2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 72tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:00:52.96 ID:iq1PzT2M0.net
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 71tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481092677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:02:17.05 ID:iq1PzT2M0.net
■トレーラー
https://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
https://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
https://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:02:54.09 ID:iq1PzT2M0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:03:21.55 ID:iq1PzT2M0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:03:55.52 ID:iq1PzT2M0.net
うめ5

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:04:05.62 ID:iq1PzT2M0.net
うめ6

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:04:16.86 ID:iq1PzT2M0.net
うめ7

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:04:29.76 ID:iq1PzT2M0.net
8

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:04:39.50 ID:iq1PzT2M0.net
9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:04:49.17 ID:iq1PzT2M0.net
10

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:05:02.38 ID:iq1PzT2M0.net
11

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:05:18.75 ID:iq1PzT2M0.net
12

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:05:35.85 ID:iq1PzT2M0.net
13

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:05:47.52 ID:iq1PzT2M0.net
14

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:05:56.98 ID:iq1PzT2M0.net
15

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:06:08.26 ID:iq1PzT2M0.net
16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:06:17.05 ID:iq1PzT2M0.net
17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:06:25.37 ID:iq1PzT2M0.net
18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:06:33.47 ID:iq1PzT2M0.net
19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa4-peCk):2016/12/24(土) 00:06:50.93 ID:iq1PzT2M0.net
20おわり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53d4-Vv7p):2016/12/24(土) 00:18:08.53 ID:rJ1l86dg0.net
保守せずに落とせば良かっただけだろ
なにを必死に保守してんだ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53d4-Vv7p):2016/12/24(土) 00:19:06.46 ID:rJ1l86dg0.net
あ、ワッチョイはついてるから別にいいのか

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/24(土) 09:17:55.13 ID:M9SG7exo0.net
ってかなんかひったくりハゲになぜかエングラム盗まれて作業台作れなくなって詰んだんだけど
習得済になってるクラフトには存在しないし…
これ一生作業台つくれないんだが…なにこれバグ?

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb1-lsSM):2016/12/24(土) 09:18:02.59 ID:IoUiZ+X00.net
テリジノのテイムクッソ時間かかる3時間平気で越えるパターン

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-tW4G):2016/12/24(土) 09:31:35.88 ID:p5c1vtww0.net
New Mechanic: Hairstyles & Facial Hair (with real-time growing), Hair Dye-ing, & Haircutting + Scissors

リアルタイムで髪が伸びるとか笑う

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/24(土) 09:37:39.87 ID:+8Khhd0y0.net
髭ぼうぼうの乞食みたいになりたい

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/24(土) 09:38:43.96 ID:M9SG7exo0.net
再起動したらエングラムもどってた よかったー

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 09:40:55.60 ID:h7+OALRk0.net
かってに石とクリスタルがプレゼントされてうざい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 09:55:31.64 ID:CuP1bvQR0.net
軽くなってるのは草が減ったからだろうな
CenterにはTherizinosaurusはいないのかね?
てかサンタのドロップしょぼくなってね
去年は黄色ケツサドルとかでたのに炭ばっかや

30 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tW4G):2016/12/24(土) 10:06:43.56 ID:9KRJZpyRr.net
>>29
草はground clutterで調節できるから関係ない

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 10:11:58.99 ID:CuP1bvQR0.net
>>30
要するにMAX時の草100あったものが冬景色ではMAXで70になったような感じ
冬の景観ってどのゲームでも軽いんだよな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:13:24.22 ID:h7+OALRk0.net
冬景色??エアプか?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-tW4G):2016/12/24(土) 10:16:02.64 ID:p5c1vtww0.net
これは草

草だけに

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 10:18:57.49 ID:CuP1bvQR0.net
>>33
せやなwww

>>32
アプデで雪降るようになったろ
めくらかな?

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:21:22.82 ID:h7+OALRk0.net
へー 雪ふってんだぁwそうなんだーへーww

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:22:20.67 ID:h7+OALRk0.net
CuP1bvQR0さんがひどい墓穴をほりましたけど どう切り返すんでしょうねw

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 10:24:05.27 ID:CuP1bvQR0.net
言ってる意味がさっぱりわからん
お前らのARKにはマップ全体が雪景色になって雪が降ってねーの?
去年のクリスマスイベと同じ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:26:38.14 ID:h7+OALRk0.net
>>37
いいからはよ起動しろよw

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 10:31:55.46 ID:CuP1bvQR0.net
把握した
Islandでは雪が降ってねーのな
Centerは雪が降ってる

最近Centerでしかプレイしてないから全マップ雪仕様に思ってた
砂漠も同様通常通りだったの確認

>>38
いや起動してるけど?
草まで生やしてドヤ顔も恥ずかしいからやめとけw

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:36:08.21 ID:h7+OALRk0.net
>>39
冬景色だから軽くなったんですよね そうなんですよね 設定で消せるのに軽くなったんですよね

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-g5Da):2016/12/24(土) 10:38:27.89 ID:v/rZcPb00.net
クリスマスソングでも聞いて落ち着け

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/24(土) 10:39:23.74 ID:+8Khhd0y0.net
centerのが楽しい?
island飽きてきた
近所建築物増えてきて重いし

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-tW4G):2016/12/24(土) 10:42:38.69 ID:p5c1vtww0.net
センターはマップ作成者がメモリリーク問題の発言してからアプデされてないから敬遠してる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 10:47:00.87 ID:CuP1bvQR0.net
>>39
うーんこの子はw
散々煽りまくって間違いだったと分かったら無理やり別の粗を探して煽りにくんのね

>>42
islandは去年あほみたいにプレイしたから俺も飽きてる
centerは個人的には景観が美しくて好みだね
何より知らないマップだから探索が楽しい

>>43
これはまじで致命的だね
数時間おきに再起動しないとガクガクになる

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:48:15.59 ID:h7+OALRk0.net
間違い? さすがに草 草だけに

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 10:49:25.90 ID:h7+OALRk0.net
Islandは今日も晴天なり

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-zpPG):2016/12/24(土) 10:55:02.47 ID:932SvxmQ0.net
プレゼントでドエディクルスの赤サドルでたーありがとうサンタさん次はREXのサドルよこせ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 11:06:37.00 ID:h7+OALRk0.net
http://ark.gamepedia.com/Therizinosaurus

詳細更新されてる

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-zpPG):2016/12/24(土) 11:11:25.08 ID:932SvxmQ0.net
>>48
こいつ強い、レベル5に殺されかけた

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 11:11:48.37 ID:h7+OALRk0.net
http://ark.gamepedia.com/Tusoteuthis

能力もテイム時間もぶっとんでる

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 11:17:51.52 ID:h7+OALRk0.net
ここの開発はプレイヤーに仕事やめさせたいのか?一昔前のFF11よりひどいぞこれ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/24(土) 11:18:47.90 ID:sPQXGEzZ0.net
>>51
なに今更行ってんだよ。最初からモルモットとしか思ってない。

53 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-KwcF):2016/12/24(土) 11:22:04.36 ID:bKpdLkLnK.net
3倍に群がる姿が浮かぶわw

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/24(土) 11:44:20.44 ID:MJrFcvKZ0.net
イカのα見つけて殺してきたわ
レベル115

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/24(土) 11:45:32.51 ID:sPQXGEzZ0.net
イカ先輩攻撃のバリエーション多くないですか?wてか、あれどうやってテイムするの

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/24(土) 11:50:39.77 ID:MJrFcvKZ0.net
海の中、メガネかけた時見えにくくなってるよなこれ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/24(土) 11:50:40.16 ID:AhZTAyAK0.net
まだCenterでしたかやってないけど今年の雪景色にペンギンとかいないね
これからIsland見てくる

>>42
Islandは最後の決戦場ができるらしいよ
それでサバイバーの運命が決まる

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-O7ip):2016/12/24(土) 11:56:39.29 ID:t/BsaRi00.net
>>47
クッソわろた

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/24(土) 12:04:17.71 ID:6ItsVS2x0.net
海藻めっちゃ生えてるお陰で水中の視界悪くなったな
あとゴーグルの効果弱くなった気がする、全然見えん

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/24(土) 12:04:27.64 ID:MJrFcvKZ0.net
イカのテイム時間ってこれ1倍の場合だよな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/24(土) 12:08:36.28 ID:MJrFcvKZ0.net
とりあえずイカはαも含めて浅い所には上がってこないことがわかったんでモサと同じだな

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-i5Qz):2016/12/24(土) 12:19:21.72 ID:hmdbSiEd0.net
プレゼント取ったら外国人が俺のプレゼント盗むな!みたいにキレたんだけど
これって争奪戦じゃないんか?
降りきる前から待機してる人に譲らないといけないとかある?

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f0b-DLF2):2016/12/24(土) 12:21:11.40 ID:1Qf5O8oa0.net
プレゼントからいきなり紫テリジノサドル出てビビった
何気に新実装の恐竜サドルがそのバージョンで取れるのって初めて?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/24(土) 12:30:21.20 ID:sPQXGEzZ0.net
テリジノの繊維の収集量結構いいな

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/24(土) 12:35:31.50 ID:6ItsVS2x0.net
カメラってなんだこれと思って試そうと思ったら黒真珠80個って

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 13:15:40.49 ID:swRJeCBh0.net
サンタのプレゼントってビーコンからとれるの?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 13:20:19.67 ID:h7+OALRk0.net
時間経過で勝手にバッグに入るんだけど動いたほうがよくもらえる気がする

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 13:34:26.61 ID:swRJeCBh0.net
じゃーINして椅子にでもすわって放置しとけばいいのね

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 14:15:29.25 ID:swRJeCBh0.net
ハゲワシの使い方教えてほしい。
焦土からアイランドにハゲワシもってきたんだけど、ハゲワシのイベントリに肉いれられないんだ。
死体もたべてくれないし。なにか設定とかあるの?

70 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/24(土) 14:30:45.32 ID:Hzr+13ZMa.net
サンタってなんかプレゼント落としてくれる訳ではないの?追っかけては追いつく頃に消えてを繰り返してる

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/24(土) 14:31:17.40 ID:M8eKERPV0.net
IslandのREDWOODFOREST周辺になると何か凄い読み込み重くなるんだけど何なのあれ
HDDに入れてるのが問題なの?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4a-i5Qz):2016/12/24(土) 14:32:26.83 ID:mWm+mKdn0.net
506久しぶりに行ったら.net滅んでたかなしい

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/24(土) 14:35:28.54 ID:M8eKERPV0.net
って>>43で言及されてたわ多分これ原因か
辛いな。ペット連れてCenterに移住するか

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-gQz9):2016/12/24(土) 14:44:37.59 ID:C12j9Ydd0.net
昨日の夜までできてたのに今朝になってからローカル鯖でフレ招待すると
落ちるようになったのですが解決法ご存じの方いらっしゃいませんか?
ゲームキャッシュの整合性はやったのですが治りませんでした

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-Vzqx):2016/12/24(土) 14:45:03.13 ID:qYlfU6zt0.net
>>62
早い者勝ちだよ。俺はワイバーンが猛スピードで順番にプレゼント追いかけてる様を見て一気に冷めた。

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4a-8bDS):2016/12/24(土) 14:47:18.82 ID:pdp8EDKB0.net
俺もサンタあきらめたわ
中国人がワイバーンでいくつかの公式鯖移動しながら独占してるらしい
ツールでルートしてるみたいで普通の人は取れない

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/24(土) 14:48:24.97 ID:UjsJ45B30.net
最近ちょくちょくメモリクラッシュするから
今日16GB→32GBまで増設して安心だと思いきや
1時間半islandに潜ったら23GBまでメモリ喰ってた…何だこのゲーム…

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-Vv7p):2016/12/24(土) 14:58:56.76 ID:MC2j4K/o0.net
悪い子じゃないとプレゼントが貰えないとかやっぱりクリスマスってクソだわ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/24(土) 15:04:17.71 ID:UjsJ45B30.net
あーメモリリークか…

80 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-KwcF):2016/12/24(土) 15:26:08.19 ID:bKpdLkLnK.net
メモリリークの話をよくみるけど一度も経験ないな
Windows7がいいのかな

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-Vv7p):2016/12/24(土) 15:28:31.96 ID:MC2j4K/o0.net
最近ログインした時に拠点の床すり抜けて落ちてること多いなーって思ったけどとうとうログアウト中に拠点の外まではじき出されてテラバに食われて死んでた
原因わからんし萎える

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f85-i5Qz):2016/12/24(土) 15:39:00.59 ID:tfg8v+u70.net
extreme low memoryで起動してるとメモリリークは起きなくなるよ
おまけに軽くなるからだいぶ楽

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437e-t+3N):2016/12/24(土) 15:39:06.43 ID:j8NiHcRu0.net
海藻?の様なものが沢山伸びてるところ海底caveがあった イクチオですいすい行ってたら気が付いたらアーティファクトに辿り着いてた
敵はモサ、プレシオ、イカなど大型もいた あと赤クレート確認

84 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sabf-6FRj):2016/12/24(土) 16:13:08.19 ID:KV/wDFo1a.net
>>72
ガンダム最低だな!

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-QxMZ):2016/12/24(土) 16:19:57.12 ID:S/QaXoHa0.net
イカに捕まったら一発アウトなのかな
掴み攻撃から脱出する方法ってある?

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/24(土) 16:32:07.34 ID:L1J3HGlq0.net
他と同じなら殴り倒せばいいけど
その前にこっちが死にそうではあるな

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-i5Qz):2016/12/24(土) 16:38:27.79 ID:n4t/s1zD0.net
海底洞窟の天井からそのまま異次元に行けて笑う

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a8-qpc5):2016/12/24(土) 16:56:46.89 ID:D4YOpEL50.net
なんか最近長時間プレーした後に落とされて
起動してから自分のサーバだけ表示されなくて入れないバグとちょくちょく出くわす
アーク再インストールしたら直るけど、
自分のセーブデータぶっ壊れたんじゃないかと、なる度にヒヤヒヤする

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb1-lsSM):2016/12/24(土) 17:16:47.30 ID:IoUiZ+X00.net
南部が超絶危険地帯になってる

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-Trt8):2016/12/24(土) 17:27:18.82 ID:pSiSe1oJ0.net
テリジノサウルスをテイムするのになんのキブルあげれば良いか…即出ですか??

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/24(土) 17:33:53.39 ID:6ItsVS2x0.net
家の近くに140のテリジノいたから寝かしつけて野菜で餌付けしてるけどゲージ伸びなくてやばい
クラゲから作る新しい弾強いな、消費期限あるけど材料大したことないし

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a8-qpc5):2016/12/24(土) 17:38:05.62 ID:D4YOpEL50.net
テリジノ危ないな
3匹に囲まれたら高レベルのレックスでもぶっ殺されるかもしれん
群れるし、今このゲームで最凶だろう

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/24(土) 17:43:23.78 ID:hUEMmN8O0.net
なんかローカルにも2倍適用されとる
シーズンなのか、週末なのか、この前の
永久2倍の適用なのかしらんが

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 17:43:31.16 ID:swRJeCBh0.net
サンタのプレゼントはいがみ合いを回避するために、さきに落下地点で待ってる人に譲ったほうがいいでしょ。
そういう意味では外人のやり方は合理的だよ。

最悪なのは中国人と日本人。日本人は説明しても逆切れして逆恨みしてくる。中国人はいわずもがな。

PVPはしらね。奪い合え。

95 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-qibb):2016/12/24(土) 17:48:17.79 ID:Xc4z2F62a.net
ローカルサーバーで仲間うちでキャッキャ言いながら取ってるが?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 17:54:38.58 ID:h7+OALRk0.net
>>86
単純計算でlv120だとHP2万こえるっぽいからな

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/24(土) 17:59:33.03 ID:h7+OALRk0.net
wikiでのテリジノのテイム内容今非公開になってるけど一度は表示されてたからな。
イカと同じく1位餌以外でまともにテイムできる奴じゃないのは確かだな

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-QxMZ):2016/12/24(土) 18:03:22.49 ID:S/QaXoHa0.net
>>86
Lv50そこそこでも体力一万あるし体力700のイクチオが10秒持たなかったしで捕まったらどうしようもないな
黒真珠持ってたし深海から出てこないから狩る分にはおいしいんだけどクレート探索中が怖い

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efa1-i5Qz):2016/12/24(土) 18:06:44.71 ID:V928UPfH0.net
>>94
一体いつからそんなルールが・・・
公式PvE鯖ですが、去年も今年も恨みっこなしの争奪戦ですよ
普通そうじゃないの?

ビーコンは暗黙の了解で、先に落下地点に居る人に譲ってますが

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/24(土) 18:09:16.52 ID:hUEMmN8O0.net
公式でやってるひと
いまナルコ作ると幾つ経験値はいる?
ローカルでも今日から4入るようになった

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/24(土) 18:49:42.75 ID:AhZTAyAK0.net
公式OCサバだが、プレゼント争奪競争をみんな楽しんでる
取れた人も取れなかった人も終わった後のチャットはなごやか

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-sn1O):2016/12/24(土) 18:52:21.12 ID:yoGuxcPV0.net
プレイ中サンタの声がして、英語表記でなんか画面に出るのだが
アホなのでわからん、インベになんか入れたってこと?確認してもそれらしい物ないし
回り見てもなんもいねーし、不気味なだけなんだが・・・あとこれは夜限定ぽい?
サンタイベントだから?
なんか上空に飛んでるのが視界の隅に入ったのだが、ここの文章の流れ的に
おっていってなんか落ちてくるのをもらえばいいのかの〜
公式の案内も全部英語表記だし、だれか賢い人おしえろください

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/24(土) 18:52:27.05 ID:L1J3HGlq0.net
やったね!おめでとう!(ふざけんなコロコロすんぞクソ外人)
↑これが日本人

まあ升に手を出す割合は低めなのが救いだが

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-l2oE):2016/12/24(土) 18:57:42.48 ID:M0Dyr8pX0.net
たまにペットが床を完全に貫通してしまうことがあるんだけど
ピラーで高床式の建物を作るにあたって対策とかある?
完全に貫通するってことは建物に入れてても地面まで抜け落ちちゃうよね?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/24(土) 19:11:03.70 ID:M8eKERPV0.net
メガロサウルスいるって話の洞窟言ったんだけどMobが1体も湧いてないんだがこれ何だろ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/24(土) 19:21:53.52 ID:AhZTAyAK0.net
>>102
ラプトルサンタがプレゼント落としながら飛んでる
飛ぶコースは何パターンかあって毎回変わる
なるべく高速の飛行動物に乗って追いかけて
地上や海中に落ちたプレゼントを開き中身を奪取する競争
危険なところに落ちる場合があるので周辺には注意

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 19:23:35.41 ID:swRJeCBh0.net
>>99
ルール?ばかの?どこに書いてる?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/24(土) 19:23:47.72 ID:L1J3HGlq0.net
サンタ追いかけるってのがもう酷いよな
音と花火出しながらランダムなプレイヤーの近くに突然現れるとかすれば争奪戦しなくていいのに

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/24(土) 19:24:10.91 ID:6ItsVS2x0.net
テリジノ超優秀だな、単純に熊の上位互換みたいな感じ
ただ、肉回復できないって点に目を瞑ればね

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/24(土) 19:29:35.01 ID:e2TXoIW/0.net
オイオイオイ
イカのテイム方法って黒真珠手渡しかよ
マンタの比じゃねぇな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/24(土) 19:29:38.60 ID:qjHeGcgv0.net
サンタローカルでもでるんやろ
争奪戦いやならローカルでやればいいじゃないの
変な同調圧力かけないでさw

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bc2-Qa15):2016/12/24(土) 19:37:41.03 ID:VHSpjkGp0.net
>>93
今日のパッチから固定で2倍になってる
なのでローカルサーバーで設定してるとこは半分にしてね、とのこと

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/24(土) 19:38:13.53 ID:v5eaWdiZ0.net
>>110
マンタって敵対してても手渡しできるからカマキリよかよっぽど簡単だけど
もしかしてイカって敵対してると渡せないタイプ?

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-sn1O):2016/12/24(土) 19:42:21.88 ID:yoGuxcPV0.net
>>106ありがとう、あー・・・なんか不毛な争いになって、いらつきそうだなー
ペース狂うし、正直やることありすぎてそこまで手が回らないかも
様子見かなー

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/24(土) 19:45:42.30 ID:e2TXoIW/0.net
>>113
動画見ただけなので詳しくはわからないけど、ペットの亀をもぐもぐさせてる隙に渡してたんでいけるんでね?

116 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-SqYh):2016/12/24(土) 19:52:00.68 ID://zn5pIaa.net
shokingDartは通常Dartの2倍くらいの昏睡量で
腐敗まで4時間、冷蔵庫で3日保存だし優秀だな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-mftt):2016/12/24(土) 19:52:32.73 ID:sPQXGEzZ0.net
>>115
そうなんだね。俺も掴まれてもぐもぐされてる時にテイムできる表示出たからなんだと思ってたわ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/24(土) 19:53:21.96 ID:L1J3HGlq0.net
テイム中に掴まれたら詰みやんけw
どうすんだこれ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-+n7+):2016/12/24(土) 19:59:35.66 ID:a9F91LME0.net
ヘルス全振りの亀をもぐもぐさせてる間に手渡しするらしい

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4a-8bDS):2016/12/24(土) 20:02:30.68 ID:pdp8EDKB0.net
そのうちイカテイムの苦情が着たら楽になるでしょう
ほとぼり冷めるまで様子見

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/24(土) 20:10:04.27 ID:+8Khhd0y0.net
テリジノ費用対効果ゴミだな
そこまで努力してテイムするほど優秀ではないわ
完全にいらない子

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f9-g1cW):2016/12/24(土) 20:10:33.40 ID:gbR35TM50.net
比較的安全だった地域にもテリジノとかトロオドンとかがPOPするようになったな…。
南東3浜辺付近ででのんびり遊んでたのにトロオドンの群れが怖くて一人で夜歩きすらできなくなったわ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/24(土) 20:12:36.79 ID:CuP1bvQR0.net
イカテイム過去最難だなw
150は黒真珠で6時間張り付きコースか

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/24(土) 20:19:52.50 ID:+4hc9Tfw0.net
非公式でテリジノ捕獲
左でひっかき(木材>わら)、右で線維採取、Cでベリーがとれました

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-QxMZ):2016/12/24(土) 20:21:33.71 ID:S/QaXoHa0.net
>>115
同じ動画かわからんがLv50のイカが20秒で亀のHP2000溶かしてたから現実的じゃないと思うんだけど

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/24(土) 20:21:58.83 ID:AhZTAyAK0.net
>>114
ある程度レベルが上がった人たちの競争だね
昨年はイベントが長引いて2、3週間やったせいか
後半は競争が緩くなった印象
今年は1週間かもしれないし、どうなるかわからないけど

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/24(土) 20:30:17.24 ID:+4hc9Tfw0.net
あとテリジノは石を破壊してきてあぶなかった

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-Nc+I):2016/12/24(土) 20:34:33.16 ID:xmS9526B0.net
石破壊とか、あぶねーなw
ちょっと防衛体制考え直さないといけないかも

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3a-DXQ0):2016/12/24(土) 20:38:30.65 ID:/1JX492F0.net
イカテイムのためにカメにケーキ突っ込めと言うことなのかな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-mftt):2016/12/24(土) 20:43:01.18 ID:sPQXGEzZ0.net
>>124
ちな、恐竜の死体にやると左右クリは肉と皮、cで皮のみだった

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a9-g1cW):2016/12/24(土) 20:58:29.81 ID:yMOKImOa0.net
非公式だけどテリジノいればレアフラワーとプラントx大量に取れるな

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/24(土) 21:02:31.19 ID:+8Khhd0y0.net
テリジノ斬撃ならベースダメージ150ぐらいにしてくりゃテイムする気になるんだけどなー

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-+n7+):2016/12/24(土) 21:12:40.65 ID:a9F91LME0.net
>Pegomastax can no longer steal your Engrams. Requires Server Update.
>Reduced Taming times on Therizinosaurus and Tusoteuthis by 60%. Requires Server Update.

バランス調整ガバガバやな
エングラム盗むのはワロタ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/24(土) 21:19:19.79 ID:M8eKERPV0.net
>>133
エングラム盗むwwwwwwww

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/24(土) 21:29:30.27 ID:swRJeCBh0.net
テリジノってのは石建築こわすの?
素材集めてる最中に、攻撃あたっちゃって、拠点に逃げ込んだらえらいことになるじゃん。

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-gQz9):2016/12/24(土) 21:30:29.95 ID:C12j9Ydd0.net
いまだにローカルマルチするとエラー吐くんだけど動いてる人はなんで動くんだ・・・

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-iXrK):2016/12/24(土) 21:42:04.69 ID:qGzCiUkU0.net
ツリーとかクリスマスアイテムの設計図が作業台に入ってないんだけど異常?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-Trt8):2016/12/24(土) 22:00:31.38 ID:pSiSe1oJ0.net
テリジノサウルスのキブルって何ですか?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-i5Qz):2016/12/24(土) 22:02:34.73 ID:CSVQm60G0.net
週末は2倍来るんだけど、最近鯖に人多くて恐竜全然居ないから逆にやる事ないw

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/24(土) 22:03:40.87 ID:M8eKERPV0.net
テリジノとイカのテイム時間を6割減か 早速だな

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/24(土) 22:18:11.33 ID:L1J3HGlq0.net
イカはテイム時間より昏睡テイムにせーや
エサ渡す奴とカメケアする奴必要だろ、一人じゃやれる気しないぞ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-g1cW):2016/12/24(土) 23:05:10.81 ID:x4lIQ6KY0.net
今日買って少しやってみたけどLowだと画質酷いしミディアムだとクソ重くてやってられなかったから返金してもらったわ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-qibb):2016/12/24(土) 23:05:48.67 ID:W/b9G/i70.net
>>141
ローカルで倍率いじればいいだろめんどくせー奴だな

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-qibb):2016/12/24(土) 23:07:30.45 ID:W/b9G/i70.net
そもそも一人でっていう存在がすでにイレギュラーなんだからでかい声出すなよマイノリティー

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-i5Qz):2016/12/24(土) 23:09:01.35 ID:n4t/s1zD0.net
連投するほどキレるほどの内容じゃないやん

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71b-/JJL):2016/12/24(土) 23:11:33.62 ID:clDOENrI0.net
そんなことよりテリジノサウルスの性能ぶっ壊れやんけ
しかも性質がAgressiveってマジか

ラプとかカルノよりよっぽど初心者キラーだな

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-qibb):2016/12/24(土) 23:14:16.85 ID:W/b9G/i70.net
いいや切れるね
これが日本のゲームだったらどうなってると思う?
僕はめんどくさくて人と一緒に行動できません
だからソロの為に一人でできる仕組みにしなさい全員そう思ってると運営にメールボムしてるとこだ、こいつは英語できなさそうなのが救いだな
ほんと日本のゲームだけしてろよ、お客様意識だけは高いサーバー負荷が

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/24(土) 23:18:22.14 ID:qjHeGcgv0.net
>>147
英語できるわりにはアレやね
日本人だけじゃなくて外人も似たようなことよくわめいてるよ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-i5Qz):2016/12/24(土) 23:18:39.30 ID:n4t/s1zD0.net
そ、そうか・・・よくわからんが頑張ってな

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/24(土) 23:21:26.46 ID:e2TXoIW/0.net
ヒェ〜 やべぇの湧いてんじゃん
イカで突撃しなきゃ(使命感)

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4a-8bDS):2016/12/24(土) 23:21:39.19 ID:pdp8EDKB0.net
DQNはすぐ群れたがるからな

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/24(土) 23:31:56.03 ID:v5eaWdiZ0.net
皆が海でイカテムしてるところ俺は焦土でデカイ蛾をテイムしたんだが
リマントリアって敵攻撃する手段ないのん?屁しかこかんのやけど

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b21-W3gD):2016/12/24(土) 23:32:14.24 ID:shzj00UY0.net
>>142
グラボないのによく買ったな

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-peCk):2016/12/24(土) 23:37:29.64 ID:a9F91LME0.net
>>152
モスラはただ飛べるだけのゴミ。左クリックで攻撃できるんちゃうか
将来的にはシルクを生産するようになるらしいがシルクの用途も微妙なんやな

155 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tW4G):2016/12/25(日) 00:00:27.90 ID:qBEKWJger.net
センターの雪はバグらしい

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 00:06:43.80 ID:GFXwSOnP0.net
ちょっと見ねえ間にピテクスが湧いておるではないか…

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/25(日) 00:18:46.84 ID:O3hR30Yg0.net
皆イカがやばいやばいいうからそれ警戒しとったらくらげも十分いたいやないの!!

