2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 74tame目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:25:00.74 ID:2ZM1BNUA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 73tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483287911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:25:12.85 ID:2ZM1BNUA0.net
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:25:21.17 ID:2ZM1BNUA0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:25:34.99 ID:2ZM1BNUA0.net
テンプレ終わり

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/09(月) 19:47:48.36 ID:eNfL0VWC0.net
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!です

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:48:51.52 ID:2ZM1BNUA0.net
そういや20まで埋めといたほうがいいんだっけなハァ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:01.98 ID:2ZM1BNUA0.net


8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:08.33 ID:2ZM1BNUA0.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:16.24 ID:2ZM1BNUA0.net
9

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:32.51 ID:2ZM1BNUA0.net


11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:44.11 ID:2ZM1BNUA0.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:47.75 ID:2ZM1BNUA0.net


13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:49:57.12 ID:2ZM1BNUA0.net


14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:00.43 ID:2ZM1BNUA0.net


15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:10.03 ID:2ZM1BNUA0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:13.23 ID:2ZM1BNUA0.net


17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:22.83 ID:2ZM1BNUA0.net


18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:26.02 ID:2ZM1BNUA0.net


19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:38.80 ID:2ZM1BNUA0.net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/09(月) 19:50:42.95 ID:2ZM1BNUA0.net


21 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-UI+b):2017/01/09(月) 22:53:01.85 ID:vE8mnyCxd.net
乙です。

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Fg/W):2017/01/09(月) 23:34:58.63 ID:1XV5mXHW0.net
昨日フレンドに誘われて開始したはいいけど、フレンドの家の床に自分のベッドとか倉庫が置けないのは仕様ですか?

23 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-UI+b):2017/01/09(月) 23:38:42.94 ID:vE8mnyCxd.net
>>22
フレンドのトライブに入ってないからじゃないの?

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Fg/W):2017/01/10(火) 08:27:49.04 ID:PC/pch6n0.net
>>23
ありがとうございました!できました!

25 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-UI+b):2017/01/10(火) 08:45:00.24 ID:wkZDjG7qd.net
>>24
ある程度はWikiとかで自分で調べような

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-IbiL):2017/01/10(火) 09:36:14.53 ID:TZguHsUJ0.net
金属のピッケルと斧を開放したんですが、クラフト欄に表示されません
何か条件があるんでしょうか?

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b31-7ZTn):2017/01/10(火) 09:41:41.79 ID:FX1I+hjc0.net
>>26
金属物は作業台で出てこない?

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5c-HvS5):2017/01/10(火) 10:31:34.25 ID:WRS0gsh60.net
クッソ初歩的な質問が増えたのは喜ばしいような気もするけど
ググればすぐわかることばかりなのでいったん自力で調べてわからなかったら聞いてほしい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/10(火) 10:35:37.42 ID:ce6mX81y0.net
まぁあんまり増えるようなら質問スレ立てて
そっちでめんどうみるのが好きな人に対応してもらうべ

30 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3f-+flj):2017/01/10(火) 10:55:11.75 ID:bebKRa+Ep.net
うんちってどうやって出すんですか?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-HvS5):2017/01/10(火) 11:10:10.92 ID:QK/Cwvcm0.net
ブリュ

32 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/10(火) 11:11:16.70 ID:+lmSHNqHa.net
これもうわかんねえな

33 :UnnamedPlayer (ガラプー KK3f-cPut):2017/01/10(火) 11:35:52.74 ID:bemWROzGK.net
人生で生き残るには何したらいいですか?

34 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/10(火) 11:40:27.83 ID:tyvzg6sGM.net
よく学び、働きなさい

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0c-VyXh):2017/01/10(火) 11:52:04.96 ID:1tu89oiA0.net
死体探しやすくするmodってある?
このゲーム、鞄も人も背景と色合い似すぎてマジで見つからないわ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-pn3f):2017/01/10(火) 11:57:21.90 ID:LAFf+8dA0.net
一定範囲内の卵の存在数限界って、種類ごとに別カウント?
なんかこの話題出たばっかな気がするけど見つからんかった

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-pn3f):2017/01/10(火) 12:00:05.07 ID:LAFf+8dA0.net
>>35
いちおうゲーム内でもできることがあって
中盤以降は発信機と受信機というもので探せなくもない。自分につけてるとちょっとうざいけど。
序盤でできることは防具を染色することと、でかい体のキャラにすることぐらいかな

38 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/10(火) 12:12:13.61 ID:+lmSHNqHa.net
肉食系にやられたら無意味なんだよなぁ

ロスト防止ならdeath recovery MOD入れとけ
専用の墓石作れて死んだ時の持ち物全部そこから取り出せる

39 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3f-QpHx):2017/01/10(火) 12:19:00.85 ID:T03gg/8Wp.net
>>35
グラフィックを最低画質にすると見つけやすいよ

40 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp3f-L2iV):2017/01/10(火) 12:29:59.26 ID:tKW2+aEtp.net
>>35
Kキーでマウスホイール手前に回してマウスで視点を地面から空にして死んだ付近を探すと若干わかりやすいよ
戻す時はもう一度Kキーね

41 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-+flj):2017/01/10(火) 12:30:38.92 ID:DF7UwJN1d.net
前スレテリジノの攻撃は石建築にダメ入るよ
ただ引っ掻きでは入らず、頭突きだけだから何時間も殴らせないと壊れるほどはない

ちなみに頭突き二回くらいでプレイヤー昏倒する
あの体格で2マス壁乗り越えるしほんとテリジノは酷い…

42 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/10(火) 12:36:47.93 ID:dkGj1vyJM.net
壁の高さ2枚乗り越えってREXも無理なのに
テリジノ行けちゃうのか

43 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-2e51):2017/01/10(火) 12:38:02.40 ID:jsnPg0GId.net
壁二枚の捕獲部屋作ったけど俺も抜けられたわ
しょうがないから三枚にした

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0c-VyXh):2017/01/10(火) 12:38:30.22 ID:1tu89oiA0.net
>>38
そういうのがあるのか

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0c-VyXh):2017/01/10(火) 12:44:10.91 ID:1tu89oiA0.net
deathで検索で色々見つかったわthx
corpseで検索したのがダメだったか

46 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-QpHx):2017/01/10(火) 12:51:23.84 ID:lnQeMRiEd.net
>>42
rexも逃走モード中はたまに超えるで

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-IbiL):2017/01/10(火) 13:33:59.05 ID:4ClXRgjW0.net
赤ビーコンから風力発電機の設計図出たけど、これIslandで作っても意味ないよな確か
あとエレベーターの荷揚げ重量って弄ることできないかな
重量全振りしたケツが持ち上がらんかったw

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/10(火) 13:45:27.97 ID:PwG+9XV80.net
野獣先輩カリコテリウム説
・ビール!ビール!
・(糞を)出そうと思えば
・黒に白のマダラ(すっげぇ白くなってる はっきりわかんだね)
・糞投げで昏睡させてくる
・哺乳類である
・野獣である
・全人類にとって地球の先輩である(新生代中新世から鮮新世に生息)

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-jtsc):2017/01/10(火) 13:59:16.13 ID:rXL/Upxd0.net
こういうMODってマルチだとサーバーに入ってないと使えないのかな?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/10(火) 14:00:59.72 ID:9jQZN7h70.net
>>48
良い先輩を持ったな!

51 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-jtsc):2017/01/10(火) 14:01:28.86 ID:cX+x00bqd.net
コントローラ使ってる人って、ホットバーの切り替えは何でやってるのん?
自分もモンゴリアンスタイルだけど切り替えにいちいちキーボード押してて戦闘中には変えられない

52 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/10(火) 14:05:55.68 ID:dkGj1vyJM.net
>>51
あれ、CS版と合わせて欲しいのになぁ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-HvS5):2017/01/10(火) 14:06:25.96 ID:wJIHpLm50.net
>>47
SE買ってないから詳しくは知らないけど、うちの鯖では置いてる人がいる
ググってみるとランダムに発電したりしなかったりするらしい
https://www.reddit.com/r/playark/comments/554kya/wind_turbines_on_center_and_island/

54 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-fPFm):2017/01/10(火) 14:06:44.02 ID:4D+LpbICa.net
ロックエレメンタルテイムする時ビーコンとかから出た威力高いロケラン使ったら昏睡する前に死んじゃう?

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lIrC):2017/01/10(火) 14:24:21.66 ID:TZguHsUJ0.net
ペットが木にひっかっかたらどうしたらいいですか?
木を倒そうとするとどうしても恐竜にダメージが入ってしまう

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/10(火) 14:29:26.52 ID:PwG+9XV80.net
>>55
ペットでなぐる

57 :UnnamedPlayer (ガラプー KK3f-O0s9):2017/01/10(火) 14:30:12.33 ID:CliCasmSK.net
木の根元を狙っても駄目か?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb2-2wDl):2017/01/10(火) 14:30:53.57 ID:B2Iisaxy0.net
ペットごと倒す

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/10(火) 14:49:17.03 ID:9jQZN7h70.net
ペットのアルゲンタビスかプテラ(バレルロール攻撃)で木を倒す
他の動物でもいいけど

60 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-jtsc):2017/01/10(火) 14:58:58.18 ID:2h1XxPIbd.net
よーやくプテラノドンのサドル作れたんだけどこの子すげー重さに対して貧弱なのね…
レベル上げてステ振りまくるしかないかなぁ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-Fg/W):2017/01/10(火) 15:13:01.50 ID:Dv/SdZKI0.net
>60
プテラは戦闘・移動用で荷物運びならアルゲンを捕まえる
適材適所だ

62 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/10(火) 15:15:31.83 ID:TqMnfkPLa.net
>>60
運搬係はアルゲン、ゆくゆくはケツアルがいるので
プテラは視察や移動、ビーコン回収の為に速度ガン振りした方が活きるよ
乗る時は手ぶらでな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-HvS5):2017/01/10(火) 15:16:20.70 ID:wJIHpLm50.net
プテラは速さが売り
アルゲンは重量が売り
重量欲しいならアルゲンをテイムしたほうがいいんだけど
サドルがレベル55にならないと作れない
それまでは速度そこそこで、残り重量に振ったプテラを持つのもありかも
おれも拠点周辺で持ち運びするための重量プテラ持ってる
アルゲンは乗り降りの動きが緩慢でサイズもでかいんで時に扱いづらい
重量プテラは意外と使う
速度重視の本格的なプテラはその時がきたらまたテイムすりゃいい

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/10(火) 15:22:10.66 ID:4PPVEEG70.net
>>39-40
そんな裏技あったのか
初期の頃死ぬたびにアイテム失って何度もやめたくなってたわ

65 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/10(火) 15:23:53.47 ID:dkGj1vyJM.net
プテラ重量は多くてサバイバーと同じぐらいで
あとはスタミナ+速度orメレーかと

昔に比べたら弱体化してるけど
メレー振りしたら錐揉み回転攻撃で序盤の戦闘は大体こなしてくれる

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/10(火) 15:31:12.40 ID:4PPVEEG70.net
初心者の頃に知りたかったと言えば
ARKまたはビーコンの利用法
物やペットを預けておいて別の場所で呼び出すことができるんだね

初期の頃見た目がなんかすげえ強い敵がわきそうでいつもそこを避けて通ってたw

67 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-1O0B):2017/01/10(火) 15:33:50.63 ID:DoxhN5rhd.net
そういえば初めてプテラに乗ったときは
スタミナ回復にもビクビクしたな

こ、ここは肉食いない?だ、大丈夫かな…
そして虫に襲われてビクッ!

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb31-c1qr):2017/01/10(火) 15:36:42.15 ID:Mgb3xrhw0.net
プテラさんは速度極振りするとビーコン回収用に便利

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-IbiL):2017/01/10(火) 15:36:46.21 ID:4ClXRgjW0.net
ぶっちゃけ速度振ったら振るだけ使いにくくなるイメージなんで
大体は135%ぐらいまでしか振らない
あとはメレースタミナHPウェイトにバランス良く振るとアルゲンとかテイムする必要なくなる

70 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-jtsc):2017/01/10(火) 15:45:32.87 ID:2h1XxPIbd.net
プテラノドンって空中でもスタミナ回復できるくない?

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-IbiL):2017/01/10(火) 15:48:20.23 ID:Mtl0W/VQ0.net
普通に飛んでるだけでスタミナ減るくない?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lIrC):2017/01/10(火) 16:02:37.94 ID:TZguHsUJ0.net
拠点から離れた所で死んだ場合、その時連れてたペットはどうなりますか?

73 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-+flj):2017/01/10(火) 16:06:24.53 ID:DF7UwJN1d.net
プテラはレベル高いならメレー振るし低いなら速度振るから重量型作らないな
重量型は鳥のが断然いいし拠点内の運搬員だと実はペラゴルニスが最強

74 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-jtsc):2017/01/10(火) 16:13:38.73 ID:2h1XxPIbd.net
ペラゴルニスって海岸でよく見かけるあの鳥?
あれそんな荷物もてるの?

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lIrC):2017/01/10(火) 16:16:39.17 ID:TZguHsUJ0.net
うわーペットいたー
5匹連れて死んで3時間くらいかけて戻ったら2匹生きてた
感動

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/10(火) 16:24:38.90 ID:9jQZN7h70.net
>>69
キブルでテイムすればテイム完了時で速度135%だよ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/10(火) 16:28:03.45 ID:a/HoFgxi0.net
かもめんたる

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/10(火) 16:50:12.80 ID:4PPVEEG70.net
>>74
あれなかなか食わないと思ったら
魚肉だったんだよな

79 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-SevC):2017/01/10(火) 16:53:14.28 ID:OB1olKtda.net
ペラゴルニスはislandの海がもっと広ければな・・・まともに島ないから海に出るメリットがビーコンだけだわ

80 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-+flj):2017/01/10(火) 16:53:30.31 ID:DF7UwJN1d.net
>>74
150の重量特化でも500ちょいしかいかないクソ雑魚ナメクジなんだけど
ドア枠通れる超小型サイズっていうのが利点
拠点内なら一番動きやすい

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-SlLM):2017/01/10(火) 16:56:31.66 ID:8ZOgL9CX0.net
>>80
重量特化にして拠点内の荷物整理係ってことか

82 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-jtsc):2017/01/10(火) 17:01:19.24 ID:2h1XxPIbd.net
例えばサドルつけたプテラとサドルつけないプテラやペラを用意して
サドルなし連中を追従させることでキャラバンみたいに輸送隊とか組めたりしないかな
引っかかったりしたら危険?

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf8-8czw):2017/01/10(火) 17:04:31.80 ID:3Ws6sKUv0.net
>>80
それってプテラでもドア枠通れるし、重量のベースステータスもプテラの方がいいけどそれでもカモメの方がいいんだ?

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/10(火) 17:04:34.96 ID:EplZdlXw0.net
物資の損失や消息不明の子が出てもいいなら良いと思うよ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-IbiL):2017/01/10(火) 17:11:14.71 ID:4ClXRgjW0.net
建築中に謎ポインツ発見歩いてると突然水没するw
カメラを水平より下げると発生?
http://i.imgur.com/9mGEUYc.jpg

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/10(火) 17:30:45.91 ID:ce6mX81y0.net
プテラ1匹で輸送とか
鉄運ぶ段になったらかったるくてしょうがないだろ
プテラなりアルゲンなり重量特化を何匹か用意したほうがいい

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbd-S/j3):2017/01/10(火) 17:56:42.74 ID:O18/o6QB0.net
非専用セッションで昨日まで問題なくプレイできてたんだが今日調子がおかしい
1人では起動するんだが誰か入ろうとするとクラッシュする
BattlEye抜いても意味なし
別のセーブデータに入れ替えると問題無く人も入ってこれる
これはやっぱりデータ破損?
修復方法とかないかね…

88 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/10(火) 18:32:46.86 ID:dkGj1vyJM.net
steamで整合性チェックかけたら?

89 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-QpHx):2017/01/10(火) 18:33:09.63 ID:lnQeMRiEd.net
>>82
ケツキャラバンええで

ただ先頭のケツに荷物詰め込み過ぎると
カマ掘られてスタックするから注意だ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f5f-HvS5):2017/01/10(火) 19:29:21.60 ID:T9KlxkkN0.net
恐竜の見た目と当たり判定かなりズレる時ない?
足止めてる恐竜にショットガン撃っても当たらない時あってストレス

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-NhIm):2017/01/10(火) 19:33:50.50 ID:GZydnSUv0.net
それいつもきになってる
自分が立ててるサーバで麻酔弾とかがあたって血がプシュッとなるエフェクトもでてるのに、
ヒットしたマーク(赤い×)が出ないことが多々ある
とくに距離がちょっとあるとよくおきるんだけど麻酔弾って射程距離とかある?
それとも赤×がでなくてもあたったことになってんのかな?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-Fg/W):2017/01/10(火) 20:27:24.86 ID:Dv/SdZKI0.net
肉連打も指がつりそうになるからメディカルブリューをペットにも有効にしてほしいな

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb7-cBnL):2017/01/10(火) 20:29:03.46 ID:CMBH9eFk0.net
身内サーバーでマルチしてるんだけど何かテクスチャがのっぺりした感じからロードされない
何か原因があるんだろうか。鯖設定かな?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf8-8czw):2017/01/10(火) 20:30:59.58 ID:3Ws6sKUv0.net
>>92
マクロ設定したら?

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab9c-8xKb):2017/01/10(火) 20:34:17.91 ID:DDO6eID70.net
HPが万超えのやつとかマクロないとやってられんよな
恐竜回復アイテムはケーキお勧め
作るの手間だが複数食わせれば瀕死状態から即復活できる

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb7-cBnL):2017/01/10(火) 20:42:33.12 ID:CMBH9eFk0.net
あとセッション人数減らしたいんだけどどうすりゃええの…

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5f-pn3f):2017/01/10(火) 20:47:34.53 ID:nYppAOlj0.net
wikiに色々書いてなかったっけ?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7d-n/tQ):2017/01/10(火) 20:49:00.45 ID:B9qHRIiG0.net
そんなことすら分からないのであればPCでゲームやらん方がいいよ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb7-cBnL):2017/01/10(火) 21:05:51.63 ID:CMBH9eFk0.net
>>97
GameSessionの記述変えても変わらないんや

>>98
色々調べて試しても出来んから聞いてまわってるんだ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-jtsc):2017/01/10(火) 21:10:48.31 ID:rXL/Upxd0.net
ぐええええちっこいゲロトカゲみたいな弱そうな奴がいたから戦い挑んだら毒で眠らされて何も出来ずにボコられた
睡眠ゲージ一行に減らない上に攻撃食らうとまた増えるしでこれもう助かる方法なくないですか
アイテム改修に行った二戦目では水中で眠らされて追撃されるまでもなくそのまま溺れ死んだ
テリジノはデカいし見た目からしてヤバそうだからともかくこいつどこから湧くか分からないしジャングル怖すぎるよ…

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f22-HvS5):2017/01/10(火) 21:12:07.69 ID:/07knxVQ0.net
>>99
お前頭悪すぎてムリだな
そのまま死んどけ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-m04Q):2017/01/10(火) 21:12:09.21 ID:XQM8yByy0.net
>>100
短縮に白ベリーぶちこんどけ。

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb7-cBnL):2017/01/10(火) 21:12:54.39 ID:CMBH9eFk0.net
>>100
トロオドンかな
マルチなら仲間にトロオドン殺してもらってスティムベリー使えば良いけどローカルは…はい

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/10(火) 21:15:52.28 ID:ce6mX81y0.net
>>99
色々調べて試したなら
何を試してダメだったのかを書いたほうがいい
質問するならまずは自分から出せる情報は出そう
そこから誰かが閃くこともある

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb7-cBnL):2017/01/10(火) 21:15:59.94 ID:CMBH9eFk0.net
>>101
具体的な提案とか出来ないなら反応しないでいいから。人を貶めたいだけの輩には用はないんで

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-m04Q):2017/01/10(火) 21:18:14.21 ID:XQM8yByy0.net
>>101
そんなこと言うな。楽しくしよう。少年よ
あいつは出来る子や。

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-SevC):2017/01/10(火) 21:22:55.35 ID:cfP6Grzn0.net
Pikeが来たから馬が欲しいなーとか思ってたら本当に来たのな
なんか騎兵突撃似合わなそうなビジュアルだけど

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8d-IbiL):2017/01/10(火) 21:40:49.78 ID:jQdbLZ4Y0.net
>>100
トリケラ先生に乗って無双しろよ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-pn3f):2017/01/10(火) 21:42:16.88 ID:iZNmQCOW0.net
Lv170のテリジノを試験運用しようと騎乗して30Lvの同種と対戦させたらもう一匹76Lvのがリンクしてきて速攻ぶっ殺された。
騎乗してたのに気絶させられたわ。わざわざメガロサウルスのつがいまで用意したのに・・・

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf8-8YkX):2017/01/10(火) 22:05:50.30 ID:3Ws6sKUv0.net
>>107
馬の脚が短いくて日本古来の馬っぽいからランス持っても戦国時代の騎馬隊みたいになりそうだよな。

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe5-Fg/W):2017/01/10(火) 22:17:31.62 ID:uazOMePo0.net
サソリにはオヴィラプトルの効果つかない?卵マークでない。

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-pn3f):2017/01/10(火) 22:18:24.74 ID:iZNmQCOW0.net
確かに出ないね。虫の卵なんか抱卵したくないんかな

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-SlLM):2017/01/10(火) 22:42:05.57 ID:8ZOgL9CX0.net
質問すみません
子育て関連の記述を設定しているのですが「BabyCuddleGracePeriodMultiplier」「BabyCuddleLoseImprintQualitySpeedMultiplier」の
2つの記述が翻訳をしても意味がよく分からず困っています。この2つの記述の意味を教えていただけないでしょうか

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-SevC):2017/01/10(火) 22:44:30.07 ID:cfP6Grzn0.net
ウミサソリ狩りしてたら草食島の南でイカちゃんと初遭遇してしたけど威圧感ありすぎ
公式wikiと照らし合わせるとislandマップ四隅に沸く感じだろうか

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b86-GcKO):2017/01/10(火) 22:46:18.48 ID:OrlDrl8T0.net
シングルプレイでの洞窟スポーンってやっぱどうしようもないのかね
destroywilddinoやってもダメだったわ
沼洞窟だけ少し沸いたけど…

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-HvS5):2017/01/10(火) 23:00:17.81 ID:QK/Cwvcm0.net
>>113
横着しないで単語一個一個意味調べて

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/10(火) 23:10:00.62 ID:TNVdJ/b30.net
ディロは正面から挑むと襲ってきて尻から襲うと逃げるのかな

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 00:08:48.83 ID:d7biRrVk0.net
Lv60以降のレベル上げって何かいいのある?
俺はいかだ作ってる
新しく実装されたらしい麻酔弾早くつかいてぇ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 00:23:53.22 ID:D/vvHGsk0.net
75くらいまでは大きな拠点を作ってたらいつの間に上がっていったけどな

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab36-+flj):2017/01/11(水) 00:45:24.20 ID:O6aWsyQ50.net
常に麻酔を作りながらペットに合わせて
拠点拡張してたらあっという間に70は超えるな

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-m04Q):2017/01/11(水) 00:46:00.49 ID:qi63W1J00.net
>>118
誰かにケミストリー作ってもらって、ナルコ育てまくってティック大量生産

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-m04Q):2017/01/11(水) 00:48:03.19 ID:qi63W1J00.net
それか、60位ならギガで野生狩り
まくる。

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-QpHx):2017/01/11(水) 01:13:14.61 ID:GIZ+2N+O0.net
>>110
戦国ランスに空目してまう

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-SevC):2017/01/11(水) 01:13:16.03 ID:bVokLAZc0.net
ズレすぎだろ

125 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3f-+flj):2017/01/11(水) 01:18:24.94 ID:/tVUGcqmp.net
アルファ狩ですぐ上がるだろ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 01:30:42.37 ID:d7biRrVk0.net
>>121
ケミストリー作った事無いがそれでいいのか
>>125
そこそこ難易度上げてるからアルファは少しきついが試してみるよ

一応イカダはテリジノで全部完結するから素材集めが楽。皮も300%以上振ると一瞬で集まる
1個で麻酔薬90~95個分に相当するし

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 01:33:16.42 ID:d7biRrVk0.net
連レススマン。言ってから気づいたが今って麻酔薬4expだっけか
なら45個分ぐらいか

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b76-4sO7):2017/01/11(水) 01:43:54.53 ID:2lPRpjlq0.net
難易度とかいじれるのなら、レベルの上がり方もいじれるだろ
わざわざ難易度上げてるのにレベル上げに効率求めるとか、よくわからん

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 01:48:46.66 ID:d7biRrVk0.net
>>128
仮にテイム1000倍にしてそれが楽しいかって話だ
レベル上げもレベル上げで楽しみたい

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-XgJ+):2017/01/11(水) 02:00:53.91 ID:/Z/4PqUk0.net
テイム600倍で楽しんでるが……

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-IbiL):2017/01/11(水) 02:23:16.39 ID:tLcTLTmN0.net
もしかしてイカテイムするならアルファモサ狩れるようにならないとだめ?
黒真珠何百個もいるのかな

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f4f-51vH):2017/01/11(水) 02:39:49.48 ID:xclVV4AK0.net
Centerなら海底の真珠辺りサソリが結構いるから無理して狩る必要はないかな
Islandならアルファー狩らないと全然集まらない

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfed-BXa4):2017/01/11(水) 03:03:37.06 ID:vyrHb4dw0.net
レベル150のテイムしたければテイム等倍で350個必要
3倍くらいにしてるなら150個で行けるし10倍にしてれば50個渡したら即懐く

って思ってるけどどうなんだろね
とりあえず最低50個は要るけどイカ自体も黒真珠結構落とすから厳選ついでにイカ狩るのをオススメする

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-xDD9):2017/01/11(水) 03:42:26.71 ID:wA/NhhoF0.net
イカは黒真珠30個くらい入手できるけど高レベルは体力お化けになるんで高レベルは無視した方がいいな
αイカはαモサよりかなり弱いけど黒真珠60以上と吸収性素材100貰えたんで積極的に狩るといい

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab9c-8xKb):2017/01/11(水) 04:30:01.59 ID:KkKtRrmC0.net
>>133
10倍だと黒真珠50個でLv150まで全部一発
イカでイカ狩るのが安定
掴み攻撃が地味に怖いから掴み発生しないイカ同士だと楽

>>113
BabyCuddleGracePeriodMultiplierは刷り込みの時間間隔
下げれば間隔が短くなり上げると長くなる
BabyCuddleLoseImprintQualitySpeedMultiplier
ここはおそらく刷り込みの受付時間の設定

ブリーディングは変異システム実装されてから面白いよな
ギガのメレー変異掛け合わせてったら野生ギガに勝てるようになるんじゃね

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-jtsc):2017/01/11(水) 04:55:45.00 ID:Yd2tdWVC0.net
カルノタウルスとかいうティラノみたいなクソ強い肉食恐竜をやっとの思いで仲間にしたから
これでついにテリジノ野郎にリベンジだ!と早速喧嘩売りに行ったら
速攻でボコられてカルノごと殺された…
遺品のプライムミートは美味しく食べて供養したけどこれはテリジノが強いのかカルノが弱いのか…

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 05:52:59.80 ID:GCqJGHRx0.net
テリジノってRPGで言ったら1ターン2回攻撃みたいなもんじゃん
無理ゲー

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-lIrC):2017/01/11(水) 07:45:02.41 ID:W2p5QIlB0.net
テイムに時間がかかるシステムってなんとかならんのかね
ただの無意味な作業を何時間もするとか廃人しか進められないじゃん

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-HvS5):2017/01/11(水) 07:50:58.04 ID:UKh1nTsZ0.net
大物じゃなければキブル使えばそう時間かからないんじゃ
公式のデフォ設定を前提とするなら、開発の意図は、
キブルつくってテイムできるように順々にテイムしていってということだろうし
2倍がデフォになってハイレベでも相当楽だしなぁ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/11(水) 08:31:06.01 ID:KhG73v9g0.net
>>138
テイムに時間がかかるから、ではどうやったら短縮できるか
どうしたら長いテイム中に敵から守るかを考えるゲーム
短縮するためにキブルを作るが、キブルを作るために農業したり
卵を集めたり、その卵を保存するために発電して冷蔵庫を置いて・・・
といろいろやるべきことが出て来る
そういうことをさせるために基本テイム時間が長い

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 08:35:30.64 ID:GCqJGHRx0.net
ドゥードゥーは1匹でも卵産むからラクダ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-49ie):2017/01/11(水) 08:39:34.88 ID:Fn3rb5e80.net
普通段取りしてからテイミングに取りかかるから
そんな泥縄プレイしないだろ普通

143 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-SevC):2017/01/11(水) 08:52:00.02 ID:qXJdjb7Ga.net
キブルによるテイムチャートとかサドルのアンロック順とか見直して欲しい要素いっぱいあるわ、あと最近のカルノ弱すぎて見てられない

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/11(水) 08:58:59.37 ID:4Cf64nUF0.net
まぁ時間かかるのが嫌な人のためにテイム時間の設定いじくれるようになってるわけで・・・

145 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-GcKO):2017/01/11(水) 09:07:57.96 ID:HSpT2xZCM.net
テリジノってティラノクラスの戦闘力あるよね
その上、木繊維ベリー皮肉集めに適正とか盛りすぎだわ

146 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/11(水) 09:11:13.52 ID:p8aREr8EM.net
カカシ殴る動画見た限りだと
テリジノの攻撃は二回に見えて当たり判定一回のはず
それ故に熊の左フックにDPSは負けそうな気がする

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8d-IbiL):2017/01/11(水) 09:15:39.04 ID:wdiUvQTf0.net
テリジノは採取としては最強だけど、戦闘は余計なゴミがどんどん溜まってて悲しくなる

148 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/11(水) 09:42:24.32 ID:p8aREr8EM.net
ワラは良いけど木材はインベントリ重量に結構効くからなぁ

149 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/11(水) 10:19:18.83 ID:V7UttMj1a.net
つまり草刈り木こり水中適性なんでもできて
木藁石の重量カットにサドルが作業台ビーバーさんさいつよってはっきりわかんだね
水辺でワンダリングして巣作ってくれたら十二支入りまであった

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 10:47:53.57 ID:6LdXYWdx0.net
 実際はここ
   ↓____
    | i ・__ |
    |└・─・- |
    レ' ̄ ̄ ̄

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-SCWm):2017/01/11(水) 10:54:57.18 ID:28nlOsIr0.net
誰かヘルプミー!
色付きの斧をみつけたんですけど、職人の〜って作成速度をあげたらレア度があがるんです?

