2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Terraria 質問スレ Part14

683 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 13:22:44.70 ID:pfR3et3O.net
Old One's Armyイベントですが
ハード環境だとNebula Blaze+Nebulaセットを使ってもwave5あたりで押し切られる…
大規模整地してLast Prismくらいしかないんですかね?

>>682
エキスパートとノーマルの違い。
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/Expert_Mode
Brick(レンガ)の爆弾耐久性は
ttp://terraria.gamepedia.com/Brick

684 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 13:53:59.42 ID:qqiL/LRP.net
>>681ありがとうございます
Old One’s Armyの略でしたか

685 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 21:05:20.83 ID:LWzr6XV1.net
Enchanted Sword
のスポーンレートってどれくらいですか?
エキスパートのハードダンジョン前にNazarを拾ってAnkh Charmを作ろうとしてるんですが
全然湧かなくて…

良い狩場設計等あればお教え下さい

686 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 21:31:54.52 ID:Lwq2228W.net
>>685
そんな高くない
ダンジョンのふわふわ髑髏のほうが現実的

687 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 22:35:11.15 ID:LWzr6XV1.net
>>686
ありがとうございます
ついでにバナーもかっこよさげだったのでEnchanted Sword大量に狩れたらなぁと…
とりあえずダンジョンの浅いところで浮いた髑髏狩るようにします

688 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 22:44:46.61 ID:j7IGeGuE.net
マップが開かなくなってしまったんですがどうすればいいですか?

689 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 22:47:31.49 ID:j7IGeGuE.net
Map Enabled/Disabledのとこ押しても、Disabledのままなんです

690 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 22:51:54.35 ID:qqiL/LRP.net
一回ゲームを閉じてみてはどうでしょうか

691 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 22:57:40.22 ID:j7IGeGuE.net
それも試しましたがダメでした

692 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:00:00.07 ID:HpEXAcnt.net
>>689
普通の操作キーとマップ操作の透明度弄るキーあたりが重複してたりしない?

693 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:02:23.80 ID:qqiL/LRP.net
一度私もHousingとEquipmentが反応しなくなったことがありますが
その時は何故かアクセサリーを外してクリックしてみたら反応しました
何故かわかりませんが試してみてください

694 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:03:32.49 ID:j7IGeGuE.net
ありがとうございます

695 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:03:49.24 ID:j7IGeGuE.net
試してみますね

696 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:16:03.40 ID:j7IGeGuE.net
うーん 関係無いかもしれませんが、Tabキーを押すと情報関係アクセサリーのところと
セッティングていう表記が動くんですよ

697 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:32:12.14 ID:lsEZEmQV.net
とりあえずconfig.jsonとinput profiles.jsonを削除して再設定してみろとしか
これが確実じゃねーの
一応この二つのファイル保存しておいて試してみよう

698 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:32:39.85 ID:Lwq2228W.net
>>696
だからマップが透明になってるだけでしょ
マップコントロール確認して不透明にするキー押し続けてみろ

699 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:35:15.60 ID:j7IGeGuE.net
えっと、出来ません

700 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:37:01.35 ID:j7IGeGuE.net
そもそも、地図の表記も無いんですよ
地図が丸まった奴と少し広がった奴と全部広がった奴がアクセや装備欄の横に無いんですよ

701 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:42:04.69 ID:Lwq2228W.net
>>700
その画面と
setting→Controlの画面をSS撮ってうpして
レス待ちの間に整合性のチェックでもしてみ

702 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:45:57.78 ID:j7IGeGuE.net
分かりました

703 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:51:00.47 ID:j7IGeGuE.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1792123-1490453433.jpg

704 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:52:07.84 ID:j7IGeGuE.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1792123-1490453433.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1792125-1490453510.jpg

705 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:55:32.16 ID:Lwq2228W.net
防御力614ってなんだ・・・?

706 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:56:38.53 ID:j7IGeGuE.net
あ、MODですね

707 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:57:37.88 ID:j7IGeGuE.net
マップに関してはバニラと変わりないと思い、そのまま質問してしまいましたが・・・良かったですかね?

708 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 23:58:00.04 ID:Lwq2228W.net
じゃあMODの弊害だろ俺にはわかんねえパス

709 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:00:13.90 ID:ptpV+pig.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1792129-1490453955.jpg
セッティングが動いてるやつです

710 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:00:35.02 ID:ptpV+pig.net
まじですかぁ

711 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:01:14.86 ID:ptpV+pig.net
今までのアドバイスを参考にして色々考えて見ます。
ありがとうございました

712 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:04:55.78 ID:eDMF66Lm.net
まず地図無効がmodの仕様かどうか確認してこい
次にmodの不具合報告を探せ

その次にmod抜いて地図が出るかどうか調べろ
最後に本体再インストールからやり直せ

713 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:06:02.35 ID:kv1doBTx.net
こういうバニラの不具合のごとく書いて実はMOD入れてましたみたいなアホがいるから困る
MODスレ作れよ邪魔くせぇ・・・

714 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:10:08.37 ID:kZPrdF8/.net
1週間レス無い時もあるスレで何言ってんの

715 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:31:02.76 ID:rgFOk+Sw.net
>>714
お前は人通りの少ない路地だから野糞するのか?
中国の貧困層レベルじゃねーか

716 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:32:51.20 ID:kZPrdF8/.net
>>715
人通りの少ない路地でも野糞はしないよ

717 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 00:45:46.71 ID:n9yg4JEI.net
中国の貧困層は人通り少なくなくてもしそう(小並)

718 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 14:50:14.85 ID:LwRn0vx+.net
とりあえず自己判断せずMOD入れてるなら入れてると言ってほしくはある
あと何のMODを入れてるかとかも
それによって対応出来る出来ないがあるからね

入れてること自体忘れてたなら仕方ないが

719 :UnnamedPlayer:2017/03/26(日) 23:38:33.75 ID:GJlBO8ry.net
>>683
片方にLunar Portal StaffとRainbow Crystal Staffを設置して
武器はNebula Arcanumを使うと楽かも。

720 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 01:02:50.24 ID:BsAQOviG.net
溶岩とベルトコンベアで足止めしとくといいかも

721 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 01:20:59.22 ID:lnFVDi/h.net
最終装備使ってもいいならかなり広い平面地形に下のように配置して回収し
 コンベア→   PC   ←コンベア
ニニニニニニ⊃[台座]⊂ニニニニニニ
Stardust防具装備してRainbow Crystal Staffを置いてTempest Staff上限まで召喚しつつFlameburst Staffを追加設置してStar Wrathで隕石適当に降らせば楽勝
Flameburst Staff等も召喚武器扱いだし召喚能力UP系が相性いい

722 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 23:16:55.18 ID:tAIq0od9.net
>>721その下にカニ殺す装置つけてネビュラアーマー装備して
ラスプリかアルカナムでやってる

723 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 15:05:16.50 ID:CoKaNxYt.net
キーボード&マウス操作でやるのが絶望的に下手すぎて耐えられなくなり360コンを買いました
なるべくキーボード&マウスを併用せずパッド操作のみでプレイできるようにしたいのですがボタンはどのように割り振ればいいんでしょうか

724 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 15:27:23.82 ID:qXGUUHDO.net
コンシューマ版のキーアサイン参考にしてみれば?

725 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 16:20:31.06 ID:YHZdFw8d.net
左に行くと地下hallow背景+音楽、右に行くとcrimson地下背景+音楽、そのほぼ中間僅かな部分は通常地下背景+音楽に変わる
右か左に寄って各背景+音楽になってたら環境キーもそれぞれ落ちますよね?lightとnightのsoulはそれぞれ出てます

726 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 18:42:19.65 ID:iKgBy7U0.net
ソウルが落ちるなら鍵も落ちる
敵は環境固有の敵でなくてもいい

727 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 20:18:28.71 ID:YHZdFw8d.net
>>726
回答ありがとうございました
雪原ジャングルがポロッと複数難なく出たせいかこっちはさっぱりで不安でした
センサー働きすぎでしたか、このまま粘ってみます

728 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 21:28:14.28 ID:jOezbkQk.net
肉壁突破したんですけど
その時の装備じゃあまりに紙過ぎて困ってます
とりあえず防御力強化に何から手を付けたらいいですか・・

729 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 22:07:08.87 ID:SNvbFW/5.net
>>728
それ普通。

とりあえずアルター(不浄、真紅にある壊せないオブジェクト)を
ドロップしたハンマーで破壊できるようになるからそれを破壊する。
アルターは1〜3個壊すと数に応じて新たな鉱石A、B、Cがワールドに作成される。
それ以上壊しても4種類目の鉱石はなく、鉱石A、B、Cが増えるだけ。

新たな鉱石がワールドに精製されたらなんとか回収して
それで防具とピッケルを作成する。
上位鉱石は下位のピッケルがないと破壊できないので
防具を無視するにしてもとりあえずピッケルだけは作る。


あるいは貯金があるならアクセにDEF+4を付ける。
こっちは金がかかるし、最終装備でないなら
合成後にまたやんないといけないから余裕があったらでいい。

730 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 22:13:59.62 ID:SNvbFW/5.net
作成→X
精製→X

生成→○

731 :UnnamedPlayer:2017/03/29(水) 23:33:50.68 ID:jOezbkQk.net
>>729
ありがとうございました
頑張ってみます!

