーションをやってしまい
モーション中に燃やされて終了
DSCMって機能していてもサインによってはやっぱり召還失敗とかしまくりますかね?

419 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:44:11.78 ID:x/UOiv8P.net
>>418
相手の環境にもよるが失敗はよくあるよ

420 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:47:34.44 ID:euFiBLTx.net
>>399
さんくす
ありますた
早速購入させていただきます

421 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:49:18.31 ID:6StKb4Kh.net
>>419
なるほどです
ありがとう

422 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:13:22.35 ID:S0UDviXJ.net
日本語ノーマルで教会の鐘ガンガンなってたな。2連続で鳴ったときはニヤけちまったわ。
レベルさえ適切ならノーマルでも問題ないっしょ。

423 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:29:04.93 ID:YC4hIqUS.net
誰かがクリアすると鐘鳴るの?

424 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:59:12.26 ID:3PysfHSL.net
>>423
誰かがガーゴイル倒して鐘ならすと自分の世界でも
鐘の音が聞こえる

425 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:12:01.09 ID:6StKb4Kh.net
サインの失敗ばかりになる件ですが
steamのポート3種をあけて見たらたら格段にサインが拾えるようになりました
既知でしょうが一応書いておきます
UDP 3479, 4379, 4380

426 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:30:01.29 ID:8iSS2PBi.net
>>425
これってudp 3479 じゃなくて 3478 では?

427 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:01:05.86 ID:kyRJIfKf.net
鐘鳴ると心の中でおめでとーって言っちゃうわ

428 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:55:42.01 ID:oI3pa2oB.net
鐘鳴ると心の中で畜生侵入先が減ったって言っちゃうわ

429 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:07:11.14 ID:V8xbBngI.net
不死教で侵入してる奴にろくなのはいない
属性武器やラグ発火で初期キャラを溶かしにくるnoobばっかり

430 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:48:22.68 ID:XdOrsdUS.net
自分の環境で日本語版英語版双方にて
侵入/被侵入、白参加/白呼出しとメッセージや血痕の増量が確認できたので、
ひとまずうpります。

DSCM-2016-11-12-01-p1
https://www.axfc.net/u/3763889
pass:dscm

変更点についてはreadmeをご覧ください。
日本語版で使える点と細かなバグ修正以外はそのまま最新のDSCMと同じです。
まだ初期レベル付近にすらこんなに人がいたのかと驚きました。

尚、Virustotalにてウィルスチェックしましたが1個だけひっかかりました。
これは本家最新版をそのままビルドしても引っかかってしまったので、
ビルド環境の違いかと思います。
https://www.virustotal.com/ja/file/72aebd4d2b0b3b539eeafac91a0dd46b11fb42d96ea7729ffb362d69d2acafd9/analysis/1484152695/

>>426
ご指摘のとおりこちらの間違いですすみません。

431 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:49:12.08 ID:CjrQFlxV.net
>>430
あなたが神か

432 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:59:45.35 ID:o/oJUQpT.net
>>430
お疲れ様です!使わせてもらいます!

433 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 02:02:59.66 ID:GVsEhs5K.net
>>430
ありがとうございます!

434 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 02:12:27.50 ID:orzmExvB.net
>>430
ありがとうございます

435 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 05:23:12.35 ID:V8xbBngI.net
>>430
お疲れ様です、いつもありがとうございます

436 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 08:14:32.74 ID:WqL4k0eH.net
>430
Win10x64だと落ちるけど
互換モードで7互換にしたら大丈夫だった、と報告

437 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:08:32.73 ID:o/oJUQpT.net
俺もwin10x64だけど落ちなかったな、互換も試してない
なんか別のエラーじゃね

438 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:48:12.23 ID:Qh2J5ITh.net
>>430
ありがとう!ありがとう!

439 :411:2017/01/12(木) 10:50:30.24 ID:lReIiRZK.net
やっと泥沼接続から抜け出せた(バニラ)。
接続が変化する時は、見慣れないメッセージが急にチラッと出るから分かる。
やっぱりチャンネルとかあるんじゃないかねぇ。良い接続状況の時は、はっきり言って全ての物量が違う
幻影、メッセージ、血痕、サイン…召喚も5分毎に来るし。

440 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:06:03.00 ID:lReIiRZK.net
本当にチャンネルとか無かったとしたら、侵入されるエリアで侵入されれば
ノードが増えるんだろうけど、待っててもピクリとも侵入されなかったなぁ一昨日は。

接続に関しては、未攻略エリア・適正レベルにて、一度召還されるとサインがとても増えるね。
サインが沢山ある状態でこっちが白サイン出すと、サインがほぼ消えて、侵入されるとまた沢山出てくる。

>>422
俺は関係ないと思うけど、どうだろうね。駄目チャンネルみたいなの経験すれば分ると思う…
>>430
DSCM、本家もだけどNetFrameWrokが4.5必要で、俺のPCで使えないぉ(´・ω・`)

441 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:24:23.10 ID:sYYBXr3Q.net
4.5インスコできないの?

442 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:38:58.18 ID:lReIiRZK.net
OSがXPなんだ(ばれて恥ずかしい〜)w
もうすぐ10に換えるけど

443 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:24:26.84 ID:hZKsKuWN.net
その様子だとpvpwatchdogすら使ってないよね?
node繋がらない病みたいなのは前からあるよ
p2pだから一度どこかのnodeに繋がれば、他ともつながりやすくなるのは当然
ユーザー少ないんだからnode管理しないとまともにマッチングしないよ

444 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 13:45:37.38 ID:o/oJUQpT.net
XPは4までか、せめてVistaなら4.5いけるんだがな
まあ10に変えてからゆっくりやればいんじゃね

445 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 14:17:48.79 ID:lReIiRZK.net
>>443
うん、今までゲームやってて、チャンネルとかじゃなくてやっぱり普通のp2pかなって思ったよ
初心者狩り(不死教区のスペイン人のバイオハザード君とか)もある意味、良いnode提供者(上流)か。
現在Lv27だけど、病み村はLv50のほうが食いつきがいいのかもしれない…
ユーザーってコミュニティハブ見ると今でも2000人とか居るけど少ないん?

>>444
10まではマッチングでカリカリせず、のんびりやってくことにするよ。
でもオンライン楽しいよね……

446 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 18:21:42.09 ID:XnuaZhSK.net
>>430
乙です、ありがとうございます!

447 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 19:54:51.08 ID:h+3hkmtT.net
攻略用メイン武器

S ガゴ斧槍、クレイモア
A ハルバート、バルデルの突刺直剣

サクサク♪
快適♪

448 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:07:08.94 ID:u72opQ6p.net
ウィンターセールで2,3ポチッたけど、
鍵屋で無印を買おうかと思ってる。
どの順番でやるのがいい?

449 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:25:01.39 ID:blatfJjo.net
どのゲームでも、全部やるなら発売順にやるのが一番良いでしょ

450 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:27:22.98 ID:orzmExvB.net
1は正直かなり古臭いから後にやるとキツイ

451 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:38:27.62 ID:vYx5zRoz.net
1やった後だと3が一本道に思っちゃうかもしれない

452 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:50:08.40 ID:lReIiRZK.net
一緒に遊んだ外人さんの情報見てると、シリーズを万遍なくプレイしてる人も多い模様

453 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:51:21.00 ID:bOJDUeqo.net
1のプレイ時間が数千時間とかの外人に当たるとびっくりするね
起動しっぱなしなだけかもしれないけど

454 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 21:24:31.86 ID:Qh2J5ITh.net
周回する人とやり直す人どちらが多いんだろう?

455 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:26:37.88 ID:o/oJUQpT.net
ずっと言われてることだけど、眷属が攻略済みでも祝えればなあ。
セン祝うのが好きすぎてアノロン白いけない

456 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:32:02.83 ID:7w/9TB1f.net
シースの尻尾切れなかった
だって先っぽがめり込んじゃうんだもん(´・ω・`)

457 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:35:11.81 ID:W8rW9nFZ.net
白に手伝ってもらえ

458 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 23:22:50.08 ID:o/oJUQpT.net
シースの尻尾はソロじゃほんときつい、グルッグル回っちまう
白活動しててもホスト不足だからできるだけ読んでやってくれ

459 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 23:34:10.48 ID:blatfJjo.net
シースの尻尾は戦闘始まってすぐに結晶のそばに移動してシースを誘導、
ブレスを誘発して尻尾の方に移動、マヌケにも自分のブレスで結晶壊してじたばたしてる間に切断すれば簡単
どっちかって言うとカラミットの方が面倒くさいな

460 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 23:39:08.32 ID:V8xbBngI.net
カラミットは滑空の後ぐらいしか当てられる気がしない

461 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 23:40:08.10 ID:bOJDUeqo.net
カラミットは尻尾きりまで含めて行動の運で多少変わるけど
かなりパターンっぽくならなかったっけ
あいつとアルトリと聖獣はほんと良ボスで好き

462 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 01:03:03.35 ID:yNinGVVE.net
マヌス「せやな」

463 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 01:34:08.99 ID:tprd8vE5.net
>>430
ありがとうございます

464 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:12:54.01 ID:5Qagh4NW.net
初めて初期レベルかつ極力生身で進めてるけど最も怖い敵が人間っていうね
いやーマルチがそこそこつながるからほんと楽しい

465 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:15:22.98 ID:9wsbty8/.net
 
ID:7w/9TB1f
 

466 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:58:16.79 ID:gx++hlks.net
>>464
マッチングしやすいのはホント助かるわ
しかもレベルからエリア、亡者か生者まで分かるのは有り難い
白してる人がco-opになるのはいいけどホストしてる人はhostと表記して欲しいな

467 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 03:27:10.34 ID:xnGFfNP+.net
フルブースト飛沫で余裕よ

468 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 07:23:12.52 ID:apEDEDe2.net
最近始めたのですが、watchdogというmodを導入したらチーターを自分でbanできる感じになるのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。

469 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 08:53:35.47 ID:pirBIddl.net
banは未実装だけどkickはできる

470 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:22:03.19 ID:HdS5IcuV.net
純魔やってるけど、高火力過ぎてホストに申し訳なくなるわ。
楔行ってくれるとまだ活躍で済むんだけどそれ以外はTUEEEになっちゃう

471 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:00:58.98 ID:4L0Ga7lO.net
サブのPCいまだにGFWLに繋がるんだけど、メインPCでSteam版も同時起動して自宅マルチって可能?
サブPCで白サイン書いてみたけどメインPCで見えなかった
今小2の子供がやってるんで白やりたい

472 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:05:15.17 ID:5b378a57.net
GFWL版のキーでsteam有効化出来るよ

473 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:09:12.84 ID:YUK7sUi6.net
だからなんだよ、

474 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:31:21.80 ID:5Qagh4NW.net
>>471
GfWLとSteamのネットワークは別だから双方間でのマッチングってのはできないね
Steamに別アカ作ってそこにもう一個ダクソ導入するしかない
あとヘアピンNATに対応したルーターがないと無理かもしれない

475 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:40:15.74 ID:4L0Ga7lO.net
>>471
Steamの別アカ作って試してみます
無理っぽいけどね…

476 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:01:20.83 ID:Rqxu234B.net
>>475
https://uk.gamesplanet.com/game/dark-souls-prepare-to-die-edition-steam-key--1045-1

今ざっと調べた中で「安全に買える」物ではここが最安値
日本から買えなかったり、出所不明だったりでもっと安いのはある
俺も購入して有効化した事があるので「ほぼ確実に」日本からでも有効化できると思う

477 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 13:13:57.17 ID:YWDyHxOl.net
>>476
>>472

478 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 13:17:06.56 ID:f14oAyds.net
steamのレビューでグローバルキー有効化できるって書いてあって
俺もうっかり買ってしまったぜ。ここを先に見ておくべきでした。
結局ギフトで買いなおしたけどいい勉強になったと思うしかないな。
誰かグローバルキー欲しい人いる?
なんかテキトーなゲームと交換してくれる人とかいないかな・・・

479 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 15:44:52.82 ID:/oR6iOJ0.net
>>458
>>459
助言ありがとう二週目に絶対切る

たしかシースの尻尾って切断したら同時にドロップじゃなくて切断した尻尾を調べて武器ゲットだよね

昔PS3で尻尾切ってシース倒したら篝火付近に
尻尾があってボタン押したら休息しちゃって尻尾消えた事もあった(´・ω・`)

480 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 15:50:22.24 ID:K2+R7vNI.net
>>478
やすいけどPayday2ならあるよ

481 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 16:18:20.83 ID:xnGFfNP+.net
>>479
切ったらゲットやで

482 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 16:59:13.91 ID:f14oAyds.net
>>480 欲しいわ
えっと、じゃあどうすればいいかな。

483 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 17:04:26.86 ID:/oR6iOJ0.net
>>481
あれ?そうだったっけ?
じゃあ自分の勘違いかごめん

484 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 17:13:21.01 ID:73nU9e6C.net
アプデで変わったからな

485 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 17:18:28.53 ID:9wsbty8/.net
2週目ガゴ斧槍マラソン (人間性10〜13くらい)

結果
30本 ガゴ斧槍
34個 ガゴ盾
38個 ガゴ兜

兜がやたらいっぱい出た

486 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:24:04.72 ID:xnGFfNP+.net
10個でMAXやで

487 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:40:35.29 ID:+TWhIW8r.net
>>482
おくれてごめん「床ぺろ」までフレンドください

488 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:43:38.75 ID:apEDEDe2.net
生身に戻った時に座りっぱなしでどうしようもなくなるときがあるんですけどこれってどうにかなりませんか?

489 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:49:11.04 ID:9wsbty8/.net
いまさらながら、もう一度やり返してみると、
この流れがキモチワルイ。地下に下りていく感じ・・ジメジメしてて陰鬱になる

不死街下層
 ↓
最下層
 ↓
病み村

同意してくれるよな?

