2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 120日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:33:20.65 ID:knNY6ri90.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 119日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483201060/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:34:57.58 ID:knNY6ri90.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:35:15.23 ID:knNY6ri90.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:35:37.38 ID:knNY6ri90.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:35:54.70 ID:knNY6ri90.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:40:15.26 ID:knNY6ri90.net
Q&A追加案

Q.材料はそろっている○○○がクラフトできない
A.レシピ,パーク,フォージ,ワークベンチ,ケミカルベンチのマークが出ていませんか?
 対応した条件がそろっていないとクラフトできません

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:41:41.51 ID:knNY6ri90.net
20まで保守お願いします

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:42:35.24 ID:8b0mpATT0.net
あーー、うーー

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:43:05.05 ID:8b0mpATT0.net
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:43:40.86 ID:8b0mpATT0.net
ほし

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:44:10.18 ID:8b0mpATT0.net
一乙ほ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:44:20.20 ID:knNY6ri90.net
ねむ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:44:53.02 ID:8b0mpATT0.net
ほほほ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:45:38.92 ID:knNY6ri90.net
ゲームバランスの

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:45:58.20 ID:8b0mpATT0.net


16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-3qL8):2017/01/20(金) 01:45:58.62 ID:L+hieeuF0.net
ブームスティックターイム

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:46:25.13 ID:knNY6ri90.net
良し悪しについて

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:46:51.88 ID:knNY6ri90.net
客観的に語ろう

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0375-AVdH):2017/01/20(金) 01:46:58.82 ID:0xNjrRuz0.net
保守バラン

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-3qL8):2017/01/20(金) 01:47:03.87 ID:L+hieeuF0.net
バーベュートゥナイ?

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 01:47:17.58 ID:knNY6ri90.net
じゃあ寝ます

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-rWwU):2017/01/20(金) 01:47:20.84 ID:8b0mpATT0.net
新規も居るんだからあんまり難しくしすぎないようにして欲しいな

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-AVdH):2017/01/20(金) 01:54:45.07 ID:Ongb2TB20.net
70日目にしてノギスが見つからないんだがどうすればいい!w

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe9-dhGF):2017/01/20(金) 01:55:35.42 ID:IGBhyYDa0.net
ノギスは業者からかった一本だけ;;

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-AVdH):2017/01/20(金) 01:58:24.48 ID:Ongb2TB20.net
売ってんのかい!w
ちなみにどのへんの業者ですか?

26 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-Wsao):2017/01/20(金) 02:28:02.14 ID:MP83Vxf/d.net
ボブで見た

27 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMdf-0+Fn):2017/01/20(金) 02:31:05.78 ID:Pc7gPcVOM.net
>>1
βにすら達していないαでバランス語るやつはニワカ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d6-JQ1R):2017/01/20(金) 02:36:37.99 ID:pazGojJs0.net
個人的に既製品質の完成された道具類は時間効率的に便利かつ経済性を生む方向での利用がしっくりくるので
道具がないからアレできないコレできないじゃなくて、道具がなけりゃ有り合わせのゴミ掻き集めて、適当な消耗激しく時間効率の悪い「とりあえずなんとかなるモノ」のレシピを自作するところから始めている

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-Wsao):2017/01/20(金) 03:09:19.23 ID:JMwdt9bF0.net
どんなレシピ作ったの?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/20(金) 03:54:06.26 ID:CmUot2jP0.net
最初に見つけたトレーダーがノギスを売ってた時の悲しさw

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-Wsao):2017/01/20(金) 04:29:01.34 ID:JMwdt9bF0.net
ノギスなんて4000$くらいだからその辺の木材切ってハーフブロックつくりゃすぐっすよ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-ddg/):2017/01/20(金) 04:34:31.43 ID:gFps6nwC0.net
先前スレ埋めようよ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b30a-JQ1R):2017/01/20(金) 07:54:16.12 ID:6IinQsNe0.net
パッチ来たな

34 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-JNPD):2017/01/20(金) 09:00:53.25 ID:HB0st3lpr.net
>>27
然り然り
ゾンビのステに弓を持たせただけのMOBキャラひとつで既存の戦闘スタイルが崩壊するんだ
各自の好みに調整が一番

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/20(金) 09:10:42.34 ID:olmOAITG0.net
>>27
過去バージョンでのアンチバイオティクスでHP上昇とかを考えれば
とりあえず今はこうしてますって部分があるからな
明らかにおかしなところは後々手が入る

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-SmTw):2017/01/20(金) 09:27:57.59 ID:JFlDMNgl0.net
>>1
オーケーオーケー。いきり立ったことは忘れて、サンドウィッチでも食ってリラックスしようぜ

37 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-drG/):2017/01/20(金) 10:05:37.92 ID:W81/2WisM.net
はよ更新こないかなー

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/20(金) 11:28:00.72 ID:CmUot2jP0.net
α16の新しいQ&A動画のブタがイノシシとブタが交配したイノブタに見える
アメリカで飼われている食用ブタは体重350kg以上、体長2.5m以上に成長する大型種だからそのイノブタならクマくらいの大きさになるぞw

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/20(金) 11:45:54.80 ID:KGc0r7ng0.net
アメリカ大陸で一番人を殺傷しているのは実は河馬
という話は置いといて実は豚も結構殺傷している
雑食の動物は空腹なら他の動物を襲って食うのだ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e1-3qL8):2017/01/20(金) 11:53:29.78 ID:lvADH9a50.net
立体感のあるものは苦手で、斜めに立てられた柵は越えることができない
はい終了

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-/Qox):2017/01/20(金) 12:13:04.66 ID:TvpKNmHo0.net
しかしいつまでアルファなのか

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf15-aDhR):2017/01/20(金) 12:14:11.84 ID:2LMqhUjP0.net
ニコイチって何のことですか?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/20(金) 12:19:58.15 ID:BlD4224H0.net
しかし、豚や鹿を仕留めても取れる肉が数枚って
どんだけ巨大なステーキなんだろうな…

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff24-HQXh):2017/01/20(金) 12:23:34.61 ID:RjvcJTmj0.net
>>42
ハライチ的なやーつ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fa-m0Ie):2017/01/20(金) 12:46:17.11 ID:LCCilZmN0.net
>>42
生きてるパーツを抜き取って組み合わせて修理すること
7DTDでは、ワークベンチの右枠のところ(COMBINE)使って、同アイテム2個で品質上げること

FOやり初めの頃はニコイチの意味わからんかったなぁ・・・

46 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-drG/):2017/01/20(金) 12:51:06.33 ID:W81/2WisM.net
>>39
アメリカ大陸にカバなんているの?
カバさんぱねーな

47 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-AVdH):2017/01/20(金) 13:23:30.37 ID:7Fa/o9AOp.net
>>43
何せ零下約18℃〜50℃の温度帯に放り込まれても水と食料だけで生き延びる超人基準ですから

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/20(金) 13:48:29.40 ID:BlD4224H0.net
ハチミツを飲むだけで抗体も出来るしな

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f9-Taza):2017/01/20(金) 13:54:30.32 ID:p6wfbzJ50.net
>>46
河豚(ふぐ)

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-Taza):2017/01/20(金) 14:11:21.80 ID:vT3J6T4i0.net
>>49
え?イルカがなんだって?

51 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-drG/):2017/01/20(金) 14:13:31.08 ID:W81/2WisM.net
>>49
39は河馬の話してんだけど、勘違いしたのかな?

52 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-ddg/):2017/01/20(金) 14:23:36.67 ID:mRYkZUMMd.net
海馬!

53 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-w1C0):2017/01/20(金) 14:26:05.34 ID:yyj9EhFkd.net
遊戯!

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-JQ1R):2017/01/20(金) 14:28:53.77 ID:7HvrCytY0.net
デュエルで決着つけよう

>>50
イルカなど居るか〜

55 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-dhGF):2017/01/20(金) 14:43:32.82 ID:2Koo6TKBM.net
限定した領域で超人を育てる人体実験の可能性がありますね。
ぞんびは失敗作。

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-IQdg):2017/01/20(金) 14:48:58.08 ID:iWOtp5B30.net
前スレのバイクストレージのやつ
1回バイク解体して無いってオチじゃなかろうか
シャーシまで撤去しないと変更が適用されないよな

色々弄ってみたがrootのsizeって
4,4で4×4かと思ったら違うっぽいし
法則性がよくわからん

57 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-e3OD):2017/01/20(金) 14:57:29.59 ID:srGVKH5td.net
>>56
えっそうなんだ。
夜が明けたら解体してみるよ。
ありがとう。

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-OQjX):2017/01/20(金) 15:36:24.76 ID:7al7kCWj0.net
開発者の顎鬚野郎ランボルギーニに乗ってるらしいな
神ゲー開発者だから文句は言えんけど許せんわ〜!

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff24-Taza):2017/01/20(金) 15:55:28.02 ID:l4rxNToD0.net
金持ってるやつは使えばいいんだよ。そうやって経済は回る

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ed-+bvm):2017/01/20(金) 16:16:01.98 ID:tHpq7Ceo0.net
えっ!?>>58 500円持ってるの!?羨ましぃ〜!
みたいなもんやで

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/20(金) 16:21:32.53 ID:KGc0r7ng0.net
ルックスのショボいヒゲがランボに乗る

有能な開発者がランボを見て7dのスカウトに乗る

金の使い方としては妥当かなw

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/20(金) 16:24:35.10 ID:BlD4224H0.net
ぼったくりでそれなら批判もされるけど
キャンペーンで1000円切るからな

63 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM07-YAkb):2017/01/20(金) 16:32:59.38 ID:uRoKWEI6M.net
ランボルギーニ乗るのにパッチは出さないの?

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffff-Taza):2017/01/20(金) 16:38:37.63 ID:+GXDX1pf0.net
どっかの登山家なんて批判されまくりだからな

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/20(金) 16:50:17.00 ID:BlD4224H0.net
逆に考えれば、ランボルギーニの維持費のために
必死に働かなきゃいけないという状況

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5f-SmTw):2017/01/20(金) 16:59:48.02 ID:9Q1Atho90.net
ランボルギーニに嫉妬とは流石ジャップ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f99-3qL8):2017/01/20(金) 18:13:22.73 ID:knNY6ri90.net
フェラーリじゃないあたりが良いと思う

68 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-w1C0):2017/01/20(金) 19:15:54.27 ID:/6iNUU5Fd.net
クルマ ヨク ワカラナイ

69 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-ddg/):2017/01/20(金) 19:39:56.66 ID:oluXqwB9r.net
7d2dに田んぼルギーニ追加してくれよな でもアメリカは軽トラは走っちゃいけないんだっけ

70 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-/Hn3):2017/01/20(金) 19:45:23.55 ID:L4Ynvj2dd.net
君ら鉄や鋼鉄の道具どれくらいまで使って修理や合成してる?

71 :UnnamedPlayer (フリッテル MMff-M0w1):2017/01/20(金) 20:15:45.73 ID:1B1JX3dzM.net
面白いゲーム作って一発当てたのに、ランボルギーニに乗ったくらいで恨み節出るのか…。こっちが恥ずかしいな。

72 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-gBmC):2017/01/20(金) 20:19:04.62 ID:50t4LmHra.net
ちょっとボッチにはペットor家畜が欲しいのー

そして食材や料理も、もうちょっと増やしてほしいな
特殊な効果も付けてもいいよw
5分間攻撃力1.15倍とか

あれ?何か違うゲームになりそうか・・・

73 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-Wsao):2017/01/20(金) 20:21:29.92 ID:gttRV/NOd.net
>>70
半分まで使う
半分から効率下がるし

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbc-aIZl):2017/01/20(金) 20:21:39.12 ID:jkXeXjWs0.net
人生の楽しみの一つなんだし自分で稼いだお金は自由に使っていいさ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/20(金) 20:51:50.65 ID:CmUot2jP0.net
PC版だけで150万本以上も売れてるんだから共同経営者のヒゲもランボルギーニくらい乗れるだろ
それに社長とヒゲは他のゲーム会社で10作以上のゲームを作ってきた仲間みたいだしな

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/20(金) 20:56:13.18 ID:CmUot2jP0.net
>>70
一晩掘り続けた後にフォージに投げ込む
スクラップにすると鉄が減る

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/20(金) 21:11:42.11 ID:LpcUiXIa0.net
>>72 ほい

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team

78 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-KRy8):2017/01/20(金) 21:14:40.50 ID:7xWEAK3Od.net
前スレで荒れてた話題関連だから少し聞きづらいんだけど、ツール作成の品質キャップが500に調整されてる理由(前949のレス)って何?
この手のゲーム初めてだからわからないんだが、最高まで作れるようになっちゃダメなん?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/20(金) 21:15:50.17 ID:4XJoKcIc0.net
キャラデータ削除したら
Steamの実績はどうなる?関係なし?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-KRy8):2017/01/20(金) 21:17:44.50 ID:21m/b5gy0.net
実績はSteamアカウントに紐付けされてるから、ゲーム内でデータ削除しようと消えることはないと思う
ただ、○○日生存みたいなものの途中経過はリセットされる

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-SmTw):2017/01/20(金) 21:25:47.88 ID:JFlDMNgl0.net
多分オーバーフロー系の問題だろう
別に500超え程度でそれ自体がオーバーフローを起こすことはないだろうが影響する数値が大きくなりすぎるとかそんなやつ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e9-z3Np):2017/01/20(金) 21:30:30.28 ID:VJtD6m430.net
>>78
昔は普通に作れてた
今はベンチ使わないと最高品質は作れない代わりに
ベンチさえ確保できればツールを実用ラインまで持っていく時間が圧倒的に早くなるという形で調整されてる

勿論MODゲーだから自分でそこらへん自由にしても構わない

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f9-Taza):2017/01/20(金) 22:05:57.51 ID:p6wfbzJ50.net
>>71
そもそもPCゲーマーやってるような層が車に興味があるのか・・・

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-pC9q):2017/01/20(金) 22:13:20.73 ID:dI6OxNuh0.net
カウンタックとか農家の納屋に埃まみれでねむってる程度のもんだろ

85 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-72/V):2017/01/20(金) 22:15:13.94 ID:FLodBRgyd.net
車趣味とPCゲームは相反する程のもんでもないだろん

86 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-/Hn3):2017/01/20(金) 22:36:33.08 ID:L4Ynvj2dd.net
なるほど半分までか

87 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-Taza):2017/01/20(金) 22:46:05.42 ID:iDW/3EEZd.net
銃パーツもニコイチしまくって品質600を揃えて満足
もちろん使いません

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-SmTw):2017/01/20(金) 22:46:32.58 ID:VXTHK2gn0.net
なんか気が付いたらワークベンチのニコイチ欄が無いんだけど、なぜだ?

89 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-drG/):2017/01/20(金) 22:55:17.20 ID:W81/2WisM.net
いつまでも楽しませてくれる髭にはランボルギーニだろうが自家用ジェットだろうが存分に買って欲しいと思いますです

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0300-9wwb):2017/01/20(金) 23:19:40.33 ID:L1fqpB5I0.net
固定マップの渓谷にバイクごと落ちてしまったんだが、この場合、バイクばらして
ウッドフレーム積み上げて脱出するしかない?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff70-u5as):2017/01/20(金) 23:21:56.40 ID:5niv7jfC0.net
底から大穴ほって坂道作って脱出するよりそのほうが早いんじゃない?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/20(金) 23:36:51.02 ID:KGc0r7ng0.net
>>78
最高品質がクラフトできるようになると探索する意味がなくなる
作るのは500までで漁るかトレーダーなら600が出る
でもベンチの合成でホイホイ600が作れるから調整意味無いあたりが前スレでもめた源流

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-izFB):2017/01/20(金) 23:56:14.01 ID:ZBAvZWEs0.net
レアな武器はクラフトできないしこれでいい気もする
マチェットの600とか作れたことないわ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-s8qr):2017/01/21(土) 01:32:45.84 ID:xZcbGTGE0.net
探索プレイは現状不遇だね
>>92もあるけど、そもそもスチールツールが超レアだから、たとえスカベンジ100で
品質600がボロボロ出ても、鉄ツールじゃ意味がない
ノギスとかレシピとかまあ他にもあるけど、そういう特定のもの以外はガンガンスクラップになる運命

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/21(土) 02:34:38.32 ID:TtKCOFEM0.net
フォージで溶かせるやつはスクラップにすると70%回収でフォージで溶かすと100%回収だっけ?

96 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-bjld):2017/01/21(土) 03:36:47.47 ID:yhu43eVUa.net
まーじでー!!

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff62-JQ1R):2017/01/21(土) 05:44:01.36 ID:RR14LeiZ0.net
クラフト400合成500探索で600にしてほしい
探索する楽しさがもっとあってもいいと思う

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a9-3qL8):2017/01/21(土) 06:59:01.80 ID:pOTbcnQZ0.net
別に探索は品質だけが目的じゃないから今でも十分楽しいわ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-3qL8):2017/01/21(土) 07:01:24.86 ID:WRPT9kgB0.net
探索は本とか機械部品目当てにすることが多いからなあ
むしろ探索前提のバランスで農耕民族から不満出るぞその数字

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/21(土) 07:39:32.44 ID:JYEqwULs0.net
valmodだと作れないスペシャルアイテム拾えることで探索の意義は結構あるんだが
バニラではそう言うの追加している開発段階ではないと思う

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-ddg/):2017/01/21(土) 07:40:22.18 ID:H9m35u/h0.net
そもそもクラフトできないアイテムのほうが多いだろ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-sqJ4):2017/01/21(土) 10:11:19.25 ID:nGGvrCVH0.net
0座標から半径3キロに町8つ……普通だな!

103 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-Taza):2017/01/21(土) 12:40:16.81 ID:gtf1+NGBd.net
街の質は銀行があるかないかで決まる

104 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-mzw1):2017/01/21(土) 12:54:57.27 ID:Eg6tzaHGM.net
エディターで良いシード値探してるんだけど、valmodとcompo-pack入った環境だとうまく反映されないのかね?
マップ見た感じバイオームが違うんだよね

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1d-i28/):2017/01/21(土) 13:52:47.07 ID:fHAXlOc/0.net
>>90
もう遅いだろうけど、いくつか出るための傾斜がある
面白い建物もあるし、渓谷内楽しいから探索も兼ねて見て回るといいよ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/21(土) 17:04:07.97 ID:JYEqwULs0.net
>>104
自環境だとマップビューアーと実マップの違い出てないぞ

107 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/21(土) 17:44:16.14 ID:GRCH7ixJM.net
>>106
よく見たらエディターで表示されてるシード値とワールドのシード値違ってました。申し訳ない

108 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-HQXh):2017/01/21(土) 18:24:50.78 ID:4hjRyz+jM.net
最近リアルの外歩いてるとこの木は600だなぁとかこれは1200はあるなとか思ってしまう

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-x7a5):2017/01/21(土) 19:13:48.00 ID:ypjxoofy0.net
>>108
自分も全く同じ現象起こってる
コンクリこれ何千だなとか
全てが7DTDメガネになってるw

110 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-rtE8):2017/01/21(土) 19:17:12.77 ID:5erNpuAOd.net
こん棒とスレッジハンマーだと最終的にスキルとか取ったらどっちが強い?ハンマーの重そうな一撃が好きでハンマー使ってるんだが…

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-JQ1R):2017/01/21(土) 19:22:00.58 ID:8A/5rzjO0.net
ニューゲームしたらサボテンの上に乗っかってた件

開始直後にダメージ受けててビビったわw

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/21(土) 19:33:32.54 ID:TtKCOFEM0.net
昔は廃墟街のビルの屋上スタートとか前後左右が切り立った崖の上スタートとかあったなw

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a32e-x36u):2017/01/21(土) 19:43:57.41 ID:J9tdJ+v40.net
それどころか空中でスタートして着地骨折でゲーム開始があったぞ
流石にアレはポルナレフになったわ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-Wsao):2017/01/21(土) 19:52:37.65 ID:zxk30txE0.net
>>110
威力で言うなら完全にスレハン
振りは遅いけどコツさえ覚えれば置き殴りで問題なくゾンビの頭叩ける
攻撃だけじゃなくブロック破壊力も高いから育てればドア破り用のツールを持ち歩かなくてよくなる
ただ犬ハチスパイダーへの対応は釘バの方がやりやすい
両方の武器ともに頭殴って一撃で倒せるレベルになったら
相対的にスレハンはオーバーパワーになるので隙とスタミナ消費の少ない釘バットを選択するようになる

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f33e-RK9q):2017/01/21(土) 19:57:30.91 ID:L8VOjXPZ0.net
valmodのoverhaulって、選んだ職業以外のレシピもスキル上げとかで習えるでしょうか?
二人で始めてみたが、作れるものが少なくていろいろ厳しい

116 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-rtE8):2017/01/21(土) 20:54:28.93 ID:5erNpuAOd.net
>>114
そっかありがと
犬のこと考えたら確かに隙がないほうがいいな

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/21(土) 21:10:21.40 ID:ij5+2cCO0.net
>>115
http://www4.hp-ez.com/hp/maikurahitobashira/7daystodie#Modについて
によると

>ニューゲーム時にクラス選んでそのクラス専用のブリーフケースを入手(クラフト)します。選択したクラスによりアイテム入手やレシピが解除されます。全てのスキルのマスターも可能。(初期スキルレベルや装備が違うだけなので)

とある。自分もValmodはじめたばかりなので検証はしてないけど

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-Lu8n):2017/01/21(土) 21:29:52.95 ID:bS3z0Gy+0.net
>>115
ohの職は初期アイテムでSP50が勝手に割り振られる+アイテムいくつか配布というもの
スキルの取得に制限がかかるものじゃないから、SPさえあればどの職でも全スキル上げられるよ
ただ木枠やスパイクすらスキル制だから、ワイルドカード以外の職はロールプレイという名の縛りプレイ用になってる

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f33e-RK9q):2017/01/21(土) 21:53:48.59 ID:L8VOjXPZ0.net
ありがとうございます
ビルダーを選んだから弓は愚か、ストレージすら作れなくてなかなかの地獄っぷりだが頑張ってみます

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-x7a5):2017/01/21(土) 21:56:06.74 ID:vkMeQEO60.net
>>115
スキルポイントはゾンビ倒せばスキルポイント貰えるアイテム(オレンジ色の紙っぽいの)が結構手に入るからがんがん使っても大丈夫
序盤はチェスト系も作れないから作れるようになるスキルを上げるといいと思うよ、スキル項目見れば覚えれるレシピが載ってる(多すぎて後半は見えない)
弾もマグナム以外はゾンビが落としやすいしスキル覚えればニコイチ(弾2個で別な弾1個作れる)出来るし作らなくてもあまり困らない
作業台系はレシピ多すぎで重たいから☆とか押して表示レシピを減らすと軽くなる
どの作業台で作れるか分からないときはクラフト画面で検索すればどの作業台で作るかマークが出る

どうしても厳しいならExpansionに変える、こっちはソロ用で楽になってる

121 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-o6sF):2017/01/21(土) 21:56:17.54 ID:6PNu7mP7M.net
スレ鯖(石斧鯖)のワールドリセットを行いました
バニラのA15.1なので興味がある方はこの機会にどうぞ
詳しくは石斧鯖スレでお願いします

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-x7a5):2017/01/21(土) 21:59:09.38 ID:vkMeQEO60.net
すまんもう1個

序盤武器に困ったらウッドクラブを装備してキャンプファイヤー前で右クリック

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/21(土) 22:10:12.93 ID:JYEqwULs0.net
valのエキスパンションで
配置ツールらしきソーイングキットって使い道ない?
中見てみたけどレシピとか作業台へのヒモ付が見つからない

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf67-5mR9):2017/01/21(土) 22:16:41.78 ID:5QZtsICp0.net
val入れて遊んでたら突然プレイヤーみたいな見た目のやつにワンパンで殺されて、すぐ殺しに行ったんだけどあいつ不死属性なの?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-SmTw):2017/01/21(土) 23:48:45.92 ID:bMRDbf6Z0.net
7日プレイしてやけっぱちでスキル眺めているときにようやくスキルポイントの存在に気付いた
さあ、深夜に地下を掘ろう!

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-sYfC):2017/01/22(日) 00:25:20.28 ID:fueohDzV0.net
昼休み非常階段でボッチ飯キメてたら
突然グゥアァァってゾンビの声に反応してしまう。
オッサンの痰が絡んだだけなのにw

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-x7a5):2017/01/22(日) 00:49:18.43 ID:wev3yT1w0.net
>>123
確か赤い作業台だった気がしたけど、どれかの作業台のツールのはず
もしかしたらエキスパンションだと必要ないのかもね、オバホだと服系のレシピで必要だったような

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/22(日) 02:58:06.65 ID:uHBYj1N00.net
多分オーバーホールで使用するアイテムがエキスパンションでもドロップしている模様
板切れに釘マークの付いたアイテムも使い道なく出てきた

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 638d-ddg/):2017/01/22(日) 03:52:10.46 ID:NXd8WVO60.net
>>124
ナイフ持った奴?
難易度にもよるけどマグナム10発程撃ち込んだら倒せたよ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf67-5mR9):2017/01/22(日) 07:00:39.70 ID:QBHh2ikO0.net
>>129
そうそう、一瞬プレイヤーかと思ったけどspだからありえないしビビった。
まだ序盤なんで弓じゃ倒しきれなさそうだね。
ありがとう。

131 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-xepU):2017/01/22(日) 09:07:05.39 ID:Fxd0v5Yxa.net
あのゾンビ、周りにいるゾンビもぶっ殺しまくるんだよな

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 036b-ZNqe):2017/01/22(日) 11:58:50.94 ID:E+I1tdA10.net
>>130
バンディットちゃんだな!
ウッド弓でも頭20発くらい引き撃ちしつづけたら倒せるよ
ちなみに倒すとマチェットもしくはレジェンダリーマチェット落とすんだあいつ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-3qL8):2017/01/22(日) 13:17:47.66 ID:Ug0PE2/h0.net
VALMODとバニラって共存出来る?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 036b-ZNqe):2017/01/22(日) 13:19:47.64 ID:E+I1tdA10.net
>>133
バニラにMODが入るとそれはもうバニラではなんだが
バニアの何かを残したいってことかな?

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/22(日) 13:30:19.28 ID:uHBYj1N00.net
ランチャーみたいなの無いからMODとバニラ同時進行で遊ぶのは面倒だぞ

136 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-JNPD):2017/01/22(日) 13:46:51.25 ID:8+4bDmGer.net
バニラベースでVALMODの一部要素だけが欲しいようであれば個別のがあるからそっちで対応可能かな
欲しい部分を挙げれば誰か組んでくれるor手順教えてくれるかもしらん

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf67-5mR9):2017/01/22(日) 14:15:44.98 ID:QBHh2ikO0.net
>>132
いいこと聞いた、ちょっと返り血に染めてくるわ!

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f341-3qL8):2017/01/22(日) 14:26:57.45 ID:KU9Ybul+0.net
襲撃時に高台作って上から矢撃ってたらスパイダーゾンビに殺されかけた
鼠返しみたいにすれば登ってこれなくできるんだろうか

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-SmTw):2017/01/22(日) 14:45:50.48 ID:n47dVoOs0.net
スパイクでネズミ返し作って殴り倒すのがよさげ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-yaq0):2017/01/22(日) 15:12:33.41 ID:y5mvvV1P0.net
街の生成率ガン上げしたい時ってどこ弄れば良いの?

