2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 121日目

1 :UnnamedPlayer(ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:49:18.75 ID:1ojSQN930.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 120日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1484843600/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:49:47.98 ID:1ojSQN930.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:50:04.91 ID:1ojSQN930.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:50:40.34 ID:1ojSQN930.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:50:57.49 ID:1ojSQN930.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる

entityclasses.xmlの下のほうにある

<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->

って所の --> を移動させて

<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 16:51:37.39 ID:1ojSQN930.net
追加忘れたスマソ

Q.材料はそろっている○○○がクラフトできない
A.レシピ,パーク,フォージ,ワークベンチ,ケミカルベンチのマークが出ていませんか?
 対応した条件がそろっていないとクラフトできません

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/11(土) 17:02:34.23 ID:Wwwnn14x0.net
1乙

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-XBgK):2017/02/11(土) 17:09:55.97 ID:fr0w1KnN0.net
スルメゲー!!

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/11(土) 17:17:51.23 ID:BAkI/ssE0.net
>>1

これじゃゾンビがはしごから登ってきちゃうな
http://i.imgur.com/AISVNe2.jpg

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3268-EjuC):2017/02/11(土) 17:49:04.59 ID:1ojSQN930.net
ところで前スレのA16ベータが11日くるってのはソースどこの情報なんだ
フォーラムざっと見たけど2/11とかFebruary 11thとか特に書いてない様だが…?
3月の話じゃないよな

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8d-a31+):2017/02/11(土) 17:51:24.09 ID:68zg76ol0.net
単なるヨタ話だよ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e23f-ENO3):2017/02/11(土) 18:28:45.52 ID:kjoaz32D0.net
feburuary 11って書いた本人だけどそんな情報一切出てないぞ
ゲーム内でやることないからエアアプデやってるだけ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-S0So):2017/02/11(土) 18:39:13.75 ID:7OY6j1AK0.net
6.2MBのアプデ入ったがナンジャコリャ
latestでもうα16できるんか?

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-osa7):2017/02/11(土) 18:40:40.78 ID:4zB587km0.net
>>9
君は歯で家を建てられるフレンズなんだね!すごーい!

15 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM52-YKMu):2017/02/11(土) 18:46:26.91 ID:FQXqwKPoM.net
申し訳ないがフレンズはNG

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2b7-3OfB):2017/02/11(土) 18:47:56.92 ID:6NWWfyzI0.net
1週間くらい前に15.2がでたばっかだしね。

α15.2のお知らせでα16の作業は3月末まで続くって書いてあった気がする。英語があれだから違うかもしれないけど。

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/11(土) 18:59:14.90 ID:Wwwnn14x0.net
嘘アプデに騙されてるうちはビギナーだな
オレぐらいになるとスチームの通知すら疑ってかかる

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 920a-cGUq):2017/02/11(土) 19:00:53.39 ID:LehL2+Tb0.net
いちおつ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ febc-mPkD):2017/02/11(土) 19:07:33.50 ID:Enm+QJ9N0.net
保守乙

20 :UnnamedPlayer (フリッテル MM4e-c48c):2017/02/11(土) 19:47:27.30 ID:CwfuFNojM.net
山の斜面を使ってアステカのピラミッドみたいな階段作った

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d35f-CIv3):2017/02/11(土) 20:54:30.92 ID:XrOtEOvm0.net
保守

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-XBgK):2017/02/12(日) 07:28:24.90 ID:I1to/+TF0.net
>>12
傷ついたよパトラッシュ・・・期待してたからさ

23 :UnnamedPlayer (エーイモ SE8a-0xlo):2017/02/12(日) 09:19:23.50 ID:HQYbuiA5E.net
>>20
スクショplz

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-IXt9):2017/02/12(日) 13:18:49.98 ID:LXuoHLa60.net
以前アップした者だが、また懲りずに上げてみる。
屋根にベランダ作ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1153821.jpg

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3222-ENO3):2017/02/12(日) 13:26:33.06 ID:9rYv4FBP0.net
これが無いとアメリカと言えない要素
ゾンビ、サメ、ピザ、コーラ、チェーンソー、芝刈り機、消防斧、
ダクトテープ、ラマ、星条旗、ポップコーン、警官ゾンビはドーナツとコーヒーを所持

26 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-KySH):2017/02/12(日) 13:33:53.31 ID:aM1ic6QHd.net
ラマって食べられるのかな
不味いならラマゾンビとして出すしかないな

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3222-ENO3):2017/02/12(日) 13:39:34.86 ID:9rYv4FBP0.net
>>26
乗り物か、荷物運びに・・・

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe5f-6Y94):2017/02/12(日) 14:03:04.28 ID:n/fDMxgk0.net
>>25
マッスルカーとピックアップトラックも追加で

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 362d-lMQ2):2017/02/12(日) 14:32:10.86 ID:RmynmT9H0.net
ほんまや。なんか更新された。600MBほど。
なんなんやろか。

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-Gj9/):2017/02/12(日) 14:42:26.72 ID:Vn7AYp0p0.net
>>25
ニンジャ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/12(日) 15:02:33.24 ID:NK43bzUr0.net
ニンジャじゃなくてNINJAだろ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ad-Ed6l):2017/02/12(日) 16:22:18.92 ID:8ojakAqY0.net
>>25
ティラノザウルス

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1281-cGUq):2017/02/12(日) 16:36:16.22 ID:fCVO/+2B0.net
そういやパトカーないよな

34 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/12(日) 16:37:20.54 ID:wNJv5C2Da.net
サメは本当にそのうち来そう
ただ水辺に何の用も無いのと湖しか無いからなぁ
雨と同じ様に天候で空からサメ降らすか

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/12(日) 17:11:25.55 ID:NK43bzUr0.net
拠点に帰ったら拠点の上にサメが真っ逆さまに突き刺さってたら俺はPCを破壊するわ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-S0So):2017/02/12(日) 17:17:23.10 ID:YLExTG610.net
>>24
建築出来るってすげえなぁ
思えばゾンビの襲撃から逃げるばかりでまともに建築やってねぇわ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-ENO3):2017/02/12(日) 18:47:58.00 ID:EjoavfyY0.net
最近このゲーム買ったけどクラブでゾンビの頭狙ってスタンさせるのが快感で
自分が生き残る為に物資集めて篭もるより
物資集めてレベル上げて要塞に篭もるゾンビ達の親玉を殺す的なゲームモード欲しくなる(ハクスラ脳)

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bed-cGUq):2017/02/12(日) 18:57:30.97 ID:HtkiNDW00.net
>>34
2月13日晴れ。ところにより一時サメが降るでしょうってか

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b240-CsoC):2017/02/12(日) 19:12:45.53 ID:yroKZRvM0.net
今までバニラの固定マップでやってて、最近Valmod入れてランダムマップで始めてみたけど
全然難易度が違うな。
マップはだだっ広くて起伏も激しく建物や水場がなかなか見つからない。最初は基本的な物も全然クラフトできない。
ウッドフレームさえ作れないし、初日にフォージ見つけて喜んでたけどスキルが無ければ金属製品もろくに作れない...

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beb2-7USX):2017/02/12(日) 19:16:37.94 ID:ShGGqBcS0.net
>>38
金色のチェーンソーが欲しい

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92a9-iIq0):2017/02/12(日) 19:33:47.19 ID:lAcxGK520.net
>>24
お前ほんと懲りないのな
次回作、早めにしなさいね

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-S0So):2017/02/12(日) 19:45:29.61 ID:7DwIrDo50.net
地下斜め掘りしてても鉛、鉄、稀に石炭くらいしか出ないんだが、
硝酸カリウムは地下にはないのかな?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b27d-ENO3):2017/02/12(日) 20:02:06.16 ID:tTFe/K0S0.net
雪原なら適当にやっても出ると思う
ただトレーダーが2、3件くらい近場にあればそっち回るほうが気分的に楽だったり

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-S0So):2017/02/12(日) 21:04:38.43 ID:7DwIrDo50.net
>>43
ありがとう
草原、森林、砂漠しか掘ったことなかったんだ
雪原は避けてたから行ってみるよありがとう!

45 :UnnamedPlayer (スッップ Sd52-Ed6l):2017/02/12(日) 21:19:06.29 ID:tBydnFSDd.net
>>24
空中要塞かな?

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3222-ENO3):2017/02/12(日) 21:47:08.90 ID:9rYv4FBP0.net
>>42
廃墟エリア、雪原エリアの地下に鉱脈が有る
マップジェネレータモードが利用できるなら
それでシート値入れてトレーダーの場所を捜すのも有り

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f33-XBgK):2017/02/12(日) 21:56:48.74 ID:PIcc9JWo0.net
latest_experimentalのやり方どうすればいいんだっけ・・・
久しぶりだから忘れちゃった

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7693-dlvH):2017/02/12(日) 22:22:10.40 ID:etldTQC00.net
ランダムの0,0にある廃墟街の地下って鉱脈も荒地なんですか?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f33-XBgK):2017/02/12(日) 22:36:45.63 ID:PIcc9JWo0.net
>>47
自己解決しました

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-cGUq):2017/02/12(日) 22:37:50.16 ID:KrGuY4XX0.net
a16は来月か、待ち遠しいのぉ(´・ω・`)

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6cd-zOUx):2017/02/12(日) 23:22:33.18 ID:5/0UYcP80.net
>>25
日本刀

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ed-Gj9/):2017/02/13(月) 03:23:26.99 ID:N4boTjdo0.net
>>25
大統領

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-GATB):2017/02/13(月) 03:23:47.37 ID:wrqByHZv0.net
>>25
am&#860;a&#841;zon

54 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/13(月) 10:56:32.23 ID:BItGZPdWa.net
>>25
パンダエクスプレスとかの箱に入った中華

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-F1sY):2017/02/13(月) 18:15:10.45 ID:MGvimYcc0.net
>>25
やたらサスの柔らかいパトカーと噴水になる運命の消火栓

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3222-ENO3):2017/02/13(月) 18:29:04.11 ID:qYWTJAmV0.net
ゾンビ、サメ、ピザのレシピ、コーラ、チェーンソー、芝刈り機、消防斧、
ダクトテープ、ラマ、星条旗のレシピ、ポップコーンのレシピ、
警察署の側の車にパトカー(派手に横転してる)を追加、
警官ゾンビはドーナツとコーヒーを所持、
ミニバイクの上位にピックアップトラックとマッスルカーを追加、
ホードでスパイダーの上位種のNINJAゾンビが出現(ゾンビ返しが無効)、
ティラノザウルスゾンビ(77日目*nのボス)を追加、
Amazom(Amazon)の倉庫とAmazombie(アマゾンビ)を追加、
ブレード系の最上位に日本刀、大統領みたいなゾンビ、
Panda Expressっぽいレストラン、破壊すると水が溢れる消火栓

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 221b-zOUx):2017/02/13(月) 19:03:04.85 ID:ETZUMxdt0.net
amazomはちょっとセンスあるな

58 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-Znb2):2017/02/13(月) 19:22:16.76 ID:CsoQqAw2d.net
>>56
大統領はゾンビじゃなくて主人公か黒幕

59 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/14(火) 00:09:13.06 ID:zht2x5nqa.net
面白黒人枠もいるな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7255-S0So):2017/02/14(火) 02:45:24.04 ID:D49tFbTX0.net
車もセダンだけじゃなくSUVとか放置してほしいよね

車種によって出るアイテム分けたりしてさ
あとビールは瓶のバドワイザーで移動販売車のホットドッグで健康値up
移動販売車は日によって場所が違ってエアドロップのようにマップに表示とか

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a4-S0So):2017/02/14(火) 03:21:58.83 ID:ce50TPPE0.net
ゴミ屋敷みたいなガレージがある家と、
ナンバープレートや標識飾りまくりの家、
ホットドッグの露店に栄養満点フライドスニッカーズ
ルートビアを忘れずに

62 :UnnamedPlayer (スップ Sd72-Ed6l):2017/02/14(火) 03:30:48.82 ID:10TD0X7gd.net
トレーダーの存在でMAP地域内にも生き残りがいることは分かったわけだし
やっぱ生存者コミュニティとか実装して欲しいな
クエストやトレージャー関連は紙以外にもNPCから受注できるとか
マイクラの村人みたく簡単な物々交換の取引が出来るとか
トークンや食料使って雇うと一緒に戦ってくれるとか
 

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8368-EjuC):2017/02/14(火) 03:59:22.91 ID:QKwqkZzV0.net
システムとしては大成功よねトレーダー
そこまでひどいバグもないし

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-ENO3):2017/02/14(火) 05:31:12.18 ID:f9KyHfXg0.net
マップや建物で、出現するアイテムをもっと差別化して欲しいなぁ
もっとあちこち探索したい

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3615-dlvH):2017/02/14(火) 07:21:35.60 ID:oIiUOemi0.net
建築したこと無いフレンズなので>>24がどうすごいのか誰か説明してください

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b2-XBgK):2017/02/14(火) 08:11:40.10 ID:JIuVlUH+0.net
>>54
パンダエキスプレスは外せないな
ヤキソバ食いたい

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-gLEk):2017/02/14(火) 11:15:34.82 ID:kqzmwl2T0.net
ゲームの舞台となってるネバダ州は海に接していないからサメは無理かも?
もしもサメが登場するのなら湖は海水ということになって煮沸しただけじゃ飲めなくなるよ
気候変動で気温が上昇しワニがネバダ州まで北上したなんて設定ならあるかもね

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbb-ENO3):2017/02/14(火) 11:21:12.61 ID:LsmFfwKJ0.net
>>67
突然変異で砂の中を泳ぐ砂サメで手を打たないか?

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261d-cGUq):2017/02/14(火) 11:25:28.36 ID:ay+kc7/h0.net
最近のサメは
ロボだったりゴーストだったり
ゾンビだったり陸歩いたり
空飛んだりするから真水に居るくらい別に普通じゃないか

70 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/14(火) 11:46:01.12 ID:WHMFdB65a.net
わずかな水があればワープ移動出来るサメもいた筈だからどこでも大丈夫でしょ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-ENO3):2017/02/14(火) 12:03:19.33 ID:icJe/Nbc0.net
そこまで鮫に拘る必要も無くね、変異した超巨大な蚯蚓や蛭でいいんでねえの?
悍ましさならこっちの方が遥かに上だろうし

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-ENO3):2017/02/14(火) 12:33:19.01 ID:4aahIq+B0.net
鮫出せよ→鮫実装→鮫なんて普通銛で倒すだろ→槍系実装
という巧妙な誘導に違いない

73 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMc7-GgBf):2017/02/14(火) 12:41:55.48 ID:fSbfztSfM.net
鮫人間がくるわ。これ。

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/14(火) 12:54:12.13 ID:faWeXcsi0.net
>>68
ドスガレオスかよ

75 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-Znb2):2017/02/14(火) 14:51:32.90 ID:4ganu1Cfd.net
ミッション:SPC
鮫をパンチで倒せ
ttp://spc-wiki.wikidot.com/

>>68
メタルマックスの賞金首か

76 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/14(火) 15:13:24.97 ID:bzEc73DKa.net
左クリックで突き攻撃して右でガードする槍欲しいね
当たり判定バグってて視界内にいればどんな離れていても当たると楽しそう

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbb-ENO3):2017/02/14(火) 15:17:29.92 ID:LsmFfwKJ0.net
>>75
メタルマックスなら戦車をだな
改造楽しいぞ〜

と 言う事でバイクにも主砲積めるようにしよう
現状だとAKやマシンガンを付けられるくらいか
バイク自体が走る凶器か

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-ENO3):2017/02/14(火) 15:54:34.27 ID:icJe/Nbc0.net
CDDAほどの拡張性や自作が出来なくても せめてそれなりの数の車種や多少の改造が出来る位には為って欲しいな

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1281-cGUq):2017/02/14(火) 20:21:42.08 ID:sYhZWZ3a0.net
サメが出るなら
筏で沖にでて、漂流物を拾いながら筏を拡張するようなのがあってもいい

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-cGUq):2017/02/14(火) 20:38:06.69 ID:IaTBKl3p0.net
ランダムで物資投下機が対空砲火を受ける

砲撃地点を探して殲滅しないと以後物資は投下されない

ランダムで狼煙が上がる

狼煙地点を探して殲滅しないと以後殺人部隊がプレイヤーに送られる

ランダムで自動車が走っている

その自動車を探して殲滅しないと以後自動車化された殺人部隊がプレイヤーに送られる

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b240-qRFM):2017/02/14(火) 20:56:15.43 ID:7mav7xhD0.net
ゾンビ関係無いなww

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-CIv3):2017/02/14(火) 20:57:31.26 ID:YMQ6VwJg0.net
CDDAといえばどうしてゾンビゲーには槍が滅多に無いんだ?
スコップでもいいぞ!突き刺させろ!

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/14(火) 21:38:33.38 ID:Mpc58dL20.net
耕した部分に小さな描画バグ(側面にカーテンみたいな奴が出来るやつ)を見つけたんで
耕作範囲をフレームでぺったんこにしてから植えてるけど今のところ作物消失起きてない

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1281-cGUq):2017/02/14(火) 21:44:31.57 ID:sYhZWZ3a0.net
畑に植えられなくなるバグがあるな
周囲を掘ると、浮遊したままになる土ブロックがあるが、周囲ごと土を置くと直る

あと0/1200のまま消えない倒木を何とかしたい

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/14(火) 21:49:10.38 ID:cVZItqeG0.net
鉱脈みたいに地形ブロックが数種類密集してるとテクスチャがおかしくなるバグはいつ直るんだろう

86 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-6hEk):2017/02/14(火) 21:54:20.79 ID:ULtshPUQd.net
>>79
Raftじゃねーか!

87 :UnnamedPlayer (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/14(火) 22:25:46.29 ID:8S7/O4Zfd.net
サメの話見るとこれ思い出して笑う

お前らサメ対策はしてますか?3匹目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1243769298/

サメはともかく、槍や剣なんかの武器、食糧としての魚はあってもいい気はするなぁ。ま、オプション下げてるから魚見えなさそうだけど。

88 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-ouPv):2017/02/14(火) 22:30:39.61 ID:XhEDRjcLa.net
>>84
無敵樹は根元掘り返して倒木させりゃ消えるよ。

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-CIv3):2017/02/14(火) 22:58:30.45 ID:YMQ6VwJg0.net
自作の剣(型の鈍器)いいよな
世紀末なら鉄片を打ち付けたものをマクアフティルと呼んでもいい

90 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-9+3L):2017/02/15(水) 00:05:38.95 ID:A5IPidzda.net
トレーダーがいつまでたってもお店開けてくれないんですがこれは。。

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2eb-cGUq):2017/02/15(水) 00:36:23.98 ID:e6u1Y0iq0.net
丸太や角材が武器になるのはいつの日か

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/15(水) 00:42:47.54 ID:me9mwZxP0.net
コンクリブロックでガッ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/15(水) 00:50:04.89 ID:YTyLx3bR0.net
>>91
あったよ!丸太が!!

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-QHCd):2017/02/15(水) 01:46:37.88 ID:CEufl8YN0.net
>>93
でかしたっ!!

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f253-5IjH):2017/02/15(水) 02:02:56.62 ID:y9e/GUjR0.net
なにかいい縛りプレイってないかな
ゾンビを驚異的な存在としてプレイしたいんだけど、取り敢えず感染100%、戦闘パークの不所持を考えているんだけど、これいいよって縛りプレイある?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-8itW):2017/02/15(水) 02:08:02.40 ID:bwZGlrLI0.net
フォージ禁止とか?
普通あんなかまどで薬莢の鋳造やら鋼の鏃やら作れなくないすか
いやでもPCは素手で金属製品スクラップに出来る人外か

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f253-5IjH):2017/02/15(水) 02:10:56.75 ID:y9e/GUjR0.net
ああ、なるほど、現実に則した行動しか取れない、というのは盲点だったかも
ストレスの方が大きいかもしれないけど探索が血走って一喜一憂できそうw

98 :UnnamedPlayer (スフッ Sd52-DuUb):2017/02/15(水) 04:19:24.48 ID:44rg6yKRd.net
拠点作成なし既存の建物のみ音声オフはちょっと怖い

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-6Cpf):2017/02/15(水) 06:18:35.29 ID:YW4ou9C/0.net
昨日始めたばっかだけどゾンビナースの声かわいすぎない?

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-CIv3):2017/02/15(水) 06:42:48.06 ID:tNGn96h70.net
癒しキャラだぞ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-A+aG):2017/02/15(水) 06:53:51.46 ID:wbv8vmRl0.net
>>95
ハンドツール禁止(素手縛り)いいぞ
クオリティもスキルレベルも無いから常に穴掘れないどころかドア破壊もマトモにできないし
建材もロクに手に入らないから拠点どころか罠すら作る余裕がない

102 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-cGUq):2017/02/15(水) 06:58:47.96 ID:29uI4+fYa.net
α16の女PC動画でちらっと写ってたけどセクシャルになってるな
ttps://youtu.be/PA-yHznF7vI?t=452

今の無骨な感じが好きなんだけどw

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a1-F1sY):2017/02/15(水) 07:06:22.55 ID:4NVM+/720.net
>>95
人のプレイ見てる限りはクラフト禁止が面白そうだけどゾンビが脅威というよりプレイの遅さが嫌かもしらん
石斧も弓も作れんから拾った武器を温存という意味でゾンビを避けるようになる

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-ENO3):2017/02/15(水) 07:50:53.56 ID:GZVFggg/0.net
L4DのWitch、FEARのALMAみたいなゾンビいない?
黒髪ちぢれロングの白いボロワンピースで金切り声上げてるやつ
あいつの声聞いたらSAN値削れる、マジやめて

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8368-EjuC):2017/02/15(水) 08:05:53.09 ID:gzkeZ79c0.net
>>104
7DTDのアイドルやんけ!

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/15(水) 08:07:57.36 ID:me9mwZxP0.net
黒髪ちぢれロングの白いボロワンピースのロリ巨乳で金切り声上げてるやつは通称貞子で7dtdのアイドル
火を焚いたり動物ゴアを放置したりすると上昇するHEAT値が上限に達するとやってくる
発見されるとゾンビを数体ずつ召喚し続けるので最優先で倒そう

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 830a-ENO3):2017/02/15(水) 08:37:16.85 ID:3A2FpHLa0.net
正男の墓建てたい

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7681-CIv3):2017/02/15(水) 08:48:25.35 ID:tNGn96h70.net
どんなゲームも縛るより追加した方が楽しいぞ(極論)

109 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-Znb2):2017/02/15(水) 08:57:05.69 ID:Yb/SJQxSd.net
ポールでつくった檻に貞子を閉じ込めて鑑賞するのが日課です

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efed-3VHH):2017/02/15(水) 09:19:41.74 ID:fsLQ8lNl0.net
貞子に貞子を呼ばせて貞子以外を始末して貞子だけ集めて
貞子アイドルグループSADAKOを結成するのが貞子通の貞子の楽しみ方

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb5-oA82):2017/02/15(水) 10:06:09.43 ID:poqwf+ec0.net
耐久値が凄いある。終始無言ゾンビとか面白そうだな。
ってかゾンビの殴るボイス以外、全部無音と入れ替えればいいかw

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/15(水) 10:18:51.43 ID:VzxrlFVW0.net
insane湧きMAXで標高-10M位のとこに拠点(地下メイン)作成。
毎日貞子湧きから連鎖するから21日目で討伐数2000匹超えて疲れて辞めた

次はもっと高いところに拠点作ろう・・・・

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5d-pJh4):2017/02/15(水) 11:21:30.65 ID:kMHHm2TN0.net
>>112
見つからなければ良いのでは?

114 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-6lF1):2017/02/15(水) 12:42:00.65 ID:oZEhyFvTa.net
湧くゾンビを女性ゾンビだけにしてみたいな
ナース、貞子、ストリッパー、チア、女・少女だけにして常走設定で男が死滅したモテモテサバイバル生活をするんだ…
あ、おばさんと太っちょはいらないです

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/15(水) 13:14:21.58 ID:YTyLx3bR0.net
>>101
それただの自殺じゃね?

116 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-QHCd):2017/02/15(水) 13:20:26.89 ID:+wsUr64Ta.net
せっかく初めてのノギス見つけたのに何故か無意識にスクラップにしてた
やっちまったぜ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3222-ENO3):2017/02/15(水) 14:15:27.26 ID:CS5y8gzY0.net
>>95
クラフト禁止、ブロックの強度200%、スニーク禁止、死んだら全ロスト、常走、夜間フェラル
ここまで縛ると何も出来なくなる・・・

118 :UnnamedPlayer (スッップ Sd52-zOJM):2017/02/15(水) 14:31:10.17 ID:u89RCDzXd.net
>>114
なにその女ンビ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76d7-oA82):2017/02/15(水) 15:21:54.15 ID:QGI5FO4j0.net
compoのストリップ劇場用のオリジナルスポーングループで女グループ作ったけど
スパイスとして低確率でBBAゾンビも湧くようにはした
7日ホード向けグループには20グループ間隔でストリッパー追加してみたけど結構な頻度で出てきてしまう

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-gLEk):2017/02/15(水) 16:40:54.00 ID:Wa0Yr8HZ0.net
α16実装予定にゾンビが昼間だけ走って夜は歩くというモードがある
スリーパーゾンビも実装予定だから昼夜逆転の夜だけ屋外活動縛りなんてのも面白そうだ

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-cGUq):2017/02/15(水) 18:50:55.02 ID:YW4ou9C/0.net
地形傷つけたくなくて粘土も迂闊にほれないのにゾンビどもは容赦なく地面掘り掘りしてきて困る

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a4-cGUq):2017/02/15(水) 19:01:16.69 ID:G8eKA9FC0.net
ゾンビのAIがよくわからない・・・
目の前にドアあるのに無視して壁殴りしつづける貞子とか、何もない所で考え続ける貞子とか
@なら壁が何であれ蛇行してくるけどもうちょい伸びると最短で向かって来ようとする 貞子やほかのゾンビも同じ
Aでも蛇行してちゃんと道通りに来た 壁の素材はフレームでもコンクリでもよかった
Bだと移動距離が20ブロック以上あってもちゃんとこのルートで来た
 けど☆の所に穴を掘って、開いたハッチを設置するとだと道とみなさずに壁殴り始め 閉じたハッチや松明なら道通りに来た
地下10メートルぐらいだと貞子に発見されたりするからいろいろ知りたいんだけど何か情報まとめてあるサイトとか動画とかないかな?
http://i.imgur.com/dPd6ikl.jpg

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1281-cGUq):2017/02/15(水) 19:07:54.86 ID:cnsle7z90.net
地盤まで彫り抜いた地下に檻を作って
人知れず貞子を飼育してる変態がここにはいるはず

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df91-t8AD):2017/02/15(水) 19:25:59.72 ID:eoP/nqEd0.net
>>122
ゾンビは通行可能なルートが無いとランダムに壁を殴り始めて通路を作ろうとする
扉で通路塞いでもダメだし塞がっているハッチは通路と見なされないからこれもダメ

ホード戦はガチガチに要塞を固めて突破できないようにするか
故意にゾンビが攻めやすい場所を作ってそこに誘導させて集中砲火するしかない

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb9-t8w4):2017/02/15(水) 19:34:18.40 ID:VzxrlFVW0.net
>>113
そりゃそうだが高さのある地形まで遠くて地下道掘るのも引っ越しするのも面倒になっちゃった

>>121
今バージョンから丸石や車なんか壊したら地面がボコボコになるのが気に入らんw

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f253-2W6H):2017/02/15(水) 19:41:52.79 ID:y9e/GUjR0.net
えっと、建築システム縛ったら別に7dtdをプレイする必要無いんだよね
そうではなくて、普通にプレイしてたらただの無双ゲーになってしまうから、良い塩梅のルール作りはないかなって質問というかアンケート程度のつもりだったんだけど
ゲーム自体は楽しいから、別ゲーをプレイしたいわけじゃないんだ

127 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/15(水) 19:44:18.87 ID:5/5vYBALa.net
土なり石なりで埋めなさいな

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bc-AyEu):2017/02/15(水) 19:48:27.69 ID:WBTzCh8I0.net
年収2000万を目指す

129 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM52-EGQx):2017/02/15(水) 19:53:49.77 ID:v+0hPGx/M.net
落下式+ルームランナーが最強過ぎて

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ad-Ed6l):2017/02/15(水) 20:36:58.85 ID:RNSHoYtP0.net
>>95
常走INSANEだけでかなりゾンビ怖くなるで
常走切って最大スポーンでもまた趣き変わって良し

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f9-S0So):2017/02/15(水) 21:34:37.26 ID:YTyLx3bR0.net
>>126
放射能汚染エリアギリギリのところを全周岩盤まで掘り抜いてワールドを崩落させる。
パソコンがぶっ壊れるのを横目で見ながら、般若心経を唱えられたら別の世界が見える。

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f25e-gq7v):2017/02/15(水) 21:45:40.26 ID:me9mwZxP0.net
地底に大穴あけて大崩落起こそうとしたら赤文字エラーが出て重量計算されなくなった事があったな
TNTを大量に並べて誘爆させても殆ど処理落ちしなくなって気持ちよかった

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 935f-oA82):2017/02/15(水) 22:04:28.66 ID:EFZYPGGo0.net
>>126
MODいれたら? これどう?
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team&p=495891&viewfull=1#post495891

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b240-qRFM):2017/02/15(水) 22:55:08.95 ID:O+IdIGRa0.net
banditのmod初体験したけどかなり面白いな。
鎧に混棒で突っ込んで来る奴とか遠くからバンバンライフル撃って来る奴とか個性があっていい。
歩いてたら突然狙撃されて近くの廃屋に逃げ込んで窓からどこに居るか探るとか緊迫感があっていい。
banditとゾンビがお互い敵判定なのも良い。
打ち合いに夢中になって横から来たゾンビに殺されるbandit見るとザマァってなるww

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-cGUq):2017/02/15(水) 23:33:26.54 ID:YW4ou9C/0.net
木材からステップアップするタイミングがつかめなくてずっと木の壁木の罠弓矢でホード対応してる
超怖い

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/16(木) 00:14:47.25 ID:SOHnLSPd0.net
ホードの時は、適当な廃屋に避難
一階と二階を切り離して、二階で籠城
ゾンビは、階段登って落ちるを繰り返す
翌日から、その廃屋を徐々にシェルター化

本拠地には指一本触れさせない

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b91-DpDM):2017/02/16(木) 00:53:25.60 ID:0FhXpm130.net
>>102の動画見て気づいたけど
A16からクラフティング関連のスキルはパークに置き換えられるのか…
さらば石斧職人

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-ZqoB):2017/02/16(木) 01:13:10.25 ID:eYjQge5U0.net
・・・トレーダーが消えた
二週間ほど建築で顔見に行って無かったし引っ越したかな?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-Q/IH):2017/02/16(木) 02:04:23.00 ID:4Ovr690j0.net
ゾンビにやられたのかな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-OeFi):2017/02/16(木) 02:30:33.48 ID:Lg+K5Z4h0.net
マルチばっかやってて久々湧き最大でシングルやってるけどちびりそう
生きてるの俺だけな圧倒的孤独感

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-iYFJ):2017/02/16(木) 03:10:09.40 ID:/YCiofvt0.net
>>115
その分他の難易度設定下げたらええんやで

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/16(木) 11:30:00.12 ID:4+qP82nk0.net
穴掘り楽しいな
長くて深い穴掘ったらホードやりすごせるんじゃないかこれ

143 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-O+l/):2017/02/16(木) 11:59:43.03 ID:Z9AUM6jFa.net
>>142
湧くポイントから100メーター以上落差つければフェラル中でも未発見状態になるけど(たまに偶然落ちてきては死んでいく)、アイテムの旨味もなければ何より暇になる

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/16(木) 12:41:57.33 ID:XFk83pOC0.net
雪山で温室作りたいんだけど普通の窓天井だと雪降った時に作物まで真っ白になる…
雪や雨を通さない透過ブロックない?