490 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:56:44.68 ID:s3X6V7Nb.net
すまないが最下層で種火やらを回収した後は小ロンド経由でな…
もう50回以上ニューゲームしてるんでこの辺の手順では特に感慨がなくなってるんや

491 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:58:16.80 ID:HJiHS8Af.net
下層から病み村への穴に入った瞬間にコントラストが薄暗い緑っぽい感じにぐわっと変わるのすき

492 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:59:52.51 ID:IJbBIG99.net
>>488
30fpsに戻すくらいしかないかも

493 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:01:18.87 ID:f14oAyds.net
>>487 送ったっす〜 間違えて2回送ったかも。
よろしくお願いします!!

494 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:04:24.47 ID:HJiHS8Af.net
>>488
座る前に30fpsにもどしておけば(多分backspaceキー)全く起こらなくなるはず

495 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:06:58.26 ID:apEDEDe2.net
>>492
>>494
ありがとうございます! これで快適にプレイできそうです。

496 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:08:11.15 ID:YWDyHxOl.net
>>490
魔女の指輪を取るから、狭い路地で飛竜1匹相手にするのが緊張する

497 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:13:04.66 ID:xnGFfNP+.net
地下どんだけ広いんだよとは思う

498 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:35:26.69 ID:T7tJrDCo.net
>>488
これ60fpsの弊害だったのか
オンスモ倒せなかったとき毎回座り込んでイライラ倍増させてたわ

499 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 22:36:28.62 ID:GSctW1eQ.net
ぼったくりとは言え正規で買えるようになったのはいいな
今更すぎるけどさぁ・・・

500 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:08:24.92 ID:ewx4W5aD.net
セールでどれくらい下げてくるんだろうな

501 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:16:41.48 ID:5Qagh4NW.net
いきなり2と同じレベルにはセール値段下げてくるでしょ
でないとまず売れないよ

502 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:16:56.61 ID:gx++hlks.net
gfwl版持ってない人結構いるんだな

503 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:20:41.19 ID:KazvHRaj.net
割り込んですみません
PvPWatchdogの日本語版対応をテストしたいのですが、
今手持ちのキャラが最下層程度までしか移動できないキャラなので、
その範囲内でチーターが比較的いそうな場所など
どなたかご存知だったりしませんか?

504 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:25:17.33 ID:9EwHOcuF.net
ガゴのとこの教会かなぁ
時点で不死街

505 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:26:01.06 ID:HdS5IcuV.net
チーターの行動なんてわからんなあ
ハベルのほうから湖の梯子上がって森行った方がいるんじゃね

506 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:29:26.88 ID:9EwHOcuF.net
あ、そうか森があったか
あそこがベストだな

507 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:41:50.70 ID:KazvHRaj.net
そういえば戻れば森もういけますね
有難うございました。

508 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:44:54.40 ID:YWDyHxOl.net
当てずっぽうで言うのは良くないぞ
最下層の初心者狩りのAkなんとかはタゲ取って盾構えてるのにバクスタ決めてきたから升くさい
教会のバイオハザード君は分からん

509 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:46:30.66 ID:IJbBIG99.net
森はけっこういるよね
赤はまだわかるけど白でチートすんのかよとよく思った

510 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:51:34.11 ID:s3X6V7Nb.net
正面からバクスタ喰らうのはむしろ普通のラグじゃないの
ラグスイッチならもう見るからにワープするから即分かるし

511 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 00:08:11.17 ID:Sk7PZYBg.net
>>488
篝火に座ったときのモヤモヤが完全になくなってから生身になるとイイぞ

512 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:27:51.22 ID:JlnODZ16.net
>>511
これが正解

513 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:31:54.12 ID:x2adewf5.net
>>511
篝火に座った時に起き上がれなくなるんでしょ

514 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:42:45.26 ID:od9yPECB.net
座るモーションが終わるまで篝火メニューの項目を選ばない方がいい
止まる時はどうあがいても止まるが、モーション中に項目を選ぶと
動けなくなる可能性が高くなるぞ

515 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 11:42:47.51 ID:vb/FReYE.net
>>510
俺の経験が少ないからわからないけど、奴とは6回くらい戦ってラグっぽい感じが出なかった(※気がする)

今プレイしたところ、教会のフランスのヒューマンアバダーはおそらく升。
8回くらいやられまくって、楽しめたけどね…
仲間の白を召喚呼んでも、10人くらい皆、呼ばれたら即、勝手に出て行くw
教会の曲がり角での神の怒りの使い方は正直非常に上手いが、
裸で大発火でよろけない強靭度はおかしいし、HPが高すぎた。

516 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 11:56:07.45 ID:vb/FReYE.net
8回くらいはずっとタイマンやってて、9回目は相手が仲間呼べってジェスチャーしたから呼んでみた。
いっくら呼んでも仲間増えないから(白霊1人だけ戦ってくれた、感謝)戦ったが
最後の回だけ人間性落としてくれたり、大発火とほぼ同じ攻撃力のバクスタ一発で沈んだから、升切った感はした。

俺はバニラで検証できないし、年齢低そうなチーターと無駄に仲良くなっても精神的に疲れるからもう再戦はしないが…
物を置くジェスチャー無しにゴミクズとかポロポロ置いてた感じだから、升つかえば出来るんだろうな。

517 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:04:49.72 ID:vb/FReYE.net
バニラ状態で、待てども一向に接続が開始されない場合は、人間性の所持数に問題があるのかもしれない
白サイン、墓王での瞳、侵入ひたすら待ち等はあんま効果ない、自殺して血痕残して人間性0にするのが一番効果あった。
検証はまだ出来ないからここまで

518 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:10:55.22 ID:vb/FReYE.net
神の怒り+擬態で27Lvの俺とマッチするはずないから升だわ。長文すまん

519 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 14:43:25.31 ID:bp1eLTvF.net
教会だとチートかどうかはしらんけど
ブラボの狩人みたいなコスして曲剣2刀持ちでSL1ってものいたなあ

520 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 20:48:38.32 ID:SvCQKH+P.net
なんか今日、召喚直後にホストの姿も見えず「マルチ接続が失われました」って出るの多いな
まあそのあとすぐ呼んでもらえるんだけど

521 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 02:18:17.03 ID:QDLwJMgk.net
教会側から戻るルートで橋の篝火に来た時にヘルカイトが一瞬でて消えたんですが
これってもう戻せないんでしたっけ?
どこかにいくと戻るとかあった気がしたんですが
ソウルはまだ取得してないので落ちた訳ではなさそうです

522 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 02:50:18.66 ID:QDLwJMgk.net
>>521
自己解決しました
不死街の篝火でもだめだったので思い切って祭祀場まで戻ったら復帰しました
この辺のバグ懐かしいですね

523 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 06:21:43.33 ID:s8i8oLJB.net
ブラボぽいつーとDLCのチェスター?
呪術師ならSL1で、書庫まで行ってDLCフラグ立てて…
まあ不可能ではないがそうまでして初心者狩りたいかね…

524 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 07:38:07.51 ID:uS/2Nwaa.net
今まで見たことのある中で最悪のキチガイは不死教闇霊で飛沫ぶっぱかな
チートじゃない範囲でそこまでするの気持ち悪すぎる

525 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 11:26:30.37 ID:NLU1fFFQ.net
愉快チーターに会った。オーストラリアのベガ(バルログ)、病み村。上半身馬面、下半身完全透明。
白霊として呼ばれた時は、混沌の病み人を出現位置に大量配置しててビックリしたわ…
闇霊の時は、HPスタミナ無限で一切攻撃をせず、前転でゴロンゴロン駆け回ってる。絡んでも来る。
俺は白霊だったけど、闇霊を倒さずホストがボス挑んだ瞬間、一緒に排出されて残念。

526 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:01:08.26 ID:Vo/d25Bh.net
チーター報告多いけどPvPWatchdogを入れてるからか、森でもチーターとか全く遭遇しないから別ゲーみたいだな。

数回侵入あったけどコッチのプロフ見て最近初めたのがわかったのか、人間性を置いて負けてくれたりとかプレイ時間200超えの外人ばかりだったわ

527 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:37:16.94 ID:88Bmv7jL.net
そのMOD入れたらPS3よりチーター率低くなるのだろうか

528 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:40:56.34 ID:lysxiLqS.net
MOD入れている場合はチーターはキー1つで即さよならだからほぼ居ないも同然

529 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:51:58.35 ID:QDLwJMgk.net
PVPWatchdogで検出できないチーターっていたりします?
今森で日本語版に対応させてみたPVPWatchdogをテストしてるんですが
体力が全く減らない相手がチーター判定の表示にならなかったもので

530 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 15:13:35.25 ID:muk3H05w.net
召喚士って無印にもいるのか・・・(困惑)

531 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:04:35.28 ID:h/qiPZQl.net
DSCMのおかげで知り合い同士のマッチはほぼ確実だし、合言葉みたいなもんよ

532 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:42:04.66 ID:d8Rf7vzL.net
ダークソウル一度もやったことないけど、
ディスク版のコードがsteamで認証されたからやってみることにする
しかし去年、何度も問い合わせてできなかったけどいつのまにかsteamでできるようになってたんだなぁ
マイクロソフトに問い合わせたときは、games for windows liveは生きてるって言われて、
フロムソフトウェアにはできないから無理って言われてたんだけど

533 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:53:28.27 ID:pXb373QR.net
>>532
今年の1/6からsteamで日本でも買えるようになったからね
gfwl版持ってる人はコード入れるだけでインストールできるから嬉しいわ

マルチやりたい場合は>>430のDSCMダウンロードしておくのおすすめだぞ

534 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 18:48:59.54 ID:+srNOYAB.net
>>529
PvPWDで検出可能なのってステ弄りチートだけかも

自分も無敵チートの奴に会ったことあるし

535 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:20:48.56 ID:d+YgO+h+.net
WDは基本的に保存されるタイプのデータ(ステ、装備品)の異常を検出するのとこっちのデータを改竄してくるのを防止するだけだね
まあブロックするしかない

536 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:22:09.33 ID:QDLwJMgk.net
>>534
おお、なるほどです。ありがとうございました。

537 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:26:19.62 ID:IR8F5htJ.net
タイトルロゴ飛ばせていいゾ^〜これ

538 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 22:31:48.05 ID:EkHHDYzs.net
当時PS3版で公王が苦手過ぎてトラウマだったけど
なりふり構わずブンブンしてたら2週目でも案外余裕
だった

おれはやった!

539 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 23:52:25.12 ID:NLU1fFFQ.net
カンストした呪術ぶっぱなら初期レベルでもいけそうだな
暗月つけて発火大発火とあと1つ

540 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 01:18:21.06 ID:TULA9XZ8.net
せっかくPCでできるようになったのに、
回線切りされまくりで萎えるぜ、、、
白いるのになんで切るんや、、、

541 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 01:28:36.17 ID:pYXliOA7.net
回線切りはどうかとおもうけど原因はわかるぞ
楽しくないからだ

542 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 02:51:19.02 ID:va8C4plD.net
俺たまに侵入するけど切断なんてされたことないなぁ
よっぽど>>540がクソな事してんじゃない?

543 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:00:16.92 ID:zuv4wO9n.net
そもそも回線切りじゃない可能性

544 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:15:36.06 ID:P1JOo9oi.net
>>540
初心者狩りだからじゃね?

545 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:00:32.46 ID:6qTExUXe.net
相手がチート野郎でもないなら切断するやつがクズなのは間違いない

546 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:03:43.16 ID:jII/2Yuq.net
ここみる限りだとまだ普通にマッチングするほど人いるんだね
CSのときみたいに夜アノロンとか不死街道場とかやったりできる?

547 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:23:59.12 ID:WpCaNNDY.net
白活動は慢性的なホスト不足によりDSCM入れて1~2時間に1回くらい?(呼ばれるときは結構連続で呼ばれる)
戯れにセンで眷属してたらひっきりなしに侵入きたよ(5~10分に一人くらい)

548 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:25:12.77 ID:jII/2Yuq.net
>>547
ありがとう 買うわ
英語版日本語化しようかと思ってるけどsteamにリンクなくないか?

549 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:28:11.71 ID:zuv4wO9n.net
英語版は当然おま国
ギフト入手するかキー買ってVPNとおしてアクチするか

550 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:33:21.87 ID:WpCaNNDY.net
>>548
日本語版買ってもsteamのプロパティで英語日本語選択できるやで
今は英語版日本語翻訳がDSCM、DSPW両方使えて一番いいかね

551 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:18:28.88 ID:wFAAZRJ2.net
>>547
いや、普通に不死街〜アノロンまではノードが多数つながってれば、白ひっきりなしに呼ばれるぞ
時間帯は日本時間0時前後が良いね。人間性は0〜1個くらいがいい

552 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:22:34.35 ID:wFAAZRJ2.net
回線切りは今までプロフ画像?の人に白で呼ばれて訳わからず切られた1回きりだ。
今日Win10届いたからこれから検証できるぜ

553 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:28:16.18 ID:WpCaNNDY.net
>>551
人間性の数ってマジで関係あんの?半信半疑なんだけど
今日意図してロストしてみっかなあ

554 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:23:56.56 ID:Io/h65x0.net
>>551
アノロンでサイン出してるけど全然呼ばれないんだよなあ

555 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:28:25.62 ID:PmpTccFk.net
PC版はどのレベル帯が人気なのかな

556 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:52:18.91 ID:PvTQyioQ.net
俺はとりあえず100にしてる

557 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:52:39.17 ID:WpCaNNDY.net
>>555
新規の人が多いのか低レベル多いよ。
1〜50,60くらいが最多?60~130,140台までが次点。
その後200台がほんの少々、稀にカンストって感じ

558 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:53:13.08 ID:taeV7hBB.net
これ英語言語からダウンロードして日本語化したほうが断然マッチングするんだっけ?

