2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 152

1 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:08:31.85 ID:/nCadn0L.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part13
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470492562/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part41【XBLA/WiiU】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1474818217/
【PS Vita】テラリア Terraria Part72
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1480295714/
【iOS】テラリア World 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1472364165/

■前スレ
Terraria | World 151
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481644204/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:12:34.23 ID:QSb3y/hj.net
では>>20まで

3 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:13:24.10 ID:QSb3y/hj.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:15:20.17 ID:QSb3y/hj.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:18:11.57 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

6 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:18:37.63 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

7 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:18:59.06 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

8 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:19:13.44 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

9 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:19:29.31 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

10 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:19:42.22 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

11 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:20:10.97 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

12 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:20:38.18 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

13 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:21:27.40 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

14 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:21:44.99 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

15 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:22:16.96 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

16 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:22:49.98 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

17 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:23:06.93 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

18 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:23:26.72 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

19 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:23:45.21 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

20 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:24:02.82 ID:Sm6B1gY9.net
ほす

21 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:26:56.64 ID:QSb3y/hj.net
保守乙
これで年が越せるな

22 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 17:28:28.98 ID:Sm6B1gY9.net
あっすまん次スレ>>1先頭に
steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

って入れてくれ

23 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 18:20:24.96 ID:eNCMSNpR.net
去年の6月最終アプデじゃなかったんか
なんか久しぶりにみたら増えてね??

24 :UnnamedPlayer:2016/12/31(土) 22:39:13.00 ID:uTsHQ2dE.net
今年こそはサンタ爆発の瞬間を見たい

25 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 01:22:29.84 ID:lXVEg2vS.net
年越した瞬間に無限バケツてに入れるとかめでたすぎワロタ

26 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 09:04:18.33 ID:uvpB72aB.net
マルチしたいんだが、サーバーやってくれてる人居ないのか?

27 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 10:28:26.89 ID:hfOd4xBN.net
今年も絵画1種類だけ出ず終いだった
もうシステム時計弄るか・・・

28 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 12:15:10.76 ID:quUvuKy8.net
トランプ当選後に円安に振れたから値上げされるかもな。

29 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 16:49:44.13 ID:UMURhlCd.net
エキスパートのマップ作って直ぐにWall of Flesh倒してから
直ぐにメカニカルボス3体召喚して倒してもPlantera's Bulbが生えないんだけど
なんかメカニカルボス倒す以外の条件てあるの?

30 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 17:05:55.69 ID:quUvuKy8.net
ライフとかNPCの数とか?

31 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 17:07:35.09 ID:UMURhlCd.net
ライフは400でnpcはゼロです(Wall of Fleshの時にガイドが死んだので)

32 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 17:12:13.14 ID:VWiAj6Ny.net
ただの見落としの可能性

33 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 17:23:06.88 ID:UMURhlCd.net
それがもう3時間位は探してる
つか普通にプレイしてた時に探すのに手間取った事ないんだけど
こんなん
http://iup.2ch-library.com/i/i1759775-1483258795.jpg

moon lordを倒すまでの最短ルートを探そうと思ったんだけどここでひっかかった

34 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 18:19:25.19 ID:jjtGs7DP.net
>>33
左下グラナイトエリアの左上あたりのピンクっぽい四角は違う?
まあ見つからない時は見つからないよ、全ボス撃破RTA動画でもここで予想以上に時間食うの何度も観たし

35 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 18:30:20.11 ID:UMURhlCd.net
>>34
ありがと、それが当たりだったよ

36 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 18:39:49.08 ID:U4YuhuOX.net
>>34
よう見つけられるな・・・

37 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 18:49:07.27 ID:Yo1XS9SX.net
見つからないんだったらジャングル整地して探しやすいようにしたほうがいいかもな
ついでにクロロ農場も作ったりして・・・

とか自分のプレイ中にも思うけど今だ未整地状態ですわ

38 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 18:51:08.75 ID:VWiAj6Ny.net
RTAみたいな事やってるんだったら整地は難しいだろう
かと言って何か効率的な探し方が思いつくわけでもないが

とりあえず言えることは、前スレ使い切らないか?

39 :UnnamedPlayer:2017/01/01(日) 19:36:57.99 ID:eUDmZRWS.net
良い地形だ

40 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 01:13:00.64 ID:lUfLrH9G.net
よりによってそこかよって隙間に埋まってたりするからなー

41 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 04:57:26.21 ID:QMmpIXyZ.net
広間と広間の間の20タイルもない空間に出来てたときはしばらく見つけられなかったなぁ
今ではワイヤーのアレのお陰で探索が捗る捗る

42 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 05:54:00.39 ID:uXYFkSww.net
スピードランのジャングルはとにかく運が絡むね
ノーマルでも蜂の巣が見つからんし、ハードは蕾もそうだがテンプルも変な所に出来てたりする
広いメインストリート沿いで全て見つかるとかなり嬉しい

43 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 06:34:11.75 ID:FoRZDeY2.net
いちおつ

44 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 13:37:00.89 ID:aAgX6TDh.net
Dynasty Woodってすげー簡単にそれっぽい建物作れるんだな
もっと早くに気づけばメインに取り入れたのに…惜しい

45 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 18:53:36.49 ID:gilkIT++.net
放置してたOld One's Armyをやろうと思ったんだけど、
クリスタル設置してメッセージ表示されてゲージも表示されて、
だけど一向にポータルも出現せず敵も攻めて来ないんだがどういうこっちゃ
新しくワールド立ててやっても同じだし

46 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 18:57:42.90 ID:lihiSqLt.net
日本語化MOD入れてたら殺すぞ

47 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 18:57:58.99 ID:gilkIT++.net
入れるわけ無いでしょ

48 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 19:07:33.86 ID:afuPEFYn.net
日本語化してても普通に遊べるのに…やっぱキチガイって糞だわ

49 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 19:15:20.48 ID:gilkIT++.net
ゲームキャッシュの整合性を確認したらファイルが足らなかったみたいだわ
スマン

50 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 20:22:04.46 ID:1QxmldB3.net
新しい不具合じゃなくて何よりだ

51 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 21:22:35.22 ID:vQyC1G2t.net
>>48みたいな事言うから

52 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 21:37:50.27 ID:FoRZDeY2.net
リッチマホガニーのワンド出ろぁー!

53 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 22:01:13.12 ID:E3OoE7XA.net
今4割引やで。ここの連中は持ってるやろうが。

54 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 22:19:59.31 ID:xfrGo1/k.net
いつの間にかwikiに砂漠のミニボス装備載ってた
スターダストの下位みたいな性能だったのねアレ

55 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 23:10:21.73 ID:fyOBsNzZ.net
wiki編集者達に感謝〜〜ッッ!!!

56 :UnnamedPlayer:2017/01/02(月) 23:27:48.61 ID:B9YtOqOn.net
↓圧倒的感謝の画像

57 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 00:06:41.89 ID:AzvJKAch.net
http://i.imgur.com/1nWB3jp.jpg

58 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 00:33:49.75 ID:oXWq0c+p.net
新年1回目のムーンロードガチャは星剣だった
これはこれで楽しいな
しかしピラーのバリアは耐久半分くらいにならんかね

59 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 02:39:20.25 ID:NGNakE+S.net
たまにアイテムフレームに入んないときあるのはなんでや

60 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 07:33:20.32 ID:g21TVZef.net
なんかもうTerrariaと戦略シミュ系を交互にやってるここ数年
綺麗なグラフィックで感動するストーリーみたいなのが受け付けない年齢になってきたか

61 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 07:38:52.33 ID:QXHVKdMM.net
正月休みはテレビ見ながらのTerrariaだけで終わりそう
楽しいからいいけどそれはそれでなんか寂しい気もするから最終日の今日はどこか行こうかな(Terrariaを起動しながら)

62 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 08:02:58.91 ID:oNtTQfHm.net
>>59
マウスをMX-RからMX-Mに変えたらきっちり入るようになった

63 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 10:48:14.59 ID:NGNakE+S.net
ワイヤレスは反応鈍くなるような気がして好きではない。

64 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 11:52:28.66 ID:d1YGSOtF.net
macでプレイするとマウスホイールの1ノッチが効かない症状があったんだけどos X のアプデでなおってたっぽい。
久しぶりに釣り人虐めてくるわ

65 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:17:17.37 ID:WEVYGFYd.net
最近altar破壊するメリットよりデメリットの方が多い気がしてきた。

66 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:51:27.12 ID:rv0E3ymb.net
全面同系色のちょっと病んだ感じのワールドを作るんですよ

67 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 14:53:13.89 ID:sb4qit5m.net
ワールドからワールドにワープしたい

68 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 15:30:12.45 ID:E1yfixAR.net
ハード鉱石は釣りで揃えるもの

69 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:16:49.42 ID:rv0E3ymb.net
俺は採掘してるな
炉や金床をパワーアップさせることを考えると採掘の方が楽だった
防具はパラジウムで間に合う

釣り関係のポーションや開封時の運が良ければ釣りもいいんだろうが、
やたらとビンやブーツが出る

70 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:25:56.17 ID:bWWfIQGl.net
Crate Potionの材料がAmberなのが地味に面倒

71 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 16:39:26.76 ID:g21TVZef.net
鉱石目当てに木箱釣るくらいなら採掘用ワールド作るかな
アダマンチタン以外はピッケル金床更新分しか要らないから木箱開封は効率が悪い
真紅と不浄両方を楽しむためにどうせ2ワールド必要だし

72 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 17:22:30.94 ID:WfT5k5zr.net
テラリアは掘ってなんぼのゲーム
釣りとかちゃんちゃら可笑しいわ

73 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 17:28:03.35 ID:sqMBSELR.net
各ポーション素材集めで釣りしてるとクレートがけっこう集まる
クエストで貰ったクレートポーションはハード直前に使ってさらにクレート回収
ハード後に全部開封すると各バーが99個×3〜5くらいになって装備は揃うな
鉱石の状態で欲しい時に掘りに行ってる
釣り人からもらえる餌とクレート開封でもらえる餌でMaster Baitが1500個くらいあるから餌も当分必要ない
つかハード入ったら釣りはクエストしかやってねー

74 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 17:42:07.64 ID:WfT5k5zr.net
まっいずれにせよ釣りは趣味の世界
かかる時間に対する合理性はないからね

75 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 17:44:50.94 ID:ExzsLuNr.net
釣りは釣りガキの噛ませだから

76 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 18:09:52.96 ID:ojlmCTSI.net
釣りしないとポーションの材料集まんないけどね

77 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 18:30:40.14 ID:CxqJ+j4w.net
そういえばエキスパまでクリアしたけどまともに薬使ったことないな

78 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 18:30:51.69 ID:KN9VPBGt.net
ボスを溶かしたりする戦力が揃わないうちの
クエ消化や素材集めを兼ねた金策としてはそこまで悪くないよ
箱から出たアイテム次第で

79 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 18:55:15.63 ID:rv0E3ymb.net
アイアンスキンやリジェネポーションは大歓迎
ナイト・・・オウル?

80 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:07:28.75 ID:FqJjo9Sp.net
聖域不浄深紅の魚で作るポーションは需要高いよな
リジェネにアーチェリーにマジックなんかあると火力も生存率も全然違うよ

ポーション縛りのエキスパなんてやったら俺は死にまくると思うわ

81 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:30:44.94 ID:g6on2RZq.net
ナイトオウルとシャイン併用するとかなり快適
光源が貧弱なうちは常用を考えてもいいくらい明るい

82 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:31:28.12 ID:bWWfIQGl.net
Lifeforce&Enduranceで耐久が全然違う

Night OwlさんはShineの補助になるだろいい加減にしろ!

83 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:48:34.36 ID:WfT5k5zr.net
みんなありがとう!

みんなの議論で結論は出た

釣 り は 不 要

84 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:49:42.55 ID:bWWfIQGl.net
はいはいわろすわろす

85 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:53:05.33 ID:WfT5k5zr.net
釣りをしなければラスボスを撃破出来ないという理論を出せない自分が可笑しいのですね分かります

86 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 19:59:08.26 ID:NzMChmAJ.net
ナイトオウルは建築でどうしても弱光源だけを使いたい時にも重宝する

87 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:11:09.58 ID:Oqw7bMCl.net
釣りしなきゃ魚が素材のポーションつくれねーぞ。
縛りでもないのに、敢えて選択肢減らしたくないわ。

88 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:13:07.84 ID:KN9VPBGt.net
どう見てもこれ以上触らない方がいい類のキチやん

89 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:13:56.87 ID:0xPfHqz3.net
自分の好きなようにやったらいい。釣りが不要と判断するならそれもよし。

90 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:24:07.29 ID:rv0E3ymb.net
ナイトオウルて併用するとそんなに有用なのか

91 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:28:18.21 ID:ILbU6nJ8.net
まあ魔法剣ブンブン振り回しつつ飛行回避を繰り返せばなんとかなるさ
ムーン系は俺の場合真面目に回避した方が死ぬけど

92 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:30:07.18 ID:WfT5k5zr.net
>>87
だからー装備とアクションで勝敗が決まるゲームで
釣りとかポーションに頼ってるから勝てないんだよ君は
まっともかく釣ってる時間あるならどんどん掘って戦闘も数こなした方が普通に強くなれるよって事

93 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:32:17.20 ID:ExzsLuNr.net
>>92
それは同意かも
釣りをボス攻略の要にするのはちょっと駄目だと」おもう\

94 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:37:53.31 ID:WfT5k5zr.net
まっ僕も釣りもやったしポーションもたぶんほとんど持ってるけど
そんなもので勝てたという記憶がないし
むしろポーションはビルドとか遊び掘りとかで役にたったな
光源も最初の頃はグロウスティック足元に投げてひたすら直下掘り続けたとかそんなんだったし

95 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:38:17.09 ID:1RModRMq.net
俺のterrariaは建築で勝つゲームだから戦闘とか最小限で終わらせて戦場設計考えた方が強くなれるよ

96 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:41:44.18 ID:BcJM+TYE.net
terrariaが強かったら食っていけんのか

97 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:45:20.00 ID:kV5Y5xPq.net
一切触れずとも攻略できる要素だけど釣りも適当にやればかなり楽になる要素なのは確かだと思う
鮫ツルハシとか

98 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:50:06.32 ID:g21TVZef.net
農場作りも釣堀作りも戦場作りもインフラ整備も大好き
しかしそんなにポーション飲まないし釣りも必要ない、ボスは装備次第で勝ち確、トロッコもアスファルトも使わずUFOで移動する

99 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:52:17.07 ID:NzMChmAJ.net
設備作っただけで満足しちゃって大して使わないのはあるあるだな

100 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:59:35.94 ID:CEiXMSfz.net
そもそもTerrariaには形としてラスボスは居るけどTerrariaのラスボスは別に最終目的でもなんでもない
ポーションに頼らないガチ攻略するもよし、ポーションガチガチ回復手段も用意して攻略するもよし、建築力を活かしてトラップ攻略を目指すもよし、棒立ちクリアを模索するもよし
なんでもありなのがTerrariaの良さなんだから

101 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 20:59:59.81 ID:Oqw7bMCl.net
大抵のものは使わずに何とかなるから使わないって、それを縛りプレイ言うんだよ。

102 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:01:08.69 ID:EG3FQpa8.net
爆釣れだな。さすが冬休み

103 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:02:13.47 ID:GhzmLx7U.net
おじちゃんは三が日も仕事なの?

104 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:23:23.84 ID:UVdFAtnp.net
とりあえず
エボンコイ
ヘモピラニア
プリズマイトゥ
地下で釣れる紫の魚
この4匹はまじで有能

105 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:37:19.74 ID:gMXNFONj.net
面倒だからフォーと酒だけでいいや
買えるって素晴らしい

106 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:39:43.48 ID:9zlTOLx4.net
釣りだけに釣りか
俺は何を言ってるんだ…

107 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:41:21.19 ID:Csw64q0A.net
おじちゃんは今日から仕事だ。

108 :UnnamedPlayer:2017/01/03(火) 21:54:38.28 ID:zKBwAPO8.net
釣りのおかげでOrbもAlterも壊さないプレイが出来るから重宝してるよ
ゴブリンが来ない平和なワールドです 釣りガキ?知らない子ですね

109 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 00:15:40.18 ID:zg5J2JDq.net
でもアクセは合成したいです

110 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 00:46:53.69 ID:AWi7FumU.net
他のワールドから持ち込むんだよ!

111 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 01:43:08.05 ID:kLwMo+5Q.net
cell phoneかってくんろ

112 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 02:54:57.09 ID:sHfnWGzo.net
釣りは楽しいよ
sellphone6個作ったよ

113 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 03:11:07.58 ID:kCRFqaZ4.net
本当に作ったとは思えないスペルだな

114 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 03:12:41.96 ID:fY37wn6q.net
売ったんでしょ(適当)

115 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 06:04:17.06 ID:7tXq6roQ.net
serufon作成の壁は釣りクエのときと行商人のときがあるよね

116 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 07:25:59.16 ID:tsuJYCaF.net
まれにレーダーのときもあるぞ!
慣れてくると浅い洞窟はほとんど見なくなるからね

117 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 07:36:39.78 ID:LK8Jr9uA.net
てか宝箱はワールド運だから出ない時は出ないよね
アグレットもそうだけど、釣りの木箱から出ると知った時は歓喜だった

118 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 07:54:52.72 ID:elIhTEoX.net
建築で複数のブロックを組み合わせるとなるとなかなか難しいな
火星とメテオライトとか

119 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 08:02:17.93 ID:aB1LwDYO.net
ハードコアでやってるとどんどんアクセを紛失してもうそのワールドの宝箱からは手に入らなくなっちまう
そんな時に釣りだ

120 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 08:41:23.96 ID:cBvpSgBl.net
釣りでばいぽーむ箱が取れるのはなかなかうれしい調整だった

121 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 09:44:31.02 ID:LK8Jr9uA.net
そんな嬉しい箱の中、固有のものがない聖域…建材として使うくらいしか無いよね

122 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 15:45:35.19 ID:Q/Uhge4W.net
ペットも攻撃してくれないかなぁ

123 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 17:49:39.48 ID:zogcKe/K.net
>>122
スライムなら攻撃してくれるよ!