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc6-i5Qz):2016/12/25(日) 00:24:33.36 ID:kNOHXve80.net
114514

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/25(日) 00:26:18.02 ID:Xw4gnEOn0.net
クラゲのビリビリ喰らったら強制的に降ろされて、ペットの動きが鈍くなって殺されかけたわ
他にはクラゲのビリビリってどんな効果があるの?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6751-DLF2):2016/12/25(日) 01:02:15.97 ID:TiGEbZwE0.net
来月また6種の恐竜追加とか未実装恐竜出し尽くしそうな勢いだな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/25(日) 01:35:18.98 ID:Am5kIfD50.net
>>112
サンクス

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-gQz9):2016/12/25(日) 01:39:04.74 ID:XVQYR8Mw0.net
>>126 イベントやってきたけど予想どうり、私には向かないw
カストロイデスの赤サドルが一瞬見えた刹那ほかの人の手に・・・
ワイバーンが群れなして集まってくるwプテラなんて蹴散らされっぞ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/25(日) 01:48:20.87 ID:Am5kIfD50.net
>>122
初期スポーンポイントには湧かせないで欲しいよね
北の浜辺は以前からちょくちょくREX来てたけど
それと似た事が南の浜辺に、、

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/25(日) 02:00:37.67 ID:VO/yWqiJ0.net
サンタのプレゼント回収ローカルですら苦痛なのに良くやるわ
大規模トライブじゃないとやってられないな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71b-/JJL):2016/12/25(日) 02:03:55.37 ID:mU6Qff0l0.net
テリジノ、遭遇したけど目が合ったら襲ってくるしサイズはカルノくらいであんまり目立たないし
比較的安全な南の浜辺に涌かせていい恐竜じゃないでしょ、足は遅いからまだいいけど
せめて攻撃したら襲ってくる普通の草食か近寄ったら襲ってくるゴリラ設定にして欲しいわ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/25(日) 02:12:14.28 ID:nJ3f8K2K0.net
プレゼントが勝手にインベントリに入ったのは修正されたのか

167 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-3xLp):2016/12/25(日) 02:12:21.58 ID:aHdmnhCpd.net
テリジノも強いがトロオドンもやっかい
ディロフォと見分けつきにくいし、夜うろついてるといきなり飛び付いてくる

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/25(日) 03:00:17.61 ID:O3hR30Yg0.net
去年のクリスマスは相手方が寝る時間帯だと比較的とれたけどな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb9-gQz9):2016/12/25(日) 03:13:00.82 ID:V8pVNl600.net
次はバシロサウルスとアンモンナイトか海がどんどん賑やかになって嬉しいな

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/25(日) 04:18:44.02 ID:fL6neza90.net
http://ark.gamepedia.com/Therizinosaurus

重要なバグ通知
:TherizinosaurusはFertilized Megalosaurus Eggsを食べるためにゲームファイルにコード化されていますが、現在は飼いならされた卵がその在庫内に見えないようにするバグがあります。
受精したメガロサウルスエッグは、40種類の親和性しか持たない次の最高の食品であるAdvanced Cropsとは対照的に、400単位の味方親和性を提供するようにコードされています。
このバグが修正されるまでTherizinosaurusのテイスティングを延期することをお勧めします。

テリジノ今テイムする奴バカじゃんw

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-N9Is):2016/12/25(日) 04:28:12.18 ID:/GMrr8ok0.net
このスレ イカ臭い!

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 05:07:02.86 ID:sT2jEj+y0.net
プレゼント争奪が面倒でいつものように深海クレート回ってます

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/25(日) 05:31:44.04 ID:MnsIo+lX0.net
カストロイデスの赤サドルは俺もほしいけど、中国人に毎回横取りされてるw
もうあいつらめちゃくちゃw海岸から草食縞まで橋かけるし、草食島を壁で囲うもんだから、飛行恐竜にのらないと島に入れないw
PVEの話だぜ?w

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ab-zpPG):2016/12/25(日) 06:11:05.34 ID:/9CO9azJ0.net
>>173
橋かけたり壁で囲うのなんてPVEでも当たり前のことだろ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b774-8bDS):2016/12/25(日) 06:18:58.68 ID:xga9FvE90.net
むしろ壊す手段がない早い者勝ちのPvEだからこそって感じがする

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-g1cW):2016/12/25(日) 06:46:18.78 ID:PZHLOYDY0.net
テイム保留中に一人で巣作ってて草
http://imgur.com/a/EG6vd

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 08:26:11.10 ID:sT2jEj+y0.net
西の海底洞窟
入り口近くに赤クレートがあったんで2つとってきたわ
サメがたくさんいたんでイルカだとちょっとメンドクサイかな

モサ145が近くにいたんでテイムしようと準備して戻ってきたらすでに消えてた
仕方ないから直前に見つけた135で我慢だわ
今やっとこさカンペキにはめたからHP回復待ち

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/25(日) 08:31:10.54 ID:fL6neza90.net
モサ高レベ1匹でαイカ倒せっかな

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8733-q7cB):2016/12/25(日) 08:53:26.52 ID:1g/yu/jc0.net
Steamのホリデーセールで見かけて気になって買おうか迷ってるんだけど、
これってシングルプレイだと限界あったりする?
マルチプレイをしないと手に入らないアイテムがあったり、キャラを強く出来ないとか。

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-zpPG):2016/12/25(日) 09:01:08.33 ID:ryvkGhuM0.net
焦土でプレゼントからロックエレメンタルの赤サドル出たけどプリミティブだからいらねー

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/25(日) 09:01:30.45 ID:LIie6GIv0.net
>>179
公式でやる場合は違う意味で限界があると思う
最終局面のボス的な敵がいるし、ブリーディングでは時間的に大変
これからIslandサバの最終決戦場が設定されて
サバイバーがこの世界からの脱出に挑むらしい
その戦いも簡単ではないはず
プライベートサバで設定を甘くすれば楽になるだろうけど

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 09:07:01.01 ID:sT2jEj+y0.net
>>178
昨日115αイカをハイレベモサで殺した
普通イカならたぶん余裕

αにはmelee530のモサでHP14,000ぐらい削られた
イカは死に際に墨吐いて逃げ始めるんだけど、逃げなかったら無理だったわ
逃げてる間もたまにグルグル回って単発攻撃してくる

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 09:11:10.79 ID:sT2jEj+y0.net
>>179
PVEなら時間さえかければ大抵なんとかなる
リアルとご相談だな

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-W/Xh):2016/12/25(日) 09:21:21.68 ID:NFDwChQl0.net
正直生物増えすぎだと思う

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-q7cB):2016/12/25(日) 09:26:38.07 ID:QEarduSx0.net
バグ修正や細かい部分よりも目立つ生物追加をバンバンやってた方が
御布施も集まり安いんだろう

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8733-q7cB):2016/12/25(日) 09:31:08.58 ID:1g/yu/jc0.net
>>181
レスありがとうございます。
公式サーバはなんかハードそう…個人的には恐竜がいる世界でサバイバルがしたいだけなんで、
やるとしたらプライベートでPVEだけかな

>>183
レスありがとうございます。
PVPみたいな血で血を洗う修羅の世界は苦手なんで、PVEでのんびりとサバイバルしたいw

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 09:43:40.63 ID:sT2jEj+y0.net
>>186
マルチでPVEやりたいなら、アジア鯖は中国人が幅効かせてるからOC鯖がいいよ
OCでも拠点つくるのにいい海岸沿いのぬるい所が軒並み占拠されてることもあるけど
アジア鯖よりずっとましだと思う

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/25(日) 09:45:37.68 ID:LIie6GIv0.net
>>186
公式サバはテイムスピード、経験値、採取が2倍になったから
以前よりはやりやすくなった
あとは時間をどのくらい使えるか
人のプライベートサバだとサバ自体がいつなくなるわからないのがネック

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b21-W3gD):2016/12/25(日) 09:53:29.45 ID:FFf6f+/r0.net
PVEはのんびりする所じゃない
領土を広げて引退しそうな奴の拠点を占拠するゲーム

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/25(日) 09:54:20.72 ID:ZiEcKmUK0.net
>>184
どんだけ増えようがワイバーンとクマがいればなんとでもなるゲームだし

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-Nc+I):2016/12/25(日) 09:57:02.11 ID:C6IwwDy90.net
サバイバルしたかったら公式の中華鯖一拓だろ
どうせ超ぬるゲーでサバイバルなんて最初の数日だけだけど
中華鯖なら中華の隣人との領土争いの駆け引きとか、違う意味でサバイバル感あるから面白いぞ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/25(日) 09:57:07.54 ID:fL6neza90.net
>>182
イカさんつええな

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-O7ip):2016/12/25(日) 10:33:14.06 ID:Ma7nFghw0.net
病気はどんな感じで治りますか?薬以外だと。

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/25(日) 10:50:31.06 ID:MnsIo+lX0.net
ベヒモスゲートの上手な設置方法ってある?土台うってもちょっとずれるんだ。

195 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-00S6):2016/12/25(日) 11:09:17.28 ID:Rsv91rzba.net
今回のクリスマスプレゼント争奪イベントで、
RUSTを始めた頃の救援物資争奪●合いを思い出したw
いまはPvEでやってるけど、PvPでプレゼントに群がってきた有象無象にロケランぶっぱとか胸熱そうだな

196 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-fDe9):2016/12/25(日) 11:09:19.83 ID:0oOHg0SCd.net
トリケラトプスをタイムしようと思って5分強パチンコ引き撃ちしてたら気絶することなく絶命したんですけど…
パチンコでも気絶するんですよね?
ちなみにスリングショット=パチンコって事で合ってます?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/25(日) 11:24:24.83 ID:LIie6GIv0.net
>>194
K押して上空の視点から位置を見ながらADSWキーで設置位置を決める

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/25(日) 11:25:35.97 ID:LIie6GIv0.net
>>193
レベルが上がると治るんじゃないかな

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcf-O7ip):2016/12/25(日) 11:36:05.35 ID:Ma7nFghw0.net
>>198
違いますね。病気を諦めてしばらくプレイしてたらいつの間にか治ってたんだ。

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 12:13:36.87 ID:sT2jEj+y0.net
>>196
石集めながら時間かけて撃ってたら死ぬよ
気絶値はHPよりずっと速く戻っちゃうから。
気絶させてから大変だから最初のトリケは低レベね

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a776-W3gD):2016/12/25(日) 12:15:21.29 ID:HDPVgQMU0.net
公式サーバーの経験値等2倍になったけど、プライベートサーバーの設定も経験値倍率1のままで前の2倍になってるの?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-g1cW):2016/12/25(日) 12:22:22.67 ID:KlCBnU2W0.net
やたらエラーを吐く
4回ぐらい落とされた

203 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-tW4G):2016/12/25(日) 12:27:23.38 ID:1XknVoZyr.net
>>201
なってる

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/25(日) 12:46:40.60 ID:sT2jEj+y0.net
まーたイカダの上で引っかかるような動きするな
何度やったら気が済むんだこれ

205 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-fDe9):2016/12/25(日) 12:53:22.33 ID:0oOHg0SCd.net
>>200
なるほど。じゃあ石初めから100個ほど持っておいて短期決戦しなきゃいけないのか…。
ありがとう

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-W/Xh):2016/12/25(日) 12:59:43.78 ID:NFDwChQl0.net
そろそろ崖掴まりくらいできるようにしてくれよって思う

207 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-qibb):2016/12/25(日) 13:19:17.61 ID:2lzv6oY4a.net
パチンコよりも多分さっさと弓矢揃えた方が楽だと思う
と思ったけどゼロスタートした時紫ボウガンだけは持ち込みさせてもらったからなんとも言えんかった

208 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-DLF2):2016/12/25(日) 13:21:19.44 ID:AKS8qe4Pa.net
>>205
トリケラトプスはやたら木に引っかかってるからそういう個体を選んで気絶させるのがいいよ
事前にテイムしたドードーにメジョベリーとナルコベリーを100個ほどストックさせておけば気絶させた後も安心、そんなにいらないかもしれないが

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc9-8bDS):2016/12/25(日) 13:26:28.91 ID:nsryF9Pe0.net
http://kyouryuusaba.web.fc2.com/
ARK初心者はここ読んで勉強しよう

210 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-00S6):2016/12/25(日) 13:48:57.54 ID:WIIXSG2La.net
ARKってどんなゲーム?って聞かれたら、
ログインしたらウンコ集めて、ログオフする時もウンコ集めるゲームと答える
間違ってはいない

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/25(日) 14:10:57.47 ID:MnsIo+lX0.net
草むしりがぬけてる。
うんこ拾って草むしり。この繰り返し。

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-OnQj):2016/12/25(日) 14:46:59.76 ID:DU/PgVMo0.net
洞窟変わってからフンコロガシ1匹もいないんだけどどこに行ったの?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/25(日) 14:50:57.55 ID:Am5kIfD50.net
>>209
ナニコレおもろいw

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b797-b9h5):2016/12/25(日) 15:37:47.24 ID:rWJquId50.net
もしかしてアルゲンで蛇つかめなくなった?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-zpPG):2016/12/25(日) 16:02:44.88 ID:ryvkGhuM0.net
>>212
いっそ焦土行ってテイムしてきたほうが早いんじゃなかろーか

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/25(日) 16:05:51.87 ID:4JdxozrS0.net
>>214
みたいだね

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-ImkK):2016/12/25(日) 17:11:01.33 ID:8DG61jsx0.net
ASMでレベルテーブル追加した後ですが
出力したファイルを、どこに置けば
サーバーに設定が反映されるでしょうか?

教えて頂ければ幸いです

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 17:25:50.72 ID:GFXwSOnP0.net
クリスマスプレゼントで至高の木の棍棒貰った俺に誰か一言

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-g1cW):2016/12/25(日) 17:27:00.55 ID:KlCBnU2W0.net
怖くないからお尻の穴に挿してみよう

220 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-00S6):2016/12/25(日) 17:36:39.76 ID:LkUlblJea.net
ペンギン撲殺が捗るじゃないか
「鳥類種の天敵とすら呼ばれた彼は、史上最も多くのペンギン命を奪った個人でもある」

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 17:57:31.92 ID:GFXwSOnP0.net
>>219
ノンケなんで…
>>220
悠長に殴ってる間に俺がREXとかサーベルタイガーにかじられるわ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/25(日) 18:26:58.36 ID:BHTa9ou70.net
REXを棍棒で寝かしつけていく

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 18:46:42.38 ID:GFXwSOnP0.net
>>222
Lv指定

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/25(日) 19:01:24.49 ID:A9KvfZaI0.net
今回ヤドリギレシピないの?作業台に表示されないんだが

サンタ追いかけてたらみんな中みてスルーしていくから何かと思ったらモサプラット図面だったわ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-N9Is):2016/12/25(日) 19:06:42.00 ID:/GMrr8ok0.net
>>179
シングルプレイでも初期設定のままでやると、あまりの難易度に吐きそうになる。
だがそれが面白い。マルチは基本的に他のやつの足をいかにして引っ張るかって類の巣窟

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/25(日) 19:22:17.72 ID:BHTa9ou70.net
>>223
Lv92以上ならtorpor10000あるらしいぞ

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 19:23:51.65 ID:GFXwSOnP0.net
>>226
わかったじゃあLv92以上のREX殴り倒してくる…

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/25(日) 19:27:26.53 ID:BHTa9ou70.net
REX死んでしまいそうだけどね

229 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-00S6):2016/12/25(日) 19:30:12.02 ID:XzmUrTgga.net
>>224
鍋の中見れ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/25(日) 20:16:11.55 ID:Xw4gnEOn0.net
クラゲのビリビリでモサがハメ殺されるのどうにかならんかね

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-g1cW):2016/12/25(日) 20:17:02.08 ID:JbwLuPMk0.net
セールで買いました
死亡時やMAP不親切だと聞いていたのでスタック量と死亡時ビーコンmodを入れたのですが
スタックMODはリログでアイテム消失
ビーコンMOD(death helper)は死んでも作動している様子がありません
MOD一覧から右側へうつしたらいいだけですよね?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/25(日) 20:20:04.56 ID:MnsIo+lX0.net
>>231
いんじゃね

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-Qa15):2016/12/25(日) 20:23:34.09 ID:uTsubbi90.net
海底クレートが軒並み中華に封鎖されてるw
やったもの勝ちなのかこのゲーム

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/25(日) 20:28:37.62 ID:O3hR30Yg0.net
海底クレーとどころか海含め全てのcave、ビーコン落下地点、オベリスクは大抵封鎖されてる
rich metalなどのリソースもかなり封鎖されてる
まぁやってるのは中華だけじゃないけどね

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-tW4G):2016/12/25(日) 20:29:24.50 ID:3si1YEPd0.net
公式鯖ならサポートへ報告すればそれで終わるよ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-g1cW):2016/12/25(日) 20:39:58.97 ID:JbwLuPMk0.net
>>232
いんじゃねとはどういうことでしょうか
それでいいってこと?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/25(日) 20:41:12.05 ID:A9KvfZaI0.net
>>229
あったわ・・・公式wikiでsmithyって書いてるから作業台置いたり壊したりして困惑してたわ
しかも工業用調理機じゃダメなのね、鍋にしか入ってなかった

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-Qa15):2016/12/25(日) 21:18:02.36 ID:uTsubbi90.net
中華専用に中国鯖作ってAsia鯖は中華IP弾くようにしてほしいわ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/25(日) 21:59:28.46 ID:4dXyN8ry0.net
興味本位で高設定にしたら8GB食い尽くされてPC落ちた...

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b7-t+3N):2016/12/25(日) 22:00:27.16 ID:GFXwSOnP0.net
>>238
WoTはそれやってるね。韓国と中国に隔離サーバー置いてる
アジアサーバーにもコリアンが極稀にいるけど、他には台湾人くらいしかいない

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-W/Xh):2016/12/25(日) 22:09:42.49 ID:NFDwChQl0.net
サーバー名に天安門とでも入れとけばOK

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-W3gD):2016/12/25(日) 22:19:17.50 ID:W2x7CLrf0.net
IP偽装して日本人狩りしに来るだけなんだよなあ

243 :UnnamedPlayer:2016/12/25(日) 23:29:40.62 ID:Az/YnjqyW
クリスマスアップデートから全くローカルマルチできねーーー

誰かがゲームに入るとFatal errorとかいってゲームが強制終了するわ
調べてみたけど海外でも非専用セッションは全部死んでるっぽいすね

これは公式の対応待ちか…?
最高のクリスマスプレゼントだぜ!!!!

244 :!slip:vvvvvv:2016/12/25(日) 23:36:09.00 ID:Az/YnjqyW


245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/25(日) 23:41:37.69 ID:Xw4gnEOn0.net
イカちゃんつよいねぇ
まさか海のギガノトになるとは思わんかった

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1be0-DLF2):2016/12/25(日) 23:59:31.35 ID:PpSR8CA+0.net
久しぶり、ワッチョイ前からついてたっけ?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f92-7bim):2016/12/26(月) 00:22:32.51 ID:DnxvH5Wb0.net
3倍&クリスマスイベントなのでプレゼント回収用のプテラ置いとく小さい拠点建てたんです
ところが今日ログインしたらこんな事になってて・・・
http://imgur.com/ULqterC.jpg
公式鯖Islandmap中央付近なんだけど、こんな狭い室内にまで湧くんですね

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-g1cW):2016/12/26(月) 00:29:50.00 ID:J2ARgvPX0.net
>>247
これなぁ……。早く直してくれないかね。
2回もパッチノートで直したって言ってまだ直ってないっていう……。
周りに人が居なければ、ログインと同時に動き出すから、ログイン直後にタイムアウトになったりすると結構悲惨な事になるんだよね。
忘れた頃にまた湧いたりするのが腹立たしい。

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b705-qJSA):2016/12/26(月) 01:11:19.62 ID:gjMVdMEd0.net
公式鯖言ってもchinaだらけだな
みんなどこにいるんだ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/26(月) 01:15:48.80 ID:xHbmS/vZ0.net
「Total Conversion: Ark. Atmosphere. Overhaul」を導入している方に質問なのですが
「PrimalGameData_BP」のロード時間ってどのくらいかかっていますでしょうか?
自分の環境だと15分ほどかかるのですがこれが正常なのでしょうか?

251 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-l2oE):2016/12/26(月) 01:25:17.87 ID:WjXfzm8Fd.net
緑表示なのに屋根拡張できない
近くに他人の拠点もないし、柱の隣なのにどういうこと?
バグなのかな…

252 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-l2oE):2016/12/26(月) 01:35:44.97 ID:WjXfzm8Fd.net
てか、地面に柱すら置けない…(T-T)

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-Vzqx):2016/12/26(月) 01:41:53.57 ID:abTVVovY0.net
ここに書いていいものかわからんが、OC146鯖の縦60、横13辺りに石建築途中の拠点があるんだ。以前トライブ設定ミスって全て失ってしまった。恐竜達が35時間後に獲得可能になるから良かったら貰ってやって。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 01:55:04.66 ID:1xIhlB6x0.net
皆テリジノの洗礼は受けた?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b31-Vzqx):2016/12/26(月) 02:23:39.03 ID:abTVVovY0.net
>>252
近くにビーコン降ってくる場所だと無理かも

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/26(月) 02:25:46.03 ID:dnXuNqd30.net
プレゼント全然拾えないというか本当に中華独占だよなこれ・・・萎えるわ
黄色とか赤装備ポンポン出るんでしょ?しかも種類豊富な感じで

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a8-gQz9):2016/12/26(月) 02:31:18.72 ID:CWCsHS7V0.net
イカはまだ見てないけどクラゲ思った以上にやばいなあ
クラゲ単体ならまだしも他のに追いかけられてるときにひっかかるとハメ殺されてどうしようもない

258 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-RlXK):2016/12/26(月) 02:33:22.48 ID:kroh7HHyK.net
ぶっちゃけオンライン無理してやる必要はないよ
アジア鯖は中国語だらけ巨大建築と沸き潰し土台ばかりで全く面白みを感じない
オンラインはアークの世界観ぶっ壊れてるから
ローカルでひっそりと恐竜大量に飼ったり建築凝ったりして遊んだ方がいいわ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/26(月) 02:36:18.92 ID:BRgOF7pb0.net
>>256
けっこうな数拾ったが赤や黄色品はレアドロップ
ほとんどはやどりぎか炭
一番良かったのはケツの赤サドルだった

工業用破砕機ってのまだ作ってないんだがこれで赤アイテム分解したら大量素材ゲットとかできんのかな

260 :UnnamedPlayer (ガラプー KK5f-RlXK):2016/12/26(月) 02:39:00.31 ID:kroh7HHyK.net
>>256
公式なら過疎鯖に移動して輸入して帰ればワンチャンあるかも
けどどうせ中華がやってると思うけど
見栄張ってオンラインで遊ばなくいいと思うわ
気楽にローカルで遊んだ方がストレスやむなしさを感じない

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/26(月) 04:05:51.48 ID:Gzk2Noz20.net
とりあえず、テリジノの雑感を…
今のところ好物のキブルは不明、もしくはない可能性が大きいですので野菜かメジョでのテイムになると思われます
昏睡まで持っていくのは比較的簡単ですが減少は早めで感覚としてはスピノに近いです

攻撃方法は3種類あり、それぞれの攻撃で採取可能な資源が変化します
左クリックは木材・わら(少)・肉・皮を集めるのに有効で、草にはあたりません
右クリックは繊維を集めるのに有効で、死体から肉と皮を採取できますが左クリックよりも効率が劣ります なお、この攻撃でベリーは採集できません
Cキーはベリーを集めるのに有効です この攻撃では繊維は採取できません
右クリックとCキー攻撃は昏睡値を上げる効果があるようですが実用性があるかは…
全ての攻撃は走りながら出来ます

レベルアップごとにMoschopsのように特性を伸ばすことができ、繊細さかパワーの二つから選択できます
繊細さを上げると繊維やレアフラワー、皮(恐らく)の採取量が増え
パワーは木材や肉(恐らく)の採取量が増えると思われます

ビーバーがベリーを取ってうざいなら新たな木材調達候補かもしれませんね
長文失礼&テイムを考えている方は参考のほど…

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/26(月) 04:10:22.48 ID:Gzk2Noz20.net
追加で
低レベルでも木は一撃で倒せるので木材目当てならweightを上げるのがおすすめです
また、木材建築なら単体でワラ以外の材料を高効率で集められるのでものの数分で木の柱がワンスタック作れます

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/26(月) 04:16:34.23 ID:Gzk2Noz20.net
またまた追記で…
放浪モードをonにすると周辺の木や草を勝手に刈り取ってくれますが、草を刈り取ってもインベントリにはなにも追加されないようです
バグかもしれませんのでご注意を

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-9cGI):2016/12/26(月) 04:50:49.74 ID:e59VHG5/0.net
>>261
メガロの有精卵が好物らしいけどバグってて機能してないってwikiになるね
イカとかテイム難易度高い生物どんどん増えてくるな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 05:08:12.90 ID:1xIhlB6x0.net
単調にならないための配慮なんだろうけど
ビールしか食わないとかケーキしか食わないとかめんどい奴ふえすぎ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/26(月) 06:08:25.41 ID:SBNpOYcj0.net
テリジノってのはビーバーみたいに木材の重量1/5になったりするの?

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/26(月) 06:34:04.88 ID:U0+lDJPP0.net
テリジノの右クリックの繊細タッチで毛皮収集量が増えないかなとおもっているが
なにせ毛皮が重すぎて持てない

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-qibb):2016/12/26(月) 06:41:17.45 ID:W5MawmNQ0.net
>>265
ビールはともかくケーキは補って余りあるメリットだろう
ケーキの為だけにツリープラットホームと蛇口セットする価値がある

269 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YWxz):2016/12/26(月) 06:42:24.78 ID:LN/PvOwgd.net
話ぶったぎって悪いんだが現状銃器を使うとしたら何が一番コスパいいんだろ?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/26(月) 06:55:01.85 ID:Gzk2Noz20.net
テリジノの赤ちゃんを公式鯖で育ててますが、3〜4時間でインプリント+3%のようです
なにぶん低レベル個体をテイムしたもので、毛皮が取れる生物のいるエリアまで連れて行くのが怖くて試せない・・・誰か氏!調査頼みます
あ、ちなみにアルゲンではテリジノはつかめないようですがケツでは掴めるようです 参考までに

>>266
ならないですよ
ただビーバーみたいに木集めるときに葉っぱかじったりしないってだけです

>>269
鉄が豊富ならショットガン、ジリ貧ならロングネック…ってとこですかね

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 07:25:03.19 ID:Tvw4WHj60.net
ローカルで東の海底洞窟入ってみたけど
300近いレベルのモサとかがうようよいてやばいな
こっちもモサで入ったとして、これはやばいと感じて引き返す時、
スルーしようとしても狭くてすれ違えなかったりする
クラゲもいるんで感電の危険もあって、簡単にペットモサ共々死ねるわ
次は公式で持ってるのと同じステータス、サドルのモサ作って試すか

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/26(月) 07:37:40.23 ID:MuFsi/uV0.net
>>259
近いうちに出て来るテックティアと言われる未来技術の中に製造機械があって
これまで作れなかった大量に素材使うアイテムを作れるようになるらしい

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ab-zpPG):2016/12/26(月) 07:45:04.55 ID:BiJrrkA20.net
収集量増えるのはいいけど恐竜の重量当たりも見直してほしいよな
移し替える作業が面倒

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/26(月) 07:45:41.73 ID:MuFsi/uV0.net
>>253
先週、自分だけのトライブ抜けちゃって拠点とペットの権利を一時失ったけど
トライブを作り直したり、トライブ設定を個人とトライブにしたり、また抜けたりを
繰り返しているうちに所有権が個人になって、全て所有権が戻った
バグ的な回復方法かもしれないけど、他の人がこれで出来たと聞いたので試した

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/26(月) 07:53:06.24 ID:7qu5hA6B0.net
建物腐敗時間ってどんくらいだっけ
木が1週間
石が2週間
鉄が1か月だっけ?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 08:05:20.41 ID:Tvw4WHj60.net
8 days for wood, 12 days for stone, and 16 days for metal

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/26(月) 08:05:27.05 ID:fHdwoHXR0.net
>>261
死体にcはやったかい?