559 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:56:40.15 ID:WpCaNNDY.net
>>558
DSCMが日本語対応してくれたから今は英語版日本語訳、日本語変わらないと思う。
DSPWが使える分まだ英語版日本語訳を使ってる人が多いとは思うけどね。
それと、日本語版買ってもsteamのプロパティで使用言語は変えられる

560 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 18:06:39.15 ID:mGUnvBzQ.net
>>559
ありがとう

561 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 18:20:45.13 ID:WpCaNNDY.net
こんな感じ(センの古城 SL40 18時)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org411033.png

562 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:01:24.97 ID:mGUnvBzQ.net
買ったは良いけど起動時に必ず応答なしを挟むんだけど原因が分からない
公式日本語版、スペックは足りてるんだけども

563 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:54:52.57 ID:SsneHjgk.net
みんな同じだから気にすんな

564 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:20:52.16 ID:VkCoe3vo.net
早すぎまだ城下不死教区だわ

565 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:36:43.05 ID:va8C4plD.net
>>562
とりあえず管理者権限で実行すれば早くなる事もあるよ

566 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:47:40.91 ID:Zux+oWae.net
日本語版買ったらなぜか1920*1080だとウィンドウモードで起動して画面真っ白
音だけ出て映像が出ない状態だったがデスクトップ解像度下げたら普通に起動した
dsfix入れたら普通に1920*1080でもフルスクリーンで起動できたけどよく分からない

567 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:58:24.90 ID:f85kulvL.net
>>456だけど
アドバイス通りにやったら二週目シースの尻尾切れた
どうもありがとう(´・ω・`)

568 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:54:11.88 ID:SsneHjgk.net
>>565
steamに管理者権限で実行ってなくないか?

569 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:58:47.15 ID:WpCaNNDY.net
デスクトップにアイコン作るんや。
>>551の言う通り人間性失ってみたらめっちゃ呼ばれるようになったわ。
たまたまなのかもしれんが、30分に1回以上くらい呼ばれてる

570 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:07:07.77 ID:41oIUG7x.net
実行ファイルのプロパティから管理者権限で実行 にする事はできるんじゃね

571 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:10:40.93 ID:o1x+IPhK.net
>>568
プロパティからローカルファイルのタブ開いて「ローカルファイルの閲覧」で
ダクソのインストール先に飛べるから、DATAの中にある
DARKSOULS.exeに設定すればいいんやで

572 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:55:25.50 ID:QLdbCvfh.net
へーそれでいいのかさんきゅ

573 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 02:43:38.20 ID:eGPF/Mol.net
初プレイで良く分からない状態で亡者兵士の盾を1人目で出したのに運を使ったのか
バルデルの刺突直剣と盾が全く出ない
意地になって教会マラソンしてるけど3日足止め喰らってるわ…

574 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 02:47:14.29 ID:Y8HnjV0T.net
盾はセンで買えた気がする

575 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 03:19:44.02 ID:wvvAR6VS.net
>>573
亡者兵士の盾は別に優秀でもなんでもない凡ドロップじゃね?

バル直はマラソンの効率が短縮しようがないから
センで金蛇取ってからやった方がいいかもしれんよ

576 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 06:02:44.47 ID:vYjLU0i3.net
>>573
完璧主義・理想主義を徹底すると疲れるぞ
特に初めてプレイする時や1周目で全部完璧にやろうとすると大変
作業を通り越して苦行になるだけ

バル直なんて、もう少し進めてからでOK

577 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 10:18:19.80 ID:8g9xhJ0B.net
ヒタシでええやん

578 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 11:15:52.12 ID:Nh2+8EiT.net
ドロップ狙いはHPバー左の数字を10にしてセンの古城で拾える金蛇指輪を付けたほうが効率いいぞ

579 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 11:22:19.28 ID:eCNJ3KeI.net
改めてpc版始めて初めて使ってみたけど草紋の盾って思った以上にいいもんだな
物理カット100じゃなくてもかなり使える

580 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 12:05:11.30 ID:+H+qRpXC.net
でもダクソのマラソンは嫌いじゃないな

581 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:16:45.89 ID:iL3TCnM+.net
牛頭デーモン強い・・・

582 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:19:32.95 ID:Q++2dQbA.net
>>581
ハシゴ登って落下攻撃

583 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:25:05.59 ID:c0f5t0AX.net
漢は正々堂々と真っ向勝負だよ

584 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:36:31.63 ID:MoA5xLBF.net
嫌いじゃないが眠くなる

585 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:15:25.74 ID:8g9xhJ0B.net
デーモン遺跡のを言っているのかもしれない

586 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 19:49:00.07 ID:0vxCWhFB.net
デーモン遺跡のは広いから戦いやすいことない?
2体以上釣れた時は高強靭キャラと遠隔キャラ以外は絶望やわ

587 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 19:58:05.74 ID:7QtpiGgT.net
dscm入れてsl100で森うろついても霧かかるだけで一向に侵入来ないしサイン拾われない
ノードも32になってるのになんでだろう

588 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:00:11.32 ID:wLbye4v2.net
俺も同じような感じだったけど
steamが使用するポートがふさがってるんじゃない?
上の方のログを見てポート開いたら大分変わったよ

589 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:09:17.94 ID:xQU/ewiZ.net
スローリー進める上で便利なMod教えてくだちぃ!

590 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:13:45.35 ID:Nahspp2S.net
>>589
そこまで種類沢山ないよ、基本見た目綺麗にするとか変更する系が多い
HPバー見やすくするやつとか便利そう
あと基本で「DSCM」と「DSPW」
https://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/72.html

591 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 21:48:22.61 ID:wvvAR6VS.net
MODじゃなくてチートが欲しいガキなんじゃ?

592 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:44:14.69 ID:SPppghFr.net
まずDsfixじゃね

593 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:09:56.53 ID:oW1scZgq.net
>>55試してみたけどグラフィック向上も60fps化も出来ない
必要ファイルをインスコフォルダに入れるだけだよね?

594 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:17:51.99 ID:3qDQmlIa.net
iniファイル編集した?

595 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:26:37.94 ID:YT0mFrdg.net
牛頭デーモン戦で城壁ぶっ壊されて落とされたんだが、それを追ってデーモンも飛び降りて両方即死でクリア
全然達成感なしで一気に萎えた・・・

596 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:53:56.08 ID:wvvAR6VS.net
白いサインろう石手に入れたら
他のプレイヤーの手伝いでいいからケリつければええねん

597 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 00:19:57.57 ID:lC/Z21/Q.net
WW版買っとけば全部解決済み、MODもマッチングも日本語化も

598 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 01:23:44.67 ID:aUfS9tOG.net
>>595
犬のデーモンまで頑張れ
殺されまくった後クリアした時手が震えた

599 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 02:05:14.57 ID:i9FTYda7.net
DSCM導入してみたら、SL1の侵入者とか絶対升じゃないか…
再戦時に呪術連発で倒れてくれたけど。

>>595
気持ちわかる。まあそのうちいい事あるさ。乙…

600 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 02:11:56.26 ID:A8OopfEg.net
watchdog入れれば大抵のチーターはキックできるよ

601 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 02:43:54.93 ID:i9FTYda7.net
日本語版に入れてみたら、ダメみたいなダイアログが出てしまった
Watchdog使ってる人はベースは英語版だよね?

602 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 03:29:53.13 ID:l2vxt0UT.net
テスト途中での進言ですみません。
日本語版用DSPWは上手くチーターさんに当たれば
明日にはリリースできる予定です。

>>599
英語版+本家WatchdogでSL1の無敵チーターが検出できなかったので
なにかしら抜け穴ありそうですよ
マッチ後の無敵化とかは検出できないのかもしれないです

603 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 04:54:53.04 ID:lC/Z21/Q.net
WW版買っとけば全部解決済み、MODもマッチングも日本語化も、さらに公式日本語も選択可能

604 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 05:18:18.55 ID:6f992HyI.net
>>602
お疲れ様です
こちらで遭遇した事あるのは赤MOB出現チート?使用でしたね
(パラメータ改変との併用かも知れませんが)

605 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:23:37.72 ID:yydF6Ety.net
>>602
いつもありがとうございます

606 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 09:42:40.55 ID:tGVm9aex.net
steam版入れたんだけどなんか重いというか数秒毎に引っかかってfpsが落ちる
gfwl版はそんなのまったくないんだけど何でだろう
人が多いならsteamの方でやりたいんだけどなぁ

あと箱コンのボタン逆じゃないか?

607 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 09:53:20.81 ID:Yrt7/UiY.net
steamclientをβ版にしてたとき重かった
ボタンはgfwlと同じ

608 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 09:58:05.59 ID:QJd7iIjX.net
あとあやしいのはポート開放あたりか?
うちは何もしなくても問題ないけど人によってはあるかもしれん

609 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 10:12:23.22 ID:6IpEdDpW.net
同じじゃね?(人)

610 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 10:20:21.59 ID:kPbcDVAK.net
つい先日、軽装なのに高強靭で折れた直剣の一撃食らって呪死ってのに4回くらい出くわしたな
霧指輪ほしくて狩猟者やってた時に

611 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 10:58:00.76 ID:XnY7PkYK.net
ttp://steamcommunity.com/id/malcolmreynoldstrademark

DS3で一時期相手のステータスを変更するチートをつべで配信していた
こんなのもいるし、効き目があるかは別として前もってブロックもありかと
DSはブロックしておけばIDで即離脱できるし

つべの公開動画でWatchdogを使っている動画配信者にチート侵入しているのもある

あと昨日センで初めて赤がマッチしたので即キックしたら
最近はじめたような日本人だった、、

612 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 11:00:06.68 ID:ssGZ5xTz.net
キックはどのキー押せばいいんだっけ?
F1だっけ

613 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 11:03:06.35 ID:XnY7PkYK.net
デフォでF1になってる

614 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 13:02:13.48 ID:jIYI48/O.net
そういえば特定mapでfps低下する仕様修正するmodとかあったりしない?
60fps化で誤魔化すのも細かいバグが気になってあまりやりたくないんたよね

615 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 13:05:19.63 ID:L8NskxwD.net
このゲームだけsteamオーバーレイのFPS表示が出ないんだけど原因わかりますか?
FO4、ボダラン、スカイリムとかは表示されてる

616 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 13:18:25.41 ID:uurlVmTF.net
あまりやりたくない事なら無理にやる必要はないと思うが

617 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 14:43:56.03 ID:gLpuMuyW.net
書庫でダメージ表記が全く出ないホストがいたな
10回攻撃とケツ掘り3回してもノーダメ
DSPWに引っかからなかった

618 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 14:45:07.92 ID:5m+Tq4RR.net
dsfix入れてfpsロック解除して上限を30に減らすんじゃだめなの?
これで元の状態よりずっと軽くて座り不具合とかもないダクソにはなるよ
PC版は以前からずっとこれでやってる

619 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 15:25:13.44 ID:i9FTYda7.net
昨日もDSCMにチェック入れるまでP2Pピクリともしなかった。
>DSCM-Net; Due to constant problems with the default Steam matchmaking,
やっぱり(クソ、クソなんやなぁ!)

使わせて貰ってる身で文句を言うのも忍びないが
DSCMのオーバーレイって見やすいけど、もっと工夫が欲しいよね…
自分との距離でWorldは大体判断できるけど、オーバーレイに載せられるんなら載せてほしい。
ついでにHuman/Hollow/Invader/Co-opも緑/黒/赤/白とかで色分けできそう
SLや侵入ゾーンの表示までは求めないけど…

620 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:26:26.47 ID:l2vxt0UT.net
>>619
あのノード描画は一見DSCMが全部やっているかと思われますが、
実際は本体内にある隠し機能を有効化しているだけだったりします。
(ID>名称変換だけをDSCMが行っている)

621 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:32:41.08 ID:1iT37+nV.net
DSfixで、解像度2715x1527でDSRで1920x1080にしたけど、
起動画面からLOAD GAME選ぶまで、にじむのって、正常な反応?
ゲーム開始後は問題ない。

622 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:47:23.72 ID:l2vxt0UT.net
自分の環境で英語版+オリジナルのDLLの環境と比較しながら
日本語版+こちらのDLLにて、
侵入/被侵入、白参加/白呼出し時のチート判定に対するkick及びignore
またマッチ時のビープ音の確認ができたので、
ひとまずうpります。

DSPWSteam-20150802-p1
https://www.axfc.net/u/3766139
pass:dspw

変更点についてはreadme_jpをご覧ください。
日本語版用とした点以外はそのまま最新のDSPWと同じです。
今回はDLLのバイナリを直接変更し対応したため共用化していません。
英語版ではこちらは利用できないのでご注意ください。

尚、Virustotalにてウィルスチェックしましたがまた1個だけひっかかりました。
本家さんのアップデータの機能で引っかかっている模様です。
使用者の少ない(いない)状態のファイルだからでしょうかね?
https://www.virustotal.com/ja/file/25682829a2cb47462da0b83dbfdba024c13c670e15902accd489edcf830e30fe/analysis/1484728329/

623 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:53:24.00 ID:l2vxt0UT.net
>>621
dofOverrideResolutionを810とかにすると改善したような気がします。

624 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:55:14.74 ID:wv/waCNW.net
>>622
ありがてぇ…
これで完全に日本語版に移行できそうだ

625 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 18:38:37.63 ID:YBfcgy6e.net
貪欲ドラゴンかっこいいけど作業だねえ

626 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 18:44:01.50 ID:YAgZXJZE.net
>>622
ありがてぇ・・・!ありがてぇ・・・!

627 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 18:56:08.12 ID:tzMjTpfE.net
>>622
神が降臨なされたか

628 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:03:26.58 ID:YAgZXJZE.net
DSPW導入したんだけど、文字が大小カブってるのは俺だけ?
英語版DSPWのなんかファイルが残ってたんかな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org411415.png

629 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:04:40.21 ID:wv/waCNW.net
>>628
ウィンドウモードでやってるとそうなるわ

630 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:09:51.37 ID:l2vxt0UT.net
>>628
これは本家さん側でも報告が上がっている症状でdsfixとの併用でおこる症状だそうで
現状ダークソウル側の画面サイズ設定と、dsfixのレンダリングサイズを合わせるしかないようです。

631 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:37:05.10 ID:YAgZXJZE.net
>>629,>>630
わざわざありがとうございます。

632 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:50:52.71 ID:qXhRWxGR.net
>>622
ありがとうございます!

