2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BIOHA7ARD】バイオハザード 7 Part2【RESIDENTEVIL】

1 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:36:57.04 ID:xw+CWZLD.net
CAPCOM:バイオハザード7 レジデントイービル公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/sp/#_top

CAPCOM:バイオハザード7 グロテスクver レジデントイービル公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/Z/


Wikipedia バイオハザード7
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バイオハザード7_レジデント_イービル

□Steam版 Resident Evil 7 体験版
http://store.steampowered.com/app/418370/
※前スレ
【BIOHA7ARD】バイオハザード 7 【RESIDENTEVIL】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1484979650/

2 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:37:31.77 ID:xw+CWZLD.net
結局俺が立てる事になるのか····

3 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:38:00.98 ID:xw+CWZLD.net


4 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:38:18.45 ID:xw+CWZLD.net


5 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:38:36.25 ID:xw+CWZLD.net


6 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:39:38.32 ID:xw+CWZLD.net
357 UnnamedPlayer sage 2017/01/25(水) 14:43:55.75 ID:cNdIA3+Y
>>355
てことはキーがおおまかに3つあるって考えればいいのかね

・グローバル版(海外版だが日本語入ってるだけ)
・通常版(日本語版規制有り)
・グロテスク版(日本語版規制無し)

グローバル版でもストアページの飛び先が通常版だから余計にややこしい
しかも全部のパッケージに全言語入ってるし

7 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:40:37.68 ID:xw+CWZLD.net
466 UnnamedPlayer 2017/01/26(木) 00:00:05.17 ID:viJNYJRU
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
【国内通常版】

殆ど刺さらず最後は抜き取り
血液表現すらない
http://i.imgur.com/pxhZXzc.png
http://i.imgur.com/ncmLw76.png

【国内グロテスク版】

しっかりと刺さり血は出るが切断表現は無し
http://i.imgur.com/7U0yHRg.png


【海外版】

完全な切断
http://i.imgur.com/x5jt56y.png

8 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:41:11.28 ID:xw+CWZLD.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:42:16.69 ID:xw+CWZLD.net
誰か〜手伝って〜

10 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:42:49.52 ID:xw+CWZLD.net
やべぇ、疲れた。

11 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:43:13.62 ID:xw+CWZLD.net
ハーブが足りない

12 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:44:00.62 ID:xw+CWZLD.net
つまりは海外版を買ってvpnがジャスティス

13 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:44:21.79 ID:A5BEpY7E.net
>>7
あ〜


これ、海外版あかんやつやw
絶対に無理www

グロ表示規制で文句言ってるやつの心臓すげぇわ
俺からするとありがとうございますだわ

14 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:44:52.44 ID:xw+CWZLD.net
鍵屋利用するのが怖い人は大人しく通常版かグロverを買えと

15 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:45:35.12 ID:xw+CWZLD.net
あともう少し

16 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:46:35.66 ID:xw+CWZLD.net
今日も仕事だからプレイできねー

17 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:47:12.42 ID:xw+CWZLD.net
モッチとした餃子!

18 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:47:41.39 ID:xw+CWZLD.net
魔太郎〜

19 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:48:06.17 ID:xw+CWZLD.net
名探偵!

20 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 06:48:25.35 ID:xw+CWZLD.net
あ〜りえんな〜

21 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:15:15.76 ID:b94QcZOs.net
お遍路〜

22 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:27:49.85 ID:DH9KaOmK.net
昨日G2Aで買ったので報告

グロ耐性ある自分は海外版のグローバル版を買う事にした
最初はスチームの半分ぐらいの値段だったがこっちも値段が上がっていて7000円前後ぐらいになっていたが何度か更新して5800円+税を発見(これでも高いけど)
スチームにて認証させインスコし早速起動

全て高設定でプレイ開始
CPUとGPUの温度が凄い事になるんで高設定の人はたまに一度落ちて少し休憩する事をお勧め
次に気づいたのがFOVが狭すぎる
肝心なグロ部分は中々良い、っていうか耐性無い人は無理なレベル(VRでやったら失禁覚悟)
グロ耐性無い人は素直にPS4かPCの通常版かグロテスクVerを買いましょう

以上です

23 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:36:31.11 ID:VdWF0s9f.net
鍵屋で5800円で買うならgamesplanetあたりで買えばいいのに馬鹿丸出しやな

24 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:39:13.92 ID:wuxxm1S2.net
そろそろゲーム内容について語ろうや
トラップうざすぎね?爆発する箱とかワイヤーとか

25 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:39:15.49 ID:DH9KaOmK.net
早くプレイしたかったし全然気にしていないから別にいいよ

26 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:41:21.53 ID:aM4BoUTG.net
馬鹿だからG2Aしかしらんのだろ

27 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:44:10.37 ID:HJlLQ9/o.net
値段を書くとすぐ煽ってくる奴何なん
安い自慢がしたいのか

28 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:44:20.08 ID:CiobGJP+.net
爆発する箱がでてからは全部バーナーで壊すようにしたわw

29 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:46:51.58 ID:tji1Wkzh.net
自慢と言うか、実際馬鹿だから馬鹿にされてるだけ
保証も曖昧で高い鍵屋と、鍵屋より値段安くてちゃんとしたDL販売のGamesplanetどっちか選べというなら、ニワカ以外はGP選ぶし

30 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:48:11.30 ID:BUax4nsZ.net
やすいの自慢とかいっちゃう時点で、あこいつ猿だわって分かっちゃうんだよね

31 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:50:16.21 ID:jA2XBuQX.net
けっこう重いんだなこのゲーム

32 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:50:39.56 ID:S3K1L58P.net
単発ID増えすぎやなぁ

33 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:50:47.19 ID:zOfwEupO.net
G2Aの宣伝じゃねーのw
G2Aって一時期2ちゃんでやたら宣伝してたよな

34 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:51:14.42 ID:BUax4nsZ.net
単発「単発ID増えすぎやなぁ」

35 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:51:20.44 ID:CiobGJP+.net
しかし今作は初代バイオと同じように弾薬もったいない病にかかってしまって
結局クリアまでにマグナムとグレネードランチャーは一度も使わなかったわ

36 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:52:54.02 ID:CB3mt26T.net
安けりゃいいってもんじゃなくね

37 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:53:00.38 ID:aM4BoUTG.net
つかまだ35レスのスレで赤IDばっかだったらこええわ

38 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:54:26.16 ID:S3K1L58P.net
gamesplanetくんが暴れてんじゃないのw

39 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:54:46.21 ID:jA2XBuQX.net
>>32
何を思ってこれ書き込んだのか知りたいわ

40 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:55:17.30 ID:aM4BoUTG.net
安いだけじゃないんだよなあ
鍵屋なんて基本怪しげ自己責任なのに、わざわざそこで買ってるからバカって言われてるって気付けよ>>22はw

41 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:56:57.23 ID:3Yyrx1VC.net
まじな話、値段が一緒か安いならG2A使う価値は無い
まあいいんじゃねーの本人満足してるみたいだしw

42 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 07:56:57.71 ID:Tgh+nfpe.net
>>23
8千円で買った人馬鹿にしてんのかよ

43 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:00:46.06 ID:tji1Wkzh.net
鍵屋のキーは最悪あとで消されるときもあるんだろ
俺はまだそういうの無いけど
その辺のリスク込で安いから鍵屋で買ってるのに、高かったら意味ないよね

44 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:01:48.26 ID:WSkYPjw0.net
>>40
はいはいg2a嫌いなどこぞの業者さん乙w

45 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:02:28.14 ID:3Yyrx1VC.net
つかG2A自体好きなやつってあんまいないと思うぞw

46 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:03:07.32 ID:BUax4nsZ.net
>>45
それなw
なんか>>22がID変えまくってんだろうけど、反論がトンチンカンなんだよなw

47 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:03:15.75 ID:Q/Zews0X.net
g2aで3600円で買ってすまんな

48 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:03:58.15 ID:aM4BoUTG.net
>>47はあり。正しい鍵屋の使い方
5800円で買った>>22は猿

49 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:05:38.38 ID:VdWF0s9f.net
G2Aって2ちゃんでやたら宣伝工作してたり、G2Aに批判的なカキコしたブログ脅迫したり、検索すりゃ色々でてくるよな
便利だから使ってるだけで、好きって奴いんの?

50 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:06:48.40 ID:wuxxm1S2.net
アイテムボックス使用3回実績きつそうだな
あの番号扉前でアイテム全部入れる場所とその後のクランク使う所で2回強制だよな?
船の後も箱開けないと武器ないんじゃねーの?
その3回だけってことかな?

51 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:10:45.87 ID:3Yyrx1VC.net
強制も回数に入っちゃうん?
それはノーカンとかないんけ

52 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:12:25.99 ID:YCNzcXSY.net
中々面白いんだけど、二週目やるかって言われると悩む感じ
バイオ1〜3のようにトライアンドデッドで試行錯誤するのが楽しい

家の環境だと、スケーリング以外MAX設定で快適だけど
スケーリング1.2以上にすると、特定の場所で重くなる感じ
(中庭から人形が沢山吊らされる橋など)

そろそろ i7 3770k じゃ厳しいか

個人的に値段はいくらでもいいけど、国内グロ版で規制ってのは正直やりたくないな
場面によっては印象が変わってしまうし
どっちが作り手側が伝えたいかと思えば当然規制無だしね

53 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:13:39.80 ID:F94sdvK8.net
画質があまり良くないのもVRのせいなんだろうな。
グロバージョンとか出す前にVRと別バージョン出して欲しかった。

54 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:14:41.60 ID:xToJONzo.net
WQHD、スケーリング1.4、他MAXでやってるけど、スケーリングはこれ以上あげると60fps切るな
7700K GTX1080

55 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:17:43.93 ID:p7ljJrWL.net
>>54
うちもCPUが6700Kな以外は同じ
体験版でもそうだったけど、調子こいてスケーリング2にしてみたら30fpsとかになったんで落としたわ

56 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:18:17.91 ID:xw+CWZLD.net
>>37
呼んだ?

57 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:20:05.00 ID:YCNzcXSY.net
>>53
歴代バイオの中じゃ断トツで綺麗だと思うけどね

どうでもいいけど、どんだけ雰囲気作り気合入れても
「からくり屋敷」でつい笑ってしまうのはバイオのお家芸か…

化け物になった後にシコシコ「からくり」制作に
あいつらが頑張ってる姿想像すると微笑ましい

58 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:20:42.74 ID:Xx5ZojlQ.net
海外プレイヤーの動画見てわかった

最悪のクソゲー

59 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:22:42.99 ID:SPdJ6N/Q.net
やらずに叩いてるのはさすがに草

60 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:24:34.49 ID:ybus4xi4.net
>>52
2600Kの俺はどうすりゃ良いんだ

61 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:28:37.10 ID:Oe/ZRY/p.net
なになに?体術は?

62 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:29:15.97 ID:3Yyrx1VC.net
>>61
腕ガードがあるぜ!

63 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:29:42.06 ID:hfShbMWM.net
ホラーよりになって個人的に嬉しいが5.6辺りのスタイリッシュアクションシューティングを求めてる層もいるのね 

64 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:31:13.31 ID:3L8VCozs.net
過去作くらいには周回要素欲しかった

65 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:34:31.00 ID:zyj58e+g.net
最初の雰囲気は凄い良かったけどおっさんで台無しじゃねえか

66 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:39:35.48 ID:YCNzcXSY.net
>>60
いやいやほとんどお仲間じゃないか

>>63
雰囲気はホラーで頑張ってるんだけど、あの仕掛けでどうしても笑っちゃうのがなー

後敵の姿が非常につまらん
デッドスペースみたいに、こっちが嫌悪感出るぐらいのデザインが欲しいね
ただカプコンは日本規制版ベースだから、どうしても単調で微妙な物になる

無敵とのかくれんぼのシステムが、 Outlastやサイコブレイクより劣ってるのも気になる
後だしなんだからもっと頑張れと

67 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 08:45:54.43 ID:83Wkj4ah.net
SLIはまだ未対応かね
一枚サボってるわ。
あとAOやイメージクオリティを弄ると確実にクラッシュする

68 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 09:00:17.25 ID:avr1gksI.net
今後対応するのかどうか知らんが、とりあえずまだ未対応やね

あとグラボといえば、VRAM4G以下のやつは設定の影キャッシュ切らないと不具合でるらしい

69 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 09:25:32.95 ID:Z7pXFrbC.net
steamの体験版余裕で動いたからいけると思って製品版買ったけど起動すらしないわ
やっちまった・・・

70 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 09:38:40.12 ID:tAXxnBba.net
鍵屋のinstantgamingで購入したEUR版がアクチ出来なくて焦ったわ
VPN使って欧州の色んな国やあげくにロシアインドwまで試したが全て無効と返される

サポートにアクチ出来ないと連絡したら、Europa版だから当然と返されたので
ドイツフランスギリシャイタリアからも出来ねーと書いたら
偽造コードと判明したので名前と顔写真が分かるカードの写真送れと来た
送ったら速攻で代わりのキーが転送されて、そちらでVPN無しでアクチ出来たけど
他の人のブログ見ても無効キー送ってくる所が多いみたいやね

コード自体が無効化される可能性もあるし
そうなる前にとっととクリアしてしまった方が良いかもな

71 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 09:53:17.62 ID:miLDbWfI.net
ホラフキンさっさと次の動画出せや豚
他のバイオコジキに登録者取られるぞ

72 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:15:08.02 ID:avr1gksI.net
>>70
ちゃんとしたキーもらえてよかったね
鍵屋ってのはその辺のリスク承知で買うとこだからね
その分値段安いわけで
老舗の正規販売店よりずっと高い5800円で売ってる鍵屋で買っちゃう奇特な人もいるみたいだけどw

73 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:19:42.86 ID:F94sdvK8.net
>>72
デラックス?

74 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:22:54.85 ID:XL2UiWdr.net
gamesplanetって鍵屋?正規の販売店?

75 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:25:02.40 ID:IhOmm6yY.net
無理に買うほどのできでもねーよこれ

76 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:25:28.94 ID:LBq3h3Cn.net
GPやGamersGateとかは正規にキー売ってるとこ
GMGは前鍵屋みたいに出所不明のキー売ってパブリッシャーから文句いわれてたな

77 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:28:05.28 ID:JkJEeSTV.net
アクティベーションもそうだけど、した後無効にされる場合もある
激安だと一種のギャンブルだな

78 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:28:09.17 ID:LSzIiGsa.net
>>76
ウィッチャー3のときだな
あれでGMGは大分評判落とした

79 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:31:07.06 ID:F94sdvK8.net
6348円で買ったのは損だったのかも

80 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:31:08.44 ID:jaehnfog.net
怖い怖い言ってる人多いけどそんなに怖いか?
銃があるせいで見つかっても撃てばいいやぐらいで全く緊張感がない

81 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:37:20.99 ID:wuxxm1S2.net
最初のドライバー刺されるシーンで階段の影から登場するミアが一番ビックリしたわ

82 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:38:25.80 ID:LSzIiGsa.net
>>81
あそこおれもビクなったわ
急にでてくるなやあのアマ

83 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:40:21.80 ID:sMD7kAqy.net
前半ホラーよりのクロックタワー後半いつものランボーバイオのように思えた

84 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:48:16.40 ID:D9REmMbx.net
VRでやりたいから誰かVRくれ。

85 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:52:27.87 ID:+dnm61sK.net
今日、夢の中で再度規制解除等のセッティングをするにはまたアカウント作り直さないといけないとかいうお告げがあったんだけど
実際はどうなの?

86 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:53:40.07 ID:LSzIiGsa.net
お前がなにを言ってるのかさっぱり解らない

87 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:54:59.82 ID:iWLGXVJo.net
前スレにもいた物狂いか

88 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:55:08.29 ID:Sb00aJUf.net
2300円で日本語入りなら全然ありだわ。

89 :85:2017/01/27(金) 10:55:31.17 ID:+dnm61sK.net
この言葉通りのまんまなんだけど
夢でそう説明を受けた
夢を操作するエスパーがいるから現実に
だから嘘かどうかここで聞こうとしただけです
荒らしではありません

90 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:57:13.93 ID:IhOmm6yY.net
>>88
消されるの覚悟で買えよ

91 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:58:01.57 ID:NhLPSUVw.net
>>85さん、それは今度個人的に話ましょうよ
今日本では想像もつかないテクノロジーが発達してて、
かなりの人がこういうことやられてると思うんですけど
それに気付いたのは僕が初めてなんじゃないかと思うんですよね

92 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:58:39.29 ID:LSzIiGsa.net
ASKAやないか

93 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 10:58:49.43 ID:jaehnfog.net
ギフハブかな?

94 :85:2017/01/27(金) 11:02:59.73 ID:+dnm61sK.net
ASKAではないですが

>>91
普通の人よりご理解があって有難いです
でも簡単に言うと、アカウントの作り直しについての信ぴょう性を確認したいのですが

95 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:09:23.49 ID:oiZ3fYMP.net
ゾンビ化してるぞ

96 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:17:49.91 ID:F94sdvK8.net
>>84
PSVRが贅沢に売ってたらな。
STEAMサポートするって聞いたし。
高価なものより機能的には劣るのかね。

97 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:18:53.53 ID:DjcgP6vd.net
今は亡きカプンコPCのゾンビだなこりゃ

98 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:23:22.14 ID:wuxxm1S2.net
アイテムボックス3回実績とれたわ
ボス戦でゲームオーバー時にできるアイテムセッティングがボックス使用にカウントされない
船以降は手ぶらでラスボスまでいってラスボスで死んでセッティングで武器取れば問題なし

99 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:27:41.26 ID:LSzIiGsa.net
>>98
でかした
俺もやるときそれでいくわ

100 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:45:54.33 ID:RxEkjaEO.net
STEAMでグロ版買って返金リクエストして返信遅くて不安な奴いるかも知れんから一応書いておくと
返金の可否判定自体はあちらさんサイドで数時間で終わってる
ウォレットに返金ならその時点で返信来て終了
クレカ等はそっちの処理が終わるまで返信来ない
そもそも不可判定だった場合、ドコに返金希望かどうかに関わらず数時間以内に不可と返ってくる
だから数時間経っても返ってきてない時点で返金自体はすでに大丈夫だ
後は振込されたタイミングでメール来るだけ

101 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 11:56:18.46 ID:fcy5Wj0l.net
>>79いやいやこんなゴミゲーさっさと返品使えよ阿呆か君

102 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:10:03.30 ID:LRSelTMj.net
>>101
お前の言う返金ってゲームに何かしらの不具合や動作不良があるからするんだよな?

まさかとは思うがゲームを購入して遊んでおいて、つまらんから返金するとかいうクソ身勝手な理由で返金してる訳じゃないんだよな?

103 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:12:33.59 ID:oVlqAor9.net
評価のわりにはおもんないな
ホラーとしてはありきたりというか

104 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:13:27.69 ID:F94sdvK8.net
>>101
結構面白いぞ。
DLC付いてるし色々楽しみだ。

105 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:17:48.76 ID:3nvQWVu1.net
昨日から規制解除云々言ってる奴は何なんだ?
RE.netの連動と勘違いしてないか?

106 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:40:45.31 ID:Uv5P0cG/.net
>>102
steamに関しては規定された時間内の返金申請であるなら
理由が「思ったよりつまらないから」などでも返金OKだよ。
トレーラーなどとイメージが違うなんていう理由でも通るよ。

107 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:43:11.07 ID:FJcvi4uL.net
グローバル版買いたいけど、よくわからんし間違っても嫌だから多少高くても俺みたいな情弱は輸入版DVD買ったほうがいいかな…

108 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:44:08.48 ID:JfGj8LL1.net
2時間でクリアして返金。
無理だなw

109 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:45:38.02 ID:4NCIv32r.net
初見二時間クリアはさすがにきついわ
タイムアタックしたらどんぐらいになるんやろな

110 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 12:56:34.84 ID:sMD7kAqy.net
体験引き継ぎの汚れたコインてなんの効果あるのかとおもったらこれ
所持してたら防御アップなのかな

111 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:07:05.40 ID:tNaPOvDK.net
>>110
まじか
他のアンティークコインと同じように鳥かごに突っ込んでたw

112 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:09:46.26 ID:sMD7kAqy.net
いや私もよくわかってないから調べたら
防御のコインに変化するとかなんとかかんとか

113 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:13:38.63 ID:jA2XBuQX.net
俺も鳥かごに突っ込んだわ

114 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:19:46.94 ID:c1TUcLao.net
防御コインは別にあるしなぁ
ただのおまけアンティークなんじゃ

115 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 13:29:29.21 ID:CwMYBCLy.net
DlCがps4とその他で日付あきすぎだけど裏で何があったのやら

116 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:19:15.28 ID:/JHwndhQ.net
normalでやってるけど弾足りなくない?
BBA倒したあたりでショットガンもハンドガンも0発で、どうしろっちゅうねん
バーナーは150発くらいあるが、BBA倒したし使えないわ

117 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:20:02.96 ID:3cr/i+3/.net
旧館に着いたけど虫の巣固すぎ…
ショットガンか強壮弾使わないとかなりきつい
壊さないとダメ?

118 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:21:09.73 ID:LhMB8LNU.net
>>115
VR対応と同じで時限独占コンテンツだろう

119 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:23:18.63 ID:6xPk9ykr.net
結局規制掛かってるのか……残念
これって鍵屋でSTEAMのグローバル版、CD-KEY買えば規制回避出来るってこと?
今まで鍵屋は避けてきたんだけど……

120 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:24:36.26 ID:gnIA+AXZ.net
>>117
バーナー拾えるからそれで燃やせ

121 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:24:52.59 ID:c1TUcLao.net
>>116
弱点を狙えて無いんじゃないの
ノーマルなら適度に無視したらダダ余りやで、ババアもバーナーで炙った方が楽だし

122 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:26:38.28 ID:3cr/i+3/.net
>>120
一つだけパーツ拾えました

弾無駄にしちゃった…

123 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:27:38.12 ID:c1TUcLao.net
>>122
バーナー完成までに壊さないと駄目な巣なんて無かったやろ…

124 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:30:00.24 ID:VdSVIzk7.net
>>116
ノーマルなんか弾余りまくりだろw
ラスボス前にマシンガン500発に爆弾30個くらい余ったぞw
いまハードやり始めたが敵超はえーし弾ねーしガレージ戦で20回くらい死んだ
車のカギがキーピックで開ける箱に入っててすぐ鍵取れないし
ファミパンが超高速でノーマルと段違いの連続攻撃してきて車に乗る隙が無いw

125 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:32:47.59 ID:tNaPOvDK.net
>>116
しっかり弱点攻撃したらハンドガンとダブルバレルショットガンでほぼ全て完結するぞ
ラストエリクサー症候群が発症して最後までマグナムグレネードランチャー強装弾一度も使わずに終わったし

126 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:36:38.63 ID:VdSVIzk7.net
ちなみにハードはカセットテープ使う有限セーブだから
カセットテープ無いとセーブできない
しかもオートセーブも少なくて死ぬとかなり前からになるから辛い

127 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:43:27.04 ID:8BcN+fpR.net
>>107 >>119
GPで買いなよ。特別安いわけじゃないけどさ
自分は予約購入のグロ返してGPでDX版買い直した

128 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:50:44.66 ID:DajIMrRB.net
全クリ記念カキコ
9時間かかった

129 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 14:56:59.31 ID:CwMYBCLy.net
そういやほかにも 鍵屋じゃないところ結構あるのに
このスレやけにGP押しまくるのなんで?