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-HvS5):2017/01/11(水) 10:59:33.80 ID:5z9RMNUf0.net
まず試せ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba0-Qv65):2017/01/11(水) 11:34:22.32 ID:VWHlrxai0.net
アルファレックス15レベルにhp1万 メレーは400のレックスじゃ勝てんかな

154 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/11(水) 11:37:10.20 ID:p8aREr8EM.net
>>153
近くに異性個体置いてメイトブーストかけつつ
ノックバック効かせながら戦ったら行けるんちゃうかな。

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe5-Fg/W):2017/01/11(水) 11:38:11.91 ID:zwKBHEaL0.net
>>151
あがるわけねえだろ

野生のlv10ケツをサソリで眠らせようと1h頑張ったが寝てくれないぞ。

156 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-GcKO):2017/01/11(水) 11:49:33.38 ID:HSpT2xZCM.net
>>155
この計算が最新かどうかわからんけど
ケツの昏睡値回復が4.28/sだから
メレー300%のサソリでも15秒に1発位当てないとダメじゃないか
1時間かかってる時点で気絶値全くたまってないんだと思う

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-NCCg):2017/01/11(水) 11:49:39.20 ID:YyrtqmFR0.net
>>143
最初から超絶弱いティラノサウルス・レックスさんの前で同じこと言えんのかよ
もはやARKに出てくるやつはティラノじゃなくてマノスポンディルス・ギガスだわ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 12:02:59.92 ID:D/vvHGsk0.net
みんながケツケツ言うから
調べてみたら鳥なんだね

てっきりケツがでかいあいつとか、糞を出しまくるあいつとかかと思ってた

プラットホームを付けられるそうでいつか俺もケツをテイムしてみたいな

159 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/11(水) 12:07:25.12 ID:NpggQ9XGa.net
今マノスポンディルスで検索奴〜

このスレたまに恐竜博士おるよなー
と思ったがもしかして恐竜好きからARKに入った人には常識レベルだったりする?

160 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/11(水) 12:26:57.84 ID:p8aREr8EM.net
>>155
サソリでテイムはもう不可能に近いと思うが
虫眼鏡使って途中経過見ながらやってみたら?

ちなみにトロオドンとかだと変わるのかね?

161 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-Qv65):2017/01/11(水) 12:31:05.63 ID:pvJdXORHa.net
>>154
それでもギリギリなんですね

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-NCCg):2017/01/11(水) 12:36:48.79 ID:YyrtqmFR0.net
ティラノとかの大型個体は攻撃手段として蹴りを持つべきだと思う
足元に入られたら何も出来ずにぐるぐる回転しながら死を待つだけとかどうにかしろよ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 12:38:52.34 ID:6LdXYWdx0.net
結構な握力があったともいわれる前足の出番ね

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5f-pn3f):2017/01/11(水) 12:42:00.17 ID:Aowvm7CY0.net
トロオドンの気絶上昇はプレイヤーだけじゃないの?
対恐竜はスタミナ現象だった気がするけど

165 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/11(水) 12:46:53.71 ID:c3lp45IZM.net
>>164
ご指摘の通りの様で

カリキュレーターだと計算上メレー300%のサソリなら
lv10のケツに胴体で22発、頭で8発で昏倒って出るけどホンマかいなと

昏睡回復をさせずに間髪入れずにやったらって計算かな?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-Fu9S):2017/01/11(水) 12:47:33.69 ID:jgvz5SOB0.net
昨日から急にアイテムが置けなくなって、緑色のグラフィックが出ている状態で決定を押したら
アイテムを置かずに持っている武器(または素手)を素振りしてしまうんですけど、同じ症状の人っていませんか?
どうすれば直るんでしょうか…

167 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-SevC):2017/01/11(水) 13:00:47.92 ID:St/QI9fJa.net
>>157
テイム簡単だったりAIや生息域の関係で脅威にならないだけで十分強いだろ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-2b3L):2017/01/11(水) 13:20:37.53 ID:Ccsok8kg0.net
テリジノテイムしたけどぶっ壊れてんなこれ
アンキロ、アルマジロ以外の草食もういらんわこれ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 13:20:37.69 ID:GCqJGHRx0.net
>>164
スタミナ減ると気絶値上がらんか?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb4-pn3f):2017/01/11(水) 13:34:35.70 ID:WyhVWoni0.net
今日からマルチデビューしようと思うんだけどおすすめの鯖とかありますか?

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb31-pn3f):2017/01/11(水) 13:41:09.94 ID:wa3o4MEH0.net
>>166
PvE仕様で、供給クレートが近くに落ちてくるとかじゃなくて?
それだったら、マルチかローカルかわからないけど、iniのPvEAllowStructuresAtSupplyDrops=trueにすれば設置できるようになると思うけど。
それ以外に設置出来ない場所の設定があるから、その手のやつは緑色でも設置できない場合が有る。

172 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-hQWA):2017/01/11(水) 13:43:26.80 ID:SsS6MXIua.net
>>170
アジア以外の鯖で人数少ないとこ
出来れば10人くらい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3):2017/01/11(水) 13:49:19.38 ID:KhG73v9g0.net
>>170
↑それプラス、サバNoが大きい新しいサバの方が
大型トライブが少なくていいかも
土地の問題だけでなくてペットが多いとテイムの問題とか出て来ることあるから

174 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-GcKO):2017/01/11(水) 13:54:06.02 ID:+rgO4AGhM.net
>>168
少なくとも木材集めは重量軽減あるしビーバーのが断然いい
藁はドエより足早くて余計なものを採集しないメガロケロスのが好き
繊維集めはテリジノオンリーだけど

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 13:55:22.71 ID:6LdXYWdx0.net
クマも繊維集められるけど
ウチのとこはギガントピテクスさんが万単位で抱えてるから…

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 13:57:23.63 ID:GCqJGHRx0.net
アジア鯖ってやっぱいかんのか
あいつら国策でゲームしてるもんな志とか全然違うわ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8d-IbiL):2017/01/11(水) 14:01:00.63 ID:wdiUvQTf0.net
PCA鯖が適度に過疎ってて良い感じ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb4-pn3f):2017/01/11(水) 14:17:47.76 ID:WyhVWoni0.net
みなさんありがとうございました
参考にさせてもらいます

179 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/11(水) 14:21:38.94 ID:c3lp45IZM.net
熊も時々捨てないとわけわからん程繊維抱えるけど

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bad-jtsc):2017/01/11(水) 14:22:27.65 ID:Yd2tdWVC0.net
繊維は鎌で集められちゃうからなぁ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 14:24:42.51 ID:d7biRrVk0.net
>>174
テリジノで集めてビーバーを荷物持ちにすると快適
テリジノさんは皮の取得数上げられるからそっちがメインかもしれない

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-2b3L):2017/01/11(水) 14:25:50.82 ID:Ccsok8kg0.net
>>174
うちは餌箱何個も設置するような広い敷地が嫌いで
少数精鋭派でいきたいから極力少ないペット数でまとめたいんだわ
1週間に2回ログイン繰り返してたら熊が消え、ビーバーが消え、鹿が消えてったからテリジノは実にいい役割してくれるわ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-HvS5):2017/01/11(水) 14:41:56.13 ID:UKh1nTsZ0.net
サソリケツで気絶させられないってのはサソリのmeleeが低すぎるか当てるのド下手のどちらか
当てるのド下手だとケツが死ぬだけなんで、どうせショボイサソリでやったんだろうな
連続で当てて行くにはアルゲンのスタミナも必要。サソリケツは準備しっかりしないと無理
サソリケツの難点というか、もしかした致命傷とも言える点は、
ケツの落下地点がredwoodの森になる可能性が高い所だな
俺はnerf後サソリケツやったけどmelee320程度のサソリでレベル8のケツゲットした
アルゲンはスタミナ4500超えてた

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b70-8xKb):2017/01/11(水) 14:41:57.94 ID:xXi9nslz0.net
ちょっと前にローカルでやるなら自分で鯖立ててソロでやれみたいなアドバイスを見たのですが、どんな利点があるんでしょうか?
インしてなくても時間経過する点ですか?

185 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-+flj):2017/01/11(水) 14:49:24.55 ID:H3UKYMuNd.net
今敢えてサソリケツやるくらいならプテラからパラシュート降下してショックダート撃ち込んだ方がマシだぞ
フック方も低レベルプテラ使って噛ませながらやった方が早いし

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df74-HvS5):2017/01/11(水) 14:54:47.44 ID:UKh1nTsZ0.net
shocking dartsはケツテイムの難易度相当さげたな
レベル5なら間髪おかずあてれば4発でいけちゃうという

187 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3f-7ZTn):2017/01/11(水) 16:20:36.59 ID:I4/lTwsPp.net
流れ切って申し訳ない。
非公式鯖だけど東側海底洞窟にいるトゥソテウティスはテイム可能?

188 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saff-k3LY):2017/01/11(水) 16:37:43.25 ID:GTWXI1zfa.net
ドライブの譲渡ってメンバーの誰かを管理者にしてから自分(創設者)が脱退すればスムーズにできるんだろうか?間違って恐竜や建物の権利が浮くのが怖くて脱退できない。誰か教えて下さい

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-pn3f):2017/01/11(水) 16:43:16.66 ID:YyrtqmFR0.net
ドライブの交代?よくわからんが運転代わってもらうなら安全な場所に停車してからな
トライブのリーダー委譲ならシラネ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb84-Fg/W):2017/01/11(水) 16:44:32.50 ID:jzgPSiUC0.net
自鯖でやってんだけどさ。

今日フンコロが急に肥料出さなくなったんだが同じ症状のやついる?このままだとフンコロ死ぬんだが
設定も昨日までの設定に巻き戻したんだが解決せんし

191 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-Frgu):2017/01/11(水) 16:56:32.21 ID:q6nRn2K/M.net
山の山頂にプテラで降りたら急に発狂してどっか飛んでっちゃったんだけど見つかる見込みある?
キルログは出てなかったから周辺探したけどいないし、発生条件もわからんからまた起きそうでこわい

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-/7mX):2017/01/11(水) 16:57:33.66 ID:/XzyaCY90.net
>>188
できるよ。
オーナーならオーナー譲渡のメニューが表示されてるはずだけど。
位置は、アドミンあげたりするところ。

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-fPFm):2017/01/11(水) 17:02:45.53 ID:fuRL39XBa.net
>>190
肥料作りすぎて動けなくなってた時はうんこ渡しても作ってくれてなかったような気がする
的外れかもしれんけど

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-Fg/W):2017/01/11(水) 17:06:56.71 ID:VmsGyx3B0.net
死ぬってのはわからんが肥料作らなくなったらインベントリの糞全部出して放浪OFF→ON、再度インベントリに糞を入れるで直る

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/11(水) 17:10:37.00 ID:4Cf64nUF0.net
>>191
別のペットに追尾するように設定されたままだった可能性は?
拠点のペットの側にいない?

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 17:31:42.84 ID:GCqJGHRx0.net
海外pveやってみようかな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5c-HvS5):2017/01/11(水) 17:32:11.44 ID:ZAIsFB7P0.net
ウンコ出し入れとかいろいろ試しても治らないやついるよな
そういうのは見限って新しいの持ってきたりしてる

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe5-Fg/W):2017/01/11(水) 17:40:43.90 ID:zwKBHEaL0.net
>>183
サソリケツってそこまで準備しないと成功しないの?
それめちゃくちゃ非効率じゃん。あほくさ。
ダーツでおとすわw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-SlLM):2017/01/11(水) 17:40:48.05 ID:e5gUXdjd0.net
GPUのメモリリークを修正したらしいけどメモリ使用量変わって無い気がする

200 :UnnamedPlayer (ガラプー KK3f-O0s9):2017/01/11(水) 17:43:28.32 ID:9EXhRenSK.net
>>196
是非EU626に

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/11(水) 17:43:50.55 ID:a4iAlAds0.net
メモリの使用量が変わるわけじゃないからね

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff2-SlLM):2017/01/11(水) 17:51:50.67 ID:e5gUXdjd0.net
そういやそうだったわ。すまん勘違いしてた

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfed-BXa4):2017/01/11(水) 17:57:08.53 ID:vyrHb4dw0.net
>>187
基本的に無理
高難度洞窟に居る物はレベルブーストが入った特殊個体なのでテイムできない設定になってる
αと同じように設定書き換えればテイムできるかな

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba4-HvS5):2017/01/11(水) 18:23:26.92 ID:lw9jEOOQ0.net
>>172
その人数って、マルチやる意味なくない?そういう問題じゃない?
アジアサーバーは中国語っぽいのが席巻してるね。
台湾とかと区別付かないからあれだけど、日本との勢いの差がすごい。
好みのゲームもゲーム人口も違うんだろうけど。

205 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/11(水) 18:27:28.89 ID:c3lp45IZM.net
>>204
同時ログインで常時20〜30超えるところは
正直もう島のリソースがないかと

どこかのトライブに参加させてもらう前提なら別だが

206 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-6oGv):2017/01/11(水) 18:55:06.73 ID:gSfoGfvcd.net
モンハンmod入れてみたんだけど全然出てこないな
どこら辺に沸くんだこいつら

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1b-BXa4):2017/01/11(水) 18:56:31.44 ID:oqQFPa390.net
ハードコア鯖なら常時2〜3人しかいなくて快適だぞ
PVPだけど誰も積極的に戦おうとしないし

それとボックスとドアにはpinコード設定しておくのを忘れるなよ
クラフト関係の設備はアンロックしておけ
死んでもアイテムを回収できるし

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5c-HvS5):2017/01/11(水) 19:07:17.71 ID:ZAIsFB7P0.net
>>206
何もしなきゃチートコマンド入れないと出てこないぞ
とりあえずよく読んで来いよ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba4-HvS5):2017/01/11(水) 19:18:50.53 ID:lw9jEOOQ0.net
>>205
そんなもんなんだ。とりあえず一番多いところ入ってた。
人付き合いは苦手なので(マルチやる意味あるのか?)とりあえずサバイバルを楽しむつもり。
遭う奴遭う奴に殺される。プテラでつかまれて空から投げ捨てられる。そんな日々。

>>207
横からだけど目から鱗のTipsサンクス。
人の居ないハードコアは人に殺されるより恐竜相手に不慮の死を迎えそうなのが怖い・・

210 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/11(水) 19:28:44.76 ID:c3lp45IZM.net
>>209
そうか、すまんPVPなら話は別だわ

その場合は人が多い方が見敵必殺な楽しい日々送れると思う

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/11(水) 19:30:13.18 ID:JmXy6N7W0.net
本格的な基地つくったら10人ぐらいでも結構優良土地なくなるよな
マルチの人数はあのマップサイズならせいぜい30人ぐらいだと思う
あとせめて公式鯖は封鎖行為に制限つけてほしい

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/11(水) 19:32:52.58 ID:JmXy6N7W0.net
PVEの話だけどPVPはまったくゲーム変わるな
でも下手したらPVEはPVP以上に問題ある気がする
いっかい建てられたらなにもできないっていうのはな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5b-cBnL):2017/01/11(水) 19:38:15.27 ID:d7biRrVk0.net
メモリで思い出したがテクスチャ中でもVRAM4GB食ってるし高、最高との違いが分からん
8GB16GBあれば勝手に置き換わるのか?
このゲーム満足に動かすなら1070以上は買わんとダメか…
dx12対応で本当に20%軽くなるなら嬉しいが

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 19:43:48.13 ID:GCqJGHRx0.net
pveつまらんな
拠点リスして拠点がない狭いエリアにはトロドロン
詰んでいる

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/11(水) 19:44:19.64 ID:JmXy6N7W0.net
シングルよりマルチの方が軽い気がする
ただ結構ポルナレフ現象になるが
あとPingって再起動したら結構下がるんだがそういうもんなの?

216 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-6oGv):2017/01/11(水) 19:45:42.29 ID:gSfoGfvcd.net
>>208
そうだったのか、ありがとう

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/11(水) 19:46:01.35 ID:JmXy6N7W0.net
PVEは本当に鯖の民度で楽しさ変わる
みんなが節度を持った人たちなら本当に和気あいあいと楽しい

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/11(水) 19:47:09.10 ID:a4iAlAds0.net
一人あたりの設置可能ブロックと範囲を制限すればいいと思うな
一度拠点設定したら、その拠点(半径n)の周辺にのみ建築物を一定数置ける
拠点変えたい場合は半径内に設置したものを回収or放棄して、別の場所に拠点を再作成する
拠点範囲外で作成した足場や一時拠点は作成した時点から24時間でフリーに

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdc-HvS5):2017/01/11(水) 19:51:14.36 ID:RBmTFSer0.net
質問すみません
看板にペイントを読み込もうとしてもロードに失敗してしまいます。

絵を変換するソフトで変換して取り込もうとして失敗。
適当にゲーム内で描く→保存→もう一度呼び出して読み込むでも失敗。

どうすればできるのでしょうか・・・?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbc-E7qv):2017/01/11(水) 19:51:55.35 ID:a4iAlAds0.net
周辺じゃないや内だわ
あとトライブの場合は任意で協力するもの同士の分だけ上限付きで制限を上げたり出来るといいな

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb2-2b3L):2017/01/11(水) 20:01:42.40 ID:Ccsok8kg0.net
pcaでやってる古参だけんど
近所の新参どもがゴミ拠点作りまくって重いったらありゃしない
色違いのペットを何種類とか揃えるのをどうしてマルチでやろうとするのか理解不能
コレクションしてえならソロプレイでやれや迷惑ゴミくず糞プレイヤーどもが
あと新参なら古参に挨拶しにこいやこの非常識が
きっちり手土産を持ってくるのがマナーだろが
ピンときたてめえだよてめえ
24時間時間をやる 過ぎたらMPKな。

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-pn3f):2017/01/11(水) 20:43:30.73 ID:oesQWmoa0.net
リソース事情がそこまで逼迫してるなんて露とも思ってないんだろう。
多分2chなんか見てないよ。

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf4-2e51):2017/01/11(水) 20:47:05.52 ID:m6wQ1k+T0.net
見てるほうがビビるわ

224 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-GZwO):2017/01/11(水) 20:54:40.47 ID:NiwYxcWdd.net
>>221
そういうの嫌がる人間がなんでPvPでやらないのか理解に苦しむ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba0-Qv65):2017/01/11(水) 20:56:32.12 ID:VWHlrxai0.net
コピペですか?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1b-BXa4):2017/01/11(水) 20:57:35.99 ID:oqQFPa390.net
色違いで思い出したけど、PvE鯖でスピノの色違いずらっと20匹くらい並べてる奴がいて、
スピノが涌かないのコイツが狩り尽くして絶滅させたんじゃ無いのって思った事はあった

なお卵はありがたく回収してた

227 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-49ie):2017/01/11(水) 20:59:08.23 ID:KISzKfira.net
マイクラのように鉄を無限生成できれば

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-IbiL):2017/01/11(水) 21:02:53.08 ID:YyrtqmFR0.net
建造物置かれない限りリッチメタル無限に湧くんだから無限生成出来てるだろ最初から

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 21:07:43.06 ID:6LdXYWdx0.net
野良スピノはずっと眺めてると結構返り討ちにあってる
旋回性能の悪さはバックしないでグルグルまわるAIじゃ致命的だね

230 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-49ie):2017/01/11(水) 21:10:23.04 ID:KISzKfira.net
>>229
上限480設定のスピノが190くらいのビーバーに殺されたのはおったまげた

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-IbiL):2017/01/11(水) 21:11:20.61 ID:tLcTLTmN0.net
水中のマンタがマジでラスボスなんだけどどうやって旋回してるんだみんな
まあモサ早いから無視して泳いじゃうけど

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-Fg/W):2017/01/11(水) 21:14:50.31 ID:VmsGyx3B0.net
キーマクロは盲点だった、これで肉連打問題が解決だ
>>231
水中はどいつも旋回性能悪いから距離取って目標を正面に捉えるようにしてるわ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 21:18:34.50 ID:D/vvHGsk0.net
ペットを少し離れたところから命令できれば良いのにな
プテラやアルゲンが少し届かない高いところで止まったままが頻発しすぎて困る

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-Fg/W):2017/01/11(水) 21:19:46.06 ID:VmsGyx3B0.net
>>233
命令したい対象正面にとらえてT
一度キーコンフィング見ると幸せになるぞ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-pn3f):2017/01/11(水) 21:28:27.12 ID:oesQWmoa0.net
望遠鏡使えば結構遠くからでも命令できる。

236 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-c1qr):2017/01/11(水) 21:30:34.93 ID:58bYgsSya.net
拠点で「追従(全員)」キーが誤爆してえらいことに

あるとおもいます

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL):2017/01/11(水) 21:32:51.91 ID:JmXy6N7W0.net
>>226
そうか!!マルチだとわざわざテイムしなくても他人の卵ぱくればいいのか

ログイン中かどうか見分ける方法ってある?

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 21:33:27.05 ID:6LdXYWdx0.net
発言しようとしてエンター押せてなくてピーフィッ→ドスンドスンバッサバッサ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba9-GcKO):2017/01/11(水) 21:40:13.85 ID:fN/d5fpj0.net
拾った素材が重くて動けないのにペットがインベントリをギリギリ開けない距離にいる
呼んでも近寄ってこない
いや一旦持ち物捨てろってのはわかる、わかるんだけど

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 21:45:43.38 ID:D/vvHGsk0.net
>>234-235
なっなんやてー?
結構長くやってるyoutube動画の人も同じことやって困ってたから
てっきり方法なんてないのかと思ってた

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-pn3f):2017/01/11(水) 21:48:38.63 ID:oesQWmoa0.net
指定地点まで移動させるのは「,」だっけか。最も精度も反応も悪いから結局捨てて移動するわけだが。

ケツァル一匹目のテイムは↑のキーの動作を知ってるか知らないかで難易度が全然変わってくるけどそれだけだな。

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj):2017/01/11(水) 21:51:09.47 ID:GCqJGHRx0.net
追従はテンキー入れて封印したらいいのかな

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/11(水) 21:58:33.01 ID:4Cf64nUF0.net
ああああ電線いらいらする
床下に隠れて見えないんだよ!!!

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-HvS5):2017/01/11(水) 22:18:43.31 ID:5z9RMNUf0.net
じゃあ天井這わせようぜ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-DlZU):2017/01/11(水) 22:21:26.04 ID:Q9sr/g9r0.net
南西に拠点があるんだけどサーベルタイガーだのマンモスだのテイムしたとき

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-DlZU):2017/01/11(水) 22:24:34.45 ID:Q9sr/g9r0.net
南西の海沿い拠点があるんだけど
サーベルタイガーだのマンモスだのテイムしたとき拠点まで連れてくるの無理かね?

北に別の拠点かまえるべき?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb51-SevC):2017/01/11(水) 22:25:12.85 ID:bVokLAZc0.net
筏使え

248 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-xD2P):2017/01/11(水) 22:27:19.65 ID:v1Uza1R8a.net
のんびり海岸を転がせばいいじゃない

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 22:31:40.91 ID:D/vvHGsk0.net
一応ビーコン使うという方法があるんじゃない?

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-49ie):2017/01/11(水) 22:40:06.63 ID:Fn3rb5e80.net
北極海からダンクルをフォローで引っ張って連れて帰ってきてる俺からすると何言ってんのってレベル

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-uR1A):2017/01/11(水) 22:43:07.58 ID:zxlqzNhN0.net
いや海洋生物は連れて帰ってくるのクッソ楽だろ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b31-7ZTn):2017/01/11(水) 22:43:23.39 ID:DFxna/HD0.net
>>247
イカダって恐竜乗せるとなんか動きがカクカクする。スタックした時みたいな動きして全然進まない。一人だと動くんだけど。なんでなんだろう。

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1d-pn3f):2017/01/11(水) 22:46:36.02 ID:4Cf64nUF0.net
サーベルタイガーはアルゲンテイムしてからやるとすげぇ楽
どこにいようが安全なとこに運んでからやればいいからね

事前に囲い作っておいてその中に落としてから攻撃すればもっと楽

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-49ie):2017/01/11(水) 22:53:45.29 ID:Fn3rb5e80.net
>>252
プラットホームサドル生物もそうなんだけど
運転席に載せてる恐竜が干渉してくるとそうなるから
運転席から離す
近づくと顔寄せるのも影響するし
尻尾フリフリも影響するからそこも加味して離す

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-cBnL):2017/01/11(水) 23:06:51.69 ID:9xM2TQYB0.net
スピノが海底洞窟の地上でハマった……
救助方法はないですかね…?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-wFfu):2017/01/11(水) 23:13:53.63 ID:6LdXYWdx0.net
壊せない地形にハマったやつはケツとかに掴んでもらうくらいしか救出できなそう
イカならもしかしたらスピノつかめるかもね

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa3-HvS5):2017/01/11(水) 23:22:27.30 ID:D/vvHGsk0.net
ケツにつかんでもらうw

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfed-BXa4):2017/01/11(水) 23:27:32.26 ID:vyrHb4dw0.net
他のペットを出口より外に配置してスピノをそいつに追従させとくくらいかね
読み込み繰り返すうちにいつか外れると思う

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb5-NCCg):2017/01/11(水) 23:50:57.86 ID:YyrtqmFR0.net
>>255
鞭打て

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/12(木) 00:19:11.76 ID:b0NPYVUR0.net
拠点の屋根がなくなっていたのを放置して外出中に殺される。
そして、リスポン先の拠点で鉢合わせ(相手はプテラ乗ってたので屋根がなくて丸見え)
再度、殺された挙句にスワンプフィーバーとやらまでうつされ
皮ためてやっとこさ作ったシンプルベッドも破壊される始末。

ランダムリスポンでマイホームを目指すも"地形にはまって"身動き取れず餓死待ちEnd

「屋根重要」

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 00:50:39.94 ID:AH284NVd0.net
海底洞窟にスピノで行くのか
そいや前深海の最深部をイルカでかっ飛ばしてたら
アンキロに乗ったおねぇちゃんが一瞬映って、え?っと思った
振り返らずそのまま通りすぎたけど

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb31-TG1p):2017/01/12(木) 00:51:14.08 ID:orUkI8cs0.net
>>254
なるほど。そういう事だったのか。ローカルの時はそういう現象なかったのになー。大きな恐竜の時はイカダ移動大変なんだね。ありがとう。

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 02:39:25.30 ID:WXrTo7gP0.net
>>237
近くの建築のタイマーみれば、主が近くにいるかはわかるんじゃないか

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 04:18:46.79 ID:AH284NVd0.net
PVEだと鯖中仲良しだったりして、本人に見つからなくても
ほかの人が見ててちくったりするけどな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/12(木) 04:20:36.91 ID:eLByxwtH0.net
>>264
ご近所さんいい人ばっかりだからそこも忍びないんだよね
なんかフリーでベース解放してる大手トライブの人いるから
そこなら卵もらってもいいかな

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 04:31:27.31 ID:AH284NVd0.net
>>265
卵なら持って行って良いよみたいなこと言ってくれる人結構いるから
チャットでその人がいるときに聞いてみた方がいいだろうなぁ
そういう人は「ありがとう!」って言ってもらえることに飢えてたりするし

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a8-PaHi):2017/01/12(木) 04:37:33.18 ID:hSJlyfs+0.net
>>261
なんか怪談話でありそうな話だな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/12(木) 04:43:38.02 ID:BJj0x1H20.net
水晶とりに雪山行ったんだけどレギンス以外全身毛皮装備なのに凍え死んだ
雪山って時間帯や高度で気温変わったりするのかな?