633 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:10:39.44 ID:HG4FbNcV.net
>>622
ありがとうございます

634 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:26:42.79 ID:i9FTYda7.net
>>620
へぇぇ、可視化ってやつですか。 >>622自分も導入しました。乙です!

Win10にかえてからは、DSCM-Net使わない状態で1回もノードを増やすことに成功せず。
XPの時より酷くなってる…
>>425をWin10のファイアーウォールで試してみたりしたけど、>>425はそもそもノードが接続開始される条件ではないよね…
うーん

635 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:20:29.89 ID:6f992HyI.net
>>622
いつもありがとうございます!

636 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:44:31.15 ID:gvvlFQQ8.net
>>622
ありがとナス!

637 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:46:58.18 ID:ssGZ5xTz.net
>>634
DSCM使わなかったらわいもそんなもんや

638 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:15:13.35 ID:8YzblQcp.net
おま環かもしれんけど報告
このスレで公開された最新のdsfixとDSCM、pvpwatchdogを入れた状態で
オーバーレイに表示されたnodeが 0 のままカウントされない
DSCMではちゃんと接続して名前表示されているし、Ctrl+1で表示される放射状の接続図も問題なし
いろいろ調べたらダウンロードした DSPWSteam.ini の IncreaseNodeDbLimit が false だったので true に変更したらノードがカウントされるようになった

639 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:37:03.54 ID:4G0OKGSa.net
>>638
報告どうもです。
ご指摘の環境を作って試してみましたが、こちらでは再現させられませんでした。
自分がパッチを当てた部分からは影響がなさそうな感じがしますが、
こちらでもまたいろいろ検証してみます。ありがとうございました。

dsfixから始まりこれでもう3つ目なので、
数日中にこちらで変更や修正を掛けたmodの置き場を
こういった報告がコメントで書けるWikiかなにかで用意するようにしますね。
それまではスレのほうで報告おねがいします。

みなさんすみませんが、少々お時間をください。

640 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:52:58.50 ID:CvKxt4m+.net
>>639
何から何まで頼りっぱなしですいません
ご無理のない範囲でお願いします

641 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 01:38:58.28 ID:8YzblQcp.net
運良すぎw

642 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 01:39:57.99 ID:8YzblQcp.net
あ、誤爆です

643 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 09:00:07.23 ID:9MnfPtfP.net
日本語版
dsfixとDSPW併用すると、アンチエイリアシングONで画面が白飛びする
Rade6450ってボロボードなので、dsfixはほぼデフォルト設定
本家でも同じなのかな?

644 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 09:11:07.80 ID:8YzblQcp.net
>>643
>>386

645 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 09:15:02.00 ID:PylXLFJp.net
昔から海外版でもdsfixのアンチエイリアスの設定で白くなるね
SMAAだったかな?そのへんいじってみると直るかも

646 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 09:15:05.72 ID:9MnfPtfP.net
直ったわTHX

647 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 10:50:04.64 ID:gytu6t5s.net
アンチエイリアスは切っとけ

648 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 12:01:58.73 ID:W9jIHiYt.net
一人称おもろ

649 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 16:02:19.40 ID:tGbL9mNd.net
>>638と同じくIncreaseNodeDbLimit trueにしないとノードカウントされなかった
steam日本語版(win10 64bit)
dsfix、dscm、pvpwd併用

650 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 16:12:35.07 ID:5oBqFZBf.net
SweetFXとDSPWがd3d9.dll被ってるんだけど併存は無理?

651 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 16:14:19.16 ID:c4e+6j0Q.net
リネーム。やり方はぐぐるよろし

652 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:21:42.60 ID:5oBqFZBf.net
何とかできたわ
今度はDSfixのロゴスキップが出来なくなったけどまあいいや

653 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:26:26.12 ID:OQE0uodv.net
DSfixとDSCMを両方導入したらDSCMのノード描画のid部分がずれちゃうんですが、どなたか原因分かりますか?

654 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:34:48.07 ID:fJpeDU6T.net
混沌+5 人間性29 片手ダメージ275

655 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 18:01:22.50 ID:kvsgy2IK.net
>>622
戴きました、ありがとうございます。

656 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 18:17:14.16 ID:4G0OKGSa.net
>>638
こちらの件ですが確認ができました。
尚、英語版ダークソウル+本家DSCM+本家DSPWでも確認&再現ができました。

DSPWのIncreseNodeDbLimitをfalseにした状態で
DSCM側でノード数増加のテキストボックスに上限の32を設定すると、
ダークソウル本体内でのある処理が止まってしまい、
DSPWが参照しているノードカウントが更新されなくなるため、
表示の更新が止まったように見えます。

DSCM側でノード数増量を設定する場合、
上記理由により31までに留めるようにしたほうがいいです。
ちなみに、DSPWでIncreaseNodeDbLimit=trueにした状態は、
DSCMのノード数テキストで31を設定した状態と同じです。

なるべく細かい話を割愛するようにしましたが、長文になってしまいすみません。

657 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 18:21:02.83 ID:4G0OKGSa.net
>>653
これはダークソウルの隠し機能が表示しているノードマップ表示に
dsfix側での解像度変更が影響してしまうために起こる現象なので、
dsfixで解像度を上げている場合は現状避ける手段はなさそうです。

658 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 19:22:01.54 ID:OQE0uodv.net
>>657
なるほど。ありがとうございます!

659 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 19:35:32.35 ID:4G0OKGSa.net
>>656
読み直してみたら、
短くしようとして余慶に分かりにくくなって居そうなので、
出来る限り簡潔にJOJO3部で補足します。

DSCM ノード設定「32」  (=ザ・ワールド)
1. ダクソ内部の処理ストップでカウントが更新されなくなる  (時が止まる・・・)
2. DSPWでは更新されなくなったダクソ内部カウントを表示  (スタープラチナ「・・・」)
3. 1.に戻る

上記状態で、DSPWのIncreseDbLimitをtrueにすると

DSCM ノード設定「32」  (ザ・ワールド発動)
1. ダクソ内部の処理ストップでカウントが更新されなくなる  (時が止まる・・・)
2. DSPWでノード設定「31」で上書き  (スタープラチナの目が動く)
3. ダクソ内部の処理が動きカウントが更新される  (そして時が動き出す・・・)
4. DSPWで最新のダクソ内部カウントを表示  (オラオラオラオラオラ)
5. 1.に戻る

こんな動きになってしまっていて、
1.がおこらなけば常にスタープラチナがオラオラし続けますので、
DSCMの設定は「31」で止めた方がいいですよというお話です。

660 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 20:31:37.59 ID:slC9p9Y4.net
4096x2160の解像度でやりたいんだけど対応してないのでしょうか?画面が真っ暗になって3840x2160に戻されてしまいます。

661 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 20:43:33.31 ID:SmWJTy2T.net


662 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 21:21:45.88 ID:x/qHnTUl.net
steam版買って1週終わったとこだけどDSfixいれてみた
これはなんとありがたいものか

663 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 21:25:58.11 ID:SmWJTy2T.net
篝火座る前に30fpsにしないと座りっぱなしになるバグがあるから注意するんだぞ

664 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 22:19:11.88 ID:x/qHnTUl.net
折角教えてもらってたのに見事に固まってたわw
気をつけよう

665 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:07:52.64 ID:Uf2TVZkX.net
60でやってて篝火バグ1回もなったことないな

666 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:20:12.51 ID:frGuBSlr.net
どっかでかがり火でボタン連打すると座りっぱなしになりやすいって見たような気がするけど
60fpsでもなるん?
発動条件がわからん

667 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:38:40.28 ID:SBH25iQw.net
固まるのも回避も100%確実じゃないから
とりあえず30FPSにしてプレイヤーの動きが止まるまで篝火メニューを選ばない
ぐらいしか対策はないぞ

668 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:09:32.90 ID:nFxDvqCo.net
30fpsだと1回
60fpsだと30回くらい起きてるからまあ関係はありそう

669 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:16:40.00 ID:yz3e9NyH.net
60でやってて固まるのって亡者から生者に戻った時だけじゃないの?

670 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:50:12.18 ID:1Vrx+qOh.net
>>669
俺が今日固まったのはそれだ
その後、はしごの底に落ちていったよ
その後やっと30,60がボタン1つで切り替えられることに気づいたよ

671 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 02:57:31.72 ID:JkSYDvdq.net
>>618
レス遅れたけどそれで良かったのか
ありがとう早速試してみるわ

672 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 03:37:49.00 ID:aCwwZ7EO.net
初見なんだけど、これ祭祀場に一気に戻る事ってできないの?

673 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 03:54:35.11 ID:sj+FiSdm.net
中盤まで進めないと篝火ワープがないから
それまでは最後に座った篝火に骨か死亡かダークリングで戻るしかないね
篝火ワープが最初から使えるの2以降とはそこが一番おおきな違い

674 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 03:56:19.11 ID:SBH25iQw.net
中盤でキーアイテムを入手した後は
特定の篝火(祭祀場含む)へのワープが解禁される
それまでは帰還の骨片で「最後に座った」篝火に戻る事ぐらいしかできない

675 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 03:56:46.68 ID:SBH25iQw.net
重複サーセン

676 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 04:12:07.22 ID:aCwwZ7EO.net
>>673-674
ありがとう!安心した。
3からやって2→1とやってるんだけど、ここまで面白く遊べるとは思わなかった。
ウィッチャーなんて1、2買ったけど、色々駄目過ぎて全くやる気起きないもの。

677 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 07:42:06.36 ID:jVMMLCjs.net
雷+5 人間性29 片手ダメージ314

678 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 12:36:57.56 ID:DGVgoRM6.net
ps4コンだと〇とX入れ替えられないのか
big@ictureでps4サポート切ると反応しないし 対応させるとボタンカスタマイズできないし

679 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 12:58:49.71 ID:aaUIPA20.net
普通にボタンカスタマイズできる

680 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 13:56:46.28 ID:DB68gax9.net
できるよな
ビックピクチャじゃないと設定できないのが難点だけど

681 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:18:02.94 ID:sj+FiSdm.net
DSCMすごいなー
最初にイカリング見たときも驚いたけどカニが出てくるほど人いるのか
もう今日2回も遭遇したわ
今まで存在そのものを忘れてたよ

682 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:25:27.55 ID:u8WSoMiS.net
イカリングは初心者狩りしてる地帯なら頻度そうとう高いぞw
カニって自分で落としたのに遭遇する事ってあるんだろうか?が気になるな。
ロンド遺跡の自分が死んだ場所に戻ったら沸いてたから…

683 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 16:20:38.37 ID:sj+FiSdm.net
DSCMのAttempt〜で自分も相手先ノードとして登録してたらでるかも
家庭用や何年も前にPCでやってたころには
自分が篝火を点した時にエストが増えるエフェクトが出るなんて記憶なかったし
なぜか今は新しい篝火点すたびに自分のエストが増えるエフェクトも同時に出る
これって本来オンラインの他人が点した時にしかでないよね?

684 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:29:03.79 ID:pE5JX+C4.net
うーむ・・・拾われぬ・・・拾われぬなあ

685 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 17:29:57.64 ID:zDgdVQqN.net
あの頃みたいにサインも幻影も血痕もメッセージもいっぱいある
しかもずっと便利になって嬉しすぎる
ありがたい、ありがたいです

686 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 19:39:43.68 ID:V04Lnwh/.net
DSCMを立ち上げているとダクソ本体がフリーズするんだが何が原因なんだこれ

687 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 19:45:18.63 ID:V04Lnwh/.net
ああ、Nexusの奴でやってたからフリーズしてたのか・・・

688 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 05:58:11.52 ID:tK8lmiCP.net
2→3とやって、1だけやってなくて迷ってる
今人いるの?なんか勢い上がってるから気になった

689 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 06:12:55.52 ID:0K9gpKJe.net
you!気になるなら買っちゃいなYO!

690 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 07:13:41.59 ID:TWNaWncs.net
>>688
さすがに発売から4年も経って過疎というほどではないが人は多くない
でも1500〜3000人ぐらいはプレイしてるので
場所と条件を間違えなければマルチプレイは十分可能

ただし、2〜3と異なりP2Pマッチングなので基本的につながりにくい
できればDSCM等のマッチング補助ツールを導入するとかなり改善する

691 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 08:32:29.44 ID:p2n1MjvL.net
1→2→3
順番間違うと楽しさ半減

692 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 11:50:51.92 ID:5a1NoQwo.net
まあ、そう言うない
各自のタイミングってのもあるだろう

693 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:41:03.46 ID:sOaqEaGM.net
なんだかんだシリーズ毎に操作性上がってるからね
123の順番ならすんなり違和感なく行けるけど3から1行くと十字ロリとかいろいろ辛い所がある

694 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:10:15.02 ID:5oRuBxVk.net
>>691
ああこうだったんだって思いながら楽しんでる

695 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 14:30:34.08 ID:uZ/TNGXk.net
操作性や解像度は1から順に上がっていくけど
楽しさやデザイン、味等に関してはその限りではない
むしろ味に関しては1から順に下がってる気すらする

696 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:28:16.31 ID:3lHI1VqI.net
俺は最後に無印に帰ってきたよ

697 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 17:57:31.97 ID:JaJamWhS.net
市街眷属してたらめっちゃ入ってきて楽しいな
下手したらPS3時代よりバンバンくるわ
みんなも100帯で呪ってるから来てね

698 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 21:27:07.36 ID:tK8lmiCP.net
まじでか
3のDLCくるまでにクリア目指すわ

699 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:24:04.81 ID:Ldt8aZAS.net
3→1ってのもありだと思うけどな
1→3だとがっかり感凄い

700 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 01:25:21.73 ID:RrIdS2cQ.net
別にクリアしてからとかじゃなく同時進行でやればいいんでわ
まあ買う金があるかどうかだけど

701 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 02:49:31.81 ID:l6TJ8DFN.net
1買ったけど画面表示されない。うぃn10

702 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:19:04.36 ID:77+9FfJB.net
iniいじってフルスクとウィンドウモードを切り替えたり
画面サイズ変えたりするととりあえず見えるようになる

703 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:22:16.88 ID:XposGfc4.net
まずmodとか入れずに素で起動するかどうか見るもんじゃないかな
アンチエイリアスも切らにゃならんし

704 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:31:34.60 ID:l6TJ8DFN.net
素で起動させています。もdは基本入れません。画面描写が真っ白ですが内部では動いていました。(カーソル移動で選択音はする


705 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:35:06.29 ID:l6TJ8DFN.net
ちなみに3はできています。

706 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:48:11.10 ID:77+9FfJB.net
いやだからini編集せえよ

707 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 04:00:39.98 ID:y92VOMO5.net
とりあえずsageたら?