130 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:03:08.59 ID:WlQ3secJ.net
消費者庁に訴えること出来る?
詐欺っぽい気が

131 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:04:15.14 ID:RxEkjaEO.net
なあこれめっちゃメモリーリークしてない?
GTX1070でVRAM消費7532MBまで行ってて笑えないんだが

132 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:06:17.77 ID:79wjzi6v.net
↓で買おうとしたら即Paypal返金された、日本は対象外らしい、VPNとか使って買えたら報告頼む

savemiでバイオハザード7がクーポン使用で30%Off、Steam Globalキー、PayPal決済
https://savemidownload.com/product/resident-evil-7/
30%Offクーポンコード:neednewtrousers

通常版は$44.16→$30.91、約3,700円
デラックス版は$70.65→$49.46、約5,700円
シーズンパスへのクーポン適用は不可

133 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:10:14.66 ID:8d9V/Fkx.net
>>81
俺もあそこで声出た
人間てびっくりした時に本当にうわって言うんだなw

134 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:15:45.68 ID:PYd71Shr.net
>>129
なんでって安いからだろ

135 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:17:08.63 ID:pVDNRDcq.net
>>129
GMGやGGはリージョン規制で買えないから
ちょっと調べりゃ分かるだろ

136 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:20:09.84 ID:avr1gksI.net
アホがGPに行って変に文句つけてGPが日本に売ってくれなくなったら嫌だから、G2Aで買えでいいと思うw

137 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:20:39.42 ID:PndNq1kW.net
ゲーム内容のレスが全然なくて笑える

138 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:24:08.90 ID:LAX4d+du.net
ゲーム内容について語るなら家庭用の方いくだろ
オンライン要素もないからわざわざ人口少ないところで語る必要がない

139 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:24:25.33 ID:LUS24r+d.net
9時間でノーマルクリアした 
ちょっと短いと思ったけど無料DLC来るらしいからいいか

140 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:26:04.57 ID:U3fa+TFJ.net
マルチゲーなんてPC板じゃこんなもんだわな
Forza Horizon3スレとか最適化の話しかしてねえ

141 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:31:44.67 ID:4LV+D9sT.net
箱コンでやったらすげー酔ったわ
やはりFPSはマウスキーボに限るな

142 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:32:20.96 ID:hFqd2Qru.net
>>139
無料DLCくるん?
ゲームモード追加は有料DLCちゃうの

143 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:32:26.14 ID:8d9V/Fkx.net
えっ、マルチあんの?

144 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:32:40.18 ID:JBi08oTW.net
短い気もするがまぁ概ね楽しめた
それにしてもあのライターさんは幼女いじめるのホント好きだな

145 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:38:27.77 ID:LUS24r+d.net
>>142
無料だよ 一応ネタバレ注意ね
http://i.imgur.com/7rFvMBn.jpg

146 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:40:39.73 ID:hFqd2Qru.net
>>145
おー、わざわざありがと
どんなDLCなんだろ楽しみやな

147 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:43:20.91 ID:N2xXjX5y.net
これってヘッドショット関係なし?
頭も胴体もダメージ数同じ?

148 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 15:51:25.99 ID:U3fa+TFJ.net
>>143
CSでもPCでも発売されてるって意味のマルチねスマンw

149 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:01:37.89 ID:ZE6UEWeZ.net
で、どれくらいクソゲーなのこれ?

150 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:07:03.94 ID:zSJ7hTkd.net
>>147
部位でダメージ変化はあると思う
頭を撃てば一番早いし、手足を撃てばもげる

151 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:11:53.80 ID:07bF34Nm.net
クソゲー認定早すぎて買う気失せた(笑)

152 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:14:39.30 ID:cj6BPna9.net
コントローラー挿さってるとマウスもキーボードも効かなくなるの何とかしろや

153 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:16:16.68 ID:IhOmm6yY.net
>>149
人を選ぶゲームになったから
好き者ぐらいしかやらんぞ

154 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:20:55.24 ID:sSUMvpP9.net
>>152
おま環

155 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:27:55.51 ID:fQUdXQ7J.net
面白いか面白くないかは置いといてさ?
Steamで8000円出してまで遊ぶ物なのかどうなのか?って観点からはどうなの?

内容の面白さやボリュームから考慮してさ

156 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:30:01.47 ID:E6GL+rnc.net
「買ってしまえ」と悪魔の囁きがあったが、
バイオハザード1HDリマスターを40分で積みゲー化させているオレは勇気が出なかった…


で、7のまえに過去作をやってみたいとまた思ったのだが、4と6が評判いいん?
買うならどっち?

Steam見たら〜2が面白そうだったんだけど?

157 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:31:23.03 ID:YigaxP0v.net
前半で面白さ置いといて後半で面白さ聞いてるやん
個人的には8000円の価値はないと思う、やっぱボリュームがね
ただ昔のバイオが好きでどうしようもなかったやつはプレイすべき

158 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:32:36.85 ID:IhOmm6yY.net
その前にzombieじゃねーし
よくわからんゲームになってんね

159 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:33:05.67 ID:sSUMvpP9.net
8000円はキツイ
この値段で買ったやつは王と名乗っていい

160 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:33:33.89 ID:9Kh2lFQu.net
もうちょっと価格が下がった頃に買うのがいいな

161 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:34:47.72 ID:YigaxP0v.net
>>156
4と6なら断然4かな
一緒に遊べるフレいてcoop楽しみたいなら6でもいいかも

162 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:35:18.71 ID:kuY59vwq.net
初代と比べたらどのくらいのボリューム?

163 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:36:20.53 ID:RxEkjaEO.net
バイオハザード原点回帰作っていうけどホラーなのは確かだけど別のタイトルで良かったのではと思うが
バイオハザードのネームバリュー使いたかったんだろうなぁ

164 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:37:13.70 ID:+dnm61sK.net
6のノリで最初のババアに挑んだら、走らないし息切らしてて攻撃食らって直ぐに死ぬw
俺はゲームのセンス無さ過ぎワロタ

165 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:37:40.03 ID:IhOmm6yY.net
家の中に宇宙生物いるとか
わけわからんね

166 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:39:53.72 ID:dntCmBL3.net
E3で発表されたトレーラーが凄かったせいか期待しすぎてしまったな‥

167 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:40:58.49 ID:zSJ7hTkd.net
7買おうか悩んでる人はOutlast買ってみたらいい
それで楽しめるなら7もいけるよ

168 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:42:55.61 ID:YigaxP0v.net
outlastは戦えないのがなぁ
やっぱ銃パンパンしたり弾丸回復をやりくりしたいわ

169 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:43:18.85 ID:q3SsHkVq.net
G2Aはダメなん?
アプリもあって日本語且つ円表示で使いやすそう。

170 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:45:14.67 ID:Fvnfnd4R.net
ホラーゲーならLayers of Fearだろ
たしかにOutlastも良かったけど
去年出たホラーゲーの中ではLayers of Fearはよく出来ている
値段も安いしな

171 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:46:44.72 ID:ivt8IxHY.net
何故このゲーム性でLeanが無いのかが不思議すぎる
室内かくれんぼなのに相手の様子をチラ見出来ないとか

172 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:47:06.15 ID:sSUMvpP9.net
>>169
いいよ!オススメ!

173 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:47:35.86 ID:sSUMvpP9.net
>>171
分かるわ
ここまできたらLeanも入れてほしかった

174 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:47:53.99 ID:hfShbMWM.net
>>169
使いたきゃ使えばいい ここにもG2Aで買ってるのおるだろ

175 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:48:56.83 ID:NxAl5eG3.net
>>169
駄目じゃないよ全然おkだよ^^

176 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:49:29.17 ID:ivt8IxHY.net
>>173
もうアウトラストやクロックタワーみたいにベッドの下やロッカーの中に隠れる要素も入れてしまえばよかったのに

177 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:51:46.59 ID:sMD7kAqy.net
Leanはたしかにこれでなんでないんだと思ったな

178 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:52:33.49 ID:NxAl5eG3.net
超序盤で廊下で親父に遭遇した時から、あれLeanねーのかと思ったわw

179 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:53:28.51 ID:BOgTTZMh.net
G2A使ってるって言うと自称情強様が見下してくるだけだから気にすんな
好きなの使え

180 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:57:49.81 ID:gp3EeyI2.net
一万で買った俺をキングと呼べ

181 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:57:52.53 ID:6xPk9ykr.net
>>156
やりたいジャンルによるんじゃね?
先に断っておくけど、俺は7まだやってないから前作までの感想になる

ホラーやりたいならバイオハザード0, 1, 2……あとはリベレーションズかな
アクションしたいなら4だろうな、間違いなく
3はありだと思うけど、3やるなら0, 1, 2が先
4は当時非常に評判が良く、ネットで動画も数多くアップされてた
アクションバイオの中では1番バランスが取れてた作品だと思う
個人的には5, 6はオススメしない
ここらへんは完全にアクションゲー、銃撃戦とかザラにある
5は1HDやコードベロニカをやってるなら、ストーリーに絡みがあるからやる価値はあり
特別プレイしてないならやらなくてもいいんじゃなかろうか
恐らく7と大きく異なったゲームになってる
あと4以降はQTEが多いから、面倒ならやめた方がいいかも
特に6は無駄にQTE多いし、強制ミニゲームで即ゲームオーバーとか多々あるからストレスになる可能性がある
あとストーリー的には6は別にいらない
ストーリーを沿っていきたいなら、1, 2, (コードベロニカ), 4, 5とだけやればいいんじゃないかな
ホラーなら1HDはやっておいて欲しいけど、怖すぎと感じるなら0 or 2
ナンバリング以外でもいいならリベレーションズ
最近出たホラー兼TPSのバイオの中で1番評価が高い作品
ただストーリーは0から5をすっ飛ばしてるから、困るかもしれない
コードベロニカは気になったらやるぐらいでいいと思う

182 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 16:58:31.24 ID:xiwftPCY.net
鍵屋スレでも>>22馬鹿にされてて笑ったわ

183 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:01:48.21 ID:NxAl5eG3.net
真の情強はG2Aだよねw

184 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:04:03.97 ID:i98oCj/v.net
今時のやつが1とかやるとラジコン操作で拒否反応でるかもな
今あんまあないよなああいう操作方法

185 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:08:17.35 ID:xiEa097j.net
逆にG2A連呼してる自称情強は他のサイト知らなさそう

186 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:09:08.74 ID:pvqL7yer.net
G2Aは最初の値段じゃなきゃカス
それ以上の値段で買った奴は百姓と呼んでいい

187 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:10:43.71 ID:cD0D2OZa.net
無料のDLCで価格相応ってなるんじゃないかな
クリスがぶっ殺しにいくんだろ

188 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:14:46.04 ID:uvENOUuV.net
>>186
R、ROW版はまだ安いから(震え

189 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:16:58.59 ID:JBi08oTW.net
俺はG2Aで買ったfallout4をライブラリから消された思い出あるから絶対あそこでは買わんで
あとDLCはよ

190 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:20:07.27 ID:YigaxP0v.net
VRだとリーンできるんだよなぁ
つーかおまえらがゴリスゴリス言うから
クリスがシュッとしたただのイケメンになっちまったじゃねーかよ

191 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:20:38.41 ID:c1TUcLao.net
ゴリスじゃないと駄目なんだがなぁ

192 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:20:58.22 ID:uvENOUuV.net
そっかVRだと覗き込みとかできるんやな

193 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:21:22.52 ID:i3QEGKvs.net
序盤の水に浸かって進むところでクラッシュするわ……
PC買い替えんといかんのか……

194 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:23:15.71 ID:uz7Wx05b.net
>>193
それ前スレでもなってた奴いたけど、CPUがPhenomだと起こるらしいな
もしくはビデカVRAM4Gなら、設定の影のキャッシュとかいうの試しに切ってみ

195 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:24:47.21 ID:6xPk9ykr.net
>>190
元々はシュッとしたイケメンだったんだよなぁ
筋肉はあってもまだ人間だったし、いい奴だった(過去形)

196 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:25:15.30 ID:3cr/i+3/.net
>>191
普通にゴツくて漢らしいキャラで良かったのにな

クレアは庇護できない

197 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:26:58.72 ID:IhOmm6yY.net
Wolfensteinぐらいの出来は見習おうな
糞カプ

198 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:27:22.80 ID:i3QEGKvs.net
>>194
今それ読んできたわ
まさにPhenomだわw

199 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:27:57.76 ID:fQUdXQ7J.net
Steam以外使ったことないけど、今回はちょっとG2Aになびいてる、、、
悩む、、、

200 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:29:23.46 ID:FSK3Bvof.net
>>199
おすすめ
買い買い

201 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:29:48.71 ID:QULpiE0v.net
立ち止まってグルグル視点動かしてるだけで結構な足音出るな
最初何かと思ったわ

202 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:33:27.54 ID:Fvnfnd4R.net
ヘッドホンしてプレイしたらわかるけど
このゲームの足音とか割りとバグってるよな
おっさんの足音が全然違うところから聞こえてきたりする

203 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:34:20.09 ID:R5NUrZkR.net
>>199
G2play(kinguin)で販売人【G2play.net】から買えば不正キーの心配は無い

204 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:35:55.10 ID:JfGj8LL1.net
ロシアで2300円で買ったわ。お前らよろしく。

205 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:36:27.30 ID:ULDSrdnL.net
>>204
おうよろしくな

206 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:37:02.64 ID:6vVW3id4.net
>>156
リメイク1HDは謎解きがな ネットに攻略方法あるからそれ見てやぁ
4と6なら4の方がおもろい筈。6も決して悪くはないが値段以下でしかないから
steamセールの安い時にでも。 〜2ってのが解らないが(バイオ2リメイクはまだ出てない)

恐らくバイオハザードリベーション2の事だと思うからあれは勧めない
買うならリベ1の方がいいぞ 観る限りバイオ初心者ぽいのでシリーズものと見ないで外伝と思えば
値段相当楽しめる筈。オプション全部入りでも安いので万が一合わなくても納得できると思う

207 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:37:21.24 ID:uz7Wx05b.net
露ズンパスも安くしてくれねーかなー
本体に比べるとズンパスは他と大差無いよな

208 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:44:16.66 ID:cj6BPna9.net
コントローラーぶっ挿しててもキーボードとマウス認識させる方法見っけた
xinput1_3.dllとキー設定をオールクリアしたx360ce.iniをRESIDENT EVIL 7 biohazardフォルダにぶち込めばjoytokeyを利用したモンゴリアンプレイも可能

209 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:46:42.13 ID:ULDSrdnL.net
そうか
そんなんせんでもうちは360パッドとキーボマウス両方認識してるは
大変やな

210 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:50:14.24 ID:e/L+SS+G.net
グロテクス版詐欺のせいでわざわざグロテクス版ってタイトルに書いて生放送してる奴が全員情弱の可哀想な奴に見えるわ。カプコンは責任とってやれよ。

211 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:50:38.20 ID:fQUdXQ7J.net
>>203
今見たら51.99ドルやった、、、6000円行かないぐらいか、、、、
6000円なら気持ちの中での許容範囲やw
けどG2Aでグローバル版見たら4890円やったんだが、これはどういうこっちゃ?w

212 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 17:51:31.01 ID:ULDSrdnL.net
>>211
どういうこっちゃってそういうことやがなw

213 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:27:13.96 ID:6vVW3id4.net
>>107
まぁそれが一番安全かつ、健全な無規制版の購入方法だと思う。詐欺や犯罪の片割れ担ぎたくないだろうし。
観る限り、ロシアの2.300円のはどうよ? 値段的にもゴミでも許容範囲な捨て銭じゃない?
観るとWEBマネー使えるからDLCが幾らになるか未定だが 3.000円で全て揃うんじゃない?

(ここからは憶測だが)VENも必要なければクレジット汚す必要も巻き込まれる
危険性も無さそうだし(WEBマネーで買えるっぽいし)
これが一番効率的な気がする 失敗しても3.000円で済むし。

俺的にはグロ版でも十分だと思うが(正しい情弱)いい歳した大人なんだし昔の規制の緩い頃のゲーム
この程度の表現はあったよ 今は厳しくなってワザワザ分けなければいけないみたいだし一部の
シーンがエグいってだけで好んで見に行くようなもんでもない。グロヴァージョンで十分
無印バイオ1の雰囲気はあると思うよ

214 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:31:34.62 ID:6xPk9ykr.net
>>213
横からで悪いんだけど、輸入DVDでも失敗することってあるん?
情弱で申し訳ない

215 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:32:33.09 ID:R1ukbf9+.net
露は本体2300円ズンパス1500円ぐらいで全部で3800〜4000円ぐらい
ただし、アクチにも起動にも露VPN必要だからガチの情弱にはオススメできない

216 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:34:42.20 ID:VX7l0zCx.net
なんだここ
バイオハザード7 購入スレか?

217 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:35:18.33 ID:SwzvTASG.net
そうだけど

218 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:40:16.20 ID:zSJ7hTkd.net
PCゲーミングってのは如何にCEROやおま国クソ企業から逃れるかを楽しむものだからな

219 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:44:23.58 ID:U3fa+TFJ.net
日本語化もだな

220 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:44:33.19 ID:CVLIKfR7.net
>>218
くそまじめに全部steamとoriginで買ってるぞ
悪いのか?

221 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:44:35.02 ID:6vVW3id4.net
>>215
なるほど VPN必要なのね‥ WEBで決算出来るのに惜しいね
>>214
いあ 悪徳業者ならって事(物が来ない等)

昔は手軽に海外版購入できる日本の通販あったはずなんだけど消えてるね・・
無修正版欲しければ今後のパッケージ版の輸入amazon待ちかね 安全健全購入 

222 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:45:55.75 ID:wF6PtwXh.net
>>181
詳しくありがとう!
4買ってダウンロード中だよ!

223 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:48:53.79 ID:jaehnfog.net
>>220
買えるものは買えばいいだろ

224 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:54:11.30 ID:sMD7kAqy.net
BIOHAZARD GAIDENはやらないのか

225 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:54:46.98 ID:c/9+4uki.net
たかがゲームごときにどこで買っただのどうでもいいわ。
お高いブランド物だったらまだしもゲームやぞ

226 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:55:31.29 ID:7sjER8gs.net
なんかパッチきてんな109MBの
Phenomで落ちるとかのバグ修正か?
とりあえず日本語抜きとかは無いわ

227 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:56:06.10 ID:cj6BPna9.net
>>209
それってモンゴリアンスタイル可能なん?
何もしなくてもコントローラーとマウス同時に認識してたトゥームレイダーの時はコントローラーで移動するとマウス一時的に効かなくなってたが

228 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 18:57:50.71 ID:6vVW3id4.net
つ〜ことで俺はグロヴァージョンか 輸入DVD版買うわ

リメイク2が出るころにsteamで安売りセールするだろうし今回パスだな
このボリュームに8kは出せない。

229 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:00:09.21 ID:6vVW3id4.net
>>255
おっとデラックス版購入しとる香具師もいるんだしそれはいっちゃおしめえよw

230 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:04:49.82 ID:e4s0bJqy.net
leanって覗き込みの動作ですよね?
このゲーム、ないんだ!まじか

231 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:09:37.67 ID:JvHQFkDA.net
ナイフクリアした人おる?
虫で詰んだ

232 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:11:40.25 ID:UaJQS3rn.net
Nvidia inspector つかってSLIをONにしてる動画があがってたな。本格対応してくれないかな。

233 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:11:46.74 ID:sMD7kAqy.net
ナイフクリアて顔芸ババアの一回目どうやるの?

234 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:12:57.69 ID:YCNzcXSY.net
GeForce Experience でバイオ7最適化しようとすると
AAがTXAA、影のキャッシュ切るように設定されるんだけど何でだろ?

AAはFXAA入るとぼやけるで説明つくけど、影のキャッシュはした方がレスポンス上がりそうなのに謎
TitanXだからVRAMは十分ははず、確かGeForce Experienceって各PCのスペック把握して最適化するはずだし
何でだろ

235 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:15:32.69 ID:HhJMmkT8.net
>>213 はすんごい罠を張っているw

236 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:23:48.00 ID:05yKA10Q.net
>>190 なんかワロタ
>VRだとリーンできるんだよなぁ

237 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:30:48.58 ID:3L8VCozs.net
まだどこで買ったかもめてんの?
安いは正義!ロシア版で決まり!!

238 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:33:02.25 ID:5dJq+t5X.net
>>235

だなw
ロシア版とか、詳しくない奴には一番きっついと思うわw

239 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:34:51.37 ID:YCNzcXSY.net
今試したら、影キャッシュONの方が圧倒的に軽いな
自分の環境だとレンダリング 1.4 まで60fps同期取れるようになった

GeForce Experience当てにならねぇw

240 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:37:53.09 ID:nh/NabKD.net
めんどかったらSTEAMの地域起動制限は90日経過で解除されるから
ロシアキーで買ってしばらく違うゲームやってDLCとか出たら一気に本編含むをプレイするとかでもいいよ

241 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:40:23.97 ID:Sn4CEADj.net
>>233
やり方は知らんが開発にバイオシリーズのコアファンがいて
ナイフクリアできる設計にしてあるんだとよ
そのうち誰かが動画あげると思うけど、どうしても自力でやりたいなら
とりあえずカジュアルで始めるくらいしか対策はない

242 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:45:40.61 ID:6xPk9ykr.net
>>222
おぉ、4は多分楽しめると思う
ホラー要素はかなり薄まってるけど、一切ないわけではないし
ただSteam版の4は60fpsだと、通常版(GCやPS2)に比べると
敵の挙動が少し早くなったり、罠がシビアになったりする(らしい)
ボスが倒しやすかったりと少し違うみたいだけど
何か気になることがあったら、30fpsにすると直ったり楽になったりするかも
多分その辺りはググッたら出てくる

バイオ4はバイオ2の主人公であるレオンがプレイヤーキャラクターだから
もし気になったらバイオ2もやってみ
って言っても、2はリメイク決定したからそれまで待ってもいいかもしれんけどw
いつ発売かは分からんが!