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f341-3qL8):2017/01/22(日) 15:26:30.93 ID:KU9Ybul+0.net
やっぱり只の鼠返しじゃ意味ないっぽい?
スパイク強いけどすぐぶっ壊れるのと木結構使うのがなぁ

142 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-e3OD):2017/01/22(日) 15:47:32.22 ID:eLpHzAGSd.net
iron barがネズミ返しにはうってつけ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-x7a5):2017/01/22(日) 16:09:34.18 ID:wev3yT1w0.net
>>133
例えばマルチはmodでシングルはバニラで遊びたいなら
7dtdのファイルを丸ごとコピーして片方にmod入れて丸ごと入れ替えするのが1番楽だと思う
ただセーブデータは別の場所にあって気になるならそれも入れ替え

>>141
ウッドフレームでも鼠返しになるけど低すぎるとゾンビの上に登ったゾンビが攻撃したり登って来るから意味がない
地面から5段以上の高さぐらいならゲロ以外平気

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f341-3qL8):2017/01/22(日) 16:24:54.12 ID:KU9Ybul+0.net
高くすればちゃんと鼠返しになるのねありがとう
まだ始めたばっかりでゲロゾンビに出くわしたこと無いけどwikiの説明読む限りクッソうざそうで嫌だわ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/22(日) 16:40:53.72 ID:2gOO7NOb0.net
VALMOD って追加武器 特殊ゾンビいるけど見た目は既存のもの流用してて見た目でわかりにくいってことでいいのかな?

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-3qL8):2017/01/22(日) 16:46:38.30 ID:Ug0PE2/h0.net
返信ありがと
現在バニラシングルのみプレイしててシングルVALMODにも興味ある状態です
また、参加しようかと思ってるマルチがVALMOD入ってるのでSkyrimの様にツール等あって自在に操ってたりするのかと思ったりしてました
>>143さんの言う感じで共存可能なんですね…
でもこれならバニラシングルのセーブデータだけ保存しといてVALMODで心機一転シングル・マルチやった方が良さ気かな
VALMOD自体「MOD入れるならこれ入れとけ」みたいな感じなのでしょうか…入れてる人多そう…

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/22(日) 17:06:46.05 ID:2gOO7NOb0.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team
このMOD (SDXかな?)だと見た目もかわり クモ 虎 狼いるし 馬 羊豚なんかで家畜もいるし
NPCいるし 蒸気 ガス 電気 あるみたいだし
でも日本でやってる人が少なそう・・・

共存可能ならこれもいけるか?

148 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMdf-0+Fn):2017/01/22(日) 17:26:40.09 ID:tS6nJdLiM.net
>>137
お前の返り血で染めてどうするw

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-SmTw):2017/01/22(日) 17:54:33.02 ID:n47dVoOs0.net
>>147
youtubeのサムネイルだけでもう面白そうやん
名前抑えとこう名前

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-x7a5):2017/01/22(日) 18:46:47.93 ID:wev3yT1w0.net
valmarって作者さんが色々mod作ってて作者さんが厳選して詰め合わせたのがvalmodだそうな、詳しくはwiki参照
アイコンはオリジナルが入ってるけど見た目自体はほぼ流用だと思う

キェエエエエッってくるあいつをすれ違いざまにマチェットで斬るのが楽しい

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/22(日) 20:02:50.98 ID:uHBYj1N00.net
伝説のチェーンソー手に入れてからチェーンソー見直した
ラフに引き攻撃できるから楽でいいわ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-Taza):2017/01/22(日) 20:04:26.06 ID:+XckWF0q0.net
1年半くらいやってなかったんだが、完全に別ゲーでクソ面白い
これまでに買ったアーリーアクセスの中で一番かも

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-Taza):2017/01/22(日) 20:07:27.70 ID:kPr+GYw/0.net
>>138
スパイダー返しなんて言葉があるんだぞこのゲーム

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/22(日) 20:10:53.45 ID:7SkiYgy80.net
あの回転しながら空中浮遊するヤツだろ?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 638d-SmTw):2017/01/22(日) 20:28:58.34 ID:NXd8WVO60.net
>>147
なんか凄いな
いつか導入してみたい

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-SmTw):2017/01/22(日) 20:46:17.28 ID:sT3doAdB0.net
大分前にここに乗ってたアイテム所持枠拡張のxmlあったら頂けませんか?

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-JQ1R):2017/01/22(日) 20:51:41.82 ID:AYoTnw0m0.net
http://imgur.com/a/7GlNu

砂漠探索してたら何か見つけた
ミステリーサークルかな?

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff70-u5as):2017/01/22(日) 21:08:51.07 ID:G4dVw+wF0.net
根本掘ろうね

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5e-m0Ie):2017/01/22(日) 21:09:47.18 ID:/eXxjAdr0.net
先住民の墓だっけ
墓標の下と周囲の岩の下を掘るとチェストか棺桶があったはず

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-JQ1R):2017/01/22(日) 21:10:42.60 ID:AYoTnw0m0.net
マジ?
掘ってみますわ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-u5as):2017/01/22(日) 21:19:49.82 ID:3SAn2bcR0.net
>>156
これで合ってるかな?

BP119-MiniBike156-Chest194-set

ttps://www.axfc.net/u/3767598

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f9-Taza):2017/01/22(日) 21:22:46.04 ID:lW1ljLJb0.net
>>157
チンポにしか見えない

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/22(日) 21:42:20.63 ID:OMI+T/g50.net
Valmodを一度導入すると
Steam側でゲームキャッシュの整合性を確認をして戻しても
ladderのアイコンがValmodの物が残ったりする

それでわかったんだけど、Steamから7DTDアンインスコして、
配下のローカルファイルをエクスプローラーから削除しても
実績も消えないし、キャラクターデータも、セーブデータも消えずに残るんだね

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-SmTw):2017/01/22(日) 22:09:30.07 ID:sT3doAdB0.net
>>161
おおお、ありがとうございます。

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/22(日) 22:19:29.00 ID:uHBYj1N00.net
他にcompopackのプレファブとかもメジャーアプデの後でも残る

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/22(日) 22:30:19.01 ID:2gOO7NOb0.net
>>150 ありがとう Valmodもやっぱりアイコンだけ 見た目そのままか
Experimental Recipes も銃増えまくってたけど見た目同じで なんかイマイチ

見た目も変えようと思うと やっぱこれか 導入は簡単だけど日本語解説が欲しい・・・
>>147

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03dd-+S5c):2017/01/22(日) 23:28:10.60 ID:5r/mSeeX0.net
experimentalrecipeの固定マップ地下鉄街とかバイオハザード洋館とかもあってびっくり。

特に洋館複雑すぎw
ゲームフィールドってこんなもんだよなって感じ。

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-s8qr):2017/01/23(月) 00:31:29.91 ID:qwwN4LV80.net
このゲームの巨大建造物って、結局外でガンガンやったり匂い出したりで
おびき出してから殲滅、安全確保してから漁るのが定石で、いわゆるホラーゲーム的な
探索要素薄いよな
早くスリーパー出してくれ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/23(月) 00:45:26.74 ID:AUqZk5bf0.net
いやPCの操作も動作もアクションできるFPSのそれそのままなので数で勝るゾンビを機動力で裁き切る身体能力な時点でホラーは諦めろとしか
暗い洋館の地下室とか如何にもホラーなプレハブがあったとして、暗くて何があるか怖いなと思ったら建物ごと解体して地下室とか露天掘りで晒せるゲームなのにどうしろと…

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/23(月) 00:52:52.61 ID:O7ITVRtg0.net
壁があるならスチールピッケルで穴開ければいいしな
謎解きとか必要ない、要るのは腕力のみという…

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/23(月) 00:57:41.71 ID:JwCKvin80.net
ク・・・クラフトゲームやから・・・

Valmodで聞きたいのだが
例えば、ARCHERYのスキルのところに
RECIPE:WOODEN BOWとあるが
これはARCHERYを1LEVEL上げたらではなく、100LEVELカンストしたら解放されるってこと?
必要っちゃあ必要だがたかがRECIPEのために100PT必要ってのは高いなあ

172 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD1f-h1oo):2017/01/23(月) 01:14:43.99 ID:FiofMVYQD.net
>>171
スチームのプレイガイドにスキル何レベルでどのレシピが開放されるかまとめてくれてる日本人居るから見るといいよ
大体ゲーム中のスキルの説明文に書いてるけど、書いてないのもある

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/23(月) 01:22:14.03 ID:JwCKvin80.net
>>172
見つけたわ。thx

上記の例だと
woodenBow 10
とあるから10レベルで開放っぽいな。

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/23(月) 06:09:05.25 ID:b5gQ8xL80.net
>167
その固定の建物配置、α14の時にオレがcompoの二次創作として上げたやつだw
知らんかったけど無駄にならなくて何より

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/23(月) 09:17:01.53 ID:DabMfyIh0.net
ゾンビ返しには強化もできて真下にも撃てる木製アロースリットを使ってる

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff63-FX2p):2017/01/23(月) 10:57:08.57 ID:pka8/n+k0.net
valmodの入れ方がよくわからないんだが、Dataの中身とModのファイル移しただけじゃダメなのか?
modで起動してるのかバニラで起動してるのか見分ける方法も教えてほしい

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-GDdX):2017/01/23(月) 12:30:38.22 ID:aXpbai/U0.net
>>176
DataフォルダとModsフォルダを C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die に上書きするだけ
ゲーム画面の見た目が変わるからMODが適用されてるかは一目でわかる

一緒に入ってる Bigger Backpack Mod の中身を同様に上書きすればバッグのアイテム欄が増える。ただしEACを無効にしないと起動しなくなるから注意ね

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/23(月) 12:34:18.49 ID:qHOyOMtM0.net
EAC無効 7days 右クリック ランチャーから これ わからんかった

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/23(月) 12:38:17.46 ID:b5gQ8xL80.net
dataとmodフォルダとよく判らんが.gitなんちゃらってファイルをexeのある所にドロップして全部上書きした後、
好みでbigger backpack modフォルダの中身もまるごとドロップして上書きで導入されてるぞ
※bigger backpack modまで導入する場合はEAC解除しないと駄目
ニューゲームするとUIのグラフィックが違うからわかる

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffb-XRLM):2017/01/23(月) 12:45:38.40 ID:3RFZUt1s0.net
.git〜ファイル/フォルダーはgitというファイルの編集履歴を管理するソフトが使うものなのでゲームにもModにも関係無さそう

ちなみに自分はmodの切り替えをgitでやってる

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-m0Ie):2017/01/23(月) 14:30:01.66 ID:8bBeOvtJ0.net
>>147
蜘蛛が理不尽過ぎた

182 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/23(月) 14:55:41.51 ID:F2vCTNBHa.net
valmodのオーバーハウルとエクスパンションって具体的にどう違うの?

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffb-XRLM):2017/01/23(月) 14:58:13.49 ID:3RFZUt1s0.net
・オーバーホール
バイナリレベルで書き換え
職業の追加など

・エクスパンション
XMLのみの書き換え
職業追加なし

184 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-AVdH):2017/01/23(月) 15:00:48.96 ID:F2vCTNBHa.net
>183
thx

ソロ中心だしエクスパンションにしようかな

185 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-giJm):2017/01/23(月) 16:27:31.23 ID:Bc/GPwJxa.net
>>163
PCげーのセーブってだいたいappdate側に保存だからそっち消さないと

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/23(月) 17:31:04.85 ID:qHOyOMtM0.net
>>181 焼け森か荒地かの汚染地域もやばいで その関連アイテムもあるから防護服がここでやっと役に立ちそうや
英語わからんから日本語化するか・・・

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff63-FX2p):2017/01/23(月) 20:14:41.73 ID:pka8/n+k0.net
>>176 です
modできましたありがとうございました!

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a374-3qL8):2017/01/23(月) 20:58:59.19 ID:jaG3Z7Du0.net
偉そうな口調が豹変してらw

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/23(月) 21:05:37.26 ID:JwCKvin80.net
Valmodはゲーム性はいいんだがUIがダサい・・・
個別に入れていってUIだけ省けばいいんだろうが面倒くさい

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-SmTw):2017/01/23(月) 21:32:48.26 ID:jur5gR2T0.net
トレーダーハウスみたいに無敵化する事も可能だし、今後そういうマップなりモードなり追加されるんじゃない?
いわゆるアドベンチャーモード的な物。

191 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-07en):2017/01/23(月) 22:34:58.60 ID:CM+jv+fcp.net
岩盤まで16×16の穴を掘って、周りを1/4ブロックで囲み、床だと誤認したゾンビが自動で穴まで落ちるようになった。その上に拠点を作った。

しばらくして天井をコンクリートにかえようとウッドブロックをこわしてコンクリート設置してると崩壊して自分が自動的に穴に落ちた

勿論全アイテムロストやで

なんとなくわかってた結末の一つ。

192 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-8UCY):2017/01/23(月) 23:33:18.05 ID:HDJE1y6Ra.net
固まる

193 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-bjld):2017/01/24(火) 00:03:09.43 ID:wqcGflmHa.net
そんなときはバンテリン!

194 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/24(火) 00:05:04.01 ID:YJONjZ+AM.net
前スレで質問した者ですが、死んだ時ツールベルト内のアイテムだけ残して、バックパック内アイテムをドロップではなくロストさせる事ができるかどうかわかる方はおりませんか?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-Taza):2017/01/24(火) 02:00:33.09 ID:qV5VSvH10.net
マルチで水に浸かってから上がっても酸素復活せずに地上で溺死した
リログしたりしても再発するんだがこれどうすればいいんだ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-zM8k):2017/01/24(火) 02:31:04.86 ID:3XBtbB5b0.net
>>194
entityclasses.xml の <entity_class name="Backpack">
<property name="TimeStayAfterDeath" value="1200"/> の数字を1に書き換える
バックパックが落とした直後に時間経過で消滅するようになる。0にしても消滅するんだけどコンパスと地図にアイコンが残って邪魔
あとは DropOnDeath を BackpackOnly にしてゲーム開始

>>195
もう一度潜れば直るかも

197 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/24(火) 03:09:58.51 ID:YJONjZ+AM.net
>>196
サンクス!試してみます

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/24(火) 04:19:51.42 ID:D+9lNS5V0.net
>>191
ホード当日の午前中にやっと高床迎撃拠点が完成して予備の武器や食べ物を入れようとチェストを置いたら崩落したことがw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ad-Wsao):2017/01/24(火) 04:44:39.14 ID:iZl92PqT0.net
部位破壊ありの巨大ゾンビとか欲しいくない?
そのままじゃ攻撃届かないから、まず足を破壊して這いずり化させて頭を殴って倒すようなの

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-dteV):2017/01/24(火) 07:03:24.45 ID:BibAPk+60.net
ツールベルトのマス増やしたいんだけど
単純にマス増やすだけだとただのアイテム置けるマスにしかならないんだけど他にどこいじればいいの?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-ddg/):2017/01/24(火) 07:06:43.86 ID:3DHVFJd60.net
>>199
なんかアイテム品質の色が斬れ味ゲージに見えてきた……

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/24(火) 07:21:22.83 ID:MGEmGIr70.net
バイクでジャンプしながら頭狙うんだろ

203 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-zkmN):2017/01/24(火) 07:30:29.92 ID:icZVSxOpd.net
スタイリッシュサバイバルアクションゲーム

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc1-/4Ns):2017/01/24(火) 08:38:23.30 ID:BH3AsnOw0.net
巨大ゾンビの牙と巨大ゾンビの鱗から防具をクラフト

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f9-kUiZ):2017/01/24(火) 08:49:46.40 ID:+73nWj2s0.net
巨大ゾンビの逆鱗出ねーー!

206 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-wsIT):2017/01/24(火) 09:13:30.86 ID:VB8xUlfea.net
>>199
不可避の超広範囲捻挫攻撃

207 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-Taza):2017/01/24(火) 09:59:32.64 ID:W9vEjOFed.net
>>199
地面に巨大な落とし穴を掘って
頭をタコ殴りにする戦法で勝てそう

208 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/24(火) 10:16:59.50 ID:JnMLIIUYa.net
インベントリ枠小さすぎるよな
インベントリ増やすアイテムとか欲しい

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/24(火) 10:21:46.31 ID:D+9lNS5V0.net
ダウンさせた巨大ゾンビの横に樽爆弾をセットして・・・w

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-HNuM):2017/01/24(火) 11:19:46.62 ID:YQVc+09K0.net
蹴りで自爆

211 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-bjld):2017/01/24(火) 11:32:15.68 ID:OaOaZY2ga.net
前転無敵でやり過ごす

212 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-AVdH):2017/01/24(火) 11:32:54.37 ID:tlfo+Lgfp.net
>>208
UIの調整でインベントリを拡張する方法は既にあるんだ
ランチャーからEAC切らないといけないとはいえバニラUIでも45枠〜120枠分程度
対応したUIに変更すれば200枠分まで広がる
ただし、ログアウトしたらインベントリの最初から数えて32枠分までしか保持されないのをどうにかするやり方が分からない
バイクとユーザー作成のチェスト類なら中身の保持がされるから、不意の鯖キャンでアイテム消えるのがイヤなら現状そちらを使うのもアリ
キャラインベデフォでバイクとチェストを最大限デカくしたので良ければ帰宅後上げる

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-JQ1R):2017/01/24(火) 11:49:56.09 ID:+CCT37gU0.net
15.1でExperimental Recipes入れてあまりの難度に心折れそうなんだけど
詳しく解説してるサイトとかってあったりするの?

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-AVdH):2017/01/24(火) 12:16:16.95 ID:Wm2KSqCa0.net
いつも通り友人が立ててるサーバーに入ったら、おれのキャラのデータがなくなっていて初めからになっていたのですが治す方法知ってる人いませんか?

215 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/24(火) 12:34:02.17 ID:IlaRdnNba.net
>>212
詳しくありがとう
アップロードしてくれると助かる

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff23-M0w1):2017/01/24(火) 12:38:05.33 ID:ZqChnqZB0.net
アプデはいつ頃?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 638d-ddg/):2017/01/24(火) 12:53:19.07 ID:0ObQ5AWW0.net
>>213
experimental recipes キツいよね
しばらく遊んでみたけどメニューが重いのもあって挫折したわ
でもまた遊んでみたい

解説サイトではないけど攻略日記みたいなのはあったと思う

218 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/24(火) 13:10:19.18 ID:YJONjZ+AM.net
>>217
http://gamespot-ougiya.com/7dtd-a14-mod-exrecipes001
多分このサイトかな?読んでるだけでも結構面白い。ただwikiらしいのはなさそうですね

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-AVdH):2017/01/24(火) 13:52:45.79 ID:Wm2KSqCa0.net
どのサーバーに入っても画面が真っ暗。再インストールしても治らない。

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23af-JQ1R):2017/01/24(火) 13:56:13.08 ID:LTMMXvxh0.net
インベントリ関係の質問割と多いけど
Backpack Expansionのやり方まとめたほうがいいかな
UI変えずに200にできるで

221 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-AVdH):2017/01/24(火) 14:21:54.66 ID:tlfo+Lgfp.net
>>220
お手間かと思いますがお願いします(>人<;)
DLL入れてcolとrowの数値変えるだけでは解像度かセルサイズの変更をしないとはみ出す方が多いようなので(´;ω;`)
帰って上げようとしてたのは前の方に出てるキャラインベ、バイクインベ、ストレージの容量増加版の位置サイズ調整したブツでした
よろしくお願いします

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-JQ1R):2017/01/24(火) 14:33:48.90 ID:+CCT37gU0.net
>>218
ありがと
実はおうぎやはもう見てたんだけど14.7だったから…

なさげなら自分で作るかー(白目)

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31b-PYb+):2017/01/24(火) 15:34:44.55 ID:gEMARfNZ0.net
インベントリは前にあげられてた
http://www4.hp-ez.com/hp/maikurahitobashira/7daystodie
が参考になったよ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/24(火) 16:32:22.20 ID:D+9lNS5V0.net
>>219
>>2
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-x7a5):2017/01/24(火) 16:42:47.91 ID:Yx1wcSMJ0.net
16はまだかいの

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/24(火) 17:26:11.10 ID:Jp/7/NV40.net
experimental recipes 面白いけど 見た目が既存のものでわかりにくいのがもったいない

STARVATION は見た目変わって面白いけど 日本で知名度ない

合体しないかしら?
下手しらたα16より面白そうなんだが

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/24(火) 17:44:14.85 ID:Jp/7/NV40.net
インベントリは あのサイトのBackpack Expansionより
その下の Compilation of Storage/UI-Mods : THE BIG STORAGE ONE
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?42710-Compilation-of-Storage-UI-Mods-THE-BIG-STORAGE-ONE
のほうが簡単やない?

バニラならコピペで増えたような MODいれてると相性あるだろうけど

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23af-JQ1R):2017/01/24(火) 17:45:30.13 ID:LTMMXvxh0.net
Backpack Expansionの使い方説明するとやたら長文になりそうだったので
動画編集の練習がてら解説動画つくってみてる

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/24(火) 17:46:56.78 ID:Jp/7/NV40.net
相性というのが 追加のワークベンチとか製造設置物が使えなくなる

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/24(火) 17:48:32.91 ID:Jp/7/NV40.net
>>228 おお がんば

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-dteV):2017/01/24(火) 17:50:37.06 ID:BibAPk+60.net
ツールベルトの方も何卒お願いします

232 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sadf-PYb+):2017/01/24(火) 17:50:59.42 ID:17naQM6Ia.net
>>227
それいれてるけどマーカーがズレるのがたまにキズ

233 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-oTds):2017/01/24(火) 17:51:37.69 ID:Je4e5hCJr.net
Valmod付属のバックパック拡張modでもログアウトしたら32枠以降消滅する?

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23af-JQ1R):2017/01/24(火) 18:11:34.75 ID:LTMMXvxh0.net
>>231
ツールベルトは.dllを自力で編集できないとできないっぽいから
VisualStudioとILspyとかいるとおもうよ
見た限りmodのサイトの方にはツールベルト編集済み.dllはなさそうだった

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/24(火) 18:17:58.16 ID:jwj4uH9M0.net
>>233
アッセンブリー拡張ファイル付属してるから消えないよ

236 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-oTds):2017/01/24(火) 18:19:50.11 ID:Je4e5hCJr.net
>>235
ありがとう

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb4-JQ1R):2017/01/24(火) 18:25:22.15 ID:FqiHkDfG0.net
>>216
さっきブログ更新されてたが二月頭には16のベータが来るらしい

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-iL2A):2017/01/24(火) 18:54:46.27 ID:OiDscbJY0.net
1、2年前の実況動画見たけど今と比べると本当別もんだった、もはや続編として売ってもおかしくない程にアプデされ続けてきたんだな。

239 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-dhGF):2017/01/24(火) 18:58:46.08 ID:KQuN9JYLM.net
ウッドスパイクってかなり強くない?
ホードの時に建物内に敷き詰めたら入り口らへんで倒しまくってたよ。
56日目、脇はノーマルでやってました。

今度一階二階三階とそれぞれウッドスパイクで行く手を阻むトラップタワー作りたい。
何階まで到達するか。警官とフエラルだけはクロスボウで倒すの。
各階に待機場所作って進行状況確認出来るようにしたい。

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff23-M0w1):2017/01/24(火) 19:29:17.56 ID:ZqChnqZB0.net
>>237
サンキュー、2月頭ということは4月頭くらいか

241 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-gBmC):2017/01/24(火) 19:40:37.76 ID:P85mIZtOa.net
墓地とか軍事拠点とかの特殊なゾンビのドロップ
狙うにはこまめにPOP場所をめぐるしかないのかな?

貞子フォードで特殊な場所で強引にPOPさせるとか・・・むりか

POPする時間とか分かればなー

242 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-/Qox):2017/01/24(火) 19:43:15.43 ID:Z2G5SKKLa.net
>>239
ウッドスパイクは強い
1つに木100個いるのと耐久度がちょっと低いのが玉にキズ

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-zM8k):2017/01/24(火) 20:11:48.35 ID:3XBtbB5b0.net
>>241
entitygroups.xml と spawning.xml 編集で幸せになれるよ

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-dteV):2017/01/24(火) 21:23:58.18 ID:BibAPk+60.net
>>234
インベントリも色々いじるとこ多くてめんどかったけど
ツールベルトはさらにめんどくさそうだな
このへんもうちょいいじりやすくならんかなぁ
いじりたい人多そうなのに

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-5mR9):2017/01/24(火) 21:54:22.88 ID:Q8EwoA2p0.net
ここってPC専用かい?検索かけてみたけどPS4のものが見つからなかった

246 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-07en):2017/01/24(火) 21:54:48.15 ID:XjPlj/axp.net
岩盤まで掘ったら貞子こなくなった。
フェラルホードはくるんだけれど。

ゾンビからでるアイテム狙いだと、これはダメやなあ。valmod系入れたらスキル増えるアイテム割と出すから、貞子のゾンビは自動で死ぬのがよいやね

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-prJR):2017/01/24(火) 21:58:04.34 ID:wFConxhw0.net
α16で地面を掘るようになったらパニックだろうね

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-Taza):2017/01/24(火) 22:57:03.84 ID:4R6VwT8g0.net
>>245
あるよ
これスマホからだからURL貼れないけど

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-AVdH):2017/01/24(火) 23:09:08.20 ID:UQQxn8Lv0.net
ttp://itest.2ch.net//test/read.cgi/famicom/1482429689/l50
これで見れる?頭にh足してね

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-AVdH):2017/01/24(火) 23:09:43.95 ID:UQQxn8Lv0.net
ごめん、h足してしまった…

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-izFB):2017/01/25(水) 00:38:22.14 ID:qZBRXKfE0.net
ルート2倍クラフト縛り7日目
ホテルで一夜明かしさあ戦闘準備だ!って所で間違えてホテルのガラス食って死亡…
そうだね!素手でガラス割るのは危険だよね!ファック!

