2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chucklefish】Starbound Part37

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:15:16.95 ID:WS+cmsnx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレを建てる時は本文一行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください

公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
公式Wiki
http://starbounder.org/
前スレ
【Chucklefish】Starbound Part35
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1472728868/

【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part1
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/

日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/

サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー(NG規制対策のためのスペースを抜いてアクセスしてください)
h t t p : / / u x . g e t u p l o a d e r . c o m /Starbound_jp/

次スレは>>970が立てること
無理なら指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:15:46.69 ID:WS+cmsnx0.net
●種族について
種族によって異なる要素は以下の通り
・キャラ自身の外見と作成できる防具の外見
・宇宙船のデザインとペットの種類
・NPCに話しかけた際の反応
・Novakidのみ序盤から銃を作成可能
ただし、いずれの要素もゲームプレイへの影響はごく小さいので
見た目だけで選んでしまってもOK
一応種族ごとに文化や歴史設定が練り込まれているので
こだわる人は公式wiki等を熟読して気に入った種族を選ぼう

●難易度について
・Casual………死亡時に所持金の1割を失う。空腹要素なし
・Survival……死亡時に所持金の3割と素材、食料を失う。空腹要素あり
・Hardcore…死亡時にキャラクターロスト。空腹要素あり
初心者ならとりあえずCasualがおすすめ
食料調達もそれほど難しくはないので、生活感を味わいたい人はSurvivalでも可

●最初何したらいいの?
イントロミッション終了後、宇宙船のAIと会話してシステムを再起動することで
惑星にテレポートできるようになる
地上でゲートを見つけOutpostにワープしよう

●ゲートが動かないんだけど?
ゲートを動かすのにCore Fragmentが20個必要
初期惑星では廃坑道のようなダンジョンが生成されるので
奥にいるミニボスAdult Poptopや置いてある箱から必要な分を集めよう
もし足りなければ惑星の地下へひたすら掘り進んでいくと大量に見つかる

●Outpostでは何を?
まずは画面右へ進みEstherおばちゃんに会おう
船の修理に必要なクエストを受注できる
これ以降もメインクエストは全てEstherから出されるので、定期的に顔を出すべし
他にもApexの科学者からはTechを習得するためのクエストを受けられる
どこに進むのか分からなくなった場合は画面右上のクエストアイコンから
知りたいクエストを選択してTrack Questを選ぶと進めやすいかも

●Outpostの店が閉まったままなんだけど?
上記の船修理クエスト終了後に開店する
なおマルチプレイでクエストを初クリアしてしまった場合、開店しない仕様なので
面倒だが新キャラをつくって修理クエストを再度こなそう

●船の修理が終わったけど何をやれば?
そのままEstherに従ってストーリーを進めてもいいし
メインクエストを放置して拠点や植民地の建設に精を出してもいい
いずれにせよ行動範囲を広げるためEPP(Enviromental Protection Pack)が必要なので
ForestやDesert惑星で素材であるタングステンや砂を集めよう
Breathing EPPが完成したら背中に装備し、月(Moon)に移動
他の星系に移動するために必要な燃料を採掘できる

●コの字型のツール(Matter Manipulator)で掘るの遅い、液体を採取できない
Manipulator Moduleで強化できる。クエストや宝箱から手に入れたら
画面右上のマニピュレーターのアイコンを選んで強化したい部分を選択しよう

●船を拡張できるって聞いたけど
惑星住人から出されるクエストをクリアすると、住人がクルーに志願することがある
クルーを一定数雇用すると船のアップグレードに必要なライセンスを貰えるので
Upgrade Moduleを所持したOutpost右手屋外にいるおっさんに話しかけると船をアップグレードできる
クルーの雇用が面倒であれば偽造ライセンスを購入することもできるが
その場合でもUpgrade Moduleは必要なので注意

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:17:57.56 ID:WS+cmsnx0.net


4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:19:22.84 ID:WS+cmsnx0.net


5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:19:59.36 ID:WS+cmsnx0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:20:31.26 ID:WS+cmsnx0.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:21:05.39 ID:WS+cmsnx0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:21:47.04 ID:WS+cmsnx0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:22:12.60 ID:WS+cmsnx0.net


10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:22:41.34 ID:WS+cmsnx0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:23:21.43 ID:WS+cmsnx0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:23:38.88 ID:ecY95Wme0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:23:47.39 ID:ecY95Wme0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:23:47.50 ID:WS+cmsnx0.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:24:16.07 ID:ecY95Wme0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:24:38.48 ID:WS+cmsnx0.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:24:49.55 ID:ecY95Wme0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:25:15.84 ID:WS+cmsnx0.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:25:58.47 ID:WS+cmsnx0.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:26:34.13 ID:WS+cmsnx0.net


21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:27:06.63 ID:WS+cmsnx0.net
お し ま い

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:27:53.78 ID:ecY95Wme0.net
>>1

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:28:48.26 ID:WS+cmsnx0.net
立てるの久々だから不備が有ったらごめにょ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 17:30:44.55 ID:ecY95Wme0.net
前スレはこっちだけど俺も間違うから仕方ない

【Chucklefish】Starbound Part36
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1474866026/

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/06(金) 17:31:30.83 ID:WS+cmsnx0.net
うあー!早速ごめんよー!!
フォローありがとう!!

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5baf-pn3f):2017/01/06(金) 19:53:23.81 ID:l217ZCmL0.net
>>1

数日前に日本語化MODを更新してから、宇宙船内のクルーが順次に死んでは復活する、を繰り返す様になってたんだが、
日本語化MODを外したら死ななくなった。

その後、日本語化ツールで、部分的に日本語化する項目のチェックを付け外ししてMODを作成して、原因部分を探ってみたら、
どうやら「インターフェース」にチェック入れるとクルーが死ぬようになるみたいだ。
おま環かもしれんが、うちはインターフェースだけチェック外した日本語化MODでクルーは死ななくなった。
一応報告までに。

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 19:57:46.13 ID:ecY95Wme0.net
以前システム部分を日本語化してしまってコーデックスが表示されない件があったから似てるな

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b46-BXa4):2017/01/06(金) 21:19:47.57 ID:Dbx4ch8T0.net
星を巡るもの園が!楽しいよ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-8xKb):2017/01/06(金) 21:29:59.24 ID:MirsWLcO0.net
>>26の通りにしてみたら死ななくなった。
死に戻りの愚痴が出なくなったから船内がめっちゃ平和になったわ、ありがとう!
フローランだけは死に慣れてるのか「復活はくススすぐったい。」っていうのには和んでたけどw

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-HvS5):2017/01/06(金) 21:39:03.75 ID:Usv8Cz0f0.net
テスターは頼りになるなあ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-IbiL):2017/01/06(金) 22:47:50.45 ID:pPPq6GaU0.net
>>26
なるほど。これは大きいわ
基地や街の住人が突然に消えるのもこれだろうし

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/06(金) 22:53:12.43 ID:gnlqna1F0.net
>>31
それって見知らぬ不思議な宇宙船に誘拐されたんじゃ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-vi6t):2017/01/06(金) 23:09:02.23 ID:vkJN3yNl0.net
>>26
なるほど。妙にリスポーン繰り返すと思ったらそれか

34 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/06(金) 23:18:53.47 ID:2RL7OCBsr.net
日本語mod入れてる人結構多いんだな

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-KLRm):2017/01/06(金) 23:36:33.56 ID:35HgK2TP0.net
日本語MOD入れてないのにNPCが消えてく…
ってことは他のMODか…どれだろ…

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-HvS5):2017/01/06(金) 23:37:45.73 ID:Usv8Cz0f0.net
プレイヤーが嫌なのかもしれない!

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/06(金) 23:59:04.54 ID:ecY95Wme0.net
入れてるMOD多いと手作業で確認していくしかないからつらい
steamワークショップのだからまだらくだけど

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-IbiL):2017/01/07(土) 00:26:23.78 ID:vhLIcRgw0.net
死ななくなるというのもそうだけど
やたらクエスト受注できるようになった気がするな

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-IbiL):2017/01/07(土) 00:30:14.47 ID:vhLIcRgw0.net
あと基地でアイテム拾えることがあって
あれはプレイヤーへのプレゼントみたいな設定なんだろうなと思ったら
死んだキャラの置き土産というオチw

40 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-8f0o):2017/01/07(土) 01:17:45.29 ID:rn7J5HOaa.net
前スレ最後ワロタ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-8xKb):2017/01/07(土) 01:23:55.81 ID:vvIAIKjg0.net
スナイパーがいたなw

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/07(土) 01:26:21.51 ID:Ur3iU2Fe0.net
大規模アプデと移転のどちらが先か

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 02:39:15.83 ID:PUg6TJLl0.net
前スレ
>>902
付近

ここのアップローダに改造リロケータおいておいたぞー
128体まで格納できるから、たぶん、大量移動に対応できる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/07(土) 02:56:58.31 ID:Kcc7RqqO0.net
頂いた!ありがてぇありがてぇ!

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 03:43:53.71 ID:PUg6TJLl0.net
ついでに、空中に静止できるようになるアイテムと
オーバーウォッチから、バレッジ(小型ロケット乱射)
を追加

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be6-Ij/g):2017/01/07(土) 04:48:27.75 ID:OpjWu3Ib0.net
ちょっと前に出てたAir penって今は配布してない?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 05:07:44.75 ID:PUg6TJLl0.net
あれは、サーバでドロップしたり店に置いたりしてばらまいたからなぁ
とりあえず、アップローダにもあげておいた

48 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/07(土) 05:24:22.55 ID:/78I+YtBr.net
あんたのお陰で某サーバーがkatanaで大暴れする奴だらけだぜ
刀やpenといいbanの対象になってて悲しい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 05:28:17.58 ID:PUg6TJLl0.net
あのサーバでは、ペンはばら撒いたが
刀のほうは撒いてないはずなんだがなー
わざわざ日本のアップローダくんだりまで拾いにきたのかなぁ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 05:47:36.81 ID:PUg6TJLl0.net
まだまだテストしなけりゃならんが、大規模演出にはパーティクルで
工夫するのがよさそう。
一回撃ってしまえば、同期しないのか、プロジェクタイルみたいに負荷はかからない
https://youtu.be/dKFaDuMbJHA

刀のほうも、あれ1発で20個くらいしかプロジェクタイル使ってないはずなんだが...

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/07(土) 05:48:13.73 ID:7nrF/Vt80.net
banヒデーよな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-HvS5):2017/01/07(土) 05:54:01.78 ID:TgAHk+oW0.net
まともにプレイできない側からするとそういう話は羨ましい限りだが
それはそれとして、どこでもなんでもちょっとでも便利とくれば悪用乱用は世の常か

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-GcKO):2017/01/07(土) 06:05:29.75 ID:vdM2/X0L0.net
むしろ行為自体はチートだかグリッチもどきなんだから黙認されてるほうがおかしい気も

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 06:07:28.24 ID:PUg6TJLl0.net
あんまり広がってはないようだが、あいて選んで、意図的にエラー落ちさせるのも
できないわけではなさそうだしなー

負荷をかけるだけならもっと簡単

整地に便利な超強化マニピュレータも、使い間違うと、ただの荒らしだし

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 06:21:25.60 ID:PUg6TJLl0.net
まあ、最近パーティクルもプロジェクタイルもアニメーションさせる
制御がわかってきたし、ますますいろんなゲームの武器とか取り込めるなぁ

弾幕系はまともに全弾プロジェクタイルでやると
マルチしたときの負荷がひどいことになるから、演出はパーティクルでやって
実ダメージは透明な弾をまばらに飛ばすことになりそうだがー

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 09:45:20.64 ID:PUg6TJLl0.net
海外で作ってるの見かけてしまったから
構想してたサイコロを一気に仕上げてアップローダにあげておいたぞー

お遊びには使えるが、ちょっと改造すれば456賽にしたりできるので
あんまり信用はないかも

57 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-KLRm):2017/01/07(土) 09:49:36.96 ID:iWlAWypWa.net
持ち替えてるかもわからないから最初は普通の投げて負けそうになったら…とか出来ちゃうな…

58 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/07(土) 19:19:47.26 ID:/78I+YtBr.net
アニメーションどう差し替えるかイマイチわからんわ
普通の画像じゃなく動かしたい

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/07(土) 20:19:09.10 ID:7nrF/Vt80.net
差し替えは無理

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 21:21:31.39 ID:PUg6TJLl0.net
なにをアニメーションさせるかよるが
ある程度の任意アニメーションはできるぞ(制限も多い)
・剣なんかのアイテム本体をアニメーションさせる場合
・銃の弾、プロジェクタイルをアニメーションさせる場合
・パーティクルをアニメーションさせる場合
でそれぞれ技法が違う

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 21:35:31.91 ID:PUg6TJLl0.net
全部複合させると、これくらいはいける
https://www.youtube.com/watch?v=heRc1I1zAn0

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/07(土) 21:37:02.68 ID:Ur3iU2Fe0.net
なにそれすごい

63 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/07(土) 21:40:42.96 ID:/78I+YtBr.net
>>59
無理じゃないぞ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/07(土) 21:43:31.30 ID:PUg6TJLl0.net
昔は技法を思いついていなかったからできなかったが、
いまならブーメランをトマホークというかヨーヨーに
改造するのもできるかもなー

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/07(土) 21:58:06.68 ID:7nrF/Vt80.net
>>63
じゃあやりなよ

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-8f0o):2017/01/07(土) 22:00:32.82 ID:dGue2B2b0.net
Rタイプ懐かしいな
そしてその発送はなかった

67 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/07(土) 22:08:34.53 ID:/78I+YtBr.net
>>65
やり方わからんって書いたじゃん
見たことあるから無理じゃないって言っただけだよ
差し替えというか自作アニメーションさせたいだけ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/07(土) 23:02:57.07 ID:7nrF/Vt80.net
素晴らしい発想だな
しかしやはり解像は難しいな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b92-KLRm):2017/01/07(土) 23:35:39.53 ID:JT2SFWfO0.net
片手武器にして片側をフォース用にシールドにするか
両手武器で右クリに波動砲を入れるか悩むな(

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/07(土) 23:51:08.58 ID:7nrF/Vt80.net
タワーシールドで突進したいな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/08(日) 01:54:44.97 ID:4xgycDG50.net
夢はファンネル

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-HvS5):2017/01/08(日) 02:16:01.13 ID:S85M1sDY0.net
テラリアのミニオンは楽しい
変わりにこっちはペットとクルー居るけど

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-GcKO):2017/01/08(日) 02:21:42.21 ID:XTD+z9vD0.net
両方使い物にならないけどな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-8f0o):2017/01/08(日) 02:31:10.90 ID:h3weXwkk0.net
何ィッ!?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-D5T0):2017/01/08(日) 05:22:45.30 ID:7hmEko3/0.net
向こうのミニオンはラスボスまで主戦法になるくらい強いのに

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 06:48:51.44 ID:e/jiFVsn0.net
ちなみに、チャージ武器が存在するので
通常弾(レールガン)と波動砲の撃ち分け
拡散波動砲やらギガ波動砲やらの多段チャージはできる

自機援護のビットとか相手の周りに張り付くファンネルとかも、考えてはいるんだが
軌道を限定するか、luaで制御するか(modファイルが必要になる)でないと
いまんところ難しそうな感じ
自分の近くにビット表示はできなくもないんだが、現行だとアニメーションで着なかったり
誘導の仕掛け上の細かいブレがあったりで難儀だし

77 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/08(日) 07:21:17.87 ID:m7pbV3x4r.net
最近のアイテムを見てるとluaは必須な気がする
派手なの増えてきたし

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 11:30:12.13 ID:e/jiFVsn0.net
ダイスが自分と相手で別の数字見えてたから修正した
こんな同期方式だったとは...パーティクルだけだと軽量化のために
なんか細工でも入ってるのか?

lua使えば、条件判断がいくらでもできるし座標も思いのままだから
だいたいなんでもできるけど
別途modファイル配布しないと動かないって言うのが、カスタムアイテムの
根本的な利点と相反するのがなー

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 16:49:02.64 ID:e/jiFVsn0.net
次何つくろう?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/08(日) 17:22:14.65 ID:5lZnzK0f0.net
リクエストすると自分の作って欲しい物任せるみたいになるからありのまま作って欲しい

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/08(日) 17:24:03.06 ID:4xgycDG50.net
ファンネルみたいに攻撃開始すると敵の位置を自動補足して攻撃とか無理っぽい?

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/08(日) 17:27:42.83 ID:n+iG/DQt0.net
杖の標準機能じゃん

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-63MP):2017/01/08(日) 17:31:09.22 ID:n+iG/DQt0.net
そう言えば前のバージョンでオーブみたいな球体の魔法あったよな
しばらく光って細かく弾けるやつ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 17:50:10.63 ID:e/jiFVsn0.net
敵の位置を補足して、自動の発射方向補正は、誘導弾の応用でできるんだが
ファンネルみたいに敵の周りを一定の距離を保ってランダムかつ緩急をつけて移動させる
というのが難しい
敵の真上に陣取って、延々となんか降らすとかならできる

そういや、光源魔法あったなぁ
杖の改造がしやすくなったから
インスタントライトも自由設置できるようになったので
アップローダにおいておく、たいまつ代わりに便利
(といっても光源別にあればイランのだが

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 17:53:53.65 ID:e/jiFVsn0.net
弾の方向補正はこんな感じ
調整しだいで修正限界角度とか修正速度も変えられる
https://www.youtube.com/watch?v=kxmoTrqcX5Y

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 17:58:07.11 ID:e/jiFVsn0.net
ビットやファンネルとはちと違うが子弾をうついうのならコレがある
https://www.youtube.com/watch?v=3LO6SdEDEuA

杖の機能で制御できる弾をシューティングの自機にみたてて
弾を撃つのはできそうなんだが、方向の制御ができなんだよなー
右に撃ったら右にうちっぱなし

方向制御をカーソル狙いにした場合、自機とカーソルが重なったときに
あらぬ方向に乱射しそうだし

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:00:13.53 ID:e/jiFVsn0.net
今のところ、妥協点としては
杖の応用でビットをカーソルの位置に誘導
普通は一定方向に弾を撃つだけだが、敵の近くにいる場合
そちらに優先的に弾を撃つ

とかかな?

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-/Nb9):2017/01/08(日) 18:09:27.65 ID:eO2ot1fq0.net
質問です
種族、アイテム追加Modを入れた人の宇宙にバニラの状態で入ったらどうなりますか?

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:13:12.08 ID:e/jiFVsn0.net
modで追加された家具アイテムを画面内に入れる
modで追加された種族を認識する
の条件を満たすとクライアントが落ちる気がする

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/08(日) 18:31:37.14 ID:xY5z7i7l0.net
家具とかアイテムはジェネリック化しそうな気もしなくもないけど、どうなんだろう?
とりあえず、相手MOD自分バニラは良い事一つもない気がする

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:48:03.12 ID:e/jiFVsn0.net
手持ちアイテム系は、ジェネリックの緑のアイテム
アーマーなんかの装備も緑のなんかに見えるかと

設置済みの家具がやばい気がする、あとはブロックの種類とか追加されてたらそれも

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-/Nb9):2017/01/08(日) 18:48:19.14 ID:eO2ot1fq0.net
ありがとうございます
頑張って相手のModを特定します

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:50:47.90 ID:e/jiFVsn0.net
そういや、植物とかも家具なんだよなあれ
まえ、成長速度をカスタムアイテムでいじれないか試したら不発だったんだが
modファイルで成長速度いじった後、modはずしたら
一度設置した植物の成長速度はそのままだったという
あれは設置時にファイル参照の上、速度自体はセーブデータ記録なのかな?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:51:37.73 ID:e/jiFVsn0.net
storage以下のログファイルに、落ちた原因が記載される

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 18:55:20.78 ID:e/jiFVsn0.net
ああ、そうか
自分の船に高速農園つくってしまえば、船ごとほかのサーバに
持ち歩けるということか

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/08(日) 19:05:39.15 ID:xY5z7i7l0.net
高速農園、、、ミライカンハンパネーw

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/08(日) 19:06:19.46 ID:xY5z7i7l0.net
あ、相手がフレンドさんとかですちむワークショップのMODなら、コレクション作ってもらえば早いよ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/08(日) 19:25:07.22 ID:JhHX9qIR0.net
実績解除を目指しているのですが、Wikiに載っている
Mazeboundなるゲーム機が見当たりません。
バージョンが変わって削除されてしまったのでしょうか?
状況はメインストーリークリア済みです。

99 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/08(日) 19:38:43.97 ID:WLoY/BKOr.net
気付いてると思うけどyokohamaサーバー亡くなったよね
また日本人というかスレ民で集まれるとこないかね

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/08(日) 20:04:17.88 ID:4xgycDG50.net
>>98
outpostのペンギンバーにある緑色の機械だったはずだけど消えた?
たしかサブクエストかなにかクリアしないと遊べなかったような

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 20:12:14.36 ID:e/jiFVsn0.net
あら、ヨコハマなくなったのかぁ
これはいよいよ明太子サーバーか?

102 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-8f0o):2017/01/08(日) 20:46:20.07 ID:B0hzpfMka.net
izumoとyamatoも頼む

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/08(日) 20:50:38.12 ID:e/jiFVsn0.net
uo?

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/08(日) 20:55:03.76 ID:JhHX9qIR0.net
>>100
ありがとうございます。
確認しましたら確かにそれらしきマシンがペンギンバーの横に
ありましたが、触ってみても真っ暗な画面が出るだけでした。
誰かにクエストを受けないと起動しないのでしょうか?
!マークを出してるNPCなどが特に見当たらないです。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-L2iV):2017/01/08(日) 21:48:26.75 ID:xrtii2aD0.net
コンガ叩いて喜んでるクルー見るとほっこりするなぁ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/08(日) 22:03:35.10 ID:4xgycDG50.net
>>104
たしか序盤から開始できるペンギンサブクエスト関連を一通りクリアしたらできたはず

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/08(日) 22:20:46.23 ID:JhHX9qIR0.net
>>106
ペンギンのサブクエストは2つでしょうか?
UFO撃墜とペンギンロボのクエストはクリアして
酒場も鍛冶屋もオープンしているのですが、確認したら
ペンギンクエの実績も解除されていない事になっていました。
もしかしたらこれのせいでゲーム機も動かないのかも知れません。
新規の別キャラなどでも試してみようと思います。

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/08(日) 22:23:37.54 ID:4xgycDG50.net
>>107
うろ覚えなのでペンギンのでないかもしれん
とりあえずサブクエスト一通りやればできてた

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-HvS5):2017/01/09(月) 02:29:49.30 ID:Y9cCzxxm0.net
>>107
マルチでやってない?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/09(月) 05:15:58.87 ID:bpW+XWzF0.net
渡してくれたのX2のアームパーツかな
メガマン好きが他にもいてくれて嬉しいぜ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/09(月) 05:37:04.06 ID:E8PQCvSE0.net
ですやね、X2仕様のやつです
チャージエフェクトやらダブルチャージはまだ仕込んでいないので
今後しだいといったところでしょうか

こちらもアーマーありがとうございました
実はサーバーでXのかっこした人見かけたきっかけで作ってたりw

あとは、それに仕込んであるように、最近、弾にもアニメーション
仕込めるようになったんで、特殊武器はいろいろ再現できそう(制限も多いけど

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/09(月) 06:06:41.14 ID:bpW+XWzF0.net
夢が広がるな、凄いね
いつかX4,5のゼロとか完全再現出来るのかな
龍炎刃や空円斬とかクッソカッコいい
自分はコスチュームくらいしか作れないので応援してます

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/09(月) 06:38:52.06 ID:E8PQCvSE0.net
切り上げは、risingslashがあるから、エフェクト変えればいけるんだが
回転切りのflipslashは、地上に立っていないと発動できないように
なってるんだよなー、あれ
軌道とか持続時間は変えられるから、地上から回転切りで飛び上がってそのまま
落ちてくるのはいけそうなんだが

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/09(月) 12:58:46.17 ID:E8PQCvSE0.net
よーし、バスターにチャージエフェクト積み込めたぞ
だんだん出来上がってくると音を取り込めないのが悔やまれるなぁ
適当にそれっぽいのでごまかすしかないし

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-COYd):2017/01/09(月) 13:36:47.82 ID:i9Ut+U+m0.net
1.2対応のStarcheatのDLサイト落ちてるけど、ここにいる方は落ちる前にDLできた感じなんでしょうか…?