243 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:46:04.69 ID:2b6yPa7w.net
トレカでゾエの顔ネタバレされたぞクソッ
まぁストーリーに直接関わる部分じゃないからええけどさw

244 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:52:35.78 ID:JrLBW13M.net
>>229
ねえねえ オジちゃん
「香具師」って なあに??
聞いた事ない

245 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 19:57:57.67 ID:8d9V/Fkx.net
>>244
んん〜?若い子はそんなことも知らないのかい?おじちゃんがゆっくり教えてあげるから、さあ、膝の上にお乗りよ

246 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:02:25.74 ID:7sjER8gs.net
>>239
GeForce Experienceとかあの手の自動設定は基本罠

247 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:10:49.59 ID:xiEa097j.net
フレがグロテスクver買っててワロタ
教えてあげるべきだったのかどうなのか
流石に笑ってしまった

248 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:13:14.25 ID:YCNzcXSY.net
>>246
だねー

FH3もめちゃくちゃな設定指定されるし使えないツールだ
まぁ録画はいいけど

249 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:14:31.44 ID:YCNzcXSY.net
どうでもいいけど HRK で買ったグローバル版で追加シナリオってどうやって買うんだ?
一応日本steamからでもズンパスは表示されるけど、当然買っても認識されなさそうだし

250 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:21:26.59 ID:U3fa+TFJ.net
>>243
俺もさっき思ったわww

251 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:22:08.02 ID:1cCxJMEr.net
>>249
されるんだなそれが

252 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:22:49.39 ID:nh/NabKD.net
steamに登録したらあとはsteamからDLC追加とかでも平気のはず
登録してある本体のリージョンにDLC側が紐づくんだったかな

253 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:29:24.67 ID:68kzRChy.net
ゾイの名前見るたびに脳裏にデデデ大王思い浮かんでくるのどうにかしたい

英語音声日本語字幕がズレまくるのもどうにかしてほしい

254 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:33:07.47 ID:b94QcZOs.net
>>251
まじか、それを危惧して割高だけどデラックス買ったわ

255 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:47:21.51 ID:nBnfev2Z.net
マルチないからsteam_appid.txt作って直起動いけるのかな?
VPN繋ぐのめんどくてさー番号は418370でいいんかな

256 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:47:27.16 ID:jaehnfog.net
>>253
Zoeは普通ゾーイって読むよね
なんでゾイにしたし

257 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:52:32.56 ID:nh/NabKD.net
>>255
違うゲームやってる表示でもいいなら
インストール済みの違うゲームのID書いたappidおいとけば起動する

258 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:56:26.64 ID:05yKA10Q.net
>>251
ほんとかよw 俺もDX勝っちゃったお

259 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 20:56:40.04 ID:nBnfev2Z.net
>>257
ありがとーやってみますわ

260 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:00:24.01 ID:05yKA10Q.net
>>251 よく読んでなかったスマソ
日本版?のシーズンパス買ってもちゃんと追加されるって話ね

261 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:03:37.68 ID:6tl1VNV6.net
グロテクスヴァージョンwww

262 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:04:15.48 ID:V9ayTQZP.net
ノーマルで死ぬと次にやると簡単になるけどこれはカジュアルなのか?

263 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:07:45.79 ID:7sjER8gs.net
>>260
そそ

264 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:10:56.42 ID:DajIMrRB.net
超面白かったけど、あそこで分岐してたのかな?っていう謎は残るな

265 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:32:55.90 ID:nBnfev2Z.net
>>257
エラー出て起動できませんわ
VPNでがんばります

266 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:35:48.12 ID:6tl1VNV6.net
不満点はボリュームとクリーチャーが少ないこと。モールデッドとリッカーみたいなのしからいねーし。全然敵でてこないから中盤から恐怖感消えてダッシュしまくってたわ。

267 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:38:28.98 ID:bUoMUfy9.net
>>242
うん!ありがとー!!

268 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:40:31.89 ID:YCNzcXSY.net
>>251
おおお! それは嬉しい!
2000円でズンパス買っちゃうかな

269 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:40:55.19 ID:E6GL+rnc.net
>>245
面白いヤツだ
殺すのは最後にしてやる
http://i.imgur.com/onf40OH.jpg

270 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:44:33.95 ID:j0W342Sl.net
>>234
となると、残るはドライバのバージョンに依存してんじゃないかな

271 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 21:53:01.73 ID:F94sdvK8.net
ズンパス込みで5700円くらいで行けたのか

272 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:02:37.62 ID:mQJ5RciK.net
>>234
似たようなスペックのユーザーが取ってる設定の統計結果が最適化だったはずだから必ずしも本来の意味での最適になるわけじゃない
詳しいなら自分で設定が吉

273 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:11:52.36 ID:lqLD4Pus.net
ロシア版も公式からズンパス買っても大丈夫なの?
だとしたらロシア版のデメリットってVPN使う事だけ?

274 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:15:16.15 ID:MBrhH/m5.net
2300円ロシア版とappid.txt使用で、VPNなしで起動確認。
ありがとう。

275 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:16:09.39 ID:/vAOVxX+.net
いいってことよ

276 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:17:03.79 ID:wuxxm1S2.net
バイオ2といい黒人警官に厳しいな

277 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:30:02.81 ID:sMD7kAqy.net
幼女にも厳しいぞ
バイオ1のリメイクトかもそうだし

278 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:35:01.80 ID:sMD7kAqy.net
あとはバイオのくせに恒例のヘリ墜落がなかったような

279 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:42:10.45 ID:SDX5jxKS.net
っていうか
昨日朝から貧弱回線でDLして寝る頃になっても終わってなかったわ

280 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:44:21.07 ID:bSPS5ynP.net
マーティンだかマービン

281 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:44:26.83 ID:nh/NabKD.net
>>274
出来ない人もいるみたいなんだよね。
appid.txtには違うID書いた?

282 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:46:55.59 ID:sMD7kAqy.net
re.netのチャレンジ見てきたら世界での総プレイ時間2017年を超える
世界での移動距離が地球1000周を超える
世界での敵総撃破数が日本の人口を超えるとかあんのな

283 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:51:46.23 ID:qRPPtuop.net
これって面白い?
1〜6してなくても楽しめる?

284 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 22:54:27.83 ID:LUS24r+d.net
>>283
ストーリーは過去作とほとんど関係ないから大丈夫

285 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:12:08.38 ID:pYykknMf.net
やっとクリアした
終盤バイオらしい展開になったが
バイオ7っていうより外伝的な位置付けっていう感じだった
序盤のブレアウィッチや死霊のはらわたなんかの影響を受けてると思われる
演出は良かった

286 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:15:13.50 ID:5z/NaEmH.net
appid.tex作ってもロシア版起動出来ないんだけど何が悪いんだろ
steamapps/common/residentevil7の中に置けばいいんだよね?
txtファイルの中身は別のもってるソフトのidで

287 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:20:43.00 ID:j0W342Sl.net
>>280
懐かしいな。警察署で傷を負った奴だったけな

288 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:21:08.65 ID:MBrhH/m5.net
re7.exe実行しても反応なし?

289 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:31:50.93 ID:5z/NaEmH.net
>>288
お住まいの地域は対象外の地域〜
が出てきますね

290 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:38:25.50 ID:MBrhH/m5.net
別のソフトのIDとか試した?

291 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:45:12.75 ID:z054qefg.net
7ってマーセナリーズあるん?

292 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:47:38.23 ID:DajIMrRB.net
シナリオライターがF.E.A.R.の人ってマジかな?

293 :UnnamedPlayer:2017/01/27(金) 23:57:42.41 ID:Fvnfnd4R.net
>>292
アルマだけど呼んだ?

294 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:00:19.48 ID:XA7qOeSm.net
>>290
別のにしてみたら動いた!
ありがと

295 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:21:39.83 ID:/hwyzv80.net
クリアするまでコインの使い方に気づかなかったのは俺だけ?寂しいなぁ

296 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:30:10.17 ID:3RxzqeGf.net
ガチャガチャやった事ないんか

297 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:31:03.15 ID:o8NOTsVY.net
クリアしたけど例の歌の歌詞これ全部エヴリンの恨み節だな

298 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:33:48.96 ID:rMaKfO5g.net
FOV90が限界?

299 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:35:04.95 ID:RD9Qkwep.net
なあこのゲームの世界に痛みはないのか?
腕チョンパ足チョンパされて消毒液かけてるけど相当しみるぜ?

300 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:50:25.81 ID:KOqdZeuJ.net
最初のチェーンソーで切られるところ一応叫んでみるけど
わりとかなり冷静に落ち着いててあれだよなw

301 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:50:56.73 ID:xkFW7Zml.net
爆発を腕でガードしたりチェーンソーで切られてもピンピンしてるようなやつだぞ

302 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:52:53.96 ID:o8NOTsVY.net
もっと痛がってる感出して欲しかった
腕切られた後はずっと呻いたりとか

303 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:53:11.84 ID:3lYGqy6R.net
バイオ恒例のやばいハーブを材料に使ってるだけあって
効果もやばいからなあの液

304 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:53:29.77 ID:wP2+ImcB.net
また何か仕込んで不具合か?

305 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 00:56:23.45 ID:nn4T1Bpz.net
今更ながらバイオハザード7の体験版やってるけど
プレイしてる俺の横で嫁が号泣してんだが、、、

それはさておき、これ何個もエンディングあるのな、、、
自力でbad endと感染endは見れたが、他のは全く!分からんかった、、、
難し過ぎて攻略を見てしまう情弱ですよ。はい。

306 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:05:11.58 ID:30gX5QUn.net
過去作とのストーリーの繋がりとかにさえ期待しなきゃホラゲーとしてはなかなか良作って感じだな

307 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:05:17.27 ID:18RI0j2M.net
序盤で左手切られた時はチェーンソーもあったし、アッシュみたく装備するのかと思ったわ

308 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:09:45.47 ID:19jRzZMQ.net
フレが日本のグロverプレイしててワロタwwwwwww
情弱wwwwwwwwwwww

309 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:32:53.72 ID:COeU2jcb.net
ノーマルを初見で1周して、今マッドハウスモードの1周目何だがキツすぎだろww
ノーマルのクリア特典武器のアルバート01でなんとか船クリアして塩坑前でセーブして今日はやめるけど
これノーマルと全然違うアイテム配置で初見プレイみたいなもんだな
まぁ序盤のチェーンソーミアで20回くらい、ジャック(ファミパン)最終戦では50回くらい死んでるしな
マッドハウスモードを3周クリアしないとレア武器手に入らないからやるけどさw
歴代バイオにあった無限マグナムとか無いと普通の奴は序盤で諦めてクリア不可能だろうな

310 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:35:39.23 ID:hZ22GGFk.net
1番強かったのは蜘蛛の母ちゃんだった

311 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:36:05.28 ID:GEl5zVeh.net
なんでイーサンってゾイのこと知ってたの??
電話でいきなり『ゾイか?』みたいなこと言ってて
ん?ってなった

312 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:43:18.07 ID:xZPwjMvj.net
個人的にはマッドハウスはリッカーとデブに一番苦しめられた

313 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:48:20.64 ID:COeU2jcb.net
>>312
あの4つ足のやつな、地下入り口で数回瞬殺されたw
デブは基本放置でダメージ食らっても弾の無駄だから戦わない方が良い
マッドハウスやるとノーマルなんか敵止まってるように見えるよな

314 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 01:48:34.49 ID:unkrn0dF.net
マッドまだやってないけどリトライポイントどれだけあるの?

315 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:08:54.85 ID:COeU2jcb.net
>>314
ちゃんと適所でセーブしないと30分前からとか普通にある
セーブするためにはカセットテープが必要で中ボス戦前とかキリが良いとこでしないとセーブできなくなる
序盤だとガレージ戦直前、チェーンソー戦直前のセーブ2回かな

316 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:10:04.11 ID:lZ5t+wUz.net
バイオ8はどうなるのかな
ドンパチになっちゃいそうな気がするんだけど

317 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:24:16.17 ID:ZdCAgJfO.net
バイオ7通常版、グロテスクver、海外版ってそれぞれ内容が違うの?

318 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:27:48.64 ID:ZdCAgJfO.net
あ、>>6>>7に書いてあった、すまん
Humbleの10%オフクーポンで海外版買おうかな

319 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:43:14.40 ID:UXmh3MrH.net
これってVRの情報がサッパリ聞こえてこないけど、まさか非サポートのまま終了
って事はないよね?

320 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:46:57.49 ID:8Pnptnw5.net
1年はPSVRで時限独占って去年見たけど結局どうなったんだろね

321 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:48:39.68 ID:ZdCAgJfO.net
VRって首動かしまくりだからハンパなく酔いそう

322 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:51:03.45 ID:k9CS1Qod.net
>>292
ああやっぱね
あの幽霊幼女の演出がまんまフィアーだったもん
既視感バリバリあった

323 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:51:28.03 ID:OkFEwcM1.net
G2p情報だとグローバル版は日本だけ制限来たぞ
ちょっと前までは表記なかったから今から海外版買う人は一応注意な

324 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 02:55:59.94 ID:ZdCAgJfO.net
Greenmanが旧正月セールで海外版20%オフ+10%オフクーポンか

325 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:00:21.47 ID:JDhWWkin.net
買うならG2A
gamesplanetとか言ってる奴はアホ

326 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:01:06.72 ID:pog7X2uf.net
>>323
アクチしといてよかったマジなら危なかったわ
日本語バックアップと一応アプデもきっとこ

327 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:04:14.32 ID:ZdCAgJfO.net
>>323
おま語きちゃうの!?

328 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:08:52.79 ID:COeU2jcb.net
モールデッド(四つ足含む)はショットガンや爆弾で足破壊されて上半身だけ動いていても
部屋移動すると死んだことになるらしく消えて二度と登場しない
これ豆な、弾の節約になる

329 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:10:12.10 ID:xFTfvply.net
影のキャッシュは軽くなるけどvram食う感じか

330 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:42:25.26 ID:ZdCAgJfO.net
Greenmanの海外版、おま国になる

331 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 03:47:31.81 ID:ltGQuk9T.net
フィアーっぽい可愛い貞子とアウトラストっぽいPOVな感じで
さらにアムネシアの再開したら展開変わる&さらに一捻りって感じはまぁ良いけど
バイオ7を適切に表現するならスクリプトガチガチのCoDオバケ屋敷って感じでだんだん冷めるな
ババァあたりからアウトラストの気付いたらダッシュに近い

332 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:15:19.14 ID:acCAVqxX.net
おま語キター。セール待ちとかしてた貧乏人でアクチしてなかった奴可哀想。

333 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:15:36.69 ID:18RI0j2M.net
そういや船行く前にミアとゾイどっちにアレ打つかの選択肢あったけど、意味あったの

334 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:33:11.02 ID:KOqdZeuJ.net
アプデ切れないよな? バックアップだけしとけばいいか

335 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:41:42.16 ID:hfJvNI0M.net
大丈夫次はグローバル版全てに日本語削除に対策アップデート来るから(震え声

336 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:42:24.76 ID:P7Cyf0yP.net
steam版も日本から買うとグロ規制入るん?

337 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:46:40.16 ID:tfJHoSGd.net
そだよ

338 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:46:42.93 ID:T8uYKfeG.net
えーtakahashiに転化するん?

339 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 04:53:51.56 ID:1dRpj1Qy.net
他のバイオみたいにリージョンロックだけでしょ

340 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:06:42.98 ID:tfJHoSGd.net
うちのロシアキーのも日本語削除来ちゃうの?

341 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:09:15.23 ID:acCAVqxX.net
同じだからアプデ来たら消されるんじゃねーの。
そんなんきたらまた返金祭りだけど。

342 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:12:56.57 ID:mAxDsZpd.net
DXだけど7000円近く払ってるし、日本語削除来たら永遠にカプコンのソフト買わねえわ。
日本独自のCERO規制が嫌だっただけなのに。

343 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:17:27.85 ID:+n12Gq0j.net
アクチ済みにも何かしら規制してきたら笑えるな

344 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:21:21.72 ID:rMaKfO5g.net
今の時点での >>332 の書き込み内容はただのデマだな。可哀想な奴だw

345 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:25:10.36 ID:mAxDsZpd.net
クレカでゲーム買う年齢の奴に表現の規制がどうたらとか全く関係ないと思うんだけどね。

346 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:36:54.07 ID:oDPxmNTj.net
スチームの実績のとこがバグってるせいか実績解除できない
他のゲームもクラウドのデータが読み込まれないのがある

347 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:56:54.06 ID:90sldjF2.net
透視メガネ便利やね

348 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 05:57:34.50 ID:BfABNA6C.net
オプションでADSをトグル設定に変えることできないのかな
右クリック押しっぱでエイムするの難しい

349 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 06:22:03.78 ID:acCAVqxX.net
しかし火炎放射器くそ弱いな。旧館超えたら燃料拾うだけでアイテム欄圧迫して邪魔だわ。マグナムとグレランの弾少なすぎて打つ機会がボスにしかないからそっちに弾回したいわ。

350 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 07:31:23.84 ID:hFioHcnV.net
情弱の俺に教えたもれ
ハンブルで売ってるバイオ7は何版に該当するんだろう?

https://www.humblebundle.com/store/resident-evil-7-biohazard

351 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:14:43.28 ID:ZwzEMUuc.net
GamesPlanetで買ったんだが、これ日本語に変更ってどこですんだっけ?
ぐぐった通りやったんだがうまくいかない

352 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:16:00.63 ID:wP2+ImcB.net
え?もうおま?w

353 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:18:57.28 ID:CLF1AQ5r.net
上手い人たちばかりが集まっているが、ノーマルのチェーンソーミアで死ぬからカジュアルでクリアして
やっていく方法を取ろうかと思う
6は走りまくるのに7だとノロいから振り返ったら攻撃されたりしてどうにもならん
6に慣れ過ぎたかな

354 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:19:41.42 ID:8gHsIBjv.net
日本語データのバックアップってPAKファイル丸ごとバックアップでいいの?

355 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:19:52.46 ID:Z3imMwbj.net
>>351
起動して英語だったら日本語入ってないのでは?

356 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:20:51.99 ID:Z3imMwbj.net
>>354
俺は面倒だからバイオフォルダごとバックアップしたけど

357 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:25:19.52 ID:8gHsIBjv.net
>>356
まあ、それが一番いいか

358 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:35:02.99 ID:3lYGqy6R.net
G2Pみたらたしかにおま国されとるな
よっぽどsteam返品祭りで日本で売れなかったんだろうか

359 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:40:23.97 ID:Q8ziyJE3.net
買った人のを勝手に削除したらさ、何か法律違反になりそうなもんなんだがその辺どうなん?
日本語含まれてるものに価値を見出して金出したわけじゃん?

360 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:42:13.91 ID:3lYGqy6R.net
販売違うけどサイコブレイクとかいうのがあってな
dying lightていうのもあった

361 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:47:46.13 ID:8gHsIBjv.net
日本人はなにやっても2ちゃんで喚くだけだからカプコンなら普通に日本語データ消してくるよ。アクチしたならバックアップしておいたほうがいい。

362 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:47:51.85 ID:Q8ziyJE3.net
生産者側としては国内で販売するには規制があるから売れないんだろうけど
消費者が製品選択する分にはこっちの勝手だろうにその自由奪うとか評判下げる以外にない愚行だろカプコンさんよ

363 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:51:53.01 ID:+n12Gq0j.net
あーあこりゃsteamマイナス評価一色不可避だなw

364 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:53:07.93 ID:wP2+ImcB.net
DLC出そろってセットで海外で3000円くらいになったら買おうかと思ったが
もうおまか
日本特製グロ版の返品祭りだったんだろうな
別に特別やりたいわけじゃないからいいや

365 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:53:48.19 ID:xZPwjMvj.net
ふと思い出したけどあのデブってKFオマージュしてんのかな
豚小屋の闘いでの音楽とか思いっきりKFだし

366 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 08:58:20.82 ID:3RxzqeGf.net
>>353
ボブルヘッドみたいなの集めたらランシューもらえる

367 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:00:13.54 ID:mLmQdtVf.net
日本語削除されたらアップデートで対策されたらバックアップしても意味ないよ

368 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:01:15.95 ID:usWCs7h9.net
Steamで売れないからって言うならせめて規制無しを売れよって感じだよな、値段8000円でもさ

369 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:02:24.19 ID:Q8ziyJE3.net
なぜ売れないかを考えずに売れないから規制ってのがアホ過ぎる

370 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:02:54.22 ID:vnmeW8xA.net
カプコンは後から日本語抜くとか
クズエニや糞タンゴみたいな事しないだろうと思ってるが

371 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:15:02.78 ID:hN3ydIZP.net
ウォーキングシューズ歩行速度しか上がらないのかよw
こんなんアイテム欄じゃなくてパッシブにしろや防御の極意といいインベ圧迫アイテムうぜぇ

372 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:23:35.34 ID:+n12Gq0j.net
ここまでやるくらいだし、普通に日本語抜くでしょ?

373 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:25:37.36 ID:VdaqT32Z.net
>>367
データがあれば有志パッチでなんとかなる可能性がある
そのときお前みたいなアホが日本語データアップしてええええと泣き叫ぶ

374 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:29:37.31 ID:mLmQdtVf.net
有志パッチ(苦笑)

375 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:29:37.45 ID:pog7X2uf.net
もうクリアしたからいつでも削除していいぞー
二度とやらんし

376 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:31:19.59 ID:Hercoe37.net
>>373
実際そういうケースあったしな
ID:mLmQdtVfってつい最近PCでゲーム始めた臭が凄まじいからしらないんだろうけどw

377 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:31:53.28 ID:6LHbQzIu.net
今回は無限小型拳銃は出ないの?