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-JQ1R):2017/01/25(水) 01:04:17.08 ID:Y7MYIb3B0.net
>>157の岩の下掘ったんだがお宝ショボスギィ!
ワクワクを返してほしい
http://imgur.com/a/nvgyP
http://imgur.com/a/5sfeJ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-x36u):2017/01/25(水) 02:27:05.13 ID:STI+9Fqp0.net
>>247
復活する予定のアロハゾンビが紹介動画で2パターンの通常攻撃をしてたのが気になる
右で振り下ろし左でアッパーだったから上段中段攻撃と中段下段攻撃でアッパーが穴掘り対応かもな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/25(水) 03:01:40.20 ID:7bcbkEfJ0.net
>>253
ずっと勘違いしてるようだけどあのモーション現行の警官と同じだよ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bc-zM8k):2017/01/25(水) 05:14:03.96 ID:dFEffD+n0.net
プレイヤーの死体に覆いかぶさって喰う動作をちょっと変えれば現バージョンでも下方向への穴掘りができそうな気がする

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-5mR9):2017/01/25(水) 07:45:20.50 ID:W+pVuJvk0.net
>>249
うわ本当だURLまで親切にありがとう
そちらへ行ってきます

257 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-pA1m):2017/01/25(水) 07:51:37.37 ID:km2JQALad.net
足壊して這いずりになると穴堀れるようになる、とかにすればスパイクの使い方とか戦術変わってきて楽しそう

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-0+Fn):2017/01/25(水) 08:27:31.80 ID:zai8FFQE0.net
古いバージョンは這いずりと犬がそういう仕様だったよ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/25(水) 12:54:35.78 ID:fQB/rzk80.net
>>252 それ違うやつじゃない?
真ん中掘った?
ああ周囲の石の下にもあるのか

159先住民の墓だっけ
墓標の下と周囲の岩の下を掘るとチェストか棺桶があったはず

260 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/25(水) 12:58:18.70 ID:N6J/ptsCM.net
中身よりあのチェストがほしいわ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-OQjX):2017/01/25(水) 13:19:14.36 ID:7bcbkEfJ0.net
オ〜エ〜エオ(スンドコズンドコ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-x7a5):2017/01/25(水) 13:21:10.28 ID:cjEUDKZ30.net
>>261
wwwwwwwwwwwwwwwww

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-Taza):2017/01/25(水) 15:12:15.52 ID:FS6be5610.net
NPC正式に来たら起こして

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-SmTw):2017/01/25(水) 15:14:04.23 ID:2RtlzRpF0.net
レジェンダリーアイテムで欲しいな、テーザスシリーズ
弓や刃物も

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23af-JQ1R):2017/01/25(水) 15:44:40.07 ID:gO0XZbWC0.net
とりあえず説明くどいけどインベントリ拡張のやり方動画にした

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23af-JQ1R):2017/01/25(水) 15:47:24.38 ID:gO0XZbWC0.net
途中送信してもうた
sm30499739

267 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-dhGF):2017/01/25(水) 15:58:56.43 ID:3kySpx+NM.net
くどい方がいいです!よし帰ったらやるぞ!

268 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-mzw1):2017/01/25(水) 16:19:07.23 ID:N6J/ptsCM.net
街自体の生成率を上げるにはどうやればいいんですかね?街を大きくするんではなくて、各所に点在する数をふやしたいのだが

269 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/25(水) 16:37:29.65 ID:SVjvmwg2a.net
>>265
ありがとう!
帰ったら見るぜ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2374-m0Ie):2017/01/25(水) 17:59:11.06 ID:oFALKePE0.net
マルチでxmlいじってあのチェスト回収可能にして共用の拠点に複数置いとくと、みんな狂った様に開け閉めしまくってて楽しいよ
あとプール作っとくと5秒間隔くらいで「プハッ ヒィーッ」て声も聞こえてきて賑やかだよ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-3qL8):2017/01/25(水) 18:10:22.36 ID:REKsn6Bs0.net
他のSteamゲーみたいにMODを管理できるようになったらいいのになぁ

272 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-gBmC):2017/01/25(水) 19:27:53.40 ID:6J3eF/E0a.net
>>252
序盤で伝説の石斧がでるとらくだよね
ブロックダメージとかすごいし
ただし見た目が普通のと見分けづらいのでいつのまにか捨ててたり・・・

273 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 20:33:29.41 ID:Aud5rSovd.net
>>272
伝説って?

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-SmTw):2017/01/25(水) 20:52:23.80 ID:UiFNKrAd0.net
ああ!

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0376-3qL8):2017/01/25(水) 21:25:10.85 ID:LVvyNoew0.net
30時間くらいやってたセーブデータ今日CTDして壊れた…
オートセーブのみはやっぱきついわ…

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-ddg/):2017/01/25(水) 21:29:54.91 ID:GcxfJsGK0.net
>>273
レアアイテム、オイラはvalでやってるのでバニラ仕様はドロップするのか判らん

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3376-JQ1R):2017/01/25(水) 21:31:12.63 ID:77mWmHd70.net
>>268
rwgmixer.xmlのcell_offset="0.6"の値を減らすとプレハブ建物が密集するようにはなる 
生成の確率をいじってるのかは不明

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbc-JQ1R):2017/01/25(水) 21:54:17.56 ID:Fc0PHmMg0.net
random genって町がどーんとあって後はポツンと一軒家がある程度で偏り過ぎだな
nazezganeみたいにもうちっとバランス良くならんもんか

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1b-GcPR):2017/01/25(水) 21:58:58.02 ID:3eTJLElV0.net
テーザスの石斧といいます

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 035f-OQjX):2017/01/25(水) 22:03:04.97 ID:fQB/rzk80.net
バニラでも出るよ 

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf33-BaOS):2017/01/25(水) 22:08:51.94 ID:XDvRCDIp0.net
世界が半ブロックずれて農場がダメになったわ
http://imgur.com/a/YZXg9

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-3qL8):2017/01/25(水) 22:21:44.32 ID:jH6ed+SX0.net
数日前にValmodでARCHERY何レベルで何がUNLOCKされるか分かんねえって
Steamガイド教えてもらったけど、スキル説明ちゃんと読んだら全部書いてあったわw

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-sqJ4):2017/01/25(水) 23:07:30.58 ID:GcenRuV10.net
地下拠点の真上で小柄な割に巨乳な子がソワソワしてたから声を掛けようとしたら警官呼ばれたでござる

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-giJm):2017/01/25(水) 23:41:28.85 ID:QJUP6n0+0.net
緑の蛍光塗料でマーキングされたか

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a4-Taza):2017/01/25(水) 23:55:16.37 ID:N3knHA030.net
セーブデータをロードしたらごっそりアイテム消えてた、、、
XMLいじってインベントリ拡張したからだろうか

286 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-e3OD):2017/01/25(水) 23:58:01.15 ID:1/oMv0Qod.net
襲撃12回目にもなるとスタートからフェラルがダッシュかけてきて困るわ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-Q0kd):2017/01/26(木) 07:41:34.58 ID:CGIKwtXR0.net
>>283
デカいよな〜w
まぁ、警官だけならボーナスさw

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9761-t5Xi):2017/01/26(木) 08:08:26.69 ID:pog/FTWc0.net
結局次回もバンディットこなさそうだなあ
来るならドヤ顔でもう動画にしてるだろうし
人間だからAI向上させようとしててむずかしいとかなのかな
ジャンプですきまこえたりハシゴとびついたりドアあけてきたり

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b51-AZYz):2017/01/26(木) 09:28:01.63 ID:wqZRqgnN0.net
まあな

290 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp13-Ni/D):2017/01/26(木) 09:33:29.51 ID:7kpoWyrqp.net
>>288
2次元的動作の組み合わせになるAIの弱点だなぁ
接するブロック間が繋がってなかったら隙間にブロックを置く、とか出来れば遠距離以外も脅威足り得るのだがな
高床式拠点に対してブロック積むのが来たらエライ事になりそうだ・・・( ̄∀ ̄)

291 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-HBeE):2017/01/26(木) 10:02:59.01 ID:kb+HTpgla.net
土方ゾンビ

292 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1a-ihuv):2017/01/26(木) 11:18:40.52 ID:oa65mRSpM.net
valmodいりのマルチ鯖でプレイしてて他のプレイヤーかと思ったらバンディットで、うしろから何回即殺された事か…壁登ってきてたりしていつの間にか拠点侵入してたら恐ろしいな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8d-T3y8):2017/01/26(木) 12:07:24.65 ID:daRRUlH+0.net
banditの拠点とかあったら面白そう

294 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-o7qH):2017/01/26(木) 12:30:27.72 ID:F8bdj98sr.net
>>293
いっそ廃墟街高所から狙撃してくるのとかどうだろう
ただし、ロケランマンは勘弁な!

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5baf-FuHd):2017/01/26(木) 12:52:39.26 ID:TExAWzCS0.net
>>294
棒ゲームのヘリみたいに
支援物資のヘリが撃ち落とされそうなんですがそれは。

296 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-wI6K):2017/01/26(木) 14:46:27.51 ID:nech5FgLa.net
そして支援物資という名目のコンテナからは無数の触手が伸びてゾンビを取り込みに

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/26(木) 14:49:27.41 ID:6iPa78fe0.net
プレートを

  p
 ーーー
 ___

上下水平に組んだ簡単安置もValのリーパーってmpc風の敵は下から切りつけてくる
背が高いから頭はみ出すせいかな?
ルームランナーは普通に効くし壊されない
廃墟のゴリラボスはバイクで轢くのが早い(ネタバレ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-Q0kd):2017/01/26(木) 17:33:44.22 ID:NVWI930B0.net
どなたかスクラップケーブルの入手方法教えてくだせえ
オーブンも冷蔵庫も車もガソスタにあった変な電子機器も全部レンチで解体したが一つも出ない。。。

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e98-E1FV):2017/01/26(木) 17:43:04.22 ID:QzToGhKc0.net
>>298
今のバージョンスクラップケーブルなくなったよ
Mechanical Parts (機械部品)
Electrical Parts (電気部品)
Electronic Components (電子基盤)
Scrap Plastics (プラスチック製スクラップ)
に分かれて代わりに電気部品か電子基盤使うようになった

300 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMe2-Vi9R):2017/01/26(木) 17:48:12.21 ID:rY4j57sWM.net
>>290
旧ゴアブロックがその役目だったよね
今のHordeに当てはめるとやたらに生存時間が短いタイプのゾンビを作って拠点到着地ともに何も無くともバタバタと死んで積み重なったら厄介
岩盤堀系も猛烈にゴアをつぎ込まれたら埋まって乙るだろう

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e7d-fNw5):2017/01/26(木) 17:50:08.93 ID:utEqrkYe0.net
旧ゴア後処理がめんどくさいのを除けば正直嫌いじゃなかった

302 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-mNy4):2017/01/26(木) 17:55:12.32 ID:JUQGAhyad.net
拠点作ろうと思って地面少し掘ってたらあるはずの地面に落ちるんだけど…
落ちやすい場所ってあるの?

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-Q0kd):2017/01/26(木) 17:56:25.78 ID:NVWI930B0.net
>>299
無くなってたのか!
教えてくれてありがとう!!

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/26(木) 17:57:31.19 ID:IGPFFkeH0.net
 高さ3マスあるから大丈夫だろ
       ↓
いつの間にかゴアブロックでルートが

が初心者泣かせだったな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-tyIJ):2017/01/26(木) 18:37:37.54 ID:9NzXIW4V0.net
ゴアってナイフで解体したほうが獣脂が出る確率が上がるの?

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5e-2PlA):2017/01/26(木) 19:10:09.49 ID:a6iWZVt40.net
確率はナイフとマチェットが最大で骨ナイフは3/4で斧系は1/2になるのかな

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-tyIJ):2017/01/26(木) 19:36:55.26 ID:9NzXIW4V0.net
ありがとう

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-AZYz):2017/01/26(木) 21:01:23.09 ID:OjV4Dgy80.net
サクサク回収したいからゾンビ死体に骨ナイフ1撃+石斧2撃でさっさと消しちゃうな
最初の頃は資源的な意味で骨ナイフでしっかり回収したい所
骨ナイフ常に装備してるから他の近接武器一切使わんようになってしまった

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/26(木) 21:08:09.61 ID:IGPFFkeH0.net
品質600の骨ナイフ使いか…

310 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-Ai0r):2017/01/26(木) 21:18:45.52 ID:tRAf0cdud.net
骨ナイフ兄貴はある種の到達点だと思った

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-k0IH):2017/01/26(木) 22:19:52.78 ID:k2JRM/gm0.net
低スペックpcだから悪いんだけど
ランダムマップ生成していざ始めたらサボテン一本
生えてない砂漠にスポーンして5歩ほど歩いた瞬間に
地面・岩盤をすり抜けて青空一面になってしまった

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66a8-AZYz):2017/01/26(木) 22:22:42.68 ID:HqXB/B8E0.net
世界の真理に辿り着いちゃったかな?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/26(木) 22:23:19.68 ID:Eblf9pTG0.net
サイコのやり過ぎには注意しろよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/26(木) 22:56:21.32 ID:99R1DRVd0.net
知ってる人がいたら教えてほしいんですが
銃の反動とか歩行速度とかをスキルで増減できるように出来たりしないですか?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-Hx4G):2017/01/27(金) 00:29:51.70 ID:GFrwnGgg0.net
新しいα16♯11動画にヘビが出てるけど一般的なヘビのサイズで犬よりも嫌われそうな予感

316 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-wI6K):2017/01/27(金) 00:32:59.78 ID:HaXcRBXea.net
歩行が遅いならバイク使って、速いならスニークで移動

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-y5A3):2017/01/27(金) 00:50:27.64 ID:v4y8dqIS0.net
クラフトスキルはmisc以外はパーク制になるのかな?

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/27(金) 01:22:20.92 ID:c3aXP98t0.net
蜂は巨大化してるんだからバイオの蛇みたいに大蛇をだな

319 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-7JsN):2017/01/27(金) 02:28:27.35 ID:1cDCRn0Ed.net
バイオ0みたいにムカデとか節足系は出さないでくれ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-bF0B):2017/01/27(金) 02:45:53.98 ID:lA2rcbXo0.net
人を喰う巨大毛虫とかゴアからどう猛な蛆虫とか面白そう

321 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-7JsN):2017/01/27(金) 02:49:49.05 ID:1cDCRn0Ed.net
グロじゃなくて虫という気持ち悪さで死んでしまう

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a02-T3y8):2017/01/27(金) 03:01:54.80 ID:uyFth1nn0.net
ムカデ来たら巨大蟻からクモから出してもらって最終的に母艦を…あれ?

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-bF0B):2017/01/27(金) 03:17:25.35 ID:8kbhVhMN0.net
某動画を見てinsane常走プレイにハマってしまった

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4d-y5A3):2017/01/27(金) 05:14:35.24 ID:ba8wDwDB0.net
チェーンソーの品質あげるには、購入を繰り返して合体させるか、パーツを自力で集めるしかないですかね?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb9-V8vE):2017/01/27(金) 06:13:25.06 ID:iMBl+l1W0.net
ブレードはワークベンチで500まで回復できる
パーツはそう
600まで上げる場合もそう

326 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf7-HQZ2):2017/01/27(金) 08:11:05.71 ID:j/+N/gQaM.net
>>323
あんなに綺麗にプレイングできん…

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-WSvd):2017/01/27(金) 09:24:34.87 ID:bRlV8ek20.net
新しい動画見た
見える風景が目で見ている状態にとても近くなって良い感じだ
街の生成も自然になったし
固定マップの建物を取り入れたり
色々と良くなるように考えられて感心したよ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 265f-F+jp):2017/01/27(金) 09:42:00.05 ID:+8Q5XSPq0.net
昔みたいにフォードが来ないなぁ…からの大量出現で1週間襲撃が続くようなカオスはもう無いんだよな
生存日数に応じて変わるようになってから数もショボいし
そこだけは何とかして欲しいな

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/27(金) 10:07:49.19 ID:Hsgomg4x0.net
>>327
蛇のモーションで草…
水上に限定するなら良いかもしれんが水上に限定するのかな?

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-AZYz):2017/01/27(金) 10:12:11.81 ID:avr1gksI0.net
一体どうなってしまうのか

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-Hx4G):2017/01/27(金) 11:54:52.98 ID:GFrwnGgg0.net
ヘビは草原バイオームの予定じゃなかった?

332 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM7f-WSi3):2017/01/27(金) 11:59:58.12 ID:aJzhapKjM.net
例のバックパック拡張の解説動画見て見よう見まねで枠数90のやつ入れてみたが
死んだときに落とす方のバックパックの中身取ろうとするとエラー起こすなこれ
入れ方間違えたかな……

333 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-o7qH):2017/01/27(金) 12:13:50.40 ID:7FFNomQKr.net
>>332
エラー内容をメモしたものかテキスト出力されたエラーログを斧かどこかに貼って教えて欲しい
動画の方も見た上でどの辺を修正すれば良さそうか返せるかもしらん

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/27(金) 13:10:46.23 ID:5eRkaaae0.net
バグも多いしゲームのバランスガバガバだしでゲーム作りとして至らない部分が目立つけど
毎回グラもシステムも大幅に変えてる割に開発のスピード速くて感心する
買ったときはこんなにこれで遊ぶとは考えてなかったわ。安かったし

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-FuHd):2017/01/27(金) 13:20:36.97 ID:mn1+JW5L0.net
開発スピード速ければ、問題あっても近いうちに対応してくれるだろうという安心感はあるしな

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbed-c/xi):2017/01/27(金) 13:31:24.26 ID:ypv2nMYR0.net
unityエンジンを使ってる以上、どうあがいてもこれ以上軽くはならないんだっけ?
建築量に事実上限界(しかも結構浅い)があるのはなんとかならんかなー……

337 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd23-IX28):2017/01/27(金) 14:25:59.44 ID:6gPxZDx6d.net
うまく穴掘るにはどんなコツがあるんだ?
今は下に一つ木枠おいてそれを目印に掘りすぎないようにしてるんだけど効率悪すぎる
木枠がないと上下に掘りすぎてくぼみができてしまう
階段掘りとかしてみたいんだけどな

338 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-JYtT):2017/01/27(金) 14:51:19.53 ID:6gHZgHS8a.net
>>337
掘りすぎないようにじゃなく、掘りすぎても埋められるようにしたほうが楽

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/27(金) 16:43:23.40 ID:0omnwL/80.net
α15はパッチすら中々来ないけど15.1で安定版と考えているのだろうか
まあバグ慣れしているユーザー的には15は放っといてとっとと16出してほしいって人が多数だろうけど

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-WSvd):2017/01/27(金) 17:09:38.72 ID:bRlV8ek20.net
よくよく考えてみると
地形全部好きなようにいじれるゲームって他にないんじゃない?
凄いことだよね

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f51-AZYz):2017/01/27(金) 17:14:14.21 ID:uvENOUuV0.net
うむ

342 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-o7qH):2017/01/27(金) 17:15:37.50 ID:7FFNomQKr.net
>>340
鉱石埋蔵量やコットンとかの生成数までいじれるのは素晴らしいよね
街以外の部分も楽しめる

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a85-oftM):2017/01/27(金) 17:18:03.70 ID:GX7XoAXH0.net
もうすぐ夜になるからと廃墟の屋上(4F)でしゃがんで微動だにしてなかったんだ
なのに、夜になった瞬間近くで湧いた警官が何故か屋上までたどり着いてきた
匂うものも持ってなかったし、そもそもステルスマークは一切途切れなかったのに何故……

344 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFca-IF0D):2017/01/27(金) 17:25:39.71 ID:1qx4acHRF.net
たまたま

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5baf-FuHd):2017/01/27(金) 17:25:54.90 ID:So/XFdlw0.net
>>343
もしかして:ヤンデレ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1d-Hx4G):2017/01/27(金) 17:44:53.22 ID:HGCF8wjB0.net
そろそろかと思ってスレ見にきたけどまだか
だいぶ忘れてるからアプデ来たらまたガッツリ楽しめそうだわ

347 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-Ai0r):2017/01/27(金) 18:20:44.26 ID:cZ1NfF7Wd.net
>>340
マインクラフト

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3f-FuHd):2017/01/27(金) 18:35:34.46 ID:wYD7jHI80.net
半年が目安だから三月くらいだろうな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/27(金) 18:37:58.02 ID:KP9R+g300.net
屋上だからって、視線を遮らなくても良いとは限らんよ

350 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-L4rg):2017/01/27(金) 18:48:03.55 ID:wSxddvyFd.net
いまのversionは土を盛れないの?
盛るというかミスった穴を埋めたい

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-AZYz):2017/01/27(金) 18:49:05.12 ID:u+eYqR+Q0.net
土(素材)をクラフトして土(ブロック)にすればおけるよ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ecd-HQZ2):2017/01/27(金) 18:53:46.00 ID:zBbsdraH0.net
>>343
俺もホテル探索してたら警官登ってきてコロコロされたことあったわ
きっちり階段落とすか塞ぐかしないとリスク回避できないね

353 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-7JsN):2017/01/27(金) 19:02:53.69 ID:CyS5GplOd.net
リアル系のグラフィックで地形いじれる奴は珍しい

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-T3y8):2017/01/27(金) 19:13:01.88 ID:qvUbKLst0.net
2月にテスト版が来て3月に正式版がくるといいなあ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-AZYz):2017/01/27(金) 19:26:27.35 ID:ud+vwhjU0.net
まあ昔は地面も四角かったんですけどね初見さん

356 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-L4rg):2017/01/27(金) 19:41:11.61 ID:wSxddvyFd.net
>>351
クラフトするのかぁぁぁ!ありがとぁぉぉぉ

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aeb-AZYz):2017/01/27(金) 19:54:41.71 ID:y0MHfOU50.net
地表+100mぐらいのぎりぎりホードで見つかる距離にいて
見つかってから一気に50mぐらい上ったら発見解除されるんかね

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-Hx4G):2017/01/27(金) 20:28:43.96 ID:GFrwnGgg0.net
動画を見たがツールスミスやウェポンスミスがパークに変更されてるな
もしも石斧量産や矢の量産で品質が上げられなくなると序盤は厳しくなりそうだ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-y5A3):2017/01/27(金) 20:51:03.34 ID:v4y8dqIS0.net
レベル1でも品質50で5ポイント払えば100に出来るから、今みたいに2〜3日目辺りに内職で一気に品質上げるのは出来なくなるが、糞品質しか作れない最序盤はむしろ楽になりそう。

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/27(金) 20:53:19.79 ID:Hsgomg4x0.net
序盤に拾った武器で積極的にゾンビしばけば良いんだろう

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/27(金) 21:07:19.13 ID:KP9R+g300.net
普通に考えれば、スパイク棒より斧の方が強そうだけどな

362 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-Ai0r):2017/01/27(金) 21:27:08.13 ID:cZ1NfF7Wd.net
内職を減らす方向に調整するのは良いと思う
あれだけはホントつまらんからな
かといって内職しないとまともに街も漁れないし

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/27(金) 21:31:08.95 ID:Hsgomg4x0.net
手斧より釘バットが優れているのは常識的にはリーチだな
刃物系はリーチとノックバックの効果を減じたららしくなるのかな(当てても怯み時間が短いとか)
槍系が出てこないのも、例の槍が抜けなくなってゾンビに引っ張られるから〜と言うのを採用して
斧もナイフも槍も、一定確率で抜けなくなって取られる演出があったら良いかも知らん
一瞬でも無手になったら焦るしベルトの適当な獲物(それこそ斧とか)に持ち替えなきゃならん
廃墟で適当に手を出して取られて手間取ってゾンビいっぱい沸いたら取り返せないまま逃げざるをえないとか楽しいかもね

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/27(金) 21:37:09.78 ID:KP9R+g300.net
シャベルみたいにリーチの長い武器も欲しいな

365 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM23-2ybM):2017/01/27(金) 21:43:29.42 ID:Wbloj9G+M.net
蛇からは何のアイテム取れるの?

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/27(金) 21:47:48.10 ID:c3aXP98t0.net
できれば、5ブロック先のゴアブロックを漁れるマジックハンド的なアイテムが欲しいのですが・・・

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/27(金) 21:48:12.60 ID:Hsgomg4x0.net
蝮ドリンク(ビン入り)

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5e-2PlA):2017/01/27(金) 21:55:22.38 ID:frg4ALaR0.net
巨大なスズメバチを刃物で捌くと瓶入りのハチミツが手に入る世界だから何も不思議じゃないな

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/27(金) 22:00:58.86 ID:44xPcsVb0.net
主人公は尻から瓶を出せるんだよ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-HQZ2):2017/01/27(金) 22:05:49.26 ID:t4Ctc5D50.net
>>363
カタクリズムddaはゾンビに槍が刺さって、倒さないと回収できないときがあったな

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/27(金) 22:20:01.92 ID:KP9R+g300.net
ゾンビに刺さった矢も回収出来るといいんだけどな

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5e-2PlA):2017/01/27(金) 22:31:58.36 ID:frg4ALaR0.net
ゾンビが落とす鏃や羽根は刺さった矢の一部なのかな?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8d-T3y8):2017/01/27(金) 23:02:15.31 ID:C0dR1Cso0.net
rustは矢の回収が出来たっけ
その分作成コストがかかるけど

374 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-T3y8):2017/01/28(土) 01:50:34.96 ID:XPZdgvdad.net
現バージョンで矢撃ってから時間早ければ回収しないっけ?mod?勘違い?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/28(土) 06:17:45.06 ID:3XWVYCmY0.net
植えた植物が一定範囲消える現象って結局原因はなんなんだろうな、肥料?
しかも消えてるけど植えられた判定は残ってるせいか植え直しが出来ない

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eb2-OKVk):2017/01/28(土) 07:17:34.46 ID:vjAzedSH0.net
ずっとランダムマップだけ250時間くらいやってきて、気分転換に固定マップ始めてみた。
まだ1日目だけど川があったりちゃんとした水上ハウスがあったりでいいね
まだまだしばらくは遊べそうだ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f9-22xh):2017/01/28(土) 07:25:44.79 ID:y6Eqs3uQ0.net
固定マップはよく考えられてるから遊べるぞ
ひたすら放浪からの好みの土地探しには不向きだけど

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-tyIJ):2017/01/28(土) 09:06:04.37 ID:LxYjYlB+0.net
>>375
畑の周囲の地形を変えたり肥料を追加すると消えるんじゃないかって過去スレで言われてた

植えられなくなったマスは見えない作物が育ってるから、成長が終わった後にウッドフレームを3段くらい重ね置きすると植えられるようになる
植えられるけど苗が消えるマスも同様にウッドフレームを置くと直る

379 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-q4FU):2017/01/28(土) 09:15:36.88 ID:7N7SOTqea.net
>>375
土を盛ってすぐに耕して種植えると消えることが多い気がする
耕しても草が生えるシステムが生きてて草は表示されないけどそのタイミングで植えたものが消えてるとかかな?