732 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 01:52:05.49 ID:5eEBvdhL.net
ハード鉱石は釣りの箱をハード移行済みのワールドで開ける事でも入手可能
釣り関係の進行度にもよるが多分掘るよりも楽だと思う

733 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 06:46:44.24 ID:4qnM1pM7.net
蜘蛛の巣見つけとけばハメ殺しでお手軽に強装備手に入る

734 :UnnamedPlayer:2017/03/30(木) 08:35:30.43 ID:9YN2wMV/.net
まぁまず蜘蛛安定よね
上手くやらんと死ぬけど

735 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 14:50:20.37 ID:8zFWqMwU.net
もしかして21:9って公式ではまだ対応してない?

736 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 16:33:02.03 ID:IeuRbsUw.net
バブルブロックに入れた溶岩で倒した敵のドロップ品が溶けて消えるのは仕様ですか?
他ブロックやコンベア上に敷いた溶岩ならコインやジェルなんかも溶けずに回収できてますが
空中に浮かしたバブル+溶岩だと他ブロック+溶岩より長くしてもアイテムが消えちゃいます
すり抜けられるのはキャラと敵だけ、液体以外は全て消滅なんでしょうか
よろしくお願いします

737 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 17:04:14.30 ID:uIngy0b7.net
アイテムの溶岩への当たり判定が地面に接する部分より少し高いので地面に薄く敷いた溶岩では消えませんが、すり抜けるバブルブロックでは溶岩に食べられてしまう

738 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 17:20:21.46 ID:IeuRbsUw.net
>>737
成る程そんな訳が…わかりやすく丁寧な解説ありがとうございました!
上も下もダブル溶岩で地獄行きだぜヒャッハー!からのアレ(´・ω・`)?状態でしたそんな甘くはいかないですね

739 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 19:31:35.59 ID:jNo9N1xR.net
今ゴーレム倒した所なんだけどオールドワンアーミーで一足飛びに強くなりたいです
でも出て来る敵が強くて途中で死んだりクリスタルを破壊されてしまってメダルも全然稼げないしつらいです
何かいい方法無いでしょうか?
現行バージョンで出来てなおかつ詳しく教えて下さい

740 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 19:51:54.94 ID:6nA92DM+.net
>>739
ハードにおけるOld One's Armyは難度が高い。>>721を参考。
ノーマル環境なら難度は低いから、
別に新規マップ作ってメダルを稼ぐ方が気楽だ。

どうしても新規MAP作りたくないならPumpkin MoonかLunar Eventsで
新装備を整えたい。

741 :UnnamedPlayer:2017/04/03(月) 19:59:43.76 ID:jNo9N1xR.net
>>740
おお!新規マップでメダル稼ぎやればよかったんですね
そんでメダル200枚集めてバリスタとライトニングフィールドでも買えばいいのか
早速やってみます
ありがとうございました

742 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 18:15:55.31 ID:g48fnzwL.net
メカボスを倒したんですがジャングルをしらみつぶしにしてもプランテラのつぼみが見つかりません
もしかしてメカボスを倒した瞬間につぼみが発生するのではなく、しばらくしないと発生しないこともあるんでしょうか?

743 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 18:18:52.58 ID:+d06xaAk.net
倒したら自然生成するようになる

744 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 18:43:17.14 ID:s6xJFCjR.net
草とか刈っとけばそのうち生成されると思う

745 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 18:44:05.17 ID:g48fnzwL.net
ありがとうございます
草刈りとライフフルーツ狩り始めます

746 :UnnamedPlayer:2017/04/07(金) 21:33:30.71 ID:dEDNKwzC.net
しない事もあると言うか、即座には出ないし、待ってればいくらでも生える
扱い的には出現率が低い雑草なので
生える時は他の草やらを除去して生えるから草刈りし続ける必要は無い

747 :UnnamedPlayer:2017/04/08(土) 02:52:25.06 ID:G8kM4s91.net
自作ジャングルを作るのはまだきついと思うから
ジャングルに横穴掘りまくって草生える場所増やしておいた方かいい

748 :UnnamedPlayer:2017/04/09(日) 21:00:41.66 ID:nfM/PzAv.net
データのバックアップてどうやってます?

749 :UnnamedPlayer:2017/04/09(日) 23:10:15.27 ID:VVjO5gg0.net
ファイルのコピー

750 :UnnamedPlayer:2017/04/10(月) 18:15:30.84 ID:IzrYHRXp.net
My Gamesの中のterrariaフォルダごと
あとはSteamフォルダの中のuserdate→数値のフォルダ→これも数値のフォルダ→remoteの中のアーカイブメントのdatファイル
これはゲーム内の実績解除の内容が保存されてる
steamの実績は簡単に解除できないけどゲーム内の実績をまた最初じゃら集めて遊びたいってたならこれを削除するとおk

751 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 21:33:46.22 ID:SSh4IG7i.net
ドット絵を作る為Silt blockが大量に必要なんですが、Silt blockと全く同じ色のブロックってありますか?

752 :UnnamedPlayer:2017/04/11(火) 23:02:23.32 ID:J5Cvq634.net
ペンキで塗ろう

753 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 08:42:06.64 ID:KupqoWVk.net
Silt blockってどこで入手出来ますか?

754 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 09:25:36.41 ID:0hzPvFHl.net
>>753
適切なツール名を知りたいのなら許されるラインを言って欲しい。

「一切ツール類は使わないで」なら
Siltはジャングル下部〜地獄(Underworld)が経験上出現率高いかなあ…

755 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 09:53:24.82 ID:vBP4+FGy.net
蟻の巣・氷雪以外の高度Cavernの範囲では砂のかわりにSiltが生成される
特に偏りは無いが、地道に探すなら空洞の多いジャングルが比較的見付けやすい
採掘マウント等の強力なツールがあるなら、Cavernの範囲を下から手当たり次第に掘りまくれば最終的にはブロック化せずに落下したSiltだけが残る事になる

756 :UnnamedPlayer:2017/04/12(水) 11:18:27.06 ID:KupqoWVk.net
情報提供ありがとうございます。
ツール等は導入する予定は無いので、地道に掘って集めます

757 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 06:31:46.72 ID:oCVsc4ub.net
macでやってるが頻繁に落ちるんだが誰か解決策を教えてくれ
xbox360のコントローラーを使ってるのがよくないのかな
バージョンは最新だし...

返金してもらおうかな

758 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 08:10:20.08 ID:ysPIt0p1.net
macだけど滅多に落ちないす

759 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 08:41:10.90 ID:VIrV18xr.net
つうかmac持つならソフトの対応されなさとそれを無理矢理なんとかする過程を楽しむくらいの気持ちじゃないとやってられないだろ

760 :UnnamedPlayer:2017/04/14(金) 22:29:03.82 ID:o9j6mx7q.net
そうなんだ....はじめてパソゲー手を出したもので知らなかったよ
動作環境にmac入ってたから買ったのになー

761 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 02:13:08.00 ID:25pTlbt3.net
mac買うリアルハードコアモード選ぶなんてマゾだな

762 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 03:30:06.94 ID:OPEjejXY.net
1, 2個前のリリースバージョンを mac と linux で加えて箱コンでやってたけどフツーにできてたな
MOD やグラボ考えると面倒になって今は win だけど

763 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:06:34.37 ID:pZe75gZV.net
win10でやってるけど箱コン操作してるとマウスに反応してキョドるんだよね
それが悪さするのかもしれない。ちなみにウィンドウを最小化→戻すだけで治るんだが
あとウィンドウを引き延ばせるけどオプションで解像度選んだほうが安定した
参考になるといいけど

764 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 10:42:37.91 ID:QsAUO+XD.net
なんのアプデですか?

765 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 13:04:52.48 ID:dZxHlQIr.net
言語選択が増えたが日本語は無い
ダンジョンに設置される家具の候補が増えたのとクリスタルブロック製の家具が追加された
ダンジョンの方は当然だがアプデ後に作ったワールドにしかない
その他バグ修正とかは公式wikiの記事をGoogle翻訳にでもかけろ
ブロックとプラットホームのバグを修正とかも見えたからいくつかのhoikが潰されてるかもしれない

766 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 14:54:49.12 ID:6McVl2Iu.net
貴方優しいのね

767 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 15:59:31.54 ID:QsAUO+XD.net
ありがとうございました

768 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 08:36:08.38 ID:fKydDRb2.net
初めてテラリアをやってるんですが
家を作ったのですが
ドアを右クリックしても開きません
もちろん障害物もないのですが
どうしても開きません、、
もし解決方法ありましたら教えてください

769 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 08:53:15.92 ID:jnLdLAgz.net
日本語化パッチをあてているなら消してみる
キーコンフィグの確認
別のマップを生成して同様の事を試行
マウス自体の右ボタン挙動確認
PC再起動

770 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 08:58:09.32 ID:fKydDRb2.net
>>769
教えてくれてありがとう!
全て試してみます。

771 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 13:06:27.57 ID:fKydDRb2.net
>>769
ドアが開かない質問した者ですが
原因はキーコンフィグでした
無事に解決しました
ありがとうございました。

772 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 08:29:37.87 ID:WJUa+RV5.net
Ps4コントローラを使いたいのですが、左スティックを使っても、キャラが移動しません。解決方法を教えてください。

773 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 18:27:51.88 ID:L/0wVnDS.net
左スティックでキーボードのカーソルキーを押せば左スティックを使用してキャラクターを動かすことが可能ですぞ

774 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 20:11:51.84 ID:N1RVs7cL.net
最近のアップデートのせいか、tModloaderが使えなくなったようなのですが、アプデ対応版が出るのを待つ必要がありますか?それとも何らかの操作を行えば現verでも出来ますか?