378 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:32:50.59 ID:usWCs7h9.net
>>374
その有志で随分と助かってるくせにー

379 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:32:55.36 ID:W+b6znv7.net
サイコブレイクもそのパターンだったな
今は神が日本語データまるごと入りのパッチをアップしてくれたけど、その前はバックアップしてた奴以外は日本語化できなかった

380 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:36:26.38 ID:3lYGqy6R.net
有名ゲームなら有志がなんとかするの別に珍しくもなんともないな

381 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:40:03.03 ID:xyfTo9Yd.net
サイコブレイクは日本語字幕に加えて、音声まで付けてくれたからなまじ神

382 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:50:11.28 ID:XXbQoUYV.net
そんな尾崎豊の命日である4月25日は、
オレの誕生日である。

誕生日の前の日からラブホに彼女と泊まり、翌朝出て来たら尾崎豊が死んだニュースで世間が揺れていた…


そんなオレはまた昼間から彼女とベッドの上で揺れたけどな

383 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:51:14.21 ID:IK+xDn7A.net
>>379
サイコブレイクのときの嫌がらせは酷かったな
まず日本語抜かれて、字幕日本語化パッチきたらそれ潰すだけのためのパッチもきてさ
それで神がキレたのか、今度は音声付きの日本語化パッチきたんだよな

384 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:55:08.64 ID:GakyDCce.net
CAPCOMは このスレを監視している

385 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:57:28.06 ID:JgYSgTNB.net
ID:mLmQdtVf(大苦笑)

386 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 09:57:31.41 ID:JcUEDA+4.net
サイコブレイクと違って対応言語に日本語があるから消したら問題になるでしょやるとしたらアクティベート制限くらいだろう

387 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:31:03.55 ID:8gHsIBjv.net
つーかこの程度のグロ規制やる意味あんのかと問いたいわ。

388 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:35:10.91 ID:W+b6znv7.net
親父が再生しながら襲ってくるとこも規制されてるらしいけど、あそこ規制されたら親父の凄さとかキモさも半減だな

389 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:39:56.83 ID:hqS+5t5N.net
はやくクリアーしとけって言ったろ
売れてねーし好き者ぐらいしか買ってねーよ

390 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:41:51.59 ID:2w6Dg5s0.net
>>388
そんなのもうロボットみたいじゃんw

391 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:51:31.82 ID:RIf+y7vm.net
Phenom2使いには未来はないのでしょうか?
わざわざ1万出して規制ありなグロテスク版買って更には進めないという…

392 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:51:43.80 ID:ftBlI4Dh.net
>>388
そこは日本向けグロverと違いはないらしい
警官の頭がちょん切れるとこ以外に規制ある箇所を確認した人は?

393 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:54:00.75 ID:sleI5HTU.net
>>391
多分次のパッチで治る
次いつくるかは不明

>>392
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=850290306

394 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 10:57:12.71 ID:3lYGqy6R.net
親父が拳銃くわえて頭半分吹き飛ぶのとか
バスルームで再登場したときに再生とかは?
結構いろいろあったきがするけど
むしろ通常版はどんなひどい規制されてるのか気になる
カメラ暗転とかなのかな

395 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:01:51.84 ID:l67l714G.net
規制されてるなら初めからそう明言しとけよ
わざわざグロテスクverなんて出して本当に悪質だわ

396 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:05:25.68 ID:3lYGqy6R.net
最初の警官のところいくやつのヒントの冷蔵庫の中身がグロだと写真になってるなあと

397 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:06:58.98 ID:hABLA1aR.net
で、ロシアキーは日本語抜かれたの?

398 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:11:14.91 ID:ftBlI4Dh.net
>>393
さっそくありがとう

あまり意味のない規制のような・・・
でも、比較すると違うところが多いんだな

399 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:14:41.74 ID:8Pnptnw5.net
首に手突っ込んでカギ取るのも無くなってる、死体の横にカギ置いてるだけっていう

400 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:14:58.30 ID:3lYGqy6R.net
警官の頭に手突っ込んでカギとるところも死体の横にカギおいてるだけになるから
すんごいしょぼくなってるな日本語音声まで入ってるくせにあれ

401 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:16:19.42 ID:hqS+5t5N.net
concept台無しだなw

402 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:18:41.98 ID:hABLA1aR.net
>>400
えっ、それって最初のガレージで親父と戦うとこじゃないよね?

403 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:21:20.27 ID:3lYGqy6R.net
>>400
息子とゲームするやつで警官のところいけてやつ
いったら首のない警官の死体の頭に手突っ込んでカギ取るところ

404 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:22:06.35 ID:3lYGqy6R.net
安価間違った>>400じゃなくて>>402

405 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:27:16.11 ID:8gHsIBjv.net
規制だらけやないか。

406 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:34:09.28 ID:VeXw8sp+.net
まぁ規制はメーカーだけの問題じゃないのでしょうがない部分はあるけど
こんなん日本の定価で買ったら後悔しかのこらんわ

407 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:40:29.33 ID:8gHsIBjv.net
ルーカスとゾイはどこに消えたんやろ

408 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:43:03.49 ID:WQ97VLHO.net
今日も一日頑張るゾイ!

409 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:43:13.39 ID:+n12Gq0j.net
体験版やたら力入れてたのも納得だ
この出来じゃ初動が全てと開発も分かってるんだなw

410 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:56:00.89 ID:zLM3TRiV.net
グロがあろうが無かろうがどっちでもよくね?

411 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:56:39.85 ID:tWtGmnWD.net
まあこんなものだよね
分かっていたとも

412 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:57:15.40 ID:IPVPIUr+.net
>>410
グロの有無が問題じゃなくて結局帰省しているものをグロテスクVer.と謳ってボッタクリ価格で叩きつけたのが問題

413 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:58:51.24 ID:J6fPtuI7.net
>>410
全世界共通仕様ならなくてもいい

414 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 11:58:59.14 ID:pog7X2uf.net
グロ有り無しがどうでもいいんじゃなくて偽りって所だよな
コナミのMGS5もそうだけどまじで信用しちゃいかんな体験版商法だわ

415 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:00:48.36 ID:8JD0M+lI.net
おまえらがおま国ネタかくから
輸入DVD売り切れたじゃないか!!
さけんなチキショウ!!!

416 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:03:32.98 ID:Q8ziyJE3.net
でもアップデートで削除がまかり通るならDVD買っても同じことが言えるんじゃないの

417 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:04:08.42 ID:yeUqmlti.net
>>410
お前はそういう嗜好なんだろう
でも世の中にはグロい方が楽しめるとグロテスク版を買う人間がいるわけだ

418 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:04:47.19 ID:ftBlI4Dh.net
ま・・・、まあ、クサす理由もその通りだが
DLCの情報出てるけど、けっこう面白そうではないか
宣伝が面白そうなのはいつものことだけど

419 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:07:21.02 ID:hABLA1aR.net
>>403
センキュ
安心した

420 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:16:23.16 ID:mLmQdtVf.net
鍵屋で安く買えたからよかったけどスチーム直線で買うと8000円は高スギィ!
カプコンさん日本語削除していいよ(笑

421 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:18:34.99 ID:IPVPIUr+.net
>>418
実際ゲーム内容そのものは普通に楽しめた
だからこういう規制とそれを行うカプコンが嫌いなんだよ
表現規制用のムービー作らされる開発の気になってみろよ

422 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:19:00.16 ID:i1dNk3eC.net
スチーム直線(苦笑)

423 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:20:38.92 ID:WQ97VLHO.net
>>420
いやおまえPCでゲームやったことないのバレてんじゃんw

424 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:24:00.97 ID:j59Mpzq/.net
ID:mLmQdtVf(大爆笑)

425 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:29:03.72 ID:W+b6znv7.net
DLCもPS4以外は一ヶ月近く後だからな


426 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:31:45.87 ID:CLF1AQ5r.net
この廃屋の中でDMCのダンテに暴れまわって欲しい

427 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:32:33.96 ID:Ku1gOchF.net
VRも暫くPS4独占なんだよな

428 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:33:21.84 ID:nGhaUfvd.net
火炎放射器よりカビキラーでも振りまいてた方が強そうだな
クソの役にも立たんわこのクソ武器

429 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:33:36.70 ID:yeUqmlti.net
ソニーから開発費もらったんだろ
まあいいじゃん

430 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:34:19.70 ID:mLmQdtVf.net
ttps://youtu.be/KQZ_XMo3Ndk

431 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 12:39:12.67 ID:3RxzqeGf.net
>>400
あそこってそういうのだったのか
殺される覚悟で行ったのに何もなかったからおかしいと思った

432 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:01:22.00 ID:hN3ydIZP.net
マッドハウスのチェックポイントってないのか?
ボス倒した後に雑魚で死んでボス前まで戻されて泣きそう

433 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:05:09.30 ID:LG63S079.net
>>432
あるけどめちゃ間隔長い

434 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:10:47.87 ID:QOcdlOul.net
特典予約のDX版家のフィギュアどうなん?

435 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:11:45.41 ID:30gX5QUn.net
トリガーハッピーは気持ちいいゾイ

436 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:44:21.85 ID:Ku1gOchF.net
渋谷モディでバイオ7のPSVR体験してきたわ
オキュラス バイブと眼鏡入らなかったけど PSVRは眼鏡入ったわ

437 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:50:25.61 ID:ICFT9GUr.net
突然フィアー始まって、これ系苦手な俺涙目。
クリーチャーは大丈夫なんだが、きちー笑笑

438 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 13:54:49.85 ID:hqS+5t5N.net
mobも使い回しだろこれ
家の中に宇宙生物とか意味不明になってきた

439 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:05:04.35 ID:f4pXW3P+.net
G2AでROW版出てるんだが、VPN要るんかな?これ

440 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:13:31.81 ID:/SoXKR7W.net
宇宙生物ってなんじゃ?

441 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:13:32.72 ID:djbftxtG.net
グローバル版・VPN必要なし 
EU版・VPN必要でおk?

442 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:22:40.17 ID:gpUHF0IM.net
>>440
エアプなんじゃない?
モールデッドはなんで居るか説明されるし

このゲームやって久々にフィアー起動したけどAIがヤバいな

443 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:23:38.00 ID:KOqdZeuJ.net
チェーンソーで切られても割りとすぐ立ち直る主人公は宇宙生物みたいなもんやし

444 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:23:52.31 ID:djbftxtG.net
ああ、もうおま国版されちゃったのに、スマソ

445 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:24:46.44 ID:W+b6znv7.net
主人公も腕ガードだけでなんでも防ぐしなw

446 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:27:25.15 ID:hqS+5t5N.net
ほんとな
そのへんの鉄パイプとって武器にすりゃーいいだけなのによ

447 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:37:38.63 ID:3lYGqy6R.net
そんなのよりあの回復薬を売りに出せばいい
切れようが穴あこうが瞬時になかったことになる

448 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:39:03.26 ID:ZdCAgJfO.net
でもさ、本家SteamとHumbleでは
海外版のページも見れるしカートに突っ込めるんだよな

事情はわからんがGreenmanやG2Pは別ルートでSteamキー仕入れた結果
契約上おま国せざるを得ない状態になってるんじゃ、と勝手に思ったりした
本家Steamでおま国かおま語してきたら本当の祭りの始まりだわ

449 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:41:38.59 ID:ZdCAgJfO.net
>>364
グロ規制うんぬんよりセールで半額価格で買える確率の高い
PC版のメリットを感じてる人間のほうが多そう
すでに買った人はわからんけどさっさと楽しんでしまえばいいと思う

450 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:51:48.78 ID:WMjyfJ1G.net
>>350
これは6000円くらいみたいだけど、グローバル版?それとも規制版?

451 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 14:59:57.04 ID:bBte/n9+.net
2300円と8000円。
この差w

452 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:00:51.26 ID:hqS+5t5N.net
2300円でやったもん勝ちだろ

453 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:01:33.95 ID:mBEAgs+g.net
8000円で買った奴は王様なんよ

454 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:01:50.27 ID:ZdCAgJfO.net
>>350 >>450
日本版は通常とグロ版の二つがあって、海外版は一種類しかないんじゃないの?
Humbleで売ってるのもSteam海外版でしょ
http://store.steampowered.com/search/?term=RESIDENT%20EVIL%207

455 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:12:13.18 ID:3lYGqy6R.net
ぶっちゃけた話これならグロ版と沸けなかったほうが反感買ってないよな
それならいままでのバイオと同じで海外だけ規制なして思って買ってるだろうし
逆にグロ版とかわざわざわけて海外と一緒のやつなんだて誤解させるような売り方がえげつない

456 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:16:26.58 ID:/SoXKR7W.net
一応言っとくけど規制かけてるのはCEROじゃなくてクソカプだかんね、いわゆる自主規制
手足欠損胴体真っ二つ首チョンパ何でもアリで普通に売られてるニンジャガREがそれ証明してるから

457 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:23:52.73 ID:dz6ci7ac.net
ねえねえグロなのやりたいんだけど

鍵屋のはおま国で全滅で
steamでグロ日本語版で我慢するしかないの?

458 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:26:33.23 ID:YQaQzipt.net
はい

459 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:31:18.24 ID:WMjyfJ1G.net
>>454
なるほどthanks
とりあえずハンブルより安かったGAMESPLANETで買ったよ

460 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:32:31.97 ID:SvPHaInN.net
売りかた間違ってるから不当に高く売りたいそして世界的にも不当に高い価格設定でなければクビ切られそう
だから恐らくカプの死亡宣告も早いだろうな

またCEROはCS文化をぞ長する政治だけで事実上行使力もないから必要とされていない組織でしかない
極端な事を言うと出所不明なお金により個々のワーカーからトップの懐癒すだけのに営利目的でしかない怪しい団体でしかないからな
やってることはビッグタイトルの映画にのタレントに黒塗りそしてもざいくという事になるので、やつらはそもそも映画見に行ってないし表現の自由に既成を挟む事で金に換えるだけの乞食に過ぎないと言う事は覚えておきたい

アホ過ぎて色々と残念

461 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:35:58.84 ID:hABLA1aR.net
>>460
長い誤字脱字馬鹿

462 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:37:05.96 ID:3meeJK0N.net
gamesplanet で買おうと決意を決めたらグローバル版規制の情報が、しばし様子見します

463 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 15:48:54.88 ID:SvPHaInN.net
日本規制して抜きどうしても8000円で売りたいのだろうけど購入者は馬鹿ではないからな
やればやるほどカプの財務状況や今度が疑われそう
お馬鹿な経営者やプロデューサーって何時もどうでもいい事に縛られ横並びに美徳を感じ、いつの間にか見失っている事に気付かず死んでいくのばかりなので
その兆候がみえかくれ

464 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:02:06.67 ID:SvPHaInN.net
クリアまでやってみるとよくわかると思うがベースはかなり面白いと誰もが感じるはずなんだけど

何故か金金金という企業スタイルがモロに出てるわけで
初期のボリュームが抑え目なの考えるとDLCはあからさまに納品遅れをズンパスで早めに換金だろうな
ズンパスってのはいちおう完成されたゲームありきで一年を通した追加要素によるエンターテイメントなわけ
ところがここまで速くDLC出てくるとなるとやはり納期遅れを換金する悪しき流れを作りたい腐った業者になってるのかもしれない

と言う事は覚えておこう

465 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:02:26.27 ID:ZdCAgJfO.net
本家Steam以外だとHumbleやGPでSteam海外版買うのが安全そうだが
後からJPリージョンで判定してグロ版に格下げ表示するパッチとか来そうで怖いな

販売店の「今買っておかないと」的な口車に乗るべきか
いっそセールくるまで放置か

466 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:07:16.58 ID:SvPHaInN.net
上でレスしている奴もいるけどまだ報告少ないけれど日本抜きやってそうだから何とも言えない
もしやってるならDLC日本語なし程度ならいいけどな

何かやりだしている事が物凄く臭いと言うのは感じる

467 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:11:39.35 ID:kQ9TjjzQ.net
グローバル版普通にアクチ出来たんだが

468 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:13:00.76 ID:ZdCAgJfO.net
>>467
Steamでも海外版売ってるんだしそりゃまあ出来るでしょう
カプが今後、海外版に対して何をやらかしてくるのかが臭いって話ね

469 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:15:12.97 ID:WMjyfJ1G.net
>>462
今さっき約4,000円で買って、キーをSteamに登録したところだよ。

元々、Steamで通常版とグロver版をウィッシュリストに入れてたんだけど、キーを登録した後も「ライブラリに追加済み」じゃなくて「ウィッシュリストに追加済み」って記載されてんだよね

って事は・・・

470 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:16:58.05 ID:hN3ydIZP.net
攻撃力アップコインほんとに意味あんのかよ
変異マーガレットで玉尽きたぞ!

471 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:17:10.56 ID:kQ9TjjzQ.net
>>468
あぁ、なるほど

472 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:21:55.34 ID:SvPHaInN.net
グロテスクバージョンってアホ過ぎだろ
コミュニティで比較画像でてるけどCSに対する条約を作ったCEROの臭い息がかからないPCバージョンでわざわざお馬鹿なバージョン作るような事してるから余計なデバッグやら経費がかかり経営困難になるわけ
コミュニティハブも別らしいしアプデあってもわざわざ世界版のハブ見にいかないと報告されないらしいって嘆いてる
どう考えても開発にやばい兆候あらわれてる
尻に火をつけられいい感じのものできても上がお馬鹿さんってよくある話かもしれない

473 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:22:41.01 ID:UXmh3MrH.net
体験版の引き継ぎ要素に汚いコインというのがあるらしいけど、
これを海外版本編で使うには、体験版をVPNでダウンしておく必要があるのかな?

474 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:23:57.92 ID:NpIa4yPC.net
グロテスク版も実は海外版から少し規制されてるとかいう罠はさすがに可哀想だとは思った

たとえ、その規制が僅かであろうがやっぱりね

475 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:25:16.00 ID:ZdCAgJfO.net
>>471
インスコし終わったら念のためにSteamライブラリ下にある
バイオ7のゲームデータフォルダを丸ごとバックアップしといたほうがいいよ

こういういらん心配させるのが嫌なんだよな、国内メーカーのSteam版は

476 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:25:34.17 ID:T8uYKfeG.net
わざわざグロ版って別枠で販売したのだから
せめて妙な規制しなきゃ良かったのにな
予約購入組みなんて本来言い値で買ってくれる
良く言えば上客(悪く言えばカモ俺ね)まで落胆→返品→海外版
とか結果的に逃がしちゃうしアホ過ぎる

477 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:26:02.31 ID:SvPHaInN.net
ID分岐してないようなので使えるんじゃない
ただ汚いコインの使い道が無い
デモで無料プレイヤーにデバッブさせたかっただけだろうね

478 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:29:05.98 ID:mLmQdtVf.net
カプコンにグローバル版規制よろしくと問い合わせしといたからwwww

479 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:29:47.05 ID:SvPHaInN.net
クリアした奴は知ってるだろうけど
エンドロールにテスターの数が少なすぎる点に気付いただろうか
物凄く臭い

480 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:42:46.50 ID:SvPHaInN.net
またローカライズに各国二名
事実上よくいわれているのが1−2ヶ月の人件費割けば1名でも出来るってことを明示してるかも
2か月分の給料って開発費に比べたら安いはずという事までは誰でもわかるかも

まあ不当な値段で買わされるDLC面白いかもしれないので企業体制と開発の進捗不具合によりあからさまにぼったくられていても
この面白そうなシステムの果てを見たいな

臭い作りだわ

481 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:48:13.55 ID:PNGi4EDK.net
ロシアの買ってappid.txtでいけた ホラー苦手だけどイージーで頑張る

482 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:52:05.65 ID:hABLA1aR.net
>>481
それって新しいファイル作って名前をaddid.txtにすればいいの?もしくはフォルダ作って?ファイル書き換えとかよくわからないんでごめんなさい。

483 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:55:34.61 ID:PNGi4EDK.net
>>482
よくそれでロシア版買えたね 素直にsteamで買い直したほうが

484 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 16:55:59.56 ID:COeU2jcb.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org413581.jpg

お前ら値段がどーのとかバカじゃねーの?さっさと買ってやればいいのにw
やっと地獄のマッドハウス1周目クリアで無限弾獲得w
これから楽しい超イージーモードのマッドハウス2周目に入れるぜw

485 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:01:24.75 ID:SvPHaInN.net
前半と後半でのVR押しがまた臭い
見た目の画像としてはVRのために色差が激しくモロにわかりやすく緑と赤徹底してるわけでPCならではという画質も2重にレンダリングしなければいけないので腐ってる
そういう業者からどんだけ援助して貰わないとだめなのかと

486 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:01:56.17 ID:NpIa4yPC.net
steam_appidでぐぐると出てくるけど

この名前のテキストファイルを置いて
中に適当なゲームのID書いて直接exe叩くとsteamがそのidのゲームだと勘違いして制限かからず起動する場合がある

steamから見ると書いたIDのゲームやってるように表示される。

487 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:05:45.75 ID:ZdCAgJfO.net
海外版に後からJP規制入ったら「TAKAHASHIされた」と呼ぶことにしよう

488 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:05:57.17 ID:hFioHcnV.net
キー買ったんだけど海外版・通常版・グロテスク版のどれか確認する方法って何かある?
プレイ中に描写で判断するしかないのかな

489 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:07:15.59 ID:SvPHaInN.net
>>328
部屋移動しても倒さないと沸く仕様っぽいのでそれは回避ってだけ
そんな調子で無限弾という使えないものにすがってるようじゃ笑えねえ

490 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:07:27.13 ID:YQaQzipt.net
海外で買えば規制無しの海外キーだよ
日本国内版とかグロ版のキーはsteam直で買う以外はどこにも出回ってない

491 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:13:03.38 ID:hABLA1aR.net
>>483
五月蝿えよ死ね役立たず

>>486
ありがとうございます
ググッて解決出来ました

492 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:13:34.79 ID:SvPHaInN.net
ある程度情報集まらないと日本版の気味悪さわからないだろうからきついだろうな
こういうお馬鹿なマーケテング何時までやらされ墓石入りなのだろうか
くだらない無能な上司に媚売るお仕事ってクリエーターとしては大変だと思う

493 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:14:41.29 ID:Pv4MXRlt.net
>>490
グロ版ってなんかややこしいな グロテスクなのかグローバルなのか
>>491
ググること覚えられて良かったなクレクレ君

494 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:18:51.85 ID:SvPHaInN.net
>>488
報告してる奴いたので鍵屋規制と言うだけで何故か売り上げ考えるお馬さんが出始めてる点かんがえておくと
買ったのならまだサブIDみればわかると思うけど怪しい動きしてるから気味悪いと思ったほうがいいだろ