278 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-6FRj):2016/12/26(月) 08:09:01.25 ID:qV8617b0a.net
イルカを近くの海岸で見つけてテイムしたものの
突進してきて俺がギリギリ息出来ず自分も浅瀬に乗り上げて動けないところでガッツリはまりやがった
まさかピラニアに助けられることがあるとは思わなかったぜ・・・

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 08:55:55.93 ID:1xIhlB6x0.net
トロオドンって毒もってる?興奮剤常に持ち歩かなきゃいかんのか

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 09:38:01.40 ID:Tvw4WHj60.net
ああ
蛇より毒きついらしい
ペットからはスタミナ奪うだけ
夜になると索敵範囲、スピード上昇
集団になると強くなる効果は夜のみ発揮

281 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 09:42:41.76 ID:MzUTVbTsM.net
最近公式サーバでリスタートしたばかりだから
トロオドンとテリジノが厄介過ぎる

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 09:46:39.98 ID:Tvw4WHj60.net
Troodonおもろいな
偵察能力があるのか

でもPVEじゃ意味ないな
自分死んだ時のバッグの場所を教えてくれると役に立つのに

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-vBIO):2016/12/26(月) 10:02:37.04 ID:/e5fQ3j40.net
誰かヘルプ!
アルゲンに乗ってたんだけど、ハゲタカに自分が殺されたんだよ
元の場所に戻って探してもアルゲンいないんだわ・・・どうすればええんや・・・
勝手に帰省してくれるの?

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 10:12:24.18 ID:Tvw4WHj60.net
1.すでに殺された
2.飛んで離れた所に着地している

どちらか
1なら、一人トライブ作っていれば、死亡ログが残るのでログがあふれる前なら確認できる
トライブ作ってないなら確認はできない。プレイ中画面上部に死亡の赤字が出るのを確認する手段もあるが
見落としてしまうことも多い
2だと、例えば斜面であったり、少し高い場所だと意外と遠くまで飛んで行ってしまう

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/26(月) 10:13:27.79 ID:Tvw4WHj60.net
ちなみにトライブを作ったあとに間違えてトライブから出てしまうと、拠点・ペット全て失う

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab74-t+3N):2016/12/26(月) 10:22:08.93 ID:7r8fyFLI0.net
アプデした後からローカルでフレンド呼ぶとエラー吐いて落ちるんだけど同じ症状の人いない?

おとなしくソロ戦士になるしかないのか

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-vBIO):2016/12/26(月) 10:31:12.55 ID:/e5fQ3j40.net
>>284
死んだログがないので、探してみます!
ちなみに高山近くでいなくなったので・・282さんの言う通り斜面使ってどっか遠くに行ったのかも・・

288 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 10:36:18.81 ID:MzUTVbTsM.net
拠点の何かをフォローさせてから乗って行くと
降りた後に帰省してくれるが

降りた瞬間に自分が放置される片道キップ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/26(月) 10:55:39.33 ID:sRbs3d420.net
HP18000、攻撃350%のイカでαモサとαイカと戦ったんだがどちらもHP1~2割減らしただけで勝利した
ツヨイ、イカツヨイデス
あと、イカの触腕ってのもらったんだけど何に使えるの?ボス召喚?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/26(月) 12:03:21.34 ID:inWkijAr0.net
>>286
1年ぶりくらいにフレとやり始めてお手軽にマルチできるっぽいから感動してたのに同じバグで困ってる人が多くてワロタ
エラーログをそのままぐぐると答えに辿り着けるよ
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/152392786903974991/


スチームライブラリのARK右クリックプロパティ一般タブの起動オプション設定に-noBattlEyeをいれる
これは一緒に遊ぶフレのほうもやる必要がある
これで自分はエラー起きなくなったわ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/26(月) 12:56:01.57 ID:q9SQC+UH0.net
>>218
実はな、モササウルスを殴って気絶させられる(事もある)
真珠採集中に噛まれて「あーこれ死んだわーもーだめだわー」って思いながら紫棍棒でLV69だったかを殴り続けてたら昏倒したのでテイムしたったw

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/26(月) 13:18:19.08 ID:fHdwoHXR0.net
>>291
公式でもそんなことが可能なんだな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb1-lsSM):2016/12/26(月) 13:19:53.60 ID:XSXwu+j40.net
公式pvpのプレゼント争奪戦すこ

294 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 13:22:04.27 ID:MzUTVbTsM.net
未だ見れてないのだが
プレゼントってサンタラプトルがなんか落とすの?

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/26(月) 13:25:12.86 ID:q9SQC+UH0.net
>>294
空を飛ぶサンタコスのラプトルが乗ったソリから空爆されるクリスマスプレゼント箱のビーコンが着弾した所にいる他人を蹴散らして確保するイベント
中身は石炭

296 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 13:26:23.13 ID:MzUTVbTsM.net
なるほど、プレゼント箱風のビーコンが落ちる訳な

297 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/26(月) 13:35:49.44 ID:8MjiOFR6a.net
>>270
ケツでもペット恐竜掴めるんですか!
知らなかったです
アルゲンで掴めないけど
ケツで掴める恐竜って他にも居ます?
アンキロやカルノ、ステゴとか掴めるなら嬉しいけど...

298 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-GZIz):2016/12/26(月) 13:36:32.99 ID:ERcMNhyDM.net
飛び回ってたら大トライブの要塞に近づきすぎてオートタレットで撃ち落とされたのが去年の収穫だったわ
今年は静観だな
飛び道具が飛行ユニットにダメージ倍率高かったのはもうないんだっけ

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ef-8bDS):2016/12/26(月) 13:46:19.56 ID:asHUBYP60.net
>>296
未確認だけど今年は野生恐竜からもクリスマス用アイテムをドロップするらしい

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbd-qibb):2016/12/26(月) 13:47:48.51 ID:W5MawmNQ0.net
>>288
拠点の近くで動かない亀とかを設定してそいつに乗ってラプトルとか多数フォローさせておくと
勝手に応戦して殺したら帰って来る仕組みにできる

301 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 13:52:20.35 ID:MzUTVbTsM.net
>>299
なんとなく、そこそこ強い個体じゃないとダメそうだな

>>300
確かに防衛用にはありだな。
あと飛べる連中の行方不明防止策か

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 14:10:36.59 ID:1xIhlB6x0.net
つか危険度あがりすぎじゃね全体的に
突然沸く3馬鹿アロサウルス、自分で近づいてきて切れるテリジノ
ちょっとでも夜歩きしたらフルボッコにしてくるトロオドン
なんかもう地域によってはまともに動けないんだが
拠店そばにアロサウルスが沸いて殺戮された…

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-KTvr):2016/12/26(月) 14:11:47.80 ID:nRQlQe0G0.net
クリスマスアイテムの雪玉のジェスチャーってどう使えばいいんでしょうか

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-7bim):2016/12/26(月) 14:32:33.33 ID:Q97T/+EL0.net
>>303

かぎかっこキー 長押しでメニューも出る


公式PvEなんだが、イカがつかみ攻撃をしてこない
何かをつかんでる時しかイカはエサをくわないから困ってる
つかみ攻撃誘発には何か条件が必要なのか?

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/26(月) 14:41:40.45 ID:q9SQC+UH0.net
イカテイム前にアイランドで海棲生物拠点建築に良さげな湾を探したけどいいところないな
Centerの青オベ裏にある湾がとても良い立地なんだがああいった地形が島に欲しい

306 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-92Bn):2016/12/26(月) 14:51:35.53 ID:TYeMyRuea.net
アイテム盗むやつのテイムはわざと盗ませることなのかな?盗んで岩にハマったのに近づいたらテイムゲージ出てた

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 15:11:00.95 ID:1xIhlB6x0.net
>>306
てかあのひったくり野郎(ペゴマスタクスだっけ)
テイムした人いるんかな?
あれなんの特殊能力持ってるんだろう

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/26(月) 15:27:14.33 ID:MuFsi/uV0.net
>>293
PvPはすごい争いだろうね
PvEではワイバーンも来るけど高速プテラで対応できてる

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/26(月) 15:31:10.36 ID:BRgOF7pb0.net
テリジノよりトロオドン のが厄介だな
強奪攻撃はまだいいが通常攻撃?でワンパン気絶が怖すぎる

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-zRYm):2016/12/26(月) 15:36:39.74 ID:EivnpDaT0.net
ギガノトテイムしたらMelee25だったんだけどレベル一桁とはいえこれ使い物にならなくね?
ドードーすら1発で倒せないしバグ疑うレベルで戦力外なんだが

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4715-i5Qz):2016/12/26(月) 15:37:48.81 ID:IyxZcfTj0.net
プレゼント取れなくてグロチャで発狂してるの何なんだろうね
みっともないったらありゃしない

312 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/26(月) 15:37:51.27 ID:qElPp1sza.net
>>307
なんか勝手にテイムされてたことならある
テイム時間かなりはやめてるローカルで急に名前つけろとか言われた
名前の上にピックポケットがどうとか出てるけどこれは他プレイヤーから盗ませることができるのかな?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/26(月) 15:43:48.12 ID:k6SsLAx40.net
ギガノト相当弱体化されるっていっても Base Damageが600あるしドードー1発で倒せないってもんでもないと思うけどな
低レベル個体ならそのとおりかもしれない

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 15:45:55.12 ID:1xIhlB6x0.net
>>312
まじか じゃあ対人戦専用か

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 15:50:00.33 ID:1xIhlB6x0.net
>>309
同意 しかもあいつら気絶してからなぜかとどめさせないで
ぐるぐる回って治りそうになったらまた気絶させてくる
正直一番うざい

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-gQz9):2016/12/26(月) 15:53:41.08 ID:PfAN/nvx0.net
スピノがヘルス、スタミナ、フード値ともに満タンなのに(全快してる緑のマーク)
へたり込みマークが出て走れないんだが、ヒルでもないし
病気ってやつかな?プレイヤーしかかからないとおもったんだが
同じ症状の方いらっしゃいます?対処法解かる方教えていただけませんでしょうか?

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/26(月) 15:55:37.13 ID:q9SQC+UH0.net
>>307
あいつって毎回0番スロットに入れてるアイテム盗むんだけど順番に取っていくんかねぇ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-ZPb5):2016/12/26(月) 16:32:46.23 ID:kz8+WnKI0.net
エモートめっちゃ増えてきた

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcc-KmVo):2016/12/26(月) 17:26:44.92 ID:3R8Iusrd0.net
今から始めても遅いかな

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-zRYm):2016/12/26(月) 17:41:00.36 ID:EivnpDaT0.net
>>313
やっぱりなにかおかしいんだよなこれ
1発50かそこらしかダメージ出ないから連れて回っても邪魔だし完全にタダ飯食らいだわ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/26(月) 17:49:30.23 ID:MuFsi/uV0.net
公式PvEサバでテイム数が上限に達してテイム不可になってるところがあるって

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 17:56:04.39 ID:1xIhlB6x0.net
サバの人数上限30人ぐらいでいいと思う

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 17:56:59.63 ID:1xIhlB6x0.net
でもそれだと対人戦もりあがらないか
やりたいことにいろいろ追いついてない感じだね
でもアークは発想は神ゲだわ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/26(月) 18:06:21.53 ID:q9SQC+UH0.net
タカラトミーとタッグ組んでゾイドワールドDLC作ってくれたら一万円でも買う

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 18:08:11.86 ID:1xIhlB6x0.net
アークのシステムでポケモン作っても面白そう
仮想現実ポケGOみたいな

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/26(月) 18:12:37.07 ID:MuFsi/uV0.net
サーバー内でテイムしたペットに加えてSEからワイバーンやカマキリなどが
持ち込まれてるから上限に達したのかも

327 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-W3gD):2016/12/26(月) 18:16:07.60 ID:MzUTVbTsM.net
>>324
Unityでそれっぽいゾイドゲーム作ってる人いるね

328 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-ZPb5):2016/12/26(月) 18:49:13.81 ID:xAcWGmU3r.net
>>325
ポケモンModワークショップに載った数時間後には削除されてた

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-cm93):2016/12/26(月) 18:51:55.84 ID:cxGF3HtZ0.net
それなりにボリュームあって良いけど最適化とか操作の安定性をテコ入れしてしてほしい

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/26(月) 19:00:03.09 ID:BRgOF7pb0.net
ハイエンドに限るが最高設定でこんだけ動けばまあいんじゃねって感じになってきたな
最適化不足のまま時間が立ってグラボの進化によってパワーで無理やり動かしてるようなもんだがw
グラもアプデの度に進化してるからか最近のゲームと比べても遜色ない

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/26(月) 19:02:42.80 ID:dnXuNqd30.net
なんか最近α恐竜が全く沸かないんだけどなんか対処法ある?
α居ないと高品質クロスボウ取れなくて困るんだが

332 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-00S6):2016/12/26(月) 19:19:39.92 ID:QeYWXbK8a.net
拠点の恐竜整頓用に、亀とか無抵抗にして右と左に配置して周りの恐竜を追従状態にしてるんだけど
まれにログインすると無抵抗だった亀からプテラや糞鳥まで大暴れして拠点内に恐竜がメチャメチャに散らばってる事がある
(多分拠点湧きしたアロかなにかがなぶり殺しになったと思われる)
無抵抗にしてた恐竜が中立に替わるトリガーとか有るんか?
一部、無抵抗なままじっとしてるヤツも居る

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/26(月) 19:27:41.28 ID:xHbmS/vZ0.net
モンハンMODの説明欄の文が消えてるな
このままMOD消えそう

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/26(月) 19:28:07.93 ID:1xIhlB6x0.net
アロサウルスは絶滅していいよ

335 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-aOK1):2016/12/26(月) 20:56:29.36 ID:z4QZSpx9d.net
ラプトルクロースはいつまでやるんだろ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-KTvr):2016/12/26(月) 22:09:11.31 ID:nRQlQe0G0.net
>>304
できました!ありがとうございます!

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-DoLn):2016/12/26(月) 23:12:34.41 ID:IWXWlh450.net
公式PVEでテイム上限達してテイム出来ないって最悪やね
てかユーザー30人でも多すぎるし
すぐ上限達してテイム出来ないだとか
これ以上建築出来ませんとか出るから
いっそのこと上限人数15人くらいでいいんやない

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fcd-zRYm):2016/12/26(月) 23:13:35.25 ID:Os6LHCSn0.net
あるローカルサーバーでプレイしているのですが、
毎回ゲーム開始時にサーバーを検索して探してINしてます。
自動的に当該のサーバーにログイン、またはブックマークみたいな機能ってありますか?
毎回検索するのが面倒で・・

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/27(火) 00:25:39.58 ID:TS92WP720.net
非公式だけど海がまじ無理ゲーだわ
150のサメテイムして深海潜ろうにもサメやらヒラメやら大量に囲んできてフルボッコくらって死亡
非公式だから沸き多いのもそうだが野生のサメやヒラメはイルカなんかに敵対もせず全部プレイヤーにくるのがきついな

深海にすらすらたどり着かせてくれんぜよ

340 :UnnamedPlayer (オッペケ Sref-ZPb5):2016/12/27(火) 01:24:20.61 ID:TL0SjWSDr.net
>>338
「あるローカルサーバー」ってすごい矛盾してるけどたぶん非公式鯖のこと仮定して答えると
鯖一覧の下にあるFavorites(日本語訳はどうなってるか知らない)を押せばFavoritesタブに入れられる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/27(火) 01:37:28.99 ID:m2q6pCMq0.net
海は大型危険生物ばっかなんだよな
イカのために黒真珠集めようかと思ったけど50個×7回ってなんやねん
ドロップ100倍くらいにしないと苦行じゃん・・・

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/27(火) 01:41:18.65 ID:yloaAB5H0.net
>>331
肉食島?
このまえからたしかに湧かなくなったな

内陸には普通におるが

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-zpPG):2016/12/27(火) 01:56:43.40 ID:PisJiE330.net
>>341
アイランドで黒真珠集めるのどれくらい大変かは知らんが、
焦土だとデスワーム狩りまくればそこそこ手に入るよ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f17-zpPG):2016/12/27(火) 02:02:32.87 ID:qL8WfDw90.net
どなたかお力をお貸しください..
ローカルで知人とプレイしてるのですが、v253.1になってからfatal errorで知人と合流できなくなっています

いろいろ試したところで...
非専用マルチプレイヤーで始めて、1人でプレイする分までは落ちる事もなく問題がないのですが、
知人側で【ゲームに参加をする】からクライアントが立ち上がる当たりで発生してしまっています

何か対応策はないものでしょうか...

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/27(火) 02:43:15.87 ID:m2q6pCMq0.net
>>343
輸出するしかないのかなあ
もしくはあえてイカ倒してみるか・・・?結構落とすかもしれんな

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-6FRj):2016/12/27(火) 02:56:03.25 ID:TWF+2lDx0.net
>>344
このスレ見直せ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a8-gQz9):2016/12/27(火) 03:07:56.76 ID:NCAQRupq0.net
>>339
海底行くだけならイルカテイムしてスピードに全振りすればそうそう捕まらんぞ
問題は海底洞窟に行ったらクラゲも入り混じった四面楚歌な上にイルカおいて水からあがらんといけんのが無理ゲーなこと

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-i5Qz):2016/12/27(火) 03:18:50.57 ID:iI9SxW5X0.net
>>345
アルファモサ倒せばいっぱいくれるでよ
出現率と倒す手間の両方がアレだが

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/27(火) 03:26:11.06 ID:TS92WP720.net
>>347
海底へはモサ捕まえてイカいこうかと思ってんだけどイルカは探索用に有用なのかな?
とりあえずサメにシチュー飲ませて体力回復ドーピングごり押しを試してみようかと思う
洞窟も興味あるんだが海生物揃えてからかなあ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/27(火) 04:34:03.83 ID:F/SagILr0.net
>>339
まずイルカだイルカ
洞窟の前に深海クレートだな
クレート周辺にいるでかい奴らはイルカでルアーして遠ざければいいし
>>341
ハイレベモサテイムできれば余裕だ
公式だけどイカさんテイムさせたいのかアプデ以降やたらαモサが湧きまくってるから
黒真珠すぐに集まる
俺今1000個持ってるわ
海底洞窟はソロだと厳しそうだ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f17-zpPG):2016/12/27(火) 04:41:18.21 ID:qL8WfDw90.net
>>346
-noBattlEyeの起動オプションも試しましたが、ダメだったのです

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f22-i5Qz):2016/12/27(火) 05:38:39.12 ID:n/OnOLkP0.net
いつも思うんだけどローカルでやるマルチプレイより普通に鯖立てたほうが楽だと思うんだけど
そうでもないの?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f73a-sMQB):2016/12/27(火) 06:28:40.90 ID:3+HTYMEd0.net
カエルでいいよカエル。
水中で舌ベラ出せないけど、かわりに本体が騎乗攻撃頑張れば
十分海中で仕事できる。
速度もあるし陸揚げも問題ないしいい子よ?

354 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/27(火) 06:31:18.55 ID:tIeddBSva.net
>>352
ローカルでフレと遊んでから鯖の建て方覚えたんだけどローカルの建築とキャラって鯖にコピーできるのかな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b33-i5Qz):2016/12/27(火) 07:37:15.62 ID:YzFp3L2P0.net
>>354
ローカルがシングルプレイのことなら出来るよ
Modのアイテムも移動先に導入されていれば問題なく行える

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 08:05:25.71 ID:ckdsOZUp0.net
トロオドンが怖すぎて夜歩きできない

357 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/27(火) 08:06:02.18 ID:QygxoR8fa.net
>>355
まじか
フォルダ見た感じisland関係のファイルはすぐ分かったけどキャラデータがローカルプロファイルとかのファイル名になってるけどそのままコピって大丈夫なのか

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-DoLn):2016/12/27(火) 08:16:11.65 ID:+vvo1gvf0.net
テリジノは有能みたいだけど
トロオドンって何か使い道あるん?

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/27(火) 08:37:11.17 ID:A2+XIJZ30.net
>>351
その知人も起動オプションのところにちゃんと打ち込んだの?

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/27(火) 08:38:07.72 ID:RuPaDHto0.net
>>351
288の者だけど昨晩こっちもフレとやってたらエラーでうんともすんともならなくなったけど
既存のセーブデータ消したらエラー消えたわ…こまめなバックアップをとりつつ最初からやってみるのは如何か…それかアプデでバグが消えるのを待つか
あと-noBattlEyeは参加する人全員がやってないとダメっぽいので注意ね

361 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/27(火) 08:54:30.03 ID:7mi27xE2a.net
ちょっと調べてみたのですが
ケツァルでカルノやステゴにトリケラやサルコ、テリジノあたりの中型は掴んで運べるんですか!

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/27(火) 09:34:57.62 ID:A2+XIJZ30.net
>>361
うん

363 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/27(火) 09:46:28.37 ID:RIT77ThIM.net
テイム計算の下に運搬可否情報も書いてる

ttp://www.dododex.com

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 10:03:48.53 ID:eQybJoHO0.net
すいませんペットがスタックした場合ってどうしたらいいんでしょう
その場にはまってて、何の命令も出してないのに勝手に足踏みジタバタしてる(多分ダッシュ)状態なんですが
騎乗してみても一見ちょっとだけ動けるんですがすぐその場に引き戻されるわけのわからない状態なんです
つれて帰れなくて途方にくれています
どなたか対処法ご存じないですか

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 10:19:00.50 ID:ckdsOZUp0.net
>>364
何かにひっかかってるんだったら周りの岩とか木を壊してみるとか
リスクあるけど他の動物にノックバックさせるとか

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b33-i5Qz):2016/12/27(火) 10:22:18.79 ID:YzFp3L2P0.net
>>357
なんでそうなるんだ
オベリスクからの移送に決まってるでしょ(´・ω・`)

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fcd-zRYm):2016/12/27(火) 10:23:53.41 ID:uEHAsju70.net
>>340 説明が下手ですいません、非公式サーバですね。
フェイバリットがあるんですね!ありがとうございます!やってみます

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 10:26:56.81 ID:eQybJoHO0.net
>>365
ありがとうございます
周りの岩も草も刈り倒したんですがだめでした
まわりになにもないのにひっかかってる状態なんですよね
ほかの動物・・・はPVEなんでペット同士は多分無駄なんで
野生のなにかでも引き連れてくるくらいしかないですかね・・・
ノックバックしてくれそうなのってなにがいるか・・・生身で引き連れるのは難易度たけぇー
タゲも移るか分からないしどうしたもんか

369 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-MmcI):2016/12/27(火) 10:31:43.19 ID:tWmPkwVMp.net
>>368
フォローさせても抜けないかな?
もしくは一度ログアウトしてみるとか

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/27(火) 10:36:51.31 ID:F/SagILr0.net
>>364
ペットって具体的には?
公式PVEなら3択
1.カスタマーサポートにヘルプを求める
拠点に戻して欲しいとか書いておけばたぶん二日ぐらいで戻してくれる
が、それまでにすでに死んでたらダメだわな
2.チャットで誰かケツでも持ってる人にお願いする
一旦所有権放棄しないとダメだけど、PVEで助けてくれる人はそこまでがめつくない
会話できる程度英語できないと無理
3.窪地に落ちてるならrampとか作れば出られるかも

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3e-oYiN):2016/12/27(火) 11:35:44.87 ID:Mr2OZcLw0.net
モンハンmod死んだくさい

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/27(火) 12:17:50.85 ID:JLClMUZh0.net
>>364
一度ログアウトして再ログインはしてみたのかな?
公式なら368氏が書いてるようにサポートから依頼すると救出してくれるかもしれない
やったことはないけど
https://support.survivetheark.com/hc/en-us
GAMEPLAYにMy Dinosaur is stuck! Help!という項目があるので読んでみては

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 12:21:42.01 ID:eQybJoHO0.net
>>369-370
ありがとうございます
フォローさせてもログアウトしてもワンダリングさせてもくるったようにジタバタしてるだけです・・・
ペットはくまさんで場所はレッドウッドの多分58の31あたり?(GPSないんで正確な座標はわかりません
サポートに連絡して時間がかかったとしてもレベルが高いんでやられはしないと思いますが
餓死する可能性はありますね・・・
まったく身動き取れないんじゃなくてほんとおかしくなったんじゃないかってくらいジタバタしてるんですよね
それでいてその場から動けてないっていう
そもそも何の命令も出してないのになんでダッシュしてんだ・・・
あのジタバタ状態で果たしてケツで掴めるものかっていう疑問もありますが
ちょっと声かけてみます

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 12:24:09.45 ID:eQybJoHO0.net
>>372
ありがとうございます
読んでみます

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 12:31:44.66 ID:eQybJoHO0.net
At this time, we are no longer assisting with stuck dinos
現時点でスタックした恐竜をアシストしてないって解釈でいいんですかね・・・
ぐへぇ
なんかメンテでアップデートするんでそれも当てにしてみます・・・

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f3e-oYiN):2016/12/27(火) 12:35:54.07 ID:Mr2OZcLw0.net
スタックならまだいいけどたまに地面が消滅して全てが奈落に落ちてロストするからな

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/27(火) 12:45:42.95 ID:A2+XIJZ30.net
>>373
餓死が怖いならエサ箱置いたら?

378 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-GZIz):2016/12/27(火) 12:46:38.67 ID:41jyayETM.net
奈落に落ちる一歩手前みたいな感じだな

地面下への落下とアロ湧きとログアウトしてるプレイヤーキャラの体が伸びて
巨大な現代アートみたいになってるのは早く治してほしい

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/27(火) 12:58:42.48 ID:9L7uv3630.net
いつの間にかイカがモサを掴めなくなってるやん
でも弱体化してもまだ強い

380 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/27(火) 13:38:09.73 ID:RIT77ThIM.net
周辺の素材刈り取ったのなら
岩とかリソースの再生に巻き込まれるとロストする可能性はあるな

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71d-4hBO):2016/12/27(火) 13:58:15.03 ID:q2RHM4Yr0.net
鞭で殴りまくれ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 13:58:40.69 ID:ckdsOZUp0.net
アロ沸きって何?なんかこないだレッドウッドそばの拠点を
突如現れた三馬鹿にボロカスにされたんだけど
なんかバグなの?

383 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/27(火) 14:01:26.35 ID:eoco/S7Da.net
>>364
それは有名?なジタバタバグってやつで
自分も過去に2度なった事があるけど
ログアウトしよーが
指示しよーが何やってもジタバタするだけで戻って来ないから
運営に言うしかないよ。
ちな、自分の場合ジタバタバグは空中で起こった。近くまで行って追従指示出してもジタバタするだけで
戻って来なかった

384 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/27(火) 14:12:05.19 ID:eoco/S7Da.net
>>363
教えてくれてありがとうございます
REX.スピノ、アロ以外はほとんどケツで掴める事が分かりました。
今やってる公式PVEが人が多すぎて
プラット建築すら出来なくなってて
恐竜運搬をどーしよーと悩んでました

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/27(火) 14:28:52.70 ID:F/SagILr0.net
melee高いハイレベケツをブリーディングするとnerf前の往年のケツを彷彿とさせる強さを見せてくれるな
一週間かけて育てた価値あった
SEで遊んでる人にはわかってもらえないだろうが!