124 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 19:04:01.28 ID:xUB29CaE.net
ワープ杖とネザー出ないまま聖域鍵4本目とか偏りすぎだろ

125 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 19:28:04.71 ID:tXqU8HgU.net
ワープとネザーは特定のモンスターからのドロップなのを考えれば普通じゃね
うちは聖域鍵7個くらいあるけどワープ1個しか出なかったし
鍵って出にくいようで結構出る

126 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 19:32:59.35 ID:/Ok6hSdX.net
pc版は優秀なミニオンがおおくて迷うな
的確に狙ってくれて離れすぎない火星人のUFOが個人的には一番使いやすい

127 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:10:31.34 ID:aB1LwDYO.net
環境鍵で手に入る武器が最終兵器だった頃はレアで良かったが
今そんなに出し渋った所で、より強力で簡単に手に入る武器があるからドロップ率は上がってるだろうな

128 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:16:35.05 ID:JZiioJqg.net
鍵なんか捨てるほど持ってるけどワープ杖出すまでにハゲ5000体殺した俺みたいなのもいる

129 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:19:57.66 ID:KBOmTSSo.net
また髪の話してる…

130 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:20:44.66 ID:LK8Jr9uA.net
杖は流石にトラップ作ったな
光るハゲはもったいぶりすぎ

131 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:31:08.89 ID:aB1LwDYO.net
smallワールドで端から端までヘルベーター何本も掘って全クリアしてもLavaCharmが見つからず
ついにTEditで検索してみたらそもそもそのワールドには無かった、って時が最も落胆したな

132 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:32:26.30 ID:RL5r3Ali.net
ハゲなんだから髪の話なんてしてないぞ。ハゲなんだから。

133 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:36:39.16 ID:EpdKLA2n.net
杖レベルの泥率は流石になぁ

134 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 20:51:20.55 ID:qDAhgFhR.net
youtubeの外人動画見てMODの内容も見ずに突っ込みまくったけど普通に遊べるな
本当土台がよくできてるゲームだわ

135 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 22:27:58.99 ID:IZ5h7A1R.net
http://i.imgur.com/0DnglJY.jpg

136 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 22:58:42.34 ID:Qz4j37Ql.net
ハゲは欠点にあらず
え?君は欠点だと思ってるの?くすくす(陳腐な煽り

落とした時用の予備ワープ杖がまだ出ない

137 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:16:59.84 ID:Ep7tuSn8.net
無法地帯で人探ししてる時に髪を掴まれて不利に陥る事だってあるんですよ
ハゲならそうはならなかった

138 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:21:57.34 ID:uC7LdOUX.net
お前らに探すような人なんt

139 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 23:58:46.38 ID:nVrhMjsV.net
ハゲの皆さんこんばんは(モジャー

140 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 00:40:01.18 ID:qfYvSStS.net
ハゲ杖の確率って1000万分の1だっけ
自分もまだ3本しかない

141 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 00:51:25.10 ID:P1C+RP/a.net
日本のTinkerer's Workshopのページ
TheGrandDesignやWeightedPlateが無いのはまぁいいとして、CellPhoneも、他の最終形もいくつか載ってないんだな
やはりWikiの編集とやらは面倒なのか…

142 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:27:13.05 ID:c2ZYJcmp.net
まあ英語wiki充実してるし。アクセサリ関係かなこの図があればだいたいなんとかなる
http://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/e/e0/Accesories.png

143 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:33:47.26 ID:c2ZYJcmp.net
wikiって誰でも簡単編集できるのが売りなのに、文法や決め事の多さが尻込みさせるというね

144 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 01:45:43.30 ID:LKZgtk3y.net
まぁなんだかんだウェブページだから
多少のhtml的なテキストや表の整形文法の知識が必要なのは仕方あるまいて

145 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 02:13:04.18 ID:eE1nXUBH.net
電子書籍で頼む

146 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 02:42:14.78 ID:3B8s43g8.net
日本のwikiの釣りページのBladetongueが高さが洞窟になってるがこれはどこでも釣れる

逆に海外wikiで間違ってるのはトパーズスタッフのbest modifierがMythicalになってるけどbestはGodly

147 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 05:51:27.46 ID:P1C+RP/a.net
ゲーム内では釣り人が「スライム魚はanywhere!」って言ってるから、どこでも連れると思って副産物狙いで真紅で釣ってたら釣れなくて、調べたら限定されてるとかあった
Terrariaの情報はどこでも間違いはあるもんなんだな

148 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 07:13:45.37 ID:pGH5mDhY.net
アプデやめて完成品にしてくれればMODも充実してwikiもまとまると思う
もう2の開発に完全移行しちゃってくれ

149 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 07:59:19.97 ID:Z+DgJDfi.net
スライムマスクの可愛さ
歩くとボユンボユンする

150 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 13:07:20.21 ID:LKZgtk3y.net
>>146
プログラムの記述上は正しい情報なんだけど
他のプログラム上の様々なフラグ等の要因が重なって
条件を満たすパターンが存在しなくて不可能だから間違ってる(ように見える)情報とかもあるしな

151 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 15:03:20.78 ID:P1C+RP/a.net
液体センサー(水、溶岩、蜂蜜、いずれか)の使い方が、無限増殖が簡単にスイッチ無しでできるね!、以外に思いつかない
何か思いついた人いる?

152 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 15:40:43.45 ID:2h3VqFHj.net
あふれる噴水とか作った時の排水システムとか
後、釣り堀作る時の水量の確認とか
他にも蜂蜜や溶岩を盗もうとしたら起動するブービートラップとかにも

153 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 16:17:19.91 ID:gB0XzMcd.net
あまり意味は無いが論理素子無しでトグル回路作れるよ

154 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 16:30:29.68 ID:TNm/hypQ.net
>>142
この図に落とす敵のグラもあったら完璧だったな

155 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 18:11:03.47 ID:KZGN76z1.net
>>151
昔ノーマルの時に作った黒曜石の大量生産施設に使えたら楽だったかもなぁとは思った。

後は余計に増えてしまう溶岩を消すのに利用できるかなって感じ。放置施設で溶岩のカーテンとか出来たらなぁとは思ってもポンプで汲み取ると増えて溢れちゃうから断念してたけど、うまく使えば実現できるような気がする。

156 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 18:48:42.07 ID:olzOx3OO.net
pc版に乗り換えてホントに良かったと思うこの頃。
簡単にバックアップとれてUSBにいくらでもコピー保存できるから
安心してプレイできる。

157 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 19:08:10.53 ID:s9HY2RsO.net
最初のワールドで建築してるとゴブリン邪魔くせえ
ゴブリンのカップに設置すると大群出現しない効果つけてほしいわ

158 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 19:14:22.26 ID:oIsF81Jt.net
>>157
オーブ壊してんじゃねーよハゲ!

159 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 19:26:05.41 ID:kV9jrCkj.net
オーブとアルターを壊さなければ、ゴブリンも海賊も来ないから気楽に建築できるぞ
ブラッドムーンと日食はどうしようもないが・・・

160 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 19:26:08.12 ID:tpFtwyvD.net
>>123
それペットじゃなくて召喚モンスターだから

161 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 21:09:38.83 ID:7QAqXB1d.net
>>160
かわいいからペットだと思ってたw

162 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:35:46.73 ID:pjRxcCsD.net
猫剣やっと出たけど弾がわりと小さいのな
カボチャランチャーみたいなの想像してた

163 :UnnamedPlayer:2017/01/05(木) 22:36:59.18 ID:c1NYOeuo.net
肉壁め、隔離したのに拠点の下に不浄侵食させやがって
まーた拠点が聖域になる

164 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 00:15:04.12 ID:va34kD6D.net
http://i.imgur.com/Uzy9j6O.png
もう少し小汚いというか古くてほこりにまみれてる感を出したい

165 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 00:44:57.51 ID:qv+Gs3w4.net
建築センスはないから設計にアドバイスはできぬが
クモの巣やクモの巣チェストを設置したり、壁に穴を開けたりするのはどうか

166 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 00:46:42.82 ID:RWgBn0pU.net
扉うめえ

167 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 00:48:37.50 ID:xI/8RaBv.net
>>164
・Woodの色が明るすぎるかも。他の木材の方が合いそう
・ランタンはダンジョンに置かれてるやつをお試しあれ

168 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 01:04:37.61 ID:dlfR5Mwt.net
窓が天才

169 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 10:44:38.61 ID:VhDDlAA3.net
>>164
クモの巣張れば雰囲気出るんじゃない、あとチェストがなんか浮いてるような
一階が妙に整ってるというか遊びが無いから、収納樽だけじゃなく作業台樽も混ぜてみたり

170 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 11:17:15.10 ID:eS1igZ83.net
優勝

171 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 11:48:57.08 ID:A8xwxa8k.net
そうか倉庫程度の広さなら別にちゃんと壁張らなくても気にするこたないのか

172 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:16:28.11 ID:XysjRD1e.net
>>159
拠点はハードにはしてないからそこらへんは問題ない
もう既に入り組んでるからブラッドムーンもあんま気にならないし
自分の場合は拠点にするのは愛着もった最初のワールドだから、どうしても既に壊しちゃってるんだよね

173 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 15:58:03.90 ID:Btc0+doK.net
全国大会出場決定

174 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:51:59.30 ID:59RjYZmf.net
やっと不浄と聖域の隔離終わった
マップ埋めつかれた
やっぱりメインワールドは皆不浄とか隔離してるよね?

175 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 16:54:43.83 ID:4QNlIMD/.net
普通は拠点周辺3マス掘るだけでは

176 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:10:13.78 ID:5esNBI9p.net
>>175
それだとジャングルとか侵食されてっちゃうし
森林バイオームとかもなくなっちゃうから
自分は
不浄、深紅、聖域
の周辺を地下まで3マス堀して隔離してる

177 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:13:02.46 ID:8nyiYZA0.net
侵食って実際大したことなくね?

178 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:17:22.85 ID:XysjRD1e.net
拠点だけならたいしたことないけど
全体的に増築していきたい場合は侵食要素あると後始末面倒だからそもそもハードにしないのが吉

青ダンジョンのプラットフォームクラフトできるようにならないかなあ
石レンガとの相性がすごくいいからたくさん使いたいけど量産できないのがきつい
骨プラットフォームあたりで我慢するか…他に石レンガと相性のいいプラットフォームってなんかないかね?

179 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 17:35:13.89 ID:VhDDlAA3.net
頻繁にニューゲームしてるから隔離とか気にしなくなった
拠点に汚染が及ぶより早くロード倒してワールド削除

180 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:01:36.51 ID:2wllT6kY.net
最初に選択するマップ次第かと
拠点の東に不浄を被ったツンドラ、拠点の西にジャングルのマップ
ハード入りで拠点の西に聖地が生成され、ジャングルを保護している
現在は不浄25%前後、聖地15%前後で双方の広がりが沈静化した

181 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:07:41.24 ID:SwXu1TY6.net
スターダストドラゴンがいるだけで建築を邪魔する奴らを排除してくれる
なんて頼もしいんだ
金の鳥?金の兎?真っ二つよ

182 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:10:10.76 ID:+euAhW8a.net
ダンジョンに入るだけで信者を敵性化させるスターダストドラゴンさん

183 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 18:40:23.75 ID:n6hVMLNO.net
ドラゴンよりセルの方がよくね

184 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:17:30.64 ID:qYaCxYXN.net
ドラゴンは良くも悪くも働きすぎるからねえ

185 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:19:55.96 ID:e9MrUPT6.net
侵食対策でハードにしないことも考えたけど
海賊だんとか火星人にも攻めてきてほしいし、
ピラーイベントとかもしたいから自分の中ではハード必須になってる

186 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 19:24:43.08 ID:E3IWbIKE.net
俺は汚染なぞ気にせずハードにして建築したいところをその都度切り分けてクリタむ感じでやってる
マップが多少気持ち悪くなるのが玉に瑕w

187 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:18:30.01 ID:CtqAoG8o.net
ハードモード入ったらソリューションで大体浄化して、砂漠とかに少し不浄や聖域を意図的に残して、そこを隔離して、隔離範囲内で不浄や聖域を楽しむ

188 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:28:46.07 ID:1JNgXXY4.net
襲撃系イベントってNPCの近くじゃないと敵湧かないんだっけ?
拠点が末広がりな感じでちょっと離れて迎撃拠点作ったら来ねーでやんのこのヤロー
近くに作ったらパンプキン終わったらカボチャヤローに何人かすり潰されて泣いた

189 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 20:49:40.00 ID:rJEMIpsB.net
ゴブリン、海賊、火星人はNPCが近くにいることが条件。
(襲撃途中でNPCからある程度以上離れるとゲージが一時的に消える、NPCの近くに戻ればゲージが再出現する
 攻略した度合いがリセットとかはされない。)

パンプキン、フロスト、old one's armyはNPCいなくて構わんから好きな場所に専用の狩場でも作ればいい。

190 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:02:25.82 ID:b/xkht8M.net
これからもタワーディフェンス系のイベント増やして欲しい

191 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:09:52.27 ID:e9MrUPT6.net
正直ムーンロードが公式がテラリアのラスボスみたいな
こと発表?してからもうアプデないかなと思ってたけど
アーミー達のお陰でまだまだ希望が持てそうだわ
ありがとうアーミー

192 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:12:07.44 ID:SwXu1TY6.net
アーミーで買える防具一式オススメはどれなんだろ
ライフリジェネ系?

193 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 21:21:22.66 ID:e9MrUPT6.net
英語ダメダメな自分からしたら
wikiが更新されない限り何がなんだかさっぱりわからん
アーミー達のwikiを誰か更新してくれぇ

194 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 22:37:36.94 ID:4QNlIMD/.net
ヴァルハラで間違いない

195 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:30:57.47 ID:rJEMIpsB.net
ヴァルハラ系:バリスタ強化、アーマーに自然回復速度アップ。一番守備力が高い。Squire系の上位互換
ダークアーティスト;フレイムブラスト強化、それぞれに魔法強化補正あり。Apprentice系の上位互換
あかずきん系:Explosive trap強化、それぞれに銃の強化補正有り、弾薬節約する効果は無い。女狩人系の上位互換
シノビ系:Lightning Aura強化、ヘルムとアーマーに近接攻撃武器の強化補正有り。モンク系の上位互換、

196 :UnnamedPlayer:2017/01/06(金) 23:37:29.20 ID:rJEMIpsB.net
あと、共通効果として、sentriesの設置数の上昇とminionダメージ強化がある。

197 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 03:42:38.84 ID:eeDNaUI2.net
全アイテム集めてしまったからDrill Containment Unitで意味もなくワールド破壊

198 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 05:33:49.00 ID:fCg969TG.net
ドリコンよりロケット4のが好き

199 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 06:26:29.73 ID:n+trKYkQ.net
ドリルは壁残るからな
ハンドラックス復活して欲しい

200 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 07:10:05.18 ID:iH2qSluy.net
ノーマルのプランテラをバグナウで初摩り下ろし記念
ゴーレムさんも粉末にしてやる

201 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 07:22:13.25 ID:0uYJYFEX.net
壁はもうワイヤーのやつみたいに一括破壊機能と一括貼り付け機能ついたやつが出てきてもいいと思うんだよ

202 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 07:30:22.89 ID:dGue2B2b.net
それをやっちまったらスタバが空気になっちまう…

203 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 10:22:35.39 ID:vvIAIKjg.net
あ、あっちは星は丸いし星間を移動出来るのが最大の特徴の一つだし…
それに拡張性では2Dゲー随一かもしれない なお人気

204 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:06:22.94 ID:xY1C10kj.net
重い重い言われてるのさえなんとかなれば
スタバは2D建築勢最高のおもちゃ

205 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:08:12.45 ID:vdM2/X0L.net
そもそもTerrariaが好きなプレイヤーから見たスタバって時点で大概空気

206 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:09:54.59 ID:zFMed3XP.net
正直terrariaの採掘音の中毒性がヤバすぎて他のゲームに移れない

207 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 11:42:18.96 ID:n+trKYkQ.net
音結構凝ってるよねTerraria
でもヘッドフォンでやるとグラナイトゴーレムのゲップみたいな声とかいろいろムリ

208 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:30:23.70 ID:XGyLGec1.net
プランテラ
フロストムーン
パンプキンムーン
ピラー
あたりの音楽は良く聞いてる
かっこいいよね

209 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:41:50.16 ID:aytOJtxg.net
スタバはその辺物足りんな
ピンピンピンピンピン、ポコッだから

210 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 12:50:34.08 ID:MnmVEenp.net
俺はあれはあれでなんか好きだけどな
でも確かに採掘してる音とは思えないw

211 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 13:03:53.03 ID:ErHa5j9i.net
プランテラ戦のBGMはほんと神がかってる

212 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 13:57:55.80 ID:wo9bLft0.net
コカカコカカカカカココカカカカカカカ

213 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:20:09.20 ID:BUBatoDc.net
日食のBGMが好きだわ
かっこいい

214 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:25:04.24 ID:0p1Lm8xP.net
音ってのは中毒性を喚起するのに重要な要素だから、マイクラもそうだけど、かなり慎重に手間かけて作ってるはず

215 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:26:51.31 ID:0p1Lm8xP.net
スタバはいくつか動画見ても自分でやりたいと思わせるようなものが乏しかったな。効果音もいいクリエイターがいなかったんかな。

216 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:29:55.41 ID:p0a7DaYq.net
スタバは武器のユニークな特殊能力がよかった
あとパーティプレイで足並み合わせやすいのもよかった

217 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:48:19.47 ID:0U56vEyh.net
スタバとテラリアはマイクラとテラリア並に違うゲームだと思ってるから並べて語られると違和感あるんだよな

218 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 14:52:57.85 ID:8mK/qLaM.net
スタバとマイクラは似たようなゲームだった……?(錯乱)

219 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:31:12.82 ID:0U56vEyh.net
頭悪い発想してんなよ

220 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 15:54:53.47 ID:PaV1WZ/0.net
ああ、スタバのコーヒーは旨いよな
あれだろスタバでテラリアしてドヤるって話だろ

221 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:26:33.62 ID:T19jZ7kG.net
ツールボックスまるで出ないなー

222 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:44:11.67 ID:/zvcqvN4.net
おっと、スタバ斉藤さんの悪口はそこまでだ

223 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:45:26.28 ID:iH2qSluy.net
建築中、奥まった所にあるブロックや壁紙を壊したは良いものの拾えず、
結局拾えるとこまで他のブロックを壊す羽目になる

もっと吸え!

224 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 16:52:38.25 ID:CbBG+UHd.net
近接武器強化する防具って魔法剣のビームにも適用されるの?

225 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 17:26:18.22 ID:60ng2qj8.net
攻殻機動隊2に出てくるゲームでそ。

226 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:21:06.16 ID:6qxcR5aY.net
何で聖域って嫌われてるんだろ
綺麗だし侵食されても被害殆ど無いし

227 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 21:22:19.61 ID:pPrq9ejF.net
聖域は画面外からビーム撃ってくる奴がウザい

228 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:04:25.78 ID:zb91C3IO.net
>>224
フラスコのバフは適用されるから他のバフも適用されるんじゃね?

229 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:08:53.67 ID:UUKh5xHQ.net
釣りクエ200回実績しながらまったり建築したり整地したりしてるんだけど肝心のどういう建築するかの発想がわかないな

230 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 22:53:12.89 ID:omM0R0BK.net
亀レスだけど>>164ええなぁ
色々収納したくなる

231 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:36:28.87 ID:wWsWzTww.net
釣りクエ40キャラくらい作って1日で終わらせた…
拘りないなら面倒だけどぱっと終わるからおすすめ 金網2個出た

232 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:42:28.74 ID:ZgPtMAL2.net
http://i.imgur.com/DHGyBkR.png
亀で済まんが改装の結果こうなった
レスくれた人たちに感謝

233 :UnnamedPlayer:2017/01/07(土) 23:50:35.42 ID:RiczooOV.net
映画化決定

234 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:09:02.92 ID:4kDWrtwa.net
>>232
うまそうなワインやウイスキーが貯蔵してありそうだな

235 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:11:31.12 ID:4OwpPc2z.net
地下に怪しい実験室や拷問部屋がありそう

236 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:57:18.81 ID:Jm+2WOow.net
鎖が…壁や天井から垂れる謎の鎖がないじゃない…!

237 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 00:59:02.31 ID:foOYCgt6.net
雨を導くアレか?

238 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 01:29:02.11 ID:CKE+w9H3.net
鎖樋?

239 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 01:45:48.20 ID:eO2ot1fq.net
ああ、あれね
ほら、天からゲートが出てきて鎖鎌でニルンだっけ?を攻撃してるんでしょ?
えーっと…アガウィルだっけ?