775 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 07:00:50.36 ID:ZW8ujAYf.net
スライムの石像使ってスライムの杖狙ってるんだけど、パッチで石像だとドロップしなくなったとかある?
12000匹倒して1本も出ないよ、、

776 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 08:19:51.11 ID:5NcA1pXu.net
>>774
待つ必要があります
ソースコードでも持ってて専門的な知識があれば出来るかもしれません
>>775
1,3,4で出てたから1,3,5で変更されてなければ出る

777 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 08:31:35.69 ID:ZW8ujAYf.net
>>776
ありがとう
溶岩トラップで放置して粘ってみるわ

778 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:49:14.20 ID:ZW8ujAYf.net
774だけどスライム25000匹くらい殺してるんだけどまだ出ないわ
溶岩トラップがダメなの?武器じゃないとダメなの?
ゲルが5万個溜まったわ
松明15万本作れるわ

779 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 11:13:29.21 ID:K3aoxwLP.net
スマホ版で登場していた4月限定のイースターイベントはPC版にはないのですか?
大量に卵を産み付けるボスウサギのイベントです

780 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 11:42:05.52 ID:pwCQvzTi.net
>>778
ミニオンでやったら30分で出たぞ

781 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 11:58:26.18 ID:ZW8ujAYf.net
>>780
ミニオンって召喚だろ?
今なんも持ってねーからひたすら剣で殺してるんだけど
ゲルが6万個になりそうです

782 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 12:07:17.90 ID:pwCQvzTi.net
>>781
取り敢えず、1.3.5でも出るのは間違いないから頑張れ

783 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 12:13:02.90 ID:NHc24HzU.net
>>779
残念ながらPC版には存在しません

784 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 16:36:49.38 ID:dYfVt9JV.net
>>775
https://github.com/bluemagic123/tModLoader/releases/tag/v0.9.2.3-for-v1.3.5
1.3.5対応版あるし今までどおり遊べてるけど、適用すると1.3.4のterrariaをすることになる
steam client から起動するとまた結局アプデが走る可能性あるかも
こっちは Game Launcher 経由で立ち上げてるからその辺りわからんけど

785 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 16:38:57.07 ID:dYfVt9JV.net
レス間違えてる
>>784>>774 へのレス

786 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 17:54:33.69 ID:s4N1SjCF.net
放置しようとしてタスクバーで最小化したけどゲーム内時間が進まない。
マルチでやればいいんだけど重たくなるから避けたい。
設定でいじらないとできないのかしら。

787 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 18:45:29.73 ID:GgUW+YsN.net
>>778
ホント今自分の何かやっている状況が出ない状況なのではないか
と疑いたくなることあるよね

でもランダムってそうなんだよな
1000分の1の確率で出るものが10匹で出ることもあれば1万匹でも出ないことある

788 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 19:20:06.18 ID:Wnti23Yy.net
雨天時限定でもいいやと、金魚石像で1秒スイッチ自動沸き捕獲 の金策を試みるも
ムシアミ振っても捕獲できず 雨が当たってないのがアカンのかと、天井開けて雨が入る様にしても変わらず
金魚石像金策は死亡したんですかね

789 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 19:51:10.11 ID:Xnzy3lX1.net
去年の春頃のパッチでスタチューから出た生物は捕獲できないようになったよ

790 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 20:08:18.39 ID:Wnti23Yy.net
Wikiで、石像から出た中立の生物の捕獲不可となってるのは確認してます
「ただし、雨天時の歩く金魚は捕まえられるので、雨限定で利用可能」って書いてるんですよね
なので、雨天時なら今でも可能なのかなと

791 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 21:51:24.96 ID:2AVKUH9s.net
1.3.1
Critters generated by statues can no longer be captured in bug nets (except walking Goldfish).

1.3.2
Walking Goldfish spawned from statues can no longer be captured in bug nets.

というわけなので日本語wikiの記述が追い付いてないんでしょうな

792 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 21:57:07.95 ID:Wnti23Yy.net
オウフ ありがとうございました
他の金策いってきます

793 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 06:51:16.25 ID:fFD8f/GQ.net
>>792
敵性モブは未だにアイテムドロップあるから
クラゲとかでやるといいよ

794 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 22:25:16.10 ID:/mv4vghu.net
nTerrariaってまだできます?

795 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 18:19:11.26 ID:2D7OH0Eh.net
Ichor Torchで海干上がらせるやつってアプデでできなくなった?

796 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 20:36:42.40 ID:b9QKZJS2.net
そんな方法初めてきいた

797 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 09:41:56.30 ID:eqH0S0Cb.net
初歩的な質問なのですが、キャラデータはシングルマルチで共有されますか?それとも別々ですか?

798 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 10:29:15.46 ID:cUFDPfQQ.net
共有ですよー

799 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 10:30:00.08 ID:eqH0S0Cb.net
>>798
情報ありがとう!

800 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:16:47.43 ID:PdDaZycW.net
溶岩にIcor Torch置いて水消すのなら普通にできたぞ?
海だと水大量になるから広く設置しないとダメなだけじゃないか?

801 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:46:26.43 ID:MIXy2/xw.net
>>800
横幅が足りなかったみたい。広く設置したらできたよありがとう

802 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 12:52:16.08 ID:/NpnZMrU.net
半年ぶり以来でゲーム立ち上げたら英語に戻っていたので
日本語化を更新して再度立ち上げたら今度はエラーになった

system.reflection.targetinvocation exception:Exception has been thrown by the
target of an invocation…・

って出るんだけどどうすればいいのでしょうか?

803 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 13:02:34.35 ID:7XFrmdb6.net
日本語化を外しましょう

804 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:01:23.73 ID:/NpnZMrU.net
>>803ども
外したらプレイ出来るようになりましたが
日本語化でのプレイは出来ないのでしょうか?

805 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:11:13.59 ID:KoqY945p.net
>>804
更新追いついてないからどうしても日本語化で遊びたいなら待っててどうぞ

806 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 17:56:41.50 ID:gn9Kiqvx.net
>>804 お前が(日本語化パッチの)ママになるんだよぉ!!

807 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 02:48:14.46 ID:LzqbcUz3.net
英語に戻ったのはバージョンアップしたから
古いバージョン用の日本語パッチを当てても動かない

ということ

808 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:07:54.90 ID:T0MFC6GU.net
ToriumMODの深海行くとHPガリガリ減っていくときとほとんど減らない時があるのですが
あれは何が条件なんですか?
SeaBreezePendantはつけてるから息切れとかではないと思うのです
ムンクみたいなデバフが原因でしょうか

809 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:40:47.75 ID:KMvVGRx9.net
MODは配布元のフォーラムか製作者に聞いてくれ
皆がお前と同じMOD入れてると思うなマイクラじゃあるまいに

810 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:49:06.85 ID:b4nczsL6.net
>>808
それ俺もなったから調べたことあるけど想像通りその choking aura デバフのせい
wikiの説明がサラッとしすぎていて、空気に触れると体力削られるっぽい
空間作って息継ぎするのを潰すためのなんかね
ソースはこれ http://thoriummod.gamepedia.com/Aquatic_Depths

811 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:50:42.17 ID:b4nczsL6.net
半端で送ってしまった
サラッとしすぎていて確信持てないけど、だ

812 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 18:00:54.49 ID:ySfN1SKH.net
木って大きく育つ小さく育つのは条件があるのですか?
完全にランダムですか?

家の近くは小さいのが多く、家の遠くが大きいのが多いように感じますが

813 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 18:10:01.42 ID:T0MFC6GU.net
>>810
上で怒られてるのにわざわざ答えていただいてありがとうございます
Ocean装備だけで潜ったらHP減らなかったのでいまいちわからないですね
もしかしたらエアタンク持ってるとだめなんですかね
ヤドカリ倒すためにもはっきりしておきたかったのでもう少し検証してみます

814 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 18:34:41.75 ID:QFaOYMyc.net
>>812 自生している木はMax全高が高い
ドングリ使って後から生えてきた木はMax全高が低い
後から生やす場合は苗の上方に障害物があると、当然そこまでしか伸びない 最低でも14マスだかは上に空きが必要
ってWikiに書いてた

815 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 22:46:44.63 ID:ySfN1SKH.net
それでか
自生しているほど高いの自分ではできたことない

816 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 16:02:03.24 ID:iE6WDfox.net
shift->左クリックで土掘ってるときに
shift離してもすぐには武器に復帰しないですよね
即座に武器に変更するようにはできませんか?