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-/Nb9):2017/01/09(月) 13:40:51.39 ID:kgLgH7uq0.net
まだ落ちてんの?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/09(月) 16:42:08.55 ID:E8PQCvSE0.net
私はベーコンのサイトからもらってきたなぁ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf9-gowx):2017/01/09(月) 17:22:43.77 ID:ZZawgNPJ0.net
>>107
自分も12月に始めた新規だけど、同じくペンギンクリアしても実績解除されてないし
ゲーム機触っても真っ黒の画面で、しかも応答なしになる

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/09(月) 17:27:31.09 ID:hTYj6uYT0.net
>>109
最初にマルチで基地の店が開かないバグ?もやってしまってましたが、
その後ソロで無事に開店しましたので、恐らくマルチ関係ではないと思いたいです
念のためオフラインでプレイもしてリピートミッションしてみましたが
やはり実績解除もされず、118さんと同じく画面真っ暗です
実績はしばらく諦めます…

120 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMff-oZqv):2017/01/09(月) 19:52:48.56 ID:HWu7t5m7M.net
稼働してる日本のマルチサーバあるじゃん!
ってウェブサイト見たら英語でぐぬぬってなった
なんでロケーション日本なの…

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/09(月) 20:05:39.00 ID:fzaGrmt+0.net
ゲーム機使えないなら日本語化MOD外してみたらどうだろう

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-GcKO):2017/01/09(月) 20:32:55.26 ID:Gd8kK+VP0.net
日本プレイヤーなんて1%いるかいないかなんだから英語なのは当たり前では

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/09(月) 20:40:50.22 ID:bpW+XWzF0.net
割とマジで明太子サーバー使う?
集まれるとこが無いのは寂しい

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/09(月) 23:15:53.71 ID:E8PQCvSE0.net
もしくは、人数最大のベーコンサーバに集まるか、だなぁ
リセットかかりやすいようで、建物は建てにくいかもだが

建設に関しては、宇宙船外に基地を立ててサーバに持ち込むという手もあるねー
宇宙船外に出る方法は、アップローダにあるワープ椅子を使う
https://www.youtube.com/watch?v=y_8sWP0c1Vk

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/10(火) 01:19:08.26 ID:n/5ShaW60.net
ベーコン大好きだけど横浜みたいに自分達の拠点みたいなの作れるサーバーがいいね
mod無しで船外とかよく作るねほんと

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/10(火) 09:56:15.53 ID:i5Rz12tb0.net
>>121
日本語化を外してみましたが同じ状況になってしまいます
外したまま新規キャラでクエスト受けてクリアしてもダメでした
完全に初期化して確認したいのですが、せっかく集めたアイテムを
失うと思うとまだ試す気になれず出来ていません
今後は質問スレの方へ移動したいと思います。ありがとうございました

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/10(火) 10:01:19.07 ID:n/5ShaW60.net
セーブデータをバックアップ取ってから再インスコしてみるとか
勿論modは全て抜いてみてね
トラブルあると基本的にこれで直る

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/10(火) 23:37:27.76 ID:IHw8gaLs0.net
そういや、サーバの権限もってなくても、イベント戦みたいな
ブロック保護ってかけられるんだよなー

シールドジェネレータの正式効果は
それをおいた座標のダンジョンIDを読み取り
そのIDが付加されたブロック座標の保護をON/OFFする

座標に付加されたダンジョンIDは通常0や1(町などはまとめて同じID)
だが、自分でブロックをおいた場所、壊した場所は
65532と65531の固有のダンジョンIDが割り振られる
これは、背景を設置したり壊したときも同じ法則で割り当てられる

これらの特性を利用して、ダンジョンIDが65532と65531のところ2箇所に
シールドジェネレータを置き、両方をONにすることで、人の手で設置した
ブロックの箇所に保護をかけることができる

要は、ジェネレータをどっかに隠してしまえば、公開サーバで権限もってなくても
荒らし予防ができるわけだな、

悪用もできるが...

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/10(火) 23:43:44.17 ID:n/5ShaW60.net
自分のshipを改造してたから保護どうしようかと悩んでたからいいこと聞いたありがとう
早速試してみよう

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/10(火) 23:52:30.90 ID:QqM1C0vH0.net
そうか、“壊す”だけが荒らし方じゃないもんな、悪用されて“勝手に作られて壊せない”ってなったらすげーウザいな

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-HvS5):2017/01/10(火) 23:57:39.09 ID:GSgvtZ0H0.net
壊せないフローランちゃんの[編集済み]とか作られたらかないませんね

132 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-8f0o):2017/01/11(水) 00:00:59.61 ID:8rdfSGKma.net
ワロタ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 00:01:22.45 ID:nUZ226DR0.net
シールドジェネレータの見た目を透明とかに変えられたらとんでもなくマズいことになるね

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 00:05:31.82 ID:vQHW49bc0.net
ローカルで遊んでるなら、(一人プレイ宇宙船とか
/admin
コマンドで管理者権限を得たあとに
/settileprotection 65535 true
で、まだ手をつけていない地形の保護をonにできる
/settileprotection 65535 false
で解除

/settileprotection 65535 true
/settileprotection 65531 true
/settileprotection 65532 true

って打てば、おそらく宇宙船はプロテクトできそう
それおそらくマルチにもちこめるかと

試す前に、宇宙船データのバックアップをお忘れなく

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-/Nb9):2017/01/11(水) 00:06:11.75 ID:1QP8xMll0.net
それ解除も出来る?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 00:07:12.84 ID:nUZ226DR0.net
ありがとう
ちなみにシールドジェネレータ試したら自分が設置したブロック壁紙は保護できた

解除はfalseと書いてあるぞ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 00:27:05.50 ID:vQHW49bc0.net
うん、やばい、透明にできる、コレ
普通に設置できるジェネレータは攻撃で壊せるからいいんだが...
もう片方がなぁ、エラーはずす手がありそう

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 00:27:45.35 ID:vQHW49bc0.net
なお、保護されているもののワイヤーは表示されないので、余計にやばい

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-/Nb9):2017/01/11(水) 00:52:22.48 ID:1QP8xMll0.net
とんくす
船ロックして改造するときロック外しとこ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 00:55:36.86 ID:vQHW49bc0.net
あ、もうひとつのシールドジェネレータも使う方法わかった、
コレおそらく悪用防止かなんかのために、意図的に普通には
使えないようにしてある

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 00:56:20.02 ID:vQHW49bc0.net
小型、透明化可能、ダメージで壊れることもない
これはわかってるやつに悪用されると少々厄介だぞ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 00:56:50.29 ID:nUZ226DR0.net
レバーみたいなやつだよね?
それ使えば家具とかも全部ロック出来るのかな

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 01:00:45.14 ID:vQHW49bc0.net
>>142
そうですやね、普通に設置してあるでかいものと
ロックする機能は同じなんだが
壁設置できて、自身でon/off可能
小型でばれずらく、さらに透明化もやろうと思えば可能
大型とちがってダメージで破壊されることもない

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 01:06:25.98 ID:vQHW49bc0.net
逆に言うと、ちゃんと使えば、かなり省スペースで目立たなく
自分の船にセキュリティ積めるともいえるんだが

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-GcKO):2017/01/11(水) 01:08:30.11 ID:Mt0KvRmg0.net
悪用も何も普通に遊んでれば手に入らないものなんだよなあ……

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/11(水) 01:11:13.07 ID:HOkOvAFP0.net
普通に遊ばない悪い子ちゃんが悪用するって話じゃないのん?

147 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/11(水) 01:12:08.04 ID:QzPi6PBPr.net
そいつネガレスしかしとらんやん

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 01:16:07.11 ID:vQHW49bc0.net
まあ、オープンサーバに設置するに当たって
単純な荒らしは防げるが、ある程度わかってる人は防げない
といったとこでしょうか

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-HvS5):2017/01/11(水) 02:10:09.05 ID:VrGlxrPu0.net
明日からテクニカルな荒らしが跋扈する……ってほどの影響力もないか、ここは

150 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3f-Yj37):2017/01/11(水) 02:10:25.76 ID:1BslznnCr.net
シールドジェネレータ起動しても一部が壊れるのは何でだろう
同じブロックや家具なのに片方だけ壊れるとかそんな感じ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/11(水) 02:24:32.45 ID:HOkOvAFP0.net
↑で調べてくれてたIDが二種類割り振られるって奴じゃなくて?

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 02:42:46.36 ID:vQHW49bc0.net
>>151
まだ、自分でブロックを設置したり、壊したりしたことのない場所は
ダンジョンID 65535が割り当てられてるので(町のやダンジョン内除く
一度、ブロックを配置した後壊してみるといいかも、壁紙を
張るだけでもいい

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff8-tEgc):2017/01/11(水) 15:04:46.54 ID:/jLBKi3I0.net
クリスマスに買って昨日までworkshopからサブスクライブしてもMODが入らなかった。
なんとか入らないだろうかと思い直接ワークショップの数字のフォルダからmodフォルダに入れたら普通にサブスクライブで入れられるようになった。
これはよくあることなの?もしかして仕様?

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/11(水) 15:30:18.69 ID:/KeE2aQN0.net
初めて聞いた
俺はコレクションでオン・オフしてたけど1.2になって変わったのかもしれん
仕様か不具合かは不明

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/11(水) 15:36:30.40 ID:/KeE2aQN0.net
1.1の時は普通にワークショップのサブスクライブするだけで反映されたけど
昨日起動したら大量のエラー吐いたからワークショップのMOD適用外になったかもしれん

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/11(水) 15:44:22.23 ID:HOkOvAFP0.net
新規適応はどうかわからないけど、前から入れてた物は大丈夫っぽい?
ウチは普通に起動するし、ワークショップMODのアプデも有ったけど特に不具合はないな

157 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-GcKO):2017/01/11(水) 16:05:25.61 ID:EOrcUTPdd.net
おれは前も今も全く問題ないが

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff8-tEgc):2017/01/11(水) 16:07:57.10 ID:/jLBKi3I0.net
ふーむありがとうございます。どうやら不具合のようですね…同時期に買った友人(win10)は普通にmod入ったみたいなので環境依存の不具合かしら(私はwin7)
サブスクライブが出来るようになるまでゲーム内からワークショップに行くところが灰色になってて行けなかったのも気になります。

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/11(水) 18:11:58.37 ID:/KeE2aQN0.net
1.2になってから不具合多いな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:07:02.05 ID:sKJnWrSZ0.net
ロックマンX2のバスターできたぞー
https://youtu.be/GTxzgwvLNbA

が、本来相性がわるい演出を無理やり詰め込んだせいで
無圧縮動画のごとく容量が膨れ上がってしまった
そのせいかここのアップローダに上がらん

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:16:13.64 ID:sKJnWrSZ0.net
あ、zipに固めたらあがった

仕様上、弾の当たり判定が小さいのがアレだが
なんか使ってると予想以上にロックマンっぽくなった

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 21:19:43.43 ID:nUZ226DR0.net
ついに完成したか乙
横にしか撃てないのがまた本家通りの煩わしさが再現されてていいよな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/11(水) 21:21:02.56 ID:/KeE2aQN0.net
もはや別ゲーすぎる

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:35:46.60 ID:sKJnWrSZ0.net
別ゲーを持ち込めるのがStarboundの強みだと思ってる〜
おそらく、これX1とX3のバスターも持ち込める
(X3の拡散機能は仕様上難しいので、時限式になるが

が、これ1個つくるだけで3日くらいかかるな
ベースが出来上がったから後は差し替えとはいえ...

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 21:42:07.92 ID:nUZ226DR0.net
X2仕様のフル装備エックスも作った方がよさげだな
どんどん別ゲー化してくれるのを期待してるぜ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-8xKb):2017/01/11(水) 21:44:37.06 ID:qQ/q4UgC0.net
frackinのクトゥルフのクエストで神殿入って2つ目のドアが開かない・・・
スイッチとかもないし、前は普通に進めれたのに・・・

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bbc-HvS5):2017/01/11(水) 21:44:56.88 ID:/KeE2aQN0.net
さすがに壁キックは無理か・・

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:45:40.65 ID:sKJnWrSZ0.net
だれか根性があるひとがいたら、これを解析してなんかつくってくれー

今回は
・通常のピストルのチャージ武器化
・アニメーション拡張によるチャージエフェクト
・プロジェクタイルの画像変更
・プロジェクタイルの任意アニメーション
・パーティクルによる時間差エフェクト(ループできなかったのですごく容量をくった
・持ち手の画像切断による画像かぶり防止

と、つめこんであるから、応用すれば作れるものは多いと思う
が、詰め込みすぎてすごく読みづらい

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:46:20.02 ID:sKJnWrSZ0.net
壁キックは通常でtechなかったっけ?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Yj37):2017/01/11(水) 21:51:49.46 ID:nUZ226DR0.net
Zセイバーに挑戦してみます

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df40-b3k4):2017/01/11(水) 21:55:08.88 ID:sKJnWrSZ0.net
おお、楽しみだー

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-pn3f):2017/01/11(水) 22:12:01.31 ID:HOkOvAFP0.net
うおー!すげー!!
早速導入させていただきまする!!

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e1f-oERZ):2017/01/12(木) 03:31:41.67 ID:dPdU1ChM0.net
SSDに変えてからoceanにあるHylotlの海底都市に行くといつも上のフロアが無くて都市が浸水してるんだけど
なぜだかわかりますか??
水が充満しているせいで探索しにくいです

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/12(木) 04:42:13.01 ID:n9mjnlpR0.net
質問です
アップロッダーからDLしたアイテムはどうすれば目的のキャラのインベントリに入れられますか?

175 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/12(木) 05:03:45.69 ID:OL2YPhedr.net
質問スレ行け

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/12(木) 12:41:31.13 ID:n9mjnlpR0.net
分かりました
スレ違い失礼しました

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-qMhn):2017/01/13(金) 03:28:53.57 ID:Sl3ttbHG0.net
http://ilovebacons.com/showcase/rexmeck-item-editor-open-beta-2.195/
このmodでゲーム内でアイテムを編集出来るんだけど知ってるかな
ドラッグ出来ないから長時間の作業には向いてないけど…
http://ilovebacons.com/showcase/stored-outfits.198/
これで見た目装備を一式登録して早く着替え出来たりとbaconにあるmodが優秀すぎる
ワークショップに挙げてほしい

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62a9-q48i):2017/01/13(金) 22:37:04.50 ID:35GEWhz70.net
ヌルちゃんほんとかわいい
子作りしたくなる

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62a9-q48i):2017/01/13(金) 22:42:58.03 ID:35GEWhz70.net
超かわいい
http://s1.gazo.cc/up/229732.png

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/13(金) 22:50:20.40 ID:0nCPNIMj0.net
ヌルちゃんゲーム内画像との不一致具合が一番ひどいよね
ゲーム内画像はあんなに可愛いのにw

181 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-qnGc):2017/01/14(土) 00:02:42.25 ID:DIQR3LEYa.net
ヌルヌルしてえ

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/14(土) 00:26:56.60 ID:JT2bqvCq0.net
どこで見れるん…

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f2-BJoa):2017/01/14(土) 00:27:40.51 ID:R215M0p30.net
フローランの声が好きだわ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-+No1):2017/01/14(土) 00:39:49.91 ID:HJ/AZnve0.net
物調べたときのコメントもかわいい

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f240-wKRB):2017/01/14(土) 03:59:29.38 ID:iwxgDO2G0.net
X2バスター、微妙にバグってたから直してあげなおした

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe6-cZ1L):2017/01/14(土) 06:23:33.83 ID:JYNkb8XM0.net
アボボ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-qMhn):2017/01/14(土) 06:59:18.61 ID:UZ+fotuB0.net
チャージのエフェクト変えたのね

188 :UnnamedPlayer (ガックシ 0673-Vqx/):2017/01/14(土) 09:27:16.19 ID:jFtt8tlr6.net
スタバのアイドルはpoptopちゃん 他は無い いいね?

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/14(土) 09:29:16.00 ID:iaaJ7OJu0.net
でも僕はフローランちゃん!

190 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/14(土) 10:07:20.82 ID:YlJqt4wKd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/14(土) 10:10:30.87 ID:iaaJ7OJu0.net
どうやってフローランちゃんがくさいって証拠だよ?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2615-a/vM):2017/01/14(土) 11:18:46.41 ID:4ksOtsGx0.net
日本語でおk

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-qMhn):2017/01/14(土) 11:22:09.22 ID:UZ+fotuB0.net
興奮し過ぎて日本語がおかしくなってますよ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/14(土) 11:35:12.04 ID:iaaJ7OJu0.net
お前らにフローランちゃんの悲しみの何がわかるってんだよ;;

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/14(土) 11:36:25.49 ID:JT2bqvCq0.net
フローランちゃんはフローラルな香りに違いない

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-q48i):2017/01/14(土) 11:47:47.07 ID:R215M0p30.net
http://starbounder.org/mediawiki/images/9/96/Nuru_Draw.png



http://starbounder.org/mediawiki/images/b/b4/Nuru_Pixel.png

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-rG+u):2017/01/14(土) 12:03:18.50 ID:9x7eFmbD0.net
ブロント語で検索検索!

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-qnGc):2017/01/14(土) 12:47:29.06 ID:Q48LNUe40.net
>>196
こんなん勃つわ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/14(土) 13:05:30.58 ID:iaaJ7OJu0.net
いやらしい……

200 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-U8Ig):2017/01/14(土) 14:49:52.92 ID:P4JuNTAWa.net
フローラル(毒性)な香り

201 :UnnamedPlayer (JP 0H0a-Ut/3):2017/01/14(土) 14:59:02.27 ID:H9bhGIaRH.net
お肉大好きフローランやぞ
良い匂いな訳ないで

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f717-kkJw):2017/01/14(土) 16:15:58.03 ID:NNvGJvBu0.net
公式設定でお花のいい香りやぞ

203 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-qnGc):2017/01/14(土) 16:19:39.24 ID:uor1OSNCa.net
原画はスレンダー
ドットはちょっとムッチリ
良いとこ取りだぜ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6bc-dHfL):2017/01/14(土) 17:06:01.42 ID:g9VM0q7i0.net
1.2.2きたけどたぶん実績取得直ってそう
あとこれなんだ

>いくつかの潜在的な悪用を防ぐためにOutpost return gateを無効にする

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-N9RE):2017/01/14(土) 17:15:17.78 ID:7UfCC5+e0.net
ヌルちゃん以外のヒロインは登場しましたか...?(小声

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-q48i):2017/01/14(土) 20:49:14.87 ID:R215M0p30.net
ゴルg…ラナ姐さんがいるじゃないか
http://playstarbound.com/wp-content/uploads/2015/04/npc_conceptart.jpg

207 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-qMhn):2017/01/14(土) 21:07:27.50 ID:UeREiOqQr.net
こいつ♀だったの?

208 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp37-lvvx):2017/01/14(土) 21:11:50.82 ID:Ka8GCI5Vp.net
正直なところやんちゃな男の子だと思ってた

209 :UnnamedPlayer (ガックシ 0673-GBI4):2017/01/14(土) 21:18:10.10 ID:jFtt8tlr6.net
Asra Noxも女なんだよな これもう分かんねえな

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/14(土) 21:32:38.05 ID:KGAkgN3J0.net
ノックスはシナリオ初搭乗時男だとばっか思ってて、シナリオ進めたら女ってなってて驚いたわ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a6-dHfL):2017/01/14(土) 22:43:51.35 ID:+nVK96+80.net
フローランちゃんのまんまんは

├―くさくないよ派(二大派閥その1)
|   ├─ そもそもまんまんが無いよ派
|   |   ├─ まんまんそのものが無いよ派(光合成派)
|   |   ├─ まんまんはあるけど生殖器ではないから匂わないよ派(エロ派・派)
|   |   └─ まんまんは無いしおしべとめしべを使って増えるよ派(小学校理科派)
|   └─ フローラル派
|        ├─ ハーブ由来の爽やかな匂いがするよ派(茎の香り派・極少数)
|        └─ バラやチューリップの匂いがするよ派(花の香り派)

└―くさいよ派(二大派閥その2)
     ├─ 人間並みにくさいよ派
     |   ├─ 形状も人間のそれだし匂いも同じだよ派(リアル派)
     |   ├─ 水浴びが好きだから石鹸の香りがするよ派(夢想派)
     |   └─ 匂い成分は人間のそれとは違うよ派(特殊設定派)
     |       ├─ クラクラするような甘い匂いがするよ派(媚薬派)
     |       └─ 無臭だけど理性が利かなくなるよ派(フェロモン派)
     └─ ラフレシアのような香りで雄を誘うよ派(過激派)
              └─ それがたまらないよ派(少数民族)

212 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-qnGc):2017/01/14(土) 22:51:43.82 ID:H3NrOe/ta.net
この道は…奥が深いのだな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f2-BJoa):2017/01/14(土) 23:37:11.75 ID:R215M0p30.net
すまんが
テラマートの子がヒロインだわ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6bc-dHfL):2017/01/14(土) 23:43:05.75 ID:g9VM0q7i0.net
ふたなり派はどこですか

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6783-ZxOd):2017/01/15(日) 01:08:52.15 ID:DwHDwKBE0.net
鳥いいキャラしてるよな

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c307-Ut/3):2017/01/15(日) 01:25:49.96 ID:mzEiiwsb0.net
>無臭だけど理性が利かなくなるよ派
くさくないよ派じゃねーのか

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/15(日) 01:31:22.40 ID:ANV7yLgc0.net
人間の嗅覚には感じ取れないが確実に精神に影響を及ぼす臭いなんだろう

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fe6-cZ1L):2017/01/15(日) 02:30:21.72 ID:wGsAoPr60.net
ぬるちゃんのちんちん

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 725e-cZ1L):2017/01/15(日) 21:17:24.81 ID:xLf/82uo0.net
>>26
今更ながらありがとう

ハイロートルやグリッチによる業の深みを感じるフローラン嗜好絶対ある

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/15(日) 21:19:34.26 ID:ANV7yLgc0.net
ヒューマンの嗅覚的には、ハイロートルが絶対一番臭いよな
シュールストレミングの芳香を漂わせる個体さえ有り得る

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-lvvx):2017/01/15(日) 21:41:11.74 ID:MfR26Fih0.net
水中都市の濃縮具合ヤバそうだよな
エアロック抜けた瞬間失神しそう

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f782-q48i):2017/01/16(月) 01:10:33.80 ID:Iya/+qi00.net
魚臭いのかそれとも磯の香りかエアロックを開けてみるまで分からないハイロートルちゃんのまんまん

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/16(月) 01:24:58.11 ID:y/5uXUtg0.net
アンモニア臭いに一票

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/16(月) 21:54:40.77 ID:mLwVVzRg0.net
あちらで質問したら誘導されたのでこちらで質問です
カスタムアイテムはスマホで作れますか?
作れたらやり方等も教えて欲しいです

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f240-wKRB):2017/01/16(月) 23:10:01.14 ID:GRNVZ8DP0.net
>>224
論理上はjsonの文字列が作れれば、starbound本体のコマンドに文字列を突っ込むことで
何もツールなしでいけるが、いろいろつらいとおもうぞ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/16(月) 23:39:14.01 ID:mLwVVzRg0.net
解答ありがとうございます!
いろいろ頑張ります

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-qMhn):2017/01/17(火) 00:22:51.99 ID:tAeet57o0.net
ここで書くけどアドバイスありがとう
剣の見た目のまま攻撃してしまうのはZセイバーを再現したとは言えなかったから不満でしょうがなかった
攻撃ごとに見た目変えられるなら完全再現出来そうでほんと嬉しい

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/17(火) 20:21:29.32 ID:zxcerOLe0.net
あれ?ワークショップのNinjas Play Free消されたんだな
お気に入りだっただけに残念だ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/18(水) 00:38:56.01 ID:fkxA4M0i0.net
なんか他にもお気に入りだったMODがワークショップから消えてて残念だわ
バックアップ取っとけばよかった、、、

230 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-0Plu):2017/01/18(水) 03:43:48.64 ID:aNzyxVWyd.net
ワークショップから消えたのってPC側に残ってるのも自動で削除されちゃうの?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-0Plu):2017/01/18(水) 05:21:55.50 ID:hvJc+HPI0.net
お寿司のにおいがする

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60a-dHfL):2017/01/18(水) 07:06:36.26 ID:1KOdAC3C0.net
データ自体は残ってたはず

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6fb-ztfa):2017/01/18(水) 11:42:10.55 ID:8v++IiEn0.net
*決意

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-dHfL):2017/01/18(水) 11:53:53.28 ID:RQfKyoVW0.net
あなたはフローランちゃんのにおいで満たされた。

235 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp37-rG+u):2017/01/18(水) 12:10:50.08 ID:VxgEMLCGp.net
ラブアップ!

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-qMhn):2017/01/18(水) 12:15:45.28 ID:yeSt4xin0.net
>>228
作者の動画(youtube)のコメント欄にzipで落とせるリンク残ってたよ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/18(水) 13:36:43.95 ID:fkxA4M0i0.net
ちょっとわけあってワークショップのMOD抜き差ししたんだ、そのせいでお気に入りのが二つばかり消えちゃったみたいでw

>>236
まじで?!ありがとう、探しに行ってくるよ!!

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/18(水) 13:55:29.64 ID:fkxA4M0i0.net
有難う、テンノに邪魔されながら無事zip入手できたよ!
今度SUSHIを奢ろう!

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f604-dHfL):2017/01/18(水) 23:02:00.47 ID:u54JHJw30.net
??「貴様の行動に責任を取れ」

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-q48i):2017/01/18(水) 23:15:18.24 ID:fkxA4M0i0.net
Stalker!!!

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-a1dt):2017/01/19(木) 00:00:43.29 ID:ndDnn/bV0.net
???「地 獄 の 業 火 に 焼 か れ る べ き だ」

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-N5YN):2017/01/19(木) 00:05:21.49 ID:k2qpf0He0.net
誰だよ!?

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/19(木) 00:08:12.78 ID:SpwCgbzH0.net
乗っといてなんだけど、イラストは見た事あるけどゲーム本編はやったことねーわっていうかテンノ関係ねーしそもそもここなんのスレだっけwww

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bc-zLyg):2017/01/19(木) 00:19:29.28 ID:pInSP73i0.net
undertaleだよ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/19(木) 00:34:25.49 ID:SpwCgbzH0.net
undertaleスレだったのか

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-hWYD):2017/01/19(木) 00:36:02.87 ID:zb22LTjF0.net
宇宙空間でArchwing使わせてください

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/19(木) 01:05:52.56 ID:SpwCgbzH0.net
テンノ関係のMODあったよね、武器だっけ?

公式が実装するって言ってる宇宙戦ってどうなるんだろうね
いつになるのか期待はできないけどw
宇宙ステーションとか欲しいんだってばよ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-N5YN):2017/01/19(木) 01:08:34.43 ID:k2qpf0He0.net
Rタイプは感動した
次はシュビビームを頼む

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/19(木) 02:45:51.55 ID:rKrDVO8T0.net
アンダーテイルの武器も、具体的にはGaster Blasterとか考えてははいたんだがなー
ドット素材、いいのが見当たらない

シュビビンマンのはまぁ、キャプチャできればいけるだろうな

Archwingはウォーフレームのか?前にあげた
オーバーウォッチのバラージを青っぽくすれば誘導弾はいけそうだがー

飛行は、うーん、武器のサブに自由飛行いれることはできるんだが
翼をどう表現すべきか...

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/19(木) 03:15:42.89 ID:rKrDVO8T0.net
いっそのことメンズビームにするか...