145 :UnnamedPlayer (エーイモ SE7f-cKqH):2017/02/16(木) 13:42:28.60 ID:uA12ShHsE.net
ガラスブロックしかないみたい。

146 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-UYnY):2017/02/16(木) 13:45:19.35 ID:3PNXkzEBa.net
ガラスは光通すけど日光通さなくないか

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/16(木) 14:02:14.97 ID:SOHnLSPd0.net
家帰ったら必ず部屋中に雪積もってるのはなんで
目離したら積もってる、怖いわ

148 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-TcIG):2017/02/16(木) 14:31:54.30 ID:IvdI1xP4d.net
防弾ガラス実装されるんだっけ?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/16(木) 15:05:05.36 ID:XFk83pOC0.net
>>147
天井に板ガラス使ってない?板ガラスだと貫通して雨が降ったり雪が積もる
当然屋外判定だから体温は変動するし濡れるしでろくなことがない
シャワーガラスブロックで日光だけ通して雪原でもキレイな屋内栽培とか…無理かな

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/16(木) 15:06:53.19 ID:c24wNUr80.net
ハーフブロックはどうだっけ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/16(木) 15:12:42.94 ID:y7K7d3WO0.net
日光通して作物できる=雨雪通るだったと思う

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-ZqoB):2017/02/16(木) 15:19:11.88 ID:axAPLM4Q0.net
F1→weather snow 0→ッターン!
積雪だけはホント鬱陶しいから毎回オフにする

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/16(木) 16:19:23.25 ID:SOHnLSPd0.net
全木造で隙間なく組み込んでる

>>152
いいこと聞いた

154 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM9f-EjcS):2017/02/16(木) 16:20:07.54 ID:P3oW+J6fM.net
パッチ

155 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-4NMc):2017/02/16(木) 17:46:48.35 ID:hrGqM3yvK.net
ガラスブロックは水も通すんだよなあ。ガラスの水槽作ったら周り水びたしになった

156 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/16(木) 18:13:03.79 ID:H74W4yyBd.net
初めてオイルシェールからガソリンつくったんだけど、すごい数できるのね
いっきにチェスト埋まったわ

157 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/16(木) 18:28:31.27 ID:qcik0MiNa.net
>>156
ガソリンとかを武器にしたいな
火矢じゃなくて本物の炎
建てた家とゾンビを燃やすとか悲壮感あって楽しそう

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe9-Z7AI):2017/02/16(木) 18:53:14.92 ID:p31kDpqz0.net
16では火炎瓶が出るらしいね
ガソリン撒いて着火してファイアウォールとかもやりたい

159 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa9f-hZDo):2017/02/16(木) 19:26:00.80 ID:BpIhrIMoa.net
>>140
このゲームマルチが楽しいよなw
ニコ生とかで募集してるとこ行ってるが色々な人がいて面白い

ただ回りに押し付けるタイプの効率厨だけは苦手

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcd-03T9):2017/02/16(木) 19:49:25.98 ID:AoQmUgsG0.net
木材建築縛り、面白いかも

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/16(木) 20:04:59.30 ID:SbX2hwJe0.net
マルチは廃墟街とか占拠してる奴らがいると実に面倒なんだよなぁ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc6-eq+O):2017/02/16(木) 20:07:37.55 ID:9FYY7UxH0.net
参加者のために色々と工夫したり
やり過ぎない程度に環境整えたりしてるのもいれば
参加者を資材集めBOTにしか思ってないような奴いたりで色々だよな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/16(木) 21:27:34.55 ID:XFk83pOC0.net
ランダムマップでトレーダーハウスを探す面倒さよ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-6x/Q):2017/02/16(木) 21:53:06.67 ID:10ShDfbS0.net
拠点作ってもその周りに無かったりしてな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-yXFx):2017/02/16(木) 21:55:23.38 ID:Qtp0tRrv0.net
ランダムマップの探索の楽しさがいいんだろうがよ!!

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-6x/Q):2017/02/16(木) 22:02:38.01 ID:10ShDfbS0.net
>>165
最初二三日何も見つけられなかったりしてな

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-yXFx):2017/02/16(木) 22:14:03.46 ID:Qtp0tRrv0.net
>>166
そそ!その中でいかにして今までの知識総動員して切り抜けるかが楽しいのよ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-6x/Q):2017/02/16(木) 22:17:50.15 ID:10ShDfbS0.net
見つけてもろくな物無かったりしてな

ここまで全部体験談

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b91-DpDM):2017/02/16(木) 22:35:32.95 ID:0FhXpm130.net
今更ながらマップツールで右クリックすると地図を回転できる事に気付いたorz
これで山の凹凸とかも確認できるのね…

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb68-g5B+):2017/02/16(木) 22:39:53.31 ID:mmN++3cu0.net
>>169
うおおおおなんだこりゃ!よく気づいたな

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-ZqoB):2017/02/16(木) 22:54:29.12 ID:eYjQge5U0.net
トレーダーが消えて、開きなおしてみたら・・・トレーダーが居留守するようになった
何時に行ってもワープさせられる

どうすれば直りますかねぇ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/16(木) 22:55:25.86 ID:mxF4qT5Q0.net
確かになんじゃこりゃw

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/16(木) 22:56:55.15 ID:c24wNUr80.net
チートモードで自宅にトレーダーを置く

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/16(木) 22:57:29.26 ID:mxF4qT5Q0.net
開店時間中の閉店ならジャンプ台作ってバイクで乗り込んでた人いましたね
中に入れれば普通に買えてたような
でもどうやって外に出てたかな?w

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbc-YkY7):2017/02/16(木) 23:12:02.71 ID:zwTqxGox0.net
>>174
バイク分解して屋根や外壁からジャンプで出られるんじゃね?
ボブさんの家なら門のところにあるスイッチボックスを足場にすれば扉を使わずに出入りできる

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-kXRS):2017/02/16(木) 23:46:33.55 ID:4+qP82nk0.net
フェラルホード完勝したいわ
迎撃用の陣地にこもってるのにいっつも半壊して泥試合になる

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-Q/IH):2017/02/17(金) 02:03:06.12 ID:Yp8QsbVk0.net
拠点防衛に設置型のガトリング砲が欲しくなるな

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb7-fFgi):2017/02/17(金) 02:18:29.38 ID:OELPlmov0.net
ゾンビといえばミニガンと連射ショットガンがほしい

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/17(金) 02:23:21.86 ID:7GA/Qnnj0.net
燃料あるんだから火炎放射器を是非
あと近接武器をもう少し

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/17(金) 03:33:01.39 ID:q55RVMU/0.net
近接で増やして欲しいのは武器じゃなくてモーション
断崖近くで戦闘してると蹴り飛ばしがない事にイライラする

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b91-DpDM):2017/02/17(金) 03:38:14.43 ID:jna/jLWP0.net
火炎放射器なら前スレで紹介されていたbanditMODに出てくるし
公式でも実装してほしいよなあ
http://www.mediafire.com/file/ij6458gow3uikll/7DTD_A15.2_JobMod_V1.0.zip

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-o5DR):2017/02/17(金) 04:43:46.13 ID:QnC4bqjN0.net
α14の時のテスト結果
高床で床の部分だけを弾や矢が通るブロックにしていても雨や雪が降り込む
片側だけ壁が無いガレージを作った時は風速の違いでも濡れる場所が変化した
割れた窓や半壊の外が見えるブロックがある建物は雨や雪を通し気温も屋外と差が無い

183 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-+EA9):2017/02/17(金) 04:57:08.51 ID:cvVzdH/Qd.net
キャラがBF1並のモーションしてくれたら嬉しいな
まぁ無理か

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/17(金) 11:31:32.76 ID:gGj0yMh40.net
>>183
ちょろっとパルクールはしてるじゃんw

1マス抜けは出来るようにして欲しいのだが一応ホラーゲームでもあるから
しゃがむ>伏せる>潜る抜ける(抜けるまで微速で前後しか動けない>立ち上がる
を実装して欲しいんだがどうだろうなあ
潜った先にゾンビが居てヤァ!(^o^)/されると焦る訳で悪く無いと思うのだが
実際は抜けようとする間に犬にケツをガブガブされるのだろうがそれはそれとして

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/17(金) 11:57:42.07 ID:I4/jw8wf0.net
初めて警察官ゾンビ会ったけどゲロすごいな
吐くって言うか完全に飛び道具だ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/17(金) 12:00:04.17 ID:xHAAdSkY0.net
荒れ地とかいうデメリットしかない土地をxmlで消したい
荒れ地多すぎてバイク手に入れても移動がつらい上に慎重に歩けば犬が横槍かましてくるし何より救援物資が荒れ地に吸われる
マジで荒れ地を地雷まみれにした奴アホやろ、地雷回収できるならまだしも現状存在価値がない土地NO1だ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-o5DR):2017/02/17(金) 12:05:56.89 ID:QnC4bqjN0.net
>>184
1マス抜けが可能だったバージョンもあるがゾンビが通れず難易度が下がりすぎて廃止になった
町の探索でもプレイヤーは窓ガラス一枚割れば建物に入れるがゾンビは割れた窓ガラスの上下どちらかのブロックを壊すまで入れずに的になる

188 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Imj1):2017/02/17(金) 12:56:19.88 ID:AN9naEsma.net
1マスしゃがみで通れるのは探索感出て好きだったけどやっぱゲームバランス考えるとなぁ
上手いこと落としこんで復活させてくれないかな

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/17(金) 13:11:57.90 ID:7GA/Qnnj0.net
もうゾンビもしゃがみこんでくればいい
1マス判定の蛇とか毒蜘蛛も実装すれ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be9-P9CU):2017/02/17(金) 15:35:08.01 ID:5WoXIw7M0.net
しゃがみ抜けできるバージョンはほんと面白かった
バランス云々より探索の幅拡がる方を残してほしいわ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbed-p4F5):2017/02/17(金) 16:41:45.75 ID:zmojcjgf0.net
マス目上じゃなくてグリッド線上に置けるドアとか壁の設置物が欲しいな

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/17(金) 16:45:38.04 ID:q55RVMU/0.net
あのバージョンは準備無しで夜の街探索出来てしまったから温すぎた
1マス通過実装するならゾンビの各種調整も合わせてやらなきゃいけないのに
取ってつけたように実装してしまったのはTFPの失策だな
再考して後々復活させる気なら嬉しいが

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-P9CU):2017/02/17(金) 16:52:10.65 ID:62YmKfrZ0.net
新しく「ほふく前進」のスキル作ろう

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b91-DpDM):2017/02/17(金) 16:52:50.88 ID:jna/jLWP0.net
1マス抜けはできないけど1.5マス抜けはできるから
拠点には活用できるんだよなあ一応

>>186
biomes.xmlを編集して荒地だけ別のバイオームのコピペで上書きするとか

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb21-HlvB):2017/02/17(金) 18:28:27.92 ID:KdSw7cZ/0.net
高い雪山で生活したいけどランダムで全く生成されなくて辛い
地表全体の平均を上げて押し上げたり標高狙って調整するのってXML編集でできる?

196 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM1f-DFhq):2017/02/17(金) 19:33:21.25 ID:DD5mhcx7M.net
肥料、植物収穫ごとに毎回使うと思ってて硝石使いまくるからどうしようかと思ってた。
勇気を出して三つほど使ったら毎回は必要なくて安心。
ガンパウダーとか使い道多い割に硝石取れなさすぎません?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/17(金) 19:36:40.31 ID:Sd+Jmi0N0.net
>>195
マップ全体を高くすることはできますよ。水不足・砂漠無しという世界になります
雪と緑地と荒れ地と焼けた森だけになる世界。
Cドライブ→Program Files (x86)→Steam→steamapps→common→
7 Days To Die→Data→ConfigフォルダからBiomes
Biomes.xmlを参照。
-72か-73が岩盤 その上63マスが土・岩・鉱石・金銀ダイヤ層
地下64マスは大地の設定は絶対変わりません

-50から-30 snow 雪
-15から15  forest 森(緑地)
-30から-10 pine_forest 草原
-5から10  plains 平原(サバンナ)
20から30  desert 砂漠
40から50  radiated 放射線 地帯
-40から40  wasteland 荒れ地 
0から20   burnt_forest 燃えた森林
-15から15  city 街(都市5つ以上/街3つ確定/村3つ以下1個)
5から15   city_wasteland ウエスタン村 東村のプレハブ
5から15   wasteland_hub 首吊り台・教会・馬小屋・警官小屋?

街のアスファルト・道路アスファルト・道路ブロック境界塀など
水の生成位置も各環境エリアに別個指定されている
アイテムも個々に詳細にあります
自分で変えてみてください。空白地帯を作ると亜空間エリアを生むのではないか?
α15.2のバイオームを抜粋した
余談――
思ったのは、砂漠地帯にアロエの花が設定されていないことにきづく。
アロエクリームが作れないこと。実験で外して、包帯がアイテムボックスに
出る様に故意に設定されている世界。

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/17(金) 19:47:13.41 ID:Sd+Jmi0N0.net
1マス通過実装するなら世界にドアというものがなくなります。
みんなドアを無視しますから、世界観が崩れるよ。極端だけど、実証されたから
1マス通過は無くなったんだよ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/17(金) 19:50:45.36 ID:Sd+Jmi0N0.net
>>174 開店時間中の閉店ならジャンプ台作ってバイクで乗り込んでた人いましたね
中に入れれば普通に買えてたような
Q.でもどうやって外に出てたかな?w
A.トレーダーと会話をすれば、元に戻ります。開店時間になって普通にドアから出る

200 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-UYnY):2017/02/17(金) 19:52:46.24 ID:c8a8s3EGa.net
>>197
わりい、ちょっと何言ってるかわからんかった
俺の知ってることだけ補足すると、city, citywastelandはNaveの街のバイオームで、ランダムには沸かない
Wastelandhubがいわゆるランダムに沸く廃墟街

水の生成位置はAlpha15代ではハードコード
ゲーム中でのー28に対応してるから、変えられない
これは開発がQAで答えてくれたから間違いない

>>195
地形について知りたいなら
ttp://zawazawa.jp/q97g42do3s9qzplt/topic/1
ここに色々まとめたから、参考にしてくれ
WIKIには今度まとめるつもりだけど、ちょっと時間かかりそうだ

>>186
バイオーム生成については、その名前自体がバイオームの環境音と紐づけられてるから、 >>194 の方法は簡単だけど推奨しない
Rwgmixer.xmlの下の方にあるbiome_generatorを編集して、wastelandを軒並み他のバイオームに変えるのが楽な方法だと思うぜ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/17(金) 19:59:05.95 ID:Sd+Jmi0N0.net
スイッチボックスではなくて、ヒューズボックス(電気制御盤)
最初はアイテムボックス(4×8)だったが、使いどころが無くて、
レンチで分解するとアイテムが出る宝のボックス

工場や発電所に蓄電器と共にある。車止めとしてもつかわれているが
解体するとおいしすぎる小道具。演出用としてヒューズもバッテリーも
使いどころが多いw 今後くる発電機と共に、新アイテムレシピとして
考案したいところだ!

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/17(金) 21:14:48.78 ID:q55RVMU/0.net
>>200
だいぶ前にtin氏の稜線からそっちに乗り換えました
一番知りたい部分だから有り難い

203 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa9f-hZDo):2017/02/17(金) 21:22:02.05 ID:wIfW9OlVa.net
熟練の方達にお聞きしたいのですが、
地下菜園作る場合光の通り道になる
ブロックで硬いものってありますか?

204 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/17(金) 21:32:13.74 ID:6Z/WCG51d.net
めたるとらっしんぐ

205 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-kfqF):2017/02/17(金) 21:35:02.21 ID:0PKCcuKjM.net
虚言兄貴か

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/17(金) 21:53:47.56 ID:Iqiqjnro0.net
>>203
WIKIの農業の所の 透過ブロックと農地の関係 参照

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/17(金) 22:54:31.33 ID:I4/jw8wf0.net
どっからともなくやってきたゾンビ達にホード用要塞荒らされると凄い殺意が沸く

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/17(金) 23:06:43.83 ID:hibiVusG0.net
お前のその殺意が奴らの糧になるのだ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-P9CU):2017/02/17(金) 23:13:56.62 ID:T/lV4P4k0.net
早く警備用のセントリーガンとかミサイルターレットとか来てくれー

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-kXRS):2017/02/17(金) 23:18:23.59 ID:I4/jw8wf0.net
なおコスト

211 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/17(金) 23:36:39.50 ID:lVqh2Y3wa.net
タレットなんて実装されたらうっかり前通って自爆する未来が見える
それはそれで見たいけど

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-eq+O):2017/02/18(土) 02:47:14.99 ID:VtlpkQpS0.net
ドリルがめっちゃ便利だから使いまくってたら最大耐久がどんどん減っていって辛い・・・
これ狙えるのってツールショップと雪男ぐらい?
ツールショップ近くにないからホードでゾンビが落としてくれたら助かるんだけどなー

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2d-oxBK):2017/02/18(土) 03:02:07.10 ID:ZgTJATLe0.net
>>212
トレーダーから買うのも手だぞ。
ライト付きヘルメットゾンビも落とすけど、
基本ドロップには期待できん。

214 :UnnamedPlayer (JP 0Hff-iRi1):2017/02/18(土) 03:23:51.88 ID:7LRXPrJ3H.net
おしゃれな家が作れなくて豆腐ハウスになるンゴ・・・

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-eq+O):2017/02/18(土) 03:28:14.00 ID:VtlpkQpS0.net
>>213
トレーダー更新ごとに見に行ってるけどトレードスキル100とシークレット3なのに売ってくれなくて
ライト付きにわくわくしつつ基本はトレーダーにお願いしてみるよー

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/18(土) 04:08:06.75 ID:7JOWPMen0.net
トレーダーハウス探すのくっそ面倒なのやめて

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-eq+O):2017/02/18(土) 04:13:42.30 ID:0yjVhL3H0.net
たまには難易度あげてみるかと湧きをvery highにしたら初日の夜に樹から伸ばしたウッドフレームの上で震える事に

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/18(土) 05:59:45.85 ID:7JOWPMen0.net
xmlいじってベリーハイ以上にするとWorldZ並になる
初日にやると流石に探索どころではないけど

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/18(土) 06:34:19.63 ID:hVAPrWQB0.net
>>217
初日の夜だけは高床でスパイクに頼った方が楽だよ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f1e-P9CU):2017/02/18(土) 07:51:37.71 ID:49iwP4WV0.net
地面3マス位掘って上を塞ぐのおすすめ

221 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/18(土) 08:03:19.29 ID:xYRzb3VGd.net
ニコニコのコミュで九龍城を作ろうみたいな企画やってて面白そう
同じ場所にみんながそれぞれマンション式に拠点作って整合性無視のカオスな拠点作ろうってコンセプトみたい

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/18(土) 08:08:23.69 ID:Yz7bU6gG0.net
空き巣しようとすると家の周りのゾンビのドロップ品でインベントリ埋まって困る

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/18(土) 09:22:57.92 ID:pNScB88Q0.net
>>220
今のバージョンだと地面透過でゾンビに見つかると思う
出るときに苦労しそうだよ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-eq+O):2017/02/18(土) 09:45:41.99 ID:b56Tl0B10.net
序盤に雨降ると対策できずにすぐ風邪ひくから2日くらい引きこもって無駄に過ごすしかないんだけど
みんな風邪ひきながらも外に出てんの?

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/18(土) 10:44:46.57 ID:hVAPrWQB0.net
最初の週にコート位は手に入るし、入らなくてもお腹すいてくれるからラッキー

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-kXRS):2017/02/18(土) 10:49:16.69 ID:C/iZUWB10.net
亜人みたいにリセットすればおk

227 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/18(土) 10:54:52.19 ID:mHObZz/Wa.net
それだと毎回健康値下がっちゃう気が

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/18(土) 11:02:12.87 ID:hVAPrWQB0.net
むしろなんでそんな深刻な低体温に悩まされてるのか理解出来ないんだが・・・
服なんていくらでも手に入るでしょ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-kXRS):2017/02/18(土) 11:24:13.03 ID:C/iZUWB10.net
露出が趣味何じゃない?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f68-g5B+):2017/02/18(土) 12:04:45.32 ID:9xynOG7R0.net
低体温で腹減らし→肉・茶コンボが強力すぎるせいもあって
常にポンチョ・ランニングシャツ・短パンにしてる
20〜45°Fまではほとんどスタミナ・移動速度にも影響しないし

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdd-XXP7):2017/02/18(土) 13:02:41.27 ID:LBKG/ntL0.net
逆に2日引きこもればなにか解決するのかと?
3日目外出て風邪引くだけちゃうんか?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/18(土) 13:39:26.20 ID:lTVZoLAH0.net
雪山から出ない縛り

233 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-mwwk):2017/02/18(土) 13:51:06.08 ID:cFQWmvZlM.net
縛りたかったらASDキーを禁止すればいいよ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-P9CU):2017/02/18(土) 13:52:13.03 ID:73B1Bnll0.net
世界一の男みたいな縛り方してんなw

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-kXRS):2017/02/18(土) 14:21:17.14 ID:C/iZUWB10.net
あれ、微妙に寒がってるよね

236 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-tBW/):2017/02/18(土) 14:53:56.99 ID:+4cT48+/d.net
ニコ生って温い難易度でルームランナー作ってはしゃいでる感じ
放送主が難易度上げようって言っててもリスナーが難癖付けて拒否るし
素直に生き残れませんて言えよ
insane常走湧き最大とかで頑張って生き残る様を魅せて欲しいわ
マルチヌルゲーってマイクラでいいじゃんあれ

237 :UnnamedPlayer (ペラペラ SD7f-bQTg):2017/02/18(土) 14:57:02.03 ID:TZHv83E9D.net
いきなりどうした

238 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-tBW/):2017/02/18(土) 15:04:47.08 ID:+4cT48+/d.net
やってるやつらの好きだろで話終わるわなすまん
つまんねー放送ばっかだなぁと思ってさ
ごめんよ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-DRm3):2017/02/18(土) 15:09:23.41 ID:MUQXW0ae0.net
自分でガチ難易度の配信してもええんやで

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-zvVv):2017/02/18(土) 15:11:17.22 ID:WEphoqeg0.net
そうだよ(便乗)

241 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM9f-EjcS):2017/02/18(土) 15:11:26.66 ID:CUOrAfCqM.net
パッチ来てんぞ

242 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-tBW/):2017/02/18(土) 15:14:25.41 ID:+4cT48+/d.net
自分で出来るならとっくにしてるぜw
まぁ所詮見る側の意見よな…(´・ω・`)

243 :UnnamedPlayer (スププ Sd7f-bQTg):2017/02/18(土) 15:36:51.81 ID:KgEndY9id.net
ちょっとググれば放送のやり方なんぞ沢山でてくるんだからお前の主張してる難易度でやってみればいいじゃん
他人のやってることの批判だけして自分は放送できないからとか流石に卑怯すぐる

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/18(土) 15:39:51.69 ID:VxeZCn7e0.net
そのスタンスは、そりゃ突っ込まれる

245 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/18(土) 15:42:35.32 ID:EHQzjgFld.net
主旨の問題だと思うが
わいわいやる主旨の配信ならヌル難易度でええやろ

246 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-tBW/):2017/02/18(土) 16:40:50.88 ID:+4cT48+/d.net
見る側の意見って言ってるんだけど卑怯の意味がわからない
見た感想言うのは配信しなきゃ言ってはいけんの?
ちょっと何いってんのか分からない
そりゃ自分でやる時は言った難易度でやってるよ
だから他の人はどうやるのかを見てみたいだけ
主旨云々は理解してるよ
やってるやつらの好きだろって話で終わるわなって言ってるじゃない
もうromるわスレ汚しすまんかった

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-iYFJ):2017/02/18(土) 16:42:28.11 ID:n6t678+u0.net
ランダムマップで新規スタートしたら初期スポーン地点がサボテンの真上で不可避ダメージ喰らって草生えてんだけど
まさか一歩も歩かず地雷で吹っ飛んで死んだ人とか居たりするんだろうか

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb82-bupo):2017/02/18(土) 16:45:23.10 ID:ggZLCNcR0.net
続きはニコ生の本スレでどうぞ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/18(土) 17:02:15.56 ID:VxeZCn7e0.net
それも分かってると思うよ、棘のある言い方に聞こえたんじゃない
自分が何を言ったかじゃなくて、相手にどう聞こえたか

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bd0-bQTg):2017/02/18(土) 17:13:24.39 ID:0bgXpStG0.net
やってるやつらの好きで終わる話だと言いながらその直後につまんねーことしてるなって叩いてる辺り、性格悪いおっさんだなと思いました

251 :UnnamedPlayer (エーイモ SE7f-cKqH):2017/02/18(土) 17:27:29.29 ID:HZ4lDOe1E.net
黙ってNGすればいいと思うよ。