817 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 17:31:21.14 ID:CtdcCmRv.net
>>816
スマートカーソルがトグル式になってるんじゃない?
設定で確認してみ?

818 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 12:41:28.03 ID:BSVoVtSg.net
クリックしっぱなしの間は切り替わらない仕様って話かな

819 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 14:01:03.10 ID:k+/6ACG9.net
>>817
smart cursorはholdでした・・・
shift左クリックで土掘ってる間に敵が来るケースだと
shift離してすぐに敵を殴ってしまうと、そのままツルハシでいつまでも殴り続けてしまうんですよね
shiftを離して左クリックもやめて、1,2秒経過してから左クリック攻撃で、やっと武器による攻撃になります
トンネル掘ってるときにこれがあると、モンスターが現れたときにも回避行動も取れず
武器への持ちかえ(?)時間の間は殴られ続けることになってしまい、困ってます

820 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 14:17:16.37 ID:zLgJvN9u.net
スマートカーソルを使わないってのは……

821 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 07:28:22.62 ID:si9pLcth.net
数字キーなりで直接アイテムを選べばいいだけでは
スマートカーソルやオートセレクトはあくまでも補助機能なんで、何もかもそれでやろうとせずに適宜マニュアル操作に切り替えよう

822 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 11:20:25.21 ID:EJ/8/L/G.net
Chlorophyte装備だったのですが
Turtle Shellを少しずつ集め
Chlorophyte Oreがたくさん集まっていたのでChlorophyte Barをたくさん使う脚と胴体の防具先Turtle装備を既に作ってあったのですが
ついにTurtle Shell3つ目をゲットして
さあ頭のTurtle装備もつけてフル装備で防御一気に上げるぞ
と思ったら
むしろ下がってしまい拍子抜けしてしまいました
セットボーナスもChlorophyte装備は自動で追撃、Turtle装備は接触されたら反撃
どちらも良さそうなのですが
防御4つ分の効果はTurtle装備に期待できると考えて良いのでしょうか?

823 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 12:54:22.16 ID:CY1rDQRK.net
>>822
頭防具だけクロロ>亀だけど他は亀のほうが防御高いし亀は虫に進化するよ

824 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:22:27.95 ID:si9pLcth.net
亀は実装当時は最硬防具だったが、強化先のビートルが実装された時に相対的にマイルド性能になった
このゲーム、実装順や作成可能順と性能順は必ずしも一致しないから、何も考えずに新しいのを着るんじゃなく、ちゃんと数値や特性を見て選び、古いのも安易に処分しないようにしよう

825 :UnnamedPlayer:2017/05/05(金) 13:37:25.18 ID:EJ/8/L/G.net
ありがとうございます
じゃあ頭だけクロロのままにしようかな

と思ってるうちにゴーレム倒しちゃって
しかも少ない素材でビートル装備出来ちゃいました

>>824
ああ実装後弱体化してたんですね

826 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:39:41.41 ID:JTCVcQJ4.net
オーディオインターフェイスからだと普通に聞こえるのですが
PCのヘッドホンジャックにさしてterrariをゲームすると
音量が不安定になったりSEが変な風に聞こえたりします
考えられる原因って何かありますでしょうか?

827 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 14:40:55.98 ID:scWOGbo5.net
PCのヘッドホンジャックが悪い

828 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 15:00:00.10 ID:JTCVcQJ4.net
>>827
すんません。自己解決しますた
realtekのオーディオドライバの設定でDollyとかいうのがあってそこの機能がオンになってました
オフにしてみたところSEや音楽の不安定な感じや変に聞こえる現象が直りました・・・
普段使わないPCにterraria入れたのですが、このPCのここがオンになってたとは気がつきませんでした
オンにした記憶が無いのでドライバ入れたころからオンになってたんでしょうね・・・

ちなみにこういうやつです。どうもお騒がせしますた
http://i.imgur.com/ri4Uven.png

829 :UnnamedPlayer:2017/05/06(土) 16:45:56.92 ID:aytOigUJ.net
質問者の方が詳しかったという

830 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 02:00:33.87 ID:MnWsje5d.net
うさぎをテラリウムじゃなくて放し飼いしたくてたまらないんですけど、どうしてもできませんか?

831 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 02:44:31.27 ID:Yw27IigA.net
うさぎスタチューにタイマー繋げば?

832 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 08:46:23.45 ID:mv8eppby.net
セッティングにあるマルチコアライティングって4コア8スレのPCなら8にしとけば良いんですかね?
ググってみたところ何年か前のバージョンだとこれが原因でFPSが下がったりあったようですが
現在は入れておいたほうが負荷時のパフォーマンスがよくなったりしてるのか気になってます

833 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:03:49.60 ID:j+L1Naoy.net
「○○%の確率で弾薬を消費しない」という効果が重複した時の計算の仕方教えて下さい。
公式wikiのAmmo Boxのページには
「Ammo Reservation PotionとVortex BreastplateとChlorophyte Helmetを組み合わせると61.6%の確率で消費しない」
というように結果だけは書かれてましたが、その計算過程が知りたいのです。

834 :833:2017/05/07(日) 23:09:28.14 ID:j+L1Naoy.net
連投失礼します。
上記3つに加え、Ammo Boxを使用した場合に61.6%という結果になるようです。
Ammo Boxで20%
Ammo Reservation Potionで20%
Vortex Breastplateで25%
Chlorophyte Helmetで20%
です。

835 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:15:50.29 ID:ChPXJmIT.net
それぞれ単体での弾を消費する確率を掛け合わせて1から引けば消費しない確率になる

ここは数学のスレじゃないから詳しくは積の法則でググれ

836 :UnnamedPlayer:2017/05/07(日) 23:18:12.20 ID:EUk4jDdl.net
>>833
1-(0.8*0.8*0.75*0.8)=0.616

837 :833:2017/05/07(日) 23:40:13.52 ID:iICMD9uw.net
>>835-836
すみません、スレ違いでした。
それなのに答えていただきありがとうございます。以後気をつけます。

838 :UnnamedPlayer:2017/05/08(月) 00:42:55.64 ID:LWlC+fsp.net
>>831
発想の転換!
ありがとうございます

839 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:14:56.22 ID:v+Zwz4XY.net
エキスパートでやってるんですけどgolemをなかなか倒せなくて困ってます
Chlorophyte装備+Ankh shield+Spore sac+star vail+ブーツ2腫+hover board
optic staffでtwins呼び出し、ballista rodでバリスタを設置
nimbus rodで雲2つ設置
メイン武器はseedlertとposessed hatchetで
胴体と首が分離してからはmega shark+chlorophyte bulletに持ち替えてるのですが
10回の戦闘で2回くらいしか勝てません
golemの上空にplatformを設置して移動したり、hover boardで待避するのですが
どうしても壁での折り返しでレーザーを食らい、ダメージが蓄積して死んでしまいます
何か良い方法はないでしょうか

840 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 22:43:10.28 ID:88TyhV9E.net
Platformの両端にTeleporterを設置して一方こうにひたすら走り続ければ、折り返す必要もないよ!

841 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:02:11.12 ID:YhfV+XWf.net
ゴーレムは最初はいつもLight Disc5枚で倒してるなー
あらゆるポーション作って飲んでるか?

842 :UnnamedPlayer:2017/05/10(水) 23:54:22.55 ID:nywYnwcK.net
>>839
クロロ弾撃ってるならゴーレムの周りくるくる逃げ撃ちしてれば勝てるよ
それかいっそ海賊王から大砲買ってゴーレム固定してぶっぱするか

843 :839:2017/05/11(木) 00:04:10.78 ID:m43vXiAR.net
>>840
teleporterは気が付きませんでした。設置してみます!
>>841
pumpkin pie、thorns potion、ironskin、regeneration飲んでます

844 :839:2017/05/11(木) 00:06:56.03 ID:m43vXiAR.net
>>842
大砲も試してみます
みなさんありがとうございました

845 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 00:15:46.83 ID:s/0pzVDJ.net
勝てないんだったらWrath/Rage Endurance Aleも併用した方がいい
あと焚火とハートランタンと蜂蜜の設置もね

846 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 10:12:04.97 ID:+dXS7dZx.net
シンプルにネックレスとバグナウで棒立ちで倒せば?こっちのHPが尽きる前に倒せるから負ける要素なんか無い
プランテラ戦でも有効
トレジャーバッグ回収作業とか始めたらみんなこの方法でやってるんじゃないかな
ルナイベ後ならスターダストドラゴンでもいいけど
どうしこかっこよく倒したいのならクロロショットボウにイコルアロー、遠距離特化防具にマジッククイバー装備とかやれば楽勝よ

847 :UnnamedPlayer:2017/05/11(木) 10:16:14.39 ID:+dXS7dZx.net
あとアクセサリーのコンディションはディフェンスとかにしてたら全部ラッキーか攻撃+4%のやつがオススメ
エキスパはディフェンス上げるより火力上げて短期決戦のほうが実は楽に倒せる
ハードモード入ったら火力の高い武器が多いからラッキーとかの恩恵がでかいしね