240 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 02:27:52.17 ID:ePB50dRl.net
植物の栽培が地味に面倒だよね。マイクラはすぐに大規模化できるのに。あと釣りも面倒すぎる。アプデあったらなんとかしてほしい。

241 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 04:46:37.40 ID:OpyDmCCB.net
釣りはともかく植物は別に面倒だと思ったこと無いなあ
植木鉢とかプランターとかあるし

242 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 05:05:57.39 ID:ulqlY4CM.net
植物というか木の制限が地味に惜しいな
上50マスぐらい伸ばせるようにしてほしいわ
15マス程度だと建築に含めるには低すぎる

243 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 05:07:08.62 ID:ulqlY4CM.net
釣りは家具系の確率もっと増やすべきだと思うわ
200実績とってからも相当こなしてるのにサンゴとかボトルシップが1回しか出てねえ

244 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 05:20:58.67 ID:NLgY9CHa.net
サンゴブロックは昔より確率下がったように感じる

245 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 07:08:10.71 ID:BYJpE8P6.net
建造物と建造物の繋がりを持たせたいが
どうにも上手くいかん
家や倉庫、店がただポンポンっと建ってるだけになる

246 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 08:54:53.24 ID:tvcof94r.net
すげえ…

247 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 10:22:31.55 ID:NGTWBBns.net
隔離全くしてなかったもんだから至る所が不浄で汚染されてしもうた
お陰で通常バイオームの釣りが全くできん
さっさとアクセよこせハゲ

248 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 10:24:46.35 ID:7hmEko3/.net
釣り堀作れ

249 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 10:41:03.52 ID:1WXkkHtJ.net
>>247
聖域に家を建ててドライアドから環境を通常に戻す粉買って適当なところを浄化

通常バイオームになったら小屋建ててスチパン呼ぶ

環境変更銃の緑のやつ購入してばらまく

で良いとは思う
聖域すら無いなら知らない

250 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 11:27:37.61 ID:WIjVm4in.net
クリタミが出たての頃は面白がってよく使ったけど
やっぱ汚染ブロックは掘り抜くのが好きだ、そのうちピュアになる

251 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 12:16:48.11 ID:cRNdBg6W.net
>>245
まずは土地を作るのじゃ
それと高低差をうまく使えば住宅展示場感を払拭できるぞ

252 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 12:24:10.01 ID:BYJpE8P6.net
土地に高低差をつける、か
ありがとう

253 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 13:35:00.16 ID:CKE+w9H3.net
最近は壁紙を複数種混ぜて使ってるけど、張るのがくっそ面倒
おまけに貼ってみると案外コレジャナイ感になる…

254 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:23:38.55 ID:1fi7Qh3u.net
素材家具展示場は作りたくなるけど、展示場にも何らかのコンセプトがほしいなあと思ってなかなか手が出せない

255 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 14:55:39.47 ID:wXTze5Rw.net
>>254
形は豆腐で例えばボリアルウッドの展示所なら
近場にボリアルウッドの木を植えて
家の入り口に看板を吊るして「Boreal Wood house exhibition hall」とでも書いて
中に作業台を含んだ全てボリアルウッド製の展示物を設置とか

256 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:01:24.07 ID:1fi7Qh3u.net
>>255
周りに環境作るのはおもろいな

まあなんにせよ手ェつけないと始まらんのよな
はじめてからあーでもないこーでもないとやるのが一番だし、いじくってるうちにひらめいたりするし

257 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:02:19.99 ID:MK5QT1ey.net
看板もいいけどannouncement box+Player aboveのsensorもいいかも

258 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:12:49.13 ID:IV7F8hT9.net
地中に埋めて塔みたいに階段で繋ぐとか
蟻の巣型展示場じゃあ

259 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:14:23.79 ID:IV7F8hT9.net
>>247
一番早いのは上空の背景とBGM変わるところに土ブロック並べて
穴空きボトルか無限増殖で釣堀作ってしまえ
空までいかんでも変わるから

260 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:21:02.50 ID:r3TsUd9J.net
ドリルマウント?ただの空飛ぶレーザードリルだろとか思ってて今更作ったけどとんでもない性能でわろた

261 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 15:54:02.06 ID:4krzph6o.net
>>247
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 不浄は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

262 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 17:30:14.36 ID:WIjVm4in.net
Terrariaで一度だけフリーズしたのが、ドリルマウントで砂丘を掘った時だったな

263 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:22:39.71 ID:wXTze5Rw.net
>>256
いい加減に作ったけどこんな感じとか
http://uproda.2ch-library.com/958355oqu/lib958355.jpg

264 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 18:57:16.87 ID:BYJpE8P6.net
部屋の中に小部屋か、なるほど

265 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:09:22.19 ID:FU6IPUAX.net
モデルハウスは家具が少ない建材だと中が寂しくなる

266 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:20:50.75 ID:XijU3/1D.net
地下ジャングルに聖水ばら撒いてやっと完全に聖域化させた!って喜んでたんだけど、これよく考えたらプランテラと二度と戦えないじゃん

267 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:28:19.72 ID:CKE+w9H3.net
もっかいジャングル作ればいいじゃん?

268 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:29:07.08 ID:wXTze5Rw.net
リビング系はどうしようか迷ったけど木であって木では無いから置かなかった

269 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:29:12.26 ID:4OwpPc2z.net
もう二度とプランテラと戦闘できないねぇ

270 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 19:47:53.89 ID:BYJpE8P6.net
ゴーレム「フンッ、我輩が出るまでもなかろう」

271 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:15:38.40 ID:nhwkjNeJ.net
キノコ地帯にソリューションぶっかければジャングルの完成よ

272 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:55:22.64 ID:laBzbBux.net
土と水で泥をクラフト出来るから、100個ほどならべて、jungle grass seedを買って撒いとけば、自然にjungleになってpink bulbも生えるから気にすんな。

273 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 20:57:22.80 ID:laBzbBux.net
ただそこで湧いたplanteraは最初から発狂状態なんだけどな。

274 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:00:49.60 ID:zoF9uVCX.net
すまんjungle grass seedsは買えないらしい。持ち込みしかないか。

275 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 21:11:06.04 ID:FU6IPUAX.net
すぐ上に種が要らない方法が書いてあるぞ

276 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:05:47.83 ID:YJHUr3bt.net
キノコの種も買えるんだっけ

277 :UnnamedPlayer:2017/01/08(日) 23:13:38.45 ID:GkSjmh20.net
ゲス乙女が売ってたような

278 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:17:11.84 ID:8u8ErGmH.net
キノコソリューション使った後にグリーンソリューションでジャングルになるんと違ったっけ

279 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:28:34.93 ID:2T+MqbDg.net
キノコソリューションでジャングルをキノコ地帯に
グリーンソリューションでキノコ地帯をジャングルにすることはできるけど
別の環境をキノコやジャングルに変換することはできないね

280 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 00:35:10.23 ID:2T+MqbDg.net
キノコ地帯にドライアド連れて来ればキノコの種は買える
ってわけで種無しでジャングルもキノコ地帯も潰すと詰むっぽいな

281 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:33:23.85 ID:lXTK12Rz.net
それでも別ワールドからジャングルの種あたりもってくれば復活可能かと

282 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 02:55:33.74 ID:YC6wDTXu.net
別ワールドありなら詰むも何もさぁ

283 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 03:09:48.20 ID:9ZMjj35A.net
ジャングルは広い空間だと空中に浮いてるブロックとかあるから完全に汚染されるなんてまずないけどね

284 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 03:48:45.48 ID:YqPZfXHR.net
トラップ増えないかな
凶悪なやつ(敵にも効く)が欲しい

285 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 07:24:35.08 ID:Q6sXBuZw.net
まず、そもそも>>266みたいなことにはならない

286 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 08:54:28.49 ID:9lsYCiel.net
>>284
以前ペンギンが罠からデーモンサイスやらクリスタル弾出してるgif上げてたな
まぁ開発の遊び心だから実装は期待できないな

287 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:01:22.03 ID:6frw9BJt.net
フロストムーンがあと50%足りなくてファイナルいけない‥
まっ平らに整地して地下の湧き潰ししてポーションも
戦闘系ガブ飲みしてるのに‥
装備はネビュラで
メインウェポンはネビュラアルナカム
アクセはムーン用に
羽 クロスネックレス 紋章 空の紋章 破壊の紋章
リフォージは全部危険
何がいけないんだろうか‥

288 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:05:11.07 ID:i3drYiEu.net
日本語MODがいけない

289 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:11:19.17 ID:Gd8kK+VP.net
空の紋章ってなんだ……?

290 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:13:33.05 ID:x8RcHEoK.net
>>289
Celestial Emblemのことだよ

291 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:15:18.01 ID:x8RcHEoK.net
あ、CS版と同じ翻訳ならってことね

292 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:28:22.86 ID:YvVRG/JZ.net
ファイナルウエーブ目指すとアイスクィーンが攻撃あてづらいのが厄介なんだよな。
パンプキングはごり押ししやすかったのに。

293 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 09:48:11.93 ID:UNXZi4vp.net
まぁ達成したいだけなら
ラスプリRTAしてKBF作って終了。

294 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:15:38.94 ID:AyYEmbBj.net
クイーンの機動力に勝てるキングなんていないだろ
チェスもそうだし

295 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:33:27.90 ID:6frw9BJt.net
ああすみません
元々Vita勢だったんで日本語で記載しちゃいました。
RTAとかKBFって何の略なんですか?

296 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:36:06.88 ID:9lsYCiel.net
ggrks

297 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:38:30.79 ID:7rPqmvN2.net
RTA...リアルタイムアタック
KBF...決戦のバトルフィールド

298 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 10:41:22.35 ID:x8RcHEoK.net
RTAはともかくKBFはTerraria界隈くらいでしか見かけない気がする

299 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:14:46.52 ID:YC6wDTXu.net
湧き潰しさえしとけば、ネビュラ着てラスプリで薙ぎ払うだけで余裕でファイナル行ける
マナはスタチュー使うのが面倒なら大量のマナポとマナフラワーでもいい

300 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:31:29.56 ID:Cwsgl1Ar.net
テラリアやばい。休みが潰れる。

301 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:37:53.82 ID:JuDq8HIw.net
>>297
>>298
>>299
ありがとうございます。
ラスプリはアルナカムと違ってホーミングしてくれないんで
クイーンの処理が面倒かと思ったんですが
一度ラスプリで試してみます!

302 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:39:49.48 ID:NBXhCUye.net
RTAも日本でしか使われてない和製英語だから注意 
海外勢とチャットしてて使っちゃうと「実時間攻撃」ってなんだよってなるぞ
英語だとSpeedrunだな

303 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:43:30.66 ID:Wq2msHjH.net
Terraria「休日の湧き潰しするか…」

304 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 11:57:29.73 ID:8u8ErGmH.net
>>303
や め て

305 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:04:26.43 ID:emA3uUP3.net
>>303
実際に潰されてるから困る

306 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:25:44.16 ID:4OoOe8IR.net
>>302
今はRTAで通じるらしいぞ

307 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 12:26:52.39 ID:nw4gZz8E.net
休日の湧き潰しは会社が勝手にやってくれるよ

308 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 13:02:02.75 ID:EGPry6uY.net
>>302
「タイムアタック」自体は一般的なレース用語やぞ
時間攻撃とかあほな訳はしません

309 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 13:15:33.47 ID:YC6wDTXu.net
>>303
建築してるとマジあっという間
ハチミツハウス作るのに俺は何時間かけたんだ…

310 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:08:27.82 ID:Um/NYpX8.net
建築ワールドでハードモード後増えた聖域と不浄環境銃でまんべんなく浄化してるだけで一日終わる

311 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:10:27.45 ID:NYC6JjJ2.net
逆に考えろ
terrariaの為に休みがある

312 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:14:05.41 ID:WlreQrFM.net
投げ特化でロールプレイしたいけどハードモード以降は有効な投げ武器ないの?

313 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 14:19:00.81 ID:U/qILS/W.net
バナナ投げろよドンキーコング

314 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 15:00:10.56 ID:OXzOMQHm.net
バナナは近接武器なんだよなあ

315 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 15:13:25.55 ID:YC6wDTXu.net
Daybreakも投擲でいいと思う
明らかに投擲だよ
投擲だよね?

316 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 16:59:44.81 ID:gLFvGxlf.net
ヴァンパイアナイフ、スコージオブザコラプター「先生〜デイブレイク君は明らかに近接武器じゃないのに近接武器名乗ってておかしいと思いま〜す」

317 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 17:30:45.71 ID:NE4UFGRw.net
投擲防具追加しないとダメだし
最終装備用のピラー追加も必要になってくるな

318 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 17:33:01.21 ID:buZSMb33.net
ピラーじゃなくともムーン系とかのイベント追加とかで良いような気がする

319 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 17:57:33.97 ID:RzdS4+F8.net
TerraREってリバランスMODのAddonでその手のどう見ても投擲な武器をthrowing属性に変える奴があるね
加えてthrowing系にrangedのbuffが乗るようになるから茸/vortexアーマーが使えたりする

320 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 19:26:36.44 ID:uQgDgpMX.net
120戦してもエキスパプランテラがPygmy Staff落とさなくて泣きそう
本当に50%?

321 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 19:31:23.19 ID:Q6sXBuZw.net
エキスパで忍者防具&投擲武器縛りはやったことあるけど、肉壁撃破で辞めちまった
スパイクボール買い込んで、hoplite石像からジャベリン集めて、女王蜂乱獲して蜂爆弾を貯めた

322 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 21:16:53.91 ID:xN+nV9RK.net
狙ったものってなかなか落とさんね
UFOに苦労したわ

323 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 21:30:10.64 ID:wRkfncXV.net
>>320
あり得んな。なにかもちがってないか?起動したとき、StarboundとかMINECRAFTとか出て来てないか。

324 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 21:54:00.45 ID:YC6wDTXu.net
PlanteraのTreasureBagから出なかったのは剣のSeedlerだっけ?
アレは結局直ったんだろうか、それとも仕様なのか

325 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 21:56:18.62 ID:XX4U1/y0.net
こないだのアプデで直ったって何かで見た気がするけど確かめてはいない

326 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 21:58:07.75 ID:NknoTXrR.net
>>320
2回で出た
つかそれ絶望的に弱いよ
まるで使い物にならない
マジでゴミ

327 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:04:12.52 ID:LXnzlC/O.net
>>326
tiki装備とか売ってくれへんやん

328 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:29:31.07 ID:cGAwbFkH.net
>>294
ちょっと意味が違うがキャスリング

329 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 22:56:46.58 ID:xN+nV9RK.net
Seedlerはエキスパプランテラで初めて見た・・・ような
それでゴーレムの頭上から振り下ろしまくって倒した覚えがある

ダメ、全然覚えてない

330 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:13:03.16 ID:gLFvGxlf.net
今Seedlerはちゃんとトレジャーバッグから出るよ

331 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:16:26.48 ID:8u8ErGmH.net
120回PygmyStaff無しはTreasureBag開けてないのを疑うレベルだけど
プランテラまで到達していてそれは無いか

332 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:29:14.99 ID:WlreQrFM.net
しーどるちゃん!

333 :UnnamedPlayer:2017/01/09(月) 23:34:43.78 ID:Cwsgl1Ar.net
バグナウ手に入ったから、バフしまくりアクセつけまくりでプランテラと殴り合ったが僅差でやられた。うーん、まだ準備が甘かったか。

334 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 00:06:39.22 ID:83mppBSV.net
重要なのは亀装備(→ゴーレム後はビートル攻装備)
ハートランタン、キャンプファイア、ハチミツバブルも併用するとイイぞ
あとスターネックレスは付けとくと邪魔なので外す
ミニオンいるならやっぱり邪魔なので消す

335 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 01:26:26.90 ID:FdY66U2K.net
ああそうか、ミニオンは無敵時間作るから余計なのか。Nimbus rodも敗因だったかもしれんな。

336 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 05:20:40.54 ID:83mppBSV.net
日食うぜぇ!
ソーラータブレット999個で日食回避オブジェ作らせてくれ…もしくは日時計の周期をもっと短くして…

337 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 05:22:03.08 ID:Pn8M0XOD.net
日食うんちだから一人でやる時も鯖立ててやってるわ

338 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 06:16:29.93 ID:UmuKIp/b.net
2は一マスあたりの解像度あげてほしいな

339 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 07:28:48.10 ID:qUjSJa5w.net
モスロンがね、羽を落とさないのよ

340 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 08:33:18.56 ID:RZ9XR9IW.net
連射ツール使い始めたらちょっと世界が変わった

341 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 09:23:59.58 ID:Gbf3hYVf.net
論理回路って凄いよな
これ極めたら遊びの幅が滅茶苦茶広がるんだろうけど配線図示されてもさっぱりワカラン
マジ惜しい

342 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 09:30:25.79 ID:iw295ECr.net
AND、OR、XORだけでもいろんなことができるぜよ
NOTゲートがあればなおよかったのに

343 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 09:55:23.02 ID:YaMiNlH1.net
XORの片方にON流しとけばNOTにならなかったっけ
あれば楽&コンパクトにできるのはそうだけど

344 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:12:12.57 ID:Gbf3hYVf.net
実際のところAND以外の回路ってなかなか使い道が難しいと思うの
メカニズム勢のとっておきの回路図あったら見せて欲しいな///

345 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:28:11.48 ID:iw295ECr.net
>>343
それでもいいし、0とのNORでも自身とのNANDでもいい
やったことないけど自身との演算はTerrariaでは無理かな?
でも、リソースが限られてるわけでもないんだからNORとかNANDとかより単純なNOTを実装してくれた方がスマートだよなあ

346 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:33:24.09 ID:oUFQHoD5.net
ヨーヨーバックとテラリア組み合わせたらやばくない?
追尾弾の弾幕で敵一掃できそう
使ったことないけど

347 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:41:31.99 ID:iw295ECr.net
>>344
うーん、なんか簡単なのあったかな…
後で比較的簡単なの見繕ってみるよ

348 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:45:25.54 ID:w7+DfxmD.net
エレベーターとかやりたいっすね

349 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 10:47:10.55 ID:iw295ECr.net
あ、NOTは単項NANDで代用できるのか
それなら少しは捗るな

350 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 11:19:34.43 ID:TFNe2v3v.net
トラップ用の長時間タイマーが楽に作れるようになったのが嬉しいな
エレベーターは美しくしようと思ったら大変そうだな・・・高さのブロック分だけ回路組まないといかんだろうし

351 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 11:25:48.45 ID:h7D+TYh6.net
論理回路を使った作品をいろいろ見てたけどぶっ飛びすぎて真似が出来ないか
凄いけど普通に遊ぶ分には使い道がないか
そもそも何に役立つのかも分からないものの4つに分かれた

352 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 11:44:54.28 ID:vjmoFaF/.net
簡単でそれなりに使えそうなのは時差トラップとかでいくつものスイッチを同時にいじる時に、全部ON(またはOFF)になっているかを確認するランプ
無くてもいいけどあると素敵なのは行き先選択式テレポータハブとか宝物庫のナンバーロックとか
完全に趣味の領域なら計算器とかミュージックプレイヤーとか
ミュージックプレイヤーの動画はマジで感動した

353 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 11:50:12.88 ID:vjmoFaF/.net
Faulty Lampはランダム要素を発生させたり条件分岐に使えたりするからそれだけでも工夫次第でそれなりに面白いことができそう

354 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 11:53:20.02 ID:vUTUHmn8.net
AND、OR、XOR、NANDとかフリップフロップとか言葉と半端な知識は持ってるけど自力で作れる気がしない、頭がこんがらがる
面白い仕組みの罠装置とか作りたいんだけどね

355 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 13:03:11.61 ID:qSwGZxI2.net
なに、そんなに面白いのあるの?
骨肉で建築してるけど機械を上手く組み込めるか、見た目的に

356 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 13:11:16.04 ID:MvcgWp0X.net
シズカナテレポーターがほしい

357 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 13:11:48.47 ID:RZ9XR9IW.net
ルナイベントオート化の動画観ても何が起こってるのか全然わからなかったな

358 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:01:58.99 ID:f6Nke9ky.net
XORで代用が効くから無いのかもね
まぁあったら便利なんだが

359 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:35:25.23 ID:HJLTGeKo.net
CrimsonのFleshBlockに対応するようなCorruptionやHallowの独特のブロックや家具って何かあったっけ?

360 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 16:37:35.49 ID:oK0q0UJL.net
レンガ

361 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 17:38:15.88 ID:z4VJUUbT.net
回路だけで1秒差で信号が伝わるトラップとかできちゃうの?俺詳しくないからさっぱりなんだがな。

362 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 17:46:32.88 ID:HJLTGeKo.net
>>360
しかないかぁ
もっと独特なのが欲しいなぁ

>>361
それは論理回路無くてもそんなに難しくない気がする

363 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 18:56:25.58 ID:Xjqn9n2t.net
>>359
クリスタルブロックじゃだめかい
紫不浄は知らん

364 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 19:06:52.54 ID:83mppBSV.net
>>363
おー、クリスタルシャードってブロックあったんだな
これはいい、thx
しかし家具は無いかぁ…

365 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 19:52:06.49 ID:Ist1wwcA.net
Crystal系家具は画像データだけあるそうな…
今後に期待しよう

366 :UnnamedPlayer:2017/01/10(火) 20:01:06.60 ID:0myy9uln.net
XenoStaff落ちないなぁ
BrainScramblerは6個も落ちたのに

367 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 03:29:07.77 ID:7KjUjN1E.net
クリスタルだっ!

368 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 08:11:58.44 ID:kz8J7dIg.net
攻略と建築を同一ワールドでこなす
NPCの家も丁寧に作ってやるんだ

369 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 08:46:31.37 ID:TKIWW+T9.net
グラナイトとマーブルのエネミーのスポーン条件ってなんか特殊なのか
敵湧き範囲にあるブロックと壁除去しても変な所から湧いてくる

370 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 16:19:23.09 ID:kz8J7dIg.net
作りたいオブジェとか家はあるんだけど
それを引き立たせるような街や雰囲気を出すとなると難しいな

371 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 16:43:24.86 ID:htIS9gMC.net
脱豆腐を目指して建築してるが、あからさまな豆腐ではなくなったけど、部屋割などからそこはかとなく漂う豆腐感
俺は豆腐から逃れることはできないのか

372 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:00:57.51 ID:8u0N9VUl.net
豆腐でもゴチャゴチャしてればそれっぽく見えるんじゃないかという強い気持ち
自分はそれで妥協した

http://i.imgur.com/eYSx6q5.jpg

373 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:01:17.86 ID:qNuWIWtN.net
3年ぶりにterrariaに戻ってきたんだけど
がらっと変わってて驚いた
fireflyを取ろうとしてるんだけど全然ワイてこない
日本語wikiだと地上のNPCの周りに湧くって書いてあるけど
家の中にいる状態じゃだめってことだよね?