252 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-UYnY):2017/02/18(土) 18:41:33.41 ID:sjont+Iva.net
サバイバリスト常走の放送参加したことあるけど、それはそれは過疎ったぞ
設定聞いたとたんに帰る人が半分くらい、だんだんフェードアウトして主含めて2、3人でホードとかそんなんだった
よほど意識してガチのやつ集めないとダメなんじゃねーかな

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/18(土) 18:48:15.73 ID:hVAPrWQB0.net
insane湧き最大常走でも生き残れるけど常走までつけると制限多すぎて微妙につまんないからねぇ
insane湧き最大設定なら参加したいから鯖建ててくれよw

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/18(土) 19:09:44.45 ID:lTVZoLAH0.net
マルチだとラグあるからねえ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/18(土) 19:21:12.02 ID:DtTRzNc30.net
他人の配信で見てて面白いのは慣れ始めているけどたまに死ぬあたりの腕前の人

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-88IT):2017/02/18(土) 19:30:33.78 ID:Ig9Qu+ip0.net
常走はマルチなら楽しい、ソロなら苦行に感じる
06:00〜12:00 歩き
12:00〜18:00 早歩き
18:00〜22:00 走る(たまに転ぶ)
22:00〜06:00 走る

こんな風に細かく設定させてくれないかな

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3f-Z7AI):2017/02/18(土) 19:30:50.18 ID:mXS1W+SE0.net
forgeの作り方分からなかった頃が一番楽しかった

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-Ilk+):2017/02/18(土) 19:35:39.14 ID:lpsdTg3/0.net
わかる
色んなアイテム集めて何に使う物なのか調べて
それが使えるものだった時の喜び
マインヘルメット手に入れてFキー押した時の感動
はもう味わえないのか

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/18(土) 20:06:42.06 ID:Yz7bU6gG0.net
毎晩自宅直結の坑道を石のシャベルだけで掘りぬいてついに岩盤に到達しました
地下も昼間明るくて夜暗くなるんだね

260 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-X2SI):2017/02/18(土) 20:16:52.13 ID:HRmDdlzQa.net
>>256
06:00〜12:00 走る
12:00〜18:00 (滑る)
18:00〜22:00 見事に
22:00〜06:00 (転ぶ)

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/18(土) 20:32:37.35 ID:DtTRzNc30.net
定走じゃなくて半日走の昼12時間プレイ試してたけど
明るくなる時間が10時になるから日本人の感覚からしたら違和感ありすぎだった
あと7日ホードの終了も10時に引き伸ばされるからステージ進むとだるい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3c-g7u9):2017/02/18(土) 20:35:11.60 ID:UDc5jAcw0.net
大型アップデートが来て、またよくわからない世界に放り出される。
大量のバグとク○仕様と戦いながら、ついでにゾンビをつぶしてまわる。
期待とは違う出来栄えに毒づきながら、それでも生存を目指して抗い続ける。
そういうゲームだ、これは。
ずっとアプデートして欲しい。

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2d-oxBK):2017/02/18(土) 20:38:51.25 ID:ZgTJATLe0.net
>>247
今の地雷の仕様なら一撃死は無いと思う・・・とマジレスw

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-eq+O):2017/02/18(土) 20:59:26.70 ID:VtlpkQpS0.net
インセインでゾンビに怯える生活も楽しそうだけど、物資貯めこんでニヤニヤするのが好きだからぬるぬる設定でやってる
最初はゾンビは走るもんじゃない!と歩き設定にしてたけど慣れてからは夜走る設定にした 夜気づかれた時とか緊張感あってたのしい

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc6-eq+O):2017/02/18(土) 21:08:11.90 ID:HpLm787E0.net
おま環なんだろうけど
マルチじゃまともに近接出来んからなぁ
常走どころか歩きでもボコボコ食らう

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe9-DFhq):2017/02/18(土) 21:11:50.11 ID:HGH6alJy0.net
>>260
スーパーヒーローじゃないのさ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-eq+O):2017/02/18(土) 21:22:11.16 ID:tBgBK4zX0.net
ネイルガンの材料にバッテリーがあるんだから
将来的に充電量も問題になるようになって
夕暮れにやっとマインヘルム見つけた!
ああ、バッテリーが切れてる!
って絶望できるようになるのかな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-Q/IH):2017/02/18(土) 21:37:26.22 ID:atKNdKJt0.net
一直線に向かってきた犬にナイフ振った瞬間にその場でクルっと回って間合い外すの地味にひでぇ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/18(土) 22:21:50.80 ID:7JOWPMen0.net
>>263
フィルター地雷なら余裕で即死じゃねーか
まあフィルター地雷は軍用施設とかじゃないと出ないからリスポン即死とはないけど

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/18(土) 22:23:47.91 ID:7JOWPMen0.net
あと常時歩きでも湧き数や同時出現数ガン盛りすれば難易度跳ね上がるよ
ベリハでも所詮同時湧き数は60止まりだけどこれが300とかになればノロノロ移動も合わさって耐荷重で要塞砕け散ったりするしな

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 00:00:40.45 ID:/CVzny1x0.net
物足りない方MODどうですか? STARVATION
新動物 新ゾンビ NPC 新ワークベンチ 電気ガス火力原子力
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team&p=495891&viewfull=1#post495891
面白そうなんだけど日本人おらんねん

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-yXFx):2017/02/19(日) 00:02:36.25 ID:M0YWTRN20.net
なんか調子悪いから再インスコしてコンティニューしたら凄まじい切り立った崖だらけになった
ワールド生成いじったら少しは崖少なくなるかな?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/19(日) 00:04:57.37 ID:7u5UkU0y0.net
フェラルホードの時暗くて困る
ろうそくどんだけ立てればいいんだ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/19(日) 01:27:22.39 ID:Pb3WoAVc0.net
>>271
STARVATION興味あるんだけどSDXが良く判らないんだよね。

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 01:33:09.73 ID:/CVzny1x0.net
>>274 STARVATION
sdxは7だけど なんかエラーが出るのよね
そっちより Client /Server Launcher でやってる
更新も出来るしそっからスタートできる

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/19(日) 02:05:09.30 ID:ycm/w9We0.net
experimental recipesについてたSDXつかってstarvation入れたら新規アイテムのアイコンと説明文が表示されなかった
client server launcher使うと良いのかな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 03:39:48.33 ID:/CVzny1x0.net
むぅ そこはわからん

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 03:54:40.87 ID:/CVzny1x0.net
2つのMODはいるんだろうか?
ワークベンチとか生産系が使えたらいけるけど、使えないのなら書き換えられて両方できないかも?

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/19(日) 06:29:07.61 ID:4Kjl06xD0.net
>>273
松明使おう

280 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/19(日) 08:01:59.06 ID:2c+J2WpUa.net
ロウソクが好きなんじゃない、あるいは縛りプレイかも

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/19(日) 08:02:42.62 ID:7u5UkU0y0.net
なんか松明は処理で重くなるとか聞いたのでろうそく使ってる

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 08:20:51.88 ID:/CVzny1x0.net
Mobile Spotlight は?

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/19(日) 08:45:18.07 ID:iteVcOIP0.net
ガンマ値上げた?

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/19(日) 09:24:17.37 ID:7u5UkU0y0.net
ガンマ値上げたら大分変わったよ
ありがとう

Mobile Spotlightは作れるほど資源に余裕がありませんでした

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f33-eq+O):2017/02/19(日) 10:41:10.89 ID:bqyAMCuy0.net
前に収穫量あげれるxml変更用のスクリプト作ったのに
なぜか変更されない
何かあったんですか?

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/19(日) 11:30:43.18 ID:waKY1o2w0.net
変更する内容によってはニューゲームじゃないと反映されないとかあるけど

287 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-CHX4):2017/02/19(日) 12:20:28.24 ID:4DDCrZdtd.net
地下に潜ったまんまアプデ入ったら地形変化したのか掘ってきた穴が無くなってて閉じ込められててビビった

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdd-XXP7):2017/02/19(日) 12:32:31.28 ID:a73USxjD0.net
光源はいい加減もっと調整入れてほしいな
松明とマイニングルメ以外は死んでるのがもったいない
食事も焦げ肉くってりゃ済むから死んでるのは同じだけど

289 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-4NMc):2017/02/19(日) 12:42:19.82 ID:WUXn5PzVK.net
料理はバフ効果つけば選択肢が出ていいんじゃないかな

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/19(日) 12:56:24.50 ID:7u5UkU0y0.net
腹減り遅くすればスノーべりーちょくちょくつまむだけでなんとかなる
肉とか高級品

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/19(日) 13:06:27.69 ID:4Kjl06xD0.net
固定でやってた頃は行動範囲狭かったのもあって動物全然沸かずに肉が貴重品だったなぁ
健康値自体はモロコシパンとビタミンで増やせたけどたまに食卓に肉が上るとテンション上がったもんだ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe9-DFhq):2017/02/19(日) 13:38:45.29 ID:SfZ3rzev0.net
もろこしパン作るとビンが消えるのが辛くてポテトばかりたべてる。
何でビンまで食べるの、プレイヤーも改造されてるの?

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-P9CU):2017/02/19(日) 14:07:35.07 ID:bBB+ar0i0.net
同時に瓶を作成するだけでいいのにね
MODで作れそうかな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3e-Vm/o):2017/02/19(日) 14:10:38.31 ID:6uqesjxD0.net
2種類以上を作成物とするレシピって他に存在する?

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/19(日) 14:48:08.63 ID:Pb3WoAVc0.net
瓶の消費は理不尽だよね。Valmodでは改善されているから試してみたら?

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0a-Z7AI):2017/02/19(日) 14:56:52.42 ID:GLm4SytA0.net
もう一生パッチ来ないようなふいんきをかんじる

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f22-Z7AI):2017/02/19(日) 15:04:33.88 ID:DIlXer3j0.net
>>288
光源としては蛍光灯も良い感じだった
マイニングヘルメット無いと夜間何も出来ないから困る

298 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 16:08:56.81 ID:JafJFfsnd.net
瓶消費最初はつらあじだったけど
農業だけで健康値揚げられること考えたらまぁ納得できるコストだと思った
スタックできるようになって探索行けば数確保できるしな

299 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-K7Zs):2017/02/19(日) 16:58:49.75 ID:XasHBkpGa.net
最悪瓶も作ればいいしな
砂と粘土でいいから作り出せば水瓶でチェストがすぐ埋まる

300 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-nViG):2017/02/19(日) 16:59:13.86 ID:0/c2Px7ja.net
質問よろしいでしょうか?

301 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-nViG):2017/02/19(日) 17:08:48.90 ID:0/c2Px7ja.net
友人とマルチプレイをしようとしていたのですが、友人が私の立てたサーバーに入れないようなのです。error:could not connect to server: could not retrieve server infomation.と表示されるみたいです。
どなたか原因がわかる方ご教授おねがいします。

302 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:20:28.55 ID:JafJFfsnd.net
>>301
変なエラー出るときは基本的にランチャー起動してソフトのクリーンアップ
鯖入れない時は一回シングルでログインしてからマルチにインすると俺は入れたりした

以上をまず試してみて

303 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-nViG):2017/02/19(日) 17:39:31.66 ID:0/c2Px7ja.net
>>302様レスありがとうございます!
試してみましたがやはりだめみたいです。ポート開放なども手順をみて行ったのですがそれでもなかなか上手くいきません。
因みに友人と私どちらも他サーバーには入る事ができましたが、私が立てたサーバーには友人が入る事はできないようです。
これは私の立てたサーバーに問題があるのでしょうか?

304 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 17:58:15.85 ID:6WFijaK7d.net
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%B9%BD%C3%DB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8

https://7daystodie-servers.com/server/213/comments/

この辺で似たようなケースがあるっぽいから確認してみてちょ
ルーター使ってるならルーター側の設定が悪さしてたり、ファイアウォールが悪さしてたり
IP直打ちじゃなくて鯖一覧から入ると上手くいったり
結構変な所が障害になってることもあるから諦めずにガンバッテ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba4-yXFx):2017/02/19(日) 18:07:06.78 ID:M0YWTRN20.net
新しいマップで始めたら全然トレーダーがいない
rwgmixerの項目変えたら増えるかな?

306 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-nViG):2017/02/19(日) 18:22:26.52 ID:0/c2Px7ja.net
>>304
ありがとうございます!めげずにがんばります!

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/19(日) 18:34:41.24 ID:7u5UkU0y0.net
夜出歩くのが怖くて夜になったらひたすら地下掘ってるんだけど皆そういうものなの?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/19(日) 18:37:01.56 ID:iIrbzqYW0.net
慣れればなんともなくなるよ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/19(日) 19:51:08.36 ID:Pb3WoAVc0.net
慣れてきたら普通に拠点周りで仕事してたな。

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-eq+O):2017/02/19(日) 20:02:39.31 ID:3MsuYQn50.net
遠距離でアウアウアーしてるゾンビの声がすぐ脇で聞こえるバグはなおったかの?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcd-kfqF):2017/02/19(日) 20:15:40.22 ID:ri68TqQU0.net
仕様です

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-eq+O):2017/02/19(日) 21:13:38.43 ID:Ccjdm4810.net
最近はじめたんですが、どれだけ探索しても水場が一向に出てこなくて困ってます
「こういう場所によくある」みたいなのってあったりしますか?

313 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 21:20:14.98 ID:+pQogWqAd.net
>>312
一軒家の中には地下が水没してるものもある
豪邸っぽい家はプール付きだったりする
舗装路はわりと水辺を突っ切って伸びてることが多い

おれも新ワールドであまりに水場が見付からずに枯死したことが多々あったよ
バイクのり始めるとうっとおしいくらい遭遇するのにな

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/19(日) 21:40:37.79 ID:iIrbzqYW0.net
ちょい前は小さい池が家屋の代わりによく生成されたけど今は少ないもんな
0,0のクレーターに水汲み行ったりしてたよ

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-eq+O):2017/02/19(日) 21:50:31.95 ID:ONv7v3uH0.net
>>12
割と国内と国際問題になってるぞ。

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-eq+O):2017/02/19(日) 21:57:47.96 ID:El3Nl7lJ0.net
ヴァニラの常走縛りよりExperimental Recipesのがマゾゲー過ぎて面白い
スペックあまり関係なくメニューがクソ重すぎるからER_OldCraftMenuってオプション
ファイル入れたほうがいいぞ。メニューがヴァニラと同じで軽くなる

317 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/19(日) 22:05:09.99 ID:E4WkzRY+d.net
懐かしいな
最序盤なのに00廃墟に突入して命懸けで水だけ採って帰ってくるとかやったなぁw

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/19(日) 22:55:54.77 ID:/CVzny1x0.net
遠景が入ったから 高台に登って(ウッドフレーム積み上げて)見渡せば 水辺や町が見つかりますな

experimental recipesとstarvationがうまく 融合してくれませんかね

319 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-XXP7):2017/02/19(日) 23:40:42.99 ID:0MIXnkCEa.net
バケツで一回でも水汲めば無限水源だからね

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-ZqoB):2017/02/20(月) 00:04:29.70 ID:7hNp/CSX0.net
水場を探すのも大変なくらい陸地の多いマップが羨ましい…

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/20(月) 00:28:18.07 ID:FTzr1NcH0.net
>>318
experimental recipes・starvation・Valmod・War of the Walkers・Craftworx

この辺の大型Modの統合Modが出てくれないかなぁと思う事が有る。

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-UYnY):2017/02/20(月) 00:54:34.66 ID:mXKrNsHT0.net
大型は大型でも、半分くらいはバニラの要素書き換えるMODじゃねぇか、それ
マイクラとかで例えれば、テラファーマとグレッグとスペランカー混ぜろって言ってるようなもんで、お互いの良さを消し去ったわけわからんもんが出来上がるだけだぞ

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/20(月) 02:57:11.04 ID:9v+6oqln0.net
valとcompopackは既に統合とか改変のかたちで入ってると思うけど

324 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 06:19:42.50 ID:h3aoBcXEd.net
モッドいろいろ試したけどバニラの完成度やっぱ高いなと思った

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/20(月) 06:32:01.32 ID:nVnUDDJr0.net
完成してない件

326 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 07:09:02.45 ID:VajcDE5Ep.net
ゲームプレイ中に拠点周辺の地図が灰色の未踏の地に塗り変わっていた。
マーカーとかは残っているんだけど、こう言う症状出たことある人います?

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-eq+O):2017/02/20(月) 07:51:45.71 ID:viJvypkR0.net
エンジンとかバッテリー欲しいんだけど車いいものは行ってること多いし再配置用に残しとくか迷う・・・
車も入りなおしたら復活する?

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 08:16:29.79 ID:1g6PUzRw0.net
車は復活しないはず
固定ならともかくランダムなら車枯渇することなんかないし適度にバラして良いんでねか
少なくとも拠点のすぐ側にある車は解体する
どうせ復活前に近く通るし誤射や警官のゲロで爆発されても困る

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbc-YkY7):2017/02/20(月) 08:20:34.19 ID:ldY/y2Q30.net
新動画はやくうpしろヒゲ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-nViG):2017/02/20(月) 08:31:59.32 ID:UXLKoQET0.net
ほほう今週は動画も紙ペラも無しなのか

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/20(月) 08:45:25.40 ID:waqwc21t0.net
>>326
マルチで移動距離が長距離になってくると時々そうなった
シングルだとそもそもそんな移動しないから症状が出た事はないかな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/20(月) 09:25:46.82 ID:eyvVhYUH0.net
ある一定距離からマップが読み込まれない バイクに乗ってたが上に上がっていく
なんてのならあった バイク消えなくてよかった

MODは複数入れると最後のが反映されるね
タイプが違うといいけど 新建物 新ゾンビ 新アイテム 新NPC

公式がMOD作ってる人雇って完成版とはいかなくても近いもの出してくれないかな
まぁ更新してる間 ずっと遊べそうやけど

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be9-P9CU):2017/02/20(月) 09:37:57.53 ID:jTHAZbTF0.net
そろそろ4ヶ月だし限界やぞ・・・

β版は細かく速やかに配信されていく
そんなふうに考えた時期が俺にもありました

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb75-zjLq):2017/02/20(月) 10:08:03.12 ID:+E9zq0wn0.net
>>296
ふんいき じゃなくてスパシーバだろ

335 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/20(月) 10:12:08.96 ID:9LX+7C5za.net
ロシア的な、尻尾みたいなのが着いたもふもふの帽子て防寒性高そう

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb7-fFgi):2017/02/20(月) 11:00:35.67 ID:Ni2Kv0Dm0.net
簡単な船と釣りシステムがあればなぁ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/20(月) 11:03:17.68 ID:nVnUDDJr0.net
,,,,,,,,
ミ,,★,,,,;;ミ
( ゚д゚)<Спасибо:スパシーバ(ありがとう)!

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f68-g5B+):2017/02/20(月) 11:07:34.18 ID:+tVkrG8P0.net
すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/20(月) 12:30:07.15 ID:SYmBKEIM0.net
フェラルホード一回で矢を200本近く消費するんだけど
銃とか使いたいけど弾絶対足りないわ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/20(月) 12:32:16.75 ID:waqwc21t0.net
スナパライとか使い始めたら弾400とか使ったりする
もちろんゾンビのKILL数もとんでもない事になるがw

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/20(月) 12:35:33.67 ID:D2e/0DGb0.net
藤崎マーケットみたいに言わなくても、スナだけで通じるよ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcd-kfqF):2017/02/20(月) 12:37:53.00 ID:nR0I2W660.net
スナパラスナパラ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/20(月) 12:38:17.90 ID:waqwc21t0.net
普段はSRって言ってるんだけどこのスレじゃスナパライの方が定着しつつあるみたいだから・・・
空気読んでみた!

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/20(月) 12:41:08.68 ID:D2e/0DGb0.net
そうなんだ、じゃあ俺も倣う

>>342
災難を避けようと念仏唱えるお婆ちゃんみたいに言わなくても、スナパライで通じるよ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-0LKg):2017/02/20(月) 12:43:01.36 ID:2yvRdkSY0.net
>>343
おめえ気が利くって言われない?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2d-oxBK):2017/02/20(月) 13:15:34.66 ID:uigMe47Q0.net
フェラルホードで弾はたくさん使うけど、
警官やミリタリー、フェラルから結構な数ゲットできるし、
その他の戦利品をトレーダーに売って購入してもいいしね
お宝堀りでも結構頂けるし、案外困らないかな。

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 14:21:40.17 ID:1g6PUzRw0.net
>>344
クワバラクワバラとか分かりづれーよ!

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbb-Z7AI):2017/02/20(月) 14:23:34.91 ID:6lFyzhEA0.net
安全にやるなら遠距離だろうけど
別に素手で殴っても良いぞ

火薬が沢山あれば、パイプ爆弾とかで
まとめて倒すのも
無理に攻撃せずにやり過ごす手もあるし

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/20(月) 15:26:03.15 ID:WP+JWaQ80.net
α14まではパイボム多用してたけど15でも爆発では経験値はいらない様子なのであんまり使わなくなったな
せめてベンチなしでも作れれば序盤頼りになるんだけど

350 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 16:07:42.54 ID:G4QZJQCXp.net
ん、ゾンビ倒しても経験値入るんじゃないの?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-nViG):2017/02/20(月) 16:08:06.01 ID:UXLKoQET0.net
スナパライとか一般的じゃない言葉はもう勘弁してくれ
初心者も見てるんだよ

352 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 16:34:01.26 ID:+9oP3Jbkd.net
ロケトラの実際使ってみたガッカリ感は異常
そしてミリゾン実装でわりとザクザク手に入るという

353 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-hLGu):2017/02/20(月) 16:41:44.50 ID:j84uxWmxa.net
4マグのパーツがなかなか揃わない…

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/20(月) 16:48:48.80 ID:V/tAXLK70.net
>>352
換金アイテムとしては優秀だな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df3a-eq+O):2017/02/20(月) 16:52:01.63 ID:Ob9YiunT0.net
ショガンの弱体化も痛いな
昔は強かったのに

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb43-Z7AI):2017/02/20(月) 16:56:37.67 ID:pdQgX8QJ0.net
アデトまだ?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-XjGW):2017/02/20(月) 16:58:48.45 ID:5XNTWN020.net
ケランチャよりグナムの方が使い勝手良いからなぁ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/20(月) 16:59:45.62 ID:SYmBKEIM0.net
材料に石しか使ってないのに鉄筋コンクリート作れるんだね
その鉄筋どこからきた

359 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr9f-jrGe):2017/02/20(月) 17:00:36.13 ID:RrAiUj+rr.net
>>350
あんま気にしたことなかったけど、何で倒しても経験値入るのかな?

360 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 17:25:49.30 ID:+9oP3Jbkd.net
ヨンヨンって今強いの?
だいぶ前に大幅弱体化してから一般ゾンビも胴撃ちで殺せなくて使うのやめちゃったんだけど

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/20(月) 18:09:09.42 ID:WP+JWaQ80.net
爆発ダメージキルだとキルカウントは上がっても経験値入ってないと思ってたけど違うのか?

ロケンチャーは警官が1撃なだけで有り難い

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/20(月) 18:20:45.43 ID:D2e/0DGb0.net
ケランチャは分かるが、アデトってなんだよ
絶対言わんやろ・・・
クレイジーな風習だぜ・・・

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcd-kfqF):2017/02/20(月) 18:21:35.04 ID:nR0I2W660.net
西日本ではアプトだから

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/20(月) 18:24:05.52 ID:D2e/0DGb0.net
アデトまだ?は浮かれすぎだって
誰か突っ込めよ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b51-6x/Q):2017/02/20(月) 18:31:17.12 ID:AuYg9hJG0.net
アプトってあれだろ碓氷峠で使ってたの

366 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 19:02:26.33 ID:ug7reb1Od.net
俺の地元じゃプデって呼んでる

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/20(月) 19:05:28.09 ID:uUvOoJwW0.net
アップまだー?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-eq+O):2017/02/20(月) 19:29:28.19 ID:ffdNNkyt0.net
>>313
お陰様で地下が水浸しの家発見しました
ようやく凍えながらユッカジュースで乾きを癒す日々から開放されます
本当にありがとうございました

369 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-X9Uf):2017/02/20(月) 19:59:17.63 ID:Pr1XmeDyM.net
雪かユッカかゾンビのドロップで足りるから枯死はないな

370 :326 (ワッチョイ 6b31-yXFx):2017/02/20(月) 20:02:22.49 ID:eBcOvcEa0.net
地図の件ありがとう。
ランダムでやっていて、4件目のトレーダーを探し回った後に発生したかもしれない。

しかし、トレーダーほんと見つからないな。
街道に看板置いて「xxマイル(キロ)先」とかあっても良さそうなんだが…

371 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/20(月) 20:10:58.84 ID:B6Gp7RKCa.net
ゾンビから意外とたくさん落ちるよな水

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa4-eq+O):2017/02/20(月) 20:12:32.94 ID:NqF5LZ3W0.net
人間は水の塊みたいなもんだしな
ゾンビが水一杯持ってても不思議じゃない

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/20(月) 20:32:24.10 ID:nVnUDDJr0.net
ゾンビ絞りたて
一番搾りゾンビ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/20(月) 20:35:41.20 ID:SYmBKEIM0.net
始めた頃普通にゾンビ肉食える事に引きました
人肉じゃん

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff9-Z7AI):2017/02/20(月) 20:48:26.41 ID:sDxqgSas0.net
生きるか死ぬかの状況なら食わざるをえないやろ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-Gttg):2017/02/20(月) 20:48:31.97 ID:uGW+D2F00.net
豆腐小屋を造っても夜になると修理しても追いつかなくて死にまくって嫌になってきた
ルームランナーってやつの作り方教えてー

377 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/20(月) 20:55:17.20 ID:5EMN9i6Wd.net
>>376
今一番簡単なのはプレート系のブロックを上下端に重ねて高さ0.8の浮遊櫓を作る方式
単純にプレートを地面から浮かせる形で設置してもゾンビ殴らないから外周ぐるっと囲めばルームランナーになるよ
ただしゴアブロ踏み台にして登ってくることあるから気を付けてな

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-eq+O):2017/02/20(月) 20:57:52.21 ID:S19DG+gR0.net
サボテンダーみたいなユッカゾンビでねぇかな
これなら食える

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/20(月) 20:58:06.02 ID:D2e/0DGb0.net
生死を分ける状況でもせめて火は通させてほしい

380 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-M8wc):2017/02/20(月) 21:00:05.88 ID:gZV/RXryd.net
何故か生肉より腐肉の方がデバフ少ない

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/20(月) 21:02:45.76 ID:1g6PUzRw0.net
焼けゾンから焼肉採れた時期があってホードで健康値上げまくるとかできたよね

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/20(月) 21:09:29.74 ID:3oOlr6qk0.net
>>375 生死を分ける状況なら、てに取った時点でがむしゃらに食ってる

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-eq+O):2017/02/20(月) 21:11:12.60 ID:cPkg61ki0.net
壊れたシンクやトイレから右クリで水汲めなかったっけ?

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa1-LjcY):2017/02/20(月) 21:24:09.50 ID:nVnUDDJr0.net
汲めなくなったはず

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/20(月) 21:25:14.99 ID:Ho24EqKw0.net
>>383
そりゃxml書き換えないと無理、書き換えたこと忘れてない?
トイレから水がくめるのはとっくの昔に廃止されたし、シンクはそもそも最初から水が汲めたことはない

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/20(月) 21:28:58.37 ID:V/tAXLK70.net
experimental recipesとかのmodだとシンクから水が汲めるのがあるから
それと混同してるのでは

387 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-hLGu):2017/02/20(月) 21:49:51.28 ID:DM/5gccMa.net
フェゾン弱くなった代わりにポリゾン強くなってないか?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/20(月) 21:53:02.68 ID:waqwc21t0.net
ブルゾンちえみって新ゾンビだっけ?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-Gttg):2017/02/20(月) 22:28:23.04 ID:uGW+D2F00.net
>>377
一言芳恩

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb82-bupo):2017/02/20(月) 22:34:19.94 ID:tOCe74Co0.net
ブルドックゾンビちえみがなんだって?