708 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 04:20:46.59 ID:l6TJ8DFN.net
sage

709 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 05:05:31.36 ID:RrIdS2cQ.net
OSとビデオカードの情報が必要

Win10ではDSCM-Net無しだとやっぱオンライン接続無理じゃないか?
英語版+Steamクライアントから管理者権限+ファイアーウォール無効 までやってみたけどだめぽ

710 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 05:09:00.27 ID:y92VOMO5.net
普通にwin10バニラでイカリング見たことあるぞ
ちょうど一年位前だけど

711 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 08:29:58.85 ID:AbQnl+3V.net
Win10、6700K、GTX1080、高画質化で普通に動いてるよ。
四人の公王に勝てなくて色々思案中w

712 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 09:24:59.91 ID:irwwnWXt.net
directxじゃないの?

713 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:47:28.45 ID:c3IH5dYe.net
>>711
フルハベル、両手持ち、正面張り付き、ロックオンして、最強武器で、ひたすら殴れ
だまされたと思って一度やってみろ

714 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:32:59.20 ID:vr6X0GYa.net
一二体目倒して消えた後もダメージ入るんだよねハム

715 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:35:34.31 ID:21bG48xP.net
pc版の日本語パッチってもう配布してるところないでしょうか?
どこもリンク切れで手に入りません。

716 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 19:03:44.99 ID:GfsebCSj.net
んな事はない

717 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 19:11:23.21 ID:OSr+AvFb.net
ワシはどうしてもsteamストアで買いたいんや・・・
早うセールしてくれ・・・頼む

718 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 19:34:27.79 ID:BBlS7Rrf.net
どうしてもとか言うんなら5千円で買ってやれよ

719 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:27:20.79 ID:xHOzHlAe.net
やっぱライブラリに1から並ぶのは良いな

720 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:42:05.40 ID:NhmRdOz6.net
日本語化パッチ当てようとしたら旧バージョンのファイルが存在しないってエラー吐いてパッチ当てられないんだが同じ症状のやついない?
何が悪いんだ

721 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:45:57.33 ID:c3IH5dYe.net
ちゃんとWW版買ったか?

722 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:52:50.98 ID:NhmRdOz6.net
うむ、steamapps→common→Dark souls~で参照してもエラーが出る…再インストールしても同じ、おま環境だろうけどなんでだ

723 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:57:27.95 ID:XposGfc4.net
言語が日本になってんじゃないの

724 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:12:13.77 ID:RrIdS2cQ.net
Dark Souls 内の Data

725 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:16:00.95 ID:kTpSRyiy.net
今のバージョンはWW版もData.exeとDarksouls.exeに分かれてないっしょ

726 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:18:08.04 ID:kTpSRyiy.net
あ、読み間違えたDATAディレクトリか

727 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:33:47.80 ID:piomWMx7.net
>>717
steam名おしえてくれたらギフト

728 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:36:29.80 ID:IaQoB0Zz.net
雑魚とボスの耐久力の差が多過ぎない?
道中は問題無く進めるのにクラーグ戦でダメージが50弱しか通らなくて倒せない
ここから歩いて鍛冶屋に戻る気も起きん…

729 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:41:07.78 ID:aPUSPvkw.net
セーブデータはマイドキュメントのNBGIフォルダじゃ
GFWL時代のセーブデータも移植すればちゃんと使えるぞい

730 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:56:12.73 ID:cYrncjWx.net
>>728
炎武器とか使ってない?
道中の敵は炎よく効くんだけどクラーグは炎耐性めちゃくちゃ高い

731 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 22:01:44.40 ID:XvXqpoKI.net
クラーグなら神聖武器とかの方がいいかもね
エレベーター使えば教区の鍛冶屋までそんなに遠くないし

732 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 22:11:33.94 ID:IaQoB0Zz.net
暗いから水車から先に抜けられるのに気が付かなかった
これで祭祀場まで戻ってロングソード強化してみます

733 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 22:27:43.51 ID:TSaQxQ/0.net
いっつも強化クラブに頼ってたから今度鎧貫きでも使ってあげようかな

734 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 22:42:51.91 ID:zB9cRQfw.net
時々呼ばれたあと速攻で送り返されるのは何故なんだ
別にチート的な物も使用してないぞ俺

735 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 23:01:45.23 ID:vr6X0GYa.net
命に届かない鎧貫き

736 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 23:23:50.73 ID:uUdkm8O8.net
ソラールさんは最後は幸せだったんてよね?

737 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 23:36:58.57 ID:RrIdS2cQ.net
>>728
50弱でも倒せるぞ
ただ、ゴリ押しじゃない場合は炎耐性盾用意して、被弾せず決定的な隙にチクチクする
上級者向けな戦いになるけど楽しいぞ。健闘を祈る…

>>734
呼ばれたら速攻でおじぎしてみ
足元にメッセージがあったら出来ないから注意な。それでも切られたら相手が悪い

738 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 02:26:55.05 ID:eR2peB5F.net
人それぞれだな
俺はボスより道中のがきついわ(狭い、落ちる)
3やブラボとかと比べてボスは弱いというか、柔い

739 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 03:25:53.78 ID:xbX4r5Oa.net
1は雑魚もボスも概ね作り方がデモンズを踏襲してて
攻撃の出だしが遅くて振りぬきは早い、2と3は逆で出だしが早くて振りぬき後硬直が長い
1は殆どの攻撃がみてからパリィが間に合うからそれが分かれば道中相当楽になる
2と3は逆で後の先を徹底すると道中怖いところが無くなる

740 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 05:32:38.02 ID:9F77Ozui.net
クラーグはミル姉さん呼んで助けてもらってもええんやで

741 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 07:07:53.96 ID:pbQuCJnv.net
ミル姉さんはたまに溶岩の中で喘いでるだけで昇天しちゃうから…

742 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 09:11:18.70 ID:a9W6ark1.net
>>727
そこまでしてもらうのはさすがに申し訳ない
でもありがとうな

743 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 09:28:36.64 ID:ksk/wtNt.net
凄いボリュームだわ、3や2が小さく見える。

744 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 09:37:54.94 ID:AozPOe+Z.net
dsfixの人ありがとう。めっちゃ助かってます。
ところで https://github.com/PeterTh/dsfix を見る限りではGPL3.0になっていますがコードの公開はされないのでしょうか。
PRして本家に取り込まれるのも素晴らしいと思いますし。

745 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 11:47:57.82 ID:VfxIXynr.net
仁王はやる予定なのお前ら

746 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 12:51:16.23 ID:PsfFshB1.net
仁王はダクソよりトレハン要素高いのは楽しそうだけど
なのにインベントリが洗練されてないのが

747 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 13:32:16.43 ID:E4WN4hcQ.net
3クリアして買ったけどめっちゃ難しく感じるというかマップがストレス溜まる
病み村とかあれなんなの

748 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 13:39:21.81 ID:pbQuCJnv.net
ネタが割れれば大した事ないやろ
2のアマナの祭壇みたいにネタが分かってても牛歩させられるクソマップよりマシ

749 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 14:46:22.14 ID:hgEtQh/W.net
おこちゃまは無理にやらなくていいよ

750 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 16:25:18.56 ID:zPnsuWvp.net
>>744
以下以外にも色々経緯はあるのですが、
ダクソのバージョンが上がるたびに
fpsパッチ用アドレスを本家さんに連絡したり、
日本語版との差分を連絡し、対応をお願いしたりしていたのですが、
当然本家さんは日本語版なぞもっていないのと、
英語が下手なのとでうまくコミュニケーションが取れずで差分が取り込まれませんでした。

またソース公開タイミングがバイナリリリースから
遅れることが結構多く
日本語版の人だけソース公開を待つことに懸念があったため
Githubのツリーにあるバージョンのソースとは別口で2.4と機能同等まで盛り込んだ上で、
追加で、ウィンドウ状態で待ちがしやすいようバックバッファ設定を足したり、
日英版判定や、ステータス表示をつけたりの対応を行っています。

このため現在のソースへのマージへの対応とfork
してのリポジトリ公開をすると
再度全体的なテストが必要になってしまうので、
自分が追加した部分の公開の予定は、
残念ですが近々にはありませんが、
いずれ時間に余裕ができたら出来れば自分のバージョンも、
forkとして管理したいのが本音です。
一時は本家に上書きすれば済む差分ソースを、アーカイブに入れていたのですが、
差分にならなくなってしまったので、混乱させないためにやめました。

dscmはまだその辺対応しやすいですが
あちらは本家さんがあまり機能拡張したくないとのことなので、
(どなたかのタブ追加の提案を却下していました)
これまた困った感じですが、
プルリクを投げないまでも、dsfixと同様fork化したいです。

dspwについてはツールの性質上、
ソースが公開されることはないと思うので、
バイナリ変更リリースしか対応できないと思われます。

長文すみません。
自分作成のModを集めた置き場は、今週末くらいには公開します。

その際にdscmはリストから、
任意数をfavoritesに一気追加する変更など加えたものを一緒にうpします。

751 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:12:37.89 ID:Xo1pHe9Q.net
>>728
SL1でも余裕なんだけど。
ちゃんと武器強化してる?

752 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:31:11.85 ID:KP0qZnaH.net
>>751
>>732

753 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:42:12.49 ID:lnomqbLI.net
>>751
もう妙にガタイの良いミルドレッドちゃんと撃破した後だけど
ロングソード5に筋12技14で全然ダメージ通らなかったよ
僅かにしか上がらなくてもステ補正が大事なのが分かった

754 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:46:22.20 ID:pbQuCJnv.net
>>750
大変お世話になっております

755 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 19:03:39.45 ID:iMBIIstz.net
そういえば、Steamクラウドのデータ保存って英語版(NBGL)だけじゃない?
日本語版使ってても判定されるのはNBGLだけ。このへんはSteamは何とかすべきだな。

756 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:45:04.29 ID:kf+QfDCR.net
久しぶりにやったけどまさか呪われて藻売りBBAのところまで戻ることになるとは・・・

757 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:46:22.61 ID:rAGOjADV.net
ただてるの動画見てたら久しぶりにやりたくなった

758 :741:2017/01/24(火) 21:26:49.92 ID:AozPOe+Z.net
>>750
なるほどそういうことでしたか。
dsfixのリポジトリを見てみると11月のPRも放置されていますし
forkかいっそのこと別リポジトリが無難かもしれませんね。

ありがとうございました。

759 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:51:05.11 ID:X8EPNxzN.net
道細っせールーラ取得遅っせー罠だらけーで久々にやったら笑いつつもストレス
他はいいけどルーラ遅いのは結構イラつく

760 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:58:51.00 ID:cNcpYEbW.net
病み村やら軽くしたリメイク版出してよ
PC軽視のFromSoftwareさん

761 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:04:32.99 ID:rhEo7biq.net
フロム「最新グラボ搭載の新PC買ってどうぞ」

762 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:05:14.65 ID:grnQRFNw.net
重いんだよなぁ...

763 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:42:47.26 ID:uoqgLqY3.net
ごめん病み村重くないわ

764 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:52:19.44 ID:xbX4r5Oa.net
重い重いって言ってるのはバニラなのかdsfix+高解像度テクスチャなのかどっちなんだろう
dsfix+テクスチャ置き換えはPSボタンだけでやってるけど病み村あたりなら特に重くないよ
家の古いPCでも50fps割り込むのはほんの数箇所

765 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:02:44.20 ID:0c3mq5wm.net
8K絵画入れたらアノロンがクソ重くなって草

766 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:26:28.24 ID:DwwFJPK5.net
常時99.9fpsじゃないと発狂する病気なのです
GTX980だと病み村で70位まで落ちるので糞箱捨てました

767 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 01:17:32.11 ID:WfbcJAmE.net
前から、Win10に換えてからDSCM-Net無しで接続ダメだわーって言い続けていた者だが
XPの時には入れてたdsfixにオンライン接続改善機能があるらしいことが分かった。
DSCM-Netにチェック入れるよりもdsfixは自然な感じの接続を楽しめる。

dsfix無しでもオンライン出来たら仮説が間違ってる事になるので
引き続きdsfix無しで検証してみるよ。

768 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 02:00:49.40 ID:I56t71Pj.net
それさ、dsfixじゃなくてdscfixの事言ってない??
あれってGfWLのマッチングを横入りして自分のフレンドを突っ込むための物だよ
Steam対応になったかは知らないが

769 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 02:17:04.41 ID:xkwf01aB.net
>>767
dsfixに接続改善機能なんてものがあるならdsfix.iniに何かしらの記述があると思うんだが
どこかに書いてある?