このケツいれば肉集めの地上班はもういらない

>>384
別鯖に引っ越した方がよくない?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 14:52:19.02 ID:eQybJoHO0.net
>>377,383
ありがとうございます
えさ箱というか腹のなかにつっこんどこうかと
・・・思ったんですがもうなんか戻ってくる要素なさそうなんで諦めます
乗れもするしインベントリも見れるけどほんと狂ったようにジタバタしてるだけ・・・
スタックというよりバグといわれてなるほど、と思いました
さよなら熊さん
といってもしばらくあそこでジタバタし続けるんだろうけど

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-g1cW):2016/12/27(火) 14:56:31.49 ID:fBL6VhiL0.net
>>386
結局ケツでは掴めなかったの?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 15:05:13.30 ID:eQybJoHO0.net
>>387
ケツ持ちの人が捕まえられなかったんで試せてないんです
誰かいたら一応お願いしてみようとはおもってるんですが

389 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/27(火) 15:11:22.27 ID:RIT77ThIM.net
>>386
駄目元でも一応、運営に言ってみたら?

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 15:37:02.31 ID:eQybJoHO0.net
>>389
ちょっくら英文こさえてやってみます
ちなみに所有権の放棄もやってみたけど何の意味もありませんでした
カルノ、パラケラあたりでどついてもらってもみましたがジタバタしながら
なぎ倒してました
しかしあれ他人がみてもジタバタしてるんだろうか
かなり気色悪いと思うなぁ・・・

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/27(火) 15:38:42.46 ID:RuPaDHto0.net
羊さんかわいいぜ…

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/27(火) 15:39:59.68 ID:8VDsqzZu0.net
次回は羊さん追加か、毛皮でも採れるのかな

393 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YWxz):2016/12/27(火) 15:51:27.95 ID:gRfRvZKgd.net
>>270
ありがとうございます!ロングネック使ってみます

394 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-YWxz):2016/12/27(火) 15:55:45.81 ID:gRfRvZKgd.net
建築の腐敗していく時間はリセットもしくは延長出来ないのかな?

395 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-W3gD):2016/12/27(火) 15:58:26.56 ID:GqxLWPOud.net
>>384
プラットホーム上限って建築出来なくなるんだっけ?サドル自体ダメ?
ウチの鯖まだだから確認出来ないのよね

プラットサドル自体は装備出来るなら段差とか使って無理矢理乗せればそのまま飛べるが

396 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spef-DLF2):2016/12/27(火) 16:04:27.91 ID:+H3b6M5wp.net
>>395
横からだがプラフォサドルの装備は出来るよ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/27(火) 16:09:41.30 ID:TS92WP720.net
サンタドロップから赤クロスボウBP落ちるんだな
これとロングネックってどっちがテイム効率いんだろ
攻撃力250%とかある

398 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/27(火) 16:30:56.71 ID:VceBiQyaa.net
>>395
建築は無理だけどプラットサドルだけなら装着できます

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5733-i5Qz):2016/12/27(火) 16:31:25.04 ID:pVKNdIAg0.net
1080でドライバ376.33の環境Ansel使おうとAlt+F2押したら即固まっちゃう
ひょっとしてまだ実装できてなかったりするの?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/27(火) 16:32:07.22 ID:9L7uv3630.net
テイムの命令グループってなんや…
教えて!エロい人!

401 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/27(火) 16:32:59.88 ID:VceBiQyaa.net
>>392
恐竜増えるのはいいけどどっかの人数多い公式PVE鯖はテイム上限に達して
もーテイムすら出来ないって
昨日書き込みみた

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/27(火) 16:33:02.48 ID:F/SagILr0.net
>>386
気絶させてみた?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b750-weeb):2016/12/27(火) 16:54:34.76 ID:E1t4k92h0.net
ローカルなんですけど海の恐竜がなかなかポップしません。モササウルスは見たことないです。こんなもんなのでしょうか?あと恐竜をポップさせるコマンドがあったら教えてください。

404 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-ZPb5):2016/12/27(火) 16:57:14.85 ID:kcE7cTZJr.net
>>400
グループごとにまとめて命令を送れる

第一小隊!進め!とか
α小隊!作戦開始!みたいな

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdb-/JJL):2016/12/27(火) 17:00:46.38 ID:eQybJoHO0.net
>>402
それやってみます
ありがとう

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/27(火) 17:30:36.13 ID:9L7uv3630.net
>>404
そんな機能が実装されてたのか
差し支えなければ設定方法を教えて頂けないだろうか

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 18:03:35.53 ID:ckdsOZUp0.net
基本マップで南東の草食恐竜島以外で安全にメタル取れる所ってないですか?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/27(火) 18:10:50.29 ID:WIFsPA2O0.net
>>405
焦土で作れる鞭でしばくとちょっとだけ位置がずれるのでスタックから脱出するまでシバきまくる

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-mftt):2016/12/27(火) 18:11:04.85 ID:A2+XIJZ30.net
>>407
80-60あたりの傾斜のある森の中とかが比較的安全。て言ってもテリジノとかはいるけど

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-mftt):2016/12/27(火) 18:13:12.33 ID:A2+XIJZ30.net
>>406
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/152390014789055608/

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/27(火) 18:22:15.23 ID:WIFsPA2O0.net
>>407
40/40の山の頂は?あそこ何も沸かないでしょ。行くまで大変だけど

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/27(火) 18:28:51.09 ID:WIFsPA2O0.net
ところで釣りの挙動がいまいちわかってないんだけど
1:今現在魚は泳いでいないがリポップ可能ポイントである
2:今現在魚は泳いでいるが湧き潰しがされていてリポップしない場所である
これって2しか釣れない?そして2は魚捕り尽くしたら終わり?

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/27(火) 18:38:52.66 ID:A2+XIJZ30.net
>>412
悪い。何言ってるかわからない。

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-zRYm):2016/12/27(火) 18:48:25.32 ID:Vp4dFIc50.net
>>412
その通り。ちゃんとMOBとして泳いでいるものが釣れる訳だからそうなる

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 18:51:15.74 ID:ckdsOZUp0.net
>>409
>>410
>>411
ありがとう!攻めてみます!!

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb0-/JJL):2016/12/27(火) 18:53:28.49 ID:m2q6pCMq0.net
>>398
じゃあケツに乗せる場所作って裸のプラットフォームに乗せて運ぶのが楽だろうな

>>397
うらやまやん
まあライフル使えるなら新しい科学麻酔あるしライフル

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/27(火) 18:55:08.26 ID:9L7uv3630.net
>>410
ありがと

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/27(火) 18:55:28.39 ID:WIFsPA2O0.net
>>414
ありがとう。やはり隠れ湖まで行って釣ることにするわ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/27(火) 19:26:11.50 ID:RuPaDHto0.net
アプデなんだろう

420 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-6FRj):2016/12/27(火) 19:26:44.06 ID:Uz6LrkiMd.net
primitive+で始めようかと思ってるんですが、エングラムの取り方とかでおすすめあります?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-+n7+):2016/12/27(火) 19:35:04.92 ID:FpKms8HZ0.net
Current Version: v253.3
* Fixed crash of Non-Dedicated Session Hosts
* Made Kapro & Megalo able to continue holding their Prey after dismounting, added "Drop Prey" option to Kapro
* Fixed Megalosaurus Kibble being preferred by Therizinosaurus
* Fixed some movement logic that accidentally got clobbered in the Kapro

テリジノのkibble修正されたんかな。

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/27(火) 19:54:10.06 ID:72Ik8SRA0.net
地上のテイムは楽なのに地上用の麻酔を強くしてどうすんだよゴミ開発が
水中の麻酔なんとかしろや
モサとかイカとか何百発もクロスボウで撃つとかだりいんだよゴミが

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb9-gQz9):2016/12/27(火) 20:17:30.10 ID:7Hy/uego0.net
クロスボウの上位版としてスピアガンは欲しいかもな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 20:20:09.97 ID:ckdsOZUp0.net
後もっと上位の近接武器が欲しい
できれば槍で

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-Qa15):2016/12/27(火) 20:21:21.87 ID:MxrXCF5G0.net
予告通りバージョンアップしろよなぁ
いつ強制ログアウト来るのかと思うと空も飛べないわテイムもできないわで不便すぎる

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/27(火) 20:29:36.84 ID:JLClMUZh0.net
やっぱりアプデまだだった?
ついさっき、サンタ追跡やって来ちゃった

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/27(火) 20:30:46.97 ID:0g/pL8mo0.net
ARK本体のエフェクト切って外部ツールでエフェクト入れたほうが綺麗で軽くなるって本当ですか?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/27(火) 20:37:42.73 ID:ckdsOZUp0.net
雪原にREX出るのって不自然過ぎない?
他は哺乳類ばっかりなのに

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/27(火) 20:42:59.04 ID:JLClMUZh0.net
ARKの世界は自然じゃないからね
来年はその秘密が明かされるのか??

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31d-yBhk):2016/12/27(火) 20:54:29.99 ID:5DTvoq710.net
>>427
ちなみにReshadeはbattleeyeが有効になってるとはじかれました

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa7-ZPb5):2016/12/27(火) 21:01:19.95 ID:PxRXm1Nc0.net
UE4のShader少しずつ良くなってると思うけどな

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/27(火) 21:10:50.56 ID:JD1/t2c00.net
ほんと予告通りにメンテしてほしいわw
15分後にメンテやるって告知出たのに、一分後にサーバー落ちやがったw

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f85-i5Qz):2016/12/27(火) 21:27:30.47 ID:3kda2beB0.net
ARKの世界ってはるか未来やろ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71b-/JJL):2016/12/27(火) 22:29:33.04 ID:nmjwkWw30.net
テリジノとかトロオドンみたいな危険生物が南の安全だったところにも涌くようになったけど、
開発としてはbolaでラプでもなんでも捕まえてさっさと騎乗しろってことなのかね
bolaのおかげでパチンコでも棍棒でもラプはすぐテイムできるようになったし

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-W3gD):2016/12/27(火) 22:48:02.55 ID:+vv6bPP40.net
ははは、迂闊にもソロトライブ締め出しやっちゃったぜ……

ログインしたらペットが色々減ってて焦ってたのもあったが
マジでやってしまうとはorz

駄目元で公式にヘルプ出してみたが助かるんかいな

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/27(火) 23:17:05.56 ID:akPDfnuO0.net
>>435
おれもつい昨日やっちまったよ・・・
他プレイヤーにとられないように年始早々張り付かなきゃならん

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/28(水) 00:35:35.86 ID:dWB0PZAO0.net
>>433
インプラントの説明見ると74世紀って書いてあるしな
最低西暦7300年以降w

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/28(水) 00:39:07.15 ID:dWB0PZAO0.net
ところで皆大ウンコの生産ってどうやってる?農業やってるとまじで足りない
かと言ってローカルソロじゃ大型恐竜大量にペットにしても餓死させそうで困る

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-zpPG):2016/12/28(水) 00:47:47.75 ID:V3BBv7Sh0.net
>>438
フィオミアに白ベリーで解決

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-Vv7p):2016/12/28(水) 00:49:05.37 ID:uu76RMUd0.net
フンコロガシ一匹拾ってくるだけでマジで肥料が余る

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-g1cW):2016/12/28(水) 01:00:07.50 ID:a57lveaC0.net
>>438
レックス7匹・フンコロ4匹で農地小型36・中型16面回してるけど余りまくりだよ。
余ったらフンコロか肥料箱にうんこだけ入れておけば11日保管出来るし。
レックス・ブロント・ディプロドクスあたりはうんこの頻度が早い。
スピノ・ケツ・パラケラ・ギガノトあたりは遅いね。
マンモスはどうだったか……。
大型飼って、餓死させるってのがよくわからないな。肉食は餌食い切る前に大体腐るし、草食のベリーなんてそうそう無くならないだろ。
どうしてもうんこ足りなければ、中型になるけどフィオミアにスティムベリー食わせて大量生産すれば良いじゃん。
てか、畑に直接うんこ入れてるわけじゃないよね?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-g1cW):2016/12/28(水) 01:05:25.62 ID:a57lveaC0.net
作った肥料はドードーとかトビネズミとかに持たせておけば一匹あたり300個まで保管出来るから場所取らないで便利だよ。

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-N9Is):2016/12/28(水) 01:05:32.82 ID:eCi/sgcc0.net
畑に立って糞漏らす光景想像してワロタわ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7feb-Djlp):2016/12/28(水) 01:23:24.14 ID:DZKITWM20.net
建造物を拾えるようにするMODってない?
金属の家立ててるんだけどスロープがズレたり柱が床からはみ出たりでいちいち作り直さないといけなくなって散々なんだw

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/28(水) 01:31:29.56 ID:ANEH9hDN0.net
>>444
Structures Plus
個人的には必須mod
これで追加される建築素材は全て拾うことができて岩や地面等の接触判定場所に設置することができる
また、追加される銃は建築物を撃つことで全種の建築素材を拾うことができる

バニラ環境で遊びたい人でも鯖立てるならこれだけでも入れた方がいいと思う

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-IeCC):2016/12/28(水) 01:33:57.43 ID:KMCX2Yqy0.net
S+とか最近のMOD建材はでふぉで拾える機能ついてるしバニラ建材拾いたいならビルダーヘルメット超便利

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-g1cW):2016/12/28(水) 01:37:13.55 ID:dWB0PZAO0.net
>>441
中型16面をフンコロガシ1匹で回すんだけど立ち上がりがいつも面倒でね
今転送したノト1匹しか大ウンコする奴いなくて、何か良さげなウンコマシン有ればと思ってさ
フィオミアにスティムは知らなかったので明日やってみるは
ありがとう

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff9-W3gD):2016/12/28(水) 01:37:52.83 ID:bA5SrpCc0.net
動かさなかったら腹減らないだろ?

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-zpPG):2016/12/28(水) 02:08:59.42 ID:uJ3EZcSi0.net
>>435 >>436
先週、1人とらいぶ抜けて焦ったけど、>>274に書いた方法で回復できた
たまたまかもしれないが、試してみれば

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 02:41:39.65 ID:6xKcmpS60.net
>>432
それさ、ただいまメンテにはいるところです、15分後に戻ってきて下さい、のメッセージじゃないの
>>435
あほやなぁって思うけどそのうち俺もやりそうだわ
何度か確認ウィンドウ出すとかしてほしいな
>>438
ローカルってログアウトしてる間は時間とまるよね?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-g1cW):2016/12/28(水) 02:45:48.06 ID:EEV5NxJM0.net
大型じゃないやつはうんこ拾うときキャラと被ってるから拾いにくいよね
どうしたものかと考えてサドルを使って天井からぎりぎり落ちるか落ちないかの所をバックで行って斜めにぶら下がってる状態?
までやると上からうんこが落ちてくる素晴らしいシステムになった

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 02:51:29.55 ID:6xKcmpS60.net
昔rampに豚ずらっと20匹ぐらい並べてウンコ回収施設つくったもんだ

豚さんは子供産まれても勝手にえさ箱から食べることにしてほしい
そしたら養豚場作れる
肉さえも取りに行かないで済んでしまい完全引きこもり生活が実現する

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7feb-Djlp):2016/12/28(水) 02:59:52.25 ID:DZKITWM20.net
>>445>>446
うおおおおおおおおおお!!これ両方共使える!!
マジありがとう!もう何回も素材集めからやり直しになってうんざりしてたんだwww

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-QxMZ):2016/12/28(水) 03:06:20.46 ID:UTzcYHSj0.net
イカに隠れて目立たないけどトロオドンのテイム難易度やばくないか?
158レックス2匹分とか177カルノ3匹分の戦闘経験値がレベル関係なく必要で
ワイバーンの子ども以外非効率ってレベルじゃない

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037d-6FRj):2016/12/28(水) 03:07:55.19 ID:gQcz4XAG0.net
テイムした肉食竜が倒した敵を食べちゃうんだけど、これってやめさせられないのかな?
死体からのアイテム自動回収オフにしてるんだけど…

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-t+3N):2016/12/28(水) 04:31:22.42 ID:9m971kP20.net
買うか迷ってるんだけどぼっちでも楽しめるかな…
あとDLCも買った方がいい?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 04:47:59.04 ID:uJ3EZcSi0.net
楽しめる
サバがいろいろあるから自分に合ったサバを選ぶのに迷うかもしれない
ぼっちでもやりやすいサバはあるし、時間があるなら公式でもいい
公式を多くのことを楽しめるが、難度の高いブリーディングや洞窟攻略などでは
限界を感じるかもしれないし、最終的なボス戦もある
DLCはいつでも買えるから迷ってるなら後で考えればいい

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 04:51:21.20 ID:n+Daf1xm0.net
問題はこのゲームちゃんと完成っていうか製品版になるのかなってとこだな
他の似たようなタイトル(7デイズトゥダイとかフォレスト)は投げ出してる感じだし…
いろいろ追加すんのもいいけど人気ある内に一応体裁をととのえてほしい

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-t+3N):2016/12/28(水) 04:53:08.14 ID:9m971kP20.net
>>457
クラフト系ゲームが遊びたくて探してた
取り合えず本編のみ買ってみることにするよ
ありがとう!

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 04:55:16.14 ID:6xKcmpS60.net
アーリーアクセスってもう開発側の言い訳目的で・・・・

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/28(水) 05:21:35.60 ID:sgIz0lr00.net
サンタからのプレゼントでケツの赤サドル拾ってダッシュでプテラに戻るも
トロオドンに噛みつかれて気絶し落下
何とか気絶から立ち直るもトロオドンの追撃を受けダッシュで逃げてたら
崖から飛び降り自殺…
まだローカルだったから良いけどトロオドン考えた奴、かなりの人数に殺意持たれてるだろコレ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 05:24:07.82 ID:n+Daf1xm0.net
ギガントピテクス騎乗の姿勢って烈海王の転蓮華じゃね?

463 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5f-i/K8):2016/12/28(水) 05:29:02.75 ID:69HGKxiaa.net
>>462
知wらwなwいwよwww
・・・烈海王は死んだのさ・・・・・



・・・・・・・・生き返るなよ?

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 05:52:06.70 ID:n+Daf1xm0.net
>>461
ヤツの性能は明らかにバグってる
ナーフされるべき

ピテクスにセルゲイタクタロフって名前つけたい

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/28(水) 06:24:55.31 ID:ANEH9hDN0.net
>>461のパターンで無抵抗の鳥ロストしてる奴多いと思うぞw
今地上でもっとも警戒すべきトロオドンだよな

てか夜の海の暗さ異常じゃね?
ガンマいじろうが全く視認できん

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-IeCC):2016/12/28(水) 07:16:50.14 ID:GIKt7b1m0.net
>>464
普段からライオットアーマー着れやってことじゃね

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-g1cW):2016/12/28(水) 07:34:11.46 ID:IVvCYgzD0.net
>>449
トライブ抜けたり入ったりで戻った! ありがとおおお

468 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-6FRj):2016/12/28(水) 07:38:27.71 ID:myN6UZvFa.net
あのサンタラプトルだし明らかに取りに行ったら死ぬ罠プレある

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ef-8bDS):2016/12/28(水) 07:43:34.53 ID:u7WK95Nc0.net
>>465
冬の夜は暗い
夜の暗さは季節で違う仕様

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-gQz9):2016/12/28(水) 08:02:59.39 ID:m7BS/hB10.net
最近始めたんだけど一体に命令しようとすると
全員に命令かかっちゃうんだけどなんとかならないかな?
中立とか無抵抗とかそういうの

471 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-W3gD):2016/12/28(水) 08:14:47.24 ID:i3a2O3iMd.net
プレゼント回収はもっぱらケツでやってるわギガノトでも来ない限り返り討ちだしプラットホームが何かと便利
山に落とされても落下の心配しなくていいしな

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 08:15:11.27 ID:6xKcmpS60.net
51/11.2の海底クレートって今まで通り湧いてる?
洞窟やら海藻のせいで変化あったわけだけど、まだ湧いてるの見たことない

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 08:16:24.22 ID:6xKcmpS60.net
>>470
ぎりぎりまで近づいてE長押しで選択できるよ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 08:17:38.85 ID:n+Daf1xm0.net
ケツテイムは大変だからなあ…

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f74-i5Qz):2016/12/28(水) 08:18:27.61 ID:6xKcmpS60.net
選択後は、ペットに近づいた時に出てくるウィンドウの表示でちゃんと確認な
ちょっとわかりにくいところあるから選択ミスしてないか確認

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-Vv7p):2016/12/28(水) 08:27:27.77 ID:uu76RMUd0.net
命令グループ機能が実装されたおかげで個別に命令出したりとかはやりやすくなったんだけどそのグループ分けがちょっと分かりにくい

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 08:29:25.84 ID:uJ3EZcSi0.net
>>467
良かった!(*'▽')
この方法は1年くらい前にYoutubeのコメント欄で読んだけど有効みたいだね
自分で使うことになるとは思ってなかったけど

478 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/28(水) 08:40:14.73 ID:x0U0cg9wa.net
ランプ付きヘルメット作ったら全く明るくないってか点灯してない!
銃のフラッシュライトは明るいのになんでや
なんかキーでオフオンするの?それともdirectx11切ってると点かない?

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-W3gD):2016/12/28(水) 09:11:39.74 ID:tcEGyUQp0.net
>>449
おおお!マジだ。

所有権を全部個人にしてからトライブを離脱すると全部戻せた。

が、トライブ作成が上手くできなくなったw


とにかくありがとう

480 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-DoLn):2016/12/28(水) 09:19:13.69 ID:pC7irVeRa.net
トロオドンてそんな危ないの?
REXで普通にガンガン倒してるけど...

あとトロオドンのテイムって
普通に麻酔矢眠らせて
肉かベリーでテイムできます?

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/28(水) 09:27:07.35 ID:sgIz0lr00.net
>>480
夜にトロオドンの周りを恐竜から降りて数秒うろつけば分かるよ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-Nvxo):2016/12/28(水) 09:30:41.34 ID:X6rAiqul0.net
誰かヘルプミー!
原油ポンプを初めて手に入れたんですけど、どうやって設置すればええのー!?
他に何か必要?

483 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 09:40:51.03 ID:SD0T4KLaM.net
トロオドンの生息域と性質考えると
今からスタートするサバイバーには過酷だな

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-kXOf):2016/12/28(水) 10:02:39.79 ID:96LumQHS0.net
テリジノさんに石建築は壊され、トロオドンに瞬時に気絶させられ新規には地獄なんやな
ペゴなんとかさんもWyvern乗ってようが喧嘩売ってくるしおかしいです><

485 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-6FRj):2016/12/28(水) 10:27:27.34 ID:1pA3DM2Fa.net
>>482
SEの砂漠とかにあるオイルが染みだしてる岩にしか置けない
って英wikiに書いてある

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-Nvxo):2016/12/28(水) 10:35:07.76 ID:X6rAiqul0.net
>>485
ありがとうございます!

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-Nvxo):2016/12/28(水) 10:36:55.92 ID:X6rAiqul0.net
pveサーバーでの井戸の意味ってあるんですか?
誰でも飲めるし、何か利点あるのかな・・。

488 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-Av5D):2016/12/28(水) 11:06:23.13 ID:WtW+xhI8d.net
恐竜が好きなのでARKで遊んでみたい未経験者です
動画やこのスレを読み返していますが未経験者用のまとめって有りますか?
購入方法や最低マシンスペックなどの情報から知りたいです
当方英語はまるで解りませんしゲーム事態初心者です
手を出さない方が良いと言うなら参考にします
どうか助言のほどよろしくお願いします

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 11:07:23.79 ID:uJ3EZcSi0.net
>>479
所有権が自分に戻った後、自分だけだとトライブができないかもしれないけど
誰かをトライブに誘って入れるときにトライブができる
トライブだけ作りたいなら誰かに入ってもらってトライブ作って
直ぐ抜けてもらってもいい

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8361-huxb):2016/12/28(水) 11:13:10.40 ID:tY0zTxtm0.net
>>480
ドードー50匹くらいテイムしてきてくださいどうぞ

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-i5Qz):2016/12/28(水) 11:13:55.14 ID:JqZECpNW0.net
英語まったくできないけど目の前の箱で調べればある程度はわかるし特に困らんかったな、今はゲーム内もほとんど日本語だし
初心者用に遊び方をまとめてるサイトはいくつかあるけど、そういうの貼っていいかわからんし調べれば出るよとだけ
PCについては英語と同じくまったくわからんからなんとも言えない、購入方法は steam 購入 で調べると大量に出てくる
遊び方にもよるけどおそらく始めてすぐはわからないことだらけだろうし、とりあえず調べるっていう癖をつけることをオススメスルー

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 11:18:36.07 ID:uJ3EZcSi0.net
>>479
>>489の補足
トライブに誰かを誘うときに新規のトライブができるので誘うだけでいい
誰かにトライブに入ってもらう必要はない。誘っても、その人が入らなくていい

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 11:25:48.95 ID:uJ3EZcSi0.net
>>488
最低スペックならここに出てるよ
http://store.steampowered.com/app/346110/
実際にはもう少しと言うか、もっとスペック高い方が楽しめる

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5c-i5Qz):2016/12/28(水) 11:28:36.55 ID:OcQFfsau0.net
>>488
クッソマジレスすると先人たちがたくさんいるからまとめなんてなくても調べたらすぐわかるよ
というか簡単なことを長文で聞く前に少しは調べたほうがいいよ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71d-4hBO):2016/12/28(水) 11:48:18.18 ID:DGnRStZh0.net
ここで言うのもあれだけどゲーム自体初心者ならXboxかPS4でやるのもありなんじゃないの
更新いくらか遅いみたいだけどforumやらで喚きまくるから対応自体はそれなりにしてくれてるようだし
文章しっかりしてるけど購入方法から聞いてるくらいだし色々しんどそう

496 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 11:53:37.75 ID:SD0T4KLaM.net
>>492
成る程、そういう手があるか

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 11:58:34.21 ID:uJ3EZcSi0.net
もしそれなりのスペックのPC持ってるならやってみて良いと思う
ARKの世界はサバイバルだから厳しいけど、好きな恐竜に乗りたいという
気持ちがあれば乗り越えられる

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-g1cW):2016/12/28(水) 12:08:08.78 ID:EEV5NxJM0.net
4亀にも初心者用にちょっとした記事があったね
大したことは書いてないけど初めての人は参考程度になるかも?
http://www.4gamer.net/games/282/G028219/20161220021/

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-8bDS):2016/12/28(水) 12:25:59.95 ID:dWB0PZAO0.net
トロオドンって自分でレベル上げたペットと高レベルティムして即とじゃどっちがいいんだろ
ドードーのレベル上げとかキツそう

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-lEIK):2016/12/28(水) 12:39:55.09 ID:Ho+NfpER0.net
明け方〜早朝の時間帯以外のサンタプレゼント速度極振りのワイバーンにかっさらわれてくんだけど地面に落ちてからの操作のスピードで勝つ以外に対抗策無いよね?
焦土持ってるけどワイバーン飼育まだだしisland恐竜じゃ勝負にならん
争奪率は鯖によるかもしれんがメイン鯖はハズレか…

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f9-s/eg):2016/12/28(水) 12:41:41.04 ID:TKjaiy7n0.net
>>451
卵システムや糞システムは考えがいがあるよね
とりあえずランプと傾斜屋根の摩擦力と下抜けには
がっかりした

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 12:43:25.39 ID:ROm9RzSU0.net
メモリリークの件だけどメモリ増設しても同じようにおきた。
メモリのクロック数を下げてレイテンシに余裕をもたせたら全くクラッシュしなくなった。
780TIだけど最高設定でも普通に動くようになった。

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-QxMZ):2016/12/28(水) 13:01:04.64 ID:UTzcYHSj0.net
>>499
wikiの計算機だとレベル200越えたドードーでも経験値10くらいしかないぞ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 13:13:44.09 ID:ROm9RzSU0.net
ペットすしずめにしておいておくと一晩で3000くらい経験値はいってんだけどあれってどういう計算なんだろうな。

505 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 13:15:46.74 ID:SD0T4KLaM.net
>>500
今いるサーバだとローカルルールで何個目とるかを
グロチャで宣言式になってたな

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8361-huxb):2016/12/28(水) 13:24:00.82 ID:tY0zTxtm0.net
とろこでローカル鯖だとサンタハットとかのBPって手に入らない感じ?