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ae9-AZYz):2017/01/28(土) 09:57:10.31 ID:JgYSgTNB0.net
なるほど

381 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDdf-ncLk):2017/01/28(土) 11:11:11.31 ID:FSm2q8wmD.net
ランダムは完全に未知の場所を歩き回る楽しさはあるけど、バイク使ってても何もない場所があまりに広過ぎるのが少し辛いね

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/28(土) 11:37:28.53 ID:A0KL1H/n0.net
畑の周りの地形いじらなくても消える時は消えるし作物植えるの2回めの場所でも普通に消えてるから実際の所はっきりしない
おれの場合畑周りに散歩ホードが来た後に消えること多いからデータ多すぎでの作物更新不全かと思ってるけど
ゾンビ来ない環境で畑作っている人はどんな感じなんだろ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/28(土) 11:52:52.39 ID:3XWVYCmY0.net
小規模な畑なら消えないんだけど、広めの畑作って肥料まくと面白いくらい消える

384 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/28(土) 12:11:23.24 ID:s6X4hyH/M.net
>>381
現バージョンだと水場多過ぎて歩き回るのもつらいという

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-FuHd):2017/01/28(土) 12:14:14.27 ID:vcIZ0Yc20.net
>>381
それでも千葉県の内陸部や北海道よりも住宅があるように感じるイメージw
徒歩で夜間休憩しつつ移動しても2,3日で中央からマップ端まで移動できちゃうのでとても狭い感じがする

386 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/28(土) 14:03:38.30 ID:s6X4hyH/M.net
ロマン重視でツリーハウスでもつくろうかな
木ってゾンビに殴られるのかな…

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/28(土) 14:09:40.02 ID:8NrQ8TXM0.net
無敵エリア見つけて強引に植林する

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-FuHd):2017/01/28(土) 14:58:05.52 ID:vcIZ0Yc20.net
>>386
植林された樹木はゲロ1発で凄い勢いで飛ばされるイメージ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/28(土) 15:27:47.33 ID:Doi9qaIF0.net
拠点から離れた場所に植えた木が少し削れていることはあるな

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aeb-AZYz):2017/01/28(土) 15:38:00.91 ID:LWabRb5D0.net
ゾンビにショットガン撃ったら外れて後ろの木がばきばき倒れた思い出

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/28(土) 16:37:31.87 ID:fKSC3Lzm0.net
いくら弾が作りやすいからって
ショットガンは謎威力過ぎるよな

392 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/28(土) 16:40:40.34 ID:s6X4hyH/M.net
>>388
上から下までで一本のブロックだからぶっ飛んだら終了の最高に脆弱な拠点
しかも修理不可というわけか…やめます

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-AZYz):2017/01/28(土) 17:55:45.95 ID:kNj0UrcL0.net
ショットガンって射程短すぎ、威力低すぎじゃね?
犬と対峙なんかしてるとショットガンよりもピストルの方が安定するくらい

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/28(土) 18:02:49.83 ID:3XWVYCmY0.net
ショットガンは13まで射程もあって超威力すぎた
14以降は威力が低い代わりに鈍足効果が付くようになってバランス取ったんだろうな
今の威力で悪くないと思うよ
スキル全振りすればNomadのゾンビならまとめて頭ふきとばしたりもできる

ひとつ文句あるとすれば、もうちょっとスラッグ弾が活きるようにできんのかな

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ed-9LUS):2017/01/28(土) 18:11:18.85 ID:lbRdet/Z0.net
スキレ上がるまで我慢して使わなきゃいけないって時点で糞バランスだろ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a5f-y5A3):2017/01/28(土) 18:20:30.30 ID:D+Qj9Rwu0.net
そもそもショットガンは遠距離向けじゃないんですが…

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-AZYz):2017/01/28(土) 18:22:43.97 ID:dHHRCeFt0.net
まあなw

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-AZYz):2017/01/28(土) 18:31:14.96 ID:kNj0UrcL0.net
そうは言っても、ショットガンの有効射程感って
ARROWよりも短いかも?って思うくらい短いよな
紛いなりにも銃なのに短すぎだよ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a99-AZYz):2017/01/28(土) 18:33:11.87 ID:dz5X823z0.net
射程感なんて言葉初めて聞いた

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-AZYz):2017/01/28(土) 18:33:58.91 ID:kNj0UrcL0.net
じゃあ、正確に何ブロックかで語るか?ゴラア

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a99-AZYz):2017/01/28(土) 18:41:53.41 ID:dz5X823z0.net
当然そっちのほうが良いに決まってるだろ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/28(土) 18:53:55.02 ID:3XWVYCmY0.net
現状ショットガンに限らず、銃はパッとしない武器になりさがってるよな
威力の割に弾薬の用意がめんどくさいから弓やクロスボウで十分って感じ
ワーベンもあるから高品質弓もすぐに手に入るしね
スキルも上げにくいし銃スキルにポイント振るのはもったいないし
相当後半になって余裕が出てきたらきまぐれに使う武器って感じだ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/28(土) 19:12:24.17 ID:/mzzybRe0.net
ロマンですよ。
ロマンがあればこの狂った世界でも愛銃と一緒に生きていける

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/28(土) 19:31:15.12 ID:fKSC3Lzm0.net
近距離用だからと街中でショットガンを撃つと
ゾンビがワラワラ湧いてきちゃうしな

普段使いはクロスボウ、フェラルはライフルって
どうにも使い勝手が悪くてなぁ…

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/28(土) 19:41:18.47 ID:Doi9qaIF0.net
>>402
α16の動画でウェポンスミスもポイントを振ってパークで上げるようにしてたのも銃とのバランスなのかもね。

406 :UnnamedPlayer (フリッテル MM76-afcN):2017/01/28(土) 20:29:15.91 ID:9MFekSe8M.net
ゴラア

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/28(土) 21:02:57.52 ID:wnj3ypSQ0.net
固定マップを中央においてその周囲をランダムにできないかなぁ

408 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4b-wrLx):2017/01/28(土) 22:12:03.77 ID:bRkJxXXaK.net
compo packでランダムMAPしてるけど、地形の高低差の値は1.1じゃなくて0.7くらいが好き

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b85-R1en):2017/01/28(土) 22:30:58.99 ID:ClX7Xo2V0.net
マップ全体制覇を目的にやってるんだけど
マップを表示させて行ってないところは灰色になってるけど
既に行ったところも灰色になってしまってる所があるんだけど
バグ?それともマップの可視範囲制限とかあるの?

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ecd-tZz8):2017/01/28(土) 22:35:38.26 ID:QI0jw7ua0.net
一度行ったところならマップ開いて灰色部分を中心あたりに持ってくると再読込み的に表示されない?

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbab-Hx4G):2017/01/28(土) 22:40:28.13 ID:yQcgPEF90.net
>>409
現実5時間ごとにリログして保存したほうがいいよ。コマンドでセーブする。
固定マップなのかランダムマップなのかわからない。αだから不具合は多い。
しっかり再起動かメモリ開放とかして保存する癖をつけよう。

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/28(土) 22:48:37.75 ID:A0KL1H/n0.net
compoのrwgmixerに新規投稿の建物追加、調整した上でここのtin氏のterrain_generator移植してランダム生成してる
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?52259-RGMIXER-XML-Edits/page14
水バイオームが少な過ぎと建物豊富すぎっていうバニラと真逆の欠点があるな
http://i.imgur.com/mSWBdU8.jpg

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b85-R1en):2017/01/28(土) 23:03:15.10 ID:ClX7Xo2V0.net
>>411
thx

414 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-AWIN):2017/01/28(土) 23:14:26.38 ID:2wxFtkEwM.net
ハンドガンも威力弱くてフォージで鉄鏃作ってから使わなくなるんだよなあw

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-FuHd):2017/01/28(土) 23:57:23.77 ID:vcIZ0Yc20.net
バランス調整した結果だけど火器に爽快感は出るほどの威力がないw

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/28(土) 23:57:42.89 ID:/mzzybRe0.net
なんでや!セミオートでバンバン撃ってたら爽快やないか!!

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aeb-AZYz):2017/01/29(日) 00:13:28.32 ID:JTRFRQ/O0.net
押し寄せてくるゾンビを固定銃座のM2でゴミクズに変えながら
アパム!弾もってこいアパーム!ってやりたい

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-Ni/D):2017/01/29(日) 00:30:00.93 ID:A+K9+AVV0.net
黄品質クロスボウで頭撃つと即死するのに、紫品質で同じ事やっても死なないピストルほんときらい

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-y5A3):2017/01/29(日) 00:46:17.15 ID:KyDFPFs60.net
銃のスキルはほんと無くすべきだと思う。

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/29(日) 00:49:20.20 ID:u48Nf/iS0.net
皆がどういう難易度でやっているのか知らないけどピストル強いと思うが
耐久低くてメンテがだるいって言うのは分かる
完全に趣味武器はHRで使い道がわからないのがラッパ銃って印象

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f43-L4W8):2017/01/29(日) 01:59:19.10 ID:puaZcrDZ0.net
品質システムが変われば夜なべで紫弓も作れなくなり銃の出番が増えるかもしれない

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/29(日) 02:36:54.95 ID:49nggOUq0.net
動画だとサイエンスとウェポンスミスとツールスミスのスキルが1/6となっていた
1だと品質50で2だと品質100、1から2へが5ポイントで2から3が10ポイントになってた
まだ調整中だとは思うけど作れる最高品質は300までで6/6までに必要なポイントは75か?

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e81-y5A3):2017/01/29(日) 03:18:58.63 ID:RkuVWSqA0.net
>>418
でも使用弾がクッソ激烈に小さいと自作のプラモ銃じゃそんなもんだろ
弱い銃は生きた人間に痛い思いさせて抵抗力を奪ったら治療できるように調整したようなもん
一方クロスボウは投石と同じだけの質量の安心感がある

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ed-9LUS):2017/01/29(日) 06:14:55.96 ID:/Vx0sIN60.net
>>423
クロスボウ 銃 運動エネルギー ジュール あたりで検索してみ
強力なものとされる170〜180ポンドのクロスボウで大体100〜130ジュール、9x19mm拳銃弾が約350ジュール、.22LRでも160ぐらい
一口にクロスボウといってもピンキリだし、飛ばすブツによる効果の違いや整備状況にもよるだろうけど
ゲーム中のサイズで人の手で引ける程度のクロスボウじゃ少なくとも威力は22口径弾にすら劣るって事

クロスボウで頭撃って殺せるのに9mmで撃っても殺せないのは現実的におかしいし
ゲーム的に考えてもクロスボウより銃の方が整備や弾の調達が難しいんだから現状には納得しかねる

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/29(日) 06:38:34.53 ID:u48Nf/iS0.net
ゲームバランス的にはやたらとドロップする連射が出来るピストルでゾンビ一撃になったらまずいでしょう
クロスボウが弱者救済でか性能が良すぎるとは弓がなかった頃よく言われてた

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/29(日) 07:40:32.64 ID:49nggOUq0.net
特別な訓練を受けていない平均的な成人男性がバットやブロードソードを振り下ろした時の運動エネルギーが800ジュール前後だったかな?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e81-y5A3):2017/01/29(日) 08:54:42.12 ID:RkuVWSqA0.net
じゃあクロスボウでバットを撃てばいい

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4d-y5A3):2017/01/29(日) 09:53:37.46 ID:/T7G+K+N0.net
マルチで重くなる、PINGが高くなる?原因ってなんでしょう?高くなったり低くなったりしてるんですけど、原因がミニバイクとかトレーダーって聞いたことあるんですけど高い時には10000超えてる人もいます...。

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/29(日) 10:17:43.75 ID:49nggOUq0.net
>>428
俺が参加してる鯖の場合はマルチのバージョン違いのマップデータや他鯖のマップデータを残してる奴がいるとその症状が出る
マップデータは自分で削除しないといけないから面倒だ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef9-R94c):2017/01/29(日) 11:24:55.01 ID:zp6srE9A0.net
弓は部位破壊無しにすりゃバランス取れるんじゃ無いかなぁ思った

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab3-ncLk):2017/01/29(日) 11:25:30.94 ID:8QrW2Rul0.net
>>428
質問までマルチかよカス

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26e9-eD6X):2017/01/29(日) 14:46:56.40 ID:Vmr1IrgS0.net
すべてのエネルギーが破壊に使われる訳じゃないからなぁ。
ピストル自体はスカベンジ上げるとトイレからぽこじゃか出始めるし、ピストルより上位の銃あるしで
そんなバランス悪いとは思わんけど。

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eb2-OKVk):2017/01/29(日) 15:39:45.39 ID:lCh96Tlr0.net
固定マップって小さい町とか家の周囲にめっちゃ犬わくんだね
2日目から犬と戦うことになるとは思わなんだ

まあ犬の数が多いのは湧き最大でやってるからかもしれないが

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9770-bF0B):2017/01/29(日) 15:46:44.41 ID:RXPtYoSN0.net
ピストルは丸ごとニコイチさせてくれたら文句無いよ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa9-AZYz):2017/01/29(日) 16:58:38.79 ID:/RnHuQ7U0.net
>>430
銃と違い毎回単発な時点でバランス取れてるさ
なんだかんだ言って手間はかかるが銃は楽よ。

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a7c-SjME):2017/01/29(日) 17:05:29.68 ID:Fcmse+HC0.net
銃は個別のレベル廃止してリロ速度パークに変更してほしいな
ブロック壊してレベル上げ面倒くさい

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/29(日) 17:37:14.49 ID:u48Nf/iS0.net
ブロック破壊で武器にも経験値が入る今がおかしいわけで
そこは早い所正常化して欲しい

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aa9-y5A3):2017/01/29(日) 17:41:07.79 ID:qKv7bbPE0.net
アプデ未だに来てなくて草
もう稼ぐだけ稼いだからやる気ないなこれ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/29(日) 17:58:58.64 ID:0nHOfJR80.net
というか、ガンセーフをこじ開けて
パーツしかないってのが、そもそもおかしいけどな

完成品と弾薬がセットで置いてあるのが自然かと

440 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1a-ihuv):2017/01/29(日) 18:00:01.38 ID:+afgU485M.net
valmod overhaul+compo-packでプレイしてるんだが、Experimental Recipesの特殊ゾンビ(ボスゾンビとか)を出るようにする事ってできるんかね?

441 :UnnamedPlayer (スフッ Sdca-E6Xb):2017/01/29(日) 18:10:16.02 ID:QUzOU19Fd.net
>>439
持ち主が完全品を取り出した後とか
なんかそんな感じで

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5e-2PlA):2017/01/29(日) 18:15:41.24 ID:Xz0ozoNY0.net
パーツしかないのは銃が壊れてて一部のパーツしか使えないと脳内補完するにしても
同じパーツばかり何個も入ってたりするのはどうにかしてほしいね

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/29(日) 18:23:39.93 ID:m/xzl/Ad0.net
ちょっとずつパーツの品質が高くなっていく途中で品質600の完成品が出るとなんかくやしい
使うけどさ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/29(日) 18:38:08.35 ID:u48Nf/iS0.net
>>440
出来るけど何ファイルにもまたがる項目だからここで質問してる段階の人にはお薦めできない
UMAゾンビじゃなくて攻撃的動物だったらまだ難易度低いけど

445 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1a-ihuv):2017/01/29(日) 18:43:49.20 ID:+afgU485M.net
>>44サンクス!それが分かっただけでも助かった!

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3c-QZ0P):2017/01/29(日) 18:50:48.24 ID:D0IxL11H0.net
>>445
44でいったい何がわかったんだよw

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/29(日) 18:55:49.43 ID:y52e6AYM0.net
42 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf15-aDhR) [sage] :2017/01/20(金) 12:14:11.84 ID:2LMqhUjP0
ニコイチって何のことですか?

44 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff24-HQXh) :2017/01/20(金) 12:23:34.61 ID:RjvcJTmj0
>>42
ハライチ的なやーつ

445 名前:UnnamedPlayer (ワントンキン MM1a-ihuv) [sage] :2017/01/29(日) 18:43:49.20 ID:+afgU485M
>>44サンクス!それが分かっただけでも助かった!

446 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e3c-QZ0P) [sage] :2017/01/29(日) 18:50:48.24 ID:D0IxL11H0
>>445
44でいったい何がわかったんだよw


お腹痛いw

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/29(日) 19:02:32.64 ID:49nggOUq0.net
アメリカの場合だと自分で空薬莢に火薬と弾頭を詰めたり銃のパーツを削って自分好みに改造するヲタクもいる
ガンセーフなんて銃を持ってる普通の人は買わないから銃ヲタクなんだろ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aeb-AZYz):2017/01/29(日) 19:18:20.26 ID:JTRFRQ/O0.net
西部劇でも鍋で鉛とかして弾頭作って空薬莢に火薬つめて使えるようにしてるよね

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-AZYz):2017/01/29(日) 19:18:41.75 ID:USAbk6j/0.net
弓とかの刺突系はゾンビを倒すにはヘッドショット以外ほぼ無効のはず
シングルしかやらない俺は威力半減させてヘッショボーナス3倍にしてる

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/29(日) 19:51:15.57 ID:m/xzl/Ad0.net
たしかに弓っていかにもゾンビに効かなそうな武器よな
一方でショットガンは対ゾンビ戦にて最強のイメージ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/01/29(日) 20:15:50.83 ID:0nHOfJR80.net
他のゲームでは、狭い所に誘導してショットガンで
複数体を巻き込んで弾薬を節約っていう使い方が多いからな

このゲームではTNTかガスバレルがそれに近いけど

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea8-lxKQ):2017/01/29(日) 20:53:48.69 ID:RaZXJxkb0.net
最近始めた初心者なんだけど
ホームセンターの屋上に住み始めて6日目の夜
ついに奴がやってきた

そう貞子...

店内にいるようで真下で
うららぁぁぁってきこえるw

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/29(日) 21:12:33.42 ID:m/xzl/Ad0.net
さДаこ「ураааааа」

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-bF0B):2017/01/29(日) 21:26:00.74 ID:GgL6j37Y0.net
貞子の萌え絵誰かオナシャス!

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/29(日) 21:33:20.42 ID:GBhwloFE0.net
一般沸きゾンビも貞子にしよう

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-AZYz):2017/01/29(日) 21:46:03.31 ID:Mzr2jfCX0.net
>>439
そりゃあパンデミックが起こったのに
ガンセーフの中に大切に銃しまいっぱなしってことはないだろう
あれは元の持ち主が取り出した後の残り物よ

>>449
Valmodにはbullet tumblerなるアイテムがあるな。ゲーム内でどう使うのかまだ分かってないが。
https://www.youtube.com/watch?v=uipc5ZZLm30

valmod overhaul でUIだけオリジナルに戻せない?どうにもあのUIは好きになれない。

458 :UnnamedPlayer (ペラペラ SDca-635Q):2017/01/29(日) 22:37:39.56 ID:DgMbr14bD.net
>>457
あれは弾薬の種類を変更できるようになるツールで
弾薬作業台にセットするやつ
何気にレアで作成不能だと思う
かなり便利

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-WsPK):2017/01/29(日) 22:43:58.30 ID:aINxKN3T0.net
サムネきもい虫に見えてビビった

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-AZYz):2017/01/29(日) 22:59:13.17 ID:Mzr2jfCX0.net
英語の読めないアイテムは調べて読めるようになるまで
使っちゃだめ縛りをしてるが進行が遅いw

アイテムやスキルの絞り込みのために文字入力した後、
キーでウィンドウが閉じられなくて再起動したりイラッとしてる人いない?
上のウィンドウ切り替えアイコンをクリックすると文字入力がOFFになって閉じられるように戻るよ
常識だったらすまんな

461 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-1iKP):2017/01/29(日) 23:59:16.91 ID:aNhsgKY5r.net
valmodoverhaul楽しい
手探り感半端ない

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-1eU6):2017/01/30(月) 01:10:12.86 ID:G/la8/To0.net
ESCキーを押すのです

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-BAqL):2017/01/30(月) 03:46:13.27 ID:mOYGLtyz0.net
ツールやウエポンスミシングを6段階にするのはいいけど
これやると夜することがなくなるんだよな

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-lcWo):2017/01/30(月) 03:56:13.46 ID:sSZl1Yg90.net
前に書き込まれてた、地下でひたすらランニングしてアスレチック上げとか

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-BAqL):2017/01/30(月) 04:01:12.86 ID:mOYGLtyz0.net
それやってたわwしかも包帯を大量に作って
巻きながらランニングしてたw
でもあれは石斧作りより苦痛だな、石斧みたいに数値としてわかればいいけど
恩恵がわかりにくいし

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-AZYz):2017/01/30(月) 04:19:04.10 ID:gtjS5vxK0.net
インベントリ拡張したら1分に1回くらいコンソールウィンドウに
TypeLoadException: Could notload type 'Systeminformation.GetRSS' from assembly 'Assembly-CSharp'
ってエラーが出続けるようになってしまった…
プレイ不可能ではないのだけどちょっと面倒なのでわかる方解決方法教えてもらえないでしょうか

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ad-Ai0r):2017/01/30(月) 05:43:12.66 ID:YFpVPJbV0.net
>>457
これ何やってんだろ思ったら磨いてるのね

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/30(月) 05:47:15.97 ID:8HuMvWN20.net
序盤は鉱石と石集めで真っ直ぐな地下道を掘る
気が付くと地下道の最奥までの往復でアスレチックが上がるほどの長さにw

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b74-Q0kd):2017/01/30(月) 07:43:43.75 ID:41ux7NM+0.net
>>466

見たまんまAssembly-CSharp.dll関係の問題なので一度ヴァニラに戻して
拡張量に合ったDLL再度移植してMOD入れて〜やるのが一番確実かな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6c6-AZYz):2017/01/30(月) 07:52:00.25 ID:fI2Ep47j0.net
ああ、ヴァニラさん、あなたは天使だ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef9-R94c):2017/01/30(月) 08:06:09.88 ID:aLwsxnON0.net
いいえ、私は応仁の乱で引っ張ります

472 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-wI6K):2017/01/30(月) 11:25:28.72 ID:vOpk/M8Ea.net
このカキコミを見てうしろを振り向いた時

473 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-o7qH):2017/01/30(月) 11:41:58.53 ID:BiFowADur.net
上司がiron shovel構えて立っていた
何を言っていると思うだろうが俺も何を言っているのかわからない
しかし本当にいたんだ・・・(´゚ω゚`)

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/30(月) 12:36:20.24 ID:UiWn5hX00.net
うちはオヤジがLarge Bone握りしめてたぞ

475 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/30(月) 12:36:26.49 ID:1Wd5QLOka.net
バイク水没したらバラして回収するしかない?

476 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp13-Ni/D):2017/01/30(月) 13:07:58.16 ID:45qzA1N+p.net
>>475
基本バラした方が早い
水辺から数ブロック以内の水没ならフレーム系ブロックでバイク周り囲んで水抜きもアリ
インベ拡張しているバイクなら水辺に箱置いてバラし推奨
尚、狭い道の脇がいきなり深い水辺なとこで落ちた場合は誰かに水面までの階段を作って貰うこと
該当箇所にて強引に上がろうとした事で稀に謎の突然死する報告が数件寄せられているので

477 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM23-2ybM):2017/01/30(月) 13:25:21.01 ID:Z7BqQ6k3M.net
パッチ

478 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-OKVk):2017/01/30(月) 13:58:53.31 ID:JDvifx71d.net
近距離で見付かったアメフトを無傷で倒せない
ちな銃無し

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-U/PV):2017/01/30(月) 15:31:36.83 ID:pMz0EGSC0.net
>>478
後ろ走りでナイフや鈍器ブン回しててもジリ貧だから、
アメフトに向かって走ってタイミング見てナイフなりを振って
斜め前に走り抜けろ。

480 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/30(月) 17:18:22.71 ID:YQyhOvI9M.net
そろそろブランダーバスの性能上方修正されませんかね

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Egku):2017/01/30(月) 17:43:12.96 ID:g502Pi3/0.net
ショップが常に戸が閉まってる状態なので修復しようと思ったんですが、MOD未実装のデバッグモードでF6キー押してもリストが空白、Kキー押すとトレーダーにテレポートしか項目がありません
リスト一覧出す方法ありますか?

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-mUbs):2017/01/30(月) 17:53:58.53 ID:CYt3446c0.net
オーガーパーツはどこがみつけやすい?

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b84-FuHd):2017/01/30(月) 17:55:14.69 ID:CFfHZWqm0.net
ぐぐれかす

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aa9-y5A3):2017/01/30(月) 18:03:06.69 ID:MRvUHkhy0.net
夜逃げ運営

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/30(月) 19:25:54.22 ID:UiWn5hX00.net
コンソールで「 help 」入力で出てくる一覧?

486 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-OKVk):2017/01/30(月) 19:26:20.47 ID:JDvifx71d.net
>>479
ありがとう
なるほど向かっていくのか〜

487 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-mNy4):2017/01/30(月) 19:44:55.69 ID:a+Oo86q+d.net
トレーダー入れなくなったんだけど何これバグ?近くまで行くと外周にワープする

488 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/30(月) 19:48:35.31 ID:YQyhOvI9M.net
閉店

489 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/30(月) 19:56:39.14 ID:nAs3v7Oea.net
ショットガン弱いなこれ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-AZYz):2017/01/30(月) 20:47:37.87 ID:WI4KGqFd0.net
シェルター見つけたらとりあえず毎回住むんだけど
今回ホードの時に初めて地面掘られてキッチンの上にある通気口にゾンビ押し寄せてきて久しぶりに焦ったわ

491 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMca-HQZ2):2017/01/30(月) 21:13:45.55 ID:YQyhOvI9M.net
>>490
自分で通気口開通してブロックで埋めるの推奨

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e81-y5A3):2017/01/30(月) 21:45:02.63 ID:pItspZXl0.net
ショットガンはばら撒く玉や火薬の仕組み次第で
スラッグ弾という名のミニ大砲になったりビーンバッグという節分マシンになったりする

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-AZYz):2017/01/30(月) 21:58:49.13 ID:WI4KGqFd0.net
>>491
今まで掘られたこと一度も無かったから油断してたわ。もちろん即ガッチガチに固めたよw
変に貞子対策としてログスパイク敷き詰めたのが逆に悪かったんかなぁ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/30(月) 22:18:44.12 ID:UiWn5hX00.net
ラッパ銃は先々Valの麻酔銃みたいに特殊弾打つ銃になる予定でなかったっけ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-AZYz):2017/01/30(月) 23:21:12.56 ID:gtjS5vxK0.net
>>469
ありがとう無事治りました!

あとインベントリ拡張MODの入れ方動画にしてくれた人もありがとう
参考にして自分で調整しつつ枠90にできました どれをいじるとどんな調整になるとかわかりやすくてほんと助かりました
さらにこのゲームに時間泥棒されそうな予感

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-U/PV):2017/01/30(月) 23:45:48.36 ID:pMz0EGSC0.net
15.2来てる。釣りじゃないぞ
マジで

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-HQZ2):2017/01/30(月) 23:59:55.33 ID:ilHuFW680.net
来てるけどバグfixだけっぽいな

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a4-Q0kd):2017/01/31(火) 00:21:12.91 ID:CNmft1p60.net
自宅の建築とか内装とか参考になるサイトや動画ってありますか?
できればみんなの建築も見てみたい。

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ad9-jjhK):2017/01/31(火) 00:30:09.41 ID:jPfJ8oiF0.net
UMAゾンビ?ユニークゾンビって実装されてるんだっけ?
どんな感じなん?結構新鮮?

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/01/31(火) 00:47:13.42 ID:vBwa6vOQ0.net
archetypes製のゾンビを作り直したやつが出てくるのか
今回余裕でスルー

前から疑問だったけどUMAって何の略なんだい?

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-AZYz):2017/01/31(火) 00:47:34.34 ID:eMcrFvKI0.net
Experimental Recipesは序盤のその日暮らし感すげぇわ
ムズめんどすぎでムカついてやめようと思ったけどコツ掴んでくるとやめられん

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a18-lpaM):2017/01/31(火) 01:01:52.04 ID:8k30naH90.net
ピラミッドのような建物作って中に住んだら襲撃時やり過ごせないかな
壁ではなくて坂道だから破壊されずウロウロし続けるものだと予想

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee1d-EWGl):2017/01/31(火) 01:11:15.77 ID:EAf5WWun0.net
ピラミッド型の拠点が崩壊してる動画あるな
這いずりだかスパイダーだかがはいってきてたよ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/31(火) 01:25:30.78 ID:6jJJGUaI0.net
15.2b6はマルチのホード関連のバグ修正とMOD関連のバグ修正か?