770 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 02:52:27.51 ID:WfbcJAmE.net
>>768
いや、dsfix。
>>769
iniには無いから気づかなかった。が、俺が実験した限りでは
dsfixありだと暫くしてオンラインに繋がる、無しだといつまで経っても一向に繋がらない。そうですよね?フロムさんよ…
Win10になってDSCMで確認が取れるようになって気が付いた。

771 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 03:36:43.88 ID:xkwf01aB.net
dsfix消してクソグラでやってみたけど
起動して10分くらいで普通に侵入出来たよ

772 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 03:44:09.21 ID:SA3wwEnY.net
DSfixにはネット関連のコードは入っていないです。
わずかでも影響があるとすればあfps解除のコードくらいのものですが、
ちょっと影響は考えにくいです。

もしDSCMを使っていて
なおかつDSCM-Netにつなげないとマッチングがされないのだとしたら、
DSCMの最大ノード数(右上端の数字)を32にしていないか確認してください。

上の方で書きましたがその場合ダークソウル内のノードの上限をオーバーするようで、
内部のノード情報更新がスキップまたは停止された状態になります模様です。

この状況でなおかつDSCM-Netから切断しているとノードを更新する手段がないため、
いつまでたっても新規ノード検索と接続は行われません。

これはダークソウルとDSCMだけあれば試せるんですが、
DSCMで最大ノード数を32に設定し、Favoritesを空にして、DSCM-Netのチェックを外した状態で
そのままDSCMとダークソウルを落としてください。
その後、双方を再度起動して、ダークソウル起動後
Ctrl+1でノードマップを見てみてください。

真ん中の大きな丸の色が点滅せず、ノード検索が行われていない事が分かるかと思います。
このため、DSCMの最大ノード数は31までにすることをお勧めしています。

DSPWがノード数をreadmeなどでは32と書いているのに内部的には31で止めているのも同じ理由です。
(DSPWにはノードの検索機能はないため)

毎度毎度長文で本当にすみません。

773 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 03:57:20.73 ID:SA3wwEnY.net
コピペ編集した後読み直さなかったので、所々おかしくなってしまいました。
上に書いた情報はDSPWを日本語版に対応させるために、
DSPW内をリバースしていた際に分かった内容も含まれていますが、
なにぶんダークソウル本体に対してリバースを掛ける時間もないので、
間違った認識の部分もあるかと思いますので、
話半分にお願いします。

774 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 04:00:16.27 ID:xkwf01aB.net
やっぱそうですよねぇ…
MOD入れてないとマルチプレイ不可だったら大問題だもんね
そんなことあるとは思えんし

775 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 05:31:40.97 ID:WfbcJAmE.net
>>768-769>>771-774
お騒がせして本当、すみません。dsfix無しで今、Win10で繋がりました。
(PCの前で陳謝)
申し開きをさせてもらいますと、検証時間は8時間強でバニラ状態で
不死教区まで5キャラ作ってマラソンしたんですが一度も接続出来ず。偶然ですね…
XPの初プレイの時は不死院からオンラインで楽しめたのと、今日dsfix入れて即繋がったので舞い上がってしまいました

私のは単なるガセネタでしたが、今Steamのガイドに建ってるONLINE TROUBLE? は正しいのかもしれません。
思い起こすと、検証中ゲームが何かの拍子に15fps固定に嵌っていたのかもしれません

776 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 05:42:07.57 ID:SA3wwEnY.net
あれから放置していたら、ノード最大数32でDSCM-Netを利用しなくてもノードは繋げにいきました。
ですので>>772の停止される処理についてはこちらの認識間違いです。申し訳ありません。
DSCMで32設定をするとDSPWの参照しているノード数が更新されなくなるのは確かなのですが、
そこからきちんと調査しきらずに、拡大解釈をしてしまいました。

しかし、DCSM-Netを使わないで放置したところ
時間帯もあるのか、最初のノード接続までに1時間強かかってしまったので、
やはりDSCMに頼ったほうがよさそうな感じはありますね。

1ノードでも繋がってしまえばあとは10分と掛からずに15ノードくらいまで増えました。
バニラの場合はとにかく最初のノードにつながるまでがキモのようです。
お騒がせしました。

777 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 05:46:42.25 ID:SA3wwEnY.net
>>775
いえこちらこそ本当にすみません。
バニラだとやっぱり最初につながるまでが運なんでしょうかね。
にしても8時間は凄いですね。MOD頼みにもなります。

778 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 05:55:03.37 ID:WfbcJAmE.net
>>777
そう言ってもらえると助かります
運なのかもしれませんね。初プレイ時、不死院でぶらついてるだけで接続出来ましたし…

779 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 07:57:39.76 ID:JPctITbE.net
SteamのBigPictureモードでパッド入力をONにしたら
Darksoulsのパッド入力がSteamにフックされてゲームにならないヅラ

780 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 09:14:25.67 ID:UFnRVrjM.net
誰かマッチングしやすくなるやつの導入方法1から書いてくれ

781 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 09:45:44.59 ID:oumPTOKm.net
1.DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITIONを起動する
2.日本語版対応のDSCMを起動する

782 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 11:19:29.93 ID:rmMJMv9i.net
>>781
シンプル・イズ・ベスト

783 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 12:17:48.35 ID:eFFG90C4.net
導入もなにもないだろ

784 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 13:54:51.56 ID:UFnRVrjM.net
アノール初心者狩り
Oppai
死ね

785 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 15:05:36.31 ID:J7L+LuHZ.net
侵入は仕様だぞ
マゾゲーをやってる自覚を持つんだ(巨人墓場専門侵入家より)

786 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 15:11:37.92 ID:bsGQjt59.net
侵入とか俺の石大剣平和仮面巨人で余裕なんだよなぁ

787 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 15:13:05.65 ID:zLTGAbUr.net
今、ここに開戦の狼煙があがった

788 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 15:17:00.53 ID:UFnRVrjM.net
ラージクラブ出ない
やっぱ周回に賭けた方が良かったか

789 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 16:10:11.77 ID:bF5N1VME.net
初心者狩りはだいたい低レベルだから
すれスタを覚えておけば、武器が弱くない限り案外すんなり倒せるぜ

790 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 16:15:51.13 ID:idlk/+1U.net
スレスタの仕組みを理解できれば攻略メインで遊ぶスタイルでもある程度は闇霊に対応できるようになるよ

791 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 16:26:28.78 ID:CWdA/KyM.net
不死教侵入相手だとどうあがいても
スタブ2回程度じゃ殺せない&こっちは二発かすったら終了なダメージバランスだからなぁ
スタブくらった時点で自害しろド下手糞が

792 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 22:15:30.09 ID:b2I3DbYR.net
まだGFWLだったころの話だけどSL24で2周目不死教区を祝ってて
赤も青も全部返り討ちにしてたら5連敗後に呪死チート使って
下を指すしてきたロシア人元気にしてるかなぁ

793 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 23:55:47.69 ID:UFnRVrjM.net
蛇人の大剣、石の大剣・大楯、ラージクラブマラソン完了です・・・(達成感)
もう脳筋武器はないな!

794 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 00:09:41.20 ID:KiANHlfg.net
デモ鉈(買えるけど)

795 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 00:26:50.15 ID:gDSEUmC/.net
>>793
守護者「おっそうだな」

796 :775:2017/01/26(木) 14:16:57.96 ID:m3u8HOSn.net
ノウキン?ああ…俺の愛用は最初の商人から買えるやつとスモウだ

今日も2時間ほど実験してみましたが、
バニラ状態でアンチエイリアスとモーションブラーがONになってるとfpsが15固定に高確率でなるようです
ダッシュを多用してれば必確と言っていいかも。

AAとMBを切って30fpsをキープし、放置しておいたら1人と繋がってました。
後日15fpsで繋がるか実験してみたいと思います

797 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 16:51:40.01 ID:lN2K7/j3.net
折角日本語対応したというのでPS3版以来やってみたけど序盤結構マッチングするのね
しかし中盾でも3の小盾並にパリィ決めやすい気がするけどこんなものだったかしら…?

798 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 18:14:18.21 ID:DJ0YQZ+C.net
ダクソ初代は本当にパリィ簡単だね
Mobの振り始めの遅さもそうだけど受付がかなり長いと思う

799 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 18:16:12.46 ID:Z5z7hu3W.net
変わりに対人のパリィはラグ無しでも未来予知が必要なレベルだけどな

800 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 18:46:10.98 ID:DJ0YQZ+C.net
対人は誘い>パリィの攻撃パターンいくつか用意しておいて
相手が誘いに引っかかればいいやって感じでしか使ってないな

801 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 21:26:27.38 ID:JE7Xi9Mh.net
なんかSteam版だけよくフリーズするようになった
これって使用?

802 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 21:28:41.05 ID:uP3fFPXs.net
win10でなんとかさんは検証の報告いらないから
60fpsにしてdscmとpvpwatchdog入れて普通にゲーム進めてください

803 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:03:37.71 ID:YweGYBn3.net
フリーズなんて1回もないけど

804 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:25:17.94 ID:GCmCBURI.net
Win10 64bit アニバで問題なし

805 :UnnamedPlayer:2017/01/26(木) 22:51:23.31 ID:JE7Xi9Mh.net
なんかPCがイカれてただけだったゾ・・・

806 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 00:06:16.55 ID:VJrLvtna.net
バイオに合わせてVR変えたらこっちからとりあえず移動しようと思ったが全く無理だった
頭きたから1080ポッチって明日からもダクソするわ
何も問題ない

フリーズはしないけど、いつからか実績解除時に毎回色が飛んだみたいになるわ
DSfix入れた後かな..

807 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 00:14:49.88 ID:70tUtob9.net
3より処理落ちひどいんだが

808 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 00:33:25.01 ID:3hKTMRFQ.net
処理落ちなんて一切なく60fps張り付きだけど
まさかそのまま30fpsでやってて処理落ちに感じてるとか

809 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:06:51.36 ID:70tUtob9.net
modいれた方いいのか

810 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:21:53.70 ID:VJrLvtna.net
steam版買って4キャラ目だDSfixなしだったら1人で終わってた自信ある

811 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 01:27:31.37 ID:LvJ1CoqV.net
>>809
DSfixってMODは絶対入れたほうがいい
設定はググれば出る

DSCMってソフトは裏で起動するだけで最新作並にマッチングするようになるから落としとくといいよ

812 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 02:04:37.62 ID:7Eutth+0.net
>>807
確かデモンズと同じ系統のソニー製エンジンでPS3とのマルチ向けの古い奴で作ってるから
今のゲームみたいにPCに最適化されてないんで
バニラ状態のままだと実際3より重いところだらけだよ
mod入れた方がいい

813 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 02:10:56.69 ID:EDyptvSf.net
ただDSfix入れてfps固定させると
当たり判定がおかしくなるんだよな

814 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 02:34:13.75 ID:kC86ZPYD.net
60fpsにすると北の不死院行くのめっちゃシビアになるよね

815 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 02:39:36.60 ID:7Eutth+0.net
>>813
アンロックだけして60にしなければいいんだよ
60だとなんかキャラの走りも遅く感じるから俺は上限は30
これで解像度上がるしバニラとは段違いに軽いんだから
もう3年くらいこのままだけど座り不具合とかはしごで地中にもぐるとか
病み村で居合い刀取れないとかどれにも遭遇したことないよ

816 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 02:41:19.59 ID:vfbvB/Hk.net
人間戻りフリーズもなくなるな

817 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 03:38:01.56 ID:tho4vNnH.net
30とか目が疲れて無理だわ
60で不具合あるところは適宜30に切り替えれば済む話だし

818 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 03:42:34.92 ID:PPCwegzs.net
不死院行くための足場は中ロリならFPS解除しなくてもいける
ライトクロスボウは解除しないと無理

819 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 05:04:52.19 ID:/vugSJbm.net
>>815
おれもこれだわ
シンプル・イズ・ベストだと思う・・・・・・

820 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 05:16:12.50 ID:70tUtob9.net
読み込みで16くらいまで落ちてるのかな

821 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 05:58:12.27 ID:kbAx0ATm.net
○ ド安定版  DARK SOULS PREPARE TO DIE EDITION
× 不安定版 DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION

世界共通、PREPARE TO DIE EDITION で何の問題も無い

822 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:31:17.96 ID:BQtONunT.net
PTDEも素のままだと安定しないよ(ブラーが悪い?)
unlockしたうえで30fpsがド安定、
unlockして60fpsが滑らかだけど篝火フリーズやローリング距離、はしご降りに不具合が出ることも

823 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:33:11.57 ID:EDyptvSf.net
>>815
30固定でもおかしくなるで

824 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:46:50.79 ID:dMYJIlsX.net
病み村重くなかったわ

825 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:58:17.55 ID:F94sdvK8.net
1週目終わった。
評判に違わぬ色褪せない名作だった。
デモンズPC版出ないかな、妥協してPS4でもリメイク出てくれたら即買いするからさ。

826 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:04:20.40 ID:yn+cnOKz.net
あぁ…アナスタシア…
君の服を着てもう脱ごない

827 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:48:18.55 ID:1FWXckc6.net
60fpsにすると走り遅くなる感じあるよなやっぱ
黒森の草紋拾うあたりの坂多いとこだと顕著に感じる

828 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:15:41.22 ID:dMYJIlsX.net
シグナルが検出されませんってモニターの故障ですかね?

829 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:58:57.87 ID:7Eutth+0.net
オンボのCPU内GPUがなんらかの理由でプライマリになって
見えないセカンドスクリーン側に画面出力してるか
ディスプレイドライバが不具合かなにかで停止したか
VGAカードが逝ったかモニタが逝ったか
考えられるのはそんくらいか?

830 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:50:06.74 ID:IEnnuFgt.net
調べたらモニタではないらしいっすね・・・

831 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:43:49.54 ID:yE8lR/w8.net
>>802
まあ要らないっていうならやめるけど
それは全部実行住みだ。
バニラ状態とDSfixのシェーダーの処理の重さの差の検証・
バニラ状態での接続難の原因を探っていたんだがまあいいか

832 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:59:49.49 ID:kbAx0ATm.net
>>831
勝手に検証してろ
お前の環境とかどーでもいい、つか、とっとと消えろ猿

833 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:07:47.03 ID:FEgQXOou.net
だからなんだよ

834 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:31:57.52 ID:yd+XgSKd.net
まさにチラ裏なのではないだろうか

835 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:42:44.59 ID:qRPPtuop.net
PCの全部の線抜いて挿し直し
ゲームアンインストールからインストールし直し
DSfix入れ直しで治ったわ
なおどれが原因だったかは不明

836 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:09:13.59 ID:hEVE22wB.net
PCの不調と接触不良の合算な匂い
ソフトって感じじゃないな

837 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:35:10.57 ID:kOROu/Da.net
dsfixとかの人です。
配布用のWikiを作成しましたので、以後こちらからお願いいたします。

http://seesaawiki.jp/t-s-s/

現状はネット検索で使い方等は事足りるかと思いますので、
各ファイルの利用法や、FAQ的なものは後日追加いたします。

また、dsfixとdscmは更新いたしましたので、
内容を確認の上、ご希望に合わせアップデートを行ってください。
dsfixについては、変更点が多く、確認に時間を掛けてしまいましたが、
reloadキーを利用したエフェクトの動的切り替えなどは、
SSAOの違いの確認に便利かと思われます。

dscmはどなたかが要望されていた、リストの複数選択操作に対応しました。

838 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:56:36.26 ID:dSYTkqj8.net
>>837
いつもいつもありがとうございます

839 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:22:59.43 ID:RpiVG/ye.net
>837
いつもありがとうございます
トップページのdscmへのリンクがdsfixになってます

840 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:06:30.38 ID:mAxDsZpd.net
>>837
ありがとうございます。
マジで感謝。

841 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 06:28:11.40 ID:A2VZWccD.net
>>837
いつもありがとうございます
太陽のメダルお供えしたい

842 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:20:51.54 ID:hPuJa0qQ.net
ステ振りミスったんですけどステ下げられるModとかありませんかね?