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/19(木) 09:06:24.69 ID:CfYpXbnD0.net
1.2.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水中都市と実績とペンギン直ってるっぽい?
あとこれなんだ

>いくつかの潜在的な悪用を防ぐためにOutpost return gateを無効にする

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/19(木) 17:37:45.68 ID:SpwCgbzH0.net
リターンゲートってなんぞ?古代のゲートの事か?
そもそもOutpostに悪用出来るような物ってあったっけ?w

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/19(木) 17:41:01.64 ID:JRgG6ubU0.net
フローランちゃんのゲートがどうしたって?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/19(木) 19:02:54.05 ID:CfYpXbnD0.net
よくわからんが古代のゲートで特定操作するとどの座標にも飛べたとかそんなのだろうか

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3bd-3qL8):2017/01/19(木) 19:13:57.81 ID:Gpcu7GoH0.net
ふろーらんちゃんの蜜入りゲートをstabしたくて頭がどうにかなりそう

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/19(木) 19:30:03.05 ID:05q8k/ms0.net


257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/19(木) 19:37:39.60 ID:CfYpXbnD0.net


258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-ddg/):2017/01/19(木) 19:56:06.59 ID:YJ8HeB/00.net


259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-a1dt):2017/01/19(木) 21:38:37.37 ID:ndDnn/bV0.net


260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-N5YN):2017/01/19(木) 22:35:33.09 ID:k2qpf0He0.net


261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/20(金) 06:57:19.17 ID:m+6EijPg0.net


262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/20(金) 07:00:32.20 ID:pNmwjtxv0.net


263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/20(金) 07:01:07.06 ID:VRqy0ev80.net
|

264 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-pdzT):2017/01/20(金) 07:58:36.02 ID:XmogrQEpr.net


265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-ddg/):2017/01/20(金) 07:58:48.61 ID:Tki3i6/e0.net


266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/20(金) 08:13:07.83 ID:AkhnYOI+0.net
盾のカスタムが色変えくらいしか出来ないかなしい

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/20(金) 09:31:48.87 ID:m+6EijPg0.net
(´・ω・`)らん...

268 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-N5YN):2017/01/20(金) 09:50:24.11 ID:MuKGbb7fa.net
フロアレディにしたかった…

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/20(金) 10:07:42.70 ID:m+6EijPg0.net
などと供述しており

270 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/20(金) 10:14:43.51 ID:cWIQBgehd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/20(金) 10:16:32.97 ID:pNmwjtxv0.net
でもフローランちゃんの搾乳ならちょっと見てみたいかも

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/20(金) 18:05:04.80 ID:7SxP06vS0.net
ヌルちゃんが芽キャベツの頃から〜とか言ってたし、授乳するんだろうかw
と思ったら、フローランちゃんて狩猟族なんだよな、植物に当てはめたら食虫植物的な位置づけなんだろうか

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-a1dt):2017/01/20(金) 19:23:52.46 ID:f7pjeIbl0.net
肉食植物

274 :(ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/21(土) 10:50:45.49 ID:PGikUH9f0.net


275 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-N5YN):2017/01/21(土) 11:12:07.74 ID:2ofNWKD3a.net
お前ら…
 
  
   

おはよぉ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-u5as):2017/01/21(土) 11:47:26.58 ID:1JPsNZ0N0.net
おはよう

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/21(土) 11:52:24.82 ID:3JMFxfsW0.net
おやつみ

278 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-pdzT):2017/01/21(土) 12:16:40.39 ID:gri/uecOr.net
話題が無いせいで糞スレとなりつつある
誰かmod作って

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-i28/):2017/01/21(土) 13:22:50.90 ID:2Rj+Iv+40.net
カスタムアイテムの話するとか(適当)

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/21(土) 13:43:15.60 ID:3JMFxfsW0.net
スレはクソになっても、ゲームはクソにならないでください!

まあ実際、Starboundは今でも(重さ以外は)相応に面白いしテラリアみたいにアップデートで更に化ける可能性も残されてるからなー

281 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-N5YN):2017/01/21(土) 13:45:40.33 ID:xPd+K4tpa.net
のびしろあるよな

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-hWYD):2017/01/21(土) 13:47:31.98 ID:2nGaOeGA0.net
伸びしろはあるよな

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-ddg/):2017/01/21(土) 13:58:47.73 ID:H9m35u/h0.net
現状はないな

284 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-w1C0):2017/01/21(土) 14:06:17.07 ID:e8zJYdOKd.net
やればできる子なのよ!

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-hJqN):2017/01/21(土) 14:07:29.95 ID:p4nf7G7D0.net
のりしろ?

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 14:23:01.80 ID:xrt3ejvk0.net
カスタムアイテム作成(日本で)流行らんかなーとは思う
大分色々作れるようになったし遊びたい

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/21(土) 15:09:02.29 ID:3Q6LtlXP0.net
日本語でカスタムアイテムの具体的な作り方とか、解説してるサイトでもあればいいのかもしれないけど今の所ないよね?
自分でも興味あって英語調べたりしたけど、武器の見た目と必殺技入れ替えとか、武器性能弄るとかしか出来ないわ

まぁ、カスタムアイテム作ったりMOD作ったりするクリエイティブな人は、日本語なくても自分で英語翻訳して勉強しそうだけどw

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 15:35:48.18 ID:xrt3ejvk0.net
ガイドならあったよ
最近見ないけどbaconによく来てた人が作ってるっぽい
自分はKZのアイテムを調べて試したら覚えてきた(モーション変更とか攻撃する度に見た目変えたり)
本当に参考になったよ

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/21(土) 15:40:04.30 ID:3Q6LtlXP0.net
まじで?
リサーチ不足だったぜ
人の作ったアイテム覗くのはいい勉強になりそうやね

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/21(土) 16:13:32.24 ID:PGikUH9f0.net
bacon鯖がなぁ日本人にはイマイチ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 16:19:31.31 ID:xrt3ejvk0.net
暇だからほぼ毎日見てるけど絡まれても逃げるしかないのが辛い
日本人で集まれるサーバー用意したいねえ

292 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-Fk4J):2017/01/21(土) 16:22:59.99 ID:FEoXaS5zM.net
スチームにあったとある野良鯖に入ったよ…

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 17:07:42.00 ID:xrt3ejvk0.net
どこだYO

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/21(土) 17:11:01.33 ID:KpAzIaey0.net
カスタムアイテムの作り方ならpart35ぐらいでやってたような

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/21(土) 17:43:38.05 ID:PGikUH9f0.net
MOD自体は前からあったし、カスタムを超えたことですら幾らでも出来るが
弄る意義が...
アプデはよ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/21(土) 17:50:45.36 ID:KpAzIaey0.net
運営「ようやく1.2.2できた・・移転するか」

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 17:58:01.27 ID:xrt3ejvk0.net
modはサーバー側も導入してないといけないのがな
だからカスタムアイテムに熱中しちゃう
でもmodは魅力的だよなぁXSMech大好き

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-i28/):2017/01/21(土) 21:28:20.83 ID:2Rj+Iv+40.net
カスタムアイテム制作の質問についても質問スレでやれば良いんですかね?

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/21(土) 21:36:44.74 ID:KpAzIaey0.net
たぶん本スレのほうが人いる

あと過去スレ見るとか

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/21(土) 22:37:31.27 ID:PGikUH9f0.net


301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/21(土) 22:39:54.19 ID:3JMFxfsW0.net


302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-ddg/):2017/01/21(土) 22:58:52.45 ID:H9m35u/h0.net


303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/21(土) 23:07:05.64 ID:xrt3ejvk0.net
bacon鯖にあったアニメーションする家具はどうやって作ったんだろうか
仕組みがわかれば悪魔城伝説の時計塔とか作れるのに

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-i28/):2017/01/22(日) 01:36:58.42 ID:84sgPdzG0.net
actionOnReapを適用できるのって銃と杖カテゴリのみなんですかね?
ブロードソードカテゴリに追加してみても上手く行かなくて…

305 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:03:41.32 ID:JtMgfEPi0.net
>>304
アレ正式には、projectile(弾)にしか適用できない
近接武器なんかは、damagearea(animationファイルなんかに範囲がある)
の仕組みで攻撃範囲を発生させてるから、そのままは適用できないんじゃないかなぁ

一応、鞭の類が、damageareaとprojectileを同時発生させていたと思うが
あれ、直線的なdamageareaしか発生できなかった気がする

306 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:05:51.95 ID:JtMgfEPi0.net
ちなみに、starboundのβ時代ではdamageareaがなくて
剣でもprojectileを発生させた上で、それを自分を追尾させることで
ダメージ判定やっていた模様

泡が出る剣とか、ボーンハンマーなんかがなくなったのは
その影響もあるんじゃないかなぁ
(当時のデータはあるから、がんばれば再現できるかも)

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:13:46.81 ID:JtMgfEPi0.net
ちなみに同系統の仕掛けとして

actionOnReap:弾が何らかの原因で消滅したとき
actionOnHit:弾が何かに命中して消滅したとき
actionOnTimeout:弾が時間で自然消滅したとき
actionOnCollide:弾が地形に衝突したとき(反射でもおこる

periodicActions:指定時間が経過した後、1回だけ
もしくは指定時間ごとに作動

てのがある
timedActionsてのもあるが、コレは一部の杖用のorojectileしか
動作しない(luaで制御しているため

なお、同期の関係でactionOnHit内で直接particleを発生させた場合
自分には見えるが、マルチで他の人には見えないようだ(actionOnReapなら大丈夫)

308 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:14:40.63 ID:JtMgfEPi0.net
きかれりゃ答えるが、まとめるのは苦手だからだれかまとめておいてくれー

309 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:20:29.66 ID:JtMgfEPi0.net
>>304
今のところ可能性がありそうなのは、outpostで作れるカスタムサインに
さらに改造をかけてるのかなぁ、アレはアニメーションでできた
はずだから背景に透明なタイル張ってさらに看板として貼り付ければ
一見、家具に見えるはず

悪魔城はいいなぁ、ヴァルマンヴェとか資料はとってあるんだが
まだつくってないなー

310 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 02:24:22.63 ID:JtMgfEPi0.net
誰か、あのミッションの面の外枠とかに使われている、透明なブロックの
マテリアル番号しらないかね?
あれがおけると、表現上何かと便利なんだが...

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-i28/):2017/01/22(日) 02:52:46.83 ID:84sgPdzG0.net
剣カテゴリにactionOnReapが上手くいかない、右クリックスキルをkunaiblastなどにして、
altAbilityの項に設定しても反映されないという感じです
衝撃波の色とか変えられないのかなぁ、と色々調べているのですが分からずじまいでして

312 :KZ ◆dVqwzCYxm. (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 03:14:54.40 ID:JtMgfEPi0.net
>>311
ああ、kunaiblastはprojectileに追加情報設定できないですよ
制御しているluaを読むとわかるんだが

function KunaiBlast:spawnProjectile(angleAdjust)
local position = vec2.add(mcontroller.position(), {self.projectileOffset[1] * self.weapon.aimDirection, self.projectileOffset[2]})
local params = {
powerMultiplier = activeItem.ownerPowerMultiplier(),
power = self:damageAmount()
}
local aimVector = vec2.withAngle(util.toRadians(angleAdjust))
aimVector[1] = aimVector[1] * self.weapon.aimDirection
world.spawnProjectile(self.projectileType, position, activeItem.ownerEntityId(), aimVector, false, params)
animator.playSound("fireKunai")
end

ってなっていて、これのparamsってのが、projectileに渡す追加情報
ここでは、銃とちがって、luaで生成する固定情報しか渡していないので、カスタムアイテムから
データを流し込めない(projectileTypeだけは変更可能)

銃だと

function GunFire:fireProjectile(projectileType, projectileParams, inaccuracy, firePosition, projectileCount)
local params = sb.jsonMerge(self.projectileParameters, projectileParams or {})
params.power = self:damagePerShot()
params.powerMultiplier = activeItem.ownerPowerMultiplier()
params.speed = util.randomInRange(params.speed)

if not projectileType then
projectileType = self.projectileType
end
if type(projectileType) == "table" then
projectileType = projectileType[math.random(#projectileType)]
end

local projectileId = 0
for i = 1, (projectileCount or self.projectileCount) do
if params.timeToLive then
params.timeToLive = util.randomInRange(params.timeToLive)
end

projectileId = world.spawnProjectile(
projectileType,
firePosition or self:firePosition(),
activeItem.ownerEntityId(),
self:aimVector(inaccuracy or self.inaccuracy),
false,
params
)
end
return projectileId
end


てあるから、params にデフォルト設定値+projectileParametersを混ぜ込んで(マージして
発射できる

クナイブラストでパラメータ設定できれば、いろいろできるのはたしかなんですがねー、なんとも

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff74-i28/):2017/01/22(日) 03:40:59.16 ID:84sgPdzG0.net
丁寧にありがとうございます…!

314 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 03:55:42.75 ID:JtMgfEPi0.net
lua書き換えちゃっていいんなら、どうとでもなるんですがねー
それやるとmodになるから、自分以外がつかっても、一部動作不良になる

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/22(日) 08:14:20.41 ID:A4fxKsg60.net
>>309
ありがとう、まさにその通りの作り方だった
自分が見たのは、動く小さいカラスだったから枠を消して普通にアニメーションさせてるって事だよね
sighDataにどうにかカスタムアイテムサインを結合出来たらアニメーション出来る大きい家具も作れるんだけどいい方法無いかな…
例のサイトで画像を変換したコードを貼り付けても駄目だった
signDataはreplaceから始まってるしパス指定しても認識してくれないのかな
一つ一つパズルのピースみたいに書き込めばアニメーションする大きい家具も作れない事はないけど、出来れば一つのアイテムで画像を全部表示させたいんだけど無理かな

316 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 09:51:32.54 ID:JtMgfEPi0.net
>>315
いまテストしてるが、アレはまた普通の画像差し替えとは少し勝手が
違うようだな〜、性質的には、弾の画像差し替えが近いが
最後尾に
replace=
をつける必要がありそうなかんじ

317 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 10:28:54.63 ID:JtMgfEPi0.net
>>315
アップローダにサンプルあげておいたぞー

signDataだが
setcolor=FFFFFF?crop=4;4;5;5?scalenearest=48?blendmult=/objects/biome/steamspring/steamclock/steamclock.png?replace=
と書いてみたが

setcolor=FFFFFF?crop=4;4;5;5?scalenearest=48
までが環境準備(白く塗りつぶして、外枠の額を除いた中身から1ドット抽出、抽出したドットを差し込みする画像のサイズまで拡大

blendmult=/objects/biome/steamspring/steamclock/steamclock.png
が任意画像の差込、これはツールで画像を差し込むときと同じ

replace=
の部分は、おまじない、カスタムサインのluaに適合させるためのつじつまあわせ

で、とりあえずでかい画像の表示はいけるようだな〜

ただし、
・差し込んだ画像はサインの位置から右上にに向かって伸びる
・虫眼鏡で調べたりできるにのは、サインの設置の根元、本来のサイズのみ
って制限があるようだ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-3qL8):2017/01/22(日) 10:30:54.46 ID:fOl5Gojq0.net
他人の書いた断片的な情報まとめる方が具体的な構造理解のイメージを欠いてるわけで大変そうなんですがねえ……
まとめようにも何の情報が足りないのか判断がつかない!つきにくい!という顔になった
まあStarbound重くて出来ない勢はそんな野次を飛ばしながら指をくわえて見ているしかできなかった(かなしみ)

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/22(日) 13:03:34.68 ID:A4fxKsg60.net
>>317
わざわざ本当にありがとう!
これで本当に何でも家具が作れるね
これで巨大歯車作れるから時計塔再現できそうだ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0383-JQ1R):2017/01/22(日) 19:43:21.80 ID:NrOwT+810.net
Stick of RAM作れないってマジか…マジか…

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/22(日) 21:22:35.66 ID:A4fxKsg60.net
そうかアニメーションの速度は一定だからオリジナルの松明とかは作れないか…
それでも目がチカチカ輝く石像とか何もない所から突然お化け出てきたりと工夫すれば遊べそう

322 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/22(日) 22:31:34.37 ID:JtMgfEPi0.net
>>321
lua読んでみたところ、アニメーション速度は変えられたぞー
drawCooldownが1コマの持続時間だ

ただし、スクリプトの起動間隔フレーム数
scriptDeltaが、デフォルト20なので
それを1にしないと、高速ではアニメーションしない

アップローダにサンプルあげておいた

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/22(日) 22:59:47.41 ID:A4fxKsg60.net
>>322
何から何まで本当にすまない
ずっと任せっきりになってるから暫く控えるわ、本当にありがとう
自分で調べないといつまで経っても身に付かないしね…

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/22(日) 23:21:08.36 ID:aZnJjSWd0.net


325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-3J89):2017/01/23(月) 22:12:49.14 ID:mrsF6U980.net
久々に起動してFU入れた状態で続き始めたら何がなんだかわからなくなる。どれ分解したら何が出るとかも忘れてるし、アイテム増えてるからアンロックの為にアイテムクリックしないといけないし・・・
最近知ったけど養蜂って交配できたのね、虫取りしても9種しか集まらなかったから試しにやってみたけど。サブ要素だけど何かハマるし肉と蜂蜜でもう御飯の心配がないのは嬉しい。

326 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-h7sW):2017/01/23(月) 23:53:00.52 ID:tjyLN/5ar.net
俺とカスタムサインを改造挑戦してるけど光らせる方法がわからねぇ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/24(火) 00:10:52.92 ID:SGqErYB60.net
signLightにカラーコード入れるだけで解決しないか

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-JQ1R):2017/01/24(火) 00:27:57.67 ID:84O/KQvs0.net
ワークショップ漁ってたら起動時の笑い魚消すMOD有って吹いたわ
あれウザいと思ってる人多いのかな

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-bPWl):2017/01/24(火) 01:23:10.47 ID:57mKVW4i0.net
あいつは一旦消したら何故か物足りなくなる

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/24(火) 02:01:35.40 ID:tbosT9750.net
ウザさが足りない

331 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/24(火) 03:46:52.62 ID:clqg6k2Cd.net
ウヘヘッ

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-N5YN):2017/01/24(火) 04:56:08.68 ID:erfDNBTO0.net
そこまでやるのかしょ…

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8392-mcUU):2017/01/24(火) 10:39:11.45 ID:z4hJGmnu0.net
ウヒュヒュッ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/24(火) 11:13:56.40 ID:tbosT9750.net
2Dサンドボックスゲーム『Starbound』が250万本のセールスを達成、
現在開発中の「メカ」のgifイメージも披露される
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170124-38842/

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/24(火) 11:18:53.28 ID:SGqErYB60.net
成る程アプデでmeck追加する予定なのか
データ上にhuman、apex、glitchのmeckが残ってるから再利用しないかなーとは思ってた

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-3qL8):2017/01/24(火) 13:22:26.29 ID:gGvWOEf80.net
動きがまんまゴエモン2のスモウロボだな

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f346-JQ1R):2017/01/24(火) 13:51:34.96 ID:NheA5eKy0.net
くっそ懐かしい
和食城は頑張っても作れねえな

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-bPWl):2017/01/24(火) 14:00:19.34 ID:57mKVW4i0.net
カスタムアイテムでブロック作…

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/24(火) 14:06:38.21 ID:DvoC84o+0.net
懐かしいぞおいwww
XSとかZZとかのMECH愛用してる身からすると、実際使ったら物足りなさを感じそうだ、、、
デザインもXSの量産機が好きだったりするし

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/24(火) 15:33:31.81 ID:SGqErYB60.net
http://ilovebacons.com/showcase/hd-weapons-and-vehicle-animation.214/

これでビークル改造できるみたい
追加するパラメータの書き方がわからんけど何で例が無いんだろうか

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/24(火) 15:36:36.86 ID:VZF27Hku0.net
ベーコンで横に異常に長いバイク?見たことあるわ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-x36u):2017/01/24(火) 21:32:28.11 ID:dycLtYC10.net
船員が船内で死んでリスポーンを繰り返すのですが
原因わかる方いらっしゃいますか?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-x36u):2017/01/24(火) 21:34:52.63 ID:dycLtYC10.net
すいません、質問スレでするべきでした。スレ汚し失礼しました

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/24(火) 21:40:09.03 ID:SGqErYB60.net
日本語mod入れてる人がその症状多いみたいな話を聞いた

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/24(火) 21:50:17.80 ID:tbosT9750.net
日本語化MODまだ直ってなかったのか

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0383-JQ1R):2017/01/24(火) 23:36:15.90 ID:WrUfsNe40.net
また超名作ゲームみたいな紹介されてる…すごいふしぎなかんじ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-SmTw):2017/01/25(水) 00:29:39.81 ID:KgqVtsHY0.net
日本語を使っていいのは宇宙船内で死ぬ覚悟があるやつだけだ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/25(水) 00:39:37.65 ID:k5HfJjpH0.net
ビークルの改造も夢が広がるよなぁ
一応、足場の位置は自由に変えたり足したりできるようだから、
メインのビークルに、サブののっけて砲台とかもできそうだし

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-bPWl):2017/01/25(水) 00:40:55.09 ID:Z/hbmZKH0.net
戦車とか作りてぇ
そんな技術ないけど

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/25(水) 01:05:35.89 ID:k5HfJjpH0.net
なんか、今あるmechでも改造すればメタスラくらいには
なりそうだよなー

戦車は、オレが戦車だ!のごとく装備品で組み立てるのもありかも
カスタム性がつくから、メタルマックスができそう

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/25(水) 10:04:46.84 ID:eEnsUhf50.net
Rウルフとか作りたいな
ライドアーマーも欲しい

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f2-N5YN):2017/01/25(水) 10:10:35.39 ID:L1Xu4+dl0.net
夏カシス

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/25(水) 16:47:53.66 ID:MfnRm5U00.net
MODとかだと、vehicle、TECH、服でそれぞれに特殊装備系追加ってあるよね

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/25(水) 17:56:57.76 ID:eEnsUhf50.net
>>340
これの使い方がわかれば相手がバニラでも見える改造ビークル使えるんだけど、これ開発者達しかわからないんじゃないか
新しく追加するパラメータの参考が無いし検索もしてみたが出てこなかった

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-pGto):2017/01/25(水) 18:10:13.90 ID:Zhw2JeHi0.net
まずサーバーを作ります

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f35f-SmTw):2017/01/25(水) 18:50:24.01 ID:MfnRm5U00.net
鯖から作るのか

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-3qL8):2017/01/25(水) 20:18:50.58 ID:BRsl2leN0.net
明太子を用意します

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-pdzT):2017/01/25(水) 22:31:44.10 ID:eEnsUhf50.net
横浜を…返してくれ…

359 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff40-iIkY):2017/01/25(水) 23:06:40.30 ID:k5HfJjpH0.net
>>340
説明はないが、パラメータ名自体なら、紹介ページに書いてあるみたいだなー
どのパラメータがどの意味を持つかは、クライアント側の標準アセットを一度アンパックして
ビークルのファイルを見てみるのをお勧めする

Common Parameters:
vehicleAnimationCustom
vehicleLoungePositions
vehicleMovementSettings
Hoverbike, Jeep and Boat Parameters:
vehicleDamageStateDriverEmotes
vehicleDamageStatePassengerEmotes
vehicleOccupiedMovementSettings
Mech Parameters:
mechFireCycle
mechProjectile
mechProjectileConfig
mechAimLimit
mechHorizontalMovement
mechJumpVelocity

いじれるのはこのmodだとこのあたり、見た目を変えるならanimationCustom
あたりを変えるようにするかんじかな?

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4f-AZYz):2017/01/26(木) 00:38:14.53 ID:9TTl5Mm00.net
このゲームのサントラとても好き

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfb-AZYz):2017/01/28(土) 12:42:57.14 ID:KlypiXv60.net
これコンシューマ用出るまで生き残れるんだろうか

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-Y25P):2017/01/28(土) 19:44:20.87 ID:vrvV2x/b0.net
ここの人らはFrackin'Universeとか入れてる?
正式版は大体やったから上記のmodかUnstable版でもやってもようかなと思うんだけどどっちがオススメかな?