374 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:06:25.09 ID:Gq6q0nL2.net
>>373
Fireflyは宵の口と夜明け前に拠点近くにたくさん発生するので
虫網でどんどん捕れるよ
たぶん月の満ち欠けで多かったり少なかったり
ウォーターキャンドルも効く

375 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:30:20.61 ID:paT/TXB/.net
あれ結構小さいので見つけにくい
最初ノイズかと思ってた

376 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:32:39.48 ID:qNuWIWtN.net
おおありがとう。夜明け前を狙って探してみる

377 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 17:33:25.97 ID:4GH9O1s1.net
>>372
こういうterrariaが前面に出てる建築好きです
凄いの建てようと思うほど生活感のないオブジェに近づいていくから困る

378 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:11:41.07 ID:y6r1ExHm.net
>>372
これいいぜえええええええ

379 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:13:29.51 ID:0SrY84DR.net
なんで豆腐になる奴って壁一枚で家を形成しようとするんだろう
土壁石壁木壁レンガこれらを組み合わせるだけでも豆腐感は薄れるぞ

380 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:26:26.02 ID:TKIWW+T9.net
森林バイオームに拠点作って両サイドに植林していれば餌ホタルはどんどん湧いてくる

381 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:46:05.38 ID:WiAhLqBg.net
>>369
どこかにブロックが残ってるんだと思う

382 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:51:48.88 ID:UR6UdRGz.net
>>369
海外BBSによるとMarbleとGraniteは一つでもブロックがあるとスポーンするとのこと
実際にGranite Caveで試したが多分湧かなくなった

383 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 18:59:26.04 ID:OeqboYX+.net
海に船作りたくなってきた

384 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:23:41.47 ID:kz8J7dIg.net
エキスパのグラナイトエレメンタルの丸まり状態は厄介だな
掘ってる最中に壁抜けしてきて、ツルハシを食らって丸まり無敵
こちらは接触ダメージ

385 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:36:47.11 ID:Cp0cPWtA.net
壁抜ける敵の攻撃を無効化させるアクセサリーがあってもいいと思うんだよね

386 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:42:02.22 ID:yEUE9UsL.net
実装されるとしてもムンロ以降になりそう

387 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 19:57:03.29 ID:a0JcC/hp.net
ムーッンロードが月なら次は太陽をモチーフとしたボスおなsyーっす!

388 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:27:40.53 ID:BUwqSZpv.net
ゴーレム「」

389 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 20:42:11.89 ID:0SrY84DR.net
ムンロってクトゥルフ関連だと思ってたけど違うんだっけ
太陽関係の邪神ってあんまりいないよなー…
アステカからケツアルコアトルとかテスカトリポカ引っ張ってくればなんとかなりそうではある

390 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:30:36.36 ID:2MznLooQ.net
すっごくどうでもいいけどビームサーベルで三段切りができるようになって欲しい

あのライトセイバーモドキの緑色じゃなんだかしょぼくて

391 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 21:35:56.34 ID:drW3xZ6b.net
>>372
やっぱり皆ドライアドさんを木の中に住ませたくなるんだなと思った

392 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:26:57.37 ID:H/8EZ9ka.net
>>391
メカメカしかったり無機質だったり冷たそうな部屋に放り込んだら
囚われの精霊か古代人の実験台みたいでかわいそ...れも良いな

393 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:28:00.22 ID:o+vHQ7Xb.net
>>390
ヒッフッハ

394 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:30:14.32 ID:yV/ak+QB.net
1段目キャンセルで超速斬りする的なアレですか

395 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:44:44.62 ID:3jkKcMmT.net
ビームナギナタも頼む

396 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 22:59:18.81 ID:Q17rrB2U.net
ヌンチャクも頼む

397 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:12:28.38 ID:boCXM/w2.net
トンファーも頼む

398 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:21:02.91 ID:8u0N9VUl.net
>>392
そんなこと聞いたらひらめくしかないんだよなぁ‥
http://i.imgur.com/gwp7O4T.jpg

399 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:22:14.04 ID:kz8J7dIg.net
毒無効アクセ、やっと取れた
毒になったときに装備するだけでも毒を消せるスグレモノ

400 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:22:38.71 ID:FqMT93BU.net
>>398
なんだろう
ドライアドさんがヤル側に見えて

401 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:34:12.46 ID:H/8EZ9ka.net
>>398
すごい...すごいけどプレイヤーとドライアドさんが
儀式の生け贄としてガイドを直接バラす為に作った
拷問部屋に見えてくるのは何でだろう
ドライアドさんが倒錯的な服装趣味の人にも見えてくる
素敵な部屋をありがとう

402 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:46:15.57 ID:8u0N9VUl.net
狂信者が後ろから‥のイメージだったんだけどまぁいいやw
これでドライアドちゃんは木に住むのが一番かわいいと分かっていただけましたね?

403 :UnnamedPlayer:2017/01/11(水) 23:57:32.46 ID:1EZeiIqs.net
どちらかというと狂信的カルトに囲われたマッドサイエンティスト感…
これはこれで…

404 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 00:12:43.20 ID:u5rabNgD.net
ドライアドちゃん(500)

405 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 00:46:39.84 ID:O12ZT5RK.net
かわいいは正義

406 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:03:13.58 ID:JYcUjrFP.net
よってスチパン子は正義

407 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:31:36.01 ID:wvlwwhKJ.net
>>398
溶岩か何かでぶっ殺して飛び散っていい感じのところに乗った瞬間を撮ったらいい画像になりそう

408 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:32:37.36 ID:VH97Mbp3.net
無機質部屋のドライアドちゃんかわいいよ

409 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 01:42:18.71 ID:wCQHUbaS.net
>>398
うめえ…

410 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 06:23:26.54 ID:7Au6Fb7i.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

411 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 08:09:13.11 ID:emAosKdd.net
嘘だっ!

412 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 08:32:55.33 ID:D7sPnjM3.net
壁紙もブロックも多彩過ぎて目的のものを選ぶのも一苦労だ
建築勢はWikiとか公式フォーラムを見てブロックの取捨選択とかしてんのかな?

413 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 08:50:01.79 ID:deCh6Jck.net
有志が作った建築用素材一覧表みたいなのがあったはず
てか建築ガチ勢はもうほとんど頭に入ってんじゃない?

414 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:24:38.03 ID:En82z0qr.net
エキスパむずーい
ジャングルの蜂とトゲスライムの毒がキツすぎる

415 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 10:25:28.39 ID:0BIXCRB7.net
つキングスライム

416 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:06:21.72 ID:En82z0qr.net
ありがとう
さっそく倒す

417 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:25:51.42 ID:fAeWCym4.net
スライムジェルは肉壁戦の足場作る時にも便利だな
マグマスライムが溶岩垂らすからすごい邪魔になる

418 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 11:32:34.64 ID:0BIXCRB7.net
一見地味だけどエキスパではノーマルの間ずっと装備しててもいいくらいの高性能アクセサリだよな
ハード装備が揃い始めたら枠的にもさすがに邪魔になるけど

419 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:03:58.52 ID:AdL9w+WZ.net
参考までに聞きたいんだけどみんなはテラリア以外のゲームって何やってる?
色々見繕おうとしたけどイマイチピンとこなくてさ

420 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:16:58.53 ID:0BIXCRB7.net
steamならスタバとEDFかな
それ以外はセールしてたり元々安いヤツを買いだめてちょっとかじっておしまい
CSは長いことTerrariaしかやってないなあ

421 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:17:06.07 ID:aXc1IY+7.net
DON'T STARVE
低スペPCでもサクサク動くからテラリアと代わる代わる遊んでるよ

422 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:18:30.68 ID:YA1ONKEa.net
Cities:Skylinesくらいだな

423 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 12:28:52.63 ID:cEkPb/d+.net
>>412
入っとるぞ
でももっと覚えるべきこと他にあるやろといつも思うわ

424 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 13:03:30.65 ID:OSSgCcF2.net
ハクスラ繋がりって事でボダラン2とトーチラ2

425 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 13:34:17.75 ID:fO3NZsU9.net
開発遅いけどStonehearthは和むぞ

開発遅いけど

426 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 13:37:13.63 ID:AdL9w+WZ.net
みんな解答サンクス
だいたい俺と同じだね
最近はrimworldやってるけどすぐテラリア戻ってきちゃう

427 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 14:12:13.31 ID:eQ5Vt+gl.net
趣向を変えてケイブゲーとかダラバーcsとかはどう?

428 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 14:18:38.61 ID:SB8OJhQO.net
terrariaしかやらないしそもそもこれしか持ってない
プレイ時間2500超え
だがさすがに飽きてしまった

429 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 14:56:54.87 ID:fAeWCym4.net
Terraria以外にやってるゲームはTerrariaとは全くジャンルの違うのばかりだ
スタバもマイクラも7D2Dもやったけど続かない、サンドボックスクラフティング系はもうTerrariaで満腹

430 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 15:13:00.72 ID:OSSgCcF2.net
ダライアスSteamに来てたのかよ!
こうなると移植に恵まれなかったGダラも期待してしまうな

431 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 15:25:12.60 ID:riSSLDM5.net
マイクラはMODありならかなり面白いと思うけどな
バニラだとボリューム不足を感じるけど

432 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:25:56.87 ID:O12ZT5RK.net
アーリーアクセスだけどASTRONEERをやってる。
現状それほどコンテンツが無いから今後に期待って段階だけど。

433 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:38:15.74 ID:KRgXG4/W.net
サンドボックス系だとnomnomとかスタバとかに手を出したけどテラリアほどはハマらなかったな

434 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:47:58.29 ID:2eIa3H62.net
流れに乗り遅れたけど
テラリアの建材まとめ画像貼っておく
http://imgur.com/a/hQzDQ
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/e3/2c/97/e32c978318fc0e0289b8ba948e20ea05.jpg

435 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:51:20.34 ID:r2EWfpve.net
日本語でおk

436 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 17:57:01.12 ID:Ks0+j5q6.net
皆最後は虹ブロックにたどり着くよな
狂気に満ちた世界をつくろう

437 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:00:15.83 ID:VH97Mbp3.net
>>434
ありがとう初めて見た
建築頑張ってみようかな

438 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:37:45.55 ID:NQf8oLzN.net
こういうシャディのカタログみたいなのを見てるだけでウキウキする

439 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 20:38:54.35 ID:2eIa3H62.net
幼稚園児あたりが作ってみました的な
パッと見ただの土の塊みたいな造形なのに何故かきちんと機能する
土ブロック家具シリーズがあったらなぁ
最初期の家に最適...と思ったけど最初から木が伐れるんだった

440 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 21:17:40.49 ID:En82z0qr.net
エキスパ序盤としてメテオライト一式も良いけどジャングル一式もなかなか良いな

441 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 21:53:10.03 ID:x5cCBdSW.net
土製家具とか設置しただけで壊れそう

442 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:14:25.69 ID:NQf8oLzN.net
砂製家具も所望

443 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:16:47.03 ID:bMQAJ7Dq.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

444 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:29:48.06 ID:2eIa3H62.net
設置時に高確率で壊れ、その後も様々な要因ですぐ崩壊する土・砂家具
シリーズ一式崩さずに置けたらちょっと自慢できそう

445 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 22:56:16.42 ID:TxEhUmIa.net
崩れないチートツールがすぐ出るからテラリアで何やったところで自慢にはならない

446 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 00:42:48.72 ID:jWUxaEhq.net
でも土や泥の家具ちょっと欲しいかも
崩れなくても良いから

447 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:01:54.55 ID:zIQdwtZI.net
崩れるって聞いて当時のジャングル思い出したわ
地獄よりも地獄だった

448 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:11:22.32 ID:xrHaC051.net
推理小説を最後からめくれるような筈はないよな

449 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 02:20:05.45 ID:c6j5Uaa9.net
そういう古参のコメント見る度にVerを下げられないのが悔やまれる
1.2そこらから入った新参からしてみれば1段越えられないどころかスマートカーソルが無かった時代すら想像出来ない
昔の動画見てるとインベサイズも太陽のグラも違うし時々そのVerで遊んでみたいと思うわ…

450 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 03:32:59.29 ID:q11y3Q8f.net
エキスパートでハードコアを始めようと思うけどアドバンテージください

451 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 03:34:06.80 ID:c6j5Uaa9.net
Alt+F4を登録したショートカットキーでも作ったら?(適当)

452 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 05:09:55.92 ID:Gpa33Z/X.net
昔の動画を見ると1ブロックの段差に引っ掛かったり、スマートカーソルなかったりで面倒臭そう

453 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 06:21:13.69 ID:dm5q799y.net
今思えば面倒臭いけど当時はそんなに気にならなかった
PS3版を発売日に定価で買っても損を感じなかったし
あの頃は生配信者が多くてよくお邪魔してマルチ遊んだな

454 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 06:25:48.45 ID:MH1IGcSs.net
>>452
クイックスタックなしの倉庫整理とか発狂しそう

455 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 06:27:27.88 ID:dm5q799y.net
中身入りのチェストを移動出来る仕様になると予想していたけど
いまだにそんな便利なアプデはきてないな

456 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:06:24.90 ID:hpndGyET.net
カボチャの種カボチャ自身も消して植えなおしになるのかよ
クリックしたままで歩いて植えようとしたらえらい勢いで種消費したぞ
前はそんなことなかったよな?

457 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:36:46.48 ID:UmWJargT.net
>>456
前に同じ現象が起きたけどアップデートしたら直ったよ
最新版にしてる?

458 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 10:52:00.70 ID:Zuc8hO/K.net
どうせ日本語パッチだろ

459 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:21:45.39 ID:EwxIy4SH.net
お前は日本語に親でも殺されたのかよwww

460 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:31:31.51 ID:N3L88lcD.net
言葉は時に凶器

461 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 11:53:31.02 ID:X45kdGPW.net
チャットでスペル詠唱で発動する魔法があってもいいよな

462 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:08:22.79 ID:5Alil4fi.net
コピペ連打で連続詠唱だー

463 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:09:30.08 ID:hpndGyET.net
1.3.4.4バニラ
今Terrariaフォルダごと削除してDLし直しても変わらず

464 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:50:39.38 ID:WmWy000v.net
―――体は砂糖で出来ている
血潮はスパイスで心は何か素敵な物

465 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:52:09.80 ID:igHiFIaA.net
クラウドのキャラとマップ試したけどすごいなこれ。別のPCでもストレスなくできるわ。

466 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 12:59:20.06 ID:LPkExoz5.net
UOがそういうのだっけ

467 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 13:24:39.68 ID:bHMdCmsy.net
>>464
そこでケミカルXですよ

468 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 15:15:16.86 ID:cHICpVCq.net
>>464
パワーパフガールズ懐かしいな

469 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 15:20:48.02 ID:jWUxaEhq.net
砂糖の代わりに人工甘味料を使ってスパイスの代わりに雑草を使うとガイドができるんだっけか

470 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 15:44:11.54 ID:3tgQN5uM.net
次のアプデで言語追加みたいだけど日本語が無いのは据え置き型や携帯ゲーがあるからなんだろうな
携帯ゲーはまだしもPC版で公式日本語化したら据え置き買う意味がほとんどないしな
ハードや製品が売れなくなるからストップかけてそうだわ

471 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 16:46:29.16 ID:BGyJB2lB.net
まぁ商売として普通の話だね

472 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 17:06:19.60 ID:UmWJargT.net
>>463
ごめん、今確かめたところ俺もなったわ
植えるときはいつもCtrlキーを押して黄色の四角いカーソルを表示させて植えてたからそのバグには気づかなかった
ほんとごめんね

473 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 18:06:54.88 ID:/pYNpn3n.net
>>456
おれもなった気がする。スマートカーソル使って避けろ

474 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 19:24:37.26 ID:wJf2vzon.net
Oooooo Ooooooooo
Oooooooooo

475 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 19:42:46.50 ID:1SeZxUaF.net
>>472,473
ありがと、スマートカーソルで回避できるのね

476 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 19:50:31.73 ID:dm5q799y.net
スマートカーソルで松明置いてるとたまに
マウスから手離しても連射ホールドツール使ったかのように松明を振り回し続けることがある

477 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:20:38.00 ID:oYfHs/n7.net
今日初めてエキスパMoonLord倒したんだけどsolarpiilarの方が強くない…?

478 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:27:55.25 ID:7ilOpTgf.net
ソーラーピラーは無闇に飛ばなければ大して苦労しない
あのミミズ自分が地面にいたら襲ってこないのは知ってるよな?

479 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:44:54.81 ID:NH4EIFvi.net
地面ではなく10ブロック以下だったような
低空飛びつつ戦ってダメージ受けたらあれ呼んでナイフでドレインしてたわ

480 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 21:57:00.46 ID:P/32wjar.net
細けえこたァいいんだよ

481 :UnnamedPlayer:2017/01/13(金) 23:03:26.50 ID:ba8aIR1r.net
ソーラーは崖に背向けてミニオンと一緒に正面(と上)の敵潰すのが一番楽だった

482 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:20:18.00 ID:OETcCbOb.net
1.3.5来るのか
https://twitter.com/Cennxx/status/819939012261646336

483 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:26:15.42 ID:6P6ng3Ax.net
やる気ありすぎぃ!

484 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 01:58:18.65 ID:4+JGYOhH.net
クリスタル家具っぽいのが写ってるな

485 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:04:37.03 ID:kRQHsadF.net
クリスタルブロックキレイなのに家具なくて不満だったから期待

486 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:08:34.43 ID:hv/bEI8E.net
家具以外も何か来るのかな
すっげー楽しみ

487 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:11:09.72 ID:TCeyhPfg.net
UFOより遅くていいから無限飛行マウントのイケメン枠とキュート枠を

488 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:11:52.82 ID:FrPvsjSD.net
すげぇよ…開発すげぇよ…

489 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:26:14.49 ID:OETcCbOb.net
クリスタル農場を作っておくか
パールストーンを1列に並べるのと1マス空けるのどっちが効率いいんだろ

490 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:29:19.88 ID:RMoKdK/o.net
>>487
っ服装と同じ要領で見た目変更

これが来たらかなり楽しそう

491 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 02:38:04.92 ID:1M1t0jpx.net
テラリアのアプデより先にすべき事があるよなぁ⁉︎

492 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 03:07:12.56 ID:vZnAo5Vz.net
>>489
上下左右に湧くから2個間隔にするのがいいんじゃないかな

493 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 04:22:45.35 ID:gZ8p/4ls.net
釣りが辛い。1日1クエとか。10匹やるから何クエもやらせろよ。

494 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 04:41:07.25 ID:+m6TmFut.net
ついにCrystal家具が来てくれるのか!

光源はGranite系とHeart Lanternの中間くらいみたいね
色のバリエーションが増えるのはありがたい

495 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 05:02:16.12 ID:zea8wHe9.net
初めてハード行ったワールドでは1個ずつ桂馬跳びにアクチュエータつけて並べてた
今は面倒だから1列で並べてる

496 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 06:39:06.86 ID:V1CVWAqC.net
しょうがねーな
クリスタル大量に必要なら農場作るか
ちょうどクロロ農場にスペースあるしな

497 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 07:36:50.75 ID:4yuaWcZA.net
トラップってハンマーで叩けば方向変えられるんだ、今まで知らんかった

498 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 07:43:35.73 ID:RMoKdK/o.net
>>493
他のキャラ使えよ
他のキャラ使えば1日10クエスト可能だぞ

499 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:09:17.92 ID:IqzKurB2.net
もう実際に使う建材は限られてきてるから、今更クリスタル家具が来てもそんなにだなぁ

500 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:20:48.98 ID:LNN1s/BW.net
Terrariaの家は利便性求めてしまうからまともな建築なんてトンとやってないな
信者達の家を作ってあげたぐらいか

501 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:31:46.72 ID:d9pwFYy6.net
Crimsonは家具あるのにCorruptionには家具無いのちょっとさみしいので追加されて欲しい所

502 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:32:39.50 ID:yLMylr38.net
ダンジョンのプラットフォーム頼む

503 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:37:39.74 ID:CvhFNSkL.net
そろそろオブジェクト破壊しまくるラッシュ系のやつがきてもいい

504 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 08:52:30.24 ID:JSqShSt6.net
>>501
肉ブロックに対して…うーん、骨だとBoneがあるから…汚泥…はmudがあるから…ムズイ

505 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 09:07:49.20 ID:3tqsiEcq.net
またアプデくるのか
今回は戦闘よりも建築に重視を置いてるっぽい?