848 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 14:23:34.67 ID:jrcdkXgn.net
みなさんありがとうございました
teleporterで安定しました
planteraにも応用できそうですねこれ
もっと楽に倒せるようになりそうです

849 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 08:59:20.61 ID:+1Gi4gMz.net
箱コン使ってるんだけど、キーボードのB押すと操作が変わっちゃって戻し方が分からず再起動しかないんだが、どうすれば元に戻るのか
誰か超エロい人教えて〜

850 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 10:44:27.25 ID:x4Uhq91m.net
中国語対応で日本語化&日本語入力まで確認できたが、
ひらがな、カタカナは全部*になってしまう。

851 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 11:23:25.16 ID:x4Uhq91m.net
当たり前だけど、ウィンドウタイトルだけは*にならない。

852 :UnnamedPlayer:2017/05/13(土) 11:56:00.32 ID:nbyge9R/.net
そりゃ中国語のフォントファイルにわざわざひらがな・カタカナなんて入れないだろうしな

853 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 03:05:55.66 ID:tRmj5BjV.net
久しぶりに起動したらエラー出て出来なくなったんだけど
どうしたら復旧するか知りませんか? MODは入れてません。

System.Threading.SynchronizationLockException: Object synchronization method was called from an unsynchronized block of code.
at Terraria.IO.Preferences.Save(Boolean createFile)
at Terraria.Main.SaveSettings()
at Terraria.Main.OpenSettings()
at Terraria.Main.ClientInitialize()
at Terraria.Main.Initialize()
at Microsoft.Xna.Framework.Game.RunGame(Boolean useBlockingRun)
at Terraria.Program.LaunchGame(String[] args, Boolean monoArgs)

再インスコして整合性を確認すると、1つのファイルが認証できなかったため再取得します。と表示されます。

854 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 06:38:52.77 ID:GQLl/qvD.net
XNA再インストールとか……

855 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 09:05:56.03 ID:aDpHM3tr.net
セーブファイルぶっ壊れてるとかね
再インストールのときにちゃんとMyGamesの中も全部消した?

856 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 09:31:55.40 ID:1o+DZDPP.net
win10で日本語IMEで遊ぶとクラッシュするのって最近のバージョンアップで直ったりしてます?
それとも相変わらず英語モードにしないとダメなんでしょうか
今win7で遊んでて近々PC新調しようと思ってるので気になりますた

857 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 14:21:58.95 ID:iU39pnEt.net
>>856
Win10でGoogle日本語入力使ってるけどAnniversary Update入ってからはクラッシュしたこと無い
Creators Updateまで入れちゃうとテラリアのバージョン1.3.4だとバグる。1.3.5なら平気
MS-IMEとかATOKとかは知らん

858 :UnnamedPlayer:2017/05/14(日) 21:17:54.96 ID:VEKUb2BY.net
Nテラリアって1.3でマルチできるようになったんですか?

859 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 03:39:36.01 ID:itfFw4H2.net
バナーコンプ目指そうとしたけどThe Groom50体が無理ゲーすぎて諦めた

860 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 09:58:40.09 ID:UPsiIxcf.net
Fallen StarってBlood Moon時や雨の時もしかして降ってこないですか?
あと1個欲しいってことで夜まで待ったのにBlood Moonで探してもないし、敵は湧くし、さらに次の日まで待ったら今度は雨のせいなのかどこにも見当たらない

普段いらない時はいっぱい落ちっぱなしなのに
欲しい時に限ってない

861 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 10:12:04.47 ID:gPr4ck9P.net
降ってくるよ

862 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 10:47:36.70 ID:UPsiIxcf.net
ありがとうございます
あまりに少ないので空に足場を作っていたのに全く見つからず
間違って下に落ちてしまった時にありました

それも残り時間わずかの4時台に雪原エリアで(雪原だから雪だったから落ちたとか関係ある?)
目に前に星が!って思ったのに真っ暗で気づかず大きな水の中に落ちてしまった上に敵が数匹湧いて、しかも寒さで動きがゆっくりで
なかなか進めない中死にそうになりながらやっとゲットできました

ワールド何度もやったことあるのにかつて☆ってこんなに苦労したっけと思った

863 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 15:16:27.99 ID:hJDDZBub.net
星は高度spaceのどこかに生成されて落下する
なので、そこまでに空島とかがあると地上まで落ちてこない
地上の天候とかは一切関係ない
雨降ってようが襲撃イベント中だろうが関係なく降ってくる

864 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 16:49:57.48 ID:+CLM+Prx.net
>>857
情報ありがと
あんま気にしなくてよさそうなんですね

865 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 17:56:40.22 ID:KAUyJY0p.net
しばらくぶりに起動したらコントローラ操作増えてたけどインベントリ開くと動けなくなったり一々使いづらい
インベントリ開きながら動く方法かコントローラ操作切ってjoytokeyで動かす方法ってない?

866 :853:2017/05/15(月) 19:11:02.92 ID:y2Z0IQht.net
>>855
セーブファイルだったようです。terrariaのフォルダごと消したら起動しました
ありがとうございました!

867 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 04:54:45.82 ID:WEtNE5vk.net
不浄やクリムゾンのブロック類やツタは撤去したのですが、後ろの背景壁(wall)からも伝染しますか?

868 :UnnamedPlayer:2017/05/18(木) 05:07:49.90 ID:xt/xio2q.net
しません

869 :UnnamedPlayer:2017/05/19(金) 08:38:58.60 ID:myx5I5x9.net
(Wall)がバックコーラスに見えてきた

870 :UnnamedPlayer:2017/05/20(土) 14:04:15.93 ID:uLlf3aS6.net
https://www.youtube.com/watch?v=8dZj_9xgT_c

wawawawall

871 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 01:35:16.22 ID:hRcRjyF/.net
まだノーマルモードなんですが、居酒屋ってキャラを発見してflameburstrodって杖を買ったんですが使えません。

振っても、色んな所にカーソル合わせても使えないので
動画を観ましたが普通にメニュー画面で杖を選択し、地面にカーソル合わせるだけで設置出来ていましたが自分は出来ません。
何か足りない点でもあるんでしょうか?

872 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 01:54:50.46 ID:wHc8XJpQ.net
商品リストの各Rod/Cane/StaffはOld One's Armyに勝利しないとイベント外での使用ができない。

873 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 17:18:15.14 ID:hRcRjyF/.net
>>872
回答ありがとうございます
と言うことはまずハードモードにならないと話になりませんね・・・
あのイベントってwave7まで終れば勝利ってことでいいんでしょうか?

874 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 17:35:43.27 ID:5debb7ps.net
teditのエラーメッセージなんだがなにこれ?
There was an error reading the world file. This is usually caused by a corrupt save file or a world version newer than supported.

TEdit v3.9.16350.0618
TEdit Max World: 187 Current World: 194

Do you wish to force it to load anyway?

WARNING: This may have unexpected results including corrupt world files and program crashes.

The error is :
ストリームの終わりを超えて読み取ることはできません。

System.IO.EndOfStreamException: ストリームの終わりを超えて読み取ることはできません。

875 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 18:50:11.13 ID:qEM7/I+J.net
読み込めないけど強引に読み込むか聞いてる

876 :UnnamedPlayer:2017/05/22(月) 20:03:57.28 ID:x7xn0rts.net
>>873
イベントのクリアだけなら、ハード以前ならウォーターボルトがあればなんとかクリアできた
肉壁倒したあとだと、むしろクリアが大変になる

877 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 00:27:40.10 ID:o0azO+L6.net
質問

オフラインで家族(二人で)やろうと思ってるのですが、本体1台で複数人で遊ぶ事は可能ですか?

878 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 01:32:52.96 ID:TOsI8EkK.net
今は出来ません

879 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 15:00:57.43 ID:KVreCzib.net
そういう人はCS版買いなされ

880 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 15:34:09.12 ID:liLGfaBe.net
>>877
1PC1ライセンスでローカル対戦出来るか?という意味なら出来ません
セーブデータを家族分持ちたいという意味なら可能

881 :UnnamedPlayer:2017/05/23(火) 20:11:19.56 ID:LwQqte4S.net
それなー
俺も買ってから出来ないって知ったわ
金なら人数分払うから画面分割でやりたかった

882 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 07:13:07.37 ID:jb4Vd1UD.net
昔はsteam経由じゃなくても起動出来たから複数起動出来たんだけどね

883 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 00:06:49.72 ID:aq+Qwm13.net
Infinit NPC House作っても右上の小部屋にNPCの顔グラ出てこない…
動画の通り配置して作っても家ちゃうよって言われてしまうし何が原因なんだ

884 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 01:51:05.42 ID:xaYn38r0.net
>>883
そういうのはスクショを貼るのだ

885 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 07:49:25.81 ID:gzZ+QgHF.net
巳の字みたいなやつなら修正されて今は使えないんじゃ

886 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 12:13:42.93 ID:aq+Qwm13.net
>>885
どうやら1.3.1で直されたみたいね…
参考にしたやつが久々に見た古い動画だからやっぱそれが原因だったか

887 :UnnamedPlayer:2017/05/25(木) 17:14:47.48 ID:YBbqmIWO.net
teditでこれ回避する方法わかる?
There was an error reading the world file. This is usually caused by a corrupt save file or a world version newer than supported.