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f2-5raG):2017/01/28(土) 19:58:08.80 ID:zCtsdoUV0.net
良いmodだけどやる事が一気に増えて禿げかけてるぜ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/28(土) 19:59:36.37 ID:qHrxtnOt0.net
英語むりぽだからFU断念した
FUはマイクラの工業化MODみたいな感じで新要素大量だからFUの方が楽しめるかも

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-Y25P):2017/01/28(土) 20:38:25.29 ID:vrvV2x/b0.net
ありがとうFUでもやってみようかな

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff8-Hx4G):2017/01/28(土) 20:42:49.42 ID:7Ah2xP+L0.net
Fluffaloの孵化って時間掛かるようになってる?
一向に孵化しない・・・
前は置いたら結構早く孵化してたイメージなんだけど

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/28(土) 20:48:44.97 ID:qHrxtnOt0.net
質問スレでも同じ不具合あったけど原因わからんな
日本語化MOD外しても同じなら不具合か

572 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-Y3Tz)[] 投稿日:2017/01/12(木) 19:58:29.01 ID:FRyonKzE0
質問失礼いたします
terramartで買った卵が孵化しない現象が起こっています
どなたか原因わかりますでしょうか?
牛と鶏の卵を買って同時に地面に設置したのですが、牛は無事孵り、鶏がなぜか羽化しません
その後他の卵で検証しましたがいずれも孵りませんでした

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff8-Hx4G):2017/01/28(土) 20:57:25.84 ID:7Ah2xP+L0.net
>>367
日本語はずしてみたけどだめだったわ
他の原因っぽい

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/28(土) 20:59:38.40 ID:qHrxtnOt0.net
アプデに特に書いてないけど孵化条件とかできたのかね
下が畑とか上に何もないとか草の上とか

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef2-ZgBu):2017/01/28(土) 22:57:49.29 ID:ml4QwuqC0.net
それは気づかなかったことにしよう、もうベータ版じゃないんだからバグは置いとこうぜ
もしそんな事が公に出たら1.2.3fixアプデに追われる事間違いなし

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/01/29(日) 04:52:39.54 ID:ozhWrDPf0.net
今度はカービィから引っ張ってきてみた、
ボムカッターって便利だよね

https://youtu.be/oadOzepQZV4

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/29(日) 05:32:41.83 ID:7SdzexaB0.net
いいっすなぁ

冷蔵庫から回復アイテム出てくるのは無理っぽいか

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/01/29(日) 06:45:07.75 ID:ozhWrDPf0.net
あー、たぶんできる
・冷蔵庫の画像ある(ただしドアが開いた画像はない
・回復アイテム(料理)の画像を弾に設定できる
・回復アイテムを弾の着弾点に発生させることができる
とそろってる

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bcf-QC3X):2017/01/29(日) 16:30:19.72 ID:YN6j0w060.net
>>370
いや、ベータ版じゃないからこそ余計にバグはダメだと思うんだが

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/29(日) 19:24:19.42 ID:7SdzexaB0.net
多少のバグやスペック関係なく重くなるのは擁護できるけど卵孵らないは擁護できない

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef2-ZgBu):2017/01/29(日) 19:49:56.14 ID:z6r57BTe0.net
そうなると次はv1.2.3unstableからのv1.2.3stableと開発ブログが更新されることになるだろうな

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-FuHd):2017/01/30(月) 00:29:36.81 ID:UCiRp35q0.net
色々MOD乗ってるけど卵普通に孵るぞ

378 :UnnamedPlayer (エーイモ SE6a-T3y8):2017/01/31(火) 01:52:24.36 ID:9ROX8prEE.net
エンディングで間違ってEsc押して飛ばしていっぱい悲しい

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7efb-AV4n):2017/01/31(火) 12:52:27.93 ID:n/gMJHVJ0.net
例のロボットアプデこないかな
カスタムしたい

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/01/31(火) 21:37:10.75 ID:R7/UUQgW0.net
日本語化MODが死に始めてるから公式日本語化を望まれる

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f51-5raG):2017/02/01(水) 00:04:58.40 ID:WNvAZo+Q0.net
ガンハザード…あれはいいものだ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/02/01(水) 05:32:36.77 ID:r3XpcLai0.net
うん、あれはいいものだ
弾道が素直な武器はわりかし再現できそう、
もしくは敵側の高出力レーザーとか

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/02/01(水) 07:44:01.04 ID:r3XpcLai0.net
あの挙動を再現するなら、ブースターとダッシュがほしいところだが
どー考えてもlua制御なんだよなー

歩くだけならボディパーツ+足2つだからいけるはず

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/02/01(水) 08:01:03.83 ID:r3XpcLai0.net
どっちにしろ、他のゲームだったりオリジナルだったりのアイテムを
勝手に作ってオンラインに持ち込めるのが強みだとおもう、コレ

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e26-AZYz):2017/02/01(水) 08:06:05.40 ID:n8g6fl9m0.net
サーバーでそういうのを禁止する機能がないとおいそれとやれないのがなあ
モラルハザードになる

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3bc-aXTM):2017/02/01(水) 08:11:40.82 ID:EC/Ow5Xr0.net
バランス何ソレなもの作り放題だしねえ
発表会じゃなくてみんなバニラでわいわい巨大ボスに群がるようなマルチがしたいよ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef2-ZgBu):2017/02/01(水) 08:59:02.80 ID:ZhkJjg5e0.net
マルチが不親切だからな。MODなし改造アイテムなし建築なしの鯖なんて
何時来るかわからん新規を探して申し訳程度のメインストーリーのオトモするだけだもん
しかも言語がが
これはきっと遊びじゃないんだよ

388 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-T3y8):2017/02/01(水) 08:59:44.90 ID:v45adozMr.net
建築出来るだろ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef2-ZgBu):2017/02/01(水) 09:28:53.38 ID:ZhkJjg5e0.net
初期の頃から広大な宇宙で建築はできたけど宇宙の片隅で建築なんてソロでやるのと変わらないからな
鯖により制限人数もあるし

390 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-kdTZ):2017/02/01(水) 14:24:57.77 ID:h2CloAWyr.net
何が言いたいのかよくわからん

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7efb-AV4n):2017/02/01(水) 14:31:18.10 ID:+uXSiwY70.net
建築用の星が指定されていません
プレイヤーをランダムに転送します

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/02/01(水) 14:34:21.50 ID:yvT0IwAn0.net
惑星座標共有したら大人数で建築できるぞ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef2-ZgBu):2017/02/01(水) 15:33:52.27 ID:ZhkJjg5e0.net
>>390
マルチが不親切だと最初に言ってるじゃないか。
指定されてたり、みんなで集まる惑星はブロックされてるから建築はムリ。
建築出来ないとストーリー追うしかないじゃん。
とりあえずパーティーにならないと相手の宇宙船も見れない。
過疎鯖や人数が少ない鯖は集まって建築などできない。
賑わってる鯖でも制限で追い出されたり中心のすぐ隣の惑星ですら誰も来ない。
そうなるとソロと変わらない。言語は統一されてるし。

394 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-kdTZ):2017/02/01(水) 15:46:57.32 ID:h2CloAWyr.net
>>393
俺とやってるマルチが違うようだ
適当な惑星で建築出来るし旗やテレポーター置けばいつでも戻れるし不可能じゃないじゃん
多分君が身内とやった事が無いからだと思うけども
日本人少ないんだから君が求めてるマルチしたいのなら英語覚えるしか無いんじゃない

395 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-T3y8):2017/02/01(水) 15:47:03.34 ID:v45adozMr.net
破壊できなきゃ建てられない以上ブロック云々の問題はゲームのせいじゃない
少人数だろうが適当にパーティ組んで空いてる惑星で建築すればいいだろって話だし
言語問題は日本での過疎とか日本人に生まれたせいであって

マルチシステムが不親切じゃなくて
サーバー設定とか環境が悪い

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ebc-AZYz):2017/02/01(水) 16:32:13.63 ID:yvT0IwAn0.net
明太子復活まだですか?

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e26-AZYz):2017/02/01(水) 16:35:07.94 ID:n8g6fl9m0.net
でも俺は何処の国でも畢竟ぼっちで生まれてくるからマルチは滅べばいいと思うよ

398 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/02/01(水) 16:47:03.74 ID:otMWVf6Td.net
横浜ァ

399 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp13-N0WN):2017/02/01(水) 19:06:19.60 ID:WUmycUSEp.net
コミュ症くんも苦労してるんやねぇwなんか可哀想w

400 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-X51/):2017/02/01(水) 19:54:59.32 ID:sav8jrxUa.net
若いときの苦労はスタバ買ってでもしろみたいな

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e26-AZYz):2017/02/01(水) 19:56:34.71 ID:n8g6fl9m0.net
若い時からよく考えて苦労を売り付ける側になるのが一番ですよ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea40-4wnm):2017/02/01(水) 21:43:41.28 ID:r3XpcLai0.net
スレだか前スレのどっかに書いたが、サーバ権限がなくても星単位で
プロテクションをかけるのは一応可能

あと、一応テレポータにカスタムアイテムとして細工をすることで
任意の星の任意の座標に飛ぶテレポータはできるもよう
(詳しくは調べてないが、コマンドによるワープの系統に設定が近そう?

両方ともサーバ権限なしでできるから、どっかオープンサーバがあれば
一応、建築とコミュがとりづらい問題はなんとかなるか?

まあ、いろいろ問題と抜け穴もあるんだが

明太子鯖って落ちやすいんだっけ?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-kdTZ):2017/02/01(水) 22:25:12.98 ID:QURUkC4Q0.net
話ぶった切って悪いが、カスタムサインはショップ化したり椅子やベッド等に出来ないのかなこれ
ショップの設定してもバッククライトの色が変わるだけになってしまう(そもそも元は設定していない)
椅子は仕方ないので普通の椅子を書き換えても画像の位置調整が出来ず悩んでる
最悪画像の透過部分を増やして位置調整は出来そうだけど
カスタムサインはanimationPositionで位置調整出来るんだけど、別のパラメータを使うのかな
動く見た目の店や椅子等を作りたいけど調べ方が甘いだけで多分出来るよね…

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-kdTZ):2017/02/01(水) 22:35:32.39 ID:QURUkC4Q0.net
またカスタムサインを差し替えて松明を作ってみたんだけど、光り方の変更も受け付けないんだろうか
普通の松明みたいに緩急つけて光る感じにしたかった
flickerなんたらが関係してると思い、全部入れてみたが反映されず
http://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/224/Starbound_jp_224.json
これが作ってみたやつです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


405 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7f40-rbzo):2017/02/02(木) 06:24:06.46 ID:aU6gB7YH0.net
とりあえず、解析してみます、普通のたいまつの設定見てみないと名ー
あと、やはりすべての情報をいれかえられるわけではなく、一部の情報は
入れ替えられなかったりする

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/02(木) 06:45:52.40 ID:95ARfL2F0.net
>>400
スターバックスに見えてそれはコミュ障に効果的だわとか思えた

407 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7f40-rbzo):2017/02/02(木) 07:13:51.74 ID:aU6gB7YH0.net
明滅のほうはパラメータが設定できない模様
椅子は調べてないが、なんか厳しいっぽいなー
interactActionとかがカギだとおもうんだが

まだまだobjectのほうは未知数だ、ベーコン鯖にある
反応させるとメッセージウィンドウが出るオブジェクトの類も気になるし

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-eFz8):2017/02/02(木) 09:10:41.85 ID:9nzNusaf0.net
誰がゲームが悪いって言ったよ。
不親切だって話だろうに。

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/02(木) 09:13:00.32 ID:95ARfL2F0.net
親切なマルチはそれほどないような
全て説明されないとわからない系か?

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-eFz8):2017/02/02(木) 09:27:17.78 ID:9nzNusaf0.net
ゲームが悪いって言ってないし、コミュ障も関係ないぞ。現時点での問題だわ。
そこら辺が快適なら内容如何に関わらず多少なりとも面白いものになるのに。
人数制限があれば結局建築もアイテムも共有しにくい。
マルチに来て身内で固まるのも十分コミュ障だし、同じストーリーを追って固定ボスステージを周り、
身内で建築して身内で披露し合うのに飽きたって所なんじゃないの?
毎回毎回1人1人パーティーに誘って来てもらうの?

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-eFz8):2017/02/02(木) 09:37:58.86 ID:9nzNusaf0.net
コミュ障じゃない人々がパーティーに誘って披露し合うのに飽きたのだよな?
飽きてなくても特定の方法でのやり取りに不自由を感じたんだよな?そう言う話だったよ。
改善は別としても事実を言ったまで。
ベーコン鯖だって不特定多数の人物に見れるように建築してカスタムして披露してるわけじゃないか。
そこは重要なんだよ事実。

412 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-aC2u):2017/02/02(木) 11:20:04.32 ID:OAz4ieMOd.net
ああうんそうだねもう来なくていいよ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-M/T9):2017/02/02(木) 13:40:39.42 ID:U4OJspt00.net


414 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/02(木) 14:11:52.67 ID:Ntdk4wCFr.net
はいはい事実事実(笑)

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/02(木) 14:21:28.81 ID:L4ojSYZt0.net
でもふろーらんちゃんのまんm

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/02(木) 14:23:20.30 ID:95ARfL2F0.net
臭いんですか?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/02(木) 14:25:23.83 ID:L4ojSYZt0.net
フローラルな香り

418 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-wWEI):2017/02/02(木) 17:27:30.45 ID:maw3O175a.net
ハエトリグサみたいな臭い

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-0MWP):2017/02/02(木) 17:45:13.47 ID:uXyf65Eu0.net
でもやっぱりマルチは悪い文明、フローランちゃん破壊する

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/02(木) 18:33:17.30 ID:L4ojSYZt0.net
お前フローランのお面被ったNoxだろう!刀 置いてけ Noxだ!!Noxだろう!?なあNoxだろうおまえ 刀置いてけ!! なあ!!!

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-qfIj):2017/02/02(木) 19:37:24.07 ID:iUqPvXwQ0.net
FUで大幅な仕様変更があったみたいだから入れてる人はchange log見よう
特にcraft station周りの変更が著しい

422 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-s9ZT):2017/02/02(木) 20:11:52.77 ID:uZUbmXHSa.net
ラフレシーランも頼む

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-0MWP):2017/02/02(木) 20:16:31.40 ID:IkXAx3sN0.net
うんこ臭い

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-jOFU):2017/02/03(金) 00:11:12.25 ID:QaV/5egR0.net
>>420
クソワロタ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/04(土) 02:39:45.19 ID:c/HJXqsr0.net
https://twitter.com/StarboundGame/status/827570401576370176
なんか公式MECHの新着が

426 :UnnamedPlayer:2017/02/04(土) 03:00:47.84 ID:k3vUvgjg4
話の腰を折ってすまん、クルーの武器を任意の武器に持ち替えさせるMODってないもんかな?
昔はNPC controlってMODがあったらしいが今は対応してないし‥‥

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-0MWP):2017/02/04(土) 02:47:50.48 ID:HZVxHfw90.net
あんまデザインセンス無いな
悪くはないけども

428 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/04(土) 05:17:28.87 ID:I/be6tXhr.net
かっこいいロボを作ろうとしてないだけじゃね

429 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-rr1L):2017/02/04(土) 11:04:20.29 ID:2l3FBayZd.net
これ合体ロボの頭部になるヤツでしょ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/04(土) 11:11:07.11 ID:kmAaCT2p0.net
OPの巨大タコと合体ロボで戦いたい

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/04(土) 11:15:30.55 ID:kmAaCT2p0.net
>あなたの個人的なメカは、敵対的な新しい宇宙環境を探索するための主要なツールになります。
あなたのメカをアップグレードして装備することは、この新しいフロンティアでますます大きくなる課題に取り組む際に重要になります。

バイオーム増えたりメカアップグレードできるっぽい?

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1346-1ST5):2017/02/04(土) 13:24:22.91 ID:Ri5IxnPk0.net
メカに乗って上陸できなかった大惑星に行くんだな!

433 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-aC2u):2017/02/04(土) 13:54:41.89 ID:rOwv8vf+d.net
マルチで抜くのめんどくさいからFU内蔵してくれ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/04(土) 14:07:40.81 ID:c/HJXqsr0.net
個人的にはデザイン嫌いじゃないけどね、ダサカッコイイ感じで
ただ、折角なら中に乗ってる人が見えたらもっといいなーとか思った

前の公式ブログでは、デブリ帯から宇宙ステーション?みたいな所に入っていくMECHのGIF動画公開されてたよね、それかな?
でも、デブリ帯探索するなら空飛べないと話にならないんだけど、空飛べんのかなこのMECHw

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fab-HlBv):2017/02/04(土) 14:38:12.78 ID:4b7Ifg150.net
>>432
あれは大惑星やない…ガス惑星や…
いやガス惑星探索するのも楽しそうだ(錯乱

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/04(土) 14:42:07.21 ID:c/HJXqsr0.net
ガス惑星って固形物存在出来るのか?w
雲の上に浮かぶ島に人が住んでるとかは、ロマン感じるけどw

437 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 16:02:04.62 ID:YsySKMWep.net
テラリアみたいに楽な移動手段があればなー
体一つで野山を飛び回りたい

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/04(土) 18:20:21.48 ID:c/HJXqsr0.net
TECHが最終的には全部一緒に使えるようにしたいって構想はあるんだっけ?
今の所、戦闘で使うエアダッシュが手放せないから、高速移動する時は移動技連打か、MODの乗り物乗ってるわ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-0MWP):2017/02/04(土) 18:52:29.59 ID:HZVxHfw90.net
アルトネのアルシエルの塔世界とか、メトプラのエリシアのスカイタウンとか
ガス惑星にも上層に拠点を作るみたいな発想はあってもイイよなあ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-4SR0):2017/02/05(日) 01:13:03.73 ID:PQOZ++/v0.net
>>438
何か良い乗り物ありますか?
ホバーバイクじゃ不便すぎて…

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-0MWP):2017/02/05(日) 01:15:59.60 ID:blc3cEHt0.net
惑星周回するだけならエアダッシュにEPP全部のせMOD付けてマニピュレーター最大強化でほぼ問題なかった

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/05(日) 01:52:58.02 ID:KufMdoWY0.net
Explorerpodっていう全環境適応の空飛ぶホバーバイク使ってる
ただ、移動技にしてもそうだけど、MAP読み込み速度上回っちゃうみたいで、良く読み込みの壁に詰まる
あと、通常のホバーバイクと同じく、速度出てると追突とかでマシンにダメージ入っちゃう
XS MECHやらZZ MECHやらにダッシュ早いMECHあるから、それ使ったりもしてる

使った事はないけど、特に乗り物乗りたい!とかって俺みたいな拘りが無いなら、Ultra-TechsとかTECH強化系のが便利かもしれない、、、
乗り物系だと探索と移動高速化は両立出来ないから

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/05(日) 01:55:35.45 ID:KufMdoWY0.net
短く入力ならダッシュ、二回入力後押しっぱなしでスプリントとかしてくれたら一番便利なんだけど、、、w
元々入ってるもんだし、MODでなくて、どっか記述変えたりで対応出来ないもんかな

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-g1ek):2017/02/05(日) 01:55:58.77 ID:QuMBlmDV0.net
ペンギンUFOの小型版に乗らせてほしい

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-jOFU):2017/02/05(日) 02:02:02.29 ID:vHKFO04+0.net
カスタムテックとか出来るように…

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-jOFU):2017/02/05(日) 02:02:03.39 ID:vHKFO04+0.net
カスタムテックとか出来るように…

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-jOFU):2017/02/05(日) 02:02:21.76 ID:vHKFO04+0.net
すまん連投しちまった

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-yene):2017/02/05(日) 02:35:32.08 ID:KufMdoWY0.net
なんかペンギンUFOに足が生えたMODならあったよなw
なんで足生やしたんだろうアレ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-aC2u):2017/02/05(日) 05:18:08.33 ID:owPfLCXH0.net
あれ蜘蛛ロボだぞ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-eFz8):2017/02/05(日) 06:40:56.70 ID:sV6rdUU40.net
エレベーターを長く改造すればいいのでは?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-0MWP):2017/02/05(日) 06:42:06.52 ID:nei1QyFO0.net
エレベーター長くしても動かなくなる…

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-eFz8):2017/02/05(日) 06:51:34.03 ID:sV6rdUU40.net
レールライディングを忘れてないか?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-TODy):2017/02/05(日) 08:58:27.09 ID:mFnH8yvs0.net
半年ぶりに見に来たけど月肉奴隷牧場が封印された位で大して変わってなさそうね

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bc-0MWP):2017/02/05(日) 09:00:31.69 ID:nei1QyFO0.net
テラフォーミングできるようになったのと日本語化MODでクルーがデスポーンしまくるようになったぐらい

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-rbzo):2017/02/06(月) 23:59:24.01 ID:LST1Zw+H0.net
ベーコン鯖のモールで見かけたが
ペットにもカスタムきくんだなー
コレは興味深い

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-C8Lr):2017/02/07(火) 00:35:58.48 ID:br2ncEvH0.net
それでメトロイド作ってるんだけど時間が取れなくて進まない…
もし作る人いたらUUIDは必ず消してね

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-rbzo):2017/02/07(火) 01:05:32.71 ID:ki9twLRB0.net
たしかに、メトロイドはあれの挙動にぴったりやね〜
UUID、固体識別消さないといろいろまずいかんじかなぁ

458 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-TrxJ):2017/02/08(水) 19:37:01.69 ID:MFX3mLUap.net
笑顔でトコトコ太鼓叩いてるクルーほんと可愛いわ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/09(木) 01:31:27.60 ID:r8yQ47QB0.net
あの250万本売れた宇宙版Terrariaがいまなら991円で買えるだって!?こいつは買うしかねえぜ!

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-16eZ):2017/02/09(木) 02:11:54.87 ID:4SOfAbv50.net
いつまでや

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/09(木) 02:13:06.40 ID:w1WaXa5z0.net
土曜日まで、少しはプレーヤー増えたかな?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a615-en4P):2017/02/09(木) 10:26:01.36 ID:MfigO69Y0.net
サントラが初のセールか
ぐるっぺのGame Music Groupee 2 はflac付だったけど再販はないか

463 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf7-SSIe):2017/02/09(木) 14:37:47.35 ID:B/7aSnVdp.net
買ったで
お前らよろしくな

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb3-cGUq):2017/02/09(木) 15:14:33.70 ID:BX4RIsIQ0.net
よく買ったもうお前に要はない

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-Frzy):2017/02/09(木) 15:20:35.01 ID:FrNtydXA0.net
サントラついこの間買ったのに…!

466 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-zp1R):2017/02/09(木) 16:46:49.17 ID:wI2IFL5Ur.net
ほーん用済みじゃ消えろ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/09(木) 16:50:06.24 ID:w1WaXa5z0.net
お前らなんでそんな新規さんに冷たいんだwww

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7b-ENO3):2017/02/09(木) 16:56:22.56 ID:C7hgNyiI0.net
オフィス移転の糧となれ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7604-cGUq):2017/02/09(木) 17:39:20.67 ID:Hau2ZR1G0.net
このアホ共の事は気にするな
気が向いたらワークショップ覗いてMODの導入も考えてな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/09(木) 18:00:19.29 ID:w1WaXa5z0.net
ゲーム開始時から入れてもバランス崩れないようなMODも結構あるよね
ただ、どれがバニラでどれがMODかわからんくなる可能性はあるけどw

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/09(木) 18:02:41.90 ID:yc/SA8yf0.net
むしろ大半のmodは崩れないだろ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/09(木) 19:44:00.55 ID:gFsy37sW0.net
ゲーム開始時からバージョン違いのMOD入れてフォーラムでも確認せず不具合とか言い出すのをやめてくれれば問題ない。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/09(木) 19:48:28.43 ID:w1WaXa5z0.net
MODゲーだとそのテの質問必ずあるよねw

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9351-S/fb):2017/02/09(木) 21:59:20.18 ID:TigKUoM70.net
買って用済みってどーゆーことだよww

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/09(木) 22:25:01.61 ID:r8yQ47QB0.net
さすがに草

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d346-ENO3):2017/02/09(木) 22:25:50.72 ID:+r918AOe0.net
買った?←─────────┐
│                   │
├─────―┐        │
↓         ↓        │
はい      いいえ       │
│         │        │
↓         ↓        │
でかした   さっさと買え     │
もう1個買え   │         │
│           │         │
└─────―┴──────┘

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/09(木) 22:27:40.53 ID:RXVxdlm80.net
人間はStarboundを買う機械

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/09(木) 23:13:37.62 ID:gFsy37sW0.net
パソコンはコストコで買う機械

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-OegP):2017/02/10(金) 00:01:27.51 ID:3LbmalYV0.net
ヌルちゃん凄い可愛いんだけど仲間に出来ないの?

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/10(金) 00:55:31.97 ID:kOYnJ3Ap0.net
ヌルちゃんは仲間に出来ないけど、ヌルちゃんになれるMODならあった気がする

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8366-CIv3):2017/02/10(金) 18:43:34.33 ID:xFbutdgM0.net
住民がゲームそのものみたいで草

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a6-cGUq):2017/02/10(金) 23:35:01.74 ID:6eWgBHKk0.net
スレ民はゲーム内の論理回路で作れるって本当ですか?

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/10(金) 23:44:59.79 ID:RH0OGcgT0.net
セールの割りににぎわってはいない印象だなぁ
どっかやり取りが活発な場所があるのかしら
ツイッターとか

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b386-cGUq):2017/02/11(土) 04:09:40.28 ID:cmvX7BKO0.net
https://twitter.com/i/web/status/830129631130955776
次ですごい進化するみたいで楽しみだ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/11(土) 04:14:37.55 ID:ipfj7+Pj0.net
どうなるのかは良くわからないが、いいね
本音は軽くして欲しいんだけども!(低スペ必死)

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/11(土) 04:18:44.89 ID:bU7wXIMe0.net
Starbound始まったな

惑星系が巨大になるということはFU適用できるのか?

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-16eZ):2017/02/11(土) 04:24:12.81 ID:AUWgYuSm0.net
超楽しそう
他の船っぽいのも見れるし他プレイヤーの居る惑星とか見れるのかな

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-16eZ):2017/02/11(土) 04:25:00.90 ID:AUWgYuSm0.net
見えるだた

前船同士の戦闘やるとか言ってた覚えがあるような気がするしその布石かな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b386-cGUq):2017/02/11(土) 04:27:37.40 ID:cmvX7BKO0.net
英語noobだから間違ってるかもしれないけど
自由な航行ができてNPCの商船、宇宙ステーションなんかも増えるのかな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/11(土) 06:01:24.03 ID:jymvLui30.net
すすすすすすごいね

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31f-CIv3):2017/02/11(土) 08:28:33.18 ID:dbd+yNY60.net
次のアプデのテーマは宇宙か
Starboundの最大の特徴はSFってことだったしそれを一番活かせるアプデだろうからかなり期待したいなこれ

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-IbQK):2017/02/11(土) 08:41:39.10 ID:/n/uC0g80.net
すごくいいゲームだけど重さは改善されないのか(絶望)
PS4でだして欲しい

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/11(土) 09:08:22.49 ID:jymvLui30.net
落ち着けみんな。
自由に往き来できる。と言うことはつまり?




事務所移転じゃあああああ!!!

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/11(土) 09:08:44.57 ID:bU7wXIMe0.net
公式日本語化が先か軽くなるのが先か移転が先か…

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-Gj9/):2017/02/11(土) 09:28:45.77 ID:jQmSFmT20.net
とりあえず動作が軽くならないと色々ときついだろ

496 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-a31+):2017/02/11(土) 11:28:43.17 ID:Jw2h8vkzr.net
はっきり言って見るからに重そう

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 12:13:26.86 ID:t5oHA5+O0.net
おそらく、動作の重さは、ゲームの根本に起因するものだと思われるぞ
コレ直すとしたら、根本的な見直しが必要なはず
本来はゲームの開発段階で最適化して高速ロードできるようにしておくようなデータを
modやカスタムアイテムやランダムで性能が決まるアイテムの拡張性を保つために、ゲームで遊んでいる最中に
読んで最適化しなおすようなプログラムが裏で走っている

具体的には、実行中にjsonやluaを文字列として認識してそれらを
リアルタイムでパースやコンパイルもしくはインタプリタ実行している

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 12:16:18.78 ID:t5oHA5+O0.net
つまりmodとかランダムで性能が決まる武器とか、カスタムサインとかごっそり
なしでいいなら高速化はできるが、全部プログラム書き直す必要がある

499 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S/fb):2017/02/11(土) 12:17:08.19 ID:ByEFRi8ea.net
そら移転したくもなるわ!