506 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 10:23:23.46 ID:gZ8p/4ls.net
>>498
まじか?ちょっと反則ぽいけど背に腹はかえられん

507 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 10:35:22.64 ID:xBXxD6+z.net
>>503
破壊する系の奴はストレスにしかならないからいらない

508 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 10:51:57.48 ID:JSqShSt6.net
>>505
というか流石に戦闘面はこれ以上はなさそう
ミニボス追加が精々じゃないか?
聖域にもミニボスほしい

509 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 11:34:01.39 ID:VdX0wg/4.net
スタダは下方修正されてもこの強さなのか
全盛期はどれだけヤバかったんだ…

510 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:07:28.89 ID:MFagEwpV.net
ゴーレム=サンが2秒で溶けるくらいのヤバさ

511 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:24:29.81 ID:gZ8p/4ls.net
>>498
やってみた。確かに実績は進むけど、大した報酬もらえない。良い報酬は回数重ねると確率が上がるとwikiにあるが、これはキャラ毎みたいだな。やはり楽はできないのか。

512 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 12:28:12.99 ID:CvhFNSkL.net
超難易度ダンジョンとか欲しい
決戦場作ってなんとかする戦いから脱却しよう

513 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:01:23.62 ID:JSqShSt6.net
回数重ねると確率が上がるとかどこ情報なんだろう
体感?

514 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:18:53.18 ID:gZ8p/4ls.net
>>513
体感もあるけど、wikiも見てきた。検証は大変だけど英語wikiに書いてあることが本当なら、回数が増すと、コインの額や餌のランクも上がるそうだから、他のアイテムの確率が変わるかも、間接的に調べることはできるな。
ちなみに英語wikiの確率は日本語と結構違う。サンゴ石などの無機能アイテムは、機能性アイテムの確率上がるのに従い、確率下がるとも書いてある。

515 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:22:59.45 ID:gZ8p/4ls.net
でも10人でやれば確率も10倍になるからその効果はあると言えるけど。

516 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:24:57.83 ID:3YvRdDxk.net
DPSならぬGPSの世界だなあ

517 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 13:42:22.91 ID:xCbaGnyc.net
>>487
キュートフィッシュロン「え?」

518 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 14:25:24.42 ID:RMoKdK/o.net
>>515
と言うか10人全員で回数重ねたら良いだけの話じゃね?
変わるのはキャラ変える時間ぐらいなんだし

519 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 14:49:04.18 ID:zoOPcosk.net
>>514
今のワールドかなりの回数釣りクエストやってるけどそう言われると翼やバグネットとか
スポンジなんかのアイテムでまくりだわ
バグネット4〜5回に翼のアクセは8回くらい出てるんじゃないかなぁ
ハード前にかなりの数こなしてたからハード入ってから欲しいアイテムはすぐに揃ったわ
逆にサンゴブロックとかまったくでない

520 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 14:52:44.41 ID:PIuLd+l6.net
ざっくり調べてみた>釣り報酬。英Wikiの内容とほぼ同じだけど貼っておく

クエストをこなした回数が150回までは、装備アイテム(竿やアクセサリー・衣装など。ポーションは除く)の確率が上がる
(50回時で2倍、100回時で4倍、150回時に最大で6.67倍)

上記のアイテムが出なかったら、飾りアイテム(Ship in a Bottleやサンゴブロックなど)かポーションが確率で出る(回数で確率は変化しない)
※装備アイテムが**出なかったら**なので、回数が増えると相対的に飾りアイテムの確率は下がる

さらに餌や金が上記2つとは別に追加される

クエスト回数が150回を超えると、確率は初期値に戻ってそれ以降変化しない
つまり150回以降は装備アイテムはあまり出なくなる、代わりに飾りアイテムの確率が相対的に上がる
150回を超えて装備アイテムが揃っていないなら、別キャラでやり直したほうがマシという事

521 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 15:04:32.90 ID:gZ8p/4ls.net
>>520
おお、これはわかりやすいまとめ。サンクス。

522 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 15:12:40.67 ID:gZ8p/4ls.net
ささいなことだけど追記するなら、餌とランクと数、コインは回数とともに上がる。150回を超えてリセットされてもコインだけは増え続け、最大10ゴールドになる。とも書いてある。

523 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 15:15:38.06 ID:IqzKurB2.net
まあとにかく、釣りガキには皆イライラさせられてんだ
我慢してコツコツいくしかない

524 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 15:35:32.28 ID:yLMylr38.net
ミンチにできたらまだしもな

525 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 15:51:52.84 ID:hv/bEI8E.net
あれ?爆破出来無いっけ?

526 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 16:18:41.40 ID:yLMylr38.net
子供killがレーティング的にまずいから煙出して消えるんじゃなかったっけ

527 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 16:29:25.64 ID:EaqRDdEU.net
CS版でもアイツだけ「つりびとがぬけた」なんだよな
他は「しんでしまった」なのに

528 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 17:16:10.91 ID:oHAltr77.net
さーてクロロ農場にクリスタル農場も併設できたし寝るわ

529 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 18:51:11.32 ID:O3PoLdBt.net
クロロファイトって土を泥に変える効果あったんだ
汚染浄化も気付かなかった
確かに適当な採集ワールドでもジャングル汚染に負けてない気がしないでもないな
発生個数制限無かったらこれも汚染の一つになってたわけか

530 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 19:09:23.51 ID:jFtt8tlr.net
ワールド全域ジャングルか…
それはそれで気が狂いそう

531 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 19:24:30.02 ID:Yn0IYc1L.net
プランテラが狂うか俺たちが狂うか…

532 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 20:27:09.62 ID:Zj16+ORw.net
>>531
全てガイドが悪い

533 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 21:10:04.65 ID:bD4Bn+b9.net
ガイドって人いつも悪者にされてかわいそう
みんなもガイドには優しくするべきだと思うよ
顔もイケてるし

534 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 21:13:40.84 ID:x8xrnunz.net
昔にやらかしすぎたからね...
そんな事よりも釣り人が爆発四散するのはいつですか?

535 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:12:33.33 ID:JJqgCo+/.net
今は普通に良い人だからな
敵にも攻撃してくれるし

536 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:38:58.74 ID:HVd0wZKD.net
ガイド人形の代わりに釣り人人形にしよう

537 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:41:21.56 ID:wMJ9req+.net
マイハウスを建てると勝手にガイドの所有物面されるのも今は昔
ウサギを意味もなく殺すから俺もガイドを意味なく殺すよ

538 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 22:56:30.92 ID:DDShvwr6.net
1年ぶりぐらいにterrariaやったらスライム召喚できる杖拾った。
ちっちゃいスライムがバリバリ敵殺してくれてかわええ

539 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 23:45:55.66 ID:XGvj/M5n.net
ドライアドちゃんの衣装でもニンフちゃんのワンピース水着でもいいから海釣りで女性NPCの水着釣れねーかなー

540 :UnnamedPlayer:2017/01/14(土) 23:58:48.53 ID:+PaOC64E.net
wikiにSpiritFlameないね
言い出しっぺの法則禁止

541 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 01:43:30.32 ID:ui6Iwmzy.net
ガイドは今も何かのために宇宙で頑張ってるよ
何のために頑張ってるかは忘れた

542 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 02:00:39.83 ID:jhHeXl+9.net
うちのガイドなら襲撃のえs・・・KBFの上空でなんかやってるよ

543 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 02:06:36.11 ID:FXKCmgN5.net
ガイドは究極生命体だった...?

544 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 03:20:40.81 ID:4BDDPV6f.net
ガイドにアイテムの作り方を聞く機能が便利なんだけどさ
序盤は手探りで知りたいし中盤終盤は大体何をどうやって作るかwikiで知ってるから探さないんだ
結局あいつはうさぎ殺して恨みを買ってマグマに落とされる運命…

545 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 04:53:12.41 ID:hhMAVu6G.net
でもパッとレシピを思い出せないときは頼りになる
女王蜂を呼び出すアイテムとか

546 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 06:42:17.70 ID:2nGCmTCC.net
大岩が作れなくて久々にガイドに聞きに行ったわ

547 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 08:17:26.01 ID:eR7plyah.net
なんだかんだで一番世話になるのはガイドさん
ガイドなしには生きられない

548 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 08:29:12.93 ID:REEBc+pq.net
ガイドの所まで行かなくてもレシピを調べられるようになる設置アイテム出ないかな

549 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 08:50:49.50 ID:NRfY8PCI.net
ムーンロード倒したら日食の確率低下しないかなぁ
しないよなぁ…
ソーラータブレットあるから自動で起きてくれなくていいよ…

550 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 08:52:49.38 ID:tz5NPZ42.net
wiki見たら居住区にホタルめっちゃ湧くで一晩で100匹も夢じゃないわ
みたいなこと書いてあんのに一晩で1匹出りゃいいほうなんだけど作り方がいかんのかな
http://i.imgur.com/HaWParN.jpg

551 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 08:52:54.98 ID:DNkuLiPx.net
>>548
入手方法どんなのがいいかな
・肉壁の激レアドロップ
・ガイドの死亡時に低確率でドロップするガイドパーツを集めて作成
・メデューサにガイドを石像にしてもらう

552 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 09:02:00.99 ID:jr0yqeLd.net
本棚にそういう機能つけよう

553 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 09:20:49.87 ID:acQCsr/i.net
>>550
月齢によるんじゃなかったかな

554 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 09:41:19.50 ID:REEBc+pq.net
>>551
ガイド人形と本棚と肉壁が落とす各種エムブレムで

555 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 09:42:28.30 ID:2nGCmTCC.net
>>550
100匹捕まえるのは月が関係してくるけど、流石に一晩で一匹は少なすぎる
画像見て思い当たるのは木の葉や自生する草が刈られてるのと、NPC住居の「上」にFarmを作ってることかな

556 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 09:47:23.98 ID:tz5NPZ42.net
なんか昼から夜に変わった時点で独自のスポーンレートが変動するらしい
そのスポーンレートが高いのと新月の日が重なるとドバーッなんだって書いてあった

>>555
スポーンする場所が敵と同じで画面外なら上じゃなくて横に作るのがいいのかなやっぱ

557 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 10:18:50.42 ID:4rzDWEqy.net
湧き場をちゃんと作って青キャンドル置けばどっさりよ
飛行モブだから斜め屋根で滑らせて周りに集めるとさらに楽

558 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 11:42:23.41 ID:7k6DQR0i.net
箱庭マリオが復活!『スーパーマリオ オデッセイ』発表
https://youtu.be/_MRnirHzAOg
https://i1.wp.com/nintendotimes.com/wp-content/uploads/2017/01/feat-super-mario-odyssey.jpg

インクでシューティングバトル『スプラトゥーン2』発表
https://youtu.be/JBvLpKJrusI
https://i.ytimg.com/vi/JBvLpKJrusI/maxresdefault.jpg

ゼルダ初のオープンワールド『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』新トレーラー公開!
https://youtu.be/1yIHLQJNvDw
https://res.cloudinary.com/teepublic/image/private/s--qExQIMnP--/t_Preview/b_rgb:191919,c_limit,f_jpg,h_630,q_90,w_630/v1465966990/production/designs/544210_1.jpg

他、多数発表☆

559 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:17:45.28 ID:NRfY8PCI.net
そんなにホタルを捕まえてどうするのかが気になる

560 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:27:33.50 ID:2nGCmTCC.net
また釣りの必要性についてのしょーもない議論に繋がるのか

561 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:35:13.27 ID:c7E5cLKj.net
ジャングル寺院でマグマ敷いて放置狩りしてるんだけどトカゲだけコインが消え去ってしまう
マグマをギリギリまで薄くしてるのになんでだろう

バ=バブル ●=マグマ ←=ベルトコンベア

バ●●●●●●●●●●●●●バ
バババババババババババババババ
←←←←←←←←←←←←←←←

これを左右に作り中央にコイン、装備が貯まる構造

562 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:39:03.03 ID:T/Yiunfe.net
スレチ
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/gamef/1483448273/

563 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:43:29.51 ID:NRfY8PCI.net
釣りエサならクエスト報酬とクレートから出るエサで事足りる気が…

564 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:44:06.64 ID:jhHeXl+9.net
あえて答えるならバブルの上の溶岩は薄くしても溶けるアイテム溶かしちゃうって検証結果が出てる

565 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 12:47:25.19 ID:T/Yiunfe.net
そろそろ日本wikiのOld One's Army関連のページ作ってくれないかなぁ

566 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:02:06.45 ID:c7E5cLKj.net
スレチごめんなさい
バブルだと溶けるって知らなかった…ありがとう

567 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:05:05.25 ID:HtoumI9y.net
じぶんで作ってもいいのよ

568 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:15:57.34 ID:NUr+EqFb.net


http://terraria.arcenserv.info/wiki/Old_One%27s_Army

569 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:24:31.84 ID:ui6Iwmzy.net
Old One's Armyは両側から自分に向かってくるようにコンベア敷いてセントリー設置しつつ銃ぶっ放してれば作業って教わった
正直装備どれもぱっとしないからなあ面白いのは多いけど

570 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:36:11.27 ID:6C4KZduN.net
あいつらコンベア効かないはずだが

571 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:40:07.59 ID:JBwnR08t.net
コンベアでアイテム回収ってことでしょ

572 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:45:11.49 ID:PLnCsmiy.net
コンベア便利すぎてKBFが捗る。

573 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 13:53:19.49 ID:RTkaM7Mt.net
>>570
イベントの話になると毎回コンベア効かない無効だって言う奴が現れるけどコンベア一度も使ったことないのか?
一度でも使えば敵を動かす装置じゃないって分かるだろうに

574 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 14:09:16.90 ID:oOexSaoc.net
Old One's ArmyはWaveの合間にある休憩時間で地味にダレる

575 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 14:19:36.60 ID:tz5NPZ42.net
横の方に作ったら新月ですごい湧いたわぁ
http://i.imgur.com/vnAvbrX.jpg

確かに一晩で100匹も夢じゃないような湧き方だったけど
高レートに新月が重ならないとこうならないみたい
低レートだと新月でも一晩で5匹ぐらいだった

576 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 15:39:13.34 ID:TEMz1ths.net
蛍は20%だからなあ。ジャングルグラスの上で草刈ってる。あとは報酬で間に合うかな。ジャングル広げすぎると環境変わってやばいけど。

577 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 15:46:16.95 ID:lGZ3DTBD.net
釣り楽しいよね
でもイベ魚コンプリートして40匹ストックしちゃうと日が変わったらそれ渡すだけの作業になっちゃう

578 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:14:54.01 ID:bO5lzsik.net
>>563
マイナス補正の時間帯も構わず一日中釣っているとジリジリ減ってく

579 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:36:52.74 ID:NRfY8PCI.net
>>573
置くだけで動き出すから簡単便利なのにな
たまにテレポーターのワイヤー通ってたりして一箇所だけ反転とかしてたりするけど

580 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 16:57:30.40 ID:TEMz1ths.net
Old one's armyのページは前からあるけど、英語wikiに比べて情報が少ないって意味かな。

581 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 17:14:59.51 ID:zrw2yC6h.net
ヨーヨー縛りでエキスパ始めたけど木のヨーヨー辛すぎるな
作るのも死にまくったしノーマルでやったほうが無難か

582 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 18:41:33.22 ID:NRfY8PCI.net
チキンプレイでAmazon作ればいいよ

583 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 18:50:08.55 ID:iVLdC4aL.net
サラマンダーよりずっと早いよな

584 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:10:22.28 ID:h19lGaJW.net
雨の日に湧くワーム使ってたな
拠点周辺聖域化したらライトバグで良いんじゃねってくらい湧くからそっちにしたいけど

585 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:20:45.48 ID:ZSenJwBc.net
草生やす靴とダーツトラップで往復してワーム集めまくったわ
そしてバッタしか使わなかったという

586 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:30:20.74 ID:NRfY8PCI.net
エンチャントミミズさんをエサに使ってる人は…いないか

587 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 19:46:26.77 ID:7INgOOHP.net
金の虫網があれば楽に集められるけど、そのために釣りクエやらないといかんジレンマ

588 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 20:40:05.37 ID:2nGCmTCC.net
序盤に拾った星はマナに振らず矢にして

589 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 21:18:51.54 ID:zrw2yC6h.net
>>582
遅くなったけど作ったら一気に楽になったわありがとう

590 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 21:43:52.24 ID:l0UYuDp7.net
昼を飛ばすアイテム出ないかなー
日食面倒くさいから飛ばしたい

591 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 22:18:48.35 ID:TEMz1ths.net
>>590
Enchanted Sundialじゃダメすか?

592 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 23:56:22.15 ID:uqJrfxy6.net
日蝕ぐらいならサンダイヤルで良いよな
連続で来たらあきらメロン

593 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 00:23:08.44 ID:gjCK2iDk.net
増築してるときの、日食→ブラッドムーン→日食コンボはげんなりする

594 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 00:27:20.36 ID:Oy+JSF1s.net
日食飛ばしたらまた日食になったでござる

595 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 00:44:19.61 ID:c7+ofv7o.net
ながーいドラゴン出して小部屋に籠もるからいいんだけどクソモスラがァァァ

596 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 01:16:34.30 ID:Z+0plh50.net
wiki見ると日食モンスターは地表にしか出現しないと書いてあるから、初めから地下に拠点を作るか、それを見据えたプレイをするかだな。テレポーター手に入るころには出入りは簡単になるし。

597 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 01:24:23.48 ID:KkNfirsh.net
結構な時間やってる癖に初期位置以外に拠点作った事無かったわ…
ちょっと変わった場所に作ってみようかな

598 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:36:20.35 ID:419GHfYo.net
中央から離れたとこに拠点作ったらV字汚染が直撃して難儀したな

599 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:40:20.73 ID:GsWMNV2F.net
コンベアって停止出来ないんだろうか
このゲームは痒い所に手が届かん…
うーんコンベアっぽいブロックないかな

600 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:47:43.74 ID:gjCK2iDk.net
複数段のcogとか?

601 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:51:27.72 ID:TwhO9czW.net
ば〜がcogでねえ〜

602 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 03:51:52.82 ID:6tV6hTdq.net
す、すいません…

603 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 04:08:30.36 ID:GsWMNV2F.net
>>600
からくりっぽくて良さげではあるんだけど
滑走路に使いたくてね…すまぬ

>>601
死刑

604 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 05:32:00.91 ID:W6nxQimK.net
壁が上から更に壁貼れるのがホントにありがたいなー。
この機能なかったら窓とかまともに作ってないし。
cs版でやってた自分はよくやってたと思うわ

605 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 06:57:53.05 ID:UI7LlBsX.net
CSがデビューだしそっちでも1000時間強やったけど
もうTerrariaはもうPCでマウスじゃないと出来ない体になっちまった
インベントリ下段のアイテムもすぐ使えるのが良い

606 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 08:48:24.26 ID:RP4IufwF.net
Sundialのことサンダルって呼んでごめんなさい

607 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:15:21.87 ID:YVJ1Qwa9.net
>>605
自分もcsデビューだけど
コントローラでpc版やってるわ
マウス&キーボードに比べたら要領悪い操作になるけど
キーボードでの操作が慣れないんだよね…
寝転がってできるからコントローラにも利点はあるんだけど
マウスキーボードにも慣れたい!

608 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:15:35.80 ID:uzv2LpO6.net
サンダルのことつっかけって呼んでごめんなさい

609 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:35:00.02 ID:Qjbq5pFr.net
PC版しか触ったことの無い俺に
誰かCS版の魅力を教えて欲しい。

610 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:43:13.13 ID:J/IZYhvX.net
>>609
宝箱を開けたまま動きやすい

だったっけかな?