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbdd-Z7AI):2017/02/20(月) 22:41:12.04 ID:tDaryRHr0.net
15.2からMAPにバイク表示マーカーが表示されなくなってるのだが
おんなじ症状のひといる?
xmlはもちろん修正済み

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f68-g5B+):2017/02/20(月) 23:46:31.98 ID:+tVkrG8P0.net
>>391
うちは特に問題ない、単に離れてるだけでは
けっこう近くないと表示されないぞ

393 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-hLGu):2017/02/21(火) 00:04:07.98 ID:CBLFKatKa.net
久々に最初からニューゲームしてみた
ストーン斧があっと言う間に壊れるし木のウッドは全然取れないわですごくハードな苦行
よくみんな紫色のパープル揃えるまで頑張ってるんだな感動した

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/21(火) 00:12:16.87 ID:siZzaR2k0.net
誰だよルー大柴呼んだの

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba9-ZqoB):2017/02/21(火) 00:17:57.79 ID:Ak52vf5v0.net
ダラダラと生き続けて120日……オーガーブレードが出ない

遠征してツールショップ回れる場所増やすか、雪山ゾンビ狩り続けるか
どっちが確立高いのでせうか?
チェーンソーはそろったし、バイクもできた、銃器は一通り紫がそろった
オーガーパーツは雪山ゾンビくれたのに、ブレードくれない・・・

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f93-Vm/o):2017/02/21(火) 00:20:33.29 ID:lBpGfgT+0.net
ルーでも何でもなくただのガイジだろ

397 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM9f-EjcS):2017/02/21(火) 01:04:55.09 ID:Fkp9XY8LM.net
新しいゲームでも作ってんのか
もう半年やぞ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1b-Z7AI):2017/02/21(火) 01:16:34.97 ID:V3/L4cch0.net
このスレはみんな楽しそうだな

ところで、今プレイしてるデータは次のアッデで使えなくなると考えた方がいいんだろうか?

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-M8wc):2017/02/21(火) 01:28:29.86 ID:m7aPuTPa0.net
>>398
使えなくなる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b51-6x/Q):2017/02/21(火) 01:51:30.56 ID:qdyZSda+0.net
サーバーのたて方がわっかんねぇ・・・
ポート解放もサーバー起動もちゃんとしてるのに外部からは接続出来ないっぽい
もう何が原因なんだか

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1b-kfqF):2017/02/21(火) 07:20:04.85 ID:oZdtjSum0.net
誰かwith bie言うと思ってたのに

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/21(火) 08:00:03.27 ID:QfU+ffTZ0.net
>>400 アンチウイルスアプリの通信許可(上り/下がり)は新規に設定した?

403 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-6skL):2017/02/21(火) 09:20:43.28 ID:6CUaW6jcd.net
>>395
鉱夫も落としたと思うけど、それ狙うよりバイク乗ってあちこちの街漁った方が早い気がする

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b51-6x/Q):2017/02/21(火) 10:16:23.90 ID:qdyZSda+0.net
>>402
ファイアーウォールの事か?
それならサーバーインストール後に勝手に設定されてたが

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/21(火) 11:11:08.94 ID:el7SKAsj0.net
ついにダメージを受けずにフェラルホード突破したぞ
コンクリ最高や

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbc-YkY7):2017/02/21(火) 11:20:31.66 ID:YdT0tq7n0.net
>>404
Windows標準装備のファイアーウォールじゃなくて個人で入れるセキュリティソフトのほう

自分はウイルスバスター使ってるんだけど一部の鯖でログインに15分くらいかかる症状が出た(ログにエラーは無し)
Steamと7DTDを例外にしたら症状はなくなった

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbb-Z7AI):2017/02/21(火) 11:28:05.76 ID:LtNgRhxq0.net
>>405
それは、コンクリがダメージを肩代わり?
修復の手間など考えると、高床か地下になるんだよな
地下は掘ってれば勝手に資材たまるが、高床は集めるのも辛い

プレートも鉄筋に出来るから、最近支柱はスチールまで上げて
周りをプレートで覆って補強兼修復素材安くしてるな

408 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-9fih):2017/02/21(火) 11:31:42.66 ID:BBYBaoNKa.net
高床式迎撃拠点を複数作って橋で繋げて移動し続けてるだけでhode終わった
この戦法はもう二度と使わない

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b51-6x/Q):2017/02/21(火) 12:02:46.33 ID:qdyZSda+0.net
>>406
そっちは見てなかったわ
後でやってみる

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5f-P9CU):2017/02/21(火) 12:19:43.35 ID:Rfdlzz4D0.net
>>400
つ 自分のPCのIPを固定化
つ ウイルス対策ソフトでもポート開放
つ 外部からpingを打って貰って確認
つ そもそも教えてるのが192.168.〜なローカルIPアドレスを教えてるなら、グローバルIPアドレスを教える

ぐらいが必要

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/21(火) 12:32:56.73 ID:el7SKAsj0.net
>>407
塀とお立ち台が鉄筋コンクリだからダメージ肩代わりだね

普通の地上拠点だけど塀は一辺7マスの正方形程度だから修復の手間もあんまり掛からない
ただ地面が無舗装だからがんがん穴掘られるこの前トンネル作られた

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf9-eq+O):2017/02/21(火) 17:49:50.93 ID:je7lYiw70.net
植えた作物が消えるバグ直ってねえじゃねえかヒゲの野郎

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1d-o5DR):2017/02/21(火) 18:02:01.58 ID:+fz55pxW0.net
ルーターが遮断してるとかプロバイダの安全安心のお節介サービスで遮断されてることもある
地方限定のケーブルTV系のインターネット回線でも鯖が建てられないことがあるな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/21(火) 18:07:13.47 ID:T65GFEDO0.net
>>411
3点プレート式半無敵拠点試してみ?
通常の方法(地面に立ってる)だと連続屈伸で攻撃を当て辛かったりするんだが、手前のプレートの殴られない端にしゃがんで遠距離しとくだけで屈伸を封じれるからもりもりKILL出来るよ

415 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 18:23:05.68 ID:2GhIXetOd.net
プレート式そろそろ対策されそう

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b43-dEGZ):2017/02/21(火) 18:54:29.66 ID:T+lauVBX0.net
やっと初ホード乗り切ったけどスキルがなかなか成長しない…
無敵拠点とかワークベンチで楽々600ツールとか動画で見たけどやらない場合結構大変なんだね
レンガブロックで床敷いてスパイク大量において弓撃ってだったけど警官とか来たら辛そう
そんで質問なんですけどクラフト経験値って素材の数で違ったりしますか?
たとえば布6枚のアイテムと布10枚のアイテムで素材数で経験値変わるならたくさん素材を使う
アイテムをとにかくクラフトするほうがいいんでしょうか

使わないアイテムを夜通し作って捨てるってのもあまりやりたくない手段だけど
そうでもしないと裁縫スキルとか鉄防具とかまったくあがらない…
皆さんスキルって終盤までどうやって育ててるんですか?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-kXRS):2017/02/21(火) 19:15:52.98 ID:el7SKAsj0.net
ぬるぬる難易度だから石斧以外内職してないけどなんとかなってるよ
上がりづらいスキルは上がらなくてもわりと平気だし

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/21(火) 19:35:13.28 ID:T65GFEDO0.net
>>416
裁縫スキルも鉄防具もまったく上げないけど・・・・
後内職で作成したアイテムは捨てるんじゃなくて今のバージョンはスクラップしよう?

一応LV200までの効率最優先のスキルの振り方とか出来上がってるけど書くと長くなるからなぁ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-Ilk+):2017/02/21(火) 19:38:59.69 ID:zHBSsPHM0.net
ワークベンチを手に入れるかトレーダーの所で使うかしてキャラクターの方で石斧作成、ワークベンチの方で連打ツール使ってスクラップ放置した事あるけど…
作業感あって全く楽しくない

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/21(火) 19:46:55.83 ID:QfU+ffTZ0.net
アンチウイルス側でポート(29600/29601・29602)通信許可を上下で無視設定させる
TCPとUDPで最低でも2つの法則を新規で入れる必要がある。
プライベートならTCPの上下通信を許可すればいい。8080の通信許可も「管理として」必要。
24時間サーバーならUDPも必要で 8081の通信許可も必須。開発サーバーと連携している
テスターであるため、何らかの実績(ホード時のレベルなど)や常時接続人数などを統計している

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-mVjx):2017/02/21(火) 19:48:27.62 ID:QfU+ffTZ0.net
26900だった。 ゲーム用の国際ポートだから間違えた

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-eq+O):2017/02/21(火) 19:53:00.49 ID:cXOdit7q0.net
お使いでいいからトレーダーでクエだしてほしいね
布を100作ってきてくれ、とか鉄防具つくってきてくれみたいな
効率プレイじゃあんまり上がらないスキル使うようなの

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bb9-2WKk):2017/02/21(火) 19:56:35.37 ID:T65GFEDO0.net
鉄防具は本当に暇なときに戯れで上げる事も無くは無いが・・・
正直そんな余裕が出来たころにはスカベンMAXで軍人ゾンビ倒してミリタリー紫一式揃ってるんだよねぇ
そして当然のごとく布製品は一切使わないというww

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-GWlh):2017/02/21(火) 20:05:02.60 ID:goBLocLZ0.net
>>416
インベントリ満タンにしてツール作る→キャンセルで資材ロストなしで経験値貰えるよ
スクラップアーマー、鉄棍棒、金床とか経験効率いい

425 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-B0Jz):2017/02/21(火) 20:11:22.25 ID:O8lyboTWd.net
ウェポンはほっといても矢を作ってりゃ上がる
Forge使うようになったら矢尻と金床をForge覗きながら使えばガンガン上がるよ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/21(火) 21:16:24.48 ID:NHpJlTzI0.net
バニラは忘れてしまったけどvalmodだと拾った衣類修理してからスクラップしてると衣類関係スキルが結構上がってく

427 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-6skL):2017/02/21(火) 21:52:29.18 ID:newISX09d.net
元々、リペアの経験値は高めに設定されてるからね
valmodはどうか知らんけどバニラでもリペアだけで結構あがるよ

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b20-OeFi):2017/02/21(火) 22:06:24.70 ID:4t5EvbqL0.net
なんだかんだ鉄柵の動物園が一番スリルある
鉱山ゾンビって対物強かったりする?
速攻鉄柵やられるんだが

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bad-B0Jz):2017/02/21(火) 22:11:02.00 ID:fFf113tv0.net
ヘルメット被ってるやつらは対物ダメージ六倍ぞ

430 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/21(火) 22:30:50.20 ID:/UBvwGbLa.net
やっぱヘルメット被ってるやつは違うな

431 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-6skL):2017/02/21(火) 22:43:18.55 ID:newISX09d.net
ヘルメットがなければ即sパーン!

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fe9-eq+O):2017/02/22(水) 00:13:34.96 ID:a91Y8Glx0.net
始めましたよ 皆様よろしゅー
そして速攻7daysサーバーで出会った外人さんに殺されました

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/22(水) 00:21:25.19 ID:sytgY40P0.net
いきなりpvpでやってるのか
チャレンジャーだな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-PAwv):2017/02/22(水) 00:31:08.76 ID:zobBa6No0.net
2年前くらいからやってなかったけどまだ完成してなかったのかよw
見ない間に色々追加要素が出てたんだな
やりたくなってきたわ

435 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-M8wc):2017/02/22(水) 01:17:42.74 ID:ji0BVeEAd.net
>>434
やっていいのよ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/22(水) 05:39:45.19 ID:Brik27nx0.net
2年も寝かせれば新鮮で面白いだろうなぁ
α16は大きな変更入らないようだしオレも1年ぐらい寝かせるかな

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-nViG):2017/02/22(水) 08:36:20.55 ID:5wKezj680.net
他ゲーやってたんだけど
色々な場面で7DTDと比べてしまって夢中になれなかった
やっぱこのゲームの出来は素晴らしい

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bed-J9IM):2017/02/22(水) 08:41:52.72 ID:P48tGZG60.net
買った当初は完全にクソゲーだと思ってたな
オブジェの耐久性とか表示されなかったし、ガンセーフの開け方も友人と一晩中悩んだりしてた

思い返せば右も左もわからなかったあの頃の方が楽しかった気がし……ないわー

439 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/22(水) 09:00:57.53 ID:tfKk3wcUa.net
いつだったかマイクラある程度出来るからこのゲームも楽に出来るだろうと軽く手を出したらデススパイラルで健康値50になった上にコツ掴めなくてやめそうになったな
プレイ動画見てやり方なんとなくわかったからなんとかなったけど

440 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-kXRS):2017/02/22(水) 09:10:46.98 ID:KFyD0lx9a.net
>>438
まだ開発中なのにクソゲーもなにもないでしょw
完成品として売ってたならまだしも

441 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-9fih):2017/02/22(水) 10:32:27.96 ID:M/U/3wGba.net
このゲームには2種類の楽しみかたがある
一つはコンセプト通り、物資を集めて備え、過酷なゾンビとの戦闘をくぐり抜けて生き延びる
もう一つはゲームの不具合、ゾンビAIの弱点を見つけて楽に生き延びて過剰に物資を集めてニヤニヤする

僕は後者が好きです

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f36-eq+O):2017/02/22(水) 10:36:01.39 ID:DGV43VAv0.net
ここに一旦ゲームのことを頭から外してアプデしたよとメールが届いてから内容を確認して喜ぶタイプのプレイヤーもいるぜ!
プロジェクトアップデートもそろそろ130になるし成長記録を見返すと感慨深いものがある

443 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-X9Uf):2017/02/22(水) 10:38:40.94 ID:QYqJUlgdM.net
このゲームローグライクっぽいんだよな
リプレイ性が高い

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbb-Z7AI):2017/02/22(水) 10:43:44.70 ID:iDf7f0uB0.net
>>441
建築はどちらの分類に入りますか?

多分中間だな
AIの思考は利用っするが、パネル上置きなどは利用しないし

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b74-Z7AI):2017/02/22(水) 10:45:33.61 ID:60waweG+0.net
>>441
俺は前者で楽しむうちに、効率や生存性を求めて後者にいたったが、
今は、以前のスリルが懐かしくなってきた

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-ZqoB):2017/02/22(水) 10:58:51.79 ID:1TOaT3Fn0.net
楽してズルしていただきかしら
夜中に避難した家が壁ドンされる恐怖が懐かしい

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-kXRS):2017/02/22(水) 11:09:29.73 ID:eSIu4CGJ0.net
初めてやったときは怖すぎて返品したわ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4b-XfCN):2017/02/22(水) 12:00:38.84 ID:PsNM8Giq0.net
>>400
ルーターbuffaloなら設定ちょっと悩んだ
鯖にするPCのIP固定とルーター側の設定変えたりしないとLANで繋がってる別PCからは鯖に入れても外部からは鯖見えても入れない

449 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/22(水) 12:24:49.85 ID:qQXEnJJKa.net
雑な防衛拠点作って突破されたからドアまで退避してドンドンしてくるから必死に修理してたのも楽しかった

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-nViG):2017/02/22(水) 12:28:13.24 ID:5wKezj680.net

We’ve just released Alpha 15.2 b8 which fixed a critical EAC timeout issue.

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f24-qUVP):2017/02/22(水) 12:46:42.70 ID:Ee/rR8J40.net
フィックスかよ
ぬか喜びだったわ

452 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-K7Zs):2017/02/22(水) 13:20:05.36 ID:x+U7NNSsa.net
松明落として無くして迎える初夜、暗闇の中チェストの物音に釣られたゾンビに殺された恐怖の思い出

453 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-8nFS):2017/02/22(水) 15:06:17.74 ID:HxLgmfa3M.net
誤チェストでごわす

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/22(水) 15:21:53.81 ID:w59fldHj0.net
確かに雑な防衛拠点で夜を走り回るのはいいんだけど
クッソ暗い(特に夜の初めの室内)上に光源制作の手軽さがなくなったから視認性のつらさがきつい
たいまつ作るのめんどくさくなったせいで余計にマイニングヘルメット一強だよ!
新しい照明は雰囲気いいけど光源としては弱いし!

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-eq+O):2017/02/22(水) 16:20:57.12 ID:eSIu4CGJ0.net
そういえば缶詰の食料は色々種類あるのに飲み物はあんまりないね
深刻な甘味不足ですわ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/22(水) 16:27:29.33 ID:w59fldHj0.net
一応ミソとかスープはあるし…

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/22(水) 16:41:07.15 ID:uHRWGeS8a.net
味噌汁に玉子入れたいな、向こうの国でメジャーか知らんけど

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf9-yXFx):2017/02/22(水) 17:44:33.77 ID:QH8yUxaP0.net
このゲーム、バニラのままだと頭にヘルメット、目にゴーグル、顔下半分にバンダナという不審者にしか見えない装備になるよね。
ヘルメットは基本外せないし。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/22(水) 17:47:01.22 ID:w59fldHj0.net
更に言えば頭のバンダナとかゴーグルのせいで軽装備判定になって重装備skillの防御効果ガタ落ちなのがなあ
鉄仮面欲しい

460 :UnnamedPlayer (ガラプー KK9f-4NMc):2017/02/22(水) 18:02:39.66 ID:psE60KYwK.net
大規模落とし穴のために砂漠に拠点を構えたワイは、ポンチョのデザインをなんとかして欲しい

461 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-UYnY):2017/02/22(水) 18:03:10.21 ID:SPm53Qmja.net
ゴーグルは軽装備ですらねーぞ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/22(水) 18:11:00.46 ID:xWaGV+r60.net
食べ物や飲み物の種類増やしても今のシステムだと食べ分ける必要無いからあまり意味無いな。
栄養素ごとの数値が無いとね。

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/22(水) 18:21:12.94 ID:sytgY40P0.net
自分はmodとか料理のレパートリーが多いのは単純に嬉しい
全種類作って箱に並べてる
今日はなに食べようかとか気分で献立決めてロールプレイ的に楽しんでる

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/22(水) 18:22:49.90 ID:hLaXAhgu0.net
拠点は地上 地下どっちが多いのかしら?
地上だと高床 地下だと落下型 のイメージ

振り向くだけでなんでも制作できる拠点を目指すんや
そう こたつに入って 出てこれない感じ
ワークベンチとケミストリ重ねて ミキサーはブロック間に入れて2段・・・

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/22(水) 18:23:14.55 ID:sytgY40P0.net
栄養素ってcataclysm dda的なやつか
面倒を感じる人もいるみたいだけどあれはあれで好きだな

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db74-P9CU):2017/02/22(水) 18:28:06.28 ID:7ISA7Svr0.net
現状健康値はデスペナルティを除くとほぼメリットしかないよね。
3〜4種類に分けたり、増やす行動をしないと徐々に下がっていく要素とか欲しいな。

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/22(水) 19:13:34.36 ID:xWaGV+r60.net
どんなゲームだろうと思って検索したらファミコンみたいな画面でワロタwww

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-ron1):2017/02/22(水) 19:14:30.47 ID:xWaGV+r60.net
あ、465が書いてるゲームの事ね。

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8d-6x/Q):2017/02/22(水) 19:23:16.54 ID:sytgY40P0.net
本来は記号とアルファベットだけのローグライクゲームに有志が作ったタイルを貼り付けただけだからね

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-NnZO):2017/02/22(水) 19:37:45.97 ID:Brik27nx0.net
このゲームはPS2みたいなグラと言われてるぞ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-eq+O):2017/02/22(水) 19:38:20.56 ID:umUWV/TX0.net
色んな種類の食べ物を食べるとちょっとボーナスとかそういう要素はほしい気がする

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/22(水) 19:38:44.93 ID:w59fldHj0.net
そのくせに妙に重い

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-eq+O):2017/02/22(水) 19:40:39.77 ID:umUWV/TX0.net
ボクセルタイプのゲームとしてはグラフィックリッチな方だと思うが

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-Z7AI):2017/02/22(水) 19:59:04.79 ID:WdlPi41m0.net
>>471
そうだね、
わずかでも体力回復したり、スタミナ回復したり
暑さとか寒さを緩和させてたりそんな効果でも有ると良いよね

475 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 20:20:38.53 ID:KAFsVDIBd.net
シチュー飲んで雪山行きますよ俺は
短パンでもわりと生きれて感動する

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3e-eCNU):2017/02/22(水) 20:44:29.88 ID:w59fldHj0.net
現状体温調整はコートを着るか脱ぐかぐらいしかないのがな
ほぼあってないようなものでコート知らない初見殺しぐらいにしか機能してない

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b5f-NnZO):2017/02/22(水) 20:54:31.26 ID:hLaXAhgu0.net
基本的なことですみません
リスポーンタイムって箱ごと? 日数経過したら一括で復活?
なんか一度見てアイテム取って もう一度見たら中身が入ってたことあるんだが・・・
どうゆう挙動なんだろ? 

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fba-Z7AI):2017/02/22(水) 21:18:50.07 ID:WSVkAFRn0.net
パッチはこねぇしprimitive technologyも新しい動画出さんし人生つまらんな

479 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-B0Jz):2017/02/22(水) 21:32:08.11 ID:KAFsVDIBd.net
>>477
リスポーン時間はストレージごとに設定されてる
ある程度離れてないとリスポ時間は加算されない
アイテムが残ったままリスポ時間を迎えると、残留分とリスポ分で二重にアイテムが存在することになるので
アイテム取り出してからもう一度開くとリスポ分が入ってたりする

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-P9CU):2017/02/22(水) 21:49:49.78 ID:a/liLgcp0.net
>>478
日本の里山の知恵を駆使したオリジナルのprimitive technologyをお前さんがやるんだよ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db92-Z7AI):2017/02/22(水) 21:58:29.12 ID:wsVps4P70.net
永遠に完成させないゲーム、開発者は作り続けることでモチベーションが保てて作っていて楽しい
完成させたらそこで一端終了になり追加要素にも限界が出る、テスト段階だから色々実験的に追加できる
ユーザー側もどんどん追加で新しい要素が増えていくから飽きないから良いだろ、世の中には売り逃げのゲームも沢山有るからな

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-PAwv):2017/02/22(水) 21:59:23.80 ID:o8/mBd2c0.net
質問よろしいでしょうか。
7days to die をダウンロードしてる途中なのですが、コンテンツファイルがロックされています。と表示されたのですが、どのようにすれば治りますか?
どなたかご教授お願い致します。

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fda-OeFi):2017/02/22(水) 22:08:31.00 ID:1BvlWOWc0.net
ゾンビはハシゴ降りないのか?
地下に迎撃拠点作ったのに降りてこなくて地上でたたかうはめになったんだが…

484 :UnnamedPlayer (フリッテル MMff-MtbM):2017/02/22(水) 22:13:01.84 ID:wIXvvMnKM.net
セーレーグローセーレーグロー バリュースター!

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbc-YkY7):2017/02/22(水) 22:22:45.59 ID:a82QxPPH0.net
>>482
Steamクライアントで7Days to Dieを右クリック→プロパティ→ローカルファイル タブのゲームキャッシュの整合性を確認
ってやつは実行できる?
できなかったら同じ所にあるローカルゲームコンテンツを削除をしてもう一度ダウンロード

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-nViG):2017/02/22(水) 22:29:52.33 ID:o8/mBd2c0.net
>>485
返信ありがとうございます!キャッシュの整合性の確認はできました。
もう一度ダウンロードして試してみます。

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-Z7AI):2017/02/22(水) 22:51:19.71 ID:7lLopPMM0.net
ミニバイクのレシピ本が事実上のラスボスなんだって事に行き着いた

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5e-nViG):2017/02/22(水) 22:55:15.49 ID:o8/mBd2c0.net
>>485
もう一度ダウンロードして試してみたのですが、やはりだめみたいです。
他にはどの様な可能性が考えられますでしょうか?
ご教授おねがいします。

489 :UnnamedPlayer (エーイモ SE7f-cKqH):2017/02/22(水) 23:14:05.44 ID:6domsCKiE.net
バイクから飛び降りたらバイクが消えてしまった。
自分でも何言ってるのかワカランが、こんなことってあるのか?

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb4d-eq+O):2017/02/22(水) 23:15:53.56 ID:5ogHy10q0.net
埋まってるか見失っただけで前方の草むらにでもあるか、降りた地点で待ってるか

491 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-M8wc):2017/02/22(水) 23:16:40.00 ID:flQmEvard.net
>>489
よくある

492 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-Q/IH):2017/02/22(水) 23:18:36.29 ID:qQXEnJJKa.net
リログすれば直るかも
バイクバグは昔からあるよ、出発した瞬間にぶっ壊れたり地面に吸い込まれたり家の前に止めて探索したら消えてたりとか

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb5d-jrGe):2017/02/22(水) 23:35:37.56 ID:/m6dbeYv0.net
>>488
HDDの容量不足とか(笑)?
>>489
降りた瞬間止まらないで走り去っていくのは良くある。異次元に行かないだけだいぶマシになった。

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-eq+O):2017/02/22(水) 23:52:28.08 ID:lzQ6hZTj0.net
バイク一回消えてからはMAPに位置表示をつけたなぁ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbc-YkY7):2017/02/22(水) 23:58:01.17 ID:a82QxPPH0.net
>>488
整合性の確認ができたならゲームに必要なファイルは全部揃ってて破損もしてないはず

Steamで配信されてる他のゲームでもコンテンツが〜ってエラー出てる人がいるみたい。
”content file is locked steam" でググると色々出てくるんだけど量が多くてここには書ききれない

496 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM96-0641):2017/02/23(木) 00:16:43.15 ID:T+tGgAq8M.net
experimental recipesようやく安定してきた。200時間ぐらいかかった。

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-moPN):2017/02/23(木) 01:06:05.73 ID:g3zcJLwu0.net
>>400だがサーバーなんとか開けたわ
アドバイスくれた人ありがとな
たぶんウィルスバスターの設定し忘れが原因だと思う

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87f9-aelO):2017/02/23(木) 01:10:30.30 ID:bTQ+0CX60.net
バイクから降りる側に何か障害物あると何かしらろくでもないことになる
無限落下とか

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-XgyK):2017/02/23(木) 06:41:19.51 ID:s2wcpFiM0.net
ボクセルタイプの全ての建物が壊せて地面まで掘れるゲームでグラフィックをBF1レベルにすると必須環境が最新の20万円以上のゲーミングPCレベルになるそうだ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HyQo):2017/02/23(木) 06:49:04.88 ID:S/JIszR80.net
>>499
逆に言えばもう何年かして技術が進歩したら実現しそうだな

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-d4M5):2017/02/23(木) 07:02:32.67 ID:h5umnmzO0.net
現状でも昔のバージョンより最適化も進んで軽くなってるんだよなあ。

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/23(木) 07:33:17.88 ID:H+/p9DK80.net
8コアのRyzenが価格破壊で実現を早めてくれそうだ
Unityがマルチコア最適化を進める気があればだが…

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-NWWe):2017/02/23(木) 08:22:41.89 ID:XvdSQGMV0.net
videos soon. とは一体・・・

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/02/23(木) 08:41:00.72 ID:W32pq8bB0.net
>>499
>ボクセルタイプの全ての建物が壊せて地面まで掘れるゲーム
これ実はすげえ事なんだよね
他ではここまですべて自分の好きに出来るサバイバルゲーないもん

505 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-6d9j):2017/02/23(木) 08:46:47.83 ID:2jgFDLP3p.net
アプデによる定期的なリセットがあるからこそ飽きずに出来る気すらするから永久にテストでいいよ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HyQo):2017/02/23(木) 09:00:35.91 ID:S/JIszR80.net
後はアプデ以外にも飽きない要素がくればなw
慣れてくると、結構すぐエンドコンテンツまで到達しちゃうから、49日ごとにボスゾンビとか欲しい

507 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-aelO):2017/02/23(木) 09:16:50.04 ID:EX1evSs4d.net
arkと平行でやってるけど、やっぱ地形まで変えられるのは魅力的すぎるわ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/23(木) 10:01:07.98 ID:7d4kofuM0.net
???「なんなら3分でこのビルを平らにして見せようか?」

509 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-U3jj):2017/02/23(木) 10:10:51.91 ID:qLmUMcJ7a.net
やるねェ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/23(木) 10:10:58.92 ID:H+/p9DK80.net
>>504
サバイバルというかBF系そのものが掘って積んで建てるが出来るのが俺の理想だな
7dのノリで塹壕戦やらベトコンのトンネルやら掘りまくりたいし、橋を通過する戦車を橋ごと落としたりそもそもトラップの橋を建築したい
既存のビルを要塞化したいしトーチカを基礎からコンクリ打って作りたいし岩礁を埋め立てて滑走路を作ってやりたい
開戦前の数百日前から石掘ってセメント焼いて積み上げて備蓄したい
そしたらそれを輸送する専門のやつが現れて素材入手の手も休めずに積み込みも手伝ってやりたい
その頃にはホップも実装されてて昼夜問わずの作業の合間にで時間も分からなくなりつつも合間にちょっと休憩してビールを一杯引っ掛けるんだ
そして自分がなんのゲームをやっているのか分からなくなりたい…