495 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:20:31.96 ID:/908QBWZ.net
>>483
こういうキモい奴ってリアルネット共に友達いなさそうww

>>491
一応補足としてゲームファイル直下に"steam_appid.txt"という名前のテキストファイルを作成してそのファイルをメモ帳やらで開いてインストール済みのゲームのaddidの数字のみを書き込む。
んでそのファイルはプロパティから読み取り専用にしとく。
んでゲームexeを直叩きな
ちなみにバイオ7のストアページ開いて確認してそのappidを入れてもいい。

496 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:21:02.15 ID:Pv4MXRlt.net
やばい何言ってるのか全然わからん

497 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:22:14.85 ID:Pv4MXRlt.net
>>494
がね

498 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:22:48.20 ID:OoN5sALs.net
ASKAさんだよ

499 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:23:49.66 ID:gBPbPmKI.net
まあガチ規制されたら永遠に今のカプコンのスタッフ、関係者を憎んでいけばいいさ
高橋みたいに未来永劫消える事のない憎悪の対象になると思う

500 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:25:20.05 ID:2DqMz5Lf.net
今日のNGID


Pv4MXRlt

501 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:27:02.41 ID:hABLA1aR.net
>>493
確かに友達いなさそうだなお前www
基地外は黙ってろカス

502 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:27:52.41 ID:hABLA1aR.net
おっと、>>495さんトンクス

503 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:28:19.14 ID:4WTQTV+v.net
今日のNGID

ID:hABLA1aR

504 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:29:04.00 ID:wP2+ImcB.net
まあ、もうすぐ割れるだろうから待て

505 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:31:26.58 ID:Z3imMwbj.net
>>367
サイコブレイクの時は大丈夫だったけど毎回行けるとは限らんわな
まぁ完全版4千円で買えたから別に気にしない

506 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:32:05.97 ID:SvPHaInN.net
この程度のボリュームだと残念ながら実績取りで遊ぶしか無いので翻弄される
言ってる奴いたけどあんな箱信用できないってのBOSSリスタ使えばいけそうな感じあるね
本当はナイフだけでいければいいけど

507 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:33:58.85 ID:4WTQTV+v.net
>>504
デヌーボだからちょっぱやでも一ヶ月後ぐらいじゃね

508 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:35:37.43 ID:snJCriRJ.net
クリアしたわ
なんだろう……6までの派手さに慣れすぎて物足りなさを感じてしまう

509 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:35:54.52 ID:hABLA1aR.net
本日のNGID
4WTQTV+v

510 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:36:35.75 ID:4WTQTV+v.net
appidも知らんような雑魚にNGされても痛くもないんだよなあ

511 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:36:43.74 ID:hABLA1aR.net
>>507
もうNGブッ込んだからID変えんなよ鬱陶しい

512 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:37:10.82 ID:hABLA1aR.net
>>510
早く死ねww

513 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:38:43.76 ID:4WTQTV+v.net
雑魚おこなの?w
NG入れたんじゃないの?ん?wwww
プルプルしながらスレリロードしてるのかな?wwww

514 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:39:00.13 ID:Pv4MXRlt.net
appidを必死にクレクレしてた彼はもういないのだろうか

515 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:40:52.79 ID:OoN5sALs.net
>>508
まあ地味といえば地味だな
アクション映画からホラー映画になったようなもんだからな

516 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:44:29.03 ID:jGdOVkS6.net
今回のゾンビ枠またヒルみたいだよな あのヒルが一人の人間みたいになるの意味不明で嫌いだった

517 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:45:28.35 ID:9OR+5CV2.net
HRKのEU版にも日本語入ってるよ

518 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:45:38.33 ID:SvPHaInN.net
微々な点挙げるとヘリが墜落しないからな
この辺見ても俺たちならこう作るというのがチャレンジの一つでもあるとは思う
臭い経営に阻まれボリューム無いけど感覚的に通して楽しいしな

519 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:48:10.00 ID:gBPbPmKI.net
いなくなって初めて分かるゾンビの大切さ

520 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:48:53.18 ID:lTYWUtmH.net
カプから金貰ってスレを荒らそうと必死に騒いでるのがいるね

521 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:52:56.08 ID:I0rzenXJ.net
>>520
アスカさん?

522 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:53:07.68 ID:jGdOVkS6.net
クリーチャーは人間や他の動物が変貌していくリアルさがほしい 体積メチャクチャ増えて巨大になるのはリアルさないし死んだ敵が溶けて無になるのも嫌い

523 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:53:10.83 ID:vPxjX54J.net
ミアとゾイの元ネタ絶対これだろ
http://i.imgur.com/ibPYl1K.png

524 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:54:42.93 ID:OoN5sALs.net
>>523
t.A.T.u懐かしw

525 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:58:32.52 ID:Z3imMwbj.net
>>504
残念ながらとっくにアンロックされとるがな

526 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:58:38.30 ID:I0rzenXJ.net
完全に一致してるじゃん

527 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:58:53.92 ID:mLmQdtVf.net
金(笑

528 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 17:59:04.43 ID:SvPHaInN.net
residentではなくバイオハザードというその映画見てみながっかりB級でしかない
能力溜め込まないお決まりの物まね経営に合わせ多角化するとそうなるだろうなあというがっかりって感じる瞬間の一部
それは今作のカビのように気付かず連鎖してるのでかなり辛い感じあるね

529 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:00:37.94 ID:I0rzenXJ.net
>>525
え?されてんの!
まだPlay the game (wait for crack)なのにすげー!!
ダウソでも待ってる人大勢いるから教えてあげなよ!

530 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:01:23.18 ID:hABLA1aR.net
>>513
>>514
もう来んな死ね
孤独死しとけ

531 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:01:37.87 ID:HouOKp+v.net
>>523
んなこたぁねぇよ

532 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:02:15.27 ID:PNGi4EDK.net
>>530
ごめん嫁いるから ゴメンな

533 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:04:16.12 ID:OoN5sALs.net
>>525
Download板のスレに教えてあげてきたはwww

534 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:04:25.25 ID:VeXw8sp+.net
香ばし過ぎて 7より面白い

535 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:08:05.90 ID:F6Y+7yDp.net
>>525
割れたと聞いてきました!
全世界ナンバーワンですね!おめでとうございます!

536 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:11:37.24 ID:flAts9bE.net
セールでuntiy買ったけど何回やってもクラッシュするわ
早く金返せよ

537 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:11:56.57 ID:JuKf/sMf.net
ついに海外のハッカーを超える天才が日本でも生まれたのか
感慨深いな

538 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:14:27.63 ID:l67l714G.net
クリアしたけど後半の盛り上がり感が全くないな
マグナムやグレネードランチャーなんて使うタイミングないぞ

539 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:16:05.47 ID:3lYGqy6R.net
そりゃヘリも自爆しないし
自爆装置もないからな

540 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:17:35.41 ID:OoN5sALs.net
>>538
最高難易度でその辺活きるとかないんかな
俺もまだやってないんだけど

541 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:18:48.74 ID:2DqMz5Lf.net
>>532
豚嫁ww

542 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:23:26.86 ID:dHHRCeFt.net
難易度madhouseは敵めちゃ硬いってきいたけど、俺まだ一周目途中だからわからん

543 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:27:20.03 ID:CLF1AQ5r.net
操作方法をマスターするのにカジュアルから始めたグスン

544 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:27:30.34 ID:KOqdZeuJ.net
>>495
バイオの418370だとたぶん起動しないと思う。
他のやつかな

545 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:28:17.23 ID:vPxjX54J.net
1周目MADでやったけど結局マグナムは最後のデブ2匹のとこにしか使わなかったな
雑魚はショットガンでなんとかなるし、ジャックは強装弾使えばいいし
使い所を強いて挙げるなら、蜘蛛女くらいか

546 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:41:20.68 ID:dHHRCeFt.net
なるほど

547 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:49:28.21 ID:3v+IdodH.net
   ハ,,..,,ハ   
  /;;・ω・;;ヽ >>525
.  (;( ^^^ );)  
  `'ー---‐´
  でぬー坊

548 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:55:17.29 ID:acCAVqxX.net
グレランと火炎放射器弱すぎるわ。

549 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:55:53.07 ID:1uosYqaN.net
セーブデータってどこに保存されてるのかわかる人いる?

550 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 18:56:12.92 ID:/SoXKR7W.net
グレラン弱いは流石にない

551 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:00:13.51 ID:hABLA1aR.net
火炎放射器は虫に効くでしょ?

552 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:14:21.50 ID:XXbQoUYV.net
今さらバイオハザード4始めたんだけど、レオンて走れないの?
銃かまえたまま、こんなモッサリ歩いてクリアしないといけないの?

走れないじゃ〜逃げられないやんw

553 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:14:27.70 ID:/enrYuHX.net
ハードのチェーンソーデスマッチとかクリアできるビジョンが見えない

554 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:17:38.29 ID:dz6ci7ac.net
GPで買ってsteamで有効化したら健全版じゃん・・
海外版どころかグロ版ですらない・・
返金ってできるの?アメリカはそこらへんユーザー過保護と聞くし・・

555 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:19:40.32 ID:dHHRCeFt.net
>>554
健全版とかんなわけあるか
お前みたいのは迷惑だからまじ海外サイト使わないで

556 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:20:30.40 ID:YesORf/l.net
>>553
マッドハウスでも強装弾6発とチェーンソーで5分あればノーダメ行ける

557 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:20:57.79 ID:JgYSgTNB.net
>>554
大方steamのページに飛ぶと日本語健全版のページに飛ぶからとかでそう思ってんだろうけど、んなのねーから

558 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:23:01.65 ID:1LIDYOiz.net
こういう馬鹿が大挙して訳わからんクレーム出したせいでGMGはおま国厳しくなった

559 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:23:42.19 ID:hN3ydIZP.net
>>553
しゃがむ→攻撃→しゃがむでナイフでグサグサ遊べるぞ
一番弱いボスだと思う

560 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:26:49.47 ID:OoN5sALs.net
な?
こういうアホが出てくるからアホにふさわしいG2A勧めとけっていったんだよ
そっちで買っても健全版だったとか騒ぐだろうけど、G2Aならどうでもいいしw

561 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:26:58.39 ID:Wf3+AkL5.net
>>553
ノーマルもマッドハウスもチェーンソー取ったらずっと突き攻撃するだけで倒せるぞ
チェーンソー突き攻撃してる間相手の攻撃全部ブロックするからノーダメも余裕

562 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:27:23.63 ID:mAxDsZpd.net
VRでやると怖さ5割増しだわ

563 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:29:40.98 ID:Wf3+AkL5.net
PCでもVRできるん?

564 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:30:31.33 ID:OoN5sALs.net
PCは一年先
PS4でやったんじゃね

565 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:35:18.87 ID:I0rzenXJ.net
>>558
ダクソスレなんかでもそうだったけど、この手のAAAタイトルだととんでもない馬鹿が湧くからな

566 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:36:11.17 ID:/enrYuHX.net
>>556
>>559
>>561
ノーダメ余裕の最弱ってマジかよと思ったけど言われた通りやったらできたわサンクス

567 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:37:09.77 ID:uVlEE6vb.net
変に勘ぐったら見事にバッドエンドだったわ

568 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:37:54.20 ID:hqS+5t5N.net
ミアがすきっ歯すぎなんだよ
矯正しとけよ

569 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:39:59.74 ID:rMaKfO5g.net
海外のSteamを表示させるとDLCでOSTがすでに売られているのね。

570 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:40:00.07 ID:hN3ydIZP.net
海外だとすきっ歯はチャームポイントだからな
わざわざそれにするやつもいるらしいぜ

571 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:42:09.40 ID:P7Cyf0yP.net
一度クリアして分岐からやりなおしたけど
どちらを助けるか変えても一部のムービーが変わるだけなんだな
もっと大幅に変えてほしかったわ

572 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:44:50.45 ID:hqS+5t5N.net
この内容だと出せても3000円までだな

573 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:46:15.80 ID:IK+xDn7A.net
>>570
まじかよ外人アホだな

574 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:49:09.73 ID:CLF1AQ5r.net
俺にホラー耐性は無い
オヤジとの鬼ごっこで疲れたわ…

575 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:52:37.02 ID:OoN5sALs.net
諦めんな親父なんかそのうちただの障害物に見えてくっから

576 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:54:12.88 ID:3lYGqy6R.net
まともなホラーも前半だけだぞ
鬼ごっこ自体もそんなにないし移動ルートも固定でわかりやすかったはずだし
敵すらでない探索パートみたいなのも多いし
後半はいつものバイオだし

577 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:55:05.94 ID:acCAVqxX.net
正直SG取ってから恐怖感消えた。安心感が違う。

578 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 19:57:48.64 ID:lmxT83oF.net
>>549
Steam\userdata\ユーザーごとに違う番号\418370\remote\win64_save

579 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:01:53.33 ID:Hzb231K0.net
>>523
完全一致

580 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:04:53.91 ID:1uosYqaN.net
>>578
ありがと 初回プレイして一回終了したらセーブ消えてたのよね とりあえず2回目からはちゃんとセーブされてて安心した

581 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:06:49.77 ID:lD+rSpJd.net
このゲーム最初やり始めたときには酔いそうと思ったけど全然酔わなかった
1週目からmadhouseでやってる人が居たけどあれどうやるの?

582 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:08:13.70 ID:tfJHoSGd.net
>>581
予約特典

583 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:08:36.48 ID:I0rzenXJ.net
>>581
予約特典
それ以外は一周するしかない

584 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:27:53.53 ID:COeU2jcb.net
無限弾に透視グラス取ってマッドハウス2周目を無限マグナム無双してるんだが・・
一気につまんなくなった・・飽きた・・

585 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:31:12.05 ID:PNGi4EDK.net
>>584
そういうプレイをするゲーム性じゃないからな ホラー色強いから展開わかっちゃえばすぐ飽きそう

586 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:32:37.40 ID:1uosYqaN.net
イーサン嫁と出会ったあともと来た道戻れよって思ったのは俺だけ?

587 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:33:06.83 ID:OoN5sALs.net
>>585
確かに
DLCのイーサン マスト ダイあたりでどうなるかなって感じ

588 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 20:35:56.74 ID:+2gcav6t.net
>>525
されてねーよハゲ

589 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:00:28.06 ID:yeUqmlti.net
>>586
そんなことしたら神出鬼没のおじさんにぶん殴られて終わり

590 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:08:37.00 ID:hN3ydIZP.net
攻撃コインの効果は微妙だったけど防御コインは全然違うな
こっち優先だわ

591 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:19:44.40 ID:lD+rSpJd.net
>>583
なるほどmadhouseプレイしたみたいけどnormalでも弾不足で困るのにどうなるんだろ
そういやルーカスとは戦ってないけど、あいつはどうなったんだ?描写あったっけ?

592 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:35:38.10 ID:VeXw8sp+.net
弾不足なんてなるか?だだあまりしてたぞ中盤以降

593 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:39:24.20 ID:3lYGqy6R.net
中盤以降の敵でるところてほとんどが走り抜けできるしな
しかも最初から配置じゃなくて近づいたら出現だから余裕もある

594 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:41:38.25 ID:hqS+5t5N.net
booster packやっぱ送ってきたか2K Thanks
バイオショック2やるよ

たしかにバイオショックだな

595 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:41:53.49 ID:gpUHF0IM.net
>>591
正気に戻ったってメモだかファイルあるし、隠れ家に無線あるしで、
DLCで登場するだろうね
資料のないゾイの方が気になる

596 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:44:27.10 ID:3lYGqy6R.net
ゾイはたぶんミアルートが正史だろう
それなら説明つくし

597 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:50:38.89 ID:3lYGqy6R.net
違った逆か
ていうかミアルートにゾイルートの結末セットて感じなきがする

598 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:54:04.72 ID:Wf3+AkL5.net
ルーカスさ、メモによると正気に戻ったって書いてあるが
これってワクチンうって体が正常に戻ったってことなのかな
だとしたらゲーム冒頭で親父に腕切り落とされてよく大丈夫だったよね
ウイルスの効果切れてるのに

599 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 21:57:07.65 ID:Rx3M4N4M.net
思ったよりPSVR解像度がもうひも一つだった

600 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 22:27:39.94 ID:yeUqmlti.net
現状のVRは解像度今ひとつだよね
マシンパワーが足りないんだろうな

601 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 22:29:14.90 ID:KOqdZeuJ.net
フレのロシア版も制限なしで起動が確認できたから改めて書いておこう。

既にプレイ済みでセーブデータを移したい場合は1から
そうでなければ2から。

1) Steam/userdata/ユーザー特有の番号/418370/remote/win64_save/
上記位置にバイオ7のセーブデータがあるのでコピー。

2) 適当なインストール済みのソフトのIDをメモする(例えばFF13なら 292120)
※1でコピーしたセーブがある場合、ここでメモしたIDのセーブデータの位置にぶち込んでおく

3) 2でメモしたソフトのクラウド同期を切っておく

4) steam_appid.txt という名前のテキストファイルをre7.exeと同じ位置に作成
内容は2でメモしたゲームのID。

5) re7.exeを実行。起動すれば成功。(STEAMからではなく、exe直接)

602 :UnnamedPlayer:2017/01/28(土) 23:12:04.72 ID:QGsSn/ho.net
原点回帰で3rd視点のDLCが出てくる
フト思た

603 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:23:47.57 ID:Wtl409Nb.net
txt置きexe直起動って対策されたんじゃないの?

604 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:41:48.54 ID:DjARDVxu.net
というか女王感染者であるエヴリンを倒したんだから、感染は止まったんかな?
止まったら止まったで、菌のおかげでくっ付いていた主人公の手やら足やらはどうなるんだろう

605 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 00:50:46.38 ID:X6HIiv3M.net
他のプレイヤーどんなもんかニコニコでいくつか配信みたけどみんなうめーな
2回くらい死んだら普通に進むしボスで何度もリトライしてる自分やっぱり下手なんだなって実感した

606 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 01:03:54.66 ID:0+TX8pMx.net
>>603
いやいけるよ

607 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 01:06:02.99 ID:OaeU//PD.net
終わらせたので雑感を
5と6がウンコすぎたせいか1と4の次ぐらいには楽しめた
ボリュームとシナリオは気にしたら負けとばかりに酷い
そしてオヤジとの鬼ごっこがつまらなすぎ、序盤で危なく投げるとこでした
以上5000円以下なら買いです

608 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 01:13:27.22 ID:1QHT1C/4.net
正直な話、勢いで買ったRocketbirds2の方が楽しめているw

609 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 01:15:12.47 ID:Gapv9YbH.net
>>598
身体は感染したまま、心が支配されなくなったって事かと

610 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:07:48.49 ID:nALh2Dab.net
modかチートないんか

611 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:21:49.68 ID:bJ43SzW9.net
そういえば廃船で何かのタンクかなにかが塞いで開けない扉あったよね

612 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:26:29.22 ID:VDm8jXry.net
gamesplanetで安物買ったら起動しないのだが
これなら少し高くてもG2Aで買っておけば良かったわ
高いっていってもスチームの半額なんだが

613 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:29:48.91 ID:drFbh3/V.net
>>602
原点回帰でローポリDLC
原点回帰でプリレンダ固定画像背景DLC
原点回帰でクソ操作DLC

どれもいらねえw

614 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:32:47.07 ID:av7077Wi.net
>>612
そんなところで買うとかどこの情弱よ
ちゃんとした脳ミソあるんだったら最初からG2Aで買うだろ

615 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:41:05.68 ID:5ZVcQw4r.net
マシンガンの反動キツすぎ

616 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:43:20.14 ID:3Sf2yxPq.net
>>552
お前は俺かw 説明書くらい読んでも良いんだぜ うろ覚えだが確かダッシュあったろ

617 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:45:23.16 ID:WqTJmU39.net
露版買えや情弱

618 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:47:23.71 ID:drFbh3/V.net
CERO Zの上を作れば悲劇は減るのにな

619 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:48:25.02 ID:bJ43SzW9.net
おま国きたって上のほうに書いてあるけど俺のグローバル版普通に日本語でプレイできるぞ

620 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:48:49.75 ID:Ogq3QWRV.net
>>618
CERO GT-R?

621 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:49:46.98 ID:drFbh3/V.net
>>620
CERO ZZとかCERO ZZZかな

622 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:53:03.00 ID:drFbh3/V.net
CERO ZにPS4版Outlastがあったけど規制なしでPC海外版そのまま出してるの?
だったらバイオ7も海外版そのまま行けるだろと思うんだが

623 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 02:58:28.65 ID:bJ43SzW9.net
>>622
OutlastはやったことないからよくわからないけどPS4版fallout4は普通に四肢切断してダルマ作れるし首もスパスパ飛んでたからゲームによるんじゃない?

624 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:01:17.86 ID:drFbh3/V.net
>>623
国産だとCEROまっしぐらだからめんどくさいんかねえ
ところでグローバル版はどこで買ったの?

625 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:04:27.45 ID:bJ43SzW9.net
>>624
G2Aで4000円強で購入
なおこのスレ覗いてもっと安く買えたと知って少しショック

626 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:08:47.98 ID:drFbh3/V.net
>>625
サンキュー、半額なら上出来じゃね?

627 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:17:25.57 ID:re7A7/Ib.net
いやークリアしたわ。
原点回帰で思いっきりバイオ1-3意識してて好感持てて、ところどころかなりニヤリとしたけど.......
これ、普通にゾンビ→タイラントでよくね?
うねうねはもういいよ、作品の雰囲気とあってなくて萎える。

全体としてはいいけど今一歩って感じかなぁ。
なにより短いよね

628 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 03:33:16.25 ID:rm0sy05B.net
モールラットとかいう雑魚はまじでいらん
ゾンビでええねん

629 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 05:54:00.75 ID:mS1KUopR.net
これ4時間クリアやる場合電話でなくても進むの結構あったりするの?