269 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd07-k0Ff):2017/01/12(木) 04:53:43.80 ID:Z8GK7i7Ed.net
マルチで先行組から餞別としてテリジノサウルスを譲り受けたんだけど強すぎでしょこいつ
ティラノすら余裕で殴り殺す殺傷力
草食とかウソだろこれ…

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a0-L0wE):2017/01/12(木) 04:54:10.37 ID:iCyeu3I50.net
カタツムリって放浪してなくてもお腹減るのか? セメント作らせてない インしてないときに餓死してないかな

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/12(木) 05:28:40.27 ID:1kfmolhn0.net
マッシュルーム集めがめんどくせぇ
トリケラで沼地の木なぎ倒し回ってるけど1本につき数個しか取れんからまとまった数集められん

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/12(木) 05:38:40.82 ID:X/Qd8X3n0.net
>>269
新恐竜がやたら強いせいで初期組のスピノレックスが残念性能すぎんのよな
野生でテリジノがスピノをゴミのように瞬殺してるの見ると悲しくなるわ
この2体は再調整、新機能つけて強化して欲しいね

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/12(木) 05:42:55.65 ID:BJj0x1H20.net
テリジノの何が嫌ってこの強さで南部にも余裕で出没するってことだよ
まだ始めて4日くらいの初心者サバイバーだけどこいつに何回殺されたことか
しかも拠点食うしねこいつ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/12(木) 06:02:40.80 ID:eLByxwtH0.net
新恐竜はぶっ壊れ性能になりがちだよな
あとクマも穴が無いからナーフ必要かも
やっぱ大型恐竜より強いクマってダメだと思う

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/12(木) 06:33:03.44 ID:RDhlG7SZ0.net
性能かぶってもいいから、種類を選べるようにしてほしい。

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f82-q48i):2017/01/12(木) 06:41:27.02 ID:pCjNuaAY0.net
テリジノの何が嫌ってこの強さで子供の育成時間が4日ほどかかることなんだよな
幼年から少年まで11時間半かかるし
あと、11匹孵らせたけど全員オスだった訴訟 まあ全員育てましたが

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2620-lvvx):2017/01/12(木) 07:04:23.02 ID:y3smrj9c0.net
テリジノの赤サドル作りたいのにsmithyのスロットが足りない。これもう作れないの?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/12(木) 07:05:13.88 ID:1nM6ehso0.net
今、熊に弱体化されると困るなー

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f82-q48i):2017/01/12(木) 07:12:11.74 ID:pCjNuaAY0.net
>>277
重量極振りのビーバーで試しては?
というか、テリジノのサドルBPってどこで手に入れた? サンタ?海底?洞窟?釣り?

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/12(木) 07:14:07.91 ID:WEa3WJjr0.net
ペット弱体化より野生をどうにかしてくれ
サバイバルというより狩られるだけだ

281 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-PXqQ):2017/01/12(木) 07:28:16.57 ID:+o5yxCHxr.net
https://gyazo.com/33a1e3f52f863268664ec07e87485d28
もっさもさやぞ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/12(木) 07:51:11.27 ID:eLByxwtH0.net
for free の作業台にBPの入った本棚も併設してほしい
まあ間違いなく不心得者が盗んでいくだろうが

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/12(木) 07:52:40.24 ID:nVu9R/yx0.net
>>280
「サバイバルゲームだが7日目に必ず殺すと書いて必殺」なんてゲーム作ったりするような人種だし
そういうのがあっちの好みなんだろう

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/12(木) 07:52:43.80 ID:eLByxwtH0.net
>>276
トップブリーダー乙

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/12(木) 07:54:07.93 ID:eLByxwtH0.net
マルチプレイって基本的にいつも肉食恐竜から腐った肉を回収して
新しい肉を入れてやるところから始まらない?
ましてや上級プレイヤになってくると肉食の世話で30分ぐらいかかりそう

286 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-rG+u):2017/01/12(木) 08:06:11.99 ID:SBxRO1k8a.net
>>281
やっと髪型と髭くるのか

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-oERZ):2017/01/12(木) 08:08:45.67 ID:Fb3+KXTI0.net
ちょっとおききしたいんやが、猿とかペゴマみたいに抱っこする恐竜って
どうやってはずすの?抱っこするやつ変更したいときはいつも死んでるんだけど
めんどくさくて・・

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 08:14:58.53 ID:AH284NVd0.net
>>285
基本melee500越えのブリーディングケツで動いてるから知らん間に肉がたまる
ゴミを捨てるかのようにえさ箱と冷蔵庫に肉を押し込んでついでに冷蔵庫から紫ベリーとって
同じくえさ箱に入れる
かかる時間は2分未満
ちなみに冷蔵庫は25個あって肉類いろいろ入ってる
特に狩りに行かなくてもしばらくは間に合う
>>287
F2回

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-oERZ):2017/01/12(木) 08:33:38.82 ID:Fb3+KXTI0.net
>>288 f2回かーっ!!やってみる。ほんとにありがとう!!

290 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/12(木) 08:37:08.22 ID:uOKIwugfd.net
ローカルで植物の成長速度大幅に弄ってもあんまり変化感じないけど上限とかある?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 09:15:44.09 ID:WXrTo7gP0.net
黒真珠を効率的に集める方法な何があるかな?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/12(木) 09:45:01.18 ID:1kfmolhn0.net
プレイ中にwindows updateで強制再起動されてからなんか調子悪い
最初のロード激遅になったし画面に水が入ってると空が点滅しやがる

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 10:33:35.36 ID:iWQl3fgG0.net
>>268
全身毛皮で死んだことない
水晶なら北部じゃない山の山頂や洞窟入口付近でもあるよ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-ir0y):2017/01/12(木) 10:39:47.46 ID:k7ko2WIQ0.net
>>291
焦土でデスワームを狩る

295 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/12(木) 11:26:29.68 ID:QJaxwYi+d.net
>>268
高度はあまり関係無いけど夜の寒さは基本の毛皮だけじゃ絶対無理
高品質の毛皮を海底で拾うか夜はかがり火焚いて大人しくするかかな
インベントリ開いた時に周囲の気温も確認できるよ

>>285
世話なんて最悪週1で十分だよ
動かしてない奴はそのくらい腹減らないしオヴィとカタツムリは食料振り フンコロガシは腐肉食べるから死なない

296 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/12(木) 11:34:35.85 ID:gQE3IqmuM.net
カタツムリは食事にケーキ作らないといけないのだっけか……便利なのは判るがテイムするか迷うなぁ。

あと生理的に見た目があかん

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-Jdrc):2017/01/12(木) 11:55:37.06 ID:kCGsEsk80.net
永住できる鯖が見つからないんだけどお前らどういう鯖にいるの

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db70-GBI4):2017/01/12(木) 12:20:29.33 ID:E1OeziR50.net
>>296
帽子とかメガネつけてあげると大分かわいくなるよ

299 :UnnamedPlayer (スププ Sdd2-As2h):2017/01/12(木) 12:35:56.13 ID:Uib0Da0Td.net
493来いよ。恐竜いねーから真っ裸で探検できんぞ。ケツプラも鯖上限来てもう作れないけど

300 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-tnb3):2017/01/12(木) 12:41:45.04 ID:GwgPUm5pa.net
なんかケーキできねーなと思ってたら虫除け入れてた

301 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 12:47:11.37 ID:HVgAxKEfM.net
>>297
PVE332かな

巨大ドライブが何件が居るけどまだちょっと余裕ある気はする

302 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/12(木) 13:08:11.60 ID:QJaxwYi+d.net
正直樹液とセメント自体の回収面倒だけとそれでもカタツムリは要るな
野生ビーバー囲って巣作らせたりもしたけど回収するたびに暴れるしそもそもビーバーの生活圏じゃないとデスポーンするしなあ

303 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-QcEB):2017/01/12(木) 13:19:03.56 ID:fUXcHYKVd.net
なんかのmodの影響か「わら」の代わりに「bark」、「繊維」の代わりに「plant parts」しか取れなくなったorz
「plantparts」が劣化したら「わら」になるが、「繊維」の代替入手法はあるのだろうか?

304 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-d0Z2):2017/01/12(木) 13:36:54.73 ID:o3Y4+WJLd.net
ドライブ
リスボン

305 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 13:47:08.09 ID:HVgAxKEfM.net
>>304
すまぬ……スマホの予測変換暴発です

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/12(木) 13:51:23.44 ID:WEa3WJjr0.net
>>303
modに聞けw

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/12(木) 14:00:45.49 ID:Ow8jnYHA0.net
地面に壁を置くにはフェンスを置けって書いてあったけど、木の柵とかでいいんだよね?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/12(木) 14:03:49.83 ID:WEa3WJjr0.net
フェンスファンデーション(フェンスの土台)
柵は壁0.5枚分の手すりみたいなやつ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/12(木) 14:03:54.34 ID:1nM6ehso0.net
土台破壊されたら壁ごと壊れるけどな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/12(木) 14:08:26.42 ID:nVu9R/yx0.net
Foundationを置くのだ。日本語化してるなら土台2種のどっちかを設置
なお超絶わかりづらく使いづらい設置ルールがあるのでstructures Plusとか入れると良い

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/12(木) 14:09:43.20 ID:Ow8jnYHA0.net
なるほど、柵にも土台があったのか
土台を壊されにくくするようにちょっと工夫しないとかな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/12(木) 14:16:29.31 ID:BJj0x1H20.net
よくここで話題に出るレッドウッドの森ってどういうところ?
Wikiにも載ってなくて気になる

313 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-YTxF):2017/01/12(木) 14:20:12.86 ID:GjKerphga.net
公式焦土はじめたんだけどアルゲンタビスのレベルどうやって上げてる?移動速度200欲しいのに全然上がらない

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-BLHa):2017/01/12(木) 14:26:12.38 ID:k7ko2WIQ0.net
リストロ撫でまくる

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/12(木) 14:34:16.74 ID:4tqN1d2F0.net
>>313
友達に乗ってもらって、デスワーム殺しまくって経験値共有で上げる

316 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-YTxF):2017/01/12(木) 14:35:28.61 ID:GjKerphga.net
>>314
今調べた、経験値ブースト掛かるやつなんかいるのな
近くに置いて戦闘すんの?撫でれば経験値もらえるの?とりあえずテイムしてくる

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ad-YTxF):2017/01/12(木) 14:47:48.77 ID:xGbnfS8d0.net
>>315
デスワームに全然会えない20時間やって1匹、マップ右下の砂漠が拠点なんだけど砂漠でも出やすい所があるの?

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/12(木) 14:55:48.91 ID:4tqN1d2F0.net
>>317
マップの左上が出やすい、1匹倒すと周りに結構湧いてくる、気がする
Kキーでカメラを地面に入れて探すとよい、稀にアルファデスワームも湧くから注意

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/12(木) 14:56:18.92 ID:nVu9R/yx0.net
>>313
ラプトルや狼や剣牙虎や蛇など掴める敵を空中に連れ出してモグモグ
墜ちた死体遺体もちゃんと食わないと経験値にならないぞ

320 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 15:07:49.44 ID:HVgAxKEfM.net
>>319
公式PVEでは無理や

321 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-YTxF):2017/01/12(木) 15:13:28.37 ID:5bgtTEDBa.net
>>318
逆か出ないわけだ行ってみる
>>319
死体食っても経験値はいるのは知らなかった
リストロいないんだけど焦土にいるのか?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/12(木) 15:13:51.96 ID:1nM6ehso0.net
>>313
気長に行くならリストロ使って倉庫LVUP

あとは殺せる草食、肉食を鷹狩するとかじゃないかな

323 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/12(木) 15:20:18.54 ID:FdxCFiLPa.net
>>312
islandならマップ中央のでかい森

324 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 15:23:26.72 ID:HVgAxKEfM.net
>>321
リストロはいるよ
http://ark.gamepedia.com/Scorched_Earth

325 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/12(木) 15:23:54.31 ID:3Q3N1Vtma.net
>>319
え、死体処理しなきゃ経験値入らないの
それって飛行ペット以外も?めんどくさくてよく放置するわ

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ad-YTxF):2017/01/12(木) 15:29:35.03 ID:xGbnfS8d0.net
リストロで倉庫LV上げは数
揃えれば倍率上がったりする?
これなら同時に何匹も上げられそう

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/12(木) 15:35:49.16 ID:nVu9R/yx0.net
>>325
討伐経験値+アイテム採集経験値みたいな感じ?
草食が草オブジェ破壊してベリーゲットで経験値もらえるのと同じと思う

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 15:35:49.43 ID:iWQl3fgG0.net
なんもしてないのに
大量に恐竜がいる中で
いきなりレベル100超えのティラノだけ死んだんだけど
何が原因?
エサ箱も近くにあったのに

表示はティラノサウルスがレベル106ティラノサウルスをキルした
ってなってた
隣や周辺にいたティラノを含む他の恐竜は無傷
遺体は自分のレベル106のティラノの死体だけ
なぞすぎる

329 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/12(木) 15:36:21.92 ID:QJaxwYi+d.net
>>312
日本wikiは情報薄いから公式wiki見た方がいいぞ
http://ark.gamepedia.com/Redwood_Forests_(The_Island)

簡単に言うと巨大な木に埋め尽くされたバイオーム
見通しが悪くてテラーバードが群れてたりするからそこそこ危険

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 15:36:27.10 ID:AH284NVd0.net
>>268
品質高い毛皮装備あればどんだけ寒くても寒いマークは一切付かなくなるよ
海底クレートとれるレベルになればゲットできる

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 15:40:36.25 ID:iWQl3fgG0.net
>>329
日本wikiって
公式wikiをコピーして翻訳すれば充実するんだろうが
そういうわけにはいかないのかな

332 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 15:47:31.40 ID:HVgAxKEfM.net
>>331
そう思ったあなたがやらない=誰もやらない

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/12(木) 15:48:58.60 ID:X/Qd8X3n0.net
最悪やw溶岩洞窟でギリー赤セットロスとしてしもうたw
センターのあっこ鳥で行けれんのがきちーな
鳥でいけたら楽すぎるんだろうけど

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2620-lvvx):2017/01/12(木) 15:54:22.01 ID:y3smrj9c0.net
>>279
サンタから。ビーバーってそんな機能あったのかサンクス

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/12(木) 15:55:57.53 ID:gMJof/ir0.net
クレート集めは海底より、鯖移動して焦土の方が楽だな。
アルゲンでも回収出来て大した危険もないし、ワイバーンがいれば尚更回収早いし。
自分は何故か海底潜ると画面酔いしちゃうのもあって焦土で回ってる。

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 16:15:26.99 ID:iWQl3fgG0.net
>>332
いや、やる気の話ではなく
やっちゃいけないのかなと思って

見ると改めて苦労して作ってる感じだから

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/12(木) 16:22:52.12 ID:TsktrdNO0.net
公式PVE鯖
新規は柱ないとこをやっと探し当ててそこに簡素な住まいを建設

でもそれが先住者にとっては嫌がらせになる

先住者も新規者に嫌がらせ開始

新規者に家作られるの嫌なら先に柱建てとけ!

338 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-PXqQ):2017/01/12(木) 16:27:02.27 ID:+o5yxCHxr.net
柱建てても通報されたら撤去&警告されるからなぁ

339 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/12(木) 16:29:10.99 ID:QJaxwYi+d.net
そもそもすぐに建築出来ないくせに柱で独占しようとするのが悪いしなあ

340 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-PXqQ):2017/01/12(木) 16:38:07.70 ID:+o5yxCHxr.net
自分自身はPvE鯖入ったことないけどこのスレ見てるとPvPより愚痴というかネガティブなレス多いよね

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4776-GBI4):2017/01/12(木) 16:49:58.09 ID:8PE7OzHl0.net
何時からあるのか知らんが起動メニューにスナップモードってのが来てるのな
NIVIDAのみっぽいけど、プレイ中にALT+F2でスナップモードに入れる
世界が完全に止まって、カメラを自由に動かせて、特殊効果とかいれて撮影できる
何が良いって360度画像と180度3D画像にできる 例のドライバ使ったPSVRでも見れる
目の前に居る感がすごかったわ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/12(木) 16:56:10.33 ID:WEa3WJjr0.net
pveこそソロ向きじゃないと思う
pvpの方がまだいいかな

343 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-YTxF):2017/01/12(木) 16:57:41.63 ID:5bgtTEDBa.net
>>339
ある程度周り確保しておかないと門置かれたり嫌がらせされる、とんでもない高範囲に柱置いてるやつは頭おかしい

344 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-MO6T):2017/01/12(木) 17:05:05.80 ID:y9jr9GEhd.net
PVEよりPVPのがソロ向きとかないわ
蹂躙される以外の未来ないだろ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/12(木) 17:06:48.26 ID:gMJof/ir0.net
PvEって言うよりも、愚痴の原因は殆ど中国人じゃね?
日本人もマナーの悪いヤツいるけど。

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/12(木) 17:11:58.24 ID:X2zZyHg+0.net
ソロならシングルで十分だろ
何故オンラインに行きたがるんだ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 17:12:20.97 ID:WXrTo7gP0.net
>>340
実際には周囲に迷惑かけないようにすれば、それほどでもないけどね
SEではロックエレメンタルを使ったMPKがあるので注意
それもレアケースだとは思うけど

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 17:13:51.24 ID:WXrTo7gP0.net
>>346
同じサバの人と絡むと面白いよ
1人だと長く続ける気にならない

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 17:16:00.58 ID:WXrTo7gP0.net
>>294
ありがとう
デスワームなんだね
今、ワイバーンのブリーディング中だから完成したらやってみる

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/12(木) 17:16:24.37 ID:AH284NVd0.net
>>346
コンソールで操作できちゃうのが萎える
達成感がない
自分で作ったゲームの中では楽しく遊べない感覚

351 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-h4iE):2017/01/12(木) 17:18:50.69 ID:U15ys5i6M.net
ハードコア鯖でソロで生き残ってるけど、初心者ぽいのをダーツで眠らせて
インベントリに肉と鉄斧を入れて遠くから観察するのが最近のブーム

でも大体そのまますぐ死んでいなくなるけどな
テリジノとトロオドンは許されざる存在

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1d-Giqx):2017/01/12(木) 17:19:30.97 ID:DGYhsTUG0.net
公式PVPはdupeできないやつは人権ない
更に鯖をfullにできる人数がいないtribeもすぐ殺されるというのがわかったのでほとんどの人にとっては終わり
鯖いくつも占拠できてるtribe以外はほとんどdodoみたいなもの

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d9-dHfL):2017/01/12(木) 17:44:52.13 ID:JRNQOOza0.net
>>341
Anselどうやって使うのかと思ってたら起動メニューから選択するのか
俺の疑問を解消してくれてありがとう

354 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-ggzE):2017/01/12(木) 17:46:35.65 ID:VRM0zt6Kd.net
この前のセールで買った新参なんだけど、テイムしたワニが木に引っかかったぽいから、近ずいて伐採したらワニ消えたんだけど、これは噂に聞く奈落落ちってやつ?
もしかして回収不可です?

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d9-dHfL):2017/01/12(木) 17:47:55.63 ID:JRNQOOza0.net
発信器付けて再現したら100mくらい離れた場所にテレポートしてたって報告あったはず
もしかしたら>>354のワニくんもそうなってるかも

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-eHGu):2017/01/12(木) 17:49:14.96 ID:I5ld0oGa0.net
一体いつ治すのかしらねバグ関連

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/12(木) 17:57:00.47 ID:WXrTo7gP0.net
始まったころは狩った獲物が天高く舞い上がって落ちてこなかったりした
だいぶ修正されてきたのだよ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-eHGu):2017/01/12(木) 18:05:10.97 ID:I5ld0oGa0.net
コンテンツ満載し終わって正式になった後にじっくりと修正していくつもりなんだろうけどね

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 18:06:57.11 ID:iWQl3fgG0.net
>>354
俺も今なったのそれか
長く育てたアルゲンが突然消えて
ショックすぎ

どこかにいるか探してみる

360 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-tnb3):2017/01/12(木) 18:11:50.05 ID:nYGAoOfKa.net
>>350
それただの自律できない駄目人間アピールじゃないか・・・

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be5c-dHfL):2017/01/12(木) 18:20:44.15 ID:h52WdZNI0.net
やるとかやらないじゃなくて手段として存在してそれがいつでも出来ると萎えるんだろ?
自分で縛ればいいのにハードコアをゲームのシステムに求める人の思考もそんなだよなって書くとちょっとアレだけど気持ちはわからないでもない

362 :UnnamedPlayer (JP 0H7e-Jdrc):2017/01/12(木) 18:22:43.75 ID:Cb5lICayH.net
バイオトキシンてcenterでも作れるの?

363 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 18:23:09.22 ID:HVgAxKEfM.net
>>360
あったら使っちゃうって話ではなく
使わないから使えない環境でやった実績が欲しいってだけでしょ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/12(木) 18:33:30.23 ID:X/Qd8X3n0.net
コンソールはある程度自分でルール付けして遊べばいい
例えば量産体制整ったアイテムは使ってもおkとかな
俺なんか建築関連は形状考えるのに集中したいから途中から全部出してからやってるな


自鯖プレイはmod導入も設定いじるのも楽しいしskyrimやってるような感覚でやってる

>>362
使える
俺の確認した限りではクラゲは深海にしかいないっぽいけど
Islandみたいに浅瀬にはいなかった

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/12(木) 18:37:24.70 ID:WEa3WJjr0.net
コンソールもそうだけど設定もあるしなあ
他の人と同じ条件でやるのも面白いと思ってたが外来種のワイバーンだらけで最近はつまらんかも

366 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/12(木) 18:39:58.46 ID:qzZVG4nva.net
エラスモテイム出来たんだけど泳ぐとマッハでスタミナが尽きる、エラスモ使う人はスタミナ振ってるの?

367 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/12(木) 18:45:14.02 ID:HVgAxKEfM.net
どう言うプレイスタイルがモチベーション上がるかってだけの問題なので

「なんで公式サーバでやるの?ローカルで良いじゃん?」
なんてのはマラソン選手に「なんで走るの疲れるじゃん」
と言うぐらい野暮

当然、逆も然りだけど

368 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-ggzE):2017/01/12(木) 19:01:39.24 ID:VRM0zt6Kd.net
>>355
ワープか…
ありがとう、広めに捜索してみます

369 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-QcEB):2017/01/12(木) 19:26:36.91 ID:fUXcHYKVd.net
>>306
確かにせやな、盲点だった
解決したよ、ありがとう

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/12(木) 19:31:45.37 ID:iWQl3fgG0.net
>>359
やはりいました
少し離れた崖の中腹に止まってた

371 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/12(木) 19:37:31.03 ID:0dr6EgmPa.net
スレンダーワニに噛まれると高確率でバグるんだけどあいつら絶滅してくれ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/12(木) 19:40:39.36 ID:b0NPYVUR0.net
公式サーバーで遊んでるんだけど、言語設定 Englishで、なおかつ日本語表示できるように
できないかな?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/12(木) 20:06:08.57 ID:HV6rD3V30.net
マイマイ舐めてたわ・・・
結構な数作ってくれるのな

374 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/12(木) 20:08:15.64 ID:0dr6EgmPa.net
焦土のセメント事情が辛すぎてアイランドから十匹連れてきたけどやりすぎたと思ってる
ローカルだとこんなにいらんかったわ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff8-8WaR):2017/01/12(木) 20:11:30.95 ID:3NxUdlb+0.net
>>372
できるよ。フォントおかしくなるけど。日本wikiにやり方載ってる。

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/12(木) 20:21:18.59 ID:/J0nzshB0.net
>>297
俺はpvp公式の577で最近始めたよ。ここで永住する。まだ巨大トライブに荒らされて無いよ。まあ、チャイナやロシアンはいつかは来るだろうが。。ちな、日本人は俺しかいない。

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/12(木) 20:36:59.33 ID:b0NPYVUR0.net
>>375
ありがとう!できた。

しかし、家を作っても庭先に沸いたラプトルに殺されたり、ついでに家に帰れなくなったり
なかなかきついゲームやな。ベッドを作ってこそスタートラインか・・

378 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-ggzE):2017/01/12(木) 20:48:12.87 ID:VRM0zt6Kd.net
>>368
見つかった!
アドバイスありがとう

追従onにしてたから、ワニの方もダッシュで近づいてきてちょっとした感動シーンになったわw

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/12(木) 21:02:17.68 ID:/Uqzuq9m0.net
最近ビーバー襲撃に行くのもめんどくさくなってきたから
マイマイ飼おうかとは思ったんだが
そうなると今度は樹液取りに行かなきゃいけないんだよな・・・

悩むとこだ

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/12(木) 21:17:33.92 ID:HV6rD3V30.net
ツリープラットフォーム自体は先行投資だと思って作ったほうがいい
マイマイ数匹飼えば使ったセメントは余裕で返ってくると思う
ダムと違って樹液自体は設置したら固定だからダム数カ所荒らしにいくより楽じゃないかな?
拠点の位置次第だけどね

381 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/12(木) 21:33:00.98 ID:1fKsbrxHa.net
破砕機の有効な使い方を教えてクレメンス…

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/12(木) 21:41:34.75 ID:X/Qd8X3n0.net
>>381
カタツムリから取得したセメントを石と火打ち石に変換
カタツムリはfoodの減りが遅いからたくさん飼うといい
弾量産するのに重宝してる

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-e+K4):2017/01/12(木) 21:49:33.35 ID:rdRSSto/0.net
asia公式ラグすぎんだろw
チャイナ運営やめさせてマトモに鯖の面倒見れるとこにしてくれよぉ・・・

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/12(木) 22:05:50.66 ID:1kfmolhn0.net
ゲーム中にキーアサインいじるとARK落ちるんだが

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-q48i):2017/01/12(木) 22:41:46.12 ID:LMBXz6t00.net
テリジノってC+右クリックで採取する物変わるのか

386 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/12(木) 22:52:07.74 ID:1fKsbrxHa.net
>>382
なるほど!丁度セメントありすぎて困ってたんだありがとう

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d9-dHfL):2017/01/13(金) 00:07:31.60 ID:OK6b4V2j0.net
家の周りにブロントが3匹いてズシンズシンとやかましいです
どうにか駆除できないでしょうか

初心者なのでペットはラプトル2匹とプテラノドンそれにトリケラトプスしかおらず
作業台までしかエングラムを解放できていません

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-tnb3):2017/01/13(金) 00:20:23.96 ID:NSM4CZw20.net
>>387
筏から弓打つだろ?
そしたら海に追って来てサメに喰われるって寸法よ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/13(金) 00:21:32.11 ID:LyX+3baF0.net
>>387
プテラノドンで首の中ほどとか背中あたりを攻撃すれば反撃受けづらいから
時間はかかるだろうが簡単に倒せるよ
スタミナ切れに気をつけて気長にがんばって

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3d9-dHfL):2017/01/13(金) 00:31:14.72 ID:OK6b4V2j0.net
>>388 >>389
レスありがとうございます
早速やってみます

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-f7h0):2017/01/13(金) 00:33:32.98 ID:V4wKJVqy0.net
主人のターゲットに攻撃

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/13(金) 00:40:22.88 ID:N/TAyZFv0.net
ブロントは逃げるから位置を固定できないことがある
逃げた先に拠点があれば拠点が攻撃を受ける
ブロントのレベル次第では・・

という警告をしなきゃだめなんだけど

393 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp37-z5Bd):2017/01/13(金) 01:48:10.80 ID:yqb9rofFp.net
asia507サーバーは中国人と日本人が仲良くやってるのか表面化で戦う準備してるのか分からんな

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/13(金) 01:53:46.15 ID:Q1XsNGYD0.net
ブロント様は高台使って弓打つかなぁ
地上だと振動でろくに歩けなくていつも尻尾の餌食になる

395 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/13(金) 01:59:24.54 ID:OaUMIXyxd.net
非公式鯖で鯖落ちによる大規模なロールバックが起こって
丁度アルゲンで空飛んでる最中に戻ったらしく落っこちて死んでしまったんだけど
どこで落ちたのかも分からず途方にくれてます
最悪装備は良いとして苦労して捕まえたアルゲンとなけなしのキチンで作ったサドルを失うのは辛すぎる
ペットを遠隔地から呼び戻す方法ってないでしょうか

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fd-vSov):2017/01/13(金) 02:03:15.16 ID:AuWWryAg0.net
その辺にいるREXとっ捕まえてがぶがぶすりゃ解決よ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/13(金) 02:20:20.35 ID:DZdCbyDK0.net
>>395
低lvプテラ捕まえて、落ちたあたりで口笛吹きまくる。もしくは、ワールドチャットで事情を話して助けてもらう。

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/13(金) 03:47:30.08 ID:IQYp9eYb0.net
どっか行った鳥は浮いてホバーリングしてる時もあるし、地上に立ってる時もあるし色々だよ

でも意外と死ななくて、前にどっか行ったレベル低いタペラヤが
一週間後に「殺された」っていうログ出て、「まだ生きてたのかw」ってびっくりしたことがあったから
口笛ふきまくって根気よく探したらどっかで見つかるかも

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/13(金) 05:07:07.60 ID:ZOtMBLRP0.net
ロールバックしたということは、その時に飛んだコース上にいる可能性大
飛行コースを思い出して探すしかないでしょう
空中かもしれないし、地上かもしれない

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/13(金) 06:34:28.47 ID:WYkHrROJ0.net
初めての鳥はみんなロストするもんよ
アクシデントへの対策としてパラシュートを持ち歩くことをお勧めする
鯖復帰して落下死したのはログインしてからよね?ログインするまでプレイヤーと鳥は空中で生きてるはずだから
そのときに口笛で追従かけてパラシュート使ってれば自分もペットも生還できる

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/13(金) 07:21:26.74 ID:N/TAyZFv0.net
この前プテラ乗ってる時に蹴られたんだけど
無傷で地上にいてプテラも横にいた
そういうのが2回あったんだけど、そういう仕様になったんかね
確実に死ぬ高さにいたんだよね

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e22-dHfL):2017/01/13(金) 07:53:31.58 ID:Cumsju9P0.net
失踪してる間に攻撃受けて超上空に舞い上がってる可能性もあるんだよな
忘れた頃に偶然会えた時は感動したもんだ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff8-8WaR):2017/01/13(金) 07:55:00.28 ID:swGxS0oj0.net
>>401
ゲーム落ちたりした時は落下ダメージはくらわない仕様なはずだけど、その落ち方にもよるのかね

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 08:02:12.00 ID:hh6720BU0.net
公式鯖は土日はテイム二倍なんですか?