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-HyQo):2017/02/23(木) 10:43:28.63 ID:W7RuexhU0.net
ボスなんて出たって結局は直ぐそれ用に行動が最適化されるからあんまり意味なくね?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/23(木) 10:56:18.52 ID:RY68OM+v0.net
資材を無駄に集めまくってニヤニヤできるゲーム探してたら結局かなり自由度が高いこれにたどり着いたなー
某雪山サバイバルもやってみたけど貯蓄どころじゃなくてすぐリタイアしてしまった

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a29-0Xgh):2017/02/23(木) 11:11:15.36 ID:bs4ZtMOA0.net
建材が追加されるとこれまでとは違った建物に挑戦したくなる

514 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/23(木) 11:39:04.25 ID:e1OuvLRtd.net
>>510
ARKのPVPがわりとそのノリに近いよ
日頃から資材を備蓄し武器を作り戦力を増強して
こっそり相手の拠点偵察に行ったり鉄の採掘拠点を抑えたり奪還したり
如何に自分たちに有利な状況で開戦するかを巡って立ち回ったり

515 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/23(木) 11:48:06.12 ID:X7LRcdgba.net
装備が十分なら廃墟で警官襲撃して弾の補充出来るからハッピーになりそう

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf83-d4M5):2017/02/23(木) 11:57:10.41 ID:XfhJEV/i0.net
やっとバイク作れたたけど、一気に行動範囲広がりすぎて何から手を付けていいかわからんくなった

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/23(木) 12:14:51.30 ID:pcHD+HjK0.net
>>516
ガソリンのインフラ確保

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HyQo):2017/02/23(木) 12:22:54.72 ID:S/JIszR80.net
>>511
調整難しいわな
個人的には、単純な高床や落とし穴では通用しない、ガッチガチに固めた迎撃拠点がボロボロになる位に頑張ってようやく倒せる位の強ボスが欲しいんだが
まあ、マゾプレイヤーの戯言だわw

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/23(木) 12:33:25.40 ID:OgnDx5Ls0.net
現状モグラ化が一番安全なわけだが
つまりそれを潰すボスが現れればいいわけだろ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/02/23(木) 12:38:22.21 ID:cXP1t4Yb0.net
>>519
重さが最大で、下に空洞があると全て壊していくとか

犬が穴掘りしだしただけでかなり面倒になるとは思う
現状ほとんど無いが念のため地下拠点の外壁はコンクリにしてたな
結局構造的には高床と大差が無いと言う

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a70-Pl42):2017/02/23(木) 12:45:27.64 ID:Ejhuxs7I0.net
「安全と衣食住が完全に満たされたら死ななくなったんだけど」って言われたら、そりゃそうだとしか返しようがないしな
何処か・誰かを倒してクリアと正反対の、クリアが存在せず守り続けるゲームじゃあ、イタチごっこがちょっと伸びるだけになる

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/23(木) 12:49:51.43 ID:H+/p9DK80.net
バグで、ずっとHordeのターン…の時は地下生活もそんなに気軽じゃなかったよ
何せ夜昼構わずPCめがけて集まってくるからとにかく出入り口確保に慎重になる
いつか何処かでゾンビが引っかかるからそこを起点に遠くの発生地点から拠点周りに溝のように地面を掘られてる
コンクリ整地で地下農園も作って完全地下帝国なら良いだろうけどそれじゃ古いコピペみたいに気が狂いそうだし

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/23(木) 13:59:04.80 ID:OgnDx5Ls0.net
コンクリ整地はともかく地下農園は結構楽しい

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-8lb6):2017/02/23(木) 14:50:18.17 ID:kvBxB9650.net
一日の時間長くするとフェラルホードの時出てくるゾンビも増えるのかしら

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-HyQo):2017/02/23(木) 14:55:15.10 ID:a1A0OuGq0.net
同時出現に数に上限が有るので湧いたのを速攻で倒せていればトータルで増えることになる

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-8lb6):2017/02/23(木) 15:03:15.27 ID:kvBxB9650.net
そうなのかありがとうございます

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/23(木) 15:39:54.54 ID:D9+HC1at0.net
>>524
鯖の設定が初期のままなら同時にゾンビがわく数は60匹
Horde最大限界値は100匹の3回の300匹って鯖設定の注釈あった
ホード時間をリアル一時間くらいの設定でしたこともあるけど最初の波が終わったらあとは1匹2匹がぽつぽつと攻めてくるだけになる

528 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rA+d):2017/02/23(木) 16:09:23.23 ID:A6wuIWVLa.net
MGSVのFOBみたいな拠点目指してるけど
Augerが見つからなくて全然建築が始まらない・・・

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/23(木) 16:20:21.67 ID:8opeSygl0.net
せっかく家を作ってキッチンがあるのに焚き火料理だと何かもったいないから
オーブンをキャンプファイアと同じように使えるようにxml書き換えようと思うんだけど
どうすりゃいいのかなこれは、そのまま置き換えたら無事オーブンの見た目がキャンプファイアになったわ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/23(木) 16:26:51.24 ID:wxF/vjKN0.net
未検証だから怪しい意見だけど7日ホードの総出現数は今もspawning.xmlのNightHordeに書き込まれてる数で
それ倒し切るとZombiesNightグループが2匹ずつ出現に移ってそれが日の出まで続く
日数が進むと総登場数も300とかになるから攻撃力高い拠点でないと倒し切る前に夜明けでホード終了になると思うよ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/23(木) 16:32:49.06 ID:wxF/vjKN0.net
書き忘れ
だから一日の時間とか夜の時間伸ばせば倒せるゾンビの総数は伸びる

532 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LqKA):2017/02/23(木) 17:01:10.12 ID:JMy7tgUZx.net
昔のバージョンで、少しでも高低差あると犬が掘り進む性質があったせいで穴だらけになったから今のようになったんじゃなかった?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-FpMc):2017/02/23(木) 17:06:23.09 ID:gxdZajIB0.net
>>512
自分も某雪山サバイバルからここにたどり着いたわ
雪山はアイテム劣化&貯蓄出来ないよう拠点移動強制で
いかに喰っちゃ寝させないかの方向でバランス取って来てるからだんだん辛くなった

ってか、この主人公寝てないじゃん…200時間以上やって今気付いたw

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/23(木) 17:13:30.17 ID:H+/p9DK80.net
逆に7dから現在某雪山で7dはスレ覗くだけになってる自分もいる
トレーダーがなんか煩わしくてゾンビが放っといてくれなかったから今はこっち(あっち)が静かで良いわ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe9-d4M5):2017/02/23(木) 17:47:05.49 ID:Y3OM6/S10.net
7dもLongdarkもどっちも楽しいっす

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/23(木) 18:00:55.68 ID:H+/p9DK80.net
>>532
犬に日に犬が来ないなと思ったら、後日拠点後方の丘の反対側から大トンネル掘り進められててゾッとしたの思い出したよw

537 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/23(木) 18:43:46.11 ID:ksu9xTRQd.net
俺はARKも並行してやり始めた
建築関係のストレスフルな仕様にハゲそう

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-U3jj):2017/02/23(木) 18:49:09.93 ID:kvBxB9650.net
arkはでかい虫が出てきて無理だった
ゾンビ嫌いは克服したけど虫は無理

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46e9-EHPA):2017/02/23(木) 19:58:19.48 ID:j1XsQ2Vw0.net
アップデート来てた。なんだろ。

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46e9-EHPA):2017/02/23(木) 20:00:06.78 ID:j1XsQ2Vw0.net
前に書き込みあったfixedってやつだった。

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-zDt7):2017/02/23(木) 20:24:56.95 ID:6k9gJ3Dg0.net
starvationやってみたけど追加の動物強すぎww
ピューマとか虎とか序盤に襲われたら確実に死ぬし、蜘蛛もタチが悪い。
動物の生成率高くて序盤はゾンビより肉食獣達が脅威。
でもXMLの書き換えでは無理な要素大量追加されてるし、すげー楽しい。

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-8lb6):2017/02/23(木) 21:20:34.65 ID:XV7cLBrS0.net
Valmodは、成長するとバニラ以上になんでもできる超人になってしまうからなぁ
やはりいろいろ苦労する序盤が面白い

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-YqT3):2017/02/23(木) 21:58:20.32 ID:Q9Wc/4DO0.net
ホードは時間が長くなれば、600匹でもいける気がする。当時はゲーム自体が重かった。
いまはゲーム自体が軽いので1000匹は余裕で出せると思う。3000匹だとマシンスペックに
無理があるため、1500匹の追加150匹ならホードとしていけると思う。専用サーバーが必要
ですけど、検証してみるのも面白い。あとは参加人数が25人で運営できるかどうか?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-YqT3):2017/02/23(木) 22:09:24.09 ID:Q9Wc/4DO0.net
バニラはソロゲームで遊べる難易度バランスだから、マルチの場合は、数値をいじって
飽きが来ないように変更する必要がある。α版で必ずシステムが作動する保障ほない
最低限300匹+16匹でマルチ5人で遊ばないと、30日当たりはホードがつまらないだろう
その時の武器のクオリティや拠点の規模・参加人数によって処理できる能力が変わる
Horde最大限界値は100匹の3回の300匹は古い。また検証しないとどこまCPUが耐えられ
るのか判ったものではないな。

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-d4M5):2017/02/23(木) 22:14:52.58 ID:h5umnmzO0.net
安定してくると初めからやりたくなるけど、内職の面倒くささがネック。
早くα16出ないかなあ。

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a0a-HyQo):2017/02/23(木) 23:41:27.00 ID:3uNQGf9z0.net
正直パッチの内容とかどうでもいい
公開鯖がwipeされるから早く出して欲しいわ

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/24(金) 00:15:14.30 ID:Y0AyRHph0.net
妄言ニキなんか怖い

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-YqT3):2017/02/24(金) 00:50:03.17 ID:s3exrAhJ0.net
マルチを見ていると日本人のホードは退屈な雰囲気があるからもっと楽しくしたい
なにより私が30匹は相手して緊張感が欲しい。ホードは60匹いて拠点突破される恐怖など
体感してほしい、上がり方が温いかなあと、お昼ホードも最近当たらないから不満が募る

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 01:39:23.50 ID:TJaJ3tjt0.net
ガチガチに防衛拠点作ればそらそうよ
機能性より景観重視にしてブロック耐久度落として最大湧き数いじれば大分違う
難易度をインセにするのはオススメしない、だれるだけ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-ym8A):2017/02/24(金) 02:15:29.57 ID:0CsY/a020.net
ルート2倍にすると宝の地図も2枚出てお宝探しが楽しいな

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/24(金) 02:55:36.00 ID:pGp/7CuR0.net
個人的に正直定期Hordeは要らない
その代わり食料物資が少なくトレーダーも食料販売を行わない
食料入手にはゾンビHordeが群れる街に勧んで乗り込まないといけないようなモードが理想

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 03:37:33.71 ID:TJaJ3tjt0.net
それ狩猟生活になるだけじゃない?動物と木と水はlootできなくても確保できるし

553 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-SKiW):2017/02/24(金) 03:59:37.15 ID:sDzr6z6Ca.net
動物スポーン減らすなり、栄養ゲージ導入するなりすればいけるかもね
もしくは健康値アップさせるには街で拾える食材が必要とか

だんだんマゾくなるなw

554 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-4Hgh):2017/02/24(金) 05:14:02.90 ID:/mmnAS3Ja.net
難しいのと面倒なのは違う
難しいのは経験や知識に勘があれば容易く突破できるが面倒はそれらがあっても強制的に時間を食われる
その癖に誰でも出来ることだから達成のカタルシスなんてないからどんどん不愉快になる

このゲームは確実に面倒な方向へ調整してるけどな

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 05:17:15.31 ID:TJaJ3tjt0.net
マゾヒストだってプレイ中以外でいきなり殴られればキレるからな

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca40-fCOp):2017/02/24(金) 05:32:01.37 ID:1NIyqMx+0.net
料理だけ程よく拡張してくれるMODは無いものだろうか
ゾンビの世界で本格的な農園を作ったり食事と料理を楽しむプレイをしてみたい…

557 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-JG7j):2017/02/24(金) 06:56:41.50 ID:cqIIkb4xM.net
変なボスとか出し始めたら、ただのバイオハザードだからいらね。
それよか、建物の種類を増やして欲しい。

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-8lb6):2017/02/24(金) 07:05:29.97 ID:LJXgCDjk0.net
スクラップ用品増えて欲しい
ドアノブ落ちすぎやろ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HyQo):2017/02/24(金) 07:30:34.23 ID:yiR/Morr0.net
>>557
マイクラやればいいんじゃね?

560 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-5Q6s):2017/02/24(金) 08:21:15.75 ID:K1mzeblRd.net
スナパライ縛りしようと思ってハンティラ使い始めたけど
これクロスボウで良いな…

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f31-xi60):2017/02/24(金) 08:24:58.80 ID:SNENe3me0.net
縛れてなくね

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe9-d4M5):2017/02/24(金) 08:26:03.26 ID:F1zOGBw20.net
>>557
ベヒモスとかいらんよなぁ・・
つうかあんなん出すんだったらもう舞台がアリゾナとかどうとかこだわる必要もなくて
サメでもなんでも出してもアリになっちまう

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-8lb6):2017/02/24(金) 08:38:59.50 ID:Eja5He2h0.net
暗闇にびびりながら工事メット探してる時が一番面白かった事に気が付いた
バッテリーや松明の寿命のオプション設定は欲しい
発電機が出るらしいから期待はしてるんだけどな

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/24(金) 09:49:00.78 ID:3Wyq5pZ40.net
一気に鉄筋コンクリ作ろうとしたせいかどれだけおいていても乾かない部分ができてしまったんだけど対処法ってある?
破壊して設置しなおしても、回り全部壊して設置してもそのマスだけ全く固まらない・・・

565 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 09:53:58.38 ID:t4nYMw7nd.net
リログあるいは鯖さいきどうは試してみまして?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/24(金) 10:00:33.40 ID:3Wyq5pZ40.net
ソロなのでリログも何度かやっているのだけど全然だめでして・・・
リログ何度かはさみつつ、もうそろそろゲーム内2週間になります

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/24(金) 10:03:00.86 ID:YLxsM70j0.net
ソロならチート有効にして直接鉄筋コンクリ置いちゃえ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/02/24(金) 10:05:44.09 ID:zbIe5GO90.net
>>566
一度その空間のブロック情報を書き直してみると良いかも
似た事起こったけど、一度ブロック(非透明)置いて撤去したら
直った事がある
その場所だけでなく周辺も
それで一箇所直ったら、似た場所も治った事がある

後はブロックの作り方を、コンクリートからのアップグレードで
作って見るとかも

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/24(金) 10:12:32.52 ID:3Wyq5pZ40.net
ちょっと乾かないと嫌なところなのでチートONも考えてみます!それかレシピ追加しちゃうか

ブロック上書き試してみます!
コンクリからのもフレームからのアップグレードも両方やってみたのですがだめでした

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/24(金) 12:55:10.99 ID:Y0AyRHph0.net
敵はシンプルゾンビだけで良い派と色々出せ派別れてるけど
走らない普通ゾンビだけにすることはXML書換えで対応できるから
オレとしては色んなキャラデータが入ってたほうが良い

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 13:13:33.05 ID:TJaJ3tjt0.net
ゾンビ増やさず荒れ地に地雷みたいな面倒な方向で修正されるならゾンビ増やして難易度調整してくれたほうがよっぽどいい

572 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LqKA):2017/02/24(金) 14:22:27.67 ID:fb5szguPx.net
特殊な敵はそれこそmodに任せりゃいいんじゃ無いのか・・・

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 14:29:23.56 ID:TJaJ3tjt0.net
modといっても現状できるのは既存のモデルに中身を入れ替えたxmlいじり程度のものだし

574 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-5Q6s):2017/02/24(金) 14:41:05.55 ID:t4nYMw7nd.net
クロスボウにスコープ付けれたら最高なんだけどなぁ

575 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-hDKC):2017/02/24(金) 14:49:58.33 ID:hJfxrA+na.net
ラッパ銃縛りしようと思ってプレイしてみたんだが、これ一体何処に撃ってるの?
頭狙うと肩に吸収されてるっぽいし、ではと頭のすぐ上の空間撃ってみたら見事に外れるし

どこ辺り狙えば頭に当たるのもおおおおおおおお

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/24(金) 14:58:59.47 ID:0dnV1JZN0.net
ゾンビの同時湧きを増やしても被ダメ与ダメ変えてもブロックの硬さ低くしても
常に走る視線壁透過にしてもナイフ手に入れたら終わりなんだよね。。。
あとゾンビ沸き上げるとホード時のゾンビの死体が残ったままにすると鯖の負荷上がってラグりまくる

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/24(金) 15:23:38.40 ID:Y0AyRHph0.net
>>572
MODで同じモデルの使い回しは味気ないだろ
UMAキャラはメモリ食うし当たり判定が変だ

>>576
初めにナイフのDamageBonus等を変更したら?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/24(金) 15:53:27.74 ID:4+PBF4Pm0.net
>>577
どんなにゾンビ有利にかえても結局はナイファー無双出来る人には意味なかった

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-ym8A):2017/02/24(金) 15:56:56.00 ID:0CsY/a020.net
ラッパ銃て撃つよりも殴った方が強いと思う、銃は弾切れしたら殴りにいけるようにならないかな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 16:07:58.36 ID:TJaJ3tjt0.net
正直ナイフは射程短いし中途半端だからマチェットか釘棍棒かで落ち着くわ
スレハンも強化されたし

581 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-EHPA):2017/02/24(金) 16:11:08.04 ID:b0jvF/tHM.net
無双っても、後ろ下がりながらシュピシュピするんじゃないの?

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-aiql):2017/02/24(金) 16:39:36.18 ID:/lKX5or60.net
>>580
強制部位破壊は確率の問題で性能がバラ付く分
スレハンとかのが安定はするんだよねぇ。あと、両方使った方がレベル上がりは早いし(当たり前だけど)
ついでに、警官と蜘蛛ゾンビみたいな部位破損しないタイプがつらい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ def9-cTyB):2017/02/24(金) 16:41:31.89 ID:yXq8EP720.net
セーブデータが破損して100日そこそこプレイしたデータが消えたから、
イラっとしてxml書き換えで素手とハンマーの対ゾンビ、対ブロックダメージを500ちょいにしてやり直した。

ゴリゴリ建築も出来るし、7日目ホード前にはコンクリ作れるし、何より内職とかの面倒さから解き放たれて、バニラに戻れない気がしてきている。

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/24(金) 17:12:00.61 ID:Y0AyRHph0.net
>>578
私が言いたいことは、ナイフ無双できることに不満があるなら自分で弱体化させるということ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 17:19:00.54 ID:TJaJ3tjt0.net
ぶっちゃけナイフのステータスをxmlで見ればわかるけど
下手したら鉄シャベルにすら負ける場合のある貧弱性能だからナイフで余裕なら何使っても余裕なので
そろそろ7dtd卒業じゃねえのって思う

586 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-4Hgh):2017/02/24(金) 17:21:57.94 ID:F73+x0Tea.net
まだ骨ナイフがあるぞ!

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e93-Dp0v):2017/02/24(金) 17:30:22.32 ID:g+evguRx0.net
銃のリロード手動にしてくれないかな
撃ちきってから次の武器にすぐ切り替えたいのにオートで入るの萎える

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-d4M5):2017/02/24(金) 17:47:15.60 ID:b1BK7VGs0.net
鉄シャベルの攻撃力ってナイフの半分ぐらいしかないのでは?

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-zDt7):2017/02/24(金) 17:48:27.25 ID:5wt0Untp0.net
レシピ無くても弾抜きはできるようにして欲しい。
弾抜くのってそんなに技術いらないんじゃないか?

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eba-HyQo):2017/02/24(金) 17:50:31.78 ID:5dQCUCSD0.net
もう一生パッチこなくね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/24(金) 18:48:42.81 ID:TJaJ3tjt0.net
>>588
スタミナ消費少なくてリーチがあって発生早くてクリティカル率もぼちぼちなので
ナイフに慣れてると笑っちゃうぐらい強いぞ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-8lb6):2017/02/24(金) 18:50:43.61 ID:DYLDI4390.net
日露戦争では最終的にシャベルで殴り合ったもんだよ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/24(金) 18:57:59.49 ID:TnSiBr5W0.net
ww1ではシャベルが最強武器

594 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-cghh):2017/02/24(金) 18:58:56.46 ID:E+dmR1xMM.net
丸太で戦いたい

595 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tt2O):2017/02/24(金) 19:00:26.92 ID:9IRUHodqd.net
ジャベリン

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-U3jj):2017/02/24(金) 19:16:44.51 ID:LJXgCDjk0.net
坂の上から丸太転がす罠欲しい

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461e-d4M5):2017/02/24(金) 19:24:09.64 ID:0w7LQl650.net
そろそろターミネーターとか出てこないかな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-bZW1):2017/02/24(金) 20:09:05.63 ID:VcvqBBc50.net
この世界溶岩ねーぞどうするんだよ

599 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/24(金) 20:10:31.89 ID:ReICwTQ6a.net
シャベルのエッジ研いでると捕虜になれないぞ
腹くくれよ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eba-HyQo):2017/02/24(金) 20:22:03.94 ID:5dQCUCSD0.net
溶岩いいな
地下掘って拠点作るにも資源掘るにもリスクがあっていいと思う

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-NWWe):2017/02/24(金) 20:29:25.88 ID:vL23OyLJ0.net
火山バイオームがほしいです
あとヒゲは早く動画うpしてください

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/24(金) 20:31:19.91 ID:YLxsM70j0.net
溶岩に浮かぶ拠点を作ってゾンビが溶岩に飲み込まれていく様を見守り隊

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 20:53:43.43 ID:g/1rBJqJ0.net
スレも過疎ってるな
これだけユーザーバカにしてれば当たり前か

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/24(金) 20:56:54.06 ID:RRZFy8wS0.net
え?なんかあったの?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-ym8A):2017/02/24(金) 20:59:33.54 ID:0CsY/a020.net
触れない方が良いと思うよ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:01:38.54 ID:g/1rBJqJ0.net
どんどんおかしい方向に行ってるからね
a11の頃の方がシンプルでよっぽどゲームとしてまとまってた
今は無駄に高難易度化(面倒化)、+コンシューマ版リリースで完全にそっぽ向かれた感じ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:03:14.85 ID:g/1rBJqJ0.net
一生完成しないTownルートか、もしくは適当な正式版リリースしてオワコン化かね。
Factorioあたり見習って欲しいわ。
同じインディーズのアーリーアクセスでも技術力と一貫性が全然違う。

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:04:54.79 ID:g/1rBJqJ0.net
もうアルファ版出して何年になるのよ?マジで

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/24(金) 21:06:51.30 ID:RRZFy8wS0.net
>>605
なんかすまんかった
何かアプデでも来たのかと

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:11:48.62 ID:g/1rBJqJ0.net
>>609
これだけふざけた要素ばっか追加して肝心のバグは全然収まってないからね
まだアルファ版だから、って言い訳はもう聞き飽きたわ。
数年も我慢して未だにこの現状じゃ擁護する方がアレ。

そろそろSteamの方で返金署名集めようかなと思ってる。

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a4-LqKA):2017/02/24(金) 21:18:35.46 ID:XbUFDzB40.net
急にガイジ湧いてて草

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-5Q6s):2017/02/24(金) 21:19:53.42 ID:gkJy++Va0.net
>>610
いいね
やってくれ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-YqT3):2017/02/24(金) 21:23:12.40 ID:s3exrAhJ0.net
でかいクリーチャーをHP9600にして攻撃力80に変更して戦いたい。3発くらうと駄目。
マルチならHP30000にして攻撃力250にでもして一撃死で戦ってもいい。
アロハゾンビはブロック崩しを99999にして崩壊待ったなしにすればいい。
そのかわり、出現日数は30日以降という条件を設ける

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:23:57.57 ID:g/1rBJqJ0.net
まーここでグチグチ言っても仕方ないから、公式の方に凸するよ。
その際このスレのURLも貼り付ける。
日本語だから分からないだろうが、ユーザーがどれだけ失望してるかは伝わってくるだろうから

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/24(金) 21:24:27.92 ID:RRZFy8wS0.net
一応自分はkickstarterからだけどそんなにカッカしないし、しようとも思わないのは時間が経ちすぎてるせいかな
開発が遅々として進んでないと感じるならいったん記憶から消して別ゲーなり漁ったほうがいいと思う

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:26:24.07 ID:g/1rBJqJ0.net
久しぶりに起動したら相変わらずの完成度の低さに閉口したんだよ。
1年ぶりくらいだけど、この間何をやっていたの?と。

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:27:33.51 ID:g/1rBJqJ0.net
ちょっとケツ叩いてやらなきゃ駄目だね。
返金ちらつかせれば焦って開発進めるだろ。

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/24(金) 21:32:00.21 ID:RRZFy8wS0.net
フォーラムがどーたら言ってたから真面目な意見を持った怒った人かと思ったけど定期的にわくマジ〇チタイプか…NG安定でした

619 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-D+ve):2017/02/24(金) 21:33:17.75 ID:flX2p6agd.net
こいつ何と戦ってんだ?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:34:20.44 ID:g/1rBJqJ0.net
敵はこれ以上ないくらい明白なんだが

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-N0iV):2017/02/24(金) 21:34:43.06 ID:1SY/SDG60.net
虫酸が走る奴はよくいるけど
悪寒が走ったのは初めてだよ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/24(金) 21:36:35.95 ID:ZqIV69y30.net
元は取れてるからいいよ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:36:52.21 ID:g/1rBJqJ0.net
Factorioはプログラマー追加募集するなりしてインディーズなりにガチで完成させようとしてる。
その点こっちは金を取ってるにも関わらず、いつまでもサークルノリでタラタラやってるから批判される。

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-HyQo):2017/02/24(金) 21:37:36.37 ID:qQHDX3w40.net
む、虫さん・・・

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:38:14.55 ID:g/1rBJqJ0.net
金を取ってる以上、ゲームを完成させる責務は発生するからね。
これは社会人として当然の事。
日本も外国も一緒。
当然その責務を守らなければ糾弾される。

626 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tt2O):2017/02/24(金) 21:39:07.28 ID:9IRUHodqd.net
虫唾ダッシュ

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:40:46.24 ID:g/1rBJqJ0.net
ユーザーも甘やかしすぎた。
アーリーアクセスだから。仕方ないから。
これで今まで全部許して来ちゃったからね。

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7d-yAnO):2017/02/24(金) 21:41:06.99 ID:1yx8G4js0.net
とりあえず自分に酔ってるのは分かった

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:41:12.06 ID:g/1rBJqJ0.net
アーリーアクセスって魔法の言葉じゃないんだよ

630 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-N0iV):2017/02/24(金) 21:44:10.29 ID:xqDBSeuwd.net
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-N0iV):2017/02/24(金) 21:44:48.04 ID:1SY/SDG60.net
ラミパス ラミパス ルルルルル〜

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Ccab):2017/02/24(金) 21:44:50.00 ID:g/1rBJqJ0.net
自分に酔ってるの意味がわからないけど。
真面目に怒ってるだけで。

633 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-7Rs+):2017/02/24(金) 22:01:07.12 ID:iVbh4vnhd.net
コンシューマ並みのフルプライス取られてるならまだしも相応のお値段に何言ってんだ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/24(金) 22:07:09.63 ID:5c1M6N/10.net
アーリーアクセス&#9833;
アーリーアクセス&#9833;

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-zDt7):2017/02/24(金) 22:17:44.05 ID:5wt0Untp0.net
ウイルスに感染してる人がいるけど大丈夫かな?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 030a-N0iV):2017/02/24(金) 22:26:40.09 ID:1SY/SDG60.net
死のうがゾンビになろうが
俺には関係ないから大丈夫!