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa3-i5Qz):2016/12/28(水) 13:26:12.83 ID:1wOKt+RT0.net
完全初見で
ゲーム始める前にいきなり行き詰ってるんですが
とりあえずいろいろ調べてシングルプレイが可能っぽいので
シングルプレイをしたいのですが

難易度やいろんな設定できるようですが
難易度0.2 他1.0となってますが
そのままで楽しめますか?

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-i5Qz):2016/12/28(水) 13:30:50.43 ID:n95qA/4g0.net
やってみてから聞いてくれ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 13:36:18.20 ID:n+Daf1xm0.net
>>507
まずはそれでやってみて難しいようなら変えればいいと思う
ただテイム速度とかはデフォルトはかなり遅いので変えるのがお勧め
あと夜がかなり暇&新規恐竜のせいもあって異常に危険なので夜短くするとか

510 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 13:37:17.80 ID:SD0T4KLaM.net
>>507
とりあえず、混乱のあまりに日本語がおかしくなってるぞ

難易度は野生動物の最大レベル倍率
http://ark.gamepedia.com/Difficulty
本質的な難易度が跳ね上がる訳でもないので常にMAXで良いかと

他のパラーメタは公式に合わせるなら
採取、テイム、経験値を2にしたら良いんじゃないかな

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 13:40:21.80 ID:n+Daf1xm0.net
え!公式ってデフォ設定じゃないの?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa3-i5Qz):2016/12/28(水) 13:42:58.32 ID:1wOKt+RT0.net
ありがとうございます
とりあえず参考に設定して始めてみます

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f70-sMQB):2016/12/28(水) 14:36:55.09 ID:TQl2m20P0.net
中華ワイバーンが非常に鬱陶しいのですが
ワイバーンのブレスって水中にも普通にダメージ通ります?
通らなければ潜りながら嫌がらせできるかなと思うのです

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/28(水) 14:49:41.56 ID:F9iBc8UY0.net
PS4のサーバーとPCのサーバーは別物なの?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-W3gD):2016/12/28(水) 14:50:13.73 ID:8clgzTtP0.net
そうだよ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b72f-R3pU):2016/12/28(水) 15:02:44.26 ID:LgcwxH6Q0.net
>>510
難易度MAX=1にするのはあってる
経験値等は少し前の更新でベース自体が2倍にされてるからオプションで1.0が公式と同じになる

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/28(水) 15:09:58.63 ID:F9iBc8UY0.net
NA-CrossARKCluster1ってなに?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 15:11:55.50 ID:uJ3EZcSi0.net
PS4の動画見るとラグがかなりひどい

519 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 15:17:00.22 ID:SD0T4KLaM.net
>>516
ありゃ、もう基本値が変えられてるか。
それはすまんかった

520 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-W3gD):2016/12/28(水) 15:20:37.96 ID:SD0T4KLaM.net
>>517
ttps://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/343787283754737182/

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-t+3N):2016/12/28(水) 15:43:53.65 ID:07JmvSuu0.net
ペンギンから取れるやつ食ったら即死したんだけどバグ?

522 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-ZPb5):2016/12/28(水) 15:47:39.44 ID:zNGeUAP9r.net
ポリマーを食すニンゲン

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-i5Qz):2016/12/28(水) 15:51:52.54 ID:n95qA/4g0.net
オなんとかポリマーでイッちゃったんだな

524 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-iq5Z):2016/12/28(水) 15:56:16.01 ID:hkEerd5Fa.net
ステータスをHPに全振りすればオーガニックポリマーに負けない強靭な肉体を手に入れることができる

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-IeCC):2016/12/28(水) 15:59:00.17 ID:KMCX2Yqy0.net
昔、Eat-Manって金属片食べて体内で再構築して排出するアニメあったからポリマーも頑張ればいけるかもしれない

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-g1cW):2016/12/28(水) 16:13:40.88 ID:EEV5NxJM0.net
ポリマー食ったら500ダメじゃなかったっけか

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/28(水) 16:23:14.02 ID:YO7ByK7s0.net
>>513
水中でもくらう

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 17:02:05.20 ID:n+Daf1xm0.net
ペンギンの怨念がこもってるんだろうな

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb76-DLF2):2016/12/28(水) 17:02:24.75 ID:Egi4V0cE0.net
質問なんだけどpveで自分のテイムした恐竜他のプレイヤーに殺されることってある?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-gQz9):2016/12/28(水) 17:04:05.46 ID:YJCkQrqu0.net
セールだったんで今日買ってみたんだけど、シングルプレイのやり方が全く分からない
ググっても前のバージョンで最初からローカルという選択肢ある奴しか出てこない・・
これシングルプレイしたかったらローカルサーバー建ててからじゃないと出来ないんです?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 17:08:36.72 ID:n+Daf1xm0.net
>>530
ローカルを選択してから左下のほうにあるシングルでプレイを選択するとできるよ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-gQz9):2016/12/28(水) 17:19:44.05 ID:YJCkQrqu0.net
>>531
なんか話が噛み合わないなと思ったらespots向き?の方インスコしてました;;
いま本家インスコ中です
お騒がせしました

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 18:00:25.20 ID:ROm9RzSU0.net
Nazisan閉鎖?

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 18:00:55.49 ID:ROm9RzSU0.net
閉鎖すんならせめてワールドデータダウンロードさせてほしいわ

535 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-Av5D):2016/12/28(水) 18:09:42.94 ID:vKydZa1Ad.net
>>488の未体験者です
親切なレスをありがとうございました
年末年始を利用して熟読してみます

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 18:12:52.66 ID:n+Daf1xm0.net
でもこのゲームやると恐竜嫌いになるよ
アロサウルスとかテリジノサウルスとかトロオドンとか

537 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-6FRj):2016/12/28(水) 18:20:04.33 ID:+mI3cfysd.net
夜に家の外出るとトロオドンが門に群がってて草

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b750-weeb):2016/12/28(水) 18:21:24.09 ID:0dNQZuvc0.net
実際ローカルでプレイしてる人はどのくらいいるんだろう。俺を含めて

539 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-qibb):2016/12/28(水) 18:28:19.39 ID:JoAGk1uLa.net
ローカルでやって一人だと無理ゲーな時に入ってもらう形だったけど
特に洞窟がヌルゲーすぎてやりがいないから
サーバーでやり始めた

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-t+3N):2016/12/28(水) 18:34:18.31 ID:07JmvSuu0.net
>>539
NOOBだからかもしれないけどサーバーの洞窟入ると入口にタレット大量に置いてあったりして
入るのが無理ゲーなんだが・・・

541 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/28(水) 18:38:20.05 ID:d3POhLXGa.net
>>539
ローカルプレイで洞窟って入れるの?
他の人ホストで自分が参加した形の時は洞窟入ろうとしたらプレイ範囲外みたいなメッセージでて動けなくなった挙句ホストプレイヤーの位置までワープしたんだけど
ホストも洞窟の入り口の外にいたから離れすぎとかではないと思う

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fcd-zRYm):2016/12/28(水) 18:41:39.59 ID:kFECiY+m0.net
画質ミディアムてプレイしたらメモリ8Gでよくガクガクなります。
最低どれくらいあればあまりカクつかないで遊べますか?
cpuとグラボはスペックみたしてるとしてです。

543 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-qibb):2016/12/28(水) 18:43:23.39 ID:JoAGk1uLa.net
>>541
全員一緒に入る仕組みだから申し合わせて一緒に行かないといけない
>>540
自分でサーバー立ててそこに自分で入るのが楽

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d39c-gQz9):2016/12/28(水) 18:44:40.50 ID:ANEH9hDN0.net
ローカルと鯖の洞窟って何が違うんだ?

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/28(水) 18:50:47.35 ID:YO7ByK7s0.net
>>540
それオートタレット?亀テイムして玉抜けばよくない?

546 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-6FRj):2016/12/28(水) 19:08:45.84 ID:DsZtqkYva.net
俺はローカル
適当に鯖行ったら土地占有されまくりで萎えたのとMOD入れるの好きだから

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-t+3N):2016/12/28(水) 19:11:19.71 ID:07JmvSuu0.net
>>545
やっぱりTankに弾吸わせるのが良いのか
Tankさせるなら亀が一番コスパ良いのかなやっぱ?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/28(水) 19:13:42.20 ID:KrCfxHy30.net
焦土のブーメランってなくなったんか?
エングラム一覧にないんだけど

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f86-6FRj):2016/12/28(水) 19:22:55.95 ID:sgIz0lr00.net
>>548
エングラムseチェックボックスか外れてるだけだろきっと

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037d-6FRj):2016/12/28(水) 19:27:38.28 ID:gQcz4XAG0.net
始めたばっかなんだけど、lv80付近でキチンもりもり集めるならどこがいいの?
すぐ殺されるから怖くて遠出できてない…

動画とか見てるとサバイバーレベル50,60とかでレックスやらスピノと戦ってるけどなんで勝てるんや

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-4hBO):2016/12/28(水) 19:31:15.40 ID:sBmadyp70.net
素人はサソリでも食ってろってマンティス先輩が言ってた

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d71b-/JJL):2016/12/28(水) 19:31:44.93 ID:KX77+bRj0.net
資源倍率2倍になっただけでだいぶ変わったなあ
鯖間移動もできるからアイランドで炭焼きして焦土でスパークパウダー作れば火薬の量産が楽になった
焦土にもメタル採掘所作ったから弾がいくらでもできる

ただしPvEだからぶっ放すところはないけど

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-gWpm):2016/12/28(水) 19:31:46.44 ID:YO7ByK7s0.net
>>547
だね

554 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-lsSM):2016/12/28(水) 19:31:54.24 ID:d3POhLXGa.net
>>543
え、一緒に入れば入れるのか
ありがてぇ事聞いたやってみるわ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2e-R3pU):2016/12/28(水) 19:35:27.04 ID:uJ3EZcSi0.net
>>552
洞窟でイエティと狼が待ってる

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-t+3N):2016/12/28(水) 19:49:49.94 ID:n+Daf1xm0.net
これ廃人作る可能性あるゲーム?

557 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-92Bn):2016/12/28(水) 20:20:40.64 ID:1evlNCHea.net
公式pveで今他プレイヤーに拠点の恐竜やられたんだけど公式って野生掴めないよな?野生掴んで落としてきた、どうやったか知らないけどティタノも運んできた

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/28(水) 20:28:01.78 ID:+fuhHWUY0.net
>>552
PvPだとそういうの見越してオベリスク閉鎖やしね
世知辛いわ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f70-sMQB):2016/12/28(水) 20:43:16.71 ID:TQl2m20P0.net
>>527
ありがとうございます
…鯖引っ越しを前向きに検討することにしよう

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/28(水) 20:47:06.14 ID:kcQmeJlB0.net
自分低スペだから起動する際に Launch ARK(Low Memory 4GB)が軽いって聞いたからこれを選択してるんだけどこれが一番軽いの?

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff9-i5Qz):2016/12/28(水) 21:00:41.63 ID:+fuhHWUY0.net
>>559
どこに引っ越しても中華おるよ
中華の勢力が弱いとこもあるにはあるが、
そういう鯖だと中華がむちゃくちゃ憎まれてて狩られてる
そして日本人はその巻き添えをくう

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-sMQB):2016/12/28(水) 21:13:07.87 ID:B94N2ham0.net
ふー、冬休みか

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 21:28:41.16 ID:ROm9RzSU0.net
立てた鯖が検索から見えないようにするのってなんかやりかたある?パスワードかけても余裕で破られるんだが

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a4-ZLrD):2016/12/28(水) 21:31:06.21 ID:atT1dRiy0.net
>>560
それが一番軽い

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/28(水) 21:36:22.23 ID:dWB0PZAO0.net
>>550
始めたばっかりだからIslandと仮定して
LV80もあるならサメテイムして深海でダンクルオステウス狩るのが一番いいんじゃね

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f2-Djlp):2016/12/28(水) 21:45:57.86 ID:KrCfxHy30.net
俺の環境だとextreme low memoryが何故か重いんだよな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037d-6FRj):2016/12/28(水) 21:48:09.61 ID:gQcz4XAG0.net
>>565
メガロドンかな?
めっちゃ怖いしもっと上級装備整ってから挑むやつだと思ってた…
やってみるよありがとう

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fd-Qa15):2016/12/28(水) 21:54:57.65 ID:kcQmeJlB0.net
>>564
なるほどありがとう
自分のPCの低スペックに泣けてくるぜ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b5-aRLH):2016/12/28(水) 22:12:04.56 ID:dWB0PZAO0.net
>>567
メガロドンなんて浅瀬に引き込んでロングネックライフルで麻酔弾打ち込んだら簡単に昏倒するぞ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-zpPG):2016/12/28(水) 22:16:03.45 ID:F9iBc8UY0.net
>>557
何言ってるのかわからんぞ。
公式PVEでは野生恐竜とプレイヤーを掴むことはできない。
同盟先のプレイヤーを掴むことはできる。

プレイヤーに恐竜殺されたというけど、崖から野生恐竜落とされたんだろ?
トライブログ確認してみ?野生の恐竜名でてくるでしょ。
現在の仕様だとPVEサーバーではティタノが拠点を壊すことはできない。ワラの拠点すらこわせない。

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb3-Ao4e):2016/12/28(水) 22:17:42.09 ID:to17wOV90.net
スキンとかなんだかよくわからないけど重さがあまりないものがインベントリに多くて邪魔なんだけど、捨てる方法とかない?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 22:23:14.89 ID:ROm9RzSU0.net
クリックして捨てる押すか Oキー 

573 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-+/Tx):2016/12/28(水) 22:36:49.82 ID:K/EW56OBa.net
>>570
やり方はやられたくないから書かないけどできるよ
例え平地にベヒモスで隙間なく囲んでもラプターとか狼も入れられる

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe1-t+3N):2016/12/28(水) 22:48:03.77 ID:S32qtJBh0.net
pca鯖PVPのEZGって粘着ホモトライブがしつこすぎてウザいわ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71d-ClPJ):2016/12/28(水) 22:50:33.96 ID:DGnRStZh0.net
megaloで掴んで持ってくのってfixされたんだっけ

576 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-92Bn):2016/12/28(水) 22:54:49.59 ID:zZrv3NHFa.net
>>573
やられた者です。 上空から降ってきたんですがチートではないんですか?掴んでたかどうか確認してないのですがケツアルに乗ってました

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/28(水) 23:02:00.84 ID:YO7ByK7s0.net
>>576
プラフォ拡張して上に乗せたんじゃない

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f84-zpPG):2016/12/28(水) 23:03:37.70 ID:ROm9RzSU0.net
>>576
名前確認できたらスチームのコミュで通報しなよ。チートじゃないけどいやがらせだからそれ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf8-aNhD):2016/12/28(水) 23:08:17.24 ID:YO7ByK7s0.net
>>578
俺もしていいと思う

580 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-92Bn):2016/12/28(水) 23:12:51.54 ID:zZrv3NHFa.net
>>578
スチームのコミュ使ったことないのですがどうすればいいのでしょう?教えて下さい

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3c-h+wd):2016/12/28(水) 23:14:35.65 ID:96LumQHS0.net
犯行現場のスクリーンショットじゃないと難しいんじゃないの

582 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-iq5Z):2016/12/28(水) 23:30:40.84 ID:hkEerd5Fa.net
テリジノ火力やばすぎる、こいつ南の海岸線にいるべきじゃないだろ
トロオドンといい今回追加された恐竜頭おかしいわ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/29(木) 00:21:44.99 ID:vTT/455J0.net
ケツプラフォの上に土台敷く
ハイHP亀とかをpassiveにして口型に並べておく
崖の下にこのケツを配置して、上から狼とか落として亀集団の口の中に入れる
PVEでもこれでケツで運べる?
試してないけどすり抜けるかな?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-+QcV):2016/12/29(木) 00:27:42.05 ID:tohonxhy0.net
スレンダーワニを活用できるのかな

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 00:49:46.86 ID:aLK7iSmA0.net
樹液はどうやって入手するのですか?
キチンを出す生き物はどの辺に出没しますか?

586 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux):2016/12/29(木) 00:51:27.04 ID:ex4Qmqvya.net
https://www.google.co.jp/

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/29(木) 00:55:08.36 ID:PrPiMf490.net
>>583
亀つかって崖とかメンドクサイことしなくても
ケツの上に壁囲い作って野生動物とじこめて、そいつを他の拠点まで運んで落とすのは簡単にできるだろ
上ががら空きの壁囲いの中に動物置いてるだけじゃ、安全ではないっていうことだよ
ちょっと床高くした密閉された建物の中において置かないとpveサーバといえども、いつ殺されてもおかしくない

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/29(木) 00:58:55.09 ID:JTmrfoZM0.net
テイム用の筏トラップに入れた恐竜は気絶すれば運べるから、ケツプラに載せた野生動物は
気絶させた状態ならPvEでも運べる気がする

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 01:04:04.80 ID:KOPZ/4LC0.net
イカダ・トラップでアンキロは気絶させなくても運べた

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/29(木) 01:07:14.05 ID:vTT/455J0.net
>>587
それは考えたけどケツ箱でケツ捕獲するときにすり抜けるんで
そこまで簡単にできるんじゃ話にならんだろって思ったが、飛行系じゃないとでるのかよ
知らんけど

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/29(木) 01:09:10.39 ID:vTT/455J0.net
まぁ俺のPVE拠点は
こいつ過剰防衛だろってぐらいに植タレ並べてるからたぶん大丈夫だな
しかしケツで囲い作ったぐらいで運べるならREXだって運べちゃうわけで
ほんとかいな
面倒で試す気にもならんが

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 01:21:08.22 ID:aLK7iSmA0.net
>>586
このスレしか頼るところがないと思っていましたが
意外にもたくさんの方がブログやyoutubeで上げてるんですね
知りませんでした

釣り竿がせっかくできたので釣りをしようと思ったら樹液かヒルの血が必要のようで調べたらかなり材料が必要なんですね
ヒルはかなり強敵のようで
当分釣りは諦めます

そして大きなカメみたいな恐竜テイムしたので
サドルを作ろうとしたらセメントが必要なので作ろうとしたら
キチンというものが必要で出すのがアリやクモやサソリということで
そこらにいるのかと思ったら
調べたら全部巨大なんですね
かなりグロいのにも耐えないとっぽい

マイクラの感覚で始めたんで
ちょっとやっていけるか心配になりました

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Eko0):2016/12/29(木) 01:23:35.60 ID:dEdvnTmN0.net
>>592
大きい恐竜に乗ればアリンコなんてアリンコサイズになるよ
最初はトリケラトプスとかいいんじゃないかな

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/29(木) 01:24:02.98 ID:ETp1FWM50.net
ヒルはクソザコだぞ
倒す前に血が取れない状況になっちゃうことがあったりサイズと沼地の環境のせいでなかなか見つからなかったりするって点では強敵ではあるけど

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kxjy):2016/12/29(木) 01:38:36.48 ID:2Dcbm/0U0.net
焦土だと遊べるくらいにはサクサク動くんだけどアイランドのほうでdirectx11いれると遊べないレベルでガクガクになるんだが
アイランドのほうがくそ重いの?設定だんだん落としていってもプテラノドンとかで飛ぶとガクガクとまってなかなか前にすすまねー

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caf2-XHZq):2016/12/29(木) 01:48:49.02 ID:iS5g6/hl0.net
Islandは島の下にも海があってそれが重い原因とか言われてた気がする

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 01:54:17.41 ID:lvphkdaw0.net
鯖ソフトでなぜか253.33にアプグレできなくて詰んでるんだが同じ人いる?

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/29(木) 01:56:11.57 ID:PrPiMf490.net
超ハイエンドなPC以外は最低画質の一番軽い設定が無難だよ
表面上はサクサク動いてても、PCに多大な負担かかっててメモリクラッシュとか頻繁に起こるから
最低画質の最低描写でもなれると結構綺麗だぞ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0678-4Ie9):2016/12/29(木) 02:13:26.68 ID:PFOFdHMj0.net
ちまっこい恐竜に頭突き?されて気を失うんだけどあれはどうすればいいの一方的にやられて死ぬ
白ベリー?って気絶してから食えないよね?食う前に連打したところで死ぬし…

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea8-P7Fv):2016/12/29(木) 02:18:00.96 ID:Q+6AeECy0.net
ヘッドバットされるってことはパキケファロだろうけど
手出さなければいいんじゃねえの
どうしても狩りたいっていうなら遠距離なり中型以上で殴りあいすればいいと思う

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0678-4Ie9):2016/12/29(木) 02:20:17.59 ID:PFOFdHMj0.net
>>600
もしかしてあいつアクティブじゃない…?
なんかちまっこいのに絡まれたことあるから発見次第攻撃してたわ…ありがと

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/29(木) 03:14:56.23 ID:C1oeO9Df0.net
パキケファロだとしたら草食なのでパッシブだね。
だけど、サイズ似てる奴でアクティブな恐竜が最近追加された。
そいつも気絶させてくる。

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/29(木) 03:29:51.87 ID:ETp1FWM50.net
浜辺でも割とよく見る小型恐竜はディロフォとオヴィとパキケファロの三種でこの内襲ってくるのはディロフォだけだった
最近はトロオドンって小型も出てきてこいつは夜に特に狂暴化するラプトル以上の脅威で主に南東部に湧くらしい
仮にトロオドンが居なかったとしても南東にはDrayo's Coveとかいう島の中央部並に危険な場所もあるし序盤は西海岸がいい

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9):2016/12/29(木) 04:19:27.12 ID:GovWBfXE0.net
序盤で行くなら西海岸の中央〜南側ね
雪山近くまで行くとアルゲンとかティラノやα系が湧くところが近くなる
真珠取れるメリットがあるけど序盤は必要ない
拠点や装備整えて飛べるやつのサドル作れるようになったら毛皮取ってきて
その後は雪山で原油漁ってももいいし山にいって鉄取ってきてもいいんじゃない?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/29(木) 04:26:15.54 ID:E6IIs8dP0.net
PvP487に日本人増えてるな
たのもしいことよ

606 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7):2016/12/29(木) 05:08:32.66 ID:9VNmIyQzp.net
>>605
あんた頑張ってるね

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/29(木) 07:36:03.21 ID:+Drh5QTQ0.net
>>605
昨日生主がそこでやってたわ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-evAq):2016/12/29(木) 08:28:46.02 ID:lr7zuoB30.net
今グラボがかなり値下がりしててびっくりした。EPIC余裕なgtx1060なんて20000円台だった。

609 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2016/12/29(木) 08:32:52.10 ID:g1mkQw3nd.net
公式鯖レンタルするのって簡単にできる?

610 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa3-qQw5):2016/12/29(木) 08:53:35.94 ID:iDkRSlV2p.net
>>533
ホントに閉鎖?一時的なもの?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 09:00:22.55 ID:KOPZ/4LC0.net
>>603
夜に目が光るのはトロオドンか?
さっき、サンタプレゼント拾おうとした時に3頭に襲われて死んだ
回収に行ったら乗ってたプテラには攻撃してなかった
攻撃されるとスタミナ奪われるのかな

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wbxV):2016/12/29(木) 09:16:12.30 ID:tdZdbFC80.net
>>609
公式鯖借りれるのかは知らんけど
結構色々なレンタル鯖でARK対応してるよ
俺は仲間内で鯖借りて遊んでるわ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 09:22:11.16 ID:KOPZ/4LC0.net
>>608
GTX1060はエピック余裕じゃないと思うけどね
エピックで出来ないこともない程度かな

614 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2016/12/29(木) 09:27:21.82 ID:g1mkQw3nd.net
>>612
なるほどさんくす
中華酷いから身内用に鯖借りようかとおもってた

615 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-9MWZ):2016/12/29(木) 09:39:34.72 ID:gyNqd5rba.net
lslandの中央あたりに有る洞窟に、日中入ると糞眩しくて画面真っ白になる
暫く降りてくと本来の洞窟っぽい暗さになるんだが、
これ太陽が反射してる描写っぽいんだが設定でなんとかなる?

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wbxV):2016/12/29(木) 09:55:19.27 ID:tdZdbFC80.net
>>614
それなりにコストかかるから、身内で鯖代負担し合えるか相談しておくと良いかもね

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06dd-P7Fv):2016/12/29(木) 10:02:48.23 ID:GmrZ3H1+0.net
西海底洞窟で地形変わったせいか海底クレートが1個見つからねぇ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-eJTV):2016/12/29(木) 11:02:41.00 ID:g2iYaHGG0.net
>>617

西海底洞窟付近のクレートも同じ場所にわくよ
誰かがとったか見落としたかかと

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/29(木) 11:08:21.08 ID:C1oeO9Df0.net
海底の地形かわってたのか。しらなかった。
パールいっぱい取れてた海底の洞窟も位置かわってたりする?それとも無くなった?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 11:20:53.49 ID:aLK7iSmA0.net
>>593
トリケラトプステイムできました
今まで苦労していた急に襲ってくる恐竜を狩れるようになって最強と思って
洞窟でも探しに行こうかなと思ったら近くにたまたまいたテリジノサウルスというのが
突然襲ってきました
まあトリケラトプスなら大丈夫だろうと思ってたら
殺され、自分も瞬殺
また装備もすべて行方不明
ショックすぎ

また1から整えていきます

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 11:29:38.25 ID:lvphkdaw0.net
nazisan落ちたままだな。これもうわかんねえな

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 11:30:58.65 ID:lvphkdaw0.net
テリジノはあきらかにバランスブレイクしてるよなぁ。

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 11:31:08.89 ID:wINE5BJ10.net
>>620
テリジノの洗礼を受けてしまったか…
ヤツは草食だから近づかなければ大丈夫
でもいっかいスイッチはいったら動き速いしほぼ殺される

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 11:32:57.42 ID:wINE5BJ10.net
なんかこのゲームって攻撃力以外にアーマーブレイク値とかあるのかな?(ムカデみたいに)
テリジノに一撃で装備剥がれるんだが
それとも単純に攻撃力高いだけ?

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 11:34:21.17 ID:aLK7iSmA0.net
初心者殺しで有名なんでしょうかね

あの形には近づかないようにしよう

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 11:36:44.77 ID:lvphkdaw0.net
攻撃力の高さはたぶん関係ないと思う。モサやプレシオに直撃食らって鎧一気にこわれたことなんてないし

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/29(木) 11:39:05.40 ID:C1oeO9Df0.net
nazisannいつまで落ちてるんだろ。明日には建築物の期限きれちゃうんだがw

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 11:39:44.75 ID:lvphkdaw0.net
>>627
さすがに鯖つけっぱってことはないでしょ。

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 11:50:08.41 ID:wINE5BJ10.net
>>625
トロオドンっていうちっこいのとそいつは今二凶
夜歩きは控えることだ…

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ):2016/12/29(木) 12:00:18.04 ID:Q9JGGkY90.net
なんで草食が全力で襲ってくるのか

631 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2016/12/29(木) 12:02:32.77 ID:g1mkQw3nd.net
ビーコンの落下地点に建造物おかれて回収できないのって、これどうにもならない?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN):2016/12/29(木) 12:06:46.99 ID:5KevJZDs0.net
テリジノは強いのはいいんだがアクティブにしなくても良かったんじゃないかと思う

633 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-SHeo):2016/12/29(木) 12:10:24.48 ID:CQUcbtZld.net
>>631
その建築物を壊せばよい

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ac4-P7Fv):2016/12/29(木) 12:14:19.29 ID:vuf81Ksy0.net
トロオドンって噛まれたら昏睡確定なの?
一回噛まれただけでカウントダウンが左下に出てきてそのまま眠っちゃったけど、興奮剤とかで対処する感じ?