405 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-Wxju):2017/01/13(金) 08:30:05.38 ID:ncvaT+Djd.net
テリジノのベリー集め効率ってどんなもん?
トリケラより上ならがんばってテイムする

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/13(金) 08:46:44.18 ID:O9h6uT3p0.net
>>405
初期の時点では入手量はさほど変わらんが移動速度、スタミナの関係で倍ぐらいの効率
デリケートに振ることで比較にならない効率になる
ついでに元々効率の良い噛みつき皮採取がデリケートで増えるから皮も集まるようになる

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/13(金) 08:47:33.37 ID:zZxavZR30.net
>>404
てっきりイベントの時だけかと思ってたが今週末はやるみたいだな
ちなみに、2倍ではなく1.5倍だよ

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/13(金) 08:47:48.66 ID:vmZc8yWf0.net
>>404
1.5倍

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-q48i):2017/01/13(金) 09:11:08.64 ID:WJGCDUzy0.net
テリジノは足が速い力が強い積載量も多い小回りが利き移動しながら採取が出来ると最上位の草食獣だぞ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-q48i):2017/01/13(金) 09:14:08.85 ID:WJGCDUzy0.net
それと襲ってくるのが大型恐竜とヒルぐらい
スレンダーワニやピラニアも襲ってこないからすごい楽だぞ

411 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-weHF):2017/01/13(金) 09:14:31.70 ID:d70zk2U8a.net
久しぶりにやったらいろんな恐竜増えててワクワクしたんだけど
ドードーにとって地獄やな
凶暴な小型恐竜たくさん増えててドードー見てて可哀想

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 09:17:07.98 ID:hh6720BU0.net
テリジノのステマあるけど熊のほうが足速いし重量多いし有能やろ?

413 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-Wxju):2017/01/13(金) 09:18:25.15 ID:ncvaT+Djd.net
>>406
サドルも現物拾えたしちょっとテイムしてくる

414 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/13(金) 10:06:32.70 ID:0FoEtvSRa.net
熊の方がかわいいやで

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/13(金) 10:06:50.60 ID:ZOtMBLRP0.net
>>404
以前と比べるとフォルトが効率2倍になってて、週末は更に1.5倍
(以前に比べると3倍)ということだろう

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/13(金) 10:10:27.94 ID:N/TAyZFv0.net
ブリーディングのステ引き継ぎ確率70%はちょっと違うんじゃないかと思うわ
healthとmeleeのみ良い方引き継げばいいんだけどもう13回やったのにダメ
引き継ぎ確率を段階的に下げることで子供のレベルを高くなりにくくしてんじゃないかと思う
今回healthとmelee良い方引き継げばレベル230超えそうなんで、その辺から制限入ってる感じがする

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-q48i):2017/01/13(金) 10:13:12.27 ID:4Mm5UsY00.net
>>412
出足遅い攻撃範囲狭い(角度は広い)移動攻撃すると足止まるテラーバードとトロオドン襲ってくる

418 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 10:17:19.03 ID:XuDYNjvzM.net
どっちが優秀かと言うと微妙なところな気もするが

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-YFfm):2017/01/13(金) 10:27:17.52 ID:OhiRxmfD0.net
チャットの細かい操作方法が書いてあるサイトないですか?
gmからチャットきても返信できなくて。。。
返信できなかったら拠点潰されたw

420 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 10:28:35.85 ID:XuDYNjvzM.net
何言われたんだw

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/13(金) 10:48:34.17 ID:OhiRxmfD0.net
中華に拠点近くに柱つくられて壁が増築できなくなって
海への道が扉で封鎖されたのでなんとかしてくれって頼んでたのに
扉だけでなく自分の拠点含めて消されてペット以外ロスト・・・

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/13(金) 11:07:25.16 ID:N/TAyZFv0.net
つか、自分の拠点壊してくれって頼むバカいないのはGMだって分かりそうなもんで
GMが操作間違えたのか、悪意もった屑GMなのか

423 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-h4iE):2017/01/13(金) 11:09:46.16 ID:nmfX/thSM.net
クマは接近するまでパッシブ設定で生息地限られてて、
基本性能は高いけどHPだけ極端に低くて小型肉食にケンカ売られる
強キャラだけど微妙にバランス取れてる感はある

だがテリジノ、てめーはダメだ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea8-dHfL):2017/01/13(金) 11:12:00.34 ID:Lj9spBKF0.net
亀に乗ってテリジノおちょくってたら頭突きでこん睡させられたわ
マウント中のプレイヤーだけを殺すとはやりおる

425 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 11:47:29.57 ID:XuDYNjvzM.net
熊はサドルつけて育てて欠点補った時に真価を発揮するな
あと、何より可愛い

野生熊はチョッカイ出さん限りには
草食並みに大人しすぎるw

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-Ai5z):2017/01/13(金) 11:56:54.13 ID:02mwRpqw0.net
テリジノ草食なら草食島に沸かせろ仲間外れにするなよ

427 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/13(金) 11:58:00.33 ID:tMbwxj+/d.net
攻撃性能に関しては移動殴りと攻撃範囲、何より威力でテリジノのが上でしょうよ
熊が勝ってるのは見た目と最高速度だけだ

そしてトロオドンとペゴマスはなんでここまでクソなんだ
野生は鬱陶しいどころじゃなくテイム難易度も高いというか方法が酷い
そのくせテイムしたらどちらもディロフォより役立たないとかどうすんだコレ

428 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFd2-fYKs):2017/01/13(金) 12:03:16.37 ID:zXmfCbAtF.net
ペゴはテイム速度早くしてると勝手に盗んで勝手に懐いてどんどん付いて来るから困る

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c4-l/of):2017/01/13(金) 12:06:22.54 ID:dPl15AS20.net
テリジノは見た目が気持ち悪くて愛せないわw

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/13(金) 12:23:33.23 ID:WYkHrROJ0.net
ブリーディングを検証がてら繰り返してたあるとこから変異全く起きなくなってステ上昇しなくなった
Lv237で元の両親Lv140
プテラは両親Lv150のテイムスタートでLv243超えてまだ変異する
ブリーディングのステ伸び幅には上限があるのかもしれない

431 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 12:47:59.45 ID:Hv6qu6DpM.net
テリジノのベースダメージ75か
かなり強いな

なカカシ殴りの動画見た感じだと
両手で引っ掻いて1ヒットだから
DPSだと熊の左フックとトントンぐらいか

432 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-v33f):2017/01/13(金) 13:00:34.08 ID:oSxESGQza.net
>>431
ベースダメージ修正されて50ぐらいになったよ

433 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 13:01:34.74 ID:Hv6qu6DpM.net
>>432
そうなんだ
なら火力は圧倒的に熊が上だな

434 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa77-lREU):2017/01/13(金) 13:03:46.20 ID:KkEpMXaYa.net
>>427
Wikiのテリジノの攻撃力って下がる前ので今は熊の噛みつき以上フック以下じゃなかった?

435 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa77-lREU):2017/01/13(金) 13:06:55.44 ID:KkEpMXaYa.net
既に書かれてた…

熊の良さはキブルが楽で高レベル捕まえるの楽なのと重量1000超えが普通に取れることもだな

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a0-L0wE):2017/01/13(金) 13:18:27.36 ID:smgQf4680.net
カルノキブル作りたいんだけど卵全然産んでくれないな… オス1 メス10じゃ少ないのか

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/13(金) 13:30:29.90 ID:tjoTEJkd0.net
>>421
なんだそりゃ

運営がお前ゲームやめろ
って言ってるようなもんだなw
そんなことされたら金返せって言いたくなるわ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028d-YL17):2017/01/13(金) 13:32:30.33 ID:GpKGD5C10.net
森開拓するとき、クマだとゴミ捨てが少なくて楽ちん

テリジノだと乱戦なるといつの間にか重量オーバーで動けなくなるし

439 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/13(金) 13:33:05.19 ID:Torr924ha.net
クマの引っ掻きだとケツぐらいまで当たり判定なかったっけ?
囲まれても右クリックポチポチしてるだけで全部相手にできてクソ楽だった記憶

440 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-z5Bd):2017/01/13(金) 13:52:41.38 ID:8ZjlXoKna.net
テリジノにサドルつけて正面からみると
ムエタイの選手っぽく見える

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 14:13:53.07 ID:hh6720BU0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | テリジノがどれだけステマしたところでクマの優位性は変わらないクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcd-ylqw):2017/01/13(金) 14:53:00.71 ID:SZj6NZPb0.net
     ___
    / __ \
   (●)/・・\ (●)  (ちくしょう…クマの野郎調子に乗りやがって…あいつもナーフはよ!)
    | |   | |
  彡|   |ミ
    | ヽ   / |
   /  \_/  /
  /       /
 /       /

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-ZJzM):2017/01/13(金) 14:53:20.51 ID:02mwRpqw0.net
テリジノのKibble集めようと思ってメガロ探してるけど居なさすぎぃ
洞窟にサソリ並に湧けよ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 15:33:19.73 ID:hh6720BU0.net
逆に昔は中堅火力ユニットの代表だったカルノとか
今は哺乳類以下の存在になってしまった
メリットはどこにでもいることぐらいか?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/13(金) 15:38:09.71 ID:HwSbX5wV0.net
そこら中に喧嘩売ってて見てて楽しい

446 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-k0Ff):2017/01/13(金) 16:02:34.75 ID:T7oAR9xpd.net
カルノはそこそこ狩りもできる移動運搬用として目覚めたと思う

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa9-YL17):2017/01/13(金) 16:03:05.51 ID:+ZRGnY0Y0.net
ローカルだけどコンソールで出したクソ強いドードー達を引き連れて放浪してる。
Islandの生態系ピラミッドを塗り替えるんや

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/13(金) 16:03:48.79 ID:jgbJEyXb0.net
ぞんびどーどー使おうぜ

449 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 16:08:47.48 ID:Hv6qu6DpM.net
>>444
乗ったら乗ったで適当に役に立ち
熊、狼、トリケのキブル(ジャーキー不要)の材料になる
超便利屋さんじゃん

450 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/13(金) 16:40:43.94 ID:duGsAKoIa.net
至高のクロスボウとかで火矢を撃つと炎上ダメージも上がったりするの?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c393-mmuh):2017/01/13(金) 16:50:33.44 ID:7ldfxR2A0.net
焦土の洞窟をソロで攻略してるところを動画取ってみたんですが
需要ってありますかね?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/13(金) 17:10:51.19 ID:Q1XsNGYD0.net
>>451
ある!

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/13(金) 17:14:25.19 ID:tjoTEJkd0.net
カルノって手が切断されたあとみたいな感じでどうも気持ち悪い
テリジノは愛着沸くとだんだんかわいく見えてくるよ
プテラは愛着沸いても肌の色が気持ち悪い

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6bc-z5B3):2017/01/13(金) 17:26:03.10 ID:SuX5wjek0.net
>>453
手はアレで合ってるってのが信じられんよなぁ
初めて復元骨格見たとき復元間違ってんじゃないかと思ったわ

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c393-mmuh):2017/01/13(金) 17:28:08.78 ID:7ldfxR2A0.net
>>452
おー、あってよかったです。
動画作ってニコニコにでも上げようと思ってます。

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/13(金) 17:32:35.93 ID:ZOtMBLRP0.net
Youtubeがいいなー

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/13(金) 17:38:31.46 ID:ZOtMBLRP0.net
公式の週末1.5倍はやっぱりイベントの時に来るんだね
今週はイベント週みたい

458 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 17:44:49.86 ID:Hv6qu6DpM.net
>>457
そうだったのか……

今週は土日に家空けるのでついてないな

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f23c-q48i):2017/01/13(金) 17:55:58.93 ID:L7GxjUP20.net
>>455
ニコはシークバー弄れないからyoutubeでよろ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c393-mmuh):2017/01/13(金) 18:11:27.59 ID:7ldfxR2A0.net
>>456,>>459
了解です、Youtubeに投稿しますね

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ef-YL17):2017/01/13(金) 18:22:37.99 ID:M8NMIJup0.net
>>436
つオヴィラプトル

462 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-rG+u):2017/01/13(金) 18:24:45.34 ID:0eG0Ydtaa.net
今更だけど次のアップデートでランスくるんだね
騎乗中に使える武器と捉えていいんだろうか

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-dHfL):2017/01/13(金) 18:25:41.11 ID:/ATcccSv0.net
>>453
退化して単に体に付いてるだけなんであんな感じなんだっけ
モンハンのイビルジョーとかも可愛い手してたな

464 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 18:50:55.47 ID:Hv6qu6DpM.net
後ろ足で走って、顎で噛み砕くだけの生活だとそうなるんだろうな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 18:55:45.65 ID:hh6720BU0.net
なんかマルチってまったく動物湧かないときない?
これって死活問題だと思うんだが

466 :395 (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/13(金) 18:57:02.37 ID:IMcNSwk3d.net
ロールバックによる落下死で鳥難民になった者ですがあれから更に鯖が落ちてロールバックした結果
死亡前までロールバック致しました!
これを解決と言って良いのか微妙ですがとりあえず最悪の事態は回避できて良かったです…

467 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 19:14:38.68 ID:Hv6qu6DpM.net
>>465
PVEでペット飼い過ぎ問題

そろそろトライブやサバイバーで上限設定して欲しいところだな

2〜30体プラットホームサドル付きブロント並べてるやつとか
柱に次ぐ嫌がらせ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/13(金) 19:19:49.06 ID:hh6720BU0.net
>>467
やっぱそういう問題か
っていうかそういう大手トライブ存在しない鯖とかなくね?
どこもかしこもスピノとかブロントレックスアホほど並べてる
なんか画面もやたら重くなるし…

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/13(金) 19:26:10.22 ID:HwSbX5wV0.net
あんなにペットならなべてなにしてんの

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/13(金) 19:29:17.30 ID:IQYp9eYb0.net
ブロント並べてる奴だけは分らん
卵的にもいらんし、何に使うんだろうあれは
うちのサーバにも狂ったように何十頭もブロント並べてる家があるが、本当にわからん

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/13(金) 19:46:52.50 ID:vmZc8yWf0.net
>>434
遅レスだけど有名所の威力並べると

ティタノプレス500
ギガノト噛みつき400
熊左フック65
REX噛みつき60
熊噛みつき50
カルノ頭突き45
カルノ噛みつき42

なのでテリジノの攻撃力は熊の噛みつきクラス

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fd-vSov):2017/01/13(金) 19:51:12.08 ID:AuWWryAg0.net
なんであの巨大生物の咬合力よりくまさんの左フックの方が強いねん

473 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-z5Bd):2017/01/13(金) 20:07:20.55 ID:FFRxC+Cia.net
クマはハチミツピックボーナスつけとけばいいのに
哺乳類が自分よりでかい爬虫類に勝てるわけなし

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fb-kkJw):2017/01/13(金) 20:21:23.81 ID:5l8j0msu0.net
テリジノ右クリからの左クリで木こるとツルハシ属性になるのな。
ベリーも取れるし木造建材メインの序盤ではかなり使えるねぇ。

475 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-Wxju):2017/01/13(金) 20:24:21.42 ID:ncvaT+Djd.net
3倍って日本時間の何時から?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-kkJw):2017/01/13(金) 20:27:21.03 ID:vmZc8yWf0.net
>>475
今朝からやってる

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-MO6T):2017/01/13(金) 20:41:11.27 ID:I3BzbmR00.net
>>470
PVPなら弾抜きとかにも捨て身特攻くるけどな
PVEならしらん

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3221-8WaR):2017/01/13(金) 20:42:44.97 ID:PLvO6Zsm0.net
3倍イベントの際にあったアプデ以降アークやると五分もせずにタイムアウトするんですが、どなたか解決方法知ってる方いませんか?
特別なエラー吐くんじゃなくてタイムアウトのみ出る。PCやルーターの再起動や、アークの整合性直すのはすでに試しました。

このままだと拠点が死んじゃう
助けてえええ

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/13(金) 20:45:50.44 ID:C37ViOQJ0.net
>>478
試しに何かDLして回線チェックしてみれば?
とぎれとぎれならARK関係なし

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/13(金) 21:01:19.48 ID:LyX+3baF0.net
新しい麻痺弾、威力2倍もあるんかよ・・・
腐るものの4h持つみたいだし

だが海にもぐらんと作れんな
ついに恐怖の海へとアタックするときか

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-tnb3):2017/01/13(金) 21:04:53.64 ID:NSM4CZw20.net
ナイダリアのバチィ!はペット恐竜がやられるぶんにはいいが
自分が食らうと高確率で死ぬ

482 :395 (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/13(金) 21:07:31.69 ID:Hc+pvqhLd.net
>>474
序盤にテリジノサドルなんて作れないよゥ!

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/13(金) 21:11:05.59 ID:IQYp9eYb0.net
>>478
どんなサーバでどんな遊び方してるのか知らんが、
マシン的に負担かかりすぎてるか、MODとか入れすぎて変になってるかどっちかだろ
公式サーバで普通に遊んでてなってるんだったら一番負担かからない設定にして試してみたほうがいい

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3221-8WaR):2017/01/13(金) 21:39:04.07 ID:PLvO6Zsm0.net
>>483
公式です。普段はかからないやつにしてるんですが……とりあえず今再インストール中です。ありがとうございます。

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-+No1):2017/01/13(金) 21:45:34.98 ID:x6TR5R8L0.net
クラゲは群生してるし比較的取得量も多いのでそこそこ貯めこんで帰ればしばらくもつな
ただ最近の深海はイカとかα系統が増えてる感じで少々怖い

486 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/13(金) 22:26:56.32 ID:SsYEXjREa.net
海に潜らなくても浅瀬のをメレー振りdinoでかじかじすれば腐るほど手に入るからな

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/13(金) 22:38:35.34 ID:LyX+3baF0.net
今気づいたんだが
恐竜乗りながら銃撃ったり槍振ったりはすでに出来たんだなw
サーベルタイガーに乗ってて間違ってキー押して初めて知った

ランス来てからの話かと思ってたぜ・・・

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-+No1):2017/01/13(金) 22:39:32.65 ID:x6TR5R8L0.net
かなり操作性悪いのが難だけどな・・・
後ろ乗りとかさせてほしい

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-YL17):2017/01/13(金) 22:44:29.95 ID:iwSTlek20.net
黒真珠欲しいのにアルファモサ見つからないー
どこにいるんだよ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e1-GBI4):2017/01/13(金) 22:49:49.89 ID:K3AAolUb0.net
前スレでケツテイム、アドバイスいただいたものです
めでたくケツカゴ作れたんですが、高レベルは最優先でつかまえようと2時間くらい
探したんですが100越えすらいません、あんまり悠長にたまたまみつけたときでいいかー
くらいでやってると、プラットホ-ムに何も置けなくなりそうで怖いのですが
拠点の個人規模によって違うでしょうけど置けなくなるサーバーは平均何人ぐらいの接続人数でしょうか?
置けた身で贅沢な質問かとも思いますが、私の公式サバは17〜25人位で推移してるんですが
そろそろやばいかもと・・

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/13(金) 22:52:14.23 ID:C37ViOQJ0.net
>>489
一周しながらモサだけを狩り続ける
そうすっといずれ出る

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/13(金) 23:07:58.72 ID:OhiRxmfD0.net
>>437 お金の返金もだけど時間を金額換算して返してもらいたい。
INできなくてもどったらさらなる嫌がらせで中華に恐竜わら小屋で囲まれて出せなくされてるし。
拠点一か所かと思ったら全部の拠点が消されてた・・・なんとか抜け出せてたプテラノ2匹を草食島
で避難させてぼーぜんとしてる。

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/13(金) 23:11:21.78 ID:OhiRxmfD0.net
拠点消された件サポート連絡しても返信全く無し・・・
早く対応してくれるサポート項目あるのかなぁ?

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/13(金) 23:20:39.37 ID:jgbJEyXb0.net
それだけ英語できるのにその場で言えなかったの?

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/13(金) 23:30:56.42 ID:OhiRxmfD0.net
>>494 英語はgoogle先生だし、チャットにGMいたの気が付いた時にはすでにGM消えてた><;

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3221-8WaR):2017/01/13(金) 23:33:07.31 ID:PLvO6Zsm0.net
>>483

再インストールしたものの結果はかわらず。おちる原因がタイムアウトからshooter gameなんちゃらに変わっただけでした……。今再度整合性のやつを直していますが、これで直らなかったらどうすれば良いんだろう。
回線は至って良好です。
PCスペックも低くないです。

このままじゃ拠点が……あああああああああブリブリブリブリブリ

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-BLHa):2017/01/13(金) 23:39:02.74 ID:02mwRpqw0.net
>>492
GMからのメッセージわからんと何とも言えんな
画面キャプチャぐらい撮ってないのか

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/13(金) 23:40:13.32 ID:wmO0/OJt0.net
中華はホント悪さするやつ多いな。なんなんだろうね。

それにしても、元の質問のチャットの細かい操作ってゲーム内チャットの話?
それなら、細かい操作なんて無い。
エンターキーでグローバル
INSERTキーでローカル。
/キーでトライブ内チャット
それ位しか無いよ。発し元へのみの返信とかはない。さっさとグローバルで返せば良かったんだよ。
あとはpageup/downでログ上下させる位。
オプションでショートカットキーの一覧が表示されるから確認してみると良い。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/13(金) 23:55:26.37 ID:+QKI3FIg0.net
GMってゲーム内からコンタクトとれるん?
つか、GMいるのか?、Officialサーバー。UnofficialにはいわゆるAdminはいるけど。
地形にはまって抜けられなくなったから助けてほしいんだけど。

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/13(金) 23:59:23.95 ID:DZdCbyDK0.net
>>492
おまえの言ってること支離滅裂なんだわ。
サーバー内すべての拠点がGMに消されたって嘘いってたのおまえだろ。
おまえが運営に送ったメッセージとGMのチャットみせろ。

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/14(土) 00:10:04.11 ID:rm6AiiA10.net
>>499
公式フォーラムのサポートページから問い合わせできるよ
向こう側が対応してくれる内容もそこに書いてある
もちろん地形にハマったのも言えば助けてもらえるはず

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/14(土) 00:17:32.14 ID:PRbd7JLI0.net
>>499
地形にハマったやつは助けてくれるって運営から返信貰ったって書き込みを何度か見たこと有るな。
ただ、殆どは夜中の時間帯で何日から何日までの何時〜何時までの間(運営の勤務時間内)にログインが可能かメールで来て、
こちらで時間を指定して返信し、その後ゲーム内で合う必要があるらしい。
ゲーム内でも英語で会話が必要みたいだし、なかなかハードル高いよ。
英語出来るならなんも問題ないだろうけど。

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a21b-+No1):2017/01/14(土) 00:18:11.31 ID:KzRCLSpX0.net
>>492
GMに拠点消されるとか言ってることめちゃくちゃすぎて意味がわからん
少なくともGM呼び出してゲーム内で会ってる時点でフォーラムかなんかでコンタクト取って
キャラ名教えて時間合わせてログインしたんでしょ?公式なら
それでなんでGMにこっちの拠点消されるんだ

ここで訳分からんこと喚いてても時間の無駄だから公式フォーラムに行くかサポートにメールしろ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-vSov):2017/01/14(土) 00:19:09.77 ID:WzI9Xaxp0.net
【急募】肩に乗った恐竜の降ろし方

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/14(土) 00:20:30.80 ID:6Cwbeg3U0.net
>>492
ワロタ
日本人の鯖いけよ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/14(土) 00:20:42.86 ID:rm6AiiA10.net
>>504
F2回押し

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-oLVs):2017/01/14(土) 00:32:41.61 ID:DD1bnqEQ0.net
非公式鯖で消されたという話なのか

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/14(土) 00:36:55.78 ID:BWT1Doj00.net
>>497 >>498 突然バラバラに拠点つぶれてパニクッててチャットの画面の写真も撮らずにバグと思ってリスタートしてしまって
チャットログ消失してしまった。
仕事から戻って確認したらトライブにGMがINしてOUTした形跡だけが残ってた・・・
とりあえずグローバルでも返すべきでしたね。

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-vSov):2017/01/14(土) 00:38:58.36 ID:WzI9Xaxp0.net
>>506
降りない。。。

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/14(土) 00:44:55.70 ID:BWT1Doj00.net
>>507 公式なんです。

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 00:45:05.52 ID:eNW8AUSD0.net
ペットがはまったケースはGM処理の範疇から外されてるでしょ今
俺以前何度か助けてもらったけど今はダメって書いてある

>>508
一応英語できるんでしょ?
GM呼んだときのページがスレッドみたいになっててGMにまだ返事返せるでしょ?
もとに戻せないにしても文句書いておけば

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be48-vSov):2017/01/14(土) 00:50:41.84 ID:BWT1Doj00.net
>>511 現状の写真添付で対応の依頼はお願いしました。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/14(土) 00:53:25.53 ID:W4HforqU0.net
>>492
さっさと運営とのやりとりみせろ。メッセージ送り合ってるはずだろ。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/14(土) 01:06:45.56 ID:UVCpXCCZ0.net
>>501
>>502

教えてくれてありがとう。
なかなか面倒ですね。
Killされて文無しでふらついてたところで地形にはまっただけなので
大人しく餓死待ちします。

515 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/14(土) 01:09:32.65 ID:oD0FQud3a.net
攻撃的な人多いね
はたから見てこえーわ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-oERZ):2017/01/14(土) 01:10:48.78 ID:rjkHd2ZI0.net
質問です。停電によりarkプレイ中にpcがシャットダウンしました。
その後からarkをプレイしようとするとエラーがでてクライアントが終了してまいます。
表示されるエラーメッセージは英語で長いのですが、上部に「assertion failure 」
と書かれてます。どなたか解決方法を教えていただけませんか?
最悪クライアントの再インストールだと思いますが、その場合はシングルのソロプレイ
のデーターは残りますか?

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 01:20:23.39 ID:eNW8AUSD0.net
steam開いてライブラリ→arkのところで右くりプロパティ選択
ローカルファイルのタブ開く→ゲームキャッシュの整合性を確認

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2cd-oERZ):2017/01/14(土) 01:29:39.78 ID:H7GTUzhR0.net
>>517
夜中なのに早々に返信ありがとうございます。今整合性の確認中です。
週末なので夜更かしして楽しもうっと思ったのにがっかりしてるところです。
これで直ってくれたらいいなぁ。ともかく本当にありがとうございました。

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/14(土) 01:42:54.66 ID:pW5aZd5y0.net
地上で歩く恐竜で
おすすめのプラットフォームサドルつけられる恐竜は何ですか?

520 :516 (ワッチョイ b2cd-oERZ):2017/01/14(土) 01:48:31.43 ID:H7GTUzhR0.net
>>517
今チェック完了したのですが、同様のエラーがでてダメでした。
「2つのファイルが足りないので追加します」みたいなメッセージがでて完了した
のですが、ダメでした。残念です。
あとは再インストールでシングルプレイのデータは残りますか?