843 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:31:59.46 ID:hEVE22wB.net
それはチートと言わないか
ステ弄りのチートなら探せばあると思うよ

844 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:20:03.99 ID:AbSPRnCE.net
まあちゃんとレベルと整合性とって弄る分にはWDでも見分けつかないし実際バニラとなんも変わらんからご勝手にって感じだけどな
BANもないし

845 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:39:18.12 ID:O9VNDdyJ.net
>>835
熱暴走じゃね?

846 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:04:46.39 ID:Ze3LoRub.net
>>837
ありがとー
置換テクスチャの先読み機能のおかげで、プチフリが無くなりました

トータルで300MBくらいテクスチャ入れ替えてるんだけど、
祭祀場から不死教区に行くエレベータ前の階段とか、
鍛冶屋の前の直線が特にひどくて、SSDならこんなこと無いのかなぁと思ってた
(OSはSSDに入れてるけど、アプリとかデータは未だにHDDなので)
超快適になったよ!

847 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:55:21.21 ID:hXHUgCvs.net
ダクソ1がスチーム解禁されてる事を今知ったぜ
でも・・・・・たっか!
やりてーけどしゃぶり尽くしてもうやりたい事残ってないゲームにまた5000円は辛い
セールいつだ・・・

848 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 04:13:53.41 ID:3fYwIfjp.net
ダクソシリーズはセールをなかなかしないことで有名だという
おまセールが日本人の常

849 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 04:43:07.09 ID:sK4pUxkF.net
あまりおすすめするようなことでもないけど鍵屋でギフト買えば1000円だよ
あからさまにおま値する企業は正直鍵屋で買われても仕方ない

850 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:05:20.83 ID:1QHT1C/4.net
>>847
パッケージ持ってるならそのままSTEAMに登録できるよ

851 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:23:11.32 ID:/05Ee3su.net
あれ?60fpsだと居合いの所とライトクロスボウの所って
ジャンプ届かないんじゃなかったっけ?
暇だから思いつきでやったらどっちも10/10回60fpsで飛べたわ

852 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 09:58:51.83 ID:sPUd1Jls.net
届かぬ飛距離

853 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 10:19:44.52 ID:/05Ee3su.net
ついでで60フレだと走りが遅く感じる理由もわかった
60フレだと30フレのときほどカメラを引き離せないこれが遅く見える原因
物理系の計算が30フレ限定でフレームレート可変を考慮してないからだと思う

854 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:52:34.88 ID:3MOTtEZs.net
>>837
お前毎度完璧な仕事して誇らしくないの?

855 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:09:46.24 ID:2jyloz+U.net
>>837
貴公はテンプレに追加だな

856 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:42:43.82 ID:a5aJFPN3.net
俺もセール待ってたけど無いんかい

857 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:25:24.96 ID:/05Ee3su.net
春セールで安くするんじゃない?1と2はさすがに
3はDLCあるからこんどはシブいかもね

858 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:59:24.20 ID:C744Fogo.net
3は一応全部入りが安く出るからな

859 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:27:46.67 ID:o3dHRy88.net
2の日本語あるのはSteamストア直売しかないからセールを待つしかない
いまのところ1560円が最安値

[Steam] DARK SOULS II: Scholar of the First Sin (DirectX11版)
2016/06/28 - 2016/07/04 サマーセール   66%OFF 1768円
2016/12/23 - 2017/01/03 ウィンターセール 70%OFF 1560円 (-208円) ※最安値更新

860 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:43:15.09 ID:bf0LCVBt.net
ホントに人気がないなタニムラソウル

861 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:46:38.38 ID:a5aJFPN3.net
春セールと3全部入パッケくるまでグラボ買い換えも我慢する
サンクスです

862 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:51:23.61 ID:l8wj12Co.net
久々にfps解除しないまま起動するとくそ過ぎて笑える

863 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:56:22.06 ID:slG+WsfX.net
2月始めに旧正月の大型セールがあるんじゃないの?
去年通りなら

864 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:19:02.65 ID:d3A15bK3.net
なんとなくモーション速度等の計算ではなく、慣性関係かなとぼんやり考えていましたが、
カメラの追従が違うのが決めてで、当たりをつけて調べたところ、
お陰様で60フレでもジャンプ挙動などが30fと同じ動きにできそうな手ごたえを得ました。
もう少し細かく検証して問題が無ければからdsfixに組み込んでリリースいたします。

865 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:35:19.46 ID:/b8laBjS.net
DSCMのactiveの欄でid等が黄色く表示されてるのはどういう意味なのでしょうか?

マッチング不可とかそういった意味ですか?

866 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:48:47.14 ID:d3A15bK3.net
白(good) > 黄色 > 赤(Bad)
の順にマッチングのしやすさをあらわしているそうです。
なので、自分はダークソウル起動後に、1回Favoritesを空にしてから
DSCM-NetのタブでSLでソートして自分のSLプラマイ5を一気に追加してます。
わりと短時間で血痕とメッセージの絨毯が出来上がるのでおすすめします。

867 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:56:06.59 ID:b9S+qmtb.net
一つ聞きたいんだけどグローバル版と日本語版ってマッチングするの?

868 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:01:03.07 ID:d3A15bK3.net
マッチングしますよ
少し前にテストでバニラでやった時もポーランド?の人とマッチングしました。

>>866補足しますが
グリーン背景は自分で、
太字はAttempt Connection to Playerで直接接続したものです。

869 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:17:56.37 ID:o3dHRy88.net
中国春節
 2016年 2月8日〜
 2017年 1月28日〜

Steam旧正月セール
 2016年 2月8日〜
 2017年 ??? ←今年はいつ来るのかな? 時期的にはもう旧正月に入ってるけど・・・

870 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:26:35.68 ID:0KExmX9k.net
すっごいラグそう

871 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:55:10.30 ID:BrlKyNsJ.net
旧正月はないと思うけど

872 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:56:30.81 ID:lPIscwbc.net
>864
どんだけ神なんですか
もはや全裸待機不可避ですよ、ええ

873 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:06:56.45 ID:g/g2rkst.net
やっぱりレベル100超えるとマイッチングしなくなるのかね

874 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:20:02.74 ID:46H8PNOz.net
召喚に失敗するのですがDSCMは起動しただけではなくて何か操作が必要なのでしょうか
申し訳ないですが正しい使い方が書かれたページがあれば教えて欲しいです

875 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:27:58.70 ID:rjGnQ6uw.net
召喚失敗が多いのは元からだ

876 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 02:37:26.22 ID:tGUP92/6.net
発売して一カ月でようやく1週目…完了です・・・(達成感)
久しぶりにやったらグウィンが強すぎて草

877 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 03:58:46.86 ID:g/g2rkst.net
大弓撃ってくる2人の銀騎士が一番手強かった

878 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 05:18:11.57 ID:B82YSA4i.net
えー? 右側に走って接近戦に持ち込んだら、左側は射線外だから
あとはパリィでなんとかなるだろ?
それより嘘つき三人組で詰まってるわ、装備強化中だけど道中が面倒臭くてたまらん

879 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 05:53:01.25 ID:3uohW5hv.net
もうだいぶ前にやったから嘘つき三人組とか思い出せないわ

880 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 05:56:14.56 ID:0W+uH42F.net
嘘つきってパッチとペト公以外にいたっけ

881 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 06:07:12.09 ID:3uohW5hv.net
無印でそんなのいたかな
2のdlcかな?

882 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:34:25.43 ID:d+5AwQA0.net
アノロンでのロートレクとの復讐霊バトルじゃね

883 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:45:38.30 ID:HKFwv9J8.net
>>864
すげぇ

884 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:29:55.03 ID:X36UrTfz.net
あいつらは反応外の距離から毒弓でやっちまってるわ
矢のダメージが出ない距離からでも毒だけはきっちり蓄積するから

885 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:38:50.15 ID:g/g2rkst.net
出現位置から毒矢数発放って待つだけ

886 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:58:41.46 ID:tGUP92/6.net
ロートレクはパリィ取りやすい

887 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:09:30.44 ID:gnzkPovH.net
ロートレクが先導してきて何故かローリングR1やたらやってくるからパリィで終わるよね

888 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 03:20:51.92 ID:i5t9xyb7.net
(復讐霊なんてほっといてボス霧入れよ…)
(なんで率先して突っ込むのかね、俺が魔術撃ってるでしょ)
(盾受けしろよ)
(あーあ死んだ。糞ホスト乙)

889 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 05:18:08.77 ID:/37U/qUM.net
そんなこと言っても毎回付き合うツンデレ白霊たそ

890 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 05:28:11.84 ID:N+5NpJEA.net
封印者1:待ち続けた火を継ぐ者に狙撃され憤慨するも柵に向かって走り続けることしか出来ず死亡
封印者2:使命に飽きたので病み村の人々の治療に向かい死亡
封印者3:使命に飽きたので糞ホストのお手伝い

891 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 06:41:40.87 ID:yUz+5UB2.net
>>888
ダクソ3だとホスト側有利過ぎるせいでこんなホストばっかだなww

892 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 07:25:11.97 ID:G4gApaCB.net
倒してないで消えた結晶トカゲが復活しないんですが、仕様だっけ?バグなのかな
あったかふわふわもダメなんですが

893 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 08:16:47.85 ID:yUz+5UB2.net
>>892
トカゲの復活はランダムの時がある
大樹のうつろとかわかりやすいけど

894 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 08:58:22.13 ID:prxzSXX6.net
終了ロードを繰り返すのは仕様です

895 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 10:58:20.28 ID:D+VxN6NI.net
>>892
頭悪そう、お前

896 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 11:01:23.25 ID:GQGSJgPs.net
でたー原盤ひとつも出ないやつー

897 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:22:10.91 ID:OORnK5TO.net
なんでうつろのトカゲだけランダム配置なんだろうな

898 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:41:15.85 ID:w5kOXx5L.net
>>897
ドロップに原盤があるからじゃない?

899 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 13:10:02.50 ID:i5t9xyb7.net
どーせトカゲで原盤出しても塊集めないと意味ないし
マップクソ面倒だしダークレイス狩りでいいやってなる

900 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 19:01:33.62 ID:61PChdjv.net
火の繝}ラソンもオススメだゾ

901 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 21:06:54.87 ID:yUz+5UB2.net
DSfix入れるとShadowPlayの録画って使えないのかな?
ウィンドウモードにしてデスクトップ扱いで撮影しても真っ黒になっちゃうし困った

902 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 21:27:58.87 ID:tKxjPzp/.net
もうShadowPlayないし

903 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 22:14:31.77 ID:i5t9xyb7.net
geforce experienceの録画機能なら普通に使えるんだが

904 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 00:25:43.04 ID:y2nPGxmm.net
>>903
それはフルスクで?仮想じゃないよね?

905 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 01:52:50.33 ID:UfWXU0nB.net
デスクトップキャプチャonにしても使えないのかい?

906 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 11:03:30.72 ID:zclMFgQZ.net
>>893
そうだったか
数年ぶりだからすっかりだわ

ふわふわは相変わらず使えないから困ったわ

907 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 14:07:29.08 ID:1Gd4p7fp.net
無反応でも巣の中にアイテム捨ててロードしたら交換されてるけどなぁ

908 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 14:53:28.61 ID:A3Yuoa82.net
ダクソ2、3から来てプロロの必要があることに気付いていなかったというオチとか?

909 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 18:30:32.13 ID:gEbchQqO.net
>>904
フルスクでも録画できたぞよ

910 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 18:33:12.42 ID:8coPzeoR.net
なんかパリィが簡単にできて面白い。

911 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 18:53:19.65 ID:fryWWOC9.net
今作はシリーズ唯一見てからパリィが可能な武器が大半を占めてるからなぁ
みんな2のモリィしてるようなもん

912 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 19:10:27.53 ID:P5ZWX4ft.net
人型mobは基本パリィで処理出来るから気持ちいい
なおバーニス

913 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 20:04:35.94 ID:pK2pYbN8.net
バーニスも普通に簡単じゃない?
個人的にバルデルみたいな変にディレイ掛けてくるのが難しい

914 :UnnamedPlayer:2017/02/01(水) 20:26:59.99 ID:P5ZWX4ft.net
ほら、あいつパリィしても致命取れないだろ?強靭あるし割と面倒
バルデルは個人的に結構簡単に取れるイメージ

915 :sage:2017/02/01(水) 21:44:07.92 ID:P/u4hVcG.net
日本語化パッチないかな?

916 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 01:56:39.80 ID:js4i2bYy.net
塊と解呪石は交換しとけ

917 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 05:14:49.96 ID:BPAY3uZb.net
>>915
多分 Tomb of the Giant ってとこにある

918 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 08:04:23.85 ID:rjbVoSkF.net
>>917に補足すると最初の質問にはYESと答えろ

919 :UnnamedPlayer:2017/02/02(木) 22:59:54.17 ID:F7NRP+RW.net
交換ロードすると微妙に立ち位置後ろにズレるだろ
購入当時余所見しながらやってたらロード後に落下死したわ

920 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 14:13:09.96 ID:Ctba8yBx.net
召喚とか進入の時に表示される名前ってキャラの名前?Steamのニックネーム?