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-8lb6):2017/02/24(金) 23:19:51.35 ID:LJXgCDjk0.net
なんでハチミツでゾンビ治るん

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/24(金) 23:37:29.91 ID:5c1M6N/10.net
イライラしている→糖分とって落ち着け

639 :UnnamedPlayer (フリッテル MM96-UXQT):2017/02/24(金) 23:44:26.75 ID:1ymdyOSrM.net
ハチは珍しくウイルスに対する抗体を産生することに成功した生き物だってさ。だからハチミツに抗体が含まれてるんでしょう。抗体だから進んだ感染は治せない。

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-d4M5):2017/02/24(金) 23:46:16.29 ID:H75r4wgK0.net
メモリの使い過ぎでPCが悲鳴を上げた・・・

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/24(金) 23:49:02.75 ID:Y0AyRHph0.net
ハチミツ 殺菌効果 で検索するに外人の民間療法的なものがある模様
モーションでは飲んでるけど実際は傷口に塗ってるのかも

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-d4M5):2017/02/25(土) 00:13:16.03 ID:LQdtpcKF0.net
あっちは大国だから国が医療保険制度を設けようとしたらやーさんめいた保険屋が
自分が儲けるため悪さばかりするせいで、気軽に医者にかかれないそうで民間療法が一般的なものらしい
チキンラーメンは風邪に効くとかそういうのもある

643 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/25(土) 00:19:32.51 ID:KdHjALwMd.net
もともとハチミツには殺菌作用がありましてな
毎日ハチミツ喰う健康法とか日本にもあったはず

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eba-HyQo):2017/02/25(土) 00:19:45.01 ID:t6sFENoH0.net
一人horde来てんな
まぁ気持ちは分からなくもない

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-d4M5):2017/02/25(土) 00:32:27.18 ID:LQdtpcKF0.net
期待させといてなかなか進化しないからな。俺はもう真面目にプレイできないものだと割り切ってる

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a4-LqKA):2017/02/25(土) 00:48:07.79 ID:1j4BSnhp0.net
>>642
チキンラーメンじゃなくてチキンスープな
欧米では風邪をひくとチキンスープを飲む
このゲームのだとなんの効果もないけど

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eba-HyQo):2017/02/25(土) 00:58:04.68 ID:t6sFENoH0.net
割と進化はしてると思うがなにぶん速度がな
半年が最近のトレンドだが今回は一年もありうる

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-JqZ3):2017/02/25(土) 01:10:02.03 ID:Sy2HFKcc0.net
虫さんが一人で走るホードすこなのだ&#128028;

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/25(土) 02:16:59.86 ID:fsvEG0Xx0.net
完成させる責務って・・当初予定していた項目はほぼ実装されてるわけでデベロッパーが完成って言ってしまえば例えバグが残ってようがいつでも完成しちまうってのに完成を催促しても意味がない

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/25(土) 02:38:13.68 ID:FnjhdEdT0.net
コンクリ乾かないって質問したものです
1か所はブロック情報ひたすら上書きしてたら乾きましたありがとうございます!
希望をもってあと残りも何度かやってみます

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-ym8A):2017/02/25(土) 02:42:55.76 ID:O0C21EkI0.net
もっと気楽に遊べば良いと思うんだけどな

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-d4M5):2017/02/25(土) 03:14:07.92 ID:LQdtpcKF0.net
あの後、動画見ながら別の軽いゲームやってたらフリーズしてPC強制終了したわ
メモリの数字ががスカイリムの4倍のだもんなぁ
まいったなぁよっぽどの負荷だったんじゃない?素人の言うことだから当てにならんけど

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff9-8lb6):2017/02/25(土) 03:23:45.61 ID:LTyxlGUh0.net
作物が消えるバグは早急に直して欲しいって言うかフォーラムでも見かけないしknown glitchにも無いし外人は農耕しねぇのか?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/25(土) 03:32:35.61 ID:LLvxfPrO0.net
前に書いたけど空白1列畑1列間隔で耕したあとフレームで平坦にしてから植えてるけど
オレはそれで作物消失起きてない

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a4-X7vx):2017/02/25(土) 03:54:48.42 ID:1iVhwfF40.net
バグこそ多いけど今でも十分楽しめてるから特に不満はないな
むしろ完成してしまったら次のアプデを待つ楽しみが無くなるのが残念な気さえする

656 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-tt2O):2017/02/25(土) 03:56:22.40 ID:H2cndT0Bd.net
アプデ間隔長すぎてなあ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-d4M5):2017/02/25(土) 04:38:28.15 ID:u8WHmogv0.net
スレ鯖リセットを行いました
今回はExperimental Recipesを導入してみたので、興味がある方はこの機会にどうぞー
起動はリアル25日(土)の朝10時からとなります
詳しくはスレ鯖スレで

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbe9-d4M5):2017/02/25(土) 05:17:36.21 ID:Uy/EXj1v0.net
まあ俺も一人hordeマンとほぼ同じ気分だが一応本スレなんで抑えた方がいい
着実に進捗はしてるけどロードマップはっきりしなくなったし、だらしない所はあるよなTFP
こういう時は別ゲーでスッキリさせるのがいい

Subsistenceとか小粒だけどよく出来てるしオススメやで
コナンもシングルなら建築が意外と面白いしイケる

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-8lb6):2017/02/25(土) 05:24:25.39 ID:K4ZVh3+s0.net
1000円かそこらで
400時間も遊ばせて貰ったんだから
何の文句もないけどな

660 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM96-0641):2017/02/25(土) 06:05:39.16 ID:cTQI62uGM.net
なんか赤文字で1/14とか見えたからNGID登録したよ

661 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-SKiW):2017/02/25(土) 06:11:41.27 ID:VWJQD5p5a.net
盛り上がっているの自分一人だけなのに、スレのURL張り付けるで吹いたw

662 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-cghh):2017/02/25(土) 07:29:14.93 ID:Gx6oTZaDM.net
このスレ民度高くてわろた
ゲームぐらいでカッカするのはきっと日常生活でストレス溜まってるんだろうから、外出て日を浴びて一回り散歩してきな

663 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-7YCH):2017/02/25(土) 08:30:21.67 ID:uz3TNflfa.net
>>662
外歩いたらゾンビより怖い人間がいっぱいいるから…

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-d4M5):2017/02/25(土) 08:39:55.37 ID:LQdtpcKF0.net
おいゴルァ!降りろよ!免許持ってんのか?

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0afd-D+ve):2017/02/25(土) 09:14:14.53 ID:I1NMIqZC0.net
お散歩ホードかな?

666 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/25(土) 09:59:14.13 ID:GsrEJBsZa.net
上半身だけの状態でぶつかってきたプレイヤーのバイクに文句言うゾンビを想像して和んだ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-oCog):2017/02/25(土) 10:10:26.26 ID:HJMHcxP/0.net
はちみつでは直らない所まで来てるんだな…

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-WLWd):2017/02/25(土) 10:55:14.30 ID:sYQxEtaT0.net
MOD入れたらいいのに
>>657 とか 
これはライトだと見た目が既存のもの利用されてるからフルがいいのかな?
鉱物依存らしいから内職が少なくてもいいのかな?

>>541 とか見た目も変わって得るし動力(ガス動力電気)NPCとか新要素一杯  

別世界やで 下手したらα16より進んでる気がする

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-je+o):2017/02/25(土) 12:41:05.01 ID:u8WHmogv0.net
>>668
Full版だとサーバ側EACを停止してもStarting Gameから進まないみたいです
何か解決策があればいいのですが、現状ではLight版のみ対応しています

670 :UnnamedPlayer:2017/02/25(土) 13:35:07.62 ID:JVEgeJqeH
久々にやってみたら増殖バグまだ残ってんのな

671 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/02/25(土) 13:41:00.04 ID:txhN72R0a.net
>>653
15.1で直した気になってる模様

>>669
WIKIでも答えたけど、
バグ修正パッチの導入
サーバー側にdllやpdbファイルを移動
あたりが出来てないってことはありませんか?

672 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-aelO):2017/02/25(土) 15:25:37.54 ID:PKZWD+ied.net
サウスパークでも、 SARSにかかった町民がチキンスープ+咳止め+スプライトで完治してたな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3abc-bM86):2017/02/25(土) 18:11:11.92 ID:uV0i8ONe0.net
久々にやってみたら増殖バグまだ残ってんのな

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-UprC):2017/02/25(土) 18:24:52.80 ID:eNACzW4P0.net
16になれば今のバグはすべて解消するだろう
バグがなくなるとどうなる?
知らんのか
新しいバグが見つかる

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-8lb6):2017/02/25(土) 18:49:39.38 ID:xAvniI9j0.net
1000円以下で買ってこれほど長期間やってるゲームはないな
コスパ凄い
MODがあるから進化さえ止まらなければ完成とかは正直どうでもいい

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-XgyK):2017/02/25(土) 20:05:01.41 ID:gfFAofXz0.net
国民皆保険制度に反対しているのは言い値で治療費を取れなくなる医師側
保険屋は高い治療費に対応するために掛け金を増やすしかない状況で保険加入者が減って困ってる
収入保障が無い医療費7割負担の保険の掛け金でも夫婦と子供二人の世帯で月々の掛け金が5万円以上になる
そんな保険に入れる人は少ないから盲腸や手術が必要な骨折などでも医療費が払えずに自己破産してる

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fdd-je+o):2017/02/25(土) 20:28:31.41 ID:u8WHmogv0.net
>>671
LinuxサーバなのでDLL読めないんですよね...
やっぱり諦めるしかない気配濃厚

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-oCog):2017/02/25(土) 20:29:33.34 ID:3NRduWve0.net
>>676
骨折なんて、添え木付けときゃ数日で直るだろ

679 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-PrGr):2017/02/25(土) 20:34:32.95 ID:IR6WSeq9M.net
まだ?

680 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-L/ed):2017/02/25(土) 20:51:34.71 ID:a/epkhBCd.net
起動しようと思ったらノートン先生が危険なファイル消したわー言って起動しなくなった。
マジかよ先生。

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/25(土) 20:54:17.75 ID:c8SH9G310.net
>>680
君の人生における時間の浪費が危険だとのおぼしめしだよ。7dtd はそれくらい麻薬なのだよ。

682 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-L/ed):2017/02/25(土) 20:55:52.02 ID:a/epkhBCd.net
>>681
マジっすか。
civ4の時にやってほしかったわ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ab7-JtgB):2017/02/25(土) 21:38:11.70 ID:sn74HdAB0.net
バグなんて製品版のFFでもあるんだし。

684 :UnnamedPlayer (エーイモ SEc2-C5Ea):2017/02/25(土) 21:46:58.79 ID:O4hwfIPjE.net
>>489ですが、>>5を実行してバイク表示させたら消えてなかった。地面に減り込んでた。
バラして組み直して復活。モチベーション失いかけたけどまたやる気出て来た。
このゲームバグもあるけどやっぱり面白い。

685 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/02/25(土) 22:55:58.55 ID:4NTrU7eRa.net
>>677
ここどーぞ
ttps://7daystodie.com/forums/showthread.php?40848-HowTo-Install-SDX6-on-a-dedicated-Linux-server

686 :UnnamedPlayer (JP 0H96-8lb6):2017/02/26(日) 01:13:05.96 ID:Ms36Vut4H.net
7DTDは真面目に開発されてるほうだけどね
他のアーリーアクセスは未完成なのに開発継続する気すらないのばっかりだよ

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/26(日) 01:34:49.34 ID:NFh04+TP0.net
ARKが出る前に孤島で恐竜がいるサバイバルもののアーリーアクセスに手を出してとんずら喰らってるから7dtdへの文句なんて一切出ないわ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/26(日) 01:59:42.03 ID:WlYe/JB/0.net
それって一種の詐欺なのでは・・・

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a53-hDKC):2017/02/26(日) 02:09:34.82 ID:m/XnHzNq0.net
走らないゾンビで感知力マックスで最高難易度で感染度100%で湧き数最大で
補強はOKだけど既設された建物しか使ってはいけない

ロメロりたい

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HNDq):2017/02/26(日) 02:13:01.34 ID:lcvS7Z350.net
質問です。 先ほど1日ぶりにやったのですが、40日目までのデータがアイテム、スキル、ほぼ全て初期化されており、マップは今まで進めてた通り埋められており、日付も40日目という表示になっているのですが、これってバグですか?

691 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/02/26(日) 02:15:56.77 ID:K0WZL56qa.net
バグじゃないとしたらなんなのか

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-HNDq):2017/02/26(日) 02:19:44.01 ID:lcvS7Z350.net
ぐえぇ..... こんなバグあるんですか.....かなり凹みますねこれは...

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/26(日) 02:42:13.29 ID:qGOgNrWy0.net
>>687
The Stomping Landはもはや伝説だな
お通夜モードだったし

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca1d-L4rq):2017/02/26(日) 03:22:41.48 ID:G4A7x1IO0.net
そういえばあれってあの後どうなったんだ?
リーダーがKickstarterで集めた1000万持ってトンズラしてそのままなのか

695 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/26(日) 08:07:32.87 ID:4tGG3LhOa.net
ひどい話しもあるもんだ

696 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-je+o):2017/02/26(日) 08:52:17.75 ID:hKcMkhH7M.net
>>685
どんぴしゃ感が...
確認してみます、ありがとうございます

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a3c-8lb6):2017/02/26(日) 08:57:54.87 ID:15N96y8C0.net
>>676
アメリカは軍人になれば医療費無料で底辺でもワンチャンあるし
軍人の家族も医療費無料で軍人と結婚したがる人も多いから
アメリカが日本のような国民皆保険制度なったら米軍の志願者が激減するんじゃね

と思うんだけどこの辺のとこ報道されないから実際どうなのかは知らん

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-NWWe):2017/02/26(日) 09:06:46.30 ID:Snvw7oZF0.net
あと3時間で動画うp完了するってヒゲが

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/26(日) 09:19:16.24 ID:7tWJ0/t+0.net
AMDの雷禅で自作PCが沸いてるけど、このゲームDirect3D 9とか古い規格で動いてるから意味ないだろうな
妄言ニキじゃないが同時出現数100匹ぐらいにならんかな
固定の病院そばで40匹まで出してみたけどfps20ぐらいになってしまう

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/26(日) 11:32:07.82 ID:gR2Rj4GR0.net
重い時でもCPU遊んでるからあんま関係ないだろうな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/26(日) 12:09:53.66 ID:K+ewVU+V0.net
ガンマ値70でやってるんだけど暗すぎて何も見えないから100にした
120とかにするとめっちや見やすいけどどれくらいが一般的なんだろう

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/26(日) 12:21:28.83 ID:gTrr/42y0.net
これは人によるんじゃない?めっちゃ暗いほうがリアルでいいって言う人もいるし
明るくないとゲームにならんって人もいるし
自分は明るい方に寄せてる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-tt2O):2017/02/26(日) 12:27:57.01 ID:qwUof6p90.net
昼150夜200でやってる

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-JqZ3):2017/02/26(日) 12:32:38.91 ID:EUB38A8p0.net
150

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/26(日) 12:53:27.18 ID:K+ewVU+V0.net
結構明るめの人多いのねーサンクス
明るめと暗めのいいとこどりをしたいけどなかなか難しい

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/26(日) 13:02:45.50 ID:7IYdkNQh0.net
動画撮影する場合は150ぐらいないと本当に何も見えない

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-8lb6):2017/02/26(日) 13:17:13.32 ID:SjSTSKHz0.net
CPUはよっぽどのゴミ使って無ければ体感できるほどクリティカルに影響しない
CPU買ってマザボ買い換える金でグラボ買ったほうがよっぽど違いが体感できる

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/26(日) 13:37:30.43 ID:gR2Rj4GR0.net
ガンマ0の縛りプレイというのを思いついて少しやってみたけどストレスがハンパないなこりゃ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/02/26(日) 13:48:00.83 ID:0nqEgCBe0.net
やっぱ7DTD建築すげえわ
他ゲーかすむわ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/02/26(日) 14:31:44.20 ID:0nqEgCBe0.net
書き忘れ
新動画の最後のアレ(ネタバレかな?)
動力からの線はどのくらいまで伸ばせるのだろうか
PvP鯖でどでかい要塞を堂々と外に建てれるくらいになるのかね

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1f-4l8g):2017/02/26(日) 15:04:14.32 ID:4o32Iy4L0.net
マルチで自分で鯖立てて身内で細々とやってるんだけど
チャンク抜けが所々ひどくて鯖再起動しても治らないんだけど、なんとか直す方法ないかな?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-lQD/):2017/02/26(日) 15:46:12.46 ID:GOmQyoDC0.net
YoutubeでやってるPrimitive Technologyって面白いね。石斧作ってるの見てほほーと思った。

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bc-NWWe):2017/02/26(日) 16:36:07.72 ID:Snvw7oZF0.net
>>711
根本的な解決ではないけど
チャンク抜けの境界を叩いたりブロックを置くと直ることがある

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/02/26(日) 17:58:48.43 ID:KB4fTQ5Q0.net
一度数分だけやって返金したけど他にやるゲームないからダメ元で再購入したけど面白いなこれ
でも住居で殺されるとリスタートベッドにしたらリスポン直後に目の前にゾンビ居て殺されたわ
ゾンビオノだと倒せないの?弓矢も効かないし拠点戻れないよ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46b2-aiql):2017/02/26(日) 18:31:41.15 ID:x59l1kwO0.net
ゾンビ倒すには頭を狙うんだぜ

ベッドは屋根裏に置いて そこへ続く梯子の一番下を壊しておくとか少し工夫をしよう
プレイヤーはジャンプで梯子を掴めるからね

色々挑戦してる時が一番楽しいから これ以上詳しい攻略は書かないけど頑張ってくれ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/26(日) 18:46:24.54 ID:gTrr/42y0.net
このゲームデフォルトの難易度が高いから
え、こんなに?ってくらいぬるくした方がいいよ、初見は

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a68-UprC):2017/02/26(日) 19:04:21.44 ID:lfbAMJLS0.net
難易度下げるとゲーム性変わりすぎてデフォでまともに遊べなくなる気がする
特に常歩とブロック強度25%はほとんど別ゲーになるので最初はオススメしない
ぬるくするならデフォ難易度で救援物資1日おき・アイテム再配置5日おき、とかどうだろう

718 :UnnamedPlayer (エーイモ SEc2-C5Ea):2017/02/26(日) 19:07:37.92 ID:PtH3BPwmE.net
ルート2倍がいいと思うよ。

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/26(日) 19:37:10.51 ID:Od74e7o70.net
頭に当ててればノーマル難易度最低に近い品質の弓でも三発も当てれば死ぬだろ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 270a-HyQo):2017/02/26(日) 19:54:01.38 ID:H0Os/KXa0.net
ランボルは動画上げる為にゲーム作ってんの?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/26(日) 21:04:32.26 ID:WlYe/JB/0.net
最近はようやく慣れてきたんだけど、ゾンビにやられるより拠点修理してる時にウッドスパイクに転落してやられることの方が多いw

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-LqKA):2017/02/26(日) 21:14:15.41 ID:4FzHm2TQ0.net
7大豆の死因

初見~1時間:一般ゾンビor空腹,渇水
3~12時間:犬,クマ,地雷
24~100時間:フェラルホード
100時間以降:建築崩落,ワナ自滅

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/26(日) 21:21:10.51 ID:gR2Rj4GR0.net
以前は木を切るのも命懸けだった

724 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-nVhy):2017/02/26(日) 21:46:41.91 ID:/YFAxvGDd.net
最終的に寝落ち死というのがある

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-2Y64):2017/02/26(日) 22:43:20.30 ID:jpzQUyhP0.net
動画のオートタレットの実弾コストが気になる

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/26(日) 23:24:47.72 ID:WlYe/JB/0.net
>>722
ってことは初心者は脱したってことかw

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-A99w):2017/02/26(日) 23:28:23.93 ID:gR2Rj4GR0.net
α16は包帯の赤十字マークが変わってるな

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1d-4hdb):2017/02/26(日) 23:38:35.12 ID:7mnu+mmC0.net
バイクで大ジャンプして落下死が無い

729 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-7YCH):2017/02/26(日) 23:55:01.07 ID:3+EUEPL+a.net
バイクで燃えがをら踏んで炎上爆死も

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461e-d4M5):2017/02/27(月) 00:12:03.06 ID:UKQo4aqn0.net
バグで意気消沈も

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/27(月) 01:00:21.60 ID:J3Ckq6TO0.net
はしごによって打ち上げられて落下死も忘れずに

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/27(月) 01:02:28.28 ID:AJ1gcmGY0.net
初見の汚染区域死がない、やり直し

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/02/27(月) 02:10:26.09 ID:X7rsdCUu0.net
なるほど梯子作って屋根裏篭りか試してみる
ちょうど次が7日目だからどんな襲撃されるか楽しみだわ
ただでさえ1日1回死んでるのに乗り越えられんのかね
これイベントリ直ぐ満杯になるけど棚とかクラフトすれば保管出来るの?

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/27(月) 02:33:16.15 ID:J3Ckq6TO0.net
基本クラフトにウッドチェストあるだろ?

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b61-d4M5):2017/02/27(月) 03:24:19.03 ID:2tzbVAjw0.net
Primitive Technology
https://www.youtube.com/channel/UCAL3JXZSzSm8AlZyD3nQdBA

知ってる人は知ってる大人気チャンネル
自給自足がピッタリのこのゲームにこの動画が見事なまでにマッチ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/27(月) 03:31:31.38 ID:Hg7LAdRl0.net
おほ!原始生活の新しいの追加されてるじゃん

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-tt2O):2017/02/27(月) 04:17:20.69 ID:quQUPNsQ0.net
石斧兄貴やん

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b61-d4M5):2017/02/27(月) 07:17:34.50 ID:2tzbVAjw0.net
Primitive Technologyクソ面白いな
建築メインの動画だけど、狩猟はグロ的に無理なのかな

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-U3jj):2017/02/27(月) 07:20:48.63 ID:q6r8WxVX0.net
動物愛護団体っていうキチガイがうるさいからな

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/27(月) 08:09:39.09 ID:J3Ckq6TO0.net
あいつらに動物の代わりに俺を狩猟しろ!って自己犠牲の精神があればWinWinなのにな

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/02/27(月) 08:14:10.44 ID:nEGZRsgT0.net
>>725
あれちなみに他ゲーだと設置者には撃ってこないんだが
こっちのは最終的にどうなるのだろうか

それにしても上下さかさまでも設置可能とか自由度たけー

742 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-LqKA):2017/02/27(月) 09:08:38.48 ID:BPGXIhbqp.net
7大豆あるある

初心者
・え、ガラス食えるの?腹減ってるからちょうどいいや
・この緑の土地なんだろう、入ってみよう
・体力はこまめに鎮痛剤で回復してるよ!あれ、なんで喉ががgg

中級者
・レンチで色々回収できてたーのしー!地雷も回収しよ!
・やべ、警官のゲロだ!車の陰でやり過ごそう
・やった!バイクレシピだ!読んでおこう...ん?なんで紙くずが増えた?

上級者
・バイクのカゴに荷物shiftで移すか→やべ、新しいカゴ選んじまった...↓
・坂の上のチェストには石斧がいっぱい
・トレーダー式錬金術

超級者
・50~80マスだったよな、お、湧いた湧いた
・貞子はデリヘル嬢
・抹茶サンドおいひいでふ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 09:28:14.12 ID:frKDUzFa0.net
動画見てないで自分でプレイしたらそれは無い

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-LqKA):2017/02/27(月) 09:45:02.82 ID:99d1u1jN0.net
ワイ初見、ようやく7日目へ
建物の周りをぐるっと堀で囲ってウッドスパイク設置してるんやけど、流石にこれなら大丈夫やろ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 09:46:48.18 ID:frKDUzFa0.net
大丈夫だよ
7DTDのトレイラーでもやってる戦法だから確実だよ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8afb-i5z9):2017/02/27(月) 10:15:05.63 ID:blqt7dPM0.net
今はもうないけど昔は木こり中の事故死が大半だったわ

切り倒す->回収のために近づく->

_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-Xat1):2017/02/27(月) 10:25:59.27 ID:qQY3JSPx0.net
光るゾンビとか配線タレットとかfalloutかよ(歓喜

748 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-rA+d):2017/02/27(月) 10:27:35.72 ID:fl4cXMera.net
バイク移動中(ツールショップ遠征)に固まる→再起動→バイク消失
ということがあってから7大豆やる気になれない
帰ったらデスポーンでもするか・・・

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46e9-EHPA):2017/02/27(月) 10:55:31.92 ID:NtpeMKVJ0.net
バイク消えるの怖いから毎回分解してる

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/27(月) 11:09:57.91 ID:Hg7LAdRl0.net
>>746
言うほど突然の死じゃないよな
ボコボコボコボコボコ ウッウッウッアア"-!
みたいな

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/27(月) 11:10:45.89 ID:Hg7LAdRl0.net
あ、 切り倒す かそこまで昔じゃなかったわすまん

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0afd-D+ve):2017/02/27(月) 11:53:16.58 ID:D7jRRAEp0.net
>>722
そもそも開始1時間で空腹やら渇水で死ねるのか?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 275d-oCog):2017/02/27(月) 12:04:15.95 ID:ep2i5yRk0.net
水を汲みたいだけなのに間違えて飲んで食中毒死

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/02/27(月) 12:06:15.59 ID:X7rsdCUu0.net
これ体力とスタミナの上限70から上がらないけどどうすれび上がります?
ウィキ見たらパーク取れとか書いてるけどレベル足りんし今日7日目で焦るわー

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/27(月) 12:10:40.29 ID:XvhmaShI0.net
うまいもん食え

756 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-JG7j):2017/02/27(月) 12:15:18.00 ID:AmRDanfgM.net
>>754
岩盤まで穴掘って篭れば大丈夫。
あと、シアターとかのコンクリート系なら梯子壊して屋根上ならホードくらいは平気。

757 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-i5z9):2017/02/27(月) 12:44:57.25 ID:D9H9IdT3d.net
7日目までに何回しんでんだよ羨ましい

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/02/27(月) 12:45:41.90 ID:wzcdZlj30.net
>>754
死ぬな。死なずに焼肉とお茶飲め。
パークに頼るのは最大値を200から250まで10刻みで伸ばす時でいい

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-0Xgh):2017/02/27(月) 12:49:10.64 ID:B83xbP9O0.net
バイク消失が怖いから車庫は屋内に作ったが、昨晩消えた・・・
バイク表示使っているので表示見ると座標は車庫の位置・・・
地面にでも埋まったのかと思ったらなぜか30ブロックうえの屋根にバイクが突き刺さってた。

760 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-163b):2017/02/27(月) 12:53:11.35 ID:sDl57cT+r.net
そういや商人の家の前の罠に突っ込んでバイクが取り出せなくなったこともあったな

761 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/27(月) 12:53:21.55 ID:udzj2Uz9a.net
木を切り倒したから近づいて回収しようとしたら倒れてる木の判定が残っててる事よくあったね

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/27(月) 13:02:24.70 ID:XvhmaShI0.net
落盤があるなら倒木にもダメージ判定あっていいと思うんだ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/02/27(月) 13:08:54.18 ID:wzcdZlj30.net
一応ゾンビは倒木で一撃で倒せるんだが、プレイヤーには当り判定ないよね

764 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-LVYP):2017/02/27(月) 13:14:07.37 ID:TynBZrmYd.net
バニラを300時間やって、興味本位でEXPレシピMODを入れてみた

貞子役が赤ちゃんになっててガッカリ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8d-moPN):2017/02/27(月) 13:17:50.67 ID:h7kQtN2k0.net
普通に貞子出てくるぞ

766 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-tt2O):2017/02/27(月) 13:23:29.71 ID:HYYFsH4Ld.net
>>762
プレイヤー即死するけどいいか?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/02/27(月) 13:24:17.31 ID:X7rsdCUu0.net
アドバイスサンクス
七日目の襲撃何とか夜乗り越えたのに6時過ぎても下の階でうめき声聴こえて恐る恐る見に行ったら家が崩れ落ちて死んだわw
せっかくチェストにパーツやら個人的貴重品閉まっといたのに崩壊したら無くなるのかな?
リスポン位置がまた遠くて見に行くか諦めるか悩む

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 464d-8lb6):2017/02/27(月) 13:26:03.75 ID:R77ooPpC0.net
フレーム置いて上に箱置いて何か入れてフレーム取るじゃろ?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/27(月) 13:34:08.19 ID:XvhmaShI0.net
>>766
むしろそうこなくっちゃ的な、なんなら建築物にもダメージあってもいい
叩く方向で倒れる向き変わるとか、倒木をさらに細断するとか
テンポ悪くなるから全然なくてもいいけど、ゲームのテーマには合ってるのかなって

そう思いながら伐採してる

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/02/27(月) 13:38:43.63 ID:axwYyRcu0.net
>>769
バージョンを2〜4戻せばお望みの仕様が
切り方によって倒れる方向もある程度制御可能
ただ地面などの角度などの影響も受けるし
面白いほど跳ねる場合もある

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-v1+e):2017/02/27(月) 13:41:04.08 ID:D5wketra0.net
ERは糞重い。あと中間素材が増えてクラフトが面倒過ぎる。

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/27(月) 15:03:11.37 ID:4rXTLFMY0.net
>>757
俺の鯖、視線壁透過常に走る沸きMAXゾンビ強さMAXにブロック硬さ20%にしてるせいか
鯖ログ見てると死にまくって萎え落ちする人多々。。。
日本人だけでなく外人もファック連打で落ちてるし
資源沸き率10%に野生動物0にしてるのもあって餓死する人も多々w

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/02/27(月) 15:15:51.69 ID:wzcdZlj30.net
結構熟練者のつもりだがその設定だとさすがに死ねる自信があるわ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 15:23:24.49 ID:frKDUzFa0.net
パス無しの鬼畜な鯖立てて時間泥棒なこのゲームで下賤の者たちが悶えながら死ぬ様を眺める趣味なのかw

775 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-WYSb):2017/02/27(月) 15:30:33.40 ID:SdjhdmABd.net
これSteamにセーブデータクラウドされてないんだね…
外からやろうとしたらコンティニューできんマジかよ

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/27(月) 15:39:51.62 ID:4rXTLFMY0.net
自分でもここまで鬼畜になるとは思ってはなかったんだよ。。。
ブロック柔らかくしてるから建物屋上に立て籠ってもゾンビが下で壁壊しまくりから建物崩壊するは
地下に隠れても地面も柔らかいからまっすぐ掘り進んでくるは。。
ゾンビの追跡時間を延ばしてるから延々と追ってくるし
しかし
チャットログ見てたら7大豆購入して3日目の完全初心者さんがまだ頑張ってるんだよな
ただ。ルームランナー作られると終わるのがね
警官ゾンビ爆発と同時に拠点も吹き飛んだのは笑えなかった。。

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 15:50:57.20 ID:frKDUzFa0.net
食物無いのはユッカと農業と食いつなぎに腐肉か
先生使って身を守りつつ探索は諦めて石斧でポール系拠点までたどり着くゲームかな
最初から仕様を知っていればトレーダーさえ見つければ何とかなる?
知らずに入ったらファッキンッ以外のなにものでもねえなw

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/02/27(月) 15:51:00.60 ID:axwYyRcu0.net
ブロック強度20%でゾンビの強さMAXだと実質
対ゾンビブロック強度は1割以下にならないか?