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 01:57:21.31 ID:eNW8AUSD0.net
steamがインストールされているフォルダ\Steam\steamapps\common\ARK\ShooterGame\
にある
Savedフォルダを丸ごとコピー、ペーストすることでローカルでのセーブデータのやりとりは可能

これとは別だけど、そういうエラーが出たらとりあえずググるべき
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=702327449
まだ読んでないけどよくでるエラーの感じがする
まぁSavedフォルダ保存しておけば再インスコで解決しそうだけど
セーブデータに問題があれば再発する可能性もあるんだろうな

>>519
http://ark.gamepedia.com/Dino_Dossiers
BrontoとParacerしかつけられない
どちらもそこそこ強い
brotoは遅くでかい
なんの用途でつけたいのか分からないけど正直どちらもいまいち

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/14(土) 02:03:48.65 ID:PRbd7JLI0.net
>>520
アンインストールしてセーブデータが残るかどうかはしらんけど
(スチームインストールしたドライブ):\SteamLibrary\steamapps\common\ARK\ShooterGame\Saved\SavedArksLocal
にIslandの場合なら、TheIsland.arkみたいに、.arkつているのがデータだからそれ逃しておけばいいよ。
あとは、日付時間.arkファイルはその時点でのバックアップデータだから、停電前のものをTheIsland.arkにリネームすれば、データの差し替えが出来る。
とりあえず、\SavedArksLocalフォルダまるごとコピーして、いじってみたら?
LocalPlayer.arkprofileはプレイヤーのデータ。エングラム・地図・エクスプローラノート等。

523 :UnnamedPlayer (ガラプー KK8f-EyYX):2017/01/14(土) 02:03:57.41 ID:dIikjDM8K.net
>>520
Windowsの復元で直ることもあるぞ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/14(土) 02:37:44.24 ID:51HWyQSL0.net
>>516
何かmodが原因のエラーみたいだな
バニラに戻して再インストールしたら直るんじゃない?
それでも駄目なら521に張ってある英語ちゃんと読んで、
そこに書いてある手順で直すしかないかな

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/14(土) 02:47:57.38 ID:pW5aZd5y0.net
>>521
いろんなところの仮拠点をやめてここに集めようかと思ったけど
やはり移動遅いですか

やっぱケツをテイムするしかないのか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/14(土) 03:21:16.30 ID:Q8qj/z3k0.net
焦土くっそ難しいな
川沿いにやっとこさ簡易拠点構えられたが
なんど狩られて干からびたことやら

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/14(土) 03:43:23.08 ID:cfgx4e/K0.net
>>496
サバ名をここに書いてみれば?
公式サバなら入れるか試してみてもいいよ

>>509
F2キー押してないよね?

528 :520 (ワッチョイ b2cd-oERZ):2017/01/14(土) 04:15:06.73 ID:H7GTUzhR0.net
みなさん深夜にもかかわらずいろいろアドバイスありがとうございます。
大変参考になります。みんな親切でうれしいです
結局、クライアントの再インストールでも症状変わらず、システム復元もだめでした。
steamのソフトごと削除して今やってるところです。今日はもうあきらめて寝ます。
ちくしょう停電さえなけりゃなぁ・・残念

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-dHfL):2017/01/14(土) 04:57:33.22 ID:r96zeh2/0.net
鯖設定の話なんですが、ASM使わずにレベル上限80より高く設定ってできます?
あと死体が消えるまでの時間を伸ばしたい・・・

530 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/14(土) 06:44:51.81 ID:Fh5zMQ15d.net
>>528
どうか気を落とさないで…
貴方のゲームプレイに幸多からんことを

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/14(土) 06:46:47.48 ID:SHU3F52l0.net
このゲーム飛行ザウルスを入手してからが本番だね
一気に行動範囲が広がって色んなところに目移りしてしまう
というか陸路で島を横断するのは無茶過ぎる…

532 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/14(土) 07:01:43.12 ID:QfX+6npla.net
空飛べるようになってビーコン取りに行って全ロストするまでがテンプレ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 07:15:52.89 ID:ROc7/PBA0.net
やっぱりトリケとプテラは序盤必須だよ
プテラよりアルゲンのほうが優秀だけどどこにでもいてあの性能は決して悪くない

534 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/14(土) 07:28:51.83 ID:9VaaEnl6M.net
>>532
サンタとトロオドンコンビには何度もやられた

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/14(土) 07:40:05.98 ID:6Cwbeg3U0.net
泥棒に殺されるプテラ…

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/14(土) 07:45:24.24 ID:Q8qj/z3k0.net
モサの赤サドルの必要資材量はんぱないな
文字通りケタが違う

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-vSov):2017/01/14(土) 08:10:39.78 ID:mJQ5/dV50.net
フレンドの鯖で遊んでるときに停電もしくはPCの強制再起動でログアウトせず落ちた場合、その鯖にもう一度入ろうとするとタイムアウトするな…。
毎回数時間待たないとダメなのか?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/14(土) 09:11:55.68 ID:ooVRSz9h0.net
今ログインしたら何故か拠点からずいぶん離れた場所にいた
ロールバックしたのかと思ったが、所持品は昨日のまま、
乗ってたタペヤラもちゃんといる、ログにも特に変化なく…
もしかすると、床抜けして落ちた俺のキャラを誰かが持って行ったんだろうか

539 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-z5B3):2017/01/14(土) 09:16:40.55 ID:wWKe9KQYd.net
>>538
溺死させられなかっただけ運が良かったとしか…

540 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-yNaq):2017/01/14(土) 09:41:07.10 ID:SYbkgiosd.net
自転に取り残されたか

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/14(土) 09:52:08.56 ID:6Cwbeg3U0.net
外で寝てる奴を海に沈めるお仕事楽しい

542 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-z5B3):2017/01/14(土) 09:55:33.13 ID:vtZFo5Qid.net
>>541
監禁しないだけ心の優しい人間だよ君は

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-dHfL):2017/01/14(土) 10:11:44.01 ID:ysY76j6+0.net
PVEで無意識のキャラを水に沈めて待ってたら溺死する?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-tGQE):2017/01/14(土) 10:15:40.81 ID:2KQ2tQ7S0.net
あれどうにかならんのかなw
ぐでーんと横たわってるのシュールすぎる・・・
せめて拠点内でログアウト中はキャラ非表示にしてほしい

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/14(土) 10:15:58.29 ID:pW5aZd5y0.net
いつもアルゲンに乗りながら双眼鏡を覗いてもなかなか見たかった恐竜を見れず見失って
何度も外してはつけての繰り返しをしてしまいます
しかしyoutube実況動画など見ると一発で見てるのをよく見ます
編集?それとも何か方法があるのですか?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1285-dHfL):2017/01/14(土) 10:27:25.43 ID:d8eZ3Ofi0.net
>>545
クロスヘアが出てるなら真ん中に捉えてから覗けばいいだけだろ
出てないなら画面の中央

547 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-z5B3):2017/01/14(土) 10:28:56.38 ID:yz9ZU9EMd.net
画面の真ん中にな、粘着弱くしたセロテープ貼ってな、マジックで真ん中に点を書いt…(アナログチート

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7e-Jdrc):2017/01/14(土) 10:29:33.61 ID:X4Sv7FTA0.net
自分の場合fpsゲーの名残で画面の真ん中に鼻糞がついてるので後は鼻糞を恐竜に合わせて覗くだけでおk
っていう感じ

549 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/14(土) 10:31:57.94 ID:buoJ+B1Ea.net
俺はdino finderを入れた
作るのにアンコウ汁がちょっと面倒だけど

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-tGQE):2017/01/14(土) 10:32:12.96 ID:2KQ2tQ7S0.net
画面に鼻くそって大昔の都市伝じゃなかったのか・・・
普通にツールでクロスヘアの画像をオーバーレイすればいいとおもった

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 10:45:53.61 ID:ROc7/PBA0.net
PVEログアウトボディLV1みつけたら皆どうしてる?
恐竜にあげるのがいいか水に沈めるのがいいか
近くの大手トライブはいったらアウシュビッツのように
肉体が重ねてあってワロタ

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1383-gaJf):2017/01/14(土) 10:55:37.51 ID:joKAak6w0.net
久しぶりに起動したんですが、もしかしてケツにアンキロ乗せて無限鉄掘りできなくなってますか?

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/14(土) 11:01:03.87 ID:Ejlj/roJ0.net
>>552
頼朝が幕府を開いた頃にはもう出来なくなってた

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/14(土) 11:03:24.38 ID:6Cwbeg3U0.net
>>543
生肉が取れないだけで溺死してアイテムも貰えるよ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb93-dHfL):2017/01/14(土) 11:56:48.43 ID:3lfNev2U0.net
初めてもうしばらく経つが、やっとラプトルをテイムした。
何度も殺されたが味方にしてみるととても可愛い。

しかし、乗っても動けない。ラプトルの重量には余裕があるんだが、俺がおもすぎるから?
騎乗すると乗られた恐竜は人間分の重量も加算されてることになるんですか?

556 :UnnamedPlayer (アウウィフ FFf3-0Plu):2017/01/14(土) 12:11:55.16 ID:wizZYFUaF.net
小型の恐竜をテイムする時には投げ縄というお手軽拘束アイテムがあるんやで

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-dHfL):2017/01/14(土) 12:29:00.74 ID:ysY76j6+0.net
>>554
マジかよサンキュー!

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-nIKy):2017/01/14(土) 12:45:13.72 ID:opG4Y0P+0.net
やあああっとロックエレメンタルテイムした
ロケランでテイムとかやめとけばよかったモロすぎるだろあれ10発くらいでこわれんじゃねーよ
しかも最後の一発は不発みたいになるし、動き制限するために作った鉄ゲートがこわれるしで疲れた

捕まえた時点でHPが1万超えてたけどさらに振ったほうがいいの?あまりにも足が遅いんで移動速度に振ってやりたいわ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/14(土) 13:01:22.85 ID:SHU3F52l0.net
>>555
そーだよ
だから騎乗竜の重量は余裕あるように降っとくと良い

560 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/14(土) 13:35:57.79 ID:tEqOA103d.net
アルゲンしばらく乗り回してるとたまに乗るプテラノドンの速さに感動する
つい速度スタミナ特化のプテラ作っちゃった

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/14(土) 14:04:48.27 ID:haZCbynr0.net
あー鉄堀だりぃ
鉄生産する恐竜追加してくれよ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-f7h0):2017/01/14(土) 14:09:50.25 ID:YDmKH7cv0.net
じゃあスケーリーフットで

563 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf3-q48i):2017/01/14(土) 14:12:04.24 ID:Or2u7NRQa.net
ZOIDS「おっ出番か?」

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 14:14:04.78 ID:eNW8AUSD0.net
無人のイルカがサメに噛まれた瞬間に相当な距離を勝手に逃げていったんだけど
あれって設定パッシブにしてるんかね
サメが追ってこれない距離を勝手に動いてた
イルカだけなのか、あの挙動は

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 14:15:28.88 ID:eNW8AUSD0.net
いやいや、パッシブは逃げないか
おれもいつもパッシブにしてるもんな
ちなみに↑で書いたのは誰かのペットイルカの話ね

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/14(土) 14:56:51.91 ID:pW5aZd5y0.net
わからない者にとっては
答えがネタなのかマジなのかわからなくて困惑

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 15:05:55.54 ID:ROc7/PBA0.net
今日はじめてフンコロテイムしたんだけどこれクソ有能だな
堆肥箱意味ねーな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/14(土) 15:36:33.93 ID:8XfpAVBL0.net
>>555
騎乗時にFキーで恐竜のインベとステ見てみるといいよ
あれ動かない?ってなってなるならFキーで開いて重量の所見ると乗ってる人間の重さが加算されてるはず
炉とか焚き火もFキーで開く癖つけるといちいちEキー長押しでインベ開くっていうのがなくなる

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/14(土) 15:44:55.49 ID:GGlb4cfB0.net
このゲームってマウスホイールでスロット移動出来ないのか?
この手のゲームでは当たり前の機能だから不便で仕方ない
初期だとtabがコンソールだったりキーコンおかしいだろw

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 15:48:52.24 ID:ROc7/PBA0.net
>>568
いいこと聞いた!

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb93-dHfL):2017/01/14(土) 16:02:38.90 ID:3lfNev2U0.net
>>568
なるほど。乗ってるときはFで見ればいいのか
焚き火とかは間違って消しちゃうからFでやってたけど恐竜もFでいいんだな。助かった!

ちなみに軽くして山に向かってたらギガノトに遭遇して即死しました。

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 16:47:17.33 ID:ROc7/PBA0.net
フンコロってエサは何やればいいの?
フンいれとくとすぐ肥料とオイルにかえちゃうんだけど

573 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/14(土) 16:47:55.44 ID:tEqOA103d.net
>>567
フンコロ探してるんだけどどこにいた?

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 16:56:29.63 ID:ROc7/PBA0.net
>>573
アイランドしか知らんけど洞窟だったらわりとどこにでもいるんじゃないかな?
80.2 / 53.5の低難易度洞窟でテイムした

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/14(土) 17:05:29.66 ID:Ejlj/roJ0.net
ドラゴンポータル開くためのアイテムリストが見切れててわからんのだけれども
強者の下って狡猾かな?更に必要なのだろうか
リストをスクロールする方法って無いのかね

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/14(土) 17:24:00.70 ID:BLNh4Kue0.net
縄梯子の挙動がおかしくて、登っても上階の床にハマってプルプルし始めて登れない…
ハッチ枠にかけても天井のフチに掛けてもめり込んで登れないんだが

どうすればいいんだろう、ハシゴが死に建築物になってる

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/14(土) 17:34:45.61 ID:PRbd7JLI0.net
>>567
対比箱は藁入れないで糞の保管用に使う。
時間有る時に糞を貯めておける。

>>573
ペットは腐った肉食うよ。餌箱に入れておけばいい。

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/14(土) 17:40:11.68 ID:Ejlj/roJ0.net
>>576
もう一個はしご継ぎ足して登りきればいける
http://i.imgur.com/GtZtoMY.jpg

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/14(土) 17:55:02.16 ID:BLNh4Kue0.net
>>578
なるほど、上につなげるなんて出来たのか!
これでイカダで探索用移動拠点が作れる、助かったわ

580 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp37-MRNU):2017/01/14(土) 18:21:53.38 ID:5TVxpX7zp.net
筏の設置上限って88個までらしいけど設定変わった?
100個以上設置してるのにまだ上限にならないんだが

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb93-dHfL):2017/01/14(土) 18:36:00.18 ID:3lfNev2U0.net
クラゲみたいなの殺して出て来るバイオトキシンってなにに使うんだ…
ググっても普通にバイオトキシンしか出てこないんだけど

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f84-dHfL):2017/01/14(土) 18:38:46.46 ID:q5uyzw4j0.net
このゲームって定期的に公式鯖が追加されるとかないの?

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23c-Yn2x):2017/01/14(土) 18:45:33.83 ID:DD1bnqEQ0.net
>>581
ナルコの代替と麻酔弾の強化版の素材

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67dd-vSov):2017/01/14(土) 19:07:39.11 ID:ucOhl7F10.net
Swamp Cave行ってみたが敵の密度もやばいけど毒ガス?のダメージが高くて回復追いつかないわ
スキューバと回復満載でどうにかなるかと思ったけどガスマスク必須か

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-oLVs):2017/01/14(土) 19:33:46.77 ID:opG4Y0P+0.net
えーもしかして強いペットに目標攻撃とか攻撃性ONにして、その横をアルゲンタヴィスで飛んでても
アルゲンタヴィスに経験値入らない?プレイヤーが乗ってるペットにしか戦闘経験値入らないとか?

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/14(土) 19:57:57.94 ID:W4HforqU0.net
>>580
筏に設置できる建材数は減ってるね。
去年の九月頃は96個まで設置できた。11月にARK再開して、以前のイカダ建築やろうとしたら、途中で上限に達してしまって完成できなかった。
100個はなにかの間違いでしょう。先週も筏建築やったけど、やはり88個でアウト。

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-Jdrc):2017/01/14(土) 20:02:49.73 ID:zB9QgQ3/0.net
>>584
エンデューロシチューは試してみた?
回復手段としてはアレが一番重要だと思うが

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67dd-vSov):2017/01/14(土) 20:12:33.75 ID:ucOhl7F10.net
>>587
猫に飲ませて自分で飲むの忘れてた
吸収性基材きつくてガスマスク作ってないしシチュー飲んでもっかい行ってみよう

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/14(土) 20:14:00.18 ID:BLNh4Kue0.net
ピックとハチェットなんかの採取できる物の違いで、わからないものがいくつかあるんだけど
ケラチンや霜降り肉が欲しい時はピックでやってるけど、虫のキチン目当ての場合もピックになる?

あと蛙が虫を食うとセメント取れるみたいだけど、「虫」の定義どこまでかな?
ヒルとかムカデも虫に入るんかね

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/14(土) 20:27:30.20 ID:Q8qj/z3k0.net
今まで南の平和な島でディロフォぐらいしか敵がいなかったが
北西の雪原とビーチの境目に移住を決意
そこらじゅうにマンモス、サソリ、カルノ、アルゲンがいるけど楽しい

591 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/14(土) 20:34:25.69 ID:tEqOA103d.net
>>589
ケラチンははちぇっとじゃなかったっけ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/14(土) 20:52:03.24 ID:FmKtLQJ60.net
>>561
これ誰もが望んでるだろうが着手しにくいんだろうな
アンキロケツの無限メタルのやつも対策されたみたいだしね
拠点内で鉄生み出せれるようになれば面倒な上位資源の採取一切不要になるんだけどな
何作るにしても一番必要なのが鉄だしね

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/14(土) 20:55:37.62 ID:Q8qj/z3k0.net
金属鉱石1個をそのままインゴット1個にしてくれ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028d-YL17):2017/01/14(土) 21:21:22.87 ID:UKSx3QsT0.net
正月から始めてプレイ時間90時間超えちまったわ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 21:39:40.98 ID:ROc7/PBA0.net
逆に必要な鉄を少なくしてくれ
最近インフレしすぎ

596 :UnnamedPlayer (スップ Sdd2-k0Ff):2017/01/14(土) 21:50:21.15 ID:owCIUwHPd.net
レッドウッドの森の西を流れる川のほとりに居を構えてる
アルゲンさえいれば山まで飛んでってそのまま降りてこれるから安全やね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 22:01:10.99 ID:ROc7/PBA0.net
大手トライブに圧迫されながら猫の額ほどの土地で生きてる奴いる?
せめてにぎやかにしようと思ってもまわりに全然動物がわかないからメタルばっか掘ってる
なんのゲームだこれ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/14(土) 22:08:23.70 ID:Q8qj/z3k0.net
ARK買ってプレイする前にこのスレ開いたおかげでマルチのギスギス感に嫌気刺して最初からソロでのんびりやってるわ

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-WlvA):2017/01/14(土) 22:12:33.16 ID:WtTEg9Xl0.net
>>597
Factorioかな

凄い初歩的な質問かもしれないけど空腹度と水分消費ゼロで放置する方法ある?
椅子に座って放置は両方少しずつ減るんだけどこれ以上は無いんだろうか

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/14(土) 22:14:56.31 ID:cfgx4e/K0.net
>>589
肉はピッケル、それ以外の素材はハチェットと理解してる

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/14(土) 22:23:45.05 ID:cfgx4e/K0.net
>>598
実はギスギスしてるのは一部で、ほとんどは仲良くやってるんだけどね
今日、プテラでトリケ狩ってる途中でエラー落ちしたが
インしたら見知らぬアルゲン乗りがトリケ倒してくれて何もとらず去って行った

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 22:26:39.21 ID:ROc7/PBA0.net
>>598
実際のところ両方なのがつらいところ
マルチならではの楽しさもすごく多いし
シングルだとマップ全部自分のモノだし

やっぱり人数上限下げるのと土地とか恐竜テイムに制限かけた方がいいと思うんだ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 327d-Ncwg):2017/01/14(土) 22:31:49.04 ID:pEcAmwp30.net
メガロサウルスのSleepDebtって自然に減るの待つしかないの?
いいかげん殴り殺したくなってきた

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/14(土) 22:32:23.10 ID:UVCpXCCZ0.net
始めたばかりでよくわからないけど、そんなにギュウギュウなのか?
最大70って少ないなと思ってるんだけど。

廃墟がまばらで人も滅多にいない(人がいたら即殺されるのだが・・)海岸沿いでちまちまやってるだけだから
内陸の様子とかは全然知らない。
あと大規模トライブはどういうことして遊んでるのか知りたい。安定しすぎてやることないのではないかと思ってるけど、なにしてるの?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-JsdR):2017/01/14(土) 22:36:15.75 ID:QCegR9CP0.net
熊について質問なのですが熊をテイムするときクロスボウで麻酔矢を撃つと死んでしまうのですがやはり麻酔弾でやらないと厳しいのでしょうか?

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3af-6awE):2017/01/14(土) 22:36:32.56 ID:T/uZDFkT0.net
はい

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 22:36:57.61 ID:ROc7/PBA0.net
>>604
大型恐竜やワイバーンを意味なく陳列して悦に入ってる

608 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-MO6T):2017/01/14(土) 23:12:02.97 ID:DDpnfvfbd.net
>>604
その書き方だとPVP民だと思うけど大手は楽しいと思うぞ
ギガとかケツのブリーディングしまくってるし違う鯖攻めたり攻められたりやってるな

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/14(土) 23:12:13.98 ID:nio4DP6S0.net
>>604
君から見たら大規模トライブだが、そのトライブも簡単に潰しちゃう超大型トライブがいつかは来るから。大規模トライブの人たちはディフェンスを永遠に強化してるよ。

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 23:15:50.98 ID:ROc7/PBA0.net
土地問題とか動物問題ってのはPVEの話だよ
PVEだと実力行使できるからね

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/14(土) 23:16:20.96 ID:ROc7/PBA0.net
↑まちがえたPVPだと

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/14(土) 23:17:32.93 ID:6Cwbeg3U0.net
pvpでひときわバカな奴が集まったのがpveだな
呑気な奴は誰1人といないエリートバカ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/14(土) 23:58:00.28 ID:eNW8AUSD0.net
あいつ生理なのかな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 00:12:55.48 ID:Vwgbs84b0.net
俺が回り中の拠点から卵盗みまくってるのバレてないよね?
ちゃんとログインしてないとき見計らってるし
でも今度からはちょっと離れた拠店でやったほうがいいかな?
みんな卵ドロボウどうしてる?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-eHGu):2017/01/15(日) 00:14:13.46 ID:5An8J7Rr0.net
バレてないと思ってるのは自分だけだぞ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/15(日) 00:19:23.11 ID:07k7r8kB0.net
>>607-609
自分は軽い気持ちでPVPだけどトオロドンだとかカルノだとか、恐竜相手にも殺されまくる。
そんなわけで、そういう心配がなくなった(?)大規模トライブ(特にPVE)ってどうなの?と聞きました。
レス、サンクス。

恐竜にやられるのは住み着く場所が悪いのかな。さすがに疲れてきたわw

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-8WaR):2017/01/15(日) 00:35:15.07 ID:6GYcxS1T0.net
拠点内に草と木が生えてくるんですが見た目を綺麗にしながら生えないようにするやり方ってありますか?

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/15(日) 00:37:05.86 ID:nQand3zv0.net
>>614
卵ごとき堂々と主の前で盗めばいいよ
相手の心に余裕がなけりゃMPKで拠点更地にされるだろうけど。

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 00:40:47.79 ID:suHgDWYZ0.net
>>604
ARKが始まって3ヵ月くらいは大型トライブと言っても大したことなくて
サーバーが70人満杯でも大きな問題はなかった
今はサーバーに30人でも野生動物が激減してエサ集めにも困ることがある
1つのトライブで数百頭テイムしているようなところがあると
そのメンバーがインしただけでサバ内の野生に影響が出るようだ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b2-oRBy):2017/01/15(日) 00:49:01.35 ID:ijn3ybm10.net
興味がアリ、公式を見たんだが英語ばかりでわからなかった
英語わからなくても楽しめる?

それともPS4版の方がいい?

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-YL17):2017/01/15(日) 01:03:04.05 ID:Q29DaQOZ0.net
久々に復帰したんだけどcenter海底クレートの場所わかりませんか?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 01:12:22.36 ID:suHgDWYZ0.net
場所がわかってもゴーグルの性能がガタ落ちで見えにくいらしいよ
テックティアで出る新アイテムの性能を良く見せるためらしい

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 01:17:12.34 ID:Zb0bYGax0.net
http://ark.gamepedia.com/Deep_Sea_Loot_Crates#The%20Center%20

スキューバマスクは深い所まで潜れば十分見えるよ
浅い所だとぼやぼやだけど。

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/15(日) 01:18:55.87 ID:1lb9mJLa0.net
PS4版もおなじだ。

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 01:23:27.83 ID:Zb0bYGax0.net
センターのクレート湧きポイントって地上と海底両方にあるみたいなんだけど
これイルカのみで全部見て回れないってことか?
めんどくさそうだな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-YL17):2017/01/15(日) 01:25:32.03 ID:Q29DaQOZ0.net
>>623
助かったありがとう

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-q48i):2017/01/15(日) 01:32:39.11 ID:qwZ8IRG+0.net
Steam版で身内でマルチしてるんだけど、
たまに落ちると再接続でタイムアウトして、
ホストに再起動してもらわないと接続不可になるのだけど、
これってどうしようもない?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea8-dHfL):2017/01/15(日) 01:43:46.59 ID:Q/2OUNcs0.net
質問スレかな?

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/15(日) 01:55:54.57 ID:nQand3zv0.net
なんちゅーかPVEにもっとサバイバル感がほしーなー
過酷な感じのね
ギガノトとかアルファがもっと大量に沸いて積極的に拠点潰しにかかればいいのに
あと暑さも寒さもヌルい
寒い時は屋内に出たら3秒で凍り付くぐらいとかでいいわ
あとは災害、パーフェクトストームとか津波とか地震とか噴火発生とか

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/15(日) 01:57:09.89 ID:nQand3zv0.net
屋内と屋外まつがえた

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/15(日) 02:16:19.25 ID:g9aGGJjv0.net
隕石ふらせようぜ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/15(日) 02:31:39.95 ID:1NExVmmf0.net
>>629
簡単に潰せとか言うけど、
モササウルス用の海洋生け簀まで完備した拠点作るの何百時間ってかかるから
一回破壊されたら引退ものなんだぞ
シムシティーじゃないんだから、災害で家吹き飛ぶとか有り得ないよ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 328f-vSov):2017/01/15(日) 03:22:25.38 ID:sglMykAc0.net
ケツ箱?ケツトラップ?ケツ籠?の作り方について質問です。
最低2*2*2の正方形の箱作れば閉じ込められるって認識であってますか?

634 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/15(日) 03:29:25.68 ID:LrBfWbcfa.net
http://i.imgur.com/mmks8BW.jpg

公式PvE中央洞窟フンコロガシいないと思ってたら…
Kで視点動かしてたらいたわどうすんだよこれ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-XKh6):2017/01/15(日) 03:32:55.02 ID:NCEXMVX80.net
>>633
2*2*2ならとりあえずは入る
箱は小さくても大丈夫なんだけどテイム作業をする場所が狭いとケツの当たり判定に弾かれて落とされる可能性があるから箱の周りに足場を作らないと危ない
箱が大きい方が入れやすいし事故も起きにくい

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd4-q48i):2017/01/15(日) 03:35:36.79 ID:gz+Flm0V0.net
直撮りにビックリしたw

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 03:39:53.90 ID:suHgDWYZ0.net
>>629
PvP行けば、人が乗ったギガノトやワイバーンが毎日潰しに来てくれるよ

638 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/15(日) 04:10:56.84 ID:LrBfWbcfa.net
>>636
すまんスクショめんどかったんやw

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-tnb3):2017/01/15(日) 04:28:39.29 ID:eWmSmbzX0.net
正直に言えよプリントスクリーンとその画像をどうこうするやり方がわかりませんって

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3af-6awE):2017/01/15(日) 04:41:04.19 ID:ViQAOYbx0.net
steamゲーならボタン1つでSS撮れるんだよなぁ

641 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-f7h0):2017/01/15(日) 04:42:53.31 ID:LrBfWbcfa.net
>>639
2chをスマホで見てるから面倒なんよ〜

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-vSov):2017/01/15(日) 05:08:18.57 ID:Z08F2G+c0.net
>>627
多分同じ症状だわ。
どうしたらいいんだろうなこれ。

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/15(日) 05:24:56.68 ID:4yoX4Qlq0.net
ローカルは元からそういう謎仕様で落ちたらホストも絶対に再起必須
それが嫌なら公式か非公式鯖でやればいい
セール等で今後1から始める人もいるだろうしテンプレに入れてこの質問はスルーする流れにした方がいいんじゃない?

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 05:38:48.08 ID:Zb0bYGax0.net
別にいいじゃんそんな神経質にならんでも。
いろんな人が同じ事書き込むなら頻発してる問題なんだなって分かるし
そういうのも問題解決のヒントになり得るし
スルーしたい人はすりゃいいだけの話

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-1mvd):2017/01/15(日) 06:12:58.99 ID:4yoX4Qlq0.net
頻発ではなくてエラー等ローカルで一度抜けると(任意で抜けた場合は不明)絶対に発生のはずなんだよね
対処法も同じでホストのクライアント再起動以外手はないはず
ローカルサーバーの所に一行追加するだけなので提案しただけなんだがな
試しにググったり日本語wikiで軽く検索かけても分かりにくいと思われる
スルー云々は言いすぎたかもしれないが情報として置いておくのは有効なんじゃないかな?

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 06:41:10.24 ID:Zb0bYGax0.net
ああ
テンプレに入れるってのは賛成だよ
テンプレに入れて置いた方がいいものってたくさんある
特に英語出来ない人にとっては情報源限られてるから手の届くところにいろいろ置いてあると便利だろうなぁ
箇条書き一文で使える知識羅列されてりゃそれだけでも助かる初心者多そう
FとかF2回とかキブル繋がり必須ペットとかケツテイムとか同一鯖内ビーコン輸送とか
まぁおれ面倒なんでやらないけど!