921 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 17:07:57.54 ID:W66he5W3.net
1はsteamのニックネーム
どんな痛い名前付けても見られないから大丈夫だよ!

922 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 20:01:32.87 ID:Ctba8yBx.net
ありがとう
日本語でニックネーム付けてんだけど海外勢とかにもちゃんと表示されてんのかな

923 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 20:04:40.65 ID:EUPAxZK8.net
>>922
自分で白サイン書いて確認すれば分かるよ

924 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 20:37:22.70 ID:RBDNLh7N.net
>>907
あそうなの
PS版であの声無しなんてありえなかったからバグかと思ってたわ

925 :UnnamedPlayer:2017/02/03(金) 22:44:49.57 ID:Ctba8yBx.net
>>923
やってみたら文字化けしてた

926 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 17:34:40.80 ID:8x7nfOr0.net
後ろに落下と言えば
バックステップって誤爆で落下死以外になんか使う場面ある?
敵のでかい魔術師くらいに距離とるならともかく

927 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 17:35:00.64 ID:9XtPfG9O.net
ない

928 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 17:35:53.41 ID:8ZdfJTEW.net
なんでバクステ無敵消したんだろうな
しかも3ってバクステの反応めちゃくちゃ悪いし

929 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 18:35:08.48 ID:j6Nvr/Ak.net
センの古城で一回だけ使うわ

930 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 18:58:10.60 ID:tgrinrbx.net
バクステ→ダッシュ攻撃は対人で使えなくはないと思う

931 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 19:09:52.70 ID:mARDM6Ya.net
刀大剣鎌ならわりと引っ掛かる
なおロリスタのカモ

932 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 20:21:02.89 ID:sibmaM2T.net
全実績解除って、たった1.5%なんだよな

933 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 20:29:34.10 ID:XYNGswzK.net
周回前提の実績がチラホラあるからな
最初からwiki見てプレイする海外勢は
一周でエンディング見て終了ってのも少なくないんじゃね

934 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 20:32:18.93 ID:TH1mgqDH.net
家庭用機版で全実績解除しちゃったからこっちでもやる気にはならないな

935 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 20:45:38.56 ID:cka/LV66.net
全実績解除はだるい

936 :UnnamedPlayer:2017/02/07(火) 21:08:05.71 ID:IxUEvR8y.net
全実績RTAあったからそれに沿ってやればいいんじゃね
ゆるくやっても10時間でトロコンまでいけそうだし
10時間程度なら何とかなるでしょ(適当)

937 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 00:21:03.13 ID:39D9KyZI.net
3周目の公王だかシフまでやれば全実績達成できるんだっけ

938 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 01:02:12.89 ID:yRqyZef9.net
シフのソウルから三種類作る必要あるからシフまでかな

939 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 01:12:06.96 ID:TQBGoSYX.net
アノロン行かなきゃならないのが意外と落とし穴

940 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 12:17:37.63 ID:6A7W84c+.net
pc版のマルチ募集スレどこ行ったんや
テンプレのとは別にあった気がするんだが……

941 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 12:29:07.02 ID:6A7W84c+.net
>>940
自決しました

942 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 12:31:07.66 ID:Q8pv5uf6.net
し、しんでる…

943 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 15:26:37.59 ID:yRqyZef9.net
貴公の人間性も限界と見えるな…

944 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 17:33:40.46 ID:+LjSdV7Q.net
以前GfWL版でプレイしていた者なんですが
Steam版でプレイ出来るようになりました

色々調べてみると、セーブデータの移行は無理とあったのですが
試しにフォルダにGfWL版のセーブデータを置いてみると
以前のGfWL版のデータをロード出来ました

実績も何もない状態で、強いという事になってしまうので
このままプレイしちゃうとダメなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教示お願いします

945 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 17:53:12.20 ID:6A7W84c+.net
1-3を共通のビルドでやってみたいけどどれにしようかなぁ
闇術使いたかったけど1ではdlc要素みたいだしなぁ
魔術師っぽさを追求するとキャスターのイメージで武器短剣になるけどそれだけだと攻略難しいだろうなぁ

946 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 17:58:54.00 ID:yRqyZef9.net
>>944
別に実績と剥離した内容のセーブでプレイしたからって
チート使ってるわけじゃなし何も問題ないと思うよ

947 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 18:01:04.65 ID:6A7W84c+.net
火と闇を探求するのは不死として当然の欲求だよなぁ
闇術士にしようかなぁ
3のDLC2出てから決めようかな

948 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 18:02:57.07 ID:+LjSdV7Q.net
>>946
わかりました!
ご回答ありがとう御座いました!

949 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 18:35:22.13 ID:TN7hl4bl.net
年末セールで2買って三周やって秋田んでそろそろ1やるかなって思ってたら
この糞みたいな値段はなんなん?

950 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 18:37:00.52 ID:LxW9T2rU.net
1が面白いわやっぱり

951 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 20:17:59.01 ID:zVy57xDA.net
ダクソ1がおま国解除で一斉に日本人が海外の鍵屋で買ったせいか
在庫持ちの鍵屋だと前¥800から\1600まであがってるな
日本人相手の商売となると相手も平気でスカつかませてくるから素直にSteamのセール待ってたほうがええと思う

952 :UnnamedPlayer:2017/02/08(水) 20:49:09.57 ID:39D9KyZI.net
>>944
それ以前ならなんかの拍子に一気に実績解除された記憶があるよ
確かベータ時代だったと思うから
セーブを取り込む前にベータタブでdsptde-2.0に一回更新かけてから
セーブ取り込めば実績も解除されるかもしれない
もしできたら実績取り込んだ後はベータからノンベータに戻した方がいいよ
今のMODはノンベータ向けばかりだから

953 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 19:36:23.97 ID:1zHR6d4/.net
今から始めるなら普通にSteamで買って英語で落とせば良いのよね?
それで日本語化modなど入れればいいのよね?

954 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 20:14:15.91 ID:mn2cS7OM.net
今は神が日本語対応MODを作ってくれたから日本語版でいいよ
>>837にあるMODとソフトぶっ込めばいい

955 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 20:27:53.07 ID:29G8+BGd.net
>>954
あり

マッチングって言語で違う?
違うなら英語のが良さそうな気がして

956 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 21:09:21.42 ID:ynwg6pfi.net
>>955
問題なさそうだけど一応英語で落としとく!

2週目以降協力プレイしてくれよな!

957 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 22:17:51.28 ID:zGV5iRqG.net
誰か日本語化パッチうpして〜

958 :UnnamedPlayer:2017/02/09(木) 23:06:20.17 ID:5N+XbzPf.net
>>955
マッチングにゲームバージョンでの隔離はないよ
ダクソにかんしてはリージョンブロックもない
ユーザー側でリージョン判定してあえてブロックしてるのはいるけど

959 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 00:47:10.79 ID:RgQXmBSA.net
プロパティで日本語選んだのに日本語なってねーしw
日本語化リンク切ればっかだし
まんこ

960 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 03:28:31.47 ID:LlQ+5mv6.net
パッチなくても今はグローバル版でも日本語のリソース落とせるようになってるんだから差分ファイルでパッチでも作りなよ

961 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 06:08:59.12 ID:6DkbeiWw.net
よく確認もしないでロシアだか南米だかの買ったんだろたぶん

962 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 20:50:40.68 ID:V9qEyMhf.net
ユニティ飽きたら買うぜー!
1-3まで闇術士出やるぜー!

963 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 22:44:46.46 ID:UW7XbqKF.net
どこまでレベル上げるかなぁ

964 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:06:44.79 ID:0RQOy4hm.net
DSCMで他のプレイヤーのレベルが見られるようになって
今まで白サイン出す時にこれぐらいかな?って手探りだったレベル帯が
可視化できてほんと助かるわ

965 :UnnamedPlayer:2017/02/10(金) 23:18:54.01 ID:A1fwEi88.net
>>959
昨年、ロシア5$祭りの時に鍵屋で買ったprepare to Die Edition
今ためしにプロパティから「日本語」を選択したら、ダウンロードが始まってすぐに日本語版になりましたよ

284.MB
http://dec.2chan.net/up2/src/fu20904.jpg

Artorias of the Abyss Edition (公式日本語版)
http://dec.2chan.net/up2/src/fu20905.jpg

966 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 02:00:58.78 ID:2KVDVGVc.net
誓約の時に貰える指輪ってフラムトに食べさせても
次の周になったらまた貰えるよね?

967 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 05:46:49.31 ID:Db/sd7dX.net
レベル100でおまいらとマッチできる?

968 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 07:41:36.89 ID:sw9OYPHH.net
>>966
と思うじゃん?

969 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:11:53.38 ID:t1zopmCJ.net
マッチできないのね……
というより白や太陽やってる人いないのね……

970 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:27:51.92 ID:6lOwr1cA.net
日本語対応DSCM使え

971 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:41:47.20 ID:t1zopmCJ.net
いや、オン協力スレとか過疎ってるからここの人はやってないのかなって意味で
とりあえず使うけど

もしくは使えばスレとか関係なく楽しめる的な?

972 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 20:52:02.95 ID:N/Ljl6et.net
使えば少なくとも人がいるのにマッチしないという可能性はほとんどなくなる
白霊>>>>ホストぐらいの比だから繋がりさえすれば問題ないよ

973 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 21:11:19.64 ID:t1zopmCJ.net
>>972
ありがとう
まぁなんて言うかここの人たちとできたら面白いかなって思ってね

974 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 21:21:41.08 ID:a4Ptqpj+.net
実況無しならこっちで募集してもいいと思うけどなぁ

975 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:15:38.92 ID:N/Ljl6et.net
ちなみに協力すれは毎日監視…じゃなかったチェックしてるから
募集があればすぐにでも侵入…じゃなかった白サイン出すよ!

976 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:16:33.06 ID:Oop58pN3.net
fps60にすると書庫カできんよな

977 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:25:10.42 ID:Da64d113.net
その辺、dsfix日本語対応のお方がなんとかできるかもと言ってたから期待だわい

978 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:48:51.50 ID:FQML4HLX.net
場所場所で低レベルか適正かどちらかにあわせるようにすればマッチするはず
どこでもレベル100とかだと逆にマッチしにくい
ここ1ヶ月くらい毎日太陽で白やりまくっとるよ

979 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 23:51:38.27 ID:gPvLqB7t.net
PS3もチーター遭遇率高くなっちゃってるからいっそPCでMODで弾いて遊んだほうが快適なのかもしれんなあ

980 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 05:36:31.35 ID:GeMdXJnR.net
無印も合言葉システムあれば良かったのになぁ

981 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 08:53:28.21 ID:GqAHacux.net
>>976
シビアだけどタイミング遅らせると出来るっちゃできる
安定は無理だと思うけどな

982 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 10:02:19.54 ID:sce3ROcZ.net
>>953ですが、次スレ建てられないので>>980さんお願いします!
申し訳ありません

983 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 12:27:18.36 ID:XD3HO09O.net
まかせろ

984 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 12:29:03.25 ID:sce3ROcZ.net
申し訳ありません
よろしくお願いします

985 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 12:34:38.50 ID:XD3HO09O.net
保守よろしく
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1486870010/

986 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 15:21:12.77 ID:sce3ROcZ.net
属性剣士ってカンスト周回まで安定して行ける?

987 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 16:17:45.86 ID:WZNta8NP.net
属性剣士?とは?
ステ振りで技量少なくして、武器の属性で戦うキャラクターのこと?

レベル抑えて(〜80まで)戦うには逆にそれが一番バランスとれてる感じになる
マッチングのしやすさ考えたら、レベル80程度で抑えておくほうがいい

988 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 16:36:58.97 ID:v0cRqB1X.net
>>987
そうなのね
ありがとういいことを聞いた

989 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 16:38:35.24 ID:FwnsOgNC.net
>>985
立て乙!

990 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 17:28:27.29 ID:se9/KOep.net
必要値まで振ってあとは体力ガン振りよ

991 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 22:14:44.19 ID:X2TawzcT.net
筋12技10で止めて属性のロングソードとスピアで進めてるけど
周回すると火力無さ過ぎてボスになんと時間かかることよ 特にDLCで追加された連中

992 :UnnamedPlayer:2017/02/12(日) 22:30:33.14 ID:FwnsOgNC.net
DLCボスは属性武器対策で満遍なく防御高いから
属性戦士はぜんぜん火力出ない
カラミットとかクロスボウ撃ってる方がマシ

993 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 01:52:51.62 ID:A7hSc5Bl.net
>>976
中ロリでやったらええねん

994 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 05:37:05.62 ID:zhTvvz++.net
あらそうなのか
信魔に切り替えようかしら

995 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 11:49:13.71 ID:ofUaUs+Y.net
ホビット 決戦のゆくえで アゾグが持ってる鉄球みたいな武器ある?

996 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 11:53:35.90 ID:EDg/BNyE.net
モーニングスター

997 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 17:57:39.05 ID:WgpelOnp.net
イザリスの魔女プレイだ!

998 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 19:22:07.11 ID:ofUaUs+Y.net
鉄球はモーニングスターだけど、鎖鎌に近い武器なんだけど

999 :UnnamedPlayer:2017/02/13(月) 21:34:42.40 ID:8By4TpFA.net
チェーン系に近い動きするのってムチぐらいしかないよ
あとガーゴイルの尾斧か?

1000 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 08:39:50.30 ID:fLZncj/Y.net
>>985
おつ!

1001 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 18:16:25.64 ID:y5yReeXY.net
今更だけどこのゲームの容量4GBなのか
軽いなぁ

1002 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 18:48:05.28 ID:y5yReeXY.net
うめ

1003 :UnnamedPlayer:2017/02/14(火) 19:26:57.48 ID:ealSaZLZ.net
>>985

総レス数 1003
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200