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-Q0kd):2017/01/31(火) 01:33:59.14 ID:2EfY5nNR0.net
最初に色々設定したのって途中で変更できますか?
アイテムのリスポーン期間がデフォルトなので、もうちょい短くしたいのですが。

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8d-T3y8):2017/01/31(火) 01:53:58.09 ID:I9vkCcoS0.net
>>501
わかる

507 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM76-oN0v):2017/01/31(火) 01:58:40.23 ID:S+UfBA0vM.net
今更バグ修正とか
本当に2月頭にα16来るのか?
α15.2を安定版としてしばらく放置とかありそう

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/31(火) 02:13:00.93 ID:6jJJGUaI0.net
>>507
開発はα16が何時になるのか発表してないはず

509 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-mNy4):2017/01/31(火) 03:03:31.77 ID:Z2wKthwDd.net
>>488
いや書くの忘れてたが開店時間に行っても追い出される

510 :UnnamedPlayer (フリッテル MM76-afcN):2017/01/31(火) 03:13:08.53 ID:BwhmM2KMM.net
早漏で候

 

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa4-wI6K):2017/01/31(火) 05:56:47.36 ID:ESwg6NvJ0.net
しばらく離れてたんだけど常走じゃないのに昼間走ってくる一団がいる
やめる前に難易度上げた気がするけどそのせい?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/01/31(火) 06:20:52.84 ID:6jJJGUaI0.net
>>511
昼間でも走るように変更されたゾンビと昼間でも走るアメフトゾンビが追加されてる。

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbab-Hx4G):2017/01/31(火) 09:09:18.91 ID:YgDOhveF0.net
>>481 >>488 トレーダーはアナウンスと共に開店・閉店する。たまに鍵がかかったドアがあるけど、
開店していれば、中に入ってトレーダーに話せば、直る
開店は朝6時 閉店は夜10時が基本
開店時間内でワープする場合、直し方は知りません

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbab-Hx4G):2017/01/31(火) 09:16:47.64 ID:YgDOhveF0.net
>>505 難易度を変えるとホードの発生が狂うことがありました
Horde設定が正しく設定されたので、発生しない現象はないです
他の設定を変えても明らかなバグはありません

救援物資だけ、0Daysになると19時から22時まで連続して物資が投下されるバグ
はある。serverconfigから設定して起ち上げないと出ない現象。
鯖のスペックにより投下される数が違うので詳細は控えます。

515 :UnnamedPlayer (エーイモ SE62-MTgd):2017/01/31(火) 10:25:39.74 ID:5eFCee45E.net
>>513

該当するregionファイルを削除して起動すると直るよ。
youtubeに動画があるよ。自分もそれで直った。

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-Q0kd):2017/01/31(火) 11:02:24.13 ID:2EfY5nNR0.net
>>514
ありがとう!

517 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-JYtT):2017/01/31(火) 12:01:39.86 ID:gNk0EA+Ra.net
>>500
Unity Multipurpose Avatar

518 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-mNy4):2017/01/31(火) 14:05:06.08 ID:Z2wKthwDd.net
>>515
開店時間に行っても戻されてたので助かります調べてみます

519 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-T3y8):2017/01/31(火) 16:01:34.15 ID:dUUHdIDVr.net
>>432
ぽこじゃがって初めて聞いた どこの出身の人?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-AZYz):2017/01/31(火) 16:15:54.82 ID:8kZgsjUF0.net
>>519
どこでもいいだろw言語学者なのかよw

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/31(火) 16:44:58.84 ID:PvGzr0K00.net
ぽこじゃかならまだ語感で理解できる
ただしスナパライ てめーはダメだ

522 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-JXqe):2017/01/31(火) 17:41:06.90 ID:CKgF1hxoa.net
スナパライは藤崎マーケット思い出すんだよなぁ

523 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa7f-r8Nx):2017/01/31(火) 18:04:28.05 ID:Ca9q8bQTa.net
貞子背が小さくて細いわりにでかいよな・・・・
7dtdやりすぎて俺の思考もゾンビなのか

524 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/31(火) 18:58:13.42 ID:wzfSWmrRa.net
普通にロリ巨乳で通じる

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/31(火) 19:24:14.38 ID:oEN2kT1K0.net
バイクが水上を走るようにできないかな

526 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-bF0B):2017/01/31(火) 19:37:11.91 ID:gTM/i+ozH.net
深い湖の真ん中あたりで鹿やら豚やらがたくさん立ち泳ぎしてると腹たつ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea1-Vi9R):2017/01/31(火) 21:36:23.16 ID:kRrCcmgq0.net
>>520
いや結構気になるw
〜じゃがーって広島弁??

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8d-T3y8):2017/01/31(火) 21:42:38.77 ID:I9vkCcoS0.net
>>527
広島だけどぽこじゃがなんて広島弁は無いよ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/01/31(火) 22:18:49.82 ID:oEN2kT1K0.net
ぽこじゃかパライ

530 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2f-eD6X):2017/01/31(火) 22:23:51.08 ID:XFUFnmGRM.net
>>519 >>520
でっていうw

浜言葉なのである。

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef6-KUv7):2017/01/31(火) 22:26:50.60 ID:iVNmz5Ny0.net
気になってgoogle先生に聞いてみた

「ぽこじゃか」というのは元々はアイヌ語方言(浜言葉とも言うそうです)です。
ただ、現在ではほとんど使用されてない言い回しのようです。
それが何故近年ネット上でよく見かけるようになったかというと、ある意味ネットスラングと化しているから〜

ということらしいね
まあ意味が通じるならいいよね
でもスナパライはスレ内の初出前後の流れを知ってないとなかなか理解はできないだろうなあ
頭のスナはかろうじて比較的広まってる略称のスナを連想させるけどその後に続くパライが混乱を招く

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-Q0kd):2017/01/31(火) 22:29:42.24 ID:A2+pWwIA0.net
>>531
ずっと神戸に住んでて普通に親や親戚も使ってるけど
一杯出てくるって意味があったはず
がちゃぽんがぽこじゃかぽこじゃか出るってな感じに

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5f-Q0kd):2017/01/31(火) 22:33:26.06 ID:A2+pWwIA0.net
微妙にスレを間違ってレスした気がする

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/01/31(火) 22:37:57.82 ID:PvGzr0K00.net
15.2テストやってみてるけどシングルバニラでやる以上は何一つ変化無いな

535 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-Ai0r):2017/01/31(火) 22:46:15.60 ID:CUtnCXbQd.net
>>531
初出の流れ見ても皆一様に困惑しててわらった

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-AZYz):2017/01/31(火) 23:03:13.19 ID:2htOo2C80.net
降りた瞬間にバイクが消えた… バグなんだろうけど萎えるなぁ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26e9-eD6X):2017/01/31(火) 23:12:22.98 ID:9LqMML7y0.net
降りた瞬間に自分が奈落に落ちてくのは何回かある;;

538 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-T3y8):2017/01/31(火) 23:45:58.94 ID:8jZ/lVyYd.net
ぽこじゃかぽこじゃか言ってるからじゃがりこ食べたくなった

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b84-FuHd):2017/01/31(火) 23:54:12.07 ID:8nu17EiO0.net
ぽこじゃかぽこじゃか

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa36-AZYz):2017/02/01(水) 00:10:12.42 ID:AmnBmceO0.net
ゾンビとサバイバルと時々ことばあそび

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-1qYm):2017/02/01(水) 00:45:32.91 ID:77JlXtpp0.net
このゲームローグライクみたいな中毒性がある

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef6-KUv7):2017/02/01(水) 00:50:06.09 ID:Jn7qAlYv0.net
>>533
大丈夫だセーフ

>>535
流れはリアルタイムで見てたけど当初からラララライしか頭に浮かばなかった

そしてじゃがりこでも何でもいいから食べたくなってきた
この時間帯に現実の食べ物の名前出すのやめてくれ
コンビニ近いから誘惑に負けそう…

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a9-BAqL):2017/02/01(水) 00:50:15.24 ID:JYxVw1Ta0.net
今年はα17ぐらいまで出たら良いほうかな
α20でβに移るそうだから、2019年にようやくβってところかね

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/02/01(水) 01:30:01.91 ID:w8bIYkVI0.net
バイオの動画で気持ち悪くなって、こっちに戻ってくると
ゾンビ達がコミカルで可愛く見えてくるな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/02/01(水) 03:04:17.38 ID:1S4TIrvI0.net
バイオののりでグラフィックを作ると7DTDの推奨スペックでも厳しそうw

546 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-ghBj):2017/02/01(水) 07:09:58.13 ID:ow6t2tVKd.net
言語学者かよw

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa61-KUv7):2017/02/01(水) 08:25:33.74 ID:Ml+z19Fd0.net
なんでこんな程度の話題で言語学者かよとかいうアホ湧くの?
何か都合が悪いの?
地元で使ってるが実は超マイナーなど田舎語ってバレて顔真っ赤にしちゃってるの?

548 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-T3y8):2017/02/01(水) 08:33:58.45 ID:lFdDOxw7r.net
>>546
ここまでテンプレ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-yi3r):2017/02/01(水) 09:02:00.78 ID:o2DPELqM0.net
言語学者かよw

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/02/01(水) 09:18:44.60 ID:dosWcZjH0.net
A linguist w w

551 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-DOgP):2017/02/01(水) 09:54:48.23 ID:ODUT1J8Qd.net
どこ発祥だったっけ
ネ実?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ecd-HQZ2):2017/02/01(水) 12:20:12.48 ID:xzgxXLjU0.net
言語学者かよwノミ(デーン)

553 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr13-T3y8):2017/02/01(水) 13:22:47.70 ID:lFdDOxw7r.net
この流れはネ実が発祥やね

554 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-OKVk):2017/02/01(水) 14:07:01.66 ID:6HhhdzTyd.net
バイクで崖から落下中、着地直前にバイク降りたらノーダメだった

バイクはダメージ受けてるんかな…

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-wpBu):2017/02/01(水) 14:15:13.78 ID:xMBYPjOy0.net
メジャーじゃないネタだから通じない通じにくいっていう

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-AZYz):2017/02/01(水) 14:16:05.13 ID:893J2Vfy0.net
α16は2月中に来そうですか?

557 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM23-2ybM):2017/02/01(水) 14:17:23.41 ID:5vznvnt0M.net
ぼこじゃかパッチ出さないから言語でスレが荒れる
全部ランボルギーニが悪い

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa62-kmi1):2017/02/01(水) 14:37:27.96 ID:mLoAEko30.net
スナパライは許されたらしいな

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-R94c):2017/02/01(水) 15:06:56.40 ID:8bfC+5Kx0.net
スナイパーライフルの略でしょ?(適当)

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-E6Xb):2017/02/01(水) 15:15:31.58 ID:LPvPfrSr0.net
イラパナス

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe9-y5A3):2017/02/01(水) 15:17:50.14 ID:zBp4V0vx0.net
さすがにあと2年もダラダラ作ってたら人離れると思う
現状もValmod導入してバニラとは話題かけ離れてるやつばかりになってきたし
いったん締めて、14DTDの開発始めろよランボル

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8acc-FuHd):2017/02/01(水) 15:34:03.60 ID:CUbwf3Av0.net
稀に良くあるパターンだな
ただ完成版だしてこれで完成かよって批判されることもある
結局のところ開発は開発の好きなようにやってくれれば良い

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-BAqL):2017/02/01(水) 16:43:30.33 ID:VG7rlWOd0.net
拠点構築ゲーとしての基礎はおおむね完成してるが、探索ゲーとしての要素が弱すぎるのが弱点だよな
探索以外で入手法のないアイテムをもっと増やすとか、特殊建築物増やすとか、探索の楽しみが増えないとキツそうだ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed7-xu7M):2017/02/01(水) 16:47:12.25 ID:BMSBJrPL0.net
csは完成版って形で売られてるんだよなぁ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af1d-SutE):2017/02/01(水) 17:07:57.38 ID:1S4TIrvI0.net
>>556
8月30日に最初のLet's Play動画を公開して9月24日にα15のテスト版が出たから、α16のLet's Play動画が出たら一ヵ月後くらいにα16テスト版が出るんじゃないかという話
まだα16のLet's Play動画は出ていないから2月中はないんじゃないかな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/02/01(水) 20:36:49.63 ID:jni1xSfO0.net
じゃあプレイヤーは略して
レイプヤー

567 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-yi3r):2017/02/01(水) 20:55:20.48 ID:BhoUD3JVd.net
プレイーヤー

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa68-4UY5):2017/02/01(水) 20:58:58.56 ID:dosWcZjH0.net
いつも思うんだがアプデはよって言ってる人間はどのくらいこのゲームに時間つぎ込んでるんだろう
正直毎回毎回アプデ来るたびニューゲームだから時間いくらあっても全く遊びきれんぞ
本当はmodとかも試したいんだけど普通にプレイし尽くす前に新しいバージョンくるし

このゲームしか持ってないニートってんならわかるけどさ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261e-y5A3):2017/02/01(水) 21:01:09.96 ID:jni1xSfO0.net
自動砲台欲しいよお
MODのやつは最新対応してないのかエラー吐くし悲しい

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa9-bF0B):2017/02/01(水) 21:11:41.60 ID:9Hp63kAq0.net
>>568
アプデはよって言うのは軽く触ってみて満足して言ってるだけじゃないかな
ちなみに俺はアルファ5ぐらいから遊んでて1500時間ぐらいになってるからかなりの変更ないともうガッツリとはプレイしない
今はNPCくるまでプレイしないでスレだけ見てる感じ
俺はアプデはよとは書き込んでないけどね

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/02/01(水) 21:15:16.74 ID:w8bIYkVI0.net
電気が使えるなら、蛍光灯とか欲しいな

夜に家で作業してたら、電源をやられて
チカチカチカフッってホラー映画みたいに突然消えるの

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a4-Q0kd):2017/02/01(水) 21:18:25.94 ID:FworrvBL0.net
>>498だけどやっぱ自分が上げないとみんな見せてくれないかな。
とりあえずあげてみる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142426.jpg

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-HQZ2):2017/02/01(水) 21:20:26.56 ID:iAAGDMXJ0.net
まるでホラーゲームみたいだな

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-FuHd):2017/02/01(水) 21:22:16.02 ID:TgqT8WKg0.net
>>571
蛍光灯は既に有るよ
電気要らない奴

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf9-R94c):2017/02/01(水) 21:42:43.02 ID:8bfC+5Kx0.net
>>572
バイオ1でチラチラ見たことがあるような無いような力作だな。こんな感じで作れたら楽しいだろうなあ。

576 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-7JsN):2017/02/01(水) 21:49:26.18 ID:pOX/K0e7d.net
ほんとに曲がったら目の前にゾンビがいそうな雰囲気

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbab-Hx4G):2017/02/01(水) 22:25:09.52 ID:l0r2065q0.net
バニラ状態だと、エンドテーブルランプだけは開発が失敗している
割り当てた光源が適応できなかった様子
あと裸電球と真鍮のライト系も作れない。開発が渋った
MODで入れるしかない

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-HgBV):2017/02/01(水) 22:39:32.87 ID:7eNmiEpo0.net
今ホードの迎撃方法は何が流行りでしょうか。

ずっとコンクリピラー50でやってきたけど、最近のトレンドが知りたい。

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-AZYz):2017/02/01(水) 22:51:45.94 ID:e9adpo6m0.net
流行りかどうかは知らないけど穴に落としてスパイクで倒すってのは多そう
自分の場合は戦うのが面倒なので不可侵領域作ってその中でゾンビ眺めながら朝迎えてるかな
気が向いたらゾンビ倒すけど基本放置してる

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-AZYz):2017/02/01(水) 23:08:34.34 ID:KqDayc0H0.net
高床式がいいと聞いて正門に上る坂だけ作って正門から来た敵をがんがん倒してやるぜ!
って計画したのに敵が全く上ってこなくて柱ばっかり殴られて柱よりも先に心が折れた…

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-priF):2017/02/01(水) 23:22:12.24 ID:w8bIYkVI0.net
ピラーを横倒しにして、地中式やってる人っている?

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-bF0B):2017/02/01(水) 23:24:19.45 ID:ag/oEnmD0.net
鉄強化棍棒はロマンがあるよな
ルシールって名前つけてゾンビぶん殴ってる

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eb2-JXqe):2017/02/01(水) 23:41:14.96 ID:hWgd2EK20.net
バンディット実装とゾンビの沸き数5倍位になったらウォーキングデッドごっこが捗るな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef6-KUv7):2017/02/01(水) 23:46:04.79 ID:Jn7qAlYv0.net
>>581
落とし穴ピラー式ならa15でしばらくやってたけどあまりお勧めはしないかなぁ
たまーに生き残ったやつを処理する以外は武器を使う必要すらないってくらいに安全
やることといったらピラーの隙間からツルンと落ちてきた死体を漁ることだけ
あまりの作業感に猛烈に飽きて空しくなってすぐにやめたよ

ただ15.1でゾンビの落下ダメに変更入ったかどうかは知らないけど

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-cqZ0):2017/02/02(木) 00:35:48.10 ID:Pew+iHMA0.net
>>583
そしてぁゃιぃ人により、こういう装置が作られて
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142663.png.html

こうなるんですね、わかります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142666.png.html

ちなみにmediumでもこれです・・・アニマルゴア放置は立派なテロですね(真顔

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-51wG):2017/02/02(木) 01:46:17.29 ID:Gsl31KTj0.net
砂の土地と四角いブロックの境界線を綺麗に埋める方法ってない?

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-4SR0):2017/02/02(木) 03:05:05.66 ID:HX/G9CaY0.net
外周一周同じ素材のプレートを敷く

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b35d-aC2u):2017/02/02(木) 04:14:42.41 ID:EHXjoSU50.net
α14台が7DTD、α15代が7DTD2、α16が7DTD3と考えれば全部付いて来るなんて、超お買い得。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0384-1ST5):2017/02/02(木) 04:53:21.20 ID:Rmm/gmQJ0.net
ブルブルブルブル!!アイ!アイ!ブルベリ!EYE♪
わ・か・さ生活の!ブルベリッッッリイイイEYE!!!♪

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-51wG):2017/02/02(木) 06:51:43.71 ID:qK2X0hsn0.net
>>589
アルファ一桁からの人だな?

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-nScc):2017/02/02(木) 07:07:58.17 ID:UkeO8blB0.net
施設特有のゾンビが湧くのはおもしろいから、それがランダムマップでももっと増えたらいいな

あとは前にも誰かが言ってたけど、湧くだけじゃなく場所によっては一定のゾンビが最初からそこにいるってものいいよね
会いに行くホードみたいな感じ

592 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-UH7e):2017/02/02(木) 07:17:54.41 ID:mi2497kwa.net
>>591
町生成密度とかオプションで指定できるようになるといいよな

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-Tm3q):2017/02/02(木) 07:42:05.83 ID:Ut6AJvQE0.net
ゾンビのたまり場にカチコミか、なかなか面白そうだ
包丁一本サラシにま〜い〜て〜

594 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-CVcO):2017/02/02(木) 08:39:42.40 ID:JioEMd/na.net
ゴミ捨て場に〜ぽ〜い

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/02(木) 08:52:42.20 ID:LVTbMdD40.net
十字路にも警察署が形成されるようになって十字路警察署限定で警官ゾンビと警察犬ゾンビがうようよいるなんてのもいいな
難易度が高いからバンディッドにも荒らされてなくて銃関連の物が充実してるとかね

596 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa7-SU7p):2017/02/02(木) 10:18:35.38 ID:N52+yty5p.net
>>595
バンディットの拠点でバンディット各種しか出ない設定があったから多分イケるね
バニラ建物でも工場やミサイル発射基地とかに警官、警察犬、ソルジャー系を集めればふいんき(何故か変換出来ない)出ると思う

>>591
ソレ欲しいね〜
自動ヒートホードスイッチで固定っぽくしようとしてる知り合いはいるんだが再生成に難があるそうな
軍事キャンプとかの初期発見時みたいなのが毎回起きればソレっぽいかな?

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-gztn):2017/02/02(木) 10:25:26.55 ID:u4BQ4YeB0.net
>>596
雰囲気(ふんいき)読み方が違う
 むつかしい(難しい)もある 「むず」や「むづ」ではないのもある
耳にした言葉が正しいとは限らない。辞書で引く習慣やネットで調べる重要
人は完全ではない。だから異性を求める。間違いが恥ずかしいことより放置
している方が良くはないだろう

598 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-/Mgu):2017/02/02(木) 10:33:10.96 ID:MiIPqIe0a.net
ええ・・・

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-gztn):2017/02/02(木) 10:34:54.51 ID:u4BQ4YeB0.net
欲しいアイテムのリクエストリストと共にホードで運んでくる
「リクエストホード」がいいな。アイテムやブロックに関連付けたホードを指定して
60個のアイテムを選ぶ。(一度に来るパソコンの最低スペックの上限が60匹なため)
設定した時間(最高でも3時間後)または「7のホード」発生する。
各ゾンビが出すアイテムは決まっているので、アイテムを指定したらゾンビも決まる。
特殊のブロックは新しいゾンビに運んでもらい、ゾンビ掃討を楽しむ。
作れないブロックはまだ4000個ほどあるので、アイテムとゾンビのリンクが大変だが、
不可能ではない。レシピより簡単にゲットできそう。
ただしそれなりのホードはきて貰う様にゾンビの数も調整できるといいな。

600 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-4mx5):2017/02/02(木) 10:46:06.76 ID:+vgBEk34M.net
これは感染第二段階ぐらいかな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-0MWP):2017/02/02(木) 10:46:39.90 ID:zYGDQaJK0.net
何だこいつ

602 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-51wG):2017/02/02(木) 10:59:01.23 ID:lMxAE7o+a.net
凄い早口で言ってそう
早口で言うぼくがかんがえたさいきょうのげーむしすてむw

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/02(木) 11:09:17.26 ID:X8IUCaqc0.net
ふいんきにあえてマジレスっていうふるーいやりかただろう

compopackにxcostum_RestArea_Desert(by_Guppycur)っていうハッテン場みたいな建物はxmlデータとは別に警官が設置されてるから
サダコあたりをブロックとして設置してそれの召喚能力が働くなら現行でも出来そう

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/02(木) 11:11:48.31 ID:22G/QAp+0.net
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) <人は完全ではない。だから異性を求める。
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

605 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-8+xd):2017/02/02(木) 11:58:14.95 ID:SaI9+tqqd.net
最近はマジレスまでテンプレなのか、元ネタを知らずにマジレスなのかが分かりにくい

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-1LjQ):2017/02/02(木) 12:10:18.78 ID:hzQdpdFr0.net
真正っぽい

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ed-TODy):2017/02/02(木) 12:11:53.44 ID:TlqI0xys0.net
ゾンビの残骸で地面凹るの修正されねぇかな

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-ljaF):2017/02/02(木) 12:53:25.52 ID:uJ3qvp8+0.net
迎撃拠点に畑を隣接させたらマズイかなぁ
フェラルホードとか畑から湧いたりするんだろうか

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/02(木) 13:39:35.32 ID:oVfx1UNW0.net
ゾンビはキャベツから生まれるんだよ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f9-BUWc):2017/02/02(木) 13:41:24.89 ID:AFIA2uDa0.net
アクセス悪い畑は触る気がなくなるぞ
金庫ドアでも立てておけばへーきへーき

50日過ぎてもビーカー出なくて禿げそう
こんなにレアだったっけ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/02(木) 13:47:11.55 ID:oVfx1UNW0.net
エア泥ですぐ出ないっけ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/02(木) 14:15:59.10 ID:LVTbMdD40.net
迎撃拠点への侵攻途中に畑があるとけっこう面倒なことになる
ユッカを植えてると殴られて壊されることもある

613 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa7-SU7p):2017/02/02(木) 15:09:09.06 ID:N52+yty5p.net
>>608
畑のサイズによるが、知ってる中では教会四つ分位の中規模農園で内部涌きのケースがあった
ホード発生時の地点から数十ブロック以内にある土、道路、ユーザー作成ではない建物から湧くのかも?

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-kMoN):2017/02/02(木) 15:43:07.89 ID:PYaDDzxw0.net
キャンプの跡地を周囲100メートルくらい人工物で敷き詰めたけど湧いたっけ
平地だから拠点を建てたくなるけど避けた方が良さそう

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-1ST5):2017/02/02(木) 15:58:00.02 ID:UlkE/PKZ0.net
駝鳥ホテル改修して拠点にしてる
地下駐車場に足りない支柱を4本補って
中心当たりにウッドスパイク敷き詰める
後は屋上に拠点と畑作れば何も困らないw

616 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM87-T+np):2017/02/02(木) 16:26:10.01 ID:XvkKJz4mM.net
湖に島作って拠点立ててた動画はベッド置いてなかったから、普通にゾンビ沸いてたなぁ。

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf93-usRu):2017/02/02(木) 16:28:03.20 ID:/3SgljSt0.net
ホテル拠点は序盤は最高なんだけど後々登るのが面倒になるのがなぁ
やはり穴掘ってポールで浮遊させるのが一番?

618 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM27-BW3w):2017/02/02(木) 16:31:32.01 ID:xUXtRaFPM.net
ぱっち

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-1LjQ):2017/02/02(木) 16:38:51.90 ID:hzQdpdFr0.net
アプデ来てると思ったら違うゲームだった

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/02(木) 16:40:56.10 ID:Tz4ggyJh0.net
とうもろこし植えてるところに戻ってきたらほとんど消えてて、また植えることすらできなくて
いろいろ調べてみたら高さ3マスのところに通り抜けられるけど何も置けない透明なブロックができてた
上から水流してみても水が浮くしこれどうすれば…

621 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-ljaF):2017/02/02(木) 16:43:14.35 ID:o3JbCESOd.net
608だけどやっぱ迎撃拠点付近に畑は作らない方が良さそうだねw
みんな色々ありがと!

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-1LjQ):2017/02/02(木) 16:53:01.88 ID:hzQdpdFr0.net
>>620
フレーム置いて取れば大体の問題は解決する

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/02(木) 17:09:37.12 ID:Tz4ggyJh0.net
>>622
何も置けないからフレームすら置けないんです

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/02(木) 17:31:53.34 ID:LVTbMdD40.net
>>623
問題の場所の左右にウッドフレームを積み重ねて、そこから渡すようにウッドフレームを置けない?

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/02(木) 17:41:28.06 ID:Tz4ggyJh0.net
>>623
渡すようにしても回り全部囲ってみてもだめでした…
空白の場所に繋げる感じでフレーム置いたりもできるんですけど落下するので、何かがある判定だけ残っちゃってるのかなと…

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-LBlk):2017/02/02(木) 18:18:11.66 ID:UoLuNGtd0.net
>>572
いいね、こういう感じ

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/02(木) 18:37:33.85 ID:22G/QAp+0.net
>>625
透明化したやつが育ちきるまで何もできないはず、時間たってからブロックおいてみるといいよ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/02(木) 18:54:10.14 ID:Tz4ggyJh0.net
>>627
ありがとうございます、待ってみます!