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/15(日) 07:39:36.27 ID:Hi5QtwYy0.net
間違えてローカルでトライブ即抜けして所有権全部無くなって、
仕方なくcheat givetomeで一個づつ所有権戻す方法でやってたんだけど、
ACMを使って繋がってる建物一括で所有権奪える方法があると聞いてMOD入れたが使い方がわからない…

使い方の解説してるページとかないんかね…、もしくは所有権云々だけでもわかればいいんだけど

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/15(日) 08:10:37.86 ID:ydSdLLWA0.net
ぐわああああああ
夜中にビーコン採りに山の中にアルゲンで降りたら一瞬でトロオドン数匹にとり囲まれて
噛まれつつもなんとか空中に逃げ延びたと思ったら意識を失い地上の肉食の群れの中へ落下
そのまま無抵抗にボコられて死亡からのアルゲンも殺された…
なんとか遺品は回収できたけど肉食の群れを強行突破する為に乗ってったテリジノも死んだ
不用意に降りた自分が悪いとはいえほんの一瞬の判断ミスで全てを失ってすごいへこむ…大事に育ててた拠点主力の二匹だったのに…

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/15(日) 08:16:45.59 ID:0OqHfEZe0.net
トロオドン、テリジノが追加されたあたりから、steamで低評価増えてきたなこのゲーム

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/15(日) 08:33:15.36 ID:Hi5QtwYy0.net
ダメだ、ACMの使い方が全くわからん…
コンソールで卵出してセットしたとこまではわかるが、SHIFT+F1押しても無反応
ページ翻訳で無理くり読んで色々試してみてるがどうにもならん

とりあえず、壁とか床を一枚一枚所有権取り戻すしか無いか…

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/15(日) 08:42:29.59 ID:1NExVmmf0.net
>>629みたいなサバイバル感欲しいっていう声への答えが、トロオドンとテリジノと海でいえばクラゲだろ
フィールドを危険にしてティム時間半分にするのは、方向性としては正しいよ

かかる時間長するような難易度出し方って最低だし、批判も多かったから対処したんだろ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 08:42:34.40 ID:Zb0bYGax0.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483287911/233
参照

この書込み以外にも確か何件かあったんで前スレかそのもう一つ前のスレを検索しよう

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/15(日) 09:01:35.93 ID:FbNMj5vZ0.net
>>652
これ公式での期限切れペットの奪還に利用できんかねw

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/15(日) 09:07:27.69 ID:07k7r8kB0.net
最近の不満って、サーバー移動のこととかラグとかEarly Accessで有料DLCとか、バグ放置してるとか、そんな感じじゃない?
プレイする時間帯の違うプレイヤーが混在して拠点を守れないとか。

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/15(日) 09:11:23.01 ID:KLfQyXpz0.net
マルチの対人トラブルでしか低評価受けてないよな
まぁ俺としては木に埋まって動けない野生の恐竜沢山いたりするのが嫌だが
FPSで初めてオンライン繋いだらボコボコにされたのでクソゲーです。みたいに言われてるようなもんでモヤる

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/15(日) 09:18:45.47 ID:g9aGGJjv0.net
アルファモササウルス…
はじめてみた…でかい…はやい…こわい…

657 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp37-kkJw):2017/01/15(日) 09:25:46.87 ID:vQbYgapgp.net
テリトロは新規狩り感強くてサバイバルできない

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-eHGu):2017/01/15(日) 09:36:17.30 ID:5An8J7Rr0.net
>>650
これ使え
http://sparcmx.com/commander/?page_id=40

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/15(日) 09:36:55.38 ID:sHU00cFF0.net
昨日の流れ見てて
外部ツールでクロスヘアを表示したら
スパイグラスだけじゃなくて
どこに向かって飛ぶかを正確に調整出来たりいろいろ捗るな

雰囲気台無しだがw

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-aE0V):2017/01/15(日) 09:37:07.16 ID:NtlkGJJz0.net
>>170
アジア以外の鯖で人数少ないとこ
出来れば10人くらい

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-q48i):2017/01/15(日) 09:50:17.56 ID:CgXlsBsk0.net
The Fittestって日本人あんまやってないの?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 09:58:34.10 ID:Vwgbs84b0.net
>>661
つべでフィッテストばっかりやってる人の実況は見てた
でもあんまり自分がやりたいとは思わないな 下手だし

>>660
あとpingも重要だよね、時間戻されまくるとストレスがやばい
そういう意味ではアジアで空いてる鯖が一番いいんだけど

もう今は基本森はテリジノトロオドンがそこにいるものとして対処するしかない
動物に乗って移動&極力昼間移動は鉄則だと思う

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/15(日) 10:26:58.20 ID:flOw0qQV0.net
トロオドンが出てきてから、スティム・興奮剤が必携になったな。
今迄洞窟くらいしか使い所がなかったし、その洞窟もペット乗ってれば殆ど使わなかったし。
森だとペットからちょっと降りた時とかでも見えないところから襲われること有るから、ショートカットに入れておけばトロオドンはそこまでで怖くない。
あとポンプ式じゃないショットガンがあると尚安心。

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f33-dHfL):2017/01/15(日) 10:37:45.47 ID:boOtdvCj0.net
>>634
どうなってんのこれ
あとせめてスクショとろうよ

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 10:40:04.15 ID:Zb0bYGax0.net
stimulant効くのかよ
お前らがあんまり騒ぐから効果が追いつかないとばかり思ってたわ
いろいろと充実しちゃうとトロオドンが出てくるようなところに行く機会すらないんだよな
たまにデスログにでるから、あ〜いまのヤツか〜ぐらいだし
stimulantは常備しろって初心者の頃にこのスレのじっちゃんに言われたわ
スロットから外したこと一度もない

フンコロのって隣の通路とか?

666 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-fYKs):2017/01/15(日) 11:07:19.14 ID:ujWlqDjId.net
洞窟の湧きがおかしいのは壁から敵が滲み出て来る仕様になってて辿り着くのに時間かかってるからなのかな
入ってしばらく敵が湧かない事多いからダッシュで入って取るもの取って脱出してたわ

667 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-yNaq):2017/01/15(日) 11:07:35.62 ID:jjTZ3p2kd.net
スモークグレネードの出番やな!

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/15(日) 11:09:07.69 ID:8RIYplBD0.net
>>649
前々回のクリスマスイベントで評価61%まで落ちてそこが最低だからまだまだ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/15(日) 11:09:23.98 ID:Hi5QtwYy0.net
>>652
ありがてえ、なんとか所有権を取り戻せたわ…
所有者:STEEMプロフィール名 個人所有者:キャラ名、って感じでチグハグになったけど
解散すると完全にアウトになりそうだけど、ついでにバックアップの取り方もわかったのでやってみるか

>>658
これはコンソールを簡単に使用できるようにするMODかね?
今回はなんとかなったけど、今後のために一応落としておくよ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 11:35:38.40 ID:Zb0bYGax0.net
>>669
よかったね
ちなみにだけど、コマンド?で隣接する建造物すべての所有権を取り戻す方法もあったはず
俺興味なかったから飛ばし読みしちゃったけど、3個〜5個前ぐらいのスレにあったんじゃ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-yhgB):2017/01/15(日) 11:41:41.79 ID:7k6DQR0i0.net
箱庭マリオが復活!『スーパーマリオ オデッセイ』発表
https://youtu.be/_MRnirHzAOg
https://i1.wp.com/nintendotimes.com/wp-content/uploads/2017/01/feat-super-mario-odyssey.jpg

インクでシューティングバトル『スプラトゥーン2』発表
https://youtu.be/JBvLpKJrusI
https://i.ytimg.com/vi/JBvLpKJrusI/maxresdefault.jpg

ゼルダ初のオープンワールド『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』新トレーラー公開
https://youtu.be/1yIHLQJNvDw
https://res.cloudinary.com/teepublic/image/private/s--qExQIMnP--/t_Preview/b_rgb:191919,c_limit,f_jpg,h_630,q_90,w_630/v1465966990/production/designs/544210_1.jpg

他、多数発表☆☆

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/15(日) 11:45:24.60 ID:OTXxKkHF0.net
>>664
どうなってんのも何も洞窟の外にMOB湧いてるだけやで
カメラの視点移動で壁が透明になる角度で発見できたってだけだろ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b21d-H9v3):2017/01/15(日) 11:50:56.38 ID:Wg8riQGc0.net
どのくらいかするとデスポンするのかな

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-f7h0):2017/01/15(日) 11:53:26.73 ID:ktipnz5S0.net
スティムは序盤に作るのがめんどくさい
てかあったとこでspeed振りじゃないと死にそう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/15(日) 12:01:54.42 ID:OTXxKkHF0.net
まあトライブ組んで複数で行動が前提のバランスをローカルソロでやろうとしたら難しいのは当たり前ということにしとこう
ソロでやるかわりに主人公超人化ということでステ振り効果5倍でやったらそこそこ死なずにプレイできてるぞ

676 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-tnb3):2017/01/15(日) 12:21:44.94 ID:211FrCGpa.net
興奮剤を0に入れて盗まれてからトロオドンのコンボとか楽しそう

677 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-0Plu):2017/01/15(日) 12:44:12.46 ID:daor51BUM.net
空腹でもバステでも無いのに小屋の中に入れてる
テリジノのHPが減り続けてるんだけど…

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/15(日) 12:50:17.20 ID:Zb0bYGax0.net
言い伝えによると、沼には血を吸う魔物がいるそうじゃ
ペットに向かい合いEを押して円盤のてっぺんをみるのじゃ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/15(日) 12:51:26.22 ID:OTXxKkHF0.net
焚き火や調理鍋踏んでるってオチじゃねぇだろうな

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c386-0Plu):2017/01/15(日) 13:16:53.49 ID:3bn2jcqw0.net
>>678
おお、ありがとう
沼なんて殆ど近づかないから失念してた

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f9-NZXl):2017/01/15(日) 13:44:33.76 ID:dUNXGpP30.net
海底洞窟、86.5 9.1のって
空気有って歩ける箇所ないよね?
となりの90.8 11.4は空気有ったんだが、、

入り口岩の裂け目の座標見ると87.5 9.1だし
もしかして間違えてる?

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f9-NZXl):2017/01/15(日) 13:46:58.54 ID:dUNXGpP30.net
補足
座標は公式wikiのDeep Sea Loot Cratesから

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/15(日) 14:50:28.85 ID:KLfQyXpz0.net
経験値&テイム5倍~10倍に加えて収穫量やら弄ってやっててふとローカルソロで両方2倍&他初期設定にしてみたが面白いな
あっさりレベル上がってあっさりテリジノテイム&サドル出来てヌルゲー極まってた

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 15:04:14.62 ID:suHgDWYZ0.net
>>661
Fittestはもう開発やめてると聞いた気がするが

685 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr37-PXqQ):2017/01/15(日) 15:11:45.28 ID:R1mtKYxhr.net
sotfは開発中止らしい
理由は開発リソースがそっちの方まで割けないからだって
本編の開発が一段落したときにまた再開するかもと

686 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-d0Z2):2017/01/15(日) 15:17:08.73 ID:BZQmKaazd.net
カタツムリがケーキしか食わないって知ってびっくりした
どうせベリーだろwと気楽にテイムしにいっておかしいなぁ…って調べたわ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a0-L0wE):2017/01/15(日) 16:40:14.84 ID:bA+DGP2B0.net
真珠不足

688 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/15(日) 16:51:15.76 ID:VAwXBAJXM.net
>>686
餌もケーキな

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 17:00:16.62 ID:Vwgbs84b0.net
今日ベースからはなれて北の方へテイミングに遠征してたんだが
初対面の大手トライブの人から「俺の卵取らないでね LOL」といわれた
これは軽い釘さし&ジョークなのか
それとも俺がそこら中の拠点から卵盗みまくってるオビラプトル野郎だということがこの鯖で知れ渡ってるのか

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fd-vSov):2017/01/15(日) 17:07:30.79 ID:fD/8DF5A0.net
カタツムリ追加されたあたりに、えさ箱の近くにおいといたら何食ってるか知らないけど生きているって書き込みがあったけど、結局何食ってんの?

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/15(日) 17:14:04.47 ID:sHU00cFF0.net
カタツムリは相当ほっとかない限りフードゲージ減ったように見えないから
なにも食べてないのに食べてると勘違いしたんじゃね

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-Jdrc):2017/01/15(日) 17:21:15.05 ID:2bVffvur0.net
モサの上に鉄豆腐建てたけど普通に戦闘すると中の建築にダメージ入るのね……

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb93-dHfL):2017/01/15(日) 17:31:20.10 ID:CIa3qvpE0.net
雪山でスタックしたんだがこれどうしたらいいんだ
採掘してたら隙間に落っこちた。
ペットは近くに来てくれないしジャンプはたまに発動するけど脱出出来る方向がない
さっき水中で壊せない水晶みたいなのでスタックして死んだばっかりなのになあ

694 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-tnb3):2017/01/15(日) 17:34:14.95 ID:kgw1vm/Wa.net
>>689
余裕でバレてる
盗み癖ある奴はそれに気づかない

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 17:36:13.26 ID:Vwgbs84b0.net
>>694
でかいベースあったらとりあえずのぞくだろ常識的に考えて!!

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/15(日) 17:39:35.64 ID:flOw0qQV0.net
>>693
1.リログしてみる。
2.ペットの距離は対象のペットに向いた状態でテンキーのゼロを押すと距離の変更が出来る。それで最低にしみる。
  望遠鏡で見れるならそれでも可。追尾の指示も出せる。
3.スティムか興奮剤喰って死ぬ。

ベンダーがスタック直してくれるのが一番良いんだけどね。
地形はあんまりないけどサドルのないサソリの三角地帯に何度ハマったことか……。

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-q48i):2017/01/15(日) 17:40:40.97 ID:qwZ8IRG+0.net
>>628
ごめん
質問スレがあるスレとないスレがあるからわからなかった
あるならテンプレに誘導があると嬉しい

ちょっと調べてみたけど見つからなかった

>>642>>643>>645
回答ありがとうございます
仕様なのですね

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eb2-q48i):2017/01/15(日) 17:40:51.15 ID:bwc9NAYc0.net
久しぶりにやろうと思うけど
どこも柱建ってるんだろうな

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/15(日) 17:52:47.15 ID:g9aGGJjv0.net
余ってしょうがないバイオキトシンってテイムしてる時の昏睡値維持させんのに使えるのな

700 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp37-RBR5):2017/01/15(日) 17:58:55.83 ID:EEg1NIAbp.net
アジア507サーバーでやってたんだけど恐竜全部やられて家もぶっ壊されたわ
PVP感あるな

701 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/15(日) 18:07:14.08 ID:VL7xJSfTd.net
レベル高い恐竜テイムしたいときって、近辺の低レベルの同種殺しておいたほうがいいのかな
リポップしやすくなったりする?

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 18:10:49.21 ID:Vwgbs84b0.net
>>701
単純に紛らわしいから余裕あれば始末する

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 18:59:39.87 ID:Vwgbs84b0.net
サソリってキモいだけだと思ってたけど
こっちに気づいた時ハサミをニョキっとやるよね
あれはかわいい

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7e-Jdrc):2017/01/15(日) 19:43:22.18 ID:VBEUa+550.net
プテラテイムして鉄が沢山あるらしい火山行ってみたんだけど上にも拠点があるんだね
先行した人たちの基地かな?  ここに拠店あるだけで効率が全然違いそうだねうらやましいなあ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a8-IlRF):2017/01/15(日) 19:52:06.54 ID:cERXjR6S0.net
テイムする時ってそこそこ資源持ってる人は麻酔銃使うの?それとも麻酔矢?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b21d-H9v3):2017/01/15(日) 19:52:53.59 ID:Wg8riQGc0.net
やはりスピノは背びれがあったほうがそれらしい

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/15(日) 20:00:53.48 ID:sHU00cFF0.net
>>705
鉄以外は拠点やその側で簡単に手に入るから
重量ケツ用意してたりして鉄が簡単に揃う人は
矢なんて使わないんじゃね

708 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp37-IlRF):2017/01/15(日) 20:26:05.27 ID:YoX2wkgtp.net
なるほど ありがとう

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/15(日) 20:31:14.54 ID:Hi5QtwYy0.net
ソロローカルでデフォ設定でやってるんだけど、テイム速度ってどのくらいが難易度的に丁度いいのかね?
2倍でやってたんだけど、テリジノのテイム速度の遅さと気絶値回復の速さに驚愕したわ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a61d-OAUs):2017/01/15(日) 20:34:33.09 ID:QhSb5oFH0.net
今はバイオトキシン弾がつえーからそっちばっか使ってるな

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/15(日) 21:01:06.26 ID:KLfQyXpz0.net
近接攻撃力で採掘、伐採効率上がってるのか?
全く変わってる気がしないんだが

712 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/15(日) 21:16:19.69 ID:jPIvVxDiM.net
>>709
キブルなしでベリーテイムしてるのなら遅いのが普通の難易度だ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/15(日) 21:23:21.50 ID:B+KnByTy0.net
キブルでテイムしたいけど待ち時間はいらないんだよな
お腹減らすアイテムが欲しい

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 21:33:37.66 ID:suHgDWYZ0.net
公式1.5倍のイベント中、今回はテイムなしに終わるかと思ったが
Lv120のケツァルをテイムできた。Lv100以上は初(´∀`)

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/15(日) 21:34:48.91 ID:fs9Qb6eZ0.net
公式PVE鯖だけど100レべ テリジノのテイムやっと終わった;
先住者の奴らめ、テイム中散々嫌がらせしやがって
海岸沿いとか川沿いもほとんど柱で埋め尽くすバカ外人ども!
今に見とけよ!
難易度高いとこに初心者が拠点つくったるわ!

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-WlvA):2017/01/15(日) 21:36:33.40 ID:dKUdSMiL0.net
>>709
建築とテイム+洞窟探索のどっち優先かのプレイスタイルと連続プレイ出来る時間によっても変わるんじゃないかな
毎日プレイ出来ても長時間は無理ならテイム簡単にした方が良いだろうし
ローカルは激ヌル設定にしたら飽きも早いから結構設定迷う

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/15(日) 21:41:43.76 ID:KLfQyXpz0.net
>>709
ローカルソロでキブル前提は苦しいと思うなら3~4倍がオススメ
5倍でもいいがこの辺りから時間短くなる弊害が出て来る
ローカルならいつでも鯖停止出来るからじっくり作戦練って腰を据えてテイムしていくといい

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/15(日) 21:46:22.48 ID:Hi5QtwYy0.net
なるほど、まだキブル作ったこと無いからテイムが長く感じてるだけか
とはいえキツすぎてもストレス溜まるから2倍辺りでやってみることにするよ

719 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd07-k0Ff):2017/01/15(日) 21:50:40.48 ID:l2L79IPhd.net
>>717
時間短過ぎる弊害ってどんなのがあるのん?

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/15(日) 21:51:49.16 ID:1NExVmmf0.net
他人が居ることの弊害は大きいけど、>>715みたいなモチベーションになったりもするし
やっぱりマルチは楽しいよ
他人の拠点の作り方とかとても参考になるし、上級者から色々学ぶことも多いからな

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/15(日) 21:52:46.33 ID:B+KnByTy0.net
キブルは繋がってるからそれこそランクアップ的な感覚でテイムできる

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/15(日) 21:52:53.29 ID:flOw0qQV0.net
他人の建築観て満足して、自分はいつも石の豆腐建築で終わる

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/15(日) 21:53:26.19 ID:sHU00cFF0.net
>>714
うわあああ
ちょーうらやましい
カゴケツで飛び回って役に立たんレベルのケツ殺しまくってるが
未だに30以上の個体すら出会えん

120とか運いいなぁ

724 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp37-8abP):2017/01/15(日) 21:54:32.00 ID:OPrwNu8bp.net
>>700
誰にやられたかログ残ってる?
俺も先週ペット皆殺し+拠点破壊やられたわ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/15(日) 22:00:03.98 ID:KLfQyXpz0.net
>>719
繋ぎペットや低レベルペットが不要になったりする

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 22:14:25.27 ID:Vwgbs84b0.net
なんかハッキングされた?
なんか拠点内に変な奴が湧いて(LV90)(ローカルとか表示されてた)
なんか一人でやってんの?とかきかれて挙句の果てにプテラノドン乗ってどっかいかれたんだが?
どうすりゃいいのこんなん?…

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 22:15:24.77 ID:Vwgbs84b0.net
と思ったらいつの間にかプテラノドン戻ってた…
なにこれなんなのこれ?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/15(日) 22:17:03.09 ID:Vwgbs84b0.net
すまんなんか混乱したがよく考えたらいつの間にかプテラノドンで乗ってきてて
どっかいっただけか?いきなり目の前に現れたし全裸だったから
めちゃくちゃ混乱してしまった
スルーしてくれ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/15(日) 22:46:30.33 ID:g9aGGJjv0.net
ライトニングワイバーンのブレスつよすぎない

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a8-IlRF):2017/01/15(日) 23:27:05.04 ID:cERXjR6S0.net
恐竜を気絶させてる状態って何か匂いでも発しているのか?
明らか肉食が山から下りてきて食べにくる
タゲもずっと気絶恐竜に向いているし

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a0-L0wE):2017/01/15(日) 23:37:56.18 ID:bA+DGP2B0.net
ケツアルってわざと水場周り飛ぶ? 水没させそうでこわいんだけど

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/15(日) 23:55:59.23 ID:suHgDWYZ0.net
>>723
今日のLv120はCenterサバの拠点近くを飛んでたからラッキーだった
Islandだと赤オベリスクの近くによく飛んでるよね
1週間くらい前にLv135がいて同盟の人たちに声かけたら1人がすぐ来たよ
Islandの赤オベ周辺を毎日見てたらけっこういるんじゃないかな

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e1-GBI4):2017/01/16(月) 00:54:07.70 ID:PrMWeoF90.net
LV80t到達しケツのプラットホームに建築して、さあいよいよかと
熊とアンキロ乗せて飛んだら、カックカクとフリーズで前にも横にも上下にも
進まないのですがwやってられんのだがw建築上限いっぱいまで冷蔵庫と発電機と
グリルのせたからか?同じような状況の方おりますでしょうか?
家電乗せて無くても挙動おかしい時もあるし
center OCサバ PING180
グラボ980 メモリ16 i7 おととし12月にドスパラで買ったPC
ポート開放済み

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 329b-Wxju):2017/01/16(月) 01:13:13.21 ID:I2xfUHxA0.net
いまさらジュラシックワールド見てインドミナスみたいなキメラ恐竜実装してくれねぇかなぁってなった
現状大型肉食竜がα、ギガノト、ティタノ除いて序盤以外ほとんど驚異にならんしなー

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 01:17:24.14 ID:Bq+0GiQf0.net
騎乗席の近くにペットおくとそうなる
場合によってはケツが羽ばたくときの羽に当たるとそうなることも
てんこ盛りでもの置けばペット置く場所も限定されちゃうわな

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 01:17:50.33 ID:Bq+0GiQf0.net
ローカルだとdifficulty上げないとハイレベ湧かないからな

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/16(月) 01:23:32.72 ID:UbRlodpE0.net
映画に合わせてギガノト出したんじゃなかった?

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 01:26:23.73 ID:Bq+0GiQf0.net
重力ある設定だから自然と山の上の方から下に移動する傾向にある
肉食いるような所では、用意しておいたスパイクをさっと置いて防御固める
飛行系持ってるならいち早く山側を探索して邪魔になりそうな肉食殺す
むしろ気絶させる前にやばそうなのは排除しておく
ハイレベをキブル使って完ぺきなレベルでテイムしたいなら一度でも噛まれるとアウト

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e1-GBI4):2017/01/16(月) 02:47:23.59 ID:PrMWeoF90.net
>>735 ありがとう、なんだそのわけ解からん不具合w
わら土台と木柱使って設置繰り返し土台をプラット鉄板の下に置くチョイ技使ったんだけど
それも原因かもしれんね、その条件だと、たしかに騎乗席の真横にアンキロ置いてたし
でも普通に設置すると土台ひとつ削るか頭付近でしか騎乗できないよ、なんか方法ある?
いろいろためしたけどケツの下に足場組むと地面めり込んだ時、恐竜すりぬけて落下したり
乗れなかったりで結局上に組んだのだけど、その技使わないとスロープ1個余分に置かないと
乗れなくなるんだよね
これもうアルゲンのほうが早いんじゃないかw

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c386-0Plu):2017/01/16(月) 03:49:36.73 ID:+5NAFj8N0.net
これチート使わずにローカルで洞窟内に敵沸かす方法ない?
個人鯖立てれば沸くけどポーズも出来ないしメモリ解放も面倒くさいし
鯖起動の待ち時間あるし結構不便なんだよなぁ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/16(月) 04:57:43.92 ID:4NLop1Ao0.net
イカダを移動拠点としてるんですけど、
88個しか家具置けない建築制限の上限を引き上げるMODや方法など知りませんか?
当方ローカル鯖なので鯖缶側で出来る方法ならなんでも知りたいです

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 05:03:02.36 ID:Bq+0GiQf0.net
>>739
やってないだろうと検討つけて書いたんだけどやってたのか
土台下げると引っかかるよ
下手するとペット載せなくてもカクカクなる
例えば直下に降りようとするとカクつく
だから俺はやってない
rampは3枚おかないと上り下り出来ないわけだけど
3枚目のrampをつなげられなかったりする
この場合はケツを移動したり、飛行しながら置いてみたりいろいろやってみると置けたりする
この3枚目のrampはかなり繊細な条件で置けたり置けなかったりする
左右非対称にするとプラフォに近い側はおけるが遠い方は置けないとか
飛行しながら少しだけ地面に近づくようにすると置けたりとか

アルゲンじゃ空中から飛び道具使ったり、複数のペットを一度に空輸したり、スタミナ空中で回復したりできない

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 05:07:27.07 ID:Bq+0GiQf0.net
土台下げは下げすぎなければカクつかないんで
そこはいろいろ試してみて
土台下げることでケツが羽ばたいた時の翼がペットに引っかかってカクついたりもするんでいろいろやらないと分からない

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674b-GBI4):2017/01/16(月) 06:14:08.71 ID:0YROuJFo0.net
>>733
箱ケツで頭壁貫通させて壁とか設置してない?それだけでも空中固定されるよ
(割と最近のパッチで箱ケツに制限掛けられてる)

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 06:17:46.82 ID:Bq+0GiQf0.net
>>741
ark mod raft limit
でぐぐる

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/16(月) 06:45:06.69 ID:5pEdOX9P0.net
チェーンソーあるならドリルあっていいと思うの

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/16(月) 07:46:22.74 ID:CuuluxsX0.net
>>733
ケツの頭に建築かぶってないか?

748 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/16(月) 08:04:05.10 ID:dmIGnXRua.net
ログイン中はカタツムリ全然有ポリ作らないけど再ログインすると一気に100個になってるのは仕様?
見られてると恥ずかしい的なアレか?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/16(月) 08:12:44.10 ID:OuFp/VhF0.net
>>745
PerPlatformMaxStructuresMultiplierとMaxPlatformSaddleStructureLimit
プラットフォームとイカダの設置上限をいじるのがこれ
modは不要

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/16(月) 08:35:49.22 ID:Wl6WC5ia0.net
新装備、黒真珠が必要っぽいなぁ
焦土で集めるか、島で海潜るか・・・

アップデート近いよな

751 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-1Uhu):2017/01/16(月) 10:13:54.60 ID:auYDZ8cTa.net
久しぶりに公式にインしてみたらほとんど更地状態でビーコン落下位置に金属土台で取れなくなってたりしててPVP感が出てきてた。

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f315-dHfL):2017/01/16(月) 10:26:16.66 ID:SYfu+y1U0.net
鯖満杯なんだから初心者どんどん来るなよ
今頃ノコノコやってきて文句垂れてアホやろ。

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/16(月) 10:31:57.43 ID:n2d+KiP30.net
PS4もってるひとにARK誘いたいと思ってるんだけど、PC版のARKと同じサーバーであそべる?

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 10:44:48.82 ID:Bq+0GiQf0.net
今更ながらアンコウ数匹テイムして海上に張り出した拠点の光源にしてみたんだけど悪くない
下からの光っていい
でかくて邪魔かと思ってたけどサイズも小さくてわるない

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/16(月) 10:51:30.90 ID:UEfyA4Eg0.net
鯖が満杯って初心者がどうやって判断するんだよ
ARK買ったらそりゃあどっかのサーバーでまず始めるだろ
アホか

756 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-Wxju):2017/01/16(月) 11:02:25.42 ID:2MX44PP9d.net
centerで海サソリ居るのってトロピカル周辺の海溝であってる?