635 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2016/12/29(木) 12:20:38.15 ID:g1mkQw3nd.net
>>633
なるほど
PVEだと詰みで、PVPなら設置したやつらのヘイトカウわけか
ビーコン下建築不可にしろよと

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 12:21:11.37 ID:wINE5BJ10.net
>>634
興奮剤で沈めるのも可能ではあるだろうけど
とにかく昏睡の上がりが異常に速いから
もうやりで始末しちゃって安全確保して寝た方がいい気もする
サソリとは次元が違う

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 12:23:03.43 ID:wINE5BJ10.net
あとアーマーブレイク値があるとしたらトロオドンも結構高いよね多分
昏睡した後ボコられてるときにほとんどダメージ入らないんだけど
装備だけどんどん壊されていく
そのイライラもトロオドンのうざさの一因になってるw

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-N+PC):2016/12/29(木) 12:23:16.85 ID:lUpPcNSw0.net
英語力なさすぎて公式wiki見てもよくわからないんだが
イカって本来レベル1だと50個黒真珠3スタックだけれども
テイム効率×5だと10個黒真珠3スタックになるってことでいいのかな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcf-dHH5):2016/12/29(木) 12:25:28.94 ID:YcHoSlvZ0.net
>>635
今は物壊しても名前出ないから大丈夫だお

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-Sa8B):2016/12/29(木) 12:33:09.54 ID:itypclMJ0.net
>>638
50個固定でもってかれたよ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-N+PC):2016/12/29(木) 12:44:28.11 ID:lUpPcNSw0.net
>>640
thx taming effectivenessをテイム効率だと思ってたわ
1回につき50個まで食ってそれを3回だから計150個
テイム倍率5倍なら30個だから1回でいけるってわけなのな

642 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/29(木) 12:56:42.74 ID:z7UWKE1La.net
馬ゴリラも大概だと思う

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/29(木) 12:57:20.18 ID:iFFOoVwx0.net
テイム効率200倍にしてLv100ぐらいのテリジノテイムしてみたけど
この設定でキブル4個とか公式鯖でテイムできるんかw

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 12:57:50.01 ID:wINE5BJ10.net
>>642
カリコテリウム?あいつも無駄に強いよね

645 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/29(木) 13:01:16.56 ID:z7UWKE1La.net
自分にフォロー付けた中型肉食連れて行きなよ
トロオドンごとき即肉片

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f83-62zQ):2016/12/29(木) 13:17:57.65 ID:b1goMYkd0.net
久しぶりにark復帰したいのだがケツにアンキロ乗せて無限に鉄掘るグリッチ?はまだ出来るのかな?

647 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/29(木) 13:22:43.10 ID:z7UWKE1La.net
速度早すぎなアルゲンやプテラだと攻撃が逆に当たらないんで
きっと今ならプレゼントクレート回りで殺られることが多いと思うけど
無抵抗アルゲンとターゲットを攻撃設定の狼やテラーバード掴んで持っていくと違う
アルゲン飛ばれると回収大変だからな

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a85-Sa8B):2016/12/29(木) 13:27:02.50 ID:5K+1Km3W0.net
>>646
出来るんじゃ無い?
セメントは死活問題だったけどかたつむり大量にテイムしてケーキ食わせておけば作ってくれるから楽になった

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 13:27:13.92 ID:KOPZ/4LC0.net
>>635
PvEではビーコン周辺が建築不可になってる
以前から建ってるものが残ってるだけ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-BD8y):2016/12/29(木) 13:35:27.89 ID:2Dcbm/0U0.net
口笛の主人の目標を攻撃とこの目標を攻撃がよくわからないんだけど
主人の、の状態にして降りてからクロスボウとか撃っても攻撃してくれない。プレイヤーが攻撃されると攻撃始める。中立と変わらなくない?

この目標、のほうは赤いエフェクトは出るけど周りのペットだんまりだわ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/29(木) 13:54:51.93 ID:iFFOoVwx0.net
>>650
遠くて反応しないだけじゃなくて?
近づいて殴ってみろよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 14:06:23.62 ID:KOPZ/4LC0.net
>>650
望遠鏡や銃のスコープで覗きながら命令を出せる

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aea-qQw5):2016/12/29(木) 14:29:20.63 ID:M2HKzgOA0.net
トロオドンの昏睡ってテイムして味方につけても効果あるのかな

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbc-3vJe):2016/12/29(木) 14:30:49.23 ID:M4VkvP4l0.net
すみません、ここで質問させて頂いてもいいのかわかりませんが
質問させてください。

最近ARKを始めた新参者ですが、アイテムのスタック数を変更するMODが
あるということを知りました。

ですが、バグもあるとの事ですが
先輩の皆様が使用されているスタック数変更MODについて
ご教授いただけないでしょうか?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/29(木) 14:43:30.89 ID:6n7W+Ri70.net
イベントのプレゼントって一人につき何個かまでって制限あります?
急に誰一人回収に現れなくて4個振ってきたやつ独り占めできたんだけど
あんだけわらわら集まってきたのになんぞ?

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/29(木) 14:47:46.19 ID:iFFOoVwx0.net
トロペゴテリの新MOB三種ってワイバーンに喧嘩売るのかよw
レックス居ないから安心して洞窟潜ってたらワイバーン居なくて焦ったわ
付けててよかった発信器

657 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-TbWy):2016/12/29(木) 14:53:06.45 ID:XsY3hggMp.net
今日から1.5倍きてるのか?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/29(木) 15:02:44.32 ID:+Drh5QTQ0.net
>>646
できないよ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 15:05:03.71 ID:wINE5BJ10.net
ワイのワイバーン

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ):2016/12/29(木) 15:25:15.82 ID:Q9JGGkY90.net
発信器って右クリックしても反応しないことが8割くらいある
ず〜っとピピピピッて押して気が狂いそうになる

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/29(木) 15:35:16.02 ID:E517iB2b0.net
>>657
日本時間だと金曜の午前2時からだと思うよたぶん
あとタイトル画面には2倍って書いてるぜ!

662 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2016/12/29(木) 15:37:09.41 ID:G5OsCDQ3d.net
トロオドンのテイム方法ってペットと戦わせるで合ってますか?

海外の動画見たんですけどよくわかりません

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0731-NaG3):2016/12/29(木) 16:15:25.27 ID:CVW7qwcM0.net
>>662
テイム済みか昏睡させた恐竜をトロオドンに食わせると上がる。けど、高レベ恐竜でもあんまりテイム値上がらないしハッキリ言って苦労に見合った価値がなさそうなんだよなー。

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 16:59:46.02 ID:wINE5BJ10.net
シングルしかやったことなくてマルチやってみたいんだけど
鯖選びで気を付ける点とかある?
やっぱり最初は日本の非公式鯖とかで始めるのがいいですか?

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4670-1t8G):2016/12/29(木) 17:08:06.66 ID:QaxcvZ1j0.net
野良れっくすと野良てりじの(60)のタイマン
→てりじの勝利 

ちょっと強すぎやしませんかね…

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 17:16:18.57 ID:lvphkdaw0.net
鯖マネージャでPIDが表示されたあと進まなくなって起動しないんだけど解決策ある?
鯖関連だと回答率低いな

667 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-TbWy):2016/12/29(木) 17:23:10.77 ID:XsY3hggMp.net
>>661
そうか サンクス!公式ツイッターの情報みてた!

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/29(木) 17:28:35.59 ID:+Drh5QTQ0.net
>>664
日本の非公式ならルールとかあるし、面倒見のいい鯖管なら何かあったら対応してくれるからその選択が無難じゃない

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/29(木) 17:30:21.46 ID:iFFOoVwx0.net
>>665
野良レックスがLV5とかなら…
まあテラノは足元に潜り込まれると何もできずに死ぬことがあるからそこまで珍しくもないかも

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 17:32:16.98 ID:wINE5BJ10.net
>>668
ありがとう やってみます

671 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-NxJw):2016/12/29(木) 17:33:15.27 ID:zUJMzfjFa.net
カリコテやらクマーをタイマンで仕留められれば大したものよ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/29(木) 17:42:03.55 ID:w6egj/rj0.net
カタツムリって空気かと思ってたらセメントに有機ポリマー生産にかなり有能な子なんだな

673 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM4f-tTSs):2016/12/29(木) 17:45:54.75 ID:IoFqErRAM.net
ビルダーヘルメットMOD便利だな
ARKは平行とか直角に置くの難しいから手軽に置き直しできるのほんと助かる

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/29(木) 18:16:57.26 ID:+Drh5QTQ0.net
>>673
こんなMODあるんだね。S+の方が良さそうな気もするけど

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/29(木) 18:20:40.58 ID:vTT/455J0.net
拠点内に人が湧く場所があるんで
場所正確に特定して排気路のように外まで通路作ってやった
これで拠点内に裸の男女が走り回るのを防げるはずだが・・・

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/29(木) 18:23:12.35 ID:C1oeO9Df0.net
公式PVPサーバーでは恐竜のテイム上限きまってる?
PVE326だとテイム上限に達してるからオベリスクで持ち込むこともできないし、ブリーディングもできない。

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237e-N+PC):2016/12/29(木) 18:39:20.70 ID:TYY/yQjS0.net
おレッドウッドに始祖鳥いたー

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-jksU):2016/12/29(木) 18:58:37.62 ID:+Drh5QTQ0.net
>>676
恐竜溜め込む前に殺すか殺されるからその心配はいらない

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ):2016/12/29(木) 19:04:57.47 ID:Q9JGGkY90.net
海底洞窟に湧くハイレベルな生き物たちってテイムできるんだっけ?
洞窟内には制限がかかってるんだっけ?

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 19:34:02.99 ID:lvphkdaw0.net
>>672セメントとるたびにFOODが減っていく肥料形式。

FOODあげておいてまとめてケーキあげるといい

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 19:58:48.57 ID:aLK7iSmA0.net
アップデート時間かかる

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/29(木) 20:10:20.17 ID:w6egj/rj0.net
>>680
ケーキ作るために大木に樹液の水道みたいなの大量にぶっさしておいた
これ設定で速く樹液集まるようにできんのかね
思ったより樹液集まるの時間かかるわ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/29(木) 20:46:07.34 ID:lvphkdaw0.net
ケーキはすぐに大量生産できないが、セメントをとらなきゃあんまりFOOD減ってかないから生ポ狙うのに複数飼っても運用できるとおもう

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h):2016/12/29(木) 20:59:09.67 ID:+9FquSeW0.net
レッドウッドになんかツリープラットホーム建ててそこに蛇口と工業鍋と貯水タンクですよ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-Fh/7):2016/12/29(木) 21:15:26.15 ID:7FxttGqv0.net
レッドウッドバイオームに拠点とか立てようとまるで思えない
大体テラーバードのせい

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 21:39:09.42 ID:KOPZ/4LC0.net
次回の追加動物もまたやっかいそうだ
初心者きついだろな

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN):2016/12/29(木) 21:48:51.57 ID:5KevJZDs0.net
>>684
貯水タンクじゃ工業鍋の灌漑できんから水道引かなきゃな

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2016/12/29(木) 22:10:28.96 ID:33McKmi00.net
初心者用にLv○○以下もしくはステータスが○○以下ののプレイヤーは
こちらから攻撃しなければ一部の恐竜が襲ってこない、といったハンデがあってもいいよな
復帰勢でも比較的快適に序盤を開拓していけると思うんだが

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/29(木) 22:28:21.13 ID:iFFOoVwx0.net
ローカルで防御倍率0.000001にでもしてればいいいじゃん。野生ギガノトに噛まれても0ダメよ
なお出血

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2016/12/29(木) 22:31:59.08 ID:33McKmi00.net
いや、ローカルじゃないよ
公式サーバーであればいいなって話
まぁ緊張感無くなるじゃんって言われたらそれまでだがあくまで低レベ救済と思えば

691 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/29(木) 22:43:02.07 ID:CM7cMwzia.net
大体初心者は東か西がいいと言われてるけど実は南が一番安全だと思うの
頻繁に川を渡る必要があるからピラニアが怖いくらいで
最初期に東西でラプトルにやられまくって南に逃げたら実に快適だった

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/29(木) 22:50:19.88 ID:vTT/455J0.net
弱い者は死ね

これが野生の掟・・・

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caf2-XHZq):2016/12/29(木) 23:01:15.45 ID:iS5g6/hl0.net
今までめっちゃ安全だったアイランド南部2付近がきつくなってるわ
久しぶりに新規で始めたらテリジノに引き裂かれるわなんかちっちゃいのにアイテム盗まれるわですげー面倒くさい

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 23:03:04.02 ID:aLK7iSmA0.net
死んでリスポーンまた死んでリスポーン
荷物全ロスト今日5回目orz
レベル24の恐竜がずっと家を襲い続けてる・・・

もうやだー

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/29(木) 23:04:23.37 ID:E6IIs8dP0.net
>>694
ベッドを2個3個とおきなされ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7d-loYH):2016/12/29(木) 23:04:44.16 ID:9VNJx3lY0.net
これアンインスコしたらセーブデータも消えるの?
SSD整理にアンインスコしたら新規スタートになった

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 23:05:10.75 ID:wINE5BJ10.net
ペゴマはまあ実害ないけどトロオとテリジノはな…
夜歩きしないのと周囲に注意払うしかないな
もうテリジノのせいでアルゲンタビスとかカンガルーにもビクっとしてしまう
一回テリジノにロックオンされたらあいつ意外とひっかかるから木立に逃げ込むぐらいしかないか

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/29(木) 23:06:11.60 ID:wINE5BJ10.net
>>696
おれもスチームアンインスコしたら全部消えた

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/29(木) 23:09:14.02 ID:JTmrfoZM0.net
今から新規だと、アイランドより焦土の方が楽な気がしてきた
焦土も人口の多いところだと建物建てられなくても肉食が少なそう

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/29(木) 23:14:30.97 ID:iFFOoVwx0.net
>>696
saveフォルダにarkとcenterとスコッチドアース(英語)のフォルダあるから別の場所にコピーしとけばアンインスコしても大丈夫
応用でアイテムを移動後コピーしておいたデータ上書きで無限増殖も可能

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/29(木) 23:14:54.88 ID:aLK7iSmA0.net
東の海沿いに拠点作ってるのに
カルノタウルスが何度も沸くんだけど
湧く場所って決まってるんですか?
拠点変えた方が良いかな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/29(木) 23:14:56.12 ID:E6IIs8dP0.net
少なくともislandで覇権狙う場合でも焦土の過疎鯖で戦力集めたほうがいいね
island側はあくまでオベリスクの開放目指して目立たず最低限の戦力貯める方向がいい

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/29(木) 23:17:57.87 ID:JTmrfoZM0.net
トロオドンとテリジノは南西のCragg's islandにはでないっぽいね
コソ泥は出るけどあれはそこまで危険ではないな

lat85, lon40〜70のあたりが木、草、石が豊富で丘に登れば鉄もあったから
初心者にはちょうどよかったけど今だと始めるには向かないか

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/29(木) 23:35:12.54 ID:KOPZ/4LC0.net
1年前には必要なかったけど、石拠点作れるようになるまでは
イカダ暮らしが無難かも

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea8-P7Fv):2016/12/29(木) 23:37:47.81 ID:Q+6AeECy0.net
>>686
新規生物来るのはにぎやかになるし探索しがいがあるからいいんだけど
トロオドンの昏睡とかクラゲの電撃みたいに、ただただ理不尽なのはもうちょい考えて実装してほしいもんだなあ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-7otJ):2016/12/29(木) 23:42:31.26 ID:hHsGfcBO0.net
いつメンテ入るんだよw
時間は守ってほしいわ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/29(木) 23:43:54.10 ID:JTmrfoZM0.net
>>701
カルノは割とどこにでも涌く、安全っていわれてる南の海岸線にも涌く
ただ奴はHP低いし足下に潜るとダメージ受けないから鉄槍があれば殺せる
トリケに騎乗してればノーダメージで倒せる
どうしても無理だと思ったら全裸で家から離れる方向におびき出して食われて死ねば家は守れる
あとは>>704の言うように筏生活
レベル15で筏が作れるので筏を作ってその上に家を建てる、中でドードー飼って屋根に菜園作れば
プテラを楽にテイムできるぞ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/29(木) 23:57:51.55 ID:E6IIs8dP0.net
>>706
もうきたよ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-7otJ):2016/12/30(金) 00:10:18.46 ID:JCVZLIPa0.net
511鯖きてないよ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-g86A):2016/12/30(金) 00:34:41.14 ID:KJcUY7Zr0.net
おまえらよっぽどぬるいサバイバルが好きなんやな
危険生物いっぱいいるほうがスリルあっていいじゃんか

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN):2016/12/30(金) 00:42:37.26 ID:+vZjQt4T0.net
トロオドン対策が夜に地上歩くなくらいしか思いつかんなぁ
前は肩に載せてたディモルフォドンが守ってくれたが今回は何もしてくれずに餌になっちまった

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/30(金) 00:47:31.40 ID:PlxE/hwJ0.net
>>701
そこのもう少し南の方70/90あたりに行けば滅多にカルノこない
半島になってるあたり。洞窟の周辺。公式でやってるなら洞窟周辺は建築できないから少し離れる必要あるけど
http://www.arkmap.org/
ローカルでやってるなら70/80あたりに湧くREXが半島を回り込んでくる可能性が多少あるけど。
比較的安全な所でさっさとレベル上げて恐竜テイムしていけばこの辺ならどこに建築しても余裕になるよ
イカダ作れるならちょい南に草食島あるから、ここでいろいろと安全にテイムできる
ハイレベも湧く

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ab-Xqrf):2016/12/30(金) 02:16:30.07 ID:KSeS8djR0.net
初心者はどのサーバへ行けばいいのかね?

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/30(金) 02:26:02.44 ID:y/AKpc6J0.net
centerの火山島でアルファREX、LV24見付けたんでスピノLv230で挑んだら
位置取りが悪く壁はめはれて負けた、普通に下がりながらガブガブやってれば
勝てたのになんであんな動きしたんだ俺はくやしい・・・

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-cpx6):2016/12/30(金) 02:28:28.69 ID:AO8ytYFN0.net
ぺーぺーの私におしえてほしいことが!
テイム中、無理やり霜降り肉ねじこんだらテイム速度あがりますか?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-Kh4g):2016/12/30(金) 02:36:44.49 ID:T2vs5fjo0.net
>>712
ローカルで遊んでたらそこの湾内にティラノが4体ぐらい沸いて一匹東側にでてきて拠点放棄せざるをえなくなったわ
ようやく一体ずつテイムしたりできるかなと思ったらアルファラプトルが出てきやがってもう・・・
草食島に引きこもるしかねーわ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9):2016/12/30(金) 02:37:34.57 ID:GwO9f9DS0.net
一瞬ドードーの私に見えた
上がらないので気絶値下がってきたらナルコや麻酔突っ込みましょう

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B):2016/12/30(金) 03:19:23.62 ID:92ui3pgT0.net
やってみりゃわかることを何故聞くのか

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/30(金) 04:23:56.04 ID:kdB4fctC0.net
スチームアワードに入っとるやんけ
家畜を名乗るなら卵だけじゃなくミルクとか毛も取れるようにしておくれ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/30(金) 04:47:29.09 ID:kdB4fctC0.net
いや毛はこれから採れるようになるのか
とりあえずもうちょっと親個体がブリーディングに協力してくれれば畜産みたいなこともできるんだけどな
放置で勝手に増えてくれて尚且つコマンドで屠畜できれば肉のために飼ったりできるんだけど

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2016/12/30(金) 06:43:42.37 ID:T6DIklzE0.net
>>710
スリルも度を超えるとただのストレス

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 07:17:42.12 ID:8OWmjdHe0.net
理不尽ってのと難しいってのも違うと思う
あと新規恐竜全般に言えることだけど特にトロオドンの問題点は他の毒虫の
存在意義を奪ってしまうこと
洞窟や湿地にはウザい蛇とかサソリがいるっていうのが特色になってるのに
そころじゅうにそれより凶悪なトロオドンが出たらバイオームの特色が薄くなる

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 07:20:30.90 ID:02Btflk00.net
焦土と難易度を均等にする気なんじゃないかな

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/30(金) 07:27:00.95 ID:KEMSKkJT0.net
海でやっとモサまでテイム
近くにアルファモサとかいうの初見だと気づかずひたすら麻酔矢撃ってた
赤いオーラは出してないんだな

おかげでイカいけるだけの黒真珠集まったがイカはcenterいんのかな
電気クラゲも一回も見たことないし未実装な予感

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5):2016/12/30(金) 07:46:34.47 ID:43cNn7hp0.net
みんな心配するな。うざい新規恐竜もそのうち弱体化されるから。

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/30(金) 07:48:07.96 ID:Tp9u5c1+0.net
テリジノなんか逆に初心者救済だろ
レックスを超える破壊力をもつ有能恐竜がすぐ近場でティムできるなんて最高じゃないか
レックスは場所も限られてるしデカイし色々難しかったけど、テリジノなんか楽勝だろ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/30(金) 07:58:21.88 ID:IYpFR2e50.net
>>725
心配するな。地中からとか木の上からとか攻撃してくる害悪恐竜(その他諸々)がまた増えるから。

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/30(金) 07:59:23.74 ID:8ME1BbBj0.net
そのうちに初心者が慣れるための安地ができるんじゃない?
PvEならサバ住人が協力して初心者村みたいの作ってもいいかもしれない

729 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/30(金) 08:06:55.02 ID:njN0Lprpa.net
レベル上限いじって野生最大400越えにしてるけど
200超えたあたりからサソリや蛇といった旧来毒持ちは一発昏倒だったから
トロオドンに違和感なかった
忍耐上げて少し耐えれるようにして死んでも回収しやすい位置へ移動や現在地の把握に努める方が早いと思う
沼地の水の中とかだとまず回収できんからな

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 08:44:17.13 ID:8OWmjdHe0.net
忍耐には極力振りたくないなー

テイム効率下がる原因って
・テイム中に餌を切らせる
・テイム中に餌の質を落とす
・テイム中にダメージを与える
以外に何かある?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/30(金) 09:35:33.27 ID:PlxE/hwJ0.net
野生にバランスもなんもないんだよ!
俺ら弱小人類はただ野生を受け入れるだけ!
弱い者は死ね

>>724
オーラ出てるよ
scuba maskはめてると分かるけど、この前のうpでーとでscuba maskの効果が弱くなったから
ちょっとわかりづらいのかもしれない
>>730
ナルコ食わせすぎるとtaming effectiveness下がるって聞いたことあるけどほんとかね
culculaterで表示された上限超えるとダメとかなんとか
やったことないからわからん

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 10:22:03.99 ID:8OWmjdHe0.net
>>731
いや本当の野生だったらドードーとかリストロとかとっくに淘汰されてると思うんだが…
あくまでアークは自動生成で作られた遊ぶために人為的に作られた世界なんだから
ゲームバランスっていう概念は必要だと思う

ゲームの面白さっていうのはあくまで制御された困難さであって
目標の為に合理的な所作をすれば解決可能性が上がるというのが前提であるべき
極端な話資源を減らしまくってレベルを全く上がらなくしてアルファレックスしか出ない世界にすれば
難易度はハネ上がるけどそれは面白いゲームじゃないでしょ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aea-qQw5):2016/12/30(金) 10:52:14.41 ID:1bA2cVnu0.net
南東に作った拠点の周りにトロオドンが湧きまくって大変だったから西に移動したけど快適だ…

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/30(金) 11:17:32.61 ID:V2/QYHdF0.net
トロオドン防御200の金属全身でも一瞬で寝かしてくるのが最悪だわ
テリジノもやたらプレイヤー狩り性能高いしアイランド全域が危険地帯になってしまった

ところでセンターのフンコロガシってどこで出るか誰か知らんか?
出来ればトロピカル周辺で居ると嬉しいんだが

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/30(金) 11:23:04.34 ID:IYpFR2e50.net
>>734
一番簡単なのは鬼ヶ島の上かな

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/30(金) 11:27:20.95 ID:87HWiNcf0.net
切り倒した木が再生するのにゲーム内で10年かかるとか石土台一個作るのに1週間だとか
一人で持ち上げられないとか肉だけ食ってたら壊血病で死ぬとか
オッパイスライダー最大にしたら乳が邪魔でまともに腕動かせなくて嬲殺しだとか
リアルかもしれんがゲームとしては売れねーだろ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/30(金) 11:42:12.74 ID:PlxE/hwJ0.net
うるさい!つべこべいうな!弱者は死ね!

お前らがうだうだ言ってる間に石建築素材作ってきたぜ
これで土台700、壁1000、床800、ピラー1000たまったぜ
もちろん建築予定はない

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b92-eJTV):2016/12/30(金) 11:51:02.50 ID:eDlFstHx0.net
トロオドンの調整は必要だと思うが 現状での対処としては
1 夜は出歩かないで拠点にこもる
2 スティムベリーをスロットにたくさん装備しとく
3 キチン防具を着る(Lv30 キチン82 皮40 繊維18)
とかかな・・・  キチン防具は青ビーコンから出る事もあるよ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-g86A):2016/12/30(金) 11:53:58.48 ID:KJcUY7Zr0.net
>>738
気絶耐性ならライオットやろ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/30(金) 11:56:36.08 ID:V2/QYHdF0.net
>>735
あそこ沸くの?結構石取りに行ったが一度も見たことないんだが・・・

741 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux):2016/12/30(金) 12:10:11.03 ID:wk0DEZGIa.net
結局中型以上の戦闘用恐竜乗るのが安全だけど集団化すると意外と火力も硬さもあるんだよな
群れに高レベカルノで突っ込んだら瀕死になって焦ったわ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 12:11:24.80 ID:8OWmjdHe0.net
>>738
・なるべく動物に乗って移動する
っていうのもあると思う
カルノとかセイバートゥースみたいな中堅肉食動物の価値が上がる

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 12:13:21.35 ID:8OWmjdHe0.net
・セイバートゥース
・カルノ
・ダイアウルフ
・テラーバード
あたりが似たような位置づけだと思うけど
どれが一番有用かな?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2016/12/30(金) 12:20:13.42 ID:87HWiNcf0.net
テリジノでいいんじゃね?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/30(金) 12:25:00.63 ID:buFM69ac0.net
カルノとかどうやって狩るn・・・

いや、じゃなくてテイムするの?