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-yene):2017/02/02(木) 20:18:31.35 ID:3lnl0+xL0.net
銃の反動ってどこいじればいいんでしょ
マグナムをハンドキャノンチックにしたい

630 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-cctu):2017/02/02(木) 20:48:49.38 ID:DewHbJl8a.net
たまに壊せないけど当たり判定がある物体はなんなんだろうな
(武器や殴りはあたらないがキャラはひっかかる)
その周りで遊んでたら地面貫通して奈落まで落っこちたが・・・

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-gztn):2017/02/02(木) 20:50:02.68 ID:u4BQ4YeB0.net
>>629
<property class="Action0">の中に
<property name="Crosshair_min_distance" value="1" />
<property name="Crosshair_max_distance" value="5" />
をいれて
ゾンビを吹っ飛ばす。
カーソルを狭くすれば、確か吹っ飛んだが、ゾンビが変更されて修正されたかも?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/02(木) 22:19:04.82 ID:Tz4ggyJh0.net
待ってみたらブロックは置けるようになったのですが、なんか作物が消えるようになったみたいです…
全滅はしないので、農業は難しいという設定でいくしかないかな

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-yene):2017/02/02(木) 22:57:18.25 ID:3lnl0+xL0.net
>>631
値いじってみましたがあんまり変わってる気がしませんでした。
せっかく教えてもらったのに申し訳ない

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 939f-0MWP):2017/02/03(金) 02:11:18.44 ID:0MSv0nQF0.net
高床式の画像見て
真似して作ってみたら
見事に完全崩壊した

廃材と化した資源を前に
しばらく呆然としてしまったわ

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-03Xl):2017/02/03(金) 02:12:32.95 ID:JOZZJA3D0.net
>>631
それ、吹っ飛ぶとか吹っ飛ばないとか、そういうパラメータじゃないやん。

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-Fmp8):2017/02/03(金) 02:51:57.28 ID:D/8ST6pK0.net
>>634
どの辺りから計算が狂ったんだ?

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 939f-0MWP):2017/02/03(金) 03:53:02.56 ID:0MSv0nQF0.net
計算もなにも
はじめて作ったから・・・

ねずみ返しを延長してたら
突然崩れて
コントみたいに全部こわれた

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0384-1ST5):2017/02/03(金) 05:34:00.70 ID:GS6DYp6o0.net
ぽこじゃか付け足すから〜w

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-aC2u):2017/02/03(金) 06:41:08.30 ID:h6RfUMz40.net
チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ…

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a320-hkNx):2017/02/03(金) 08:35:45.52 ID:hyvUIauM0.net
>>637
ねずみ返しは1つか2つぐらいじゃないと重さでばらばらーっていくで

誰もが一度は通る道やなw

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-BdZd):2017/02/03(金) 09:05:52.27 ID:O5HgNsk20.net
新しい動画来たと思ったらQ&Aだった
全然聞き取れないわ残念

642 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-1NrW):2017/02/03(金) 12:28:01.67 ID:c1lihbkNp.net
ガラス面の4隅に白い小さな四角が張り付いてるガラス板って、何て名前のアイテムだったかな…。

643 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-51wG):2017/02/03(金) 12:29:59.92 ID:PgF8BVU9a.net
固定マップに生成されてたでかいコンクリの監視塔みたいなのの中にあったゴミ袋壊したら倒壊してわろた

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/03(金) 15:56:05.84 ID:h/9vngGn0.net
>>642
シャワーブロックじゃね?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/03(金) 16:12:30.25 ID:GiT711FB0.net
這いずりの回転がベタ置きポールブロック上では斜め回転に進化してるけどそういうキャラ狙っているのか?
回転中ヘドショできたらパジェロが当たるキャンペーンとかやってほしいものだ

646 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-Tm3q):2017/02/03(金) 16:56:15.56 ID:eUJiTLYxa.net
た わ し

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a340-fN6L):2017/02/03(金) 17:05:02.37 ID:lCUh0CjN0.net
トレーダー拠点のすぐ横に宝箱が有って掘れない...orz

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3af-1ST5):2017/02/03(金) 17:55:57.49 ID:kxRVUvGB0.net
久々にやると弓でHSがすげぇしづらいんだけどどうすればいいんだ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff8-cqZ0):2017/02/03(金) 18:54:32.50 ID:ZTeS2hw80.net
>>648
弓打つときだけ兄ちゃんにやってもらえ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0a-1ST5):2017/02/03(金) 19:04:13.79 ID:rBt3sfWz0.net
パッチきたな

651 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd27-PDmB):2017/02/03(金) 19:23:04.22 ID:PC1XacV+d.net
パッチパッチうるせーな脳ミソわたパチかよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-0MWP):2017/02/03(金) 19:56:38.84 ID:8WS83p9x0.net
15.2かあ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-0MWP):2017/02/03(金) 20:47:28.69 ID:vskALQrL0.net
プレイヤープロフィールでキャラを作っても毎回透明女になってしまう
再インスコしても変わらないんだが助けてくれ

654 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1f-JR50):2017/02/03(金) 21:10:20.70 ID:9ZWV1xLYM.net
真っ黒の男にしかならん俺よりマシ

655 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-CVcO):2017/02/03(金) 21:14:22.98 ID:7K9bUXTCa.net
どうせ自分には見えないからよくね?w

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-yene):2017/02/03(金) 21:47:18.24 ID:iWGe8KeC0.net
光学迷彩

657 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-1NrW):2017/02/03(金) 23:49:51.55 ID:c1lihbkNp.net
>>644
それだ!!
ありがとう〜
でもこれの半ブロック版というか、PANE版のやつがが欲しいなあ…

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Ge6v):2017/02/04(土) 00:01:34.87 ID:cFrCyL8E0.net
透明女ってPvP鯖で重宝されそう

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/04(土) 01:13:14.94 ID:G4jXI7ue0.net
ソロでも死にポーズで地面を這い回りたい

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-0MWP):2017/02/04(土) 01:27:13.86 ID:Tpx6f0NZ0.net
結局何が変わったのかな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-PzOe):2017/02/04(土) 05:03:30.69 ID:P0J3TUSR0.net
四日目にしてやっとiron pickaxeができたんですが、stone axeと採掘速度が変わりません。
perkを取れば変わるようですが、それが無ければそんなもんなのでしょうか?
ちなみにfireaxeとstone axeの伐採速度も大した差がなくてショックでした。

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/04(土) 05:11:08.31 ID:1FsqQfUr0.net
Steamの公開IDに日本語とかの2byteの文字や記号を使ってるとゲーム内で名前が表示されないとかキャラの見た目が変って表示バグが出やすいんだっけ?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/04(土) 05:26:57.17 ID:1FsqQfUr0.net
>>661
石斧は修理道具扱いで修理道具の使用スキルが上がる
ピックアックスやファイアアックスはそれぞれ違う使用スキルがあるので石斧で上げた使用スキルの効果は反映されない
だから切り替えた直後は石斧のスキルが上がった状態とスキルが上がっていない他のツールとの差が出る

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 939f-0MWP):2017/02/04(土) 05:43:50.29 ID:3Wql8yFa0.net
そんなもんじゃないですかね
何本か作ってたら石斧を抜いていくイメージ
石斧は序盤過ぎると伸びなくなる

665 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-q1Q4):2017/02/04(土) 06:08:31.81 ID:RSxRXyVOd.net
>>661
まず耐久度がだいぶ変わるのと
恩恵受けるスキルも違ってくるから
使い込むのが大事よ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/04(土) 07:34:37.60 ID:O/evwRzy0.net
品質いくつの石斧とピッケルを比較しているんだろうか
ニコイチ600石斧はそれなりだからね

667 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-DiZc):2017/02/04(土) 09:33:55.45 ID:sYmAvWzFa.net
つるはしは極めれば400石ワンパン出来るから要鍛錬
専用パーク取得するだけでも結構変わるぞ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-JbNz):2017/02/04(土) 10:08:59.96 ID:/sSpyNrc0.net
ものすごい急斜面に宝があるみたいで掘ってるんだけどみつかんなくてハゲそう

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/04(土) 10:28:26.25 ID:R+g9sfKk0.net
逆に考えるんだ、そこの崖を拠点にすればいいと考えるんだ。背後に崖あれば裏からゾンビが絶対に湧かないからホードがだいぶ楽に・・・

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/04(土) 10:33:49.11 ID:O/evwRzy0.net
書くほどでも無いが解説しよう!(無意味)

平地でも斜面でも3ブロック目付近に埋まっているから斜面の場合は特に掘り過ぎ注意

■□■
■□■■
■宝■■□
■■■■□■
■■■■宝■■
■■■■■■■■

メッチャ急斜面の場合はいきなり露出してても良さそうだが未確認



■□
■□
■宝◆←ここの土ブロックに最初から隙間が出来て見えそうな気がするが斜面のスムージングが邪魔してるんだろうか
■■■
■■■

完全に露天掘りする必要もなく3マス間隔で掘れば省力で見つけられる
直接掘り当てなくとも隣接土ブロックが宝チェストと結合しないで◇形になってしまうから発見できる
(格子に掘って見つける場合は宝箱と同じ3マス目の深さまで掘らないといけないので注意)

□■□□□■□
■■■■■■■←掘る
□■□◇□■□
□■◇宝◇■□
□■□◇□■□
■■■■■■■←掘る
□■□□□■□
□↑□□□↑□
掘る

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53fa-gztn):2017/02/04(土) 11:23:55.39 ID:0jlirZqr0.net
そういえば宝の場所が街中の薬屋の中だったことがあるけど
床下いくら掘り進めても見つからなくて途方にくれて上見上げたら
天井から3マスくらいの場所にぶら下がってたな

672 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-wp3y):2017/02/04(土) 13:22:04.00 ID:jDRSawBvp.net
崖の時はダイナマイトで壊しまくるしかないな

673 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa7-wp3y):2017/02/04(土) 13:27:35.14 ID:jDRSawBvp.net
>>670
参考にします
ありがとう

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-JbNz):2017/02/04(土) 13:33:52.04 ID:SFdmrOIQ0.net
親切すぎて泣きそう
なんとかハゲず紙一重でモヒカンで済みそうです

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcc-1ST5):2017/02/04(土) 14:29:09.99 ID:jlvybWHb0.net
最近やってないんだけど無敵ブロックバグって直った?
宝掘りで半分無敵エリアだったり木が伐採できなかったりで
おちおち地下拠点も作れなかったんだが

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 538c-Ed+6):2017/02/04(土) 14:38:28.08 ID:DMJJqDlj0.net
ウッドプレートを置いて、その上に底が天井側を向くように二段目を置いて、その間を、ゾンビに歩かせる迎撃方法があったと思うのですが、紹介動画とかないですかね

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/04(土) 15:14:37.25 ID:O/evwRzy0.net
>>673
いや後半のは嘘だわw

□■□□■□
□■◇□■□
□■宝□■□
□■◇□■□
□■□□■□

3ブロック目まで掘って2ブロック間隔だわ
記憶で書くとダメだな

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/04(土) 16:33:00.30 ID:G4jXI7ue0.net
>>676
説明用で無編集&糞画質だけどこんなタイプ?

https://www.youtube.com/watch?v=7d9p_aS5xz8

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/04(土) 16:37:06.55 ID:wf+Corjw0.net
マイクラのブランチマイニングと同じ理論か
ピンポイントでビンゴじゃなくても、隣接ブロックのどれかを壊せば発見できるわけだ
中心から風車式に掘ると発見が早いかも…?
問題はこのゲーム、ブロック数を数えにくいことだな

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ad-q1Q4):2017/02/04(土) 19:37:58.53 ID:0l5TWWJr0.net
>>678
これ警官対策どうしてるんだろう

681 :sage (ワッチョイ 7fe9-8ExJ):2017/02/04(土) 20:43:22.03 ID:uhkTuG6p0.net
いまさらだけどわかる人教えて下され
他の人の動画みててアイテムをストレージなんかに出し入れする際
@手持ちの仕舞いたいアイテムを1クリック?してるだけでドラッグせずにストレージ側に入れてる
Aストレージなどから個数が重なってる同一アイテムを任意の数量だけ取り出してる
(草×10の内3個だけ取り出すみたいな感じ)

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/04(土) 20:53:22.84 ID:G4jXI7ue0.net
>>680
爆発にはいまいち弱いから警官が混ざるまでに爆発ボルトかロケラン用意してる

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-1LjQ):2017/02/04(土) 20:55:43.43 ID:o2wSGlK50.net
水と生きる&#127480; &#127482; &#127475; &#127481; &#127476; &#127479; &#127486;

684 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-cctu):2017/02/04(土) 21:13:39.44 ID:AhPz95Z1a.net
俺は貞子派だな

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa8-WU3l):2017/02/04(土) 21:15:18.96 ID:XhtN9qot0.net
>>681
>@手持ちの仕舞いたいアイテムを1クリック?

Shiftキーを押しながら左クリックだっけ?


Aのやつは、常に半分ずつ取り出す方法なら
右でドラッグかなにかでできたはず

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/04(土) 21:30:35.04 ID:O/evwRzy0.net
案外Wikiに無いのかな

Q.インベントリの素早い移動ってどうやるの?
A.左Shiftキーを押しながら左クリックでドラッグせずにまとめて移動できる。また右ドラックは半分だけアイテムを掴める

10個のうち3個だけ取ると言うのは知らないが、右ドラッグで半分だけ掴めるので
・10個のうち右ドラッグで5個掴む(掴んだら右ボタンを離す)
・5個掴んでいるうちの2個を左クリックで元の枠に落とす
・素早くやると3個だけ取り出したように見える
こんなんじゃね?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/04(土) 21:34:17.32 ID:O/evwRzy0.net
ああ途中おかしいわ

・10個のうち右ドラッグで5個掴む(掴んだら右ボタンを離す)
・5個掴んでいるうちの2個を右クリックで元の枠に落とす
・素早くやると3個だけ取り出したように見える
こんなんじゃね?

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-51wG):2017/02/04(土) 21:48:37.43 ID:YH2l+GIG0.net
>>686
まとめて移動はそうやるのか
マジでありがとう
昔はダブルクリックでいけたから、
まとめて移動がなくなったのかと思った

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-SU7p):2017/02/04(土) 22:19:06.58 ID:9wLmp7oL0.net
>>678
どうやってゾンビを倒してるの??拠点内容をもう少し詳しく教えてほしいです

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/04(土) 22:34:43.41 ID:G4jXI7ue0.net
>>689
前提として、ログスパイクとかウッドスパイクの攻撃判定は1ブロックより大きいから
板状のハーフブロックを上にベタ置きしてもダメージが通る
穴掘ってスパイク設置して(周囲が自然ブロックでないとプレートを殴られ失敗することが多い)
その上にファームフェンスとかの板材と、射撃を隙間から通すのに最適な強化ウッドレーリングを組み合わせて
見た目状浮いて見える設置方法で足場にする
死んだゾンビはゴアになるとハーフブロックのスペースを避けて上に浮く

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1b-JR50):2017/02/04(土) 22:43:05.20 ID:2ItGhviB0.net
掴んだアイテムを右クリックで配置すると1個ずつ置ける
も追加で

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1b-JR50):2017/02/04(土) 22:43:51.79 ID:2ItGhviB0.net
更新してなくて被ったすまん

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/04(土) 22:44:37.25 ID:G4jXI7ue0.net
書き忘れたけどこのプレート上の安置も這いずり君だけはたまに攻撃がこっちに抜けてくることあるから注意

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-SU7p):2017/02/04(土) 22:50:26.29 ID:9wLmp7oL0.net
>>693
とてもわかりやすく、かつ素早い解説ありがとうございます!是非参考にさせて頂きます!

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c330-0MWP):2017/02/04(土) 22:53:27.09 ID:9SPttjAw0.net
フェラルホードって弱体化したのかな・・・

14日目なのに警官もフェラルゾンビもスパイダーも来ない・・・

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-yene):2017/02/04(土) 23:21:44.91 ID:/33W9xHv0.net
生存日数補正がかかるんだっけ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/04(土) 23:31:04.19 ID:R+g9sfKk0.net
死にまくるといつまでも弱いゾンビしか出ない。
難易度によっても出るゾンビが変わってくる。

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-03Xl):2017/02/05(日) 00:08:52.84 ID:ZNRrtVPN0.net
レベルと難易度、ワールドのプレイ日数、死亡回数。
週に3回死んでると、いつまでも最弱襲撃になる。

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-Fmp8):2017/02/05(日) 00:11:23.75 ID:xef48dRO0.net
探索でわんわんに殺されまくってるとそうなるな

700 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-CJGw):2017/02/05(日) 00:25:16.75 ID:wsCUxyGda.net
マルチで身内オンリーでやってて一人は0回、ほか数名は3〜9回死んでるんだけどこの場合フェラルの難易度はどうなるんだ?

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-03Xl):2017/02/05(日) 00:31:45.21 ID:ZNRrtVPN0.net
>>700
それぞれ別で計算されて、重み付けされて足される。
重みはレベルが高い方から1、0.8、0.6、....
つまり上位5人しか加味されない

その死んでないのが一番レベル高い人ならそこそこのが来る、一番レベル低い人なら……、這いずりくらいじゃねーかな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f02-aC2u):2017/02/05(日) 01:12:50.98 ID:TnPboYuL0.net
>>680
俺このタイプの空中型なんだけど側面にも同じプレートの壁二段にしてる
表裏貼り付けて二重化するとゲロもヘッチャラだよ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-xDny):2017/02/05(日) 05:38:43.72 ID:IP8yM/FA0.net
電気系が追加されるらしいがフォールアウトみたいに自動迎撃拠点作れんのかな…

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5o8/):2017/02/05(日) 09:18:02.76 ID:m4rc0DYK0.net
アプデきたな

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5o8/):2017/02/05(日) 09:20:03.05 ID:m4rc0DYK0.net
ただのバグ修正だったわ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0MWP):2017/02/05(日) 09:26:40.79 ID:Bd0wkWOv0.net
15.2、Valmod入れてるせいか
オープニングでなんかエラー吐いてるw
オワタw

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-BdZd):2017/02/05(日) 09:54:21.26 ID:6PuM/8Tx0.net
16はまだー

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-BdZd):2017/02/05(日) 09:58:02.49 ID:6PuM/8Tx0.net
Folks were trucking along with Alpha 16 work which could last through the end of March. Main planned features include:
Electricity system with generators, battery banks, solar banks, lights, switches, relays, trigger systems melee and ranged traps and more
Painting system that allows every main architectural block in the game to be painted on every side with up to 128 unique textures.
Random Gen Beta Version which includes city, town and rural zoning, rivers, caves and a shit ton of new locations
Sleeper Zombie System where locations have sleeping zombies inside
Distant Location rendering system where you can see buildings miles away.
New Animals with fur system support
There are a half a dozen extra features that could make it in as well.

これ意味わかる人教えて欲しいー

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-0MWP):2017/02/05(日) 10:26:06.14 ID:7rf3jPKS0.net
3月の終わりに大規模アップデート

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0MWP):2017/02/05(日) 10:28:12.78 ID:Bd0wkWOv0.net
3月末まで続くであろうAlpha 16頑張ってやってるわ。
アップデートには主に次のようなものが含まれる予定です。

ジェネレーター、バッテリー、太陽電池、照明スイッチ、回路、乱戦トリガー、範囲トラップとか、
ゲーム内の主要な建築ブロックを128種類ものテクスチャーで色塗りできるシステム、
都市、街、田舎、川、洞窟、それに新しい土地のシットトン?などが含まれるランダムジェネレーター、
室内で眠ってるゾンビのスリーパーゾンビシステム、
数マイル離れた建築物も見ることができるようになる遠距離レンダー、
毛皮を落とす新動物の実装
その他いろいろ実装

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-BCcD):2017/02/05(日) 10:32:11.27 ID:jnU7Uv9C0.net
遠隔トラップじゃね?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-1ST5):2017/02/05(日) 10:37:07.80 ID:nCOol68r0.net
shit tonググッたら膨大な数の〜だから更に多くの新しい土地をランダムにも追加ってことかな
一瞬Starboundの下水エリア見たいなもんでも来るのかと思った

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-51wG):2017/02/05(日) 10:42:11.59 ID:yx+E2yil0.net
いい加減バニラでもインベントリ拡張できるアイテムとかほしいな
バックパックみたいなのがあれば面白いんだがな
現状はアイテムの種類に対してインベントリ小さすぎ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/05(日) 11:01:41.22 ID:P/aQSXvi0.net
valも更新したようだけどバックパック拡張が非対応だってよ
旧版がエラー吐くのは多分そのせい

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f24-Ge6v):2017/02/05(日) 11:10:11.71 ID:KYkAKVSj0.net
15.2のアップデートノートなのにいきなりa16とか書き出してやっぱりこいつガイジかよ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b9-4wMi):2017/02/05(日) 11:23:53.07 ID:k0CTbWg90.net
念の為最初からプレイしてるが、なんか雪山に家を半分に切断したような新しい?建物があった

最近建物が切断されるようなバグは無かった気がするから新しい建物なのだろうか・・・

717 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-Ge6v):2017/02/05(日) 11:37:45.60 ID:2HoUmd6SM.net
>>716
バグあると思うよ
この間トレーダーハウスをクリエートマップで確認してからその場所行ったら
トレーダーハウス真っ二つに割れててトレーダー自体も機能してなかった

718 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-aC2u):2017/02/05(日) 12:05:50.26 ID:YAW2C/E8d.net
ゾンビを美少女に変えるMODまだですかね...

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-gztn):2017/02/05(日) 12:34:36.12 ID:rWaf22Zd0.net
15.2で目立たない修正をしただけってのなら15.1でプレイすることにした
Valやってる人は、15.1に戻してMOD入れなおしたらSaveDataそのまま
使えるよ。

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bb-1ST5):2017/02/05(日) 12:37:22.80 ID:mDg4JSNI0.net
>>713
バイクがあるじゃろ?
分からんでも無いがイベントリー系は言い出したら切り無いからな
他のゲームでも同じ
拡張出して、更に足りない言うのはいる

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/05(日) 12:59:06.09 ID:pbi/jKgm0.net
15.2はマルチでホード時の難易度調整がうまく機能していなかったのを修正したみたいだね。

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0MWP):2017/02/05(日) 13:08:02.35 ID:Bd0wkWOv0.net
>714
情報ありがとう。
Last edited by Valmar; 2 Hours Ago at 01:28 AM. Reason: A15.2 update (WARNING: Bigger Backpack is broken ATM)
とあるが同梱のBigger Backpack Mod使って無ければ何も変わらないかな?

自分はBigger Backpack Modは使ってないから
Valmodダウンロードし直して上書きしただけだけど
とりあえず15.2で起動するようになったわ

ATMってどういう意味だろうか・・・

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/05(日) 13:11:55.88 ID:P/aQSXvi0.net
キャラプロフィールずっと変えないでいたから気が付かなかったけど
valmodってオリジナルのプレーヤーキャラが追加されてたのか
マッドモールキャラとかマルチで使ったら嫌がらせ受け放題だな

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13dd-yene):2017/02/05(日) 13:18:40.69 ID:VUw5WSHq0.net
スレ鯖をA15.2に対応しました
ワールドもリセットされたので、新規や慣れてない方でもこの機会にどうぞ
詳しくは石斧鯖スレで

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13dd-zDrS):2017/02/05(日) 14:32:28.04 ID:VUw5WSHq0.net
スレ鯖ですが諸処の理由からワールドリセットはひとまず見送って、
様子を見て判断ということになりました

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b2-NYcp):2017/02/05(日) 14:39:11.44 ID:pjcWXTBS0.net
当たり前だけどmod入れたらキャラクターのセーブデータ互換なくなるよね

727 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-q1Q4):2017/02/05(日) 15:05:59.36 ID:Tejt/WKRd.net
>>718
美少女の頭スレハンで潰したりスナパラでふっ飛ばしたりすんの…?

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1b-JR50):2017/02/05(日) 15:08:06.83 ID:9MDt3R6I0.net
スナパラ?

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-yene):2017/02/05(日) 15:12:29.64 ID:55pqeB/o0.net
スパナライ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/05(日) 15:16:58.64 ID:Z9z5VL/40.net
スイパラだろ、こないだJKと行ったよ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-yene):2017/02/05(日) 15:23:17.66 ID:MFECwe8y0.net
スナイパーライフルをスナパラと略すのはカップラーメンをカプランと略されるぐらい不気味

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-0MWP):2017/02/05(日) 15:37:08.32 ID:n4n7uSnC0.net
スナナライ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-yene):2017/02/05(日) 15:42:11.86 ID:3qSr5xMp0.net
3月楽しみやなぁ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1d-1oOS):2017/02/05(日) 15:44:07.60 ID:u9HQHTVg0.net
自分もMOD入れてるんだけど、15.1に戻すのってどうやるん?

735 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-q1Q4):2017/02/05(日) 15:47:11.83 ID:KEOQQeyTd.net
スナパラって略すならスレハンもスレジハとかスジハンとか言えよ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-0MWP):2017/02/05(日) 15:49:06.79 ID:n4n7uSnC0.net
そこは語感的にスレジハンだろ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1d-1oOS):2017/02/05(日) 15:49:43.66 ID:u9HQHTVg0.net
>>734は自己解決しました

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-pM7F):2017/02/05(日) 15:50:26.24 ID:o1O3//AK0.net
言語学者かよw

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Ge6v):2017/02/05(日) 15:51:40.46 ID:S+vZ17660.net
またぽこじゃかしてんのか

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-cqZ0):2017/02/05(日) 16:19:18.91 ID:+bbBIlKL0.net
>>735
実弟がLINEで「スジマ〇(原文)」はどうよ?
〇と書くことで勝手な想像が広がるだろ?と返してきたんだがどうすれば良いと思う? (; ・`д・´)

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-Fmp8):2017/02/05(日) 16:37:19.71 ID:xef48dRO0.net
ナースゾンビ、略してナスビ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/05(日) 16:38:17.77 ID:Z9z5VL/40.net
>>740
そこは実弟じゃなくて実妹(14)と書けよ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/05(日) 16:47:55.43 ID:uKV+lsQ70.net
作物消滅バグってこの公式版15.2で直ったんかな・・?
テスト版15.2だと見事に消滅したんだけどな・・
ていうか原因けっきょく何かわからないんだよねこれ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-0MWP):2017/02/05(日) 17:29:18.72 ID:fUd9Vx3h0.net
スナイパーライフル=SR
以上!

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-Fmp8):2017/02/05(日) 17:32:13.20 ID:xef48dRO0.net
ソシャゲではスーパーレアになってしまうな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-yene):2017/02/05(日) 17:32:48.79 ID:3qSr5xMp0.net
3月楽しみ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-8ExJ):2017/02/05(日) 17:35:39.71 ID:1FMvOCmw0.net
15.2になったら、LVが1になっちまった
スキルもALLリセットだし
なんてこった・・・

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-uhZl):2017/02/05(日) 17:36:21.42 ID:6gsaw9Wt0.net
スパライ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0384-1ST5):2017/02/05(日) 17:54:28.57 ID:Yb0AjeB60.net
またスナパライの話か

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/05(日) 18:41:59.98 ID:uKV+lsQ70.net
>>747
もういっかい遊べるドン!