630 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 06:25:49.58 ID:4NugpIvq.net
gamesplanet と通りすがりの方確認してもらったけど
日本でもプレイ、アクティベートできるみたいで
返金もしてくれるらしいから買おうかな

631 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:15:25.32 ID:HrD98q05.net
>>627
シリーズ的にゾンビはもうほとんど死滅した世界だからしゃーねーよ
それに今回は菌類がテーマなんだからモールデッドはむしろ設定に合ったクリーチャーだろ

632 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:33:25.92 ID:ZzVV9vwU.net
これ海外版買うと日本steam認識はノーマル版バイオ扱いだけど
日本からズンパス買ってプレイできるDLCが規制あるかどうかは微妙な感じがする

というのも、以前ダイイングライトで本体は日本steam
Dying Light: The Followingを海外サイトから買ったら、中身別物で日本語が無かった

一応海外版ズンパス買うのが安心できるかも

633 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:41:23.71 ID:0+TX8pMx.net
今回って過去作と同じ世界なの? 一新したかと思ってた

634 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:44:13.99 ID:WSdaE5Ai.net
体験版の汚れたコインって本編に持ち込むと自動で名前が変わるものなの?
JP体験版>海外本編でやってるんだけど汚れたコインのままだわ。

635 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:55:50.80 ID:V+VOiGMq.net
>>612
ぶぁーーかww
まずは起動しないような糞PC投げ捨てるのが先だおるが情弱

636 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 07:59:34.34 ID:pTTsMXtG.net
>>630
妙な規制掛けられる前に買っておくのも手だね

637 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:00:25.96 ID:zNZBhQE0.net
糞PC使ってるやつとアホは素直にsteamで買えよ二時間以内なら返金できるんだし

638 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:10:21.57 ID:QJPEKXIV.net
さっさと日本語抜いてみろよ、出来ねえのか?カス共

639 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:20:50.90 ID:pTTsMXtG.net
>>638
どうした?感染でもしたか?

640 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:26:25.87 ID:QJPEKXIV.net
安価とか要らねえから、さっさと規制してみせろ

641 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:28:41.08 ID:HrD98q05.net
レスとか要らねえから、さっさと死んでみせろ

642 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:31:55.64 ID:W7PZmNnK.net
過去作の主要なステージを収録したリベ無印仕様のレイドだけのバイオがやりたい

643 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:34:02.29 ID:0+TX8pMx.net
>>612
起動しないとは具体的にどんな感じ?国の制限とかではないんでしょ?

644 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:37:33.25 ID:qcN0ynlY.net
>151 名前:Anonymous [sage] 投稿日:2017/01/27(金) 09:17:44.77 ID:gAvU90FH0
>バイオスレとか今動物園状態だぞ
>どうせ日本のPC版売上なんて微々たるもの
>他の優良店を守るためにも猿はG2Aみたいな鍵屋に誘導しておけばいい
>運良くアクチできないキーがきたやついたら思い切り笑って馬鹿にしてやれ

他のスレでも言われてたがほんとこれ

645 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 08:47:30.92 ID:4+M7kei9.net
そういうのはバラすなよw

646 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 09:33:59.36 ID:0v7bFaPM.net
イーサンは口の中にナイフを突き刺されたが、こいつはどれほどタフな野郎なのかクリスと戦って欲しい

647 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 09:58:08.54 ID:aKJk87Uk.net
クリスのゴリパンで一発だろ

648 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 10:04:49.07 ID:0+TX8pMx.net
イーサンはドMだから喜ぶよ 

649 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 10:19:49.71 ID:1igx3Q/M.net
手で防御が無敵すぎて
つれーつれー

650 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:02:44.68 ID:8RaUwKGF.net
エリクサー勿体無い病が発動して結局マグナムの弾全部残しにショットガン80以上他もかなり余ってクリアしちまったわ
ラスボスも爆弾��を置いて起爆するだけで余裕で倒せるしなにこれ

651 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:10:26.44 ID:kmZoewET.net
>>650
良いこと聞いた。俺もラストエリクサー症候群患者だけどガンガン撃ってくわw

652 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:11:30.21 ID:kmZoewET.net
誰かリペアツール使った人いる?ハンドガンとショットガンどっち治そうか迷ってるんだけどアドバイスクレメンス

653 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:49:27.73 ID:X6HIiv3M.net
>>652
どっちみち両方に使えるから好きな方でいいぞ

654 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:53:19.45 ID:FvRCyAzr.net
早く日本語削除 対策してくれ〜
ここの奴等が不幸になる姿が見たい

655 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 11:56:38.54 ID:QJPEKXIV.net
まずお前が行動してみせろよ、悔しくねえのか

656 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:04:15.07 ID:lrct1kCv.net
手斧って廃屋以降のステージに持ち越せませんかね…

657 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:04:35.12 ID:Hc2/DP79.net
>>654
そういうのは排除されてからざまー!って一言言っとけばいいんだよ 

658 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:15:14.75 ID:0v7bFaPM.net
怖いから中々やる気が出ないから困る
進まん
グロじゃなくてもスリルがあるから3−6やっただけの俺にはこの恐怖は
ちょっと重すぎる

659 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:22:17.99 ID:xs26r5lw.net
最初の食事のシーンのあと尋常じゃなく重いな

660 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:25:06.46 ID:Hc2/DP79.net
>>659
980ti 7700k最高画質で全く重くなかった

661 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:33:01.33 ID:lrct1kCv.net
>>659
>>660
同じく
980Tiでも駄目

662 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:38:05.06 ID:6pP78mEi.net
今更だけどロシア版の2300円って、どこの鍵屋から買ったの?

663 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:51:37.79 ID:9kNwImtT.net
今のところカプコンって一回も海外版から日本語抜いたことがないよね

664 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 12:54:17.32 ID:Hc2/DP79.net
>>662
バイオ7  ロシアでググったら?
>>663
バイオ6抜かれなかったっけ?なんかデータバックアップしてた記憶が

665 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:09:31.34 ID:kmZoewET.net
>>662
Gamazavr
1,999рубがセールwで1,199руб.
セールがまだ続いてたら\2,300終わってたら\3,000ぐらいかな

>>664
お前昨日の友達いない荒らしだろww

666 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:10:47.62 ID:nL4x+nXT.net
やばいほど重いのはたぶんVRAMが溢れているから。
VRAMが少ないなら、設定を下げたほうがいい。

667 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:16:24.26 ID:8RaUwKGF.net
クリアしたけどボリュームがなぁ・・
敵も数パターンしかいないしうーん・・

668 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:18:43.09 ID:Hc2/DP79.net
>>665
よくわからんがこのワードでググったら上位に出てくるから教えただけ ショップ名覚えてなかったし

669 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:25:12.01 ID:+aPayFua.net
どうせ削除されてもここの奴らは大体バックアップ取ってるだろうしそう痛手にはならんだろうな

670 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:26:30.02 ID:RPOdzV5x.net
1回クリアして終わりって人も多いだろうしね

671 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:33:39.62 ID:1igx3Q/M.net
8000円と2300円じゃ
騙しだもんなほんと

672 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:35:24.44 ID:jKf7apbd.net
日本物価高杉

673 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 13:54:01.30 ID:Xc99CgL8.net
gamazavrで本体のみ2300円かな。
シーズンパス込みだと4300円ぐらいだったかな。
セールまだやってるはず

674 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:19:46.95 ID:1QHT1C/4.net
>>672
ロシアが安すぎるんだよw

675 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:26:28.89 ID:6pP78mEi.net
スレの流れ読んで、2300円で手に入れるまでの流れをまとめてみた。

1.鍵屋「gamazavr.ru」にて、バイオ7のゲームキーを購入する。
※鍵屋でのアカウント作成&決済方法はggrば出るので省略

2.ゲームキーを手に入れたらSteamを開いて「ゲームの有効化」を行う。
正常に終わると「ライブラリ」にバイオ7が追加される。

3.ゲーム本体のダウンロードが終わり、起動しようとすると「おま国」状態になりますので一回閉じる。
※おま国はggr

4.おま国を回避するには、>>486>>495このスレの通りに行う。
※appidが分からん人はとりあえず「418370」

5.ロシア版やるには、4が重要なので間違えないように。

補足.いつ消されてもいい様にバックアップは推奨。
やり方が分からなければSteamフォルダ内のバイオフォルダごと
丸々どっかにコピーしとけばおけ


こんな感じかな、、、
異議は認める。

676 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:42:49.14 ID:Xc99CgL8.net
ロシアキーは地域設定で弾かれるんだよ。
VPN噛ませなければアクチすらできないぞ。もちろんダウンロードもできない。

677 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:43:05.75 ID:9fA/+W6j.net
もっさりした動きとムービーの画面ブレで酔う
普通のFPSは酔わないのに

678 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:46:25.58 ID:q2Jg3s+C.net
何故強気の8000円かは大体分かったが、今は語れない
知っている人は知っている
海外に売り込むのに低価格にして言語増やしている理由も

悟って欲しい

679 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:51:28.51 ID:RJeNyUFl.net
んなのコンシューマーに値段合わせてるだけだろ
いまだにソフトとDL販売の値段差なしかあっても500円とかそんなレベルやってる日本だぞ

680 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:54:56.13 ID:6pP78mEi.net
>>676
勉強不足で申し訳ない、有効化の時にVPNが必要ってこと?
つまりVPNに接続してからSteamのクライアントにログインして有効化する流れになるの?
質問ばかりですまぬ

681 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 14:55:30.51 ID:q4GnL/Uj.net
マグナムもグレネードランチャーも一回も使わず終わった…
薬液もアイテムボックスにためたままだし弾薬も節約意識してプレイしてるとかなり余る
それにしてもラスボス…

682 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:01:23.48 ID:WOdvk1ue.net
猿は試さずにギャーギャー騒ぐよね

683 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:01:35.57 ID:xs26r5lw.net
>>660
>>661
1070だけど60fps以下に落ちるのが分かるぐらい重い
4770Kだからなのかも

684 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:07:10.53 ID:GGU6j1pM.net
VR買えたんでバイオ7買ってきました。
ナンバリングタイトルは全てそれなりにやりこんだ30代男なんで、今回も楽勝ですよね?
何か気をつけておくことってありますか

先に体験版やらないとストーリーが分からなくなったりしますか?

685 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:10:36.20 ID:HunIrIFu.net
>>684
ps4?pc版はvr対応してないよね?

686 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:10:37.41 ID:nnffNqRn.net
>>684
体験版は本編は別の独立したストーリーで、出て来る人が本編にも登場するから先にやっとくといいかも
ストーリーは他シリーズとはほぼ無関係
あとスレは見ないほうが良い

687 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:20:19.47 ID:wB0rcEUh.net
みなさんどこで鍵買ってますか?
現在だとgamesplanetの31.99ポンドが最安?
G2Aの4千円ぐらいのやつはタイミング逃してなくなっちまったし。

688 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:22:27.94 ID:ZzVV9vwU.net
>>683
スケーリング設定はまさか2.0じゃないよね?
ぼやけるだけの AA FXAA+TXAAは、TXAAのみに
スケーリングはそのスペックなら 1.5程度まで落とせば快適なはず

後は環境によってはリフレッシュレートが低くなっている場合があるから
自分のモニターに合わせて上げてあげる、垂直同期を取る

このへんかな

689 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:24:55.98 ID:ZzVV9vwU.net
>>687
自分もタイミング逃してG2Aの安いのは変えなかったから HRK で買った
グローバル版で 4300円程度

ズンパスはG2Aの2100円ぐらいのを買うつもり
日本steamから表示されるヤツはちょっと怖い

690 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:26:08.68 ID:fqmkEn/w.net
今更だけど グレーな話題をそんなに堂々と話されても困るの

691 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:29:05.59 ID:1igx3Q/M.net
どこも全部入りだからしょうがないね

692 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:41:41.85 ID:73r+Nq4j.net
>>687
安いからって良いモノではない
特にそこは情弱とか貧乏人が買うところ
素直にg2aかhrkで買いなさい

693 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:43:20.37 ID:xs26r5lw.net
>>688
今日起動してみたら普通だった
OBS立ち上げながらとかストリーミングしてたのが原因かも

なんかごめんなさい

694 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:43:27.46 ID:VO5Kz8hM.net
鍵なんて使いたくないがグロテスク詐欺とかやられたらしゃーない
てか、アレ買わされたユーザーに消費者庁に通報されてもおかしくないぞ・・

695 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:48:58.68 ID:Ogq3QWRV.net
>>684
それなりにやり込んだって人それぞれ違うからな
バイオ6は707時間、バイオ5は148時間、バイオ4やバイオ1HDやバイオ0HDは100時間しかやってないけど
俺は500時間未満は素人って考え、やり込んだって言うなら1000時間超えないとな
それにバイオ7は慣れだろ、過去にやったやらないはほぼ関係ない

696 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:50:03.49 ID:fi65pjjw.net
むしろ初めて海外の鍵買うのならgamesplanetみたいな鍵屋じゃないちゃんとした販売業者で買うほうがいいよ
g2aやhrkみたいな不正なクレジットカードで鍵を買って安く売り叩いてるところで買うと
あとで買った鍵が無効になったりすることもあるから、初心者にはおすすめできない

てかこのすれやたらg2a推ししてる人多いよね
けっこう嫌われてる鍵屋だと思うんだけど

697 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 15:56:11.44 ID:Pf84AKG0.net
2ch自体がグレーなのに・・・、まっタイホ者何人も出てるから昔みたいに好き勝手はできなくなったってだけで・・

698 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:00:12.24 ID:Pf84AKG0.net
gameplanetのは日本語あったっけ?

699 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:04:08.70 ID:Pf84AKG0.net
G2Aは日本のウェブマネー使えるのが大きいかな。

700 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:05:24.68 ID:HunIrIFu.net
>>695
そのプレイ時間って普通から考えるとメチャクチャ多いのは自意識流石にあるよね 飽きないのが凄い

701 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:06:53.48 ID:NzUZJ8LN.net
>>698
俺Gameplanetで買って日本語入ってたよ
まぁ買ったの3日前だから変わってたら知らんけどね

702 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:09:48.61 ID:Ogq3QWRV.net
>>700
バイオ6はもう2年くらいやってないから時間増えないけどほとんどがCOOPで過ごした時間
バイオ7はいま38時間でマッド3周目、まだまだバイオ7を分かってないド素人ですわ俺
バイオ7はCOOP無いから100時間いかないかもな

703 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:10:34.04 ID:lYxfkkix.net
>>698
GPに限らず、今回は日本語入ってないキーは無いんだよマヌケ

704 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:15:01.33 ID:Bv4aS8Ac.net
グローバルでも露でもEUでも今回は全部日本語入ってるって何回言われても解らない猿ども大集合

705 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:15:47.63 ID:Bv4aS8Ac.net
>>696
>>644
皆わざとそっちに誘導してるだけ
G2Aなんて元から評判悪いし、騙された奴でても構わないじゃん?

706 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:15:54.98 ID:bvVmAkns.net
上でDLC無料って話が出ていたけど、デラックス版の話?
それともシーズンパスとは別に無料のDLCがあるとか?

707 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:17:42.04 ID:1QHT1C/4.net
露はなんか嫌だ

708 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:18:42.71 ID:m8xnCjZP.net
スチームスレでもここ馬鹿にされてわらた

709 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:20:03.99 ID:HunIrIFu.net
>>702
いや凄いわ皮肉じゃなく 俺なんて完全に積んでプレイしてないゲームの山からちょくちょくプレイするくらいだから100時間越すなんて滅多にない

710 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:21:46.90 ID:1igx3Q/M.net
8000円とか1万円払った奴が馬鹿で痛い目にあってるんだが

711 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:23:41.99 ID:wB0rcEUh.net
kinguinのEMEA版(地域限定表記)、global版(おま国表記)とかでも日本語でプレイできるんですか?
たしかにlanguageには日本の旗がありますけど。

712 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:24:17.20 ID:1QHT1C/4.net
株やFXで溶かした金の事考えりゃゴミみたいな価格差だよw

713 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:25:44.77 ID:FvRCyAzr.net
>>711
emea版買えば確実や

714 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:25:56.70 ID:1QHT1C/4.net
質問君がウザがられてる流れだから誰も答えないだろ。
自分で試そうぜ。

715 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:26:03.81 ID:1igx3Q/M.net
ましてや夢中になって2時間超えてら返品不可なんだからさ

716 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:46:40.00 ID:6TAELWoM.net
>>708
PCAなんて過疎板だからどこも住民同じようなメンツだよw

717 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:54:53.48 ID:zqPl4qcU.net
マルチランゲージだからそもそも言語規制なんかされてないぞ

718 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 16:55:49.43 ID:okbExEAt.net
もう十分鍵屋の情報はスレ内にのってるからな
さらにおんなじ事聞いてくる奴はほっといたほうがいい

719 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:04:54.84 ID:RhuL82cH.net
情弱と貧乏人ばっかやな

720 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:05:29.77 ID:3H5sd9EM.net
そうだCS版ユーザーって鍵やも使えず規制に対しても怒らないのかな
頭が働いていない不可思議な宗教としか思えないわ

721 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:06:19.77 ID:dwv9wEwa.net
知らんのがほとんどだろう

722 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:37:11.96 ID:vxwa0aym.net
なんか操作性悪くてストレスたまる

723 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:42:03.47 ID:4trzNaBI.net
ロシア版steam_appid.txtで起動できるようになったけど
トロフィーは何も取れないのかな?

724 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:55:33.96 ID:0f0PYuYt.net
ロシア版steam_appid.txt起動できん。(re7が立ち上がらない)
VPNかましてsteamからは起動できるのに、なぜだろう。

725 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:56:26.12 ID:CKpmHfhO.net
>>668
よくわかってないくせに嫌味なレスしたるなよボケ

726 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:57:19.29 ID:3H5sd9EM.net
何となくでしかないけどあの方式はプレイ出来るかってだけで実績は無理のような気がする
ロシア版はでトラブルある人は色々と無理なような気がする

727 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 17:58:43.51 ID:CKpmHfhO.net
今さっきクリアしたけどこれで\2,300も高いな
せいぜい\1,500のボリューム。グラのクオリティは確かに高いけどなんかそれだけだな。
ズンパスでどれだけ追加DLC来るか様子見

728 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:00:09.34 ID:WqTJmU39.net
おいw 8000円出してるやつもいるんだぞw

729 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:01:13.25 ID:uEXPXed0.net
バイオ6はレオン編しかクリアーしてなくと放置してるな

730 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:03:54.40 ID:6pP78mEi.net
http://i.imgur.com/PQpSIVJ.jpg
8000円で買った方すいません、、、
私は2300円の貧乏人に逃げます、、、

731 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:04:49.52 ID:RPOdzV5x.net
>>724
自分が持ってるゲームのappidにしてる?

732 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:05:08.80 ID:ovoH8uJR.net
Gamesplanetで31.99ポンドで購入
steamキーもそのまま有効化できた
ライブラリのストアページは日本版へ飛ぶけども、中身をダウンロードしてプレイしたけど、しっかり海外版だった
正規ダウンロード販売サイトなので鍵屋のような不安もなく、ロシア版のようなうだうだもないので、オススメ

もちろん海外版だけど、日本語吹き替え・日本語字幕対応

733 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:05:47.57 ID:OEtlp0Jy.net
お前らって働いてないの?
なんでそんなゴミみたいな価格差気にしてグレーでリスキーな方法で購入するん?

734 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:07:03.54 ID:3H5sd9EM.net
ズンパス枠ではなかったはずであるものをズンパス消化に使おうと考えた金策のためのDLCと言うのが個人的な意見だけど
DLCは面白そうで期待できるでしょ
ボリューム感無い点については価格を見た限り相応な物を売っていないという点で何時でも訴えられてもおかしくない
どこかのアーリーアクセスゲームやインディと比較されるくらいのチープさがあるので怒ってもいいと思う

735 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:07:45.81 ID:q4GnL/Uj.net
なんでこんなゴミみたいなゲームに高いかね払う必要あんの?

736 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:12:32.12 ID:uEXPXed0.net
>>733
日本だけグロテスクバージョンとかさも規制されてない宣伝しといて規制されて尚且つ
他の国より割高なのが納得出来ないから

まぁ規制版を別に作るわけだなら多少手間はかかってるんだろうが

737 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:12:47.09 ID:RPOdzV5x.net
払うのが嫌な人は買ってない 買ってからうだうだ言う性格ならもっとユーザーレビュー出揃ってから判断すればいいんでないか?

738 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:13:56.94 ID:3H5sd9EM.net
んー例えばロシア人だとゲームに金払う事自体がおかしいという国なので海賊物が狂乱してるから売れれば売れればいい程度
他の国もあげるなら例えばちゅー極や例えばカナーダも同じ
日本に視点を戻すとさらにやっかいで日本独自の規制加え意味不明な価格設定
もうかなり前から死んでると言う事は伺えるかも

739 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:16:35.80 ID:drFbh3/V.net
>>697
グレーかどうかという話よりもG2Aとかの鍵屋の鍵は出所が怪しいし
そのせいで最悪ゲーム消されたりSteam垢BANされてもしゃーないよってのを
甘受できるタフな人間じゃないとオススメできないってことでしょ
ヤフオクの怪しい業者からOfficeとか買うみたいなもんじゃんあれって

740 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:19:11.63 ID:3H5sd9EM.net
>>737
予約特典あるなら利用したいだろ
その代わり意図しない葛藤もでてくるわけで
例えばグロ版買ってしまった人はネタバレ恐れこういったところ見ずに2時間以上プレイしてしまうわけだ
しまったと思っても時は遅い

741 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:20:08.32 ID:drFbh3/V.net
1.とにかく安く買いたいんだよ
2.グロでもなんでも規制されるのは嫌なんだよ
3.グロくないとヤなんだよ

あたりの意見が噛み合ってないな
俺は2だけど

742 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:21:24.35 ID:Wtl409Nb.net
keysで3500円だった
中身はグローバル版の無規制&日本語有りの有効化&起動制限なし
露版とかアカウント汚すと後々後悔するぞ

743 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:23:57.73 ID:XJRjSW+m.net
>>696
g2aでの買い方とかネットですぐ情報出てくる上
サイトも日本語表示可能だしトラブった時も最悪日本語でやり取りできるから
鍵屋で安く買えた事に初心者が喜んで騒いでいるだけかと

744 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:26:22.08 ID:FA8ciX9L.net
どんだけ予約特典がほしかったのか知らんけど早くフルプライスで買うことのリスクくらいわかるだろ 全員が全員駄作だって言ってるわけじゃないし 訴えられるとか笑えてくる

745 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:30:39.71 ID:6pP78mEi.net
>>742
サブ垢で有効化するから大丈夫
フォルダ中身はごとバックアップとるから大丈夫

746 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:33:38.58 ID:bJ43SzW9.net
>>745
サブ垢で有効化してサブ垢でプレイするってことか?
面倒じゃない?