757 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/16(月) 11:02:29.58 ID:saIaW0Rld.net
>>748
多分だけどケーキ食った後にセメントポリ限界まで作るぞ
テイム直後とか必ず作ってるし

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f315-dHfL):2017/01/16(月) 11:05:04.13 ID:SYfu+y1U0.net
>>755
鯖ログインしたとき人数見れないのか
新しい鯖か過疎鯖探せよノロマ

759 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/16(月) 11:06:37.93 ID:nqFB1xX5M.net
>>753
りーむー

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/16(月) 11:10:03.15 ID:UEfyA4Eg0.net
ログインしたときの人数って今INしてる人数じゃねえのかよ?
その時のIN人数で満杯かどうかなんて判断できねえだろボケカス

761 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/16(月) 12:00:53.41 ID:nqFB1xX5M.net
月間のMAXログインの人数×1.5ぐらいいる感じじゃないかな

ttps://arkservers.net/official-servers/1/rank/asc/?term=all

新規と脱落も激しいから確証は無いけども

762 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-MO6T):2017/01/16(月) 12:07:24.42 ID:7nocIiFNd.net
てかPVE民は一杯だったら鯖移動していけばいいだけだろ
だれかにペット殺されるリスクないんだからさぁ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/16(月) 12:12:03.57 ID:6Hlk8AIq0.net
あれだけsteamの評価でマルチにトラウマ抱えた人多いのにいきなりマルチに飛び込む初心者は凄い(

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/16(月) 12:22:23.09 ID:UEfyA4Eg0.net
PVE鯖にINしてみた⇒しばらく進めて満杯なのがわかった⇒次の鯖に移動

こんなめんどくせえ事繰り返すわけねえだろ
頭おかしいんじゃねえのか?

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/16(月) 12:26:02.07 ID:UEfyA4Eg0.net
満杯と思わしき鯖はオレも遠慮するようにする
761さんありがとう

766 :UnnamedPlayer (スププ Sdd2-d0Z2):2017/01/16(月) 12:27:42.39 ID:BI76COuXd.net
オベリスクとかで移動したらlv引き継いで行けるから無駄なわけではないけど。
アイテムも恐竜も持っていけるし

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f321-kkJw):2017/01/16(月) 12:29:58.71 ID:UbRlodpE0.net
オベリスクとかポータルって全部潰されてるでしょ

768 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-weHF):2017/01/16(月) 12:45:23.42 ID:wbfu88mIa.net
メガロサウルスってどこの洞窟で見たことある?
アイランドで探してるんだけど洞窟のなかに生物がいなくて困ってる、洞窟に何もいないか一匹蛇か蜘蛛がいるかって程度なんだけど
どうせ誰もいないんだろと安心してて一匹蛇いると逆にビビる
俺が探したのはアイランドの中心の洞窟と南の2つの洞窟、レッドウッドの洞窟とかはまだ多分無理そう

769 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-0Plu):2017/01/16(月) 13:11:05.54 ID:nKOrO7FvM.net
>>768
ローカル(非専用マルチも)では洞窟内に恐竜沸かない
理由は知らない、解決策も鯖立て以外知らない

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-0Plu):2017/01/16(月) 13:16:18.68 ID:uLC+OZ5+0.net
>>768
Islandなら中央南洞窟にいたで

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d324-h4bG):2017/01/16(月) 13:22:42.36 ID:T/vfiGYT0.net
一緒にプレイする人いるならその人達と、一人ならソロモードでやれば良いのに思うけどマルチ飛び込んでマルチのマナー苦情レビューって参考にならないから消したくなる
経験値設定やら時間設定も好きにできるしマゾかと思う

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/16(月) 13:24:32.92 ID:Wl6WC5ia0.net
南の2つの洞窟どっちでも見たことあるよ
ただ、あいつとフンコロガシはいたりいなかったりで
テイムしたければ何度か来る必要があるね

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-q48i):2017/01/16(月) 13:29:29.72 ID:iA0wRpl/0.net
洞窟に持ってる松明捨てると火が消えるんだけどどうしたらいいんだ?暗くて困るわ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/16(月) 13:31:51.45 ID:6Hlk8AIq0.net
wikiの唯一難易度低の洞窟にならメガロ湧いたな。ローカルソロで
何故か帰り道だけに湧いたから入ったらしばらく待機したり、離れた方がいいかもしれん
その時はトロフィー付近にだけ大量の蛇がいて逃げ帰った先にメガロ湧いて食われた

775 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-aE0V):2017/01/16(月) 13:43:02.98 ID:Nr8agw7+a.net
鯖移動出来るよーになって、キャラも恐竜もそのままのLVで行けるから良いんだけど、数百時間掛かった建築がだな...

776 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/16(月) 13:48:50.16 ID:nqFB1xX5M.net
>>775
そこをためらうなら移動用サバイバーを新規で作って
LVあげた方が良いのでは?

道具やペットを一部転送して分けたらサクサクLV上げもできるかと

777 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-0Plu):2017/01/16(月) 13:54:16.21 ID:nKOrO7FvM.net
>>773
ガンマ弄れば?
公式だったり禁止してる所はまぁ暗視ゴーグルか
シャドーステーキかライト付きヘルメット

778 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-aE0V):2017/01/16(月) 14:07:02.95 ID:Nr8agw7+a.net
>>776
意見ありがとー
色々参考にして吟味してみます

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e1-GBI4):2017/01/16(月) 14:15:57.52 ID:PrMWeoF90.net
742からの流れの人ありがとう
大変参考になりました、思い当たる節が多々あるので
また組みなおしてみます、何枚鉄素材無駄にしてんだか・・
いずれにせよ仕様なのね、半年くらい前の外人の動画参考にしてたんだけど
英語を解さないのでその辺の情報がどうしても後手後手になるんだ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe5-vSov):2017/01/16(月) 14:22:19.67 ID:n2d+KiP30.net
いま1.5倍終わってる?

781 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-YTxF):2017/01/16(月) 14:23:37.84 ID:fbzuHSjta.net
同じトライブの人から赤ちゃんのエサやり頼まれてインプリントもお願いされたんだけど所有権一々移さないと出来ない?

782 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-kkJw):2017/01/16(月) 14:36:20.84 ID:nqFB1xX5M.net
餌やりはさておきインプリは他人がやっても仕方ないような

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 14:37:53.02 ID:Bq+0GiQf0.net
俺の知る限りでは、imprintingはアカウントを一時的に貸すのでなければ無理
同じトライブ内でもだめ
その人個人がやらないとだめ
所有権移すとどうなるかは知らないけどたぶんボーナスリセットでもされるんじゃ

おれも今ケツの子供公式で育ててるけどimprintingは時間的に無理な時は諦めてる

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 021c-vkEW):2017/01/16(月) 15:02:15.06 ID:FnIQ3PvJ0.net
前スレで見たけど公式でケツインプリント100%の育てたやついなかったっけ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 021c-vkEW):2017/01/16(月) 15:02:46.00 ID:FnIQ3PvJ0.net
前スレじゃなくて前にこのスレで見た

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/16(月) 15:15:02.38 ID:Bq+0GiQf0.net
それ俺かも
でも100%ではないよ
8割ぐらいだった
それでもくっそ強いよ
そのケツ今melee500超えてるけど、カカシで試したらmelee500REXより少し下回るぐらい
まだレベル上限行ってないからまだ強くなる
今育ててるヤツはこれと同じmeleeでhealthがbreeding完了直後1万近くいく
staminaは4000近い

787 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-weHF):2017/01/16(月) 15:30:00.04 ID:7Z3xRvU2a.net
ローカルじゃ洞窟に生物湧きづらいのか
センターのジャングルの洞窟には気色悪いほど虫やら蛇がいたのになぁ
アイランド中心の洞窟も南の2つの洞窟もメガロサウルス出るみたいなのでもう少し粘ってみるよ、ありがとう

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/16(月) 15:37:36.49 ID:4NLop1Ao0.net
>>745
>>749

ありがとうございます!調べてみます

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 021c-vkEW):2017/01/16(月) 15:46:15.86 ID:FnIQ3PvJ0.net
漁ったらあったわ
3日くらいのプテラでも90%行けばいいほうなのに一週間かかるケツで100%ってほんとキチガイの所業ですわ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/16(月) 15:51:47.20 ID:OuFp/VhF0.net
ブリーディング無しでもケツ150前後のは1万近くあるよな
メレーは初期値(300〜400%)、速度ガン振りが普段使いにするなら一番扱いやすいかな
飛行種は速度あってなんぼよ

初期値500%は変異込みで多分無理やろな

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/16(月) 16:36:39.28 ID:IFW1vo2ga.net
カカシで表示されるダメージが明らかに高すぎるんだけどなんかの倍率変えてるとカカシにも反映されちゃう?

792 :UnnamedPlayer (ガラプー KK8f-EyYX):2017/01/16(月) 16:47:41.42 ID:k76OLuUMK.net
ローカルソロで始めてみたけどつまんねーな
マルチでこそ楽しいゲームだ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/16(月) 17:11:59.16 ID:6Hlk8AIq0.net
かかしは人間だとまぁ2ケタダメぐらいだよな
恐竜だと4ケタ出るから数値どうなってんだとは思う

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-YL17):2017/01/16(月) 17:21:48.75 ID:usshxgmz0.net
ワイバーンやギガノトってボスマップ連れていけないのか?
ティラノ3とカルノ2とラプトル2とカマキリ1は連れていけたがその2種はボスマップにいなかった
倒して外に出たら普通に居たけど

795 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-fYKs):2017/01/16(月) 17:27:49.45 ID:RDnN/8mCd.net
ローカルで洞窟に湧かない時はしばらく洞窟内にいるかもう1度潜ったら湧いてる時多いぞ
下見に行ったら何もいなくて楽勝じゃんと思って装備整えてから採掘に来たらうじゃうじゃ湧いてた事あるからな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-WlvA):2017/01/16(月) 17:33:14.04 ID:IGmOY7O/0.net
>>777
一年近く公式鯖でガンマ値弄ってるんだけど普通は出来ないもんなの?
特に公式からお咎めもないんだけど

797 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-0Plu):2017/01/16(月) 17:40:00.62 ID:9QDsrPoNM.net
>>795
十回以上試したけと湧いたこと一回もないなぁ
destroywilddinosやってもダメだったし 出現条件分からんから諦めて個人鯖立てたわ
steamのバグ報告掲示板でもこの症状1年以上前から報告されてるし早く対応して欲しい

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-q48i):2017/01/16(月) 18:09:40.28 ID:iA0wRpl/0.net
>>777
なるほどガンマ値かいじってみるわ
それに暗視ゴーグルやシャドーステーキなんてのもあるのか
でもなんで松明が消えるんだろ

799 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp37-MRNU):2017/01/16(月) 18:10:42.91 ID:22kJCzHxp.net
フンコロガシが中型糞をオイル2個しか変換しないんだが下方修整入ったんか?
中型糞は4つだったよな?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 18:20:22.09 ID:TTNwcR8B0.net
肥料取れすぎてこまってきた
拠店の周りにフリーのストレージ置いて皆に配ろうかな?
フンコロ持ってない人には役に立つかも

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 18:23:18.12 ID:TTNwcR8B0.net
あるいは他人のフリーストレージにつめこんでくるか
ごんぎつねのように

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcd-o1dY):2017/01/16(月) 18:30:02.73 ID:6bSrdNHA0.net
ライフル「お、出番かな」

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/16(月) 18:30:10.46 ID:4NLop1Ao0.net
他人のチェストにウンコぶち込むちょっと遅いお年玉

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fd-vSov):2017/01/16(月) 18:39:13.20 ID:vnaUU4Sq0.net
余ったアイテムを融通し合うフリースペースを設ければみんなハッピー

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 19:48:16.81 ID:TTNwcR8B0.net
言語を英語に戻すって設定でできる?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea8-dHfL):2017/01/16(月) 19:55:04.43 ID:uej1r5w50.net
>>805
>>1の日wikiにある

807 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-rG+u):2017/01/16(月) 20:06:09.04 ID:oGiu86/4a.net
自分も以前デキル農場スタイルを目指そうと
フィオミアとフンコロガシ5匹づつ用意したら早々にウンコがオーバーフローしたわ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/16(月) 20:06:49.05 ID:Wl6WC5ia0.net
高レベルケツ探しの退屈さは凄まじいものがあるな・・・
敵のいない空をぷーかぷーか

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 20:09:43.09 ID:TTNwcR8B0.net
>>806
ありがとう

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 20:11:39.97 ID:TTNwcR8B0.net
近くのでかいベース見るとフンコロを牢屋にいれて動かないようにしてたんだけど
たとえばインベントリに重いものをつめこんでうごけなくするってのもありか

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-Yn2x):2017/01/16(月) 20:19:37.00 ID:H7FPy6oQ0.net
焦土で農業にハマって畑増やしたら井戸から水が全然でなくなったんだが
もしかして畑増やすと水の供給が消費を上回るとかあるわけ
7つくらいしか畑使えない・・・井戸の場所じゃなくて水辺に拠点つくればよかった

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-XKh6):2017/01/16(月) 20:21:08.46 ID:7o17l6HO0.net
ウンコは肥料に変わる時に大体軽くなるから荷物で完全に押さえつけるのはちょっと難しいと思う

813 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/16(月) 20:37:37.23 ID:svIuCrasM.net
>>810
それ糞入れるインベントリスペース無くなるだけ
あと肥料は糞より軽いので結局動き始める

オフライン中の対策にしてもワンダリング切ればいいしね

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/16(月) 20:57:45.85 ID:OuFp/VhF0.net
ポケモンmodこれ将来の発展がすげー楽しみなmodなのに削除依頼きてんのか
これ潰すの勿体無いよな

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 21:14:30.92 ID:TTNwcR8B0.net
こんど馬と羊が追加されるのか
哺乳類増えてきて普通に旧石器時代みたいになってきたな
一応恐竜には卵産めるという絶対的な優位があるけど、だからこそか
総じて哺乳類の方が性能いいよな(ビーバー、ダイアベアとか)

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 21:15:33.63 ID:TTNwcR8B0.net
と思ったけどカリコテリウムとかパラケラテリウムとかは空気か

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-XKh6):2017/01/16(月) 21:17:25.11 ID:7o17l6HO0.net
カリコテリウムは強いぞ
岩投げでプテラとか叩き落したり地形を利用して一方的に殺したり楽しい

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b21d-H9v3):2017/01/16(月) 21:31:49.38 ID:DK5rZcs10.net
カリコテリウムでティタノテイムできないかなー

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 22:16:33.54 ID:TTNwcR8B0.net
ある程度過疎っててメンバーが皆節度(アホみたいにテイムしたり封鎖したりピラー立てまくったりしない)
公式PVE鯖が一番楽しいと思う
まあ一人でもルール違反したら一気に糞化するから
なかなかそんな理想郷は無いんだが…

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/16(月) 22:36:18.90 ID:7uRcvkJc0.net
節度とかなんとか、ある程度価値観を共有してることを赤の他人に期待するとこ
日本人らしいよな。まぁ、いいことなんだろうけど。
それこそ有志を集って節度あるプレイヤーの会でも設立するしかないんじゃね?

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-BLHa):2017/01/16(月) 22:37:11.29 ID:H7FPy6oQ0.net
なけなしの素材をつかって破砕機作ってみたらこれ経験値やたらはいらない?
セメントから石とってそれから火打ちにかえたら目に見えて増えるのがわかる
ただくっそあまったキチンの使い道がないのがつらい

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/16(月) 23:00:01.62 ID:TTNwcR8B0.net
>>820
でも実際それがないとPVEって成立しないでしょう?
空気読めっていうのは日本的かもしれんが議論とかしてローカルルール作っていくのは必要だと思う

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/16(月) 23:31:29.97 ID:7uRcvkJc0.net
ルールって結局強制力の賜物なんだよね。
でも、それを守ってるとみんなが得をする(?)・争わない ことが暗黙のうちにルールとして成立するのが日本の
いいところだよね。(個人的には好きじゃないけど)
どこの馬の骨かわからんのが出入りする公式サーバーじゃ難しいね。警備隊でも編成するしか。

馬の骨が出入りするって点じゃPvPサーバーも被害を受けてて、豊かなリソースを手にしたトライブがサーバー移動で
荒らしに来ては去っていくものだから、猫の額を争ってた古いサーバーのトライブは辛酸をなめさせられるみたいだね。(SteamのMost Helpfulレビュー)
世知辛い。

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/16(月) 23:37:20.53 ID:VkV1GGvX0.net
他人の敷地の上空で動いてる人確認したらケツプラで土台天井張ってフィオミアを前足だけ置く感じで落ちかけにして遠隔スティムベリー連打
ちょっと遅めのお年玉を落とすテロができるだろうか?

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 00:30:01.75 ID:9Q02kXtO0.net
>>824
はようくそまみれになろうぜ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f64b-dHfL):2017/01/17(火) 01:29:31.13 ID:J8hgxays0.net
https://gyazo.com/8af69fa3afea450e94d4c6b16b33d0a6

ARKを起動するとこのエラーメッセージが出て起動できなくなりました…どなたか解決策わかりませんか…

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f64b-dHfL):2017/01/17(火) 03:24:41.57 ID:J8hgxays0.net
https://gyazo.com/3364c1e49e75e04f0001749f3a74eb38

連投失礼します起動自体はできてタイトル画面に行くことは出来たのですが
サーバーに参加、ホスト、オプション、どれをクリックしても上記のエラーが出てクラッシュしてしまいます…お助けください…

828 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/17(火) 03:56:03.50 ID:TFECjg8ld.net
>>821
アルゲンタビス捕まえまくって全部にサドル付けて航空戦隊作るとか

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/17(火) 03:58:49.39 ID:yjXTIINq0.net
拠点の護りには絶対ティラノを置きたい!って思ってたけど
繋ぎのために置いといたテリジノに野生のティラノがボコボコにされてるのを見てしまってから
もうこれテリジノで良くね?感がすごい…

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 04:30:05.05 ID:P5O5opF40.net
Tek Transmitterて離れた拠点に物資を転送できるんかな〜
便利そうだなぁ
鉄拠点とメイン結べたらすごくいい

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 04:34:59.55 ID:P5O5opF40.net
Tek Rex Saddle
これをREXがつけたらテリジノなんか目じゃなくなるはず!

テリジノが木とっちゃってうざったいってのは次回うpデートで解決されそうだな
- Tamed Dinos now have an option to disable their resource-harvesting

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/17(火) 04:39:46.47 ID:C2FlZ13/0.net
ナルコだけとれるようになったら最高

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 05:30:15.61 ID:9Q02kXtO0.net
トライブ設定について質問なんですが
恐竜の所有権がPersonally Ownedになってるときだけ選べる
Dino Tamingの項なんですがウィキによるとおそらく

Tribe Taming 新規にテイムした恐竜の所有権はトライブ所属になる
Personal Taming 恐竜を昏倒させた人が恐竜の所有権を持つ

ってことだと思いますがPersonal Tamingの場合はテイム中に所有者以外のトライブメンバーは
テイム中の恐竜のインベントリ開けますか?

要するに所有権は個々人で持ったまま協力してテイムっていう形がとれるのかなと

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/17(火) 05:37:53.79 ID:6GlT4LcV0.net
ローカルにて河口から河口に移動して生活すること70時間
拠点の形状や装備の選択が対テリジノ中心に考えるようになった

テリジノコロスベシ、ジヒハナイ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/17(火) 05:47:10.64 ID:yjXTIINq0.net
テリジノは味方につけるもの
アロサウルス絶対殺すザウルスとして大活躍してくれる

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a4-cR6m):2017/01/17(火) 06:05:41.18 ID:ruli/emz0.net
焦土にもテリジノこねぇかなぁ
木そんなないから扱いやすそう

837 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-0Plu):2017/01/17(火) 07:55:05.29 ID:5v63KnFZM.net
>>836
焦土テリジノはかなりいいよ
通常のサボテンオブジェクトからは何も回収しないけど
花と同サイズのサボテンオブジェクトからサボテン採れまくる

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 07:55:33.16 ID:P5O5opF40.net
Personal Taming
Once you join the Tribe, any Dino you tame will belong to you and follow the Tribe’s Dino Ownership rules.
Taming rights are determined by who knocked the Dino out (if knocked out by a player) or put the first piece of food in its inventory.
View the Taming HUD to see who will own the Dinosaur.

http://ark.gamepedia.com/Tribe:Tribes#Dino_Taming
気絶させた人、または、最初にインベに食べ物入れた人が「taming rights」を得るってことだから
personal tamingにしたらテイムが始まったら一人しかインベにアクセスできないんだろうな

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 07:56:19.30 ID:P5O5opF40.net
次のセールいつ?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4776-GBI4):2017/01/17(火) 10:12:09.02 ID:u+AQAJwY0.net
肉の入った昏睡生物の中から肉を抜き取る嫌がらせとかもできなくなるのか、作業台とかの鍵付きみたいに面白みが減っていくな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 11:38:32.65 ID:P5O5opF40.net
イカってモサを掴まなくなったって誰か書いてたよね?
モサでイカ何匹か殺してきたんだけど、掴んできたよ
アプデで変わった?

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 11:39:44.23 ID:yoiz3buk0.net
嫌がらせは無い方がいいしな

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ef-YL17):2017/01/17(火) 12:46:28.94 ID:Yvqrn/xZ0.net
>>827
とりあえずゲームキャッシュの整合性を確認
それでもダメならark survival evolved low level fatal errorやfatal error arkでググレ
modが悪さしている可能性もあるかな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/17(火) 13:09:55.71 ID:ZctyNWgb0.net
island中央川沿いに住んでたが周りのゴミ拠点のせいで
読み込みがカクツクからイライラして東海岸に引っ越し。
なんも襲ってこないしアロも湧かないしいいなここ。

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-kkJw):2017/01/17(火) 13:11:11.82 ID:SH4wSUgZ0.net
水中とか砂漠のクレートって拾ってから何時間後に再度沸くとかありますか?ランダムでしょうか?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/17(火) 13:37:09.27 ID:EmLAx0cS0.net
>>844
東ってテリジノ結構わかない?

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/17(火) 13:59:43.47 ID:zMoxF3yy0.net
もしかして焦土でトロオドンとペゴマスタクス出なくなった?
公式wikiの焦土のページから消されてた

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 14:04:23.24 ID:9Q02kXtO0.net
というか最近ペゴマ見ないな
ウザいから生息域減ったのか?

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 14:05:47.62 ID:yoiz3buk0.net
泥棒は盗むのはまだしも大型恐竜に乗っててもお構いなしに攻撃してくるのがウザい
ダメージは微々たるものだがウザい

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d300-weHF):2017/01/17(火) 14:14:58.87 ID:hfhJNwij0.net
せめて食料系だけ盗めよと思う
GPSなんか盗んで何するんだよお前ら

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/17(火) 14:36:36.03 ID:+ShDyuXx0.net
海って陸より疲れるマジで
黒真珠きついわー

陸でも取れるようにならんかな

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d300-weHF):2017/01/17(火) 14:43:54.65 ID:hfhJNwij0.net
釣りすれば取れたと思うけど

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67dd-vSov):2017/01/17(火) 14:45:05.65 ID:mypZ/JdB0.net
>>847
最近焦土も始めたけどペゴマは50.70くらいにいたな、トロオドンはまだ1回も見てない

854 :UnnamedPlayer (ガラプー KK8b-EyYX):2017/01/17(火) 14:51:11.31 ID:VzHhNfsOK.net
デスワームから採れるで

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a9-vSov):2017/01/17(火) 14:52:32.10 ID:zMoxF3yy0.net
>>849
パッシブにしてたワイバーン、ペゴマに殺されかけたわ
みんなも気をつけろよ

856 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-kkJw):2017/01/17(火) 14:57:46.81 ID:KwTWvhrbM.net
>>850
0キーが空になっててテイム用の麻酔100個取られた時は焦って追いかけたわ

側で食って昏倒でもするつもりかとw

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/17(火) 15:05:29.61 ID:P5O5opF40.net
>>851
ケツテイム→ハイレベモサテイム→αモサ狩り→黒真珠うっはうは

俺ストック1500個超えてるわ

858 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-0Plu):2017/01/17(火) 15:22:54.38 ID:bu95klZSa.net
モサとか見たこと無いんだけどどこにおるんや

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-B3dx):2017/01/17(火) 15:23:46.27 ID:1vgtPrs30.net
>>850
いつもうんち盗み取って逃げていくの可愛い😍

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/17(火) 15:38:45.53 ID:EmLAx0cS0.net
アルゲン2匹テイムして
1匹に乗って
そのあと笛を吹いて拠点まで連れてきて

そこに降ろそうと2匹ともついてくるを解除したら
2匹がじゃれ合いながら?くるくる回ってどんどん上空へ登って行って見えなくなりそうになったんだが

慌ててプテラに乗って追いかけて笛吹いたらついて来てくれたけど
その後上空に何か黒いもの浮いてるな
と思ったらうんこだった

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/17(火) 15:44:45.52 ID:EmLAx0cS0.net
早いアルゲンに乗ってもう1匹追尾させてたら
後ろ振り向いたら1匹があまりに遅くていつの間に消えてて
かなり戻ってみたら

突然画面に見えて
べっ、べつに迷ってたわけじゃないよ
さっ、さっきからずっとついて来てたんだからね
と言わんばかりに普通に飛び続けてついてきてたんだけど
これってある程度離れるとその空間は時間が停止してる感じなのかな

その後遅い方に騎乗して追尾させたら
今度は早い奴が俺にのってのってのってーと重なってくるわくるわで邪魔

>>860
その両方の時に笛を吹いちゃったせいなのかな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fad-BBeY):2017/01/17(火) 16:22:07.19 ID:zI2lwI3O0.net
オフィシャルPVPでプレイしてます。メガロサウルスが中央洞窟によく出ると聞いて何回も行ってるんですがなかなか出ません。今はそこには出ないのでしょうか?トップの方針で他の洞窟はほとんど入れません。。。どなたか知ってる方いますか??

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ac-YL17):2017/01/17(火) 16:22:47.93 ID:DXIxijRc0.net
なんか見た事ねえ洞窟あるなと思って日本語wiki見てたら海外wikiと洞窟の数が違うんだけど何でだろうか
具体的に言うと湿地洞窟(キノコまみれのやつ)と雪山洞窟(イエティやらが出る所)とか

フレンドの身内鯖でやってるんだけど海外wikiの座標にいっても無かった
質問スレあったならすまない

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 16:36:02.49 ID:yoiz3buk0.net
レッドウッドにもwikiにない洞窟あるよな
入るだけで死にかけた

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ac-YL17):2017/01/17(火) 16:42:16.21 ID:DXIxijRc0.net
日本語wikiの更新履歴見るに信用にたるものと思ってたけどなるべく海外wiki見たほうがいいのか・・・

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67dd-vSov):2017/01/17(火) 16:47:11.21 ID:mypZ/JdB0.net
日本語Wikiは情報古すぎてほぼ参考にならない

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bc-eHGu):2017/01/17(火) 16:51:15.93 ID:HpMiFtIO0.net
>>865
1年以上更新されてないページもあるし誰も見てないんじゃ? 
wikiwikiが編集しづらいのも問題

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ac-YL17):2017/01/17(火) 16:52:42.60 ID:DXIxijRc0.net
まじか・・・鯖開いたら情報照らし合わせながらもう一度探索してみよう・・・

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bc-eHGu):2017/01/17(火) 16:58:07.35 ID:HpMiFtIO0.net
gamepediaの公式wikiを翻訳したほうが早いかも
こんな感じ↓で国コードをページに付与して各言語ごとにページ作ることができる
http://help.gamepedia.com/Translation_guidelines#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff8-8WaR):2017/01/17(火) 17:07:24.91 ID:QtDXhwtQ0.net
>>869
言うだけなら簡単。

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/17(火) 17:13:22.93 ID:C2FlZ13/0.net
別に英wikiそのままページ翻訳したって粗方内容読み取れんだろ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bc-eHGu):2017/01/17(火) 17:15:42.16 ID:HpMiFtIO0.net
必要としてる人が居そうだから言ってみただけだよ
別に俺はする気ないし興味がある人はどうぞってことで

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 17:24:14.33 ID:9Q02kXtO0.net
動物をプッシュできるようにしてほしいよな
プテラノドンつれて歩いてると目の前にひっかかって全く進めなくなる
なんかこの辺の設定は謎だわ張り付いたように動かないからな
まあそうすると野生草食とか好きな所に運べるっていう問題もあるが…

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/17(火) 17:25:21.47 ID:ZctyNWgb0.net
>>846
少し離れたとこには沸いてるけど
うちには来ないなー
実に平和でやんす
ギガノト山が近いからいつか下山してくっかもしれんがな

875 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saf3-q48i):2017/01/17(火) 17:36:00.19 ID:rGzEPkVXa.net
>>873


876 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/17(火) 18:09:45.03 ID:dc/wY0Tnd.net
テリジノはまだ近寄らなきゃ無害だけど拠点に攻め込んでくるアロサウルスがホント嫌い
大体群れで出現するからこっちの警備兵にも犠牲が出るし
何故か中立になってて果敢に挑んでった速度振りプテラが喰われた時は血涙流しながらテリジノで殴り殺しました

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4776-8WaR):2017/01/17(火) 18:37:47.60 ID:ok0I7r5d0.net
動画で家具に文字を書いてあるのあったんだけどあれどうやるの?