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07fa-eJTV):2016/12/30(金) 12:27:09.73 ID:Ujxjv8CP0.net
カルノ以外は生息域が割と限られてる
カルノ以外はアルゲンタヴィスで持ち帰れる
つまりテリジノ

747 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-NaG3):2016/12/30(金) 12:28:38.85 ID:0e93NjDXa.net
>>743
カルノはコンプソとか虫系がちょっとめんど臭い。テラバは全体的に頼りない。猫か犬だけど、猫はカッコいい色が少ない。黒か真っ白の犬が一番かな。サドルないのが不安要素だけど。

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 12:31:02.35 ID:8OWmjdHe0.net
>>745
カルノは普通の昏睡テイムだよ
強いのをテイムするときは崖上とかからうつといい

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/30(金) 12:34:23.98 ID:buFM69ac0.net
崖上から麻酔か
よし覚えておこう

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/30(金) 12:37:35.85 ID:8ME1BbBj0.net
イカダの箱ワナに誘って落とせば、もっと簡単

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/30(金) 12:38:35.29 ID:Tp9u5c1+0.net
あのサンタのイベントやってたらわかるけど、もう安全なとこなんてほとんど無いぞw
鳥で降り立ってアイテムとろうとした瞬間に大抵何かが襲い掛かってくる

テリジノのミールダメージ75は絶対55くらいまで下げられると思う
レックスが60なのに、いくらなんでも草食恐竜が強すぎw

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 12:43:44.35 ID:8OWmjdHe0.net
野生でレックスとテリジノがタイマンしてたけどさすがにレックスが勝ってたな
それでもけっこう血まみれになってた

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/30(金) 12:44:10.71 ID:PlxE/hwJ0.net
ブリーディングのステ引き継ぎ70%の確率で良い方引き継ぐって嘘だろ〜
もう10匹べいびーぶっころしてるぞ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 12:46:32.12 ID:8OWmjdHe0.net
>>750
確かに監禁テイムが最終的には一番かもね
高レベルゴリラとか

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/30(金) 12:54:07.28 ID:87HWiNcf0.net
>>751
巨大生物に噛みつかれるって恐怖がわかってないんだろうな
だから北米で恐怖を簡単に理解できるクマが強いしクマより爪が凶悪なテリジノも強い

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 13:01:43.62 ID:8OWmjdHe0.net
ダイアベアって強いの?襲われたことないからわからん

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-+QcV):2016/12/30(金) 13:04:50.21 ID:fjJF1cVn0.net
クマの爪やら牙なんて恐竜にしてみれば猫のそれなのではないだろうか

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 13:10:41.80 ID:02Btflk00.net
熊強いよ。HP以外は

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2016/12/30(金) 13:22:17.65 ID:Nan3JT6X0.net
レックスの?む力はアロサウルスの3倍ほどあったとされ現代のワニの約10倍
ゲームだからと言ってもぶっちゃけ弱すぎるし熊も強すぎるわな

760 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-HAmp):2016/12/30(金) 13:24:20.84 ID:+jE+SJAra.net
クマ強いし採取も出来ていいですよ
アルファREX倒したいのですが皆さんどうやって倒してます?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-4Ie9):2016/12/30(金) 13:24:24.74 ID:Nan3JT6X0.net
咬合力な

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 13:44:11.68 ID:02Btflk00.net
アルファREXは肉しっかりいれたREXをメイトブーストさせて倒すんじゃないの?

763 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-HAmp):2016/12/30(金) 13:53:14.94 ID:+jE+SJAra.net
>>762
REXみたいな高HPじゃなきゃダメですかね
lv280のクマ夫婦でやられました。

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/30(金) 13:59:11.10 ID:V2/QYHdF0.net
テリジノ何故か高さ2マスの壁普通に乗り越えるんだよな
テイム用のかごに放り込んだらひどい目にあったわ

765 :UnnamedPlayer (ガラプー KK6f-hAi9):2016/12/30(金) 14:09:15.69 ID:dIIqYAIFK.net
テイム上限で鯖から引っ越し出来ないのと
土台乱立による鉄資源の枯渇とペンギンやスピノが絶滅危惧になるのと
復活地点やオベリスクが巨大拠点で利用出来ないのを改善してくれればいいや
建築不可能鯖作ってくれ公式から行き来出来る鯖を

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/30(金) 14:27:39.64 ID:pDYXRXf20.net
>>765
すなおにローカルでやっとこ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kZVP):2016/12/30(金) 15:36:08.55 ID:T2vs5fjo0.net
熊さん右クリック攻撃が尻まで当たり判定あるから後ろ回られてうぜえってことがないのがいい
足もかなり速いからすぐ逃げれるし

アイテム盗んでくる奴とスレで話題のトロロドン?が見分けつかないんだけど昏睡させてくる奴は焦土でもでてくんの?
見かけない

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 15:39:13.74 ID:8OWmjdHe0.net
白ダイアウルフにゴーストっていう名前つけてえ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/30(金) 15:46:38.02 ID:bLbd4OCt0.net
>>767
トロオドン、焦土にもいるよ
緑オベリスクの周りの山にいた

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-t1VS):2016/12/30(金) 16:11:33.29 ID:XoYPHibK0.net
久しぶりにログインして新天地で一から遊ぶとやっぱり楽しいな

771 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Xqrf):2016/12/30(金) 16:40:24.38 ID:t82NM2LWr.net
どこに行っても他人の構造物が近いって言われる
バグなの?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de33-Sa8B):2016/12/30(金) 17:07:43.12 ID:I6mcf1av0.net
いちいち建物やテントから出ないと外の天候がわからないの不便だな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/30(金) 17:14:37.43 ID:KEMSKkJT0.net
>>731
オーラが赤じゃなくて緑っぽいのがよくみるとでてたね
スキューバマスクが現状ほとんど意味ない感じなんだけどもうちょいクリアに見えるようにして欲しいわ

てか調べてみたらcenterにはイカもクラゲも未実装らしいから今は探しても無理みたいだね

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caf2-XHZq):2016/12/30(金) 17:22:19.92 ID:VMFuZMPX0.net
Therizinosaurus damage against non-harvestables reduced by 33% (kept the same against harvestables)
Troodon spawn frequency in jungles reduced by 40%
Troodon night-time sight range reduced by 25%
テリジノサウルスとトロオドン速攻弱体化されてて笑う

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aab-7auN):2016/12/30(金) 17:27:10.79 ID:57bgBbWm0.net
カルノって攻撃判定おかしくね?
洞窟に乗っててコウモリやらクモやらあからさまに攻撃範囲にいるのにこっちの攻撃当たってない時ありすぎる

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dedc-P7Fv):2016/12/30(金) 17:29:11.75 ID:bL64rK+g0.net
非専用マルチの参加者リストについてなんだけどさ
https://gyazo.com/2f26dbfe8f7066dc53c8941aab167e2e
この「No Character」みたいなのって表示されてる状態で問題ないの?

フレンドと2人でちまちま遊び始めてたんだけど、途中からフレンドが参加できなくなっちゃってさ
参加できないというか参加しようとしたらホストの俺がクラ落ちしちゃう感じなんだ
特に設定とかは変えてなくて思い当たる節もこれといってないんだよね

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 17:36:42.54 ID:02Btflk00.net
おいnazisanセーブデータよこせ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B):2016/12/30(金) 17:51:29.23 ID:92ui3pgT0.net
カルノは攻撃範囲糞狭いんだよな

779 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/30(金) 17:58:09.12 ID:EC1He09oa.net
つーかあんなブスだと巨乳でも困る

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/30(金) 18:01:50.33 ID:buFM69ac0.net
>>712
の通りにそこに拠点を作ることにした
確かに今までと違って襲ってくる恐竜がまったく来なくなった

その間に一気に建築
壊されないように今度は石造り
時間がかかったけどなんとか完成

しかしまったく恐竜来ないから木でも良かったか
ここを拠点に目の前の洞窟探検だ
と思って調べたら
ここ難易度高い割にあまり良いのが出ない洞窟なんですね

でもこれでやっと安定してきましたありがとう

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-g86A):2016/12/30(金) 18:03:29.23 ID:Gzggnjyt0.net
カルノはブスで巨乳なのか・・・?(困惑)

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-tTSs):2016/12/30(金) 18:14:15.40 ID:G7lZXqL00.net
どっかでウルフの攻撃にもハチェット効果乗るって聞いたんだけど、wikiだとタイガーしか書いてないんだよね
結局ウルフもハチェット効果あるの?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 18:20:17.35 ID:02Btflk00.net
タイガーよりウルフのほうがハチェット属性強いらしいよ。
ウェイト低くて使い物にならんけど

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-tTSs):2016/12/30(金) 18:26:44.00 ID:G7lZXqL00.net
>>783
そういうことなのね…ありがとう
ウルフ隊は戦闘特化にさせてタイガーは機動力と物運びで住み分けさせればよさそう

785 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-9MWZ):2016/12/30(金) 18:35:09.53 ID:n6EDL8W3a.net
>>751
毎回参加してるが、未だに襲われたのは沼地に落ちた時に蛇に襲われた1回だけなのは運が良すぎなのか・・・
その時はケツに乗ってた人が昏睡してしまってたので、起きるまで糞鳥で守ってやってた

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/30(金) 18:43:28.14 ID:IYpFR2e50.net
>>783
いやトラの方がいいって言われてるのはサドルの有無だよ。ウェィトの問題じゃない。

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b14-p2Ih):2016/12/30(金) 19:10:00.91 ID:bbuu5Ibc0.net
>>776
最近購入して同じ問題になって調べてるけど未だ改善しない
参加された方はLINE:647でエラー吐いて参加する方はSnapshot_16で止まるんだよね

788 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2016/12/30(金) 20:16:57.85 ID:xsqjMNgDd.net
>>776
自分も同じだ
フレが参加しようとするとこっちが落ちる
なんだろう

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/30(金) 20:59:13.30 ID:02Btflk00.net
>>786
実際つかってみ 絶対にそう思うから

790 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2016/12/30(金) 21:09:08.70 ID:sS4XT8aAd.net
新規から始めるとcenterが焦土、アイランドよりムズい気がしてきた

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/30(金) 21:42:10.32 ID:V2/QYHdF0.net
虎と狼の重量差なんて気にする人ほぼ居ないでしょ
レベル150想定でもサドル分抜いたら20とか30しか変わらん

そんなんより防御力の差のほうが断然大事
まあその結果結局虎なんだけど

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-Kh4g):2016/12/30(金) 21:52:51.63 ID:T2vs5fjo0.net
焦土で初めてカンガルー乗ったら荷物もてるしジャンプで速い地形踏破そしてスタミナ消費なしとここまではいいんだけど、
持たせてるベリーがものすごい勢いでなくなっていくんだけどこいつ燃費わるすぎじゃないの
キノコでテイムしたけどきのこ食わせたほうがいいのか?

793 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-rHgh):2016/12/30(金) 21:54:26.42 ID:B6gcFdlVa.net
今さら興味持ったんだけど、今から始めるのはキツイかな?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 21:57:47.91 ID:8OWmjdHe0.net
今糞鳥ってアルゲンよりテラーバードだと思うんだけど
とくにレッドウッド周辺 湧きすぎうざすぎ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 21:58:21.04 ID:8OWmjdHe0.net
>>793
まだ体験版なんだし大丈夫だよ

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/30(金) 22:07:54.09 ID:IYpFR2e50.net
>>791
そー言うこと

797 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2016/12/30(金) 22:10:19.80 ID:3SI3n9jhd.net
primitive+でウマゴリラってテイムできるんか?ビール樽ないんだけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/30(金) 22:21:43.61 ID:8OWmjdHe0.net
ビール!ビール!

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/30(金) 22:23:48.66 ID:87HWiNcf0.net
>>792
ベリー食いってそもそもベリーの満腹度回復力が低いから総じて燃費悪くね?
今をときめくテリジノとかダッシュしつつ伐採してたら500単位でベリー食うぞ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ deb2-rHgh):2016/12/30(金) 22:35:49.97 ID:qQ/OSgGu0.net
>>795
サンクス

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/30(金) 22:43:10.50 ID:V2/QYHdF0.net
テリジノナーフで基本ダメージ50か、レックスより若干低くなるな
それでもまだかなりの強キャラなのは変わらんのが怖い所だが

>>794
レベル高い個体が入ると周辺の獲物倒せるようになってどんどん数増えてくのがまたなあ・・・
5匹とかなるとペット居なきゃ相手してられん

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-Kh4g):2016/12/30(金) 22:44:57.92 ID:T2vs5fjo0.net
>>799
よく考えたら草食のペットをメインで使った事初めてだったわ
カンガルーってジャンプ移動にスタミナほとんど使ってないから燃費いいもんだと勝手にイメージしてた
テリジノって焦土でも沸くのかなまったく見ないから話題についていけない

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/30(金) 23:57:05.45 ID:mhSsqLzY0.net
小型の肉食だと、
犬:メイトブーストとDPSの高さで群れて戦闘特化すれば強い
虎:サドルで防御力もありジャンプもできて機動力も高い、万能型
ラプ:初心者でも乗れる小型肉食、序盤ではお世話になる
チョコボだけはいまいち使い道がわからん、ナルコかなり使うし

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/31(土) 00:00:34.69 ID:0HgVPs7y0.net
テラバは滑空で逃げたり川渡ったりしながら背中から撃つためのものだと思う

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kxjy):2016/12/31(土) 00:04:23.80 ID:94GD9jPQ0.net
犬って複数集まる事で攻撃力上がるらしいけどテイムしたのも集めれば集めるほど強くなるんか

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/31(土) 00:07:24.47 ID:GtbJO9mU0.net
アロサウルスって性能的にはどうなん
カルノよりは強いだろうけど
トリオで出てくるからテイム難しそうだが

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN):2016/12/31(土) 00:11:56.89 ID:f0yAeP0r0.net
αレックスに対処できる肉集めもできるってことでスピノ探してるけどまったく見かけない
うちのアイランドでは絶滅したんじゃないかってくらい

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/31(土) 00:24:35.11 ID:RM3FVtAW0.net
次に欲しいものは大量に金属がいるものばかり
しかしそこらの岩を掘ってもわずかしか出ない

そこで調べてみると
プテラノドンをテイムして高山近くに一っ飛びすれば
大量に出る鉱脈岩が見つかると言う話

さっそくプテラをテイムして(気絶解除するからなかなか苦労した)
南東から一番近くに見えた北東の高山へ飛んだ
確かに光ってる岩発見
しかしサーベルタイガーっぽいのが大量に・・・
なんとかいないっぽいところ見つけた
しかしそこで慌ててしまい上空でEを押してしまい自殺してしまったorz

装備ロストだけでなくプテラも置いてきてしまった
まだずっと飛んでるのかな?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ):2016/12/31(土) 00:38:15.54 ID:ZMuEXmo20.net
山の上ってことはかなりの高度があるってことだから放置されたプテラはどこか遠くに着地してしまうかもしれない

810 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux):2016/12/31(土) 00:41:40.94 ID:dqnVubf3a.net
ヤドリギばっか貯まって石炭出ねえぞコラ
これイベントいつまでとか明記されてないよね?

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/31(土) 01:01:24.15 ID:3CwC9fFs0.net
>>806
単品だとカルノとどっこいよ HPが高い代わりに攻撃が低い
3匹揃えたらリーダーバフかかるから多少マシになるがね

>>808
北東山はちょっと取りにくいかもしれん
中央山と北山なら山頂に敵がほとんどいないし足場も広くて採りやすいよ
ただメタル取るなら重量問題でプテラじゃどうにもならんのでアルゲンタヴィス複数そろえてから行くのを勧める

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/31(土) 01:16:55.92 ID:pDsp2+RA0.net
鳥って色んなパターンでロストするよね、最初の内は
何匹か殺してからやっと安全に運用できるようになるから
最初はレベル低いのティムして慣れてから高レベル狙ったほうがいい

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/31(土) 01:17:08.10 ID:ycj1zndN0.net
αカルノ狩るときに恐竜にビール飲ませたら瞬殺だった
料理ドーピング面白いわ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2016/12/31(土) 01:28:08.78 ID:0HgVPs7y0.net
アロは他の大多数の生物より足が速くて旋回性能も高くて他の生物にも襲われにくいから単体でもちょっとした移動の足や肉集めのお散歩に使える
ただ壁抜けしやすいせいでログアウト中とかに自拠点の中に入ってきて出すのに苦労したりするからオススメはできない

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/31(土) 01:50:44.66 ID:7zV1wcN+0.net
487鯖の日本人壊滅w

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/31(土) 01:56:52.84 ID:uVdx0U3Z0.net
>>808
北東の山に虎、サソリ、REXとかいるけど、簡単にルアーして下に落とせるよ
落としたらまず上がってこれない
鳥もいるけどしばらく見える位置で待ってると勝手に山の下のほうに行ってくれる
問題はプテラで行くと鉄をあまり持てない点
近場にforge置いてmetal ingotに精錬するか、東側の海にイカダ浮かべてそこまで往復するか
初期はおれもそうしてた
あと、あの山はギガノトがたまに湧いてるので注意

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-tTSs):2016/12/31(土) 03:13:47.54 ID:RcZqv2PP0.net
雪山行きたいから毛皮装備作りたいのに、毛皮集めんのに雪山行かなきゃならないってどういう事や…

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/31(土) 03:22:47.78 ID:7zV1wcN+0.net
>>817
鹿ならレッドウッドにもいる
あと夢を壊すようで悪いけどシチュー飲めばまっぱでもOK

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/31(土) 03:24:59.02 ID:WWcjVeIi0.net
487の日本人はだらしねえな。
俺が言ってとっちめてやるよ。キャラ名おしえてみ?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-tTSs):2016/12/31(土) 03:26:19.47 ID:RcZqv2PP0.net
>>818
そんなバナナ
マジかよ料理ってすげえんだ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/31(土) 04:25:58.61 ID:Lz3KvGPM0.net
作業速度極振りで作ったカスタムレシピ料理てきとうに40個くらいもてばけっこうな時間耐えられるぞ

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/31(土) 04:43:51.22 ID:MapqIznQ0.net
ギガノトの赤サドルがでてしまった・・・どうすんだこれ
そんなもん家にはいねーよスピノかレックスでいいのに
誰か交換してくれw

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbd-g86A):2016/12/31(土) 04:49:41.04 ID:k88D1ono0.net
ギガノトは出たらもうその場で捨ててる。出過ぎ
ギガノト・モサ・トリケ・金属の鎌あたりの出現率高すぎ、偏り過ぎでしょ

そして欲しいものは一向に出ない

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/31(土) 04:57:56.16 ID:ycj1zndN0.net
モサのBPじゃなく現物の赤が欲しいが落ちんな
ケツやらサドル赤いろいろ落ちたがギガのは一回も来ないわ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/31(土) 05:04:42.49 ID:MapqIznQ0.net
ほかにはテリジノ紫、カエル黄色、アロ赤、ギリーの赤、黄
鎌はきたけどトリケとモサはこないなー

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/31(土) 06:01:54.97 ID:uVdx0U3Z0.net
うちの近くに新人が住み着いたんで観察中
たまに遠距離からスナイパーライフル使って新人の近くにいる肉食をこっそり殺してる

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-g86A):2016/12/31(土) 06:04:52.77 ID:u13CRzPo0.net
>>826
うちもそういう関係だったけどあるときうちの卵こっそり盗んでるの発見して発狂した

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/31(土) 07:47:58.28 ID:uVdx0U3Z0.net
>>827
ぶはw

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2016/12/31(土) 08:04:38.08 ID:pDsp2+RA0.net
金属鎧とレックスのBPが欲しいが一向に出ないな
俺も新人の動向チェックするのが密かな楽しみ
中国人って飽きっぽい奴多いから、大体すぐ居なくなって定着しないが

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de33-Sa8B):2016/12/31(土) 08:29:41.60 ID:kUYd4FdZ0.net
みんなScorchedEarthは買ってないんかね

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-TBxz):2016/12/31(土) 08:34:55.27 ID:W3l7Wr4W0.net
>>830
何故そう思った

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/31(土) 08:56:19.53 ID:uVdx0U3Z0.net
開発さん、イカダやプラットフォームの上歩くとカクカクするの早く直して下さい

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rNAG):2016/12/31(土) 09:40:06.92 ID:HYw5LQO00.net
かなり久しぶりのインで1から楽しんでたんだけど海のテイム随分難しくなってるな
陸上はなんとかなりそうだけど逃げるようになってメガロドンですら囲い必要だし洞窟ハメ出来ないって噂だし更にαモサにイカw
完全に置いてかれてる浦島太郎状態です

現役さん方に公式鯖ソロでの今ベストな深海でのテイムをご教授して頂きたい

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/31(土) 09:40:38.25 ID:gWZ9O0Ec0.net
>>830
俺はこのゲーム買ったすぐあとに焦土発売されてずっと焦土ばっかやってた

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B):2016/12/31(土) 10:07:02.80 ID:ntTXIkhO0.net
>>787
>>788
ワールドデータ削除で1からやりなおすとエラーがでないんだよね
自分も同じ感じになって結局はサーバー立てたほうがラクという結論に至ったぜ…

836 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5):2016/12/31(土) 10:11:55.90 ID:8LM3BDiLM.net
テリジノやっと弱体化か
不意に襲われた時に逃げる暇もなく死んでおかしいとは思ってた

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/31(土) 11:50:57.49 ID:GtbJO9mU0.net
レックスの体の角質?みたいなイボイボが蓮コラみたいで
時々ゾワっとするんだがそういう人いない?

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/31(土) 12:04:37.45 ID:xdxGsG+n0.net
>>833
Centerだとメガロドンが湧く海岸をゲートで囲んでおくと
勝手にメガロドンが入ってて、それをテイムするだけ
Islandではこの方法やってないけど、同じかも

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-4Ie9):2016/12/31(土) 12:22:06.00 ID:3825XJse0.net
トロオドンも当然の如く弱体化されてるが
スポーン頻度減らしたのジャングルだけ?というかあいつらジャングルにしか出なかったってことなのか?

海岸線でもかなりの頻度で襲われてたんだがあれはお山から下りてきてたのか。

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/31(土) 12:31:45.63 ID:gWZ9O0Ec0.net
柱くっつけようとしてもスナップポイントぐるぐる回るせいで変なとこに付くの腹立つ

841 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/31(土) 12:46:28.59 ID:4QUfvCjha.net
>>840
適当にスナップさせてからQ押してみてくれ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2016/12/31(土) 12:53:23.83 ID:gnaJ/b6S0.net
みんなPrimitiveは入れてる?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/31(土) 13:00:33.69 ID:c/jSTiip0.net
今回のマップではペットはすべてアルビノ固体縛りにしてるんだけど
トリケラテイムの時点で詰んでる。一応全固体にアルビノ発生するんだよね?マジで見たことないわトリケラの白w

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0):2016/12/31(土) 13:01:21.61 ID:c/jSTiip0.net
>>842
旋盤どころかスターウォーズMOD入れてるから超科学力でビームとか撃ちまくってる

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/31(土) 13:05:51.75 ID:GtbJO9mU0.net
なんかやたらビデオドライバがクラッシュしたとかエラー出るんだけど
(ビデオドライバ更新しても出る)
何か原因ってある?

846 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/31(土) 13:15:31.69 ID:4QUfvCjha.net
>>845
ドライバ自体の問題じゃね
俺もいつだか過剰にファン回してくれて静音ケースなのに外まで聞こえる轟音出してくれてたけど翌日にはアプデしてた

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/31(土) 14:01:55.57 ID:xdxGsG+n0.net
30分後にメンテナンスのお知らせが出て1時間たったんですけど

848 :UnnamedPlayer (ガラプー KK47-hAi9):2016/12/31(土) 14:07:04.93 ID:r1eiuM8UK.net
@シングルやる→慣れたぞマルチやるか
APVPで遊ぶ→デカイクランが毎回攻めてくるうんざり
BPVEで遊ぶ→柱乱立で鉄すら惚れねえやってられっか
Cローカルで遊ぶ
マルチなんてごめんだわ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-qQw5):2016/12/31(土) 14:12:49.11 ID:jpXm1eJG0.net
なんか、ログインしても素っ裸で何もできん

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2016/12/31(土) 14:20:16.52 ID:uVdx0U3Z0.net
裸でやることは一つだけじゃん・・・

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/31(土) 14:29:49.75 ID:gWZ9O0Ec0.net
>>841
押してるんだけど、それでもうまくいかんことあるわ

852 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-F+my):2016/12/31(土) 14:39:09.51 ID:Dh75ngHPa.net
セックスじゃね?(適当)

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-qQw5):2016/12/31(土) 14:43:05.13 ID:jpXm1eJG0.net
いや、自宅のドアも開けられんし
ペットのインベントリも見れんし肉食殴っても襲われない
なんなんだ一体w

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN):2016/12/31(土) 14:50:14.87 ID:gWZ9O0Ec0.net
さっきのアプデで変わったのかわからんが、
プレゼントからスキン+ヤドリギか石炭+BPか装備品、サドル
の3つが確定で出るようになったぽい?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b6d-tTSs):2016/12/31(土) 15:32:00.28 ID:XhCGUQ6A0.net
中華の居ない新めのPVP鯖ってどっかないかなあ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/31(土) 15:37:41.59 ID:GtbJO9mU0.net
そのうち拘束した他プレイヤーのケツを掘ることもできるようになるのかな?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/31(土) 15:55:06.66 ID:7zV1wcN+0.net
>>855
居る/居ないじゃないんだよ
やつらは来るの… それも大量に

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2016/12/31(土) 15:57:53.71 ID:ycj1zndN0.net
>>833
先日俺も似たような感じで復帰したが海の難易度は格段にあがってる
囲い作りなんか基本面倒だからやらんがプレシオモサもテイムいけたで
メガトロンなんかとろいから普通にやれば問題なし

プレシオモサは旧来の深海境めで撃つ
逃げてもちょい追いかけたらなぜか戻ってくるからなんとかなった
たまに逃げないときもあるしよくわからん

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2016/12/31(土) 16:02:59.91 ID:c/jSTiip0.net
テリジノが沼の草からレアフラワーと触手の種回収できると言うから行ってみたら
なんとスレンダーワニが敵対しないという事が判明
強くて使いやすいとかこれまでのペットを過去にしてしまうなw

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2016/12/31(土) 16:06:35.56 ID:GtbJO9mU0.net
他に草食でワニが襲ってこないのってブロントぐらい?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/31(土) 16:09:11.89 ID:RM3FVtAW0.net
物の配置換えとかしたくて
>>445
を導入してみたんだけど
反映されていないみたい
シングルだとダメとか?
開始前にちゃんと選択してるのに

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2016/12/31(土) 16:09:33.00 ID:c/jSTiip0.net
>>858
破壊大帝とかテイム出来るMODがあるのか

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN):2016/12/31(土) 16:14:29.90 ID:Lz3KvGPM0.net
nazisan落ちてるからローカルで遊んでるけど沸きがひどく魔境そのものでまともにプレイできん。

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd):2016/12/31(土) 16:15:24.74 ID:W3l7Wr4W0.net
>>861
エングラムとった?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/31(土) 16:37:39.84 ID:RM3FVtAW0.net
すみません
ひとまず自己解決
>>の矢印で
右へ反映だったんですね

ただ押して選択で反映されると思ってました

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b6d-tTSs):2016/12/31(土) 16:59:21.79 ID:XhCGUQ6A0.net
>>857
ゴキブリかよ………

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2016/12/31(土) 17:03:50.12 ID:RM3FVtAW0.net
>>809
再びテイムしてもう一度周辺に飛んでみましたが行方不明でした
死亡表示が出なかったのでどこかにいるのですかね
もっと強くなってから行ってみようと思います
>>811
言われて中央に行ってみました
全然敵がいなくて安全で大量に取れました
>>816
製錬炉を持っていきました
しかし置くことができないので土台を山頂で作りました
その時木がなく、敵がいる下まで降りるしかないかと思ったら
わずかに2本だけ木があったので助かりました
先に作っておけば良かったです
やはりプテラはほとんど運べませんね
岩一個分も持っていくことができませんでした
しかし1回でも今の自分には大収穫でした
チェストを作って入れておいたのでまた足りなくなったら行きたいと思います

やっとツライ期間から面白くなってきました
皆さんいろいろ教えてくれてありがとうございます

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2016/12/31(土) 17:18:33.80 ID:bELkWuLB0.net
サンタからプレシオの黄色プラットフォームサドルもらったわ

まずは海の王者()メガトロンからテイムかな
筏以外で海に出るの初めてだわ・・・

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/31(土) 17:42:42.33 ID:WWcjVeIi0.net
>>859
まじそれ?テリジノ優秀ww
沼怖くなくなるじゃん。
で、キブルなに?