747 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:33:44.65 ID:3H5sd9EM.net
鍵やは色々な意味でいちおう敷居高いから色々調べた上でさらに直感も必要という覚悟もないとな

ただ数点言える事はグローバル化の利点を存分に利用している事と、PCと言う環境は自体フレキシブルで世界の動向に対しても実にナチュラル
またお金に困る状況は誰でもあるだろうから安く買い浮いたお金でPCをバージョンアップできる
また・・・とか追言するとディープになるからいちおう避けておく

748 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:37:01.53 ID:Xc99CgL8.net
もうさ、STEAMで規制された隔離バージョンでも買って終わりでいいんじゃない。

749 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:37:38.16 ID:6pP78mEi.net
>>746
グレーな方法で安く手に入れてる訳だし
リスク回避の為の少しばかりの面倒は許容範囲

750 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:38:50.99 ID:1igx3Q/M.net
バイオ7でんでん
同一規格で開発してる以上
消費者に不利益になるところでは買わないし求めないだけだ

751 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:40:33.21 ID:3H5sd9EM.net
ビッグタイトルには必ず信者いるからな
だから予約特典もも含め全部ほしいコアプレイヤーはいるだろ
そういう希少なプレイヤーをあざ笑うようなID分化した方式はすぐに是正すべきだろうな

752 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:45:29.54 ID:Gapv9YbH.net
まあその希少なプレイヤーを情弱だのバカだのって一番嘲笑ってるのが、
鍵屋を使ってる人間なんですけどね

753 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:46:57.95 ID:3H5sd9EM.net
ナイフプレイやってるんだけど
どうしてもあの顔芸ババアいけない
上手くはしご上れれば可能性はあるわけだけど難しすぎ
ナイフで全部いけるように作っていますって公式で公言していたのも今の状況考えるとうそ臭いな
嘘で塗り固められるとか簡便してくれ

754 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:50:46.10 ID:6pP78mEi.net
Steamのスレでも正規vs鍵屋でいつも論争が起きてるし
まぁ水と油みたいなもんで、話したところで混じり合えない

755 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:54:58.16 ID:nWxOH16+.net
>>742
keysって名前の鍵屋?
日本円で3500円てのが見つけられないわ。
教えてクレメンス。

756 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:57:03.12 ID:9kNwImtT.net
なぜシーズンパスは日本価格を安くしたのか気になる
アメリカは30ドルフランスは30ユーロなのになんで日本は2000円なんだか

757 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 18:57:44.82 ID:oCc7B2j5.net
まあカプコンがゴミ屑ってことで

758 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:03:29.30 ID:drFbh3/V.net
おま国にせざるを得ないという理由がCERO Z越えのグロが原因なら
「海外で売っているものを日本人が個人輸入する分は関与していません」
の一転張りでCEROをスルーできんものなのかな、と思う

海外版バイオは販路的にCERO Zとは関係ないし
中高学生がわざわざ手に取ることも滅多にないだろうから
カプが勝手に杞憂してるとしか思えん

759 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:03:46.32 ID:bJ43SzW9.net
>>749
確かにそうかもしれない
参考にするよ

760 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:06:16.61 ID:3H5sd9EM.net
>>756
各国それそれ為替レート大きいのと保持できるキーの需要と供給見続けその会社が生き残れるかと言う事だけ争ってるからだろうね
詐欺まがいの鍵やが生まれやすい原因でもあるかもしれないな

761 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:07:26.43 ID:drFbh3/V.net
あともう一個考えられるのは
グロ版作って世間評価をベンチマークしながら
CERO Zオーバーのランクを新設させる狙いがあるとかかな

PCからCSに和訳移植される大半の洋ゲーがCERO Z認定だし
もはやCERO Zの規定には何の機能もないようなもんだ
わざわざ国内用に規制して内容変えるのも無駄だろうし

762 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:07:51.41 ID:53sexvug.net
おま国になった原因ってコンシューマー勢じゃなかったっけ?
PC勢だけ安くゲームを手に入れられるのはおかしいってクレーム入れたって

763 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:11:35.45 ID:drFbh3/V.net
>>762
それ本当なら同調圧力に屈してるだけでなんだか情けねえ話だよなあ
そんな声を無視してもどうせCSユーザーの大半はCS版を買うだろうし
PC版もおま国せず売ってりゃ国内評判も落ちないのになw

764 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:15:12.03 ID:v+a5xANm.net
昨日開発したんだがなんか画質悪くないか?最高設定でも全体的にザラついて見えるんだが

765 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:19:52.26 ID:3H5sd9EM.net
>>758
そうだよな
何か妖しいCERO宗教に縛り付けられ物凄く簡単なイノベーションどころか行動もできないというお馬鹿なで不要な政治に縛られすぎなんだよな
何か企業にとんでもなくやべー奴いると思う

ここでたまにフォールアウト4出てくるけどあれなら1万出しても遊びたいと思うだろ
物事を私利私欲のためならまだ勝手にやってくれってことでいいけど頭働いていない団体はプアーな権力にすがりたいという膿が横行しすぎてるのかもな

CR主導のVRに関しても開発するだけコストかさみ経営に矛盾点でてくるだけ
確かにVRは新しい形で娯楽求める人間にとっては高い金払い体験したくはなるけれど世界であの値段では普及しないというアホさ加減

766 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:23:43.70 ID:GTrz+hvl.net
>>745
おれおま

767 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:31:39.34 ID:3H5sd9EM.net
>>764
PCの性能で初期設定変わってるとおもう
プアな環境ならまず影関連いじれ
それでも画質は拍手できる程度に仕上がっていないのはVRやりたかったからだと思う
PCでは関係ない話なのしであるはずが何故かCS政治引きずってるのが担当者無能すぎてさらにヤバイ

VRAMは間違いなくメモリーリークしてるから定期的に再起動必須だしな

768 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:34:53.65 ID:FZbXvPNV.net
毎回、初回セットアップが起動するんですけど、↓のレジストリキー
どなたか、教えて頂けますか?
当方、Win10 64bit
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Valve\Steam\Apps\418370

769 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:40:42.95 ID:3H5sd9EM.net
OSいれているストレージがひいひいいてるのかもな
それがCドライブなら残りの残量みてみろ

770 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:51:11.21 ID:Gapv9YbH.net
>>764
レンダリングモードで多少変わる
通常の方が綺麗な模様

771 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 19:53:06.68 ID:dDkcyv3u.net
>>755
こういうのに中途半端に教えるからあとでアンロック出来ないだのプレイ出来ないだの日本語抜かれただの騒ぎ出すんだよ リスクも話さずに中途半端に変な親切心おこすんじゃねーよ そもそも少し上見りゃ何回も書いてあんだろーが

772 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:13:25.89 ID:RJeNyUFl.net
微妙にFPSが安定しない
設定下げても特にかわらんし定期的にリブートするしかないのか

773 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:15:12.34 ID:9kNwImtT.net
本体が海外版だけど日本のsteamストアからシーズンパス買ったらどうなるんだろう?

774 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:22:37.65 ID:yIat8sSe.net
>>773
誰かの人柱待ちじゃないか

775 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:42:00.83 ID:RJeNyUFl.net
PS4から一か月遅れだし当分先だけどね
シーズンパスはいろんなパターンあるからなんともいえない
ただ過去でダメなやつて登録すらできなくなかったけ?

776 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:49:08.58 ID:ZzVV9vwU.net
>>772
NVIDIA制VGAなら、バイオ対応ドライバVr378.49 入れてみるとか
家だと一時間以上プレイしても特に重くなる事もないかな

777 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:49:34.55 ID:MS/cpeuq.net
>>756
同じ内容で日本だけが安くなるなんてことが今まであったか?
何かが削られていると考えたほうがいい

778 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:54:36.77 ID:1igx3Q/M.net
nvidiaが協力してるところは良いゲームができてるよ
ほんと
今のCapcomだと伝手がなさそうだけどな

779 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 20:56:57.67 ID:QJPEKXIV.net
は?余計なグラフィックオプションつけてクソ重くしてるだろうが

780 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:07:52.03 ID:CtHQ7PzY.net
ごめんよ、優しい方教えておくれ
上のやり方の通りにロシア版のキーを入手したのだけどさ
ロシアのVPNに接続してからSteamでアクチ有効化までやったのだけど
いざ、インストール&ダウンロードしようとすると「エラー(リージョン制限云々)」って出て足踏みしてるのよ

ちゃんとVPNかましてるよ?なんでかね?

781 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:11:35.61 ID:RJeNyUFl.net
ドライバ更新して最適化しても特にかわらんなー
それに追加で影関係も切ってみるかな

782 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:13:01.16 ID:1QHT1C/4.net
>>780
スレ全部目を通せばすぐに分かるよ、そこから試行錯誤しないと何の経験にもならない。

783 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:14:21.85 ID:1igx3Q/M.net
The Witcher 3 Wild Hunt
Dying Light
今やってても飽きない

まともなグラボ買えよ

784 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:17:22.84 ID:5cXbQXb1.net
バイオ7軽すぎるからテクスチャーもうちょい大きいの作るなり重くて綺麗なエフェクト使っていんやで

785 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:21:18.35 ID:XJRjSW+m.net
>>763
そういう個々の意見に加え、もし皆が安いPCに移ったら
ゲーム機を販売しているSCEや任天堂等は当然として
サードも自分達の商売の場が少なくなるわけだから嫌というのが本音だろうな

昔みたいにゲーム機だけでオイシイ思いが出来た時代に
出来れば戻りたいというのが偽らざる気持ちなのは間違いないかと
そういう意味ではファーストもサードも思惑は一致してるんだよ

786 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:39:08.78 ID:CKpmHfhO.net
>>780
VPNがちゃんと反映されてないこともあるからiP確認くんとか開いてかます都度にリロードして確認
steamログアウト→終了→VPN接続→反映確認→steam立ち上げ→ログイン
これを守る
これでもダメなら5分ぐらい待ってライブラリで確認
これでもダメなら何回か時間おきながらちょくちょくライブラリ更新してればいけるとおも

787 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:40:05.91 ID:CKpmHfhO.net
一応VPN繋げる時はブラウザを落としといた方がいいかも

788 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:51:34.88 ID:Xc99CgL8.net
クリアした。出し惜しみしたら弾余っちまった。
ショットガンやマグナムどんどん使えば良かった。

ルーカスやゾイはどうなったんだ。ゾイルートだとゾイ死ぬらしいけど
ミアルートでも結局あのままあの家で感染進んで終わりなのか

789 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:53:05.71 ID:ZzVV9vwU.net
>>781
そもそも使っているVGAは何?
最高設定するぐらいだから GTX1080クラス?

790 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:53:33.46 ID:CKpmHfhO.net
以下閲覧注意
ネタばれ







元凶倒れたからみんな呪縛から解き放たれるんちがう?

791 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:54:50.90 ID:CKpmHfhO.net
しっかしクリスの無料DLC待ち遠しいな

792 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:55:50.16 ID:RJeNyUFl.net
>>789
1070

793 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:57:21.97 ID:1tFfh1Uu.net
>>788
普通にミアルートはミア助かるよ

794 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:57:29.18 ID:4trzNaBI.net
ワイなんか660でやってますがなi5 2500kだし

795 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 21:59:36.93 ID:RJeNyUFl.net
ルーカスは無料DLCがものすごい怪しい

796 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:01:07.47 ID:6gYLadMC.net
酔うわ
対策ない?

797 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:05:53.85 ID:zokrT8cc.net
8000円でグロテスク買えば問題ないのよ
かんたんだろ?

798 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:07:04.36 ID:zokrT8cc.net
>>796
寝れば良いんじゃね

799 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:11:05.16 ID:Xc99CgL8.net
>>793
ゾイの書き間違い?でいいのかな
現況〆たから結局ゾイとかも助かるってことか。

800 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:12:28.89 ID:4trzNaBI.net
>>780
いまさらかもだけどVPNはDL始まるまで切ったらだめよ
DL始まってから切るとDL速度上がる

801 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:12:58.97 ID:VQcZ7FlY.net
>>796
フルスクじゃなくてウインドウでやるといい
これで俺はあまり酔わずに出来るようになったよ

802 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:13:08.70 ID:1tFfh1Uu.net
>>799
ああ、ミアルートでゾイがってことか
そこはよく分からん

803 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:13:15.39 ID:6pP78mEi.net
>>782 >>786
スレも全部読んで、いろいろ試したんだけど
1個だけ引っかかる所が見つかった
VPNもかましてるのにクライアントの国が「日本」のままでロシアに変更されない
この地域設定が悪さしてるって事だよね?
プルダウンからロシア連邦にしても、国が変わってくれないのだけど
何かヒントだけでも貰えないですか?

804 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:15:31.56 ID:WzgCNrir.net
>>803
死ね

805 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:18:08.61 ID:Wr1wnjW6.net
>>803
乞食がうっせえよ

806 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:18:39.02 ID:Xc99CgL8.net
ルーカスはお楽しみがまだあるからとかいってたしDLCでまたなんかありそうか。

807 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:21:06.30 ID:HrD98q05.net
ルーカスってやっぱり解決してなかったよな、あいつも再生能力あるから化物変身できるわけでしょ?
あいつだけDLCで解決はなんかモヤモヤするな
あとやっぱミア選んだ時のゾイがどうなるかもちゃんと描いてほしいわ

808 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:21:12.26 ID:JpbNeM27.net
イーサンが助けられた時にはもうクリスがルーカス処分済みとかありそう

809 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:21:36.20 ID:4trzNaBI.net
>>803
URL貼っていいのかわからんから
Steam での アクティベート制限 インストール制限 起動制限 を 回避する
でぐぐって

810 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:21:45.66 ID:HrD98q05.net
>>808
うわ、それすげーあり得そう

811 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:23:36.26 ID:RJeNyUFl.net
ルーカスは最後のところのファイルでおもっくそフラグ立ててるから
DLCで解決か今後も出続けるかのどっちかと思う

812 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:24:49.97 ID:RJeNyUFl.net
クリスとウェスカーと同じでイーサンとルーカスとかだったら笑えるけどね

813 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:26:01.19 ID:NLHZ1/zV.net
画面がチカチカするんだけどこれおま環?

814 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:27:40.86 ID:bJ43SzW9.net
>>813
グラボがおしゃか?

815 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:33:13.93 ID:6pP78mEi.net
>>809
ありがとう。悪い形で解決した。
90日待たないとダメっぽい。はぁ、、

816 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:34:50.30 ID:zLzxKorW.net
>>803
安物買いの銭失い
情弱が買うようなところで買うからそうなる
最初からG2Aで買っていれはいいものを

817 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:36:27.50 ID:XJRjSW+m.net
>>813
昔ラデオン9800PROが壊れた時も画面がチカチカしたな
やばいかも

818 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:38:41.88 ID:6pP78mEi.net
>>816
いや失っては無いよ。
アクチするアカウント間違えたせいで地域制限引っかかって出来ないだけ
90日出来ないだけで、、、待てばいずれ解除される、、、
失って無いけど、やりたいよはやく!

819 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:43:59.44 ID:NLHZ1/zV.net
>>814>>817
他のゲームはそうでもないんだけどなんだろうね
ゲーム配信とか見る限りじゃ普通に薄暗い程度なんだけど
俺の画面だと太陽光が当たる場所が真っ暗になったりとか
画面が暗くなったり明るくなったりでまともにプレイできないレベル

820 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:44:58.00 ID:6gYLadMC.net
>>818
steam起動前からVPNやりな

821 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:45:05.06 ID:bJ43SzW9.net
>>819
どんな環境でやってるの

822 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:45:45.68 ID:zokrT8cc.net
>>818
日本版8000で買えばいいさ
すぐやれるで

823 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:46:18.67 ID:DjARDVxu.net
アクチ後90日放置は有名だと思ったけどなぁ
まぁ、90日待てばクリス編出てるかもしれないし、DLCも出揃ってる?だろうから別ゲー消化してるといい

824 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:46:22.95 ID:NLHZ1/zV.net
>>821
i7の950とGTX760
もう古いのはわかってるけど

825 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:49:33.67 ID:sJgklzq6.net
たった数千円の為に3ヶ月とかなかなかだな
3ヶ月もしたらLOWでも今のロシアキー並みの値段になってそう

826 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:49:56.07 ID:5cXbQXb1.net
どうでもいいが何で鍵屋初心者みたいなのがロシア版とかいう面倒なもんに手を出してんのよw
このスレカオス過ぎておもろいわ

827 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:50:44.58 ID:bJ43SzW9.net
>>824
プレイ出来ないほどではないけど設定とか弄ってみて頑張ってとしか

828 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:51:38.84 ID:OaAsXUhU.net
メシウマー(´・ω・`)

829 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:53:01.86 ID:4trzNaBI.net
>>824
NVIDIAの最適化で重くなる時あるけどクリアできた
i5の2500kとGTX660

830 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 22:59:57.00 ID:6pP78mEi.net
ごめ、散々騒いどいてあれなんだけど。
無事ダウンロード始まった。お騒がせしました。

原因?これしか思いつかないのだけど、私の場合は
「スマホに入れてるSteamアプリ」からもログアウトさせる。

これした瞬間、何事も無かったかの様にDLできる様になってた。
ロシア版をVPNかましてやる人は、ブラウザ&クライアント&スマホのアプリとか
全てからログアウトしている状態で始めた方がいいかと思います。

ではスレ汚しすいませんでした。

831 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:01:42.89 ID:u83p4nfe.net
>>830
死ねカス

832 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:03:02.47 ID:Y9ecb851.net
>>730 からの >>815 の流れがおもろいな。

833 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:11:43.44 ID:NLHZ1/zV.net
>>827
設定全部普通でこれだからもう旧世代なんだねって実感するわ
色々試してみるわ

834 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:16:24.98 ID:XJRjSW+m.net
>>824
オレの姉上様がE8400とGTX560Tiの環境で遊び初めたが
昼頃から開始して不満なく今も夢中で遊んでいるので
そのスペックでも全然大丈夫だと思うわ

835 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:34:57.30 ID:iODftWFZ.net
ショットガンも手に入ってない序盤なんだが、敵多すぎて投げそうだわ

836 :UnnamedPlayer:2017/01/29(日) 23:59:22.76 ID:oPINP4xG.net
>>738

海外だと海賊版多いからオンラインマルチゲーが発展したつーのもあるかな。
アメリカはsteamにたくさん有るし、韓国なんかでもオンラインゲーは多い。
和ゲーって、シングルゲーが多いよな。

837 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:05:35.18 ID:BcZ7bNb0.net
この御時世、おま値おま国みたいな不誠実な対応されたら安い海外版買われたり割られてプレイされるんだから諦めりゃいいのに

838 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:15:50.94 ID:qgMo4X2O.net
>>834
設定結構下げてやってるよねそれだと

839 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:20:59.01 ID:UXaVDF0V.net
正史はミアゾイどっちルートなんだろうなぁ
多分ミアだと思うんだけど

840 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:24:52.91 ID:O1EZBi6U.net
3日前にグロverとオサラバしたのに
グロズンパスだけまだ所有状態のままだった…
一瞬???ってなってさっき返して来た

841 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:25:02.64 ID:OE5Edow/.net
4時間以内クリアて妙に設定ぬるいきがする
既に1時間36分クリア動画あるし
2時間半ぐらいか難易度制限あってよかったきも

842 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:46:47.94 ID:ZTcBd2eB.net
>>780
理由わかるけど教えない
というより人に聞かないとわかんない人はやめなされ、グレーどころか真っ黒行為なんだから

843 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 00:54:16.42 ID:jWIod0H6.net
まさしくスレ汚しそのものだったねw

844 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 01:31:38.27 ID:zKsFbtoX.net
>>838
下げるとボヤけ過ぎるのでイメージクオリティは1にしてるが、他の項目は殆ど最低にしてる
1080pでなんとか30fps前後は出てるから、普通に遊んでまったく困ってない様子

845 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 02:03:13.50 ID:nK/Mksbw.net
このゲームCPUの負荷がかなり少ないかわりに
GPU依存が凄いな
ゲーム中ほぼフル稼働
i3でもいけるんじゃない?

846 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 02:10:46.47 ID:RSu6X8fg.net
ここまで女にクソ野郎だの罵られまくる体験はなかなか無いな
ジャック様に殺されかけたり追われて隠れてる時のネチネチした焦らしセリフも最高
ドMには至高のゲーム

847 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 02:49:30.63 ID:1/R/5hby.net
ナイトメアDLCの動画みたが割と遊べそうだな
でもゾンビが懐かしい・・

848 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 03:03:48.63 ID:AR1RdKBJ.net
父ちゃん母ちゃんの雰囲気は最高なのに
兄ちゃんはよくあるサイコパスって感じでつまんねえな

849 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 03:05:06.06 ID:wj9X9yMv.net
PCで30fpsとか(笑)PS4でやれよって思うわ

850 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 03:32:21.81 ID:+8VIUdDs.net
>>796
まずstalkerをプレイします

851 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 04:31:08.38 ID:21Dk1BaO.net
中庭まで進めたのに廃屋コイン取り忘れて初めからだよクソが
ムービー飛ばせないからマジ苦行

852 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 05:40:35.05 ID:aU4LCsJ6.net
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
http://tra-chan.jugem.jp/?eid=1

853 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 07:47:17.94 ID:oQOEAVje.net
>>804
>>805
いちいちID変えてクソの役にも立たない煽りしてんじゃねえよクズ
お前が早く死ねすぐ死ね

854 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 07:49:38.89 ID:oQOEAVje.net
>>831
お前が死ね役立たず
社会のゴミ

855 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 07:50:52.32 ID:oQOEAVje.net
>>840
あぶねーw

856 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 07:56:31.03 ID:3F79pm50.net
pc版ってDLC今日じゃないってマジ? 知恵遅れ専用かな?

857 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:08:57.26 ID:kPajBSEL.net
>>845
良いエンジンはCPUも効率よくフルに使うんだなぁ

858 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:10:02.18 ID:7DVqR+lW.net
>>857
良いエンジンって言うと、例えば?