拠点作るまでが大変そうだが
その後は、常時走りと余り変わらないかも
基本常時走りだと殲滅だし
一撃必殺のクリティカル連発すればゾンビ強化も怖くは無い
先生コスト上がって使い難いし

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/27(月) 16:06:24.62 ID:wGK2G19A0.net
最初の物資集めと仮拠点を作るまでが大変な感じだね
萎えずに頑張ってるプレイヤーさんに聞いてみると最初の壁さえ乗り越えられたら生きていけると
ルームランナーなしで既存の建物を使っての拠点化が緊張感あって楽しかった
まさかホテルを崩されて廃墟になるとは思わなかったけどね。。。
鯖に使ってるPCが古い奴だからホテルの一気に崩落と同時に鯖も落ちたが。。

780 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-WYSb):2017/02/27(月) 16:39:02.40 ID:SdjhdmABd.net
急遽出張になって前泊だからネカフェでやろうとしたらクラッシュするわ
ウィキ見ても改善せんし名古屋のネカフェは糞だな
こんなんだっら出張断れば良かった

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/27(月) 16:53:35.40 ID:XvhmaShI0.net
ネカフェは悪くないでしょ、なんなの

782 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-i5z9):2017/02/27(月) 17:03:48.26 ID:D9H9IdT3d.net
まあ、名駅周辺のネカフェがクソなのは間違いないけどな

783 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-LqKA):2017/02/27(月) 17:19:03.61 ID:0XkqUfOzp.net
>>776
youtubeとかでホードでも全く壊されない無敵拠点とか見るけど、あれやると一気に面白みがなくなるからなぁ...

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff9-8lb6):2017/02/27(月) 17:33:03.22 ID:B1xz2px90.net
なんで網焼きコーンがねぇんだよ
ほんとわかってねえな

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/27(月) 17:35:28.62 ID:VKV2COqI0.net
>>783
それな。。。
無敵拠点とか仕掛け考えたり作ったりしてる時は楽しいけど
面白みなくなるんだよね。。。
ゲロ以外の飛び道具攻撃とか自爆特攻ゾンビとか欲しくなるよな

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ faeb-8lb6):2017/02/27(月) 17:41:02.09 ID:2hW967pC0.net
むずかしいのと だめなののちがいを かんがえて
やくめでしょ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/02/27(月) 17:49:14.63 ID:VKV2COqI0.net
>>786
それ むずかしいよな・・・
鬼畜設定にしたら対応するために強固な拠点や無敵化しかなくなるし
身内鯖なら建築縛りとかで対応したりはできるだろうけど。。。
難易度のバランスって難しいよな。。
なるべくバニラ状態でやりたいし

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/27(月) 17:57:44.96 ID:Hg7LAdRl0.net
>>786
それがハッキリとわかるならバランス調整に苦しむ人たちがみな救われるな

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 18:13:03.65 ID:frKDUzFa0.net
その悩みすらゲームだとしたらやっぱり実にお買い得なゲームだ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff9-8lb6):2017/02/27(月) 18:20:09.74 ID:B1xz2px90.net
高難易度にすんのはいいけどマルチなんだから資源は多くしねえと石器時代抜けられない人だらけになるぜ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/27(月) 18:55:49.39 ID:J3Ckq6TO0.net
>>786
正しいやり方が分かればすぐに解決できるが、やり方を導き出すのが大変なのが難しい
やり方は簡単にわかるが、それを実行するのが面倒くさいのがダメなパターン

792 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-i5z9):2017/02/27(月) 19:09:41.56 ID:D9H9IdT3d.net
貞子好きだし愛してるけど、こう毎日押しかけられるとちょっと重い
会いたくないときは岩盤に落とす装置をつくるか

793 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-aelO):2017/02/27(月) 19:18:08.93 ID:r+Hpke0qd.net
>>784
醤油がみ実装だから

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/27(月) 19:45:05.17 ID:qlnLnQyO0.net
面倒なのと難しいののバランスをとるのは相当難しそう

795 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LqKA):2017/02/27(月) 19:50:56.45 ID:2/XnZXXBx.net
取り敢えず家の周りに堀ほってスパイク置きまくったけど、これでホードって乗り越えられるのかな

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8d-moPN):2017/02/27(月) 19:53:33.91 ID:h7kQtN2k0.net
いけるいける

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/27(月) 20:07:25.08 ID:QeaH29UH0.net
>>784
野菜スープより焦げた肉の方が健康的とかいうアメリカの肉社会が如実に反映されたゲームだから料理系は期待するだけ無駄

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/02/27(月) 20:07:51.57 ID:7oWPAXh00.net
高難易度でまかり通るのはまずプレイヤーが手慣れたサバイバーであるからだ
初めたばかりのプレイヤーにとって今の環境は相当厳しいぞ
それを考えた上で難易度に口出ししたほうがいい、新入りなんて滅びろって言うなら別にいいけど
これアルファ版で正式どころかベータにすらなってないけど

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/27(月) 20:35:21.71 ID:AJ1gcmGY0.net
あくまで持論だけど>>791の意見と真逆だわ
正しい方法を見つけないと何も出来ないってのは作者の思考をトレースするまで八方塞がりで、ひとたび解決すれば簡素で何の障害にもならず飽和状態を招く
ルールは簡単だが実行するのが難しい(面倒)ってのは、つまりあの強豪ゾンビを倒せば安全が確保できる、栽培すれば食料が、お金さえ貯めればあの銃が!そういった要素こそ持続性を保つ要因

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-v1+e):2017/02/27(月) 20:49:46.54 ID:D5wketra0.net
>>796
7日目は周囲にびっしりスパイク敷き詰めれば木造の家でもいけると思う。
念の為屋上に上がれるようにしとけばいいんじゃないかな。

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a30-8lb6):2017/02/27(月) 21:08:03.00 ID:J3Ckq6TO0.net
>>799
あの銃を使えばあのゾンビが倒せるのにあの銃を買うためにあと何時間プレイしないといけない…
ってなったら俺はそのままプレイするの辞めるわ
ネトゲじゃねーんだからさぁ…そういうの面白いって感じるやつとは感性が違うわ…

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb3e-Dp0v):2017/02/27(月) 21:22:59.97 ID:vEtKGTrY0.net
どんなに難しい(解法がわかりにくい)ものであっても2回目からはただの作業(面倒)になる
初見の面白さは2度と帰ってこない

例えば現状の解法はルームランナー作成なわけで(想定されたものではないだろうが)
それが発見されるまでは色々試行錯誤して楽しめるが
発見された後は囲ってゲームクリア、あるいは縛りプレイするしか無い

別の方向性としてはアクション要素を高めて
解法も簡単にわかる、実行も直ぐにできる、ただし操作が非常に難しい、って方向かね
それこそ人が離れていくと思うが

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-A99w):2017/02/27(月) 21:32:34.85 ID:Jif9oTuJ0.net
おい抹茶サンド食わねぇか

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/27(月) 21:32:48.46 ID:frKDUzFa0.net
無敵拠点を無くすならその建材のコストを跳ね上げてしまうかブロックを無くして仕舞えば良いのか
例はスパイク先生のコスト上げ調整

しかし無敵/Not無敵の2択である現状はまずいね
それならα11付近の多種多様な無敵+水堀+でもゴアブロックで水堀は越えて来る…あたりが面白かったような気がする

まとまらないが、ひょっとして16でもゴアブロックを復活させると何処かでバランスするのか
ゴアブロが出来ると勝手に殴り始めはするし乗り越えも試みるような
まだコメントアウトで復活できるっけ?>ゴアブロ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-ULHw):2017/02/27(月) 22:19:00.58 ID:gS6TynuQ0.net
どっかでα16のテスト版が2月中に来るって聞いたんだけど来る気配がないな

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/27(月) 22:30:11.27 ID:TkVB63vZ0.net
ソロプレイでのvalmodオーバーホールも生産設備覗いての経験値回収が必要過ぎでだるい

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/27(月) 22:32:52.63 ID:qlnLnQyO0.net
ゾンビが手あたり次第殴りすぎるのも個人的には調整欲しい 体験したことはないけどもうちょっとドアとかで誘導できたらなーと
気が付いたら拠点周辺の土地がボコボコになってるし目が生きてるならもう少し迂回とかしてくれても・・・
まぁ手あたり次第破壊しなかったらヌルゲーになってしまうからなんだろうけど

α版だから、で今は収まってるけど製品版になったらどうなるか・・・
むしろα20からβだとしてそこから製品版に〜となったら人が離れてしまう気がしてならない

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/02/27(月) 23:03:19.43 ID:wzcdZlj30.net
拠点周辺の土地がボコボコになるのはゴアのせいだったりしないか?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-d4M5):2017/02/27(月) 23:13:51.61 ID:ODx4lbp+0.net
製品版になっても今まで通りアップデート続ければいいんじゃない?
バージョン情報の頭からαなりβなりが取れるだけで、それ自体は今すぐにでも出来るんだよね。

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-ULHw):2017/02/28(火) 00:26:46.76 ID:QSTBK1w50.net
α版だから完成品になるまでアプデ続けるよっていう体で開発してるのに
製品版になったらバグフィックスを除いてアプデする理由なくなるじゃん
ゲーム内課金があったり月額制ならアプデし続けないといけないけど
買い切り製品版でDLCとかでお金を取らずにアプデ続けてるゲームあるの?

811 :UnnamedPlayer (JP 0H06-5sZB):2017/02/28(火) 00:34:19.16 ID:hRvcRo1VH.net
7日目のホードが明らかに重くなるから、敵の最大同時出現数をいじりたいんだけど
xml読み込んでもわからなかったんで、教えろください

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/28(火) 00:47:07.45 ID:RpCvwkjc0.net
>>810
minecraft
DwarfFortress
DwarfFortressはフリーウェアとして2002年から開発スタートして未だにアップデートが続けられてる
作者曰く開発は趣味らしい

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb3e-Dp0v):2017/02/28(火) 01:01:38.65 ID:/w3/MCyY0.net
趣味開発は別として
マイクラってどこで開発費回収してんだろ
アプデしたからといって売上が大きく伸びるとは思えないのだが

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-sh1b):2017/02/28(火) 01:12:44.67 ID:wOzULGJa0.net
え、Dwarf Fortressって現行版もフリーウェアなのか、知らんかったわ

815 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-U3jj):2017/02/28(火) 01:23:23.52 ID:PIjdJcSGa.net
>>813ググルって知ってる?

816 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-5Q6s):2017/02/28(火) 01:46:38.67 ID:wc9p3Ig6d.net
むかーしに貼ってあったコピペみたいな
臨場感のあるプレイ日記がまた読みたい
ちょっと前の放浪プレイの話とかも面白かった
誰か書いてくれ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/28(火) 01:51:36.75 ID:bUggqPu80.net
長文ウザイって怒る人もいらっしゃるので・・・

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-ehdK):2017/02/28(火) 01:54:50.51 ID:+lkW/JV50.net
もうちょいゾンビのモーションとかキャラのモーションとかに力入れて欲しいな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab5-Xaxc):2017/02/28(火) 02:02:24.22 ID:46fYHjX70.net
テンプレにある日本wikiから日本語化ファイル(α15.2b008対応)を落とし、
configフォルダに上書きしたのですが反映されておりません
どなたか対処法をご教授願います

820 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/02/28(火) 02:15:02.39 ID:QhDSmegma.net
>>819
それをここで聞くか?

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-zDt7):2017/02/28(火) 02:33:41.48 ID:L2tTCdjO0.net
普通はそれで反映されるはず

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab5-Xaxc):2017/02/28(火) 02:36:17.37 ID:46fYHjX70.net
うーん 単に上書きするだけなのに何でだろう
整合性チェックもしたけどかわらないし再インスコするか

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bab-YqT3):2017/02/28(火) 02:40:38.65 ID:rYeBv+Op0.net
整合性チェックしたら元に戻るけど? b7からb8に告知アップグレードしたから
日本語MOD化が上手く行っていないと思う。バグフィクス取り除いただけで調整してない

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/02/28(火) 02:41:22.90 ID:PncTF2PC0.net
>>811
七日ホードの同時出現数はgamestages.xmlのmaxAliveの数字を変える
行の最後のほうの数字が最初のラッシュ倒し終えた後の援軍の同時出現数だと思う
変える行が多いからnotepad++っていう一括書き換えできるテキストエディタ使うと良いよ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-WLWd):2017/02/28(火) 02:50:59.88 ID:wOzULGJa0.net
俺の環境だと普通に日本語化されたんだが、何か間違ってないか?
7dtdのビルドも日本語化のビルドもb8で合ってるし、アップロード日時も最近だったぜ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab5-Xaxc):2017/02/28(火) 02:55:26.45 ID:46fYHjX70.net
整合性チェックからのもう一度上書きってこと
日本語化ファイル自体にも問題があるかもってことか

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3a-YqT3):2017/02/28(火) 03:08:34.43 ID:QgE1MQgy0.net
始めて検証しました。日本語化モッドできた。
バックアップしてから、両方・中身開いてオールコピー
開発文消して置き換えたらできました。
使ったアプリは4つ 解凍/Word/Notepad++/Architag XRay XML Editor
問題ない

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a3a-YqT3):2017/02/28(火) 03:16:35.70 ID:QgE1MQgy0.net
>>824 別人・ああ、そういうことか。勘違いしていた。基本数が8(先)で増加数が後ろか!
通りでエラー吐くと思ったら、理解不足と解った。ありがとう

829 :UnnamedPlayer (JP 0H06-5sZB):2017/02/28(火) 03:36:26.61 ID:hRvcRo1VH.net
>>824
サンクス。あとは自分で試行錯誤してみる

830 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-NqGB):2017/02/28(火) 03:39:52.53 ID:MbAn9oVbM.net
15のβからそろそろ半年なんですが

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/02/28(火) 09:21:39.90 ID:yLe215Ub0.net
新しい動画見た
16来たらムーミンハウス作れんのかよすげえ
タレットすげえ

緑発光ゾンビは何言ってんのかわかんなかった

832 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-5CoV):2017/02/28(火) 09:43:06.53 ID:+GNifBuXa.net
>>826
上書き保存だけど元ファイルも残すやり方してない?

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-Rs61):2017/02/28(火) 09:46:44.08 ID:i05q+BiE0.net
エンジンから電線繋げるあたりはホントFO4みたいだわ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/02/28(火) 12:20:05.86 ID:M6LbooWy0.net
これ廃墟直して2階に篭もるだけだと7日目確実に死ぬ?
一度目は家が崩壊して圧死したから次は周りに罠仕掛けて篭もろうと思ってんだけど雪原ステージだから寒がって作業が捗らん
それにしても面白いゲームだよな他ゲーの合間にやるつもりで買ったのに時間忘れて遊んでしまう
マイクラ全く面白くなくて直ぐ飽きたけどこれは何故か面白い

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-HyQo):2017/02/28(火) 12:28:58.28 ID:RpCvwkjc0.net
7日目のHorde程度ならお庭で棍棒片手にキャッキャウフフしてりゃ片付くよ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/28(火) 12:47:39.40 ID:1iAyNJZR0.net
2階への侵入経路断てば大丈夫じゃない?
階段減らすとか、ハシゴの一段目無くすとか

837 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LqKA):2017/02/28(火) 13:14:41.62 ID:Hdr3CMBrx.net
1度目は、ってんだから次は14日目のHordeじゃねーの?
って書いてから気づいたけど死んでれば襲撃の質下がってるだろうし7日目とほとんど変わらんか

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b9-8lb6):2017/02/28(火) 13:30:37.26 ID:YnL2swXe0.net
14までなら警官ゾンビ押し寄せてきてもれなく死亡だったよな
15はぬるすぎる気もする

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab5-Xaxc):2017/02/28(火) 14:23:56.58 ID:46fYHjX70.net
>>832
移動して置換で良いんだよな?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/02/28(火) 15:20:39.53 ID:bUggqPu80.net
動物増えるMODは良いな…
サイに殺されトラやハイエナの群れに追いかけられ、鈍足だろうとワニを舐めきってたら高速ハイハイで無事死亡

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-v1+e):2017/02/28(火) 15:41:46.43 ID:L2tTCdjO0.net
夜にワニが家に押し入って来て死んだ事あったな。ゾンビ化してないのにどんだけアグレッシブなんだよとwww

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-2Y64):2017/02/28(火) 16:17:48.96 ID:YUv3qAkW0.net
アグレッシブワニワニパニック

843 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-JG7j):2017/02/28(火) 16:35:14.60 ID:9kvc4kDQM.net
>>834
街にあるコンクリートの建物なら、全く問題ないよ。

844 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-LqKA):2017/02/28(火) 16:44:12.02 ID:KWP4WfGkp.net
>>834
>マイクラ全く面白くなくて直ぐ飽きたけどこれは何故か面白い

あれは明確な目的がないからな。

目的を達成していくことに楽しみを見出すゲーマーは、7dtdの「7日周期ホードをいかに生き残るか」という目標があるからその違いだと思う。

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ab5-Xaxc):2017/02/28(火) 17:31:19.74 ID:46fYHjX70.net
自分の勘違いで日本語化されていました
メニューやオプションが英語なのは仕様なのですね 失礼しました

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff9-8lb6):2017/02/28(火) 17:32:57.37 ID:mM+zT43i0.net
なんか街道をいけどもいけどもホテルとガソスタだけの中継地点みたいな場所しかなくて全然街がない
目当てのミニバイクレシピが手に入るのはいつになるやら。0.0廃墟街のリスポーンの方が早いかもしれん

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/28(火) 17:35:39.36 ID:ImxBCVr60.net
>>843
煉瓦の3階建が鉄壁過ぎてもうずっと封印してるんだなと唐突に思い出した

しばらく拠点にするプレハブを縛り/目標化してたな
廃墟のマンションなんて縛りというか逆に効率プレイだったりしてたけど
テントですらなんとかなったりするバージョンもあったけどプレハブが増えた最近やってなかったわ
初心者はガススタがおすすめ〜みたいな会話がなんか懐かしいな

>>844>>834
7日や14日が越えられないあたりが一番面白い時期だしそこに当たって悩む新規の人を見てるのが一番飽きない理由だわw

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73dd-HyQo):2017/02/28(火) 17:53:52.10 ID:5DdJ+Yr00.net
>>846
ミニバイクレシピはひょんなとこ(例ゴミ箱など)からでるけど
狙って出すならトレーダーがいいと思う
ただしスキルはあげなきゃいけないけど秘蔵品に結構並ぶ

849 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/28(火) 17:54:32.48 ID:1MeH5Q0Ta.net
ホードの時に強化したウッドフレームを殴ってくるから石斧でトントン直してまた壊してくるのループしてるとなんとなく7大豆してる気分になる

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-8lb6):2017/02/28(火) 17:55:53.64 ID:h3T0nAGs0.net
初回ホードは小屋に閉じこもって内側から必死にトントンしてたわ
音だけ聞こえて怖いのなんの

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4637-9ZHm):2017/02/28(火) 18:17:11.79 ID:+HW1eko20.net
初日にガススタ付近にゾンビ誘導して集めて、
ガスバレルを再設置後、弓矢で打って強引に駆逐するの大好き

こういう戦略がたくさんあるのが7DTDの魅力だなーって

852 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-EHPA):2017/02/28(火) 18:32:23.24 ID:m02pyV2IM.net
フェラルホードの時にゾンビの進行状況が分かるようなアイテム欲しい。
階層作って地下の奥深くに籠もって、地下三階が突破された;;とかやりたい。

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/28(火) 18:45:05.72 ID:ImxBCVr60.net
>>852
有刺鉄線(は最近どうよと思うが)とか壊れた時に特徴的な音を出すブロックを要所で足止めに使うと音で結構わかった記憶
飴ちゃん地雷とかも入手できれば使うと良かったと思った

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/02/28(火) 18:51:44.97 ID:dh7zOPKG0.net
防犯カメラみたいなのほしい
外につけてホードが通っていくの観察したり防衛で今どんな感じかとかモニターで見たい

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a53-hDKC):2017/02/28(火) 18:53:13.68 ID:RRBPsxPR0.net
個人的にはもっとゾンビがバカ正直に動けば難易度を高い位置で固定できる気がするんだよね
具体的に言うと出来るだけまっすぐ向かってきて道中のものは壊すなり死体を踏みつけて歩いてくるだけで絶対無敵拠点は作れないと思うんだよね
スパイダーが壁に張り付きながら障害物を攻撃出来るだけでも違うのかもしれない

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-HyQo):2017/02/28(火) 19:40:30.05 ID:EB2Adu1N0.net
拠点をルームランナーで囲って壊されにくくしてその外周をコンクリ床にする
コンクリ床の上にスパイク罠を敷き詰めて置き
八日の倍数の日の朝は罠に掛かったのゾンビ収穫の日に
骨は接着剤に、腐肉は肥料にその他、生活用品や武器防具を回収する
もう、ゾンビ無しでは生きられない生活になっていますw

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-HyQo):2017/02/28(火) 19:52:39.30 ID:EB2Adu1N0.net
八の倍数じゃ無いwww
ホードの翌日(7*n+1)だ

858 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-EHPA):2017/02/28(火) 20:08:41.35 ID:m02pyV2IM.net
>>853
ちょっと試してみます。今まであめちゃんの空き缶スクラップにしてました。。。

859 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-9MQs):2017/02/28(火) 20:24:40.40 ID:gxbKCfiPp.net
>>846
俺も全く同じだわ
街見つけた!→ホテルとガソスタのみばっかり
このワールドには街無いんじゃないかとか思っちゃうけどそんな事は無いんだろうな

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-WLWd):2017/02/28(火) 20:33:07.66 ID:y0WeGwWr0.net
爆死がないな 

アプデまで待てない方 こっちへいらっしゃい
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?49819-WIP-STARVATION-by-SDX-team
新 動物 ゾンビ 料理 農業 ペット ガス 火力 電気 NPC 作業台 武器
導入もランチャーがあるから便利よ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/02/28(火) 20:40:50.04 ID:ImxBCVr60.net
>>859
言われてみるとそうなんだけど田舎の交差点にガススタとモーテル(ホテル)以外のがよく考えたらむしろ変なんじゃないかと
本屋、薬局、図書館とか利用者誰だよ採算取れないぞとか

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be9-HyQo):2017/02/28(火) 22:08:48.25 ID:AcRqMuoU0.net
動画で緑に発光していたゾンビはなんだろ?

863 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/02/28(火) 22:15:31.80 ID:EqKoPcTra.net
光りし者かな

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-zDt7):2017/02/28(火) 22:16:33.23 ID:L2tTCdjO0.net
>>862
フェラル化したゾンビらしい

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-HyQo):2017/02/28(火) 22:31:10.99 ID:1iAyNJZR0.net
>>863
101さん乙です

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/02/28(火) 22:48:37.58 ID:nydT3K+u0.net
ちゃんとV.A.T.S.は使えるんだろうな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/03/01(水) 00:03:18.29 ID:osPNdtSk0.net
ゾンビが昼用と夜用の2モデルに分ける仕様になるとしたら、
昼ゾンビの経験値下げたり夜ゾンビの強化を速度以外も上昇させたりとキャラの個性出しやすくなるな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a50-8lb6):2017/03/01(水) 00:20:40.73 ID:prJ/RF8M0.net
流れ切って悪いんだが、もしかして一箇所にチェスト固めて中に大量のアイテム詰め込んだりすると重くなる?
どうも無視できないレベルでカクつくようになってきた

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/03/01(水) 00:34:22.98 ID:XLPjJ+s50.net
>>861
それいったら駐車場再利用してるトレーダーハウスは戦前だと
何もない山奥に駐車場だけがある最高にわけわからない設備だぞ…

そろそろ湧き数増やしたいけどどこのxml増やせば湧き数コントロールできるかな

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/03/01(水) 00:37:09.79 ID:wFBjyhDW0.net
色々MOD入れたりデータ触ってたらセーブデータ壊れやがって一からやり直しだわ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/03/01(水) 01:00:50.18 ID:osPNdtSk0.net
>>869
7日ホードのゾンビのわき方がgamesages.xml
それ以外のバイオームとか散歩ホードの湧くグループと数指定してるのがspawning.xml
数の指定は無しに湧くゾンビの顔ぶれと割合が書かれてるのがentitygroups.xml

なお同時出現数は上限が決められてるので度を越して出してみたかったらコンソールで
sg MaxSpawnedZombies 100 とか好きな数を打ち込んで上限上げると良い

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/03/01(水) 02:18:18.36 ID:wFBjyhDW0.net
質問で悪いんだけど一つ入れるとしたら大型MODでどれがおすすめですか?