TEdit v3.9.16350.0618
TEdit Max World: 187 Current World: 194

Do you wish to force it to load anyway?

WARNING: This may have unexpected results including corrupt world files and program crashes.

The error is :
Unexpected Position: Invalid Mob and NPC Data

System.IO.FileFormatException: Unexpected Position: Invalid Mob and NPC Data
場所 TEditXNA.Terraria.World.LoadV2(BinaryReader b, String filename, World w)
場所 TEditXNA.Terraria.World.LoadWorld(String filename)


おそらくNPCが死んだ状態が原因
日食やらなんやらが重なって復活させるの面倒だからなんか対処法ない?

888 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 09:25:20.28 ID:SwtD4o5W.net
浸食って突然全く浸食されていないところから広がり始めることってあるんでしたっけ?
ハードモード入ってからかなり経ってからの話です

それとアイテムが落ちたまま消えない限界数はコインの数も含まれますか?

889 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 10:04:30.35 ID:qrNb3hKF.net
1.Demon/Crimson Alterを破壊したらどっかに汚染源が発生する
2.コインも含まれるはず

890 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 10:18:02.66 ID:ltJSdlca.net
悪魔の祭壇を破壊するとワールドのいずれか1つのブロックが汚染される
そこから拡がったんだろう

891 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 10:26:39.93 ID:J36Hm897.net
Lihzahrd Power Cell、最初は何時間やってもドロップしなかったのに、寺院に穴開けたら急にドロップするようになった・・・なんだこりゃ。

892 :UnnamedPlayer:2017/05/26(金) 11:14:09.85 ID:SwtD4o5W.net
もうメカボス3体倒すところまで来てるから
しばらく破壊した記憶はないけどいつの間に最近壊しちゃってたのかな

コイン含まれるんですね
じゃあなるべくコイン回収しながらやろう

ありがとうございます

893 :UnnamedPlayer:2017/05/27(土) 20:20:04.85 ID:nlNa/hgu.net
バニラのテラリアとは別にmod用テラリア作って起動したらsteam起動してバニラが起動するようになった
どうすればいい?

894 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 05:36:58.76 ID:VgPNtPHU.net
死のう

895 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 15:25:53.02 ID:v1Z986ul.net
つい最近やり始めたのですが、てっこうせきが欲しいのですが地表の左右はほぼ行き尽くした感じで、
地下はスタート地点から400メートルくらい掘り進みましたが一つも見つかりませんでした。
とりあえずてっこうせきが欲しいのですが、ゆくゆくはぎんこうせきやきんこうせきも欲しいので、それらがどう言った所で手に入るのか教えて下さい。

896 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 16:13:42.79 ID:QdojR0x3.net
lead(鉛)もとれてない?

897 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 16:19:42.89 ID:nzUIXaxj.net
とりあえず掘るとことん掘るのが基本だが
ワールド生成時に分布する鉱石が決まるから銅、鉄、銀、金が採れる世界になるとは限らない
材料としてほぼ互換する鉱石として錫、鉛、タングステン、プラチナとのどちらか片方が採れる世界になる

898 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 19:13:09.10 ID:v1Z986ul.net
なるほど、そうですか。
鉛、タングステン、プラチナ等は幾つか掘って手に入れてますので、ワールドを新たに作り直さないとてっこうせき等は手に入れられないと言う事ですね。
回答有難う御座いました。

899 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 19:18:51.89 ID:XDrc19vZ.net
スライムのドロップとか釣りで手に入る箱から鉱石全種手に入れることは可能だよ
1キャラ1ワールドというこだわりがなければ別ワールド作って持ち込んだ方が早いけどね

900 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 19:24:27.79 ID:cO1NsbJO.net
CSのスレに質問マルチしてその礼まで一字一句変えずにマルチするたぁなかなか凄いね

901 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 20:44:12.64 ID:/iHHThfY.net
このスレは別にマルチ禁止って書いてないからセーフ

902 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 21:19:17.41 ID:QdojR0x3.net
ちなみにその質問に関しては>>1で説明されてる

903 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 21:24:38.84 ID:CI8u7fdv.net
マルチダメなんてレベル一々書かなきゃいけなかったらテンプレで10レスは使うわ

904 :UnnamedPlayer:2017/05/28(日) 21:49:32.81 ID:GCIEapb5.net
万事に至れり尽くせり過ぎる某全力スレを2chそのものの最低基準かなんかだと勘違いしてる教えて君があまりにも多すぎる

905 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 00:29:17.59 ID:FMZdWkhA.net
・「マルチ禁止」とたった一行書けば済むものを10レスも使ってしまう低脳
・他のスレも監視してますよ宣言してるストーカー
・自分が知ってる事は他人も知ってて当然と勘違いしてる古参

次スレは強制コテハンやIPの導入が必要そうだな

906 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 00:38:09.40 ID:WN1D4PNb.net
・「マルチ禁止」と同レベルの事を追加すると10レスは増える と言うのを全く読み取れていない低能
・同タイトル、別プラットフォームのスレを見ているだけで監視になると言うメンヘラ思考
・半年ROMれ

907 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 01:03:19.95 ID:ShLk6EpL.net
壊れた家具設置したいですねぇ……既存のもので雰囲気出す方法ありますか?

908 :UnnamedPlayer:2017/05/29(月) 09:47:49.96 ID:hVu7f89m.net
廃墟風建築とか遺跡風建築とかがやりたいならそれっぽいワードで検索すれば先人の作品が色々ある

909 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 00:04:53.88 ID:Uxfk4Unj.net
There was an error reading the world file. This is usually caused by a corrupt save file or a world version newer than supported.

TEdit v3.9.16350.0618
TEdit Max World: 187 Current World: 194

Do you wish to force it to load anyway?

WARNING: This may have unexpected results including corrupt world files and program crashes.

The error is :
Unexpected Position: Invalid Mob and NPC Data

System.IO.FileFormatException: Unexpected Position: Invalid Mob and NPC Data
場所 TEditXNA.Terraria.World.LoadV2(BinaryReader b, String filename, World w)
場所 TEditXNA.Terraria.World.LoadWorld(String filename)

俺もこれで苦しんでるわ
対処法教えて

910 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 01:21:23.35 ID:mBay4/yT.net
使ってないから分からないけど単純にteditが最新のバージョンに対応してないだけじゃないの
違ったらすまない

911 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 05:33:39.90 ID:L36hA8ck.net
TEdit最新版を入れ直せ
他のMODとか入ってるなら抜け

912 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 10:24:58.84 ID:cMNCypFU.net
最初のメニュー画面でマウスのクリックが反応しなくなってしまったのですが原因が分かりません
昨日は特に問題なく遊べていました

再インストールは試しましたが改善されませんでした

913 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 15:55:32.70 ID:IdbHsMj4.net
おま環すぎるでしょ
コントローラーのスティックが微妙に傾いてるとかCtrlキーでも押したか

914 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 17:00:50.82 ID:e6EcqE79.net
以前からそれタイトル画面限定で起こるバグ無かったっけ?
対処としてはスペースキーでクリックの代替が出来たはずなんでそれでタイトル画面操作する
ゲーム内に入っちゃえば普通にクリック効くはず
それがNGならマウスマネージャーのソフトが悪さしてることもあるな

915 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 19:29:33.71 ID:M5YJKE+T.net
WN1D4PNb←こいついつもの気違いだろw

916 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:01:47.99 ID:kbti2EBC.net
そいつがいつものかどうかは知らないがストーカー気質のキチガイなのは間違いなさげ

917 :UnnamedPlayer:2017/05/30(火) 22:57:56.57 ID:cMNCypFU.net
>>913>>914
ASDWでメニュー操作出来るけどスペースキーで決定は出来ませんでした
最小化したりアプリを切り替えたりしましたが駄目でした

こちらの環境の問題では自力で解決出来そうにないのでアップデートで解決することを祈ることにします
ありがとうございました

918 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 06:40:27.01 ID:i8er8lsz.net
マルチ質問が嫌われるのは2chだけのローカルルールってわけじゃないんだがそれすら知らない新参者のキッズ(笑)
指摘されたとたん荒らし扱いでワッチョイ入れろの流れが本スレが分離したときの流れと同じなんだよなあ
結果どうなったっけ?もうすでにある過疎スレを質問スレとして再利用しとけば?ww

919 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 07:56:25.72 ID:G9444MUW.net
スルースキルのない雑魚はこのスレでやるなよ

920 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 22:03:54.73 ID:x1bNgOZ4.net
新参者やキッズと言う言葉はキチガイ荒らしが好んでよく使うよね

921 :UnnamedPlayer:2017/05/31(水) 22:27:38.57 ID:9jfMnSbH.net
触らないでNGでええやん?
みんなにっこり

922 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 01:08:25.10 ID:NfY95ctU.net
キノコバイオーム作ると影響範囲内が暗くなりますが
近くにハーブ園を作ったとして、ハーブ類の開花に影響あるんでしょうか?