611 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 09:44:58.64 ID:tCTTdvTi.net
PCから入った俺はモンゴリアンスタイル
左手でスティック移動やジャンプ、フック、スマートカーソルにシフト、それとショートカット
右手にマウス

612 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:03:07.67 ID:UI7LlBsX.net
Terrariaをモンゴリアンでやるなら自分はスティックじゃないパッドが良いな
昔スーファミで片手用コントローラーがあったが、これと同じ形でボタン増えたのがあればいいのに

613 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:07:45.23 ID:uzv2LpO6.net
>>609
少なくとも据え置きハードはやらなくていいと思う
あえて言えば(人によっては)大画面でできる、日本語でできる、オリジナルボスとそのドロップ品が少しあるくらい

VITAはなんといっても手軽さ
以前はメカニズムをちょちょいとテストするとかにも使えたけど今はメカニズムが進化しすぎてるからその効果は薄いかな
3DSはタッチ操作の建築が快適すぎるから、それこそ建築のバランスチェックとかには最適

614 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:09:55.88 ID:uzv2LpO6.net
PC版をメインとする前提でのお話ね

615 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:12:53.09 ID:3C6jtfzi.net
VITA版持ってるけど、ちょっと建築するとすーぐカクカクになるからもう随分と触ってない
3DSだともっとヒドそう

616 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:18:52.37 ID:x+nyGTEg.net
iOSだとバーチャルパッドだからKBF作ったり建築してると意図しない所でジャンプとかプラットホーム降りてブロックとかプラットホームが変なところにドバババって設置されてイラつくなw

617 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:22:03.29 ID:uzv2LpO6.net
>>615
3DSは意外と軽いよ
ワールド狭い、環境間のクロスフェードなし、情報表示アクセなし、などなど犠牲にしたものも多いけど

618 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 10:59:41.92 ID:c7+ofv7o.net
自分もvitaから入った
Optic Staff使いたくてPC版買ってから全然vita起動してないな当たり前だけど
電車で長距離移動する時はありがたい

619 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 11:41:37.94 ID:JpPcuMY4.net
スチームコントローラー最強だぞおまえらも早く買え

620 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 11:45:10.35 ID:Zq53ghpx.net
英語読めない身からするとCSは完全日本語なのがありがたい

621 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 11:45:15.63 ID:KkNfirsh.net
この前のセールの時に買おうか滅茶苦茶悩んだけど手小さいからやめといたわ…
触ってみたいな

622 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:00:39.21 ID:Z+0plh50.net
1.3.5から多言語強化されるようだけど、日本語は含まれてない。しかし言語部分の改造がやりやすくなったりするのだろうか。まあ俺は英語でやるけどね。

623 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:01:59.01 ID:sH+MEgZV.net
ジャップは時代遅れコンシューマーでもやってろHAHA

624 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:05:06.51 ID:Z+0plh50.net
>>611
モンゴリアンスタイルが気になってググってみたら、これ最強のポテンシャル秘めてるな

625 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 12:58:48.91 ID:ul7u8fLU.net
>>622
英語できなくても特に困らないしな
たまにNPCが何言ってるか気になる時はwikiか翻訳ソフトでいいし

626 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:30:05.67 ID:i9DQHI8l.net
terraria程度のキーボード操作もできない奴らがいるのかよw

627 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:31:35.41 ID:LelZ8XCD.net
年末くらいから、テラリアスレも過疎ったなーと思ってたら
スレもう一個あったのかよ・・・
知らなかったよ・・・

628 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:38:25.77 ID:+OajafBJ.net
(半分でも)パッドを使う→キーボードが使えない、なんて読み替える奴は無意識にキーボードが上だと思ってんだろうな
公式でパッドサポートもしてるのに馬鹿な話だ

629 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:38:52.41 ID:Yqf8IAT8.net
オレも最初はCSからだったな
CSでできることやり尽くした感じだったのでPC版を買って移行した
こうしてみるとCSって体験版みたいなもんだと思う

630 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:39:12.33 ID:JIPFxd+1.net
>>603
滑走路ならアスファルトはどうよ
と亀レスしてみる

631 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:40:26.22 ID:gjCK2iDk.net
>>629
体験版のお値段たけぇ!

632 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 13:45:21.48 ID:Yqf8IAT8.net
>>631
まあねw でもフレンドとマルチしやすかったから
いつも複数人でわいわい遊べたのはよかった
今は一人でコツコツ(´・∀・`)

633 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:04:10.05 ID:Z+0plh50.net
キーボードだとカーソルに指3本占有されるだろ。パッドだと移動は親指1つだから、他の指4本に役割与えられるんだよな。まあなれないと難しいけどこれができないと、シビアなFPSでは生き残れない。テラリアはそれほどシビアなゲームじゃないからな。

全部俺の妄想だけど。

634 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:18:27.55 ID:oXUI9lgA.net
>>633
いいなこれ
いただきます

635 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:25:03.61 ID:NGn9Hi/y.net
FPSでも普通にモンゴリアンスタイルの奴居るけどな

636 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:27:02.09 ID:JxWhA600.net
>>633
まぁパッドの保持(小指薬指)があるから、L1(フック)、L2(スマートカーソルのオンオフ)、十字(↑が左Shift、←がクイックヒール、→がクイックバフ、↓が騎乗)、セレクト(インベントリの開閉)を人差し指と中指でやるくらいかな
親指はスティックで上下左右と、押し込みでジャンプ
設定は全部JoyToKey
あと一つボタンがあるなら左Altを設定したい…

637 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:29:39.34 ID:Z+0plh50.net
いやモンゴリアンコントローラはバンドで手首に固定するから、小指薬指は自由になるよ。

俺持ってないから知らないけどな。

638 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:36:59.71 ID:OZX7Ic2n.net
妄想を頂くのかよ!!

639 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:37:42.80 ID:sTlVEB6y.net
マウスの親指んとこにパッド付いてればいいのにな

640 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:48:10.41 ID:JysBD5kV.net
前からどれか欲しいなあと思っている左手用スティック付きキーパッド。尼での検索結果
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E5%B7%A6%E6%89%8B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89

641 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:49:13.68 ID:zP5Wiid4.net
PCもパッド対応したしjoytokeyでキーボード使うこともないし
CSだとできないことは諦めるしかないがPCはゲーム側で対応してなくても様々な手段がある

642 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:50:54.54 ID:OTpEOnmQ.net
俺もCS版(vita)から始めて、C2エラーに嫌気が差しPC版のアップデートに心を惹かれて通常価格で即購入したよ
寝転がりながらはやれないけど、買って後悔はしていない

643 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 14:58:55.02 ID:LXtyf9kK.net
お前らワールドだけならず色んなハードも冒険してんだな…
これぞハードモードだな

す、すいません…

644 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:21:20.63 ID:Qjbq5pFr.net
ローカライズ済っていうところが大きいか。

PC版は日本語化してないんだけど
最初は英語を頭の中でいちいち日本語訳してたのが
そのまま英語で通じるようになってきて
俺英語に強くなった?と勘違いしてきた。

645 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:30:32.99 ID:LelZ8XCD.net
俺なんかテラリアで英語学んだ結果
鉄は和製英語だとアイアンで、英語だとアイロンになるんだと思ってたぞ

646 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:34:09.66 ID:sTlVEB6y.net
外国語に強くなるプロセスとしては間違ってないと思う
いちいち脳内で英語→日本語に訳してるうちは全く使えないのと同じ

647 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 16:54:31.99 ID:Dj7vXVEp.net
スラングはお手上げだと思う

648 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:23:36.74 ID:UI7LlBsX.net
NPCの台詞は英単語教材の例文みたいなユニークさがある
がしかしこのゲームには英語を学ぶほどのテキスト量はないね、音声もないし

649 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 17:25:12.90 ID:R2iKSHON.net
>>633
正直なところ比較にもならないよ
指3本を移動のみに占有される初心者と親指1本で小指薬指分まで働ける玄人で対決させたいならともかくね
パッドで小指薬指に与えられる役割って何さ

650 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 18:09:06.59 ID:uVHaMtfs.net
面倒なのに食いつかれたな。自分で答えが出ているならそれでいいじゃないか。

651 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:14:45.92 ID:yEqpCxP/.net
ヨーヨー縛りアクション下手なヌルゲーマーの俺には難しいな
弓とか銃とかにすりゃよかった

652 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 19:37:21.85 ID:62kVdUKW.net
ヨーヨーは肉壁さえ越えれば楽なんだけどねー

653 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:15:24.04 ID:n5Nh5XWw.net
不浄家具ちょうだい

654 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:17:34.84 ID:eu7T08PX.net
コラプターのシャンデリアか…

655 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:23:29.33 ID:YVJ1Qwa9.net
更新見てきたけど1.4開発中なの?
ムーンロード倒したらイベントが発生?ってなんだろ

656 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:26:46.68 ID:RP4IufwF.net
>>654
いいなソレ
不浄・真紅にNPC住めないのが惜しいね

657 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:29:39.86 ID:mLwVVzRg.net
>>655
火星に行けるようになるよ:D
もちろんロボットにのってプラズマやミサイルを使えるようにするよ;)

658 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:35:22.26 ID:iF2uj145.net
starboundじみてるな

659 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:49:17.26 ID:YVJ1Qwa9.net
まじかー
新バイオームが追加されるとなるとメインワールド作り直そうか迷うんだよなぁ
まぁアプデが来る分幸せな悩みなんだけどね

660 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 20:53:34.59 ID:eu7T08PX.net
いよいよ宇宙にも追加要素が来るか…
もうスタバと付き合っちゃえよ

661 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:01:07.17 ID:GsWMNV2F.net
え?ネタじゃなくてまじで宇宙関係来るの?
あのショボイ大砲じゃなくてちゃんとした長距離ビーム砲みたいなオブジェクトも来るの?!
駆逐艦作ってる真っ最中だから来たら嬉しいなあ

662 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:04:18.31 ID:va8C4plD.net
>駆逐艦作ってる真っ最中
>駆逐艦作ってる真っ最中
>駆逐艦作ってる真っ最中

663 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:15:30.03 ID:LelZ8XCD.net
ムーンロード倒さなきゃいけないのか・・・
starboundもラスボスに勝てなくて墓場行けないんだよなあ

664 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:18:52.70 ID:KkNfirsh.net
これは早くも今年一番嬉しかったニュースになりそうだ…

665 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:19:02.49 ID:GsWMNV2F.net
PvPエリアの為に船を作り
ハロウィーンのあの衣装を人数分確保
もうやる事決まってるよね

666 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:27:44.32 ID:OTpEOnmQ.net
ビーム砲……宇宙戦艦ヤマト作ろうとして漁船豆腐丸になったことを思い出したじゃないか!

667 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:28:05.85 ID:xLVUdJd3.net
1.4更新内容の原文読みに行きたいんだけどどこにあるの?

668 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:31:53.84 ID:GsWMNV2F.net
>>666
ヤマトはだめだよー
あれ海に浮かべたらただの船だもの
参考にする資料を間違えたなw

669 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:37:44.52 ID:YVJ1Qwa9.net
ムーンロードが太陽のフレアっていうのを落とすようになるらしい
それも気になるなぁ

670 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:43:25.46 ID:hZsbZavT.net
>>667
ヒント:釣り
確定してる1.3.5がまだ来てない段階で1.4の話題を出すわけがない
そして釣ろうとしたやつは1.3.5が来ること自体知らないに違いない

671 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:48:37.71 ID:xLVUdJd3.net
>>670
ありがとうトリュフワーム持って海にでも行ってくるわ

672 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 21:59:43.42 ID:dmIGnXRu.net
地表でソーラーフレアとかヤバい

673 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 22:29:02.10 ID:uzv2LpO6.net
これ?

https://forums.terraria.org/index.php?threads/terraria-1-4-update-plumbing-martians-and-spacemen-oh-my.23971/

674 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 22:31:24.96 ID:rQ3l+F7m.net
久しぶりにエキスパ最初からやってるんだけど釣り人アクセの入手確率って変わった?15回位で3つとも出してくれたからご褒美として溶岩に突き落としておいたわ

675 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 22:58:09.86 ID:xLVUdJd3.net
>>673
それは「ぼくのかんがえた1.4追加要素」フォーラム
そして「内容つまんないし大半のスタッフはotherworldの開発に移行したから1.4は無理だろ」
みたいなことを言われてる

676 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:03:14.39 ID:uzv2LpO6.net
>>675
あ、言葉足らずですまん
元ネタはこれか?って意味で貼っただけだよ
そもそもこのフォーラム日付も2年前だしな

677 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:13:34.97 ID:xLVUdJd3.net
>>676
こちらこそ申し訳ない
内容からしてこれが元ネタっぽいね
このフォーラム見て1.4確定と勘違いしたのかと思ったんだ

678 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:23:37.19 ID:gjCK2iDk.net
1.35でCrystal家具が来るってのもガセなの?
だとしたら泣く

679 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:38:09.79 ID:gLqpgKup.net
クリスタル家具の出元は開発のツイッター画像だから信じて待つといい

680 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:39:17.52 ID:xLVUdJd3.net
>>678
そっちは発言元がRe-Logicのゲームデザイナーだし
テラリア公式twitterにもリツイートされてるから大丈夫だと思うよ

681 :UnnamedPlayer:2017/01/16(月) 23:59:31.99 ID:K9viqbS8.net
>>633
いくら指が余っても下2本が死んで上3本で移動、L1、L2の操作しかできないのはちょっとな

682 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:07:17.13 ID:ST4oRbPL.net
>>679-680
ヤッター!thx!

あの画像の家具をどう置こうか今から悩んじゃうぜ…

683 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:43:16.29 ID:vRAEtnQm.net
スタッフの大半って言うけどテラリアって何人くらいで作ってるんだろう…
滅茶苦茶面白いし馬鹿にする訳じゃないけど3人いたら十分じゃないか?

684 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 00:52:12.25 ID:m0/ou0go.net
とりあえず農場作ってクリスタル3000個準備したぜ
アプデいつか知らんけど今週中に10000個にするぜ

685 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 08:17:51.82 ID:aio6zYOl.net
3.5の実装何時頃なんだろ

686 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 08:56:18.56 ID:A3iQkqyF.net
画像データは随分前から用意されてるし、バグフィックス次第?

687 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 12:52:59.76 ID:/unfhwur.net
徴税師と話すの難しいな。ドラゴン出してたら瞬殺するし、溶岩に勝手にドボンするし。

688 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 12:58:18.19 ID:PvL9Qa4b.net
ミニオン出さずにレアクリ判定じっと見てればいいんじゃね?
あと話しかけるだけじゃダメだぞ、敵だし

689 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 13:21:18.39 ID:MNN546Oi.net
肉壁戦くらいしか地獄に用がないからすっかりその存在を忘れちまう収税吏

690 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:02:24.48 ID:Q/Our7VD.net
助けたところで今更金貨数枚貰ってもだから何だと

691 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 15:27:56.47 ID:/unfhwur.net
NPC揃える実績がまだなんよ。

692 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 16:34:14.82 ID:pdq2IN9x.net
無限バケツで全ての溶岩を消すんだ!
とか思って作業してたら、いつの間にかスライムから溶岩出るように戻ったのね…

693 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 16:35:04.74 ID:Ef4PZPF2.net
ならばすべて溶岩で満たしてしまえ

694 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 16:45:17.31 ID:8GBx3Abc.net
全てを溶岩に…建物なんて要らなかったんだ!

695 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 16:52:23.51 ID:O0kzJRPn.net
原初の地球を再現するのか…

696 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:12:36.69 ID:IxM7/toY.net
地表に火山バイオームとか良いよね…良くない?
メテオライトで擬似的に再現するとか楽しそう…

697 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:12:37.87 ID:kRcmt4b0.net
蜂蜜で満たせばスライムも湧かない平和な世界になる

698 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:14:48.17 ID:zceCxU89.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

699 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:14:56.32 ID:zzDL85jd.net
>>696
でその火山は地底まで直通してると
なんか見たいな

700 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:20:58.25 ID:L7Ie1rgs.net
火山から噴き出す溶岩は地底から湧き上がってきたもの
なので地獄の溶岩をポンプでくみ上げて垂れ流すだけで火山の出来上がりだ
流した溶岩を地獄にそのまま流し込めば再利用できてエコ

701 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 17:29:30.63 ID:BYQZvJ3H.net
火山のSSは確かに見たことないかも(チラッ

702 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:18:32.37 ID:air89UV4.net
溶岩抜きしてる人はたまに見るけど溶岩に沈めてる人って居るのか?

703 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:44:20.65 ID:aio6zYOl.net
>>689
つまりガイドが悪い

704 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:45:19.96 ID:Ef4PZPF2.net
空から一生溶岩垂らす破滅の空島も作って

705 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 18:57:06.54 ID:VyV/AM4h.net
世界を溶岩で満たしたら、どこにスポーンするのかな

706 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 20:53:20.86 ID:LKNgZl1d.net
小部屋一つだけ残し空の無限溶岩浮島以外全てを溶岩で満たしたワールドでドライアドと始める新人類創造計画

707 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:41:10.96 ID:Z10HyVgM.net
でもドライアドはもう歳ぃ…なのにぃ…

708 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 22:41:57.12 ID:ST4oRbPL.net
Old One’s Armyのモンスターバナーって特殊効果無いタダの家具なんだな
ついさっきバナー効果一覧眺めてて初めて気がついた

709 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:04:42.05 ID:QBAi2G4+.net
エキスパートのオールドワンズアーミーめちゃ難しいな
ノーマルだと楽勝なのに一気に難易度あがる

710 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:08:32.68 ID:ChlSfajz.net
何か詠唱してるドライアドさん可愛い

711 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:34:36.04 ID:Z10HyVgM.net
ノーマルでもデーモンハートで増やしたアクセサリー枠使えるようにして欲しいなぁ
次のアプデで使えるようにならないかしら

712 :UnnamedPlayer:2017/01/17(火) 23:44:45.16 ID:+gRTvlcR.net
久々に再開したけどまだババア爆発するの?

713 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 00:26:47.33 ID:SDYcAs3X.net
>>709
しかしお手軽KBF作るだけで全く動かず、マウスも動かさずにWAVE7まで余裕で狩れるのであった…

714 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 01:01:27.74 ID:b+IjGPZg.net
セントリー置いとけば飛ぶ敵とオーガ以外喰らう要素なくね
未だに竜っぽいのとバリスタどっちが向いてるのかわからんけど

715 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 03:54:49.46 ID:ImSQ45SK.net
ラージは思ってたよりはるかに広いね。冗談みたいだ鉱石を求めて地底に向かったが灰が出るまで20回ほど死んだぜ
装備を整えて、砂漠に挟まれた西東をどちらから攻めるか手をこまねいていていたらゴブリン襲来
西側探索してEoWを三匹ほどオーブから呼び出してから(スパイクとロッドが役に立った)今度は東側へ向かうと
砂漠でブラッドムーン、中央拠点へ戻る最中にゴブリン襲来、塔の中で棒を振る作業を終えてブラッドムーンのコンボが来た
ああめまいがするなぁ!

716 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 05:14:35.45 ID:m2IrO740.net
>>707
あぁ!?

717 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 06:22:49.72 ID:RIEq3+in.net
メインワールドはLargeで作った
広い空が欲しかったんだ…

718 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 06:43:46.37 ID:Gz/Yw0Sk.net
ハーピーが来ない高度を1マスずつ調べてギリギリの高さにトロッコ敷いたが
ハードになってみると、それより何マスも低い所にいてもワイバーンが降ってくる

719 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 07:24:07.79 ID:SQyR41Dx.net
そらはすべてガイドが原因

720 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 07:47:52.09 ID:cfbWxPs1.net
湧き範囲の概念を知らないとそうなるんだなぁとカルチャーショックを感じた

721 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:14:58.10 ID:TNoPhaHX.net
もう一度新規エキスパートに挑戦
地獄にいるデーモンが大嫌いです

722 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:20:27.97 ID:8TQa/UqL.net
いい加減死んだ時に墓出すかどうかの設定をさせてほしい
それか昔みたいにソフトコアなら出ない、でいいのに
当時は珍しかったのに今じゃ粗大ゴミでしかない

723 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:33:07.05 ID:TQEZIPLH.net
だったら捨てればいいだろ!

724 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:44:28.18 ID:hIoFB2MI.net
smallの初期リスポ地点でハーピー来ないからと安心してハード入るとワイバーンに襲われるとかある

725 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 08:59:51.03 ID:RIEq3+in.net
地獄のハード悪魔の魔法槍ってくっそ痛いんだな
久々に行ったらソーラー防具で2発終了とかビビる

726 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 10:03:48.05 ID:X+O6EOK5.net
>>725
ハードモード移行前のワールドでハードボス召喚して倒したら
地獄だけハードモードになってレッドデビルにボコられたのはいい思い出

727 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:51:18.66 ID:g/xjZKLv.net
建築って、壁の貼り方が重要だな
あぁ時間が吸われる…

728 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:55:23.51 ID:IIRs2eF9.net
壁も大事だけどアクチュレーターで濃淡を出すのも必要よ

729 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 17:56:29.67 ID:SQyR41Dx.net
>>727
一旦全面に何らかの壁を張って上から1セル毎に違う壁を張れば縞模様が簡単に作れる

730 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 18:31:20.02 ID:F1rMFXrh.net
窓もあると無いとでは建築の出来映えが変わってくるよね

731 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 18:59:45.16 ID:Gz/Yw0Sk.net
壁は貼り間違えると剥がすのがかなり面倒臭い
グランドデザインのブロック壁版が欲しい
てかグランドデザインは入手時期の早さの割にヤバい性能だな、スチパン後が妥当なくらい

732 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:17:30.27 ID:G1RmZzQn.net
スターダストガーディアンって消せないし弱いし暴発すると五月蝿いし邪魔だなーと思ってたが、任意で移動できて近くの穴を発見できる光源ペットだと思うとアリだな
ロッドオブディスコードでの探索が捗る

733 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 19:58:59.06 ID:PtusPNlR.net
壁破壊専門のドリルマウントも欲しい
ルナイベハンマーで壊すのだるいわ

734 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:13:39.27 ID:G1RmZzQn.net
一気に壊すならロケットWがあるし…

735 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:17:55.05 ID:X+O6EOK5.net
>>734
壁残して先にブロックだけ壊しちゃったとか
大きい洞窟で壁のみの空間が広いとかだとランチャーあまり役に立たない
ブロック置いてランチャー打てば良いんだろうけど何かめんどい

736 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:39:14.66 ID:sqyeCJVV.net
ペンタブ使って建築ってできますか?