873 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/03/01(水) 02:31:22.30 ID:EKmUv2qsa.net
ライトなのならvalmod、ヘビーなのならstarvation
自分に合ったのが欲しいなら
ttp://zawazawa.jp/sdtd_mod/topic/3
で探すと良いよ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-KQy9):2017/03/01(水) 03:20:39.97 ID:sd1vrKBi0.net
ライトと言ってもvalmodも相当な追加量だけどね。特にオーバーホールは難易度一番高いんじゃないかな。
最初はウッドフレームや弓みたいな基本的な物も作れないし、バニラ以上に内職必須ゲーになってくる。
Experimental Recipesはアイテムの追加量が多い。石斧作るのにも草じゃなくて草から作ったロープが必要とか
中間素材の製作が多く面倒臭さを感じるかも。ただ石と鉄の間に銅や青銅が有って道具の性能が品質依存じゃなく
素材重視になってるので内職のウェイトは低くなってる。
starvationはSDX系のmodだけにxml変更では出来ない根本的な機能追加がある。
動物やモンスターとか武器などもグラフィックから追加されてる。ただ上2つのmodと
違いゲームバランスは変えずバニラの要素はあまり変わっていない。UIさえバニラのままだし。
あくまでも追加という感じ。
最終的には原発起動したり生存者集めてコロニーを作ったりできるみたいだけど、序盤でのプレーは
ほぼバニラと一緒。トータルのできる事は一番多いので長くやり込むならこのmodが一番かも。

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed7-WLWd):2017/03/01(水) 05:06:46.35 ID:osPNdtSk0.net
valmodでもエキスパンションはノーマルベースだから軽く遊べるし難易度低い
チートで出すかクラフトモードで出すブロックも多くレシピ化されてるから建築凝りたい人にも向いてるよ
クラフト画面もオーバーホールみたいに重くないし

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea81-8lb6):2017/03/01(水) 07:35:40.03 ID:ALY2p10D0.net
まあ、今から始めても公式の言を信じるなら今月末にはα16アプデが入ってリセットだけどな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a9-HyQo):2017/03/01(水) 07:39:31.98 ID:6XyY6jip0.net
公式の言によればパッチは三月中盤には来るらしいな

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-bZW1):2017/03/01(水) 09:00:18.23 ID:W0A+vaAK0.net
そんなもん信用できるか!と思ってしまう

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-krK8):2017/03/01(水) 09:16:38.85 ID:me9OFtwX0.net
>>877
ソーズプリーズ

880 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-WYSb):2017/03/01(水) 09:30:21.49 ID:Vzad15j4d.net
皆さんアドバイスありがとう
valmod入れたら難易度めちゃめちゃ上がりますね最初何も出来なくて初心者には厳しい
NPC欲しいのでwar of walkers入れて試してみます

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-U3jj):2017/03/01(水) 10:53:18.78 ID:g4s5vwPo0.net
>>879
スレチw
麻雀スレにいこうね

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/03/01(水) 11:14:56.51 ID:YmVt0oBi0.net
starvationの軍事基地にいた兵士っぽいNPCが放射能地帯にいる敵ボス?に仲間をやられたってウロウロしてるけどクエスト的なのがあるんだろうか

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 11:56:06.38 ID:YzqadMaC0.net
>>871
同時沸き100匹以上にするとメモリかなり必要になるぞ。。。

884 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/03/01(水) 12:02:38.45 ID:f0qs3dm3a.net
100匹同時とか来たらビール飲みながらマグナム撃っても大変そう

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-8lb6):2017/03/01(水) 12:35:19.21 ID:V8M6kYMe0.net
タワーディフェンス縛りしてるわ
必ず4本の長い柱のあるタワーで迎撃

結構焦るぜ

886 :UnnamedPlayer (アークセー Sx23-LqKA):2017/03/01(水) 13:07:17.75 ID:qvP1dB5Ix.net
いやそれ確かにタワー守ってるけど、世間一般で言うタワーディフェンスとは何か違う気が

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/03/01(水) 13:09:44.64 ID:XPbZDqc/0.net
数が多くても一箇所に集めて
パイプ爆弾で一発さ
しかし、警官100体は簡便な

SPモードデフォルトだと
同時沸き制限でそんなに来ないんだよな〜
個人的には昔の方式の方が良かったな
沸き数が決ってる、朝になっても昼ぐらいまで続く

888 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-D+ve):2017/03/01(水) 13:13:59.11 ID:sUZcrijOd.net
>>886
何かっていうか根本的に違うよなww

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/03/01(水) 13:26:39.58 ID:lX70lfBl0.net
それ棒たおしのほうが近くない?

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/03/01(水) 13:39:57.24 ID:q7fQzU060.net
それやるならプラントvsゾンビ的なのやれよ。

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bed-npDi):2017/03/01(水) 13:41:46.46 ID:F+jSQw1K0.net
1.入口全開放の箱型拠点作る
2.敵の襲撃開始までブロック新設禁止&設置ブロック数制限
3.拠点に敵が規定数侵入したらガラス食べゆ

タワーディフェンス縛りってこんな感じ?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463e-pDYi):2017/03/01(水) 14:02:58.64 ID:XLPjJ+s50.net
ガラス食べなくても拠点の耐荷重ギリギリに設定して一定数ゾンビが入ったら崩落して落ちるようにすればいいんじゃね

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a9-MrXQ):2017/03/01(水) 14:35:23.91 ID:PRg4YV4g0.net
>>885
色々とおかしいよなw

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 15:24:51.71 ID:YzqadMaC0.net
初期設定60体だっけ
同時わきって言っても鯖全体でだしなぁ、、
同時湧き上げとゾンビスポン率も上げないとプレイヤーの周りに沸くゾンビの違いもであるし
同時沸きあげてスポンも上げると鯖に入ってる人増えると鯖落ちるときあるんだよな・・・
専用鯖に使ってるPCが弱いのもあるけど

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/03/01(水) 15:54:10.68 ID:lX70lfBl0.net
ということは仮にサーバーで拠点4か所位作ったらデフォだとだいたい15体ずつしか攻めてこない感じになっちゃうのか…

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 16:10:44.69 ID:YzqadMaC0.net
>>895
ホードの時にプレイヤーが4か所にわかれてたら同時わき60体なら分散しちゃうね
で、1か所に集まってたら60体が一斉にわいて襲ってくるかと言うとそうでもない
鯖の負荷酷くなるから同時わき80体にホードでも影響するかわからないけど
ゾンビスポン率を設定できる150%にしてもホードの時のゾンビ同時襲撃は10数体だったんだよね。。。

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b93-oCog):2017/03/01(水) 16:11:49.07 ID:asBx8dUg0.net
>>895
だからホードの時は共同拠点に集合とかルールある鯖もあるよね

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 16:29:12.29 ID:YzqadMaC0.net
>>897
3か所に分散した時と1か所に集まった時と同時に攻めてくる数に大差なかったんだよね。。。
MaxSpawnedZombiesで鯖全体での同時ゾンビ沸き数を変えて
EnemySpawnModeでゾンビのスポン数の変更 基本3で最高5で1.5倍
        3の設定で見てる感がプレイーの周りに沸く数が10体くらい最高5にしても15前後しかわかない
        プレイヤー同士が近くにいるとスポン数も上がるかなと思ったらかわらないんだよね

899 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-JG7j):2017/03/01(水) 16:34:31.49 ID:kG94P49HM.net
>>897
集まっても、相手にする数は基本同じだよね。
まあ、修理担当とか回収担当とかあれば変わるけど。

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea1-zLYe):2017/03/01(水) 16:43:07.51 ID:vuVKzL1i0.net
マルチの場合はシリアスサム式(正しい呼び名は知らぬ)が良さそうな
n=プレイヤー参加数で
ゾンビのHP=100(基礎点)+100*n*0.4(係数)
的な
プレイヤーが4人だと一般ゾンビのHPは260
点だ

あ、犬やばいなこれ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 16:43:24.41 ID:YzqadMaC0.net
>>899
回収担当は重要
ゾンビ死体増えすぎるとメモリ不足になって鯖落ちる。。。
まぁ、最近のPCでメモリ16G以上理想32G以上のっけてるなら同時100体で死体増えても鯖落ちはないけど

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-8lb6):2017/03/01(水) 16:51:30.67 ID:lX70lfBl0.net
ホードって10数体の波が何度か来る印象だなーと思ってたらやっぱり60が一斉に沸いてたわけじゃないのかぁ
分散しちゃううえに一斉に来ないのならせっかくのホードが台無しだね 共同拠点ルールとかもわかる気がする
1つのマップで複数人生活してるけど基本自由、余った資材とかを適当にトレードしたりする生活鯖とか考えてたけどホードがそれじゃ難しそうだ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73dd-HyQo):2017/03/01(水) 16:57:27.16 ID:fozPD+yI0.net
ホードの場合は感知沸きだけどバイオームの自然沸きはどのくらい増えるのだろう?
あとバイオーム沸きはバイオームに侵入したときがトリガーでいいだよね?

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f4b-Pl42):2017/03/01(水) 17:00:17.97 ID:YzqadMaC0.net
>>902
EnemySpawnModeの設定でプレイヤーの周辺にわく数抑えられえるからね
共同拠点に集まっても一定範囲にいるプレイヤーは一つの集団(1人として)して処理だから
ゾンビスポーン数が上がらないんだよね
EnemySpawnModeを最高9にできると思うけどたぶん2.5倍でスポン25体前後になりそうかなぁ
5の1.5倍以上の設定は薦められないって注意書きあったけど

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/03/01(水) 17:09:49.28 ID:wFBjyhDW0.net
前回は雪原で寒さ対策大変だったけど水には困らなかったがセーブデータ消えてやり直したら荒れ地で今度は水不足
これ水探すのホント大変じゃない?歩き回るしかないんかな

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf9-LqKA):2017/03/01(水) 17:27:06.12 ID:q7fQzU060.net
>>905
荒地ならトイレがあるじゃないか

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bb-HyQo):2017/03/01(水) 17:31:07.15 ID:XPbZDqc/0.net
>>906
荒地のトイレからなら水回収できるのか?
トイレからは回収出来なくなったと思ってたが

>>905
高台に上れば遠くまで見えるから
大体見つけられないか?

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-KQy9):2017/03/01(水) 19:06:58.54 ID:sd1vrKBi0.net
最初の頃は 水や食料の確保が大変で腐肉食べたり汚水飲んだりしてたけど、慣れると飲み食いは
健康値上げる為のシステムになってくるんだよなぁ。

909 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-w4pr):2017/03/01(水) 19:07:57.97 ID:9pX7QhDjd.net
ショッピングモールとか追加されないかな
常にゾンビいる仕様で
デッドライジングごっこがしたい

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/03/01(水) 19:19:27.51 ID:yA8ixVLL0.net
Project Zomboidのモールで地獄を見たなぁ・・・

911 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-ym8A):2017/03/01(水) 19:21:38.04 ID:GlT7POSha.net
あの世界の家はセコムに入りすぎだよ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/03/01(水) 19:22:22.68 ID:YmVt0oBi0.net
焚火で延焼してとんでもないことになるビジョンが見えた

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-WYSb):2017/03/01(水) 19:35:09.31 ID:wFBjyhDW0.net
度々アドバイスありがとう
高台が無くって登山して歩き回ってるけど水源も家も無く夜になってしまった
摂氏に表示変えれるらしいと過去スレで見た気がしたんだけどオプションからできるのかな?
ウィキとか調べたけど無いんだよね
それにしても面白いゲームだわ他ゲー全く手が付けられないね

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb9-ejOS):2017/03/01(水) 19:52:51.63 ID:yA8ixVLL0.net
wikiより

ゲーム内の華氏を摂氏に変換するには@キー(α15以降はF2キー)を押してコンソールを開き、「settempunit c」と入力しましょう。
華氏に戻す場合は「settempunit f」です。

915 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-sh1b):2017/03/01(水) 20:10:59.98 ID:hjthz247a.net
Wiki内検索で一発なんだよなぁ……

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-Hx5d):2017/03/01(水) 20:16:06.44 ID:PT/ZFKzE0.net
独身管理職で金はあるが時間と知識が無いから鯖つくれない
誰か雇うか
彼女も妻も居ないから子供もつくれない
誰か雇うか

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 234d-8lb6):2017/03/01(水) 20:26:47.90 ID:YmVt0oBi0.net
知能も足りてなさそうですね

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8d-moPN):2017/03/01(水) 20:35:52.25 ID:utdFtiWs0.net
そういうのはいいから

919 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-ehdK):2017/03/01(水) 21:30:58.41 ID:Utxfw5Mpp.net
引越ししてネット環境がないからオフラインでやってるんだけど、Run設定デフォルトなのに
昼間でも走ってるゾンビがおってめちゃビビる

920 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-aelO):2017/03/01(水) 21:34:26.38 ID:UaR6p13Bd.net
感知されたら走り出す設定の可能性
以前それでも身内鯖が大混乱になったわ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-ULHw):2017/03/01(水) 21:39:44.12 ID:Dnp6IKOf0.net
フェラルゾンビとかフットボールゾンビは昼でも走るとかそういう初歩的なことではないよね?

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff9-8lb6):2017/03/01(水) 22:02:00.36 ID:gjIABjKX0.net
晴れの日より悪天候の方が多いこのゲームで雨に濡れたら風邪をひくStarvationの仕様ちょっと鬼畜すぎやしないか
普段waterproofなんて気にしたことねぇしなぁ

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef9-LrpX):2017/03/01(水) 22:02:17.83 ID:thClkCib0.net
オフラインって言ってるし初歩的なことだと思う
自鯖なら設定理解してなきゃそんな事にならないだろうし

924 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-ehdK):2017/03/01(水) 22:12:53.00 ID:Utxfw5Mpp.net
>>920
そんな設定ありましたっけ?
xlmはミニバイクマーカーしか弄ってないはず

>>921
>>923
流石にそんな初歩的な事じゃなくて
デブも女ゾンビも走る奴と走らない奴がいる

925 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-ehdK):2017/03/01(水) 22:15:12.25 ID:Utxfw5Mpp.net
ちなみに変えてる設定は
インセ、フェラル、救援マーカーONにしてその他はデフォルト

常走インセに飽きてまったりやろうと思ったら、かえって危機感倍増

926 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-aelO):2017/03/01(水) 22:25:36.75 ID:UaR6p13Bd.net
>>925
全員ゾンビに食われた後で俺も鯖管に聞いただけだからなんとも

zombie runの項目のAlwaysRunがそれじゃないかなとは思う

927 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-NqGB):2017/03/01(水) 22:39:19.30 ID:8ZoJ0CX3M.net
パッチ来てんぞ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1d-XgyK):2017/03/01(水) 23:00:38.83 ID:u2hOqCNX0.net
>>925
常走インセのセーブデータを残していて、そのセーブデータのゲーム名と新規のゲーム名が似てるということはない?
α12か13の時にそれで古いセーブデータの設定や所持品の一部が新しいほうに影響したことがある。
ニューゲーム開始時から44マグやショットガンを持っててマップの一部が探索済みの表示で、そこに行くとバグが出て落ちたり極端に重くなったりしてた。

929 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Gq4d):2017/03/01(水) 23:48:41.67 ID:Fg7iDWRtd.net
>>927
マジやんけ

930 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-m4jB):2017/03/02(木) 03:11:08.84 ID:ZPSRtHdOa.net
エネミーアグレッションをフェラルにしてると日中に走るやつ出てくるよ、もちろんノーマルゾンビで。
野良ホードかなんかがああなるのか知らんけど設定選択させといて表記してない勝手な例外設けるのはやめてほしい。
あれのせいで一部のきつい縛りに失敗すると非常に腹が立つ。

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb61-etd7):2017/03/02(木) 08:02:30.66 ID:IQX7eVmf0.net
パッチきてるぞ





>>931
マジやんけ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba9-2BvX):2017/03/02(木) 08:11:14.16 ID:L5oaOouh0.net
正直なとこ半年で更新出ないようなら不安感じるわ
ランボル買えるくらい利益出たんだからいつ放棄しても不思議ではない

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb61-etd7):2017/03/02(木) 08:44:14.22 ID:IQX7eVmf0.net
飽きて放棄してもヒゲらはなにも困らないのが恐ろしいな
あいつらの胸先三寸でしかない7DTDの命

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5e-2/Q8):2017/03/02(木) 08:56:37.77 ID:MIMg9/U60.net
ゾンビ化したプレイヤーの集団に襲われる事になるぞ

935 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spef-xJH3):2017/03/02(木) 11:22:38.46 ID:f6wi1Esqp.net
>>930
なるほど!
死んだらリセットでやってたから、本気焦りだった
言われれば野良ホードの時が多いかも

936 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-Ke3V):2017/03/02(木) 11:53:30.07 ID:jZUOxxdda.net
完成させろ〜とうめき声を上げるゾンビ達

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b68-o0rL):2017/03/02(木) 11:55:24.07 ID:xUJg7djv0.net
A15それなりに楽しいからまだまだこなくてもいいよ
あと1ヶ月くらい余裕で遊べる

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb7-0QZk):2017/03/02(木) 12:03:03.03 ID:Az7JCIj50.net
ゾンビ側になって誰かの砦を攻略したい気もする。

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-NqFr):2017/03/02(木) 12:04:42.20 ID:oxxDcnGA0.net
建築ブロック側になって主人公を守りたい気もする

940 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMef-jcwN):2017/03/02(木) 12:05:12.79 ID:QegyUuauM.net
>>932
値段分は遊べたから満足ですわ。
これが国産みたいに8千円とかしてたらムカつくけどね。

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-TnNz):2017/03/02(木) 12:08:16.01 ID:4LUGRRUS0.net
ゾンビ犬ヤバイね弓矢と木刀しかないから確実に死ぬ

942 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-IVzH):2017/03/02(木) 12:25:24.56 ID:dWR4JL2ZM.net
1000円ぐらいで800時間も遊ばせてもらってんだから
ありがてぇありがてぇ

943 :UnnamedPlayer (ワキゲー MMbf-c3r2):2017/03/02(木) 12:43:41.56 ID:D0xwNpd9M.net
むしろ木刀どこにあったw

944 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-Ke3V):2017/03/02(木) 12:54:51.58 ID:jZUOxxdda.net
サムライソードないのに木刀はあるとかそんな渋いゲームやりたいな

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3e-kj3l):2017/03/02(木) 13:28:39.42 ID:sbFT9iuu0.net
クリケットバットじゃいかんのか?

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb5d-dnfK):2017/03/02(木) 13:55:35.21 ID:6RqKYvr/0.net
PS4版買ったやつは値段分遊んでないだろうなぁ、うちらの為の養分になってくれたのだな。

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-prdN):2017/03/02(木) 14:03:49.30 ID:KVovh5mW0.net
此の期に及んで、限界高度の天空拠点&ハッチエレベーターに着手

うん、ヌルゲーだこれ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-prdN):2017/03/02(木) 14:37:03.22 ID:NCkTY7xF0.net
>>946
十分元は取れてるよ。
これだけハマれるゲームはなかなかないわ。
色々新作出るし、スイッチも出るけどしばらくこれしかやらんつもり。

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3e-kj3l):2017/03/02(木) 14:44:17.77 ID:sbFT9iuu0.net
これじゃ満足できないな
というかこれで満足したらこのままαなのに開発終了しちまう
最低でも正式版は出してもらう

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-BJNc):2017/03/02(木) 14:46:59.98 ID:2YhgA/sO0.net
充分楽しませてもらってるけどここまで来たら完成まで行ってほしいよな

951 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-i5B/):2017/03/02(木) 17:50:19.04 ID:EbCuVOk+d.net
今やってる鯖でルームランナーが禁止なんだがそもそもそのルームランナーの作り方・定義がわからない
調べても出てこないし377の方法以外で作る方法があったら教えて欲しい

よく分からないうちに作って顰蹙買うのも悲しいし

952 :UnnamedPlayer (スッップ Sd3f-i5B/):2017/03/02(木) 17:54:04.40 ID:EbCuVOk+d.net
>>951踏んでしまったか

調べてるうちにたどり着いただけでこの板のことよくわかってないから>>960辺りにスレ立てお願いしたい

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-BJNc):2017/03/02(木) 17:59:57.10 ID:2YhgA/sO0.net
960に投げてもまた踏み逃げの可能性もあるしチャレンジするわ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-BJNc):2017/03/02(木) 18:01:26.58 ID:2YhgA/sO0.net
次スレ 【7DTD】7 Days To Die 122日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488445221/

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b68-o0rL):2017/03/02(木) 19:28:56.48 ID:xUJg7djv0.net
>>954 gj

前にもスレ立てやり方よくわからんって言う人いたけど
そんな難しくないし割りと簡単にできるからやってほしい
レス書き込めるならスレ立てくらいできるはず
気をつけるのはスレが何本目かってこととワッチョイ表記のための文字列抜けないかってくらいで
仮に失敗したって死ぬわけじゃないんだからさ

956 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-i5B/):2017/03/02(木) 20:04:20.49 ID:nlf5Gnudd.net
スレ立ての方法は分かるがいくつまで保守が必要なのか とかどのくらいの時間で落ちるのか とかがわからなかったんだ

さっきの時間はすごい流れが遅いみたいだったから建ててもすぐ落ちそうだし
1人で50まで保守するような雰囲気でもないしそこまでの時間もないしで少し遅らせて人多い時間に建てればいいかなあと
この反応からしてそんなの気にせずスレ立てするべきだったみたいだね
次から気をつけるよ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-m4jB):2017/03/02(木) 20:54:59.04 ID:UMVboQvR0.net
完成させてDLC「中世の敵とブロック」とかDLC「宇宙戦争」とかの拡張ゲーム作製に移行してもらいたい
完全オリジナルでも構わんが

958 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-J6Ks):2017/03/02(木) 20:58:47.46 ID:SGE9N3wid.net
>>951
ウッドポールを浮かせる形で横置きしてやるとゾンビはそれを殴らずにひたすらその向こうのプレイヤー目掛けて走り続ける
これがルームランナー
ポールとかプレート使ってもできてそれぞれ相性の良い武器とかも違うから試してみなされ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-fRhr):2017/03/03(金) 01:06:49.78 ID:wGWhrmlj0.net
自分はコンクリ1/8ブロックを上からみて中心位置の上付きと下付きの2種類使ってる
1段目は上付き2段目より上は下付きって感じで

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-kj3l):2017/03/03(金) 03:08:20.35 ID:xJ7fWzKs0.net
新しいオブジェクトってすでに遊んでるランダムマップでも登場する?
やっぱ最初からランダムマップ作らないとだめかな?

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3a-7il/):2017/03/03(金) 06:05:33.35 ID:gHtqRcrn0.net
最初からランダムマップから始めた方が確実に生成されると思います。
バージョンごとに新しいプレハブはその時のα版でしか遊べない。配置やブロックが違う
装飾や同じ建物でも3パターン存在する。建物の大きい穴は昔はなかった演出

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa9-2BvX):2017/03/03(金) 06:29:02.24 ID:mBjV4c970.net
来たな

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-fNWa):2017/03/03(金) 08:48:02.82 ID:eMFMxWui0.net
ほんとだ来てるわ

964 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-PHRG):2017/03/03(金) 08:57:20.67 ID:WOwy0LVja.net
このきたなきたな詐欺はなんなんだ

965 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-4Dne):2017/03/03(金) 09:09:10.92 ID:XeFa0cTya.net
セールが来てた

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbb-2BvX):2017/03/03(金) 09:23:05.43 ID:o2Ewlp8z0.net
そんあ情報に釣られ・・・って思ったらほんとに来てたな
hotfixだけど

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbb-2BvX):2017/03/03(金) 09:24:03.29 ID:o2Ewlp8z0.net
と 思ったら これ前回のか
バージョン上がって無いのにアップデートされてたのこれか

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f3a-7il/):2017/03/03(金) 09:58:59.31 ID:gHtqRcrn0.net
MIDWEEK MADNESSセールで¥992になったか、んでいつまで?
金曜日 午前10時(PT)ね

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-UbFv):2017/03/03(金) 11:21:08.32 ID:CgfNq+zx0.net
Steam早期アクセス部門売り上げ1位おめでとうございます。

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5e-2/Q8):2017/03/03(金) 11:23:54.14 ID:92bvE6ys0.net
DHCみたいな言い方だな

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-BJNc):2017/03/03(金) 11:25:08.28 ID:J/008zou0.net
不覚にも笑

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-fNWa):2017/03/03(金) 11:45:47.92 ID:eMFMxWui0.net
一気に胡散臭くなってワロタ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 12:51:18.02 ID:uV/qoMzp0.net
モンドセレクションかよ
ところでセールで始めたんだけど日中の走ってくるゾンビって回避法ある?

974 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-TnNz):2017/03/03(金) 12:55:14.36 ID:BbOeY5T5d.net
日中走ってくるの居るの?何かのMODかな?
自分は犬にやられて外出する度に死ぬわ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 13:02:37.15 ID:uV/qoMzp0.net
バニラだけど日中は走らないから安心と思って見つかりまくりながら探索してたら一匹だけ夜みたいに走ってくるのが来てどうしようもなかったよ
固定配置とかイレギュラー気味な物ならいいけど

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb74-prdN):2017/03/03(金) 13:04:12.28 ID:9FA5hnLe0.net
アメフトゾンビとフェラルゾンビは昼でも走るだろ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 13:04:36.66 ID:VRLIuCqN0.net
ラガーマンは設定無視していつでも走ってるよね

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 13:15:13.02 ID:uV/qoMzp0.net
あんなのがふつーに沸くのかよ泣きそう

979 :UnnamedPlayer (スフッ Sd3f-HCh2):2017/03/03(金) 13:28:52.80 ID:u81VLBOGd.net
>>978
マルチで、鯖に参加してるなら鯖の設定で昼間も走るにしてるとかもある

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbc-UbFv):2017/03/03(金) 13:32:14.91 ID:CgfNq+zx0.net
>>973
ウッドスパイク、丸い岩、車などの障害物で距離を稼いで視認外へ退避
建物があるならウッドフレームを使って2段以上の高さにある窓から入って反対側から出る
スタミナを消費する打撃系ツールの使用は控えよう

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ba4-BJNc):2017/03/03(金) 13:32:57.99 ID:ON5zyTYs0.net
アメフトしてそうなのと灰色のやつはどんな設定でも常に走るね

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-BJNc):2017/03/03(金) 13:36:31.01 ID:uV/qoMzp0.net
>>980
あの速度で慌ててそれらの対応が臨機応変にできるか怪しいけどとりあえずウッドスパイクと足場用ブロックを持ち歩く事にするありがとう

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-TnNz):2017/03/03(金) 14:53:16.82 ID:k1Rdjz170.net
そうなんだ?運良く遭遇した事ないから知らなかったわ
皆拠点作ったらマップ開放する為に歩き回ってる?怖くて遠出できんw

984 :UnnamedPlayer (エーイモ SEbf-X3Sk):2017/03/03(金) 15:27:30.55 ID:ABZkTTxmE.net
バイク作ってからかな。

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf9-BJNc):2017/03/03(金) 15:51:21.24 ID:VXELuqmq0.net
俺氏500時間プレイし今ようやくTraderのSecret Stashが普段売買する枠と別にある事に気付く

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf9-65bY):2017/03/03(金) 15:55:23.12 ID:ND+6d+Qe0.net
ブルーベリーパイをたくさん焼いてから出発する

987 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-tyj6):2017/03/03(金) 16:03:01.71 ID:lL0jOLd9a.net
>>982
深い水場が近くにあれば逃げ込むのも手。奴らは地面にしかいられないから、2ブロック分くらい高さがあるトコに浮いてれば殴られる事はない。
元の距離が近すぎると水でプレイヤーの足は遅くなって、ゾンビは走ってくるからやられる可能性があるけど。

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf9-prdN):2017/03/03(金) 16:09:29.82 ID:OvcEqLQu0.net
ちょっとした舞空術やってる気分になるよな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab93-dnfK):2017/03/03(金) 16:11:35.85 ID:5rO0j2ns0.net
>>973
バッ活のモンドセレクションの記事読んでから、モンドセレクションは避けるようにしてるな。

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb9-T1cX):2017/03/03(金) 16:34:44.45 ID:kLQrCrrJ0.net
>>985
3段階のうち2段階目までは取得する度に品揃えがリセットされるので序盤のワークベンチ取得に超便利
3段階目ははっきりと実証したわけじゃないが、恐らく販売数が上がる。弾や矢、その他の買える総数が変わるだけだと思うから序盤に無理に取る必要はないかも(自分は取るが)

だから最初のトレーダーに真っ先に向かって道具系のトレーダーなら最初に取るべきスキルはSecret Stash2段階目まで。
武器系なら敷地内にワークベンチが存在するからそれを利用する

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-2BvX):2017/03/03(金) 17:04:50.59 ID:zjPDER670.net
モンドセレクションは金で買えるらしいからなw

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5f-NqFr):2017/03/03(金) 18:00:25.93 ID:5mhxoG+U0.net
うめ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:09:08.12 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd7-m4jB):2017/03/03(金) 18:13:42.89 ID:nDm/7QxT0.net
オールドシャムサンドもモンドセレクション取ってる(嘘

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-BJNc):2017/03/03(金) 18:25:27.74 ID:J/008zou0.net
Starvationおもしろいな
NPCの雇用がいまいちよくわからないけども

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:33:59.87 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:35:05.35 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:35:19.51 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:36:42.81 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b74-2BvX):2017/03/03(金) 18:36:52.26 ID:VRLIuCqN0.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-fNWa):2017/03/03(金) 18:37:01.60 ID:eMFMxWui0.net
>1001なら今日アプデ

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200