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/11(土) 12:21:11.72 ID:ipfj7+Pj0.net
素人目にもデータの多くがコンパイルされてないファイルで構成されてるってのは
処理キツイってのは察して余るが……工夫の使用はあると思うがなあ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 12:49:42.54 ID:t5oHA5+O0.net
なんぼかは工夫されてるんだけどねー
たとえば、画像の類は使い始めの時点で何らかの方法で一時保存/キャッシュ
して、以後使いまわしてるようだし
各種データ自体も、ひとつのでかいアセットファイルに圧縮されてて
必要なところだけ読むようにはなってる

ただし、新しい地形を認識したり、
新しいアイテムを手に持ったり
新しいキャラクタが画面に出たり
新しい弾を撃つたびに

それに追加のmodなんかのデータが乗っかっていないかチェックして解析するから
毎回重いんだとおもわれる
(あと、オンラインでやるときに、弾を大量に出すと同期が重い

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 12:56:11.61 ID:t5oHA5+O0.net
おそらく、設計思想がゲーム開発環境というか、開発中の状態でいじっている
ゲームエンジンに近いんだよな〜(データ駆動型っやつで、データのチューニングがしやすい
なんでもできるかわりに(modとかカスタムアイテムの拡張が非常にやりやすいかわりに
動かすには開発マシン的なスペックがいるハメになってるきがする

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:00:09.98 ID:t5oHA5+O0.net
上司に、イメージだけでものを語ってる人がいて(なんでもできるようにしてといって
それをエンジニアが重くなるのを承知で実装してしまって
あとから、重いからどーにかしろといわれてるような気配がする(汎用性が高い=動作が重いの

たしか、デザイナーが独立してたった会社だからありそうだなぁ

504 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-a31+):2017/02/11(土) 13:02:25.98 ID:Jw2h8vkzr.net
スペック上がれば軽くなるのかね……

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:05:59.53 ID:t5oHA5+O0.net
ちなみに、昔プレステに、ブレイズアンドブレイドという
これとにた設計思想のゲームがありました

アクションRPGで
動作が重いわけではないんだが、1キャラにデータ3ブロックもつかって
持てるアイテムが消費アイテムのポーションとか含めて合計20種類くらい
原因は、アイテムの駆動データを全部セーブデータにプログラムごと
つっこんでたから
ゲーム発売後にアイテムの種類を増やせるという、あの時代にしては
とんでもないシステムを仕込んでいたんだが、がっつり解析した人くらいにしか
重宝はされなかった気がする

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:08:00.40 ID:t5oHA5+O0.net
描画じゃなくて、内部プログラム的な無茶をしてるから
CPUが強力なら動きますよ、コア数は少なくてもいいから
単体コアのクロック数が高いのがお勧め
クロック3GHz以上だと、余裕を持って動くんじゃないかなぁ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/11(土) 13:10:05.59 ID:ipfj7+Pj0.net
クリエイター<アーティスト系が上に立った場合にありがちな感じ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:11:11.22 ID:t5oHA5+O0.net
安めのノートパソコンとか、取り合えずで買ったメーカー製のパソコンとかでは
動きづらいのは確か、一定のバージョンからは
Core2Duoの3.2GHzでもガタガタだったから
いまだとCore-i3とかCore-i5とかCore-i7の高クロックタ帯じゃないとつらい?

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:14:52.06 ID:t5oHA5+O0.net
なんかいろいろできるんだけど
なにをしていいかいまいちわかりづらくて
しかも高スペックなパソコンじゃないと重いから
ユーザーが離れていくっていうのは
セカンドライフがやった失敗でもあるなぁ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/11(土) 13:23:00.96 ID:n4/H7YQI0.net
何していいか分からないからって理由じゃ言うほど人は離れてないだろう

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:23:29.27 ID:t5oHA5+O0.net
まとめると
面白いんだけど、残念なゲーム
です!

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 13:26:48.33 ID:t5oHA5+O0.net
たしかに、ストーリーがあるから
なにをしていいかわからないってのはだいぶ改善されてるですね、考えてみれば

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-cGUq):2017/02/11(土) 13:27:00.47 ID:n8OEJs9T0.net
別に重くないけどなあ
どんだけ低スペ使ってんの

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/11(土) 13:27:00.96 ID:bU7wXIMe0.net
i5だけど通常は特に問題ない
NPC20人呼んだりすると重いけど重い理由がCPU由来じゃなくどうしようもないらしいからどうしようもない

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-16eZ):2017/02/11(土) 14:02:44.25 ID:AUWgYuSm0.net
俺もi5だけど大丈夫だぞ
解放後ゲート以外でFPSが50以下になったことないし

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 14:32:38.52 ID:t5oHA5+O0.net
Celeron系だとつらそう

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/11(土) 15:06:12.39 ID:n4/H7YQI0.net
元々mod大量に入れたり一箇所を全力で開拓しようとしたりしなきゃ概ねそれほど重くない
高スペックPCで大規模な家と農地建ててNPC呼びまくっても重くならないならスペックの問題なんだろうな

518 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-cGUq):2017/02/11(土) 17:44:27.58 ID:NumdTP4Ea.net
長文やたら連投するとことか文体とか
お前自作武器講座を延々してたやつか?
褒めたいのかdisりたいのか良くわからんぞ
もっとわかりやすく言ってくれ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21d-cGUq):2017/02/11(土) 17:56:01.84 ID:mR/EolNU0.net
実装方式解説マンがなんとなくウザいのはわかるw

520 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-zp1R):2017/02/11(土) 18:12:27.68 ID:QAyO6O5/r.net
>>518
>>519
自演乙

521 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-AXmy):2017/02/11(土) 18:14:56.73 ID:Wmg8pShAd.net
意識高い系っぽさはあると思うわ

522 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-LMmp):2017/02/11(土) 18:18:29.91 ID:AXk6fa38a.net
宇宙ステーション的なのとても楽しみ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-sr/n):2017/02/11(土) 18:18:31.93 ID:Hyax333d0.net
喜んでる人もいるんだろうけど
正直自作アイテム専用スレでも立ててくれないかなとは思う
マルチでも見てみてーってのばっかでうんざりだし

524 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-zp1R):2017/02/11(土) 18:25:00.90 ID:QAyO6O5/r.net
それは正直思ったけど本スレ過疎ってるから別によくね
スルーすればいいし

525 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S/fb):2017/02/11(土) 18:44:23.34 ID:RzZOZHj4a.net
BBB懐かしいな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/11(土) 18:57:37.10 ID:n4/H7YQI0.net
まあふろーらんちゃんのなんとかよりはマシ

527 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 19:11:33.52 ID:t5oHA5+O0.net
まあ、長々と書いてたのは私だわな
ほめたいけなしたいというより、解析したい感じ

実際、ストーリーとかコンテンツ遊びきってしまうと
自分で物作って発表するしかやることないのよね

アップデートくるまでは

528 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-zp1R):2017/02/11(土) 19:14:31.34 ID:QAyO6O5/r.net
コテ付けとけばNG出来るからもう言い訳は出来んな
少なくともこのスレに貢献はしてるのに自分が気に入らないからって叩くのはどうなのよ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-cGUq):2017/02/11(土) 19:15:18.14 ID:jn/OP14y0.net
ほどほにやってくれれば何でもいいよ
聞いてもいない事を真っ赤になるまで長文垂れ流すのは勘弁

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-sr/n):2017/02/11(土) 19:15:30.83 ID:Hyax333d0.net
そうだな
普段からコテはつけといておくれよ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/11(土) 19:26:53.34 ID:n4/H7YQI0.net
それほど嫌いじゃないけどカスタムアイテム興味ない勢からすると貢献はしてないんじゃないかな……

532 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-AXmy):2017/02/11(土) 19:37:33.25 ID:Wmg8pShAd.net
ブログでも始めてそこに書けばいいのにと思うことはあるよ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21d-cGUq):2017/02/11(土) 20:11:18.66 ID:mR/EolNU0.net
本人以上に過剰反応する子がいる模様

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9351-S/fb):2017/02/11(土) 20:20:19.64 ID:TXnVmE7h0.net
俺はどんな流れでも宇宙のように包み込む男だよ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31f-CIv3):2017/02/11(土) 20:36:13.81 ID:dbd+yNY60.net
こんだけ大規模そうな感じだといざ安定版にアプデきてもmodの対応が追いつくまではどうせセーブデータ使えないだろうし
かといってunstableに来ても1からバニラでやり直すのもめんどくさいジレンマ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/11(土) 21:11:04.16 ID:bU7wXIMe0.net
運営さんそろそろ種族ごとの特殊能力復活しませんか?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ feeb-ENO3):2017/02/11(土) 21:42:07.20 ID:dxfzMrwP0.net
長文でもなんでもええよ、かっそ過疎やし

538 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/11(土) 22:14:43.09 ID:t5oHA5+O0.net
まだunstableにも、追加のメックきてないんだっけか?
アップグレードの仕組みによっては、lua変更なしで
ビークルのカスタム反映ができるから、こっちとしても楽しみではあるんだが

あと、宇宙船で戦闘するようになったら、シューティングのボス風の弾が
映えるだろうな、ダライアスのとか

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/11(土) 22:34:46.42 ID:jymvLui30.net
wiki事件からして私物化は良い印象はないのでほどほどに
管理者も独立したし、開発者も移転したし

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/12(日) 00:44:54.83 ID:yIZE2pVH0.net
どうせ過疎なんだし、スタバに関連してるならどんな流れでもいーじゃん
ただ、他力だけどブログか何かで情報とかカスタムアイテム作成に関してまとめてくれたら嬉しいとは思う、興味はあれどハードル高いし

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-a31+):2017/02/12(日) 01:22:42.60 ID:Fq8MzeYD0.net
どうせ過疎なんだし〜みたいなノリはあらゆる方向にてきをつくるぞ

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 01:46:02.16 ID:wD0/Uj4I0.net
空気読まないレスはどうかと思うがそれ以外はいいだろう

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b9-cGUq):2017/02/12(日) 03:13:02.70 ID:CqKUZZmi0.net
日本語化全て更新したらしたらタイトル画面以外英語に戻ったんだが俺の環境の問題?

544 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/12(日) 03:49:24.54 ID:rdc4uQJW0.net
アップローダに旧アイテムのフェニックスエンブレムをおいておいたぞ
使うと火の鳥型の弾が発射される消耗品
いつのまにやら弾ごとなくなっていたので、いろいろコンバートして復活させた

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/12(日) 06:05:50.48 ID:hde/PSnM0.net
自己満足のためにスレを維持するなら許さない
ではなく、マジでそれはブログの役目だぞ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 07:42:22.69 ID:wD0/Uj4I0.net
>>543
日本語化MODの「インタフェース」に問題があることが指摘されてる(直ったかは不明)
それ放っておいてさらに更新して不具合出したのならどうしようもない

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 07:45:13.90 ID:wD0/Uj4I0.net
どうしようもないってのは更新したやつがでなく翻訳側がってことね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a9-cGUq):2017/02/12(日) 08:23:33.97 ID:BbWB7gx/0.net
月がない(エルキウス燃料をとれない)惑星系ってあるんだね
この場合はショップで買うしかないのか

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b9-cGUq):2017/02/12(日) 08:53:27.34 ID:CqKUZZmi0.net
>>547
色々調べてて入れなおしたり色々したけどその問題が分かって更新前の物バックアップ取ってなくて完全にやらかしたわ

現時点で問題なくやれてる人のlanguagesフォルダの中身かmodsフォルダをうpしてくれないだろうか・・・

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 09:27:59.83 ID:wD0/Uj4I0.net
>>549
上げた
ファイルの更新履歴が2016/9/17なので結構古いかも

ttp://ux.getuploader.com/Starbound_jp/download/226/Starbound_jp_226.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b9-cGUq):2017/02/12(日) 09:49:51.20 ID:CqKUZZmi0.net
ファイル数大分違う感じだけど動いてるし大丈夫っぽいな
ありがとう!

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 10:20:15.13 ID:wD0/Uj4I0.net
たしか1.1対応した日本語化MODだったはずなので1.2以降追加されたものは英語のままかも

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ihKg):2017/02/12(日) 14:14:21.21 ID:xCfSfJYd0.net
>>551じゃないけど俺も不具合出てて日本語諦めてたから嬉しい
ありがとう>>550

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/12(日) 20:07:58.92 ID:wD0/Uj4I0.net
久しぶりに日本語化作業所言ったらほぼ更新止まってるし管理者どこか行ってるみたいで引き継ぎ話止まってるな
本格的に公式日本語化が待たれる

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/12(日) 20:20:45.05 ID:pLS6kANM0.net
 最初の鉱山が難しすぎる……。死んだら最初からだし。

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-sr/n):2017/02/12(日) 21:41:17.94 ID:YsgiQc1R0.net
最初のミッションでアレは難易度高いよね
回復沢山と盾と、そして投げ槍を大量に作っていこう

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/12(日) 22:49:36.11 ID:pLS6kANM0.net
 レーザーガン無視で回復ガブ飲みでやったらいけた。あり。

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/13(月) 01:18:22.54 ID:cT1/561k0.net
正直ボスはレーザー避けながら行ったら被弾確率上がっていくばかりなので回復連打しながらゴリ推していくとだいぶ楽

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-oA82):2017/02/13(月) 02:52:51.29 ID:rDEChkh30.net
リスクオブレインもだけどボスはいいけど雑魚がびみょう
他のゲームで自動生成や雑魚ルーチンのノウハウつけてからゆっくり手付けて欲しい
どうせ古臭くなるようなグラじゃないんだし

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/13(月) 02:57:51.63 ID:26zkFnfG0.net
テラリアはその辺雑魚の存在感良かったよなあ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-ihKg):2017/02/13(月) 04:18:14.74 ID:ZC02KFAR0.net
1.0から久々にやろうと思うんだけど、セーブの作り直しは必須?
ダメ元でやってみたら問題なく読み込めてプレイできたから、問題ないんだろか

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/13(月) 04:26:14.44 ID:cT1/561k0.net
βのような大幅な変更はなかったはずなので大丈夫なはず

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/13(月) 09:40:29.92 ID:zpzgyOqm0.net
 農業たのしー! でもなかなか株を増やせないのが納得行かない。
大抵収穫物=タネじゃん。

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-Avde):2017/02/13(月) 13:17:30.99 ID:I1PqikzG0.net
>>563
そんなあなたにはCraftable Seeds MODがおすすめ
収穫物と植物繊維で種がクラフトできるようになる
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=731358672&searchtext=Craftable+seeds

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-T9/6):2017/02/13(月) 18:01:44.62 ID:Wgp+nwda0.net
WIKIにあった軽量化方法でstarbound.configを書き換える方法が乗ってるけど
そのstarbound.configが見つからんのだが
もしかして更新とかで無くなった?それとも探してるところが変なのかな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/13(月) 18:06:19.29 ID:26zkFnfG0.net
フォルダ内検索してもないのか?

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-T9/6):2017/02/13(月) 18:33:25.42 ID:Wgp+nwda0.net
>>566
すまん、フォルダ内検索したら見つかった
exe入ってるwin32フォルダに有るものだとずっと勘違いしてた

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-KMKz):2017/02/13(月) 19:52:50.53 ID:Pww3jGac0.net
vitaのテラリアが楽しくて最近こっちも買ったんだけどマウスはともかくキーボード操作が難しい
joytokey使ってもボタン数足りないし操作が追いつかないしでキツいからキーボード操作に慣れた方がいいのだろうか

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b59-CIv3):2017/02/13(月) 20:37:53.33 ID:N2hXzl200.net
WASDはやってりゃ慣れる
慣れると色んなゲームもやりやすくなっていいと思う

570 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-SAi3):2017/02/13(月) 20:51:49.47 ID:3Tca7cxZd.net
WASDじゃなくてWQSEにキーコン変更してやる時もある

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-KMKz):2017/02/13(月) 21:21:03.84 ID:Pww3jGac0.net
>>569
他のゲームもやりたいし慣れるまで頑張るわ

>>570
キーコン変更も考えたけどキーボード操作がまずクソだから変わらなかった…

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/13(月) 21:21:08.83 ID:zpzgyOqm0.net
>>564
 あり。でもこれはこれで提示されてみるとバランス変わりすぎ感あるな。
プランテーションはもう少し探索を楽しんでからにするよ。

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/13(月) 23:44:59.97 ID:sWFk7Rih0.net
金策の為に大規模農園作りたくて、種探しに旅した記憶があるわ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f2-cMVX):2017/02/14(火) 00:31:47.42 ID:OQFUOh2q0.net
コーヒーメーカーでコーヒー作るために、赤の染料で犬小屋をつくるために、
惑星中を駆け回った記憶があるわ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b782-CIv3):2017/02/14(火) 01:01:29.78 ID:aEdUHVhE0.net
ユーザー「Bug Huntがクリアできません><」
海栗「Bug Huntがクリアできません><」

懐かしいあの頃

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b386-cGUq):2017/02/14(火) 01:33:32.72 ID:2vp34I/y0.net
そういや新しいロゴでちゃんと尻尾ついたのに
初期ロゴが気持ち悪かったせいでウニ呼び定着しちゃったなw

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/14(火) 04:54:00.64 ID:8NS8lRFa0.net
 夢は水田惑星で放置金策なんだけど、簡単に実現しちゃうとそれは
それでね。

578 :UnnamedPlayer (スップ Sd52-qsTC):2017/02/14(火) 10:18:16.78 ID:4H/0SKeNd.net
金策してまで買うものあったっけ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/14(火) 11:37:49.11 ID:O0KHf4tr0.net
惑星全開拓したら重くなりそう

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a9-cGUq):2017/02/14(火) 12:20:00.32 ID:4+0skRqN0.net
クエストで手に入れたLight II Augmentをそのへんで拾った自動回復のAugmentで上書きしちまった
死にてえ

581 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf7-XENI):2017/02/14(火) 12:20:09.13 ID:PSjmeGLHp.net
一月ほど前にFU版を始めて専用ウィキと睨めっこしながら追加されたCraftstationの使い方覚えたり素材の出所探したり英語出来ない俺でもかなり楽しめてるわ
liquid deuteriumが全く生成出来なくて禿げてるとこだけど
効率が良い生成方法とかあるのかな

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/14(火) 12:54:35.65 ID:O0KHf4tr0.net
光源便利だけど地表探索してると毒が面倒だから毒無効になって最終的に全乗せに落ち着いた

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d346-ENO3):2017/02/14(火) 13:28:24.98 ID:PS8WKnMJ0.net
金策して何かを買うのが目的じゃないんだ
金策が目的なのだ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a626-cGUq):2017/02/14(火) 13:29:37.29 ID:VPAMBNvs0.net
資本主義者め……

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-uaD1):2017/02/14(火) 13:34:06.20 ID:HbEw9mp00.net
バニラで重力のオーギュメント使ってたら便利過ぎて他が一切使えなくなってしまった
デフォルトの落下速度が異常に早いからこれが無いと落下死多発する
エイリアンジャムとか食べれば良いんだろうけど食べ続けるのも面倒だ
Mobilityが手に入ればGravityを外す気になるんだろうか?
Mobility愛用してる人いる?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a9-cGUq):2017/02/14(火) 13:53:25.38 ID:4+0skRqN0.net
自分は今対冷気のEPP作ったばかりなんだけど光源のオーギュメント使わない場合ってどうやって地下掘り進むの?
背負いランタンも使えないし今のところたいまつ大量に作って置きながら進んでるんだけど

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-uaD1):2017/02/14(火) 14:20:36.25 ID:HbEw9mp00.net
普通に松明使うとか
俺の場合は商人から大量に買った黄色のスティムパック使ったりしてる

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ece-cGUq):2017/02/14(火) 16:53:46.19 ID:GkbPnBEB0.net
これコンシューマ版出るまで持たないだろ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc6-eqlU):2017/02/14(火) 17:08:37.61 ID:vOulGWwU0.net
AUG全乗せはバランス崩れるけどかと言ってライトだけじゃ足りないしと鎧スロット入れてみたけど便利ね
結局光源モビリティ再生重力に収まった
再生入れると回復忘れなくなるからすごい便利なんだけど
即死しなけりゃなんとかなるのはなぁ
バニラでやるときのボス用は光源EPPに再生で決まりそう

590 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 7240-Oqm0):2017/02/14(火) 18:57:02.50 ID:aL7SKudK0.net
そういや、カスタムアイテムでもオーギュメント作れるんだよな
単に全部のせはアレだが
移動速度が大きくあがる変りに防御力が下がるとか
ライトに落下ダメージ無効がセットになってるが、微妙に攻撃力下がるとか
そーいう複合ならバランスもましか?

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/15(水) 01:26:23.28 ID:Ug2RxvCm0.net
とりあえず毒無効と光源はほしい
自動回復なかったらバランス保てそう

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fb-cGUq):2017/02/15(水) 01:39:57.94 ID:p5QGS4GS0.net
 村の住人から受けたクエストを破棄すると何かしらペナってある?
何気に受けたクエストの敵が強すぎて、通り過ぎるのも難儀な状態で。

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-cGUq):2017/02/15(水) 02:05:15.17 ID:Ug2RxvCm0.net
ない
メインクエストもないけど再受託できたっけ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-CIv3):2017/02/15(水) 14:24:27.25 ID:3Wy+6UC60.net
>>581
海から水を大量に取ってきてGas Centrifugeでdeuteriumに変換したらarc smelterにかける
これが一番確率的にはいいと思う
ちなみに自分はそこの機械類の電源でバッテリー1個に出力制限があることにしばらく気づかなくて悩んでた

595 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf7-XENI):2017/02/15(水) 15:36:31.25 ID:pBO9j2fip.net
>>594
サンクス!
昨日ちょうどarc炉作れてやっと出来たところだよ
自分は燃料入れるタイプの発電機を別端末からONOFF制御出来ることが分からなくて無駄に燃料集めてたよ

596 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-IBfs):2017/02/15(水) 23:18:23.02 ID:FHm9bWFsM.net
>>593
あり。安心して選り好みできるよ。
自分で村を作るところから始めるより既存の村で善行を積んだ方が
クルーを集めるのには早い感じだし、
たま〜にマニュピレーターモジュールとかもくれるみたいなんで、
現状メインクエは放り出して農場と村を往復する生活になってる。

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-eq+O):2017/02/16(木) 10:14:05.09 ID:2llGUUba0.net
大金出して買った乗り物の動作がガクガクすぎて泣いた

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-89cz):2017/02/16(木) 11:15:35.73 ID:sy1NtPwR0.net
ホバーって言うから液体の上も走れると思って意気揚々と溶岩に向かったら全ロスした思い出

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4f-bsNO):2017/02/16(木) 14:19:32.15 ID:83MIunCo0.net
初めてやり始めたんですが 
シリコンボード?と銅線ってどこから取れますかね?