737 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:54:32.61 ID:QvwEjZGM.net
そんなこと聞かれても慣れるまでやればできるとしか言いようがない

738 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 20:58:17.83 ID:G1RmZzQn.net
>>735
アイスロッドと併用すればまぁ…でも使いにくいか

739 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 21:04:04.73 ID:X+O6EOK5.net
>>738
アイスロッド使ったこと無かったわ今度試してみる

740 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 21:38:29.50 ID:TQEZIPLH.net
>>736
効率は良くないと思う

741 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 22:24:17.97 ID:ImSQ45SK.net
横着するより設置型のダイナマイト並べた方が楽そうだな

742 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:53:12.37 ID:GLuPoVva.net
最近左クリックと右クリックで効果が異なる武器とかも出てきたし
ドリルマウントも右クリックで壁剥がせるようになったりしねぇかな

743 :UnnamedPlayer:2017/01/18(水) 23:56:01.74 ID:q0M1z2WD.net
検討しておこう

744 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:02:22.23 ID:PLWMgq0d.net
誰だお前

745 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:05:04.42 ID:fbUBoeVC.net
ガイドでしょ(適当)

746 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:08:06.37 ID:zBM4Mvgv.net
釣りクエ200回を目前にしてやっとスポンジ出しやがった。複アカ使ってるから確率低いのはしょうがないが。もう釣り師殺してやる。

747 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:10:40.59 ID:ftrbPDoi.net
釣り師は死なぬ、何度でも逃げ帰るさ

748 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:13:47.95 ID:k2qpf0He.net
子供のやる事にそいつは大人気ないぜ
抱きしめてやれ

749 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:14:53.46 ID:zBM4Mvgv.net
適切な装備でバグナクのスピードをできるだけ上げてやると、一切のbuffなしで、振ってるだけでプランテラに勝てるようになるな。プランテラ連続で倒すの楽しい。

750 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:16:24.15 ID:GTCh7OEs.net
スポンジとか11個あるぜ
バケツも6個あるし、FishFinderやAnglerBagも7個くらいあるぜ

しかしCoralStoneが揃わないぜ
宝の地図も出ないぜ
ぜぜぜ

751 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:18:58.32 ID:r3+0OHon.net
バグナウでスピード特化は阿呆のすること

752 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:26:00.98 ID:ftrbPDoi.net
バグナウスピード特化は頭打ちになるから
スピードはある程度で近接ダメ特化の方がいいって話だったか

753 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:26:01.08 ID:pInSP73i.net
攻略情報はエキスパか否か一言添えてくれ

754 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:27:00.90 ID:zBM4Mvgv.net
まだ溶岩ロッドがないんだけど、実用性が微妙だからいらんわ。釣り師を葬り去りたい。

755 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:28:13.38 ID:zBM4Mvgv.net
バグナウはエキスパね。まあプランテラにしか使わんけどね。

756 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 00:32:39.32 ID:O7YtyGlp.net
ゴーレム「許された」

757 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 03:26:19.91 ID:PLWMgq0d.net
>>750
釣り報酬は150回で一周するらしいよ
それまではスポンジだのバケツだのアクセ類ばっかだったけどそのへん超えたらまたボトルシップとか宝の地図とか出るようになった

758 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 03:31:49.53 ID:Oz1F6SJv.net
ゴーレムのメカボス版も作ってあげるべき

759 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 04:36:22.01 ID:WszrvgNV.net
動きとか攻撃が似てなくもないからゴーレムくんの強化版がムーンロードでいいよ(適当)

760 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 05:46:07.31 ID:HKtQkDAQ.net
>>757
もうそんな段階はとっくに過ぎてるぜ
200どころか500超えたぜ
あと2回来てくれれば足りるんだがなぁ

761 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 05:52:03.59 ID:PLWMgq0d.net
ゴーレムってムーンロードの偶像じゃなかったっけ?

762 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 06:22:44.95 ID:fREiSr2U.net
>>752
接頭語はLuckyが一番よ

763 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 07:28:55.61 ID:80BuDwBf.net
あいつらってトカゲ人間じゃなくて蛇人間だったのか…

764 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 07:38:22.21 ID:zeF6iXHz.net
バグナウに関してはスピード上げた方がDPSは伸びたかな
violent手袋を3つ付けてlegendaryバグナウにチタン装備の速度upで十分
手袋4つ目を付けても大して伸びなかったから、他アクセはluckyにするのが良い

これでExプランテラとゴーレムはバフ要らずで乱獲出来るがその使い道しかないし
別にこんな事しなくても簡単に倒…

765 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 08:13:37.15 ID:k0EaOwBw.net
研究とは失敗パターンを記録し続けることだからいいんだ

766 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 08:28:19.29 ID:fREiSr2U.net
入手時期とか考えなけりゃバグナウと一番相性がいい防具ってビートルだよね?

767 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:18:09.34 ID:PaN43E7Z.net
ムーンロード追加されたアプデでプレイして以来、今日久しぶりにやったけどテラリア楽しいなぁ
銃や魔法が強くて人気だけど、俺は弓が一番好きだ

768 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:24:24.26 ID:k0EaOwBw.net
貫通矢は渋いよな。魔法の魅力もほとんど貫通攻撃だからな俺も弓派
雑魚散らしに特化してるんだから星がもっと手軽に手に入ればいいんだがなぁ

769 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:28:04.84 ID:pHtGB82l.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

770 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 13:37:39.68 ID:So5w2++Y.net
俺エキスパヨーヨー縛り中
イチイチボスで倒せなくて必死に試行錯誤中
女王蜂と肉壁こんなに強かったとは

771 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 14:18:58.05 ID:QRXkVg13.net
ハード前はスペースガン一強

772 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 15:48:57.43 ID:So5w2++Y.net
蜂は若干整地してスライムマウントで余裕だった
次は肉壁だけどヨーヨーキツそうだな

773 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 16:43:11.89 ID:JS5YNpzT.net
ヨーヨー縛りは肉壁がラスボス
その後はまぁそんなに難しくない

774 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 16:58:25.34 ID:LwPQHD6y.net
みなさんのキノコバイオームはどこら辺にありましたか
マップサイズ小でやってるんだけどみつからんです

775 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:21:11.69 ID:TGI9JOF0.net
地下の何処かとしか言えないな

776 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:25:59.11 ID:VmSZtle2.net
>>774
キノコバイオームはランダム配置っぽいから雪原とか砂漠以外の地下を地道に探すしかない

そういや、いつかのアプデから紫色の光ってくるくる回るバフつけた敵をたまに見かけるんだけど、あれなんだろう?
Nebula防具のバフを一種類だけつけたみたいな見た目のやつで
倒したところで特別なアイテムも落とさないし別に強くもないんだが

777 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:40:02.77 ID:sf3/vMWE.net
>>776
ハードモードの汚染された地下砂漠に出る奴ならデザートスピリットじゃないかな
プレイヤーに寄ってきては爆発する紫の魔法を飛ばしてくる
魔法武器の素材になって家に設置も出来るランプを落とすよ

778 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 17:47:30.98 ID:zeF6iXHz.net
>>776
召喚武器のターゲット指定だろう
杖装備したまま敵を右クリックするとそういうエフェクトが付く

779 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 19:04:26.08 ID:VmSZtle2.net
>>778
ありがとう!召喚武器を右クリで振るようになったのも疑問に思ってたからどっちも解決してすっきりしたわ

780 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:32:21.48 ID:x/KQsgiB.net
ここにいるテラリアンってペット何にしてる?

781 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:34:53.13 ID:pInSP73i.net
ねこちゃん

782 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:37:40.85 ID:ndDnn/bV.net
イーターオブ赤子

783 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:42:43.32 ID:lZxMykIP.net
クルクル回るズガイコツちゃん

784 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:42:48.66 ID:KZ/VsBYo.net
お前ら慣れすぎだろw
プランテラで苦戦しまくる人もいるんです。ゴーレムだって強いと思う人がいるんです

私です

動画とかでジャンプ縛りや罠縛りでクリアしてるのみて、あぁ次元が違うなと感じた

785 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:48:27.59 ID:k2qpf0He.net
KBFでアドバンテージを取るんだ

786 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:51:24.68 ID:lZxMykIP.net
>>784
Terrariaは武器とKBFの工夫でなんとでもなるのよね
例えば超極端だけど、ハートの石像を数十個配線してハートリーチポーション飲めばラスボスすら棒立ちでノーダメなんてこともできる
正確にはダメージ分以上回復してるだけで全然ノーダメじゃないけどw

縛りなんてのは身の丈に合った程度でいいのさ

787 :UnnamedPlayer:2017/01/19(木) 23:58:37.58 ID:eDo9ZHKY.net
KBF48
ちょっと言ってみたかったすまん

788 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:03:49.29 ID:QISgqsrQ.net
え?なんて言ったの?よく聞こえない

789 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:55:17.41 ID:rGx1Xp6d.net
>>784
プランテラは順当な進行度で正面から挑むめばかなり手強い相手だし
ゴーレムも前情報無しでセル突っ込んだら出てきて苦戦するかもしれない

790 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 00:58:21.77 ID:T6gFUzPs.net
まぁアクションゲームだし慣れじゃないのかな、その辺は。
弱い弱い言われてるゴーレムも最初は死んだし。

791 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:05:34.24 ID:+PGsY24H.net
ムーンロードはUFOとRod of Discordで戦おうとしたけどカーソル迷子になって話にならなかったわ
割と改善された今でもリジェネマンでドラゴン任せ

792 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 01:14:24.19 ID:SyssNLvm.net
ノーマルのゴブリンアーミーですら死んだっつーの

793 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 04:02:11.60 ID:NJ/L7IbB.net
安心しろ大丈夫だ、マリオが難しくてクリアーできない俺でも
ムーンロード出現まではごり押しでいけたから

三匹並んだクリボーに比べたら、ゴーレムなんて装備次第で楽勝楽勝
ただし神殿の罠地獄はやっぱりきつい

794 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 04:31:48.85 ID:HK+jkdd7.net
個人的に、ボルテックス装備で火力アクセサリガン積みして高火力遠距離武器ゴリ押しするのが一番好き

ステルス状態の移動速度低下状態でも、空中に設置した1ブロックにアンチグラビティフック刺してクルクル回ってればボスの攻撃は回避できるし

795 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 05:03:05.92 ID:rGx1Xp6d.net
>>791
ムンロに限ってはドラゴンよりもセルの方が良くないか?

796 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 05:07:15.64 ID:6dm3SibN.net
CV:若本規夫

797 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 06:01:13.57 ID:YzRqZswm.net
1.3.4来た頃からだと思うけどBoneSerpentがcavernにも結構出てくるね

798 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 06:04:53.19 ID:JFlDMNgl.net
KBF作って動き回れたところで防御低ければ力押しで負けるからアクセサリを防御特化にしたり
それでも足りないならKBFに回復ポイントを増設したりして凌ぐ
だけど廃人は見慣れない武器でがががっと削ってサクサク倒すから恐ろしい・・・

799 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 06:07:07.86 ID:JFlDMNgl.net
ところで小さいながら花崗岩バイオームを見つけたんだが、花崗岩いいね!
なんちゃってAngband MODとかないかしら

800 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 06:26:47.13 ID:zCCvkXDs.net
グラニットのどこが花崗岩だよって感じだけどな

801 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 06:42:24.41 ID:Q1PlX8lY.net
ドラゴンよりセルの方が強い件

802 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 07:30:54.56 ID:uZ0y9R6S.net
セルはよく引っかからるからなぁ
籠城作戦するならドラゴンよ

803 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 07:51:29.89 ID:YzRqZswm.net
使い分けだな
召喚防具で使うかどうか、敵がボスなのか雑魚なのかに寄る

804 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:22:03.67 ID:ve7YoW58.net
でも可愛いからドラえもんばっかり使ってる

805 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:22:29.16 ID:ve7YoW58.net
予測変換orz

806 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:27:42.02 ID:Xpic/fwO.net
ドロップ狙いもセルかなー
連れ歩くのは個人的にはUFOが好き

807 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:29:37.19 ID:WGR/0xxm.net
スターダストドラえもん…
強そう(小並感)

808 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:31:26.12 ID:WGR/0xxm.net
>>806
好き嫌いで言えば目玉が好き

809 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 08:48:16.93 ID:rGx1Xp6d.net
見た目はスライムが一番好きだわ
次点でちびツインズ

810 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 09:51:27.79 ID:+PGsY24H.net
ドラゴンはブロック無視が何よりデカいからね
一番好きなのはDeadlySphereだけどサーチ範囲狭すぎるのと引っかかりやすすぎるのがな

811 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 11:50:10.94 ID:LFMV4q2Z.net
(´・ω・`)テラリアやる事なくなっちゃったよ
アプデまだかなー

812 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 12:35:24.95 ID:QgH9hZVj.net
建築しろよオラァ!

813 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 12:45:37.89 ID:8ZymYejm.net
やる事がなくなった…だと…

814 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 12:46:52.59 ID:f7pjeIbl.net
苦行の人を超える者が現れたとは…

815 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 13:06:06.41 ID:DOa7LpJx.net
ハードコア縛り残ってるじゃん

816 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 13:22:34.88 ID:+PGsY24H.net
ドリルマウントとテラリアン持ち込んでヨーヨー出しっ放し縛りしようぜ

817 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 13:48:25.50 ID:3RQq+wdq.net
動画にもあるけど、初期ライフ攻略なんて割と手軽にできて楽しそう

818 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:03:09.48 ID:cAtZvoSm.net
ふと思ったんだがウェディングドレスを泥した花嫁ゾンビちゃんってほぼはだk

819 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:05:18.56 ID:9myjamQg.net
裸(四散)

820 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:08:23.05 ID:DQ0m5rWo.net
グランドデザインはMAP埋めにも使える

821 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:34:46.35 ID:0FZdtOTI.net
誰が何やろうが勝手だし苦行の人がやってることには関心するけど
あの人が最高峰だとかみんなアレに行き着くみたいな発言はちょっと

822 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:39:09.32 ID:r4BnsNJW.net
ほっとけ

823 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:54:17.40 ID:3RQq+wdq.net
最高峰と思ってないし、超えるとか行ってるの1人でしょ。

824 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 14:57:01.71 ID:PxkLH1pS.net
単純にやることがなくなった、って話にツッコミ入れてるだけじゃね

825 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:09:06.15 ID:uZ0y9R6S.net
論理回路をやるのがオススメでござるよ

826 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:12:35.24 ID:NJ/L7IbB.net
でもアプデ待ち遠しいのは良くわかる
やれることはあるけど、新しいやりたいことが欲しくなる

827 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:24:44.24 ID:m1Gj4ICg.net
俺エキスパヨーヨー縛り終わったら他の武器縛りもやるんだ
なお肉壁が倒せなくて詰まっている模様

828 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:30:20.64 ID:6M6DIWQz.net
論理回路をあれこれ考えてたら思考回路がショート寸前

829 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:45:13.06 ID:WGR/0xxm.net
今すぐ(新ボスに)会いたいよ?

830 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:47:51.58 ID:VSDLQ0jA.net
泣きたくなるようなレア

831 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 15:51:06.10 ID:KivDHBG3.net
電話も出来ないangler

832 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 16:34:21.29 ID:qzykmOXo.net
>>827
もうヨーヨー使わずトラップで倒しちゃおうぜ!(違う)

833 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 16:56:55.05 ID:7wxL2XiO.net
メカニズムに明確なON/OFFの概念が無いのに無理やり論理回路実装してるからマインクラフトの赤石やらと比べると組みづらいんだよな・・・

834 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 17:24:42.77 ID:fQpyELiP.net
素直じゃなくてごめんな

835 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 18:00:16.32 ID:i9I6C8XQ.net
まぁ組み辛いけど、組み辛いだけだし…

836 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 18:55:27.43 ID:332wV5nA.net
Terrariaで複雑な動きをするメカニズムはoffにする機構を考えるようにするだけでかなり快適になるよ
今はPlayer aboveのセンサーのおかげでより快適になったし

837 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 19:12:42.76 ID:93+bmu5B.net
マイクラならノイマン型コンピュータまで作れるのにな。テラリアで残念な仕様のひとつ。

838 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 21:38:32.66 ID:xM8lHdYh.net
みんな論理的な話しちゃって日本語でおk
なんとか型コンピューターのなんとかセンサーが組み辛いけどオンオフするから
俺も論理回路組んでテラリア余裕みたいな何言ってんのかさっぱどわがんね

839 :UnnamedPlayer:2017/01/20(金) 22:44:31.43 ID:rRmRT8dt.net
terrariaのスイッチはスイッチじゃないんだよなぁ

840 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 00:37:04.07 ID:bKF8qstX.net
Defender’s Forgeって貯金箱と金庫に続く第三のインベントリなんだな
全く用途がわからなかったぜ

841 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 07:44:53.69 ID:GZERrHyD.net
俺は未だに用途がわからないわ
ワールド引っ越し時にちょっと楽になるくらいか

842 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 08:56:19.68 ID:e07Pduv1.net
Defender’s Forgeはパンプキンムーンのアイテム回収に使ってるわ

843 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:21:08.86 ID:rmsY9sqh.net
1.3.5でまさかの日本語アプデキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

844 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:29:36.80 ID:wwXtSKsw.net
ないです

845 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:29:38.31 ID:lrRE5z9v.net
家ゲ版の訳を逆輸入って…

846 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:47:41.68 ID:bMRDbf6Z.net
スパチュンにそんな気の利いたことはできるはずがない
家ゲテラリアは結構力入ってた方だしじゅううううううううびょおおおおおおおおとは比べ物にならないしっかり者だとは思うけど・・・
あのチュンソフトだし

847 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 13:51:07.28 ID:uEgMbPgJ.net
マルチバイトにして言語ファイルが別になれば楽なのにねえ

848 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 14:31:23.79 ID:N6CP7jjt.net
エキスパヨーヨー縛り肉壁やっと撃破したんだがメカボスがデストロイヤー以外きちい

849 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 14:32:42.18 ID:2RZ3W3Wt.net
>>847
元々マルチバイト対応してるよ。TerrariaっていうかXNA(MSが出してたゲームエンジン)は
ただ、XNAの仕様で、コンパイル時に使われている文字のみを画像化して埋め込む仕様
なんで単純に翻訳しても表示されない、というか使われてない文字出そうとすると落ちる
また、使用してる文字の種類が増えると超遅くなる
漢字使うと文字種が増えて遅くてゲームにならないので、コンシューマーでは平仮名・カタカナになってる

しょうがないので、PC日本語化ではシステムのフォントを表示できる「ユーザーが勝手に作った」ライブラリを使ってる
MSはそういうライブラリ出してないのとフォントの問題とかで、販売する時点で漢字を使うのはほぼ無理

要は、XNA使ったゲームは翻訳したら(文字種が増えたら)コンパイルし直さないと動かないし、漢字はほぼ無理

850 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 15:00:41.73 ID:GZERrHyD.net
>>848
自分も同じ縛りやったが逆にデスで苦戦したわ
骨の方が楽だったから先にそっち始末してamarokをyeletsに更新した後でデスと目玉をやったんだったかな
ナース&メカニズム禁止も加えていたがロードで詰みかけた

851 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 15:24:49.97 ID:d5WyV309.net
コンシューマの間抜けな訳の裏にはそんな縛りがあったのか…知らなかったぜ
しかし間抜けだなぁ

852 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 15:41:15.35 ID:bMRDbf6Z.net
なれちまえばそうでもないさ
「そうだ すなをつかおう!」なんてアホっぽさに味があっていい
むしろ英語の見づらさに驚いた。ぎっちぎちやな!