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0MWP):2017/02/05(日) 18:46:16.36 ID:Bd0wkWOv0.net
Ver16.0に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその年までは言っていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば10年20年後の3月末ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-8ExJ):2017/02/05(日) 18:53:30.39 ID:1FMvOCmw0.net
>>750
進行日数やアイテムそのままでLVダウンだからなぁ
どうとでもなるけど、微妙にモチベ落ち・・・

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-svWI):2017/02/05(日) 19:00:29.68 ID:yiBQuGk60.net
α15.2って15.1からワイプ推奨かね?

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-Ge6v):2017/02/05(日) 19:45:22.41 ID:S+vZ17660.net
あ、マジできてんのか

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-a47O):2017/02/05(日) 20:11:48.34 ID:aGGIMYMN0.net
Experimental Recipes入れてみたんだけど、クラフトメニューとかがいちいち遅いのはどうにかできないものだろうか

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a35f-yene):2017/02/05(日) 20:37:00.92 ID:wuhrpbSe0.net
今回は最初からにするの推奨かなこれ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-aC2u):2017/02/05(日) 20:38:13.04 ID:5bJDOqhS0.net
>>755
よく使うレシピをお気に入りに入れるぐらいか
あとはメモリを増やすとか

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-a47O):2017/02/05(日) 20:49:17.94 ID:aGGIMYMN0.net
>>757
メモリは16Gあって全然消費されてないんですよね
64bit起動してるし、スペック的には問題無いレベルではあるが
毎回インベントリ走査して作れるアイテム作れないアイテムを自動ソートする機能が余計というか、あれをOFFれれば解決しそうなんだけどxmlイジるだけじゃできないですよね?
OFFにできる方法があればしりたい

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/05(日) 21:49:20.81 ID:uKV+lsQ70.net
ワールド生成/ゲーム進行に影響する更新無かったし今回はワイプしなくていいんじゃね?
て思ってたんだけど>>747みたいな事例もあるようだからワイプしたほうが安全ぽい

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/05(日) 22:05:53.68 ID:ZlgOQQpA0.net
キャラステリセットはアプデと関係なく割と起こる気はする

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/05(日) 22:28:51.32 ID:pbi/jKgm0.net
マルチのホードの難易度関連の修正が入っているのとMODを入れてると15.1のデータが飛んだりチェストの中身が消えたりすることもあるようだ
だからワイプ推奨かな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff3-rlav):2017/02/05(日) 22:37:19.53 ID:RZEPOb3V0.net
ワイプして1から始める用に
前スレで言っていたジョブ選択MOD作ってみたのはいいものの
その作業だけで疲れて今日はもうプレイする気になれない…

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-gztn):2017/02/05(日) 22:52:15.39 ID:EaQk8Twb0.net
ワイプして1からMOD入れなおした。作物が消えるバグは直ったかなあ?
フィックス見てない。アップデートの崖が嫌だから最初からだ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438d-aC2u):2017/02/05(日) 23:30:05.83 ID:mSkRrT4/0.net
>>758
自分は12ギガで遊んでるうちに慣れたけど16でも重いんだな

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-WfEO):2017/02/05(日) 23:41:24.70 ID:sBMNNY960.net
experimental recipesはcore i7-6700にDDR4 16GBでも重いよ。
重さよりも難しすぎて7日目まで生き残れた事が無い

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-1ST5):2017/02/05(日) 23:58:48.98 ID:Q7B2KWxa0.net
俺はまだその症状に合った事無いけど 作物ってどんな風に消えるん?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-a47O):2017/02/06(月) 00:16:31.97 ID:UX7gzjes0.net
>>757
取り敢えずはfavorite無しにした状態で運用し、作りたいものだけ逆引きで表示することで快適になった。助言thxです。
そしてやはりスペック云々よりあのサーチ機能が癌だと実感

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-gztn):2017/02/06(月) 00:34:12.18 ID:v+DAIOcV0.net
ろうもろこしが、10分後に消える。ブルーベリーが消えてる
ゾンビが通った後に消えているのかと思うほどだが、通過した時に壊れる音が昔あったから
導入するなら、効果音ですぐに気づく。カーソルも、其処にあったり、なくなっていたり?
第2段階の状態が消えているのかも? 原因は特定できてない

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f68-Jxy2):2017/02/06(月) 01:47:20.42 ID:JZT11xq70.net
消え方はけっこうまちまちで、10×10の畑だとすると
1列だけ消える時もあれば隅に数本残してほぼ全部消えることもある

770 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-IMw9):2017/02/06(月) 03:02:36.55 ID:unpI6sakd.net
とりあえずスキル&レベルはそのままだった、環境によるんかな

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-pu/u):2017/02/06(月) 04:39:54.27 ID:7fl0xNgn0.net
Experimental Recipesはメモリ32Gだろうがクラフト画面で読み込み遅いからマシンスペックとか関係ないと思うわ
メモリ持て余してる状態だろうが読み込み遅いし

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-BCcD):2017/02/06(月) 05:48:09.56 ID:2givP0YZ0.net
>>768
通過したときに壊れるのは地下空洞があるとき(別の症状)じゃなくて?
作物消失バグうちは見たことないから整地方法とか場所も気になる

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f9-4SR0):2017/02/06(月) 05:53:01.73 ID:UIKhXtN/0.net
最初にスナパライ発言したやつも
ここまで流行るとは思ってなかったろうに

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f23-C7OE):2017/02/06(月) 07:04:34.40 ID:20w7WZrt0.net
>>772
知人間のマルチで消えたけど、見えないだけでそこにトウモロコシ×3ができてるって表示はでる
でも収穫はできない。新たに植えることもできない
整地は、廃墟近くのただの平らな土地を耕作しただけ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-Tm3q):2017/02/06(月) 07:13:28.43 ID:1IDQwP+W0.net
サブマシとドブショが自分の愛銃だわ

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438d-aC2u):2017/02/06(月) 07:52:35.58 ID:XFjZLNTl0.net
ランダバ愛用してます

777 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-nScc):2017/02/06(月) 08:00:50.62 ID:pjlH7OZ7d.net
固定マップのガンショップで箱からスナパライの青品質完成品出てきて拍子抜けした

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/06(月) 08:09:52.93 ID:hVYB/NEt0.net
売れ残りだな

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-BdZd):2017/02/06(月) 08:28:16.18 ID:COAAOkcD0.net
3月末もしくは4月であろうα16アップデートを待ちながら
今度ガラス強化くるし建築面を遊んでみようかな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-omoy):2017/02/06(月) 09:04:10.71 ID:cSOZdsAB0.net
>>747だけど、volmod入れ直しが原因かな
エラー吐いたから整合性チェック後、vol入れ直した
そしたらLVとスキルリセットになった
知識無いからこれしかやりようなかった・・・

781 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-q1Q4):2017/02/06(月) 09:08:57.89 ID:X0PFQXlkd.net
やっぱヨンヨンが一番楽しい
音もカッコいいしな

782 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-VjHJ):2017/02/06(月) 11:18:48.15 ID:1au0jtmHa.net
フォーラムにも沸いてるけど、7DTDの更新があったのにMODの更新待たずに秒で起動して、エラーが〜とか、データが〜とかいってるやつは一体なんなのさ
Valmarにそれに見合う金でも払ってんの?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bb-1ST5):2017/02/06(月) 11:21:11.17 ID:htIoZGEa0.net
>>782
MODと公式の区別付いて無いのが多いんだろう?
別に旧バージョンのまま遊べるのに
MOD対応してから上げても良い訳で

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-0MWP):2017/02/06(月) 11:57:19.88 ID:ohaUsNk20.net
そもそもMODというのを理解してない可能性

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-0MWP):2017/02/06(月) 13:47:09.93 ID:xzEVveBe0.net
Experimental Recipesのツールは品質より素材依存なので無意味なクラフトしてのレベル上げ
から解放されるのがいいわ
超高品質の石素材ツールで鉄鉱石ぶったたいても時間の無駄

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-h0pX):2017/02/06(月) 15:07:05.38 ID:XtXfwvX10.net
キノコの生育条件が分からんのだが・・・
暗いところがいいんだっけ?
普通に日のあたるとこで肥料ありの耕した土だと育ってる気がしない

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43f3-0MWP):2017/02/06(月) 15:17:58.35 ID:QH8x63Ew0.net
ハンティラとスジハン()

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bb-1ST5):2017/02/06(月) 15:22:05.39 ID:htIoZGEa0.net
同時プレーユーザーが最大2.2万か
これ総プレーヤー数ってどれくらいなんだろうな?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-yene):2017/02/06(月) 16:26:33.46 ID:F6OaImfm0.net
>>782
今ホットなゲームの証やね

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/06(月) 17:30:02.12 ID:MAdIa6JD0.net
鉄くずフレームから鉄筋コンクリートにアップグレードできるけどwikiの通りだと最大荷重かなり下がるからアップグレードすると倒壊することってある?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-h0pX):2017/02/06(月) 17:36:34.98 ID:XtXfwvX10.net
>>790
あるよ。乾いてない状態だと脆いからな。

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/06(月) 17:39:23.14 ID:B7KcDtOZ0.net
クリエイトモードでu押すとどんなアイテムでも出せるから試してみると良いよ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/06(月) 17:45:47.06 ID:HWTVT5KO0.net
>>788
CS版を出した時の謳い文句がPC版150万DLの実績みたいな感じだったから、その後のセールとか考えると半数が返品したとしても80万人くらいはインストールしてるかも?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/06(月) 17:56:56.91 ID:MAdIa6JD0.net
>>791 >>792
ありがとう! クリエで試してみたけど乾いてたとしても全然だめだった
土台の部分には鉄くずフレームの部分残さないとだめかー 難しい

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-Ml04):2017/02/06(月) 18:01:45.55 ID:HWTVT5KO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bcENL_Vdoqw

公式フォーラムにユーザーが貼ってた動画が楽しい

796 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM87-QvnF):2017/02/06(月) 18:02:13.65 ID:Lr+hXVplM.net
鉄くずフレームというか鉄のブロックをもうちょっときれいに出来るようにして欲しい。
サビが汚い;;

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/06(月) 18:05:24.95 ID:hVYB/NEt0.net
多分君がキレイな鉄だと思っているものは全て塗装してあるんだよ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/06(月) 18:06:22.93 ID:hVYB/NEt0.net
あ、塗装というかメッキか

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-h0pX):2017/02/06(月) 18:06:34.80 ID:XtXfwvX10.net
>>794
スチールまでうpすれば耐荷重上がるでしょ。横に伸ばす始点ブロックは
スチールまで上げればいいんじゃない?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-1aN8):2017/02/06(月) 18:23:09.28 ID:Hcz0LsWk0.net
CS機進出のせいでアプデが遅くなるんじゃないかと言われてたけど
ほんとに当たったな
以前だったらα14みたいに小刻みアプデしてバグ取り&追加してたけど
それもしなくなったし

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/06(月) 18:26:28.68 ID:MAdIa6JD0.net
>>799
その手があったかーありがとう!
鉄いっぱいとってこないと

802 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/06(月) 19:12:03.58 ID:5nu0Uthdr.net
>>739
ぽこじゃかって初めて聞いた どこの出身の人?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-uhZl):2017/02/06(月) 19:26:59.30 ID:pL6RrXwh0.net
>>802
どこでもいいだろw言語学者なのかよw

804 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-q1Q4):2017/02/06(月) 20:10:10.25 ID:33TefspLd.net
スナパライって初めて聞いたけど(ry

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-NgtA):2017/02/06(月) 20:13:17.43 ID:hVYB/NEt0.net
やめろこの流れw

806 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/06(月) 20:37:37.90 ID:bT9atJaKa.net
スナパライ無駄に語感良くて腹たつな

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0MWP):2017/02/06(月) 20:49:09.84 ID:/n1oRQdt0.net
>>782
別にさっさと対応しろよと要求してるわけじゃねえし、セーブデータの責任取れと言ってるわけでもねえし
ただの状況報告、世間話みたいなもんだろ
むしろお前のほうがそれの何がそんなに気に食わないのか分からんわ

808 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa07-xYZV):2017/02/06(月) 21:31:44.58 ID:5OzVceERa.net
スナイフルだろ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0384-1ST5):2017/02/06(月) 21:36:21.95 ID:7qTjvyx80.net
またオッペケか

810 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-uhZl):2017/02/06(月) 21:36:36.25 ID:DMglG1cud.net
スパイラルーナイフ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-4SR0):2017/02/06(月) 21:37:41.72 ID:S0q9gf9t0.net
ぬるぽ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-0MWP):2017/02/06(月) 21:39:03.61 ID:xzEVveBe0.net
ランダムに埋まってる地雷ほんとにつまらんな
家の周りとかは存在理由があるので許せるけどランダムはダメだわ

813 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saa7-cctu):2017/02/06(月) 22:24:10.00 ID:b6g2wrgta.net
常走インセのポニーテールは嫌い

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-cqZ0):2017/02/06(月) 22:27:07.57 ID:qfu1aINZ0.net
畑に植えた作物がポツポツ無くなるんだけど、畑荒らしに来るやつとかいるの?バグ?

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-0MWP):2017/02/06(月) 22:33:34.97 ID:ohaUsNk20.net
ワイやで!

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-cqZ0):2017/02/06(月) 22:38:46.61 ID:qfu1aINZ0.net
>>815
おれのトウモロコシ約300本を三日で食いつくしてくとかやるじゃん。

817 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra7-ssUo):2017/02/06(月) 22:50:30.30 ID:DAEItXsAr.net
燃料に変えてるんだよ察しろ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0384-1ST5):2017/02/06(月) 22:57:37.60 ID:7qTjvyx80.net
オッペケはアホしか居ないなw

819 :UnnamedPlayer (エーイモ SE5f-Tf1z):2017/02/06(月) 23:04:56.17 ID:w6JTX0soE.net
WOOD WINDOWって穴空いてるのか?雨通すんだけど。

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-yene):2017/02/06(月) 23:23:41.69 ID:5JeCm7co0.net
パナイライフル

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-Ry04):2017/02/07(火) 00:10:48.55 ID:Z+6dQjKB0.net
experimental recipesの注フォージはbronzeインゴット必要になってるけど、bronzeってどうやって入手するの?
教えてエロティックな人

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438d-aC2u):2017/02/07(火) 00:20:15.60 ID:toLOGwer0.net
>>821
うろ覚えだけど
copperインゴット

クレイのボウル

でbronze melting pot を作成してフォージで溶かせばok

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-SU7p):2017/02/07(火) 03:10:43.91 ID:ghLR27wP0.net
錫はスプーンや青い缶をスクラップしたTin scrapだ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-gmgt):2017/02/07(火) 04:06:17.23 ID:NHNAKnco0.net
クマを高台から撃つと当たり判定出たり消えたりする不具合直ってないじゃないか
16の新グマまで放置か?

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ad-q1Q4):2017/02/07(火) 06:07:17.34 ID:uzrz3phl0.net
>>819
1立方メートル未満のブロックは雨水貫通するよ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e9-yene):2017/02/07(火) 06:45:18.49 ID:dpZ9TPE10.net
16の本チャンが3月は判ったが早漏の俺的に問題はβがいつ来るかなんだが

827 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-Ry04):2017/02/07(火) 08:17:30.38 ID:K6IGboJSM.net
>>822
わー、超めんどくさい(;´Д`)
ありがとうございます

828 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM27-BW3w):2017/02/07(火) 09:39:09.06 ID:uA71pHifM.net
February 11ってフォーラムに髭が書き込んでんじゃん
αのβ来るぞ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0393-svWI):2017/02/07(火) 10:21:31.39 ID:bT2/1RVc0.net
>>793
PC版150万DLの実績みたい←わかる
その後のセールとか考えると半数が返品したとしても←分からない

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-BdZd):2017/02/07(火) 11:55:56.66 ID:PmmMbzLb0.net
>>828
MAJIDE!!!!!!!!!!!!!!!!

831 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-a47O):2017/02/07(火) 12:06:10.52 ID:S+C2qfmdM.net
畑の作物消失バグ、やはりあるんだな
自分のとこもごっそり無くなってて、しかもそこには新しく植えられない。
ただし周囲の生き残った作物を収穫すると?それとも時間?でまた植えられるようになった

832 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-6T2x):2017/02/07(火) 12:28:36.09 ID:m3aAO8O4M.net
大規模農園好きには辛い時代

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-uhZl):2017/02/07(火) 13:02:32.20 ID:Br/WCkAF0.net
E押しっぱで作物収穫したい

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ed-P2Y1):2017/02/07(火) 13:17:14.41 ID:OAO4fBlC0.net
自動田植え&収穫機が欲しいわ
種入れておくと一連の流れを自動でやってくれるやつ

もしくはパートのおばちゃん雇って畑仕事させたい

835 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-a47O):2017/02/07(火) 14:08:30.50 ID:S+C2qfmdM.net
畑荒らしに遭ったか、手作業での農作業なんて過酷なもんだと思えば全部育たなくてもまあいいかと思えるようになった
畑回りだすと食糧問題無くなっちゃうからな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-0MWP):2017/02/07(火) 14:30:05.50 ID:5vpVUJDJ0.net
5マスくらい横のドア無視して壁ぶちぬいてきたり20マス位地下で一歩も動いてないのに貞子に発見されたり敵の行動とかが全然読めないなー

837 :UnnamedPlayer (フリッテル MMff-gJ0A):2017/02/07(火) 15:03:01.86 ID:uz19fMiqM.net
ピーマンで忙しいから2月中旬の16βはやめてほしい
個人的な願いで心苦しいが

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-C7OE):2017/02/07(火) 16:05:01.94 ID:X657IAQd0.net
15.2をやっておれが変わったって思う点。
・トレーダーに自販機っぽいものが売りに出された。
・上半身裸の女ゾンビが居た!!
この2点ぐらい。

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b9-4wMi):2017/02/07(火) 16:07:22.39 ID:g8hJLNW70.net
今までの経験から14日目フェラルホードで警官は出てこんだろとウッドプレート3点の簡易無敵拠点で対応してたら警官出てきて崩壊したわ・・・・

そりゃかなり効率重視のプレイしてたけど・・・まさか・・・orz
また最初からかぁ・・・

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e382-hfCA):2017/02/07(火) 16:20:03.97 ID:ssb0gAiV0.net
>>838
>・上半身裸の女ゾンビが居た!!

おし、始めからやるか

841 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa7-SU7p):2017/02/07(火) 17:03:37.91 ID:21PEbKn7p.net
>>839
まだ再現性が取れてないから確定ではないが7日目にいたという証言が出てる
近くで火も焚いていたそうなのでヒートホード側かフェラルホード側か検証を試みる

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0393-svWI):2017/02/07(火) 17:14:29.56 ID:bT2/1RVc0.net
>>838
どっちも15.1からじゃね?違ったらすまんが。

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-VjHJ):2017/02/07(火) 17:19:10.09 ID:KN9w/mYd0.net
>>839
WIKIの襲撃計算機がまだ動いてるのなら、80レベまで行けば14日目でも警官沸くらしいが、昼も夜もなくゾンビ殴ってないと、そこまでいかないんじゃねーかな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c1-rlav):2017/02/07(火) 17:27:39.25 ID:B/7UKgxe0.net
どっちも15.1からだし(自販機とストリッパーゾンビ)
xmlファイル修正すればプレイヤーキャラもおっぱい丸出し&ビキニパンツに修正可能だぞ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-1aN8):2017/02/07(火) 17:40:24.23 ID:O/R8r7TT0.net
MODのことってここで聞いていいのかい?

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-uhZl):2017/02/07(火) 17:47:53.69 ID:Br/WCkAF0.net
いいぞ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b9-4wMi):2017/02/07(火) 18:04:59.54 ID:g8hJLNW70.net
>>841.843
一応参考までにキル数515 LV75でinsaneの湧き最大ですた
もちろん昼も夜もゾンビと戦ってたよ・・・・

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-1aN8):2017/02/07(火) 18:18:48.91 ID:O/R8r7TT0.net
Experimental recipesのフル版を導入してタイトルまで行けたけど、ロード途中でログに
Reflection.ReflectionTypeLoadException: The classes in the module cannot be loaded
とか出て、ロードが終わらなくなった。tab押すと、バックパックが開く音がしたりするけど、
歩くことはできない模様

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/07(火) 18:21:39.50 ID:G0vouyJn0.net
このゲームの全裸に何の価値があるというのか

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-w8tn):2017/02/07(火) 18:24:36.15 ID:NHNAKnco0.net
ストリッパーゾンビはランダムマップ専門で遊んでいると出会えないんでは?

851 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/07(火) 19:01:01.38 ID:MuUSzfT7a.net
落下迎撃拠点(トゲの周りをピラー50で囲ったやつ)
の人間の出入り口ってどうしてる?安易にハシゴとハッチつけてたらそこ殴られてゾンビ入ってきた

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ab-0GCK):2017/02/07(火) 19:21:01.63 ID:4LaLcKHZ0.net
ストリッパーゾンビは固定マップにもいます、専用のプレハブのゾンビとして生まれます
どこにいるかは探してみて、ちな砂漠地帯です

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-1ST5):2017/02/07(火) 19:33:44.95 ID:QlKVHnfq0.net
スナイプするのに向いていないスナイパーライフル
ノーマルでもデブゾンまでは胴撃ち確殺くらいの威力が欲しかった

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-cqZ0):2017/02/07(火) 19:34:27.15 ID:mwMCS7+y0.net
ーーーーハッチーー(20ブロック位)ーー|ゾンビホイホイ|
    |=|
|=|
|=|↓40ブロック位まで続く
|=|
簡易図にするとこんな位置関係で地下道通って迎撃拠点(ゾンビホイホイ)真下に繋げてハシゴ上がって入っている
んで、ハッチを掘られるの防止策は地表部へ上がるハシゴを用意して警官狙撃兼ゴア潰し用足場を用意して誘導している

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb7-vqxm):2017/02/07(火) 19:38:39.65 ID:Pl5qbD0J0.net
全裸が好きならConan Exilesをやれば良い。

出入り口はちょっと離れたとこに作ってトンネルで繋げてる。

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-4SR0):2017/02/07(火) 20:39:41.34 ID:G0vouyJn0.net
流石に陰茎の長さを変えられるゲームはまずいですよ!

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-aC2u):2017/02/07(火) 20:46:19.26 ID:fVVEhUJk0.net
>>848
自分も全く同じ状態で困ってる、説明通りにインストールした筈なんだけど…
SDXでbuildはしなくて良いんだよね?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438d-yene):2017/02/07(火) 21:00:26.90 ID:toLOGwer0.net
experimental recipes(ライト版)の序盤のメモ
戦闘
・敵が多い&スタミナ管理スキルがないので序盤の戦闘はきつい
・武器はスピアがおすすめ 特にストーンスピアはレシピ不要で簡単に作れる上にヘッドショットしやすい良武器
ツール
・上で誰かが書いていたようにツールは素材が性能に直結することと、石器と金属はスキルが別なのでさっさとcopperに切り替えよう
 とりあえずbronzeまで行けば採掘が楽になる
・採掘は直下掘りよりも洞窟を探した方が早いかもしれない
・ツールレベル上げは作成よりも修理の方が断然効率が良い
食糧
・最初から鍬が作れるのですぐ農業が可能
・トマトとキュウリのサラダは焚火不要で簡単に作れて栄養価もそこそこあるのでおすすめ
・リンゴの木は植えておくと定期的に実を収穫できるので最初に何本か植えると後が楽
建築
・ワークベンチを使うと木の板ヘの変換効率が4倍になる
・このmodだとウッドスパイクのコストが低いままなのでありがたい
・cobblestoneによるフレーム強化はハンマー等ではなくて材料を直接ツールベルトに装備して使う

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-aC2u):2017/02/07(火) 21:50:18.27 ID:fVVEhUJk0.net
>>848
解決した、fullだけじゃなくpatchV32002も必要だったみたい
旧verからの移行パッチかと思ってスルーしてたわ、まだ出来無いなら試してみてくれ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4315-usRu):2017/02/07(火) 22:10:07.55 ID:piygBHfK0.net
死体のテレポートって結構昔からある仕様なの?

死体が下に転がり落ちてくるのを期待して落とし穴の最下層をロングスパイクとスティックで作ったんだけど機能しない
http://i.imgur.com/XcLaAKM.jpg
死体は確かに落ちてきたが死体ブロックになった瞬間死んだ地点にテレポートしてしまう

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6374-uhZl):2017/02/07(火) 22:53:35.43 ID:Br/WCkAF0.net
>>860
死体ゴアは死体がどんだけ動いても死んだときの場所に生成されるよ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-UQ1Q):2017/02/07(火) 23:47:25.54 ID:EGCX8jt10.net
クリエイティブで建築するのも結構楽しいなコレ
http://i.imgur.com/8YLkI5F.jpg

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b35d-svWI):2017/02/08(水) 00:59:04.74 ID:h90efm6E0.net
>>860
スーファミみたいな画質だな

864 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-hbP0):2017/02/08(水) 01:04:14.13 ID:B+HmyFVEa.net
>>863
64だろ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131d-1ST5):2017/02/08(水) 01:04:42.39 ID:guehUWxX0.net
ウッドスパイクとログスパイクで21日目まで乗り切ってきたが警官のことを考えるとどういう構造の防衛拠点を建てれば良いのかまるでわからない

866 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4Tl/):2017/02/08(水) 01:57:36.46 ID:tDT7T/PSa.net
PCスペック足りなくなってやめてたけど買い替えたからまたやり始めたんだが、今のverはこん棒と矢を作ればとりあえずツールと武器の作成スキル上がるって認識でおk?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-h0pX):2017/02/08(水) 02:22:52.30 ID:jTsylP/s0.net
>>866
ツールは石斧とか石シャベル作りなされ。

868 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-rBFE):2017/02/08(水) 02:35:24.64 ID:Cqo4eR3wd.net
>>864
ゴールデンアイだな

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13dd-3I/l):2017/02/08(水) 02:38:59.91 ID:0PHBCgzQ0.net
>>866
ツールは石斧/石シャベルと金床
武器は鉄強化棍棒
ただ金床は経験値は凄いけどクラフト時間が長いから、フォージ1基だとそんなに時間効率よくないけどね

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fb-1oOS):2017/02/08(水) 03:31:36.92 ID:SAZOeiyS0.net
15.2になってから健康値が変化しないようになった?