923 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 03:22:30.46 ID:waFY/DEe.net
>>922
キンコバームは成長速度に影響しないけどハーブ類の成長は地下だと遅くなるから地上に作ろうね

924 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 11:26:28.02 ID:R5AFih61.net
>>923 thx サーフェイス以上に作りますわ

925 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 22:23:30.12 ID:uEg4LlNm.net
Altarに関してなんですが、破壊すればするほど鉱石の量が多く発生するという認識でいいんでしょうか?

926 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 22:29:21.74 ID:VZCXkapX.net
せやで
でもあれ地味ながら作業台でもあるから作りたいものが残ってるなら一個ぐらい残しといた方がええで

927 :UnnamedPlayer:2017/06/01(木) 22:56:41.08 ID:uEg4LlNm.net
>>926
ありがとうー

928 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 08:49:34.30 ID:u0dMWQ+L.net
拠点の近くのUndergroundに近いSurfaceにたまにあるから
自分は探してそれだけ残してる

929 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 09:23:04.36 ID:VOZI10BF.net
拠点から離れてるものが殆どだから1画面分ぐらいしっかりレンガで厳重に囲って
目立つように装飾しておかないとドリル無双やロケット乱舞でうっかり壊しちゃうことがあるから注意しろよ!
中に入るのは拠点からのテレポーターで

930 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 11:49:08.73 ID:atLr53WA.net
かといってあとあと壊しても浄化したはずの関係ないとこに浸食ブロックが生まれるからめんどくせーのよなw

931 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:23:05.39 ID:39HuFAYY.net
初期スポーン地点にブロック置けないのは仕様ですか?
置けるんだけどリログするとそのブロックが壊れちゃいます

932 :UnnamedPlayer:2017/06/02(金) 21:30:53.78 ID:C88CSDjZ.net
仕様
厳密に言えば初期スポじゃなく、現在のスポーン位置に重なるようにブロックが置いてあると、リスポーン時に壊れる
ベッドでスポーン地点をずらしてやれば、初期スポにもブロック置けるようにはなる

933 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 00:27:35.88 ID:8v1E5qEl.net
ボス戦などごちゃごちゃしていると
必ず自分のマウスカーソルを見失い、今自分がどこに向けて攻撃しているか、訳が分からなくなり
そのせいで敵に攻撃当てられなかったり、逃げ遅れたり何度もしているので
マウスカーソルをもっと見えるようにしたい
って思って検索したら

マウスカーソルの周りに白い枠が付けられる。
というのを発見しました

それでMy Games\Terraria\config.json
から
"ThickMouseEdges": false,

"ThickMouseEdges": true,
するとわかったのですが

ThickMouseEdgesというのがありません
この文字でデータで検索すると結構古いのしか見つからないので
もしかしてもうできなくなったということでしょうか
代わりにやる方法あったら教えてください

934 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 00:34:30.99 ID:8v1E5qEl.net
と思ったらセッティングでできました
今は普通に画面からできるんですね

というかゲーム中の設定しか今までしたことなかったけど
スタート画面から設定に行くとゲーム中の設定以外もいろいろできるんですね

すみませんでした

935 :UnnamedPlayer:2017/06/03(土) 02:02:34.22 ID:VfshEBr0.net
>>934
日本wikiのツールのページの各種テクスチャの差し替えって項目見ると幸せになれるかも

936 :UnnamedPlayer:2017/06/04(日) 00:13:04.09 ID:FQDPyYcf.net
ありがとうございます

それを使ってもっとカーソルでかくしてボス戦もうまく行きました

937 :UnnamedPlayer:2017/06/07(水) 22:46:28.65 ID:6D1IBi7H.net
やってて気付いたけど鉄フェンスほしいのに鉄が存在しないワールドでした
だいぶ拠点もつくったけどやりなおすしかないですか?
鉄のためにワールド移動するのも面倒だし、LeadFenceはペイントで塗装できたりしますか?

938 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 00:20:01.06 ID:qXLwjHDH.net
採掘以外ならそのワールドに無い方も出る
釣りの箱集めるか、ブロック変換するか

939 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 00:26:06.61 ID:cWGG+Caw.net
別ワールド作って鉄輸送してくるのが多分手っ取り早い
塗装はなんとも言えぬ

940 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 01:14:26.17 ID:ctFY+mmA.net
>>937
TEditでLeadをIronに置換してしまえ

941 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 09:49:15.15 ID:RL8RsLh8.net
Silt BlockとSlush Blockを集めまくって
Extractinatorに投入しまくるのも良い

942 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 13:30:24.82 ID:gmCWubAk.net
最近、steamで始めたのですが、
右クリックで道具を使うとき、移動直後は反応しないものなんですか?
敵と戦ってる時、それではツライのですが…

943 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 14:40:08.29 ID:GctZhsaQ.net
steamで実績などもちゃんと反映されているのに、データが最初からになってしまいました。
言語選択から初めなければいけなくなってしまったのですが何故か分かる人いますか?

944 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 15:13:35.37 ID:UrqlaCM0.net
>>943
MOD入れただろ

945 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 18:09:02.54 ID:LqfxCS7t.net
>>942
散々既出だが、スマートカーソルや自動セレクト機能はただの補助にすぎないから、素早く使いたい時や正確に設置したい時はマニュアルでやれ

946 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 18:35:35.94 ID:UMrhMvhw.net
鉄、銅、銀、金の鉱石があるのが理想ですがワールドつくりまくってればいつかでますか?
二時間ねばりましたがまだでませんw

947 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 19:52:20.42 ID:LqfxCS7t.net
無限にやってりゃいつかは出るんじゃね
ノーマル鉱石の組合せなんか粘った所で何一つ意味は無いと思うけど
性能大差無い上にいくらでも入手手段あるし

948 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 20:08:45.26 ID:hdacmQjF.net
2時間かかって出ないならそういう乱数だったんだよ
テラリア本体を再起動すれば目が変わってすんなりいったりするよ

949 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 20:12:18.73 ID:RL8RsLh8.net
ホントにこだわるならそれこそ>>940だな

950 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 20:35:21.45 ID:RL8RsLh8.net
オートセーブをオフにして右クリックで強制終了
タスクマネージャーから強制終了
セーブデータを保存しておき、あとで上書き

どれをやってもデータが巻き戻すことはできませんでした

方法はあるのでしょうか

951 :UnnamedPlayer:2017/06/08(木) 22:24:26.22 ID:PHG9s8rB.net
jopojelly's TerraCustomが1.3.5.3で動くなら、
鉱石種指定してワールド作れるけど今は動かないんだよなあ…
1.3.4.4に巻き戻す方法紹介されてたけどなんかうまくいかなかった。

952 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 02:56:11.42 ID:t1fPgSfx.net
>>950
セーブデータ上書きでいけるはずだけど
マップデータの巻き戻ししたいのにキャラデータだけバックアップしてるとかいうオチではない?

953 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 11:43:59.26 ID:VCJ3F8zm.net
あっキャラデータもバックアップしなきゃだったか
そりゃそうだよな
ありがとうございます

954 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:20:03.25 ID:sRkvWm87.net
現在初プレイでハードに行く準備として隔離作業をしてます
CrimstoneやCrimsandからはツタやトゲは伸びてこないですよね?
3マス空けて、Dirt・Mud表面はそれ以外に置換してしまえば大丈夫でしょうか?
また、縦坑掘ってるときの溶岩の処理でうまいアイディアがあったら教えていただきたいです…
現在はオプシディアンスキン飲んで最下層までごり押ししてます

955 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:43:02.66 ID:R2ZCD79D.net
まずは何も気にせずハードにすりゃいいよ
汚染されるのを楽しめるのも最初だけやで

やり込んで行くうちに隔離も除染もすぐ出来るようになっちゃうし…
ハードになったときのv字汚染と、ハードの鉱石手に入れる際に全マップの中のどこか1ブロックが汚染ブロックに変わるっていうのを数回やらなきゃいけないのもあってワールド全体の保護は厳しいよ
ジャングルだけ保護できれば万歳かな ただハードに入ってジャングルがv字汚染に引っかかったらどうにもならん感じはあるけど

拠点だけ守りたいとかなら3マス開けて汚染されないブロックに置き換えってのでオッケー

956 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 18:58:08.50 ID:A4U1z0go.net
>>954
近場の地底湖をぶち抜いて水流し込んでから発破すればいい
水量が十分ならマグマだまりに黒曜石の壁が即できる

最下層に黒曜石の床作りたくないときは適当な空間見つけて水抜きしてね

957 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 20:07:14.95 ID:OQRA3H/B.net
>>945
スマートカーソルでも自動セレクトでもないんですよねぇ

958 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:45:06.84 ID:VCJ3F8zm.net
>>954
隔離作業はほとんど意味がないよ
ハードモードになった瞬間、バイオームやブロック関係なくV字型に大きく斜めにCrimson とHallowになってしまう

そこからどんどん浸食していくけど
そんなに経たないうちに一気に戻せる銃みたいの買えるから
それまで拠点周辺以外は放っておいても良い

959 :UnnamedPlayer:2017/06/09(金) 22:51:59.84 ID:Q/AIcX1b.net
汚染いやならハードやるワールドを別に作るでもええんじゃね
元のワールドはノーマルのまま本拠地というかなんというかにでもしとけば

960 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:02:39.13 ID:TVoehP55.net
>>955-956
ありがとうございます!
やりはじめの時放置してたら家の隣までクリムゾンが来て苦労したので家と海は守っておきたいです。溶岩を水と混ぜて発破する発想はなかった…楽しそう!