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2016/12/31(土) 17:52:13.04 ID:c/jSTiip0.net
>>869
Wikiに書いてあるよ。なおテイム効率200倍でキブル5個使った(LV105ぐらい?覚えてない)

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/31(土) 18:19:14.02 ID:xdxGsG+n0.net
SEサンタがサソリ・サドルの赤設計図くれた
製造に皮3400枚いるけど

872 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-tTSs):2016/12/31(土) 18:21:03.35 ID:L9STVHk5M.net
サンタからケツの赤サドル貰ったわ
設計図だけどな…皮だけで26517枚必要とか

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/31(土) 18:40:52.14 ID:MapqIznQ0.net
エラスモサウルスのサドルもらえたけど、プレシオとはちがうよねwikiに載ってないんだよね
その恐竜、勘違い?centerでやってます

874 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h):2016/12/31(土) 18:53:37.90 ID:JBKvFVw8a.net
プレシオ目エラスモ科と思えば理解は早い

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7e-0jdU):2016/12/31(土) 19:30:26.23 ID:hcIhaNL60.net
>>873
日本語訳は訳した人が勝手に名前変えてるから英語でやったほうがいいよ

876 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-9MWZ):2016/12/31(土) 20:00:24.65 ID:+tjcNxgMa.net
>851
押した瞬間にマウスが動いてズレるとかも良く有りすぎて困る

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5):2016/12/31(土) 20:18:54.44 ID:NTEz2gaR0.net
>>866
いきなり現れる。俺の鯖には40人位で攻めてきたぞ。ハッカーはいなかったが、数の暴力はやばい。

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-P7Fv):2016/12/31(土) 21:02:52.48 ID:MapqIznQ0.net
なるほど、プレシオのサドルなんだね
ありがとね

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2016/12/31(土) 21:26:14.06 ID:xdxGsG+n0.net
PvPでトライブが育って資源とか貯めこむの待って襲う有名なトライブが
アメリカと中国にそれぞれあると聞いた

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-Fh/7):2016/12/31(土) 21:39:46.06 ID:7RqtZHiV0.net
質問すみません
公式PvEで遊んでるのですが中央洞窟にフンコロガシっていなくなりました?
何回見に行っても他のモンスターばっかりで一回も発見できない…

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h):2016/12/31(土) 21:41:04.58 ID:zEEC9G8U0.net
トライブに潜入して幹部クラスになって資源や武器類の管理できるようになってから皆殺しにして
全部独占するゲンスループレイしてみたい

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-+QcV):2016/12/31(土) 21:46:28.73 ID:j+cDyum/0.net
その頃には皆いなくなってるよ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5):2016/12/31(土) 22:14:25.90 ID:NTEz2gaR0.net
>>879
もすこし詳しく

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2016/12/31(土) 22:53:13.36 ID:7zV1wcN+0.net
>>879
覇権にぎってるトライブにとって資源とかどうでもいいレベルだとおもうけど…
特に中華はdupeしてんのかってくらい面白半分にC4とかつかってくる

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/31(土) 22:54:28.10 ID:3CwC9fFs0.net
>>880
メガロサウルス配置された時に撤去されてるような気がする
居ないと断定はできないが俺も見てない

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2016/12/31(土) 23:19:30.86 ID:WWcjVeIi0.net
>>884
資源が目的ではない。
資源をいい具合に貯められるようになった頃に、すべて無にされると、心が折れる。

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2016/12/31(土) 23:22:13.12 ID:3CwC9fFs0.net
まあPVPの基本でもあるでしょ
脅威にならない間は放置するし危険だと判断したら潰す
石建築に電化製品くらいならまだいいけど鉄建築始めたら終わりよ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-Fh/7):2017/01/01(日) 00:14:21.08 ID:nd3ILZ3a0.net
>>885さん
ありがとうございます〜
色々洞窟めぐってみますm(_ _)m

889 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-5n5+):2017/01/01(日) 01:23:37.03 ID:0r5aT909a.net
新年早々ロックエレメンタルに拠点壊されてて萎える

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2017/01/01(日) 01:32:30.88 ID:Gc4E21wi0.net
>>883
それ以上のことは知らない
そういうトライブがあって、有名らしい

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/01(日) 02:06:30.54 ID:7rQ9IfQe0.net
あけましておめでとうは?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2017/01/01(日) 03:42:23.40 ID:haDyhkFY0.net
ダイナソーゲートが勝手に壊れるバグってある?
なぜかダイナソーゲートが二回も勝手に壊れてるんだが

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-rNAG):2017/01/01(日) 03:45:25.14 ID:0ZVzhzft0.net
>>838
>>858
情報ありがとう
メガロドンはテイム出来たからボンベ作ってモサとプレシオが追ってくる境界ってのを探ってみるよ
エサやりだけになって飽きて一回辞めたのは勿体無かったw

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2017/01/01(日) 03:49:52.29 ID:uhQ358AR0.net
Centerイカが沸かないからiniに追記して沸くようにしてやったわ
コンソールで沸かせるのはなんか抵抗あるしな
イカはステは高いけどなんか動きが独特で使うの難しいな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9):2017/01/01(日) 03:57:16.41 ID:+tO1+10d0.net
平和な鯖はないものか・・・

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2017/01/01(日) 04:00:41.72 ID:Gc4E21wi0.net
>>892
下にフェンス土台置いた?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2017/01/01(日) 05:07:21.42 ID:Id7ArHeo0.net
平和がほしければPVE。
野生の恐竜つかめるからPVPのほうが楽なんだよなw

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2017/01/01(日) 05:37:42.93 ID:Id7ArHeo0.net
聞き忘れてた。
アイランドでフンコロが肥料作ってくれないんだ。
うんこ入れて放浪モードONにしてるのに、何日たっても肥料ができない。

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-qQw5):2017/01/01(日) 05:40:47.08 ID:zAfhTqaB0.net
>>898
重量オーバーして動けてないとか?

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5):2017/01/01(日) 07:46:56.07 ID:mEBfalp10.net
>>895
Pvpでかい?少年よ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2017/01/01(日) 08:40:13.99 ID:Id7ArHeo0.net
>>899
ちゃんと徘徊してるんだけど、肥料できない。なぞい。。

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/01(日) 08:42:06.09 ID:7rQ9IfQe0.net
wandering解除してから再設定
ウンコ一旦全部だしてからもう一度戻す
虫を手に持ってから放す

こんだけやったらおそらくまた作り出す
どれが決定打かわからんけどたぶん一番上

903 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-F+my):2017/01/01(日) 08:45:36.12 ID:jr25OmTHa.net
ドエディたんかわいスギィ!
自分脱糞いいすか?

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-EiiC):2017/01/01(日) 09:12:39.26 ID:4XdM0v1E0.net
外人のPVP巨大トライブの動画は結構あるけど日本人のPVP動画少なすぎじゃないか?

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/01(日) 09:22:10.96 ID:7rQ9IfQe0.net
>>903
レベルアップさせたときがいい!

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de5f-Sa8B):2017/01/01(日) 09:35:26.41 ID:nK32iwUx0.net
指定期間内のみPVP
PVPに合意したトライブ間のみ攻撃可
終了時点で壊れた建物や死亡した恐竜がロールバック

これくらいノーリスクにしないと日本人で大規模PVPは起こらないんじゃないかな

907 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-F+my):2017/01/01(日) 09:39:42.26 ID:jr25OmTHa.net
>>906
生き返る設定なんてあるのか!

908 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 10:24:00.67 ID:qPBnPQrhd.net
こんなかでフッシャーマン的なステ振りしてる人おる?
できたら使用感とか教えて欲しい

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B):2017/01/01(日) 10:27:16.17 ID:NIRoeBRt0.net
他人の使用感など当てにせずポイント振り直しのスープ使うんだ
経験値が足りなきゃローカルでコンソールだ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kZVP):2017/01/01(日) 11:13:44.84 ID:lCtgdLnW0.net
土台をつかった沸きつぶしってただ置くだけじゃダメなの?
http://i.imgur.com/0tCUISf.jpg
この焦土の水辺に家建てようと考えたんだけど土台を置いてもワニが何度もリポップする
それも仮拠点に荷物取り入って戻る間の5〜10分とかですぐに再沸きする
自分で鯖たてて身内で遊んでいるんだけど鯖立てるとき土台で沸き制限するとかのオプションがあるのかな?

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2017/01/01(日) 11:43:27.75 ID:Gc4E21wi0.net
拠点の中にアロサウルスとか湧くこともあるから
動物の湧きつぶしは難しいんじゃないか

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2017/01/01(日) 11:46:27.36 ID:TDZvJQIB0.net
いっその事、超高床式にすればいいんじゃない

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46dd-eJTV):2017/01/01(日) 11:49:20.81 ID:NFOHal4d0.net
すみません調べても詳しいことが分からなかったので恐竜の移動についての質問なんですけど
1.PVP鯖からPVE鯖に移動またはその逆もできますか?
2.緑オベリスクから転送した場合同じ色のオベリスクしか受け取ることができないですか?
3.ビーコンにも転送メニューがあるのですがこれは同じ鯖の違う場所に恐竜やアイテムを運ぶという解釈でいいですか?

914 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/):2017/01/01(日) 11:53:47.91 ID:uJdGmuMda.net
>>910
恐竜は空中で沸くから土台での沸きつぶしは無理。
⬆が言ってるよーに、超高床式が良い

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0):2017/01/01(日) 11:55:46.35 ID:WVEOesZJ0.net
日本人が制圧してるのってクロスアーク5のアース鯖だけ?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-/Bsj):2017/01/01(日) 12:09:44.56 ID:lCtgdLnW0.net
野生生物の沸きつぶしはだめなんだね・・ありがとう
ワニは騎乗した状態でつかまるとバグるからここにはちょっと住めない
また平らでスペースがある場所さがさなくちゃ・・・

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/01(日) 12:18:15.11 ID:7rQ9IfQe0.net
スポーンする点がどこかによるんじゃね
高度も含めて。
すべてがすべて空中で湧いてるわけでもないと思うな
実際湧きつぶしできる場所もあるから

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2017/01/01(日) 12:19:08.81 ID:iToHUAKx0.net
>>916
ストラクチャーズ+入れてGhostコマンド使えばどんな場所にも平らに土台置けるぞ
空中は無理だけど

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/01(日) 12:26:04.83 ID:7rQ9IfQe0.net
ちなみに湧きつぶし範囲は建築素材を中心に球形
アロはどうやら普通の野生と違う湧き方をしてるようだけど

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B):2017/01/01(日) 12:27:23.11 ID:gpCgpcoI0.net
コリジョン系はたくさんあるけどどれがいいんだろう…

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-cehy):2017/01/01(日) 12:55:35.52 ID:85RFBBNy0.net
>>913
1,X
2.転送と受け取りはどのビーコン、オベリスクでもできる。
3.オベリスクと同じ機能

922 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-F+my):2017/01/01(日) 13:26:44.22 ID:jr25OmTHa.net
ARK起動出来る?

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa0-7auN):2017/01/01(日) 14:05:38.46 ID:mv55IR/b0.net
ちょっとスレが無いのでここで聞かせてもらうけど
ARK: Survival Evolved Onlineの事前登録してメール来た人いないかな
すげーあやしいメールが来たもんで戸惑ってる

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2017/01/01(日) 14:09:53.40 ID:haDyhkFY0.net
モスコプスって何の役に立つの?

925 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-zqzo):2017/01/01(日) 14:12:13.29 ID:W4vaRwBHr.net
>>923
インストーラーのリンク来たよ
怖いから起動してないけど

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT):2017/01/01(日) 14:20:39.64 ID:VzX6VKPj0.net
ヒルの血液とポリマーの採集量に特化させたモスコプス飼ってるけど結局一回も使ってない
サイズの割に妙に強いから沼地になら連れて行っても死なないだろうけど連れて行くのが面倒くさい

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-qQw5):2017/01/01(日) 14:22:08.44 ID:o1CyYebk0.net
>>923
中華サービスですし

928 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2017/01/01(日) 14:23:06.20 ID:LTZTusi0d.net
primitive+でやってる人がいたら聞きたいんだけど、テリジノサドルのエングラムとビール樽のエングラムある?

テリジノはまあ良いとしてもカリコテリウムのテイム用にビール作りたいのにビール樽が無くて困ってる

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-cehy):2017/01/01(日) 14:26:15.93 ID:85RFBBNy0.net
>>928
primitive+やったことないから知らんけどFermenting Barrelってので作れるビールは使えんの?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/01(日) 14:26:22.31 ID:fEb9YvOq0.net
>>908
スキューバ装備とラザルスチャウダーの影響がデカすぎてステ振り程度で変わるもんじゃないだろう

931 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2017/01/01(日) 14:29:19.96 ID:LTZTusi0d.net
>>929
試したけどダメだった

932 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 14:42:10.26 ID:qPBnPQrhd.net
>>930
環境整ったら完全死にステだよなぁ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b3-Sa8B):2017/01/01(日) 14:47:00.92 ID:coTsW72j0.net
テリジノのテイムってどうやるの?
ライフルの麻酔弾70くらい使っても寝なくてあやうく一晩かけて作った小屋を壊されるところだった
ちなみに俺は65レベル、メレー250でヤツは90レベルの個体

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2017/01/01(日) 14:53:34.50 ID:iToHUAKx0.net
LV150でも麻酔弾42発だから撃ち方間違ってるかクソエイムかのどっちか

935 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tTSs):2017/01/01(日) 14:57:59.47 ID:qPBnPQrhd.net
小屋の中とか建物の上から撃ってるとかであれば弾が建築物に座れてる可能性あるよ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/01(日) 14:58:33.60 ID:fEb9YvOq0.net
昏睡値の減りは早い方だけど90レベルなら5500だから30発も要らんな
ちゃんと当ててればだが・・・

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46dd-eJTV):2017/01/01(日) 15:01:06.36 ID:NFOHal4d0.net
>>921
ありがとうございます。
オベリスク周りの金庫破壊してやってみます。

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp):2017/01/01(日) 15:06:07.57 ID:CKHcVsQc0.net
昏睡値の回復早い奴は、ちまちま撃ってるといつまでたっても寝ないぞ
前にレベル130のスピノの頭だけ狙ってチマチマと撃ってたら麻酔弾120発当てても寝なかった

腹立ってきて麻酔矢を連発で身体に当てたら、すぐに寝たけど
寝る寸前まで持って行ってても最後の一押しが無かったんだろうな

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa0-7auN):2017/01/01(日) 15:11:08.79 ID:mv55IR/b0.net
>>925
>>927
送信元のメルアドとか怖くてなあ
公式にも開始したとかどこにも書いてないし
レスどうもね

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-EiiC):2017/01/01(日) 15:27:50.91 ID:4XdM0v1E0.net
>>908
フィッシャーマンがなんかしらんけど酸素振りまくるのは結構いいよ
勿論スキューバ装備でスタミナもいるけどね

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2017/01/01(日) 15:27:52.31 ID:TDZvJQIB0.net
Onlineとかあったんだな、どういう意図?
開発元が中華に版権貸してる感じで、無料版から有料新規獲得に繋げてロイヤリティーを得たいのか?
アジア向け鯖とか最初から見えてる地雷にしか思えないね
まぁ某忍者ゲーみたいに完全に中華に買収されないのであればどうでもいいけど

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/01(日) 15:30:26.67 ID:fEb9YvOq0.net
つーかロングネックは昏睡上昇5秒、リロード5秒だから即座に打ち込み続けないと昏睡値減るぞ
クロスボウみたいな余裕はない

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2017/01/01(日) 15:42:29.25 ID:haDyhkFY0.net
今年はちゃんと製品版にしてくれー 

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h):2017/01/01(日) 15:49:16.91 ID:J3ZuVkKt0.net
バイオトキシン弾もその間隔なのかね

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b3-Sa8B):2017/01/01(日) 16:05:58.85 ID:coTsW72j0.net
ヒットマークは出てたんだけど小屋の壁に吸われてた可能性はかなり高いです
あと間もあけすぎたな〜…
みんなありがとう
今度は小屋も改造して麻酔や連続打ち込みを試してみます

946 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux):2017/01/01(日) 16:12:29.62 ID:znho1QvRa.net
>>941
隔離する意図もありそうだけど
中華はゲームでも人海戦術だから数が命のこの手のゲームだと色々やばいな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/01(日) 16:14:45.79 ID:fEb9YvOq0.net
いっそクロスボウでやってみたら?
何にせよ昏睡抜けが結構足引っ張ってると思うからその心配が少ないクロスボウのが寝かしやすいと思う、コストも安いし

>>944
そうだな、あっちも5秒だしラグもあるからある程度昏睡値減りはしてると思う
まあそれでもゴリ押せそうなくらい数字が良いけど

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a8a-Sa8B):2017/01/01(日) 16:15:53.54 ID:NGxnWGnb0.net
>>923
まだ落としてないけど
たぶん始まってるのかな?

http://ark.woniu.com

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa0a-qQw5):2017/01/01(日) 16:52:34.98 ID:g3j8fom10.net
オンライン版凄い人の数だよ

バグなのか使用なのかわからんがサーバー入場上限人数越えて入れる

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0):2017/01/01(日) 17:20:33.12 ID:WVEOesZJ0.net
中国語じゃねえかチャイナの巣窟のゲームなんてやる気がしないよ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9):2017/01/01(日) 17:31:05.28 ID:+tO1+10d0.net
これを機に中国人はあっちに流れるのだろうか
鯖は流石に別だよね?

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f15-Sa8B):2017/01/01(日) 17:32:45.57 ID:863hi8N10.net
このゲームで支那糞がさらに嫌いになりました

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h):2017/01/01(日) 17:36:32.95 ID:J3ZuVkKt0.net
作れねーケツプラフォサドルとかいらねーんだよもう

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2017/01/01(日) 17:37:23.07 ID:haDyhkFY0.net
民族差別はやめろよ!

955 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-VtaM):2017/01/01(日) 17:39:02.68 ID:4cpJvtEKd.net
民族性とか露骨にでるしなあ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2017/01/01(日) 17:39:07.65 ID:Gc4E21wi0.net
>>953
1月下旬に来るテック・ティアの中に作れるマシンがあるらしいよ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n):2017/01/01(日) 17:45:48.69 ID:UYn7g/XF0.net
tekとか絶対2月か3月あたりにずれ込む気がしてる
気長に待つしか無いな

それよりオンライン版とか完全に中華隔離鯖じゃん、OCとかNAの中華要塞消滅しないかな
近くにある中華要塞、高さだけでもベヒ門3つとか意味不明に巨大だからそっち向くとめちゃくちゃ重い

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-qQw5):2017/01/01(日) 17:54:24.74 ID:o1CyYebk0.net
石建設の中に置いてた保存庫が破壊されてて卵全ロス(;´・ω・)

小屋の中でも攻撃素通ししちゃうんだっけ?

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a2d-psYp):2017/01/01(日) 18:06:53.19 ID:DPHrxdjB0.net
The Centerをやり始めたんだけど、Mapがずれてるっぽい
これの修正方法ある?サーバー主になんかしてもらわないといけない?

動画で実装された後にエリア追加された影響でずれてるとは聞いたんだけど、改善方法が見当たらなかった

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/01(日) 18:09:30.18 ID:fEb9YvOq0.net
>>958
保存庫の横に窓とか無かったか?
視界が通ると攻撃は素通りするし、逆に視界が通らないなら攻撃も通らないぞ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2017/01/01(日) 18:22:09.08 ID:iToHUAKx0.net
>>959
ネットに転がってる古いマップは投げ捨てて新エリアが載ってるマップを見る

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-u07n):2017/01/01(日) 18:26:35.06 ID:C3OltUmf0.net
ローカルでホストとプレーヤーの距離増やすと重くなるのはどうしようもないのかな?

50倍にすると遠くにすんでるフレがは入れなくて俺が落ちる…

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-llBT):2017/01/01(日) 18:35:14.56 ID:UyXHn3050.net
>>908
移動速度と酸素値とスタミナに振ると水中で活動は全然できるよ


ちなみに公式でも移動速度130以上、スタミナ200以上、酸素値900以上って感じにしておけば野生のモサからも逃げられる
スキューバーつければさらに早くなる


水中での移動速度は恐らく、移動速度と酸素値両方に関係してくるから移動速度も適度に上げたほうがいい


なんだかんだ言って水中生物の移動速度振りのほうが速いのは変わらない
ただ、海底で採掘、採取とかするときは基本動物から降りないといけない瞬間はあるから万が一の時にJキー押しまくって逃走出来るっていうのは便利ではある
ただし、ウミサソリからダメージ食らったらまず寝ちゃうからウミサソリにだけ注意だね

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B):2017/01/01(日) 18:36:22.70 ID:gpCgpcoI0.net
マジレスするともしARKをそれなりに長く遊ぶならARK Server Managerでサーバー立てたほうがお手軽簡単でオススメ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h):2017/01/01(日) 18:47:27.68 ID:TDZvJQIB0.net
最高設定だと1080でも60fps切るなぁ
最適化不足もプレイヤー人口伸び悩みの一因でしょこれ

966 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-VtaM):2017/01/01(日) 18:58:13.94 ID:4cpJvtEKd.net
>>963
めっちゃ詳細にさんくす
陸の上は恐竜とか以上に人が怖いから海中に潜みたかったんだよ
centerに生活できる海底スペースとかないかなぁ

967 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5):2017/01/01(日) 19:12:44.63 ID:Oqc9nIhRM.net
>>960
Thanx,成る程……

いや窓はないんだけども

先日のネットワークトラブルでサバイバーとオブジェクト間で変な当たり判定を
食らったことがあって、それが原因な気がして来た

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-3Vdi):2017/01/01(日) 19:16:30.89 ID:bcjLdDF10.net
>>964
Manager使わないで普通に立てたほうがアプデ時にすぐに対応できていいよ

969 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-3Vdi):2017/01/01(日) 19:22:20.16 ID:9genyYI0r.net
>>965
伸び悩みって日本だけであってEU圏じゃPCゲームTop10に入る人気だぞ
元々日本じゃゲーム市場はCSばかりだしな

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9):2017/01/01(日) 19:41:12.99 ID:iToHUAKx0.net
>>966
centerは大型空気ドームあるからよゆうだぞ
木は覚えてないが草と石はあったはず

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC):2017/01/01(日) 19:54:30.85 ID:AGCMMZi+0.net
ARKからCenterにコンバートして拠点の場所のおすすめ聞きに来たけど終わりそうだから次でするわ

972 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-VtaM):2017/01/01(日) 20:20:26.65 ID:4cpJvtEKd.net
>>970
そんなとこあるのか!
ちょっとどの辺か調べてみるよ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bdc-Fuqu):2017/01/01(日) 20:25:34.57 ID:HFk31Nhd0.net
PVPでペットへのFF無効にする設定あったら教えて

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-llBT):2017/01/01(日) 21:02:30.13 ID:ycfqYAJm0.net
人が怖いってことはPvPか?centerの海底空気ドームって拠点激戦地だとか聞いた覚えがあるが・・・

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-EiiC):2017/01/01(日) 21:08:41.74 ID:4XdM0v1E0.net
拠点激戦地ではないけど見つかりやすいから覇権とってるトライブに遊びでレイドされやすい
結局覇権トライブの気分次第だからソロとか2〜3人なら公式PVPしない方がいいと思うけど

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2017/01/01(日) 21:33:01.51 ID:Nzaq3mZR0.net
だれか過疎焦土あたりで戦力ためてislandの中華攻め滅ぼそうぜ
正月ならアクティブ維持できるやろ

977 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2017/01/01(日) 21:38:23.93 ID:LTZTusi0d.net
人集まるなら参加するぞ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0):2017/01/01(日) 21:59:04.32 ID:WVEOesZJ0.net
もうニコ生主で焦土制圧してる人いるらしいぞ
クロス鯖だから中華のいるアイランドにはいけないけどw

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B):2017/01/01(日) 22:27:44.23 ID:Nzaq3mZR0.net
調子乗ってる既存鯖の中華をraidするのが目的だからな
過疎焦土を制圧して戦力ためるのは手段
ただ10人くらいほしいが厳しいやろな…

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC):2017/01/01(日) 22:49:28.49 ID:haDyhkFY0.net
ark実況とか見てる?

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2017/01/01(日) 22:50:03.61 ID:Z3vD/8+l0.net
マップを常に表示し続けるMOD
死んでアイテムロストした場所を表示してくれるMOD
ないかな

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+):2017/01/01(日) 23:01:53.34 ID:iToHUAKx0.net
飛び散ったペットの位置を表示してくれるMODは欲しい

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2017/01/01(日) 23:07:50.03 ID:Id7ArHeo0.net
そのクロスサーバーってのは、焦土を転々とするだけ?

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0):2017/01/01(日) 23:14:40.32 ID:WVEOesZJ0.net
公式クロスサーバーはアイランドとセンターとアースをアイテムや恐竜の制限なく行き来できる
ただ対応したサーバー間でしか移動できないから
移動できるのはアイランドとセンターとアースは各種1つしか存在してない

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-4Ie9):2017/01/01(日) 23:16:14.62 ID:DnIxX0Ro0.net
誰か次スレを・・・

>>981
マップ系は無い、がオベリスクとか地形とかですぐ覚えるよ
死体の位置表示はdeath helperとかあるけど
アイテムロストしたくないならdeath recoveryのが無難

>>982
そのままpet finderてのがあるけど俺はこの前試したら動作しなかった

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h):2017/01/01(日) 23:55:46.85 ID:J3ZuVkKt0.net
>>985
finder系はバージョンアップ直後は効かないことがある

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN):2017/01/02(月) 00:19:52.06 ID:0+Hk+uER0.net
>>984
やっとわかった。
通常は3MAPともサーバーが複数存在するが、公式クロスサーバーでは3MAPのサーバーは一つだけか。
ってことは、各勢力の供給元のサーバーを探す必要がないから、まずはどれかのMAPを制圧してからが本番ってわけか。

988 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux):2017/01/02(月) 00:37:19.59 ID:it8LSTVba.net
サンタが何も落とさず帰っていったけど何しに来たんだよ……

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC):2017/01/02(月) 00:45:48.41 ID:O4+OzYT80.net
>>988
良い子がいなかったんだろ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B):2017/01/02(月) 01:20:48.62 ID:rRtXeSzg0.net
>>985
森の中のビーコンを拾いに行ったときに殺されて
死体が行方不明になってしまいました
今回のは諦めてdeath recoveryを導入しました

>>695
ベッドを2つおいても1つ扱いにしかなりません
しかし3つ置いたら2つ扱いになりました
その後位置を変えて3つにしたのに1つ扱いにしかなりませんでした
基準はなんでしょうか

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B):2017/01/02(月) 01:22:24.12 ID:tFptXn9v0.net
建てっぞ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B):2017/01/02(月) 01:29:58.26 ID:tFptXn9v0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 73tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483287911/

993 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-tTSs):2017/01/02(月) 01:51:28.89 ID:jzxL+bfed.net
強くなりたい

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n):2017/01/02(月) 02:32:50.50 ID:YkMDywbf0.net
>>970
そんなのあったのか
センター真珠も原油も川で取れるからあんまり海中探索してなかったんだが見て回ってみるかな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv):2017/01/02(月) 02:43:18.34 ID:+ID32Q2Z0.net
金庫をプラットフォーム上に置けるmodかini設定はないかな

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ):2017/01/02(月) 03:08:47.15 ID:vuOgEQzG0.net
あの空気ドームにサメとかプレシオで進入してしまうとどうなるの?

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE):2017/01/02(月) 03:51:12.82 ID:C6xf9FOE0.net
>>988
うちのサバでもあった

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-Sa8B):2017/01/02(月) 04:14:07.33 ID:gnX8SANz0.net
>>996
陸にあがれる生き物じゃないと侵入できないよ
あとドームの上の方から入るとそのまま地面に叩きつけられて死ぬから、ちゃんと横から入ったほうが良い

999 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Ux7B):2017/01/02(月) 05:06:40.66 ID:1K8WX+3Pd.net
>>988
焦土だと必ず9個落としていったけど、
アイランドだと3個しか落とさない時もあったわ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-883p):2017/01/02(月) 05:30:12.81 ID:EfQ+diKo0.net
サンタのプレゼントの中身はじめてみたけど中身木炭一個だけでこんなもんなの…

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B):2017/01/02(月) 05:37:05.73 ID:Os4ncuQU0.net
あたり外れあるよ
うちの鯖は競争率激しいのが加わるんでサンタはもう行ってない

海底クレートのほうがずっといい

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a3c-+A+d):2017/01/02(月) 06:26:11.23 ID:hdyDrVWQ0.net
元旦は3つ入ってたよ
石炭orヤドリギ+ハットスキン+アイテム

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200