871 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4Tl/):2017/02/08(水) 09:31:42.06 ID:7LwEeD3La.net
>>867
>>869
ありがとです

872 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-AJqB):2017/02/08(水) 10:31:09.21 ID:vmZDS1eHa.net
最近やっとバイク手に入れたけど、探索だけじゃなくて屠殺も楽になるんだな

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-yene):2017/02/08(水) 10:53:24.52 ID:y9qUYLmh0.net
Yes だから終盤はいつも轢いてハントしてるわ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-0MWP):2017/02/08(水) 11:02:18.42 ID:LmL+lW2b0.net
最近始めたけどMODスレとわけないの?
結構勢いあるし

875 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/08(水) 11:13:22.11 ID:K6nOnzy2a.net
農業しようかと思ったけどバイクで動物轢いてたほうが早い気がしてきた

876 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-VjHJ):2017/02/08(水) 11:23:48.22 ID:QXjdYKCIa.net
>>874
別に分ける必要性は感じないな
特に害があるわけではないし、MAPのバイク表示みたいに役に立つものもそこそこある

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-4SR0):2017/02/08(水) 12:41:40.23 ID:YuIG9syN0.net
動物を狩る道具は最近だともっぱらバイクだけど、なんか作業的な気がしてきたので最近は爆発クロスボウボルトとか、ドラム缶置いてそこに追い立てて爆発させて狩ったりバリエーションを増やした狩りを楽しんでいる。

878 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-b2Z8):2017/02/08(水) 13:09:35.64 ID:IQ1H72n5a.net
>>858

ライト版やりたいけど日本語パッチってありますか?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-C7OE):2017/02/08(水) 13:11:16.29 ID:qk4LjN7s0.net
ついにうちの畑荒らしバグが来た・・・
通常の収穫量の3分の1はさすがにキツイ・・・
種を植えれなくなるバグは無いものの、少しでも遠出して戻ってくると荒らされてる。
直す方法はあるんだろうか。
肥料の土地増やすとなるとかいうのも聞いたことあるんだけど、全面肥料土で荒らされない方法あったら教えてほしい。

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-1aN8):2017/02/08(水) 13:32:52.38 ID:WtvyoWQh0.net
>>859
一応導入成功したで。ただし明らかにロードが遅くなったし、
なによりインベントリ開いたりアイテムをドラッグすると、
画面が少し固まる。岩盤崩落させても普通に動くPCなはずだが。
何か解決方法ないかな?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bb-1ST5):2017/02/08(水) 13:46:32.83 ID:DpT338NB0.net
>>879
ジャガイモ植えて一気に無くなるよりはマシ
確かに、数増やしている最中に数個消えてたんだよな
屋内菜園だったから、外と離れすぎてたか?と思ってたのに
と 言う事で未だにジャガイモで無いです

しかし、仮拠点の予定がそのまま改良して本拠点になるとは
ま良くある事だよね

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2e-gztn):2017/02/08(水) 14:33:21.57 ID:9K1vc+hx0.net
クラフト禁止縛りプレイ見てて同じことやって見たくなったわ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-aC2u):2017/02/08(水) 15:12:56.58 ID:3mq/D3000.net
>>878
俺調べでは無いけど自分でテキスト開いて変換保存しようか
俺はそうしてる

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9367-TrxJ):2017/02/08(水) 15:36:28.82 ID:11OHkEeA0.net
15.1で岩盤まで掘って落下式拠点作ってたんだけど
作ってる途中から緑のモザイクになるバグが出てそのままとりあえず完成はした。
セーブして次にログインしたら半分以上元の地形に戻って地下にあったチェストもすべて消えてしまった。
最近のverでもそのセーブファイルだけだったけとなんか原因があるのかなぁ?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e9-yene):2017/02/08(水) 15:42:39.14 ID:L6iqTmtw0.net
畑の周囲に柵や壁などを設置してると作物が消えやすい気がする
柵を撤去して野ざらしにしてからは消えてないわ。偶然かもしれないが

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f74-4Tl/):2017/02/08(水) 16:57:55.56 ID:VYf8p1Uo0.net
最序盤で木のこん棒でゾンビぺしぺししても中々倒れないから処理速度遅くなってトレインされたりで必死に逃げた民家にトゲこん棒あったから逆襲して楽しい
トゲこん棒こんな強かったんだな

887 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/08(水) 18:42:02.82 ID:Js90/uppa.net
バット系はヒット音をもっと重い感じにしてくれたら使うかもしれない

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-kMoN):2017/02/08(水) 19:51:37.95 ID:GQe9bqtX0.net
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐ * ←>>ゾンビ
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・.
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f71-E39J):2017/02/08(水) 20:19:26.08 ID:uikA1KkE0.net
周りに植林すると日照時間のせいか
植えた物が消えた

木を全部切ったら直ったな

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b2-MPA3):2017/02/08(水) 20:27:52.73 ID:6yisaxrV0.net
畑荒らしとかリアルだなぁ
畑にもスパイク先輩を置かないと犬やら豚やら鹿やら熊が食べに来る畑ホードが来る妄想

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-1aN8):2017/02/08(水) 21:09:42.23 ID:JdEI9UBv0.net
>>890
肉と野菜のバランスの良い食事不可避

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-aC2u):2017/02/08(水) 21:11:37.04 ID:2jkvVYnH0.net
>>880
自環境だとインベントリは平気だけどキャンプファイヤー開くと一秒位固まるわ、メモリ16gbにcore i7 4770の環境でも固まるから仕様なんかね
7DTDはボーダレスフルスクリーンだから固まってる時に下手にキー押すとゲーム強制終了しちゃうしマジ勘弁
せめて本当のフルスクリーンだったらまだ我慢できるんだが、なんとかならんのかな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-0MWP):2017/02/08(水) 22:15:19.47 ID:aMx9XJez0.net
>>890
アストロノーカかな?

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438d-aC2u):2017/02/08(水) 22:57:05.98 ID:LofA845Q0.net
starvation mod入れたら手違いがあったのかmodアイテムのアイコンと説明文が表示されなくて悲しい

895 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-a47O):2017/02/08(水) 23:07:28.64 ID:cLLxF6nrM.net
ER modはレシピが多くてインベントリ内の素材見て作れるか作れないかをリアルタイム判別し、作れる物をレシピの先頭に持って来るのが重い
オーブン開いて稼働させようもんならカックカクでストレスがマッハ。プログラム書いた奴がアホ実装したか、Unityの仕様か分からんが…お気に入りのみ表示にすると劇的に軽くなるからオススメ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc1-t8AD):2017/02/09(木) 00:29:35.73 ID:4w6poRGb0.net
作物消えるバグってこのエラーが原因かなあ?
http://i.imgur.com/RC3J8b3.jpg

多分だけど作物に限らずあらゆるブロックが何かのトリガーでエラー起こして消えているんだと思う
(上のスクショでエラー吐いているのは車のブロック)

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe1e-CIv3):2017/02/09(木) 00:55:50.56 ID:R7FxEKqg0.net
作った家の一部が消えたこともあったなぁ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-S0So):2017/02/09(木) 01:36:36.53 ID:GCVlqM1I0.net
ソートのやり方初めて知った(^p^)
まさか左上のアイコンクリックとは気づかなかった

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 935f-eqlU):2017/02/09(木) 01:38:10.74 ID:QtzVpzlo0.net
ERmodを固定マップでやってるんだけど
トレーダーって全部削除してあるの?

900 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/09(木) 02:48:51.06 ID:msvm2og7a.net
やっぱ夜中にやる方が気分が出るな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-osa7):2017/02/09(木) 04:35:15.90 ID:1TrCHYK70.net
ER modはトレーダー無しっぽいね。
わざわざバニラのリージョンデータから移植したよ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/09(木) 05:27:07.82 ID:klN7edPQ0.net
どうせ新規データでやるならこの人のプレファブデータダウンロードして
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?57977-Trading-Outpost-No-Trader-Protect-Required!

rwgmixerの
<prefab_rule name="trader_settlements">

<prefab name="luckytrade" />
の1行追加すれば拠点としても使えるプロテクト無しのトレーダーが追加される

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-XBgK):2017/02/09(木) 10:47:53.05 ID:pN4W8A6Y0.net
本当に11日から16のベータ版来るの?
ソース見たいわ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb5-oA82):2017/02/09(木) 12:18:23.66 ID:GvvWzKpG0.net
誰かこれ試してみてほしい。
ttps://steamcommunity.com/app/251570/discussions/0/618458030678638613/
DX11で動かせる?

EDIT: To clarify.. Right click on 7 Days To Die in the steam game library, select properties, click "Set Launch Options..." from general tab, and enter: -force-d3d11

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/09(木) 12:42:51.41 ID:cTuawjQm0.net
画面が紫になった
ログ見るとDX11になってるけど660じゃダメなのかな?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 460a-ENO3):2017/02/09(木) 18:54:44.21 ID:urBlNbdi0.net
ブログ更新してると思ったら画像一枚って馬鹿にしてんのかよ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe1e-CIv3):2017/02/09(木) 19:26:04.73 ID:R7FxEKqg0.net
3バースト設定の銃欲しいのう

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbb-ENO3):2017/02/09(木) 19:32:15.85 ID:V+bGMrza0.net
M16-A1を・・・

>退廃したこの世界で生き残り、背後にある真実を解き明かしてください
早くこの辺のストーリー知りたいな
実際にこの辺は考えて居るのだろうか?
やっぱり政府の実験なのかね?

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf9-kvAA):2017/02/09(木) 19:51:17.69 ID:k2CTIGYg0.net
アリゾナの奥地にあるモノリスにたどり着いた者は何でも願いが叶う的な

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36b2-a31+):2017/02/09(木) 20:10:01.94 ID:SU+mWgGG0.net
ゲタウトヒアストーカー

911 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8a-0xlo):2017/02/09(木) 20:43:52.42 ID:lJsEZD08E.net
イディカムニエー

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/09(木) 21:30:06.02 ID:klN7edPQ0.net
無銭飲食で辺境に丸裸で放置された程度にしか思えない

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-cGUq):2017/02/09(木) 22:11:52.64 ID:xfn/7ObZ0.net
今ってαだからこんなにガンガン変更されてると思うんだけどβ版になったらいろいろ安定するのかな
人が減らないうちにできれば年内に製品版遊びたい

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/09(木) 22:33:22.00 ID:op7HUINs0.net
むしろ完成したら人が減るんじゃないかねぇ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f9-IbQK):2017/02/09(木) 23:01:40.66 ID:UDYMALjQ0.net
アップデートされていく楽しみっていうのはあるよね
大規模建築好きとしては早いとこ完成してくれた方が安心してプレイできるが

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/09(木) 23:01:49.09 ID:vWO7CwsF0.net
年内には完成するかな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 225f-CIv3):2017/02/09(木) 23:15:53.14 ID:j0xFYFWp0.net
まぁ確かに製品版になったら飽きるかもだわ。更新で1から遊ぶのが楽しいからなぁ…

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 362d-lMQ2):2017/02/09(木) 23:32:49.37 ID:vO+tdYDU0.net
正直なところ、オレも、αのまま永遠に続いて欲しいと思っているw
アプデ来た!次どんなんやろか?
ってのがたまらなく楽しい。
ここも盛り上がるしね。

まぁ、森が最近やったみたいにキャンペーンモードのゴールくらいは
あってもいいとは思ってるんだけどね。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/10(金) 00:13:03.47 ID:wiaiWsWC0.net
ん、別に正式版になっても大型アプデとかDLCとかは出るでしょ?

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bbc-6lF1):2017/02/10(金) 00:30:42.36 ID:QsMbEGjs0.net
終わらないパーティ、はじめよっ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-eqlU):2017/02/10(金) 02:03:49.98 ID:P9KrBd3k0.net
今までのペースを考えれば年内は無理だな
αが20までいくらしいし、東京オリンピックより後だろ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fee9-iWTF):2017/02/10(金) 02:11:52.80 ID:60Q9YP5a0.net
マイクラはベータも盛り上がって製品版後も盛り上がった。ユーザー層は変わったけど、面白いゲームだから結構続くんじゃないかな。海外では。

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/10(金) 02:19:59.13 ID:LJv6i4v30.net
今更言うのもなんだけど海外てゾンビ大好きすぎだろ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/10(金) 02:37:04.33 ID:wiaiWsWC0.net
流石にそろそろ飽きられると思うんですけど(名推理)

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7240-AOjx):2017/02/10(金) 06:08:02.46 ID:Zdau12mA0.net
唐突な語録は草が生えるからやめろ

926 :UnnamedPlayer (スッップ Sd52-KySH):2017/02/10(金) 07:33:07.88 ID:nWtgtUMNd.net
外人が好きなものを詰め込んだハリケーン鮫ゾンビ実装はよ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8319-E7WW):2017/02/10(金) 08:03:45.22 ID:Im/dmV600.net
確かにサメ好きだよな

928 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/10(金) 08:19:30.67 ID:pkA/7mW/a.net
水上の乗り物実装と同時にサメも来そう

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8d-a31+):2017/02/10(金) 08:32:16.86 ID:71UWyovm0.net
人間そっちのけサメに襲いかかるゾンビの実装はよ

930 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-OytO):2017/02/10(金) 09:18:44.30 ID:piL4awI4a.net
>>926
シャークネードにゾンビ出した方が早そう、というか次くらいで出てきそう

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 931d-ENO3):2017/02/10(金) 09:25:45.02 ID:3wLz0uss0.net
嵐の日にサメゾンビがどこからともなく飛んでくるのを想像したらワクワクしてきた

932 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-6Cpf):2017/02/10(金) 09:33:51.58 ID:MBBs6lsPa.net
一方的に人殺しまくるゲームって問題だからだろ
ゲームに影響されて実際の人を殺して見たかったってのがいるし

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ):2017/02/10(金) 09:34:29.93 ID:UQ2ys0O90.net
今でもトレーダーに隣接拠点すると高速移動するゾンビがぶっ飛んでくるけどね

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-uaD1):2017/02/10(金) 10:10:21.91 ID:iwTXzO320.net
Zombie vs Shark
https://www.youtube.com/watch?v=ycKIdtQsXCI

Sky Sharks - Official Trailer - 2016 - HD
https://www.youtube.com/watch?v=FIduXS3KOGY

サメが実装されるまでこちらをお楽しみくださいw

935 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/10(金) 12:48:40.65 ID:Rv545bREa.net
チェーンソー作ってサメの襲撃に備えなきゃ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d6-ENO3):2017/02/10(金) 13:04:20.52 ID:sma2dgv+0.net
明らかに目元口元回避したメイクや顔面に付着した何かを取り払うなんてゾンビらしくない

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-CIv3):2017/02/10(金) 13:09:54.44 ID:W6YYHbn+0.net
さすがにまだ2年も3年かかったらそれなりにヤバい
グラの見劣りも他ゲーと比べて放されるばかりだろうし、ゾンビサバイバル自体も飽きられちまう
あのウォーキングデッドですらどんどん数字下げちゃってるしな・・

関係ないように思えるけどあのドラマ始まったあたりからゾンビゲーに火がつき出して
マイクラもいい感じに流行り出してMod版のDAYZがブレイクして7dtdもその流れにうまく乗れた感じだし

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/10(金) 13:29:07.03 ID:S/VOSvnu0.net
飽きるとすればコンテンツ出揃ってバランス調整と最適化に移行するβに入ってからと予測できる

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36b2-tyS4):2017/02/10(金) 15:19:49.72 ID:9q+3Wo290.net
14の時も段々スレも伸びなくなってみんなしばらく離れたからなそれで久しぶりに初めて歩くの遅いってなる

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/10(金) 15:24:44.82 ID:LJv6i4v30.net
とりあえず石斧と木のこん棒量産してそれぞれ300品質まで上げたけどここまでくるとかなり上がり難くなってくるな

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/10(金) 15:43:48.02 ID:7eLLLzIz0.net
なんて無駄な事を・・・・
ワークベンチ合成で600にすればいいんやで
体感で7.8割位の確率で2日目にはワークベンチ手に入るでしょ

武器は棍棒必要ないし弓で十分

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6cd-zOUx):2017/02/10(金) 15:48:39.06 ID:4YXtAdgI0.net
無駄?作ることでスキル上がるからレベルも上がり美味しいことだらけじゃない?今のverでは上がらないの?

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/10(金) 15:55:27.87 ID:op+AiN8A0.net
>>941
300前後まで上げるのは別に無駄じゃない
ワークベンチでもさすがに低品質から600にするのはかなり時間がかかる上に序盤の石の消耗はばかにならない
石斧職人に時間を費やすのは悪い手段ではない
それに後半、スチールツールやハンティングナイフ・クロスボウなんかも600にするためには
ある程度クラフトスキルが伸びていればかなりラクだし実用的
ってことはたぶん誰もがわかってると思うから、お前さてはエアプ勢やな

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/10(金) 16:09:01.52 ID:7eLLLzIz0.net
スキル『Secret Stash』を取る度に(2回まで)掘り出し物リストが更新されるんやで・・・

トレーダーへ辿り着けると仮定して

初日にトレーダーに辿りついて(なるべく高所を通って十字路や町の場所を把握)付近に拠点建築→ひたすら伐採からハーフブロック量産で売却→更新前にあれば保険でレンチ購入+掘り出し物リスト内の必要なもの購入→更新→購入→更新→購入
の流れで6割。買えなかったらガソスタに奪いに行く

石斧職人はワークベンチgetして600にするまでにおそらくオレンジになる。600石オノ2本作って夜も気にせずひたすら伐採+ハーフ作成1500個(初期売却分)+α(4日目の更新での売却分)
一日50分設定で順調なら3日目の夜には完了

大体7日目までにスチールまで取るけどスチール系600にする頃にツールスキルは黄色位が多い

武器スキルはは矢尻と矢作成で上げるんやで・・・・

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/10(金) 16:11:46.24 ID:7eLLLzIz0.net
あ、書き忘れたけどConstruction Toolsが40レベルになるまでは石オノで作業して
40になったら石オノはほぼ使わない

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/10(金) 16:22:37.92 ID:op+AiN8A0.net
徹底した効率化している自慢をしたいなら最初からそう言え

947 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4e-4eFW):2017/02/10(金) 16:26:01.64 ID:qtK1QLKCM.net
この人は頭の回転が早すぎるのか只の馬鹿なのか。

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/10(金) 16:26:14.08 ID:7eLLLzIz0.net
なんかゴメンよ・・・・
でも今は職人でレベル上げを考える位ならゾンビ倒しに行った方が早いと思うの

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-ENO3):2017/02/10(金) 16:27:40.75 ID:lMLl6Q2U0.net
ゾンビ、サメ、ピザ、コーラ、チェーンソー、芝刈り機、消防斧、ダクトテープ、ラマ
これらが全て実装されてないとアメリカとは言えない

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-Gj9/):2017/02/10(金) 16:29:07.39 ID:L8U+0IEO0.net
星条旗がねぇぞ

951 :UnnamedPlayer (スププ Sd52-1rIO):2017/02/10(金) 16:46:38.74 ID:0Rv4ViKZd.net
ポップコーンも

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/10(金) 16:53:21.83 ID:XYdaaJvca.net
チャックノリスも必要だ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea9-ENO3):2017/02/10(金) 16:53:51.43 ID:FerYfHNA0.net
ERでドロップ200%にしてたら釣り竿が無限に増える

ちょっと前のレスでどっかいじればフォージ系開くの軽くなるってのあったけど
どうやってやるんです?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/10(金) 17:06:49.06 ID:LJv6i4v30.net
a11くらいにやめて久しぶりにやったからワークベンチの存在を忘れてた
またやる前に今はどんな感じか軽く情報集めたけどそんな便利なのあったんだな

955 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/10(金) 19:16:34.33 ID:dNSNlsH4a.net
>>953
左上の星マーク押すだけ、ただレシピ開くとまた重くなるんで作成物取得する時はまた星マーク押そう
根本的な解決策では無いけどやるのとやらないのでは大分違うよ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3633-oA82):2017/02/10(金) 23:38:52.27 ID:tL3VeJKz0.net
身内のマルチに招待されて入ろうとしたら
waiting for steam verification
となって一定時間後タイトル画面に戻されてしまうのですが原因がわかる方いますか

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-GATB):2017/02/11(土) 00:00:11.18 ID:+RMpIjY40.net
>>956
Steamの不具合だから直るまで待つしかないかと

958 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/11(土) 00:25:17.59 ID:NcA4m+qta.net
今日アプデくるのかな?

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-zXJu):2017/02/11(土) 01:09:27.28 ID:itP2Lq8V0.net
>>950
次スレ頼んだぞ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc1-t8AD):2017/02/11(土) 01:32:22.78 ID:Vkvg/bAk0.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

961 :sage (ワッチョイ 32a9-3CwI):2017/02/11(土) 01:44:21.69 ID:ksw2poWe0.net
4時半か

962 :sage (ワッチョイ 32a9-3CwI):2017/02/11(土) 01:46:19.08 ID:ksw2poWe0.net
sageる文化がないところに長時間いたからつい・・・すまぬ・・

963 :UnnamedPlayer (ワイモマー MMb3-ugUY):2017/02/11(土) 03:09:06.24 ID:QH8Z52V1M.net
sageは名前欄ではなくメール欄に入れましょう

アプデまだかー機械音痴にも使いやすいアイテム欄拡張MODまだかー

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3224-E76/):2017/02/11(土) 03:23:21.08 ID:OBQClVQw0.net
600mbのパッチ当たったのにverは15.2のまま
きもちわるい

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-+Xhm):2017/02/11(土) 04:09:18.01 ID:Q2Ot18gl0.net
6.4MBじゃなかった?

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0c-ENO3):2017/02/11(土) 04:10:44.85 ID:fV/ao8ip0.net
これって何のパッチなの

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc1-t8AD):2017/02/11(土) 04:27:31.67 ID:Vkvg/bAk0.net
ハゲたおっさんが襲ってきた…怖い…
http://i.imgur.com/QHiucgU.jpg
http://i.imgur.com/A6BTBkZ.jpg

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc1-t8AD):2017/02/11(土) 04:28:49.76 ID:Vkvg/bAk0.net
誤爆した…スマソ

969 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-9+3L):2017/02/11(土) 06:14:04.17 ID:EbMI4pDea.net
誤爆かよw
アプデで追加されたのかと思ったじゃねーかw

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-GATB):2017/02/11(土) 06:30:48.26 ID:+RMpIjY40.net
どうせわざとだろ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b240-Kx9n):2017/02/11(土) 07:27:21.44 ID:vf+UPvPO0.net
バッチ後に畑荒らしおさまった

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-3CwI):2017/02/11(土) 09:06:23.30 ID:fYm+wOTa0.net
COMPOPACK入れた後に街行くと森バイオームなはずなのに
犬沸いたり警察沸くんだが

973 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/11(土) 09:28:33.46 ID:XK+Uebooa.net
新しい街見つけたと思ったら半分砂漠で半分廃墟の変なのだった
犬沸くの地味にキツいな

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9E+L):2017/02/11(土) 09:56:30.66 ID:nH1Ey3pl0.net
ランダムマップの新しい建物とか新しい要素って
すでにプレイ中のランダムマップでも出てくる?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26b2-uaD1):2017/02/11(土) 12:18:43.64 ID:jzV/tavG0.net
アップデートするとアンチチート入れろって画面が出て来る。
ソロなのに。しかも、以前にアンチチートなしで本体のみ起動するメニューまであったのに確定で入れさせるとは。
馬鹿かと・・・
今回のパッチはスルーだ。コナンコナン〜

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-4hIQ):2017/02/11(土) 12:27:01.71 ID:ppa9hZqK0.net
ランチャーあると思うが

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc1-t8AD):2017/02/11(土) 13:50:13.39 ID:Vkvg/bAk0.net
>>969
他所のMODだけどこれ入れると出てくる
散歩ホードがバンディットに置き換えられていて稀にこいつが襲ってくる
Valmodみたいにゲーム開始時にジョブ選択できるんで
最初からある程度装備とスキルが揃った状態で遊べていい
http://www.mediafire.com/file/ij6458gow3uikll/7DTD_A15.2_JobMod_V1.0.zip

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-XBgK):2017/02/11(土) 14:18:27.81 ID:fr0w1KnN0.net
もし16のテストバージョンとやらが来たら起こしてくれい

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-CIv3):2017/02/11(土) 14:28:34.94 ID:URGtA5mW0.net
まずはポケット忍者(既婚者)との焦らしイチャイチャ配信からだぞ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-cGUq):2017/02/11(土) 15:33:45.40 ID:+RMpIjY40.net
次スレは?

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-Z7Cl):2017/02/11(土) 15:43:44.66 ID:qvF8jU8t0.net
本当にα16くるんだろうか

982 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8a-0xlo):2017/02/11(土) 16:23:52.44 ID:2APAScL+E.net
11日に来るんじゃなかったのか。

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-cGUq):2017/02/11(土) 16:24:22.93 ID:+RMpIjY40.net
時差15時間ぐらいあるから

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:52:34.05 ID:1ojSQN930.net
次スレ
【7DTD】7 Days To Die 121日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1486799358/l50

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-osa7):2017/02/11(土) 18:41:41.79 ID:4zB587km0.net
立て乙
うちに来て腐肉を齧って良い

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1281-cGUq):2017/02/11(土) 20:39:21.40 ID:lHsanElK0.net
上で言ってるパッチのせいか?
なんかやたらテクスチャーが綺麗になったきがする
forgeやらchemistry stationのリアルさが増したような気がする

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f2-5xMH):2017/02/11(土) 21:21:38.74 ID:l9R4HoAL0.net
>>973
砂漠雪山草原の3つにかかる街は見たことあるな

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/11(土) 22:40:16.35 ID:Wwwnn14x0.net
パッチが入ったってことすら気が付かなかったけど

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-hC8k):2017/02/11(土) 22:43:15.91 ID:pCzdhNZ00.net
valmod入れてたらエラー吐いて起動できなくなったんだが

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-hC8k):2017/02/11(土) 23:04:19.16 ID:pCzdhNZ00.net
&#8657;自己解決しました

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/12(日) 03:03:20.90 ID:pZLJD7y70.net
ミニバイク平坦な道でもバックさせるとガガガガッ!てすごい音してビビる
特に削れてるとこないから良いけど前に同じ感じで紫品質が一気に0になった事思い出して辛い

992 :UnnamedPlayer (ワキゲー MM0a-F1sY):2017/02/12(日) 04:26:50.49 ID:/y1ryEVFM.net
×ガガガガ
○ブリブリブリブリ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-Sh2Q):2017/02/12(日) 10:19:09.62 ID:ZjUZ4XWz0.net
ブリブリなんてどう聞いても聞こえねえからやめろ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf86-S0So):2017/02/12(日) 10:28:06.19 ID:tFCsISvR0.net
ブリュリュリュリュ…

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21d-ENO3):2017/02/12(日) 10:35:36.84 ID:IrDKSVOv0.net
>>993
珍走団と同じ使い方で
ゲリベンバイクって呼ぶんやで?

996 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/12(日) 12:01:54.95 ID:t13mRchva.net
ゾンビ埋め

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/12(日) 13:19:43.17 ID:b1B+hww/0.net
ハチの音のピッチを下げると警官の鳴き声になる

998 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-Znb2):2017/02/12(日) 13:28:06.16 ID:G7kiIjb2d.net
バックブリブリは削れないけど前進ブリブリは削れまくる

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277e-hC8k):2017/02/12(日) 13:45:12.01 ID:I4StU14g0.net
埋め埋め

1000 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf7-vcwH):2017/02/12(日) 14:01:21.43 ID:IN5D4QwPr.net
1000だったら警官ゾンビと貞子が結婚

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200