961 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 00:41:33.36 ID:2fnu5QOu.net
>>957
じゃあお前の環境固有の問題としか言いようがない

962 :UnnamedPlayer:2017/06/10(土) 06:20:12.29 ID:y0TbmYT0.net
ホイールくるくるを極めろ

963 :UnnamedPlayer:2017/06/11(日) 00:59:09.22 ID:y85y6IUC.net
957だが攻撃のトリガーをps4コントローラーにしてなんとかやっている

964 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 19:26:24.18 ID:OUkqwlac.net
テラリアって1.3.5にしたのを1.3.4に戻すことってできますか?

965 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 19:51:28.07 ID:muKrx55w.net
無理だからMOD抜いてバニラでやってろ

966 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 20:18:54.97 ID:k93zuPUY.net
GOG版ならVer毎のインストーラーを残しておけば簡単に戻せるし
GALAXYクライアントでも旧バージョンに戻せる仕様にするみたいだね

967 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 20:41:15.14 ID:OUkqwlac.net
マジですか
マイクラのように
いろんなバージョンを簡単に自由に行き来できるようになるのはまだ先かな

968 :UnnamedPlayer:2017/06/12(月) 23:49:50.76 ID:5aT/b3q4.net
>>967
私はうまくいかなかったのであきらめたけど
フォーラムの”How to Downgrade Back to 1.3.4.4”は?

969 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 07:56:48.09 ID:sk1mZ7mm.net
バージョン戻す利点ってなにがあるんやろ
マイクラほどの利点ない気がするわ

970 :UnnamedPlayer:2017/06/13(火) 10:00:53.45 ID:3qPvPxjE.net
いつも使っていたmodが最新バージョンに対応したということで
最新にしたら1つだけ実は最新にバージョンに対応していなかったことが発覚して
やはり全部旧バージョンに戻さないといけないとわかって
modは戻せたのに
そういえば本体戻さないといけないことを思い出したしだいで

やはりそのmodだけ外して最新バージョンでやることにします

971 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 19:15:24.50 ID:ewfcclqE.net
メニューを開いてカーソルを動かしても一瞬で左端に戻るんですが改善策ありますか?

972 :UnnamedPlayer:2017/06/26(月) 20:32:33.95 ID:5v3oz4q7.net
コントローラーつないでて、レバーの中央処理されてなくて倒れた判定されてるとか?

973 :UnnamedPlayer:2017/06/27(火) 07:55:04.22 ID:gLsPKGln.net
パッド使ってる時にマウス操作するとそうなる気がする
俺はゲーム再起動してる

974 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 02:49:49.92 ID:5JDs7+jJ.net
1.3以前に作ったキャラのインナーって変えられないんだっけ?
色でなく形なんだけど

975 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 07:17:11.19 ID:GrKLnN5R.net
キャラなんてハートと星だけ用意すればいくらでも作り直しできるぜ

976 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 07:21:50.66 ID:5JDs7+jJ.net
いやまあ分かるんだけど初期からずっと使ってるキャラだからなんか愛着があるんだよね

977 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 08:52:41.73 ID:YAIsTM1v.net
じゃあ変えるなよ

978 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 13:41:09.73 ID:ejJyNWFA.net
>>974
ドレッサーの上側クリックしたら変えられるはず

979 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 14:29:14.93 ID:5JDs7+jJ.net
>>978
おぉありがとう
帰ったら確認してみる

980 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 16:16:01.99 ID:S5R3xODw.net
ハートスタチューから出るハートはワールド上に一定数のハートが存在していると石像の周囲にハートが存在していなくてもハートが出現しなくなるみたいですがこれは敵を倒した時に出るハートも同じですか?
そうでないならピラー戦用にピラニアとカニスタチューを置いてハート回収用にしたいと思うのですが

981 :UnnamedPlayer:2017/06/28(水) 18:27:04.72 ID:J5nM9XX/.net
>>973
全く同じだ

982 :UnnamedPlayer:2017/06/30(金) 18:37:53.49 ID:EjplIrHm.net
一年ぶりくらいのプレイです
至って普通にマウスの左クリックでインベントリのアイテムの入れ換え、装備と染料の入れ換え変更できてたと思うのですが、今はオートポーズをオンにしていないとできなくなったのは仕様でしょうか?
お気に入り登録してあるものは、オートポーズオフでも従来の操作ができるみたいです

日本語化含めmodは使っていません
もし以前の設定に戻す方法があれば教えて下さい…

983 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 08:21:54.27 ID:ahJJgnRm.net
Betsy Trophy が全く落ちませんが、未実装なのですか?

公式wikiを見ると、10%でドロップとなっているのですが、
コインが4000枚溜まるほどクリアしていても一度も見たことがありません

手に入れた人はいますか?
もし持ってたとしたら、袋から出ましたか?直接ドロップですか?

984 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 09:06:20.77 ID:4ywzQW4Q.net
>>983
Old One's Armyは最終waveに出るBatsy倒さなくてもコイン出るから
袋〇個って言わないと何回倒したかわからない。

公式wikiが正しいなら袋には入ってないけど
もし10%が正しいなら50匹倒してなお出ない確率は0.51%ゆえ
0.4%のダンジョン宝箱キーが出ないというのはよくあることとしか。

985 :UnnamedPlayer:2017/07/01(土) 10:22:11.34 ID:s3dY4E2K.net
>>983
ボストロフィーは例外なく直ドロップだけなはず

こっちはメダル2500枚くらいあってトロフィーは3つだな
ちゃんと出るから安心して狩ってくれ

986 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 09:28:25.56 ID:I25LK/Uj.net
密着してカカシに撃って試したのですが、chain gunよりvortex beaterのほうがDPS出るのはなんででしょう?
wikiでは逆になっています
chain gunはrapidでvortex beaterはunrealにしています

987 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 13:12:27.69 ID:0HxU1qwx.net
詳細は知らんがwikiが全て正しいとは限らんよ

988 :UnnamedPlayer:2017/07/02(日) 17:17:06.31 ID:naI+80ST.net
俺たちはいつの間にかネットに洗脳されていたんだな

989 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 12:08:12.59 ID:yV3PPvt/.net
クロロファイトの栽培方法はわかったんだけど、
採掘するときこれみんなちまちま掘って取ってまた泥で埋めてるの?

990 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 12:48:58.73 ID:Wkdk7/xR.net
うん

991 :UnnamedPlayer:2017/07/03(月) 17:58:19.86 ID:eOjuXI9c.net
wikiなど見ればわかるだろうけど
間隔を結構開けないと
必死にやっても意味ないぞ
間隔きっちり開けてれば結構な速さでどんどん増えるからそんなに数たくさん作らなくても良い

992 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 00:25:44.92 ID:pavLJBDz.net
掘ったり置き直したりがめんどくさいんなら、それがやりやすくなるように工夫するんだよ
それがサンドボックスゲー
あるいはクロロを栽培し続けなくて済むような装備や戦法を工夫するのでもいい

993 :UnnamedPlayer:2017/07/05(水) 15:16:26.36 ID:2f1cKhy9.net
農業コンテンツとしてクロロ栽培を楽しんでるから苦にはならない

994 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 17:23:33.11 ID:QDensUG5.net
古いバージョンだけどchlorophyte ore farmはコレが一番効率良い配置なの?
https://www.youtube.com/watch?v=8CLB_10wPNo

995 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 19:47:55.36 ID:+i4LpF5R.net
みんなパンプキンムーンとフロストムーンはどうやって最終ウェーブまで行ってますか?

996 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 20:12:10.61 ID:WOsqZgk8.net
>>995
状況を言わないようだと、決戦場作ってできるだけ強力な武装を使う+
できるだけ自己バフするとしか言えない。

両イベントともルナーイベント経由の強力な武装があれば
コイン稼ぎにしかならないから特にやらなくてもいい。
(コイン効率がいいのはパンプキン)

997 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 20:32:02.41 ID:niPVjK85.net
簡単に倒せるようになってくると
アイテム選別して捨てたり売ったりする作業の方が面倒になる

998 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 20:45:38.09 ID:+i4LpF5R.net
山上のトラップの上でスペクター防具二人でレイザーブレードやバブルガンを使って戦ってます。
ウェーブ14で時間切れになるのですがバフが足りないのでしょうか
ハチミツなど回復バフ各種は置いてます

999 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 22:20:53.22 ID:1pxKjNQ9.net
手の届かない場所に1匹も湧かないようにきっちり整地する
あと二人でやってるなら、動き回ると敵が散って火力効率ガタ落ちになるから1箇所に留まること
ニンバスとレインボーガン設置して、すでに手に入ってるならバットセプターが主砲
ムーンロード実装までは魔法武器の場合オーソドックスにこれでやってた

でもスペクター着られる段階ならさっさとムーンロード倒しに行ったほうがいい

1000 :UnnamedPlayer:2017/07/06(木) 23:21:58.69 ID:+aXt2HcJ.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200