853 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 15:51:21.08 ID:aAkUOekk.net
アソーメ
クソフト
ブテイ

854 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:03:55.58 ID:bKF8qstX.net
サンタ含めて全員揃ったNPCだけで目玉やキンスラくらいなら倒せたりするのかな

855 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 16:51:44.58 ID:H9m35u/h.net
ナースの位置とプレイヤーにかなり左右される

856 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 17:08:59.43 ID:rHNT+UT/.net
日本語に対応しないのはコンシュマと何か契約があるのではないかと邪推。まあ英語で困らないけど。

857 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 17:19:25.92 ID:Ffo+jaRE.net
テラリアで学ぶ英語教室

858 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 18:09:45.48 ID:B+NDNMeQ.net
3.5はローカライズとクリスタル家具以外に何が来るんだろ

859 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:15:28.51 ID:0V87JgXn.net
ルミナイトの家具とかも追加して欲しかった
色合いすごく好きなのに家具ないせいで建材に使用する気になれない

860 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:20:49.36 ID:WUcfC+0t.net
ルミナイト製のジャベリンや手裏剣が欲しい

861 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:27:12.79 ID:B+NDNMeQ.net
欲しいといえばクリスタルの矢と剣だな

862 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:29:58.32 ID:B+NDNMeQ.net
ビームサーベルがあるけど普通の剣としてな

863 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:34:56.28 ID:bKF8qstX.net
プラットフォームの数をもっと増やしてほしい

864 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 21:54:56.29 ID:e07Pduv1.net
もっと敵とかイベントを増やしてほしいわ

865 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 22:40:17.13 ID:GZERrHyD.net
騎乗ドリルで壁剥がし、アナウンス再表示、実入りチェストを移動
開発終了までにこれは出来るようにして欲しい

866 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:14:59.96 ID:wwXtSKsw.net
アザワリリースしてくれ

867 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:33:24.75 ID:IuD5rypZ.net
プランテラのあれを栽培したい

868 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:36:06.74 ID:B+NDNMeQ.net
要求スペックが気になる

869 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:36:20.67 ID:HqttHIZf.net
プランテラのあれ♂

870 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:39:13.92 ID:2xWjnEaS.net
プランプラン

871 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:48:52.15 ID:m4F4znAP.net
ブラッドムーンを起こすアイテムほしい

872 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:55:23.84 ID:f0O/BbgY.net
ちょっと本腰入れて建築しようと思った日の夜は大体ブラッドムーン

873 :UnnamedPlayer:2017/01/21(土) 23:56:33.69 ID:E6hZCX3m.net
それを時計で飛ばすと日食

874 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 00:40:07.22 ID:/bTcPRUL.net
金にならないアプデより、アザーワールドや2に労力を向けてほしいわ。貢ぐし。

875 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 01:12:07.37 ID:YPqFuyJN.net
ムーンブっころたらデバグモードぽい制御盤つくれたらおもろいだろな
アクションゲーツクールっぽい遊びも視野に入れてるんだし

876 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 02:33:06.63 ID:iokYnCcA.net
開発終了しても当分はテラリアやるだろうなぁ

877 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 09:01:44.27 ID:2pVs8UTZ.net
アザワは別に…
戦闘好きな奴にとっては楽しみなんだろうけどね

878 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 09:34:32.54 ID:WNiMxgFd.net
開発終了と言ってた1.1.2でも1年くらい遊んでたからな

879 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 09:34:55.36 ID:/bTcPRUL.net
campfireって自然生成されるのな

880 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 09:44:50.79 ID:MfRuZwQA.net
されたっけ?
廃墟においてあったりしたかね

881 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 09:52:45.81 ID:OImvVEBE.net
地下の死体と金がおいてある小空間に大抵あるね>キャンプファイアー
消えた状態でおいてあるから気がついてないだけだと思う、右クリックで点灯できる

882 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 10:05:59.65 ID:SxvtZhv2.net
あのキャンプ穴の自然壁は部屋認定貰える仕様なんだよね
すぐベッド機能するし、真ん中仕切って家具おけば序盤のNPC二人分の呼び込みに使える

883 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 10:56:23.33 ID:8NLern05.net
海の真下によくあるイメージ

884 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:53:11.10 ID:ikdMXq3i.net
チェストが置いてある廃屋みたいなのは誰が作ったんだろう…
わざわざ地下に建てられてるのが謎

885 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:57:07.67 ID:LYR3y0+V.net
泡ブロックって水通さないのか
プレイ動画とかでよく見たけど全く意識してなかった今更蜂蜜の使い方に気付いた

886 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 12:59:12.10 ID:+eukIC94.net
NPCもいるしクモの巣に死体とかもあるから本来は色々な人が住んでるんじゃないかね?

887 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:10:02.12 ID:U2ESMzmH.net
地上はゴブリンやら海賊やらボスやらの襲撃があるから地下で暮らしてた説

888 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:13:45.67 ID:H9ko1+Jt.net
>>885
バブル1個に蜂蜜1杯を重ねるような使い方だと、ワールド出入りすると蜂蜜が下に抜けるから注意な

889 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:48:43.11 ID:fEAAwBCF.net
>>885
頭上に釣り堀を作ったり出来るぞ!

890 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 13:55:13.32 ID:S2BYcVLD.net
釣り天!

891 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 15:26:30.24 ID:nBAoBOy5.net
湖が見える背景だと家とかあるしな

892 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 15:33:48.91 ID:DvJqEiz1.net
屍型のチェスト欲しいなあ
右クリックするとそいつの遺品みたいな感じになるじゃん
チェストは無理としてもそういうオブジェを自作したいっすよ

893 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:00:18.86 ID:/bTcPRUL.net
蜘蛛の巣にあるという伝説のチェスト見つけたい。

894 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:26:27.00 ID:XCptS+2e.net
蜘蛛装備以外に使い道の無い蜘蛛牙でチェスト作れりゃいいのにね

895 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:28:27.77 ID:gT9gOgEZ.net
TESよろしく蜘蛛の巣に包まれた死体にアイテムが入ってるとかあってもよさそう

896 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 16:30:30.45 ID:SHew1v1A.net
使い途といえば素材交換してくれるNPCとかいればいいよな

897 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 17:38:44.40 ID:SxvtZhv2.net
ペンキにDeepGrayが欲しい

898 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 18:08:25.52 ID:gHHGY2rH.net
うーむEXプランテラをバグナウで棒立ちあと一歩でうまくいかないな

899 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 18:22:30.45 ID:486Bx3eI.net
ver1.3.4.4にver1.3.4.3用の日本語化MOD入れても大丈夫なんかな
前バージョンからの変更はバグ修正だけみたいだし

900 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 18:39:03.95 ID:umeG5QIW.net
日本語はしね

901 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 18:44:03.27 ID:2b6lw3J7.net
またmod入れてる奴がブチ切れるのか

902 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:15:21.26 ID:wWRzivMz.net
modの話は別のとこでやってくれと
非公式なんだからわきまえんと

903 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:18:21.96 ID:eOXvRSK4.net
公式がMOD歓迎って言ってなかったか

904 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:21:55.83 ID:SxvtZhv2.net
modを楽しむには開発終わってくれないとな

905 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:38:09.99 ID:QC06bTeK.net
開発終わったらmodも終わるだろ

906 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 19:47:29.84 ID:rkVNgkgl.net
細かいアプデのたび全滅してるし実際は逆だな

907 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:02:02.47 ID:HQK/rKVi.net
マルチやりたいのに友達いない…
おっさんだからかな(´-ω-`)

908 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:12:05.77 ID:HflFD1lP.net
適正装備段階だとしっかりポーションとアクセ用意してなんぼじゃないかね
フックで固定して盾の分も別のアクセにまわすレベルで

909 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:16:50.26 ID:G0blUUbZ.net
>>907
俺おっさんだけど、おっさん数人と一緒にやってるよ
全員女キャラだけど、全員おっさんだよ

910 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:18:46.53 ID:q2pQKzZe.net
>>909
むさい

911 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:21:38.18 ID:H9ko1+Jt.net
リアルで会うタイミングがなかなか無い中学の同級生仲間とやってるけど、先日みんな30台に乗ったぜ
まだまだオッサンじゃないよね?

912 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:23:44.03 ID:q2pQKzZe.net
>>911
残念ですが30代入ったらおっさんです

913 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:25:58.53 ID:H9ko1+Jt.net
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)仕方ないわね…

914 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:37:02.14 ID:52FSXnCW.net
おっさん多すぎワロタ

915 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:53:39.26 ID:mxz71HfD.net
25越えたらおっさんだろ

916 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:55:16.60 ID:yeIYrkO4.net
ぼくは3歳だからおっさんじゃないね

917 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 20:58:54.76 ID:VF43Bqbs.net
先月20越えたけど、20代もおっさんだよね

918 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:12:45.71 ID:QnMWeUeh.net
虫あみなんて4つも5つもいらねえんだよ!虫取り少年かお前はあはああぁァァァっぁぁ!!六分儀よこせえぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!

919 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:50:08.38 ID:PkD//Cw9.net
指定した虫を取ってこさせるNPC

920 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 22:54:21.55 ID:/bTcPRUL.net
虫網のが確率低いのにね

921 :UnnamedPlayer:2017/01/22(日) 23:07:42.12 ID:W4pxC79Z.net
>>919
何故か哀川翔が浮かんでしまった

922 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:13:27.51 ID:MiJm/wDq.net
>>907
マルチしたいなら鯖立てて❤

923 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:18:30.79 ID:TZvwlThm.net
避難所に鯖立ってるよ

924 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 00:51:35.19 ID:elmY0IF5.net
>>895
待てよ、お前を知っているぞ

925 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:29:07.40 ID:qUPe7Iqs.net
>>856
日本語は権利関係がめんどいらしいよ
どうめんどいのかは知らんが

926 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 03:35:25.87 ID:p7cgBfUl.net
ニホンゴムツカシイネ

927 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 07:51:37.66 ID:mqBvkAp8.net
日本語追加したらどうせ独自のバグが生まれる
結局皆英語でやる

928 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 12:40:49.20 ID:DPkswUet.net
コントローラと日本語の話は荒れる

929 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 12:45:10.99 ID:Sdh1XQgU.net
日本ゲーム界はおま国とか発生する暗黒界らしいし・・・

930 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 13:32:54.57 ID:9nt/wfKM.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

931 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 14:05:14.30 ID:K2R6wKjH.net
まぁ公式で普通に日本語対応しててもやれ訳が気に入らないだのフォントが気に入らないだの
そもそも英語でわかるから対応の必要ないとか根本のズレたこといい始めるのが常だから

932 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 14:29:57.07 ID:9nt/wfKM.net
公式の数字よりは日本語化の数字の方が見やすい

933 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 14:55:10.11 ID:O9prf7vI.net
船の手直ししてたんだがなんか違和感あってアドバイス頼みたい
上部分は白黒だろうと思って花崗岩と大理石使ったんだけどここがおかしいのかな
http://i.imgur.com/wOYaBbC.jpg

934 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 14:59:34.62 ID:PDOeOVfP.net
全体的に丸みが足りない感

935 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:04:41.78 ID:+UnaGmke.net
ガキくせえw

936 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:18:24.16 ID:AJtVDoHQ.net
ハンマーで整形したらどうかな?カクカクしたとこ三角にすれば多少は変わるはず

937 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:22:31.06 ID:mqBvkAp8.net
なんかいつの時代のどういう船を作りたいのかよくわからない、まとまりがない
まず本物の帆船の画像見て参考にするところから始めるのが良いんじゃなかろうか

その船は沈む、乗り捨てろ

938 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:28:41.17 ID:Kbb9q92k.net
まあ喫水線の下に窓があるような木造船は沈むよな

あとそのクレーンはどうかと思う

939 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:36:15.30 ID:ngaRi+Ns.net
>>933
2倍ぐらいの長さがほしいかな
上の建屋は後方寄りにして安定感を出し
2階建てにして上下のバランスを取りたい

940 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:41:01.60 ID:WyMNbLIJ.net
マストにロープ張るとそれっぽくなるぞ

941 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:46:38.43 ID:iaxXp7eq.net
>>933
底に丸みを付ければ良いと思う

942 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:48:52.33 ID:kmUnnNBg.net
鉄筋クレーンで木造船
磁力島にでも行くのかしら

943 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 15:51:09.99 ID:fF9xauwZ.net
イメージだけで作ったんなら凄いと思うよ

944 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:07:06.50 ID:2by27wqH.net
フフッ

945 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:09:04.36 ID:jw5tIOvD.net
斜めの直線を描くと言い訳がきかなくなってカイジみたいな絵になってくるからやっぱり丸みだね
絵は直線を感じるとそこが目立ってしまうから肉付けしよう
舵(ヒレ)をつけたり内部を埋めて外側を演出したりで船のパーツを主張するとより直感的に船っぽく感じられると思う

あとは帆が難しいよな
俺ならとりあえずマストを太くして嘘立体感をつけて……
帆を畳んだ状態で作るとさらに船っぽいイメージが増えてよくなるだろうなあ(丸投げ)

946 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:24:26.66 ID:dtUrQa+j.net
みんな辛口だなあ

947 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:33:23.06 ID:PDOeOVfP.net
安易な斜め一直線は豆腐族の仲間だからな
脱豆腐するなら斜め一直線もよーく考えて使ったほうがいい

948 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 16:40:06.51 ID:fF9xauwZ.net
いっそのことセプテントリオン全室再現とかしてくれ

949 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 17:47:27.55 ID:O9prf7vI.net
指摘通り最初木製帆船のつもりで作り始めて
途中でクルーザーとか最近の船の画像を参考にしたせいでごちゃ混ぜになってた
実は既に破壊済みで今は外装しかできてないけどこうなってます
次に帆船作るときは皆さんのアドバイスを参考に作ってみます
http://i.imgur.com/KyNnBcM.jpg

950 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 17:51:21.44 ID:2by27wqH.net
こりゃまた酷いなw

951 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 17:53:35.93 ID:BwZP+q2Z.net
メタルマックス2にこんなのある

952 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:05:52.01 ID:jnL6u869.net
>>949
さっきの謎船よりは断然こっちだな

953 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:12:20.26 ID:2vYm7lDJ.net
>>949
かわいい!

954 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:42:20.14 ID:V/EM5S1p.net
13時間くらいカオスエレメンタル狩ってもワープの杖落としてくれなくて泣いてる

955 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:45:01.56 ID:k8CCZBgj.net
泣き言早いな

956 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 18:47:24.95 ID:iaxXp7eq.net
>>949
良いじゃん!

957 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 19:14:49.98 ID:UGJ8ErjT.net
>>949
Fleshシリーズで内臓再現がいいぞ!

958 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 19:44:41.41 ID:hfCIl6yF.net
力作じゃないか
そして>>950頼んだぜ

959 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:19:58.12 ID:e//I7lpB.net
>>923
入ってみたけど過疎りすぎ
誰もいなくて泣く

960 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:39:56.60 ID:GrQOUxIu.net
俺が行ってやろうか?
嘘だけど

961 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 20:56:30.26 ID:fbwdVs7+.net
>>954
1300時間狩って落ちなければ愚痴ってよし!w

962 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 21:32:26.76 ID:uzFpmHWD.net
>>954
トラップ作った?

963 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 22:07:37.42 ID:Hzu11ouB.net
>>954
あと1000k匹頑張れ

964 :UnnamedPlayer:2017/01/23(月) 23:20:30.43 ID:Ol6VeFPx.net
100万とな!?

965 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 00:43:15.81 ID:K3t9xRHd.net
hoge鯖生きとったんかワレ!
せっかくだから久々にお邪魔させてもらおうかな

966 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 01:00:09.29 ID:bVbmkwfy.net
>>962
トラップ、ググって作ってみたけど失敗したらしく全然トラップにならなかったから
湧き場だけ作って半分手動で狩ってる

トラップの作り方教えてとは言わないけど、トラップの作り方をどこで学んだか教えて欲しいわ

967 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 01:19:09.29 ID:bXfbOqWU.net
湧きポイント固定するように一帯くり抜いて
KBFのように作るだけじゃない。ちゃんと作るなら。

968 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 01:26:52.77 ID:aQiebuBV.net
>>966
1.3当時に手持ちの罠で作ったワープ杖のやつ
ttp://i.imgur.com/lEBHM5X.png
ttp://i.imgur.com/lo0bqte.png
ぶっちゃけ拾うの面倒くさかった
今なら改良点は色々思いつくが、とりあえず当時2本手に入れたのでもう良いかな的な
ブロック入れ替えで不浄や真紅も対応しててバイオームキー集めもしてた
今でも機能するけど効率は知らん
あくまで一例としてとうぞ

969 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 01:33:20.19 ID:59AkB8/1.net
あぁ、ダーツのクールタイムが伸びたから3秒タイマーだと微妙だなぁ
まぁ今ならhoikダミーでいいけど…

970 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 08:35:58.34 ID:KCk6mAus.net
>>966
動画漁るのがおススメ、トラップ以外にもガチ勢のテクがわかる

971 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 08:48:16.53 ID:7Pai3MYb.net
ワープ範囲検証してプレイヤーの真上で溶岩で倒して放置でも杖ドロップ入手できるようにした動画もあったな

972 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 12:25:58.36 ID:D6HuHFqx.net
ニンフちゃんをNPCとして拠点に住まわせたい

973 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 12:57:45.22 ID:r51jIk28.net
ニンフちゃんをニンプキャラとして拠点に住まわせたい

974 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 15:49:42.66 ID:0c9yV7JT.net
人夫「うーっす」

975 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 15:53:07.71 ID:YPzFUxQz.net
ガッツかな?

976 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 16:38:43.18 ID:usShB2kG.net
妊婦ちゃんよりロストガールちゃんがいいです

977 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:00:30.01 ID:cu22+YY+.net
カルトか火星人をNPCとして追加して欲しい

978 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:13:12.08 ID:IsxB1DfC.net
パウダー掛けるとNPCになる敵がいるんだから
ニンフちゃんにも何か掛ければNPCになるようにしよう

979 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:33:58.18 ID:ZcKQdeZM.net
???「天子の像をNPCに変化させられるようにしよう」

980 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:41:57.12 ID:UwWbkkiv.net
それよりただ生活してくれるだけの住人NPCをだな…
できればドレッサーに衣装入れといたらそれをランダムで着てくれるとか

そんな機能があればますます建築のモチベが上がるぜー

981 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 17:44:07.03 ID:Mad2uamy.net
フゥン
ハァン

982 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 18:16:33.03 ID:JjgxPv2S.net
3Dの方へお帰りください

983 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 18:22:08.63 ID:JiJn4T+5.net
次スレ立てるぞ

984 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 18:25:00.76 ID:JiJn4T+5.net
Terraria | World 153
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485249799/

985 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 18:40:47.38 ID:i6YlnJgI.net

フロストムーン、湧き潰ししてラスプリするだけでエキスパでも余裕でファイナル行くな
簡単になったもんだ…

986 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 19:37:06.80 ID:Gu19khls.net
ラスプリが強すぎるからな

987 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 19:42:58.71 ID:qQmiSf71.net
ラスプリでないから猫剣振り回してる

988 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:52:17.06 ID:hevHpBTR.net
猫剣とスターラースはホーミング性能が欲しかったな
ないせいで最終的に魔法使いになってしまった

989 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:56:27.41 ID:cgEPURPr.net
俺も今年魔法使い

990 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 20:58:48.94 ID:x31vLOEG.net
そもそも湧き潰ししても難しいようならバランス壊れている。

991 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:00:20.18 ID:bXfbOqWU.net
>>985
ルナイベもラスプリ手に入れてからが本番だ。
RTAならKBFありで7分以内に終わったはず。

992 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:34:52.51 ID:L1mhwatu.net
やっとエキスパヨーヨー縛り終わったあああああ
ガチのるとプランテラもゴーレムもそこそこ強いのな
次は魔法か弓か銃か迷うな

993 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 21:40:28.14 ID:xERsojZr.net
ハードヨーヨーとヨーヨーバッグ作れるようになってからもきつかったの?

994 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:26:09.95 ID:cu22+YY+.net
弓だとノーマルでは蜂パック有りの蜂弓だな

995 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:32:52.43 ID:2TVDzoXF.net
弓は矢の種類が楽しい
矢のために剣で戦うこともしばしば

996 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 22:43:36.99 ID:x31vLOEG.net
ヨーヨーだとムーンイベント辛くなかったですか?

997 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:20:27.93 ID:L1mhwatu.net
>>993
俺が下手だからってのもあってきつかった
>>996
俺はピラーはそんなにきつくなかった
ムーンロはいつもどおりきつい

998 :UnnamedPlayer:2017/01/24(火) 23:55:45.32 ID:ZcKQdeZM.net
目玉ヨーヨー手に入る前なら手ごたえあるんじゃないかと
その目玉ヨーヨー自体プランテラ討伐後だし

999 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 00:18:22.07 ID:3dHpwxys.net
ちょっと質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer:2017/01/25(水) 00:21:37.52 ID:5jnQeilB.net
どうぞ

総レス数 1000
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200