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-TUgV):2017/02/16(木) 14:53:06.31 ID:wcdDDbP40.net
>>599
炉をアップグレードさせると作れるようになる

601 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-jxcQ):2017/02/16(木) 15:49:30.47 ID:KIblhir8a.net
なんとかクリスタル?というのを取ってこいと鉱山らしきところに行ったんだけどこれ死んだら全部最初からですか…
下手くそにはキツいぞ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/16(木) 15:50:47.80 ID:Eyqe3BgK0.net
最大の難所だから頑張れ
とにかく腐るほど回復アイテム持っていってこまめに回復

603 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-vxdQ):2017/02/16(木) 15:57:10.23 ID:TowIrIlva.net
正直カジュアルでやったほうがいいと思う

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc6-PAwv):2017/02/16(木) 16:50:54.37 ID:ox8gCMq80.net
入口のテレポーターまで戻れる奴ならそこから戻れば状態保存したままアウトポストまで引き返せるはず
途中回復アイテム足りないと思ったらテレポーターまで引き返して回復アイテム購入しておいてもいいかもしれない
あとは傷薬と材料大量に確保しておけとしか

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-eq+O):2017/02/16(木) 17:54:36.01 ID:A9plVeN/0.net
>>601
 自分もアクション下手で、そこでいきなり投げそうになった。
 鉄装備を揃えて、その過程で蔓草を集めて傷薬を作る。何がしかの
手段で金を貯めてコンビニで包帯を買う。中ボスの前に復活ポイントが
あるから、そこまでは雑魚を一匹づつ釣って倒しながら頑張る。味方が
ちょこちょこいるんで、巻き込める場所では巻き込むと楽。
 中ボスはレーザーを避けず回復がぶ飲みでスイッチを押して回れば
そんなに苦しまないと思う。

606 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-mc5f):2017/02/16(木) 18:06:23.98 ID:tsmbi9c4d.net
ボスは盾かパリィ剣があればレーザー防げるからかなり楽になるな

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6x/Q):2017/02/16(木) 18:08:57.39 ID:t8LGAGC00.net
結局鎧作って大量の回復でゴリ押すゲーム

608 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-vxdQ):2017/02/16(木) 18:16:15.44 ID:r8W64l/la.net
まあやる気になれば回復アイテム大量に作るだけだしボスや戦闘がメインのゲームじゃないだろうな
コツわかってない序盤が一番難しいという

609 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-kXRS):2017/02/16(木) 19:30:53.11 ID:SFMEEqKDa.net
体力減ったらその辺にあるベッドに戻って寝ればよろし
腹は減らないから気にする必要ないし

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-jxcQ):2017/02/16(木) 19:32:33.94 ID:jRFuxyBD0.net
>>604
あれ状態保存されてるの?
昨日ショトカ出来て試しに出ていって再度テレポートしたらドア閉まってるし敵は復活してるしで取ったアイテムと使ったアイテムしか変わらないのかと思ってたんだけど

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/16(木) 19:48:40.19 ID:Eyqe3BgK0.net
状態保存はされなかったような
ストレージに入ってるアイテムはランダムに変わるので少し周回した

612 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-OeFi):2017/02/16(木) 20:30:23.51 ID:B07QsbJVa.net
>>600
ありがとうございます 助かりました

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b51-iZau):2017/02/16(木) 20:55:26.91 ID:U7R+aO2o0.net
お役に立てたならば何よりだ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-eq+O):2017/02/16(木) 21:16:10.46 ID:2llGUUba0.net
Scorched CoreとかCryonic Extractって入手方法のヒントあるの?
攻略サイト見なかったらあそこで詰んでたわ
Venom Sampleはたまたま持ってたけど大体の人はいつの間にかドロップで手に入れてるもんなんか

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6x/Q):2017/02/16(木) 22:32:59.76 ID:t8LGAGC00.net
fluffalo

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-89cz):2017/02/17(金) 01:33:07.89 ID:6eEw8JNY0.net
outpostで玉子買えるならその家畜育てて排出してもらう

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-89cz):2017/02/17(金) 01:35:41.10 ID:6eEw8JNY0.net
ああヒントか
確かにwikiみないとわからないかもね。自分も何時の間にか持ってた記憶

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-6x/Q):2017/02/17(金) 01:49:41.57 ID:hiH02bjE0.net
お店覗いてれば答えがあるんだからヒント要らなくないか

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-eq+O):2017/02/17(金) 04:25:28.82 ID:4QxKUljp0.net
Scorched Coreは熱いところ、Cryonic Extractは寒いところにありそうかな(未プレイの予想)

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/17(金) 05:52:43.15 ID:iBpCudks0.net
質問スレかもしれないけど卵帰らない不具合あったはず
惑星ドロップ狙うしか…

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-D/Xz):2017/02/17(金) 11:49:49.98 ID:m8hIwl+q0.net
買おうかどうか迷っている者です。
modによる日本語化は既に完了しているのでしょうか?
日本語化modには不具合があると上で述べられていたので、日本語化作業が終わっていないのか不安です。

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/17(金) 11:58:54.63 ID:iBpCudks0.net
たぶん日本語化MODの最新版は不具合あり
不具合ないけど1.2からの新要素(主にクリア後)が日本語化されてないのは>>550

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/17(金) 11:59:39.81 ID:iBpCudks0.net
コーデックスがあるから完全日本語化はほぼ無理なんじゃないかな
一応公式日本語化は予定されてる

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-Z7AI):2017/02/17(金) 17:12:56.84 ID:OEfeLwyq0.net
正直ミディアムでアイテムドロップしなくなるmod入れるかカジュアルで腹減るmod入れたほうが精神衛生上よろしいと思うこのゲーム

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-P9CU):2017/02/17(金) 22:03:01.87 ID:7tA/Fd4/0.net
久々に来たら日本語化ツールなんて出来てたのか
神過ぎるわ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-g7u9):2017/02/18(土) 00:35:55.40 ID:nruizznM0.net
配布されてる日本語化ツールが動かないからSteamのワークショップ版の
日本語化MODつかってるんだけど、ワークショップのほうとGoogleDriveに公開されてるほうで
翻訳の進行度に違いってあるん?

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bec-pjsy):2017/02/18(土) 01:39:36.86 ID:syDHj6wu0.net
ああ日本語バグってこれかー
村のクエNPC死にまくりで過疎化が激しいぜ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/18(土) 04:58:49.51 ID:gAbJJHZb0.net
配布されてる→常に最新版がおいてある(ただし現状不具合あり)
Steamのワークショップ→更新は止まってるが、MOD内の更新を行うことで最新版にアップデート

なんじゃないかな
作業場所は同じのはず

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-P9CU):2017/02/18(土) 11:51:48.88 ID:NmjHNuJ20.net
GOG版購入したからワークショップから一切落とせないんでGoogleDriveの使ってるわ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-eq+O):2017/02/18(土) 11:55:16.90 ID:5Yis0RL50.net
Steamワークショップのサブスクライブ方式正直面倒臭いんだよなあ……ファイルDLして手前で入れる方が幾分楽だわ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd8-6x/Q):2017/02/18(土) 12:09:37.75 ID:ZHhw7NdW0.net
対応が中途半端すぎる

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/18(土) 12:32:26.78 ID:gAbJJHZb0.net
>>630
コレクション作ったら一括でMODのオン・オフできるのでそれなりに便利

633 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/18(土) 12:36:59.84 ID:A4c9HQ+wa.net
1ページに1ファイルしか登録できないのがうんこ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb2-D/Xz):2017/02/18(土) 13:34:19.02 ID:QCH8wn+r0.net
少し上のレスでエンドコンテンツ以外は日本語化できてるって言われてるけど
俺の環境だとサイドクエストや吹き出しはほとんど英語
これが当たり前だと思ってたんだけどもしかして俺だけ?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba9-P9CU):2017/02/18(土) 13:51:52.75 ID:dSONL6vY0.net
>>627
npc消滅とかのバグは前スレかもっと前に日本語化ツールのインターフェース日本語化の部分を切れば治るってあったからそれで治ったけど
しばらく日本語化更新してないから現環境はわからない

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/18(土) 13:58:44.74 ID:gAbJJHZb0.net
>>634
以前から翻訳進んでないならたぶん英語のままのはず

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd8-6x/Q):2017/02/18(土) 16:34:52.62 ID:ZHhw7NdW0.net
そもそもコレクション作るのが面倒だからな……

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-25qL):2017/02/18(土) 17:35:09.60 ID:1+V2X70y0.net
サブスクライブ済みから切れるしStarBoundのタイトルの右下にもmod一覧があるし…

639 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-IbbR):2017/02/18(土) 17:50:17.99 ID:tAHfNMIxr.net
そんなに面倒かな
コレクションで管理してるけど

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4f-bsNO):2017/02/18(土) 21:19:22.36 ID:YtPp0TLB0.net
クライオニック エキスってどこで取れますかね? 
寒い惑星取れると聞いたんですが 回っても取れないです

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/18(土) 21:22:46.63 ID:gAbJJHZb0.net
寒い惑星か卵

642 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-aD6y):2017/02/18(土) 21:24:28.27 ID:3LlZp/PYd.net
>>640
死ねマルチ野郎

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-eq+O):2017/02/18(土) 21:37:59.50 ID:5Yis0RL50.net
マルチは悪い文明、破壊sssうる

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b46-Z7AI):2017/02/18(土) 21:42:03.19 ID:AD6lkdUE0.net
宇宙をさまようときはね
誰にも邪魔されず、自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かで…

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bec-pjsy):2017/02/19(日) 00:37:50.09 ID:CkwQcVVO0.net
>>635
インターフェイス2016/8での日本語化はなんとか大丈夫みたいだな
それで再スタートしてみたがNPC死にまくりってほどじゃなくなったな

ついクエ連打して消化してたら装備していた銃まで奪われるクエがあるとは...

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd8-6x/Q):2017/02/19(日) 00:41:07.65 ID:3MRiBCHb0.net
>>638
しかしサーバーでは使えない

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/19(日) 07:11:26.49 ID:9XSZ0ioZ0.net
日本語化MODがおかしくなったのはここ最近
最新版のツールはMOD作成ボタンすら押せなくなってもうだめだ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-Vm/o):2017/02/20(月) 10:58:28.33 ID:gIgD4n+r0.net
npcの依頼が即失敗するのはどうしてだろうと思って調べてたけどこれだったんだ・・・

649 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-jxcQ):2017/02/20(月) 14:31:35.16 ID:ZxolS702a.net
探索が楽しすぎてメインクエストがフローランまでしか終わってないのに灼熱の星まで来てしまった
灼熱の星にいた真っ黒い住民らしき奴を仲間にしてみたかったんだけどクエストマーク出ないのね

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b46-Z7AI):2017/02/20(月) 14:44:56.35 ID:q7Ek2iDi0.net
見るからに怪しいやつ!死ねズバー
実績解除
…??

651 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-fJy7):2017/02/20(月) 15:19:57.56 ID:bpOoM7JHd.net
でもふろーらんちゃんのまんまん

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbd-eq+O):2017/02/20(月) 15:48:17.73 ID:r6M4TLRc0.net
stab

653 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp9f-89cz):2017/02/20(月) 15:50:20.50 ID:OzBtSTC0p.net
modmod!TYPEワイ!!

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-jxcQ):2017/02/20(月) 18:26:41.08 ID:WZqjHKiV0.net
>>650
最初の方の住民なら攻撃の当たり判定が無かったから灼熱の星で攻撃が当たった時は敵かと思ったけど途中で反撃が来ない事に気付いて止めた
残り2メモリだったけど

655 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-mc5f):2017/02/20(月) 19:00:29.84 ID:V6ZARqWCd.net
あいつらの服着ると自分にもあのエフェクトつくから中身はなんらかの既知の種族だろう、たぶん

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb82-P9CU):2017/02/20(月) 20:42:00.33 ID:9pvPNdgj0.net
よく分からんNPCといえばScorchedにいるあいつらもよく分からんなぁ
アレはFO4のグール的な感じで荒廃した環境に適応した人類の生き残りみたいな感じなんかな

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf9-n1iN):2017/02/20(月) 22:59:44.57 ID:P9bg+uF00.net
世紀末なヒャッハー野郎だと思ってた

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffb-eq+O):2017/02/21(火) 06:44:37.83 ID:7xZ+dhQc0.net
 海の惑星の海の底の更に下に素朴な廃墟があるのが不思議で
ワクワクするけど、そこにテックカードとか置いてあるのは一体……。

659 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp9f-89cz):2017/02/21(火) 10:29:53.56 ID:tK+taaxFp.net
酸素ボンベEPP作って初めて深海に降りて行くときは久々に怖かったな
あと高所から落下する時はいまだにタマヒュンしちゃうわ

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbc-eq+O):2017/02/21(火) 11:19:19.99 ID:psHMiPyI0.net
溶岩海の中に壁作って下に降りてく時は一歩間違ったら即死感がやばかった

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-P9CU):2017/02/22(水) 01:32:19.70 ID:JknAOFTh0.net
Starboundは環境音が意外と凝ってるからBGM切ると洞窟や深海の孤独感は半端ない

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbfb-DItS):2017/02/22(水) 02:09:57.42 ID:nPYf22HI0.net
BGM無しはメトロイド2に似た何かを感じる

663 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-fJy7):2017/02/22(水) 21:22:08.69 ID:NPgrZ6PTd.net
なんかアプデきてたような気がする

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-iZau):2017/02/22(水) 23:26:06.45 ID:Z0sUjcoja.net
その時事務所が動いた

665 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-moPN):2017/02/23(木) 07:03:03.39 ID:qEAnW1wod.net
最近ようやくまたやりはじめたんだけど海底都市?やら海底廃墟やら色々できてたんだな
ちょうたのしい

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-wVMH):2017/02/23(木) 11:51:52.90 ID:NcTyiSDK0.net
エイビアンクエスト全く進まない…
村3件と墓1件進んだんだけどなぁ

667 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-LqKA):2017/02/23(木) 12:58:23.46 ID:Vku2cWrIp.net
エイビアンって猿人だっけか、研究所をスキャンしないとじゃないっけ?

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/23(木) 13:01:15.41 ID:jtFnpDeQ0.net
エイビアンは鳥ぞ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-8lb6):2017/02/23(木) 13:16:59.12 ID:IAXmUmki0.net
種族名微妙に分かりにくいんだよな
というかストーリークリアするまでまったく覚えられんかった

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/23(木) 13:56:40.58 ID:jtFnpDeQ0.net
ヒューマン:そのまんま、「人間」の意味。
フローラン:「植物相(flora)」の変形。
エイビアン:そのまんま、「鳥類(avian)」の意味。
エイペックス:「類人猿(Ape)」の変形。
ハイロートル:多分、水(hydr)とか上位(hyper)のアホロートルみたいな意味。
ノヴァキッド:多分、「超新星の子供」みたいな意味。

こう考えると分かりやすい

671 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-v9vY):2017/02/23(木) 14:13:31.22 ID:pyO1VI7ZM.net
鳥は飛空艇の村行かんとあかん

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/23(木) 14:26:32.27 ID:bZm4WGBi0.net
ノヴァキッドかなにかはガス生命体とかじゃなかったっけ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-wVMH):2017/02/23(木) 15:16:48.52 ID:NcTyiSDK0.net
>>671
以前動画で見たことはあるけどプレイ中に見かけたこと無いなぁ
周囲の放射能の星にジャングルの付いた星が少ないし村を見つけてもフローランでしたのパターンがありすぎて困る

674 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-LqKA):2017/02/23(木) 15:23:32.90 ID:Vku2cWrIp.net
>>668
ああ鳥か、んじゃ飛空挺だな

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-d4M5):2017/02/23(木) 16:44:37.53 ID:N2iUFCPa0.net
ぶっちゃけ村とか飛空艇に限らずダンジョンの物品にもスキャン対象がある

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qP9u):2017/02/23(木) 20:08:31.56 ID:L+m23+wO0.net
ヒューマン:争いが好きな一方、楽観主義。争ったあとやっぱり平和が良いねのループ。
エイペックス:元猿。頭脳が人間を追い越すほど進化したが身体が退化。頭脳で強化を目指す。
エヴィアン:遺産を守るための戦士達。古代的な建造物とは似つかわしくない高度な文明を持つ。
フローラン:肉ししし食系ハンター。襲った敵からついでに技術を盗すすすすみ真似る。
ハイロートル:元フローランのエサ。海に逃げてから発展する。争いよりも文化をこよなく愛する。
ノヴァキッド:突発的に発生したらしいガス生命体。歴史に関する文献も資料もない。
顔のマークで身体を保ち、識別される。

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/23(木) 20:11:09.71 ID:jtFnpDeQ0.net
おまえグリッチのこと仲間はずれにしよるんか!

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-HyQo):2017/02/23(木) 21:01:42.67 ID:WCF550W+0.net
お前が言うなや!

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/23(木) 21:06:19.53 ID:bZm4WGBi0.net
フローランちゃんかわいい

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qP9u):2017/02/23(木) 22:23:08.48 ID:L+m23+wO0.net
グリッチ使いはゆるさん!

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-W2Yw):2017/02/24(金) 01:13:29.47 ID:K0srSg1V0.net
昨日買って始めたけど動画で見るより難しいわ
カーソルの方を向くアクションに慣れないとな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/24(金) 01:15:14.93 ID:V65ne1Ri0.net
解るわ、俺も慣れるまでちょっとしんどかったw

683 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-p5uv):2017/02/24(金) 01:18:54.98 ID:9v3CuK4hd.net
プレイ時間の半分以上がアイテム整理してる気がする
テラリアはそこまで酷くなかったのに

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/24(金) 01:25:01.58 ID:8WQ9Ex1T0.net
昨日買ったんだけど、アイテム追加MODとかなら新規でゲーム開始しなくても途中のセーブで反映されるんかな

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/24(金) 01:43:21.13 ID:V65ne1Ri0.net
大体反映される
新規セーブ推奨とかってのなら、MODページに書いてあると思う

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/24(金) 07:22:34.24 ID:UYiQQnsF0.net
FUとかの大規模MOD出ない限り反映される
とりあえず導入して変化なかったら不具合か新規セーブのみかのどちらか

687 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp23-vVDm):2017/02/24(金) 08:44:07.43 ID:Kz+xe9pNp.net
ストーリークリアした後FU入れたらそのキャラでも反映されてたよ
本当に全部かと言われたらわからないけど
FUのショゴス?ミッションクリアした所までやったけど何かが作れないとかは無かった

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6d8-moPN):2017/02/24(金) 10:47:20.74 ID:stORGPaH0.net
宇宙いじる系→宇宙作り直さないと生成されない
惑星いじる系→惑星作り直さないと生成されない
その他→適用される

既存のデータは変わらないってことだな

689 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-ssi1):2017/02/24(金) 12:15:54.07 ID:yihNFlR8d.net
野性的なフロランちゃんは大抵の種族を食べるから危ないけど
グリッチは食べれないから割と仲良くなれるんだっけ?

690 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-fm6h):2017/02/24(金) 12:34:20.35 ID:GTAqnzU4r.net
アプデちまちま来てるけどここ反応無いな

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-wVMH):2017/02/24(金) 14:26:44.22 ID:W1l654Bt0.net
英語からっきしなのでアプデきてもわからないのです

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/24(金) 14:28:13.89 ID:U5qGiR+v0.net
ウチのスペックでは最近のバージョンはキツく絶賛エアプ状態なので何も言えないのです

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-gc5m):2017/02/24(金) 14:30:29.20 ID:Xml9RPB50.net
あのカエル達はなんなんだ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/24(金) 15:05:36.98 ID:V65ne1Ri0.net
アルパカと同じく、選ばれし種族に選ばれなかった普通のいち種族なんじゃない?
灼熱惑星のまっくろくろいのはなんか裏設定ありそうだけど、闇落ちしたノヴァちゃんとかさ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/24(金) 15:39:38.57 ID:V65ne1Ri0.net
今回の安定板のアプデ、英語出来ないから自動翻訳にぶっこんだら大型アプデの為の下準備的な感じっぽい?
あとシレっと新作ゲーム開発してますとかぬかしておる笑わせおる
自分でマップメイクしてヘックス戦闘行うゲームっぽい動画が見れたよ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a8-HyQo):2017/02/24(金) 17:06:13.79 ID:6dZJcflp0.net
wikiに載ってるDisabled drop for Survival Modeって今のバージョンでも問題ないかな?
バージョンは1.0になってるんだけど
入れてる人いる?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/24(金) 17:10:49.22 ID:UYiQQnsF0.net
RSS来てないから見逃してた
ざっと目を通したけど日本語化と軽量化はいつだ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/24(金) 17:29:49.73 ID:U5qGiR+v0.net
まだ完成してないから次の新作ってStarboundのことなんだろ(現実逃避)

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/24(金) 17:33:11.54 ID:UYiQQnsF0.net
アプデ来ないと思ったらMECH情報一ヶ月前か
そろそろ来るか?

700 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-fm6h):2017/02/24(金) 17:54:57.89 ID:U13p3qXdr.net
体を売る

701 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-fm6h):2017/02/24(金) 17:55:27.97 ID:U13p3qXdr.net
誤爆

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/24(金) 18:06:05.96 ID:V65ne1Ri0.net
おいどこの誤爆だよwww

フローランちゃんの体なら買うよ!!

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/24(金) 18:07:22.92 ID:U5qGiR+v0.net
フローランの体を買う代金なんて目に見えた地雷ですよ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b2-8lb6):2017/02/24(金) 18:21:38.99 ID:2gDJioJL0.net
自分を売る

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/24(金) 18:23:18.50 ID:UYiQQnsF0.net
言い値で買おう

706 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-moPN):2017/02/24(金) 19:51:01.07 ID:dZFEEuvEd.net
フローランちゃんのお供連れてテントのそば行くとほっこりする

707 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-fm6h):2017/02/24(金) 20:03:46.33 ID:U13p3qXdr.net
俺の股間ももっこりするよ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfb-qP9u):2017/02/24(金) 23:53:21.90 ID:H2UyfB4D0.net
へんなのー!へんなのー!

709 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-YHj6):2017/02/25(土) 02:36:45.83 ID:IlpFXnWwd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-d4M5):2017/02/25(土) 04:56:05.68 ID:M/J97aWL0.net
だけどはいろーとるくんのちんちんよりはましだよ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f51-0Q9D):2017/02/25(土) 12:08:10.12 ID:yWz4Uc3U0.net
フローランテ宮崎…いやまさかな…

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93af-d4M5):2017/02/26(日) 04:23:44.76 ID:J6Wyi2mI0.net
>>700の誤爆のせいでこのありさまだよwww

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 15:39:40.79 ID:EumgZxtf0.net
テックのスプリントを解放して付け替えて使ったら消費したエネルギーが回復しなくなったんだが
なんかバグったんかな?
銃も撃てやしない
ダッシュに付け替えても無理だし寝ても何しても回復しなくなった

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 15:56:49.67 ID:EumgZxtf0.net
あー、原因分かった
キャラが完全な無敵になってしまってる
一切ダメージくらわないなんだこれ
普通に出来たときからなんかmod増やしたわけでもないしなんなんだ

再インスコしかないかなぁ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 16:12:35.14 ID:EumgZxtf0.net
再インスコしても無駄だった
やりなおすしかんないか…

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 16:21:47.68 ID:EumgZxtf0.net
新規で開始してもダメージくらわない…
どうすりゃいいんだ…

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-8lb6):2017/02/26(日) 16:29:09.31 ID:6nVCe1280.net
環境依存でゲームの挙動そのものが変化するバグなんてあるのか?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e04-8lb6):2017/02/26(日) 16:33:40.06 ID:nBPonDpM0.net
まさかとは思うけど/admin使ってないよな?

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-8lb6):2017/02/26(日) 16:35:26.35 ID:xPxWVa+y0.net
>あー、原因分かった
分かってねーじゃねーかよ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 16:36:11.18 ID:EumgZxtf0.net
なんも変なことしてないぞ
昨日普通にプレイ終えて今日やろうとしたらこのザマ
昨日プレイした時から何もいじっちゃいないのに唐突にこうなった

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/26(日) 16:53:58.92 ID:EumgZxtf0.net
mod全部外して再度全部入れてみたら治った…
なんだったんだ…

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/26(日) 16:56:58.29 ID:vSe39btf0.net
どう考えてもMODの不具合じゃん?
MODゲーの基本として、再いんすこしてもMOD環境が同じなら意味ないぞ
とりあえずバニラでどうか、を確認するのは基本

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b2-8lb6):2017/02/26(日) 17:21:25.32 ID:RRrmDqNe0.net
バグりました!何も入れてません!→日本語外せ→直りました!
ほんま

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/26(日) 18:24:53.85 ID:a7KAQdHK0.net
MOD初心者か?
落ち着いてMODを外せ

725 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-YHj6):2017/02/26(日) 18:25:58.77 ID:ejwpUjLId.net
ただの言語パックかなにかと勘違いしてるのが多い

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/26(日) 18:28:03.35 ID:q1poQkKh0.net
歴史は繰り返すものだって偉い人もエロい人も言ってた
もはや人類の性と言っても良いでしょうな

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-qP9u):2017/02/26(日) 20:27:12.93 ID:m5xXu/JD0.net
グリッチかよ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-8lb6):2017/02/26(日) 20:50:50.69 ID:wPnPnMPI0.net
変な流れが収まったのはよかった

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4f-8lb6):2017/02/26(日) 22:35:55.15 ID:70VeRUpi0.net
俺も無敵になってワロタ
MODの骨槍の技使い放題だな
なんだよこれ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4f-8lb6):2017/02/26(日) 22:42:09.84 ID:70VeRUpi0.net
更新日時的に怪しいMODのスクライブ外したら直ったわ
焦った

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f46-Pl42):2017/02/26(日) 23:18:19.25 ID:ZM0fu1qT0.net
がんばって作ったけどもしかして
ネオチャクラムって弱い?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/02/26(日) 23:29:03.42 ID:vSe39btf0.net
変わり種武器で実用的なのってそうない気がする、、、
Lv帯考えて使えばボスドロとかは扱いやすいかもしれないけど

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f51-0Q9D):2017/02/26(日) 23:52:17.96 ID:np9Nnmpt0.net
元にmodれたなら良かったな

734 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ca40-88NG):2017/02/26(日) 23:55:47.30 ID:DwZefQV50.net
弱いなら強く改造すればいいじゃないか(暴論

735 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-fm6h):2017/02/27(月) 07:31:44.07 ID:JwRmsafur.net
そうだね、プロテインだね

736 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sbxN):2017/02/27(月) 07:53:49.74 ID:E2rfZTKJa.net
結構steamのゲームはやってきたけど、公式ページ(ワークショップ)にmodをDLできるゲームがあるなんてこのゲームやるまで知らんかった
手持ちのほとんどの他のゲームはワークショップのページ自体がなかった
手軽に当てたり外したりできるmodたのちいね

737 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-YHj6):2017/02/27(月) 08:02:06.96 ID:K1CUb9+xd.net
中途半端な仕様のせいで環境別に抜いたりするのがかなりだるいけど分かりやすいのはいい

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/27(月) 08:18:43.56 ID:lUIJDZda0.net
アップデートでMODが使えなくなるのはよくあるから仕方ない

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-oK/A):2017/02/27(月) 11:10:43.61 ID:VcaJhk5/0.net
Steamフォルダのサブスクライブ入ってるフォルダバックアップしとけば、一応ロールバック出きるんかな?
名前がアレだからどれがどれだかわからんけどw

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/27(月) 12:25:40.59 ID:ek59BN1m0.net
別ゲーの日本語改善mod探してる時にSteam Workshop Downloaderというのを知って
これ使えばファイルとして扱えると思ったが……あまりスタバでは意味ないか
ワークショップのmodの名前はそのサブスクライブするページのURLと同じ番号だと思うぞ

741 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 22:09:50.62 ID:BOBZgZTzd.net
なんかストーリーの森の星でモジュールで情報を読み込むってクエスト、物壊して採取しまくってたら詰んだかもしれん
読み取る情報メーターが増えなくなった

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-8lb6):2017/02/27(月) 22:16:08.26 ID:YVLK53kb0.net
スキャン時に緑になってるオブジェクト読み取ってもゲージ増えないならバグだと思う

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/27(月) 22:16:45.47 ID:lUIJDZda0.net
緑色の家具を読み取ったらメーター増える
赤や青は増えない
家具はその惑星限定とかでなくてバイオームがあってれば生成されるからひたすら惑星回れば良い

744 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 22:19:48.11 ID:BOBZgZTzd.net
>>742
途中までその要領でやってたんだが壊して持って帰れる事に気付いて壊しまくってたら緑オブジェクトなくなったんだ...

745 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 22:21:17.65 ID:BOBZgZTzd.net
>>743
ストーリーだから緑の惑星は1つしかないのかと思ってた...違う惑星に移動できるならやってみるわサンクス

746 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 23:14:34.94 ID:BOBZgZTzd.net
色々試してみたがダメだったわ
壊して回収した家具とか全部設置して調べたけどそれでもメーター上がらなかった
まだ序盤だし痛手は少ないから、一回消して作り直すかな...