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 18:40:21.14 ID:9Q02kXtO0.net
>>876
アロはヤバいよなレッドウッド周りとか北東部とかアロ沸きエリアはしっかり石壁で守らないと
なんかあいつすり抜けてきたり変なところに湧いたり(木に挟まってることもよくある)
いろいろおかしい

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f69b-dHfL):2017/01/17(火) 19:14:58.14 ID:ybwzEoAP0.net
一緒にやる人がいない

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/17(火) 19:19:09.74 ID:6GlT4LcV0.net
テリジノには恨みしかないな…
死体回収の帰り道に襲われて、乗ってたラプトルが囮になって死亡
追いかけてきたテリジノにトリケラに乗って殺そうとしたら返り討ちにあって両方死亡
リスポン直後にテリジノのいた方をみたら、漫画みたいにぶっ飛んでいくディモルフォドン(死亡)

ディモルフォドンがぶっ飛んでいくのはちょっと面白かった

881 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-cR6m):2017/01/17(火) 19:25:58.40 ID:PADpv6E/a.net
テリジノってナーフされたんじゃないの?まだそんな恐ろしいのか
実装されたタイミングで焦土行ったからわからん

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a3-dHfL):2017/01/17(火) 19:27:28.25 ID:EmLAx0cS0.net
初心者の時にそれまで何日もかけて揃えた恐竜、物をすべてなしにされたもんな

883 :UnnamedPlayer (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/17(火) 19:28:20.65 ID:jrO3A8Dwd.net
始めて10時間さっそくトリケラトプスをテイムしたと思ったら近くにいたブロントさんに喧嘩売ってすぐ死んでしまった

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/17(火) 19:32:17.27 ID:9Q02kXtO0.net
テリジノに喧嘩うっていい動物は高レベルレックス、ダイアベアとかぐらいか
LV140テリジノとかだと無茶苦茶強いから間違ってもトリケで挑んではいけない

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/17(火) 19:39:32.95 ID:yjXTIINq0.net
テリジノはその異常な強さももちろんヤバいんだけど
初心者がキャンプ張る南部にも余裕で出現する点と
行動ルーチンが特殊なのかよく木とか岩とかに引っかかって停止してるから近付くまで存在に気付きにくいこと
気付いた時には敵性化してて猛スピードで寄られてなぶり殺しにされる
トロオドンと並んでまさに天然のトラップよ

886 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-rG+u):2017/01/17(火) 20:07:28.59 ID:Nyat44k7a.net
南部にやたら湧くテリジノは初心者をいたぶってやろうという
開発者の邪悪な意思を感じる

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/17(火) 20:09:00.55 ID:wf95QvF70.net
>>879
どうした?少年

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2626-0Plu):2017/01/17(火) 20:11:48.29 ID:LujmeR1/0.net
センターのtropical island north未だに雪積もってるのどうにかならない?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 20:14:23.86 ID:yoiz3buk0.net
テリジノは南部キラーであるがそれ以上に諸々の能力が飛び抜けてるから実装されて嬉しい恐竜
Lv60になった途端に肉皮木繊維ベリーが無限に等しくなってティラノの戦闘力も手に入るようなもんだし
南部にいるからテイム中も安全で時間さえかければ何とかなるし

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/17(火) 20:15:37.73 ID:wf95QvF70.net
俺の鯖公式pvpセンターなんだけど、すごく過疎ってて人が少なすぎ。。誰か来ないか?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/17(火) 20:30:02.73 ID:yjXTIINq0.net
テリジノはテイムすると優秀だから良い
トロオドンだけは本当に害悪の極み悪意しか感じない

892 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/17(火) 20:32:18.18 ID:VEz58+Z0M.net
しかしキブルがメガロサウルスとか開発も底意地悪いよな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-Jdrc):2017/01/17(火) 20:39:43.44 ID:4tI+h/kw0.net
友人の海洋生物が岩の中に消えた恐れ
どう対処すべき?

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/17(火) 20:41:25.74 ID:E3MPcFG10.net
>>893
鯖管に言う
コンソール使えるなら幽霊化して内側に入ってなんやかんやする
次のペットを飼う
どれでも好きなのをどうぞ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/17(火) 20:41:43.16 ID:ZctyNWgb0.net
時間に余裕あるならテリジノテイムにキブルはいらないよ
もっともテイムスピードx5倍の鯖の話だけどメジョベリーでほとんどエフェクト値も下がらんかったし
時間はアンキロぐらいだった気がするし
麻酔弾もそんな使わんし難易度は別に高くない

896 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/17(火) 20:47:50.86 ID:VEz58+Z0M.net
>>895
すまんな、公式鯖でせいぜい連続2〜3時間/日のプレイだからキブル必須や

低レベルのは特に欲しくないし

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c386-0Plu):2017/01/17(火) 20:49:36.73 ID:0TG/kUIe0.net
テイムスピード×5を基準に高くないって言われてもな…
昏睡回復割と早いからメジョベリなんてクソめんどいぞ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-Jdrc):2017/01/17(火) 20:50:41.13 ID:CL3HEwDb0.net
>>895
5倍だからキブルいらねwってその理屈ならどの恐竜も要らないだろハゲ
公式だと10時間越えだしテイム効果も60%くらいまで下がるからキブル無しとか話にならんわ
昏睡減りも早いからナルコ2000越えだぞ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-tnb3):2017/01/17(火) 20:54:02.93 ID:3Ez/cOgR0.net
公式でできるとか羨ましいな
ヒマそうで

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/17(火) 20:54:44.07 ID:ZctyNWgb0.net
おやおや公式でやってるニートどもが多かったのかすまんね
こっちはこれ以上ハゲが進行すると困るんでね
公式なんて絶対やりませんわー

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c386-0Plu):2017/01/17(火) 20:57:08.81 ID:0TG/kUIe0.net
>>900
鯖設定弄れるんだからテイム難易度語るなら公式設定基準なの当たり前だろ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2c4-dHfL):2017/01/17(火) 21:00:40.93 ID:yILdcb5i0.net
最近また最初から始めたんだが
金属鎧が作業台にも旋盤にもレシピが出てこないんだけどやり方間違ってるんかな俺?
前は旋盤の方で作ってたと思ったんだけど

903 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/17(火) 21:05:20.56 ID:VEz58+Z0M.net
仕事から帰って数時間プレイで進めるから
キブル必須と言ってこの扱いは訳わからんのだけど

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-Jdrc):2017/01/17(火) 21:06:55.36 ID:CL3HEwDb0.net
>>900
ハゲって言われたくらいで気にするなら頭の中身も心配した方が良いと思うが

レベル上げなんて一瞬でしょ工業化も1日で終わるわ
もっとも経験値1000倍アイテム100倍の鯖の話だけど
↑こんな話始める奴いたらお前の脳の心配するだろ?

>>902
金属鎧は作業台
MOD入れてないなら探せてないだけだと思うが・・・

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff8-8WaR):2017/01/17(火) 21:09:39.88 ID:QtDXhwtQ0.net
>>903
気にするな
ハゲが進行とか言ってるくらいだから日々の生活で相当ストレス溜まってるんだろ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/17(火) 21:10:40.08 ID:E3MPcFG10.net
バニラで検索窓ついてんだからちゃんと活用してやれよ
検索したものだけまとめて捨てるとか便利な機能ついてんぞ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/17(火) 21:12:00.83 ID:+ShDyuXx0.net
痛々しいのが降臨したな

あ、おれもテリジノはベリー1個で簡単だった^^テイム10000倍だけど^^^^^

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 21:13:12.95 ID:yoiz3buk0.net
テリジノ公式設定ならキブル無いと厳しいからな
とは言え一桁テリジノでも採取で大活躍してくれるから低レベルでもいたほうがいい
一桁ならキブル無しでも数時間程粘ればテイム出来る

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2c4-dHfL):2017/01/17(火) 21:13:27.73 ID:yILdcb5i0.net
>>904
mod入れてたわ
外してみる サンクス

910 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-0Plu):2017/01/17(火) 21:18:47.91 ID:oaYDfVucM.net
こんなゲームをしてる時点で本当の意味で
暇じゃない人間はこの板に居ないわな

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/17(火) 21:19:21.61 ID:S1Aqj3d70.net
海底クレートの復活ってどれぐらい時間かかるのかな
非公式鯖でやってるんだけど鯖設定で海底のみ消すとかできる?
たまに見に行っても無いから誰か取ってるのかなぁと思ってるんだけど

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-q48i):2017/01/17(火) 21:24:00.76 ID:+ShDyuXx0.net
>>906
それってつまり検索して
drop all item したら表示されてるのだけ捨てられるってことか!
うおおおお初めて知ったそれ便利じゃん

クラフト画面でしか使ってなかったぜ

913 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-0Plu):2017/01/17(火) 21:26:48.27 ID:gtRX5RF5M.net
>>911
一応サーバーマネージャーとか使えば出来るけど普通は弄らないと思う
誰かが取りに来てるだけだと思う

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/17(火) 21:29:32.47 ID:S1Aqj3d70.net
>>913
やっぱりそうだよねありがとう

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/17(火) 21:33:43.53 ID:yjXTIINq0.net
クレートの中身ショボすぎるのどうにかならんかなぁ

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/17(火) 21:36:09.03 ID:CRUJn3mr0.net
>>913
ちなみに海底クレートの復活時間は30分。

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/17(火) 21:43:24.73 ID:CRUJn3mr0.net
>>916
レス間違えた。
>>914

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-mq8g):2017/01/17(火) 21:45:56.84 ID:ZctyNWgb0.net
時は来た!それだけだ!

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cf-B3dx):2017/01/17(火) 21:52:41.72 ID:wf95QvF70.net
え、

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6766-trd+):2017/01/17(火) 22:40:55.44 ID:eIDHRaFb0.net
非専用マルチでフレがタイムアウトして入れたり入れなかったりするんだけどみんなはどう?

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028d-YL17):2017/01/17(火) 22:42:50.31 ID:aK+GD9D60.net
ポート開放出来てないんじゃないの

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6766-trd+):2017/01/17(火) 22:49:30.19 ID:eIDHRaFb0.net
でもそれだとは入れた時の説明が・・・

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/17(火) 23:18:45.77 ID:yoiz3buk0.net
タイムアウトと言われても具体的な事言われてないし推測のしようがない

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f9-Jdrc):2017/01/17(火) 23:31:52.76 ID:t7aj2bFt0.net
発電機って起動したままガソリン補充出来ないと思うんだけど、
これ補充時にどうしても全停電になっちゃうよね?
発電機2つ並べても電線が交わらないし、仕方ないんかね

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-PXqQ):2017/01/17(火) 23:32:46.77 ID:vfea6pZ+0.net
FかE長押し

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-vSov):2017/01/17(火) 23:35:02.82 ID:bxWJndQh0.net
金属の出る岩全然リポップしないのね?
試しに採取可能物再生速度10倍にしたけど全然わかないや。

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028d-YL17):2017/01/17(火) 23:41:47.05 ID:aK+GD9D60.net
>>926
0.01にしろ
数字がデカイと遅くなる

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/17(火) 23:42:06.92 ID:WMXxCJAN0.net
海底クレートってこれ地上ビーコン同様タイマーがあるんだな
沸き場所行ってもないからおかしいと思ったが、この仕様だと沸いてるのは一瞬だけってことか
入手けっこうめんどいんだな

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-vSov):2017/01/17(火) 23:46:41.29 ID:bxWJndQh0.net
>>927
マジか!ありがとう!
おかしいなと思ってたんだ…

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f9-Jdrc):2017/01/18(水) 00:23:58.39 ID:92pqnC+20.net
>>925
サンクスでけた

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-OYug):2017/01/18(水) 00:43:56.81 ID:YAtGltC70.net
公式で遊んでる=ニートってかww
全く根拠がない意見で大笑いだわwww
アホくさ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea8-dHfL):2017/01/18(水) 00:46:14.46 ID:a9k4GEqh0.net
定期的にこういう流れになるよね

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e9-dHfL):2017/01/18(水) 01:49:41.49 ID:/mtgTsKY0.net
あたまラプトルだからしょうがない

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/18(水) 01:50:05.02 ID:HjNG5ZtF0.net
ローカルで沼地に拠点作ってるんだけど、対恐竜用の構造で悩んでる
大型恐竜以外を一方的に長槍で攻撃できる構造って出来るのかね?
やっぱ自分より攻撃射程がある敵はクロスボウとかじゃないとダメかな

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-Jdrc):2017/01/18(水) 01:58:06.67 ID:lKeOJxde0.net
拠点内のアロ沸き直るときはくるのか。。。
拠点にアロ沸いてペット全ロスしてる人よくみてたけど
じぶんがなるとくるものがあるなあw

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-dVfp):2017/01/18(水) 02:16:04.97 ID:uAzbz6y/0.net
たまに沼のど真ん中に家建ててる人居るけど、まあほどなく居なくなるな
危なすぎて出入りもままならないのに、あんなとこに住んでられないだろ
俺は家建てるときは、とにかく安全なとこに建てるのを一番重視してる

あとアロが沸くとこの家も、すぐどっか行く

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcd-ylqw):2017/01/18(水) 02:37:40.37 ID:skWF6yAk0.net
不動産屋「ここね、出るんですよね」
客「私そういうの気にしないんでw」
アロ「」

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/18(水) 02:53:02.55 ID:zXHPVRgH0.net
次スレ近いのでテンプレ>>2に追加

Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q,ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A.仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

939 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/18(水) 03:30:20.58 ID:vApxjYd7a.net
僕ちゃんは公式でやってます
お察しの通り禿げてます
公式で長時間プレイし続けた結果やもんでさ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 03:56:59.54 ID:b8KxYpBF0.net
やたらテリジノ押す人いるから不思議に思ってたんだが
テイム○○倍とか基準で言ってたのね
公式基準だとテリジノはあんまり実用性高くないと思う
まず多彩な採取能力あるけどそれぞれ専門化がいるので別にいろいろできる必要ない
むしろ森の中で戦闘になった時とか巻き込みまくって少ない重量が圧迫される
戦闘にも採集にも使える万能クリーチャーを期待するなら高レベルをテイムしたいけど
キブルがメガロサウルスという厳しさ(高レベを野菜テイムすると5時間とかかかる)
陸上恐竜のエンドコンテンツ的な存在で優先的にテイムすべきっていうものではないと思う

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 04:01:15.28 ID:b8KxYpBF0.net
いや五時間どころじゃないか
140ぐらいだと10時間かかるか

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 04:07:08.23 ID:BNjuFaTa0.net
>>939
石川はくんな!

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 04:09:09.21 ID:BNjuFaTa0.net
テリジノはあれだ
卵産むんだよ・・・・あれはキブル繋がりの終点じゃないんだ
そこが問題だ

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ac-YL17):2017/01/18(水) 04:09:57.83 ID:vAEUkXL80.net
ケツァルを最近ぜんぜん見かけなくてつらお

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675f-q48i):2017/01/18(水) 04:47:23.20 ID:zXHPVRgH0.net
赤オベの南側で見つけるのが一番
待っていても出ないなら雪山北側とか草食島手前の海岸付近に出張してる

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5774-Jdrc):2017/01/18(水) 05:01:58.59 ID:lKeOJxde0.net
テリジノはサクサク木を切れて楽しいってことで
モチベーション維持にすごくいいぞ!!w

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcd-ylqw):2017/01/18(水) 05:09:24.91 ID:skWF6yAk0.net
戦闘で重量オーバーのリスクは怖いよね
たまにしか遊べなくてシングルプレイでiniいじってヌルくしてるんだが
初めてのビーバーちゃんがテイム直後に速度800有って
水から上がると滑空してしまい制御できず
夜だったこともあって沼地に突っ込んでしまい
襲われまくって逃げまくって滑空して現在地見失って
諦めて戦闘しまくって必死にmeleeに振って
また望まない滑空をしてるうちに動けなくなって
重量に思い至らないほどパニクってビーバーちゃんもろとも死んだ
水から上がるたびに、すごい!私たち今飛んでる!状態で絶望感半端なかった

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/18(水) 05:22:32.14 ID:oRWJT77T0.net
ティラノ初めてテイムしたけどデカいなこいつ
サドル乗ると視点がめっちゃ上に上がって楽しい
そして同時に騎乗戦力としては微妙と言われる理由も分かった
足元に潜り込まれると何も出来なくてカルノはおろかユタラプトルにすら殺されかけたわ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a0-L0wE):2017/01/18(水) 05:52:34.20 ID:DSNK1Wcn0.net
流石に下がりながら攻撃すれば余裕だと思います

950 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/18(水) 05:54:25.15 ID:d/36CKTUd.net
野生のティラノと対峙した時も足元に駆け込めば攻撃スカせたりしないかな
流石にその前に殺されるか

951 :UnnamedPlayer (スップ Sdf2-k0Ff):2017/01/18(水) 05:55:40.75 ID:d/36CKTUd.net
ああごめん踏んじゃったけどホスト規制でスレたてられないや
>>955さん頼めるかな

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xpMX):2017/01/18(水) 05:56:15.10 ID:T/qqmcMk0.net
野性のティラノさんなんて回り込みつつ足殴ってれば死ぬ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f51-f7h0):2017/01/18(水) 06:02:54.00 ID:k9O01mBx0.net
野良ティラノはダッシュしない優しい世界

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f22-dHfL):2017/01/18(水) 06:05:11.84 ID:bpoPHSJJ0.net
テリジノってスタックしてんのかと思って近づいたら実は演技なんだもんな

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd4-q48i):2017/01/18(水) 06:09:41.92 ID:zjVjictR0.net
最終起動からそろそろ2ヶ月経つけど
テック装備はまだ来てないのか

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f39c-GBI4):2017/01/18(水) 06:12:14.27 ID:L+Y0AGof0.net
テック装備はmodで似たようなのあるが公式がmodを本家採用する感じなのか?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd4-q48i):2017/01/18(水) 06:16:49.04 ID:zjVjictR0.net
MODがそもそも公式のツールに入ってたのを使ってる
だから元々は公式が発祥

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32bd-tnb3):2017/01/18(水) 06:42:33.62 ID:O7n8Ffdk0.net
楽しいとか関係ないんだよ
負荷になって重いから必要以上にテイムしないでくれという事だ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bc-eHGu):2017/01/18(水) 06:45:59.28 ID:CqQHsQWa0.net
しないでくれ、などというユーザーの良心に委ねる事が何というか無理があるね
そんなルール初心者なら尚更知らないわけだし
だったら開発側でテイム制限かけるなり負荷にならないようにシステム改善すべき

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd4-q48i):2017/01/18(水) 06:52:39.50 ID:zjVjictR0.net
なんだよスレ立て指定されてるのかよ
めんどくせー
丸投げしてるから>>1コピペしかしないからな

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbd4-q48i):2017/01/18(水) 06:55:51.36 ID:zjVjictR0.net
他人にレス番指定でお願いするなら
コピペするだけで済むようにしとけよ
こういうのまじでむかつく


次スレ

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 75tame目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1484690078/

962 :UnnamedPlayer (スププ Sdd2-Wxju):2017/01/18(水) 07:01:17.33 ID:OCxiXiWPd.net
テリジノに限らず、草食はスティムテイムしとけばたいして時間かからんし楽

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-dHfL):2017/01/18(水) 07:15:25.87 ID:GHlu9oDE0.net
公式のASIA506にログインするとAdminからのお知らせみたいの出るけど
なんて書いてあるかわかる人いる?

964 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf2-k0Ff):2017/01/18(水) 07:21:04.64 ID:V6WFw3oWd.net
>>961


965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-k0Ff):2017/01/18(水) 07:22:10.63 ID:oRWJT77T0.net
>>962
スティムってテイム時にも有効なんだ
肉食系もスティム遠隔使用で食料値減らせたりしないかな

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-Jdrc):2017/01/18(水) 07:44:51.08 ID:iPeJtsDH0.net
>>965
スティムテイムはテイムボーナスが全く入らない上に数もすごいから注意な
テリジノ30とかでもスティムベリー2000個くらい要るんじゃないかね?

967 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-kkJw):2017/01/18(水) 07:58:24.50 ID:pNNX8Yw6d.net
一度だけ序盤の拠点番にと高レベカメにスティムやったけどあまりにも食う量多くて断念したわ
食うだけでもかなり時間要るし食い終わるまで離れられないしな
罠にハメて何回か寝かすのが一番楽

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db2e-los8):2017/01/18(水) 08:06:39.40 ID:qWZ35Ffu0.net
>>935
アロ湧きはわざと残してる気がしてきた
公式サバの中にテイムした恐竜が上限数に到達してテイムできないところや
ケツァルなどのプラットフォームに建築ができないサバが出て来てる
それだけテイムされたペットが増えて限界が来てるということ
これを解消するためではないだろうけど、ペットを減らす意図があるかも
Centerの小島を占有して周囲をベヒモスゲートで囲んでるんだけど
最近は毎日のようにスピノが侵入するようになったのも関係してるかもと

969 :UnnamedPlayer (スププ Sdd2-Wxju):2017/01/18(水) 08:25:08.55 ID:OCxiXiWPd.net
>>966
3倍の時に120テイムしたけど、餌箱2つ分くらいスティム食ったわ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-q48i):2017/01/18(水) 08:49:02.93 ID:yCAGiSh80.net
>>968
そもそも今はベヒモスゲートに沸き潰し効果が皆無だから、ちゃんと他の建築物(柱以外、床2個セットとか)をまばらに設置しないと壁の中でアロ以外でも余裕で沸くんじゃ?
あとは、ゲートじゃなくてちゃんと壁にすると壁の周りがかなり沸き潰し出来るよ。

あと不必要にペット抱えている奴は死ねば良いと思う。

971 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/18(水) 08:56:16.61 ID:vRruwFVuM.net
テリジノキブルを必要とする恐竜出たら逆厳選かけようかと思うが
それまではそんなに焦らなくて良いかな

熊とビーバーいたら採取も困ってないし

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125b-Jdrc):2017/01/18(水) 10:11:40.31 ID:ECHWcfEH0.net
テリジノは1匹いれば全部賄えるってだけでそれぞれの専門をテイムしていく方が堅実とも言えるしな

973 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-tnb3):2017/01/18(水) 10:16:59.97 ID:Y/dLZoPia.net
鯖管してるけど一トライブ5匹に制限してる

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 11:50:32.45 ID:b8KxYpBF0.net
>>973
それはいくらなんでも厳しいような
テイム10倍ぐらいでキブルいらない設定?
公式で大量テイムしがちなのはキブルの仕様のせいもあるから
(だから哺乳類は厳選1,2匹にしてほしい&ある程度卵の融通をしあってほしい)

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d300-weHF):2017/01/18(水) 12:04:29.09 ID:9SldD8WK0.net
卵と卵を合成して別種の卵に錬金出来るアイテムを実装してもらおう
合成結果は好きな生物の卵に出来るのではなく、掛け合わせる卵の種類によって合成結果を固定しておけばテイムする価値がなくなることもないだろう
キブルツリーが二種類あるような感じで

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 12:33:50.99 ID:b8KxYpBF0.net
>>975
レート決めて卵の売買とかはじめようかな
ただ卵って腐るんだよな。それがな

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ac-dHfL):2017/01/18(水) 12:50:48.69 ID:0Z7clpnH0.net
>>972
パワーハーベスト極振りしたテリジノは伐採量半端じゃないけど
どう頑張っても積載量に難があるからビーバー必要になるしね

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/18(水) 12:54:32.53 ID:kGk5wLmn0.net
積載量なら大型連れてけば護衛にもなって一石二鳥
まあ運営スタッフの哺乳類推しのせいでビーバーとかクマとかキチガイみたいに有能だったんで
テリジノ氏には頑張ってもらいたいところ

979 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/18(水) 12:59:32.82 ID:vRruwFVuM.net
まあでも、ビーバーをアルゲンで抱えて森飛び回ってるだけで
半端なく木材取れちゃうからなぁ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 13:13:53.08 ID:BNjuFaTa0.net
PVEでMPKしたことなかったんだけど
野生ブロントで他人のペット殺すことできるんだな
ペットどころか建造物にもダメ入ったんではないか
もとから入ってたダメの可能性もあるけど

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 13:26:01.27 ID:b8KxYpBF0.net
>>980
近所にティタノいるんだが…

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 13:28:32.56 ID:b8KxYpBF0.net
>>979
そのやり方はしらんかった
お前天才か

983 :UnnamedPlayer (ガラプー KK8b-EyYX):2017/01/18(水) 13:29:53.24 ID:omZYVgZDK.net
ブロントでは建物内の中立無抵抗の他人の恐竜には出来ないはず

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028d-YL17):2017/01/18(水) 13:31:13.84 ID:5WzXsY670.net
アンキロに石軽量ボーナス無いのが

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 13:55:12.16 ID:BNjuFaTa0.net
建物の外な
neutralかattack your targetにしてたんだろうな
俺をぶっ叩いた尾っぽがプテラに当たった瞬間
そのプテラがブロント攻撃し始めた
そもそも敵対してないないんだから、攻撃がペットに当たったからといって
ペットが反撃するとは思わなかったわ
その時点でそいつのトライブがブロントのターゲットになったんで
すぐ近くの木造建築にもダメが入ったんだと思うわ
ちなみにそのプテラは殺された

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 13:58:04.72 ID:BNjuFaTa0.net
この流れだとチタノも怪しいなぁ
aggressiveで放置してるとMPKされるんだって事で一応納得してたんだけど
neutralやattack your targetも危ないんではないかと
この辺は実験できる環境が整い次第やろうと思ってるんだが

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f315-dHfL):2017/01/18(水) 14:23:13.86 ID:SagB/8u70.net
ティタノでMPKされたことあったけど
無抵抗以外のペットは踏まれて全滅だった
建物は壊されないけどね

988 :UnnamedPlayer (スフッ Sdd2-As2h):2017/01/18(水) 14:25:00.05 ID:icliyAl7d.net
アルゲンでビーバー?

989 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/18(水) 14:35:05.04 ID:vRruwFVuM.net
>>988
フォロー無し状態のビーバーは目の前の木をかじるので
鈍足アルゲンでビーバー掴んだまま森を突っ切ると横切った木を勝手に齧ってくれる

ワンダリング放置が心配な人にオススメ

990 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5f-z5Bd):2017/01/18(水) 14:43:16.93 ID:G664dyrDa.net
同じことをケツとマジロでできないものか

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb5-V/2k):2017/01/18(水) 14:46:14.93 ID:kGk5wLmn0.net
赤森だとテリジノに敵対するやついないんで普通に歩き回って伐採すればいいといえばいいんだけどな
アルゲンビーバーじゃスタックしたときに横からカルノにパックンチョされそう

992 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-kkJw):2017/01/18(水) 15:00:06.88 ID:vRruwFVuM.net
数千本オーダーで集めるならテリジノだとインベントリ重量キツイかな
アルゲンビーバーでスタックする事はまずない(と言うかなったこと無い)
あと、レッドウッドでやらんでもそこらへんの森で良いな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f22-dHfL):2017/01/18(水) 15:01:03.64 ID:wiKAMGGn0.net
そういえばアンキロって頭突き攻撃なくなった?
昔はあったよね?

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-Jdrc):2017/01/18(水) 15:01:50.59 ID:b8KxYpBF0.net
またテリジノステマかいい加減哺乳類に勝てないこと認めろよ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b21d-H9v3):2017/01/18(水) 15:06:47.23 ID:nWgx2CW40.net
夜間しか行動できないうえトロオドンばらまかれて困ってるメガロサウルスさんは
仕事どころか卵までテリジノさんに取られて完全にマスコット

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/18(水) 15:18:41.61 ID:HjNG5ZtF0.net
最南端の洞窟で蛙で最奥に到達後、フンコロテイムして徒歩で帰ろうとしたら死ぬかと思った
道中にクモ、ムカデ、フンコロ、ティタノボアと来て、最後はメガロまで出てきた

というか、ムカデって全裸になってクロスボウ撃つくらいしか対処法ないのかね…

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b274-dHfL):2017/01/18(水) 15:19:00.63 ID:BNjuFaTa0.net
アルゲンでビーバー掴んでやったことあるけど
なかなか木に反応してくれないんだよなぁ
そのアルゲン速度120だったんで100のままなら行けたのかもしれん
面倒でやめたが

998 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd2-0Plu):2017/01/18(水) 15:29:19.77 ID:GlC5wnAFM.net
>>996
防虫剤

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d362-Jdrc):2017/01/18(水) 15:44:52.06 ID:iPeJtsDH0.net
木はどうしても重量の強みがあるからビーバーが一番だろ
テリジノはわら皮繊維が桁外れでベリーもそこそこ
そして特に戦闘力高くて安全+移動速度も優秀と便利すぎる

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-cZ1L):2017/01/18(水) 15:46:57.12 ID:HjNG5ZtF0.net
>>998
そうだ、ソレがあった
毛皮の入手が思いつかなくて諦めたんだけど、最近ビーバーの生息地見つけたんだったわ
早速作ってみるよthx

つーわけで1000

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200