859 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:13:25.59 ID:ySk7m0S7.net
>>858
ソースエンジン

860 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:14:11.29 ID:kPajBSEL.net
>>858
自分がやった中では古いけどDirt2の
CPUもフルに使っていてミドルスペック以下でもかなりグラフィックがきれいでおもしろかった

861 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 08:16:20.09 ID:7DVqR+lW.net
どんだけ古いんだよ、DX11最初期のタイトルじゃねえか

862 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:16:19.69 ID:ZTcBd2eB.net
>>845
一部ストラテジー以外は普通そうやん

863 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:18:22.32 ID:ZTcBd2eB.net
>>859
ソースエンジンの頃はGPUに物理演算って手法が厳しかったから物理演算が特色だったソースエンジンはCPUパワー食ってただけじゃなかったっけ

864 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:43:45.85 ID:cmtJpde9.net
Frostbite

865 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:44:55.75 ID:PQfLvAF2.net
昨日の夜クリアした
旧宅のムカデの隙間通り抜けるとこが一番キツかった。
後半、もうちょっと敵のバリエーションがあると良かったかな。
4〜6路線はもう止めて、続編も是非この作風でいってほしい。

866 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:49:21.97 ID:u3TOLvgA.net
DLCは2.21かーそれまでやることねえな

867 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 09:51:53.85 ID:OE5Edow/.net
バイオ2リメイクを7と同じようなので作って欲しい

868 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:03:20.27 ID:cmtJpde9.net
グロ版から海外版にセーブデータを移行したヤツいる?普通に海外版のセーブデータ差し替えで行けるのかなぁ

869 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:30:10.84 ID:CHmtOrtH.net
PCのクリスDLCっていつ頃か決まってたら教えて欲しいどすねん

870 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:31:54.22 ID:4/7Pgwi+.net
時計の時刻ってどこでわかんの?

871 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:52:32.11 ID:W2D6C+Nt.net
>>865
でもなぁ、ナンバリング以外でもTPSに馴染んだプレイヤーは多いと思うから7以降もFPSでって言うのは無理あるんじゃないかなー

872 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:52:39.11 ID:ZTcBd2eB.net
時計見ろや

873 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 10:53:23.58 ID:ZTcBd2eB.net
>>871
いやむしろFPSで継続してほしい
キャラゲーはもううんざりだよ

874 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:03:38.98 ID:sZXpJxg5.net
キャラゲーは当たりハズレが大きい
昨日の電撃の奴で発売前PRの仕方困ってたって言ってたし今までがキャラに頼り過ぎた

875 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:10:14.51 ID:CHmtOrtH.net
>>870
周りにある時計をどれでもいいから見てみて
以下バレ改行









じゆうじんじゆうこぷん

876 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:10:44.87 ID:OE5Edow/.net
これからはイーサンがどんどんゴリラになっていくから大丈夫だろう

877 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:11:29.90 ID:CHmtOrtH.net
ゴリラマゾイーサンむねあつ

878 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:22:27.40 ID:eSrkgIcl.net
結局5の研究員リストは只の偶然だったのか

879 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:23:31.74 ID:XlHC4AV0.net
母ちゃんの
心から向かえてやったのにの台詞切ないな
どっちも助けたくねえ

880 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:33:26.75 ID:CHmtOrtH.net
>>879
それはばあさんの言葉なのか少女の言葉なのか

881 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:34:17.56 ID:9aXBgUHs.net
過去作と同じ名前やキーワードはファンサービスの類で繋がりはないと思う 動画見ててクリスがキレイなアンブレラを作っただの言ってたやついたけど流石に無理あるだろ

882 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:34:37.67 ID:g/g2rkst.net
アクションでQTEは逃げ。
技術力の無さの表れだからこの路線でいい。

883 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:38:54.96 ID:rT016oSc.net
7で一新したんじゃのかよって思ったら
クリーチャーなんて出てくるし
変わったのはVRにしたかったからFPSにしました
本質は何も変わってない糞だ

884 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:40:01.33 ID:Lr48aEtY.net
Steam
正規(神様)8000円

鍵屋
G2A(玄人)4245円 グローバル版
gamazavr.ru(基地外)2300円 ロシア版

あなたはどっち?

885 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:40:51.83 ID:9aXBgUHs.net
>>883
クリーチャーじゃなくただの人とでも戦いたかった?むしろ前作路線から変わって賛否両論だけど

886 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:43:41.00 ID:rT016oSc.net
クリーチャーというより
宇宙生物だ
主人公も手で防御だけとか無理がある

887 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:44:20.05 ID:9aXBgUHs.net
ただテレポートとか超常現象は勘弁して欲しかった ウイルスとかで人がおかしくなったり変異してくのをリアルに表現してくれればいいのにそっち系出ると胡散臭くなる

888 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:44:31.20 ID:eM7iB9v9.net
ゲームとしては面白いけどやっぱFPSとして見ると結構ダメダメなんだよな
一般人にしても動き遅すぎるし逆に防御強すぎるし
ノウハウないからしょーがない

889 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:46:52.90 ID:cmtJpde9.net
国内グロ版は規制とかよりもスチームのライブラリで今までのシリーズResident Evil/Biohazard表記だからR行で並んでるのにBiohazard/Resident Evilになってるから7だけB行なのが地味にムカつくんだよ
綺麗に4から6、リベの1、2が並んでるのにさ

890 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:47:32.26 ID:mw+btY4J.net
テレポートなんかあったっけ?

891 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:50:45.54 ID:rT016oSc.net
クリーチャーという位置づけでカニバリズムなんていう
リアルと混同させるのが謎だ
ここがもう支離滅裂しててアホ臭くなってくる
反吐がでる

892 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:54:46.71 ID:mw+btY4J.net
宇宙生物ってなんだ?
あと人食ってるシーンなんかあったっけ?

893 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:55:39.25 ID:CHmtOrtH.net
>>882
禿同

894 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:55:42.54 ID:9aXBgUHs.net
前半の家族の食事じゃね?

895 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:57:12.95 ID:CHmtOrtH.net
>>884
ロシア基地外は認めるけど流石にG2Aはじょうよわ程度でしょ
素人への敢えての釣りならいらん突っ込みだったなすまん

896 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 11:59:08.93 ID:mw+btY4J.net
前半の家族の食事がなんであるかという明示がなかったからなぁ
仮に人肉だとしてもクリーチャーが人肉食うのって何が変なんだ?

897 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:00:52.64 ID:CHmtOrtH.net
>>891
あれは失敗して死んじゃって家族にならなかった奴を食ってただけじゃねえのかな
もしかしたら家族になれないんだったらせめて一体化してあけたいとかw
カニバリズムってより猟奇的な面を強調したくてとか

898 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:00:58.82 ID:hKSMzKXv.net
たとえクリーチャーでも見た目が人間だからな

899 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:04:06.00 ID:rT016oSc.net
>>897
サバイバルホラーなんだから
人喰いはあってもいいんじゃねぐらい言わないと成立しないよ

900 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:05:44.10 ID:ySk7m0S7.net
>>863
それは置いといてもいいエンジンだろうよ

901 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:11:08.34 ID:OE5Edow/.net
結局正史はどうなるんだろうな
イーサンとミアがレギュラーキャラになるんだろうか

902 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:15:10.06 ID:tAnNUNzt.net
結局イーサンって顔は判らずのままなの?

903 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:16:16.09 ID:mw+btY4J.net
このシリーズは同じ主人公で話を続けるとどうしてもそのキャラが古強者みたいな感じになって
続編では超人みたいになってしまう部分があるので今作だけの主人公と見てる
次回作あるとしても新主人公にして今回のクリスちょい出ぐらいに抑えるんじゃない?

904 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:18:00.08 ID:OE5Edow/.net
今作の主人公が超人じゃないだと、、、、
四肢切断されようが穴空こうが再生しまくるのに

905 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:22:59.42 ID:CHmtOrtH.net
>>899

サバイバルホラーなんだから
人喰いはあってもいいんじゃね

906 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:23:54.23 ID:i9BhvbdX.net
続編期待されてたジェイク君かわいそう

907 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:25:06.77 ID:rT016oSc.net
The ForestをPLAYしてる人だと摩訶不思議に思うだろうな

908 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:33:00.81 ID:nBIL3258.net
主観視点でジルの尻を見ながらしゃがみ移動したいんだYO
今回はそういうくだらないこだわりが少なかったんじゃあありませんかねえ
ゾイの・・・?ってくらいで

909 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:38:13.78 ID:C+pONWXG.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1485731215/

バイオもう割れたらしいな
なんだか買って損した気分だわ

910 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:44:54.94 ID:lPmdXs7i.net
実績のためにゾイに血清打ったけど速攻石化して死ぬじゃねーかwww
これはもう二度とゾイルート選ばんわ
ただでさえ奥さん見捨てて心傷んだってのに

911 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:45:14.27 ID:eM7iB9v9.net
>>904
例のカビに感染すると手足簡単にくっつくってどっかのファイルに書いてあった

912 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 12:45:41.31 ID:9aXBgUHs.net
>>903
そうなんだよね もうごりすとかレオンとか見てると敵に逃げてくれって言いたくなるからな
(敵から見た)サバイバルホラーになってた

913 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:07:05.13 ID:AOWyKlWJ.net
>>884
gamazavr.ruで買うとかどこのマジキチよ
認証しない起動しないそんなレスばっかじゃねーか
最初からG2Aで買っとけよ貧乏人が

914 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:26:07.41 ID:d7A3frnu.net
Steam 神様、金持ち
gamesplanet 初心者
g2a じょうよわ
露鍵屋 キチガイ

915 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:30:11.89 ID:Lr48aEtY.net
Steam 神様、金持ち
gamesplanet 初心者
g2a じょうよわ
露鍵屋 キチガイ

割れ厨 クズ New!!

916 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:46:50.97 ID:lC1YXEE5.net
うるせー、死ねカプコン(比喩)

917 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:50:51.37 ID:Lr48aEtY.net
Steam 購入者カースト

「ん?正規の値段で買ったけど何を乞食はピーピー言ってるの?」金持ち

「8000円はお布施だよ、私はカプコンの将来的に期待したい」神様

「はっ!はぁ?!鍵屋とか悪いんだー!正規で買わないと悪いんだー!」じょうよわ

「そもそも規約違反じゃん。ルールは守って当然。鍵屋は悪」基地外

「はぁ、、鍵屋で安く買っときゃ良かった、、お金損した、、」本当のクズ

918 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:53:02.19 ID:mz8wuTTC.net
新作も路線変更して購入と鍵屋の話題が8割方ってやりこみ要素が今後の課題になりそうね

919 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 13:53:45.32 ID:SXcrO59C.net
もうmadhouseクリアしちまったぞ
このボリュームならdlcは初めから入れておけクソカプ

920 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:00:37.08 ID:W2D6C+Nt.net
>>915
Humbleが入ってない。やり直し!

921 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:01:46.17 ID:60QQVjt5.net
もう鍵屋さんの話は十分でないか?
ここで煽るから今まで鍵屋なんか知らなかった連中まで手を出して
動かないだのアホだのクソだのと、もう沢山なのでゲームの話でもしろよ

922 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:21:58.93 ID:pl/IM8LQ.net
露版アクチしちゃった人はBAN対象だから気を付けたほうがいいぞ

923 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:22:24.70 ID:s5tOoeCs.net
>>921
ん?ゲームの話か、実績取るのに夢中でこんなとこ見てなかったわw
最後の実績「あんな箱信用できない」を今からやって解除する予定
これ取ればすべての実績解除でマジで何もすることないからDLC来るまで他のゲームに移るけどw
発売から4日目で全実績解除か、このゲームまぁまぁだったな

924 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:26:27.17 ID:n2E5d91W.net
>>922
もう散々前から何本もアクチしてるけどいつBANしてくれるの?

925 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:47:17.10 ID:B2d94Trr.net
こんなゲーム2300円で買わないとどうするの?
8000円?無理無理。
割れでもいいぐらい。

926 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 14:49:00.39 ID:nHs3YUpT.net
鍵屋アレルギー多いからね仕方ないね

927 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:30:53.51 ID:74TDniY5.net
ロシア版買った貧乏人はBAN来るぞ
たった二千円程度で哀れ

928 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:34:08.41 ID:NIQFoEjT.net
>>927
だから早くBANしてくれよ フルプライスで買って悔しいんだよなー?

929 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:34:21.65 ID:Da50L3ew.net
まあ、昨日の友達いないって指摘されてファビョってる奴が1人で暴れてるだけだからマジになんなよw

930 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:43:08.46 ID:tAnNUNzt.net
コントローラーのコンバーターが壊れたっぽい
PS2のだからコンバーター自体は安いけどコントローラーも買えとアマゾンサイドが言っているのだが
コントローラー9000円程度だからしんどい

皆さん何をお使いですか?

931 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:44:05.18 ID:eSrkgIcl.net
キーボード

932 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:45:37.16 ID:tAnNUNzt.net
>>931
そんな真似到底出来ませんw

933 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:47:08.25 ID:CHmtOrtH.net
エレコム
JC-U3613MBK

934 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:47:15.81 ID:Lr48aEtY.net
>>932
出来ませんってか普通にキーボードとマウスのがやりやすくない??

もともとネトゲーマーだからってのもあるかもだけど、PS4とかのコントローラーでFPSやってる奴感心する

どう考えてもマウスのがエイムしやすいし

935 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:50:53.25 ID:cewjJcXg.net
>>930
箱1コン無線使用

936 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:54:06.33 ID:CHmtOrtH.net
>>930
PS2のってLRのトリガーの誤爆辛くない?

937 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:56:06.59 ID:tAnNUNzt.net
>>936
まだ頭の中で定着してないのでカジュアルでやって慣れさせてるところです
キーボードでやってみる好い機会かもしれませんね

938 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:59:14.40 ID:zF0yNk9T.net
本編みじけえ癖にエンディング糞長いのな

しね

939 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:59:35.71 ID:nSCWfzIh.net
タイピング覚えるよりも先にゲームやりだしたせいで左手がWASDに吸い寄せられる

940 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 15:59:44.79 ID:tAnNUNzt.net
コンバーター狂って勝手に薬使うし、最初のコンティニューする時ダダダダダって下にスクロールしたりしてもうダメですね

941 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:00:22.28 ID:CHmtOrtH.net
>>937
んじゃlogicoolのG105とG502推奨

942 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:03:05.73 ID:60MpqQQX.net
俺もPS2コンだけどLR誤爆なんてあるか?どういう状況か全く分からない

943 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:03:14.20 ID:Lr48aEtY.net
>>939
体が勝手に、、、ならぬ
指が勝手に、、、とは、この事

944 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:04:16.54 ID:CHmtOrtH.net
>>942
床に置いた時

945 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:06:08.36 ID:tAnNUNzt.net
>>941
G502が1万越えでビックリしました
外観もハイセンスで良い感じですね

946 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:06:12.78 ID:60MpqQQX.net
え?PS2コンだろ?PS3のなら分かるけど床に置いてもLR12どこも干渉しないだろう

947 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:06:46.00 ID:CHmtOrtH.net
>>946
ああ間違ったわ

948 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:07:59.65 ID:CHmtOrtH.net
>>945
アマで\7,980だったけど
それにしても買った時\5,000きってたのに高杉い

949 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:08:51.96 ID:Lr48aEtY.net
(床に置かなければいんじゃないのだろうか)


   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 

950 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:20:57.62 ID:Da50L3ew.net
>>949
こいつ相変わらずキモいなw
そりゃ友達いねえわww

951 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:21:59.15 ID:Da50L3ew.net
ジスレ
【BIOHA7ARD】バイオハザード 7 Part3【RESIDENTEVIL】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485760878/

952 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:26:55.32 ID:1BbPh+Qj.net
>>939
余談だが、高田馬場にあったクレバリーのキーボード売場に「PCゲーはWASDで操作します。WASEDAの略じゃないですよ」って言うご当地ネタPOPを思い出した

953 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:31:55.10 ID:Lr48aEtY.net
>>950
鏡見てから出直しな
キモいならNGにでもすりゃいんじゃね

954 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:33:04.59 ID:Da50L3ew.net
>>953
でたでたwわんわんはおとなしく犬小屋で寝てろよキモゴミww

955 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:40:34.69 ID:CHmtOrtH.net
保守終了〜もしかして20レス保守っていらなかったのかな?

956 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:42:07.61 ID:OE5Edow/.net
ええかげんワッチョイつければいいきがする

957 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:43:32.84 ID:Da50L3ew.net
>>956
すまんかった
ジスレよろしくな

958 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:44:49.14 ID:Da50L3ew.net
>>956
>>951のスレ廃棄であんたがpart3立ててもええんやでな

959 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:48:30.18 ID:Lr48aEtY.net
950とキリいいレス番踏んでるしね

960 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:58:23.33 ID:Da50L3ew.net
>>959
アホなレスしてんなバカ犬

961 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 16:59:44.95 ID:Lr48aEtY.net
>>960
お前やたら俺には噛み付いてくんなぁ
いいからさっさと次スレたててこいよクズ

962 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:00:42.64 ID:sMy4NxzG.net
madhouse回復薬無いと詰みそうだな
出来る限りノーダメで回復薬温存しておかないとボスでどうしてもダメ食らうからきつい
nomalならほぼノーダメ余裕だけど

963 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:03:53.18 ID:Da50L3ew.net
>>961
立て方知らねえなら黙ってろクズ

964 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:05:14.29 ID:Da50L3ew.net
Lr48aEtY
しっかしマジでアホだなこいつw

965 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:05:54.27 ID:jgnnDDmA.net
マッド丸のこ持ってれば無双できる
四つ足は回転してるのに勝手に当たって死ぬし
雑魚もボスも回転で怯みまくり

966 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:06:43.54 ID:Kga7mFTZ.net
つかお前ら2人ともウザいから消えろ
目くそ鼻くそ

967 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:07:11.43 ID:sMy4NxzG.net
こうやってむやみやたらに喧嘩する奴がキモいのよ
そういう低能に限ってワッチョイとか言い出すわけで運営の思う壺

968 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:09:33.11 ID:sMy4NxzG.net
>>965
丸のこ取得が先だったか
とりあえずギリギリでもいける気がするのでもうしばらくがんばってみたい

969 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:11:59.15 ID:jgnnDDmA.net
丸のこ4時間クリアだけど難易度制限ないし
一度クリア済みなら適当でも余裕でいける
テープ最後だけでいいのと電話も取らないでも進むのあるし

970 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:38:00.19 ID:hY/0Bwi9.net
せっかく立ててくれたんだから早く埋めて向こう行こうぜ

971 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 17:42:36.31 ID:CHmtOrtH.net
丸ノコってクリア特典だっけ?

972 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 19:11:29.32 ID:EHSyJS4R.net
クリア済みだと適当で4時間余裕は無いな
結構順路決めておかないと小さなロスが後々蓄積する。
ゾイのトレーラーハウスに着くまで1時間程度が目安だわ。
後は廃船を如何に早く終わらすか。

973 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 21:11:43.33 ID:eCCMdEpg.net
>>768ですけど、

ググった通り、vcredist, vcredist64登録したら、直りました。
参考までに。

974 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 21:44:34.51 ID:r3tfo8hk.net
https://www.youtube.com/watch?v=C8BWtetcr1Y
この動画みたいに止まりまくってプレイに支障が出てるんだが。
スペックが足りてないのかしら。

975 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 21:48:30.57 ID:oQOEAVje.net
>>973
解決オメ

976 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 21:58:49.89 ID:EH4WH6aO.net
>>974
総合的にスペック足りてないんだろうけど、特にメモリが足りてないんじゃね?

977 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 22:01:20.03 ID:W/U6nG2U.net
>>974
スペック書かないことには何とも・・
可能性としてはVRAM周りとかじゃないか?
フルHDでもよほど設定下げなければ4G必須レベルだし

978 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 22:18:44.51 ID:r3tfo8hk.net
>>976
VRAMが原因じゃないっぽい。
最低設定だと2Gも使わない。

一見するとGPUの問題に見えるが、恐らくはCPUが原因。

979 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 22:25:41.72 ID:mdZhrFiz.net
今日初めてハングした
ちょっと長に3時間ほどプレイしていたら、徐々に重くなってドライバ応答停止
メモリーリークでも起きてるだろか

980 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 23:28:58.27 ID:R/BAiDk1.net
ラデオンなのかNVIDIAなのか

981 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 23:31:10.21 ID:zRRgJ+Sk.net
ケーキにロウソク挿す部屋、自分の体でロウソクを覆ってシャワーを通ればいいのになとか思ってしまった

982 :UnnamedPlayer:2017/01/30(月) 23:32:18.26 ID:OE5Edow/.net
PS4はDLC明日か
バイオ2のリメイクてどうなってんだろ今

983 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 00:21:40.12 ID:ZBARTTf+.net
>>974
俺もこんな感じだった。設定落としてそれでもダメなら解像度をHD未満で試してみ
俺は快適になったよ

984 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 01:09:05.06 ID:ow2whsQw.net
ハッピハッピバ-スデ-www
ハッピハッピチュ-スデ-www
頭から離れない

985 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 01:24:50.70 ID:YLgIvMSs.net
今回ストーリーはどうなってんの?他のナンバリングと関係ある?

986 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 02:11:30.72 ID:qkoXEzH4.net
一切過去レスやら読んでないの丸わかりの質問にどんな反応がかえってくるかくらい想像しようや

987 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 02:18:34.95 ID:jH1+YEKM.net
わからないならコメントしなくていいよ(笑)

988 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 02:50:01.35 ID:CWDj9QsI.net
DLCいつ来るの

989 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 03:02:00.06 ID:xxkJG6Bz.net
>>988
今のところ2月下旬と3月下旬と春頃のミニゲーム3つ予定
それで終わりかもな

990 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 03:02:14.51 ID:LZFmsvS9.net
https://www.g2a.com/resident-evil-7-biohazard-biohazard-7-resident-evil-steam-cd-key-ru-cis-br-china.html
これってロシア版?
リージョンがROWってのがよく分からん

991 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 03:08:23.41 ID:pleHpOj1.net
>>990
ロシアじゃのぅ

992 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 03:40:38.34 ID:LZFmsvS9.net
>>991
まじかー
じゃあちょっと高いけどグローバル版買うわ
サンクス

993 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 10:28:48.44 ID:BvJaG1nJ.net
あーDLC早くやりてえ
PS4版だけ早いとかクソだわマジで

994 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 10:42:15.91 ID:NNG/e6Fb.net
>>993
プレイせずに配信見るだけで満足出来ると思い込めば幸せになれるやも知れん

995 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 10:57:30.25 ID:o+L0L53+.net
ベッドルームみたいな謎解きは見ちゃったらもう実質価値無くなったようなもんだな
ナイトメアは面白いのだろうか

996 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 11:12:42.93 ID:ow2whsQw.net
PC版でもVRやりたい

997 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:07:17.23 ID:86xBqrYD.net
>>1000は次スレのレス専用だからみんな書き込むなよ
減速

998 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:11:17.50 ID:4sj2np9J.net
しらんがなうめ

999 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:11:52.02 ID:4sj2np9J.net
しらんがなうめ

1000 :UnnamedPlayer:2017/01/31(火) 12:12:36.05 ID:4sj2np9J.net
しらんがなうめ

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200