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/27(月) 23:20:28.51 ID:hhw4kzPx0.net
穏やかな星系で森のある惑星ならフローランの村やダンジョンが生成されるから
そこ探せば緑のオブジェクトなんていくらでも出るぞ

748 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 23:23:42.91 ID:BOBZgZTzd.net
>>747
ダンジョン内にもあるのか...
ちょっと調べてみたら生成されるフローランの村のオブジェクトがクエスト必要数に足りない事とかあるらしいんだな
隅から隅まで探してみるよ...ありがと

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-8lb6):2017/02/27(月) 23:27:53.56 ID:YVLK53kb0.net
なんというか別の惑星系にいけることをわかってなさそうな感じるがするんだけどそこは大丈夫?

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/27(月) 23:33:38.70 ID:lUIJDZda0.net
基本一つの惑星調べ尽くしてもメーターたまらないぞ
家具を調べ尽くす→次の惑星→家具を調べ尽くす→…を繰り返してメーターマックスにする

751 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-6d9j):2017/02/27(月) 23:37:44.00 ID:BOBZgZTzd.net
ごめん、惑星移動できるのは知ってたけどそんなにポンポン移動するようなもんだとは思ってなかった
1つの惑星でクエスト完結するもんだと勝手に思い込んでたわ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca40-88NG):2017/02/28(火) 02:15:02.97 ID:MLXQNFtV0.net
サイシュウヘイキヲテニイレタ

753 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-moPN):2017/02/28(火) 07:01:11.42 ID:lQPUiqLrd.net
いやいやそんなことないぞ
あるときは余分にあるくらいだよ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-oK/A):2017/02/28(火) 12:10:34.78 ID:ivtJBDN50.net
街とかダンジョンとかも規模があるからねぇ
小規模集落とかだとしょがないね

755 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-TOwX):2017/02/28(火) 12:20:27.81 ID:FNiD3i7Dd.net
これ公式で日本語化みたいな話はない感じ?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/28(火) 12:21:55.70 ID:MEpxh4NV0.net
話はあったけどその後情報が全くない

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-oK/A):2017/02/28(火) 12:46:36.24 ID:ivtJBDN50.net
同社の牧場物語の方は日本語化ようやく来た?来る?んだっけ

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/02/28(火) 12:57:24.20 ID:MEpxh4NV0.net
牧場物語は今年(3月?)来るの決まったはず

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-oK/A):2017/02/28(火) 13:03:12.78 ID:ivtJBDN50.net
三月か
流れにのってスタバも日本語化情報流してくれたら嬉しいけど、無理だよなぁ、、、

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/02/28(火) 13:04:25.67 ID:nus/Nnz+0.net
事務所移転をしなければならない制約のあるスタバ開発に対して
個人制作であるStardew開発の方がフットワークが軽いのは当然のことかもしれない

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2c-BUPy):2017/02/28(火) 13:15:03.28 ID:1I3X+6xU0.net
あれの日本語はすでにベータ版が出てたはず

762 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-YHj6):2017/02/28(火) 13:19:36.83 ID:3076fDhwd.net
正式かどうかは知らんけどあっちはもう普通に日本語で遊べるよ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b2-8lb6):2017/02/28(火) 14:03:09.38 ID:O2H4dGgJ0.net
Starboundは正式で人戻るかと思ったけど結局いつも通りになっちゃって意外と伸びなかったよな

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6d8-moPN):2017/02/28(火) 14:14:17.52 ID:6i8iHINq0.net
何一つ改善してないのに戻るはずもなかった

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e15-BVUZ):2017/02/28(火) 14:22:21.29 ID:xbXRhStH0.net
GOGのCONECTで貰ってからは差分パッチをダウンロードして遊ばないスタイル

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-HyQo):2017/02/28(火) 23:56:39.20 ID:B+RQGK9b0.net
海洋惑星の移動がめんどくさくてハゲる
とっととハイロトルのスキャン終わらせてぇなぁ

向かった惑星一通りスキャンしてもゲージ1/5くらいしかいかねえでやんの

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/03/01(水) 00:08:08.10 ID:h8+GJooZ0.net
大半が液体の惑星(海とか溶岩とか)は液体に受けるtechあると楽
あとは乗り物とか

768 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-moPN):2017/03/01(水) 00:24:36.54 ID:jQAuefSed.net
クルーの種類に仕立屋とかいるのか、探さなきゃ

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/03/01(水) 00:24:46.77 ID:rWuSakmI0.net
バニラのお船がイマイチ使い勝手悪いのがなあ、、、
MODの乗り物使ってるわ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a4-4rO4):2017/03/01(水) 02:16:46.33 ID:Y6IgyoqA0.net
なんかファミコンウォーズみたいなファイアーエムブレムみたいなゲームをSwitchに出すんだな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/03/01(水) 02:23:59.45 ID:xO1uz3UM0.net
そんな情報あったっけ?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a4-4rO4):2017/03/01(水) 02:30:55.73 ID:Y6IgyoqA0.net
ttps://youtu.be/pthemnEt3vE?t=44m16s
tp://livedoor.blogimg.jp/yamaselove/imgs/b/3/b34fffd9.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/igYfkId6oNc/maxresdefault.jpg

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a4-4rO4):2017/03/01(水) 02:41:13.90 ID:Y6IgyoqA0.net
公式チャンネルの方にも来てた
https://www.youtube.com/watch?v=62nqJxq3E-4
衝撃のラスト

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4f-8lb6):2017/03/01(水) 03:19:05.01 ID:Sb0qwMCj0.net
フローランさん何やってんスか

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb15-mOsl):2017/03/01(水) 05:06:53.32 ID:tPtxbV7c0.net
ほぼファミコンウォーズにしかみえないわ これ

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-d4M5):2017/03/01(水) 14:06:54.75 ID:E03VLUQd0.net
平和なフローランの村に大量の食肉がやってくるなんて…

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-HyQo):2017/03/01(水) 14:19:40.72 ID:rmoekJbd0.net
NURUチャンだヤッター!

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea8-8lb6):2017/03/01(水) 16:14:56.38 ID:8hIA2E1e0.net
去年から積んでてやろうか迷ってるんだけどstarboundの魅力を語ってくれ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/03/01(水) 16:15:21.77 ID:rWuSakmI0.net
NURUちゃんがkawaii

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/03/01(水) 16:17:22.10 ID:xO1uz3UM0.net
どうあがいてもStarをBoundせざるを得ない状況に陥らせてくれる

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/03/01(水) 16:20:46.52 ID:h8+GJooZ0.net
最初のダンジョン来たと思ったら実は最難関

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-d4M5):2017/03/01(水) 16:33:20.49 ID:rWuSakmI0.net
まぢれすすると、最初は宇宙巡るだけで楽しいし、建築もサクサクできる
MODゲーとしてもMODの種類が多いし管理しやすく、カスタムアイテムなんてのもあるから弄り倒せる

逆に環境次第でハイスペPCでも重かったり、バニラだとボリューム不足だったりってのはある

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abbc-8lb6):2017/03/01(水) 16:41:09.61 ID:h8+GJooZ0.net
普通ぐらいのスペックだけどそれほど問題はない
ただスペック関係なくゲーム側の問題で、NPCを大量配置したり惑星全土を開拓したりすると重くなる

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e26-8lb6):2017/03/01(水) 16:45:17.74 ID:xO1uz3UM0.net
プレイの仕方でも重さは大分変わるけど
まあエフェクトがそれほどかかってもいない2Dのくせして
8年ぐらい前のノートPCだと通常プレイでも発火しそうになるわ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bec-Rs61):2017/03/01(水) 16:48:07.80 ID:s/pK7H5r0.net
重いというかたまにくる一瞬の高負荷だけは気になるな

>>773
なんと言うか凄まじい残念ゲー臭しかしない

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-tpAZ):2017/03/01(水) 19:22:59.37 ID:Wgixj2pv0.net
>>773
宇宙からの侵略者だな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be0-TmcC):2017/03/02(木) 03:13:53.21 ID:+DIAgoVh0.net
Frackin' universeは翻訳してくれる神が居れば遊んだんだけどなあ
養蜂とか電力とかちんぷんかんぷんだぜ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/02(木) 04:38:26.17 ID:ban2LBKn0.net
ファッキンユニバースに見えた

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db51-AGKO):2017/03/02(木) 04:46:05.60 ID:LqB2TbS70.net
全てのものに何て事を!

790 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-isO2):2017/03/02(木) 05:02:35.79 ID:LIAbMkz+d.net
novakidのマイティマイティ言うのは初期案ではファッキンファッキンだったとかありそう

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/02(木) 08:52:49.22 ID:5stb2Lira.net
ふろーらんちゃんとユニバースファック

792 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-g/bB):2017/03/02(木) 09:56:46.40 ID:8Vw3OSZVd.net
でもまんまんくさいよ

793 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-5t+e):2017/03/02(木) 10:24:17.56 ID:DbN5NxWbd.net
皆さんはキーボード操作?
キーボードだと移動に慣れないし、コントローラ使うと掘り辛いし
挫折しそう。。

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab2c-rrDA):2017/03/02(木) 10:26:15.66 ID:jSaLdlDU0.net
PCゲーやるんなら最低限WSADは慣れておいたほうが良いぞ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab4f-BJNc):2017/03/02(木) 12:50:34.46 ID:/9eLmvIj0.net
Frackin'入れて一から遊んだらなかなか面白いよ
やること増えまくり
ただ英語に抵抗があるとしんどいかも

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db5f-NqFr):2017/03/02(木) 13:09:59.05 ID:oLYFFtB90.net
ふぁっきんゆにばーす、今後の本編大型アプデ(あるよね?あるよね?きっとあるよね?)とかがあった時に
「このうちゅう は た゛めになってしまった よってリセット を おこなう !」
みたいな事にならないか不安で入れられないけどどうなんだろう

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-BJNc):2017/03/02(木) 13:48:40.46 ID:dT7x3V1b0.net
左手WSAD、右手マウスはわりとあるので慣れておいて損はない

798 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-g/bB):2017/03/02(木) 14:45:47.51 ID:8Vw3OSZVd.net
FU生成だと思うんだけどUFOみたいな建造物が配置されるようになっててびっくりした
でも何が一番驚いたかってそこの重さがヤバかったことよないい加減軽くしてくれ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abec-rAxe):2017/03/02(木) 16:09:44.06 ID:FOpnFrjG0.net
FU生成で山の頂上に海底ダンジョン区域があって常に水が下にだだ漏れなんだぜ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-BJNc):2017/03/02(木) 16:10:23.98 ID:7wtL4NcS0.net
海は空にある。

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bfb-oiTu):2017/03/02(木) 18:11:27.52 ID:UcT8g0pC0.net
サイハテ村かな

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-AGKO):2017/03/02(木) 19:07:08.17 ID:9uqBxRFX0.net
俺の海だ
エントリイイイイ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be0-TmcC):2017/03/03(金) 17:54:49.60 ID:mk5dFQ250.net
http://playstarbound.com/blog/
次回のアップデート来たら星間移動丸々変わりそうだしFUも一時的に遊べなくなるんじゃねえかな
FUはβの頃からついてきてるからすぐバージョンアップしてくれるだろうけど

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbc-BJNc):2017/03/03(金) 18:02:43.99 ID:x/j4yPy00.net
MECHだけかと思ったらかなり大きめのアップデートになりそうだな

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-tCEH):2017/03/03(金) 18:38:37.09 ID:YuO02tfm0.net
また推奨スペックがワンランク上がるのか……

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f26-BJNc):2017/03/03(金) 18:40:50.66 ID:bDZ4ZWpm0.net
もう私は起動すらできなくなるんか……

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abec-rAxe):2017/03/04(土) 03:39:13.49 ID:Wtf1+8VO0.net
FUの拡張部分あらかたバニラの追加してくれたらなー
バニラを基本とするとFUで倍ぐらいの拡張差感じられるもんな

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab4f-BJNc):2017/03/04(土) 03:58:18.92 ID:Z/C/aHej0.net
俺は体感5倍くらいに感じてる
もうFUをやめられない
アイテムネットワークが地味に便利

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-tCEH):2017/03/04(土) 04:02:43.47 ID:cJDKt1NM0.net
正直コンプリートオーバーホールみたいなもんだと思ってる

810 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-tCEH):2017/03/05(日) 05:06:23.38 ID:XeUkUjm+d.net
スライムベッド作りたいのにチェストが全然みつかんねえ
あとクルーに直接武器とか防具とかわたしたい
解雇したクルーを自分の村に住まわせたい

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abec-rAxe):2017/03/05(日) 15:35:36.61 ID:rjlz3zGF0.net
その辺はクルーよりペットの拡張性を上げて欲しいもんだ
FUだがなかなか使い勝手の良さそうな飛行ペット居ないな

812 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-kumj):2017/03/05(日) 15:39:38.03 ID:HwjTzOJFd.net
ペット勿体ないよな、育成要素とか欲しい
ほんで「君に決めた!」したい

813 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-g/bB):2017/03/06(月) 03:44:57.18 ID:KTwd3Qx9d.net
ポケモンバトル面白いけど相手がいない

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab4f-BJNc):2017/03/06(月) 12:03:16.50 ID:hkE8YQpF0.net
ダンジョンのボスとかたまにモンスターボール使ってくるけど
普通に俺のPoptopちゃん蹂躙された

815 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-siFo):2017/03/06(月) 12:33:37.64 ID:qAg+vQSQd.net
カッコいいのとか可愛いのとか捕まえるけれど、皆室内飼いだわw
お陰でリロケータ分もあわせて動物園、すごーい!たーのしー、、、お外連れていってやりたい、、、

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-BJNc):2017/03/06(月) 12:42:49.94 ID:FuInqUR10.net
もう少し戦力として連れ出せてもいいよなあ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abec-rAxe):2017/03/06(月) 16:16:53.59 ID:z04+90tf0.net
MODのプリズム首輪とか使えば何処でも連れまわせるぐらい強くはなるが
FUで今一番使えそうなのは毒酸のブレスぶちまけるグロい大鳥?.....見た目もう少し良ければばぁ
飛行四角ドローンは壁破壊ミサイル放つから使えないな

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abec-rAxe):2017/03/06(月) 21:57:22.67 ID:z04+90tf0.net
強くてマシな鳥見つけたと思いきや攻撃が食った魚のゲロでしたとさ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be0-BJNc):2017/03/08(水) 12:34:49.11 ID:tUwTcPpj0.net
Starbound 買って積みっぱなしなんだけど
以前動作が重いみたいな話をここで聞いたんだ
それってもう改善されてたりするの?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-BJNc):2017/03/08(水) 12:40:22.74 ID:ovcXDT5F0.net
>>782->>785

821 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-g/bB):2017/03/08(水) 13:44:32.66 ID:Af6z73aAd.net
重い所はとにかく重いあとは普通

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b04-SSIE):2017/03/08(水) 15:34:40.39 ID:1aK5pqjc0.net
β版は動いたのに製品版になったらクソ重かったけど
最近はそうでもない

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e0-2hGO):2017/03/09(木) 09:52:46.46 ID:KmAQLI6I0.net
>>820->>822
ありがとう
手を付けてみるよ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbd-csvI):2017/03/09(木) 15:25:10.40 ID:GSbLCaUN0.net
船内にエレベーター置こうと昨日ぐらいからWireいじくりまわしてるけどうまくいかない
ボタンの出力時間が長すぎる
一瞬だけON出力してすぐOFFになるボタンがほしい

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131f-csvI):2017/03/09(木) 16:11:20.10 ID:OESqglKY0.net
間にレールセンサーを入れてセンサーを踏んだらストッパーが赤になるようにすればいい
ANDとNOT使えばよろし

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-csvI):2017/03/09(木) 16:43:43.72 ID:KGCtKYQn0.net
態々センサー入れなくてもこんな感じに繋げたら直線行ったり来たりのエレベーターなら作動しない?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1785936-1489045265.jpeg

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbd-csvI):2017/03/09(木) 16:46:30.83 ID:GSbLCaUN0.net
>>825
ありがと
提示してくれた方法と中間地点にNOTとOR組み込んだら解決した
ただGateがズラッと並んでて見栄えの悪さが気になるな

828 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/09(木) 18:57:33.64 ID:sZAkrGrad.net
解雇したクルーってどうなるの?元いた集落に戻ったりせずゲーム内から消える感じ?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-csvI):2017/03/09(木) 19:00:36.73 ID:KGCtKYQn0.net
消えちゃう
MODとかあるかはわかんない

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/09(木) 20:27:52.81 ID:UmT6hEk70.net
FU凄いなFUポンプで水をアイテムとして汲み上げそれを遠心分離機に自動でぶち込んで加工できるんだな
燃料加工して追加まで自動化したら半永久に生産できるな

もう海星に住むしかない

831 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/09(木) 22:58:31.25 ID:sZAkrGrad.net
>>829
そっか、ありがとう
なんとなく自分が作った村からの人って解雇したくない

832 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp57-eIWY):2017/03/10(金) 10:30:56.96 ID:BP0RoE/zp.net
>>830
マジかいいこと聞いたサンクス

833 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd27-nNoZ):2017/03/10(金) 12:46:26.59 ID:GNkyy3PEd.net
なお負荷

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-2hGO):2017/03/10(金) 17:54:20.97 ID:/d3eMfIE0.net
FU英語だからスルーしてたけどバニラやり尽くしたし手探りプレイでやってみるかな

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07fb-gaYN):2017/03/10(金) 18:07:59.14 ID:t4oFlOU70.net
FUってなんぞ

836 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/10(金) 18:10:23.85 ID:kplEn5Cra.net
ふろーらんちゃんのうんうん

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-2hGO):2017/03/10(金) 18:11:50.11 ID:1L87hEsZ0.net
大型MODのFrackin' universe
早い話マイクラの工業化MOD

バニラと比べて圧倒的にボリュームが増えるが
バージョンアップで一時的に使用できなくなる可能性が示唆されている

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-aizu):2017/03/10(金) 18:33:55.33 ID:pECDTcI80.net
FUはいつの間にか仕様変更してることが多くて困る

839 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd27-nNoZ):2017/03/10(金) 20:01:17.19 ID:M9ZHQ6qtd.net
久々に入れたら進化しすぎてて戸惑う

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36fb-2hGO):2017/03/11(土) 01:20:56.85 ID:RHRcvl/q0.net
 地味だけど、宝箱に名前を付けられないのが気になる。まずは
(日本語化以外)バニラでって思ってたけど、どうしようかな……。

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6626-2hGO):2017/03/11(土) 01:21:49.38 ID:0PfZWqt80.net
テラリアだって昔は名前付けられなかったし……

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-2hGO):2017/03/11(土) 01:52:45.03 ID:3KBS+MNE0.net
ストレージに名前つけられるMODあったはず

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/11(土) 02:12:53.20 ID:z4XDHYCl0.net
9999個MODと256BOXとItem Broadcaster & Hyper-storageの自動整理で余裕余裕
ただゲームとして初めてやるならFUとかMOD入れずにストーリークリア一周した方がいいぞ
それからMOD濁宇宙リセットして2キャラ目から本格的にやるのがいい大規模な土木建築工事をするにもね

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-2hGO):2017/03/11(土) 02:17:28.04 ID:3KBS+MNE0.net
Extended GUI→いろいろ表示拡張

Container UI Tweak→ストレージを開けた時のUIウィンドウを離す

Enhanced Storage→全ストレージのストレージ数増加+α

Stack Enlarger→スタック数が999999になる

少なくともこれ入れた方がストレスフリーで楽
特にブロックは腐るほど手に入るのでスタック上限上げないとストレージパンパン
1.2で使えるかは不明だけど多分大丈夫だろ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/11(土) 02:49:07.05 ID:z4XDHYCl0.net
さすがに999999だと細かく分割したい時にきついんじゃないか?

846 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa93-2hGO):2017/03/11(土) 06:46:35.13 ID:WxemPllpa.net
まずはバニラでって書いてるのにやたらMODすすめるやつは文読んでないのか
倉庫系ならそこまでバランス崩れないからいれちゃってもいいと思うけどね

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-LE4U):2017/03/11(土) 07:50:58.49 ID:e9s4PpEq0.net
話題に飢えてる感じがする
何がなんでも話したいみたいな

848 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-nNoZ):2017/03/11(土) 07:53:05.61 ID:UQgQ28+ud.net
Modも小物系しか増えてないしアプデはこないし仕方ない

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 335f-csvI):2017/03/11(土) 15:15:44.04 ID:tkWC0XEG0.net
も、もうすぐMECH来るから、、、

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e0-AIki):2017/03/11(土) 20:11:56.11 ID:NmqT2BoA0.net
倉庫自体を大きく作ってペイントで文字書いて
ジャンルごとに細かく分ければええんや
バニラならバニラでやっていける

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6b2-PENV):2017/03/12(日) 08:54:19.60 ID:03pL/I1U0.net
クエストクリアして仲間にしようとした子が目の前で消失バグった。ショックだ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-2hGO):2017/03/12(日) 13:37:36.49 ID:vOvvePDA0.net
最新版日本語化MOD入れてるならMODのバグ
そうでないならクルーとして仲間になってるから宇宙船に行ってみろ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/12(日) 16:36:57.39 ID:k8SbQdz20.net
意外にFrackin' Universeの詳細な情報ってどこにも無いんだな
やっとこItemTransferrenceDeviceの使い方が判ってきた

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36bc-2hGO):2017/03/12(日) 17:14:46.75 ID:vOvvePDA0.net
英語wikiならあるらしいけど日本語は聞かないな

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2a9-2hGO):2017/03/12(日) 17:33:20.15 ID:Uh9nowjr0.net
こんだけ海外と日本で温度差あるゲームも珍しいな
日本語化が半端なのが原因か
その半端な日本語化に死ぬほど助けられたけど

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/12(日) 17:57:48.00 ID:k8SbQdz20.net
>>854
英語wikiも見ているけどFU発電所のワイヤーデバイス系の細かいところと言うかマニュアルっぽいの無いんだよね

ItemTransferrenceDevice
Input Slot
空 入り口スロット全部検索して吸う
0  入り口Inputスロット指定?
番号 入り口1番目〜の個別指定?

Output Slot
空 出口スロットへぶち込む
0  出口Inputスロット指定へぶち込む
番号 出口1番目〜の個別指定?

こんな感じか

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed8-K8Mp):2017/03/12(日) 18:14:10.15 ID:rNTbtc980.net
公式サイトすらろくなデータがない

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2233-gdYZ):2017/03/12(日) 18:38:04.81 ID:3ZETotMy0.net
FUに手出したら膨大すぎて終わりが見えねえ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f774-eIWY):2017/03/12(日) 22:33:54.55 ID:MrSe4GDa0.net
>>856見てもまだよくわからんなw
右上の5スロットと下の文字列選択も意味わからんし
今日ソーラパネルがトーチとかの光源でも反応するって初めて知ったしワイヤー関係はまだまだ分からないことが多いな
質問スレでも聞いたけど蜂巣箱が未だにわかんねぇ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/13(月) 02:12:37.52 ID:+RopCxp00.net
右上の5スロットは移動させるアイテム入れて指定するためのもの
下の選択は上のスロットアイテムの判断基準で
アイテムそのもののタイプ
アイテムの種類 箱系とか 材料系は良いが武器とかは判定が怪しくて不正落ちしたりする
アイテムのレアとかコモン?
アイテムスロットの判定除外?
こんな感じ

ソーラーパネルは標高地上以上で木に覆われていない場所で光源使って最大出力になる地下は効率悪いかも

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-UX+8):2017/03/13(月) 20:42:14.63 ID:+RopCxp00.net
書き直し
ItemTransferrenceDevice
右上の5スロットは移動させるアイテム入れて判定基準にするためのもの
下の選択は上のスロットアイテムの判定の設定で
Exact   アイテムそのもの指定
Type   アイテムの種類 箱系とか 材料系は良いが武器とかは判定が怪しくて不正落ちしたりする
category アイテムのレアとかコモン
Inv.Logic アイテムスロットの判定除外?

Storage Bridgeの効果範囲は斜め含む周囲1マスっぽいからその範囲に
アイテムスロットのある設置物ItemTransferrenceDeviceとかを入れると巻き込まれる

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-jdwC):2017/03/16(木) 01:38:36.99 ID:Hrlct8eV0.net
おっと過疎化がハゲしくなって来ましたね

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a351-x5xF):2017/03/16(木) 01:44:42.91 ID:l0pLrvlV0.net
別のスレに移転してましたすいません

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-tpgq):2017/03/16(木) 03:01:21.40 ID:978PUyzL0.net
ちゃんと見てるから安心してくれ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-tpgq):2017/03/16(木) 03:08:18.16 ID:wkw+1aVr0.net


866 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-tPMi):2017/03/16(木) 09:39:34.27 ID:JinfroVGd.net
でもふろーらんちゃんのまんまんくさいよ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3315-12+v):2017/03/16(木) 16:13:06.54 ID:Z+dANIdS0.net
しばらく忘れてたけどコンシューマ版はもう出たのか?

868 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd17-tPMi):2017/03/16(木) 16:16:28.87 ID:+ZP8hPfNd.net
任天堂Switch版がでたよ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ec-lJ0U):2017/03/17(金) 20:02:26.42 ID:ogLh2oqj0.net
FUアップデートしたのかデバイスの挙動変ったな
ヴァルキリースーツもグラも変って攻撃重視になったし

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-tpgq):2017/03/17(金) 20:10:14.19 ID:0emXd1qK0.net
switch版まじで?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53fb-yLGr):2017/03/17(金) 23:12:44.00 ID:j6b3TY5l0.net
ハッタリに決まってんだろハゲろ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-bgMq):2017/03/17(金) 23:48:03.40 ID:U0msMVhi0.net
どうしてそんなひどいこというの

873 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-jdwC):2017/03/18(土) 00:01:02.36 ID:W2ayMne7r.net
ハゲが出たぞ殺せ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-u6wT):2017/03/18(土) 00:20:21.83 ID:Bolsd0400.net
また髪の話してる、、、

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f26-tpgq):2017/03/18(土) 05:07:31.45 ID:VmfEUSO90.net
しかし待ってほしい
植物であるフローランには真の意味で毛髪はないのだ
つまりフローランは種族全体がハゲ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-Y8cG):2017/03/18(土) 07:25:04.60 ID:XBpF5uF+0.net
私のgas-bagこと腸からガスが漏れそう

877 :UnnamedPlayer (スッップ Sddf-tPMi):2017/03/18(土) 08:59:15.85 ID:8QbSW6gId.net
でもふろーらんちゃんのまんまん

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a351-x5xF):2017/03/18(土) 13:04:57.85 ID:BrkMyO9A0.net
gas-bag爆発

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 334f-tpgq):2017/03/18(土) 16:14:33.97 ID:oL8z0oaU0.net
hail strikeがダサくなってる・・・

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ec-lJ0U):2017/03/18(土) 20:04:26.39 ID:KYhk/OTb0.net
なんかFUの防具Gas無効化効いていないんじゃないか
なんかバグ多そう

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b4-nmvi):2017/03/19(日) 20:53:42.88 ID:KxxCF8oM0.net
>>880
めっちゃバグあるだろうから報告してねって変更点に書いてるくらいだからなぁ。
数時間おきに更新されてるから最新版をちょくちょく確認したほうが良いね。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-oX9Y):2017/03/21(火) 00:03:28.59 ID:MYhxb6q/0.net
FUで遠距離Legendary武器作って試し撃ちしたら拠点がぶっ壊れたぜ!

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ec-lJ0U):2017/03/21(火) 00:55:17.77 ID:gATyS2Qc0.net
爆発系はもれなく地形破壊(ブロック消滅)効果あったりするしな
養蜂もバグ満載だな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-12+v):2017/03/21(火) 07:29:30.30 ID:XVd7jSpS0.net
虫だけにってかwww

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0343-tpgq):2017/03/21(火) 10:33:45.30 ID:ECasUdPZ0.net
>>884ちゃんのまんまん
>>884ちゃんのまんまん
>>884ちゃんのまんまん
>>884ちゃんのまんまん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


886 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-jdwC):2017/03/21(火) 13:16:10.42 ID:9hz/5ucCr.net
目玉出てるぞ

887 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Vvt4):2017/03/24(金) 12:47:13.21 ID:csbZzdR1d.net
fu完全に手探りだけど楽しいな
敵が強すぎてすぐ死ぬし蜂関連は分かんねぇし
船が狭いからパイナップル量産で金稼ぐけどモジュール足りねぇし

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1f-5sBS):2017/03/24(金) 23:40:15.49 ID:W5fzSFln0.net
Unstableに来るのはいつかなあ
やっと宇宙モノらしいアプデだし期待したい

889 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-Vvt4):2017/03/25(土) 13:36:30.77 ID:hAj54h9Ud.net
もしかしてラボって船に作るものじゃない?

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ febc-VHv+):2017/03/25(土) 16:42:30.50 ID:CdsFlN7V0.net
人それぞれ
俺はMODとか入れるとクラフティングツール増えるので初期惑星に作った

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83af-5sBS):2017/03/26(日) 04:05:30.69 ID:fEQXpOzz0.net
俺は初期惑星に作ってたが、船にあったほうが便利hじゃね?と思って、船にも作ったので、2倍の材料がかかった・・・。

まぁマルチでフレンドとか呼ぶなら、惑星にあったほうが便利だね。

892 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr17-J4/Y):2017/03/30(木) 04:10:20.95 ID:jhftTkWFr.net
過疎!それは突然やって来る

893 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-Nut6):2017/03/30(木) 14:36:56.20 ID:IZjLOwg2d.net
復帰して細々と建築楽しんでるよ
前にマルチAliceで配布されてたカスタムアイテムほしいけど、どこかのマルチで配布してない?

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9374-6IZf):2017/04/01(土) 21:21:51.50 ID:SUTtgFNU0.net
グリッチ要塞の馬って捕まえられないのかね?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8378-jsM4):2017/04/01(土) 23:07:34.04 ID:wQ6/ZT0u0.net
MODで有りそうな気がするけどどうなんだろう?
観賞用に欲しいってだけなら、柵で囲って呼び出せば行けるとは思うけど

896 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-8bqk):2017/04/05(水) 10:59:26.85 ID:l0j+nZULd.net
アプデまだか

897 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-tIzu):2017/04/07(金) 18:24:50.45 ID:VOrLJB8Kd.net
過疎

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-8Vmj):2017/04/11(火) 15:32:51.98 ID:Z/E6Ihta0.net
重いって聞いて避けてたけどi7の内蔵グラで普通に動くのね
ただterrariaと比べるとやっぱ重い気がする

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3378-8Vmj):2017/04/11(火) 15:42:24.52 ID:ULYsum5B0.net
ウチの環境だとなんでかグラボ新調したら重くなったんだよね
自分で作った街とかは、元々重めだったけど

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0785-D6lx):2017/04/11(火) 15:54:53.53 ID:jboLCSMd0.net
並スペックだけど普通に動いてた
MOD大量に入れたりNPC20人くらい呼んだりすると重くなるが

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed8-ExwK):2017/04/12(水) 04:48:17.96 ID:VpNSOL8B0.net
このゲームグラボはほとんどか一切影響しないぞ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-dxaC):2017/04/12(水) 05:28:23.82 ID:TB5cWVNy0.net
MODやNPCより箱に入れたアイテム数増えるのが一番負荷掛かる気がするな特に武器が

903 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 07:12:00.97 ID:aXeG7IcI0.net
アプデまだかなー

904 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-B6R/):2017/04/13(木) 07:15:54.73 ID:EtWpovIgd.net
ナッシン

905 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5AoI):2017/04/13(木) 08:09:13.94 ID:nyVVzya+r.net
グラボよりもCPUが大事

906 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-B6R/):2017/04/13(木) 08:19:03.29 ID:134WhBeCd.net
メモリ4GBでも大丈夫かな

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-V7Gz):2017/04/13(木) 11:36:50.44 ID:qnHSu2ZU0.net
>>906
俺は4GBで動いてるけどPC環境で最初から占有されてるメモリ量違うからなんとも
バニラ問題ねえけどFUのハチ惑星がクッソ重い

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd5-HE/W):2017/04/13(木) 17:02:50.98 ID:9JIQw96l0.net
8GBでバニラすら重いから安心してくれ
たぶんCPUが重要なのかもな

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-0/8P):2017/04/14(金) 01:24:52.87 ID:WIw8Nv7L0.net
宇宙船に物置きまくって重くなるのはどうしようもないが
Outpostや未開発の地上で重いとかだったらPC性能無さすぎや

910 :UnnamedPlayer (スプッッ):2017/04/14(金) 02:39:20.80 ID:M6JZF1nqd.net
Mod入れすぎたかクエスト受注するかどうかのウィンドウが出る瞬間が重い

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b85-3MbB):2017/04/14(金) 13:57:29.17 ID:JcDbMIFw0.net
キャラ(ヒューマン)の見た目を変えたくなったんだけど顔や髪を変更できるMODってあります?

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b85-3MbB):2017/04/14(金) 14:05:29.99 ID:JcDbMIFw0.net
自己解決

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b78-V7Gz):2017/04/14(金) 16:13:29.70 ID:TCtrAfi20.net
このゲーム二画面分程度の距離までしか読み込まないらしいから、逆に言えば、その二画面内に物がいーっぱい置いてあったら重くなるなんてことない?

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b78-V7Gz):2017/04/14(金) 16:14:50.85 ID:TCtrAfi20.net
って普通に考えたら密度高くなったら重くなるのなんて当たり前だったな、忘れてくれ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f97-HE/W):2017/04/14(金) 22:15:21.60 ID:n9YgKQtf0.net
http://playstarbound.com/13th-april-space-invader/

宇宙航行できるようになる?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-PZs8):2017/04/15(土) 05:21:01.58 ID:lsz1p1050.net
燃料切れて墜落して全ロス、あると思います

917 :UnnamedPlayer (スププ Sd3f-8aNn):2017/04/15(土) 07:07:03.69 ID:MS6wK1hNd.net
スペースインベーダーという単語でゲーム性に不安が…

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b85-3MbB):2017/04/15(土) 10:39:32.41 ID:eExXLkPy0.net
操作性悪すぎて最初のボスに勝てん

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9e-HE/W):2017/04/15(土) 10:55:56.74 ID:3qiycIoF0.net
自分が下手でもゲームのせい

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f56-DlaA):2017/04/15(土) 11:22:30.19 ID:99BiHZ1u0.net
盾強すぎ論ならまだわかるがな

921 :UnnamedPlayer (スプッッ):2017/04/15(土) 12:06:10.87 ID:Hpwo+peod.net
最初のボス以外ザコだから頑張ろう

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fdf-eWMO):2017/04/15(土) 12:26:56.79 ID:jP5SKFWl0.net
まさかとは思うけど普通に攻撃して倒そうとしてない?

923 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-lTTJ):2017/04/15(土) 12:45:54.51 ID:1PeoqSuud.net
サルとペンギンUFOも雑魚ではないだろ、いつでも戦えるゲームシステム上こっちが強くなりすぎてる可能性はあるけど…
しかし月のアレは倒さないとゲームが進行しないから強制的に弱いうちにやらされるんだよなぁ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-8aNn):2017/04/15(土) 13:16:00.55 ID:bMVGd3Ln0.net
操作性的に言うなら下に1ブロックだけ出っ張りがある崖が一番強い

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-HE/W):2017/04/15(土) 13:43:07.18 ID:mxLGt0ag0.net
正直UFOとペンギンのロボはかなり苦戦したから強武器入手して出直したわ。最初のボスは盾さえちゃんと使えばそこまで苦戦しなかった印象

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbce-V7Gz):2017/04/15(土) 13:51:40.85 ID:Zo4s6YqG0.net
最初のボスに苦戦した記憶が全くない
むしろ道中の雑魚のほうが強いだろあれ

927 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-AgVG):2017/04/15(土) 14:38:10.01 ID:mwLmV0EWM.net
オイルが手に入るという砂漠の惑星は序盤でもいける?

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-0/8P):2017/04/15(土) 18:51:57.71 ID:Fz7ezUae0.net
難易度カジュアルならとりあえず特攻したらいい
特殊装備必須惑星でもない限りどうとでもなる

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4e-3MbB):2017/04/15(土) 19:06:52.51 ID:3pJ0CeE50.net
砂漠はModerateだった気がするから多分平気

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-V7Gz):2017/04/16(日) 00:23:28.15 ID:xDP2qllV0.net
小惑星で採掘してたら突然6体に囲まれて逃げる暇も無く逝って全ロスしたわ…

931 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-AgVG):2017/04/16(日) 01:01:04.70 ID:9rUtE1oFM.net
このゲームは戦闘の操作性が悪すぎる

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-0/8P):2017/04/16(日) 02:00:48.46 ID:25pTlbt30.net
まぁ操作はテラリアなのに中途半端にアクション性求めるもんな
テラリアのような最終的に浮遊飛行ありきになる訳でもないし

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-93S+):2017/04/16(日) 09:15:54.45 ID:kku6hsjb0.net
流れと関係無くて申し訳ないんだけどカスタムアイテムで変形武器について詳しい人いる?
変形アニメーションの画像処理はLuAnimator使って作られてるっていう事は大体分かってきたんだけど
それを武器化するプロセスが武器のjsonに組み込んでstarcheatでアイテム化したものなのか、
はたまたルアニのTechのjsonに武器情報を入れ込んで変形処理はtechの仕様でやってるのかよく分からん…

前者だと複数の形態のAbility制御やそれぞれの静止画像の表示がバニラには無い処理だから鬼門だし、
後者はそもそもアイテムですらないから画像に手を追従させて武器みたいに回転させたりAbilityを組み込ませる必要があるし
何か知ってる人いたらヒントもらえると助かるんでお願いします…

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdf-P8Lc):2017/04/16(日) 18:12:04.79 ID:Dqqz2CTw0.net
いないというかスレチ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb85-HE/W):2017/04/16(日) 18:15:27.00 ID:aWr91U4Y0.net
part35あたりからちょくちょくいたので過去スレ見てみるとか

今いるかは知らん

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-5AoI):2017/04/16(日) 20:29:58.59 ID:Mk+tv9II0.net
例の人はもういないんじゃないかな
質問スレで聞いてね

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-V7Gz):2017/04/17(月) 20:24:37.27 ID:XOxkJAOv0.net
バニラ微妙だったけどFU入れたらとんでもねえな
もはやFU前提のゲームと言っても過言じゃないレベル

938 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5AoI):2017/04/17(月) 23:21:09.33 ID:HYW6gg/7r.net
FU好きならカスタムアイテムも気に入ると思うんだ

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-8aNn):2017/04/18(火) 10:07:21.59 ID:m8+xBEdw0.net
fu前提かはともかくmod前提なところはある
カスタムアイテムは使っておしまいだからなんか違うような……

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b78-V7Gz):2017/04/18(火) 13:47:32.76 ID:H8IT3WA50.net
FUなー
装備追加系とかのMODは入れてるものの、宇宙つくりかえちゃうのは、あんまり広範囲だと公式アプデ会った時にセーブデータ使えなくなったり、惑星開発し直しにならないかと怖くて入れにくいんだよな
今まではどうだったんだろう?

ただしアヴァリ族はkawaiiは正義。
半透明素材とか武器とか好みだから入れちゃったけどw

941 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp6f-vjBU):2017/04/18(火) 14:58:28.97 ID:idu2YdvFp.net
フレンド右クリックで参加しても
相手ワールドにソロで入るだけで
マルチにならないんだがなにがいけないんだ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb85-HE/W):2017/04/18(火) 15:00:03.02 ID:Oi7NSNnW0.net
1.1→1.2か1.2→次のアプデのどっちの時か忘れたが
バニラが大規模なアプデだから一時的に不具合起きるかもというアナウンスはあった

FUは更新早いからそれほど問題ないだろう

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-93S+):2017/04/18(火) 15:43:24.64 ID:BDU2TpHF0.net
質スレの方にカスタムアイテムは本スレの方が詳しいって書いてあったからてっきりこっちだと思ってしまった
スレチで申し訳ない。過去スレは一通り読んでたけど今はカスタムアイテム作ってる人達いないんだな
とりあえずトレードしながら研究続ける事にするわ。ありがとう

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-3MbB):2017/04/18(火) 17:05:08.95 ID:Zhx3zScB0.net
FUは地下に建物ができるようになって
お使いクエストがめんどくさい事になるのが残念

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b78-V7Gz):2017/04/18(火) 17:09:37.15 ID:H8IT3WA50.net
なるほどね、活気がある大型MODだから、不具合が出ても比較的早く対応策が出て来るってコトね
面白そうだなとは常々思ってたものの、先述の理由で中々手が出しづらくてね

946 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5AoI):2017/04/18(火) 19:22:19.78 ID:hc4I9Hpyr.net
>>939
使っておしまいじゃなくて作る楽しさだよ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efd8-8aNn):2017/04/18(火) 19:54:31.24 ID:m8+xBEdw0.net
作る楽しさだと余計に遊ぶ楽しさとはかなり違う気がする

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdf-P8Lc):2017/04/18(火) 20:07:35.66 ID:hr8K1zD00.net
スレチって言うか個人の趣味だろ、誰かはブログでやってたんだぜ
もとを言うならwikiや公式フォーラム

949 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-AgVG):2017/04/18(火) 20:35:32.40 ID:f1sb7dXoM.net
パーフェクト装備の必要素材大杉

950 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-5AoI):2017/04/18(火) 23:03:03.46 ID:aY9PPGGHr.net
作って遊んで交流みたいな
カスタムアイテムもMODみたいに自由に幅があるから面白いんだけどねえ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f97-HE/W):2017/04/18(火) 23:03:50.63 ID:WrXJuDNi0.net
前はユニバースデータ分けて追加系のmodもガンガン入れてたけど
最近はめんどくさくなってningenmodの衣装くらいしか使ってねえや

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcb-4VzE):2017/04/18(火) 23:27:11.45 ID:6TZHUhkh0.net
いるにはいるぞ、アップデート待ちであんまりやってないけども

953 :KZ (ワッチョイ 1fcb-4VzE):2017/04/18(火) 23:30:10.64 ID:6TZHUhkh0.net
トリップきかないのかなぁ

変形武器は、物によるが、luaでアニメーションのstateとか制御していると思われる
だいたいは、ジョウロとかカサにlua仕込んでるみたいだなー

画像自体は
https://silverfeelin.github.io/Starbound-Hatter/
とかのしかけで、画素変換をつかって、既存の画像を置き換えることで
まったく別の絵に見せかけている

最近は
http://ilovebacons.com/showcase/pants-generator.224/
見たいに、アニメーションに連動された装備を作る
カスタム方法も発見されてるから、解析はおもしろそうなんだがなー

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b74-5AoI):2017/04/18(火) 23:33:28.47 ID:1wSsTx7B0.net
ブログとかTwitterやってほしいかも
Twitterやるならフォローしたい

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b85-AgVG):2017/04/19(水) 00:41:12.82 ID:xai3/bUR0.net
バックパックって火に耐性あるやつが最後で最強?
最終装備なら光源付けてほしかった

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b79-vPTY):2017/04/19(水) 22:34:33.80 ID:yVq4Adz30.net
時限解放が嫌な人は意見送っとくといいぞ
俺は送ったが

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b79-vPTY):2017/04/19(水) 22:34:46.05 ID:yVq4Adz30.net
誤爆ったわ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-HE/W):2017/04/19(水) 23:27:19.57 ID:MpD+WVTQ0.net
EPPなら惑星の地表巡りは毒耐性、掘る場合は光源使ってた
MODでEPP全乗せやマグマ耐性とかあるからそれも良いかも

959 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-ogTm):2017/04/20(木) 05:52:50.05 ID:IvXCHJvFM.net
パーフェクト装備で固めていったのにボーンドラゴン強すぎ
まあなんとか勝てたけど
てかいま気付いたけど包帯連打してたらまず負けないな
これそういうゴリ押しゲームか

960 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp23-XsL7):2017/04/20(木) 14:42:13.33 ID:UZPrb4Nep.net
右で照準しながら
左右移動とジャンプの左手操作がしんどいんだけど
みんな慣れてなんとかしてるの?

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e85-HDOw):2017/04/20(木) 14:56:48.74 ID:CrOLWe+F0.net
わりとよくある操作方法なので慣れた
左右別々に動かすの慣れてないと大変かも

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf78-MAHZ):2017/04/20(木) 15:15:54.50 ID:5mmTtze20.net
慣れたなあ
やってたら自然に身につくよ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4e-5GSV):2017/04/20(木) 15:26:41.07 ID:5yeKM9hy0.net
たまーにミスって落下死したり溶岩に落ちたりするよ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1edf-djzE):2017/04/20(木) 16:02:32.91 ID:qDWxm10B0.net
ドンマイドンマイ次頑張ろうよ

965 :UnnamedPlayer (スプッッ):2017/04/20(木) 16:51:43.07 ID:XvNMA87Dd.net
基本マウス側にしか集中してないから落ちるのはよく分かる

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a385-ogTm):2017/04/20(木) 17:46:26.37 ID:bzjYlT380.net
>>958
バックパックにアタッチメント付けて光源にするのね
ライト3付けたら快適になった
移動速度のに付け替えたらライト3何処かに消えて泣いたけど

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e85-HDOw):2017/04/20(木) 17:53:55.48 ID:CrOLWe+F0.net
>>966
EPPは一度に一つしか使えない&使い捨て

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8adf-6Yr+):2017/04/20(木) 21:53:47.70 ID:BbxKtISQ0.net
EPP(Enviromental Protection Pack)はバックパックのことだぞ
んでそれに取り付けるAugumentは一度取り付けたら永続的に効果を発揮するけど
一度取り付けたら外すことは出来ず、新しいAugumentをセットすると以前のものは破棄される

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-MAHZ):2017/04/22(土) 12:20:26.42 ID:Uk4btzdK0.net
FUの潜水艦ってどうやって使うんですかね
海洋バイオームで使っても速攻で海上に打ち上げられちまう

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-MAHZ):2017/04/22(土) 14:25:45.78 ID:Uk4btzdK0.net
自決したわ…
ジャンプキーで潜行するのね

971 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-g8jw):2017/04/22(土) 14:32:41.80 ID:shl2NchCa.net
また犠牲者が出てしまったか

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e3a-HDOw):2017/04/22(土) 14:34:12.37 ID:dMuZLcKB0.net
なぜ皆死んでいくのか

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4e-5GSV):2017/04/22(土) 14:34:14.14 ID:5395ReCm0.net
なぜ若者は死に急ぐのか

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1edf-djzE):2017/04/22(土) 14:36:38.20 ID:b3GkQu9C0.net
なぜ歴史は繰り返すのか


975 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-dqFK):2017/04/22(土) 14:36:52.57 ID:AR517roAa.net
なぜ略したら死んでしまうのに略すのか

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a385-ogTm):2017/04/22(土) 14:38:14.41 ID:uCllaSBz0.net
つまらん流れ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e85-HDOw):2017/04/22(土) 14:39:22.19 ID:ibGm4oRb0.net
春だからって自決しすぎだろ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06d5-HDOw):2017/04/22(土) 15:19:48.47 ID:b7RmdO020.net
>>971
次スレたのむ
ついでにワッチョイ補充しといて

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1edf-djzE):2017/04/22(土) 16:48:11.88 ID:b3GkQu9C0.net
なぜアプデの日にちは言わないのか?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3df-MsVj):2017/04/22(土) 17:16:36.70 ID:NbOM30120.net
なぜ見つめるほどすれ違うのか

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a74-HDOw):2017/04/22(土) 17:37:49.81 ID:/W/Q99tC0.net
ちゃんと前見ろ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f6-vbXm):2017/04/22(土) 18:04:44.75 ID:CBaGZddP0.net
なぜ求めるほど遠のいていくのか

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f2f-Lh4d):2017/04/22(土) 18:25:27.31 ID:YXv/uZH00.net
>>953
やっぱりluaはアセットに追加でパッキングするって感じなのかぁ
jsonとは全く勝手が違うし大変だ…

確かにoutfit generatorで出力したアニメーションイメージのパラメータ使えばアニメーション近接武器にも応用効きそう…
純粋に衣装にしか使ったこと無かったから全然意識してなかった…

ちょっと色々と試してみるよ。ありがとう

984 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 08:37:36.42 ID:BZ7Wcurr0.net
アプデの情報はどこが早いのかな?
開発ブログ?ウニブログ?Tiyツイッター?

985 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 13:01:27.19 ID:Z41IvaoQ0.net
とぅうぃったー経由で公式ブログ見に行く事が多いから、ちょっとの差だと思うけど、開発ブログじゃないかな?
風呂敷だけは広がって行ってるのまじほんままじ

986 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:50:42.66 ID:Qx2gv9UT0.net
スレ立ててくるわ

987 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 14:54:43.40 ID:Qx2gv9UT0.net
やっぱり規制されてた誰か頼む

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレを建てる時は本文一行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください

公式サイト
http://playstarbound.com/
公式フォーラム
http://community.playstarbound.com/index.php
公式Wiki
http://starbounder.org/

前スレ
【Chucklefish】Starbound Part37
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483690516/

関連スレ
【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part1
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/

日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/

サーバーリスト
http://starbound-servers.net/
アップローダー(NG規制対策のためのスペースを抜いてアクセスしてください)
h t t p : / / u x . g e t u p l o a d e r . c o m /Starbound_jp/

次スレは>>971が立てること
無理なら指定してください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


988 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:31:50.90 ID:W27P+Rqw0.net
【Chucklefish】Starbound Part38
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492929067/

レスしてすぐにスレ立てすると連続規制に引っかかるバグあるけどそれじゃねえのか?

989 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 15:32:55.67 ID:W27P+Rqw0.net
つーかテンプレで目玉つくのかよふざけんなwww

990 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 18:04:27.84 ID:fLoP/AH10.net
そりゃ6行も同じワッチョイ文入れたら目玉も付くだろ

991 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:30:24.92 ID:rMfHtVfh0.net
ワロタ

992 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:43:43.73 ID:W27P+Rqw0.net
俺は1行しか貼ってないのに目玉出たから何かしらのURLが目玉に設定されてるだろ

993 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 20:58:03.08 ID:Qx2gv9UT0.net
>>988
サンキュー
6行ワッチョイつけてんのはただのワッチョイ補充のためだから付けて欲しかったんだが
目玉の仕様はよくわからんな

994 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:08:23.53 ID:cEL4ej+70.net
テスト

http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/
http://starbound-servers.net/

995 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:10:12.07 ID:cEL4ej+70.net
テスト2

http://community.playstarbound.com/index.php
http://starbounder.org/

これで目玉でなかったら単にワッチョイ補充多すぎなだけでしょ

996 :UnnamedPlayer :2017/04/23(日) 21:13:47.13 ID:Qx2gv9UT0.net
次スレ見ればわかるけど補充してないよ
俺はいつも勢いあるスレで補充しまくってるが目玉なんて出た事ないしな
たぶん悪名高きgetuploaderじゃないかね

997 :UnnamedPlayer :2017/04/24(月) 17:27:47.50 ID:5/8NVa030.net
魚の村って単なるフジヤマゲイシャイースタンかと思ったら
ゲーセンとかバブリーなディスコとかクソ狭い集合住宅とか下品なネオンサインとか
90年代日本テイストも多分に混じってて面白いな

998 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 02:35:01.68 ID:034+ZqUY0.net
ジェネレーターぶっ壊して魚の村を破壊し海に沈めてもいいんだぜ

999 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 02:38:11.23 ID:OU3ojKuP0.net
偶然の生成で深海都市の外壁が一部欠けてて浸水してたのあったな

1000 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 06:04:54.95 ID:rWKY78HL0.net
一時期のバグだったんじゃないのそれ

1001 :UnnamedPlayer :2017/04/25(火) 08:53:13.01 ID:fkRukEgu0.net
1000なら移転

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200